早稲田大学文化構想学部 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なぜ誰も立てない
2大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:54:40 ID:i2Nn1XvL0
アンチしか存在しないスレを立てる必要がないから
3大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:04:22 ID:9VnAN3yCO
文学部と文化構想受かったんだけど 哲学やるためには文学部にいかなきゃいけないのか、ブリッジ科目で文構でも受講可能なのか。 
文芸創作プログラムに行きたいけど哲学もやりたいんよ(;´∩`)
4大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:34:20 ID:7ZyDTsiK0
哲学は文構でも大学の教養レベルならできるよ。
でもゼミやったり専門的なことやるのは文だな。
まあ、哲学の中のジャンルによっては文構でもできるけど。フランス系の・・・
5大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:16:59 ID:brgU5WWDO
表象メディアいきたいやつ挙手しろさあ・・
6大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:19:35 ID:9eW4T5ip0
文構補欠の俺のためにもっとけってくれ
7大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:01:49 ID:gbNAahqb0
>>4 詳しい人。文構でできる哲学ってのがブリッジ科目から選択したやつだよね。
俺のブリッジ科目の認識あってる?
8大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:20:26 ID:R6YpldmiO
文構だとゼミとか突っ込んだ内容のことはやらないのかなぁ
三、四年とか何するんだろ
9大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:33:22 ID:uMrxeY2mO
戸山キャンパスが毎日トイレ行列なのを見ると酷いな〜と思う。

どの道限界が来るだろ。募集・獲得定員を半分にして対策するしかない。
オンデマンドを発展させてプチ通信制学部に生まれ変わるしかない!

このままでは文学部と共に共倒れするよ
10大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:53:03 ID:9Ql/t9/G0
皆ちゃんと入学金振り込んだ?
11大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:56:32 ID:BSbVyFWyO
ふりこんだよ!!
12大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:16:24 ID:i2Nn1XvL0
合格した人なぜまだみんな受験板にいる?
13大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:02:36 ID:dBLCZdyGO
ここ見て何か不安になったから振り込めなかった俺って…
乗せられた?
14大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:18:10 ID:S0bNzB0XO
よお!
15大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:46:25 ID:i2Nn1XvL0
2ちゃんの煽りや情報のウソが見抜けるか見抜けないかって
ガチにこれからのその人が占えるくらい重要な気がする
16大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:47:03 ID:X/cod/dkO
新スレ乙です。
17大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:52:49 ID:pJQZX8xp0
補欠合格頼む!!!!
ここ落ちたら上智文だ(T-T)
18大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:54:08 ID:ZNwhx5wT0
ここ落ちたら早稲田政経だわ
19大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:11:30 ID:kGHL1LmdO
>>18
文構志望なのか。
俺は逆にもし文構が合格していたら、政経には合格してなかったと思う。
政経試験日の朝に文構不合格の知らせを聞いて身が引き締まったよ。
20新司法試験合格率 (平成20年度) :2009/02/28(土) 21:00:58 ID:QPupAwhB0
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
21大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:14:33 ID:TQPbqOPg0
>>7
現代思想まで入ってくるようなフランス系は文・表象メディアに専門の教授がいるよ。
特にフランス現代思想的なあたりならバッチリ。
あと複合文化にも中世哲学専門の教授がいたはず。

あと、よく知らないけど文学部の哲学の教授はぶっちゃけ、かなり評判悪いです。
2221:2009/03/01(日) 21:15:15 ID:TQPbqOPg0
ごめん日本語変になっちった
23大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:19:22 ID:NJ4gmJjrO
>>17
1枠あけたぜw
24大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:25:47 ID:QJxn2TyAO
まじ楽しみだ!
自分は社会構築!皆は!?
25大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:42:15 ID:tDwWmNLFO
>>24
私もーノシ
26大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:12:30 ID:+uwNricQO
教育蹴ってここにしようと思うんだが…なんかなあ…
27大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:13:07 ID:Sl03KWUfO
>>21 ありがとうね。 
具体的な質問だけど、文芸創作プログラムの人間がそのフランス現代哲学を受講するのてできるのかな?

ブリッジ科目ってのがいまいちわかんなくて。(;_;)
めんどくてごめんよう。
28大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:55:56 ID:z/JxD0sYO
大ざっぱだが都市構造系
29大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:04:13 ID:EfczecO4O
>>26
嫌なら教育にすれば?
30大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:28:44 ID:wjv4kdfO0
>>27
可能
でも文芸創作プログラムとかって名前だけ一丁前だけど
カルチャーセンターの趣味クラブ並にくだらないものだぞ
大体ね、文芸創作なんて教わってできるならみんな作家になってるよ
大体舐めてるね、この辺りの学校のやり方
間抜けな学生をおびき寄せるのに「夢見せ商法」だもん
31大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:13:31 ID:uOLjRt+1O
社会構築の俺だが社学受かったからそっち行くわ!!
32大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:28:43 ID:6qZtROWgO
>>30
13だが分校に振り込まなかった俺は正しかったってことでおk?
上智行きます^^
33大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:11:09 ID:XJeYyxEJO
ここの補欠ってどのくらい確率あるの?
34大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:14:40 ID:wjv4kdfO0
いや、上智よりは数倍マシ。んなの当たり前。
本気で文化構想辞めて上智にしたってアホすぎだろw
2ちゃんの情報に煽られて痛い決断する奴っているんだな・・・
>>15の意見に激同意する
35大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:40:00 ID:gHXcYJX30
俺も同意
常日頃から言われてるけど、2ちゃんと実社会は違うからな
2ちゃんの情報を鵜呑みにしてその基準で物事考えてると痛い目見るぞ
36大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:56:03 ID:wjv4kdfO0
2ちゃんでは学歴の叩き合いなんて日常的なことで
何かと言えばその話題、さらには「在日」とか言えば済むようになってるが
現実で学部差別や学歴差別を平気で言う奴はガチにキモがられてるよ。
そういう奴は2ちゃんとリアルの区別がつかないバーチャル人間、真正2ちゃん脳ってことで
周りは実際口には出さないが引いて見てる。稀にいるよね、リアルにそういうキチガイ。
37大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:30:22 ID:t/m6BRh10
男で上智行ったヤツなんて人生捨ててるな
38大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:01:12 ID:UTnc/10xO
それも言い過ぎだw
39大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:03:08 ID:z/JxD0sYO
>>31
なんて俺w

一緒にスペシャリストかつジェネラリストになろうぜ!
40大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:15:52 ID:uOLjRt+1O
>>39
やぁ兄弟!!
社学のパンフのお姉様かわいいな(´Д`)今年卒業かぁ〜
41大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:25:27 ID:6qZtROWgO
>>37
悪かったな…
でも上智で人生捨ててるなら文考だって実学じゃないんだから就職は似たようなものだろ?
その選択は俺の自由だ
42大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:23:48 ID:EfczecO4O
まあ世間的な評価(企業とかではなく)は早稲田の方が上だけどなw
就職似たようなもんなら早稲田の方がいいだろ…w
43大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:51:36 ID:gHjiGDeOO
2ちゃんねるの情報に踊らされる自由か
44大学への名無しさん:2009/03/02(月) 19:29:26 ID:UTnc/10xO
まあ、いいじゃん、社会的評価で決める必要もないし、好きなとこ行けば。
上智でがんばれよ。
45大学への名無しさん:2009/03/02(月) 20:25:27 ID:q1ynAp2oO
本気で騙された馬鹿いたんだワロタ
まあ上智で頑張れや
46大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:27:33 ID:aSch+PYIO
>>13
>>32
>>41

マジかよ・・・ダメだよ・・・。2ちゃんのコメなんて故意のマイナス言動のオンパレードなんだから真に受けちゃダメだって!!
47大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:31:26 ID:xNP7Ieyb0
上智とかワロタw
男なら早稲田イッタクだわ
死ぬまで後悔しつづけるんだろうな、かわいそうw
48大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:37:41 ID:h53ejj270
みなさん第二外国語の説明会行く?
俺は一応ドイツ語を考えているが、説明会へ行こうと思ってる
49大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:56:26 ID:wjv4kdfO0
あんなの行く人いるの?
意味ないからやめとけ、時間の無駄。
そういう意味ない説明会これからやたらあるぞ。
その手の説明会は大学側の体裁のためのもの。
まず受け身になるな、自分で考えて選択しろ。
情報にしてもそうだ。
50大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:27:32 ID:t/m6BRh10
知り合い一人もいない奴は
とりあえず行って近くの奴に話しかけてみるのも手だぞ
51大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:02:37 ID:gHXcYJX30
そういえば夜間特別枠の入試って廃止になるんだね
この際だから昼間開講制にしちゃえばいいのに・・・
52大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:30:51 ID:UTnc/10xO
バイトしたり飲み会に参加したりすると夜の素晴らしさがわかるよw
53大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:22:29 ID:tXpij+wL0
>>48 マイルストーン?ての気になるからそれだけでも行ってみたい。
54大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:23:11 ID:TGDXmJHJ0
早稲田でも社学所沢二文スポ科なんて恥ずかしくていえません
政経や法の人と社学所沢二文スポ科の人が「大学はどちらですか?」
と聞かれて同じ早稲田と答えるのには違和感がある
実際マーチや上智、同志社の上位学部には偏差値でも負けてるし

55大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:39:45 ID:Om6XQYCHO
「MARCHは大学じゃない」と豪語する浪人の受験結果

上智経済…×
明治商…×
中央商…×
早稲田文構…×
中央経済…×
慶應商…×
早稲田教育…×
慶應経済…×
早稲田商…×
早稲田社学…本日発表→×と判明

http://blog.livedoor.jp/life_is_game_to_play/
56大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:42:23 ID:Om6XQYCHO
>>54

学部は分けられてる!そして何のために分けられているか認識してる人は多いから気にするなよ!
所沢体育館学部
戸山学部
国境、車学、教育
57大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:43:06 ID:2jP9xILk0
>>51
教室がそもそも足りないから完全に昼間にできない
人数多いのにキャンパスも教室も合ってないから
休み時間とかガチでトイレもどこも行列でぐちゃぐちゃ

>>53
マイルストーンやワセクラは大学が関与した出版雑誌でないから
説明会なんて行ってもそんな話は出てこない
むしろ大学側は早稲田の授業の詳細が口コミで書かれてあるので
煙たがっている
58大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:45:39 ID:2jP9xILk0
>>56
>>54はブンコウ蹴って上智選んだバカのコピペw
しかもそいつは2ちゃんの情報に左右されたキチガイ
自分を肯定したくて仕方ないみたいだなw
59大学への名無しさん:2009/03/03(火) 08:47:55 ID:sW6uxcF/O
補欠発表どうだった?
60大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:05:20 ID:+0pO7UeVO
すまん文構補欠で受かった。
すでに商文教育受かったるからなんか申し訳ない。
61大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:12:25 ID:n+jrYMo+0
>>60
それは君の努力だから申し訳なく思う必要なんかないさ。

来年も早稲田受ける俺に英語の最後の一文ようやくの対策を何してたか教えてくれw
62大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:18:51 ID:YxMAAuclO
補欠落ちた…
大人しく文学部いきます
63大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:19:48 ID:wCbUCnhV0
こわくてきけないわ
64大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:19:58 ID:+0pO7UeVO
>>61
最後の問題の文章は基本的にテーマ→具体例→まとめで構成されていますので、テーマとまとめをきっちり自分の言葉で結びつけて書ければ半分は貰えるのではないでしょうか。あとは具体例を上手く簡略化してみればいい線いけると思います。絶対わかりにくいですねすいません。
65大学への名無しさん:2009/03/03(火) 10:02:14 ID:n+jrYMo+0
ちょっとわかりにくいがありがとうw
でも、コンマでつなげたりするのって文法知識だけで間に合った??
66大学への名無しさん:2009/03/03(火) 10:06:59 ID:Dac9/rbD0
補欠合格した。
ここいく人よろしくな
67大学への名無しさん:2009/03/03(火) 10:09:47 ID:H1MIGYgVO
補欠合格した

春からよろしく
68大学への名無しさん:2009/03/03(火) 10:19:55 ID:+0pO7UeVO
>>65
こと足りると思います。
69大学への名無しさん:2009/03/03(火) 10:32:28 ID:aSj/+BsXO
補欠合格しました
社学と迷ってるんだがどうしよう…
70大学への名無しさん:2009/03/03(火) 10:52:38 ID:DUnyCcXY0
>>69
文構の方がいいと思うよ
71大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:00:35 ID:aSj/+BsXO
>>70
だよな!ありがとう
でも資料来てからじっくり考えてみる
72大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:44:09 ID:AyJvMZehO
早稲田大学 卒業生進路状況 (2007年度)
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2008/number13.html

就職率 進学率 学部
 83.8%  *6.2%  政経
 83.8%  *3.8%  社学
 83.7%  *2.8%  商
 83.3%  *9.6% 国教
 79.3%  *7.8%  スポ科
 78.7%  12.8%  人科
 75.1%  14.7%  教育
 74.8%  10.0%  一文
 62.6%  *5.6%  二文
 62.3%  25.3%  法
 32.3%  63.8%  理工
73大学への名無しさん:2009/03/03(火) 14:38:00 ID:yAdjb5/dO
だめだわ
74大学への名無しさん:2009/03/03(火) 14:42:42 ID:gK2Lr67A0
だめだった
哲学やりたかったなあ
商学部いきます、みなさんさようなら
75大学への名無しさん:2009/03/03(火) 15:11:03 ID:bnyvD5pz0
【早大内新序列決定】

◎新参者「文構」に敗退した社学

          ○早大文構54.8%−45.2%早大社学●  
76大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:02:36 ID:3BwnXnAYO
第二外国語選択迷ってる人ー(・∀・)ノ

77大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:00:56 ID:n+jrYMo+0
>>68
そうか、ありがとう。そして来年は君の後輩になりたいわ。
78大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:09:46 ID:8xw+kX/V0
>>77
要約の書き方が載ってる参考書だと、代ゼミの佐藤ヒロシの「記述式が面白いほど解ける」って本がいいかも
立ち読みで構わないから
79大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:12:17 ID:8xw+kX/V0
中経出版のやつね
80大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:46:22 ID:ygPMJLK+0
>>76
ノシ
六日は必ずいく
81大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:48:43 ID:DiBHP8iE0
>>32-47 あたりの書き込みに一言!

                『上智を選んだキミは、完璧に正しかった!!』

どうせ、早稲田を持ち上げてる連中の少なからずは、早大職員どもであろう!! そもそも、今の若者が

「男なら早稲田」なんぞという発想をすること自体、想像しにくいよ!! 古臭すぎる!!

「早稲田>上智」というのは、今の職員連中が受験生だった頃の感覚で、これから激変するんだよ!!

上智を選んだのは、正解以外の何者でも無い!! (無論、文構を蹴ったということは、文構以上の上智・上位学部

へ受かったものと、受け止めておくが。)

これは文構だけでなく文にも言えることだが、早稲田の文キャンは、この4月から新設学部が全学年

揃い踏みし、「ただ今、留年中!」の一文・二文生と併せて『過密キャンパス Max!!』となる。

オンデマンド授業も更に増えることが確実で、提供される教育サービスは最も低下することになるだろう。

上智や学習院、ICUへ行っといた方が無難であることは、疑い無いのだ!! それを警戒するが故に

早大職員も連日の「掲示板 緊急出動!!」となってるわけさ!

新入生諸君は、5月か6月あたりに高校時代の仲間同士で「大学の見せ合いっこ」でも企画すると

いいかもね! 早稲田へ来ちゃった子は、あまり参加したがらないと思うけど・・・ ププ、ク・・

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

82大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:28:16 ID:SLkN58fdO
補欠の発表て今日なの!?誰か電話番号教えてください…
83大学への名無しさん:2009/03/03(火) 21:46:05 ID:SLkN58fdO
あげませ
84大学への名無しさん:2009/03/03(火) 22:06:09 ID:3BwnXnAYO
フランスかドイツか迷うね。中国がハマり?ってやつらしいね。 

85大学への名無しさん:2009/03/04(水) 00:37:25 ID:p6b46yBJ0
ロシア語は実はかなり穴場なのになぜか人気ないねw
先生が女性で優しい人や美人が多い気がする
たしかハマリ教員もいないと思った
漢文やってたからやりやすいと思って下手に中国語選んだ結果
ハマリに当たってしもーた!!とかいうパターンもないしね
86大学への名無しさん:2009/03/04(水) 03:29:25 ID:X6X2U70CO
補欠落ちたんだが、これから繰り上がりとかないのかな…?

87大学への名無しさん:2009/03/04(水) 10:09:49 ID:4+vQHR+Z0
>>86
ない
88大学への名無しさん:2009/03/04(水) 11:02:34 ID:0NNiho1uO
6日行くよー
帰りにマイルストーン?買いたい
89大学への名無しさん:2009/03/04(水) 13:15:01 ID:Cg1eeqRvO
6日は卒業式予行でいけねえ""笑 
これって行かないと結構致命的な感じ??
90大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:44:46 ID:Cuf5AzNVO
大丈夫よ。
91大学への名無しさん:2009/03/04(水) 17:24:00 ID:DUxN4m7n0
卒業式予行ってすごいな。うちの高校はそんなのなかった。
92大学への名無しさん:2009/03/04(水) 17:31:58 ID:0NNiho1uO
卒業式予行あったよw
小学校みたいに礼の練習とか全体の通し練習やらされた
はあ…
93大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:33:25 ID:DUxN4m7n0
そういえば、俺浪人なんだけど、現役の人は気にする?
94大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:40:39 ID:Cuf5AzNVO
ちょっと噂流すくらい
95大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:44:29 ID:DUxN4m7n0
>>94
十分気にしているんじゃ…
ぼっちで生きていこ
96大学への名無しさん:2009/03/04(水) 21:56:55 ID:ujv+3l6V0
パディカードって、みんな持っているんですか?
普通のクレカでも使えますよね
97大学への名無しさん:2009/03/05(木) 01:06:40 ID:LUAX2QNV0
んなのいらん。
生協のすら入らん。意味ねーし。
98大学への名無しさん:2009/03/05(木) 02:15:30 ID:3DFTnrsBO
卒業まで、6・7限とらなくていい方法ってある?
できれば5限も週2くらいにしたい…
99大学への名無しさん:2009/03/05(木) 03:07:32 ID:S1RAVxRw0
他スレからの紹介レス〜!! 文中のレス番号は無視〜!!

『受験生諸君に少々、伝えておこうか。 早稲田の就職状況については、>191-198で数値的データをもとに

詳しく解説しておいた故、
                 「早稲田の就職が悪くても、他大は全く崩壊していない」

現実が、ストレートに理解されると思う。むしろ、「早稲田レーベルってだけで、基本的に絶対安心なんだ!」

などという考え方の方が、よほど慢心してるよね。このような甘ったれた寝言を撒き散らすスタッフのいる

時点で、早稲田は既に“日本トップレベルの大学”なんかじゃ全然無い! 押しも押されぬ『中堅“三流大学”』

なわけ!! 大体ね、220の馬鹿職員が吐いてる、このセリフ(↓)。ホントだと思う?

   『早慶は、OBが大量に企業の上位ポストを占めているのはわかるよね?

    もし君が企業側だったら、自分の母校の生徒を取りたいのは当然だよね?

    そこで早慶の圧倒的な強さが生まれるわけだ 』

お父さんが大企業の重役やってる受験生は、聞いてごらん? 「これ、ホント〜?」ってね。

吹き出すよりは、むしろ

     「早稲田は、もうダメだな! ここまで腐っていたとは! お前は、慶應かマーチ・上智・学習院の

      上位学部へ行きなさい!  早稲田なら、学費は出さん!」

ぐらい言うんじゃないかね〜!! それぐらい、恥ずかしい内容だ!!
100大学への名無しさん:2009/03/05(木) 03:08:09 ID:S1RAVxRw0
自分の後輩だからなどという理由で採用できるような経済状況かどうか、少し考えたら分かりそうなものだ!

高度経済成長期ならまだしも、今、そんな情実採用をやったら会社が潰れるって! つまり、その程度のことも

分からんほど、早大運営スタッフのオツムは硬直化しているんだよ! こんな連中が仕切ってる大学では

間もなく大凋落を起こすぐらい、実社会の荒波に揉まれている人間なら誰でも分かる!


早大・教育学部の就職状況に関しては以前、友人から卒業生名簿を見せてもらって、よく知っている!!

数学専修(現・数学科)は、3人に一人が卒業時に行く宛て無し!!(“進学・就職先”欄が空白だった!!)

生涯教育も、4人に一人は就職が決まらないという。社科専が少々いい以外は、軒並み“討ち死に”状態

なんだよ!! 大体、もし本当にマーチを圧倒する内容なら、キャリセンのHPで「ベストテンまでしか就職先

企業名を載せない!」ってこと、あるかよ!! 圧倒的大多数の就職先が秘密のベールに覆われた情報

公開しか出来ないという一点を取っても、今の早稲田の就職状況が、どれほど悪いかが窺えよう!!

受験生諸君は、くれぐれも大学側の甘言に騙されぬよう注意してもらいたい!!
101大学への名無しさん:2009/03/05(木) 03:28:13 ID:LUAX2QNV0
>>98
ありえない。
てかなんで?
むしろたいていみんな午後〜夕方の授業を好むものだが。
それに6,7時限目の授業ってすごい雰囲気いいぞ。
102大学への名無しさん:2009/03/05(木) 10:18:52 ID:yBD/p991O
雰囲気いいってどんな?
みんな集中してるってこと?
103大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:05:27 ID:f5dhZR5I0
6,7が多いとバイトができないんだよなぁ。
さすがにある程度はやっておかないと…
104大学への名無しさん:2009/03/05(木) 17:17:09 ID:S1RAVxRw0
文構はスルー、ということで!
105大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:34:50 ID:fcIMFZSg0
1限とか入ってる方が勘弁ってのが普通。
あとどうせ選択だからいくらでも避けられるしな。
106大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:09:04 ID:tcRt9stJ0
いざとなったら転部という手もあるね。文構以上の学部に行けば、
戸山の雰囲気楽しんだあとだから一粒で二度美味しい上に、バイトもできて就職もラクになる。

いいじゃん。
107大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:40:16 ID:SN5KIx+LO
文化構想学部からの他学部への転部は本当に厳しい!
条件は=特定の授業を取り、特定の単位を取得し、さらに受け入れ学部の気分次第!それで転部できても卒業が1年以上遅れるケースがある。

学問分野が似た学部どうし間で行われるのが転部制度。
例えば文化構想学部と政治経済学部の授業は全く被ってない!これは上記の転部条件を満たして無いから書類選考で門前払いされる。さらに商学部・法学部なんてのはお門違い!

現実、転部は社学から政経・商・法学部へ〜が大半だ。

文化構想学部が転部できる学部は教育学部か文学部だけ!ただし、教育学部・文学部は転部生は受け入れて無かったはず。逆なら可能だけどわざわざ文化構想に転部する物好きは皆無・・・。
108大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:47:40 ID:SN5KIx+LO
文化構想学部1回生の1年目の授業は丸々基礎学力を培うカリキュラム構成なのが内容が薄い学部だと言われる象徴。
これが転部への道のりを更に険しくしてるんだよ。

109大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:09:05 ID:f5dhZR5I0
>>107
へぇー。文学部は普通に受け入れてるけどねぇ。
110大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:11:15 ID:sdTQ0YeP0
>>100
おぉ!稲丸まだ生きていたか!!

学歴板でもアク禁くらったみたいだなw

ここでの書き込みもいつまでできるやら・・・プロバイダ通報気をつけろよw
111大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:12:33 ID:tcRt9stJ0
>>107
知ったかぶってニセ情報流してんじゃないよ。原則的には2年次以降の転部が不可らしいから、やる気がある人はやればいいよ。
合格者数はともあれ、「教育学部・文学部は転部生を受け入れて無かったはず」という事実はない。

学部のホームページを閲覧すればいいだけなのにそれさえもしていないらしい>>107氏は学外の(というかいつもの)アンチなんだろう。
112大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:14:27 ID:tcRt9stJ0
すまん、教育学部もいっしょくたにしてもうた。教育学部は転部生を受け入れてないです。
113大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:40:30 ID:hELhzsvoO
皆もう住む場所決めたの?
自分は鷺ノ宮ってところになった
114大学への名無しさん:2009/03/06(金) 06:12:04 ID:r9mwh8dh0
ま、文化構想への転部も難しいんだけどね
115大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:34:31 ID:0JFL8xS6O
>>113
お?地方から来たの?
どこから?
116大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:49:43 ID:0XBHZq7BO
>>113
自分は田無にしたw
遠いけど家賃安いしね
117大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:53:54 ID:1ww2nabNO
>>115
岡山県です…はは…
>>116
近いとこは家賃高いですよね〜
てか東京ってやっぱり家賃高いなあ…親に迷惑かけまくりだ…
118大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:21:01 ID:TladUQ9FO
説明会さ
119大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:28:14 ID:JOEvRaQtO
第一志望の国立受かった。文化構想も行きたかったけど、辞退する。
文化構想行くやつら、俺の分も頑張って勉強して文化構想の名を上げてくれよなー
お互いがんばろうぜ
120大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:10:57 ID:m0hWHXbl0
>>106-107
以下レス、参照〜!!

『54 名前:名無しさん  [2008/03/15(土) 20:09 ID:vIwiVteY]
 学内の転部。

 学部の欠員補充程度です。試験はありますが、一部学部を除き試験は形式的で、殆ど成績は関係ありません。

 学部で採りたい学部の学生を採ります。

 結局、学生の希望を入れるための試験ではなく、あくまでも、学部側の都合による試験である事を

 認識しておく必要があります。

 転部の予備校に通って勉強をし、試験結果の出来が良くても、合格にはならないと言うことです。』
121大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:02:04 ID:0JFL8xS6O
>>117
遠いなー。改めて大学ってすごいと思った。
何故早稲田に?
122大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:36:19 ID:c0aY2dXWO
>>116
私も田無!
駅周辺そこそこ栄えてて便利そうだよね
123大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:17:21 ID:hnXeel6s0
君ら家賃いくらくらいよ?俺、4.5万円だよ。新宿の不動産屋で隣に座ったのが、
田舎から子供のためにわざわざ物件を探しに来たらしい人のよさそうなおばはんだったんだが
予算7.5万のくせにいい物件がなかなか見つからないとか言っていて、
それだけあれば、あそこにもここにも住めるなあとその場で想像力を豊かにした俺がいますよ。
124大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:14:24 ID:cueN1v8S0
まだ引っ越してない奴は早稲田徒歩圏に住むの超オススメ。
学校近いとサークルとかで遊ぶのも図書館で勉強するものも便利だからね。
電車全く乗らないってのは、ちょっと近いのと比べても全然違うぞ。
125大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:49:55 ID:zMKKBtvc0
電車のなかに文学があることを知らないのはさみしいな
126大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:52:45 ID:nDOFyZyZ0
>>125
それ、どういう意味。へんなことして学校のイメージを下げるなよ。
127大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:08:48 ID:suflxJO00
>>126
>>125は「電車乗ってるときに読書でもすれば問題ないんじゃ?」
って言いたいだけじゃないの?変なことか?
128大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:17:50 ID:nDOFyZyZ0
>>127
あるじゃん、大江健三郎の「性的人間」とかさ。ち○ん文学的なやつが。早とちりだったらすまん。
129大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:27:50 ID:zMKKBtvc0
早とちり、てか投影だろw
電車と聞いて「痴漢」と想像するなんてどんな田舎者だよw
130大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:29:53 ID:suflxJO00
>>128
ねーよwwwww
131大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:31:15 ID:nDOFyZyZ0
>>129
そうね、申し訳ないです。でもそれ以外ならどういう意味なの?
風景とか、人の顔とか、そういうこと?電車通学に特別なものって何?
ちょっとよくわからん。
132大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:41:19 ID:zMKKBtvc0
>>124のレスが学校密着の大学生活を良しとして
新入生に勧めてるような感じがあるでしょう。
それに対してのアンチテーゼとしての比喩で「電車のなかに文学がある」と書いただけ。

133大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:52:57 ID:nDOFyZyZ0
>>132
じゃあ「文学」とか言い出す必要なくね?
「学校密着の大学生活」における「文学」の有無を誰かが言ったわけではないんだから。

でも、確かに俺も指摘されて自分がおかしいと思った。何事も自覚しなけりゃ直しようがないわな。
134大学への名無しさん:2009/03/07(土) 02:00:59 ID:zMKKBtvc0
2ちゃんの適当な一言にそんなムキになられても・・・ねぇ・・・
135大学への名無しさん:2009/03/07(土) 02:02:05 ID:zMKKBtvc0
>>133
でも君が真面目な人だということはとてもよく分かった
136大学への名無しさん:2009/03/07(土) 02:13:33 ID:zMKKBtvc0
てか「言葉」に敏感できちんと立ち止まることのできる人だとよく分かった
そんな君は2ちゃんなんかにいるべきではないと思う

137大学への名無しさん:2009/03/07(土) 02:16:26 ID:08ODJ4W+0
>>136
その割には生真面目な3連続レスどうも。2ちゃんは情報源の一つだし、
よかれあしかれ言葉が創造されている場所だとも思うよ。学校でもよろしく。
138プロバイダ通報された稲丸:2009/03/07(土) 12:23:20 ID:tgKxmmyX0

156 名前:きた ★ [2008/11/17(月) 19:37 ID:スパム&荒らし処理班]
 プロバイダ通報のため荒らしレスのログを保存中です。
 掲示板を利用する一般の利用者にとっては、荒らしをかまう人たちも荒らしと同じです。
 今後、荒らしは無視してレスを返すことのないようにお願いします。

157 名前:けんすう ★ [2008/12/01(月) 16:27 ID:webmaster]
 xfENawmI
 FLH1Acl028.tky.mesh.ad.jp
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

 というわけでプロバイダ通報プロバイダ通報。
139大学への名無しさん:2009/03/07(土) 12:30:55 ID:2NbWE6fdO
受験の時は割とイケメンいたのに
昨日の説明会は悲惨だったな

女の子は可愛い子いたけど
140大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:18:37 ID:N9akZiI4O
比喩表現にマジレスしちゃうような変人がたくさんいる大学だとわかって安心しました
いや、褒め言葉だよ?
141大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:59:02 ID:7+cpKVZP0
俺の回りの女は、
「文化構想?」
「ううん。文。」
「すごおい。」

どっちも偏差値変わらねえよ笑
142大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:31:46 ID:HCcdgaXF0
いや、段違いだな!!

しばらくもすれば、『文 >> 文構』となるのは、火を見るより明らかだ!!

就職実績が2〜3年も公表されれば(もちろん偽装された数値でなく、真実が公表されればだが)

誰も文構には行きたがらなくなるだろう。ハリボテ学部の化けの皮が剥がされるまで、あと数年だ!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
143他スレからの紹介レス〜!!:2009/03/07(土) 18:34:36 ID:tgKxmmyX0

【ガリレオ事件】

30 名前:名無しさん [2007/10/07(日) 20:55 ID:RFZz8oZ2]
 お前が常々馬鹿にしていた定員の多い大学だよ。
 一人ぐらいお前に同調する奴がいてもいいじゃないか。
 それが誰もいないんだからお前が間違っているんだよ。
「それでも俺様・稲丸を中心に世界は回っている」と天文学者気取りなのか?

31 名前:稲丸 [2007/10/07(日) 21:29 ID:iYh.63pE]
 バッカじゃね!“天文学者”気取りだってよ!!
 今の早大生の無知ぶりが、窺い知れるぜ。天動説は天文学者が触れ回ったわけではないぞ。
 むしろ、宗教色の強さを背景に押し付けられた感のある説だ。ピトレマイオスとでも言うのなら
 まだしも、“天文学者”だとよ〜!!ハ〜ッハッハッハッハッハ・・・・バカ早稲田の真骨頂ってか〜?ア〜ッハッハッハッハ・・・・
 馬鹿しかいない、今のバカ早稲田!!受験生諸君も、これでハッキリ認識できたのではないかね?
 天動説なんぞ、中学、いや小学生の時から知ってるよという者も少なくないだろう。ここ(=早稲田)
 へ来ると、知らない奴も、随分いるということだ。笑ってやってくれよ。ハ〜ッハッハッハッハッハ・・・・・
(出来るだけ、慶應・上智・ICUあたりに行きなさい。早稲田に来たら、馬鹿が移るよ、ホント。)

44 名前:名無しさん [2007/10/08(月) 09:16 ID:o5gqjtAQ]
 >>40
 どうやら稲丸は、「それでも地球は回っている」とガリレオ・ガリレイが
 言ったとされている、あの有名な逸話を知らないようだね。>>31で天文学者
 の例として見当違いのプトレマイオスなんてあげている。
 ね、すごい無知じゃなくって? これで40才になるらしいけれど、こんな
 無知無教養な人間になって生き恥をさらさないように、ちゃんと勉強しようと
 思いました。マル。
144大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:03:59 ID:Qr5ZAqTk0
>>141
ダブル合格選択データによると
一般入試の在学生のレベルは文の方がやはり高い感じ。
145大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:21:31 ID:zMKKBtvc0
>>143も稲丸と同等、もしくはそれ以下だな
146大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:38:16 ID:m2WKO0X70
>>145
お前の本日の一連の流れは稲丸と同等だ、それ以上でもそれ以下でもない
147大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:45:46 ID:zMKKBtvc0
全然悔しくないんだけど
何ででしょうか?
148大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:01:12 ID:gf/uPWJp0
>>147
あなたが粘着質で自分勝手だからじゃない?そろそろスレ違いということに気付いてね
149大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:00:50 ID:nLjYpL/4O
社会科学部が昼間部に移行したから文化構想学部が底辺学部だと確定済みなんだよ!

就職もさ、第二文学部が十分に参考になるから!名前変わっても第二文超え、ましてや他学部は越せない!
就職は政経・法・商・理工で第1段枠が埋まる!
第2枠は国際教養・文学部・社学・教育が争う!
残り物のブラック企業を文化構想と人間科学が野蛮に争う→さらなる残り物は公務員・国2種への勉強開始


文学部の学生数が増えたから人文系の就職枠は文学部が独占だな。

不況の真っ直中で98年の早大第一・二文学生の悲劇がまた繰り返される。当時よりもさらに深刻な状況だというのは言わずもがな
150大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:20:33 ID:5rNqYEnB0
>>147
>>146が頭悪すぎなせいか、あまりに的を射てないからではないでしょうか
151大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:22:17 ID:zztakxx60
>>150
クセェ!!粘着質の匂いがする!!
152大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:32:55 ID:5rNqYEnB0
>>151
ハハハ残念
匂うとしたらオナヌの粘着液^^

つか二外は中国語にしたかったんだけどハマリとかいうの多いんだよねぇ・・・orz
もう決めた人いる?
153大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:43:13 ID:zztakxx60
>>152
粘着液とかドン引きするようなこと言っときながらのイカ臭い質問には答えたくないかなjk
154大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:50:17 ID:Kq/CZeUK0
>>152
中国語って4年生までちゃんとやればかなり使えるようになるらしいじゃん
就職で結構強い武器になると思うし、やりがいがあるだろう。
ハマリとかはそんなに気にしないでいいんじゃない?他の勉強を圧迫するほどならちょっと…だけど。

基礎外国語説明会行けば決まるかと思ってたけど、逆に迷うよー…イタリア語の先生可愛いからとってみたくなった。
155大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:51:12 ID:zztakxx60
>>152
ハハハや・・・の使い方が稲丸そっくりだぞ
よく見てみろ
憧れの稲丸さんに影響されてしまったのかい
私が>>146で指摘した通りのようだな
156大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:58:07 ID:5rNqYEnB0
>>153
日本語でoK

>>154
「他の勉強を圧迫するほど」というのが気になるよねぇ
受けたい先生の授業が選択できればいいけど
説明会行ったけど確かに迷うし
でもイタリア語は先生の感じがすごい良かったのは感じた
有用性があるのはやっぱりフランス語か中国語なんだよなぁ・・・・うーん迷うw
157大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:59:25 ID:5rNqYEnB0
>>155
マジで粘着してんのお前だし
スレち
他行けクズ
158大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:01:56 ID:zztakxx60
>>156
語尾にねぇを用いてるのはこのスレでお前だけ
いまどきこんな語尾使うやつ珍しすぎて失笑

>>157
いや、褒め言葉だよ?
159大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:09:15 ID:5rNqYEnB0
なんか勘違いしてるみたいだね?www
2ちゃん脳って本当にいるんだと実感し
久しぶりにワロタ
160大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:11:14 ID:zztakxx60
>>159
ハイハイw
161大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:20:02 ID:5rNqYEnB0
昨日のレス見て分かったわ!
痴漢のレスして叩かれてた奴だったのねw
どーりで悔しくて仕方ないわけだ?
これまたワロタ
162大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:23:10 ID:zztakxx60
プッ まだそんなシラを切ってるのww
昨日の奴よりお前の方がいじりがいがあるってだけ
上智叩きもお前だよ
わかってるのがわからないのww
知恵袋なんかに相談するなよwww
163大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:39:59 ID:5rNqYEnB0
はぁ!?
ここまでくるとガチで怖いんだけど
荒みまくってるしリアル2ちゃん脳ぽいし
お前ガチで友達いるか?

些細な文字の一致にこだわって類推し過剰な自意識で
全てのインターネットが自分の脳内の類推のなかで結びついちゃうみたいだな・・・
なんか飛んだ痛い奴に俺は引っ掛かったみたいだよ
俺が悪かった

164大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:46:04 ID:zztakxx60
ハイハイwwまたしばらくしたら騒ぎ立てればいいよwwお前みたいなバカは死ぬまで直らんからな
165大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:51:21 ID:mDin4IpA0
文構が『早稲田の就職“底辺学部”』になるというのは、俺も全く同感だな。大体、入って来る学生の

レベルが『二文以下』という事実が、講師の余談から発覚してしまったんじゃ、ゴマカしようも無い!

オマケに、講師が「一文・二文」時代と全く変わらないってんじゃ、提供し得る教育サービスに差が出ない!

どう転んでも、文構は二文以下だ!!
166大学への名無しさん:2009/03/08(日) 02:53:45 ID:zztakxx60
>>165
その通り ID:5rNqYEnB0を見てるとわかる
外面と内面の振幅が大きいルサンチマン丸出しの底辺の集まり
167大学への名無しさん:2009/03/08(日) 06:19:22 ID:sLGv5G6sO
ぶっちゃけ二外の有用性とか気にしなくていいよ。
どうせ単位取ったらすっかり忘れるから。
語学を就職に活かそうとするなら、英語力を維持向上させることを考えた方がいい。
それすら出来ない奴が大半なんだから。
168大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:38:49 ID:UfPGZ6GrO
変な人が多いみたいだけど、要は
「文構入ってからも、油断せずに頑張って研鑽を積め」
ってことでしょ?肝に銘じておきます
169大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:52:55 ID:5rNqYEnB0
>>167
やはりそんなものなんですかぁ
しゃべれるくらいなら有用性はあるかもしれないですけど
実際そこまで習得するには犠牲が多いとは思ってたんですが・・・
英語のほうが大事ですよね、やっぱり

170大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:29:51 ID:sLGv5G6sO
>>169
実際のところ、「しゃべれるくらい」ってのは相当難しい。
英語なら受験勉強でそれなりに蓄積があるから、その基礎を元にみっちり訓練すれば、片言くらいならなんとかなるけど、
大学で二外をゼロから始めて有用云々言えるレベルになるのは、かなりハードルが高い。
バイトやサークルもあるし(この大学はそういう誘惑が大きいし、学部で卒業するならそれでいいかもしれないとも思う)、
あくまで語学は語学、専門の勉強もある。
まあ専門の勉強すらも、入り口覗くか覗かないか程度でリーマンになる人が大半なんだけどね。
この学部なら、外語文学系を専門にしてみっちり語学漬けにでもならない限り、役立てるのは難しいと思う。
171大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:44:29 ID:mDin4IpA0
>>167は、昔から文キャンで見られる当たり前の光景だ。要するに、「カッコだけの早稲田!」ってこと!!
172大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:12:53 ID:nLjYpL/4O
これだけの不況だから底辺学部の文化構想・人間科学はそれなりの覚悟をしておいた方が良い!

文化構想学部が第二文学部の名称のままだったらお前らは受験すらしなかっただろ?なあ?だろ?

文化構想学部は知名度が低いから通信制と間違われたりするよ!
173大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:19:31 ID:nSxXSY5X0
自己中でキモい人ばかりだねー
最近のやりとりを見させてもらったが
どいつもこいつもプライドだけ高くて実質がともなっていない
下層学部だという認識を持ってくださいね

文構蹴りの政経新一年より
174大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:24:29 ID:Kj2Y7bfO0
内面がひねくれた人たちが表象だ文芸だと言って自己正当化するのにやっきな学部はここのことですか?
175新司法試験 合格率 (平成20年度) :2009/03/08(日) 22:27:15 ID:U48uxRR70
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
176大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:33:50 ID:ok/qtc7uO
なんでこの学部ってアンチ多いの?
あ、落ちた奴が多いからかなw
177大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:42:14 ID:TJCSq3PO0
お調子者が多いからじゃないw
狡猾さと知性は別物。
178大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:20:45 ID:ok/qtc7uO
>>177
どういう意味?ちょっとわかりにくい
179177:2009/03/09(月) 00:15:16 ID:1pnrEYMH0
方々で指摘されている学部そのもののマズさを棚に上げておいて
(ただしつこく同じことを反芻する人たちを肯定するつもりはないけど)
アンチを「落ちた奴=弱者」と同一視して安心しようとする姿勢がズルいし、
他人を見下す態度って調子に乗っている人に特有でしょ?それだけのこと。
まだわかりにくいですか?
180大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:33:54 ID:0SuEXHB20
一連のスレ読んでるか?
どう読んでも落ちた奴の書き込みなんだけどwwwwwwww
181大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:34:45 ID:0SuEXHB20
ゴメ^^ 読めないのか、だから落ちるのかwwwwwwww
182177:2009/03/09(月) 00:39:31 ID:1pnrEYMH0
補足しておけば176のような人が別の場面では平然と何かに対してアンチの役割を担っている。
要はこのスレにアンチが相対的に多いのだとすればこの学部に見下されるだけの理由があるから。
こんな単純な話を「落ちた奴」に帰着させたがる阿呆なスレ住人がいればなおのことアンチは活発になると思いませんか?
いかに阿呆でももうおわかりですね?
183大学への名無しさん:2009/03/09(月) 00:43:17 ID:0SuEXHB20
やっぱり落ちたのかwwwwwwwwwww
てか2ちゃんで学部のレベルを測るってすごい荒業ですね
ゴメ^^ だから落ちるのかwwwww
184177:2009/03/09(月) 00:56:54 ID:1pnrEYMH0
永遠のド阿呆さんだね。これが文構ごときとコケにされる所以です。
よほど頑張って入試を終えたつもりなのかもしれませんが、
文構レヴェルの3科目なんて元気な猿なら誰でもこなせると思いますよ。
受験競争から解放された途端にさっそく自分の履歴に傷がつくのを怯える気持ちは理解します。
折角の努力が水の泡となるものね?でもそんなものたいした努力ではないよ。
落ちた落ちなかったで一喜一憂できるのは受験生だけ。
視野が狭いと言ってもまだわからない時分でしょうが。
185大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:21:08 ID:mjx6bDnR0
ハハハ今夜もバカが騒いどるなwwお前は2ちゃん中毒か?
昨日忠告してやったばかりなのになwwさすがにもういないか
186大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:38:55 ID:mjx6bDnR0
今時アイアンメイデンってどこのおっさんww
遺物掘り出したけりゃ文の歴史科に行けっつーのww
187大学への名無しさん:2009/03/09(月) 02:32:06 ID:Di7iqGRUO
なんか上の方でぐちゃぐちゃ言ってるけどアンチ=落ちた負け組ってのは多分間違ってないよなあ
特定の学部を叩く理由が、その学部に落ちたってこと以外に思い浮かばん
関係ない奴がわざわざ叩くわけないし受かった奴が叩くなんて奇妙なこともないだろう
そう思うとなんかアンチが可哀想になってくるな…
それとも俺が想像もつかないような理由があるのだろうか…
188大学への名無しさん:2009/03/09(月) 03:09:02 ID:RG7xAMtp0
お前が想像つかないのは、単に鼻っ柱が強いだけの青ガキだからだよ!!

この大学のデタラメ運営を目の当たりにしたら、権力批判の重要性をイヤでも眼前に

付き付けられる!! ことに文構の如き学部を設置したことに対しては、問題点を徹底的に晒しまくって

猛省を促す!! 高校までの青ちゃんには、まだ分からないのだろうけど、大学入ったら少しは視野を

広げような!!
189大学への名無しさん:2009/03/09(月) 03:10:27 ID:0C5ItvuL0
>>187
叩かれていると被害者意識を感じているのは内部の者だけ
一度一つの可能性としてアンチの言い分を事実の羅列として読んでみたらどうだ

想像してみたらいい、自分なら落ちた学校や学部の陰口を叩くだろうかと
早稲田に限っても文構に落ちる奴と同じくらい他の学部で落ちる奴がいるのに
この学部にひときわアンチが多いように見えるのはなぜだろうかと

仮にこの学部を受験して落ちた奴らが
他学部で落ちた奴らより格段に程度が低いのだとすればアンチが多いことにも説明がつくが、
だとするとこの学部は程度の低い奴らにも受かると思わせるだけの
何かがあるということになる

すなわち、ナメられやすいということだ
認めたくないのに必死なのはわかるがな
190大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:45:51 ID:T8EbcR+UO
まだわからないかもしれないが、早稲田は内部(学生・OB)からの批判がかなり大きい大学。
入学当初は早稲田にあこがれを抱いていても、中で数年過ごすうちに悪いところが沢山見えてきて、
高学年になるころには大学に批判的になってる奴が多い。
愛校心の塊みたいなワセキチ連中や、
「僕たちすごいんだぞ」みたいな自意識をプンプンさせた新入生、
金の臭いしかしない強権的な大学当局なんかを毎年見てるとね。
191大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:58:56 ID:7Yu3shIG0
しかし、所詮上が気に入らないというだけのレベルで
他大学の実態をきちんと調査して比較・検討しない所が中二病レベルだったりする
192大学への名無しさん:2009/03/09(月) 09:20:46 ID:T8EbcR+UO
まあ学内では、文構設置当初は
「どうせ二文の看板架け替え」
「和田さんのイメージ消すため」
「授業料目当て」
くらいにしか思われてなかったよ。もちろん文構生に面と向かっては言わないけど。
一文文芸の有名教員達が、文芸は新学部で文構に設置されると聞いて
「二文にまわされるのは嫌だ」とか言って辞めてったり。
193大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:56:39 ID:Wezl+QWWO
こいつはずっとこの板にいる筋金入りのアンチだな可哀相に
194大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:28:24 ID:9+ACbj1yO
アンチさん、批判する意味って!??
195大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:20:52 ID:0SuEXHB20
>>192
一文有名教員達が辞めていったって誰のことだよ?w
誰も辞めてねーよwwwwww
196大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:27:56 ID:0SuEXHB20
むしろ教員は二文の文芸批評と創作のほうが優れていたと
公言する人がいるほど。卒論の優秀論文の掲載見ても分かる。
197大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:12:09 ID:yZD46kWj0
>>196
そりゃいるだろwwどこにでも真面目な学生・教授はいるんじゃないの。
そっちの意見も真実だがアンチの意見も真実なんだろうよw
なんでどちらか一方しか有効だと思わないのかね?バカなの?

で、文芸批評と創作の優れた元二文の教員って誰よ?
こっちが先に聞いたってのは無しな。俺は>>192じゃないから。
悪いから>>192にも聞いておくよ。一文有名教員達って誰?
198大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:30:32 ID:yZD46kWj0
大体他の学部全落ちで自動的に分校に決まった奴が何を意地張ってんだかと笑えてくるんだがw
199大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:50:32 ID:RG7xAMtp0
>>191
「他大学も同じなんだから、まあ、これでいいのかな?」と思えてしまえる方が

よほど中二病レベルだったりする!

ついでに言っとくが、早稲田の悪質さは断じて他大学と同レベルではない!!

勘違ったフリして留学生数を大量にゴマカし、2200万もの税金を不正に詐取する大学なんぞ

早稲田以外にゃ聞いた例が無いからな!!

早大当局は、2005年度以降にチョロまかした不正額を、早く発表しろ!!! あまりに反省が無さ過ぎるぞ!!!
200大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:55:10 ID:0SuEXHB20
>>197
まず文意が全然理解できてないみたいだなw
まずよーく流れを読んでみろwwwwww
だから落ちるんだろwwwwww笑わせるな、自演キチガイ
201大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:26:57 ID:0SuEXHB20
元一文二文の教員が分かれてると思ってる自体が外部の受験落第者の無知を表している
年度ごとに一文やってた教員が二文にいったり逆も然り
例えば家族を大事にしたい教員は6時限以降の授業を担わなかったり
その辺は色々で
サバティカル帰ってきて担当授業変える教員もいる
んなことすら知らないで適当なこと言ってる時点で外部の人間だということも
分かるし、アンチの僻みと粘着と劣等感が見えて笑えるだけwwwww
てかそもそも文意が読めてないどころか、頭悪い自演してるしなwwww
202大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:54:53 ID:nG2wyz2m0
>>201
これが上でも話題になっていた2ちゃん脳というやつですか。自演の仕方なんか知らねえわ。
文意を読めないも何も>>196のたった2行にどれほどの文意が詰め込まれてるというのさ。

まあめんどくさいが歩み寄らせてもらうと、

むしろ教員は二文の文芸批評と創作のほうが優れていたと
公言する人がいるほど。卒論の優秀論文の掲載見ても分かる。

というのは誰かの伝聞で言っているわけだろ?
そこまで聞いておいてその教員が誰かは分からないのか。
またそれとは別の例として、お前さんが学内で読んだ卒論の中で
特に優れたものが二文出身者によるものだったということでいいかね。

この解釈でおかしいとしたらお前さんの文意の提示の仕方が拙い。

で、どんだけクソ学部にも優秀な教員がいれば「優れていた」と公言する人は出てくるだろうし、
優秀な論文を書く学生も出てくる。しかし、そうじゃない奴もたくさんいるのが分校だろ?

んで一文の教授が二文に流れているっていうのはアンチが流している情報と重なるのであって
辞めた連中と残った連中がいる、というのはこのスレ見ていたら誰でも知っていることだし、
このスレ見てなくても学部関係者は誰でも知っている。それを得意げに話すのって無恥だよね。
無知よりタチが悪いっていうか。これが分校クオリティ×2ちゃん脳=∞のバカなんですね。
恐れ入りました。
203大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:59:44 ID:nG2wyz2m0
【訂正】
二文に流れている×
元二文に流れている○
204大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:23:12 ID:rcoquW5y0
ここんとこ稲丸と2〜3人で回ってないか・・・新入生ムードが皆無
これが全部妄想だったら怖すぎる
今むちゃくちゃ忙しいの俺だけじゃないよな
暇そうでいいな喪前ら・・・
205大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:44:40 ID:0SuEXHB20
>>202
話にならないくらいバカみたいだな・・・
それで言い返してるつもりか?
脳内妄想でレスを自分の中の帰着点で解釈してるってことがまだ分からないみたいだなwww
分からしてやろうという気が失せるくらいに
お前に文意というそものの意味から教えないといけないと思うと
ものすごい遠い遥か彼方を感じて途方にくれるわ、イヤまじでぇ・・・


そもそも匿名掲示板でどこから来てるかも明かせない&証明できない奴が
何を抜かしてるのだという話だけどなwwww

206大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:01:42 ID:jaB9fHqQ0
あ、Hセンセ、ご無沙汰してます。Kです。
相変わらずセンセは身元がバレバレでご立派です。
207大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:18:04 ID:zGvsweRu0
ID:0SuEXHB20は稲丸なの?
学校擁護してるっぽいけどこの小3並みのレス・・・デジャヴだわ
208大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:31:53 ID:0SuEXHB20
お前も落ちたのかwwwww
ここはもう落伍者のハキダメだなwwww
209大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:39:32 ID:0SuEXHB20
>>182
バカかwww
このスレ以外でも早稲田の看板学部政経にしたって
アンチで荒れてるわ
お前みたいに落ちた人間が物凄い数だから仕方ない学校だってことだ
210大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:47:15 ID:zGvsweRu0
>>209
遅レス爆笑
伝説の稲丸パターン
>>182がバカなら>>176はもっとバカだなwwww

なんでこの学部ってアンチが多いの
なんでこの学部ってアンチが多いの
なんでこの学部ってアンチが多いの
なんでこの学部ってアンチが多いの
211大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:54:59 ID:zGvsweRu0
言い忘れていたけど九州人ってやぁねwww

東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
早稲 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 早稲
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
千葉  34名 ||||||||||||||||| 千葉
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習
青学  15名 ||||||| 青学
213大学への名無しさん:2009/03/10(火) 04:03:34 ID:UTs5cceZ0
>>191
「他大学も同じなんだから、まあ、これでいいのかな?」と思えてしまえる方が

よほど中二病レベルだったりする!

ついでに言っとくが、早稲田の悪質さは断じて他大学と同レベルではない!!

勘違ったフリして留学生数を大量にゴマカし、2200万もの税金を不正に詐取する大学なんぞ

早稲田以外にゃ聞いた例が無いからな!!

早大当局は、2005年度以降にチョロまかした不正額を、早く発表しろ!! あまりに反省が無さ過ぎるぞ!!
214大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:47:59 ID:yQWuT1cz0
せっかく色々検索して下調べした知識が落ちて無駄になったID:0SuEXHB20乙
215大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:33:41 ID:5+pkSPze0
稲丸と思しき人物は必ず一行空けの長文を
各学部のスレッドに大量コピペ
決まって夜中3時〜4時
コイツ夜勤でもしてるのかなw
そしてそれに群がる金魚のフン2名
敗者は嫌いではないが
これはなってはいけない敗者の見本だな
216大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:56:34 ID:5+pkSPze0

元理容師、地下鉄で背広切り「身なりの良い人ねたましい」
3月10日12時16分配信 読売新聞


 10日午前8時半頃、大阪市営地下鉄御堂筋線の車内で、男が男性会社員(32)の背広の一部(縦14センチ、横20センチ)をカミソリ(長さ5センチ)で切り取ったのを、警戒中だった府警鉄道警察隊員が発見。

 男が本町駅で降りる際に取り押さえ、器物損壊容疑の現行犯で逮捕した。会社員にけがはなかった。

 大阪府警東署の発表によると、男は大阪市淀川区、無職大谷宗久容疑者(59)。「仕事がないので、身なりの良い人を見てねたましく思った」と供述している。

 約2年前まで理容師をしていて、辞めた後も近所の人には仕事に行くふりをして毎朝、地下鉄に乗っていたという。

 同署は、昨年4〜12月、御堂筋線内で乗客の背広やズボンが切られる事件を13件確認しており、余罪を追及する。

217大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:36:55 ID:ovWsk2+T0
悲しいけれど
敗者が自分以下の敗者を血眼で探すというのは
この世の摂理です

今日は東大一橋合格発表の日ですよ!!バンザーイ!!
218大学への名無しさん:2009/03/10(火) 21:33:35 ID:Hc8R88Nd0
理系のくせにセンター入試でやっと受かったのが文構だけ…
219大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:04:07 ID:5+pkSPze0
文構受かった人間がそんな書き方をすると思うか?
アホばっかなw
220大学への名無しさん:2009/03/10(火) 22:29:48 ID:Hc8R88Nd0
>>219
お前のことだよw
221大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:38:25 ID:TS2A1JcV0
卒業生でてねえだろ。そっから言って欲しいぜ。
222大学への名無しさん:2009/03/11(水) 00:02:30 ID:Q247EWxf0
今年の3、4年生には死ぬ気で頑張ってもらわないとな。箔をつけてもらって、
4年後には自慢できる卒業生になりたいものだ。
223大学への名無しさん:2009/03/11(水) 03:00:02 ID:K64CuEK0O
>>222

ばーか!二文に頑張るも箔がつくもねぇだろ!文学部以下なんだし!今年から昼間部移行の社学に完全に差をつけられるのは確実だし!不況で土がかかるだけだよ!

せめて通信制と間違われないように祈れよ!文化構想学部なんて知名度ねぇんだからさ!
224大学への名無しさん:2009/03/11(水) 03:20:07 ID:Yha5/0JBO
大好きな学問があった文化構想だけど京大受かったから空けます
ちょっと名残惜しいし早稲田にも行ってみたかった…
225大学への名無しさん:2009/03/11(水) 04:00:30 ID:mcKwQEIs0
>>223
毎夜3時過ぎの各学部巡回お疲れ様です
今日の夜勤の肉体労働は如何でしたか?
226大学への名無しさん:2009/03/11(水) 04:13:01 ID:e577eBXnO
なんか○○受かったからあけますっていうのは…自慢あるいは馬鹿にされてるかのように聞こえるんだけど
227大学への名無しさん:2009/03/11(水) 04:15:37 ID:zORQpW2rO
京大は確信犯だろ
228大学への名無しさん:2009/03/11(水) 07:07:16 ID:Og18nqy60
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
229大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:35:14 ID:kgKXBZfR0
>>226-227
また負け惜しみか。そうやってフライング気味な劣等感晒すからバカにされる。
スレに世話になった時期もあったから挨拶しに来たんだろうと考えるのが普通。
京大だろうが早大だろうが
お前らと一緒で新生活を始めるんだから素直に讃えてやればいーのに。
恥ずかしくならないか?そんな事で4月からどうするつもりだ。
230大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:23:48 ID:e577eBXnO
>>779
そんな風に偉そうに言われる筋合いない
なんで上から目線?
231大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:55:46 ID:BjqHo5jY0
なんでも上から言われてるように聴こえる人っているんだね

卑屈っていうんだっけ、そういうの?
232大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:06:33 ID:SaoPTYnV0
>>224の書き込みに関して私個人はかえって好感もったけどなあ・・
自慢とか馬鹿にされたとか思いませんでしたよ。
実際私も文学部に決めたとき文校とか教育のスレに書き込んだし・・
誰か第一希望だった人が補欠合格すれば私も幸せという気持ちからだけどね。
233大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:01:50 ID:4s4mhh4J0
それ以前の問題として、京大と文構じゃ、三役と十両以上の開きがあって釣り合わないよ。

ガセネタは、やめてもらいたいものだ。
234大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:08:16 ID:yJHXU/EfO
早稲田にこんな学部あったんだ・・
235大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:33:12 ID:iXSyrKiW0
>>233
検索してみたら何人か同類が出てくるから見てみ
同一人物じゃなさそうだから奇特な人がいるにはいるらしい
現役の若者の期待をそれなりに集める学部名ではあるようだ
それが浪人や他大受験者やおっさんの反発を買う要因でもあろう
236大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:01:22 ID:zd8GgVqu0
稲丸は慶應通信の塾生
237大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:14:23 ID:mcKwQEIs0
>>234のレス思わず爆笑したw
早稲田のこの学部の名称知らないなんて今時どんな環境で育ったのかと
思うし、煽ってるとするならあまりにも間抜けwww
どうやってここに現れたんだよ?w
歩いてて穴でも落ちたらこの板の上に落ちたか?wwww
腹いでぇwwww
238大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:18:50 ID:04UcU+mM0
吸収されたくないなあ
239大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:45:46 ID:4s4mhh4J0
>>235
早稲田は、無類の“ハリボテ大学”だからな。早稲田ブランドに胡座をかき、上っ面だけで集客できると

信じ切っている! 受験生は、学部側の宣伝文句だけで決めぬよう注意してもらいたいものだ!
240大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:39:41 ID:YT8GXpeR0
>>239
はい、わかりました。早稲田にいってからも一所懸命に勉強しまーす。
241大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:09:06 ID:zgM5Aqgk0
九州と稲丸がいないから今日は静かだなあ
242大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:48:30 ID:NZHZjE7hO
分校は興味はあったのですが慶應法受かたので就職を考えて分校は蹴りました^^
今では分校スレの荒れ具合を見て安堵しています^^
243大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:23:26 ID:YT8GXpeR0
>>242
おめー
244大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:28:07 ID:DPo3Ssnb0
>>242
ふむふむ・・
あまり上手なカキコとは言えませんね^0^
245大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:00:22 ID:q0WCQ56/0
素直に、彼の文構回避を喜んであげようではないか。 ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
246大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:15:17 ID:QbgrLSOi0
安堵はするかもね、慶應って早稲田よかエリート意識高そうだし
不景気だ学力格差だという現況を見て
少しでも安堵したい人は早慶なら慶を選ぶよね
俺なんかハナからぐだぐだを望んでの戸山専願だからなあ
でもここまでドイヒーだとは思っていなかった
247大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:20:22 ID:DPo3Ssnb0
んまあ就職第一なら慶應で正解じゃないかい?
248大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:41:25 ID:YT8GXpeR0
>>246
2chの情報鵜呑みはやめとけ。入ってから判断しろ。もう終わったんだしさ。

つか、いつまでこのスレ続けんの?
249大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:46:52 ID:40jG8dPo0

早稲田上げて、稲丸氏上げて、

早稲田下げて、稲丸氏そのまま、

早稲田そのまま、稲丸氏そのまま、

早稲田そのまま、稲丸氏そのまま、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
250大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:12:16 ID:Qm8NNJ+/0
わろたw
251大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:20:09 ID:Qm8NNJ+/0
http://www.flurl.com/video/35678430_witches_burned_to_death.htm

ブンコウ(ウンコ)生ってこういうことしそうwww
252大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:21:13 ID:i4FU6Hqb0
>>248
お前が言うなwwwwwww

12 :大学への名無しさん:2009/03/12(木) 00:44:14 ID:YT8GXpeR0
正直、文化構想学部についてどう思う?

[1浪早稲田法だけど質問ある?]スレより
253大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:30:15 ID:Qm8NNJ+/0
ウンコの集まりだなwブンコウはwwwwww
254大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:30:36 ID:YT8GXpeR0
>>252
だ、だってみんながあーだこーだ言うんだもん!不安になっちゃったんだもん!
255大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:52:45 ID:vb0QjfXUO
便所の落書きなんか見て不安になるなよ
それじゃアンチの思う壷
アンチの言うことなんかほとんどでたらめだから安心しろ
それでも不安になるなら2ちゃん見ない方がいい
256大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:54:23 ID:i4FU6Hqb0
>>254
大丈夫だよ。ピンからキリまでいるだろうし、
ピンもキリもいつどう化けるかなんて
誰にもわかったもんじゃないし。
どうせ入学したら同学部の面々に囲まれて
周囲の目なんて当分は気にならなくなる。
この時期、あれこれ不安になって、
ありえたかもしれない別の可能性などを探るよりは
何を学びにいくかを積極的に考えたりするほうが得策だろ。
257大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:55:34 ID:i4FU6Hqb0
>>254
さっきはいじっちゃって悪かった。素直に面白かったんだw
258大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:02:56 ID:YT8GXpeR0
>>255
>>256
うおお、優しい人がいる。
あんまり気にしないように、と自分では思ってたんだけど、あのスレでどうしても客観的評価が気になってしまった…
英語の復習始めて2ch避けることにするわ。お世話になりました。
259大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:09:19 ID:i4FU6Hqb0
>>258
俺も君に声をかけることで自分に言い聞かせてみたようなところはある。
できれば俺だってあっちこっちのスレ覗いたりしたくないw
お互い頑張りましょうね。
260大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:15:30 ID:PF8QNMo70
結局、頭おかしいな
まじキメェんすけど
261大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:34:19 ID:1A5KvSla0
>>260
調子、大丈夫ですか。頭、早く治るといいですね。
そしたら気持ち悪いといった不快感も少しはやわらぐんじゃないかな。
応援しています。
262大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:14:08 ID:PF8QNMo70
>>261
お前の頭が治るといいと思うけどな、いや、マジで
煽りやアンチは各学部スレ覗いてみるとどこでもある、早稲田は
しかしそれに不安がったり情動されたり相手にしてる奴が
本物の痛い厨だってことだw
んな奴は稀だがここには多い
263大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:30:42 ID:D/L1pqCw0
また吸収か
264大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:36:05 ID:D/L1pqCw0
自己分析もほどほどにしておけよ
全部お前自身のことじゃねえか
心理学やりたいなら来年文学部行けよ
来年に備えて早速文学部スレを査察していたみたいだけどww
265大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:45:41 ID:PF8QNMo70
いいか?アホ
俺は早稲田は落ちたんだよ
それは何も隠してない
俺はそれを前提に煽っている雑魚だ
それとお前らがクズだということは別問題だ
分かるか?2ちゃん脳の痛い厨
俺の煽りに釣られてマジマジと他学部スレを覗いてくるそのお前が
何者でもない真正の雑魚
俺は自分が雑魚だと認めているが
認めていないお前のような奴が一番痛いと言ってるのが分からないか?w
今年ここを合格した奴が何人いるか分かるか?
そいつらの99%が既にこんなスレからは身を引いている
それはお前のような雑魚ではないからだ
そのことをよーく考えてみろ
お前はブンコウで最下層の雑魚だと自覚するべし
266大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:57:05 ID:Qp/tgzuh0
>>265
もっと自分を愛してあげなよ。頑張ってね。
267大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:19:05 ID:ePpT8SUn0
まああれだ
補欠でも落ちたのに、今になって繰り上げ合格するやつもいるんだ
だから気を落とすな
268大学への名無しさん:2009/03/13(金) 14:06:15 ID:tuDRjeAK0
>>267
呼んだ?
269大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:08:01 ID:JngGRAZV0
文構は「二文以下」学部がバレて、逃げられまくってるようだな!!

少しは、安直な学部新設の愚かしさを知りたまえ!! 早大教職員諸君!!! 猛省だ!!!
270大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:36:03 ID:/x/Xp/q60
キチガイアンチと落ちた奴が手を取り合う美しいスレだな
271大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:38:01 ID:r4duABbuO
>>270
ププッ

こういう箴言すらも、「コンプ乙」で済ませ、
「こういうネガティブな書き込みは、コンプが悪意を持って書いてる(=捏造に近い)」
と思い込み、現実から目をそらす。自分にとって都合のいいものしか見ようとしない。
狂信的糞馬鹿田信者によく見られる病理(馬鹿田のイドラ)である。
272大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:05:52 ID:K5BTDslL0
もう型が完成しているんだな、こういう文章がきたらこういう文章で返すっていう
せっかく批判するなら新しい情報や言葉を使ってもらいたいな
そういう批判ができるならどんどんしてほしいが、まあ批判するのも忙しいだろうし無理か

38 :大学への名無しさん:2008/05/17(土) 13:18:40 ID:mhejNpZKO
 ププッ
 真っ正面から反論出来ないからって人格攻撃で溜飲を下げようとするあたりは典型的糞馬鹿田的リアクションだよな(笑)


39 :大学への名無しさん:2008/05/17(土) 14:05:03 ID:coMEZIz30
 人格がおかしいのを認めたね。


40 :大学への名無しさん:2008/05/17(土) 15:08:26 ID:auM0FgBJO
 >>38
 否定しないのかよwwwwwワロタwwwww



 大学受験板
 [ 早稲田大学国際教養学部 ]

274大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:22:01 ID:YSH8rgXvO
>>272
ププッ

こちらの投稿に対する君達の反応が、あまりにも金太郎飴だから、似たような反論で済んでしまうわけだよ(笑)

オリジナリティのカケラも無い、暗記私文脳だから仕方がないのかもしれないけど(笑)
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:12:09 ID:K5BTDslL0
何かと理由をつけて結局使い回しの情報か
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:52:03 ID:P4gBN6TuO



これ使いすぎ。年寄りだってのが明かw
282大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:28:26 ID:dC3/Q1gu0
これじゃ、痴漢も起こすわな!! スッゲ〜中身無し!!
283大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:26:59 ID:/ieByKhA0
嘲笑されていた>>126>>128の発言はあながち空想的とも限らないようだ
大学入ったらちゃんと彼女作れよ
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:55:03 ID:NFLzeJ1k0
文講はやはり2文のイメージがつよいのかな?
と思う。明治の文あたりのほうがいいような気
がするな。
288大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:59:13 ID:nmUKvkMAO
稲丸!
言ってることは正しいが
やり方ってもんがあるだろこのままじゃアク禁食らってアボンだぞ。
2chで発言するより現実世界で発言しろよ!
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:49:10 ID:BG408ucYO
繰上げ合格って?

補欠で落ちたのにまだ合格する可能性があるってこと?
291大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:00:35 ID:nmUKvkMAO
明治の文より上智外国語のほうが良いかんじがする。稲丸!文講と上智英文どっちが良いか教えてくれよ!
292大学への名無しさん:2009/03/16(月) 00:16:42 ID:EBtleWTIO
現実世界で言えないからここで吐き出すしかないんだろう…可哀想に
2ちゃんがあって本当に良かったですね
293大学への名無しさん:2009/03/16(月) 00:29:16 ID:t8bHsLOA0
>>291
何とも言えんな。 http://saga.cool.ne.jp/gaolai5/wgoukaku.jpg  でも見ながら決めてくれ。
294大学への名無しさん:2009/03/16(月) 07:25:28 ID:/SucTOEc0
>>287
明治文なんて二文にすら蹴られてたのにw
295大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:23:00 ID:67Tz7p75O
追加合格発表の日に旅行とかで家にいなかった場合ってどうなるのかな?

えらいひと誰か教えて下さい…
296大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:37:16 ID:s7TYkmR8O
社学行った方が良かったのかな…今年は文構蹴り社学多そうだなorz
297大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:01:42 ID:OBVkz1Tw0
英語のテストってすぐあるの?
298大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:44:43 ID:wS9lDVNu0
>>296
それがな〜 社学も、それほどでは無いんだよ。以下レス参照!

『81 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 04:39:21 ID:lZq0ktZeO

 社学より明治上位の方が人気企業に入りやすいと、エール出版「大学学部合格作戦」の中の社学生が

 言っている。

 いわく、企業は大学別に採用枠を設けており、早稲田は政経法商で埋まりがちで明治上位の方が社学より

 採用されやすくなると。

 でも優良ゼミに入れば就職はいいから、入学して頑張ればいいところに行けるだろうとのこと。

 要は、遊んでいる奴はダメだということ。』
299大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:49:07 ID:ZkuO4cLD0
優良ゼミで遊んでなければ社学でもいいんじゃんw
どうしても早稲田入学を妨害したいガリレオ稲丸
300大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:37:50 ID:Vp3+ULHbO
>>298

見解は正しい!
ただ一つだけハッキリしているのは 社学>>文構だということ!

301大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:44:28 ID:mK4ZnBUP0
英語教師の地頭比較 驚愕の事実!

旧帝卒高校教員>早大英文卒大学教員(指定校推薦上位を除く)

早大教育出の高校教員なんて要らない。と多くの都立高の校長は考える。
都立高の教員といえばかっては東京教育大卒がメインだったからな。
早大出(理工は除く)の教員なんか彼らにバカにされたもんだよ。
親の高学歴化が進んだ現在、なおのこと私文卒の教員はバカにされる
運命にある。
302大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:44:39 ID:CM6jbn8FO
なんかもう、どれがいねまるなのか分からなくなってきました
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:26:15 ID:269ByLRg0
【選抜大会】優勝校予想クイズ【09年春】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237700640/l50
306大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:26:52 ID:fkM46/zI0
文学部の教授が文構想の授業を兼務している。
文学部の授業で、文構想の悪口がつい出てしまっている。
文構想創立時相当に揉めているからな。
本来川口芸術学校と合併させればよかったんだよな。
ところが、時は財政難。新規に学部を作って、受験料、入学金、授業料を
とりたかったんだな。
その結果できたのが文構想というわけだ。700ものブリッジ学部(実際には取れないものが多い)
、オンデマンド(eスクール)、基本が出来てないのに、専門学校並みの講座。
悪い子と言わない。この学部は止めておいたほうが良いよ。今年初めてのゼミの
とうろこがあったらしいが、すかすか、ゼロゼロ、これって夜間だからね。

文構、社学、教育、国教、人科、スポ科 は早稲田カラーとは程遠い。
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311大学への名無しさん:2009/03/27(金) 01:18:06 ID:TfVJovfCO
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313大学への名無しさん:2009/03/27(金) 01:35:18 ID:TLFYD0GQ0
ダイヤモンド社は、知る人ぞ知る“早稲田閥”〜!! そりゃ、持ち上げるだろうさ!!
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315大学への名無しさん:2009/03/27(金) 02:11:59 ID:TLFYD0GQ0
昔は、スレにもなったほど!!   以下、御参照〜!!

     http://natto.2ch.net/joke/kako/987/987424578.html
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317大学への名無しさん:2009/03/28(土) 18:06:34 ID:eUcDIK0t0
303-304
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:59:41 ID:j0guiTGd0
>>306
早稲田カラーとやらがどこから来るんだか知らないけど
文構と文は中身がほぼ一体になってるんだから違いも何もないだろw
322大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:55:50 ID:eHYnwUeG0
早稲田のミッドウェー海戦は、まさに今年の受験だったな!! 正規合格者に蹴られまくり!!

補欠に次ぐ補欠!! 戦局は大きく傾き、やがて敗戦へと向かうであろう!! もう、どうにもならんよ!!
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331大学への名無しさん:2009/04/03(金) 11:56:11 ID:JdHTBM0s0
レベル向上と財政改善の両方をなしえる方策としての提言

全学の定員を減らせばよい
しかし 授業料及び施設費は上げる
ただし 優秀な人材には給付し 留年組などには定率で授業料を上げる
教員の数を減らす
ただし 有名な学会誌に論文が採用・掲載された回数などで価値を計り 選別すべし
優秀な結果を出した研究員には褒賞を出すべし 
広告塔(研究員&学生)は増やす  ただし桑田元選手のような高卒を院に入れていては
公平の原則が崩れるので これからは認めないほうがよい
実学を標榜する早稲田としては できうるかぎり 産業や企業などと連携し なんらかの付加価値(冨)を産み出す事業を立ち上げていくこと肝要
332大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:47:15 ID:lBSohwgoO
皆さんどんな勉強してました?
333大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:36:26 ID:SMPOyLro0
この時期は何にもしてなかった。秋〜冬から勉強らしい勉強をし始めたけど
一番手間取ったのは参考書の選択。余計な本を何冊も買い揃えてしまった。
時間がなかったためか、都合よく参考書を変えていけるという状況を作ることで
なんとか落ち着きを保っていたのだと思う。
でも、実際に使ったのは単語帳や一問一答も含めて1科目につきせいぜい2〜4冊。
この時期にどの参考書が肌に合うか決まっていればそれだけで一歩リードだと思うよ。
334大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:40:32 ID:SMPOyLro0
それと過去問は割と早めに眺めるだけでもしておくといいかも。
学部によっても傾向が違うし、文構の国語は特殊だったりもするので。
英語と現代文を制することが大事だと思うので、夏までにそのへんを
カンペキにするくらいの心積もりでやっていけばいいんじゃないかと。
335大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:46:25 ID:lBSohwgoO
ありがとうございます
336大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:54:47 ID:osqRo0pRi
暗記科目の参考書は最低でも三回は繰り返すべきです。一回きりやって覚えたつもりの記憶はすぐ消えてしまいます。自分に合った参考書を何回も繰り返すことが大切ですね。
337大学への名無しさん:2009/04/04(土) 00:30:55 ID:KgWqPncj0
http://www.youtube.com/watch?v=Lw-Tz1F_70Y
早稲田の新勧模様。来年は絶対ここに!
338大学への名無しさん:2009/04/04(土) 16:21:14 ID:6eDYmFC/O
受験科目は日本史と世界史どっちがいいですか?
339大学への名無しさん:2009/04/04(土) 17:05:39 ID:KxqbQvhw0
>>338
両方ともとことん暗記しないといけないから、覚えやすい方がいいんじゃない。
暗記が苦手ならセンター利用もありだよ。センター利用だと全科目での合格最低点が
7点くらいアップするので、たとえばセンターの一科目で満点取ったとしたら
一般試験における世界史・日本史の43点と同じくらいと考えられる。
俺には一般もセンター利用も国語・英語の平均的な出来は大差ないように思える。
センターで満点近く取れる科目がある人はそっちを使ってもいいんじゃないかな。
340大学への名無しさん:2009/04/05(日) 04:59:19 ID:HohCptS80
★090405 kouri 「マジですか|ゼロ免|調査|ハッハッ|紹介レス」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238864810/41

41 名前: せしりあ ★ 投稿日: 2009/04/05(日) 04:33:53 ID:???0
_BBS_kouri_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).tky.mesh.ad.jp 規制
341大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:06:03 ID:HEH80jlu0
342大学への名無しさん:2009/04/07(火) 11:12:53 ID:HJozsSVu0
文構想は文キャンから出てゆけ!!カスども!!

合格者1590人ぐらい出しておいて、補欠では間に合わなくて、追加合格を出したFラン学部。
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:28:17 ID:sSetM20b0
ガリレオ事件、テープ事件、IBリーグ事件、知恵熱事件・・・・
数々の赤っ恥を晒し、コテハン放棄も余儀なくされ
キャスフィ、ミルキャン、学歴ネタなど数々のスレッドでアク禁を喰らっている稲丸w
345大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:49:16 ID:w/wVtVi40
大半が、無能職員によるデッチ上げ!! ツマラン大学だよな!!

“選外”続出で取りたい科目も取れないのは、何も文キャンに限ったことではないようだ。

教育や理工スレでも、チラホラ報告が来ているぞ! これじゃ『選外の早稲田』の異名が取れそうだの!!

カネ目当てに学生入れ過ぎるから、こういう事態に陥るんだよ!! 少しは、悪いと思いたまえ!!
346大学への名無しさん:2009/04/08(水) 00:56:17 ID:w/wVtVi40
それにしても『Fラン学部』というのは、けだし名言だね!! 実際、設置前から『教授のゼミ飲み接待』等々

見下げ果てた学部だと思っていた!! 性格的には、「4年生大学の学部」というよりは「専門学校の延長」と

捉える方が、当たってるんじゃないか? 若者ウケしそうなミーハー論系ばかりが、目に付く!!

(今年の就職実績に、受験生・高校関係者のみならず各企業人事から更にはOBに至るまで注目しているぞ!

実際、マスコミをウリにしていた論系があったように記憶してるが、ドーなりますことか! 楽しみだね〜

ワクワク!!)
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356大学への名無しさん:2009/04/09(木) 14:28:58 ID:99NEXi8XO
また話を逸して逆ギレかよ?
全部カナの話じゃないだろ
「IBリーグ」ってのがバカだってのw
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358大学への名無しさん:2009/04/09(木) 14:46:25 ID:99NEXi8XO
IBリーガー稲丸www
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362大学への名無しさん:2009/04/10(金) 03:50:39 ID:BkneThPiO
>>149
お前の言っていることは一部間違っている。
就職は政経>商>法>人>社>教育>文>分校の順だ。
分校がニブン以下なのは間違いない。
363大学への名無しさん:2009/04/10(金) 04:04:15 ID:BkneThPiO
お前ら、就職板見ろ。文学部スレ見たら文学部がいかに就職悲惨か解る。
おまえ等は卒業は文学士、つまり順夜間文学部卒。
ニ文と変わらない。
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365大学への名無しさん:2009/04/10(金) 11:25:03 ID:HtRlwcH/0
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:52:56 ID:b2NnmVI/O
稲丸に対して素朴な疑問なんだけど、本当に早稲田に問題があるなら
こんなところじゃなくて、大学に直接とか、街頭で演説やビラ配りとか
活動の場所と仕方を変えれば?
ちょっと前に学費値上げ反対、ってなんかのサークルの人が
大隈銅像前でやってたようにさ。

「便所の落書き」で、そんな風に偉そうに語られても、奇妙な人にしか見えんよ。
368大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:24:09 ID:1UiwJ0kVO
放送研究会とアナウンス研究会
どちらに入るべき?
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371大学への名無しさん:2009/04/11(土) 01:54:53 ID:MmGsnLDV0
全く、横着にも程がある! 軽薄なマネばかり、しくさりおって!! まともな学生に逃げられるのは当然だ!!

“教育”は、ゼニを積んでどうにかできるほど、いい加減なものではないんだぞ!!! 教職員はこの1年、

いや10年、地獄の底で、これまでの怠慢を思い知るがいい!!!
372大学への名無しさん:2009/04/11(土) 10:32:19 ID:dHIKzr3gO
だからこんなとこじゃなくて、他にも活動の仕方はあるだろうに…
手軽な、ホームページでもつくったら?
あと早稲田は良い教授がいない、ってのを具体的に教えてくれよ。マンモス大学だから良いのも悪いのも多いぞ。
大学を擁護しようとは思わないけど、稲丸のレスはなんだか無理矢理な言いがかりが目立つよ。
早稲田に本当に文句があるなら活動の仕方を少し変えるのを勧める。
373大学への名無しさん:2009/04/11(土) 15:32:52 ID:oyNIuDX70
【妖怪変化】早稲田大学教育学部part7【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/76-78

早稲田大学国際教養学部2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235580155/365-369
374大学への名無しさん:2009/04/11(土) 17:48:01 ID:MmGsnLDV0
>>372
具体的に言うなら、大学の財政状況(借金漬け!!)がこれほど逼迫しながら

  『未だにノウノウと“定年70歳”を続けていられること』

とかな。他にも

      http://nenkin.earth.edu.waseda.ac.jp/  

      http://www.f.waseda.jp/hsasaki/index.html

なんかを見てると、ロクな運営スタッフがいないな〜 とは、よく思うけどね。

無理やりな言いがかりは、つけてないんだがね〜!!
375大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:34:18 ID:dHIKzr3gO
ほーこんなことがあったのね
これらには誰も文句言えないのかな。まだ詳しく見てないからわからんが

でも、何百といる教員や運営の一部に問題があっても、大多数の人間は「関係ないや」で済ますよ
稲丸は2chじゃくて、他の行動した方がいいんじゃない?
ここはお前へのアンチも多いし、大衆に知ってもらうには小さすぎる世界だよ。
あとちゃんとこういった問題を提起したいなら、2chのレスなんかをソースにしないで、そうやってサイトを具体的に言うべきだろ
稲丸のレスは子供の喧嘩みたいで見苦しいよ
そんなキチガイっぽいレスするやつを、誰が信じるんだよ
376大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:46:56 ID:oyNIuDX70
 ★★★★★ 日本モンキーセンターからのお知らせ ★★★★★

3月初旬より、当モンキーセンターから、「 猿 」が逃げ出しました!
この猿は、「大学受験板」内に逃げ込んで、本日に至るも、毎日の
ように、「早稲田関連のスレッド」内に、糞(コピペ)を巻き散らしてい
ます!! 「猿の糞」に遭遇した方は、決して匂いを嗅がないでくだ
さい!!! 虫 して下さい! スルーして下さい!! 「猿の糞」は
人間のものとは全く違い、鼻がひん曲がります! そーです、猿のは
臭せ〜のです! #$%&@*・・・!! さるのはくせ〜・・・!!!
          「猿の惑星・・・」。   wwwww。

377大学への名無しさん:2009/04/11(土) 21:09:47 ID:MmGsnLDV0
>>375
掲示板には掲示板の雰囲気ってもんが、あるんでね。いきなり、カチコチの文章を載せるわけにも行くまいよ!

信じたくない奴は、別に好きにしたらいいさ。ただ、受験生諸君は信用しとかないと、あとで泣くことになるぞ。

一応、読むだけ読んで、早稲田へ行った先輩や近親OBから裏を取ろう。必ず取れるから!! それを 

もとに受験プランを立ててくれれば、こちらはそれで満足だよ。わかったかね?
378大学への名無しさん:2009/04/11(土) 21:35:01 ID:zFPfs9Lu0
文句ばかりで建設的な意見が全くないバカの言うことなど誰も聞かない。
それはこれまでいくつかの掲示板で繰り返されたことで、ミルキャン、キャスフィ、
2ちゃんねる学歴ネタでは稲丸のアク禁がいまだに解除されないことからもわかる。
379大学への名無しさん:2009/04/12(日) 04:04:52 ID:7KlX0LO20
建設的なアイデアを教えて欲しいんだろう? 馬鹿職員ちゃん〜? 実際、お前らは

エラそうにするぐらいしか能が無いもんな〜 御愁傷様なコッテス! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
380大学への名無しさん:2009/04/12(日) 06:52:37 ID:EodPVYl10
イネマルくんの早稲田コンプ炸裂w
381大学への名無しさん:2009/04/12(日) 10:56:27 ID:YsHIeUWFO
>>377
いや、だからさ、受験生を止めようって思ってるのは分かったよ。
でも、それにしても2chや他の掲示板を使うってのはどうかと思うよ。

お前が本気で受験生を留めるって考えてるんだったら、例えばホームページでも作って
上記のようなサイトへのリンクをはったり、具体的且つ細かい問題点をしてきして、
もちろん、それに対してちゃんとニュースサイト等のソースもつけて、
んでそれを「こういうサイトを作って、早稲田大学の問題点を多くの人に知ってもらいたいです」
って言うのが正しいんじゃないのか?

何がBBSにはそれなりの書き方がある、だよ
ここを読むのは確かに2chになじみがある層だろ、だけど
>>379みたいなレスをみて、そいつらがお前のこと信用するのか?
良い奴だ、と思うのか?
本気で考えるてるならこその、やり方ってのがあるんじゃないの?
相手を不快にさせて、結局お前の言葉に説得力を持たせない結果になって、お前は本気で行動してるって言えるのか?
382大学への名無しさん:2009/04/12(日) 10:57:08 ID:YsHIeUWFO
>>377
いや、だからさ、受験生を留めようって思ってるのは分かったよ。
でも、それにしても2chや他の掲示板を使うってのはどうかと思うよ。

お前が本気で受験生を留めるって考えてるんだったら、例えばホームページでも作って
上記のようなサイトへのリンクをはったり、具体的且つ細かい問題点をしてきして、
もちろん、それに対してちゃんとニュースサイト等のソースもつけて、
んでそれを「こういうサイトを作って、早稲田大学の問題点を多くの人に知ってもらいたいです」
って言うのが正しいんじゃないのか?

何がBBSにはそれなりの書き方がある、だよ
ここを読むのは確かに2chになじみがある層だろ、だけど
>>379みたいなレスをみて、そいつらがお前のこと信用するのか?
良い奴だ、と思うのか?
本気で考えるてるならこその、やり方ってのがあるんじゃないの?
相手を不快にさせて、結局お前の言葉に説得力を持たせない結果になって、お前は本気で行動してるって言えるのか?

383大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:13:20 ID:7KlX0LO20
私の書き込みを読んで不快になるのは、それは、お前が早大職員だからだよ。在学生なら

気に書けない奴の方が、圧倒的に多いだろうね。

HPなんぞ作って早稲田批判なんぞやった日にゃ、敵さんの思う壺!! その程度のことが見えない

俺とでも思ったか〜!! テメーらとは違うんだよ、馬鹿早稲田クン!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
384大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:20:28 ID:tpiLCSxX0
職員かどうかではなくて、掲示板の趣旨に沿っているかどうかの問題だよ。
稲丸のクソレスが入試に出るなら大いに役立つがそんなことはないからなw

早稲田受験を断念させる目的だろうが、稲丸のレスを読んでも意思を変えない
受験生にとっては稲丸の古い在庫のマルチコピペなんぞ迷惑極まりない。
385大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:37 ID:7KlX0LO20
だったら、放っとけばいい。何故、それが出来ないのかね〜? 私の真実報道を読んだ者達の受験行動が

お前たちにとっても、少なからずショックを与えるものだったからだろう? 何たって、補欠どころか

追加合格まで出さなきゃならんところまでヘコンじまった文構クンだもんね〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

早稲田とのダブル合格で他大学を選んだ学生諸君は、早稲田に入ってしまった級友に聞いてみるといい。

私の書き込みがウソだったか、それとも真実だったのかをね! 友人なら、ウソはつかんだろう。そうしたら

必ず
「アレ、マジ話だった! スッゲ〜よ、早稲田は! 取りたい科目がロクスッポ取れないどころか、

超過密キャンパスで昼食も満足に取れないんだ! 近隣商店使うと、1回500円以上かかっちゃう!

小遣い稼ぎでバイトやろうにも、重要科目は夜間帯と来てやがる!! ホント、やめときゃ良かったよ!

俺、もしかしたら仮面するかもしれない! トホホ・・」

ってな感じの返事が、返って来るだろうぜ!!

迷惑なのは、ゼニ儲け目的に学生をほうばり過ぎて、上記のようなムッチャクチャ状態を作り出してる

テメーらの大学だろうが!!! 開き直ってるんじゃネー、このクズ職員!!! 大体、ヤブ蛇レスと

承知の上で突っかかって来るなら、テメーも同じだからな!! 明日、上司にド突き回されるがいい!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
386大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:55:07 ID:RcDTqH520

そんな事どうでも良いから
お前は早稲田を何年に受験したのか言ってみろ
387大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:31:31 ID:7KlX0LO20
俺の正体が知りたいんだろう? その手は食わねーよ!! バッカちゃん? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
388大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:55:40 ID:YsHIeUWFO
>>383
いやさ、俺が不快になるのは、例えばお前の何故か最後に入る笑い声とかさ、
内容じゃなくて、書き方、の方なんだよ。クズとか言ってるしさ。
要点抑えて箇条書きとか組み合わせれば、もっと有意義なレスができるんじゃないの?
って言ってるわけ。有意義っていうのは、ここではお前の主張=早稲田は酷い大学だから来るな
って説得が成功することね。
汚らしい書き方をすれば誰だって嫌になるよ。職員だろうが、在学生だろうが、受験生だろうが。

お前が本当に受験生を留めたい!って思ってるんだったら、形を工夫するべきじゃないのか?
というお節介だよ。
それと、ホムペってのは、その工夫した行動の一例だけど、何でだめなの?
荒らされるのとか、迷惑メールがくるのが嫌だったら、メルアドや掲示板を設置しなければいいだけじゃん。
んで、その上で、丁寧な感じにホムペの紹介をすれば、そりゃ皆興味を持つだろうさ。
ここは確かに汚い口調が基本の2chだけど、でもお前にとってはそれは関係なく、誰だろうが相手を本気で
説得するべきだろ?するつもりなんだろ?
じゃあなんでそれなりの書き方ができないわけ?学歴コンプって言われてもしょうがないじゃないか。
389大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:25:59 ID:96BoYhwp0
HPなんか作って早稲田大学批判や中傷まがいの専門広告なんか作ったら
すぐ逮捕されるに決まってんだろw
お前の方がアホだぞ。さすがに。
390大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:50:15 ID:YsHIeUWFO
それじゃあ上のホームページはなんなの?
あれらは問題点を明確にしてるし、中傷的表現も(ほとんど)ないよ

それに、まさか稲丸氏が逮捕されるような言葉づかいや、無根拠な誹謗をするわけが
ないじゃないか!
彼は何年も早稲田のスレに現れ、多くの時間を費やすことから
本気で、何がなんでも受験生と世間に「早稲田の真実」
を、知ってもらおうとしているようだ。

彼はきっとその説得の為の、もっとも的確な行動を起こすだろう。
391大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:48:35 ID:SvJjB01A0
>>389
>>383の「敵さんの思う壺」ってのは、実はそのことだったんだが、さすがに

その手は食わんよ。それからな、>>390 !!!

俺の言葉使いは、お前たちに合わせている内に、自然とこうなったという事実を伝えておくぞ!

お前らが、とにかく醜かった! 汚かった! まあ、早稲田人じゃ当たり前だがな!!

一方的に、くだらんケチを付けてるんじゃない!!
392大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:28:03 ID:g+rF7oYs0

>俺の言葉使いは、お前たちに合わせている内に、自然とこうなったという事実を伝えておくぞ!

キチガイの「論理」だなw
393大学への名無しさん:2009/04/13(月) 03:04:20 ID:SvJjB01A0
事実だ!

お前らも、過去レスのストックは幾らもあるんだろう。一度ジックリ読み返したら、どうかね?

よく分かるよ、ウン!
394大学への名無しさん:2009/04/13(月) 08:03:00 ID:EhWnIHns0
早稲田大学文学部 Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/222-227

【妖怪変化】早稲田大学教育学部part7【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/76-78

早稲田大学国際教養学部2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235580155/365-369
395大学への名無しさん:2009/04/13(月) 11:02:00 ID:derTd08PO
相手が汚いからって自分も汚くなったら世話ないじゃん
お前の真の相手は、これからの受験生だろ?

あと、逮捕なんて、ありえるのか?根拠と言葉づかいでなんとでもなるんじゃないの?
上のサイトみたいに

まあやりたくないなら別にいいけど、毎度同じレスを繰り返して、そのせいで稲丸のレスの評価がなくなったら
意味ないじゃん、とは思うよ。
自分のやり方が正しい!って本当に思ってるの?
396大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:37:49 ID:yK0mZY2m0
募集定員で245名で倍率0.12倍
2次募集するも受験生集まらず
受験者をほとんど合格させたものの入学者11名
大阪ワセダ高校に新入生わずか11人の大誤算−少子化で過熱する生き残り競争
週刊現代 [ 2009年04月25日号]
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399大学への名無しさん:2009/04/14(火) 05:03:04 ID:VF04fbct0
『早稲田ブランド』は死んだ!


だって今年の受験じゃ、大学ばかりか高校まで蹴られまくったってコトだろ? もう、現時点で

『早稲田ブランド』は「帝京・東海・日大グループ」と、ほとんど変わらぬ響きってことだ!

苦労してまで早稲田に入る理由、無いって! 実際、学部を選べば、マーチの方がお買い得なんじゃね?
400大学への名無しさん:2009/04/14(火) 11:06:17 ID:a94C8KLa0
早稲田大学政治経済学部 09−001
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239495359/16-18
早稲田大学理工学部5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238636235/557-559
早稲田大学文学部 Part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235627624/222-227
【妖怪変化】早稲田大学教育学部part7【熱烈歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/76-78
早稲田大学国際教養学部2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235580155/365-369
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:35:04 ID:OWOtrA/P0
『稲丸ブランド』は死んだ!
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:39:39 ID:pJohiZR30
オリジナリティー の微塵もね〜 コピペ ばかりだなっ!
少しは、頭 使って 笑いの取れる レス でもして 恋やっ!!
407大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:51:58 ID:tmlRih+x0
テメーが言うか! バ〜カ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
408大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:53:28 ID:OWOtrA/P0
コピペも在庫の使い回しばかり。稲丸ブランドは終わった・・・
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410大学への名無しさん:2009/04/15(水) 05:27:51 ID:pJohiZR30
「コピペ荒らし」すんなら 毎回、毎回違う内容の物に せ〜やっ!
個性も 創作性も オリジナリティーも 何も ね〜なっ!!
ま〜「 猿 」だから それは できんの やろ〜なっ?!  www。
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412大学への名無しさん:2009/04/15(水) 20:54:50 ID:GfOiSpyX0
注目レス〜〜!!
http://www.waseda.jp/nyusi/kekka/index.html
早稲田の入学センターのHPには、
※補欠合格者までの結果を反映した【確定版】は4月初旬に公表予定です。

ということで、補欠合格者までの結果を反映した確定版が“4月初旬に公開”されることとなっている
今日は何日だ?もう、15日じゃないか!!
初旬どころか、既に中旬を迎えている。
この、ダラシなさこそが、本学・早稲田の特徴ともいえる。
スケジュールを守るということは、社会人としての第一歩だろう。
願書日報といい、今回のこれといい、人をバカにするのもいい加減にしろ!!
とても、拠点大学のやっている事とは思えない!!
413大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:24:12 ID:M0NIKYZR0
そのとおり!!

早稲田ごときが「日本の拠点大学」など、おこがましいにも程がある!! 身の程を知れい!!!
414大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:23:06 ID:JwC/mDA40
法学部スレでやれww
415大学への名無しさん:2009/04/19(日) 09:21:15 ID:GT0I+9QI0
稲丸脂肪か?
416大学への名無しさん:2009/04/25(土) 03:39:08 ID:6049cTcv0
早稲田の文構にとって知られちゃマズイ裏話がどれほどあるか、上見てると、よく分かるよね。

如何わしい大学だよな〜 ったく!!
417大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:18:03 ID:1ICg6yvYO
中にいる人間としては楽しいからいいよ
418大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:13:52 ID:bI1jEXe4O
文化構想とか昼夜開講でしかも実質文学部だから
大手就職は諦めろ。今本当に就職無いぞ。
中堅企業も難しい。マーチ社会科学の方が全然就職いいぞ。
419大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:57:56 ID:l2QQmLTd0
マーチ社会科学も就職ねーだろw
最後ギャグで書いてるのかと思った(笑)
420大学への名無しさん:2009/04/26(日) 07:12:00 ID:F/NuNFkf0
そうでもないみたい。以下、参照レス〜!!

『81 :大学への名無しさん:2009/03/08(日) 04:39:21 ID:lZq0ktZeO

 社学より明治上位の方が人気企業に入りやすいと、エール出版「大学学部合格作戦」の中の社学生が

 言っている。

 いわく、企業は大学別に採用枠を設けており、早稲田は政経法商で埋まりがちで明治上位の方が社学より

 採用されやすくなると。

 でも優良ゼミに入れば就職はいいから、入学して頑張ればいいところに行けるだろうとのこと。

 要は、遊んでいる奴はダメだということ。』

企業就職で社学以下の文構が、マーチ上位学部に遠く及ばないのは、言うまでも無い・・・ 御愁傷様です!!
421大学への名無しさん:2009/04/26(日) 09:27:55 ID:bI1jEXe4O
422大学への名無しさん:2009/04/26(日) 09:30:12 ID:bI1jEXe4O
>>419
マーチ社会科学より無いぞ、文こーは。昼夜開講だし、ニブンと変わらない。
ニブンはマジでマーチ社会科学以下だから。一文もだが。
423大学への名無しさん:2009/04/26(日) 10:29:58 ID:bI1jEXe4O
マスコミ目指すのに学部で有利不利は無い。
文がマスコミに強いと言うのは誤解。
424大学への名無しさん:2009/04/26(日) 10:32:04 ID:LAsC56gD0
マスコミ関係だと政経が最強だからなw
学部というより個人レベルの問題とはいえ、人数ではっきりと差がでっちゃってるしなあ・・・
425大学への名無しさん:2009/04/26(日) 13:12:41 ID:7GrHTgemO
人文系は就職が無い、じゃなくて
やる気がない
の方が正しい
金に興味ない人や、女が大多数を占めているから
就職の説明会とかの出席率も低いらしい。
426大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:39:53 ID:ftoCvQi/0
『稲丸ブランド』は死んだ!
427大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:30:29 ID:fx8QIQSQO
>>425
そういうのを合理化と言う。
就職出来ないから就活しないだけ。やる気がないから云々は詭弁。
就職のあてが過去の事例からなさそうだから、傷付かない様に引きこもっているだけのクズなんだよ!
428大学への名無しさん:2009/04/27(月) 08:59:06 ID:Cbkd0QaU0
就職結果がでてもいないのに決めつけるなんてつまんない奴だな
429大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:07:46 ID:fx8QIQSQO
>>428
あーあ、就職はマーチ社会科学以外だね。
せっかくマーチ以上になれたと思ったのに人生の大半はマーチ社会科学以下の扱い。
何の為に早稲田入ったんだろうね。
430大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:12:26 ID:I22iibDRO
なんの為に粘着してんだろうね
431大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:44:20 ID:IHWdBVYlO
文構を馬鹿にするのは決まって人家やスポかなんだよな。唯一馬鹿にできたのは二文だったがすでに昼間になったから。もっとタチが悪いのはマーチの諸君による批判w
432大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:50:50 ID:fx8QIQSQO
>>431
いやマーチも早稲田の前額部も分校けなしてる。
433大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:51:55 ID:fx8QIQSQO
>>431
昼夜開講実質夜間。定時制大学。
434大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:54:59 ID:IHWdBVYlO
なぜ??
政経や法は頭良いからけなすなんて馬鹿なことするはずないし、社学も教育も所沢も文構よか低いのに。まーちは論外で。
全く救いようのない子たちだな。
435大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:59:14 ID:asteQJnzO
>>434
>>433はコンプの浪人だから相手すんな

文学部スレ参照
436大学への名無しさん:2009/04/28(火) 00:10:22 ID:xrTZk84pO
>>434だが、頭悪いのはおれみたいだな。こんなコンプを相手にして

>>435さん、ありがと!
437大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:29:14 ID:QzipVvznO
みんな日本史どうやって対策してる?
かなり細かく理解してないとできなくないか?
438大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:35:29 ID:OnPVOkzjO
そういや俺の友達が推薦で受かったんだっけ

一体どういう事をする学部なんだ
439大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:49:44 ID:urOVc6+F0
>>437
早稲田の歴史・政経はとにかく細かいから、残念ながら対策は暗記する以外に何もない。
論述のほうが得意なら国公立を狙ったほうがいいかも。
440大学への名無しさん:2009/04/28(火) 21:26:00 ID:2Gzn1ZFA0
>>431
人科スポ科と二文のレベルは変わらなかったから
馬鹿にはできなかったと思うけど。
441大学への名無しさん:2009/04/28(火) 22:55:35 ID:vO8YdkY+O
たかぴ
442大学への名無しさん:2009/04/29(水) 02:32:04 ID:O+sma4s8O
>>440
人家環境偏差値62ニブン59
443大学への名無しさん:2009/04/29(水) 03:55:51 ID:O+sma4s8O
ここはいっても現実は零細出版社ぐらいしか入れないよ。
零細出版社は地獄だよ。
444大学への名無しさん:2009/04/29(水) 04:08:24 ID:O+sma4s8O
出版社目指して文学部や文化構想に入るのは止めろ。
零細出版社は手取り16万。しかも残業だらけの激務。
更に廃刊が連続し、出版業界は悲惨。
文学部文化構想学部以外からもマスコミは入れる。
文学部文化構想学部に入ったらまず普通の優良企業(大手だけで無く中小も含む)への道は閉ざされ、何でもいいからマスコミに入るのが目的になり、零細出版社に入る羽目になり
結局退職→更に手取り少ない末端ブラック企業→派遣という地獄絵図。
445大学への名無しさん:2009/04/29(水) 05:23:28 ID:RXsgp+7R0
当たってると思うね〜!! 受験生諸君じゃ、中々わかりにくいとは思うけど。

ズサンな見通しで新設学部を乱発したツケは、もうスグにも返って来るだろうさ!

早大教職員どもよ〜 逃げるんじゃネーぞ!!
446大学への名無しさん:2009/04/29(水) 15:46:32 ID:RXsgp+7R0
理工で自殺事件があったって話なんだけど、誰か知らない?

もし、就職が上手く行かずに・・・ということなら、文構も他人事じゃないぞ。

あ〜 こわ! 大久保、人だまでも飛んでなきゃいいけど!!
447大学への名無しさん:2009/04/29(水) 18:32:17 ID:y2xL4jtFO
わざわざ携帯とPC併用してまでお疲れ様です。

一流企業に高学歴の奴ばっかりいるのは、企業側が学歴を見てるからではなくホントに出来る奴らが集まってるからなのさ。

つまりは個人のやる気次第かなと。出版・メディア関係の講義も多いんで本気で目指したい人は入って損は無いんじゃないだろうかと思う。
448大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:50:02 ID:Mt/FjNzd0
ここの学生だけど「メディア」って現代思想の用語なので勘違いしないように。
それとは別に出版の授業はあるけどね。
449大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:15:13 ID:5KWQw059O
まあ就職は悲惨だから覚悟しろょ。
早稲田で文と最下位争いだ。
世界同時不況だからお前らニートだな。
450大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:39:27 ID:VhbDZisZ0
>>442
人科環境62福祉59情報60
スポ科医科60文化59
451大学への名無しさん:2009/04/30(木) 06:54:53 ID:5KWQw059O
>>450
福祉もスポ文化も代ゼミで60ある
452大学への名無しさん:2009/04/30(木) 08:33:11 ID:5KWQw059O
>>448
意味不明。バカそう。
453大学への名無しさん:2009/04/30(木) 09:30:54 ID:+PqTn7AnO
意味を読みとれないお前の方がえらい。

頭いいな。
454大学への名無しさん:2009/05/01(金) 12:14:59 ID:W4SnPZLSO
文構生だけど質問ある?
455大学への名無しさん:2009/05/01(金) 14:21:53 ID:HLNowSe30
456大学への名無しさん:2009/05/01(金) 14:23:15 ID:HLNowSe30
457大学への名無しさん:2009/05/02(土) 10:43:30 ID:4hJFg24kO
文学部の就職は世界同時不況で壊滅的。文化構想は夜間みたいなものだから更に悲惨。
良いところに決まるのは女子一般職。
文教育文化構想はマジで行ってはいけない。
458大学への名無しさん:2009/05/02(土) 14:25:22 ID:eivySamWO
就職しか頭にない人はどうぞ理系に行きなさい
文系は全般に就職がないのさ
459大学への名無しさん:2009/05/02(土) 14:44:49 ID:oO345FN50
460大学への名無しさん:2009/05/02(土) 16:08:27 ID:4hJFg24kO
>>458
はあ?文分校教育が就職ねえんだよカス。ほかの文系はあるんだよ。
461大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:00:29 ID:0e222lIg0
リーマンしか選択肢のない可哀想なやつらW
462大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:04:40 ID:+oSpKF+F0
リーマンの選択肢すらなく、コンビニでバイト入れるしかない可哀想な文・文構・教育W
463大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:53:16 ID:eivySamWO
>>460
ネットなんかじゃなく就活を終えた現実の先輩に聞いてみなさい
ほとんどが「文系」がやばいって答えるから
464大学への名無しさん:2009/05/03(日) 18:39:47 ID:t0q44t7YO
>>463
おまえこそ周りに訊けよ(笑)

文教育がヤバいと言うから(笑)
465大学への名無しさん:2009/05/03(日) 18:40:53 ID:t0q44t7YO
>>463
現実から目をそらすな(笑)
466大学への名無しさん:2009/05/03(日) 18:57:06 ID:1tK+iVGTO
ネット情報はあてにならんよ
私は実際に文系学部卒(社学・所沢・二文を除く)の多くの先輩に聞いた。

もし就職が良いとされる政経か商で就活を終えた人がいたら聞いてみなさい。君達が早稲田ならばww
467大学への名無しさん:2009/05/03(日) 19:22:04 ID:wozrsW1lO
468大学への名無しさん:2009/05/10(日) 08:27:50 ID:18SFpman0
就職難で愚痴るより職よこせデモをやるくらいの気概が欲しい
469大学への名無しさん:2009/05/13(水) 03:11:07 ID:9spDOwou0
早大職員の責任回避とかな!! 可能性、大ありだね〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
470大学への名無しさん:2009/05/14(木) 07:37:40 ID:OOj4Rnf3O
ここ就職できないよ。
471大学への名無しさん:2009/05/14(木) 12:59:46 ID:XKFT7/pZ0
ホントね! できるのは、一部の学部の更に一握りの優秀層のみ!!

そこだけにスポット当てて、さも全体であるかの演出をするのが、今の『早稲田流“広報戦術”』!!

ウブな受験生はコロッと騙されてしまうが、全体の実数は決して語ろうとしないんだ!!

ったく、いい加減にしてもらいてーよな〜!!!
472大学への名無しさん:2009/05/14(木) 20:44:04 ID:M+ThRyRKO
就職で学部はあんまり気にされない

大事なのは大学名と資格

あとやっぱ面接が一番大事
473大学への名無しさん:2009/05/14(木) 21:26:03 ID:OOj4Rnf3O
>>472
無知(笑)
474大学への名無しさん:2009/05/14(木) 21:31:14 ID:y3QhlcG0O
>>473
無知乙
就活を経験してから言いなさい
475大学への名無しさん:2009/05/15(金) 02:46:07 ID:+XMV+4DI0
“無知”判決! >>472>>474 !!!

学部が関係なかったら、文構できてないっしょ! 二文で十分じゃん!!

何で、二文潰して文構、作ったんだよ。教育の就職が悪いのも同様、学部は関係あるわけさ!
476大学への名無しさん:2009/05/15(金) 05:50:01 ID:BqccDGNaO
文構に入れなかったんだね。かわいそうに。
477大学への名無しさん:2009/05/15(金) 06:33:50 ID:+XMV+4DI0
文構って、あの

  『正規合格者に蹴られまくって、補欠を全員“繰上げ合格”させたけど、こいつらにも

   逃げられまくり、仕方ないから“追加合格”まで出しまくった!!』

という、早くも「早稲田の伝説」となりつつある、例の学部のことかね〜?

一体、誰が落ちるんだよ!んな学部!! マトモな受験生は、そもそも受けねーっての!!

寝ボケてるんなら、さっさとツラ洗って来い!! このボケが!!!
478大学への名無しさん:2009/05/16(土) 03:34:10 ID:0XE2nesS0
さすがにグーの音も出なかったか。ま、トーゼンだが。
479大学への名無しさん:2009/05/16(土) 03:41:32 ID:S3W8s1vfO
>>472
分校じゃ就職無いねかわいそ
480大学への名無しさん:2009/05/16(土) 12:53:34 ID:oua2BubV0
>>477
あなたが有名なイネマルさんですね。一つ頼みがあります。
俺は慶應なんだけど、早稲田の勘違いな奴が予備校のスレで暴れてます。
手に負えないので、お願いします。イネマルさんの目的も達成できる
はずです。なんといっても名前は早慶上智クラスですが、大半は今のところ
早稲田志望です。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1239454798/l50
次スレがすぐ立つかもしれませんが、応援よろしく。

481大学への名無しさん:2009/05/17(日) 18:01:31 ID:y4UgcG+M0
さっき見たら、もう1000レス超えてたぞ!
482大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:06:54 ID:Up+SNakmO
センター利用だと個別入試でどれくらい点とらなきゃ厳しい?
483大学への名無しさん:2009/05/19(火) 16:50:19 ID:fh35nHFEO
>>482
早稲田でも文、分校、教育は就職涙目学部だぞ。
先日の日経新聞に早稲田人科の学生が商社内定という記事が
あった事からわかるがまだ人科の方が就職いい。
社学、マーチ社会科学の方もよい。
マスコミ目指すなら学部は関係ない。
484大学への名無しさん:2009/05/19(火) 16:54:03 ID:4L/Ifk7HO
他人の心配より自分の心配しましょう^^
485大学への名無しさん:2009/05/19(火) 19:35:34 ID:Zpytd5nQO
何のために大学行ってんだか
486大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:24:07 ID:NisrBeoz0
>>484
それは、早大職員にも言えること〜!!

掲示板フォローをしている暇があったら、“選外”を出さなくて済むシステムでも考えなチャイ!

“開講前”科目登録もね〜!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
487大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:36:37 ID:V1lraOlr0
平日の昼2時って・・・コイツ
488大学への名無しさん:2009/05/21(木) 14:05:35 ID:9JxWno/c0
図星だったみたいね。 (ププ・・)

平日の昼2時でも、その程度の文面なら1分かからないもんで。

自分を基準にモノ考えちゃダメだよ、バカ早稲田クン! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
489大学への名無しさん:2009/05/21(木) 15:05:26 ID:sKqhm7rxO
そりゃニートには時間あるよな
サイゼまた受ければ?
490大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:09:12 ID:37lgsDot0
人科工作員はあからさますぎて笑えるw
491大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:47:16 ID:2jXb4Dy9O
マーチ社会科学に負けるとは思わなかった。
一文でもマーチ社会科学以下だし。
マジでここヤバいみたい。昼夜開講学部卒が正式な扱われ方。
492大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:14:28 ID:LPnBIG5JO
マーチ(笑)とか話題にだすなよな
一文は何がマー〇以下なのかもはっきりしない
やはり馬鹿ww
493大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:16:50 ID:LPnBIG5JO
>>491
付け足すけど、やばいのはあなたの頭ですww
494大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:18:00 ID:GEARoZ470
そりゃ、そうだろ!! だって、出来た時から、こういう(↓)学部だもん!!

@)文化構想学部は、“昼夜開講制”を謳ってはいるが、ゼミや演習のような超重要必修科目が

  設置前から6、7限に配置する旨、宣言されるという変則ぶり。しかも、受験生をなだめる

  ために用意された口上が、「ゼミ飲みは楽しいんだよ〜」と来るから、人をバカにしている。

A)6、7限に配置される重要科目が、ゼミや演習ばかりというのは、いかにも不自然であり、

  卒業に必要な必修科目群も、社会人学生への配慮等にかこつけて、やはり夜間帯に重点配置

  して来ることは、十分に考えられる。大体、教員構成や教室数に変化が無い以上、

  文学部と同一時間帯に必修科目をバッティングさせるなど、物理的に無理がある。

B)それでも、「一応、1限のブリッジ科目を履修申請する資格はあるわけですから」という

  言い分だけで、T部と同額の学費をフンダクられる。

C)しかも、昼夜開講制とは言え、学生側のニーズで考えれば、わずか40名の夜間特別枠

  以外は、実質的に昼間学部と変わらず、一文・二文時代に時間帯をずらしていた学生達は

  ほぼ同じ時間帯に集中することになる。今年は既に3学年分が埋まっており、この4月には

  極点へ達する。静かな木陰で、読書を楽しむどころではない。
495大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:18:44 ID:GEARoZ470
D)そのような混雑を少しでも解消するべく、学部側の打った手が“オンデマンド教育”と

  来るから、絶句させられる。もともと、数百キロ離れた学生も受講できるようにと開発された

 “遠隔教育”の一手法であり、キャンパスに通えると言っている学生へ、混雑緩和のために無理矢理

  押し付けるのは、邪道のそのまた上を行っている。

E)もとより、教員構成に大差のない以上、教育・研究内容が大きく変化することも、あり得ない。

  教場講義は、わずか4名の新任教員に、山ほど押し付けることで多少の変化を装えても、

  肝心のゼミや演習が少人数制と来たのでは、結局のところ、二文時代の人材育成と何ら

  変わるものではない。「全く新しい学部の誕生(文学部職員 談)」など、誇大広告もいいところであろう。

まだあるのだが、あまり長くなり過ぎてもなんだから、この辺で止めておく。続きは、いずれまた。』

注)上記レス中で“必修科目”という語を使ったが、文構に必修科目がほとんど存在しないというのは

  詭弁も甚だしい。実際、卒業に必要な単位数を満たすためには、かなりのブリッジ科目を取らねば

  ならず、オイシそうな科目を夜間帯に重点配置されてしまえば、それは取らざるを得ない“実質” 必修

  科目と同じである。受験生諸君は、くれぐれも大学側の詭弁にごまかされぬよう、注意されたい。
496大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:19:26 ID:GEARoZ470
『早起きする必要が無いと、大抵の学生は、てき面に生活が乱れ出す(ことに自宅外通学者、下宿生等)。

生活が乱れ出すと、意欲も緊張感も薄れ、試験期間以外は、もっぱらバイトとサークルだけで時間を潰す

デカダン学生となる。また、講義を日中にまとめ、夜間はサークル活動や家庭教のバイトに

充てるという、インテリ学生の標準的ライフプランなどは、夜間の必修科目で全てオジャン。

実際、ゼミや演習は週に1、2コマでも、必修科目群となれば、ほとんど毎日あるだろう。

もともと、夜学は、勤労学生のために作られた制度なのだから、通常の学生にとって使い勝手の

よかろうはずが無いのは、当然のことである。夜間の必修は、多くの受験生諸君にとっても

相当の問題点を含んでいるはずであり、よくよく考えた方がいい。

そもそも“昼夜開講制”自体が、昼間学部帯だけの受講で卒業できなければならない制度である以上、

(夜間学部帯だけの受講でも同様)、この文化構想学部の場合は、明らかな欠陥制度と言い得る。

それでも、それを問題視しようとせず、長いものに巻かれて要領よく生きればいいと考えてしまう

現早大生たちは、あまり早稲田に似つかわしいとは思われない。“反骨・在野の精神”のカケラも

持ち合わせていない彼らは、もっと従順な大学へ行くべきだった。このような三文芝居で、いかに

母校を持ち上げたところで、それは愛学の精神でも何でもない。単なる力ある者への媚へつらい追従である。』
497大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:20:42 ID:GEARoZ470
あくまでも、常識的に考えて、こうならざるを得ないという予想をお伝えする。故、比率とか何割までは

答えようが無いが、大学側に問い合わせたところで「まだ、細かいことは決まってないんすよー」と

言われるのがオチであることを思えば、参考ぐらいにはなるだろう。

5限までに取れる講義の多くは、恐らく文学部と共用のブリッジ科目。このブリッジ科目が、必修に

なっていれば幸いだが、あまり多すぎると、今度は文学部との違いが見えて来ないことになる。したがって

1年次ぐらいは、5限までのブリッジ必修が多少あっても、演習やゼミの始まる2年次以降は

文学部の必修を夜間帯に持って来れない事情から、昼間に配置され、必然的に文化構想学部の必修が

6、7限に集中することになる。

オンデマンド授業も、決して少なくはないだろう。(新年度のオンデマンド科目が、通年で何コマあるか

ぐらいは、戸山キャンパスに聞けば答えてくれると思う。現時点で決まってないはずは無いし、さすがに

そこまで秘密にはしないだろう。)しかも、ことによるとNHKの通信高校講座よろしく、収録ビデオを

一方的に流すだけの授業かもしれないのだ。(他に考えようがない。もし、教員のガラが空いているのなら、教室でやればいいのだから。)

ということで、一応受けるだけは受けてみるという受験生は、何人いてもいいと思うが、最終的に入るか

どうかはくれぐれも慎重になってほしい。上智、立教、ICUの文学部と本学・早稲田の文学部の双方に

受かったのなら、迷わず本学に来ればいいが、それらの大学と文化構想学部に受かったのなら、相当

迷った方がいいだろう。私は、本学の教員体質、大学体質を知る者として、とても、この学部を諸君らに勧める気にはなれない。
498大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:21:55 ID:GEARoZ470
今の早稲田に、アナーキーな雰囲気など許されるはずがないだろう。「大学側の(学生への)締め付けは

いよいよ強まってますね」とは、日頃、文学部生が口にしていることだよ。実際、ハコモノ改革に

つぎ込む予算を確保するため、学生定員を超えて入学者を受け入れることが奨励されており

(自己点検・評価報告書−教育学部・生物学専修より)、これまでなら来れないような学生が大量に

入り始めている。それら一部の学生が暴走せぬよう、大学側は、学生生活を縛り上げざるを得なく

なっているのであろう。ことに文学部キャンパスは、その傾向が強く、2年程前には、構内で

ビラを撒いただけで、警察に通報し逮捕させる事件があったそうだが(朝日新聞で読んだ)、

現実は、アナーキーどころか独裁制に近い状態となっている。

“面白そう”との表現も、リーフレットに見る“各コース・論系”の宣伝文を読む限りの話であり

実際は、教員の顔ぶれがほとんど変わらないのだから、一文・二文時代の教育内容と同じである。

一文・二文のカリキュラムが面白くなければ、新学部のそれも面白いはずはない。むしろ、実質的に

“半夜間学部”となる可能性が高いにもかかわらず、U部と同額の学費を徴収する分、たちが

悪くなっているのではないか。
499大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:22:39 ID:GEARoZ470
しかし、一番聞き捨てならないのが、「早稲田だから就職も悪くなかろう」との憶測で、

現時点で既に、どれほど反例の挙がることか。そもそも、二文を廃止して文化構想学部を

設置すること自体、就職率の改善が主要な目的の一つではないか。教育学部にしても、

数学専修は3人に一人、生涯教育学専修ですら4人に一人は就職が決まらないのである

(近年の情報)。まして「全く新しい学部の誕生(文学部職員 談)」では、どのような人材育成と

なるのか、実際にやってみなければ分からない面も多く、「就職がいい」などと言える根拠は

一切無い。安易な甘言で釣られぬよう、注意されたい。
500大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:24:13 ID:GEARoZ470
>>494-499以降は、>>491へのレスだ! 間違えんように!!
501大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:26:57 ID:GEARoZ470
「以降」は、要らないね! お詫びも兼ねて、もう一つ行ってみよう!!

『早稲田にもいいところは、あるのだろうが、個人的には悪い面が、いい面を凌駕しているように

思われる故、あえてそこに力点を置き主張しているわけだ。以下、個人的に思うところを述べてみたい。

まず、この大学は、あまり在学生を大切に受け止めていないようなところが感じられる。

「“教育”より“カネ”が一番」というか、学生定員を超えて入学者を確保するよう奨励し

超過密キャンパスを作り上げたり、つい近年まで、卒論ゼミの無い学部があったりする一方で、

夜学(たとえば二文)の学費が、U部の半額より遥かに高額に徴収されたりするのは、その典型例と

言っていいだろう。大学の名を高めてくれそうな学生には、目を細めて揉み手しながら擦り寄る一方、

その他大勢の一般学生は、単に学費を納めてくれる“お客さん”ぐらいにしか、見えていないのでは

ないか。「国公立は、(学費は)安いが面倒見が悪い」「私立は、高いが暖かみがある」というのが

通例なのだが、この大学は“高くてマズイ飯”を食わせるようなところが、強く感じられるのである。

(早稲田に“暖かみ”を感じている学生・OBは、それが教職員ら、運営サイドからもたらされたものか

それとも、学生仲間や早稲田百年の伝統からのものなのかを、よく見極めてほしい。後者であることは

一瞬で理解されるだろう。つまり、国公立と私立の悪いところを張り合わせたようなものだと思えば

よいのである。)
502大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:27:40 ID:GEARoZ470
そんなわけで、本学では随分昔から「留年生を出し過ぎると、次年度の教室割が組めなくなり、たちまち

支障を来たしてしまう。前期授業の開始前に科目登録を済ませるのも、そのためだ。」と言われており、

厳格な成績評価が、物理的な理由から出来ない問題点を引きずり続けている。それ故、そこそこ勉強すれば

単位を出す学部が多いという噂は、その通りであろう。

この大学は、学生生活をエンジョイすることに、唯一最大の価値観を置きつつ今日に至っており、近年

やっと舵を切り始めたとは言え、ハコモノ改革にかかる費用捻出のため、前掲のような矛盾した政策を

取っており、思うように行っていないのではないか。入学校を決める際には、他大学のOBからも情報を集め

総合的に判断してほしい。』
503大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:34:56 ID:4ZlpW/0x0
総合的に判断して早稲田かなw
504大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:49:00 ID:BLYskvUrO
司法試験を目指すなら

【中央法】
白門再び頂点へ。長い低迷期を脱して復活しようとしている。
【東大法】
司法試験合格者数長年1位をキープ。
勉強してあたりまえの雰囲気が強い。
【明治大法】
早稲田、慶應、中央を追撃。掲げるは「打倒中央」
司法試験合格者数は例年6位〜10位
【上智大法】
明治と同じく東大京大早慶中央を追いかける難関私大だが
明治にやや差をつけられている。
司法試験合格者数は例年8〜11位
【一橋大法】
過去10年間、司法試験合格者数6位をキープ。少数精鋭で有名な
「ゼミの一橋」を展開。
505大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:24:43 ID:Vqr56DFv0
早稲田・法はもう、「“できれば”大手企業就職したいな〜」ってな学生の集うところ!!

司法試験狙いにゃ向いてないよ!! “未修”ローの悪影響が、未だ色濃く残ってるんでね!!

でも“サークル兄ちゃん”やるなら、法学部だとチョットした“顔役”が出来るぞ!

まだまだ行けるぜ、『早稲田・法』!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
506大学への名無しさん:2009/05/25(月) 21:00:47 ID:Tm2CX7LA0
最高裁の判例が理解できないIBリーガーの稲丸が法学を語るバカバカしさw
507大学への名無しさん:2009/05/26(火) 00:49:04 ID:8R7lrBIg0
理解せずに悪用しているのが、お前ら馬鹿職員なんだろ!! 間違えちゃイカンよ、キミ〜!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
508大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:54:46 ID:uvsvL7nCO
金曜3限の「日常生活の社会学」って出席確認ありますか?
509大学への名無しさん:2009/05/29(金) 16:47:22 ID:eQrq9YpYO
>>507
お前ら?
このスレのどこに職員がいるんだ?
510大学への名無しさん:2009/05/30(土) 02:33:09 ID:lvDuwYXL0
至るところに『早大職員』は、間違いなく出没している! 書き込み内容から、それは明らかに確認し得る!

例えば>>506が言ってる最高裁判例っていうのは、例の『立川ビラ撒き事件』のことでね。連中は、判例支持派

なんだよ! 学生が支持する場合もあるだろうが、正直、ここまで露骨に「権力ヨイショ」をやるとは

思いにくい!! 「早大職員」としか、思えんさ!! クダラン!!
511大学への名無しさん:2009/05/30(土) 02:38:40 ID:X8Kcn8nj0
だめだこりゃwww
512大学への名無しさん:2009/05/30(土) 08:03:46 ID:Htsuzr3a0

駿台の最新偏差値で

慶應経済=早稲田社会科学

慶應、終わったな

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

513大学への名無しさん:2009/05/30(土) 11:22:20 ID:UnG7ntrW0
>>511
アスペルガーで統合失調症を併発しているから相手にするだけ無駄。
514大学への名無しさん:2009/05/30(土) 13:32:40 ID:IOMcSsCj0
おいおい慶應大丈夫か?損失を補填するため、去年に続き、今年も授業料値上げの予感…

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090528AT2D2702027052009.html
慶応義塾大学は3月末時点で評価損が535億円、上智大学も110億円程度にのぼる。
少子化による収入の先細りを補おうと株式運用などに乗り出す大学が増えているが、
昨年秋以降の金融危機で運用環境が一変。リスク管理の難しさが浮き彫りになった。

なお、記事では28億の損失となっている早稲田の数字は日経の誤りで、
実際は123億の評価益を出している。

http://www.waseda.jp/jp/news09/data/090529.pdf
■日経新聞 <私大、運用で評価損の記事>で、正式にお詫び 早稲田は123億円の評価益■

「26日付一面記事の早稲田大学は不動産証券商品で、19億円となり、7割下落したという記事は
あやまりでした。
評価額は195億円で123億円の評価益が発生しています。
おわびして訂正します。」
515大学への名無しさん:2009/05/30(土) 13:37:12 ID:Z3lGz8x80
516大学への名無しさん:2009/05/30(土) 15:45:10 ID:E0bXzF020
>>512
「早稲田ヨイショ記事」を産経に載せた駿台の偏差値が、当てになるはずないだろ!! 今は

早大関係者がグルになって動いてないことを、祈るのみだよ。ったく、怪しげなことばかり

しくさりおって!!
517大学への名無しさん:2009/05/30(土) 15:46:02 ID:E0bXzF020
>>514
早稲田じゃあるまいし、授業料値上げを連発するような大学でないことは、国民の誰もが知ってるさ!!

いくら「落ち目大学」の真っ最中だからって、悪質な中傷はやめたまえよ、キミ〜(=早稲田)!!!

慶應に限らず上智も含めて、駒沢のように損切り確定しなければ、放っときゃまた膨らむの! ま、

苦しいことは確かだけどさ。でも、早稲田だって過去には、こういう大エラー(↓)を出してんだから

他大のことがとやかく言えた義理じゃない!!     http://nenkin.earth.edu.waseda.ac.jp/

「消えた数百億」って一体、何の話よ! それって全部、学生の納めた学費なわけ〜? シャレになってねー!
518大学への名無しさん:2009/05/30(土) 17:34:04 ID:9PF2XfU50




>>514 日経の社長は慶應卒な、ありえないような単純ミスを意図的にやらかす



イネ公的に言えば、<「ド汚い」カルト集団・三田会の陰謀だ> w




519大学への名無しさん:2009/05/30(土) 19:36:33 ID:1EBFcnITO
いな丸爺w

736 大学への名無しさん 2009/05/30(土) 19:23:59 ID:IzCFruTjO
早稲田で活動する革マル→稲マルか


このまえそんな感じのじーさんが警備員に注意されてたな。
てか昼休みスピーカーでしゃべってるのうるさいからやめて
520大学への名無しさん:2009/05/30(土) 22:46:02 ID:E0bXzF020
>>518
革マル自治会は、つい数年前まで大学公認で存在していた。非公認決定が完了したのは、ごく近年である。

何十年も前の話じゃない!! 相変わらず、クダランごまかししか出来ん連中だ!! もっとも、早稲田で

教育を受けちまったのなら、当然とも言えるか・・・

しかし、それにしても自治会ネタに、ここまで反応して来るなど尋常ではないな!!

やはり、早大職員だろ!! 今の学生は、連中が全盛の頃のことなど知る由もない!!

上記のような飛びつき方を、するはずがないのだ!! 何とか、俺と過激派を結び付けてしまえば

書き込み自体を無効に出来ると踏んだのだろうが、所詮は馬鹿早稲田OBの、はかなき浅知恵よ!!

自ら「僕ら、早大職員だったんすよね〜!!」と自白する結果に終わるとは・・・

受験生諸君は、こんな馬鹿連中の出た大学が一体どこだったのか、よ〜っく考えてみてくれ!!

上智・マーチの上位学部へ行った方が、早稲田なんぞへ来るよりゃ、よほど上等だぞ!!
521大学への名無しさん:2009/05/30(土) 22:50:14 ID:E0bXzF020
520はミスレス。むしろ、直前の519に合ってるかな? 正しくは以下!

『意図的に間違えるのは、お前らクソ早稲田の十八番だろうが!!

「留学生受け入れ」への補助金申請にしたって、“意図的に”人数を間違え、わずか2年間で

2300万近い税金を不正に詐取したんだからな!!! このコソドロ野郎どもが!!!

大体、日経の社長が直接、当該記事を書いたわけじゃないんだろう? 結び付けること自体に、無理がある。

同じゴマカすにしても、もう少し頭の回るゴマカし方が出来んものか!! 小学生が読んで吹き出すような

デッチ上げは、大学にとっても恥である! 名物となった“選外”も含め、早稲田の教育は、“恥”以外の

何者でもない!! 』
522大学への名無しさん:2009/05/31(日) 00:45:16 ID:3v3GvQIt0

だからいい年なんだから、落ち着いて書き込めってwww
523大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:57:40 ID:41Q9JwDb0
それしか返せないもんな〜 だから、馬鹿早稲田って言うんだよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
524大学への名無しさん:2009/05/31(日) 19:19:21 ID:xzFE2WAd0
年々偏差値が下がる文構想。文学部の教授に嫌われまくる文構想。

夜間枠2年で廃止。ふざけんじゃねえよ。いかに学部新設に構想が貧弱だったか。

オンデマンドー通信だろう、パソコンだけあれば卒業できちゃうんだよね。

★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.4(文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6(文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
---------------------------------------------------------------------------------------------
B上智大学 61.0(文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
C同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
---------------------------------------------------------------------------------------------
D明治大学 57.4(文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
E立教大学 56.8(文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
F立命館大 56.4(文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
G中央大学 55.8(文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
H学習院大 55.8(文57 法58 経済57 理学51)
I関西学院 55.4(文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
---------------------------------------------------------------------------------------------
J青山学院 54.6(文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
K関西大学 54.4(文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 53.8(文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。

525大学への名無しさん:2009/05/31(日) 21:08:44 ID:41Q9JwDb0
比較可能な学部だけに制限して平均を取ることには、合理的理由が認められるが、一応

早慶で全学部の平均を取ったから、見てほしい。

   早稲田:62、5

   慶 應:63、8

つまり、一位と二位が逆転するわけ!
526大学への名無しさん:2009/05/31(日) 21:12:56 ID:3v3GvQIt0
あっそ。
良かったね
527大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:27:47 ID:7TeioAbu0
1,2教科入試は?どんな門で願書。
528大学への名無しさん:2009/06/02(火) 00:06:55 ID:E1C7a+10O
文化構想とか就職ねえよな。ニブンなんかマーチに完敗だからな
529大学への名無しさん:2009/06/02(火) 00:43:55 ID:hsFT85my0
文構は、二文以下なんだよ! 講義中に講師が、ポロッと漏らしちゃったんだって!!

二文だったら入って来れないようなのが、2〜3割はいるんだって!! 一体、何を構想するんだろうね?

文化“妄想”学部の異名も取るほどだ!!
530大学への名無しさん:2009/06/02(火) 14:09:42 ID:AzuZQIMz0
ありゃあ。こりゃしまったな。再受験しよう。

財政再建学部とは知らなかった。

文学×、教育英語英文○、教育に士ときゃよかっつたかな?
531大学への名無しさん:2009/06/03(水) 01:35:25 ID:VrvGhLb40
教育も、社科専とか以外は、就職タコだよ!! 文・文構並みに悪い!!
532大学への名無しさん:2009/06/04(木) 00:49:21 ID:MC//e6DVO
首都大w
533 大学への名無しさん 2009/06/03(水) 15:02:16 ID:VrvGhLb40
首都大は、必ず早稲田を抜く!! これはもう、間違いない!!

大学全体の真面目さ(教授の 〃 含む)が、早稲田とは雲泥の相違だ!!

(実際、首都大で院試問題漏洩とかサラ金擁護研究とか、あり得ないよ
533大学への名無しさん:2009/06/04(木) 02:24:14 ID:8YxTU8vt0
早稲田は今、間違いなく、首都大に追い上げ食らってる最中だからね!

引き離しつつあるわけでは、絶対に無い点をお忘れなくなく! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
534大学への名無しさん:2009/06/04(木) 03:06:35 ID:NWfuUw2ZO
しかも突然夜間枠受験廃止(笑)
文のやることは馬鹿(笑)
就職出来ないはずだ(笑)
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536大学への名無しさん:2009/06/07(日) 09:46:13 ID:7LSiqDmO0
文学部の教授が文構想の授業を兼務している。
文学部の授業で、文構想の悪口がつい出てしまっている。
文構想創立時相当に揉めているからな。
本来川口芸術学校と合併させればよかったんだよな。
ところが、時は財政難。新規に学部を作って、受験料、入学金、授業料を
とりたかったんだな。
その結果できたのが文構想というわけだ。700ものブリッジ学部(実際には取れないものが多い)
、オンデマンド(eスクール)、基本が出来てないのに、専門学校並みの講座。
悪い子と言わない。この学部は止めておいたほうが良いよ。今年初めてのゼミの
とうろこがあったらしいが、すかすか、ゼロゼロ、これって夜間だからね。

文構、社学、教育、国教、人科、スポ科 は早稲田カラーとは程遠い。
537大学への名無しさん:2009/06/07(日) 10:39:38 ID:68yXhtpXO
>>536
もう一度早稲田カラーとやらを勉強し直せ、知ったかがw
538大学への名無しさん:2009/06/07(日) 15:21:45 ID:YUgHKpLO0
>>537
「早稲田カラー」の基本は『反骨・在野の精神、権威への反逆の魂』だ!!

今の早稲田で、これほど形骸化した言葉も珍しいがな!! まさに死語だ!!!

お前のような権力へ媚びる姿勢は、最も「早稲田カラー」には程遠い!!!

と言うより、権力側(=早大職員)だろ? クダラネー大学だ!!
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541大学への名無しさん:2009/06/08(月) 07:40:40 ID:W5mL/n+GO
浪人って見苦しいね
542大学への名無しさん:2009/06/08(月) 07:41:33 ID:W5mL/n+GO
入れもしないのに早稲田早稲田って虚しくないの
543大学への名無しさん:2009/06/08(月) 22:26:50 ID:44/u0xiKO
>>542
ここマジで就職無いよ。芸術学校みたいなもん
544大学への名無しさん:2009/06/14(日) 14:54:55 ID:Rx33dkbs0
 
【 早稲JARI 】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学(ただし、教育国教社学はBラン、文構人家スポ科はCラン)
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U
545大学への名無しさん:2009/06/14(日) 19:52:01 ID:EQxrgO5J0
文化構想って何?? 主要学部偏差値

駿台全国判定模試
2009年度合格目標ライン

早稲田大 文 文 <セ> 66……………………………………京大 文 人文 <前>66
早稲田大 文 文 65
慶應義塾大 文 人文社会 65 …………………………………阪大 文 人文<前>66

慶應義塾大 法 法律 B方式 69
早稲田大 法 68…………………………………………………一橋 法 法律<前>68
慶應義塾大 法 法律 <セ> A方式 68
早稲田大 法 <セ> 67……………………………………………阪大 法 法律<前>67

早稲田大 政治経済 政治 67
早稲田大 政治経済 政治 <セ> 67
早稲田大 政治経済 国際政治経済 67…………………………京大 経済 経済経営<前>
早稲田大 政治経済 国際政治経済 <セ> 67
慶應義塾大 法 政治 B方式 66
慶應義塾大 法 政治 <セ> A方式 66 ………………………阪大 法 国際公共政策<前>66

早稲田大 政治経済 経済 <セ> 67……………………………京大 経済 経済経営<前>67
早稲田大 政治経済 経済 66
慶應義塾大 経済 経済 B方式 66
慶應義塾大 経済 経済 A方式 63……………………………京大 経済 経済経営 <前> 理系63

早稲田大 商 <セ> 65……………………………………………一橋 経済 経済<前>65
早稲田大 商 64
慶應義塾大 商 商 A方式 64
慶應義塾大 商 商 B方式 64 …………………………………阪大 経済 経営<前> 64

546大学への名無しさん:2009/06/14(日) 21:42:35 ID:6P5PKojwO
>>543
そらまあ就職している奴は居ないよな(笑)
547大学への名無しさん:2009/06/14(日) 22:14:27 ID:fmBWff2XO
だって就職するにゃ中退するっきゃないもんなww
548大学への名無しさん:2009/06/15(月) 14:02:00 ID:aNvHqBp2O
ニブンは実質分校。そこはマジでマーチ社会科学以下。
よって分校も同じ。
549大学への名無しさん:2009/06/15(月) 18:54:30 ID:zaTyITbwO
>>548
マーチ乙
550大学への名無しさん:2009/06/16(火) 20:37:08 ID:XIcdgKBx0
サブカル畑の人間からするとどう見ても充実した学部なのよ。

そっち系に興味がなかったり無知だったりする人からしたら
しょうもない上に役に立ちそうにもない学部に見えるかもしれないけど、
揃っている教授陣は日本でもトップクラスだと思うよ。
ただそんな学部なのに何千人と学生がいることについては
奇妙奇天烈としか言えないし、バカにしたくなる気持ちは分かる。
551大学への名無しさん:2009/06/17(水) 06:23:49 ID:epW3+/fxO
>>550
サブカルっておしえてもらう物じゃない。
552大学への名無しさん:2009/06/17(水) 06:25:44 ID:epW3+/fxO
>>550
むしろ教えられた為に独創力が亡くなる。
作家って文学部多くはないよ。
553大学への名無しさん:2009/06/17(水) 06:35:57 ID:IlSXZC+3O
つか、文と文構は九割同じなんだよな。

残り一割が人文科学かサブカルかの(良し悪しではなく)違いはあるけど。
554大学への名無しさん:2009/06/17(水) 14:32:30 ID:epW3+/fxO
文かこうそうは昼夜開講学部卒扱いになるの分かってはいってんの?
要は二部。大学に問い合わせたら昼夜開講学部卒になるといっていたし。
詐欺みたい
555大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:42:48 ID:4Xet4u/V0
>>551-552
その通りよ。だから文構の教授陣は教える気がない人が多い。
普通に話し相手になってくれる人ばかりだよ。
サブカルって枝葉末節にこだわる机上の対話ではなく
でたらめのおしゃべりの文化でしょ。
中には本気で何かを学ぼうとしている人がいるけど、
そういう人には向かないだろうね。
556大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:49:12 ID:4Xet4u/V0
受験生が勘違いすると困るので一言言っておくと、
私の関心がサブカルにあるってだけで、福祉とか環境とか都市と文化みたいな
人がよりよく生きるためにはどうすればよいかといった真面目なこともやっている学部ではある。
だけどそっちに興味があるなら社会科学部でも問題ない。
というかそっちがいいんじゃないかと思う。
557大学への名無しさん:2009/06/18(木) 02:14:25 ID:cm3+PRzQ0
文構は全てにおいて中途半端。
学問領域を飛び越えてとか言ってるけど、
結局何か1つの分野を深く学ばなければ得られるものは少ない。
558大学への名無しさん:2009/06/18(木) 03:31:03 ID:hmRpwxkh0
文系の場合、学士レベルじゃ大差ないよ。資格でも取るなら話は別だけど。
559大学への名無しさん:2009/06/18(木) 03:52:10 ID:Cfwr4ce50
>>555
    「その通りよ。だから文構の教授陣は教える気がない人が多い。」← !!!!!!!

またまた、もんのスゲ〜内部告発、 爆弾発言が飛び出した〜!!!

文構じゃ、昼夜開講制(実質“半夜間”!)で1部と同額の学費を払ってるのに、講師陣は

まるで教える気が無いんだとさ!! ったく、どこまで人を馬鹿にした大学なんだ!! 早稲田はよ!!

こんなとこ、苦労してまで入ろうとする奴の気が知れんわい!!!
560大学への名無しさん:2009/06/18(木) 05:00:04 ID:ABk/cbK90
>>559
>>555から同じように引用すると

「枝葉末節にこだわる机上の対話」

稲丸は何ごとにも生真面目に向かい合ってきただけに報われなかったんだ!!
561大学への名無しさん:2009/06/18(木) 06:01:05 ID:Cfwr4ce50
あいにくだが、書き込み一つ取っても「(こちらが)報われてない」ってのは頷けないね〜!!

むしろ、報われてないのは早大職員カキコじゃないの?

ハリボテをド派手な化粧で如何に取り繕ったところで、中身まで変わるわけ無いさ!! 理のトーゼン!!

文構も、教員構成が変わらないってんじゃ「化粧でゴマカシ」も、いいところだな!!

ちなみに、生真面目に生きるって大切なことだぞ!! “ハッタリ”早稲田クンにゃ、一生わからんだろうがね!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
562大学への名無しさん:2009/06/18(木) 11:03:59 ID:pwvomR27O
お、久々に稲丸復活か。
受験生がほとんど見ていない受験板で暴れて有意義な時間をお過ごしてくださいww
563大学への名無しさん:2009/06/18(木) 11:55:41 ID:WGyFqeRV0
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
------------------------------------------------------------
B早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
C青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
D同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
E明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
F中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
G立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
H立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
I学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
J成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
K法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
L関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
N関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
O明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
Q獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
R成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
564大学への名無しさん:2009/06/18(木) 14:24:19 ID:Cfwr4ce50
       「あらをかし 上智に負けてる 早稲田かな!!」

やった〜!! ついに早稲田の牙城、崩れる!!! ICUも、一気に抜き去れい!!!
565大学への名無しさん:2009/06/18(木) 20:14:20 ID:0J60Lofs0

アク禁明けたからって、はしゃぐなwww
566大学への名無しさん:2009/06/18(木) 20:17:51 ID:gKXh5Cr8O
>>565
あいつってアク禁されてたの?
567大学への名無しさん:2009/06/18(木) 23:53:26 ID:uwWMwsKz0
>>563
正確には、

上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)

データ元を載せておきながら詐称するって何?
順位なんか別にどっちゃでもええけど
嘘にはしらけてしまう。
稲丸を釣りたかったのは分かるけどさ。
どっちもどっちだね・・・
568大学への名無しさん:2009/06/19(金) 00:11:29 ID:p72yBtti0
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65 法68 経済67 商学67 総政67 環情65 理工66)
A早稲田大 64.27 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ科60 理工64)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
C同志社大 61.56 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 スポ59 理工61)
D立教大学 60.85 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 理学58)
E立命館大 60.20 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 情報57 理工58)
F中央大学 60.17 (文60 法65 経済60 商学60 総政60 理工56)
G明治大学 60.11 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農57 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 社情58 理工55)
J関西学院 58.25 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 人福57 理工57)
K関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 総情56 外語61 シス理56 化学57 環境56)
L南山大学 57.43 (文60 法59 経済58 経営57 総政56 外語60 理工52)
M法政大学 56.45 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 キャリ57 現福56 スポ56 情報52 生命54 理工53)
569大学への名無しさん:2009/06/19(金) 00:16:52 ID:p72yBtti0
正確には
A国際基督 65.00(教養65)

これは認めざるをえない
570大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:51:08 ID:5HyKleVE0
慶応>>上智>ICU>早稲田はガチ
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
571大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:51:27 ID:2wb+/u4S0
       「あらをかし ICUに負けてる 早稲田かな!!」

やった〜!! ついに早稲田の牙城、崩れる!!! 上智も、一気に抜き去れい!!!
572大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:59:54 ID:tErgYMrcO
>>571
私立最難関は立命国関で決まりだね
573大学への名無しさん:2009/06/19(金) 02:08:14 ID:dPOtTGo90
383 :大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:44:43 ID:5HyKleVE0
慶応>>上智>ICU>早稲田はガチ
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)

384 :大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:49:52 ID:BA20+eLl0
↑上智在学中学歴コンプの狂言

C上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
574大学への名無しさん:2009/06/19(金) 02:39:13 ID:2wb+/u4S0
あ、あまりに美し過ぎる偏差値ランキングだ・・・ 思わず、頬を伝うものが・・・ ううう
575大学への名無しさん:2009/06/19(金) 05:25:42 ID:1MMqO5Ym0
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■文系学部総合平均
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@?慶應義塾 70.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5) ※経済、商はA方式
A?国際基督 67.5 (教養67.5)
--------------------------------↑1〜3科目変則入試特別枠-------------------------------------
B早稲田大 66.7 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
C上智大学 64.2 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1)
----------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
D立教大学 61.2 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8)
E青山学院 61.0 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8)
F同志社大 60.1 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
G明治大学 59.9 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5)
H中央大学 59.6 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3)
I学習院大 59.4 (文58.2 法60.0 経済60.0)
J立命館大 58.3 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 政策57.5 国関62.5 映像57.5 スポ57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
K関西大学 57.7 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 政策57.5 外語60.0 安全55.0 人健55.0)
L法政大学 57.5 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 国文57.5 現福57.5 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ55.0)
M関西学院 56.4 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 教育55.0 人福55.0 国際57.5)
576大学への名無しさん:2009/06/20(土) 08:50:25 ID:cOhJNO750
下位学部は在りませんので・・・

【2008年度代ゼミ全総模試版】 (順位は平均)
   //系統
   大学// 法  文  経  商  理工  ≪平均≫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1位早稲田大 67  65  65  63  64    64.8
 2位慶應義塾 67  65  64  63  64    64.6
 3位同志社大 65  63  61  60  60    61.8
 4位立教大学 62  61  60  --  58    60.25
 5位上智大学 63  60  59  --  58    60.0
 6位関西学院 61  60  59  59  59    59.6
 7位立命館大 62  60  58  58  59    59.4
 8位中央大学 64  59  58  58  55    58.8
 9位学習院大 61  60  59  --  55    58.75
10位明治大学 61  59  59  58  56    58.6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10.
11位青山学院 60  59  57  57  56    57.8
11位関西大学 60  58  56  58  56    57.8
13位法政大学 59  57  56  56  53    56.2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2008年 代ゼミの主系統、第1回全総模試学部別偏差値を合計、
★入試方式は原則従来型3教科の値。 (★偏差値操作は未調整。各自調整して下さい。)
577大学への名無しさん:2009/06/20(土) 16:14:06 ID:FTK20wq10
慶応>>上智>ICU>早稲田はガチ
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
B国際基督 65.00(教養65)
------------------------------------------------------------
C早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
D青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
E同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
F明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
G中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
H立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
I立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
J学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
K成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
L法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
M関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
O関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
P明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
R獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
S成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
578大学への名無しさん:2009/06/20(土) 19:39:52 ID:XjYxsYdl0
↑上智在学中学歴コンプの狂言

C上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
579大学への名無しさん:2009/06/21(日) 10:41:56 ID:r6aZRDB4O
>>576
アホ丸(笑)
580大学への名無しさん:2009/06/24(水) 17:29:39 ID:JP/zbnguO
あのさー竹●って人男垂らしすぎでしょwwwダンスのWIFのでか女
581大学への名無しさん:2009/06/24(水) 22:34:53 ID:KElqyKVb0
教授について

ワセダの英語教師は私文ワセダ卒がメインだから程度は低いよ。
旧帝卒高校英語教員にもバカにされている始末。

マーチは東大・旧帝英文卒がメイン。教授で選ぶなら学習院がベスト。


582大学への名無しさん:2009/06/25(木) 02:43:09 ID:uVTyZPTF0
>>577
その不等式は、俺もガチだと思う。「上智>早稲田」については

『64 : 名無しさん : 2002/11/18(月) 01:02
 俺は、大学受験の時、先輩(早大政経)にこう言われた。

 「大学で真面目に勉強したかったら、早稲田じゃなくて、慶應か上智へ行け。

 早稲田は、あまり勉強するには良い環境じゃない。」とね。

 なるほど、その通りだ。慶應蹴った俺は、ちょっと後悔。

 あくまで勉強面でのことね。早稲田の校風は、好きだけど。』

を参照のこと! 「ICU>早稲田」については 『学生の満足度No.1大学(=ICU)』と

『“選外”続出で、取りたい科目も満足に取れないデタラメ大学(=早稲田)』の違いを見れば

あまりに自明!! 早稲田はもう、単なる『中堅私大の一つ』に過ぎぬわ!!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
583大学への名無しさん:2009/06/25(木) 02:46:09 ID:uVTyZPTF0
>>576
「下位学部は在りませんので・・・」って、早稲田の学部は過半数が下位だろうが!

うそをついちゃイカンよ、うそを!!
584大学への名無しさん:2009/06/25(木) 22:52:42 ID:bEVe5llEO
僕のだいいち志望ゎ国際教養
585大学への名無しさん:2009/06/26(金) 02:32:53 ID:FH3nvzVL0
上智のね!
586大学への名無しさん:2009/06/26(金) 06:17:07 ID:FH3nvzVL0
つくば市“風車”事件の参照HP(↓)

     http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/tukuba-wase/tukuba.html

悪い大学だろう? 早稲田って!! さっさと潰れちまえ!!!
587大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:07:04 ID:7iDk3A+T0
他スレからの紹介レス〜!!  <ハッキリ言って、上記事件の続報です!!>


こともあろうに『つくば市“風車”事件』を“古い事件”と称し、トボケようとする書き込みがあった!! 以下は

それに対する当方のレスである!! またぞろ職員カキコと思われるが、改めて『早稲田の持つ異常性』を

広く世に問いたい!!!
588大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:07:46 ID:7iDk3A+T0
『古い事件だ〜? まだ裁判、係争中だろ? どこが古いんだよ!! 決着つくまでは、まさに「今、現在」の

話だろうが!!! それも、一審で敗訴したテメーら早稲田が、こともあろうに即日控訴なんてな

クソなマネして「今、現在」なんだぞ!! 少し、フザケ過ぎてないか!! 誰がどう聞いても、悪いのは

お前ら早稲田の方だろうが!!! テメーらの悪行、思い付くまま箇条書きにしてやっから待ってろや!!

@)業界慣例じゃ、せいぜい2〜300万の事前調査費用に1750万も吹っかけた!!

A)それなのに、大学側の対応はナ、ナ、ナント学生にやらせて済ます“いい加減”ぶり!!

        <ここまででも、呆れ果てて言葉が出んわい!!! だが実際の悪行は、ここからが本番!!>

B)専門家の目で見れば、風力発電に向いてないのは一目瞭然であるにも拘らず
 
      「それを言っちゃ〜オシメーよ! 環境省から出る大枚のモデル事業予算

       オレッチら早稲田がゲットできなくなっちまわ〜!!」

  ってな感じで、カタログにも載ってないような『架空の風車』で電力計算!!!

  「まあ、これなら大丈夫っしょ!」とのウソの調査結果を市側に送る!!

       (『架空の風車』で、一体どうやって発電するんだよ!! フザケルな!!!)

C)でもって、大学と深い関係にある風車会社を通し、まんまと大金ゲット!! 「あとは野となれ山と

  なれ〜!」でスタコラさっさ、ホイさっさ!! 速攻でバックレる!!
589大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:08:29 ID:7iDk3A+T0
D)しかし、そうは問屋が卸さなかった!! 悪い早稲田の悪行を、市民団体はシッカリ見ていたのだ!!

                 「全然、風車まわっとらんやないかい!!」

E)事態が表面化するや慌てふためく早大当局!! 「計算に使った風車と実際に設置した風車の直径が

  違うのは、市側も知っていたはずだ!!」などと、思いっきり厚顔無恥に開き直る!!

その計算書を作成したのは誰なんだよ!! お前ら早稲田サイドだろうが!! 市側は、風車設置に関する

専門性が全く無いから早稲田大学に調査段階から依頼したんだろうが!! (直径を偽装した)架空の風車で

計算した時点から、お前ら早稲田は、つくば市を騙していたわけなんだよ! (騙さないと、お宝ゲットできないもんね〜!!)

善意の第三者ならともかく、騙しに使った計算書を作成した当の本人が言い訳に使うことなんぞ出来るわけ

ないのが分からねーか!! お前らが使ったら『居直り、開き直り』以外の何者でもないんだよ!!

早稲田大学がカネ欲しさにデタラメなマネやらかしたばっかりに、国民の税金が億単位で消し飛んでしまった

上、地域通貨になるはずだった“ねこチップ”も頓挫!! さらには、子供たちの科学教育の夢まで

無残に踏みにじられる結果となってしまった!!!

本当に悪い大学だ!! 早稲田大学はな!!! こう言われて、何か文句のある奴が一人でも居るのか!!

(早大職員は別だろうがね!!) もう一度、言ってやろう! 『(早稲田大学なんぞ)さっさと潰れちまえ!!!』

<追記>
つくば市内の受験生が早稲田を目指すのは、俺はドーかと思うよ!! 如何に受験の自由が保障されてる

とは言え、ここまで、つくば市民をコケにした大学なんぞ受けるんじゃねー!! プライドを持て!!! 』

 511 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 14:26:11 ID:81Z6YvcT0
  東大・慶應は受けなかった。早稲田でいいと思ってたの。ところが、入ってみると前宣伝とは全然、違った
  光景が広がっていた。これまで早大側が見せた景色は、一体なんだったんだ!と、憤慨したわけ!当時
  再受験は、とても不可能な状況。せめて、早大改善キャンペーンをというわけさ。わかったかな〜?
 

  [ 早稲田大学国際教養3 ]


 
 >東大・慶應は受けなかった。

 →東大・慶應は不合格だった。


 >当時再受験は、とても不可能な状況。

 →再受験する気力も学力もなく、とても合格不可能な状況。


 せめて稲丸自身の無能さを猛省すべきだったなw
591大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:34:00 ID:tjhJf+4U0
>>551-552
今更だけど、早稲田はあくまでも文化研究として
第三者の立場で把握しようとしてるんだから、独創性を作るためのモノではないよ。
大学で教えられるようになると、その文化はもう求心力を失いかけてると
教えてる教授自身が言ってるね。
592大学への名無しさん:2009/06/29(月) 00:51:07 ID:HhQxEyGz0
上智の国際教養はダメだよ。
キリスト狂を通して世界を理解した積りになっても、それは誤解か妄信だ。
593大学への名無しさん:2009/06/29(月) 02:49:16 ID:osWBvz3d0
何度でも再掲してあげるからね〜!! よ〜っく読んでチョ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235580155/716
 そのお友達は、エラかったね。

 早稲田の国教じゃ、どんなに留学願望を抱いていても、望む大学へ留学できる可能性は

 限りなく低いんだから。入学後、1年チョイ時点での学力をもって強制的に決められてしまう!!

   『4年で卒業したかったら今、行ける大学で手を打っといてね〜!! でないと

    留年することになっちゃうよ〜!! そしたら、また100万以上の学費を出してもらう

    ことになるからね〜!!』

 で、行きたくもない大学にイヤイヤ現地滞在費用を百万単位で払い、たった1年間だけの短期留学を

 させられるぐらいなら、上智・国教の方が、全然マシだよ!! 』

悪いことは言わん!! 国際教養狙いの受験生は、マジで上智へ行っとけ!! その方が、絶対お得!!
594大学への名無しさん:2009/06/29(月) 02:51:21 ID:osWBvz3d0
『844 :大学への名無しさん:2009/06/28(日) 04:27:26 ID:1/Vmpj8nO
 2年の時の留学は、別途費用がかかるのですか?留学中の早稲田大学の授業料はどうなるのですか?

 留学中にかかる全費用はいくらぐらいなんでしょうか?


845 :大学への名無しさん:2009/06/28(日) 04:49:41 ID:I6eRq1Es0
 早稲田大学に授業料を払うことで、留学先の授業料を払う必要は無くなる。

 ただし、現地滞在費用は自分持ち!! だから、留学先によっては早稲田の学費とは別に

 100万〜200万レベルで負担がかかって来る場合があるのだ!! しかも、まだこれが

 希望している留学先なら納得も行くだろうが、実際には

       『全く全然、サラッサラ意中でない大学に、イヤイヤ行かされるような留学だったら

        もう、キレまくりになるんじゃないか?』

 そして、その可能性は>815あたりで既に証明されている!!

 早稲田の国教へ来るぐらいなら、上智の同名学部の方が、俺は安全だと思うけどね〜!! 』
595大学への名無しさん:2009/06/29(月) 15:52:25 ID:ba/S1Aps0
大学に入学して二ヶ月。想像していた大学生活とは違い、授業はつまらないし、
発表の締切は迫ってくるし、テストも迫ってくるし、オンデマンドの締切は迫ってくるし、
友達できないし、彼女できる可能性ゼロだし、ダイエットしなきゃと思いつつ
トレーニングルーム登録済ましてないし、サークルは二ヶ月迷った挙句
「狂言研究会」に入ってしまったし、単位非算入を七コマも取ったのに、
行っているのは三コマだけだし、今日は4限が必修の英語なのにサボろう
としている。しかし良い成績取れなかったら秋学期の奨学金を取れる可能性が
ゼロになる。華やかな大学生活の欠片も無い。
有名私立大学だから皆頑張ってんだろなと思ったら、
ギャップありすぎて失望。これから何をやればいいのか分かんないよ...
596大学への名無しさん:2009/06/29(月) 15:58:50 ID:osWBvz3d0
ズバリ、『仮面ワセダー』に変身しなさい!!

注)『仮面ワセダー』・・・早稲田大学で仮面浪人を決め込み、来春の“本命大学”合格を目指す侍たち!!
597大学への名無しさん:2009/06/29(月) 17:01:23 ID:UwD9KGVaO
>>595
おまえの責任
大学なんてどこ行こうが自分次第









まぁ釣りだと思うが
598大学への名無しさん:2009/06/29(月) 21:50:23 ID:6GJewPNR0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  実  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
599大学への名無しさん:2009/06/30(火) 03:16:00 ID:Vcpv82rH0
他スレからの紹介レス〜!!

『AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 

 34.4% 東京工業  ←東京一工
 33.5% 一橋大学  ←東京一工
 32.5% 慶應義塾  ←早慶
〜〜〜〜〜〜〜〜〜30%
 23.4% 学習院大  ←GIジョー
 22.0% 名古屋大  ←旧帝
 21.7% 京都大学  ←東京一工
 21.7% 大阪大学  ←旧帝
 20.6% 東京大学  ←東京一工
 20.6% 東京理科  ←(私立理科大最上位)
 20.5% 早稲田大  ←早慶
−−−−−−−−−20%
 19.6% 九州大学  ←旧帝
 19.5% 関西学院  ←関関同立
 19.4% 立教大学  ←MARCH
 18.8% 同志社大  ←関関同立
 18.2% 北海道大  ←旧帝
 17.5% 神戸大学  ←(駅弁最上位)
 15.9% 青山学院  ←MARCH
 15.4% 国際基督  ←GIジョー
 15.4% 上智大学  ←GIジョー
 15.0% 首都大学  ←(公立最上位)
 15.0% 明治大学★ ←日東駒専法明
 13.7% 中央大学  ←MARCH
 13.5% 立命館大★ ←関関同立
 11.8% 法政大学★ ←日東駒専法明
 11. 5% 関西大学★ ←関関同立     』
600大学への名無しさん:2009/06/30(火) 03:17:24 ID:Vcpv82rH0
もはや、完全に『早稲田の最期』って感じだな!!

今の時代に「不動の存在」など、あるわけないさ!! (なんたって、あのGMでさえ潰れるんだから!!)

                 『驕れる早稲田は久しからず!!』

           「トップ私大」の座から「中堅私大」へ格落ち決定〜!!
601大学への名無しさん:2009/06/30(火) 11:39:07 ID:ax+Hy16/0
>>695
他の奴等は努力して授業もテストも発表もサークルも乗り切ってるのに
それすらできないお前って(笑)
602大学への名無しさん:2009/07/01(水) 02:02:40 ID:M100atbk0
いや、595氏は(695じゃないだろ!!)

  『実際に入学してみたら、想像してた学生像とはあまりにギャップのある連中ばかりだった!!』

と言ってるんだろ? その点は、看過すべきではあるまい!! 実に重要なことだよ、ウン!!

なんたって
       『正規合格者に逃げられまくり、補欠を繰り上げ合格してもまだ足りず、追加合格まで

        発表しなけりゃならなかった、泣く子も黙る“文化構想学部”だもんね〜!! (ププ・・)』
603大学への名無しさん:2009/07/06(月) 03:41:52 ID:HHhTOHS50
失礼。595だが前言撤回する。
最近リア充になってきたw
604大学への名無しさん:2009/07/06(月) 05:46:52 ID:/vkZYF/30
お前は、595じゃないよ!! この、ニセモノさん? 読み比べりゃ、一目瞭然だっての!! 馬鹿早稲田め!!
605大学への名無しさん:2009/07/06(月) 15:41:12 ID:Qlw/z08z0
リア充は努力してる人間だもんな。
努力してないヤツほどネットで他人を見下す。
606大学への名無しさん:2009/07/11(土) 00:55:57 ID:7TlKdFKG0
稲丸…カキコミ時間が月曜05時って…
607大学への名無しさん:2009/07/12(日) 04:00:07 ID:fWbkdZVq0
>>604
合格しなかったからってそんなに落ち込むなよ。
人生まだまだ長いんだから、次があるさ。
応援してるぜ。
608大学への名無しさん:2009/07/12(日) 05:21:58 ID:wlBLaaEm0
早稲田に受からんはずあるまいに!! トーゼンのように受かったぜ!! 残念やったの〜!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
609大学への名無しさん:2009/07/12(日) 10:46:59 ID:iP/xQzm10
こいつ、この落ち着きの無さで30〜40代なら相当ヤバイな。
どう見ても中高生のノリなんだが。
自分で不安にならないのかね。
610大学への名無しさん:2009/07/12(日) 15:16:18 ID:wlBLaaEm0
この頭の悪さで(↓)大卒なら、相当ヤバイぜ!!

『177 :大学への名無しさん:2009/07/12(日) 01:11:04 ID:iP/xQzm10
 小学生以下の頭脳の奴に、小学生レベルとは・・・

178 :大学への名無しさん:2009/07/12(日) 03:12:02 ID:wlBLaaEm0
 「日本語の文章講座」には、ちゃんと出たのかね〜?

 その文章では、小学生“以下”の頭脳の奴(=174)を「小学生レベル」と呼ぶとは・・・

 と取れるぜ! やっぱ、早稲田だけのことはあるよね〜!! あたま、悪いわ!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・』

どう見ても小学生レベルなんだが。自分で不安にならないのかね。   ププ ククク ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
611大学への名無しさん:2009/07/12(日) 15:25:45 ID:LCcY8/HO0
稲丸は日大落ちだよ。
612大学への名無しさん:2009/07/12(日) 15:38:26 ID:wlBLaaEm0
今の馬鹿早稲田じゃ、相手にならねーや!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・
613大学への名無しさん:2009/07/12(日) 16:23:02 ID:xvimkcBWO
以前話題になった、稲丸が学籍番号の上三桁をさらせない件はどうなったの?
614大学への名無しさん:2009/07/13(月) 16:03:49 ID:TbX024r10
しかし、早稲田の学費体系って、不思議でしょうがないよね!!

4年間の総額が

   政経・法・商・社学  388万8千円(09年度生) → 396万8千円(10年度生)

   文・文化構想     406万円( 〃 )      → 414万1千円( 〃 )

なんだが、なんで文キャンの方が高くなるんだろ? 本と人があれば、どうにかなる文学系の方が

安上がりに済みそうな気がするんだが・・・ ちなみに

   国際教養   539万8千円( 〃 ) → 548万8千円( 〃 )

は、値上がり幅9万でトップ!!! しかも、値上がり分が還元される可能性は、限りなくゼロに近い!!

だって、小学校や政経・教育の校舎代に化けちまうってんじゃ全然、カンケーないもんな〜!!

オマケに、イミフな義務留学だけで学費とは別途100万近い現地滞在費が、かかって来るんだ!! とても

無理してまで来る学部とは思えないね〜!!!
615大学への名無しさん:2009/07/13(月) 16:04:30 ID:TbX024r10
でも、早稲田の学費って、なんでこんなに高いんだろ? やり過ぎだよね〜!!

理系なんて     563万7千円( 〃 ) → 572万6千円( 〃 )   だよ!!

まさに
                    『親泣かせの早稲田大学!!!』
616大学への名無しさん:2009/07/13(月) 16:06:18 ID:d8nVslM4O
【速報】エヴァンゲリオン製作中止を発表。理由は「今は言えない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/


(-.-;)
617大学への名無しさん:2009/07/14(火) 12:31:17 ID:647C6+uXO
この学部って何が目的なのか見えて来ないんだが…
文学部でいいじゃん

学部を分ける意味が分からんね
こんなの質の悪い学生を増やすだけだろ
618大学への名無しさん:2009/07/14(火) 13:11:35 ID:zOOFmJle0
全く、そのとおり!!!

事実、授業中に講師がポロッと漏らしたところによれば

      『文構は、二文なら入って来れなかったような学生が2〜3割はいる』そうだ!!!

実質“半夜間”なのに学費は1部と同じだけ取られるなんて、不条理もいいとこ!!

(むしろ、政経・法・商より高額と来てるからな〜!! 安くて良さそうなものだが!! 言っとくが

「新校舎建設費用」なら、スジ違いだと思うぜ!! だって、今払わされてる学生は新校舎の恩恵を

受けられないんだから!!! “受益者負担”にゃ、全然なってないよ!!!)

要するに、体のいい『ドル箱学部』なんだよな!! 俺はこんな学部、とても勧める気にはならないね〜!!!
619大学への名無しさん:2009/07/14(火) 23:51:20 ID:GoB8QwEH0
>>617
目的は学部説明に書いてあるんだけどw
人文科学は多様だから、何でも文学部じゃ収まらないって
それが分からないなら、君は知識が足りない(高校生なら仕方ない)
620大学への名無しさん:2009/07/15(水) 01:49:04 ID:lALdDjyy0
>>619
「文学部じゃ収まらないって」と言っても、教員の顔ぶれは「一文・二文」時代と

ほとんど変わってないわけだろ? それなら、提供できる教育サービスの総体は変わらんわな?

文学部が一文の化身であることは、設置コースから明らか!! となれば、差し引き『文化構想 = 二文』

てことに、ならざるを得んじゃないか!!

「文学部じゃ収まらない」どころじゃない! 文構は、実質“二文”なんだよ!! ゼミだって、設置前から夜間帯

配置を宣言してたし!! モロ、文学部(夜間)じゃねーか!! ゴマカしちゃダメだよ、キミ〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
621大学への名無しさん:2009/07/15(水) 11:07:24 ID:BLHSSdeC0
試験対策テンプレート

政経infobox http://infoseikei.jp/
8号館 http://wasehou.com/
商学部infobox http://wasecom.jp/
鬼単位 http://syagaku.hypermart.net/
社学過去問置き場 http://syagaku.gozaru.jp/
講義info http://kougi.info/

ほかにあったら、誰か追加してください。
622大学への名無しさん:2009/07/15(水) 13:25:39 ID:Epv5hcO2O
文学部だけでいいよ

早稲田の質下げるような学部を増設するな

少子化なめんなよ
623大学への名無しさん:2009/07/15(水) 13:58:45 ID:lALdDjyy0
全く同感だ!! それが出来ればベストだった!!

ただ、それは逆立ちしたって出来なかったんだね〜 何故かって? 教職員定数に絡む問題だからさ!!

学部数を絞るだけなら、在学生が一人も居なくなってから廃止届けを文科省に提出すればいいだけだから

簡単なわけ。しかし、正規雇用者である教職員を、それでクビ切りには出来ないんだよ。労働法規でキッチリ

保護されてる。となると、安易に学部数を減らすことは、人件費確保の観点から難しいわけだ!!

かくして早稲田は、自らがこよなく追い求めたゼニの重さゆえに沈んで行く〜!! ホントに皮肉な

結末だよね!! こういう光景見てると、なんか神ってホントにいるような気がしてきちゃうよ!!!
624大学への名無しさん:2009/07/15(水) 14:06:52 ID:FxHszOCeO
文学部に収まりきらないって宮廷でも文学関係は「文学部」しかないだろ。まぁ筑波や神戸には比較なんちゃらや国際なんちゃらがあるが、宮廷は文学部しかないんだから早稲田もそうしろよ。
625大学への名無しさん:2009/07/15(水) 15:12:27 ID:lALdDjyy0
同感だ!! 要するに

  『例えば、教職員の新規募集を止めてしまえば、学部一つぐらい潰しても構わない教職員定数には

   なるわけさ!! 毎年、定年退職して行く教職員なんぞ幾らも居るんだし!!!』

或いは、教職員の定年を5年引き下げれば、さらに早期実現が可能になるだろう!! 

定年迎える連中が、一気に増えるわけだからね!!! ロクな仕事もしてない老人どもは

母校を思って、さっさと消えろや!! どれだけ大学財政のお荷物になってるか、考えたことあんのかよ!!!
626大学への名無しさん:2009/07/16(木) 00:12:39 ID:SV4elc4p0
>>624
学部にはないけど、院になら東大に似たようなのがある。
627大学への名無しさん:2009/07/16(木) 10:15:58 ID:PWojOnIw0
あっがれ〜!!
628大学への名無しさん:2009/07/17(金) 00:54:24 ID:DNaO0ks7O
国学院行った方がよいの??
吉野敬介は早稲田に受かっても国学院に行くつもりだったらしい。
629大学への名無しさん:2009/07/17(金) 01:28:05 ID:p5/S2cXj0
学校教師になりたいのなら、早稲田の教育学部へ行くよりは國學院へ行った方が、全然マシ!!

ってこと!! 分かったかな〜?
630大学への名無しさん:2009/07/17(金) 05:08:53 ID:dxvDMBTs0
>>626
学部でも東大なら教養、京大なら総合人間と、まああるわな。

文学に無知な人間が文学部だけでいいっていうのはわかるよ。
経済学部と経営学部、商学部がどう違うのって聞いているのと
同じようなもんだ。
ただ無知は無知だから、そのへんおいおい理解してもらえたらOK。
631大学への名無しさん:2009/07/17(金) 08:51:12 ID:DNaO0ks7O
>>629
教師でなくて、歴史を究めて学者になりたい場合は?
632大学への名無しさん:2009/07/17(金) 09:06:00 ID:p5/S2cXj0
文学部あたりの適当な学科・専修へ行けば? 早稲田の場合、文になるのか文構になるのかは

よう知らん。自分で調べてくれ。
633大学への名無しさん:2009/07/17(金) 09:45:57 ID:u97T+8jj0
>>631
あなたがハッキリと歴史と言い切ってるんだから
文学部に決まってんじゃん。
634大学への名無しさん:2009/07/17(金) 13:01:06 ID:DNaO0ks7O
>>633
すいません…
聞きたかったのは
早稲田に入れる学力がありながら、歴史を学びたい理由で国学院を選ぶ価値があるかって事。
「学者になりたい」なんて言ったら
間違いなく両親に反対されるだろうし、
卒業後も今のモチベーションを保てるか分からないし。
そう言った時に、早稲田ならなんとなく方向転換しやすいかなと…
早稲田のネームバリューはすごいし。

文学部スレで聞いた方がよかったかな
635大学への名無しさん:2009/07/17(金) 13:49:08 ID:DNaO0ks7O
ちなみに学びたい事は、
真っ当な歴史

早稲田の教授は自虐史観を持ったイデオロギーに染まった教授が多く、
学問より政治活動に熱心とか?

南京大虐殺やら従軍慰安婦などの朝日新聞が捏造して
日教組が押し付けるような歴史を
大学でまで学びたくない。

そういう観点からすると、国学院の他に学習院も良さそうね。
636文構2年(文ジャ):2009/07/17(金) 16:54:56 ID:D6ZM+lMs0
>文学部でいいじゃん
>学部を分ける意味が分からんね

1つの学部にしたら学生数多すぎるからだよ。
中身は文学部とまったく同じ。
理工を3つに分けたのも同じ理由。
637文構2年(文ジャ):2009/07/17(金) 16:58:41 ID:D6ZM+lMs0
>文学部あたりの適当な学科・専修へ行けば?

文学部は、学部が文構より小さいのにコースが多いからコースの定員が小さい。
いくつかの人気コースに希望が集中するので1年時の競争が激しく、文学部の
学生は成績を気にしてカリカリしてる。
638文構2年(文ジャ):2009/07/17(金) 17:04:03 ID:D6ZM+lMs0
>大学に入学して二ヶ月。想像していた大学生活とは違い、
>授業はつまらないし、

お前、こんなに快適な環境でどうしてそんな感想がでてくるんだ?。
とってる科目がおかしいんだろ。
俺はつまらないと思った科目は1科目だけだったぞ。
それが基礎演習だったのが痛かったが。
639文構2年(文ジャ):2009/07/17(金) 17:11:17 ID:D6ZM+lMs0
>出版社目指して文学部や文化構想に入るのは止めろ。
>零細出版社は手取り16万。しかも残業だらけの激務。
>更に廃刊が連続し、出版業界は悲惨。

これは事実だ。アス○○とかエ○ターブ○イ○とか、
大きく見える出版社も毎期赤字の垂れ流しだ。
編集部の部員を正社員でとる出版社はほとんどない。
今や最もイメージと実態がかい離した構造不況業種といえる。
640文構2年(文ジャ):2009/07/17(金) 17:17:17 ID:D6ZM+lMs0
>なんで文キャンの方が高くなるんだろ?
>本と人があれば、どうにかなる文学系の方が
>安上がりに済みそうな気がするんだが・・・

文キャンの授業は少人数。早稲田のイメージと全然違う。
でかい教室に学生をぶち込んで講義する本キャンより
人件費かかるだろう。仏文とか露文とか、
10人くらいしか学生がいないコースでも、
3年間フランス語漬け、ロシア語漬けにさせるだけの授業を
用意しないといけないからね。
641大学への名無しさん:2009/07/17(金) 20:23:49 ID:2/4my75g0
>>640
というより、人文科学の領域が広すぎるから、教員は増えてしまうんだよ。
でもその増えた教員の分みんなが受講するかっていうと、そんなわけないから、少人数が基本になるのね。

>>635
まっとうに勉強したいって意思があるなら、とりあえず東大京大を目指せよwwww
いきなり私立に逃げるような態度で、大学や教授を品定めするとは恐れ入るよ。
642大学への名無しさん:2009/07/17(金) 22:06:30 ID:dAlzzA9Q0
早稲田の英語は百姓英語。ダサイ野球のユニフォーム見ればわかる。

教員は早大英文卒がメイン。私立文系なので地頭平凡、発音最悪。
その点、国公立進学校は旧帝英文卒、東京外国語大学卒が多く優秀。
643大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:50:47 ID:kEPuScZVO
久しぶりに来たけど、稲丸の粘着と荒らしのコピペ爆撃が
なくなったんだね
よかったよかった
644大学への名無しさん:2009/07/18(土) 00:46:19 ID:Q5jJhTHv0
国学院の文学部は有名であるソース
 ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315211308?fr=rcmd_chie_detail


ちなみに、国学院が歴史学の評価が高いことは認知されている。
東大の研究所に史料編纂所というところがあるのだが、
そこの助手クラスでは、国学院の院か東大の院出身で9割を占めます。

早稲田は左翼教授が多い点が難であると、栗本慎一郎氏も指摘している。
645大学への名無しさん:2009/07/18(土) 01:31:00 ID:PxfhwZZS0
>>640
いや〜 それはチョット「ウソ有り」と言わざるを得んね〜!!

あいにくだが、俺は今でも早大キャンパスはチョクチョク覘いてるんでね〜!! 文キャンも、ついこの間

行って来たばかりだよ!! 3階の院生ゼミ用教室は、さすがに少人数を思わせるに十分なものがあったが

残りは中規模以上の教室ばかりで且つ

   『学生数も、十分に居たよ!! 決して、中規模教室に10人しか学生が居ない

    というものではなかったぞ!!』

“大学全体が教職員の一大サークル”である早稲田だけに、「キミ、D出たんならウチに来ないか?」

「キミも来いよ! 俺たちゃ早稲田一家だ! 失業はさせんぜ!」で大盤振る舞いした時期の後遺症を

今に引きずってるってのがホントのところだろう!! 要するに、教員が圧倒的“過員状態”のまま

今日に至ってるんだよ!! 必然的に、学生数も増やさざるを得なくなり、さらに校舎建て替えで学費も

1部並に徴収せざるを得なくなった。二文を文構にモデルチェンジした中心的理由の一つだな〜!!

とにかく、教員定数 約180名なんてベラボーだぜ!! んな学部が本キャンの、どこにあるってんだい!!

文学部をやるのに適切な学生数を割り出したら、それに合わせた教員数となるよう教員の新規募集を停止する等

学部側でも積極的に手を打ちたまえ!!! 経営努力が足りん!! 民間なら、とっくに倒産しとるわい!!!

(早稲田は私立でも、大学は別なんよ!! “公”に近い性質を強く帯びている!!)
646大学への名無しさん:2009/07/18(土) 02:26:50 ID:PxfhwZZS0
こんなの(↓)落ちてた!! みんなで読んで楽しもー!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『410 :大学への名無しさん:2009/07/18(土) 01:05:22 ID:n/Rhj/FF0
 『國學院>>>早稲田』

 ↓文学部のデータ。教職に強い国学院は全国ベスト20に入ってるけど、早稲田の名前なかった。

 読売新聞社データ発表(2008年8月)  『08年春400大学就職ランク一覧(国立・私立含む)』

 <文学部全国ベスト20大学>
 1.金城学院大学          93.0%
 2.神戸女学院大学        93.0
 3.安田女子大学          92.2
 4.名古屋女子大学        92.0
 5.ノートルダム清心女子大学  91.1
 6.日本女子大学          90.6
 7.聖心女子大学          89.9
 8.東海学院大学          89.4
 9.愛知淑徳大学          89.1
 10.武庫川女子大学        88.2
 11.成蹊大学            87.6
 12.群馬県立女子大学      87.4
 13.皇學館大学           87.3
 14.國學院大学            86.1
 15.広島女子大学         86.0
 16.慶応義塾大学         86.0
 17.白百合女子大学        85.9
 18.青山学院大学         85.6
 19.藤女子大学           85.2
 20.大妻女子大学         85.1
 ●就職率=就職決定者数÷{卒業「修了」者総数−進学者数}×100
 ●08年3月卒業(修了)者数                             』
647大学への名無しさん:2009/07/18(土) 02:49:53 ID:PxfhwZZS0
懐かしい事件を見つけちゃった〜!! みんなで読んで楽しもー!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『早稲田大学の教授逮捕。慶應に完全勝利wwwww

 1 :はいどん ◆Ayumix.aM2 @株主 ★[]:2008/12/14(日) 01:13:54 ID:9+OmklWE
 学生しか逮捕されない慶應じゃ早稲田には勝てねぇよwwwww

 「なんで後ろの客が先なんだ!」 早大准教授、コンビニのガラス割る

 コンビニエンスストアのガラスドアを蹴って割ったとして、香川県警丸亀署は13日、器物損壊の現行犯で

 東京都文京区目白台、早稲田大 客員准教授、神津武男容疑者(38)を逮捕した。

 調べでは、神津容疑者は同日午前10時10分ごろ、同県丸亀市の「ローソン丸亀土器町東九丁目店」で

 買い物を済ませて店を出る際、出入り口のガラスドア1枚を蹴り、割った疑い。

 「後ろの客を隣のレジで先に支払いさせた店員の対応に腹が立ち、蹴ってしまった」と供述しているという。

 神津容疑者は人形浄瑠璃を研究し、近松門左衛門の「曽根崎心中」の初版本完本を発見。

 古本や古書を探し求め、全国を旅することが多いという。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081213/crm0812132301019-n1.htm      』
648大学への名無しさん:2009/07/18(土) 04:44:39 ID:2rwCES820
>>648
稲丸は絓秀実とかそっち関連のひとなの?
649大学への名無しさん:2009/07/18(土) 08:50:24 ID:bwi3t6+X0
あの・・・基礎講義のレポート出しても確認画面に「提出済み」なんて表示出ませんよね?
なんかコースナビの「レポートを出す時の諸注意」みたいのに出るみたいなことが書いてあったので・・・不安です。誰か教えてください。
650大学への名無しさん:2009/07/18(土) 08:51:22 ID:bwi3t6+X0
あの・・・基礎講義のレポート出しても確認画面に「提出済み」なんて表示出ませんよね?
なんかコースナビの「レポートを出す時の諸注意」みたいのに出るみたいなことが書いてあったので・・・不安です。誰か教えてください。
651大学への名無しさん:2009/07/18(土) 09:57:32 ID:Ql7+MsD+O
>>650
お前終わったな、とでも言われたら納得するのか?
事務室行って確認してこいよ糞が
652大学への名無しさん:2009/07/18(土) 18:52:54 ID:cuJ8ce3N0
マスコミなんてテレビや広告ですらもう上にいくことのない
完全斜陽産業なのに早稲田は相変わらず志望者多すぎ。
653大学への名無しさん:2009/07/20(月) 21:16:39 ID:3d0Fw5a0O
偏差値38の俺が半年で早稲田構想文学部に入ります。
654大学への名無しさん:2009/07/20(月) 23:33:06 ID:1p3bLvKU0
ガンバって!! 多分、入れるはず!! 少なくとも、無理なことは全然無いから!!

自分を信じろ!!!
655大学への名無しさん:2009/07/21(火) 03:42:12 ID:Mp3wK3BfO
>>653
余裕だよ
だって文構だよ?w
656大学への名無しさん:2009/07/21(火) 06:46:27 ID:51z6zDX3O
なんだか自信が湧いてきました…




とりあえず8月後半辺りまで基礎を徹底的にやってそこから過去問中心で頑張ろうかと思ってます。
657文構2年(文ジャ):2009/07/22(水) 12:36:57 ID:HmA8VCbK0
>人文科学の領域が広すぎるから、教員は増えてしまうんだよ。

これは正しいね。文キャンは、この無限に広い領域を
カバーしようと薄く広く授業を設けている。だから、
目的意識をもって計画的に授業をとらないとね。
文キャンの大海に溺れてしまってる学生もたくさんいる。
特に文構の学生は。
658文構2年(文ジャ):2009/07/22(水) 12:45:23 ID:HmA8VCbK0
>早稲田は相変わらず志望者多すぎ。

特に文構は「なぜ文構?」という問いに答えを用意するかのように
文構=マスコミ=表象メディア、
文構=出版=文芸ジャーナリズム、という単線思考で論系を決めている
学生がものすごく多い。
この2論系、人気ほど中身はないんだけどね。
659文構2年(文ジャ):2009/07/22(水) 12:50:02 ID:HmA8VCbK0
>過去問中心で

過去問も大事だけど、英語の長文が読めないからって
適当に流し読みする習慣を身につけちゃだめだよ。
私大文系も、大事なのは正確に厳密に英文和訳する能力。
660大学への名無しさん:2009/07/22(水) 17:43:47 ID:Bv0bbQAn0
分校創設までは毎晩のごとく大議論があった。

必要なし、不要が大多数だったが、早稲田の財政を考えると入学金、受験料、授業料、
がどうしても欲しかった。

内容の具体的検討もなく、殆ど思いつきで、科目を作った(さらにブリッジ科目700、オンデマンド)。

声のでかいお偉いさんの怒鳴り声で、創設決定。

財政再建学部の出来上がり。

教授の大多数は文学部から出張。文学部で分校に対する愚痴は未だにでる始末。

夜間枠を2年で廃止にするくらいだから、いかにいい加減のものか分かるだろうが。

かわいそうなのは学生さ。大学案内のきらきらした宣伝文句に騙されて晴れて入学したが、6,7限授業
の多いこと。オンデマンドで自宅待機。

授業料返せ!! 廃学部にしろ!!

早稲田はダブル学部が多い。教育(文学部のコピー)、社学、分校、国教


661大学への名無しさん:2009/07/22(水) 23:36:47 ID:wn5Gt+gc0
早大政経 入試形態別学生序列 

センター組と一般詩文ではまったくの別物である。

1 センター入試(5教科 91%以上)
2 指定校推薦(地方進学校:評定平均値4.4以上)
3 学院・早実(学年全体で中の上以上の者)

ーーーーーーーー以上の学生は就職良好。だが・・

4 一般入試(低脳三科目:英国社)→これは早大政経とは看做されない。
662大学への名無しさん:2009/07/24(金) 19:44:38 ID:2+bYzSu/0
1,2教科はどうなんでがんしょ。
663大学への名無しさん:2009/07/25(土) 12:16:45 ID:6togN0390
>>658
中身ない奴が言うと説得力ある。
表メはマスコミ志望以前に芸術好きな奴ばっかりだけどな。
664大学への名無しさん:2009/07/25(土) 19:56:40 ID:zuPiaHYf0
オンデマンド授業、時間おかずに一気にまとめて10個くらい見てるんだがそれってやばいかな?
というか何月何日の何時に試聴したかなんて教授にわかるのか…?
レビューシートの書き込み時間が知られるのはわかるんだが…

一気に10個って何さ?同時再生でもしたのか?
個人的判定式だが(レビュー投稿時間)ー(動画視聴開始時間)≧(再生時間)
が守られていればいいと思う。

分校は疲れる。ぼったくりもいいとこだよ。




665大学への名無しさん:2009/07/26(日) 23:14:35 ID:U8juRfb40
オンデマンドの存在価値がわからない
あんなもんちゃんと聞いてる奴いるのか?
666大学への名無しさん:2009/07/27(月) 00:42:20 ID:2mhAhC9P0
やっぱ大学生になったんなら、ちゃんと教場講義でやってもらって、回って来る出席票に名前と学籍番号、

日付を書いて提出、学友から「今日、出席取った〜?」「ヤッベ〜 外した! 俺、この科目アブねーんだ!」とかの

会話を交わしてみたいよね〜! オンデマンドなんてなパソコンの画面越しの授業じゃ、味気なさ過ぎる!

せめて、授業料を半額にしろってんだ!! しかも混雑緩和のために、どの程度の授業をオンデマンドにしたら

いいか調整してるっていうから驚かされる!! 一体、どういう大学なんだよ!! よく、学生が反乱を起こさん

もんだと感心するわ!!!

受験生は、部活の先輩なんかが来てたら、十分に情報を集めるように! トンデモナイところかもしれんのよ!
667文構2年(文ジャ):2009/07/27(月) 14:53:06 ID:xIVvH7S20
>表メはマスコミ志望以前に芸術好きな奴ばっかりだけどな。

そこなんだな。先生は映像、写真、音楽といった、芸術で飯をくってる
プロが多いわけだけど、学生は素人だから。
芸術“好き”な奴ばっかりだけど、
芸大や日芸、近畿成城の文芸、といった、芸術専攻ってわけじゃないからな。
668大学への名無しさん:2009/07/28(火) 09:40:27 ID:c0FUeMLq0
オンデマンドなんて中途半端なことはしないで、eスクールにすればいい。

スクーリングは所沢でやればいい。

シャガク、国教、教育も同じ。

下位学部の偏差値を同列で並べるのは酷だよ。eスクール化を推進しよう!!!
669大学への名無しさん:2009/07/28(火) 16:19:25 ID:Z00wYQvUO
早稲田落ちが必死だよなw
670大学への名無しさん:2009/07/28(火) 20:29:25 ID:Daawtlv60
>>667
制作者と研究者は全然違うものだって事くらい
サッカーファンがみんなサッカーやってない事からでも分かるだろw
先生も制作者じゃないし、言ってる事が無茶苦茶過ぎる。
671大学への名無しさん:2009/07/29(水) 10:42:27 ID:8ZHI5z7rO
けど、オンデマンドの講義ってほとんど無いよね
とってる人見たことない
672文構2年(文ジャ):2009/07/29(水) 12:51:36 ID:OxAuqniy0
>サッカーファンがみんなサッカーやってない事からでも分かるだろ

でも、大学は学問に触れる場だろ。
経済学とか法学はもとより、英文学でも心理学でも
方法論を学ぶ場だろ。すくなくとも文学部はそうだ。
ファンが映画や音楽にふれて、ああ楽しかった、では
就活の面接官じゃないけど、あなたの専門は?、
って話になる。
673大学への名無しさん:2009/07/29(水) 16:24:17 ID:JLJesMzy0
>>672
君、もしかして研究って言葉知らないの?
サッカーファンと、サッカーの技術研究じゃ全然別モノなんだけど。
文ジャーってこんなレベル低いとは……。
674大学への名無しさん:2009/07/29(水) 16:41:01 ID:sIINfZ7+O
政経67=法67>国教66>商65>その他

代ゼミ2009
675大学への名無しさん:2009/07/31(金) 00:41:51 ID:OVQ4J8VY0
だから、それは

   『政経・法・国教・商の入学者どころか“第一志望”受験生の偏差値ですらない!!

    単に、東大・京大・一橋等の有力国立大受験生が“スベリ止め”併願大学として書き込むことで

    生ずる、典型的“バブル偏差値”なのである!!!』

大体、国教がそんなに高いわけネーだろうが!!! チョット見ただけで「何だ、コリャ!」と思わなきゃ

ダメだよ!!
676大学への名無しさん:2009/07/31(金) 12:28:10 ID:Qa/JsMSq0
秀同
677大学への名無しさん:2009/07/31(金) 17:02:07 ID:pUE5N9RC0
それを言ったら、格下の私立は全部そうだけどな
678大学への名無しさん:2009/08/01(土) 02:23:44 ID:ZzkkmEMl0
◎ 上場企業役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
679大学への名無しさん:2009/08/02(日) 13:45:08 ID:a0OS8LSs0
早稲田は率で勝負すると弱いのね。質より量の日大を目指してるのかしら?

無職率ランキング 主要私大編 (読売新聞2009.7.8.朝刊)
     就職率 進学率 無職率
中央大  82%  14%   4% ←2位に5%差ぶっちぎり私大ナンバーワン
理科大  45%  46%   9% ←理系のみの大学ナンバーワン
関学大  82%   9%   9% ←関西ナンバーワン
学習院  81%   9%  10% 
國學院  84%   6%  10% ←文系のみの大学ナンバーワン
同志社  75%  15%  10% ←関西私学の雄
立命館  71%  19%  10%
青学大  79%  10%  11% 
武蔵大  83.9%   4.5%  11.6%
上智大  70.8%   17.4%  11.8% 
龍谷大  76.2%   11.3%  12.5%
近畿大  76.8%   10.3%  12.9% ←産近甲龍ナンバーワン
法政大  80%   7%  13%
明治大  75.7%   10.9%  13.4% 
成蹊大  80%   6.4%  13.6%
早稲田  66%  19%  15% ←私学の雄早稲田大学 
成城大  80%   5%  15%
日大大  74%  10%  16% ←日東駒専ナンバーワン
甲南大  78%   6%   16%
立教大  77%   5%  18%
京産大  78.4%   3.6%  18%
関西大  72%   9%  19%
獨協大  78%   2%  20%
明学大  75%   4%  21%
専修大  72%   5%  23%
駒沢大  72%   3%  25%
東洋大  68%   3%  29%
※慶應はデータ無し
680大学への名無しさん:2009/08/02(日) 14:19:32 ID:o69A1mNwO
稲丸が言いたいのは
中身の薄い余計な学部が、早稲田ブランドの質を下げてる…

って事?
681大学への名無しさん:2009/08/02(日) 15:41:10 ID:jdYzQr590
そうだろうな。真実だよ。
682大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:44:37 ID:KQ0KHqwy0
>>680
もっと言うなら

   『中身の薄い余計な学部を平気で作ってしまえる現・早大教職員を刷新しろ!!!』

ってこと!! 連中の大半は要らねー!!!
683大学への名無しさん:2009/08/03(月) 00:51:09 ID:tt13xW0C0
>>682

中身の無い学部を作ったことが
>>679のような結果を生むということか?
684大学への名無しさん:2009/08/03(月) 02:40:46 ID:KQ0KHqwy0
原因の全てではないにしても、重要な要因の一つであることに違いは無い。明らかだろう。

465 名前:しおり ★ [2009/08/02(日) 23:34 ID:削除人]
 削除しました

 >>462
 >>460では、板違いとのご趣旨のように読めましたが、削除理由を誹謗中傷という  
 ことに変更されるのですか。ただ、変更されても、大学批判板であることからすれば、
 削除対象になるか疑問があり、専門性のあることを、スレの中でしっかりご主張され
 てはいかがかとも思います。

 http://www.milkcafe.net/viewer?url=http://www.milkcafe.net/delete/465


どうしょうもない削除人だ。
さらに、新運営・企画板ではサイトを投げ出した“けんすう”までが同調w


文化構想学部のみなさん、団結して抗議しましょう!



686大学への名無しさん:2009/08/17(月) 18:27:38 ID:G8h0aoBZ0
財政再建学部として作られた下位学部。
☆早稲田社学vs早慶他学 ダブル合格者選択 ワイド版

<河合塾資料・早大塾&慶大塾より>
○早大政経100.%(53人)−0.00%(00人)早大社学●
○早大商学95.5%(63人)−04.5%(03人)早大社学●
○早大文学81.8%(22人)−18.2%(04人)早大社学●
○早大教育67.3%(33人)−32.7%(16人)早大社学●
○早大国教62.5%(05人)−37.5%(03人)早大社学●
○早大文構54.8%(17人)−45.2%(14人)早大社学●
●早大人科11.1%(01人)−88.8%(08人)早大社学○
○慶應商学100.%(21人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應文学100.%(14人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應環境100.%(01人)−0.00%(00人)早大社学●
○慶應総合60.0%(03人)−40.0%(02人)早大社学●
●明治商学0.00%(00人)−100.%(23人)早大社学○

早稲田文系学部内序列
政治=法>国経>経済=商≧文>>教育>国教>>文構>社学>人科>>スポ科

下位学部序列
教育>国教>>文構>社学>人科>>スポ科

教育が下位のリーダー的存在だ!!! 下位の最古参
687大学への名無しさん:2009/08/17(月) 20:38:56 ID:UfIkgtRcO
社学とか文構の入学者偏差値が50台前半って…
日大並じゃないの…

もはや早稲田じゃないな

稲丸の書き方は問題だとしても、
言わんとしてる事は納得出来る
688大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:37:36 ID:4Y2x6F5l0
早稲田は、入った後もカンニングだらけの大学だよ。学部違いだが以下参照!他学部も似たようなもんさ!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   http://www.waseda.jp/edu/student/6zaigakusei/shiken2009/090701_5fuseikoui-taiou.pdf
689大学への名無しさん:2009/08/20(木) 02:30:38 ID:miYye57W0
問題自体は文より分光のがむずい気がするんだけど
実際、合格難易度は文>分光の認識でいいの?
690大学への名無しさん:2009/08/21(金) 05:31:48 ID:8VZA8QZp0
たしかに問題は文構のがむずい。
691大学への名無しさん:2009/08/21(金) 13:33:05 ID:MAdK+6JX0
如何に問題ムズくとも、ボーダー低けりゃ同じこと!!
692大学への名無しさん:2009/08/21(金) 23:53:03 ID:HfTQ2Ly6O
去年の文と分校の学部案内には「併願可」って書いてあるけど今年も有効?
693大学への名無しさん:2009/08/22(土) 07:00:14 ID:u2PoLUZU0
>>692
たぶん可だろ。文受ける奴は大抵分校も併願するし。
694大学への名無しさん:2009/08/22(土) 09:26:15 ID:6IjnSDucO
両方受ける必要はないってこと?
695大学への名無しさん:2009/08/22(土) 11:53:25 ID:0EJTgnur0
駿台全国模試2009年 6月29日 (一般文系のみ)

早稲田政 66     慶應政 (B)66
        
早稲田法 67     慶應法 (B)68 
        
早稲田国経65      
早稲田経 65     慶應経 (A,B)62 
         
早稲田商 61     慶應商 (A、B平均)61 
                  
早稲田文 61     慶應文    62 
        
早稲田国教61     慶應総政   61 
        
早稲田社学59     慶應環境   60 
        
早稲田文構59
        
早稲田教育(平均)57.8

早稲田人科   54

早稲田スポ科  51(?)  

慶應の1,2教科入試については特に考慮されていない(駿台)。 

駿台全国模試は高難度。偏差値60を超えていれば優秀なんじゃないかな
696大学への名無しさん:2009/08/22(土) 12:07:41 ID:0EJTgnur0
大手マスコミ就職者数

01位:早大政経…48人
02位:慶応法学…44人
03位:慶応経済…38人
04位:早大一文…31人
05位:早大教育…25人
06位:早大商学…23人
07位:慶応文学…21人
08位:慶応商学…21人
09位:早大法学…19人
10位:慶応総合…18人
11位:国際基督…17人
12位:東大文学…16人
13位:上智文学…16人
14位:一橋社会…14人
15位:慶応環境…14人
16位:早大社学…14人

http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

697大学への名無しさん:2009/08/22(土) 13:21:15 ID:6O1UsCqN0
2005年発表でこれなら、今はもう

   『マスコミ就職者数でも、慶應が早稲田を捉えているんじゃない?

    まあ、逆転は時間の問題だけどね! その時、早稲田の教職員どもが

      「私たちの責任だ!! サークル丸投げ“放ったらかし”で、特に何もして来なかった。
  
       それどころか、そのサークル活動にも規制を強めるだけで、早稲田の花に、いよいよ

       毒を撒いてしまった! 我々は、“早稲田の犯罪者”“A級戦犯”だ!!!」

    とは、まず100%言うまいよ!! 今の教職員(特に職員)どもなら、間違いなく

      「しょうがねーな〜 今の早大生はよ〜 早稲田の恥、晒してんじゃネーよ!!

       やっぱ、俺たちの時とは学生の質が違うわ!! こんな奴ら、早稲田じゃねー!!

       ちっと、気合でも入れてやっか!! (でもって・・・)

          「コラ、テメーら!! **すんじゃねー!! 罰掃除、やらすっからな!!

           ちゃんと出て来いよ!!」                  』

ま、概ねこんな感じであることは、連中の態度からも明確に窺える(女子職員 除く)!! でもな

こんな早稲田にテメーら教職員がしちまったことは、逃れようの無い事実なんだよ!! 逃がさんぞ!!

今の教職員どもなら、必ず責任を他者に転嫁するだろうが、そんなゴマカシは断じて許さん!!

早大100年の歴史に必ず載せてやるから、覚悟せいや!!!
698大学への名無しさん:2009/08/22(土) 16:15:08 ID:ANybC3gc0
>>696
これ見ると慶應は電通博報堂って広告で稼いでて
出版・新聞・放送など普通のマスコミは早稲田が強いんだね。
699大学への名無しさん:2009/08/22(土) 17:38:41 ID:+F00eukx0
つーか文化構想卒業生今年からじゃないか
700大学への名無しさん:2009/08/22(土) 19:05:28 ID:0EJTgnur0
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.4(文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6(文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
---------------------------------------------------------------------------------------------
B上智大学 61.0(文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
C同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
---------------------------------------------------------------------------------------------
D明治大学 57.4(文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
E立教大学 56.8(文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
F立命館大 56.4(文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
G中央大学 55.8(文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
H学習院大 55.8(文57 法58 経済57 理学51)
I関西学院 55.4(文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
---------------------------------------------------------------------------------------------
J青山学院 54.6(文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
K関西大学 54.4(文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 53.8(文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
16 名前:名無しさん [2009/08/09(日) 11:18 ID:???]
早慶法>早政経>早慶文>早慶商>慶経>早国教>早文構>早教育>
慶総政>早社学=慶環境≧早人科>早スポ科

慶の1,2教科入試を若干考慮。

慶の数学は社会より有利。
701大学への名無しさん:2009/08/22(土) 20:50:52 ID:6O1UsCqN0
昔から駿台の『判定模試』は、昼間部生が必須という低レベル試験だった。

東大等のハイレベル受験生は、『全国模試』か『大学別模試』を目安にしたものである。

上記偏差値ランキングは、図らずも

 『低レベル受験生が大挙して受ける判定模試で、早稲田株が急騰している事実を明快に示すとともに

  慶應以上を狙う受験生が、あまり居なかったことも同時に表している。』

判定模試で舞い上がったんじゃ、中堅落ちも近そうだね〜!! 早稲田クン〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
702大学への名無しさん:2009/08/25(火) 09:14:22 ID:1ewozSNP0
文化構想は早くeスクール、もしくは川口芸術学校に吸収してもらおう。
教授自信がこの学部に当初から疑問を持っている。財政難を乗り切る
ために大学のお偉いさんが大きな声で「創るぞ!!」で決まっちゃったんだな。
以下は学生のそして心ある人の叫びである。

文かこうそうは昼夜開講学部卒扱いになるの分かってはいってんの?
要は二部。大学に問い合わせたら昼夜開講学部卒になるといっていたし。
詐欺みたい

その通りよ。だから文構の教授陣は教える気がない人が多い。
普通に話し相手になってくれる人ばかりだよ。
サブカルって枝葉末節にこだわる机上の対話ではなく
でたらめのおしゃべりの文化でしょ。
中には本気で何かを学ぼうとしている人がいるけど、
そういう人には向かないだろうね。

受験生が勘違いすると困るので一言言っておくと、
私の関心がサブカルにあるってだけで、福祉とか環境とか都市と文化みたいな
人がよりよく生きるためにはどうすればよいかといった真面目なこともやっている学部ではある。
だけどそっちに興味があるなら社会科学部でも問題ない。
というかそっちがいいんじゃないかと思う。

文構は全てにおいて中途半端。
学問領域を飛び越えてとか言ってるけど、
結局何か1つの分野を深く学ばなければ得られるものは少ない。
(それはしゃがくにも言えるんだけどね)
703大学への名無しさん:2009/08/25(火) 16:00:19 ID:PcrKbSPKO
この学部来年から、夜間募集しないらしいな
704大学への名無しさん:2009/08/26(水) 13:07:42 ID:merPuQNK0
>教授自信がこの学部に当初から疑問を持っている。

ソースは?
705大学への名無しさん:2009/08/27(木) 19:07:39 ID:YhyW2m6z0
ブルドックだよ。
706大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:24:15 ID:bRM9gi3Y0
人科ってのはスポーツに貢献してるから、しょうがないとして、
その他の下位学部は、廃止して欲しいな。
早稲田の価値を下げると思う。

一度下がったイメージは取り返しつかないような自体になるかも分からないし。
707大学への名無しさん:2009/08/28(金) 06:09:18 ID:iCbvQ+620
取り分け、教員の扱いをどうするの?って問題がある。これを、どうにかしない限り

学部廃止は、全くの空想に終わる。悪いことしたわけじゃないのに、クビには出来んだろう。

かと言って、一学部分丸まる他学部へ押し付けることも難しい。

つまり・・・ これからも早稲田のイメージは下がり続けるしかない、ってことなんだね〜 これが!!
708大学への名無しさん:2009/08/28(金) 21:17:48 ID:OoLjzaEg0
早稲田=文学
709い○まる:2009/08/28(金) 21:41:15 ID:nP//O25XO
多浪→早稲田全落ち→通信制大学→早大生と喧嘩してバイトをクビに
→現在自称自由業、実際無職
710大学への名無しさん:2009/08/29(土) 01:28:11 ID:5SDp+TVo0
文化構想からはAV女優って、出てなかったっけ?

国教スレでは今、AV疑惑が浮上し大問題になっている! もし、問題のAV女優が現役 早稲田・国教生となれば

  「大麻学部」「三国人学部」に加えて更に「風俗学部」の異名をも纏った、まさに『早稲田のイカサマ学部』

   を地で行く存在

ということになるからな!!! これは大きいぞ〜!!! だから、こちらも力 入れてるわけ!!

わかったかな〜? ゴマカしても多分、無理だよ!! 諦めや〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
711大学への名無しさん:2009/08/29(土) 10:40:29 ID:1FznQI+7O
>>706
学外者が心配しなくていいから
712大学への名無しさん:2009/08/29(土) 11:05:35 ID:5SDp+TVo0
“バカ職員”の“バカあたま”では、その程度のレスしか返せないんだよな〜 所詮は、“バカ早稲田”ということさ!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
713大学への名無しさん:2009/08/29(土) 11:12:21 ID:pfindilQ0
出てなかったね。
714大学への名無しさん:2009/08/29(土) 11:16:47 ID:5SDp+TVo0
これから出るんじゃね? 何か、かなり可能性ありそな気するけど・・・
715大学への名無しさん:2009/08/29(土) 13:21:52 ID:CzPK2woMO
以上AVオタクの稲丸(40歳童貞)の妄想をお送りしました。
716大学への名無しさん:2009/08/29(土) 13:50:37 ID:1FznQI+7O
稲○は早稲田落ちの明治ですよ
717大学への名無しさん:2009/08/29(土) 14:26:36 ID:5SDp+TVo0
程度が知れるぞ、馬鹿早稲田!! つい、この間までは、「慶應・通信」とか言ってたんじゃなかったのかね〜?

俺は、早・稲・田だ!! あまりに恥ずかしきことにね!!
718大学への名無しさん:2009/08/29(土) 20:27:36 ID:hby92akc0
はいはい

そうだね。俺だけは信じてやろうか
だが、なにしろ稲丸頭悪すぎるからなぁ・・・
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:57 ID:QIF1pnuf0
文構想はオンデマンドやってろよ。大学来るな。芸術学校と合併しろ。
720大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:01:54 ID:g6ub/f0hO
つーか結局ニートじゃんキチまるさん
721大学への名無しさん:2009/09/01(火) 13:26:34 ID:XGgrAUN10
自民党が結党以来の大惨敗を喫したが、これが

       『明日の早稲田大学の姿でないと、誰に言えるんだ!!!!!』

むしろ、そのとおりの道を進んでいるじゃないか!! ソックリだよ!! 慶應が民主党かどうかは、さて置き

早稲田が、このような歴史的大敗をするのに、もう何年とはかかるまい! 受験生諸君は、くれぐれも注意する

ことだ!! 負け馬に乗っちゃイカン!!!
722大学への名無しさん:2009/09/04(金) 10:15:52 ID:1+Kt7lmI0
>>719
芸術学校と被る内容って1/6くらいしかないぞ
723大学への名無しさん:2009/09/05(土) 10:37:48 ID:QOkrdWFn0
入学してみて、文構想には追加合格組み多いんでびっくりした。
724大学への名無しさん:2009/09/05(土) 11:29:56 ID:uvUKcXhz0
それだけ蹴りまくられたってことさ! 無理もない。

    『“早稲田ブランド”なら、容れもんだけ作っときゃイヤでも人は集まるんじゃい!!』

で設置した“超いい加減学部”だもんな!! 当時、文構新設のために公募した教員は「たったの4名!!!」

それでも、文キャン職員の説明は

           「早稲田に全く新しい学部が誕生します!!!」

だぞ!! 聞いて驚け、このイカサマぶりを!! 以下は参照レス故、よろしく読まれたし!!
725大学への名無しさん:2009/09/05(土) 11:31:19 ID:uvUKcXhz0
@)文化構想学部は、“昼夜開講制”を謳ってはいるが、ゼミや演習のような超重要必修科目が

  設置前から6、7限に配置する旨、宣言されるという変則ぶり。しかも、受験生をなだめる

  ために用意された口上が、「ゼミ飲みは楽しいんだよ〜」と来るから、人をバカにしている。

A)6、7限に配置される重要科目が、ゼミや演習ばかりというのは、いかにも不自然であり、

  卒業に必要な必修科目群も、社会人学生への配慮等にかこつけて、やはり夜間帯に重点配置

  して来ることは、十分に考えられる。大体、教員構成や教室数に変化が無い以上、

  文学部と同一時間帯に必修科目をバッティングさせるなど、物理的に無理がある。

B)それでも、「一応、1限のブリッジ科目を履修申請する資格はあるわけですから」という

  言い分だけで、T部と同額の学費をフンダクられる。

C)しかも、昼夜開講制とは言え、学生側のニーズで考えれば、わずか40名の夜間特別枠

  以外は、実質的に昼間学部と変わらず、一文・二文時代に時間帯をずらしていた学生達は

  ほぼ同じ時間帯に集中することになる。今年は既に4学年分が埋まっており、大混雑状態に

  陥っている。とても、静かな木陰で読書を楽しむどころではない。
726大学への名無しさん:2009/09/05(土) 11:32:22 ID:uvUKcXhz0
D)そのような混雑を少しでも解消するべく、学部側の打った手が“オンデマンド教育”と

  来るから、絶句させられる。もともと、数百キロ離れた学生も受講できるようにと開発された

 “遠隔教育”の一手法であり、キャンパスに通えると言っている学生へ、混雑緩和のために無理矢理

  押し付けるのは、邪道のそのまた上を行っている。

E)もとより、教員構成に大差のない以上、教育・研究内容が大きく変化することも、あり得ない。

  教場講義は、わずか4名の新任教員に、山ほど押し付けることで多少の変化を装えても、

  肝心のゼミや演習が少人数制と来たのでは、結局のところ、二文時代の人材育成と何ら

  変わるものではない。「全く新しい学部の誕生(文学部職員 談)」など、誇大広告もいいところであろう。

まだあるのだが、あまり長くなり過ぎてもなんだから、この辺で止めておく。続きは、いずれまた。』

注)上記レス中で“必修科目”という語を使ったが、文構に必修科目がほとんど存在しないというのは

  詭弁も甚だしい。実際、卒業に必要な単位数を満たすためには、かなりのブリッジ科目を取らねば

  ならず、オイシそうな科目を夜間帯に重点配置されてしまえば、それは取らざるを得ない“実質” 必修

  科目と同じである。受験生諸君は、くれぐれも大学側の詭弁にごまかされぬよう、注意されたい。
727大学への名無しさん:2009/09/05(土) 12:05:00 ID:uvUKcXhz0
やっぱ大学生になったんなら、ちゃんと教場講義でやってもらって、回って来る出席票に名前と学籍番号、

日付を書いて提出、学友から「今日、出席取った〜?」「ヤッベ〜 外した! 俺、この科目アブねーんだ!」とかの

会話を交わしてみたいよね〜! オンデマンドなんてなパソコンの画面越しの授業じゃ、味気なさ過ぎる!

せめて、授業料を半額にしろってんだ!! しかも混雑緩和のために、どの程度の授業をオンデマンドにしたら

いいか調整してるっていうから驚かされる!! 一体、どういう大学なんだよ!! よく、学生が反乱を起こさん

もんだと感心するわ!!!

受験生は、部活の先輩なんかが来てたら、十分に情報を集めるように! トンデモナイところかもしれんのよ!
728大学への名無しさん:2009/09/05(土) 18:16:08 ID:QOkrdWFn0
進学するなら、教育、社学、文構より明治、上智、中央の法学部だろう。
729大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:31:08 ID:uvUKcXhz0
まったく同感!! そのとおり!!
730大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:00:46 ID:Uafh7My70
上智、中央はともかく明治はねーだろwwwwwwww
731大学への名無しさん:2009/09/05(土) 21:53:08 ID:uvUKcXhz0
新試の既修じゃ、『明治ロー > 早稲田ロー』なんだが・・・
732大学への名無しさん:2009/09/05(土) 22:51:58 ID:FZDWhvsgO
>>726
>>727
オンデマンドの授業ほとんどねーよ
とってるやついねーよ
733大学への名無しさん:2009/09/06(日) 00:01:22 ID:0uhYo/7MO
慶應ならまだ早稲田の方がマシ。まぁ東大行くけど。
734大学への名無しさん:2009/09/06(日) 00:10:08 ID:JhQd9UHp0
>>732
テメー いい加減なホラ吹いてっと張っ倒すぞ、コラ!!!

文キャンのHPに行って早速、調べさせてもらったが

       http://www.waseda.jp/bun/jugyo/internet_class.html

によれば、早稲田のオンデマンド授業には

      ・対面授業(教室に集まっての授業)と併せて実施される形態

      ・一切、対面授業を行わない形態(フルオンデマンド)

の2通りの場合があり、前者についてはシラバス検索では引っかからない仕組みになってるんじゃ

ないか!! これじゃ、実際にどの程度設置されてるかなんぞ、内部の人間以外は金輪際わからんわい!!

一部オンデマンドも検索にかかるような表示にしてから、もういっぺん言ってみやがれ!! 今度は

聞いてやらぁ!!
735大学への名無しさん:2009/09/06(日) 00:13:00 ID:JhQd9UHp0
>>733
どこがマシなのか、具体的に言えるかね〜? 言えなきゃ、早大職員決定〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
736大学への名無しさん:2009/09/06(日) 01:51:45 ID:YGAWZsVZO
>>734
そういう形式の授業が多いなら、知り合いにとってる奴一人くらいいるはずだけどなぁ。
とりあえず、自分無知だったな。すまん。

だが、これだけは言える。おまえの金玉は臭い。
737大学への名無しさん:2009/09/06(日) 02:08:35 ID:JhQd9UHp0
その言い方からして胡散臭いわ。文構生なら、無知だったってことあるかよ! 全く知らないこと自体が

あり得んわ!! となると・・・ またぞろ、「職員書き込み」による受験生かく乱工作かね〜?

いい加減にしろよな、お前ら!!!
738大学への名無しさん:2009/09/06(日) 02:17:13 ID:hUyoBXY1O
稲丸って早稲田落ち明治らしいな
739大学への名無しさん:2009/09/06(日) 03:32:50 ID:JhQd9UHp0
この間までは、「慶應の通信」とか言ってたんじゃなかったのか?

早稲田側工作員の言うことなど、いい加減なものだな。大学運営と同じだわ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
740大学への名無しさん:2009/09/06(日) 03:44:37 ID:JhQd9UHp0
>>306 :大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:26:52 ID:fkM46/zI0
 文学部の教授が、文構想の授業を兼務している。

 文学部の授業で、文構想の悪口がつい出てしまっている。

 文構想創立時相当に揉めているからな。

 本来、川口芸術学校と合併させればよかったんだよな。

 ところが、時は財政難。新規に学部を作って、受験料、入学金、授業料を

 とりたかったんだな。

 その結果できたのが文構想というわけだ。700ものブリッジ学部(実際には取れないものが多い)

 オンデマンド(eスクール)、基本が出来てないのに、専門学校並みの講座。

 悪いこと言わない。この学部は止めておいた方が良いよ。今年、初めてのゼミの

 とうろこがあったらしいが、すかすか、ゼロゼロ、これって夜間だからね。


 文構、社学、教育、国教、人科、スポ科 は早稲田カラーとは程遠い。   』
741大学への名無しさん:2009/09/06(日) 03:50:00 ID:JhQd9UHp0
>>660 :大学への名無しさん:2009/07/22(水) 17:43:47 ID:Bv0bbQAn0
 分校創設までは毎晩のごとく大議論があった。

 必要なし、不要が大多数だったが、早稲田の財政を考えると入学金、受験料、授業料が
 どうしても欲しかった。

 内容の具体的検討もなく、殆ど思いつきで科目を作った(さらにブリッジ科目700、オンデマンド)。

 声のでかいお偉いさんの怒鳴り声で、創設決定。

 財政再建学部の出来上がり。

 教授の大多数は文学部から出張。文学部で分校に対する愚痴は未だに出る始末。

 夜間枠を2年で廃止にするくらいだから、いかにいい加減のものか分かるだろうが

 かわいそうなのは学生さ。大学案内のキラキラした宣伝文句に騙され晴れて入学したが、6,7限授業の
 多いこと。オンデマンドで自宅待機。

 授業料返せ!! 廃学部にしろ!!

 早稲田はダブル学部が多い。教育(文学部のコピー)、社学、分校、国教     』
742大学への名無しさん:2009/09/06(日) 03:53:34 ID:JhQd9UHp0
>>664 :大学への名無しさん:2009/07/25(土) 19:56:40 ID:zuPiaHYf0
 オンデマンド授業、時間おかずに一気にまとめて10個くらい見てるんだが、それってやばいかな?
 というか、何月何日の何時に試聴したかなんて教授にわかるのか…?
 レビューシートの書き込み時間が知られるのは、わかるんだが…

 一気に10個って何さ?同時再生でもしたのか?
 個人的判定式だが(レビュー投稿時間)ー(動画視聴開始時間)≧(再生時間)
 が守られていればいいと思う。

 分校は疲れる。ぼったくりもいいとこだよ。

665 :大学への名無しさん:2009/07/26(日) 23:14:35 ID:U8juRfb40
 オンデマンドの存在価値が、わからない

 あんなもん、ちゃんと聞いてる奴いるのか?           』
743大学への名無しさん:2009/09/06(日) 09:41:42 ID:YGAWZsVZO
>>738
稲丸は改名して金玉になりました
そこんとこ間違えないように!
失礼に値するぞ!
744大学への名無しさん:2009/09/06(日) 09:42:46 ID:A+u1gMDd0
早稲田落ち明治で慶應通信に学士入学だよ
745大学への名無しさん:2009/09/06(日) 10:58:52 ID:IukFV3Ct0
宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
746大学への名無しさん:2009/09/06(日) 12:04:26 ID:JhQd9UHp0
>>743-744 ← 今の早稲田レベルが知れるようなレスだな。
747大学への名無しさん:2009/09/07(月) 02:53:30 ID:NvXQrMbA0
俺が知りたいのは、>>741の「声のでかいお偉いさん」が誰かってことさ!! やっぱ

前総長でいいわけ〜? 少なくとも、>>660書いた人は絶対、知ってるよ!! 教えてくれんかいの〜!
748大学への名無しさん:2009/09/07(月) 08:51:29 ID:qapGETp30
当時、早稲田が破綻寸前の時、種島証券からある人物を呼んだのはだ〜〜れ。

「理想論ばかり言ってるんじゃねーよ。とにかく金だ!金だ!、倹約だ!」

「二番煎じだろうと、三番煎じだろうと学部を作れ。そのあとで附属等を増やし
、社学へ押し込めろ。そのためには昼間部しておけ、‘しかも「完全」としておけ。
附属等の父兄がうるさいからな。」・・・完全昼間部なんて聞いた事もないよな。

「社学なんかどうでもイインダヨ。早稲田に憧れた低レベルな受験生をうんと集めろ」

マジレス「文学部では猛然と反対してた」「何年も毎晩のように激論が続いた」

早稲田の看板は政治を除けば実学じゃあないんだよ。就職マンセイ兄ちゃん。

しかも、その就職すら大企業に就職で奴20%未満。就職比較なんかできる大学じゃないんだよ。

就職する前に、現在又将来の雇用体系がどうなって行くかぐらい研究しておけ!!
どうせ、碌な勉強もしてないんだから。定期試験のときだけだろう?
MARCHを馬鹿に出来る柄か。早稲田の学力は10%〜20%を除き、確実に凋落している。
749大学への名無しさん:2009/09/08(火) 01:41:54 ID:31KYXB4O0
確かにな〜 早稲田摂陵にしても佐賀早稲田にしても

     「早稲田に内部推薦で上がれるよ!」

としか言ってないんだよな〜!! 学部までは全然、言ってないんだよな〜!!

つまり
       「社学や人科・スポ科にしか入れなくても、全くウソにはならん!!」

というわけだ!! 剣呑剣呑!!!
750大学への名無しさん:2009/09/08(火) 02:14:59 ID:31KYXB4O0
>>748
この人で、いいんかいの〜?

   http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2009/05/post_406.html
751大学への名無しさん:2009/09/08(火) 08:05:31 ID:pncgO1Vr0
>>750
その通り。ボスは○島だろう。

分校と同じように社学がやはり問題だな。学際的とは詭弁だな。こと社学に

関しては、ごった煮、コンビに、二番煎じを知りながら素敵なネーミングで

学生をつったな。早稲田命なんて馬鹿は今でも仰山居るからな。

そこで、偏差値がどうたらこうたらと踊る社学生のレベルは最早中学生だぜ。

シャガクで評価できるのは社会人入学者だけだ。あとはチャラギャルで。

社学生には所沢でひっそりと暮らしてもらいたい。テンションの高すぎる社学は

早稲田には似合わない。能無しのお祭り奴ラメが!!

シャガクには高学歴が居ると言ってるな。そりゃそうだよ。高学歴を身につけた

社会人が教養感覚で入ってるからな。俺の知ってる限りでは、京大、一橋、慶應、

横国、東北などなど東京勤務のサラリーマンがいる。彼らの話では「やっぱり

社学はだめだね」。

1年間に2度〜4度ホムページでの主張が変わる。いかに大学がこの学部

を利用しようとしているかだ。其れに気づかないような低脳学生をた〜〜くさん

収容している。

752大学への名無しさん:2009/09/08(火) 13:22:53 ID:31KYXB4O0
>>751
やはりな!! だいぶ前から、直感的に気付いていたよ!

        『早稲田を破壊しまくってる張本人は、コイツだ〜!!!!』

ってね!! 俺は個人的に、コイツのことを  『早稲田の“暗黒大将軍”』  と呼んでいる。

能力的に出来ることと言えば

   『せいぜい、寄付金を強引に回収して“ハコ”ブッ建てるぐらいのものなのに、学部新設等

    “教育”に関する知見を要するようなことにまで、顔を突っ込みやがる!!!

    おかげで、こいつの肝煎りで出来た新設学部等は、片っ端からハズレまくりだ!!!

    早稲田を“実質”中堅大学にまで貶めた張本人!!! その名は、早稲田に人が住み続ける限り

    延々と語り伝えられるぞ!!! 次の「早大百年史」に悪名が載ること、覚悟しとけ!!!!』


現総長は、こいつの配下だったから院政を敷くことで15年近くも影響力を及ぼし続けて来たことになる。

もう、早稲田は息も絶え絶えだよ! かわいそうに!!!

おつきをやった教職員も同罪だぞ!!! 大隈講堂前の石畳で、共に腹を切れい!!!!
753大学への名無しさん:2009/09/08(火) 21:08:40 ID:9KzGqUAt0
>>751
あ〜ら社研さん、こんなところでスレ汚し?
754大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:03:15 ID:w3QKCdXl0

1.朝鮮人(稲丸)には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。

2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。

3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。

4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。

5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。

6.相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。




755大学への名無しさん:2009/09/09(水) 02:35:57 ID:/uolpk6i0
久々にミルキャン行ったら、オモロいスレが立っとったで!!

【なぜ弱い早稲田の研究力】
1 名前:名無しさん [2009/09/08(火) 22:11 ID:PpXDL3q.]
 先端的研究開発プログラムに早稲田大学の選定なし

 新たな知を創造する基礎研究から出口を見据えた研究開発まで、様々な分野及びステージを対象とした

 3〜5年で世界のトップを目指した先端的研究を推進することにより、産業、安全保障等の分野における

 我が国の中長期的な国際的競争力、底力の強化を図ると共に、研究開発成果の国民及び社会への確かな

 還元を図ることを目的とした、「研究者最優先」の研究支援制度として「最先端研究開発支援プログラム

(FIRSTプログラム※)」が創設されました。


  大学別選定結果(件数)

  東 大  11件

  京 大  2件 、  東北大  2件 、  大阪大  2件 、  慶応大  2件

  東工大  1件 、  北 大  1件 、  九州大  1件 、  筑波大  1件 、  女子医  1件 』

終わったな、早 稲 田 ・・・・  トップ大学群から、完全に外された形だ! ま、しばらくは

『ファーム(=中堅大学)』で調整だな! 30年経ったら、また一軍(=トップ大学)に上がって来い!!

シッカリ修行を積むんだぞ!! (ウププ・・)
756大学への名無しさん:2009/09/09(水) 06:00:46 ID:315snxmw0



ゾンビ自民党、しかも(●●)フガー野田が選んだ格付けで大喜びする池沼イネマルw



757大学への名無しさん:2009/09/09(水) 07:03:38 ID:w3QKCdXl0
>>755
IBリーガーとしてミルクに書き込んでみろよ
758大学への名無しさん:2009/09/09(水) 13:50:15 ID:/uolpk6i0
“中堅落ち”して悔しいのう! 悔しいのう!   ウププ・・ ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

ザマーみさらせってんだ!!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・
759これバカだろwwwww:2009/09/09(水) 21:16:36 ID:554Ju0ts0

16 名前:社研の学生 [2009/08/23(日) 21:34 ID:XWdiX8v6]
 早大社会科学研究所(社研)に所属する学生ですが、社会人なので昼夜開講は助かります。
 ところで学部の「社会科学」には期待しています。昔私が所属していた一橋大学の社会学部も現実には早大の社会科学部と同じ
 「社会諸科学」を学ぶ学際学部です。一橋の中でも経済(看板学部)や商に比べ多少劣等感はありましたが、それをはねのける
 パワーが学生にありました。競争率も早大の中で一番高く上げ潮学部だと思います。幅広く学べる点で他の学部に比べ
 優位性はあると思います。しかし学部間競争も激しそうですね。自信を持て社会科学部生およびOB生。
 就職状況は看板学部の「政経」と比較し、学部人数が少ないことを考慮するとひけをとらないと聞きました。


17 名前:のむ ★ [2009/08/24(月) 01:43 ID:削除人]
 >>16
 社会科学研究所は1997年7月に統合されて、現在は存在していません。





760大学への名無しさん:2009/09/09(水) 23:41:04 ID:/uolpk6i0
他スレからの紹介レス〜!!
教育学部・・・・“教育”とは名ばかりで、実際は「政経・法・商学部や理工、文」あたりを落ちた受験生が入る

         “二番煎じ学部”!! 就職は、社科専除けば本キャン最低を誇る!! 紛れもなく「早稲田の

         終わってる学部」No.1!!!

国際教養学部・・ 鳴り物入りで出来た学部だが、大学自体が“教育”とか“教養”には最も縁遠く、案の定

         蓋を開ければ「意味不明学部」の筆頭! 高い学費に、1年間の“義務+DQN”留学が

         追い討ちをかける!! 三国人留学生“8千人”体制も、「終わってる学部」の要因の一つ!!

文化構想学部・・ 設置前から胡散臭がられていた学部! 「“昼夜開講制学部”でT部なんですよ〜 」と

         宣伝する割には「ゼミと演習は6、7限ということで一つ、よろしゅうに!!」ってな変則ぶりを

         あらわにしていた。論系の名称見ているだけでも、就職をエサに今どきの若者を

         片っ端から釣り上げてやれってな下心がミエミエで吐き気がする!! ここも

         まさしく「早稲田の終わってる学部」だね〜!!

社会科学部・・・ 昼間学部化等、上っ面のデコレーションばかりを代えてはいるが、紛れもない

         “コンビニ学部”である。一応、社会科学系は何でも取り揃えてはいるが、特に

         これと言った専門性が身に付くわけではない!! 2年ほど前に、4年生が20億にも

         上る“オレオレ詐欺”を、やらかした!! 教授が気付かんもんかね〜? 八丁堀へ

         トバされる噂が跡を絶たず、やはり「終わってる学部」だろう。
761大学への名無しさん:2009/09/09(水) 23:41:46 ID:/uolpk6i0
人科・スポ科・・ 個人的には、それほど悪い学部とは思っていないのだが、如何せん立地条件が悪すぎる!

         小手指だけでも遠いというのに、さらに駅からバスで20分!! 「冗談は良し子さん」てな

         学部だったりする〜!! その意味では、出来た時から「終わってる学部」だったね!!

その他、まだ「終わってる学部」にまでは届いてないとは言え

   政経・・・ 数学無しで経済学科は無いでしょーに!!

    法 ・・・ ローの失敗がデカかったな〜!!

   理工・・・ 3分割が祟って、先進以外は没落の可能性大!! 推薦組は要注意!!

ま、“ハコ”ブッ建てるぐらいしか能の無い運営当局自体が終わってるって感じだから、学部に波及するのも

無理ないんだけど受験生諸君は、よくよく考えるように!! 「早稲田ブランド」は、現時点で既に

終わってるかもしれないんだよ!!!
762大学への名無しさん:2009/09/10(木) 03:26:27 ID:6eERHQFz0
河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」
大学/学科別合格者平均成績一覧

大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4
早大社学_64.9_59.4_60.6_55.6_65.8_63.9
763大学への名無しさん:2009/09/10(木) 09:21:59 ID:3vIJBzz+0
>>762

↑こんな高い数値になんの意味もないことが分からないの?
「入学者」 の追跡調査をしている訳じゃなく、ただ 「合格者」 の
前年模試の平均成績なのだから、実際には東大・京大などに
行った人達のデータが沢山含まれた数値なんだよ。

予備校の偏差値は、国公立の場合は意味があるが、私立の
場合は<正確な入学者追跡>をしない限り、数値にほとんど
意味はないんだよ。私立と国公立の比較が出来ないのは勿論
のこと、(難関国公立の併願数が大学・学部でまちまちだから)
私立間の相対的順位さえ正確とは程遠いものになってしまうんだよ。
  
764大学への名無しさん:2009/09/10(木) 11:28:47 ID:FHbagbMY0
まったく、そのとおり。
765大学への名無しさん:2009/09/10(木) 12:44:35 ID:74ziZr6U0
>>763 社学、文構の逆襲。
766大学への名無しさん:2009/09/10(木) 17:58:49 ID:0z9LUi/b0

488 名前:大学への名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 16:04:38 ID:z7uWUV0I0      ←バカな稲丸(笑)
“落ち目”早稲田は、「慶應クリンチ“道ずれ”大作戦」に、なりふり構わずだね!!


489 名前:大学への名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 17:37:23 ID:1S83ZhZk0
道づれな。
ちゃんとしないと、今年も落ちるぞ
767大学への名無しさん:2009/09/10(木) 22:34:51 ID:FHbagbMY0
『490 :大学への名無しさん:2009/08/23(日) 18:35:05 ID:z7uWUV0I0

 指摘、大儀!! 以後も、よう励めよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・  』

女の腐ったようなレスを、よくもまあ恥ずかしげも無くネチネチと。早稲田マンなんぞと言ったところで、実際は

こんなもんなんだよ!! 受験生諸君は、あまり見当外れな幻想を早稲田に抱かない方がいいよ!!
768大学への名無しさん:2009/09/12(土) 03:37:53 ID:3Q3P9PnS0
ねえねえ、何で慶應は貰えてるのに早稲田は貰えないの?

やっぱ、悪いことばっかやってたから睨まれちゃってるのかな〜?

でも、それって自業自得だよね? 書き間違ったフリして国民の税金をカッパラっちゃ、イケナイんだよ!!

わかったかい? 早稲田クン!!!


  平成21年度「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」

      慶應:採択あり     早稲田:採択無し、シカト、除外、迫害 etc・・・

            http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/09/1284354.htm
769大学への名無しさん:2009/09/12(土) 07:57:14 ID:P4M5nysq0
社研のタコ丸と乞食の稲丸
770大学への名無しさん:2009/09/12(土) 12:59:30 ID:3Q3P9PnS0
「キジも鳴かずばレス」なら、いくらでもくれてやるぜ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

『97 :大学への名無しさん:2009/09/12(土) 12:51:27 ID:3Q3P9PnS0
ハッハハ・・ 残念だったな! 東大・一橋・上智は、初めから申請してないんだよ!

早稲田は申請してシッカリ蹴り殺されたわけ!!! やっぱ、除外されてんじゃね? ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


平成21年度 大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム 申請状況一覧(大学・学校別詳細)

 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/06/__icsFiles/afieldfile/2009/06/12/1269737_2.pdf     』
771大学への名無しさん:2009/09/12(土) 20:42:17 ID:9xp4E6bL0
面白い話がある。

國學院と言う大学は、現在はマーチの下位レベル法政に足りない程度のレベルだが、
実は、この國學院、戦前から昭和の終わりまでは早稲田より難関の史学科・日文学科を有していた。
若者が集まる渋谷の立地条件に加え、史学・日本文学の研究レベルが非常に高く、私大最高峰であった。
当時は『歴史・国文なら國學院』と呼ばれ、この分野に関しては東大と國學院で二大学閥を築き上げている。

なぜ、現在はここまで凋落してしまったのかと言えば、安易に金儲けに走って設置した法学部・経済学部の存在だと思う。
寄せ集めの教授陣で作った國學院の法学部・経済学部の中身は当然ながら空っぽで、設置当時から全く不人気。
学生の質も低く、國學院の学歴欲しさに集まったような低次元の学生ばかり。
その事が國學院のイメージを低下させて、史学科・日本文学科の足を引っ張ってしまった。

現在、國學院はかつて築き上げた学閥を有効に使うようになってからかどうかは分からんが、
就職力で抜群の力を発揮する経済学部や、教職の強みを生かした人間開発学部などを中心に巻き返している。
しかし、一度凋落した学生の質を元通りにするには、この先何十年とかかるだろう。
早稲田も今のような運営を続けていれば、國學院のように大凋落してしまう恐れがある事を念頭に入れておいたほうがよい。
772大学への名無しさん:2009/09/13(日) 00:58:05 ID:aC2XIQm10
なかなかに面白き話よ。楽しませてもらった。10年後には、ハッキリしているだろう。

それを見るのもまた、楽しきことよな。 ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
773これバカだろwwwww:2009/09/13(日) 08:04:59 ID:8Y/cjljK0

143 名前:名無しさん [2009/09/08(火) 10:07 ID:9M5TOlbI]
 シャガクは馬鹿です。近寄らないように。
jMARCH以下の学部。日東駒專かな。俺らと同じだよ。早稲田の私生児なんだってよ。

144 名前:名無しさん [2009/09/08(火) 17:01 ID:vv9dYZfU]
 >>143 俺らと同じだよ。早稲田の私生児なんだってよ。

  お前、私生児なのか。とうとうボロだしたな。


 [ JMARCH上位と早稲田社学、文構、教育 ]
 http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1248831382/l43-144
774これバカだろwwwww:2009/09/13(日) 08:05:54 ID:8Y/cjljK0

20 名前:名無しさん [2009/09/09(水) 10:09 ID:iWBLjAHc]
 分校と同じように社学がやはり問題だな。学際的とは詭弁だな。こと社学に
 関しては、ごった煮、コンビに、二番煎じを知りながら素敵なネーミングで
 学生をつったな。早稲田命なんて馬鹿は今でも仰山居るからな。
 そこで、偏差値がどうたらこうたらと踊る社学生のレベルは最早中学生だぜ。
 シャガクで評価できるのは社会人入学者だけだ。あとはチャラギャルで。
 社学生には所沢でひっそりと暮らしてもらいたい。テンションの高すぎる社学は
 早稲田には似合わない。能無しのお祭り奴ラメが!!

 シャガクには高学歴が居ると言ってるな。そりゃそうだよ。高学歴を身につけた
 社会人が教養感覚で入ってるからな。俺の知ってる限りでは、京大、一橋、慶應、
 横国、東北などなど東京勤務のサラリーマンがいる。彼らの話では「やっぱり
 社学はだめだね」。

 1年間に2度〜4度ホムページでの主張が変わる。いかに大学がこの学部
 を利用しようとしているかだ。其れに気づかないような低脳学生をた〜〜くさん
 収容している。


22 名前:名無しさん [2009/09/11(金) 20:52 ID:AlsiWnN6]
 >>20
 「京大、一橋、慶應、横国、東北を出て社会人経験まであって、
 それでも学ぶことが社学にある」という主張でいいですか?


 [ 早稲田の裏看板 ]
 http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1250849432/20-22
775大学への名無しさん:2009/09/13(日) 09:17:11 ID:8l6SWesS0
だけど、早稲田が國學院のように大凋落する事はないと思う。

國學院は規模が小さく、世の中に知られてなかった為、
史学科・日本文学が私立最高峰だったなんて知らない人が多い。

早稲田は、早稲田=私学最高峰 のイメージが定着してるので、落ちる事は無い。
大凋落の恐れがあるのはICUとか無名大学。
776大学への名無しさん:2009/09/13(日) 09:34:18 ID:8l6SWesS0
あと、國學院が凋落した時代は、大学入学が大衆化してない時代。
今のように受験産業が序列を煽ってる時代に、
そう簡単に順位が入れ替わることはなさそう。
変わるとしてもMARCH内での変動とか日東駒専ないでの変動とか
777大学への名無しさん:2009/09/13(日) 13:24:21 ID:aC2XIQm10
そんなことは、あるまい。今の世に「絶対、安心!」などというものは無いと思った方がよいのだ!

イギリスで王室御用達銀行が倒産し、日本でも創業100年の山一證券が破綻してから

リーマン ブラザースの現在に至るまで、『不確実なる時代』に変化は全く見られない。実力が無くなれば

『食われるしかない』非情の掟は、“教育”の世界においても当然のように成り立つのである!!

早稲田には“教育”の実力が、全く完璧に無い!! “カネ儲け”の実力はある! 裏から手を回して、早稲田に

有利となるよう工作する黒い“政治力”もあるだろう!! だが、こと“教育”に関して、この大学は

イロハのイの字も理解してはいないのである!!! そんな大学が、高等“教育”機関としてやって行けるか

ぐらい、考えるまでもないことであろう!!! 事実、設置学部の中には

             『正規合格者に蹴りまくられる!!!』

などという、過去の早稲田に無かったような異常事態が、既に現実のものとなり始めているではないか!!

早稲田が「私大最高峰」だったのは、もはや“過去の話”である!!! 今や、「中堅大学」に片足を突っ込んだ

この大学を、昔の姿と重ね合わせてはならない!!! 受験生諸君は、そこを見誤ると人生の舵取りを大きく

踏み外すことになるぞ!!  くれぐれも用心するのだ!!!
778大学への名無しさん:2009/09/13(日) 19:42:33 ID:jOrLdVbP0
文構の演習って5~6限が一番多いんじゃないの?
その次に4限が多くて、2,3,7限の変則的なやつが一つ二つあったよな。
ゼミも6限ばっかりだし、他大とあんまり変わらない。
7限は教職用の講義がほとんど。

あと>>742の内容は基礎講義だな。あれは論系ごとの模擬講座を見て感想を書くODだから
行きたい論系が決まっている学生にとっては意味がない。
その逆の学生には有益だろうけど。
779大学への名無しさん:2009/09/13(日) 21:35:51 ID:/rCxfiGu0
>>777
ミルクでアク禁依頼出てるよ
780大学への名無しさん:2009/09/14(月) 06:13:48 ID:GYfkxpXD0
>>778
去年も同じやり取りあったけど相手にしないほうがいいよ
壊れたラジカセみたいに同じこと繰り返すから
781大学への名無しさん:2009/09/14(月) 12:15:19 ID:7RZVIo3J0
早稲田の四文字学部は即廃部に!!
782大学への名無しさん:2009/09/14(月) 12:42:17 ID:xB25E6K/0
『文化構想、国際教養、社会科学、人間科学、政治経済・・・』

ウ〜ン・・ チョット無理ありだな〜

あとの2つは、あっていいと思うよ。代わりに“教育学部”を加えて『廃止4学部』としようよ!!

それで決まり!!!
783大学への名無しさん:2009/09/16(水) 03:31:51 ID:oZkJGyHz0
社会人ですがこの学部は夜間講義だけで卒業可能ですか?
784大学への名無しさん:2009/09/16(水) 11:54:51 ID:8N8yLHX30
>>783
夜間特別入試枠は2010年度から廃止
よって無理
785大学への名無しさん:2009/09/16(水) 12:53:24 ID:4Mgzax/V0
>>784
夜間(つまり6、7限ってこと?)だけ受けてても卒業はしっかりできると思うけど・・・
ただ一年時は必修が昼間に入るから結構厳しいのは変わりないがな

あと6、7限、こんな時間に来る人はホントに真面目だなって思う
授業の雰囲気がそもそも真面目、ちゃんと勉強してる感じ


と、暇だからマジレス
786大学への名無しさん:2009/09/16(水) 13:13:16 ID:NaMwOvtf0
>>785
1年の必修も1クラスずつくらい夜間に設置できそうなもんだけどね。
787大学への名無しさん:2009/09/16(水) 22:59:54 ID:xwUcDSeW0
>>785
必修の二外が昼って書いてるんだから厳しいっつか無理だろ。
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790大学への名無しさん:2009/09/21(月) 13:17:00 ID:fV6PdG6WO
入試の英語要約ってどうやって勉強しましたか?
791:2009/09/21(月) 13:33:48 ID:A+QHrgKa0
教科書販売はいつか教えてください。
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793大学への名無しさん:2009/09/23(水) 14:37:41 ID:V1S9//oX0
稲丸がアク禁になってから、静かだなwww
何かネタないのかよw
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796大学への名無しさん:2009/09/23(水) 19:34:59 ID:KJ149pv70

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/

◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大 http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大 http://2chreport.net/naitei_d01.htm
797大学への名無しさん:2009/09/23(水) 22:06:11 ID:zJeeIRmo0
>>792
オマエは中年だろw
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799大学への名無しさん:2009/09/25(金) 19:43:02 ID:ek79z1XH0
>>797
お前はそのまんま22歳か?未来永劫に。 気の利いた言葉出せよ。どうせ社学か分校だろう。
800大学への名無しさん:2009/09/25(金) 22:58:58 ID:m6/XzRjW0
何にしても 『早稲田は当面、スルーで!!!』

これが、優秀な受験生の合言葉になるな!!
801大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:08:11 ID:rhXPPYme0
イネマルが騒いでも偏差値は下がらないw
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803大学への名無しさん:2009/09/25(金) 23:20:25 ID:m6/XzRjW0

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ もー わろーたワロータ
804大学への名無しさん:2009/09/26(土) 04:53:54 ID:qHXKYsyE0

(=^ェ^=)

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大 http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大 http://2chreport.net/naitei_d01.htm
805大学への名無しさん:2009/09/26(土) 06:41:57 ID:6tkOJ7QX0
デビュー当時はアンカーも打てなかった稲丸だが、
他人の使い古したAAをいじるだけで応用とはしゃいでいるのを
見るに付け、微笑ましい光景だなぁとしみじみ思うw
806大学への名無しさん:2009/09/26(土) 12:52:37 ID:+lp/Rccf0
センター利用じゃなくても絶対センターの過去問はやっとけよ。
英語は190、国語と社会も9割は絶対取れるようにしとけ。
もちろん、早稲田の赤本も10年分は解けよ。

一応、俺の文構一般入試の合格点晒しとくと、英語7割、国語8割、日本史5割だった。
日本史こけて終わったと思ったが、配点高い英国で救われた。

以上、元このスレの住民の現代人間3年でした。
何か質問あれば答えます。
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808大学への名無しさん:2009/09/26(土) 14:45:18 ID:cbIl80990
ついでに言っとくが、アンカーが打てなかったわけじゃない。「俺流に、こだわっただけだよ」と

書いたはずだ。覚えているだろう?

でも、4年も前の話を覚えているなんぞ、自ら

  『ボク、早大職員なんス!! 無能すぎて「掲示板役」に回されちゃったんすよ〜

   今でも、こんな仕事しか来ないんスよね〜 もー タ〜イヘン!!!』

と言ってるようなもんだよね〜!! 馬鹿すぎて、それに気付けないあたりも実に早稲田らしい。(ウププ・・)
809大学への名無しさん:2009/09/26(土) 14:58:18 ID:BfVdRdleO
四年もこんなこと続けてれば気も狂うな・・・
あっ違うか、気が狂っているから四年もこんなこと続けていられるのか・・・
で、こんなこと四年も続けている奴が一番アホだと気づけないアホ丸、お粗末!
810大学への名無しさん:2009/09/26(土) 15:50:37 ID:uM4uLm2pO
偏差値教えてください。
811大学への名無しさん:2009/09/26(土) 19:06:42 ID:cbIl80990
>>809
4年前から現在に至るまで、その程度の反論しか出来ない早大職員ちゃんの方が、よほど

お粗末だよ。 可哀想に! 「早稲田の教育」を受けちまったんだもんな〜!! 身に付くのは

向こうっ気の強さと社交性だけだ!! こんな大学、間違っても来るもんじゃねー!!
812大学への名無しさん:2009/09/26(土) 19:32:33 ID:wOn3O2Rl0

(=^ェ^=)

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大 http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大 http://2chreport.net/naitei_d01.htm
813大学への名無しさん:2009/09/26(土) 20:14:12 ID:hLdnLv+p0
4年って・・・www
マジかよ
悲惨すぎるだろ・・・
814大学への名無しさん:2009/09/26(土) 20:19:50 ID:cbIl80990
早く、教育学部の改編計画を発表してチョ!!
815大学への名無しさん:2009/09/26(土) 23:14:57 ID:BfVdRdleO
で、四年間アホ丸に『反論』しているのは『早大職員ちゃん』らしいww
月曜には病院行くことを推奨します
816大学への名無しさん:2009/09/27(日) 01:39:56 ID:+a/i8mlU0
で、稲丸よ絓との関係はどうなんだ
817大学への名無しさん:2009/09/29(火) 14:55:22 ID:az9kpX2y0
「悪の枢軸大学」という語があったら、早稲田はその筆頭だな!!! 以下参照〜!!!

            『相場操縦:早大OBら、大量架空注文の疑い 監視委告発へ』

 早稲田大投資サークルOBらのデイトレーダーグループによる相場操縦疑惑で、証券取引等監視委員会は

リーダーの男(27)ら数人を金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で東京地検特捜部に今週中にも告発する

方針を固めた。告発を受け、特捜部はグループの取引実態の解明を進めるとみられる。

 捜査関係者らによると、このグループは実際に買う意思がないのにインターネット上で大量の買い注文を

入れ、注文が確定する前に取り消す「見せ玉(ぎょく)」という手口を使い、株価を不正につり上げていた疑いが

持たれている。株価が上昇する度、あらかじめ買ってあった株を売り抜け、数年間で10億円以上の利益を

上げていたとされる。

 グループは遅くとも03年ごろから、早大投資サークルを通じて知り合ったメンバーらで活動を始め、

当時から不正取引を繰り返していた疑いがあるが、監視委は今回、計1000万円弱の利益を得ていた

東証1部上場企業の二つの銘柄に絞って告発する模様だ。この2銘柄を対象にした相場操縦容疑について

リーダーの男は大筋で認めているという。

 グループは一時、東京都港区の六本木ヒルズに事務所を構え、操縦する対象銘柄はリーダーが決めて

メンバーに指示し、複数のパソコンで一斉に取引させていた。取引口座は、リーダーの父親名義だったという。

                        毎日新聞 2009年9月27日 2時30分(最終更新 9月27日 2時51分)
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090927k0000m040130000c.html
818大学への名無しさん:2009/09/29(火) 16:15:59 ID:cbDhOmge0

http://www.toyokeizai.net/public/image/2008102000144942-5.pdf
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/

本当に強い大学ランキング2008年版

出身大学別の上場企業役員数

01位 慶應2504 早慶 
02位 早大2252 早慶
03位 東大2129 無双(東京)
04位 中央1226 マーチ
05位 京大1153 旧帝(東京)
06位 日大 835 ニッコマ
07位 明大 802 マーチ
08位 一橋 673 一工
09位 同大 610 KKDR
10位 阪大 555 旧帝
11位 関学 504 KKDR
12位 神戸 485 旧高商
13位 法政 457 マーチ
14位 関大 446 KKDR
15位 名大 420 旧帝
16位 九大 418 旧帝
16位 東北 418 旧帝
18位 立命 347 KKDR
19位 立教 326 マーチ
20位 北大 303 旧帝

週刊東洋経済2008.10.18号別冊『大学四季報』
819=^ェ^=  :2009/09/30(水) 10:51:48 ID:k0h3hXQA0

【出身大学別ランキング 】★大学選びの新基準まとめ★

07国T採用_08司試合格(辰巳)_00〜03年会計士合格(TAC)_上場企業役員(08大学四季報) 

01東大134  01早大262  01慶應494  01慶應2504    
02京大 28  02慶應225  02早大322  02早大2252     
03一橋 26  03東大223  03東大198  03東大2129     
04早大 24  04中央136  04中央145  04中央1226    
05慶應 22  05京大116  05一橋115  05京大1153     
06東北 10  06一橋 80  06同大106  06日大 835    
07阪大  6  07同大 64  07京大 99  07明大 802     
07立命  6  08阪大 52  07神戸 99  08一橋 673     
09阪市  4  09神戸 43  09明治 94  09同大 610   
09中央  4  10上智 39  10法政 58  10阪大 555    
11名大  3  10明治 39  11阪大 57  11関学 504     
11明治  3  12東北 33  11横国 57  12神戸 485    
13九大  2  12立命 33  13関学 55  13法政 457    
13北大  2  14名大 27  14名大 50  14関大 446     
13外大  2  15九大 25  15立教 44  15名大 420     
13金沢  2  15阪市 25  16青学 36  16九大 418 
13神戸  2  17青学 23  17関大 22  16東北 418
          18関大 21  18立命 21  18立命 347
          19法政 18  19日大 18  19立教 326
          19立教 18  20専修  9  20北大 303
          21北大 16
          21学習 16 
820大学への名無しさん:2009/09/30(水) 15:31:40 ID:iuodiclU0
オ〜イ、早稲田よ! これは一体、何のイヤガラセだ〜?(↓)

              http://www.waseda.jp/jp/news09/090929_p.html

世界にギャグを振り撒いてドーする!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  (一体、何ページあるんだろね? プクク・・)

<追伸>
 『女子医の医学部買収計画』は、まだ続いてるわけ〜? 最終的に、カネだけ使って終わるように

 思えるんだけど・・・
821大学への名無しさん:2009/09/30(水) 21:06:56 ID:iuodiclU0
やっぱ、掲示板情報は重大だな!! 目を通さんわけにはイカンわい!!! 以下参照〜!!

『806 :大学への名無しさん:2009/09/30(水) 17:20:05 ID:TdVKlR3w0
 早稲田は医療機器メーカー会社を設立するんだな。

 今まで御大層なこと並べやがって、どうせこんな事だろうと思ったよ。

 社学という糞学部を筆頭に、いつまで続くんだ? デタラメ学部創造は。

 すべては金、金、金 そのうち消費者金融もやりそうだなあ、おい。』 ・・・ !!!!!!


な〜るほど、その手があったか!!! いや、この大学なら、実に思い付きそうなことだ!!!

医学部がダメでも、その方面からシコタマ儲けてやろうってわけだな!!! もう、ここまで来ると

“天才”だね。『カネ儲け』の!!! せめて、その万分の一ほどの才覚が『教育』にあったら

ここまでダメにはなっていないのに!!! ったく、入っちまった学生が不憫でならんわい!!!
822大学への名無しさん:2009/10/01(木) 06:40:58 ID:0qa8vJXE0

KO広報担当さん、おたくの派遣工作員・イネマルくんの仕事っぷり報告してあげるね


イネマル=iuodiclU0
03時 12回
04時  1回
05時 16回
15時 35回
16時  3回
20時 10回
21時 15回
23時  1回
……………………
計  94回

1474ID中、堂々の2位☆!!
( 必死チェッカー http://hissi.org/

そうかの折伏みたいで、チョーきもいんですけどww

i医学レイプ事件、ロー問題漏洩の次は、自称ワセダ卒学士を巻き込んだ2ちゃん操作ですか?

さすがカルトのやることは違いますねえww

823大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:54:22 ID:3NaTCge40
831 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:16:46 ID:CxxDhRwC0
イネマルくんは早く卒業証書うpしなさいな
できないと思うけどね


832 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:21:08 ID:Dx2oPy4g0
するはずないけどね。それより、早く
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昭和期の早稲田卒OBだが
早稲田卒の稲丸氏だから話を聞いているのですよ。
他大学卒だとしたら、話になりませんな。



834 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 17:15:05 ID:PCG9jUWz0

するはずないけどね。=無いものは出せません。ごめんなさい
824大学への名無しさん:2009/10/01(木) 18:46:37 ID:sqNiMCOZ0
で、稲丸よ絓との関係はどうなんだ
825大学への名無しさん:2009/10/02(金) 02:01:22 ID:kw/ElUdL0
他スレからの紹介レス〜!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238781658/711 !!!
簡単に騙されてはイカン!!! 早稲田の教育学部なんぞに入っても

       『“文理融合型の教養”なんぞ、カケラも身には付かん!!!』 

ここは、所属教授からしてデタラメ野郎ばかりでね。理系・文系の双方を内包しているというだけで

「ミニ早稲田」をシャレ込んでしまうほどの馬鹿ぶりなんだが、実際は理工学部や文学部、社会科学部に

教員ポストが取れなかった研究者を引き入れるための『オマケ学部』『予備学部』に過ぎん!!

単に、同じ学部内に雑多なジャンルの学科・専攻が混在しているというだけで、個々の学生レベルから見れば

所属学科のカリキュラムを消化するだけで手一杯! とても、他学科・他専攻の単位を取る余裕など無い!!

(お疑いの向きは、高校の先輩等に聞いてみるといい。間違いなく、そう答えるから!)
826大学への名無しさん:2009/10/02(金) 02:02:04 ID:kw/ElUdL0
このへんは丁度、早稲田が『文武両道』を掲げながら、その実『文武分業』なのとよく似ている。

『文武両道』は、同じ人がやるから大変であり困難であり、また価値もあるんだが早稲田の場合は

   「偏差値40の高校からスポーツ推薦で引っ張り込んだインハイ級の選手」

   「偏差値60台(今じゃ僅少です。大抵は50台中盤以降で十分受かる!)の運動オンチ」

が、同じ学部内・大学内に雑居しているというのが実情である。要するに

   「あくまでも“大学全体”で見た時、『文武両道』が実現されている」

という、早稲田一流のゴマカシに他ならないのだ!! 『早稲田の教育学部に来ると、文理融合型の教養が

身につく』などというのも、全く同様で

   「あくまでも“学部全体”で見た時、理系・文系双方のジャンルが揃っている!」

というだけの話であり、それ以上の意味には断じてならんのだ!!受験生諸君は、早稲田側工作員の

卑劣で巧妙なゴマカシに騙されること無く、出来るだけ他学部・他大学を受験されるよう、強く希望する

次第である。』
827大学への名無しさん:2009/10/02(金) 03:22:22 ID:z5M2VNIRO
初めからお前みたいな“白痴”稲丸がどう思おうと関係ないんだが。
何度も言うが「お呼びじゃねー!」       以上よん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
828大学への名無しさん:2009/10/02(金) 05:01:05 ID:mhK04ncI0
(=^ェ^=)  過去問やれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related
829大学への名無しさん:2009/10/02(金) 05:46:30 ID:kw/ElUdL0
早稲田側工作員の「ゴマカシ レス」も、ほとんどワンパターン化してるようだな。

というより、担当職員が同じなのかもね? ま、何にしても“不都合な真実”を隠そうとしていることに

変わりは無い!! 受験生諸君は、その一つ上の書き込みをよ〜っく読んでほしい!! 早稲田クンも

事実だと言ってくれているカキコだよ。そうだよね〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
830大学への名無しさん:2009/10/02(金) 05:56:13 ID:mhK04ncI0

(=^ェ^=)  過去問やれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related
831大学への名無しさん:2009/10/02(金) 05:58:09 ID:kw/ElUdL0
必死でゴマカシにかかる早稲田側工作員!! ミッジメ〜!! まあ、「落ち目大学」の宿命みたいな

もんかな? ア〜ッハッハッハッハ・・・・
832大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:16:20 ID:kzof5znk0
相変わらずワンパターンな奴だなwww
833大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:36:45 ID:3dDG6RngO
文化構想ってセンター利用のボーダーどのくらいなの?

文と比べてかなり低いと聞いたが…
834大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:38:54 ID:ZVcVASNe0
他のスレでガリレオ事件で盛り上がり稲丸が笑いものになっていたw
835大学への名無しさん:2009/10/02(金) 10:38:58 ID:qTDfzDrf0

稲丸って法政あたりの工作員だろwwwww
もし軽量未熟大の工作員だったら お笑いだよなwwwwwww
まぁぁぁぁぁぁ〜ッ!  品のないこと(笑
836大学への名無しさん:2009/10/02(金) 10:42:17 ID:SVvFBoJR0

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

韓国人の民度
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=98279&fid=98279&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_59&number=83664
貸し出しと返却を自由に市民たちの良心に任せる良心本棚がオープン !

 …3ヶ月後, 3千冊全部 紛失&未返却 orz
837大学への名無しさん:2009/10/02(金) 11:00:20 ID:NJ7kSvX8O
>>833
受ける資格無し
838大学への名無しさん:2009/10/02(金) 15:53:35 ID:kw/ElUdL0
>>835
    >まぁぁぁぁぁぁ〜ッ!  品のないこと(笑

鏡に向かって言ったら? (ププ・・)
839大学への名無しさん:2009/10/02(金) 17:49:29 ID:3dDG6RngO
>>837
はいはいわろすわろす
840大学への名無しさん:2009/10/02(金) 18:41:25 ID:+BLaKFCy0
     ___
    /     \     ________
   /    /=ヽ  \  /
  |     ・ ・   | < コラ、中年否丸、受験生の邪魔すんな。低能は去れ!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||            
            _,,  ---一 ー- ,,,_                    : 何 :
   、_,,,, _,, -.'"     否マル  ` 、                : が :
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,                : 何 :
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_          : で :
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-',       : も :
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'     :    :
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、     : コ :
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー       ピ
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、         ペ
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_         す
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        る
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-= 革        マ
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''        ル    
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、            命   
おれ、無職だけど負け組とか屑じゃないし、基地外でも低学歴でもないぞ
童貞は近日中に捨てる予定だし、出世する可能性は0.08パーくらいはあるしw ハッハハハハ〜
841大学への名無しさん:2009/10/03(土) 01:52:25 ID:v19fflhu0
そのAA(下の方)が、在学生じゃ画けないっての!! そんなイメージが湧くのは、全共闘世代なんだよ!!

要するに、今の早大職員世代ということさ!!!  以下再掲〜!!!

『806 :大学への名無しさん:2009/09/30(水) 17:20:05 ID:TdVKlR3w0
 早稲田は、医療機器メーカー会社を設立するんだな。

 今まで御大層なこと並べやがって、どうせこんな事だろうと思ったよ。

 社学というクソ学部を筆頭に、いつまで続くんだ? デタラメ学部創造は。

 すべては金、金、金 そのうち消費者金融もやりそうだなあ、おい。』 ・・・ !!!!!!


な〜るほど、その手があったか!!! いや、この大学なら、実に思い付きそうなことだ!!!

医学部がダメでも、その方面からシコタマ儲けてやろうってわけだな!!! もう、ここまで来ると

“天才”だね。『カネ儲け』の!!! せめて、その万分の一ほどの才覚が『教育』にあったら

ここまでダメにはなっていないのに!!! ったく、入っちまった学生が不憫でならんわい!!!
842大学への名無しさん:2009/10/03(土) 01:53:50 ID:pWjf7yHkO
>>839
二浪乙
843大学への名無しさん:2009/10/03(土) 05:23:55 ID:onQ1eHph0

総計リーズナブル49〜子羊よ夢を追え〜


460 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:03:31 ID:9+kVxgsS0
受験生はいまは模試の出来不出来でじょうちょが不安定になっとるのね
真理覚醒へのゆらぎの時の時

461 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:04:39 ID:9+kVxgsS0
早計リーズナブル真理あげ

462 :☆ネオパソ ◆crc9WBtFhs :2009/10/01(木) 23:09:23 ID:nbtmAmzz0
   
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  >>460 今ゆらいでももう遅い気はするな
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /

463 :大学への名無しさん:2009/10/01(木) 23:15:13 ID:9+kVxgsS0
うーん、どうかな?
おいらは11月から早計リーズナブルの道に邁進したから・・
まあ、奇跡の合格といわれるようなザマだったけど

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252506432/l50
844大学への名無しさん:2009/10/03(土) 12:06:05 ID:QmmWSaq80
>>826
文武分業の何が悪いか分かりません。

文武両道なら、中央と国学院ですが、この二大学はスポーツ推薦
に対して単位などの優遇措置が無い。
だから、スポーツをやりながらも勉強はそれなりにしなくてはなら
ない。試合は平日でも行われる為、出席重視の単位などはきつい。
スポーツに打ち込みたい人に対して単位を一般学生と同様にするの
は、かわいそうだと思わないですか?

私立大学はビジネス。いくら奇麗事を言っても受験者が集まらなけ
れば、地位を落としていく事はお分かりですか?
現実問題として、スポーツは大学の知名度向上に役立つから、文武
分業の方が効率がいいと思いますね。
中央と国学院が文武両道で受験者を増やしているならいいけど、
そうじゃないでしょう?
私立大学は食うか食われるか、どこもなりふり構ってられない。
だから、早稲田の文武分業は利に叶ってるやり方だと思います。
845大学への名無しさん:2009/10/03(土) 12:11:34 ID:MTUwTGNS0
中央乙w
846大学への名無しさん:2009/10/03(土) 14:00:52 ID:v19fflhu0
>>844
これも『早大職員』書き込みだな!! 他に考えようが無いわ!!

まずね、中央と国学院を“文武両道の代表”に挙げてる点に意義ありだ。文武両道というなら

東大・京大以外には、あり得んよ!! そもそも、スポーツ推薦がある時点で既に「文武分業」組である

事実に気付きなさい!! おバカさん!! しっかし

  『私立大学はビジネス。いくら奇麗事を言っても受験者が集まらなければ、地位を落としていく事は

   お分かりですか? 現実問題として、スポーツは大学の知名度向上に役立つから、文武分業の方が

   効率がいいと思いますね。 』

には驚きだね〜!!早稲田の運営方針も、とうとうここまで落ちぶれ果てたんだね〜!!

さぞかし、大隈老侯も草葉の陰で嘆かれておられることだろう。

大学はビジネスではないぞ!!! “教育”の場だ!! それが分からんようなシロウトは

さっさと早大教職員を辞めなさい!!!!
847大学への名無しさん:2009/10/03(土) 14:20:05 ID:v19fflhu0
<訂正>チョイミス  上から2行目「意義あり」→「異議あり」
848大学への名無しさん:2009/10/03(土) 14:24:38 ID:v19fflhu0
むしろ、>>844こそ「利に叶う」→「理に適う」なんだが、案外“利”を分かって使ってるのかもね〜

   “利”・・・利益の“利”、営利の“利”

もう終わりだな、早・稲・田!!!
849大学への名無しさん:2009/10/03(土) 14:42:38 ID:MbHhL/fXO
『東大・京大以外に文武両道はあり得ん』ってのが意味不明。
中大だって教育レベルは十分に高いんだから可能だろ。
それとも何?東大・京大以外は馬鹿ってこと?

そんな能力を持っていない人間が批判するんじゃないよ。
仮に持ってたとしてもそんな性格じゃね。
850大学への名無しさん:2009/10/03(土) 15:39:12 ID:pWjf7yHkO
稲丸のおっさんももう少し考えてレスしてくれよ。どう考えてもその理論はまかり通らないだろ。

前に教育志望の受験生の話とか熱心に聞いてあげてて、案外まともだなーって思ったのに。本当に何がしたいんだ?
851大学への名無しさん:2009/10/03(土) 15:54:54 ID:NvacXPaq0
社学の躍進、文構の成功で大学評論家(自称)の「理論」が破綻したからしょうなかっぺ
852大学への名無しさん:2009/10/03(土) 16:49:34 ID:v19fflhu0
早大職員が「カッペ調」で身分を偽装するあたりは、「ここまで異常な大学かよ!」との思いを

改めて強くせざるを得んな!!

中央に関しては、法学部のみ『文武両道』を認めてもいいかもしれんが、とにかく

スポ推で入って来た時点で『文武分業』なのを認識しろ!! 東大も京大も、それが無いの!!!
853大学への名無しさん:2009/10/03(土) 17:04:06 ID:v19fflhu0
他スレからの紹介レス〜!!

『553 :大学への名無しさん:2009/10/03(土) 05:19:50 ID:8DG38gxS0
 >551
 うちの学校が金儲け主義で異常だと感じるのは

 実際の学校生活なんかでも感じるときはあるよ、もちろん

 ただその手が2ちゃんにまで回ってるのはもう病理だと思うんだよね

554 :大学への名無しさん:2009/10/03(土) 06:22:43 ID:v19fflhu0
 2chへ手を回す以外にも、ハコモノ改革や訳の分からん学部創設、あまりに無節操な業務提携等々

 そんなことにしか知恵の回らない現状全体を、病理と呼ぶべきだろう。要するに、“教育”に対する実力が

 無いんだよ! カラッキシね!! と言うより、今までやったことが全然無いの!! 早稲田は、放っといても

 勝手にドシドシ活躍して、教職員が何もしなくても大学の名を高めてくれるような学生に恵まれる、そういう

 ところでなければならないんだと、教職員が甘ったれちゃってるわけさ!! だから、“教育”の実を掴もうという

 努力すらせず、カネで片が付くような安易な方法へ頼ってお茶を濁そうとする。それじゃ、何にもならんのだ!

 カネをドブに捨ててるようなものなんだが、全く気が付けない! もう、末期症状だよ! 来るべき『稲壊』の

 時には、せいぜい
               「(自分たちに)大学を見る目が無かったんだ・・」

 と悔やむことだな! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・           』
854大学への名無しさん:2009/10/03(土) 17:08:43 ID:pWjf7yHkO
スポ推なくしたら日本のスポーツ界は終わると思うのだが。それに東大京大を例に出してるけど文武両道じゃないじゃん。明らかに武が貧弱。東大ならラクロスやボート、京大ならアメフトあたりは善戦してるか
855大学への名無しさん:2009/10/03(土) 17:10:12 ID:NvacXPaq0
苦し紛れの職員認定かよw
うんちゃら大学の工作員であることを自分でばらしてるようなもんだぞww
856大学への名無しさん:2009/10/03(土) 18:50:03 ID:MbHhL/fXO
早大職員早大職員って五月蝿いなぁ。。
単なる早大生相手にさ。

まあ一生喚いていてくださいな。どうせネット上でしかでかい面出来ないどっかの誰かさん。
857大学への名無しさん:2009/10/03(土) 19:01:34 ID:v19fflhu0
そんなセリフに釣られて顔を出すのは、お前ら馬鹿早稲田だけよん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

特に>>854!!!

相変わらずの白痴早稲田よな!! 誰がスポ推を無くせと言ったか!! スポーツ推薦で入った以上は

『文武分業』大学であるのを認めよと言ったんだよ!!!この馬鹿早稲田!!!
858大学への名無しさん:2009/10/03(土) 19:54:25 ID:x+CV0yyxO
東大京大以外は頭悪い
859大学への名無しさん:2009/10/03(土) 20:10:18 ID:qvuiLe150
本人が必死で隠す事実 ●革マル=稲丸●
【就職板】 早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17
稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32
掲示板にデカデカと
憲法改悪の濁流がなんだかんだ
白井当局がなんだかんだ・・・
とか主張してて恥ずかしくないのかな。

傍から見ててキモチワルイ。

645 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:35
革丸さーん
自慢の拡声器はまだですかー?

あれ、警備員に取り上げられちゃった?www

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01
稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
何のメリットがあんの?
狂ってるだけじゃん(笑)
860大学への名無しさん:2009/10/03(土) 20:28:59 ID:v19fflhu0
俺は革マルじゃないが、こういう無神経な書き込みは許すことが出来ん!!!

自治会系よ〜!! 上記の如き男子職員に対する吊るし上げ、俺はもう、黙認することに決めたからよ〜!!

好きにしてくれや〜!!!
861大学への名無しさん:2009/10/03(土) 21:24:18 ID:wTFXZC1QO
人を何の根拠もなしに職員認定するくせに、自分が革マルと言われると真っ向から否定wwwwwwww

あなたらしいですねwwwwwwww
862大学への名無しさん:2009/10/03(土) 21:50:10 ID:qvuiLe150
物事には、良い点悪い点の両方でみるのがフツーなのに
早稲田大学のやることなすこと、どんなことでも全否定してるんだから
なんか怪しいイデオロギーか宗教に染まった人間としか考えられないよね、イナマルくん
863大学への名無しさん:2009/10/03(土) 23:39:11 ID:v19fflhu0
お前らの書き込み自体が、早大職員そのものなんだよ!! バ〜カ!!
864大学への名無しさん:2009/10/03(土) 23:45:46 ID:wTFXZC1QO
お前の書き込み自体が革マルそのものなんだよ!!バ〜カ!!っていったら否定しますか?(笑)
865大学への名無しさん:2009/10/04(日) 02:40:48 ID:jyEagA1/O
>>863
お前は小学生か
866大学への名無しさん:2009/10/04(日) 02:43:06 ID:LnjyophK0
>>865
フイタ
867大学への名無しさん:2009/10/04(日) 05:46:59 ID:QzCesDl20
>>864
当然だね。革マルは、「学費値上げ批判」はやっても「文武分業批判」はやらないから。

それを知らない早大職員ちゃんでもないはずよん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
868大学への名無しさん:2009/10/04(日) 06:12:39 ID:LnjyophK0
犯罪者集団カクマルww
869大学への名無しさん:2009/10/04(日) 09:46:58 ID:X0gzoyzeO
稲マルは革マル
870大学への名無しさん:2009/10/04(日) 09:57:44 ID:XZQesLIO0
稲マル=革マル=カルト信者=KOシンパ=早稲田荒らし=受験生の敵=キチガイ
871大学への名無しさん:2009/10/04(日) 10:30:16 ID:DYsZMDVLO
稲丸=革マル、確定しました。
872大学への名無しさん:2009/10/05(月) 16:02:01 ID:AGBn6DZL0
お前らの「早大職員」が確定したんだ。間違えんように!!
873大学への名無しさん:2009/10/05(月) 16:09:17 ID:89JBXNT90
● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実 

< 革マルは、早大生川口君はじめ内ゲバで殺人事件を頻発させた極左暴力犯罪集団 >
< 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中 >

[早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17

稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32

掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。
傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01

稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
何のメリットがあんの?
狂ってるだけじゃん(笑)
874大学への名無しさん:2009/10/05(月) 16:16:26 ID:RG6/TqH4O
地元が関東以外の人で、西船橋のアパート借りて通学してる人いる?
875大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:03:13 ID:AGBn6DZL0
>>873
 ● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実

 < 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の・・・

              ↑

明らかに真実ではない内容を「事実」と断定的に表現している部分は、あとあと問題に出来そうだな!!

その書き込みも、シッカリ保存しておくぞ!! い・い・な!!
876大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:16:56 ID:89JBXNT90

稲丸が早稲田、とくに社会科学部を叩くホントの理由↓

● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実 
 < 革マルは、早大生川口君はじめ内ゲバで殺人事件を頻発させた極左暴力犯罪集団 >
 < 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中 >

[早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17

   稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32

   掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
   白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。
   傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01

   稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
   何のメリットがあんの?
   狂ってるだけじゃん(笑)
877大学への名無しさん:2009/10/05(月) 19:52:52 ID:AGBn6DZL0
俺は、国際教養もけっこう批判してるぞ〜!! <以下参照> ウソは、やめなさい!!

『202 :大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:47:39 ID:CDTvVsv70
 受験生なんだけど、ここの板見てると受験するのやめようかと思ってしまいます。色々考えた末

 英語での授業を受け、上位の成績をとって交換留学して4年で卒業と考えたのですが。

 SILSへの留学生も韓国、中国からがとても多い。なぜですか?これらの国の受験生のレベルって

 日本の3教科受験生と比べて、どうなのかなって。入学後はよく勉強するので成績がいいと聞いたことがあります。

204 :大学への名無しさん:2009/10/05(月) 19:34:10 ID:AGBn6DZL0
 >202   悪いことは言わん。やめときなさい!!

 学費も高いし、4年経って結局、どんな専門性が身に付いたのかまるで分からんという声を、よく耳に

 する! 早稲田のやることは、いつでもこんな感じさ!一応、関連レスを置いとくから読んでみてくれ!

『231 :大学への名無しさん:2009/08/13(木) 13:54:16 ID:F8vYEEtb0
  <4年間の学費比較>
                  09年度生    10年度生   値上げ幅
  文系(政経・法・商・社学)  388万8千    396万8千   8万

  文学系(文・文構)      406万      414万1千   8万1千

  理系             563万7千    572万6千   8万9千

  “国際教養”         539万8千    548万8千   9万 ← 値上げ幅最大!!

 これに留学費用が乗っかったら、4年間で200万から300万は優に違って来るだろうよ!!

 やっぱり、国際教養学部は       『早稲田より上智で決まりや〜!!!!!』       』
878大学への名無しさん:2009/10/05(月) 20:03:34 ID:89JBXNT90

稲丸が早稲田、とくに社会科学部を叩くホントの理由↓

● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実 
 < 革マルは、早大生川口君はじめ内ゲバで殺人事件を頻発させた極左暴力犯罪集団 >
 < 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中 >

[早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17

   稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32

   掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
   白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。
   傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01

   稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
   何のメリットがあんの?
   狂ってるだけじゃん(笑)
879大学への名無しさん:2009/10/05(月) 21:07:31 ID:AGBn6DZL0
では、さらに追加ということで・・・

『89 :名無しさん@英語勉強中[]:2008/11/19(水) 00:00:42
 今日の夕刊紙に「国際教養学部」が特集されてるね。

         「早大・大麻事件 ブランド強化狙った拡大戦略がアダ」

 ・・・そもそも早大生に大麻汚染が広がったのは、大学の拡大路線と無関係ではない。

 6人の逮捕者が出た「国際教養学部」は04年、「外国語教育の徹底」を掲げて新設した“鳴り物入り”の学部だ。

 「国際教養は・・・学部内で幅を利かせているのは帰国子女や留学生。彼らの中には語学はできるが、

 中学レベルの歴史や漢字をロクに知らない学生もいる。こうした中で、一部のデキの悪い学生が

 大麻を広める温床になっているという声もある。少子化で『学生確保』の拡大戦略を急ぐあまり、

 結果的に質の低下を招いているのは確かです」(前出の関係者) (日刊ゲンダイ 2008.11.19)』

 http://74.125.153.132/search?q=cache:POwDakm1EM8J:unkar.jp/read/academy6.2ch.net/english/1219412412+%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%99%E9%A4%8A%E3%80%80%E5%A4%95%E5%88%8A%E3%80%80%E8%B3%AA&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ということなんだね〜!!! 大体、ホントに優秀だったら東大・京大・慶應・一橋に留学してるさ!

当ったり前じゃないか、そんなこと!! そのへんには入れなかったからこそ早稲田へ来ているわけで、

しかも「留学生8千人体制」なんぞとなったらもう、どんなアホでも来れるんじゃね? 早稲田の国教は

やめといた方がいいと思うよ〜!!!  (ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)
880大学への名無しさん:2009/10/05(月) 21:08:44 ID:89JBXNT90


稲丸が早稲田、とくに社会科学部を叩くホントの理由↓


● 稲丸=革マル ●  本人が必死で隠す事実 
 < 革マルは、早大生川口君はじめ内ゲバで殺人事件を頻発させた極左暴力犯罪集団 >
 < 稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中 >

[早稲田大学第一二文学部+教育学部スレッド]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177075445/l50

639 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:44:17

   稲丸がキチガイ集団社学自治会の一員ってことが明らかになったね。

644 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 00:49:32

   掲示板にデカデカと 憲法改悪の濁流がなんだかんだ
   白井当局がなんだかんだ・・・ とか主張してて恥ずかしくないのかな。
   傍から見ててキモチワルイ。

648 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/28(土) 01:08:01

   稲丸含めた自治会の人ってなんであんなに必死なの?
   何のメリットがあんの?
   狂ってるだけじゃん(笑)

881大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:21:34 ID:89JBXNT90
219 :大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:01:30 ID:JjFftf+T0
稲丸情報は週刊誌レベルと自分で証明しちゃったねwwwwww

日刊ゲンダイを得意気に出してくるとはさすがに開いた口がふさがらんわwwwwwww


220 :大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:19:07 ID:89JBXNT90
ゴミ箱から拾った日刊ゲンダイ夢中で読んでる団塊ハゲ・イナマル(無年金・無職)
哀れよのうwww


882大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:51:01 ID:AGBn6DZL0
“日刊”ゲンダイが“週刊”誌か、バ〜カ!!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・

早稲田が、ここまでバカだったとはな〜!! こんなバカ大に行きたがる受験生の顔が見てーや!!

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
883大学への名無しさん:2009/10/05(月) 22:51:36 ID:89JBXNT90
ゴミ箱から拾った日刊ゲンダイ夢中で読んでる団塊ハゲ・イナマル(無年金・無職)
哀れよのうwww

ゴミ箱から拾った日刊ゲンダイ夢中で読んでる団塊ハゲ・イナマル(無年金・無職)
哀れよのうwww

ゴミ箱から拾った日刊ゲンダイ夢中で読んでる団塊ハゲ・イナマル(無年金・無職)
哀れよのうwww
884大学への名無しさん:2009/10/07(水) 11:17:47 ID:XF9yrwbw0
他スレからの紹介レス〜!!

『553 :大学への名無しさん:2009/10/03(土) 05:19:50 ID:8DG38gxS0
 >551
 うちの学校が金儲け主義で異常だと感じるのは

 実際の学校生活なんかでも感じるときはあるよ、もちろん

 ただその手が2ちゃんにまで回ってるのはもう病理だと思うんだよね

554 :大学への名無しさん:2009/10/03(土) 06:22:43 ID:v19fflhu0
 2chへ手を回す以外にも、ハコモノ改革や訳の分からん学部創設、あまりに無節操な業務提携等々

 そんなことにしか知恵の回らない現状全体を、病理と呼ぶべきだろう。要するに、“教育”に対する実力が

 無いんだよ! カラッキシね!! と言うより、今までやったことが全然無いの!! 早稲田は、放っといても

 勝手にドシドシ活躍して、教職員が何もしなくても大学の名を高めてくれるような学生に恵まれる、そういう

 ところでなければならないんだと、教職員が甘ったれちゃってるわけさ!! だから、“教育”の実を掴もうという

 努力すらせず、カネで片が付くような安易な方法へ頼ってお茶を濁そうとする。それじゃ、何にもならんのだ!

 カネをドブに捨ててるようなものなんだが、全く気が付けない! もう、末期症状だよ! 来るべき『稲壊』の

 時には、せいぜい
               「(自分たちに)大学を見る目が無かったんだ・・」

 と、心底から悔やむことだな! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・           』
885大学への名無しさん:2009/10/07(水) 11:26:39 ID:gdGfFh7x0

未来の後輩たち 過去問やれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related
886アホ丸はこまけーなw :2009/10/07(水) 11:32:32 ID:gdGfFh7x0


来春のワセダ受験生たち 過去問やれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related

887大学への名無しさん:2009/10/07(水) 13:52:03 ID:XF9yrwbw0
ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   『“来春のワセダ受験生”たち』だとよ〜!!!

受験生諸君よ! ID:gdGfFh7x0は、キミらが“来春も早大受験生をやってる”とか思ってるらしいぞ!!

つまり、今年は落ちるとよ〜!! 何で『来春の“早大生たち”』と言ってやれんの〜!! 失礼すぎるだろうが!!

今の早稲田如き、半年もありゃ十分〜!!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・

  <早稲田〜!! ホントに、あたま悪過ぎだ〜!! 入学後の偏差値は、40行ってんだろうな〜!!

   ハッキリ言ってマジで真剣に、そこまで疑ってまうで〜!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
888大学への名無しさん:2009/10/07(水) 13:55:35 ID:XF9yrwbw0
ちなみに、>>885については

『ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   『“未来の”後輩たち』だとよ〜!!!

受験生諸君よ! ID:gdGfFh7x0は、キミらが早稲田へ入るのに“10浪する”とか思ってるらしいぞ!!

何で『“半年後の”後輩たち』と言ってやれんの〜!! 失礼すぎるだろうが!!

今の早稲田如き、半年もありゃ十分〜!!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・          』

が返っている。早稲田の、何ともアホなことよ。ア〜ッハッハッハッハ・・・・
889イナマル=カクマル=職員認定病のキチガイw:2009/10/07(水) 14:45:34 ID:gdGfFh7x0

受験生は過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related
890イナマル=カクマル=職員認定病のキチガイw:2009/10/07(水) 15:00:24 ID:gdGfFh7x0

受験生は過去問ガンガンやれよ 模試判定より自分を信じろ 回線切って歯を磨け 

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◆人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大【外神筑横首上理習津】 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
◆東大併願状況2005(東大新聞会) 
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
◆早慶vs旧帝一工神<併願対決 2006>
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◆早稲田大学 校歌
http://www.youtube.com/watch?v=jymETpkXJPI&feature=related
891大学への名無しさん:2009/10/08(木) 12:55:32 ID:jPp12Scj0
お前ら気持ち悪すぎ
892大学への名無しさん:2009/10/08(木) 13:51:02 ID:VURIbpRA0

            _,,  ---一 ー- ,,,_                    : 何 :
   、_,,,, _,, -.'"     否マル  ` 、                : が :
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,                : 何 :
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_          : で :
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-',       : も :
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'     :    :
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、     : コ :
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー       ピ
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、         ペ
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_         す
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-        る
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-= 革        マ
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''        ル    
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、            命

おじさんニートによるコピペ合戦は、国連の仲裁により、現在休戦中です。
↑は、某コピペ王子のAAらしい。今年度の「2ch・AA大賞」にノミネ〜ト
されてる 。 多分、大賞をGetすんでね〜の?!  www!!

893大学への名無しさん:2009/10/09(金) 03:15:53 ID:JUbvm8hC0
お前らの大学が、『悪徳大学大賞』でグランプリをゲットするんだって!! 以下参照〜!!


『 台風18号の接近にともない、10月8日(木)の1〜3時限(9:00〜14:30)を

  休講としていますが、4時限以降の授業もすべて休講とします。

 対象キャンパス:
 早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、TWIns、
 喜久井町キャンパス、東伏見キャンパス、所沢キャンパス、本庄キャンパス  』

ってことだけどさ〜 他大学は、どうだったんだろうね〜? 少なくとも

  『3限は、十分に授業が出来る天候だったようだが。4限以降なんぞ、いつもどおりに出来なきゃ

   おかしいぐらいだぞ。』

要するに経費節約だろう? 早稲田は、1日動かすだけでも“人件費”“光熱費”等々で膨大な費用が

かかる。 「台風が来た!! しめた〜!!」 とは、本学当局の連中なら絶対に思い付くことだよ!

しっかしな〜 経費節約のため“過ぎ去った台風”を理由に全学休校にする大学なんぞ、滅多やたらに

聞く話じゃない! これじゃ、苦労して学費を出して下さる実家の親御さんに、申し訳が立たんだろうが!!

ったく、やってらんねーよな〜 この大学だきゃーよ〜!!!  『カネ』基準でしか動けんのか!!!
894大学への名無しさん:2009/10/09(金) 11:25:14 ID:WVPUts7m0
社学の社会人、バイト専門の6,7限組み、文構想は4限以降が本番なんだよな。

どうしてくれるんだよ。授業料返せ!!!
895大学への名無しさん:2009/10/09(金) 14:15:25 ID:JUbvm8hC0
全くだ!! “無責任”教育しか出来ないのなら、初めから夜学などやるんじゃない!!

己の力量を、わきまえろ!!!    以下は、他スレからの紹介レス〜!!

304 :大学への名無しさん:2009/10/09(金) 03:02:38 ID:98gvCSo2O
 KOさんも全学休講でしたよ。
 ってかどうせ補講やるし、たいした変化はなし。

これに対する当方のレスは・・・
896大学への名無しさん:2009/10/09(金) 14:16:19 ID:JUbvm8hC0
『305 :大学への名無しさん:2009/10/09(金) 05:08:39 ID:JUbvm8hC0
 平気でウソがつけるクソ早稲田!! 慶應の足元にも及ばぬ実績は、伊達じゃない!!!

 理工学部なんか、こちらの指摘どおり3限からチャンと授業やってるじゃないか!!!

           http://www.gakuji.keio.ac.jp/news/typhoon.html

 法政にしても明治にしても、6・7限は休校じゃないね!! で、早稲田クン〜?

 キミとこも確か文構とかに6・7限て、あったよね〜? で、休んじゃったわけ〜?

 要するに、“教育”に関しては法政・明治にも負けてるってことだ!! 今の早稲田はな!!!!!

 早大当局!!! 少しは恥ずかしいと思え!!! 大隈老侯、小野梓が草葉の陰で泣いてるぞ!!!


 ちなみに、ICUなんかは見上げたもんだよね〜!!!

           http://www.icu.ac.jp/news/20091008-313.html

 やっぱ「学生の満足度No.1」大学は、早稲田の如き「俗物大学」とは格が違うよ、ウン!!

 大したものだ!!! 今の早大運営スタッフにゃ、千年経ってもマネが出来ん!!!


 ここまで腐り果てた大学(=早稲田)が、補講なんぞやるわきゃないだろ!!! いつぞやの麻疹の際も

 補講をやるとかホラ吹いて、実際にはレポート課題を出して済ますあたりは、さすが『ゼニゲバ大学』

 と言ったところか!!! こんな大学に苦労してまで入ろうとする受験生の顔が見てーよ!!!
897大学への名無しさん:2009/10/09(金) 15:18:29 ID:QCPyctmz0

法科学院入試<2007年> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断学院別志望者平均点
◆東京一地帝早慶◆

76 ◆東大76.2
75 ◆京大75.1
74 ◆慶應74.3 ◆阪大74.2 ◆一橋74.104 ◆早稲田74.1
73 神戸73.2
72 中央72.1
71 ◆名大71.4 上智71.3 首都71.0 
70 同志社70.8 南山70.6 千葉70.1  
69 ◆東北大69.3 ◆北大69.1 立命館69.08 
68 阪市大68.94 明治68.92 ◆九州大68.8 横国大68.8 立教68.3 愛知68.1 
67 金沢67.4 法政67.0 
66 広島66.4 青学大66.3496 学習院66.32 中京66.0 
65 関学大65.9 筑波65.7 新潟65.6 西南65.5 熊本65.3 岡山65.2 
64 関西大64.8 名城64.8 福岡64.2 
63 成蹊63.7 北海学園63.4 甲南63.0 
62 静岡62.9 専修62.8 大宮法科62.7 香川62.6 琉球62.4 信州62.3 日大62.1 明学大62.0 
61 獨協61.6 創価61.4(50) 東北学院61.2(50)
60 久留米60.9 島根60.7 広島修道60.7 京都産大60.6 国学院60.6 東洋60.5 駒沢60.43 愛知学院60.4 桐蔭横浜60.3 龍谷60.3 近畿60.2 鹿児島60.2 
59 神奈川 山梨学院 大阪学院59.0 東海59.0 
58 大東文化58.5 神戸学院58.3 
57 関東学院57.7 駿河台57.1(60)
56
55 白鴎55.5 
54 姫路獨協54.2 
※既修未修は加重 ttp://www.lecjp.com/houka/topics/info060714.shtml
898大学への名無しさん:2009/10/09(金) 17:08:58 ID:JUbvm8hC0
今さら、なんでローの適性検査平均点がマルチで貼られにゃならんのだ? 要するに、行数を稼げる

ランキング ネタでの“レス送り”なんだろ〜? ったく、クダラネーよな〜 早稲田はよ!!!
899大学への名無しさん:2009/10/09(金) 20:51:26 ID:QCPyctmz0





  台風18号による東京の主要私大の休講状況


  早稲 終日休講
  慶應 終日休講
  上智 終日休講
  明治 昼間休講
  立教 終日休講
  中央 終日休講
  法政 昼間休講
  青山 三限以降通常通り


  ※昼間=一限から五限




900大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:08:13 ID:p1jPZhfiO
早稲田だけが終日休講じゃないのにうそをつき稲丸。つみました。
901大学への名無しさん:2009/10/10(土) 01:28:00 ID:oABtRyEI0
>>899
テメーのソース、示してみろや!! 少なくとも慶應に関しては、学部によって明らかな

食い違いがある!!  決着、つけたるわい!!!
902大学への名無しさん:2009/10/10(土) 01:28:42 ID:oABtRyEI0
『305 :大学への名無しさん:2009/10/09(金) 05:08:39 ID:JUbvm8hC0
 平気でウソがつけるクソ早稲田!! 慶應の足元にも及ばぬ実績は、伊達じゃない!!!

 理工学部なんか、こちらの指摘どおり3限からチャンと授業やってるじゃないか!!!

           http://www.gakuji.keio.ac.jp/news/typhoon.html

 法政にしても明治にしても、6・7限は休校じゃないね!! で、早稲田クン〜?

 キミとこも確か文構とかに6・7限て、あったよね〜? で、休んじゃったわけ〜?

 要するに、“教育”に関しては法政・明治にも負けてるってことだ!! 今の早稲田はな!!!!!

 早大当局!!! 少しは恥ずかしいと思え!!! 大隈老侯、小野梓が草葉の陰で泣いてるぞ!!!


 ちなみに、ICUなんかは見上げたもんだよね〜!!!

           http://www.icu.ac.jp/news/20091008-313.html

 やっぱ「学生の満足度No.1」大学は、早稲田の如き「俗物大学」とは格が違うよ、ウン!!

 大したものだ!!! 今の早大運営スタッフにゃ、千年経ってもマネが出来ん!!!


 ここまで腐り果てた大学(=早稲田)が、補講なんぞやるわきゃないだろ!!! いつぞやの麻疹の際も

 補講をやるとかホラ吹いて、実際にはレポート課題を出して済ますあたりは、さすが『ゼニゲバ大学』

 と言ったところか!!! こんな大学に苦労してまで入ろうとする受験生の顔が見てーよ!!!   』
903大学への名無しさん:2009/10/10(土) 01:30:24 ID:3OOrpkzm0
おまえも受けたんだろ、元社学自治会の革マルキチガイ人間
904大学への名無しさん:2009/10/10(土) 02:16:44 ID:LoTOkrCy0
稲丸のチンポは短い。3センチしかない。
彼の性格が歪んだ原因はチンポである。
905大学への名無しさん:2009/10/10(土) 02:50:30 ID:oABtRyEI0
>>903
お前が、「革マル」を平気で口に出来る早大職員なんだろ!!!

しかし、“残党”って表現ではホントに早稲田キャンパスから駆逐されちまったってことなのか?

まったく、隔世の感ありだね〜!!
906大学への名無しさん:2009/10/10(土) 03:50:15 ID:3OOrpkzm0
早稲田コンプいなまる、早くちんちん大きくなるといいなw、
907大学への名無しさん:2009/10/10(土) 07:57:07 ID:e3Rv4i/U0

【稲丸=極左セクト】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201857229/

こいつの目的は、2ちゃんに書き込みをすることによって、受験生にとっての早稲田の価値を下げ、それにより
大学の弱体化をはかり、再び自分たち過激派が大学に返り咲けるようにすることだ。

         ____
       /  丸  \
      /  \    /\  たのむ・・・人生賭けて無職ニートで1行空け長文で早稲田叩きしてきたんだ、
    /  し (>)  (<)\ 必ず河合ならやってくれるはず。大嫌いなシャガク落ちてくれ!!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                | |           | 
 |    l             | |          | 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |


           ____   
       /: 丸::::::\       シャ、シャガク・・・まじ?
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  (政経70 法70 商70 社学70★ 文67.5 国教65 文構65…)
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

908大学への名無しさん:2009/10/10(土) 15:08:30 ID:oABtRyEI0
何か、勘違いしてるようだな。別に、社学が大嫌いなわけじゃない。今のような運営をする早稲田が

気に入らんだけだ。社学は、その一つに過ぎん。他にも、国教・文構等、叩きまくってるぜ。

実際、今回の『台風休講』にしたって早稲田と他大学では、決定的に異なる点が幾つもある!

例えば、

   『他大学では、まず最初に1・2限を休講とし、3限以降の措置を次回発表へ持ち越してるが

    早稲田は、   一気に3限までの休講を決定!! 4限以降の措置を持ち越している!!!』

このあたりからも、早稲田の“教育”に対する熱意のほどが、伝わって来るわけだ!

     「カッタリ〜んだよ!! やめだ やめだ!! 今日一日、全学休校にすっから

      そのつもりで発表内容、考えとけ!!」

ってな感じで指示が出たとしか思えんような違いだろ!!! 少なくとも、他大学じゃ

   『第一報は、1・2限の休講しか決めていない!! 早稲田だけなんだ!!

    一気に3限までの休講を発表したのは!!! どうせ、学生じゃなくて教職員が

    ラクしようとか思ったんだろ? そうに決まってら!!! ここの教職員体質は

    つぶさに見て知ってるんでな!!!!』

「今の早稲田」叩きなら、正当性は十二分にあると思われるのだが、読み手諸氏はいかが、お思いかな?
909大学への名無しさん:2009/10/10(土) 15:22:05 ID:WevRkXe70




事実誤認。デマ流すなアホ革マル、調べ直せ!!



ワセダも
まず最初に1・2限を休講とし、3限以降の措置を次回発表へ持ち越してるんだがwww













910大学への名無しさん:2009/10/10(土) 15:55:05 ID:p1jPZhfiO
早稲田以外にも終日休講の大学があるのにウソをついたハゲ丸。完全につみました。
911大学への名無しさん:2009/10/10(土) 19:19:46 ID:oABtRyEI0
>>909
>>893冒頭参照!! あれはHPから、そのまま引っ張って来たもんだ!! “不都合な掲示”は

すぐ外すように出来てるらしく、あっと言う間に無くなったがね!! 今じゃ、調べようも無い!!

胡散臭い大学だな、早稲田はよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
912大学への名無しさん:2009/10/10(土) 19:40:50 ID:zLrIZX1i0












>>911 恥ずかしい言い訳、のち開き直りの罵倒。キチガイそのものだなw












913大学への名無しさん:2009/10/10(土) 20:25:45 ID:oABtRyEI0
その大袈裟に開いた空白行が、全てを物語っているのだよ。馬鹿早稲田クン!!

    「ヤッベ〜! ここはもう、レス送りでゴマカすしかないな!!」

という心情を、モロに吐露しとるわい!! 

第一、仮に「1・2限休講」発表の後に「3限休講」、さらに「4限以降 〃 」と

コマ切れ決定していたのなら、むしろ罪は重いんだぞ!! 馬鹿早稲田クンのオツムには

これが分からないんだろう!! あのね、判断機会が多かったのなら、その都度

適切かつ最善な判断を下す機会も多く取れたわけだから、例えば

   「何で、4限以降まで休講にしなけりゃならなかったのか? 3限休講後の発表では

    授業を行う決定をしても良かったんじゃないの?」

という疑問が、当然のように残るんだよ! 予報から、4限以降は十分に講義可能との情報を得ていたにも

拘らず休講にしたのは何故?という問題が、どうしても残ってしまうわけだ!! これじゃ、コマ切れ発表にする

意味が無い!!

要するに、初めから  『全休』   が規定路線として決まっていたんだろう? そうでないというのなら

この疑問に答えてごらん!! どうなんだい? ん〜?
914大学への名無しさん:2009/10/10(土) 21:40:01 ID:xvUoV4Ge0
>>913
横レスだけど交通機関の問題があったから。
全日休講によって来週の臨時休業日を潰さないため、それと商学部の
ゼミ選考の面接日程を崩さないためにも、当日まで粘ってた大学側が
全日休講を狙ってたわけがない。そっちの方が不都合だから。

あと一行ごとに空行挟むの読みにくいです
915大学への名無しさん:2009/10/10(土) 22:45:48 ID:SsquFg+E0
もう構わない方がいいよ。汚いおっさんのレスが出てきたら、ホワイトスペース20数行で、スレ浄化ね。
916大学への名無しさん:2009/10/12(月) 08:58:53 ID:MeJWW4MH0
おれは5時限以降の授業が中心なので、なにも休講にしなくても・・・・泣。
917大学への名無しさん:2009/10/12(月) 09:26:09 ID:/dgFkmmX0
中途半端に休講解除するとゼミ選考あった学部のやつらはもっと泣くんだぜ
918大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:23:16 ID:DfwgP0BX0
直近レスの大量あぼ〜んがあったみたいだな?!
2ch職員が職権でやっているのか?
919大学への名無しさん:2009/10/16(金) 16:54:59 ID:IEUhi3Ji0
他大は全日の早いうちにすぐに全日休講を決めて
早稲田は結論を待たせ過ぎ、って批判の方が多かったのに
稲丸の言う事は無茶苦茶だな。
920大学への名無しさん:2009/10/18(日) 18:50:32 ID:izP9cA6D0
■ 板の概要
大学受験に関する情報交換の場です。入試に直接関係する専門的情報や単発行事を扱います。
(例)教科別、大学別対策、勉強方法、参考書、模試…

大学の序列やランキング、大学叩き等は、学歴板でどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/joke/
921大学への名無しさん:2009/10/25(日) 17:07:43 ID:8Uji9lhM0
あ、あまりにも美し過ぎる書き込みだ。 一人でも多くの受験生に教えてあげたい・・・

『497 :大学への名無しさん:2009/10/25(日) 15:04:54 ID:M/j2j38C0
 >480 :>478

 >挑戦校として早稲田を受けるのは、どう思いますか?

 ■■■■早稲田か・・・ あんまりお薦めしないが、田舎ほど、特に九州・北海道・四国・中国………

     中部地方の某県もそうだが、早稲田を有り難がる傾向がある。

     昔のイメージが抜けきれていないから、現在の内実を知らないのだろう。

     空疎な学歴を得たいんなら、ご自由に。俺なら絶対薦めないし、また受けもしなかった。

     乱れ打ちすれば記述偏差値60ぐらいで、どこかに引っかかる。授業を受けようとしても

     登録にあぶれることもある。文化構想って中途半端な、教員の救済学部もあるし。

     40年前の早稲田はともかく、今は慶應が凌駕している。早稲田の下位学部なら上智でいい。  』

主張内容には全的に賛成です、ハイ!!! (ウププ・・)
922大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:00:47 ID:eDVshVG+0

あ、あまりにも楽し過ぎる書き込みだ。 一人でも多くの受験生に教えてあげたい・・・




3年以上常駐のKO派遣職員イネマル、本丸で面目丸潰れwww(於・慶應スレ)

…………………………………………………………………………………………………………
319 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 15:59:34 ID:UCKRWyVO0
来週の早慶戦は、キッチリ取れや!! 早稲田が勝てる早慶戦など、今ではせいぜい
       『学費に学生数、そしてスポーツぐらいしか無いんだからさ!!!』
ア〜ッハッハッハッハ・・・・

320 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:41:31 ID:JllLv++EO

2ちゃん始めたてみたいなレスだなお前

…………………………………………………………………………………………………………



923大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:15:42 ID:8Uji9lhM0
早稲田のバカぶりを象徴するようなレスだな!! どこが美しくて、どこが丸潰れなんだ? クダラン!!

俺は慶應とは何の関係も無いし、引用カキコは全くそのとおりじゃないか。

ついでに言っとくが、 野球の方は九分がた 「早稲田の優勝」 で間違いない。

明日、明治が勝とうが法政が勝とうが  「早稲田は2連勝で自力V!!」  これはデカイよ。

ま、スポーツぐらいしか取り柄の無い大学なんだから、せめて早慶戦ぐらいはシッカリやるこった!!

パレードと早稲田祭が重なって、近隣商店街も盛り上がるだろうよ。
924大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:19:54 ID:uHxHitgPO
こうやって書いてる自分も人のこと言えないかもしれないけどさ、そんなに今の早稲田の運営を変えたいならいっそ総長室でも何でも直接大学に殴り込めばいいじゃん。警察沙汰になっても新聞とかで報道されれば、社会には明るみになるんじゃないの?
結局こんな掲示板でしか色々言えないんでしょ?
925大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:46:08 ID:8Uji9lhM0
こちらの正体を知りたくて、ジレてるようだね。早大職員さん?

俺は、受験生諸君に「早稲田の現実」を知ってもらいたいんだ。受験板書き込みが、最も適切な手段なんだよ!

         これで、い・い・の!!  (プクク・・)
926大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:05:12 ID:3W8hDSC30
まだ続ける気ですか?


291 名前:無外流削除宿酔 ★ 投稿日:2009/10/24(土) 22:33:41 ID:???0
ここまで。

おそらく全スレ規模マルチポストの世界ランキングやTOP10のコピペは、規制議論板へ報告してみてください。
早稲田慶応スレへマルチポストでコピペを貼り付けてあおりあっているものは、続くようなら規制議論板へ報告します。
927大学への名無しさん:2009/10/26(月) 00:44:03 ID:i8v0Cc30O
受験生に知ってもらうって…それで?運営改善は結局どうでもよくて?
928大学への名無しさん:2009/10/26(月) 01:08:22 ID:XNepzBm00
929大学への名無しさん:2009/10/26(月) 01:18:50 ID:/2C6om+w0
>>927
受験生という、最も重要にして大切なる「在野の声」に揺り動かされなければ

早大教職員の体質改善、ひいては早大当局の運営改善には全く結び付かない現実を

既に在学時に目撃してるんでね。         掲示板でいいんだよ。
930大学への名無しさん:2009/10/26(月) 01:47:15 ID:M0Zrumzq0
お為ごかしの戯言いってら
931大学への名無しさん:2009/10/26(月) 01:51:39 ID:6YFDmHpp0
>>929
入れなかったくせに。
932大学への名無しさん:2009/10/26(月) 03:32:41 ID:/2C6om+w0
「落ち目大学」は惨めね〜 ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
933大学への名無しさん:2009/10/26(月) 04:17:35 ID:M0Zrumzq0
おっさん、3年以上も駄文をコピペ連投しつづけてるのかい?

926 :大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:05:12 ID:3W8hDSC30
まだ続ける気ですか?
934大学への名無しさん:2009/10/26(月) 10:11:17 ID:jgpxTfRY0
文化構想は早くeスクール、もしくは川口芸術学校に吸収してもらおう。
教授自信がこの学部に当初から疑問を持っている。財政難を乗り切る
ために大学のお偉いさんが大きな声で「創るぞ!!」で決まっちゃったんだな。
以下は学生のそして心ある人の叫びである。

文かこうそうは昼夜開講学部卒扱いになるの分かってはいってんの?
要は二部。大学に問い合わせたら昼夜開講学部卒になるといっていたし。
詐欺みたい

その通りよ。だから文構の教授陣は教える気がない人が多い。
普通に話し相手になってくれる人ばかりだよ。
サブカルって枝葉末節にこだわる机上の対話ではなく
でたらめのおしゃべりの文化でしょ。
中には本気で何かを学ぼうとしている人がいるけど、
そういう人には向かないだろうね。

受験生が勘違いすると困るので一言言っておくと、
私の関心がサブカルにあるってだけで、福祉とか環境とか都市と文化みたいな
人がよりよく生きるためにはどうすればよいかといった真面目なこともやっている学部ではある。
だけどそっちに興味があるなら社会科学部でも問題ない。
というかそっちがいいんじゃないかと思う。

文構は全てにおいて中途半端。
学問領域を飛び越えてとか言ってるけど、
結局何か1つの分野を深く学ばなければ得られるものは少ない。
(それはしゃがくにも言えるんだけどね)
935大学への名無しさん:2009/10/26(月) 10:51:41 ID:PEMw8ZyT0
170のレス、アホ草。
936大学への名無しさん:2009/10/26(月) 15:56:03 ID:i8v0Cc30O
>>929
あなたの早大卒を疑問視する声が多いので、ここであなたの学生証or早稲田大学に在学していたことを証明するもののうp希望。
そうしなきゃ誰も耳を貸さないよ。
937大学への名無しさん:2009/10/26(月) 23:36:04 ID:/2C6om+w0
希望しただけだったりする〜!! 信じたくない者は聞かなくて結構!! それが受験生なら、ソンをするのはお前らだ!!

『今年の早稲田祭、例年より一週間ずれてるんだね。 昨日、初めて公式サイトを見て驚いてしまった!

何でだ? 10/31(土)〜11/3(火)の4日間やりゃ、いいものを。

やっぱ『台風休校』同様、『経費節約』短縮ってこと? 言っとくけど

   『大切な大っ切な月曜日を学園祭なんぞで休講にするなど、“授業第一”の早稲田としては

    断じて認められまっしぇん!!』

てのは、どう聞いても通らん言い分だからな!! 大体、誰も信じないよ。先の台風では

  『慶應の理工は、3限から授業をやった!』 『ICUに至っては、1限から講義あり。ただし、「無理して

   出席しなくても支障の無いよう配慮します」との口上付き! さっすが「学生の満足度No.1大学!』

  『法政・明治でさえ、6・7限の授業は“あり”だった〜!!!』      翻って我が早稲田は

  『早稲田は、シンチョ〜に事態を見極めとります! 随時発表する掲示を、よ〜っく見とってクラハイ!

       1・2限は、文句なしに休講やな〜  3限も、まあ休講でエエやろ!

       6・7限も・・・まあ・・ギリギリ何とか休講ってことで堪えてつかぁさい!!

   結局、全部“休講”ってことじゃねーか!!! もったいぶってんじゃネーよ、この“偽装大学”が!!!

   コマ切れ発表することで如何にも良心的と見せかけ、実は初めから「経費節約」路線の全学休校が

   決まってたんだろ? だったら芝居なんぞせんで、初めからそう言わんかい!!!
938大学への名無しさん:2009/10/26(月) 23:36:47 ID:/2C6om+w0
こういう大学なんで、「月曜の授業最優先で、一週間ずらすことにしました」ってのは

どう考えてもスジが通らん!! ウソである!!   上記は

今年の早稲田祭が、何で7(土)からなのかを大学側に問い合わせる際の参考にでも、していただきたい。』
939大学への名無しさん:2009/10/26(月) 23:37:43 ID:i8v0Cc30O
>>936 はスルーかよ。
940大学への名無しさん:2009/10/27(火) 08:56:32 ID:D3pR7AD90
そもそも文構想なんかにかまうな!!、正規合格者が居ない専門学校レベル。

早く消えててくれ!!!
941大学への名無しさん:2009/10/27(火) 17:31:24 ID:2/Jp7aSpO
>>397
って矛盾してない?
942大学への名無しさん:2009/10/27(火) 17:32:10 ID:2/Jp7aSpO
>>397
が言ってることが
943大学への名無しさん:2009/10/29(木) 20:18:40 ID:EYhbd/IAO
入試に必要な科目はなんですか?
944大学への名無しさん:2009/11/03(火) 16:05:06 ID:yrdSGHgU0
それくらい要綱見ろ
945大学への名無しさん:2009/11/06(金) 15:46:08 ID:oF3RNv+Y0
早稲田の教育学部なんか早稲田として表に出せる学部じゃあねーんだよ。

教育蹴りは多いんだぜ。明治、立教、中央へゆく人が圧倒的に多いんだから。

二番煎じ学部に来たいなんて。「早稲田」の名前が欲しいだけ。国教、文構想、シャガクも同じだけど。
946大学への名無しさん:2009/11/06(金) 16:05:20 ID:9uDBtGorO
>>945
>教育蹴りは多いんだぜ。明治、立教、中央へゆく人が圧倒的に多いんだから。


ソース出せよ、革マル稲マル
947大学への名無しさん:2009/11/10(火) 22:39:03 ID:fmXUJ4wKO
ゴミマルはこんな書き方しねーよ
多分あの東工のブサメン野郎だろ
948大学への名無しさん:2009/11/13(金) 06:03:16 ID:S8CS5/Fl0
>>945
併願データを見る限り、そんな事実はねーぞ
MARCHで負けることがあるのは中央法くらいだ
949大学への名無しさん:2009/11/23(月) 19:25:27 ID:r81F5wZGO
今日から本気出して、文構合格したいと思います。
950大学への名無しさん:2009/11/24(火) 15:17:07 ID:9dXRxJl70
文構想から文への転部考えてる人多いようだけど、まず、無理だよ。

形式的には可能の様に書かれているが、実質合格者は限りなく0に近く、

募集しない学科が多い。受験生はくれぐれも注意。その他学部からも同様。
951大学への名無しさん:2009/11/25(水) 22:15:04 ID:31jf1ThX0
>>950
サークルに転部した奴1人いるけどあれって特別なケースだったのか。

まあ確かに文目指した方が良いな。
952新主要五学部:2009/11/30(月) 23:34:15 ID:11BFd/aS0

政経、法、商、社★、理工

 presented by 河合塾


953大学への名無しさん:2009/12/02(水) 11:19:47 ID:BNxwYD/l0
>>952
 マスターベーション
954大学への名無しさん:2009/12/02(水) 18:27:31 ID:M3uXofwr0
現実を受け入れたくないんだねw
955大学への名無しさん:2009/12/03(木) 07:34:14 ID:dunQ1c7T0
>>950
文から文構への転部目指してる友達がいたけど
制度上無理というか、他学部から転部してもゼミ選べないし
ぶっちゃけあってないようなもの
956大学への名無しさん:2009/12/04(金) 02:24:42 ID:ghRiPIOG0
★★★★  早稲田大学一般入学試験日程  ★★★★

入試日          学部名          合格発表日
2/12(金)       文化構想学部        2/20(土)
2/13(土)       国際教養学部        2/21(日)
2/14(日)       スポーツ科学部       2/23(火)
2/15(月)       法学部             2/22(月)
2/16(火)       基幹理工学部        2/26(金)
2/16(火)       創造理工学部        2/26(金)
2/16(火)       先進理工学部        2/26(金)
2/17(水)       創造理工学部建築学科(空間表現)
2/17(水)       文学部             2/26(金)
2/18(木)       人間科学部          2/27(土)
2/19(金)       教育学部           2/27(土)
2/20(土)       政治経済学部        2/28(日)
2/21(日)       商学部             3/1(月)
2/22(月)       社会科学部          3/2(火)

出願期間 1/5(火) 〜 1/26(火)  締切日消印有効  郵送受付のみ
ソース
http://www.waseda.jp/nyusi/e_sch/syutugankikan.html
https://www.52school.com/infsr/servlet/g9.is.general.GeneralEntranceExam1?collegeCode=2293
957大学への名無しさん:2009/12/05(土) 04:51:59 ID:s9pLVAzi0

◇早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◇早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◇早慶vs旧帝一工神 併願対決(2006年度)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◇人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm


◇2009世界ランキング(THE−QS) ◇

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学   
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
958大学への名無しさん:2009/12/08(火) 17:17:02 ID:laqHl+EP0
やっぱ、かなりの早大職員が掲示板に紛れ込んでいるようだ。読み手諸君も、十分に注意してくれ!!

『784 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 11:24:02 ID:AxDt0RJFO
 >781
 早稲田からしたらお前が目障りだ、迷惑だから関わるな、消えろ

 性格とか人それぞれだろ、義務教育までで処理すべき問題
 大学で教えるようなものじゃない
 それを大学のせいにしてんじゃねーよw


785 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 16:57:40 ID:o6PLmXq40
 ホイ! 「早大職員書き込み」認定レス、またまたゲット〜!!

 それね、早稲田大学の職員が好んで使う言い回しなのよ。しつけに関することは

 「家庭でやるべきことであって、大学でやることじゃない。」とも言うんだけどね。

 覚え、あるだろ? (プププ・・)

 やっぱ相当数の早大職員が、早稲田関連スレには出没しているようだね。俺は、お前ら職員も

 ずいぶんと観察してたからな。ハッタリは効かんぞ!! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・ 』

ホンッとに、ロクな大学じゃない!! サッサと中堅の下まで落ちちまえ!!! この、クソ大が〜!!!

(上記引用レス784は、明らかに学生目線ではない。表現も含め、職員書き込みは明白だ!!!)
959大学への名無しさん:2009/12/08(火) 18:02:37 ID:Cmk688OoO
960大学への名無しさん:2009/12/09(水) 08:09:20 ID:9Ot35hF/O
文化構想よりレベルの高い東京の他大の学部あったら教えて下さい。
できれば慶應上智ICUを含めないのを知りたいです。
961大学への名無しさん:2009/12/10(木) 06:51:15 ID:wsosa4PF0
ない。
よって、稲丸の煽りは根拠なし。
962大学への名無しさん:2009/12/10(木) 13:23:47 ID:jQDdBWoI0
中央法法、立教法、経済、青山英文あとは自分で調べろ。

文構想は併合して芸術学部としたほうがいいんじゃない?
963大学への名無しさん:2009/12/10(木) 16:49:09 ID:JBbb+Vvw0
>>962
去年文構受験したけど正直慶応上智抜くと無いと思う
>>964で中央法と青学英文は赤本で解いたことあるけど文構と比べるとかなり楽な印象だったような
まあ問題の形式が全然違うから一概には言えないけどね
つーか文構行きたい奴が他学部の事聞いてどうすんだよ
実学系の学部とは全然やる内容ちげーし偏差値で比べたって意味ない気がするぞ
964大学への名無しさん:2009/12/10(木) 17:25:30 ID:PQVIPtH4O
>>962
中央法法が同等ぐらいで他は文構より下だ
965大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:30:31 ID:sAMGmfzJO
中央法が同等wwwwねーよwwww
>>962にあげられてるどの大学学部よりも下だろwwww文構はwwwwww
966961:2009/12/10(木) 19:53:01 ID:3O1lJ+GtO
皆さんありがとうございます。
やはり難しいんですね。煽りに乗せられず日々精進しようと思います。
967大学への名無しさん:2009/12/11(金) 02:17:49 ID:BZ/NeDfK0
この2月の入試では、補欠を繰り上げ合格しても間に合わず追加合格まで出したという

悪名高き文化構想学部を「難しいんですね」と言われても、チョット戸惑うんですが・・・
968大学への名無しさん:2009/12/11(金) 02:49:02 ID:ZCQM6w210
追加合格の場合は発表があるの? それとも個人的に連絡が来るだけなの?
  
969大学への名無しさん:2009/12/11(金) 03:05:12 ID:BZ/NeDfK0
個人的に連絡が来るそうだ。まず電話で。
970大学への名無しさん:2009/12/12(土) 02:10:36 ID:d8uC/XwL0
文化構想って素点どれくらい点いるん?
971大学への名無しさん:2009/12/12(土) 02:14:18 ID:iBEf14hQ0
入らんでエエやん。やめとき!
972大学への名無しさん:2009/12/12(土) 02:34:56 ID:KZFevoQx0
12月11日23時50分頃、東京メトロ赤坂見附駅において、当方の拙速な判断により、早稲田大学の学生さんに因縁をつけてしまいました。
結果、学生さんには何の罪もなく、逆に当方が迷惑をかけてしまい、今更ながらただただ反省をしております。
本来であれば、直接ご本人の前に馳せ参じ、お詫びを申し上げるべきところではございますが、お名前をお聞きすることもできなかったため、
この場をお借りして謝意を表明することしかできません。
もし、この書き込みを見て、周りのご友人、ご学友に酔っぱらいに絡まれたという方がいらっしゃいましたら、この書き込みのことをお知らせいただければ幸甚です。
本当に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
973大学への名無しさん:2009/12/12(土) 03:59:51 ID:iBEf14hQ0
そんなことより、これ(↓)読んで!!


けっこう、よく書けたので近隣スレにも御裾分けね!! 早速、御賞味の程を!!


教育学部スレに、以下のような書き込みが為された。

『896 :大学への名無しさん:2009/12/12(土) 01:36:39 ID:KAx0jXTU0
 教育学部数学科は、教育学部ということを忘れているのか。

 数学教育でしっかり活躍している教員、一人もいやしない。

 だったら、準理工学部数学科にでも改組したら。

 日本の数学教育の危機、知らなーいもん。無関心。

 北海道から九州まで、教員団体や小中高校に全般的に呼ばれる教員まったく居ないもん。

 現場のいきた話、だーれも出来やしない。

 早稲田小学校で教育学部数学科教員が生徒の前で授業したら、全員落第だな。

 とにかく、学科の看板を在りのままに書き替えろって言うんだ。

 騙されたと思って入学した学生の気持ちに、なって欲しい!!! 』

以下は、それに対する当方のレスである。受験生諸君は、こういう大学を

はたして、どのように思われるであろうか。
974大学への名無しさん:2009/12/12(土) 04:00:36 ID:iBEf14hQ0
『そのとおりだな。現に学科の公式HPで、つい先頃まで

    『早稲田大学には2つの数学科があると考えて頂いてよいです。』

などと、所属教授が放言してはばからなかった超“恥知らず学科”なんでね!! 「テメーの研究室さえ手に入りゃ

それでいい。」「学校現場の困窮なんぞ金輪際、知ったこっちゃ無い!!」という、自分本位な姿勢は

イラク戦争を起こしたブッシュと何ら変わるところが無い!! 「早稲田の恥っ晒し学科」も、いいところだ!!

(ブッシュは、オイル欲しさにイラクへ侵攻した。教育学部・数学科所属の数学者どもは、専任ポスト欲しさに

                  『本来、“数学教育”を行うべき教育学部』

へ侵攻した!! 本質的には、まるで変わるところが無い!! とてもではないが、平和運動の出来た義理ではないわ!!!)

早稲田は、知る人ぞ知る『教職員全体による一大“サークル”大学』!!

                「あたいらの居心地さえ良けりゃ、それでいいのよ!!!」

ってな驕り上がった感覚で充満し切った大学だ!!! 実際、“教育”に関心を払おうとしない教育学部の

学科・専修は数学科に限った話ではなく、理学科も“理科教育”などは『数年に一度のシンポジウム』で

お茶を濁してゴマカす始末!!
975大学への名無しさん:2009/12/12(土) 04:01:19 ID:iBEf14hQ0
さらに、ここまで奇態化した教育学部でありながら、大学当局は見て見ぬフリ!! 一向に、改革へ着手しようとはしないのだ!!

教育学部本来の使命である「数学教育」や「理科教育」を基調に据えた、本来あるべき姿へ戻すという、至って当たり前の

改革一つ出来ないのである!! (実は、これは早大内部の教職員なら知らぬ者が居ないほど有名な話なんだが

教育学部については、所属教員がスクラム組んで

  「絶対、(今の教育学部を)変えさせるものか!! 俺たちのメシの種(=研究室)は、俺たちで守るぞ!!!」

と猛反対しているため、膠着状態に陥っているというのがホントのところ!!)

  早大教育学部の我がまま研究者どもよ!!  少しは恥を知りたまえ!!!

    いい加減にしろ!! このエゴイスト!!! たとえ、日本の未来に「数学嫌い」や「理科離れ」が

 どれほど深刻な悪影響を及ぼそうとも

     「今の自分たちの居心地さえ良ければ、それでいいの!! 理工学部に同質の重複学科があろうと

      自分たちが専任で雇用されれば、それでノープロブレムだってのよ!!!」

というフザケた認識は、今すぐ捨てたまえ!!! そして、内外へ「長年にわたる(学部)専横」に対し深く謝罪しろ!!

早大当局のコトナカレ体質も、同様に糾弾されるべし!!!

    『立場の弱そうな奴(=在学生)にしか強圧的な態度が取れない、今の当局は

     失われし早稲田、最後の亡霊だぁ〜!!!』
976大学への名無しさん:2009/12/12(土) 04:02:03 ID:iBEf14hQ0
この大学は、程なくして冷たくなるであろう!! それは、『早稲田の光』を見失いし盲目のエゴイストたちが辿り着く

あまりに当然の結末なのである!!!

受験生諸君は極力、こういう大学を選ばぬように!! 入ってから後悔しても、もう遅いのだ!!!         』

 511 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 14:26:11 ID:81Z6YvcT0
  東大・慶應は受けなかった。早稲田でいいと思ってたの。ところが、入ってみると前宣伝とは全然、違った
  光景が広がっていた。これまで早大側が見せた景色は、一体なんだったんだ!と、憤慨したわけ!当時
  再受験は、とても不可能な状況。せめて、早大改善キャンペーンをというわけさ。わかったかな〜?
 

  [ 早稲田大学国際教養3 ]
978大学への名無しさん:2009/12/14(月) 09:57:33 ID:lRYbRaUr0
学部増設が済み、今度は大学院増設ですか、和田さん。
979大学への名無しさん:2009/12/14(月) 10:07:57 ID:BZq7wG880
■■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週刊アエラ2009年10月4日号■■■

15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。

☆☆☆ 日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある ☆☆☆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設、東急不動産、東急百貨店などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、
東急グループとは人材面、物質面で交流があるのも事実です。 http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。

☆他の主な企業として東急ストアー、東急イン、東急車両製造、東急エージェンシー、東急リバブル、エクセル東急ホテル、
シロキ工業、世紀東急工業、株式会社東急レクリエーション、渋谷文化村109,伊豆急行など290社9法人。
980大学への名無しさん:2009/12/14(月) 18:22:54 ID:ALNs08D/0
これだろ(↓)?

『627 :大学への名無しさん:2009/04/30(木) 20:57:46 ID:uxgj7GGa0
 武蔵工業大学か。

 早稲田大学G構想 東京女子医、日本医科、武蔵工業大学、あと薬科大学一つ

629 :大学への名無しさん:2009/04/30(木) 21:01:26 ID:j6rlY9OM0
 商学部のくせに計算ができないんだなw

 東急が早稲田を買うんだよ・・

 金はたっぷりある  フォフォフォ

630 :大学への名無しさん:2009/04/30(木) 21:07:54 ID:uxgj7GGa0
 >629
  なるほど。東急五島育英会HD
  参加に早稲田、東京都市、日本医科、某薬科、同志社か
  おもしろい。

634 :大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:29:58 ID:+oSpKF+F0
 先の創立125周年記念事業で東急が出した寄付金、1億円だって! スゴ!!

636 :大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:41:23 ID:+oSpKF+F0
 しかし、それにしても興味深い情報だな!!

   『早稲田が、東急五島育英会に吸収される。取り込まれる!!』  って、言ってんだろ?

 いよいよ、早稲田が単なる一“中堅大学”に成り下がるってことか! 恐ろしいことよ・・・

643 :大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:23:27 ID:uSXCPLja0
 東急“早稲田”大学。西武はどこ。                         』
981大学への名無しさん:2009/12/15(火) 03:08:03 ID:C6Zj+pKHO
205:名無しがお伝えします :2009/12/14(月) 01:45:24 ID:TjGGrAJ0O
>>143
●2010年度キー局内定者 補足あったらよろしく

【フジ】
竹内友佳(早稲田大学文化構想学部3年/09早稲田コレクション優勝)
http://wasepro.com/img/model/takeuchi/photo_takeuchi_p2.jpg


二文から改編された新設の文化構想から初めて出る卒業生がフジの女子アナ内定ってすごいな
人気爆発しそう

自演してる低レベルな学科はここですかwコイツめちゃくちゃ叩かれてる性悪女
982大学への名無しさん:2009/12/15(火) 03:45:25 ID:ChXOhmKn0
そういう人が、二文を改編した新設の文化構想から“何十人”と出たら

さすがにスゴイと思うが、単発で一人出ただけなら「何、騒いでんの?」

って感じ。違うかい?
983大学への名無しさん:2009/12/15(火) 04:04:43 ID:C6Zj+pKHO
竹内友佳自演本人w

一人で浮かれてる馬鹿女はこの学科でつね
984大学への名無しさん
これ、マジ?(↓)

『604 :大学への名無しさん:2009/12/15(火) 18:56:34 ID:2xflBNytO
 石川遼が早稲田大学 法学部に決まったらしいけど、本当?


605 :大学への名無しさん:2009/12/15(火) 20:26:03 ID:ChXOhmKn0
 あり得ねー!!!

 教育学部や人科・スポ科あたりなら、まだしも

 準・看板学部の法に「ゴルフの一芸」で入学〜? いくら何でも、あるわけないよ!

 でも、もし事実なら
             『早稲田は、本っ気で終わる!!  もう、二度と甦れない!!!』 』