立命館大学BKC理系スレ17【理工情理生命薬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
立命館大学理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部志望者のための
スレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
http://www.ritsumei.jp/index_j.html
■RitsNet
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/
■RitsNet 過去問・講評ダウンロード
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/kako/index.html
■RitsNetモバイル
http://ritsumei.mobi/
■立命館生協
http://www.ritsco-op.jp/
■RitsWiki Rits FAQ[新入生向けよくある質問集]
http://ritswiki.ath.cx/?Rits%20FAQ

■BKC理系各学部についてはこちらを参照のこと。
http://www.ritsumei.ac.jp/frontier/index.html

■BKC文系学部(経済学部・経営学部)・衣笠キャンパス各学部に
 ついてはそれぞれの専用スレへどうぞ。
2大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:31:39 ID:eLzgV8mc0
■過去スレ
●●●立命館理工を目指すスレ●●●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123771006/
立命館大学BKC理系スレ2【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138109671/
立命館大学BKC理系スレ3【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139242852/
立命館大学BKC理系スレ4【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140067693/
立命館大学BKC理系スレ5【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140617255/
立命館大学BKC理系スレ6【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143122516/
立命館大学BKC理系スレ7【理工・情報理工】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1152713580/
立命館大学BKC理系スレ8【理工・情報理工】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170515244/
立命館大学BKC理系スレ9【理工・情報理工】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171454242/
立命館大学BKC理系スレ10【理工情理生命薬】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181094508/
3大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:32:24 ID:eLzgV8mc0
立命館大学BKC理系スレ11【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191756047/
立命館大学BKC理系スレ12【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202044641/
立命館大学BKC理系スレ13【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203221884/
立命館大学BKC理系スレ14【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1208182088/
立命館大学BKC理系スレ15【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218678538/


■その他の立命館スレ
立命館大学衣笠スレ44【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234867282/
立命館大学BKC文系スレ13【経済・経営】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234869625/
立命館アジア太平洋大学総合スレッド 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220051526/
4大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:32:49 ID:eLzgV8mc0
前スレ忘れたので追加

立命館大学BKC理系スレ16【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233998719/
5大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:33:12 ID:eLzgV8mc0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:33:58 ID:eLzgV8mc0

■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
7大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:34:23 ID:eLzgV8mc0
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
8大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:34:47 ID:eLzgV8mc0
>>1
乙でした。

まず前スレを使い切ってから、
こちらでどうぞ。
9大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:48:52 ID:dCCANCSy0
移行前保守
10大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:19:57 ID:mGl4MNC80
再び
11大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:23:05 ID:nU7Yek/mO
チェルシー
12大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:12:16 ID:5ku3zHhQ0
電子光、電子デザインW合格したけどどっちが就職いい?
13大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:14:43 ID:IIEPQFXqO
どっちも大してよくない、国立行け!
14大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:24:06 ID:OBqXYrQz0
主要大学の退学率ランキング

順位 大学名  退学率
 1   甲南    18.9%
 2  国士舘   17.2%
 3  東京理科 10.7%
 4  神奈川    10.3%
 5  桃山学院  9.3%
 6  大東文化  9.04%
 7  立命館    8.57%
 8  駒沢     8.23%
 9  摂南     8.2%
 10  亜細亜   8%
 11  日本    7.16%
 12  青山学院 7%
 13  近畿    7%
 14  龍谷    6.91%
 15  京都産業 6%
16位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
15大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:41:37 ID:9Zr8qPqIO
>>1
大津
16大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:56:01 ID:cgSrzE/w0
>>12

どちらもいい。
院まで行けばなおさらだぞ。

立命のよいところは、院にエスカレーターで行ける
ことだ(もちろん単位を落としているような人は別)。

国立の場合、入試があるのでそこで落ちたら終わりだ。
立命も院の入試はあるが、面接だけだ。普通に単位を
取っていれば院に進学できる。


17大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:10:16 ID:ierFYlNl0
>>12
どっちも他大にはめったにない高額設備持ってるからな。
電デザはVLSI設計施設、電ピカは放射光施設、
学外からの見学も多いよ
18大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:19:20 ID:5ku3zHhQ0
>>17君ならどっち選ぶ?よかったら理由も聞かせて。お願いします。
19大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:25:58 ID:cgSrzE/w0
>電ピカは放射光施設

これだけど、その研究室に入れなければ
あまり関係ないとおもうんだけど
どうかな?
20大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:27:38 ID:m2hfZfifO
国立は成績がよければ推薦で院にいけるんだよ
21大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:45:27 ID:cgSrzE/w0
>>20

それは、ほんのごく一部でしょ。
22大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:52:06 ID:QhlkBgDw0
>>19
中心になるのはY田研だったな
あの施設は言ってみれば非常に性能のいい電顕みたいなもんでしょ
汎用性があるから他の研究にも使わないかな?

>>18
どっちも将来性あるし、向き不向きで決めた方がいいよ
僕なら電ぴかだな
完全ハード系向き人間で、コンピュータやプログラムは向いてないから
電デザは情理に近いところがあるんだよ
ハードの設計もやるからプログラミングだけじゃないけど

物理実験が好き→電ぴか
思考実験、数学、プログラミングも好き→電デザ
23大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:33 ID:5ku3zHhQ0
電気光にします。就職で学部推薦もらうにはどの位の成績でいればいいですか?
24大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:00:30 ID:dTI4JYfRO
機械系いきたいのに関学の理工と立命館の情理しかうかってねえ
同志社立命館理工おちた
優しいお姉さん慰めて
25大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:08:11 ID:QhlkBgDw0
>>23
この学部でないのでわからない
16さん、どう?
26大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:15:09 ID:QhlkBgDw0
>>24
お兄さんだが、情理の研究室のHPを見てごらん
情報工学は数学や電気系に近い学問だが
今や機械を制御するのは情報工学なんで
機械への興味が活かせる研究室があるかもよ
自動車だって飛行機だって今や半導体と
コンピュータとプログラムの塊で
トヨタなんかもこの系のエンジニアを
大量に採ってるからね
27大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:32:29 ID:syaYbiUm0
>>24
知能情報学科ではロボットやメカトロやってるよ
28大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:37:26 ID:dTI4JYfRO
>>26
お兄ちゃん・・・
情理ってそんなことするんですか
どうしよ。悩むな・・・
同志社理工あと10点あれば
>>27
情理の学科ですね
ロボットいいな。滋賀出身の京大かなんかでロボやる人みてから
情理のほうにしよかなあーあーうーうー
29大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:44:15 ID:syaYbiUm0
>>28
その人、立命産社を卒業して京大工学部へ再入学した人だよ
しかも立命へは内部推薦

メカトロは機械工学と電子工学の融合分野だよん
30大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:51:14 ID:cgSrzE/w0
>>23

だからぁ、単位を落とさなければいいんだよ。
ちゃんと学部を卒業できればいいと思う。
31大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:55:41 ID:dTI4JYfRO
>>29
そんなんですか
文系からいったんならすごいな。再入学が一般試験じゃないのかもしれないけどというかよく知らないですが

でもやっぱ理工ですよね。本格的なのは。うーん調べて考えるか

どうもでしたお姉さん
32大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:19 ID:dTI4JYfRO
浪人で同立の理工おちるとか頭おかしいんじゃねえの(^q^) あうあう
電気にだしてたらうかってたのに
受験っていやだ
33大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:01:20 ID:+c65vWVP0
バイトの採用されるまでって大変ですか?
34大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:06:02 ID:syaYbiUm0
かんたん
35つうお:2009/02/19(木) 23:16:56 ID:HqwsY+4x0
立命の一般受かったけど、どうやって点数見るの?
36はい:2009/02/19(木) 23:55:28 ID:ylvV8lIa0
機会とマイクロ機会システムどっちが就職にいいでしょうか? 
誰か教えてください。
37大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:59:57 ID:+DYr2gynO
>>32


理系は院まで行くだろうから切り替えて院で同志社の院、もっといえば旧帝の院目指しちゃいなよ!立命からだったら頑張ったらいけるさ
38大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:00:45 ID:6h3RF/1W0
賃貸館と生協とかのパンフレットあるんだけど、
家さがしは評判的にはどれがいいですか?
39大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:47:17 ID:XTvM7l/q0
生協は正直いいのない…
その2つなら賃貸館だな

あとアパマン滋賀もいいよ
40大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:03:07 ID:6h3RF/1W0
ありがと
アパマン滋賀は駅らへんにあるやつかな
41大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:34:15 ID:XTvM7l/q0
>>40
そうだよ 駅前すぐにあるやつ
良い物件はホントすぐなくなるから早めにした方がいいよ
42大学への名無しさん:2009/02/20(金) 06:15:46 ID:MRiLopoL0
>>36
どっちもいい
マイクロの教授が、就職が良すぎて大学へ残る学生が少ないから困ると苦笑してたぞ
43大学への名無しさん:2009/02/20(金) 06:21:56 ID:MRiLopoL0
>>32
後期受けたらどう?
センター後期も後期分割もチャンスはある
二浪は就職でも不利だよ
院まで行くとして時間は貴重
44大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:13:51 ID:JP5Gp7yc0
下宿だけど
確かにアパマンなどの業者の方が
よい物件を持っている。

が、相手をみて提示するので、
その辺りの駆け引きが大切だ。

ごねる客には、しまってある物件を
提示するとかだ。すんなり決まりそうな
客には、なかなか売れない物件を提示する。

また、客の前でどんどん物件が売れていく
様子をわざと見せるなどがある。

さらに、家賃1ヶ月分の手数料を取られる。

生協はそんなことはしない。手数料も安い
。ただ、物件が あまりよくない。
45大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:22:58 ID:BlupxJ70O
ここの後期って前期(A方式)と形式変わったりする?
後者の過去問は持ってるんだが今から前者の過去問を買うのもどうかなと思って
46大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:01:12 ID:MRiLopoL0
傾向は同じだが形式が違う(後期は短時間に採点しないといけないから)ので
後期の過去問に慣れておいた方がいいと思うよ
問題が平易だから一つのミスが命取りになる
47大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:54:36 ID:BlupxJ70O
>>46
ありがとう
やっぱ慣れておくっていう点では買うべきなのかな…
とりあえずは今持ってる方を完璧にします
48大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:55:07 ID:/QU4q+ntO
同志社の情報シスデザと立命館の電情デザインで、
どちらに入学金払うか迷ってます。
インターネットのHPなんかを見ても
いまいち違いとかメリット・デメリットがわかりません。
この2学科について詳しい方、
助言がいただけたら嬉しいです。
49大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:20:27 ID:+OECoQrI0
理工に偏差値50もない友達がうかりよったwww
50大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:28:46 ID:MRiLopoL0
>>48
同志社はソフトウエア系つまり立命の情理に相当、プログラム設計を中心に学ぶ
立命館はハードウエア系つまり電気電子系だがソフトウエアも勉強可能、
VLSIの回路設計などが中心

似た名称だが中身は全然違うのでお好きな分野を
51大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:08:30 ID:/QU4q+ntO
>>50
ありがとうございます。
どちらも就職は不自由しませんか?

ハード&ソフトどちらにも興味はあるし
7割免除もあるので立命館にしようかな…
国立に受かるのがベストですが
52大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:15:14 ID:VgPaj1740
>>51
就職に関しては学科の差以外に学校の差があってな
立命は就職強いと宣伝してるだけあってサポートが充実してるからおすすめではある
同志社は行った事ないからわからん
あと国立は絶対私立よりいいってわけじゃないぞ?
学費減免受けられるなら私立の方が安い場合あるし、一定以上のレベルじゃないと国立は施設が酷い
53大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:50:43 ID:/QU4q+ntO
>>52
やっぱり立命館は就職のサポート強いんですね!
国立は阪大です。それなりの施設はあると思います。
実は7割免除だと立命館のが安いんですが、
1年間阪大を目標に頑張ってきたので!

ただセンターリサーチ的に危うい位置なので
私大選びには慎重になってます…
>>50>>52色々ありがとうございました。
54大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:57:28 ID:ZHLnOlS3O
まともなやり取りも珍しいな!
55大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:01:48 ID:AMoQgx5j0
東京理科理工合格したけど立命にしました。
56大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:29:49 ID:ujgZ5G+wO
薬学部二回受けて両方補欠なんですけど補欠合格する確率低いですかね?
57大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:37:58 ID:EA0NOT8jO
合否って大学から学校には伝わるの?
58大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:50:22 ID:VgPaj1740
>>53
もし阪大通ったらそっちいった方がいいと思います
頑張ってくださいね

>>56
薬学は去年取りすぎたので今年は慎重になってると思います
それでも望みはかなり薄いですけどね、通ったら今年1年分の運使ったと思ってください

>>57
知らせてもいいか否か書く欄が僕の頃には確か願書にありました
もし無かったら多分伝わりません、個人情報ですし
59大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:58:31 ID:6h3RF/1W0
>>57
要項に詳しく書いてある
60大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:04:33 ID:mDbjuCKKO
>>53
端からだが、阪大なら学費とか関係なく行くべきだと思うよ
阪大は二次の配点大きいから(うろ覚えだが)十分逆転できるはず
一年間目指して来たならなおさら
立命館もいいところだとは思うけどね
俺も地元国立頑張ってみる

>>56
今年他の学部もそうだけど薬学取りすぎてない?
正直期待薄いと思う…

てか薬学センター出しときゃよかった
多分行かないけど(学費的な意味で)
61大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:25:27 ID:GYA/83G90
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
62大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:29:42 ID:o+kTtRcV0
>>60
生命と薬学は去年より倍率アップだよ
理工と情理が低下
理系全体では去年と同じ倍率
志願者は減ったが合格者も減った
学内併願減⇒学内W合格・辞退減を予想⇒合格者減、かなと思ってるんだが

63はい:2009/02/20(金) 16:37:02 ID:JhzTQMZv0
>>42
ありがとうございます
親と話し合った結果マイクロ機械にしてみようと思います
64大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:41:52 ID:o+kTtRcV0
>>55
あちらさんもいい大学だ
理工は千葉の野田、郊外型で立命と似たようなものかな
立命は文系と一緒だから学生生活に多様性があるかも
65大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:03:13 ID:iSs2i36qO
>>55
東京理科大蹴るとか勿体無いことしたな
普通に立命より上だよ。関西では不人気だが
66大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:34:25 ID:7aNj4+W00
薬学の男女比率わかりますか?
67大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:48:00 ID:AMoQgx5j0
>>55です。東京理科というと飯田橋の理、工が本店で、理工はコンプレックス
感じるのでやめました。立命理工だって施設、設備総合大の中では良いほうですよ。
明治、青山の理工も考えましたけど立命で後悔無し。
68大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:04:35 ID:JP5Gp7yc0
>>57

伝わらない。
69大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:09:23 ID:T2O9k85i0
>>68
願書で許可してれば匿名で伝わります。
70大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:44:26 ID:S/2R0iMs0
理科大は一流だが立命も日本を代表する私学
G8大学サミットのメンバーになっている

■日本代表14校
旧帝一工
首都大
早慶同立

71大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:47:44 ID:S/2R0iMs0
>>66
薬学部一期生男女比 男55:女45
72大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:26:55 ID:XY8TSSpSO
>>69
匿名じゃないと困る。大学は先生が決めて調査書発行って規則の学校なのに,調査書もらってから受けるとこ変えたからバレたらヤバい。
国立も先生に京大と言いながら違うとこ出しちゃった
73大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:37:44 ID:AzSSRNCb0
>>72
それ困るって言うかやったらあかんことだろ
74大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:07:44 ID:XY8TSSpSO
>>73
だよな。謝ってくる。でも俺に京大受けさすとか,今年は諦めろってか…
75大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:03:07 ID:AmsdbQwiO
>>74
国公立は調査書の中に大学名(きみなら京大)って書いてあるから出願した大学にもばれてるよ
そういう生徒はよほど点数よくないと不利だろうね
76大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:44:26 ID:Yxbz+qgRO
>>75
嘘はよくないよ
77大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:56:43 ID:XY8TSSpSO
>>75
中身は住所とか所属クラブや委員を確認するために一度見せられてるので大丈夫です。嘘はいくないです
78大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:42:24 ID:YNcwE6YPO
情理は2ちゃんでよくみるIT土方になるんだよな
すっげえ激務で悲惨な
電器メーカの父からきいてもそういってた
さよなら立命館
理工おちちゃた
79大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:44:50 ID:e/ORg1WsO
>>78
立命くらいならITドカタは回避出来るぞ
なんなら公務員でも目指せば?
80大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:34:08 ID:qJAkIE/w0
立命からはITゼネコンへ行くからドカタにはならない

「ITゼネコン(あいてぃーぜねこん)とは、建設業界のゼネコンと同じように、
情報処理産業において官公需を独占する大手のシステムインテグレーター(SIer)の事。」

「NTT系列や大手のメーカー(NEC、富士通、日立)の三社、外資系
コンピューターメーカー(IBMなど)系列のSIerが大手の顧客を囲い込み、
インフラ構築からコンピュータ機器の設置、納入後の運用メンテナンスに
至るまでを一括受注して利益を得ており、実際のプログラミングやテスト
作業を中小のSIerに丸投げしている状態となっている[1]。このようなIT
業界の構造を揶揄して、「ITゼネコン」という用語が批判的文脈で使用
されるケースが近年多くなってきている(なお、下請けのプログラマは
「デジタル土方」という言葉で揶揄されている)。また、システムの規模の
計算は、人数と日数の掛け算の「人月計算」という単純な方法で金額が決め
られて発注が行われるため、この点においても建設業界のゼネコンの構造と
類似している。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/IT%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%B3
81大学への名無しさん:2009/02/22(日) 07:32:36 ID:w3LXxLZTO
まあ待遇はいい方ではないがな

IT土方は専門卒とかだぞ
82大学への名無しさん:2009/02/22(日) 08:11:12 ID:Uu2Cw1ykO
むしろ文系でもなれる
83大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:51:16 ID:bo+aAz+t0
光情報とロボティクスどっちがいい?
ロボット作るのおもしろいかな。と思って受けたんだけど・・・
将来的には光情報?
2つのメリット・デメリット誰か教えてください。


84大学への名無し女子:2009/02/22(日) 20:04:06 ID:MohmXcGW0
立命館理工機械科・情報理工センター7科目で合格 同志社理工情報 一般で3点足らず落ちた現役女子です。
国立は横国 知能物理をうけるのですが、
理工機械女子率100人に1人・やれるのだろうか不安だが就職率良い。
情報理工 女子率10%なぜか偏差低く、志願者激減。
横国 女子率5%一応A判定だが落ちる可能性も当然あり。下宿代も高いし、校舎も汚い。
明日、入学生金30万を立命に支払いをしなければならないのですが、機械にしようか情報かまよっています。
女子学生の方いませんか?
85大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:06:00 ID:RCcXqUca0
>>83

どっちも 設備や就職がいいので、内容が
自分にあっているかどうかだね。

光の場合だけど専門が結構光に特化しているようです。
部外生なので、よく分からなくて済みません。
86大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:08:46 ID:aFlq7rZk0
AERA2009.2.23号より W合格進学調査(代ゼミ調べ)

同志社大学 96%-04% 立命館大学
同志社法学 99%-01% 立命館法学
同志社経済100%-00% 立命館経済
同志社文学 99%-01% 立命館文学

同志社大学 96%-04% 関西学院大学
同志社文学 99%-01% 関西学院文学
同志社社会 84%-16% 関西学院社会
同志社政策100%-00% 関西学院総政

同志社大学 99%-01% 関西大学
同志社文情100%-00% 関西総情
同志社生命100%-00% 関西化生
同志社理工100%-00% 関西シ理

立命館大学 85%-15% 関西大学
立命館経営 90%-10% 関西経営
立命館政策100%-00% 関西総政
立命館産社 96%-04% 関西社会

立命館大学 60%-40% 関西学院大学
立命館国際 80%-20% 関西学院総政
立命館情理 83%-17% 関西学院理工
立命館文学 70%-30% 関西学院文学

関西大学  16%-84% 関西学院大学
関西政策  71%-29% 関西学院総政
関西商学  00%-100%関西学院商学
関西シ理  49%-51% 関西学院理工
87大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:10:49 ID:RCcXqUca0
>>84

男の中の女子学生は、結構大事にしてくれるので
心配ないよ。 横浜国立程度であれば、こちらに来た方が
よいと思う(旧帝は別)。

どちらかというと 機械に30万出した方がいいと思う。
情報理工よりよいですが、自分の興味はどちらかな?
ハードなら機械、ソフトウェアであれば情報理工だよ。
88大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:31:53 ID:bo+aAz+t0
>>85
ありがとう
関西大学の機械工も受かったんですが
立命のロボとどっちがいいですか?正直大学名だけで立命に傾いています。
こんな質問でごめんなさい・・・
89大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:40:19 ID:RCcXqUca0
>>88

そのレベルになるとどちらとも言えないです。
個人的には、こちらに来て欲しいです。

あなたの興味がどちらにあるかです。

ちなみに、どこの大学に入学するかより
その大学でどの程度勉強して成果を上げるかが
問題です。 それには、個人の興味や関心が
第一かと思います。
90大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:03:05 ID:ZrIuurVcO
立命館の情報理工は就職の面で不利って本当?
せっかく受かったのにテンション下がるようなこと言われたもんだ。
91大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:24:22 ID:LbaZOI1S0
何か勘違いしてるかもしれないから言っておくけどロボティクス学科はガンダムとかあの辺作るとこじゃないからな
工場見学行った時にみるような機械作る方だぞ
92大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:02:34 ID:bo+aAz+t0
>>89
本当にありがとう。少し悩んできます。
>>91
勘違いしてました(笑
93大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:19:35 ID:xdZv+YtW0
福井と立命どっちがいいでしょうか・・・
94大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:31:52 ID:VYUANaii0
光情報と電子デザイン、情報理工から通知が着たのですが、分野自体の将来性や就職後を考えた場合、どこに進むべきでしょうか
情報理工に進むとして、各学科の研究、就職面での得手不得手はどのような事になっているのでしょう
通知が着てから何度も自分で調べても余り有益な情報が得られた気がしなかったので、ご教授いただけると助かります
95大学への名無しさん:2009/02/23(月) 02:21:23 ID:ho2IgiAN0
>>93
どんな基準でどういう判断の元に”いい”と決めるのかをまず教えてくれないと無理

>>94
周りのサポートや分野自体がいかに優秀でも自分が頑張れなきゃはっきり言って意味が無いです
あとご教授でも一応間違ってないんだけど教示、とした方がトラブル避けられます
96大学への名無しさん:2009/02/23(月) 05:57:21 ID:PBsGrkOs0
>>90
立命の中では一番就職率の高い学部と聞いてるよ。
IT職種には↑の78〜80みたいな事情もあるが
会社も千差万別、情理で扱う研究分野も広いからね。
できるだけ院へ進んで高度IT技術者を目指すのがいい。

財界と政府が高度IT技術者の不足に危機感を持って
政策を実施してるくらいだから、自分で興味を持って
がんばれると思えば進めばいいと思うけど。
↓を参考に。

http://jinzaiipedia.ipa.go.jp/view/431

「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム(平成18年度採択)」中間評価について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/it/h21/1218219.htm
立命情理の属する阪大グループは最高評価で順調


97大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:49:47 ID:bM3xhPJd0
しかし今年も後期情理は大人気だな
みんながんば
98大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:55:10 ID:gqK3VZI0O
>>93
立命館
99大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:16:22 ID:zgYrH9huO
南草津駅にて人身事故
100大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:18:22 ID:ICs3XsiqO
情理より理工の方が断然いいぞw
在学生の俺が言うんだからw
ただし理工の方が忙しい
101大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:53:29 ID:DOQUfZgq0
>>91

>ロボティクス学科はガンダムとかあの辺作るとこ

そういう所だったら、ぜひ 受け直して行きたい(笑)
102大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:54:31 ID:DOQUfZgq0
>>93

信州や福井や静岡の国立を
蹴ってこちらに来ている香具師は
結構いるぞ。
103大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:57:06 ID:DOQUfZgq0
>>94

ま、自分が一番興味のあるところを選択することだよ。

さて、BKCに行くと、構内に学生がいるので
捕まえて いろいろ質問する勇気はありますか?

それが一番いいと思うよ。
104大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:09:00 ID:6Y/t27oA0
19 :名無しなのに合格:2009/02/23(月) 20:51:49 ID:t0yU5CtD0
大学院への進学者数(2008年)・・・・・平成21.3.2号(AERA)

大学院名  立命館   同志社   関学   関大
東大・院    7        3    0     2
京大・院   38       25   12     1
阪大・院   36       12   15     4
東北・院    6        0    0     0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計     87       40   27     7
105大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:59:14 ID:7mdiclOqO
あー、去年簡単だった数理出すの止めて良かったかも・・・
最終日を待たずして倍率が酷いことになってる
106大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:00:44 ID:f89YaWlE0
>>103
本日払い込み、結局情報理工にしました
工学系は環境に色々と惹かれましたが、やりたいことだけ考えた結果こちらに傾きました
ソフト関連に興味があったのもありましたが、何故だかこっちに興味が引っ張られたもので
107大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:48:19 ID:asKnu9Bl0
>>106

それが正解だと思うよ。
108大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:15:27 ID:cg9VV9V40
理系は好きなことでないと長続きしないからね
まともな技術者になるには勉強量が半端じゃないから
109大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:54:44 ID:lGcVpNksO
AOで受験を真剣に考えてる現役高2ですが情報関係では同志社とどちらを狙うべきですか?
評定平均入らないのは良いのですが、それが逆に応募数多くて合格し辛いかと思って…
110大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:10:56 ID:OxWNuYUM0
もし後期おちたら近大と龍谷どっちがいいと思う??
111大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:52:08 ID:cg9VV9V40
>>109
オープンキャンパスへ行って説明を聞き研究室見学などしてから
決めるべし

>>110
同上だがそのヒマもないようだね。
教授や設備や伝統から考えれば文系は龍大、理系は近大だと思う。
112大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:27:51 ID:tEAgtzDi0
>>111
俺理系やからやっぱ近大かな。龍谷のが就職いいような気するし試験も龍谷のが難しく感じたのだが。
参勤交流ってどこも正味いっしょやんな?
113大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:40:27 ID:P11K31JXO
情報処理学会全国大会
於 立命館BKC

http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/taikai/71kai/index.html
114大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:42:15 ID:P11K31JXO
NPOの研究機関:早稲田など5大学共同で、米に設立へ
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htmhttp://www.us-jpri.org/0305sympo/
 早稲田大など5大学は23日、共同で非営利組織(NPO)の研究機関
「日米研究インスティテュート」を今年4月、米ワシントンに設立すると
発表した。金融、エネルギー、気候変動、感染症など日米が関係する世界
的課題について、両国政府に政策提言できるシンクタンクを目指すという。
 参加するのは、早大のほか東京大、京都大、慶応大、立命館大。複数の
大学が共同で海外にNPOを設立するのは初めてという。若手を中心に
約10人の研究者を米国に常駐させ、米国の大学とも連携して研究する。
 発起人代表の白井克彦・早大総長は「ワシントンには世界中のシンク
タンクが集中しているが、日本は手薄だ。5大学の持つネットワークを
生かし、政策決定に影響力を持った研究活動や人材育成を目指したい」
と話している。

毎日http://mainichi.jp/life/today/news/20090224k0000m040047000c.html
読売http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090223-OYT1T01110.htm
115大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:32:18 ID:4ajlSFtvO
>>113
近大学費高すぎ。
116大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:41:13 ID:77e8BCDx0
>>113
情報理学・工学の先端でどんなことをやってるのか
学会の講演論文集で見てみよう
https://secure1.gakkai-web.net/gakkai/ipsj/program/
117大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:17:04 ID:P11K31JXO
>>116
要所で立命館の先生って活躍されてるんだね。

立命館の情理は偏差値以上の実績あるのでは?
118大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:32:13 ID:w7klBkdF0
>>117

理工もそうだよ。
119大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:22:51 ID:X7+bWeZl0
南沢奈央、立大合格!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/wide_show/?1235515850

南沢奈央http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B2%A2%E5%A5%88%E5%A4%AE

 どこかの同じ「立」がつく大学は在学中に中だし&妊娠するアホアイドルを無試験入学させたよね^^
120大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:47:49 ID:SO6GMfn50
優れた研究が選ばれる科学研究費だが立命の情報学は特に強いよ
http://seika.nii.ac.jp/

情報学分野私大ランキング
1位早稲田大学 184件
2位立命館大学 104件
3位東京理科大  85件
4位慶応義塾大  64件 
121大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:51:25 ID:8eSymQYiO
マンセーの気持ち悪い流れになってきたな。
122大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:09:51 ID:SO6GMfn50
事実の提示だろ
123大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:31:52 ID:P11K31JXO
>>120
同志社の理工系ってダメなんだね
124大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:10:46 ID:8Y7uPeB5O
文系は同志社、理系は立命館

125大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:38:46 ID:4ajlSFtvO
正直私大はどんぐりの〜ってやつで同も立も一緒じゃない?
俺は立命館行くけど
126大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:06:04 ID:XNGG1NDn0
同志社、医情報合格したが立命館の電気電子に決めました。医情報の就職が不安。
127大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:07:06 ID:J6/s9Gh90
あげ
128大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:17:06 ID:4vLserkJ0
医って付くだけでエリートという感じを受けるんだけどそうでもないのかな
流石にもったいないような気もするけど
129大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:27:22 ID:owRwFtZp0
受験生を集めるために医をくっつけただけ
130大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:13:09 ID:bwTw37TCO
>>118
たとえば?
131大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:23:11 ID:9Ze5qPhM0
>>130
理工系で世界的な研究拠点に選ばれた件数が慶応早稲田に次ぐ
132大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:21:43 ID:bwTw37TCO
>>131
なるほどな。
それはスゴい。

同志社や関学には真似出来ない芸当だわ。
133大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:04:24 ID:RhUtKccH0
情報理工の二回生での学科選択って自分の好きなとこいけるんかな?
定員オーバーで違うとこ行かされるとかあったりするんだろうか
134大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:25:18 ID:yl6UGc3+0
>>133
今春が学科選択の最初のケースだと思う
その前は学科別に入試をやってたからね
事務室へ聞いたらいいよ、基準や実績を

学科選択の次は研究室配属(3回生時)で
そっちのほうが重要
どっちの時点でもいい成績を取ってれば無問題だからがんばれよ
がんばれば特待生もある(毎年入れ替えだから)
135大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:11:19 ID:UCGhFmHr0
>>126
理系目指すんだから当然国公立の勉強もしているんでしょ?
大学名をブランドとして捉えるんなら理系は市大以上工学系は府大以上を目指すべき
私立は入学金を確認して受験代を払う気になったとこに願書出して
国公立落ちたら目瞑って人差し指が差した合格通知を尊重すればいいんじゃないのかな?
136大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:44:22 ID:V3tO1uk00
>134
あーそうだったんですか。ありがとう。
頑張っていい成績とるようにします
137大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:40:17 ID:8BUlbIsA0
>>135
市大府大なら横国と同格↓

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
 ●二流大学……東北大、北大、神戸大
 ●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
 ●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、

一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

 ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。


http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/gallery/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51_slideshow_1.php
138大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:21:58 ID:on1czLXA0
浪人はどれぐらいの割合ですか?
139大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:26:17 ID:eijg1i1F0
これくらい







 
140大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:18:03 ID:VzxxyruC0
>>138

それってよく質問される内容だけど
まじめに答えると、科によって違う。

でも、1割から2割は いるように思うよ。
浪人で立命というのも???だけど
人生数年のブランクはなんでもないよ。
141大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:33:25 ID:60kN5p2K0
>>140
他校の方がそういうこと言うのはどうかと思いますよ
142大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:38:53 ID:eijg1i1F0
まあ質問自体がそもそも・・・だからな
143大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:46:26 ID:Sdk7rHZQ0
kebichan55で検索してみてください。
精神科医療の被害について、有益な
情報が得られます。
144大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:32:23 ID:Pc+B7m0t0
気にしたことないな
145大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:51:09 ID:cNkFebnL0
いくら立命が他大を叩こうがこれが現実
閑閑同率を比較して見てね主要大手の役職者の実績

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

就職がいいと自慢の理工だが全員ソルジャー(><)
146大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:58:16 ID:cNkFebnL0
2005年・シャープ・管理職数・出身大学別ランキング (副事業部長以上)

(理系卒管理職)
(文系卒管理職)
合計人数

     (理)(文)合計人数
同志社大学 5  3   8

関西大学  6  1   7

関西学院大学2  5   7

立命館大学 1  2   3

これが現実(><;)



147大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:18:51 ID:cNkFebnL0
就活生に人気の商社!!!
<閑閑同率管理職数比較>

 三菱商事2003年(ユニットマネージャー以上)
関学1 同志社1 関大0 立命0

 三井物産2003年(部長以上)
関学2 同志社2 関大0 立命0

 住友商事2008年(副部長以上)
関学12 同志社7 関大0 立命0

 伊藤忠商事2001年(部長以上)
関学7 同志社7 関大1 立命0

 丸紅2001年(部長以上)
関学8 同志社3 関大0 立命0

立命wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww ゼロ!!!(>_<)
148大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:57:42 ID:D8dwOGj/0
毎度毎度情報から正しく分析を行えない受験生さんが出るので書き添えておきますね
立命館が優秀なのは就職先での実績じゃなくて就職サポートです
有名なところにいける、というわけではありません、しかしながら有名=いい会社でもないのです
特に工学系なんかは有名じゃないだけでものすごいシェア、技術持ってるところも多いです
更に言えば現代は大手に就職するだけでなく、優秀な人材は自ら起業することも多いものです
学歴板や受験板に載せられる数字の意味するところを一度自分で考える癖をつけてください

とはいえ文系は全体的に弱いんだけどね、立命館
149大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:59:14 ID:4HpnXD8Q0

ムリヤリ枠を作って押し込んでるから、入ってからは
本人が地獄でしょ。
150大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:43:02 ID:EQ+wNS/80
大学入ったらいちいちそんなこと考えないわな
151大学への名無しさん:2009/03/03(火) 08:36:13 ID:ajc1bURU0
オタでもわりかし楽しめそうなサークルとかないのだろうか・・・・・・
絵描けないから漫研とかきつそうだし
152大学への名無しさん:2009/03/03(火) 10:22:28 ID:ZW9fGQP90
そういう他人任せの発想からまず抜け出すことだねボク
153大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:33:01 ID:l6dqFTvA0
100年に一度の大恐慌で世の中が根底から覆ろうかっていうときに
過去のデータなんかあてになるかい
去年の今頃は米系投資銀行に決まった連中なんか肩で風切って歩いてたもんだが
半年で奈落の底へ
今度は日本の輸出が半減して自動車や電機の大手がピンチピンチ
すぐに傾かなくても十年先に今の形で残ってるるかどうか、
内定したやつがクビになってなければいいが

勉強しながら次の時代のトレンドをじっくり見極めることだな
154大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:53:50 ID:ZW9fGQP90
コピペして煽ってみても何の役にも立たないってことは確か
155大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:55:09 ID:C8pEK8oG0
>>148

予備校の偏差値を見ると
立命って入るのは文系が難しく
就職するのは、比較的理系がいい
ということですか?
156大学への名無しさん:2009/03/03(火) 22:22:10 ID:oyOpfzAA0
学歴板か就職板でやれ
157大学への名無しさん:2009/03/03(火) 22:24:46 ID:VCpV/AQ80
>>155
どの有名私立大学もだいたいそうだよ
だが偏差値で文系と理系を比較するには理系+3くらいすべきだろ
文系の偏差値50はアホだが理系の偏差値50は数VCを理解できるからなかなか賢い
158大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:01:09 ID:2kp+KoSEO
>>157
底辺大学がたいがい文系だからだと思う
159大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:29:11 ID:IoDZWX1aO
南山大学行く
160大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:23:38 ID:fvfp9fbD0
こちらへどうぞ

南山大学総合スレッド18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235430097/
161大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:12:48 ID:sWrUz0Uy0
就職に関しても、
受験生の大きな
感心だと思う。
162大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:18:07 ID:CcLBrjRNO
>>161
いいこと言った。
特に私立なんて職業訓練所みたいなものなんだから,就職気にするのは当たり前。
研究したいなら上位国立
163大学への名無しさん:2009/03/04(水) 21:35:42 ID:k47ZNo4Q0
BKCのみだと在校生って何人いるんですかね?
164大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:11:47 ID:rSLQgfaA0
>>161
ローカルルール嫁っての

>>163
それくらい自分で調べろ
165大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:20:30 ID:lz1TZgWN0
>>163

立命館大学びわこ・くさつキャンパスだけど在学生は
約18,000人程ですね。小さな市ほどの人口です。
166大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:26:00 ID:K2HssjTz0
思ったより多いですね
衣笠より多いんじゃないですか?
167大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:28:22 ID:aOOiQ6Sy0
皆今日どうやった?
大門2、3は最初らへんで詰まってわけわかりませんでした。
1つもあってるきがしません。
ちなみに理系ですよ。
168大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:23:42 ID:oq2npErK0
>>162
自分が研究しなくても、在学校の研究力は大事なんだよ。
各大学の将来やOBの経歴価値に影響するからな。
各種の大学ランキングで研究力は重要な要素だし
国際化でますます重要度が増してる。
今の旧帝一工早慶の優越的地位も
研究大学としての圧倒的な存在感が一因だよ。
169大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:29:39 ID:QkK0Yu8W0
センター後期で理系は4教科だな
今日締切だが
あれ、薬学はないのか
170大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:11:59 ID:w5qBdBTfO
BKCって相当田舎みたいですが,バイト先って見つかりますか?
多少稼がないと家計が…
171大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:23:57 ID:k3tE7I1x0
>>170

バイト心配なし。BKCのある南草津は
君が思っているような田舎ではない。

ttp://南草津駅.jp/
172大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:28:18 ID:pJqzuhMS0
>>170

http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/life/suport/kosei.html

▼アルバイトの紹介
安心な学生アルバイト情報をインターネットで提供しています。
 学生オフィスは、安心な学生アルバイト情報がインターネットで提供されるシステムに加入して
います。求人情報のページは学生センターのWebページからアクセスでき、利用登録者は好きな時
間に利用・閲覧することができます。また、学生オフィスではアルバイトにかかわるさまざまなト
ラブルの相談にも応じています。
173大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:29:39 ID:w5qBdBTfO
>>171
ありがとうございます。明日の国立の結果発表(確実に落ちている)の後すぐに,
家とバイト探しに行こうと思うんですが下宿のオススメ場所あれば教えてください。できれば安い…

学校とバイト先への移動手段は250CCのバイクか電車バスを予定しています。
174大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:44:30 ID:w5qBdBTfO
>>172
親切にありがとうございますm(_ _)m
175大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:57:57 ID:pJqzuhMS0
>>174

学生生活にしても就職にしても、面倒見のいい大学だと思う。
就職活動に必要なエントリーシートの書き方まで事細かく指導してくれる。
176大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:59:37 ID:pJqzuhMS0
求めよ されば与えられん 
177大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:09:43 ID:k3tE7I1x0
>>175

まぁ それだけ学費を支払っているけどな(親が)。
178大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:51:23 ID:w5qBdBTfO
>>175
ありがとうございます。そんな親切な大学だったんですね!
サークルなしならバイト週3とかくらい可能でしょうか?
あと4年とかになればできないですよね?
179大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:03:17 ID:43FHgAKw0
>>178
そんなの全部自分のさじ加減次第だ馬鹿野郎
180大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:20:54 ID:qJsYsv7DO
情報理工に進学予定ですが何かやっておいた方が良い勉強などありますか?
181大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:46:20 ID:RhoL2EbL0
もう大学って春休み?
182大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:10:43 ID:RrwjL5Hz0
>>180
強いて言うなら復習、数学はあんまり使わない可能性もあるけど数学的思考は大事だと思うよ
私は理工ですが一部やること被ってますし

>>181
そうです、2〜3月及び8〜9月は基本的にずっと休みですね
183大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:51:42 ID:j/Xz6O4s0
>>178

そういうやつもいるけど
結構厳しいようにみえる。

ま、サークル次第だ。
184大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:36:19 ID:eRq1WIT10
バイト次第でもあるな。
185大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:21:09 ID:R/WPso1IO
遊戯王サークルはありますか
186大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:14:33 ID:VMtLkqEb0
違う板で聞け
187大学への名無しさん:2009/03/09(月) 13:02:32 ID:/1V1nxmU0
188大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:10:15 ID:PCZS+rNV0
で?っていう
189大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:11:15 ID:BEQVgai0O
映画のクラス分けはTOEICなんですか?
190大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:12:06 ID:BEQVgai0O
>>189
×映画
○英語 です
191大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:13:39 ID:PCZS+rNV0
248 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/02/27(金) 08:44:30 ID:kjHxahAyO
あれ?クラス分けテストは英語のTOEFLのテストだけじゃないの??
合格者用の要項にはそれしか書いてなかったんだけど………ドウナノカナァ(゜_。)?

249 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 08:57:26 ID:hecTvVxc0
>>248
ちゃんと要項には文学部とBKCはTOEICって書いてあるよ
192大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:08:34 ID:PI9llYOy0

英語の授業の中で半ばTOEICを
強制受験させられるのは、立命だけ?
193大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:08:30 ID:q2CRPUcVO
3月に追加合格ってないんですか?
194大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:04:01 ID:WeNC67Xu0
自分で調べましょうね
195大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:16:19 ID:zVNHQVmYO
>>192
そうでもないとオモ
196大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:20:16 ID:SptQ7vpFO
>>192
広島大学も受ける
197大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:29:25 ID:ABmThcfn0
>>196

広島の後期が合格しても
こちらに来たやつを知っている。

学部にもよるが どこかな?
198大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:23:01 ID:jshADYmr0
情報理工志望で物理やってなかったらやばいかな?
199大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:22:44 ID:wMLEwj3F0
>>198

少なくとも 工学部関連で物理をやっていないと
授業がチンプンカンプンだぞ。

情報理工は、科が違うので 知らない。
200大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:34:36 ID:cM02Wlcs0
***********************************

同志社に関する最新情報

http://iooiiooi.9th.jp/

***********************************
201大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:35:21 ID:l8HR+ehRO
興味本位でmixiの立命コミュ見たら
案の定リア充ばっかで泣いた
202大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:54:21 ID:xU1hgHDAO
TOEIC BRIDHEってなに?はじめて聞いた
203大学への名無しさん:2009/03/13(金) 14:26:26 ID:88AAizdiO
物理やってないやつなどいるんかいな?
大学入って物理知らないとか話しにならんぜ。中退するだろうな
204大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:53:51 ID:ZsFX7oUM0
情報理工の一年生の時間割って5コマ目に必修科目が多いと聞いたんですが
実際のところどうなってるんですか?
205大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:18:04 ID:xiFS+vlhO
俺も情報理工で物理やってないがヤバイのかな??
206大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:57:35 ID:Nq/KCSgr0
>>205
大丈夫だよ。
数学が苦手でなければ十分やっていける。
ただ基礎科目には物理があるし、
研究分野によっては先で物理の知識が必要になるかも知れない。
特にハードウエアとの境界分野などでは
電磁気学や力学を基礎とする電気電子や機械の知識が必要だと思う。
だから理系人間の常識として高校程度は理解しといたほうがいい。
ヒマならこの休みに参考書でも読んどいたらムダにはならんよ。
207大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:58:34 ID:88AAizdiO
よく物理もやらずに理系を選んだな。
208大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:06:31 ID:gcJjp3KN0
化学は?
209大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:17:33 ID:KO7jgWRRO
薬学部受かったんだけど、これもしかしてサークル入ったら死ぬ?
210大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:24:12 ID:88AAizdiO
留年したくなければサークルなど入らないほうがいい。薬学部は勉強大変だよ。
211大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:27:23 ID:ZvIWXkAyO
薬学部受かったけど新設だから歴史のある方に行きたいのと学費の面から神戸学院に行こうと思うんですけどどう思います?
212大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:35:38 ID:17P74kD90
>>211
いいんじゃね
補欠には逆のパターンが多いだろうから人助けだな
213大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:02:22 ID:M6I4hO6X0
ま、薬学は6年なので
学費が結構大きな要素にはなるな。

工学でも院まで行けば同じか
214大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:39:37 ID:KO7jgWRRO
d
とりま、サークルは入ってから考えることにするよ
留年すると学費がかさんじゃうからねぇ
215大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:56:02 ID:fxwxGH3kO
やばい
書類締め切り今日までなの忘れてた
なんもしてないよ・・・どうしたらいい?
216大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:00:03 ID:1JLdJdw+O
終わったなw
ザマァwwwwww
締切過ぎたらどうにもなりませんwwプギャーm9(^Д^)
217大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:04:48 ID:KO7jgWRRO
>>215
前金の30万払ってるんなら今から問い合わせして頑張ったら融通つくかもしれん
とりあえずこんなとこにいないでなんかアクション起こせ
下らん理由で浪人することになるぞ
218大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:11:24 ID:fxwxGH3kO
>>217 払ってる。で、今電話したら先生はみんな帰っちゃって何ともいえないって・・・
とりあえず今書けるのは書いてる。
219大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:21:17 ID:KO7jgWRRO
>>218
なるほど
まぁ、知り合いにも似たようなやつがいたけどきちんと金さえ払ってれば案外何とかなるから心配し過ぎんと作業にかかってりゃおk

ただ、最悪の状況も頭には入れておけよ
大ポカしてんだからね
220大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:40:49 ID:1t34Xt+/O
ここから京大や阪大の大学院は目指せますか?
221大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:46:41 ID:DNsS+PT20
目指せない大学ってあるんですか?
222大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:46:54 ID:7BxlKIIh0
>>220

少なからず行ってる。
223大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:53:02 ID:fxwxGH3kO
>>219
ありがと。卒業証明書と住民票記載事項証明書がないんだ・・・
224大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:58:27 ID:dgUedaVs0
物理Tしかやってない
225大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:01:00 ID:dgUedaVs0
住民表記載事項証明書は市役所行けばすぐもらえるけど
卒業証明書はすぐにはもらえないんじゃないかな
226大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:26:47 ID:fxwxGH3kO
>>225
卒業証明書の発行がどれくらいかだな・・・
遅延届けみたいなのには16日って書いといたけど、早まったかもしれん

もし認められなかったら30万って泡?
辞退扱いで返還申し込みできるかな?
227大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:42:11 ID:xU1hgHDAO
Aもセンターも3月17日って5ページに書いてあるよ
228大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:46:03 ID:dgUedaVs0
締切今日までの見たら俺と手続が少し違うと思うみたいだけど
第1次手続の30万は返ってこないと書いてある
229大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:48:13 ID:xU1hgHDAO
何で入ったの?普通の入り方なら17日までだよ
230大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:56:31 ID:fxwxGH3kO
>>227
ホントだ・・・センター型なのに12ページで見てた・・・
でもちゃんと卒業証明書とセンター受験票は要るってわかってる辺りパニックだったんだな、俺orz
てことは早漏で書類不備なだけか
まぁどうせ足りない分届けにゃならんし、月曜朝一で電話すればおkだな

>>228
わかった。俺も落ち着いて読んでみる


>>229
センター型でした・・・


助言くれた人、ホントにありがとう。
お騒がせしてごめん。
入学したら仲良くしてね!


231大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:58:49 ID:xU1hgHDAO
>>230
どうも
232大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:00:14 ID:YkCwiwe70
卒業証明書は早ければ2、3日でもらえるとおも
233大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:01:33 ID:zXqD9X6MO
しょうじき作る作業は5分だから頼めば即日でも作ってくれると思うよ
234大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:17:47 ID:W91j81gD0
立命の薬学部と某国立大学の経済学部どちらにしようか迷ってます。 
大学生活を満喫したいです。♂です。

235大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:55:17 ID:dAc3NTKdO
オレも今 ここみて締め切りが17日て初めて知った

ありがとう

本当にありがとう

明日から京都いくから
みてなかったら終わってたよ
236大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:59:11 ID:0wj/V7bC0
>>234

なんで薬学部と経済学部なの?
237大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:13:10 ID:W91j81gD0
>>236 センターの点が国公立の薬に届かなかったもんで。
受かりそうな学部をうけました。
238大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:26:15 ID:0wj/V7bC0
その国立大がどこかが不明だから答えにくいが、
理系なら国立を勧めるが、経済なんだよね、

薬学がやりたいなら立命館だね
薬学部は6年間だったよね

239大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:32:14 ID:W91j81gD0
>>238 なるほどー。
けど立命の薬って伝統が薄いから将来的に苦労しそうで。

まあこの不景気ですから経済学部も同じようなものですけど。


240大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:48:51 ID:0wj/V7bC0
>>239
駅弁クラスの文系学部だとしたら、意外と就職悪いよ。
高校の先生に国公立を勧められて某駅弁国立文系へ行った友人の例なんだ
けど、就職活動をする頃になってウチを羨ましがっていた。
大学の支援体制がぜんぜん違うらしい。
会社訪問や面接に行って分かることなんだけれども。
241大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:50:55 ID:0wj/V7bC0
>>239

でも、私大の薬学部の学費は高いよね。
浪人して国公立の薬学部を目指したらどう?
242大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:19:22 ID:W91j81gD0
<<240 駅弁クラスってどういう意味ですか?
 
<<241 そうですね。
   考えてみます。ありがとうございました。

  
243大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:46:59 ID:mWg0adag0
>>242

あなた潜りの受験生?
駅弁って、たとえば静岡大学とか
滋賀大学のこと。県に1つずつある
地方大学。駅弁も県に1つずつある。
244大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:09:36 ID:jfHzrVytO
世間知らずすぎる。
文系なんて今や旧帝でも就職悪すぎるよ。
てか今時文系なんていったら人生終わるよ
245大学への名無しさん:2009/03/14(土) 18:34:00 ID:0wj/V7bC0
>>244

極論言うな
246大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:10:41 ID:w0FE0fZj0
釣りにまともな応対してどうするw
247大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:40:54 ID:MSJ/xW6f0
>>243
駅弁なんて普通は使わんよ・・・2ちゃんに入り浸っていない限りw

つーか滋賀大は経済の名門なのだが
248大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:12:04 ID:mWg0adag0
>>244

理系の就職がよいのは立命だけ?

よく知らないけど文系は就職がいいが、理系は
日雇いなので理系の人気が無いという全国的な
傾向の報道をよく聞きます。「理系離れ」という
言葉をよく聞きませんか? これはそれが理由です。

しかし、立命の場合、大学の面倒見がよいので
特に理系は ぶっちぎり○ですよね。
249大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:14:08 ID:W91j81gD0
立命の薬学部の女の子ってどんなかんじなんですか?
250大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:16:14 ID:0wj/V7bC0
>>247 滋賀大は経済の名門

たしかに。
251大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:19:51 ID:lryQElwL0
>>248
何これ
252大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:50:04 ID:mWg0adag0
>>251

理系に行ってしまうと
就職が難しいという
傾向は全国的にはあります。

http://banare.rikoukei.com/
253大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:19:17 ID:GQ29u27L0
>>252
もしかして外国人の方?
わりと日本語は勉強されているみたいだけど、ちょっと文章の構成力や
解釈に問題があるみたいですね
254大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:01:36 ID:w0FE0fZj0
ID:mWg0adag0
255大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:13:15 ID:/gP7mpmlO
今は、文系より理系の就職がいいのが事実。

文系の方が良かったのは数年前までの話。

しかし、今後も理系が就職いいとは限らない。

時代の流れによりけりだな。
256大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:17:50 ID:w0FE0fZj0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
257大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:19:28 ID:KcSwRq3C0
【立命館大学に進学予定の未成年がmixiで飲酒と飲酒運転告白!】
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=20456926

http://nullpo.vip2ch.com/ga27091.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga27092.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga27093.jpg

既に日記は削除済み
258大学への名無しさん:2009/03/15(日) 15:14:26 ID:HA79h9vtO
卒業生の俺が教えてやると、就職は文系より理系のほうが格段にいいよ。
文系はブラック営業ばかりだよ。
あと物理やってないやつは大学で自動的に勉強することになるから。
てか物理やらずに受験に挑むこと自体信じられれんが。
259大学への名無しさん:2009/03/15(日) 18:54:02 ID:it7lhB4H0
お前が適当なことを言ってることだけはひしひしと伝わってくる
260大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:40:16 ID:QhlIwA/vO
日本の旗艦大学を代表するTOP5大学が
米国TOP大学群と共同研究へ
http://www.us-jpri.org/0305sympo/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htm
このランキングでも
私大は慶応・立命館・早稲田。
海外からの評価は同じ。http://online-real.blogspot.com/2007/05/top-asia-universit.html
3位  慶應 (152位)
4位  東大 (157位)
8位  京大 (239位)
12位 筑波 (338位)
15位 名大 (367位)
16位 東工大(368位)
17位 東北 (376位)
26位 阪大 (550位)
29位 立命館 (573位)
40位 九大 (690位)
42位 神戸大 (701位)
58位 早稲田 (827位)

261大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:52:57 ID:9oO7IgkgO
だかれか分かる人教えて下さいm(__)m

大学に入ってパソコンが必要なのでパソコンを買おうと思ってるんですが…生協のパソコンってどうなんですか??

普通の家電量販店で買ったほうがいいんですか??

しってる方がいたら教えて下さい。お願いしますm(__)m
262大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:19:05 ID:whxbUSCC0
BTOがいい
あとvistaはやめたほうがいい

メーカー製は個人的にはあまりお勧めできないけど、
あと生協のパソコンは知りません
263大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:32:47 ID:UmRX1K0j0
つまり質問に答える知識がお前にはないってことか
素直にそう言えw
264大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:40:09 ID:csCSplWpO
Vistaでよくね?
265大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:47:00 ID:qavby4UvO
>>264
vistaよりはxp使ってる方がまし。無駄な機能に喜びたいならいいけど

それにもうすぐもっといいのでる。

vistaをポケモンで例えるならクリスタルバージョン
266大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:10:11 ID:9oO7IgkgO
もし、生協以外で買うとしたらなんのソフトが必要ですか?
267大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:12:22 ID:+2TTg+ry0
>>266
スレ違いだ馬鹿
バニラソフトでも入れてろ
268大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:44:52 ID:whxbUSCC0
>>267
生協で買うなら学校で使うソフトは入ってるだろう
とゆう意味だと思うが
269大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:47:41 ID:UmRX1K0j0
しかし何でそう、何でもかんでも事前に揃えようとするかね

PCやソフトの購入遅れで手遅れになったヤツなんて
聞いたことないぞ
270大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:17:10 ID:rPFpRxDB0
>>269
たしかにそうなんだけど、
親が必要な物=お金が必要なら前もって言えって言うからだろ。
気持を分かってやれよ。
271大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:23:42 ID:UmRX1K0j0
ずいぶん深読みするんだなw

だったら、そんなに親子ともども焦らんでもいいだろ?
って意味で受け取ってくれればそれで十分だ
272大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:50:08 ID:9oO7IgkgO
そうなんですか。焦って買わなくても大丈夫だと言うことですね(^^ゞ

親切に答えて下さったかたありがとうございますm(__)m
273大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:15:04 ID:mKafZeiN0
生協のパソコンは、高いので
入学のときに買うことを止めています。

授業を受けて必要になったら、安いところで
買えばいいです。必要なソフトは
学部によって違います。

それと、学内に沢山のパソコンがあるので
携帯ノートなどは要りません。IDで入って
利用すればokです。
274大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:13:56 ID:E1U8jJ7D0
リシメイカソ大学にご入学の諸君。

ご入学おめでとうwww    /同志社大生一同


***********************************

憧れの同志社の決定的な弱みを見つけたぞ。

http://iooiiooi.9th.jp/

***********************************
275大学への名無しさん:2009/03/18(水) 03:57:54 ID:C6Y+ckpIO
同志社生と立命館生の仲を悪くしたい奴って何なの?馬鹿なの死ぬの?
276大学への名無しさん:2009/03/18(水) 10:34:00 ID:vEl2X1cg0
2ちゃんの煽りくらいでいちいちムキになってるとしんどいぞ
277大学への名無しさん:2009/03/18(水) 10:48:51 ID:v6nm2LX50
2ちゃんて30〜40代のおっさんが多いらしい
ニート、引きこもり、不遇なおっさんの憂さ晴らしが大半だから憐れんで放置が正解

特におっさんは自分は学歴があるのに出世できない、世の中が悪いと思ってる連中だから
278大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:08:07 ID:3MxX3wnr0
自分で書き込んでいて矛盾を感じないのか?
279大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:46:05 ID:qg+23Sb+0
ほっとけ
280大学への名無しさん:2009/03/21(土) 15:47:16 ID:Ao4BvUD1O
よおし
京大の院試に向けて頑張るぞ
281大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:43:00 ID:lA+Nse6A0
まあ、がんばれ
だが、京大の教授は学歴ロンダ狙いが露骨な受験生には冷たいよ
あくまでも研究動機で選ぶことが必要

大学院への進学者数(2008年)・・・・・平成21.3.2号(AERA)

大学院名  立命館   同志社   関学   関大
東大・院    7        3    0     2
京大・院   38       25   12     1
阪大・院   36       12   15     4
東北・院    6        0    0     0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計     87       40   27     7
282大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:51:12 ID:lA+Nse6A0
院は名大・九大・北大・神大もいると思うし
奈良先端大はかなり多い

立命から他大学院への進学者数
http://www.ritsumei.jp/profile/pdf/a10_08.pdf
2005年度〜2007年度
法 各年度45〜47人
経済 〃8〜14人
経営 〃6〜11人
産社 〃7〜11人
文  〃38〜41人
理工 〃73〜97人
国関 〃7〜12人
政策 〃5〜12人
情理(2007年度から)35人
全学 各年度194〜262人
(立命院への進学は各年度789〜892人)


283大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:26:01 ID:kXEgw9G6O
BKCみんなどれくらいかけてかよう?
100分……
284大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:22:49 ID:D5pbaKPfO
大学四年間のために高校三年間頑張るのは分かるが院二年間のために大学四年間頑張るのはなんか馬鹿馬鹿しく思えてきた
まあ高学歴の称号がてにはいるのは嬉しいが
285大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:24:47 ID:/iMjajLy0
>>283
それならまあ許容圏ではあるね
286大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:26:36 ID:irtueezp0
>>284
就職後の40年間のために大学4年間頑張るんじゃないの?
287大学への名無しさん:2009/03/23(月) 09:48:17 ID:6yfsfSXgO
スレの空気読まずにすいませんm(_ _)m
入学書類の期限の17日を27日と読み間違えてしまってまだ書類が出せていません…orz
立命に連絡入れたのですが今日は休みでした…
素直に言えば許してもらえるのでしょうか?
入学金は振り込んでいます。
288大学への名無しさん:2009/03/23(月) 09:51:07 ID:3S7KQrrE0
このスレの住人でそんなことがわかるかよ

大学に連絡つけて問い合わせた結果が答えだ
289大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:41:06 ID:RpIx1Hl90
>>287

お金を入金してあればたぶん
okだよ。聞いた事例あり。
290大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:22:02 ID:6yfsfSXgO
かなり安心しました!
ありがとうございましたm(_ _)m
291大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:39:37 ID:eEio+DCnO
立命館の理工にきまった一浪の負け組です
自分ではかなり馬鹿だと思ってまし



いくなら現役でいかなきゃいけないし一浪したなら宮廷必須なのに
学費も高いしかなり親なかせだ
親、国立に落ちてごめん
292大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:53:42 ID:qMxJmpnwO
えっ?俺 一浪情報理工だけど満足してるよ
しかも、下宿
293大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:07:18 ID:9q4reohaO
俺も下宿
294大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:32:00 ID:i6tjaY9fO
イチロー建築都市デザイン…俺は恥じてるぞ
BKCって浪人って1割くらい?
295大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:35:51 ID:3S7KQrrE0
もっといる
296大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:47:11 ID:RpIx1Hl90
もっといるぞ。
俺は現役だけどな(旧帝 推薦落ち)。
297大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:48:41 ID:RpIx1Hl90
あ、俺も理工の下宿だ。
年間、オール込みで300万いるけどな。
298大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:58:58 ID:i6tjaY9fO
>>295
>>296
ありがと。どれくらいかわかる?
2年連続京大阪大落ちてしまったおw


理系で下宿とかみんな金持ちだな…
まあ家から30分だからどっちみち通うしかないんだが
299大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:13:52 ID:3S7KQrrE0
>>298
お前のお仲間がそんなにレアではないくらい

自宅通学なら地方国公立で下宿するのとあまり変わらんな
せめてもの親孝行だと思ったらいいんじゃないの?
300大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:44:02 ID:CVw7dbkgO
立命館の理系って何割くらい浪人なの?
301大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:45:18 ID:i6tjaY9fO
>>299
そか。
衣笠キャンパスならチャリで行けるんだけどな。
明日ためしに行ってみるよ
302大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:59:50 ID:i6tjaY9fO
303大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:06:30 ID:qMxJmpnwO
仕送り12万で頑張ります
304大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:24:24 ID:i6tjaY9fO
>>303
金持ちだな。
俺なんて通学+バイトだ
305大学への名無しさん:2009/03/24(火) 04:35:19 ID:DGdcqPKB0
高校生レベルのゴミみたいな心配してるなと思って眺めてて気づいたことがあるんだ
ここ見てるのって普通は高校卒業するくらいの子達なんだよな/(^o^)\

というわけでこの春から理工の4回生になるんだけど何か聞きたいことある?
立派にリア充とは程遠い生活してるけどわかる範囲でなら質問に答えますよ
306大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:45:41 ID:Cg+1BxXa0
春から京大院の俺も通りますよ
卒研、就職、生活などなんでもどうぞ

307大学への名無しさん:2009/03/24(火) 08:57:19 ID:h48ZgJ/DO
>>306
あ、四年後の俺だ



1日どれくらい勉強しましたか
また、やはり普段の予習復習は院試科目に力をいれましたか?
308大学への名無しさん:2009/03/24(火) 09:22:28 ID:Cg+1BxXa0
院試は常に念頭に置き、常にそこそこ勉強してた。
結局学科トップで卒業したけど、勉強ばかりになるのはよろしくない。
院試勉強は3年からでも余裕過ぎるぐらい十分。1,2年は自分が何に向いてるのか
とか将来を考えて過ごしましょう。

出かけるのでまたレスするね
309大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:00:59 ID:N54aVU0B0
>>308

あれ?立命の院なら、勉強しなくても入れるんじゃぁ無かったですか?
旧帝の院の話ですか?
310大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:20:07 ID:fGd3t24iO
>>309
立命館の院行く奴がこんな時期に院を考えてるはずない
311大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:04:45 ID:fFjXObkXO
>>309
立命館の院なら平均以上であれば、面接のみで合格する。
落ちる人はいない。
312大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:43:34 ID:fGd3t24iO
>>311
自大を併願とする場合もそのような扱い受けれますか?
313大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:47:15 ID:fFjXObkXO
それは無理。法律的にはいけるけど、指導教員との関係もあってごねると面倒なことになる。

他大学受けるなら、自大は筆記と面接を受ける必要がある。
情報漏れや優遇もないし、点数取れないと普通に落ちる。


ちなみに他大学にいく人のは一割切るぐらい。年によって違うが、だいたい5人前後ぐらいかな。
314大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:55:03 ID:h48ZgJ/DO
三年から勉強始めるつっても三年から具体的にどういう勉強のやり方をすればいいんですか?
やっぱいろんな問題集をとくこと?
ていうか大学に問題集なんかあるんですか?
315大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:01:22 ID:h48ZgJ/DO
俺一浪でここに通う敗者だから院は京大くらい行かないとプライドが…


立命館は毎年京大の院が多いみたいだからここで頑張るんだ
316大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:05:01 ID:XWL7ButpO
俺は地元の駅弁の院にいきたい……
地元で就職したいから立命館の院なんていってられん
317大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:08:10 ID:fGd3t24iO
>>313
ありがとうございます。自大他大ともに対策しないといけないんですね…2年くらいから頑張ります。
理工学部で5人前後しかいないということですか?
318大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:24:55 ID:c236AsQI0
>>314
普通は過去問を取り寄せて傾向と対策を練ったり、
行きたい研究室の先輩なりにアポを取りテスト対策の相談をする。
あとは英語の対策ぐらい。基本的に過去問中心。

>>317
誤解があったね。学部全体ではどうかは知らないけど、
俺の知ってる範囲では学科毎にだいたい5人前後。
319大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:27:52 ID:wW2Zlw2u0
5人は学科ででしょ
理工全体では他大院は100人近い
ソースを見てよ
情理入れたら100人をゆうに超える

立命から他大学院への進学者数
http://www.ritsumei.jp/profile/pdf/a10_08.pdf
2005年度〜2007年度
法 各年度45〜47人
経済 〃8〜14人
経営 〃6〜11人
産社 〃7〜11人
文  〃38〜41人
理工 〃73〜97人
国関 〃7〜12人
政策 〃5〜12人
情理(2007年度から)35人
全学 各年度194〜262人
(立命院への進学は各年度789〜892人)

320大学への名無しさん:2009/03/25(水) 04:08:32 ID:w3Y5HTC/0
まぁプライドだけで京大院に行くのは勝手だけどさ、こられた方は嫌だろうね
何がしたいのかさっぱりだし
321大学への名無しさん:2009/03/25(水) 05:02:07 ID:wW2Zlw2u0
>>320
そういうやつは口頭試問で落とされる
研究動機から受けるのでないと厳しい
学歴狙いだけならダメ
受かっても不人気で就職がなく教授が意地悪な研究室
322大学への名無しさん:2009/03/25(水) 07:52:17 ID:rFMRetMX0
>>313

昨年の懇談会のときにその話が出て
もし推薦で立命院が合格 その後旧帝の院合格
した場合、立命院を蹴ることができるか?
と質問した親がいた。

答えは、旧帝院に行くことを阻むことはしない
とのことでした。ただ、指導教官との関係は
最悪になるでしょうね。それと、立命の方に
支払ったお金は一切 帰って来ないとのことでした。
323大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:19:05 ID:GLlA1tIn0
それは「内部推薦」という制度では普通だろう。

大学進学と大学院進学では事情が違うのかも知れないが
大学進学の場合、難関私大の付属では同じようなことやってる。
慶応ほか
http://allabout.co.jp/gs/jhsexam/closeup/CU20080819A/index2.htm
早稲田ほか
http://allabout.co.jp/gs/jhsexam/closeup/CU20080827A/

2ちゃん「大学院入試の内部推薦を蹴ることについて」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1209805558/l50

立命理系の場合は教員が京大院や阪大院出身が多いから、
同じ分野なら、蹴って行く先の教授も同じ学閥の顔見知りってことが多い。
蹴った行った先でもトラブラーということで就職は不利だな。




324大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:15:37 ID:A14sYZFKO
一般で自大を受ければ蹴ることは問題ないですよね?
志望動機はどうしても教わりたい教授がいるからなんですが,動機として成り立ちますか?ちゃんとその教授の研究は知ってますし,論文と著書は読みました。
宮廷ではありません。
325大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:28:38 ID:GLlA1tIn0
卒業研究やってたらその他大の先生にどうしても教わりたくなった。
今の立命の指導教授は詳しくない分野だが、
立命の指導教授とその他大の先生の間に特に問題はない。
というのなら理想的だな。
326大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:47:47 ID:kb0pzcYFO
学歴目当ての奴は邪魔だから来ないでねby京都
本当に研究したい奴は大歓迎。
327大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:49:50 ID:c236AsQI0
宇治にいけばおk
328大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:19:18 ID:A14sYZFKO
>>325
ありがとうございます。センター利用だからいまいち立命館の教授の研究分野はわかってないです…
>>326
だから宮廷じゃねえよ…
俺のしたい分野だと京大なんて名前のブランドだけで使えないやつを量産してるみたいだし。
全然京大には行きたくない,もう一度言いますが目指してるのは非宮廷。
329大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:54:20 ID:GLlA1tIn0
それぞれの分野は結構社会が狭いので、
どの先生もトラブルメーカー学生は嫌います。
さらに大学院受験に指導教授の推薦状が必要な大学院もあります。
大学や大学院での指導教授とは一生の付き合いになる場合も多いので、
研究の世界でも師匠とうまくやる人間関係能力は必要です。
姑息な掟破りなどしないで、学力・研究力をつけて正々堂々チャレンジし
志望を果たしてください。





330大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:59:15 ID:kb0pzcYFO
>>328
すまんかった。そんだけ意思が強いなら大学に入っても堕落せずに勉強できるやろ。周りの雰囲気に絶対流されるなよ!!友達選びも慎重に。
331大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:17:43 ID:A14sYZFKO
>>330
ありがとう。ちゃんと4年間勉強していきます。京大には行きたくないと言いましたが,京大名誉教授では好きな建築家もいます,
ブランドだけは流石に言い過ぎましたm(_ _)m
藝大に行きたいけど学部入試だと実技重視で学力だけじゃ入れないから,院で目指すんだよ…泣
332大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:41:48 ID:c236AsQI0
>>328
まあ、気負うのはいいけど、4年間で志望や展望も
かわると思うから柔軟にね。はじめは強い意志があっても
堕落して駄目になった友人もいるし、逆にすごく伸びた友人もいる。
良い4年間になるといいね。
333大学への名無しさん:2009/03/26(木) 07:48:34 ID:po5bROsd0
このスレ内で立命の飛び級制度使った人とかいますか?
いたらどれくらいの成績だったとか教えてください。
334大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:02:31 ID:2k6gFnHX0
一人知ってる。学科トップでGPA的には4.5以上。
335大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:05:09 ID:Q26dC/doO
とびきゅうできる実力があるなら宮廷や投稿の院目指した方がいいと思うがな
336大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:34:34 ID:2k6gFnHX0
飛び級には正直何のメリットもないと思う。
博士いく前提なら問題ないと思うけど、
そうじゃないならいきなり院生として就活始まるししんどいよ。

どこもそうみたいだけど、京大東大を始めとする宮廷には
成績トップ層はいかない。受験するのは中堅以上がほとんど。
院試験も受験には変わりないから精神的に辛いものがあるからね。
337大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:14:18 ID:ZGc7wqEs0
どの大学でも他大院へ行くのが中堅層でトップ層が自大院に残るのは、
中堅層は学歴狙い、トップ層は実質狙いだからだろう。
他大院へ出れば卒業研究との継続性が中途半端になり
他大院へやっと慣れたかというときには就活が始まり、
就活で十分な実績を採用側に提示できず、
美味しいところは生え抜き組に取られる。

院で研究実績を出せば企業就職に学歴はあんまり関係ないからな。
大学教員のポストなら学歴も重要だが
そんなもんなかなかないし。
338大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:36:57 ID:rNzyzxrIO
薬学部てかなり人気ないからあんなに追加ごだしたんだろ
339大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:44:55 ID:ig8mRY/l0
まああんたが受けても受からんけどね
340大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:04:36 ID:8yAjyoGD0
今さら後期分割の追加合格通知がきたんだけど…
浪人する気満々だったのに…どうしよう
341大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:08:10 ID:OmpleNj30
私立薬学のシステムを知らんようだな
医歯薬獣医なんかは国の定員管理が厳しいから定員オーバーはご法度
だから正規合格では少な目に採り
補欠や追加で最後の1人まで微調整で埋めていくしかない
この時期だからほとんどの生徒は入学先が決まっており
数十人追加を出しても埋まるのは1〜2人だよ
つまり定員に不足してるのはほんの少し、1人かも知れない
342大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:10:22 ID:OmpleNj30
>>340
で、学科はどこやねん
343大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:43:14 ID:ig8mRY/l0
>>340
したいようにしろよ
どんな反応を期待してるんだ?
344大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:36:09 ID:VB/7Ywpy0
>>340
どっちでも良いかと
辛辣な言い方ですけど、追加募集程度の実力です。
345大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:53:37 ID:8yAjyoGD0
>>342
応用化学科。
>>343
いや、今から下宿先やら何やらを考えると大変じゃないかなー、と。
ちなみにそーいう反応は期待してないです。
346大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:04:25 ID:tSG/Uj4wO
浪人も大変。
何もかも失った。しかも早稲田落ちた
347大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:13:45 ID:Xr32+5fJ0
>>345
応化ですか。応用化学系は忙しいし大変ですよ。
実力的には入ってからも問題ないと思いますけど。
348大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:06:50 ID:0MA1eXhC0
応化か。
人気(偏差値)も就職もいいほうの分野だな。
まあ好きずきだが、100年に一度のこの不況は何十年続くか分からないから
1年でも早く専門技術を身に付けるべき、という考え方はありえるな。
旧帝院も含め院へ行く場合が多かろうし。

>今から下宿先やら何やらを考えると大変じゃないかなー

そうかも知れんが、国立後期の連中も皆そうだから。
まあ気力が一番のポイントだな。
349大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:15:54 ID:vXU9dNfe0
どこの大学に行くかと言うより
その大学でどの程度知識や技術を
身につけるかだと思うよ。

その点、立命は○なので
この際、浪人するより
ここで頑張った方が
君のためだとおもうぞ。
入学手続きを...

あ、だたお金はかなりかかるぞ。
下宿だと、全部で1年 350万程度かかる。
350大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:33:21 ID:9qFC5KVoO
350万もかかんねーよ
351大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:17:17 ID:YjQ7Jspx0
一年目で学費150万で、入学金が・・・いくらでしたっけ??
まあ国立よりかははるかに高いですよね・・・。

立命の良いところは人数が多いために情報が多い&資格や就活の
サポートが手厚いということ。

悪いところは良くも悪くも玉石混合で、自分次第で如何様にもなってしまうこと
まあこれは国立もそうですよね。レベル的には・・・まあ高くもなく低くもなく。
上のトップレベルはそれなりに賢いですけど、下を見たらきりがないくらい。
352大学への名無しさん:2009/03/28(土) 03:03:59 ID:4Ac1wPFQ0
国立も工業高校推薦とかAOとか
いてるで
353大学への名無しさん:2009/03/28(土) 03:24:10 ID:lzk5PVYZ0
ああ・・・高校の頃からちゃんと勉強してれば良かったなぁ・・・
354大学への名無しさん:2009/03/29(日) 09:06:31 ID:+sAL4k4Z0
そんなもん、あとのカーニバル
355大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:21:12 ID:Bfaln2qc0
天下の東大ならバラ色とでも?

いわずと知れた最高学府、東京大学。しかしそこは、約半数が進路不明の
ニート養成機関であった。そんな東大卒で各ブログランキング上位の日本一
有名なニートによるブログ。
ttp://baiodao.blog86.fc2.com/
356大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:38:30 ID:+dNXFJf80
どうでもいいよ
357大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:47:45 ID:/T85Ow/uO
オススメの教習所はありますか
358大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:12:12 ID:HuIFsb6iO
で、明日入学式な訳だが誰か薬学部のやついないか?
359大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:27:57 ID:/ACsEwi6O
BKCの近くに1000円で髪きるとこある?

電車じゃないと少し遠いくらいなら許容範囲だからあったら教えて
360大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:09:11 ID:CI+cY2xX0
>>359

自分で切っているやつもいるぞ。
でも、本人は気づいていないけど 結構ひどい。
1000円でもプロにやってもらった方がいいかも?

昔は学内に安い床屋があったが、いまはあるのかな?
361大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:17:46 ID:/ACsEwi6O
俺の田舎では近くに1000円カットがあったから安くていかす髪型がつくれて助かったんだ
ここにはないのか困ったな
あとパーマやストパーを6000円くらいでかけれるとこがあったらいいな
それは1000円カットとは別のとこで
1000円カットもできて6000円パーマがあったら最高なんだが
362大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:46:10 ID:+dNXFJf80
363大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:42:39 ID:CoCfQbsxO
364大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:19:55 ID:t2HuIdYXO
瀬田駅にQBハウスあった

おい入学式まじぼっちなんだが
365大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:45:14 ID:F2nWTtSb0
TOEICの英語科目免除って、
一回生までのスコアしか受付ないのかよ・・・
366大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:46:45 ID:F2nWTtSb0
つかここ大受板かww
367大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:34:24 ID:x2IrfmUe0
昼休みBKC全学部一緒にするとか正気か!?
ただでさせ、おしゃべりして席なかなか空かんところあるのに;;;
昼飯食えるかなこれ・・・
368大学への名無しさん:2009/04/02(木) 17:29:23 ID:uESgF3eOO
理工で女が一番多い学科どこ?
369大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:24:22 ID:VmT1N9fq0
どこに行ってもお前がキモイから寄ってこないよ
370大学への名無しさん:2009/04/03(金) 17:45:23 ID:aS3l5t6ZO
てか一浪いる?
毎回生年月日かくやつ隠すの大変だし年下のやつとタメってことで友達になったんだが…
371大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:00:31 ID:Mi81qkTaO
俺もイチローでそんな感じ。2回生に知り合いがいなけりゃ絶対バレないと思うよ。
372大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:03:28 ID:98XTWaxw0
>>371
今日おれの回りにいたやつ自分からイチロー暴露してた
しかも、結構いたし
373大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:25:50 ID:XuHeZU4d0
長い人生 一浪くらい
なんでもない。
気にする方がおかしいぞ。
374大学への名無しさん:2009/04/04(土) 05:31:34 ID:9lk9P5nr0
まぁその程度のことでナルシスト気取っちゃう奴とはあんまりお友達になりたくないな
375大学への名無しさん:2009/04/04(土) 16:16:01 ID:W6zEz2HVO
やっぱり一浪してたら言ったほうがいいよな?
376大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:26:51 ID:Ink9bDQn0
ご勝手に
377大学への名無しさん:2009/04/08(水) 16:11:00 ID:6ziRbRkG0
立命の人気のなさは異常だなぁ
378大学への名無しさん:2009/04/08(水) 16:48:17 ID:9u/YytYxO
ひとけ なのか にんき なのか…
どっちにしろ他スレが動いてるからという理由で良いかね
379sage:2009/04/08(水) 16:58:51 ID:NflYupU80
rits wikiに登録できないんだけどどうすればいいでしょうか?
新1期生のメルアドの後半が英字なのが原因なようなんだけど
380大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:01:14 ID:n2N+5GYl0
ここは他大工作員やアンチ立命しか来ないから
誰も寄り付かなくなったんだよ

381大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:05:12 ID:zLfFisTf0
この時期は単純に夢見ちゃってる子が多くて立命は見向きもされないだけだ
夏休み終わるまで多分スレ1つ消費するかしないかだろ
382大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:24:30 ID:8AcR7qsH0
>>381
秋ごろから少しずつ意識され、年明けあたりにピークが来て
卒業シーズンには憎悪の対象になるんですね。わかります。
383大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:11:42 ID:6ziRbRkG0
>>378
にんきです
他スレ見てると間違ったかなーて
384大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:11:54 ID:Q6d/2dH40
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
385大学への名無しさん:2009/04/09(木) 23:30:25 ID:opHsfb5xO
こんなけ叩かれるのはある程度実力ある証拠
386大学への名無しさん:2009/04/10(金) 00:12:15 ID:5Jd5ya4yO
ゴキブリッツ生に何か言うのはバ関大生
そんなイメージ。
387大学への名無しさん:2009/04/12(日) 12:04:29 ID:+/tRV0qi0
どうでもいいから
388大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:55:34 ID:7hMWx2D60
浮上
389大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:18:36 ID:zFXGNG100
ほしゅ
390大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:00:15 ID:+tG7cDdQ0
age
391大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:29:26 ID:Uz3xoqUw0
野路付近で安い床屋、広めの本屋ないですか?
392大学への名無しさん:2009/04/20(月) 21:53:49 ID:6ccWHqKhO
【環境】排ガス、白金使わず浄化 ディーゼル乗用車向け、立命館大など開発[09/04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240204052/
393大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:08:36 ID:nB+5VR8s0
>>391
板違うんじゃないの?
394大学への名無しさん:2009/04/25(土) 10:48:25 ID:5JXLirvvO
一郎国立落ち立命館って負け組だよな




こんな大学わざわざ一郎して行くとこじゃないよな
俺ここやめようかな
でもやめて二郎したらまたここにきそうだ


四年間学歴コンプ背負ってやってられんのだが
395大学への名無しさん:2009/04/25(土) 17:17:20 ID:zopguOgU0
四年じゃない、一生背負って生きてくしかない。
一流高校からだと精神的にきついな
396大学への名無しさん:2009/04/25(土) 17:49:13 ID:5JXLirvvO
あと大学院は京大に強いって聞いたがマジか?
あの私語が多い授業じゃ考えられんのだが
まあでも一応それだけを唯一勉強していける糧にしてるんだが
397大学への名無しさん:2009/04/25(土) 18:34:25 ID:o61/oW8y0
旧帝大の院なんて、行くだけなら難しくないだろ
398大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:05:58 ID:NrWe94y80

■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
399大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:00:46 ID:xbdoo4EL0
399
400大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:38:07 ID:BFuRE19gP
400
401大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:15:07 ID:TcbHnKxY0
あげ
402大学への名無しさん:2009/05/04(月) 11:38:30 ID:r3y7Tq8+0
保守
403大学への名無しさん:2009/05/08(金) 22:53:03 ID:eBcnuiGr0
浮上
404大学への名無しさん:2009/05/13(水) 09:04:24 ID:rpOy4zDR0
過疎
405大学への名無しさん:2009/05/17(日) 19:52:30 ID:rGSrKnco0
BKCに新型インフルエンザって
可能性あり?
406大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:02:49 ID:cfr3Q5qu0
大阪からの自宅生がいれば可能性はあるな
407大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:29:54 ID:IO5yZPCS0
高1 下のほうの学校にいる馬鹿です。
こんな俺でも立命館行けるだろうか
408大学への名無しさん:2009/05/18(月) 10:53:44 ID:QPYRls5H0
高1なら普通に大丈夫だとおも
409大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:23:40 ID:QHNk/xaDO
>>406
悪かったな
410大学への名無しさん:2009/05/20(水) 16:02:04 ID:3O/xescO0
滋賀でも1人感染、計236人に 大阪、兵庫以外で初

 滋賀県は20日、大津市の大学生の男性(23)が新型インフルエンザに感染していることを確認したと発表した。大
阪府と兵庫県以外で初の確認。国内の感染はさらに広がった。
 滋賀県によると、男性は立命館大びわこ・くさつキャンパス(同県草津市)に通う学生で、1人暮らし。15-17日に
神戸市の親せき宅に宿泊。17日夜、せきや38度以上の発熱を発症。18日午前に滋賀県に戻り、1時間目の講義に出
席した。19日夕に大津市民病院の発熱外来で診察を受け、滋賀県衛生科学センターで詳細(PCR)検査を受けた。
 滋賀県と大津市は20日午前、対策本部会議を開催した。嘉田由紀子知事は会議後「感染拡大防止に全力を挙げ
る」と語った。滋賀県はすべての県立高校を26日まで休校することを決定。大津市は市立の小中学校、保育園など
を7日間休校・休園とすることを決めた。

411大学への名無しさん:2009/05/20(水) 17:55:36 ID:siDz/GDl0
>>407
もっと上目指せよ
412大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:07:10 ID:qyRALT5o0
他人のこと言ってる場合かお前は
413大学への名無しさん:2009/05/30(土) 19:30:48 ID:I18pw79F0
受験生のみんな!!
生物系の学科に進んじゃだめだぞ。
就職は無く。将来はピペット土方と呼ばれる悲惨な状況に追い込まれてしまうんだ!!

残酷なピペドのテーゼ
http://jp.youtube.com/watch?v=wKYrl5YX3OY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3594604

ピペット土方について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%89
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%89

〜生物系・農学系の就職について〜
http://joy.poosan.net/cpavh202/syuusyoku.html

生命科学専攻の就活
なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B8%CC%BF%B2%CA%B3%D8%A1%A1%BD%A2%B3%E8&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

理系で重要なのは大学名以上に学科選び part6
http://find.2ch.net/?STR=%CD%FD%B7%CF%A4%C7%BD%C5%CD%D7%A4%CA%A4%CE%A4%CF%C2%E7%B3%D8%CC%BE%B0%CA%BE%E5%A4%CB%B3%D8%B2%CA%C1%AA%A4%D3&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
414大学への名無しさん:2009/05/30(土) 19:50:23 ID:53DemimH0
こういう大学も有るぞ。
ここは どう?
http://www.nagahama-i-bio.ac.jp/
415大学への名無しさん:2009/05/30(土) 20:08:15 ID:rkUWttPYO
滋賀医科と交流ある?
416大学への名無しさん:2009/05/31(日) 13:30:18 ID:kBPgTbAcO
一部の研究室は交流あるみたいだ
一緒に研究してるらしす
417大学への名無しさん:2009/06/03(水) 22:08:59 ID:9r59/rGD0
>>414
長浜バイオがどうした
418大学への名無しさん:2009/06/07(日) 15:17:32 ID:a/uTfAMh0
河合塾最新偏差値。関学が関関同立の最下位に!

関西大学 (文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外57.5 政創57.5 総情52.5 シス工51.9 環工52.5 化工52.5)
関西学院 (文57.3 法56.3 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政52.5 人福56.7 教育56.7 理工50.4)

◆文系平均
・関西大学 56.8
・関西学院 56.5
関西>関学

◆理系平均
・関西大学 52.3
・関西学院 50.4
関西>>関学
419大学への名無しさん:2009/06/07(日) 15:50:44 ID:oAi/QG6YO
偏差値が変動しようが関学はイメージが良いから 結局 世間的には関学>関大だ

って某進学校教師が熱弁してたぜ
420大学への名無しさん:2009/06/09(火) 19:11:55 ID:7O1IS29V0
立命って
その上なの?
421大学への名無しさん:2009/06/10(水) 10:05:37 ID:DkEQBzIzO
世間的評価は上か関学と同等(文系は劣るらしい

だが実際の偏差値は…おや誰かきたようだ
422大学への名無しさん:2009/06/12(金) 00:35:50 ID:VVKvBEe30
めんどくさいから関学関大の奴は来ないでくれ
423大学への名無しさん:2009/06/12(金) 08:09:00 ID:MbtuZaTg0
>>5-7読もうな
424大学への名無しさん:2009/06/17(水) 22:42:03 ID:C4o7qmTMO
犯罪者の巣窟の近大だけは、受験するのをやめておけ。

近大ボクシング部員、路上強盗容疑で逮捕 東大阪

 大阪府東大阪市で路上強盗をしたとして、大阪府警は17日、
近畿大学ボクシング部に所属するいずれも19歳の少年2人を強盗容疑で逮捕したと発表した。
同市内やその周辺では、男2人組の路上強盗事件が相次いでおり、府警は関連を調べる。

 刑事特別捜査隊によると、2人は6日午後10時ごろ、東大阪市衣摺2丁目の路上で、
自転車で通行中の男性(20)に言いがかりをつけ、腹を殴ったりけったりしたうえ、
現金7千円を奪った疑いが持たれている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0617/OSK200906170061.html
425大学への名無しさん:2009/06/21(日) 21:16:40 ID:6mS12Rym0
ほしゅ
426大学への名無しさん:2009/06/25(木) 08:40:14 ID:9nDhMMvT0
あげ
427大学への名無しさん:2009/06/28(日) 15:09:14 ID:uIxykO4T0
マジレスおねがいします
今高3で情理受けようとおもってるんですけど
成績オワタ\(^o^)/な感じでなにから手をつけたらいいのかまったくわかりません
偏差値は波があるけれどだいたい56くらいです。
ちなみにBKCからかなり近いとこの学校です

ご教授おねがいします
428大学への名無しさん:2009/06/28(日) 20:18:05 ID:t1A0fnRe0
>>427

理系の科目から手をつけて実力を上げることだな。
429大学への名無しさん:2009/06/29(月) 04:03:14 ID:40Sz/TSxO
立命館が第一志望なの?違うよね?
430大学への名無しさん:2009/06/29(月) 06:57:11 ID:A8rC5IPi0
立命って中位国立の滑り止めには
ならないよな。
431:2009/06/29(月) 07:47:17 ID:phBsZaf+O
運良く引っ掛かる場合もある。
432大学への名無しさん:2009/07/02(木) 23:01:36 ID:sE1BwreF0
すべては結果論
433大学への名無しさん:2009/07/05(日) 10:25:47 ID:gcELEEUp0
落ちるヤツはいくら御託を並べても落ちる
434大学への名無しさん:2009/07/05(日) 12:23:51 ID:02M/MtDVO
入試方式を細分化して偏差値を捏造するな
435大学への名無しさん:2009/07/05(日) 19:34:38 ID:Y0h9f8c+0
岐阜に受かったけど、蹴ってここに来たやつもいる。
436大学への名無しさん:2009/07/06(月) 20:28:19 ID:/0OcM2jDP
情理工に化学物理捨てて生物で入ったら後々死ねますか?
物理の方程式ひとつも知りません
化学のpHの定義すらあやしいです
437大学への名無しさん:2009/07/06(月) 22:48:49 ID:oFiDVa5o0
で、勉強する気もないとか?
438大学への名無しさん:2009/07/06(月) 23:26:49 ID:4il8xjwt0
ぶっちゃけ情理は化学も物理も生物も入ってから使わないよ
使うとしても一般教養科目で高校レベル並
439大学への名無しさん:2009/07/07(火) 01:03:22 ID:ozye9vdhP
>>438
そうなのですか。情報ありがとうございます
知ってるものとして当たり前に授業進められたら終わるなとか妄想してましたw
440大学への名無しさん:2009/07/09(木) 22:57:04 ID:tmKeF7y20
まあ、まず受かれよ
441大学への名無しさん:2009/07/09(木) 23:54:58 ID:ci/xI5dp0
■大学の実力調査 私立大学編 (読売新聞2009.7.8-9)

     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
慶應大  22%  4%   ――   ――  ――
早稲田  ――  ――   66%  19%  15%
国際基  26%  2%   62%  16%  22%
上智大  25%  5.2%   70.8%   17.4%  11.8%
理科大  27% 10%   45%  46%   9%
明治大  16.01% 3.87%  75.7%   10.9%  13.4%
青学大  19%  4%   79%  10%  11%
立教大  17%  3%   77%   5%  18%
中央大  19%  4%   82%  14%   4%
法政大  17%  4%   80%   7%  13%
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
同志社  21%  4%   75%  15%  10%
立命館  22%  5%   71%  19%  10%
関西大  18%  4%   72%   9%  19%
関学大  18%  2%   82%   9%   9%
京産大  20%  6%   78.4%    3.6%  18%
龍谷大  19%  6%   76.2%   11.3%  12.5%
近畿大  18% 10%   76.8%   10.3%  12.9%
甲南大  17%  5%   78%   6%  16%
南山大  17%  3%   80%   5%  15%
西南学  12%  4%   77%   2%  21%
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
学習院  13%  3.4%   81%   9%  10%
成蹊大  17%  4%   80%   6.4%  13.6%
成城大  15%  5%   80%   5%  15%
日大大  21%  8%   74%  10%  16%
東洋大  20%  9%   68%   3%  29%
駒沢大  21%  7%   72%   3%  25%
専修大  22%  7%   72%   5%  23%
442大学への名無しさん:2009/07/14(火) 01:00:25 ID:2bce1cUr0
保守
443大学への名無しさん:2009/07/17(金) 22:08:06 ID:CdJMPtH60
【アメフト】立命大アメフト部員出演のAVもホモAV(激しい“カラミ"あり) 退部処分、就職内定辞退、大学側も退学含め処分検討★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247498448/
【ネット】 「金になる。6本出た」とAVに出演 立命館大現役アメフト部員の4年生男子学生 「2ちゃんねる」で発覚★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247436710/
【アメフト】親バレない安心感…大学生“蔓延"AV出演する実態
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247571566/
「AVは金になる。今まで6本出たし」…立命館大アメフト部員、2ちゃんねるの書き込みでバレる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247374205/
【アメフト】立命大アメフト部員、AV6本に出演し退部処分に 2ちゃんねるへの書き込みがきっかけで発覚、大学も処分を検討★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247460940/
立命大アメフト部員がAV出演、「金になる、6本出た」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1247354052/
【大学】立命大アメフト部員、アダルトビデオに出演…「2ちゃんねる」で出演に関する書き込みを確認し、学生を小一時間問いつめる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247350596/

【ゲイ】立命館のアメフト部員を救おう【差別】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1247411434/
444大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:52:53 ID:hLijvBJ90
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
445大学への名無しさん:2009/07/21(火) 06:56:27 ID:fc7ybIyr0
>>439
情報だけでうかれるわけでもなかろうに
446大学への名無しさん:2009/07/23(木) 22:36:32 ID:elORYFfN0
あげ
447大学への名無しさん:2009/07/27(月) 22:17:51 ID:ptVUL13w0
ほしゅ
448大学への名無しさん:2009/07/31(金) 23:07:54 ID:M6xCZ91q0
明日から8月
449大学への名無しさん:2009/08/01(土) 02:07:49 ID:a861TjiFP
明後日OC行きます
450大学への名無しさん:2009/08/01(土) 02:51:26 ID:eOrXyKPTO

また立命か!!

大学生が昏睡男性から現金盗

京都市の繁華街のカラオケボックスの店内で、眠り込んでいた20歳の男性から現金などが入ったかばんを
盗んだとして、大学生3人が窃盗の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、いずれも京都市北区に住む立命館大学3年生の小穴浩貴容疑者(21歳)と、
京都産業大学4年生の岡本和之容疑者(21歳)それに、京都市中京区に住む大阪学院大学1年生の
19歳の少年の合わせて3人です。

警察によりますと、3人は、今月19日午前6時ごろ、京都市中京区北車屋町にあるカラオケボックスの店内で、
空いている部屋で眠り込んでいた公務員の20歳の男性から、現金およそ2000円と、キャッシュカードなどが
入ったかばん、あわせて12万円相当を盗んだ疑いがもたれています。

眠りから覚めた男性がかばんが無くなっていることに気づき、店の外で自分のかばんを持っていた3人を見つけ、
このうち、小穴容疑者と19歳の少年の2人は、駆けつけた警察官にその場で逮捕され、逃げていた岡本容疑者は、31日逮捕されました。

3人は「遊ぶ金ほしさにやった」と容疑を認めているということです。
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/03.html
451大学への名無しさん:2009/08/03(月) 22:17:48 ID:3m9TAglj0
で?どうだった?
452大学への名無しさん:2009/08/07(金) 11:45:30 ID:wIQ/sb5e0
自分は立命情理のAOを受けようと思っています。
試験はC言語、小論、面接、あとエントリーシートの4つです。
何か参考になることやアドバイスなどがあれば教えてください。
453大学への名無しさん:2009/08/07(金) 11:47:53 ID:wIQ/sb5e0
自分は立命情理のAOを受けようと思っています。
試験はC言語、小論、面接、あとエントリーシートの4つです。
何か参考になることやアドバイスなどがあれば教えてください。
454大学への名無しさん:2009/08/07(金) 14:16:24 ID:piFc8LLJO
一般試験で入学しろ
それ以外は馬鹿にされる
経験者だけど…
455大学への名無しさん:2009/08/07(金) 17:07:13 ID:wIQ/sb5e0
やっぱりそうなんですか。電気通信のオープンキャンパスで学生からそんなことを
教えてもらいました。(その時は国公立狙ってたのでスルーしましたけど)
でも早くに決まるってのが魅力的だったので受けることにしました。
もう調査書も出しちゃったし、やっぱり受かりたいと思うので教えてもらえませんか。
2chでこんなこと質問してる自分もどうかと思うんですけど、
それくらい焦ってるということなのでできればお願いします。

456大学への名無しさん:2009/08/07(金) 18:00:35 ID:TlPsL2el0
>早くに決まるってのが魅力的
そんな理由でwww
こうしてまた情理が(笑)な学部になってくわけだ。
457大学への名無しさん:2009/08/07(金) 21:55:00 ID:tuloB1oJ0
小論文はちゃんとした人に添削してもらえ

以上
458大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:12:55 ID:mLpBah6I0
私にも当然入学後学びたいこともきちんとあります。早くに決まるなんて二の次です。
というか情理は笑な学部なんですか?目指している学部をそんな風に言われるとショックです。
チャットで話してるのだからそういうのも普通なんだとは思いますが・・

457 ありがとうございました
459大学への名無しさん:2009/08/08(土) 00:40:48 ID:v3D2Oo2/0
チャット…?w
460大学への名無しさん:2009/08/08(土) 07:13:19 ID:1VSWMiCG0
>>458

>情理は笑な学部なんですか?

そういうやつもいる。が、学ぼうと思ったら
しっかり実力のつく学部ではある。
461大学への名無しさん:2009/08/08(土) 10:07:25 ID:yCsEcxag0
>>458
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  2ちゃんの煽りなんか
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i  いちいち真に受けてたら
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  身が持たねーよ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
462大学への名無しさん:2009/08/08(土) 17:16:52 ID:Xi6PZEiiO
>>458
情理の中にはね、京大阪大落ちの奴もいるわけだよ。そういう人たちは情理を(笑)とか馬鹿にすることで今の己を鼓舞してるんだよ。

目指してるなら良いんじゃない。
個人的には、国立諦めずに立命館を滑り止めにするくらいして欲しかったけども… まぁ現時点で既にC言語で勝負出来る君なら情理で立派でまともな人材になれるよ

長々とごめんね
463大学への名無しさん:2009/08/08(土) 17:29:42 ID:SCpZfmcqP
うちのおかんに情理はコンピュータだと説明したら、
コンピュータ=ゲーム=勉強が出来へん輩が仕方なく行く場所
とか最初認識してやがった
464大学への名無しさん:2009/08/08(土) 23:15:48 ID:9B4WR0N60
それが何?って書き込み乙
465大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:04:00 ID:oDTxD6pdO
てす
466大学への名無しさん:2009/08/11(火) 21:13:40 ID:oDTxD6pdO
何で次スレもないのにいきなり途絶えてんの?
467大学への名無しさん:2009/08/12(水) 20:32:58 ID:F5dZhkfnO
誰か答えてくれ
何なんだ!ここは
468大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:39:20 ID:gJ9+7Ar8O
滋賀医科大学と交流ある?
469大学への名無しさん:2009/08/12(水) 22:28:17 ID:GZP67Wfr0
ないことはない
470大学への名無しさん:2009/08/12(水) 23:18:54 ID:F5dZhkfnO
>>468
何普通に続けてんだ

怖いんだけど
471大学への名無しさん:2009/08/14(金) 15:29:24 ID:Wf4F7XJpO
また切れた
みんなどこ行ったんだよ!?
472大学への名無しさん:2009/08/14(金) 22:16:24 ID:uLvimOzt0
ID:oDTxD6pdO
ID:Wf4F7XJpO

携帯捨てろカス
473大学への名無しさん:2009/08/14(金) 23:28:27 ID:Wf4F7XJpO
>>472
いやいや。携帯とかの問題じゃねえ
頼むから教えてくれ
474大学への名無しさん:2009/08/16(日) 10:04:28 ID:9AORRgYm0
何だこいつ
475大学への名無しさん:2009/08/16(日) 21:45:23 ID:OzQ5hm0vO
何だじゃねーよ死ね!
どう見ても異常だろうが
ある日を境にぱったりとか!何が普通なんだよ!

マジで教えてください
476大学への名無しさん:2009/08/18(火) 17:02:05 ID:gy21Q7TLO
おい
477大学への名無しさん:2009/08/19(水) 19:21:51 ID:4GYrG8xXO
おい
478大学への名無しさん:2009/08/19(水) 19:29:07 ID:Iz1CTfQt0
サンデー毎日(2009.7.26)主要大学就職者数より(東大13人以上の企業)
注)同志社のNECは記載なし、従って大学HPからの数字。 

       東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
日立製作 40  26  69  26  31  32  17  19   9  10   9  13   9   8
東芝    29  20  38  30  11  14   7  15   5   4   4  13   2   3
三菱電機 15  23  37  15  20  27   4  19   5   6   7   6  20  14
日本電気 25  14  59  48  27  27  18  42  12  19  17  17  22  20
富士通梶@34  20  60  35   7  23   2  17  11   1   5  13   6   6
パナソニック 19  43  26  17  24  15   5   5   3   0   7   6  11   9
シャープ   13  16  31  19  24  17   3  19   5   4  15   7  23  26
ソニー   57  26  63  64   2  10   8   6   2   3   6   6   3   1
日本IBM 22   7  41  30  12  12   4   6   5  11   8   4   4   4
==========================================
 合計  254 195 424 284 158 177  68 148  57  58  78  85 100  91
479大学への名無しさん:2009/08/19(水) 19:40:46 ID:Iz1CTfQt0
サンデー毎日(2009.7.26)主要大学就職者数より(東大14人以上の企業)
注)同志社のホンダは記載なし、従って大学HPからの数字。 

       東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学 
トヨタ    41  32  63  50  24  32  10  10   4   2   9   8   7   3
日産    14  10  14  16   4   7   7   4   4   2   2   5   1   3
ホンダ   15  12  44  20  18  21   6  19   9   5  13  13   4   4
==========================================
 合計   70  54 121  86  46  60  23  33  17   9  24  26  12  10   
480大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:30:28 ID:GLmrPBuC0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
481【関大】関学同立【転落】:2009/08/19(水) 22:58:55 ID:4Mk8hcFgO
あまりにも就職力が低い上に、犯罪者だらけのバ関大は関関同立から転落。
現在、代わりの大学を検討しております。


主要大学ニート発生率 (卒業生のうち、就職も進学もしない割合)

29% 東洋
26% 亜細亜
25% 駒沢
23% 専修
22% ICU 西南学院
21% 明治学院 東海
19%★関西
18% 立教 京産
16% 日大 甲南
15% 外大 横国 早稲田 成城 南山
14% 一橋 筑波 国士舘 成蹊
13% 北海道 明治 法政 龍谷 近畿
12% 上智 武蔵
11% 首都 青山学院 実践女子 日本女子
10% 京都 國學院 学習院 学習院女子 東京女子 同志社 立命館
09% 東京理科 津田塾 関西学院
08% 大阪 九州
07% 東北
05% 神戸 電通
04% 中央 お茶の水女子
03% 名古屋
02% 東京工業
00% 豊田工業

※読売新聞2009/7/8-9朝刊(東大、慶応、帝京は未回答)
482大学への名無しさん:2009/08/21(金) 23:53:46 ID:wJpWx8+BO
いい加減誰か教えろや!!!
483大学への名無しさん:2009/08/22(土) 16:32:50 ID:IWtdkNUUO
いい加減にしろ!!!
484大学への名無しさん:2009/08/22(土) 19:24:31 ID:IWtdkNUUO
485大学への名無しさん:2009/08/22(土) 19:49:45 ID:YHM9iiZu0
サンデー毎日(2009.7.26)主要大学就職者数より

       東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
日産    14  10  14  16   4   7   7   4   4   2   2   5   1   3
いすゞ    2   2  11   2   5   2   0   3   2   1   3   1   3   2
トヨタ    41  32  63  50  24  32  10  10   4   2   9   8   7   3
三菱自工  1   4   7   3   3   4   1   2   0   0   1   1   2   0
マツダ    3   2  10   2   3   9   1   1   0   0   1   1   2   2
ダイハツ    0   2   5   1  17  12   0   4   2   0   0   3  16   8
ホンダ   15  12  44  20  18  21   6  19   9   5  13  13   4   4
スズキ    1   3  13   5  16  11   0  15   2   5  10  11  15  10
富士重工  1   0   7   2   2   4   1   4   2   2   2   8   3   1
アイシン   0   3   5   1  10  23   0   2   2   1   3   2   7   4
ヤマハ発  2  11   5   5   7   5   3   3   2   1   5   5   4   3
==========================================
 合計   80  81 184 107 109 130  29  67  29  19  49  58  64  40
486大学への名無しさん:2009/08/22(土) 19:50:42 ID:YHM9iiZu0
サンデー毎日(2009.7.26)主要大学就職者数より

       東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
毎日新聞  1   2  13   3   1   5   2   2   1   2   0   1   0   0
朝日新聞  6   4  18   6   1   1   1   2   2   3   1   0   1   2
読売新聞  5   5  17   4   3   6   0   6   1   2   1   3   2   2
日本経済  8   1  12   8   2   0   2   0   1   0   2   0   1   0
産業経済  0   1   3   0   0   3   0   2   1   0   0   0   3   0
共同通信  5   0  12   2   0   0   1   0   0   0   1   0   1   0
時事通信  1   1   3   3   0   2   2   2   0   0   1   0   1   0
==========================================
 合計   26  14  78  26   7  17   8  14   7   7   6   4   9   4
487大学への名無しさん:2009/08/22(土) 20:42:44 ID:IWtdkNUUO
コピペスクリプトは死ね!
誰も見てねーだろ!
488大学への名無しさん:2009/08/22(土) 22:04:23 ID:H2MJJU8r0
ID:YHM9iiZu0
489大学への名無しさん:2009/08/24(月) 02:01:46 ID:ELK8pGVAO
なんで無視するの?
490大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:03:05 ID:3P7XiVVK0
知らないだけだろ。
491大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:18:59 ID:ELK8pGVAO
>>490
やっと人きた


知らないというかどうみても不自然なんだよね
492大学への名無しさん:2009/08/26(水) 20:39:37 ID:051dtSPC0
情理のAO受けようと思って入試要綱頼んだけど遅すぎますか?
493大学への名無しさん:2009/08/26(水) 20:46:52 ID:qOY08mmd0
大学に直接聞いた方がいいよ。ここはいい加減なので
494大学への名無しさん:2009/08/26(水) 20:49:57 ID:051dtSPC0
>>493
大学に聞いたら期限守れないやつみたいな印象もたれそうで怖いです・・・
495大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:07:14 ID:z3xLeXGd0
じゃあやめとけば?
496大学への名無しさん:2009/08/26(水) 22:22:47 ID:rQYLxadHO
だから何で普通に続けてんだと

てか常駐してる奴らいるんなら反応しろや
497大学への名無しさん:2009/08/26(水) 22:33:33 ID:rQYLxadHO
>>492
同じくAOの友人に聞いたら9/4までだそうだ

…間に合うか?色々書かんといかんが
498大学への名無しさん:2009/08/29(土) 09:54:22 ID:qNMmGF5u0
まあがんがれ
499大学への名無しさん:2009/08/29(土) 10:17:07 ID:Fj5J59a50
とりあえず立命の滋賀キャンパスは隔離されすぎて
オススメできない。マジで。
500大学への名無しさん:2009/08/29(土) 10:17:58 ID:qNMmGF5u0
ようこそオホーツクキャンパスへ
501大学への名無しさん:2009/08/29(土) 18:54:08 ID:yXgTKz280
>>499

大阪京都まですぐだよ。
首都圏ではもっとすごいところもある。
草津くらいがいいと思うよ。ただ、下宿の
値段が京都とあまり変わらないのが
不思議だ。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:02:40 ID:0QquI2rB0
JR京都駅を起点にすれば、
衣笠とBKCへ行くための所要時間は
ほとんど変わらんよ
503大学への名無しさん:2009/08/30(日) 20:35:23 ID:3BJPRsMXO
情報理工の、センターのみ入試のボーダーが知りたい
7割か8割で大分違う
504大学への名無しさん:2009/08/30(日) 21:49:45 ID:uuo9XQQq0
そんなの予備校のサイトに行けば?
あと立命からも正式な数字が発表される。
505大学への名無しさん:2009/08/31(月) 07:49:09 ID:HLfduJOwO
>>504
会社によってバラバラすぎる、特に河○塾のはひどい
学科は二年次選択で一括募集なのに科ごとに分けてる上に、7科目より3教科のが下にあったりととんでもない

あとセンターのみのボーダーやら平均値は大学は公表しないから。知ったか死ね
506大学への名無しさん:2009/08/31(月) 22:16:42 ID:2CJ3y/FN0
で?
507大学への名無しさん:2009/09/02(水) 11:24:28 ID:akChusN1O
矢倉 またネット繋がらNEEEEE!
508大学への名無しさん:2009/09/04(金) 02:26:19 ID:32v12eXhO
>>507
笠山のクレ〇〇だが常時速度糞遅いぞ
生協の回線はカス
509大学への名無しさん:2009/09/04(金) 12:22:54 ID:LxtOzG4pO
デスヨネー
2年契約切れ次第引っ越すわ。
510大学への名無しさん:2009/09/04(金) 17:40:42 ID:7hZQjKJr0
どうぞ
511大学への名無しさん:2009/09/05(土) 01:46:49 ID:MGVqKhpx0
生命科学か薬学志望でドイツ語に興味があるんだが
どちらに行ってもドイツ語が履修できないと聞いた。
しかし理工学なら履修できると聞く……おかしくね?
512大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:06:35 ID:l4Zhk4o5O
おかしいと思うなら他大学へどうぞ…ってのが正直な感想だが。

自分もドイツ語に興味ありだが情理ゆえ英語専修なので、独学してるよ。ペーパーでの勉強&バイトをある程度やってから、旅行か留学でドイツ語圏へ行くつもり。

講義の有無に関わらず、自分でやるのもありです。
513大学への名無しさん:2009/09/05(土) 20:04:02 ID:J8npNK7o0
あんた 偉いね
514大学への名無しさん:2009/09/05(土) 23:42:50 ID:BN2SXQKO0
大学生ならそれくらい普通だろ
515大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:19:12 ID:+V3piIHW0
浮上
516大学への名無しさん:2009/09/10(木) 21:44:19 ID:mbO5gTws0
■平成21年度新司法試験 合格者数・合格率 (総計2043名、平均 27.64%)

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率       合格者 合格率
東京 216  55.53%    中央 162  43.43%
京都 145  50.35%    慶應 147  46.37%
一橋  83  62.88%    和田 124  32.63%
神戸  73  48.99%    明治  96  30.97%
北大  63  40.38%    立命  60  24.69%
大阪  52  33.55%    同志  45  19.15%
九州  46  26.44%    上智  40  27.78%
名大  40  33.33%    関学  37  19.37%
首都  34  39.08%    関西  35  16.91%
東北  30  19.48%    立教  25  22.32%
千葉  24  37.50%    法政  25  18.12%
阪市  24  25.00%    学習  21  24.42%
広島  21  25.00%    愛知  20  48.78%
横国  20  25.32%    日大  20  13.07%
新潟  14  17.28%    南山  18  30.51%
岡山  13  25.00%    専修  17  20.48%
金沢  11  22.45%    甲南  17  18.28%
熊本   5  15.63%    成蹊  14  20.59%
信州   4  15.38%    山学  12  26.09%
静岡   4  11.11%    創価  12  15.79%
琉球   4  10.00%    大宮  12  14.81%
筑波   3  8.82%    .西南  10  14.93%
香川   3  7.14%    .近畿   9  18.00%
鹿児   2  5.71%    .明学   9  11.69%
島根   1  4.35%    .桐蔭   8  12.90%
                 青学   8.  8.99%
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090910-OYT1T00846.htm
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
517大学への名無しさん:2009/09/10(木) 22:40:56 ID:q5UPt3pm0
がんがれ
518名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 16:04:04 ID:hCH0X8sm0
正直大学進学で生物系を目指すなら修士か博士までは絶対進まないといけない。
生物系で就職しようとすると資格がなければならない、もしくは研究成果が必要。
学士程度なら文系と就職は同じ分野でしか就職できないと思えばいい。
大学時代に遊べる文系と、大学時代糞忙しい理系で就職先が同じならどっちがいいか考えて受験するといい。

立命では後期分割が狙い目です。
合格率が異常に高い。
519大学への名無しさん:2009/09/13(日) 19:50:57 ID:gXwDt9Hp0
俺理系だけど、後期分割で入った。
それ以外は、全滅だった。
520大学への名無しさん:2009/09/13(日) 21:12:57 ID:s+Yp7VaH0
入ってしまえば一緒
521大学への名無しさん:2009/09/15(火) 17:33:58 ID:O7kL01oB0
522大学への名無しさん:2009/09/15(火) 18:02:21 ID:tiuLsBFq0
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・・・60
2.同志社・・・・・・・45
3.関学大・・・・・・・37
4.関西大・・・・・・・35

国家公務員試験・1種合格者数(2008年)
1.立命館・・・・・・・36
2.同志社・・・・・・・14
3.関学・関大・・・・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外

衆議院議員数
1.立命館・・・・・・・・8
2.関西大・・・・・・・・4
3.同志社・・・・・・・・3
4.関学大・・・・・・・・0
523大学への名無しさん:2009/09/17(木) 22:50:34 ID:dK4VsJej0
〜鳩山内閣閣僚の出身大学〜(★は理工系)

 8名 東大
 2名 京大、中大、慶大、早大
 1名 東工、神大

【総理】:鳩山由紀夫 東大工★
【国家戦略】:菅直人 東工大理★
【総務】:原口一博  東大文
【法務】:千葉景子  中大法
【外務】:岡田克也  東大法
【財務】:藤井裕久  東大法
【文科】:川端達夫  京大院工★
【厚労】:長妻  昭  慶大法
【農水】:赤松広隆  早大政経
【経産】:直嶋正行  神戸大経営
【国交】:前原誠司  京大法
【環境】:小沢鋭仁  東大法
【防衛】:北沢俊美  早大法
【官房長官】:平野博文  中大理工★
【国家公安委員長】:中井洽  慶大経済
【金融・郵政改革】:亀井静香 東大経済
【消費者・少子化】:福島瑞穂 東大法
【行政刷新】:仙谷由人  東大法中退
524大学への名無しさん:2009/09/19(土) 23:08:34 ID:ExjTbbSn0
情理だけど24日の成績発表&ガイダンスっていかなくても問題ないよね?
525大学への名無しさん:2009/09/19(土) 23:22:41 ID:Bl4nhzAO0
もう来てくれなくても問題ないよ
526大学への名無しさん:2009/09/21(月) 16:25:00 ID:fHDtCU6n0
事前に人から聞いてた話で成績表は届くものだと思ってたんですが
来ないので学部のHP見ると配布…? 最近変わってしまったのでしょうか
片道2時間かかるので行かずに済むなら助かると思っていましたが、この期間に行かないと自分の成績も分からず終いということでしょうか
527大学への名無しさん:2009/09/22(火) 11:09:23 ID:7L6suiLt0
勝手に終わってろカス
528大学への名無しさん:2009/09/23(水) 22:35:12 ID:fNxdtSHu0
何だろうねこの厨房たちは
529大学への名無しさん:2009/09/24(木) 16:00:37 ID:hA8wtAHz0
だまれウンコ野郎
530大学への名無しさん:2009/09/25(金) 08:11:38 ID:z5N5YT+90
俺さっきウンコした。
531大学への名無しさん:2009/09/27(日) 02:39:00 ID:0lE4lfYWO
みんななんか書くんだったらもうちょっとマシなこと書いてくれ。
誰も得しないし、見てて片腹痛いわ。
『じゃあ来んな』ってなレスはしょうもないから書くなよ。
532大学への名無しさん:2009/09/27(日) 10:06:56 ID:T4HSUbLM0
なんでそういうレスがつくか考えられないとはしょうもない
533大学への名無しさん:2009/09/27(日) 12:07:11 ID:VgrS7Rpy0
>>532
わかってるからしょうもないんだろw
534大学への名無しさん:2009/09/27(日) 18:41:13 ID:vt+12WjH0
何か、面白い話題ないかな?

就職に有利な研究室とかは
ありませんか? 情報理工ではないけどね。
535大学への名無しさん:2009/09/29(火) 00:07:35 ID:wEYiHSpIO
★立命大アメフット部員が集団カンニング

立命大アメリカンフットボール部員数人が、同大学で実施された英語の国際コミュニケーション能力を測る試験でカンニングの不正行為を行い、大学側が懲戒処分を検討していることが27日、分かった。

同部の米倉輝ヘッドコーチ(38)が「部員の中にカンニングをした者がいることは事実であり遺憾」と明かした。
当該の部員は現在、部活動も自粛し、関西学生リーグの選手登録から外れている。

(2009年9月28日17時53分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20090928-OHO1T00169.htm

536大学への名無しさん:2009/09/29(火) 22:45:06 ID:/BLwLuNG0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
537大学への名無しさん:2009/09/30(水) 19:03:02 ID:E7ft/VS3O
今年受験のものなんですが、センター利用って大体どれくらいとれれば受かりますか?

方式や学部で変わるのは分かっていますが、目安として参考点数を知りたいので…

学部は情報理工です。


538大学への名無しさん:2009/09/30(水) 19:51:32 ID:L+pMpzPw0
9割
539大学への名無しさん:2009/09/30(水) 20:27:12 ID:6njZQJPb0
9割あったら
旧帝は楽勝だぞ。

まぁ、ここの情報理工だったら7.5割くらいかな?
540大学への名無しさん:2009/09/30(水) 20:43:12 ID:L+pMpzPw0
センターで8割近くとれるならもっと上の大学いけるだろ
541大学への名無しさん:2009/09/30(水) 22:26:48 ID:sBWntPJ40
>>537
よぜみのけいたいさいとでもみてろ
542大学への名無しさん:2009/09/30(水) 23:00:51 ID:ucDcA++u0
>>534
↓の研究やってる所は就職いいだろうね。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090928/175731/

半導体デバイス・材料の国際会議「SSDM 2009」が過去最大規模で開催へ

注目の論文は,以下の5本である。
 (1)富士通が発表する…
 (2)韓国Hanyang Universityが発表する…
 (3)NTTが発表する…
 (4)千葉大学が発表する…
 (5)立命館大学が発表する引き剥がし法によるフレキシブルCIGS薄膜太陽電池
(講演番号:H-9-4)。ガラス基板上に成長させた高品質のCIGS薄膜を,引き剥が
し法によってフィルム基板(PTFE)上に載せることでフレキシブルCIGS太陽電池を
実現した。
543大学への名無しさん:2009/10/01(木) 06:51:23 ID:39tdebzF0
太陽電池やっている学科だけど
電ピカ?
544大学への名無しさん:2009/10/01(木) 09:39:29 ID:sUg/1GT7O
電ピカは理工の中で偏差値最低レベルだけど就職率は他より高い
545大学への名無しさん:2009/10/01(木) 10:05:25 ID:BmwG50Vd0
BKCじゃなくて残念だが…


寛仁親王殿下:長女彬子さまが立命館大研究機構に就職

 宮内庁は、寛仁親王殿下の長女彬子(あきこ)さま(27)が、1日から京都市の立命館大衣笠総合研究機構
に就職すると発表した。京都で1人暮らしをし、専門の美術史の知識を生かし文化財のデータベース化などの業務に携わるという。

 彬子さまは04年10月から英オックスフォード大マートン・カレッジに留学し、博士論文を提出して一時帰国中。

http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20091001k0000m040171000c.html
546大学への名無しさん:2009/10/01(木) 11:19:41 ID:39tdebzF0
>>544

電ピカでも、院に行かないと、大手への就職は駄目?
547大学への名無しさん:2009/10/01(木) 12:52:34 ID:dbPSHAhV0
確かに、同志社は立命館に完敗だな。
1.21年・新司法試験合格者数
     立命館・・・・・60
     同志社・・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・・36
     同志社・・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・・150
     同志社・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・・・7
     同志社・・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・・・1
     同志社・・・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・・・2
     同志社・・・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・・・3(自民党)
     同志社・・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・・・8
     同志社・・・・・・3
548大学への名無しさん:2009/10/01(木) 13:00:30 ID:A8r00Ev7O
滋賀(笑)琵琶湖(笑)
549大学への名無しさん:2009/10/01(木) 15:00:48 ID:CXmrlgSJ0
2009年弁理士試験論文式筆記試験大学別合格者数(上位20)

 1.東京大学  81
 2.京都大学  80
 3.大阪大学  56
 4.東京工業  52
 5.早稲田大  30
 6.慶応大学  28
   東北大学  28
 8.名古屋大  25
 9.北海道大  21
10.中央大学  18
11.神戸大学  17
12.大阪府大  16
13.九州大学  15
   筑波大学  15
   立命館大  15
16.電気通信  14
17.日本大学  13
   同志社大  13
   お茶の水  13
20.横浜国大  12

http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei21.htm 
550大学への名無しさん:2009/10/01(木) 22:39:39 ID:SQ/tRgBW0
阪大をめざして今まで勉強をがんばってきたのですが、立命館のサイトの紹介をみているうちに、立命館のほうが自分のしたいことに近い気がしました。
ただ学歴だけをみると、阪大のほうが優秀だとは思うのですが、色々な面でのサポートは立命館のほうが強い(?)(サイトに記載していた)ようなのですが、実際のところどうでしょうか?
(キャンパスライフとか、実際の研究内容の密度とか)

受かるかはともかく、どちらに進学した方がいいのでしょうか?

どっちが良いとかがあるとは思っていませんが、何でもいいので、参考になる意見をもらえませんか?
551大学への名無しさん:2009/10/01(木) 22:42:00 ID:v8z60cQX0
煽りくささ満点なので断る
552大学への名無しさん:2009/10/02(金) 00:19:19 ID:AFZgwwZo0
大学のサポートも充実してますし施設の充実度など考えても同志社とは比較しても
良いですけど阪大は別格でしょ。
就職でも同様。ダメだった場合、歓迎しますのでまずは阪大ガンバってきなよ。
553大学への名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:48 ID:LVXmAnDAO
理系と言えども立命館は君が考えてもみなかったようなレベルの低い推薦AO内進のやつが2人に1人の割合でいる(Fランレベル)、また院への進学率も悪い)。学費も国立大の約2倍、研究室も1つに10人ほどいたりする。

地方でもいいから国立大にしときましょう。
554大学への名無しさん:2009/10/02(金) 06:27:24 ID:9EtnINdN0
>>550
素直に阪大行きなさい。間違っても阪大を目指しているような優秀な君がこんなところに来てはだめです。
絶対に国立に行きなさい。
555大学への名無しさん:2009/10/02(金) 08:16:53 ID:i5CTlh4w0
>>553 ?????
■大学の実力調査 私立大学編 (読売新聞2009.7.8-9)
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
慶應大  22%  4%   ――   ――  ――
早稲田  ――  ――   66%  19%  15%
国際基  26%  2%   62%  16%  22%
上智大  25%  5.2%   70.8%   17.4%  11.8%
理科大  27% 10%   45%  46%   9%
明治大  16.01% 3.87%  75.7%   10.9%  13.4%
青学大  19%  4%   79%  10%  11%
立教大  17%  3%   77%   5%  18%
中央大  19%  4%   82%  14%   4%
法政大  17%  4%   80%   7%  13%
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
同志社  21%  4%   75%  15%  10%
立命館  22%  5%   71%  19%  10%
関西大  18%  4%   72%   9%  19%
関学大  18%  2%   82%   9%   9%
京産大  20%  6%   78.4%    3.6%  18%
龍谷大  19%  6%   76.2%   11.3%  12.5%
近畿大  18% 10%   76.8%   10.3%  12.9%
甲南大  17%  5%   78%   6%  16%
南山大  17%  3%   80%   5%  15%
西南学  12%  4%   77%   2%  21%
     留年率 退学率 就職率 進学率 無職率
学習院  13%  3.4%   81%   9%  10%
成蹊大  17%  4%   80%   6.4%  13.6%
成城大  15%  5%   80%   5%  15%
日大大  21%  8%   74%  10%  16%
東洋大  20%  9%   68%   3%  29%
駒沢大  21%  7%   72%   3%  25%
専修大  22%  7%   72%   5%  23%
556大学への名無しさん:2009/10/02(金) 09:51:22 ID:rexPj8/6O
あの無駄に多い推薦さえ居なきゃ結構良い大学だと思うんだけどね
557大学への名無しさん:2009/10/02(金) 13:11:36 ID:/DblWWli0
>>552-554
ありがとうございます。
とりあえず、阪大を目指して頑張ってみたいと思います。
558大学への名無しさん:2009/10/02(金) 22:55:07 ID:j0LQOVDbO
まぁ立命館なんて府大落ちたらいくとこだろ(笑)

同志社の理系はまったくダメだけど。関東から理科大はあり。
559大学への名無しさん:2009/10/02(金) 22:57:37 ID:k3PKmTkP0
ボクちゃんは学歴板へどうぞ
560大学への名無しさん:2009/10/03(土) 13:04:47 ID:n1ACFJzm0

http://www.zyuken.net/school_page/12234231219.html  三島
http://www.zyuken.net/school_page/12711831365.html  大産大高
http://www.zyuken.net/school_page/12520121113.html  北大津



立命大アメフト部の主力選手の出身校。

561大学への名無しさん:2009/10/04(日) 03:22:15 ID:Xnju1LBnO
大阪府公認の

「優秀なエリートの進学していい大学」は

1東大

2京大

3阪大

4神大

5早大

6慶大

の6校。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090131/lcl0901310045000-n1.htm
562大学への名無しさん:2009/10/04(日) 23:32:59 ID:yBZho0Lr0
暇か
563大学への名無しさん:2009/10/05(月) 20:18:47 ID:l0cSCgVcO
立命館の奨学金獲得するにはセンターどんくらいあれば大丈夫ですかね?
564大学への名無しさん:2009/10/05(月) 23:10:38 ID:dpi6Vcfg0
10割
565大学への名無しさん:2009/10/06(火) 23:42:51 ID:ebTnmatl0
同意
566大学への名無しさん:2009/10/07(水) 17:52:00 ID:LRBhmR/60
AO受かったwwww
よろしくおねがいしまーす
567大学への名無しさん:2009/10/07(水) 19:49:56 ID:32KKDPs70
AOか..
入学したら優遇措置はないので
単位落とすなよ。それと、ア???のようなカンニングは
駄目だぞ。あいつらの場合、カンニングしないと
単位が取れないという状況があったりする。
君もそうならないように、いまから学力を付けておいてね。
568大学への名無しさん:2009/10/08(木) 07:18:29 ID:TKzkI1S70
ここの大学、他の大学と比較してもサブキャンパス立派だよね。
施設みてスゴイと思った。
ちなみに自分は高槻ですw
偏狭で校舎は高校並
一度来てみて!
569大学への名無しさん:2009/10/08(木) 12:04:31 ID:vfNjOIuWO
>>566
俺のクラスからも二人受かったよ
570大学への名無しさん:2009/10/08(木) 20:16:25 ID:LARyxJo+0
サブキャンパスってどこのこと?
571大学への名無しさん:2009/10/08(木) 21:52:40 ID:Gbcme24E0
>>569
C言語勉強なしだったけど受かって俺HAPPYYYYYYYYYYY!
572大学への名無しさん:2009/10/09(金) 16:40:46 ID:t6xyvqUb0
ぶっちゃけ立命を一般で受けるのは大損。
こうやってAOや指定校が続々入って一般枠を狭めるからね。
なぜ一般枠を狭めるか、それは…。
573大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:31:12 ID:1G2/jgOa0
AOや指定校で入っても
単位を取るのは、一般で入学した人と同じ
条件だ。

それで、中退者が多いということになる。
立命って中退者の比率がほかの大学より多いぞ。
特に国公立と比べると断然多くないか?
574大学への名無しさん:2009/10/09(金) 21:50:36 ID:0wUUkH8u0
クルマの免許持ってる?
春から立命行くんですけど原付の免許とっても問題ないでしょうか
また車の免許ある人はいつ取ったか教えてください
575大学への名無しさん:2009/10/10(土) 08:09:39 ID:9O4e80zx0
浪人の時とったよ。
免許はあった方が良いね。
バイク通学はおkだけど車通学は不可だよ〜
576大学への名無しさん:2009/10/10(土) 09:03:35 ID:htX3+K3aO
理系に関しては西日本私大No.1と断言できる
否定する奴は無知
577大学への名無しさん:2009/10/10(土) 09:12:41 ID:wS9N0dXU0

否定しません。
578大学への名無しさん:2009/10/10(土) 11:54:44 ID:ta/tflRx0
【速報】立命館大学生が覚せい剤を使用。
579大学への名無しさん:2009/10/11(日) 13:39:55 ID:pM9ZZtjDO
>>571
まじ?
Cの知識いっさい無しで?
580大学への名無しさん:2009/10/11(日) 19:05:50 ID:iZ9kYRwt0
現役学生が覚せい剤はやばいな。
氷山の一角だろ
581大学への名無しさん:2009/10/11(日) 21:38:21 ID:NHCdiBbo0
衣笠であってほしい
582大学への名無しさん:2009/10/11(日) 22:10:42 ID:wifXu7Ph0
【薬物】覚せい剤を所持 立命館大学大学院理工学科の大学院生を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255154281/
583大学への名無しさん:2009/10/11(日) 22:14:29 ID:NHCdiBbo0
BKC・・・・だ・・と・・・・!?
584大学への名無しさん:2009/10/11(日) 22:39:26 ID:lx77FK4x0
立命館と同志社の違い

立命館・・・・・・元老・西園寺公望(立命館の学祖)、貴族・華族
         立命館・西園寺は伝統の最高級ブランド

同志社・・・・・・密航者・新島某(犯罪者)、新興宗教が作った大学
         敗戦後に占領軍からメッキをして貰った大学
585大学への名無しさん:2009/10/13(火) 01:06:45 ID:GvTyyuFTO
覚せい剤を所持 立命館大学大学院理工学科の大学院生を逮捕

 覚せい剤を所持していたとして、立命館大学の大学院生が9日、現行犯逮捕された。

 覚せい剤取締法違反(所持)で現行犯逮捕されたのは、立命館大学大学院理工学科・萩原崇容疑者(25)。
滋賀県警によると、萩原容疑者は9日午後9時ごろ、自宅付近で職務質問にあった際、覚せい剤5、6回分、0.179グラムを服の中に所持していた。
その後、警察が自宅を捜索したところ、使用済みの注射器80本以上と未使用の注射器4本が部屋に散乱していたという。

 警察の調べに対し、萩原容疑者は容疑を認めた上で、「自分が使うために買って持っていた」と使用も認める供述をしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20091010/20091010-00000034-nnn-soci.html
586大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:14:40 ID:oa0tHF/P0
勉強しろ
587大学への名無しさん:2009/10/14(水) 13:48:45 ID:BEC6wCHI0
使用済み注射器80本・・・・・・・・
588大学への名無しさん:2009/10/15(木) 16:26:35 ID:UJB7qosF0
立命館VS同志社 理系対決
http://www.geocities.jp/gakureki_ita/4.html
589大学への名無しさん:2009/10/15(木) 17:40:34 ID:ugHE2fZei
>>588
立命の理系はいいよね。
正直うらやましい。
関西じゃまともな私立理系は近大と立命館くらいだもんなあ。
だから国立に流れまくるわけだけど。
キャンパス側を通ると真夜中でも研究室の電気がついてるのを見ると
ほんと活気があるなあと思う。
590大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:56:53 ID:h0Pp4UyH0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
591大学への名無しさん:2009/10/18(日) 18:06:29 ID:4+iIws7G0
浮上
592大学への名無しさん:2009/10/21(水) 00:03:45 ID:1IOGqNCj0
立命館は生命科学薬学で日本の私大としてはアジア上位、京薬など単科大は出てないな

Asian Univeristy Rankings - Life Sciences and bio-medicine
1 University of TOKYO Japan 100.0 東大  43 University of TSUKUBA Japan 31.4 筑波
3 KYOTO University Japan 86.5 京大    43 CHIBA University Japan 31.4 千葉
7 OSAKA University Japan 65.8 阪大    57 HIROSHIMA University Japan 23.9 広島
27 NAGOYA University Japan 37.9 名大   65 NAGASAKI University Japan 21.5 長崎
28 WASEDA University Japan 37.7 早大   70 YOKOHAMA NATIONAL University Japan 20.3 横国
32 TOKYO Institute of Technology Japan  73 RITSUMEIKAN University Japan 19.9 立命◆◆
               35.5 東工  81 SAITAMA University Japan 16.9 埼玉
33 KEIO University Japan 35.3 慶大     84 TOKAI University Japan 16.3 東海
34 KOBE University Japan 35.1 神大     87 KANAZAWA University Japan 15.5 金沢
35 HOKKAIDO University Japan 34.9 北大  88 SHOWA University Japan 15.2 昭和
37 KYUSHU University Japan 33.5 九大   88 OSAKA CITY University Japan 15.2 大市
38 TOKYO University of Science (TUS)   95 DOSHISHA University Japan 12.8 同大
Japan 32.8 東理
41 TOHOKU University Japan 31.9 東北
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2008/subject-rankings/life-sciences-biomedicine
593大学への名無しさん:2009/10/22(木) 20:32:20 ID:rBbONMUV0
立命ですが、来週受験する予定です。
で、学内のインターネット環境ですが、
無線LNAのついたノートパソコンを購入しないといけないような
状態ですか?

BKCのコンピュータ状況を教えてください。
594大学への名無しさん:2009/10/22(木) 20:35:47 ID:rBbONMUV0
来週−−>来春でした。 汗
595大学への名無しさん:2009/10/23(金) 14:38:56 ID:69gmHy0U0
ヤフオクで教科書買おう
596大学への名無しさん:2009/10/23(金) 16:16:39 ID:cnGoXhr5i
>>593
パソコンは十分にあるが理系なら自前のを持っているのは当たり前では?
597大学への名無しさん:2009/10/24(土) 11:59:01 ID:R+5ROXvL0
>>596

自分のデスクトップはあります。「学校に持って行くノートパソコンが
必要ですか?」という意味です。
598大学への名無しさん:2009/10/24(土) 22:26:24 ID:nynRjqvP0
必要ならそのとき買えばいい
プリウスみたいに半年待ちになるわけでもなし
599大学への名無しさん:2009/10/25(日) 05:18:54 ID:lXL61NbJ0
>>597
そんなにいらないと思う
グループワークでパワポ作らなきゃいけない時とかはいるだろうけど他の子が必ず一人は持ってるから必要ない
テスト期間を除いて学校のパソコンは割とすぐに使えるし
600大学への名無しさん:2009/10/25(日) 07:22:08 ID:AgP+OuoQ0
597です。ノートパソコンのこと分かりました。ありがとう。

さて、立命の理系(の電電や電光って
施設が充実していますか?測定機とか?
601大学への名無しさん:2009/10/25(日) 11:22:00 ID:pLyL3Lcw0
【サンデー毎日 11月1日号】 特集2010年の入試動向

■今年、各予備校の模試で受験生に人気があり、特に志願者が増加している大学■
(主な私立大学)
・明治大学農学部
・東京都市大学
・芝浦工業大学

などで、中でも21世紀の情報、環境をテーマにした学部が急上昇している。
602大学への名無しさん:2009/10/25(日) 15:55:56 ID:MsJWbPEVi
>>597
趣味でネットするなら、小型のモバイルはあれば便利。
iPhoneとかでも十分だけど。
共有パソコンはいちおう並ぶことあるし。
603大学への名無しさん:2009/10/26(月) 01:40:57 ID:wiPapdlJO
情報理工学部を受験し、合格すれば独り暮らしでバイトをしながら通う予定です。
しかし、文系と比べて理系の学部は大分忙しいと聞いています。
実際どのくらい忙しいですか?
604大学への名無しさん:2009/10/26(月) 19:39:54 ID:QaDNwMYuO
物理未履修のため、ロボティクス学科の数学重点型で受験しようと思うのですが、やはり物理やってないと入学後辛いですか?
605大学への名無しさん:2009/10/27(火) 01:39:08 ID:kEdht4Te0
>>603
どのくらいって君どう言ったら適切に伝わるのよ
そもそも週何時間バイトするのかもわかんねぇのに答えようがねぇよ
とりあえずバイトしてる奴は大量に居るよ

>>604
お前の物理の能力なんかしらねぇよ
やってやれねぇことはねぇけどお前ができるかなんてわかるかよ
606大学への名無しさん:2009/10/27(火) 02:36:05 ID:y/v0GbpM0
BKCはおすすめしないまじで
607大学への名無しさん:2009/10/27(火) 03:04:20 ID:Ktpz2dHh0
関関同立の僻地キャンパスの中でBKCはマシな方。

同志社田辺
京都・大阪に行くには実質1時間コース。平日に気軽に街中に遊びにいけるレベルではない。
同志社前=京都(45分) 同志社=大阪(京橋乗り換え 1h3分)
興戸=京都(30分) ただし同志社=興戸(徒歩20分あり)。この道を歩く。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
http://d.hatena.ne.jp/yurikamome77/20080326
同志社 京田辺市
人口65,211人 人口密度 1,520人/km2

立命館・南草津
南草津=京都(20分)
立命館 草津市
人口123,512人 人口密度1,820人/km2
http://blogs.yahoo.co.jp/mda7388/52825580.html


関西学院 三田市
これはやばい。関関同立中最悪の立地を誇る。人がいない、リアルど田舎。
新三田=三ノ宮(1h20分)
新三田=大阪(55分)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%89%E7%94%B0%E9%A7%85
人口113,600人 人口密度 540人/km2
608大学への名無しさん:2009/10/27(火) 14:33:59 ID:kEdht4Te0
そんなに大差ねぇだろと思ってたけど結構違うなぁ
草津周りでこんだけ田舎の風景探そうと思ったら細めのわき道に入らないと無いぞ
609大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:12:21 ID:xFLJKH1L0
東大103名合格 【灘高校】 2009年 私立大学全合格者数
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.pdf
    2009年 (08年) (07年)
慶應大 41  (42) (38)
早稲田 33  (33) (27)
中央大 16  (14) (11)
大医大 11  ( 4) ( 8)
同志社  8  ( 7) (10) ←安定
立命館  7  ( 8) ( 8) ←安定
理科大  6  ( 4) ( 7)
関医大  5  ( 1) ( 0)
兵庫医  4  ( 0) ( 0)
関西大  3  ( 1) ( 1) ←激増
近畿大  3  ( 0) ( 0)
慈恵医  2  ( 3) ( 3)
京都薬  2  ( 1) ( 0)
専修大  2  ( 0) ( 0)
関学大  1  ( 3) ( 9) ←激減
明治大  1  ( 2) ( 1)
甲南大  1  ( 0) ( 0) ←関学に並ぶ
立教大  1  ( 0) ( 0)
日本大  1  ( 0) ( 0)
昭和大  1  ( 0) ( 0)
東洋大  1  ( 0) ( 0)
日医大  1  ( 0) ( 0)
川崎医  1  ( 0) ( 0)
産業医  1  ( 0) ( 0)
法政大  0  ( 2) ( 0)
上智大  0  ( 1) ( 0) ← orz
------------------------
青山大  0  ( 0) ( 0)
学習院  0  ( 0) ( 0)
610大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:43:57 ID:/3ZNOOCHO
情理とか暇人の集まりだろ

by薬学
611大学への名無しさん:2009/10/31(土) 01:21:21 ID:SRRu+r7oO
>>607
同志社の毎日の徒歩通学は辟易しそうだな。

立命館BKCは遠いように思うが実際は京都まで二十分
612大学への名無しさん:2009/10/31(土) 13:54:51 ID:W/r2i8uC0
学校から駅までが結構ある。
613大学への名無しさん:2009/11/01(日) 01:02:46 ID:HK4E+XeXO
去年は6割が最低ラインだったけど、毎年これくらいなの? 公募の物理科学学科
614大学への名無しさん:2009/11/06(金) 22:33:31 ID:MktExAgO0
衣笠スレの新スレ

立命館大学衣笠スレ47【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1257513635/
615大学への名無しさん:2009/11/11(水) 22:25:27 ID:M264CZSQ0
>>612
バス乗れ
616大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:11:10 ID:xJMH0EGKO
まともな先輩いないな
617大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:25:58 ID:xj0759600
まずお前がまともかって問題がある
618大学への名無しさん:2009/11/18(水) 09:49:11 ID:LcC09HmZ0
まったく
619大学への名無しさん:2009/11/18(水) 14:07:37 ID:cth+CQuV0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
620大学への名無しさん:2009/11/20(金) 22:47:28 ID:3sznP9Uz0
浮上
621大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:36:37 ID:NqqLEzz30
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)←New
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 63.0 (文学63、法学65、経済63、商学63、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58) ☆
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
622大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:59:57 ID:802584LW0
公募受けた人いる?
623大学への名無しさん:2009/11/25(水) 08:46:40 ID:URy30FL80
いないことはない
624大学への名無しさん:2009/11/26(木) 20:27:29 ID:jwq8PZrFO
今年の公募の数学 過去問より難しかったよな?
625大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:41 ID:YZnpM7540
立命館に行くと、女子は、教授とセックスしないと卒業させてもらえないらしい。


 京都市の立命館大は27日、大学院社会学研究科の50歳代の男性教授が、
指導する女子大学院生と性的な関係を持ったうえ、精神的に追いつめるなど、
セクハラ、アカハラ行為を行ったとして、同日付で諭旨解職にしたと発表した。
 同大学によると、教授は2006年から今年7月まで学生と性的関係を続
け、「関係が崩れると指導に支障をきたす」など、拒んだ場合には指導を
やめることを示唆するなどした。教授は事実を認めているという。退職金は
5割減額される。

 また、別の女子学生に性的関係を迫ったとして処分が検討されていた60歳
代の男性教授が10月末で依願退職したことも明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091127-OYT1T01102.htm
626大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:47:08 ID:Jjf/YnwdO
数学の配点だれかわかりますか?
627大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:49:23 ID:ZPgJHIZC0
だれか公募の数学答え晒して
628大学への名無しさん:2009/11/29(日) 11:49:48 ID:1dKzmhbq0
お前がまず晒さないと話にならない
629大学への名無しさん:2009/11/30(月) 17:44:54 ID:PsKOIdgBO
配点も気になる
630大学への名無しさん:2009/11/30(月) 22:07:16 ID:3c3WTbJ50
合否よりもか?
631大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:16:57 ID:PsKOIdgBO
はやく安心したい
632大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:25:01 ID:GZnfoeds0
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある『下記データはその一部です』

     重要比較項目         立命館    同志社
1.21年・司法試験合格者数       62     45
2.20年・国T(最難関国家試験)    36     14
3.20年・国U試験合格者数      150    102
4.世界的研究への国家補助件数・理系   7      0
5.文化勲章OB(学問分野)         1      0
6.文化功労者OB              2      0
7.大臣輩出数              3(自民党) 1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)         8      3
9.最難関学部・偏差値の比較・・・・・・立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部
10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1、その2)を参照のこと。
633大学への名無しさん:2009/12/01(火) 08:56:28 ID:QY/MaCU50
無茶言うな
634大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:51:48 ID:xGsM5SNiO
みんな数学どれくらいとれてそう?
635大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:55:39 ID:NUYeWi6t0
薬学部の難関・3私大

1.慶応大・薬学部
2.東京理・薬学部
3.立命館・薬学部
636大学への名無しさん:2009/12/01(火) 22:11:18 ID:8Un9WgiGO
一般での情報理工(国数英)は偏差値55ぐらいじゃ厳しいですかね?

普段の模試でだいたい
現文60数学160英語100
ぐらいの人じゃ辛いですかね?
637大学への名無しさん:2009/12/02(水) 06:45:52 ID:hANjDuxY0
毎年こういうの見かけるから言うけど、聞いてどうするの
厳しかったらなんなの、大丈夫だったらなんなの
安心したいだけならお友達に聞いた方がいいんじゃないの
第一今年易化するか難化するのか、何人受けるのかもわからないのに判断付く訳ないだろ
638大学への名無しさん:2009/12/02(水) 11:01:57 ID:qm18m82D0
東西のトップ5大学は共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。
(同志社は全く相手にされず仲間に入れて貰えなかったそうです)
639大学への名無しさん:2009/12/06(日) 00:26:40 ID:x9ejGevf0
だから放置プレイするんだよ
640大学への名無しさん:2009/12/07(月) 23:21:17 ID:lc7Tf9Yq0
あげ
641大学への名無しさん:2009/12/08(火) 14:04:22 ID:6bY0rBaHO
就職が気になってしかたない…
みんなどこ行くんだろ
642大学への名無しさん:2009/12/09(水) 22:36:23 ID:/k90R/l30
受かってもないのに?
643大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:08:03 ID:eG/NtOy5O
既に立命館に在学してるが…
どういう企業行くんかな
情理だが情報くれ
644大学への名無しさん:2009/12/09(水) 23:17:59 ID:m/PVOvDmO
>>635

これ本当?
予備校の先生はまず立命館の薬は行くなって言ってたんだが
645大学への名無しさん:2009/12/10(木) 00:39:19 ID:v+HI7K9f0
>>643
板違い
失せろ
646大学への名無しさん:2009/12/10(木) 09:09:33 ID:uISVB4q80
お前らこんなとこで匿名情報源の情報なんぞ信じたらあかんぞ
647大学への名無しさん:2009/12/10(木) 09:37:14 ID:+pd/CAE40
薬学部の難関・3私大

1.慶応大・薬学部
2.東京理・薬学部
3.立命館・薬学部
648大学への名無しさん:2009/12/10(木) 14:35:45 ID:PA7nNdlq0
センター二科目って倍率たいしたことないけどなんで?
649大学への名無しさん:2009/12/10(木) 15:36:18 ID:t7+akbZz0
立命の薬学なんて実績も歴史も無いからノウハウがない。
やめとけ
650大学への名無しさん:2009/12/10(木) 17:46:29 ID:+pd/CAE40

わずか2年で立命館はこれ程の高評価。
立命館の将来を考えると末恐ろしい発展が目に見えるようだ。
651大学への名無しさん:2009/12/10(木) 19:08:32 ID:66WtwT6r0
>>650
OBかなんか知らんが気持ち悪いから消えてね。
652大学への名無しさん:2009/12/10(木) 22:56:09 ID:xYcPu03Y0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
653大学への名無しさん:2009/12/12(土) 23:29:22 ID:TDoLIvk90
薬学部の難関・3私大

1.慶応大・薬学部
2.東京理・薬学部
3.立命館・薬学部
654大学への名無しさん:2009/12/13(日) 03:19:18 ID:E3MnxOArO
立命の薬学なんやから良いに決まっとるやろがw

655大学への名無しさん:2009/12/13(日) 03:33:24 ID:8uFAWFMf0
けどW合格では京都薬科大学に9割行くってデータあるよね
656大学への名無しさん:2009/12/14(月) 11:46:01 ID:6bmSxcjd0

嘘つき同志社が必死。
657大学への名無しさん:2009/12/14(月) 12:30:11 ID:sApL5FgqO
京薬大薬新薬が無難
658大学への名無しさん:2009/12/14(月) 12:56:03 ID:6bmSxcjd0

立命館>同志社>・・・・>関学>関大
659大学への名無しさん:2009/12/14(月) 13:47:16 ID:KngiVdrAO
正直京都薬より立命薬のが頭は良いんだけどなw
660大学への名無しさん:2009/12/14(月) 14:53:04 ID:sApL5FgqO
理系は推薦の割合多いのかな?情理は推薦天国でDQNを量産してるが。
661大学への名無しさん:2009/12/14(月) 15:34:22 ID:rXoFoyGi0
この一年の結果は、立命館>>同志社
以前は、こうじゃなかった。
時代は変わった。

1.国T
2.国U
3.地方公務員
4.教員
5.新司法試験
6.旧司法試験
7.弁理士試験
8.超大手企業への就職者数

http://www.geocities.jp/gakurekiita/saiyou.html
662大学への名無しさん:2009/12/14(月) 15:44:37 ID:rXoFoyGi0
この一年の結果は、立命館>>同志社
以前は、こうじゃなかった。
時代は変わった。

1.国T
2.国U
3.地方公務員
4.教員
5.新司法試験
6.旧司法試験
7.弁理士試験
8.超大手企業への就職者数

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2009.html
663大学への名無しさん:2009/12/14(月) 18:32:07 ID:nL4OhbfJ0
なんかここまで同志社コンプがいると受ける気なくなるわ・・・
664大学への名無しさん:2009/12/14(月) 19:08:13 ID:QzpAWE47O
なら受けなければ良い。
2chのコピペに振り回されそうになる人間なんて立命館も欲しがらないだろうし。
665大学への名無しさん:2009/12/14(月) 20:07:36 ID:6bmSxcjd0
新島某が教科書に載っている理由。
1.アメリカ占領軍が教科書検定に関与した後遺症である。
2.アメリカ占領軍は日本人を思想的に洗脳(アメリカ崇拝)する為に、
   アメリカ・キリスト教(新教)の同志社の新島某を記載させた。  
666大学への名無しさん:2009/12/14(月) 23:16:48 ID:6bmSxcjd0

立命館>>>同志社は・・・・結論が明確に出ている。
667大学への名無しさん:2009/12/15(火) 00:01:22 ID:XkCFIWq10
>>664
良いこと言った
確かに学内にこんな情報に流されるやつはいないだろう。
668大学への名無しさん:2009/12/15(火) 00:26:15 ID:JvlNjS9r0
そうそう、みんな同志社より格下ってことぐらい自覚してるしな。
669大学への名無しさん:2009/12/15(火) 10:19:21 ID:/NMRACye0
上とか下とか言う奴に限ってろくに仕事もしやしないんだからちょっと黙ってろよ
670大学への名無しさん:2009/12/15(火) 11:07:48 ID:IZlAYNht0
立命館・同志社の歴史
1.立命館が専門学校の時、同志社は単なる学校であった。
    明治36・・・・・京都法政専門学校>>>同志社英学校
2.立命館が大学の時、同志社は専門学校であった。
    明治37・・・・・京都法政学校>>>同志社専門学校
3.大正元年・・・・・・同志社は大学(同志社大学)を名乗る事を、国からやっと許された。

確かに間違いなく、同志社は立命館より格下だ。
671大学への名無しさん:2009/12/15(火) 11:15:10 ID:IZlAYNht0
同志社政法学校が廃校・偏差になった理由(明治37)
1.学生が集まらず不振を極めた。
2.創立以来、13年間の卒業生総数・・・・19名
3.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上も、内容上も立命館より著しく下であった(明治37)
     大学(京都法政大学)>>専門学校>>単なる学校(同志社政法学校)

確かに間違いなく、同志社は立命館より格下だわな。
672大学への名無しさん:2009/12/16(水) 04:18:46 ID:XF3kERH70
これだけ調べるとかよっぽど同志社にコンプレックスもってんだなw
673大学への名無しさん:2009/12/16(水) 06:43:13 ID:hF/9eTuY0
だからこんなとこでコピペオンラインする方も反応する方もさっさと受験勉強しろよ
どっちも合格できないのが一番悲惨だろうが
あ、荒らしとかそう言うのはどっち道今の時期過疎なんでにぎやかしになるんじゃないっすかね
これはこれで受験板っぽいって言うか
674大学への名無しさん:2009/12/16(水) 10:45:16 ID:wGK8bT9o0
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行った。
675大学への名無しさん:2009/12/17(木) 17:15:02 ID:2geNlxaj0
薬学部の難関・3私大

1.慶応大・薬学部
2.東京理・薬学部
3.立命館・薬学部
676大学への名無しさん:2009/12/17(木) 19:06:35 ID:tOicYDKZ0
↑こんな先輩がいるから立命がネットで叩かれるんだなw
677大学への名無しさん:2009/12/17(木) 21:45:59 ID:2geNlxaj0

同志社の悔しさが目に見える。
678大学への名無しさん:2009/12/17(木) 23:59:30 ID:40Zb/QzG0
年間を通して荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
679大学への名無しさん:2009/12/18(金) 00:17:12 ID:B8zNBjOm0
安心しろ現実世界では立命>同志社なんていう奴はいない
コピペ張ってるのは立命生のふりした他大生だ
680大学への名無しさん:2009/12/18(金) 00:19:04 ID:Rkq5srLS0
立命の薬学部が偏差値高いのは
医学部落ち国公立組が受けるのが大きいな

薬学部は学費がかかるから、マンモス大学独自の
奨学金制度は他の薬科大学には真似できないものがある

就職先があまり変わらないなら、トータル学費を抑えられた方が
そりゃ得だわな〜 親孝行できるし。
まぁ奨学金を取れるだけの実力があればの話
681大学への名無しさん:2009/12/18(金) 01:35:46 ID:n5yPxyWZO
てか同志社と1人で戦ってる奴きえろ
OBか?
お前のせいで立命館が悪い大学に見えるだろ
682大学への名無しさん:2009/12/18(金) 04:11:24 ID:L0vE+a3XO
正直立命の学生に同志社に嫉妬はするかもだが、批判するほど嫌ってるやつなんていなくないか?
俺も理科大落ちて悔しかったけど批判なんかしたことない
683大学への名無しさん:2009/12/18(金) 09:08:03 ID:OHybemaj0
それが普通

ずっと資格試験のコピペ貼ってる奴は異常。
同時合格したときに90%が同志社に行くのは、奴のキモい活動のせい
684大学への名無しさん:2009/12/18(金) 09:36:50 ID:m89C+rPa0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685大学への名無しさん:2009/12/18(金) 15:19:36 ID:i3gQnOBY0
みんないったい誰と戦っているんだ
686大学への名無しさん:2009/12/18(金) 17:56:04 ID:XLyEkfh+0
今話題の【法政大学キャリアデザイン学部】について

http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3311/gakubu/39/index.html
↑ベネッセ情報

http://www.hosei.ac.jp/careerdesign/shokai/cd.html
↑法政大学情報

http://shingakunet.com/net/gakubugakka/top/SC000528/00000000000141129
↑リクルート情報

http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2004/11/01toku_15.html
↑設置当時の情報

http://www.career-design.org/
↑日本キャリアデザイン学会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
↑Wikipedia『キャリアデザイン』より

キャリアデザインに興味がない人でも法政大学キャリアデザイン学部で学ぶのは主に経営学、教育学、文化・コミュニティ学なので問題ナシ。
就職に不安がある人の為にアドバイザーもいたり、今の社会状況からしたらかなりお得。
入試もそんなに難しくなく、しっかりと対策すれば受かる。

以上の事から中途半端に専門的な学部に行こうとしている人には法政のキャリアデザインがお勧め。
滑り止めで受けようとする人にもかなりお手頃。
687大学への名無しさん:2009/12/18(金) 18:04:42 ID:kCM9sw0rO
明日って私服で行くやんな?
688大学への名無しさん:2009/12/18(金) 20:18:45 ID:H5WqZRO60
私服がほとんどだろ
689大学への名無しさん:2009/12/18(金) 22:20:52 ID:YNXOD+eD0
薬学部の難関・3私大

1.慶応大・薬学部
2.東京理・薬学部
3.立命館・薬学部
690大学への名無しさん:2009/12/19(土) 21:55:46 ID:1lW05l0PO
>>689
アンチ立命館乙
691大学への名無しさん:2009/12/19(土) 23:27:00 ID:kOOPWSON0

同志社の言う事は意味不明・支離滅裂。

判っているのは同志社は仮装・ウソ・捏造が大好きな事です。

692大学への名無しさん:2009/12/19(土) 23:28:32 ID:GErAdfOy0


■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー


 
693大学への名無しさん:2009/12/20(日) 18:57:26 ID:vKs51bM70
今では
関西の上流階級の子弟は立命館を目指す
694大学への名無しさん:2009/12/22(火) 09:09:29 ID:TCyhL76t0

立命館>同志社>・・・・>関学>関大
695大学への名無しさん:2009/12/22(火) 20:32:56 ID:gTPIzloY0
なんか学歴板くさくなってる

早慶からみたらKKDR間の差なんてびびたるもんだろ?

そういう争いはやめとこうや かっこ悪いし
696大学への名無しさん:2009/12/26(土) 19:13:47 ID:KXDf25T+O
立命館の数学難しすぎだろ…
697大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:40:33 ID:5ehCwT2E0
俺も入試の時にそう思った、

でも、理工系に入学して
数学を履修したら、そんな問題は
あっさりと解決した。入試の問題などは
簡単のきわみだと思うよ、
698大学への名無しさん:2009/12/28(月) 22:34:06 ID:+PEUJHWl0
まあいいからとにかく受験生は受かれと

がんがれ受験生
699大学への名無しさん:2010/01/03(日) 08:47:15 ID:7VVCIDZZ0
新年初あげ
700大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:15:51 ID:V9qa/UAk0
700
701大学への名無しさん:2010/01/06(水) 14:54:01 ID:SDTb7RfL0
701
702大学への名無しさん:2010/01/06(水) 15:19:42 ID:kTgN6GVVP
この時点で数学が4割位しか取れないしにたい…
目標:
英7.7割
理8.0割
数4.5割
なんだけどこれで情理に受かるでしょうか?…
703大学への名無しさん:2010/01/06(水) 21:10:07 ID:au8qvrBE0
そんなもん採点担当に聞かなきゃわかんないでしょうが
704大学への名無しさん:2010/01/07(木) 08:08:12 ID:FG18YUvl0
>>702
特に立命の数学は難しい場合がある。
試験によってだがな。
705大学への名無しさん:2010/01/07(木) 08:12:26 ID:PZHW4x0w0
そんなもんわかったところで合否とは関係ないけどな
706大学への名無しさん:2010/01/09(土) 18:07:16 ID:sR0/cigh0
俺こんな感じで合格した

英 100
数 30
理 90
707大学への名無しさん:2010/01/09(土) 20:09:06 ID:kqDEVy1rP
>>706
まじすかああ
もう数学捨てて英理に専念しようかな…
708大学への名無しさん:2010/01/10(日) 06:53:33 ID:A4lAYwTO0
いいこと教えてあげるよ
入試で数学使う学科に入ると四年間絶対どこかで数学使うよ
あと匿名掲示板の情報を鵜呑みにして損するのは誰なのかを五分でいいから考えてみてね
709大学への名無しさん:2010/01/10(日) 13:51:58 ID:VYIikFFw0
数学捨てて、理工系に入ると
入学してから落ちこぼれる。

ある程度数学ができても
さっぱり分からないところも多々あるぞ。
710大学への名無しさん:2010/01/11(月) 22:27:11 ID:VWVEftCF0
4.5割程度のやつが今から数学捨てたら0点になる
711大学への名無しさん:2010/01/12(火) 18:27:06 ID:KjmUBCF30
理工系に入るなら
数学ができないと辛いというか
途中でやめることになるかも?
712大学への名無しさん:2010/01/12(火) 20:36:02 ID:15mV7qwD0
つーかそれ以前に理工系で何したいの?
713大学への名無しさん:2010/01/12(火) 22:49:42 ID:CIHudBbX0
英語はどうにでもなるけど
専門科目の方が自信ねえorz
線形代数や微積分はいけるのだが…
C言語はともかくJAVAやったことねえw
714大学への名無しさん:2010/01/17(日) 05:42:50 ID:ezAuiv3x0
まあ入ったら入ったで頑張ればいいさ
715大学への名無しさん:2010/01/18(月) 12:53:56 ID:vQJNuInO0
● マスコミの収入源の大多数は広告である。(雑誌についても広告収入が大きい)
● よって、大広告主は、大事なお客様である。
● その大事なお客様の悪口は書けません。(ジャニーズや民主党に対する論調を見ればわかりますよね)
● 大きな広告を出してくれる大学も大事なお客様です。
● 広告以外にも、「○○フォーラムIN○○○大学」との記事が大きく1〜2面を使い乗ることがあるが、これは○○○大学の宣伝のための提供記事である。
● テレビでのコメントにも、わざわざ「●●大学は最近素晴らしい」と言わせることがある。
● 雑誌の●●ランキングにも、どこかの大学の提供記事であることも多い。(数字なんか適当に選別すれば思い通りとなり、コメントでもイメージ操作できる。)
● 予備校の偏差値も、営利企業の予備校にとって提供さえあればいじり放題である。(駿台の駿河台大学の偏差値を見ればわかりますよね)
● 以上のようなことを初めにやったのが、立命館大学である。そして、現在、近畿地区では関西大学がこの手法を取り入れている。
以上、広告代理店に働く先輩からの意見である。

偏差値や何とかランキングなんて関係ない。自分で大学に実際行ってみて、自分に合う大学に行きなさい!
716大学への名無しさん:2010/01/18(月) 20:55:28 ID:hAy3jnUZ0
センター利用の志願者、かなり減少してるけどほんまやろか
15日消印なら今日当たり決定と考えてもいいよね?
717大学への名無しさん:2010/01/18(月) 21:24:45 ID:iH5J4q8N0
考えるのは自由
現実は現実
718大学への名無しさん:2010/01/19(火) 00:26:56 ID:fCMCjXf40
立命館の後期日程が補欠合格を大量に出し産近甲龍より入りやすいって言うのは2ちゃんねるのデマなの?後期受けるか迷うんだけど
719大学への名無しさん:2010/01/19(火) 06:08:26 ID:HjD57U/I0
むかしは後期に優秀者が集まったらしいけど、最近は人数調整だから
合格しやすいらしい
720大学への名無しさん:2010/01/19(火) 08:32:29 ID:rVa5jdhr0
俺、全部滑って唯一後期分割で入った。
後期が合格しなければ浪人だったぞ。
721大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:28:28 ID:UaEiG4bw0
立命って事務処理能力こんな感じなんだ・・・
センター志願者が19日でも増えてるってないわ
722大学への名無しさん:2010/01/20(水) 12:48:00 ID:Yj60zl8Y0
いっぺん自分で事務処理やってみれば?
723大学への名無しさん:2010/01/21(木) 03:42:05 ID:WmCFclQDP
そして20日でも増えた件

まぁ、間違いがあったら困るから慎重にやってるんだろどこも
立命に限らず、締め切りから1週間は増え続けるとこが多い
724大学への名無しさん:2010/01/21(木) 05:48:26 ID:/0leDrrG0
http://www.geocities.jp/gakureki_ita/
同志社 VS 立命館
ふぁいっ
725大学への名無しさん:2010/01/21(木) 10:17:35 ID:6w5SdhYy0
立命館もいい大学だと思うけど同支社にはかなわんのじゃない
726大学への名無しさん:2010/01/21(木) 23:18:26 ID:BJ6u0Jal0
で、京大を前にしてみるといかが?
727大学への名無しさん:2010/01/22(金) 13:11:50 ID:WfkGNyTZ0
「ゴキブリッツ」。。。。(「Rits」は裁判で負けて使えないか?)
※※※入学して立命館大学に騙されたことに気づき、大学生活を楽しんでいる他大学を批判し、自分を慰める人たち※※※

僕も数年前そうでした。

やめときな、立命館。

関西であんなに低評価とは知らなかった。
728大学への名無しさん:2010/01/22(金) 18:18:31 ID:RIIbdYLO0
お前文系と理系の両方にコピペかよw
両方に通ったのか? 
729大学への名無しさん:2010/01/22(金) 22:04:14 ID:fQbumvhb0
相手にすんなよ喜ばせるだけだから
730大学への名無しさん:2010/01/22(金) 23:19:44 ID:ZaUFU6ei0
センター利用申しこんだけど、受験票?
っていうの?理科大と法政は来てるのに立命館だけ来てないからこまってる。
こないもんなの?
731大学への名無しさん:2010/01/23(土) 17:56:07 ID:PfGIvJRB0
君それはどこに聞くべきなのかもうちょっと考えようか
732大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:33:04 ID:ptopwNqG0
>>735
受験票って来たか?
センター失敗したのでよく覚えていないです。
電電生
733大学への名無しさん:2010/01/23(土) 19:56:50 ID:DW/fAywa0
受験票は今日届いたよ
特待生って何割ぐらいとれたら良いかわかる人いない?
734大学への名無しさん:2010/01/23(土) 20:37:12 ID:ptopwNqG0
それって公表されていたっけ?
通常の試験の合格ラインは公表されていたよね。
735大学への名無しさん:2010/01/24(日) 10:31:57 ID:wZPIoSIS0
志願者数が減ったら合格者数も減るの?
736大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:08:43 ID:pcgIvgTC0
>>735
定員って知ってるか?
737大学への名無しさん:2010/01/24(日) 11:23:38 ID:wZPIoSIS0
>>735
私立だと定員より多くとるだろ
それを言ってるの
738737:2010/01/24(日) 11:24:52 ID:wZPIoSIS0
ミスった
>>736
739大学への名無しさん:2010/01/25(月) 13:12:02 ID:4lEL9LJF0
電デザ理系Aの志願者少なすぎだろ
去年659→今年249
740大学への名無しさん:2010/01/25(月) 20:49:07 ID:ztbCR+9a0
くっそおおおおおおおおおおおおなんで電デザにしなかったんだ!!!!

どうしても受かりたい
いまから環境システムか都市システム受かるにはどうすればいいですか
741大学への名無しさん:2010/01/26(火) 00:16:20 ID:xBmdNI4C0
>>740
マジレスすると2chみてないでさっさと勉強しろ
742大学への名無しさん:2010/01/26(火) 07:32:12 ID:UoF6aujc0
>>740
受験者数だけど、締切後も
着々と増えるので心配するな。
事務の遅延だそうだ
743大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:02:31 ID:K8mGZEGR0
どこの大学でも同じことだと思うが
確定するまで確定じゃない
744大学への名無しさん:2010/01/26(火) 10:04:41 ID:vg+v16R90
甲南、近大は速いけどリッツの事務は相当遅い
745大学への名無しさん:2010/01/26(火) 12:53:22 ID:f3Xq7bvM0
受験生が事務の作業ぐらいでぐだぐだ言うのおかしくない?
746大学への名無しさん:2010/01/26(火) 17:17:46 ID:G190Ib8k0
まあそれくらい生暖かく・・・スルーされるだけのこと
747大学への名無しさん:2010/01/26(火) 19:48:45 ID:AxlzqVpO0
甲南、近大に行けばいいだけのこと
748大学への名無しさん:2010/01/26(火) 19:53:13 ID:UoF6aujc0
近大の工学部って
広島にあるんだね。知らなかった。
関西を離れて、九州に近い。

ここを出て就職はできるのかな?
749大学への名無しさん:2010/01/26(火) 21:26:32 ID:5DbS6GdL0
お前がその歳まで生きていられるかどうかすらわからんのに
どうやってそれがわかる?
750大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:51:50 ID:WJ4aLnm+0
749:大学への名無しさん :2010/01/26(火) 21:26:32 ID:5DbS6GdL0
お前がその歳まで生きていられるかどうかすらわからんのに
どうやってそれがわかる?
751大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:55:19 ID:YaG13PXl0
新司法試験法科大学院別合格者数

 平成21年合格者数     平成20年合格者数     
 1.東京大学  216    1.東京大学   200
 2.中央大学  162    2.中央大学   196
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   165
 4.京都大学  145    4.早稲田大   130
 5.早稲田大  124    5.京都大学   100
 6.明治大学   96    6.明治大学    84
 7.一橋大学   83    7.一橋大学    78
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    70
 9.北海道大   63    9.東北大学    59
10.立命館大   60   10.立命館大    59 ●
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52      同志社大    59
12.九州大学   46   12.関西学院    51
13.同志社大   45   13.上智大学    50
14.名古屋大   40   14.大阪大学    49
   上智大学   40   15.首都大学    39
16.関西学院   37   16.九州大学    38
17.関西大学   35      関西大学    38
18.首都大学   34   18.大阪市大    33
19.東北大学   30      北海道大    33
20.立教大学   25   20.名古屋大    32  
   法政大学   25      法政大学    32  
752大学への名無しさん:2010/01/27(水) 18:56:07 ID:YaG13PXl0
売上高ランキング上位10社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日2009.7・26より

   企業名      兆円   東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
 1.トヨタ自動    20.5  41  32  63  50  24  32  10  10   4   2   9   8   7   3
 2.日本電信電話 10.4  50  40 127  84  26  32  23  37  12  33  39  39  11  24
 3.本田技研    10.0  15  12  44  20  18  21   6  19   9   5  13  13   4   4 
 4.日立製作    10.0  40  26  69  26  31  32  17  19   9  10   9  13   9   8
 5.日産        8.4  14  10  14  16   4   7   7   4   4   2   2   5   1   3
 6.パナソニック   7.7  19  43  26  17  24  15   5   5   3   0   7   6  11   9
 7.ソニー       7.7  57  26  63  64   2  10   8   6   2   3   6   6   3   1
 8.新日本石     7.3   7   4  14  11   1   0   0   0   0   1   0   0   0   0
 9.日本たばこ    6.8   5   5   8   7   4   5   1   5   0   5   3   6   5   2
10.東芝        6.8  29  20  38  30  11  14   7  15   5   4   4  13   2   3
===================================================
   合計            277 218 466 323 145 168  84 120  48  65  92 109  53  57
753大学への名無しさん:2010/01/27(水) 19:11:26 ID:6GCO5+RcO
情理のセンター利用
出したけど点数が悲しい
出したのが恥ずかしいくらいやorz
754大学への名無しさん:2010/01/28(木) 17:38:12 ID:24c4rkAtO
電気電子情報って減ってる?
755大学への名無しさん:2010/01/29(金) 02:08:38 ID:BWeJD2pT0
どこの何がどう減ってるのかわかるように書けよ
俺らはお前のお友達じゃねぇんだぞ
756大学への名無しさん:2010/01/29(金) 08:05:47 ID:pcBfn78C0
>2010/1/28(木)現在
>2010年度 立命館大学 入学試験(前期入試)志願者確定数です。

とあるけど、これで確定でもう増えないということかな?

http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/sigansya_sokuhou/index.html
757大学への名無しさん:2010/01/29(金) 08:25:13 ID:k5lJ5KEB0
受験票もう全部届きました?
758大学への名無しさん:2010/01/29(金) 10:23:25 ID:KuutgDJg0
>>757

届いたよー
759大学への名無しさん:2010/01/29(金) 11:07:34 ID:F/84vVr90
受験者数の落ち込みやばいな
前年比で
経営で-43%
理工、薬学 -19%
生命 -28%
減少分の受験料収入の額がやばそう
760大学への名無しさん:2010/01/29(金) 11:12:17 ID:F/84vVr90
あ、後期もあるのか
それも勘案しても減ったな
761大学への名無しさん:2010/01/29(金) 11:25:12 ID:pttv4KLF0
立命館大学【前期日程確定】

法学部 6453 6427 100.4%
産業社会学部 7829 7705 101.6%
国際関係学部 2285 2508 91.1%
政策科学部 2059 3428 60.1%
文学部 9755 9721 100.3%
映像学部 1373 1739 79.0%
経済学部 8375 8275 101.2%
経営学部 5416 8086 70.0%
スポーツ健康科学部 1575 - -
理工学部 13599 15672 86.8%
情報理工学部 3648 3467 105.2%
生命科学部 5789 7525 76.9%
薬学部 1405 1677 83.8%
合計 69561 76230 91.3%

【備考】
学部A方式・W方式を設置
経済学部・経営学部の文理総合インスを全面的廃止
グローバル・ゲートウェイプログラム(A方式・E方式・IR方式)廃止
理科重視3教科型廃止、MA方式廃止、V方式廃止、SA方式廃止
762大学への名無しさん:2010/01/29(金) 11:38:13 ID:SbONG0EE0
受かりたいなー
頑張る
763大学への名無しさん:2010/01/29(金) 19:54:41 ID:pcBfn78C0
しかし、この受験者の減少は
尋常ではないな。でも、
受験者が少ない=受かりやすい
という公式はないぞ。少数精鋭かも?

受かれば入学というバターンが多くなるので
大学側も合格者を絞ると思われ。

以前、どっかの新設学部で大問題になったので
大学側も懲りているだろう。
764大学への名無しさん:2010/01/29(金) 20:04:47 ID:ITwwCxuS0
>>753
なんという俺。
国公立頑張る…
765大学への名無しさん:2010/01/30(土) 02:33:01 ID:tnlw6j16O
情理過年度の合格最低得点率が57%〜62%位で
今過去問したら72%〜75%とれるのですがこれは合格しますか?
766大学への名無しさん:2010/01/30(土) 07:53:51 ID:5ubTueF+0

そんなん分からん
767大学への名無しさん:2010/01/30(土) 10:55:17 ID:NWUVM7WSO
立命の数学は難しいってどこかに書いてあったんですか、2007の理系重視って難易度どうですか?
あと数学の合格者平均ってどれくらいですか?
英語苦手なので理数で差つけないとやばいんです
誰か教えて下さい
768大学への名無しさん:2010/01/30(土) 11:59:56 ID:FTG1bPSr0
お前がどの程度数学ができていつどこの学科の試験を受けるのかもわからんからエスパーするとだな
もう伸びしろが少ない数学で10点増やすより伸びしろたっぷりの英語で20点伸ばした方がマシ
戦略ミス
769大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:04:28 ID:NWUVM7WSO
もちろん英語も頑張ってるんですが、安心したかったんです
すいませんでした
770大学への名無しさん:2010/01/30(土) 13:16:45 ID:X0OmS6Mw0
立命は数学で差がつくと思う
771大学への名無しさん:2010/01/30(土) 16:58:55 ID:CjQpfqqzO
数学の受験者平均30点台
772大学への名無しさん:2010/01/30(土) 20:12:34 ID:5ubTueF+0
数学だが、結構分かる問題のときもあった。
全然歯が立たないときもあった。

あ、何回も入試を受けたことがばれてしまったぞ。
773大学への名無しさん:2010/01/31(日) 11:35:07 ID:rKSfG0v3O
数学はアホほど難しい。
英語はセンターより簡単。
物理化学は、覚えてない。

入学して、友達と「入試の数学むずかったなぁ」って会話は、必ず起きる
774大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:15:23 ID:Af+kWBmWO
>>773
関西私大の中では難しい方だと思うが、標準的な難易度だと思うのは数理科学科志望だからなのか?
775大学への名無しさん:2010/01/31(日) 14:30:16 ID:hzIYy/Hr0
標準ってのは乱暴だと思う
まじめに教科書で勉強してる人間には難しい
いかにも私立らしい問題に感じるよ
776大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:16:13 ID:ky1pDSXGP
ゴリゴリ計算苦手な私にとっては非常に強敵です
777大学への名無しさん:2010/01/31(日) 17:22:56 ID:KLyUnzIK0
去年の2/2日程の物理簡単すぎワロタ
778大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:00:15 ID:J72sLe/H0
偏差値低い情理に集まって理工が現状してるから
普通に受かる力持ってるやつは楽な試験になりそうだな。
779大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:08:58 ID:J72sLe/H0
現状⇒減少
780大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:55:40 ID:isUFqFmy0
去年の感じなら英語理科満点で数学30点くらいでだいたいどこでも受かる
781大学への名無しさん:2010/01/31(日) 19:11:00 ID:hzIYy/Hr0
理系は数学できないと(特に微積)
完全について行けなくなると思う。
782大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:32:52 ID:AO5L8Fn5O
いよいよあさってか…
数学不安だ
783大学への名無しさん:2010/02/01(月) 11:59:47 ID:tkANwdwH0
>>781
ついていけるよ。
ここのレベルで数学を本格的につかえるうやつなんてほとんどいない。
数学を使って研究するなんて京大灯台とかの一部の仕事だろ。
784大学への名無しさん:2010/02/01(月) 12:14:30 ID:1YdSpiFy0
それはお前が使えないと言う自己紹介なのか
それともまだ卒論すらタッチしてないのかしらんがな
少なくともうちの研究室で微積すら使わないバカ研究やってるのはいねぇよ
785大学への名無しさん:2010/02/01(月) 16:16:25 ID:k3Xzzhuw0
煽りにしてもさすがにレベルが低すぎる
786大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:03:54 ID:lXIj7yV90
数学、Uくそ簡単なのに、他むず過ぎる気がする
787大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:05:35 ID:38ghbECh0
1が簡単だったと思うが
788大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:12:23 ID:jSFdBV1t0
Tが一番簡単だったね、Wは鬼畜

あと化学簡単すぎ、かなり補正されるんじゃね?
789大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:19:33 ID:38ghbECh0
1は難しいかなと思って後回しにして一通りやって、何気なくやってみたら完答でけた

物理も簡単だった

一番最後ってスペクトルで良いんだよな?
790大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:20:59 ID:GmrjRY+k0
■■■ そこの君ら、理工系に行ったら人生終了ですよ。その1 ■■■
どうも、こんにちは。理工太郎です。
偶然にもこのレスを見、今まで知り得なかった事実を知ることになる貴兄らは大変幸せです。
僕の理工人生の経験からお話しましょう。
貴兄らは理工系には行ってはいけません。
キャンパスは男だらけで臭く、彼女が出来ません。
夏は汗臭い男どもの酸性臭でムンムンし講義には集中できません。

貴兄らはひとたび表に出ると文系学生など女の子に困っていない連中が彼女とお手手つないで仲良く歩いているのを目の当たりにし、激しく絶望します。
毎日男だらけのドキドキパニックキャンパスへ通い続け、女の子がいないから彼女も出来ない。最低4年もこんな状況が続くんです。貴兄らにこれが耐えられるでしょうか?
否、ゲイホモである神レベルの方たちをを除いて耐えられないことでしょう。事実、僕の回りでも次々大学を辞めていきました。
さて、晴れて卒業できたとしてその先に何が待っているのでしょう?
ここで大きな選択があります。これにより今までの悲惨な大学生活から抜け出せる可能性もないわけではありません。
この悲惨な状態を幸せに変える方法をお教えしましょう。
その選択肢は、文系職に就くということです。芸術や体育、医療、食品、化粧品、生物など女の子が多いであろう職種であれば、文系である必要はありませんが、残業がある場合があるので注意です。
もしも!もしも、貴兄らがここで間違え男だらけの理系職に就いてしまったら・・・!
最悪です・・・

職場は男だらけ、部品を触るなどして手袋をしていても手は爪の中まで真っ黒。
金のある企業でも経費削減などと称し、コンピューターなど必要な道具はボロい場合がほとんどです。
また、理系職は文系職に比べてお金を稼げません。いつまでも貧乏です。
理系職で稼げるのは、ノーベル賞級の成果を上げた人や、経営に転身し成功した人です。
そしてなによりも、女の子がおらずドヨーンとした位雰囲気が漂っています。
当然出会いなどありません。
残念ながら理系職を選んだ貴兄らは、金、女のいずれにおいても文系職の男どもに奪われてしまい、それを指をくわえて見ていることになります。
それもそうでしょう。世の中文系人が8割程度を占めているのですから。

(その2へ続く)
791大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:21:41 ID:GmrjRY+k0
(その1からの続き)

■■■ そこの君ら、理工系に行ったら人生終了ですよ。その2 ■■■

しかし、まだ諦めることはありません。
転職という方法があります!
運良く文系職に転職できれば、女の子と出会える確率も増え、結婚も夢ではありません。
自分の童貞・未婚人生を変える転機はいくつもあるでしょうが、どうせなら早いうちに転換したほうが幸せが早く訪れ健康にもいいです。
時既に遅しとならぬよう、進路は慎重に選んでください。

もう一度いいます。
大学、専門学校、短大へ行くなら、女の子の多い学部・学科にしましょう!
多くの大学では女子率を公開しているはずです。女子率を公開していない大学は論外です。
また、規模の大きい総合大学で一見女の子の多い大学にも注意してください。
これらの大学は、大抵理工系学部をメインキャンパスから隔離しています。
その理由は分かりますよね?
理工系の汚らしいオタ男どもを、自分の大学のかわいい女子学生に近づけさせないためです。
このような理由から、理工系は隔離キャンパスに押し込められます。
気をつけてください。

貴兄らの参考になれば幸いです。
理工太郎でした。
792786:2010/02/02(火) 18:28:24 ID:lXIj7yV90
あ、数学は薬学A方式だわ
たぶん普通の数学と違う気がする
793大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:30:03 ID:38ghbECh0
>>792
なら違うな
理A
794大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:45:35 ID:lBkWGFNn0
>>789
あってるよ

てかtanθ≒sinθの近似って使う機会あった?
おれ使ったんだがsinθ≒θの近似だけ書いてあってこれが書いてないのはなんとも
795大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:51:23 ID:38ghbECh0
1の[け]はよくわからん
弧x使うところは角度をx/Lで考えたけどいいのかな?
796大学への名無しさん:2010/02/02(火) 18:55:10 ID:lBkWGFNn0
俺もそれでやったがsinθ0でも間違ってないよな

(け)は重力加速度の分解じゃね
(お)の答えのg→gsinαになったけど自信はない

ちなみに数学は複素数以外壊滅
797大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:06:08 ID:38ghbECh0
>>796
(お)?
周期求めるやつ?

一応、え)がm/k=L/gよりk=mg/Lって考えた
お)はバネの周期の式にえ)を代入しただけ
ついでにAは3と8
798大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:14:50 ID:lBkWGFNn0
(え)は(接線方向の力)=mgsinθ
θが微小角であることからsinθ≒tanθ≒x/L
以上より接線方向の力がmgx/LであるからF=KxよりK=mg/L

(お)は2π√L/gでLの1/2乗に反比例するからAは(3)オンリー
799大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:15:31 ID:lBkWGFNn0
細かいけどtanθ=x/Lね
近似じゃない
800大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:16:16 ID:JzJXXdkv0
>>789
俺最後のところ、最初「干渉縞」って書いて後から「分光」になおしたけど
たぶんいいよな
フレンチか日本語かの違いだし…

>>794
θが微少量のときはsinθ≒θ≒tanθなんだから気にすることないし、
実際問題、図に書いて考えるとsinとtanの区別はつかないことがわかる

>>797
(え)は復元力について考える問題だから、(う)で求めた力について
振動中心からの距離xに比例する比例定数を答えるところだぜ?
801大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:21:07 ID:38ghbECh0
>>798
ところがどっこい
一番最初に指定された選択氏より当てはまるものすべて選び・・・
え)より
k=mg/L
mを1/100すればLを100倍したことになる
802大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:23:55 ID:lBkWGFNn0
また間違えてたわ。反比例じゃなくて比例
>>801
うっわー・・・完全に盲点だったわ
そういやLってmの関数だったんだな

にしても立命館の問題初めてやったけどこれ公式覚えてりゃT・Uは大抵即答だよな
数学は複素平面の概念知らなければ目も当てられない結果になってただろうが
803大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:25:21 ID:38ghbECh0
>>800
告白します
え)は分からなかったので周期の公式より引っ張りました
orz
804大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:29:32 ID:38ghbECh0
>>802
だぬ、今年の立命の物理と近大や関大の物理比べると絶対立命の物理の方が簡単

逆に数学は立命が難しいと思う
805大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:31:21 ID:JzJXXdkv0
>>801-802

周期は2π√(L/g)だから答えは3番だけだろ?

周期 T = 2π√(m/k) = 2π√(L/g) (∴k = (mg)/L)
806大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:32:19 ID:JzJXXdkv0
∴じゃねえ、∵だ
807大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:35:05 ID:38ghbECh0
>>805
あっ、そうだ
分母分子に1/100あるから考えなくなるのか

吊ってくる
808大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:35:31 ID:lBkWGFNn0
一番最低ラインで見積もると
7割・7割・3割5部といった感じだけどこれなら受かりそうなもんかね?
今後の入試に対する心理的な問題からここは絶対に受かっておきたい
>>805
えーっと
悪い俺も混乱してきた
809大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:41:20 ID:38ghbECh0
>>808
ごめんなさいorz

いけるだろ
去年、得点率55%なんだし

俺の場合
英語、読めたけど答えに自信がないから不明
数学、悪くて5割ぐらいかな
物理はまぁ7割あるかな
810大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:44:40 ID:lXIj7yV90
化学の大問Uの答え晒してくれる人おらぬか
811大学への名無しさん:2010/02/02(火) 19:45:27 ID:lBkWGFNn0
あ、いや、別に謝らなくても、俺が馬鹿なだけだし

英語は二つ目の長文が読みにくかったなぁ
大方できたとは思うけどやっぱセンター国語や英語とかと同じで答えに確信が持てないから不安ではある
812大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:06:23 ID:CS+wtDOB0
2πルートマンコ臭い
2πルートロリギャル

これで直前に覚たのがまんま出て笑った
813大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:08:56 ID:CS+wtDOB0
あと、
張力ってmg/cosθじゃないの?
814大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:16:46 ID:ExaIdcol0
明日も頑張ろうぜ!
815大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:18:31 ID:svVwmREN0
明日の分受けるんだけど問題ってどんどん変わっていくの?
過去問見たことないから誰か教えて
816大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:18:58 ID:38ghbECh0
>>811
だな
文系と同じみたいだから文系のスレROMるか?w

俺は今日はもう全力尽くしたから後の同志社2、立命1、関大1、近大1を奮闘する
817816:2010/02/02(火) 20:19:54 ID:38ghbECh0
あっ、訂正
文系なかったわ
818大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:21:39 ID:38ghbECh0
>>813
/いらない
819大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:24:38 ID:CS+wtDOB0
>>818
マジですかorz
820大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:27:54 ID:1oTbhjJj0
>>810

(1)、(2)255638
(4)3.0*10の4乗 2.0*10の4乗
(5)2

自信はない
821大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:32:58 ID:lXIj7yV90
>>820
ありがとう
最初3にしてもうたorz
822大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:56:26 ID:/nTwdhsB0
物理最後「にじ」って書いた俺はいったい・・・
823大学への名無しさん:2010/02/02(火) 20:59:08 ID:Kjmg/pBe0
まさか俺と同じ奴がwwwおれは「虹」って書いたけど

824大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:06:48 ID:fQSHcWzo0
物理100点だわw
825大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:44:59 ID:yJDU2nOZ0
物理のTでここで近似すると・・的な文句の前は近似したらだめだよな?
826大学への名無しさん:2010/02/02(火) 21:56:46 ID:KmXuB9L70
今年は薬Aだと何点取れたら受かるだろう?
827大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:07:43 ID:fxYMw72L0
>>821

3だろ
828大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:11:53 ID:TRilYr4b0
gr
829大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:13:13 ID:fxYMw72L0
答え合わせしてー
830大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:28:36 ID:TRilYr4b0
英語9割・・・・簡単すぎ!!!
物理7割・・・・ぎゃあ!パニックになっちゃった!!!!!!!!!!8割行けたのに!!!
理工数学3割……どうしよ…
T・・・・最初、θ1−θ2? 後ろの方の複素数の普通の計算解いただけ(7点/25点)
U・・・・最初のe^x-e^-x 解いただけ(3点/25点)
V・・・・最後の最小値出なかった(15点/25点)
W・・・・初めのほうの分数書いただけ(5点/25点)

例年立命館大学は、電気電子・機械・建築以外はたいてい55%程度で合格ラインだった。
しかし昨年、理工・情報理工はだいたいどの学科も190点(63%)で合格で、機械・電気電子は210点、建築は230点。
例年は物理はTUは基本的でVがやや難しいんですが、去年はVも普通に簡単で合格者平均が8割以上あった。
今年は例年どおりに戻り、Vが少し難しめだったので合格者の平均は6割5分程度になるか?
英語も物理同様去年は易化した。今年は難易度は去年と同じぐらいだが、時間が100分から80分になったので少し平均が下がるかも?
数学はやや難化?維持か?
わての予想では去年の合格最低点マイナス15〜20ぐらいで合格だと思う
by低偏差値浪人
831大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:36:10 ID:38ghbECh0
英語晒してくらはい
832大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:39:00 ID:JzJXXdkv0
俺も数学は大問3の最後二つができなかったなあ
4は最後までやったが自信がねえ
833大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:42:56 ID:fxYMw72L0
何がほしい
何でもさらすよ
834大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:44:14 ID:lBkWGFNn0
英語全部れす
835大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:44:32 ID:38ghbECh0
我こそはと言える英語
836大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:52:19 ID:fxYMw72L0
英語   文法わからん

4412 12213 2
42421525 1144
334 2418 1143 4122
1713461634 3413324
837大学への名無しさん:2010/02/02(火) 22:58:14 ID:fxYMw72L0
数学4のさいご 5分の4 5分の3
838大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:06:47 ID:38ghbECh0
>>836
V、2個少ない
839大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:08:54 ID:JzJXXdkv0
>>837
だめだw
13/10とか微妙な数字しかでなかったわw

ついでに便乗して英語をさらす 同じく文法は糞食らえ

4312 12233 2
42221443 1144
334 2418 3142 1232
471746656523 3213334

並び替えがひどいんだ…
840大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:17:48 ID:fQSHcWzo0
建築の合格ラインはおそらく210くらいだと思われ 全体で70%
841大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:18:38 ID:jSFdBV1t0
情報は50%後半ぐらいが合格ラインかな?
842大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:20:25 ID:fQSHcWzo0
>>841
6割ないと安全じゃないと思う
843大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:27:51 ID:TRilYr4b0
4412 12213 2
42(3)21(4だろ!)25 1144
334 2418 1143 (2だろ!)1(3)2
171346(72)(74)(無回答) 32133(4だろ!)4
( )は>>836と異なる解答
9割は行ったな!!!
でも数学3割(^q^)ありがとうございました。

A)make sure the window are shut before you go...
B)no explanation about how fire started....
C)difficult increasely for young couple to buy...
D)first film the actor has appered in... inの位置がおかしい!?
E)it if you would allow me to..
F)イミフ!!
844大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:29:41 ID:jSFdBV1t0
>>842
6割か・・・

明日頑張るか
845大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:30:23 ID:38ghbECh0
俺が行きたい電子情報デザイン
55%・・・
理工の中で一番低い・・・

たぶん
英語4割〜5割
数学5割
物理8割2分
846大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:41:18 ID:TRilYr4b0
>>845
55%って赤本に載ってた数字か?
それは2008年度の数字だ!!
2009年度では190点です(^q^)
2010年今日の問題だと170〜180点ぐらいだと思われます(^q^)
電子情報デザインは志願者激減だからもっと下がるかも(^q^)
847大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:45:00 ID:38ghbECh0
>>846
ホントだ
赤本みて、2009年のだと思ってた
848大学への名無しさん:2010/02/02(火) 23:45:09 ID:OYbkj88R0
物理晒して
849大学への名無しさん:2010/02/03(水) 00:00:18 ID:lfTA/uCE0
mg*cos(θo), mg*sin(θo), (mgx)/L, (mg)/L, 2π√(L/g), 3,
mg*cos(α), mg*sin(α)+m*(v^2)/L, (mgx)/L*sin(α), 2π√(L/(g*sin(α)));

B*a^2, 2a*v*Δt, 2B*a*v, 2, 5, √(2)*a/v, L/v, 2;

4, 6, n, 4*(θ2)-2*(θ1), 2, (cos(θ2))/(cos(θ1)),
(4-n^2)/3, (4-n^2)/(3*n^2), 4, 7, 分光(スペクトル)

あってるかどうかはしらねえ
850大学への名無しさん:2010/02/03(水) 00:14:10 ID:44Nl9pU20
2a*v*Δt, 2B*a*v
両方2が抜けてました(^q^)
凡ミスです(^q^)さよならありがとうございました
851大学への名無しさん:2010/02/03(水) 01:10:22 ID:5OaL38U50
つか今年って建築の倍率どうだったの? 増加?
852大学への名無しさん:2010/02/03(水) 07:36:46 ID:+Ro7ADOGP
理系数学大問IV家帰ってやったらあっさり解けたしにたい
853大学への名無しさん:2010/02/03(水) 07:38:16 ID:+Ro7ADOGP
つうか数学1問目が透けて見えてたよ
やる前から方針立てれた
854大学への名無しさん:2010/02/03(水) 18:04:59 ID:JkdDVM+M0
物理簡単すぎワロタ
英語にしろ数学にしろ今日受けたやつはおいしかったな^^
855大学への名無しさん:2010/02/03(水) 18:22:09 ID:HZs1F0oP0
化学9割はいったわ

でも数学オワタ
856大学への名無しさん:2010/02/03(水) 19:55:15 ID:LzAr0yGY0
>>854
まじで?
俺今日のほうができなかったorz
857大学への名無しさん:2010/02/03(水) 20:11:55 ID:rGUo5nET0
ベンツの送り向かいとか見たら
俺、私立大学に受験に来たの場違いだと錯覚した
お金持ちにま、まけないぞ!家庭教師とか予備校なんて
い、いかなくてもだchv、ふjこ
858大学への名無しさん:2010/02/03(水) 20:16:06 ID:oPi19c+p0
>>854
晒してみ
859大学への名無しさん:2010/02/03(水) 20:19:30 ID:uGB8PgbF0
ふじこ?
860大学への名無しさん:2010/02/03(水) 20:40:58 ID:uGB8PgbF0
今年の受験スレは去年に比べたらどこも過疎ってるな
861大学への名無しさん:2010/02/03(水) 20:43:57 ID:LzAr0yGY0
>>854
答え求む!!
862大学への名無しさん:2010/02/03(水) 20:44:30 ID:Ldg12mX30
とりあえず過去問と比較して去年よりは、最低点下がると思うのだが・・・というか下がってもらわないときつい。
863大学への名無しさん:2010/02/03(水) 20:58:05 ID:Ga2XjhLg0
今日の分の理科はどっちも簡単すぎてどっち解くか迷ったぞ・・・
864大学への名無しさん:2010/02/03(水) 21:00:45 ID:LzAr0yGY0
>>863
物理を解いたならまじでVだけでいいから答え頼む
865大学への名無しさん:2010/02/03(水) 21:19:50 ID:HZs1F0oP0
英語の解答求む
866大学への名無しさん:2010/02/03(水) 22:04:05 ID:xNZeb00W0
化学と生物で迷わず化学受けた。
867大学への名無しさん:2010/02/03(水) 22:47:54 ID:+qoCEAU20
2日目物理の東進の速報、T-(き)(く)合ってるの? 
だれか教えて
868大学への名無しさん:2010/02/03(水) 22:49:00 ID:LzAr0yGY0
あってると思うよ
869大学への名無しさん:2010/02/03(水) 22:59:21 ID:HZs1F0oP0
化学のU-[7]とWの「き」の答えってわかりますか?
870大学への名無しさん:2010/02/03(水) 23:09:56 ID:Zp2N8n6a0
数学9割 物理7割 英語4割 くらい。
数学は時間余った。電気電子ギリギリかな?
今年は理工全体に志願者減少してるんで・・
871大学への名無しさん:2010/02/03(水) 23:11:39 ID:H2oHAa8j0
>>867
おれは(き)間違えてたよ

英物は9割のったかなー数学は悲惨だけど
てかy=7x+0ってそんな答えありかよ
一回でたけど間違いだと思って消して時間浪費した末に間違えたじゃねえか
872大学への名無しさん:2010/02/03(水) 23:13:15 ID:VTreh9G40
>>867 僕もそう思った
遠心力とかいらへんのかな?
873大学への名無しさん:2010/02/03(水) 23:17:45 ID:uGB8PgbF0
>>867
2日目って昨日の?
874大学への名無しさん:2010/02/03(水) 23:19:01 ID:+qoCEAU20
>>871
おれも同じミスしたわ・・

問題文で与えられてるDはダミーですか
875大学への名無しさん:2010/02/04(木) 00:08:25 ID:dCWvxMDA0
けど(き)の東進のこたえmgsinacosθoっておかしくないか?
原点から変位がxのときの張力もとめるんだろ?答えまだ動かしてないときの張力じゃね?
それとも張力一定なのか?いやいや下いけばつよくなるだろー

876大学への名無しさん:2010/02/04(木) 00:15:12 ID:ApLCgpK20
>>875
たしかに
sin x/Lやcos x/Lだよな?
877大学への名無しさん:2010/02/04(木) 00:22:10 ID:ApLCgpK20
ってか、数学の1
最後の空所3つ、2で割るの忘れててあぼん

当たり前部分点無いよな・・・
878大学への名無しさん:2010/02/04(木) 00:24:18 ID:APeco+AD0
85%あったら特待生くる?
879大学への名無しさん:2010/02/04(木) 00:48:39 ID:jGcAH+0u0
関西のスレは勢いあるのになんでここは過疎ってるんだ
880大学への名無しさん:2010/02/04(木) 01:19:37 ID:ZzpUbSPM0
数学とかどこの予備校も解説してくれんの?
881大学への名無しさん:2010/02/04(木) 01:25:06 ID:dCWvxMDA0
>>876
まぁおれはvつかったけどなw
882854:2010/02/04(木) 08:06:09 ID:VO9dc5Yf0
Vのきだけ晒すわ
間違ってたらどうぞ吊るしあげてくれ
t2=(m+M)(L-l)/mv0+Mv0/2(m+M)μg
883大学への名無しさん:2010/02/04(木) 11:12:51 ID:kIScEjgT0
今年の情報理工は志願者数が去年に比べて400人近く減って

英語の時間が20分減ったので合格最低点は6割いかないと予想してる
884854:2010/02/04(木) 12:32:16 ID:VO9dc5Yf0
ちなみにVのおは
v0<√{2(m+M)μgl/M}
になった

みんなの書き込み見てたら自信無くなって来たわ
885大学への名無しさん:2010/02/04(木) 15:32:12 ID:gocU2c530
5割で受かりますか?
886大学への名無しさん:2010/02/04(木) 17:22:49 ID:zc/x0hFs0
887大学への名無しさん:2010/02/04(木) 19:46:21 ID:Ve8vcs530
>>883
立命に限らず私大はどこでも志願者減なら合格者を極端に絞って偏差値(最低点)操作するので。
綿密な計算と問題作成者の経験で操作されます。
俺の考えでは赤本に2009年の点数が載ってないのは騙して受験生確保するためです。
例えば、電気電子は2008は180点だが2009年の最低点は210点。
もちろんこれは2009年の問題が簡単であったことに起因する。しかし2009年の点数を赤本に記載しないことで
2009年の簡単な問題であっても2008年の「180点」で合格できると勘違いする受験生を釣る作戦のように思われる。

今年は2009年マイナス10点〜15点、2008年プラス0〜10点ぐらいでしょう。
5割はありえない。
888大学への名無しさん:2010/02/04(木) 20:10:31 ID:ApLCgpK20
+0〜10か、ぎりぎりだな〜
2月7日がんばってくる

ってか、学部Aの過去問持ってないんだが
理系Aの形式と似てる?
889大学への名無しさん:2010/02/04(木) 20:36:23 ID:Ve8vcs530
学部A方式は今年からの新方式だから不明。
英語100数150理150
学部Aと同じようなのか、全然違ってくるのか・・・不明
890大学への名無しさん:2010/02/04(木) 20:44:09 ID:ApLCgpK20
>>889
そうなのか〜、ありがとう
全力でぶち当たってくる
891大学への名無しさん:2010/02/04(木) 20:59:09 ID:Ve8vcs530
>>889
×学部Aと同じようなのか、全然違ってくるのか・・・不明
○理系Aと同じようなのか、全然違ってくるのか・・・不明
892大学への名無しさん:2010/02/04(木) 21:20:13 ID:VO9dc5Yf0
エール予備校来てるぞ
数学七割あったわ
893大学への名無しさん:2010/02/04(木) 21:36:19 ID:R1UgM0MS0
今頃って感じなんだけど、情報理工のセンター3教科って
74%あったら受かる?

河合だと90番代の順位だった
去年は300人くらい合格してたみたい

ちなみに2日に一般も受けたけど
数学が難しかった
894大学への名無しさん:2010/02/04(木) 21:40:44 ID:cVajCo0B0
>>893
センター方式ってそんなに大勢受かるのか?
教科型全部併せてってことか?
895大学への名無しさん:2010/02/04(木) 21:46:14 ID:R1UgM0MS0
896大学への名無しさん:2010/02/04(木) 21:50:17 ID:Ve8vcs530
去年簡単だったのは今年難しくなるのは当然のことです。
それが偏差値操作。
897大学への名無しさん:2010/02/04(木) 22:21:17 ID:R1UgM0MS0
>>896
日本語でおk
898大学への名無しさん:2010/02/04(木) 22:24:57 ID:ApLCgpK20
理解できると思うが?
899大学への名無しさん:2010/02/04(木) 22:50:10 ID:h+1xChTT0
今年の試験は難化傾向だね。2008年程度だと思う。

>>887
それはない。優秀な奴は難関・中堅国立へ行く。
多くとるのが私立。
総志願者減っても昨年と同等の人数を合格させる。
ただし、今年は学部Aという新たな方式を採用してるから、
理系A+学部Aの人数が昨年の理系Aと同等の人数になるかも
しれない。それにしても減少してる。
900大学への名無しさん:2010/02/04(木) 22:52:01 ID:h+1xChTT0
今年の試験は難化傾向だね。2008年程度だと思う。

>>887
それはない。優秀な奴は難関・中堅国立へ行く。
多くとるのが私立。
総志願者減っても昨年と同等の人数を合格させる。
ただし、今年は学部Aという新たな方式を採用してるから、
理系A+学部Aの人数が昨年の理系Aと同等の人数になるかも
しれない。それにしても減少してる。
901大学への名無しさん:2010/02/05(金) 17:59:10 ID:XcjKqEpQ0
>>882,884
正解じゃねーか
何点だった?
902大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:19:12 ID:QCob4H2v0
2日の数学代ゼミで難易度やや難(昨年度比較:難化)になってる。
30点で受かったな。
903大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:32:04 ID:B8iJEkOB0
>>902
半分くらいとれよw
Tは簡単だったから満点とって、あとU〜Wを無難に取ってれば
いけるのに


あと英語の文法問題の配点ってどれくらい?
904大学への名無しさん:2010/02/05(金) 18:52:36 ID:b0fBJyOc0
笑わないで聞いてください








2日の物理のT(う)の解き方を教えてほしいですorz
905大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:01:57 ID:egcSyWlN0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:07:59 ID:QCob4H2v0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:16:39 ID:LztziEFX0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


マジレスすると代ゼミに答え、解説全部あるよ
908大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:35:28 ID:b0fBJyOc0
>>907
ありがとうございます

どうしたらθ=L分のXになるんですか?
度々すいません
909大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:43:26 ID:B8iJEkOB0
Lを小文字で書いてしまったorz
910大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:44:56 ID:B8iJEkOB0
やっぱり皆理工受けてるの?

滑り止めだから情報理工にしたんだけど・・・
911大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:49:35 ID:b0fBJyOc0
>>910
ばかなんで情報理工です
912大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:53:10 ID:LztziEFX0
>>908
近似って知ってるよね?
θが限りなく小さいときsinθ=tanθ=θと見なせる
ここでtanθ=x/Lだからθもx/Lとあらわせるんだよ
913大学への名無しさん:2010/02/05(金) 20:56:19 ID:QCob4H2v0
てか比でいい。問題に書いてないし・・・

2π:θ=2Lπ:x ⇒θ=x/L
(360度):θ=(円周長):x
914大学への名無しさん:2010/02/05(金) 21:05:56 ID:b0fBJyOc0
>>912
tanθ=x/Lは直角三角形じゃないと使えないじゃないんですか?
ほんとばかですいませんorz
915大学への名無しさん:2010/02/05(金) 21:16:37 ID:B8iJEkOB0
>>911
何割くらいとれた?
916大学への名無しさん:2010/02/05(金) 21:22:21 ID:b0fBJyOc0
>>915
5割です
絶対落ちました
917大学への名無しさん:2010/02/05(金) 21:22:27 ID:vk0T3BAk0
生命医科は誰かいませんか?
918大学への名無しさん:2010/02/05(金) 21:27:26 ID:lFsejxXE0
>>916
おれは、絶対落ちたと思ったが
ギリギリで受かった。
望みは捨てるな
919大学への名無しさん:2010/02/05(金) 21:32:17 ID:b0fBJyOc0
>>918
さすがに5割じゃ受からないと思うのですが・・・

でもまだ7,8日がのこっているのでがんばります
920大学への名無しさん:2010/02/05(金) 21:38:06 ID:B8iJEkOB0
>>919
頑張れ^^

オレはセンター3が74%あるから受かってると思う
だから10日の同志社に向けて頑張る!
921大学への名無しさん:2010/02/05(金) 21:40:48 ID:LztziEFX0
>>914
本来はそうなんだけどθがものっそい小さいときには扇は直角三角形と見なせるんだよ

実際に書いてみると分かるけど中心角を極限まで小さくすると弧のカーブは直線と殆ど一緒の長さになって
tanθ=x/Lとあらわせるんだよ
922大学への名無しさん:2010/02/05(金) 21:44:16 ID:b0fBJyOc0
>>921 >>913
丁寧におしえていただきありがとうどざいます

923大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:04:25 ID:vRKrL8+a0
理工5割・・・
924大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:26:24 ID:b6OHmlie0
3日の理系数学の大問3で
小数第2位以下の切り捨ての値を
求める穴埋め、第2位まで求めたよ。
解答速報見て気付いたw
あと微分積分のムとメの穴埋めって
3√e(eの1/3乗のつもり)じゃなくて
e^1/3という風に書いてもOK?
それ撥ねられると3ミスになるんで
英語がマズイだけにキツくなる。
925大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:31:26 ID:jfu5baHIP
2/3の英語がいまだかつて無いくらい間違ってた…どうしてこうなった……
926大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:32:08 ID:6wJABmaX0
>>924
さすがにそれぐらいは大丈夫だろ

なんたって、俺もそう書いたからw
927大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:32:15 ID:b0fBJyOc0
>>923
さすがに5割じゃおちますよね
笑ってください
はー↓↓
もっと勉強しとけばよかったorz
やっぱり立命は夢のまた夢か・・・
928大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:33:24 ID:vRKrL8+a0
>>927
はー
929大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:38:15 ID:b0fBJyOc0
もしかして>>928さんもですか!?
930大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:38:38 ID:vRKrL8+a0
>>929
そうだよー
はー
931大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:44:30 ID:b0fBJyOc0
学部Aはうけるんですか?
932大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:45:20 ID:vk0T3BAk0
>>924 それは大丈夫だと思います!
   3日の数学は易化でしょうか?
   どう感じましたか?
933大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:45:35 ID:vRKrL8+a0
出してないよ
934大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:48:34 ID:b0fBJyOc0
まじですかー
じゃあ結果待ちですね

立命館が第一志望ですか?
935大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:50:35 ID:vRKrL8+a0
>>934
国公立志望だから立命は滑り止め(背伸び)やね
関大は受かったと思うけど
936大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:53:08 ID:b0fBJyOc0
国公立しぼうですかー
まじうらやましいです
俺なんかセンター本当に全然取れなくて
国公立止めたんですよ
937大学への名無しさん:2010/02/05(金) 23:58:09 ID:vRKrL8+a0
>>936
僕もセンター全然アカンかったよ
名古屋工業大に特攻するけど多分落ちるやろーな
浪人するかも
938大学への名無しさん:2010/02/06(土) 00:01:56 ID:Zu8eaya/0
まだ期間はあるのでがんばってください
939大学への名無しさん:2010/02/06(土) 00:02:37 ID:QOFe7B+a0
>>938
お互いにがんばりましょー
940大学への名無しさん:2010/02/06(土) 00:18:26 ID:l+ONHRdM0
>>932
図形は少しややこしい感じがしました。
問題の難易よりも穴埋めの形式に
癖があったのが嫌だった。
図形のイやウの穴埋めとか
(片やsinイという形だし、ウの方はcosBとしなきゃ駄目だし)
セが√の中を答える形式だったりとか・・・。
俺だけがそうだとしたらごめん。
さっき1日分の問題見たけど
それよりは難易度的には多少は落ちたのかな?
941大学への名無しさん:2010/02/06(土) 10:40:48 ID:BgDhjaO70
情報理工志望で57%では可能性すらありませんか?
942大学への名無しさん:2010/02/06(土) 11:10:20 ID:67DS4gtZ0
ありません
943大学への名無しさん:2010/02/06(土) 11:10:41 ID:sLRQglmj0
941
2日のなら十分ある。
944大学への名無しさん:2010/02/06(土) 11:25:07 ID:B2M0euDg0
一応2日のなんですけどやっぱり無理みたいですね。
945大学への名無しさん:2010/02/06(土) 11:28:42 ID:sLRQglmj0
面積S=6(log4-log2)-4にしてるよ…・・・
アホだな俺
まあ記述だし3点減点で済むか
946大学への名無しさん:2010/02/06(土) 11:36:12 ID:sLRQglmj0
>>945
誤爆
>>944
57%なら170ぐらいだろ?
十分可能性あるだろ
947大学への名無しさん:2010/02/06(土) 11:42:04 ID:Z/uRyF9Q0
2日と3日と別々に合否だすの?それとも2日、3日を合算した得点で合否だすのか?
なら、3日はおいしいな。2日より簡単だったし。
948大学への名無しさん:2010/02/06(土) 11:50:48 ID:4cDpRFvG0
>>945
関西大学ですね。分かります
949大学への名無しさん:2010/02/06(土) 11:58:45 ID:sLRQglmj0
>>947
いや、個別に合否出す。
つまり去年の合格最低点は一番難しかった日程の点数。
他の簡単だった日程ではもうちょっと高いということ。
だから今年の3日の最低点は2日より高いはず。
950大学への名無しさん:2010/02/06(土) 15:43:20 ID:6EGFueBK0
>>947
別々だ
951大学への名無しさん:2010/02/06(土) 15:58:32 ID:iRh1uyVgP
3日簡単だったのか・・・3日の教科どれも6割前半なので落ちるかもしれないな…
952947:2010/02/06(土) 20:05:09 ID:Z/uRyF9Q0
>>951

代々木ゼミの問題概評見ました。

数学 2日 T(やや易) U(やや難)V(やや難)W(標準)
   3日 T(標準)  U(標準) V(標準)

物理 2日 T(標準)  U(標準) V(標準)
   3日 T(標準)  U(やや易)V(標準)

英語 2日 T(標準)  U(標準) V(易)  W(やや易)X(やや易)
   3日 T(標準)  U(標準) V(標準) W(標準) X(標準)

2日、3日では物理と化学で帳消しとすると、数学の難易度は、2日>3日
よって、2日の最低点が下がるんじゃないかな。

僕は受けたのは3日のみ。明日は学部Aです。
953947:2010/02/06(土) 20:13:46 ID:Z/uRyF9Q0
ごめんなさい。
>2日、3日では物理と化学で帳消しとすると、・・・・・
物理と英語の難易度を2日と3日で帳消しすると・・・・・です。
954大学への名無しさん:2010/02/06(土) 20:17:11 ID:4cDpRFvG0
特待生って毎年どのくらいの人がなるの?
予想外にいい出来だったから気になる
八割じゃあ無理かな?
955大学への名無しさん:2010/02/06(土) 21:39:21 ID:sLRQglmj0
予備校の難易度講評はあてにならんよ。
プロからしてみればどんな問題も簡単だしね。
奴ら講師は立命レベルの受験生の目線で難易度を定めることはできない。
俺らが難しいと思うところを理解してない。
956大学への名無しさん:2010/02/06(土) 22:21:54 ID:5PX/t83u0
>>955
予備校が出す講評の難易度っていうのは
大学全体についてそれぞれの入学試験間の相対難易度差で評価している

それに対して個々の受験生が実際に感じる難易度はその受験者の
それまでの経験から生まれる相対的な難易度だろう

だから予備校だって、はなっから
> 立命レベルの受験生の目線
で難易度はつけないと思うよ
957大学への名無しさん:2010/02/07(日) 00:17:08 ID:a0yl3JH20
情報理工なんですが、67%だと可能性ありますか?

ちなみに2/3の試験です
958大学への名無しさん:2010/02/07(日) 00:48:57 ID:482HV4En0
>>949,950
いや個別でない。合算で合格者を出す。例えば2日、3日分別々に採点され、
それぞれの日の難易度を是正するため、科目別に試験日間の得点調整を行い
ます。試験日や選択科目ごとの平均点および標準偏差の差を補正することが
できる統計的方式にもとづいて、個々の受験生の得点を調整する。
ソースは下記URLで確認して

959大学への名無しさん:2010/02/07(日) 00:49:53 ID:482HV4En0
いや個別でない。合算で合格者を出す。例えば2日、3日分別々に採点され、
それぞれの日の難易度を是正するため、科目別に試験日間の得点調整を行い
ます。試験日や選択科目ごとの平均点および標準偏差の差を補正することが
できる統計的方式にもとづいて、個々の受験生の得点を調整する。
ソースは下記URLで確認して

http://ritsnet1.ritsumei.jp/nyushi/ippan/info#06

960大学への名無しさん:2010/02/07(日) 12:55:00 ID:R+kNvoRp0
>>957
受かってる

って言って欲しいだけだろ
その点数で聞くってことは・・・
961大学への名無しさん:2010/02/07(日) 17:49:21 ID:gxcPyA5pP
今日数学難しかった?…ような気がする
ガウス記号とかやめて
962大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:16:27 ID:a0yl3JH20
確かに難しかった、Wは何も書けなかったぜ
963大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:18:11 ID:R/+N7PfM0
今日の物理さらす
T
ア,√2gH イ,MV'+mv' ウ,(v'-V')V エ,M-me オ,M(e+1)カ,1/eキ,1ク,1
a,C

U
アv1/v2 イ,c/v ウ,n2/n1 エ,n2/n1 オ,DカB←自信なし
a@

V
イ,V/R1 ロ,CV ハ,(CV^2)/2 ニ,V/(R1+R2) ホ,CV^2R2/2(R1+R2) ヘ,V/d ト,qV/dBl
A3 B2 C6 D1

964大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:22:26 ID:7zL4TH720
今日の英語、我こそはといえる人あげてくれ

今日の物理簡単だったけど、ミスったな
プリズムのとこでABCD選ぶ必要あるのにDしか書いてない
965大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:23:40 ID:R/+N7PfM0
訂正
T
ウ,(v'-V')/V
V
ホ,C(V^2)R2/2(R1+R2)
966大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:23:47 ID:fT9b1J8O0
R1とR2って抵抗の名前かつ抵抗値でいいんだよな?
R1(Ω)、R2(Ω)って書いてないから焦った
967大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:39:08 ID:fT9b1J8O0
2443 23212 1
51343545 3243
343 7941
2231 4131
5-2 5-1 6-4 5-7 不明 3-1
1113332

英語いつも9割以上だけど
今回は内容と言うよりなんか5が多すぎだったり最後の111333とかなんかおかしい。
間違いまくりな予感
まあ8割はある
968大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:47:19 ID:4FOX4xpw0
>>463
なんで1のエが間違ってないのにキが1になるんだよ
ほかにも5問くらい間違えてるな
969大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:51:07 ID:fT9b1J8O0
Vのトの l ってなに?
970大学への名無しさん:2010/02/07(日) 18:56:25 ID:a0yl3JH20
化学のWの「う」どうなった?俺は3になったんだが自信ない
971大学への名無しさん:2010/02/07(日) 19:02:45 ID:NRsrhKZ10
>>966
1
キ:e

2
オ:ABCD
カ:A
a:6

3
A:2
ト:V/dB

じゃないの
最後のE使ってしまった。
100点が・・
972大学への名無しさん:2010/02/07(日) 19:11:25 ID:NRsrhKZ10
じゃあ俺は理系数学のT、Vさらす

T
ア:at^2/2
イ:vt-9t^2/2 +1
ウ:1/a
エ:11/2a + a
オ:1/2
カ:1/a
キ:1
ク:v-9/a
ケ:√(11/2)
コ:√11

V
ト:1
ナ:a
ニ:1
ヌ:1/6
ネ:-a^3 + 3a^2 +b
ノ:b
ハ:3a+b-1
ヒ:3/4
フ:2

数学のT物理やってる人なら有利すぎじゃね
973大学への名無しさん:2010/02/07(日) 19:14:28 ID:fT9b1J8O0
俺も2のオ、Dだけにしてしまった
しかも1のa うは何これ簡単wwwとか思って何も考えずに@にしちゃった(ノ_・。)
974大学への名無しさん:2010/02/07(日) 19:19:14 ID:UpGyAdw00
やっちまった。
抵抗値って書いてないからVのイ.0にしたよ^^

書いとけよ…おかしいと思ったけどさ…
975大学への名無しさん:2010/02/07(日) 19:21:45 ID:7zL4TH720
>>972
クのvもαで表す
976975:2010/02/07(日) 19:22:39 ID:7zL4TH720
あっ、αじゃないaだ
977972:2010/02/07(日) 19:37:26 ID:NRsrhKZ10
>>975
やっちまった・・
978大学への名無しさん:2010/02/07(日) 19:53:38 ID:fT9b1J8O0
数学Uの〔2〕意味不明
〔1〕も自信ない
979972:2010/02/07(日) 20:07:16 ID:NRsrhKZ10
暇だから続きを
W
ヘ:-(ar)^n tsin(nπ/k)
ホ:(ar)^n tcos(nπ/k)
マ:t≧r
ミ:1/a

後しらね

誰か英語お願い・・
980大学への名無しさん:2010/02/07(日) 20:52:20 ID:R/+N7PfM0
>>972
俺1のエから下ちげえええ!
あーあ
オワタ
981大学への名無しさん:2010/02/07(日) 20:59:46 ID:7zL4TH720
>>980
俺も違う
1回目、a+11/2aになったが見直ししてたら変わった

ってか、誰か次スレたのんます
俺は今、PSPのブラウザからだからたてられない
982大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:01:49 ID:WEp5mkbe0
>>972 1のエってウのt=1/aをイに代入してv=の式にするんだよね
だったら
v=a+5/aじゃね?
983大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:08 ID:R/+N7PfM0
>>981
なんという奇遇
俺もpspブラウザから
たしかスレ立てできるブラウザもあったはずだよー
ちなみに5/a+aになった
984大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:03:54 ID:WEp5mkbe0
↑誤)イを代入して
正)Q=Pのy成分のtに代入して
985大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:06:47 ID:7zL4TH720
>>982
>>983
そうなったわ
計算用紙見たら、計算ミスだと気づいた

>>983
よくわからないが建つまでROMる
986大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:11:48 ID:gxcPyA5pP
数学のIで、aの値が何回計算し直しても虚数が出てきた俺本気でテスト中涙目だった
987972:2010/02/07(日) 21:13:26 ID:NRsrhKZ10
よく見たら
エ:5/a+a
だなぁ・・
1+9=11になってた
オワタ

物理1ミスだけどいけるかなぁ・・
988大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:12 ID:YS7plHAL0
なんか今日だけ随分延びてるね
989大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:26:13 ID:fT9b1J8O0
つか数学5割英語7割物理7割で受かるだろ
ここに書き込んでる人レベル高いね
990大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:50 ID:R/+N7PfM0
関大スレとこのスレの勢いの違いはなんだよ
991大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:34:46 ID:R/+N7PfM0
立命館大学BKC理系スレ18【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1265545891/
992大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:40:56 ID:482HV4En0
2月2日と3日の得点調整が気になる。
993大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:45:26 ID:482HV4En0
予想なんだけど今回の理系A方式 昨年より難化すると思う。
昨年度は最低点も高い。2008年くらいかな?
994大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:45:54 ID:B1sSRVJ60
>>992 私は2日のほうが数学は難しいと思いました!
995大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:47:33 ID:482HV4En0
英語と物理は? 2日受けてないんだけど
996大学への名無しさん:2010/02/07(日) 21:50:04 ID:B1sSRVJ60
>>995 私は化学受けて、物理は受けてないんですが、
2日のほうが物理は難しかったと友達は言ってました。

英語は同じくらいだと思います!!
997大学への名無しさん:2010/02/07(日) 23:55:15 ID:NRsrhKZ10
他のkkdrに比べめっちゃスローペースな流れだな
998大学への名無しさん:2010/02/08(月) 00:00:04 ID:R/+N7PfM0
999大学への名無しさん:2010/02/08(月) 00:00:36 ID:R/+N7PfM0
埋め
1000大学への名無しさん:2010/02/08(月) 00:02:18 ID:7zL4TH720
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。