'08 仮面浪人の道(名無し専用)8講目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
'08 仮面浪人の道(名無し専用)7講目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191845367/

関連スレ
【様々な】仮面浪人→後期休学、退学【事情により】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1185189226/
2大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:34:00 ID:gx/47Yha0
2
3大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:34:39 ID:PJ/g2NSP0
【仮面浪人の仮面浪人による仮面浪人のためのスレッド】

皆さん、1年間大学に通いながら2008年には目指すべき大学に合格しましょう。
ここは偏差値が70だろうが40だろうが早慶から東大だろうが日東駒専から東大だろうがマーチから早慶だろうが仮面浪人ならば誰でも参加可能なスレですが、
このスレは名無し専用スレッドです。

あと半年を切りました。試験までの残りの日々が自らにとって実り多いものになるよう、
自分に負けずがんばりましょう

このスレの住人がみんな成功しますように。
4大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:35:36 ID:PJ/g2NSP0
(書き込む前に *重要!) 

・固定ハンドルでの参加は原則禁止です。

・このスレはsage推奨です。メール欄に半角英字で『sage』と書き込めばsageることができ
ます。

・あまり大学名等個人情報をさらしすぎないように注意して下さい。大学名は関関同立のよ
 うにぼかして出すようにお願いします。過度の馴れ合いはスレが荒れる原因となります。

・「○○大学の人いる?」のような質問は程々に。

・休学したほうがよいか、退学した方がよいか、のような質問は相当な頻度でなされま
 す。仮面浪人はやむおえずするものなので許されるのならばしたほうがいいです。し
 かし休学の場合あらかじめ留年せずにすむかよく調べた上で行いましょう。

・上記のルールに反した書き込みがあった場合はスルーしましょう。注意する場合も言葉を
 選びやんわりと注意して下さい。皆で荒れないように努めましょう。

・オフ会の打ち合わせは下記のスレッドで。

 【飛べるよ】仮面浪人オフスレ【君にも】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1147873094/
5大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:36:41 ID:PJ/g2NSP0
Q&A
Q 二次、私大に必要な書類は?
 A 調査書が必須(3ヶ月以内発行のものなどの指定がある場合もある)。他は要項を参照。
Q 調査書ってどうやって手に入れるの?
 A 高校の窓口で申し込む。担任に会いたくない場合、事務室が独立してあるなら会わなくても手に入ると思われるが、
   そうでない場合は何か理由を付けて電話で申し込んで郵送してもらうとよい。
Q 調査書を貰う時の理由や願書には再受験ってちゃんと書かなきゃダメ?
 A 臨機応変に。高校にどうしても知られたくない理由がある場合、奨学金の書類などと言えば普通に発行してくれます。
   願書の場合、大学によってはしっかり書く必要があるところもあるので、要項をよく確認のこと。
Q 二重在籍が心配なんだけど・・・
 A 3月31日付の退学に間に合えば、二重在籍にはならないはずです(新年度は4月1日からなので)。
   国公立後期や3月試験の場合など受理期間に間に合わない場合、二重在籍となって両方除籍になってしまう可能性があるため、
   詳しくは大学に問い合わせたほうがいいです。
Q 仮面校で取得した単位は受かった大学に持ち越せないの?
 A 普通は無理だがまれに可能な場合もあります。大学に連絡して聞いたほうがいいです。
   A大学→A大学はそういうことがありますが、A大学→B大学の単位振り替えはかなり可能性が低いです。
Q センター私大→振込み期限→第一志望発表の場合は?
 A 素直に一時金払うしかなさそう。
Q 大学のテストとセンターor私大が重なったが・・・
 A どっちか諦めなければいけません。
Q 受験のこと大学に言う必要あり?
 A そういう大学もあります。
   以前にこれが元で合格取り消しになった事件があるので、自分の大学に問い合わせたほうがいいです。
6大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:37:38 ID:PJ/g2NSP0
国立で仮面する人のための例
※あくまでも例です。詳しくは在籍大学へ問い合わせましょう
______________________________________________________________________________________________________

簡単に,本学から他の大学に入学するまでの手順をお教えします。(あくまでも例です)
なお,新しく入学する大学の考え方によりますので,入学手続の際に確認が必要です。

 1.現在入学している学部の学務係から退学願の用紙をもらいい日付以外を記入する。
 2.入学試験を受験する。
 3.合格
 4.1で記入した退学願の日付を記入(退学希望日:3月31日)しコピーをとる
 5.他大学の入学手続に4のコピーを添付し,手続中である旨を知らせる。
 6.退学願を所属の学部へ提出
 7.退学許可書をもらう
 8.退学許可書を新しい大学へ提出

 以上が簡単な流れです。質問は6から7の期間は?とのことですが退学願の提出時期
によって大きく違ってきます。(月1回の教授会で審議するため)2週間のときもあれば1ヶ
月以上かかるときもあります。
 通常,日本では学部学生の2重在籍は認められていない大学が多く,必ず手続が必要
となりますが,要は受験生本人が2重在籍になることはないとの意志表明が大切です。
 よって,5でのコピーにより対応してくれるものと思います。この際に,入学する大学に退
学許可書が4月になってもいいか確認することが重要です。
7大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:38:27 ID:PJ/g2NSP0
以下前スレより


国立在学中の人は参考になれば

*****さん

筑波大学*****担当 *****と申します。
以下の問合せの件ですが、支援室に、受験許可願
という書類がありますので、書類を書いて、保護
者の印鑑、クラス担任の印鑑を押してもらった後、
許可書を発行いたします。
*受験理由及び受験先が必要です。
提出してから発行までは大体1週間見てください。
あとクラス担任には前もって話しておいてもいいか
もしれません。

それとセンター試験には出す必要はありません。
大学を受ける際(前期、後期、1次、2次等)に必
要になりますので試験を受ける前に手続きをしてく
ださい。
相手先で必要になる場合もありますので確認し、余
裕を持って申請するようにしてください。

その他不明な点は、支援室に来て確認してください。
8大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:39:17 ID:PJ/g2NSP0
>国立の二重在籍について

去年国立→国立の仮面した者だけどうちの場合学則に
・他大学を受験(転学)する場合は前もって担当教授(クラス担任)に申し出ること
ってあったからこの時期に言ったよ
そしたら教授には「合格したらすぐに連絡下さい。教授会を開いて退学手続きに移れるようにしますから。」
だから教授の方も急に言われると困るってことじゃないかな
前もった連絡が無くても手続きには間に合うのかもしれないけどねー

______________________________________________________________________________________________________
情報提供に感謝です
9大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:40:09 ID:PJ/g2NSP0
(Q&A)

・仮面浪人成功して大学をやめた場合は中退となって履歴書に記載されますか?

 在学2年未満なら書かなくていいようですが、そもそも仮面浪人での中退は就職の際に
 はマイナス評価にはならないので別に隠さずに書けばいいのではないでしょうか。

・休学すると授業料はかかりますか?

 授業料は少なくとも安くはなるんじゃないかと思います。大学によって異なるので自分の
 大学に確認しましょう。
10大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:41:27 ID:PJ/g2NSP0
テンプレ以上なんだぜ。
現役や普通の浪人に負けないようにがんばろうぜ
11大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:08:33 ID:1BDXAsWCO
某中堅私大付属の高Bです。早稲田を目指して受験勉強しているのですが、受かる可能性が低いのとせっかく付属に入れたのだからこのまま上がってほしいと言われました。
なので来年、仮面浪人をしようと思っているのですが、今からできることや、何かアドバイス等あれば教えていただけないでしょうか?

現在の偏差値は全統で60ぐらいです。

よろしくお願いします_(._.)_
12大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:25:34 ID:2s2aln5w0
>>11
そもそも仮面を視野にしてじゃなくて、入学してから気持ちが変わった派が
多いはず

現役であきらめてたら何をやっても成功しないよ
落ちてから周りに相談しながら考えるんだな。とにかく合格の文字しか考えるな
それにそこまで行きたいなら浪人選択したほうが可能性が飛躍するぞ
13大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:28:45 ID:QNVcP1ZL0
>>1


>>11
・来年受かるように今頑張る
・万が一落ちた時に純粋浪人させてもらえないか全力で頼む

こんくらいかなあ。大学に入ればわかるけど仮面はデメリットが大きすぎる
どうしても早稲田に行きたいのなら尚更オススメできないぞ
14大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:39:02 ID:sXbE7jS1O
仕方ないな、一年人生の先輩としてアドバイスしてやんよ。

仮面浪人は絶対にやめとけ。
精神崩壊するぜ?

おれなら土下座してでも浪人させてもらうね
15大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:54:50 ID:ppaDOT9C0
>>1>乙

>11
いまのところ精神崩壊してない俺からアドバイス

結論から言うと仮面浪人でも受験勉強する時間は十分ある
(時間があるだけで使い方はその人によるけど…)

なぜかというと社会学部だから
大講義系は出席とらない授業やラクな授業を選択すればテストさえ受ければ単位とれる
もちろんいい成績は難しいけどね

俺の場合は週平均5コマ(90分)出てるだけで進級は確保したし、サークル行く時間も多少はあるわけで

要は学部による。その大学の一番ラクな学部に行け
16大学への名無しさん:2007/11/10(土) 00:37:57 ID:2OwXEyroO
国立で仮面してるやついる?
どのタイミングで退学届もらうための用紙をもらうか悩んでるんだが・・・
17大学への名無しさん:2007/11/10(土) 00:54:14 ID:s98484Fw0
>>16
公立の仮面だが、どのタイミングって合格証書貰ったら即刻、じゃダメなのか??

>>11
仮面は辞めとけ。こんな宙ぶらりんな状態ってない。
俺は純粋浪人のほうを勧める。
12も言ってるように、仮面ってのは大学に入ってから揺れた奴の方が多いと思う。
現役のうちから仮面なんて考えるな。
18大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:07:27 ID:5GsbD49uO
イィィヤァアアホォオオオーー
19大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:08:23 ID:5GsbD49uO
あと3ヵ月で決まる
20大学への名無しさん:2007/11/10(土) 01:32:49 ID:5GsbD49uO
11仮面やったら泣くよやめときな
早くおやを喜ばせたい

眠れないお
21大学への名無しさん:2007/11/10(土) 02:34:10 ID:gduofLVkO
きちんと話せば、親は浪人もさせてくれると思うがなあ。まぁ本人が初めからムリポな考えじゃ駄目だろうねえ。

あと理系なら仮面はキツいよ〜。週3で実習、終わるのは早くて七時、遅いと九時なんていうことになるかも
22大学への名無しさん:2007/11/10(土) 02:40:12 ID:8TlCMqcvO
>11仮面視野はやめとけ。
仮面は浪人したくても出来なかった奴の最終手段、
もしくはあわよくばを狙える学力と捨て金のある奴の手段
23大学への名無しさん:2007/11/10(土) 02:42:06 ID:8TlCMqcvO
>11大体仮面するにしてもしないにしても志望学部によるだろ。
早稲田ならどこでもいいとかいう中途な学歴廚の気まぐれ仮面なら絶対やめとけ
24大学への名無しさん:2007/11/10(土) 06:04:31 ID:yp1LmfjlO
>>16
国私問わずギリギリで貰うのはダメだな。
親の署名が必要な場合すぐに提出できない。
正月で帰郷するならそれ以前がベストかと。
25大学への名無しさん:2007/11/10(土) 10:58:47 ID:l092VtsbO
精神崩壊には同意。実際毎日泣きたくなる。俺は毎日、、朝に生まれて、夜には死ぬ感覚がある。
肉体的に疲れるのはまだいいが、精神的に疲れるのはいただけない。ここまで自分が追い詰められた状態で成功したら何も怖くなくなるだろうがね。
と、書いてるが、夜になったらおそらく豹変する俺orz
26大学への名無しさん:2007/11/10(土) 11:21:20 ID:KadsRdSOO
これだけ自分を追い込んでおいて、もし・・・
ってことを考えると叫びたくなる
27大学への名無しさん:2007/11/10(土) 11:39:50 ID:T/zCHmI30
>>26
確かにあるあるwww

俺の行ってる学校はそこそこ倍率の高い学校だから落ちた人に悪いけど
俺は落ちてた方が幸せだったかも知れんなあ
28大学への名無しさん:2007/11/10(土) 12:09:12 ID:i0+/ECfPO
センター確認はがきは結構前に来たんだけど、受験票はいつ頃来るんだ?
29大学への名無しさん:2007/11/10(土) 12:39:17 ID:tbUOhWmW0
明治大学様
30大学への名無しさん:2007/11/10(土) 12:50:13 ID:8GxUUlbs0
>>22がFA
31大学への名無しさん:2007/11/10(土) 13:04:40 ID:V32uavJA0
>>11
授業は最小限にしとけ、としか言えない。
自分の興味あるやつとか、受験に使えそうなのは一つ二つとってもいいかも
しれんが。

まぁこれ、ゆるゆるの文系の場合ね。実験云々で多忙な理系はわからん。
32大学への名無しさん:2007/11/10(土) 13:33:08 ID:2OwXEyroO
>31
学校までの距離によるぞ?
俺は馬鹿みたいに片道2時間かけて、前期はフルで、後期は3コマ出てたわけだが、
あまりにもアホらしくて11月になってから行くのやめた。
33大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:05:08 ID:5GsbD49uO
イヤァッアアフゥゥウウウウ
34大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:10:30 ID:l092VtsbO
>>32
俺そのパターンだけど、図書館利用の為に学校には行ってる。地元の図書館は五時までしか開いてないからね。10時まで開いてる大学は役立つわ。
35大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:18:37 ID:9XrtqJ5NO
今日は東大オープン頑張るお
36大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:28:03 ID:V32uavJA0
>>32
あ それは失念してた。

でもほら、それは電車を即席自習室にすればいいんだよ。
床に正座して、座席に下敷き置いて机代わりに。
37大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:51:31 ID:J9WAQT94O
みんなもう今の大学に再受験すること言った?うちは事前に言う必要はないみたいなんだが念のため一応言っといたほうがいいのかなぁ
38大学への名無しさん:2007/11/10(土) 15:26:46 ID:+/NFJij/O
>>37
言ってない。センター終わったあたりで退学届けもらって、受かったら提出、って感じでやろうと思ってる。
これで大丈夫、だよね?
39大学への名無しさん:2007/11/10(土) 16:08:03 ID:KadsRdSOO
担当の教官に伝えた
40大学への名無しさん:2007/11/10(土) 16:23:24 ID:sbWB2NS70
防医受ける場合は言わなくても大丈夫だよね?
もう一次は受けちゃったけど二次の合格発表は二月だし
41大学への名無しさん:2007/11/10(土) 16:32:08 ID:5GsbD49uO
夏前に再受験の旨は大学側に伝えた
一応伝えたほうがいいかと
42大学への名無しさん:2007/11/10(土) 16:45:13 ID:BDUAHZEO0
受かってから退学のこと考えてたら遅いのか?

受かりそうに無いから弱気になってしまって
43大学への名無しさん:2007/11/10(土) 17:18:05 ID:l092VtsbO
駒大で仮面してる奴に。
駒大は退学届を出した時点で即退学だそうだ。会議とかはない。即刻退学(笑)学生証をと退学届を持って提出すること。記念に学生証を持っていたいなら今のうちに偽造しとけよ(笑)
44大学への名無しさん:2007/11/10(土) 18:50:58 ID:OMlIrE0uO
退学届けかっこよく提出したいよなぁ。
45大学への名無しさん:2007/11/10(土) 19:06:17 ID:KadsRdSOO
うん。
自分にとって名誉ある「退学」にしたい
46大学への名無しさん:2007/11/10(土) 19:41:53 ID:l092VtsbO
受かった大学のビニールバッグに退学届入れてスーツ来て受付まで行ってバッグから出して帰ろうとしてる俺はイヤミか?
47大学への名無しさん:2007/11/10(土) 20:05:58 ID:2q0smEwzO
別に
退学理由を大学のレベルにあきれたとかにして当て付ければいい
48大学への名無しさん:2007/11/10(土) 20:08:09 ID:FAh8Erd1O
>>47
それ一番かっこいい
49大学への名無しさん:2007/11/10(土) 20:12:21 ID:OMlIrE0uO
>>47
それだ。
ちゃんと理由聞いてくれるかなぁ?
50大学への名無しさん:2007/11/10(土) 20:16:15 ID:+cmxscPX0
〉〉47
それと似たようなことやった休学の時やったら
事務員がすごい悲しそうな顔で見てきた
51大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:17:31 ID:eeuodpa/0
とりあえずこれは受かってからの話にしようぜ
後で悲しくなるから
52大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:31:45 ID:8/ojFewt0
自分も仮面でこのスレ初めて来たけどやはり退学届のタイミングはみんな悩むんだな。
自分は公立大学在籍でさらに国立は後期で受けるからセンター終了時に退学届もらうことにするよ。
じゃあそろそろ勉強に移るよみんなも頑張ってくれ。
53大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:00:03 ID:/5FC2l7eO
てか大学の運営側はなんの非もないのに馬鹿にされたら当然悲しむだろう。
確かに受かって辞めるのは自由だが敬意は払うべき。

>>46-47とか人間性を疑うわ。 同様に賛成してる奴らもな。
54大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:17:55 ID:NR1UXS8F0
悲しんでたんじゃなくて哀れんでたんだろうね
55大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:29:54 ID:8TlCMqcvO
>47何にしてもそこまでしか受からなかったんだからあまり粋がらない方がいい。
なんか仮面みたいな大変事やってる自分に酔ってるみたいに見える。
仮面大変だけど選んだのは俺たち自身だろ。
他のものにあたるなよ
56大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:30:47 ID:J9WAQT94O
退学届ってもらうときにも理由いうのかな?仮面で受験ってやっぱいろいろめんどくさいね
57大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:36:13 ID:sbWB2NS70
>>41
わかった。ありがとう。
58大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:57:46 ID:bh40zPu6O
俺は駅弁薬学部で仮面してる医学部志望だが後期の滑り止めで入ったので、人一人蹴落としてるわけだから辞めるのは大学側に申し訳ないよ。教授陣は嫌いだが、大学には敬意は払うべき。
59大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:59:12 ID:s98484Fw0
退学届貰っておきながら次の年も同じ学校にいなくちゃいけなくなったら泣けるな。
6011:2007/11/10(土) 23:10:28 ID:U7+KbcWA0
皆さん、レスありがとうございます。
浪人するのだったらわざわざ高い金をかけて付属高校に行く必要がなかったという思いが親にも僕にもあり、
純粋浪人だけは避けたいです。
今年受かればそれで問題ないのですが、偏差値60では付属の大学にさえ受かるかわかりません。
もちろん、外部受験をすれば内部進学できません。

それだったら、再来年に向けて今からやればどうにかなるのではと思った次第です。
甘いかもしれません。。

早稲田を志望している理由は、政治学に興味があり、勉強したいと思ったのですが、
付属大学に政治学を学べる学部がなく、それだったら政治経済学部のある早稲田を、と思ったからです。
もちろん、それだけではないですが。。。

学部は、楽で興味のある経営か産業社会に進みたいと思っています。
61大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:27:57 ID:nbXkZ67JO
俺は今の大学が初めは好きじゃなかったけど、専門に入って、みんな目標
を持って頑張ってる姿を見て、好きになってきたよ。それ以来、バカにし
ていた自分が恥ずかしくなったな。まぁ留年してヘラヘラ笑ってるような
奴は今でもバカだと思うけど。

みんな気合い入れるために志望校に宣戦布告しようぜ。
K大医学部、来年こそ、圧倒的な実力差で合格してやる。
62大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:35:31 ID:5GsbD49uO
ま っ て い ろ

早稲田大学
政治経済学部
かならず合格
63大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:40:51 ID:s7gUNyVK0
中央大法学部

今年は腹痛くなりませんように


ってか痛くても余裕で解けるようにがんばる
64大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:48:13 ID:eeuodpa/0
>>61
ある意味裏山だな
〜〜〜チラ裏〜〜〜〜
俺も今の大学は初め好きじゃなかったけど、専門に入って、大学生か?
と疑いたくなる生徒が多く(うるさかったり)絶対数が多いため
大学自体嫌いになりました。

とどめは初めの時に滑り止めの大学よりも就職がとか言ってる教授
ここにあったのは歴史と廃墟だけでした
65大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:52:09 ID:/FE1eHw+O
西日本の国立大学
センター9割だ!?
上等だ!二次もぶっちぎってやんよww
66大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:00:09 ID:OzEbHcgu0
>>60
もしかしてRか?
そしたらパラ産に行け。余裕で仮面できるぞ。
67大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:06:00 ID:DSXMOGh30
法政大社会学部

今度こそ腹痛くなりませんように。流血しませんように。
何があっても舞いあがらないで、勝つ。
6811:2007/11/11(日) 00:11:06 ID:DVIabhDr0
>>66
やっぱわかりますか〜。Rです。
他大で産業社会なんてないですもんね。

経営で仮面は厳しいでしょうか?
69大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:37:49 ID:WCbbaKRj0
パラ産で早稲田目指してるから来年の66と同じかもな。

経営はよくわからんが簿記の授業が必須なはずで結構大変らしいよ。
政治やりたいなら法学部行くって手もあるかも
法学の奴等は比較的マジメで勉強する雰囲気はあるし…
70大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:42:47 ID:WCbbaKRj0
×来年の66と同じ
○来年の11(ry
71大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:45:43 ID:ccxATHm30
早稲田理工
ボッコボコにしてやんよwww
あと理科大。去年オレを落としたことを後悔させてやんよww
72大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:03:37 ID:0BIFh82nO
駅弁⇒同志社狙いで10月から仮面始めたけど、苦手だった現代文がかなり得点できるようになってた

特に勉強してなかったけど

所詮は日本語か
73大学への名無しさん:2007/11/11(日) 02:21:08 ID:56DE6YJyO
こんな時間にあれだけどww
俺は去年経済学部受けて落とされたからリベンジだ。
待ってろ京大理学部。
74大学への名無しさん:2007/11/11(日) 10:46:20 ID:CUzL7Y2bO
フゥゥウウウウ
75大学への名無しさん:2007/11/11(日) 11:21:43 ID:/R+FpbYg0
高き理想の道をゆく
オオ我らが健児の意気をば知るや
オオ我らが健児の意気をば知るや

未来の夢を破るべく
オオ正義の鐘を打ちて鳴らさん
オオ正義の鐘を打ちて鳴らさん
76大学への名無しさん:2007/11/11(日) 11:48:37 ID:LaGyTLr1O
>>69 パラ産ってなに?
77大学への名無しさん:2007/11/11(日) 13:16:03 ID:RgVAWm5f0
フュー!!!!!!!!!!!
78大学への名無しさん:2007/11/11(日) 14:01:54 ID:CUzL7Y2bO
なんか、はげてきた
イヤァアアアアアアアア
79大学への名無しさん:2007/11/11(日) 14:50:25 ID:56DE6YJyO
模試終わったー。
理転したから理科がきつい。
それ以上に数学出来ないけどwwww
80大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:09:26 ID:ccxATHm30
>>79
問題うp
代ゼミの早プレ?
81大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:44:28 ID:56DE6YJyO
>>80
残念、河合東大OPだ。
82大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:16:02 ID:olEp5dAFO
理転&仮面&東大ってメタ認知が必要だな。
83大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:40:12 ID:tjuP2btl0
理転で東大ってなんじゃそりゃw
俺の存在を消すつもりか
84大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:04:42 ID:NM6CV+CtO
超人あらわるwww
85大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:13:34 ID:56DE6YJyO
第一志望は京大理だからそんなに驚かないで(´・ω・`)
ちなみに去年は京経落ちたww
86大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:45:23 ID:YrOiRBnZ0
>>85
もまいも京経落ちたのかww
俺は今年も京経志望だが京理なんてうらやましす。
俺も小さいころは数学者になりたかった。いまどこの大学?
87大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:25:11 ID:MGx6jPYN0
早プレお綿 ほんとにやばい
88大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:43:24 ID:56DE6YJyO
>>86
社会なんてやってらんねー、って思ったww
もちろん受かれば最高だけど、まだ決まってないからうらやましいとかなしだ(´・ω・`)
今は経営学部の後期試験で数学受験がある国立大学。
自分はどこ??
89大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:01:54 ID:YrOiRBnZ0
>>88
俺は日本史で結構稼いでるww
ってことは六甲?俺は諭吉さんだよ
90大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:04:54 ID:lgKRH8wH0
11月から仮面始めたが、お腹キリキリ

間に合うかどうか・・・マーチ死亡だけどね
91大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:14:46 ID:2g5JKpIi0
同志社・工で仮面します!#2河合記述で滋賀医科Dやけどがんばるぞ!!
92大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:14:49 ID:lUQbXFid0
おいらも京経うけるおw

しかも経論wwwwwwww
93大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:25:35 ID:56DE6YJyO
>>89
ほとんど大学名言ってるようなもんだったなww
そんな俺も去年はひたすら日本史ばっかやってたら得点率は1番高かった。


来年は見返してやろうぜ!!
94大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:08:13 ID:CUzL7Y2bO
胃が
95大学への名無しさん:2007/11/12(月) 00:49:18 ID:3PjzV+Nm0
>>90
お前は俺かw

学校行かずに勉強したいくらいなんだが、来年の悪い方を考えるとそうもいかないんだよな…
ああジレンマ。
でも負けずに頑張ろうぜ
96大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:17:06 ID:Hzp63hQj0
そろそろ調査書もらってもいい時期だよな
みんな何通くらいもらう?
俺は必要分+1の予定なんだけど
97大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:30:06 ID:VnuCub9cO
余分??
封筒に受験する大学名書かれるだろ だから余分もくそもない
98大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:41:34 ID:Hzp63hQj0
封筒に大学名書かれるのか?
去年の余った調査書には大学名書いてなかったんだが
高校で違うんじゃない?
99大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:51:07 ID:WYP1+rua0
普通書かれません
100大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:55:38 ID:xjAH1XtPO
私立の一部では大学名とか書かれるらしいよ
101大学への名無しさん:2007/11/12(月) 02:15:03 ID:pbL0/Ols0
『著名410社就職率ランキング』エコノミスト07/08/21 ※女子大除くhttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

 東京工業 50.9%
-------------------------------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9%  電気通信 38.7%  東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1% 大阪 35.3%
 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4%
-------------------------------------------------------------------------
 立教 31.1% 北海道 30.4%
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4%
 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 芝浦工業 26.0%
 武蔵工業 25.7% 横浜国立 25.7% 立命館 25.6% 京都工芸繊維 24.9%
 横浜市立 24.4% 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 関西 22.1% 成城 22.1% 東京農工 22.1%
-------------------------------------------------------------------------
 南山 20.7% 西南学院 20.3%
 長岡技術科学 19.9% 甲南 18.2%  広島大 18.1 東京電機 18.0%
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%
-------------------------------------------------------------------------
 会津15.8% 立命館アジア太平洋15.7% 創価15.7% 島根県立15.7%
 広島市立14.9% 室蘭工業14.7% 金沢大14.5% 三重大14.4% 日本13.9% 滋賀大13.9%
 筑波大13.4% 京都産業13.1% 独協大13.0% 高崎経済13.0% 千歳科学技術12.9% 大阪工業12.7% 佐賀大12.4%
 静岡大12.1% 岩手大12.0% 専修11.7% 龍谷大11.7% 岡山11.6% 岐阜大11.4% 山口東京理科11.2% 近畿大11.0%
 信州大10.8% 北九州市立大10.8% 神奈川大10.8% 駒沢10.7%山形大10.7% 武蔵10.6% 釧路公立大10.5% 北海道学園10.3% 東洋10.1% 千葉工業10.1% 埼玉大10.1%
-------------------------------------------------------------------------
 新潟大9.9% 福岡大9.8% 下関市立大9.5% 東海大9.5% 徳島大9.3% 国学院8.8% 公立はこだて未来大8.8% 群馬大8.4% 秋田大8.0%
102大学への名無しさん:2007/11/12(月) 05:41:01 ID:TvwHh0yr0
しかし落ちたらほんと絶望だよな。。。
早プレ芳しくない・・・ふぅ
日大とかマジ無理ですよ
103大学への名無しさん:2007/11/12(月) 08:00:45 ID:S3wEqqHZO
来年、早慶を受けて、落ちたら仮面をしようと思っています。もちろん、現役で受かれるように最大限の努力はします。
滑り止めはマーチを受けます。

そこでお聞きしたいのですが、仮面という時間の限られた中で受験勉強をする場合、早稲田か慶應、どちらに絞った方が有利でしょうか?
時間上、片方しか対策できないと思うのですが。。


どちらも学部は問いません。(スポ科、人科はなしで。。


文系です。
よろしくお願いします。
104大学への名無しさん:2007/11/12(月) 08:36:16 ID:dfktd6zQO
有利とか関係なしに本当に行きたい大学はどっちか、
それは>>103自身が決めることであって「受かればどっちでもいいや」程度の
確固たる志望も持てないこんな世の中じゃ
105大学への名無しさん:2007/11/12(月) 09:48:55 ID:tczd5A0e0
最初から仮面するつもりなのはだめ

仮面決定してからおいで
106大学への名無しさん:2007/11/12(月) 10:08:22 ID:/gSUXGsSO
>>103
最初から仮面を決めるな。とにかく今は前をみろ。俺は今仮面してるけど、現役の時はそんなの考えなかった。全ての結果が出て、大学行って、本当に絶望したらやれ。今は一生懸命に現役で志望大学に受かる事を考えるんだな。
ちなみに早慶両方の対策はできる。国公立狙いなら大変だが、完全に小論合わせて4科なら国公立狙いの人よりはある程度楽。
107大学への名無しさん:2007/11/12(月) 10:40:42 ID:G8NPx7IKO
>103こんな学歴目当てかか結局は遊びに行くために仮面する様な奴の相手する必要なし
108大学への名無しさん:2007/11/12(月) 13:08:13 ID:/gSUXGsSO
明治大学 政経



頼むから今年は開始一分前にトイレに行かないように祈る…。緊張で去年は死にそうだった…orz今年も後がないと思ったら…また緊張しそうな…


ぜってー合格だバーロー!
109大学への名無しさん:2007/11/12(月) 14:05:21 ID:xu/Xe7xWO
センタープレみんなどこで受ける?
110大学への名無しさん:2007/11/12(月) 14:22:01 ID:8/6XIYkLO
会場自分の通ってる大学だぜwwwwwwひゃっほーいwwwwww
111大学への名無しさん:2007/11/12(月) 14:26:46 ID:/gSUXGsSO
>>109
河合のセンタープレの事なら俺は早稲田

下宿で、下宿先の家で勉強できなくて、東京在住の仮面に聞きたい。冬休みに勉強できる場所ないか…?クリスマス、正月とか…図書館休み…誰か一緒にファミレスで勉強しようぜ…。
112大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:02:09 ID:vS0RS3S7O
>>111
駿台とか代ゼミに侵入して自由席とればおK
それか講習一つでもとれば使い放題
113大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:10:55 ID:aoxLtwRR0
仮面してる人たちって、出てない授業のノートとかどうしてるんですか?
同じ大学の人が仮面してて、自分は授業でないで、後で僕のノート写してて、
ちょっとずるいなと思うんですが・・・
そんな仲良くはないんですが、フォローしてあげたほうがいいの?
114大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:14:23 ID:vS0RS3S7O
>>113
仮面もキツいんだからそれくらい勘弁してやってくれ。
115大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:16:47 ID:/gSUXGsSO
>>113
ノート見せてやってんだから受かったら焼肉おごれよ、とでも相手に言っとけ。
116大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:41:48 ID:VlLuvIzgO
>>113
・取ってもどうせ勉強しない(出来ない)から取らない―センターが同じような時期にある為\(^o^)/
・ぶっちゃけ無勉でもAは来る(ような授業に関してはノート不要だし潔く、という事です。

という07の数例を参考までに。
結局思い切ってノート無しをやるのも一つの有用な手、でした。
117大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:47:46 ID:OAISu0u60
>>111
ファミレスより喫茶店の方がいいよ。
広いとこなら長時間いてもあまり気にならない
学生が多く来るようなとこより、仕事したり本読んでるおっさんがたくさんいるようなところがいい。

予備校の自習室は混みすぎ。
それに代々木や御茶ノ水だとどこの教室が自由席なのか広くてよくわかんないと思う。
知り合いがいればいいけど。

お金に余裕があるんだったら有料の自習室借りるのが一番良い。
118大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:55:02 ID:vS0RS3S7O
なら金払って大宮予備校がいんでない?
自習室だけは一流だし
119大学への名無しさん:2007/11/12(月) 16:26:27 ID:xjAH1XtPO
首がいたくて集中できね(; _ ;)/~~
120大学への名無しさん:2007/11/12(月) 16:38:29 ID:+Jb2axRRO
>>112
代ゼミ本校は単科生は授業のある日しか使えないw
だから冬に1講座取ると五日間しか使えねえ
さすが代ゼニ
121大学への名無しさん:2007/11/12(月) 16:52:42 ID:xjAH1XtPO
>>120 代々木は自習室チェックなんてやんないよ
122大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:08:36 ID:xu/Xe7xWO
>>111そう河合
俺も早稲田にて
わっしょいわっしょい


スタバとか長居できる?
123大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:25:12 ID:a+6jim2p0
ヒント:
スタバやマクドなど、購入した商品(契約の終了)を食い終わるまで、
許容範囲内でなら居ることが出来る。
バイトが出て行けといったら、マダ私は食べていない。
債務不履行だといえばいい。アホだから「すいません」と言って毎回散っていく。
さすが時給750円wwwwwwww
124大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:27:37 ID:+Jb2axRRO
>>121
まあそりゃまあそうなんだが
つか俺も本科じゃないのに結構お世話になってる
125大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:28:54 ID:g1UfjzPp0
>>123
君の人間性を疑う内容だな
126大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:48:25 ID:/gSUXGsSO
>>122
お前も早稲田か!会えるといいな(笑)
スタバの一番でかいサイズを一個頼んで6時間いたことはある。

やっぱみんなの意見聞いた結果、スタバで頑張る事にした。ありがとな。
127大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:42:15 ID:HjGfzktgO
京大経論文の人はどんな勉強してはりますか??
128大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:53:30 ID:YUuqJqEo0
国立の前期で調査書などを請求する
のはどのくらいの時期が目安ですか?
129大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:32:01 ID:/Gf9kDAg0
心配なら今からでもいいんじゃね?
130大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:55:21 ID:P8NGAY1E0
>>128
国公立は原則、調査書の有効期限はないからいつでもいいと思う。
余談かもしれんが、察するに国立を受けるのは初めてだと思うんだけど、もし後期も受けるなら後期も前期と同じくセンター後の同時期に出願するんだよ。
だから前期出願用・後期出願用で2通まとめて請求しといてね。
ま、前期日程で受かると後期日程の受験料は無駄になるんだけどな><
131大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:57:05 ID:aoxLtwRR0
>>114
すみません、しかしこっちも眠い中必死にノートとっているのに、目の前で
爆睡、授業後に「ノートかしてくんない?」といい、休み時間になったら友達と喋ってて
勉強してないし・・・ 

>>115
出来たら言ってみます

>>116
確かに、後期のテストとセンターが近いようなので、学校のテスト勉強はできなさそうですね
132大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:24:38 ID:YUuqJqEo0
>>128
ありがとうございます参考になりました
133大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:26:21 ID:YUuqJqEo0
>>129
>>130
間違えました
134大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:32:11 ID:NoEr+y/R0
>>123
マックとかって購入して食い終わるまで店内にいていい、っていう契約なの?
まあ裁判起こしたら2時間経ったら追い出すのも合法、って判決になると思うw
135大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:36:44 ID:DadpkDWaO
>>131
仮面の俺が通常の大学生にノート見せてたりする。仮面だからとか関係なしに人間性だと思う。個人主義のなかでは、どれが正解ってわけでもないと思うけど…
136大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:44:50 ID:QvWzDuC30
うん、つかノート見せるの嫌なら見せなくていいんじゃない?
その不快感と人間関係のどっちにウェイト置きたいかだろう。

しかし、別にノート取らなくても、大して不利にならないうちの大学は
すんばらしいなぁ。
137大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:08:44 ID:aoxLtwRR0
>>135
そんな悪い人じゃなさそうなんだけど、仮面のために役に立つから利用されてる
だけっていう感じもするんですよね

>>136
他にあまり知り合いいないから、休んだ時とか見せてもらえる人がそのひとぐらいなんです(まだ二回ぐらいしかないですが・・)
でも、むこうもそれ知ってるからか、レポートも写させてとかどんどんエスカレートしてくんで・・

ここで言っててもしょうがないですよね、ごめんなさい
138大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:22:25 ID:QvWzDuC30
それはつまり銀行でお金借りられないから、悪徳金融で借りて、
向こうもそこにつけこんで、法外な高金利で貸してくるというやつでつね。
139大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:33:49 ID:1o+sK8U00
ID:aoxLtwRR0 
酷い話だな。ノート見せるの断ったほうがいいよ
仮面もキツイ、なんて関係ないしさ

140大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:49:02 ID:aoxLtwRR0
>>138
そんな気もするw

>>139
性格的に断れないし、他に知り合い作らない自分も悪いわけだし、入試まで
後ちょっとだし、結局このままだと思いますw
でも、自分が心が狭いのかなんなのかよくわかんなくなってたのですが、こういってくれる方も
いるってのがわかって、安心しますた
141大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:17:03 ID:lHyTy9KDO
>114君の好きでいい。
そもそも根本的な事を言えば仮面してまで行きたい大学あるのに、
たとえ他大の授業といえど舐めてるのは本人の責任。
君が貸さなくても何にも悪くない。
自分の尻は自分で拭くべき。
勿論貸してくれたらその時は仮面側が感謝するし、
貸してくれなかったら諦めて授業出ればいい話
142大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:28:52 ID:vYV3CLgL0
>>113
友人と分割してやってる。
「俺憲法出るから、経済史頼む」みたいな感じで。時間も節約できるし単位も取れるからね。
まあ、願わくばこの単位が無駄になることを望む・・・。
143大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:57:57 ID:MS8OiJAr0
レスいっぱいありがとう

>>141
確かに、仮面やるのは自由だけど、自己責任で・・と思います
今の大学バカにしたような感じに言うので、真面目に行ってる人からするとちょっと・・という
感じです
仮面してるひとが近くにいない時に、仮面は嫌がられるみたいな書き込みを見てもよくわからなかったんですが、
こういうことかなと思いましたw

>>142
僕もそうしたいんですよね・・・あまり授業でる意味なさそうなのはそうしたほうが効率よいですし。
お互い通学時間が2時間ぐらいかかるので、@限だけの授業とか出たくないのは同じなのに、
ノートとらせて向こうは休日になってるし・・・

144大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:13:25 ID:lHyTy9KDO
>143俺自身仮面だから言うけど、なんか仮面して大変な自分に酔ってる奴多いんだよな。
自分は今年はそこしか受からなかったんだから周り馬鹿にすんなっての
145大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:16:52 ID:lqQiiRUyO
M型脱毛加速中...
146大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:21:10 ID:GB7zyh3Q0
仮面にノート貸すなんて君はいい奴なんだな。

自分は入学する前から仮面決めてて、入学式からずっと友達つくるの避けてたんだけど
体育演習で知り合った人にこの前図書館で勉強してるとこ見られて仮面ってばれたんだけど、それからよく「調子どう?がんばれよ」って話しかけてくれるようになった。

今の大学じゃ自分のやりたいことができないけれど、最初からこの大学で別の道に進んで頑張れば良かったとか少し思ってしまった。

でも今更後戻りなんてできないから絶対に受かる
147大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:24:48 ID:LaGj8qNb0
いつから仮面友人対策スレになったんだ〜!
まあ流れ的にしょうがないけどね
>>145べジータ?
148大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:28:08 ID:VejJ0YcgO
久しぶりに外出て電車乗って模試受けたが人に酔って疲れた

同じような奴本番までに慣らしておけよ
149大学への名無しさん:2007/11/13(火) 02:19:21 ID:MS8OiJAr0
>>144
むっとしますが、聞き流してますw

>>146
初めは純粋に応援してたけど、今じゃ受かったって言われてもリアクションにちょっと困るかも。。

>>147
ごめんなさい、ちょっともやもやしてたんで書き込んでしまいました

では、スレの主旨とは違ってきてしまったので、これで・・・
皆さんありがとう、受験頑張ってー!
150大学への名無しさん:2007/11/13(火) 09:09:56 ID:djXLHyblO
何が辛いって、そりゃ大学生という職業でありながら、来年のための受験生でもあるという矛盾を孕む事だ。切り替えが芳しくない僕は、二足のわらじを履く事が辛い。
それに、大学生というものを経験したために来年無事合格しても、初心に戻り理想のキャンパスライフが送れるのかを私は危惧する。
151大学への名無しさん:2007/11/13(火) 09:21:21 ID:VejJ0YcgO
おはよお
152大学への名無しさん:2007/11/13(火) 09:36:42 ID:QtJc+w5Z0
おはお
153大学への名無しさん:2007/11/13(火) 09:53:57 ID:cLYcYIRbO
はお
154大学への名無しさん:2007/11/13(火) 10:43:26 ID:8osX2xNDO
今更何だけど勉強法とかってどうやって決めてる?ネットかで調べたり?
155大学への名無しさん:2007/11/13(火) 11:10:07 ID:zfR4FGuX0
>>150
別に矛盾はしてないだろw むしろ大学生活のスタートを2回経験できるから
仮面成功したときは新しい大学でスムーズにやれるよ。
156大学への名無しさん:2007/11/13(火) 11:19:30 ID:xs1Cvw2uO
ケータイからスマソ。関大で仮面してる香具師いない?
157大学への名無しさん:2007/11/13(火) 11:52:51 ID:LaGj8qNb0
遅いがおはよ
>>154
何言ってるんですか!去年のノ・ウ・ハ・ウですって。
東大でもないのにドラゴン桜読んでる俺はなんだろう(;・ω・;)
ネットで調べた結果 毎日毎日スムーズにやって苦しかないぜ
158大学への名無しさん:2007/11/13(火) 11:53:54 ID:4U6TgloOO
結構予備校の自習室にお世話になるのだが、1人だけ市販の参考書積み上げて勉強してると恥ずかしいというか悲しいというか
159大学への名無しさん:2007/11/13(火) 11:59:28 ID:djXLHyblO
158どこの予備校?
みんな受かったら何したい?
160大学への名無しさん:2007/11/13(火) 12:17:18 ID:A6y7sKNeO
2週間ほど毎日なにもせずにダラダラしたいお〜
161大学への名無しさん:2007/11/13(火) 12:27:03 ID:HX2nTJV0O
英検2次の試験会場が志望大学だった。ついでだから、キャンパス見学していこ。
162大学への名無しさん:2007/11/13(火) 12:52:04 ID:8osX2xNDO
>>157
俺と同じだww東大志望ではないけどセンター試験のテクニックとか参考になるよな!俺の場合それ以上に精神面をドラゴン桜に支えてもらってる感じだな、
163大学への名無しさん:2007/11/13(火) 12:53:48 ID:Vieg5KI+O
大学見学で大学図書館を見に来た高校生達の目の前で受験勉強してやった(笑)当然赤本wwwwwザマァwwwww

orz
164大学への名無しさん:2007/11/13(火) 13:04:33 ID:VejJ0YcgO
これで受験もう3回目 いい加減こんな生活やめたい

そして2ちゃん三昧になりたい
165大学への名無しさん:2007/11/13(火) 13:04:51 ID:LaGj8qNb0
>>163
赤本ではなく光沢がある分厚い赤い本を読んでるんだな。
しかも重要なところをノートに書き写してる!すげー!

っと解釈
166大学への名無しさん:2007/11/13(火) 13:21:17 ID:hvSnRzDE0
英語の長文読解って解き終わったら、後で
みんなは、和訳と照らし合わせて精読してる?俺はしてない。
問いの解説は熟読するけど。「和訳」を飛ばしぎみの俺って駄目かな・・・
あせりすぎかも。
167大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:05:34 ID:QoHcmZUhO
受かったらとりあえずゲームでもしてみるかなぁ。
そんで塾講のバイトに応募してTOEICの勉強初めて
深夜アニメをいろいろ見たい。

てか一日3〜4科目やるのキツいなぁ。
国立組はほんとすげぇ
168大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:06:46 ID:Vieg5KI+O
>>165
もしそういう風に高校生が解釈してたら、いくらなんでも、ヤバくないか?(笑)
っつか、目の前でやってる最中、俺は内心爆笑状態だったが、奴等が去ったあとに「あれも敵か」と思って逆に無意味に落ち込んでしまった。
まぁこんな時期に御そろいで大学見学するなんざ、多分高2ぐらいだろうけど。
169大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:14:18 ID:7ZUZILdMO
>>163
DEEP IMPACTだな
170大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:15:14 ID:Ulrc/JL/O
>>161
仮面浪人が英検とかwww

うん、高3の時に二級のスピーキングテストが一点足りなくて不合格だったんだorz
二年前だから筆記免除はもう無いな
来年受かったらTOEIC800目指す

内申点になるのかな?gnbt
171大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:20:47 ID:zFCVV68bO
今日の線形代数の中間壊滅した…
志望大学に受かるしか道がない
172大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:21:05 ID:djXLHyblO
1回目より2回目、2回目より3回目の受験は、モチベの低下が著しくて萎えるww もう俺は2浪が最後だし、受かりたいよ

つか今年落ちた原因を一言で言うと何?
173大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:30:24 ID:5EHuIEbaO
センターの失敗かな。
国語と数学が今までの模試とか過去問の中で最低だった。


地歴においてはマークミスで10点以上マイナスでした






ハハハハヒハハハ
174大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:57:54 ID:Vieg5KI+O
>>171
うわぁぁぁぁ!カワイソス…。志望大学受かろうぜ!火事場のクソ力じゃ!

>>172
俺の敗因は単なる力不足。ネックだった英語の能力が1月にやっと開花。とんとん拍子で上昇。試験前、最後にやった赤本の問題で合格圏の%がとれた時はやったと思った。でも、結局は間に合わなかった。
っつか、数学いらんのに授業受けて…辛かった。もうちょい時間があれば…とかも、ずっと思ってた。でもまぁ力不足だねぇ。
175大学への名無しさん:2007/11/13(火) 15:00:19 ID:5Vt3EG8A0
同志社の図書館で勉強してる奴いる?
176大学への名無しさん:2007/11/13(火) 15:20:36 ID:LaGj8qNb0
>>171
俺はプログラミングが崩壊した。逆行列?知らんがな(・ω・)?
もう中途半端にしないためにも志望校しかないぜ
177大学への名無しさん:2007/11/13(火) 15:25:01 ID:zFCVV68bO
とりあえず中間試験の痛手を忘れるために本屋の学参コーナーにでも行くか…


学科全員でする飲み会とやらも欠席の返事を送っとこう(汗)
178大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:04:54 ID:gFbZ2iQYO
>>172
自分は基礎力の不足かな。
特に数学。

無理に東大目指して難しいことばかり詰め込んだら滑り止めすら受からなかった。
模試ってほんとあてになんねぇ
179大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:09:28 ID:SoJvlZ/70
>>172
俺はあきらかに日本史のおかげ。
3年9月から始めた受験勉強の8割以上日本史やってた。
おかげで日本史が一番取れて、
英語が最悪で落ちた。
180大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:12:57 ID:+1Crxf1L0
>>172
センター社会が63点だったこと。某旧帝医学部合格最低点まであと2点…
181大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:16:16 ID:jrHE4Q0v0
言い訳なんてしたくない。落ちたもんは落ちたんだ。
今年合格するのみだ。待ってろよ!京大!
182大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:40:46 ID:Vieg5KI+O
>>181
おっ!良い事言うた!
183大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:56:03 ID:QiT5oOnG0
敗因なんて勉強不足に他ならないわ。
あと…腹痛。
184大学への名無しさん:2007/11/13(火) 18:51:34 ID:5EHuIEbaO
>>181
別に言い訳じゃなくね?
敗因考えるとやる気でるし。
185大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:01:25 ID:OxH56c+L0
むしろ、敗因を考えないでやってるやつの気が知れないな。同じことを繰り返すだけ。
だから受からないんだ。
186大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:27:32 ID:jrHE4Q0v0
>>184
言い訳じゃなくても受かったやつから見れば言い訳に聞こえるときもある
あんまりgdgd言うのは好きじゃないからね

>>185
別に敗因を考えてないわけではない。
ここであーだこーだ言うより勉強した方がいいと思っただけ
187大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:52:06 ID:QoHcmZUhO
英語長文ってなにかしらを毎日やったほうがよさげだなぁ。

センター過去問の長文を毎日やることにしよう
188大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:15:40 ID:LaGj8qNb0
ちょっとお聞きしますが
センター対策としてはどんな参考書をしようしてますか(予定でも)?
私は去年の黒本数学と英語、乙会の実戦などしかありません。

今は化学と三年分のセンターを買おうと検討してます。
189大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:42:09 ID:djXLHyblO
センタープレと実践問題集でいいでしょ
190大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:08:56 ID:GYflWblUO
おまいら、一週間、どんな感じで日程組んでる?
191大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:12:44 ID:hvSnRzDE0
>>175
同志社の図書館で勉強してるよー。
夜の8時40分まで勉強してるよー。
友達にばれないように端っこで頑張ってる。
192大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:37:54 ID:5Vt3EG8A0
>>191
お近づきになりたいわ
一人でやってると孤独すぎて死ねるw
話しかけてもイヤな顔しないでねwww
193大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:11:35 ID:p9NEmJp20
>>192
イヤな顔はしないですよww
いつでも歓迎いたしますw
だいたい3階の端(4箇所)のどっかにいますw
194193:2007/11/14(水) 00:13:52 ID:p9NEmJp20
ID変わったけど同一人物ww
195大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:38:26 ID:xHx1upnnO
立命館 英語8割国語5割社会8.5割で受かりますか? 赤本にはAPUの最低点しかのってません
196大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:32:57 ID:JqKD6DlH0
なんか入学してから自分の所の大学案内みるとおもしろいな
197大学への名無しさん:2007/11/14(水) 09:55:31 ID:9nQ1Wiw0O
おは
198大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:10:35 ID:2MSyBLW9O
定期的に今すぐ学校辞めて勉強に専念したい衝動に駈られるわ…。
今日は最終時限まで講義詰まってるが何とか生き延びよう。


センターまであと66日
199大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:54:33 ID:47TXr3ScO
大学は息抜きって考えようぜ、家にずっといたら精神おかしくなりそうだし
200大学への名無しさん:2007/11/14(水) 11:40:55 ID:/TN64FNEO
大学(図書館)では本気モード、家で息抜きの俺は何?
201大学への名無しさん:2007/11/14(水) 11:52:32 ID:9SKmzPTR0
マーチいきたい
202あき:2007/11/14(水) 12:41:17 ID:sJFIHgELO
最近、俺うつになってきたけど、みんなどうしてる?
203大学への名無しさん:2007/11/14(水) 12:42:44 ID:47TXr3ScO
いや、それはそれでいいと思う、
俺は人と話さないと精神おかしくなりそうだから大学は話すためにいってる!
204あき:2007/11/14(水) 12:43:19 ID:sJFIHgELO
最近、俺うつになってきたけど、みんなどうしてる?
205あき:2007/11/14(水) 12:51:25 ID:sJFIHgELO
二回も失礼!
だよねぇ、いままで敢えて孤立してきたのが、裏目にでたなぁ。
206大学への名無しさん:2007/11/14(水) 12:56:05 ID:RJD0bsL5O
大学行っても話相手がいない俺
後期単位とれんわ
毎日入試のことが過り憂欝だわ
207大学への名無しさん:2007/11/14(水) 13:59:39 ID:/TN64FNEO
片思いの人できちまって、勉強と両立するために頑張ってたが、実際もう、精神はおろか人格さぇも破綻しそうだ…orz
忘れたい…忘れられない…勉強しなきゃ……


アアアアアアアアアア!
208大学への名無しさん:2007/11/14(水) 14:25:54 ID:nA8JcjRlO
>>195に聞きたい

受からないと言われれば受験やめるわけ?
違うだろ
最低点聞いたところで何もかわらない


でその点だとギリギリ通るよ
209大学への名無しさん:2007/11/14(水) 14:30:29 ID:+U2gytpjO
今日慶応理工受かる夢見た。
夢から醒めた時の絶望感か異常

さて今日もがんばりますか
210U2&green day:2007/11/14(水) 14:30:40 ID:M0NdNZEP0
おれセンター試験3年連続3回目の出場
野球だったらかなりの強豪なのに
211大学への名無しさん:2007/11/14(水) 14:31:26 ID:Imf0Cek1O
>>200
同じく。

まぁ塾講やってるから話し相手(っても中学生だが)はいるけどね
212大学への名無しさん:2007/11/14(水) 14:56:34 ID:OjCYOclt0
>>208
最低点で志望大変わるかもしれんだろ
213大学への名無しさん:2007/11/14(水) 15:31:14 ID:NeWfcGwaO
>>207
それはまずいぞ。早いとこ告白して決着つけないと…
214大学への名無しさん:2007/11/14(水) 15:57:47 ID:qDIUmnjZO
調査書っていつごろもらう?
215大学への名無しさん:2007/11/14(水) 16:52:03 ID:9nQ1Wiw0O
コーヒーうまい
一日何杯のんでる?
216大学への名無しさん:2007/11/14(水) 16:57:28 ID:b1IUWuct0
調査書もらいに行くと「君○○大学行ってたよね。どうするの?」とか
「お父さんが働いて通わせてくれてるのに、そのお金をどぶに捨てるの?お母さんも泣いてるよ」とか
「将来のこと考えてるの?就職が一年遅れたら枠がせばまるし、出世にも影響するよ」とか
言われた。
217大学への名無しさん:2007/11/14(水) 17:10:25 ID:7v2vRxpV0
>>216
それはウザすぎるww
そんなの一番理解してるのは自分だろうし他人の人生にそこまで
ケチつけてくるとは・・・俺ならキレてしまうかもしれんw
218大学への名無しさん:2007/11/14(水) 17:42:11 ID:rQl3mOih0
いまさらだけどやっぱりやだよなぁ…
俺なんか担任異動してるから嫌いだった進路主任のとこいかなかんし

つか国立狙って仮面してるからもしセンターこけたら調査書いりませんっていうね…
センター終わった後くらいがベストだがやっぱりまずい気がするよ
219大学への名無しさん:2007/11/14(水) 17:58:21 ID:Imf0Cek1O
>>216
指定校推薦なくなっちゃうからとかじゃね?
しかしうざいな

自分の高校ネットで調査書申し込めるから助かった。
まぁ取りに行くのに事務に会わなきゃならないが。
220大学への名無しさん:2007/11/14(水) 18:07:36 ID:LpawtpID0
>>216
教師なんて所詮デモシカ。黙れ。
将来のこと考えてるからこそ、いいトコいっていいとこ就職するってわかるかな?
これだから教師は困るんだよな。馬鹿すぎて話にならんよ。

くらい言い返さないと。
221大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:14:23 ID:q06PRqcfO
前に体育のサッカーで俺に文句を言ってきたDQNを、今日のバスケでみんなが
見てる前で、俺にパスが来る度にわざとそいつの前に行って、散々、抜いて
やった。あとで俺に聞こえるように「ふざけんな!」とか言ってた。ざまぁwww
仮面生活のストレスも全部そいつで解消してやったwww
222大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:27:06 ID:xXDTwIed0
>>221
そのサッカーの文句の内容によってはお前最悪だなw
サッカーの場面を知らない他の一般人にはすでに最悪だと思われてるし。
223大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:44:42 ID:642jn9GmO
>>221
かっけー
224大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:49:00 ID:q06PRqcfO
まぁサッカーのときにミスしたのは悪いが、たかが体育のサッカーで文句
言われる筋合いはない。それに、そいつのマッチアップも俺だったから、
俺に抜かれるそいつが悪いww
225大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:18:42 ID:nA8JcjRlO
左翼教授攻撃として授業プリントの明らかなミスを授業中に指摘しカッコ悪い思いさせてストレス解消してるオレは勝ち組
226大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:19:29 ID:9nQ1Wiw0O
コーヒーうまいなぁ
227大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:36:52 ID:MHPeJk9/0
>>216
今の大学にいる僕は親不孝者なんでサーセンwww
とか言っとけばいいんじゃね?
つか教師?事務じゃないよな?


名大工慶應理工早稲田理工受かりたい。
後ろ二つはきついかもしれんが。
228大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:51:49 ID:KenlEU+OO
名大工はお得だよな
入りやすいくせして研究設備とかかなりいいし
けど慶應理工は大人しくいやつらばっかりだよ
ちょっとオタ系も多いがww
229大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:30:17 ID:JqKD6DlH0
お得なくせに落ちるんだぜ
世の中なめちゃいけんぜよ(´,ω`)
230大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:32:10 ID:9nQ1Wiw0O
228
IDかっこよす
231大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:38:00 ID:icNoRbjO0
お得さなら北大工だろ
232大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:48:41 ID:KenlEU+OO
北大もお得だけどそもそも場所がね
下宿してる友達いるけど死ねるって言ってたよww
233大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:49:48 ID:642jn9GmO
うちの元担任は二郎して早稲田と聞いてるから、
理解してくれるはず・・・
234大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:01:39 ID:MHPeJk9/0
>>228
ふむ。

まぁ実質二浪だしこれがラストチャンス。
頑張るお。

235大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:07:23 ID:QgogtGFe0
すみません新人なんですが
専修の指定校にした(成績が上がらなくてヤケになってそうした)高3ですが
入試ミスがいまさら分かるような適当大学に入るのか?と不安です
専修に入るっていうのにスポーツはからっきしだし
やっぱり「たかが」専修と言われるところですし…
指定校で入ってがんばればいいやと思ってましたが、何だか失望しました。
高校に恨まれること覚悟で仮面浪人することも選択肢にしようかと思ってます

そこで質問なんですが
センターから私立に入るとなると調査書が必要なんですよね?
それは卒業してから学校に行ってもらいに行かなければならないんですか?
あと、私立一般入試でも調査書は必要なんでしょうか?
まだ自分にとっては先の話ではあるんですけど、誰か教えてください。お願いします。
236大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:13:48 ID:q06PRqcfO
>>235
坊やは帰りな。ていうかむしろ失せろ。
仮面スレは毎年この時期になるとこんなバカガキが湧くらしいね。
237大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:19:58 ID:EJg19RCm0
>>235
なんという自分勝手・・。

現役の時に成績上がらないから指定校に逃げたのに
仮面したら成績あがるとでも思ってんの?
238大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:21:30 ID:MHPeJk9/0
指定校蹴っちゃだめだろww
俺の友人も中央のスポーツ(弓道)推薦蹴ったら向こう側から来年以降の
指定校切られたぜ。

でも俺は高校が嫌いならやってもよいと思っております。
239大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:22:17 ID:9nQ1Wiw0O
235頼むから他いけな
240大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:25:35 ID:icNoRbjO0
>>235
指定校蹴ると大変な迷惑がかかるからやめといたほうがいいよ
241大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:28:13 ID:0k8oZMqoO
春先に沸いたな、指定校仮面。
いいか、指定校仮面は100%叩かれる。
当たり前だ、ただでさえクソな仮面のさらに上を行く愚行だからな。
だから、もしやるなら自分一人で全責任を負ってやれ。
誰かに背中押してもらうとか、
誰かに仮面について教わるとか一切頼るな。
誰が指定校仮面みたいなのを応援するよ?
したとしたらカス決定。
だからこっちも何も言えないんだよ指定校仮面には
242大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:28:13 ID:JqKD6DlH0
>>236
もうちっと謙虚に追い返そうぜ。粘着されたら敵わん
>>235
センター利用ならなおさら調査書が必要なんじゃないか?
それぐらいの事なら募集要項に書いてるはず。そんなことも他人まかせなら
専修でも十分なんだからがんばってね!

243大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:29:29 ID:QgogtGFe0
いろいろとありがとうございます。
もっと真剣に考えてみればよかった。
(高校には恨みがあるんですが)自分のやることなすこともっとちゃんと考えなきゃですね。
244大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:32:46 ID:QgogtGFe0
>>242
ちなみに、私立一般入試の場合は調査書が必要かちょっと聞いてみたかったのです。
245大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:35:02 ID:kD1vhpNm0
まぁ、最終的には自分で判断しないとね
指定校だろうが、仮面浪人も一つの選択肢だ
246大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:38 ID:b5jvxDLM0
>>244
専修は指定校レベルの人間にはいい大学だぞ。
入試組とかできるやつはできるしな。
まぁ受験勉強しかしてないのにほぼAだったから全体のレベルはだいぶ低いだろうがな。

一般入試も調査書必要だよ。
247大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:43:53 ID:2uPqJ1Kd0
専修がいい大学(笑
248大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:44:45 ID:QgogtGFe0
ほんとに皆さん、自分みたいな奴なんかのことにありがとうございます。
まず高校卒業まで勉強しまくって、大学入って、ちゃんと見据えてみます。
249大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:47:40 ID:q06PRqcfO
>>242
そうだな。たしかに身も蓋もない言い方をしたのは謝る。悪かった。ただ
今から入るって言う大学をバカにしてる姿勢が少し気に障った。やっぱり
どんな理由があっても仮面先をバカにしたりしちゃいけないよな。まぁ、
それは以前の俺にも当てはまるわけだが…
250大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:50:58 ID:QgogtGFe0
>>249
自分へのレスではないようですが、本当に謝ります!
そろそろレスを無駄にしすぎなので、去ります
すみませんでした!
251大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:55:02 ID:JqKD6DlH0
>>250
まぁ気を落とさないでくださいよ
この時期試験受けようとする奴らはみんなピリピリするもんだから
252大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:04:06 ID:zTSZpLw4O
>>250
いや、さっきの謝罪は君に対しても含んだつもりだよ。わかりにくかったか。
とにかくきつい言い方をして悪かったな。
253大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:23:20 ID:LqQOR6aCO
AOも高校側に迷惑かかるのかな?
公募とかも
254大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:33:56 ID:sp2O601k0
AOや公募は基本的に迷惑かからない。指定校はヤバい。
「100%受からせてやるからいい子をください」って入試なのに仮面されたら殺意沸くってw
指定校専修が仮面したところで一般専修レベルになるのがせいぜいだと思うし、
そもそも学校も受験に必要な書類発行してくれないはず。
255大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:57:50 ID:NS75V3ljO
俺専修仮面だから複雑な気分だw
256大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:08:54 ID:B0n41NKC0
さて、成人式のご案内が来たわけだがwwwwwwwwwwww


氏ねよ。
257大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:10:54 ID:CEpUE1inO
高校受験の時に公立じゃなくて早稲田の付属目指せばよかったぜ…
258大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:42:39 ID:8+aicpLo0
この時期にサークル入りますが何か?
259大学への名無しさん:2007/11/15(木) 02:38:25 ID:2MfpMTDmO
>>255 図書館あつくね〜? 今日は一時間死んだわw
260大学への名無しさん:2007/11/15(木) 04:35:46 ID:OSUABnZZO
>>213
相手にも彼氏がいる件…orz
この気持ち…どうしろと…なんで短期講習なんか出ちまったんだ畜生!(泣)


>>219
高校のネット設備の良さに嫉妬。
261大学への名無しさん:2007/11/15(木) 06:06:30 ID:IH9nv9CG0
大学生活版でたとえ一年で0単位でも残りでゼミやら入れば
挽回できるときいたから
今年は体育しかいかね!排水の陣!
262大学への名無しさん:2007/11/15(木) 08:33:07 ID:eCH2shM8O
>260仮面やめろ。
勉強したい大学があるから仮面してるわけじゃないって事だろ。
遊びたい大学があるから仮面してるってか?
263大学への名無しさん:2007/11/15(木) 10:40:05 ID:kWhB5rVDO
>>262
えっ、なぜそのような結論に至ったの?君の考え方が俺には理解できない。
264大学への名無しさん:2007/11/15(木) 10:41:56 ID:aLZfuS0bO
>>259
255じゃないけど。
図書館は暑いってか気持ち良く寝れる温度だから困るw
ときどきテラス出て目覚ましてる。

今人身事故起きた・・・
立ってるのキツイぜ。
265大学への名無しさん:2007/11/15(木) 11:25:11 ID:3Jp974TJO
オレがいる図書館は暖房いれてないみたいでむしろ寒いっす
266大学への名無しさん:2007/11/15(木) 11:35:52 ID:Gjay1n/gO
>>262
勉強したい大学(笑)。他律的な考え方だね。
267大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:07:17 ID:74PGDfPVO
おまえらコーヒー1日1杯はかならず飲む? つか何杯飲むよ?
268大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:13:54 ID:74PGDfPVO
>>258なぜサークルはいんの?
269大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:32:11 ID:/0+Hgca0O
またコーヒー党か!
270大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:33:55 ID:aLZfuS0bO
水しか飲まねぇ
271大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:59:29 ID:byDvnSDkO
山手沿線の大学の応用物理学科の奴挙手
毎年3人は居るって聞いたぞ
272大学への名無しさん:2007/11/15(木) 13:14:40 ID:NS75V3ljO
>>264
専修って思ったより仮面多いんだなw
図書館で全く見掛けなかったわ
俺最近全く行ってねえから留年決定かもしれん
273大学への名無しさん:2007/11/15(木) 13:28:46 ID:j2hOu9drO
>>267
朝の1杯で十分じゃね?w
疲れてるときとか、たまーにもう1杯夜中に飲むけど
274大学への名無しさん:2007/11/15(木) 13:48:40 ID:c+3R2USTO
久々に学校さぼって今から10時まで勉強する。


文系国公立志望は今なにに重点おいてる??
275大学への名無しさん:2007/11/15(木) 13:58:51 ID:2MfpMTDmO
>>264 テラスってことは分館かな?
たまに分館三階で勉強してる,本館はあつすぎる
276大学への名無しさん:2007/11/15(木) 13:59:12 ID:0w42lsT5O
>>274
今は2次とセンター半々ぐらいかな
センター9割近くは欲しいからね
277大学への名無しさん:2007/11/15(木) 14:17:58 ID:c+3R2USTO
>>276
9割か、レベルたかいな
京大志望の人?

俺は8割が目標
二次のことなんてまったく考えてない
センターとれなかったら仮面ゲームセットかな
278大学への名無しさん:2007/11/15(木) 14:26:03 ID:aLZfuS0bO
>>272
来てるけど授業出てないから同じようなもんだ。
受かるしかない

>>275
まじか。
3階は行ったことないな
279大学への名無しさん:2007/11/15(木) 14:54:07 ID:iHWe12jiO
紅茶しか飲まねぇ。確実に1日1リットル以上飲んでる。(ティーバッグだけど)
飲みすぎでカフェイン効かなくなってきたwww
280大学への名無しさん:2007/11/15(木) 15:15:37 ID:vZEwFmzt0
クラスに1対1持ってる女子いたわ今日ww
6人/60人中が仮面です。
2人休学したけどwwwwww

一浪→仮面というのが多いような。
当たり前か。

281大学への名無しさん:2007/11/15(木) 15:52:37 ID:ZcN1zlwd0
お、実質二浪の人意外に多いのなら心強い。

目指せ! 来年20歳入学率30%!!
282大学への名無しさん:2007/11/15(木) 15:55:52 ID:ZcN1zlwd0
ん いや ちょっとまって
入学者の割合ってことだよ。20才受験者の30%しか受からない
ってことじゃないからね。

あぶない
283大学への名無しさん:2007/11/15(木) 16:24:25 ID:3Jp974TJO
オレは今年で21歳。
実質3浪はヤバいよなぁ
284大学への名無しさん:2007/11/15(木) 16:26:26 ID:mWrxKLhpO
勉強マジでしんどいな
勉強嫌い。
285大学への名無しさん:2007/11/15(木) 16:31:27 ID:Ve5l9ykd0
>>283
俺もだよ。地方私立で仮面。
地元の地帝落ちの受け皿で偏差値50程度のとこOTL
286大学への名無しさん:2007/11/15(木) 17:04:45 ID:74PGDfPVO
>>273 毎日飲んでるww
1浪→仮面実質2浪は多いよな
なんか実質2浪にもなると週1で遊ばなくてはモチベの維持が厳しい
実質2浪以上の人どうよ?精神的に
287大学への名無しさん:2007/11/15(木) 17:16:09 ID:Ve5l9ykd0
>>286
2浪で入学したけど、サークル(文化系)の仕事を手伝ったりダベったりして、フツーに溶け込んでる。
そういう意味では周りの環境には恵まれてる。だけど、受からなきゃと思うと吐き気や動悸に見舞われる。
なので、抗不安剤や吐き気止めはかかせねえw
288大学への名無しさん:2007/11/15(木) 17:21:58 ID:8RTkx960O
>>286
俺じゃないので恐縮だが

今年一浪仮面実質二浪で俺(仮面一浪)と同じように入ってきた我が友人は
去年のこの時期一月ほど引きこもりを経験したらしい
(恋愛も関係あったらしいけど)

つらい時期だろうが皆頑張れ、というか気楽に行こう!
289大学への名無しさん:2007/11/15(木) 17:42:20 ID:aCercbMJ0
気楽に行こうというか
深刻に考えすぎない方が重要だとオモフ
「五分考えて答が出ないなら考えるな」につきる

あ、試験問題は別ねw
290大学への名無しさん:2007/11/15(木) 18:10:59 ID:4lUcBn66O
>>280
いいな仮面多くて…
クラスに150人くらいいるけど休学してる人除いたら仮面してるのは俺だけみたい…

半分ぼっち状態だから対人能力の低下がすさまじいw
人に話しかけられたらキョドってしまう
291大学への名無しさん:2007/11/15(木) 18:20:28 ID:22sZtu5t0
新年の赤本にまだ手をつけてない俺は負け組みだ( ・∀・)
と言うか売り切れたまんまだ・・・探さないと!
292大学への名無しさん:2007/11/15(木) 18:26:35 ID:74PGDfPVO
287、288、289
そうだな、気楽にいこう
来年は受かる自信はある
来年は幸せになろう
293大学への名無しさん:2007/11/15(木) 19:30:55 ID:Grh6iGM80
なあ、今いる大学に退学届けはどののタイミングで出せば一年次終了したことになるんだ?
294大学への名無しさん:2007/11/15(木) 19:39:10 ID:Grh6iGM80
おれも実質3浪だわ、、、といっても今年志望してる所は編入試験と一般入試のテストが一緒だから仮面スレにいていいのかどうか分からんわ

ストレスかコーヒー一日4杯も飲んでるからいけないのか分からんが常に下痢気味だ、マジ助けて
295大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:29:57 ID:4lUcBn66O
今勉強を休憩して散歩がてらに初めて今いる大学の薬学部の敷地に入ったけど…
同じキャンパスか?これ…広すぎ、きれいすぎ…
296大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:33:25 ID:F/0b94Qe0
>>268
なんか、根拠なく衝動的に。
何やってんだ俺。ストレスで頭がおかしくなったぽい
297大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:10:39 ID:iHWe12jiO
最近精神状態に不安がありすぎる…勉強も手につかなくなってきた

病院に行って薬貰ったら今より楽になるんだろうか
298大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:22:39 ID:YqwtZDS30
>>297
治療するのは悪いことじゃないけど、なってしまうとしんどい状態。
早目に解決するのを勧める。
299大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:23:28 ID:j2hOu9drO
不安で仕方ない
悪い方にばかり考えてしまう
300大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:26:04 ID:CEpUE1inO
気分転換にいつか同じ大学の他キャンパスに侵入してみよう
301大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:03:26 ID:89sMl88qO
俺も2浪だけど(1浪で入った)担当教授にも話したし(お茶と和菓子出してくれた)サークルの代表の人にも思い切って話したらけっこーすんなりと了解してくれたよ。でも来期から俺が代表やることになってるから受けるならここ近辺の大学にしてくれとは言われたけど。
他にも言いたいことあるんだがみんなあと少しだ頑張ろう!
302大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:40:05 ID:eCH2shM8O
>301いつも思うけど、こういう教授とかって心広くて本当にいいよな。
うちの大学は教授は学者としても人間としても変なのばっかだからな…
探せばいるんだろうが…
そういう教授の下で研究に明け暮れるのも悪くないか…
303大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:43:46 ID:/UAFEtXv0
俺実質一浪だけど
やべ〜

浪人とか大学で浮きまくるし
このまま諦めよっかな〜
304大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:48:31 ID:kWhB5rVDO
勉強だらだらとやって今までかかってしまった。ガッとやれば2時間前には終わってるはずなのに…orz
さて、明日は金曜だっ、と。
305大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:53:45 ID:/OUnYLGB0
のどが痛くてテラツラスwwwwwwwwwwww


テラスwwwwwwwwwwwww

スwwwwwwwwwwwwww
306大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:56:26 ID:74PGDfPVO
精神的にピーク、限界帰するまじ
来年マジ受かりたい
受からなきゃ俺はもう
307大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:57:40 ID:vZEwFmzt0
>>303
うん。そうだね。
308大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:57:42 ID:j2hOu9drO
諦めようかなとか、このままでいいかなとか
そういう事はチラ裏に書けば良いと思うよ
309大学への名無しさん:2007/11/16(金) 00:04:35 ID:QocpNLJ5O
仮面で鬱になるどころか、去年CとかDしか取れなかった旧帝医さえ、B判定以上を
連発しまくって、模試が楽しくて仕方ないww週末は第一志望大のプレがあるから
楽しみだ。本番が待ち遠しい…
310大学への名無しさん:2007/11/16(金) 00:10:10 ID:YKFohhLB0
今の時期に仮面諦めるのは愚の骨頂かと
311大学への名無しさん:2007/11/16(金) 00:21:00 ID:w+l5gmNrO
仮面やめるやつはさっさ動け
目障りで御座る
312大学への名無しさん:2007/11/16(金) 00:22:15 ID:J2exFiQn0
多分これはクマー(AA略ってことだと思うんだが・・・
>>303の話な
313大学への名無しさん:2007/11/16(金) 02:41:47 ID:yK3Lw5Ro0
指定校やめたら高校から訴えられるらしい
314大学への名無しさん:2007/11/16(金) 02:53:06 ID:N9eKBQpF0
早稲田で仮面してるやついる?
315大学への名無しさん:2007/11/16(金) 09:15:38 ID:uN7pbE38O
嗚呼珈琲
316大学への名無しさん:2007/11/16(金) 10:46:10 ID:kOccowyA0
>>314
ノシ
317大学への名無しさん:2007/11/16(金) 11:40:09 ID:RI2XjTqGO
この時期にまさかの通院生活突入だ…orz
318大学への名無しさん:2007/11/16(金) 13:04:59 ID:z2BHJcQBO
脊髄と利き腕があれば勉強できるぜ
319大学への名無しさん:2007/11/16(金) 13:56:29 ID:w+l5gmNrO
>>316 学部は? 一般?
320大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:01:39 ID:jBonc10P0
早稲田で仮面って所沢体育? 本キャン?
本キャンで仮面とか贅沢すぎ。所沢体育大学でも俺は行きたいのに
321大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:08:38 ID:w+l5gmNrO
国立狙ってんだろ
322大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:10:32 ID:3pbwwwJkO
早稲田は社学と教育もあるからなww
323大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:11:41 ID:RI2XjTqGO
>>318
笑うところだが、逆に励まされた。サンクス。
324大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:22:04 ID:w+l5gmNrO
高田馬場の早稲田に受かりたい
325大学への名無しさん:2007/11/16(金) 15:29:40 ID:fTN30SZ2O
当初は志望校に受かりたい、っていう気持ちで仮面してたけど、途中からとにかくこの大学から出たいって気持ちが勉強する動機になってる気がする…
俺みたいなやついる…?
326大学への名無しさん:2007/11/16(金) 15:33:50 ID:z2BHJcQBO
>>325
よんだ?
327大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:09:54 ID:RI2XjTqGO
>>325
よんだ?
328大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:12:35 ID:+bdhpp9NO
>314ノシ
329大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:41:49 ID:529Ul4jM0
>>325
おれおれ
四年間も今の大学に通えないわ
330大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:57:02 ID:BIsSLwH50
>>325
呼んだ??
331大学への名無しさん:2007/11/16(金) 17:14:53 ID:35FdSHVa0
>>325
あれ?おれ書き込んだ記憶ないぞ・・・
332大学への名無しさん:2007/11/16(金) 17:20:50 ID:1i8SoScn0
熱とレポートで3日勉強できてない・・・クソ。
333大学への名無しさん:2007/11/16(金) 17:30:52 ID:fTN30SZ2O
>>326>>327>>329>>330>>331
おまいら…
頑張るか
334大学への名無しさん:2007/11/16(金) 17:49:23 ID:529Ul4jM0
なんでおまいら今の大学抜けたいと思ったんだ?
335大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:13:22 ID:P5YbBaWA0
>>334
己の知性を高めるためさ、・・・ちゃっらーん!
なぜ中途半端な成績で理系来てしまったんだorzって事さ
336大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:27:39 ID:z2BHJcQBO
>>334
世間的には難関校って呼ばれる程度の大学だけど
周りのレベルの低さに愕然としたからだな


そこしか受からなかったオレが言うのは変だけど
337大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:39:15 ID:3pbwwwJkO
世間的に難関って言われても嬉しくないよな
本人にとったら別にそう難関なわけじゃないし
本当に難関なのは東大京大ぐらいだろーよ
338大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:06:01 ID:0s1yRWppO
センターの社会を見直すのに時間めちゃかかる(ノ_<。)
339大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:06:17 ID:WlY1uBnDO
もし来年俺が第1志望に受かってワイワイ騒いでたら、その大学で仮面してる奴に「この大学ホントレベル低くて嫌だ」って言われるだろうな。
340大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:07:02 ID:Drjp7VgEO
世間的にくそ大学って言われてて、実際入ってみてもやっぱりレベル低い奴らばかりだった大学にいるのがすげー悔しい
341大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:33:20 ID:fTN30SZ2O
>>339
俺は第一志望に受かってそこで仮面いたら、そいつを応援するような気がするけど留年して今の大学で見掛けたら応援できない…
心が狭いな俺…
342大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:14:51 ID:0yijrzZXO
もう少しだ がんばるお
343大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:33:16 ID:qPUmPuACO
仮面って大変だよな…
東大目指して名大で仮面の俺。

みんな、なんで仮面したの?
浪人の道もあると思うんだが、やっぱり保険か?
344大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:50:38 ID:BIsSLwH50
自分の本当に学びたいことが今の大学じゃ学べないから抜けたい。

今いる大学の周りの奴等を見ていると、
もう嫌だって悲鳴あげるほど専念できてて羨ましいっていうのもあるし、
まあ、世間的に見てレベルも恐ろしく低いから、
いろんな意味で悔しいのもある。
345大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:54:03 ID:+bdhpp9NO
>343
俺『卓郎でいいから浪人させてほしい。』
父『甘ったれるな』

orz
346大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:08:41 ID:BIsSLwH50
今年1月センター後の会話

俺「第一志望(私立)に落ちたら浪人考えてるんだけど」
親「どこでもいいから国公立に受かったら浪人させてやる」

底辺レベルの地方公立大に出願。私大不合格のち、地方公立大に合格

親「受かったんだから行け」

約束が違う…orz
347大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:11:16 ID:z2BHJcQBO
現役の時
親「うちは絶対浪人はないからな」

orz
348大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:21:00 ID:sAQk7EgA0
>>346
俺は勝手に入学金振り込まれたなぁ
宅浪でもいいからさせてほしかった
349大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:23:24 ID:7dj21Amw0
第一志望の国立以外には行きたくないと宣言していた。
絶対浪人させないと言われてたが、それは励ましの言葉だと思ってた。
まさか本当に浪人させてもらえないとは思ってなかった……



350大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:30:39 ID:uN7pbE38O
>>346
似てる
もう信用できねぇ。
351345:2007/11/16(金) 23:13:34 ID:+bdhpp9NO
みんなそれぞれ浪人認められない過程は複雑だね…
ってか父が浪人してるのに浪人させてくれないウチって少数派?
みんなの所は浪人許可如何と父親の浪人如何との関係はどうなの?




まぁウチは父親の母校受かったのに浪人したいって言ったかもだが…
352大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:17:40 ID:gbfj0tMa0
うちの親、高卒
353大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:27:32 ID:KepROxfP0
俺第一志望で早稲田の人間科学行きたいんだけど、
こういう人って少ないのかな。
早稲田大学の中で1番魅力を感じる。
偏差値や難易度で学部の良し悪しを決める人多いけど、
やっぱ自分がやりたい学問ができる人科に俺は行きたい。
俺って変かな?
354353:2007/11/16(金) 23:29:03 ID:KepROxfP0
追記

学部問わず早稲田自体、俺にとっちゃ高嶺の花なんだけどねw
355大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:29:16 ID:MtosfET40
どこも受からずに浪人ってのはカッコ悪いと思って試験慣れも考えて慶應受けた
正直普通に受かると思ったし受かった。
そんで京大落ちて浪人するわって親に言ったらとにかく行けと言われた
泣きながら頼んだけど浪人させてもらえなかった。けど親のこと恨んでなんかない
とにかく今は京大でやりたいことがある
今は頑張るのみ

けど最近調子が・・・orz
356大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:30:55 ID:uwCtVLAN0
>>353
人間科学のどこに興味を感じるのか知りたいですね。
357大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:51:54 ID:KepROxfP0
>>356
健康福祉学科に行きたいんだ。
小学の時から福祉にはすんごい興味あったし、
んで心理が学びたいな・・・。
俺中学ん時、いじめで不登校になったりしたし、
今でも色々悩んだりしちゃうし、
高校の時のスクールカウンセラーの先生と話とかしたりして
心理って奥深いなって・・・。しかも所沢キャンパス、緑いっぱいでいいみたいだし。

長文すいません。
358大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:56:30 ID:fTN30SZ2O
>>351
うちの親も兄弟で一人だけ浪人してたけど何回も頼んだ俺には断固として認めてくれなかった
うちのばっちゃが言ってたけど浪人の夏ごろに今のおじいちゃんに頼み込んで再受験を許してもらったんだと。
親父は早稲商だから結果的には親父の母校を目指すことになるんだけど、それでも純粋浪人は認めてくれなかった
ただ受かったら入学金と授業料は払ってくれそうだが受験料は俺が払うことになりそうだ
359大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:56:54 ID:YKFohhLB0
>>357
所沢体育大学って小手指だろ?
オレ小手指の近くにすんでるけどなんもないぞ。
360大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:04:07 ID:eApsDFt20
>>359
いやいやー
その「なんもない」がいいんですよ。
まあ今通ってる同志社大学京田辺キャンパスも何もないから
仮面大学とはいえそういう面で満足w
361大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:34:05 ID:V9kH0DFaO
>>360
今度同志社の京田辺で模試あるわ

来週から生物やり始めるか、、、、
362351:2007/11/17(土) 01:11:44 ID:oxhz3asgO
>353自分のやりたい勉強するために大学選ぶのは俺も同じ。
全然変じゃない。
ってか俺の方が遙かにイカレタ仮面だからw
>358俺は受験料やら自持ちはケテーイだけど受かっても認めてくれるやら…
仮面すら駄目と言われたが、母親が
『あんたが合格証見せたら父さんも折れると思う』
と言う言葉を信じて仮面してる。
ってウチの父親も早稲田だわ。
で、俺は早稲田→早稲田とかいう意味不明な仮面(苦笑
363大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:50:25 ID:XCensbUp0
二次試験まで あと
   ┏┓ ┏━━━━┓ ┏━━━━┓
   ┃┃ ┃┏━━┓┃ ┃┏━━┓┃
   ┃┃ ┃┃   ┃┃ ┃┃   ┃┃
   ┃┃ ┃┃   ┃┃ ┃┃   ┃┃
   ┃┃ ┃┃   ┃┃ ┃┃   ┃┃
   ┃┃ ┃┃   ┃┃ ┃┃   ┃┃  ┌──┐
   ┃┃ ┃┃   ┃┃ ┃┃   ┃┃  │    │
   ┃┃ ┃┃   ┃┃ ┃┃   ┃┃  ├──┤
   ┃┃ ┃┗━━┛┃ ┃┗━━┛┃  │    │
   ┗┛ ┗━━━━┛ ┗━━━━┛  └──┘ 





364大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:54:35 ID:w5/VtwA8O
うっひょーい
365大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:59:56 ID:TNtrDpFvO
>>360
同志社ってキャンパスとか生徒の雰囲気どう?埼玉在住の早慶志望だけど、親が今度そっちに転勤になったから受けれるし、ちょっと気になった

>>362
俺の先輩に早稲田の理工中退して商の九月入試で入った人いたし、大丈夫だろ。
てか仮面て時点で意味不明って目で見られることもあるし気にせずいこうぜ
366大学への名無しさん:2007/11/17(土) 05:13:38 ID:oxhz3asgO
>365凄すぎるなその先輩。
理工→商って一般的に見たら俺よりも変わってるかも。
でもそれをやってのけたのがスゲェ!
367大学への名無しさん:2007/11/17(土) 09:39:01 ID:Yj0dVDXvO
同志社京田辺って田舎なんだ、、、
368大学への名無しさん:2007/11/17(土) 10:02:56 ID:EbM7m/z20
>>361 全党プレ?俺も同志社で受けるお
そんな俺は同志社仮面www
369大学への名無しさん:2007/11/17(土) 10:12:41 ID:V9kH0DFaO
>>368
そう25日の全島プレ
もう来週か〜〜〜
ちなみに俺はリッツ
370大学への名無しさん:2007/11/17(土) 11:52:30 ID:Sik7q2aE0
風邪引いて薬を買ってきてくれと友達に頼んだら寒いから嫌だと断られた。

俺が悪いのだろうか?
371大学への名無しさん:2007/11/17(土) 12:00:43 ID:eApsDFt20
>>365
同志社の今出川(都会)京田辺(田舎)ともかなりいいよー。
雰囲気の異なった2つのキャンパスを楽しめてよいよ
生徒の雰囲気は、まあおそらく早稲田や立教や明治とたいして
変わらないはず。
372大学への名無しさん:2007/11/17(土) 12:01:31 ID:SZ7P6z5dO
背理法で考えるんだ
風邪を引かなければ薬を買う必要がないと
373大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:04:06 ID:TNtrDpFvO
>>371
dクス。今の大学狭くて人多すぎだから疲れるんだよね、これが志望校だったら我慢できたんだろうけど・・・。

同志社受けることにするよ。同志社で仮面してる人はもし俺が来年通うことになっても会わないよう頑張ってくれ!!

長文スマソ
374大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:34:23 ID:mFouZNjm0
京大の文化祭のテーマは意欲的ニートだったらしい。
問題ありで変更になったわけだが、問題提起したのは経済学部4年の学生(24)
こいつも2浪だから、まぁ実質2浪の奴、そんな気にするなよ

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1195268312/l50 
375大学への名無しさん:2007/11/17(土) 14:29:06 ID:RJj8fkEoO
受験票きた?
376大学への名無しさん:2007/11/17(土) 16:36:49 ID:w5/VtwA8O
また考えてしまった

2浪までして大学を目指す理由を

答えは出ている筈なのに、ときたま考えてしまう
来年受かっても3年間の価値が果たして見出だせるのかどうか
もはやこんなん考えてダメだな俺は
チラ裏スマソ
377大学への名無しさん:2007/11/17(土) 16:52:26 ID:ADOBsJek0
      ポジティブになれ新八
      世界とは己の心を映す鏡だ
      心の持ち方一つで
      世界は何色にも その色を変えるんだ

               空知英秋「銀魂」
378大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:49:14 ID:w5/VtwA8O
377ありがとう
379大学への名無しさん:2007/11/17(土) 20:00:41 ID:ENufLX0lO
>>376

> また考えてしまった

> 2浪までして大学を目指す理由を

> 答えは出ている筈なのに、ときたま考えてしまう
> 来年受かっても3年間の価値が果たして見出だせるのかどうか
> もはやこんなん考えてダメだな俺は
> チラ裏スマソ
380大学への名無しさん:2007/11/17(土) 20:05:53 ID:ENufLX0lO
>>376
間違えたw
受かってから考えればいいよ。カウンセラーもそんなこと言ってたぜ。


はやく好きな事したいわ。勉強、弓道、野球、バイト、オナニー…

381大学への名無しさん:2007/11/17(土) 20:30:56 ID:Arbq/turO
>>380
最後の一つはかなり違和感あるんだがw


受かるためにはひたすら勉強か…
誰かに弱音を吐きたいや
382大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:25:53 ID:X/qMYEFwO
大阪府大で仮面浪人にしてる人いる?
383大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:27:57 ID:oz2/bIDoO
仮面したらまた一年からだろ?親は許してくれんの?
384大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:43:19 ID:NcU6eEFQ0
>>383
合格すりゃあこっちのもんでしょ
さすがに夏以降から始めてもだらだらの奴は気が知れんがw

そもそも大学入ってから現役でとかどうでもよくなったわー( ・∀・)
学ぶ所なんだしいい環境が必要なんだよ!
385大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:43:30 ID:w5/VtwA8O
380ありがとう
386大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:32:16 ID:BitD0GgmO
確かに、入学してから現浪の差なんて気にしなくなったな。
現に今一番仲良くしてる奴1個上だし…。俺も再入学出来たらこの友人みたくなれたらいいなー。
387大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:32:51 ID:yR8eqgT30
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文    
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文  
388大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:37:59 ID:1LtE74rl0
もう発狂しそうだ。精神的にヤバい
来週学祭だから帰省して浪人のやつらにパワーもらうしかないな・・・
389大学への名無しさん:2007/11/18(日) 02:24:26 ID:USfiPla4O
浪人認められなくて、親に内緒で仮面か…
みんな大学に行ってるんだよな?
籍だけの人もいる?

仮面で大学行ってると勉強時間無いよね。
390大学への名無しさん:2007/11/18(日) 03:09:12 ID:85WhE/1RO
>389週6日行ってるお(^ω^)

orz
391大学への名無しさん:2007/11/18(日) 05:51:21 ID:D7n6Cgwg0
週一しかいってない
おかげで友達に学校きてんの?って毎週からまれる
だりぃ
392大学への名無しさん:2007/11/18(日) 06:27:59 ID:85WhE/1RO
>391
393大学への名無しさん:2007/11/18(日) 06:28:55 ID:85WhE/1RO
>391いいなぁ。
月曜二外の試験だ…
めんどいしキツいが期末はもっと切羽詰まってるだろうからここで稼がないと…
394大学への名無しさん:2007/11/18(日) 06:35:25 ID:mAidJvac0
悩んでいます

今時浪人なんてしてる自分のことを
ゆとりのくせに浪人だなんて
嫌悪感を感じています
395大学への名無しさん:2007/11/18(日) 09:02:37 ID:BitD0GgmO
>>394
親によく言われる。大学全入時代も近いっていうのにそんな大学しか入れないでってな。
なのに浪人は認めてくれなかったっていう…。

さあ昨日友達に付き合ってまる1日勉強できなかったぶん取り戻すぜ
396大学への名無しさん:2007/11/18(日) 10:50:09 ID:7wFZsro1O
浪人して失うものってなんだろう?俺が思い付くのは、時間、金、名誉、精神的余裕…くらいかな、どれも他愛ないことだぜ。受かればな
397大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:03:03 ID:SEKOHK2zO
>>396
1番は19,20という肉体的人間の最盛期の時間を失うことやな…
398大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:34:27 ID:UEV/NIgFO
俺もいつ発狂してもおかしくはない精神状態
受かればこの状況から逃れられると信じて勉強している
399大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:35:55 ID:Pn/eakHbO
>>389
俺なんか週四で大学でしかも毎日、実験という
おまけ付き!しかも医学部志望ときたもんさorz
まぁ親からのバックアップがあるだけ恵まれてる
と思う。
400大学への名無しさん:2007/11/18(日) 12:29:39 ID:z/p0DsukO
ゆとりなんてビジネスだよ。昔は浪人が当たり前だったんだ。有名な作家や予備校講師だって浪人してんだ。気にしたって何も始まらないぜ

と自分に言い聞かせてる
401大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:09:01 ID:C8Lpa7DpO
>>397
彼女! 彼女!

orz
402大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:30:07 ID:6UojiKIjO
駅弁だが早稲田の受験とテスト期間被ってる事に気付いた。
大学行ってもムダってことだったー
403大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:34:09 ID:geI7QfMMO
早稲田って二月の後半からだろ?
そんなに後期試験が遅いのか
404大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:42:28 ID:NGWeKAiX0
早稲田入試は2/12くらいから2/24くらいまで。
国立のテスト期間はモロそんくらい。
でも教授に頭下げればレポートに切り替えてくれたりする。
「他学部の授業とってて、そっちのテストとカブりました」って言えば結構いける。
「他の国を放浪するのでテスト受けられません」でも通る大学は通る。
405大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:44:01 ID:kQBJzGpIO
ココ見て同じような思いしてる人いて頑張ろうって思う><
早く春にならないかな…
406大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:48:28 ID:poO9ymKbO
寧ろ遅くていいから時間が欲しい
407大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:17:29 ID:VhmRZEXYO
俺も駅弁だが被るのは法だけだよ
だから政経商社学は受けられる
408大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:33:43 ID:UEV/NIgFO
早稲田いきてぇええええ゛
409大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:45:02 ID:UH2q3M140
センターまであと何日?
410大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:53:15 ID:C8Lpa7DpO
62日
後2ヶ月
そろそろセンターに6割位力入れなきゃ
411大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:25:46 ID:7wFZsro1O
>>406
精神と時の部屋に行くことを勧める。ただ、あそこは勉強に関しては最悪の環境だから気を付けろ
412大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:25:51 ID:UEV/NIgFO
私大洗顔でセンター受けるやついる?
413大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:25:58 ID:UH2q3M140
___
←大学|         オワタ
 ̄|| ̄  三     ┗(^o^ )┓三
┏┗  三        ┏┗  三
414大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:34:32 ID:3fR1Vtv/O
精神と時の部屋の重力に耐えるために体鍛えないといけないな
415大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:47:26 ID:85WhE/1RO
>412ノシ。
まぁ可能性薄いけど、その大学に行きたいというより、
その大学のその学部に行きたいからセンター受けた方が受けれる回数が増える。
416大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:09:52 ID:VhmRZEXYO
俺も受けるよ、目標は9割
恐らく会場は自分の大学
417大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:30:43 ID:gtBRvDtN0
俺はおそらく受験会場に日本一近いと思う。
大学敷地内の寮で徒歩2分。
昼飯食べに帰れるぜ。
418大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:38:40 ID:kKUHgGSw0
俺も自分の大学で受けれるかなと思ったけど自分の住んでる区だと東京に飛ばされるらしいww
めんどいから実家の方で受けることにしたよ
自分の大学だったら自転車で5分なのに・・・
419大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:57:28 ID:Z3rRoQgZ0
代ゼミの早慶特講受ける人いる?
420大学への名無しさん:2007/11/19(月) 02:53:00 ID:uEASZnKLO
>>419
おれ
421大学への名無しさん:2007/11/19(月) 03:29:57 ID:0bwCYLXgO
>>419
kwsk
422大学への名無しさん:2007/11/19(月) 04:56:17 ID:iasxEf4DO
>416俺も目標9割越えだわ。
センター前後に期末試験があるから素の力でしか受けられないよね…
果たして9割出せるのか…
423大学への名無しさん:2007/11/19(月) 06:45:51 ID:Fo3GjUToO
今短大2年なんだが仮面で歯学受ける予定
ちなみに単位足りてるから卒業できるお(^ω^)
センター9割いかない…現状7割orz
英語なんて6割\(^O^)/
424大学への名無しさん:2007/11/19(月) 07:43:35 ID:4xYi7liz0
>>423
英語がとれないだと・・・
お前に足りないものは、それは!情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!
そしてぇなによりも−−−−−−− 速さが足りない!!

ごめん言いたかっただけなんだ
昨日は寝過ぎたからな、今日は遅れを取り戻さなくては
425大学への名無しさん:2007/11/19(月) 08:11:56 ID:SZsWifMw0
英語ってもうそんなに伸びないと思うよ
理系科目はすぐ伸びるけど
426大学への名無しさん:2007/11/19(月) 10:10:29 ID:wyUSPlOqO
親の上京で勉強できなかった2日間を取り戻す!今日はシャカリキでやったる!


実際仮面成功したら多分世の中何も怖くなくなるよな?これ以上辛いことはないと。何でも俺はできると。
427大学への名無しさん:2007/11/19(月) 10:39:48 ID:eAUIPcmVO
ホント成功したら恐いもんなしだ 学歴とともにw

浪人してから明らかに以前とは違う自分になった人いる? 神経質になったり
428大学への名無しさん:2007/11/19(月) 10:59:24 ID:TA3LLTyBO
>>426
夢壊すようで悪いが努力で運命変えられるだけでかなりマシ。

世の中努力でどうこうできるものはごく限られているよ。

一番は金。次に人脈、コネだ
429大学への名無しさん:2007/11/19(月) 11:04:59 ID:KUijklTT0
>>426
仮面浪人はいい経験だとは思うが就活ではあんまり使えないんだよねー
燃え尽きないように大学でも引き続き何かに打ち込んで努力すべし。
430大学への名無しさん:2007/11/19(月) 11:16:44 ID:eAUIPcmVO
429どういう意味?
事実レベル高い大学行きたいやつは受かれば明らかに仮面大学より就活マシになるじゃん。
431大学への名無しさん:2007/11/19(月) 11:20:14 ID:wyUSPlOqO
>>427
逆に自分がわからなくなった。遊ぶのが好きだと思ってたら、割と勉強もイケると。受験科目以外で勉強したくなるんだよな。

>>429
これ以上辛いことは世の中にないっ!と思う事が重要ジャマイカ?
432大学への名無しさん:2007/11/19(月) 11:27:31 ID:KUijklTT0
「仮面浪人で苦労してより高い大学に合格しました!」とかエピソードとしては使えないってこと。
そりゃ学歴自体は有利になるからプラスになるけどね。
これ以上辛いことはない!つってもその苦労は要するに現役時代の努力不足のせいだからなあ。
他人には評価してもらえない苦労なんですよねー。
433大学への名無しさん:2007/11/19(月) 11:55:48 ID:fR6wq4FSO
これに限っては過程より結果が重要、ってことか・・・
434大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:05:39 ID:eAUIPcmVO
まぁ就活の面接などで仮面のエピソードを売りにするやつなんかいないでしょ。
要はこの経験が今後の自分への自信に繋がるだけだよな。

乗り切れば自信も取り戻せるはず。
435大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:24:00 ID:uEASZnKLO
人生の糧になる気がする
今年成功したらどんなに辛い時でも全力は尽してみようと思える気がするんだ
やる前に結果が分かってるみたいに言う人がいるけどそんな人ってやりもしないか途中であきらめた人じゃん
誰も信じてくれなくても自分だけは自分を信じたいなあって
436大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:36:59 ID:WKtSqO590
>>435
待受か壁紙にしたい。
心に響いた
437大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:40:09 ID:4OlmlgnO0
そもそも、受験生時代苦労しました、なんていう奴いるのか?
言えたとしてどの受験生もその程度じゃね?
仮面で、と言えないのをマイナスとする考えがわかんないんだけど
438大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:44:34 ID:KUijklTT0
んー、苦労の大きさ自体は、体育会でガンガンやるのと同じくらい努力してる奴もいると思うんだ。
そんくらい辛い道だとは思うんだ。ちょっと女々しいけど。
でも、体育会はその苦労を前面に押し出して就活だけでなくいろんな場面でアピールできるのに、
同じくらい苦労した仮面浪人はそれを全くアピールできない。ちょっと悲しいね、ってこと。
まあ仮面浪人なんてそんなもんです。
439大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:57:30 ID:TA3LLTyBO
俺としては合否いずれにしても黒歴史だな。
受かると今の大学を中退しなきゃいけないし、履歴書に書かないといけなくなるし(隠せるけど、嘘をつくのは好きではない)

仮面を正当化してる人が羨ましいよ
私的には自業自得で親に迷惑かけてるから受かる前提でないといけない
440大学への名無しさん:2007/11/19(月) 13:09:44 ID:wyUSPlOqO
>>439
仮面を正当化するやつはいないよ。みな、受かる覚悟でやってるはず。
せっかく入った大学なのに、やはり第一志望が忘れられないとか、この大学とは合わないとか、大学入ってる時点で、親には迷惑かけて申し訳なく思ってると思う。
親が上京してきた時にいろいろ心配された。自分だけが精神的に辛いと思ってたら親にも精神的に負担をかけてた。だから、一人じゃない、と意識して絶対合格する。


みんな仮面なんてアピールできないだろ?でも、これだけやった、辛かった、でもやり遂げたという自信にはつながる。普通の大学生とはたった一年だが違った生活経験が、今からの自分に立ち塞がるであろう壁にもポジティブにぶつかれる力になると思う。
441大学への名無しさん:2007/11/19(月) 13:18:46 ID:uEASZnKLO
>>436
マジかw
サンクス
442大学への名無しさん:2007/11/19(月) 14:02:44 ID:r5uYAi680
どういうわけか、うちは親父が仮面を応援してくれる。
親父が単位ギリギリでバイト&遊び三昧で大学を卒業したから
同じようにギリギリ突破でかまわないから、行きたい大学に
受かれば儲けモノって気持ちで受けろって言われた。

親父も国立で、俺の仮面も国立→国立だから大学の価値を理解してるのも大きい
443大学への名無しさん:2007/11/19(月) 14:03:39 ID:r5uYAi680
あ、もちろん今年受かるつもりだぜ!
444大学への名無しさん:2007/11/19(月) 14:24:57 ID:Q8tHeXAEO
馴れ合い
445大学への名無しさん:2007/11/19(月) 14:52:00 ID:iasxEf4DO
全く以て>428に同意だな…
仮面や浪人なんて所詮自分の努力不足。
去年代ゼミの伊達とかいう講師も言ってたが、受験は自分の力だけでどうにかなる最後のイベント。
受験より後の就職やら昇進やら複雑な人間関係は全部自分の力だけではどうにもならない。
だから受験よりも遥かに大変。
受験なんて甘ったるい人生の序の口だって…
仮面してる事は特別な事でもなんでもないしね
446大学への名無しさん:2007/11/19(月) 15:59:35 ID:T9LfD0eyO
俺のように第四志望の大学しか受からなくても、そこで頑張って資格とるような奴は尊敬するな

447大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:40:50 ID:wyUSPlOqO
問題集やって割と解けない俺がいる…orz前は解けたのに…2日間のブランクか?結構英文読んでるはずなんだが。私大志望ヤバす…orz
448大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:33:45 ID:eAUIPcmVO
私大洗顔組はいくつ受験するんだ?
449大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:34:55 ID:rgGc7Zfl0
2つ。
早理と早教or上理or理科大工
450大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:58:54 ID:4Pz6uHnEO
>>449
慶應は?
451大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:27:14 ID:Q8tHeXAEO
理系の場合は少ない
452大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:38:07 ID:0bwCYLXgO
早慶上智の英数物化の難易度を不等号で教えてくれ
453大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:41:41 ID:5rTMbSNU0
慶應の英語はヤバイ
454大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:28:51 ID:lm2WngdKO
文学部に在籍してるやついる? 私はもし仮面失敗した時の為に教員免許の講義は一応出てる

週3回 めんどくせえ
455大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:56:48 ID:rgGc7Zfl0
>>450
KO遠いし理科の配点高いからまだ考えてない
456大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:36:14 ID:eAUIPcmVO
明日は8時間勉強する
457大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:40:52 ID:4Pz6uHnEO
>>452
あくまで去年受けての私見だけど

英語 慶應>早稲田=上智

数学 早稲田≧慶應>上智

物理 慶應>早稲田>上智

化学 慶應=早稲田(上智は知らない)

ってとこかな

>>455
そっかぁ。俺的には受けるのをお勧めするが…
458大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:43:11 ID:4Pz6uHnEO
>>455
でも自分の意志を大切にしてくれ

連投スマソ
459大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:46:10 ID:rgGc7Zfl0
まぁ願書締め切りまで考えてみる。
460大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:18:02 ID:dhTI5gBG0
今年1年はホント最悪な年だった。
人生の中で最悪だった。
来年はいい年になりますように
461大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:29:25 ID:8cmkK6dUO
>>460
うむ。
はやく解放されたいぜ。悪夢と思いたい。

成人式行こうか迷う。1月3日なんだが。
462大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:39:59 ID:t0EpZMbN0
>>448
2〜3こ受験する。10万以上はさすがに出せない。


>>461
成人式早すぎw
自分はもう高い金払って振袖予約したから行かなくちゃだな。
でもその後の同窓会は行かない。
463大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:43:22 ID:HraASphj0
>>448
早稲田を3つ併願するぜ

>>461
おまえは俺かww

>>462
女の二浪?なんか心強いわ
464大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:51:14 ID:Bh5ddJbjO
成人式のあと小学校のタイムカプセル発掘があるが行きたいけど行けない

みんな受験少ないな
オレ6コか7かな 多いのか…大分削ったつもりなんだが
465大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:55:30 ID:3ICAjIWZO
>>464 10以上受ける予定w
466大学への名無しさん:2007/11/20(火) 02:27:43 ID:Q7Xj4R+IO
俺は1つだな
467大学への名無しさん:2007/11/20(火) 02:34:00 ID:N5hZzfftO
俺は早稲田3つ、マーチも受けたいけどあんまり金かけたくないしね、西日本在住だし
駅弁脱出してやる
468大学への名無しさん:2007/11/20(火) 07:50:56 ID:8P5HLXUmO
俺はセンターで1(or2)つマーチの本試験で1(or2)つかな
469大学への名無しさん:2007/11/20(火) 08:06:34 ID:l2rWyI4CO
俺は早慶で10つ以上wwwなんとしても受かりたい

受かってホント受験生活3年間を悪夢だと思いたいわ
470大学への名無しさん:2007/11/20(火) 08:53:03 ID:5Ju+74MtO
東大一本!
落ちたら今の大学の二年生になります(・ω・`)
471大学への名無しさん:2007/11/20(火) 09:11:07 ID:3nAUYQtyO
私立洗顔だけど早慶上智ICUと片っ端から受けるから10個ぐらいかな?
今年学部にこだわってちょっとしか受けなかったらガチガチに緊張したからな・・・失敗は繰り返したくない
472大学への名無しさん:2007/11/20(火) 09:30:08 ID:I7GC0VC9O
10個以上受ける奴って第一志望より少しレベルが低いいわゆる滑り止めも受けるんだろ?

それって仮面先がニッコマで第一志望が総計で最低でもマーチみたいに考えているだろうけど、それなら一年休学して浮いたお金を予備校に使えば確実だと思うんだけどな。

両親が仮面許さないにしても、大学サボって一年しっかり勉強すれば10個のうち一つは受かるだろ…例え全部総計レベルでも。
473大学への名無しさん:2007/11/20(火) 09:36:44 ID:zb8nA/nNO
>>472
俺んとこは何回もそれ頼んだがもし落ちたらどうするんだ休学は許さんて。
まあ俺は十個も受けれないんだが。
つか俺前期殆んどサボったら語学の出席親にバレた
474大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:27:13 ID:LbtFkhd8O
家庭によって考え方が違うからね
予備校行ったほうが確実に違いないけど無理だから仕方ない

前もこの流れあったっけ
475大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:34:03 ID:NO8E7p/0O
乱れ打ちする学歴コンプ仮面は批判はしないけど大学入学してから空気読んでくれ。
学歴中みたいの多くてキモイ
476大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:36:19 ID:QZXAqTMbO
>>463
やべ、男は振袖着ないのか・・・

女の仮面て他にいるかな
477大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:34:51 ID:KctkCS8C0
>>476
自分も振袖着る側ですノシ 再来年ですが。
ただ成人式・同窓会にいかないどころか
振袖買う位なら現金くれって言って交渉中w
親は振袖買って着せたいみたいだけど
そんなの高価なもの買えるんなら予備校に行かせて欲しかった…。
478大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:59:21 ID:RUAB5jYdO
今日学校に電話したら3月の教授会にかけるには2月中に退学届けださなきゃだめだっていわれた、早稲田の結果ギリギリだわ
479大学への名無しさん:2007/11/20(火) 12:07:16 ID:aKDIUKx70
>>471
うはっwwww受験料だけで30万越えwwww俺涙目wwww
480大学への名無しさん:2007/11/20(火) 12:38:35 ID:ux/MFCes0
イエスさんの誕生日抜かして年すぎてほしい
481大学への名無しさん:2007/11/20(火) 12:41:59 ID:PsVUXTTI0
>>478
いいなぁ、私立は。俺はそれと同じ日程で、国立志望orz
482大学への名無しさん:2007/11/20(火) 12:44:49 ID:ux/MFCes0
    ○⌒\
    ミ'""""'ミ
   /(´・ω・`)
  //\ ̄ ̄旦~
// ※.\___\
\\※※ ※ ※ ※ヽ
 \`ー─────ヽ
  ────────
日本は捕鯨自制を=「別の調査方法」要求−米政府

 【ワシントン19日時事】マコーマック米国務省報道官は19日の記者会見で、日本の捕鯨船団が南極海でのクジラの生態調査のため出航したことについて、「われわれは、今年の調査捕鯨、とりわけ、ザトウクジラとナガスクジラの捕獲を自制するよう日本に呼び掛ける」と述べた。
 報道官は「捕鯨条約の下での日本の捕鯨の権利を認める」としながらも、「クジラの生態に関するほとんどすべての関連データを得るためには、非致死性の調査技術を利用することができる」と指摘。科学的調査が目的であれば、「別の方法」を採用すべきだとの考えを示した。
 ただ、実際に捕鯨を実施した場合、米政府としてどのような措置を取るかについては言及を避けた。
483大学への名無しさん:2007/11/20(火) 13:35:41 ID:lIH6n76KO
俺は駅弁だが、受験届けはセンター後、退学届けは3月中旬でもおkって言われたぞ?
484大学への名無しさん:2007/11/20(火) 13:53:43 ID:l2rWyI4CO
俺は受験費30万弱を自分でバイトして貯めた
がんばったよ俺は
485大学への名無しさん:2007/11/20(火) 13:59:43 ID:lIH6n76KO
国立前期後期ならセンター含め10万以内で済むっちゅう話…
486大学への名無しさん:2007/11/20(火) 14:03:39 ID:PsVUXTTI0
>>483
うらやましい。俺も駅弁なんだけど、教授会が毎月1日っぽい・・・・
なんとか融通を利かせていただきたい
487大学への名無しさん:2007/11/20(火) 14:33:18 ID:Bh5ddJbjO
多分臨時教授会開くはず 理由が理由ダシ

無理といえば裁判所行って仮執行の手続き行えばいいだけ
488大学への名無しさん:2007/11/20(火) 14:53:42 ID:ChvgLBfcO
>>487
後半kwsk
489大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:30:27 ID:h1uwIsLS0
>>485
名大、前期しかないからかなり安く済むわ
490大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:44:09 ID:Z9DTQD4l0
おいらも名大にかけるお。
早慶理工も受験代はとってあるけど、受けるか決めてない。
491大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:36:14 ID:Fay90UdLO
>>489
前期だけしか受けないのか?
俺は前期名大受けて中期大阪府立、後期九大受けようと思っているが…
492大学への名無しさん:2007/11/20(火) 17:57:23 ID:kvfkkU7z0
>>470
俺も。文三だけど。頑張ろうな。
493大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:24:36 ID:J78wjTzq0
>>484
すげwほんと頑張ったんだな。
俺は貯める余裕なかったわ…
494大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:04:31 ID:GijppyoH0
貯めたけど
落ちましたw
495大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:08:54 ID:LbtFkhd8O
まだ週2でやってるよ・・・
試験前の週はさすがに休む
496大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:29:21 ID:l2rWyI4CO
>493夏終わりまで必死こいた
今は辞めた

>494去年の仮面かな?
497大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:04:13 ID:OUIkzPKlO
古典の先生浪人時代、河合塾の友達に仮面浪人生徒がいたって聞いた 静岡から仮面だって
498大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:00:02 ID:OHL9aCBR0
4つ受けるだけで14万もかかるのか・・・
去年は国公立しか受けなかったからダメージが大きいぜ
もう一つ受けたいけどバイトでためた金足りんのか
499大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:30:26 ID:F+ugwNB00
てかこのスレでたまに模試の判定晒してる人いるが、
みんな殆ど第一志望Aじゃねーか
1月には後期試験に追われるから今の時期その判定は当たり前なのか?
500大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:42:31 ID:J78wjTzq0
>>499
Aだから晒すんじゃないのか。
俺は晒せない…orz
でもそろそろ確実な判定が欲しくなる時分ではある。
501大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:45:59 ID:mtnGiokY0
>>491
旧帝行きたいのと前期ダメなら旧帝後期受からんだろうって思ってるからね
502大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:20:46 ID:g0V1ayXDO
>>499
安心しろ
記述ならおそらくD判定のオレがいるから
503大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:12:22 ID:BmzxmT9ZO
まぁ言えることはひとつだな。
諦めたら終わりだ。
504大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:15:52 ID:TccWkNJJO
>>503
全くその通りだと思う
受験だけじゃなくて何に対してでも
505大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:16:08 ID:vFZh4Hr7O
まだあきらめる時間じゃない
506大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:18:53 ID:LRfFEx/A0
河合塾 08年度主要大学入試志願者動向

(大学全体志望者昨年・今年・前年比/一般方式志望者昨年・今年・前年比/センター方式志望者昨年・今年・前年比)
青山学院 27,478 25,746 93.7% 21,797 19,603 89.9% 5,681 6,143 108.1%
学習院 8,630 8,707 100.9% 8,630 8,707 100.9%
慶應義塾 27,429 27,127 98.9% 23,587 21,924 92.9% 3,842 5,203 135.4%
駒  澤 12,318 11,586 94.1% 8,685 8,311 95.7% 3,633 3,275 90.1%
上  智 14,686 14,763 100.5% 14,686 14,763 100.5%
成  蹊 11,762 10,677 90.8% 8,456 8,004 94.7% 3,306 2,673 80.9%
成  城 7,209 7,220 100.2% 5,299 5,410 102.1% 1,910 1,810 94.8%
専  修 11,181 11,933 106.7% 8,038 8,483 105.5% 3,143 3,450 109.8%
中  央 27,073 30,952 114.3% 17,978 19,411 108.0% 9,095 11,541 126.9%
東京理科 22,478 22,898 101.9% 11,844 9,925 83.8% 10,634 12,973 122.0%
東  洋 21,204 20,279 95.6% 15,767 15,006 95.2% 5,437 5,273 97.0%
日  本 39,305 37,404 95.2% 30,819 27,321 88.6% 8,486 10,083 118.8%
法  政 35,143 40,114 114.1% 25,894 30,281 116.9% 9,249 9,833 106.3%
明  治 49,761 51,959 104.4% 36,737 38,619 105.1% 13,024 13,340 102.4%
立  教 31,210 32,176 103.1% 21,220 22,008 103.7% 9,990 10,168 101.8%
早稲田 62,204 57,213 92.0% 47,872 44,331 92.6% 14,332 12,882 89.9%
京都産業 9,056 8,489 93.7% 7,485 6,944 92.8% 1,571 1,545 98.3%
同志社 28,944 29,864 103.2% 19,792 20,304 102.6% 9,152 9,560 104.5%
立命館 42,375 41,328 97.5% 24,748 23,141 93.5% 17,627 18,187 103.2%
龍  谷 15,000 13,694 91.3% 12,150 10,814 89.0% 2,850 2,880 101.1%
関  西 33,211 33,942 102.2% 24,332 24,311 99.9% 8,879 9,631 108.5%
近  畿 22,190 21,034 94.8% 16,824 15,867 94.3% 5,366 5,167 96.3%
関西学院 19,831 21,153 106.7% 14,292 15,009 105.0% 5,539 6,144 110.9%
甲  南 7,592 7,410 97.6% 6,140 5,784 94.2% 1,452 1,626 112.0%

http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/07/12/index.pdf
507大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:24:28 ID:7XHI5zohO
もう勉強ヤダ!
生き地獄だ
508大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:56:58 ID:rWSMdfna0
大学と平行むりぽ
でもあきらめんぞ( ;∀;)
進め!進め!馬鹿にされんようがんばるぞー!
509大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:08:59 ID:DmtYYKXdO
判定うんぬんに一喜一憂しないほうがいいよ
今Aでもそれは模試
受かってるわけじゃない
Eだとしても自分のまちがいを忠実に分析したやつはまだまだのびる



「現時点においてまだ誰も受かってないのだから」
510大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:12:22 ID:j5ceCRN90
うむ。
現役の時マーチ理科大全部Aで調子にのってたら
理科大と明治から戦力外通告させたし
511大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:26:56 ID:0bp1tE2C0
つっても仮面でDやEだと厳しすぎるのも事実w
そういう奴は今の大学で実力相応なんだからコンプをどうにか直して
今の大学で妥協できるように精神的なケアをしておこう。むしろそっちメインで。
512大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:59:45 ID:SFjrQSpH0
まぁそういう選択肢もあると思うけど
とりあえず俺は落ちるなら落ちるんだとしても玉砕してから諦めたいんだよね
今工学部で医学部目指してるんだけど工学は工学で楽しいし
医学部は簡単じゃないし、仮面でc判定とか結構ヤバいが残り日数も少ないし
まぁやるだけやる。それでいいんじゃないの?
513大学への名無しさん:2007/11/21(水) 03:54:15 ID:a++f3RScO
諦めたらそこで試合終了だよ…!?
514大学への名無しさん:2007/11/21(水) 09:54:18 ID:TuK0FR3Z0
もう本当にだめだ
早稲田に魅力もさほど感じなくなった
受験3年目で今まで全部我慢して勉強のためだけに生活して
もう本当に疲れた
自由になりたい
仮面やめようかと思う
みんながんばれ
515大学への名無しさん:2007/11/21(水) 10:54:26 ID:4DZYZcg+O
あと3ヶ月だけだろ。
受験してからあきらめろ
516大学への名無しさん:2007/11/21(水) 10:56:18 ID:5OmOnREWO
模試自体一つも受けずに終わったオレガイル
517大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:21:45 ID:qbE/iVS5O
俺は早稲田受かるぞ
じゃなきゃ3年間が無駄になるんだぞ?
これほどあそうな事はないあきらめんな

518大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:44:44 ID:djDdQkqnO
欲しがりません勝つまでは
519大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:47:54 ID:FbBXw8zW0
>>516
まだ駿台プレが残ってるぞ

代ゼミのも受けたかったが、まあ仕方ない・・・
520大学への名無しさん:2007/11/21(水) 13:03:59 ID:35C/LrYCO
筑波って現在学校の受験許可証いるの?
521大学への名無しさん:2007/11/21(水) 13:39:58 ID:yhWLbQHLO
まだ…まだだ…あきらめるかヴァカ野郎…。この命尽きようとも…。
522大学への名無しさん:2007/11/21(水) 14:20:15 ID:L2VyoLY90
おまえら目的のために環境を変えるんじゃないの?
受験校10校って、、、ただのコンプじゃん
523大学への名無しさん:2007/11/21(水) 14:31:24 ID:5OmOnREWO
>519それって東大とかじゃない…?
俺は詩文なんだ…
去年模試はたくさん受けたし、過去問研究もやったし、
詩文の分際ではあるけど自分なりにこれでもか、までやったんだよね…
だから今年は模試とか受ける気になれなくて…
自分との戦いって言うのかな。
模試の金を節約して演習にひたすら時間を割いてる。
それでも金が節約されるからバイトもほとんどやらずに済んで、
これはこれで正解かな、と…
524大学への名無しさん:2007/11/21(水) 14:59:54 ID:qbE/iVS5O
学歴コンプのどこが悪いのだろうか、
いやどこも悪くない

立派な目的のためだろ
就活で勝つには
525大学への名無しさん:2007/11/21(水) 15:36:28 ID:vFZh4Hr7O
二つの爆弾を抱えている仮面は辛い
人間の運命を抱えている仮面ライダーも辛い
526大学への名無しさん:2007/11/21(水) 15:59:50 ID:p/n5xq0SO
仮面してる理由なんて各々違うからいいだろ。

俺自身も環境を変えたいのも確かだが、学歴コンプがないかと問われたら否めない。
527大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:13:12 ID:5OmOnREWO
学歴コンプは学歴叩きする様になるから嫌われるんじゃね?
528大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:17:09 ID:7XHI5zohO
この話は辞めよう
ムダだ議論しても
529大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:21:59 ID:5OmOnREWO
そうだな。
俺もレスしなきゃよかった…


今さらではあるが大学に自習室があるのを知った。
予備校と同じ構造でしかも超過疎。
今日行ったら100人くらい収容出来るのにいるの4、5人だったしwww
530大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:07:49 ID:rWSMdfna0
センター帰ってきた!Aだ!っと思ったらなぜか違う学科になってるorz
さすが本番でズレただけあるぜ(;,ω;)


ところで仮面のみなさんは他大学受験のときは違う学科を目指すのですか?
それとも同じ学科を目指すのですか?
人それぞれですけどまぁ一言たのんます。
531大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:32:17 ID:vFZh4Hr7O
俺は法から経済商だわ
532大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:37:38 ID:9w0VIityO
理工から医だけど筑横ほぼ記マともB出てる 行ける

俺の場合やりたいことやりたいっていうのと本当は行けたはずっていうのが強い
今は寧ろ後者が勉強燃料
今年センター数1解いた&国語が失敗したorz
もちろんうまくいってたとしても入れたか分からんが悔いが残りまくりんぐw
実質二浪だし最後のチャンス


つーか独語難しすぎワロタ
なんでこんなに活用変化多いんだよ
533大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:42:35 ID:9Zo6URQl0
薬→工
薬の勉強していくうちに医もいいかと思ったけど脳みそ足らないぜww
534大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:19:51 ID:ws0jbB+IO
俺は経済のまんま
535大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:22:16 ID:j5ceCRN90
同じ学科受ける
ただの学歴コンプですサーセンwww
536大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:34:03 ID:UNUBg/N10
国際文化→社会

今居るところが英語専修だということに入学後気付いた大バカ者(爆
「現地の高校教師が説明会に参加して漸く気付く位の巧妙な罠だから仕方なし」
って友達から慰められたけど、もっと社会学が出来るもんだと思ってた。
537大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:44:16 ID:TccWkNJJO
>>532
俺も今年数T解いたw
大問4で確立じゃなかったからその時気付いた
538大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:20:09 ID:5OmOnREWO
>530法→政治だよ。
今いる法学部には政治学科ない…

>532ロシア語の俺に謝れ。









いゃ冗談ですサーセン…
539大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:29:30 ID:bPOocydUO
中国語の俺は勝ち組(^o^)
540大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:49:16 ID:IhpXiADHO
経済→経営会計,商


541大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:39:23 ID:2l4FWNAT0
2外とってねーわ
542大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:53:43 ID:yhWLbQHLO
>>530
地理→法、政経、文(史学)だわわ。地理ワカンネ、ツマンネ(*´O)ゞ
543大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:06:55 ID:kAwGZHSA0
>>523
いやセンタープレだぞ、俺も詩文だけどセンター利用も使うから
受けとく
一回くらい模試受けといた方いいぜ。俺も今年一回しか受けてなかったけど
やっぱり同じ制限時間あるにしても自分で計ってやるのとは焦り方も違うし
544大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:31:48 ID:rWSMdfna0
プレがダメなら予想問題買えばよい
工→工
環境を良くしたい学歴コンプです・・・( ・∀・)
545大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:36:07 ID:vFZh4Hr7O
>>542
早稲田っすか
546大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:44:36 ID:O2l35vKFO
理から工でつ
理学部も工学部も大して変わらんと思ってたけど全然違った
理学部は天才以外は行っても無駄だと感じちまったぜ(-o-;)
547大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:01:59 ID:rWSMdfna0
あ〜理学部でつか
高校の先生曰く、パンフとかに数学が高校であまり得意じゃなくても〜〜〜
とか書いて有るけど、あれは得意と言うラインが違うから絶対いくな!って
判押されたわ
548大学への名無しさん:2007/11/22(木) 00:12:19 ID:wcSOQzWg0
工から理・・・
自分がやりたい学問だと思ってたけど
想像より範囲が広かった
549大学への名無しさん:2007/11/22(木) 00:18:32 ID:NNLGMui3O
>523あ、マジで?
俺もセンターはダメもとで使う。
ってか一般×1センター利用×1しか受けない。
でもセンターで確実に決めるわけじゃなくあわよくばだからな…
舐めてる様に見えるけど去年以上の点が取れるかどうかは運次第だわ。
あくまで一般メイン。
だからセンターは黒緑と過去問ひたすらやるだけにする。
わざわざありがとー!
550大学への名無しさん:2007/11/22(木) 00:51:22 ID:TvCk8fUGO
受験許可願系の書類を書いたやつに聞きたいんだが、事由欄とか何て書いた?
同じ学部だから本当に学びたい学問が見つかったとは書けんし、かといって就職のことを考えてとも書きづらいし。
551大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:10:38 ID:qNolx3ib0
>>549
まあお互い頑張ろうな
センターでスカラ取りたいなあとか思ってるけど厳しいぜ・・・

今日はもう徹夜しよう、うん、そうしよう
552大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:22:35 ID:Ob//9pFK0
>>550
私立だから金銭的通学が困難とか学力不足のため〜〜など書く予定
・・・ダメかな?
553大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:37:02 ID:nwczSHhhO
自分は法→総合政策、環境情報、教養でつ

そろそろ調査書の時期でつな
554大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:37:05 ID:egWZsWy4O
あれだ、あの〜
どうしても諦められないので
555大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:52:34 ID:2f7L7qOMO
>>553
ちょww慶應やんww
sfcはレポート多いらしいから頑張れよ〜
正直俺は日吉キャンパスにある学部をすすめるが
556大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:58:22 ID:yV9GPCrN0
>>555
法経文SFC2つ受ける俺は間違いなく慶應love
SFCは英語簡単だし小論次第だよな。英数で統一して欲しかった
557大学への名無しさん:2007/11/22(木) 02:20:15 ID:ri877AkyO
>>545
早稲田慶應死亡
558大学への名無しさん:2007/11/22(木) 02:34:46 ID:egWZsWy4O
徹夜でがんばるお

慶應経済 英作本格 日本史論述本格 志文洗顔きつい さすが看板
文 英語ウザ過ぎ
559大学への名無しさん:2007/11/22(木) 03:27:41 ID:nwczSHhhO
SFCには三田日吉にはない魅力があるんだお
あんな勉強できる環境ないお
レポートなんかがんばるお

英語簡単といえるなんてうらやまだお
6〜8割うろついてるお
SFCの真の難しさはあの英語を「本番」でいかにミスをなくしこう得点を叩き出すか、+小論のできだお
まけないお
560大学への名無しさん:2007/11/22(木) 04:14:46 ID:NNLGMui3O
>551気が合うなw
俺も徹夜…
というより週6の大学が珍しく休講で木曜日休みになったから勉強し始めたら…
寝れなくなりますた\(^O^)/
561大学への名無しさん:2007/11/22(木) 10:32:43 ID:+yyxCYzNO
学校で退学届け貰おうとしたら、うかったらあげるといわれたんですけど、大丈夫なんでしょうか??恐いです…
562大学への名無しさん:2007/11/22(木) 10:38:06 ID:t7WFM3j30
受験許可願ってなんだ?

>>561
そりゃ、今の時期にやめたら
仮面の意味泣くね?
563大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:00:57 ID:8fDIRkHZO
今から10時まで図書館にひきこもる
564大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:02:53 ID:Qkf2kfCO0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  (゚)   (゚) |    ヽ ヽ \   リア充よ!氏ね!!!
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
       ◎      -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ◎        ティウンティウンティウンティウン
            /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
           /    ̄          \
         /    □            \ ◎
        // ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |   
   ◎    // ̄\ヽ∨/ ̄\   \   /\
        \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪| ◎
         l:::::::::∠~         ⌒|   \/  
         |:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    /
        |:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /       ◎
        |:::::::::|,,    ||  /   /
    ◎  !:::: ヽiiiiiiiii//  /    / ◎
        ヽ  〜〜" /   /
         ヽ、__,,,_∠__/
565大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:38:03 ID:ri877AkyO
>>563
俺も十時まで付き合ってやるよ。負けねぇ!
566大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:07:10 ID:+yyxCYzNO
>>562

それもそうですねf(^^;

あと国立の願書ってどこで手に入れるんですか??
567大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:09:57 ID:sP069/O2O
テレメールで検索しる。

さっきサークルのメール配信でセンター試験のバイト募集とか来たぜ。

もし自分の大学で受けることになったら、顔あわせるかもな。

大学生はどういう仕事するんだろ?
568大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:45:40 ID:UJKrsUF6O
>>562
在学中の大学によっては許可がいるところもあるし、受験する大学への提出を必要とする場合もある。







ところで筑波受けるのに受験許可証いるんですか?
教えて優しい人。
569大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:53:51 ID:2f7L7qOMO
俺エロい人だからダメだな
570大学への名無しさん:2007/11/22(木) 15:45:54 ID:Wz1ib2uPO
他の大学受験するので許可証くださいって言ったら

そんなのはありません。自由に受けてくださいって言われた
うちの大学は国立だからそこらへんは大雑把なのか
571大学への名無しさん:2007/11/22(木) 16:03:03 ID:8fDIRkHZO
>>567
マジかよ
それだけは勘弁だわ


ちなみにどこの大学??
572大学への名無しさん:2007/11/22(木) 16:03:20 ID:3Zfpam5n0
仮面するならその辺の手続きは3月の段階で調べておけよ・・・
私立→国立と私立→私立の場合は受験許可証はいらない。
国立→私立や国立→国立の場合は、たまに必要な大学がある。
573大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:09:01 ID:egWZsWy4O
センターのバイトはないはずだぞ 監督は全て教授だから



駅弁から受験で許可書くれと様式まで作ってハンコ押したらいいだけの状態で頼んだ。
しかし出来ないと断られどうしても要るのであれば一ヶ月ほどでできるかもしれないと言われた 無理の場合があるかも知れないってこと。
揚句の果てにはどうして大学辞める予定の人にそんなサービスしてやらんといけないのかとまで言われた



死ねアホ駅弁大学
574大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:25:37 ID:3Km6tkDnO
今年はじめて受けた模試が返ってきた。マークミスで−20点…さらに第1志望がマークミスで判定不可…受験舐めてんな、俺………orz
575大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:33:37 ID:Ob//9pFK0
そんな・・・大学で忘れた赤本が教務課の落し物一覧にならんでたw
返して・・・でも顔を見ないで!
そんなジレンマな一日ですたorz
576大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:09:57 ID:DtHASyEAO
赤本なんで忘れるんだよw あんなデカイものw


東京寒すぎだお(・o・)
577大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:44:55 ID:ri877AkyO
うぅ…。進まねぇ…。センターでMarchは取りたい…。
そういや全統マークって今日返却だったな。家にいないから多分郵便局に預けられてるから…っつうことは明日結果がわかるのか…。

>>575
赤本忘れんなwwwwww
578大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:49:14 ID:4qzvQo3Y0
>>576
今日の最高気温がマイナス1℃だった俺に謝れ
579大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:50:29 ID:Y+ImL5bgO
今日も大学に黒ジャケで行った俺寒すぎて涙目w
コートとか実家に置いてきたから受かる前に凍死しそうだw
580大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:10:03 ID:ri877AkyO
>>576
図書館で半袖でいる俺に謝れ


いや…冗談よ。暑い(´〜`;A
581大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:12:47 ID:kv5jnUF10
>>570
俺のところ(公立)もまったく同じ対応だったw

>>579
実家にあるならコート送って貰えよ
なくて買った俺。

それにしても隙間風で冷えるこの部屋…暖房器具くれ。
582大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:27:27 ID:v3/TnO7R0
てかこのスレって専修多いの?
なんで下に専修が二つも入ってるんだw
俺専修だけどどっちも見ないからビックリ
583大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:30:28 ID:QgGCsVGu0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
仮面浪人スレ 2 [大学生活]
サンディーズフラスタジオ 2 [ダンス]
大学合唱団を語るスレ part2 [合唱]
専修大学法学部 35号館 [大学生活]
専修大学の就活スレ その8 [就職]
584大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:54:21 ID:+yyxCYzNO
家賃とか学費の考えてたら、親に対してすごい申し訳なく思えてきた…
585大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:42:30 ID:Gz1kjYTDO
>>581
受験許可証なんてそんなものあるのかよ
私立だったらあるってわけでもない
少なくとも早稲田にはなかったぞ


>>584
そういう事は仮面始める前に十分考えたんじゃないのかよ
それは今考える事じゃねえんだよ
今必要なのは目標に向かって突っ走る事だろ
頑張れ
586大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:52:36 ID:bpXBe144O
>>578
札幌??俺、北大医学部志望だが寒いのは嫌い。
587大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:40:24 ID:9kAh5MxZ0
やばい寒すぎるww勉強どころじゃねえわw
雪つもってるしもう嫌だ・・・
588大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:52:25 ID:PGjhLVAlO
みんな人間関係どうなの?
589大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:25:00 ID:so3sNOP30
死にてえ
590大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:25:32 ID:w/f6e+pHO
>>588
躁鬱気味。
591大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:54:16 ID:kyaj901nO
皆無
592大学への名無しさん:2007/11/23(金) 07:30:39 ID:iMdn6bwQO
>>588
ky
593大学への名無しさん:2007/11/23(金) 07:47:51 ID:E4ev1n4NO
今日は代ゼミマークだずぇ
594578:2007/11/23(金) 07:48:35 ID:+AW/ax500
>>586
とりあえず北国。
北大のキャンパスは凄い広い。二次試験のある時期は雪ばっかりしかないけど、いくら寒くてもここなら良いかって絶対思うようになるよ。
受かると良いな。
595大学への名無しさん:2007/11/23(金) 10:02:50 ID:prrtpvYvO
理系で休学せずに頑張って仮面してる人いる?
尊敬する
596大学への名無しさん:2007/11/23(金) 10:19:51 ID:5a9AFv53O
足が寒い(;_;)
597大学への名無しさん:2007/11/23(金) 10:46:56 ID:iF/By2FEO
おはよお
598大学への名無しさん:2007/11/23(金) 10:56:29 ID:hEEf3Uvk0
@進学校に入学。A全く勉強せず。B早々に浪人を決める。C全く勉強せず。
D偏差値56の低脳私大に入学。E講義をサボりがちだが一応単位取得。
Fなんだかんだで1年の秋学期突入。G自分のこの先の底辺人生を考えると
夜も眠れず。H編入・一般受験を考える。I一般受験をすると三浪になる。
J目指すは来年度の名大合格。Kどのような道を選択すべきか模索中。

現在、私は以上の流れで鬱状態にあるわけですが、どのような道を選択すべきか
ご教授くだされば幸いです。
599大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:23:36 ID:DgHZnf1jO
なんて言えば調査書くれるかな ?
600大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:25:02 ID:q5g8+n7f0
>>598はまず進学校と自分を褒め、偏差値56でも低脳私大とまとめ、
さらに名大と欲張り君はこんな時期に迷ってるなんてプギャ(ry〜

とりあえず他人だから言うけど今の大学で頑張れそうにない雰囲気(なぜか変換できる)
なら、サボりがちで編入対策は大変だと思われるので
自信があるなら一般受験を頑張るHを行う

601大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:28:19 ID:q5g8+n7f0
>>599
大学再受験のためくださいと言えばおk
602大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:34:59 ID:mT2w1Vb0O
>>595
理系で休学せず仮面してるよ。今のとこ単位も必修は全部取ってる。
理科大(薬)→東北(医)に仮面成功した人も両立してたってゆうのを聞いて頑張ろって思った
まぁ地頭が違うかもしれないけどさ…

603大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:44:09 ID:7iuUb0o50
>>598
>偏差値56の低脳私大

これが2ch脳の実力か・・・!!!
とりあえず編入と一般のどちらのほうが学歴コンプ直せるか考えて
自分がいいと思った方をすれば?
まあ三浪と金銭的な問題を気にしないのであれば一般だろうけど
604大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:44:28 ID:gswSIDIFO
>>595
ノシ

旧帝から東大目指してる
605大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:44:35 ID:ufwCbgeB0
>>602
理科大!?おま
606大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:53:58 ID:vVf8UzTqO
>>595
理科大(非薬)で仮面中…2年に進級できるかどうか自信ないけどね

今日から学祭だけど行くつもりなし
607大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:55:37 ID:DgHZnf1jO
学校開いてなかった
調査書貰えないで受けられないかも、
608大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:58:24 ID:q5g8+n7f0
>>607
今日行ったの?
祝日だからじゃないかな
609大学への名無しさん:2007/11/23(金) 12:01:37 ID:bOTVOoCA0
偏差56低脳私大というが、河合3回マーク関大55、青学57.5だからね・・・。
低脳かどうか。
46の間違いだろ。
610大学への名無しさん:2007/11/23(金) 12:09:48 ID:DgHZnf1jO
発行しても取りに行く時間ないし、仮面\(^o^)/オワタ
611大学への名無しさん:2007/11/23(金) 12:38:53 ID:NNQ757NcO
死亡大の判定がAじゃなかった…(泣)
612大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:09:52 ID:iMdn6bwQO
判定とかもういいじゃん
気にするなって意味じゃなくて。反省はしないとだめだと思うけど
良くても落ちるときはある
良くなくても本番受かればいいだろ?
613大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:15:09 ID:hdf2UAS+O
>>594
聞いたらモチベーション上がったぜ。お主は北大仮面で北大医学部志望??
おいら、全く反対の位置にある旧帝から北大を目指してるよww
614大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:22:38 ID:iF/By2FEO
九州からクラーク博士医学部か
615大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:28:44 ID:dk4O6g4q0
>>598
それ見ると年齢的には2浪じゃない?
単位あるならやるだけやってみては?
616大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:41:34 ID:+AW/ax500
>>613
北大は割と近いしデカイのでいつも見られるんだよ。デカさたるや端から端まで地下鉄で3駅分とか、もうねw
僕は今春、北大(文系)A判で落ちたので悔しくて悔しくて再チャレンジってとこです><
あと3ヶ月、頑張ろうな。
617大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:50:43 ID:iMjzi3eXO
今青本買ってきた。
3限がおわったら早速やるぞ


てか河合の実践問題集ってやったことある問題ばっかだった‥‥‥
618大学への名無しさん:2007/11/23(金) 14:28:49 ID:hEEf3Uvk0
598です。
偏差値56の大学=愛知大学法学部です。
受験は来年度です。就職的に厳しいと思います?
619大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:31:31 ID:5a9AFv53O
ここに狂気の採用試験官が居るとは思えんが

取り敢えず地方にもよるんじゃない?
というか偏差値観念置いとくとしても国立の法学部だったら資格とれば「底辺人生」でもないと思うけど

どのくらいの人生をお求めですか?
620大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:33:20 ID:5a9AFv53O
狂気→企業
621大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:38:26 ID:iF/By2FEO
愛知大学って国立じゃないの?
あっ…愛知は名古屋大学か
56ってことはあと1で青学合格
622大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:50:53 ID:Pivtnb8i0
>>917
今日祝日じゃなかったの?
623大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:52:48 ID:iMjzi3eXO
愛知大学は私立で福岡大学みたいなもんさ。


青本の日本史一回目75‥‥復習がんばろー
624大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:11:15 ID:jIS2eNsG0
>>595
立命楽すぎるんだが
625大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:30:39 ID:q5g8+n7f0
愛知大学なら別にいい気がするけどな
そこって入学してからクラスわけされるんだよね?
推薦、一般って感じで
うちの兄弟みたいにゲームやらサークルばっかりでなにもしなけりゃ就職悪くなるわw
資格取得や就職体験みたいなのもやって確立が上がるってもんだよ(多分)
626大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:08:02 ID:6MSG3Bx60
>>610
実家住みじゃなかったら調査書送って貰えば?
俺は送って貰うけど
627大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:40:20 ID:078xQvUIO
この中に働きながら再受験しようとしてる人いますか?
628大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:55:57 ID:q5g8+n7f0
>>627
スレ違いだと思われる
629大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:25:10 ID:078xQvUIO
>>628スイマセン。働きながら再受験する人のスレってあるんですか?
630大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:37:10 ID:q5g8+n7f0
>>629
こんなところしか見つからなかったけど

ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1189693014/501-600
631大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:00:00 ID:tKYOcxm50
>>582  
俺専修だけど仮面浪人辞めたよ。でも今日のセンタープレは受けてきたww


ちなみに俺も法学部とかのスレはみてない。
632大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:03:28 ID:Q6UrUJLx0
八王子駿台校め。
もっと早く入れてくれよ。
寒くて死ぬかとオモタ。
633大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:04:37 ID:tKYOcxm50
早稲田行きたかった・・・
634大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:14:47 ID:q5g8+n7f0
なんかもったいない気がするけどな
センタープレのできで切り替えてみたら?
635大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:27:12 ID:tKYOcxm50
>>634
自己採点したけど、これじゃ早稲田どころかマーチも無理っていう・・・・
636大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:48:46 ID:NNQ757NcO
>>635
早稲田E判でも、大学抜けたいから頑張ってる俺もいるんだぜ?
637大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:51:38 ID:q5g8+n7f0
>>635
センターぷーでも一般で頑張ればいいじゃないか!!
638大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:58:29 ID:E1zVHmws0
俺、kkdrの付属高校出身で仮面してるんだけどさ、
受験を目的として調査書って発行してもらえるのかな?
指定校はできないって聞いて、付属とか全員指定校みたいなもんだから
できない気がしてきた。。。。

なんで聞いとかなかったんだろ・・・・。
誰かわかる人いない?

もう不安で勉強できない。。
639大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:27:41 ID:kA14iXcC0
>>598
なんと言う俺、、、浪人して東京の超巨大マンモス大に通ってます
おれは他の大学のオープンキャンパスいったり、大学の授業に潜り込んだり、食堂で大学のこと聞いたりし回って今の志望校を決めた。
志望大学は編入試験と一般試験が同じ、選考基準も同じ(らしい)

今年落ちたら来年も同じところ受けるよ

唯一にして最大の救いは親が寛容なことだ。

>>638
聞いてみればいいだかけじゃん、別にどう思われてもいいんじゃないか?
常識的に考えて附属と指定校はまったく違うから調査書くれるでしょ
640大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:33:15 ID:7nhKpvl40
>>631
そうか。
何かちょっと寂しいな。
俺は最後まで頑張ってみるわ。
641大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:40:02 ID:iF/By2FEO
センターと一般なんてぜんぜん形式違うのに
馬鹿だな
一般の問題解いてから考えろ
私大志望でこの時期になってセンター模試受ける事自体ナンセンス
642大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:43:13 ID:q5g8+n7f0
そもそもセンター利用の方がそれなりに難しい気がする
仮面は余裕ないんだから全部の受験日を受けるべきだな
643大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:58:04 ID:078xQvUIO
>>630ご親切にありがとうございます!!
644大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:05:38 ID:E1zVHmws0
>>639
レスありがとうございます。
今日、電話したんですが祝日だったので出ませんでした。

月曜にまた確認とってみようと思います。。


調査書発行してくれない場合なんてないよね??

月曜まで集中できないorz
645大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:10:00 ID:9NGop+K40
明学生です。

春の健康診断を受けなかったら、
「健康診断を受けられなかった方へ」
というお知らせがきました。
しかも「こころのセルフチェック」なる
辛かったら相談においで、というお手紙も同封されていました。
もう大学の優しさに涙が出そうです。
でも明学は自分の居場所じゃありません。

最近は図書館で同志探しをしています。
先日も生物をやってる女の子を見かけました。

あと2ヶ月弱、頑張ろうな。
646大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:42:51 ID:2a66rOav0
>>645
俺も明学生だよ。
割と大学の図書館で勉強してたりするから声かけておくれ。
ちなみに実質2浪になります。

今日代ゼミのプレ受けてきた。
模試を久しく受けてなかったから感覚を取り戻せてよかったよ。
今回のセンターは今までで一番緊張しそうだから
みんなも一回はなんか受けて慣れておくといいと思うよ。

よし!みんながんばろーぜ!!!
647大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:00:18 ID:+nAYujQiO
>>640
早稲田志望?入試の前に後期試験あるけど、俺みたいにならず最後まで諦めないで頑張って!
648大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:16:28 ID:3NmvPNK5O
センター対策が皆無だ
2次しか手が回らない
649大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:27:27 ID:pRP4TXSSO
25日に河合のセンプレ受ける奴挙手




ノシ
650大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:27:36 ID:TNtA90gN0
>>647
おう、同じ専修法として頑張る。
俺は政経、商、社学とセンターも受けるから大変だと思うけど頑張る。
絶対受かってやる
651大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:38:53 ID:/cnEVqhO0
>>639
ICU?
652U2&green day:2007/11/24(土) 01:12:09 ID:/1wGj9Iz0
早稲田って最初の英語の出来がわるいと
かなり萎えるよね。
653大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:20:41 ID:Wg97XrEvO
去年の商は萎え萎えになった
654大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:35:33 ID:QT26sc+8O
専修から早稲政経ってかなり頑張ったな
今年センター利用のせいでボーダー跳ね上がったからな…
655大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:41:41 ID:eQvCNv+ZO
センター地理AとBってどっちが平均高い?
今資料が手元にない携帯厨に誰か教えてエロイ人!
656大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:57:15 ID:TNtA90gN0
>>654
受かるか分からんけどね・・・
やるだけやってみる
657大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:05:39 ID:9+jNqH9CO
早慶オープンどうだった?
658大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:08:34 ID:S6DN0RC8O
明治か法政行きたい…
659大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:38:01 ID:QT26sc+8O
法政ってボアソナードタワーとかイヤだな
大学ビルとか…
最近は早稲田もビルになりつつあるが
しかし法政はちょっとどうかと思う
660大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:44:26 ID:S6DN0RC8O
ビルの大学に行きたい!昨日は学祭いってきたし雰囲気も都会っぽくて好き。今の大学まじ古いし…。
661大学への名無しさん:2007/11/24(土) 03:22:37 ID:iZDZofxIO
私立に限らず受験の本番の怖さって、
頑張る気を何度となく削いでくるよね…
俺は早稲田政経にどうしてもいきたい…
マジそこ以外ならどこもあまり変わらなくかんじてしまいつつある…
政経だけは受からずとうとう二浪目になりますた(´・ω・`)
662大学への名無しさん:2007/11/24(土) 04:18:28 ID:iZDZofxIO
寝れねぇ…
一時に床についたのに…
もう壊れそう。
今日授業あるし…
663大学への名無しさん:2007/11/24(土) 04:22:30 ID:9+jNqH9CO
もうすぐクリスマスか
664大学への名無しさん:2007/11/24(土) 04:56:12 ID:U8AHs8cH0
>>663
何を言ってるんだね?学習スケジュールがパンパンじゃないか
12月1日〜15日:センター:記述=3:7 理系科目(特に積分、座標系、電磁気、単振動ETC)
16日〜23日:センター:記述=7:3 センター英語や国語もチェック
   24,5日 精神的ダメージが大きいと予想(夜ゼミ的中80%)
            
         
665大学への名無しさん:2007/11/24(土) 05:03:40 ID:g23aD/98O
>>663
何を言ってるんだ?
クリスマスはあと13ヶ月後だぞ?
666大学への名無しさん:2007/11/24(土) 07:48:26 ID:3NmvPNK5O
聖夜(笑)
667大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:26:26 ID:CMc3hcNp0
クリスマスとかどこのクリスチャンだよwww
668大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:50:42 ID:cjmF9WqaO
なぁ、東京一工早慶以外で、去年落ちたとこと同じ大学狙ってる人いるかい?
669大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:12:21 ID:21C4jOjTO
さ。今日も新しい朝が来た。大学で勉強しよう。
670大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:14:09 ID:21C4jOjTO
>>668
俺は明治狙い。
671大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:53:34 ID:4i9AFmkr0
>>668
B級イレブン目指してる。
672大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:57:26 ID:pRP4TXSSO
>>668
B11 の国公立目指してる
673大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:04:40 ID:3fjP+9r9O
>>688
俺は法政目指してる
674大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:30:13 ID:DRZV6fSQO
>>673
俺も法政狙い
675大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:08:49 ID:pRP4TXSSO
今からやるぞ‥‥明日は模試
676大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:34:26 ID:TNtA90gN0
オタクの聖地だからという理由で早稲田目指すのは俺だけでいい
677大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:39:07 ID:cjmF9WqaO
>>668だが、すまん。鬱になりかけてた。気にしないでくれ
678大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:43:44 ID:CsNnBQ4lO
寮の上に自大で模試受けられるから会場まで徒歩一分

大学選びは仮面環境の善し悪しで決めた俺は微妙に勝ちかもしれない

講義も一日三回だけだし、家事も一切ナシ
679大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:58:21 ID:7e4+aaGW0
大学図書館が13℃のため重装備でベンキョー    みとぅを
680大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:00:44 ID:21C4jOjTO
>>675
俺も模試だわ。会場は立教で。
>>676
学祭のゾンビーズ見たのか?
>>678
家事なしって…ウラヤマシス…。
681大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:02:40 ID:+cRFQmskO
ふと思ったんだが
例えば教授とかOBとかが、仲のいい大学に「今年○○って奴が受験するからよろしく頼むな」とか、逆に「内で仮面してる○○って生意気な奴が受けるから、落としちまえ」とか言ったりするのって実在すると思う?
いや自分でも何バカなこと言ってんだろうって思うんだが最近鬱で・・
682大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:17:38 ID:QT26sc+8O
ばか
683大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:20:07 ID:72tbIs550
よっぽど精神的に子供な教授じゃないとやらないだろwww

このスレがあるから、わりと頑張れるのかもしれない
684大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:23:28 ID:qaL6qpVLO
>>673
>>674
俺もだ…
685大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:26:23 ID:EdG2K92B0
>>681
おまえそれマジ鬱だろww
いくらなんでもそんなのねーよww

つかむしろあったら困ります
686大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:41:18 ID:BrjH+Soa0
>650
専修法なの?
自分もなんだが、2年のコース選択って終わっちゃった?
687大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:07:31 ID:whn2J6IsO
>>686
それ俺も気になるんだw
最近学校行ってないから俺も分からん
でもコース選択してないと呼び出しくらいそうだよな
688大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:11:32 ID:g23aD/98O
あ〜頭いてぇ。
インフルエンザにかからないように気をつけましょう
689大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:20:06 ID:BrjH+Soa0
>>687
呼び出しか。
でもどうせ掲示板でしか連絡しないから知らなかったで平気かな。
月曜日見てくるよ

>>688
3日前くらいからマスクするようになった。
今年はインフルエンザ流行るの早いらしいな
690大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:37:04 ID:1PTQMtIT0
>>681
たかが一学生 ご と き のためにそんな手間かけないだろ常考
691大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:16:29 ID:cjmF9WqaO
>>681
俺は字の汚さで落とされそうで不安だ。字の良し悪しは結果として採点に差がでるよな。多分
692大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:01:16 ID:EdG2K92B0
>>681 >>691
ねーよwwww
>>689
そこでタミフルの出番ですよ
693大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:02:46 ID:whn2J6IsO
採点者が読めるレベルなら大丈夫だと思うがw
694大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:29:39 ID:h4O3c1270
最近、書き込みが減ったな
みんな勉強が忙しくてスレ見てる暇がなくなったのか
いいことだ
695大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:33:25 ID:U8AHs8cH0
大学によるけど
実際理系の教授たちはノルマを解消しなきゃいけないから
答えのみとか、仮定が大体あってればいいんだと(それでも×ならよっぽど)
ネタが尽きたもんで組合作って数年後からは他大学の過去問から出すのもおK
になったからな
696大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:47:31 ID:G53C0zQ/O
クリスマスって何ですか?
697大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:31:00 ID:QT26sc+8O
サンタさんが合格通知くれる日
698大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:49:10 ID:3PUP4eqb0
はぁ〜マズいですねぇ。
熱計ったら38,6ですよ・・。
今日は勉強できなさそうだ・・
699大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:05:19 ID:pRP4TXSSO
>>698
お大事に。


予防接種うけようかな〜〜
700大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:16:10 ID:3NmvPNK5O
聖夜(笑)までには予防接種受けるよ
701大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:19:01 ID:upbcMwrP0
しまったっ!
センタープレ申し込むのすっかり忘れてた!!
河合はもう締め切り、駿台はネットからはもう満員・・・
今年マーク模試一個も受けてないじゃないか・・・
2ch模試に参加するしかないな。
702大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:37:33 ID:YPHP18Ob0
前に書いた気がするけど1月3日に成人式、
中学同窓会+中学3年クラス飲み会あるんだが
いくべきだろうか。

隣の県だから全部行くと朝から夜遅くまでかかる。

名大非医志望。
まぁ言っちゃいけないだろうが今
アホ大だから行くの嫌なだけかもしれんがwww
703大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:04:41 ID:iZDZofxIO
>691それはありえるらしい。
国語の論述は分からないが、英訳とかは採点基準も細かくなくて文脈に則すかどうかだし、
一人で大量に採点するから字が汚いとやっぱり人間だからひねくれて見てしまう可能性はあるって。
去年中澤一って人の冬期講習受けた時、
大学入試和訳の採点をよくしてる禿げたおっさんが言ってた
704大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:16:22 ID:aqySE4+BO
>>702
同じ中学かよww
と思う程予定が酷似

まあ俺は3つの県を飛び越えて行きますよ。
正月は実家帰らないかんし。
705大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:29:11 ID:YPHP18Ob0
>>704
A中学だぜw同じ?

そうか下宿生は帰省しなければいけないんだったね。
俺自宅生だから忘れてました。
706大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:06:38 ID:U8AHs8cH0
早くインフルのワクチン打たないとね
電車での感染拡大は侮れないぜ
707大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:00:16 ID:3NmvPNK5O
部屋から出ないおれには無縁か
708大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:09:00 ID:0PZ9r7+eO
俺も『万が一』のために予防接種するよ、
ハンター読んでるせいか万が一をやたらつかうようになったな
いいことだ
709大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:23:45 ID:x7LxLpgA0
俺も予防接種しなきゃ

てか学祭期間中を利用して帰省してるがやっぱり実家はいいな
浪人のやつらに会ってやる気もでるし
710大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:28:41 ID:YPHP18Ob0
チンフルエンザ?僕は童貞です><
711大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:29:34 ID:JiahNDg+0
>>705
さっき図書館から帰還
704だが俺もA中学なんだがww
まさかS市?
712大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:41:50 ID:YPHP18Ob0
>>711
うはwwwおwwなwwじww
なんという偶然www

もちろんGSで成人式(午前+午後)だよね?

そういやどこ大でどこ志望??
713大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:08:57 ID:3XkMD1PdO
全統マークの成績表を目にしてから十数時間…
成績表なんかでこんなに落ち込んだの初めてだわ、本気涙目w
模試なんていい意味でも悪い意味でも信用出来ないって
わかってるはずなのに切り替えられないのは何故なんだぜ☆


orz
714大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:14:06 ID:yat+KxVv0
GSは行くかわからんな。
おお〜わが学校〜○○中学校〜♪
でホントに間違いないのか?

中堅私大から早稲田(政経)志望って感じかな
715大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:08:09 ID:GOZ9Wy/NO
>711>712お前らすごい偶然だなw

インフレ接種はしたからいいとして、問題は年末にかけて受験勉強出来なくなることか…orz

早稲田政経96年の過去問やってみたが昔ってやりにくいのな…
古典が今と比べてヤバい件。










どうみても俺の古典がウンコなだけです本ry
716大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:24:27 ID:4ORpyeZfO
政経の二千年以前は難しいだろw
どんくらいとれたん
717大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:22:19 ID:GOZ9Wy/NO
まぁ記号や漢字、短答式問題と内容理解問題は1:2で計算したが…
英語8割
現代文7割ちょい
日本史9割













古典2割orz
718大学への名無しさん:2007/11/25(日) 05:49:43 ID:Kun7NxleO
>>711-712
自演かと思たw
あるんだな、こんな偶然も
世の中狭い
719大学への名無しさん:2007/11/25(日) 07:36:29 ID:N83KGlYSO
今日の模試の目標点書いてくわ

英語160
国語130
数学140
日本史75
現社70
生物70

今年初めての模試だからこれくらいで。チラ裏だが自己採点もさらす
てか同志社京田辺遠すぎww
720大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:08:22 ID:tITpIrxNO
>>719 俺も同志社
JK大杉やろ条項
721大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:13:19 ID:N83KGlYSO
>>720
みんなスカートなげぇよ

まぁテンションはあがるけどな☆
722大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:24:41 ID:N83KGlYSO
時計ねぇぇぇええwwww
723大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:45:33 ID:N83KGlYSO
教室不細工ばっかwwww
724大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:51:13 ID:dXaXjH6MO
もっはー
725大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:33:23 ID:iEd7kiG60
>>714
知識のワ○メ、知恵の萎え〜!
だからあってるw

同窓会は行くことにした。
もしかして同じクラスかもしれないですな。
受験がんばろうぜ。
726大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:18:36 ID:EBLgaoTAO
早慶オープン死んだorz
727大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:34:27 ID:GOZ9Wy/NO
ここまで来たら危機感は必要だけど落ち込まない方がよくね?
まぁ俺も昨日過去問解いてorzとか書き込んでるけど(苦笑

去年この時期の河合早慶オープン法学部C判だったけど受かったよ。
政経落ちたが…
728大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:01:57 ID:ikQVY7W3O
727
え? 今早稲田方で仮面してんの?

あとクリスマスまで1ヵ月な件はどうでもいい件
729大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:16:40 ID:UWdk/uWjO
とりあえず現役死ねよ
730大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:24:26 ID:MBv4OIU0O
>>729
去年は浪人死ねよって思ってたけど
今は現役死ねよ
731大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:15:30 ID:GOZ9Wy/NO
>728うん。
但し志望は東大でもなければ一橋でもないw
自分でもカスだと思う俺…

ってか
>729>730
ヒドいなwwww
732大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:01:19 ID:N83KGlYSO
模試疲れた○| ̄|_
733大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:41:25 ID:089hcVm70
模試乙ー
いつも思うんだがマーク模試のスケジュールまじ殺人レヴェルwww
734大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:55:35 ID:I2inTwCy0
>>733
別に土日にわけてもらってかまわないのにな、あれは不思議だ
735大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:11:10 ID:Kun7NxleO
>>730
あるある
去年の俺から浪人生に詫びたい
736大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:12:46 ID:N83KGlYSO
>>733
なぜか腰が痛い。。。


今から勉強中に小腹がすいた時のための食料調達してくる
737大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:21:56 ID:GOZ9Wy/NO
チョコオヌヌメ
738大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:51:29 ID:N83KGlYSO
英語168
数学119
国語139
生物78
日本史57
現社57

618/900

数学と社会死んでしまえ!!!!!!!!
去年のプレのがよかったじゃねぇか、かすが





横国とか筑波とか早稲田セとか志望校に書いてすいませんでした(´・ω・`)
739大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:12:28 ID:3XkMD1PdO
模試結果があまりに酷くて苛ついて凹んでた
俺を励ますためにくれた浪人のダチからのメールをプレッシャーに感じてしまって
2日以上返信しなかった挙句に「俺のこと忘れてくれ」なんて言ってしまった…orz
そいつも入試前なのに、なんてことしたんだろう本気自己嫌悪

チラ裏すまん
740大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:17:16 ID:Kun7NxleO
>>739
星が綺麗だよ
周りの環境にもよるけどね
風邪引かないように暖かい服なりジャンパー着てぼーっと見てると落ち着く
741大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:25:14 ID:yat+KxVv0
>>725
強く〜正しく〜伸ばしましょう♪

まさに同級生じゃんww奇跡に近いなww
ていうか誰だろ…?

とりあえずお互い頑張ろう!
742モニーク:2007/11/26(月) 01:03:50 ID:+zntOUrXO
去年の仮面成功した俺が通りますよ
743ムニーク:2007/11/26(月) 01:04:54 ID:+zntOUrXO
( ´・ω・)↑今から仮面して間に合いますかね?
744ユニーク:2007/11/26(月) 01:06:37 ID:+zntOUrXO
>>743
おう!私大次第だな(爆)
745大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:09:04 ID:+zntOUrXO
>>742-744
3姉妹乙
746大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:59:05 ID:IQo5bSWH0
>>742-744
とりあえずパソコンのスイッチ切って
人生についてよく考えとくように
747大学への名無しさん:2007/11/26(月) 03:30:21 ID:YEV3XHQHO
クリスマスまであと一ヵ月きった
748大学への名無しさん:2007/11/26(月) 05:10:31 ID:I9SOQYdT0
>>745
突っ込んでほしいの?ここでやらないでvipにでも行けばいいのに

なんか到る所でクリスマス、クリスマスって書き込み見るけど別になんとも
思わないんだがwTV見ないから今年はマスゴミの馬鹿騒ぎも見てないからかな
どうせ当日も引き籠って勉強してるだろうしどうでもいいわ
749大学への名無しさん:2007/11/26(月) 05:49:56 ID:LdNyN4q1O
でっていう
750大学への名無しさん:2007/11/26(月) 07:22:36 ID:uwrccQLDO
って言い出したら切りがない
751大学への名無しさん:2007/11/26(月) 08:19:35 ID:nLj5HZECO
さ、新しい朝だ。今日も頑張って勉強しようぜ。
早慶オープン3割しかなかったOTLでも受かってやる!
752大学への名無しさん:2007/11/26(月) 08:41:03 ID:zKOaDrjoO
水樹奈々聞いたら頑張らなきゃって思う
753大学への名無しさん:2007/11/26(月) 09:50:02 ID:jhhFtPBz0
現役は最後まで伸びる オレたちゃもっと伸びる
754大学への名無しさん:2007/11/26(月) 10:19:58 ID:zNP/P5guO
ネスカフェプレジデント うまー
755大学への名無しさん:2007/11/26(月) 11:24:45 ID:M5CmH893O
>>741
wwww


ヒント、3年担任が国語M、前期でSOH高校。部活言ったら卒アルで特定可能w

ラストチャンスだから頑張ろうぜ。
756大学への名無しさん:2007/11/26(月) 13:37:37 ID:YEV3XHQHO
プレミアムカルピスもうまいよな
クリスマスうっざざぁああああああぁぁいいぃ
757大学への名無しさん:2007/11/26(月) 13:43:04 ID:uwrccQLDO
コーヒーがもうすぐ無くなりそうだ
苦いのが好き
758大学への名無しさん:2007/11/26(月) 13:43:59 ID:aLWw4MmR0
無駄な努力頑張ってますねw

いや
頑張っていないかw
759大学への名無しさん:2007/11/26(月) 13:45:28 ID:8yQhtj7iO
センタープレって最後の模試だよね?
760大学への名無しさん:2007/11/26(月) 14:11:56 ID:YEV3XHQHO
じゃねぇ いざ早稲田に
761大学への名無しさん:2007/11/26(月) 15:18:08 ID:41/b5SlbO
代ゼミ記述があるが
762大学への名無しさん:2007/11/26(月) 15:39:19 ID:biiYyXiD0
明学からSFCって無理かね?
この大学のダメさに気づいたのが最近で、これから本格的にやっていくわけですが。
一応センターの英語の過去問で170点くらいなら取れるのだけど英語だけ絞ってやればいけるかな・・・。
763大学への名無しさん:2007/11/26(月) 15:57:52 ID:YEV3XHQHO
詩文だがセンター英語は9割とって当たり前田のクラッカー
764大学への名無しさん:2007/11/26(月) 16:12:44 ID:cb8Lb3OjO
>>762
小論文が重要な限りどんなアホでも天才でも確実に受かるとは言えないSFC

でもセンター満点取れるから過去問もある程度出来るってのは違うからな。
問題のベクトルが違いすぎる
同じ事が模試にも言える
765大学への名無しさん:2007/11/26(月) 16:34:52 ID:shcCzF8P0
SFCは受かればラッキーくらいの気持ちで受けます
766大学への名無しさん:2007/11/26(月) 17:15:41 ID:/Ku65lEIO
↑むりむり
767大学への名無しさん:2007/11/26(月) 17:30:37 ID:In5AqiIy0
志望フラグだな
768大学への名無しさん:2007/11/26(月) 18:18:34 ID:uwrccQLDO
慶応を滑り止めにする人達のレベルは凄いんだろうな
769大学への名無しさん:2007/11/26(月) 18:37:30 ID:vNBQ+FisO
慶應滑り止めで京大落ちましたが何か?ww


けど実際凄いのは多いな
まぁ俺は全く凄くないがww
770大学への名無しさん:2007/11/26(月) 18:42:11 ID:YEV3XHQHO
ホッホーイ
771大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:32:20 ID:41/b5SlbO
おとなしく慶應行っときゃいいのに
お前が受かった分洗顔の誰かが落ちた
もしお前が受験せず京大洗顔だったら誰かが合格してた
そいつに悪いと思って勉強しろ
まぁオレにも当て嵌まるか苦笑
772大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:33:30 ID:ti9uJdcE0
仮面する奴、途中で退学する奴、全員に当てはまる
773大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:54:15 ID:vNBQ+FisO
>>771
色々理由があるから仕方ない
まぁみんなにそう言われるからもう慣れたがなww


けど俺が洗顔の枠を減らしたのが悪いんじゃなくて俺に勝てなかった洗顔が悪い
まぁ本番で8割5分取ったから勝ちようがないかもしれんが
774大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:59:30 ID:snc7qdNl0
化学の中間次第ではひとつ単位落とす可能性があるぜ。
3つ落としたらゲームオーバーwwww
受かれば無問題。
775大学への名無しさん:2007/11/26(月) 21:23:28 ID:Deow5Eq20
そう。受験は闘いだから、負けた奴が悪い。




(´;ω;`)ウッ…
776大学への名無しさん:2007/11/26(月) 21:25:42 ID:01K/RM33O
自分の大学の過去問解けなかった\(^o^)/

ひたすら演習有るのみ
777大学への名無しさん:2007/11/26(月) 21:27:00 ID:0q+TxDVx0
もう過去問?
778大学への名無しさん:2007/11/26(月) 21:29:01 ID:YEV3XHQHO
眠い
仮面てきっちぃな
779大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:23:25 ID:snc7qdNl0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
780大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:51:24 ID:YEV3XHQHO
もう逃げたいもう逃げたいもう逃げたい
781大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:03:50 ID:0u7srCoJ0
そうだなー逃げたいねえ。
でも頑張ろうや、ここまで来たんだし。
782大学への名無しさん:2007/11/27(火) 04:37:35 ID:8OJouHfO0
いまや大学から逃げたいわ
単位絶対落とすぜorz
783大学への名無しさん:2007/11/27(火) 10:43:13 ID:2UZyZDy6O
まああと少しだからやりきんべ
784大学への名無しさん:2007/11/27(火) 10:53:20 ID:bf2Vzumh0
逃げたくても逃げる場所なんて今はそんなものあるはずもなく。
785大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:04:33 ID:ScceZsztO
たぶん大学捨てた奴の方が多いはず
786大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:15:53 ID:5KqWrrHKO
うん、大学捨てた。
787大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:23:22 ID:Xy47ofReO
東大東工早慶受験者は理科大は受けるかもしんないけど
上智はあんま受けないよな?

てか上智では理工はやっぱ迫害されんのかね?
788大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:54:50 ID:C0eQNDNhO
大学の2年で去年仮面をしていたやつが結局失敗して、単位ほぼ0らしい
まぁ進級はしたらしいが

失敗したらおそろしい
やるなら今しかねーべ
やるなら今しかねーべ
789大学への名無しさん:2007/11/27(火) 13:12:00 ID:RhaBZlWAO
今から大学の図書館で模試の復習だ
790大学への名無しさん:2007/11/27(火) 13:17:48 ID:NSvuZO2eO
単位取らないのはただのバカ。
そんな戦略的に動けない奴なんて仮面成功したって社会人としてアウトだろ
791大学への名無しさん:2007/11/27(火) 13:40:44 ID:6KzD0BRJ0
単位とって仮面するべき。むしろそれが仮面。
792774:2007/11/27(火) 14:08:54 ID:pkgkYAq30
化学中間悪かったけど、後期試験がんばれば単位くれるらしい。
フル単で合格してやんよ。
793大学への名無しさん:2007/11/27(火) 14:40:45 ID:twZL5T6BO
さ。勉強頑張ろ。早くしないと後ろから現役の足音が聞こえてきそうだ。
794大学への名無しさん:2007/11/27(火) 15:01:57 ID:8Pc1FZ86O
>>790
人それぞれ戦略は違うと思うが?
795大学への名無しさん:2007/11/27(火) 15:10:36 ID:J0QSa82OO
防医落ちたから本気だす
実験以外授業出ないで図書館で10時から10時まで勉強する
こんなことなら早く捨てておけば良かったと軽くない後悔
796大学への名無しさん:2007/11/27(火) 15:37:49 ID:NSvuZO2eO
>794失敗した時の次善の策を用意しないのが戦略と呼べるかよ。
全うな社会人(親でもいい)に機会あったら聞いてみ?
いくらどうしてもやりたいからって失敗した場合を全く考えない事は愚だから。
ましてや俺らはもう高校生じゃないんだぜ
797大学への名無しさん:2007/11/27(火) 15:50:27 ID:Xy47ofReO
まぁ一理あるけど、そうやって煽っても
俺らのやる気を殺ぐことはできないんだぜ?
798大学への名無しさん:2007/11/27(火) 15:54:25 ID:TwLeAU5F0
うちの大学は自動的に4年までは進めるから、仮面に好都合。
1年でゼロ単位でも2年からむちゃくちゃ頑張ればギリギリ卒業できる
799大学への名無しさん:2007/11/27(火) 16:04:37 ID:aADIvzHpO
みんな図書館で勉強してるのか。寒い中頑張るね。
そんな俺は部屋のコタツでぬくぬくとやってる。

ああ…、また眠気が
800大学への名無しさん:2007/11/27(火) 16:11:30 ID:C0eQNDNhO
要は落ちたときのこともしっかり考えて仮面やること
801大学への名無しさん:2007/11/27(火) 16:32:44 ID:tCQPkYeg0
>>799
自宅通い?

一人暮らしでオコタぬくぬくんとかうまらやしす
802大学への名無しさん:2007/11/27(火) 16:55:44 ID:Ey24+PPW0
>>798
うちもそうだよ。ほんと好都合だよな…。
803大学への名無しさん:2007/11/27(火) 16:58:47 ID:C0eQNDNhO
おれんちも暖房完備
804大学への名無しさん:2007/11/27(火) 17:08:55 ID:8/X+eWRTO
>>798>>802
関西の大学ってだいたいそんな感じじゃない?


俺、立命だけど8回生までいけるらしいぜww
805大学への名無しさん:2007/11/27(火) 17:34:07 ID:8OJouHfO0
ん?
どこの大学でも在学は8年までじゃないのか
まぁ8年もオーバーしそうなのは医学部くらいじゃないのかね
学費も馬鹿にならんし、そんなことしたら親から勘当とか言われるわw

フーリエ級数意味不bkなjbんごあえfばえあばばばばばば!
806大学への名無しさん:2007/11/27(火) 17:54:06 ID:RhaBZlWAO
現社の復習めんどくせぇぇぇええ
807大学への名無しさん:2007/11/27(火) 17:54:49 ID:C0eQNDNhO
わせわせわせわせわせわせわせ早稲田ぁあああ
808大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:34:07 ID:Ey24+PPW0
>>804
残念ながら、冬は雪にやられまくる地域の私大だ。
809大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:57:02 ID:C0bplxDXO
都の西北に行きたい
810大学への名無しさん:2007/11/27(火) 19:19:05 ID:8OJouHfO0
みんなで北海道大学目指そうぜ!
雪だるまひゃっほ〜ういぃ!

去年できなかったり、あんまり理解できなかったところが
わかるのが気持ちいいぜ!
811大学への名無しさん:2007/11/27(火) 19:24:30 ID:fpNVLUq7O
俺も北大志望だよ。
812大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:10:04 ID:C0eQNDNhO
河合ヨゼミすんだいのなかで一番最後の全統模試っていつ?
813大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:14:27 ID:8Pc1FZ86O
クマー
814大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:18:10 ID:fpNVLUq7O
熊なら河合の模試。

本気なら12/9や代ゼミ記述や12/16の駿台マークかな。
815大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:54:57 ID:C0eQNDNhO
814ありがとう
816大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:16:36 ID:fd/A+ONL0
俺全く学校いってないや
落ちたらオワる ははw
817大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:25:35 ID:Av9iD9QIO
>>810-811
同じく北大志望。来年二月に医学部に殴り込むぜ。実質三浪だけどorz
818811:2007/11/28(水) 00:40:34 ID:pSeb8YQsO
自分は駅弁から北大下位学部志望。実質二郎。


お互いがんばりましょう。
819大学への名無しさん:2007/11/28(水) 03:20:58 ID:Thc1n9HHO
>>752
一度きりの人生、楽しむべきだよね絶対!!
さりげに水樹は厨房んころから好きだが周りに引かれるorz

冬休みって大学の図書館開いてないときあるんだよな・・・。しかたがないから元旦は代ゼミの早大講習受けてくる。安いし。
820大学への名無しさん:2007/11/28(水) 03:50:10 ID:n4ENaUAcO
>>816
俺も俺も
恐らくギリギリしか単位取れないから再受失敗したらやばい
821大学への名無しさん:2007/11/28(水) 04:42:42 ID:s8VniQ3i0
>>819
Prayとかマジやる気がでるわw

俺も正月どこで勉強しようかな・・・去年はまったく勉強できなかったんだよなあ
ファミレスとかも混むんだろうな
822大学への名無しさん:2007/11/28(水) 06:25:45 ID:PDCwLn8AO
単位申請ってできるとこ少ないのかなぁ

早稲田同志社立命はできないみたいなんだけど
823大学への名無しさん:2007/11/28(水) 09:37:13 ID:d5qbR1DNO
目つけられてる変なのに朝から遭遇して疲れた…orz
エレベータ待ってたら背後から
「疲れてるね、勉強大変なんと違う。俺元塾講やから何でも相談していいよ」
うぜw二浪してこんな大学来たやつのアドバイスなんて聞けねぇwww
なんでこいつにバレたんだ俺のまぬけ/(^o^)\
824大学への名無しさん:2007/11/28(水) 09:40:03 ID:yUGz51HR0
>>823
アッー!
825大学への名無しさん:2007/11/28(水) 10:40:47 ID:/h3VxGFAO
>>819
俺受験に向けて節約してんのにMassive Wondersとグレアクに金叩いちまった
俺も代ゼミの元旦受けるわ
笹井センセの国語だけだけど
>>821
prayはいいよなー
826大学への名無しさん:2007/11/28(水) 11:11:35 ID:2HZ0z+hVO
落ちたとき単位うんぬんより、友達関係
ボチになるお
827大学への名無しさん:2007/11/28(水) 11:11:45 ID:C4s3TQSYO
>>823
お前は俺かw
隠れてコソコソ勉強していたつもりなのに…

>>819
茅原実里のアルバムを借りた俺は少数派みたいだな…
828大学への名無しさん:2007/11/28(水) 11:17:42 ID:vfqJdAPM0
授業中に内職するんだったらもっと賢くやらないとな
「TOEIC受けるから英語やってるんだよ」
「化学の実験始まったけど、みんなに比べて化学苦手だから
 化学の勉強をしてるよ」みたいな感じで
829大学への名無しさん:2007/11/28(水) 11:22:56 ID:/h3VxGFAO
>>827
contactをネットで落として聞いている俺はせこい
830大学への名無しさん:2007/11/28(水) 12:40:10 ID:EfTApvlL0
周りの女が続々と彼氏でき始めた件について
831大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:17:53 ID:YZWcNXAtO
指にタコが出来ないからまだまだ足りないな
勉強時間
832大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:38:41 ID:1pY3wxoZO
図書館でヒソヒソしゃべるやつうぜえ
833大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:48:19 ID:TTPk2Oa90
>>832
あるあるw後俺は女の靴の足音が最高にウザく感じる
わざと音たてて歩いてんじゃねえかってくらいコツコツうるせえ
いや音出るのは仕方ないってわかってるんだがな

今から図書館に籠りに行くわ
834大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:30:44 ID:F/Ei8K1/O
今から二週間ぶりに授業でる

なんな緊張するわww
835大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:35:11 ID:GwXibnLJO
すでに緊張しすぐwww
836大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:35:29 ID:2HZ0z+hVO
後期一回も行っていませんが何か?
837大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:39:14 ID:2HZ0z+hVO
↑ちなみに早稲田で東大狙い
多分大熊奨学取消になるから今年もう一度受験して失敗した時のために取り直します


4年で卒業無理だし友達もいないし二年からサークル入りにくいし 入金30くらいいるけど
838大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:47:43 ID:fJ5ShelJO
↑あなたが受かれば枠が一つ減る…

学部はどこうけんの?
839大学への名無しさん:2007/11/28(水) 15:42:42 ID:1pY3wxoZO
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
ですか……
840大学への名無しさん:2007/11/28(水) 15:56:01 ID:d5qbR1DNO
明日アパートの火災報知器の点検があるって面倒くせ
別に参考書も問題集も隠す気ないけど俺の貴重な午前が…
841大学への名無しさん:2007/11/28(水) 16:12:40 ID:F/Ei8K1/O
授業おわった\(^O^)/

やっぱ刑法楽しいわ
842大学への名無しさん:2007/11/28(水) 16:20:21 ID:fJ5ShelJO
来年は政治学科はいりてぇ
843大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:29:23 ID:vfqJdAPM0
みんなは授業中ひとりぼっち?
844大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:35:51 ID:bNDnhPb80
二人ぼっちです。
845大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:36:02 ID:J4mKjE6x0
>>827
オレはちゃんと買ったぜ。
人生で初めて音楽CDなるものを買ってしまったんだぜ。後悔はしていない。
東京でのライブチケットもちゃっかり当選したし。

>>843
もち。
846大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:37:59 ID:yUGz51HR0
今月アニソンCDを7枚買った俺はこのスレで異端なのか
847大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:38:43 ID:a4XbBSXM0
俺は騒がしい仲間たちといるぜ
あーいうのは凄い息抜きになる。まぁ遊びのお誘いが多くて断るのが辛いが
848843:2007/11/28(水) 17:43:58 ID:vfqJdAPM0
俺も>>847みたいに騒がしい仲間といるんだが、最近うざい
仲間は他の学科だし、ぼっちになって自由に内職しようかなぁ
849大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:49:40 ID:ZCGC6OC0O
前期は一人仲良い奴いたけど後期になって二人で
仲良い集団に溶け込んだ後俺だけ離脱した
そいつ良い奴だったけどやっぱ目の前で受験勉強は辛かったから関係切った
850大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:02:47 ID:PDCwLn8AO
まだインフルエンザ打ってないorz

土曜日には絶対いかないとなぁ
851大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:55:21 ID:BUq3tClo0
インフルエンザっていつまでに行くべきなんだろ・・・金あるけど、金ねぇ・・・

英語のグラマーの時間だけひとりで内職してるって言ってもリーディングの宿題だけど。
あとは集団でつるんで席確保して貰ったり飯一緒に食べたりしてる。
食堂以外での飲食禁止だから、食堂で飯食べるの一人だと死にそうw
852大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:03:59 ID:YZWcNXAtO
リア充が多いスレですね
853大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:11:48 ID:fJ5ShelJO
なんか電車のなかとかきょどる変なおっさんいすぎ
おっさん如何、車内で咳しまくってるし
そろそろマスクは必須だな
854大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:15:14 ID:t5Im3Epj0
>>845
大丈夫だ俺も初めて買ったCDが川田まみ
だからw

>>846
もちろんJOINTは外せないよな?
俺はあとefのやつとマイユアのが好きだわ

つーかどんだけアニメ見てんだよ俺・・・
855大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:30:56 ID:/h3VxGFAO
JOINTはかっこいいよなー
あとシャナは二期になってから作画のクオリティ上がってるじゃねーか
でも一期全部まだ見てないから録画がたまるたまる
856大学への名無しさん:2007/11/28(水) 21:14:55 ID:C4s3TQSYO
水樹奈々「あなたの毎日、グレートですか?」

全然グレートじゃありません、本当にありがとうございました…
あー受かりたい受かりたい受かりたい!
857大学への名無しさん:2007/11/28(水) 21:55:57 ID:ou8lI10N0
死亡フラグが立ってきました
858大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:00:35 ID:8fhwt6N0O
俺はJOINTよりEDのtriangleの方が好きだなー
あと一期OPの緋色の空も

もちろんメグメルも大好きです
てかユーフォファンです
859大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:29:26 ID:ZhXd6kI30
ぼくは牧野由衣が好きです

>>858
Apocryphaいいよな
860大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:37:54 ID:ZqlTvX1C0
俺はゴトゥーザ様とゆりしーが好きです。
あと叩かれても平野はまだ好きです。

最近ストレスが極限まで達すると電車の中だろうが街中だろうが涙が止まらなくなる。
そうなったらいつも上を向いて涙でないように頑張るんだけど。
親兄弟に相談しても仮面やめりゃいいじゃんて言われそうだからなんかこのスレがあって助かる気がする。
861大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:42:17 ID:+GtbbNyH0
涙の数だけ
862大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:50:21 ID:00x21PUsO
強くなれるんだぜ


863大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:00:44 ID:4XVL1URY0
明日10日ぶりに学校だ
学祭休み長かったよ。まぁその間勉強頑張らせてもらいましたがねww
864大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:19:14 ID:JxIzMhBuO
取り敢えず崎元と桜庭の音楽があれば頑張れる
865大学への名無しさん:2007/11/29(木) 06:51:17 ID:29Sy4EPAO
>>851
注射してから効果でるのは1ヶ月後らしいから,早くしたほうがいいお
866大学への名無しさん:2007/11/29(木) 07:53:42 ID:eJL0GwLNO
オタ話すんな
きしょい
タミフルのんでしんどけ
867大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:10:57 ID:dBapdhXCO
ゆりしーかわいそなのです><;
868大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:46:58 ID:upA3VWA8O
おはよう
今日もがんばろう
学校いってくる
869大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:57:07 ID:815/ozhkO
精神力の強さ
仮面経験者>>>浪人>>>>>現役一般>>>>>>>>>>指定校←ただのクズ
870大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:58:16 ID:X/7OVQ7EO
>837最初から早稲田学内仮面の俺が教えとくよ。
早稲田は再入学なら入学金は要らない。
だが頑張って東大受かれよ。
871大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:59:15 ID:n5hwgb090
精神力(笑

馬鹿の癖に
浪人肯定しようとして
痛いよw
872大学への名無しさん:2007/11/29(木) 11:01:04 ID:X/7OVQ7EO
>869辛いのはわかるけど仮面正当化したり、
今年そこしか受からなかったくせに現大学叩く奴って見苦しいよ。
仮面が特別えらいのかよ。
指定校叩けるのは高一から真面目にやってた奴だけだろ。
一年受験勉強するか三年間学校の勉強するかなんて大して変わらん
873大学への名無しさん:2007/11/29(木) 11:20:12 ID:815/ozhkO
オレは早稲田を卒業するつもりだったが授業レベル学生レベルに呆れた。
授業はほとんどの方が理解してないと思うので三権分立を今日は扱います…
これが指定校推薦の弊害とわかった
そして授業は動物園 静かにしろ 勉強したい奴の妨害するなボケ
874大学への名無しさん:2007/11/29(木) 11:27:09 ID:JxIzMhBuO
フルボッコで悪いが早理に指定校で来てる奴は
大学でも良い成績取ろうとして実際成績良い
これはかなり驚いた
文系は知らんが2chを鵜呑みにすると損するよ



現役が図書館来ててウゼー(-_-;)
875大学への名無しさん:2007/11/29(木) 11:31:24 ID:L1ikoKm6O
>>873
まあびっくりするわな
指定校のせいばっかりでもないだろうが

でも東大に来たら授業面白い、ってわけでもない
流石に私語は少ないけど
876大学への名無しさん:2007/11/29(木) 11:35:25 ID:L1ikoKm6O
>>874
そりゃ理工はね

叩かれやすいのは政経の付属・指定校
確かに煩いのや成績悪いのが多い
877大学への名無しさん:2007/11/29(木) 13:37:11 ID:iVJSzXOy0
慶應だけどうるさいのは内部や推薦だけど、成績良いのも内部や推薦
878大学への名無しさん:2007/11/29(木) 13:38:52 ID:iVJSzXOy0
ちなみに法学部な。人脈が大事ってのは痛感させられたよ。
879大学への名無しさん:2007/11/29(木) 13:49:54 ID:tuAFEsEo0
禿同。
けど慶應の内部のやつらは明らかに世渡りうまそうだし人当たりいいよね
あいつらこそ真の意味でスマートだ
880大学への名無しさん:2007/11/29(木) 14:51:09 ID:00x21PUsO
なんで仮面しているのか聞きたい
881大学への名無しさん:2007/11/29(木) 15:39:30 ID:+W8FRwj8O
浪人絶対ダメって言われたから。
だから仮面してやった
882大学への名無しさん:2007/11/29(木) 16:04:26 ID:4843ZbHR0
いや推薦と内部を一緒にしちゃかわいそうだろ
早慶の附属中高なんて、駒東や海城くらいの東大50〜60人くらい出る進学校よりは余裕で難関なんだから。
883大学への名無しさん:2007/11/29(木) 16:05:45 ID:3dmUlDCpO
>>875
東大仮面?すげぇな。どこねらい?
884大学への名無しさん:2007/11/29(木) 16:29:53 ID:+W8FRwj8O
付属の大半は卒業時より入学時の方が頭いいんだろうな
885大学への名無しさん:2007/11/29(木) 16:34:42 ID:v0wwcvV+0
地頭がいいんだろ
886大学への名無しさん:2007/11/29(木) 16:46:10 ID:FN2UF2wI0
中学受験で勝ち抜いたやつは地頭が良いんだろうね
887大学への名無しさん:2007/11/29(木) 16:48:17 ID:1ecue2ZD0
その前に自分から私立行きたいとかよっぽどのことじゃないといわないだろ
どう見ても金持ち両親からのマインドコントロールが第一歩
888大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:58:52 ID:Rkgz4v0HO
プログラミング(C言語)のレポート書けとか…
ちんぷんかんぷんだ…

これに時間費やしてまた勉強が…
889大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:07:24 ID:1ecue2ZD0
#include <stdio.h>
int main(void)
{
printf("プログラミング?何それ?おいしいの?\n");

return(0):
}

実行結果「おいしくないわ(#゚Д゚)」
890大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:33:46 ID:K0DA5k3A0
立命の指定校はマジで馬鹿しかいない
891大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:01:07 ID:+W8FRwj8O
リッツって京大落ちからFランクラスまでいるんでしょ?
892大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:03:42 ID:WvDJGfI8O
同志社のほうが差が激しいんじゃね?
893大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:07:16 ID:815/ozhkO
指定校あるかぎり俺のような奴は抜けていく

まず入学して感じたのが俺のあれほどの努力はこんな指定校と同等扱いかよと思った
そこは我慢したが他の事で限界になり仮面始めた
894大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:11:43 ID:upA3VWA8O
早慶志望は学部どこ受ける?
895大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:21:39 ID:Oh5BHrirO
>>893
当然、志望は国立なんだよな?
896大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:02:55 ID:X/7OVQ7EO
>894政経政治のみ。
>895俺も旧帝以上の国立か医学部志望以外は>893の類の指定校叩きはする資格無いと思う。
897大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:07:47 ID:ZqlTvX1C0
政経商社学です
898大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:13:17 ID:upA3VWA8O
絶対に慶応にいきたい人いない?
899大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:20:06 ID:oXryj8M6O
てか世の中不公平を言い出したらきりがないよな
でも一番不幸なのは努力や苦労を体験できないことなんじゃないかと最近思ってきた
努力や苦労を重ねた分強くなれるような
900大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:21:56 ID:nNzddeKs0
900
901大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:33:43 ID:+sXCfSYD0
>>896
例え、東大でも医学部でも指定校叩きなんかしないほうがいいよ。
カッとなって何をしてくるかわかんないよ・・・・
それよりもいい大学に入って、みんなから一目おかれる存在になりたいぜ
902大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:52:28 ID:eJL0GwLNO
早慶の指定校はまだ全然いける気がする


MARCHの指定校はひどい。
明治の俺が言うんだから間違いない。


国立は数学できないから無理っすwww
903大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:06:46 ID:X/7OVQ7EO
>901勿論俺だってそう思う。
推薦叩きや自分のいる大学叩きとかアホくさい。
ってか自分が詩文だから言うけど、
詩文は大抵高三から受験勉強し始めたり、
高二くらいから理数捨てた奴ばっかなんだから、
三年間学校の勉強だけとは言え少なくともそれはちゃんとこなした指定校を馬鹿にしたって嫉妬にしか見えない
904大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:09:58 ID:815/ozhkO
893だがidでわかると思ったから書かなかったけど早稲田は動物園と書いた東大法狙い
大熊奨学貰ってる。別に指定校馬鹿になんかしてない
905大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:23:37 ID:vkdV9qobO
>>898


三田じゃなくSFC一本で
906大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:24:17 ID:nNrAstzu0

869 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/29(木) 10:57:07 ID:815/ozhkO
精神力の強さ
仮面経験者>>>浪人>>>>>現役一般>>>>>>>>>>指定校←ただのクズ

ちょwこれで馬鹿にしてないって無理があるだろw

まあ俺は指定校とかどうでもいいんだが、芸能人の一芸入試は嫌だ
本当に学問学ぶ気があるのかと。ただ見栄え気にしてるだけにしか思えん
907大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:25:25 ID:CDX3Dqsq0
俺も早稲田にいて、指定校の奴らは、相対的に頭悪いことが多いとは感じる
ただ、俺は高校時代、授業、宿題の類は全く真面目にやってなかった。当然、推薦とれるような評定とは程遠かった。
だからずっと真面目にやってて推薦で来た奴は、俺にはないものを持ってると思うし偉いと思う
だから別に馬鹿にしてはいない
あと、大学での勉強ってのは与えられるものじゃなくて自分でするものだと思う、特に早稲田では…
ハナっから授業なんか当てにしてなかったから、別に落胆もない
908大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:40:04 ID:C4UWywM90
>>906
かるーく一芸で入れるのは亜細亜まで。羨ましくもないだろ。
それより上の大学は卓球でオリンピック出たり3万人の前でコンサートしたり
月9で主演したりミリオンヒット飛ばしたりしてないとムリ。
そんな経験をもった奴なら、ちょっとアホでも一人くらい入れてみたくなるって。
909大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:47:16 ID:upA3VWA8O
その○んま東…
石田○一…
早稲田大学…
910大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:54:50 ID:nNrAstzu0
>>908
まあ私大にとっちゃいい客寄せになるんだろうけどな
でもさどうせロクに大学にも行かないんだったら入る必要ないじゃん
やっぱ俺はそういうので入る芸能人は嫌だわ
911大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:58:02 ID:upA3VWA8O
芸能人が入るんだったら中退しないでほしいよな
912大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:01:06 ID:tb+pHqMv0
広末さんとかねw
あれも早稲田だったか
913大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:04:24 ID:ewJX6/+s0
>>909
東国原は許してやれ。並の受験生よりよっぽどがんばったわ。
石田純一は普通に入ったんじゃないの。帰国子女&青山高校なら入れますよ。

>>910
山Pだの紺野だの、大学にはそこそこ行ってるらしいよ。
普通の大学生だって週1かせいぜい週2しか行かないんだからw
914大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:07:06 ID:8Mq4944IO
なにげ一番酷いんは紺野だと思うんだが
大学入ってアナ目指すらしいって、ただ慶應を学歴としてしか見てないんじゃねーか
アナなんてどこの大学からだってなれるし、はじめからマスコミ志望ならモー娘に入る意味が分からん



ってスレ違いか
915大学への名無しさん:2007/11/30(金) 01:12:40 ID:3jEbTizL0
東国原知事は成績ほとんど優らしかったからすごいぜ。
あの人見てると二浪なんざ屁みたいなもんwwww



と言い聞かせてるw
916大学への名無しさん:2007/11/30(金) 02:16:45 ID:3sHfRmuoO
>>913
週一週二ってどこの暇人…

理系なら毎日大学行く…よな?
おかしいな…なんで必修しか取ってないのに木曜日はフルコマなんだ?
917大学への名無しさん:2007/11/30(金) 06:13:33 ID:sqsQzi5tO
文系ならそんなもん
理系は本当に尊敬する
918大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:32:48 ID:i0vJ+oPW0
センターまであと50日〜〜〜
志望校目指して悔いのないように頑張りましょう!
919大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:34:07 ID:OMdSaOoHO
おっはー
920大学への名無しさん:2007/11/30(金) 08:13:40 ID:O9blTU8nO
>>904
焦ったぜw
893だが ってw
俺九州住だから今ヤ〇ザって言葉に敏感でw
921大学への名無しさん:2007/11/30(金) 08:21:03 ID:tb+pHqMv0
>>917
お前文系?いくら文系でもそれはありえない
922大学への名無しさん:2007/11/30(金) 09:15:38 ID:Vwy84WmAO
俺は文系で週2か週3だけどね
自分の周りのやつらは必修の語学以外ほとんど来てないよ
923大学への名無しさん:2007/11/30(金) 10:37:13 ID:PeIlR2DNO
もはよう
924大学への名無しさん:2007/11/30(金) 11:17:08 ID:aBjGvQR7O
理系で仮面は厳しいのか?
925大学への名無しさん:2007/11/30(金) 11:34:04 ID:O9blTU8nO
>>924
文系よりははるかに

>>922
週4丸々勉強できるのか…
落ちる気がしないな
裏山
926大学への名無しさん:2007/11/30(金) 11:38:17 ID:PeIlR2DNO
俺なんか文系次第だが
学校週3でも30くらい単位とれる…
927大学への名無しさん:2007/11/30(金) 12:26:22 ID:g+LavR3J0
慶應なんてひどいもんだぜ
定期試験の日は普段の10倍くらいの人数になる。
おまいらどっから湧いてきたのかと・・・。
928大学への名無しさん:2007/11/30(金) 13:31:26 ID:UxvMZPi60
>>924
国立の理系で仮面やってます。なんとかなるけど、志望が国立なので
古文や漢文、地理とかの学習時間確保に焦る。大学ではできないし・・・
929大学への名無しさん:2007/11/30(金) 13:37:27 ID:OMdSaOoHO
>>928
私立理系で仮面中の俺は語学以外箒
何とでも言え

国立志願でつ
930大学への名無しさん:2007/11/30(金) 13:52:40 ID:6NDOEWDfO
数学できない私立経済学部生も芸能人の一芸と同じくらい害だと思います
学問舐めてる
931大学への名無しさん:2007/11/30(金) 14:46:57 ID:EiH8xRwnO
>927早稲田も同じく。というより私立はみんなそうだと思う。
>926羨ましい…
俺は週6だよ…
最初の必修が散りすぎだった…
932大学への名無しさん:2007/11/30(金) 15:04:03 ID:PeIlR2DNO
まぁしょうがないよ
経済は数学受験のみだと人が集まらないから、歴史公民受験が導入されたんだから
所詮ビジネスだ
933大学への名無しさん:2007/11/30(金) 15:10:38 ID:20WsEPH0O
それに学部のどこで誰が学問やってるのかと
そもそも経済が真に学問であるかどうかはさておき


計算のできない文系が就職で居なくなり、数学の研究は止めようと思った理系が流れてきてから
院で経済が学問になる
934大学への名無しさん:2007/11/30(金) 15:17:51 ID:3sHfRmuoO
>>924
理科大だけどあまり受験勉強できない…
英語の授業くらいしか受験に役に立たないし

あ、昨日C言語が〜とか愚痴書き込んだのは俺です
935大学への名無しさん:2007/11/30(金) 15:23:27 ID:3sHfRmuoO
今考えると旧帝で仮面してる人らって化け物の集まりだな…
936大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:26:59 ID:IkfV487zO
>>935
呼んだ?別に化け物ではないよ。ここにしか受からなかったわけだし。
937大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:45:49 ID:3jEbTizL0
>>936
みゃー大??
授業中DSしてるやつとかいるんしょ?
938大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:58:45 ID:IkfV487zO
>>937
あえて言うなら、K大。教養の頃はDSをしてる奴は確かにいたね。まぁ、
うちの大学の最優秀層である医学科の生徒ですら、そんな感じ。むしろ、
医学科の人ほど、教養を完全に舐め切ってる感じだけど…。
939大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:58:37 ID:wdAaO/1d0
>>889
一年でもうC言語やるの!?

俺2年になってからやっと習ったよ。
940大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:00:06 ID:3jEbTizL0
>>938
サンクス。
金払ってサボってるとか甚だ疑問である。

まぁ仮面だからあんま聞いてないし人のことはいえないけどww
941大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:35:25 ID:XLqBkKJFO
姉 現役東大
俺 実質二浪同志社志望
弟 現役京大狙い


本当にありがとうございました
942大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:38:14 ID:PeIlR2DNO
もう12月じゃないか
943大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:39:19 ID:i0vJ+oPW0
>>939
そうだよ( ・ω・)
理系の電気専攻だからもうちょっと進んでるけどね
前期にエクセルやらワードを少しだけやってすぐプログラミングですた

しかしなんか着いてけれない雰囲気に・・・なぜDQNなちゃらおがよくできんだよ!
・・・俺の頭がDQN?
944大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:14:39 ID:LgpqMW/7O
間もなく11月が終わる

俺の人生も同時に終わる


これは詩ではない

本当の死だ
945大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:16:15 ID:Hl10xbWDO
おまえが大宮〜都内あたりにいるならおまえんとこ行ってもいいぞ。
946大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:52:28 ID:SIiibLNe0
とうとう12月だな・・・
947大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:52:40 ID:go8J8NkK0
>>945
俺んとこにきてくれ
948大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:54:21 ID:Hl10xbWDO
つか>>944は大丈夫か?
あと少しなんだから死ぬなよー。


>>947はどこよ?
949大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:55:03 ID:3sHfRmuoO
>>943
あるあるw
リア充っぽい奴がこういうの結構できたりするんだよな


しかし情報系→航空系だから今習ってることが役に立つかどうか…
950大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:00:52 ID:go8J8NkK0
>>948
新宿〜大宮は必ず通る人です


もう12月か・・・早いね
951大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:05:08 ID:cNTttV9qO
>>944
12月1日でございます


うわああああぁぁぁぁぁ遂に12月が来たあああああぁぁぁ
952大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:12:54 ID:wtx5Hs8KO
その路線付近にすんでるわw
特に大宮は近いぞ。
953大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:15:50 ID:k3Rt/Sjg0
>>952
まじかw
こんな近くに仮面がいるなんて思うとちょっと勇気でるな
満員電車も我慢できそうだ
954大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:22:14 ID:wtx5Hs8KO
俺は大学そばで一人暮らししてて普段は電車使わないんだが、確かにラッシュ時の快速の密度は異常。

定期的にここみてるから、なんかあったら声かけてくれ。
955大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:27:06 ID:k3Rt/Sjg0
>>954
そうなのか。自分は片道2時間かけて通ってるからうらやましいよ・・

ありがとう、優しいんだな。君はきっと受かるよ
956大学への名無しさん
なんと、片道2時間か!本当、頑張ってるな。俺は君と違って、都内に用あるときは各停でマターリ行くようなだらしない人間だよw

死にそうなときはいつでも飛んでくぞ。頑張ってくれ。

馴れ合いスマソ!このへんで消えますノシ