理科大って実は馬鹿じゃんwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
基礎工47.5ってwwwwwwwwwwwwwwww
文系にしても偏差値52レベルwwwwwwwwwwwニッコマwwwwwwwww
2大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:43:51 ID:Q8Tcc1A70
頼みの綱、理工学部や理学部にも50や52.5があるよーwww
あららーwwwwww

文系にしても55〜57じゃーんwww
上智と並ぶのは間違いじゃないのーwwwww冗談よし子ちゃーーんwwww
3大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:45:42 ID:tW6mYWf3O
自分で2ゲット…
4大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:46:07 ID:3sFB76h4O
東大生の俺からしたら東大と芝浦工大以外は全部バカ
5大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:46:08 ID:Q8Tcc1A70
ていうか理系様は早慶以下はカスじゃーーんwwwww
偏差値分布で明らかじゃないっすかーwwwwww

文系のマーチ>理科大

この時点で終わってるじゃーーんwwwwwwwwwww
6大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:46:51 ID:s0ZHdHWqO
終了
7大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:47:55 ID:y9rEd0BJO
釣れませんね
8大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:48:11 ID:Q8Tcc1A70
ちょっとちょっとみんな流されすぎっすよーーーwww

確かに理系様の中だけで見たら早慶に次ぐ実力だけど

文系の偏差値と比べたら+5してもマーチ文系以下じゃーんwwww

理系様は早慶以上からが本物ッスねーwwwwwwwwww
9大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:49:28 ID:cPnS4CkZ0
河合が偏差値40台の学科なんてマーチにもゴロゴロあるが。
代ゼミ以外では学歴ははかれない。
10大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:51:15 ID:Q8Tcc1A70
>>9
はいはいはいそれは理系様の話じゃないんスかーwwwwwww

だーかーらー

早慶以下の理系様はマーチ“文系”にすら劣るカスってことじゃないっスかーwww
11大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:51:19 ID:dUhL8+6nO
まあいい大学だと思うけど
やや過大評価かなとは思う。難易度の面でね
12大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:52:17 ID:HIZqMQudO
フクナガ?
13大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:52:37 ID:/jXvmZNuO
>>1
よう、理科大落ちた馬鹿野郎
14大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:52:38 ID:Q8Tcc1A70
>>11
ですよねーーーwwwww
決して「難関大」ではないように思えるッスよーwwwwww

だって僕の先輩も秋からの勉強で受かっちゃったし
僕の友達もマーチ全落ちで理科大受かりましたよーwwwwww

所詮理科大は馬鹿大学ッスねーwwwwwwwwwwww
15大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:53:20 ID:s0ZHdHWqO
以下>>1以外書き込み禁止
16大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:53:22 ID:Q8Tcc1A70
>>13
どうしたんすか理系様ーwwwww
僕は理科大なんて馬鹿大学受けないッスよーwwwwwwwww

勘弁してくださいッスーwwwwwwwwwww
17大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:53:52 ID:GMo2wxuFO
そもそも私立大学と中位国立以下はカスな件

大学と言えるのは最低上位国立以上。
18大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:54:25 ID:Q8Tcc1A70
>>15

ぐうの音も出ないからダンマリっスかーwwwwwwwww

もしかしてあまりに図星すぎて反論できないんスかーwwwwww

やっぱり早慶以下の理系様は馬鹿なんスねーwwwwww
19大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:57:00 ID:Q8Tcc1A70
取り合えず理科大さんは上智と並ぶとか冗談ぬかさないでほしいッスよーwww

上智と並ぶどころかマーチ文系以下じゃないッスかーwwwwww

まあ一部ッスけどねーーーーwwwwwwwwwww
20大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:59:00 ID:wC8ahvc/O
そもそも文系の存在価値がわからない。
21大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:00:10 ID:i1p4PGX30
1は総計理工受かったのか?
22大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:00:54 ID:Q8Tcc1A70
>>20
あらら理系様ーwwwwwwwww

ついに発狂してそんなこと言っちゃうんスかーwwww

僕は文系も理系様も価値がないとは思いませんよーwwwww

早慶以下の理系様はカスでも奴隷的な価値はあると思うッスよーwwwww
23大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:02:53 ID:wC8ahvc/O
見事に釣れたわwww
24大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:05:20 ID:me3kbRrqO
>>12
ワロタww
25大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:06:23 ID:go6KwJDsO
>>1文才なくてつまんね
26大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:06:47 ID:beFw39eRO
基礎工学47.5はさすがにないわな。代ゼミでも生物工学とか62だし、基礎工学全体でも55以上はあるよ
27大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:06:58 ID:Q8Tcc1A70
>>23
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
28大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:07:33 ID:RxzhbyaXO
どうでもいいけど主はどこ大?
29大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:09:19 ID:Q8Tcc1A70
>>26
それは代ゼミの大学ブランド先行偏差値の数字じゃないッスかーwwwww
実際に河合塾で47.5が出ちゃってるんスよーwwwwwwニッコマレベルwwwwww
30大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:09:59 ID:PRCLsrYiO
釣りにコピペで返す>>1のセンスのなさw
31大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:10:48 ID:Q8Tcc1A70
>>30
悔しいんスかwwww悔しいんスか理系様wwwwwwww

そんなスレ違いな叩きしかできない程追い込まれてるんスかwwwwwwwww
32大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:11:44 ID:WfS1twtb0
なんだ、上智理工のカス(「駅弁は優秀である」とも称していた)が
こんなとこに湧いていたのか。
33大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:11:51 ID:/jXvmZNuO
しっかし、もうすぐ春だからか、草ばっかりだな。
34大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:01 ID:Xl3h1l2wO
理科大って聞いた事ない名前なんだけど、今調べたら岡山と東京ってのがあった
35大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:13 ID:beFw39eRO
まあどうでもいいけど、河合は低くだし過ぎてる感じはするなぁ。駿台のほうが高くでるとか有り得ないし。まあお前は理科大すら受からなかったんだろうな
36大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:34 ID:moLwxMOGO
この時期には必ず湧くよなw

どこの大学の何学部だろうが他の大学をバカにするのはいただけないな
文系ならなおさらだわ

あっと釣られたww
37大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:49 ID:Q8Tcc1A70
早慶以下の理系様はカスっスよwwwwwwwwwwwwwwww
38大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:14:17 ID:I+Nf1VX5O
かわいいスレだなww
39大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:15:02 ID:DtrK7m0KO
理化大は薬学だけすばぬけ常態
後わ低い 鈍 ってある勝ちないと思ふ
40大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:15:44 ID:Q8Tcc1A70
>>35
代ゼミなんて絶対大学のブランド力を数値に足してると思うんスけどーwwwwwwwww

じゃないとブランド大学が他の予備校の模試より偏差値が極端に高く出て
カス大の偏差値が極端に低く出る代ゼミ模試の偏差値基準が説明できないッスwwwwwwww
41大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:16:17 ID:Q8Tcc1A70
>>36
どうしたんスかwwwwww今年落ちたんスかwwwwww

やっぱ早慶以下は糞ッスよねーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:16:51 ID:WfS1twtb0
>>37
ようするに私立大学の理系は全てカスってことをいいたいわけだ。
文系のアホウ確定!
43大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:17:23 ID:Q8Tcc1A70
>>39
基礎工に受かって理科大ブランドにしがみつく哀れな奴隷がかわいそうッスwwwwwwwww
44大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:18:27 ID:ExvRwn9iO

もしかして、以下と未満の区別が…
45大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:18:50 ID:moLwxMOGO
>>42
その通りだなww
しかも慶應には医学部もあるから慶應医以下はカスになると…
今年最大級の釣りだわw
46大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:18:56 ID:Q8Tcc1A70
>>44
小学生ッスかwwwwwwwwwww
早慶以下はカスっスよーwwwwwwwwwwwwwww
47大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:19:24 ID:PRCLsrYiO
受かった大学の学生証晒してからこういうことは言うべきだよな
48大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:20:03 ID:Q8Tcc1A70
>>47
何でッスかwwwwwwwついに頭沸騰しちゃったんスかwwww
49大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:21:32 ID:moLwxMOGO
頭沸騰wwwwww
沸騰ってどういう状態か分かってんのかよww
50大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:21:34 ID:beFw39eRO
実際受かってみて分かるけど、47.5じゃ絶対受からない気がするな。生物工学なんて60は絶対必要だと思うな
51大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:21:47 ID:I+Nf1VX5O
スカスカ
52大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:21:51 ID:Q8Tcc1A70
理科大の基礎工は偏差値47.5wwwwwwwwwwwwwwww

ニッコマレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上智と並ぶなんて冗談こかないでくださいッスwwwwwwwwwwwww
53大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:22:37 ID:VOIVjPToO
wwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwww

俺もたくさん使ってみた
54大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:23:10 ID:Q8Tcc1A70
>>50
実際に受かってるのに自論展開しないでくださいッスwwwwwwwww
河合塾では模試で47.5あれば50パーセントは受かるって言ってるんスよwwwwwwww

所詮理科大はマーチ文系以下の馬鹿大学ッスwwwwwwwwwwwwwwww
55大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:23:20 ID:mKGIe9tMO
なんだ?落ちたのか?
56大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:23:45 ID:me3kbRrqO
>>1ハゲシク
通報しにきますた〜。
  /||ミ
 /::||______
/::::||_____
|:::::||    ‖
|:::::||∧_∧  ‖
|:::::||´Д`) ‖
|:::::||  (  ‖
|:::::||  ⌒l ‖
|:::::|| i | ‖
|:::::||_/,イ  ‖
|:::::||ノ |  ‖
|:::::||  ヽ ‖
|:::::||⌒\ \ ‖
|:::::||  > )‖
|:::::||  / / ‖_
\::::|| / / ̄ ̄
 \::|| (_つ
57大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:24:00 ID:Q8Tcc1A70
>>55
理科大は馬鹿大学ッスよwwwwwwwwww
その辺よく考えて発言してほしいッスwwwwwwwwwwwwww
58大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:24:16 ID:beFw39eRO
>>52お前キチガイかよwwどうしたんだいったい?落ちて悔しいのか
59大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:24:25 ID:U09mH70IO
はいもう終了。

池沼はかまって欲しいだけなんだから全員スルーしとけ
60大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:24:42 ID:Q8Tcc1A70
        ∧_∧ミ ギャハッハッ >>56ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン
61大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:24:53 ID:i1p4PGX30
このスレはえーなwww 必死過ぎだぞwwww
62大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:25:09 ID:7iURin+iO
落ちたのか。残念。
63大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:26:15 ID:WfS1twtb0
ID:Q8Tcc1A70のような奴が蠢き出す季節になってきたってことだな
それにしても頭悪いな、こいつ
64大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:26:31 ID:Q8Tcc1A70
>>58
まともな理論じゃ反駁できなくなったからって暴言ッスかwwwwwww
理系様お得意の論理的思考はどうしたんスかwwwwまた憶断ッスかwwww

やっぱ早慶以下はカスなんスかwwwwwwwwwwwwwwwwww
65大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:27:27 ID:RxzhbyaXO
主言っとくけど仮に理科大がニッコマレベルだとしてもニッコマをバカに出来るのはマーチ受かってからだよ?
66大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:27:34 ID:Q8Tcc1A70
>>63
早慶以下のカス大生は喚いても無駄ッスよwwwwwwwwwwwww
理系様お得意の数字で事実が現れちゃってるんスからwwwwwwwwwwww
67大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:27:53 ID:mKGIe9tMO
>>57
馬鹿大学かどうかは別として受かるやつより落ちるやつのほうが多いだろ?
68大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:28:00 ID:Q8Tcc1A70
>>65
マーチなんて楽勝ッスよwwwwwwwwwww
69大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:28:13 ID:gR0OxYCQ0
コンプで頭おかしくなりそうになる前に、自分の受験を成功させた方が良い
自分の将来が自分の希望通りに進みそうな状況になれば何が正しいか自ずと見えてくる
余裕も出てきて、一歩引いた立場で物事を見られるようになる

念のため書いとくけど、別に誰かのこと特定で言ってるわけじゃないからな
70大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:28:24 ID:Q8Tcc1A70
>>67
世の中カスばっかりっスねwwwwwwwwwwwwwww
71大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:29:19 ID:Q8Tcc1A70
>>69
自分の受験すら成功できずに他人の受験大学叩くカスは頭沸騰してるッスよーwwwww
ねえ先輩wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:30:30 ID:x823YqP8O
>>1
と言うか東大京大一橋以外はすべからくカスでしょ。大学じゃない。
73大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:30:51 ID:Q8Tcc1A70
>>72
分かってるwwww先輩は分かってるッスwwwwwwwwwwwwwww
74大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:32:09 ID:WfS1twtb0
「以下」と「未満」を使い分けることのできないDQNが、
意地になって「以下」を使う憐れさ、惨めさ。カワイソウ。
75大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:33:10 ID:Q8Tcc1A70
>>74
どうしたんスかwwwwwwww論点が逸脱してるッスよwwww
まず>>1を論破したらどうなんスかwwwwwwwwwwwカスっスねwwww
76大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:33:18 ID:me3kbRrqO
>>1
矛盾の件について
77大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:36:41 ID:Q8Tcc1A70
世の中カスばかりッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう嫌ッスwwwwww死んでくるッスwwwwwwwwwww

さらばッスwwwwwwwwwwwwwwwセックスwwwwwwwwwwwwwwwww
78大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:37:27 ID:I+Nf1VX5O
>>75 まず>>47を論破してみろ。お前の得意な理論でな
79大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:38:04 ID:Q8Tcc1A70
あwww最後に一言wwwwwwwwww

僕が消えてもwwwwwwまた第二第三の後輩が出てくるッスwwwww

そして彼らもまたこう言うでしょうwwwwww

「早慶以下はカス、理科大マーチはFラン」wwwwwwwwwwwwwwww

さらばッスwwwwwwwwwwwwwwww
80大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:38:49 ID:mKGIe9tMO
>>1って実は馬鹿じゃんwwwwwwwwww
81大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:40:36 ID:RxzhbyaXO
お前もな
82大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:41:22 ID:foudm7e30
受験後の受験板はホント面白いな
83大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:44:04 ID:fYMlFPx3O
日本ニアル大学ハ大学ジャナイっスw
84大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:46:03 ID:fYMlFPx3O
>>83だけど冗談がすぎた。ごめん。日東レベル落ちたのにこんなこといって悪かった
85大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:46:15 ID:/jXvmZNuO
>>1の言動には精神異常者と同じものを感じる。
86大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:46:43 ID:mY/cNb/xO
>>82
激しく同意
87大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:46:54 ID:IEeAMiGP0
>>36

>>1は、慶應幼稚舎卒だから・・・



  永 久 に 不 可 能 だ よ

88大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:47:20 ID:RaC6nFAM0
某s予備校でみたが理科大47.5だったwww

理科大ってホント馬鹿だなw

おれも早稲田慶応を目指すよ。
89大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:49:33 ID:x823YqP8O
>>88
私立洗顔の時点で馬鹿以外の何者でもないっしょ。クズどうし仲良くしなよ。
90大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:50:19 ID:LVnmH9kY0
そろそろ荒れる時期か
91大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:52:06 ID:RaC6nFAM0
>>89

駅弁の学歴コンプ登場www

はっきりいって地方駅弁はニッコマレベルだからw

地底以下はカス
92大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:52:59 ID:VUYBgNlmO
マーチ理科大をバカにするやつが出てくる時期
毎年のこと
93大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:53:22 ID:6fNwvAm70
もうすぐ春ですね
94大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:54:18 ID:k5kG46Il0
理科大って難しいとかじゃなくて設備整ってて教授もいいの揃ってるから評価されてるんじゃないの?
だから理系なら早慶より理科大いけっていわれてるんじゃないの?
95大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:54:50 ID:x823YqP8O
>>91
えきべん?悪いんだけどゴミクズだとしか思ってないよ。まあ駅弁も洗顔バカも劣等種どうし仲良くすべきだと思う。平和が一番。
96大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:03:02 ID:mKGIe9tMO
いつも通りのインフレだなw
この時期の受験板のネ弁って本当に性格悪いやつばっかw
一年間他大叩きすぎて自分の実力すらわからず受験失敗した真性馬鹿はあと一年頑張れよw
97大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:07:11 ID:gR0OxYCQ0
自分は滑り止めの学校もそれより入りやすい学校もカスだとは思ったことないけどな
客観的事実として捉えるならまだしも、やたらにこき下ろしたがる奴は器が小さい
98大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:08:10 ID:WfS1twtb0
80 :大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:38:49 ID:mKGIe9tMO
>>1って実は馬鹿じゃんwwwwwwwwww

81 :大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:40:36 ID:RxzhbyaXO
お前もな

       ↑
この一対はおもしろい。ずっと読んでごらんよ。>>80に対して>>81
返すような流れじゃないよ。
つまり、このスレの建て主ID:Q8Tcc1A70が「さらばッス」なんていっても、
相変わらず携帯で張り付いているってことでしょ。
だから>>85に激しく同意!
99大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:10:33 ID:j3NWjOW40
実際に問題解いてみれば分かるけど、偏差値50ちょっとの頭じゃ理科大は絶対受からない
100大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:26:07 ID:beFw39eRO
駿台でも生物工学60普通にあるぞww適当ぬかすな。50で受かるはずがない
101大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:30:47 ID:wC8ahvc/O
とりあえず>>44の指摘にもかかわらず
早慶以下はカス
と言っている>>1の頭の悪さは異常
102大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:37:52 ID:Q8Tcc1A70
河合塾2008年工学部系偏差値表
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si306.pdf

50.0~47.5に理科大があることに注目。
103大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:40:50 ID:gR0OxYCQ0
スレ主が落ち着いているところに大いなる進歩を見いだした
104大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:41:42 ID:me3kbRrqO
>>102
お前くどい
105大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:44:57 ID:5Dj4HF660
釣り針がすごく・・大きいです・・。
106大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:47:29 ID:hNWTjPGH0
>>99で終了。入試難易度よりも東大院進学大学別一覧を見れば早慶上理の意味がわかる
107大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:49:36 ID:WfS1twtb0
さあ、>>1>>106に対して、どんな屁理屈を捏ねてくるか、楽しみ。
108大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:49:55 ID:eyReKvW30
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
【難度比較】 国公立大vs.私立大
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university191.htm

      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー旧帝大合格ライン

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除)
109大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:50:03 ID:SkyiuqEPP
そもそも文系と理系の偏差値ごちゃまぜで語るのが論外
統計取ってる母集団違うのに偏差値もクソもねえじゃん
普通理系の偏差値を文系の偏差値に換算すると5〜8ぐらい上がるし
そもそも理科大って最初は入りたい奴はほぼ無試験で誰でも入れてやるから死ぬ気で勉強しないと卒業はさせないぞ
って感じで運営されてた学校じゃなかったか?
いまもその伝統が残ってて学校のレベルの割りに入るのは簡単だが留年率は他の大学に比べて異常にに高いし
設備にも相当金かけてるから理系ならまあ文句なしだろ
110大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:52:11 ID:PAZi4zaw0
早慶上位・・   −        理科薬 
早慶中位・・上智法、理工、経   理科工、理
早慶下位・・上智ほか残り    理科理工、基礎 
111大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:55:13 ID:D3JgxqyJO
偏差値なんて関係ない
就職では世間の評判が大事
112大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:55:48 ID:Q8Tcc1A70
>>107
だから屁理屈でも何でもなくて客観的事実として
河合塾の合格平均者偏差値で理科大の基礎工の偏差値は47.5であると言っている。
これは文系換算してもマーチの文系以下であり、
入学難易度として上智と並べられるのはおかしいと言っているんだ。

貴様らの意見こそが屁理屈であり憶断であろう。
少しは頭を使え。
113大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:56:59 ID:WfS1twtb0
AERA'08.1.28
<就職決定率ランキング>
註)大学院進学者を除いた卒業者数に占める就職決定者の割合
  カッコ内は、人気100社就職率
1.東京理科 90.6(20.6G)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2.津田塾  89.3(18.6)
3.名古屋  86.1(22.0D)
4.関西学院 85.5(19.5)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5.奈良女子 83.8(08.8)
6.お茶女子 83.7(?)
7.立命館  83.3(13.5)
8.神戸   83.0(17.5)
9.九州   82.9(19.6)
10.東京工業 82.6(34.4@)
11.首都東京 82.4(15.0)
12.学習院  81.2(23.4C)
13.青山学院 81.1(15.9)
14.大阪   80.3(21.7E)
15.立教   80.0(19.4)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(続く)
114大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:57:22 ID:WfS1twtb0
(続き)
16.同志社  79.9(18.8)
17.関西   79.0(11.5)
18.北海道  78.9(18.2)
19.中央   78.4(13.7)
19.法政   78.4(11.8)
21.慶応   77.3(32.5B)
22.明治   75.2(15.0)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
23.早稲田  74.0(20.5I)
24.広島   73.8(09.5)
25.一橋   72.8(33.5A)
26.京都   72.6(21.7E)
27.筑波   71.1(08.4)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
28.東北   69.7(16.4)
29.国際基督 68.9(15.4)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
30.東京   62.7(20.6G)
31.上智   61.3(15.4)
115大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:58:21 ID:lwbVJUwDO
主は偏差値47.5にこだわってるけど、それって二部じゃん?。
116大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:58:46 ID:SkyiuqEPP
>>110 
上智の理工って研究施設が高校の理科室って馬鹿にされるぐらいしょぼいからなぁ
理科大より就職がいいみたいなやつがいるが
普通理系で出来るやつは院に進学して脱落組みが就職って感じだ
大学のレベル見るなら学部の就職は気にするだけ無駄で院の実績見るのが一番正しいし
よく私立の理系大学のランキング張ってる奴いるが院の実績はまるで考慮されてねえから当てにならん
117大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:59:24 ID:3vt/zBaTO
現時点で東京理科大はバカ。4年後開花でOK。
118大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:59:47 ID:D/eCn3k7O
>>1
もうわかったから…落ち着けよ…
お前見てるとこっちが悲しくなってくる
119大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:00:12 ID:WfS1twtb0
東京理科大学 大学院進学率ベスト10
@生物(基礎工) 78.4%
A応生(理工)  72.7%
B工化(工)   68.8%
C物理(理)   66.7%
D応化(理)   66.4%
E材料(基礎工) 65.6%
F製薬(薬)   62.9%
G工化(理工)  61.9%
H電応(基礎工) 61.3%
I電気(工)   60.8%
I機械(工)   60.8%

これに対して
上智理工の大学院進学率
2004年度     39.7%(卒業生数436)
2005年度     49.3%(卒業生数377)
2006年度     53.5%(卒業生数389)
要するに人数減らしてもこの程度
120大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:01:18 ID:Q8Tcc1A70
>>115
俺が言ってるのは二部ではなく、基礎工。

まあ二部にはBFすらあるけど。
121大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:02:01 ID:Q8Tcc1A70
>>118
大分落ち着いてね?
反駁のひとつもしないで煽りか、低俗だな。
122大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:03:23 ID:me3kbRrqO
>>1
入学時の偏差値気にしてどーする若造よ
123大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:04:46 ID:ZX+LhaaUO
理科大の基礎工がバカなのは理系でも認めざるを得ない。

アイヌ強制送還とかwww
124大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:05:15 ID:4wA/kjV7O
サロンでやれよ
クソスレはsage進行で
125大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:05:18 ID:Q8Tcc1A70
>>122
理科大の基礎工は馬鹿ってことでいいですか?
126大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:09:02 ID:SkyiuqEPP
>>112 
普通理系偏差値で47.5取れる奴が文転するとマーチや関関同立の文系学部は余裕で引っかかるぞ
数学VCまでやって理科で物理生物化学のうち2科目をUまでやって英語も文系と大差ないレベルまで持っていくのにどれだけ労力いると思ってるんだ
理系で私立専願なんてほとんどいないから5教科7科目全部やってこの偏差値なのわかってるか?
127大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:10:00 ID:hNWTjPGH0
>>78をスルーしているスレ主<<越えられない壁<<理科大基礎工
128大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:11:11 ID:rf545+yvO
>1           だからどないしたん。あんたは偉いんらろな。だったらほっとけ。さいなら。見苦しい!
129大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:13:10 ID:Q8Tcc1A70
>>126
いや、そんな「僕の周りの実態」はどうでもいいから。
理系でも私立洗顔は腐るほど居るし、何教科やってようが偏差値低いんじゃ馬鹿でしょう。
実際理系偏差値47.5じゃどっちにしろ底辺国公立だろ。

理系で47.5で文転してもマーチに余裕では受かりませんよ^^
どんだけ理系崇拝してるのかな^^
130大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:14:24 ID:Q8Tcc1A70
>>78に答えなくちゃならない理由と、理論がない。
論破も糞もないんですよ、さすがにカス大生は低脳でいらっしゃる・・・
131大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:14:41 ID:3vt/zBaTO

『理系において東京理科大学(特に基礎工)は馬鹿、しかし卒業時に開花の可能性大。入学時、馬鹿だという事実は認めざるを得ない。』
132大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:16:45 ID:Q8Tcc1A70
>>131
ありがとうございます。

納得したので失礼します。
133大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:17:17 ID:SOyzAP0oO
基礎工でも生物工は普通に高いが。
134大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:17:52 ID:me3kbRrqO
\(^O^)/
135大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:19:10 ID:SkyiuqEPP
>>131 
いや卒業時には間違いなく開花してるな
開花しないとそもそも卒業させてもらえない
136大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:20:35 ID:1HdM6dHAO
物事の本質を見極めず事実を見ようとしない人間は損な人生を送る。
あそこはバカとか頭いいとかではなくそこで何をしてるかだと思います。
何の目的でこのスレを立てたかは知りませんが、不特定多数の人間が見ている2ちゃんねるで人または団体を愚弄するのは良くないですよ。
137大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:21:15 ID:i1p4PGX30
理科大って留年率やばいんだっけ?
カリキュラムが鬼とかで
138大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:23:44 ID:SkyiuqEPP
wikiより
>現在も進級・卒業に際してはかなりの関門を設けており、学部・学科によっては1年次の留年率が50%を超えるケースもある。大学全体での平均卒業年数は5.5年となってい
卒業まで5.5年ワロタ
139大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:23:54 ID:IM7JsZm/0
>>116

[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力より
院生は理工系が多いので、志望人気企業にもメーカーが目立つ。その計算の結果、理工系の大学院が充実している旧帝大を差し置いて、1位に上智大、4位に青山学院大が入った。
「〜卒業生が少ない両校は、ひく手あまたの状態になるのではないでしょうか。特に、電気系、機械系を専攻する学生は足りないため、引っ張りダコのようです」

大学院  2008年企業就職力
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg 
1位 上智4445  11位 九大2373  21位 成蹊1817  31位 東海1038
2位 慶應3714  12位 横国2366  22位 明治1794  32位 日本882
3位 東工3418  13位 同大2345  23位 北大1745  33位 関学884
4位 青学3142  14位 京大2250  24位 関西1631  34位 埼玉656
5位 名大3088  15位 首都2170  25位 神戸1508  35位 東外537
6位 阪大2859  16位 法政2136  26位 お茶1277  36位 龍谷350
7位 電通2718  17位 東大2099  27位 農工1269  37位 立教332
8位 中央2441  18位 理科2085  28位 千葉1217  38位 神大273
9位 早大2415  19位 筑波2048  29位 一橋1160  39位 横市185
10位 東北2389  20位 立命1826  30位 南山1096  40位 近畿178



140大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:23:57 ID:gEUO+Z2TO
基礎工と理工はたしかにしょぼいと思う。でも薬と理と工はそこそこでしょ
141大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:25:13 ID:3vt/zBaTO
>>135
そうなのか。>>131だけど俺は東京理科大とは縁のないこのスレにさ迷ってきた文系だから理科大の実態を全く知らない。しかしこのスレを1から読み客観視した結果>>131となりました。んじゃ…


『理系において東京理科大学(特に基礎工)は馬鹿、しかし卒業時に開花の可能性は著しく大。入学時、馬鹿だという事実は認めざるを得ない。』
142大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:28:18 ID:hNWTjPGH0
>>130より、少なくとも1は低学歴ってことは確定した。





黙   れ    低    学    歴
143大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:28:41 ID:wC8ahvc/O
てか馬鹿にできるのってあえて偏差値使うならそいつの偏差値が馬鹿にする大学より10以上高いときじゃね?
実際その範囲内なら馬鹿にできるほどの実力の差はないと思うんだが
144大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:29:12 ID:WfS1twtb0
今日(2/27)の朝日の朝刊に「教育朝日2008」という特集が掲載されていた。
その中の大学入試に関する記事(見開き)の中で、沢山の大学名が出てくるが、
「上智」の名は一つもない。理工学部の改組や、文系の各学部の志望者数
が激減という話題があるのにだ。つまり、相手にもされていないということ。
それに対して「理科大」は、
「特に工学系の志願者増が顕著で、北海道大(219人増)、東北大(81人増)、
東大(33人増)、名古屋大(263人増)、京大(180人増)、大阪大(615人増)、
九州大(141人増)といった旧7帝大はすべて志願者増となった。私立大では
東京理科大(1818人増)、慶応義塾大・理工(245人増)、芝浦工業大・工
(2941人増)などの志願者が増えた。」
「薬学系は国公立大は底を打ち、私立大でも志願者が増えている。ただし、これは
共立薬科大との統合による慶応義塾大の薬学部設置や立命館での新設、さらに
東京理科大・薬学部の志望者増といった人気の高いトップ大の動きが大きく
影響してのことだ。」
145大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:30:45 ID:SkyiuqEPP
>>139 
これどう見ても文系込みだろ
東京外大とかはいってるじゃん
146大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:31:12 ID:ZX+LhaaUO
理系は就職も待遇も悲惨だぞ。院なんか行ったら人生終わるし
147大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:32:15 ID:I+Nf1VX5O
>>140そういうこと言うと叩かれるぞ。 入ればわかるが理工と工はほとんど変わらんぞ。就職でみれば理あんまりよくないし。
148大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:32:21 ID:IM7JsZm/0
>>114

早稲田の名前もないんだなw
149大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:35:00 ID:PRCLsrYiO
>>146
院に行ったら悲惨なのは文系ですけど…
150大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:35:44 ID:IM7JsZm/0

>>114>>144
151大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:35:59 ID:lwbVJUwDO
まぁ、河合だけの偏差値に固執してるのはどうかと思うけどね。代ゼミとの差があまりに有りすぎる。
受験生の中の偏差値50なのか、合格者の中の50なのかでは、全く違ってくる。
塾側が使う、実質偏差値ってものもあって、学校案内の本に上げられている偏差値より明らかに高い。
152大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:36:29 ID:wC8ahvc/O
>>146
研究員になりたいなら院に行ったら? という俺は異端か?
153大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:37:07 ID:WfS1twtb0
>>148
節穴か?
154大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:37:13 ID:me3kbRrqO
>>149
同意
155大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:38:25 ID:SkyiuqEPP
>>146 
いや院は進学して当然修士持ってないと研究職はほぼ無理でなれても雑用係程度
ただし博士号取ろうとすると残りの人生と大金賭けたとんでもない大博打になるなw
就職はすんごい楽だぞ機械や電気系は就職氷河期でも普通に就職先あったし
最底辺の駅弁でも大企業の推薦が山のようにある
就職活動頑張らなくても学校推薦とリクルーターの一本釣りでほとんど就職先決まるし
156大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:39:42 ID:hNWTjPGH0
>>152就職でも今時院はあたりまえ。てかこのスレなんも知らん文系ばっかだなWW
157大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:40:11 ID:ZX+LhaaUO
>>149 新聞読め。日経に暴露されてるよ
158大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:42:44 ID:VOIVjPToO
人のこと馬鹿にするのよくないって
うちの母ちゃんが言ってた
159大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:43:04 ID:WfS1twtb0
>>150
見開きといってるだろ。抜粋に決まってる。
「早稲田」は、5回も出てくる。上智はゼロ。
160大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:43:29 ID:PRCLsrYiO
>>157
お前が新聞読めよ…
161大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:44:40 ID:Ex/rLdKT0
東京理科大は馬鹿大なのは間違いないだろw
東工大の方がまだマシ
162大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:17 ID:PRCLsrYiO
>>161
釣られるけどよっぽどお前頭いいんだな
東工大もバカにするとか…
163大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:18 ID:me3kbRrqO
>>161
そうゆう君の大学は?
164大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:49 ID:T0OFBexwO
理系は旧帝大医学部以外バカだろ
165大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:52 ID:IM7JsZm/0
>>1

>理科大って実は馬鹿じゃんwwwwwwwwww

「実は」が不要。
低レベルな偏差値。零細企業ご用達の貧弱な就職。
どこをとっても、ただのバカ集団です。

166大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:49:56 ID:b7Az8ILx0
それぞれの立ち位置による
東大や東工大にいるなら「私立?何それ?」
早慶理工なら「理科大?滑り止めだろ」
理科大なら「私立理工でマシなのは俺たちまでじゃねーか?」
理科大未満なら「俺も理科大に行けてたらなぁ〜」
ぐらいの感覚だろ
167大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:50:25 ID:WfS1twtb0
>>165
それでも上智理工よりはるかにマシという事実。
168大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:50:52 ID:Ex/rLdKT0
それにしても100レスまでの理系組の>>1叩きはすごかったなw
事実なんだから認めろよw理科大はバカ大なんですよw
169大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:51:23 ID:hNWTjPGH0
まあ最終的にここに来ることが馬鹿だな
出る杭はうたれる
170大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:51:32 ID:SkyiuqEPP
>>157
そもそも大学院が
修士課程(2年)→博士課程(3年)
ってなってるのわかってるよな?

>>165
多くの優秀な奴はここを踏み台にして東大や東工大の院へ進学するから
いいとこ就職してもそっちでカウントされるからなぁ
171大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:52:45 ID:s0ZHdHWqO
理科大は入学時は馬鹿だが4年間の大学生活で大幅にレベルが上がる。

終了

これより先は>>1を馬鹿にするスレ
172大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:52:51 ID:IM7JsZm/0
序列

早稲田理工≧慶応理工>上智理工>同志社理工>立教・明治≧理科大

173大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:53:57 ID:PRCLsrYiO
>>172
理科大落ちの立教、明治か…
174大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:55:05 ID:qsqF/A3iO
文系はネームバリュー
理系は就職力と研究力と企業パイプ

が大切らしい
175大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:56:30 ID:Ex/rLdKT0
>>171
理科大は確かに大学の中身は素晴らしいが
そんなの偏差値にかんけぇねえ!
176大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:56:59 ID:hNWTjPGH0
いつの間にかコンプが増えたなww
まあ書き込むことで気が済むならやらせてあげておこうぜ

どうぞ↓↓
177大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:57:56 ID:PRCLsrYiO
書き込んでも現実は変わらないんだけどな
178大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:58:33 ID:3vt/zBaTO

『理系において東京理科大学(特に基礎工)は馬鹿、しかし卒業時に開花の可能性著しく大。入学時、馬鹿だという事実は認めざるを得ない。』
179大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:58:57 ID:WfS1twtb0
<代々木ゼミナール 2008年度用 学科別入試難易ランキング表>
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

64 東京理科・薬B薬
63 東京理科・薬B生命創薬
62 東京理科・理工B応用生物科学
61 東京理科・理B応用化学・工B建築 ★上智・理工A物質生命理工
60 東京理科・理B化学・工B機械工・基礎工B生物工 ★上智・理工A情報理工
59 東京理科・理B物理・工B電気工・工B経営工・理工B機械工 ★上智・理工A機能創造理工
58 東京理科・理B数学・工B工業化・理工B物理・理工B電気電子情報工・理工B建築
57 東京理科・理B数理情報科学・理B応用物理・理工B情報科学・理工B工業化・基礎工B電子応用工
56 東京理科・理工B数学・理工B経営工・基礎工B材料工
55
54 東京理科・理工B土木工

         ↑
上智理工なんて、理科大の中にあっては、中位レベル。
180大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:59:42 ID:SkyiuqEPP
理系限定なら
早慶≧理科大>立命館≧同志社>上智・MARCH・関関・芝浦≧武工・日大>工学院etc
って感じだと思う
関西は理系が強い私立大学無いから早計理科大レベルの奴は立命館受けるやつ多いし
181大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:02:33 ID:ZX+LhaaUO
>>170 理系なのに就職率の計算も出来ないのか?
182大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:04:19 ID:SkyiuqEPP
>>179 理系で入学時の偏差値気にしても
どの大学が受験生に人気があるかって程度だからあんまり意味無いんだけどな
ぶっちゃけ伝統がある芝浦や武工にMARCHが負けることも多々あるし
科研費や企業とのパイプが一番大事なとこだろう
183大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:04:19 ID:IM7JsZm/0
序列 訂正

慶応理工>早稲田理工>上智理工>同志社理工>立命・立教理・青学理工>明治理工・中央理工>理科大

2007年10月22日更新「ベネッセ・駿台マーク模試」http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/hantei/3nen9m/index.html

67慶応理工      
66早大先進 
65 
64早大基幹 
63上智理工 早大創造        
62法政グローバ         
61        
60理科工★               
59同志社理工 立命館理工 豊田工工                       
58立教理 青学理工 法政キャリア 関西化学 理科理★ 
57明治理工 中央理工 立命情理 関西システム (★理科平均57)      
56関西環境 関学理工 理科理工★               
55法政デザイン 関西システム化学  
54学習院理 理科基礎★  
53法政理工 


184大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:06:09 ID:SkyiuqEPP
>>183 それは入学するための難易度であって理系の場合=大学のレベルにはならない
185大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:06:50 ID:I+Nf1VX5O
もういいだろww
くだらん、いずれにしてもスレ主は受験が思うように行かないんだろうな。
私立で理科大を馬鹿にできるのは早慶だけ。
186大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:10:54 ID:hNWTjPGH0
豊工WWW
187大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:11:51 ID:IM7JsZm/0
>>184

受験生がその程度の者しかあつまらない=大学のレベルそのものだろww
188大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:12:36 ID:SkyiuqEPP
>>181 就職率ってどの段階での就職率よ?
学部卒の時点なら就職してるやつは研究続けられずに脱落した奴らがほとんどだし
修士卒の時点なら優秀な奴は東大・東工大なんかの院にかなりの人数が流れて
そいつらは理科大の実績にはカウントされないし
博士号まで取る場合就職実績とかもう意味無しで問題になるのは個人の実力だけだし
189大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:13:26 ID:mKGIe9tMO
まだやってたのかw
ここで理科大叩いてるやつは2chで理科大叩かないと気が済まないような理由があるんだろw
190大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:13:52 ID:aSLberjS0
>>1
vipでやれ
ttp://yutori.2ch.net/news4vip/

vipは受験生多いからスレの一つでも立ててみんなにその事実を伝えて来い
191大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:15:18 ID:Ex/rLdKT0
東京理科大は地方の私立工業大学と一緒のレベルだよ
東京工業大学っていう名前はもう次元の違う大学にとられてるから
しょうがなく東京理科大学にしたんだよ
それに東京だからっていうことでみんながチヤホヤしてるだけ
実際は
東京理科大=愛知工業大=神奈川工業大=福岡工業大=広島工業大=ほか地方工業大学
192大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:17:01 ID:I+Nf1VX5O
そうか
193大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:17:42 ID:s0ZHdHWqO
>>191
最強のアホが現れますたよ
194大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:17:57 ID:IM7JsZm/0
>>188

>優秀な奴は東大・東工大なんかの院にかなりの人数が流れて

理科大がカスだから逃げたんだろw
それにかなりの人数ってどれくらい?100人も逃げたのか?ww
195大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:20:04 ID:eyReKvW30
岡山医 19○12● (65.9%) 06○01● -------旧六上位
神戸医 08○10● (54.5%) 03○03●
慶應医 22○90● (49.1%) 10○16●
医歯医 08○13● (43.7%) 03○02●
理一  60○31● (37.2%) 03○02●
慈恵  42○42● (36.7%) 11○05●
北大医 12○07●(30.6%) 03○01● -------旧帝下位
千葉医 08○06●(29.1%) 02○04● -------旧六中位
理二  28○16● (27.1%) 03○02●
日医  22○19● (26.6%) 03○02●
横市医 05○08● (26.0%) 02○00● -------公立上位
大医  18○06● (23.7%) 06○01●
金沢医 06○04●(20.0%) 01○01● -------旧六下位
自治  15○61● (19.5%) 01○04●
京大工 30○08●(18.7%) 08○02●
早先進 145○48●(18.4%) 29○01● 慶理工 188○37● (18.4%) 31○04●
昭和医 22○10●(16.5%) 01○02●
順天医 13○11●(15.0%) 01○01●
京大薬 02○01●(14.2%) 01○00●
早理工 263○55● (13.3%) 49○01●
杏林医 14○08●(12.7%) 03○00●
富山医 04○00●(12.1%) 00○00● -------国立下位
東医  12○11● (10.5%) 01○01●
早基幹 60○02●(10.1%) 14○00● 早創造 58○05●(9.6%) 14○00●
京大農 05○00●(8.3%) 00○00●
東海医 02○11●(7.4%) 01○00●
群馬医 02○01●(6.9%) 01○01● -------国立底辺
日大医 04○08●(5.4%) 01○01●
東工大 15○05●(4.8%) 03○01●

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.t
196大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:20:16 ID:SkyiuqEPP
>>187 
理系は内部で人体改造手術受けるみたいなもんだからな
伝統あるとこだとその弄り方がうまい
軽四の中身が世界ラリー選手権に出てくるようなモンスターになって卒業することになる
理科大とかは毎年パワプロに出てくるダイジョーブ博士の改造受けてるようなもんだから脱落する奴も多いが
197大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:20:31 ID:WfS1twtb0
>>191
で〜た〜!理科大コンプ丸出しの超バカもん
198大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:21:03 ID:wC8ahvc/O
理科大がカスなら東大院になんか入れないだろ…上司汽笛に考えて
199大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:23:00 ID:qJKSMJz7O
言われなくても馬鹿だろ。理系は国立行けこの親不孝者
200大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:23:01 ID:wC8ahvc/O
>>191
この釣り針のでかさは>>1を遥かに超えるwww
201大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:24:01 ID:SkyiuqEPP
>>194 
別に理科大じゃなく早慶からでも予算が湯水のように使えて自分の好きなことできるとこ行くだろ
お前優秀だから無試験で東大に入っていいって言われてもわざわざ別の大学受けるか?
202大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:27:24 ID:Hjna/6Ai0

★韓国人の身の丈に対する執着心は異常
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=307581

★韓国女子大生の52%が整形
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=303266

★日本顔に憧れ必死で成形する韓国人 民族固有の朝鮮顔に誇りを持ちなさい
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=307518

★世界で報道される韓国整形
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=304009

★韓国の整形事情
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=304011
203大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:27:50 ID:mKGIe9tMO
本来なら電通大とか理科大とか理系単価大学の入試はもっと競争率が高くてもいいんだが
変わったからないろいろ
204大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:28:25 ID:WfS1twtb0
>>139
そのリストの数値は、どう出しているのか教えてくれる?
自慢そうに晒しているのだから、当然分かりやすいように説明してくれるよね。
普通、理系の方が大学院に進学する率が高いから、旧帝大を差し置いて、上智
だとか青学が上位にいる意味が分からないのよ、だからよろしく。
説明できないのなら、このスレから消えてくれる?
205大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:31:22 ID:ZX+LhaaUO
東大院(笑)
206大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:31:39 ID:5Dj4HF660
>>1の主張によると理科大の基礎工が47.5だからバカ扱いしてるんだろ?
なら話が少し変わるけど上智も神学部は代ゼミで52だから上智は日大以下www

って言ってるのと同じだろ・・。
207大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:35:25 ID:eyReKvW30
理科薬 35○09● (13.8%) 04○00●
208大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:36:02 ID:IM7JsZm/0
>>201
東大院に何人行ったの?100人?ww

>>206
人数が桁違いw
209大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:38:04 ID:mSaKbzOG0
平成18年度 主な進学先
東京工業大学大学院 124
東京大学大学院 105
210大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:39:49 ID:IM7JsZm/0
>>208

105人が理科大じゃ恥ずかしいと言って逃げたわけだなw
で、理科大のトータル人数は?w
211大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:40:18 ID:s0ZHdHWqO
>>208wwww
212大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:40:53 ID:WfS1twtb0
>>194
東京理科大学 平成17年度大学院進学率
 *カッコ内は、そのうちの東大・東工大進学率
理学部第一部 49.3%(29.0%)
工学部第一部 54.2%(19.7%)
ここであれこれ言われている
基礎工学部も 68.3%(7.0%)

ようするに2割以上が東大を含む旧帝大+東工大の
大学院に進学しているわけだけど。
213大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:40:56 ID:IM7JsZm/0

>>208>>209
214大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:41:57 ID:5Dj4HF660
京都の院へは11人いってるな
215大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:44:50 ID:WfS1twtb0
>>213
おまえ、>>204に答えてくれよ
216大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:45:30 ID:IM7JsZm/0
>>212

最大人数を擁する理工は?w
217大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:48:09 ID:5Dj4HF660
とりあえずIM7JsZm/0は理科大落ちたってことはわかった。
まぁ気を落とさずに受かった大学で頑張って東大の院へ行けばいいじゃまいか。
218大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:48:49 ID:gR0OxYCQ0
さっきからROMってたがどう考えてもID: IM7JsZm/0は今は分が悪い
一旦退散して出直した方が良いと思うぞ
219大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:50:06 ID:31X/SbP40
100人wwが余計だったな。
220大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:50:38 ID:3TOeY2p30
文系と理系の偏差値は比べられんだろw
221大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:51:34 ID:PRCLsrYiO
>>218
出直すってまた荒らしに来るのかよw
222大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:56:56 ID:gR0OxYCQ0
>>221
失言だったかもw
まぁ多分日付変われば何回でも来るだろうから、いつ来ても温かく迎えてやれよ
223大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:02:02 ID:IM7JsZm/0
>>215
読売ウィークリーにはこう書いてある。
「大学同士を人数ベースで比べると、卒業生が少ない大学は不利になってしまう。
そうはならないように工夫したのが、本誌の「就職力」だ」
として、
「07年3月卒業予定学生のインターネット投票により100位以内に選ばれた志望企業について、
各大学から就職人数を回答してもらいました。そのうえで、たとえば得票数が532で一位の
「ANA」に一人就職するごとに、その大学に532点を与えるという方法で、各校の総スコアを求め、
さらに「企業就職者数」で割ったのが「企業就職力」です」
さらに
「大学院ランキングの企業就職力はリクルート調査の院生投票で50位以内に選ばれた企業の
得票数と就職院生数をもとに計算」


文句があれば、読売ウィークリー(2008.2.17)に言ってくれw

224大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:03:06 ID:IM7JsZm/0

ところで最大人数の理工学部は何人東大に行ったのかな?w
225大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:06:33 ID:WTUqC6a6O
>>223
な ん で そ ん な 必 死 な ん で す か ? w
226大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:08:29 ID:IM7JsZm/0
>>225

おいおい、 ID:WfS1twtb0が答えてくれと言うから、わざわざ書いたんだろうがw
227大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:14:56 ID:j3NWjOW40
憶測と偏差値だけで語ってる頭の悪い文系は消えたほうがいいと思うよ。
228大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:15:28 ID:IM7JsZm/0

東大や東工に逃げられて喜んでいるのも低学歴大学の悲しいところだが、

ほとんどの奴は逃げも出来ずに低学歴を甘受しているわけだなww
229大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:18:18 ID:SkyiuqEPP
>>223 ???
就職先での扱いが技術系と受付の女性の違いすらわからんデータなんか理系で当てになるのか?
230大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:21:41 ID:b7Az8ILx0
そもそも大学入試では東工大どころか早慶理工にも受からなかったのに
院では東大に行けることを考えればいかに院試がザルであるかってことは
さすがに理科大が上限だったバカにもわかってるんだろうな?
杏林医卒のジャガー夫が杏林卒後に東大(医)の院を卒業しようが
誰も評価しないのと同じだから
231大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:21:59 ID:IM7JsZm/0
>>229

>>139の読売ウィークリーのコメントを嫁、カス

232大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:23:45 ID:0OnLWj2D0
理科大なんて詩文とたいしてかわらん
233大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:26:13 ID:IM7JsZm/0
>>232

そりゃ詩文に失礼だw
マーチ>理科大だろ

234大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:31:14 ID:0OnLWj2D0
文系の立教ぐらいだと思う
235大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:33:21 ID:eyReKvW30
医療系のトップってかなり優秀なんだな
236大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:36:52 ID:kmnJaVMLO
現役慶応医志望だが、滑り止めの日大医学部にしか受かる自信がない\(^o^)/
今医学部なんてどこも一緒だから、開き直って1浪して東大理二に入って生物の学者になるか、プライドを捨て日大に行くか迷ってる。
日大馬鹿にしてたが、模試で偏差値68しかなかったので馬鹿に立場じゃなかった。
ここを見てる高1、高2は日大馬鹿にするなら最低でも高3の模試で偏差値70はとっとけよ。
俺みたいな虫けらの偏差値が日大を馬鹿にすると酷い目に会うぞ。
あと2ch見る暇があったら勉強しとけ。
俺は2ch中毒であまり勉強しなかったから赤チャートを終わったのが高2の冬になってしまった。
237大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:37:25 ID:ZX+LhaaUO
院卒って学士の学歴がかなり重要だよ。ソニーとか日立とかとか
238大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:40:10 ID:7KhXWvmnO
>>233
なんかおまえ韓国みたいなやつだな
239大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:42:25 ID:b7Az8ILx0
>>236
気にするな
麻布や開成に行っても早慶未満に沈むやつがいくらでもいるんだからwww
連中も合格した12歳や15歳の時には想像だにしなかったろうにな
240大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:42:42 ID:IM7JsZm/0
>>238

妄想による個人攻撃かよw
低学歴大学はこれだから困る

241大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:46:43 ID:eyReKvW30
理火薬も早慶以上に凄いみたいだが、>>195はほれぼれするような難易度だなw

世間の基準からかけ離れてるよ。
242大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:50:27 ID:jXz3rFnw0
まあ理科大ダメだけど駅弁国立の理系よりはいいはずだよ
ダメな大学の中では比較的まとも
あと理系と文系比べてる奴はもぐりだとしか思えん
243大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:50:59 ID:WfS1twtb0
>>224
うるさい奴だな、ちょっと席を外していたんだよ。
ほれ、
理工学部   48.0%(13.6%)

ようするに>>204のリストは、上智や青学のように
人数の少ないところが有利になるわけだ。
とくに上智(>>113-114)のように就職率の悪いところは、
「人気企業就職者数/企業就職者数」でスコアがよく出る
ってわけね。
244大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:54:51 ID:lwbVJUwDO
2ちゃんでは、どんな大学でも叩きまくる。
朝日が理科大をトップ大と書いているじゃないか。アンチが何を言おうと、大人社会ではそういう事。
245大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:58:02 ID:IM7JsZm/0
>>243

結局、ザルの東大ロンダすら出来ないでほとんどの理科大の学生が低学歴を耐え忍んでいるわけだなw


246大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:59:02 ID:WfS1twtb0
>>228
ちなみに、上智院へ行ったのはたったの一人だけね。
数学者秋山某と同じく、理科大院に入れなくて、仕方なく。
247大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:59:03 ID:b7Az8ILx0
>>244
ま、理事長がセクハラしまくりの雑魚私立大が
就職率が100%でトップともてはやされることもあるから
トップと一口に言ってもいろんな意味合いがあるからねwww
248大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:01:37 ID:IM7JsZm/0
>>247

そういうことだなw
理科大は使い捨ての零細企業就職率が異様に高いw
249大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:32 ID:FWBvdwuIO
2ちゃんほど理科大が崇拝されてるところなんてない
必死に擁護するくらいなら宮廷いけばいいだろ
250大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:05:13 ID:xKMXiqyQO
>>161
そんなお前の模試うp
251大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:10:29 ID:FWBvdwuIO
てか一度しかない人生を理科大ですごすのもいやだろ
252大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:14:58 ID:6VV/oo0dO
今年度受験で、文系受験した知り合いに
理科大理工〇上智経済〇
の奴と
中央理工×明治経営〇
の奴がいる。
もち理系だから現古漢無勉で。

机上で文理比べるのは難しいから一応参考までに。
文理の母集団の差ははっきりしてるようにオモタ
253大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:16:49 ID:b7Az8ILx0
>>252
全部雑魚大学雑魚学部だからその比較はあんま意味ない希ガス
254大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:28:14 ID:j3NWjOW40
>>252
上智経済と理工の英語は問題同じだしな おかしくないな
255大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:34:43 ID:I+Nf1VX5O
みんな書き込み止めてみろよ。
256大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:35:19 ID:WfS1twtb0
そうだな、おれの知り合いも慶応商学部と理科大工の経営工学を
受けて、両方受かって、結局理科大へ行った。
つまり、文系の偏差値と理系の偏差値とでは5以上の違いがある
ということ。
257大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:42:24 ID:IM7JsZm/0
>>256

バカだな。慶応商に受かるなら、マーチレベルの理科大は楽勝に受かるだろw

その上、釣りにしても慶応蹴って理科大ってどんだけアホ?w

258大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:44:05 ID:WfS1twtb0
>>257
まあ、マーチのおまえには涎がでる話だろうがな。
259大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:44:39 ID:IM7JsZm/0
と、マーチ未満の理科大が申しておりますw

260大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:45:52 ID:WfS1twtb0
マーチ文系にあれこれ言われてもな〜
261大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:46:14 ID:iCjBfbdzO
>>1
せめて「理科大(薬除き)」にしろ
262大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:47:51 ID:IM7JsZm/0
はいマーチ理系>理科大

私立理系は糞、とは常識

マーチ理系は明らかにマーチ文系より下。

よってマーチ>理科大
263大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:50:50 ID:WfS1twtb0
今日は、真性が多いな。
264大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:53:28 ID:IM7JsZm/0
>>263
こいつ真性かよw

12 :エリート街道さん:2008/01/25(金) 14:20:49 ID:7FBimh2Z
1は馬鹿すぎ
理系で力あるのは
東北
東京
東京工業
京都
大阪
私立は文系の大学で理系は全部糞


これは一般常識w
265大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:58:04 ID:WfS1twtb0
>>264
おもしろいね、真性のいうことは。
じゃあね、理科大はおいといて、早稲田理工と慶応理工を
超えられる私立の文系大学とやらをあげてもらおうか。
レスが楽しみじゃ。あまり笑わせるような回答はするなよ。
266大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:59:17 ID:IM7JsZm/0
早慶だろw
267大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:00:24 ID:WfS1twtb0
あはははは、やっぱ真性だわ
268大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:01:11 ID:IM7JsZm/0

低学歴が自暴自棄w
269大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:04:18 ID:I+Nf1VX5O
てか文系で東大っていわれてもふ〜ん…って感じなんだが。
文系の存在意義がわからないスレ違い
270大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:05:55 ID:IM7JsZm/0
>>269

理科大レベルの頭で理解するのは無理ということだw
271大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:09:00 ID:YEabeZE+O
逆に考えるんだ
日大理工と同じ偏差値47.5なのにマーチよりはるかによい就職なんだからお買い得じゃないか
学費もマーチより年間20万ほどやすい
272大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:09:01 ID:I+Nf1VX5O
>>270どんだけパソコンとにらめっこしてんだよww
273大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:10:31 ID:IM7JsZm/0
>>272

理科大レベルで、あんまり考えると知恵熱がでるから、ヤメトケw
274大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:12:38 ID:uCyH8NsE0
理科大蹴って同志社理工いくよ
275大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:12:59 ID:I+Nf1VX5O
>>273理科大でもお前よりはレベル高いわww
いいかげん早慶の合格証うpしやがれ。
276大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:13:39 ID:Gq2Ko0WqO
なんでそんなに理科大目の敵にしてるの?おちたの?
277大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:14:11 ID:H16/AQOJO
>>1
ぷ、ミジンコ並の脳しかない精神薄弱児が数学板に来
とりますねwwww さっさと特殊学級に帰ろうね。

理科大生は知能指数1300の天才揃いなんだよボケ

理科大生=文殊菩薩の末裔
理科大生=知の女神アテナの子供

おまえのような原生生物は「ごんぎつね」でも読んで
国語のお勉強しながら死んどけや
278大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:14:39 ID:6VV/oo0dO
つい10日位前までは
「マーチ馬鹿にしてごめんなさい」
的なレスも見られたのに、何この変わり様はww
ホラ吹き始めるにはまだ1ヶ月はあるんだぞww
279大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:14:53 ID:H16/AQOJO
>>1
ぷ、ミジンコ並の脳しかない精神薄弱児が受験板に来
とりますねwwww さっさと特殊学級に帰ろうね。

理科大生は知能指数1300の天才揃いなんだよボケ

理科大生=文殊菩薩の末裔
理科大生=知の女神アテナの子供

おまえのような原生生物は「ごんぎつね」でも読んで
国語のお勉強しながら死んどけや
280大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:15:31 ID:IM7JsZm/0
>>274
そりゃ、普通の選択だろ。

>>276
特に理由はないが、勘違いが激しいので叩いてみた。
281大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:16:34 ID:y9rEd0BJO
伸びてるwwww
282大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:19:13 ID:I+Nf1VX5O
>>280おい合格証はどうなった!!!!!?
はやくうpしろよ―?理科大ばかにするなら早慶くらい受かってんだよな?
お前がうpしたら俺は同等と理科大の合格証をうpするぜ!
283大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:19:25 ID:WfS1twtb0
>>276
そりゃ、理科大の経営学部落ちたからだろ
284大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:21:10 ID:IM7JsZm/0
>>283

ああ、そういえば日当こま船レベルの理科大経営学部もあったなww
285大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:22:38 ID:WfS1twtb0
>>284
そこも落ちちゃうぐらいだから、粘着するのは当たり前だよな
286大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:22:40 ID:e+sBdP9S0
このスレの凄い人々

>>1さん ID:Q8Tcc1A70 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203674302/629
ID:Ex/rLdKT0 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204097781/5
ID:3vt/zBaTO

ID:IM7JsZm/0
↓これは流石にマーチ落ち・・?
262 大学への名無しさん [] 2008/02/27(水) 19:47:51 ID:IM7JsZm/0
はいマーチ理系>理科大

私立理系は糞、とは常識

マーチ理系は明らかにマーチ文系より下。

よってマーチ>理科大
287大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:23:02 ID:u2MfKjLW0
最低でも理科大だよねー
が流行るには時期がずいぶん早いなw
288大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:23:16 ID:YloXRfexO
>>280
ずいぶんと暇なんだな

早慶叩きならともかく理科大なんかをずっと叩くやつとかよほど暇なのかコンプかしかないし。

もう四時間もPCの前で乙としか言いようがないな
289大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:25:24 ID:LLmWunzf0
ひどい…
290大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:26:26 ID:I+Nf1VX5O
>>284都合が悪くなればスルーか!!!!!!!!


にっこま にっこま

にっこま

にっこま にっこま


にっこま にっこま




いくら合理化しようがにっこまはお前に一生ついてくるぞ。
291大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:27:06 ID:IM7JsZm/0
>>285

ごめんごめん。レベルから言えばやっぱり理科大経営=理科大理系なの?w
292大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:27:37 ID:aSLberjS0
どう考えても

早慶理系>>上智理系・理科大>>>>>KKDR理系≧MARCH理系≧芝浦・武蔵

だろ
293大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:31:29 ID:IM7JsZm/0
>>292

書くなら最低限根拠を示せよw

慶応理工>早稲田理工>上智理工>同志社理工>立命・立教理・青学理工>明治理工・中央理工>理科大

2007年10月22日更新「ベネッセ・駿台マーク模試」http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/hantei/3nen9m/index.html

67慶応理工      
66早大先進 
65 
64早大基幹 
63上智理工 早大創造        
62法政グローバ         
61        
60理科工★               
59同志社理工 立命館理工 豊田工工                       
58立教理 青学理工 法政キャリア 関西化学 理科理★ 
57明治理工 中央理工 立命情理 関西システム (★理科平均57)      
56関西環境 関学理工 理科理工★               
55法政デザイン 関西システム化学  
54学習院理 理科基礎★  
53法政理工 
294大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:34:01 ID:I+Nf1VX5O
>>293にっこま にっこま にっこま
295大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:36 ID:WfS1twtb0
>>293
こいつ、また同じ武器(だとこいつは思っているのだが)だして、笑っちゃうよね。
それがどんなものか、分かりやすく説明してくれよ。今度は週刊誌には書いてないぞ。
296大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:36:03 ID:lwbVJUwDO
上智は包装紙ばかりハデで中身が貧素。
結局、河合の出した47.5を信じて理科大受験したけど落ちちゃったんでしょ?
297大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:37:58 ID:IM7JsZm/0
>>295

ベネッセ・駿台マーク模試による偏差値だw
298大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:41:10 ID:OoRCOAQQ0
ベネッセ(笑)
299大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:41:28 ID:I+Nf1VX5O
>>297にっこま にっこま
にっこま にっこま

にっこま にっこま

にっこま にっこま
300大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:42:04 ID:XzKtaEtZ0
今更だけど一応言っておかないと可哀想かなと。

>>4
芝工大生おつ。
301大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:42:20 ID:6VV/oo0dO
>>293
そんなのは良いから俺も
合  格  通  知
が見たいから見せて。
早慶以上な。

てかそれマーク模試wwwww
しかもベネッセとはww
302大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:42:24 ID:iCjBfbdzO
>>293
薬学を外すのが精一杯の反抗かww
303大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:42:27 ID:SyuIDdVS0
駿台の偏差値は怪しいからな
304大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:44:58 ID:WfS1twtb0
>>297
じゃあ、偏差値って何なのか、分かりやすく説明してくれない?
305大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:44:58 ID:IM7JsZm/0
>>303

都合が悪いと怪しいとはwww
理科大に都合のいい偏差値というのを見せてみな。ただし捏造なしで全体がわかるやつな。
306大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:46:53 ID:e+sBdP9S0
>>305
>>ID:IM7JsZm/0

あなたのような方が沢山いるこちらのスレでやられたらいかがでしょうか

どうやら皆さんベネッセのコピペしか武器が無いようで・・・

明治レベルにも満たないような方をこのスレへ誘導するのも気がひけますがね^^;

東京理科 VS 明治理工
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1197699940/
307大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:47:49 ID:I+Nf1VX5O
>>305一番都合が悪いのは誰かな???

にっこま にっこま 〜〜〜 理科大経営におちてにっこま〜

にっこま〜にっこま〜一生にっこま〜〜〜〜


308大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:48:58 ID:SyuIDdVS0
>>305
だいたい記述に比べて差がつきにくい
マークを偏差値で表すことくらい馬鹿らしいと思わんか?
代ゼミは全部素点で出すだろ
309大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:50:02 ID:IM7JsZm/0
だから、都合のいい偏差値をだしてみなってww

どの偏差値もよくて理科大=マーチw
310大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:52:33 ID:uCyH8NsE0
単科大なんだからせめてマーチくらいはズバ抜けてないとな

実際偏差値でもマーチ以下なんだからそりゃ叩かれるわ
311大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:53:42 ID:I+Nf1VX5O
>>309おまえ合格みせろよ おちたんだろ??

理 科 大 経 営 に す ら
312大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:54:40 ID:me3kbRrqO
>>309
君、人間ちっちゃいよ。
そんなに大学叩いて何がしたいのさ。
313大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:55:52 ID:3PeJoCiCO
偏差値についてググれカス
314大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:57:33 ID:b7Az8ILx0
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
ワァー

僕にできるのはこれが精一杯です
315大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:58:10 ID:SyuIDdVS0
316大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:59:15 ID:i1p4PGX30
この類のスレで、開始僅か7時間で300突破は異常
317大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:00:15 ID:mKGIe9tMO
お前らネ弁はもうちょっとやさしく扱ってやれよw
318大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:00:41 ID:I+Nf1VX5O
>>309おまえ今更逃げるなよ? はやく合格証見せやがれ低脳
319大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:01:12 ID:XgF7IYiMO
>>316
早慶マーチ落ち理科大がたくさんいるからな
320大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:01:19 ID:kGbkK3Kq0
偏差値47.5wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にっこまwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
321大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:02:09 ID:mKGIe9tMO
>>309
もうお友達のやつでもいいよ
322大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:02:46 ID:6NyuM1tE0
理科大と上智立教のW合格者進学率(2006年駿台追跡調査)

理科大理  21.7% − 上智理工
理科大工  22.2% − 上智理工
理科大理工20.0% − 上智理工
理科大理工45.5% − 立教理
323大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:02:53 ID:I+Nf1VX5O
309涙目WWWWWW
324大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:03:38 ID:aSLberjS0
早稲田       基幹理工 64 創造理工 63〜64 先進理工 65〜67
慶応        理工 64〜66

上智(A方式)   理工 59〜61
東京理科(B方式) 理 57〜61 工 58〜61 理工 54〜62 基礎工 56〜60

同志社       理工 59〜63 生命医科 62〜63
立命館(A方式)  理工 56〜61 情報理工 56 生命科学 59〜60
関西        システム理工 55〜56 化学生命工 55〜59 環境都市工 55〜57
関西学院      理工 56〜60

明治        理工 55〜58 農 56〜59
青山学院(A日程) 理工 53〜56
立教        理 56〜59
中央        理工 52〜57
法政        理工 50〜52 生命科学 51〜54 デザイン工 53〜54 情報科学 51〜52

芝浦工業(前期)  工 49〜56 システム工 52〜54
武蔵工業(前期)  工 48〜53 知能工 48〜50 環境情報 48〜49

偏差値的には
早慶>同志社≧上智>理科大>立命館>関西学院>立教>明治>関西>中央・青山学院>芝浦≧法政>武蔵

当然偏差値だけではすべては語れないけど
325大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:07:56 ID:I+Nf1VX5O
そして入ればもっと差がつく
326大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:07:59 ID:WfS1twtb0
>>322
どっちもちっちゃい学部だな。理科大からちょびっと(1%ぐらい)流れただけで
大騒ぎか。ちっちゃいな、おまえ。
327大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:09:13 ID:aSLberjS0
ああ、忘れてた
ソースは代ゼミの私立大学難易ランク一覧
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

>>309
何が理科大=MARCHだよ
笑わせるな
328大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:10:49 ID:mKGIe9tMO
オナニーは一人でやるもんだ
ということだな
329大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:11:29 ID:Ex/rLdKT0
>>1
お前はこの冬最高の釣り人だ!!!
330大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:11:34 ID:OoRCOAQQ0
これは酷い釣堀
331大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:12:36 ID:6NyuM1tE0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●東北28.3、●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
332大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:12:51 ID:VOIVjPToO
このスレ>>1の一人勝ちだな
333大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:13:20 ID:IM7JsZm/0
>>324

代ゼミ最新難易ランク一覧 http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
慶応65.0(理工65 医70 看護60 薬B65)
早大64.3(基幹64 創造63 先進66)
同大61.0(理工60・生命医科62)
上智60.5(理工A60 理工B61)

------------60の壁-------------------
立命58.7(理工A58 情報56 生命60 薬A61)
理科58.5(理59 工59 理工58 基礎工58 *理工が圧倒的に多いが、人数を無視して58.5)
関学58.0(理工58)
立教57.0(理57)
明治57.0(理工57 農57)
関西56.3(システム理工56 化学生命57 環境都市56)


代ゼミでもマーチレベルだなww

334大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:14:10 ID:0OnLWj2D0
理科大の入学者偏差値の低さは異常

まあ定員の6倍もとってるんだもん当然だよね
335大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:15:12 ID:DNB78zGt0
>>309
てか、偏差値見て騒ぐのいい加減やめたらどうだ?
そんなこと気にして何になるんだ。
336大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:15:16 ID:SyuIDdVS0
>>331
偏差値65の大学の俺も勝ち
337大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:20:21 ID:WfS1twtb0
>>331
それって、就職にありついた学生を分母にしているんだろ。
AERAの方は、卒業者数を分母にしているから、こっちの
方が信頼できる。
338大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:20:54 ID:lwbVJUwDO
偏差値マジック、模試判定の過信。
大学受験は甘くない。
339大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:21:06 ID:prcdiZzEO
>>1は正しいんじゃないかな
340大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:21:07 ID:anQIopm7O
>>333
慶応と立命には薬が入ってるのに理科大のには入れてないな。意図的か?
341大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:24:49 ID:WfS1twtb0
>>333
慶応は医学部、薬学部を入れて理科大は薬学部を除く、偽造の典型ですな。
342大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:25:25 ID:mKGIe9tMO
合格証待ち
343大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:26:13 ID:IM7JsZm/0
>>340

慶応の(薬・医・看護)と立命の(薬)は削除してもかまわないよw

344大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:26:40 ID:WfS1twtb0
>>342
来年まで待ってやれよ、その保証も無いが。
345大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:26:50 ID:SyuIDdVS0
IM7JsZm/0は偏差値の意味を知ってるかすら怪しい
346大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:27:39 ID:iCjBfbdzO
>>333
だから薬学を入れろと何回言えばわかるんだ(笑)
347大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:28:51 ID:eyReKvW30
岡山医 19○12● (65.9%) 06○01● -------旧六上位
神戸医 08○10● (54.5%) 03○03●
慶應医 22○90● (49.1%) 10○16●
医歯医 08○13● (43.7%) 03○02●
理一  60○31● (37.2%) 03○02●
慈恵  42○42● (36.7%) 11○05●
北大医 12○07●(30.6%) 03○01● -------旧帝下位
千葉医 08○06●(29.1%) 02○04● -------旧六中位
理二  28○16● (27.1%) 03○02●
日医  22○19● (26.6%) 03○02●
横市医 05○08● (26.0%) 02○00● -------公立上位
大医  18○06● (23.7%) 06○01●
金沢医 06○04●(20.0%) 01○01● -------旧六下位
自治  15○61● (19.5%) 01○04●
京大工 30○08●(18.7%) 08○02●
早先進 145○48●(18.4%) 29○01● 慶理工 188○37● (18.4%) 31○04●
昭和医 22○10●(16.5%) 01○02●
順天医 13○11●(15.0%) 01○01●
京大薬 02○01●(14.2%) 01○00●
早理工 263○55● (13.3%) 49○01●
杏林医 14○08●(12.7%) 03○00●
富山医 04○00●(12.1%) 00○00● -------国立下位
東医  12○11● (10.5%) 01○01●
早基幹 60○02●(10.1%) 14○00● 早創造 58○05●(9.6%) 14○00●
京大農 05○00●(8.3%) 00○00●
東海医 02○11●(7.4%) 01○00●
群馬医 02○01●(6.9%) 01○01● -------国立底辺
日大医 04○08●(5.4%) 01○01●
東工大 15○05●(4.8%) 03○01●

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.txt
348大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:31:24 ID:+jWdUp5f0
このスレ見て
大学コンプにならなくてよかったと本気で思った
349大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:32:29 ID:SyuIDdVS0
>>347
京大より慶応のほうが上とか、頭大丈夫か?
350大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:33:29 ID:eyReKvW30
合格者全体は上なんだろ?
中身見ろよ
351大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:34:22 ID:IM7JsZm/0
ほい、訂正w

代ゼミ最新難易ランク一覧 http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
慶応65.0(理工65)
早大64.3(基幹64 創造63 先進66)
同大61.0(理工60・生命医科62)
上智60.5(理工A60 理工B61)
------------60の壁-------------------
理科58.5(理59 工59 理工58 基礎工58 *理工が圧倒的に多いが、人数を無視して58.5)
立命58.0(理工A58 情報56 生命60)
関学58.0(理工58)
立教57.0(理57)
明治57.0(理工57 農57)
関西56.3(システム理工56 化学生命57 環境都市56)


代ゼミでもマーチレベルだなw
352大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:34:33 ID:mKGIe9tMO
さっさと合格証晒せって

じゃないと>>343はただの馬鹿なネ弁だろ?
嫌だろ?
353大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:35:13 ID:I+Nf1VX5O
>>333の頭の中↓ にっこま にっこま にっこまにっこま にっこま
にっこま にっこま

にっこま にっこま

にっこま 理科大経営落ち
浪人 47.5 浪人 浪人 にっこま にっこま
にっこま にっこま

にっこま にっこま にっこま
354大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:36:54 ID:SyuIDdVS0
>>350
どのくらい上なんだよww
最初から国立と私立比べる意味なくなるだろw
355大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:37:00 ID:eyReKvW30
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
【難度比較】 国公立大vs.私立大
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university191.htm

      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー旧帝大合格ライン

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除)
356大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:37:13 ID:BIh2gLisO
wwwwwwwww文系って将来なにすんのwwwwwwwwwwww窓際デスクワークっすかwwwサーセンwwwwwwwwwwww
357大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:38:52 ID:0OnLWj2D0
総計理工はそもそも科目数が理科大と違うもんね
理科大は詩文と変わらん
358大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:40:28 ID:Xl3h1l2wO
あのさあ、偏差値はまぁ置いといてさぁ、理科大って理系の大学としてなんか実績残してんの?
359大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:40:34 ID:IM7JsZm/0
>>357

マーチ未満の詩文なw
360大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:42:11 ID:eyReKvW30
361大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:44:21 ID:mKGIe9tMO
>>359
お前さぁ早く合格証なり何か晒せって
そしたらここで理科大マンセーしてるやつも黙るだろ?

なんで晒さないの?
362大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:44:26 ID:0OnLWj2D0
しかも入学者偏差値は詩文以上に低くなるという
おれの高校は私理洗顔が多くて理科大は35人受かってたぞ
詩文洗顔で総計受かったの5人ぐらいなのに
363大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:45:09 ID:5Dj4HF660
>>359
早くなにかうpうp!!
364大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:49:16 ID:SyuIDdVS0
明らかに実力が下とわかってるところをわざわざたたきには来ないでしょ
365大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:50:18 ID:I+Nf1VX5O
>>362いや早慶はそんなもんだ。




>>359 てめぇ逃げんなって 合格証だせコラ!! 落ちたんだろ???
にっこまが勝てそうなところを一生懸命河合さんの偏差値表で探したんだろ????
366大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:51:09 ID:mSaKbzOG0
理科大は学科選ばなきゃ何回も受験できるからなー
合格点も低めのとこが多いから一科目完璧にいければ他適当でも受かっちゃうし
367大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:53:13 ID:IM7JsZm/0
>>361

>>293>>351の客観的なデータ(マーチ≧理科大)があるのに「理科大マンせー」どんだけ〜w


368大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:53:57 ID:5Dj4HF660
>>367
はやくうpれ
369大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:55:14 ID:OoRCOAQQ0
恣意的な改変のあるデータが客観的と呼べるのかどうか極めて怪しい件について
370大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:55:40 ID:SyuIDdVS0
>>366
問題が難しめだから低いんじゃないの?
そもそも入試難易度≠問題難易度だよ。
371大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:56:31 ID:IM7JsZm/0
>>369

改変を指摘してくれw
372大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:57:16 ID:I+Nf1VX5O
>>367 はやく合格証だせよ。 土下座しやがれ低脳
373大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:57:58 ID:SyuIDdVS0
>>371
なんで理科大必死にたたいてんだよww
オマエ理科薬おちたのか?ww
374大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:59:29 ID:mKGIe9tMO
>>367
いやデータじゃなくて
お前は今理科大経営落ちだと思われてるだろ?

そんなお前が理科大叩くのは理科大入学するやつにとっては気持ちのいいもんじゃないだろーが
375大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:59:40 ID:IM7JsZm/0
>>373

改変があるというから、指摘してくれとたのんだんだがw
376大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:00:58 ID:OoRCOAQQ0
MARCH全部載せてないのは何故ですか
377大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:01:13 ID:5Dj4HF660
>>375
はやくうpれや
378大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:01:19 ID:mKGIe9tMO
>>375
かなり前から合格証頼んでるんだがwwww
379大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:02:13 ID:SyuIDdVS0
>>375
データじゃなくてたたいてる訳を知りたいんだが…
自分がここより実力上ならたたく気にもならないだろ普通
380大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:03:16 ID:u0VFbHYq0
>>1
調子こいて糞スレたてるんじゃねーよ
せめてサロンでやれカス
381大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:03:39 ID:IM7JsZm/0
>>376

めんどくさいから。なんなら君がここから抽出して、マーチや関関同立の他大学を埋めてくれ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
382大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:03:45 ID:I+Nf1VX5O
はやく早慶合格証見せろよ!!!!!
俺がこのスレで一番頼んでるぞ!!!!!!
383大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:03:53 ID:wSjSVRNh0
MARCH理工、理科大理工と受けてきたが理科大が群を抜いてむずかった
384大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:04:30 ID:mSaKbzOG0
>>370
理工の英語とかは英語苦手な奴涙目だろうけど
他はそんなでもないと思う。俺は
385大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:05:02 ID:5Dj4HF660
いまIM7JsZm/0はサロンの合格証うpスレで必死に早慶のやつを探しています
もう少し待ってね
386大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:06:25 ID:b7Az8ILx0
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
ワァー

僕にできるのはこれが精一杯です
僕は理科大生を応援します
387大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:06:49 ID:I+Nf1VX5O
IDは合成とか使うなよ
388大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:07:11 ID:SyuIDdVS0
>>384
問題の難易度ではなくて、どのレベルの受験生が集まるかが入試難易度を決める要素だよ。
389大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:07:12 ID:me3kbRrqO
てか普通大学受かった後って、他の大学批判する気起きなくないか?
390大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:07:51 ID:IM7JsZm/0
ボクも理科大を応援します

フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
ワァー


早くマーチを抜け出せるようになってねw

391大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:08:26 ID:e+sBdP9S0
>>333
>>351
で全て明らかになってるね

学部偏差値で平均をとった⇒理系として最大のアウト

たぶんこの人 ID:IM7JsZm/0 は日本大学理工学部すら合格できるかギリギリ

もしくは理系では無い事が確定 しかも何度も繰り返し同じ表現を使ってるから相当低いレベルの文系

その程度の人がアドバイスをしてるってどうよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203912934/611
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203912934/730-731
392大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:08:47 ID:X0QSx5urO
当然自分のIDとか書いた紙を合格証の横に置いて撮れよ
393大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:08:52 ID:gooO3d8X0
早稲田の人間科学と理科大の工学部の経営工学はどっちがいいですか?
394大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:10:36 ID:5Dj4HF660
法政大学工学部と理科大工学部どっちがいいですか?><
395大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:12:15 ID:I+Nf1VX5O
IDは筆ペンで書けよ。 別に合格証がなかったら紙にすみませんって書いてうpしろ
396大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:12:21 ID:IM7JsZm/0
>>393
そりゃもう。早稲田人家。比べるまでもない。
>>394
微妙。

フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
ワァー


早くマーチを抜け出せるようになってねw
397大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:14:31 ID:qJKSMJz7O
みんな釣られすぎな件。馬鹿だろ
398大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:14:50 ID:I+Nf1VX5O
>>396 にっこま にっこま にっこま
にっこま にっこま
にっこま にっこま
所詮おまえの偏差値は47.5
にっこま にっこま
にっこま にっこま

はやく合格証見せて?
俺も理科大見せてあげるからさww
399大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:15:04 ID:0OnLWj2D0
まあ理科大の過大評価されっぷりは異常
400大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:15:33 ID:VOIVjPToO
>>396
お前見事にスルーするなwww
すげーよ
401大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:16:37 ID:Tx9Dn3jeO
理科大の経営(文系)は?
402大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:17:26 ID:uCyH8NsE0
理科大は最低点低すぎだよな
問題はいいのに受験生がそれに釣り合わない馬鹿ばっかり
403大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:17:42 ID:wSjSVRNh0
>>401
久喜でいいなら頑張ってください
404大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:18:58 ID:I+Nf1VX5O
コンプ君達が増えてきたなww
405大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:21:02 ID:wSjSVRNh0
>>402
そこまで低いか?
理工の一部を除いて大体6割くらいだろ
恐らく英語で点取れない奴が多いんだと思う
406大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:21:30 ID:mKGIe9tMO
匿名性マンセーだな
407大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:23:40 ID:IDU042YCO
test
408大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:24:56 ID:I+Nf1VX5O
合格点とかそんなもんだろ。理工は何より問題が難しい。工は簡単だから7割とかになる。
409大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:26:04 ID:b7Az8ILx0
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
ワァー

僕にできるのはこれが精一杯です
僕は本気で理科大生を応援します
410大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:27:10 ID:mKGIe9tMO
顔面偏差値60越えてるならそれでもいいんだよ
411大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:27:20 ID:FDMyH/3Y0
何をいまさら
412大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:28:09 ID:FDMyH/3Y0
俺多分数学満点
413大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:29:20 ID:WfS1twtb0
理系の全てを網羅していて、かつ上位に位置する。
東京理科大が理系総合大学の雄と称される所以。

《理学系(数学・情報)》
65 慶應義塾・理工
64 早稲田・基幹理工 国際基督教・教養
61 早稲田・教育
60 同志社・文化情報
59 同志社・理工
58 東京理科・理B 立命館・理工A
57 東京理科・理工B 関西学院・理工F・A
56 明治・理工 立教・理 立命館・情報理工A

《理学系(物理・地球・地学)》
65 慶應義塾・理工 早稲田・先進理工
64 国際基督教・教養
62 早稲田・教育
58 東京理科・理B 東京理科・理工B 立命館・理工A
57 明治・理工
56 立教・理 関西・システム理工 関西学院・理工F・A

(続く)
414大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:29:33 ID:SyuIDdVS0
だから問題難易度どうこうじゃないって。
ただ問題難易度によって差がつきやすいかどうかが決まるだけ。
たとえば
問題難易度…早計>>>私立医学部
入試難易度…早計≦私立医学部(2〜3の私立医除いて)
415大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:29:44 ID:WfS1twtb0
《理学系(化学)》
66 慶應義塾・理工 早稲田・先進理工
64 国際基督教・教養
61 東京理科・理B
58 立教・理 関西学院・理工F・A
57 日本女子・理
56 青山学院・理工A

《理学系(生物・生命科学)》
66 慶應義塾・理工
64 国際基督教・教養
63 同志社・生命医科
62 東京理科・理工B 早稲田・教育
61 上智・理工A
60 立命館・生命科A 北里・理 関西学院・理工F・A
59 立教・理
57 中央・理工 東京農業・応用生物科 日本女子・理
56 青山学院・理工A

(続く)
416大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:30:14 ID:VgVs0feJO
>>399 禿同
関西出身だからコンプとかそんなのなしに
なぜあんなに過大評価されるのか・・・?
早計上理とか意味わからないし

理科大は難関だが
マーチとならべていいのでは
417大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:30:26 ID:WfS1twtb0
《工学系(機械系)》
65 慶應義塾・理工
64 早稲田・基幹理工
63 早稲田・創造理工
62 同志社・生命医科
61 同志社・理工
60 東京理科・工B
59 東京理科・理工B 上智・理工A
58 命館・理工A
56 明治・理工 関西・システム理工

《工学系(電気・電子・通信・情報)》
65 慶應義塾・理工 早稲田・先進理工
64 早稲田・基幹理工
62 同志社・生命医科
60 上智・理工A 同志社・理工
59 東京理科・工B 立命館・生命科A
58 東京理科・理工B
57 東京理科・基礎工B 立命館・理工A
56 明治・理工 立命館・情報理工A

(続く)
418大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:30:54 ID:WfS1twtb0
《工学系(化学・金属・材料・資源)》
66 早稲田・先進理工
64 慶應義塾・理工 早稲田・基幹理工
63 早稲田・創造理工
60 同志社・理工 命館・生命科A
58 東京理科・工B
57 東京理科・理工B 明治・理工
56 東京理科・基礎工B 中央・理工

《工学系(建築・土木)》
65 慶應義塾・理工
63 早稲田・創造理工
61 東京理科・工B
60 立命館・理工A
58 明治・理工
56 東京理科・理工B 日本女子・家政 関西・環境都市工

(続く)
419大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:31:23 ID:WfS1twtb0
《工学系(生物・生命工学)》
66 早稲田・先進理工
63 同志社・生命医科
60 東京理科・基礎工B 同志社・理工
59 立命館・生命科A 関西・化学生命工
56 東京農業・応用生物科 明治・理工

《工学系(その他)》
64 慶應義塾・理工 早稲田・基幹理工 早稲田・創造理工
62 同志社・理工 同志社・生命医科
59 東京理科・工B
58 立命館・理工A
56 東京理科・理工B

《薬学系》
65 慶應義塾・薬B
64 東京理科・薬B
61 京都薬科・薬B 立命館・薬A 福岡・薬前期
60 北里・薬B 大阪薬科・薬G
58 星薬科・薬B 明治薬科・薬B前期 名城・薬A 近畿・薬前期A 神戸薬科・薬前期
57 東京薬科・薬B
56 昭和・薬1期 昭和薬科・薬B 東邦・薬
420大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:32:00 ID:I+Nf1VX5O
合格証もないなら、このスレも時間の問題。
421大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:32:17 ID:AVsj0POHO
理系なら理科大いくだろ
422大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:34:03 ID:FDMyH/3Y0
俺東大だけど理科大受けたよ
423大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:36:06 ID:b7Az8ILx0
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
ワァー

僕にできるのはこれが精一杯です
僕は本気で理科大生を応援します
424大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:36:38 ID:mKGIe9tMO
>>416
早慶上理〜人合格って書いたほうが書ける人数多いからだろ
それに理工ならともかく理学工学なら迷わないんじゃないか?
425大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:37:33 ID:eyReKvW30
超一流と思われる大学・学部(理系2007)
駿台全国判定2007

74 D東大(理三)
73
72 D京大(医)
71 大阪(医)、慶応(医)
70 東京医科歯科(医)、名古屋(医)、九州(医)
69 北海道(医)、東北(医)、慈恵医大
68 B千葉(医)、神戸(医)、岡山(医)、京都府立医、D東大(理一)
67 筑波(医)、広島(医)、横市(医)、名古屋市(医)、大阪市(医)、
D東大(理二)、防衛医大
66 新潟(医)、金沢(医)、三重(医)、B長崎(医)、B熊本(医)、
奈良県立(医)、自治医大、日本医大
65 @群馬(医)、富山(医)、福井(医)、岐阜(医)、浜松(医)、
滋賀(医)、B山口(医)、A徳島(医)、A愛媛(医)、札幌(医)、
和歌山県立(医)、D京大(物理)、北海道(獣医)、順天堂(医)、
東京医大、大阪医大、関西医大、早稲田(生命医科学⇒定員30名の難関)
64 @旭川(医)、弘前(医)、A山形(医)、鳥取(医)、香川(医)、
A高知(医)、@佐賀(医)、A宮崎(医)、A鹿児島(医)、
東京医科歯科(歯)、大阪(歯)、昭和大(医)、慶応(薬)
63 A秋田(医)、@信州(医)、島根(医)、A琉球(医)、福島県立(医)、
京大工(応用工)、九州(歯)、東京農工大(獣医)、近畿(医)、B東京理科大(薬)

以上、京大工学部合格最低ラインを満たしている大学・学部(○内は科目数)
426大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:38:28 ID:SyuIDdVS0
>>423
オマエカワイイナ
427大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:38:47 ID:SkyiuqEPP
>>416 
俺も関西出身だが関西だと理系単科大学で優秀な大学が無いからみんな関関同立受けるだろ?
関東だとその辺受けるやつが早慶>理科大>MARCH≧芝浦の順に流れる
立命館や同志社で特待生になるようなレベルの奴が結構混じってる
設備や教授も分野によっては早慶以上のところもあるし
東大や東工大落ちた奴が理科大から東大や東工大に編入狙うための院試予備校になってる

428大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:23 ID:8Ceez8L0O
>>427
全く関係ないがIDが空だな
429大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:26 ID:I+Nf1VX5O
これほどコンプがでるってことはそれだけ価値がある証
430大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:58 ID:VgVs0feJO
>>427 納得しました。
431大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:50:20 ID:anQIopm7O
>>1
そうだね。だから巣にお帰り。
432大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:53:40 ID:osQ7YUcv0
なんでこんなに伸びてんんだこのスレw
コンプって凄いな・・・自分がFランだからってそんなに必死に周りを叩かなくても
433大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:56:44 ID:mKGIe9tMO
結局合格証も晒されないし
落とせばいいと思うよ
434大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:59:51 ID:TpDmXv7tO
ちょっと工学系とかは分かんないけど理学部に関して言うなら別に理科大は過大評価されているわけではないと思う。
まず問題の難易度は早慶とMARCHどっちに近いかって言えばMARCHだと思う。慶應と早稲田は確かに別格。ただそれは理科大の教育理念で、入るのは簡単だか出るのは難しいと言われている通りだと思う。
うまく言えないけど早慶の学生はすごくポテンシャルが高いと思うけど学校はそこまでそのポテンシャルを引き出そうとしていない。MARCHも同じく。
ただ理科大は入学時に早慶まで届かなかった表面上のポテンシャルを最大引き出そうと少なくとも学校側は考えて教育していると思う。
そうゆう事もあって全体として理科大は早慶の次に来てもおかしくない学校だと思う。
ただ結局はその学生の意識次第だから、現時点で自分にあったレベルの大学で学べれば幸せな事だと思う。
435大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:00:29 ID:WkV6HZDhO
そもそも文理の偏差値を比べるのが誤り。
理系の偏差値は概して5か6くらい文系より低く出るらしい。学校の先生が言ってたしね。母集団が違うかららしい。
確かに基礎工は理科大の中ではダメな方だが、理と工は手強い。普通に早慶志望でも滑るよ。
あとマーチと理科大を比べるのはバカかと。
周りの理系に聞けば分かるが、理科大(理or工)とマーチだったらほとんど理科大を選ぶよ。


俺は理科大なんか絶対行きたくないがww
436大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:04:41 ID:mKGIe9tMO
>>435
最後www
437大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:05:31 ID:SyuIDdVS0
>>434
問題難しければ入るのが難しいというわけじゃないだろ。
得点率が変わるだけで。
正しい議論をしようぜ。

>>435
そのとおり。文理では母集団が違うから同じ偏差値の質では比べられない。
集団がオーバーラップしてる私立と国立の偏差値を比べることよりも文理比べるのは愚か。
438大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:13 ID:gdnGiPas0
>>435
早慶志望なら理科大工滑るやついるだろうけど
早慶受かる奴なら誰も落ちないぞあんな簡単な問題。

実績はあるけどイメージが最悪だよな理科大
439大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:25 ID:u0VFbHYq0
>>435
最後の文がすべてを崩壊させてるのがなんとも・・・(#゚Д゚)ゴルァ
440大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:49 ID:e+sBdP9S0
>>435
お前理科大しか受かってないんじゃなかったのか・・・
441大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:09:46 ID:0AygWXfgO
>>1は成蹊か。
442大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:09:58 ID:lwbVJUwDO
企業から評価されていればそれでいい。
443大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:32 ID:I+Nf1VX5O
理科大はどの学部でも頑張れば逆転できる大学それだけだ。まあ理科大でもちゃんと卒業すれば十分レベル高いと思うけどな。
おまえらが過大評価だと思う理由はおまえらが自分でまともに大学も見れない偏差値坊だから
444大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:44 ID:TpDmXv7tO
>>437
少なくとも早慶理科大MARCH(明治しか受けてないので他はわかりませんが)に関しては問題の難易度と入試の難易度は一致していると思います。
445大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:45 ID:SyuIDdVS0
>>435
ちなみに5〜6理系が低く出るというの50以上の範囲で。
50以下の範囲では文系偏差値は逆に出にくい。
理系のほうが集団的に固まりやすく、文系は逆に上から下まで広い範囲に分布しているから。
446大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:12:45 ID:0OnLWj2D0
そんな低く出るわけねーだろw
447大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:13:17 ID:wSjSVRNh0
理学部の問題普通にむずくねえか?
448大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:14:04 ID:VOIVjPToO
お前らとりあえず風呂はいってこい
449大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:14:09 ID:0OnLWj2D0
事実
理科大の入学者偏差値は相当低い
450大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:14:19 ID:b7Az8ILx0
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
フレーフレー理科大
ワァー

僕にできるのはこれが精一杯です
僕は本気で理科大生を応援します
451大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:25 ID:s7r1abDy0
チンチンチンチロチン!
ちんちんちんちん
ちろちろちんちんちんちろちん
ちちちろちくびちんちろちん
452大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:45 ID:mKGIe9tMO
>>446
楽しくないからもう書き込まなくていいよ
453大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:25 ID:SyuIDdVS0
>>444
確かに偶然そうなってはいるのかもしれないけど、もしそうであればそれは結果論。
問題難易度が高すぎたり低すぎたりすれば、得点者が一部に固まる傾向が強くなる。
だから受験者の実力を得点にしっかり反映させようと思えば、
その大学に集まる生徒のレベルにあった問題を出すのが基本。
でも現実そうなっていないところも多くあることは知っておいたほうがいいと思う。
454大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:17:32 ID:I+Nf1VX5O
ここの半数以上は理科大に受かる実力もないやつだろな。 じゃあ文句言うやつは合格証をうpしようじゃないか
455大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:18:36 ID:SyuIDdVS0
>>446
スマン、5〜6と断定できるわけではない。55付近と65付近ではその差は違う。
456大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:21:48 ID:/AIJJ2iTO
やっとまともな議論ができるようになったね。
結局文理で偏差値は比べられないよ。どの位差があるのかも含めて。
文系は数学が出来ないもしくは数学やる時間がないて理由で理系を断念したやつが沢山いるでしょ。そうして文系を選んだやつが、同じような理由で文系として存在する連中の母体の中でそこそこ偏差値のいいMARCHに受かると理科大て大した事ないね。とか言い出す。
そんなやつらと言い合いしてもらちが明かないんだから、もうやめようよ。
457大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:24:03 ID:SyuIDdVS0
IM7JsZm/0が駆逐されて滑稽な姿を拝めなくなったんでそろそろ帰る。
458大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:24:09 ID:0OnLWj2D0
国立理系と私立文系で5−8くらいだと思う
459大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:25:51 ID:b7Az8ILx0
          ____
       /      \ この一年、2ちゃんやる時間を何か有意義な
      /  ─    ─\        ことに使っていれば理科大などは・・・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
460大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:27:20 ID:0OnLWj2D0
早稲田政経が66で千葉大理学が60ぐらいなんだよ?
私立文系と私立理系の差なんて科目数が同じなら1−2ぐらいの差だと思うよ
461大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:28:08 ID:TpDmXv7tO
>>453
まぁあくまで私が受験生活で得た知識の範囲なのでその他の分野や大学の事はわかりませんが..
ただもちろんおっしゃる通り大学受験全てにおいて問題の難易度と入試の難易度が一致しているとは言えないでしょうね。
こうゆうのは実際自分が受験した大学の事しか言えないと思います。そうでないとどこかで聞いた話というだけですからね。
462大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:30:25 ID:FWBvdwuIO
理系のやつ文系バカにしたってしょうがねぇだろ
理科大の戦う相手は東大理科、東工大、早慶の理系じゃねぇか
463大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:33:04 ID:/AIJJ2iTO
もう差なんて言い合ったってしょうがないでしょ。データないんだから。
464大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:37:08 ID:qMWuja2e0
>>460
まぁ、実際科目数が違うわけだが。
早稲田政経は3科目で、千葉大理学は5教科7科目必要だろ。
しかも千葉大は数学もVCまでだから、圧倒的に違うよ。
465大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:39:19 ID:0OnLWj2D0
>>464千葉大理学が早稲田政経より難しいと思ってんの?
466大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:39:43 ID:/AIJJ2iTO
>>464 おれも便乗したくなるからやめてくれwもうやめやめ(⌒∀⌒;)
467スマンレスもらったので最後に:2008/02/27(水) 23:40:23 ID:SyuIDdVS0
>>461
そうか。俺は理科大とかは受けてなくて、
問題難易度と入試難易度がかけ離れてるところで受験やってたからな。
応用力というよりもミスのなさや定義の完璧な理解が要求されるところで。

>>458
文理は比較できない。
分かりやすい話でいうと、中学入試の偏差値と高校入試の偏差値を比べてどうこう言ってるのと同じ。
468大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:40:35 ID:eyReKvW30
>>464
センター試験なんて馬鹿でも取れるよ。

2次がっぷり4つの方が絶対的にムズイ。
数学得意じゃなくても、200点ぐらい取れるし、、
469大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:42:36 ID:gR0OxYCQ0
>センター試験なんて馬鹿でも取れるよ。

アッオー
470大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:48:08 ID:mKGIe9tMO
いつ見てもセンター馬鹿にするやつは痛いなw
471大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:50:41 ID:Ioy8SqPKO
10時間でこれ程釣れるとはスレ主も思わなかっただろう
472大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:53:48 ID:qMWuja2e0
>>465
いや全然そう思ってないよ。
というか、科目数が圧倒的に違うんだから、
比べることが間違ってると言いたいわけで。
473大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:58:34 ID:0OnLWj2D0
だからやっぱり私立理系と私立文系でそんな5−6も偏差値の差があるわけないと思うんだよ
474大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:23 ID:I+Nf1VX5O
だから自論持ち出す奴はそれなりの自分の実力を証明しやがれ。 そうじゃなきゃ2chだとなんでも正論になりかねない
475大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:38 ID:mKGIe9tMO
>>472
あれは物の考え方がおかしいんだからほっといてやれって
476大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:00:39 ID:eyReKvW30
分布見ろよ、科目数少なくても文系は難しそうじゃん>東大でも半分落ちてる

でも、40台まで合格者がいるヘンな分布だし、総合学力じゃ旧帝レベルに分が悪いかも?
477大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:05:24 ID:FWBvdwuIO
>>471
2ちゃんのやつほど理科大にくわしいやつらはいない
実際には学校に受けさせられたやつばっか
で、いくやつもあまりいないみたいだ
478大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:07:32 ID:JKvq9EU20
というわけで、マーチレベルの理科大をバカにするスレでしたw

代ゼミ最新難易ランク一覧 http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
慶応65.0(理工65)
早大64.3(基幹64 創造63 先進66)
同大61.0(理工60・生命医科62)
上智60.5(理工A60 理工B61)
------------60の壁-------------------
理科58.5(理59 工59 理工58 基礎工58 *理工が圧倒的に多いが、人数を無視して58.5)
立命58.0(理工A58 情報56 生命60)
関学58.0(理工58)
立教57.0(理57)
明治57.0(理工57 農57)
関西56.3(システム理工56 化学生命57 環境都市56)


代ゼミでもマーチレベルだなw
479大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:10:32 ID:/uBWaKIsO
マーチ(笑)
マーチなんか行ったら社会的に死ぬよね。難易度がどうとかじゃなくて
480大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:13:34 ID:SNWFYGNPO
>>478
合格証マダー?
481大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:14:50 ID:JKvq9EU20
>>479

そう、マーチレベルの理科大がなぜ生きてるのか不思議w
482大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:19:43 ID:O9GFh0gb0
いいから黙って合格証見せろよwwwwいつまで待たせてんだカスwwwwwwwww
483大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:26:08 ID:wk9fSxNOO
行きたい大学に受かったなら、他の大学を叩く気にならないはず。逆に受からなかっなら叩きたくてしょうがない……つまり自分のひも認めないで人のせいにする、人として小さくて、幼い人が大学を馬鹿にするのはおかしい。
484大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:26:41 ID:u9Dos0spO
理科大は昨年、抜けてしまった歯の跡に再び歯を再生させる。というマウス実験で世界初を出しています。
その前の年には、水、酸素、銅板、光等を使い、水素を発生(世界初)
理科大叩いてる奴の大学の世界初を出してもらいましょう。
485大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:27:57 ID:Q380iKDR0
理科大ってなんか雰囲気が暗いよね
ジメジメして陰湿そう

絶対いきたくねー
486大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:30:10 ID:Wc2gIck+0
そっか
としか返しようがないw
487大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:30:13 ID:yYLL6IBe0
代ゼミの入試ランキングは、合格者平均で、難易度とは違う。
関関同立などは京阪神大受験生の滑り止め受験で合格者平均のみ高いが、難易度はマーチ並。
合否50%ボーダーで偏差値を出しているのは河合塾で、代ゼミでもHPにある
合否分布表で合否半々のゾーンを読み取ると河合塾の偏差値と一致することが多い。
488大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:32:13 ID:JKvq9EU20

学力の低い根暗オタク=理科大w

489大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:37:36 ID:fVOm3Dd80
理科大がバカレベルとすると、東大は、凡人か。
490大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:41:06 ID:IaarO9Q1O
結局理科大叩いてるやつはコンプなんだwwww
つまんね―
491大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:47:43 ID:1+KP1QP3O
なんというか…。
大学に決まった人も浪人決まった人も、まだその大学の中身を知らないんだからさ、つまらない事で言い合いするのはやめようぜ。
492大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:55:23 ID:ZkDh8E4fO
俺の先輩は東工大と理科大滑ったけど早稲田受かってたなあ
493大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:00:55 ID:WMUnmByD0
>>487
ボトムとか(ボトム〜トップの)合格者レンジも目安だよな。

国立系は一見難易度が低く見えても、ボトムが高い。
494大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:03:13 ID:yzbgrxzh0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>1
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
495大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:34:34 ID:Y6ygOGJn0
東京理科大は地方の私立工業大学と一緒のレベルだよ
東京工業大学っていう名前はもう次元の違う大学にとられてるから
しょうがなく東京理科大学にしたんだよ
それに東京だからっていうことでみんながチヤホヤしてるだけ
実際は
東京理科大=愛知工業大=神奈川工業大=福岡工業大=広島工業大=ほか地方工業大学
496大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:02:58 ID:1JnzPc8BO
もう飽きた
497大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:55:34 ID:7ScOHjBi0
そろろろマーチ理なのか早計条理なのかはっきりさせてほしい
498大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:24:40 ID:u9Dos0spO
マーチ理系のどこも、世界初の研究結果を出していないと思われる。
理科大の他に最近では、東工大、阪大が出している。
499大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:30:59 ID:IaarO9Q1O
いちいちあげんなよ!
こんなくそスレ
500大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:58:53 ID:SNWFYGNPO
合格証待ち
501大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:12:26 ID:EAMXdNtgO
>>492
そんなん理科大行きたくないから対策しなかったんだろ
行きたくて理科大うけるやつなんていないから理科大のやつなんてみんな全部他大すべったやつばっかりだよ
そいつらは必死に理科大擁護して、他大の大学院ねらってる
502大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:22:11 ID:7ScOHjBi0
高校じゃ理科大入って当然って雰囲気もあるしな
503大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:34:24 ID:CH2VAqFc0
>>501
坊や、世の中いろいろだよ
理科大落ち、早慶も結構いる
プライドが邪魔して口外しないだけ
504大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:46:35 ID:Wc2gIck+0
自分は今年多分国立受かったと思うけど、理科大はダメだった
理由は言うまでもなく対策が不足してたことだけど、そんなの言い訳にすぎない
本番までに調整するのは受験生の力量の問題だからね
505大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:00:10 ID:IaarO9Q1O
いちいちあげる奴らってなんなの?
はやく落とせよ
506大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:03:31 ID:fYr2hAyyO
>>505
ヒント:下げかたをしらない
507大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:05:50 ID:ZkDh8E4fO
あげてる奴があげるなとか…

それも釣りでつか(´・ω・`)
508大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:06:19 ID:ZkDh8E4fO

509大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:06:39 ID:ol4RZxgGO
てか理系なら頭いいのはみんな獣医歯薬いくし
工学部とかどこも1000人近く定員あるからかなり搾り粕みたいなのしかいないよw
理系はマジでお得だよw
510大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:09:16 ID:Wc2gIck+0
>てか理系なら頭いいのはみんな獣医歯薬いくし

アッオー
511大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:15:42 ID:JKvq9EU20
理科大は他大学を滑った残りカスがいくところ。 バカばかり。
512大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:16:06 ID:UHGZovjuO
>>509
グウゥゥゥゥゥゥッドモォゥニィング
513大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:17:56 ID:IaarO9Q1O
>>511コンプのお目覚めですか
514大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:22:39 ID:tYhtEYnDO
俺も>>504と全く同じ
。宮廷受かったと思うけど理科大応生・生物工落ちた。
普通に理科大のレベルの高さを思い知ったよ。
515大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:31:55 ID:wV7oOCwj0
全く受ける気なかったけど 出願期限ぎりぎりで 出して 
赤ほんすら見なかった。でも受かったよ。
で、出願のとき テケテーにマークした理学部・・
どうしようかな。
東工はまったくの片思いで 終わりそう。
来年はそうし相愛の仲になりたいのだけど。
516大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:35:05 ID:7ScOHjBi0
院でいきゃいいんじゃね
俺も東工院行きたい
517大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:04:57 ID:T/BbnW5m0
まあ、難易度的には、慶應の高校入試レベルだから・・・
518大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:07:29 ID:GBcPu8f30
>>503それはほとんどいないと思う
センターで確保してくると思う
519大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:16:37 ID:ZkDh8E4fO
マジソース!
520大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:27:48 ID:F+ilaJ9G0

>>1は河合塾が出したガチ偏差値なんだし、
実際それが去年の合格者50パーセントラインなんだろ?

君達の周りがどうのこうのじゃ、現実は覆せませんよ。

「理科大は入学時の偏差値ではマーチ理系と同じで、マーチ文系以下」
「ただし留年しまくっても卒業したら中堅エンジニア」

これでいいじゃん。

521大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:37:47 ID:SNWFYGNPO
>>506
昨日のアレが合格証晒すまで落としちゃダメだろ?
522大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:44:54 ID:IaarO9Q1O
>>520いや、お前は現実をひっくり返せない。
それを使うなら上智もww ってなる

>>1はやくだせよ、もはや釣りスレじゃねぇぞ
523大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:55:42 ID:xr0R9Ogz0
>>522
agennayoww
524大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:40:59 ID:vmFCM/Rq0
>宮廷受かったと「思 う け ど」・・・

プププッ
525大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:07:37 ID:rNVBd+1g0
おれもハーバード受かったと思う
526大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:10:42 ID:wP44d4s80
おっ、俺だってケンブリッジに・・・
527大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:17:24 ID:pXmqzSZL0
ん?理科大?

岡山理科大のことか。
地方だからってあまりバカにしてやるなよ
528大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:07:09 ID:HAg2x4owO
>>518
いや、実際いる。
529大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:15:00 ID:caG7XfwE0
2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大64.9(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工64.1 医69.9 看護60)
2 早稲田62.936(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7  人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工63.2)
3 上智大62.316(文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工59.6)
-------------------------壁があるな〜w---------------------         
4 同志社60.811(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A60工B59.0 )
5 立命館59.544(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A58.4 情理A56.2)
6 立教大59.477(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理56.8)
7 中央大58.95(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工54.2)
8 明治大58.887(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工56.6)
9 関学大58.6(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工57.4)
10東京理科58.516(理B59.6 薬B63.3 工B59.7 理工 B57.8 基礎工B56.2 経営 B54.5)
11青学大58.05(文59 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4 理工54.6)
12学習院57.625(文59.9 法59.3 経済58.7 理52.6)

だそうですが、理系の偏差値は文系よりも5〜8ぐらい、いやもっとかもしれないけど、高いようです。
とりあえず、文系がカワイソウだから最低の5にしてあげることにします。(ベスト10まで)
530大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:15:46 ID:caG7XfwE0
            ↓

1 慶応大66.6(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工69.1 医74.9 看護65)
2 早稲田63.4(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7  人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工68.2)
3 東京理科62.7(理B64.6 薬B68.3 工B64.7 理工 B62.8 基礎工B61.2 経営 B54.5)
-------------------------壁があるな〜w---------------------    
4 同志社61.9(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A65工B64 )
5 上智大61.3(神学50.1 文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工64.6)
6 立命館60.7(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A63.4 情理A61.2)
7 立教大60.0(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理61.8)
8 中央大59.8(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工59.2)
9 明治大59.5(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工61.6)
10 関学大59.0(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工62.4)
531大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:19:39 ID:1UJ5/fhS0
理科大より馬鹿な国立大学あるよ。
532大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:26:40 ID:1UJ5/fhS0
理科大の大学院に行けないから、より頭の悪い大学院に行くことあるらしいよ。
533大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:27:39 ID:jKnr9IIiO
理科大行ったことあるけどひでぇ大学だよ
おめぇらすぐ就職だの偏差値だのもちだすけど
ぱっと見ただけでここ無理ってなるぞ
キャンパス見てこい
534大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:30:34 ID:t1afh7X2O
sage
535大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:32:29 ID:pZKHJhcK0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●東北28.3、●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
536大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:33:29 ID:jKnr9IIiO
理科大擁護してるやつ
宮廷とか東工の方が学費安いからそっちいったほうがいいよ
評価も全然上だしそこまで行くと馬鹿にするやつが馬鹿だ
537大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:36:37 ID:1UJ5/fhS0
>>536
設備より、馬鹿人口が多い方が劣悪だぞ。
538大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:36:40 ID:/qJjBYaIO
マジレスすると理科大はバカ。理系の専門学校みたいな感じだから英語全くできなくても受かる。
実際、うちのクラスからも2人、英語力中学レベルのやつが受かった。(一般受験で)
539大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:38:54 ID:t1afh7X2O
ww
540大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:12:25 ID:caG7XfwE0
>>538
そうだな、その点上智はすごいよな。
英語だけできれば受かっちゃうものな。
だから理系・文系なんて関係ない。
論文?研究?関係ありませ〜ん。就職
できればOK。それが上智クオリティ。
卒業時、英会話がほんのちょっとだけ
できるようになっていることが誇り。
NOVAが無くなった今、上智の天下
だそうな。勿論語学専門学校での話だよ。
541大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:27:08 ID:hh1crajC0
なに下らないこと言ってんだ?
↓こいつを見習えよ

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:12:20 ID:gvofEIOt0
大人ってのは色々いうけど口ばっかりで、
結局何もしないで、
何も変えられないで、
どうしようもない世界を温存させながら」、
子供にはいつもえらそうな事を言う。
子供の頃、僕もそう思っていた。


自分の足で立ってさえいないクソ餓鬼のたわ言だな。

自分は何もしていない癖に「子供だから」と逃げ。
大人が必死に何かをしていても理解も出来ずに「何もしていない」と決め付け。
先人が必死に苦労して作り上げた「世界」を何もしていないガキが「どうしようもない世界」だと?
世界には、学校に行きたくても行けない「世界」や、餓死と隣り合わせの「世界」で苦しんでいる子供達も大勢いるのに。
甘ったれるのもいい加減にしろ。
542大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:30:43 ID:Nmus4pltO
理科大の建替えはいつおわるんだろうか
543大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:55:23 ID:t1afh7X2O
ここは理科大スレじゃねえよ
544大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:29:13 ID:B1dh09Jt0
理科大がいいか悪いか以前にできるやつは東大は無理でも
少なくとも早慶の理工までには収まるし
早慶理工とW合格して理科大選んでるやつなんていないんだから
もういいいだろ
545大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:02:07 ID:caG7XfwE0
>>544
できるやつは早慶なんぞにゃ行かんだろ
東大が駄目でも京大、東工大ぐらいにゃ
収まるだろ
546大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:23:48 ID:Utk1/RQd0
>>545

その早計にすら受からず、明治・中央にすら届かない理科大は、バカのスクツですねw

慶応理工>早稲田理工>上智理工>同志社理工>立命・立教理・青学理工>明治理工・中央理工>理科大

2007年10月22日更新「ベネッセ・駿台マーク模試」http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/hantei/3nen9m/index.html

67慶応理工      
66早大先進 
65 
64早大基幹 
63上智理工 早大創造        
62法政グローバ         
61        
60理科工★               
59同志社理工 立命館理工 豊田工工                       
58立教理 青学理工 法政キャリア 関西化学 理科理★ 
57明治理工 中央理工 立命情理 関西システム (★理科平均57)      
56関西環境 関学理工 理科理工★               
55法政デザイン 関西システム化学  
54学習院理 理科基礎★  
53法政理工 

547大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:04 ID:t1afh7X2O
>>546 スクツWWWWWW

まさにバカの



そ う く つ
548大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:53:32 ID:Utk1/RQd0
>>547

2CH初心者?ww

[そ う く つ] wwww
[そ う く つ] wwww
[そ う く つ] wwww


549大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:58:03 ID:t1afh7X2O
>>548涙目
550大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:59:15 ID:Utk1/RQd0
>>549

赤恥w

[そ う く つ] wwww
[そ う く つ] wwww
[そ う く つ] wwww
[そ う く つ] wwww
[そ う く つ] wwww
[そ う く つ] wwww
551大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:00:30 ID:ezUTgxIBO
>>549
痛い
552大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:02:26 ID:FhOfDQOM0
すくつだろ?何言ってんだよ
553大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:03:36 ID:t1afh7X2O
そんなんしらねぇよ。
2chの知識で人をバカにできるのか?
554大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:03:46 ID:1QEJSAQa0
これは興味深いがどっちもある意味正解だし不正解だな

>>546は2chに掛ける時間を減らした方が良い
>>547は暗黙の了解とヌルーを覚えた方が良い
555大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:08:20 ID:bl2jDzcnO
>>544
ごめん。早稲田の理工蹴って理科大に来たバカな友人いるわ。
556大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:12:16 ID:v5USJh830
>>555

中にはそういうバカもいるだろう。でも大多数は早稲田に遠く手の届かないやつらばかりが理科大に集まっている。
557大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:29:56 ID:B2f98FctO
でも早稲田と理科大だったらどんなに金かかっても奨学金借りまくって早稲田行くと思うなあ
558大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:45:22 ID:ova1Eua/O
>>556
それは無いわ。
おれ早慶の理工受かったけど理科大薬落ちちゃった><
559大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:54:15 ID:ajg3i72j0
>>556
早慶理工程度で調子にのるな馬鹿が
560大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:55:37 ID:PXMQzL3PO
理系って文系と偏差値と難易度の関係が一致しないものだと考えていいのか、それとも本当に理系が簡単なのか文系の自分にはわからん…

理系の偏差値だけ見たらマーチ止まりの俺でも普通に上智や早慶の穴場学部あたりに入れてしまうぞ
561大学への名無しさん:2008/03/01(土) 09:05:05 ID:xOq17LKeO
>>555
じゃあなんでそいつ物化2つやったんだ?
教育蹴り理科大ならいるかもしれんが理工蹴りはないだろ
562大学への名無しさん:2008/03/01(土) 09:19:47 ID:jqDgtUU0O
早慶や理科大じゃなく理系なら国立行けよって話です
563大学への名無しさん:2008/03/01(土) 09:24:08 ID:EeMAV/hzO
>>561
元々国立志望なら別に理科2科目やってても普通だろ。
564大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:37:19 ID:WPYB+/YsO
蹴るくらいなら国立もっとレベル高いとこ受けろよ
565大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:56:32 ID:B2f98FctO
早慶理科大あたりなら別に私立でもいいと思うなあ
ただマーチ理系がアレすぎるから下手にマーチ行くよりは国立って感じがする
566大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:03:33 ID:kjaWvWsuO
>>560
俺的には文系のやつらに理科大とかの偏差値を見られて
「なんだ、余裕レベルじゃんw」
って思われるのが嫌だ。
確かに理科大は偏差値高くないが、文系でいう立教くらいのレベルなんだろうと思う。
てか文転した人いない?
567大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:21:45 ID:YA+QtSBV0
>>560
はいれるわけねーだろ
568大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:22:58 ID:YA+QtSBV0
>>560
はいれるわけねーだろ
569大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:27:43 ID:97eTF64b0
理系の偏差値は文系よりも5〜8ぐらい、いやもっとかもしれないけど、高いようです。
とりあえず、文系がカワイソウだから最低の5にしてあげることにします。(ベスト10まで)

1 慶応大66.6(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工69.1 医74.9 看護65)
2 早稲田63.4(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7  人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工68.2)
3 東京理科62.7(理B64.6 薬B68.3 工B64.7 理工 B62.8 基礎工B61.2 経営 B54.5)
-------------------------壁があるな〜w---------------------    
4 同志社61.9(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A65工B64 )
5 上智大61.3(神学50.1 文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工64.6)
6 立命館60.7(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A63.4 情理A61.2)
7 立教大60.0(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理61.8)
8 中央大59.8(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工59.2)
9 明治大59.5(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工61.6)
10 関学大59.0(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工62.4)

ね、この順位、なんとなく納得できるでしょ。
慶応>早稲田>理科大>同志社>上智>立命館>マーチ上位>関学
570大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:27:49 ID:qI0m0g430
>>560
まず科目数が違うんだよカスが
571大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:51:27 ID:3AKDyoxUO
>>560
理系の偏差値は医学部がめちゃめちゃ引き上げてるから
非医学部の偏差値が相対的に低くなる
偏差値ってのは文字通り偏りのことだから
文系と理系を比べることはできないよ
文系の偏差値をそのまま理系の偏差値としてみることは例えるならちょっと極端だけど
底辺高内で偏差値70だからもし灘高に行っても偏差値70だな
って言ってるようなもん
面白い冗談だねって感じ
572大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:49:55 ID:7WZyOQQB0
もっと広い視野で見ろよ。
リアルに偏差値2とかいるから。
573大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:53:24 ID:4jb+Pcy10
>>547
痛すぎwwww
574大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:07:27 ID:97eTF64b0
特定
ID:Utk1/RQd0=ID:4jb+Pcy10=理科大コンプ=ID:Q8Tcc1A70=ID:IM7JsZm/0=理科大経営落ちのニッコマ
575大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:18:28 ID:YDwfce6jO
>>560
典型的なバカな文系の考えでワロタwww
法政法=早大理工とかになっちゃうわけ?www
576大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:23:31 ID:7WZyOQQB0
>>575
比較するもんでもないね。
577大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:27:20 ID:4jb+Pcy10
>>574
は?俺?
何、勘違いしてんだ馬鹿。
傍目から見て本当に痛いだけだろ。
俺は理科大の難易度認めてるし、いい大学だと思う。
何でもかんでも自分の都合のいいように考えんなカスがw
お前のようなヤツのせいで理科大がバカにされるんだろがw



578大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:33:23 ID:MK+QKRFR0
>>569のとおり理科大工だけど、早慶上智の上位学部、妥協して同志社中央法
これいがいの私文は見下しています^^

早慶上智の上位学部は普通にすごいと思う
579大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:39:03 ID:WPYB+/YsO
理科大スレ変なの多いなぁ
580大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:42:49 ID:SsQBqA4vO
>>574
とりあえずおまえが一番の理科大コンプだということはわかった
581大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:33:58 ID:97eTF64b0
特定
ID:Utk1/RQd0=ID:4jb+Pcy10=ID:SsQBqA4vO=理科大コンプ=
ID:Q8Tcc1A70=ID:IM7JsZm/0==理科大経営落ちのニッコマ
582大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:41:45 ID:irlTPPOl0
理科大行く俺にとってはどうでもいいスレのようだなw
行けないやつはせいぜいここでグチでもいってろよ
583大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:10:24 ID:v5USJh830
546 :大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:23:48 ID:Utk1/RQd0
>>545

その早計にすら受からず、明治・中央にすら届かない理科大は、バカのスクツですねw

慶応理工>早稲田理工>上智理工>同志社理工>立命・立教理・青学理工>明治理工・中央理工>理科大

2007年10月22日更新「ベネッセ・駿台マーク模試」http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/hantei/3nen9m/index.html

67慶応理工      
66早大先進 
65 
64早大基幹 
63上智理工 早大創造        
62法政グローバ         
61        
60理科工★               
59同志社理工 立命館理工 豊田工工                       
58立教理 青学理工 法政キャリア 関西化学 理科理★ 
57明治理工 中央理工 立命情理 関西システム (★理科平均57)      
56関西環境 関学理工 理科理工★               
55法政デザイン 関西システム化学  
54学習院理 理科基礎★  
53法政理工 


584大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:34:13 ID:4jb+Pcy10
>>581
お前は全く救いようがないな・・・
せいぜい頑張れ
585大学への名無しさん:2008/03/01(土) 21:29:26 ID:TZSTbH+J0
理科大に不満があるやつは現役なら受かってても浪人して上の大学を目指す
浪人生ならまぁ仕方ねーやとある程度納得して入学
それでもういいだろ
586大学への名無しさん:2008/03/01(土) 21:50:15 ID:di6/o6DHO
理科大を蹴った俺が通りますよ

でも実際理科大は就職もしっかりしてるし、いい大学だと思うぜ?マーチてみんな遊んでるイメージしかない。リアルに
587大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:42:09 ID:v5USJh830

理科大行く奴は、相当頭が悪いw

588大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:40:22 ID:8zI5Jx3/0
>>587
C方式もダメだったのか・・・かわいそうに・・・
589大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:38:15 ID:pig7iZ8W0
代ゼミ私立大学入試難易ランキング表 《理・工系》
66 早稲田 ・先進理工 (応用化学、生命医科、電気・情報生命工) [3]
65 慶應義塾 ・理工 [3]
早稲田 ・先進理工 (物理、応用物理、化学・生命化学) [3]
64 国際基督教 ・教養
早稲田 ・基幹理工 [3]
63 早稲田 ・創造理工 [3]
同志社 ・生命医科 (医生命システム) [3]
62 早稲田 ・教育 (数学、理−生物、理−地球科学) [3]
同志社 ・生命医科 (医工、医情報、医生命システム) [3]
61 上智 ・理工A (物質生命理工) [3]
同志社 ・理工 (インテリジェント、情報システムデザ、電気工、電子工、機械システム工、エネルギー機械工、機能分子・生命化、化学システム創成、環境システム) [3]
60 上智 ・理工A (機能創造理工、情報理工) [3]
同志社 ・文化情報 (文化情報−理系) [3]
立命館 ・生命科A [3]
59 東京理科 ・理B [2〜3]
東京理科 ・工B [3]
同志社 ・理工 (数理システム) [3]
58 東京理科 ・理工B (数学、物理、情報科学、応用生物科学) [3]
東京理科 ・基礎工B [3]
立命館 ・理工A [3]
関西学院 ・理工F・A [3]
57 東京農業 ・応用生物科 (バイオサイエンス) [3]
東京理科 ・理工B (建築、工業化、電気電子情報工、経営工、機械工、土木工) [3]
明治 ・理工 (電気電子生命、機械工、機械情報工、建築、応用化) [3]
立教 ・理 [3]
関西 ・化学生命工 [3]


590大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:48:09 ID:iOVnE+Hf0
いきなり速度落ちたな
591大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:50:38 ID:1hPBNL+QO
>>5
早慶‘以下’はカスですか
そうですか
592大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:39:02 ID:N8hsM9HMO
C方式余裕で受かった

現役で受けたらよかった……
593大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:34:25 ID:SoPXlsMI0
>>589
応生と他の理工学部は分けた方がいい
594大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:50:28 ID:J0FF+sOVO
応生の偏差値の高さを見ると偏差値ってあてにならんことが分かるなww

595大学への名無しさん:2008/03/02(日) 14:11:29 ID:EDnRge380
<代々木ゼミナール 2008年度用 学科別入試難易ランキング表>
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

64 東京理科・薬B薬
63 東京理科・薬B生命創薬
62 東京理科・理工B応用生物科学
61 東京理科・理B応用化学・工B建築 ★上智・理工A物質生命理工
60 東京理科・理B化学・工B機械工・基礎工B生物工 ★上智・理工A情報理工
59 東京理科・理B物理・工B電気工・工B経営工・理工B機械工 ★上智・理工A機能創造理工
58 東京理科・理B数学・工B工業化・理工B物理・理工B電気電子情報工・理工B建築
57 東京理科・理B数理情報科学・理B応用物理・理工B情報科学・理工B工業化・基礎工B電子応用工
56 東京理科・理工B数学・理工B経営工・基礎工B材料工
55
54 東京理科・理工B土木工

上智理工なんて、所詮は理科大の中位レベル(あくまでも偏差値、実力では理科大下位レベル以下)
596大学への名無しさん:2008/03/02(日) 14:19:33 ID:EDnRge380
大手電気機器 就職実績(サンデー毎日2007年7月29日号)

      早大 慶應 立命 同大 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学 理大
日立製作  69  33 19 16 21 21 16 7  17 12 4  9  29
東芝    45  29 20 15 6  10 13 6  4  8  2  2  11
三菱電機  39  18 25 17 6  8  2  4  8  9  12 8  11
NEC     53  42 24 15 0  11 9  7  11 20 14 9  22
兜x士通  44  27 13 12 4  14 11 5  10 15 8  8  15
松下電器  29  18 5  18 4  9  2  4  6  3  11 4  3
ソニー   40  45 16 4  7  3  8  0  8  7  2  1  27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    319 212 132 97 48 76 61 33 64 74 53 41  118
597大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:48:08 ID:rRVqFk6t0
ずれすぎじゃぼけ
598大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:11:24 ID:66vI2Z2uO
理科大=マーチ上位の立教明治
もうこれでいいよ
理科大なんか2ちゃんでだけ評価高い糞大学じゃん
599大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:14:37 ID:JkFwbHH5O
もうこれ以上理科大をバカにするなよ。
600大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:25:29 ID:4DWbID2G0
同志社理工>理科大工
601大学への名無しさん:2008/03/04(火) 07:48:27 ID:Tlvl0uzy0
>>599
同意。
理系離れが進んでレベルが下がってるけど、私立では有力校なんだから。
入学するのも、誰でもってわけじゃないよ。
602大学への名無しさん:2008/03/04(火) 07:49:29 ID:ZgAjuFo40
>>1
糞スレたてんなよゴミ
603大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:36:52 ID:6c/yQHQE0
理科大にはいきませんww
604大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:12:35 ID:tZoV5u870
>>603
タイプミスがあるぞ。
「理科大にはいけません」だろ。
605大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:18:29 ID:+r10Hyo/O
理科大を神扱いにしてる予備校は東進ぐらいじゃないか?
いまだに早慶理になってるぞwwww
理科大も悪い大学とは言わないが、おれ的には関西大学ぐらいかな
理科大はセンター利用見ればわかると思うが楽に入学できるけど、留年する人は多いらしいよ
606大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:50:53 ID:tZoV5u870
新スレ
【院試予備校】東京理科大スレVer.67【留年学校】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204727655/l50
607大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:57:21 ID:IyJRx2rTO
>>605ちゃんと調べてからものを言えカス
608大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:01:36 ID:EQCSdxrh0
俺は理科大に受かったけど、確かにもう早慶上理という表現は必要ないよ。偏差値的には早慶上智という表現が正しいと思う。
609大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:07:46 ID:/dGH+1n+O
理科大とかwww
死んだほうがマシ
610大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:46:24 ID:LnDq2pOw0
まあ、東大と比べれば・・・
611大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:39:49 ID:V3kwLmqS0
>>608
河合塾じゃ早慶理科だったと。
未だに早慶上智なんていってるのは中小予備校。
612大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:42:35 ID:hD+IHcXrO
正しくは早慶上位
って感じだと思うのだけど…
613大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:46:18 ID:LnDq2pOw0
>>611
理科、早慶並みに難しい。
614大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:47:19 ID:Vn0JKIxsO
上智はICUとおままごとでもやってろよww
だいたい理系の話に入ってくる事自体…
615大学への名無しさん:2008/03/06(木) 14:08:04 ID:LnDq2pOw0
上智に理工があること、ずーと知らなかった。
定員が少ない大学だよね。
616大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:05:08 ID:7N4vxHne0
>>615
上智の理工は最近出来たんじゃなかったっけ
617大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:35:43 ID:h1etb7/AO
過去問見ずに理科大応生受かって
過去問しっかりやって上智理工補欠だった俺から言わせると
難易度だけだったら完全に
理科大<<上智
だと思う
618大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:23:51 ID:AfS2hHSK0
理科大は問題は標準的だが得点率が問われるだろ。
入試問題だけならシバムサより簡単だよ。
619大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:31:09 ID:WQmsUrRC0
ムサより簡単はない
今年3つ受けた俺的には

芝浦>上智≧理科大理工
620大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:47:13 ID:nAhq1eqz0
>>619
 上智>理科大理工≧芝浦
これでいい>>619
621大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:34:06 ID:EQCSdxrh0
>611 というか理科大はいい大学だよね。こんなスレに書き込んだ自分が恥ずかしくなってきた。
622大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:38:26 ID:C5KCpkMi0
アンチがいるってことはそれなりに難関大って認識されてるってことだな。
623大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:10:13 ID:6BWsxOzCO
・入試難易度
上智>理科大

・知名度
上智>理科大

・キャンパスライフ
上智>理科大

・女
上智>>>理科大

・研究
理科大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智

・就職(研究職)
理科大>>>>>>>>上智

・大学院
理科大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智


・結論
勉強したい⇒理科大
女がほしい⇒上智
624大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:18:20 ID:KwYRQGS90
<上智の選抜方法> 上智HPより   

理工学部     入学定員  一般入試募集人員    
物質生命理工    115    60    
機能創造理工    115    60    
情報理工      120    60    

入学定員には次の選抜方法による入学者を含む    
  ・推薦入学試験(指定校制・公募制) : 入学定員の約30%〜50% (学科により異なる)    
  ・海外就学経験者入学試験 : 若干名    
  ・外国人入学試験 : 若干名    

理科大推薦率   
http://www.sut.ac.jp/admis/fac/the/    
約1割   

<合格しながら入学しなかった受験生の割合(辞退率)>    

http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html    

全国の全学部中で第18位 上智理工(76.9%)※理・理工・工学系では第10位、首都圏では第1位★    
全国の全学部中で第21位 上智法 (76.7%)※法学系では第1位★    

上智理工の中身はスカスカw  



625大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:10:23 ID:nTPdmLO70
いつの間にか上智叩きスレになってる
626大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:45:23 ID:Vn0JKIxsO
そろそろやめようぜ。
もう大人だろ
627大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:07:37 ID:XTQL6gqk0
受験生なんだろうし、別にいいだろ
大学生になると就職と単位とセックスに話題が移る
今くらいのもんだ
628大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:04:20 ID:X8UF3TPV0
内容:
最もよくできた国公私立大学詳細ランキング 最新版
東大(医)京大(医)阪大(医)
東大(法)地帝医学部
―――――――慶応医水準―――――――――
東大 京大(法・理) 旧六医学部・東京医科歯科
京大 国公立医学部
一橋 東工 阪大(理系)
阪大(文系)東北(理系)名古屋(理系)
―――――――慶応法水準―――――――――
東北(法)名古屋(法)神戸(法・経・営)九州(理系)
―――――早稲田政経・法・理工、慶応経済・理工・薬水準――――――――
東北(文系) 名古屋(文系) 九州(文系)北海道(理系・法)神戸 東京外語
―――――早稲田商、慶応商水準――――――
北海道(文系) 筑波 横国(工・経・営)お茶女 
―――――早稲田文、慶応文水準――――――
阪市(経・商・法)千葉(理・工) 阪府(工)
―――――早稲田教育・国際、上智法・外語水準――――――
首都 千葉(法)横国(教育)広島(理・工)阪市 北海道(水産)神戸(海事)
――早稲田社学・人科・スポ科、慶応SFC、上智、中央法、ICU東京理科大学理・工水準――
千葉(文系)広島 農工 名工 京都工繊
―――――同志社、立命水準――――――――――
岡山 金沢(理系)阪府 電気通信 東京学芸
―――――明治政経・法、立教、東京理科基礎工水準――――――――――

629大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:05:20 ID:X8UF3TPV0
内容:
最もよくできた国公私立大学詳細ランキング 最新版
東大(医)京大(医)阪大(医)
東大(法)地帝医学部
―――――――慶応医水準―――――――――
東大 京大(法・理) 旧六医学部・東京医科歯科
京大 国公立医学部
一橋 東工 阪大(理系)
阪大(文系)東北(理系)名古屋(理系)
―――――――慶応法水準―――――――――
東北(法)名古屋(法)神戸(法・経・営)九州(理系)
―――――早稲田政経・法・理工、慶応経済・理工・薬水準――――――――
東北(文系) 名古屋(文系) 九州(文系)北海道(理系・法)神戸 東京外語
―――――早稲田商、慶応商水準――――――
北海道(文系) 筑波 横国(工・経・営)お茶女 
―――――早稲田文、慶応文水準――――――
阪市(経・商・法)千葉(理・工) 阪府(工)
―――――早稲田教育・国際、上智法・外語水準――――――
首都 千葉(法)横国(教育)広島(理・工)阪市 北海道(水産)神戸(海事)
――早稲田社学・人科・スポ科、慶応SFC、上智、中央法、ICU東京理科大学理・工水準――
千葉(文系)広島 農工 名工 京都工繊
―――――同志社、立命水準――――――――――
岡山 金沢(理系)阪府 電気通信 東京学芸
―――――明治政経・法、立教、東京理科基礎工水準――――――――――
金沢 埼玉 熊本(理系)静岡(工)奈良女
―――――明治、中央、学習院、関学、立命館法・理工、津田塾水準――――
横市 滋賀 新潟(理系)信州(理系)兵庫県立(経)
―――――青学、立命館水準――――――――――
熊本 静岡 小樽商科


630:2008/03/08(土) 14:22:49 ID:WNzE5ooU0
ぷぷ、なにこれw
アホが作ったランキングですか。
631大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:28:18 ID:nzyI+/8gO
理科大がバカなことは今に始まったことではない。
ただ基礎工や経営を持出して比較するのは愚が過ぎる
理科大のトップは早計とも渡り合えるだろ












まあ理科大嫌いだけど
632大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:47:48 ID:oKQmjEfZ0
上智って推薦ばっかなのか。
指定校制度とかぶっ壊したいおれにとっちゃ無理な環境だ。
633大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:27:33 ID:cu5Mynvl0
高校入試でも一貫校は募集人数が少ないから必然的に偏差値上がるよね

だいたいそんな感じ
634大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:32:49 ID:IVCfg0VU0
>>1
わかったからこの時期に立てるなよ…発表後じゃねーか。
635大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:43:31 ID:rGXd2MjO0
東京理科大学卒一級建築士が以下の書き込みをしています
理科大って、ポン大より馬鹿だな www

いやいや、理科大卒といっても1流ではないですよ、日大理工のほうが立派ですよ。
公務員建築職は数年後受けるつもりなんですが、何か倍率が意外に低いという話を聞くのですが、それはなぜなんでしょうか?
これからの建築業界を考えても上向きというのはないでしょうし、やはり設計という仕事の魅力が大きいんですかね?
ホントのところを言えば、地所や大成等で大規模建築に関わっていきたいのですが、プライベートと収入(年金)等の安定という魅力は大きいんですよね。
なんか思うのは設計は好きなんだけど、結局仕事が楽しいかって、その仕事の種類以上に環境が重要な気がするんですよね。
そういう意味では独立して自分の好きな建築をやるのはありなんだけど、独立はあまり興味がないのでそれならば公務員もありかなと思ったんですね。
ただ、これまで述べてきたのは、あくまで現状の気持ちです。数年後、全く変わっている可能性はあります。僕はまだ未婚なのでこれから出会う人によっては
変わるかもしれませんね。自分自身本当はどうしたいのかわかりません^^;ちょっと前は本気で会計士になろうとかも思ってたし(笑 もうばかなやつですよ。
まあ、時々報告にきますので、相手してやってください。失礼します。

636大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:00:00 ID:OACfohMUO
てかもう建築自体が飽和状態だから建築業界は止めた方が...
建築はもう芸術性が大きな割合を占めているし才能が必要な世界だと思う。だから一級建築士の資格取るのとかはいいけどあまり役には立たない。
637大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:04:33 ID:G4vZM8z60
マーチ中下位レベルだろ、理科大ってw

ただのアホ
638635:2008/03/12(水) 22:17:57 ID:rGXd2MjO0
>>636
そんなことはない、ゼネコンなら年齢万円もらえるぞ
もちろんボーナスもかなりいい、40歳なら1000万も夢ではないが、なんせこの業界は早稲田と日大に汚染されている
>>637
馬鹿ですか
マーチ理系は中央のみ(土木と機械が強い)
明治・法政・青山・立教は日大に抜かれるぞ、マジで
日大理工の就職力は凄い
639大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:20:24 ID:G4vZM8z60
というこは

日大>理科大か?
640635:2008/03/12(水) 22:22:26 ID:rGXd2MjO0
ゼネコンはね
641大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:30:41 ID:vya+DEy1O
オレの友達の父親は一級建築士だが、リストラされて今は現場監督してるぞ。家も貸し出してるし。
642大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:47:19 ID:QYUUyNLb0
>>632
上智の何が凄いって宗教高校推薦枠があるってことだ。
643635:2008/03/12(水) 23:41:33 ID:qdLtao7i0
>>641
俺も、ゼネコン現場管理だが年齢万円+ボーナス数百万だぞ
40歳、1000万円も夢ではないぞよ

ゼネコンは、早稲田と日大の学閥が強いんだよ
俺なんかテコ
644大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:52:27 ID:mfgrzJWMO
何この可哀想なスレww
645大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:01:31 ID:KcYWntZg0
理科大の東大院進学率は異常

ロンダマジオススメ
646大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:43:55 ID:IZKfsavJ0
>>645
理科大の院に進むのが難しいって聞いたことある。
あと、よく言われてるように、院試は、大学入試より楽。文系は知らん。
>>1にでも聞いてみるといいよ。詳しいみたいだから。
647大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:55:06 ID:t4A5SQi80
偏差値マーチレベルの人間が理科大に行くわけだから、東大院入試がいかにザルか分かるだろw

ちなみに、東大院ロンダ理科大生に東大学部を受けさせてみな、一人も受からん。というか早稲田にも慶応にも上智にも同志社にも受からん。
648大学への名無しさん:2008/03/14(金) 00:39:54 ID:yI6N0pDO0
コーンプレーックス?
649大学への名無しさん:2008/03/14(金) 00:46:43 ID:8LU8anoIO
>>647
よくもまあ他人の努力をそこまでズタボロに言えるね
650大学への名無しさん:2008/03/14(金) 00:54:42 ID:kFib42zO0
たしかに日本一他大学にコンプを持ってるやつが集まってる大学だな
早慶や国立落ちでほとんど占められてるだろこの大学
651大学への名無しさん:2008/03/14(金) 01:40:26 ID:QK7RyiUIO
>>647痛すぎる
日本語から勉強しなおせ
652大学への名無しさん:2008/03/14(金) 03:32:07 ID:Ij8k+TDx0
>>647
知ってるか?東大落ちて理科大くる奴もいるんだぜ
653大学への名無しさん:2008/03/14(金) 03:38:54 ID:9v0IoxfnO
>>652
いねーよwww


普通は早慶に行くし



まぁ、いたとしても、東大は記念受験組か足きりされたあほが全部やろけどwww
東大落ちの20%は岡山大学文学部レベルらしいぜ
654大学への名無しさん:2008/03/14(金) 03:42:28 ID:Ij8k+TDx0
>>653 
理系学部でのセンター利用は早稲田慶應にはない。
地方で、私立にお金をかけたくないと思えば、東大志望で理科大センター利用併願
だけの奴は当然いるし、学科にいる。

在学生の俺がそういってるんだ。妄想で語んなクズ。
655大学への名無しさん:2008/03/14(金) 03:55:50 ID:9v0IoxfnO
>>654
あほな理科大生は何が言いたいかわからんwww
流石、偏差値47、5の国語力www
東大落ちはいたとしても、センター得点率は岡山大学工学部レベルの奴だろ? と言いたいのが後半の文章でわからないのか?

656大学への名無しさん:2008/03/14(金) 04:02:46 ID:9v0IoxfnO
>>654
しかも、早慶理系学部の受験料もろくに払えんような奴がなんで地元の駅弁後期を受けずに学費や家賃や下宿代がまじ高い東京にある理科大に行くん?
矛盾してるよなwww


ということは 単に都会に住みたかっただけと解釈できる。
都会に住むんだったら東大も記念受験しよう って考えてたんだろうな そいつは

要するに、理科大には 東大記念受験組しかいないってことwww

おわかり?
657大学への名無しさん:2008/03/14(金) 04:05:55 ID:RmPLVpexO
実際、マーチ文系の俺は理科大に負けてるの?
理系とか別物すぎだからよく分かんなくね?早慶上理とか誰が考えたか知らねーけどそんなレベルなの?
理系ってセンター率なんで低いの?あと倍率低くない?偏差値低いけど入る難しさはどうなの?
658大学への名無しさん:2008/03/14(金) 04:09:51 ID:3UBN2Ur+O
うん負けてる
659大学への名無しさん:2008/03/14(金) 04:10:17 ID:9v0IoxfnO
>>657
マーチ文系ならいいんじゃね?
倍率も7倍くらいだし



660大学への名無しさん:2008/03/14(金) 05:21:43 ID:7QjTbuamO
>>656
まじ高いワラタ



文系と理系を比べようとするやつもそれを評価するやつも…あーあ…
661大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:37:28 ID:Ij8k+TDx0
>>656 
おいおい。お前今年理科大に滑ったのか?
地元の大学がレベル的に低かった。東大A、B判定たたき出せばそう思うのも当然。
それに一般入試は35000+交通費。センター利用は確か10000ちょい。
後、理科大の学費は早計よりも安い。家賃や生活費までは、奨学金の力を借りても
入学時のお金がなかったとか、もしくは4年間通うことを考えれば、レベルを落として理科大のみでもおかしくはないんだぜ?

東大相応レベルは理科大に一人もいないと決め付けるお前の根拠は何だ?まさか東大志望は早稲田、慶應のみとか思ってるのか?
お前学力低いだろw東大受験者がまわりにいればそうはいえないww
こっちは実際に理科大に通って、見たままを言ってんだ。
後、理科大センター利用は8割がボーダー。合格者平均は9割近く。
科目数や合格辞退者で平均が下がるのは分かるが、そいつらが東大脚きり8割とれてないとな?
九大に落ちた俺ですら84%で東大のボーダー越えているのに。
662大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:49:22 ID:+e/Jnqsc0
>>653
東大不合格
東京理科大合格
どこの大学に進学出来ますか?
663大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:58:22 ID:9v0IoxfnO
>>662
浪人
664大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:07:58 ID:9v0IoxfnO
>>661
東大A判定の奴が理科大ごときに甘んじるわきゃねーよwww

まぁ、医学部に再受験するやろなwww


1人賢い奴がいても、お前は単なる虎の威を借る狐だよwww
大多数の理科大生はアホ


俺は今年は慶應理工に受かったけどなwww
665大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:11:53 ID:5D9cLLyDO
おいらの知り合いで
灘→1浪東大落ち理科大がいたお
666大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:15:06 ID:Ij8k+TDx0
>>664 よかったね。お金があって。
金銭面で大学のランクを落とすのは案外少ない例でもないんだぞ。東大志望早計のみの考えの
お前にはわからんだろうが
それに、なんで理科大叩くんだよ?慶應理工に受かってんのに理科大叩くとは
本当に慶應合格して理科大に無縁なんですか?と聞きたい。
ま、こういう奴に限って慶應なんて嘘だろうけど
667大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:15:21 ID:5D9cLLyDO
あ、おいらは理科大ではないです
そいつは早慶うけてなかた
668大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:19:21 ID:+e/Jnqsc0
>>664
チャレンジャーがいるだろ。
669大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:32:04 ID:RYUJTK0a0
ロンダしよう
670大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:38:48 ID:slT31y7VO
まぁ結局は大学行ってどう生きるかじゃね?東大いったって早慶いったって落ちこぼれるやつはいるんだからさ。それなら理科大でまじめに勉強してるやつのが有意義だと思う。
そういうおれは早稲田けって東北…
経済面ってのはやっぱでかいんだぜ
671大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:50:18 ID:c2Tjk96q0
あははwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwww

僕もwwwwwいっぱいつかってみたっす
672大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:53:19 ID:+e/Jnqsc0
>>671
もっと使ってみろ!
673大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:13:26 ID:TQSisXLSO
おいおい…。基礎工は理科大の底辺だぞ。工学部は高いよ。
俺の友達(偏差48)が冬に文転して、明治の情コミ(偏差58)に余裕で合格してたし。問題レベルは明らかにセンターより簡単。
結局文系自体マーチは楽に入れるよ。理系はマーチといえども楽ではない。

By 東工院生
674大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:19:32 ID:9v0IoxfnO
>>666
http://imepita.jp/20080314/514080


慶應理工に受かって、東工大だよ


理科大の馬鹿なんて、相手にしてないからwww

理科大に東大A判定が行ったとか信じられないなwww
675大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:24:35 ID:Xo7aNAUbO
東工大と慶應理工って東工大の方が上なのか
今年東大通った友人が慶應理工落ちてたからな
676大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:12:27 ID:9v0IoxfnO
>>675
慶應理工は設備がゴミ
677大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:25:53 ID:9v0IoxfnO
>>666
まぁ、お前みたいなアホが何言っても構わないけどね

http://imepita.jp/20080314/626000

今年は現役で東工大と慶應理工に受かったしな

九大落ちwww 死ねば
678大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:55:30 ID:+e/Jnqsc0
理工じゃなくて、基礎工か。
679大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:27:53 ID:9V3sOgWMO
基礎工だけど理学部よりも偏差値高い生物工が不敏です(^O^)
680大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:58:42 ID:I1/X05lg0
664 :大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:07:58 ID:9v0IoxfnO
>>661
東大A判定の奴が理科大ごときに甘んじるわきゃねーよwww
まぁ、医学部に再受験するやろなwww
1人賢い奴がいても、お前は単なる虎の威を借る狐だよwww
大多数の理科大生はアホ
俺は今年は慶應理工に受かったけどなwww

674 :大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:19:32 ID:9v0IoxfnO
>>666
http://imepita.jp/20080314/514080
慶應理工に受かって、東工大だよ
理科大の馬鹿なんて、相手にしてないからwww
理科大に東大A判定が行ったとか信じられないなwww

676 :大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:12:27 ID:9v0IoxfnO
>>675
慶應理工は設備がゴミ

       ↓
ID:9v0IoxfnO(ID:t4A5SQi80)は、おもしろい。
(>>676)では、東工大の方が慶応理工より上と認識しているようだが、
(>>664)では、自慢する対象として東工大を出さずに慶応理工を出している。
要するに、関西訛のある、理科大コンプ丸出しの岡山辺りの駅弁でしょ。
681大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:02:52 ID:+e/Jnqsc0
>>680
東大の設備もお金を掛けてる割にはらしいけど。
私立で、産学をやってるところも。
682大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:04:16 ID:0I5UwNBzO
>>680
ぷっwww
理科大のバカが何言おうと痛くも痒くもないけどねwww
683大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:10:33 ID:r0h7O70gO
↑↑親の顔が見てみたい
684大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:14:05 ID:4bR8KzW60
>>682 いい加減うぜー。お前の理科大コンプが見苦しいんだよ。
685大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:21:01 ID:RFdfpkmB0
理科なんざ、マーチよりレベルが低いだろ。

どうやってコンプもてってんだよw

バカですか? 
686大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:23:10 ID:VJNlBUbI0
理科大スレはよく伸びるなw
687大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:24:25 ID:4bR8KzW60
コンプじゃなければ、なぜ叩くか言ってみろ。
688大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:35:42 ID:4bR8KzW60
一日中張り付いて、つい先程まだ書き込んでる>>685くせして、10分経って誰一人として叩き側の応答なし・・・

理科大全滅落ちコンプ確定キターwww

マーチ未満?そうかそうか。マーチしか受からなかったか?w






残念だったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:38:52 ID:RFdfpkmB0

オマエ、顔真っ赤じゃないかw

>コンプじゃなければ、なぜ叩くか言ってみろ。

バカだからw



690大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:40:16 ID:4bR8KzW60
>>685 コンプ丸出しワロタwww馬鹿だから?
じゃーなぜ理科大に執着するんですかー?w
















理科大に落ちたからだろ^^
691大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:43:41 ID:4bR8KzW60
ほらほら張り付いてんなら、理科大に執着する理由いってみろwww
落ちた以外に理由があるなら聞こうじゃないかww
692大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:44:09 ID:RFdfpkmB0
>理科大に執着するんですかー?w

たまたま立ち寄ったら、必死なのでバカをからかってみた。

>理科大に落ちたからだろ^^

ガンチュウになかったw
693大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:46:14 ID:4bR8KzW60
>>692
たまたま立ち寄ったから?wwww
苦しすぎるwwそれだけでここまでの粘着www

理科大落ちたんだろw同情してやるよw
694大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:46:54 ID:RFdfpkmB0

だから、ガンチュウになかったってw

695大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:49:07 ID:4bR8KzW60
ならここに粘着しに来ないだろwww
696大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:50:34 ID:RFdfpkmB0
バカをからかうのはおもしろい。

697大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:51:52 ID:4bR8KzW60
そこまでいうなら、今年合格した大学の合格通知書うpしろw
698大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:55:51 ID:RFdfpkmB0
バカの言うことは脈絡がなくて面白いなw なんでウプ?w

ここは一つ、オマエが理科大なんぞを選んだ理由を聞かせてくれ。
(他大を落ちて仕方なく、という理由以外のやつを頼む)

699大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:58:05 ID:LssjlJ59O
>>696
必死乙www
ってか理科大すら受からないほど頭悪いとかカワイソww
しかもコンプだから君がからかわれてるしw
700大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:00:26 ID:4bR8KzW60
>>698 早くも逃げ腰だなw

東京物理学校の時から、落第が多く、馬鹿が進級できないようになっているから。
大学院の物理学科からの進学が目覚しいから。
学費がただいに比べて安いから
物理系統のセンター利用は私大で最高峰だから。
都会にあるから

はい。次は君の番だよ。w理科大叩きの大学レベルというのをみしてもらおうかww
701大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:03:18 ID:RFdfpkmB0
>>700

>東京物理学校の時から、落第が多く、馬鹿が進級できないようになっているから。

理科大の落第が多いのは、まさにオマエの指摘しているように、学力レベルの低いもの(馬鹿)が入学するからじゃないか?
702大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:07:21 ID:4bR8KzW60
>>701
お話にならないから俺は落ちるわ。
要するにうp出来るような大学に受からなかったんだろ。
よくわかった。さっきから、その話題から逃げてばっかりw
こっちも暇でないんでね。

せいぜいうp出来なかった理由をスレ住人にでも説明しな。
客観的に見れば、理科大落ちの言い訳にしか見えないw
703大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:13:20 ID:RFdfpkmB0
>>702

>理科大の落第が多いのは、まさにオマエの指摘しているように、学力レベルの低いもの(馬鹿)が入学するからじゃないか?

図星だったようだね。 
落第が多いというのは、単に学力が一定レベルに達しないということで、
こんなことは考えるまでもなく自明のことなのだが、それを勲章かなんぞのように、恥ずかしげもなく吹聴するところが、
理科大の学生レベルなんだろうなぁ。

704大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:21:43 ID:wxEt6UZ50
傍から見てるとお前ら両方馬鹿すぎるwwwww
ID:4bR8KzW60 東京物理学校の時から、落第が多く、真面目に勉強しない奴が進級〜。にすればよかったねw墓穴掘って逃げるとかwwwwww
ID:RFdfpkmB0 お前揚げ足取るの好きねwコンプ丸出しだよw
705大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:32:57 ID:Yd2jwi+80
うpできないのか?
706大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:37:16 ID:8Wqxx5H/O
>>1
お前はすごいよ
ここまで釣るとは…
707大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:38:10 ID:Y/cCTdjoO
率直な疑問。
早慶や難関国立は目指さなかったの?
学費だって国立の方が安いだろ?
文系なら分野によって早慶や地帝以上の研究実績を出す私大もあるけど、理系はまず無理じゃん。
708大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:50:39 ID:93KIybzlO
といってもマーチレベルの大学の中では一番マシなのは間違いない。
709大学への名無しさん:2008/03/15(土) 02:08:17 ID:r0h7O70gO
>>707今までで一番アホな質問かもしれないww
710大学への名無しさん:2008/03/15(土) 02:50:49 ID:pQGHgIFt0
>>707
×文系なら分野によって早慶や地帝以上の研究実績を出す私大もあるけど
○文系なら分野によって早慶や地帝以上の研究実績を出す駅弁もあるけど
711大学への名無しさん:2008/03/15(土) 03:20:55 ID:zHh3TcONO
叩く理由が単にバカだからっていうのもな…

そろそろ受験失敗組の傷が癒えてきて受験板も次の段階に入るころだな
712大学への名無しさん:2008/03/15(土) 03:23:26 ID:zJ7h+cZTO
理科大は勉強だけしにオタクが行くってイメージがなんとなくあるから受けなかった
まぁ早理工と北大受かったけどね
713大学への名無しさん:2008/03/15(土) 04:08:43 ID:GfeAk53M0
泣き言で人生が開けるか……!
語ってどうする………?
いくら語っても状況は何も変わらない…!
714大学への名無しさん:2008/03/15(土) 04:22:28 ID:6w00VWNZ0
これが現実

早>慶>同>上>>>立命理科関西とかのゴミ大

代ゼミ私立大学入試難易ランキング表 《理・工系》
66 早稲田 ・先進理工 (応用化学、生命医科、電気・情報生命工) [3]
65 慶應義塾 ・理工 [3]
早稲田 ・先進理工 (物理、応用物理、化学・生命化学) [3]
64 国際基督教 ・教養
早稲田 ・基幹理工 [3]
63 早稲田 ・創造理工 [3]
同志社 ・生命医科 (医生命システム) [3]
62 早稲田 ・教育 (数学、理−生物、理−地球科学) [3]
同志社 ・生命医科 (医工、医情報、医生命システム) [3]
61 上智 ・理工A (物質生命理工) [3]
同志社 ・理工 (インテリジェント、情報システムデザ、電気工、電子工、機械システム工、エネルギー機械工、機能分子・生命化、化学システム創成、環境システム) [3]
60 上智 ・理工A (機能創造理工、情報理工) [3]
同志社 ・文化情報 (文化情報−理系) [3]
立命館 ・生命科A [3]
59 東京理科 ・理B [2〜3]
東京理科 ・工B [3]
同志社 ・理工 (数理システム) [3]
58 東京理科 ・理工B (数学、物理、情報科学、応用生物科学) [3]
東京理科 ・基礎工B [3]
立命館 ・理工A [3]
関西学院 ・理工F・A [3]
57 東京農業 ・応用生物科 (バイオサイエンス) [3]
東京理科 ・理工B (建築、工業化、電気電子情報工、経営工、機械工、土木工) [3]
715大学への名無しさん:2008/03/15(土) 06:06:14 ID:XURZWBrK0
これ、理科大って、岡山理科大のこと言ってんの?
716大学への名無しさん:2008/03/15(土) 08:22:48 ID:7yRMbYpB0
早>慶>上智>理科大>>>>>>>>>>立命同志社関学関西とかのゴミ大
717大学への名無しさん:2008/03/15(土) 08:24:21 ID:7yRMbYpB0
訂正
早>慶>上智>理科大>>>>>>>>>>立命同志社関学関西(自称関西有名私大4校)
718大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:35:55 ID:Y/cCTdjoO
>>710
釣りかな?
文系で駅弁が活躍する余地は研究、就職ともに無し。
理系なら駅弁でもなんとかなるが。
719大学への名無しさん:2008/03/15(土) 10:16:16 ID:KVdI0qOg0
おまえらwwwwwwwww
理科大の合格証だせよwwwwwwwwwww
720大学への名無しさん:2008/03/15(土) 12:30:27 ID:dY9HxqxU0
オチタwwwwwwwww\(^o^)/
721大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:22:20 ID:7yRMbYpB0
理科大はなんかよく判らないけど偏差値って言うか、難しい学校で入れそうで入れない変な学校だ。
722大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:29:59 ID:dk+8cff00
「理科大コンプの集い」は、このスレでよろしいのでしょうか?
723大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:46:59 ID:+Dwv9YqS0
ようざんしょ。
724大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:55:53 ID:zJ7h+cZTO
理科大コンプなんて存在すんの?
みんな理科大が過大評価されてるから叩いてんじゃねーの?
725大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:57:43 ID:sAfDlsxWO
726大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:39:52 ID:zHh3TcONO
過大評価なんかされてないだろ
727大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:31:17 ID:mDlLuHJf0
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理工系ランキング(医・薬 除く)■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D東京理科 58.5 (理59 工59 理工58 基礎工58)
E立命館大 58.0 (理工58 情理56 生命60)
E関西学院 58.0 (理工58)
G立教大学 57.0 (理57)
G明治大学 57.0 (理工57 農57)
I関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
J青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
K中央大学 54.0 (理工54)
K南山大学 54.0 (数情54)
M学習院大 53.0 (理53)
N法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
728大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:02:30 ID:KVdI0qOg0
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理工系ランキング■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.5 (理工65 医学70)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D東京理科 59.6 (理59 工59 理工58 基礎工58 薬64)
E立命館大 58.7 (理工58 情理56 生命60 薬61)
E関西学院 58.0 (理工58)
G立教大学 57.0 (理57)
G明治大学 57.0 (理工57 農57)
I関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
J青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
K中央大学 54.0 (理工54)
K南山大学 54.0 (数情54)
M学習院大 53.0 (理53)
N法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
729大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:49:00 ID:Yi66wobL0
推薦率
理科大(1割)>上智(2.5割)>同志社(5割)
730大学への名無しさん
駿台
早稲田
基幹理工60
創造理工61
先進理工63
慶応
理工  62
上智
理工  56
同志社 
工   57
東京理科
理   56
工   57