■「何から手をつけていいかわかりません」 →まず単語・熟語帳、文法と解釈の参考書を。立ち読みして理解しやすいと思ったものを選ぼう。 ■「○○ってどうなんですか?」 →本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンなどのレビューを参考に。 ■「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ■「○○から△△に繋ぐことは出来ますか?」→○○をやってから判断してください。 ■「○○大学に△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは○○大学に入れる学力。 ■「○○をやれば偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなどに個人差があるので一概に言えません。 ■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。 ■「このプランで○○大学受かりますか?」→まずはそのプランで勉強を始めてみて、問題が発生したら相談してください。 ■「○○は無駄・オーバーワークですか?」 →過去問で安定して合格点を取れるまでは“オーバーワーク”はありません。志望校の傾向に合いそうならやりましょう。 ■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?」→○○だけで理解できないなら買って下さい。 ■「○○終わったけど次どうすればいい?」 →テンプレや過去ログ等を参考に自分で考えてください。模試の結果などから弱点を発見し補いましょう。 ■「○○大学の出題傾向がわかりません」→赤本・青本を見ましょう。出題傾向が書いてあります。 ■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」 →正しい勉強法は存在しません。とにかく単語や文法事項を覚え、たくさんの英文を読むこと。受験生は誰もが不安です。 ■「今から○○間に合わせるにはどうしたらいいですか(今から間に合いますか)」 →そんなこと言ってるうちは○○には受かりません。間に合うかどうかはあなたの努力と才覚しだい。 ■「何をどう質問していいかわからん」→自分でも何が聞きたいかわからないのに、他人に適切な答えがわかるわけがない。 ■「単語集/長文・英作文対策本はどれがいいのですか?」→各専門スレッドを参考にして下さい
■学習計画の立て方 まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。 ポイント1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか 2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか? 3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある 5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。 以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、 どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。
■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 【志望校】 【偏差値】 【今まで使用した教材】 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
■受験英語の出題形式 ひとことで「英語」といっても、いろんな出題形式があり、やみくもに勉強をすればいいわけではありません。 「どんな出題形式で点を取るために勉強をしているのか」ということを常に意識しよう。 高校1年生、2年生でも、受験勉強を始める前に志望校の過去問を必ずチェックしよう! ●発音アクセント問題 数個単語が慣らべられて発音やアクセントの異動のある語を選択せよという出題。 ●文法問題(センター英語で言うところの第2問にあたる) 細かい細かい細かい英文法の知識を空所補充の多肢択一式で選択させる問題が主流。 文法だけでなく、語法(動詞の文型など)や熟語や単語の知識を問うものもある。 早稲田や上智などでは英文に下線が付され、正誤形式で出題される例もある。 網羅系の問題集(ネクステージ、アップグレードなど)は、この出題に対処するために使います。 ●整序英作文 いわゆる並べ替え問題。与えられた語句を文法的に正しくなるように並べ替える。 ●読解問題 受験英語の出題の主流。ある程度の長文を読ませて、その文章に関する内容を問うのが一般的出題。 下線部和訳の出題もある。長文の中で文法や整序を混ぜて出題したり会話形式もあったりと、そのバリエーションは幅広い。 構文は簡単だが英単語の難度が高かったり(主に難関私立)、抽象的で複雑な構文の文章を出題したり(主に国立2次)、 ひとことで読解問題といっても大学によって英文の傾向が違うので過去問で確認を怠らないようにしよう。 ●英作文問題 英語で文章を作成する問題。さらに出題形式として和文英訳と自由英作文に分けられる。 和文英訳は問題分として与えられた日本文を英語に訳していく問題で 一部の私大や国立の2次試験で主に出題される。京都大学の出題が特に有名であろう。 自由英作文はあるテーマ(問題)を与えられ、受験者が自由に英語で解答するもの。 近年、出題が増えている形式です。2007年現在、私立文系でそれなりの量の自由英作文を出題するのは早慶レベル中心。
○英語学習のプロセス 1.文法 ↓ 2.英文解釈 ↓ 3.長文読解、多読 英語の勉強の仕方は大まかに言うと、このような流れです。 基本的に、これに並行して語彙力(単語・熟語)の強化を図っていきます。 1.文法について まず文法の参考書を通読して理屈を理解。問題集を繰り返し解くことによって知識を身に付けていきます。 2.英文解釈について 解釈とは、文法の知識を応用して、構文を取って英文を読むことです。 この段階は、英語を英語の順番で読めるようになるために非常に大事な学習です。 英文解釈の参考書の使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→意味がわからない部分がなくなるまでひたすら復習・音読。 3.長文読解、多読について 2で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文以上の単位で 文章やパラグラフの意味を把握できるようにします。 長文問題集で、できるだけ多くの長文を読み、問題を解きましょう。 ある程度の読解力がついた後に、余裕がある人はパラグラフ・リーディングなどの 方法論を学ぶといいでしょう。ただし、これはあくまで英語の読むための「補助」なので、必須ではありません。 ※英作文・リスニングについて 英作文には文法の知識が、リスニングには解釈の知識が必要となるので、 これらの勉強が終わった後に取り掛かりましょう(遅くても高3の夏から)。 英作文は参考書で英語の書き方を学びつつ、例文暗記をして、 過去問や問題集で実際に英文を書く練習(できれば添削もしてもらう)という順番で。
○長文学習の一例 長文を解く ↓ 答え合わせ ↓ 単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる) ↓ 長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる ↓ 週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか) この辺の割合は適当に調節してください ↓ 出来れば音読もすると良い 直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習 大学によっては要約や長文問題対策のため ○パラグラフ内構成を見る ○要約をする ○使った問題の解法を見直す などをすることが効果的であると思われる またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
〜受験生へのアドバイス〜 ○音読をしましょう リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効です。 しかし、しっかりと構文を取って分からない単語がないものを読んでください。 発音・アクセントが分からないものは調べてから、慌てず、ゆっくりと何度も音読してください。 ○語法の問題演習は後回しでもおk もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は秋以降になっても構いません。 時間がなければ、一番大事な読解力のアップを中心とした計画を立ててください。 ○過去問が大事! 読解まで一通りやったら、次に過去問研究をやりましょう。自信がなくても構いません。 時間がかかっても、とりあえず自分でやってみて、辞書を用意してじっくりと 復習をしてください。5年分くらいやれば、志望校の入試傾向が分かり、 今度の勉強の方針が見えますし、身を持って自分のレベルを知ることができると思います。 明確に目標がもてることは大事です。過去問を持ってない人は今すぐ買いに行ってください。 夏休みに、過去問研究ができるのが理想です。 合格点を取るにはどうすればいいか、ということを意識して勉強してください。 ○毎日英語を読むこと どんなものでも構わないので、ひとつ長文を読んでください。 これを続けることが、英語力アップの秘訣です。
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) ←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西 □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス 綿貫 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
難易度まとめ 英文読解 8訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修 □□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000 □□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
【よく出てくる参考書】
■文法の参考書
●高校総合英語Forest
高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、
高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。
●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。
伊藤メソッドで勉強したい人は、ここからスタートしてビジュアルにつなごう。
高1レベルの英語を理解できていれば読める。ただ、ラジオ講義を本にしたものなので多少穴はある。
●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり (語学春秋社)
中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。
講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。
改訂版は最近の話法重視の傾向への対応を意識。ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習は
やや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。
●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー)
全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用
しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。
●風早寛「英文法語法のトレーニング基礎講義編」(Z会)
速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の
違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう
●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版)
読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。
■中学・高校基礎レベルのおさらい参考書
●くもんの中学英文法(くもん出版)←中学レベル
●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ)←中学〜高校基礎レベル
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/37.html
■英文解釈の参考書 ●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー)偏差値45〜 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を 学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 ●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』研究社 偏差値45〜 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストが ついているので大変復習しやすい。西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を 習得しておけば応用が利いて便利。 ●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈T・U』(駿台文庫)※略称・ビジュアル 偏差値50〜 多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められ、完璧にすれば東大レベルまで対応可。 レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。必ず2冊ともやりましょう。 ● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)偏差値58〜 より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、 英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。 復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。 ●「大矢英語読み方講義の実況中継」偏差値42〜 英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできる。
●富田の英文読解100の原則 上・下 (大和書房)偏差値53〜
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。
●基礎英文解釈の技術100(桐原書店)※略称・基礎技術100 偏差値50〜
見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。
品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。
文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。
●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用
どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。
同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。
■英文解釈の参考書(上級)
●英文読解の透視図(研究社)偏差値60超〜
ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。
●総合英文読解ゼミ(語学春秋社)
実況中継で有名な山口氏による本格的な英文解釈対策本。5文型から倒置構文にいたるまで受験で出る
構文パターンを全200型に分類し、文法事項も同時にマスターできる。例文にはSVOCが振っており初学者
に親切である。ただし構文の辞書の用な本なので通読するのはつらい。
●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 偏差値65超〜
英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、
理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/30.html
■暗唱用例文集
正しい英文をインプットするための暗唱用例文集。解釈本を読んだ後にやりましょう。
●『新・基本英文700選』(駿台文庫)
文法事項・構文を網羅した例文集。例文の質はすばらしいが、解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。
多すぎるという批判もある。
●『英語の構文150』(美誠社)
昔からの定番。今でも多くの高校で使われている構文集。解説は古い。
●『CD付 英語構文必修101』(Z会出版)
最も解説の詳しい構文集。ほぼ全文を構造分析。
著者「英文を暗唱できるまで反復音読することは、英語学習の最高、最善の方法である。」
以下はやや英作文寄り。
●『英作文基本300選』(駿台文庫)
英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。
●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。その分、解説が多い。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/33.html http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/49.html
■文法問題集
文法書を読んだ後に(または並行して)、なるべく早い時期に短期間で仕上げましょう。この中から1〜2冊をこなせば十分です。
●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店)※略称:ネクステ
文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。
●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版)※略称:アプグレ
語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫)※略称:新・英頻
体系的な問題集。Part1は文法篇、Part2は熟語篇(語法含む)。英ナビと著者が同じ。語法問題はやや弱い。
●『入試頻出英語標準問題1100』(桐原書店)
基本レベルの問題集。中堅大学ならばこれで十分だが、難関大には物足りない。
●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店)※略称:桐原1000
語法に強い問題集。分量も多く難関校に対応できる。
●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店)※略称:即ゼミ3
難関レベルの網羅的問題集。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。
●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版)
演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。
●『完全版 英文法・語法問題集』 (東進ブックス)
解説の詳しさは一番。しかし問題の質が良いという評判は聞かない。
●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店)
問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/46.html
17 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 20:17:34 ID:a8nrjAAcO
【学年】3年1組 【志望校】MARCH 【偏差値】50 【今まで使用した教材】単語王、duo3、速熟、英頻、ネクステ、forest、ハイパートレーニング超基礎編、ポレポレ 夏中にこれらの参考書を完璧にしたとして、どこまであがりますか?(・∀・)
■解釈・長文問題演習書
解釈基本書が終わり次第、または並行させてやりましょう。
自分に合ったレベルのものを選んで、模試などを目標に仕上げていくと良い。
●『やっておきたい長文』(河合出版)
300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。
●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。
●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社)
長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。
●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版)
全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている
解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。
最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。難度がそこそこ高いので直前期が使用時期になりそう。
●『英文解釈のトレーニング実戦編』(Z会出版)
難関国公立2次の受験者を対象、創作問題も含む総合問題形式。
予備編16問本編19問から構成。英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い。
全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い。
この本の前に要約説明問題の練習として同出版社のディスコースマーカーなどをやって記述力をつけておく必要がある。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/106.html
■英作文参考書
●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版)
Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。
●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社)
基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。
●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
<原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。
●『英作文のストラテジー』(河合出版)
150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。
(※以下は最難関国公立レベルの参考書)
●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店)
『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。
●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社)
生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。
●『「京大」英作文の全て』(研究社)
京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
改定案は以下へどうぞ。
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/pages/49.html
伊藤和夫式 『英文法のナビゲーター』(研究社) 『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 試験に文法問題として出るか出ないかより、もっとだいじなことがあるんだ。 パートIを軽視した人は、いつか自分の知識に大きな穴があることに気がつくと思うよ。 『ビジュアル英文解釈』(駿台文庫) 英文を読み出したら僕の指示通りにアタマを動かす、形と構文の筋をしつこいまでに通そうとする姿勢がだいじだね。 短くて2か月、長くても3か月で61題を。 『基本英文700選』(駿台文庫) 英文に対する解釈の可能性をひとつひとつ検討してゆかなくてすんでいるのは、頭の中にすでに英語がインプットされているから。 700選を覚えることからは、何百ページの英文を読むことに匹敵する効果がある。 『英語総合問題演習』(駿台文庫)『英文和訳演習』『テーマ別英文読解教室』『英語要旨大意問題演習』(駿台文庫) のうち2冊もやればいいんじゃないか。 参考 現在の駿台 高1高2 『英作文法』 暗唱用例文+文法問題+作文問題で構成。 『英語』 複雑な英文構造を正しく認識する力を鍛えます。 高3 『英語構文』 難度の高い英文解釈を通じた高度な文構造認識力を 『英文読解演習』 論理的な読解力と各種設問への対応力を身につけられる 『和文英訳』 暗記用例文と練習問題から構成されている。 『英作文法』の暗唱用例文と『和文英訳』の暗記用例文はほとんど同じで、 『700選』から176文選んだようなものになっている。 上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。
キムタツ式 高1に英文法の解説 『Forest』 高1では英文読解の基礎となる構造分析を行う練習をする。 『基本からわかる英語リーディング教本』 高1の頃からセンター試験レベルの単語をひたすら暗記。 『ターゲット1900』or『キクタン』or『ジーニアス2500』 高2はひたすら小テストで文法を完璧にする。 教材は『NEXTSTAGE』(桐原)か『UPGRADE』(数研) 最近は『UPGRADE英文法・語法問題』の評判がいいらしいね。 高2以降では二次試験の過去問を使って読解問題をこなす。長文数年間150題程度。 センターリスニングを高2の終わりまでに聞けるようにする。 高3では1日1長文と薄物が各月1冊ずつ。長文数年間350題程度。(*1) 『速読英単語』+『速読速聴英単語Core』+『国立大学英語リーディング(超難関大学編)』+『中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義』(桐原書店)+『英語総合問題のトレーニング』(Z会) 高3までに東大英語リスニングを購入し、4月から始められるようにしておく。 高3では英作文の授業を週に1回ずつ行い、添削中心の指導を行う。(*2) 『英作文のトレーニング』+『東大英語ライティング&グラマー』 12月以降はセンター用のパック教材
22 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 20:30:17 ID:F+4R7tcG0
本当にこなせれば偏差値70前後いくかもしれませんが 実際はそんなにこなせないと思います>< 困難は分割せよ、といいますから、もうちょっと分けてみては。 英頻とネクステ、単語王とDUO、それぞれどっちかでいいと思います。 ポレポレも秋でも間に合うと思います。
和田式受験英語攻略法(2007年改定)+2008年度版新・受験技法 基礎力訓練 「読解文法をまずしっかり固めてから精読期に」 →精読訓練 「文構造を正しく把握できているかどうかの判断に全神経をつかう。」 →重要構文の暗記 「短文例を憶えることで、総合的な英語力がつく」 →文法・語法の暗記 「短文は丸ごと覚えてしまうつもりで。」 →速読・総合演習 「速読の方法論をマスターしたら、ゴリゴリと演習量を詰め込む。」 →パーツ攻略(英作文など) 「構文集をやらない人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」 福井式一発逆転マル秘裏ワザ勉強法、一発逆転マル秘裏ワザ計画表(march以上) 基礎文法 構文(構文集をマスターすれば、英文読解・英文法・英作文のすべての基礎はできあがりだ。) 英文読解(精読→長文速読) 受験文法(暗記本→ダメ押し本) 英作文(英作用例文集→実戦演習) march未満には別のアドバイスもしている。
26 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 20:37:47 ID:F3UAytlY0
英文熟考のおかげで上位マーチ受かった。
【ゼロから始める偏差値70突破コース】
伊藤式和田式福井式は
読解文法の理解 ()
精読訓練 (
>>13-14 )
重要構文の暗記 (
>>15 )
文法・語法の暗記 (
>>16 )
速読・総合演習 (
>>18 )
英作文など (
>>19 )
でほぼ一致しているが、キムタツ式は
長文500題と作文問題集2冊を覚えちらかすかわりに構文集をつかわないという違いがある。
(キムタツは今年例文集を出した。考えが変わったのかも。)
おそらくどのやり方でも偏差値70くらいにはなる。
■「文法書、解釈書、構文書は内容が被っていませんか?」 「英文法参考書」は文法を理解するもの。 「英文解釈参考書」は構文のとらえ方(文の構造を把握する技術)を学ぶもの。 「英語構文参考書」は短文を暗唱しながら、解釈参考書で学んだことを整理するもの。 「英文法問題集」は問題を解きながら、文法参考書で学んだことを暗記するもの。 それぞれ役割が違う。ただし文法問題集を構文参考書のように使う場合もある(英頻やネクステのCDはそのためのもの)。 ■「1構文集と2英作文用例文集はどう違うのですか?両方やるべきですか?」 →「2の英作文用例文集(英作文慣用表現集)は、1の構文集の焼き直しである。 1が英文の構造に基づいて分類しているのに対し、2は英語にすると違う語句になるものに重点が置かれているので、和文英訳対策には2のほうが良い。 すでに1の英文がスラスラ言えるようになっている人は、2を省略してよい。」 和田「高1生や高2生は、構文暗記か短文解釈のどちらかを、計画に組み込んでほしい。 …構文集をやらなかった人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」 とあるのでどちらか片方でよいのではないか。 ■「構文集はどのように使えばいいのですか?」 構文150が出版された当時、つまりビジュアルなどの解釈本が出回る前は、 構文集は、構文を熟語的に暗記するために使われていた。 しかし構文集を構文の熟語的暗記に使うのはもはや時代遅れ。 解釈本を理解した後理解の確認と英文暗記に使うべき。
■「構文集などの例文はどれくらい覚えなければはいけませんか?」 現在の駿台では、全コースで『700選』から176文選んだようなものが暗唱用例文として与えられている。 上位クラスでは『700選』(500文)の暗記テストがある。 つまり最難関大→500文。中堅大→176文。 また、構文集以外の英文を覚える方法もある 方法1 文法問題集の英文を暗唱する。 方法2 長文500題と作文問題集2冊の解答例を覚えちらかす。(昔のキムタツ案) また、整除英作文すら出ない中堅私大なら構文集の暗記など「日本語→英語」の勉強はやらなくていいという意見(福井案)もある。 ■「構文集は解釈本で代用できませんか」 ビジュアル、ポレポレ等の解釈本を暗記するのは、無駄が多く多大な労力を必要とします。 それより、体系的に選択、配列されている構文集を覚えるほうが効率的でしょう。 ■「いわゆるジャングリッシュ(日本語英語)も覚えなければいけませんか?」 「特別に苦労して集めない限り、読解用の英文にはほとんど出てこないんだ。 …英語ができるようになってくると、そういう構文はあらかじめ教わっていなくても、 前後関係から分かるようになることも知っておいてもらいたい」伊藤 「大学入試の英語を扱うときには、「現在の英語では用いられていないのに」という問題がつきまといます。しかし、それを避けると、入試問題に対処するための参考書は書けない。」早風
30 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 20:44:03 ID:a8nrjAAcO
>>22 丁寧にありがとうございます(・∨・)
分割しようと思います!
ネクステは語法もやったほうがいいですか?
■「勉強はどういう順番でやったらいい?」 和田氏は2002年に受験は要領を改訂した際に 基礎力訓練(25時間) →精読訓練(90時間) →重要構文の暗記(60時間) →文法・語法の総確認(30時間) →速読・総合演習(40時間) →入試問題演習(80時間) →単語・熟語のチェック(35時間) とし、それ以来『新・受験技法』などの著書でもほぼこの順番でやることを薦めている。 ちなみに、文法・語法・構文を全部済ます→解釈→長文 というやり方は現在、どこの予備校もやっていない。 解釈本は長文の基礎になるだけでなく構文書・文法演習書の基礎にもなる 受験本や予備校のカリキュラムなどをまとめると 読解文法 → 解釈 → 構文暗記 → 文法演習 (←これらは並行してやってもいい) → 長文演習 → 語法暗記 → 作文演習 (←これらは並行してやってもいい) ということになる。 ■「予備校行ってるんだけど、何をやったいい?」 →まず予備校の予習復習をしっかりとやること。 それに加えて、必要があれば単語集や文法問題集、長文問題集、文法書などで補充。 予備校のカリキュラムとの兼ね合いもあるので、講師やチューターに相談してみるほうがいい。 ■「参考書や問題集を終わらせたんだけど、成績が伸びない」 →「終わらせた」といっても、ただ1回通読したぐらいなら成績が伸びるわけがない。 参考書なら全ての項目を理解し、出てくる英文を何度も音読。 文法・語法問題集なら全ての問題を解けるようになる。この状態まで行けば成績は必ず伸びてくるはず。
33 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 20:47:18 ID:F3UAytlY0
英文熟考のおかげで上位マーチ受かった。
●『ビジュアル』の前に何か基礎的な解釈の参考書をやる必要ある? →『英ナビ』とか『山口実況中継』とかで文法を固めてあるなら特に必要なし。 時間があるなら『基本はここだ!』ぐらいはやっておいてもいい。 ●学校で『フォレスト』じゃなくて『デュアルスコープ』使ってるんだけど替えたほうがいい? →『総合英語』の参考書は各社から出ているが、特に替える必要はない。 『フォレスト』のわかりやすさに惚れた!という人は買ってもいいけど。 ●『基本はここだ!』が終わった後、『ポレポレ』をいきなりやるのは難しすぎる。間に何をやったらいい? →『基本は〜』→『基礎英文解釈の技術100』→『ポレポレ』でやる人が多い。 また、『基礎英文問題精講』を使う人も。 ●英単語は書いて覚える必要ある? →まずチェックシートなどを使って、見出し語の意味を言えるようになればOK。 DUOなど例文を使った単語集の場合も、「英文→日本語訳」が言えるようになることを目指す。 書いたほうが覚えやすいという人はチラシの裏にでも書きなぐって覚えよう。(例文などをキレイに書き写すのは時間の無駄)。 ●どの参考書や問題集を選んだらいいかわからない →テンプレに載ってる参考書は基本的にどれもおすすめ。どれを選んでも間違いはない。 あとは相性や難易度、志望校の傾向によるので、実際に本屋で手にとって立ち読みして選ぼう。
●構文集はどうしてもやらなければいけませんか?
構文集は英語に慣れるために必要という意見もあるが、必ずやらなければいけないというものではない。
「ビジュアル」や「基本はここだ」「ポレポレ」などの解釈本に必要な構文は網羅されている。
●例文暗記って必要?
→難しい英作文が出る大学(国公立や早慶)なら100〜300文の暗記は必要。
英作文が出ない大学を受けるのであれば例文暗記など「日本語→英語」の勉強は不要。
ちなみに、伊藤和夫は「英文解釈教室」や「ビジュアル英文解釈」を書いたのは
「新々英文解釈研究」や「構文150」のような熟語構文集を書店から駆逐するためだった。
伊藤和夫が晩年に書いた「英文和訳の十番勝負」に載っている学習プランは
>>20 とは違い、
「英ナビ」+「ビジュアル」→「英語総合問題演習」と、構文暗記を省略している。
http://www.geocities.jp/ido_pko/game.html
以上でテンプレは終わりです。
38 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 20:57:39 ID:F+4R7tcG0
39 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 21:02:46 ID:a8nrjAAcO
>>38 ありがとうございます(・∨・)
語法もやります!
40 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 21:05:38 ID:ydkenqJp0
スレ伸びてんなと思ったらテンプレかよw
一つの問題集はどのくらいやったら完成といえる? 何度復習してますか? みんなの長文問題集のやり方を教えて下さい。
43 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 21:41:47 ID:ONw70AWsO
【学年】高校二年生 【志望校】大阪大学外国語学部 【偏差値】河合記述英語62 【今まで使用した教材】 フォレスト ネクステ 速単必須 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・レイアウトや文字の見やすさ・シンプルにポイントがまとまっている 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 フォレスト一週して、ネクステに入りましたがあまり理解できませんでした。夏の模試に向けて偏差値をあげようとしたのですが。 ネクステを理解するのにまだ足りないということでしょうか? どういう要領でやればいいかあまりよくわからなくなってきました。
44 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 21:46:49 ID:acfSbFMH0
45 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 21:52:07 ID:F3UAytlY0
まずシス単と合格英熟語を覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやる。 次に毎日長文を読みながら、ネクステなどを覚えこむことでマーチ上位に届く。
46 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 21:55:16 ID:u1sMUCpqO
英語センター180の壁をこえるにはどうしたらよいんだ…
47 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 21:58:42 ID:F3UAytlY0
まずシス単と合格英熟語を覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやる。 次に毎日長文を読みながら、ネクステなどをやり込むことでマーチ上位に届く。
48 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 22:05:57 ID:F3UAytlY0
まずシス単と合格英熟語を覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやる。 次に日課として長文を読みながら、ネクステなどをやり込むことでマーチ上位に届く。
49 :
大学への名無しさん :2008/08/12(火) 22:36:15 ID:F+4R7tcG0
>>46 文法をしっかりやってすばやく解いて長文に時間をかける。
51 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 06:47:41 ID:qUKHgAf40
おk
52 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 07:48:47 ID:ekP2XsXeO
早稲田志望で、 レベル別問題集をDまでやった後、もう1冊やるつもりなんだけど、 ハイパートレーニングB 語トレ演習編 桐原1000 だったらどれがオススメ? それともいらないかな?
53 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 08:54:55 ID:pvh1NO83O
早稲田哲学第一志望、学習院、青学、明治も受けます。 ディスコースマーカーはやったほうが良いですかね?
54 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 08:56:59 ID:8kHdwm3S0
52 ファイナル英文法
55 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 09:06:53 ID:ekP2XsXeO
>>54 レスありがとです
レベル別Dまでやればもうファイナル行っても平気ですか?
文法に関してめっちゃ不安なんでもう一冊やろうかと思ったんですが…
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋 〜42% ●一橋42.1 〜41% 〜40% 〜39% 〜38% 〜37% ●東京37.2 〜36% ○慶應義塾36.8 〜35% ◆大阪市立35.4 〜34% ●京都34.9 〜33% ●名古屋33.7 〜32% 〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3 〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5 〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0 〜28% ●九州28.2、●北海道28.0 〜27% ●神戸27.7、○立教27.4 〜26% 〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3 〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1 〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5 〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0 〜21% ○青山学院21.9 〜20% 〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0 〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6 〜17%
57 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 11:41:01 ID:l16UAqsr0
【学年】 高三 【志望校】 マーチ 【偏差値】 ベネッセ55前後 【今まで使用した教材】 データベース4500、キクジュク 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 やりやすさ 【質問したいこと】 テンプレ通り今はアプグレやりつつ分からないところをフォレストで確認してるんですけど、 まとめwikiとかに長文は一日一回でも良いから読めっていうのはテンプレの順番には合わないと思うんですけど、どうすれば良いんですかね? 文法も解釈もこなしてない中で長文に挑戦しても時間の無駄じゃないですか? もしそれでも良いから長文読むべきなら何が良いですかね?
58 :
あま :2008/08/13(水) 11:45:27 ID:J9e7AV4GO
基礎長文精講やってから、やっておきたい300って順番間違ってる? 基礎長文精巧終わってからなにやればいいか分からなかったから定番っぽいのを選んでしまったんだけど。 一応マーチ過去問も並行して毎日やってます。 マーチ志望です。
60 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 13:06:45 ID:SphF+xKyO
とにかく長文を多読したいんですが、辞書を引くのが面倒くさいので、語句注が豊富で、解説が多い長文問題集ください。 今までには、基礎英文問題精講(応用問題は除く)を10回〜15回は読みました。あと、文法。 偏差値67(全統)、理1志望。 現在の候補は長文問題精講です。
61 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 13:37:43 ID:omftfJGI0
いいんじゃない。どんどん読みなさい。
長文やる時、やっぱり和訳した方がいいんですか?
63 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 16:52:31 ID:qUKHgAf40
まずシス単と演習英熟語を覚えながら、成川の英文法と英文熟考の上下をやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことでマーチ上位に届く。
64 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 17:30:42 ID:+jUjSV/dO
和訳は全くの無駄です。
66 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 18:30:11 ID:DoYYnjRo0
>>65 あなたの行為もまったくの無駄です><
長文問題集和訳してる人なんてそういませんよ。
67 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 18:35:30 ID:F8RpMLuT0
ビジュアルTUのあと、透視図をやるのはどう思いますか? 慶應法 早稲田法志望です。
68 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 18:38:06 ID:DoYYnjRo0
いいと思いますよ。 透視図は解説詳しいのでそんなに難しくないです。 ただ過去問こなせるなら過去問やっても良いとは思いますが。
69 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 18:44:38 ID:z4ToZZsUO
基礎技術100→ポレポレ 基礎技術100→基礎英文問題精講 どちらが良いですか?
70 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 18:49:05 ID:umh+AvEV0
ポレポレに行くほうが一般的ではありますよね。
72 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 19:53:50 ID:qUKHgAf40
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
そんな英語得意じゃないんですが、解体英語構文を買ってしまいました。 アマゾン見ると上級者用らしいんですが、構文集に上級用とかあるもんなんですか? 文法の学習は一通り終わって、今解釈やりつつ速単読んでるとこです。 もしあれなら、必修101とかに代えたほうがいいんでしょうか?
74 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 20:04:07 ID:+cIzXN2m0
500と速読のプラチカどっちがむずい?
高3の京大法志望です ビジュアルT・Uの2周目を終えた後では、過去問と解釈教室とではどちらが良いでしょうか 英語で少しでも点を稼ぎたいのですが・・・ ご教授願います
77 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 20:18:09 ID:d5bxGIuNO
500
78 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 20:18:18 ID:OAfKcUccO
やておき500の15て文簡単すぎだけど答えがあいにくいー なんか国語みたいや
79 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 20:24:24 ID:3HV/6HYnO
ネクステとビジュアル終えたら、次はなにすればいいでしょうか?この二つの到達点で基礎はできたとみなして、作文練習入っても大丈夫ですかね?それとも例文暗記とかいりますか?偏差値60くらいの国立大志望です
80 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 20:25:44 ID:umh+AvEV0
>>76 「京大英語の25ヵ年」は結構解説詳しいので
この本をやったほうが良いような気がします。
こなせないようならビジュアルの復習と透視図あたりをやられたらいかがでしょう?
解釈教室はやる時間ないと思いますよ。
マーチレベルの長文総合問題解けるのに慶應解けない・・・ やっぱり単語不足か
82 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 20:33:46 ID:vilZ0YgG0
83 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 20:40:46 ID:qUKHgAf40
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
84 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 20:41:28 ID:umh+AvEV0
速読速聴のAdvancedは受験向けじゃないのでお勧めしません>< 速単上級とかが良いのでは?
>>80 76です。ご回答ありがとうございます!
一週間ほど25ヵ年でがんばってみます
単語王出してるところの文法のやつと アプグレはどちらのが評判は高いですか?
【志望校】早稲田 【偏差値】第一回全国マーク模試52 【今まで使用した教材】 はじてい大矢基本はここだ!(スマートリーディング)ポレポレ 仲本ネクステ DB1700DB3000DUOシスタン速読必修解体英熟語 受験経験なしの宅浪です。 今年に入ってからほぼ中学レベルから始めました、ポレポレ三週してなんとか理解したので偏差値はまだまだですが赤本で精読を始めました まだまだ演習不足な気がするんですがこの方法より長文問題集買ってどんどん演習するべきでしょうか?
シス単と即ゼミが大体完璧になったのですが、英文解釈などの参考書を勉強していません。 英文解釈を飛ばして長文にいってはだめですか?英文解釈したほうが良いですか?
>>88 直読直解できないなら解釈しとけ
それと文法事項に漏れがないか注意しろ
90 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 22:39:30 ID:1FAOkbGxO
英文熟考てどう?
基礎技術100やり始めたんですけど、自分で上手く訳せません。 みなさんサクサク進みますか?私は説明じっくり読んでいかないと理解できません。あんまりよく理解出来なかったりするものもあります。 出来なかったのはなんどもやれば力になるんでしょうか? それとも何かが欠けてるんでしょうか…? 基本はここだはやったんですけど…
92 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 22:42:47 ID:E6AGiNcR0
93 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 22:44:07 ID:E6AGiNcR0
95 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 22:59:54 ID:1FAOkbGxO
英文熟考は解釈系ですか?
96 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 23:00:15 ID:E6AGiNcR0
>>94 フォレストとかの文法書は読みませんでしたか?
読んでるとあんまり基礎技術100でつまったりしないような気がしますが。
>>96 大岩→明慶→ネクステときて、ネクステはちゃんと解けるようになったんですけど、フォレスト見るべきですかね?orz
98 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 23:07:35 ID:qUKHgAf40
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
100 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 23:23:10 ID:E6AGiNcR0
>>97 そこまでやったなら基礎技術100
なんとかがんばって読んで行った方が良いかもしれませんね。
一読して100%理解できる人のほうが少ないですから。
自分で訳すよりどんどん読んでいった方がいいと思います。
102 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 23:33:04 ID:9Crj3DMG0
みたことない
>>100 そうですか。
最初はわからなくても、解説読んで理解して、次の日復習していけば力になりますかね?
もうちょっとサクサク行くかと思ってたのでちょっと不安になりましたorz
104 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 23:43:46 ID:H7DvBmTj0
センター満点って結構厳しくないか? あの発音問題とか細かい文法問題を落としてしまうんだが… きちんと対策すれば取れる?
105 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 23:45:11 ID:E6AGiNcR0
>>103 西英文読解講義の実況中継を先にやってみるのも良いかもしれません。
分からないところはとりあえず飛ばしても良いですし。
>>105 基本はここだ はやったんですけど、それよりはレベル高くて、基礎100よりは低いみたいなものですか?
107 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 23:52:53 ID:lFc0mUSU0
思考訓練の場としての英文解釈やったことあるひとがいたら 感想を聞かせて欲しいです。
良い思考訓練の場でした あなたもどうぞ
109 :
大学への名無しさん :2008/08/13(水) 23:56:43 ID:E6AGiNcR0
>>109 明日本屋で見てみますね
あまり英語だけに時間もかけられないのでなるべくなら基礎100をこのまま続けたいとは思うんですが、解説読んで理解して無理やり基礎100を進めていくのと、実況中継やってから基礎100にはいるのとだと結局どっちの方が早く終わると思いますか?
変な質問ですみません…
111 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 00:14:42 ID:uWau5J3PO
112 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 00:18:54 ID:61Mdx59f0
>>110 それは難しい質問ですね。
実況中継やると教材増えますが、問題点を解決してくれて
結果的に早く基礎技術100が終わるかもしれません。
ですので、基礎技術100のつまる理由次第だと思います。
>>112 なんていうか、基礎技術100の訳が意訳っぽい感じで自分で訳すのと微妙に違ったり、こんな訳し方すんの?みたいな感じになってとまります。
あと熟語っぽいのがわからなくて訳せなかったのは、ある程度熟語を覚えるしかないですよね?
114 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 00:31:15 ID:7Ah2veK5O
緑の基礎精講で例題のみを和訳→解説読む→ひたすら音読でやってるんだけど、もうすぐ2周目が終わり例題はほぼ完璧にしました そこで基礎精講での内容を復習しつつ、次の解釈本(予定としては透視図)かもしくは長文問題集をやろうかと考えているんですがどっちが適切でしょうか? 早稲田の商志望です。意見お願いします
現在高2で、英語の力が英検3級〜準2程度で(模試はまだ受けてないので;)文法を固めようと思ってるのですが、Z会の英文法語法トレーニング[基礎講義]で網羅できるのでしょうか? これを一単元やったあとにネクステやフォレスト解いてトレーニングという問題集をやったら、全く知らないものもでてきて困っています… かといって、フォレストを参考書がわりにして一単元全部覚えてから問題演習というのもなんか…いい勉強方法ないですかね?Z会の戦略編に進のはやめといた方がいいですか? ちなみに今持っている参考書はフォレスト、ネクステ、Z会語法トレ[基礎]、フォレスト解いてトレーニングの四冊です。 みなさんはどうやって文法固めたのでしょうか…やっぱ全部網羅してるフォレストしかないんですかね… あと、このZ会語法トレ使ってる、使ってたって人(ほとんどいないと思いますが…)いましたらアドバイスとかください 長々とすいませんでした。
116 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 00:40:48 ID:AVktixw3O
フォレスト通読すれば? ネクステ解きながらよくわかんない部分あったらフォレスト何回も読む直したりとか 語法トレは基礎はいいから戦略行っちゃっていいと思うけどな
117 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 00:59:04 ID:/QqxVHgh0
フォレストを最初っから通読して極めようとすると絶対挫折するから、
>>116 の言う通りに問題集で分からないところに出くわすたびにフォレスト戻る、ってやり方の方が良いと思う。
118 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 00:59:27 ID:yOz+4yK7O
わかりました
>>116-117 レスありがとうございます。
問題演習を中心に参考書をサブで確認用みたいな感じですね。学校の先生もこんな風に言ってたのを思い出しました。
自分の場合たぶん三問に二問位はフォレスト確認しちゃうと思います(笑
その位、基礎の方しかわからないので;
語法トレも戦略編を本屋でみてみます
おし7時に起きて2時間休憩15時間勉強やるぞ!!!!!!1 おらアアアああああああああああああああああアアアあああああああああああああああああああ
121 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 01:24:10 ID:yOz+4yK7O
河合が早計クラスより国立組のほうが早計受かってるってマジ?シブン洗顔なんだけど国立(東京大とか)の勉強やろうか迷ってるんだが
122 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 01:46:53 ID:LVNnsf+K0
英作文NONONO英借文
123 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 01:50:42 ID:Ykf/1rZD0
>>121 当然。
俺は英語に限っては東大一橋外大の問題をやったよ。
しかし、思ったね。やらなくてもよかったと。
124 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 02:05:09 ID:AVktixw3O
119 ネクステって時制とか不定詞とかに別れてないの? 桐原しか持ってないからわかんないんだけど 例えば時制だったらフォレストの時制のとこ読んで、ネクステの時制のとこ解く、間違ったとこは理解できてないってことだからフォレスト再読、的な感じが良いんじゃないかな
∧_∧ ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
速単必修の単語がほとんど完璧になり、Z会トレ戦略もだいたい解けるので 解釈を始めようと思い、昨日ビジュアル英文解釈を買ってきたんですが CDが付いてきてて、ラッキーだなと思って開けてみたら それが実はDVDで、表紙の題名をもう一度よく見てみたら ビジュアル英女開脚とかいうものでした…… せっかく買ったし使おうと思うんですが、到達点はどのくらいでしょうか? それと効率のいい使い方とか知ってれば教えてください。 早稲田政経志望です。
うわ、つまんね
128 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 03:56:15 ID:vPtcwVvj0
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
129 :
◆lBK8Ry1rMI :2008/08/14(木) 04:52:23 ID:7fijIBJtO
もえたんって英語の勉強になるんでしょうか?
そりゃなるだろうけど、他の単語帳と比べると偏差値に与える影響は弱いんじゃない? あれは半分ネタだろうし
高校総合英語Harvestって基礎固めるのに向いていますか?
>>129 単語編はなんとかなるが、文法編は論外中の論外
133 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 10:23:42 ID:83ttp7FHO
134 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 10:39:25 ID:uvZsIHP3O
解釈本は何冊くらいやるものなんでしょうか
135 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 10:49:04 ID:AVktixw3O
普通は1〜2種じゃないの?
・基本はここだ→ポレポレ ・基礎100→無印100(余裕があれば) ・ビジュアル1、2 ・英文熟考上、下 この4つが基本ルート。 なんでも最初は、きほここやれ、ってのもいるけど、特別必要じゃないと思う。 到達点はどれも同じようなもんだろ。 ってか、解釈は到達点云々よりもどれだけ身につけたかだから、どのルートでも 1つこなせば大丈夫だと思うね。
137 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 11:38:45 ID:AVktixw3O
ビジュアルやったら英文熟考いらないかな?
高2で偏差値が進研で60です。 今、仲本を2周して4分の3は理解しました。 残りを完璧にしたあとにやるならネクステか英文解釈(大矢とか基礎英文問題精講など)のどっちをやればいいですか?
>>137 ビジュアルやればいらないことが分かる
やたら英文熟考を推してる基地外じみた奴がいるけど、ビジュアルの後にやるほどのものではない
>>137 ビジュアルの後にやって得するのは、解釈教室と透視図くらいだろうな。
読解する上では、ビジュアルで完璧だろう。
速単上級の英文ってレベル的にはマーチ辺りですか?
142 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 12:41:45 ID:YJYQyZrl0
ビジュアルで完璧ではないですよ。 ただ長文読んでっても解釈磨けるしそのための土台はビジュアルでできますね。
143 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 12:42:47 ID:YJYQyZrl0
>>141 俺は速単上級スラスラ読めるレベルにようやくなったが、早稲田政経は長文平均2ミスになった。
マーチなら余裕すぎだよ!
文法しっかりやれば9割いくんじゃないか?
今、基本をやってるんですが、次は長文を読みながら解釈をしたいのですが、何かいい参考書ありますか?それも終わったらポレポレやるつもりです
146 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 13:09:12 ID:INSVvNG+O
基礎英語長文問題って 問題が文法的すぎないか?内容一致とかねえし 糞
147 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 13:16:57 ID:YJYQyZrl0
148 :
にちゃんねら裕子 :2008/08/14(木) 13:28:34 ID:G/Klpz5b0
149 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 13:28:46 ID:XnCQ/AZ10
>>143 そっか、ありがとう!
>>144 早慶でも普通に通用しそうですね・・・
到達点がはっきりと分かるとモチベ上がりますね。
頑張って読み込みます
単語と文法をやるだけで限界がきてしまう。 解釈長文に全然手がつけられない。 ある程度高校文法(ネクステ)やった後に解釈長文熟語やるべきですか?
僕単語勉強しているのですが、ぜんぜん覚えられません・・ だいたい40分ぐらいやって30個ほど勉強しますが 昨日やった単語を今日にはほぼすべて忘れています やっぱこれってダメですか?
ターゲット1900やってるんだけど 何月までにやり終えればいいですか 今900個覚えた
154 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 13:59:55 ID:bBVvkrMz0
一時間で100個ぐらいいくだろ 単語は反復、そのとき覚えたぐらいで満足しないで 一時間後とか寝る前とかに少し時間あけてからやると 自分がどれぐらい覚えてるのかわかるよ 次の日も覚えていようがいまいが復習だよ
>>152 それ、病気だよ。ありえないもん。
残念だけど受験は諦めた方がいいね。昨日覚えた事を今日には全部忘れるなんて、
日常生活も補助無しでは不可能だよ。
まず考えられのは単純に記憶力が圧倒的に弱い、もう一つは関連付け、規則性を見つける能力の欠落が考えられる。
つまり、単語が英語も日本語もランダムな文字列に見えている可能性がある。ランダムな文字列を覚えるのは7文字くらいが限界だよ。
どちらにしろ、とりあえず病院で見てもらった方がいいね。
156 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/14(木) 14:08:22 ID:U/o86Ogg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
単語はずっとだけどだいたいは夏には一周するもんじゃないの? 速単必修ってマーチ余裕レベル?
驚異の英文法をやった方がいたらどんな感じか教えてくれませんか? 近所の書店に置いてなく、解らないので参考にしたいです。
>>157 余裕。というかそれとレベルの高い解釈本やれば早稲田は読めると思う。ただ最初からはとれないよ。
速単必修だけで余裕は無いな…ただ問題は解けるよね。言い換えとか逆説とか接頭接尾から推測で。しかし、とりあえず速単必修で余裕は無い。 いつまでやっても未知の単語は出てくるが速単必修だけだとかなり多くなる。あと例文が素直過ぎるし、短い。単語は覚えやすいからいいけど。 解釈も長文もかなりこなすのは別の話だから必修で余裕かと言われれば、それはないね。
161 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 14:45:04 ID:/QqxVHgh0
必修はあくまで「必修」だからね。つまり「覚えていておいて当然」な単語なわけで、これをやり終えたからと言って他人に差を付けることは出来ないよ。
162 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:02:00 ID:Hj+QYOUH0
現実を見ると「必修」もままならない受験生が大半なんでしょうね。
163 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:06:19 ID:fHfRVwQyO
>>152 単語帳3周してそれでもそこまで覚えられないなら病気だと思うけど
紙に全部書き出して…とかしてない?
俺は単語を受け付けるようになるまで少しかかった。それ以降は格段に覚えるスピードがあがった
164 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:06:56 ID:iOc+OZE+0
理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)
10ポイント≒■としてグラフ化
電気電子系 320 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
機械系 306 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
情報工学系 146■■■■■■■■■■■■■■■
化学系 143 ■■■■■■■■■■■■■■
材料系 122 ■■■■■■■■■■■■
土木・建築系 97■■■■■■■■■■
数学情報科学系 69■■■■■■■
経営・管理系 50■■■■■
物理系 42 ■■■■
農学系 33 ■■■
生物系 20 ■■
資源系 7 ■
地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
165 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:11:05 ID:INSVvNG+O
長文要約って意味あんのかな?
中学文法を復習したいのですが、問題集は 高校英語入門初級と、英文法・語法初級、どちらが向いているでしょうか?
167 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:17:17 ID:7FsopQO9O
The spirit behind such games should be a spirit of joy and foolishness like the spirit behind all good games, including the game of trying to find out how the world works, which we call education. 「毎年出る基礎英語長文」の第11課の文章です 愛知県の中堅志望の現役 単語帳はセンター1500をだいたい完璧にした程度で、偏差値は6月進研マークで55、8月河合マークで46(推定)です この程度の文章がスラスラわかるような人は偏差値どのくらいでしょうか? この問題集は自分の実力に合っているんでしょうか? この文章をスラスラできるようにするためには、何をやったらいいでしょうか? 長文ですいません お答え下さい
168 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:22:19 ID:K25Z38Km0
>>165 あんまりないような気がする。
東大の問題も英文普通に読めて国語力普通にあれば普通にできるし。
169 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:23:31 ID:v7CCsEmiO
現在高二で志望は京理です。 偏差値は進研で55ぐらいです。 英語を武器にしたいとは思いませんが、そこまで足を引っ張らないようなレベルにしたいです。 参考書は今のところ速単必修とネクステージを平行してやっています。 一年の頃はほとんど英語を勉強していませんでした 京大の英語は和文英訳と英文和訳だけです。 次は何をするべきでしょうか、意見をお願いします。
河合で偏差値75くらいだったけど
>>167 の文章がよくわかりません><
171 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:30:27 ID:7FsopQO9O
>>167 の文章ですが、
できれば紙に書いてじっくり解いて、難易度を教えて頂きたい…
日本語訳は後でうPします
172 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:33:27 ID:K25Z38Km0
>>169 進研の偏差値55で速読英単語必修編がこなせるとは到底思えないのですが。
僕は速単必修終わったら全統で偏差値70超えましたよ。
もっとやさしい教材やられたらどうですか?
173 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:37:04 ID:N3h8eA2HO
>>171 もうちょい前の文をうpして欲しい
内容は大体わかるけどきっちり訳すなら文の前後をうpして欲しい
174 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:38:07 ID:AVktixw3O
読んでるだけだろwww
175 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:41:55 ID:ArPcNp6s0
【これで決定 人生コース】 【セレブな生活】東京大 京都大 【準セレブな生活】一橋大 東京工業大 大阪大 【優雅な生活】東北大 名古屋大 九州大 北海道大 神戸大 慶應大 【快適な生活】筑波大 千葉大 横浜国立大 お茶ノ水女子大 東京外国語大 【良い生活】首都大学東京 広島大 大阪市立大 上智大 国際基督教大 【庶民の生活】早稲田大 明治大 立教大 中央大 青山学院大
176 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:43:43 ID:INSVvNG+O
177 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:44:01 ID:7FsopQO9O
>>173 この1文で1つの段落なので、前後をうPすると膨大な量になってしまう…
とりあえず訳をうPするので、僕の実力に合っているか教えて下さい
>>167 このようなゲームの背後にある精神は、私たちが教育と呼んでいるこの世界がどのように機能しているかを探り出そうとするゲームを含めたすべての優れたゲームの背後にある精神のように、楽しさとばかばかしさという精神であるべきである
178 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:46:11 ID:7FsopQO9O
>>176 どこの大学志望ですか?
答えと合っていましたか?
もしそうなら半端ないです
夏休み前は偏差値65で夏休みポレポレ完走だがその訳にはなった。意味は分からないが。 suchってなんだ?つーかゲーム?教育と呼んでいるゲーム? イミフ
180 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:50:05 ID:INSVvNG+O
181 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:52:16 ID:7FsopQO9O
>>179 前の文章を全部打つのは大変なので…
中途半端ですいません
やはり偏差値65〜70くらいは必要なんでしょうか
単語しかやってないので時間的にかなり心配です(ネクステは持っているけど手付かず)
誰か僕の今後のプランを考えてください
ちなみに8月河合マークの推定偏差値は
現代文57、世界史51です
182 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:53:32 ID:7FsopQO9O
>>180 今までやったことなどを教えていただきたい…
てかこの問題集は俺のレベルに合ってないのかなあ
183 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:56:01 ID:INSVvNG+O
>>182 つっても俺偏差値65くらいしかないぞ
俺頭よくないしな
とりあえず長文は1日3から8は解いてりゃ速くなるよ
質問だけど 速単の必修ってある程度の単語イディオム文法ができてれば 必修の長文を読んで長文になれさせれば 長文の読みを鍛えることはできるのかな?
185 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:57:46 ID:K25Z38Km0
>>181 自分で考える、という発想はないんですか?
自分の人生でしょ><
186 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:58:33 ID:7FsopQO9O
>>183 65?十分です
誰か
いい長文問題集を紹介して下さい
>>160-161 確かに余裕は言い過ぎたw
ただこれと文法がある程度できるならマーチは合格点いきますよ。
188 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:59:41 ID:AVktixw3O
んーそんな難しいかな 前から訳してってたけど 言ってることは同じだったし
189 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 15:59:59 ID:K25Z38Km0
>>189 ある程度か・・
サンクス
単語はシスタン 熟語は解体 文法は森林
この三冊を夏までには完璧にする予定で
終わってから必修で長文になれさせて
あとは対策用の問題集をひたすら説いて行って
赤本やって本番にいこうなって考えてる
191 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:06:45 ID:K25Z38Km0
>>190 志望校次第ですが、早慶とかだと必修編だけでは厳しいかも。
必修編だけで全統の偏差値は70超えましたが。
>>191 早稲田の商学と社会科学志望です。
必修だけではつらいですか・・。
上級もやったほうがいいのか・・・
そういえば、ここらへんの板で回ってる
シスタン〜上級〜で一昨年早稲田に合格したとかのやつは
あながち間違いではないということかw
>>177 英文は難しくないけど、できる訳がくどすぎて、日本語がよく分からない。
だから難しく思うんじゃない?
実際俺は、自分でできた訳を見て、それを理解するのに、5分くらいかかったww
英文自体は、修飾が多いけど、結構シンプルだと思う。
194 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:13:58 ID:K25Z38Km0
早稲田だと上級か同レベルの参考書必要かもしれませんね。 ただ赤本の「早稲田の英語」をしっかりやれば上級はいらないかもしれませんが。 「早稲田の英語」をこなせるまでどうもっていくかでしょうね。
195 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:19:46 ID:nPBcyW8j0
進研55の俺が
>>167 を読んでみたが、いまいちわからん
解答をみて、どこがどこに修飾してるとかわかったんだけど、
これは経験不足?
>>167 訳してみた。
そのようなゲームの背後にある精神は、世界がどのように動くかを調べようとするゲームをはじめとするすべての良いゲームの背後にある楽しさやばかばかしさといった精神であるべきで、そういうものを教育と呼ぶのだ。
(by 河合偏差値55)
あ、答えあったんですね。^^;
including ○○は、○○を含むって意味だから、○○をはじめとする って訳せばいいって学校の先生がいってた。 whichは非制限用法だから、こんな訳にすればいいのかな? だれか採点できる人いないかな?
>>194 サンクス
早稲田の英語はやっぱり買った方がいいか・・
ちょっとお金と相談してみますわ
>>177 結局、ただ直訳的に訳してるだけなんじゃ?
前後がわからんので直訳しても意味がよくわからず、とまどったけど。
201 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:29:56 ID:K25Z38Km0
whichのかかるところが間違えてるような。 whichはgameにかかってるのでは?
>>196 whichは「 the game of trying to find out how the world works」なんでは?
>>198 非制限用法だが、文全体を説明している訳じゃないだろう。
前の世界を説明している、限定していないだけ。
205 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:32:00 ID:xgo9dW5jO
英頻ってどの位のレベルの参考書が完璧になったらはじめて大丈夫ですか? 基礎からセンターレベルの参考書完璧にしたら英頻に取りかかっても大丈夫でしょうか? また、英頻レベルで解説が詳しいのがあれば教えて下さい
>>201 じゃあ、「そういうゲームを」にしよう。
そういえば、基礎英文問題精講でも、関係代名詞の先行詞が明確になるような訳文にしろって書いてあったな・・・。
もし、whichが「The spirit behind such games」なら、「The spirit behind such games」のすぐあとに入れると思う。
>>207 all good gameのgameにかかってるんじゃないの?
210 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:36:40 ID:l+B4BOPV0
東大志望です 英作文についてなのですが、 Z会の参考書が良いと聞きましたが、 ドラゴンイングリッシュについてはどうなんでしょうか? 例文、自由英作への対応などの点から評価お願いします
ごめん、マジ誤爆ったwww そんなところにかかってたら意味わかんねえw
さっき原文確かめずにテキトー言ってごめん
213 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:42:17 ID:vPtcwVvj0
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
214 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:42:49 ID:CzvNWV5BO
>>210 合格者に結構使ってた人いるみたいだよ。
俺もZ会かそれで迷ってる。
そういうゲームの背景にあるべき精神ってのは全てのいいゲームの背景にある、時に喜び、時に笑うようなもんじゃないとだめだろ? ほら、人間世界のしくみを必死で理解する(そして伝えようとする)、俺らが言うところの「教育」がそうじゃねえか
216 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:53:20 ID:AVktixw3O
速単必修どんな風に使ってる?
217 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:54:06 ID:7FsopQO9O
とりあえず英語長文問題集でオヌヌメを教えて下さい
218 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/14(木) 16:54:30 ID:U/o86Ogg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
219 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 16:55:07 ID:K25Z38Km0
>>216 英文見て和訳を確認して繰り返し音読、ですね。
文法やっても全然できないんだけどどう勉強するのが効率いいの? やっぱり出てくる文暗記してくの?
221 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 17:38:44 ID:AVktixw3O
いやいや暗記なんかしないから
構文集を使う目的がわかりません。 ほとんど文法と被ってるじゃないですか。 桐原1000などの文法問題集をするなら、 その英文を覚えてしまうほど問題集を繰り返す方がいいと思いませんか。 構文集と文法問題集は載ってることほとんど同じなのに、 両方やるなんてすごく無駄だと思うのですか。 ちなみにはテンプレは読みましたよ。 構文集と文法問題集の両方やる必要があるというなら、 両者の違いをもう少し具体的に教えてもらえませんか?
>>221 どうすれば・・・
間違ったところを解説読んで終わり?
224 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:08:24 ID:mu+rA1cT0
>>223 解説読んで終わりです。それを何回も繰り返す。
>>224 そういうもんなんだ
だいたい出るのは決まってるんだな
決まってなかったらネクステやっただけで早慶うかるはずないもんな
ありがと
226 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/14(木) 18:19:06 ID:U/o86Ogg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
227 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:19:22 ID:CzvNWV5BO
>>22 俺も文法問題集やったら構文は間に合うと思った。
解体英語構文はネクステやれば殆どわかる
228 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:19:37 ID:cY6NV6CK0
>>225 John made for the door.
John made him a lawyer.
John made him a chair.
John made her a good husband.
a lawyer 弁護士 husband 夫
文型わかる?
229 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:20:24 ID:AVktixw3O
文法書通読→桐原とかの問題解く→間違ったとこ解説も読むけどその時めんどくさがらずに文法書にも目を通す 文法はもう慣れるしかない
230 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:20:29 ID:INSVvNG+O
明治の10年前の過去問今とうってかわってむじいな 自信なくす
231 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:28:32 ID:AVktixw3O
1、5、4、2
232 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:28:40 ID:mu+rA1cT0
John made for the door. 第1文型ジョンはドアに向かった。 John made him a lawyer. 第5文型ジョンは彼を弁護士にした。 John made him a chair. 第4文型ジョンは彼にいすを作った。 John made her a good husband.第4文型ジョンは彼女に対しいい夫としてふるまった。
233 :
sage :2008/08/14(木) 18:29:54 ID:E4NZx0HbO
基礎英文精講(緑)の評判ってどう?
234 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:30:38 ID:AVktixw3O
そっかaがついてた
235 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:37:21 ID:cY6NV6CK0
正解。
236 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:55:05 ID:cY6NV6CK0
第五文型でCにくるto不定詞と原型不定詞の区別の仕方を教えてほしいんだけど。 知覚動詞(see watch hear feelとか)と使役動詞(make,let,have)は原型不定詞で他(getはSV関係to do/VO関係P,P)は全部第五文型の形ならto doって考えでおk?
237 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 18:58:28 ID:c9IzpQxw0
【学年】 3年 【志望校】同志社 【偏差値】 進研64 【今まで使用した教材】 シス単、ネクステ、基本はここだ など 【質問したいこと】 今日解体英熟語買ってきたんですけど関関同立レベルだとどの程度やればいいでしょうか? シス単はまだ3章までしかやってなくて単語もやらないといけないので熟語にあまり時間をかけれません。 あと長文を読むのが遅いのですが慣れるためにやったらいいものってありますか?
【学年】高3 【志望校】京大理学部 【偏差値】全統65ぐらい 【今まで使用した教材】学校のやつを適当に。まじめにやったことない。 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】京大対策に役立つか 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】 京大の二次は長文の下?%
なんか途中で切れてる; 【学年】高3 【志望校】京大理学部 【偏差値】全統65ぐらい 【今まで使用した教材】学校のやつを適当に。まじめにやったことない。 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】京大対策に役立つか 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
あれ??なんで??? 【学年】高3 【志望校】京大理学部 【偏差値】全統65ぐらい 【今まで使用した教材】学校のやつを適当に。まじめにやったことない。 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】京大対策に役立つか 【質問したいこと】 京大の二次は長文の下線部和訳と英作文だけなので それに役立つ参考書教えて下さい
こんなの初めてだ 連投すいませんでした
全統偏差値65だけど
>>167 を完全には訳せなかったw
includingが…これって分詞構文?
本当に分詞構文が苦手で苦手で…
どうやれば分詞構文慣れるか教えて下さい…
243 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 19:22:31 ID:mu+rA1cT0
とりあえず「京大英語の25ヵ年」は持っておきたいですよね。 東大英語の25ヵ年もやりましたが、やはり英文自体は京大の方がちょっと難解。
>>243 25年もしたら傾向とか違わないんですかね?
ライジング英文解釈ってだいたい偏差値どれぐらいで使っておK?
246 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 19:46:26 ID:mu+rA1cT0
>>244 過去問見たことないんですか?
出題形式は一切変わってませんよ。
京大は一貫してます。和訳と英訳のみ。
英文解釈の技術100に全く手が出ません。 基礎英文解釈の技術100からやったほうがいいですかね? 今からでも遅くはないですか? 英語は二次でもいります。
248 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 20:03:15 ID:mu+rA1cT0
普通に間に合いますし、たいていの大学は基礎技術100でも太刀打ちできます。
>>247 俺も手がでなくて基礎からやった
てゆーかその2冊の著者がうちの学校で英語教えてるってことで無理やり買わされた
250 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 20:18:13 ID:JBWLJGlh0
宮城県の高校?
>>248 >>249 ありがとうございます。
来週の月曜日にでも歩いて20分ぐらいの本屋まで探しに行ってみます(´・ω・`)
252 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/14(木) 20:23:00 ID:U/o86Ogg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
253 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 20:26:08 ID:CzvNWV5BO
>>247 それとかポレポレは長文ある程度読んだ後にやってみると、あれ?できるじゃん?ってなるよ。
>>242 俺もそこがわからん
分詞構文なら主語がThe spirit になるが
それはおかしいし、関係詞の省略も考えられん
255 :
sage :2008/08/14(木) 20:34:09 ID:E4NZx0HbO
偏差値55で基礎英文精講はきつい?
256 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 20:35:43 ID:JBWLJGlh0
all the gamesがincludingの主語ですよ。 分詞構文ではなく形容詞節ですね。
>>256 すまん、よかったらもう少し説明してもらえないだろうか
動名詞が形容詞節をとるの?
馬鹿な質問だろうが教えてくれ
258 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 20:39:47 ID:AVktixw3O
なんで,が入るの?
259 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/14(木) 20:52:17 ID:U/o86Ogg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
後続の ,whichと似た匂いを感じる
261 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 20:56:59 ID:oksWjl3wO
リンガメタリカと速単上級編ではどっちがいいですか?
includingは前置詞なんだが
>>261 サッカーと野球どっちがいいですか?これだけいきなり言われて答えられるか?
サッカーだな もう本当反町JAPAN(笑)にはいらだった
265 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 21:02:56 ID:nS33D7vR0
スレチですいません! どうしても、英語、現代文、古文、日本史を1日で 全部やることができないのですが、どれか1つ2日に1回とかの ペースとかでも大丈夫でしょうか?
>>265 察するにどれも上級レベルじゃないんだろ?初歩の段階では一気に科目を
絞ってやったほうが効率いいよ。ってことで分割して集中してやれ
267 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 21:07:01 ID:tq4sqj820
>>265 英語→毎日
日本史→週5
現代文→二日に一回
古文→二日に一回
でおk
>>266 の意見も正しい。
268 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 21:11:06 ID:nS33D7vR0
アドバイスありがとうございます! どれも中途半端で・・(一応英語が一番できるのですが マーチを目指しているんですが、今の段階じゃ かなりやばいですよね・・・
>>268 やばいからってやらないのが一番やばいぞ。偏差値40とかじゃないなら手遅れでは
無いから頑張るんだ。
270 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 21:22:42 ID:nS33D7vR0
はい、ありがとうございます! とりあえず、まず英語を伸ばしていこうと 思います!
271 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/14(木) 21:26:22 ID:U/o86Ogg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
私も知りたいんですけど、 英語 数学 化学 のペース配分知りたいです。 毎日やらなきゃならないのは英語 数学 ですかね? 3科目なら全部1日で回せばいいんですけどまだ部活があるもんで十分に時間が確保出来ない日があったりするんです
そろそろ他でやれ。英語スレが勢いあるからってお前らまで勢いづくな。
>>272 英語は異国語だから使わんとすぐ忘れるぞとだけ言っとく。
275 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 21:47:23 ID:uyvV1T1tO
質問です。 今、ターゲット単語と熟語を5週 東進の英文法・語法1000を1週 基礎英文解釈技術100を1週 終わったんですけど、この後どのようなコトをするのがおすすめですか? 代ゼミ記述模試55の明治大志望です。
276 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 21:52:41 ID:Ykf/1rZD0
277 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 21:53:23 ID:vPtcwVvj0
俺が言うのもなんだけど、このスレ腐ってるね
>>275 長文解きまくれ。
速読速聴adcancedは日本のどの学部入試でもやる必要無い。やれと言ってる奴が
いるならネタだろうから無視していい。合格間違いなしで暇で暇で仕方無いならやってもいい。
>>277 まさに、お前が言うな。だな
adcancedじゃなくてadvancedな。ま、言わなくても解るか。
280 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/14(木) 22:04:08 ID:U/o86Ogg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
281 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 22:07:48 ID:c9IzpQxw0
【学年】 3年 【志望校】同志社 【偏差値】 進研64 【今まで使用した教材】 シス単、ネクステ、基本はここだ など 【質問したいこと】 今日解体英熟語買ってきたんですけど関関同立レベルだとどの程度やればいいでしょうか? シス単はまだ3章までしかやってなくて単語もやらないといけないので熟語にあまり時間をかけれません。 あと長文を読むのが遅いのですが慣れるためにやったらいいものってありますか?
282 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 22:18:26 ID:9DDM3SUb0
>>275 1周じゃあ身に付いてないでしょ。
何周もしないと。英文は30回くらい読むべき。5回の音読をトータルで5,6周。
アプグレに載っている熟語はほぼ完璧なのですが、 網羅型で良い英熟語集はありますか?
基本はここだ!そこが知りたい〜 とネクステの間を埋められるような 文法書ありませんか? 中間のレベルというのがいまいち解らないので、教えてください。
285 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 22:33:45 ID:tq4sqj820
解熟一択
ありがとうございます
287 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 22:36:44 ID:9DDM3SUb0
288 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 22:45:45 ID:/QqxVHgh0
>>256 The spirit behind such games should be a spirit of joy and foolishness like the spirit behind all good games, including the game of trying to find out how the world works, which we call education.
そのような試合の裏にある精神は、全ての試合の裏にある楽しくて愚かな精神になるべきである。そして全ての試合とは、どのように世界が機能しているかを見つけようとする試合も含むものであり、それを私達は教育と呼ぶ。
直訳するとこんな感じか。
289 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/14(木) 22:45:56 ID:U/o86Ogg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
290 :
sage :2008/08/14(木) 22:58:15 ID:E4NZx0HbO
なぜ音読を多くしたほうがいいのですか?
ただそう思われているだけ 別にやらないと受からないわけじゃない
292 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:03:04 ID:9DDM3SUb0
>>290 英文に慣れるためです。
何でも繰り返さないと身に付かないでしょ。
293 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:06:27 ID:/QqxVHgh0
>>290 受験生からするとやって欲しくは無いだろうな。
堅実に音読学習やったやつは一歩抜きん出るから。
294 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:12:18 ID:geQBfC6L0
>>293 俺は別に音読しなくても成績上がったけどなぁ
やろうとも思ったけど、ちょっと読む速度が遅くなる気がした
音読の正しい方法は? CDにあわせてスピーク?
296 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:17:28 ID:/QqxVHgh0
>>294 結果的に早くなる。間違いなく。
それだけじゃなくて理解力も上がる。
もちろんやらなくても上がるが、やった場合はもっと上がる。
実際音読から速読ってどのくらいで身につくもん? 俺も予備校講師に勧められて二週間前くらいから音読してるが、確かにこれで速読ができるのかという疑問は残る いやでも信じて続けるけどさ 今からやって受験が終わってから身につきましたじゃ話にならんよね
298 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:22:22 ID:nS33D7vR0
今、アプグレで(例文暗記)してるんですが、 確認としてネクステとかでといたほうがいいのでしょうか?(平衡して
299 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:23:12 ID:/QqxVHgh0
>>295 受験に受かることを目的とするのであれば、どんな教材も音読、ってのはお勧めしない。
今日学校の授業・塾・若しくは自習によって文法・構文・単語・意味全てが分かっている教材を使うのがベスト。
CDが無ければ無いでいい。入試にスピーキングや発音テストは課されないから。
大学に入ってまだ英語を勉強したいというのであれば、発音なりを矯正して精進すればいい。
今すべきことは、「大学入試」に必要な情報だけを詰め込んである文章を何度も音読する事。
300 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:24:44 ID:1L59SGLlO
「減点されない英作文」やってる人いる? イマイチやり方が分からないんだが…
301 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:27:03 ID:hRfyfwOZ0
毎日どれくらい長文解いてる? 俺は7^8なんだが
基礎技術100やってるんですけど、音読するの意味ありますか?
303 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:30:10 ID:5Q62rX1eO
>>300 買ったけどよくわからん
巻末だけやって捨てる。
304 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:30:49 ID:/QqxVHgh0
>>297 3カ月。正直それまではあまり変わったという実感は無いだろうと思う。
でも真剣に毎日やれば、秋〜冬のマーク模試でニヤニヤが止まらなくなるよ。
305 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:31:08 ID:JPq44I100
今、DUO3.0暗記とアップグレードしかやっていないんですが 長文対策をそろそろ始めるべきでしょうか? まだ、長文はやらなくていいのか、やるべきか迷っています あと長文の問題集はどれがいいでしょうか?
307 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:36:29 ID:Z9Lc5O3kO
音読ってただ普通にCDとかも使わず、音読し続ければいいんですか?
速読って速単に書いてある通りにすればいいのけ?
309 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:48:40 ID:9DDM3SUb0
CDあるなら利用するほうが良いかもしれませんね。 聞きながら可能な限りまねて発音。
310 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/14(木) 23:49:46 ID:U/o86Ogg0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>151 単語と文法の量をけずれよ。
単語50個 文法30題で90分くらい?
のこり90分で長文を40分で解いて(単語帳、文法書使用OK)
50分で答え合わせ、解説を熟読
文法とか1日30題程度でいいとおもうよ。
ふつうにやっても1ヶ月で文法問題集おわるのだから
312 :
大学への名無しさん :2008/08/14(木) 23:58:01 ID:geQBfC6L0
>>304 マーク模試なんて、普通に勉強してればいい点数取れると思うぞ
1番重要なのは、大学別模試だと思う
313 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 00:31:09 ID:P8GChl7l0
現在高1で文法を残りの時間である程度は覚えたいんですが、 文法を覚える順番で大切なのは、 表現か例文そのままのどちらのほうが先につながりますか? 例) should[ ought to ]have +過去分詞 と覚えるか You should[ ought to ]have kept it secret と覚えるかということです。 やっぱり後者のほうが、英作文とかにもつながりますか?
315 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 00:36:21 ID:sYN4S+U00
駿台模試英語63前後の高3なんですが、 今から基礎英文精講とポレポレやるのではどちらがいいでしょうか? 今やっていることはシス単とネクステ、学校配布の長文問題集、学校配布の英作文問題集、予備校のテキストです。 よろしくお願いします。
316 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 00:38:20 ID:urHjBPrbO
偏差値20アップの英文法とかどうなんですかね? 値段が高いのですが文法構文熟語などが一冊で網羅されてるみたいなんですけど。 また単語版もあるみたいです。
317 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 00:38:31 ID:v13g/LfN0
>>314 前者の方が負担は少なく効果は早く出るような気がします。
>>317 ありがとうございます。
早速今からやりだします。
319 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 00:43:49 ID:xjsU6OMW0
>>314 もちろん最初は表現。should have ppとは何ぞや?って疑問を持つことが大事。
んで次に例文。で、ああこうなるのかと理解。
最後は、その例文を暗記。これで完璧。
ちなみに俺が覚えた例文は速読英熟語のやつ。
You should've gone to the exhibition by all means. That ought to have brought home to you the misery of the atomic bomb.
(何としてもその展覧会に行くべきだったのに。きっとそれは原爆の悲惨さをあなたに痛感させたはず。)
これをソラで言えるまで暗誦しただけで慶應の入試に出た「修道院の老木」とかいう話がめっちゃスラスラ読めた。
320 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 00:47:36 ID:xjsU6OMW0
↑ちなみにbring A home to B:BにAを痛感させる って表現も早稲田の英文に出てた。
>>305 5764801問も毎日やっていたら合格するよな
>>319 ありがとうございます。
やっぱり、全てがつながるってことですね。
やる気出てきました。がんばります。
323 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/15(金) 00:56:24 ID:x5fVo/NW0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
324 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 00:57:11 ID:zW3k04IGO
佐々木和彦の英語長文面白いほど ってどんな本? 良書なんですか? 本屋が近くにないから参考にさせて下さい
325 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 01:01:47 ID:v13g/LfN0
いちいち新しい表現覚えるたびに例文暗記してたら時間いくらあっても足りないのでは?
単語音読するときには意味も音読した方が良いでしょうか?
幼稚園児かよ
俺は本気だ! ILLでいる秘訣知ってる!
例文を4倍速〜で聴くと脳に残りやすい
330 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 02:36:23 ID:QRlmTa+5O
>>287 有り難う御座います。
調べてみようと思います。助かりました。
332 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 06:15:16 ID:sBNWT+zj0
ちょっと質問。 学校の教科書でPR-VISION english courseTってのがあるんだけど予習復習のために教科書ガイド買おうと思っただけどネットや書店で探してみましたがどこも売っていません。CDならあったけど。 自分はあんまり英語は得意ではないので困ってしまいます。その教科書ガイドって発行されてないんですか? せめて和訳でも載ってるサイトや書籍とかないですか?
333 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 06:25:08 ID:fCGDAnM80
長文の勉強ってどうやってやるんですか? ただ解いて間違ったところをチェックするだけじゃあまり力がつかなそうなんですが
長文の問題と丁寧な解説が書いてある偏差値50以下向けの問題集ってありますかね
336 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 07:37:25 ID:bVTbtvQP0
音読するだけじゃ意味はないよ。 構文と文の構造を意識しつつやらないと。 それさえしてりゃ黙読でも別にいいんだよ。 日本語に置き換えてみると分かる。 日本語をしゃべるとき文法を意識しつつ話すかといえばノー。 英語を外人が話す時だってそうだよ。 なぜこれができるかというとパターン化した構文を全て常識化してしまってるから。 そしてそのパターンは実はそんなに多いものではない。 音読による復習ってのはつまりそのパターンをどんどん頭に定着させていくってこと。 これを何度も何度も多くの文でやることにより知っているパターンが増えていく。 あるラインを超えると会話が普通にできるようになる。 それでも知らないパターンは残っているが話しているうちにそれも埋まっていく。
>>334 >>7 辺りを読め。君に限らず質問者は本当にスレ内の過去レスどころかテンプレ
すらろくに読まないよな。嫌がらせか?
339 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 07:40:08 ID:sBNWT+zj0
音読しながら構文意識するって、英文を目で追いつつ頭の中で ここはSでここがVで… とか考えていくってことですか?
>>340 意味を捉えてよむってことだよ。
たとえば、日本語の文章を読むときにだって、
わた しのな まえはや まだ です。
とは読まないだろう?
まあ、こんな簡単な文章を読むのに、こんなにおぼつかない奴なんていないだろうが、
実際、難しい文章を読ませると、読解力のない生徒の朗読を聴いててもまったく意味が伝わってこない。
これと同じことを英語でもやってみないさいってことです。
342 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 08:53:00 ID:sBNWT+zj0
ちょっと質問。 学校の教科書でPR-VISION english courseTってのがあるんだけど予習復習のために教科書ガイド買おうと思っただけどネットや書店で探してみましたがどこも売っていません。CDならあったけど。 自分はあんまり英語は得意ではないので困ってしまいます。その教科書ガイドって発行されてないんですか? せめて和訳でも載ってるサイトや書籍とかないですか?
教科書やるくらいだったら長文の参考書とか問題集買えば? 英語でわざわざガイド買って勉強する必要性があるのか分からない。
344 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 09:17:01 ID:sBNWT+zj0
え?教科書が基本じゃないの?
346 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 09:20:53 ID:bVTbtvQP0
>>340 それでいい。あと句と節の範囲を正確につかむ。
精読時期ってのはつまりそういうこと。これを何度も何度も読み直し、速読できるようにする。
英語は5文型以外では文にならないのでそんなにパターン多くない。
347 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 09:24:14 ID:sBNWT+zj0
長文の参考書って言ったって何がいいの?kwsk解説載ってて教科書レベルのやつ
sageろテンプレ読めマルチやめろ
351 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 09:33:09 ID:sBNWT+zj0
352 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 09:39:21 ID:MyIqDarRO
346 それって速単でやっても良いよね?
353 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 09:43:16 ID:c8sXUBgHO
他スレとか見ても長文精講使ってるやつかなり多いよね 批判も色々あるが、難関大受けるからには避けて通れない道なんだろうな そんな俺はやておきオンリーです その通りです。挫折しました
355 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 10:51:49 ID:4ZIs1zfBO
356 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 11:17:32 ID:ttu8aQsC0
英文と会話しながら読むと案外読める
>>167 includingが副詞節だとしたら分詞構文はこの位置にこれないので違う
形容詞節だとしたら,は入らない
それとも全く別?
358 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/15(金) 11:37:40 ID:x5fVo/NW0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>321 一日86400秒だからこうやって俺らが書き込んでいる一秒間に70問近く解いてるのか…
>>357 だから非制限用法だと何度言ったら…
やっておきたいよりでるでたのほうが解説多くない?
ブッダ人口多いんだな えないぴぴえす ひばすもくますた ぶだめんふぃるらいくらすたふぁりー
わんつわんつかうんとつーでかんつー! 脳内出血確実!
>>359 非制限用法ってよくわからないんですがそれって関係代名詞に関する話じゃないんですか?
includingは前置詞 だから前置詞+名詞で副詞節を作っている
This state of things might have lasted until his working life and had ended in the natural way had not his employer, the head of the firm, died and his son, young man with modern ideas and a determination to increase his business, come into possession. 偏差値70くらいある人はこの程度の文は簡単に訳せますか? まったくわからないんですが。
なんかで読んだなー ポレポレだっけか?
368 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 13:11:37 ID:n0eA0R//O
毎日必死に勉強してんのに、早稲田の英語の過去問解いたら6割しかいかないお……… もう首くくるしかないお……
369 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 13:16:54 ID:wkujHsIV0
>>368 合格最低点クリアすればいいだけですから^^
普通の大学入試じゃ六割ってちょうど合格ラインじゃないのか? まだ時間はあるし諦観するほどじゃないと思うが
もえスタってどうなの?
372 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 13:20:36 ID:wkujHsIV0
373 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/15(金) 13:26:14 ID:x5fVo/NW0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
無敵の3本マイクブダエムシーズ
375 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 13:33:02 ID:PVrQc7TaO
>>369 言っておくが、そんな安易な考え方じゃ受からないよ
てか、国語とか社会で6割ならまだ救いようがあるが
英語6割ならきついよ
配点高いしね
まぁでもこれから秋以降どんどん演習していけば今の段階で6割なら
最終的に8割くらいまで伸びると思うよ
俺の経験上
流石に今の段階で4割とかの奴は志望校考え直せ
英作トレが入門より実践の文の方が英訳しやすいんだけどなんでかな?
379 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 14:20:28 ID:sBNWT+zj0
1年で入試難関大レベルまで持って行きたいから方法を教えてくれ
380 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 14:27:52 ID:PVrQc7TaO
>>379 スペックなきゃ誰も答えられるわけねーだろ
381 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 14:34:33 ID:sBNWT+zj0
>>380 すまん。
現在高2のヒッキー。中学校レベルの英語はほぼ完璧、高校英語の初歩的なところはある程度できる
持ってるものは学校の教科書、教科書の副教材(問題集とか)、フォレスト、システム英単語ver2、ネクストステージ、ビジュアル英文解釈Tなど
ヒッキーに突っ込むのはやめてくれ。
382 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 14:40:22 ID:PVrQc7TaO
>>381 高2なら全然間に合うよ
「ちゃんと」やればね
まぁビジュアルやってるなら解釈はそれで大丈夫
単語とか文法はその参考書で今は全然平気
まだ高2なら焦らず基礎力をこの時期からつけておけば
受験生になってからは本当に楽だと思うよ
偏差値どれくらいなの?
>>381 とりあえず、今持ってるやつを毎日こつこつやればいいんじゃない?
今年中に単語と文法は、ある程度終わらすことをお勧めする。
あと、ビジュアルでも教科書でもいいから、英文は毎日読む。音読は繰り返し。
長文読むなら教科書より速単必修の方がいいと思うよ、どの教科書か知らんけど。 速単必修の方が話題も単語も受験に準拠してると思う。
385 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 15:09:43 ID:6gJIVvY3O
ビジュアル諦めそう ルールが意味不明,,,,,,
386 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 15:13:59 ID:Izq8CkxwO
387 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 15:15:01 ID:fCGDAnM80
皆さんリスニング対策はどうしてます?
388 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 15:17:39 ID:haYM/WWz0
心のせんたくいれるいっぷく
389 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 15:37:38 ID:xjsU6OMW0
>>340 >音読しながら構文意識するって、英文を目で追いつつ頭の中で ここはSでここがVで… とか考えていくってことですか?
うまく伝わるか分からんが、「英文を目で追っている時に頭の中で日本語で意味を考える」ってプロセスを、音読によって瞬時に行えるようになるわけ。
20〜30回くらい読んだ辺りで、英文と日本語の誤差みたいなものが徐々に縮まってくるのが分かる。
その内に日本語を解さずとも日本語でその意味を理解出来るときが来る。
そのプロセスをより早く、より深く定着させるのが音読。
390 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 15:41:12 ID:3QTGKU+uO
音読しながら ()のくくりを軽く意識しながら 単語の意味をよみとってけってことですか?
391 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/15(金) 15:47:56 ID:x5fVo/NW0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
【NGWORD推奨】 シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
トラトラトラよりデンジャー
そうかwwww NGWORDだからさっきのレスがみえねぇwwww
NGなめ D-フィス これで完璧
396 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 16:06:12 ID:PTVuRfbqO
いや、最近のトレンドだと、ng推奨は、「英文熟考」だろw
>>382 >>383 ありがとうございます。
偏差値は分からないけど入学のときのテストでは60ぐらいでした
>>384 教科書はpro-vision(桐原書店)です
京大の二次対策なら Z会の英作文トレーニング、英文和訳のトレーニングの2冊で良いかな? 英作文の方は入門編と実践編ではどちらが良い? ちなみに偏差値は全統60代後半
400 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 16:56:48 ID:HbjxDk5JO
>>386 浪人でそういうやついるよなw なに考えてんだろ 俺も浪人だけど
401 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 17:12:16 ID:xjsU6OMW0
>>365 俺が訳して見るぜ。
This state of things might have lasted until his working life and had ended in the natural way had not his employer,
the head of the firm, died and his son, young man with modern ideas and a determination to increase his business, come into possession.
もし会社のトップである彼の雇用主が死なず、現代風の考え方と、事業を発展させる決心を持ち合わせた若い彼の息子が雇用主になっていなかったら、
物事の状態は彼の働く間一生涯続き、何も変わらないまま自然に終っていたかもしれない。
どう?
402 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 17:20:48 ID:Wa0c/Mbd0
↑これマジレス?
403 :
401 :2008/08/15(金) 17:22:37 ID:xjsU6OMW0
ちなみに考え方としては、had not his employer以降を仮定法過去と踏んでみた。 つまり、If his employer hadn't died と If his son hadn't come into possession がくっついた文。 the head of the firm と young man with modern ideas and a determination to increase his businessはそれぞれ、 his employer と his son に同格で結びついた形。 文全体をすっきりさせると、 If his employer hadn't died and his son hadn't come into possession, this state of things might have lasted until his working life and had(←have?) ended in the natural way. って感じに考えてみた。 ただしhisとかcome into possessionを具体的にどう訳していいのか分からないからその辺は適当です。
404 :
401 :2008/08/15(金) 17:23:32 ID:xjsU6OMW0
405 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 17:28:16 ID:HG6jJwvx0
これがマジレス‥‥
406 :
きょうじ :2008/08/15(金) 17:37:12 ID:pfmcnXy90
会社の社長である彼の雇い主が死んで、現代的な考え方と事業を拡張しようという 決意を持った息子がその会社を所有するようにならなかったならば、このような状況は 彼の職業生活が自然な形で終わるまで続いたかもしれない。
つか絵下手だよなw
408 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 17:57:00 ID:UUAXxKn4O
解釈とゆうのはどうゆう学校を受ける上で必要になってくるのでしょうか。 MARCHは必要ですか?
409 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 17:58:56 ID:Wa0c/Mbd0
ニッコマ以上かな。たまにニッコマでも難しいの出るし。 マーチなら基礎100からどうぞ
410 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 18:00:37 ID:fUO4EILy0
>>399 がつがつ京大の英語25ヵ年をやっては?
411 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 18:00:56 ID:sBNWT+zj0
長文基礎にはなにが必要?
基礎100も出来なければ基本はここだからやらなきゃだよね? あたりまえか
413 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 18:16:12 ID:45Dmk768O
発音の問題がどうしても、出来なくて発音、アクセントの竹岡の面白いを買ったんだけど、説明というか公式が多く、覚えづらい。 みなさんは単語覚える時にマスターするんですか? いい参考書があったら教えてください。
竹岡のは分冊してない頃の文法のオマケの発音だけで十分だったのにな
415 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 18:33:52 ID:fUO4EILy0
暇な時に単語発音してると自然と覚えますよ。
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
417 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 18:36:50 ID:45Dmk768O
レスありがとう そんな簡単に覚えるんですか?
418 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 18:37:30 ID:fUO4EILy0
出るところって限られてますから^^
419 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 18:49:47 ID:sBNWT+zj0
はじめからていねいにと大岩のものだったらどっちがレベル高い?
421 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 18:54:04 ID:Wa0c/Mbd0
>>365 Googleが訳して見るぜ。
This state of things might have lasted until his working life and had ended in the natural way had not his employer,
the head of the firm, died and his son, young man with modern ideas and a determination to increase his business, come into possession.
このような状態のことを彼のワーキングライフまで続いたかもしれないとは、自然な形で終了していなかった彼の雇用者、
会社の頭の部分を、死亡したと彼の息子、若い男に現代的な考え方との決意を自分のビジネスの増加、手に入る。
どう?
423 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 19:05:42 ID:fUO4EILy0
421いった結果だよ その場じゃわかんねーだろうが なんでも本屋じゃねーよ 検討した結果がこれだよ 一言前者後者っていえばすむだろうが 最近こういうカス多いな
425 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/15(金) 19:15:30 ID:x5fVo/NW0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
426 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 19:21:19 ID:fUO4EILy0
>>424 本屋で読んで見えわかんないんじゃあ、そんなに差がないってことでは?
しっくるくる方やってみてはどうですか。
427 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 19:29:37 ID:bVTbtvQP0
文法問題は直前に詰め込むこと前提でやった方がよろしいかと。 あんなもん読解に使わないから相当やらないと定着しないので時間の無駄。 ネクステかアプグレを1日か2日でザーっと読み直せる程度にやり込んどけばいい。 試しに模試の前日にでも全部流し読みしてみる。 いけると思ったらあとは放置してセンター直前、二次直前に詰め込み直す。
>>410 25ヶ年やろうと思って見たけど
解説が少なくて間に一つ挟もうと思った
とりあえず和訳トレ買ってきたけど
英作文トレーニングの評判はどうなんだろ
429 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 19:35:09 ID:6gJIVvY3O
ポレポレとかやるより 河合のやっておきたい長文〇〇ってやつとか やって長文に慣れる方がいいかな?? 偏差値60ぐらいです
前にも書いたのですが・・・ センター115点くらい Z会の単語帳、基本はここだ! 使っていて、次にやっておきたい300をやろうと思っているのですが、 どのくらいの期間で終わらせるのが理想的でしょうか? 3週間くらいで終わらせたいと思っているのですが・・・
>>424 100%まともな答えが返ってくると思って2chで聞いたのか?
青いな。
>>430 一週間でやれ。あんなのに三週間もかけてたら話にならんぞ。やるべき事は
英語以外にもあるはずだ
>>430 俺もやっておきたい300買うから一緒にがんばろ!
確かに「本屋行け」ほど無駄なレスは無いな。
分かんないから聞いてるのに・・・・・・。
>>424 の言い方もムカツクが、
>>426 もこんなこと言ってないで、さっさと答えればいいのに。
まったく親切なとこですよ(反語的表現)、2chと言うのは。
435 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 19:53:54 ID:sBNWT+zj0
ここで聞くのもあれだけど高卒認定試験の問題集って、ワークブック買うか過去問題集買うかどっちがいいの?
いやホント親切なとこだ(反語的表現)
質問の仕方が悪い どっちもたいして変わらんよ馬鹿としか言いようがないな
438 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 19:57:28 ID:sBNWT+zj0
オイラに言ってるの?
439 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 19:57:39 ID:pfmcnXy90
基本はここだ →基礎技術100→ポレポレ →速単必修で長文読む→ポレポレ 基本はここだ は終わりました。何かはさんでポレポレやろうと思っているのですがどちらがいいでしょうか。 高3です。
440 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 19:58:07 ID:sBNWT+zj0
ワークブックにしました
>>432 マジか・・・
1日3題ペースか
こなせるか微妙だがとりあえずやってみる
>>433 うん、がんばろう!
英語大変だよねー
大岩は高校の英文法のさわり程度。終わってから仲本か合格MAPを足せば大丈夫。 はじていは大岩+読解に必要な文法。穴は多いものの意外と到達点は割と高め。 明慶はセンター8割ぐらいまでをそこそこ網羅的に。 選び方としては、 1、時間があるなら 大岩を姉妹本の長文とセットでやった後、簡単な長文を読んだりと、少しずつ。 2、一冊目としては はじていが読解用の文法だけがそこそこの到達度まで揃っているので良い。 文法ハイトレ1,2が問題集として完全対応してるので便利。が、とにかく金がかかる。 中学英語に穴なしと思えるのなら、仲本か合格MAPで。 3、中堅私立狙いの一冊目、または確認用としてなら 明慶が上手くまとまっていて、穴も少ない。 中堅私立なら長文を読むより文法を固めてしまったほうが合格点まで早い。
ネクステで演習してるんでしが、何日で1周するのベストでしょうか?
ここで質問してる奴は答えてもらってそれ通りしてんの?まず落ちるよな…アーメン ただ背中を押して貰いたいだけなら更に落ちる 情報処理能力が無さすぎるから。
445 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 20:18:47 ID:sBNWT+zj0
ないよ。自分がこれと決めたものをやれば良い。
>>364 includingの前置詞とかあんのか
答えてもらうことが目的になってる。とりあえず一瞬でも2chやることが目的になったら死亡。さいなら テンプレ、Wiki、アマゾンとかのレビューなんかを見て、それ以上の答えが返ってくると思うのか、馬鹿過ぎる。 自分に合うかどうかも分からないし。とりあえず辞書も読めない奴もいるし。
449 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 20:27:55 ID:a/NJYYDo0
今まで使った参考書 単語デュオ 文法ネクステ 基本はここだ→ポレポレ→ナビゲーター マーク模試では9割キープできるものの、 記述ではあまり良い点がとれません(偏差値70には届かない) 今演習するのにやっておきたい500を購入したところなんですが、 この勉強過程でぬけてる分野ってなんでしょうか? 伸び悩んでいるのでどなたか、アドバイスください。 あと、長文系の参考書のどれがいいのか全然わからないので、 自分にちょうどいいレベルのものを教えていただきたいです。 やっておきたい500では2題目の東北大であっぷあっぷでした。
ちんこでも揉んで落ち着こうか
>>449 単語が足りない。シス単3、志望大によっては4章までやるといい。あと自分に
合うのを教えてほしいなら志望大ぐらいは書こうな。
453 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 21:35:00 ID:YhHuR8C50
454 :
401 :2008/08/15(金) 21:45:02 ID:xjsU6OMW0
andがついてる
456 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/15(金) 22:13:35 ID:x5fVo/NW0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
457 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 22:17:01 ID:Rd5fjZ0qO
システム英単語1、2、3、5章完璧に覚えてようやくMARCHレベル?
458 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 22:23:33 ID:YSJRIB3U0
>>449 速単必修かやっておきたい300なんてどうでしょう?
459 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 22:36:27 ID:D5BY80p00
今、シス単とZ会の英文解釈必修、速読英熟語、ネクステを使って いるのですが、解釈はZ会だけで充分でしょうか? 一応構文もとれ、すべて和訳もできるのですが。 それと長文は何をやったらいいでしょうか? 塾の過去問がのってるテキストと、ぶんえいどうの長文集をやっているのですが。 MARCH志望、高3、偏差値55です。 アドバイスおねがいします
ヒバヒバー
464 :
大学への名無しさん :2008/08/15(金) 23:00:27 ID:D5BY80p00
>>461 一応そのまえにアクティブ英単語なる2100の単語帳を2週終わらしたの
ですが、今2章目の終わりです。大体は知っているので確認程度です。
解釈はどの程度やればいいのかわからないです。
長文はおすすめありますか?
このスレで長文は、やっておきたいしか薦められないから聞くだけ無駄。
>>463 お前現役?
マイケルマンの映画よりあつい
基本終わってポレポレやる前に 速単必修で長文に慣れる か 基礎技術100 で悩んでます どちらがいいでしょうか? 両方やりたいのですが高3で時間もあまりないので手を広げすぎたら厳しい気がするので・・
基本とポレポレの間になんでまた解釈を。 長文単語やったほうがいいに決まってる。 ポレポレはね、一発で訳せなくていいんだよ。訳せないからやってるんだから。
>>376 前+名は副詞句にも形容詞句にもなれるよ
この場合副詞句なら動詞にかkらないといけないよ
非制限的に前のgameに掛かってるんじゃないかな
all the gameっていうのが何種類もあるわけじゃないんだし
「,」はキチンと理解して、ほどほどに流用性があると思ったほうがいいよ
472 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 00:40:36 ID:Nt8Jya2s0
基本はここだ!が終わったら、ポレポレ行けよ。 挟むもんとか正直いらない。 だいたい、解説あるのに出来ないってどうゆうことだよw
474 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 00:57:07 ID:l6AZ7D+S0
私大ってぶっちゃけ単語が全て。 大して成績良くない生徒しかこないのにレベルを高く見せたいがために やたら難しい文を並べてくる。 偏差値70もない人に読めるような文じゃないよ。 合格点取るには単語から話を推測できれば十分いける。
よっぽど熟語の方が大事だろ、というかどんなけレベル低いんだよ
476 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 02:12:51 ID:8zzCxgymO
デブラージがかっけー 鋼鉄のぶらっ
ポレポレやっててたまに自力で訳せないのがあるんだけど、解説と訳例読んで理解できれば進めても平気かな? 自力でできなきゃ意味ない?
478 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 02:37:11 ID:n610bUmZ0
This state of things might have lasted until his working life had ended in the natural way had not his employer, the head of the firm, died and his son, young man with modern ideas and a determination to increase his business, come into possession. これ訳せたらおk
479 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 02:40:45 ID:TnV61QFQ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
480 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 02:49:56 ID:Ck9EbhUVO
>478 答えは? どっかで見たことがある文だ。
答えも何もポレポレ中の例文です
482 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 02:52:48 ID:Ck9EbhUVO
ポレポレっていいですか?使ってないんですけど。 ていうか全く訳せなかったわたし。中央なんぞ語れませんね。駄目だー
それどこの大学レベル?
慶応 ライオンマーク付
486 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 02:58:55 ID:Fi+Ha28SO
488 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 03:05:50 ID:DBUiejlv0
東大とか慶応受かってる人は英語実際に喋れるの?
>>478 彼の雇い主(農場主)が死なず、
彼の息子(現代的な考え方を以て事業拡大をしようと考えている若い男)
が(会社を)所有するようにならなかったならば、
このような状況は自然と定年に至るまで続いたであろう。
()内が省略された文章を持ってこられても。。。
()内っていうのは、(会社を)の部分ね。 間違えたので訂正 come into possession (of the firm) の()が省略されてるんだよ。 彼の雇い主(社長)が死なず、 彼の息子(現代的な考え方を以て事業拡大をしようと考えている若い男) が(会社を)所有するようにならなかったならば、 このような状況は自然と定年に至るまで続いたであろう。
下線部を訳せ。(早稲田・理) No one, and no one generation, is capable of rediscovering all the truths men need, of developing sufficient knowledge by applying a mere intelligence, no matter how acute, to mere observation, no matter how accurate. 下線部を訳せ。(一橋・法) Language as a means of signification produces meaning in more arbitrary ways. In language there is no necessary connection between a linguistic form and that which is signified by it.
問題を実際に出し合うのはスレチ 何度言えば分かるんだよ
493 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 03:17:25 ID:Ck9EbhUVO
>490 あなたは現役の方ですか?それとも受験生? 感動しています。本当全く読めませんでした。ずばりこの文の読解のポイントは? 死ぬ気で勉強すればするっと読めるようになるんですかね。
>>488 一般入試で求められている能力は読む・書く・聞くのみ。
話すのは同じ英語でも全く違った能力。
TOEIC860越えでもまともに英語喋れる人はあまりいない。
496 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 03:23:12 ID:Ck9EbhUVO
>495 >401の訳も素晴らしい。やばいっすねw 偏差値相当だと70くらいですか? 本当に素晴らしすぎる。
497 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 03:24:47 ID:Fi+Ha28SO
>>488 リーディング中心の受験英語と会話は別物だと思う。
昔英語圏の国に住んでたからある程度英会話できるけど受験英語は全然ダメ。
>>491 をみてもやっぱ語彙不足を痛感する
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ ポレポレはわしが書いた .しi r、_) | | `ニニ' / /l\ `ー―i´ ヽヽ / l \ /__」 \ / ゙、 /`-、 l. 〉 ,' 、 ヽ '′トイ .|-ァ' | | L.! .|"| 〈 リ .! !
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ いやいやわしだよ .しi r、_) | | `ニニ' / /l\ `ー―i´ ヽヽ / l \ /__」 \ / ゙、 /`-、 l. 〉 ,' 、 ヽ '′トイ .|-ァ' | | L.! .|"| 〈 リ .! !
>>491 意味作用の手段としての言語は、より恣意的な形で意味を作り出す。
言語において、言語の(表現)形式と、その言語が意味するものとの間に関連性がある必要はないのだ。
上は面倒臭いな。
>>491 日本語的な問題が難しい。
誰一人、また如何なる世代も、人が必要とする真理を全て発見し直す事は出来ないし、
どれだけ鋭敏な知性をもって、どれだけ正確に観察しても、十分に知識を発展させる事はできないのだ。
truth"s"だから真実ではなく真理だね。文脈的にも。
>>500 お前、すごいな。
that which is signified by it辺りの訳で苦戦すると思ったのに、こうも簡単に解くか。
基礎完璧なんだな。
ちなみに参考答案は
「意味を表示する手段としての言語は、もっと恣意的な方法で意味を生み出す。
言語においては、言語上の形態と、言語が意味するものとの間には、必然的な関係は何も無い。」
真理って言い方も変だな。 観察という言葉が入っているから、 ここでいうtruthはthe truth of science(科学における真理、つまり科学において実証された事実)を表しているはずで、 そういう考えでいけば、knowledgeも知識というよりは科学において実証(研究・検証)された事実を表すから、 少し言葉づかいを変えた方が良いだろうな。
>>501 惜しい! apply A to B:AをBに当てはめる が隠れているのに気付くか気付かないかで訳が変わってしまう。
正解はこう。 だれ1人として、またどの1つの世代も、人間が必要とするすべての真実を発見し直すことはできないし、 いかに鋭くても単なる知性を、いかに正確であれ単なる観察に生かすだけでは十分な知識を開発することは出来ないのである。
apply A to Bが見えてるからこういう訳になってるんじゃないの 知性を観察に利用する=知性をもって観察する
507 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 03:55:17 ID:OcZSdyZQO
流れ切ってすいません。 やっておきたいと即ゼミ5で悩んでるんだけど、即ゼミ5てどうなの?
>>501 ああすまん、それで合ってるぽい!すまそ。apply A to Bも見抜いてる罠!
ごめんなさいもうねます
優越感には浸れたかい?よそでやりな
>>482 みんな2ちゃんですすめられたり賞賛されてるのみて良いきがしてるだけでたいした本じゃないよ。
今のD.Lならトラックだけ作ってればいいと思う
514 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 09:44:54 ID:2kJrPEzlO
びじゅある>ぽれぽれ
自分が使ってるのをこうまでして正当化したいかな…2chってそういうとこあるよな、自分が良いから他を蹴落とす、いちいち無意味な不等式を作る。ヘドが出る。 有名所なら大体どれでも力は付くよ。合う合わないの問題はあるが。単語もターゲットでもDuoでも速単必修でも別に良いだろ… 信者の感情論は何の参考にもならない。何処がどう良いのか悪いのか言え。
516 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 10:23:03 ID:2kJrPEzlO
ヘドは出さないで
517 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 11:24:24 ID:yil4nfUC0
あいつのトラックは鬼だ ブレンバスターまじやば がひどすぎ
つうかイルマティックブダエムシーズでの復活はどうなったんだ
519 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 11:51:13 ID:yil4nfUC0
あれは限定なんじゃない? エビバディしなあんしん
飛葉飛火が自己中すぎんだよ
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← この部分って偏差値のこと?
522 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 13:20:21 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
復活するって話じゃなかったっけ?
524 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 13:40:21 ID:G8QpPXbkO
復活予定だったが、 ヒバが気違いすぎて無理ぽ
tell to your enemy tell to your friend
526 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 14:02:06 ID:xKtHtAoAO
速読英単語必修編 単語王 基本はここだ 英文解釈技術100 ポレポレ 英文読解の透視図 文法語法のトレーニング演習・戦略 ネクステージ やっておきたい300・500・700・1000 パラグラフリーディングのステラテジー1・2 トフル早稲田国際教養 過去問 これ今まで使った奴使う奴なんだけど これこなしたら予備校いくくらいの知識は得られるかな? 実際に使えるかは別として
527 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 14:02:08 ID:DWfKbYaoO
今から単語はじめるならduoとシス単どっちがいいですか? duoは半年前に一周したんですが
528 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 14:03:49 ID:xKtHtAoAO
529 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 14:19:38 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
530 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 14:36:31 ID:jlDkXbvM0
D-フィス ◆DFISSqqoAQ こいついつも同じこといってるけど暇なの?
NGIDにした
英語の文を読んでる時ところどころ日本語に変換してしまう事があるのですが、 何かコツありますか?
534 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 15:05:26 ID:DWfKbYaoO
>>533 完璧じゃないです
でも、今からduoやって大丈夫か不安です。
長文読んでても、単語が分からないことが多いので、少しでも早く読めるようになるために頻出順にならんでるシス単にしたほうが良いかなと思って。
535 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 15:07:16 ID:2kJrPEzlO
同時進行
536 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 15:16:21 ID:dhhFAl9EO
大丈夫か大丈夫じゃないかで言ったらどっちも大丈夫じゃないだろ 今から単語とか遅いよ 単語わかんなかったら長文なんて何も読めないじゃん 1周や2周とかで身につくもんじゃないし Fラン行くなら別だけど
537 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 15:18:37 ID:DWfKbYaoO
一応、ターゲットの1400やりました。
539 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 15:23:49 ID:rPW0xUxeO
DUOselectってどんな感じですか? もえたんかDUOselectか合格英単語600か悩んでますいやマジで ちなみに河合の偏差値50くらい目指してます
単語”だけ”に集中してやるなら一週間もあれば2000語くらい覚えられるよ
>>540 一時記憶できるだけですぐに忘れるわ やっぱ繰り返さないと
シス単CD垂れ流しで読み流ししてたら30分で200語できるわ。おっとく〜☆
30分?CD買うか
今まで、文法2時間、単語1時間、読解1時間で勉強していたのですが 模試で読解力なくて長文駄目でした。 これからは、読解2時間と単語1時間で文法は1時間とかにして、読解力養成と長文慣れした方が良いですかね? ちなみに、文法は英文法のナビゲーターと新・英頻で単語はDUO3.0、読解は基本はここだ!をやっています。
ここの人たちにとってレベルの低い話で申し訳ないのですが、今速単入門使っています そこで質問なのですが、速単の入門の長文と必修の長文は文法のレベルにもかなり差があるものなのですか? 入門の長文は読めるレベルですが、必修編をするにあたって他にも解釈などの参考書もしなければいけないでしょうか? それと最後に入門編を終えたあたりでの偏差値はどれくらいのものなのでしょうか? 整理すると 1、入門と必修の長文のレベルの差 2、必修編をやる場合に解釈などの参考書は必要か 3、入門編終了時での偏差値の目安 以上三点をお時間のあるかた簡単で良いので教えてください よろしくです
この夏から勉強を始めたんですが、センター英語の長文読解対策に有効な参考書って何があるでしょうか? 英語はセンターのみ(二次試験は数学・生物)なので、センターレベルの長文がしっかり読めるように なりたいのですが… 文法や語法、イディオム等はネクステ、単語はシス単のBasicを使ってますが、 読解はイマイチ参考書は何をやればいいのか、たくさんあり過ぎて分かりません…
>>545 1.入門編の後半とそんなに差は無い。
2.無い。強いて言えば文法と多少の構文知識。その知識にしても大岩をやれば足りる程度
3.単語帳だけで測定できるはず無いが、受験生なら恐らく50
548 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 17:12:44 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
549 :
D-フィス ◇DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 17:13:20 ID:jlDkXbvM0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>546 有名どころ(Z会解決センター、面白いほど〜など)のセンター用参考書を一冊仕上げて、
センター過去問や大手予備校が出してる模試問題集を解きまくり。
551 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:14:57 ID:sV40BRKp0
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
ネクステとシス単と過去問あればセンターなんて九割越えるよ。 しっかりやればね
553 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:20:13 ID:xKtHtAoAO
554 :
D-フィス ◇DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 17:22:38 ID:jlDkXbvM0
ネクステを満足に解けない状況の俺は何からやればいいですか?
>>526 戦略と演習やるならネクステはいらないのでは?肩慣らししたいなら別だけど。
あと基礎、ではなく普通の英文解釈をするの?流れとしては「基礎」の方のはずだけど。
透視図はいらんような気が。まぁやるというなら止めはしないけど。
ふと思ったのですが、皆さん方は文法問題は日本語に訳してから解いてるのですか? いまいち、解き方がわからなくて一問一問の時間が異常にかかってしまうんです。
557 :
D-フィス ◇DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 17:29:11 ID:jlDkXbvM0
つか日本語に訳さないとできんことね?
そうですよね。 やはり、英文を読む慣れをした方が良いということですね。 ありがとうございました。
559 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:34:20 ID:OcZSdyZQO
大岩に完了進行形のってないんだけど… 仲本やってて思った。
560 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:35:38 ID:jlDkXbvM0
大岩さんの参考書っていいの? 難しすぎたり簡単すぎたりしない?
561 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:38:16 ID:xKtHtAoAO
>>555 ネクステはやんなくてだいじょぶか
学校で配られた教材だから終わらしてしまった
文法語法トレってネクステの範囲羅網してある?
透視図ってやっぱあんま必要ないのかー
これも終わらしてしまったorz
これで内容としては早稲田の問題対応できる?
>>556 訳すというか、選択肢の語句を当て嵌めてみて意味が通るかは確認するよ。そうしないと
文法的には正しいけど意味が通らないというひっかけパターンで失点する。
あと読解が苦手なら読解優先しろ。苦手分野は早めに平均レベルにもってけ
563 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:39:02 ID:Nt8Jya2s0
基礎英文問題精講っていいですか?
564 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:39:41 ID:jlDkXbvM0
早稲田の過去問見たけど長すぎじゃね?自信消失しちゃったんだけど。まあもともと自信ないけど
565 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:40:06 ID:jlDkXbvM0
ネクステを満足に解けない状況の俺は何からやればいいですか?
>>547 貴重なお時間をいただきありがとうございました!
少し構文などのレベルがあがるだけのようですね
基本はここだと併用しながら必修編やろうと思います
>>559 大岩は文法の骨格だからね。仲本で肉付け出来て良かったじゃないか。
>>560 受験勉強を始める段階まで持ってくのに最適。難易は人によるから何も言えない
>>561 やってるなら力になってるだろうかいいじゃないか。対応できるかは正直わからん。
過去問を1回分といてみるしかない。同じ参考書をやってもどれぐらい身についてるかは
人それぞれだしな。
569 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:45:11 ID:jlDkXbvM0
つかここで言う大岩さんの参考書って文法のほうのやつ?
>>562 ありがとうございます。
少しだけですが、文法問題の解き方が明確に見えてきた気がします。
これからは英語は読解中心でやっていこうと思います。
>>569 そうそう。姉妹編の長文も苦手な奴にはお薦め
572 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:47:16 ID:OcZSdyZQO
>>560 基礎固めにはいいと思う。仲本解けない。。forest使うしかないっぺ
573 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:48:05 ID:Nt8Jya2s0
ポレポレって薄くね?
574 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:48:54 ID:jlDkXbvM0
>>571 >>572 ありがとう。
これだね?
東進の「名人の授業 大岩の いちばんはじめの英文法」
575 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:49:35 ID:OcZSdyZQO
それだね?
すみませんもう一つ大事な事に気づきました 文法書についてなのですが「はじめからていねいに」を使っていて上がもう少しで終わるところです そこで これを終えたら 1、(フォレストの)問題集へ行く 2、まだ仲本で基礎を固める 3、その他 数字だけでいいのでお願いします。
>>572 文法書は大岩だけでセンター175点取った奴知ってるけど、仲本は大岩やった後なら
解けるらしいよ。仲本やる前に薄い文法問題集で大岩の知識を定着させたら?
>>574 そうそれ。安河内の方は使えないから買うなよ
578 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 17:51:39 ID:jlDkXbvM0
フォレストってまたまだ最初の150ページぐらいまでしかやってないけど、これって全部できれば文法はだいたいはオッケーなの?
>>577 安コーチのってダメなの?なんか有名の英語講師らしいから気になってたんだけど
>>576 フォレスト準拠問題集はフォレストを併用してこそ真価発揮だから1は無し。
仲本が読めるようなら仲本へ。
一番お薦めなのはその前に薄い文法問題集で知識の定着→仲本
フォレストの準拠問題集って学校でしか買えないやつ?
>>578 >>580 フォレスト完璧にしたら文法知識に関してはどの大学でも通用するよ。勿論文法
語法の問題集はやる必要はあるけど。
安河内と大岩の両方を検討比較したらどっちの本が使えるか一目瞭然。安河内を
薦める奴は両者を比較してないか悪意があるかだな。
「Forest解いてトレーニング―完全準拠問題集」amazonで買える。
582 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:03:20 ID:jlDkXbvM0
ありがと。 じゃあさっきの大岩さんのやつとフォレストの準拠買うわ
>>579 なるほど ありがとうございました!
仲本終わったあたりにでもフォレスト参考書に使い道はありますかw
>>578 安河内の「はじてい」使ってますが上下になっていて金かかりますw
量も多いほうなのかな
俺は比較出来ない立場ですけど
584 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:07:00 ID:SUpfECiiO
MARCH明治中央の英文志望なんだが、やっておきたいて、500か700両方やった方がいいのか 10月からスタートして11月までにこの2冊or1冊終わらせる予定なのだが 9月は基本はここだとポレポレやるつもり ぜんとうマークでss70目指すつもりで
>>583 フォレスト準拠問題集の各分野の一番簡単な奴を全部解けば薄い文法問題集
をやったぐらいの力は付くんじゃない?というかフォレスト問題集解けるなら仲本を
無理してやる必要は無いかもね。しかし、やはりフォレストは併用したいところ・・
>>584 何言ってるのかわからん。
586 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:11:45 ID:jlDkXbvM0
シス単のCD持ってるけど何枚もあっていちいち各章ごとにCD変えるのがめんどくさい
587 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 18:12:15 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
589 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:12:56 ID:jlDkXbvM0
なんか普通のレスっぽいのにあぼ〜んが続くなと思ったらこういうことか
530 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/16(土) 14:36:31 ID:jlDkXbvM0
D-フィス ◆DFISSqqoAQ
こいついつも同じこといってるけど暇なの?
538 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/16(土) 15:19:24 ID:jlDkXbvM0
>>536 大丈夫とかの問題じゃなくてお前ひどい
549 名前: D-フィス ◇DFISSqqoAQ 投稿日: 2008/08/16(土) 17:13:20 ID:jlDkXbvM0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
554 名前: D-フィス ◇DFISSqqoAQ 投稿日: 2008/08/16(土) 17:22:38 ID:jlDkXbvM0
ネクステを満足に解けない状況の俺は何からやればいいですか?
557 名前: D-フィス ◇DFISSqqoAQ 投稿日: 2008/08/16(土) 17:29:11 ID:jlDkXbvM0
つか日本語に訳さないとできんことね?
560 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/16(土) 17:35:38 ID:jlDkXbvM0
大岩さんの参考書っていいの?
難しすぎたり簡単すぎたりしない?
564 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/16(土) 17:39:41 ID:jlDkXbvM0
早稲田の過去問見たけど長すぎじゃね?自信消失しちゃったんだけど。まあもともと自信ないけど
565 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/16(土) 17:40:06 ID:jlDkXbvM0
ネクステを満足に解けない状況の俺は何からやればいいですか?
569 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/16(土) 17:45:11 ID:jlDkXbvM0
つかここで言う大岩さんの参考書って文法のほうのやつ?
574 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/16(土) 17:48:54 ID:jlDkXbvM0
>>571 >>572 ありがとう。
これだね?
東進の「名人の授業 大岩の いちばんはじめの英文法」
578 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/16(土) 17:51:39 ID:jlDkXbvM0
フォレストってまたまだ最初の150ページぐらいまでしかやってないけど、これって全部できれば文法はだいたいはオッケーなの?
>>577 安コーチのってダメなの?なんか有名の英語講師らしいから気になってたんだけど
580 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/16(土) 17:54:40 ID:jlDkXbvM0
フォレストの準拠問題集って学校でしか買えないやつ?
582 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/16(土) 18:03:20 ID:jlDkXbvM0
ありがと。
じゃあさっきの大岩さんのやつとフォレストの準拠買うわ
586 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/08/16(土) 18:11:45 ID:jlDkXbvM0
シス単のCD持ってるけど何枚もあっていちいち各章ごとにCD変えるのがめんどくさい
588 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/16(土) 18:12:39 ID:jlDkXbvM0
>>584 俺が言うのも何だが、日本語でおk
592 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:13:59 ID:0ELPOLXsO
今更フォレストって
593 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:15:04 ID:jlDkXbvM0
抽出すんなw
>>585 では、フォレストのレベル1を終わらせてから仲本に移ろうと思います
フォレストレベル1だけ使うとかVIPw
何度もありがとうございました!
ポレポレ終わらせて早稲田の過去問読んでいます 精読はなんとかできるんですが今のままでは確実に時間が足りません このまま長文読み続けて速読できるようになるのか凄く不安ですなにか良い参考書ありませんか
596 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:18:30 ID:SUpfECiiO
>>588 すまん
9月は基本はここだとポレポレやって
10月は河合のやっておきたい500か700をやろうと思うのだが、どっちがいいだろうか
漏れは明治中央英文志望
俺も早稲田に行きたい。誰か一緒に頑張ろうぜ
598 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:20:17 ID:jlDkXbvM0
>>596 つまり500か700のどっちやろうか迷ってるってことだね?
僕はアドバイスできるような位置じゃないがどうせやるなら700の方がいいと思うな、たぶん
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田落ちたお。
>>595 うーん。早稲田の英文にはあんまり詳しくないんだけど、時間そんなにかかるかな?
過去問入る前に長文問題集をこなしたらどう?長文を読めば読むほど速度が上がる
のは間違いない。これは保証する。速読っていっても普通に読めるレベルに達すりゃ
十分合格するわけだし
>>596 解釈力だけに言及するなら、基本はここだ。だけで500は解けるよ。700もいける。
その4つにこだわるなら、基本はここだ→500→ポレポレ→700って流れはどうだ?
長文解きながら見に付けた解釈力を運用する方が効率は良いはずだぞ。
あとマーチ志望なら500からやれ。300からやってもいいぐらいだ。
基本はここだ。を今から読み始めるぐらいのレベルなら特にな
IDが糞になったので記念にカキコだお。
602 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:31:05 ID:SUpfECiiO
>>598 レスポンスありがとう
はやく やりたいぜ
そのまえに基本とポレポレだがな,,,,
603 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:35:15 ID:jlDkXbvM0
やっておきたい300、500、700、1000とかって単語数のこと?
しょーゆこと!
605 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:39:49 ID:jlDkXbvM0
ありがとう。 でも300ってどれくらいなんだろ? センターの長文って単語数どれくらい?
606 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:42:00 ID:SUpfECiiO
>>600 アドバイスありがとう
かなり、役に立ったよ
画面メモしたぜ
その方針でいこうと思う
センターは700くらい
>>600 どうせ長文読むなら早稲田の過去問ひたすら読もうと思ったんですが問題集買ってきてやった方が良いですか?
608 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:47:28 ID:jlDkXbvM0
700か
609 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:49:31 ID:6OTplyHgO
>>606 君の英語力を知らんからいちがいには言えないけどポレポレは難しいから予定通りいくほどそう甘くないぞ
>>607 現状、早稲田の問題で時間が足りないんだよね?それなら、もう1ランク下の
英文を大量にこなすと効果あると思うよ。過去問をやるのは大前提として、解説の
詳しい長文問題集をこなす意義はあるよ。それに問題形式が今年度急に変わらない
とも限らんしね。色んな大学の問題(形式)解いてた方が保険が効くという点でもお薦め
>>608 勘違いしてないか?単語数は確かに600前後あるけど、センター長文の難易度自体は
やっておきたい300かそれ以下だぞ。
611 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 18:53:29 ID:SUpfECiiO
>>609 自分のレベルは60ぐらい
ちなみに単語王やってる
ポレポレ難しいらしいな
けど乗り切れば成長してる気がする
>>610 マジで?そんなにやっておきたい300が難しいってことなのか、ただ単にセンターが簡単なのか?
ID:7AWZx3Ds0は俺の大好きなはじていを理由なく貶すからうんこ。
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
>>613 どういう点が好きなの?
俺もはじてい信じて使ってるが否定的な意見があったから少し疑問に思い始めてる><
616 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 19:13:55 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
関学うける現役で進研偏差値55なんだが、長文が時間たりないし読めない。 今シス単2を読んで単語を覚えてて平行して、基本はここだとポレポレをやろうと思う。 オーバーワークもしくはポレポレむりですかね?
618 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 19:29:54 ID:2JoZIgDuO
同志社と立命志望ですがやっておきたい1000ってやる価値ありますか? 過去問は11月からと決めてます ちなみに解釈は基礎100とポレポレまで終わりました 長文はいまロジカルリーディングやってます そのあとやっておきたい500と700をやるつもりです
>>617 進研で偏差値55というのは基本的な文法と語彙が足りてない。
解釈やる前に基礎をしっかり固めたほうがいいよ。
>>619 自分でも語彙はぜんぜん足りてないと思ってます。
文法基礎はネクステアプグレなどでおkですか?
621 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 19:42:17 ID:L7wu1z9z0
文法わかったからもう英語読める!! ↓ 単語わからん!! + 知ってる単語なのに語法がわからん!! 一応即ゼミ1000の動詞の語法は何周かしてるんですが、 乗ってない動詞の語法が全然わからんとでした。 シスタンでカバーするものなんでしょうか。 正直授業とかで分かんない単語や語法は書いてくれるから単語帳なんて試験でも必要ないかと思ってました。(バカ死
622 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 19:45:15 ID:WEQZH1FGO
やっておきたい500にすごく苦労しています 長文をやるよりポレポレ等をやる方が精読のトレーニングになりますか?長文やりまくるかポレポレ夏休みで終わらして新学期から長文やるのかどっちが効率いいと思いますか? 基礎100は夏休みにやりましたシス単やってます 河合で60ぐらいです
623 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 19:46:46 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
自分もやっておきたい500難しいと感じる。300は簡単だったのになんでだろう。
>>615 大岩と比較してカスなだけ。もうやってしまったなら気にせず次へ行け。
>>617 シス単さっさと終わらせろ。単語やらないで長文が読めるはずないだろ。ポレポレ
はいらん。というかそんな事は基本はここだやってから考えろ
>>618 500と700やってから考えろ。今は余計な心配するな。あと過去問を後で
解くのは勝手だが、傾向把握はしてるんだろうな?してないなら過去問解け。
>>620 大岩やれ大岩
>>621 何が言いたいのかよくわからん。
>>622 シス単やってます。じゃなくてやり終えろ。最低でも3章までやれ。そうすりゃ500
は解ける。4章に載ってる単語もでるけど、解ける。あと熟語やれ熟語。熟語やると
だいぶ違う。500はポレポレしないと解けないような難問集じゃないぞ。基礎100
までやってるなら十分過ぎる。解釈以外の何かが問題だ。
カモノハシに苦戦する奴が多いようだが、段落ごとに何を言ってるのか正確に
把握していけば正答を導き出せるはずだぞ。
>>624 300→500の間にでるでた30やると500がかなり楽だぞ。
627 :
607 :2008/08/16(土) 20:09:34 ID:cGmcSxnxO
>>610 解説詳しくてオススメの問題集ありますか?
1ランク下の問題集とはやっておきたい500位の物が無難でしょうか
628 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 20:10:30 ID:jlDkXbvM0
オススメの問題集は何ですか?って質問はやめれ
629 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 20:11:30 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>626 今度見てみます。自分もシス単で1章2章もうほぼ覚えたのですが
3章は手をつけていないので読めないのかもしれません。
>>625 ありがとうございます。とりあえず単語終わらせてきます
632 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 20:14:54 ID:WEQZH1FGO
>>625 3章までは一応やった
熟語は確かに不足してると思います
圧倒的に経験不足ですね
副詞句が前にでた形とか判別できないですし語法の力めちゃくちゃいるんじゃないですか
>>615 文法の選別と解釈(読解英文法?)を含んだ解説。
はじていさえ終わらせれば、文法は当分やらなくていいのが長所。
逆に大岩は時制が少し弱く、センターレベルの文章を読むのは辛いと思う。
でもはじていって結局二冊だから、大岩と仲本やればいいんだけどね。
とりあえずはじていは上下で完全にセットになってるから、上を終わらせたなら
問題集をやる前に下もやっちゃったほうがいいと思うよ。
>>624 追加。確かテンプレでは300>でるでた30となってた(気がする)が、これは絶対に
違う。でるでた30の方が難しい。
>>627 国立向けなら最近ので河合が出した「こだわって」シリーズも中々良さそう。が、
私立向けだからなぁ。やっておきたいは国立向けとか言われてるけど、そんなことは
無いぞ。私立にも使える。というか500程度の難易度に私立も国立も無い。
長文読み込みをするなら速読上級・リンガなど。問題集は速読プラチカ、マーチの
過去問、勿論やっておきたい500・700は候補になりうる。こればっかりは本屋で長文
問題集をパラパラめくって判断してみてくれ。
>>630 シス単のはしがき読め。「第一章から三章まではすべての受験生にマスターして
もらいたいと思います」だ。長文読める読めないは最低でもここまでやってから
語れとシス単さまは言ってるぞ。
>>632 伸び悩んだ時に熟語を徹底的にやったら急に伸びたって奴を知ってる。熟語は
単語より後回しになりがちだが、実はかなり重要。300やってないなら300やったら?
語法の力?いらんよ。語法の力が何を意味するのかよく解らんが、500を解くのに
語法の細かい知識なんて全くいらない。
副詞句云々は基礎100やったなら判別できる出来ないはともかく知識としては
知ってるわけだから、500より難易度の劣る問題を解きまくれ。速読必修ぐらいの
英文がいいぞ。
>>635 今高2で
「夏休み中は2章まで完璧にして元旦までに解体とセットで全部完璧にやればいっか」
って思ってました。3章やってから500は考えます。
語法ってのは熟語のことなんかな?
638 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 20:32:03 ID:nPk/Tfnb0
>>635 ポレポレと基礎英文問題精講ってどっちのほうがいい?
639 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 20:32:38 ID:yil4nfUC0
偏差値60^65なんですけど500もしくは速読のプラチカは出来るレベルですか?
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
641 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 20:36:18 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
642 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 20:37:41 ID:5GZXExzJ0
あーまた例のわかっちゃいない荒し君w
長文問題集って単語帳同様何周もやって完璧にするもの? やておき300二周目なんだけど微妙に内容覚えてるから意味あるのかなぁと思って
644 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 20:39:41 ID:5GZXExzJ0
>>643 意味あるよ
わからない文法事項拾ったり単語の再確認に
>>643 一瞬300週目って見えて驚愕したwww
そりゃ300週もやれば意味を問いたくなるなw
646 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 20:42:05 ID:WEQZH1FGO
chooseAout of B を知らないと文頭のout ofが訳わからないとかそういうことです 300も考慮にいれときます
647 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 20:44:33 ID:SUpfECiiO
300皆やってるな 漏れ500から始めて 大丈夫なんだろうか
>>636 高2か。それならなおさら単語をやるといい。三年の時点で単語は復習だけすりゃ
いいって状態にもっていける利点はでかいぞ。
>>638 人とレベルによる。基礎は名前に釣られて挑むと火傷する。
>>639 いけるんじゃね
>>643 英文を意味を把握しながら読むだけでいい。問題自体は解かなくてもいいよ。
長文問題は基本的には新しいのをガンガン解いていったほうがいい。やっておきたい
シリーズは解説に載ってる穴埋め問題の部分も補完されてる+パラグラフにわけられてる
英文のとこだけ読めばおk
問題も解きたいなら頭の中か口頭で
649 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 20:56:25 ID:X/uJLZzMO
>>644 なるほど。そこに重点置いてみるわ
>>645 受験終了するわww
>>648 スッキリした
なるべく早く完璧にやって500に繋ぎます
お二方ありがとうございます
650 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 21:00:31 ID:nPk/Tfnb0
>>648 なるほど
ポレポレはどの程度のレベル?
ビジュアルTUとも終わった(復習も含め)んだけど、次に何かやるべき解釈本とかある? 英文解釈教室なんかをやった方がいいのか、とも思うんだけど。 早大商学部、政経学部志望
652 :
sage :2008/08/16(土) 21:04:06 ID:KYEMYw5FO
今からシス単は遅い?
653 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 21:08:27 ID:ytz+WNxw0
早稲田ならもう解釈本いらないんじゃない?
654 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 21:10:31 ID:OcZSdyZQO
>>634 じゃあ時制のとこはforestで足りないとこ補えばいいですか?
仲本の時制のとこで、つまづいた馬鹿より。
>>643 模試とかで類似問題が出た時にやておきで解いた文章と解き方が即座に思いつくようになればもういい。
>>650 テンプレ読め。二つとも難易度出てるぞ
>>651 過去問やって必要感じたらやればいい。解釈教室をやらねば受からない大学は
少なくとも日本には無い。でもやりたいなら止めない。
>>652 遅いって言われたらやらないのか?いいから黙ってやれ。
飽きたし疲れたんで消える。
>>656 ありがとう。とりあえず、過去問解いてみる
今の時期から小樽商大にいきたいんがいい参考書ってなんですか?ちなみに今duoやってます
>>654 うん。そういう器用さは後々力になるよ。
660 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 21:36:03 ID:OcZSdyZQO
>>659 ありがとう。なんだか俺ほめられてるみたい
661 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 21:40:20 ID:qo498L2w0
英熟語集について河合のalwaysとターゲットの違いってCDがあるかないかだけですよね? あと、理系で早慶以下志望なら解体英熟語はやりすぎですか?
662 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 21:40:51 ID:6oqbxjj30
ID:7AWZx3Ds0がやった参考書をピックアップしてみた。
単語→シスタン
多読→速単入門・上級、リンガメタリカ、速プラ、マーチ過去問
長文→大岩長文、でるでた30、やっておきたい300・500・700
センター対策→Z会解決センター、面白いほど
文法→フォレスト、フォレスト準拠問題集、安河内文法、仲本文法、はじてい、大岩文法、英文法語法トレ戦略・演習、ネクステ
解釈→基本はここだ、基礎・英文解釈技術100、ポレポレ、透視図
勿論これら全てを解いた(若しくは人に助言できるレベルまでしっかり読んだ)かどうかはネット上の事だから判断はできない。
だがここでアドバイスを受けに来ている人は大なり小なり適切なアドバイスを求めているはずだと思う。
その中にはここの情報を鵜呑みにしてしまう人も居るかもしれないしそうでなくても書き込む価値はあると思う。
ID:7AWZx3Ds0を信じるかどうかは各自で判断すべきだと私は思います。
>>658 金を惜しまないなら確認用CDオススメ!
通学中とかどーでもいい授業反故して聞いてさっさと終わらせるべき。
最近アドバイスする時過去問見るようにしてるけど何故か樽商の過去門が
東進からアクセスできなかったので手持ち資料+HPで判断しようかと思う。
詳しいアドバイス欲しいならテンプレ埋めるとかしてください。あと昼か夜か
シス単のCD持ってるけど何枚もあっていちいち各章ごとにCD変えるのがめんどくさい
664 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 21:49:32 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
665 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 21:51:47 ID:sV40BRKp0
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
DUOの確認用CDを持っているんですが、あれって例文と訳があるていど頭に入ってないと意味ないですよね?
668 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 22:02:36 ID:OcZSdyZQO
ああ、大矢の英読み買わずに大岩長文買えばよかった…
>>662 寝る前にリロードしてみたらこれだ。こういう馬鹿がいるからアドバイスすんのも
だりーんだよなぁ。たまに善意でやるとこれだもの。知識ある奴がすぐ逃げるのも
解るわ。無償なのにうだうだ文句言われてたんじゃやってられんw
そのぐらいの量なら受験生でもこなしてる奴は少なくない。というか、そもそも俺は
受験生では無い。
それに、目を通した参考書だけならそこに書かれていない「単語・熟語帳」だけでも
速単必修、速読速聴basic,daily,core,advanced,フォーミュラ、速読英熟語、解体、
単語王、DUO、AIOなどなど書ききれないぐらいあるんだよ。真っ当な
家庭教師や予備校講師ならどれも目ぐらい通してるものばかり。自分の勉強も
兼ねてるけどなw
しかもなんか単に有名どころを1つやれと言ったのまで俺がやった内に入れられてるし。
まーもう好きにしてくれwめんどい
670 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 22:12:33 ID:sV40BRKp0
俺が言うから間違いないけど、このスレは腐ってるよ。
671 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 22:12:55 ID:g7RnO22MO
そして誰もいなくなった
馬鹿がはびこりだしたなw
673 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 22:21:47 ID:sV40BRKp0
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
674 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/16(土) 22:30:18 ID:zd6EIGP90
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
デミさんて鋼鉄のBLACK嫌いだったんだな ちょっとショックだ
676 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 23:14:10 ID:G8QpPXbkO
>>675 俺もその記事をアメブレークで読んだ時は驚いたぜ!
けっこう好きな曲なのに・・・
invasion 侵入
頭脳 brain
この二人のキチガイなんなの?死ぬの?
まぁここでマジメにアドバイスして何かしらの見返り期待してる方がおかしいわなww
680 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 23:51:01 ID:2L0bfnahO
即ゼミとネクステの違い教えてください(≧∇≦)
681 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 23:51:18 ID:jlDkXbvM0
682 :
大学への名無しさん :2008/08/16(土) 23:54:12 ID:+Wre54DVO
まずは単語から覚えるのが一番いいの?
>>682 単語は補助。
まずは、文法(ネクステとかじゃなくて、読むための文法)と解釈。
猫背ゴリラの丸坊主
知らなきゃ聞きなよ君の母さん
686 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 00:32:33 ID:AICR1HVUO
まいかふぉん
即ゼミって解説が少なすぎませんか?
688 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 00:42:41 ID:vKQ5VI+1O
大矢の英作文実況中継からZ会の英作に繋げれますか?
689 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 00:53:28 ID:vKQ5VI+1O
大矢の英作文実況中継からZ会の英作に繋げれますか?
690 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 01:04:27 ID:u9MZ+mu10
691 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 01:07:42 ID:BFquM6nKO
どうしても覚えられない(一瞬覚えても長文中とかに出てくると忘れてて思い出せない)単語ってどうやって覚えればちゃんと頭に入りますか? どうしても覚えられない単語があと50くらいあるんですけど何度繰り返しても今ひとつ頭に入りませんorz
692 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 01:29:23 ID:Z66R3w/c0
単語は速単必修と上級でいわゆる難関レベル。必修だと東大京大早慶(マーチは知らん)はちょい難しいと思う。 熟語はシステムでやり方はお考えなされ。(笑) 今から透視図やろっかな。
最難関国公立→シスタン 早慶→単語王 というイメージがある
単語詰め込むか
やっておきたい英語長文700をやっているんだけど、語彙難しくないか? みんな一つの長文に何個ぐらい知らない単語出てくる?
ない
697 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 02:18:12 ID:IFSbe19vO
698 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 02:21:16 ID:e2WeGpD2O
ビジュアル2→基本はここだ→やておき500→ポレポレ→700 単語王 ネクステ ビジュアル1やってる。 これで河合マーク70いくかな
699 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 02:58:18 ID:kVCxoZggO
テンプレ読みましたが今高1で英語の偏差値50で東大文1志望の自分に必要な参考書は何なのか教えて下さい 英語絶望者のところも読みましたが東大は相手にされていないみたいで… できない奴が東大目指すなんて無理ですよね だけどやれるとこまでやって見たいんです
お前みたいな奴好きだぜw
701 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 03:39:01 ID:giFa99S60
>>699 あそこは糞スレだから見るのが間違ってる
気にしない方がいいぜ
あとやれるところまでおまえは偉い
まずは単語帳好きなのなんでもいいから選んでネクステと平行してやってみたらどうだ?
702 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 03:40:29 ID:giFa99S60
>>695 知らない単語も文脈からある程度予測できるから10ぐらい?
703 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 03:41:20 ID:giFa99S60
704 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 03:42:50 ID:giFa99S60
705 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 03:44:48 ID:giFa99S60
まぁ2chなんか見てないで勉強しろってことだ こんなところ見てたって何のメリットもないぜ?
706 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 03:50:59 ID:8Y+M8570O
ネクステ二週したんですけど文法問題がイマイチ苦手です どうすればいいでしょうか
707 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 03:55:37 ID:8Y+M8570O
ネクステ二週したんですけど文法問題がイマイチ苦手です どうすればいいでしょうか
>>691 文章で覚えてる?単語単体で覚えるのって正直言って非効率だぜ。
例えば
confirm:確認する
conform:従う
comfort:慰める
ってのは単体で覚えると覚えづらい。
京大志望です。英文解釈は一通りビジュアルを済ましました。でもまだまだ不安定なところも多いのでもう一冊仕上げたいとは思っています。そこで透視図と解釈教室ではどちらが良いでしょうか?
710 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/17(日) 07:44:17 ID:hrsUBRJe0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>708 シスタンで言うミニマルフレーズを生かしてやれって事ですか?
ミニマルフレーズって語法覚えるのにはいいけどなんか羅列で覚えちゃう気がするんだよなぁ フレーズ以外の文が出たら出てこない
713 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 10:37:06 ID:z+KxlZKV0
誰か1ヶ月でセンターレベルまで持っていきたいのでメニュー考えてくれ、頼む
714 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 10:59:35 ID:kVCxoZggO
>>701 とりあえず安河内哲也のレベル別問題集レベル2をやりました。そしたら英語が結構できるようになりました。
単語帳は速読英単語の入門編でいいですか?
あとネクステージは高3生とかもやる本ですよね?そんなレベルの高いものが自分にあいますか?
715 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 11:11:14 ID:giFa99S60
>>714 合うかどうかはわからないがやっておいて損はないかと
できなかったら左側を覚えていけばいいし・・・
単語帳はなんでもいいよ1年だしみんなよりスタート早いから色々やって吟味するといい
まずはなんでもいいから自分なりの勉強方法の土台を作り上げるべし
716 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 11:15:31 ID:kVCxoZggO
>>715 ありがとうございます。あと構文ってなんですか?やらないとマズイですかね?
717 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 11:18:50 ID:giFa99S60
>>716 構文はそのまま文の構造って意味だよ
やっておいた方がいいというかやらなきゃダメ
英文を見るとティムポが勃起するのですがどうすればいいでしょうか?
719 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 11:24:29 ID:giFa99S60
720 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 11:47:48 ID:PRKlHOUr0
【学年】2 【志望校】早稲田 【偏差値】50 【今まで使用した教材】ターゲット1900 超基礎固めわかる英文法 文法書のないようを全部覚えるためにはどうすれば良いですか? ノートに軽く語を入れる順序とかまとめましたが
721 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 11:52:03 ID:jCv0SFWGO
722 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 11:55:58 ID:giFa99S60
>>713 単語・熟語の参考書1冊、文法(適語補充,語句整序etc),解釈,長文の問題集2〜3冊を1ヶ月以内に2〜3周して完璧にしたら行けるよ
英語の基礎っていつくらいまでに終わらせればマーチ可能?
やっぱり今月中、最低でも9月中までに
>>723 の問題を終わらせなきゃ難しい?
725 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 14:56:08 ID:tDej15By0
長文は、毎日やったほうがいいんですか? 大体は続けているんですが、 1日ぬかしたり、するんです...
>>724 俺が言いたいのは、英語はたった1ヶ月だけではセンターレベルまでは無理と言いたいの まぁ現在の偏差値によるけどさ
同じく長文について質問なんだけど、今は速単上級程度の英文を 1日の中で大体5〜10本読んでて、問題演習はさっぱりしてないんだけど 問題集を使ってしっかりと一日一題やらないとダメかな?
西の入試英文法問題特講ってどんなもんですか?
今全統マーク終わりました… 最悪です…自己採点150点、毎年のこの時期の平均点教えて下さい… あと150点だと偏差値はどれくらいですか?
>>731 俺も受験生だからアドバイスできねえw
とりあえず全統反省会スレこいw
>>732 同学年かw
ちなみに自己採何点だった?
解釈と読解の違いって何?
735 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 17:09:08 ID:kVCxoZggO
>>715 要するにネクステージなどの文法問題集を1冊やって単語帳も1冊やればいいということですか?
736 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 17:19:10 ID:j0XdT6610
誰か乙会の「英文和訳のトレーニング」やってる人いませんか? 買おうかどうか迷ってるんですが・・・
737 :
sage :2008/08/17(日) 17:27:46 ID:jwDjlzMgO
ここでは基礎英文精講はあまり勧められてないの?
やめとけ
スレ違いなら言ってください。 質問です。 センター試験の大問4、グラフ読み取りが、速く正確にできません。 前半の棒グラフとかの方は、最低限時間をかければできるんですが、 後半の色んな情報が混ざった方は時間をかけても3問中2問とかが精一杯です。 この大問ってコツありますか?
英頻っていうと桐原のがメジャーっぽいけど駿台の伊藤先生の新英頻ってどう? 慶大志望で文法にそこまで時間かけたくないから桐原みたいな分厚いのは・・ ちなみに英ナビは回しまくった
>>739 1.先に問題文の設問を読む
↓
2.選択肢中の英単語で他と違う特徴的なものをチェック
↓
3.本文のグラフを見る
↓
4.本文を一番上から読む
↓
5.読みながら解いていき、全て終わったら文の途中でも切り上げて次へ
※
2では名詞を中心に見ておく(動詞は言いかえができるので本文では別の表現である)
3の段階でグラフのみで解ける問題が必ずといっていいほど1問はある
5当たり前だが本文を全部読む必要はない
俺はこんな感じでやった
今年は今までとちょっと違ったから戸惑ったけどそれでもやっぱり全部読まずにいけたよ
あまりいいアドバイスになってないかも知れないが頑張ってくれ
>>733 106点wwオワタwww
今までの点数と変わんないけど、長文が解けないことに気づいた。大問5,6あわせて12点
しかとれてねーよw
はじてい上を5日で2週したのって速度的には早いほう? だいたい1時間1項ペースなんだけど なんか焦ってて不安なので教えてください
744 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 18:23:17 ID:PpbaJlEYO
関西大学志望なのですが、英語は、ネクステージと英頻とターゲットで足りるでしょうか。
>>744 文法単語熟語分野は足りるだろう
でも長文やランダム出題の文法問題はちゃんとやるんだよ。
ランダム出題でいい文法問題集は即戦ゼミ3、英文法ファイナル2冊、
安河内先生の新刊あたりだろう。
レベルや解説の量に差があるけれど、単元別学習をちゃんとやっていれば本来バカ丁寧な
解説はいらないとおもうのでいろいろ読み比べてみてほしい。
746 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 18:39:32 ID:PpbaJlEYO
>>755 今本屋にいるのですが、即戦ゼミ3を見た感じ、中々良さそうなのでコレにしようと思います。とにかく毎日8時間ぐらい頑張ってみます。
ありがとうございました。
747 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 18:47:11 ID:NBC3hB6OO
基礎技術100を終えたんですがなにに進めばいいですか? ちなみにマーチ志望です
>>4 > 4:大学への名無しさん(sage)
> 2008/08/12(火) 19:58:02 ID:5Z/6o2d40
> ■以下のテンプレに従って質問をしてください
> 【学年】
> 【志望校】
> 【偏差値】
> 【今まで使用した教材】
> 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
> 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他
> 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
749 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 18:51:37 ID:F4Iyr1w4O
誤爆 基本はここだ→ポレポレ この次は何をするべき?
750 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 18:59:33 ID:eO++3jNT0
高3。法政志望。河合のマークで86点。UPGRADEと単語帳はFORMULA使って300くらい覚えたつもり。 未だにSVOCすらよくわかってない\(^o^)/ どうすりゃいい?
基本はここだ リー教 svoc文構造分からない受験勉強これからの人にオススメ
752 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 19:15:57 ID:5wt2CUa8O
高3で近大志望です。 河合マークで今回110でした。長文がたまたま合ってたけど、長文解くにはやっぱ慣れないとダメかな?
偏差値50半ばのとこ狙ってるんですが単語帳は速読英単語必修とキクタンBasicを持っています。 シス単basicも持っておいたほうが良いんでしょうか・・? この2冊あればいいのかな。
754 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 20:02:08 ID:TcsPvvAzO
>>750 俺と同じだ!
ネクステ完璧にすれば100は越えれるのか…
俺118だった〜・・ 関大志望なのに・・・最悪だ;;
756 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 20:34:12 ID:eesuCDj+O
秋からやる総合長文問題集で悩んでます。 本屋で見たんですがいろいろあって迷います… 今考えてるのは駿台の総合問題演習中級、上級の二冊か、上級とZ会の総合問題のトレーニングの二冊なんですが、どちらをやるべきですか?
757 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 20:35:46 ID:AICR1HVUO
偏差値65いったら何をすればいいんですか?常に単語熟語長文などはやってるんですがこれ偏差値70オーバー欲しいので何かあれば教えてください!
熟語ってどうやって覚えてますか? 前置詞が付くのとか、inだかonだかすぐわからなくなるし、すぐ忘れちゃうし単語より頭に入りません…
>>757 思考訓練やれば90くらいいくんじゃないかな
法政って早稲田の? それとも別にあるの?
761 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 20:56:00 ID:rXYervjWO
【学年】高3 【志望校】京大理学部 【偏差値】今日受けた全統マークが140テン 【今まで使用した教材】定期テスト対策のみ 【参考書を選ぶ時の決め手】読みやすさ、理論重視、シンプル 【質問】こんな成績ですが京大志望です。ここ最近になってしっかりした大学で勉強したいなと思うようになりました。このレベルから京大レベルまでもっていくのにはどのような流れでどの問題集に取り組めばいいでしょうか?
英文読解教室 速読英単語上級 京大ってことは、下線部の一つが4〜8行ぐらいを和訳しないといけないので、正確な構文分析力とスピードがいると思う。 文の内容を早く、正確に読むには、正しい構文知識、語彙力、造詣がある分野のバランスが必要だと思うから以上の二つだと思う。 構文分析は読解教室で、自然科学、社会学とかの知識を増やすために、速単の上級がいいとおもうんだけど、どうだろう?
>>740 文法編はいいと思う。だが章に分かれてるから推測ついちゃうのが難点。
赤英頻は最低限の基礎あれば悪くないと思う。
>>750 基本はここだを夏休みの間にやる。質問環境ないなら金惜しまず代ゼミネット使わないと
ニッコマすら受からんぞ。アプグレやったってことは86点中文法は結構取れてるのかな?
単語帳は一冊完璧にすれば法政は対応できる。
英語7割いかない人のための勉強法後で投下しますね。ちなみに俺は
高2の夏の河合78点+34点、駿台ハイレベル12点
高2の3月の河合132+20点
高3の6月の河合190+40点(自己採点)駿台ハイレベル111点
という変遷
765 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 21:34:05 ID:YlanFf9U0
高2の冬までは日本史しかやってなかった。 日本史で成績優秀者に名前載るようになってから英語初めた。 まず2chのwiki見て伊藤信者になって伊藤先生の参考書で固めまくった。 解釈とかは解説しっかりしたのを最初にやらないと挫折すると思う。 もちろん俺ほどバカじゃなければ何やっても大丈夫だろうけど。 12月→→→→→2月→→→→→4月→→→→→7月 解釈教室入門→ビジュアルT→ビジュアルU→ポレポレ 文法は赤英頻を学校で解説してくれてたので長期的スパンでやった 12月→→→→→4月→→→→→→→→→→6月→→→→→8月 赤英頻(1〜3章)→赤英頻(1〜3章)2周目→新英頻で補足→桐原1000と赤英頻でランダムにやりまくる 単語は一冊簡単なのやらないと挫折する(バカ限定) 12月→→→→→→→1月→→→→→→→→→→→→ Duo3.0+復習用CD→シス単→→→→→→→→→→→ 解釈2時間文法1時間単語1時間を平日にやって休みの日は解釈8時間くらいやって なんとか4月に6割越え。後は語彙と文法問題集で慣れを作る。 解釈は1週目に復習する所決めたほうがいい。俺の場合は倒置だった。 模試の2週間前になるとセンター形式の長文と速プラ(これは何でもいいと思う)で慣れるようにしてる。 国公立二次は和訳で稼げるけど私大はまだダメダメ
766 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 21:38:00 ID:zDhsDX1RO
【学年】高3 【志望校】阪大文学部 【偏差値】今日受けた全統マークが160点 【今まで使用した教材】速単必修編・シス単・ネクステ・河合マーク問題集・ドラゴンイングリッシュ(まだ途中) 【参考書を選ぶ時の決め手】シンプル 【質問】マーク模試の1回1回の差がありすぎてどうすればいいか悩んでます。 180(河合) ↓ 147(駿台) ↓ 160(今日の河合) です。評論が苦手なんですが、長文を毎日やろうと思っても、どの本をすればいいのか見当もつきません。2次対策で『最難関大学のための英文解釈』もやっているのですが、他の科目との兼ね合いでうまく続きません><アドバイスお願いします。
767 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 21:41:01 ID:WBpYqd3JO
中堅志望にオススメの長文問題集を教えて下さい
768 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 21:42:12 ID:YGQTcUOD0
今の英文法って、話法ってもう出てませんよね?
770 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 21:56:04 ID:QGrsiNDn0
いつも時間がなくて長文が解けないんですけど、 何をしたらいいですか??
>>770 正直、早く読める奴は読んでる量が違うんだよ。
あくまで、種類じゃなくて量だ。
This is a pen
程度なら、構文うんぬん言わなくても、スパっと意味がでてくるだろ?
そういうフレーズの量が少ないんだよ。
複雑な構文の文を読むにしても、パーツ一つ一つ読まないと分からないのと、いくつかのパーツが一つに見えるやつとの差がそれなんだよ。
とにかく、授業でならった文を暗記するぐらいまで読み込む。
これ以外に速読への道はないと思う。
772 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:01:16 ID:u9MZ+mu10
【学年】高3 【志望校】東大文T・慶應法 【偏差値】全統マーク 168点 【今まで使用した教材】 ビジュアル英文解釈 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】 ・暗記よりも理論重視 【質問したいこと】 速読が苦手です。 速読についての参考書を挟むべきか、より多くの英文に触れて慣れるべきか、アドバイスよろしくお願いします。
>>765 乙。携帯からじゃカオスだから明日PCから参考にしてみる
センターに構文もクソもない。 さらっと本文読んで、正しいもの選べばいい。 考えるのは第問1、2だけ
>>772 早慶はちょと無理かな。
慶医は別として、文量が2000〜3000wordsぐらいあるわけだから、速読力が要求されると思う。
ただ、速読に効く参考書ってのはちょっと思い浮かばない。
読み込みに勝るものはないと思うんだけど。
早計には
過去問をやってみるのはどうだろうか?
大学によって、覚えておかないといけない単語ってのもあるわけだし
777 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:20:59 ID:u9MZ+mu10
>>776 なるほど。サンクス
東大とか最難間国立もやっぱ精講だけじゃ不足?ポレポレとかやったほうがいい?
桐原1100なんかの文法・語法問題集を一通りやり終えたら構文集は不要って意見が最近このスレでは 多いけど、逆もまた然りなのかな?
>>777 東大に関しては私がお答えいたしましょう。
東大は、構文や語彙レベルに関しては標準レベルの解釈・長文問題集をやっておけばいいです。
基礎問とやっておきたい300〜700とか。
でも、東大の英語は長文に限らず量がとても多いので、普段から様々なテーマの少し長めの英文を読んでおく必要があります。
基礎問の後ろのテーマ別演習30問や、やっておきたい700などを何回も読む(できれば音読)のがいいと思います。
780 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:24:57 ID:QEDIWJ1aO
【学年】3年1組 【志望校】学習院 【偏差値】45 河合模試 【今まで使用した教材】ネクステ、基礎英語長文問題、ターゲット1900 長文で得点できないんですけど何かやっておけ、みたいなものはありますか?
781 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:26:14 ID:gHu8M8q30
高校英語あんまりできない私が1ヶ月でセンターレベルまで持っていきたいのでメニュー考えてくれ、頼む
正直君の使って来た教材を本当にしっかりやってれば河合模試で45はない。 もう一遍ネクステとターゲットやるのお勧めする。
783 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:29:08 ID:hWD2xwvKO
>>776 横からスマン。Marchとかでも基礎で対応出来ますか?
785 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:33:18 ID:gHu8M8q30
>>783 すまん、MARCH向けの勉強はしたことが無いのでなんともいえません。
早計用の勉強ならしたことがあるんだけど。
私大は大学によって、特色が絶対あるはずだから、合格者が近くにいればその人にアドバイスを求めた方がいいと思う。
787 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:37:27 ID:QEDIWJ1aO
わかりました ありがとうございます
高校英語あんまりできない私が1ヶ月でセンターレベルまで持っていきたいのでメニュー考えてくれ、頼む
>>781 シス単やればいいんじゃないかな?
とりあえず、読めるようになると思う。
>>781 ターゲット1400 5週
仲本の英文法 3週
センターか顧問 19年分
791 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:41:47 ID:gHu8M8q30
>>790 センター過去問19年分って出版社はどこ
正直フォレストのレベル3だか発展だか忘れたが、3段階の一番難しいところぬかして2週通読して、センター1500かターゲット1400やればセンターレベルはいけるだろ。
793 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:58:21 ID:lH6qQaRRO
センターレベルってセンターで平均点とれるレベルってこと?
794 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 22:59:56 ID:uqbk3gR8O
チンコ
795 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 23:06:39 ID:QuO77TgPO
熟語帳買おかなおもったんだけど、amazonとかでレビュー見ても どれ買えばいいかわかんない。 覚えやすい熟語帳教えてもらえませんか?
>>790 なんで自分で調べないの?
グーグルの検索エンジンに「センター 過去問 19ヵ年」って入れてエンター押すだけじゃん。
>>795 メジャーなのでいくと解体(Z会)とか。
あとは、頻出英熟語1000(桐原)、ターゲット、システム、速読…
センター模試80点だった俺が次の模試では120点になった 120点でもまだまだだが、80点あたりで苦しんでいる人は多いと思うので書かせてもらう センター試験の7割は長文である 長文で7割取れば文法が全然ダメでも6割に届く だからまず長文対策をする センター英語は非常にクセのある問題 慣れないととても解けない 逆に言えば慣れたら点がびっくりするほど取れる だから過去問をひたすらやり続ければいい センターは同じような文法問題がよく出てくるので文法もレベルが上がるが、一番点数が上がるのは長文 第4問、第5問で満点を狙うのは当然(慣れてなくても解ける程度のレベルだが、慣れていたほうが有利)だが、一番の肝は第3問と第6問 第3問と第6問こそ皆が苦手とする部分 英語ができない奴ほどここが取れない もしセンター過去問をまとめてやる時間が無いなら第3問と第6問をひたすらやり続けるべき 過去問をやり続けるとセンターの方式に慣れてくる それでも点数は全然上がらないが、次の模試あたりで意外といい点が取れたりする 過去問10年分をやるのは1ヶ月もあればできるので、英語ができない人はとりあえず過去問やり続けて100点程度を狙ってみるといいと思う 去年のから1年ずつ遡っていっても、10年前のセンターに辿り着いたとしても、点数は全然上がらないかもしれない でも、必ず長文慣れはしている とにかく慣れる事 単語や文法を闇雲にやるより、とにかく慣れる
799 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 23:19:13 ID:WZ3VBdP+O
学年…高3 志望校…上智 立教 偏差値…河合のマークでリスニングなしで60ジャスト 今まで使用した教材…ネクステージ データベース4500 5500 ↑学校で斡旋されているので… どうしても、赤本の誤り箇所指摘みたいな問題の正当率が3割前後です… ネクステージは何周かしていますがいまいち吸収しません… おすすめな勉強方法、参考書を教えてください
800 :
大学への名無しさん :2008/08/17(日) 23:26:49 ID:QuO77TgPO
>>797 演習しながら覚えれそうなので、頻出英熟語1000でいきます
801 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/17(日) 23:34:58 ID:hrsUBRJe0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
802 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 00:00:32 ID:59T2+sd80
>>799 例えば
>>21 なら
高2で『NEXTSTAGE』を始める前に
高1で『Forest』、『基本からわかる英語リーディング教本』をやっているわけだが
その段階を終えてから『NEXTSTAGE』に取り掛かったのか?
そうでなければ吸収しなくても無理はない。
803 :
799 :2008/08/18(月) 00:06:01 ID:i6TrEPMnO
文法は デュアルスコープをやっていました。 が、あまり真剣にやっていなかった気がしてきました… よし、今からでも、やります 涙
804 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 00:07:20 ID:Vi11XypR0
DUO3.0とか英語の文法とかアップグレードとか 色々色々夏休み中やりまくって、いざ今日やってみたい300始めたら… 全然読めない…orzこんなに難しいものなのか… 単語がDUOで見たことあってもなかなか思い出せないのが多い これはまだ単語力が足りないんだよな?ちょっと変化してたりすると見落としてしまう あとやっておきたいの問題編は切り取っていいのか?これ なんか取れそうなんだけど
806 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 00:11:34 ID:mPrBAjzaO
偏差値40 大手前いきたいけど長文いらんかなf^_^;?
807 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 00:14:25 ID:o4JoYzmcO
>>786 そっか…サンクス!
早稲田だったら基礎じゃきついよね。
ああ…ポレポレやろうかな
かわゆすwwwとっていいよww
809 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 00:37:30 ID:55mfPbyhO
ポレポレもそうだけど受験板の受験生ってやっておきたい率高いよな
取っていいのかw なんだか取ってはいけないような気がして… なんかくっついてるノリの部分の紙が少し破れていて センター面白いほどとれるシリーズの赤シートみたいに汚くなってしまうかと
>>809 周りにあわせようとするんだろう
もっと良い長文集あるのにあんな解説少ないものでやろうとするし
はじてい上やっただけで速単入門すらすら読める 速度も練習してないのに出来てるし 俺覚醒してる
>>812 速単入門はすらすら読めて当たり前だぞ・・・
必修ならまだしも
816 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 00:49:10 ID:5ANgFahN0
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
>>708 めちゃ遅れて申し訳ないけど
それぞれの違いであるiとoに着目して
i(愛)を確かめる
o(王)に従う
って覚えてる。
ところでやておき500と速読プラチカってどっちが簡単?
>>817 俺と同じwwww
ちなみにcomfortは後半のortに注目して、ortが落ち込んでるように見えるから、慰めるで覚えてる。
「欧米(obey)に従う」は誰しもが考え付くゴロである。
821 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 00:59:50 ID:XAtltLTIO
【学年】高1 【志望校】東大文1 【偏差値】50くらい英検準2を7割くらいしかとれない 【今まで使用した教材】安河内哲也レベル別問題集2 【参考書を選ぶ時の決め手】やる気になりそうな物を選ぶ 【質問】 英文法語法トレーニング基礎講義偏、フォレスト、ネクステージ ↓ 大矢英語読み方講義の実況中継orビジュアル英文解釈1・2 ↓ 700選 ↓ 決めてない 速読英単語入門編〜必修までを平行してやる この順番でやればいいですか?また決めてないところは何をやればいいか? 大矢英語読み方講義の実況中継orビジュアル英文解釈1・2はどちらにしたらいいか? 鉄緑会や河合の東大コースなどに2年の始めに入りたいです。努力はします。9月〜2月の180日でできるプランを真剣に考えています。一緒に考えて頂ける人がいたら幸いです。
confirmは海外のフォーラムとかに登録する際に嫌でも見るハメになるから勝手に覚えた comfortはやたらcomfortableが使われるからそっから comfortはいつの間にか
823 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 01:05:36 ID:lmIj2jHx0
824 :
770 :2008/08/18(月) 01:09:05 ID:W1Zeh7k/O
>>771 ありがとうございます
いまシス単と速単必修を平行してやってるんですがこの方法でいいですかね??
825 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 01:11:08 ID:wGi8mc8jO
>>821 700戦やるくらいなら、思考訓練の場としての(ryやったほうがはるかにマシだぞ。
東大の過去問を見てみるんだ。700選が必要な問題なんかほとんど出てない。
英検準2レベルの語彙なら、読解に支障がでるほど分からない単語って出てこないと思うから、過去問1年分時間設定して解いてみよう。
さて、参考書は、高校レベルの文法をフォレストかなんかでさらっと理解して、標準レベルの文法問題集・解釈・読解をこの順、または並行してやればセンターレベルくらいの英語力は付く。
それに並行して単語・熟語、オススメはテンプレの四天王の4つから1つ。単語王レベルの語彙はいらない…と思う。
827 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 01:22:25 ID:XAtltLTIO
標準レベルの文法問題集・解釈・読解をこの順、または並行してやれば 解釈・読解のお勧めの参考名を教えて頂けると幸いです。
解釈 ・ビジュアル1・2 ・基礎技術100 ・基礎英文問題精講 読解 河合のやっておきたいか、出る出た
829 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 01:35:56 ID:XAtltLTIO
>>828 ありがとうございます。その中から1冊づつということですよね?
830 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 01:41:50 ID:dAWLf5i/O
やっておきたいよりも、出る!出た!のほうが解説が詳しいし、問題も多いから、多読には向くと思う。
思考訓練ってやるならやっぱり2冊ともの方がいい? どっちかだけやるなら1と2どっちやろうか迷う
絶対に1 1がエッセンスになってる。
参考になりました、ありがとうございます
【学年】高3 【志望校】立命館(国際F) 【偏差値】進研マーク過去問(去年の9月分)で67.8 今回の全統で150点(過去と照らし合わせて大体の偏差値分かる人いたら教えて下さい) 【今までに使用した教材】 ビジュアル1と2(2周ずつ) 単語ターゲット1900(2周目) 熟語ターゲット1000(一周のみ) ネクステージ(一周目、現在進行中) 速単必修(一周目、現在進行中) 英語長文問題精講(現在進行中) 英語基礎長文問題精講(現在進行中) 具体的な勉強法としてはビジュアルを毎日2文、長文問題精講を2文(基礎の方は一文)、ターゲットは両方とも音読のみ。 速単必修は毎日2文ずつ(もちろん単語は音読しつつ書いてる)、ネクステは一章ずつ(もちろん復習も兼ねて) って感じで大体5時間前後。 全統で分かった課題が長文のスピード上げることだったから今回はスピード上がったけど精度が… どなたかご教授を
【学年】高3 【志望校】立命館(国際F) 【偏差値】進研マーク過去問(去年の9月分)で67.8 今回の全統で150点(過去と照らし合わせて大体の偏差値分かる人いたら教えて下さい) 【今までに使用した教材】 ビジュアル1と2(2周ずつ) 単語ターゲット1900(2周目) 熟語ターゲット1000(一周のみ) ネクステージ(一周目、現在進行中) 速単必修(一周目、現在進行中) 英語長文問題精講(現在進行中) 英語基礎長文問題精講(現在進行中) 具体的な勉強法としてはビジュアルを毎日2文、長文問題精講を2文(基礎の方は一文)、ターゲットは両方とも音読のみ。 速単必修は毎日2文ずつ(もちろん単語は音読しつつ書いてる)、ネクステは一章ずつ(もちろん復習も兼ねて) って感じで大体5時間前後。 前回(5月)の全統で分かった課題が長文読むスピードを上げることだったから今回はスピードはかなり上がったけど精度が… どなたかご教授を
836 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 02:36:42 ID:UkdzpbMIO
>>835 私と境地がかなり似ている。
便乗して…ご教授を…
837 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 03:05:03 ID:hs45UrHkO
今高3で中学生レベルくらいの英語力です! それでも大東亜帝国か日東駒専くらいの大学に行きたいと思っています! 昨日中学の英語はほとんどやり終えたんですが 次はどの参考書を買えばいいでしょうか? 因みに単語帳はシス単ベーシックを使っています
838 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 03:07:18 ID:A2nnRT5L0
>>837 大岩文法→仲本文法倶楽部→ネクステ
急ぐんだ
839 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 03:13:49 ID:qV4wgZb2O
やておき1000とか何処の大学向けなの??
840 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 03:44:02 ID:qV4wgZb2O
河合マーク→60程 〜9月 ビジュアル2 9月〜10月 基本 ポレポレ 10〜11月 やておき500、700 11月〜12月 やておき700 中澤いれた方がいいかな∵ビジュアル自信ないから 基本 ポレポレいれた
841 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 07:06:14 ID:xfKl3Ke+O
今高三で慶應志望で河合の記述で60なのですが 受験勉強を始めるまで全く勉強してなかったせいか ドキソの単語が身についてないことに気付きました。 今単語王の見出し語は言えるようになりました。 もっとドキソの単語帳をやろうと思って DUOセレクトかDUOで迷っています どちらがおすすめかアドバイスをお願いします。
842 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 08:17:18 ID:/OFYdoheO
単語王だけでよくね? 基礎英単語なんて長文読みまくってればいっぱい出てくるから自然と覚えると思うが
843 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 09:52:43 ID:sxyreYwMO
今、安河内のハイパートレーニングレベル2(センターレベル)をやっているのですが、問題も内容も半分位しか分かりません。 分からない単語が多いことが原因だと思うのですが一応、センター1500は8割言えます。 だから、長文を解くのをやめてduoやシス単レベルに時間を割いた方がいいですか? それとも、分からなくても解き続けるべきですか? march志望です
844 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 10:07:24 ID:Xt2j0fcX0
845 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 10:09:12 ID:Xt2j0fcX0
はじてい上下と基本はここだ速単入門+α(シスタン2週) ↑のものが終わってやっと基礎はおkってことですか? 他に抜けてるのがあったら指摘してください よろしくおねがいします
847 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 11:08:55 ID:hs45UrHkO
>>838 本当にありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
848 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 11:22:36 ID:Xt2j0fcX0
大学の過去問以外でやっておきたい700くらいの長さの問題集ある?
偏差値55ぐらいの国立大学を目指しています。 技術100が難しすぎたので基礎技術100を買いました。 残り約半年の二次試験までの期間で基礎技術100を五週(仮の数字です)して完璧にするのと、基礎技術100を三週、技術100を二週するのとではどちらが効率がいいでしょうか? 主観的判断でかまわないので誰か意見をください。
851 :
お前らが今まで買った書籍の中で一番高いのなに? :2008/08/18(月) 12:52:20 ID:mAaoRftO0
year note 23100円
852 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 12:53:12 ID:Xt2j0fcX0
誤爆したw
856 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 13:02:30 ID:Xt2j0fcX0
>>854 おまえ可愛いなw
どこと誤爆したか教えてくれよw
859 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 13:09:56 ID:mAaoRftO0
大岩英文法買ってきた どうやって勉強するのがいいの?
861 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 13:12:36 ID:Xt2j0fcX0
これは一体・・・?
>>859 ええええええええええ
ホントだよ え〜どうしよ〜
こーなったら負けらんないわね
864 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 13:15:00 ID:tUdk2ZGi0
公文の中学英文法 スーパーステップ ¥ 1,260 (税込)
865 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 13:15:12 ID:Xt2j0fcX0
866 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 13:16:28 ID:Xt2j0fcX0
>>863 早速誰かもうこのスレのうrl貼ったやつがいるwwww
>>850 3周で十分だろ…
と言いたい所だが色々とエスパーしてみると、君は無茶するよりも5周した方がいいみたいだ
868 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 14:07:30 ID:hs45UrHkO
前に質問したものなんですが フォレスト→ネクステ ってやろうと思ってるんですが 効率悪いですかね? ネクステを見たらさっぱりわからなかったんで…
869 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 14:11:48 ID:Xt2j0fcX0
>>868 ネクステ1週目はわからなくて当然
まずは右側全部覚えてからやってみろ
6月下旬からの体験談だが。文法はうっすい問題集やって、解体英熟語、シス単、速単読み込みまくれば同志社は7割越えるぞ。 早稲田志望なんですが、解釈は基礎英文解釈と英文解釈の技術はどちらがいいのでしょうか?あと読解についてなんですが、速読上級やったら過去問いってOKでしょうか? 一応偏差値は分かりませんが、センターは98→160くらいです。
871 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 15:14:47 ID:+WrCZ9SoO
ネクステのイディオム部分ではなかなか覚わらないので、フォーミュラ英熟語の☆(257個)をとりあえず覚えようと思うんですが足りますか? 愛知の中堅志望です
現高三です。 今通っている塾の講師には文法学習の参考書に『基礎英文法問題精講』を勧められています。 ですが、生徒全員に同じように勧めている上、このスレのテンプレにも載っていないので少し心配です。 他の参考書を買った方がいいのでしょうか?
>>867 ありがとうございます。
ばっちりやってやります(^ω^)
874 :
872 :2008/08/18(月) 15:49:41 ID:DXr9w/BDO
志望大学は国立の中堅です
>>874 良書なので大丈夫かと
でも普通は高2以前にやるべき本だが
>>872 テンプレ見たなら偏差値ぐらいかけよ…
文法の基礎が出来てるならしても良いとおもう
今高2で東洋の経営目指そうと思ってる(進研で英語が43だった) 今文法はForest使ってるんだど1章から順々にやってた方がいいのかな? 宿題が不定詞 分詞 動名詞 能動態と受動態とかだからそこからやってる あと単語はターゲット1400で大丈夫かな?
878 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 16:02:32 ID:Xt2j0fcX0
>>877 うんまぁ順番にやってけ
単語帳は自分で決めろ
879 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 16:02:56 ID:p57nKPK20
現在高校2年生の引きこもりです。さすがにこのままでは生きていきたいのでちょっと前から勉強し始めました。 今は、フォレスト・ネクステ・ビジュアル英文解釈T・シス単ver2・教科書・教科書準拠問題集・フォレスト準拠問題集を持っています。 ちょっとずつやっていますが不安で不安で死にそうです。どなたかアドバイスください。このままで生きていけない
>>878 サンクス!
このスレのお勧めの速単必修だったら大丈夫だよね?
優柔不断なもので
881 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 16:09:23 ID:4y6IFlBiO
>>870 うっすい問題集詳しく!
文法語法問題やりたいけどネクステ書き込んだアホすぎ
Z会の文法語法の演習みたいなのと桐原1000悩む
Z会の方が見やすそうだったけど
882 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 16:09:36 ID:A2nnRT5L0
シス単→速単必修・上級
>>879 ここはカウセリングするところじゃないんだよ。
つーか2chやめろ。
>>880 大丈夫とか大丈夫じゃないとかなんやねん。2chオススメの参考書なんて当てになるか。
自分で決めろ。
>>882 参考にしてみるよ!
>>883 自分の勉強だもんな。
でも参考にして自分で決めようと思って
885 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 16:56:54 ID:/o9bPbSjO
慶應法志望なんですが解釈はほんとにポレポレで足りるんですか?今日最後の長文読んだらさっぱりなんですが
>2chオススメの参考書なんて当てになるか。
そんな事言ってあんたは何のためにこのスレにいるんだい?
>>884 「大丈夫?」って聞くって事はそれで点数とれなかったら誰かのせいにするわけ?
単語帳は1冊覚えて問題見てみたら結構わかるようになってるよ
だからとりあえず1冊覚えてから次 DUOおすすめだけど人によりけり
887 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 16:58:47 ID:p57nKPK20
現在高校2年生の引きこもりです。さすがにこのままでは生きていきたいのでちょっと前から勉強し始めました。 今は、フォレスト・ネクステ・ビジュアル英文解釈T・シス単ver2・教科書・教科書準拠問題集・フォレスト準拠問題集を持っています。 ちょっとずつやっていますが不安で不安で死にそうです。どなたかアドバイスください。このままで生きていけない
はい次
>>885 完璧にしたならわからないことなんかないはず
おそらく語彙不足か身についてない
あるいは両方
890 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 17:23:05 ID:p57nKPK20
現在高校2年生の引きこもりです。さすがにこのままでは生きていきたいのでちょっと前から勉強し始めました。 今は、フォレスト・ネクステ・ビジュアル英文解釈T・シス単ver2・教科書・教科書準拠問題集・フォレスト準拠問題集を持っています。 ちょっとずつやっていますが不安で不安で死にそうです。どなたかアドバイスください。このままで生きていけない
891 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 17:27:58 ID:p57nKPK20
別に引きこもりのことには触れないでいいです。 勉強法を教えてください
892 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 17:30:16 ID:/o9bPbSjO
>>889 そうでしょうか?2005年のとかさっぱりで…
透視図とか解釈教室は慶應法には不必要ということですか?
893 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 17:32:47 ID:A2nnRT5L0
やるに越したことはないだろ しかし、今からやる時間があるものか 学習は計画的に
894 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 17:39:23 ID:p57nKPK20
895 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 17:42:04 ID:/o9bPbSjO
>>893 慶應のリーディングは語彙と解釈でいいんですか?
データベース3000を完璧にするだけじゃ物足りないのか?
897 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 17:47:28 ID:p57nKPK20
まあ無視されちゃったので自分なりに頑張ります、みんなありがとう
898 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 17:51:40 ID:CYHMcFN6O
【学年】高1 【志望校】茨大 【偏差値】不明 【今まで使用した教材】 フォレスト(未使用) データベース3000(進行中) 英語の力つけたいから英単語ちょくちょくやてるんですが データベース3000で間に合うものなんですかね? 何か物足りない感じがして・・・
900 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 18:02:08 ID:C6wwXdwJO
まずはネクステを完璧にして下さい。第25、29、30章は高2のうちに覚えてもあまり意味がないので今はまだ覚えなくていいです。
901 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 18:07:51 ID:C6wwXdwJO
引きこもりの方へ。先ほども書き込みしたので見て下さい。やはり勉強というものははじめはなかなか上手くいきません。 暗記の才能がある人なんて本当にごくまれです。暗記を繰り返していくうちに暗記能力は上がります。 最初は上手くいきませんが、とにかく焦らず完璧になるまでやりましょう。
902 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 18:09:13 ID:C6wwXdwJO
引きこもりの方へ。2チャンネルに来ると追い込まれてませんか?2チャンネルは極端に学歴をものさしにする人間が多いのでここには来ないほうがいいですよ。 変に焦るでしょうし。 勉強ができなくても人間性が劣るわけではないです。大丈夫です。 勉強ができても人間性がだめなら本当に必要とされる人間にはなれませんしね。
903 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 18:10:02 ID:C6wwXdwJO
引きこもりの方へ。2チャンネルに来ると追い込まれてませんか?2チャンネルは極端に学歴をものさしにする人間が多いのでここには来ないほうがいいですよ。 変に焦るでしょうし。 勉強ができなくても人間性が劣るわけではないです。大丈夫です。 勉強ができても人間性がだめなら本当に必要とされる人間にはなれませんしね。
904 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 18:44:19 ID:wc8MGlUi0
どうやるか迷う暇あったら単語をどんどん詰め込めばいいぞ。 英語は単語覚えるだけで十分な点数取れるんだから。 解釈やるにも単語で躓いてるとスムーズに勉強できないしまず単語。 単語と解釈は相互補助的な役割をするけど 分からない単語を文脈で想像するよりも 分からない構文を単語で想像する方が数倍簡単。
905 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 19:33:47 ID:CYHMcFN6O
解釈において単語の次に大切なのは構文だよな?ん?
熟語
907 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 20:40:19 ID:UkdzpbMIO
シス単の使い方がよくわからん;
>>907 もうそれ知能障害レベルだから受験諦めた方がいいぜ。
909 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 20:57:34 ID:cxh0INIzO
長文精講の類題ってとばしても大丈夫?
大学受けないなら大丈夫
911 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 22:03:59 ID:SysT6/XEO
精読のぷらちかとやっておきたい700どっちむずい? やっておきたい500終わったから 次どっちにするか迷ってるんだけど…
912 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 22:06:10 ID:4y6IFlBiO
桐原1000とZ会の文法語法のトレーニングの戦略で悩んでます 桐原1000は味気なくてしんどそうだったんですが
913 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 22:14:08 ID:5ANgFahN0
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
914 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 22:35:11 ID:/o9bPbSjO
>>912 俺はZ会のほうが好き。それ終わってから確認用で桐原やんのもありなんじゃん…?
てか英語の読解で質問ですが、ある程度読解は固まってきてこれから解釈と語彙強化に絞った勉強法をした後に過去問演習しようと思うんですが、やっぱりパラグラフごとに見る目も鍛えたほうがいいですか?
いちおう予備校で東大対策と京大対策の授業とって要約の練習を英語力の底上げにつかうつもりですが…
早慶大志望です
915 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 22:38:52 ID:UkdzpbMIO
>>908 自分は馬鹿にされてもいいが、知能障害とか病名をむやみに使うべきじゃないよ。
916 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 22:44:11 ID:4y6IFlBiO
>>914 ありがとうございます
他にも良さげな問題集あれば教えて下さい
917 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 22:50:33 ID:/o9bPbSjO
>>916 受験生の俺でいいなら答えるよ(^-^)v
どこまで勉強した?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2113 [ハード・業界] これは・・・
ゲハでやれ オプーナのワゴンとかみんなしらないだろうけど
921 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 23:17:09 ID:RJa3MlX2O
>>915 同意
そういうこと言うから
勉強できても人間性が〜
とか努力を避けただけのヤツらに言われるんだよな…
922 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 23:39:38 ID:qk+GCcX20
今から基礎英文+ポレポレやって間に合うかな? 数学とか物化もやらなきゃならないんだけど
923 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 23:39:45 ID:4y6IFlBiO
>>917 ネクステさらっとやりました
でも書き込んでしまったので他のをしようと
読むだけではどうもやる気が出ないので
あとはやっておきたい500の途中です
【学年】高3 【志望校】地方国立理学部 【偏差値】今回の全統で172点 【今までに使用した教材】 DUO3.0 UPGRADE 夏の今までずっとこの2つしかやってません。 文法語法では熟語が弱く、長文読解では語彙不足を感じました; DUOは見出し語を完璧に暗記できているので、他に例文暗記型の単語帳はないでしょうか? あと速熟についての評価も聞きたいです。 お願いします。
925 :
大学への名無しさん :2008/08/18(月) 23:48:25 ID:DIqy6vFo0
927 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:00:10 ID:4y6IFlBiO
>>925 同志社です
早稲田とか言ってたけどバカだった
解釈は基礎解釈技術100
単語はシス単
あと熟語に危機感を感じて解体熟語買いました
早計はパラグラフで読めないことには話にならん。 なんせ、読む量が国立より遥かに多い。 国立はパラグラフでも読めるのがベストだけど、複雑な構文の和訳問題が出るので構文重視。 早計は和訳とかないので、パラグラフリーディングが重要。 京大でも1000〜1500wordsだが、早計(慶医除く)は2000〜3000wordsを90分で読んで問題を解かないといかんのよ?
929 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:02:13 ID:DIqy6vFo0
>>926 俺もwwww
お前のおかげで俺の言いたくても言葉に表せなかったことを表してくれたww
930 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:09:51 ID:XvtjnbfQ0
>>928 はさんは
>>914 の返事として受け取っていいのでしょうか?
パラグラフリーディングとは具体的にどんなことですか?
自分で勝手に解釈してまず1パラを読む⇒各パラグラフの第一文を読んでから
逐一文を読んで設問を答えるという方式でいいんでしょうか?
>>925 俺関東圏の学校しか受けないから同志社よく知らんけど
解釈もう一冊やったらどうだろうか?ポレポレとか。
あとは英語でリードしたいならソクタン上級もありかもしれない。
931 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:15:24 ID:5KXuAaOSO
>>930 たぶんポレポレは全然出来ないとおもうな
ポレポレって早慶ぐらいの人向けじゃないんですか
やっておきたい500なら基礎解釈技術100やったら十分とか言われたし
速単は是非ともやりたいです
Dフィスが他スレで普通にカキコしてるの見てびっくりした。 勉強法とか参考書の使い方とか色々書いてた。
933 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:19:09 ID:XvtjnbfQ0
>>930 そうかな?俺もちょっと無理してやってみたけど
まあ終わったときにやっぱ世界が変わった感じしたけど。
>>930 パラ読みは簡単に言えば、筆者の意見や主張の部分のみに注視して、大意を読み取る読み方。
つまり、論説であれば
論の部分に重点をおいて、例や説明は軽く流すという感じ。
現代文の読解と同じだよ
935 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:23:17 ID:5KXuAaOSO
もっと力ついてからやりたいと思います 文法すらままならない本当にアホなので
936 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:23:41 ID:rESdcP++O
英作について、大矢の実況中継やりました。 志望校は自由英作のみですが、面白い程原則→ドラインかいきなりドラインどっちが良いでしょうか?
937 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:34:45 ID:XvtjnbfQ0
やっておきたい500おわったんだが 次は700とプラチカどっちがオススメ?
939 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:38:19 ID:rESdcP++O
>>937 例えばhoweverやbutは前の逆の意味がくる
彼は頭がいい however 私は頭が○○
○○に入るのがわかるでしょ?
940 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:41:19 ID:XvtjnbfQ0
>>939 逆説のあとは筆者の主張が来るってやつを使えばいいってこと?
942 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:43:15 ID:OSyo/UqhO
>>918 ありがとうございます。
ソク単まだ1周目なのですが、まず赤文字の意味を覚えるのか、派生語なども全て覚えていくのか、がわかりません。どちらの方が能率が良いのか知りたいです。
>>937 たとえば英語の論説は
DHAは脳の活動に有益である。
なぜなら、アメリカの人間の記憶に関する研究ではDHAを摂取したグループでは摂取していないグループよりも20%以上もの英単語を記憶するということを示している。
(↑は作り話)
といいたような構造を普通している。
↑の文では著者は『DHAは脳の活動に有益だ』ということを主張していて、そこさえ掴んでいれば、著者の大意はつかめるでしょ?
ここが論の部分。
英語圏の人は主張を正当化するために、次に説明や例を挙げるといった形式で書くことを小学校から習ってるので必ず、こういう書き方になる。
ただ、日本人が書いたような英語の論文だったりすすると、例から論へということもたまにあるけど・・・。
わかった?
>>944 長文の読む精度を上げたいです…
単語は大体分かったんですけどいまいち意味の取れない箇所が多かったので…
>>345 多くの長文を読み込むしかない
とりあえず今やってる教材をやり続けることが大事
>>945 てかぶっちゃけそのやった分が「完全に」頭に入ってるならもう十分なレベルだぞ
そんだけやってそういう欠陥がでてるならまだやった分が完全に頭に入ってないってことだ
949 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 00:59:51 ID:XvtjnbfQ0
>>943 なるほどわかりました。主張からどんどん理由付けなりして
意見を強固なものにするんですね。
質問は変わりますが、そこんとこを理解したうえで透視図やら解釈教室を
やり、語彙強化をしていけばいいのでしょうか?
>>947 >>948 意味つかめなかったまま解答した長文で24点落としてるんです…あとの26点は語彙不足や発音問題や凡ミスなど…
前回時間切れで最悪な成績だったんで今回焦って早く読みすぎたんだと思います…(それでも5分しか余らなかった)前回のはトラウマなので…実際にさっき読んだら昨日意味掴めないと思ったとこも含めて単語2つ(retailer、approximately)以外は全て読めました。
正直知識的な面よりも慣れ不足と前回の失敗からくる焦りと凡ミスが要因だと思うんですけどどうやったら克服出来るものですか?…昔から何をするにもプレッシャーには弱すぎて…
落ち着く方法なんかがありましたら本当にお願いします…m(_ _)m
>>949 透視図は使ったことがないのでなんともだけど、解釈教室はどっちかというと構文重視な内容だった気がする・・・。
語彙強化は必須だと思うよ。英文は同じ内容を、似たような意味の単語でどんどん言い換えしていくから。(←も英語圏の教育によるものだけど
だから、言い換え表現を見つけることが出来れば、読みスピードはもちろん、ないよう理解の速度もあがるはずだよ
953 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 01:13:50 ID:nlQVXlUB0
>>953 間に合うかじゃないだろ?
間に合わせるんだよ。
まず、この気持ちが無い以上は何やっても無駄だとおもうが?
955 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 01:18:06 ID:nlQVXlUB0
>>954 そうなんですが、両方やって他のが疎かになってしまったら元も子もないので・・・
絞れるなら絞ったほうがいいかなぁと思いまして
>>924 アップグレードにもかなりの数の熟語が収録されているけど、
あたらしく教材を追加する必要はないんじゃないかな、
二次に英語いるなら二次対策したほうがいいかと
間に合う間に合わないで言えば間に合うんじゃない? 基礎100なんてたらたらやっても1ヶ月もかからず終わる薄さだし
958 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 01:20:09 ID:nlQVXlUB0
>>957 基礎100じゃなくて基礎英文精講なんで結構あるんですよ
>>955 まぁ、やるなら基礎英文が先だろうな。
正直、基礎英文の問題全てを、目を通して一読で読めるぐらいまで読み込めばポレポレはいらん気がするけど。
現段階でセンター英語何割とれる?
>>958 ああそっちか…
どっちにしろこの時期からでも終わらんこたないな
一日三時間くらいは取りたいところだけど
>>951 を本当にお願いします…
このスレには9割や満点の人も居るみたいなので…どうやって落ち着いてやってるのか教えて下さい…m(_ _)m
964 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 01:27:26 ID:nlQVXlUB0
>>959 基礎英文問題はいいんですが解説がちょっと引っかかるんですよね・・
>>963 もっと早く読めるように多読するか、試験受けまくるしかないんじゃない?
966 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 01:29:21 ID:XvtjnbfQ0
基本的には 構文把握>パラグラフごとの把握 を重視して多めにべんきょうすればいいんでしょうか?
967 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 01:31:30 ID:4SqiSbc4O
文法が覚えられん。 大岩何周もして、文法問題集やればいいですか?イライラしてきました…
968 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 01:36:20 ID:XvtjnbfQ0
>>963 とりあえず長文にいたるまでの問題をどんだけ早く終わらすかだな。
>>965 一応長文は毎日4文か5文と速単で2つ読んでます。
5分余ったんですけど余るぐらいにスピード重視にすべきかちょっとスピード落としてでもまともに意味取れるように読むべきですか?
正直スピード落としてしまったら間に合うかどうかも…
>>968 長文に使えるよう長文からよんでます。ちなみに試験中に何とか時間計ったんですが第6問からはじめて第6問が25分、第3問が10分、第4問が20分、第5問が10分ちょっとぐらいです。
これで5分余ったので第1問と第2問を10分で終えました…時間かかりすぎている大問があったらご指摘下さい…
>>963 長文に関してなら、一日最低一回は長文問題を「解く」ってゆうのが重要な。
そんなカンジでとにかく解きまくれ、やった分は自信になるから。
時間を意識しながらやってけば解くスピードも自然にあがる。まぁでも無理な時間設定しても意味ないからな、そこらへんは自分の実力と調整して
972 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 08:37:36 ID:yKqGeID0O
やっておきたいの長文が何故こんなに人気なのか分からない 全訳の解説ほぼ皆無だし基礎が出来てないやつがやるもんじゃなくね? 伊藤の総合がベストだと思うんだが、2chだとあんま評判良くないのか?
というか今の時期全統150なら立命館余裕じゃないの
974 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 09:53:46 ID:/dPh42hY0
975 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 09:57:43 ID:/dPh42hY0
>>970 大問1、2は共に5分で終わる
4、5は15分6は15〜20分で俺は終わるけどなぁ
ポレポレやり始めたが・・内容の濃さにワロタ SV発見の章で1時間以上かかったんだが。 ていうかこれやってる人は1周目から結構訳せる感じのレベルの人? 単語帳使用&難しいところ(倒置とか)は解説見ながらじゃないと ついていけないんだけど、このままやり続けても大丈夫かな?
977 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 10:02:26 ID:/dPh42hY0
>>970 大問1,2は見たらすぐさま一瞬で解けるようにならないと
桐原1000みたいなのを何週もして問題覚えて
978 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 10:03:05 ID:/dPh42hY0
>>976 まずは1週することが大事だよ
それでもきついなら単語帳
>>978 わかりました。ポレポレがんばります。
うまくできれば全統記述までに2、3周終わらせたいな。
980 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 10:31:38 ID:Byzu0To0O
青学理工志望ですけど英作対策って直前からで平気だと思いますか?
>>980 英語が勝負科目じゃないなら別にいいんじゃない?それより理科系で点稼いだ方が早いし楽
しかしこのスレは勢いすごいね
速単上級ってどのレベルから必要になる単語帳?
984 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 13:18:16 ID:kDAwxYne0
なんでぷらちか空気なの? この参考書だめ?
なぜ2chを基準にするのかw
986 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/19(火) 13:59:27 ID:mJU9Y+Ya0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
987 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 14:24:55 ID:/dPh42hY0
(笑)
(笑)
990 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/08/19(火) 14:40:47 ID:mJU9Y+Ya0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
英単語関係ないけど 勉強の合間の休憩にノベルゲームってどうなんだろう 脳が休まらないからやめた方がいいのかな? まだ高3じゃないから余裕はある
うめ
うめ
うめ
ウメル
うめ
うめ
998 :
大学への名無しさん :2008/08/19(火) 18:20:28 ID:MJDQdGYz0
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
まずシス単と演習英熟語を段階的に覚えながら、成川の英文法→英文熟考の上下とやり込む。 次に日課として欠かさず長文を読み、ネクステなどを繰り返すことで地帝・マーチ上位に届く。
1000なら俺のばっちゃが
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。