横浜国立大学を目指す人へpart44

このエントリーをはてなブックマークに追加
940大学への名無しさん:2007/10/25(木) 17:55:14 ID:TberRGhi0
オープンキャンパス行ったけど横国ぼろすぎで行きたくないので一橋にいきます
941大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:53:43 ID:nqsoDFV4O
>>940
バイバーイ
942大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:26:06 ID:RAwRcmxjO
個別試験ない学科ってありますか??
943大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:42:00 ID:5Mk549QkO
横国の生徒ってどんなノリなんやろ〜

なんか暗い人ばっかやったらイヤや!
944大学への名無しさん:2007/10/25(木) 22:00:35 ID:WpGI3Dgp0
横国大生に聞きたいんだけど雰囲気はどんな感じですか?
浪人だから少し引け目を感じるんだけど・・・
945大学への名無しさん:2007/10/25(木) 22:01:42 ID:mImzctDo0
一橋か・・受かればいいんだがね
946大学への名無しさん:2007/10/25(木) 22:36:36 ID:ZkYqRGRw0
面白い人いるといいなぁ

一橋とか終わってそう。浪人の一橋コースとかマジない

っていうか進学校に通ってただけでもつまんなかったのに
947大学への名無しさん:2007/10/25(木) 23:44:20 ID:M1URC5060
拉致された人はどうなったの?
948大学への名無しさん:2007/10/25(木) 23:57:45 ID:YWs/cnbF0
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
949大学への名無しさん:2007/10/26(金) 03:19:28 ID:+SKo6vNm0
なんかアホっぽいの書き込みばかりだな
950大学への名無しさん:2007/10/26(金) 04:15:26 ID:svjRIozy0
>>944
浪人はいっぱいいるから大丈夫
普通にタメ語使われる
951大学への名無しさん:2007/10/26(金) 08:39:55 ID:Qtm62q7+O
キチガイ筑馬鹿が横浜国立大学スレを貶めようとしています!
みなさん注意!
952大学への名無しさん:2007/10/26(金) 09:08:34 ID:gUvDHBEOO
地方自治体幹部  (出典;『財界展望8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、特別区の
幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  
953大学への名無しさん:2007/10/26(金) 15:26:51 ID:zncRACWEO
他の大学では浪人生には敬語が普通だったりするの?
もし私が浪人で入ったら敬語なんて使ってほしくないな…
954大学への名無しさん:2007/10/26(金) 16:12:06 ID:o3vww4OT0
>>953
浪人生でも同級生。わざわざ敬語つかう香具師はおらん。
955大学への名無しさん :2007/10/26(金) 17:51:13 ID:hZMNhJHg0
>>891
君は学費免除というシステムを知らないのか?
956大学への名無しさん:2007/10/26(金) 18:36:21 ID:fbLglCWiO
横国ってぼろにゃあ
957大学への名無しさん:2007/10/26(金) 19:10:29 ID:yaO0SqzP0
経済前期志望なんですがどれくらいが合格点なんでしょうか?
958大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:47:39 ID:joOy/NAgO
ミスコンのページでドン引きしたんだけど、あれネタ?
959大学への名無しさん:2007/10/26(金) 22:09:07 ID:9t6tsJ/AO
>>957
つ赤本
>>958
あれはないよなwww
俺もがっかりした^o^
やっぱ偏差値低い大学のほうがかわいい子多いのかな
960大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:24:32 ID:B9OVD01N0
横国経済って大体各科目何割取れれば受かるんだろ?
961大学への名無しさん:2007/10/27(土) 08:56:51 ID:As0JK1tkO
何点とれば受かるんだ?っとかどっちの大学が上?っとか馬鹿みたいなレスばっかだな
横国ってこんなレベルの人ばっかなの?
962大学への名無しさん:2007/10/27(土) 08:59:34 ID:quHiNvDuO
横浜国立>>>>wwwwwwwww筑馬鹿wwwwwwwww
963大学への名無しさん:2007/10/27(土) 09:07:16 ID:jUhSygI80
>>961
嫌なら頑張って横国以上の大学行けばいいだろww
964大学への名無しさん:2007/10/27(土) 09:56:00 ID:K4pS9gQr0
>>961
>横国ってこんなレベルの人ばっかなの?
レベルの低い人は落ちますから、心配しなくても大丈夫。
あなたもね。
965大学への名無しさん:2007/10/27(土) 11:41:11 ID:As0JK1tkO
>>964
まさにそうゆう反応がレベル低いんだよ。
966大学への名無しさん:2007/10/27(土) 11:48:47 ID:jUhSygI80
だからレベル低いのが嫌ならもっと高みを目指せばいいだろ・・東大なり一橋なりさ
967大学への名無しさん:2007/10/27(土) 11:59:04 ID:dlpbJiyX0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

968大学への名無しさん:2007/10/27(土) 17:19:01 ID:PyICDdipO
>>967 それこそどうでもいい。
街は大きさ(しかも面積w)が重要なのか? 質だろ。
横浜には住みたいと思うが、大阪には住みたいと思わん。
969大学への名無しさん:2007/10/27(土) 17:22:01 ID:p80efXMrO
河合の全統模試で志望者数見たんだけど、電情工の第一志望者数、定員の9倍てどういうことだよww
今年も受験オワタ\(^O^)/
970大学への名無しさん:2007/10/27(土) 17:24:18 ID:K4pS9gQr0
>>968
いつもの筑波のバカ学生だよ。放っておこう。
971大学への名無しさん:2007/10/27(土) 17:27:51 ID:K4pS9gQr0
>>969
毎年そんなもんじゃなかったかな?
センター終われば、はっきりする事だし。オワルのはまだ早い。
972大学への名無しさん:2007/10/27(土) 17:31:00 ID:jUhSygI80
そんなに町の良さとか気になるならこれで図ってみればいいじゃん
http://www.ichiten.com/

973大学への名無しさん:2007/10/27(土) 17:44:28 ID:jUhSygI80
まあ地元が最高だよな
974大学への名無しさん:2007/10/27(土) 17:52:27 ID:p80efXMrO
>>971
そうなの?だって筑波も千葉も4倍くらいだって友達言ってたからおれもう死んだかと思たorz
センターも化学と現社と漢文がまだ問題解けるレベルじゃないくらいでかなり焦るがとりあえず頑張ってみる。
975大学への名無しさん:2007/10/27(土) 18:23:53 ID:EbFmBBdz0
>>369
その模試の千葉大電気系はどんなもんなの?
まぁ横国工前期はセンターがすべてだからな。
センターがダメで千葉のボーダーあったりしても
二次対策できてなくて落ちる事もあるから難しいんだよな。
976大学への名無しさん:2007/10/27(土) 18:31:34 ID:/Aj9YtACO
第一志望横国で、次に千葉なんだが、二次対策どうしようか迷う…
977大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:05:18 ID:ZDxRzstc0
毎度コピペを貼る馬鹿は昔からいたけど、最近は筑馬鹿筑馬鹿と騒ぐアホも出てきて困るね。
本人はスレを荒らしていることに気づいてないんだろうけど。
978大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:12:26 ID:YPYl5p3d0
979大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:42:25 ID:hnIXbkp00
>>977
筑馬鹿君元気か?
980大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:52:03 ID:p80efXMrO
>>975
千葉は後期しか出してないから前期はわからないけど、電気電子工―後期の第一志望者は定員の4倍だったー。総志望者数は6倍。

横国の電情―前期は第一志望者数が定員の9倍、総志望者数は30倍。

横国の入試にあまり関係のない全統模試でこの数値。これってほんとに正常?
981大学への名無しさん:2007/10/27(土) 21:18:47 ID:mAooypBE0
>>980
言っちゃなんだが横国は地方受験生の憧れの的だからねーw
横国と千葉どっち行ける言うたら9割横国選ぶっしょ。
千葉は横国に比べると所謂駅弁っぽいし重量入試だからね。
横国工前期のボーダーみると上位学科は東工大とも遜色ないっぽいんだよな。
982大学への名無しさん:2007/10/27(土) 22:01:40 ID:DpxxfsgaO
まぁ東工大には到底敵わないがな\(^o^)/
983大学への名無しさん:2007/10/27(土) 22:02:36 ID:p80efXMrO
>>981
そうなのか。横国って地方では影薄いかと思ってた。でも今年は千葉大人気出そうな気したんだけどなぁ。
にしてもセンター8割以上って実際結構きついよなー。東工大のやつも実際はほんの僅かな配点のセンター試験で8割なんか取って来ないし。
センター7科目で8割ありゃ理科大マーチもセンター利用で余裕で狙えるしな。
ところで、工学部の滑り止めはやっぱ理科大?
984大学への名無しさん:2007/10/27(土) 22:07:05 ID:t0396+m3O
関東国立って、東大・一橋・東工大・医科歯科以外はマイナーすぎる
985大学への名無しさん:2007/10/27(土) 22:18:10 ID:FNjWoHYq0
>>983
東大5人ぐらいの地方の高校だと横国はめっちゃ人気ある。
東大行く一部の優秀な人がいて一橋東工大の層がいないんだよな。
でも人気度は横国>>>千葉だけど実際入ったら
横国>千葉ぐらいだからねぇ。早大慶大もあるし。
東工大は難易度は高いが関東ローカル。
横国前期志望者はセンターにかける人多そうだから
私立は受けない人多いかも。
986大学への名無しさん:2007/10/27(土) 23:20:43 ID:K4pS9gQr0
>>985
>横国前期志望者はセンターにかける人多そうだから
>私立は受けない人多いかも。

滑り止めにセンターの私立受ける人も多いはず。
センターで横国前期狙う連中では、工学部系だと理科大のセンター位なら
余裕だと思うよ。
987大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:27:56 ID:kJA2pEjiO
>>977
筑馬鹿必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ田舎のうんこ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwww
988大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:33:34 ID:kJA2pEjiO
>>967
それを見て一体どんな馬鹿が大阪民国に行くと言うんだろ
みんな大阪民国に行ったら人生終了な事くらい解ってるっつーのw
少なくともあんなスラムに行きたがる奴は日本人じゃないな。
989大学への名無しさん
今日は全然ダメだ
6hくらいしかしてねぇw
しかも計画も狂った^o^