就職も資格も大事なことだけど、四年間いかに楽しく過ごせるかっていうのが
一番大事。
地方から来た便所飯の俺からすれば、この大学は小さなムラ社会で孤立感と
閉塞感を感じる学校・・・・・・
954 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 16:20:30 ID:BZSTQdFvO
>>942 それじゃおれは育ちのいい成績優秀者なんだな。
人には言えないけどさw
昨日、オープンキャンパス行ってきたけど
雰囲気良いねえこの学校。
吉祥寺駅から大学までの道のりはお店がたくさんあって楽しそう。
957 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 20:47:45 ID:JumdBRr00
>>951 成蹊は女子一般職が特化して多い大学なんだよ。
女子大が上位に来るのと同じ理由。
958 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 21:23:24 ID:IOiTLY1g0
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要方式・主要学科)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html @慶應義塾大学-----65.86--文65 法68 経済66 商66 総政66 環境64 理工66
_______________________________________
A早稲田大学-------63.85---文64 法66 政経67 商65 教育63 社学63 人科61 スポ科59 文構64 国際教養65 先進66 基幹64 創造63
B上智大学---------63.17---文62 法65 経済64 総合62 外語65 理工61
C同志社大学-------61.40---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59 理工60 生命61
D立教大学---------60.30--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59 理58
_______________________________________
E明治大学---------59.56--文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59 理工57 農56
F立命館大学-------59.55--文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係63 政策59 映像58 理工58 情報56 生命59
G中央大学---------59.33--文59 法64 経済59 商59 総政61 理工54
H関西学院大学-----59.25---文60 法61 経済59 商60 社会59 総政59 人間福祉59 理工57
I学習院大学-------58.50--文59 法61 経済60 理54
J青山学院大学-----58.13---文59 法59 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56 理工55
K関西大学---------58.10---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 総合情報57 シス理56 化工57 環境57
L南山大学---------57.43-人文59 法58 経済58 経営57 総合政策56 外語60 数理54
M法政大学---------56.86---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55 キャリア56 GIS64 人環57 理工53 情報51 デザ工55 生命54
_______________________________________
N成蹊大学---------54.75---文57 法57 経済57 理工48
959 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 21:27:08 ID:IOiTLY1g0
960 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 22:50:51 ID:JumdBRr00
都合の良いとこだけ合計するところが成蹊らしさが滲み出て嫌だ
>>956 駅から大学までの道のりっていうけど、
毎日通学していたら飽きてくるよ。
雰囲気といっても、この時期の雰囲気って参考になるか?
通常とは違うんだぞ。
962 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 07:18:58 ID:HQXGR36W0
雰囲気で大学を選ぶから・・・
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/ http://www.ygu.ac.jp/yggs/houka/result/pdf/result_01.pdf >【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む ※入学偏差値は法学部
>専修大学:20名 (入学偏差値:54)
>日本大学:15名 (入学偏差値:54)
>成蹊大学:15名 (入学偏差値:58)
>明治学院大学:11名 (入学偏差値:55)
>青山学院大学:9名 (入学偏差値:59)
>獨協大学:6名 (入学偏差値:52)
>國學院大学:6名 (入学偏差値:53)
>【国家T種(法律・経済・行政)合格者数】※入学偏差値は法学部
>専修大学:5名 (入学偏差値:54)
>日本大学:2名 (入学偏差値:54)
>成蹊大学:合格者なし (入学偏差値:58)
>青山学院大学:1名 (入学偏差値:59)
>明治学院大学:合格者なし (入学偏差値:55)
>獨協大学:合格者なし (入学偏差値:52)
>國學院大學:合格者なし (入学偏差値:53)
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.●文系・主要大学編
@慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
A早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
B上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)
C中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
D立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)
E立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
F同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
G明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0)
H青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
I関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間福祉62.0)
J成蹊大学62.0(文64.0、法62.0、経済60.0)
K学習院大61.7(文61.0、法62.0、経済62.0)
L法政大学61.2(文63.0、法61.0、経済59.0、経営61.0、社会61.0、グローバル66.0、国際文化64.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
M関西大学61.0(文62.0、法61.0、経済60.0、商60.0、社会61.0、政策創造61.0)
964 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 08:31:20 ID:Bpw1YLvpO
法政とは黒くて深い河がある。
965 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 00:18:23 ID:0bpTqw/a0
世間の常識は
成蹊>成城>武蔵=明治学院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あほーせい
966 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 07:00:45 ID:uLa0pPg10
成蹊>成城>武蔵=明治学院は国T合格者を1名でも出してから大口叩こうね。
司法試験も日東駒専未満の分際で吠えるなカス大。
969 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 22:41:24 ID:q6SsnXLD0
成蹊>>>>>>>法政
これだけは普遍ですね
成蹊ね・・・・・・あれだけ国家資格実績悪きゃ落ちるわなw
>>970 司法試験も国家資格じゃなかったか?
ローと学部は違うという者もいるが、教授はダブッてるし授業内容・質も同一
と見た方がいい。旧司の場合は塾の影響が大きすぎてアテにならない。新司の
実績がその大学の法学の実力。
今までは、過去のイメージだけで評価されてた大学も自然淘汰されていくはず。
★2007年新司法試験合格率★ 関東主要私大編
63% 慶応
52% 中央
51% 早稲田
−−−−−−−−−−−上位ローの壁
42% 上智
40% 明治
38% 成蹊
−−−−−−−−−−−中位ローの壁
28% 立教、学習院
27% 東洋
25% 専修
21% 駒沢、國學院
20% 明治学院、独協
−−−−−−−−−−−下位ローの壁
−−−−−−−−−−−以下、底辺ロー
18% 法政
17% 青山学院
12% 日大
http://www.moj.go.jp/
972 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 22:40:52 ID:VMFVrqEK0
成蹊って国T合格者いたの?
973 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 23:42:21 ID:pxilp26X0
成蹊大学
成蹊法学部生だけど、マーチ以上の大学受かってくれることを願ってます。やっぱり成蹊は微妙なポジションにあると思うw
まぁ、雰囲気は良いし、吉祥寺もお店たくさんあるから楽しいけどね。
>>974 法政や青学どちらにも受からなかったの?
>>953 青学や法政と決定的に違うのはそこなんだよな。
これらの大学はまだ逃げ場もあろうが、狭い成蹊コミュニティの中では
馴染めない奴は辞めていく。
>>976 実際は、青学や法政のコミュニティも狭い。
青学は、1〜2年と3〜4年、理系が分離キャンパス。淵野辺キャンパスはモロ田舎。
法政は、学部によって3つのキャンパスに別れ、その距離は途方もなく遠い。
しかも、メインの市ヶ谷キャンパスの敷地は極小で、くつろぐ場所もない満員パス状態。
その閉塞感と雑然とした雰囲気に馴染めない奴は辞めていく。
多摩キャンパスは、東京とは思えない辺境の地にある。良く言えば自然豊かだが、刺激の
ない孤独感に馴染めない奴は辞めていく。
成蹊は若者に人気の街・吉祥寺に27万uの広大なキャンパスがあり、ゆったりと過ごせる。
ケヤキ並木と綺麗な建物群も魅力。理系学部と文系学部の交流も可能。
これが、マジな実態。
全国から様々な人達が集まる学校であるか否か、
要するに敷地面積の話じゃなくて、そこに集う人種の話をしてるんじゃないの?
>>978 それは違うな。
「全国から集まる人種」のことなら、「逃げ場」、だとか「馴染めない」の原因として
繋げるにはムリがある。文章の内容からは、その逆なら理解出来るが。
そもそも、青学、法政のような細切れキャンパスの場合、それぞれのコミュニティが小さい。
そこに集う学部も限られており、幅広い人種と交わるコミュニティを求めるなら理系・文系が
交われる成蹊の方が望ましい。
980 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 13:12:12 ID:B3JQuchI0
981 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 13:13:42 ID:B3JQuchI0
結婚相談所が認める高学歴
エリートネット
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html ※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大 19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
982 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 14:02:38 ID:dpnOI/Hm0
1慶應 11関西学院
12青山学院
2早稲田 13法政
3上智 14関西
4ICU 15南山
5同志社 16成蹊
6立教 17明治学院
7明治 18成城
8立命館 19西南学院
9中央
10学習院
983 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 14:52:58 ID:PoNJAEbX0
成蹊ってかっこいい人多い?
>>978 激しく同意!
いくら細切れキャンパスといっても、サークル活動等では様々な人種地方の
人がいるんで、すそのは広いと思われる。
極論すれば細切れキャンパス内で孤立しても大学全体のなかではサークル等での
「拠りどころ」があるというのと無いという人は学生生活において決定的な
違いがあると思う。
この大学みたいにワンキャンパスで孤立してしまうともう逃げ場がない・・・
990
>>947 ヘンな理屈だな。
「拠りどころ」となる様々なサークルは成蹊にもあり、その点では青学も法政も同じ。
どこの大学も変わらない。
ただ、法政の多摩キャンと市ヶ谷キャン、理系キャンは遠く離れすぎていて、サークル等でも
円滑な交流は望めない。こうした隔絶された細切れキャンパス内で孤立してしまうともう逃げ
場がない・・・ 特に、学部ごとのキャンパスだから、考え方が画一する傾向があり、たちが悪い。
992 :
991:2008/08/10(日) 21:40:15 ID:fYGuLwpm0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。