横浜市立大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
復活

◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part8◆◇in大学受験
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191560764/209
2:2007/11/18(日) 23:26:24 ID:LNHwNWVWO
理系の総合問題の2次対策は何をすれば良いのですか?
教えて下さい。
3:2007/11/18(日) 23:31:23 ID:8kSzNcKT0
誰か助けて・・・
4大学への名無しさん:2007/11/19(月) 08:05:40 ID:c3jTxjHlO
あげ
5大学への名無しさん:2007/11/19(月) 08:14:56 ID:/31AXM+JO
むーしゃ♪むーしゃ♪しあわせー♪むーしゃ♪むーしゃ♪しあわせー♪
6大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:31:58 ID:cuo+b3ZWO
横浜市立来年入学しますっ〜!希望だけどね
7大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:54:15 ID:/31AXM+JO
アッー!
8大学への名無しさん:2007/11/20(火) 12:34:45 ID:scWCUm/2O
アッー!
9大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:55:22 ID:HUKVOxcxO
一人暮らしは多いですか?
10大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:22:12 ID:cDxQuGuMO
家賃どんなもんですか?
11大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:42:26 ID:MoxqGzvAO
ここって、英語、国語、地歴の組み合わせで受けれるの?
12大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:49:54 ID:cIAYeVaYO
ここ第一志望です、でも駄目そう
13大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:00:51 ID:d4Hzl62hO
みんな模試どれくらい?
14大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:16:56 ID:vEMtP8wd0
>>13
文理総合学科で,5-5で八割
明日帰ってくるから楽しみ。
旧帝志望だったけど諦めた。枠は貰ってくぜ
結果は明日うpする
15大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:18:36 ID:6kZ7C1tI0
>>12
がんばれ
まだ二カ月あるだろ
16大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:35:16 ID:d4Hzl62hO
>>14
8割か…うらやましい
明日返ってくる全統7割もいってないよ
orz
17大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:48:43 ID:wKNS7+HxO
まずはセンター!!
18大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:57:54 ID:Ky2ve9UyO
ここ来たいお
がんばろ(^ω^)
19大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:01:46 ID:vEMtP8wd0
>>16
まぁ、浪人生だからな。
こっからのびるよ現役なら。俺は伸びなかったけどね

ちなみに元理系で英語も偏差値68くらいだから二次にも結構自信ある。
俺の文章見れば分かるけど、国語の記述が全然できないから、ここくらいしか受けれないorz
20大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:29:41 ID:6kZ7C1tI0
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?



169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて
21大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:34:24 ID:6kZ7C1tI0
セ ン タ ー 試 験 で  あ  り が ち な こ と
http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/51057757.html
22大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:46:04 ID:IYtxpS+tO
経営
B判定でした! あと60日頑張ろう↑
23大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:44:24 ID:WH2LPacJ0
ここセンターの比率高いね
24大学への名無しさん:2007/11/23(金) 09:55:27 ID:WiP4zG2HO
経営やっとB判でたわ〜…
みんな、二次の対策なにやってる?
25大学への名無しさん:2007/11/23(金) 09:57:56 ID:7UIp1e8h0
77 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/18(日) 22:12:06 ID:AMaa2DmT0
平井賢は青学に落ちて横市

くりぃむ有田は横市を蹴って立教
26大学への名無しさん:2007/11/23(金) 14:39:05 ID:RWhDSELH0
国際教養C判定だた・・・
B欲しかったなぁ
27大学への名無しさん:2007/11/23(金) 15:15:36 ID:TVDV/7nx0
もう横市むりだwwwwwwwwオワタwwwwwwwww

地方にするよ
賢い奴らがマジでうらやましいぜ
28大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:29:15 ID:9BBrX44F0
横浜市立受けようと思うんだけど
国際教養って何すんの?
29大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:51:46 ID:lE+tHvgVO
理文共通とかいろいろあるけどどう違うの?誰か教えて〜
30大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:52:44 ID:WiP4zG2HO
つパンフ
31大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:58:38 ID:NDE8bnkF0
ググレカス
32大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:23:35 ID:2kZS3zsDO
センター8割なんて…
33大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:43:16 ID:Ac92oX6pO
浪人でここ受ける俺が通りますよ
34大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:32:44 ID:z/17YuKY0
プレジデント2007.10.15

お買い損大学ベスト3
(年収偏差値−入学偏差値=お買い得度)

1位 横浜市立大 -10.3
2位 立命館大 -4.4
3位 明治学院大 -3.9
35大学への名無しさん:2007/11/24(土) 03:18:53 ID:PnWYIgtyO
俺も浪人!受かりそうにない。
36大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:07:42 ID:uPBe22gHO
国語156
英語138
リス36
生物61
数学76
八割全然とどかない
だめだ\(^o^)/
37大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:59:34 ID:Ac92oX6pO
浪人でここ受ける俺が再び通りますよ
38大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:00:31 ID:PnWYIgtyO
やっぱ神奈川多いのかな
39大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:26:41 ID:Ac92oX6pO
ほとんどそうだよな札幌の俺涙目
40大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:01:07 ID:r1jtZIcO0
>>34
ソースは???
てかプレジデントの記事を鵜呑みにしてると馬鹿にされますよ^^
4119:2007/11/24(土) 22:46:00 ID:oNjfWRFm0
文理総合で、第一志望者中で二位だった。結構悔しい。

>>34
あのなぁ、その時のプレジデント持ってるけど
入学偏差値67で東大と同じだぞ?就職偏差値は57。
理系に理学部しか無いから就職口が悪くて就職偏差値が低いの。
文系だけならマーチよりは確実に上。横国、首都大に少し劣る程度。
42大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:53:12 ID:r1jtZIcO0
 (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   みなさん 勉強ごくろうさまです
     / ´_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよ
     | /| |
     // | |
    U  .U   

                    ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ    _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
43大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:54:47 ID:4rUmgNPw0
〜確実に存在する学歴差別〜★文系ver★ttp://ameblo.jp/furuido/entry-10003052217.html

特Sクラス
  東京大 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、同志社大、
  津田塾大、東工大 
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、関学大、広島大、
  金沢大、フェリス女大 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大 
Hクラス
  東洋大、専修大 
Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、
  愛知学院大、甲南大、琉球大・・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195887662/l50

44大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:59:00 ID:r1jtZIcO0
ゔ〲〰 ゔ〲〲〰〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰 ゔ〲〰ゔ 〲〰ゔ 〲〰ゔ〲〲〰ゔゔ
〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰〳〵ヷヷヷヷ〰〰〰
(♛Д)(*゜∀゜)〜♡ℳℴℯ❤ℒℴνℯ..._〆(゜▽゜*)㌰㌰
☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠
(・∀・)/ヾ~~╋┓!㋦㋸㋭°
|壁|」゜ρ゜)」 ノ ヽ``〜 力㋦㋸㋭°
    / ⌒ヽ
   / ´_ゝ`) 荒れてますね、 β α κ α にはコピペできませんよ・・・
☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠ ☠
45大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:57:39 ID:Y7/vLfuwO
浪人で横浜市立って…
46大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:33:40 ID:oa13jXIfO
>>45
結構いい方だろJK
47大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:06:52 ID:e3ta/2lE0
看護志望なんだけど…医学部のキャンパスってどんな感じ?
48大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:24:00 ID:6zmxrM7HO
>>47相当微妙な場所にある。
49大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:49:42 ID:1buWuFNLO
>>48
まぢか…………
学生の雰囲気とかは?
50大学への名無しさん:2007/11/25(日) 13:02:17 ID:03l5hp3LO
俺も浪人ノ

英語146
世界史79
国語136

一応経営はB。本命は横国だけど…ここになりそう。
51大学への名無しさん:2007/11/25(日) 13:56:14 ID:QHtwLqwOO
横国って三教科?
52大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:00:20 ID:oa13jXIfO
>>50
ちょwwマジで俺ww横国脂肪→横市経営。そして浪人
53大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:22:43 ID:eKIWY85/O
新潟県民だけど、ここが第一志望。
54大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:35:14 ID:1buWuFNLO
秋田県民(´ω`)
55大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:10:35 ID:71JOdOVaO
>>53 おっ
ナカーマ\(゜ω゜)
56大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:22:42 ID:aILNdbgPO
結構全国からきてんな
俺京都。
57大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:27:55 ID:PdCr/XlDO
千葉だよ
看護志望
58大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:01:24 ID:XLFNSlaJ0
埼玉だよー
59大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:25:37 ID:PdCr/XlDO
県民有利だったりするのかなあ
60大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:48:34 ID:aILNdbgPO
>>59ソースは無いけど
関係ないと思う
61大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:07:54 ID:FMm/UoLG0
>>45
相当いいほうです
>>27だけどやっぱあきらめきれねーからがんばる
センターさえ取れれば何とか成ると思うんだがな
横浜市民だしうかりてえええええええええええええええ
62大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:22:43 ID:71JOdOVaO
2段階選抜あるけど
センター8割位あれば2次にはいけるかな?


>>61 横浜市民うらやましい
学費半分だしww
63大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:23:34 ID:71JOdOVaO
2段階選抜あるけど
センター8割位あれば2次にはいけるかな?


>>61 横浜市民うらやましい
入学金半分だしww
64大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:24:18 ID:71JOdOVaO
2段階選抜あるけど
センター8割位あれば2次にはいけるかな?
65大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:29:09 ID:71JOdOVaO
ごめんなさいいちまんねんろむってくるわ
66大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:35:30 ID:5RsByRH20
>>25
この人、前スレでも同じ事書いてて、情報の間違いを訂正されてたのに
また書いてんの??
かなりの粘着質か、横市に相当な拘りが有る奴だな。
67大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:21:03 ID:oa13jXIfO
北海道いないよなwwまぁ、オマイラ受かったら遊びにこいよ
68大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:27:18 ID:k8qdTOeKO
高2駿台全国マーク模試の科目と難易度教えて下さい。
69大学への名無しさん:2007/11/26(月) 08:38:07 ID:37d4vU9eO
はらへったな
70大学への名無しさん:2007/11/26(月) 15:56:12 ID:tFSYDvlEO
北海道から受けようと思ってます(´∀`)センター良かったらだけど・・・苦笑
71大学への名無しさん:2007/11/26(月) 18:02:26 ID:u3OgTAAa0
千葉園芸志望ですけど無理臭かったら横市の理系の理学に
しようと思ってます。横浜市なのに田舎ってことは知ってますけど・・・
大学楽しいですか〜?
72大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:25:52 ID:uSGXC3Ql0
千葉園芸より、横市理学の方が、かなりレベル上だろ。
73大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:54:11 ID:37d4vU9eO
>>70
ちょww道産子がいたww俺は札幌だぜ。ヨロシコ
74大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:57:26 ID:u3OgTAAa0
>>72
そうなんですか?でも第三回の河合のマーク模試
千葉大園芸Eで横浜市立理学Aでしたけど・・・
75大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:25:11 ID:tFSYDvlEO
>>73いたー!なんか嬉しい(・∀・) よろしく♪頑張ろー!
76大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:10:06 ID:L3xWeO8YO
>>74
教科の相性いいんだね〜
77大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:41:58 ID:uSGXC3Ql0
千葉大は医学部は、旧官立だから名門だけど。
それ以外は微妙じゃない?
園芸学部は詳しくないけど、これも微妙な学部って感じするし。

偏差値は分からないけど。一般的な評価なら、横市>千葉園芸 だと思うよ。
78大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:42:55 ID:uSGXC3Ql0
訂正

横市理学>千葉園芸
79大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:45:53 ID:eMk/72KOO
>>76
それもあるかもしれませんがセンターランクは河合によれば横市理学より千葉園芸の方が高いらしいんすよ。単純計算すると横市理学は78%とればAだけど園芸はDなんですよね。
それよりも横市現役生いたら大学が楽しいか楽しくないか教えてください!!
80大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:03:14 ID:jBiQNAj7O
>>77
正直国公立で生物学系の学部で大学生活が楽しめればどこでもいいんです!!横市はwikiに横浜とは思えない環境で遊ぶ場所がないので殆んどの学生がサークルか勉強に没頭してるって書いてあるんですよ。こんなんみたらとても大学生活を楽しめそうにないじゃないですか??
81大学への名無しさん:2007/11/27(火) 01:40:15 ID:Kx9xqk62O
なら、横国のほうが良いんじゃないの。
82大学への名無しさん:2007/11/27(火) 09:33:29 ID:HAyFf0FB0
近場の八景や上大岡だって一応繁華街だし。
駅まで徒歩5分&電車で15分で横浜駅なんだから。
遊ぶ場所無いってのは、かなり適当な書き込みだよ。
中大や青学・首都大に比べりゃ、かなり恵まれた環境だよ。
83大学への名無しさん:2007/11/27(火) 15:17:48 ID:arNMuSVyO
>>82
シーパラは俺の庭。
オマイラ受かったら遊びにこいよ
84大学への名無しさん:2007/11/27(火) 17:30:47 ID:jBiQNAj7O
>>82
そうだったんですか。じゃあ第2志望は横市にします。情報提供ありがとうございました。
85大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:16:04 ID:iw33TdNMO
医学部のキャンパスってかなり田舎にあるんですか?
86大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:30:09 ID:iO85LhvQO
みんな小論文対策どうしてる?

センターまではセンター対策に全てをつぎ込んで、それから小論文対策はやっぱり甘すぎるだろうか…
87大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:34:21 ID:arNMuSVyO
>>86
ほぼセンターで決まっちゃう部分が多いからそれもおKじゃね?

そんな俺は二次の比率の低い文理共通で出願するが
88大学への名無しさん:2007/11/27(火) 19:08:03 ID:Td9SF0aw0
>>86
普通に1ヶ月あれば余裕だと思ってなにもやってないw
89大学への名無しさん:2007/11/27(火) 19:26:31 ID:e1FesA4E0
俺は私立も受けるから、小論文の対策なんか2週間くらいしかやらんかも。

90大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:26:48 ID:iO85LhvQO
>>87
>>88
>>89
みんなそれくらいから始めるんやねぇ!
それって独学でやるつもり?

関西在住なんでここの大学の志望者が周りにいないから自分以外の志望者の情報がわからなくて…

質問攻めでゴメンなさい
91大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:42:53 ID:7rPl8CRPO
えっ・・・
医学部以外はクズゴミで将来の可能性0だろ・・・
92大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:59:29 ID:UsyBhYaYO
>>90
学校で対策のなんかあるはず〜
93大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:27:27 ID:arNMuSVyO
>>90
おそらく独学だな。でもセンターでしっかり点の取れる奴は自信持っていいんじゃない?まぁお互い頑張ろうぜ(`・ω・´)
94大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:35:56 ID:OdKyY0LO0
>>85
八景からモノレールで10分位かな。
ここいらの環境は、卸や工場等で流石に周囲は何も無い所だけど。
モノレール使えば、そこそこの繁華街の有る八景OR新杉田に出られる。
新杉田からは電車で15分位で横浜・関内・石川町・桜木町。

場所は多少辺鄙だけど。建物は半端無く立派!
周囲の殺風景なんか気にもなら無いよ!
95大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:44:43 ID:sHHx+ycr0
>91
「将来の可能性」って言ったら医学部の方が皆無だろ。

と、釣られてみる。
96大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:07:23 ID:arNMuSVyO
自然が豊かでいいとこだぜ。
97大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:57:19 ID:NYlkZZI70
横市行きたいお・・・でもセンターで8割がきついお・・・

残り五十日余。血反吐吐きながら頑張るぞw
98大学への名無しさん:2007/11/28(水) 08:06:41 ID:Hq7y9uwmO
僕も横市志望です。
国際教養や経営の2次の対策はどんなことするつもりですか?
やっぱり要約とかの練習でしょうか?
99大学への名無しさん:2007/11/28(水) 11:32:39 ID:ZyxiG3tlO
センター勝負!
100大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:28:13 ID:lv5mzIBgO
センター9割めざすお(^ω^)
101大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:35:23 ID:Mg8lAUvGO
無理だお
102大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:49:56 ID:X4WnlUas0
>>85
医学部キャンパスはかなりやばいぞ。
新設大学並みの綺麗さと結構な施設が整ってる。

八景キャンパスの俺涙目ww
ただ横浜へのアクセスがいいのが唯一の救い
103大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:38:15 ID:dHlkiNIiO
>>94 >>102
ありがとうございました!
そんなにキャンパス綺麗なんですか〜…!
雰囲気とかはどんな感じですか?自分看護なんですけど学部関係なくキャンパスライフ楽しめる感じですか?僻地でも大学内が楽しければ…(ノ∀`)
104大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:42:55 ID:cFgngixPO
横市ってセンター8割も必要なんですか??
河合模試では理学部は75%とればB判定なのに…やっぱり河合っておかしいんですか??それとも理学部が横市の中で低いだけなんですか??
105大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:49:09 ID:Wqi+eIlr0
どの模試も信じすぎるのは危険
A判定でも100%受かるわけじゃないんだから
106大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:57:16 ID:fM3r0C4pO
俺宮城
107大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:09:31 ID:Mg8lAUvGO
>>104
科目数が少ないから8割では全く安全圏ではないのが現実
108大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:12:06 ID:X4WnlUas0
理学部・文理共通は科目数少し多いから七割強で安全圏かな。
ただ文系なら最低八割は欲しい。八割五分で安全圏ぐらい。
109大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:16:33 ID:C80SJYcN0
昔は医学部の方が、八景と一線引いてた。
多分、医学部の男⇔看護短大の女 って構図が出来上がってたからだと思う。
でも、看護が4年生になって男も増えて、状況変わったんじゃないかな?
八景キャンパスから見れば、医学も看護も大歓迎だと思うよ。
サークルや部も、医学部より八景の方に入る事をお勧めします!
110大学への名無しさん:2007/11/28(水) 21:25:50 ID:Mg8lAUvGO
>>108
文理共通の7割強は不安領域だと思われ。まぁ8割あるに越したことは無いが
11197:2007/11/28(水) 23:11:58 ID:NYlkZZI70
>>110
やっぱり7割強じゃ危ないのか・・・俺文理共通志望なんだが、センターの数学が苦手orz
理科社会は過去問でだいたい8割越せるから、英語数学に全力投球しなきゃ。
明日からマジで死ぬ気で勉強しよう。

明日から予備校に籠城するぞ!w
112大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:01:45 ID:FkOmjA+sO
経営って国際教養と比べてセンターは低い点数でいいんですか? 八割くらいですか?
113大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:30:02 ID:APyXhV3v0
ヨヨギランキングじゃあ82%ボーダーじゃなかったけ。
教養が84%
114大学への名無しさん:2007/11/29(木) 06:05:25 ID:APyXhV3v0
受験生は朝勉しろよ!!!
115大学への名無しさん:2007/11/29(木) 07:49:18 ID:MCzynalAO
八景島シーパラダイス行ってくるお(^ω^)
116大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:33:12 ID:MCzynalAO
保守
117大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:56:42 ID:eYaDSUV20
>>39
去年の俺がいたwww
受かってくれよー
118大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:30:38 ID:/XMn/+GoO
>>109
キャンパス離れてるから全く別だと思ってたんで安心しました(´∀`)学生の方は学校周辺に住んでるんでしょうか?それとも八景とか東京にアクセスしやすい場所に住んでる方が多いんでしょうか?聞いてばかりでごめんなさい↓
119大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:44:53 ID:APyXhV3v0
>>118
下宿生は八景・文庫・六浦・上大岡が多い。
横浜駅より遠くなると自宅生ばっか。
埼玉とかからきてる香具師もいる。
120大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:57:47 ID:/XMn/+GoO
>>119
ありがとうございます〜!
医学部キャンパス周辺より日常不便しない場所に住んでる方が多いんですね☆もし受かったら東京に行きやすいところに住みたいと思ってたんで参考にさせていただきます!よし、頑張ろう…!
121大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:02:10 ID:APyXhV3v0
>>120
ああ、すまない。
医学部生は違うと思う
122大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:19:27 ID:RqUKiBqjO
家賃はどのくらいですか?
123大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:50:18 ID:LT8+NzV0O
看護ってほんとに78%で平気なのですか?
124大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:52:45 ID:/XMn/+GoO
>>121
あ、医学部は違うんですね(≧n≦;;)どなたか知ってる方いませんかね?
125大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:38:07 ID:NaPUswudO
>>124
看護志望の者ですが、杉田、新杉田辺りを考えてます。まぁ受かればですけど…
126大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:39:37 ID:+vj0vnDQO
ホントにここはいい大学だよ。2ちゃんの評価が社会の評価だと思ってる奴って終わってるよな
127大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:17:46 ID:i8AEy5T30
>>126
2chの情報鵜呑みにしてたら、早稲田だって低学歴だぞ。
高校生は先生や先輩、浪人生は同級生や塾から情報仕入れるのが一番だろ。
128大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:59:25 ID:cX0N/HUWO
>>127
早稲田は高学歴だけど私立専願で早稲田入った人は自分が専攻していること以外はかなり駄目らしいよ。一般人以下が多い。理系学部に最近の政治とかのこと聞いても全然わからないもん。
129大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:45:48 ID:+vj0vnDQO
そりゃそうだろ
130大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:20:22 ID:cX0N/HUWO
>>129
だから苦手科目から逃げれる私立専願よりも5教科7科目ないし6教科7科目勉強して入る国公立の方が高学歴って言われても仕方がないって言いたかっただけ。
横市って留年生多いって本当??
131大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:53:03 ID:q6V3a4usO
センターこわい
132大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:10:19 ID:7AHUiy0IO
>>130←このロジックが変だと思うのは俺だけ?
133大学への名無しさん:2007/12/01(土) 03:24:50 ID:7QTspIND0
よし、俺よく頑張った。
今日は寝よう。
134大学への名無しさん:2007/12/01(土) 15:07:57 ID:kmiK/Yqo0
今日はじめて国際教養の二次の問題見た、が・・・
あんなの全部書ける気がしないw
センターで逃げ切り目指すわ
135大学への名無しさん:2007/12/01(土) 15:33:01 ID:x86FotNTO
普通そうだろ
136大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:40:22 ID:tiuGIOyy0
★宣伝★
失礼します。今年も2chセンターパック模試の季節がやってきました。
市販のセンターパックを個人でやって成績登録をします。
自分の実力確認の為にも、どうかご参加ください。

  ┏────────────────────────────────
     |【毎年恒例センターパック模試2008@2ch大学受験板】
     |■12月     
     |緑パック (Z会)   基準日 12/08,09  
     |桃パック (河合塾) 基準日 12/22,23
     |銀パック (旺文社) 基準日 12/29,30
     |■1月
     |青パック (駿台)  基準日 01/01,02
     |赤パック (Z会)   基準日 01/05,06
     |センター試験本番  01/19,20
    |       
    )ノ        本スレ【2chセンター模試】2008センターパック模試
  γ´⌒^ヽ、      http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190393258/
  ハ///^llヽ  。 
  'ノリ ゚ ー゚ノi /   本部 【2chセンター模試】2008年度
  ⊂Ii報,)llつ      http://hidden.or.tv/weblog2/test/center2008/
   く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    し'ノ 
    
   
137大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:04:00 ID:wlhSstTMO
センター何%くらいあれば足切りされないかな?
138大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:12:17 ID:rdZAhqGp0
横市に足きりなんてあるの?
139大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:26:57 ID:PmsHJiIIO
7割ぐらいじゃないの?
140大学への名無しさん:2007/12/02(日) 03:53:03 ID:JbLQJpbAO
足切りっていうのないと思うんだが
141大学への名無しさん:2007/12/02(日) 04:18:43 ID:RzYXV00VO
定員10倍超えたら、ある
事実上は、ない
142大学への名無しさん:2007/12/02(日) 06:34:22 ID:njXIZXh5O
河合プレ行ってくるお(^ω^)at札幌
143大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:46:18 ID:4Z021xZqO
あげ
144大学への名無しさん:2007/12/03(月) 09:41:35 ID:fXNOMCTMO
赤字
145大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:46:14 ID:4Q0Q67RM0
去年の自分もここにいました
なんかね
銀杏くさいとか貧乏とか、早慶コンプとか、田舎とか、駅からの道せまいとか
学長京急出現率高杉とか、ぼろいあついさむいとか、
色々言われているけど私はそんな学校に必死で勉強してやっと入れた

結果ここに入学して後悔0wwwwww周りの人たちは頭良いからここあんま好きでないみたいだけど
とにかく努力して頑張れて報われたらどこでも都なんだと思う。

もうすぐ受験なんだなぁ。自分も頑張ろー
146大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:51:06 ID:fXNOMCTMO
>>145
そして俺は浪人しますた(´・ω・`)まぁ来年よろしく
147大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:31:50 ID:nHZAsPCqO
>>145
点数率はどのくらいでしたか?
148大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:29:24 ID:qe2TfYfz0
>>145
日本語よろしく
149大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:50:06 ID:eCNWyIDt0
おまいのためにエキサイト翻訳してきた。

また、昨年の私はここにいました。
それは何ですか?
イチョウとしての貧困は悪臭を放ちました。または、Yoroco。早いことステー
ションからのコンピュータ、国または道路のKeikyu外観Ritstacasgi社長がその
ような学校で破れかぶれでした。研究されて、もっとも最終的に置かれたIは言
われました… さまざまに。

私は、その結果ここに入るので報酬を与えながら後悔の周りの人の東予Sに来る予定でないときそれがどこで
も首都であると思います。

....試験、すぐ、それ… 私はーです。持ち堪えます…
150大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:58:10 ID:OEoS3k4LO
2007年度に一段階選抜で不合格になった人が136人いるみたいだけど
これって医学部でのことだよね?
151大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:04:04 ID:eCNWyIDt0
そだよん。
医学科以外は形式的に二段階選抜があるだけ。
実施されるのは医学科のみ。
152大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:18:35 ID:CQo6YLXqO
受かったら横浜に住みたい
15397:2007/12/03(月) 22:43:40 ID:ESTkfd/T0
横市を目標に勉強中。……今日、予備校で勉強中に頭をかいたら、枝毛が抜けたwww
疲れてんのかなぁ。
絶対受かってやるぞ!
154大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:55:34 ID:fXNOMCTMO
浪人でココってどうなの?
155大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:44:49 ID:nHZAsPCqO
まぁまぁ普通
と浪人の俺がいう。(笑)
156大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:49:29 ID:eCNWyIDt0
まあ10人いりゃ1人ぐらい浪人かな〜、て感じ。
157大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:01:19 ID:fXNOMCTMO
>>155
ナカーマ
158大学への名無しさん:2007/12/04(火) 02:58:44 ID:q0eMyMjdO
文理共通って案外都合がよくないっすか?
159大学への名無しさん:2007/12/04(火) 03:04:44 ID:tfvURjSJO
俺も浪人だ↓
160大学への名無しさん:2007/12/04(火) 09:07:08 ID:0nV71GKgO
>>157
>>159
受かりそう?155だけど
俺は五分五分だ…英語が8割取れない…あと10点が遠い…
161大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:10:32 ID:UAsySIh+O
>>160
一応ずっとA判定ではあるが二次がガクブル
162大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:02:17 ID:w9avLdgyO
俺なんかB判定止まりだ…
16397:2007/12/04(火) 23:01:55 ID:Iz/xpkf00
>>158
理の方が楽じゃないですか? 数、理、英三教科で済むし。
164大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:43:39 ID:e9Igvwc10
文理はセンター後に点数の都合があったら選ぶのがいいと思う。
165大学への名無しさん:2007/12/05(水) 04:22:36 ID:UCoZNDxq0
慶応の商か経済が本命でココか首都が滑り止めって人いる?
166大学への名無しさん:2007/12/05(水) 12:18:12 ID:UWNg2qIs0
この学校で早慶落ちはデフォ。
あといずれかのマーチ蹴りもデフォ。
167大学への名無しさん:2007/12/05(水) 12:51:27 ID:Fc+amTTZO
>>166
お前ガチでキモいよ。お前になにが分かるの?w
168大学への名無しさん:2007/12/05(水) 12:54:23 ID:t+BedCH7O
マーチなんか眼中にもねーよ。アホが。
169大学への名無しさん:2007/12/05(水) 18:14:18 ID:UWNg2qIs0
>>167
お前みたいなキモい早慶コンプがいるって言ってるんだよ。

>>168
だったらお前はどこを滑り止めにしたんだよ?
早慶受かってこの学校きたんか?アホが。
170大学への名無しさん:2007/12/05(水) 18:34:04 ID:bmBQYvgrO
AO受けた人いる〜??
171大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:33:56 ID:T6TS5n86O
>>170

周りのレベルが高そうで不安だ
172大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:08:25 ID:bmBQYvgrO
高そうだよねぇ〜(=_=;)
理系それとも文系??
173大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:20:18 ID:T6TS5n86O
文系
英語だけなら間違いなくトップなんだけど
面接が微妙だったなぁ
174大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:25:09 ID:IXmGVOr70
ここって財政難らしいけど学費免除とかって受けれるの?
175大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:48:07 ID:Fc+amTTZO
別に財政難でもない
176大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:50:10 ID:n4u+Tn8R0
行きたくねえ
177大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:54:42 ID:Fc+amTTZO
>>176
お前なら受からないから大丈夫
178大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:55:50 ID:bBX9K6O20
この時期イライラすんのはわかるけど、マターリいこうぜ。
179大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:04:00 ID:rMdoBFfmO
(`・ω・´)勉強頑張ってるお、でもあと一歩イマイチ前に進めんお(`・ω・)頑張るお
180大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:41:24 ID:GQtmoV/MO
>>170
受けました。
面接後、テンションがた落ちでした。
望みは薄いと思っているけど
結果が気になって、なかなか
一般の勉強に身が入りません((゜Д゜;))
181大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:33:26 ID:brARlzjJO
頑張ろうぜ!
182大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:04:53 ID:il+muzrVO
センターで英語9割取りたい・・
183大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:05:05 ID:NyUWQLTF0
あれだけ高い学費払わせておいて
経営難とかwww
あのYCUモニュメント自重www
184大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:03:24 ID:bBX9K6O20
学費はそれほど高くないだろ。
けどあのYCUモニュメントは狂ってると思った。
185大学への名無しさん:2007/12/06(木) 19:40:00 ID:tUdil1A10
魔ー血。。。キモ胃よ
186大学への名無しさん:2007/12/07(金) 07:43:24 ID:hAbpQbnvO
保守!
187大学への名無しさん:2007/12/07(金) 10:54:31 ID:E8MiyawlO
今掲示板前
死ぬほど緊張する
188大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:02:03 ID:ZgrOkU29O
>>187が受かっていますように。
私はネットでみるよ。
ドキドキだー
189大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:22:20 ID:hAbpQbnvO
何?AO?
190大学への名無しさん:2007/12/07(金) 12:02:09 ID:ZgrOkU29O
>>189
AOだよ。

>>170=188
ですが、だめでした。
一般まで死ぬ気でガンガル
191大学への名無しさん:2007/12/07(金) 12:03:25 ID:ZgrOkU29O
間違えた。
>>180=188です。

一足先に受かったみんな
おめでとう!
192大学への名無しさん:2007/12/07(金) 13:12:02 ID:hAbpQbnvO
安心汁!センター頑張ろうお(^ω^)
193大学への名無しさん:2007/12/07(金) 17:02:26 ID:AkQ8wdlR0
がんばれー
チャンスはまだまだいっぱいあるよ
194大学への名無しさん:2007/12/07(金) 20:55:19 ID:0rRPnWIAO
横浜市立の全体の男女比率52:48くらいってみたんですけど
理学系の比率も同じなんですか???
だれか知ってたら教えてください
195大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:35:51 ID:AkQ8wdlR0
理学・医学は男子多、教養・看護は女子多、経営は5分
196大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:12:07 ID:ufdxNMq0O
男子多ってどのくらいの比率かわかる??
197大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:27:42 ID:IkD+ws3r0
医学は9:1で男子、看護は1:9で女子多。
理学は比率まではわからん。
パンフとかにのってるんじゃない?
198大学への名無しさん:2007/12/08(土) 02:41:01 ID:cbnaxEAsO
すみません。高2なんですが。ここの大学って英語と世界史と数学一教科で入れますか?
199大学への名無しさん:2007/12/08(土) 07:03:55 ID:0BWlCsBWO
調べようぜ!
200大学への名無しさん:2007/12/08(土) 08:09:49 ID:UqqU/GU/O
>>198
高2ならで3教科にしぼってたら終わってるよな
201大学への名無しさん:2007/12/08(土) 08:22:46 ID:V2RyDvPtO
>>199
高二なら横国狙っとけ

来年の夏になって無理っぽいなら教科減らして、横市に下げればいい
ここは専願組が半数だけど、数学やってるなら横国も視野に入れとけ
202大学への名無しさん:2007/12/08(土) 08:23:30 ID:V2RyDvPtO
ミス

>>198
203大学への名無しさん:2007/12/08(土) 09:22:07 ID:jNq7/0bD0
俺は深海魚が好きで横市受けようと思ってるお
誰か理系志望の浪人はいないのか?
204大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:20:24 ID:UqqU/GU/O
文系ならノシ
205大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:46:47 ID:ynuSe6BXO
あんま知らんが魚なら海洋大学のイメージがあるんだが
206大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:30:50 ID:cbnaxEAsO
ここ専願が半数もいるの? B判定で専願でない俺はウカウかしてられんな…。
207大学への名無しさん:2007/12/09(日) 12:09:23 ID:CiGE3nDUO
センター85%あれば二次の小論文ちょっとくらいぐだぐだでも受かるかな?
208大学への名無しさん:2007/12/09(日) 12:12:51 ID:bppWDq2PO
学部は?
209大学への名無しさん:2007/12/09(日) 12:15:11 ID:CiGE3nDUO
経営です。
210大学への名無しさん:2007/12/09(日) 12:28:03 ID:/Gf0c6Je0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
211大学への名無しさん:2007/12/09(日) 13:07:17 ID:nEtfwMjyO
>>207
大丈夫だお(^ω^)
センターで逃げ切れるよう頑張るおっおっお
212大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:41:10 ID:QMI6qNbHO
85%あれば余裕だわな。
213大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:30:23 ID:EPqjK4n30
関学生の俺がとおりますよ
214大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:57:52 ID:bppWDq2PO
どうしよう倍率三倍はたかいお(;・ω・)
215大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:35:47 ID:CiGE3nDUO
>>211>>212
そうですか〜。
今年は倍率upしそうだし…がんばろ!

センター後に志願先をここに変える人って多いのかな?
もっと上の大学志望だったけど、センターの点が足りなかった(ていっても8割越)とかで下げてくる人。
216大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:44:32 ID:S4lwmnAdO
センター逃げ切りたい
217大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:02:16 ID:QMI6qNbHO
>>215
心配しなくてもホントに出来る人はここにこない。東京の私立に流れるよ。
国際狙ってた人が経営にくる可能性の方があるかな。いま何割くらいなの?
倍率が3倍になるわけない。去年とさほど変わらないって。河合塾の予想だが。
218大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:22:53 ID:bppWDq2PO
看護だから去年三倍だし手頃な私立が少ないから千葉大あたりから流れてきそう/(^o^)\
219大学への名無しさん:2007/12/09(日) 20:18:40 ID:nEtfwMjyO
実際は横市>>>>>>>>>千葉
220大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:31:57 ID:CiGE3nDUO
>>217
今年は倍率が低くなってたし、来年はすごく高くなるんじゃないかと心配だったけどちょっと安心しました。そっか、私立に流れるのか。

最近のプレでは82%でした。まぐれっぽいけど…
221大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:49:06 ID:EPqjK4n30
>>220
油断した奴は・・・
222大学への名無しさん:2007/12/09(日) 23:08:38 ID:CiGE3nDUO
>>221
油断せずに頑張ります。
関学生の方も…頑張ってください><
223大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:08:41 ID:ag322PjRO
本番に82%あれば合格できる! 去年経営はボーダーは75〜78%位かな。 自分は全統プレで75%なんで焦ってますね。 代ゼミは84%だけど全統を基準にしてます。
224大学への名無しさん:2007/12/10(月) 07:35:04 ID:MwWTcDPAO
浪人がマジレスと経営78じゃC判定。3科目なんだから83%はなきゃヤバイ。実際去年そうだったからな
225大学への名無しさん:2007/12/10(月) 07:43:18 ID:ag322PjRO
えっ?河合塾で経営なら8割あれば受かると言われたよ。 去年の合格分布表みても8割あればほぼ受かってたよ。国際と間違ってるよ多分。
226大学への名無しさん:2007/12/10(月) 08:29:39 ID:2nKTJYU7O
>>225
君は合格最低点とれば絶対受かると思ってる楽天家だろ

ここは三教科だし、私大專願の受験者も多数なんだから
八割で絶対受かると思ったら大間違い
227大学への名無しさん:2007/12/10(月) 09:18:34 ID:ag322PjRO
>>226
合格最低点なんていってないよ。去年75%以下でも受かってる人は少なからずいるよ。合格最低点も知らないって…何も調べずにいる貴方に楽天家と言われたくない。
228大学への名無しさん:2007/12/10(月) 11:18:23 ID:2nKTJYU7O
>>227
まあ、ケツの方で受かるのを目標にしてるなら、それで別にいんじゃない
229大学への名無しさん:2007/12/10(月) 11:37:23 ID:ag322PjRO
うん。本命は違うし。
とりあえず受かればオッケー 二次の英語小論文簡単だしね。
230大学への名無しさん:2007/12/10(月) 11:57:11 ID:MwWTcDPAO
>>229
国際と間違ってませんよww
まぁ本番で泣きを見るのは貴方だからそれで受かると思っていればいいんじゃない
231大学への名無しさん:2007/12/10(月) 12:05:40 ID:ag322PjRO
頑張りますよ。貴方も頑張ってください。泣かないように頑張ります
232大学への名無しさん:2007/12/10(月) 12:48:04 ID:bzZrktQD0

   【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
233大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:11:45 ID:2nKTJYU7O
>>229
センター模試で8割行くか行かないかなのに横市が抑えって…
貴方、ここを甘く見すぎです。
センター本番で号泣しないように頑張って下さい!
応援してます!!!
234大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:26:42 ID:HAnMcH1eO
金沢文子
235大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:59:20 ID:JUW27xjI0
おまいらピリピリすんなよ。
236大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:20:06 ID:rja5d6sjO
はいりたいお( ^ω^)
237大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:40:54 ID:MwWTcDPAO
>>231
受かってもどっか別のとこ行ってくださいね友達になりたくないです><
238大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:08:33 ID:Ps6FYGHVO
横市スレは今までマターリ進行だったのに、真っ昼間からワロタwww
239大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:48:02 ID:ag322PjRO
自分のせいみたいですね。 すみませんm(__)m
240大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:20:56 ID:JUW27xjI0
241大学への名無しさん:2007/12/11(火) 07:46:05 ID:oZfroJd+O
理系志望なんだけど、倍率上がってほしくない。
去年の倍率見て言うのもなんなんですけどね^^;
やっぱり上がるのかな?orz
242大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:02:17 ID:6k8UkRHBO
ぬるぼ
243大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:43:23 ID:N1qbCXX90
神奈川大学給費生試験出願状況(中央大学兄弟校)

今年度は志願者減少が濃厚となってきた。
今年度の志願者は昨年度と比べて、
締め切りがわずかとなりながら、
全体で30%しか集まっていない。
中国語学科16%・総合理学プログラム15%であり、
定員割れは確実なものとなってきている。
陸上競技部は箱根駅伝予選会から勝ち上がり、
お正月の本選出場が決定している。
魅力ある大学の学生になれるチャンス!

願書締切日:12月13日消印有効
244大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:47:22 ID:6k8UkRHBO
むーしゃむーしゃしあわせー♪むーしゃむーしゃしあわせ♪
245大学への名無しさん:2007/12/12(水) 11:05:09 ID:395c69LU0
ここで経済学の勉強の勉強真面目にやって卒論テーマを深く研究してると
結構評価高いよ。
俺の同期でも勉強家タイプの奴らは、
東大生でも難関と言われてる経済研究所系の研究職(エコノミスト)や
アナリスト・ファンドマネージャー等の専門職に結構内定してた・・・。
俺も、損得ばっか考えないで、まっとうに勉強してりゃ良かったと
当時は後悔&彼らに嫉妬したよ・・・。

246大学への名無しさん:2007/12/12(水) 11:13:09 ID:MBQ3xuvcO
朝日直射す 富岡の阜
紺碧の波 額に迫る
屏風ヶ浦の 絶崖を隔てて
東洋一の商港 横浜

世界を繋ぐ 海を朝夕
目に眺めつつ 勤しみ学ぶ
希望あれ 輝け
横浜高校 横浜高校
247大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:17:50 ID:8bCV4ZiF0
。。。
248大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:24:54 ID:enl0rfcKO
ここの看護って難しいの?
249大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:26:40 ID:ZAd2I9FnO
>>248
まあまあ
250大学への名無しさん:2007/12/13(木) 07:50:21 ID:8+IlcYKt0
神奈川大学給費生試験出願状況(中央大学兄弟校)

今年度は大幅志願者減少がほぼ確定となってきている。
今年度の志願者は昨年度と比べて、
締め切りが今日(13日)までとなりながら、
全体で37%しか集まっていない。
現代ビジネス学科24%・中国語学科16%・総合理学プログラム16%であり、
定員割れは確実であろう。
給費生試験(一般免除)は2月に行われる一般入試より、
難易度が低く合格しやすい。
なぜなら、12月に入試(推薦を除く)を行っている大学は少なく、
受験機会を逸している受験生が多いからだ。
締め切りは今日まで!
急いで出願しよう!!!

願書締切日:12月13日消印有効
251大学への名無しさん:2007/12/13(木) 11:19:02 ID:EK6Tjje70
うざい
252大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:01:41 ID:8+IlcYKt0
神奈川大学給費生試験出願状況(中央大学兄弟校)

今年度は大幅志願者減少に加え、
定員割れ学科がたくさん出そうだ。
今年度の志願者は昨年度と比べて、
締め切りが今日(13日)までなのに、
全体で46%で半数も満たしていない。
現代ビジネス学科35%・中国語学科30%・
電子情報フロンティア学科28%・総合理学プログラム16%であり、
定員割れは現実味を帯びてきている。
例年、定員が多く低倍率で推移している国際経営学科は、
カリキュラムが充実していて穴場である。
入学後に人間科学・マネジメント・環境・国際から分野を選択でき、
就職の幅が広がり、学内ではトップクラスの就職先を誇っている。
経済学科・国際文化交流学科・人間科学科を志望している受験生は、
考えてみてはどうだろうか。

給費生試験(免除)は2月一般入試より簡単!
成成獨國武明神の一員に楽になれるチャンス!!
日本全国に試験会場があるから地方の受験生も受けられるよ。
郵便局で本日(13日)16時頃までだから急いで出願しよう!!!

願書締切日:12月13日消印有効
253大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:03:34 ID:adDB9KoiO
うぜぇ
254大学への名無しさん:2007/12/14(金) 07:06:13 ID:or52u8f6O
ここの現役と浪人比率ってどんな感じ?
255大学への名無しさん:2007/12/14(金) 08:03:05 ID:Ixb3WllNO
大学案内見ろや浪人
256大学への名無しさん:2007/12/14(金) 10:16:39 ID:InF1YOEK0
経営系は結構、外資の戦略系コンサルとかも内定してるよね。
学生の人気は圧倒的に、今流行の国際教養系だけど。
就職はやはり、伝統有る経営系のが良いみたいね。
257大学への名無しさん:2007/12/14(金) 16:13:34 ID:ydSt+dya0
>>256
どこ?w
258大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:00:42 ID:InF1YOEK0
当時のアダーセン(現アクセンチュア)の戦略何とかグループに
友達が内定した。大分前だけどね。
あとは、会社名までは分かんないな。
259大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:20:31 ID:rUWqHCLH0
『著名410社就職率ランキング』エコノミスト07/08/21※女子大除くhttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

 東京工業 50.9%
-------------------------------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9%  電気通信 38.7%  東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1% 大阪 35.3%
 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4%
-------------------------------------------------------------------------
 立教 31.1% 北海道 30.4%
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4%
 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 芝浦工業 26.0%
 武蔵工業 25.7% 横浜国立 25.7% 立命館 25.6% 京都工芸繊維 24.9%
 ★横浜市立 24.4% 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 関西 22.1% 成城 22.1% 東京農工 22.1%
-------------------------------------------------------------------------
 南山 20.7% 西南学院 20.3%
 長岡技術科学 19.9%  甲南 18.2%  広島大 18.1 東京電機 18.0%
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%
260大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:53:59 ID:ydSt+dya0
なんだアクセンチュアか
マーチでもいける
261大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:52:35 ID:g8Iu6paTO
みんなうかったらあそぼうお( ^ω^)
262大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:20:04 ID:Ixb3WllNO
北海道の俺も仲間に入れてくれお(^ω^)
263大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:21:46 ID:bjf7v8Y80
どうしてここって倍率低いんですか?
パンフとかにそういうの書いてなくって…
何が原因なんですか?
264大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:25:12 ID:sCVzRWkcO
人気がない。
それ以外に理由ある?
265大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:06:28 ID:8oOc8RSCO
センターまで一ヶ月ちょっと!
266大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:34:23 ID:g8Iu6paTO
倍率そんなに低いんだ!ラッキー(´;ω;`)看護はそうでもなかた気がするけど…
267大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:07:11 ID:D32yeKU60
>>263
倍率って年によって結構変動あるから。毎年全学部倍率3倍キープできる大学なんてそうそうないよ。
あとこの学校は場所と教科的に私立本命の人が併願する。
それで本命私立に受かった人が受けに来ないから実質倍率が減る。
268大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:19:25 ID:USkF+HctO
今年受かる奴等ラッキーだなwwこれからの日本財界を背負っていく俺と同期かよww
一躍超人気大学になっちまうwwまぁ今は信じなくてもいいがwwとにかくラッキーだな
269大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:24:16 ID:D32yeKU60
>>268
関学生ktkr
270大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:31:27 ID:esiZLRXM0
>>260
横スレ失礼

例の事件のせいでアクセンチュアは落ちぶれたのかもだけど

アンダーセンの頃は、ほんとに難関だったお

世界有数のコンサルやったもの(´;ω;`)

今は。。。
271横市神:2007/12/15(土) 13:09:51 ID:USkF+HctO
予想点数
英語189
リスニング46
政経89
地学88
圧勝www
272大学への名無しさん:2007/12/15(土) 14:06:38 ID:Px/6G5oIO
いいなあ〜…
自分もがむばります(´;ω;`)
273横市神:2007/12/15(土) 15:41:18 ID:USkF+HctO
ちょww本気にしないでくれwwただの勘違い野郎だぜ俺はww
274大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:19:12 ID:s5w4uAsLO
>>271いいなあ〜…
本気にして追い付けるようにがんばるww
275大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:21:28 ID:V+0r29NHO
>>262
蝦夷は駄目です
276大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:31:50 ID:O6aGX0a2O
北海道の自分もがんがるお(^ω^)
277横市神:2007/12/15(土) 17:39:34 ID:USkF+HctO
横市神は札幌市民だお(^ω)
278横市マリア:2007/12/15(土) 21:09:40 ID:9lEfTNT9O
横市神
一緒に受かろうぜ(・A・)!(笑)
279横市神:2007/12/15(土) 21:58:42 ID:CrYLE2uCO
おっおっ(^ω^)この板に常駐してるお。みんな一緒に受かるお
280大学への名無しさん:2007/12/16(日) 18:44:15 ID:wtvnqek80
受かりたい 受かりたい
281大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:11:30 ID:SElWPz3fO
生物やらねば…
282大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:17:54 ID:uxt7Avqr0
>>277
数学苦手で樽商受験から逃げたヘタレかwwww
283マリア:2007/12/16(日) 20:46:50 ID:P01MVlTBO
全統の総志望者の中で87位だよ〜(・∀・)
まだまだ頑張るよ( ̄ー ̄)
284横市神:2007/12/16(日) 23:38:45 ID:5qYSuo8xO
12位だったお(ω^)まだまだいくお(^ω^)
285マリア:2007/12/17(月) 00:15:42 ID:cUrzakNZO
流石神だな!
神に追いつくで!
286大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:36:06 ID:Ji15DL5OO
86位orzまけてらんないわあ
287大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:00:48 ID:O6Hds7cG0
83位!近いww
288大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:14:17 ID:CuHF0oXaO
学部は?
自分看護\(^o^)/

総志望者みるとこんなにいるんだなあとびびってしまう…
289大学への名無しさん:2007/12/18(火) 01:05:22 ID:zki/MXgB0
横市は知名度ははっきり言って低い・・・

まだMARCHの方がマシ。

ここ受かったけどMARCH落ちた人多いし・・・
290大学への名無しさん:2007/12/18(火) 01:17:43 ID:CuHF0oXaO
このまま知名度低いままでありますように
291大学への名無しさん:2007/12/18(火) 01:19:21 ID:XXQ1VsHR0
青学落ち横市の平井堅のおかげで、知名度は上がっただろ。
292マリア:2007/12/18(火) 02:24:03 ID:NJdk5OIsO
経営だよ〜(・∀・) 私立は青山受けるよ―(^O^)
記述でB判定だから平井堅の二の舞は避けられそうだ!\(~δ~)/
293横市神:2007/12/18(火) 07:31:24 ID:Tf/DtX5mO
知名度とか関係ないお(^ω^)悔しかったら自分が受かって努力し知名度あげてやれお!(◆ω◆)
294大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:28:45 ID:4lt/LCUf0
>>291
平井堅は青学合格はしてる。親が手続締切日を勘違いして入学金を納入しそびれただけ。

ただ個人的意見だが、経営に限ればマーチのどこよりお買い得だし(低い偏差値で就職良好)
マーチを蹴る価値はあると思うよ。とくにコネなしなら。
でも道民ならなにも横市経営にくることもない。樽商の方が財閥系には有利だと思うけどね。
横市神は数学からっきしダメでここ受けるんだろ。
295大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:51:41 ID:XXQ1VsHR0
>>294
>平井堅は青学合格はしてる。親が手続締切日を勘違いして入学金を納入しそびれただけ

ダウト。親が「入試の願書」を出し忘れたので、合格はしてないはず。

いずれにしろ7年くらい前に「徹子の部屋」に出演したとき、
「こう言っては失礼ですが、平井さんのイメージからすると地味な大学で・・・」
黒柳徹子に言われた際に、
「本当は青学に行くつもりだったんですけど・・・」と答えたのは
俺も放送を見ていたので間違いない。
296大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:41:29 ID:4lt/LCUf0
じゃ、自分の勘違いだな。「落ちたわけではない」ということだけ覚えてたんで。
297大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:30:19 ID:QKVKLRQ20
出し忘れた親も悪いけど。そんな大事な事親に頼む本人が悪いわな。
298横市神:2007/12/18(火) 11:58:44 ID:Tf/DtX5mO
>>294
ちょwwいつ漏れが数学できなくなったお(^ω^)?だれかと勘違いしてるのかお?自慢じゃないけど河合ぷれは2つで178だったお(♯ω♯)
299大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:51:40 ID:4lt/LCUf0
いや、上のほうみたら、横市神が札幌市民だっていうからさ。
もし受けるのが横市経営だというんだったら、北海道民なら
前期北大経済後期樽商は鉄板じゃん。なんでわざわざ横市....なんかって。

だから数学がよっぽど悲惨でここしか受けられないのかと思って。

300横市神:2007/12/18(火) 12:59:55 ID:Tf/DtX5mO
まぁ何はともあれ300ゲットだお(`〇´)
301大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:40:15 ID:CuHF0oXaO
みんなよこいちにおちてこないでね(´;ω;`)
302マリア:2007/12/18(火) 20:42:21 ID:NJdk5OIsO
神は数学そんな取るならなぜに横市?普通に横国行けよ〜(^o^) それとも此処だけの嘘か(・∀・)ノω それなら許すが(`▽´)(笑
303横市神:2007/12/18(火) 22:21:05 ID:Tf/DtX5mO
痛いとこつかれたお(^ω^)ここは高一の時にオープンキャンパスに行ってなんか好きになったお。
304大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:06:25 ID:CuHF0oXaO
そんなにすてきなとこなのかあ(´;ω;`)
いいなあセンターおわたらいくつもり
電車のかくにんに
305横市神:2007/12/18(火) 23:35:16 ID:Tf/DtX5mO
>>304
田舎者の漏れにはぴったりだお(^ω^)自然が多いし。都会は住む所じゃなく遊ぶ所という典型的な田舎思想だお(▼ω▼)
306大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:44:43 ID:XXQ1VsHR0
自然がスキなら、素直に樽商行った方が・・・・
307大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:35:01 ID:VpR3v9H3O
たるしょうwwwww何処の底辺校だよそれwwwwww
308大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:00:44 ID:VpR3v9H3O
マリアとか横市神とかきめぇwww
309大学への名無しさん:2007/12/19(水) 07:49:00 ID:VpR3v9H3O
ビップからキマスタ
310マリア:2007/12/19(水) 08:10:36 ID:dGbMfQMsO
wwとか使ってる君に言われたくない。仲間に入りなよ((o(・ω・)人(・ω・)o))
311大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:21:24 ID:mLGMueIE0
>>305-307
おそらく横市神は、数学はセンターしかで点が取れないんだろうな。記述がカス。
札幌市民が樽商受けずに横市に逃げるなんてそれ以外考えられないよ。
横市は伝統はあるけど、樽商や横国と違って財閥系には弱いからね〜。
312大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:26:57 ID:VpR3v9H3O
だからたるしょうとか道外からみたら底辺校だろが。なぜ道民がたるしょうを受けるのが当然みたいに断言できるのか?君の固定観念でしかない。それとも自分よりできる横神へのひがみか?
313大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:44:52 ID:qigd+YhwO
今日案内と願書きた(・c_・`)
ももう絶対ここじゃないとやだ……!!!絶対受かる!!!

めざせ400点!(`・ω・´)
314大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:51:19 ID:RRc/HLLJO
学校で配られて横市の理学んとこ見てみたら二次試験は小論って書いてあったんだよ。
でも備考みたいなトコに
英語、数学、理科(物理、化学、生物の中から一つ)って書いてあったんだけどどういうこと??
俺パソコンもってないし近くの本屋に赤本無いから調べられないんだよ。
誰か知ってる人教えてくれ
315大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:06:32 ID:NqyYVdQvO
>>314
理学志望じゃないけど、
センターで必要な科目じゃないかな?
316マリア:2007/12/19(水) 20:32:07 ID:dGbMfQMsO
樽商とか言ってるやつは未だにE判定\(^O^)/オワタ
317大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:05:32 ID:VgqVr19H0
>>314
これはどこの大学でも言えることだけど、
理系の小論文ってのは論述じゃなくて普通に問題を解かせたり証明させたりする。
小論文ってのは名ばかりで、中身は普通の試験問題に証明問題などが増えたと考えればよい。
318大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:27:11 ID:xFIGmWXg0
>314
英語の長文の問題(要約かかせたりとか、知識や意見求められたり)と
生物化学物理のなかから一つ選んで小論っぽい問題やるのと
数3C教科書レベルの問題ちょっと。こんな感じだよ。
319大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:01:31 ID:3whdWjqKO
あ〜センター三教科八割はキツいかもしれねえ…
320マリア:2007/12/20(木) 08:04:29 ID:KURQjobiO
やるしかない☆
321NEO-TOKYO【 PEACE & EQUALITY 】CYBERSPACE CONTROLLER:2007/12/20(木) 08:09:46 ID:mdvqaHqM0
322横市神:2007/12/20(木) 08:20:51 ID:87IAHSIrO
おっおっ(^ω^)ノシ漏れが文理共通で受けるのは秘密だお
323大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:22:54 ID:FSGBkY290
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】 平成19年12月20日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習    
    阪大既習  名大既習(認定)  
67  中大既習  早稲田既習(認定)  
66  北大既習  阪市既習  
65  上智既習  首都既習   明治既習  
64  法政既習  学習院既習  立教既習
    横国既習
63  青学既習  東北既習
62  関学既習  同志社既習
61  立命既習  九大既習
60  関大既習  
324大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:09:43 ID:BEvl4YlSO
>>313
自分もここじゃないと絶対やだ!センターまで諦めずにやる!がんばる!
325大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:56:39 ID:y1Yt2AzN0
学部増やせ
326横市神:2007/12/20(木) 23:25:15 ID:87IAHSIrO
(▼ω▼)ムハァ〜
327大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:25:04 ID:dPTtnkJ10
2浪だけどがんばってここA判になったぜ。後がないし絶対行きたい。
もし入っても浮くだろうな・・・
328大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:26:34 ID:rOhH8UrKO
みんなどのサークルはいりたい?
329横市神:2007/12/21(金) 20:04:38 ID:rNRICFJ1O
>>327
頑張りやさんだお(^ω^)五ヶ月後会うお!
330大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:52:00 ID:vsCqRYwKO
ここ来たいなぁ
みんな判定よくて羨ましい><
331大学への名無しさん:2007/12/22(土) 00:13:25 ID:g7zn0i1jO
>>317
>>318
情報提供ありがとうございますm(__)m
3C必要なんですか…
全然勉強してないよf^_^;
センター終わってからでも大丈夫ですよね??
とりあえずセンターで85%目指して逃げ切れるように頑張ります。
332大学への名無しさん:2007/12/22(土) 01:25:53 ID:vEw9MNxeO
無知でごめんなさい。
2006年だけ合格者が少なくて倍率高いのはなぜ?
河合塾には隔年ってあったから今年は合格者が減るってこと?
それとも2006年は何か大幅な改編があった?
333大学への名無しさん:2007/12/22(土) 07:59:21 ID:cofekrzt0
学部改編?
334大学への名無しさん:2007/12/22(土) 08:00:39 ID:cofekrzt0
横浜市内指定校推薦者合格率がらみ?
335大学への名無しさん:2007/12/22(土) 08:02:15 ID:hPMGf50OO
>>332
全くのたまたま。そりゃ年によって受ける奴も違うわけだし。
336大学への名無しさん:2007/12/22(土) 08:08:07 ID:cofekrzt0
市長選挙の時の市大予算削減の公約かなにか?
TOEFLの得点による留年絡み?
このくらいかな?思いつくのは。

旧経営系が、私立文系並みの軽量入試のわりには、就職面でお買い得 
というのが、けっこう全国区で評判なのかもね。

地方から都内だとお金がかかるから、マーチとここならこっちを選ぶって感じか。
指定校推薦の親孝行市民と、裕福じゃない地方出身者から構成される大学だから
金銭感覚が似ていてみんないごこちがいいのかも。
337大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:47:35 ID:Vx2fClqYO
今年は倍率低かったから来年は・・・
((゜Д゜;))
338大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:37:39 ID:0N5nxHK9O
看護おお倍率あがらないでおねがいいい
339大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:10:37 ID:cofekrzt0
神奈川県立保健福祉にすれば?

あ、横市は看護も私大なみの軽量入試だからダメか。
340大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:11:58 ID:0ZwFo4wb0
やっぱりおめこ
341大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:30:12 ID:0N5nxHK9O
いや、他の国公立のために念のため七科目準備してるけどここが第一なんだ(´;ω;`)
342大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:46:32 ID:g7zn0i1jO
なんでそこまで横市に憧れるんだ??
みんな何にひかれて横市を第一志望にしてるの??
>>341
第一志望が横市なら横市に必要な科目だけ勉強したらいいじゃん。
横市では使わない科目を横市で使う科目の勉強時間に回せばいいじゃん。
あとほんのちょっとの点数で届かなかったってなったら後悔するとオモワレル。負けることを考えてると賭博では勝てないぞ!!
と賭博をやったことのない俺が言ってみる。
343大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:11:29 ID:0N5nxHK9O
そっかあ…それもそうだね(`・ω・´)
けど生物難化が心配だし化学はやっておく!
地理と数学は趣味のようなものだから一応とれる…ので
アドバイスありがとう(´;ω;`)
344大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:31:10 ID:LsIOOCDX0
国際関係学を勉強したい高2生なんですが、
横浜国立か市立に行くかで迷っています(・ω・)
数学2Bの授業を受けていないので、センターが心配です。
(てか数学は中学レベルからやべえwww)
国際総合科学部(国際創造文化コース)の先輩は今の授業に満足なさってますか?
345大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:50:55 ID:hPMGf50OO
>>342
おめーうぜぇ
346大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:49:08 ID:2Ucok8OZO
>>345
別にお前に言った訳じゃないんだから気にすんな
347大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:19:05 ID:ol6O2B3N0
2006年入学のものだが、前年度にあたる2005年度の倍率が2倍を切っていたこと、
センター得点率が低かったことが受験者数を増やすことになった。
しかし改革初年度の2005年度はいつものように早計合格者がたくさん蹴るかと思いきや
たくさん新入生が入ってきたので、2006年度はそうならないように合格者数を減らしたらしい。
2浪も案外居るし心配しなくていいと思います。
国際総合で現役6〜7割残りは浪人って感じ。
国際文化創造はゼミが2・3・4年合わせて5〜10人って感じのところが多数で
指導教員と距離が近くてゼミ生同士で深く議論しているっぽい印象
348大学への名無しさん:2007/12/23(日) 02:11:30 ID:1QjDZmAq0
>>347
ということは今年も合格者は減らすということですか?
349大学への名無しさん:2007/12/23(日) 06:41:20 ID:AzV6nibb0
目的意識持ってる奴は、ここ良いぞ。
スポ薦無いから体育会にも入れるし、勉強したけりゃ環境整ってるし。
目的意識無い奴は、マーチが良いかも。
六大学野球・早明戦・学祭など、イベント盛りだくさん。
けど、目的意識無いと1年目で大学生活完了しちまうね。。。

そんな俺は、周囲の反対押し切って、横市蹴って明治行ったけど。
人が多い以外は何もメリット無かった。。。
350大学への名無しさん:2007/12/23(日) 06:54:35 ID:f5oTvKFTO
>>349
先輩、参考になります
351大学への名無しさん:2007/12/23(日) 09:44:03 ID:ol6O2B3N0
>>347
合格者を減らすということはないだろうけど、2007年は倍率低かったから
受験者数は増えてその分合格者は前年度に比べて減るだろうね。
俺の周りもセンター対策だけして小論対策していない人が多いくらいだから
センターに特化すれば受かるよ。早慶目指しているやつは絶対に受かる。
352大学への名無しさん:2007/12/23(日) 11:55:32 ID:cCq/PwVVO
あり得ないね。だって早慶を目指す事なら誰でもできるでしょ?
353大学への名無しさん:2007/12/23(日) 11:56:45 ID:cTBJJtuvO
先輩寮はどうですか?
354大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:22:46 ID:FbkRaWBm0
>>344

横国に国際関係なんてあんのか?
経営と経済くらいしか文系ないと思ってたが
355大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:22:48 ID:1QjDZmAq0
なんで受験者増えたら合格者減るのさ
356大学への名無しさん:2007/12/23(日) 13:32:52 ID:cTBJJtuvO
パンフレット見てるとげんきでますね
357大学への名無しさん:2007/12/23(日) 13:46:10 ID:2Ucok8OZO
>>356
無いと思うがパンフレットに理学部の男女比が載ってたら教えてくれ
358大学への名無しさん:2007/12/23(日) 13:56:32 ID:cTBJJtuvO
はいよ( ^ω^)
卒業後の進路のとこみると卒業者数114人中83人が男、31人が女だよ
359大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:31:05 ID:2Ucok8OZO
>>358
ありがとう
やっぱ男子の方が圧倒的に多いんだ
360大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:46:43 ID:cCq/PwVVO
大学進学がセックス目的ですか
361大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:59:47 ID:2Ucok8OZO
>>360
彼女なら他の学部の人もいるんだから
学部の雰囲気かな〜
てか卒業生多くない??
今は募集人数70人だよね??何年か前に減らされたの??
362大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:25:28 ID:UgGLFuZq0
>>347
意外と浪人生が多いですね…。ゼミは少人数なんですか!!
志望校を横市にしたのならAO入試にすると思います。

>>349
法政と青山を併願に使おうと思ってます!!
マーチと横市だったらどちらが得かと迷ってるんですが、楽しいのは
横市の方ですかね;;

>>354
ありますよ。
商学部が有名だそうですが、学部に「国際」って入ってますよね。
あなたも横浜市立の方ですか?
363マリア:2007/12/23(日) 17:19:12 ID:P1j+Djp4O
絶対みんな受かるぞ―!
いま英語勉強している。 1日3時間睡眠は辛いなΣ(゜Д゜;)
364大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:17:09 ID:7CpSflsnO
>>344
お前に横国は無理
365大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:25:04 ID:wYAXskhdO
>>363
絶対受かろうね!
でも無理しないでちゃんと寝たほうがいいよ^^
366大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:16:40 ID:Uiwm7B8Z0
ところで、横市の理系・理学部の二次試験ってどのくらい点が取れるもんなんだ?
二次試験の平均点とかって出てたっけ?
367大学への名無しさん:2007/12/24(月) 04:04:22 ID:apSH2xmk0
いままで首都大人社志望だったんだが模試でCランク止まりなんで横市文理共通にしようか迷ってる
偏差値的には首都の方上だけど就職の面ではどうなんだろ?
一応首都なら人文、横市なら経営志望なんだが。
とりあえず人文・社会よりは経営系の方が断然就職有利だよな?
368大学への名無しさん:2007/12/24(月) 08:00:34 ID:ePO+sIkGO
就寝は横市>首都
偏差値だけで見れば首都>横市
369大学への名無しさん:2007/12/24(月) 08:03:06 ID:G2HTcvqJO
彼女「高三で童貞って、キモいよ」
370大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:42:00 ID:VqSkZ4sQO
首都ってやっぱお買い損大学なんだな
立地も駅に近いのはいいけど郊外だしな
でも夏休み見に行ったが校舎は俺の好みだった
横市の校舎はどうなんだ?一度見てみたいけど道民なんで無理だわ
371大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:38:36 ID:d90ARAbSO
>>370
田舎で校舎は普通
でも電車一本で横浜にも東京にも行けるから立地場所は良いよ
372大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:35:32 ID:XZQ3RoIHO
>371
それは医学部キャンパスも?
373大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:24:45 ID:xaH+5yvA0
首都のほうが就職いいと思うよ…。
知名度だって首都のほうが高いだろうし
374大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:41:33 ID:ePO+sIkGO
コンプ丸出しwww
375大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:56:10 ID:M3PDbdMxO
ハマは余所者に優しい街だから好きなだけ泣かせてくれるさ
376大学への名無しさん:2007/12/24(月) 20:02:05 ID:rxRAexnE0
みんなどこ住みなの?
俺は藤沢
377大学への名無しさん:2007/12/24(月) 20:04:12 ID:rhy0AI/wO
千葉\(^o^)/
378大学への名無しさん:2007/12/24(月) 21:57:15 ID:ePO+sIkGO
ここ最高の大学だよな。マジ惚れ込んだ
379大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:00:02 ID:YOd8uGAgO
第三者の俺がマジレス

首都大>千葉大>マーチ>横市
380大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:11:18 ID:Q7ba/93/O
確かに間違いではないな
381大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:51:07 ID:d90ARAbSO
>>379
は?横市>マーチだろ消えろ
382大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:11:28 ID:ePO+sIkGO
>>379
ここ最高の大学だよな。マジ惚れ込んだ。5年後一流の起業家になってるよ俺^^
383大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:14:10 ID:6m4+JXNV0
>>379
妥当だな
384大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:22:16 ID:rY6lAdOV0
看護学部志望のものです。
小論対策がしたくて赤本を買おうと思ったのですが、
国際総合の小論しか見つけられません。
看護の小論の過去問題ってどうやったら入手できますか??
レスお願いします。
385マリア:2007/12/24(月) 23:39:57 ID:k1eP918JO
>>379
そんなの関係ねぇ(^O
386大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:41:11 ID:4GBGwcx6O
>>379妥当
387大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:54:35 ID:7UDzBnjN0
>>384
大学に電話かけてきく。
おそらくオープンキャンパスでは資料を配ってたでしょうから
余った資料があれば送ってもらえるのではないですか?

もしくは予備校に通っているなら、そちらから入手可能なはずです。
388大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:56:08 ID:YOd8uGAgO
379だが、横市は難易度的にはマーチとトントンか場合によってはやや上かもしれない。

典型的なお買い損だな。

by
横浜緑ヶ丘OB
389大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:05:23 ID:6Go//rg1O
コンプ丸出しだろwwwwwww俺は最高の大学だと思うからここにいくよ^^
390大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:10:53 ID:AR7SWoQfO
>>589
コンプとかw
ねーよ、こんなマーチ未満の評価の大学なんかに。
391大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:22:47 ID:izxT5D63O
>>384
看護学科の過去問は「看護・医療系大学(関東)」に載ってます。
392大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:23:43 ID:5LhSURPG0
第三者とか言ってるやつ首都の馬鹿だろww
千葉>首都なのはわかりきってるのに逆にしてるからなww
393大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:25:34 ID:oCReX4cx0
いい加減首都大スレを荒らしている馬鹿は消えてくれ
394大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:47:36 ID:AR7SWoQfO
>>392
違うよ。
379に挙げた大学以外のところの学生。

首都>千葉>マーチ>横市
ってのは正当な評価だろ
現に妥当と言ってくれてる人が多いし。
395大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:51:12 ID:xt4XzN9cO
文系は妥当
396大学への名無しさん:2007/12/25(火) 02:18:42 ID:oCReX4cx0
もう他の大学の話題は辞めよう
変なのが沸くw
397大学への名無しさん:2007/12/25(火) 10:04:26 ID:ovTchQ3Y0
>>364
死ね。

あーやばい迷うwww横市いい所だけど冒険して横国目指すかwww
浪人はできないが・・・。
398大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:16:59 ID:1f8xfprJO
>>397
横国目指せば??
高2のこの時期からちゃんと勉強すれば横国入れるんじゃないの??
399大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:30:46 ID:etxIAiJc0
>>397
なんで横市のスレで横国の話してんの?
よく友達から空気読めないって言われない?
400大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:40:00 ID:MfZroUHJ0
>>397
数学中学レベルしかできなくても入れるし、はいってからも困らないのが横市、
数学得意じゃなくてもいいが、せめてセンターの数学IIBレベルはクリアしとけ
なのが横国経営。
>>344読んだけど、その状況で浪人できないなら横国受けるの受験料無駄。
っつーか数学IIBに回す時間を他に回せよ。その方が時間を有効に使える。
401大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:27:32 ID:AR7SWoQfO
>>397
第三者の俺だが。

まだ高2だろ?
悪いことは言わないから早慶狙いに切り替えろ。

関東住みで東一無理なヤツは迷わず早慶狙いにするのが最善だよ。

慶應なら経済、法、早稲田なら政経、法が望ましい、できればね。
滑り止めに打つのは上智法かな。

横市は滑り止めにもする価値ないよ。
せいぜい滑り止めの滑り止めになるかどうかくらいだな。

横国はセンター数学ちょっとこなせば何とかなるが、普通に早慶未満だからねぇ。

しかも、横国メインでいった場合、君なら数学が足手まといになって、マーチすら青学や法政にやっと引っ掛かりました、ってことになりかねない。

早慶上位学部をメインターゲットにして、河合模試の文系3科目の総合偏差値70超えを目指すのがよいよ。
既に3科目70前後をコンスタントに出せているのなら、横国や横市のようなつまらないところを狙うのはやめて、早慶上位を基本先に一橋の法学部後期を狙うほうがいい。

あ、あともしどうしても私立に行くお金がない、と言う場合は、東京外大にしたら?
東京外大も確かセンター数学1Aじゃなかったっけ。
あまり憶えてないけど。
で、後期は文系3科目のみだった気がする。

何か疑問とかあったら質問してくれ。
俺も数学がやや苦手だったから状況は少し似ているんだ。

といっても、1A、2Bともに河合模試の偏差値で62くらいあったし、文系3科目の偏差値は70あったけど、一橋前期の2次数学は過去問みて無理、と思って色いろ考えたんだよ。
402大学への名無しさん:2007/12/25(火) 14:39:46 ID:c/V4wVwtO
はちわりむりだ
403大学への名無しさん:2007/12/25(火) 15:01:46 ID:6Go//rg1O
>>401
なんで他人の事にそんなに必死なのか。工作員乙
404大学への名無しさん:2007/12/25(火) 15:36:27 ID:AR7SWoQfO
>>403
工作って何が?
君は横市の学生か横市志望なのかな。
君の志望する学校のことを悪く言ってゴメンねw

でも、本当のことを言っているだけだから、悪く思わないでほしいな。
405大学への名無しさん:2007/12/25(火) 18:36:26 ID:6Go//rg1O
>>404
ワロタww現実見ようよ先輩ww
406大学への名無しさん:2007/12/25(火) 18:50:26 ID:dzxBOPS60
>>401
東外大は特定の外国語を習得し、その話者のいる地域を学びたいからいく大学であって
科目がどーのこーので受験する大学じゃないだろう
ちなみに外大はセ5-5、数学TAのみで2次が英語と世界史(近代)。
後期は3-3で2次英語。

横市スレで、第三者が横市横国をけなしたあげく他大を勧めるってのはどうなんだ
受験生だけど気分悪いわ。

あ、携帯から長文乙。
407大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:43:39 ID:etxIAiJc0
>>404
横市のスレなんだから横市志望しかいないだろw
たしかに偏差値や知名度が低いのはわかってる。
しかし2ちゃんでこんな下らない煽りしかできないのならば、
君がどんなに高学歴でも君の人生はたががしれている。
408大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:52:07 ID:eQsw3JmS0
逆に考えるんだ
404はライバルを減らす為にやっているのだと
409大学への名無しさん:2007/12/25(火) 20:29:38 ID:wsVZolMRO
>>404
何かこの人気持ち悪い(´・ω・`)
絶対友達いなさそう!!!
この人前も大学・学部研究板にいたし↓↓(・・;)
高校の名前しか出さないってことは高卒ですか??笑
410大学への名無しさん:2007/12/25(火) 20:35:52 ID:px2NGxZ50
411大学への名無しさん:2007/12/25(火) 22:50:29 ID:RbaOT0Io0
書き込みの内容はさておき、>>404が安倍晋三に匹敵するKYなのはよく分かった。

さて、勉強して寝るか・・・
412大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:21:51 ID:pbQ0RW/QO
ここの大学の体育会の雰囲気をどなたか教えていただけませんか?
413大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:34:52 ID:9avZQWy6O
横市w
414大学への名無しさん:2007/12/26(水) 19:30:32 ID:ABrjGYUt0
横市(笑)
415大学への名無しさん:2007/12/27(木) 00:42:45 ID:HDxsxbUJO
もう飽きた
416大学への名無しさん:2007/12/27(木) 08:08:36 ID:FWAgE6WIO
朝日直射す 富岡の阜
紺碧の波 額に迫る
屏風ヶ浦の 絶崖を隔てて
東洋一の 商港横浜

世界を繋ぐ 海を朝夕
目に眺めつつ 勤しみ学ぶ
希望あれ 輝け
横浜高校 横浜高校
417大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:51:20 ID:3cIvR4nVO
ほしゅ
418大学への名無しさん:2007/12/28(金) 16:58:57 ID:f4hiwuuaO
みんな勉強どう?順調?
419大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:29:14 ID:6S8lsMICO
過去問が英国とも7.5〜8割をうろちょろ…
ここから上がんねー
420大学への名無しさん:2007/12/28(金) 19:15:18 ID:z6CaUTPbO
旧傾向にもどりませんよーにっ(/_・、)
421大学への名無しさん:2007/12/28(金) 19:45:28 ID:UR9mFP8fO
英語 180↑
数1A 95↑
政経 90





目標(^q^)
422大学への名無しさん:2007/12/28(金) 20:00:52 ID:z6CaUTPbO
英語180
数90
生物85
国語50

目標/^o^\
423大学への名無しさん:2007/12/28(金) 20:25:21 ID:spzmbGHGO
ちょww国語www
424大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:46:14 ID:vadeZqj7O

英語179
数1A 80
数2B 78
政89
地学95
425大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:49:03 ID:z6CaUTPbO
日本語苦手/^o^\
他でこんくらい とれば文句はあるまい!
426大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:52:06 ID:ROFSE6JhO
安倍晋三(*≧m≦*)ププッ
427大学への名無しさん:2007/12/29(土) 12:07:49 ID:WL2K9kf5O
生物軟化が心配です\(^o^)/
428大学への名無しさん:2007/12/29(土) 15:47:18 ID:KMyKGlk7O
倫理難化が心配です\(^O^)/
429大学への名無しさん:2007/12/29(土) 23:05:57 ID:WL2K9kf5O
今日まだ八時間\(^o^)/
430大学への名無しさん:2007/12/29(土) 23:08:50 ID:ZHZE4SanO
倫理怖過ぎ。入試センター空気読めよ
431大学への名無しさん:2007/12/29(土) 23:11:31 ID:WL2K9kf5O
倫理受ける人が優秀っていうよね
432大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:56 ID:G+Dpa033O
いわねーよ
433大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:21:29 ID:xr/2NtvPO
いわねーよwwww
434大学への名無しさん:2007/12/30(日) 09:43:55 ID:ArdVZS/iO
そっか!ごめんぬう(´;ω;`)モイモイッ
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436大学への名無しさん:2007/12/30(日) 15:15:06 ID:ArdVZS/iO
看護志望です
去年と一昨年の合格最低点が大幅に違うのはどうしてですか?倍率が違うからですかね(´;ω;`)

やーばーい
437大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:54:23 ID:G+Dpa033O
去年は数学の難化が結構な要因だろうな
438大学への名無しさん:2007/12/31(月) 08:52:42 ID:oSVbREYM0
★明治学院・青山学院・関東学院、3校の歴史

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を、明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院が理工学部をあらためて設置。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194447437/l50
439大学への名無しさん:2007/12/31(月) 22:22:20 ID:1D6NB2+1O
絶対ここ受かってやる!!!!!







って紅白の平井堅みながらカキコしてみる/(^o^)\今日2時間しか勉強してない\(^o^)/
440大学への名無しさん:2008/01/01(火) 00:03:43 ID:nx8S8tWlO
あけおめ!!!!!ぜっっっっったい横市受かってイイ年にするぞ!!!
441大学への名無しさん:2008/01/01(火) 00:53:05 ID:G1sX4MUZ0
あけおめ!みんな一緒に入学式を迎えよう!!
442大学への名無しさん:2008/01/01(火) 00:55:51 ID:r1P3UEFlO
なんか2008年になってから景気いい!
国語120点とれた\(^o^)/
443大学への名無しさん:2008/01/01(火) 01:21:37 ID:U/ebgUDMO
あけおめ!
最後まで諦めないでがんぼる!
444大学への名無しさん:2008/01/01(火) 01:37:39 ID:hC7ikb+9O
みんな入学式で会おうな!!
センター近いよ…(ρ°∩°)
445大学への名無しさん:2008/01/01(火) 03:26:20 ID:2SKQqVvfO
あけおめ!
横市受かっていい年にするぞ!!!!!!
446大学への名無しさん:2008/01/01(火) 12:56:32 ID:Hv/eFfVSO
ここがダメなら高崎経済それもダメなら釧路か…
ほんと、センターにかかってるよな。
447大学への名無しさん:2008/01/01(火) 13:48:17 ID:r1P3UEFlO
去年英語簡単すぎ\(^o^)/やだなあ難しくなるのやだなあ
448大学への名無しさん:2008/01/01(火) 13:59:48 ID:6Ct3ysFtO
頭悪い奴涙目
449大学への名無しさん:2008/01/01(火) 15:28:52 ID:r1P3UEFlO
頭悪いから涙目です
450大学への名無しさん:2008/01/01(火) 15:38:04 ID:gf2XbJFgO
ここ第1志望なのに小論の対策なにもしてない…どうしよう。
451大学への名無しさん:2008/01/01(火) 16:08:27 ID:r1P3UEFlO
センターおわたらでよくない?
452大学への名無しさん:2008/01/01(火) 16:18:32 ID:gf2XbJFgO
>>451
私立受けるからセンター終わってから二月の上旬までは私立のために時間を費やすことになりそうなんだが、みんなもそうなんかな?
453大学への名無しさん:2008/01/01(火) 16:58:12 ID:r1P3UEFlO
自分29日にいきなり私立あるが小論文むべん\(^o^)/
454大学への名無しさん:2008/01/01(火) 18:29:19 ID:RUB9a7vzO
>>452
全く同じ
つか私立どこ受ける??
オレは明治中央専修
455大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:54:03 ID:6Ct3ysFtO
函館未来
456大学への名無しさん:2008/01/01(火) 21:32:47 ID:gf2XbJFgO
>>454
オレは関西圏の受験生やから同志社と関大やなぁ。
法政も受けるけど。
457大学への名無しさん:2008/01/01(火) 21:44:51 ID:ixZDAO+UO
私立いかせてもらえない
俺は負け組かOrz
458大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:25:32 ID:RUB9a7vzO
オレの親もそんなんだったけど、さすがに受験間近になったら2〜3校許してくれたよ
やっぱ親にとっても浪人はキツいらしい
459大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:51:57 ID:r1P3UEFlO
うち学費免除の点数とったらいっていいらしい/(^o^)\
460大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:24:22 ID:3zYa2g9tO
私立4年分の金がない俺はここに行くしかない\(^。^)/
461大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:40:01 ID:YEKk5fY2O
>>458
それでいざ浪人するしかないとなると許してくれるもんだ
462大学への名無しさん:2008/01/02(水) 01:28:38 ID:MCgPSFnY0
がむばれ受験生。と、ここの医学生が言ってみる。
463大学への名無しさん:2008/01/02(水) 09:46:50 ID:pSTTMAtTO
楽しいですか?
464大学への名無しさん:2008/01/02(水) 16:53:52 ID:DCXLd8H00
〜 明治学院・青山学院・関東学院、3校の歴史 〜

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を、明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院が理工学部をあらためて設置。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194447437/l50
465大学への名無しさん:2008/01/02(水) 17:58:58 ID:YEKk5fY2O
466大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:17:12 ID:CEcvtwWh0
みんなパック模試でどれくらいとってる?
467大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:46:24 ID:pSTTMAtTO

英語200
リス48
数学89
生物82
国語123/(^o^)\
468大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:50:51 ID:t+mC1AqnO
パックとやらはよく分からんが直前演習は
英語8〜9割
国語6〜7割orz
現社7〜8割

ってな感じ
469大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:51:05 ID:3zYa2g9tO
センター七割ちょいでも二次頑張れば行けるかな?
470大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:54:15 ID:KsLsPt09O
みんなすごいな。
俺は良くても七割後半くらいだ。

小論って何点くらい取れるもんなんだろう…
471大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:04:42 ID:pSTTMAtTO
滑り止め用に受ける数にびーは68、化学38/(^o^)\、地理87ってかんじでやばいので
これはよこいち受かるしかない…
472大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:31:57 ID:E7XrUbASO
>>467
もっと上いけるんじゃね!?



今年はたぶんボーダー上がるよね…orz
センター85%はとりたい
473大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:12:41 ID:pSTTMAtTO
ここは親孝行のためによこいちで\(^o^)/
化学と国語がもっとよければ考えたかもだけど…チャレンジして落ちて浪人とかになったらやだしね…妥当なところに
474大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:53:07 ID:UXoNvSn9O
医学部スレが落ちた
475マリア:2008/01/03(木) 02:22:28 ID:x21FhoaEO
久しぶりに来たよ〜
河合パック
英語 171
リス40
世界史 86
国語 138(笑

横国か横市行くよ〜!
476大学への名無しさん:2008/01/03(木) 15:52:11 ID:UXoNvSn9O
保守
477大学への名無しさん:2008/01/04(金) 01:59:22 ID:DHe2giQUO
あげ
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:49:56 ID:81wdgJKhO
うるせ
480大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:02:57 ID:hL99rxxEO
ボーダー85%って…

…とれる気がしねぇ
481大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:40:08 ID:81wdgJKhO
いつ85になったんだよ
482大学への名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:47 ID:oh+IvsquO
みんな過去問とかでどれくらいとれる?
483大学への名無しさん:2008/01/05(土) 12:20:24 ID:nWrZ0nNuO
ここ去年75%で受かった。蹴って浪人してるが
484大学への名無しさん:2008/01/05(土) 12:46:33 ID:ezpMxaRSO
>>483二次どのくらいとれましたか?
485大学への名無しさん:2008/01/05(土) 13:18:06 ID:77KidFYeO
483
今年どこ受けるの?
486大学への名無しさん:2008/01/05(土) 13:24:10 ID:zSQdM42n0
横市は滑り止めで受ける
今のところ8〜9割うろうろ
滑り止めなのに落ちる気がしてならない・・・
487大学への名無しさん:2008/01/05(土) 17:51:12 ID:RaA0lfvtO
三教科八割弱くらいだな
現社と漢文の伸びで安定して八割とれるようになるからあとは詰め込むだけ
488大学への名無しさん:2008/01/05(土) 17:53:02 ID:nWrZ0nNuO
>>485一橋
2次の勉強なんて赤本前日に5時間くらいパラパラしてただけ。パラパラってダンスじゃねぇよ。パラパラめくったんだよ。いや、めくったってスカートじゃねぇよ。ページをめくったんだよ。

何割って言われてもわからんが英語が正しく読めれば絶対書けるし受かる
適当に書きまくればいいんだよ
俺の友達三人受けて受かったけど皆蹴ってマーチに行った。
ほとんどセンターで決まる。75〜80%とってりゃ楽勝
489大学への名無しさん:2008/01/05(土) 17:58:43 ID:tlnrFvgGO
※みなさん>>488の様な誤報が飛び交っているのでネットには気を付けてください。去年のセンターの平均と前年を比べてみましょう。あら一目瞭然。よってもうわかりますね。今年は八割はギリギリボーダーと言ったとこでしょう。
490大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:06:25 ID:nWrZ0nNuO
今年は上がってんのか。まあ何だかしらんが別に75%ったって75%を狙って受ける馬鹿はいないわけで。満点狙えよ。ちょっとまってな、配点みてくる
491大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:11:35 ID:nWrZ0nNuO
すまんやっぱそうだ、75%じゃねえや。
去年東京外大受けようとして国語こけたからそっちで75%だったんだ。
英語190数1A75世界史89倫理75国語110くらいだったからこっから横浜市立用に取ったと思う。8割ちょいくらいか?
492大学への名無しさん:2008/01/06(日) 03:24:41 ID:trAbFb1gO
みんなすげーとれるんだね\(^o^)/

ところで、受験の時のホテルって生協から申し込みできるみたいだけど(ストロナク学長の応援メッセージ付^^)、
あれって安くなってるのか?

>>491 何系受けた?
493大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:28:40 ID:SZGH7DlvO
受かるぜ
494大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:45:26 ID:SZGH7DlvO
495大学への名無しさん:2008/01/07(月) 09:49:23 ID:6kTxPkF3O
センター86%って…((゚Д゚;))
496大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:43:47 ID:bjj2VspDO
だからいつ86になったんだよカス
497大学への名無しさん:2008/01/07(月) 13:41:02 ID:DkOkVr67O
二次の小論…orz
どうすりゃいいんだよおおぉおぉおおおおおおおぉおおおお
498大学への名無しさん:2008/01/07(月) 13:54:27 ID:uyetwlMBO
最近情緒不安定が増えてきたなwww
小論文は学校の対策に任せて今は三教科に集中する
499大学への名無しさん:2008/01/07(月) 13:59:22 ID:831swKPCO
あれは小論じゃなくね?
英語と現文じゃないか
500大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:14:41 ID:bjj2VspDO
早く大学行ってセックスしまくりたい
501大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:24:06 ID:DkOkVr67O
はーい情緒不安定でぇぇぇぇぇぇぇぇすぐははは\(。∀°)



>>499
えっ、そうなの?
なんか
「〜について意見を書け。」
みたいな問題ない?
502大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:43:17 ID:qaYPliMOO
対策なんかしないでも適当に書いてうかったっつってんじゃん
そんな対策心配する前にセンターのやれよ
ここはセンターだけだから
503大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:43:29 ID:gWeXCXyJO
倍率跳ね上がりませんように…
生物失敗た人が易化した化学をつかって国立から流れてきませんように…

英語は唯一の得点源だからめちゃ南下しますように…

雪で電車とまりませんように 明太子にあたりませんように インフルエンザうつされませんように 帰りに犬に吠えられませんように

すういちえー満点とれますように
504大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:44:09 ID:qaYPliMOO
英語も内容わかればおしまい誰でも出来る
505大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:02:20 ID:DkOkVr67O
はいそうしまーす
センター9割とっちゃうぞ〜\(^o^)/

アタシど―せ
あほみたいな小論しか書けない氏ね☆
506大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:21:53 ID:6kTxPkF3O
>>496
代ゼミデータリサーチ見ろよカス
507大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:32:37 ID:bjj2VspDO
>>506
きめぇww
508大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:43:24 ID:Ek0cFT750
86とかどこ見ていってんだよボケw
509大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:59:05 ID:uyetwlMBO
>>506
お前不合格決定
510大学への名無しさん:2008/01/07(月) 20:22:03 ID:3ZZFERssO
受かりたいからがんばります
511大学への名無しさん:2008/01/08(火) 11:28:04 ID:/37S3GLWO
うおおお
512大学への名無しさん:2008/01/08(火) 18:24:43 ID:fqz0pY9V0
横市と千葉大ではどれくらいレベルの差があるのでしょうか?
513大学への名無しさん:2008/01/08(火) 18:27:46 ID:8w2ta99HO
あんまない
514大学への名無しさん:2008/01/08(火) 18:59:05 ID:/37S3GLWO
まぁ、教科数が違うからどうとも言えんが同じようなもん
515大学への名無しさん:2008/01/08(火) 20:08:59 ID:qPBRcXCoO
今日、Kパック受けたが英国現で500ちょいしかいかなかった。ヤベェ…
516大学への名無しさん:2008/01/08(火) 20:35:03 ID:eqgy2+7YO
お前ら盲目すぎw
どう考えても千葉大の方が難易度知名度就職どれをとっても上だろ
軽量だからボーダー高くみえるだけだ
埼玉とならいいレベルじゃないか
517大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:54:40 ID:/37S3GLWO
受かるぜぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
518大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:11:44 ID:/37S3GLWO
いける〜
519大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:04:55 ID:kAgB0SS+O
>>516
わかったわかった
早く寝ような
520大学への名無しさん:2008/01/09(水) 07:13:11 ID:Q+JcuF0S0
はい
521大学への名無しさん:2008/01/09(水) 07:28:49 ID:DnGy70MrO
pondー
522大学への名無しさん:2008/01/09(水) 11:37:54 ID:gW1FATDU0
一人アンチ粘着がわいてるが、気にせずみんながんばろうぜ!!!
523大学への名無しさん:2008/01/09(水) 13:10:12 ID:DnGy70MrO
おっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
524大学への名無しさん:2008/01/09(水) 18:38:04 ID:SkPyBPzl0
国際教養志望
河合プレA判定に引き続いて駿台でもB判定が出た・・・!
あと10日間、頑張る
525大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:36:25 ID:CtvMdJmKO
うわ・・判定うらやまし
負けねー
526大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:45:28 ID:WJMMizAnO
医学部いくぜ
527大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:45:07 ID:tsyxDXmuO
>>524
河合プレ何点くらいでAでした?
よかったら教えてください
528大学への名無しさん:2008/01/10(木) 01:19:39 ID:kCzbOI950
代ゼミのセンタープレでならA判定でた。
でも今年は数学が恐ろしく難しくなるらしい・・・
怖いよ・・・
529大学への名無しさん:2008/01/10(木) 01:25:04 ID:Yh3OmkQ2O
>>524
うちも国際教養志望!
ただ判定はいつもCとかDとか…orz
諦め気味ww

うちの分まで頑張って!!
530大学への名無しさん:2008/01/10(木) 04:36:41 ID:sjOLjlKF0
>>528
どこで聞いた?
出題者が数理科の人間じゃないから何度調整が今年は全くこれまでと変わるなんて普通誰も知らないだろ?
531大学への名無しさん:2008/01/10(木) 07:50:39 ID:n0dZBMsuO
>>528
難易度なんて誰にもわからんよ
532大学への名無しさん:2008/01/10(木) 17:07:51 ID:0qk9Q3660
>>527
河合は、素点が
国語126
英語170+42
地理86
換算点が国語141、英語183、地理95だった

>>529
まだあきらめちゃいかんw
あと少し、一緒に足掻こうぜ
533大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:57:05 ID:eIvTj5jzO
>>530
とりあえずお前の現代文の偏差値が気になる
534大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:26:00 ID:6YWMuRCUO
>>530
日本語でおk
535大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:36:52 ID:qC6keq8AO
A判定一回も出ないまま突撃か・・・
536大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:53:20 ID:kCzbOI950
何故だか予備校の先生が今年は数学難しくなるって言ってた・・・・。
他のスレにも今年は数学難しくなるっていう書き込みがちらほら。
だからそうなのかなーって。
537大学への名無しさん:2008/01/11(金) 02:33:07 ID:3E9zmDh6O
この大学って立地はどうなんだ?
538大学への名無しさん:2008/01/11(金) 03:21:07 ID:nt9GzQ9NO
てかこの大学ってみんな現役?
539大学への名無しさん:2008/01/11(金) 03:23:33 ID:yL1BenufO
>>538 いや浪人いっぱいいるよ。
540大学への名無しさん:2008/01/11(金) 03:55:08 ID:nt9GzQ9NO
>539
そうですか。一浪で私立文系に行ったのですがやはりやりたいことではなかったので理転したのでここを受けようかと思いまして
541大学への名無しさん:2008/01/11(金) 17:55:44 ID:D04uzcQ5O
皆さんはセンタープレとか模試だと点数どのくらいか教えていただけませんか??

目指しているものの、あまりにセンターできなくて
目標を決めたいんですが相場が分からなくて;;

お願いします
542大学への名無しさん:2008/01/11(金) 17:57:29 ID:BTegu/JeO
>>541
お前も晒せ

英語150〜170
現社80〜90
国語130〜170←不安定
543大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:04:48 ID:D04uzcQ5O
本当にダメダメなんですが(´;ω;`)

国語145〜160
英語130〜155
世界史55〜70

やっぱりダメですよね…
544大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:13:54 ID:8TEQWCiTO
英160〜190
国120〜160\(^o^)/
数70〜100
545大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:31:22 ID:0eH+4TuoO
文理共通
英165〜180
地学83
政85
1A 80 2B 75
(´・ω・`)ショボーン
546大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:41:32 ID:BTegu/JeO
>>543
そんな悲観するほどじゃない
世界史上げろ
547大学への名無しさん:2008/01/11(金) 19:56:54 ID:xXNYY5ToO
みんな良すぎw俺涙目w

国 140〜160
英 140〜150
政 60〜80

ミラクル起こす\(^o^)/
548大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:12:06 ID:hdPgNEb8O
ちょwww涙目どころじゃww


俺がだめすぐるのか・・・
経営の人〜ノシ
549大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:16:14 ID:xIzSKxY3O
日本史90
数学70〜80
英語160くらい

慶應商学部狙っているひとのスベリ止めになりやすい
550大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:48:34 ID:oIF4BM1KO
国 150〜170
倫 80〜90
英 140〜170

英語オワタwwwww
551大学への名無しさん:2008/01/11(金) 21:39:00 ID:Qo06EcXzO
英語180↑ 9割切ったことない
リスニング46〜50
国語120〜140 \(^。^)/オワタ
世界史60〜80
552大学への名無しさん:2008/01/11(金) 21:41:32 ID:d4zKyKyLO
英150〜170
国140〜170
政経55〜70\(^_^)/
政経が足引っ張ってる
予想外だ
553大学への名無しさん:2008/01/11(金) 21:51:09 ID:D04uzcQ5O
皆さんありがとうございます!!
私はやっぱりまだまだだなと思いましたが、
アドバイスも貰えたし最後まで諦めずにやってみたいと思います。
554大学への名無しさん:2008/01/11(金) 22:11:26 ID:xXNYY5ToO
>>548
経営か国際迷ってる
英語で奇跡おきたら国際に挑戦するw

頼むから滑り止めの人滑ってこないでくれ・・/(^o^)\
555大学への名無しさん:2008/01/11(金) 22:13:50 ID:0eH+4TuoO
ってかみんな国語使うんだな。数学使う俺は異端児なのかww?
556大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:23:09 ID:hdPgNEb8O
>>554
そうそう、国際から流れてきそうで怖い(;ω;)

>>555
数学使うよ〜ノシ


今青本の英語やったら142てんwwwあーもうむりぽ…
シーパラ行きたいお
557大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:51:16 ID:2EPLcqQYO
つーか、国文型は英、数1A、倫理で100%受かる

ここ、私文が多いからウザいな…
558大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:06:07 ID:d1YIrpAJO
英語150〜170

数学50〜90

世界史70


落ちる(´ー`)
559大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:07:18 ID:sO6Iq/KXO
模試じゃずっとAだったがここにきて大ブレーキ。
今年は模試の志望者数前年比130くらいらしいがボーダーはあがるんだろうか?
560大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:37:41 ID:t37gGNvBO
数学って1A2Bの総合点?
選択して二倍?
561大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:50:53 ID:RWgS1q0SO
国語150〜160
英語150〜160
数学150前後
政経70〜80
生物70前後

センター次第で首都か横市迷ってる
横市なら文理共通かな
562大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:58:25 ID:pdUyszPRO
こんなに人いたんだねw
駅前のパン屋さんで買い物したいお(^ω^)
受かるお(^ω^)
563大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:01:29 ID:pgsabQX1O
英語150
国語140〜160
政経90


頑張るわ
564大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:32:00 ID:sO6Iq/KXO
英語170〜180
国語140〜190
日本史80〜100

国語の波が怖い(;_;
85%とってセンターで決めたい。ホント頼むよ。
565大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:46:48 ID:XMPJEN9nO
英語180 模試では200とれるけど本番何があるかわからないから…
数学85くらい
生物85くらい
国語50〜60
566大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:53:40 ID:7ihJUApaO
国語…
567大学への名無しさん:2008/01/12(土) 07:17:03 ID:zyeypkh1O
お前ら今までROMってたやつ多いだろww
568大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:29:05 ID:f+6vxb38O
ここ入ってもネラー多いみたいだから寂しい思いはしないなw
569大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:46:13 ID:BStsarZeO
この伸びはwww
570大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:49:50 ID:CSZ45Gnm0
学部板が過疎だからおまいらにうかって盛り上げてほしい。
センターがんがれよ。
571大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:53:12 ID:XMPJEN9nO
もう早くセンターになってほしい
572大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:35:14 ID:nn59lWdCO
2次の平均ってどれくらい?
573大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:14:35 ID:RLE/z15zO
意外にも人がいて焦っているのは自分だけじゃないはずwww
574大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:31:28 ID:7ihJUApaO
センター終われば半分くらいになるんじゃね?
おれとか
575大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:40:59 ID:pgsabQX1O
俺もそうだが今まで見てただけのやつ一気にキタナwww
576大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:54:24 ID:BStsarZeO
お、お、俺はちょくちょく書き込んでたぞ

ところで駿台プレ返ってきたんだけど、7割もないのにB判定だったww
577大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:58:14 ID:f+6vxb38O
現代文が悪問でみんな点取れなかったからだろwww
578大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:00:03 ID:BStsarZeO
うんそのとおり
579大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:27:05 ID:zyeypkh1O
毎日書き込みしてる俺狂喜乱舞wwww
580大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:34:58 ID:XMPJEN9nO
俺も毎日書き込んでたwww
581大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:46:35 ID:i9g6UfAW0
経営希望
英130〜150
リス40
国140〜150
現社70〜80
みんなとり過ぎwwwww

てか18年度と19年度の倍率の違いは何だ?かなり下がってね?
今年も倍率が下がればいいけど…みんな埼大のセンター利用にいってしまえ!
582大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:55:52 ID:MXFHFrE1O
願掛けるか
滑ってくるな滑ってくるな・・・(-人-)
倍率さがれ倍率さがれ・・・(-人-)
俺の点あがれ俺の点あがれ・・・(-人-)


よし、これでいいぞ
583大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:11:28 ID:pdUyszPRO
みんな今不安でひとりじゃいられないんだなw
大丈夫だ。頑張ろう。
584大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:42:01 ID:zyeypkh1O
さぁ!
盛 り あ が っ て ま い り ま し た 。
585大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:02:58 ID:RLE/z15zO
受かったら自分が抜いてやるよwwww
自分も受かればの話だがwwww
586大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:45:36 ID:3H+l7IPY0
み ん な 合 格 だ !!
587大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:08:55 ID:d1YIrpAJO
あと一週間で何ができるかな(-人-)?
588大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:10:00 ID:XMPJEN9nO
看護いないの?\(^o^)/
みんなどれくらいとれてる?
589大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:17:07 ID:PUKpiAyyO
文理型
英語150
数学140
政経75
生物92

\(^O^)/
590大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:26:43 ID:83ntrG4o0
>>588
看護脂肪ノ
英語 165〜185
数IA 70〜85
国語 130〜150
生物 65〜85
どの教科も安定しないorz
本番は国語以外8割いくことをのぞむ・・・
591大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:04:59 ID:9+HtGAaL0
ここの学生だけど、こんな大学来ないほうがいいよ。
592大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:32:36 ID:DGBGiZ6TO
まったくその通りだ
こんな大学こないほうがいいよ^^
593大学への名無しさん:2008/01/13(日) 04:01:37 ID:DEDBfLzZ0
受験生に戻って他の大学受験したいくらいだよ
まあ、そんな気力はもうないけどw
594大学への名無しさん:2008/01/13(日) 06:47:05 ID:3HOufAG8O
よし!お前ら、もうひと頑張りだ!
595大学への名無しさん:2008/01/13(日) 08:58:29 ID:t7ODu5byO
>>590
まったく同じくらい!
がんばろーう\(^o^)/
596大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:50:11 ID:1ZqUoTP7O
明日は最後の模試だ…
597大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:29:59 ID:bxJd5OFx0
>>596
俺も明日最後の模試
598大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:30:24 ID:L6pwRJEeO
この時期模試とか大変だな、がんがれよ。

今日の過去問とかの結果↓
英語、河合実践問題集第5回:176点/182点(旧傾向なので第3問の一番後ろやらずに制限時間60分)
国語、センター過去問:172点


今までの俺じゃ考えられない程の好結果だからめちゃくちゃ怖い…
599大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:26:13 ID:wJjXvtURO
なんかもう不安で仕方ない/(^o^)\

一週間後か・・・
600大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:50:44 ID:83ntrG4o0
>>595
うんガンバロー(^O^)ノ
入学式で会おうネ!!!
601大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:08:22 ID:PxY85vqrO
>>598
好成績なら自信持てって。
今までやってきた成果が表れてきたんだよ。
羨ましいぜ
602大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:09:41 ID:3HOufAG8O
今までやってきた(特に理社)が本場で対応出来るか心配になってきた´・ω・`
603大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:13:03 ID:3HOufAG8O
本番ねorz
604大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:23:20 ID:t7ODu5byO
本番怖いガクブル
例え七割しかとれなくてもここ受ける
605大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:41:02 ID:yROTCXwbO
>>601
ありがとう…泣けてきた。
一緒に頑張ろうな。
606大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:16:35 ID:+Wvc+51sO
英語9割いったヽ(^∀^)/


皆関東らへん?
607大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:20:46 ID:EMph1DyzO
電車で20分のところ
608大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:26:05 ID:TveEnhUyO
大阪
609大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:46:33 ID:ZF8Bhi0ZO
上大岡
610大学への名無しさん:2008/01/14(月) 03:28:39 ID:PoiqdH4n0
埼玉だが、パンフ見ると近いわりには出身者かなり少ないんだね
中途半端に遠いし、都内私立に通えるからかな?
611大学への名無しさん:2008/01/14(月) 03:49:34 ID:JJM6IwfMO
俺も受けます
と言っても家からかなり遠いですが……
612大学への名無しさん:2008/01/14(月) 04:14:23 ID:IeA0pY82O
石垣
613大学への名無しさん:2008/01/14(月) 07:10:17 ID:361u0rs0O
>>612
マジなら君と僕は今最も離れてる二人だろうww
614大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:00:15 ID:IIYXL9RNO
英語が伸びれば・・
よっしゃ、がんばろ!!
615大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:03:51 ID:2qeP24nsO
国語半分いけばなんとか( ;ω;)
616大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:07:05 ID:R7Pxw/I6O
横国経営諦めて横市にするかも。
英語数学物理だけでうけれるから国社糞な俺としては助かるし。
ただ小論やったことないからな…センター9割あれば小論糞でも受かる?
617大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:20:12 ID:EMph1DyzO
余裕だろ
大半のやつは2次できないからセンターで逃げ切ってる
618大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:43:59 ID:ivBmn4/G0
うかるううううううううううううううううううdごい@0あうぇrhんぎあうぇりお:
619大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:26:38 ID:QQpF1jWs0
>>616
何学部??
英・数・理科目1つで受けられなくないか??
620大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:44:38 ID:+Wvc+51sO
確かに
621大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:53:28 ID:361u0rs0O
>>616
残念受けれません
622大学への名無しさん:2008/01/14(月) 16:15:10 ID:QQpF1jWs0
だよな。
国語、社会なしで理科1つとかなんておいしいんだよっておもて
調べたらなかったwwww
623大学への名無しさん:2008/01/14(月) 17:01:16 ID:ejIiJLySO
みんな関東なのか?

秋田県民の人居る?
624大学への名無しさん:2008/01/14(月) 17:30:13 ID:6NFEx6jkO
秋田じゃないけど東北
625大学への名無しさん:2008/01/14(月) 17:42:41 ID:KMSN3FKFO
おれも東北
626大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:07:44 ID:361u0rs0O
東北は青森しか行ったことない俺涙目ww
627大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:19:51 ID:2qeP24nsO
東北いいないいな
628大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:31:11 ID:6NFEx6jkO
>>627どうして?
オープンキャンパス行くのも受験するのも大変だよ(´・ω・`)
横市にいった先輩もいない…
629大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:44:23 ID:cO+9VXnHO
ここで青森人の俺が通りますよっと
630大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:02:23 ID:IIYXL9RNO
長野人もいるよ
631大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:17:33 ID:361u0rs0O
北海道マダー?
632大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:54:23 ID:+Wvc+51sO
静岡人
633大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:05:49 ID:4Jf+talJO
こめどころ○○○○


8割とか8割とか8割とか・・・・・・
634大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:18:16 ID:KMSN3FKFO
>>633
こめどころって…まさか同じか
635大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:53:50 ID:jZQrNyfxO
今日やった実践問題
英語185
国語174
日本史93

圧勝。

てかここにいる人みんな点高くね?悪いやつは書いてないだけか。
636大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:01:21 ID:LX9Ed3TiO
平和都市ヒロシマっ子はいないのか…
637大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:01:45 ID:2qeP24nsO
>>628
スキーできそう(´;ω;`)
638大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:06:37 ID:Fm0J1AUgO
東北多いな
オレ岩手
639大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:06:27 ID:Ylj+5muNO
俺札幌
640大学への名無しさん:2008/01/15(火) 02:10:41 ID:lgyKe6GQ0
ぽっかぽっか暖かい街静岡
641大学への名無しさん:2008/01/15(火) 09:50:04 ID:+QSyq6A7O
みんな滑り止め受ける?
642大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:09:34 ID:JABFmra0O
>>641
ここ
643大学への名無しさん:2008/01/15(火) 12:07:46 ID:Ylj+5muNO
後4日。お前らもうひと頑張りだ!
644大学への名無しさん:2008/01/15(火) 13:50:21 ID:tjQfAyRPO
去年、センターで8割切ってたけど、小論で巻き返してここ受かったよ。

だから、センター8割切ってもあきらめるなよ。
645大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:00:36 ID:+QSyq6A7O
>>642
おぉ・・/(^o^)\
教えてくれてありがと
646大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:20:50 ID:9K2A/8XDO
>>644小論でどのくらい取りました?
647大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:16:33 ID:5iTY9z9TO
旺文社のセンタートライアルの自己採結果
国語172/200
英語リスニング205/250
現社65/100

横市用に調整すると
英語246
国語172
現社130

合計548/700…現社足引っ張りすぎつか歴史より難しかった気がする
648大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:28:07 ID:tjQfAyRPO
>>646

点数はわからないけど、
センターで76%だったから小論でだいぶ点数稼いだと思うよ。

ちなみに経営
649大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:21:22 ID:VBziotTZO
>>648
ちなみに2次はどんん対策をしましたか?
参考に教えて下さい。
650大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:31:02 ID:iSK3xFXn0
経営志望
進研パック
英語144
リス40
国165
現社76
調整して537/700
8割の壁は厚い…2次で稼がなきゃヤバい…

>>648
俺も二次対策が知りたい。
651大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:45:14 ID:8Lu77r5Q0
理学部って二次でどんくらいとれるの?
652大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:54:47 ID:tjQfAyRPO
>>649-650

俺はセンター終わってから私立の勉強をずっとしてたんで、
実際、ここの2次の勉強したのは試験前の5日間くらい。

勉強の内容は小論の書き方と過去問

小論の書き方は参考書を三回程度読んだだけで、
過去問は前日に一年分解いた。

あまり勉強しなかったほうだと思うから、
あまり俺の試験対策は参考にならないと思う。

実際、横市の小論は市販の小論対策の参考書は参考にならない気がするし。

重要なのは試験本番の小論の書き方だと思うんだけど、
書いたほうがいいかな?
653大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:00:24 ID:Ur54fO3MO
青パック
英語 168
リス 42
国語 136
政経 80

国語…さようなら
654大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:53:23 ID:VBziotTZO
>>652
ぜひ書いて下さい。
後、できれば使った参考書も教えて下さい。
センターやる前からこんなこと言うのもあれなんですけど、
あんまりセンターの得点に期待できないんで、きちんと2次対策したいんですよね。
よろしくお願いします。
655大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:43:16 ID:+QSyq6A7O
>>652
良ければ教えてください。
お願いします。
656大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:18:51 ID:tjQfAyRPO
>>654-655

ごめん、参考書はどこかいったw


小論の書き方なんだけど、
とりあえず指定された字数まで書くように頑張る。
去年は字数がいきなり増えたんだけど、時間内で書くのは大変だったよ。
普通に小論のように持論を展開してたら字数が稼げないし、
時間がかかるから文章の要約をしてそのまま書いた。
英語と日本語の問題があったと思うんだけど、両方とも主に要約してとにかく字数を稼ぐ。

でも自分の意見も書かないといけないから、
要約と自分の意見で8:2の割合くらいで書く。
自分の意見は最後のほうに結論として少し書く程度ね。


まあ、つまり文章を要約する練習しとけ
657大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:32:01 ID:HB3vaTj/O
生物/(^o^)\34点とった
吊ってくる
658大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:50:02 ID:0dFOfKgfO
>>657
看護?私も生物ヤバイ…
だけど諦めない!がんばろう!
659大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:17:06 ID:HB3vaTj/O
>>658
看護だよ…
併願どこ?
660大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:37:19 ID:IQl6fmiCO
追浜の俺が通りますお

なんてゆうか一駅
661大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:13:50 ID:k32wamJyO
国語失敗した場合ここの文理受けまする
662大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:32:10 ID:XD5oyvJ8O
>>659
私大は経済的ムリだから、神奈川と千葉の短大を併願するよ。あと専門…
絶対横市がいい><
663大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:36:33 ID:J0KiPUoJ0
>>662
私立大学の医療系は高いよね・・・
私も千葉の衛生短大併願する。
664大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:23:29 ID:mJcwNy0zO
おまえら絶対受かれよ(´・ω・`)…
665大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:43:56 ID:QQZN1OxcO
>>656
アドバイス助かります。
ありがとうございます><。
参考にしてがんばります!
666大学への名無しさん:2008/01/16(水) 06:38:43 ID:jIi5O4g8O
>>662 >>663
わあー私も衛生だよ〜
短大ならいけるべとか軽く考えたけど結構厳しそうだね…
がんばろうっ(´;ω;`)
667大学への名無しさん:2008/01/16(水) 06:58:36 ID:mJcwNy0zO
センターなら3日あれば数十点は伸びると思ふ。
668大学への名無しさん:2008/01/16(水) 07:14:50 ID:J0KiPUoJ0
>>662
親にあんた公立全部落ちたら専門いけといわれたよ↓
今から願書出せる専門ってないよね??
669大学への名無しさん:2008/01/16(水) 07:17:01 ID:mJcwNy0zO
後期国立目指せよ
670大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:15:40 ID:jIi5O4g8O
専門願書出せないんだ/(^o^)\しらなんだ
671大学への名無しさん:2008/01/16(水) 09:30:24 ID:QRdUtXvY0
ここって適度に郊外で、周囲は商店街とか有る普通の街で。
中入ると、狭いけど、いかにもキャンパスって感じで緑も多くて。
雰囲気良いよね。ドラマや映画に使われるのが、良く分かる。
グランドと校舎を挟んだ銀杏並木が、ほんとに綺麗だ!
皆で4月に、あの銀杏並木を歩こう!
672大学への名無しさん:2008/01/16(水) 11:09:12 ID:QQZN1OxcO
モチベーション上がった!
そうだよな、4月に大学であおうな!
がんばるわ!
673大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:49:29 ID:sa7iQaocO
まてオマイラ!まずは二次試験で会うジャマイカ
674大学への名無しさん:2008/01/16(水) 14:03:45 ID:XD5oyvJ8O
>>668
専門は、だいたい締め切ってると思います><
でも二次がある学校もあるのかな、自分でも探してみて下さいね!

あと少しみんな頑張ろう!
675大学への名無しさん:2008/01/16(水) 14:24:16 ID:UL7p1g14O
センター去年に比べて
英語→難化
国語→易化
現社→易化でおk??
676大学への名無しさん:2008/01/16(水) 14:29:10 ID:mK+l3AY3O
現社は知らんが他は多分そうなるだろう
677大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:23:08 ID:TVHXJf8z0
英語難化はヤバイな…
イディオムで取れないから長文とかで取らなきゃならないのに…
678大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:05:50 ID:sa7iQaocO
みんな国語使うなんて感心するよ。数1Aの80と国語の160が同じなんだぜ?俺国語8割とか取ったことないww
679大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:39:34 ID:UL7p1g14O
>>678
んなもん人それぞれ
オレは数学で7割超えたことない
680大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:10:07 ID:QQZN1OxcO
>>678
俺なんか数学4割だぜ^^
681大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:28:17 ID:0cHBakSa0
英語が重要だってのに5割行く自信が無い俺もいるぜ^^;;;;
682大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:44:39 ID:AFEmRQdOO
国語が心配すぎてヤバい…
古典がおれでも読めるくらい簡単でありますように
683大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:00:35 ID:Pn9xmiUWO
UBは2割(・∀・)
684大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:12:27 ID:G2bNZQuXO
できない自慢やめろww
685大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:12:56 ID:sa7iQaocO
>>679
お前カスだろ
686大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:50:16 ID:mK+l3AY3O
日本語できないくせに調子乗るなよwwwww
687大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:14:45 ID:pVCXY7MYO
うひょひょひょひょー
688大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:17:09 ID:WINxJsJ1O
一年間、英語、日本史、数学を勉強して国語を捨ててきた俺
しかし数学が7割越えない・・・・
689大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:21:53 ID:0cHBakSa0
まあ、次のセンターまであと1年あるからなんとかなるか^q^
690大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:54:31 ID:mJcwNy0zO
アドバイスしたいけど一応敵だからな…。
すまん
691大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:34:43 ID:QQZN1OxcO
敵・・さみしいことを・・
692大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:17:15 ID:Q8qRi/nk0
今週センターで今はつらい時期だろうがとにかく今が踏ん張り時だから頑張れよ!
仮にセンター失敗しても二次で十分巻き返せるから。
落ち着いてセンターに臨んでいい。
とにかく後4日頑張れ!!

今年横市3年目になる者からのエール。
693大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:27:27 ID:sa7iQaocO
しかしセンターを取らない事には
694大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:25:12 ID:ZCu57u6aO
ここって可愛い人多い?
695大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:47:24 ID:coyy4fHiO
文理型の人いる?
696大学への名無しさん:2008/01/17(木) 06:37:22 ID:Vxl/fTaOO
>>695
ノシ
697大学への名無しさん:2008/01/17(木) 07:28:36 ID:PTPjIHnM0
無職挙手
698大学への名無しさん:2008/01/17(木) 08:39:16 ID:eHSyi47kO
ノシ
699大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:33:21 ID:g83tcyP4O
^o^)ノ
700大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:02:30 ID:eHSyi47kO
ここが第一のひと挙手(´_ゝ`)
701大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:04:52 ID:/LLLxP4SO
ノシ
702大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:22:31 ID:Vxl/fTaOO
ガチで受かるぜ
703大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:37:51 ID:g83tcyP4O
o^;)ノシ
704大学への名無しさん:2008/01/17(木) 11:46:13 ID:UjtICDldO
>>700
ノシ
705大学への名無しさん:2008/01/17(木) 14:08:34 ID:eHSyi47kO
そっかあみんなあえるといいね\(^o^)/
706大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:22:28 ID:MZyAEL8h0
そうだね
707大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:21:13 ID:mcryjVwPO
うん
もう一踏張りだ!
708大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:49:18 ID:Vxl/fTaOO
オマイラ受かれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ俺も受かれぇぇぇぇ
709大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:44:24 ID:ZCu57u6aO
出来なさすぎて泣けてきたwwwwwもうやだwwww
710大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:45:01 ID:KLZNl17nO
皆で受かって春に会おうΣ(σ`・ω・´)
そして秋には銀杏拾おうぜ!!!
711大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:54:59 ID:q4YvQlv3O
私の高校は、横市の指定校が国際教養と経営を合わして10もあります。
しかも、取ったのは評定3.9とかの子たちが多く非常に腹ただしいです。

がんばりましょう!!
712大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:20:51 ID:gbVHTQQUO
とりあえず最後に一言書いて受験しようや!(笑
713大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:32:47 ID:Vxl/fTaOO
試験場の北大遠くてワロタww
714大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:53:32 ID:K6mpiKwhO
今日の夕刊で外交官の名前一覧のとこに最終学歴が載ってたんだが、12人中2人横市出身だった
あとは東大京大上智中央

絶対ここの大学入ろうと思った
715大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:13:10 ID:9Mawdyw90
明日出発だ…
英国社で8割取るぞ!
716大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:21:28 ID:ZCu57u6aO
手汗が止まらんwww女失格wwww
717大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:44:28 ID:cZDx5nJuO
国語で奇跡が起きますように
718大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:58:08 ID:Vxl/fTaOO
やべwwwガチで性欲が無くなってきたwwみんな汚い話ですまんwwww
719大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:01:43 ID:QfOosZq8O
失敗したら泣くw
720大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:04:18 ID:nEc3DCTcO
浪人してここかよって煽られることもあったけど、合格して浪人するっていう自分が選んだ道が正しかったってことを自分自身で納得したいから絶対合格したい!
721大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:07:23 ID:eHSyi47kO
六割でも受けてやる/(^o^)\
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:43:59 ID:XeVeHdIZO
横市に受かって春から横浜に住めますように
724大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:23:38 ID:lAcW0BNSO
絶対に受かるぞ!
そして弓道部に入るぞ!
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:32:48 ID:g83tcyP4O
英語にかかっている
頼むーー(-人-;)ナムナム
うかるぞ!!
727大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:30:44 ID:l1pEjrlmO
多浪の恐怖
728大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:53:22 ID:s5wqcbFyO
英語8割とったことないけど…
ぜぇったいうかってやる!!!!(^^)
がんばろうねーー !
729大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:07:59 ID:agMxyif6O
不安でたまらないけどここまできたら自分を信じるしかない!
絶対受かる!
730大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:14:02 ID:aKtzkUWMO
今年の文理のボーダーってどれくらいですか?予備校ごとにばらついてて…教えてくださいm(__)m
今年も去年みたいに穴場ならいいんだけど。
731大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:18:34 ID:Nax4MDCCO
わからねぇぇぇぇぇぇぇぇ自分を信じるのみだぜぇぇぇぇぇぇぇぇ
732大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:45:30 ID:l+5Tc+eu0
絶対勝つ!絶対勝つ!
733大学への名無しさん:2008/01/18(金) 02:33:45 ID:XmE/ZVlZO
行くぞお前らぁぁ
734大学への名無しさん:2008/01/18(金) 02:51:07 ID:prgNuAaKO
みんな、がんばろう。そして一浪のオイラだけど入ったら仲良くしてくれぇーーーっ!!
735大学への名無しさん:2008/01/18(金) 03:04:38 ID:PZLKUZ5FO
うわあぁあぁあぁあああああぁあぁあぁあああぁああああああああやるっきゃねえええええ!!!!
736大学への名無しさん:2008/01/18(金) 06:37:52 ID:zxY8jjuJO
英語九割とれろーヽ(#`ω´)ノ
737大学への名無しさん:2008/01/18(金) 06:43:04 ID:Nax4MDCCO
>>734
俺も仲間だぜぇぇぇぇぇぇぇぇ
738大学への名無しさん:2008/01/18(金) 06:46:29 ID:prgNuAaKO
>>737
マジかぁぁぁぁぁぁぁ!?
お互いがんばろうぜぇ!
739大学への名無しさん:2008/01/18(金) 07:00:42 ID:UKPxwbMvO
おまえら落ち着け
740大学への名無しさん:2008/01/18(金) 08:03:42 ID:wav6DKVKO
やばい緊張しすぎて氏ぬ
741大学への名無しさん:2008/01/18(金) 08:17:15 ID:zxY8jjuJO
こんなカオスな大学スレあんまなくないか?
センター前だからか/(^o^)\
742大学への名無しさん:2008/01/18(金) 08:23:09 ID:pb8Jtce20
定員割れしてたら、俺でも受かる可能性あるんだよな!
希望見えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:32:41 ID:Nax4MDCCO
それはねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwww
744大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:29:37 ID:abztb/1BO
国公立に定員割れはありえないwwwwwwwwwwwwwwww
745大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:37:03 ID:gH/7pJ8aO
腹痛えええええええ!!!!!!!!!
吐気がする!!!!!!!!
てか吐いた!!!!!!



やべえ・・・明日大丈夫かな・・・・・・
746大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:49:00 ID:3onROkHP0
たしかにカオスだな・・・

みんな頑張ろうぜ
 
俺は首都死亡だが
747大学への名無しさん:2008/01/18(金) 12:50:41 ID:Nax4MDCCO
おりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
748大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:28:05 ID:m3mIiIARO
ぜったい受かるうぅうぅうぅうぅぅぅぅ
749大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:45:47 ID:fc8lhrCGO
午前は普通に集中できてたのにいいとも見てから集中できない…
明日でほとんど決まるのに…
750大学への名無しさん:2008/01/18(金) 15:19:25 ID:wwAr7NWrO
まんまんみてちんちんおっき
751大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:11:18 ID:PZLKUZ5FO
>>750
KING OF KY
752大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:16:27 ID:7X0WzaO+0
>>711
国際総合では基本的に推薦で来た奴は英語できないから
留年する確率非常に高いから木にすんな。
結局最終的に勝つのは一般入試組だし。

753大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:35:20 ID:Nax4MDCCO
仕上げに去年の英語やった。179でした。これは流石にでき杉くん
754大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:58:08 ID:WVpYk8SiO
今日学校の授業で家庭科あって流石に焦った;;
明日は全てを出し切る
755大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:08:45 ID:kW6tgOewO
いやっふぅいやっふぅぅううう!!!!
このスレのテンションに当てられたwwww
いけるぞこれw
きたきたきたこれw
み な ぎ っ て き た 

合格しよう!!センターがんがろ!!
756大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:14:51 ID:XmE/ZVlZO
カオスwww


でもたまにはいいよな!
よっしゃやったろうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
757大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:22:38 ID:gH/7pJ8aO
英語8割以上とるぞおおおおおおおお!!!!!!!!


けつの穴から血がデタアアアアアアアア!!!!!!!
758大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:37:35 ID:Iyd14YzSO
WRYYYYYYY!!
759大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:38:04 ID:V4ZsXPt6O
>>757
大丈夫かwwなwぜw
明日ずっと座ってるの辛そうだが
760大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:41:33 ID:Nax4MDCCO
オマイラぁぁぁぁぁぁ。夜明け前が一番暗いんだぜ!俺たちの明日を掴もうぜ!
761大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:57:55 ID:gH/7pJ8aO
>>759
下痢したら便器が何故か真っ赤に
けつを拭いたら血がベットリ

ポカリ飲んでも全部吐く
気合いで勉強中


うひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwww痛えよおぉぁwwwwwひゃひゃひゃひゃ
762大学への名無しさん:2008/01/18(金) 20:18:58 ID:prgNuAaKO
世界史確認して今日は早くねるぜぇぇぇぇぇぇぇぇおぇっ!!
763大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:08:13 ID:pb8Jtce20
>>761
お前は俺かwwwwwwwwwww俺もケツから血出たwwwwwwwww
というか、ウンコが血をまとってる感じで出てきてたwwwwwwwwwww
けど1週間くらいしたらいつの間にか治ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:31:31 ID:UKPxwbMvO
赤はヤバいぞ
緑はセーフ
らしい
765大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:04:22 ID:m3mIiIARO
>>761>>763
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らは俺かwwwww

白い陶器に鮮やかな赤が(((゜Д゜;)))







たぶん痔だけど
766大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:37:27 ID:V4ZsXPt6O
>>764
緑www
アウトだろwww

明らかに体調不良のやつ
もう寝ろよ
明日はみんな出来る!
767大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:45:08 ID:agMxyif6O
明日は絶対できると強気でがんばる!
じゃあ朝早いからもう寝る。
おやすみ…
768大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:49:38 ID:eXYdST9I0
受かる受かってみせるてか受からせろーーーーーーーーーーーーーーーーー
多浪はしたくねーーーーーーーーー
769大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:50:25 ID:hstAhmTdO
>>766メロンソーダ飲みまくったら綺麗な緑になったw
770大学への名無しさん:2008/01/19(土) 00:09:49 ID:J24EQYIwO
ついに日付が1/19になった…
横市合格するぞ
おやすみ
771大学への名無しさん:2008/01/19(土) 00:39:38 ID:zFE+Xyh7O
俺、この(受験)戦争終わったら結婚するんだ・・・・
772大学への名無しさん:2008/01/19(土) 00:50:15 ID:2ZB08fy7O
俺、この受験が終わったらこの仕事から足を洗うんだ…。



みろよ、これ。
やけに下手くそなペンダントだろ?
笑うなよ。
これはな3歳のミシェルが作ってくれたお守りなんだぜ。
きっとジーザスよりもご加護があるさ。
ワイフはミシェルを生んで逝っちまった…。
ん?悲しくない訳がないだろ、でも俺はミシェルを一人で育てて見せるさ。
ははは。

!!!!!!
おいおまえそっちはなんかおかしいぞ。
おい…おい!
あ!危な…ぐはぁ!!

…ミシェルごめんな。
か…ならずかえるってやく…そく守れそう…に…な…。
みた…かった…よ、お…まえ…の…ウエ…ディング…すが……た…。





って事にならないようにこのスレのみんなはセンター試験は堅実に受けましょうね。
それが大人のマナー
773大学への名無しさん:2008/01/19(土) 05:49:23 ID:y03SUEf4O
るるるるー
おはよーみんな
ついに今日はセンター。



合格しような

がんばろ。絶対に受かる。
774大学への名無しさん:2008/01/19(土) 06:23:06 ID:xrw7/vlhO
みんなおはよォォー!!いよいよだぜェェー!
全く受験は地獄だぜェーフゥーハハハァー!!


ここに居るヤツ全員合格ダァァァッッ!!!!
775大学への名無しさん:2008/01/19(土) 06:32:13 ID:X4YL/HpNO
みんながんばろ
776大学への名無しさん:2008/01/19(土) 06:32:43 ID:r5DtJ2HYO
この一ヶ月の努力は今日のためだ
777大学への名無しさん:2008/01/19(土) 07:31:14 ID:DE3KuY5CO
たった1ヶ月かよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
778大学への名無しさん:2008/01/19(土) 07:37:04 ID:C6XyRVNiO
笑った
みんな頑張ろうな
779大学への名無しさん:2008/01/19(土) 10:34:32 ID:f79b2av70
なんか今日だけ書き込み少ないのが妙にリアルだなww
みんながんばれよ!!!11
780大学への名無しさん:2008/01/19(土) 11:12:45 ID:cSqyQoX8O
今年の倍率どうなるんだろうな
781大学への名無しさん:2008/01/19(土) 11:16:15 ID:f79b2av70
センターの難易度次第じゃないのかな?
去年国語とか数学難化で国公立全体の倍率さがってたし。
まあ俺としてはおいしかったが。
782大学への名無しさん:2008/01/19(土) 12:04:47 ID:fYhnoda4O
可愛い仔だったら無条件で合格にするんだよーすとろなく。
783大学への名無しさん:2008/01/19(土) 15:13:58 ID:zFE+Xyh7O
国語ダメポくせえ
去年より簡単なのに
784大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:10:11 ID:tSHbSxWcO
ストロナク(笑)
785大学への名無しさん:2008/01/19(土) 18:58:50 ID:l3EoVuScO
みんなさよなら
786大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:11:05 ID:r5DtJ2HYO
英語パニック
模試より−40点必至
違う人生歩みます
787大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:23:32 ID:qNHf0Tx9O
英語を125634で解く

5の形式変化に軽く動揺

6の難易度にかなり動揺

焦って他もミス

リスまで立ち直れない

点数低い

横市のみなさんさようなら
788大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:25:01 ID:rP5QGbGkO
今年かなり形式変わったね
英語とか特に難化した
789大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:34:44 ID:I7w50ZbpO
今日はダメでした
皆私の分まで頑張ってね
応援しています('◇')ゞ
790大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:41:05 ID:X4YL/HpNO
看護だめそうです
みんなわたしの屍を跨いでがんばってください
あしたの数学と生物で250点とれないとだめそうです
791大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:53:18 ID:ZN/6i5BtO
みんな下がってると思って頑張れよ。
by 浪人orz
792大学への名無しさん:2008/01/19(土) 20:30:11 ID:r5DtJ2HYO
パニック起こしながらも、周りも内心焦ってるんだろうなぁって人事みたく冷静な自分もいた
793大学への名無しさん:2008/01/19(土) 20:33:01 ID:f79b2av70
英語68\(^O^)/キター
794大学への名無しさん:2008/01/19(土) 20:33:41 ID:l3EoVuScO
500ちょいじゃもうだめだなwwwwみんなバイバイ
795大学への名無しさん:2008/01/19(土) 20:34:52 ID:zFE+Xyh7O
もう答え出てるのか?
796大学への名無しさん:2008/01/19(土) 20:46:03 ID:1V7KeGZ6O
つ予備校のホムペ



焦っちまった…
今考えるとそこまで難しい文章じゃなかったのに


みんな頑張れよう
797大学への名無しさん:2008/01/19(土) 20:51:18 ID:DE3KuY5CO
英語124
みんなサヨナラ
798大学への名無しさん:2008/01/19(土) 20:55:25 ID:5Zrb7XAiO
英語166
さようなら横市…
799:2008/01/19(土) 20:57:05 ID:fF3F19Pg0
今日のだけだと横市の形式に傾斜させて533.6・・・
Bに近いB判定くらいかな@商
800大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:03:05 ID:DCniRYgg0
換算して551/700(79%)
国際教養大丈夫かな・・・
801大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:11 ID:fF3F19Pg0
>>800
志望先の差踏まえるとすごい近い状態だな俺ら
とりあえず予備校にセンターリサーチ出してみるわ
802大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:14 ID:QS18WOSbO
経営560
微妙だわ・・・・
803大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:59 ID:f79b2av70
1月上旬〜2月:←いまここ
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
804大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:08:00 ID:1HSHwRMz0
横市のセンター点の計算方法をおしえて下さい。
おねがいします
805大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:14:03 ID:JHelwJ8IO
学部は?
806大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:24:09 ID:zFE+Xyh7O
581/700
限りなくAに近いB判定かな
807大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:29:06 ID:fF3F19Pg0
とりあえず、現代社会の易化は去年の政経ほどの平均点にはならんだろうからまあ
社会は横ばいだろ
国語は漢文が難化で古文が易化と思った
英語は・・・どうだろ。この大学受ける中途半端に出来る人の層だと去年とあまり変わらない気がした

センター平均点の影響はそんなになくて、受験生の志願先の動向だけで今年の難度が決まると見た
808大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:31:41 ID:l3EoVuScO
換算ってどこでするの?
809大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:31:47 ID:y03SUEf4O
みんな俺のぶんも大学生活enjoyしてくれ
入学式で会いたかった(;∀;)

810大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:32:11 ID:f79b2av70
1日目        駿台        河合       代ゼミ
【現社】       易化      やや易化     易化
【倫理】      昨年並       昨年並      昨年並
【政経】      昨年並      やや易化     やや易化
【地理B】    やや易化      やや易化     大幅に易化
【日本史B】   やや難化     やや難化     やや難化
【世界史B】   やや難化     やや難化      難化
【国語】     やや易化      やや難化     やや易化
【英語】     やや難化     昨年並み     昨年並み
【リスニング】            やや難化     やや難化
811大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:38:38 ID:fF3F19Pg0
とりあえずなー、本命は明日の数IAなんだよな。今日の国語で計算すると533.6
550乗せたらのんびりできるからがんばろ
812大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:44:27 ID:qNHf0Tx9O
今年は死んだものですが質問です。
春から横浜市民になって予備校行ったらもし来年受かったとき学費半分なりますか?
813大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:52:25 ID:QS18WOSbO
>>812
たしか受かったあと住む予定の人も半額になった気がするから多分大丈夫だと思うよ
814マリヤ:2008/01/19(土) 21:53:13 ID:c5ZYpBmWO
俺オワタ―(^O^) 530しかないよ!!世界史が70って…(-.-) 明日の1Aで80とったら560か…厳しいな,,,
815大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:55:27 ID:QS18WOSbO
経営が模試だと523でCなんだが、実際もっと高いよね?
816大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:59:40 ID:JuwME16KO
とりあえず足きりのボーダーが知りたい!!
817大学への名無しさん:2008/01/19(土) 21:59:48 ID:DE3KuY5CO
英語124
818大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:01:44 ID:yZLaL3WnO
74%経営死んだ…。
涙出てきた…。
さよなら…。
819大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:05:07 ID:qNHf0Tx9O
>>813
でも調べると入学日4月1日から1年以上横浜市民に限るみたいなこと書いてあるんですよ
でもよく見たら入学金と施設設備費だけですね…まあそれでも親に浪人頼んでみます
820大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:08:19 ID:I7w50ZbpO
横市無理だから思い切ってさらすよww

世界史65ww
英語152
リスニング40
国語165

皆は合格してくれ
821大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:09:21 ID:Y8Wcg4sjO
二次満点だったら受かるかも
空っぽで涙もでない
822大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:14:02 ID:fF3F19Pg0
>>820
明日数学で80くらい取ればいける
823大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:18:41 ID:iqA1wPRlO
センター会場ここだったので記念カキコ

静かで良い環境じゃないですか
824大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:24:04 ID:ZN/6i5BtO
国際の最低点何点だっけ?
825大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:35:45 ID:JuwME16KO
受かるかわかんないけど、今から願書書くお…
826大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:40:58 ID:qNHf0Tx9O
誰か一緒に来年目指そうよ
827大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:41:38 ID:arBO4u+30
英語176
リス34
倫理89
国語159

リスニングやっちまったけど。A判定出るかな?
828大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:50:03 ID:fF3F19Pg0
>>827
600/700じゃんジャスト。東大に出せるペース。明日無いのかもしれんけど
横市なら国際でもAでる
俺は明日IAで100取れたら並べるくらいだ・・・国語うらやましす
829大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:53:15 ID:72IjbgbUO
英語196
リス44
国語157
倫理68w


経営か国際無理かな……
830大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:55:03 ID:Brqo5EIBO
出願諦めたから晒す。

英語200
リス46
国語96(現古漢)
地理90

国語ガチだぜこんな点数はじめてとった…泣きそうだ
やっぱ厳しいよな…?
831大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:56:05 ID:IcE8MauvO
死ね
832大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:58:25 ID:HajlYj/bO
ここってもちろんリスニング普通に含むよね?
私筆記184でリス26だった・・・
換算すると168点(;_;)
833大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:59:50 ID:fF3F19Pg0
>>832
今話題の国際教養の話だと足してから1.2倍して300点満点にするんだぞ?

まあ違う大学の併願の話かもしれんけど。リスニングむずかったよね俺38だった
834大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:00:17 ID:QS18WOSbO
>>830
よう 去年の俺
835大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:04:55 ID:DE3KuY5CO
いまんとこ
英236
政176
経営
明日頑張る
836大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:05:15 ID:HajlYj/bO
横市なら文理受けるつもりです
英筆184
リス26
国語160
政経83
明日の理数で横国か横市かきまる;
837大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:05:33 ID:I7w50ZbpO
527/700
だとやはり無理だよね…
75%しかない……
838大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:08:36 ID:pmZ0m76CO
70%…orz
倫理が悪すぎたorz
839大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:15:17 ID:l3EoVuScO
あたしも75%しかなかったorz
小論でどのくらい取れるものなのかな
840大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:22:38 ID:rP5QGbGkO
536/700
経営志望です


まあ諦めますわw
国公立どこにしようか…
841大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:32:03 ID:QL2P4JUi0
学長も逃げ出す大学にようこそ♪
842大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:51:59 ID:DE3KuY5CO
頑張る
843大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:59:47 ID:8lH9+zpZO
英語188
日本史97
国語164
リスニング38

得点率90%!!
神様ありがとう!

小論ヤバイどうしよ!
844大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:32:02 ID:X3IJe1PLO
初めてテスト後に泣きそうになった(;_;)

英語138
国語172(現文100古漢72
現社82


↑↑英語はリスニング含むwwwwwwwww
845大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:36:35 ID:4rKztpMLO
英語190
リス34w
日本史84
国語164

85%だけど小論ノータッチ...

846大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:38:37 ID:SeyzY5VNO
なんか格差激しいな
847大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:41:56 ID:RlwXUqRcO
英語は対応できた人とできなかった人に分かれたみたいだな
上位校狙いで英語失敗した人が来るのは勘弁してもらいたい
848大学への名無しさん:2008/01/20(日) 01:35:20 ID:48FNkhNFO
私75%しかないけどうけます…
849大学への名無しさん:2008/01/20(日) 01:39:18 ID:pLKXcjs4O
>>830だけどたぶん受けるわ
慶応志望で一年間予備校+Z会で小論文してきたからそれにかけてみる
850大学への名無しさん:2008/01/20(日) 02:13:20 ID:XNFJF87v0
皆の気持ちスゴク分かる。
模試で横市明立学習中青がボーダーだったので、必死だった。
なんとか引っかかって今大学生やってる。
成功した人は、努力が実を結んだ人。
失敗した人は、仕方無い事。何が起きるか分からんのが人生。
そーゆー人は、その分、きっとこの先良い事が有る。
とにかく皆頑張って!気持ちを前向きに!!
851大学への名無しさん:2008/01/20(日) 08:06:38 ID:VCVpoU+V0
英語嫌いな奴は他の大学いかないと後悔するwww
まぁをれはとっくに基準うわまわったがww
852大学への名無しさん:2008/01/20(日) 09:00:00 ID:uPjIwU06O
受験票わすれた
853大学への名無しさん:2008/01/20(日) 10:04:00 ID:SeyzY5VNO
今年の難易度から判断すると経営合格可能性50パーは540ぐらいかな?
国語易化
英語ちょい難化
って感じだし
854大学への名無しさん:2008/01/20(日) 10:18:02 ID:lc/Jbavn0
英語178
リス48
政経87
国語92…
これでも受けます。

855大学への名無しさん:2008/01/20(日) 10:25:23 ID:Dj4XBv9k0
横市はセンターでほぼきまるとかいうけど、2次のはいてんだって300あるし
対策すれば点数とりやすいからあきらめんなよ
856大学への名無しさん:2008/01/20(日) 10:25:34 ID:x4PZvmDmO
英・リス 168・34
国 163
世 57
俺はもう諦めたがココ受ける奴はがんばれ
後、この点でうかりそうな国公立どこかあるかな?
857大学への名無しさん:2008/01/20(日) 10:30:37 ID:Dj4XBv9k0
>>856
リスニングが痛いな・・
高崎経済は受かりそうだな
858大学への名無しさん:2008/01/20(日) 11:09:23 ID:x4PZvmDmO
>>857
どうもです。ちょっと調べてみます
859大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:01:06 ID:s2Mh5wnZO
75%で二次玉砕してきます。浪人決意しますたwwwww
860大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:59:48 ID:j4itfdkvO
国教で
英180リス40
国186
現社79
でA判出そうですか?
861大学への名無しさん:2008/01/20(日) 13:00:42 ID:uPjIwU06O
国語悪すぎてあきらめたけど数学よすぎるから受けます\(^o^)/
862大学への名無しさん:2008/01/20(日) 13:05:28 ID:VB9TpdunO
国際行きたいんだけどセンターで換算577じゃ厳しい?
863大学への名無しさん:2008/01/20(日) 13:26:32 ID:R2d4xZWuO
75%だた(^o^)
オーオーオワター\(^o^)/オワターター

るんるん(^o^)
864大学への名無しさん:2008/01/20(日) 14:50:03 ID:fE9tyiKaO
文理共通のみんなごめんなさい。2Bは50点行くか…
865大学への名無しさん:2008/01/20(日) 15:50:20 ID:CZNQ5+kq0
受験生がんばれ。
オワてないで今から勉強したら二次で逆転も有りうるから
866大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:16:31 ID:s2Mh5wnZO
>>865泣いた。ありがとう
867大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:18:43 ID:R2d4xZWuO
ガンガル
2次に奇跡信じて特攻するわ
868大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:19:56 ID:APIl65z2O
国際教養のセンター最低ラインってどれぐらいかわかる方いませんか?(T_T)
869大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:22:57 ID:WPsQUOk1O
>>868
代ゼミリサーチ見ろ
自分でやることを知れ
870大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:49:48 ID:E9D0G/JCO
私去年センター代ゼミリサーチC判でここの経営受けて受かったよ。
もともと私立志望だったから2次対策したの一般終わってから10日間くらい。
でも受かった!だからみんな頑張れ!
871大学への名無しさん:2008/01/20(日) 17:15:50 ID:gG5i/8uHO
英語270
国語188
政経152

経営目指してあと一ヶ月がんばるぜ
872大学への名無しさん:2008/01/20(日) 17:44:46 ID:RlwXUqRcO
代ゼミ以外にここの二次対策講座置いてる予備校ないかな?
873大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:17:14 ID:RP9raTleO
センター終わったところ水注して悪いけど、ここではなく他の大学あたった方がいいと思われる。
学長も任期途中で(嫌気で?)辞めたし、有力な教授も大学のやり方に耐えられず次々流出。
なにしろ、宝田のコメントが言い訳めいて痛々しすぎる…

英語で苦しむだけでなく周囲までこんな混沌とした現状に、在学生のほとんどは満足してない。
もし、入学してからも英語だけ身につければいい、自分は「M」だって自覚があれば受けてみればいいけど、
そうじゃなくて単に公立に憧れてるだけって理由ならやめな。

よっぽど他大学で自分のやりたい道を見つけてとことんやった方が良いよ。
今後、就活や社会人になってもそれが活きるから。

もしかしたら、英語のノルマ消えるかもってウワサもあるから、
それを願って入るのもいいかもね。
でも、まずはどこかしらに入学するのが先決だから、
最後まで諦めずにがんばって。

とある3年より
874大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:22:36 ID:fE9tyiKaO
得点源の地学。形式一新!みんなサヨナラ!
875大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:26:58 ID:5axygC0yO
英語リス換算206
国語 179
日本史換算180

経営厳しいかな?

876大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:55:21 ID:bFBKciCuO
経営で595/700だった
まぁ出せる感じでよかったよかった
877大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:12:40 ID:0kk32Xzf0
ここ受けようと思うんだけど
英語(リス)172(38)
国語144
政経79
じゃ全然足りないかな?
878大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:22:52 ID:fE9tyiKaO
カスだろ
879大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:27:36 ID:0kk32Xzf0
あ、換算したら554だったんだけど、それでもカスかな
880大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:31:15 ID:Z8sCyuPNO
国教志望
英258
国173
世164
厳しいですか?(>_<)
881大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:31:47 ID:C25jX+cSO
まあ下の方
882大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:34:26 ID:fE9tyiKaO
>>880
かなり上位
883大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:54:11 ID:j8uER0E40
八割ジャストくらいなんだがキツイ?
884大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:03:03 ID:uPjIwU06O
看護いない?
885大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:17:33 ID:eOtxHOuQ0
>>884
看護脂肪
でも数学、国語死んだから願書だすかわかんない・・・
886大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:27:14 ID:uPjIwU06O
>>885
わたしは悪くてもだすよー
まだ答え合わせしてないけどきっと国語やばい
今年どうなるんだろorz
887大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:38:18 ID:fE9tyiKaO
経営で丁度8割…オタワ
888大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:42:32 ID:eOtxHOuQ0
>>886
物理以外答え合わせした。
国語マジやばかった・・・漢文15点wwwww
数IAもUBも悪かった。
あれだけ勉強した生物がまさかの7割orz
どうしよう・・・私一浪だからもう落ちれない・・・
889大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:47:03 ID:04uWPTxc0
2008年度神奈川大学入学試験(地区前期)出願状況

地区前期は締め切りが近づきながら、
志願者が全体で昨年の12%しか集まってない。
大幅な定員割れが予想される。
なんと中国語学科B方式0%で、
現代ビジネス学科B方式1%・国際経営学科C方式1%・
物質生命化学科C方式4%・人間科学科C方式6%・
情報システム創成学科C方式6%となっている。
現代ビジネス学科は社会に通用する即戦力が身に付く。
流通関係の学問を大いに学べるので、
商社等を目指している人には良いだろう。
国際経営学科は一般的な他大学の経営学部とは異なり、
学際系学部といった感じだ。
人間科学・マネジメント・環境・国際
といった分野を入学後自由に選択できる。
物質生命化学科はバイオテクノロジーを中心に学べる。
日本全国に地区試験会場があるので、
地方の人でも受けられるよ!
締め切りが迫ってきているので、
早く出願しよう!

願書締切日:1月24日消印有効
890大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:48:19 ID:XQWqU8QI0
英語換算273 地理174 数学182で経営だとA判定出ますか?
891大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:48:54 ID:18B4QW4X0
これからだ
892大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:49:05 ID:keVw4Jt2O
実際横市どうなの?
中央商と悩んでるんだが
893大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:50:29 ID:i3WsYLDuO
894大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:50:51 ID:i3WsYLDuO
>>892
駅から近くてステキ
895大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:04:47 ID:uPjIwU06O
>>888
物理にかけるんだ!
よこいちは願書に志望動機とかかかないんだね…

物理化学おとしたひとが流れてきませんようにガクブル
896大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:09:43 ID:fE9tyiKaO
経営8割…ガックリ
897大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:34:23 ID:Drd4yPY30
こんちわ

横市は二次が簡単だから差はあまりつかないよ
ほとんどの人が自分なりに満足いく解答できるから。
あとマーチレベルの大学と悩んでいる人。私立行ったほうがいいよ。
よく考えてください。国際総合科学部とかださいでしょ。
TOEIC600が進級条件ですがセンター英語190の人でも苦労してる人いますよ。
てか横市はいる人はみんな英語八割以上とりますよね。
それで苦しんでいるわけですから特に英語がセンター八割以下のひとは、
他の大学行ったほうがいいですよ。私は後悔してるので。参考にしてください。
898大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:56:27 ID:9WGulto2O
>>884、885
看護1年の者です。頑張るのもあと少し。がんばれー!!!
899大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:56:34 ID:PUKM2VFYO
1年の理系だが今年SFC仮面で受ける。そんだけよこいちは魅力も力もない。学費安くてそれなりに公立だが、入ってからの小規模さに悲しくなる。マーチの方がでかいし、自分の幅も広がる。俺も素直に明治に行っておくべきだった。まぁ私立には勝てないってこと。
900大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:58:14 ID:UKxUQ/YTO
中央商>>>>>>>>>>>>>>>横市
MARCHブランド勝ちでしょ。
学費だって私立だろうが大学内の奨学金給付でトントンにできる。
貧乏公立には給付奨学金ほぼ、無に等しい。横市はかなり学費上がって来てるし。
早計の滑り止めがMARCHならMARCHの滑り止めが横市。
正直、センター出しでMARCH受かるなら、横市分の受験金一万七千円がもったいないと思う。マジで。それでも横市行きたいなら好きにすればいい。
901大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:09:11 ID:RP9raTleO
>>873だけど、見事にスルーされてるな。

みんな今はセンター終わったばかりで強気かもしれないが、
冷静になったときで良いから、あとでもう一度感が考えてみな。

>>897が言うように、英語のプレッシャーはマジでツラいよ。
このせいで自分が大学で何しに大学来てるかわからないまま、
大学生活の半分以上が終わってしまうかも。

今年も去年並に留年者がいたら、去年の残りと併せて計200人はいると思う。
そうなるとあんな狭いキャパに人が入るわけなく、満足に授業が受けられないよ。

今まで言ったことは事実だけど、信じるも信じないもあなた次第。
でも、私たちと同じように、自分がやりたくない苦しみは味わってほしくないので、書いた次第です。
受験勉強を頑張った分、(良い意味で)大学生活を有意義に過ごしてほしいからね。
902大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:24:10 ID:fE9tyiKaO
うるせえよ、オッサンども。
903大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:25:40 ID:uPjIwU06O
>>898
小論文対策どうしていましたか?
904大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:28:15 ID:SLGFryha0
ここ理学狙いの人いませんか??
今日のセンター数学2B 47
オワタwww
905大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:30:22 ID:eOtxHOuQ0
何か多数の人が横市はやめたほうがいいって言ってる・・・
看護志望なんですけど看護学部の雰囲気はどうですか??
906大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:32:17 ID:RP9raTleO
>>902
ほー、やる気あるじゃん。(笑)

もし入っても、それを持続して苦労せんようにがんばれよ。
周りは関係なく自分で何とかしたいって思ってるやつなら応援したい。
907大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:36:10 ID:BSGQTLit0
日本史が成功したからその配点高い学校を探してたら、横市国際見つけた
換算したら550前後だったんだけど、北陸から東京に出るのは少しためらう
908大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:39:05 ID:RP9raTleO
>>905
看護は2年の専門から福浦に移動だから様子はわかんないけど、
旧短大の雰囲気が残ってるみたいよ。

英語に関しては看護科のレベルが低いし、2年から専門課程をちゃんと履修しないと4年で絶対卒業できないから、
1年でクリアできるようにTOEIC550点に設定してるって聞いたことあるわ。
909大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:46:22 ID:fE9tyiKaO
>>907
550前後じゃ絶望先生だぜ…
910大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:04:36 ID:RlwXUqRcO
TOEIC600点取れないようなオジサンはさっさと消えろw
入学してから2年もあるのになんでそれぐらい取れないんだ?
911大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:05:40 ID:r3Co4SQoO
610/700で国際教養だと今年は微妙ですかね?去年受かったとこ受けるとは。。。
912大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:14:56 ID:mBEu08MqO
525/700でした…
経営なんですけど、二次で大逆転はありますか(;_;)
私一浪だからもう後がない…
913大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:27:29 ID:HTniCx3UO
>>912
大逆転あるよ
二次頑張れ!!
914大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:28:22 ID:eOtxHOuQ0
>>908
そうなんですか・・・看護科でも英語のノルマがあるんですね。
首都大の健康福祉が第一志望だったから横市のオープンキャンパス行ってなくて
後悔してますorz

915大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:30:22 ID:9WGulto2O
>>903
小論文はひたすら書くのみかなぁ〜。いろんな大学の過去問を1日2〜3個のペースでやってたよ私大の試験が終わって、残るが横市のみってなったときに、地味に辛かった記憶がある…。毎日毎日、小論文のみっていうのが私にとってつらかったぁ…

>>905
私は看護だけど、横市にしてよかったって思うよ!看護は特に私立と公立じゃお金も違うしね^^;横市は優しい子も面白い子もたくさんいて、本当に楽しいよ☆2年次以降の福浦は確かにせまくなるけど笑、アットホームだし、校舎きれいだし私は好きだな♪
916大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:30:34 ID:UKxUQ/YTO
ここはセンター逃げ切り方の典型だから、小論逆転はほぼ不可能。
早く私立に切り替えないとそっちも落ちるぞ。
917大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:33:25 ID:9WGulto2O
なんだか横市やめろって人が多いけど、そういう人はどこの大学にもいると思う。合う合わないってあるし。私は自分次第だと思います。自分次第で大学生活は変わるよ〜。実際、私は横市楽しんでるし。
918大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:33:31 ID:RmoqjbfY0
>>909
550なら普通にいけるぞ
去年の経営なら550前後は半数以上受かってる
919大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:36:45 ID:fE9tyiKaO
>>912俺も一浪の経営だよ。ほんと両親を裏義っちまって泣けてきたよ
920大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:39:58 ID:IcLvJE3/O
9割だった
ここの医学部突撃します
921大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:42:12 ID:RP9raTleO
>>910
在学生にオッサンとか言える根拠は何?
TOEIC受けた経験あるの?ぜひ聞きたい。

俺の経験だと、あれって簡単そうに思うけど、慣れるまでに時間もお金も掛かるよ。
それに、大学受験に比べたら絶対モチベーションが下がるし。

君は今大学受験であとがないからやる気あるけど、
入ったら自分の自由になるからやりたいようにしたいじゃん。
だから、英語を追究したい人以外には、興味ないことを強制でやらされるから、なかなか伸びないわけ。

にもかかわらず、授業はTOEFLに沿ってるからタイプが全然違う。(でも、ほぼ絶対出席。)
しかし、一生懸命出席しても外部試験一発で決まる。

融通が利かないのとプレッシャーから、自分はどうして良いかわからなくてなって徐々にやる気失せるんだよ。
幸い俺は1年で取れたからよかったけど、それでも辛かったし、
授業出てて取れなかった人の姿は、それはもう気の毒…

ても、今就活してても、TOEICは資格の一つでしか意味なさないから、
あの苦労は何のためだったかわからない。

君が単に俺らが邪魔してるように感じてるかもしれないけど、
あまり馬鹿にし過ぎるとあとで痛い目に遭うよ。

こんなに在学生が同調してるって言うのは少し受け入れた方が良いと思うけど。
家が近場なら一度市大に来て学生捕まえて聞いてみたら?
922大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:42:25 ID:uPjIwU06O
>>915
ありがとうございました(^^ゞ
まだ何もしていませんが頑張ります
面接がなくてほっとしています(笑)

センターは85%でした
二次不安…orz
923大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:45:54 ID:eOtxHOuQ0
看護志望です
点数晒します。率直な意見お願いします。
国語→117/200
英語→198/200
リス→48/50
生物→67/100
数IA→65/100
政経→73/100
国語,数学,生物大失敗しました。
英語ができたからむしろ経済とかにしようかと迷っています・・・

924大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:47:19 ID:h4uRNtlDO
とりあえず空気読めない奴は無視しようぜww
受験生がんがれ!
925大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:49:37 ID:PxjAS2MEo
看護志望
英語圧縮156
国語160
化学92
数1A61
望みはあるだろうか・・・
926大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:51:41 ID:mBEu08MqO
>>919
とりあえず、私はセンターリサーチを見てから考えます…。
慶應の受験も考えていたんで、小論文の準備はずいぶん前からしていたんです。
それだけにもう…
927大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:52:30 ID:bWsRvlxo0
英語170
リス38
国語181
世界史74

換算すると578.6/700

国際経営狙ってるんですがB判定ぐらいはでそうですか?
928大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:53:59 ID:9WGulto2O
>>922
85%なら2次でよっぽど変なこと書かない限り大丈夫☆ただ油断は禁物だよ!!あと少し頑張ってください♪
929大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:55:01 ID:RP9raTleO
>>917
君は何系かな?
俺は経営系(旧商学部)だけど、教授陣含め経営系の多くが大学のゴタゴタ対応に迷惑してるよ。
雑務ばかりに追われて研究できない結果、先生たちがどんどん抜けていく。

その最たる例が、経済で基礎の基礎のミクロ経済学が2年間外部講師で、
学内に専門に研究してる人いないんだよ、他の大学じゃありえないだろ…

伝統の商学部を壊さないでもらいたい…
930大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:56:01 ID:eOtxHOuQ0
>>925
国語100点換算だから80になるよね??
うわあ化学と国語羨ましすぎ・・・
931大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:58:43 ID:Qx4aBTFmO
英語178
日本史89
現社82
国語148
経営って国語じゃなくて現社でもOKだっけ?なら607/700なのかな。2次で相当調子こかなければまぁ入ると思うけどなんか腑に落ちないな…受けた科目のいいとこだけ使って本当に行きたいトコ挑戦しないてのは。
自分で言うのも変な話だが入ってから世間舐めたクズ人間になりそう
932大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:01:44 ID:Ec2r+sDC0
ここって赤本ある?
933大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:02:20 ID:5plCrhJ10
看護
7割5分でいけるかな・・・論文でどうやって点差つければいいんだ
934大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:03:52 ID:9E3UMcuJO
あぁついにこの時期か。
俺も2年前にここ入ったけど、かなり後悔してる。素直に中央大学の経済行けばよかった。
理由は、色々あるけど…まず英語は得意じゃなかったからTOEFLで留年したし、キャンパスは活気はないし、スポーツ盛んじゃないし、初対面の人に言ったら「どこそれ??」って言われる。
あと他大学との交流がほとんどないかな。

マーチ受かったら絶対にマーチにすべき。金のことを考慮してもマーチ>>横市だよ。知名度が偏差値より重要。
こんなこと書いてると、ライバル減らしたい受験生と思われるかもしれないけど、俺は受験生に慎重な判断をしてほしいだけ。
実際にこの内情をしらないで入ってから後悔するやつが俺の周りにもかなりいる。仮面してるやつもいる。それでもいいって奴なら来なさい。そのかわり文句は言わないこと。
あえてこの時期に書き込んでみた。駄文失礼
935大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:08:58 ID:KZ491oZs0
897ですが 確かに受験生に水さしてKYでしょうね
でも私は受験生にはまだ決断できる期間があるから言ってあげてるだけ。
受験レベル以上に評価される早慶かマーチくらい行ったほうがいいですよ。
横市の知名度の低さに私は入学してショックでした。 授業料の数十万円なんて長い目で見れば安いものです。
TOEIC達成に二年間もあるから楽勝だと思っている人へ。
一年の間にとる人は英語に関して早慶レベルに達している人です。
つまり模試やセンターで大コケしても八割とれるような人なら一年の間にTOEIC600とります。
自分の実力を出し切って模試以上の結果を出した今回のセンターの点数が八割程度なら
恐らく受験英語でTOEICとれないでしょう。本当に私の周りでは苦しんでいる人多いですよ。
二年間もあると言ってますが皆さん受験終わってからすぐにTOEICの勉強できますか?
みんな一年の間は部活・サークル・バイトで勉強するはずがありません。
考え直した方がいいですよ〜 もちろん横市にいい人いますよ?アットホームですよ?
でも他の大学にもいっぱいいい人いますよw
936大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:10:21 ID:WfF0Z7zWO
>>933
現在看護1年の私は78%だったから大丈夫!油断禁物だけどねっ!!
937大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:12:08 ID:9q66/Gun0
>>924
お前、市大生か?
市大生ならよくそんなこと言えたもんだ。
いいように言ってもしゃーねーだろ。
受験生に見えない内情を伝えることが
後にどれだけいいことか。

そういう意味で>>934に同意。
938大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:34:50 ID:AVP7qdbg0
とりあえず!!!
可愛いいコ少ないから自分に自身のある子どんどん入って
。。。(T^T)
939大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:36:35 ID:lnudxCQdO
>>928
はい、では小論文の練習がんばります
点数どのくらいもらえるものでしょうか(´;ω;`)


倍率跳ね上がりませんように……
940大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:47:23 ID:91omKz38O
センター終わった後大学批判する奴は毎年いるから。他スレにもいるよ。大方センター失敗した奴なんだろうな。
俺が言えることは横市が良いとか悪いとかじゃなくて、こんなレスに惑わされる奴は落ちるってことだな。
受験生は学校の先生や予備校によく相談して、最終的に自分の判断で決めるべきだな。
941大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:47:32 ID:2eYIitq1O
ここの医学部志望だったんですがセンター大失敗しました…定員増えると足きりラインって下がるんですよね?俺730/950だったんですけど、やっぱりさすがにこれじゃ確実に足きりですよね…?
942大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:54:26 ID:KZ491oZs0
940 
お前な 市大生かしらんが大学批判してる奴らは市大生だぞ確実に 的を得た意見ばかりだ
俺も市大生だから分かる 俺の周りでは市大をくそといってるやつ多い 大学改革してどれだけ格が下がったか分かってるのか?教授は逃げ出すし学長解雇されるしw
そもそも市大生がコメントしてるのにセンター失敗はねえだろ
俺はここに書き込んでる受験生よりも点数とって入った。市大の二次試験受ける前日に不動産屋まわって住む家決めたくらいだ。
まあ市大のネガティブな側面書いてるやつらはほんとに的を得ている
受験生は素直に聞いとくか、センター終わってそこそこ良い点数とれて調子のってるだろうから聞く耳持てないんだろうな。何とでもいえばいい。入って後悔するのはお前らだから。
943大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:04:10 ID:WfF0Z7zWO
>>939
うーん…どのくらいもらえるかは公表されてないからわからないなぁ;でもしっかり対策しておけば大丈夫だから☆横市は本当に楽しいです。横市で待ってます♪
944大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:06:40 ID:IvKvX1d8O
>>942
的を得たって・・・
横市の人って賢いですね
945大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:10:18 ID:91omKz38O
>>942
別にお前が市大生でもなんでもいいよ。ただセンター後に批判レスが増えるのはどのスレでもある事実。
取り敢えず俺が言いたいのは2chとか他のものに惑わされて、受験校も自分で決めれない奴はどこ受けても結果出せないってこと。
俺は今年卒業だから横市がこれからどうなっても関係ないし、赤の他人の受験生に感情移入できるほどお人好しでもないしな。
まあどこを受けるにしても諦めずにベストだけは尽くしてくれ。
あと「的を射る」だよ。
946大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:13:59 ID:oMCGwxa60


947大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:17:31 ID:lnMr3DbfO
>>942
ここまでしつけえ奴はじめてみた
お前がハブられてんのはワカッタから黙っててくんないかなマジモチベーション下がる
948大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:18:40 ID:wBQafRVeO
>>942
お前市大生じゃなくてセンター失敗した受験生だろwwwwww
国語の点数晒してみ?wwwwwww
949大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:21:57 ID:oMCGwxa60
久しぶりに横市スレ見てやけに伸びてると思ったら、なんか混沌としてるなww
とりあえずここで判定聞いてる奴はセンターリサーチの結果待てよ。それが一番正しいんだから。
在学生って言ってる奴は試験勉強しろww単位落とすぞww
950大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:29:30 ID:9q66/Gun0
>>949
お前、市大のサイト見てみろよ、バカ。
受験生なら市大に来るな。
951大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:40:35 ID:zPHDDca60
大学の実状云々はどうでもいいから大学生自重しとけ
952大学への名無しさん:2008/01/21(月) 02:32:58 ID:JPYT7QK+O
>>900
同意。

自分は、センター出願で受かったマーチ行けば良かったと激しく後悔してる。
絶対この大学でやりたいってことがない人なら特にね。
留年という大きな壁を学校が生徒に作っているわりに
英語のカリキュラムはすごく面倒なのに力は伸びないような授業だし
まだ試行期間で、不安定だから色んなことが後決めされててストレスになる。
知名度ももちろんマーチより低いし、横浜でなら知られてるかもしれないけど
横国の生徒もたくさんいるわけだから二番手に見られるだけ。
こんなことこの時期に書くのは間違いかもしれないけど、迷ってる受験生のために言いたい。
自分は昔マーチ蹴るか迷ってた時情報が欲しかったし。
聞きたくないって人はスルーで全然OK。

本当に後悔してるから、自分の二の舞になってほしくない。
953大学への名無しさん:2008/01/21(月) 02:55:05 ID:hRpjBnJhO
なんかこのスレ横市入ったけど楽しめなかったやつと、横市入りたかったけどセンター失敗したやつばっかだな
954大学への名無しさん:2008/01/21(月) 03:18:52 ID:pu1rdf3QO
在学生がここまで来てくれて有り難いことです。大学に入ってからも、己で究めようというもの、深めようというものが見つかってないんですね。
高校とかだと教師が導いてくれるけど、そんなの期待なんかしていないし。兄貴とか見ていてもブランド私大が、じゃあいいのかって、そんな訳でもないし。覚悟を決めて入学するわけですよ。多かれ少なかれ、みんな。
学部なんて所詮通過点しょ。結局てめえの腑に落ちる学びの場、なんていうのは現実には滅多に巡り逢えるもんじゃない。常識っしょ。つるんでひがんでいるのカッコイクナイネ。教授がどうとか、だからなに?在学生の偉い先輩さんさあ、あなたこの先見えてるよ。
愛情持って言ったるよ。おにいちゃんファイト。4月にワシらが入るまでに退学しておいてね。よろぴく。
955大学への名無しさん:2008/01/21(月) 07:27:18 ID:74Zd9w+oO
>>942大体2ちゃん見て自分の意志を変える奴なんていねーよ。
956大学への名無しさん:2008/01/21(月) 07:51:41 ID:2RlZFHQvO
易化したし520/700だけど経営無理だよね?
ほんとありえない。最低600/700はとれると思ってたのに。死にたい
957高2生:2008/01/21(月) 07:53:26 ID:FPWbnpm0O
>>954
かっこいいなw

このスレの人達には合格して欲しい。
それで横市の実態を報告してもらいたい。
来年ここの受験をする予定なんでね。

頑張ってくれ
\(^o^)/
958大学への名無しさん:2008/01/21(月) 08:33:06 ID:74Zd9w+oO
>>956
520wwwwwwwww
959大学への名無しさん:2008/01/21(月) 09:39:16 ID:hRpjBnJhO
>>958
河合の模試だとC判定が523だから笑うことないだろ
可哀想だろ
960大学への名無しさん:2008/01/21(月) 10:01:08 ID:5jZyAr/cO
>>956
520あれば二次で余裕で挽回できる
961大学への名無しさん:2008/01/21(月) 10:54:23 ID:74Zd9w+oO
>>959すまん。あまりの自分の不甲斐なさにイライラしてつい…死んでくるわ
962大学への名無しさん
自分からは何もしないで文句言ってる奴はどうせどこの大学入っても言うんだよね。
英語だって自分で勉強すれば簡単にとれるし。自分から入っといて文句言う奴は幼すぎだろ
まああの意味のない授業に出席するのはめんどくさいけど・・・