●☆■2009年度世界史勉強法 Part5■☆●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
質問は注意やテンプレ>>2-15やテンプレサイトを見てからを見てからしてください! 荒れたら待避所へ
・携帯用テンプレサイト http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sekaisitenpure/
・テンプレサイト http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/
・避難所 in milkcafe http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/bunkei/1172572316/l50

世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
このテンプレは今までのよくある質問へのレスを集めたもの、住人の大まかな総意として集約されたものであり
いわばこのスレの歴史がテンプレに刻まれているといえるものです。 荒らしや煽りは徹底放置!
荒れたときは書き込まずに削除(あぼーん)されるまで上の避難所で過ごしてください。

【注意】これを守れないと叩かれるよ
・テンプレの話題は荒れるので厳禁。参考で読む程度にしておくが吉。
・同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-15と他のレスを読んでから。
・質問は志望校や今の現状など詳しく礼儀正しく書いた方がレスがもらいやすい(繰り返しやくだらん質問は叩かれる) 。
・コテハンは叩かれやすい。反論されても逆ギレしない。
・受験生は愚痴や他の受験生の質問にアドバイスせず勉強しよう。自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。
・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ、愚痴や雑談、講師・予備校の話題等をこのスレでやるのは荒らし行為なので禁止。
 覚え方やゴロ関係→http://study.milkcafe.net/goro/
 世界史問題演習スレ→http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215688829/l50
・勉強していて分からないところは世界史板の質問スレで質問しよう。
 中・高生用質問スレ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1155906409/l50
・世界史ネタ話、専門的な質問は世界史板でhttp://academy4.2ch.net/whis/
2大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:18:47 ID:m1eWp/t50
【質問者へ】

次のような質問をしないこと。

・「○○と□□、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまで繰り返す。継続は力なり。
・「本の正式な名前がわからない、その本の内容を聞きたい」→本屋で調べたり自分で調べてから質問する。
3大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:19:16 ID:m1eWp/t50
【勉強準備】

志望校の過去問を見て、解答形式、出題形式、頻出出題分野をチェック。

解答形式…マークシートのみ、マークシート記述併用、記述のみ。
出題形式…空所補充、一問一答などの短答、文章選択、正誤判定、論述。
出題分野…文化史、テーマ史、各国史、現代史、地図、図表、年号。

これら3つの点を意識して勉強する。
例えば、志望校の解答形式がマークシートのみの場合、選択肢は与えられているのだから
歴史用語等は書ける(記述できる)必要はない。問題演習をする時にも紙に書き出す必要はない→時間と労力の節約


【基礎知識をつける】=教科書を理解する、問題を解くための土台を作る

○教科書を通読しながら基礎問題集をこなす
  教科書を何度も読み込み、流れを理解して覚えていく。
  太字を覚えようとして読まずこんなことがあったか流れをつかむことが大切。
  教科書を通読すると同時に基礎的な問題集やノートで知識の定着をはかる。

○参考書を読む
  教科書を読んでもわからない人向け。
  実況中継やナビゲーターなど講義系参考書を読んで教科書で確認するやり方。

※教科書通読と併用するおすすめ基礎問題集
  流れ系と一問一答系の両方から選ぶこと。一問一答だけでは流れがつかめない。教科書や参考書と平行してやっていく。
  ・流れ系…30日完成スピードマスター世界史問題集(通称スピマス)、はじめる世界史100
  ・一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答、山川の一問一答
4大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:19:42 ID:m1eWp/t50
【中堅私大向け】

基礎知識をつける>>3→中堅私大向けの問題集・過去問をやる
 
 ・中堅私大向けの問題集…世界史問題集(山川)、オンリーワン世界史完成ゼミ、二次私大世界史B問題集(山川)


【早慶難関私大向け】

基礎知識をつける>>3→(中堅私大向けの問題集)→早慶大向けの問題集・過去問をやる
下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。
 
 ・早慶大向けの問題集…実力をつける100題、二次私大世界史B問題集(山川)
 ・早慶大向けのノート…世界史総整理(駿台)、各国別世界史ノート(山川)
 ・直前問題集…関東難関私大問題集、河合の早大世界史問題集、慶大世界史問題集


【志望校の傾向と対策】

過去問で傾向を調べ対策をする(必要なものを選ぶ)
 
 ・文化史対策…分野別世界史問題集文化史(山川)、佐藤の世界文化史一問一答
 ・現代史対策…佐藤の速効の現代史
 ・テーマ史対策…フロンティア世界史、タテから見る世界史、ヨコから見る世界史(学研)
 ・満点目指すマニア…山川のQ&A
5大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:20:08 ID:m1eWp/t50
【センター試験向け】

センター向け参考書を通読(かるくスピマス併用)→センター向け問題集(過去問)

○センター向け参考書
 ○センター試験のツボ世界史B(桐原)
 ○センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
 ・センター試験のポイントは出題の約8割を占めるセンター独特の正誤判定問題。
 ・上記参考書はセンターに必要な知識と正誤判定問題のポイントを明示してくれてるので、点数奪取の観点では教科書より効率的。
 ・上記いずれかの参考書を通読しながらスピマスで知識と流れを再確認。当然空所補充の解答を「書き」出す必要はない。
 ・スピマスだけではセンター独特の正誤判定問題に対応できないので、センター向け問題集もこなしましょう。
 ・センター対策としては上記参考書を読めば充分ですが、どうしても教科書を読みたいという人は読んでもかまいません。


○センター向け問題集
 ○赤本 ○センター試験への道世界史(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
 ○予備校が出してるセンター・マーク問題集(河合のマーク式基礎問題集・駿台の短期攻略)


○理系でセンターのためだけに世界史を勉強する方
 理系かつ短期間の勉強で平均点くらい取れればいいという方は下記の参考書を読むだけでもよい。
 ○センター試験ネライ撃ちの世界史B(中経) ○センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる問題集(中経)


○世界史Aについて
・近現代史重視、前近代も少しは出る ・難易度はBと変わらない ・参考書がないから独学で世界史Aは薦められない
6大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:20:41 ID:m1eWp/t50
【東大京大(国立大二次論述)向け】

東大京大専願漢一本道…センター対策>>5→東大京大(国立二次論述)向け
私大併願…基礎知識をつける>>3→センター向け問題集、中堅私大問題集、早慶向け問題集、東大京大(国立二次論述)向け

国立二次論述の対策
 知識をつける→問題を解いて(問題文をよく読む→どんな解答を書くか計画を立てる)解答を書くこと→答え合わせ
 問題を解く前に知識をつけないとだめ、答え合わせでその知識を確認する。書いて慣れないと力がつかない。
 答え合わせは添削が一番だけど、問題集の解答と自分の書いたことが正しいか用語集で確認するだけでもできる。

 国立二次向けの参考書
   
   ○東京書籍の教科書 ○テーマ学習80 ○ヨコから見る世界史(学研) 、
 
 
 国立二次論述向けの問題集
   
   ○判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)
   説明は知識だけじゃなくどう問題文を読むか、どう考えるかも書いてあるのがいい。
   問題数も多いし、通史と平行しながらできる構成。
  
   ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
   論述の書き方や解答作成の手順から学べて、短文から長文へ徐々に書き慣れていくから挫折しにくい。
   採点基準もあるから自分の解答を添削しやすい。
  
   ○詳説世界史論述問題集(山川)
   よく出る問題網羅されている。教科書・通史に合わせてやるのにお薦め。
   過去問は1990年代以降を繰り返す(それ以前は古い過程なので今の傾向・難易度がかなり違うため)
7大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:21:28 ID:m1eWp/t50
【教科書】 
 
 教科書を買う場合は大型書店か、高校で教科書を買った所で聞いてみてください。

 ○山川の詳説世界史…多くの受験生に使われ、問題文にも使われる受験生の定番の教科書
 書き込み教科書詳説世界史とは違う。改訂版は新課程版より新しいことが載っているが内容はほとんど同じ。 買い換える必要はない。
 ・新課程改訂版の教科書 詳説世界史(世B016)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
 ・新課程の教科書 詳説世界史(世B005)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
  表紙は山川のHPhttp://www.yamakawa.co.jp/で確認

 ○東京書籍の世界史B…詳説世界史に比べて記述が簡単なので受験には向かない、
 しかし移民とかのテーマ史の解説があり、影響、意義についての記述が山川より多いので東大論述用に最適。

 ・教科書をやる意味
 私大対策としては実況中継やナビでは網羅できない部分があるから。
 
 ・旧課程と新課程
 旧課程と新課程は少し違う。前近代が簡単になり、現代史と他文化との交流が詳しくなった。
 参考書や問題集は旧課程のものでも問題ないが、教科書は新課程を読むことを薦める。

 ・旧表記と新表記
 旧表記で書くと×になるというのはデマです。
 表記にばらつきがある場合、心配ならは山川の教科書・用語集のものを覚えればいい。
 当然のことだが漢字のものは漢字で書かないとダメ。志望校の問題が完全マークシートなら記述できる必要はない。受験は要領。
 詳しいくはhttp://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/d/a/i/daigakujuken-lj/cgi-bin/pyuki/wiki.cgi?sekaisiを参照
8大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:22:31 ID:m1eWp/t50
【講義系参考書】

 講義系参考書は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。

 ○ナビゲーター世界史(山川)
 教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが穴が少ない。

 ○青木の実況中継(語学春秋社出版)
 流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。
 NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。

 ○高校の世界史を復習する本(中経)
 教科書といっしょに読むとわかりやすい。

 ・短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっているセンター試験のツボ世界史Bや
  センター世界史B講義の実況中継や点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。

 ○詳説世界史研究(山川)
 一番詳しい参考書。改訂されて受験参考書のレベルを超えるマニアックな本ではなくなったが分量は多いので
 素人にはお勧めできない。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。論述向き。
9大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:23:32 ID:m1eWp/t50
【問題集】

●基礎
一問一答系
  ○世界史B用語&問題2000
  過去問から構成。わかりやすい要点が付いてるのがうれしい。
 
  ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答
  過去問から構成。ひたすら問題を解きたい方向け。問題文が短文すぎてわかりづらいところも。

流れをつかむ問題集
  ○30日完成スピードマスター世界史問題集(通称スピマス)
  薄くて安いからといって、なめたら痛い目にあう。教科書通読と並行してこなし全問正解できるようになれば基礎力は完成。
 
  ○はじめる世界史50
  まとめ解説付き。問題は空所補充中心の過去問から構成。

●標準
  ○世界史問題集(山川)
  山川が出している過去問で作られた問題集。基礎を終えたら、やり遂げたい1冊。

  ○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)
  過去問で作られた問題集。私大のいろんな形式、私大によくでる問題を体験できます。
  旧版の佐藤の合格圏突破ゼミから新版のオンリーワン世界史完成ゼミに買い直す必要はない。

●難
  ○実力をつける100題
  Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアなので評価は分かれます。
  苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準〜難。

  ○二次私大世界史B問題集(山川)
  通史+テーマ史+論述まであるお得な問題集。難易度は標準〜やや難。
10大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:24:43 ID:m1eWp/t50
【ノート】

 ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。

 ○詳説世界史ノート(山川)…教科書の復習用。
 ○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
 ○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。右側が書き込みページである。
 ○大学受験世界史Bノート(旺文社)…テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き。
 ○各国別世界史ノート(山川)…私大2次でよく出る各国史対策に。
 ○世界史総整理(駿台)…難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。


【用語集】

 ・調べて( ´_ゝ`)ふーんって思えれば結構。
 ・用語集を覚える必要はない。用語集は調べるもの。
 ・頻度はどれだけの教科書に載ってるかを表すもので入試で出やすい頻度ではない。
 ・なので頻度いくつまで覚えるというのは意味がない。


【年号暗記】
 
 ・流れとヨコがしっかりしてれば年号暗記はほとんどいらない。
 ・重要なのは流れや関係。年号そのもの覚えるのはオマケみたいなもの。
 ・基本的な年表覚えていればあとは流れでだいたいの時期は推測できる。世紀毎に年表で確認したらいい。
 ・年号問題は別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え位の数(150〜200)が適量。
  それ以外は縦横の流れを押さえれば応用が利くし、できなくてもいい問題。
  数点分の年号多く覚えるより、基本問題を完璧に正解して点を稼ぐこと。
 ・詳しくやりたいなら旺文社の世界史の年代暗記法(ゴロ以外の解説や問題もいい)
11大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:26:08 ID:m1eWp/t50
【参考資料・評判のよい参考書&問題集】
誰が言ったか知らないが、過去スレから伝統的に引き継がれている評判のよい本の数々…。

○教科書
 ・詳説世界史(山川) ・世界史B(東京書籍)
○用語集
 ・世界史B用語集(山川)
○講義本
 ・青木の実況中継1〜4,文化史(語学春秋社) ・ナビゲーター世界史1〜4(山川)
 ・高校の世界史を復習する本(中経) ・植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)
 ・センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版) ・センター試験のツボ 世界史B(桐原)
○問題集 
 ・オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ) ・佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
 ・はじめる世界史(Z会) ・実力をつける100題(Z会) ・スピードマスター世界史問題集(山川) 
 ・世界史問題集(山川) ・二次私大世界史B問題集(山川) 
○一問一答 
 ・世界史B用語&問題2000(Z会) ・佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
○ノート
 ・各国別世界史ノート(山川) ・詳説世界史ノート(山川) ・詳説世界史要点整理ノート(山川)
 ・大学受験世界史Bノート(旺文社) ・世界史総整理(駿台) 
○テーマ史
 ・フロンティア世界史(代ゼミ) ・タテから見る世界史 ・ヨコから見る世界史(学研)
○論述
 ・判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合) ・詳説世界史論述問題集(山川) ・段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
○センター
 ・センター試験への道(山川) ・佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)  ・河合のマーク式基礎問題集 ・駿台の短期攻略
○文化史
 ・分野別世界史問題集文化史(山川)
○その他
 ・地図で覚える世界史(河合) ・浜島書店の資料集 ・速効の現代史(kk)
 ・完全攻略世界史現代史テーマ20(旺文社) ・速効の現代史(kk) ・世界史の年代暗記法(旺文社)
 ・別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) ・まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)
12大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:26:59 ID:m1eWp/t50
【参考資料・不評な参考書&問題集】
誰が言ったか知らないが、過去スレから伝統的に引き継がれている不評な本の数々…。

不評な理由は間違い・問題部分が多い、必要なことが抜けてる部分が多い、
講師に習っている人向けなど自習するのに向かないため。詳しい理由は
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/d/a/i/daigakujuken-lj/cgi-bin/pyuki/wiki.cgi?sekaisiを参照のこと

・山川の一問一答…山川の教科書の復習用で受験向けではない。

・はじめからわかる世界史(旧佐藤のセンター世界史)(学研)…解説に間違いが多くて酷い。センターレベルを超えている。

・荒巻の世界史の見取り図(ナガセ)…基本的なことが省かれ入試に不必要なことが多すぎる。未完。

・出題パターン別 世界史論述練習帳(旧中谷の論述練習帳)…方法論・書き方がいい加減、採点基準や解答の文章はおかしい、
 採点しているある教授が批判(主語がないのは論外。それは文章ではない、この本の方法論のような論理まで暗記させることを批判)。
 著者は話の通じないアレなのでこの著者や著書に関しての話題は禁止。宣伝行為に注意。

・センター世界史B 各駅停車(パレード) …字が詰まって読みにくい、マニアックな話でセンター向きではない。
 絵や地図が使えない。マニアックで眠たい授業の実況中継。

・世界史年代 One Phrase(パレード) …語呂に無理がある。これのどこがゴロなんだ?笑えない下品なフレーズでモラルを疑う。

・カリスマ東大生が教える やばい!世界史(ゴマブックス)…まるで中身がない。内容がヤバイ。

・東大合格への世界史…出来ると勘違いした素人大学生が書いた本。
13大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:29:12 ID:m1eWp/t50
【世界史お勉強サイト】

○教科書をわかりやすくまとめたもの・講義
 http://www.geocities.jp/timeway/
○論述・文化史など
 http://koubourico.natsu.gs/
○問題・対策・過去問など
 http://eurekajwh.hp.infoseek.co.jp/


【勉強が苦手、勉強のやり方がわからない、一生懸命頑張っているのに点数が取れないと本気で悩んでいる人へ】

教科書や参考書を要約した自作ノート作りに明け暮れていませんか?内容をまとめることが受験勉強だと思っていませんか?
勉強が苦手、全く点数が取れないという人は、普通の人からすると信じられない方法で勉強をしてることが多々あります。
そういう人たちの大半はまとめることが勉強と勘違いしているようです。知識の定着の確認は問題集でやりましょう。

>>3にもありますが、教科書と参考書を読み込んで(!)一問一答とスピマスの全問正答をまずは目指してみて下さい。
その際、教科書や参考書は読み込む(地図や絵や写真などは見込む)のみにして、書いたり(まとめたり)はしないでください。

本項目は盲目的な「勉強=ノートまとめ」な人に向けて書いています。勉強方法は十人十色ですし
書いたり、まとめたりを完全否定するものではありません。当然ですが論述対策は書かないとダメです。
14大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:32:21 ID:m1eWp/t50
はい、クソテンプレ、クソテンプレ。
15大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:21:28 ID:ccYxYXjr0
真の新スレage
16大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:29:28 ID:+gCmTiS+0
テンプレの変更は議論してからだかが原則
という訳で
次スレはこっち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1222440902/l50

17大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:31:34 ID:6nc0JU6NO
>>1
おつかれ

>>14
こっちの方がいいよ。
改行、絶版本の削除などなど。
18大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:38:11 ID:qtWGdqls0
>>16
見やすくなってるだけで内容の変更ほとんど無いから
こっちでええわ。先に立ってるし。
19大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:42:37 ID:s1NsazJE0
中経の関係者乙w
本売るためにスレを乗っ取るとはよほど売れないんだなww
中継で使えるのは神余の面白いほどのみ

20大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:46:13 ID:GBrEcmyC0
>>1は前スレでセンターに教科書入らないとか書き込んで論破された馬鹿だろw
自分の意見書くなら自分でブロフでも作ってそこでやれよww
21大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:46:33 ID:6wJ3L1w70
問題集をしっかりやればツボや面白いほどでも
マーチレベルならOKなことに気づいた夏。
22大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:53:35 ID:eVLmnEgJ0
センターはツボ、スピマス、道のコンボが最短かつ最強。
23大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:00:14 ID:GypXXV4t0
ぶっちゃけセンターは高校の授業真面目に受けてたらなんにもいらねーw
国立の論述に少してこずるくらいだな
24大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:02:21 ID:U75tYGAA0
>>22のような意見は無視した方がいいよ。
これ信じてやったら全然理解できなかった。
最悪の組み合わせ。
参考書には系統的な組み合わせがある。
25大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:09:19 ID:oCuvFwUB0
面白いほどやツボで理解できないってどんだけ。
「参考書で済ますなんて信じられん。あくまで基本は教科書だろ」って思ってたが
浪人して面白いほど見たら「うわあ…センターに特化してる!教科書いらねえじゃん!」
って衝撃を受けた。私大は教科書を読んどくべきと思うが。
26大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:18:07 ID:rKnIznxC0
>>25
どう見ても参考書の宣伝ですねww
関係者さんおつかれさまですw
27大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:18:51 ID:+Dl7IHFp0
>>22
センター世界史ミニマム攻略法ですね。わかります。
28大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:23:52 ID:SSZ/dnlt0
私大こそ参考書たまに旧課程のことでるから青木やナビ読むのは効果的。
逆にセンターの参考書はセンターで出ない旧課程の内容も結構載っている。
センターの参考書=私大マーク対策って感じ。
これくらい過去問みてればわかることだけど、
営業しかできない馬鹿にはこういう宣伝しかできないのだろうな
29大学への名無しさん:2008/09/27(土) 01:25:42 ID:WF5wBSJb0
>>22
赤点を狙う勉強法ですね。わかります。
30大学への名無しさん:2008/09/27(土) 13:36:00 ID:9mbAyYXTO
スピマス使用の偏差値50、南山大学志望の現役です

全部通してやると頭がチソコになるので、とりあえずルネサンスまでを3日で2週したんですがこのやり方でいいのでしょうか
もちろん答えを覚え始めてきました

アドバイスお願いします
31大学への名無しさん:2008/09/27(土) 19:30:04 ID:65VCbDmW0
>>30
理解できてるかが重要で何周したとか意味ないから。
今から3か月かけていいから落ち着いて教科書を通読。
教科書を読みながらスピマスと一問一答。
年明けの1月に世界史問題集かオンリーワンを解く。
傾向を無視すればマーチレベルならこれで合格点はとれる。
教科書を読んだ後理解しにくければ、センターのツボを読むのも効果的。
時間を考慮すると用語集とか資料集は余計だから一切見るな。
32大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:24:40 ID:USozdpAB0
>>31
めちゃくちゃなやり方だなw 
一月からオンリーワンなんて中途半端に終わるだけw
それに南山の正誤は用語集レベルだから見たいと駄目だろw
よくも知らない馬鹿が答えるなw
33大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:41:21 ID:9mbAyYXTO
>>32
教えて下さい(´・ω・`)
34大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:02:21 ID:HJIIHaoP0
>>33続きは本スレでやれ マルチはやめろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1222440902/l50
35大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:01:23 ID:7CWw1Vg10
>>32
マーチ全般傾向無視したらって書いてるでしょ。
年明けから問題集なんて中途半端に終わるだろうことは百も承知。
浪人覚悟すれば教科書しっかり読み込んで基礎知識つけておくだけにした方がましか。
今からやろうって言う質問者がいけないんだけど
36大学への名無しさん
スピマスの使い方で質問なんですが、
その単元の所を教科書で読んでから
問題を解くのでしょうか?
皆さんの使い方を教えてください