英語の質問[文法・構文限定]Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2009/02/02(月) 01:50:34 ID:6+BpAIpV0
>>951
oneはa photographだよ。
953大学への名無しさん:2009/02/02(月) 08:32:23 ID:avfcK0GN0
>>948
ありがとうございました
954大学への名無しさん:2009/02/02(月) 11:03:16 ID:PtYcaVMzO
>>951
ありがとうございます。
直前はphotographsですよね?
oneって単数にしか使えなかったんじゃなかったですか?
955大学への名無しさん:2009/02/02(月) 11:51:31 ID:kAvHbh1U0
>>954 字面ではなくちゃんと状況を把握しながら読もうよ。

an album of old family photographs
 昔の家族を移した写真が複数入っているアルバム、があるんだよね。

and saw (one of my oldest sister)
 my oldest sisterは一人しかいないから、
「〜」にあたるものが複数あることが前提の「〜のうちの一つ」という
 意味には取りえない。いや双子かも、というのは屁理屈。

ちなみに、my oldest sister = 「私の女きょうだいのうちで一番年上の者」
 (自分が男であればこの娘よりも年上でありうるから、
 「姉」と断定はできない)

この娘「の」(of) 「one」を見ていたわけだよね。そのoneを、後ろにある
taken when she was nine が修飾する。takeされるものといったら
この文脈ではphotograph以外ありえないじゃないの。

昔の家族をとった写真は複数あって、話者はそのうちの、
「一番年上の女きょうだいの(〜を写した)、その子が9歳のときに
撮影された1枚」を見たんだよ。

one of my oldest sisters who was taken when she was nine.
だと前述の「もっとも年上の女きょうだいが複数いることになる」ほかに、
(写真でなく)「その女きょうだいがtakeされた」という修飾が変、でもある。
人がtakeされたって、どっかに連れて行かれちゃったの? ってことになるから。


956大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:02:34 ID:CnTk7+jC0
ofの一番よく使われる用法ってなんですか?
957大学への名無しさん:2009/02/02(月) 19:07:27 ID:fzsb5vEMO
解釈(和訳)の質問です
リンガメタリカ26番14行〜

The resulting bad publi-city led to a hasty den-ial by the producers of any plan to market such seeds.
模範訳:その結果もたらされた悪い評判ゆえに、種の生産者たちは、そのような種を市場で販売する計画のあることをあわてて否認した。


自分が初め訳した時には,
hasty denial (by the pr-oducers of any/plan to market such seeds.)
と考えたのですが、模範訳から考えると
hasty denial(by the pro-ducers)of any plan to market such seeds.
という風にofをdenialと結ぶのが正しいのでしょうか?
また、ここでのanyの役割(意味)を教えて下さい
長文スイマセン
958大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:03:29 ID:S+rTnv6W0
>という風にofをdenialと結ぶのが正しいのでしょうか?

そう。

>また、ここでのanyの役割(意味)を教えて下さい

どんな、いかなる
959大学への名無しさん:2009/02/03(火) 00:18:47 ID:xWF3c4U00
The last Sunday in August is called "Plague Sunday" and flowers are put on Catherine's grave that day.
It is the villager's way of thanking her for giving help and finally her own life to their ancestores 350 years ago.

すいませんが、この2つの文章を文法と構造的に解説お願いします。
960大学への名無しさん:2009/02/03(火) 00:41:24 ID:J/bzV/7o0
>>959
>>1に書いてることに従い情報を提示するのがマナーかと。
961大学への名無しさん:2009/02/03(火) 01:01:20 ID:XYa3aSaX0
>>959
マルチ乙
962大学への名無しさん:2009/02/03(火) 01:20:04 ID:ves82IJP0
ってか解説する必要あるか?
そんな複雑な構文じゃないような。
andが文と文を繋いでて、give A to Bが分かればあとは・・・
963大学への名無しさん:2009/02/03(火) 06:10:45 ID:IhvcyO0Z0
It is easy to speak ill of a man behind his back, but difficult to praise him to his face.
彼の背中の後ろで男性を悪く喋るのは簡単だが、彼の顔を褒めることは難しい。

こんな感じの訳でいいのでしょうか?
なんか、すごくおかしい気がしますが・・・。
964大学への名無しさん:2009/02/03(火) 07:53:23 ID:cQ2IpDubO
959お願いします!
中学生なので良く分からないもんで…
965大学への名無しさん:2009/02/03(火) 09:33:37 ID:ves82IJP0
>>963
見てないところで陰口を叩くのは簡単だが、面と向かって褒めることは難しい
966大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:34:18 ID:A+X2pOqx0
bihind his backとto his faceが
見てないことろでと面と向かってっていう熟語なの
967大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:07:22 ID:IhvcyO0Z0
>>965
その訳なら肯けますね^^

>>966
なるほど。
彼じゃなく、彼女だったらherになるんですよね、もちろん。

ありがとうございました。
968大学への名無しさん:2009/02/03(火) 18:04:02 ID:k/+H42FjO
質問です


As many men as came were caught .

この場合のas〜asで後ろのasは関係代名詞の制限だというのはわかります、で前のasは何なんでしょうか?


比較で出てきた同数を表すas manyと同じと考えるんでしょうか?

エロいひとお願いしますm(_ _)m
969954:2009/02/03(火) 18:22:01 ID:V+2Cco5NO
>>951さん
>>955さん

なるほど。分かりました。ありがとうございました。
本当に助かりました。
970大学への名無しさん:2009/02/03(火) 21:04:19 ID:XYa3aSaX0
>>968
そうです。
来たのと同数の人間が捕まった→来た人全員捕まった
971大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:49:58 ID:k/ws6jLV0
Do you remember the man who tried to attack you ?
Can you () him to us?

1.conbince 2.describe 3.persuade 4.argue

空欄に入るのを選ぶやつです(今日の芝浦大の試験

1と3で迷ったのですが・・・
速単見る限りどっちもこの文型で大丈夫っぽくて・・・
もう何がなんだか分かりません・・・

どなたかお願いします
972大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:24:47 ID:+cRNbstd0
>>971 が会話だとしたら2の describeだと思うが。

AがBに聞いて:君に攻撃しようとした男を覚えているかい?
(と言われても誰のことだか、どんな特徴があったか分からないから)
BがAに聞き返して:そいつの特徴を僕らに説明できる?
973大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:28:44 ID:+cRNbstd0
送ってしまったけど、describeという単語に「〜を描写する」という訳語を
当てはめて覚えたつもりになってるとヤヴァくて、

「(遺失物などの特徴)を説明する」という用法が結構大事だし、用例もある。
シス単のミニマルフレーズでは
describe the lost bag = なくしたバッグ[の特徴を言う]で覚えさせている。
974大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:47:44 ID:k/ws6jLV0
>>973

説明するって意味は知ってたけど
特徴を述べるって意味はしらなかった・・・
ありがとうございます
975大学への名無しさん:2009/02/04(水) 02:42:53 ID:efn6T896O
Z会戦略のP113にある


As many men as came were caught.

この文で後ろのasは関係詞の制限用法というのは解るんですが、前のasがよくわかりません…


as many で〜と同数の〜を使う時は前に出ている数を表すから違うし、asmany men as で関係詞+〜と同じ位の、のas〜asを合わせたものなんでしょうか?


長文すんませんwww
976大学への名無しさん:2009/02/04(水) 03:31:48 ID:u7qrMqTv0
>>975
asが関係しとして使われる場合は先行詞よりも先行できるasと
the same,as,suchとともに使われる。だから君の考え方であってる。
辞書のasの項目を見て例文と例文の訳を見ればわかると思う。
977大学への名無しさん:2009/02/04(水) 06:59:44 ID:efn6T896O
>>976


サンクスです!何かで見た記憶はあるんですが、その何かを忘れてしまいましたwww

自分の持ってる辞書には載ってなかったので、書かせてもらいました…
978大学への名無しさん:2009/02/04(水) 10:52:14 ID:YTIRuhpl0
>>975
>のas〜asを合わせたものなんでしょうか?

同等比較の「as 〜」は、「as 〜 as A」と統一的に考えるよりも、「as 〜」+「as A」と分析的に
考えるほうがわかりやすいでしょう。

最初の「as 〜」は「very 〜」や「too 〜」と同じ副詞です。つまり「very beautiful」が「とてもbeautiful」になるように、
「too many」が「あまりにmanyすぎる」になるように、「as beautiful」は「同じくらいbeautiful」になります。

very 〜 → とても〜
too 〜  → あまりに〜すぎる
as 〜  → 同じくらい〜

このように考えれば、「as 〜」の段階で意味が把握できます。

He swims fast, but I can swim just as fast.(ジーニアス)

「as 〜 as」で考えていると上の文は「as A」の部分がないので「?」となるかもしれません。
「as 〜:同じくらい〜」を理解していれば、「彼は速く泳げるが、私もちょうど同じくらい速く泳げる」
とスムーズに解釈できるはずです。

「Too many men 〜」で「あまりに多くの人が〜」と理解できるように、「As many men 〜」で「同じくらい多くの人が〜」
とスムーズに理解できます。後ろの「as A」は、「as 〜:同じくらい〜」を受けて、「何と同じなのか」を示す副詞節です。
( )でくくるぐらいの気持ちで読み進めます。

As many men (as came here) were caught
→同じくらい多くの人が(←ここに来た人と)捕えられた

ということで、主節は「同じくらい多くの人が捕えられた」で、「何と同じくらいmanyなのか」についての説明が
(ここに来た)ということですから、結局「ここに来た人が全員捕えられた」となります。
この文で特殊なのはむしろ後ろのasであって、前のasはごく普通の用法です。
979大学への名無しさん:2009/02/04(水) 14:27:17 ID:B4zqhgrIO
ネクステ22ページの20番の

When I have learned a thousand English words, shall I be able to read an English newspaper?

この文がなぜ現在完了なのかがわかりません。have learnedの所をwill learnにして間違えました。
have beenやhave goneなどのあからさまなものはわかるのですが、
それ以外の文になると中々現在完了である事を見抜けません…

宜しければどなたかお願いいたします。
980大学への名無しさん:2009/02/04(水) 16:46:12 ID:efn6T896O
when 節が条件の副詞節だから未来のことは現在形、未来完了は現在完了って事だと思うよ
981大学への名無しさん:2009/02/04(水) 18:04:33 ID:2i1cIEW50
英文読解基本はここだのP127のno more ... than〜の読み取りというやつなのですが、

2.「〜ないのと同様に―ない」。「―ない」ことは明らかなこと。
「―ない」ことが伝達の中心。

とあるのですが、明らかなことを伝達するのでしょうか?
「〜ない」ことは明らかなこと、の間違いな気がするのですが……。

スレ違いだったらすみません。
982大学への名無しさん:2009/02/04(水) 18:47:35 ID:B4zqhgrIO
レスありがとうございます。
なるほど副詞節ですね…見落としていました…アホだな自分…

もう一つ疑問があるのですが、learnでなくhave learnを使うのは
learnという動詞がある時の点から英単語を1000覚える未来の点まで続くからでしょうか?
まとまらない文章でごめんなさい…
983大学への名無しさん:2009/02/04(水) 20:08:15 ID:4Gw4M23k0
「完了」でしょ
984大学への名無しさん:2009/02/04(水) 21:41:44 ID:KIB8S1gVO
>>>one of my oldest sisters who was taken when she was nine.

(写真でなく)「その女きょうだいがtakeされた」という修飾が変、でもある。

ってありますが、なぜsistersだとtakeに修飾されてsisterだと修飾されないのでしょうか?

初歩的ですみません…
985大学への名無しさん:2009/02/04(水) 22:36:26 ID:ojjTOPgX0
>>984
takeされたのは直前にあるsisiter(s)ではなく、文脈的にone(写真)でしか
ありえない、と言ってるわけなのだが。
986大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:22:54 ID:YTIRuhpl0
>>982
たとえば、「When I woke up, my mother was making breakfast.」で話者が伝えたいのは
「私が目覚めた【時、】」ということ。誤解を恐れず言うと【瞬間】のことです。ですから、この文の後
「私が起きたことに気づいた母は、朝食を作るのをやめた」と続く可能性もあるわけです。

「When I learn 〜」とすると、「英字新聞を読めるのは、1000語を覚えた【瞬間】だけなのか?」とあげ足を取られるかもしれません。
そこで「Ehen I have learned 〜」とするわけです。

仮に「2月14日」に「I]が1000語を覚えたとします。「When I learn 〜」は「2月14日」ということになります。
これを「When I have learned 〜」とすると「覚えている(覚えてしまっている)【時】」ということですから、
「2月14日以降」も含まれることになります。

結論だけを言えば、「When 〜」に完了形を使うと「After 〜」と同じ意味になります(ジーニアスより)。
987大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:44:07 ID:YTIRuhpl0
>>981
「no more ― than〜」の意味は、

(1)「〜ない」のは(客観的に)明らかなこと
(2)実は、それと同じくらい「―ない」ことも明らかなことである

ということです。話者からすれば、(2)は明らかであるが、一般にはそうではない場合に、
一般的に明らかである(1)をたとえに使う表現です。(2)が明らかであることを伝えることこそが
話者の意図です。
988大学への名無しさん:2009/02/05(木) 08:40:42 ID:emopNLTwO
Her brother (had) his car stolen yesterday
この文で()の部分はwasは入らないのでしょうか?
989大学への名無しさん:2009/02/05(木) 10:51:25 ID:8bLFn67e0
>>988
入るわけがなかろーが!

おそらく「彼女の兄【は】車を盗まれた」という日本語から【was】を考えたのだろうが、それは英語を「文」ではなく
「単語」で考えているために起こる恥ずかしい間違い。

Her brother【 】his car stolen 〜

で【 】に入る動詞は「S【V】O done:SはOがdoされることを【Vする】」の語法が可能な動詞。
「S【be】O done 〜」とすると「S【=】O←doされた」という意味にしかならない。

Her brother【was】a nice guy loved by everyone.
彼女の兄は誰からも愛される素敵な人です。

→彼女の兄は昨日盗まれた彼の車です(???)
990大学への名無しさん:2009/02/05(木) 11:23:14 ID:fEaygCgK0
>>988
「彼女の兄」は「彼の車」ですw
991大学への名無しさん:2009/02/05(木) 18:18:14 ID:LbebrkMQO
辞書でみたんですが……
・at your age(あなたの年齢の割には)
・She looks so young for her age.(彼女は年齢の割には若く見える)
という用例が載っていました。
atとforの違いはなんですか?
She looks so young at her age.ではダメなのでしょうか?
992大学への名無しさん:2009/02/05(木) 20:01:41 ID:4I6taZpA0
このスレで新しい質問はしないで下さい。
残りは、既存の質問への回答に使われます。
新たな質問は次スレで↓
英語の質問[文法・構文限定]Part52 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233831294/l50


>>991
新しいスレに転載しておいたから、そこで回答してもらってね。
993大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:07:30 ID:7x5YEson0
次スレ

英語の質問[文法・構文限定]Part52
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233831294/
994大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:08:33 ID:7x5YEson0
 
995大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:19:54 ID:7x5YEson0
995
996大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:21:24 ID:7x5YEson0
 
997大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:22:08 ID:7x5YEson0
 
998大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:23:27 ID:7x5YEson0
 
999大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:27:32 ID:7x5YEson0
 
1000大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:28:38 ID:7x5YEson0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。