■明治■法政■早稲田■立命館■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
質実剛健 男組四天王!
2大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:26:15 ID:C5qJ4vbL0
■■言い訳不要のマーチ関関同立・パーフェクトランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%★  明治 122.3%★  関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%★  立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%★   明治 80.6%★

プレジデント就職率2008 科学研究費採択額   <1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
立教 2.6%    立命6億7741万8千円    @関西学院41ポイント
同志 2.5%    同志4億4346万1千円    @同志社41ポイント
関学 2.2%    中央3億3468万4千円    B立教40ポイント
青学 2.1%    法政3億3141万円      C中央36ポイント
明治 1.8%★   関西2億9138万5千円    D立命館27ポイント
中央 1.4%    立教2億6447万9千円    E青山学院25ポイント   
立命 1.4%    明治2億5434万5千円★   F関西20ポイント
関西 1.0%    青学2億4968万円      G法政14ポイント
法政 0.9%    関学2億3507万円      H明治13ポイント★
3大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:26:53 ID:bXBQTZpr0
うんこちんこまんこ
4大学への名無しさん:2008/12/22(月) 02:25:27 ID:+lwNolNtO
汗臭いな。
5大学への名無しさん:2008/12/22(月) 05:23:51 ID:IuyBtyf+0
他スレからの紹介レス〜!!

早大職員によるものと思われる『早稲田に有利な就職ランキング』は、かなり以前より随所で見かけるが

言わずもがな、『早稲田閥の強い雑誌社による自演』ばかりである!偶然にも、それを裏付けるような資料を

引っかけたので、読み手諸兄にも紹介したい! とくと、御照覧あれ!!

『その調査結果によると、1位は、やはり東京大学。2位以下は一橋大学、慶應義塾大学、京都大学、

 小樽商科大学が続いている。

 前出の結果からすると、東大、慶應、京大は「嫌われつつも、結局は出世する」ということなのか。

 なお、「嫌われるランキング」2位だった早稲田大学は、「出世ランキング」では10位だった。』
           ソース:http://www.j-cast.com/2008/02/06016425.html

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう、言葉が出て来ねぇ!! 終わったな、早・稲・田!!

東大・慶應・京大は『憎まれっ子、世にはばかる!!』を地で行けるが、早稲田は『嫌われるだけで、出世は

せん!!』ということだろ? 無理もないよ!! だって

『入学した後は、ひたすら“サークル丸投げ”の「放ったらかし教育」だもんな〜!! やたら、徒党を組んで

 集団を頼みに威張り散らすだけ!! 中身なんぞ、ほとんど感じられない!! ただ、他者を押し退ける

 「向こうっ気の強さ、毛の生えた心臓」があるだけってんじゃ、最終的に評価されるはず無いわ!!』

要するに、現時点で既に、苦労して入るだけの価値が無いってことだ!!!受験生諸君は、くれぐれも

御用心あれ!!!
6大学への名無しさん:2008/12/22(月) 09:33:28 ID:y0YT85pj0
単純に考えても、ここに出ている名前の大学は
今後はもっと難化すると思うけど
何たって、企業就職もそうだが国家資格、公務員に強すぎ
今の状況じゃ公務員も美味くないが、下手な企業より安定しているしな
7大学への名無しさん:2008/12/24(水) 06:37:27 ID:M5bFo/dc0
“学歴コンプ”なる言い回しは、現実を直視しようとしない早稲田人が好んで使う常套句だが、この大学は既に

そんなレベルに無い!都合の悪いことはヒタ隠しにする大学だけに、大半の受験生・国民は知らないと思うが

逆に教職員等の内輪でなら、けっこうヒソヒソ話で伝わってたりする事案があるんだ!今回、御紹介するのは

そんな一つだと思ってほしい!!


これは、学部じゃなく大学院に関することなんだが、この9月に行われた教育学研究科・修士の一般受験で

(つまり、推薦や特選じゃないってこと)、数学教育専攻の受験者数が

『ナ、ナ、ナント 一人〜!!!!! 燦然と輝く受験番号1!!! それで「ハイ、おしまい〜!!」!!

 日本中の学部卒業生(主に理と理工)に募集をかけて、たった一通しか願書が届かなかったんだって〜!』

という事態が起こった!!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 近年、稀に聞く早大受験の大エラー!!!あり得なくね? 受験会場に貼られる

受験番号票が1枚きりでオ・ワ・リ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・ 他人に“学歴コンプ”なんぞと言ってる

場合かよ!!! テメーらの大学(=早稲田)、もう棺桶に片足以上、突っ込んでんぞ!!!

ついに、ここまで来ました
               『凋落“早稲田”!!! − 数値に見る「早稲田の下落度!!!」』  ってか〜?

終わってるよね〜!! 大体、聞いたことも無いような専攻じゃないんだ! 数学だぞ、数学!! 一般受験者

「一人」ってこと、あるかよ!!
8大学への名無しさん:2008/12/24(水) 06:37:59 ID:M5bFo/dc0
しかし、その受験者も、さぞ惨めだったろうね〜!! 教室に着いたら、自分一人しか受験者が居なかった。

試験監督員は当然、自分だけを凝視している。(だって、他に誰も居ないんだもん!) ポツ〜ンと一人で問題

解いて、解けなくなった途端、シャーペンの音が止み「あ〜 残った時間、何してよう」ってか〜? かっわいそう

だよな〜!!「こんな大学、受けるんじゃなかった!!」と憤激しながら帰ったんじゃないかと思うと心中、察して余りある!!

上記事例は、教育学研究科に電話で「来年、受けようかと思ってるんで、お聞きしたいんですけど・・・」と

切り出せば幾らでも答えてくれることだから、お疑いの方は確かめてみるといい。(もちろん、匿名で十分だよ!)

結局、大学の運営がいい加減だから、こういうバカな事態になるわけだ!!早大・教育は学部同様、大学院も

看板と内実の乖離がヒドくってね!“教育”学研究科の名に値するのは、学校教育専攻だけ!!残りは、別に

文学研究科や理工学 〃 、社会科学 〃 でやっても全然、構わないってな内容ばっかり!!この大学の場合、

学部・学科の重複は大学院にも、そのまま広がってるんだよ!!これじゃ、数学を専門にやりたいってな

受験生は当然、理工学研究科を受けるわな!!実際問題、研究者にとって肩書きは大切!!生涯にわたり
付いて回るものなんだから!!

  「エ! キミ、大学院は教育学研究科なんだ!! 何で理工学研究科のある大学で、教育学研究科なの?」

とは、誰でも思うことだよね〜!! 生涯にわたって痛くもない腹を探られたら、そりゃイヤだと思うわな〜!!

教育学研究科の数学教育専攻は本来、“数学教育”を中心に学ぶ目的で設置されてるの!!それを所属

教授どもが、寄ってたかってテメーらの専門分野を教える場に変質させた結果が、これなんだよ!!!

自業自得も、いいところだ!!バカバカしい!! しっかり監督してなかった早大本部も、完全に同罪である!!
9大学への名無しさん:2008/12/24(水) 06:38:33 ID:M5bFo/dc0
とにかく、大学全体が“教職員の一大サークル”!『自分たちの思い通りにやれりゃ、それでいいっての!!』

ってな愚劣極まりない運営体質が、受験者数一人という専攻を生み出し、その一方で留学生数“水増し”不正

受給事件などという醜態も仕出かしてくれたのである!!この大学の持つ、このような異常性は、もうそろそろ

国民全体で問題視されるようでなければ、年間100億を超える税金が交付される大学として相応しくない!

監督官庁の文科省も、このような非効率な運営状況を認めたら、即座に指導・監督に乗り出していただきたい

ものである!! 見て見ぬフリをしたのでは、存在意義が無いぞ!!!

要するに『大学院重点化構想』のもとで、このような醜態を晒す大学など、凡そ先が知れてるということだ!!

“学歴コンプ”など、とてもではないが恥ずかしくて口に出せた義理ではない!! 最後に、それを伝えて締めと

しよかい!!!
10大学への名無しさん:2008/12/24(水) 14:48:45 ID:mXUgEAs/O
法政最高!
11大学への名無しさん:2008/12/26(金) 21:10:52 ID:SAq5md59O
【科学】ナノバイオ創薬研究拠点を開設へ 京大、立命館大 共同で来春に[12/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230217633/
12大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:35:44 ID:O6/ycxS80
そろそろ、2週間チョイ前と言ったところかね〜  え、何がって?

         御存知!! 『【早稲田名物】 志願者数日報“偽装疑惑”期間、突入〜!!!!』

まで、2週間ぐらいかな?と言ったんだよ!

この「志願者数日報“偽装工作”」こそ、現在の早大教職員体質を最も顕著に表すと同時に、拝金主義へ

染まり切った『教育には、最も向かない大学』を裏付ける根拠の一つとも言うべき、早大モラルハザードの象徴

なのであ〜る!!! 今年から掲示板を見始めた方のために、概略の説明から入ろうか。


いよいよ本格的な入試シーズンの到来だが、どの大学も出願期間中は、公式HPで当日の受付数や累計数を

公表し、受験生への適切な情報公開を行っている。だが約一大学、そのような習慣を逆手にとって、受験生の

不安心理へ巧みに付け入り、カネ儲けの手段に応用していると思われる大学がある!!! 我らが“早稲田

大学”である!!!

早稲田大学の志願者数日報には毎年、ある共通する特徴が見られる! それは

     『出願期間中に公表する志願者数は、極めて低調!! 日計は、せいぜい2千〜4千程度!!』
                       ↓
   『ところが願書締め切り直後、志願者数は急激に伸び始める!! 日計は一気に、9千〜万単位へ!!』
                       ↓
   『一昨年までは最終確定日が日計最大日で、4万人近いバッケンレコードを記録した年もあった!!』
13大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:36:16 ID:O6/ycxS80
つまり、わかり易く解説すると、こうなる。

一人でも多くの受験生を絡め捕りたい出願期間中は、できるだけ数字を抑えて公表する。あたかも

  「お〜っと、これは大変だ〜!!早稲田の志願者数が伸び悩んでいる〜!!さては、スキャンダル続きで

   受験生に逃げられちゃったかな〜? と、と、とにかく、今年の早稲田は“超狙い目”だぁ〜!!

   まだまだ、願書は受け付けてます!!! 是非、この機会をお見逃しなくなく!!!』

とでも言っているかのように!! そりゃ、受験生側にしてみれば、生涯一度の大学受験だ!! んな数字を

見せられりゃ、誰だって「一応、願書だけでも出しておこうかな」と思ってしまうわな!!!受験生の不安心理に

巧みに付け入っているというのは、まさにこの場面だ!!!子供から相談を受けた親御さんでも、「出すだけ

出しときなさい」と言うだろうさ! 早稲田のクソッタレが〜!!! そして、締め切った後に、この大学は

ゼニゲバの本性を現す!!!

   『あ〜っと、言ってなかったけど、未発表分があるんスよね〜!! これで全部ッス!!

    今年も多数の御応募、アリガトやんした〜!!!』

と舌を出しつつ出願業務を終えるわけだ!

冗談じゃない!!!! 法に触れなければ、何をやっても構わないとでも思っているのか!!! たとえ違法で

なくとも、モラル上の問題があるということは、世に幾らもあることだ!! 教育機関のような「高度に倫理性を

求められる世界」で、やっていいことか否かの区別ぐらい付けられんようで、ドーする!!!
14大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:36:17 ID:nWo3XZ8b0
住友系企業の文系卒管理職数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
15大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:36:49 ID:O6/ycxS80
そもそも、日報と言う以上「最新かつ正確な情報を提供することに、最大の意義がある」のは明白!!

出願期間中は巧妙に志願者数を間引き、願書締め切り後にプールしてあった数字を一気に大放出するなど

日報の意義を根底から否定して余りある!!これでは、日報を掲載する意味が無いわ!!! それとも

          「カネ儲けのためなんスよ〜!! 仕方ないじゃ無いッスか〜!!」

とでも言うつもりか!!

でもって、この大学に、そのあたりの事情を問い質すと実にクダラナイ、まさに取って付けたような言い訳を

返してくれるから、いよいよ聞いてる方はキレまくるわけだ!!

   『その理由が、どう聞いたら数万にも上る志願者数の発表遅延に結び付くって言うんですか!!!

    仮に居たとしても、せいぜい数十人程度でしょう!!! ゴマカしてるんじゃない!!!!』

と、怒鳴りたくなるような回答しか返さないんだね!! とにかく腐敗し切った大学だと、心底から思う!!

昨年は私が散々、騒いだせいか、それまで最終確定日だけに集中させていた志願者数を、1万人ずつ分散

前倒し発表したが、それでも

 『期間中は数字を抑えて出願を誘発、締め切り後に溜めてあった間引き志願者数を一気 大放出!!!』

という構図に、何ら変わりは無い!!!
16大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:37:21 ID:O6/ycxS80
ついでに教えとくとね、『かつてのライバル大学』慶應は、昨年度(=08年2月)

        最終確定日 前日の「本日の受付数」が83名!!!

        最終確定日の「 〃 」は、ナント4名!!!

もう、イヤんなっちゃうよ、ホントに!!!! 同じ有名私大で、どうしてこうも違うのかと思うと、もう情けなくて

涙も出んわい!!! 馬鹿ダメ早稲田は、当分の間は、慶應のはるか後方で大人しくしてなさい!!!

今のお前には、慶應を追う資格すらない!!! 受験生諸君は、両大学のこのような違いをシッカリ認識した

上で、大学入試へ臨むように!! ダブル合格で、どちらを選んだらいいかなど、聞くまでも無いことだぞ!!

     以上である!!
17大学への名無しさん:2008/12/27(土) 08:52:05 ID:w0/0yB+70

◎ 日本を代表する「日経225」社長の出身大学ランキング http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
01位:東京大54人 02位:慶應大38人 03位:早稲田24人 04位:京都大15人
05位:大阪大09人 06位:東北大06人 07位:北海道05人 08位:東工大04人
08位:名古屋04人 08位:九州大04人 08位:関学大04人 12位:一橋大03人
12位:横国大03人 12位:神戸大03人 12位:中央大03人 12位:立教大03人

◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677人 04位:早大商523人 05位:中央法517人
06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人
11位:中央商310人 12位:早理工293人 13位:京大経424人 14位:東大工256人 15位:明治商248人
16位:一橋商230人 17位:一橋経205人 18位:中央経192人 19位:京大工176人 20位:同大経172人

◎ 大手マスコミ就職者数/比率 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
01位:早大政経48人 02位:慶応法学44人 03位:慶応経済38人 04位:早大一文31人
05位:早大教育25人 06位:早大商学23人 07位:慶応文学21人 08位:慶応商学21人
09位:早大法学19人 10位:慶応総合18人 11位:国際基督17人 12位:東大文学16人
13位:上智文学16人 14位:一橋社会14人 15位:慶応環境14人 16位:早大社学14人

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新) http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
18大学への名無しさん:2008/12/27(土) 12:04:43 ID:ISES8Hs5O
法政最高!
19大学への名無しさん:2008/12/27(土) 12:05:17 ID:SUts001Q0
2
20ミルクで偲ばれる稲丸:2008/12/28(日) 08:35:05 ID:im0VhOKJ0

156 名前:きた ★ [2008/11/17(月) 19:37 ID:スパム&荒らし処理班]
 プロバイダ通報のため荒らしレスのログを保存中です。
 掲示板を利用する一般の利用者にとっては、荒らしをかまう人たちも荒らしと同じです。
 今後、荒らしは無視してレスを返すことのないようにお願いします。

157 名前:けんすう ★ [2008/12/01(月) 16:27 ID:webmaster]
 xfENawmI
 FLH1Acl028.tky.mesh.ad.jp
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 というわけでプロバイダ通報プロバイダ通報。

158 名前:名無しさん [2008/12/02(火) 02:48 ID:6yx.nBQ2]
 ありがとうございます!

159 名前:名無しさん [2008/12/21(日) 22:52 ID:UCjNykFw]
 この気違い死んだの?

160 名前:名無しさん [2008/12/22(月) 08:10 ID:???]
 死んではいないだろうが、カキコできなくなってストレスが溜まり発狂してるかも
 んまあ、奴は派遣労働者だから首切りに遭って、今は荒しどころじゃあ無い。


 [ 稲丸のHPを探せ!]
21大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:28:02 ID:LK5Xd2MF0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
22大学への名無しさん:2008/12/29(月) 03:35:53 ID:lIU07/fm0
>>20
プッ ミルクへ誘導しようと企ててるのがバレバレ!! 早稲田の単純オツムでは、せいぜい課長・部長

どまりが関の山ってのも、肯ける話だよね〜 実際、近年の就職状況にゃ、たとえ有名企業を決めても

入ってからの仕事が悲惨極まりなかったりする例が、いくらもあるんだから!!

これは数年前に目撃した実話なんだが、東急ハンズ(確か、池袋店だった!)の工房(ハンズ具材を、有料で

裁断したりするところな!)で、ジイサマの助手だか捕手だか、やらされてるのを見たときゃ息を飲んだよ!

「早稲田出て、コリャねーだろ〜!!」ってな感じでな!!奴は、確か文キャンあたりだったと思ったが

早稲田も学部を選ばんと、4年後に痴漢する結果になりかねんのだ!!(面倒見、悪すぎ!!当該容疑者も

早稲田へ来なけりゃ、あんなことには、ならなかったんじゃないかね〜?)

受験生諸君はダブル合格の際に、どちらを選ぶべきか十分に考えるんだよ!!受験機会は多くていいが

(志願者数日報が、正しい数値を伝えている限りにおいてだが!!)、入学決定校は、ギリギリまで親戚や先輩

恩師等から情報を集めまくろう!!その上で、最善の選択をしてくれたまえ!! 諸君らの健闘を祈る!!!
23大学への名無しさん:2008/12/29(月) 06:27:06 ID:6WKgJ9EP0

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5


◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆早稲田大学 入試Q&A<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

24大学への名無しさん:2008/12/29(月) 07:19:29 ID:lIU07/fm0
それしかネーのかよ!!! 恥ずかしいな〜、馬鹿早稲田!!!
25大学への名無しさん:2008/12/30(火) 05:14:54 ID:BJXCKiAkO
法政最高!
26大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:28:56 ID:cHvPDw4LO
>>24

> それしかネーのかよ!


何にも無いヤツが「それしかネーのかよ!」だってさ(笑)
27大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:34:05 ID:oziKpcU5O
現実の社会で早稲田が恥ずかしいとか馬鹿とか言ってる人なんかいない
28大学への名無しさん:2008/12/31(水) 00:20:22 ID:U929KBduO
明治、法政、バンカラ最高!
29大学への名無しさん:2008/12/31(水) 04:47:56 ID:LWAmLuZV0
これから、早稲田も加わるから!!

『法政、明治、早稲田』で、スポーツ最強・バンカラトリオと呼ばれるようになる!!
30大学への名無しさん:2008/12/31(水) 09:04:10 ID:IKMG391f0


◆早稲田大対策◆ 
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆河合塾ランキング◆
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

◆駿台難易度ランキング◆
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング◆
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社◆
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP◆
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆早稲田大学 入試Q&A◆<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A◆<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況◆
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決◆
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

31大学への名無しさん:2008/12/31(水) 18:37:38 ID:LWAmLuZV0
早稲田のHPによれば、就職状況は、
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2008/career_table02.html

   『各学部とも、ベストテンまでしか御紹介できません!!! 上澄みの部分だけだから

    早稲田の宣伝になるんです!!! 末端の一名就職に至るまでバラしたら、早稲田の

    “就職浪人率”“中小・ブラック企業率”が丸見えになっちゃうんですよ!!!』

という感じで、今日まで推移している!!!

さらに言うなら、『慶応商に役員数勝ってる早稲田の学部は商と法だけだ』とか抜かしてるアホも

いるようだが、そんなの全然関係ないからね!! だって、いま役員やってるってことは

卒業したのは大昔ってことでしょ? 現在の「大麻学部」に入って、役員まで上れるかどうかなんて

まるで保証の限りじゃないんだ!! むしろ、パクられた時の「え、マジ?」「あ〜 終わった!」

「学校、クビだ!」とかのナマの商学部生を見てると、ハッキリ言って

     『マーチ学生と、どこがどう違うんだよ!!! まるで変わらないじゃねーか!!!』

というセリフしか出て来ない!!!

早大職員から成る「掲示板書き込み部隊」の三文芝居に乗せられ、安易に入学したりせん方が

俺は、いいと思うけどね〜!!!
32大学への名無しさん:2008/12/31(水) 20:45:50 ID:M5TufC030

◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」◆ http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

◆大手マスコミ就職者数◆ http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

◆河合塾ランキング◆ http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆駿台難易度ランキング◆
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング◆
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社◆
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP◆ http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆早稲田大学 入試Q&A◆<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A◆<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況◆
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大対策◆ フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決◆
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
33大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:56:22 ID:bkYaM7v20
“学歴コンプ”なる言い回しは、現実を直視しようとしない早稲田人が好んで使う常套句だが、この大学は既に

そんなレベルに無い!都合の悪いことはヒタ隠しにする大学だけに、大半の受験生・国民は知らないと思うが

逆に教職員等の内輪でなら、けっこうヒソヒソ話で伝わってたりする事案があるんだ!今回、御紹介するのは

そんな一つだと思ってほしい!!


これは、学部じゃなく大学院に関することなんだが、この9月に行われた教育学研究科・修士の一般受験で

(つまり、推薦や特選じゃないってこと)、数学教育専攻の受験者数が

『ナ、ナ、ナント 一人〜!!!!! 燦然と輝く受験番号1!!! それで「ハイ、おしまい〜!!」!!

 日本中の学部卒業生(主に理と理工)に募集をかけて、たった一通しか願書が届かなかったんだって〜!』

という事態が起こった!!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 近年、稀に聞く早大受験の大エラー!!!あり得なくね? 受験会場に貼られる

受験番号票が1枚きりでオ・ワ・リ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・ 他人に“学歴コンプ”なんぞと言ってる

場合かよ!!! テメーらの大学(=早稲田)、もう棺桶に片足以上、突っ込んでんぞ!!!

ついに、ここまで来ました
               『凋落“早稲田”!!! − 数値に見る「早稲田の下落度!!!」』  ってか〜?

終わってるよね〜!! 大体、聞いたことも無いような専攻じゃないんだ! 数学だぞ、数学!! 一般受験者

「一人」ってこと、あるかよ!!
34大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:56:55 ID:bkYaM7v20
しかし、その受験者も、さぞ惨めだったろうね〜!! 教室に着いたら、自分一人しか受験者が居なかった。

試験監督員は当然、自分だけを凝視している。(だって、他に誰も居ないんだもん!) ポツ〜ンと一人で問題

解いて、解けなくなった途端、シャーペンの音が止み「あ〜 残った時間、何してよう」ってか〜? かっわいそう

だよな〜!!「こんな大学、受けるんじゃなかった!!」と憤激しながら帰ったんじゃないかと思うと心中、察して余りある!!

上記事例は、教育学研究科に電話で「来年、受けようかと思ってるんで、お聞きしたいんですけど・・・」と

切り出せば幾らでも答えてくれることだから、お疑いの方は確かめてみるといい。(もちろん、匿名で十分だよ!)

結局、大学の運営がいい加減だから、こういうバカな事態になるわけだ!!早大・教育は学部同様、大学院も

看板と内実の乖離がヒドくってね!“教育”学研究科の名に値するのは、学校教育専攻だけ!!残りは、別に

文学研究科や理工学 〃 、社会科学 〃 でやっても全然、構わないってな内容ばっかり!!この大学の場合、

学部・学科の重複は大学院にも、そのまま広がってるんだよ!!これじゃ、数学を専門にやりたいってな

受験生は当然、理工学研究科を受けるわな!!実際問題、研究者にとって肩書きは大切!!生涯にわたり
付いて回るものなんだから!!

  「エ! キミ、大学院は教育学研究科なんだ!! 何で理工学研究科のある大学で、教育学研究科なの?」

とは、誰でも思うことだよね〜!! 生涯にわたって痛くもない腹を探られたら、そりゃイヤだと思うわな〜!!

教育学研究科の数学教育専攻は本来、“数学教育”を中心に学ぶ目的で設置されてるの!!それを所属

教授どもが、寄ってたかってテメーらの専門分野を教える場に変質させた結果が、これなんだよ!!!

自業自得も、いいところだ!!バカバカしい!! しっかり監督してなかった早大本部も、完全に同罪である!!
35大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:57:27 ID:bkYaM7v20
とにかく、大学全体が“教職員の一大サークル”!『自分たちの思い通りにやれりゃ、それでいいっての!!』

ってな愚劣極まりない運営体質が、受験者数一人という専攻を生み出し、その一方で留学生数“水増し”不正

受給事件などという醜態も仕出かしてくれたのである!!この大学の持つ、このような異常性は、もうそろそろ

国民全体で問題視されるようでなければ、年間100億を超える税金が交付される大学として相応しくない!

監督官庁の文科省も、このような非効率な運営状況を認めたら、即座に指導・監督に乗り出していただきたい

ものである!! 見て見ぬフリをしたのでは、存在意義が無いぞ!!!

要するに『大学院重点化構想』のもとで、このような醜態を晒す大学など、凡そ先が知れてるということだ!!

“学歴コンプ”など、とてもではないが恥ずかしくて口に出せた義理ではない!! 最後に、それを伝えて締めと

しよかい!!!
36大学への名無しさん:2009/01/01(木) 16:09:30 ID:kByuY2+ZO
>>35

> とにかく、2ちゃん掲示板全体が“稲●の一大オナニー広場”!『自分の思い通りにやれりゃ、それでいいっての!!』

> ってな愚劣極まりない稲●体質が、住人数一人というスレを生み出し、その一方で駄レスコピペ事件などという醜態も仕出かしてくれたのである!!この稲●の持つ、このような異常性は、もうそろそろ

> 国民全体で問題視されるようでなければ、年間100億を超えるアクセスがされる掲示板として相応しくない!

> 監督官庁の警視庁も、このような非効率な運営状況を認めたら、即座に指導・監督に乗り出していただきたい

> ものである!! 見て見ぬフリをしたのでは、存在意義が無いぞ!!!

> 要するに『サイバー犯罪対策重点化構想』のもとで、このような醜態を晒す稲●など、凡そ先が知れてるということだ!!

> “馬鹿早稲田”など、とてもではないが恥ずかしくて口に出せた義理ではない!! 最後に、それを伝えて締めとしよかい!!!
37大学への名無しさん:2009/01/01(木) 17:53:48 ID:ywVTTZoZO
法政最高!
38大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:35:51 ID:bkYaM7v20
>>36
支離滅裂な「能無し“書き換え”パクリレス」!!

何よりも、早稲田の頭の悪さが見事なまでに反映されてる点へ、読み手諸兄は御注目いただきたい!!!

読みにくいったら、ありゃしない!!! 早稲田に入ると、サークル漬けでバカになっちゃうという

見本のようなレスだ!!! 受験生諸君は、特に御注意あれ!!!
39大学への名無しさん:2009/01/01(木) 23:24:18 ID:WIFLiaqW0

  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜) 、
 | <  ∵∵   4 ∵)  
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/ 捏造工作員イネマル
     |ソ:  |:
【【【【【【【【【【【【【【 イネマルの弱点 】】】】】】】】】】】】】】

● 主張が極めて主観的なイメージであり、客観的な裏付けが極めて乏しい(ほとんど妄想)

● データに裏付けられた反論を受けると、イネマルは反論できない(幼児語頻発)

● 早稲田叩き以外のことが見えていない(早稲田スレ弁慶w 「どっちの大学ショー」は鬼門)

● 慶應至上主義(最近は上智マーチ上位にも一定の評価?w)のカルト信者

● とにかく、自分のトンデモ理論(=屁理屈)以外は認めない情弱

● イネマルの「屁理屈」は現在の受験生には通じない(ソースもないしw)

● 反論につまってくると、勝手に「早大職員認定」して逃げる

● ガリレオ事件、テープ事件、知恵熱事件など、数々の厚顔無知なお笑い事件頻発w
40大学への名無しさん:2009/01/01(木) 23:41:30 ID:ywVTTZoZO
法政最高!
41大学への名無しさん:2009/01/02(金) 20:41:12 ID:B79wuyP+0
39のアホレスも含め、その少なからずが早大職員の策謀である事実が、他スレで発覚した!!

みんな、見てやってくれ!!! そのスレとは、ここだ〜!!!(↓)

              http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229056547/367-388
42大学への名無しさん:2009/01/02(金) 23:28:34 ID:XM3IUG660

  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        
 _-'"          `;ミ、
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜) 、
 | <  ∵∵   4 ∵)  
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/ 捏造工作員イネマル
     |ソ:  |:
【【【【【【【【【【【【【【 イネマルの弱点 】】】】】】】】】】】】】】

● レスが極めて主観的なこじ付けor言い掛かりであり、客観的な裏付にかける(ほとんど病的妄想)

● データに裏付けられた反論を受けると、イネマルは反論できない(幼児語頻発)

● 早稲田叩き以外のことが見えていない(早稲田スレ弁慶w 「どっちの大学ショー」は鬼門)

● 慶應至上主義(最近は上智マーチ上位にも一定の評価?w)のカルト信者

● とにかく、自分のトンデモ理論(=屁理屈)以外は認めない情弱

● イネマルの「屁理屈」は現在の受験生には通じない(ソースもないしw)

● 反論につまってくると、勝手に「早大職員認定」して逃げる

● ガリレオ事件、テープ事件、知恵熱事件など、数々の厚顔無知なお笑い事件頻発w

● テンパるとコピペを貼りまくる
43大学への名無しさん:2009/01/04(日) 23:14:45 ID:gYJjcNyr0
■糞大学オンパレード■

2009.1.4 20:05
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■

スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
  
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====

■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■







44大学への名無しさん:2009/01/05(月) 05:11:22 ID:CNQ6WnlM0
それにしても

『838:就職戦線異状名無しさん(sage) 2009/01/04(日) 19:31:03

 奈良西署は4日、窃盗容疑で埼玉県富士見市、早稲田大政治経済学部4年の金本永芳容疑者(23)
 を逮捕した。

 調べでは、金本容疑者は4日午後1時半ごろ、奈良市のマンション1階ベランダに干してあった主婦(27)
 の下着1枚(時価500円相当)を盗んだ疑い。

 男がベランダの外から手を伸ばし、下着を盗んで逃げたのを主婦が見て同署に通報。
 服装が通報に似ていて、近くを歩いていた金本容疑者に署員が話を聞いたところ、主婦の下着を持っており
 容疑を認めたという。

 同署によると、金本容疑者は奈良県生駒市内の実家に帰省中だった。』

は、トップニュースのそのまた上を行ってるよね〜!!

こいつも、やっぱ就職で悩んでたのかな〜? ということは・・・

   『早稲田は、看板学部でも就職難!!! ついに、本丸にまで火が回り始めた天下の早大城!!

    混迷“早稲田”の、明日はどっちだ!!!』

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 終わってんな〜 お前ら!! 角番“早稲田”、ついに『マーチ陥落』ってか〜?

『驕れる早稲田は久しからず』だな!!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
45↑派遣工作員イネマル・基地害の妄想:2009/01/05(月) 05:30:24 ID:VmlAC0yB0

◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

◆大手マスコミ就職者数 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

◆河合塾ランキング http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP  http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆早稲田大学 入試Q&A <出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A <受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

46民主党 反日で検索してみな:2009/01/05(月) 06:34:39 ID:kiwFMhSd0
韓国人が140人を強姦 「ガキの使い」語り140人強姦 芸能人の名をエサに女子高生釣る

 テレビ局関係者を名乗り、女子高生を乱暴したとして、警視庁上野署は24日まで に、強姦の疑いで、住所不定、無職李○一容疑者(36)を逮捕した。
同容疑者 は「約3年前から同じ手口で140人の女性を犯した」と供述しており、同署が裏付 けを進めている

47早稲田・入試になんの関係もないがなアホ!:2009/01/05(月) 07:03:29 ID:VmlAC0yB0
◆旧帝一工神早慶-主要企業就職率-2008◆
【上記企業就職者数】
東大-1,363名 一橋(学部卒のみ)-368名 東工大-807名 京大-1,030名 阪大-1,080名 神戸-689名
北大-473名 東北大-638名 名大(学部卒のみ)-194名 九大-655名 早稲田-2520名 慶應-2298名
【各大学就職者数】
東大-3,591名 一橋大-739名 東工大-1,725名 京大-3,138名 阪大-3,587名 神戸-2,523名
北大-2,015名 東北大-2,421名 名大-945名(学部卒のみ) 九大-2,399名 早稲田-8384名 慶應-5186名

一橋大学 49.8% 東京工業大学 46.8% 慶應義塾大学 44.3%
東京大学 38.0% 京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% ★早稲田大学 30.0%★
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学
花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
48大学への名無しさん:2009/01/07(水) 04:50:29 ID:wRgDhwsh0
他スレからの紹介レス〜!!

『68 :大学への名無しさん:2009/01/06(火) 00:55:31 ID:IVWm1F+B0

 ■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
 
 ※朝日新聞発表数字↓↓↓
 http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【私立大学】
    合格者  合格率
 中央 196   55.7%
 明治  84   31.8%
 関学  51   30.4%
 立命  59   28.8%
 同志  59   28.1%
 青学  15   24.6%
 法政  32   23.7%
 学習  20   23.0% 』

なる書き込みを見かけた! 以下は、それに対する当方のコメントである!!
49大学への名無しさん:2009/01/07(水) 04:51:03 ID:wRgDhwsh0
これは、かなり重要なデータだぞ!! だって、

    『早稲田〜!! どこへ行っちまったんだよ〜? 法政・明治よりも下になっちまったのか〜?

     迷子の迷子の早稲田や〜い!!!』

ってことだろ?

    『沈み行く早稲田・法!! 中央ローへの“人材派遣学部”と化したか!!まさしく“法”壊する

     早稲田大学!!! “稲”壊は、もはや目前!!!』

ってことだろ? スッゲーよな〜!! まさに“変革のうねり”よ!! 時代の転換点だな!! このまま

時代の狭間に埋もれるのか、早稲田よ〜!!!


受験生諸君は、十分に情報を掴んでから受験・入学の可否を決めるように!! 少なくとも、上記データから

判断するなら、法曹志望者は、早稲田より中央・明治を狙った方が得策ってことだ!!! 早稲田・法には

『別に、弁護士になろうとは特に思わないね〜 まあ、大手企業に就職できれば、それで十分て感じかな?』

という受験生が来ればいいってことだ!! な、そうだよな!!

今、早稲田に対する受験生のニーズ、そしてスタンスは、大きく変わり始めている!! 気付けない奴は

この先、ドボンだぞ!!!
50大学への名無しさん:2009/01/07(水) 08:17:49 ID:F2ZlRSuX0

■新試からの検事任官
早大ロー 6人 (H19合格者115人) 5.2%★
慶應ロー 8人 (H19合格者173人) 4.6%
東大ロー 7人 (H19合格者178人) 3.9%
中央ロー 5人 (H19合格者153人) 3.2%


■法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点
76 東京大76.2
75 京都大75.1
74 慶応義塾大74.3 大阪大74.2 一橋大74.104 早稲田大74.1★
73 神戸大73.2
72 中央大72.1 
71 名古屋大71.4 上智大71.3 首都大東京71.0 
70 同志社大70.8 南山大70.6 千葉大70.1 
69 東北大69.3 北海道大69.1 立命館大69.08
68 大阪市立大68.94 明治大68.92 横浜国立大68.8 九州大68.8 立教大68.3 愛知大68.1


(´・ω・`) 早稲ローええがな
51大学への名無しさん:2009/01/07(水) 08:36:10 ID:wRgDhwsh0
コラ、ブタ公!! いい加減なセリフ、タレてんじゃねーぞ!!

6人、8人なんてな人数で競って、自慢になるかってんだ!! まして

「大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別・・・」なんてな胡散臭い資料、引っ張り出して

何か言えるとでも思ったのか、あ〜? セコイまね、晒してんじゃねー!!
52大学への名無しさん:2009/01/07(水) 10:07:57 ID:2KQRL1V30
2008(平成20)年度 開成高校 大学別合格者数
【早稲田】
政治経済学部 40
商学部 35
法学部 30
社会科学部 10
教育学部 8
文化構想学部 8
文学部 7
人間科学部 6
国際教養学部 2
理工 100
【慶応】
経済 51
法 29
商 18
文 15
総合政策学部 6
環境情報学部 3
理工 69
薬 2
医 26
【上智】
文系 14 理系 11
【中央】
法 33 理系 11
【明治】文14 理 11【立教】文9 理1【法政】文1 理1【青山】文1 ※【日大】文2 理1
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm
53大学への名無しさん:2009/01/08(木) 03:00:17 ID:dqxwtnAE0
ちなみに、リンク先の開成高HPへ行ってみると、私大では

慶應の後に早稲田の合格者数が書かれている。つまり、開成では公式に

          『慶應 >>> 早稲田』

との認識であることが、明快に窺える!!! 御用とお急ぎで無い方は、直に見てみよう!!!
54大学への名無しさん:2009/01/08(木) 07:37:00 ID:tRCSJp0wO
世界大学ランキング
日本の私立大学トップ3
慶応・早稲田・立命館

http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/
http://online-real.blogspot.com/2007/05/top-asia-universit.html
55早稲田>慶應は世界の常識:2009/01/08(木) 07:40:35 ID:xuK1SjGZ0
■THES篇、分野別世界大学ランクABC(2008年)

【人文科学】
A(best100)…… 東京(28) 京都(37) ★早稲田(56)
B(best200)…… 大阪(154) 九州(180) ●慶応(186)
C(best300)…… 一橋(208)

【社会科学】
A(best100)…… 東京(21) 京都(42) )★早稲田(83
B(best200)…… 一橋(101) ●慶応(117) 神戸(133) 大阪(146)
C(best300)…… 名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

【生命科学およびバイオ科学】
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) ★早稲田(160) ●慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)

【自然科学】
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) ★早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) ●慶応(252) 東理(255)

【工学およびIT(情報技術)】
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) ★早稲田(124) 神戸(157) ●慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
56大学への名無しさん:2009/01/08(木) 20:36:48 ID:yA+nQszg0

510 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 04:01:55 ID:5EK+i4aA0
 散々早稲田を低レベルと言ってる稲丸ですが
 肝心の彼は東大や慶應にすら入れずその”低レベルな”早稲田にしか入れなっかた残念な人間なのである。
57大学への名無しさん:2009/01/09(金) 02:56:21 ID:Cr0pIE2e0
それにしても早稲田の学費体系って、一体どんな根拠で決まってるのか一度、早大本部職員にでも聞いて

みたいよね!!(数字だけなら大学の公式HPで、大学院まで含めて確認できる。) たとえば

文・文構の授業料が文系一般に比べて4万強ほど高額なのは、何故なのかが分かりにくい!!文学関係と

言ったらフツー、文系学部の中では最も学費が安くて良さそうだ!!だって、大学院ならともかく

学部レベルで必要となる設備など、たかが知れている。心理学関係は、けっこう物入りかもしれんが

全体的に見れば、語学用のAV機器を除けば他学部と似たり寄ったりだろう。書籍購入費等も各学部同様

であり、文学部だけが突出して高額になる理由は無い。

もし、専任教員を抱え過ぎ、その人件費の高さが学費に跳ね返っているのだとすれば、学生側は

とんだトバッチリと言えるだろう!!文学学術院の教員定数は、概ね180名!! 確かに

「チョット多いんじゃない?」という気がしないでもない!!蔵書量なら、「一文・二文」時代の蓄積だけでも

かなりのものだ!!高価な実験器材が無ければ始まらない理系と異なり、本と机と教授と学生さえ揃えば

とりあえず形になる文学関係で、他の文系学部より学費が高額となるのは、如何なる理由によるものか。

早大職員から成る書き込み部隊で構わんから、知っていたら教えてもらいたい!!
58大学への名無しさん:2009/01/09(金) 02:56:42 ID:Cr0pIE2e0
正直言って、俺は、またぞろ『早稲田の不明朗会計』の産物じゃないかと、かなり疑っている!!

この大学は、二文や(公称2部時代の)社学の学費が1部の半額では全然なかったり、休学するにも某かの

ゼニを供出させられ出した頃から、「如何わしい学費体系してるよな〜!!」と、思いっきり憤慨していた!!

何か、似たような臭いが感じられてならんのだ!! (通常、2部の学費は1部のジャスト半分! また、休学

期間中にまで学費がかかることはない!タダだ!!他大学に知り合いが居たら、聞いてみるといい!!)


こういう大学に来るというのは、本当に考え物だと心底から強く思う!!既に出願期間に入っているが

志願者数日報は未だHPに登場していない!!!昨年は、1月18日頃が初日であったように記憶して

いるが、今年は「初日の日計」何人つけるか、今から楽しみだね〜! 30人だったりしてな!! でもって

最終確定日が10万人だったりしてな!!! ったく、フザケタ大学も、あればあったもんだぜ!!!
59大学への名無しさん:2009/01/09(金) 03:04:43 ID:CFrpKCzg0
これが現実。

       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

その他
60大学への名無しさん:2009/01/09(金) 08:58:43 ID:AyZPJOAK0

         ___
       /     \
      /   ∧ ∧ \
     |     ・ ・   | >しっかり過去問やって
     |     )●(  |  >政経法商社学文国教文構教育乱れ打ちな
     \     ー   ノ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ



◆河合塾ランキング http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
◆大手マスコミ就職者数 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
61名無しさん:2009/01/09(金) 18:05:59 ID:plkCd97G0
世間的評価。
       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界で「早慶上智」と言われるが、男子受験生に不人気の国際派大学。社会的評価は低い。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :関西学院大・・・就職、出世実績は早慶に次ぐ西日本の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」。
06位 :明治大・・・腐っても東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。芥川賞作家も多く、人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模学校。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :同志社大・・・日夜工作を続けるも、「気がつけばリッツ」の背中あり。通称「西の工作員」。

62大学への名無しさん:2009/01/09(金) 18:29:03 ID:Bd+XvRD50
■THES篇、分野別世界大学ランクABC(2008年)

【人文科学】
A(best100)…… 東京(28) 京都(37) ★早稲田(56)
B(best200)…… 大阪(154) 九州(180) ●慶応(186)
C(best300)…… 一橋(208)

【社会科学】
A(best100)…… 東京(21) 京都(42) )★早稲田(83
B(best200)…… 一橋(101) ●慶応(117) 神戸(133) 大阪(146)
C(best300)…… 名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

【生命科学およびバイオ科学】
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) ★早稲田(160) ●慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)

【自然科学】
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) ★早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) ●慶応(252) 東理(255)

【工学およびIT(情報技術)】
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) ★早稲田(124) 神戸(157) ●慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
63大学への名無しさん:2009/01/09(金) 23:58:24 ID:b18L/Q6g0
【早稲田ローにいちゃ】脱早しよう!【受からない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221183225/
【和田】早稲田下位ロー定着【定位置】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221814343/
早稲田ローの自分に後悔してませんか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1229746874/
【早漏】内部優遇の結果200人落ち!【和田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1224955125/
【最悪】和田→早漏 内部優遇被害者の会【早稲田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220713941/
【早稲田】ローで凋落・躍進した大学【神戸・千葉】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216433498/
【和田漏】早漏は問題漏洩の責任を取れ!【害悪】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1225363815/
問題だらけ和田漏スクール【シュヒギムナイブユウグウアシキリロウエイ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1223206508/
【学歴】早稲田ロー工作員【コンプ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1226646734/
【また】新司結果で早漏問題漏洩発覚【早稲田か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221814588/
【西の同志社】期待外れローの今後【東の早稲田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221703789/
最低!和田(早漏)卒生守秘義務違反!?その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217914574/
64大学への名無しさん:2009/01/11(日) 02:52:31 ID:efJfVrNU0
これが現実。

       【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

その他
65大学への名無しさん:2009/01/13(火) 01:35:20 ID:36/P1KI/0

明治大学 2009年度 大学入試センター試験利用入学試験(前期日程)の

出願期間は、今週1月16日(金)の消印有効です。
66大学への名無しさん:2009/01/13(火) 10:43:07 ID:pCNSRAsv0
私文の偏差値なんて実際、蹴って入学しなかった優秀な幽霊学生の数値で
支えられてるだけ。特に節操無く何学部も受けまくられる文科系の
偏差値なんて何の意味もない。


2008年度筑波大駒場高校 私立大学 合格者数・進学者数

         合格者 → 進学者数
明治大学   4名   →   0名
青山学院   2名   →   0名
法政大学   2名   →   0名
成蹊大学   1名   →   0名     
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ハナから行く気もない屈辱的な2流大学なんて受けてやるなよ
  (    )  \_____   かわいそうに...  カネもモッタイナイ
  | | |
  (__)_)
67大学への名無しさん:2009/01/13(火) 20:53:43 ID:yvDvEDik0
>>60 も、完っ璧に『早大職員 書き込み』だよね〜!! だってさ〜 言いたいことは
         ___
       /     \
      /   ∧ ∧ \
     |     ・ ・   |  >要するに、しっかり出願して
     |     )●(  |  >受験料収入の向上に貢献してくれってことさ
     \     ー   ノ   >大半の受験生は、カネを納めるだけでいいんだよ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ

ってなわけだろ〜? ったく、やってらんねーよな〜!! このクソ大学だきゃーよ〜!!
68大学への名無しさん:2009/01/13(火) 22:23:18 ID:yvDvEDik0
早稲田ローが未修中心という事実は、よ〜っく理解している。だが、それで

         <これからの早稲田・法学部は、もはや法曹志望者の集う場にあらず!!>
即ち
  『単に企業就職できれば、それでいいッス!! 別に、法律家になるために(早大法学部へ)来たわけじゃ

   ありません!! それだったら、中央か慶應の法へ行ってます!!

   だから、サークルやります! コンパ・合コンやります! 女遊び、やります! ギャンブルやります!

   試験対策は、直前のコピー大作戦でたくさんッス! 何か、問題ありますか!!』 

ってな学生で溢れ返るだろうとの予測に、いささかの変更も加える必要は無いんだが、わかるかな〜?

つまりね
     『早稲田の法学部へ入れば、それは否応無く“既修生”になるということだろ〜?』
                            ↓
     『ところが、早稲田ローは御承知の如く、“未修生”を中心に引き受ける大学院!!

      そのまま上がっても、既修生にとって、あまりいい環境とは言えんわけだ!!

      (だって、回りは未修生ばかりなんだからね〜 得ることより、むしろ聞かれるばかりで

      未修生へのボランティア要員にされかねんよ!!)』
                            ↓
   『となると、早稲田法の法曹志望者は、否応無く他大ローへ鞍替えせざるを得ないわけだ!!』
                            ↓
69大学への名無しさん:2009/01/13(火) 22:23:45 ID:yvDvEDik0
                            ↓
   『だったら、初めから既修生の合格者数が多いローを併設している大学の法学部へ進む方が、

    メンドウが無くていいじゃないか!!

    実際問題、環境が変わると何かと余計な労力や気苦労も多いものだ!! それなら、学部時代から

    勝手知ったる環境で卒業後、そのまま司法試験準備に専念できる方が断然、有利だろう!!』

というわけだよ!! フツーに考えたら、当然の帰結だよな!!

早大・法学部を受験予定で且つ法曹志望者は、上記のようなことを、くれぐれも頭に入れておくことだ!!

決して単純な憶測でないことは、リンク先の数値が明確に示しているぞ!!司法試験合格という熾烈な

競争は、学部受験時から既に始まっていると言っても、全く過言ではないのである!!熟慮の上で、

受験・入学の可否を決めてもらいたい!!  以上である!!

風邪ひくなよ!! 試験、ガンバレな!!
70大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:08:50 ID:9kbYXx+U0
■大学ユニット一覧■

東京一工      東大 京大 一橋 東工大
★四大学連合   一橋 東工大 東京医科歯科 東京外大 (実質的合併)
7帝大        北大  東北大 東大 名大 京大 阪大 九大
早慶        早稲田 慶應
GIジョー      学習院 ICU 上智
マーチ       立教 中央 青学 明治 法政
関関同立      同志社 関学 立命館 関西
成成明学      成蹊 成城 明学
中南西福      中京 南山 西南学院 福岡
独国武       独協 国学院 武蔵
日東駒専      日大 東洋 駒沢 専修
産近甲龍      京都産業 近畿 甲南 龍谷
大東亜帝国    大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘

その他
★東京六大学   早稲田 慶應 立教 東大 法政 明治
★五大学連合   早稲田 学習院 立教 学習院女子 日本女子 (実質的合併)
★神田五大学   中央 日大 法政 明治 専修
早慶立       早稲田 慶応 立教(〜1970年代前半)
早慶上       早稲田 慶応 上智(1970年代後半〜)
☆明駒       明治 駒沢        ☆立明帝国    立命館 明治 帝京 国士舘  
☆東の明治 西の立命  明治 立命館 (兄弟校)   東の国士舘 西の立命館   戦前のライバル校
ミニ東大      中央(資格・校風) 学習院(校風・キャンパス・教授陣・東大の兄弟校) 上智(難易度)
女東大       御茶ノ水女子(難易度) 津田塾(難易度)
ポンキンカン    日大 近畿 関西大    ☆法中青  法政 中央 青学
ミニ早稲田 明治 法政   ミニ慶応 立教   ミニ立教 青学  ミニ青学 明学 (兄弟校)
裏同志社 立命館  西の上智 南山  西の立教 同志社  西の青学 関学  西の法政 関西・・・

★は大学公認のユニット ☆は2ちゃんねる公認のユニット
71大学への名無しさん:2009/01/15(木) 13:42:26 ID:oz4xjEPD0
残念だが、これが現実。

       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

その他

72大学への名無しさん:2009/01/15(木) 13:49:52 ID:B9O02nt2O
法政経営のセンター利用志願者速報すでに6割いってるんだけど、多くないか?
なにかカラクリがあるのか?
73大学への名無しさん:2009/01/15(木) 14:38:34 ID:fjegAtWRO
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

偏差値 56.0〜63.9 法学部受験生の合格率を基にした難易度一覧
難関私大編 合格 不合格 合格率
-------------------------------------
早稲田 法 42 473 8.16
-------------------------------------
中央 法A 87 470 15.62
上智 法 61 291 17.33
-------------------------------------
同志社 法 95 255 27.14
立命館 法A 89 208 29.97
立教 法 86 181 32.21
明治 法 160 324 33.06
法政 法 156 260 37.50
--------------------------------------
学習院 法 100 137 42.19
関西学院 法 111 136 44.94
関西 法 117 124 48.55
--------------------------------------
青山学院 法A 71 61 53.79
---------------
74大学への名無しさん:2009/01/18(日) 11:36:48 ID:e81rs+1B0

残念だが、これが現実。

法政大・・・六大学のクズ・MARCH最下位と言われ、えなりには蹴られるわ成蹊成城明学にもバカにされるわで一番行ってはいけない大学。話題は2008年に大麻や振込め詐欺で法政大生が逮捕されたことくらいか。
75大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:06:22 ID:Jx0meyqG0
しばしば見かける大学ランキングで、受験生諸君に最も留意してもらいたいのが

               『暗黙の内に、“大学単位”で括られ比較されている!!』

という点である!!同じ大学でも、学部が異なればピンキリ様々に変化するのは当然の話だが、大学名での

比較となるや“(大学全体での)過去の栄光”やら“看板学部のイメージ”やらが鎌首をもたげ、たちまち

「馬子にも衣装」現象を起こしてしまう!! 要注意と言わざるを得ない!!!

実際、早稲田の教育・社学・文構・国教あたりに“早稲田の栄光”的イメージがあると思うか? 実際には

“オッパッピー学部”や“オレオレ学部”、或いは卒業すると、どのような能力・専門性が身に付いているかが

至って不明瞭な“意味不明学部”のオンパレードであろうが!!!

しかし、大学名で一括りにされた途端、このような実態が綺麗サッパリ覆い隠されてしまう!!それどころか

早稲田と聞いて真っ先に思い浮かぶのが政経・法あたりの看板学部という、巧妙な釣り効果まで漂い始める

のである!!

学歴全盛期じゃあるまいし、今は大学単位で評価するような時代じゃ無い!!学部・学科ごとに就職状況や

カリキュラムを分析し、さらには高校時代の先輩や恩師、近親者等からもナマ情報を入手して、最終的に入学

決定校を選出すべきなのである!!
76大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:06:46 ID:Jx0meyqG0
それでなくとも、早稲田のように志願者数日報へ巧妙に手を加えて出願誘発を画策するような大学に対しては

ひときわ、強い警戒心が求められる。例えば、出願期間や日報の掲載期間というのは毎年、似たり寄ったり

なんだが、昨年の1回目・月曜(日曜を挟んでいるため、数値が多めに出る特徴がある)の数値をプレイバック

してみると、よく分かるよ。昨年は、08年1月21日(月)だったんだが

   募集人員5695名に対し「日計:9150名」「累計:33258名」「前年度比:26、5%」

それに対し、昨1月19日(月)の数値は

   募集人員5660名に対し「日計:4947名」「累計:19164名」

(今年から、何故か「前年度比」の項目がカットされてしまったが、これも“不都合な真実”を悟られまいとの

ゴマカシなんだろうね〜! ま、簡単に計算できるので御紹介すると

            (19164/125249)×100=15、30%  )

となる。
77大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:07:13 ID:Jx0meyqG0
今年の発表方針が如何に、昨年と比べて押さえ気味かが分かるだろう! この分じゃ、今年の最終確定日の

日計はシャレや冗談ではなく、マジで6万人の大台に乗せる恐れが否定できん!! 冗談ではないぞ!!!

そうなったら、もはや「偽装表示」のような手ぬるい表現では済まされんわ!!!

このような大学を、「早稲田」という名前だけで一括りにするなど、あまりに危険すぎる!! 学部名まで精緻に

見据えて、入っていいか悪いかを判断すべきなのは、当然であろう!! それでなくとも、早稲田の偏差値など

実際には入学しない有名国立大受験生が吊り上げているだけなのだ!!! 学部別偏差値からして、まるで

当てにならん!!! しばしば見かける大学ランキングで植え付けられるイメージには、くれぐれも留意し

出願さらには入学決定校を選出してほしい!!!  寒い日が続くが、負けずにガンバレ!!
78大学への名無しさん:2009/01/21(水) 01:10:28 ID:4+4Jm7U40
不景気時はバンカラ系か
79大学への名無しさん:2009/01/21(水) 11:28:28 ID:d71uriuq0
同志社大 57.4 ←あこがれが転じて嫌がらせに!
関西学院 56.6 ←立命から見れば神。家柄と品性でも大差!
関西大学 52.8 ←実は上。腐っても関大!
京都女大 52.4 ←立命なんか相手にしない!
関西外大 52.1 ←ようわからんが立命より上!
同志女大 51.7 ←立命なんか相手にしない!
甲南大学 51.6 ←遊んでいるが実は立命より上!
立命館大 51.3 ★アンだけ受験偏差値を捏造しても…★実態偏差値37★実は近大以下?
京都外大 50.4 ←実は友
京都産大 49.5 ←実は友 関西W合格者は京産へ

立命館の入学偏差値は関西第8位 近年は産近甲龍落ち関東のニッコマ全滅組かなーり合格
指定校推薦枠に至っては偏差値37 Fラン女子短大以下 【立命館<大東亜帝国】

----

全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 ○
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ★ ← 現在 37
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
入試パターンを複雑化した偏差値操作の立命が、偽りデータで同大関学を上回っても誰も現実と思わない。
入学辞退者が90%にのぼり、大学の負債が500億に届こうかと言う悲惨な姿こそ現実も現実。
決定順位:同大≧関学>>>関大>立命(≧甲南=京産=龍谷)
80大学への名無しさん:2009/01/21(水) 11:31:15 ID:PKFRcYid0
>>59>>61>>64>>71のような南山落ちの無名の素人が南山をMARCHレベル未満にしようと
必死に工作しても受験産業大手による南山評を以下のように提示すると効果を失ってしまう。(笑)

上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 

国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf
代々木ゼミナール 

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

英語/難関プラス・難関トライコース
・東京大・京都大・大阪大・一橋大・東京工大・北海道大・東北大・名古屋大・九州大・東京外大・筑波大
・お茶の水女子大・神戸大・国公立大医歯薬学部・早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大
・同志社大・立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・国際基督教大・★南山大など
http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/service/pre_k3/e/index.html
ベネッセ
81大学への名無しさん:2009/01/23(金) 03:49:29 ID:ALAsIl0U0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

発表!
   ■現役高校3年生が憧れる大学■最新ランキング(全国)


@明治大学            
A早稲田大学    六大バンカラ三兄弟       
B法政大学            

=====トップ3
4 立教大学            
5 青山学院大学   マーチ・ミッションお洒落系         

=====トップ5

6 日本大学            
7 中央大学            
8 東洋大学     有名大学玉石混交系     
9 慶應義塾大学          
10 立命館大学          

=====トップ10

  以下、憧れない大学

(日経調査)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


82大学への名無しさん:2009/01/23(金) 03:58:18 ID:BnEwijQaO
早稲田大学教育学部http://imepita.jp/20090123/137890
オフ板ナンパ固定
(*o・_・o)<ふぃあ! ◆Mr.Fear/ec の悪行を晒してオフ

●ふぃあ:大学生活の中でちょっと冒険。オフ板でコテハンになる。
 億手キャラを演じて女コテたちにチヤホヤされ充実。
●羽仁(トラガス)と出会い、付き合い始める。
 その間も女コテの家に行き気持ちイイ関係に。

●気性の激しい羽仁をふぃあ色に調教。気兼ね無く中田氏する仲に。

●すべてのプレイ(逆乳首舐め、アナルプレイ、飲尿、食糞等)を行い、飽きる。
 うるさいので被害者面して他固定ハンドルに擁護→逃げ切り(希望)←今ここ
83大学への名無しさん:2009/01/26(月) 03:01:14 ID:EB2zppiP0

まじか
84大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:01:27 ID:djWXRheO0
読売ウィークリー2008.3.2号「ダブル合格で選んだ大学」 2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先

●同志社法  99.1%−立命館法×
●同志社法  98.2%−関学法×
×同志社法  15.2%−中央法●
×同志社法   3.1%−大阪市立法●

●同志社経済 97.1%−立命館経済×
●同志社経済 96.2%−関学経済×
●同志社経済 75.0%−中央経済×
△同志社経済 50.0%−明治政経△
×同志社経済 12.5%−大阪府立経済●
×同志社経済 10.0%−大阪市立経済●

●同志社商  97.4%−立命館経営×
●同志社商  96.3%−関学商×
●同志社商  57.1%−中央商×

×関西学院法  0.0%−中央法●
×関西学院商 14.3%−中央商●
×関西学院文 42.9%−青山学院文●
×関西学経済 10.5%−大阪府立経済●

×立命館法   0.0%−中央法●
×立命館経営  8.3%−中央商●
×立命館文  20.0%−青山学院文●
85大学への名無しさん:2009/01/28(水) 22:49:21 ID:EU00S7Vf0

世間の目

「同志社 ふーん、学生生活を満喫って感じでいいよなぁ」

「関学  すごいなぁ お坊ちゃんなんだ。うらやましい」

「京大 へーすごいねぇ あそこは世間の見る目が全然違うからねぇ 
信用度が違う 社会に出たらきっと得するよ」

「神戸大 いいよな神戸。スマートな感じがして」

「阪大 へぇーすごいねぇ」

「関大 ちゃんと勉強しろよ」

「立命 なんだ、立命か 近大と変わらんわなw なんで君は立命なんか行ったんだ?」
立命生むくれて「最近の立命は、難しくなってますよ エリートですよ」

「そうかぁ?立命とか近大とかっつーのは、俺らの学生の時分には名前だけ書けば
入れると言われたぐらいで、専門学校と大して変わらん扱いだったからなぁ。
エリートとか言われてもなぁ。バカのイメージしかないなぁ」
86大学への名無しさん:2009/01/31(土) 22:47:36 ID:3euSbuoC0
平成20年度 新司法試験
【既修 新卒合格率(一発合格率)】 (合格20名以上)

一橋   51/ 67  76.1%
中央  143/192  74.4%
慶應  117/166  70.4%
--------------------------70%
首都   26/ 40  65.0%
東京  119/184  64.6%
神戸   35/ 57  61.4%
--------------------------60%
千葉   22/ 41  53.6%
東北   27/ 51  52.9%
京都   69/131.  52.6%
明治   46/ 91  50.5%
--------------------------50%
上智   25/ 53  47.1%
北大   21/ 47  44.6%
立命   37/ 86  43.0%
--------------------------40%
関学   20/ 57  35.0%
同志   26/ 81  32.0%

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

明治は、「新」司法試験の世界では、京都と肩を並べている。上智よりも立教よりも格上。
早稲田なんかは、「新」司法試験では、下位。
87大学への名無しさん:2009/02/02(月) 03:15:58 ID:+BQxXmv90
改訂版

           ■■■難関私立大学格付け 2009■■■ (偏差値、実績など総合評価)

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライドは高が、実績は普通。

=======以下、負け組=====

その他
88大学への名無しさん:2009/02/04(水) 11:25:53 ID:gScb73xQ0
waseda笑
89大学への名無しさん:2009/02/05(木) 16:23:35 ID:ciexpbBxO
法政最高だわ
90大学への名無しさん:2009/02/06(金) 02:47:21 ID:zoRuzS3n0
91名無しさん:2009/02/06(金) 03:41:41 ID:cT9OgEYw0
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
(★は私立)
1位 東京大 
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 
5位 大阪大 
6位 東北大 
7位 北海道 
8位 東工大 
8位 関学大 ★
8位 名古屋 
8位 九州大 
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人 ★
12位 立教大 03人 ★

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7

92大学への名無しさん:2009/02/06(金) 04:32:05 ID:AIGWpk1L0
■大学収益力・成長力ランキング マーチ学習院帰属収入02年と07年増減比
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1%

7位青学 12.9%

8位立教 12.4%

13位明治 10.2%  

26位中央 3.8%




※学習院37位以下で不明www もう倒産寸前かwww
93大学への名無しさん:2009/02/06(金) 06:25:20 ID:mdZOZRRY0

  ◆2009難関私学ランキング◆ 

1位 慶応・・・難易度・就職ともに私学の最高峰。学部間の差も少ない。早稲田は
        もはや過去のライバル。スポーツなど行事面でライバルになるのみ。
2位 早稲田・・難易度では完全に慶応に押されている。学部間の学力差も激しい
        ため、高偏差値学部は下位学部を馬鹿にする傾向あり。かつての
        威光は完全に失せている。
3位 上智・・・早慶コンプは殆どいない。早慶より上と思っている上智大生も多い。
4位 立教・・・マーチ版慶應・上智という感じ。学生数が少なく、総合大学にしては
        学部が少ないのが難。地盤が池袋・埼玉というのもデメリット。
5位 明治・・・マーチ版早稲田といった感じ。早稲田に追いつけがモットーだが、
        願い叶わず。司法試験・公認会計士合格者もそこそこ頑張っている。
6位 学習院・・栄誉ある孤立をしている不思議な大学。全国的には青学・法政より
        かなり知名度が高い。昨今はGMARCHとしての地位を確保。
        芸能界ではOBOGがプチ高学歴として活躍。
7位 同志社・・関西私学トップ。自称西の早稲田、でも実際は西の明治レベル。
8位 中央・・・独自なポジションを保っている大学。法は別格で早慶クラス。
        法以外の難易度では明治にわずかに負けている感。 
9位 青学・・・関東では、立教・明治・学習院より一段下。マーチ下位に定着。
        女子ならばステータス高いが、男子の場合は存在感が非常に低い。
10位 関学・・・自称西の慶応、でも実際は西の学習院・立教レベル。
11位 立命館・・下品と反日のイメージで有名。反日勢力の圧力で京大に
        くっつくことに成功。 偏差値操作で有名で、実際の難易度は
        3ランク下と言われかなり入りやすい 。
12位 法政・・・MARCH最下層。実際には学習院がMARCHクラスであり、
        法政はMARCH一括りに入れるべきでないという意見多数。
        「俺、6大学」「俺、MARCH」という立場でしゃしゃり出てくるが、
        他6大学・MARCHは「一緒にするな」というのが本音の大学。
94大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:06:41 ID:n97khBn40
■世界大学ランキング(↓の◎は上位100校に選出)
 http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

============= 以上をまとめると ↓==========
      

          ■■■難関私立大学格付け 2009■■■

★東大・京大級   
01位◎:慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”だが大麻事件で…。SFCは「一発芸」で入学可。 
02位◎:早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位◎:同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位◎:法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を越すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位◎:東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位◎:立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。自称「西の慶応」で、関西では高評価。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板だが、学生99.9%は一般人。「武蔵大」らとつるむ。

  ======= 以下、負け組===

その他
95大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:17:41 ID:BHfM0fWV0
立命館って人気も無ければ、実力もいまいち。
だから、国立を本気で目指す奴からしたら滑り止めの最下級やし、
関関同にも滑り止めとして使われる。
タマに立命を第一志望って奴がおるけど、英語が好きで国際関係行きたいとかやね。

地方から来た立命の奴って、立命が一流と勘違いしてることが多いから
立命があまり評価されてないことと実際に実力が無いことに向き合えないねんなー。

デブやのにミニスカートはいてる娘っておるやん!あんな感じ。
で、自分がかわいいと思ってるからやけに挑発的やねん。
そのうえ、「私の方がかわいいわ」って言いよるねん。

他の大学は自分に似合う服を着て、「かわいいね」って言われたら
「ありがとう」「そんなことないよ」ってな振る舞いができるねん。

立命だけはアピールしてくる、自分よりかわいい娘にも喧嘩売る・・・・。
自分よりかわいくない娘には興味なし。
あからさまなブランドのロゴの入った服やバッグやアクセサリーが好き。
全くもって自然体に振る舞えない、認められたい女のような大学。
96大学への名無しさん:2009/02/09(月) 11:43:37 ID:H0u3Ups2O
>>95
わかったから標準語使ってくれない?
97大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:39:03 ID:DC1A1SLI0
選ばれる大学「本命率」ランキング (週刊朝日 2006.6.16)
大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3) ★
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3) ★
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
-----------------------------
立命大  13.8(17.4)  ★毎年全国1の辞退率=86%! 【偏差値55以上の辞退率は99%〜98%】

退学率発表!!「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」[大学の評判]から大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表!             
1位 関学         1.0 ★ 退学率%(全国有名私大)
2位 立教         2.6
3位 学習         2.6
4位 同志         3.4 ★
5位 明治         4.0
6位 法政         4.1
7位 関西         4.4 ★
--------------------------------------
16 近畿         7.0
17 日本         7.1
18 武工         7.2
19 駒沢         8.2
20 立命         8.5 ★ (10%というデータもあるそうだ!)
98名無しさん:2009/02/10(火) 04:26:13 ID:ZMoXhBm+0
★★就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
---------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
99大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:56:00 ID:XBOoUsHl0
     ⌒(;; (´・:;⌒);; 〜⌒   ) (;; (´
   〜 (⌒;;⌒;;〜⌒) ;;〜⌒))/ ´・:;⌒)/
     ..( (( ⌒ ))(  (  ((⌒)
ファビョ━━ ((⌒;;::人 ;ノ;;;;;从 ヽ⌒`;;)━━━ン!!!!!
    ;; (´:从;;从人Ilf炎ノ从;;;从人;;;;从人
    ('⌒ <|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|>(;; (
 ,  (;; (´・:  :|車車車車車車車|⌒` ,;) ) '
    (;. (´/二三三三三三三二\´:,(' ,; ;'),`
   ;(〜/二三三三∩三三三三二\⌒´: ;'),`);;〜⌒)
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
100大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:31:21 ID:XD33S8wB0
早稲田が最下位
101大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:56:57 ID:P6rLYFqU0
読売ウィークリー2008.3.2号「ダブル合格で選んだ大学」2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先

●同志社法  99.1%−立命館法×   ●同志社法  98.2%−関学法×
×同志社法  15.2%−中央法●    ×同志社法   3.1%−大阪市立法●

●同志社経済 97.1%−立命館経済× ●同志社経済 96.2%−関学経済×
●同志社経済 75.0%−中央経済× △同志社経済 50.0%−明治政経△
×同志社経済 12.5%−大阪府立経済● ×同志社経済 10.0%−大阪市立経済●

●同志社商  97.4%−立命館経営× ●同志社商  96.3%−関学商×
●同志社商  57.1%−中央商×

×関西学院法  0.0%−中央法● ×関西学院商 14.3%−中央商●
×関西学院文 42.9%−青山学院文● ×関西学経済 10.5%−大阪府立経済●

×立命館法   0.0%−中央法● ×立命館経営  8.3%−中央商●
×立命館文  20.0%−青山学院文● ×立命館薬学  0%−100% 京都薬科●
×立命館経済 40。0%−南山経済●

【河合塾W合格進学調査2009】(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)

●同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
●関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
●関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
●関学経済 64%‐36% 立命館経済×

●日大法(84.2%)16-3関学法×
●日大理(76.2%)16-5関学理×
102大学への名無しさん:2009/02/18(水) 01:57:28 ID:Jsl1m92y0
受け入れがたい、世間的評価。

        ■■■難関私立大学格付け 09 =上位18校編■■■

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、凋落。近年は「西の関東学院」と揶揄。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライドは高いけれど、実績は普通。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
17位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。
18位 :明治学院大・・・東京・白金に校舎。源流は1863年設立のヘボン塾。合言葉「Do for Others」。
103大学への名無しさん:2009/02/18(水) 02:08:58 ID:KpuyPUhV0
早稲田、立命、法政がガチで凄すぎるうううううううう

■本当に強い大学トップ5(週刊東洋経済2004年ランキング)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
http://www.fujisan.co.jp/Product/5828/b/34107/?sort=3&startAt=5&allrv=0
1位 立命館大学   81ポイント 2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント 4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント
■世界大学ランキング 最新版Feb9 2008 日本の私立大学トップ5
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html
1位慶応 2位立命館
3位早稲田 4位法政
5位東京理科
■アジアトップ100 日本の私大トップ5
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
1位慶応 2位立命館 
3位早稲田 4位法政
5位東京理科
■大学収益力・成長力ランク私大トップ5(帰属収入02年/07年増減比)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/
1位法政 49.1% 2位立命館 32.8%  
3位早稲田 20.9% 4位関西学院 16.3%
5位同志社 15.6%  
■2008大学別志願者数(=人気大学)トップ5
1位早稲田125249人 2位明治108946人
3位法政97017人   4位立命館95597人
5位関大93701人

104大学への名無しさん:2009/02/18(水) 03:28:25 ID:ztjXSD9n0
【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。

03位 :上智大・・・GIジョートップも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :学習院大・・・「皇室御用達」が看板。就職は慶応と並び私学トップ。麻生首相が卒業
06位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。

07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。

09位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
10位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並び、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
11位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学(慶応)」→「西の関東学院」。

12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高い。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
14位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
105大学への名無しさん:2009/02/18(水) 03:50:17 ID:KpuyPUhV0
国際系学部最新偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
早稲田国際65←勝ち組
上智外国語64←勝ち組
法政GIS64←勝ち組
――――――――――――――
国際基督教養63←勝ち組
立教異文化62←勝ち組
――――――――――――――
明治国際日本60←勝ち組
法政国際文化59←勝ち組
青学国際コミュ59←勝ち組
106大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:39:57 ID:zdc2E8yc0

        ■■■難関私立大学格付け 09 =上位18校編■■■

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、凋落。近年は「西の関東学院」と揶揄。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライドは高いけれど、実績は普通。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
17位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。
18位 :明治学院大・・・東京・白金に校舎。源流は1863年設立のヘボン塾。合言葉「Do for Others」。
107大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:22:02 ID:2FoWLsMA0
■アエラ09.2.23号併願対決まとめ マーチ編■

★中央法と立教は、マーチ内で全勝 他マーチを完全に蹴り殺している
★今年も明治は立教に完敗、2ランク格下でライバルではないことが判明
★明治は中央非法や青学にも、結構蹴られており、ほとんど差がないことが判明

【結論】
マーチトップは中央法と立教で、他マーチとは大きな差がある
中央、青学、明治はほぼ同格である
立教と明治の差は、明治と法政並みに大きく、
「明治立教」をライバル視しているネット上の書き込みが
真っ赤なウソであることが判明した。
ライバルとしてのくくりなら「上智立教」のほうがふさわしいと言える。

*参考スレ
【早慶立だった立教の凋落と明治の工作 まとめ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1233413146/



108大学への名無しさん:2009/02/19(木) 04:29:25 ID:bMCQVwGV0
はい、確定版。
           ◆◇◆難関私立大学格付け 2009◆◇◆ 上位17校編
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.99%は一般人。実績は普通で、麻生首相も卒業。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。「学習院」がボスの“東京四大学”の中核。
17位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」で、実際に国内有数のカトリック系。
109大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:59:29 ID:99+na0kWO
↑何をやってんだこいつらW
110大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:17:51 ID:x3rKgcWg0
全国の受験生が神経を尖らせているセンター試験直前に
コンサートでAO(アホでもおk)入試での明治大学入学を発表、
さらに後日「明大は案外余裕だからファンのみんなも受けて欲しいな!」と
ジャニヲタの受験を煽る発言をした史上最凶のKY野郎こと
ジャニタレHey!Say!JUMP薄毛ヒゲ伊野尾慧の本スレが立ちました。
言いたい事がある方はどうぞご自由に☆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jr/1234188893/l50
111大学への名無しさん:2009/02/25(水) 05:46:17 ID:X3DIV9jV0
【大隈講堂“日大抵当権”事件 再論】

『プライドの問題だよ、これは!

個人だって、「大切なものは他人に貸さない、預けない!」。これは、当たり前だろう? 今の早大運営スタッフ

にとって、大隈講堂よりゼニの方が大切と思えていたからこそ、日大の抵当権も容認し得たわけだ!

母校へのプライドは、どこへ消えたんだ!! 今の早大教職員の“愛学度”が分かるわい!

<追伸>
これは、教職員等うちわじゃ結構、知られた噂なんだが、早稲田は隠し資産を各所に埋めるのが上手くてね。

不動産なんからしいんだけど、早稲田の名が表に出ないよう巧妙に資産を埋めてるらしいんだ。まさに

「霞ヶ関の埋蔵金」ならぬ『早稲田の埋蔵金』だね!! それらを売却するなり担保にカネ借りるなりしたら

何も大隈講堂を質入れしなくても済んだんじゃないか?

ったく、マルサに教えてやりてーよ!!』
112大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:57:44 ID:9CZbvaZP0
      A
      朮
      ├──┬──┬──┐
      │    |    |    |
      | 六 |  大 |  学 .|
      │    |    |    |  
      |    |    |     |  
      ├――亠――亠――┘       
       |
  ∧_∧ |
 ( ´∀`)|
 (    つ
 | | | .|
 (__)_)|
,,,,.........,,,     ,,,,.........,,,     ,,,,.........,,,     ,,,,.........,,,     ,,,,.........,,,     ,,,,.........,,,
         <東京大学>  <慶応義塾>  <早稲田大>  <立教大学>  <法政大学>  <明治大学>
          \マンセー/   \マンセー/   \マンセー/   \マンセー/   \マンセー/   \マンセー/
            \ ./      \ ./      \ ./      \ ./      \ ./      \ ./
             ε)       ε)       ε)       ε)       ε)       ε)
    ∧_∧    / / _∧    / / _∧    / / _∧    / / _∧    / / _∧    / /
    <丶`∀´>./|!_/丶`∀´>./|!_/丶`∀´>./|!_/丶`∀´>./|!_/丶`∀´>./|!_/丶`∀´>./|!_/
  / ̄||. V || ̄  |! ̄||. V || ̄  |! ̄||. V || ̄  |! ̄||. V || ̄  |! ̄||. V || ̄  |! ̄||. V || ̄  |!
/ ;,東||./i!..||大| |;.慶||./i!..||大| |;.早||./i!..||大| |;.立||./i!..||大| |;.法||./i!..||大| |;.明||./i!..||大| |
|\/; ~||..○.||ヽ!|/  ~||..○.||ヽ!|/  ~||..○.||ヽ!|/  ~||..○.||ヽ!|/  ~||..○.||ヽ!|/  ~||..○.||ヽ!|/
ゝつ; ; || =.||  |つ; ; || =.||  |つ; ; || =.||  |つ; ; || =.||  |つ; ; || =.||  |つ; ; || =.||  |
  .;,,,,,,,,||||||||||、、、ヽ;,,,,,,,,||||||||||、、、ヽ;,,,,,,,,||||||||||、、、ヽ;,,,,,,,,||||||||||、、、ヽ;,,,,,,,,||||||||||、、、ヽ;,,,,,,,,||||||||||、、、ヽ
113大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:15:21 ID:bwTw37TCO
NPOの研究機関:早稲田など5大学共同で、米に設立へ

 早稲田大など5大学は23日、共同で非営利組織(NPO)の研究機関
「日米研究インスティテュート」を今年4月、米ワシントンに設立すると
発表した。金融、エネルギー、気候変動、感染症など日米が関係する世界
的課題について、両国政府に政策提言できるシンクタンクを目指すという。
 参加するのは、早大のほか東京大、京都大、慶応大、立命館大。複数の
大学が共同で海外にNPOを設立するのは初めてという。若手を中心に
約10人の研究者を米国に常駐させ、米国の大学とも連携して研究する。
 発起人代表の白井克彦・早大総長は「ワシントンには世界中のシンク
タンクが集中しているが、日本は手薄だ。5大学の持つネットワークを
生かし、政策決定に影響力を持った研究活動や人材育成を目指したい」
と話している。

毎日http://mainichi.jp/life/today/news/20090224k0000m040047000c.html
読売http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090223-OYT1T01110.htm
京大http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2008/090223_1.htm
http://www.us-jpri.org/0305sympo/
114大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:13:24 ID:6oSRu4ok0
これが2chに多くいる法政コンプかぁ
ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
115大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:56:23 ID:8BE2AjTe0

■大学ユニット一覧■

東京一工      東大 京大 一橋 東工大
★四大学連合   一橋 東工大 東京医科歯科 東京外大 (実質的合併)
7帝大        北大  東北大 東大 名大 京大 阪大 九大
早慶        早稲田 慶應
GIジョー      学習院 ICU 上智
マーチ       立教 中央 青学 明治 法政
関関同立      同志社 関学 立命館 関西
成成明学      成蹊 成城 明学
中南西福      中京 南山 西南学院 福岡
独国武       独協 国学院 武蔵
日東駒専      日大 東洋 駒沢 専修
産近甲龍      京都産業 近畿 甲南 龍谷
大東亜帝国    大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘

その他
★東京六大学   早稲田 慶應 立教 東大 法政 明治
★五大学連合   早稲田 学習院 立教 学習院女子 日本女子 (実質的合併)
★神田五大学   中央 日大 法政 明治 専修
早慶立       早稲田 慶応 立教(〜1970年代前半)
早慶上       早稲田 慶応 上智(1970年代後半〜)
☆明駒       明治 駒沢        ☆立明帝国    立命館 明治 帝京 国士舘  
☆東の明治 西の立命  明治 立命館 (兄弟校)   東の国士舘 西の立命館   戦前のライバル校
ミニ東大      中央(資格・校風) 学習院(校風・キャンパス・教授陣・東大の兄弟校) 上智(難易度)
女東大       御茶ノ水女子(難易度) 津田塾(難易度)
ポンキンカン    日大 近畿 関西大    ☆法中青  法政 中央 青学
ミニ早稲田 明治 法政   ミニ慶応 立教   ミニ立教 青学  ミニ青学 明学 (兄弟校)
裏同志社 立命館  西の上智 南山  西の立教 同志社  西の青学 関学  西の法政 関西・・・

★は大学公認のユニット ☆は2ちゃんねる公認のユニット
116大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:42:03 ID:ZWBzJ8ds0

【最新版】■2009難関私学ランキング■【確定版】
  
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。

03位 :上智大・・・GIジョートップも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :学習院大・・・「皇室御用達」が看板。就職は慶応と並び私学トップ。麻生首相が卒業
06位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。

07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。

09位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
10位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並び、他学部も堅調。「資格実績の高さ」が売り。
11位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、“完全に凋落”。「西の青学(慶応)」→「西の関東学院」。

12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高い。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :明治大・・・東京六大学。法政がライバル。実は中央に勝てるものが何一つない悲しさよ。
14位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」

117大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:26:46 ID:a8d5zpDKO
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)法学部
72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本
118大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:20:13 ID:bImTnusj0
花の立命館
119大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:22:46 ID:STBfbmrS0
頼りがいありそうな4人衆だなww
120大学への名無しさん:2009/03/05(木) 11:46:30 ID:O4TbnGo/0
......。!!
121大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:45:23 ID:BT4LYFjN0
早稲田法政明治立命館って
イメージも難易度も
同等、相似形と言えるよね
122大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:34:57 ID:HriVpjpP0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  「早法明命」はわしが育てた 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´ 
123大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:21:18 ID:mIZWusoP0
「そうほうめいめい」。
124大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:42:30 ID:dC3/Q1gu0
早大・教育学部も育てて!! 大事件ッス〜!!

特報〜!!!   (また就職が上手く行かずに、ストレスが溜まってたのかな〜?)

『      【女子高生に痴漢 早大4年生逮捕 電車内、容疑認める】

2009年3月13日 東京新聞・夕刊

 電車内で女子高生の下半身を触ったとして神奈川県警 多摩署は十三日、

 県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで、同県 相模原市 東淵野辺三、

 早稲田大学 教育学部四年 *****容疑者(22)を現行犯逮捕した、と発表した。

 逮捕容疑は、十二日午後六時十五分ごろから約四分間、小田急線 成城学園前−登戸間を走行中の

 下り急行電車内で、横浜市内の私立高校二年の女子生徒(17)のスカートに手を入れ、下半身を触る

 などしたとされる。

 同署によると、女子生徒が***容疑者の腕をつかみ、登戸駅で電車から降ろし駅員に引き渡した。

 調べに対し「高校生の女の子が好きだった」と、容疑を認めているという。

 同大広報課は「大学として、まだ事件を把握していない」とした。

  http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009031302000230.html


それにしても、大学4年男子が女子高2年に取り押さえられるというのは、何とも情けない気が・・・
125大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:46:10 ID:6i+DrWWi0
他スレからの紹介レス〜!!   【没落する“早稲田ブランド”】の巻〜!!

『671 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:16:36 ID:Sg83xE7m0
 オレも03〜から電話きて一度も出てなくて
 土曜の朝いきなり郵送きて、詐欺かと思った
 その後また電話かかってきて出たら・・・追加合格と言われた!!!
 
 『ついでに何人補欠合格か聞いたところ、第一次が93で、第二次が188ぐらいらしい。』 ← !!!!!

672 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:47:14 ID:USoqkSWs0
 >671
 それは文化構想ですか?車学?

677 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 15:19:42 ID:Sg83xE7m0
 >672
 文構です。

 『進学するかどうかも聞かれた。』 ← !!!!!
 もちろん!                             』
126大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:46:43 ID:6i+DrWWi0
マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

今年の文構、いったい何人に“正規合格”蹴り飛ばされたんだ〜!! 正規合格は、蹴られることを見越して

かなり多めに出してるんだぞ!! それでも間に合わずに、二次補欠まで含めてナ、ナ、ナント

                『281名もの追加合格〜!!!!!』

今年の文構に入って来る奴って、マジで“マーチ”レベルを通り越し“日東駒専”まで落ちてんじゃね?

ホントに、あり得るって!! これじゃ!!!

早稲田ブランドが、ここまで蹴られるとはな〜! まさに、隔世の感ありだ! (ま、自業自得なんだけどね!)

上智・マーチの上位学部を選んだ受験生!! 君たちの判断は、正しかったぞ!! 4年後、社会へ出る時

もう一度、噛み締めるといい!! 入ってから、シッカリ勉強したまえ!!
127大学への名無しさん:2009/03/16(月) 19:02:48 ID:vTc0W9xW0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  「早法明命」はわしが育てた 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´ 

ほうそうめいめい君
128大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:30:08 ID:wS9lDVNu0
早稲田だけ、もう一度念入りに育ててくれ! 星野さん!!!  <以下参照!!>

『オッソロシイところだな〜 早稲田はよ〜! ここまで腐敗してたのか〜! 絶対、行くもんじゃネーな!!』

                 【早大生の半数以上が「薬物入手可能」 学生意識調査】
2009.3.17 産経新聞

 昨年、大麻草を栽培したなどとして学生が逮捕された早稲田大(東京)が行った学生の意識調査で

大麻などの違法薬物について、

  『36%が「なんとか手に入る」、17%が「簡単に手に入る」と、半数以上が入手可能と回答していた』
                                       ↑
ことが17日、分かった。                  !!!!!!!!!
                                       ↓ 
 周囲に『違法薬物を所持、もしくは使用した人がいると答えた学生も10%おり』
                                            ↑
     『6%が、違法薬物を勧められたことがあると答えた。』 ← !!!!!!!!!

 早稲田大は「薬物に、想像以上に接近しやすいことを学生も認識している」と危機感を強め

学内誌や講習会などで、防止対策を取るとしている。

 調査は昨年12月〜今年1月に全学生を対象に実施。約4700人が回答した。

違法薬物について、ほとんどの学生が危険性は認識していたが、入手しようとした場合、どの程度難しいかを

聞いたところ、「不可能」が27%に対し
                          『「手に入る」は半数を超えた。』 ← !!!!!!!!

             http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090317/crm0903171222018-n1.htm 
129大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:30:40 ID:wS9lDVNu0
早稲田大学が長年、踏襲し続けて来た伝統的運営方針である『サークル丸投げ“放任主義”教育』が、ここまで

早大生を蝕んでいたとは正直、こちらも息を飲んだ。 『知らぬは親ばかりなり』とは、まさにこのことである!!

早大教職員による“手抜き・放ったらかし教育”が、努力して入って来てくれた有為の若者達を、ここまで腐らせて

いたのだ!!! この罪、まさに万死に値する!!!!

実際、数値で見ても、現在の早大生は大学院まで含めて56263名(2008年度版)。

「入手可能な半数」は、約28130名。 その内「簡単に手に入る17%」が、ナント9560名! 実に

全学部の一学年分に匹敵する学生が「麻薬なんか、簡単に手に入んぜ〜!!」と、うそぶいているのである!

「周囲に麻薬所持・使用者(=犯罪者)を認識した10%」も 5630名に上り、6% 即ち

             『3380名もの学生が、周囲から違法薬物の勧誘を受けた』 というのだ!!!

冗談じゃない!!! こんな無法地帯に、安心して子供が預けられるか!!!! フザケルな!!!!

大学は一体、何をしていたんだ!!!! ここまで腐敗させた責任を取れ!!!!


とにかく、こんなデタラメ大学へは、安易に足を踏み入れるべきでない!! オッソロシくて、近寄り難いという

のが本音だろう!! こんなイカサマ大学へ行くぐらいなら、上智・マーチ・学習院・ICUの上位学部へ退避

する方が、まだ全然マシである!! 文科省も、こういう大学をいつまでも『国の拠点大学』にしているようなら

いずれ、共に責任を取ってもらうぞ!! いいな!!!
130大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:28:40 ID:6sDXHdfd0
ゼロ免課程を宣言すれば、堂々と“二番煎じ”学部がやれるってもんじゃないぞ!!

「(先生に)なれるのか?」って以前に、そもそも「なる気も無いっス!」という学生で溢れ返った教育学部。

それが「早大・教育」なんだよ!!

大体、教える教授側からして「教育者を育成しよう!」なんて気が、サラッサラ無いからね!!

「なりたきゃ勝手になってくれたら、そりゃ学部の体面上は助かるけど。」というのが、正直なところだろう!

結局、教育学部の看板掲げて“教育”やらないから

  『教育関係の就職は、べらぼうに悪い!! 教員就職率などは毎年、5%台に低迷している!!』

でもって、実際にやってることが文学部や理工学部、社会科学部の“二番煎じ学部”なもんだから

  『「“本家本元”学部に入れなかったから、仕方なく教育生か!」という目でしか見られない!

   かくして、そちらの就職も滅多クソに悪い!! (当然だよな! どうあがいたところで所詮

   “本家本元”学部以上には、なれんのだ。)』

そんなこんなで教育生は皆、サークルで憂さを晴らし浮世を忘れるしかないので、個性的なキャラが揃って

いる。 “オッパッピー学部”たる所以だ!!

入学一ヶ月以内に学部の実質を見切ったら、速やかに『仮面ワセダー』に変身すべし!! んでもって

来年4月には
                『東大・京大・一橋・慶應の学生へ“二段変身”だ〜!!!』
131大学への名無しさん:2009/03/26(木) 16:47:05 ID:Y1NIGTAm0
花の法政
132大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:27:17 ID:q8KcxBj+0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html        

133大学への名無しさん:2009/03/28(土) 02:22:29 ID:O4Qv/mVU0
東急グループ、大したことない
134大学への名無しさん:2009/03/29(日) 03:38:38 ID:SG+v+4vK0
早大・政経スレで、驚きの暴露レスを超ゲット〜!!! 一体どういう大学なんだ、早稲田は〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『655 :大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:24 ID:IKrAdX8zO
 俺も中級だった
 これは納得なんだが…

 第一希望イタリア語 第二希望ドイツ語なのに、何故か朝鮮語が自動登録されてたorz ← !!!!!
 納得できん                                    』


マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

早稲田大学じゃ、学生が希望してもいない科目が、勝手に自動登録されたりするのかよ〜!!! これは

平成“大学史”に載っかりかねない重大事実、発覚だぁ〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

俺はもう、読んでて唖然としたぞ!! いくらカネ儲け目的で学生を大量に受け入れたからって

望んでもいない科目を無理やり押し付けるなんぞ、明確な人権問題だ!! あり得ねー!!!

しかも、語学だぞ語学!!! 早稲田じゃ、学生に地獄の苦しみ押し付けてでも

            「テメーら学部生は、大学の言うとおりにしてりゃ、それでいいんだよ!!」

ってなキャンパスライフを強制するのか〜!!! 今の早稲田に“自由”は無い〜!!! あるのは

ただ、ひたすら“抑圧”と“隷属”の日々だぁ〜!!!

とにかく、こんな大学が21世紀の自由主義世界に実在するなんて、思ってもみませんでした!! しかも、

『我が国の拠点大学』にして『年間、100億以上もの税金が注ぎ込まれる大学』の偽らざる現実とくらぁ〜!!
135大学への名無しさん:2009/03/29(日) 03:39:21 ID:SG+v+4vK0
笑わせるんじゃネー! 文科省は実態調査に乗り出せ! 日本の大学界の名誉に関わる事態であ〜る!!

学生の希望しない語学科目が勝手に自動登録されたのなら、主務省が出張って何の問題も無い!! 併せて

2005年度以降の『留学生数“水増し”不正受給事件』に関し、立ち入り調査を実施するといい!!

それにしても、655君! お手柄だったね!! キミのお陰で早稲田の暗部が、また一つ明るみに出たんだ!!

本年度の“年間スクープ賞”にノミネートされること間違いなし!!! おめでとう!!! 

こんな重大事実を、このスレだけにとどめておくなんて、とても僕には出来ません!!! さぁ〜 忙しくなるで〜

!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
136大学への名無しさん:2009/04/03(金) 10:59:25 ID:hUfVEvIF0
他スレからの紹介レス〜!!

「私学の頂点は一つでいい」との書き込みを見かけた。以下は、それに対する当方のレスである。

どなた様も、よろしく御照覧あれ!!

『その見方は重要だね。

“教育力”の無さが露呈し焦りまくった早大教職員どもは、『慶應クリンチ大作戦』で持ち堪えるしか

手が無い。何とかして

    『日本の私大は、昔から“早慶”の2枚看板で来たんじゃないすか〜!! これからも、それで

     頼んますよ〜!』

とばかりに、“過去の栄光”を前面に押し出しトップの座へ“割り込んで”来るが、もともとトップは2つ

要らない。一つでいいのだ!! 社会的な要素で言えば、もう何年も前から慶應の一人勝ち状態が続いて

いるのだし、慶應の“単独首位”は当然のように社会全体で認めるべきであろう。にも拘らず、どこぞのボケ

集団が必死こいて、「私大は“早慶”!! 私大は“早慶”!!」と騒ぎ立てるもんだから、オカシクなるのだ!

恥ずかしくは無いのだろうか!! 凡そ、“王者”の名に相応しからぬ見苦しさである!!


今から“慶早”の呼称を作れないのなら、せめて早稲田をトップ私大の座から外せ!!! それなら、まだ

納得も行く!!! とにかく、いつまでも“早慶”なる、明らかに現実にそぐわない用語が用いられることには

断固、反対する!!!』
137大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:41:16 ID:RJAVHukR0
370 :エリート街道さん:2009/03/26(木) 20:17:26 ID:O976eX4G

明治大学は、“先輩”法政大学の学祖の弟子だった者たちが
集まってつくった法律学校。というのは有名な話。
つまり「明治大学は法政大学によってつくられた大学」とも言える。
けど偏差値は同格扱いだね

第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
【文・人文・外国語系偏差値】
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si201.pdf

・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             

・65.0 青学(文・国政) ICU(教) 上智(外) ★法政(文) ★明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)

・62.5 ★法政(国際・グロ) ★明治(国際) 立教(文) 立命(文) 

・60.0 ★学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関西(文) 関学(文)

・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)

138大学への名無しさん:2009/04/11(土) 16:41:55 ID:pvIAm2+k0
自分の志望する大学はエクセル等を利用して改めて自分で調べてみよう。

大学別就職ランキング2009 一流大学と人気企業の相性 1/3
ttp://2chreport.net/naitei_a0.htm
大学別就職ランキング2009 マーチ5大学 - 明治青学立教法政中央 と人気企業の相性 1/3
ttp://2chreport.net/naitei_c01.htm

早稲田大学 就職合計人数 3380人 就職内定合計平均値 12.7%
就職人数 1472人 1375人 533人  就職内定平均値 16.9% 14.4% 6.8%

慶應義塾大学 2788 11.1
1212 1217 359 14.0 13.9 5.4

明治大学 1410 5.9
676 496 238 8.6 6.0 3.2 
青山学院大学 862 4.5
433 300 129 6.8 5 2.1
立教大学 775 4.2
421 259 95 7.0 3.9 1.7
法政大学 1060 4.8
488 354 218 6.5 4.4 3.6
中央大学 1050 7.5
470 377 203 7.1 5.2 2.9

同志社大学 1911 7.5
936 461 514 10.8 6.3 5.6
立命館大学 1984 7.9
878 496 610 10.2% 6.7 6.9
関学学院大学 1402 6.0
754 379 269 8.8 5.8 3.5
関西大 1409 6.0
700 339 370 8.5 5.2 4.5
139大学への名無しさん:2009/04/14(火) 02:49:59 ID:VF04fbct0
他スレからの紹介レス〜!  まさしく『早大 “地滑り的大凋落”の前兆なり〜!!』  その日が来るのは

もう目前だ〜!! 仮面ワセダーへの変身は、お早めに〜!!

 注)『仮面ワセダー』・・・早稲田大学で仮面浪人を決め込み、来春の“本命大学”合格を目指す侍たち!!

『111 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:26:22 ID:mmRZ1r5C0
 募集定員で245名で倍率0.12倍
 2次募集するも受験生集まらず
 受験者をほとんど合格させたものの入学者11名

112 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:28:04 ID:mmRZ1r5C0
 大阪ワセダ高校に新入生わずか11人の大誤算−少子化で過熱する生き残り競争
 週刊現代 [ 2009年04月25日号]                           』
140大学への名無しさん:2009/04/14(火) 02:50:41 ID:VF04fbct0
『114 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 16:31:57 ID:SvJjB01A0
 >111-112
まさしく“早稲田ブランド”への驕り、過信が招いた大失態!! ソリャ、大阪府民でなくとも当然、思うさ!!

      「たかが『スキャンダル大学』『ハコモノ大学』早稲田が、ナンボのもんじゃい!!」

佐賀を含めて似たような事態が続けば

    『早稲田は間違いなく、東海・帝京・日大と全く変わらぬグループの仲間入りだ〜!!!』


ヘタな拡張路線なんぞ、今が引っ込め時だぞ! 『停滞は死滅である』とは学苑創設者の言だが、ただ動きゃ

いいってもんじゃないんだよ! 動いていい方向が、あるんだ! 今の早大教職員に、それが見える者は一人も

おらん! 万一私が再び、かの大学へ接続することあらば、適切なアドバイスもくれてやろうが

その時はもう既に、完全に手遅れであろう!! 改めて思い出される至言を一つ、進呈せん!

  「誤った指導者を選んだ国家は、如何に多くの善男善女を抱えようとも、滅び行く運命にある。

   (=今の場合、在学生や早大OB等の関係者は、塗炭の苦しみを味わい続けることになる。)」

御愁傷様です。ポクポクポク チ〜ン! 』
141大学への名無しさん:2009/04/14(火) 04:49:50 ID:VF04fbct0
『早稲田ブランド』は死んだ!


だって今年の受験じゃ、大学ばかりか高校まで蹴られまくったってコトだろ? もう、現時点で

『早稲田ブランド』は「帝京・東海・日大グループ」と、ほとんど変わらぬ響きってことだ!

苦労してまで早稲田に入る理由、無いって! 実際、学部を選べば、マーチの方がお買い得なんじゃね?
142大学への名無しさん:2009/04/16(木) 02:39:26 ID:9YPFLOSR0
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

【法・政治系】
・72.5 慶應(法)            
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) ★明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) ★法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 
・57.5 青学(法) 立命(政科) ★関学(法) 関西(法・政策) 
・55.0 ★関学(総政)

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) ★早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) ★同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) ★立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) ★法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 
・60.0 学習院(文) 立教(現心) ★同志社(文) 立命(産業) 関西(文) 関学(文)
・57.5 中央(文) ★立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)
143大学への名無しさん:2009/04/16(木) 05:32:35 ID:M0NIKYZR0
入学者偏差値は、また相当に違った分布となることを、忘れてはならない!!

恐らく、慶應と早稲田の差は、5〜7、5以上もあるだろう。

所詮は、入学しない東大・京大・一橋受験生が釣り上げているだけの“幻”偏差値に過ぎんのだ!!

特に、早稲田の場合はな!! (慶應は、それらの国立落ちが早稲田よりは多く入るので、それほどでも

ないだろうが。)
144大学への名無しさん:2009/04/16(木) 05:33:19 ID:M0NIKYZR0
他スレからの紹介レス〜!!

『上っ面だけの早稲田、実力モロバレ!! 威勢だけは、やたらいいが、中身が全然無い!! 例えば

     「ウチの国際教養は、1年間の留学を義務付けてましてな〜! 超キビシイんですわい〜!

      いや〜 参った参った!!  カッカッカッカ〜・・・」

などと胸を張ったところで、実際は「寄せ集めの教養学部」の呼び声高く、ここ出ると、どんな能力が

身に付いているのか皆目、見当も付かんとの噂しきり! 賢い受験生は脱兎の如く、上智・ICUへ一目散!!


そもそも、学部ごとに“教育・研究”能力を高めることで良質の受験生を集めようとしているのかと言えば

必ずしも、そうでは無さそうで

   「給付型奨学金を連発しましたよってに、ドンドン集まってくらはい!!」

        (← 受験生の頬を札束はたいて釣り上げようなど、無礼・失礼なんてもんじゃない!!

           期間限定でない以上、不況は理由にならんぞ!!)

   「とにかく、校舎が出来たての新品なんすよ〜! これで、来ない手は無い!! ドンドン集まって 〃 !!」
        (← “教育”はハコモノでやるもんじゃないぞ!! 科目登録も、まともに出来ないほど学生を

           ほうばりおって! 一体、なに考えとるんじゃい!)

   「長年、夜学で有名だった社学が、満を持して1限からの講義を設置しました〜!! ヤッタね!!」

        (← ナンボのもんじゃ〜!! 今までが、ラクし過ぎとっただけやろが〜!!)
145大学への名無しさん:2009/04/16(木) 05:34:02 ID:M0NIKYZR0
   「早大・文キャンがナ、ナ、ナント、百年に一度の大改革〜! 歴史的好機を是非、お見逃しなくなく〜!」
        (← 新任教員をたった4人公募して、看板付け替えただけじゃねーか!! ちったぁ、マジメに
           やらんかい!!)

   「ま、待っちくれ〜! 理工学部だって、シッカリ改革したんだぞ〜!!!」
        (← 既存学科を3グループに分割しただけだろーが! 橋本行革の方が、まだ汗かいてらぁ!)

   「教育学部を忘れてもろたら、アキマへん!! わてらも、ちゃんと改革したんでっせ〜!!」
    (← テメーらの手抜きが、イッチバンひでー! それでも、聖職の最たる“教育者”の養成学部かい!!

       もとからあった「学際コース」を、そのまま“複合文化学科”の名前で使い回ししました〜!!

       もとから学科並に教員かかえていた「数学専修」を、“数学科”の名前で使い回ししました〜!!

       おのれら、いつから船場吉兆になったんかい!! 実質的なこと、何もしてへんや無いか〜!!

       これじゃ、ロクな“教育”が出来るわけ無い!! 就職なんぞ、悪くて当たり前や〜!!!)
                               ・
                               ・
早稲田のやることって万事が、こんな感じ! いつでも上辺を取り繕うだけで、実質・中身が無い!! カッコが

つきゃ、それでいい!! 「やりました!」と言えれば、それでいいってノリ!! だから、良質の受験生には

逃げられまくり、「中身で勝負!」の大阪人にも、思いっきり肘鉄かまされるんだよ!!(さすがは関西人!

よく見てらっしゃる!! ツマラン買い物は、絶対しないね!!)

今年中に手を打たないと、拠点大学の角番陥落だぞ!! (言っとくが、手を打つってのは

 「裏から文科省に手を回し、各種プログラムの採択を劇的に伸ばすよう交渉するって意味じゃないからな!

  学生の教育環境整備に全力を傾けることで、正当に評価を上げるってことだ!!」 間違えるなよ!!)
146大学への名無しさん:2009/04/18(土) 14:31:03 ID:4LW2xTyWO
慶應は定員少ないから少し偏差値高くなってあたりまえ。
147大学への名無しさん:2009/04/18(土) 18:02:06 ID:HlCXxS7u0
早稲田は、一般受験枠に関する限り『慶應より定員、絞ってるんだよ!!』

それでも慶應には、偏差値で負けてるんだ!! もう、慶應の完勝なの!!

早く、敗北を認めなさい!! 見苦しい!! 早稲田の面汚しだ!!
148大学への名無しさん:2009/04/20(月) 16:15:18 ID:tUeJ3WlU0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
149大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:13:34 ID:HJzLx3wU0
いろんな意味で、法政は別格。

    工工工工工工 |\
    |法政大学 ロ ロ |i i|   「自由と進歩」「進取の気象」
    | ロ ロ_______ロ ロ |i i|     天下の法政     
    | ロ ロ_______ロ ロ |i i|     人気復活♪    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i| 
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★1880年創立の伝統校
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★「東京法学社」が前身
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★ボアソナードが教頭就任  
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★芥川賞受賞作家OB多数
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★政治家OB多数
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★財界リーダーOB多数
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★変人輩出率が高い
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★変態輩出率も高い    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★学者輩出率も高い
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★東京六大学野球で歴代王者
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★ラグビー、アメフト学生王者    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★バスケも強い、スポーツエリート(バカ)
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★「自主マスコミ講座」でマスコミに強い   
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★「グローバル教養学部」で国際化加速    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★やや女性色強まり、バンカラ系の色合いが。。。
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|   ★良くも悪くも、なんだか目立つ、そんな大学
     東京・市ヶ谷

150大学への名無しさん:2009/05/02(土) 23:14:22 ID:YAASaWz20
■早稲田大学の提携先まとめ■


☆早稲田、慶應、東大、京大が、「日米研究インスティテュート」をアメリカに設立
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2008/kr7a43000000q5bk.html

★早稲田、学習院、立教などが五大学連合(Fキャンパス)を組み、本格的な提携
http://www.f-campus.org/

☆早稲田 関西大が 学術交流で提携
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/kansaiuniv/1209783592/l50

☆早稲田、山梨大が戦略的提携
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000270812090001

☆早稲田と東京都市大が大学間交流で提携 大学院レベルの学術交流がほとんど
http://www.waseda.jp/jp/news09/090428_p.html


★は本格的、全面的な提携 ☆は部分的提携又は緩やかな交流

なお、「日米研究インスティテュート」設立には立命館も参加しているが、これは、例によって
例のごとく、立命館を支持している反日勢力が、政治的圧力を加えての割り込みであり、
他の4大からは相手にされていないので除外した。言うまで無く、立命館と京大の学術提携
の方も、政治的圧力でできたもので、いわばヤラセである。
151大学への名無しさん:2009/05/03(日) 00:01:29 ID:+oSpKF+F0
過去の研究怠慢を、『著名大学との提携大作戦』でゴマカそうと画策する早稲田大学!!

他大学に「おんぶにダッコ」じゃ、実力は付かんでしょ!!
152大学への名無しさん
以下は、関連レスということで、いいのかな?

『627 :大学への名無しさん:2009/04/30(木) 20:57:46 ID:uxgj7GGa0
 武蔵工業大学か。

 早稲田大学G構想 東京女子医、日本医科、武蔵工業大学、あと薬科大学一つ

629 :大学への名無しさん:2009/04/30(木) 21:01:26 ID:j6rlY9OM0
 商学部のくせに計算ができないんだなw

 東急が早稲田を買うんだよ・・

 金はたっぷりある  フォフォフォ

630 :大学への名無しさん:2009/04/30(木) 21:07:54 ID:uxgj7GGa0
 >629
  なるほど。東急五島育英会HD
  参加に早稲田、東京都市、日本医科、某薬科、同志社か
  おもしろい。

634 :大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:29:58 ID:+oSpKF+F0
 先の創立125周年記念事業で東急が出した寄付金、1億円だって! スゴ!!


636 :大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:41:23 ID:+oSpKF+F0
 しかし、それにしても興味深い情報だな!!

   『早稲田が、東急五島育英会に吸収される。取り込まれる!!』  って、言ってんだろ?

 いよいよ、早稲田が単なる一“中堅大学”に成り下がるってことか! 恐ろしいことよ・・・』