お茶の水女子大学スレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守衛所の猫
立てたニャア!

★お茶の水女子大学★ (実質part7)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201881672/

2守衛所の猫:2008/06/02(月) 23:06:33 ID:PVHcxCKW0
過去

お茶の水女子大学スレ part

お茶の水女子大学スレ part2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137938035/
お茶の水女子大学スレ part3
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148105062/
お茶の水女子大学スレ (実質part4)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170228873/
お茶の水女子大学スレ (実質part5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175264887/
お茶の水女子大学スレ (実質part6)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1182906852/
お茶の水女子大学スレ (実質part7)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201881672/
3守衛所の猫:2008/06/02(月) 23:07:22 ID:PVHcxCKW0
食堂に仲間が増えたニャア!
4大学への名無しさん:2008/06/03(火) 14:35:35 ID:k+0GxmJyO
>>1乙☆

いつの間にか前スレ落ちてたのね…
ありがとう♪
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7大学への名無しさん:2008/06/04(水) 19:28:18 ID:E7P189FB0
u
8大学への名無しさん:2008/06/04(水) 19:33:39 ID:7LC5+7P20
守衛所の猫さんスレ立てありがとう
今日も可愛かったよ

すごい細かいとこだけど、お茶大の生協でかかってる音楽センス良い
9大学への名無しさん:2008/06/05(木) 19:02:00 ID:dZGjqkw60

10大学への名無しさん:2008/06/05(木) 22:10:06 ID:yMSIoD1rO
猫さんありがとう
食堂どうなったの?
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12大学への名無しさん:2008/06/05(木) 23:52:58 ID:RtxUsjzV0
お茶は飲むだけ食べるだけ
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16大学への名無しさん:2008/06/06(金) 19:14:40 ID:lzBOYY6R0
アカデミズムを勉強する東大と専門学校的中大と比べる由なし。
17大学への名無しさん:2008/06/06(金) 23:27:45 ID:kvzt9uHH0
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(文系は非数学方式・主要学科)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾大学-----66.14--文65 法68 経済68 商66 総政66 環境64 理工66
_______________________________________
A早稲田大学-------63.84---文64 法66 政経67 商65 教育63 社学63 人科61 スポ科59 文構64 国際教養65 先進66 基幹64 創造63
B上智大学---------63.17---文62 法65 経済64 総合62 外語65 理工61
C同志社大学-------61.40---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59 理工60 生命61
D立教大学---------60.30--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59 理58
_______________________________________
E明治大学---------59.56--文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59 理工57 農56
F立命館大学-------59.55--文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係63 政策59 映像58 理工58 情報56 生命59
G中央大学---------59.33--文59 法64 経済59 商59 総政61 理工54
H関西学院大学-----59.25---文60 法61 経済59 商60 社会59 総政59 人間福祉59 理工57
I学習院大学-------58.50--文59 法61 経済60 理54
J青山学院大学-----58.13---文59 法59 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56 理工55
K関西大学---------58.10---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 総合情報57 シス理56 化工57 環境57
L南山大学---------57.43-人文59 法58 経済58 経営57 総合政策56 外語60 数理54
M法政大学---------56.86---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55 キャリア56 GIS64 人環57 理工53 情報51 デザ工55 生命54
_______________________________________
N成蹊大学---------54.75---文57 法57 経済57 理工48
18大学への名無しさん:2008/06/07(土) 21:16:35 ID:N4jDPPQM0
お茶大が予想外の低位だった大手誌ランキング結果を削除するとは、
これまたずいぶんな言論統制ですね。日本には言論の自由があったはずですが?
19大学への名無しさん:2008/06/07(土) 21:18:01 ID:N4jDPPQM0
出身大学別平均年収ランキングベスト100(出典:プレジデント社)
1位 東大 854万円   2位 一橋大 853万円  3位 京都大 835万円
4位 慶応大 834万円  5位 早稲田大 818万円 
<中略> 18位 津田塾大 778万円 <中略> 25位 フェリス女学院大 769万円
<中略> 29位 聖心女子大 763万円 <中略> 35位 学習院女子大 756万円 
<中略> 44位 白百合女子大 749万円 <中略> 45位 神戸女学院大 748万円 
<中略> 50位 日本女子大 745万円 <中略> 53位 東京女子大 745万円 
<中略> 69位 同志社女子大 730万円 70位 清泉女子大 728万円 
<中略> 72位 甲南女子大 726万円 <中略> 74位 京都女子大 719万円
<中略> 76位 実践女子大 718万円 <中略> 81位 椙山女学園大 714万円
<中略> 86位 昭和女子大 710万円 87位 東洋英和女学院大 709万円
<中略> 89位 武庫川女子大 706万円 <中略>91位 共立女子大 704万円
<中略> 94位 大妻女子大 702万円 <中略> 100位 駒沢大 689万円

お茶の水女子大はランク外。 専修・駒沢>>>>お茶大www 
 
上場企業の女性社長・役員になりやすい学歴ベスト41(プレジデント社調べ)

1位 慶応大 2位 東大 3位 早稲田大 4位 一橋大 5位 中央大
6位 ハーバード大大学院 ・ 日本女子大
8位 京都大 ・ 明治大 ・ 東京女子大
11位 愛知大・上智大・青学大・同志社大・ジュネーブ大
   ・お茶の水女子大・共立薬科大・文化服装学院

 マーチ>ポン女・東女>お茶大=文化服装学院wwwww
20大学への名無しさん:2008/06/08(日) 02:55:04 ID:fmsjA4KT0
wwwwが低脳さを醸し出してて素直に面白いです
21守衛所の猫:2008/06/08(日) 11:54:16 ID:STxA9S/j0
ジメジメしてきたニャア
22大学への名無しさん:2008/06/08(日) 20:51:57 ID:fp8BbzIp0
15 :””削除””依頼:2008/06/08(日) 00:50:19 ID:nMBbCTpL0
削除対象アドレス:

お茶の水女子大学スレ part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1212415351/16-19

削除理由・詳細・その他:

5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
(ローカルルール)学歴板で扱う話題(大学の序列やランキング、大学叩き)

↑自らに都合悪い情報にはすぐ削除依頼ですかw
露骨な言論統制してまでそのちんけなプライドを守りたいんですねw
23大学への名無しさん:2008/06/08(日) 20:54:24 ID:fp8BbzIp0
こんなことでこれほどの言論統制をすぐ行なうような大学だということですね。
入学すれば学内ではもっと自由などないでしょうな。
当然そんなところには真の意味での学問の自由も育つわけがありませんね。
24大学への名無しさん:2008/06/09(月) 01:33:12 ID:Zvz9tu1nO
もっとネガキャンやって倍率低くしてくれたらいいよ。
25大学への名無しさん:2008/06/09(月) 13:30:57 ID:BAOsLsyCO
なんで荒らしがこんなに沸くの?

興味ない大学ならほっとけばいいじゃん
26大学への名無しさん:2008/06/09(月) 18:09:35 ID:6PTk9Uv2O
スレ立てた奴が一番悪い
27大学への名無しさん:2008/06/10(火) 01:03:13 ID:HEI2svpd0
猫さんを悪く言っちゃダメ
28大学への名無しさん:2008/06/10(火) 02:06:16 ID:PG0U63ae0
繰り上げで>>27が一番悪い
29大学への名無しさん:2008/06/10(火) 16:26:47 ID:75fy+m9D0
新司法試験合格者数および合格率

@中央大学 312名 ←全国トップ 合格率 88,6%←全国トップ
A東京大学 312名        合格率 85,2%

 したがって、地頭(思考力・処理能力など)は、
  中央大学 > 東京大学

30大学への名無しさん:2008/06/10(火) 16:29:22 ID:cEbNUDQd0
携帯でポップコーン
http://jp.youtube.com/watch?v=lg_dyD0Nsjw
31守衛所の猫:2008/06/13(金) 23:37:06 ID:d4l+VF9b0
あついにゃあ・・・
32大学への名無しさん:2008/06/14(土) 08:32:02 ID:HcTE8VTX0
お茶猫かわいいにゃあ〜。
33大学への名無しさん:2008/06/14(土) 19:16:37 ID:iLf0OzyuO
猫さんダイエットしないの?
34大学への名無しさん:2008/06/14(土) 19:55:27 ID:pF+b7zMW0

気持ちわるっ
35大学への名無しさん:2008/06/14(土) 20:37:16 ID:ck3nANvc0
>>32 ちょwwwモニ(ry
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37大学への名無しさん:2008/06/19(木) 10:37:24 ID:/MWU4Lix0
201 名前:没個性化されたレス↓ :2008/06/19(木) 05:56:01
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/06/08061107.htm
平成20年度グローバルCOEプログラム 審査経過状況一覧

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大、
○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

*お茶の水女子大学大学は3件申請したが採択はゼロ。
38守衛所の猫:2008/06/21(土) 09:58:55 ID:cTLs6gSy0
雨は嫌だにゃあ
39大学への名無しさん:2008/06/21(土) 10:43:19 ID:890J7P6hO
にゃん
40大学への名無しさん:2008/06/23(月) 23:36:09 ID:Ux3jy7WlO
人少ないんですね…
絶対入ってやるぞー
センターは最低でも7割は要りますよね?
41大学への名無しさん:2008/06/23(月) 23:45:47 ID:0kzaitz/O
>>40
七割じゃ足りないよー
八割近くは必要

舞踊だったらそれでいいかもしれないけど
42大学への名無しさん:2008/06/24(火) 02:04:34 ID:pNSTVp1i0
舞踏や音楽の人って就職どうしてるの?
43大学への名無しさん:2008/06/24(火) 14:35:09 ID:yRmAyUOf0
>>42
家事手伝いじゃない?
44大学への名無しさん:2008/06/25(水) 00:32:58 ID:qx1JFi0d0
花嫁修行ですか・・・教員になる以外ろくな職に就いてなさそうな。
学芸のG類あたりよりここの芸術表現学科に入るほうが難しいんだろうけど
その道で活躍してる人も全然見かけないね
45大学への名無しさん:2008/06/25(水) 13:45:37 ID:LmrcqBb00


パントマイムの研究でドイツの大学に5年間留学

帰国後、ヌードモデルしているのがいた

46大学への名無しさん:2008/06/25(水) 21:52:20 ID:KNw6Fa4N0
>>37
昨年は1件採択された
47大学への名無しさん:2008/06/30(月) 19:16:33 ID:jFNY7RHi0
☆☆都会にある女子大一覧☆☆
http://2chreport.net/uni_3.htm
順位----------------------立地偏差値
1.--共立女子大学(一橋)---------75
2.--共立女子大学(神田神保町)---75
3.--聖心女子大学--------------75
4.--文化女子大学(代々木)-------70
5.--東京女子医科大学(河田町)---70
6.--大妻女子大学(千代田)-------69
7.--東洋英和女学院大学(六本木)--68
8.--大阪樟蔭女子大学(東大阪)----67
9.--女子美術大学(和田)----------67
10--清泉女子大学---------------66
11--学習院女子大学-------------65
12--武庫川女子大学(甲子園九番町)-65
13--昭和女子大学---------------65
14--お茶の水女子大学-----------64
15--日本女子大学(目白台)--------63
16--鎌倉女子大学---------------63
16--奈良女子大学---------------63 
18--活水女子大学(東山手町)------63
19--椙山女学園大学(名古屋)------62
20--白百合女子大学-------------61

都会だからイイ、田舎だからダメってことはありません。各自の好みです。
ただし、複数のキャンパスを持つ大学も多いので、自分が行く学部のキャンパスを確認しましょう。
48大学への名無しさん:2008/06/30(月) 19:19:59 ID:DeatBCAR0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
49大学への名無しさん:2008/07/05(土) 00:51:19 ID:CJi3GRJ40
“大阪大学外国語学部の一学生(♂)学部OBの司馬遼太郎に憧れて”

教育内容について
http://blogs.yahoo.co.jp/zuixihuanwaiyu777/MYBLOG/yblog.html
50大学への名無しさん:2008/07/06(日) 21:41:14 ID:jNwqj+9G0
私大文系型(英国歴公)で受験可能な国公立大学社会科学系(法、政、経、商系)前期 2009年用入試ランク 代ゼミ
% ( )は科目数
89
88
87 埼玉・経済センター(3)
86 首都大東京・都市教養(法学課程)(3)
85
84
83 横浜市立・国際総(文系-経営)(3)
82 静岡・人文(法)(3)
81
80
79 下関市立・経済(2)
78 静岡県立・国際関係(3)
77 熊本県立・総合管理B(3)
76 滋賀・経済A(3)、北九州市立・法(3)
75 高崎経済・地域政策(3)、北九州市立・経済3教科型(3)
74 福井県立・経済(2)、山梨県立・国際政策(3)
73 奈良県立・地域創造(3)
72
71 釧路公立・経済(3)
70 島根県立・総合政策(3)、長崎県立・経済(3)
69
68
67
51守衛所の猫:2008/07/06(日) 23:08:29 ID:y7qrJiwr0
あーづーいーにゃー!
52大学への名無しさん:2008/07/06(日) 23:12:04 ID:kmyoe9kmO
テスト
53大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:59:02 ID:DOsxZa330
特許の質から見る大学ランキング
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/baba.cfm?i=20080703c8000c8&p=1

慶應義塾大学が、第2位に2.5倍もの大差をつけて、圧倒的な第1位を占めていることが判明。
早稲田大学は、25位のうちにも入れないという特許力の弱さを露呈した。

IPBが独自に開発したパテントスコアによる順位づけ(量×質×新しさ)

@ (学)慶應義塾        15783.8
A (株)東北テクノアーチ    6462.4
B 関西ティー・エル・オー(株) 5938.3
C 大阪大学            5096.1
D (財)理工学振興会      4902.4
E  名古屋大学                     4592.9
F  東北大学                         3820.7
G  東京大学                         3628.5
H  東京工業大学                   3011.0
I  京都大学                         2847.3
J 東海大学                         2756.3
K 広島大学                         2750.7

25  近畿大学                         1395.0
54守衛所の猫:2008/07/13(日) 07:42:25 ID:6SPqtzmK0
と、溶けそうだニャー・・
55大学への名無しさん:2008/07/16(水) 19:52:22 ID:hlnSD9200
【G8大学サミット】
http://g8u-summit.jp/univ/japan.html
( 招聘されている大学 )
北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大
首都大
早大、慶大、同大、立命大
56大学への名無しさん:2008/07/17(木) 00:04:50 ID:lxs+u3o90
学生の方いらっしゃいますか??
学校で紹介される家庭教師の時給の相場を教えてください!
57大学への名無しさん:2008/07/18(金) 12:12:18 ID:aZUEtHkA0
>>54
ぁっぃょぅ…
お茶猫ちゃん可愛いねww
58大学への名無しさん:2008/07/21(月) 00:50:04 ID:u5ZNcqMoO
オープンキャンパスですね
59大学への名無しさん:2008/07/21(月) 18:13:44 ID:RrXMHu5h0
去年オープンキャンパスに行ったのですが、5年ほど前と比べて質が二段ぐらい落ちましたね。
60大学への名無しさん:2008/07/21(月) 18:15:19 ID:RrXMHu5h0
>去年オープンキャンパスに行ったのですが、5年ほど前と比べて質が二段ぐらい落ちましたね。
質というのは、集まる女子生徒の質のことです。
61大学への名無しさん:2008/07/21(月) 19:39:49 ID:BckkEe3Q0
昨日はうちの娘がオープンキャンパスでお世話になりました。お礼申し上げます。
62大学への名無しさん:2008/07/21(月) 20:42:29 ID:qyC284uQ0
>>60
5年前を知ってるあなたは何者?
最近は高校の総合学習とかで無理矢理オープンキャンパスに行かせるのもあるらしいよ。
63大学への名無しさん:2008/07/23(水) 18:58:22 ID:E2CUMSNt0

茶髪が増えたとか。
64大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:27:35 ID:rMn2wE7HO
茶髪なんか流行だからどこ行ってもそんな変わらないでしょ
65大学への名無しさん:2008/07/25(金) 13:29:15 ID:G3u8i/ZGO
人間社会学科の社会学コースって極端に教授少ないですよね?

満足に社会学を学べますか?
66大学への名無しさん:2008/07/25(金) 18:53:14 ID:h0ULardZO
どこも教授の数は少ないです。
67守衛所の猫:2008/07/25(金) 22:57:03 ID:aoB0/9rV0
猫の数は多いニャア
68大学への名無しさん:2008/07/26(土) 06:13:30 ID:2PvgQPU9O
え、猫1匹じゃないの?
69大学への名無しさん:2008/07/26(土) 19:05:58 ID:+skpyoHY0
守衛所の猫って一体何なのですか?
学校で飼ってるの?
70大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:17:21 ID:MnYxN4ay0
>>68
何匹かいるよ〜

>>69
多分、野良猫が居着いたんだと思う
守衛所の辺りでゴロゴロしてたりするから、オープンキャンパスで見てみてね
71大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:38:50 ID:+skpyoHY0
>>70
可愛いーww
野良猫が居着く程気持ちのいい学校なんだろうなぁ
72大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:57:38 ID:6cFBkj2I0
在校生の股間から放たれる獣臭につられて動物が集まってくるんだろ
73守衛所の猫:2008/07/29(火) 19:07:21 ID:YFHLsdny0
今日も暑いにゃあ・・・
74大学への名無しさん:2008/07/29(火) 19:42:51 ID:IvQUrrq30
75守衛所の猫:2008/08/04(月) 09:44:37 ID:ZqbIR/j30
早く涼しくならないかニャア
76守衛所の猫:2008/08/10(日) 11:52:14 ID:4Uh7kSO20
今日は涼しいにゃあ!
77大学への名無しさん:2008/08/13(水) 09:52:55 ID:Lgm/A+8w0 BE:1215421294-2BP(0)
知合いのだけど晒しちゃいます(^ω^)

http://ameblo.jp/rayna11/
78大学への名無しさん:2008/08/19(火) 00:04:28 ID:/QJisSaiO
お茶女に入学したら俺も女子大生かな?
79大学への名無しさん:2008/08/19(火) 11:19:05 ID:6O8BQob9O
受験資格がないです
80大学への名無しさん:2008/08/20(水) 22:00:37 ID:+YLdByP3O
東大生とくっついている人はどれくらいいる?
81大学への名無しさん:2008/08/21(木) 14:24:08 ID:Dfl5P87D0
はぁ〜彼氏欲しいよぅ
82守衛所の猫:2008/08/21(木) 20:49:52 ID:NWKIUGdM0
涼しくなってきたニャア
83大学への名無しさん:2008/08/21(木) 21:40:06 ID:LYsuqcClO
↑キメェ

84大学への名無しさん:2008/08/22(金) 00:53:03 ID:aP77Z7Nu0
8年前の卒業生にハーフで物凄い美人いたでしょ。
その後の消息知ってる?
85大学への名無しさん:2008/08/23(土) 10:20:31 ID:62MS0bJzO
これだけ人数いるんだから、偉いおじさん方と付き合ってる方、もしかしたらいます?
86大学への名無しさん:2008/08/23(土) 12:41:47 ID:OaOdOlCn0
★2009年度用 河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・医薬看護神除く。

@慶應義塾 68.9 (文67.5、法72.5、経A 70.0、商A 67.5、総政70.0、環情70.0、理工65)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  70.0、社学67.5、教育65.0、文構65.0、国教65.0、人科62.5、スポ65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
________________________________
B上智大学 63.3 (文62.5、法65.0、経済62.5、外語65.0、総人65.0、理工60)
C立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65.0、社会62.5、異文65.0、観光60.0、心理60.0、コミ福57.5、理55)
D明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商  62.5、経営62.5、情コミ60.0、国日62.5、理工55、農55)
___________________________________________
E同志社大 59.5 (文60.0、法62.5、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文情55.0、心理65.0、スポ60.0、理工57.5、生命52.5)
F中央大学 58.8 (文55.0、法67.5、経済57.5、商  60.0、総政60.0、理工52.5)
G青山学院 58.4 (文60.0、法57.5、経済60.0、経営60.0、国政62.5、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
H学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60.0、理52.5)
I立命館大 57.3 (文60.0、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工52.5、情報52.5、生命57.5)
J関西学院 57.2 (文60.0、法60.0、経済57.5、商  57.5、社会57.5、教育57.5、総政55.0、人福60.0、理工50)
K法政大学 56.3 (文60.0、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、国際57.5、人環55.0、現福52.5、キャリア57.5、グロ62.5、スポ57.5、理工50、生命52.5、デザ57.5、情報47.5)
L関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商  57.5、社会57.5、政策55.0、総情55.0、シス理52.5、化学50、環境52.5)
_______________________
M成蹊大学 54.4 (文55.0、法57.5、経済57.5、理工47.5)
M成城大学 54.4(文芸52.5、法55.0、経済55.0、イノベ55.0)
O南山大学 54.3(人文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外語60.0、総政52.5、数理47.5)
P武蔵大学 53.3(人文52.5、経済55.0、社会52.5)
87大学への名無しさん:2008/08/23(土) 15:00:27 ID:tAoeQnp60

お茶大の 処女率って何% ?
88大学への名無しさん:2008/08/27(水) 22:37:19 ID:Fn9KCZeP0
20年後が楽しみな大学ですね(ネガティブな意味で)
89大学への名無しさん:2008/08/28(木) 08:29:28 ID:0RUzyfq+0

お前に食わせる処女はねぇ
90大学への名無しさん:2008/08/30(土) 12:26:40 ID:hQ+W04JXO
数年前にけっこう頭イイ男子が模試でふざけて第一志望お茶の水女子って書いたら冊子に名前が載ってしまった。当然志望校も載ったw
91大学への名無しさん:2008/08/30(土) 18:28:36 ID:5JX09BcQ0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり
92大学への名無しさん:2008/08/30(土) 19:20:58 ID:5O3JkXdA0
しょ
93大学への名無しさん:2008/08/31(日) 04:11:46 ID:yNljPgKj0
94大学への名無しさん:2008/08/31(日) 08:21:46 ID:xem8zRZv0
95大学への名無しさん:2008/09/01(月) 16:33:25 ID:LtkhlO3LO
96大学への名無しさん:2008/09/02(火) 11:08:27 ID:5KFKnD7k0
97図書館の猫:2008/09/02(火) 20:22:00 ID:nR8UxBy50
守衛所の奴死んじゃった・・・
98大学への名無しさん:2008/09/02(火) 23:19:59 ID:nqzNAvEw0
マジ?冗談じゃないよね?
本当にショックだ…
99大学への名無しさん:2008/09/03(水) 01:21:33 ID:sQintQJ50
教育実習始まりました@附属中学校
100大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:53:15 ID:tJ3d6/gMO
舞踊教育学部の実技レベルはどれくらいですか?
ダンス未経験者がうっかり受かったりするものでしょうか?
101大学への名無しさん:2008/09/04(木) 03:25:19 ID:HTMd2IEm0
>>99
乙。私も附属中で実習やった。ちなみに理科。
102大学への名無しさん:2008/09/05(金) 12:52:49 ID:6bsdRZFXO
103大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:57:28 ID:Mx1IV4aG0
a
104大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:29:28 ID:8hjL7/1Z0
みーちゃんの写真、
南門の守衛所に飾られてるよ。

お墓はその裏にあるので、
もしよかったら手をあわせてください
105大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:06:15 ID:VPTJ1CO6O
>>100

センター試験のラインが他と比べてやや低いことからも分かりますが、実技レベルはとても高いです。
小さい頃からレッスンを受けながら勉強してきた人達ですよ
106大学への名無しさん:2008/09/18(木) 17:06:17 ID:7SxyBBQN0
ネコなんで死んだの?
107大学への名無しさん:2008/09/21(日) 02:29:39 ID:XxALeg5FO
もう年だったんじゃない?
108大学への名無しさん:2008/09/24(水) 08:45:40 ID:a2836Z2/0
お茶の水女子大の子ならぶっちゃけ誰でもいいんで付き合いたいわ。。
お茶の子はいい子ばかりなんだろうなぁ
109大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:13:23 ID:Ih2Qbgcj0
いい子かどうかは分からないけどまあ分別のある子は多いだろうねぇ…。
お茶の子って書くとなんかツチノコみたい
110大学への名無しさん:2008/09/25(木) 01:56:49 ID:Ny5b6+xL0
今日香川県の高校から研修しにいくからねぇーーー^^
111大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:34:07 ID:AsOyFcd2O
今年お茶受けるのですが、日文の雰囲気はどんな感じですか?
112大学への名無しさん:2008/10/01(水) 21:45:15 ID:PiisrXT70
関東エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)2000人に調査しました。
1〜20位のランキング

順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=1000) 採用意向度
(n=500) 推奨意向度
(n=2000) 好意度
(n=2000) 07
順位 順位
変化
1 東京大学 98.4 34.7 13.8 29.9 20.0 1
2 慶應義塾大学 43.1 10.4 10.8 10.7 11.2 2
3 早稲田大学 40.2 9.7 15.0 8.4 7.1 3
4 京都大学 25.7 6.7 4.8 8.3 5.9 4
5 青山学院大学 12.2 3.1 0.8 3.0 5.3 6
6 東京工業大学 11.5 2.5 6.0 2.1 0.9 9
7 お茶の水女子大学 10.1 1.7 1.6 1.4 5.4 8
8 上智大学 8.5 1.8 1.2 2.3 3.2 5
9 筑波大学 6.1 2.4 1.2 1.5 1.0 7
10 東京藝術大学 5.6 1.7 1.4 1.0 1.5 10
11 一橋大学 5.5 1.7 1.2 1.5 1.1 13
12 国際基督教大学 4.9 0.7 1.6 1.2 1.4 11
13 学習院大学 4.5 0.5 1.6 0.9 1.5 12
14 横浜国立大学 4.0 1.9 0.6 0.9 0.6 23
〃 東北大学 4.0 0.9 1.4 1.1 0.6 35
〃 日本大学 4.0 0.6 2.6 0.4 0.4 16
17 明治大学 3.9 1.2 1.2 0.9 0.6 15
〃 千葉大学 3.9 2.3 0.4 0.7 0.5 18
19 中央大学 3.6 1.0 1.4 0.7 0.5 22
20 立教大学 3.3 0.5 1.0 1.0 0.8 21
113大学への名無しさん:2008/10/03(金) 20:37:06 ID:b6SJO4Ut0
>>111
右。
114大学への名無しさん:2008/10/04(土) 01:11:37 ID:eSs/V2uL0
ウルトラなウヨがいる
   (/_~~、ヽヽ
    ひ` 3ノ 
    ヽ°イ 
   /<∨>\

ウルトラなサヨがいる
  ( /´_ ̄_i)
   6‐◎J◎   
   ヽ, ーノ 
   /<∨>\ 

そしてタロウがここにいる
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
115大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:35:10 ID:9VrZKXPQO
太郎…
116大学への名無しさん:2008/10/09(木) 17:10:20 ID:XY8ooVOR0
日文が右多し、心理が左(米リベラルから露まで各種)多し、など
一つの大学の中でセクト乱立模様でしょうか。他の大学もそうかもしれませんが。
117大学への名無しさん:2008/10/10(金) 22:13:22 ID:z5+H629UO
なんでこんなに人少ないんでしょう?
OGの方の受験期の話とか聞かせてほしいです…
上げますね
118大学への名無しさん:2008/10/11(土) 09:39:38 ID:kOi56CT20
>>117
お茶大現役学生がうっかり本音の愚痴を書いたりすると、どこからか漏れて
お茶大裏ネットワークの制裁つるし上げをくらったりするから。
119大学への名無しさん:2008/10/11(土) 20:50:39 ID:Sn4Qd9oyO
こえー大学だなw
120大学への名無しさん:2008/10/11(土) 20:53:27 ID:Z/ASvrqd0
>>118

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
121図書館の猫:2008/10/11(土) 23:28:13 ID:SVRnlGx60
平和だニャア!
122大学への名無しさん:2008/10/12(日) 08:45:59 ID:2a3mdAYy0
図書館の猫が書き込みするようになったw
人懐っこくて良い猫だよね
123大学への名無しさん:2008/10/13(月) 15:45:34 ID:9HCI8qX/O
最近はお嬢様ばかりじゃなくなってきていますね
http://img2.fileseek.jp/getimg.cgi?u=http://up2.pandoravote.net/img/pandora00017597.jpg
124大学への名無しさん:2008/10/13(月) 15:52:00 ID:lx7StFMF0
最近はっていうか、ここは国立だからお嬢様学校じゃないですよ
125大学への名無しさん:2008/10/14(火) 09:40:28 ID:bsZogfTq0
>>124
お嬢様学校じゃないけど、お嬢様は結構いるよ。
見た目(例えばブランド品で固めた)お嬢様じゃなくてもね。
126大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:59:00 ID:nM7LBF6b0
お嬢様の手習いって雰囲気で、ガチな研究したい人には向かないかもね。
高偏差値男子のいいお嫁さんになるにはよいのでは?
127大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:29:58 ID:KNxZKKqCO
みんな私立大学はどこ併願しますか?
私は慶応早稲田上智津田本女東女を考えています。
128大学への名無しさん:2008/10/15(水) 15:11:44 ID:SX4IM5fXO
>>123ってお茶大関係ないよね
129大学への名無しさん:2008/10/16(木) 20:14:56 ID:G3VWZPZTO
>>127
私は上智、学習院、聖心かなぁ。小規模な大学が好きー。
最悪聖心は確実に決めないとだけど、意外と過去問手こずってやばいww
130大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:07:50 ID:aARmfFpxO
>>127>>129
こういう話題を待っていた
131大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:00:37 ID:E5zvL0qSO
西日本に住んでるから私立は京女か同女…東京の私立は金かかるなあ
国立で生活科学部系があるのはお茶女と奈良女だけってのが悲しい
お茶女にするか奈良女にするかはセンター次第だ
132大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:55:34 ID:qVNvydTQ0
>>131
お茶に来なよ♪
西日本の人も結構いるからご安心を
133大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:41:33 ID:/TjnrUgQ0
>>131
生活にお金がかかるのはお茶大も一緒。
奈良女は奈良なので安上がり。
私立で実験実習系は何かとお金取られる。
134大学への名無しさん:2008/10/19(日) 02:21:03 ID:jFTE1TyoO
猫さん元気かな?
135大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:05:58 ID:/n5A8p8qO
みんな今は赤本をガリガリやってるの?(´・ω・`)
情報がなくて寂しいです。私は田舎だから予備校もないし不安で不安で。
D判っていうのも然り。
136大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:35:22 ID:Hg+pEO7tO
不安じゃない人の方が少ないから大丈夫
137大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:53:12 ID:/OrkL8Fd0

                                            ,;;;;;;;::''´            |
                                        ,,;;:::'''""          .     |
                            (ニニニ)   ..,,,;;:::''''´´____,,,,,;;;;;--‐‐‐''''''''´´´´´´   ;;,,,_|____ ,,;:::
            __________________________________,,,,,,,;λ γ‐ニ二===-‐''''''´               ":/ヽ,: ''";:::::
 /;;;;;;;;;::::::::===ニニニ‐‐‐‐‐‐‐‐‐三三≡ニ==---τ.][_ζ                          :;;l;;:'´`、|::;;;;;;;::
                          i--'---.]〔コロ‐-;,,,,,,,,__________                ::/   /  ''':::;;
                    _,,:-‐''´´´ ̄.| ̄| ̄ ̄┌‐l"´ ̄ ̄ ̄ ̄`i.              /   ./
                  ,-'"    `、__,,./ |  |    └‐!________________,;|、___________________________/   ,/ ______、
              ____,.-'"ヤ__,,.. -‐´    __,,.. .-と=‐-ャ        ``丶‐‐‐------::;;;;;;;;;;,,,,,,=ニニ‐'''''''´
            i'´ |    ヽ__,,.. .= '''""~    .|と´ /                 _______________,,,,,,;::|ゝ
           (⌒) ,;==‐''''"´           [二二二]__________    __,,,;:-‐i‐''''´´`        `O
            `´``‐‐‐‐‐‐フヽ二ニ=======--'´⊂ニニ二]  ヽ_|`````´
                 ー‐‐==[ココヽ‐、ヽγ⌒、
                       λ  ノ ゝ__ノ
                        ` ´
お茶の水女子大のみなさ〜ん
ちょっと通りますよ〜
138大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:41:12 ID:A3U1nM2pO
そろそろ二次対策に入った方がいいのかギリギリまでセンターを粘るか…
お茶はどちらかというとセンター重視型だと聞いたのですが本当ですか?
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140図書館の猫:2008/10/23(木) 19:56:14 ID:5H67C21t0
雨が冷たいにゃあ!
141大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:15:48 ID:EsB0fuKqO
>>138
配点比率は1:1だけどね
142大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:45:12 ID:Fdq2jQTkO
お茶大生ってどんなところに就職してるのでしょうか?

みなさんいろんな所にばらけるとは思いますがそれでも何か特徴があったりしないものですかね?
143大学への名無しさん:2008/10/27(月) 07:00:31 ID:KEg/g8PFO
公務員が圧倒的に多い
実は民間への就職実績は良くない
144名無しさん:2008/10/27(月) 12:01:25 ID:ito4NA2F0
文系の多い私立女子との間で就職率を比較しても意味ないし。
145大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:38:21 ID:kO3mwLwMO
誰かお茶大の推薦受ける人いませんかね?
受けなくても何か情報があればぜひ教えてほしいです。
146大学への名無しさん:2008/10/30(木) 08:59:09 ID:POxvBcMd0
医学部、工学部、薬学部があれば喜ぶ人が多い
147大学への名無しさん:2008/10/31(金) 21:57:21 ID:ufp++RP/0
受かった時に1人暮らしか寮に入るかで親と大喧嘩してしまいました
お茶大の寮ってどんな感じなのでしょうか?
個人的にはシャワーも銭湯も嫌だし、友達を家に泊めたりが出来ないので1人暮らしがいいのですが
そんな余裕はないと怒られました…
東京の1人暮らしってやっぱりお金かかりますか?
148大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:04:27 ID:Hr3uFvjsO
まぁ、寮+7〜8万くらいは覚悟した方がいいだろうけど、奨学金&バイトでなんとかならないこともないのでは?
149大学への名無しさん:2008/10/31(金) 22:06:40 ID:oiHYCXyv0
150名無しさん:2008/10/31(金) 23:17:05 ID:AJEwQrr60
昔の4人部屋に比べたら天国らしいぞ、大山寮は。
151大学への名無しさん:2008/11/01(土) 20:56:30 ID:lpQmiVv/0
>>147
寮は住居費がタダ同然に安いがプライバシーはほぼゼロ。
しかし、一人暮らしは高いし危険も多い。
真ん中をとって、女子学生会館をさがしてみてはいかが?
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153大学への名無しさん:2008/11/02(日) 21:35:51 ID:FOKycXwI0
>>147

一人暮らしは就活や結婚で不利になるだけ。
寮か女子学生会館がいいよ。
154大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:27:45 ID:6K1qcCM60
>>153
いまどきそれはないけどねw
まあ親も娘が東京で一人暮らしなんてイヤだと思うよ
一人暮らし費用をバイトで払うのもそれはそれで勉強を怠けることになってイヤだろうし。
「自腹で払うならいいよ」っていうならそれでいいんだけど。

「1年生で最強に優秀な成績をとって、2年生以降もそれを維持する」
という約束で1年間だけ寮・学生会館に入るとか、妥協点を見つけるのがいいかも。

ていうかそもそも寮や学生会館にも湯船がついてたり個室のとこもあるし、
自分が友達の家に泊まりに行けばいい話だとは思うけど・・・
155大学への名無しさん:2008/11/03(月) 02:16:43 ID:8oy59jKi0
地方出身お茶大生のイメージ

1 中学(高校)は地元国立大教育学部付属校
2 (中高一貫でない場合)高校は地元No1の進学校(公立)
3 中学、高校では学級委員、生徒会長を(先生に内々に指名され立候補やっていた
4 男の兄弟はなぜか早稲田が多い。(しかも、下宿が兄弟と同居だったりする。)
5 地元へUターン就職志向が強い。(公務員だと国行?沁槐はなく、なぜかII種や地上を受ける。)
6 地元Uターン志向が強い割には、卒業後もやたらと東京へ遊びに出かける。
156大学への名無しさん:2008/11/03(月) 10:07:29 ID:o/NZDQDJO
携帯から失礼します。
自分は受かったら寮の予定です。
弟居るんで。
やっぱし寮は安いし、安心かなーという気がします。(実際どうなのかは知りませんが)






てかまず受かるのか自分www
とりま推薦受けてみますww
157大学への名無しさん:2008/11/03(月) 10:08:10 ID:o/NZDQDJO
sage忘れた…
158図書館の猫:2008/11/03(月) 20:19:52 ID:G0lsKRq30
さ、寒いにゃあ!
159大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:23:48 ID:FmBsDToW0
このコ、どっかで見たことない?
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/51cmn018so/51cmn018sopl.jpg
160大学への名無しさん:2008/11/07(金) 16:43:55 ID:S/Mvhvzc0
>>155さん

現在高1です。
イメージの項目1&2だけを満たしています。
進学校だとどの位のレベルの方が受験されるのでしょうか?
私は地方進学校の下位層です・泣
ちなみに言語文化志望です。
161大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:01:33 ID:p1HM2AFj0
>>149
滅茶苦茶いいところだと思う

うちの筑波大学の宿舎を見てみろ。別世界だぞww
162図書館の猫:2008/11/08(土) 20:00:40 ID:Ek1wF8ly0
今日は騒がしいにゃあ!
163大学への名無しさん:2008/11/09(日) 00:03:14 ID:Jd73qUWzO
今日何かあったの?
164大学への名無しさん:2008/11/09(日) 07:02:40 ID:Rf464SbV0
うちの高校も一応地元ではトップの進学校だけど、下位層の成績は・・・だったからなぁ
国英だけでも上位に入るくらいの気持ちでがんばって

>>163
お祭りですよ。お暇なら是非いらしてください♪
165大学への名無しさん:2008/11/09(日) 07:52:22 ID:8aydFzpO0
>>164
みんな頭良さそうかつ品の好い感じでした。
ところでオペラすごい行列だった。お茶女のオペラってそんなに本格的なの?
166大学への名無しさん:2008/11/09(日) 08:50:21 ID:Rf464SbV0
>>165
こんにちは。

本格的かどうかはわからないけど、大道具や衣装もなかなか凝っているみたいですね。
まだまだ技術的には未熟なところもあるかもしれませんが
音楽科の三年生が中心になって皆精一杯がんばっているので
きっと楽しんでいただけると思います!

今年の演目はモーツァルトのフィガロの結婚で、本日は16:40開場、17:00開演となります。
チケットなどは必要ありませんので、よろしければぜひお気軽にお越しください☆

167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:58:34 ID:OOgUtMZ+0
地方出身お茶大生のイメージ

1 中学(高校)は地元国立大教育学部付属校
2 (中高一貫でない場合)高校は地元No1の進学校(公立)
3 中学、高校では学級委員、生徒会長を(先生に内々に指名され立候補やっていた
4 意外に高校時代は勉強より部活・バイトを頑張ってた子が多い。しかも部活は結構
  全国レベルで活躍してたりする。
5 男の兄弟はなぜか早稲田が多い。(しかも、下宿が兄弟と同居だったりする。)
6 就職はもちろん東京。マスコミがいいけど、メガバン、商社も面白そうかも。
7 やっぱり東京勤務が一番!でも海外勤務もやってみたいな♪
169大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:51:21 ID:mw1eRdLY0
◆平成20年度 旧司法試験 最終合格者(合計144人)

25人 東京大
14人 京都大
13人 中央大
12人 早稲田
11人 慶応大
 6人 一橋大
 6人 大阪大
 5人 同志社
 4人 北海道
 4人 名古屋
 3人 上智大・法政大・立命館・神戸大
 2人 明治大・日本大・専修大・青学大・千葉大・東北大・九州大・東外大
 1人 立教大・学習院・関西大・関学大・東女大・日本女・奈良女・中学大
 1人 帝京大・追門大・熊本県・筑波大・新潟大・福島大・北九州・愛学大

http://www.moj.go.jp/PRESS/081113-1/20univ.html
170図書館の猫:2008/11/19(水) 01:11:15 ID:Qv34vZSE0
ひなたぼっこは気持ちいいにゃあ!
171大学への名無しさん:2008/11/19(水) 18:54:36 ID:eDZbgH7kO
以前書き込んだ者です。
推薦一次通りました!
これから宿とったり頑張ります…!
172大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:58:02 ID:tJKpBUu20
みんななんでお茶の水目指してんの??





あ、東大生と合コンして、結婚して人生の勝ち組になるためか。
173大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:51:46 ID:ez5PPh1q0
>172
妄想ワロス
174大学への名無しさん:2008/12/04(木) 13:14:03 ID:lRlcwTjh0
何で茶水には理学部しかないの?
理系迫害やめてよ
175大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:18:19 ID:9rczeQidO
推薦落ちましたー!

守衛所の猫さん慰めてくれませんか(;□;)
176大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:09:13 ID:5hTV2MYl0
>>174
生活科学部の食物も理系なんですけど無視?

それはそうと、理系女子が少ない日本では、女子大に工学部とか作るのは無理だし。
薬学部は欲しいけど、お金かかりすぎるよね。
177名無しさん:2008/12/04(木) 20:57:32 ID:98uhry6o0
ていうかあの敷地で工学部は無理があるよな。
そもそも女子師範学校だし。
178If boy friend's チ○ポ didn't get off your お○○こ:2008/12/04(木) 21:43:34 ID:bH8Jq3Vr0
女子学生の皆さん

官能小説、って読んだことありますか?
もし、ちょっとでも関心があるなら↓を見てみて
新しい世界が見つかるかも・・・

http://sniper.jp/008sniper/0086novel/

※ 官能小説はちょっと・・・という人はこれだけでも見てみて
笑えるし、ひょっとしたら役に立つかも(^_^;)

大肛門大学|第41講 横田教授、絶体絶命【3】
〜彼のチ○ポが抜けなくなったら〜
http://sniper.jp/008sniper/00871analuniv/post_1032.php
179守衛所の猫:2008/12/04(木) 23:13:11 ID:hyteil4N0
>>175

がんばるにゃあ!
180図書館の猫:2008/12/07(日) 19:25:12 ID:kHay0ECf0
さ、寒くなってきたにゃあ!
181大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:31:12 ID:FWG9kOPI0
http://www.sharp.co.jp/products/cm/tv/tv146.html
↑猫の好きな方へ
ソフトバンクに鞍替えしたくなった・・・

猫好きの某先生はお元気だろうか・・・
182大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:32:39 ID:Bn8GsY0xO
お茶の水女子大学の推薦入試には評定が4.3以上必要らしいですが、AO入試においても評定が4.3以上でないと出願できないのでしょうか??
183大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:23:16 ID:7O5CiQS00
12/20 マル激トーク・オン・ディマンド公開収録「2008年総まとめ」のお知らせ

マル激トーク・オン・ディマンドの公開収録イベントを、
12月20日(土)、新宿ロフトプラスワンにて行います。

神保、宮台が08年のニュースを振り返ります。
皆様のご来場をお待ちしております。


マル激トーク・オン・ディマンド 公開収録
「2008総集編・メディア崩壊元年を振り返って」
 12月20日(土)12:30開場 13:00開始
場所 :新宿ロフトプラスワン
出演 :神保哲生 宮台真司
入場料 :1000円(ワンドリンク付き)

【情報源】
http://www.videonews.com/news/001465.php
184大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:42:17 ID:s3pTa3Te0
■ストーカー、レイプ から アカハラまで
 早稲田「セクハラ相談リスト719件」流出! <実名>有名教授と人気作家 「都の性癖」

週間ポスト 2008.12.19号
http://www.weeklypost.com/081219jp/index.html
185大学への名無しさん:2008/12/11(木) 13:37:35 ID:09fGFAV2O
>>182
推薦は4.2以上じゃないっけ?
AOも学部毎に条件決まってた気がする
要項に書いてあった気がするよ
ネットでも見れたはず
186大学への名無しさん:2008/12/11(木) 20:49:04 ID:jCV7dbxS0
>>182
推薦の4.3以上は文教育学部の言語文化学科と人間社会科学科のみ。
それ以外はもう一つの条件で出願可能。

AOも4.3以上は最低条件。
それ以外に学科によって条件あり。

募集要項ネットに出ていますよ。
187大学への名無しさん:2008/12/11(木) 21:10:03 ID:zTUHsrQwO
今から目指そうと思うんだけど無謀かな?
188大学への名無しさん:2008/12/11(木) 21:19:50 ID:jCV7dbxS0
>>187
今何年生なのか?今、どのくらいのレベルにあるのか?
全くわからないので、お答えできません。
189大学への名無しさん:2008/12/11(木) 21:47:43 ID:dA+4gGa10
言語文化の2次(国語、英語)はどのくらいのレベルですか?
旧帝と同じくらいでしょうか?
190大学への名無しさん:2008/12/11(木) 23:53:49 ID:AvPvmdUt0
新司法試験 合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶応
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
-------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
-------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
191大学への名無しさん:2008/12/12(金) 20:43:23 ID:gt1p2stN0
お茶大生に振られてガチホモに目覚めた俺が通りますよ。
192図書館でガチホモ:2008/12/12(金) 20:53:52 ID:gt1p2stN0
お茶大と茨城県は海の底に沈んでしまえ!
193大学への名無しさん:2008/12/15(月) 13:15:28 ID:7J7hYe0nO
今年の数学科後期って応募73→受験者50に減ってるけど
もしかしてこれってセンター足切りあった?
194図書館の猫:2008/12/15(月) 21:17:13 ID:yaQwYsvd0
こ、こたつが欲しいにゃあ!
195大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:25:06 ID:xkkwneCN0
>>193
足切りは、ここ数年行われていませんよ。

今年から、後期は数学とセンター試験の外国語の判定に
変ったんですが、これなんらかの影響ありでしょうか?
196大学への名無しさん:2008/12/16(火) 00:53:38 ID:LOl1Zra40
>>193
一般に後期の場合、前期合格手続者は受験しないから、受験者が減ってしまう。
197大学への名無しさん:2008/12/16(火) 01:44:05 ID:1nRfcZSX0
【学習院大学卒】麻生太郎KY(漢字読めない)

    (正しい読み - 麻生読み)
・有無 うむ ------ ゆうむ
・措置 そち ------ しょち
・踏襲 とうしゅう -- ふしゅう
・頻繁 ひんぱん -- はんざつ
・思惑 おもわく --- しわく
・低迷 ていめい -- ていまい
・破綻 はたん ---- はじょう
・怪我 けが ------ かいが
・未曽有 みぞう --- みぞゆう
・詰めて  つめて --- つめめて
・物見遊山 ものみゆさん -- ものみゆうざん
・順風満帆 じゅんぷうまんぱん -- じゅんぽうまんぽ

・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑)
・婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった
・(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
・「社会常識欠落の医師多い」
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」 定額給付金で首相発言
198大学への名無しさん:2008/12/16(火) 12:27:36 ID:1nRfcZSX0
ジョセフ・スティグリッツ「今は救済だ、あとで見直せばいい」
DemocracyNow! Japan
http://democracynow.jp/submov/081002-1

10月1日夜、上院は7千億ドルの救済法案を修正して可決しました。74対25と、両大統領候補を含む、
民主、共和両党の賛成多数で承認されました。ノーベル賞を受賞した経済学者 のジョセフ・スティグリッツは、
この救済措置に問題はあるものの、今はこれを支持し、11月の大統領選の後に問題点を見直すべきだと語ります。

この救済策の問題点は、ウォール街に資金をつぎ込んで、実体経済への浸透を待つというトリクルダウン理論、
すなわち金持ちが儲かれば下々もおこぼれに与れるという「おこぼれ経済」の考え方です。銀行に資金を入れても
住宅差し押さえ問題に手当てをしないのでは、出血の原因を放置したまま大量輸血をしているようなものだとスティグリッツは言います。

英語スクリプト
http://www.democracynow.org/2008/10/2/nobel_laureate_joseph_stiglitz_bailout_wall

動画(リアル)
http://democracynow.jp/files/static_item/submov/dn2008-1002-1.ram

 ※リアルプレーヤーダウンロード先
 http://www.jp.real.com/realplayer.html?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.rp.rp.hd.def
199大学への名無しさん:2008/12/16(火) 13:20:31 ID:oM9VH7dEO
>>195-196
ありがとう、安心したよ
場合によっては一次選抜有り、って書いてあったから不安だったんだ
200大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:35:15 ID:aaODsf5B0
>>191
結婚して女に一生ぶらさがられずにすんだではないか、収入も男2人で稼げばガッポガッポだ
おめでとう
201大学への名無しさん:2008/12/18(木) 10:32:20 ID:Q6Or61LT0
マル激トーク・オン・ディマンド公開収録「2008年総まとめ」のお知らせ

マル激トーク・オン・ディマンドの公開収録イベントを、
12月20日(土)、新宿ロフトプラスワンにて行います。

神保、宮台が08年のニュースを振り返ります。
皆様のご来場をお待ちしております。


マル激トーク・オン・ディマンド 公開収録
「2008総集編・メディア崩壊元年を振り返って」
 12月20日(土)12:30開場 13:00開始
場所 :新宿ロフトプラスワン
出演 :神保哲生 宮台真司
入場料 :1000円(ワンドリンク付き)

【情報源】
http://www.videonews.com/news/001465.php
202図書館のガチホモ:2008/12/18(木) 18:48:05 ID:3OK/50WG0
不徳の異物を挿入されて肛門もガッポガッポだ
203大学への名無しさん:2008/12/20(土) 04:02:45 ID:O2aPcMuP0
受験生ですが、音楽表現専攻で、寮生の方っていますか?
ピアノの練習などはどうしているのでしょう?
204図書館の猫:2008/12/20(土) 12:24:49 ID:uYO2S3mz0
今日は暖かいにゃあ!
205図書館のガチホモ:2008/12/21(日) 00:25:25 ID:IE6RwrI60
ここまでのレスをまとめるとやはり紙鍵盤を使ってるようだな

|■■|■■■|■■|■■■|
|■■|■■■|■■|■■■|
|■■|■■■|■■|■■■|
|||||||||||||||
|||||||||||||||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
206203:2008/12/21(日) 07:53:43 ID:1H3g0KX70
>>205
なるほど!紙鍵盤だとお金かかんないし携帯できるし無音だから人様に迷惑かけずに済みますもんね♪
……って、そうじゃなくて!! ( ゚Д゚)つ 
あの…どなたかご存知の方いらしたら、マジレスお願いします。
地方出身のピアノ専攻の方はどうしているんでしょうか??
消音機能のある電子ピアノなら寮の自室に持ち込んで練習してもOKなんでしょうか?
207名無しさん:2008/12/21(日) 09:53:37 ID:DCsc7wpW0
うちで囲ってやんよ。
エレピしかないけどな〜。
208大学への名無しさん:2008/12/21(日) 15:30:54 ID:3g3mkLAY0
209大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:27:29 ID:mCaujKES0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
210大学への名無しさん:2008/12/21(日) 20:24:27 ID:xsk0APs40
>>203
マジレスすると、ピアノなど楽器OKの防音効果高めの音大生用賃貸マンションがある。
音大の近くに多いようだけど、芸大の近くとか探せば、国立音大の近くよりは
通学便利かも。
211大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:05:02 ID:TfQKnwbq0
なんで突然国立音大
212大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:06:17 ID:TfQKnwbq0
江古田の武蔵野音大のまわりにあるよ
ただし、自分も弾いていいけど、となりもガンガン弾いてるのが基本
213大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:48:38 ID:1H3g0KX70
>>207>>210>>212ありがとうございます!
やっぱ音大生用のマンション探すのがベストなんですね。高そうだな…(;´Д`)
でも、それよりなによりまずはセンター取らなきゃ〜!!(`・ω・')
214図書館のガチホモ:2008/12/22(月) 01:27:10 ID:ElWa7WZW0
防音マンションの家賃は普通の学生マンションと大して変わらない。
どうしてもグランドピアノで練習したければ、共同ピアノ室が設備された物件もある。
結局デジピを弾くつもりなら、経済的に寮のほうがよいと思うが(許可が下りれば)
後は大学のピアノを使うしかない。確か音楽科用のピアノ練習室があったはず。

寮へのデジピの持ち込みとかは、こんな閑古鳥の鳴いてるスレで聞くより
大学の学生係あたりに直接メールか電話で尋ねたほうがはやいんじゃないか
ttp://www.ocha.ac.jp/contact.html
為念。
215大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:38:22 ID:JeUgy6AH0
216大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:53:05 ID:x0LCWwzy0
>>214
アドバイスありがとうございます。
センターがいい感じで取れたら、お茶大にрオて聞いてみることにします。
217大学への名無しさん:2008/12/24(水) 08:31:14 ID:wDgUnkMT0
だれか中国文学専攻を考えてる人いませんか?
進学したい人がいないんです。
218大学への名無しさん:2008/12/24(水) 14:36:09 ID:6Hl8ak2Q0
インモラル天使 南野らん
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmc00022/51cmc00022pl.jpg
犬飼家の一族2 今井ゆり 愛乃彩音
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmc00020/51cmc00020pl.jpg
人妻浣腸悦虐 愛乃彩音
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmk00005/51cmk00005pl.jpg
人妻浣腸悦虐 竹田千恵
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmk00004/51cmk00004pl.jpg
号泣ビンタ イラマ開脚責め 詩音
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmn00021/51cmn00021pl.jpg
変態凌辱 絶叫素人販売レディ 紺野和香
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmn00020/51cmn00020pl.jpg
鼻吊り中出し令嬢 吠え泣き日記 紺野和香
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmn00023/51cmn00023pl.jpg
奴隷女教師 アナルマニア監禁室 花宮あみ
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmc00021/51cmc00021pl.jpg
奈落の性処理秘書 社長室浣腸 水上結衣
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmn00028/51cmn00028pl.jpg
鼻虐の花嫁 ヴァージンアヌス汚辱責め 衣川音寧
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmn00027/51cmn00027pl.jpg
女子校生拉致監禁 アナル飼育2 小笠原咲
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmn00008/51cmn00008pl.jpg
女子大生監禁 アナル飼育 結川るり
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51dd00302/51dd00302pl.jpg
隣の若妻・濡れそぼる股縄 平原亜希
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/51cmn00007/51cmn00007pl.jpg
堕天使せいら 鳴海せいら
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/43advr0398r/43advr0398rpl.jpg
強制浣腸 アイドル崩壊 鳴海せいら
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/513cmc016/513cmc016pl.jpg
肉獣の宴 松本ちえみ(島崎梨乃)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/43adv0238r/43adv0238rpl.jpg
220大学への名無しさん:2008/12/25(木) 20:49:01 ID:epRBePbW0
221大学への名無しさん:2008/12/27(土) 15:57:59 ID:rEv/J3Qt0
■■■BTで拾えるエロ動画スレpeet149■■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1229929043/734

734 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 15:14:00 ID:Lu1aFNdd0
(ν速) 劇団員の女 南純子
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21365.jpg
Link URL: http://www.jandown.info/link.php?ref=uBx2OoVzzp

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
222大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:00:53 ID:qIYPiydT0
223大学への名無しさん:2008/12/29(月) 09:10:34 ID:gIdDViZa0
自分は男ですが質問があります
共学よりもお茶の水を志望するのは
教育環境の良さなどが理由ですか
224大学への名無しさん:2008/12/29(月) 10:37:39 ID:QM4m1eIv0
>>223
入学した人を見ると、女子大にこだわって入った人って結構少ない
東京にある国立大学だからっていうのが大きな理由
225大学への名無しさん:2008/12/29(月) 19:31:30 ID:1Z3eB9U00
give me my money back, you bitch
226 【吉】 :2009/01/01(木) 01:56:18 ID:Hjh3HAtzO
あけおめ
227大学への名無しさん:2009/01/02(金) 14:52:04 ID:hedR+f9f0
>>203
学校のピアノで練習しる。
寮の門限は夜の12時だから十分しょ。
学校で寝泊まりする事もあるらしい。
228名無しさん:2009/01/03(土) 13:21:32 ID://SBi+1/0
彼氏の家が近くにあればいいね。
門限過ぎての入館は許されないが
外泊は許されるからwww
229大学への名無しさん:2009/01/03(土) 18:14:47 ID:wyz/a17M0
230図書館の猫:2009/01/07(水) 20:16:13 ID:3DNuFitm0
そろそろ騒がしくなるにゃあ!
231大学への名無しさん:2009/01/09(金) 13:21:27 ID:zA/8Ch5T0
寒い
232大学への名無しさん:2009/01/09(金) 21:19:47 ID:NVbCmuiN0
>>230
入試準備作業乙
233大学への名無しさん:2009/01/09(金) 23:21:14 ID:qsVMQoHG0
234大学への名無しさん:2009/01/10(土) 23:15:38 ID:8LIdLOUY0
     新司法試験 合格者数  (平成20年度、|=2名)
    http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
和田 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 和田
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西  38名 ||||||||||||||||||| 関西
千葉  34名 ||||||||||||||||| 千葉
阪市  33名 |||||||||||||||| 阪市
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
横国  24名 |||||||||||| 横国
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習
235大学への名無しさん:2009/01/11(日) 13:58:17 ID:/jqJa96UO
公立高校に通う二年生です。最近お茶大に行きたいなあと思うようになりました。
高校の偏差値は53。自分自身の偏差値はわかりませんが、受験勉強は皆無ですのでかなり低いかと思われます。
今から目指すのは無謀でしょうか?
ちなみに食物栄養学科志望です。
236大学への名無しさん:2009/01/12(月) 01:19:53 ID:FwMehUVyO
>>235
可能性はないわけじゃないけど
客観的に考えてとてもキツいと思う。

食物栄養はお茶大の中で最難学科って言われてる。

でもがんばれば可能性は開ける。
がんばれ。
237大学への名無しさん:2009/01/12(月) 18:50:46 ID:tkNEknMQ0
>>235
まだ、2年生なんだし、これから頑張ればいいんじゃないの。
238大学への名無しさん:2009/01/14(水) 19:14:11 ID:vFGZM2K40
>>235

        - -―- 、
     /...::::::::::::::.. ヽ
   / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
   /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
   l:::::!::::/●)  (●)|:: |
   !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l
   ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 必死で頑張れば何とかなるかもよ!
      ` l\`ー‐'/
    /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ>
    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
    |         ) ` ̄
239大学への名無しさん:2009/01/14(水) 22:35:07 ID:jHuF3OjA0
東大、国立医学部、あと芸大みたいな特殊なとこを除けば
ほとんどの大学は1年の猛勉強でどうにかなるよ
相当努力する必要はあるだろうけど無謀ってほどでもないかと
240大学への名無しさん:2009/01/15(木) 00:48:35 ID:aWsPoHhs0
241大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:33:20 ID:g40pN67gO
235です。
皆さんお返事ありがとうございます!
皆さんの言葉に背中を押されて、頑張ってみようという気持ちになりました。でもなにから始めればよいのやら…
とりあえず予備校は通った方がいいですよね?
242図書館のガチホモ:2009/01/16(金) 02:46:57 ID:7JCP5F/h0
godspeed youuuuuuuuuuu!!!!!!!!
243大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:17:34 ID:1yZVPT1D0
>>241
勉強の仕方がわからないなら、予備校の現役コースもありだよね。
244大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:49:51 ID:xzqILVsq0
>>241
        -―- 、
    ./...:::::::::::::::. ヽ
   ./ ..::::::::::::::::/\: ヽ.
  ./.:::/::::/::://  ヽ l::: i.
 /::::::!::::/●)  (●)|::i: i  
 !::::::l::::l~"  ,,  "~l::i::: !
 ヽ::_i::_ゝ r ― ァ ノ:ノ:ノ   予備校通えるなら通ったほうがいいね
     .l\`ー './       勉強の仕方が分からない人は特に
    ノ .::::ヽ ̄/ヽ        そしてまずは模試を受けて自分の力量を知ることだね
    |\ .:::::::ヽi .:::.ヽ      最初はショックを受けると思うけど(悲惨な結果で)誰もが通る道だから気にしない
   | |' ::::::::::||::::::: |
245大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:32:23 ID:BH61ZQCU0
246大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:36:01 ID:J7g5mZXQ0
この学校からAV嬢が出たと聞いてとんできますた。
247大学への名無しさん:2009/01/17(土) 00:53:49 ID:cfJOXz1f0
何人かいるね、お茶卒のAV嬢
248大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:05:45 ID:/K6oLTzAO
藤原先生の授業受けたいにゃ
249大学への名無しさん:2009/01/17(土) 20:00:16 ID:RVaRtIR90
>>235
自分の高校は偏差値55しかなかったけど
猛勉強の末に推薦で人間社会科学科合格しましたよ。
ただし学年トップを常に維持するくらいの学力は必要だけどね
マーチ以上の大学で推薦だとほぼ全てそうじゃないかな
一般受験でもそのくらいは必要だと思われます。
人間社会と食物栄養がお茶の最難関なので、今から努力しないとダメかもね

何よりどれだけ努力したかが一番響くので
今から頑張れば十分合格は狙えると思うよ
250大学への名無しさん:2009/01/17(土) 20:51:44 ID:+IRS6Z7T0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
251大学への名無しさん:2009/01/18(日) 13:40:12 ID:tMK5FJ5r0
252大学への名無しさん:2009/01/18(日) 16:32:04 ID:84MqKsGUO
お茶の水受けるのにセンターは何割くらい必要ですか?
253大学への名無しさん:2009/01/18(日) 21:48:44 ID:3h/l92LKO
学科にもよるけど少なくとも8割は必要。
食物だともっと。
254大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:38:24 ID:kHB9wvkx0
センターオワタ \(^0^)/
お茶大バイバイ
255大学への名無しさん:2009/01/19(月) 01:46:02 ID:DAF+Ehd2O
自分もだ…センター615しかない。
高1からずっとお茶大目指してたのに…信じられなくて涙もでない。
256大学への名無しさん:2009/01/19(月) 10:09:59 ID:AxQDOO7A0
>>254-255
まぁ待て。みんなできてないかも知れない。
集計が出てからあきらめても遅くない。
とりあえず2次の勉強と行き先探しだけはしておけ。
257大学への名無しさん:2009/01/19(月) 10:50:32 ID:fHTtgCSyO
言語志望で82%って微妙ですか?
258大学への名無しさん:2009/01/19(月) 10:53:13 ID:AobIHJb7O
うちもセンター大撃沈(´_ゝ`)目標にはるかとどかない泣
259大学への名無しさん:2009/01/19(月) 11:01:21 ID:N/QhkmYJ0
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
260:2009/01/19(月) 19:45:13 ID:cRcR1tnWO
7割しかとれなかったら
化学科むりかな…
261大学への名無しさん:2009/01/19(月) 19:46:21 ID:ou5oTCu60
【都横千筑】センター7〜8割集合【文系理系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232351992/1-100
262大学への名無しさん:2009/01/20(火) 00:57:07 ID:ZdbTAusfO
合格者最低点が載ってないから何点取ればよいのやら
物理学科の数学難しいのかな(´⌒`)

うわぁぁあぁ
263大学への名無しさん:2009/01/20(火) 17:06:49 ID:C6Ne6nRFO
717って…o(*≧□≦)o
皆さん何点ぐらい?
264大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:02:39 ID:ZdbTAusfO
742点( ~っ~)
あと2、30点欲しかったな
265大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:15:16 ID:GLhCPRUyO
642orz
こんな点数で文教育学部受かった人なんていませんよねorz
266大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:31:24 ID:gxaHhEG00
工学研究科 研究室ウェブサイト オブ・ザ・イヤー 2008
https://www.eng.hokudai.ac.jp/award/
267大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:49:11 ID:+HRNsHAbO
711…
傾斜したらもうちょっと下がる
泣きそう
268大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:57:15 ID:ZdbTAusfO
数学解けない(;_;)何点とればいいのかなぁ
269大学への名無しさん:2009/01/20(火) 20:12:42 ID:u9hpU2u2O
センター78%だったけど傾斜で73になる。
てか去年とか合格者平均傾斜で86%とかすごくね?
みんなほぼ9割かよww
270大学への名無しさん:2009/01/20(火) 23:00:47 ID:+HRNsHAbO
↑学科どこ?
271大学への名無しさん:2009/01/21(水) 02:10:57 ID:1nf+iJ2BO
化学科か生物かな?私はお茶で得点率低い学部(^O^)
化学科は東北よりいいんだね、すごいな 過去問解いてみたら傾向がわかってきた 頑張ろ!
272大学への名無しさん:2009/01/21(水) 14:34:05 ID:fnqvEc4oO
↑情報?舞踊?

文系だと明らかに簡単な学科ってないんだな。。

お茶の水入りたいのにどうしよう(>_<)

みんな、がんばろう!
273大学への名無しさん:2009/01/21(水) 14:41:14 ID:BKRnNun1O
>>270
化学科。
宮廷と並ぶけど、問題が違うからなぁ。
そのかわり得点率高そうだ。
2741太郎:2009/01/21(水) 15:18:17 ID:89aPxIri0
センター判定基準表を見てもまだどこに出願するか迷ってる方は、
こちらで相談にのります
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232351992
275大学への名無しさん:2009/01/21(水) 18:35:00 ID:I2Ii1y7x0
食物目指して3年間頑張ってきたけど・・
センター・・orz78%くらいだった。
一応二次うけるけど・・似たような人いる?
276大学への名無しさん:2009/01/21(水) 19:14:24 ID:1nf+iJ2BO
>>172
物理学科だよ
傾斜で79%だったけど、河合塾でちょうど合格濃厚ラインだった(^O^)今年は3〜4%下がってるんじゃないかな?
277大学への名無しさん:2009/01/21(水) 19:16:07 ID:1nf+iJ2BO
>>272だった(^_^;)
278大学への名無しさん:2009/01/21(水) 19:45:24 ID:Hhg/FuodO
みなさんセンターおつかれさま!
情報だとどのくらい必要?(´・ω・`)
279大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:30:19 ID:pqFTBFnY0
280大学への名無しさん:2009/01/22(木) 03:40:57 ID:FuNbQSgNO
生物学科受ける人いますか?
281大学への名無しさん:2009/01/22(木) 11:33:13 ID:EqfDDNNM0
>>263
o(*≧□≦)o ←か…可愛い…
282大学への名無しさん:2009/01/22(木) 12:26:15 ID:igGlVlPeO
英 163(筆174リ30)
国 186(現94古50漢42)
世 82

これで85%なんですけど、
後期の人文科学3教科型
厳しいでしょうか?
283大学への名無しさん:2009/01/22(木) 14:30:27 ID:ebOFU19cO
この大学って足きりない?
センター失敗して一橋やめたんだけど
二次挽回って可能性ある?
284大学への名無しさん:2009/01/22(木) 18:58:10 ID:p5n/NDLEO
>>283
お茶はセンターと2次半々だし、2次の問題簡単だから
逆転の可能性は一橋よりは少ないんじゃないかな。

でも一橋志望で対策しっかりしてきたんなら、大きなアドバンテージになると思う。

お茶を受けるとしたらどこの学科?
285大学への名無しさん:2009/01/22(木) 22:37:15 ID:JauDLBbzO
情報後期、出していいものか迷う…
625点はギリギリ低い方かな?多めに拾ってくれるならあるいは…
でも上から下りてきたら真っ先に死ぬよね。
286大学への名無しさん:2009/01/22(木) 23:09:18 ID:PTKEywrhO
>>285
データだと去年は88%なんだね
今年2、3%下がってるとしたら85%は可能性ありじゃないo(`▽´)o?
287大学への名無しさん:2009/01/22(木) 23:17:48 ID:vCicueU4O
マジ不安だぁ〜センターリサーチだとボーダーマイナス3〜8なんだよなぁ(*≧m≦)
同じような境遇の人いる?
1ヶ月間戦友になろーよ
2881太郎:2009/01/22(木) 23:35:02 ID:hHRATGHb0

出願が決まったら以下の合格祈願神社に参拝しよう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232551969/

289大学への名無しさん:2009/01/23(金) 00:00:01 ID:n8vi4bV40
290大学への名無しさん:2009/01/23(金) 00:37:09 ID:XBsfWNvWO
>>284
受けるとしたら人間社会だね。

でも、挽回はない事もないのか。
じゃ、頑張ってみようかな。
まだ過去問も見てないけど。
291大学への名無しさん:2009/01/23(金) 00:52:29 ID:oTvW3D83O
>>290
私もセンターでまさかの大失敗して東大→お茶大にしました
お茶大初心者同士頑張りましょ─
私も人間社会科学受けるんで
292大学への名無しさん:2009/01/23(金) 01:46:11 ID:Ekq5wTV1O
東大からお茶か(;∇;)理系にもやっぱり旧帝から降りてくんのかな…
うわぁぁあぁ\(☆o☆)/
293大学への名無しさん:2009/01/23(金) 07:39:02 ID:U111B5eTO
>>286
アリかなぁ?なんか勇気でてきたよ
先生に相談してみる(゚ω゚*)
294大学への名無しさん:2009/01/23(金) 18:07:12 ID:Ekq5wTV1O
あー絶対上から落ちてくるな(^O^)…
ギリA判だったけど、点は均衡してるし二次次第だ(`o´)頑張る!
295大学への名無しさん:2009/01/23(金) 21:38:43 ID:n8vi4bV40
296大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:33:58 ID:rlf1phiB0
早慶の入学者(合格者ではない)だいぶレベルが落ちる!!!
東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。

筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
東大寺学園高校
http://www.tdj.ac.jp/shinro/
297大学への名無しさん:2009/01/25(日) 01:41:54 ID:35uHjFSc0
俺もここ受けることにしたよ
298大学への名無しさん:2009/01/25(日) 22:27:01 ID:B4lalHg7O
みんな私立はどこ受けるの?
299大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:01:20 ID:gHSaMiz6O
>>298
津田塾と東京女子

女子大しかうけないよ/(^o^)\
300大学への名無しさん:2009/01/25(日) 23:37:17 ID:0DNwlGDV0
お茶女OGの県知事が山形に誕生\(^o^)/

>>299
上京したらオレが色々案内してやるぜ!
301大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:25:14 ID:lLabcx8KO
あげ
302大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:37 ID:RswPDuKSO
>>299
なんで本女よりも東女?
303大学への名無しさん:2009/01/26(月) 00:55:33 ID:34CxwG6eO
東京1人でいくの怖いな(>_<)お茶行ったとき駅で迷って泣きそうになった。
地方の人は私立のとき親に付いてきてもらう?
304大学への名無しさん:2009/01/26(月) 09:15:44 ID:PSS0H9ktO
>>303
浪人生です
お茶大去年も受けたけど親付きの人たくさんいたよ 不安なら付いて来てもらった方がいいよ(^o^)
受験前日も安心して過ごせるしね!!

私は私立は早稲田しか受けません
絶対お茶大がいいけど
305大学への名無しさん:2009/01/26(月) 09:18:41 ID:PSS0H9ktO
↑ああごめん私立の話か…

私大も親付き結構いたよ
一緒に行くべし
306大学への名無しさん:2009/01/26(月) 09:44:43 ID:Nsw5FsKmO
>>302

情報志望だから
本女はないよね?
307大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:20:49 ID:RswPDuKSO
なるへそ。
確かに情報メインな学部ないね!
308大学への名無しさん:2009/01/26(月) 11:53:51 ID:Nsw5FsKmO
>>307

だから限られたとこしか受けられないんだよねー(´;ω;`)
あーお茶大いきたい!
309大学への名無しさん:2009/01/26(月) 12:39:59 ID:chQZdXLAO
>>304
一緒だ
私も浪人生で私立早稲田しか受けない!
どっちか絶対受からないと行くとこないかなり不安だよ…
310大学への名無しさん:2009/01/26(月) 16:17:26 ID:RswPDuKSO
>>308
頑張れ!!!
311大学への名無しさん:2009/01/26(月) 17:31:47 ID:GRD8CItfO
僕男だけどここに出願しつみました><
312大学への名無しさん:2009/01/26(月) 19:01:44 ID:34CxwG6eO
>>305
お茶だけ付いてきてもらうことにしました(>_<)
私立は東京理科大だけ受けます。
313大学への名無しさん:2009/01/26(月) 19:19:41 ID:LXgUXmj10
お茶女だったら、

津田、東女
併願でOK
314大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:38:10 ID:Nsw5FsKmO
>>310
ありがとう!(;∀;)
あと1ヶ月がんばらねば
315図書館の猫:2009/01/26(月) 20:39:06 ID:UyRlhstq0
お腹すいたにゃあ!
316大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:46:19 ID:34CxwG6eO
ぬこに会えるの楽しみだなぁ(≧∇≦)
受かったらの話だけど…
みんなはいわゆるお嬢さんなの?普通家庭もいるよねっ!
317大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:46:55 ID:xzu6u+ZP0
318大学への名無しさん:2009/01/26(月) 22:01:59 ID:RswPDuKSO
>>313
津田>東女>本女なの?

経済なんだけどトンとポンで迷ってる…
319大学への名無しさん:2009/01/26(月) 23:15:37 ID:C/U2fFQf0
>>318
トンポンの経済の違い。どっちでもお好みで。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224750308/516-528
320大学への名無しさん:2009/01/26(月) 23:19:32 ID:RswPDuKSO
さんくす
321大学への名無しさん:2009/01/26(月) 23:22:19 ID:48UGl81nO
後期の数学科って何割とればうかるんだ…
322大学への名無しさん:2009/01/26(月) 23:38:12 ID:0IXynXceO
タンポンはずせなくなりました
323大学への名無しさん:2009/01/27(火) 02:23:52 ID:iTazz5fyO
ここの数学ってでる範囲決まってる?
数列とか微分とか。
324民主党 反日で検索してみな:2009/01/27(火) 05:23:22 ID:gOoaGzjR0
●鄭明析[韓国人]→カルト「摂理」教祖 日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行[韓国籍]→ オウム真理教幹部。村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。
●孫栄教[韓国人]→連続強盗事件で、強盗致死罪。1人を殺害し11人を負傷させ4700万円を奪う。韓国人の共犯者あり。無期懲役判決
●金田規雄[在日]→27歳の女性に睡眠薬入りコーヒーを飲ませて暴行。また別の複数の女性から合計1000万円を騙しとった容疑で逮捕
●金保容疑者→キリスト教系宗教法人の代表を務め、信者の少女に性的暴行を繰り返した
●金山秀章[在日]→宅配業者を装い、女性宅に侵入し、現金145万円を強盗・合計12人の女性に強姦

325大学への名無しさん:2009/01/27(火) 08:38:54 ID:jlsI0ZEO0
>>203
徒歩圏内の学生会館で、ピアノが置ける部屋があるところありますよ!
部屋で弾けるのは10時までですが、24時間弾ける共同のピアノ室もあります。
電子ピアノは指のためにやめたほうがいいと思います・・・

みなさん受験頑張ってください☆
326大学への名無しさん:2009/01/27(火) 15:01:58 ID:xMiB3eJ40
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 主要大学抜粋 読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
327大学への名無しさん:2009/01/27(火) 17:43:29 ID:KOz/RBX8O
お茶大って就職いいですよね(´▽`)
328大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:31:24 ID:rOdm1Uh80
女子大とはいえここにはお嬢様はいない
地方出身の『箱入りだけど別にお嬢様ではない人』ばかり
かわいいけどおぼこいよね、みんな

329大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:42:55 ID:3pwMgTskO
女子大スレって雰囲気いいね...
330大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:55:40 ID:6Dr2OUcsO
>>323
学部によるよね
過去問5年分目を通せばだいたいわかるよ(^-^)
331大学への名無しさん:2009/01/27(火) 21:59:55 ID:CdYL/hJmO
こいつら生理あるんだ…
332大学への名無しさん:2009/01/27(火) 22:37:06 ID:488mTJv+O
>>327
お茶はあんまり就職の面倒見てもらえないらしいよ?
みんな自力で頑張らなきゃいけないらしい…
333大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:41:41 ID:1nw4c+HBO
>>327
面倒見てもらえないどころか、足を引っ張られた自分が通りますよー

学生センターはどこ就職すんの?って聞いてくるだけで役にたたないよ。
とりあえず、学科やコース・講座・研究室によっては、院受験するのが当たり前的空気があったりで、就活しにくいかも。
あと、卒論を優先させろっていうけど、研究室によっては、自分の出来てないのに、院生の手伝いとかさせられたりするからね…
334大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:50:45 ID:6Dr2OUcsO
>>333
お茶大生ですね!素朴な疑問いいですか
1ヶ月の生活費はいくらほどでしょうか?
友達ってすぐできました(;_;)?
335大学への名無しさん:2009/01/28(水) 00:39:10 ID:10dqM/sAO
>>334
>>333じゃないけども。友達はすぐできるよ。みんな女の子だし、一人暮らし始めたばっかで寂しい思いしてる子が多いし。
生活費は、15万(家賃8万入れて)でなんとかやりくりしてます。
336大学への名無しさん:2009/01/28(水) 01:10:20 ID:ZZOMPCjmO
>>335
ありがとうございます(≧∇≦)
寂しいのはみんな一緒なんですねo(^-^)o
337大学への名無しさん:2009/01/28(水) 01:23:27 ID:lbFs/DJbO
就活は大変でも学生さんが優秀だからか結果的にいいところ就職してるみたいじゃないですか?
338大学への名無しさん:2009/01/28(水) 12:00:12 ID:G3/YDQo60
AV騒動のおかげで、他大学に志望変更する人も出てきて難易度低下期待できるかもネ
339大学への名無しさん:2009/01/28(水) 23:11:02 ID:TllVKa7nO
大学案内を読むと就職のための講座とかインターンシップ?だとかわりと多そうに見えるのですが実際どうなんですか?
大学で就職面接の練習や指導はしてくれますか?

推薦でお茶に合格したけど津田のほうが就職の面倒見よさそうだしなんとなく後悔してます…
340大学への名無しさん:2009/01/28(水) 23:25:40 ID:lbFs/DJbO
>>339
大学の方の掲示板でやってくれ
後悔してるならやめれば?
341大学への名無しさん:2009/01/28(水) 23:26:27 ID:g0/TYOTQ0
別の国立大生だけど、
>大学で就職面接の練習や指導はしてくれますか?
こういうことしてる国立って聞いたことないけどな
大学ってそもそも研究、教育機関だし
お茶も院に進む子が多いだろうし。

私立は過保護なくらいのところと放置なところがあるね
342大学への名無しさん:2009/01/28(水) 23:44:50 ID:ZZOMPCjmO
>>341
IDが東京へ行こう!みたいに見えた
343大学への名無しさん:2009/01/29(木) 07:29:27 ID:CGvuSu+8O
>>339
学部はどこですか?文系でしょうか?
総合職でバリバリ働きたいなら、面接の際もお茶の学歴は十分通用するでしょうし、
教職・公務員狙いなら採用は(学歴は関係なく)個人の頑張りになるけれど、
一般職でストレートに企業に就職したいなら、
お茶は必ずしもベストな選択ではないと思います。
私立は就職に力を入れているところが多いですし、実績も伴っています。
大学を就職のためのステップと考えるなら、ここでお茶を蹴るのもアリですよ。
人生は一度きりですから、ちょっと自己中心的になってでも、
後悔のない選択をしてくださいね。
344大学への名無しさん:2009/01/29(木) 09:12:38 ID:TBwkbwJj0
お茶大蹴ってどこ行くの? 推薦出願の条件は「入学を確約できる者」だったはず。
ま、私立と違って出身高校にペナルティは科されないと思うけど。

単に就職センターを利用するためだけに私立行くの?
お茶大に匹敵する私立は早慶くらいだけど、就職に力を入れてるわけじゃないし。
大きいから一流企業への人数も多いけど、親身な世話は期待できない。
津田? いくら私立女子大トップで少人数制で就職のお世話は期待できるけど、
大学って就職するために行くの? より高いレベルの勉強はしたくないの?
きっと就活のためだけに津田行ったら、レベルの低さ(あくまでもお茶大と比べて)に
ガッカリするよ。就活の前に自分のレベルを高めることを考えたら?
345sage:2009/01/29(木) 15:27:07 ID:aepiQ+zdO
>>344
その通り!!
346大学への名無しさん:2009/01/29(木) 15:31:08 ID:CJ7f8hosO
>>344-345
うるせぇ!女は黙っとけ
347大学への名無しさん:2009/01/29(木) 22:21:03 ID:YbxLJskdO
過去問わからないよ…泣きたい(;_;)
348大学への名無しさん:2009/01/29(木) 22:35:34 ID:KUJAeF18O
>>347
私も!(;_;)
最近泣かない日はないよ…笑
349大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:42:49 ID:zP9/LKWQ0
>>339
お茶蹴って津田行く人いるの?
350大学への名無しさん:2009/01/29(木) 23:52:31 ID:aMAWeCTEO
このスレにくると不思議と自分がモテている気分になる
おぉ・・・
351大学への名無しさん:2009/01/30(金) 00:28:36 ID:DuHD/JzO0
>>349
大学をハローワークだと勘違いしてる人くらいじゃないの?
352大学への名無しさん:2009/01/30(金) 01:40:08 ID:/5zVhI+p0
>>351
津田塾に失礼だと思う

でも、入学前から
>大学で就職面接の練習や指導はしてくれますか?
こんな心配してるような学生は、職業訓練校や専門学校に進んだほうが良いと思う
大学というところは、何かをしてもらう、やってもらうところではなく
やりたいことを自分で深めて行動していく場所。
入学前から就職面接の練習が気になるような人は、大学と名のつくところに進んでも4年間がもったいないです。
353大学への名無しさん:2009/01/30(金) 03:28:16 ID:+zpvQR8OO
もうオナニー我慢できません
354大学への名無しさん:2009/01/30(金) 09:23:21 ID:ToapElFq0
>>352
だね
勉強しようという意志がないと4年間の大学生活は辛いものになる
大学は入ったら終わりみたいに考えてる人も一部いるかもしれないけど、
そういう考えで入ると単位取るのにいっぱいいっぱいで授業がしんどくなるよ
355大学への名無しさん:2009/01/30(金) 10:17:29 ID:6amUxbJdO
てゆうか大学受験板でしょ
就職の話はスレチ
356大学への名無しさん:2009/01/30(金) 12:55:33 ID:pUZcRk8WO
多分本番は2日目っぽぃんだけど、どぅすればぃぃかなぁ?
357大学への名無しさん:2009/01/30(金) 12:58:51 ID:sgxSuLTjO
お茶の女ってブスばっかり
358大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:21:52 ID:xIaeoH2JO
お茶の大の国語の問題どう思う?
359大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:10:33 ID:TL6dTsZK0
>>355
就職のことを考えて受験をどうするか考えているんだから
全然スレチじゃない。
360大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:13:58 ID:kL2aPeX9O
まぁ仲良くしようよ (^o^)
361大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:53:15 ID:mhzjV+LH0
■公認会計士試験合格者数(2008年度)
@慶應 375
A和田 307
B中央 160
C東京 114
D明治 110
E同志 102
F一橋  93
G立命  85
H神戸  83
I京都  82
362大学への名無しさん:2009/01/31(土) 00:34:19 ID:ybo00g810
>>358
現文の最後に300字くらいの小論がありますが、それさえ対策すれば、一般的な国立二次レベルの問題だと思います。
363大学への名無しさん:2009/01/31(土) 02:32:07 ID:Yl9x6NlgO
>>359
ここは大学"受験"板
就職は受験と直接的には繋がらない
大学の方の掲示板があるなら就職はそっちで話すのが妥当と考えるのが普通
364大学への名無しさん:2009/01/31(土) 02:46:33 ID:+UTUuDR7O
女って怖い
365大学への名無しさん:2009/01/31(土) 02:58:28 ID:hRgPXUGs0
どこのスレ見ても「就職が○○だから××を受験する」って話になってるのにね。
お茶大志望者は就職なんて低次元の話考えたらダメなんだろうか?
366大学への名無しさん:2009/01/31(土) 03:04:48 ID:Yl9x6NlgO
>>365
就職は低次元の話ではない
ただスレチなだけ

ちなみにどこのスレで就職の話が?
さっき上に上がってた慶應と上智を見たけど就職の話なんてでてないよ
367大学への名無しさん:2009/01/31(土) 03:15:47 ID:GNhJsUd10
土屋先生の講義受けてみたい!

男だけど
368大学への名無しさん:2009/01/31(土) 03:30:23 ID:CwJZI3aBO
>>366
大学生のスレで受験生が質問したら迷惑でしょ…

あなたは秩序を重んじているというより、独りよがりに見えるよ。
他者を管理したいなら、自分で掲示板作ってやってください。
369大学への名無しさん:2009/01/31(土) 03:46:47 ID:B1kUCB1EO
めん独裁
つまりあれだろ?津田の方が就職いいかもっ!って言われたのが悔しいからお茶の水至上主義の住民が論点変えてるんでしょ?

別に就職で大学決めるのはフツーな感覚なんでない?
まぁ常識的にお茶を蹴る人なんていやしないだろうけど
370大学への名無しさん:2009/01/31(土) 04:10:15 ID:GNhJsUd10
津田は一橋の高額給与生産マシーンとの出会いも多いしね。

フェミニストの方怒らないでね。僕は女性優位社会が理想だとも思っているんで。
371大学への名無しさん:2009/01/31(土) 04:14:42 ID:Yl9x6NlgO
>>368
私はお茶女の学生ですが迷惑には思わないけど
むしろここで受験生がこの時期に2ちゃんやって勉強に全く関係ない話をする方が驚き
そういう点にも気付いてほしくてスレチと言ったまでです

>>368
ごめんw
津田の事は全く気にしてなかったよw
372大学への名無しさん:2009/01/31(土) 04:16:26 ID:xSByrLRS0
>>370
僕は・・・ですか
373大学への名無しさん:2009/01/31(土) 04:19:03 ID:GNhJsUd10
>>372
はい。男です
374大学への名無しさん:2009/01/31(土) 04:26:38 ID:GNhJsUd10
一橋出て、普通に就職2年間。予定通りドロップアウトしてその後インド中心に
3年ほどアジアを根無し草の旅をして、今に至ります。
現在は怪しげな翻訳業で糊口をしのいでます。
375大学への名無しさん:2009/01/31(土) 07:50:39 ID:u/r+u4QP0
就職がそんなに不安なら国公立はやめとけ。
大学も教授も就職活動に配慮なんか全くするつもりないから。
376大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:07:16 ID:ybo00g810
お茶大入って、自分や周りの子を見ながら

国立大はあと4年使って学びたいことを学ぶための場所、
私立(特に早慶)はその後の活動の為の階段または大学生活を謳歌するための所属

なんだと思いました。
教授たちは勉強に関してはとことん付き合ってくれるけど、就活に関しては「がんばってね」です 笑
377大学への名無しさん:2009/01/31(土) 11:32:23 ID:+k0hxSCB0
んだんだ
378大学への名無しさん:2009/01/31(土) 16:22:53 ID:NnDo6RByO
>>358
そうですか。てことは決して難しい問題じゃないってことですよね…
本当に満点とるつもりでやらねば!!
379大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:15:28 ID:mfXAvs6O0
>>376
まぁ、お茶大クラスなら、
理系(理学部・生活科学部)だと学科推薦とか教授推薦もあるけどね。
380大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:29:31 ID:uzidKB8Z0
理系だと特に就職よりも院進学を勧められそうなイメージだけどなあ
学部卒で就職は少々もったいないような
381大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:32:25 ID:NnDo6RByO
まぁ本当に優秀な人なら知の世界に浸るために大学を目指すものなんだけどね

私は学問に対してとことん向き合ってくれる教授がいればそれで十分
382大学への名無しさん:2009/01/31(土) 23:39:27 ID:duAnRXmXO
理学部の方いませんか(>_<)?
383大学への名無しさん:2009/02/01(日) 00:25:31 ID:FbG1PQ5LO
理学部です
384大学への名無しさん:2009/02/01(日) 00:34:40 ID:InJX49gtO
>>383
二次の共通の数学にかなり不安があります(>_<)
383さんは具体的にどういう対策をしましたか?
ちなみに今1対1対応をやっています。
385大学への名無しさん:2009/02/01(日) 00:39:15 ID:InJX49gtO
あっ!すいません>> 382は在学生のことです…
386大学への名無しさん:2009/02/01(日) 01:17:20 ID:F7JDzoXcO
お茶女って最近落ち目?
387大学への名無しさん:2009/02/01(日) 03:17:04 ID:kYyccWfT0
とっくに落ち目だよ
388大学への名無しさん:2009/02/01(日) 17:42:06 ID:r1x/ClNp0
>>387
いくら落ち目でもマーチより上だけど。
389大学への名無しさん:2009/02/01(日) 20:55:05 ID:SEZ+7vRq0
お茶、理学部だと75%が院に進むんだって
文系はどうなんだろうね
390大学への名無しさん:2009/02/02(月) 00:26:00 ID:tkgyZiyfO
>>384
1対1対応で十分だと思うよo(^-^)o
391大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:53:28 ID:MkvAlp2r0
文系は院に行く方が珍しいんじゃないかな
特別したい研究があるとかいう人以外は行く必要もないしね
392大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:45:52 ID:/PlGp2Oh0
393大学への名無しさん:2009/02/03(火) 16:22:08 ID:sFpziymUO
倍率今日ので確定かな(ノ><)ノ?早く5時になって!
394大学への名無しさん:2009/02/03(火) 20:00:57 ID:HhVTPVtSO
お茶と早慶下位学部なら
どっちいく?
395大学への名無しさん:2009/02/03(火) 20:28:41 ID:fbUUmZFCO
金銭的に余裕があるなら早慶
396大学への名無しさん:2009/02/03(火) 20:36:27 ID:6cvq3aOZ0
>>394
お茶に決まってるじゃん。
名前だけ早慶行ってもね。
397大学への名無しさん:2009/02/03(火) 20:37:11 ID:k1/4Yf3dO
>>393

明日の消印有効だから、まだ増えるよ
398大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:28:52 ID:UjKt71aO0
399大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:53:37 ID:J7MRd5500
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
------------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
------------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
400大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:59:46 ID:ASEVInMw0
私立は受けない。無謀かなw
401大学への名無しさん:2009/02/04(水) 00:36:01 ID:RQ+Oxw2gO
>>400
後期を抑えにしてるなら大丈夫じゃない?
私は私立受けないのに後期もお茶にしちゃったから、ちょっと後悔…

みんな前期で受かってきますように。
できたら私も前期で受かりますように。
402大学への名無しさん:2009/02/05(木) 18:53:36 ID:DBjPmaQsO
最終倍率ですかい
403大学への名無しさん:2009/02/05(木) 18:58:36 ID:JWq9bB+lO
私立入試で東京いったけど、受かっても生活していく自信ないよ(;_;)東京冷たい足早い…
404大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:09:03 ID:L/O6QOU0O
>>403
おつかれー(´;ω;`)
実際通うようになれば慣れるからきっと大丈夫!
405大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:09:42 ID:ToEyO6uRO
>>403
おつかれー(´;ω;`)
実際通うようになれば慣れるからきっと大丈夫!
406大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:35:41 ID:wY7dRSRL0
407大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:46:58 ID:LRrFnDkUO
>>405
そうだよね(*_*)
文京区は落ち着いてるしね
でも東京ショックは大きいな…
408大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:00:09 ID:1pKMZfRU0
お茶の水はそんな感じの子が多いから大丈夫だよ
409大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:22:46 ID:X6tYkQ3NO
お茶の水女子大学って、今試験中?
410大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:31:21 ID:Fo/+EGJN0
大学生は試験中ですよ
411大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:14:14 ID:hm5QnjLSO
いままで記述やらで2次A判だったからセンター悪かったけど出願したけど倍率高くてもういやだー(;_;)
412大学への名無しさん:2009/02/07(土) 06:14:41 ID:uuxwS1n3O
風俗に勤めてる生徒いるらしいよ
413大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:23:30 ID:XLcDfsR4O
>>411
二次次第だよo(`▽´)o頑張ろ!
414大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:14:55 ID:i7DGUUVV0
415まきこ:2009/02/07(土) 19:57:22 ID:EWwLZmjc0
AV出演して実名ばれても
みんな普通に接してくれるよ
416大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:11:09 ID:uuxwS1n3O
アホか。
417大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:14:51 ID:Yl5S8Jw+O
去年もお茶大受験した方に質問です!!
国語の記述の解答欄の大きさは設問ごとに違うのですか?
どうか教えて下さい
418大学への名無しさん:2009/02/09(月) 10:42:21 ID:dj7hr99q0
みんな、一日にどれくらい勉強してる?(*´・ω・)
419大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:38:35 ID:Yn5W3JT2O
勉強してないよHばかりだよ
420大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:55:40 ID:8Lf8W8lmO
>>418
数えてみると8〜10時間くらいかな(‘o‘)?
421大学への名無しさん:2009/02/11(水) 00:27:37 ID:oHhDxXLKO

数学解らなすぎて泣ける(ρ_;)
もういやだ
422大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:18:58 ID:xdUlUXA50
この大学で青春時代を送るという選択はアリだと思うけど、
「これが学問の府なんだ」と勘違いされたら、非常に遺憾だ。
423大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:56:27 ID:xFudQgUpO
にゃっ
424大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:34:04 ID:3Bx0SEY30
にゅっ!
425大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:57:44 ID:iV1XgqoZO
にょっ!!
426大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:08:43 ID:nlmURMm9O
あああ英語ができない(・ω・;)ここの英語の難易度ってどうなんだろう…みんなあれくらい余裕なんだろうか。
確実に英語が足引っ張ってるよお(´・ω・`)
427大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:54:52 ID:0Q7dPQkGO
私立全滅して浪人するんだけど、親のためにも国立に行ってあげたいんだ(金銭的に)浪人でお茶の水女子はどーなのかな?私立の勉強しかしてないから不安だ...
428大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:12:00 ID:r+xZo9I1O
お茶大の現代文って良問だよね
よく考えられてるわ〜
ああいう問題見るとお茶大すごいって思うよ

>>427 私も浪人してお茶大目指してるよ 頑張れ
429大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:17:32 ID:bUcPiWkY0
一年で三年分勉強するつもりでないと無理だ
430大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:07:53 ID:PL/gUyqSO
意外と浪人して入ってる子がすくないですよ。
私は浪人して入ったんですけどね……。
みんながんばれ〜(^o^)
431大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:14:30 ID:DStdJuYtO
受験票が届かない
後期
不安…
432図書館の猫:2009/02/13(金) 22:04:14 ID:dL3bPrMu0
今日は暖かいにゃあ!
433大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:13:21 ID:s66irinZO
こっちは寒かったにゃ
みんな風邪に気をつけるんだにゃっ(=^>ω<^)!
434大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:16:45 ID:qwBYIQPC0
>>431
後期は、19日の2段階選抜実施の有無の発表では?
募集要項に書いてありますよ。
435大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:18:25 ID:EWJm5nknO
後期にお茶大を
受験するのですが、
みなさん、小論文の対策は
どのようにしていますか?
赤本の解答を見て
絶望してしまいました・・・
全員あんなの書くんでしょうか・・・
436大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:22:40 ID:1RslE0cQ0
後期でお茶受ける方
前期はどこ受けるのですか?
437大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:33:58 ID:kVJWgKPW0
皆さん私立はどこ受けましたか?またはどこ受けてますか?

私はセンターで早稲田商中央法津田本女東女が決まっています。
438大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:39:42 ID:CYEQhxYlO
私立は早稲政だけセンター利用落としたんで受けに行きます!!
てかお茶大って今まで2段階選抜あった事ありました?
439大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:45:00 ID:S61lAiXxO
>>437>>438
お茶女の受験学部学科どこですか?
もしよければ教えてくださいm(_ _)m
440大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:58:07 ID:CYEQhxYlO
>>438ですが文教育の人間社会科学科です
>>439さんはどこですか?
もう日にち少ないですけど頑張りましょうね
441大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:17:58 ID:CvMb7Z0HO
>>440
私は言語文化です!お互い合格しましょう!!
442大学への名無しさん:2009/02/15(日) 17:53:33 ID:25DANXtgO
赤本の答えおかしくないですか?
ていうか適当すぎませんか?
お茶大があのような幼稚な答えを求めてるとは考えにくいのですが…
お茶大にも青本があったらいいのに!!!!!
443大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:12:13 ID:Nzgy7i+D0
>>442
そうそう、英語はひどいですね。
日本語になってない!
444大学への名無しさん:2009/02/15(日) 19:25:23 ID:25DANXtgO
ですよね!!
あれ基準にしてたら本番大変なことになりますよね〜
445大学への名無しさん:2009/02/16(月) 15:32:34 ID:2nn2+TufO
>>437
東大一橋目指せそうな成績ですね(;^_^A
446大学への名無しさん:2009/02/16(月) 15:40:55 ID:pRPWVBDW0
早稲田商中央法ならお茶の併願先として平均的だけどな
理学部志望の子は数学受験で押さえてたりするし>早稲田商

自信持って頑張れよ
447大学への名無しさん:2009/02/16(月) 16:11:00 ID:2nn2+TufO
>>446
えっ、平均的なんですか…
理系はセンターで早稲田受かるくらい点とれたら後期で地方医も受かりそうですね
448大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:22:06 ID:3UpaHbVu0
なんで早稲田受かるのにお茶いくの?
449大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:56:58 ID:1Tgt05s70
へ? 普通お茶でしょ
450大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:06:53 ID:zXZC/IYmO
後期の理学部情報学部と中央法法

学ぶことは全く違うけど

やっぱり理学部の就職がちょと不安

451大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:12:29 ID:iJaR863KO
疲れた〜c⌒っ@A*)っ
452大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:13:32 ID:iJaR863KO
ゴメン
sage
453大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:16:37 ID:NNXZB+Mk0
そろそろ私立の一般受験が終わる頃かな
あとちょいだから皆ガンガレ
454大学への名無しさん:2009/02/17(火) 01:21:34 ID:dWWG8DMvO
私立全部落ちてしまいました…
本番が怖い、怖いけど受かりたい。
頑張るしかないよね…!
残り約一週間。
死ぬ気で頑張ります。
455大学への名無しさん:2009/02/17(火) 01:42:00 ID:eotvy2HpO
>>454
p(´`q)!!
おやすみ
456大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:20:39 ID:6hFf3bLoO
平均併願が早稲田って…
マーチ微妙で私立は津田トン女がやっとの自分が受けるのはかなり場違いな気がしてきました
457大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:04:35 ID:6hFf3bLoO
数学難しい
458大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:52:06 ID:oMAA3RHZO
センターで慶應受かってお茶の水か慶應か迷うわ
459大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:55:05 ID:EsKfyK2V0
>>458
センターでカンタンに受かる程度の大学行ってもしょうがないだろ。
実力があれば当然お茶大。
460大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:37:50 ID:rIq/sQNoO
>>459
お茶の水も後期はセンターだけって学科多いよ
慶應早稲田センターで受かるくらいの得点ならお茶も受かると思う


慶應蹴るなら慶應第一志望の私に譲って!!
461大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:30:59 ID:0Idwf9LG0
まー他力本願な奴は慶應のほうがいいだろうな
そもそもそんな奴は大学行くなって気もするけど
462大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:48:23 ID:pUw6GsUqO
お茶大後期ニ段階選抜あるんですか!?今日発表ですよね!?
ケータイだから見れません!!
だれかお願い!!
463大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:12:14 ID:rIq/sQNoO
>>462
今年は二段階選抜はないと思うよ
倍率がものすごく高い場合のみ足きり有りだったはず
464大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:45:58 ID:cSECgA+RO
>>457
証明できない
465大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:27:12 ID:GlheXFC4O
お茶理と中央法ならどっちがいいんだろ
466大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:40:58 ID:Ko5qAQf+0
>>465
比較できない

理か法で行きたい方。

ただし、世間的にはお茶理卒の方を「才媛」として扱ってくれる。
中央法は難関資格を取らないと評価されない。
467大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:27:04 ID:oehDml9+0
>>465
お茶の水は所詮マンコ大学。中央法は所詮マーチ。
468大学への名無しさん:2009/02/20(金) 07:14:16 ID:k1Yxu4/p0
ってか、中大法は、新司法試験は全国トップだろ?
469大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:38:25 ID:CaBMA1pu0
>>468
逆に言えば、司法試験通らない人はダメポ。
470大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:49:41 ID:Y1XOvDjEO
自分がどっちを勉強したいか
で決めるべき
471大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:59:02 ID:PH/seiJ7O
>>465
共学がいい、弁護士になりたい→中央
女子だけでもいい、理系科目大好き→お茶大
472大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:42:12 ID:GlheXFC4O
みんな、ありがと!!
理から研究以外でどんな方面の就職につきたいなかなかおもいつかなくて悩む

お茶理ってどんな人いるんだろ
おとなしい感じなのかな
473大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:02:47 ID:PH/seiJ7O
>>472
学科にもよるだろうけど数学科、物理学科からは教師、予備校講師+文系の人達と同じ就職先しかないらしいよ。
大半の人には大学で勉強したことは自己満足で終わるそう。
大学→研究職につく人は才能ある人に限られるって物理学科出てる予備校の先生に聞きました。
474大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:21:56 ID:CaBMA1pu0
>>473
研究職・教育職と文系総合職・一般職の間に色んな仕事があるからね。
理系の知識を活かした開発職とか技術職、
営業職でも理系の知識を活かした営業ができるし、また求められている。
475大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:18:40 ID:kuaQIGozO
早稲田の政経落ちたかも…ここ落ちたらセンター利用のmarchしか受かってない…

うわーん(≧□≦)絶対お茶大受かりたいよーーー!!!!!
476大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:11:40 ID:omBL1s73O
私も数学できない
化学も物理も英g(ry

2次ってどのくらい
取れればいいんでしょう?
477大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:43:18 ID:uXZ1nM+vO
>>476
共通のTAUBの数学難しいよね!
学部で違うけど二次は65%取れば平気じゃない?
478大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:52:05 ID:uXZ1nM+vO

計算したらどの学部も7割取れば合格みたいね(^O^)
479大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:56:12 ID:kuaQIGozO
ウォぉおー
国語と英語は満点とってやるー!!

…数学は2完してやるぅぅww
480大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:12:25 ID:omBL1s73O
>>478
7割かぁ… ありがとう!
センター良くなかったから
もっと必要かな(´・ω・`)

ここのみんなで
合格したいよ(´;ω;`)
481大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:46:03 ID:etC2gXDIO
受かりたい―(´;ω;`)わああああ
センターあんまり取れなかったから二次で挽回しないと…
あと4日死ぬ気でいきます。みんなとお茶大通いたいよ…(´;ω;`)
482大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:23:16 ID:iE0iae+yO
お茶大理学部
早稲田商

どっちがいいだろう
483大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:49:50 ID:xzXuDGzl0
ageる人に答えなくてもいいよ。どうせ釣りだし。
484大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:59:38 ID:5pJByD1B0
理学部の人はなんで滑り止めが早稲田慶應中央とかの文系学部?
485大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:25:12 ID:HqtKGA/20
数学受験で楽だからって理由でおさえておく理系受験生は多いね、お茶に限らず。
まあ実際に入学はしないだろうけど
486大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:23:06 ID:VE8j9vplO

数学の傾向変わったらどうしよう<(^O^)>
数VCは微積と行列のままでありますように(*;ω;`)
TAUBはやった範囲からでますように(-人-)
487大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:06:12 ID:iE0iae+yO
>>484
センター利用で早慶の理工学部は受けられないから
488大学への名無しさん:2009/02/21(土) 16:34:26 ID:6Da5/y5sO
情報後期に出した人、みんな前期で受かれ!
絶対受かれ!私に一枠残せ!
489大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:18:27 ID:vlRaN2p/O
あたし情報後期!
490大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:18:50 ID:vlRaN2p/O
ごめん
491大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:23:17 ID:pn5tsJ2tO
板橋にある寮の子と友達になりたい(´`)
492大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:15:28 ID:LVKWx/H9O
センター難化のノリで二次まで難化しませんように…(´;ω;`)食物うかりたいお(´;ω;`)
493大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:29:58 ID:VE8j9vplO
>>492
食物二次も8割だよね(°□°;)お茶で最難関じゃない?
頑張って(p><)q
494大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:38:40 ID:ngQQ+LxUO
人文社会受けるんだけど
微積・整数・数列・集合と論理以外でやっといた方がいいとこってありますか(ToT)?
もう不安で不安で仕方ない(ToT)(ToT)(ToT)
495大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:22:20 ID:LVKWx/H9O
>>493
ありがとう(;Д;)
私立行きたいとこは落ちちゃったから絶対受かりたいんだ…
493さんも頑張ってね!(>_<)

>>494
確率とベクトルとかは?
ほんと不安だよね…(´・ω;`)
496大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:55:44 ID:ngQQ+LxUO
>>945
お茶女ってあんまりベクトルでないよね(;_;)?
497大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:01:57 ID:LVKWx/H9O
>>946
そうだね…。2007のは実質数列のような感じだし…。
でも去年はUの範囲ばっかだったから今年は…とか色々考えちゃう;;
まぁ時間もないし問題集とかで重要そうなやつをできるだけやってみたらどうかな(>_<)
498大学への名無しさん:2009/02/22(日) 03:25:51 ID:cjA3+ajCO
945と946に期待w
499大学への名無しさん:2009/02/22(日) 07:43:04 ID:K6KoWo950
 お茶大の校風と中大の校風は似てる。
真面目で質素って感じで。
 早稲田⇒バンカラ
 慶応 ⇒チャラチャラ
500大学への名無しさん:2009/02/22(日) 09:34:56 ID:q8MpAGYDO
私お茶大の校風大好き
絶対受かりたい

でも直前だからもう何をやったらいいのか…?
とりあえず勘が鈍らないように問題解いてる
皆さんは今何やってます?
501名無し:2009/02/22(日) 16:45:33 ID:2pLn3vdnO
将来、雑誌編集の仕事に就きたいと思ってるんですが
お茶女からで就けるんでしょうかね?
なんか卒業後の進路にはマスコミは朝日新聞社しか書かれてなかったんですけど…
知ってる方いますか?^^
502大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:48:03 ID:bG0cX6jJO
理学部の二日目の試験って三時間ぶっ通しなんですかね?
トイレ休憩とかなしですか?
503大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:16:13 ID:2u9IkMs1O
あーーやっぱお茶行きたいなぁ。
504大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:38:00 ID:IVYFjmT0O
あと2日って…(´;Д;`)gkbr
505大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:37:36 ID:TtfzwiJkO
お茶から雑誌編集、いっぱいいますよ。お茶レベル行ってれば、なりたいものになれます。
506大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:18:04 ID:Hl8USMGHO
数学だれか予想お願い(ΩDΩ)
507大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:10:38 ID:4D9mlBRLO

出発(^o^)/
東京こわ(;∇;)
508大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:14:45 ID:tJf+SnLJO
>>507
怖がるな
健闘を祈る
509大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:42:32 ID:+tXeylqO0
理学部数学科志望なんだけど情報科学科にしておけばよかったorz
510大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:31:42 ID:4D9mlBRLO

物理学科の人いない(^O^)/?
511大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:52:30 ID:tJf+SnLJO
人間社会学科の人よろしく(^ー゜)ノ
緊張ぉ死ぬ死ぬ死ぬぅぅうう ぉぇえ
512大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:15:39 ID:DajF2Wl+O
ついに明日か
地方組って多いのかな…
513大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:10:54 ID:IgH3M0I9O
明日雨みたいだね…寒いお(´・ω・`)
皆風邪ひかないようにね。地方の人も東京案外怖くないから大丈夫だよ(^ω^)
514図書館の猫:2009/02/24(火) 20:39:56 ID:YizUv/8b0
みんながんばるにゃあ!
515大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:12:18 ID:4D9mlBRLO

お茶は真面目だね
前日でも書き込み少ない
そんなお茶が好き(*´-`*)

受かりたいいぃぃぃぃ

ノシおやすみ
516大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:14:12 ID:wIstGkEjO
皆どうだった?
517大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:27:44 ID:vCCNGVj60
数学いつもより簡単?
518大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:35:05 ID:cm0OYsvmO
なにも書けないとか想像してた
なんとなく書いた
明日頑張ろ
519大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:42:39 ID:wIstGkEjO
数学難化かと思ってた…違うのか…orz
520大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:14:14 ID:1IdBuHn40
生社教授の御船先生お亡くなりになっていたんですね
ご冥福をお祈りします
521大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:18:56 ID:Pt8q00/IO
去年よりは簡単だったと思うけど理学部共通の最後の空間は難易度高いと思います。
522大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:38:59 ID:bnLVlM2KO
国語と英語どうだった?難化?易化?
523大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:00:04 ID:SReIn09C0
>>522

かなり易化だと思う
長文苦手の私でも時間余ったもん
センターで40点足りないから逆転は無理だ〜
524大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:05:31 ID:XOhFqc2G0
>>523
それって国語? 英語?
525大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:44:12 ID:SReIn09C0
>>524
国語も英語もじゃないかな

周りの子たちもかなり時間余ってたみたいだよ
526大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:08:28 ID:cm0OYsvmO
お茶の物理の波が難しい…
527大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:31:54 ID:N2wD7nWBO
あしたこわいな……
528大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:23:23 ID:4GGWyeqr0
>>527
なんで?
529大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:55:14 ID:OdgYEcFO0
お茶大の帰りには、新発田ラーメン(不忍通り)で一杯。
この近辺のラーメン屋さんでは一番おいしい!
530大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:02:10 ID:/Df5PXQU0
>>501
お茶レベルの一流大学を出ているなら
官僚みたいな超エリートでもなければほぼ希望の職種には就けるかと
マスコミ関係は余裕でしょう。OBに女子アナが多いのがその証拠。
知り合いのお茶出身の子は日立や本田技研工業等の有名企業に受かってた
531大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:12:58 ID:Damv5qQTO
難しすぎた…でも周りはみんな超解けてた…

お茶ダメだろうな
バイバイ(_´Д`)ノ~~
532大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:50:53 ID:8oK7X1SbO
とりあえず終わりましたね
皆さんお疲れ様でした
533大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:53:20 ID:C1aEmR8PO
国語と英語ってそんなに易化ですか?
534大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:10:20 ID:pCxNCYTW0
>>533さん
文系と理系の英語は同じ問題ですよね?
私は理学部受けましたが、英語簡単とは思いませんでした。
535大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:12:30 ID:Ro65V6N40
選択科目の得点調整ってないんでしょうか?
536大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:37:37 ID:Ro65V6N40
続投スマン。
化学で撃沈。
生物や物理はどうだったか、教えて!
537大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:17:42 ID:Damv5qQTO
>>536
物理は数学とかに比べるとわりと解きやすかったかも
単振動と波だったけど波はかなり易
538大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:52:54 ID:CaOS7eUPO
数学はかなり難しかったと思いますがみなさんどうでしたか?
539大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:53:30 ID:+fBDUg9M0
お茶大の答えってどこの予備校も公表してないきがするんだけど
どこかにない?
540大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:17:19 ID:C1aEmR8PO
>>534
そうですか 私も解きやすかったとは思いますが そこまで易化したともいえないに思いました
541図書館の猫:2009/02/26(木) 22:49:18 ID:XMcBuAYL0
寒い試験の日だったにゃあ!
542大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:43:42 ID:StqF0b1Q0
例年に比べたら考えさせる記述問題が確かに少ないよね。
1割増し位の易化かな。
わたしもセンターC判定だからかえって厳しいよ

だめなら津田だ〜
543大学への名無しさん:2009/02/27(金) 07:10:22 ID:yR19pIbdO
皆さんお疲れ様でした。

私も少し易化に感じました。私は出来ないけど他の子には簡単だろうな、の程度ですが。

私もC判定なので挽回は厳しいかな、と。後は祈るのみですね
544大学への名無しさん:2009/02/27(金) 07:26:48 ID:5wrfoJJIO
理学部受けましたが問題難しかったと思いました。
みなさん結構できてる感じでしたが早慶併願組とか東工大とかから志望校下げた人が多いのですかね?

ずっとお茶大が第一志望だから行きたい…でも無理そう。
545大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:02:07 ID:FthT6ek90
>>544
お茶大試験なのになぜか大数の東工大の過去問解いてる子いたw
546大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:30:59 ID:Wb6/JqOSO

お茶ねこに会いたかったです。 数学全然出来なかった…
サヨナラ文京区
547大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:09:43 ID:X3XPGwPz0
偏差値50以下なのにお茶大に推薦で合格してしまってごめんなさい。
548大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:02:08 ID:inQE0COCO
>>547
学科どこ?推薦ずるい笑
549大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:25:12 ID:8lppj0HT0
>>548
誰でも推薦受けられるんだから、ずるいなんて言ってないで推薦受ければよかったのに。
550大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:29:38 ID:rvaEAaED0
後期受験します
生活科学部人間生活なのですが面接ではどうゆうことを聞かれるのでしょうか?
知ってる人いたらアドバイスお願いします!
551大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:45:01 ID:9Clb0hehO
>>549
そんなに本気にしないでよ

私は別の推薦ない大学が第一志望だから(後期がお茶)推薦は受けてないし、受けようとも思わなかった☆

でも偏差値50なくて受かるのは本当すごいよね。大学側はそれでいいのか!?
音楽か舞踊だったらわかるけど。
552大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:46:42 ID:dJyivXsNO
TDN(東京経済・獨協・日本女子) 

地味だが実力派な三羽烏

東京経済大学
全盛期は偏差値60を越え一橋の滑り止め。東京理科大学と双璧をなしていた伝統校。少人数単科大にもかかわらず上場企業役員登用数は全国の大学で39位(私大23位)は圧巻の一言。

一度どん底にまで落ち込んだが最近また偏差値が上昇気流に乗っているお買い得大学。去年は都庁に18人を送りこんだなど本気を出し始めている。今が入り時


獨協大学
埼玉の僻地というハンデをもろともせず高偏差値を保つまさに実力派。語学系は取り分けて評価が高く一科目入試ながら偏差値67を叩きだしMarchすら凌駕する潜在能力を秘めている。

就職に弱いと言われているがそんな事は無く日通、スチュワーデスなどある分野には圧倒的な強さをします。外資系ならば迷わずここに決めるべき。美人が多いのも有名である


日本女子大学
いわゆる『ポンジョ』と呼ばれてはいるがどこぞのポン大と同類扱いされては甚だ不愉快な話である。日大の偏差値は医学部を覗くと最高は法の法律55で他は50前後。中には41なんていうのもある。

しかし日本女子大学は家政、家政経済60を始め全てが55以上である。最初から格が違うのだ。年輩受けもよく銀行に強いのは有名。大企業の一般職を手堅くゲットできる上に津田塾のように芋臭くなく垢抜けている。まさに才色兼備養成大学である
553大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:52:42 ID:Xz07DPjkO
2chやってる女の子萌えますな
554大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:44:09 ID:6OtJE5ZdO
>>542
私もだめだったら津田

理学部数学、2完したけど微積絶対計算ミスした…。
555大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:39:46 ID:igo0Zee1O
私も2完したーと思ったら帰納法間違えててOTL
終わった瞬間気付いて泣きそうだった
556大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:20:12 ID:/tU9Dy230
去年理学部生物科の合格者数って定員より少ないけど
今年もそういうことってあるのかな・・・
確定倍率よりさらに上がっちゃうじゃん
557大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:05:18 ID:5nJJb1QWO
お茶の数学科後期の問題ってどのくらいの量でどんな問題ですかね…?
558新司法試験合格率 (平成20年度) :2009/02/28(土) 21:19:16 ID:QPupAwhB0
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
559大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:45:26 ID:dwMOeVxXO
前期おちたらここだ〜 

情報科学のひとよろしく!!
560大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:14:11 ID:1lGY/5ElO
>>559
何%くらいで出しました?
結構倍率高くて怖い…
561大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:53:56 ID:dwMOeVxXO
>>560
換算後でちょうど9割くらいだったかな〜
560さんはどれくらい?
562大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:27:15 ID:1lGY/5ElO
>>561
86%…やっぱり駄目な気がしてきた
自分含めて受験者の前期合格をお祈りしておきますw
563大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:48:51 ID:eFmTlR2UO
お茶の水って編入できる?
564大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:43:09 ID:9tlByoiDO
後期の物理受ける人いますか?
565大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:02:32 ID:39Q8JGm6O
文教育の小論対策どうしてます?浪人だし添削してくれる人誰もいなくて…
566大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:20:31 ID:inrjCmEv0
私も後期の面接の練習どうしたらいいか分からなくて
こまってます
よかったら誰かアドバイスください
おねがいします
567大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:12:09 ID:CdSaz2Sy0
理学部前期受験者のセンター得点って平均どれくらいなんだろ
知ってる人いませんか?
568大学への名無しさん:2009/03/03(火) 08:28:18 ID:jGl1LzcOO
全員受けているかは知りませんが駿台では7割程度でした。しかし定員が少ないので下部の人が受けるのを辞めていると思うので8割弱が妥当でしょう。
569大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:17:07 ID:3xrFzxcIO
文教育学部人間社会学科
センターC判定
二次
数学6割
国語8割
英語8,5割
で受かると思いますか?今年は相当易化してるのでしょうか?
570大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:01:44 ID:jGl1LzcOO
2次の結果にもよると思いますが…前期なら十分な結果ではないかと。
571大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:28:28 ID:3xrFzxcIO
>>570
ありがとうございます
不安で死にそうだったので少し楽になりました
572大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:59:03 ID:3xrFzxcIO
短パンまん
573大学への名無しさん:2009/03/04(水) 11:52:00 ID:5fxNT4vQO
後期の判定が
Cだったのですが、小論だけで
合格圏内まで巻き返すのって
かなりきついですよね・・
お茶うける人はみなさん
小論とか得意そうだしorz
574大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:21:06 ID:6lZPPXO70
>>573
小論文は差が付かない。悪い論文は落ちるけど、よい論文でも大逆転可能な点が付くのはまず無理。
でも上位の人が前期で抜けていれば可能性あるかも。
575大学への名無しさん:2009/03/04(水) 13:39:27 ID:euK3xboDO
>>573さん
私と全く同じ状況です
無理なのに対策する意味あるのかなって思ってしまってやる気がでません(≧m≦)
576大学への名無しさん:2009/03/04(水) 18:14:42 ID:FFTfhcf2O
出してしまったのだから最後までがんばろうよ!
577大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:41:23 ID:mvE9KGJz0
生活科学部後期の面接は、個人orグループ
どちらか知っている方いますか?
578大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:47:09 ID:ujlq62LVO
>>562ですけど、前期で抜けました〜
受験者の皆さんの合格をお祈りしております!
579大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:00:35 ID:EuuJTstQO
>>578
おめでとう!
お茶を後期にするぐらいで今日発表ある大学ってどこだ…って好奇心。
医科歯科かな?分野違うか。
とにかくおめでとう★
発表日がおそろしい…
580大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:17:09 ID:ujlq62LVO
>>579
ありがとう!地方医学科です。
分野は違うんですけど、一浪だから絶対落ちれなくってですね…
去年ここを前期で落ちたので、ちょっと意地もありましたがw

面接を控えてる方もいらっしゃるけど、誠実に受け答えすれば大丈夫ですよ
しどろもどろになっても、自信がなくても、最後まで笑顔を大切に!
これまでの皆さんの頑張りが実を結びますよう、心から願っています
581大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:37:04 ID:k2z0BhOJO
いいスレだなここ(;_;)
さすがお茶だな
582大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:51:03 ID:q030g3uzO
>>578さん おめでとうございます!!自分も浪人なので そのプレッシャー分かります
医学部すごいですね!!
私も前期受かってますように
583大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:01:42 ID:+/GZ2mrkO
>>580
去年お茶落ちて医学科って、相当努力されたのでしょうね
尊敬します。

アドバイスありがとうございます。
結果が出るまで後期の対策がんばります!
584大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:06:45 ID:+Nk1Rjs4O
外語じゃね
585大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:35:37 ID:bW3NL6Z4O
>>577
個人面接って聞いたよ。
586大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:36:18 ID:Sc+qxLOxO
>>585
ありがとう!
グループ苦手なのでちょっと安心しました。
587大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:58:31 ID:D2jUCHC0O
緊張しすぎて不安すぎて後期の勉強全く手がつきません

発表見に行く人います?
588大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:53:10 ID:B+8V47TxO
見に行きます!
589大学への名無しさん:2009/03/07(土) 19:57:40 ID:kwdGctUB0
後期化学科うけるひといますかね?
590大学への名無しさん:2009/03/07(土) 20:44:35 ID:F5XG5k5AO
お茶ガールって東大じゃないと付き合ってくれないの?
591大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:21:14 ID:D2jUCHC0O
>>588
私もいきます
今にも倒れそうな人を見たら私です
592大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:55:08 ID:B+8V47TxO
お茶ガール\(^o^)/

なりたい\(^o^)/
593大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:47:00 ID:vjX9xbkWO
後期情報うかりたぴ
594さな:2009/03/08(日) 11:33:49 ID:TM8hg7n/O

前期落ちてた(;_;)


目茶苦茶泣いたけど、
浪人してまた来年頑張ることにした。


頑張るぞ!!
595大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:58:33 ID:+MQ57YV9O
>>594
(;_;)ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
596大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:39:42 ID:CWDq4PmRO
お茶大の発表って10日だよね!?
597大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:42:07 ID:+MQ57YV9O
釣られたのかwww
598大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:14:09 ID:33D3oi7E0
前期で受かることを信じて後期の勉強も宿の手配もしてない!
10日まで生きた心地がしないよ…
A判定でも落ちることってありますよねーやっぱり(´;ω;`)
ちなみにセンターは85%でした…
599大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:12:09 ID:dsD5TBlOO
私なんか78%だよ…
二次易化とか死にたい
600大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:08:00 ID:CWDq4PmRO
>>599
私も78%です
そんなに易化ですか?もう嫌!!!
センターが難化したって事で最低点は去年と同じくらいになりませんかね?というかなって欲しい!!!
601大学への名無しさん:2009/03/08(日) 23:09:21 ID:k/vpO5SBO
毎年平均は600前後くらいよね
最低点公表してほしい!
602大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:59:44 ID:vslYRbMcO
もうダメだ もうダメだ もう落ちる事しか想像出来ない
明日の今頃私は生きているかな…?
うあああああああああぁぁ
603大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:09:08 ID:eSpTPbjcO
前期落ちてもランク下げずに
お茶大後期受ける人ノシ
604大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:11:19 ID:WzxkS16JO
>>602
落ち着け!w
私も明日死亡予備軍ですが。
605大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:43:19 ID:vslYRbMcO
>>603
ノシ
しかもC判で突っ込みました
無謀すぎてやる気でません
さて どうしてくれましょう
606大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:10:43 ID:XN4/g7hTO
>>601
ホント最低点を公表すべきだよね

平均より20〜25下にみて575〜580位かな〜?センターのボーダー下がったから10点位下がるかな〜
607大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:30:45 ID:1snv1MVeO
二次易化っぽいからあんまり変わらないかもよ
608大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:30:53 ID:0DHAhi8s0
発表って何時ですか?
609大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:39:28 ID:XZCFUoQSO
何時か書いてないよね?
610大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:43:32 ID:vslYRbMcO
12時じゃないの?
見に行くよ
611大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:07:23 ID:eSpTPbjcO
>>605
同じだww
私もC判で特攻状態です^^
辛いけど最後まで頑張ろ〜
612大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:12:12 ID:vslYRbMcO
>>602
仲間がいた!!
頑張りましょう!!
613大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:29:54 ID:1snv1MVeO
ここのみんな受かってるといいね(^^)
614大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:40:15 ID:D6iy5IsAO
合格してプリクラに「春からお茶大生!」とか書きたい…
ブログに合格報告書きたい…
ここにいる全員受かれー!!
615大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:59:41 ID:++E791uG0
東工大とも合コンしてくださいお願いします
616大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:05:01 ID:qw/zLgJIO
慶應とも合コンしてくださいお願いします
617大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:27:27 ID:J1MebJylO
あたしも特攻しました。不安で落ちつかなくて後期の勉強手につかなったけど、そんな人がここにもいて安心しました(;_;)
本当に本当に
ここにいるみんなが受かってますように…☆

618大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:31:42 ID:zQ4O1em5O
東京医科歯科(医学科)とも合コンしてください
619大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:33:11 ID:Z2u9pWgx0
じゃあ東京外語も
620超鳥 ◆EafmCoLzWA :2009/03/10(火) 01:40:54 ID:uwjpQwNnO
キモヲタですけど結婚して下さい
621大学への名無しさん:2009/03/10(火) 02:21:02 ID:CJEpmbNs0
毎週合コンで楽しみ〜
・・・な訳ないでしょ。
622大学への名無しさん:2009/03/10(火) 03:05:19 ID:uWc2OxQn0
阪大・医学部ですが結婚して下さい^^
623大学への名無しさん:2009/03/10(火) 05:46:16 ID:VomzRhtYO
後期受けるよ!
624大学への名無しさん:2009/03/10(火) 06:40:31 ID:XZy+I99s0
>>620
コテまでつけてくるなよwwwww
625大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:07:46 ID:mPuQdSNuO
あと2時間
626大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:13:53 ID:1Chxb3QHO
死ぬ死ぬ死ぬ
もう家でたよ
校門の前で待機
627大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:20:13 ID:kdJmWFR40
みんな現地で発表見るの?
ネットで見るからあまり緊張感が無い…
628大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:30:25 ID:9GFzEzfh0
あと1時間半…
ネットだけど十分緊張だよ
629大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:39:30 ID:pWlKbUAr0
肛門冷やすなよ
630大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:06:27 ID:9+xYckbYO
たぶん発表13時
631大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:11:17 ID:7pEyb7L1O
緊張するorz
632大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:30:24 ID:9GFzEzfh0
発表は正午でしょ?
633大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:33:21 ID:tijp+YqNO
正午のはず!どきどき…
634大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:55:27 ID:/6ny6562O
友達が受かってますように><
635大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:58:17 ID:8gzfIs/yO
落ち確実でも緊張するんだな〜…心臓バクバクいってる
636大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:58:43 ID:9GFzEzfh0
吐きそう…
637大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:07:09 ID:7pEyb7L1O
誰か文学部の合格者受験番号教えて下さいませんか?ファイルシーク使っても確認できなくて…
638大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:07:35 ID:9+xYckbYO
たぶんネット発表は13時
639大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:09:08 ID:8gzfIs/yO
ネットもう発表されてるよ〜
640大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:13:10 ID:9GFzEzfh0
受かったー!!!
641大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:13:19 ID:9+xYckbYO
>>639
そうなんだ…
推薦の発表は正午と言いながら13時だったから

勘違いスマソ
642大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:14:25 ID:tijp+YqNO
言語文化無事合格しましたo(^▽^)o
643大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:14:48 ID:7pEyb7L1O
>>639
12170〜12200までの合格者受験番号教えて下さい
644大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:17:35 ID:8gzfIs/yO
>>643
下2桁だけのせるね。73 76 80 86
645大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:20:51 ID:7pEyb7L1O
>>644
ありがとうございます!
646大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:30:55 ID:Y3iib38sO
どうしよう…
浪人してみるべきかな
647大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:50:12 ID:1Chxb3QHO
>>646
後悔があるなら絶対浪人をオススメします 浪人は得るものもたくさんあるし それほどつらいものじゃないよ
後悔しながら大学生活を送るのはつらい 私は1度大学入ってから退学したほどです
648大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:50:34 ID:no3tsPVwO
落ちたあ
さよなら文京区
649大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:04:29 ID:tijp+YqNO
>>646
もし早慶上智受かってるならそっちに行った方がいいかも。女は浪人向いてないらしいから
650大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:07:14 ID:oLc0WYm6O
ここって浪人生多いですか?
一浪早稲田と一浪お茶ならどっちがいいんだろう
ちなみに文学部です
651大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:15:52 ID:Y3iib38sO
>>647ありがとう。
いまいち親を説得する自信が持てなくて…
あと校風なのか分からないけど、周りの友達とかは浪人を良く思わない人が多いんだよな
お茶の水って浪人して入る人どれくらい居るんだろう?
つまんない愚痴でごめんなさい
652大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:20:29 ID:Y3iib38sO
>>649
私立は金銭的にちょっと…
絶対受かるっていう意地もあって滑りどめの私立は1校も受けませんでした。
まぁ浪人したらそれこそお金がかかるんですが
653大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:25:22 ID:1Chxb3QHO
>>651
私も浪人前は周りの反対とか強くてつらかったけど 浪人して予備校行ったら仲間がたくさんいて 浪人がむしろ普通の事のように思えたよ
友達もたくさん出来たし
決断するまでが一番つらいと思う
どうか後悔しない道を選んで下さい
654大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:00:26 ID:Y3iib38sO
>>653
本当に励ましありがとうございます。涙でた
後期の結果含めてよく考えて、後悔しない生き方しようと思います。
最後に1個質問なんですが、予備校はやっぱり東京にしたほうが良いんでしょうか?地方住まいなので。
655:2009/03/10(火) 14:55:45 ID:pOHDhwzz0
理学部受かった
泣ける
656大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:12:32 ID:C5exuAzLO
理学部受かりました!
お茶女ガール\(^o^)/
やったぁ!
657大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:45:00 ID:1Chxb3QHO
>>654
私も地方住みだったので上京してお茶の水の駿台に通っていました
地方出身者も多かったので心強かったです
そこは金銭面の問題も含めて親と相談ですね
なんだか去年の自分を見てるようです 自分が正しいと思う選択をして下さいね 応援しています
658大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:04:34 ID:9GFzEzfh0
皆寮とか申し込む?
659大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:32:39 ID:tijp+YqNO
私はとりあえず通います。栃木から( ´ω`)
660大学への名無しさん:2009/03/10(火) 16:41:43 ID:Y3iib38sO
>>657
こんな心気臭いレスに何度も応えて下さって、本当にありがとうございました。
657さんのような親切な方が通うお茶の水に益々行きたくなりました。
予備校等、親とよく相談したいと思います。

最後に、合格した皆さんおめでとう!
私はまた頑張りますノシ
661大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:23:41 ID:Owl5nXYYO
>>658
申し込むよー。
早く申し込みの準備しなきゃ…
662大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:51:15 ID:oLc0WYm6O
お茶の人文科学の後期って、センター国英歴で何割くらいとれたら安全圏ですか?
後期は科目が少ないから、倍率も高いですよね…
663大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:32:36 ID:ZUUxYsf00
>>662さん
全然参考にならないかもしれませんが、代ゼミのセンター判定だと、
人文科学は、歴史・国語・英語の三科目89.5%でB判定(50〜75%)でした。
分布を見る限りでは、A、B判定未満の方の方がずっと多いようです。
言い方はとても悪いですが、倍率が高くたって、戦う相手は一度落ちた人です(私含めて…orz)。
私が受けるのは言語文化ですが、一緒に頑張りましょう!!
664大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:50:59 ID:oLc0WYm6O
>>663丁寧なレスありがとうございます!
私は実は今年浪人が決定した者なんです(泣)
現役では国公立は受けませんでした。私立三教科型の勉強しかしていないので
三教科で受けられる国公立を探しているのです…m(_)m
調べてみたらお茶の人文科学は後期のみ可能ということで。
私も本当は言語文化に行きたいのですが、言語文化だと前期後期共に全科目必要ですよね…
>>663さんの合格を心よりお祈り致します。
665大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:13:25 ID:C5exuAzLO
浪人1年間で3科目しかやらないのは結構きつい。一年は意外と長い!
私は理系なので国語や社会をよい息抜きにしながら勉強しました。
参考になさって下さい。
666大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:19:01 ID:DIT/ij+hO
理学部受かった!!
センター失敗して東大諦めた私だけど、最終的に納得できるとこ合格できてよかった(o^∀^o)
春からよろしくお願いします。
667大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:39:19 ID:VrTOW9aLO
>>665なるほど…参考になります。
早稲田のセンター利用と併願するとして現社も勉強してみようかなあ
668大学への名無しさん:2009/03/11(水) 08:46:31 ID:uJHMvOPNO
なんで合格書類来ないの!??遅い(;_;)

みなさんもう来ました?
669大学への名無しさん:2009/03/11(水) 09:22:54 ID:86OjAO4NO
>>668
来てない…
まさか受かってないなんてことないよね…
670大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:41:18 ID:fvvsx+L80
>>668
私もまだ…
わー、誤表示だったら死ぬな
671大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:06:20 ID:nil7dhnC0
後期の理学部化学科の面接は緊迫した感じの厳しいものなのでしょうか?
672大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:11:30 ID:IOtGEhGw0
都内です。合格書類、今きたよー
まさか間違いだったんじゃないかと思って十分毎にHP見てたけど、
間違いじゃなくてよかった…
673大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:18:05 ID:0+FEI+dpO
後期情報科学の方いらっしゃいますか?
674大学への名無しさん:2009/03/11(水) 11:25:46 ID:uJHMvOPNO
都内。
今来ました〜
675大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:51:31 ID:xyoAQy0TO
短パン
676大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:56:59 ID:86OjAO4NO
届いた!
よ、よかった…
677大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:14:59 ID:AeL2J2280
同志社(社学)とお茶(人間社会科学)
ならどっちがいいと思います?
院には進まないで就職希望(東京で)なんですが・・・
やっぱ東京のほうが就職活動においても情報量は圧倒的ですかね・・・。
それにお茶女は社会学の教授が3人しかいないですが、
学んでいく上で支障は無いんでしょうか??

あー長々とすみません。。。
678大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:22:41 ID:vqYaOuxJO
>>677
レベル的に言ったら当然お茶だと思いますが…
何を基準にするか ですかね…
今住んでる場所はどこなんですか?
679大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:29:33 ID:2UB+HdBBO
>>677
東京就職なら、東京の方がいい。ネームバリューも断然お茶大。
(OBの力だったら同志社の方が強いかも)

お茶大には人間社会科学だけじゃなく、生活科学部の生活社会科学でも社会学を学べる。
(生活社会科学のほうが家族社会学・老人学など特に社会学の一部を掘り下げられ、人間社会は社会学の理論中心を学べるって違いかな。)

お茶大は他学部の授業を受けるのが自由だから、お茶大の人間社会科学科で生社の授業も取りつつ学ぶのがいいと思うな。

通りすがりの在学生より。
680大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:33:26 ID:rRag1w+iO
高学歴の女の子にタイツ脚コキされたい><
合格祝いにだれか…して?
681大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:33:36 ID:AeL2J2280
>>678さん

677です。
回答してくださってありがとうございます。
地方住みなのでどっちを選ぶにしても
寮か下宿になります。
国立のほうが親孝行ですよね。

レベル的にもお茶ですか。。
682大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:40:46 ID:AeL2J2280
>>679さん

ご回答ありがとうございます。

なるほど。
すごく参考になります。

将来の仕事として、
広告やシンクタンク業界に興味があるのですが、
お茶大の就職はどうなんでしょう?

自分で調べろよって感じですよね・・・(苦笑)
683大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:06:51 ID:uhzQBNywO
可愛い女の子はこのスレにいますか??
684大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:47:21 ID:2UB+HdBBO
>>682
広告・シンクタンクに就職している人は少なからずいます。
学歴で落とされることはまずないです。本人の努力しだい。
全体的にお茶大の就職は同志社よりずっといいと思います(特に同志社女子と比べて)
685大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:08:51 ID:A/uTaI6c0
>>677
同志社でも東京就職が悪い訳じゃないけど、レベル的にもここはお茶でしょう。
お茶≧早慶>奈良女>同志社≧マーチかな。
686大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:16:17 ID:hyOEX0bb0
奈良女>同志社
これマジで?
687大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:59:11 ID:KAQ0AkSt0
>>686
西日本だとそうだよね。
東京だと知名度ないけど。
(田舎の私立女子大程度に思われてる。鎌倉女子大並み?)
688大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:02:11 ID:iBV6sYML0
■新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
--------------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
---------------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
32% 明治 --------全国平均
31% 南山
30% 関学
---------------------30%
29% 立命館
28% 同志社
25% 青山学院
24% 法政
23% 専修
23% 立教
23% 学習院
689大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:13:05 ID:AeL2J2280
>>684さん
>>685さん

ほんとご回答ありがとうございました!
参考になるご意見ばかりで…。感謝!!
結局は大学で自分が何をしたいのか、どう努力するのかですよね。
今日もう一晩考えてみます。

もしお茶大に行くことになったら、
在校生の皆様、新入生の皆様よろしくお願いします!★
690大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:32:58 ID:o3h4tjLr0
大学時代に彼氏にするなら青学とか慶応、
結婚するなら、やっぱり東大、って感じですか?
学生時代に遊ぶんだから、つまらない東大は無理wwwって感じですか?
691大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:53:36 ID:QWbh4urHO
実際青学や慶応とお茶ってそんな関わりない気がするけど…インカレ東大とのばっかりだし。
692大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:21:59 ID:mXuspILs0
遊ぶのも結婚するのも東大がいい。他はいらない
693図書館の猫:2009/03/11(水) 23:29:31 ID:yXoY4zN70
きょ、きょうは寒いにゃあ!
694大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:36:47 ID:D70h82R0O
彼氏または結婚を考えたときの相手の男性の学歴として
旧帝大、東工大、一橋、早慶上智、ICU、理科大、MARCH
日東駒専、芝浦
の中でこれは無理ってのがあったら教えて下さい。
695大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:43:38 ID:aDMfNNRt0
日東駒専 芝浦

無理
696大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:53:18 ID:vqYaOuxJO
チャラくなきゃどこでもOKだけどな
純で誠実な子がいいなあ

あ!!お茶猫発見!!
697大学への名無しさん:2009/03/12(木) 04:36:39 ID:nkl0MW+70
東工大と合コンしてお><
698大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:03:25 ID:P6YBaaVfO
>>697
またかwww
合コンやってる暇あったらエロゲしてろwwww
699大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:57:12 ID:0oUZOKWjO
どうしてもお茶に行きたくなった
でも私文だから3教科しかしてない
後期だけ受けることってできますよね?(・ω・`)
お茶女になりたい…
700大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:41:35 ID:zmNjR/1d0
>>692
お茶女排除の東大生だけのサークルが増えているよ。
東大女子を敵に回したい?

701大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:21:29 ID:Yay7A8P+O
サークルってパンフレットに紹介されているの以外にもありますか?
702大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:22:22 ID:w4R6vI3WO
お茶猫って何匹かいるの?
703大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:59:21 ID:fsjIzth00
地下のSMサークルなどもありますよ
704大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:09:57 ID:BVV5eg0Q0
東大生の彼氏出来たらいいなぁ〜・・・
705大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:47:55 ID:q1Kyoc/LO
お茶って過去に追加合格ありますか??
706大学への名無しさん:2009/03/13(金) 03:15:30 ID:bFeSsEjb0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
707大学への名無しさん:2009/03/13(金) 06:15:15 ID:8sXCtT3QO
>>697
学部では実は東工大と単位互換制度がある。

物理学科の子とか東工大行ってる子もいるんじゃない?
708大学への名無しさん:2009/03/13(金) 06:23:46 ID:8sXCtT3QO
>>690
荒れる話題振るね。
結局最後は誰と一緒に居たいかで決めるよ。

>>701
知り合いの東大生にサークルに誘われたし、
表向きインカレじゃないサークルでも入れてくれるとことかあるんじゃない?

ただ私は合格発表の時怪しい宗教ぽいのに勧誘もされたから注意。

>>705
知らないなあ…。
ここ数年出してないのは調べたら出てきた。
709大学への名無しさん:2009/03/13(金) 06:41:33 ID:YsHYCh8PO
>>705
去年は追加合格でたよ
710大学への名無しさん:2009/03/13(金) 06:47:13 ID:8sXCtT3QO
嘘教えてしまった、申し訳ないorz
711大学への名無しさん:2009/03/13(金) 08:57:26 ID:UaAm1XNL0
生活科学部後期受験しました。
センターは8割を若干切っているレベルです。
データに載っているボーダーには全く届いていませんが
今年はセンターの難化でボーダーも下がると聞き出願してしまいました。
面接は差がつかないだろうという印象でした。
やはりセンター8割未満では厳しいのでしょうか(;_;)
712大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:24:28 ID:p0I6zGRm0
>>711
あまり期待せずに待とうね。
もし通ったらうれしさ100倍。
713大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:45:01 ID:r7Jgv0MIO
>>709
去年はどの学科で出たんですか?
714大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:47:35 ID:XmWc4HijO
東大の女版はやはり才色兼備ですか
715大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:55:42 ID:hQwBuxSF0
おしっこみせてください
716大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:59:37 ID:q7p3dVBw0
東工大の4類と合コンしてください。お願いします。
717大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:11:43 ID:TxqDRyKw0
東工大うぜぇw
インカレ入ればいいのに
そうだろ同志よ(´・ω・`)
女子が少ないのは始めから分かっていただろう(´・ω・`)
718大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:15:13 ID:Z3FBQVfv0
インカレって何?教えてお嬢ちゃん
719大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:18:30 ID:XmWc4HijO
インターカレッジ
720大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:23:27 ID:q7p3dVBw0
入りたいインカレがないんです。

御茶ノ水は美人が多く、上品なイメージがあるのでぜひ合コンしたいです。よろしくおねがいします。
721大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:25:13 ID:Z3FBQVfv0
美人と言うより、ょ(ryがいい
722大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:27:30 ID:q7p3dVBw0
ょぅι゛ょならなおさら合コンしたいです
723大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:35:41 ID:lYaoqBhAO
駿台認定ハイレベル国公立
(文系)
東大 京大 阪大 一橋 名大東北 北大 千葉 筑波 学芸首都 横市 ☆お茶 九大
724大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:38:43 ID:hQwBuxSF0
僕も東工大です
おしっこみせてください
725大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:40:32 ID:lYaoqBhAO
>>723
東京外大忘れてました
ごめんお
726大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:45:53 ID:q7p3dVBw0
御茶ノ水のみなさんは勘違いされるかもしれませんが>>724みたいな変態は東工大にはあまりいません。

安心して合コンができます。
727大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:53:26 ID:hQwBuxSF0
http://imepita.jp/20090313/679050
見にくいけどこれで良いでしょうか?
僕は東工大です
おしっこみせてください
728大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:58:27 ID:YsHYCh8PO
>>713
文教育の人間社会科学科では確実に出ました
他は知りません
729大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:59:41 ID:d2AaGWW7O
どうも東大生です
730大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:34:54 ID:kdIAv1/80
>>699
受験に必要な科目さえ受けていれば後期だけ受ける事は可能だと思います
731大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:35:20 ID:6iHG9rxs0
すごーい☆
732大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:45:21 ID:uyRxN6a4O
>>730ありがとうございます!
センター三科目でほぼ満点とって
後期で合格できるよう頑張りますっ。
二次の小論文の配点も書いてあったけど、そんなに重視されるものなんでしょうか?
逆にセンターで点が出なかったとき(多少)に、小論で逆転可能ですか?
733大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:49:20 ID:nMdmTmx4O
>>726残念www
734大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:17:22 ID:q7p3dVBw0
では一度東工大に見学にきてはどうでしょうか?

周りの住民は散歩しててとてもおだやかな雰囲気です。

気に入っていただければそこらへんの男に合コンしてやってもいいと言えば登録完了です
735大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:21:46 ID:hQwBuxSF0
気に入っていただければそこらへんでおしっこしていただければ登録完了です
736大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:33:19 ID:TxqDRyKw0
マジキチ
737大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:49:10 ID:3oaQuYuX0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
738大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:55:53 ID:Z3FBQVfv0
主にロリコンが多いので、そういう格好をすればほぼ確実に吃音の美男子が話しかけてくる――ソースは俺――
739大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:15:58 ID:Ush3rXfI0
合格通知書うpスレ2009 3通目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1235189331/

お茶の水女子大学の合格通知書はまだ出ていないので、ご協力お願いします。
740大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:48:55 ID:/ObpYlKAO
発表もうすぐだね
ドキドキ
741大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:17:22 ID:MllrpTnKO
入学式で新入生代表挨拶ってあんの?
742大学への名無しさん:2009/03/15(日) 10:32:04 ID:gDLFn+fNO
いきなり申し訳ないです

4月で3年になるものですが、今更物凄くお茶に行きたくなりました
理系なので生物学科希望ですが
1、2年の時の文系科目の実力はほぼゼロです
二次のための理科二科目を必死にやってます

この間のマーク模試は理系科目は偏差値55くらいで英語は60くらいです

今から1年で大丈夫でしょうか?
なんでもいいので意見いただけると嬉しいです。
743大学への名無しさん:2009/03/15(日) 11:42:05 ID:ZvR6KeGe0
AOとか受けてみたら?
744大学への名無しさん:2009/03/15(日) 11:48:28 ID:BN5KBBPw0
>>742
他大の者だが、がんばればどこだっていけると思うよ。大切なのは早めに決断し努力すること。

ところで受かったら東京工業って大学と合コンしてください。
745大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:33:59 ID:gDLFn+fNO
早速返事していただきありがとうございます。
嬉しいです(^^)


東京工業は部活のかっこいい先輩が後期を受験しました
受かってほしいですっ



とりあえず今日も今から青チャート漬けしてきます、
746\______________ _____________________/:2009/03/15(日) 15:11:34 ID:by0n0Wcy0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|                    
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ               
  |::( 6  ー─◎─◎ )               
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)           
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    

747大学への名無しさん:2009/03/15(日) 15:15:16 ID:GNnEt6zM0
おまえどこのスレでもそのAA使ってるだろw
748大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:05:55 ID:QpTtv3W40
            |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレは東工大生に
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
749大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:13:16 ID:7IqPKWrw0
東工大生は>>744みたいな必死な人ばかりではありません
誤解しないでください
おしっこみせてください
750大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:45:45 ID:gCsdeik8O
後期の発表まで待てない・・
せっかく受験終わったのに
毎日緊張してるし
お腹痛いし吐きそうorz
早くすっきりさせてくれー
751大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:25:42 ID:BN5KBBPw0
>>750
どこか気晴らしにでるといいですよ。
かわいいアナタがストレスで台無しになる前に。
752大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:06:36 ID:JddYuQe6O
お前ら少しは自重
しろよ。そんなんだからやっぱ東工大とかオタクば
っかだってカワイイ女の
子達に言われるんだぞ
753大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:11:01 ID:Y0CCWQ6H0
>>752
かわいい子にヲタクっていわれるの興奮するな。
てか携帯の改行気持ち悪い
754大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:26:45 ID:03xNvrEn0
>>753
ww
755大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:56:29 ID:P1dND6IY0
>>753
勝ったね
756大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:00:10 ID:N36Pe4FG0
まぁ、これで今年から東工大は合コンしてもらえないな。
ホンモノの東工大生かどうかわからんけど、東工大=ヘンタイ・ヲタクのイメージが付いてしまった。
757大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:40:53 ID:5rD9SlxP0
>>753
縦読みだろjk……
758大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:53:28 ID:wTjyeLG9O
>>757
勝ったねww
759大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:56:45 ID:JddYuQe6O
マジレスされるとは思わなんだww
760大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:39:59 ID:FelIlsVL0
さっきお茶女で
小火あったみたいだよ。

消防車やらなんやら
かなりの数向かってた。
761大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:12:44 ID:P1dND6IY0
>>742
遅レスだけど、編入試験受けるってのはどう?
762大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:56:36 ID:bV2efvNR0
>>756
アタシお茶の水だけど別にそんなイメージないよ。

一部の人だけでしょ。
763大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:22:27 ID:C2DFdsUEO
後期受けた人 学校まで見に行く?(><)
764大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:45:57 ID:S8Kxien0O
短パン
765大学への名無しさん:2009/03/18(水) 01:00:16 ID:n7KAmZYOO
他大学の者ですがお茶女の人は彼氏の学歴は気になりますか?
766大学への名無しさん:2009/03/18(水) 03:10:40 ID:lYeas9O8O
男でマーチじゃ相手にされませんかね??
767大学への名無しさん:2009/03/18(水) 09:38:15 ID:bNR1BH0q0
東工大くらいなら相手にしますね。マーチはちょっと・・・
768大学への名無しさん:2009/03/18(水) 09:59:08 ID:ybcP8xUtO
>>765
私の場合、恋愛から結婚に繋げたいと思うから
気にしないと言えば嘘にはなるけど、
学歴が自分より低いと全く相手にしないなんてことはない。
ただ学歴の高低でウジウジする人は無理。。。

で、大抵男の人は女側が高学歴だと気にして壁を作るから
結局お茶女生の彼は高学歴になりやすいんだけどね…

>>766
にしてもマーチなら彼女には困らなくない?
769大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:19:15 ID:Qv0aSqojO
お茶大の子は彼氏が早稲田だと鼻高いの?
770大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:35:30 ID:MuNq+3HdO
別に高くない
771大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:37:05 ID:f3fmDvtHO
>>769早稲田なんか相手にしません
772大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:58:37 ID:bNR1BH0q0
早稲田って滑り止めで有名なあの早稲田ですか??
773大学への名無しさん:2009/03/18(水) 15:27:27 ID:Qv0aSqojO
おまいら自分の顔みてからカキしろよwwブッサイ奴はカキすんなよ
774大学への名無しさん:2009/03/18(水) 15:33:56 ID:f3fmDvtHO
>>773早稲田生さんお顔が真っ赤ですよ。少し外気に触れていらしては如何ですか?
775大学への名無しさん:2009/03/18(水) 15:41:51 ID:bNR1BH0q0
きっと早稲田の教育受かって舞い上がって自慢しにきたんだなぁ

身の程を知ってほしいな
776大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:17:00 ID:k28H1qh60
お茶の水こそ身の程を知れ
と東大生の私が申しております
777大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:26:47 ID:/t1q9a880
ぬこ可愛いよ ぬこ
778大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:55:18 ID:f3fmDvtHO
>>776勉強しかできない芋女はお茶女の相手にもなりません
779大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:04:31 ID:9R66DtUZO
東大の女がお茶女のスレ覗きに来てる時点で
780大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:11:28 ID:V/Zd3IGM0
東大生も学歴ばかりひけらかさないで
たまには学術的な成果を挙げてみなさい
学問的にはほんとに存在感ないよ
781大学への名無しさん:2009/03/18(水) 18:46:01 ID:MuNq+3HdO
書き込んでるのがほんとにお茶大生なのかも疑問
782大学への名無しさん:2009/03/18(水) 18:55:16 ID:78o03qGpO
お茶女は所詮Bランク
783大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:00:48 ID:GOgkQ93l0
いとこが東大院卒でお茶の水女子大出身で東大院で一緒になった同級と結婚しました。
おちゃの水って頭いいの?
784大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:35:21 ID:f3fmDvtHO
>>782へえ
あなたの学生証うpしてね
785大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:16:47 ID:78o03qGpO
>>784Bランてのは認めるんだ。イメピタくれたらのせてやるわ
786大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:49:08 ID:f3fmDvtHO
>>785なんでそんなに必死なの?www
787大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:52:21 ID:78o03qGpO
………?載せろって言うから載せようと思ったのに。
俺はAランだから必死じゃないが。
788大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:10:19 ID:5iDCPQtrO
お茶って実際に、モテるのか?
789大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:26:23 ID:f3fmDvtHO
>>787
なんで男がわざわざお茶スレ来てまで見下げるような書き込みするの?
女子大と共学なんて比較する必要ないでしょ
東大女もしくはFラン女の僻みまるわかりw
790大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:42:00 ID:7pUoOYxzO
第1志望東大だったけど、センター失敗しちゃってお茶大にした私からすると、東大生はめっちゃ尊敬します。
正直憧れ。
お茶大でがんばって、東大院行きます!!
791大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:58:28 ID:UO50Gbe+O
>>790
私も同じです 憧れの東大生にはなれなかったけれど お茶大で頑張りたいと思っています

やっぱりお茶大生って東大コンプの人多いんでしょうか?
792大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:03:43 ID:78o03qGpO
お茶女で自己主張が強くてやたら男女同権を主張するやつがいるから来てみたのさ。思った通りだったけど。
俺の正体をかってに妄想すんなよ笑 イメピタくれたら証明するって言ってんのに。
793大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:05:54 ID:+9mHAgO70
イメピタ寄こすとは、どういう操作を意味するんだ?
イメピタのURLを貼ればいいのか?
794大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:09:48 ID:78o03qGpO
そうです。合格通知載せたらいいだろ?
795大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:14:56 ID:+9mHAgO70
ggrks
796大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:19:27 ID:Tm4CxxcqO
発表のこと書いてあるかと思ったら くだらん話^^
797大学への名無しさん:2009/03/19(木) 17:31:08 ID:N3UgGeM50
てすてす
798大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:55:50 ID:Jee1fLKZ0
アタシお茶の水だけど東工大のひとと合コンしたいです。
799大学への名無しさん:2009/03/20(金) 00:01:00 ID:5O7Ti/nG0
いやっほう!
800大学への名無しさん:2009/03/20(金) 00:24:51 ID:ruLLmQ7r0
国崎最高!!!
801大学への名無しさん:2009/03/20(金) 17:04:45 ID:aeXn38Is0
とうこうだいすき
802大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:25:11 ID:B+6aYM6aO
新入生友達企画ってみんな行く?
803大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:55:40 ID:FWd43WZQ0
>>802
いきたかったけどいけない…
804大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:16:20 ID:B+6aYM6aO
>>803やっぱり行った方がいいのかな?
805大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:18:22 ID:Rc4z+Dz40
俺も行っていいですか@東工大
806大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:48:24 ID:2LY7L9v30
>>804
友だち作り苦手な人ほど行くべき。
807大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:54:47 ID:v9P635vt0
じゃあ行かないとな@東工大
808大学への名無しさん:2009/03/21(土) 23:59:11 ID:2KRinrLq0
いい加減にしろ
809大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:49:49 ID:NVXqfph6O
>>806
じゃあ行くべきか…。不安だし緊張するけど頑張ってきます!
810大学への名無しさん:2009/03/22(日) 00:59:57 ID:dMfnOK2QO
イクべき
811大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:09:00 ID:9Jh7M7wyO
その新入生友達企画って初耳なんですけど、何に記載されてます?
812大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:20:28 ID:zaxjQYh4O
イクの?
813大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:21:10 ID:Fr1KmkrhO
スレチ承知で女子の皆様に質問です。東女と成蹊ならどちらを選びますか?
814大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:55:52 ID:NVXqfph6O
>>811 大学の生協に資料請求したよ。そしたらサークルの紹介とかの冊子とかもきた。探せばどっかに載ってると思う
815大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:08:58 ID:qsgLoBZb0
>>813
東工大
816大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:28:54 ID:r4HAnthkO
そのお友達会のやつ出すの忘れてた。前期合格なのにさっき出した
817大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:11:03 ID:/rZF922z0
入学式の日は、正門前での記念撮影をするための行列が茗荷谷駅方向にできます。
記念撮影と言っても、写真屋さんではなく、家族や友達にとってもらうためです。
記念撮影を行う方は早めに行くことをおすすめします。
818大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:24:37 ID:tx6U7fE/O
ここの教育系出たら就職口ありますか?
819大学への名無しさん:2009/03/29(日) 01:19:19 ID:lw3hqOJcO
食物栄養が第一志望だけど、第ニ志望のために数VCまで勉強するのは普通のことですか?
820大学への名無しさん:2009/03/29(日) 04:01:14 ID:yFYA3yFk0
>>818
すべては自分次第。

>>819
多分普通。ってか第二志望はどこなのさ?笑
食物とか理はお茶大が第一志望でなかった人もかなりいるような気がする。
821大学への名無しさん:2009/04/01(水) 11:16:34 ID:eti7rdkPO
理学部の新入生セミナーって10日の何時ごろ終わるかわかる方いませんか?
822大学への名無しさん:2009/04/03(金) 16:01:38 ID:VQ7dAEhD0
ここは所詮「家政大学」だからなんとか持ってるんだよね。
823大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:04 ID:63CFWJE0O
>>822女は家を守るみたいな?
そのわりにはお茶女の人って自己主張強いイメージがあるんだよね。ジェンダーとか必要以上に意識してそうだし。
824大学への名無しさん:2009/04/05(日) 11:51:18 ID:ubPWJTYJO
女子大でジェンダー学ぶって矛盾してない?
825大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:24:27 ID:Wx/N3BM1O
いいよね〜お茶
826大学への名無しさん:2009/04/07(火) 08:10:45 ID:OcteOLsEO
>>824

女しかいない環境で育った女は強くなる。
ものすごく簡単でよく使われる例を挙げると

重い荷物があったとする。

共学の女は男に持ってもらう。
女子校の女は自分で持つ。

周りに男がいる環境で育っていない女子校の女は男に頼むという発想にならない。

いいか悪いかは別としてこうなる。

もっとも中高共学で大学だけ女子大に行ったくらいじゃこうならんけど。
むしろ中高時代の話。
827大学への名無しさん:2009/04/07(火) 22:13:55 ID:uBx+G7Iv0
サークル迷います
お茶女生が少ないサークル入ると後悔するのかなー
同じ科の先輩もいないし…
828図書館の猫:2009/04/08(水) 22:44:03 ID:6XGh4fdd0
暖かくて眠いにゃあ・・・
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
830大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:34:20 ID:dT1okndvO
お茶って大学に猫いるんですか?
831大学への名無しさん:2009/04/09(木) 15:40:31 ID:yRjlj4YC0
学長ですよ
832大学への名無しさん:2009/04/10(金) 11:39:30 ID:Sc4YQ2P9O
お茶猫に会えました!
感激!!
833大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:30:29 ID:Sc4YQ2P9O
たん
834大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:09:31 ID:Jm1C+vuMO
835大学への名無しさん:2009/04/12(日) 11:23:09 ID:+/IWLCv+0
18才以上のお子さんがいる奥様5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239360398/
836図書館の猫:2009/04/14(火) 00:43:49 ID:oGfAv6Qz0
にぎやかになってきたにゃあ!
837大学への名無しさん:2009/04/14(火) 19:46:54 ID:QHCi46PrO
猫さん今日もかわいかったね
838大学への名無しさん:2009/04/14(火) 20:17:36 ID:XX5NYP9k0
839大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:58:31 ID:Du3ZrjB+O
人文科学の後期で受かった人いませんか?
センター三科目何点とれたか知りたいです
840大学への名無しさん:2009/05/02(土) 23:28:41 ID:+Ei2zuon0


今年受験生です
言語文化志望です

お茶大の先輩方、特に言語文化の先輩、

高校時代の模試(進研や代々木など)
の偏差値ってどれくらいでしたか?

わたしは現時点で70のB判定でした(進研)

ぜひ回答おねがいします
841大学への名無しさん:2009/05/03(日) 19:52:21 ID:+BduVQ1PO
言語文化の1年です!!
高校の模試では65〜75ぐらいだったと思います
ただ模試の偏差値と受かるかどうかは 殆ど関係ないですね
模試でA判定をとっていようと落ちる人はたくさんいますよ
842大学への名無しさん:2009/05/04(月) 18:53:51 ID:IAWTn+kg0
840の者です

回答ありがとうございます

わたしは75はいったことありません

やっぱり模試の結果は当てにならないんですね。
すごく不安です・・

日文志望で、文学作品はすきなのですが
わたしの周りにはわたしより沢山本を読む人もいて、
それに模試の結果では国語はあまりよくないんです。



うちの学校は私立の少人数制の進学クラスで
推薦で進学する人が殆どです。
わたしも推薦一応狙ってますが、

先ほども書いたように、文学部志望なのに
そうじゃない人より本を読んでいない
(私も一般の人に比べてかなり読むほうではありますが。。)
こともあり、推薦はむりなのかなと思っています

やっぱり難関国公立だけあって、難しいですね
843大学への名無しさん:2009/05/17(日) 19:09:15 ID:cB6epEF2O
お茶で仮面して早稲田行った人知ってるからここ読んでちょっとびっくりした
お茶の方が上なのか
まぁ国立だし、そりゃそうか
844大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:14:25 ID:ZTvAVPvI0
自分の学校のことは贔屓目に見るでしょう。
早稲田スレの住人は早稲田のほうが上だと思ってるんじゃない?
大した差なんてないよ。
845大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:51:32 ID:ZjHDxwQPO
自分は早稲田仮面してお茶に行った子知ってるぞ

好みの問題なんかね〜
846大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:15:39 ID:nFPTzYPDO
推薦で入ったクズがいるのが残念f^_^;

センターも350/900(推薦で受かって勉強をしなかったらしい)いくらなんでも……。
でも凄く美女……。


ここの教授はどうなってんだ〜〜。と嫉妬、僻みです(;_;)

どうして同じ教室に……、私は勉強してはいったんじゃい(;_;)

く、く、悔しくなんかないんだからね
847大学への名無しさん:2009/05/18(月) 01:16:30 ID:HMgpE6qa0
御茶ノ水って漫画みたいな名前でかっこ悪いし、
キャンパスは狭くてしょぼいし、
下宿するにも金がかかるし、
同類の女ばっかりで出会いが少ないし、、、、
どうしてみんな旧帝を目指さないんだ?
848大学への名無しさん:2009/05/18(月) 18:42:43 ID:RhQlU7CcO
↑目指しましたよ そりゃもう
東大落ちてお茶の水です
もうどうでもいい
849大学への名無しさん:2009/05/19(火) 11:25:09 ID:4oIy4lkl0
お茶大って良くも悪くも女的というか
どうして他人のことなどどうでもいいって気になれんもんかね
850大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:28:22 ID:c1SJ4bll0
>>849
基本的に物事すべてが「女の論理」で動いているからね。
一種のカルトみたいなもんでしょ。
教義である「女の論理」になじめない人にとっては地獄。
もちろん男性教員もいるが、若くて優秀な人物ほど、すぐに東大へ移ってしまう。
851大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:31:53 ID:c1SJ4bll0
>>846
客観的に見れば、ご同輩のあなたもその推薦合格者と同レベルですからご心配なく(笑)
852大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:40:56 ID:TPM381XsO
俺はお茶女って格好良いと思うけどな
早稲田なんかより全然な
by東大生
853大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:16:13 ID:WlCbqfxC0
>>852
いい男はたいてい東大生同士くっついてるじゃないか。
お茶などにくb(ry
854大学への名無しさん:2009/05/21(木) 21:13:29 ID:+COMGQ1p0
まぁその成れの果てが舛添なんですけどね
855大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:58:49 ID:zCnlRUVjO
>>843お茶の水落ち早稲田生?
お茶で仮面して早稲田なんて聞いたことがない。
早稲田の方が上なんてありえないでしょ
科目数違いすぎ
856大学への名無しさん:2009/05/21(木) 23:07:10 ID:fKPBBijxO
なんかまた変なのが…
857大学への名無しさん:2009/05/22(金) 00:56:49 ID:3adh+5HX0
>>848
なかなか負けん気の強いお嬢さんだね。

東大は別格として、たとえば東北大なんかと比べてなぜわざわざお茶ノ水女子大なのか、ってこと。
理系で研究したければ、断然東北の方がいいのに。

キャンパスもしょぼすぎ。たったの 7.9 ha しかない。地方の高校とあまり変わらない。
ちなみに九州大学なら伊都だけで 275 ha ある。

それでもお茶女がいいのか?

858大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:51:56 ID:wgOY4sGc0
そんな広大な設備を必要とする学科はお茶大にはないのだが…。
学歴厨さんってこんな感じなの? 実際の学問には興味ないの??
859大学への名無しさん:2009/05/22(金) 02:00:16 ID:johPo4iF0
ここで言う「良くも悪くも女的」とか「女の論理」って具体的に何?
全員横並びを良しとして、相手にピアプレッシャーをかけたりとか
感情的で自己正当化の屁理屈が多く客観的な判断が出来ないとかそういうこと?
どこぞの低偏差値女子大ならともかく、お茶くらいになれば分別のある人が多そうだけど実際は違うのか?
860大学への名無しさん:2009/05/22(金) 17:53:10 ID:+m5pqGPsO
色々きもいのが沸いてるな
861大学への名無しさん:2009/05/22(金) 18:43:57 ID:tOT2m98QO
>>857
いや単に、お茶大にしたのは近いからです
あとずっと東大一本だったので他を真剣に考えていなかった、というのがあります…

後悔も少しありましたが 今は満足しています
862大学への名無しさん:2009/05/22(金) 23:15:28 ID:1gjGt8OPO
お茶は良い大学だよ
少なくとも自分の周りの人達は教養人ばかりで
とても刺激を受ける
底辺女子大とは違うよ
863大学への名無しさん:2009/05/23(土) 19:27:05 ID:TfGMmQJu0
>>859
そのとおり。違った。偏差値が高いだけでやはりメスだと思った。
864大学への名無しさん:2009/05/24(日) 09:30:37 ID:TrXtPoRa0
高3で文教育を受験する予定です。
国語(現代文)ですが、みなさんどのように勉強されていましたか?
私は学校の授業は1年の時からちゃんと聞いてきましたが
どのように問題にアプローチするか?という授業ではないため、
模試などでは、なんとなくできる、?、感じが頼りないです。
教えていただけるとありがたいです。
865大学への名無しさん:2009/05/26(火) 01:06:32 ID:rqeJe2u7O
お茶大生だけどやっぱ旧帝とかの方がいいとは思う。
あと客観的に見て旧帝>早慶>お茶だと思うよ。個人的には早慶に負けてる感じはしないけど
866大学への名無しさん:2009/05/26(火) 07:07:50 ID:+3H+iOoz0
舞踊科についての質問です。どなたかよろしかったら教えて下さい。
いろいろ調べたのですが、具体的なことがわかりませんでした。
ジャズダンスを13年ジャズを支えるためのバレエ(つまりクラシックや本格モダンではない)
を8年 タップダンスを6年やってきています。HIPHOP系は苦手です。
先日公演に行きましたが、モダンバレエをやっていないと実技試験には受からないのではないかと心配になりました。
ジャズダンスはかえって邪魔になるでしょうか?
少数精鋭の舞踊科に憧れますが、本当に不安です。
推薦入試はもっと難関な感じもします。成績は今のところ4.95をもらっている高校3年です。
ぶしつけで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
867大学への名無しさん:2009/05/26(火) 08:49:35 ID:1HpTItqaO
>>865早慶ってあの滑り止めで有名な早慶ですか?
868大学への名無しさん:2009/05/26(火) 10:35:28 ID:JLdU+qw5O
>>865
たしかに旧帝>お茶はあきらか。旧帝行けなかったからお茶って子はいる。
だけど、「東京に行きたかったから旧帝じゃなくあえてお茶にした」って言っても違和感ないしそうゆう人も一定数いると思う。

早慶との比較は………
好みだろうな。
お茶は国立第一主義の地方出身者が多いから、
早慶より上と思ってる人が多いと思う。

客観的に考えると
東大落ち早慶>>お茶>>>単願早慶
早慶は学生のレベルに大きな差があるぶん、平均的にはお茶のほうが優秀そう。
勉強する環境もお茶の方が整ってる気がする。
869大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:03:49 ID:bg16z9cmO
>>868
これがほぼ正論ですね。
でも東大落ちお茶がいることも忘れずに
870大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:42:19 ID:PH9EIzRX0
うん、868に同意

東大諦めのお茶もいるね
5教科やってると、私立に行くのがもったいなくなる
871大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:28:00 ID:MPjNm39U0
>>868
「東大落ち」(笑)の学生は頭が良いとのことですが、
能力を開花させるには大学の風土は非常に重要です。
率直に言えば、お茶の水は百歩譲ってそこそこ環境が整っていたと仮定しても、
本当の意味での、世界に通用するような「知識人」を醸成する風土がありません。
小さくまとまって東大卒エリート夫人などにおさまるには適した風土だとは思いますがね。
だから、若くて本当に優秀な女子には、多少きつくても共学や海外でもまれて育って欲しいです。
872大学への名無しさん:2009/05/30(土) 10:41:25 ID:YYY2AqrTO
>>871偏った考え方しかできない人間なんだね
873大学への名無しさん:2009/05/30(土) 11:18:18 ID:Htsuzr3a0


駿台の最新偏差値で

慶應経済=早稲田社会科学

慶應、終わったな

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm


874大学への名無しさん:2009/05/30(土) 17:29:49 ID:E0bXzF020
「早稲田ヨイショ記事」を産経に載せた駿台の偏差値が、当てになるはずないだろ!! 今は

早大関係者がグルになって動いてないことを、祈るのみだよ。正直、そこまでド汚い大学だとは

思いたくないんでね!!    ったく怪しげなことばかり、しくさりおって!!
875大学への名無しさん:2009/05/30(土) 19:54:26 ID:aw9eSQx60
>>872
世界のアカデミックスタンダードからみて偏っているのはむしろ「お茶大」の雰囲気のほうでしょう。
876大学への名無しさん:2009/05/30(土) 23:29:15 ID:r849HJXg0
東大とお茶大を同じ土俵に乗せてもね。
877大学への名無しさん:2009/05/31(日) 23:01:05 ID:OhdB5Mf6O
お茶猫書き込みしなくなっちゃったね
ちょっと残念
878大学への名無しさん:2009/06/01(月) 08:47:11 ID:MntMWRSXO
昔の私大バブルの時代じゃあるまいし、今は早慶専願なんて少ないでしょ
指定校とかあるからやっぱり平均は落ちるけど
879大学への名無しさん:2009/06/01(月) 17:25:09 ID:gX2mL4AoO
>>878
普通にいっぱいいるよ
国立型の5教科受験対策してる受験生なんてわずか
880大学への名無しさん:2009/06/02(火) 07:36:31 ID:XeC7qA/QO
慶應とか併願した人いる?
881大学への名無しさん:2009/06/02(火) 14:11:48 ID:cQqA4L6KO
早稲田も慶応も併願して受かったけど お茶行った
というか国立組は迷いもしないと思う
882大学への名無しさん:2009/06/02(火) 14:28:55 ID:p+dlxl2RO
>>878ちょw
883大学への名無しさん:2009/06/03(水) 00:42:43 ID:a6R4p7r10
>>866
公式HP見てみたけど。どっちかというと(クラシックバレエ基礎の)コンテンポラリとか
創作舞踊とかそっちの色が強くて、ジャズダンスタップも関係なさそう。
大学のオープンキャンパスで訊いてみては?

たまたまお茶大教授と院生達が翻訳した「TEACHING YOUNG DANCERS」
(邦題:ヤングダンサー指導のためのバレエのサイエンス 出版:大修館書店)持っているけど、
クラシックの基礎=踊るためというよりも身体を科学するために学ぶことは
必要だと思うよ。

楽しくジャズダンスやタップをやりたいなら、大学の舞踊専攻で欲しい
学生とは思われないんじゃないかな?
別な学部で、ダンスサークルで楽しく踊れば?身体科学には興味ないんでしょ?
884大学への名無しさん:2009/06/05(金) 04:28:48 ID:SRMq9FmZ0
【教育】「院生は今の半分で十分」「文系の院生が就職できないのは自己責任」…フューチャーラボラトリ・橋本社長 [09/05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242659359/
885大学への名無しさん:2009/06/05(金) 07:07:26 ID:4flGgFnnO
この間お茶大卒の人とセックスした
886大学への名無しさん:2009/06/06(土) 21:40:29 ID:4ZMhkUebO
>>885
ありきたりなことね
887大学への名無しさん:2009/06/06(土) 22:22:04 ID:3MvBEhZH0
バイト先のお茶大生がたまに強烈なかつおぶし臭を放っています。
先週もガラの悪い兄ちゃんに臭せえ臭せえ悪口言われてて泣きそうになってました。
体臭?猫の餌?なんなんだろうあの臭い。
888大学への名無しさん:2009/06/08(月) 00:40:20 ID:NmCOUlp50
知的な女性に似合う団体は「ラエリアン・ムーブメント」!!
検索してみ
889大学への名無しさん:2009/06/09(火) 11:54:53 ID:TNgZI8PD0
カップル板の学歴スレでお茶と早稲田の学生が
お互いを底辺と罵り合って大暴れ中

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1238269188/l50
890大学への名無しさん:2009/06/09(火) 20:06:53 ID:DqhGFMRTO
うわ………見苦しい。
相手しなければいいのに。

学部格差とかひくわ。。
891大学への名無しさん:2009/06/10(水) 00:43:58 ID:NjZ6Ls4RO
ごめん
892大学への名無しさん:2009/06/15(月) 20:31:16 ID:f8nwKoYF0
へえ〜。
お茶にも良識のある子が居るんだな。
っていうか、カップル板で暴れている子がイレギュラーなんだろな。
893大学への名無しさん:2009/06/15(月) 22:56:19 ID:yny20MEz0
お茶女と同レベルの大学って同じ関東だと筑波千葉横国外語あたりだよ。
894大学への名無しさん:2009/06/15(月) 23:09:45 ID:x78ra3uW0
ここも意外に早計の話題が多い。
895大学への名無しさん:2009/06/17(水) 10:08:56 ID:jQ3F/IbxO
東大だけど、ここの女はマジ最悪。ぶすのくせに。
マジこいつらのおかげでやるべきことがはかどらないわけだが。
896大学への名無しさん:2009/06/17(水) 11:34:26 ID:6Jf8RhdL0

【 早稲JARI 】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学(ただし、教育国教社学はBラン、文構人家スポ科はCラン)
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U
897大学への名無しさん:2009/06/17(水) 14:38:24 ID:qpOeOvvt0
お茶大理系、
医学部でいうと地方駅弁レベル?
それとも国公立医学部にはおよばない?
898大学への名無しさん:2009/06/17(水) 14:47:29 ID:sJj+UVFJ0
お前ちょっと駅弁舐め過ぎ。
899大学への名無しさん:2009/06/17(水) 18:17:45 ID:bXQT1z9U0
>>897
下位駅弁医学部≧東工大>>千葉大理系>>>>お茶理系
900大学への名無しさん:2009/06/17(水) 23:25:05 ID:AcvknL3qO
うちのイケメンがお騒がせしました(..)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1242980697/l50
901大学への名無しさん:2009/06/19(金) 01:37:43 ID:YzWHWIcK0
>>897
国立医学部には及ばないでしょ…
東大>平均的な国立医学部>東工大>筑波大千葉横国など>お茶

って感じ。
902大学への名無しさん:2009/06/19(金) 02:05:55 ID:PT1vhmGi0
>>901
文系だと筑波>お茶>横国>千葉
理系だと横一線なのだが
903大学への名無しさん:2009/06/19(金) 11:10:13 ID:IuYIkBXo0
なぜそこで文系の話が出てくるのか
904大学への名無しさん:2009/06/19(金) 11:46:40 ID:ELRCfKHQ0
まぁ、理系女子が少ないから、女子大はどうしても理系の偏差値が低くなる。
それでも筑波千葉横国と横一線ってことは健闘してるんじゃないのか?
905大学への名無しさん:2009/06/19(金) 12:31:02 ID:ZbC3R9b50
女子大でくくるな
ここはオンリーワンなんだから
906大学への名無しさん:2009/06/19(金) 12:42:29 ID:/gIuYkHLO
>>902
文系の筑波と横国ってそんな差あるか?
907大学への名無しさん:2009/06/19(金) 15:49:20 ID:uV/qnPPL0
>>897
そりゃあ駅弁理工系農学系なめすぎだな。駅弁でも中位レベルくらい。
そもそも地方の賢い理系女子は女子大の理学部目指さず地帝か駅弁上位めざすし、
都内やその近辺の賢い理系女子だって都内共学国立や早慶理科大いくよ。

お茶大の売りは今や栄養を頂点とする生活科学系にしかないでしょ。
理学系に至っては「男には数学や理科でかなわないなら女子大に逃げてる」としか
思えない。強いて言えば、伝統のおかげで就職に有利かもしれない かな?
908大学への名無しさん:2009/06/19(金) 15:58:50 ID:uV/qnPPL0
>>906
>>902は微妙だよね。
いわゆる就職に役立つ経営経済なら横国は筑波よりはるかに強い。
でも人文系はからっきしダメで、それなら筑波の方がいい。
文系に含まれる学部をトータルにみれば筑波が勝ってるかな ってことかも。

そして千葉大は総合大学のなかでもかなり理系優位な大学で
医学部&薬学部&看護学部&工学部&理学部&園芸学部まで揃ってる。
でも文系はしょぼい。伝統もない。人文限定なら埼玉の方が上。

お茶理系は横一線ではないよ。>>901の方が妥当でしょ。
横国には工学部しかないけど、理学系の学科でカバーできるものなら
横国の方が優れているよ。
909大学への名無しさん:2009/06/19(金) 19:27:30 ID:T6md6DXsO
お茶の文教育人文科学と早稲田文ならどっちが上なのかなあ…
お茶に行きたかったけど、ここ最近のレス見てたら揺れてきた
910大学への名無しさん:2009/06/19(金) 20:23:30 ID:kEIYah170
>>909
行きたい方。
上か下か気にしてもしょうがない。
911大学への名無しさん:2009/06/19(金) 22:14:03 ID:T6md6DXsO
>>910いやどっちも行きたいから困ってるんです
912大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:24:26 ID:AHsKUe1A0
>>911
粒が揃っているのはお茶大。
色んな人がいるのは早稲田。
後は自分の性格がどちらに向いているか?
真面目志向ならお茶大か?
上か下かは無意味。
就職も余りアテにならない。

それと2ちゃんねるは、女子大をバカにする傾向があるから、女子大叩きは気にしないでいい。
913大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:38:48 ID:HzG7kMGZ0
>>907
お茶は偏差値だけではなく、社会へのアピールも栄養が強い。

http://ochashp.web.fc2.com/
Ochasとは? お茶の水女子大学の学生の有志による、食と栄養に関する実践活動を行なう大学公認サークルです。
914大学への名無しさん:2009/06/20(土) 19:16:35 ID:KPTbgOJq0
>>913
先週、新宿の高島屋でお菓子とか売ってたやつだな。
915大学への名無しさん:2009/06/21(日) 09:09:50 ID:naJEiWvfO
>>912ありがとうございます
2ch見てると感覚狂いますね
お茶目指して頑張ります
916大学への名無しさん:2009/06/21(日) 12:48:56 ID:QKnBtjhx0
附属高校からの合格者って、毎年一桁なんですね。
進路状況を良く見たら、東工大や農大、医科大なんてのもある。
実に勿体無い。
917大学への名無しさん:2009/06/21(日) 15:27:32 ID:k6dp1+Yb0
>>916
なにがもったいなのやら?
お茶にない分野ならその分野の大学に行けばいいじゃない。
農大はちょっと、と思うけど。せめて農工大。
918大学への名無しさん:2009/06/21(日) 15:49:04 ID:647dGHie0
学生の興味に合わせて、学部新設する必要は無い。
そもそも師範学校なのだから、工学部や医学部を作ることは、今後ともない。
919大学への名無しさん:2009/06/23(火) 18:16:29 ID:LE+P3ee+0
東大とお茶のカップルって多いですよね。
うちの姉もそうですが…
920大学への名無しさん:2009/06/23(火) 18:42:43 ID:pjmmlpTY0
多いね。
921大学への名無しさん:2009/06/29(月) 08:45:38 ID:I9tLD4Mo0
東大と一橋と早稲田でゴスペルのカルトが流行ってるから、おまいらも注意な!
http://d.hatena.ne.jp/sakuranomori/20090612
922大学への名無しさん:2009/06/30(火) 21:35:41 ID:k1YWvSDQ0
お茶大 食物栄養めざしてるんですが
数学が苦手だとやっぱり厳しいでしょうか?
923大学への名無しさん:2009/06/30(火) 23:12:37 ID:HcFS99vS0
>>922
数学なんか全然使わない。
センター試験さえクリアできればOK。
924大学への名無しさん:2009/06/30(火) 23:48:36 ID:iiFQS/+sO
>>923
本当ですか!
ちょっと安心しました

ありがとうございます(^o^)
925大学への名無しさん:2009/07/01(水) 03:05:33 ID:TIK5rWyS0
>>839
いるよー、もう見てないかな

記憶あいまいだけど
英196/国語150/倫理90 くらいだったと思う

でも後期専願ってちょっと危険じゃないかい?
926大学への名無しさん:2009/07/01(水) 03:39:23 ID:TIK5rWyS0
>>909
小規模大学とマンモス大学、どっちが向いてるかで決めたらいいと思う。
927大学への名無しさん:2009/07/01(水) 22:24:41 ID:s16SKJBr0
>>909
上下というより、自分の求めるものが何かで決めれば?
率直に言えば、卒業後社会で政治・経済エリートとして活躍する野望があるなら早稲田。
(人脈の質と量が圧倒的にお茶大を凌駕しているから。)
同性同士の一生続くような友人関係を求めたり、習いたい先生や学科がそこにあるというなら、お茶大。
928大学への名無しさん:2009/07/02(木) 00:39:24 ID:ikQFi7iu0
まぁ、お茶大も政治経済はともかく、各分野に人脈はあるわけで。
しかも人数が少ない分、濃い人脈ではある。
でも、最近の人はそういう先輩とのつながりを避ける傾向にあるのがもったいない。
929大学への名無しさん:2009/07/02(木) 15:14:19 ID:tk+1oTOZO
>>925ありがとうございます!
どの教科も9割必要かと思っていたので少し安心しました。

>>926
>>927
実はそれを書いたのも私です(;^_^A
私文型なので、国公立の前期は受けません。
早稲田を目指し、かつセンターの3科目は満点近くとれるようにして、成功したらお茶に出したいと思っています。
将来は出版関係の仕事をしたいと思っています。
だから早稲田と悩んでいるのですが…
お茶の水はすごく良い大学だし、少人数制の方が良いんです。
930大学への名無しさん:2009/07/02(木) 16:42:37 ID:j+5ss+Ln0
>>929
出版関係志望なら早稲田に行ったほうがいいよ。
あのへんの業界のほとんどは実際はコネ(OBつながり含めて)だってわかってるよね?
コネにも勢力の大小があって、コネとコネとのぶつかり合いではお茶大より早稲田のほうが強いよ。
931大学への名無しさん:2009/07/03(金) 10:12:21 ID:2irftDsC0
>>929
両方あなただったのか。笑
9割あれば安心だよね。後期は倍率がかなり高いので、論文対策をきちっとやるといいと思います。

ただ、出版を目指されるなら、早稲田の方がもしかするといいかもしれません。
やはりもともとマスコミや出版を志望する方が多くいらっしゃることと
何より一般企業への就職を希望する方の数や割合が圧倒的に多いです。
なので情報は入ってきやすいと思います。
(人脈の強い弱いについては、得ようとして得たものがすべてとも言い切れない気がするので
コメントを控えます)

なんとなく早稲田推しになってますが、少人数の女子大、ということで
あまり雑音のない環境で勉強に集中できるのはお茶大の大きな魅力ではないかと私自身は思っています。
932大学への名無しさん:2009/07/04(土) 01:12:36 ID:tzAU8VpPO
すみません質問です。

舞踊科の推薦を受ける場合、
やはり高校の評定が低いと
一次選考で落とされてしまうのでしょうか…。
933大学への名無しさん:2009/07/05(日) 05:42:20 ID:ox30+eWf0
>>932
リアルで聞いた方が早いかも。
934大学への名無しさん:2009/07/05(日) 09:26:28 ID:IhKK4sEK0
高3です。みなさん、過去問何年分解きました?
3ヵ年のは書店で売ってますけど、お茶大の過去問がネットでもあまり見当たらなくて困っています。
935大学への名無しさん:2009/07/08(水) 02:31:32 ID:u9Uq7C4K0
東工大で、お茶さん、合コン、募集してます。

キャンパス掲示を見てよ。
936大学への名無しさん:2009/07/14(火) 00:12:09 ID:UW5zXYCv0
自民党東京都議選敗北ざまみやがれ!

http://www.youtube.com/watch?v=mZOU26LS72w
937大学への名無しさん:2009/07/14(火) 06:03:05 ID:nE3+sEnh0
ウェーハハハ、かよ
ミンス信者これからずっと場所わきまえず暴れ回るんだな
糞うぜぇ…
938大学への名無しさん:2009/07/14(火) 21:50:49 ID:iT/vNGBv0
>>902
文系では横国>筑波≒千葉>お茶って感じでしょ。
あくまで実績ね。横国の経済は名門だし、千葉は行動科学やロースクールで健闘してる。
筑波も心理学などの人文系での研究は盛ん。お茶は…とりわけ際立つものがない。
これが理系になるともっと悲惨。筑波は世界ランク200位、千葉は300位、横国は350位の付近に入っているが、
お茶はいつも圏外だもん。
939図書館の猫:2009/07/21(火) 20:45:22 ID:UPsAAYdP0
あ”〜づ〜い〜な〜zzz・・・
940大学への名無しさん:2009/07/22(水) 20:21:02 ID:tQceo/75O
猫さんちょっとは起きて動いたほうがいいよ(*^▽^*)
941大学への名無しさん:2009/07/27(月) 23:37:18 ID:uKNlxivwO
お茶の水行って彼氏出来ますか?
942大学への名無しさん:2009/07/28(火) 12:34:56 ID:my8XPVu+0
>>941
そこそこの彼氏はできるでしょうが、社会で出世はできません
943大学への名無しさん:2009/07/29(水) 11:41:12 ID:6mzoxDPa0
東京大学をあきらめて仕方なく入った人が多そう
944大学への名無しさん:2009/07/29(水) 11:47:48 ID:gFYvRRus0
>>944
おとっつあん、それは言っちゃいけない約束(ry
945大学への名無しさん:2009/07/30(木) 13:50:06 ID:5/FM/CvIO
>>942
そうなんですか……出世出来ないって彼氏がですか?それとも本人?

なんかお茶の水第一志望でいいのか不安になってきた……
946大学への名無しさん:2009/07/30(木) 20:34:04 ID:GKLkoySxO
彼氏も出世も自分次第。
お茶大は世間的に立派な大学だよ。
2chは話半分で見た方がいい。
947大学への名無しさん:2009/07/30(木) 23:17:38 ID:VW5DfeHO0
2chの書き込み程度で志望校不安にするくらいの低脳っぷりじゃ受かんないから諦めな
質問内容もカスだしな
948図書館の猫:2009/07/30(木) 23:43:28 ID:Y2b9Bis50
あ”〜づ〜い〜な〜
949大学への名無しさん:2009/07/31(金) 20:04:31 ID:cS5/DTEtP
出世できないOBもいるってこと
950大学への名無しさん:2009/07/31(金) 23:27:04 ID:88NlijLd0
一橋OBと少し似たイメージがある
951大学への名無しさん:2009/08/01(土) 18:23:29 ID:trNqSn4R0
>>950
ぜんぜん似とらんがな
952大学への名無しさん:2009/08/02(日) 01:38:35 ID:lfgOJvhg0
もちろん頭脳とか能力は全然似てないよ
偏差値だって、お茶のほうがずっと下なわけだし
953大学への名無しさん:2009/08/15(土) 09:32:39 ID:dCWbfdN30
お茶大とお茶女、どっちが正しい略し方?
954大学への名無しさん:2009/08/15(土) 23:15:48 ID:mXOE3Z6D0
>>953
お茶大は先生方も使ってる。
お茶女は外部とか受験生とか。
955大学への名無しさん:2009/08/19(水) 22:59:48 ID:pcKT4+Aj0
今は、お茶なら法政や白百合が良いんじゃないですか?
956大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:33:55 ID:2FinRoVc0
>>955
書いててちょっと恥ずかしくないか?
957大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:52:02 ID:3FIbBZ140
【東大合格数上位】 地方名門高校の難関私大合格数 (2009年度、高校HP公表数)

------------- (東大) 慶應 早稲 理科 上智 中央 明治 立教 青学 法政 学習
灘     (兵庫). 103   41   33   6   0   16.   1   1   0   0   0
ラサール(鹿児島)  53   55   55.   7   5   43   34   0   8   2   0
岡崎   (愛知)  42   42   89   62   9   52   28   8   25.  10   1
久留米附(福岡)  38   51   56   16.   −  18   10.   −.  −   −.  −
洛南   (京都)  29   51   73   −   −  −   −   −.  −   −.  −
愛光   (愛媛)  27   35   49   13   −  25   19   −.  13   −.  −
宇都宮  (栃木)  27   54   83   86   8   35    52   12.  13.  15.   2
西大和学園(奈良) 26   44   29   11.   1   17    1   0   0   7    0
一宮   (愛知)  25   18   27   20   0   17   22   7   6   9.   0
富山中部(富山)  25   25   31   19   2   14   28   10.  15.   3   −
東海   (愛知)  24   78   71   69.  10   40   34   6   4   7   −
青雲   (長崎)  22   19   34   11   0   19   −   −   7   −  −
大分上野(大分)  22   13   31   13   3   29   19   11.  13   8   −
岡山白陵(岡山)  19   18   19.   6   0   15    5.   0.   −   −  −
白陵   (兵庫)  19   24   20.   3   1   10    −.   −.  −   −  −
岡山朝日(岡山)  19   23   50   22   4   14   15   1   7   4    0
熊本   (熊本)  18   37   44   20   4   64   37   4   8   4    2
--------------------------------------------------------------------------
合   計.       −  628  794  384   47.  428.  305.  60.  119  69.   5
958大学への名無しさん:2009/08/20(木) 01:16:02 ID:FUGgKpXNO
漫画みたい
959大学への名無しさん:2009/08/20(木) 16:04:53 ID:WBhi0Q/S0
>>955
なるほどねー。たしかに、フェミやるなら法政のほうが気合い入ってて鍛えられてるし、
お見合いなど結婚相手としてなら、「白百合」といわれたほうが男心にぐっとくるかもしれない。
960大学への名無しさん:2009/08/20(木) 23:18:33 ID:q8QjCfAw0
お茶は癒し系が多そう
961図書館の猫:2009/09/02(水) 22:35:02 ID:GEdoKieY0
涼しくなってきたにゃあ!
962大学への名無しさん:2009/09/10(木) 14:36:30 ID:16GAOkXk0
中部大学 学祭HP
http://stu.isc.chubu.ac.jp/cuf/

中部地区最大級の学祭なので必見ですね!
963大学への名無しさん:2009/09/11(金) 22:21:20 ID:dfY01cxc0
常識で考えて、お茶の水行くなら法政や明治学院の方が良いよね。
964大学への名無しさん:2009/09/11(金) 22:39:42 ID:zAmx/TyZ0
そりゃそうだけど
学費を考えたら、お茶で我慢したほうが親孝行
965大学への名無しさん:2009/09/12(土) 16:53:04 ID:G5yV5MJj0
釣りか?

お茶と迷うのは早慶レベルだろ。
津田とマーチならわかる。
966大学への名無しさん:2009/09/12(土) 23:32:53 ID:a2qMHrYi0
とりあえず女子の就職を考慮した優先順位(首都圏)
旧帝一工>お茶>早慶>首都圏国立>津田>マーチ≧トンポン>>日東駒専
967大学への名無しさん:2009/09/13(日) 17:38:36 ID:iM+FyV3vO
お茶の水女子大学を第1志望としています。

親に、あまり学費の負担をさせたくないので、入学後は家庭教師のアルバイトを考えています。

家庭教師の時給は、いくらくらいなのでしょうか?
968大学への名無しさん:2009/09/14(月) 13:36:40 ID:73+mtsom0
彼女にするならお茶がベスト
969大学への名無しさん:2009/09/14(月) 18:05:18 ID:eaavnB7z0
早稲田の男と付き合えたら嬉しいですか?
970大学への名無しさん:2009/09/14(月) 22:15:49 ID:6I6F/Xm70
ウォッチャーは東大以外眼中に無いらすい・・・(実体験orz)
971大学への名無しさん:2009/09/15(火) 00:05:32 ID:JVr5kiN2O
最近性欲がやばい…w
972大学への名無しさん:2009/09/15(火) 16:15:26 ID:7qWI/9HNO
>>969

>>969の容姿や性格にもよるし、
相手の子にもよるでしょ。
東大生しか眼中になさそうな子達がいるのも事実だけど、
(実際、東大生と付き合ってる子が本当に多い)
早稲田のインカレに入ってるような子なら
喜んで付き合うんじゃない?
973大学への名無しさん:2009/09/15(火) 19:35:30 ID:5ZG72DDh0
>>970みたいなところが根本的にアカデミック・マインドとは異なるよね
すなわちバカでビッチといおうか
974大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:17:46 ID:dK4VsJej0
〜鳩山内閣閣僚の出身大学〜

 8名 東大
 2名 京大、中大、慶大、早大
 1名 東工、神大

【総理】:鳩山由紀夫 東大工
【国家戦略】:菅直人 東工大理
【総務】:原口一博  東大文
【法務】:千葉景子  中大法
【外務】:岡田克也  東大法
【財務】:藤井裕久  東大法
【文科】:川端達夫  京大院工
【厚労】:長妻  昭  慶大法
【農水】:赤松広隆  早大政経
【経産】:直嶋正行  神戸大経営
【国交】:前原誠司  京大法
【環境】:小沢鋭仁  東大法
【防衛】:北沢俊美  早大法
【官房長官】:平野博文  中大理工
【国家公安委員長】:中井洽  慶大経済
【金融・郵政改革】:亀井静香 東大経済
【消費者・少子化】:福島瑞穂 東大法
【行政刷新】:仙谷由人  東大法中退
975大学への名無しさん:2009/09/17(木) 23:29:53 ID:KMrtdD6e0
>>972
>東大生しか眼中になさそうな子達がいるのも事実だけど、
>(実際、東大生と付き合ってる子が本当に多い)

なんだ。やっぱ東大生しか眼中にないってことじゃん。
976大学への名無しさん:2009/09/18(金) 05:39:42 ID:wKRpYej00
>>975
お茶大生の書いたケータイ小説凄いぜ。
たしかヒロインのお茶大生(笑)が
電車の中でおっさんに痴漢されて胸揉まれてる所(どうやら恋空のレイプシーンに相当するらしい)を
親が外交官で現役東大生のイケメンに助けられて・・・・みたいなストーリーだったはず。
どこで読んだのか忘れたけど文章が壊滅的に酷かったから、悪い意味で印象に残ってるw
977大学への名無しさん:2009/09/19(土) 14:51:34 ID:vG4bVMJH0
抽出 ID:vtH9xRXT0 (6回)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204656149/
164 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:40:09.68 ID:vtH9xRXT0
おれがセックスしてやるからアドレス晒しな

167 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:43:11.87 ID:vtH9xRXT0
よ、東大コンプのクソムシよ
半年ロムってから出直してこい

169 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:45:32.73 ID:vtH9xRXT0
学歴コンプのクズ必死ww

170 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:46:09.35 ID:vtH9xRXT0
おい
まだ見てるよな?
恥ずかしがるなよ
イケメン東大生の精液ほしいんだろ?

171 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:47:42.42 ID:vtH9xRXT0
あ?
何恥ずかしがってんだ?
でてこいよ
イケメン東大生の優秀なDNAほしいだろ?

173 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:49:22.37 ID:vtH9xRXT0
低学歴顔真っ赤wwwww
978大学への名無しさん:2009/09/19(土) 23:51:38 ID:MMtpZJOlO
AO書類受かりました嬉しい!
979大学への名無しさん:2009/09/20(日) 11:59:51 ID:FvGpZ6yI0
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ     ようこそ      .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、   東大生挿入  /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-
980大学への名無しさん:2009/09/21(月) 13:58:02 ID:sULeuEeE0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、1980円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動
するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃ
ないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけ
ど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。お金を使ううことなく経験できるから
それがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうん
だよね。 そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくの
あがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
981大学への名無しさん:2009/09/21(月) 15:35:58 ID:BcV7KHrU0
422 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2009/06/01(月) 08:50:28 ID:s5Hj133b
ブログ変えたよ!!
ttp://d43.decoo.jp/diary/r1rakkumav/

492 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2009/09/21(月) 01:35:18 ID:y1mdhBkR
422の子は1女なのにプロフにお酒大好きって書いてるしブログにはテキーラやばいとか書いてるけど…成人してるの?

494 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 07:35:48 ID:???
お酒を二十歳未満の子が飲むのは犯罪でつ!
結婚前に処女喪失するのは犯罪でつ!ブヒブヒ

495 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2009/09/21(月) 10:44:07 ID:+808t3Jd
大学生にもなってそんな事言ってんの?サークルとかで飲むっしょ普通は
今時成人とかごちゃごちゃ言う奴いるのか。

496 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 11:22:15 ID:???
495
大学生でも未成年飲酒は炎上のネタにされるよ。
vipとか他板に晒されたら変なのがいっぱい突撃してくるぞw
大学生ならみんな飲酒するだろうけど、それをネットで自ら公開するなんて非常識&馬鹿。

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1217273444/
982学歴コンプレックスの塊:2009/09/21(月) 21:33:58 ID:bkRCmeUNO
お茶大受かったら頭がいい部類に入りますか?
数3C使わない理系がお茶の水生物か千葉大園芸、埼玉大生体防御しか見当たらない。
どれがいいですかね?
983大学への名無しさん:2009/09/21(月) 21:43:54 ID:h+e3sPRWO
クラスにお茶ノ水志望の娘いるがめっちゃ可愛いよ
やっぱり可愛い娘多いのかな〜
984大学への名無しさん:2009/09/21(月) 22:10:19 ID:MspaDqTn0
今、高校2年生でお茶の水目指してるんですが、
人間生活学科ってどんな感じでしょうか?
被服の勉強がしたくて、4年制の国公立大学を探していたら
お茶の水にあるらしいとのことを聞いたのですが……;
985大学への名無しさん:2009/09/22(火) 02:21:22 ID:iMty3W1/0
>>984
お茶大は被服弱い、というか、国立で被服が残ってるのは奈良女くらい。
被服学は過去の学問になりつつある。

偏差値にこだわらないなら私立で被服の勉強をすればいいけど、
お茶大狙えるならもったいないよね。
986大学への名無しさん:2009/09/22(火) 09:28:48 ID:/Iy86PVe0
>>985
ありがとうございます。
私立は親曰くお金がないのでだめなんだそうです。
奈良女子は模試でA判定だったので
もう少しレベルが高いとこがいいかなって思ってます。
弱いのならいっそ、ほかの科に入って卒業後お金貯めて
専門学校に行った方が無難ですかね?(・ω・
987図書館の猫:2009/09/22(火) 10:27:38 ID:gsn4YqX50
お腹空いたにゃあ!
988大学への名無しさん:2009/09/22(火) 18:42:09 ID:wDFkBehd0
>>986
大学・学科のホームページを見れば分かるけど、
お茶大の人間・環境科学科は「昔、被服に属していた」研究室がいくつか残骸として残ってるだけだからね。
また、文化的なことは人間生活学科の方にある。

被服も繊維も人気ないから・・・。

大学で被服をやりたかったら、レベルは低いかも知れないけど、奈良女。
それとも、工学部の化学系か情報系かデザイン系の学科に進んで、アパレル系の企業に就職。
奈良女で「レベルが低い」なんて人が専門学校に行ったら周りのレベルの低さに失望してしまうと思う。
989大学への名無しさん
>>988
なるほど、納得です。
やっぱり4年制国公立大学で被服というと
限られてしまうんですね;
あと1年ほどあるので、他の科や奈良女子等について調べて
もう少し考えてみようと思います。
大変参考になる話、ありがとうございました。