成蹊大学 part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:39:21 ID:4MVgJdszO
953大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:40:26 ID:4MVgJdszO
>>945
>史上最短

えーっ・・・
954大学への名無しさん:2008/11/22(土) 18:59:49 ID:7tkWeE3T0
>>945
>史上最短

バカな荒らしだ。
もうすこし勉強して、出直してこいよ。
955大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:00:25 ID:RBqtamssO
明日のオープンキャンパスって進路相談あるのかな?
956大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:52:50 ID:zG4l+rvYO
明日行きたいが勉強したい
957大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:24:18 ID:KSte0jz+O
成蹊は女が多い?文学部くらいだろ。そんなの何処の大学も似たようなもんだろ。

安倍の任期は、福田より1日長いぞ。宇野はもっと短かったぞ。

958大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:02:07 ID:LKyzYwbK0
>>655-656
来れば俺が相談に・・・

やっぱめんどくさい
959大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:08:07 ID:4MVgJdszO
>>955
パンフ手元にないから分からんけど、多分有ると思う
確かではないので、ネットで調べるべし
960大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:10:52 ID:LKyzYwbK0
パンフの19ページに書いてあるよ!
961大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:15:26 ID:FRr5z50h0
なーんだ、アフォの福田総理は早稲田の政経出ているのかよ。
バカで逃げ出したから成蹊の安倍総理と同程度だと思った。
早稲田の政経でもあんなものか。
いくら早稲田っていっても普通の人だな。
おれのまわりにもいっぱいいるし。
962大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:22:04 ID:sXAWTI8jO
成蹊って大学なの?
どこにあるの?
963大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:23:55 ID:LKyzYwbK0
東京都武蔵野市吉祥寺北町
だっけ?
964大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:24:58 ID:IuCVct9U0
「あなたとは違う」って早稲田の政経の人はみんな思ってるけど。
社会にでると、早稲田、使えないのホント多いよ。
何万人もいるらしいけど、使えるのはごく一握り。これが現実。
965大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:25:29 ID:IuCVct9U0
「あなたとは違う」って早稲田の政経の人はみんな思ってるけど。
社会にでると、早稲田、使えないのホント多いよ。
何万人もいるらしいけど、使えるのはごく一握り。これが現実。
966大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:29:02 ID:LKyzYwbK0
下手に早稲田出とかだと、できて当たり前ってイメージ持たれるから、出来ない奴が目立つって話?
成蹊ならそんなプレッシャーかからないぜ
967大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:14:08 ID:hR2kr3QxO
確かにな
早稲田か!ならこれは当然できるね!頑張ってくれたまえ!
成蹊か。これはこうだからやっておいてくれたまえ
968(^O^):2008/11/23(日) 00:52:32 ID:gHbvucRxO
高1の今の時期って何をしたらいいですか ??
969大学への名無しさん:2008/11/23(日) 01:05:51 ID:PyZtORrvO
>>968
今のうちに遊んどけ!
970大学への名無しさん:2008/11/23(日) 01:57:54 ID:ArutqDbZO
>>968
私大行くなら1年のうちは思う存分高校生活を楽しめ。
2年も夏まで楽しめ。
夏休みになったら遊びながらでもいいから英単語・熟語だけはちゃんとやっとけ。←遊びはここまで
2学期からは早慶上目指して受験モード。

お前は1年のその時期に俺の助言が聞けて幸運だな
971大学への名無しさん:2008/11/23(日) 05:20:23 ID:C7JTMNgy0
次スレを立てに来ました
972大学への名無しさん:2008/11/23(日) 05:22:22 ID:C7JTMNgy0
973大学への名無しさん:2008/11/23(日) 06:23:53 ID:sry2bWVEO
模試の偏差値47なのに過去問問いたら八割とれたよ\(^_^)/
974大学への名無しさん:2008/11/23(日) 06:44:42 ID:8FZ4YTso0
>>964>>965
>社会にでると、早稲田、使えないのホント多いよ。
>何万人もいるらしいけど、使えるのはごく一握り。これが現実。

流石、成蹊を棚にあげての早稲田批判ができるのはこの大学しかないな。
しかも天どんでw
とある福岡の企業の上司が『成蹊は変なプライドばかりあって全然使えない。
Fランの九州産業大の方が使えるんでそのサポートに付けた』
ってよく言われてるのになwww
975大学への名無しさん:2008/11/23(日) 08:50:17 ID:hR2kr3QxO
福岡(笑)
976大学への名無しさん:2008/11/23(日) 11:31:49 ID:P/MBcYsv0
>>974
福岡の企業の上司が言われてるって、それじゃどこの話なんだよwww
その上司に言ってる奴何回も愚痴りすぎだろ・・・その上司が気の毒だ
977大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:24:17 ID:KInw46LU0

関東に住んでて良かった。都心でデートできるし。
最近は1年に2〜3回京都に旅行にいくけど。
九州の福岡なんてクマがでるような山奥には住みたくねーよ。
978974:2008/11/23(日) 13:13:24 ID:8FZ4YTso0
ググったらあったw


『7 :エリート街道さん :2006/09/13(水) 18:57:08 ID:mm2iNm8w
 他スレで見つけたんだけど・・・

 福岡県民やけど、日大・法政・青学はわかるんやけど、
 もうひとつの何て読むかわからん大学は入れんほうがいいような気が
 するったい。
 なんでかっちゅうと、うちの支店に配属になった奴が「しょうけい大卒
 です。」っちゅうてもそんな学校知らんし、とりあえず、九産大卒の奴
 のサポートに付けたんやけど、プライドばかりあって全然使えんもんな〜!

 ↑そのプライドってどこからきてるの?』

まさにその通りでワロタw
979大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:25:18 ID:iDgyuT7X0
>>977
おまえ書込禁止ね。
成蹊には九州出身のやつもいる。

都心でデートか。
それがどうした?
受験板でデート自慢かい?
成蹊生はもてるってか?
1年に2.3回京都に行く?
だからなに?

おまえ成蹊生じゃねーだろ?
980974:2008/11/23(日) 13:45:29 ID:8FZ4YTso0
>>979
上レスでもあったが『成蹊は5割近くの東京出身者がいて地方出身者には冷たい』
ってことモロ当てはまるじゃんw
所詮成蹊は、関東限定小規模学園なんだし別にいいんじゃね?
981大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:02:11 ID:hR2kr3QxO
福岡(笑)
982大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:56:59 ID:talcDJ6pO
宮崎(笑)
983大学への名無しさん:2008/11/23(日) 15:06:07 ID:hR2kr3QxO
蹊も読めないアホな上司(笑)まあ文体からブラックの臭いがプンプンするからな(笑)
984大学への名無しさん:2008/11/23(日) 16:54:38 ID:PiG7Y4MsO
オープンキャンパス行ってきた
男はそうでもなかったが垢抜けない女が多かったのは意外だった
でも案の定みんなリア充リア充してて鬱になった

大人しく学習院に逝くかな┗(^O^)┓
985大学への名無しさん:2008/11/23(日) 17:27:25 ID:KqYeaiZ80
学習院意外に派手系多かったよ!
成蹊のほうが派手な女の子いっぱいいるイメージだったんだけどな…
986大学への名無しさん:2008/11/23(日) 17:39:24 ID:LyRsVVyX0
学習院?
麻生太郎も漢字が読めないおばかさん。
蹊の字が書ける分、ましかね。
987大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:12:10 ID:PUBh/4ss0
>>980
東京出身者も地方出身者も同じ。いいヤツ多いよ。
お前のような、東京出身者に馴染めない荒らしのいる大学より、よほどマシだと思うぜ。
988大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:47:20 ID:RT8fIuiKO
理工って足引っ張ってるよなぁって、文系はよく愚痴るんだけどね。
989大学への名無しさん:2008/11/23(日) 20:00:37 ID:sXCGTx1V0
>>986
蹊の字が書けるメリット感じたことなんだけどw

そんなこと言ってると、体弱くて下痢ばかりしてる安倍さんって言われるぞ。
990974:2008/11/23(日) 20:18:07 ID:8FZ4YTso0
>>987
>977>979のくだりを見て書き込んでるだけで、別にオマエに東京に馴染めない云々言われる
筋合いはないんだが?
国語は現代文しかないくせに行間等を読むことが苦手みたいねボクチャン^^
991大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:18:01 ID:PUBh/4ss0
>>990
>977>979のくだりが、荒らすキッカケに都合が良かっただけだろ。
内容は、以前からの荒らしそのものだよ。

それから、「東京に馴染めない」じゃなくて「東京出身者に馴染めない」な。
文章をよく読む練習をしよう。点の取りやすい古文が得意でも、現代文が読めないんじゃ、
使い物にならんぜw

992大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:56:59 ID:N+ckEViEO
993大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:57:09 ID:MEYhO336O
うーん、東京出身者が5割だから地方出身者は馴染めない、って関連付けられんなぁ
別に部活で友達は仲良くしてるし、地方の話なんてたまに出る位だし・・・
994大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:41:28 ID:hR2kr3QxO
>>990
何こいつそんなにムキになってんの。ママの母乳でも飲んで落ち着け
995大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:18:06 ID:zdi3QJSw0 BE:837994638-2BP(2)
東京(23区)出身者はむしろ少ない。

埼玉、千葉や多摩の人間が大半を占めてるから都会出身者ばかり
では実はないんだよね、成蹊は。
それでいて他地方出身が少ないから多様な価値観や交流が得られない
ために高校の延長的なノリになっているのも成蹊。
996大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:45:45 ID:3AA6B0G20
もう1000か
997大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:46:37 ID:3AA6B0G20
ume
998大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:47:17 ID:3AA6B0G20
999大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:48:45 ID:3AA6B0G20
999なら合格
1000大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:49:59 ID:3AA6B0G20
1000なら全て合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。