理系で重要なのは大学名以上に学科選び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
卒業後エンジニアとして就職する場合、一生その専攻を背負うことになる。
文系の感覚で偏差値と大学名だけで、学部や学科決めると後悔するぞおまいら。
2大学への名無しさん:2007/08/02(木) 22:46:47 ID:oVDHjVRxO
海洋大に行った友達が悔やんでます
3大学への名無しさん:2007/08/02(木) 22:47:51 ID:skW8L9sfO
経営工学ってどう?
4大学への名無しさん:2007/08/02(木) 22:49:26 ID:4mJZro2g0
電気系は就職無敵。
絶対に電気系に行け
5大学への名無しさん:2007/08/02(木) 22:55:29 ID:RD7kKmF3O
>>2
kwsk
6大学への名無しさん:2007/08/02(木) 22:56:23 ID:voKbxlWT0
前に「工学部いくなら電気工学科か機械工学科にしろ」という主旨のスレが
たってたよな。
7大学への名無しさん:2007/08/02(木) 22:56:52 ID:J8X4KewR0
>>3
中大だっけ。卒業後、金融関係行きたいならいいんじゃない。
とりあえず、オープンキャンパスはいっとけ

自分は今は情報学部でプログラミングの勉強をしているが、正直触り程度に学んだ半導体のほうが面白いわ。
電子工学行けば良かったな。
化学が好きだったという友人は情報にきたことをすごく後悔している。
8大学への名無しさん:2007/08/02(木) 22:57:30 ID:9Okk4JjyO
情報系はどうなの?
なんか忙しいって聞くけど
9大学への名無しさん:2007/08/02(木) 22:58:46 ID:4mJZro2g0
成功すれば医者より儲かる
儲からない奴は仕事すらない
107:2007/08/02(木) 23:00:08 ID:J8X4KewR0
情報はある意味理論系の学部だから、時間には融通が利く。
プログラムはいつでもかけるし。。
ただ、大学にもよると思うが。

化学反応の結果を待たないといけない生物、化学系やオシロスコープとにらみ合ってる電気のほうが時間の都合という点では大変そうだな。
11大学への名無しさん:2007/08/02(木) 23:05:26 ID:J8X4KewR0
電気電子機械はたしかに就職の確かだが、高校時代化学が好きだったのに。。。
という奴までには薦めたくないな。。。。

一類と大きな枠で括られている東大ならともかく、何を学ぶか分からない高校生に学科決めろというのは正直酷な話ではあると思う。
そうゆう意味でも、総合大や工学単科大のオープンキャンパスは覗いてくるべき。
12大学への名無しさん:2007/08/02(木) 23:09:07 ID:WB+K70ELO
機械、電電>応化>生物系、情報系 
な感じ?院前提の就職は。よくわからん。
13大学への名無しさん:2007/08/02(木) 23:12:56 ID:voKbxlWT0
>>11
まぁ、そうだな。
確実に喰いっぱぐれずにすむのが電気と機械ってことで。

ところで化学が好きだからという理由で、(理)工学部の工業化学だの応用化学だのに
進むと「これって物理ですよね」な世界になることを受験生は知っておいた方がいい。
大学で化学系やるなら、高校で物理履修しとけ。
高校時代に生物&化学選択だった連中は泣きみてるぞ。
14大学への名無しさん:2007/08/02(木) 23:20:38 ID:J8X4KewR0
>>12
卒後の進路が固定されている医薬看護系を除いた上で

就職のしやすさだけで言うと
機械、電気、電子>情報、応用化学、建築、土木>>>>>生物、数学>>地学、環境、その他理学(原子力、量子力学)
って感じかと思われ。
大学教授などの研究者を目指さない限りは理学よりは工学の方が就職において利点が多いと思う。

最近は、NAISTやJAISTなどの独立大学院ができたおかげで院での分野変更も多少自由にはなったが
それでもハードルは決して低くないから最初から自分にあった分野に入っとくのが一番。
15大学への名無しさん:2007/08/03(金) 00:07:50 ID:6HY2QSeT0
俺の友人も学科選びで後悔してるわ。
偏差値が芝浦くらいだけど、理科大でもこの学科なら入れそうだから。。。。
って発想は絶対にやめたほうがいいな。

正直、理系ならばFラン以外なら本人次第で大企業に潜り込め、同期に東大や東工大がいる世界に入れるのですよ。
たとえば東京電力を例に取ると、東大の電気系からももちろん取るし、芝浦やマーチ理系。さらには本人しだいでは東京電機大からでも入れる。
しかし、どんな高学歴でも化学や生物選んだ時点でその道は閉ざされるわけで(事務、営業は除く)
帝人などの逆も叱り。
16大学への名無しさん:2007/08/03(金) 00:12:39 ID:B4P3L+HU0
たしかに何も考えないで学科選んだアホ多すぎだわ
俺の回りにも

偏差値が就職に関係ないとはいわないけどさ
17大学への名無しさん:2007/08/03(金) 00:35:49 ID:rhPPNIWF0
地学系って就職あんの?
18大学への名無しさん:2007/08/03(金) 01:01:20 ID:6HY2QSeT0
19大学への名無しさん:2007/08/03(金) 01:04:06 ID:rhPPNIWF0
>>18
結構あるんだな
20大学への名無しさん:2007/08/03(金) 01:06:47 ID:v0rs7MyI0
このスレ同感できる意見だらけだw
理系って分野が細分化され過ぎてて普通の高校生程度じゃ将来の見通しが全くつかないよね。しかもやたら忙しいらしいし。
しかもその忙しさが報れているとは言い難く、文系のほうが所得は上らしい。ノーベル賞取っても億万長者なんて夢のまた夢。
俺はこの現実知って文系志望に変えました。
21大学への名無しさん:2007/08/03(金) 01:23:24 ID:kOtQxDbj0
>>20
ゴミのような職種の仕事でもOkなら文系。
22大学への名無しさん:2007/08/03(金) 01:26:48 ID:wHxGFqEEO
文系はある程度上じゃないとダメだよな
23大学への名無しさん:2007/08/03(金) 01:30:59 ID:v0rs7MyI0
だから国立早慶目指してるよ。
研究職や開発職に憧れてたけど過酷らしいから諦めた。
法曹か公務員、会計士になったほうが人生楽しいのではないかと思った。
まあ人それぞれ好みも適性も違うしどうでもいい話だけどね。
まあでもこの国は理系の待遇悪すぎだよ。薬剤師も教師もこれから先かなり雲行き怪しいでしょう。
24大学への名無しさん:2007/08/03(金) 01:34:08 ID:6HY2QSeT0
よく張られるコピペだが

┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
25大学への名無しさん:2007/08/03(金) 06:00:37 ID:zqN5tNhoO
>>14
なるほど。サンクスです。
京大農の食品生物科学、応用生命科学あたり志望なんですが、どうなんですかね?
食品会社でスポドリとか開発したいんですが、やっぱそういうのも狭き門ですか?分野あってるかわかりませんが。
26大学への名無しさん:2007/08/03(金) 06:04:54 ID:CoQw6iewO
九大にある、全国に一つしかない芸術工学部の音響設計学科を目指してる。

将来は音響関係か予備校の数学(物理)講師になりたいと思っているけど、講師って理学部出身でなくても大丈夫だっけ?

それと音響設計学科について知ってる人がいたら就職先など詳しく教えてほしい。

オープンキャンパスで一目惚れしてしまった。
27大学への名無しさん:2007/08/03(金) 06:26:22 ID:ZZLFQGqRO
>>26
音響関係の仕事
28大学への名無しさん:2007/08/03(金) 06:34:23 ID:F521LqAdO
理系の職に就きたくないから理工学部の経営システムとか行こうと思ってるけどやっぱり同じ?
29大学への名無しさん:2007/08/03(金) 06:34:46 ID:QGq8eqTA0
化学工学系ってどうなの?
理科大いった元同級生が「苦労の割には実にならん。
行くなら機械とか電気系にしろ」って言ってたんだけど。
30大学への名無しさん:2007/08/03(金) 07:35:37 ID:BWMueCcV0
電気ってどんな仕事につけるの?
31大学への名無しさん:2007/08/03(金) 08:44:28 ID:4IOhOhqtO
経済工学・経営工学・金融工学・社会工学最強説
32大学への名無しさん:2007/08/03(金) 09:07:32 ID:F521LqAdO
他に理工学で文系っぽい雰囲気なのって管理工学、システムデザイン工学、経営システム工学、とか?
これらって就職いいの?
33大学への名無しさん:2007/08/03(金) 09:22:14 ID:YUxR2GYSO
文系はやる気があれば色んな資格がとれる





















の?
34大学への名無しさん:2007/08/03(金) 09:27:41 ID:wHxGFqEEO
資格資格とか言っている大学は大したことがないケースが多い
35大学への名無しさん:2007/08/03(金) 09:29:26 ID:8qaklmRa0
>>32
文系就職なら大学の偏差値が高いところはそれなりにいい。低い所はIT奴隷。
36大学への名無しさん:2007/08/03(金) 09:47:46 ID:6+xq2iH70
数学科って就職は教職以外にある?
37大学への名無しさん:2007/08/03(金) 09:57:07 ID:BNWW2o+dO
何故自分で調べない
38大学への名無しさん:2007/08/03(金) 11:03:52 ID:XoP9eB2P0
理系は就職しても忙しいといえば忙しいけど
基本的に楽しんでるからさほど苦でもない。
そうでないとそれこそ苦でしかないと思うけどな。

むしろ管理職にされたりするほうが俺には苦だ。
給料大幅に増えて文句言ってるの俺くらいかもしれないけどさ。
39大学への名無しさん:2007/08/03(金) 11:23:15 ID:8qaklmRa0
>>38
どんなに金を貰っても、ホントにやりたいことがやれてるわけじゃないから
むなしいんだろ。
基本的に理系就職は「好きなことをやって給料もらってる」わけだし。

管理職 = 雑用係 だもんな。
40大学への名無しさん:2007/08/03(金) 11:32:19 ID:F521LqAdO
実際は企業の方針とかに従わなくてはいけないから理系でもそんなに好きなことやってるわけじゃないんじゃない?
41大学への名無しさん:2007/08/03(金) 19:37:06 ID:gaveZ8PvO
経営工学って女多い?
42大学への名無しさん:2007/08/03(金) 19:43:04 ID:8qaklmRa0
工学部で女子が多い学科がいいの?
建築、応用化学、生命工学だね。
女子で数学出来る子は普通に理学部数学科にいく。
経営系は文系でもあるからわざわざ「経営工学」にいったりしないだろう。
43大学への名無しさん:2007/08/03(金) 23:53:29 ID:v0rs7MyI0
>>40
その通り。ここはガキが大杉だなw
44大学への名無しさん:2007/08/04(土) 02:03:38 ID:r5RyAE9T0
    ★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義や卒業研究は第一部と共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
 在籍しているので学生も多種多様です。
 
★入試形態
 一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
 公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:47

2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46

2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46

2008年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:48 工学部第二部:48
45大学への名無しさん:2007/08/04(土) 19:02:30 ID:CuoLRLFGO
経営工学って忙しい?
46大学への名無しさん:2007/08/05(日) 02:23:33 ID:YrEZXz3dO
機械の宮廷院卒で企業に入った場合、一般的にどんな仕事させられるもんなの?
やっぱり研究・開発部門配属?デスクワーク?自分で自由に選べたり?
47大学への名無しさん:2007/08/05(日) 20:31:24 ID:MZZrTmwmO
俺物理学科目指してるけど、物理学科ってどう????
48大学への名無しさん:2007/08/05(日) 22:55:58 ID:ORJrFwAiO
>>47
学校の先生
49大学への名無しさん:2007/08/05(日) 23:09:15 ID:V4ScuqMwO
理学部化学科を目指してるんですけど高校化学が好きだから化学科っていいんでしょうか?
50大学への名無しさん:2007/08/06(月) 00:26:10 ID:5PZHQ8FcO
>>47
同じく理学部物理学科志望。
51大学への名無しさん:2007/08/08(水) 17:21:40 ID:zuqx8Cyq0
駅弁電電>>東大生物系
ガチで
52大学への名無しさん:2007/08/09(木) 08:06:52 ID:ABGjEbIQ0
【旧帝以下を目指すやつ】
工学部の電電か機械に行け。
個人的には一番つぶしがきく電電がおすすめ

Q.化学が好きなので・・・
将来全然関係ない分野の就職や中小企業への就職でもおkってならどうぞ。

Q.物理が好きなので・・・
物理は工学でもかなり使うから無理に物理学科に行く必要はなし。就職しにくくなるだけ。

Q.数学が好きなので・・・
上に同じ。旧帝以下を目指す程度の頭じゃ、数学教授とかは無理。

Q.情報系に興味があるので・・・
パソオタで普段プログラミングとかしてるなら情報系に行くのは全然あり。
ただ他の学科でも情報系の勉強はするから無理に情報工学科でなくても良い気もする

Q.女少ないし、遊べないじゃん
サークル入って、バイトとかすれば全然問題なし

Q.忙しそうだし、そもそも理系が嫌いだ
さすがに理系が嫌いな人にはオススメしない。挫折して留年とか退学とかも良くあるし
まぁ文系でがんばれ。

【旧帝以上を目指すやつ】
努力次第でどうにかなる。好きなところに行けばおk
ここでは学科よりも研究室選びが重要。権威ある教授の下につければ企業とかとコネもあるし強い。
53大学への名無しさん:2007/08/09(木) 08:11:58 ID:ABGjEbIQ0
↑すまん、以下と以上だとかぶるから
上のは旧帝未満ってことで。
54大学への名無しさん:2007/08/09(木) 23:31:29 ID:9lkYg4ZN0
乙。
情報系ってもっと過酷なイメージがあったけど。
55大学への名無しさん:2007/08/09(木) 23:41:29 ID:LXRzkPgv0
逆だよ。大学のレベルが高いほど学部学科間の就職の格差は大きくなる。
56大学への名無しさん:2007/08/09(木) 23:42:25 ID:J9DLXBYWO
京大工志望だが
なんだかこのスレみて理工系がイヤになってきた
総人いこかな
57大学への名無しさん:2007/08/10(金) 09:41:50 ID:FHhmx0ar0
バイオ関連は学生数に比べて産業のパイが小さすぎる。
そのせいでまともに就職できない学生もかなりいる。


これまでのまとめ
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。

【俺の】生命科学専攻者の就活★11【生命だろ!】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1180228481/
58大学への名無しさん:2007/08/10(金) 20:59:26 ID:FZ8gofYi0
大人しく電電にしとこうかな。
59大学への名無しさん:2007/08/12(日) 01:48:43 ID:P6PHO67tO
age
60ppp:2007/08/12(日) 04:15:17 ID:OGzTaeGKO
学部入試で無理して東大入んなくても、院入試で東大行けばいい。院試で入んのは普通にラク。
やっぱ学科はしっかり選ぶのがいい…。とか言って自分は何も考えずに物理に来ちゃったけど…。

>>47
学ぶ内容や研究は普通に楽しいですよ。
61大学への名無しさん:2007/08/12(日) 08:49:03 ID:OF51uJTb0
非医師医療系最強
 看護(含:保健師、助産師)、臨床検査、放射線、理学療法、作業療法、言語療法

就職は100%
 仕事に生き甲斐をもてば→そのまま病院で研鑽
 仕事に疲れたら→臨床を経て、大学院に戻り教員・研究職

他の分野で大学院進学して教員になるのは熾烈な競争だが
医療分野は引く手あまた。この需要>>>>供給のアンバランスが
超売り手市場を形成している。
62大学への名無しさん:2007/08/12(日) 09:39:54 ID:b7V7pG+H0
>>60
院ロンダなんかして恥ずかしくないの?
ああ、元々プライドも頭も無い無能さんでしたかww

君はなんとも思わなくても、周囲は君をバカにしてるよ。
気づいてないの?
63大学への名無しさん:2007/08/12(日) 10:13:19 ID:h/Rcuaq30
なんだこいつwww
64大学への名無しさん:2007/08/12(日) 11:33:38 ID:SC+55WJO0
なるほどねえ・・・
65大学への名無しさん:2007/08/13(月) 21:57:21 ID:T8o1LizK0
応化は学部オンリーのつもりならやめとけ。
と、駅弁応化卒の人間がいうから本当だ。
66大学への名無しさん:2007/08/13(月) 22:06:31 ID:0bD1fkRy0
>>61
とても興味があります。医学部医学科に入れる頭はありませんが、
医療系なら行けそうな気がします。
正直、研究職にも憧れがあるのですが、オーバードクター問題が
深刻と聞きます。
医療分野では、大丈夫なのでしょうか。
67大学への名無しさん:2007/08/13(月) 22:16:48 ID:g2ByEcHGO
文系就職したきゃ慶応理工の管理工か早稲田理工の経営システムでも行っとけ。
ここらへんは就職最強。
68大学への名無しさん:2007/08/13(月) 22:17:54 ID:g2ByEcHGO
文系就職したきゃ慶応理工の管理工か早稲田理工の経営システムでも行っとけ。
ここらへんは就職最強。
毎年、日銀やゴールドマンセックスの内定者がいるからな。
69大学への名無しさん:2007/08/18(土) 15:39:23 ID:LpVXBtu90
情報系の学科てどう?大変ですか?
70大学への名無しさん:2007/08/18(土) 15:41:58 ID:QEa8QjlLO
スレの内容見てないが>>1には絶対同意
71大学への名無しさん:2007/08/18(土) 15:44:13 ID:ayMNYVGmO
>>61非医師医療系なら専門でもいいの?
そういう仕事って、学歴全く関係ないよね?
72大学への名無しさん:2007/08/18(土) 15:57:12 ID:+qEiICsr0
理系でも、理学部や工学部の常勤専任講師以上になるのはものすごく大変。
しかし、医学部だと教授になるのは大講座制の弊害で大変だか、常勤専任講師くらいになるのは簡単。
医師免持ち学位持ちなら、医学部に限らず保健・医療系学部のアカポスにも進める。
非医師医療系で学位持ちなら、保健・医療系学部のアカポスに加えて医療系専門学校講師のポストもある。
やはり、ガチガチの免許・資格で縛られている業界は守られているよ。
73大学への名無しさん:2007/08/18(土) 16:15:02 ID:g4eYUrWRO
>>65
なんで?
74大学への名無しさん:2007/08/18(土) 16:24:12 ID:Cq1ol4/+0
>>24

わかりやすいw
75大学への名無しさん:2007/08/18(土) 21:20:19 ID:QEa8QjlLO
物理も化学もどっちも好きで、大学の物理は数学だって言うから応化行こうと思ってるんだけど、数学使うかな?結構数学は致命的な実力なんだけど…。数学のせいで農学部と迷ってたり。学科選びで後悔はしたくない。
76大学への名無しさん:2007/08/19(日) 14:32:09 ID:2iDIda75O
良スレage
77大学への名無しさん:2007/08/19(日) 17:47:26 ID:9Tbg/P/V0
受験の前にこのスレ読んどいてよかったわ・・・
生物とっちゃったんで情報系か生物系かで迷ってたが、物理を独学してでも機械・電気系言った方がいいよね。
電気って具体的にどんなことやる?
78大学への名無しさん:2007/08/19(日) 19:36:03 ID:2iDIda75O
>>77
どんだけだよw 大学入ってから苦労するだろ。
79大学への名無しさん:2007/08/19(日) 19:52:30 ID:Aoifhu4mO
>>69
大変
80大学への名無しさん:2007/08/20(月) 21:22:30 ID:2rWwffw60
バイオ関連は学生数に比べて産業のパイが小さすぎる。
そのせいでまともに就職できない学生もかなりいる。


これまでのまとめ
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
81大学への名無しさん:2007/08/20(月) 22:18:32 ID:7udzPuBNO
化学系はどう?
82大学への名無しさん:2007/08/20(月) 22:41:29 ID:nYjVdGJAO
オレ社会工学か経済工学志望なんだけど。
この二つは就職どんな感じなんだ?
83大学への名無しさん:2007/08/20(月) 22:52:01 ID:39f+EkvJO
オイラは地学系。とっても不安です^ ^
84大学への名無しさん:2007/08/20(月) 23:01:55 ID:uWFdOSkq0
おれは将来もPC系にかかわっていきたいってだけで情報系志望なんだけど、
もうチョイ考えるべき?
85大学への名無しさん:2007/08/21(火) 10:07:55 ID:UXu18EqQO
バイオ関連って、応用化学科の有機合成系とかも就職ダメなの?
86大学への名無しさん:2007/08/21(火) 10:48:39 ID:F25E3EDMO
>>73
ナカーマ
漏れは信大目指してる。
8786:2007/08/21(火) 10:49:55 ID:F25E3EDMO
>>73じゃなくて>>83な。
88大学への名無しさん:2007/08/22(水) 07:52:01 ID:xK1s9OipO
経営と経営工の違いを教えて下さい。
89大学への名無しさん:2007/08/23(木) 01:09:48 ID:cmv20V5h0
>>88
数学から迫るか否かじゃない。
あとは周りが文系かどうかとか。
そりゃ、工学部の経営や金融のほうが使い物にはなるわな
就職の際に面接官に伝わるかどうかは別として
90大学への名無しさん:2007/08/23(木) 01:15:25 ID:cmv20V5h0
工学なら必要ないだろうが
理学進む奴は逃げ道として教職免許を取っといたほうが良いな。
それだけ、アカポス確保は難しい。
工学部でも生物とか地学とか化学あたりも取っといたほうがいいかも知れん。

工学部だったら電電機が就職が最も良いから食いはぐれは無い。

工学でも化学に行きたいなら、在学中に危険物甲種。
情報なら、ソフト開発以上の資格取っとけば食いはぐれは無い。

まあ、電子工学行ってソフトは独学で勉強すればメーカーからは引っ張りだこだと思う。
91大学への名無しさん:2007/08/23(木) 01:58:35 ID:DBkOG1Dq0
名門国立大学決定版!

★東京大
---------------------------------------------------------------
★京都大、■東京医科歯科大
---------------------------------------------------------------
★東北大、★名古屋大、★大阪大
---------------------------------------------------------------
★北海道大、●東京工大、●一橋大、●神戸大、★九州大
---------------------------------------------------------------
●筑波大、●千葉大、●岡山大 、●広島大
---------------------------------------------------------------
●金沢大、■鳥取大、■徳島大、●長崎大
---------------------------------------------------------------
■弘前大、●新潟大、■群馬大、■信州大、●熊本大、■鹿児島大
---------------------------------------------------------------
その他国立大

★旧7帝大 ●官立大 ■新7大

<文部科学省による大学序列表>
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000625.html
http://joy.poosan.net/cpavh202/daigaku1.html
92大学への名無しさん:2007/08/23(木) 11:08:51 ID:1ueJuzYyO
情報メディア学科はどうですか?
93大学への名無しさん:2007/08/23(木) 11:20:56 ID:BkWfQGFtO
俺の親、地帝の電気電子卒だが、今やってる仕事は情報系(システムの売買)だぞ。。
化学系の学科から来たのも少ないけどいるってよ。

一生背負うってのは言い過ぎなんじゃ…
94大学への名無しさん:2007/08/23(木) 11:26:24 ID:hMqvVnJG0
情報系は誰でも出来る
だからこそ情報系に行く価値がない
95大学への名無しさん:2007/08/23(木) 11:54:11 ID:Ui03kdosO
情報系はなにも学べない
電気電子は情報系を含んだ幅広い分野を学べる
わざわざ情報系に行くのは自分の将来の幅を狭めているようなもの
96大学への名無しさん:2007/08/23(木) 12:22:22 ID:1ueJuzYyO
俺、ゲーム業界目指してるから情報系に進もうかと考えてたけど
電気電子いった方がいいですか?
97大学への名無しさん:2007/08/23(木) 12:24:53 ID:CqFziGWy0
それなら京都大オススメ

任天堂には入れなかったら数十年後の保証はない
98大学への名無しさん:2007/08/23(木) 12:28:19 ID:1ueJuzYyO
俺、関東在住orz
99大学への名無しさん:2007/08/23(木) 13:13:28 ID:osA/Akgf0
電電の方が潰しがきくのは間違いないし、情報工が電電の就職を上回ることは無いが
電電>>工学部その他>>情報工
といわれてるのを見ると違和感を感じる。
情報工は電電の就職を少し劣化させた感じで、
電機メーカー(日立、東芝、ソニー)や精密機器メーカー(キャノン、リコー)
へ行く人も多い。
100大学への名無しさん:2007/08/23(木) 13:17:24 ID:2pPK4o4M0
駅弁情報学部だけどIT土方に進む奴は馬鹿なんだと思うよ
優秀な奴は大手メーカーに入れるし、そうでないなら文系就職すれば情報学部出身は結構重宝される
101大学への名無しさん:2007/08/23(木) 13:20:49 ID:GwxybFHCO
このスレ見てると賢いやつに対して列島間感じなくなった。自分の道をすすも
102大学への名無しさん:2007/08/23(木) 13:35:18 ID:3kBmRiJZO
地球学って就ける仕事の職種はわかるんだけど就きやすさってどうなの?
103大学への名無しさん:2007/08/23(木) 14:40:52 ID:KttGqnNA0
メーカ狙うなら電電、機械、あと一応情報も
これ以外は就職しにくい。

駅弁下位電電=旧帝理学部
メーカに関してはこんな感じだろう。
104大学への名無しさん:2007/08/23(木) 16:17:23 ID:6/Xyv4Ht0
理系で一番文系就職が容易なのが情報だとおもう
触れているのがコンピューターで業務に欠かせないし、システム部門はどこの会社にもある。


技術職の場合、大手メーカーや大手ゲームメーカーでプログラマ、大手の子会社でSEならいいが、独立系はSEもプログラマもさけるべき

まあ俺は院で半導体に鞍替えしたが。。。
ロンダと呼ばれようとも自分の将来を考えての選択
105大学への名無しさん:2007/08/23(木) 16:37:26 ID:YmOyFNgNO
建築系ってどうなの?
106大学への名無しさん:2007/08/23(木) 16:46:18 ID:GwxybFHCO
みんな医学部には興味ないの?
107大学への名無しさん:2007/08/23(木) 20:14:19 ID:cmv20V5h0
国立医学部には入る頭が無い。
私立医学部には入る金が無い。

まあ、エンジニア志望だから問題ないが。。。
108大学への名無しさん:2007/08/23(木) 20:19:26 ID:uy6WVif50
親などが言う「理系は就職が楽」というのは、理系じゃなくて工学部の話だから気をつけろよ。
理系でも他の学部は全然楽じゃないから。
109大学への名無しさん:2007/08/23(木) 21:26:34 ID:tcU8js30O
経営工学と、農学部(バイオ系)迷ってるんだが...どっちのほうが就職いいかな...
110大学への名無しさん:2007/08/23(木) 21:38:01 ID:ggjtmMqd0
☆IT業界の気になる動き☆
このところのIT業界は、”新3K(きつい・厳しい・帰れない)”の汚名が定着し、新卒採用で人を集めるのに苦労しているようです。

まぁ、基本的には当たっていることなので、学生さんを責める気にはなりませんが、日本の将来を考えると由々しき事態だと思います。

      基 本 的 に は 当 た っ て い る こ と な の で

      基 本 的 に は 当 た っ て い る こ と な の で

      基 本 的 に は 当 た っ て い る こ と な の で
111大学への名無しさん:2007/08/23(木) 21:55:20 ID:DblyVHkl0
農学部でも農業工学はけっこういいぞ。
入り口広いし易しいし人気ないし倍率低いし女子少ないし
体力必要だし行ってればそれなりに「すげー」って言われるし。
ただ、就職口はかなり狭いみたいだなw
112大学への名無しさん:2007/08/23(木) 22:09:42 ID:S9gKpDgQO
>>109
経営工学の方が良いと思う。
113大学への名無しさん:2007/08/23(木) 22:42:13 ID:2f4yTEu6O
ここで話されてるのはあくまでも旧帝以下の話ですかね?
東大レベルですらいい就職なくて、薄給。なんてことがありますか?
詳しそうな方々に答えていただきたいです。
114大学への名無しさん:2007/08/23(木) 22:43:32 ID:cmv20V5h0
情報学部なら、大手メーカーや独占精密機器メーカーのソフト担当者、ゲームメーカで唯一任天堂。
IT業界は上流さえも今後が不安だからやめとけ。
115大学への名無しさん:2007/08/24(金) 00:51:34 ID:XtS2PyFy0
>>113
学科の格差はどんだけレベルの高い大学に行ってもあるよ。
116大学への名無しさん:2007/08/24(金) 01:22:09 ID:KixTFkJ80
>>113
博士課程まで行き、オーバードクター
地球環境学とか、宇宙物理専攻とか摩訶不思議な選択をしなければ大丈夫だと思うが、それでも学科の差はある。
117大学への名無しさん:2007/08/24(金) 01:26:02 ID:KixTFkJ80
結局は需要と供給の関係。
就職市場で学生は大学からの生産物でしかないからな。

受け皿が広いほうが就職がいいに決まっている
118大学への名無しさん:2007/08/24(金) 01:26:39 ID:5Le+UbAM0
理系にとっては、「自分がこなしてきた勉強を生かせない職に進まざるをえない」ことは苦痛をともなうよ。専門を生かせない苦痛。
文系の場合、「自分がこなしてきた勉強と職は関係ない」という意識がデフォ。
119大学への名無しさん:2007/08/24(金) 01:27:27 ID:p7AkkED20
大学名以上に学科選びが大切なのは同意するが、
敢えて逆の発想をしてみるのもお勧めする。

自分の場合、大学教授・研究職になりたかったので、
まず東大へ入学した(理系)。
そして、東大の中で人気のない、マイナーな学科へ進学した。
東大の他には日本では研究室がほとんどない学問分野がたくさんあるものだ。
修士、博士を修了して、世界の最先端へ留学した。
日本ではマイナーな分野だとしても世界にはたくさんの研究者がいるものだ。
帰国して、マイナーな分野であること(潰しがきかない)もあって、
就職には苦労したが、ポスドクを経て母校の助手(現・助教)に採用された。
そして現在は田舎の大学で准教授をやっている。
国立大学の教員なので給料はたかが知れているが、個室をもらい、
国の税金や企業から研究費をもらって、好きな研究をするのは楽しい。
学生も旧帝大ということもあるが、母校よりも真面目で指導も楽しい。
やはり東大に行かなければ今の自分は無いと思う。
思い切りメジャーな所へ行き、その中で超マイナーな分野を目指すという
方法論は正解だったと思っている。研究職ではない他の分野でも応用が利くのではないかな。
120大学への名無しさん:2007/08/24(金) 01:33:20 ID:+f0x3wl+O
実際農学部ってどうなの?
バイトとかまじ興味あるんだけど、就職となると狭いと思うし...ってか単に自分の思い込みかもしれんけど、

親に何学部いくの?と聞かれ 農学部 と答えると あんま積極的な態度でないし。

農学部の方 まじで教えて下さい
121大学への名無しさん:2007/08/24(金) 01:34:07 ID:+f0x3wl+O
ごめん
>>120
バイト ×
バイオ ○
122大学への名無しさん:2007/08/24(金) 01:45:06 ID:KixTFkJ80
農学、生物はやっぱり産業のパイが小さいからな。
クラーク博士で有名な某農学部もこんな感じ。
http://www.sci.hokudai.ac.jp/graduate/job/job_01.html
地球惑星科学とか生物科学専攻の修士の就職先は、うちの大学(スターズ工学部)の学部卒と変わらん。

農学ほど文系就職が多い学部も無い気する。
まあ、教職免許を逃げ道に死ぬ気でアカポス目指すとかならいいかも。

個人的には生物系なら資格も取れる薬学の方がいい気がする。まあ、薬剤師も最近は供給過剰になり始めてるが。。
まあ、農学じゃなくてスマソ
123大学への名無しさん:2007/08/24(金) 02:03:20 ID:MJKSBhwAO
応用物理っての志望なんだが、電電系?情報系?
124大学への名無しさん:2007/08/24(金) 02:09:49 ID:SYEFEZCB0
応用物理?

どこかは知らないけど、受験生の受けを狙って、
なにやってるか分からない様な学科名をつけてる大学はやめたほうがいいよ。
125大学への名無しさん:2007/08/24(金) 02:18:44 ID:KixTFkJ80
理学に近いんじゃないのか?

世の中にあまりに電電卒が少ないから、宮廷クラスの物理卒を電電代わりに入れてる会社は多いから
まあ大学のレベルにはよるが就職できるんじゃないか?
電電に負けるのは間違いないが。

学ぶ内容としては、情報の部分はシミュレーションとかで少しぐらいだと思う。
純粋数学、力学(流体、鋼体)から電磁気、量子力学といった産業にあまり関係ないこともやるのが理学で現在の物理でしょ。

量子学の分野で素粒子とか研究としては面白そうだが、まだ産業では何の役にもたってない。
量子学だと半導体で少しかじる程度か?

理学は役に立つ立たないは関係なしで、真理を知るのが仕事。
フェルマーの最終定理だって、数学者は完璧な証明に躍起になるが
工学の人間から極論すれば
x^n + y^n = z^n
でn=0から100,000,000ぐらいまでループでまわして成り立っていないことが証明できれば日常の使用範囲では問題ないだろってのが工学的考え。
126大学への名無しさん:2007/08/24(金) 02:35:56 ID:pWJWyshb0
とある旧帝国大学の平均的なケース。同じ大学でここまで違う。

工学部電気系の友人(修士)
学校推薦を使い、面接1社目で大手メーカーに即内定。
その企業は教授とつながりがあり、現在も共同研究などをしており、
あらかじめ企業の方から「ぜひ来てくれ」というアプローチもあった。
就職活動期間は1週間。エントリー数2。

理学部生物系の友人(修士)
教授には一切コネやツテはないので、自由活動でM1の9月から頑張る。
しかし製薬企業ではほとんどESすら通らず全滅。
年明け後は、食品を中心に面接まで進めるようになってきたが内定は出ず。
4月になって文系学部生も次々と優良大手に内定を決める中、必死で就活。
教授からは「いつになったら、まじめに実験するんだね?」と怒られ、気まずい関係に。
そして6月、ようやく小さな食品メーカーの研究職で内定をもらう。
就職活動期間は9ヶ月。エントリー数70。
127大学への名無しさん:2007/08/24(金) 02:45:21 ID:KixTFkJ80
理学進む奴は教職取れ。
これはガチ
128大学への名無しさん:2007/08/24(金) 03:29:25 ID:ZoQu7ixmO
自分とこは母子家庭。二人暮らし。
母親は看護師。生活保護?とかは受けたことないけど、人並み以上の生活は送れてる。
しかも俺が高校入ってから、ちょくちょく貯金してたみたいで、卒業するまでに300万近く貯めてた。
でも俺は受験に失敗して只今浪人生・・・

よく看護師とかは専門でもいいじゃんって言うけど、短大卒の母親は「大卒の看護師は全てにおいて専門や短大卒のとは違う」って言ってた。ほかの医療職にも言えるんじゃないかな?
その分、医療職は精神的にも辛いんだろうけど、後悔はしてないって言ってた。つまり、やる気あるなら医療職がいいんでは?と言いたかった。
夜勤に行くきつそうな母親を見るのは少し辛いな。今度こそは大学受かんないと。
スレチ長文駄文スマソ
129大学への名無しさん:2007/08/24(金) 11:47:10 ID:kJpeAZAAO
情報工学科に入って苦労してソフトウェア開発技術者の資格まで取ってみたのは良いが、このスレを見て自分の知識の無さに唖然とした。
SEってそんなに大変なのね…
自分のやりたい仕事も満足に出来ず、挙げ句にきつい・厳しい・帰れないの3Kか…

駅弁だから県庁や区役所といった公務員就職か、上でも触れられてた文系就職(情報系は重宝されるんだよね?)、もしくは資格を頼りに大手メーカーに就職するかの三点だったらおまいならどうする?

自分としては仕事に対しては
自分や家族のために取れる時間≧それに見合った給料>情報系の仕事に着けるか
って言う優先順位。
色んな意見が聞きたいです。
130大学への名無しさん:2007/08/24(金) 12:17:59 ID:KixTFkJ80
>>129
ソフ開まで持ってれば、自分の売り込み次第で大手メーカーに入れるんじゃないか?
131大学への名無しさん:2007/08/24(金) 13:01:52 ID:A4pTx3Bj0
>>129
ソフ開までとってるならメーカいくのが普通だと思う。
プログラミングやるのが苦痛とかなら文系就職したほうがいいと思うけど。

SEは激務はまぁしかたないと思うから
なるべく高給で福利厚生がいい企業を探すことだね。
132大学への名無しさん:2007/08/24(金) 14:11:14 ID:P4Uh3HrW0
メーカーでもソフト系は激務かな
仕様変更は全てソフトに負担がくる

でも、それに見合った給与はしっかりと支払われるのがIT土方との違い
133大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:24:31 ID:PWHoiv2R0
わしはプログラムを作るのが下手だという理由でクビを切られたぞ。
IT関係は試用期間にクビを切られたりとか怖い業界、
オタク以外は行くのを止めといたほうが無難。
134大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:25:35 ID:nO7xybLO0
2chだなぁ・・・
135大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:28:18 ID:PWHoiv2R0
>>125

フェルマーの定理が100万まで成り立たないことをコンピュータで調べてもなにもおもしろくないだろ。
証明こそが命や。
136大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:35:24 ID:SDVXyEmtO
千葉大学の数学情報数理科なら他の数学科よりましだよな?
137大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:39:35 ID:PWHoiv2R0
>>136

京大数理研よりは下だろ。
138大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:40:54 ID:A4pTx3Bj0
>>135
工学で定理の証明なんて意味無い。近似値で十分。

>>136
数学情報とかなら大抵が≒情報工学科
139大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:41:50 ID:fOQrvoRc0
電気は好きな人以外には地獄だろうな。俺は強電系が好きだから半導体分野の授業は嫌い
140大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:43:28 ID:PWHoiv2R0
悪いことはいわん。日本の情報工学科なんて止めとけ。
IIT(インド工科大)かMIT(マサチューセッツ工科大)にしておけ
141大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:45:16 ID:f6CnuGY00
情報工学って、プログラミングをまったく知らない俺でも行ってもおk?
142大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:46:05 ID:PWHoiv2R0
>>139

電気は中学のときの技術の授業でラジオのはんだごてで失敗して嫌なイメージがある。
物理は高校のとき10段階で10やったからええイメージや。
143大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:48:55 ID:A4pTx3Bj0
>>141

行くのは自由だけど、合う合わないはあると思う。
構文エラーとががでてバグ探しをコツコツできるような性格ならやれると思う。
あと長い数字の文字列をみてもイライラこないとか。
144大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:49:15 ID:PWHoiv2R0
>>141
情報工学なんかやめとけ。
プログラミングを知らないなら情報科学科へいけ。
そして計算可能性理論か計算量理論を勉強せよ。
145大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:51:11 ID:fOQrvoRc0
情報でも暗号化理論とか多彩に細分化されてるから別にプログラミングが苦手でもいいんじゃないかな
実験とかは周りのをこっそり見るとかでカバーすればいいし。

ただ大学の研究室でどんなことを研究してるのかあらかじめ調べておいたほうがいいだろうな
146大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:51:27 ID:PWHoiv2R0
日本は
  ハード技術者>>>>>>>>ソフト技術者
であることを忘れるな。
147大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:52:30 ID:A4pTx3Bj0
PWHoiv2R0なんかうぜぇw
148大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:54:32 ID:PWHoiv2R0
情報系やりたい奴は暗号理論をやれ。
  数論、楕円曲線、ぐれぶなー基底
などの数学を楽しめるぞ。
149大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:55:21 ID:PWHoiv2R0
>>147

消えるわ。ばいぐーーーーーーーー
150大学への名無しさん:2007/08/24(金) 15:58:40 ID:A4pTx3Bj0
情報系いったら大抵がSE系の就職になる。
プログラミング苦手だとちょっと致命的

あとゲーム関連企業にいこうと思ってるやつは悪いことは言わないからやめとけ。
激務薄給使い捨て、35で無職、転職困難。良い事なし。
151大学への名無しさん:2007/08/24(金) 16:05:30 ID:A4pTx3Bj0
迷うんだったら電電にいけばいい。
情報系にもいけるし、弱電(電機メーカ等)、強電(電力会社等)にもいける
あと機械系や自動車メーカにも普通にいける。
文転もやろうと思えばできるし、教職だってとろうと思えばとれる。

とりあえず入ってから将来を考えれるのが電電。
他の学科は入った時点で就職までのコースがほぼ決まってしまう。
152大学への名無しさん:2007/08/24(金) 16:43:52 ID:f6CnuGY00
このスレ見て電電に決めた
153大学への名無しさん:2007/08/24(金) 19:32:18 ID:ApdAWzZO0
工学部って受験生の人気は低下してるけど、就職は相当恵まれてるよ。
やっぱり日本は工学立国だから。
154大学への名無しさん:2007/08/24(金) 20:26:01 ID:JwrpQm1Q0
でも再就職厳しそう。
155大学への名無しさん:2007/08/24(金) 20:46:16 ID:ApdAWzZO0
>>154
工学系は転職も楽だぞ。
というか、転職市場での有利さと、新卒市場での有利さは相関する。当然だが。
ただ、年取ると転職しづらくなるのはどこでも同じ(特別な資格がない限りはね)。
156大学への名無しさん:2007/08/24(金) 21:23:47 ID:wSFq/Foo0
 ★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
 在籍しているので学生も多種多様です。
 
★入試形態
 一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
 公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:47

2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46

2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46

2008年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:48 工学部第二部:48



157大学への名無しさん:2007/08/24(金) 21:33:28 ID:i7MXM/YL0
名前にこだわって理科大の二部いくよりも四工大の方が充実した大学生活をおくれると思うのだが
就職も四工ならなんとでもなる
158大学への名無しさん:2007/08/24(金) 22:38:12 ID:5UBPXyJC0

ITの知識なんて技術の進歩でスグ役に立たなくなるし
雇うほうも安くて頭の回転がいい若いほうを選ぶのが常識だから
独立したって、そのうち仕事なくなるよ。

今時ITで技術者として独立なんてナンセンス


306 :名無しさん@引く手あまた:2007/08/24(金) 22:14:49 ID:PUoeyfi90
IT技術者は最大手企業以外は皆負け組みってことでOK?
159大学への名無しさん:2007/08/24(金) 22:52:56 ID:KixTFkJ80
情報学部の香具師は、やるなら組み込みソフトでメーカーがいいな。もしくは論理回路設計+VHDLで半導体関係。
大手メーカーはITほど首切らないし、組み込みはハード全体の知識が要るからすぐには覚えられない。
WINソフトはコンピュータの仕組み知らなくてC++やJava覚えるだけで作れるから理系である必要すらないからな。

ITとまったく関係ない会社で社内SEも生き残るコツ。
160大学への名無しさん:2007/08/24(金) 22:53:51 ID:kJpeAZAAO
とりあえず、オタクじゃない情報系の奴は文系就職か公務員でおk?
161大学への名無しさん:2007/08/24(金) 22:54:08 ID:KixTFkJ80
プログラムはIT業界以外でも生かせるからIT業界には入るなってこった。
162大学への名無しさん:2007/08/24(金) 22:55:04 ID:FhOsX5S20
営業の知識なんて、商品やサービスの進歩ですぐに役立たなくなるし
雇うほうも安くて元気な若い方を選ぶのが常識

頭の中に機密情報を詰め込んでいる技術者と違って、営業は転職市場では無価値に近いし。
文系出身者はリストラ後、ハローワークに通いつめて結局、派遣労働者になるケースが多い。
163大学への名無しさん:2007/08/24(金) 22:58:06 ID:KixTFkJ80
>>160
まあ、そう思う。
それでも技術につきたいなら技術系公務員という手もあるし。。。
まあ、文系会社に入っても社内SE(PCできない社員のサポート係)にはつかされると思うが、IT土方よりはマシだと思う。
ただ、社内SEはスキルがつかないから入るなら潰れない大手な。
164大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:04:20 ID:q+nrc05W0
一流国立大学大学院でて
弩田舎食品工場でオペレーターなんて耐えれますか?
DQN工業高卒、ヤンママパート工員を指導する苦悩分かりますか?
薄給に耐えれますか?
就職は個人の問題、自己責任というがほとんどの生命科学専攻の90%がこうなってる。
生命系の就職難は構造的な問題だと思っている。

こんなはずじゃなかった、、オレの人生、、、、、、
でも食うためには、、

内心馬鹿にしていた早慶に洗顔で逝った同級生は、
商社、広告、一流メーカー、丸の内日本橋勤務。

同窓会から帰ったあと悔しさでむせび泣いた。
生命科学なんてこの世から消えろ!!!!
オレの人生を返してくれ。
165大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:05:58 ID:f6CnuGY00
生物はとらないほうがいいってこと?
166大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:14:03 ID:KixTFkJ80
生物取るなら、医学か薬学進めってこったろ。
167大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:22:49 ID:q+nrc05W0
これまでのまとめ
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
168大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:32:02 ID:+1kMV2k70
医学部か最低でも旧帝目指せる頭がないならバイオはやめとけ
就活に自信があるなら突っ走ってもよし
169大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:33:55 ID:GzBj984iO
>>122のレスとか読ませてもらったんだけど…

薬学、バイオとかには特に興味なし
医学めざせる頭もなし

ただ"生物"(動物?)が好きってだけで生物を選び、農学を目指してる俺はどうすれば…

なんか泣けてきた
170大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:34:38 ID:f6CnuGY00
獣医師は?・・・よく知らんけど
171大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:35:32 ID:ApdAWzZO0
動物が好きなら獣医行けよ。獣医はいいぞ。
172大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:39:42 ID:+1kMV2k70
>>169
大学の勉強は趣味と割り切るしかないだろう
就活準備はしっかりしとかないと
といっても一流企業志望じゃなければいくらでも職はあるがな

博学的な知識を活かせる職場なんてそうそうないよ
学芸員でも目指すか?
173大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:41:44 ID:GzBj984iO
>>170
>>171
レスThxです

獣医か…
昔夢見てたけど、最近ちょっと血が苦手になってきたんで…あんまり考えてなかったな…


ちょっと調べてみます
174大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:46:40 ID:wHarXLpM0
日本の産業構造を考えると、理系就職において
工学の2トップが電電&機械であることは異論の余地がないね。

ここでは電電至上主義になっているけど、個人的な感覚としては
自分が機械に在学しているせいか、近年は機械の方がいいような気がする。
現在東大でも機械が電気を逆転して学科人気が上回っているし。

最近電気系メーカーよりも機械系メーカーのほうが元気あるよね
175大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:47:35 ID:KixTFkJ80
趣味で実用的でないという意味では文系の文学部のコストパフォーマンスの悪さと同じだけどな。

バイオで知識を生かしたいなら
・アカポス(オーバードクターの危険大)
・企業のバイオ研究(ほとんど枠なし)
・学芸員(これも結構難しい)
・高校中学教師(中学の理科教師に工学ではなく理学卒が多いのはこのため)
・予備校講師
・学術書を扱う出版社

こんなところか。。。
176大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:48:31 ID:GzBj984iO
>>172
>大学の勉強は趣味と割り切るしかないだろう

やっぱそうっすよね…


学芸員は自分には向かなそう…
177大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:49:16 ID:cB/3eloaO
電気電子ってどうですかね?
178大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:49:28 ID:pv7w+bljO
理学部物理学科とか就職できんのかな?
179大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:50:16 ID:ApdAWzZO0
>>178
理学部でも物理はマシな方だろ。
物理>化学>>数学>>生物
180大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:50:44 ID:KixTFkJ80
電電、機械>情報>化学、物理、土木>>>>>>>>>>農学、生物
くらいか
181大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:52:26 ID:ApdAWzZO0
農学>>生物

どちらも底辺だけど差はある
農学は食品や農薬などのメーカー、官公庁にそれなりに地盤はあるが、生物は・・
182大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:54:28 ID:pv7w+bljO
宇宙物理とかに興味あるんだが宇宙関係の就職先って少ないかな…?
183大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:55:52 ID:+1kMV2k70
数学や物理をちゃんと勉強しておけば
院から工学系に変えるということもできなくはない
専門科目は独学になるだろうけど
数・物の理論系なら空いた時間に工の授業に出たりもできるしな
184大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:56:33 ID:30OzVAvN0
新設校や歴史の浅い大学の
バイオ、生物などマジ悲惨ときたぞ
よく調べたほうがいい
185大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:58:40 ID:ApdAWzZO0
生命とか生物が名前につく学部学科はブラックだと思ったほうがいい
186大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:58:53 ID:30OzVAvN0
>>宇宙関係の就職先って少ないかな…?
三菱重厚,IHi とかどうよw
休廷院クラス 機械系なら枠はあるとおもう

187大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:00:35 ID:30OzVAvN0
>>生命とか生物が名前につく学部学科はブラックだと思ったほうがいい
国立でも黒に近い灰色だなw
188大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:01:19 ID:KixTFkJ80
奈良先端大や北陸先端大があるから、学びなおしはある程度な環境は整ってきたと思うよ。
ただ、どちらも電電機械の専攻は持ってなくて情報系だった筈だが生物よりはマシだろうな。
数学出身なら情報は適応しやすいと思う。

電電ほどではないけど、情報は機械メーカーにも家電メーカーにも電子制御の分野でちゃんと枠がある。
189大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:04:28 ID:IJqIrrwN0
>>電電ほどではないけど、情報は機械メーカーにも家電メーカーにも電子制御の分野でちゃんと枠がある。
大学の学部 就職先みて 考慮するように


IT産業ばかりの就職先だと枠ないぞ
190大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:07:29 ID:gY/VvL920
ま、就職で最後に物を言うのは結局大学名なんだよね
東大クラスなら本人次第で大手企業にいくらでも文系就職できるからね
大学での専攻は活かせないってだけで
そのレベルを目指せないならやはり工学系がお買い得ってことだな
最悪中小でも高校教員でも構わないって奴は好きなことすればいいよ
191大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:13:43 ID:UoNPSktG0
>>189
大学の内容にも寄ると思う。
IT土方向けの知識しか教えない大学もあるからな。

中堅どころの芝浦の情報学部でこんな感じ
http://www.ise.shibaura-it.ac.jp/main06.html
まあ、製造業は12%で、情報通信業42%。
でIT業界が圧倒的ではあるが
192大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:16:58 ID:IJqIrrwN0
情報でも
メーカー就職すれば いいほうでね?
IT産業を選んだやつは・・・・・・・・・
健闘を祈るしかないな
193大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:18:53 ID:27D7FAJZ0
>>182
ふつ〜の頭の人間が「宇宙」絡みで喰ってくなら軍需産業だな。
宇宙物理にはごく一部の天才以外はいらない。
194大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:20:15 ID:27D7FAJZ0
>>192
メーカーにもコンピュータソフト部門はあるぞ。
195大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:20:22 ID:IJqIrrwN0
でも 一番悲惨なのは
私立大の生命、生物、バイオ系だろうなあ
就職先は零細食品か 使い捨てSE・・・
196大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:22:21 ID:IJqIrrwN0
>>メーカーにもコンピュータソフト部門はあるぞ。
まだましだろw
でも 社内SEは・・・・・・・・・・・帰るのが一番最後w
197大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:24:48 ID:UoNPSktG0
情報に入った香具師がメーカーに入るには、情報系の資格をしっかり取った上でハード系の研究室のが近道かな。
LSIとか、組み込みソフトとか。。。
だったら初めから電子工学部入れと言われればそれまでだが。


ただ、ゲーム業界は情報学部が主流だな。任天堂やSCE、セガ、ナムコなんかの大手を除いて真っ黒だけど。
198大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:28:05 ID:UoNPSktG0
>>196
とりあえず、社内SE(情報システム部)は突然首切られたりしないし、
上場企業であれば残業代も出るからIT業界よりはかなりまとも
199大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:28:37 ID:IJqIrrwN0
>>ゲーム業界
自殺するきかなあ・・・・・・・・・・・・・・・・

とおもてしまう ある意味 すげーーー勇気とおもう
200大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:28:45 ID:ugpd1AbF0
わしは京大工をでて某メーカーに就職したが
プログラムがうまく作れなくてクビになったぞ。
IT系職種はクビと過労死が隣合わせの怖いところだぞ!
201大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:30:06 ID:IJqIrrwN0
京大工をでて某メーカーに就職したが
工学部のなにを専攻??
202大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:31:13 ID:ugpd1AbF0
>>198

社内SEは緩やかにクビを切られるぞ!
203大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:32:11 ID:ugpd1AbF0
>>201

物理工学や
204大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:36:08 ID:ugpd1AbF0
>>199

ゲーム業界は行きたいと思ったことないが、
パチスロメーカーに行きたいと思ったことはあるな。
アルゼとか慰安旅行はラスベガスにいくらしいで。
ギャンブル好きのわしには応えられん会社や。
でもな親や兄弟にぼろくそ言われていくのを止めた。
205大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:37:25 ID:IJqIrrwN0
物理工学でプログラムくめないなんて・・・・・・・

ちゅうかマニアックなプログラム ソフト つかってたんでねーの?w
206大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:40:10 ID:ugpd1AbF0
>>205

わしは中年世代やからな。
今の若い人は知らんで。
別に京大でなくてもプログラムがうまい人が多いのやろ。
207大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:44:12 ID:IJqIrrwN0
プログラマーは専門卒で十分w

鏡台で
物理工学出 機械製図、シーケンスとか読み書きできたら
いまごろ神あつかいだろうな
208大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:46:54 ID:UoNPSktG0
ただ現在、組み込みも含めると、日本のエンジニアの7割がソフトウェアエンジニアなんだよね。
だから、電電がメーカーに入ってもプログラムやらされることはあると思う。
企業が一番欲しがっているのは、電気回路レベルからCやJavaの高級言語までの関連性を理解して
作れる人なんだけどそんな人はほとんどいないのが現実。

だだ、デジタル回路がFPGA、Verilog、VHDLに侵食されてソフトウェアの分野になり
今後アナログ回路にも拡張されてく予定だから、弱電はどんどんソフトウェアに侵食されていくと思うよ。
209大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:49:43 ID:ugpd1AbF0
>>207

わしは数学しかわからんから受験数学の教材執筆などをしておるのじゃよ。
210大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:49:47 ID:UoNPSktG0
>>207
専門は、高級言語だけ学んで論理回路やアセンブラレベルから理解できてないから。
本来差をつけるならそうゆうところ。
211大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:52:46 ID:ugpd1AbF0
わしもアナログ全盛時代なら技術者をやっておっただろうな。
わしの好きな数学や物理はアナログじゃからな。
212大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:54:48 ID:IJqIrrwN0
>>209
なるほどー 数学=プログラム はちとちがうものな

213大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:57:28 ID:ugpd1AbF0
:Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 21:43:23
10年前と比べて工学部を志願する人は半分に。
少子化の影響という人がいるが、医歯薬保健系学部は志願者数は増加。
つまり、工学部に入学しても先はないとみんなわかっている。

この書き込みの通りやな。
わしのように京大工卒でもプログラムができずにリストラされたりするわけや。
理系で成績のいい人は医歯薬系に進むのが正解や。
工学部にいったらぼろぼろにされるで。
214大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:00:17 ID:ugpd1AbF0
理学部に行って教員になるのもええのやないか。
10年に一回しか免許の更新はあらへん。
メーカーなんかいったら1年以内に切られる可能性もあるで。
215大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:01:25 ID:UoNPSktG0
>>213
その中で将来も安泰なのは医学だけじゃないか?
薬学は増えすぎてドラックストア就職が普通になってきてるし、歯科医はワープアの報道が先日あったな。
看護士はまだいいだろうが、介護系は増えすぎだしコムスン問題があったばかり。
獣医は悪くないと思うが、自分で店を構えることが前提だろう。資金は?
216大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:02:23 ID:ugpd1AbF0
>>212

その通りや。
プログラムは専門卒の方がうまいやろ。特にCOBOLとかな。
数学ではわしの足元にも及ばんがな。
217大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:03:02 ID:IJqIrrwN0
>>つまり、工学部に入学しても先はないとみんなわかっている。
じつは 給料
給料が高ければ”工学部を志願する人は半分に。”とか
悲惨な状態にはならんかっただろう
218大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:05:11 ID:ugpd1AbF0
>>215
そうやな。医学部が一番安泰や。
だから一番人気で入るのが劇難や。
まあわしなんか医学部受験生用の問題なんか作って稼がしてもらってるが。
219大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:06:58 ID:ugpd1AbF0
>>217
リストラがないことも重要やろ。
医者なんかヤブでも首になることないしな。
220大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:09:04 ID:ugpd1AbF0
それにしてもなんやな。
今日、医者にいってきたんやが聴診器もあてよらん。
やる気ないな。
お医者さんは気楽な稼業ときたもんだ。
221大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:09:28 ID:IJqIrrwN0
医学部(いけたらいいけど)
資金が問題トオモウ・・・・・
222大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:12:03 ID:ugpd1AbF0
>>221

医学部進学用塾へ行きなさい。
カネはかかるけどな。
223大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:13:03 ID:IJqIrrwN0
だなあ

医学科
歯学科
獣医学科
薬学部

工学部電気・電子・情報
工学部機械・航空・化学
工学部土木・建築・環境

理学部化学
理学部物理
理学部生物





農学部農芸化学
農学部農業工学
農学部農業生物
理学部地学
理学部数学
工学部生物科←New!
224新世界の神 ◆.FtHuuPlts :2007/08/25(土) 01:13:55 ID:qBwdrTtL0
関西のゴミクズは死ね。
神が命じる。今すぐに死ね。わかったな人間の屑よ。
225大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:15:34 ID:ugpd1AbF0
最近、奈良や東京、山口で医歯学部進学をめぐって殺人事件がおきたな。
いささか過熱気味やと思うがわしは恩恵を受けているわ。
226大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:16:43 ID:UoNPSktG0
なんだかんだ言っても、大学生全体で見れば工学部は選択肢が広い方なんだぜ。
就職について悪評がある、情報、化学、生物、農学でも【学部卒】までに決断すれば
自分の選考と関連した就職以外に文系就職という方法もあるからな。
志望動機、自己PRをしっかり考えれば、事務系でちゃんと通る。
やっぱり文系よりは出口は広いよ。

医学部だけは別格だとは思うがな。
ただ、人の命を直接扱う仕事は俺にはできない。
227大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:18:07 ID:IJqIrrwN0
まあ まとめ

@私学の生物、バイオ系には絶対いくな!!

A情報はやむなく いくところ 就職先みて大学きめ
IT産業は絶対避ける。メーカー就職すること


228大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:20:17 ID:ugpd1AbF0
223がズバリなこといったぞ!
理系で成績の良い人は医歯薬系へ行きなさい。
工学部へ行くより収入期待値がええよ。
工学部を出てメーカーなどへ行っても成果主義で収入はどうなるかわからん。
まるで新興株か先物取引に手を出すぐらい危ないで。
229大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:22:44 ID:ugpd1AbF0
誰か数学科へいけや。
クレイ数学研究所のミレニアム問題解いてみ。
一億が転がりこむで。
230大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:27:16 ID:b6p1VVI80
歯学部や薬学部の収入期待値なんて工学部より低いぞ
薬剤師の平均年収知ってる?500万程度なのだが。メーカーのように昇給もしないし。
歯科医師も親が開業じゃないときついね。新規開業も難しいし。

食いっぱぐれがないのはいいけど。
231大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:30:48 ID:ugpd1AbF0
>>230

メーカーなんて大手でも派手なリストラがあるやろ。
いつまで働いておれるかわからんところに期待値もくそもないわ。
232大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:31:17 ID:b6p1VVI80
あと>>223は、薬学部も「薬学科」(6年制学科)としなきゃいけないね
薬学部には資格が取れない4年制の学科(薬学科以外の名前)もあるから

薬学部から資格を取ると、理学部化学と理学部生物と就職状況は大して変わらなくなる。
薬学部が就職いいのは免許があって薬剤師になれるという意味で、製薬は狭き門で難しい
233大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:33:07 ID:b6p1VVI80
>>231
ずっと年収300〜500万で低空飛行も嫌だろ
文系で就職したやつと2倍から3倍の差が生まれる
234大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:34:24 ID:uEe7w4sm0
大企業は学科より大学名ですな。これ確か。
235大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:34:33 ID:UoNPSktG0
>>321
薬剤師の就職先、マツモトキヨシも怪しいと思われ。。

歯科医のワープア報道
http://www.j-cast.com/2007/07/22009512.html

まあ、食いはぐれはたしかにないと思うけどね。
236大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:36:33 ID:UoNPSktG0
>>234
駅弁、四工大レベルなら文系より明らかに大企業に入りやすいです。メーカー限定で。
237大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:37:27 ID:b6p1VVI80
医療は法律で守られてるから、その法律が変わると一瞬で安泰じゃなくなるリスクもある
ドラッグストアに薬剤師を置かなくてもいいように法律が変わっただろ?
薬剤師は特にスキルの必要としない仕事やってるから、法律を変え易い。

これから医療費抑制のために色々な法律に手をつけなきゃいけないと思うが、
最終的に守られるのは医師であって、先に政治力の弱い薬剤師の利権が切られる
238大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:41:25 ID:gY/VvL920
資格業だからって
医歯薬なんて一括りにして欲しくない

時代は
医             薬 歯
239大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:43:55 ID:b6p1VVI80
>>238
そういうこと。医歯薬とひと括りにするから勘違いするやつがでてくる。
それぞれが全然違うジャンルだよ。そして勤務就業で儲かるのは医師だけ。
病院や薬局の薬剤師なんて給料低すぎでひどい。ドラッグストアはまだマシだが。
240大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:45:33 ID:UoNPSktG0
エンジニアも技術がないと切られることがあるが、どう考えても営業とかの方が切られやすい。
首にしても外に漏れて困るものはほとんどない。
メーカーだと使えないor使えなくなった技術→営業
にするところもある。
すぐにやめさせると現役の技術が漏れるだろ。営業が勤まりそうならそのままやらせればいいし。
技術営業もここらあたりから来てる。
241大学への名無しさん:2007/08/25(土) 02:00:00 ID:eHbPorvfO
>>164 東京工業大学
242大学への名無しさん:2007/08/25(土) 02:16:20 ID:UoNPSktG0
つまり

◎医学
○ 電気、電子、機械
△ 情報、化学(工学)、建築、土木、物理(理学)、薬学、歯学
△△ 数学、化学(理学)
× 農学、地学
×× 生物

ぐらいか
243大学への名無しさん:2007/08/25(土) 02:17:18 ID:E76U/0Xo0
私立はきつい?
244大学への名無しさん:2007/08/25(土) 02:20:12 ID:UoNPSktG0
>>243
何が?
金か?

工学部で国立の倍くらい。
医学部、歯学部あたりは私立だと庶民には払えん額だ。
245大学への名無しさん:2007/08/25(土) 02:23:31 ID:E76U/0Xo0
>>244
ごめん、単位取りとかの方。時間的余裕はあるかなって。
246大学への名無しさん:2007/08/25(土) 02:33:17 ID:UoNPSktG0
文系よりは忙しいが、講義もまちまちだし高校のときよりは暇だな。

文系
1年:暇
2年:暇
3年:単位取って学校行く必要ない
4年:卒論のために週1,2回

理系
1年:暇
2年:少し忙しい
3年:忙しい(高校レベル)
4年:忙しい(高校レベル)

と思うんだが他の香具師はどうよ。
化学とか実験系の奴はかなり忙しそうだが
247大学への名無しさん:2007/08/25(土) 09:08:19 ID:yQBAT4Dp0
理系
1年:普通
2年:忙しい(専門苦手だときつい)
3年:忙しい(専門苦手だと留年)
4年:楽(普通の人は授業なし、研究のみ、忙しさは研究室依存)
248大学への名無しさん:2007/08/25(土) 12:55:54 ID:iJbskyWY0
バイオ秘話
悔しさ本当に分かります。
高いポテンシャルもった学生がたくさんバイオ系に逝ったが、
悲しいがな受け入れる産業が無い。
米国の猿真似でバイオの時代と煽った国は知らん振り。
優秀な学生をバイオに入れた国の責任は大きいと思う。
249大学への名無しさん:2007/08/25(土) 13:10:40 ID:27D7FAJZ0
そして「農業学部ってなんとなく面白そう」と中学/高校生に思わせて、
高校物理履修から遠ざけた『もやしもん』は罪深い
250大学への名無しさん:2007/08/25(土) 13:12:44 ID:27D7FAJZ0
音大
1年:忙しい
2年:忙しい
3年:忙しい
4年:忙しい

美大
1年:忙しい
2年:忙しい
3年:忙しい
4年:忙しい
251大学への名無しさん:2007/08/25(土) 14:01:23 ID:UoNPSktG0
生物系やりたい奴は、化学学科行って有機化学や生物化学選択だろうな。

機械:機械メーカー
電気電気:インフラ、各種メーカー
情報:SE、プログラマ
化学:製造所設備管理
といったセーフティーネットが用意されているが、生物にはアカポス、研究職以外の逃げ道がほとんどない。
数学的素質が身についている数学科や工学的素質が身につく物理系は理学でもまだ受け入れ先があるんだが。。
252大学への名無しさん:2007/08/25(土) 14:58:46 ID:27D7FAJZ0
女子で生物系やりたいなら家政学科か栄養学科がいいよ。
253大学への名無しさん:2007/08/25(土) 15:41:13 ID:UoNPSktG0
生物系行く奴は現実見ずに「代々木アニメーション学院」行く奴と同レベル。
254愚弄:2007/08/25(土) 16:18:53 ID:nnXImJPdO
東北大の農学部目指してるんですが、旧帝の農学部でも就職厳しいのでしょうか?自分は大学(旧帝以上)に行ってバイオについて学びたいと思ってて研究職も考えているんですが。
255大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:20:37 ID:Uabn1h0r0
馬鹿じゃないの?理系こそ偏差値大学名重視すべきじゃん。
DQN大学は研究費実績無くて何も出来ないよ???????
その辺わかってる??
256大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:30:58 ID:UoNPSktG0
>>255
アカポス取って研究者になれるのは本当に一握り
技術者で大手メーカー目指すなら4工大、駅弁からでも入れる。
まあ、Fランは論外だが。
257大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:31:05 ID:DcyM3Lrv0
理系就職でも年とったら管理職になるんだよ

開発部出身の役員見てもやっぱり東大京大が大勢を占めてるわけ

出世するには学歴が大事
258大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:33:04 ID:b6p1VVI80
>>256
いちおう補足しておくと、それは工学部の話な。工学部は駅弁あたりでも大手行ける。
例えば薬学から製薬メーカーの研究者とかだと、東大や京大でもきつい。
259大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:35:33 ID:UoNPSktG0
>>257
それは実際に学歴除いて彼らが優秀だからだと思うよ。
学歴と能力は正比例はしないものの正の相関関係があるから。

技術系で使えない奴は、事務系で使えない奴より酷い。
260大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:39:03 ID:T7jy7Ymd0
>>255
旧帝大のようなところに入学すれば、駅弁などより多い研究費を
「自分」が使えると勘違いしているバカ。
学生ごときに使う金は、講義に使うチョーク代と、古い実験装置に
使う多少の消耗品代くらいだ。

だが、より上の大学を目指したほうが良いのは、理系・文系に限らず
同じこと。受験生はひたすらガンバレ。
261大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:42:39 ID:b6p1VVI80
というか研究費なんて修士までで就職する学生にはどうでもよかったりする。
もちろん研究費が多い大学ほど就職がいい傾向にはあるけど。
262大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:45:36 ID:syxYg4DCO
>>258
東大京大きついって何処ならキツくないんで?
263大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:48:12 ID:b6p1VVI80
>>262
どこでもきつい。東大京大以外ならもっときついってこと。枠が少ないから。
製薬の大手でも1社で研究職は20人ぐらい。小さいところだと数人。
トヨタや松下なんて技術職は毎年数百人単位で取ってる。
製薬業界の中堅・大手を全部合わせてもトヨタ1つより少ないかもしれない。
264大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:49:53 ID:n5HjA59F0
どうしても情報学に興味のある人は
電気電子情報工学科とか情報通信工学科と呼ばれている学科に池
情報と電磁気学の両方が学べるので就職の間口が圧倒的に広い(ただしちゃんとシラバスみて電磁気関係が必修なのを
確認すること)
265大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:54:31 ID:UoNPSktG0
>>260
まあ、そのとおりだな。
修士までは所詮は教えてもらう立場。
高い機材を使わせてもらえて、それぐらいの研究ができるのは博士課程からだろ。
しかも、余剰博士を考えたら博士進学はあまりお勧めしない。

宮廷のほうが教育内容も高く教授も優秀かと言われれば、駅弁や中堅私大の教授も大抵帝大出身。
似たような教科書を使うので講義内容にも大きな差はないが、あるとすれば周りの学生のモチベーションくらいだな。
266大学への名無しさん:2007/08/25(土) 16:59:32 ID:6Eh2qEplO
理系って卒業後どうなるの?

T企業就職 @開発
A事務
B営業

U研究所へ @大学で
A〜研究所で
B海外で

V公務員 @行政
A教員

て感じ?
267大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:09:00 ID:UoNPSktG0
T企業就職 生産管理
V公務員 技官
マイナーどころでは、学芸員とか科学捜査研究所とか。

でもまあ大体あってると思われ。

ちなみに工学部の話だが
文系就職なら学部卒(事務系は院卒をとらないところが多い)
民間技術職なら修士卒(中小なら学部でもおkだが、大手だと修士が条件になっていることもあります)
大学で研究続けるなら博士卒(果ては教授か、樹海か?)
といったところ。まあ、工学部はアカポス志望はほとんどおらんから、博士まで行くのはほとんどいない。
268大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:18:23 ID:N/hXJv350
工学部で、私立が国立と比べて劣る点って学費以外なんかありますか?
269大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:18:59 ID:UoNPSktG0
博士課程の進学のワーストケースはこちらでどうぞ
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/

【不幸確定】やめとけ博士進学11【土方道切符】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1183636230/l50
270大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:19:15 ID:0INIqxhMO
>>208みたいなのって工学部の何学科ですか?
あんまりいないってことは独学の類?
271大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:28:39 ID:UoNPSktG0
>>268
教授一人当たりの学生数。

国立のほうが人数が少ないので質問しやすい環境はあるし、卒研に入っても面倒見てもらいやすい。
逆に私立の良い点は大学の存続がかかっているので、就職指導は私立のほうがしっかりしてるのと、OBの数の違い。
駅弁や地底から自由応募で就職活動すると、都内私立より交通費+面倒くさい。

大手メーカーでは、地方国立東京四工大ぐらいがフィルタの目安(工学部の電電機械情報)。
272大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:40:43 ID:N/hXJv350
>>271
なるほど。ありがとうございました。
273大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:49:23 ID:uiSu4xuc0
これまでのまとめ
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
274大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:49:26 ID:UoNPSktG0
>>270
工学部だと、情報工学(プログラム)と電子工学(弱電の電気電子回路)
ではっきり分かれちゃうところがある。
情報学部入って、ハード寄りの研究室入るか、電子工学入ってソフトよりの研究室入るかプログラムを独学すれば両方できるようになると思う。

個人的に両方教えている大学で知っているのは、電通大の情報通信学科、芝浦で電子情報システム学科、会津大でハードウェア。
帝大では名古屋が組込みの産学連携やってる。また大学院大学ではJASITが組み込みに力を入れているのでここを院にするのもあり。
どこの大学にせよ。情報なら電気回路系統もカリキュラムに入っているか確認したほうがいい。
電子工学部でも強電(電力、モーターなど)寄りなのか弱電(半導体)寄りなのかも重要だと思う。
電気工学部なら間違いなく強電だが。
275大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:52:48 ID:uiSu4xuc0
資料
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
2007年有力410社就職率ランキング

芝浦工業   26.0%
武蔵工業   25.7%
東京電機   18.0%
工学院     16.0%
千葉工業   10.1%
東京工科    9.0%
ものつくり    9.0%
広島工業    8.0%
金沢工業    7.8%
276大学への名無しさん:2007/08/25(土) 17:55:48 ID:sdzgmPHo0
阪大の化学は工学部は応用系で基礎工は理学ぽいですかね?
ホムペ読んでもよくわからないんですが・・。
基礎工は理学工学の枠にとらわれないとか書いてあったんでそうなのかな・・・と。
277大学への名無しさん:2007/08/25(土) 18:10:11 ID:6Eh2qEplO
東北の機械か情報知能シスを受験しようと思いますが、自分に研究職はあっていないと思います。
こんな僕にも世界を舞台に働ける職業はありますでしょうか?
278大学への名無しさん:2007/08/25(土) 18:29:43 ID:n5HjA59F0
>>275のコピペの意図は何?
279大学への名無しさん:2007/08/25(土) 18:42:30 ID:T7jy7Ymd0
>>277

「世界を舞台に働ける」というお前さんのイメージがよくわからんが、
俺だったらの話をする。
俺なら機械に行く。そして大学院修士まで行って、自動車メーカーに行くな。
ホンダ車の設計か開発や研究を行っている、本田技術研究所に行きたいな。

自動車のための基礎研究から、新しい四駆システムの開発、ASIMO?といった
ロボット開発、F1への参戦、小型ジェットの開発などなど、夢が広がる。

さらにホンダは代々社長は「技術屋さん=理系のエンジニア」だ。
現社長は早稲田理工卒で、かつてバイクのGPレースでホンダを率いて
世界を転戦したような人だ。ホンダの社長でググって、
その名前をWikiで見れば色々書いてある。

どうだ?、楽しそうに思わないか?
280大学への名無しさん:2007/08/25(土) 18:54:13 ID:UoNPSktG0
松下電器とかホンダとか本にされるような経営者の会社って学閥を感じさせないよな。
281大学への名無しさん:2007/08/25(土) 19:34:50 ID:mZt0Nacm0
ハードウェアとソフトウェアではどっちを専攻したほうが得?
282大学への名無しさん:2007/08/25(土) 20:22:07 ID:27D7FAJZ0
>>281
ハード。ソフトは文系から来た奴にでもできる。
283大学への名無しさん:2007/08/25(土) 20:27:12 ID:27D7FAJZ0
284大学への名無しさん:2007/08/25(土) 21:35:58 ID:6Eh2qEplO
>>279
日本に閉じこもってるだけでなく、他の先進国に赴任したりしてみたいということです。

ちょっと研究に興味が...でもまだ激務と、相当頭よくなきゃできないイメージが...。

SONYで働くのもいいですね。機械のほうが電気より幅広くできるものですよね?それと理系のいかにもビジネスマンって感じの人は何をしてる人でしょうか?
285大学への名無しさん:2007/08/25(土) 21:44:26 ID:BbOzBeZRO
これからの時代は電電?機械?
286大学への名無しさん:2007/08/25(土) 22:48:58 ID:27D7FAJZ0
数学が苦手なら機械、数学が得意なら電気
287大学への名無しさん:2007/08/25(土) 22:51:53 ID:YQnoBWMmO
自分は社会人ですが、これからの時代、MEMSと言ったマイクロ機械が良い分野だと思います。
288大学への名無しさん:2007/08/25(土) 23:09:52 ID:T7jy7Ymd0
>>285
「これからの時代はどの分野が伸びますか?」「バイオ・生物分野ですね!」
こんなやり取りが一昔前に行われて、それを信じた学生達が就職で
苦労しているんだろうが。

時代の流行り廃りに関係が無いのが、機械・電電。
物を作る企業にとって絶対に必要な人材、 物の種類に関係なく、
現代において「製品を作る」ということに欠かせないのが、
機械系の人材と電電系の人材なんだよ。
だから、この二学科は時代に関係なく求人が多いんだよ。
289大学への名無しさん:2007/08/26(日) 02:32:33 ID:JfvpmRed0

日本の医療は医師の奴隷根性=奉仕精神で支えられている
給与も世界的にみて先進国中底辺レベル、台湾なんかだと2〜3倍
医師は外国から輸入すればいいと思っているが、日本の劣悪な環境なんかにわざわざ来ません.

39 :卵の名無しさん:2007/08/07(火) 18:31:37 ID:cz8FgvUR0
http://service.money.rakuten.co.jp/magazine/backnumber/070720.html
何より、医療費は、日本の医療機関での感覚のままでいると思わぬ金額に
おどろき、途方に暮れることにもなりかねません。実際のハワイでの
医療データを見ると、私立病院の外来初診料は胃腸炎で、約13,200円~約16,600円、盲腸手術が
公立病院で、
約1,103,800円~約1,324,600円というおどろくべき数字が。
290大学への名無しさん:2007/08/26(日) 10:31:22 ID:X/uXR73A0

例えばバイオ産業なるものが本格的に出来上がったとして(今は無い)
必要になるのは理論を構築する極少数の生物系研究者と
ピペットを使うたくさんのパートのおばちゃんと
その産業に必要な計測機器や分析装置、プラントなどを設計開発する電気電子、機械の技術者
なんだよね。

つまりバイオ産業が出来たとして一番得をするのが電電機械系の技術者
291大学への名無しさん:2007/08/26(日) 21:01:08 ID:R7m21rmA0
たしか、立命館あたりもバイオを新設して不幸な学生を増やすつもりらしいが、
現在は文学や考古学と同じで金にならない学問なんだから、バイオは東大に一つあれば十分だろ。
それで、アカポスがちょうど回転するくらいのちょうどいい量。

>>290
まあ、産業ができたとしても薬学研究者で数は必要ないだろうな。
キーエンスやニダックといった医療機器メーカーの収入が増えるだろうなw

ところで俺は情報系なんだが、情報系も家電メーカーは電電や機械と同じくらい採用しているよ。
ただ、情報学部が乱立しすぎて供給過剰になっているのが原因だな。
292大学への名無しさん:2007/08/27(月) 00:40:09 ID:yUP5Nddd0
電電に決めた。
293大学への名無しさん:2007/08/27(月) 01:13:30 ID:xx5595RnO
環境系に興味あって農学を目指していましたが、就職が厳しく、
大学で学んだ内容を、将来の仕事に繋げるのが難しそうです。

そのため、応用化学にすすんで、
環境に優しいエネルギー開発や、汚染物質の新しい処理技術を研究する事で、
環境保全に関わりたいと考えています。

自分では環境をやりたくて将来を考えると、
農学より応用化学に行った方が良いという結論に達したのですが、これは正しいでしょうか?

また、他に環境系を扱えて、就職も良さそうな学部学科があれば教えて頂きたいです。
294大学への名無しさん:2007/08/27(月) 06:39:41 ID:VXswujUR0
就職だけで電電選ぶのはやめとけ。電気好きドMじゃないとやってけないぞ
295大学への名無しさん:2007/08/27(月) 15:12:51 ID:WjP1hZJO0
>>293
応化でいい。応化には化学工学を学ぶ過程でかならず環境に関連した項目が
設けられている。「ここまでなら大丈夫これ以上だと環境に悪影響」の境界を
見極める計算力ね(数学やっとけ!計算自体は関数電卓使うけど計算式の理屈も
わからんようじゃついてこれない)。
環境=生物系だと思っているみたいだけど、化学物質が環境に及ぼす影響を
考えるんだろう? ただ大学の理工学系応化は高校物理の知識がないとだめ。
入試の理科が化学一教科ですむところを狙って、合格してから一生懸命高校物理を
頑張れ。

ところで、農業農業っていうけど、「農地そのものが自然をぶっ壊して作った
不自然なもの」って考えが頭のどこにもなさそうのが農学系選ぶヤツに共通する
アホさ加減だよな。農業=自然 みたいな脳みそお花畑状態。
296大学への名無しさん:2007/08/27(月) 16:07:02 ID:yUP5Nddd0
材料工学はどう。
応用化学に近いだろうが、高分子や生物の視点から物作りに携われるぞ。
297大学への名無しさん:2007/08/27(月) 16:35:36 ID:LEQBXAVt0
>>293
長崎大の環境科学部
日本にひとつしかない学部
298大学への名無しさん:2007/08/27(月) 20:58:01 ID:a0WzEIWG0
そのため、応用化学にすすんで、
環境に優しいエネルギー開発や、汚染物質の新しい処理技術を研究する事で、
環境保全に関わりたいと考えています。

応化、工業化学、化学科でいいんでね?
国立ほうがいい
で 環境計量士をとること!
次に技術士補、技術士(環境か化学)をねらうこと
299大学への名無しさん:2007/08/27(月) 21:13:52 ID:buA/ljl10
>>247
農学部(おれがいた動物資源工学の場合)
1年:教養課程ほとんど必修で忙しい(なんで「国語古典」まで必修なの?っていうほど)
2年:忙しい(専門必修単位獲得が大変)
3年:忙しい(専門選択科目と実習で)
4年:勘弁してくれっていうほど(生き物相手だからほぼ毎日。日曜日つぶれる。夏休みもほとんどない)

ほとんど牧場で働いてる感覚だから
よほど好きじゃないやつでないとつとまらない。
就職はやはり間口は狭い。




でも入るのはめちゃくちゃ楽なんだけどねw
300大学への名無しさん:2007/08/27(月) 23:21:06 ID:qssPmh+mO
あーそっか
水やり餌やりがあるからか
ちょっと考え直すか・・・
301大学への名無しさん:2007/08/27(月) 23:22:23 ID:5DHPuqpGO
経営工学はどう?
302大学への名無しさん:2007/08/27(月) 23:30:21 ID:tV6JvluzO
東北機械に決めますた


技術者equal3Kとは限らないですよね
303大学への名無しさん:2007/08/28(火) 00:57:19 ID:9q9Djj4+0
>>300
入るのが楽だった分、どっかで苦労しないといけないよ。
・数IIIは入試科目にない(っていうか実質数IAさえしっかりやれば入れる)
・化学は教科書丸暗記程度でOK
・英語は「これが長文読解かよ!」っていうほどの短文な上に
 難しい英単語もでない。
・うちじゃないが数学に代わりに国語(古文あり漢文抜き)
 理科科目の代わりに地歴で受験可能なところもある

それがこんな理系だとマジかわいそうだと思うよ。
・数IIIが入試科目に入ってる上にめちゃくちゃ難しい
・その他二つの教科もめちゃくちゃ難しい
・1〜4年までバイトする間もない、土日もない、長期休暇?なにそれ?
・非医学部かつ私立
・実験実習も丸一日どころか泊まり込みさえある
・それでいながら入試難易度マーチ以下
・就職先なんかも…「マジかよ!」っていうほどない。
・僻地にある
・女子いない、もてない
これ、一応おれ通ってた大学の他学部の某学科だけどね。
あまりに悲惨だから想像にまかせるよ。
304大学への名無しさん:2007/08/28(火) 01:20:46 ID:Pgf8Ng+T0
>>302
東北レベルなら望めば文系就職も十分に可能だと思うよ。

理系就職の場合も
ものづくりがしたいならメーカー(他の会社との競争があるのでそれなりに大変)
安定したいならインフラ(競争がないので安定)

3K(きつい、きたない、危険)は大卒エンジニアが体験することは少ないが
メーカーだと
3K(きつい、厳しい、帰れない)とこはあるかと。
大手ならもちろん残業代は出るけどな。
まあ、楽な仕事なんて文系も理系も公務員くらいしかないから。。。。
四年後の会社選びはしっかりしましょうね。

まあ東北大でしかも機械なら就職氷河期が再度到来しても、無い内定はありえないとだけは言っておく。
305大学への名無しさん:2007/08/28(火) 01:22:36 ID:aTkQvE060
独り身だと帰れないは別に苦じゃないんじゃないか?

と、厨なことを言ってみる
306大学への名無しさん:2007/08/28(火) 01:32:35 ID:t9G22o1G0
機械メーカーか自動車メーカー行きたいんだが学部卒では厳しい?
学校推薦あればそれで行きたいんだが
307大学への名無しさん:2007/08/28(火) 08:48:46 ID:9q9Djj4+0
>>306
どっちも私大の学部卒でいける。
職種さえ選ばなければ、ええ、職種さえ選ばなければ
第二新卒でもいける。
308大学への名無しさん:2007/08/28(火) 10:24:26 ID:0jV+WEzJ0
第二新卒ってのは転職市場だぞ
わかってるか?
309大学への名無しさん:2007/08/28(火) 12:28:44 ID:sLVa1b760
>>307
国立は無理なんですか?まぁ受かる気はしませんがw

職種とかもよく理解してないんで、出来れば説明していただければありがたいです。
310大学への名無しさん:2007/08/28(火) 14:56:08 ID:WwzEfwEB0
>>309
俺駅弁工学部だけど就職担当の教官がス○ルから推薦が7〜8来てるけど誰も行こうとしないってボヤいてた
311大学への名無しさん:2007/08/28(火) 15:07:59 ID:BoJGpwlr0
>>310
スバ○って評判悪いんですか?
312大学への名無しさん:2007/08/28(火) 15:45:06 ID:HK4Mkemm0
888 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/08/28(火) 00:13:46
生物兵器ができるまで

病原体の採取と培養: 医師、獣医師など(病原体の扱いには法規制があるため)
装置の設計: 工学系
その他化合物の調整: 化学系、薬学系

撒きに行く人: 無資格バイオ系

894 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/08/28(火) 03:40:19
オナホができるまで

材料の調達:文系商社マン
材質の調整:化学系
試薬の調整:パートのおばちゃん
人間工学に基づいた設計:工学系
販売用ウェブサイトの作成:情報系

生物系は不要でした
313大学への名無しさん:2007/08/28(火) 16:30:19 ID:6A2M81Ly0
確かに宮廷でも生物系は就職難しい。食品、薬品の研究所はほんの一部しか無理。
MRが一番多いのではないかな。就職考えるなら、理学部より、工学部、それも、電機か機械のように基本の基本がいい。
もちろん、勉強が好きなら理学部がいい。それと、理系は私学の場合はかなり悲惨だから、宮廷に行くこと。
314大学への名無しさん:2007/08/28(火) 17:20:18 ID:5OtsEuFo0
>>313 悲惨って学費がですか?
315大学への名無しさん:2007/08/28(火) 21:15:07 ID:tFUrNpVe0
私立 新設 バイオ 生物は絶対やめとけ!!
これまでのまとめ
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
316大学への名無しさん:2007/08/28(火) 22:34:22 ID:h6cYM0v50
働 き た い 場 所 に近い大学を選ぶのも重要だぞ
正直、地方国立で東京方面に就活活動しにいくの大変だし
採用に関してはマーチ理系と変わらん・・・
地元では強いが広島からなんとしても東京方面に出たくて苦労した
受かってたかは微妙だけど早稲田とか東京理科にチャレンジしておけばよかった
317大学への名無しさん:2007/08/29(水) 00:20:41 ID:YnJs1eo60
関東圏・関西圏じゃないと就活苦労する。
工学部のように楽勝で決まる人以外は、交通の便ってかなり重要だよ。
318大学への名無しさん:2007/08/29(水) 00:23:26 ID:vOpUOzKY0
食品で普通にいいじゃんって思うのは変か?
俺は文系だが
319大学への名無しさん:2007/08/29(水) 00:25:08 ID:YnJs1eo60
>>318
生物系から食品の技術職に行くのは難関。倍率はどこも数十倍〜数百倍。
文系だとそれほど難しくないけど。
320京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/08/29(水) 00:29:11 ID:IzWlzLqs0
わしは京大工学部のOBだが、
大手メーカーをリストラされ現在は自営業だ。
安定志向の人はメーカーとソフト会社はやめとけ。
321大学への名無しさん:2007/08/29(水) 00:38:04 ID:Ms6aXA0q0
>>320
じゃあどういう系がいいんですかね。公務員とインフラ以外で。
322京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/08/29(水) 00:39:11 ID:IzWlzLqs0
特に数学抜群の理論派の人はメーカーはやめとけ。
わしも高校時代は大数やZ会で名前を載せたりしていた理論肌だ。
しかし、メーカーというところはアホな上司が多く
プログラムの理論的な解析を論じても受けてつけてもらえない。
ごちゃごちゃ言わずに動くプログラムを早く作れとぬかしよる。
計算可能性理論や計算量理論についてよくわからないクセにやたら横柄だ。
けんかになって退職に追い込まれたわけだが、実に日本のものづくりの現場とやらは
経験と勘ばかりのくだらんところだと認識したしだいである。
323京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/08/29(水) 00:41:35 ID:IzWlzLqs0
>>321

アホな上司でも切れずに宮仕えできるかどうかがポイントだ。
324京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/08/29(水) 00:46:30 ID:IzWlzLqs0
ソフト会社も日本の会社は人海戦術でソフトの開発をしておる。
ソフトウェア工学にのっとって系統的にシステムづくりをするという発想がない。
この結果、輸入10、輸出1の国際競争力のないソフト産業ができあがった。
こういう下らん業界に好き好んでいくこともあるまい。
325京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/08/29(水) 00:54:07 ID:IzWlzLqs0
去年の九大理系入試に「最小二乗法」を題材にした問題が出ているが、
「最小二乗法」がどうにも理解できないといっておったアホが
大手企業の部長になっている。こういうアホが要職を占めるとますます開発現場が
経験と勘の世界になっていく。だから数学のできる奴はメーカーなんか行くな。
326大学への名無しさん:2007/08/29(水) 00:55:47 ID:vOpUOzKY0
経験と勘の世界って文系でも就職できるってこと?
327大学への名無しさん:2007/08/29(水) 01:04:12 ID:YW0nJanqO
建築ってどうですか???女子多いし、建築ってなんか面白そうと思ったんですが
328大学への名無しさん:2007/08/29(水) 01:24:38 ID:IzWlzLqs0
>>326

社内システムの開発保守をする部門なら文系でもOKやと思うで。
329京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/08/29(水) 01:25:46 ID:IzWlzLqs0
というかSEなんかやと文系出身も多いやろ。
330大学への名無しさん:2007/08/29(水) 01:25:55 ID:vOpUOzKY0
>>328
ようするに今までやってきたことを引き継いで行くだけって意味?
331京大卒自営 ◆Qa03x1s8SA :2007/08/29(水) 01:36:25 ID:IzWlzLqs0
いや各部門からの要請でシステムの修正も必要になるが、
一から開発することは少ないな。
それにな大手企業の場合、大抵下請け会社の派遣SEが入っているんで
そいつらをうまく使っていけばええ。
332大学への名無しさん:2007/08/29(水) 01:43:56 ID:pLQVVMNj0
それにしても関西弁は文面にすると分かりにくい+いらつくな
333大学への名無しさん:2007/08/29(水) 01:52:13 ID:Ms6aXA0q0
別に体験談はいらんからまともなところを教えてほしいんですが。
334大学への名無しさん:2007/08/29(水) 03:09:37 ID:FXGQ5liq0
学科で何をどのように学んでいくかがなんとなくしかわからない

この学科はこうゆうことを学ぶ
主にこんな研究をする
こんな資格をとれる
どのような企業に入れるか
そしてどんな仕事内容か

こうゆうことが詳しく書いてある本やサイトがあればなと思う
理系に進んで、受験受験っていわれてオープンキャンパスとか資料見たりしたがいまいちわからない
将来やりたいことが決まってないなら大学入ってから見つければいいってよく言うけど
学科間違えたら大変なことになると思う
学科で悩んでる理系受験者は自分以外にもいっぱいいると思う
こうゆうことが詳しく書いてある本やサイトあったら誰か教えてください

将来が心配で寝れない受験生でした。長文スイマセン。
335大学への名無しさん:2007/08/29(水) 03:53:08 ID:Ms6aXA0q0
>>334
まさしく俺w
2chの情報だといまいち信用出来ない情報ばっかでね・・・
どっか出してないのかなぁ
336大学への名無しさん:2007/08/29(水) 04:27:24 ID:MMkiZ4Lm0
>>334
その5つを並べてみると漠然としてヴァーってなっちゃうよね
そうゆう情報をまとめた本があれば相当分厚くなるはずだけど
君は1ページ目から順番に読むわけではなくて検索するよね?

一番下の自分がどんな仕事をしたいかという項目が定まれば
その為にどの企業・資格を狙う、ならばどんな研究が盛んな
この大学学科にいけばいい
と見つけていけるんじゃないかな?

もしくは、偏差値や学風で選んでしまって、仕事は後で考える。
こうゆうのって本よりネットでググった方が楽だと思う
337大学への名無しさん:2007/08/29(水) 05:55:53 ID:7pWNOPIG0
しかし、地方出身者が都内私立理系だと生活費と学費で火の車なのも事実
しかも理科大などは山手線ど真ん中にあるから、近くのアパートは借りれず交通費もかかるわな
338大学への名無しさん:2007/08/29(水) 08:15:37 ID:0goTlM/I0
>>334
最初に言っておくが「絶対」ということはない。
サイトの場合は
・公式サイトだとどこも「いい面」しか書かない
・個人っていうか現役生のサイトだと愚痴だらけが多い。
・予備校関連サイトの場合は、やはり偏ってる面がある。

最良の方法はその学部に行ったOBとかOG(いるんか?)に
リアルで会って聞くこと。

でも最後には自分がその学部に入って実体験しないとわからない場合も
多いから、やはり一種の博打だよ。
339大学への名無しさん:2007/08/29(水) 09:23:21 ID:PcJnoV/z0
京大卒自営さんへ

アホ上司のいる大企業に見切り付けて、自分の能力で喰える自営にしたのは賢明だ。
だって、考えてもみなよ。
わがまま王様顧客と無能営業が決めてきた納期に合わせる為に、人海戦術で
集めて来た圧倒的多数のアホプログラマ(SE)がモノつくるんだぜ。
それを統率する上司はアホの気持ちが分かるアホじゃなきゃつとまんないよ。
下につく皆が皆あんたのように賢いわけじゃない。
っつーか賢いのは国内の大規模ソフト業務に見切りつけてる。

自力でパッケージ企画製作して売れ!
340大学への名無しさん:2007/08/29(水) 11:42:45 ID:TOIYz+3C0
宮廷クラスのことしかわからないが・・・、学科も大切だが、教室配属も肝心だよ。
各教室の典型例では、教授1人、助教授1人、(教官としての)助手2人、実験助手2人、Dが4人、Mが6匹、B4が4個。
つまり指導側が8人ぐらい、被指導側が10匹ぐらいか。濃密なので、教室によって雰囲気も過ごしやすさもまるで違う。
受験生はホームページをしっかり見て、たいがい「教室単位のHP」があるから、大学の公式HPでないところをチェックしておくこと。
後は、暇なときに教室に直接「見せてーー」と入り込む。たいがい、みんな超親切に教えてくれるぞ。
341334:2007/08/29(水) 21:55:14 ID:df9xUIdG0
みんなレスどうもです
興味がある学科がいくつかあるからそれについて詳しく調べてみようと思う
目標絞れたらいきたい大学の研究室とか積極的に見に行ってみようかな
やっぱもっと調べるしかないみたいですね。

あと中央とか明治の理工・工だったら
芝浦工とか武蔵工のほうが工業大っていってるから設備いいのかな?

質問ばっかでスイマセン
342大学への名無しさん:2007/08/30(木) 02:07:20 ID:x+BxUDOb0
大阪大学電気電子情報工学専攻の就職先
ttp://www.eei.eng.osaka-u.ac.jp/contents/recruit.html

上智大学電気電子工学専攻の就職先
ttp://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/2008guide-shi-2-2

これらからやっぱり東京私大は有利なんだなって感じる。出世は抜きで。
343大学への名無しさん:2007/08/30(木) 02:23:48 ID:19J8bD4L0
出世とか以前に、学部卒だと研究開発職は少ないよ。
基本的には文系就職やSEになる。
344大学への名無しさん:2007/08/30(木) 06:02:42 ID:UljNkTzW0
>>341
その中だったら明治がいいんじゃないかと。
でももし大学院行くつもりなら理科大の下の方の学科に滑り込んでおくといいんじゃないか?
大学院進学する仲間多いし、他大学院へ進学する際の情報集めもしやすいかも。
東大東工大学院に年300人弱進学してるよ。
設備はそこそこだと思うし東大東工大や各種研究所とのコネも多い(<-良い設備を借りれる)
345大学への名無しさん:2007/08/30(木) 06:05:43 ID:RPPPSwqfO
>>334
ちょーわかるよ!自分のやりたいことや理想と現実との折り合いがつけにくいよね。どれも一長一短に思えてきちゃう。
346大学への名無しさん:2007/08/30(木) 14:29:35 ID:fglCXVlV0
例えば情報通信学科だとすると大学によって情報工よりな大学と電電よりな大学があると思うんだが
就職のときは学科を聞かれるというより専攻してた分野を聞かれるのか?
347大学への名無しさん:2007/08/30(木) 14:46:32 ID:UljNkTzW0
>>346
学部卒なら短く簡潔にさらっと研究内容を言うだけ。
院卒で研究開発関係に携わるなら技術面接でちょっと詳し目にプレゼンしたりする。
348大学への名無しさん:2007/08/30(木) 17:21:28 ID:OaJpPH8Z0
>>341
就職最優先なら土木(これはガチ)と精密機械(だったかな、似たような名前)に
限り中央理工。建築なら芝浦。これ以外ならムサかシバか近い方どうぞ。

明治は設備わるいし、企業からの受けも良くない。いいのは入学偏差値だけ。
349341:2007/08/30(木) 21:11:08 ID:Y5ClDSId0
>>341
そうなんですか。大学院は行くつもりないです。ってかいけないですw

>>345
ですよね。仲間だ!

>>348
精密機械気になりますね。調べてみます。
あといい理由教えてもらえますか?
土木や建築はあんま興味ないんですよスイマセン
350大学への名無しさん:2007/08/30(木) 22:40:04 ID:fglCXVlV0
>>347
詳しくありがとう。感謝します
351大学への名無しさん:2007/08/30(木) 23:23:42 ID:0P6cNxDuO
DNA鑑定とかしたい場合って何学部系かな?
352大学への名無しさん:2007/08/30(木) 23:57:43 ID:3VTFhrR4O
医か薬か理か農だな

興味が漠然としすぎ
353大学への名無しさん:2007/08/31(金) 03:00:56 ID:GY7cRaiZO
欧米でアツい学科てどこなんですかね?世界規模で賑わっている分野で勝負したいです!
354大学への名無しさん:2007/08/31(金) 06:17:50 ID:Q4wYt83D0
>>353
バイオ(生物系)しかないな!

日本にいながら世界と勝負するってことなら
日本から世界に輸出をしている産業を思い浮かべればおのずとわかるだろ
355大学への名無しさん:2007/08/31(金) 13:16:02 ID:/Uq8Cmdk0
DNA鑑定なんて
コンピューターが全部やってくれる
356大学への名無しさん:2007/08/31(金) 13:47:57 ID:+wI9T/XC0
数学科と環境学科だとどっちが就職悲惨?
似たようなもんか?
357大学への名無しさん:2007/08/31(金) 14:35:25 ID:CdQaewt60
数学が最凶
教師でも目指すなら別だが
358大学への名無しさん:2007/08/31(金) 20:00:51 ID:pMD53TiK0
>>356
環境の方が悲惨。
数学は難関大なら金融系に就職可能だが、環境はそもそも活躍の場がない。
環境のまねごとやりたいなら土木学科にいって公務員になれ。
359大学への名無しさん:2007/08/31(金) 23:10:33 ID:T8Elexod0
数学教師ってなりやすいの?逆に需要が多杉だと思ったんだが・・・
360大学への名無しさん:2007/08/31(金) 23:12:08 ID:g27YJdzhO
食品系に就職しやすいのはどこ?
361大学への名無しさん:2007/08/31(金) 23:57:11 ID:/t2NimZo0
>>360
理系で研究職などを目指すなら農学系。
ただし相対的に行きやすいというだけだがな。
最低でも旧帝は行かないときつい。できるだけ東大。

文系ならどこでもいい。ただ理系ほどではないが各社の採用数は少ないので、
できるだけ学歴は高いほうがいい。
362大学への名無しさん:2007/09/01(土) 00:00:56 ID:2iRer35o0
私立 新設 バイオ 生物は絶対やめとけ!!
これまでのまとめ
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
363大学への名無しさん:2007/09/01(土) 14:52:25 ID:Qrx3Vnrx0
就職の前に単位とれるかのが不安
興味がある程度じゃやっていけそうにないし
かといって文系には興味がないし
364大学への名無しさん:2007/09/01(土) 19:39:39 ID:61V0lFGnO
理系は文系以上に学校と学部にこだわる必要がある
文系は公務員や税理士などの学歴が関係ない職が結構あるが理系は資格とってもやはり出身大学で就ける会社の規模が変わってくるからな
365大学への名無しさん:2007/09/01(土) 19:42:13 ID:61V0lFGnO
理系でやめといたほうがいい学部は
数学
生物・バイオ
情報工学
になるのか?
経営工学なんかはどうだろ
366大学への名無しさん:2007/09/01(土) 19:45:43 ID:v1mQ4H910
>>364
そうか?
メーカー技術職に限れば、上位駅弁と理一で大差ないと思うが。
367大学への名無しさん:2007/09/01(土) 19:54:17 ID:v1mQ4H910
>>365
化学もお徳ではない学部に入るが、バイオよりはマシと言うことだよ。
むしろ、電電機の社会の求人が異常なだけ。

俺は情報だが、メーカーに入れたので本当の意味で入ってはまずいのはバイオだけだと思う。


ところで、新設大でたくさんある環境学とかは就職あるのだろうか。
368大学への名無しさん:2007/09/01(土) 20:52:41 ID:RGOpNaSG0
>>366
それは工学系限定の話だろ。
生物などは旧帝以外は大学にあらず的な勢い。
369大学への名無しさん:2007/09/01(土) 21:09:08 ID:61V0lFGnO
九州大の生物卒で仕事なくて仕方なく塾の先生してる人いたぞ
370大学への名無しさん:2007/09/01(土) 21:26:37 ID:RGOpNaSG0
そんなのいくらでもいるよw 塾講師になれたなら生物系の中じゃマシな方だろ
371大学への名無しさん:2007/09/02(日) 01:20:40 ID:AUO+3Edw0
卒業に苦労しないのはどこ
372大学への名無しさん:2007/09/02(日) 01:27:40 ID:R3+1TOUXO
Fラン
373大学への名無しさん:2007/09/02(日) 01:31:07 ID:EUCoUyKi0
Fランでも理系はNG
Fランの文型が楽
374大学への名無しさん:2007/09/02(日) 01:36:30 ID:b8xsdmmL0
Fラン理系は中小なら就職できる。
Fラン文系は.......
375大学への名無しさん:2007/09/02(日) 01:38:04 ID:qDW5J8dgO
Fラン理系とか専門みたいなもんだろ
まあ専門以下のFラン文系よりマシだが
376大学への名無しさん:2007/09/02(日) 01:44:45 ID:qDW5J8dgO
てか電気・電子と
機械は求人こそ多いが電機メーカーなんかはブラックが多いから困る
特に中小、まあ電力なんかは結構マターリしてるが
結局は医・歯・薬がいいんじゃね?
377大学への名無しさん:2007/09/02(日) 01:53:00 ID:BHdXgbRH0
免許の取れない薬学4年制学科は、理学部と同じで就職が厳しいので注意しろよ
薬学が就職いいと言われていたのは免許があったから、ってことを忘れるな
378大学への名無しさん:2007/09/02(日) 02:07:59 ID:BT0gDp2j0
Fラン文系でもヤマダ電機の売り子やスーパーマンとか道はいくらでもあるだろ
379大学への名無しさん:2007/09/02(日) 03:50:30 ID:qDW5J8dgO
上位駅弁工学部ってどこらへん?
ていうか駅弁の工学部って偏差値50未満の所多くない?
中堅駅弁でも工学部は偏差値50未満だったりする
380大学への名無しさん:2007/09/02(日) 05:22:56 ID:nls5znKXO
医なんて給料いいだけで割に合わんほど精神的に辛いし激務
歯なんて診療所が飽和状態でワーキングプア必至
薬なんて所詮女が将来子ども産んだらいいパートするためにいくとこ
理なんて教師にならないんならほんと就職無理学部
工は宮廷以上じゃなきゃ人数多いんだもんソルジャー でもいちばんリーズナボー





381大学への名無しさん:2007/09/02(日) 05:30:19 ID:nls5znKXO
てかFランは・・・とか言ってる奴、自分がいかないならいいやん。自分がよけりゃいんだよ。
先見性、実力、人格があれば金なんか一般的な生活するのにじゅうぶんなくらい手に入る。それを大学で身につけんだよ。
結局は学科はいいとして文理でどうのこうの言ってる奴はもう駄目。勝手なイメージ・集計方法が怪しい平均なんて糞くらえ。
382大学への名無しさん:2007/09/02(日) 05:41:59 ID:qDW5J8dgO
理学でも公務員なればいいんじゃない?
化学職あるでしょ?
383大学への名無しさん:2007/09/02(日) 07:33:14 ID:z8m1F2xa0
まあ企業人事の本音

@東大ー 東工 旧帝 早慶クラスは最優先!なにが何でも取りたい!
A有名大学(マーチクラス)まではなんとか取りたい!
Bだめなら中堅大学(日大ー4工)の役員やOBがいるところ
(なんとか 顔がたつ)

Cあとは 数合わせ 使い捨て ソルジャー 
無名校、新設校、専門卒を仕方なく・・・・


@からCに加えて、美人が加わるw
美人なら お飾り、お茶くみ採用で、短大、専門卒
優先もありうるぞうw
384大学への名無しさん:2007/09/02(日) 07:51:43 ID:qDW5J8dgO
結局は文系のなる
大学職員や地上公務員が最高という結論に至る
385大学への名無しさん:2007/09/02(日) 13:34:20 ID:IhwX6uOn0
電電と機械の違いって何?
386大学への名無しさん:2007/09/02(日) 14:15:56 ID:dkO+XEWSO
>>379
国立偏差値と私立偏差値は違う。
基準となってる模試が違う
387大学への名無しさん:2007/09/02(日) 14:54:37 ID:gxhj3PYw0
まあ、駿台全国模試とかだったら偏差値50台ばっかだしな。
60とればほとんどの理系学部(当然東大とかは除く)でAがでるという…
388大学への名無しさん:2007/09/02(日) 19:34:50 ID:hbUfvhKF0
工学部って比較的入り易いってことでFA?
389大学への名無しさん:2007/09/02(日) 20:35:48 ID:b8xsdmmL0
そう理系では、医薬などの医療系に人気が集まりすぎた。ゆとり教育で理系へ進む奴も減ってる。
結果、国公立の工学部や中堅大の工学部は大幅に偏差値が下がっている。
それでも社会は工学部卒が必要だから就職はそのまま。

たとえば
東京電機大学
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2850/difficulty.html
工学院大学
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/difficulty.html
北見工業大学
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0070/difficulty.html

偏差値45までorセンター平均6割
までもってければ底辺国公立か4工大のどちらかに受かる=就職には困らない
390大学への名無しさん:2007/09/02(日) 20:48:49 ID:mfFD6CcV0
北大を他の旧帝と同一視するのはどうかと
391大学への名無しさん:2007/09/02(日) 21:17:42 ID:K2VfiO1EO
応化、化工はどうなんですか?
将来的にあまり良くないんでしょうか?
392大学への名無しさん:2007/09/02(日) 22:12:45 ID:BHdXgbRH0
>>391
悪くなくは無いが、平均的な感じ
393大学への名無しさん:2007/09/03(月) 12:18:24 ID:L/T0sOht0
機械……巻き込まれて腕を切断
電気……感電
394大学への名無しさん:2007/09/03(月) 15:31:15 ID:OC3PSOZy0
なるほど。
395大学への名無しさん:2007/09/04(火) 02:06:45 ID:UiWXgdh0O
システム創成学科に進学するが、‘システム創成’ってネーミングが格好いいよね
やっぱ学科名は重要だわ。
396大学への名無しさん:2007/09/04(火) 02:26:30 ID:Wl3tx1avO
大阪電通大のゲーム学科?ってどうですか?
397大学への名無しさん:2007/09/04(火) 02:33:47 ID:dtH/F4XJ0
>>395
>>396
その二つの学科は、今を時めく超優良学科。
将来にわたって成長することが約束されてる学科だ!
ホントはこんな多人数の見る掲示板に晒して欲しくなかった。
そういうホントに優良なとこは、内緒にしておいて欲しかったんだがな。
398大学への名無しさん:2007/09/04(火) 04:50:07 ID:X7k9YZWd0
工学部で就職がいいのは機電系。
留年、退学者が最も多いのも機電系。
電電では普段実験(レポート)に追われ、勉強内容と言えば数学だらけ。
高校時代とは難しさ、忙しさのレベルが違うので安易な理由で入学したら後悔する
399大学への名無しさん:2007/09/04(火) 08:27:19 ID:J2lO/rtD0
機械と電気どっちいい?と訊かれた時に
数学がどっちかといえば苦手なら機械得意なら電気 と答えてる。
工学系選ぶくらいだから数学が苦手といってもある程度はできることが前提だが。
400大学への名無しさん:2007/09/04(火) 13:33:31 ID:eAgZsEFg0
中堅大学卒で理学部化学科出身のニートの私が来ましたよ

就職口がないよおおおお
電機系にすればよかった・・・・・
401大学への名無しさん:2007/09/04(火) 18:57:37 ID:dtH/F4XJ0
>>400
俺の知り合いに、マーチ理工学部化学科出身で、今コックさんになってる奴いるぞ。
学生時に飲食店でバイトしていたのだが、いつのまにかそっちにいっちまった。
402大学への名無しさん:2007/09/04(火) 19:24:44 ID:/OtBdchk0
情報工はどうなの
403大学への名無しさん:2007/09/04(火) 19:54:08 ID:HiWUZwr00
>>389
東京電機大から大手行けんの?だったら指定校で行くんだがw
404大学への名無しさん:2007/09/04(火) 20:21:39 ID:5MAXjTB30
旧帝レベルの工学部を卒業しても待ち受けてる仕事は事務職みたいなものなのか?
405大学への名無しさん:2007/09/04(火) 21:03:43 ID:0zoKmVdd0
>>401
それはそれでえぇやん。
つか、理系のコックさんってかっこいい。
406大学への名無しさん:2007/09/04(火) 22:00:59 ID:BJuF+w6u0
まぁ、自分のやりたいことが出来たならOKですわね。
407大学への名無しさん:2007/09/06(木) 06:25:45 ID:XIgCgFt+0
とりあえず国立いかにゃしょうがないんだぜ

総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋 東京工業
AA:東北 名古屋 大阪 九州 早稲田 慶應
A:北海道 神戸 お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
D−:
E+:
E:
E−:
F+:
F:
F−:
G:その他
408大学への名無しさん:2007/09/06(木) 13:51:42 ID:BCctVPg6O
理系の大学ランキングってないの?
409大学への名無しさん:2007/09/06(木) 14:21:07 ID:xDnvaIoc0
○○系の研究が盛んってのは調べるしかないな。東北は電子が強くて東工大はすべてに強いくらいなら知ってるが
410大学への名無しさん:2007/09/06(木) 14:33:51 ID:ylz1h06f0
>>407
うわぁ…僕の名工がヤリマン養成大学と同格になってる…
d女だのフェリスだの冗談じゃないよ…
411大学への名無しさん:2007/09/06(木) 14:36:45 ID:U2f/mKKYO
理系のコックさん化学反応とかを意識しながら調理するのかな。
物理屋さんとか刺身捌くの上手そう
412大学への名無しさん:2007/09/06(木) 14:43:46 ID:wzW/YdndO
ssとかaaaとか出始めるともはやグループ分けの意味がない気がする
413大学への名無しさん:2007/09/06(木) 15:04:58 ID:ipAXaKnMO
>>407
東工とか一橋が阪大を蹴落としての上に立ちたい一心で作った表だなw
414大学への名無しさん:2007/09/06(木) 15:18:34 ID:4yjqgpfT0
>>407めちゃくちゃすぎ。山形が東北学院より下?
415大学への名無しさん:2007/09/06(木) 16:00:04 ID:rK6kntVo0
>>279
本田は企業で育てるために学部卒優先なので院には行かなくていいよ。
学部卒→学校推薦でおっけー
416大学への名無しさん:2007/09/06(木) 18:31:44 ID:WWTnxqVF0
航空宇宙関係の仕事に就きたいんだけど
就職口って狭いのかな?
417大学への名無しさん:2007/09/06(木) 19:59:12 ID:imY/H2b60
鳥人間コンテストやってるな。

機械工学的要素が満載。機械科行って、鳥人間やってる部活に入って、
楽しみながら勉強するのもいいな。
418大学への名無しさん:2007/09/06(木) 21:21:54 ID:+uCVlon90
院卒のほうがやはり就職はいいんですかね?
就職後の扱いとかも変わってくるんでしょうか?
419大学への名無しさん:2007/09/06(木) 22:17:27 ID:K6ZasTxj0
え?理系って六年制でしょ?
420大学への名無しさん:2007/09/06(木) 22:30:30 ID:+uCVlon90
でででですよねー^^;
421大学への名無しさん:2007/09/09(日) 20:14:45 ID:nAIKezz30
422大学への名無しさん:2007/09/11(火) 17:44:37 ID:XkRtHPqA0
真理あげ
423大学への名無しさん:2007/09/14(金) 03:55:51 ID:3m6mPp740
電農名繊->国立だから学費安心、国立というネームバリュー。
       少子化なのに電通大は入学偏差値上昇中で院進学率も高い。
       農工大は独特だがその道で就職できればエスカレーターが待っている。
       地方国立の名工と京繊は地元就職は結構良い。

理科大->歴史的に東大と交流が深く、現在も有名研究所や東大との提携が非常に多い為
      研究者として叩き上げられる。留年率退学率高め。
      入学偏差値はやや下がってるけど教育力の高さは周知され就職は良い。
     大学院に行く際の選択肢は豊富、東大東工大学院にも毎年300人弱進学している。
424大学への名無しさん:2007/09/14(金) 07:52:54 ID:8R8sB3Ld0
>>423
それなんてFラン?

めんどくせーからさ、

S 理3
A 旧帝医、文1
B 東大、医科歯科医、千葉医、岡山医、慶医

F 他


でよくね?分かり易いだろ?
どうせ 他 はバカばかりなんだからさw
425大学への名無しさん:2007/09/14(金) 10:21:08 ID:6LFifpZ70
飯島澄男先生や野依良治先生に謝れ!
426大学への名無しさん:2007/09/14(金) 12:35:42 ID:9N2IZgAq0
むしろ、宮廷よりも電通や理科の方が教育がしっかりしていると思うのはおれだけか

帝大は研究主体で勉強は勝手にやれよ
ってところが多いが、このあたりの大学は学生を育てて輩出するのに誇りを持っているように思える。

Fランは論外だが4工大や駅弁レベルなら学ぶ内容は上の大学と差異ないからな
もちろん理解している人数はちがうけど
427大学への名無しさん:2007/09/17(月) 02:28:31 ID:EaZdnbyk0
理系大は忙しさがピカイチだからその分、力はつくだろうな。
でも普通のキャンパスライフ送りたいなら総合大で文系棟が近くにあるところがいいよ。
就職にはそこまで差はないんじゃないかな?理系脳になりすぎて教養がない人間ってのも嫌われるし。
いろんな人と関われるは意外と重要なことだよ。

結局はなんだかんだで面接でいかに上手く喋れるかがすべてだと思う。
会社が欲しいと思ってる人間にマッチすればどんだけ学歴が低くてもとってくれると思うよ。
428大学への名無しさん:2007/09/17(月) 05:38:07 ID:EUKdUJ950
>>423
国立のネームバリューは親戚のおっちゃんおばちゃんにだって効果絶大だぜw

旧帝・東工・電通、早慶理科大はもちろん教育や研究レベルは高いが
問題なのはほとんどの私立+旧帝以外の地方国立理系のヤバさ・・・
まぁ結局就職する時に大して評価してもらえない
429大学への名無しさん:2007/09/17(月) 07:11:46 ID:C8UG6pt7O
>>425
お前もしかして工化?
430大学への名無しさん:2007/09/20(木) 05:09:54 ID:2k2hfE0t0
受験生多いと思うけど2年の人もいるかな

うち関西の高校だけど学校の理系進路説明会で(東大進学0、京大阪大数人レベル)
関東の話は早慶理工は文系以上に難しいとか理科大は教育熱心ていうくらいで
MARCHの話すら出ないんだけど
関東の進学校で関西の大学について話されたりする?
431大学4年生:2007/09/20(木) 10:49:05 ID:RETH3Sqz0
東京電機大工学部>東北大理学部
432大学4年生:2007/09/20(木) 10:56:55 ID:RETH3Sqz0
友人や先輩見てたら、電気、機械、素材(材料)が就職いいね。
化学は優秀じゃないときつい。
まあ工学部ならある程度共通してるからあまり神経質にならずやりたいことやればいいかも。
情報系は勧めないが。
理・農・水産は結構悲惨。
大学生活くそ忙しいのにSEになっちゃう奴多い。
433大学への名無しさん:2007/09/20(木) 14:33:00 ID:hdnFKFf5O
住んでる所が関西で経営工学行きたいんですけど近くにないんで諦めて近くのテキトーな工学部行くかMARCHの経営工学行こうか悩んでます。。。
関東行くととても金がむちゃくちゃかかると思うんですけどやっぱりそれでも学部を重視した方がいいんでしょうか?
434大学4年生:2007/09/21(金) 00:10:13 ID:iZyxTcfl0
経営工学ってORのことかな?
理系が専攻にするようなもんじゃないと思うぞ
435大学への名無しさん:2007/09/21(金) 00:26:47 ID:6Z8yhj1uO
レスありがとうございます。
すいませんORってなんですか?(・_・;
そうなんですか!?電気とか機械とかってそこまで得意じゃないからそれなら経営とか好きなんでどっちも混ざった経営工学行こうと思ったんですが…
あまり学部はこだわらない方がいいですかね?
436大学への名無しさん:2007/09/21(金) 00:31:46 ID:OmPysPovO
>>367
正しい
会社によっては学閥があるから注意。OBの多い大学から採用されやすい
437大学への名無しさん:2007/09/21(金) 01:06:02 ID:tJS0jRVJ0
困ったら東工とか慶應とか、できれば東大に入っといて入学後に選べばいい・・・
438大学への名無しさん:2007/09/21(金) 17:34:58 ID:TES5qwwL0
機械、電気に以降
439大学への名無しさん:2007/09/21(金) 19:26:53 ID:nIDkNw8R0
電気機械とか就職いいけど、学歴低いと入った後が大変ってことはないの?
ないなら四工大に推薦で入ろうかと思うんだけど
440大学への名無しさん:2007/09/22(土) 09:11:28 ID:MDtwPOuX0
>>430
うちの高校は似たようなレベルかほんの少しだけ上かな。
(東大たまに現役進学する、京大阪大現役10数名レベル)
うちはとにかく国公立志向。関東の私立の話はほとんど出ないと言っても良い。
特に理系は地方国立でも良いから国公立を推してる。
たとえば阪大には少し足りないレベルだったら東北、広島、岡山あたりを推す。
関関同立にやや足りないレベルでも、駅弁国立を勧めたりする。

なのでMARCHどころか早慶も受ける人は自分で調べてくれって感じ。
もちろん個人面談で相談すれば相談には乗ってくれるけど。
441大学への名無しさん:2007/09/22(土) 10:49:53 ID://Wjp08m0
   ★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
 土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
 在籍しているので学生も多種多様です。
 
★入試形態
 一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
 公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:47

2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46

2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46

2008年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:48 工学部第二部:48
442大学への名無しさん:2007/09/22(土) 22:59:36 ID:3GYGIGq/0
>>439
基本的に入ったら学歴なんてほとんど関係ない。
出世もほとんどの企業が課長の査定とかだから実務評価のみだと思われ。

少し関係するといえば部署の配属くらいかな。
でもこれも学歴よりも第一が学科で、第二が院卒か否か、どんな研究をしているかで、第三くらいに学歴だと思う。
このへんはいかに面接でアピールできるかによるとけど。
でもライバルも大抵同じ学科で似たような研究とかの人が多いと思うから結局学歴の差の要素も大きいのかも。

とはいっても、国立大の電電、機械行って、留年せずに卒業できれば、
ある程度やりたいことできて、普通以上の生活は保障されるはず。
443大学への名無しさん:2007/09/26(水) 19:09:42 ID:/PwRpWFs0
理学部応用物理学科の漏れに教職以外の就職の道を示してくれ・・・
444大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:17:08 ID:p9BKAgfS0
つSE
445大学への名無しさん:2007/09/27(木) 03:05:16 ID:oNy819lM0
理工学部応用物理学科だが先輩の就職かなりいいぜ
物理屋でも物性の実験系は就職良い
446大学への名無しさん:2007/09/29(土) 17:22:09 ID:3kANifNq0
物理屋ってどんなところに就職するの?電気メーカ?
447大学への名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:19 ID:gflAZ3FBO
情報系の職業ってSEとかPG以外に何がある?
448大学への名無しさん:2007/10/01(月) 21:47:06 ID:6i97LBM7O
将来、食品や飲料開発の道に進みたいのですがどのような学部に進めばいいでしょうか?
449大学への名無しさん:2007/10/02(火) 00:37:25 ID:yfS6daDn0
>>447
各種メーカーで制御用のPGとか。
IT業界はやめておけ。
450大学への名無しさん:2007/10/02(火) 15:19:17 ID:POCKqBpO0
情報だとLSI設計もありだな。
ハードの知識も必要だけど

電気と情報の両方の知識が必要な分野
451大学への名無しさん:2007/10/02(火) 16:12:57 ID:kRlnGhIbO
>>411
二部だけはやめとけ
452大学への名無しさん:2007/10/02(火) 16:37:27 ID:lALLrCqP0
材料化学系統はある製品ができる流れのうちでどこで活躍するものなんですか?
453大学への名無しさん:2007/10/02(火) 22:55:31 ID:9mcNofxA0
とりあえず理系に行けば就職あるのですよね?
454大学への名無しさん:2007/10/03(水) 02:04:04 ID:YhAFJV480
そこの「先輩社員紹介」のコンテンツに、私の同期が紹介されていました。
彼はとても笑顔で精力的に仕事をしているように見えます。
その中でお決まりのインタビュー形式のコンテンツがありまして…
    (略)
要はやたらと人間関係が暖かく、楽しく仕事ができるということが書いてありました。ですが…その……彼はですね。

    鬱で首吊り自殺したんですよ。

私が就活している学生さんに一言だけアドバイスするなら「IT業界だけは絶対にやめろ」。

弊社もいわゆるIT企業(SI)というやつで、皆様ご存知のとおり長時間残業当たり前の業界です。
学生さんにありがちなミスは「ITとは言っても大変なのは偽装請負される下請けだけ。元請の大企業は丸投げするだけで9時5時」と言う認識。
そんなわけないでしょう。
確かにドカタ作業(プログラム)をするのは下請けですが、それらの最終的な責任を負うのは元請です。
納品直前でシステムがうまく動かないなんてことになったら、元請はお客様にガチで土下座して、下請けと一緒に徹夜で復旧に当たります。
お客様から直接厳しい指摘とクレームを浴びせられるのは元請なので、プレッシャーそのものは元請の方が大きいと言えましょう。
お客さまに直接罵声を浴びせられながら連日徹夜なんてことが続けば当然……「鬱で退職、自殺」、はどんな大企業でもあると思ってください。

IT(SI)業界の勝ち組大企業と言えば野村総研、NTTデータですが、この2社は激務でも有名。9時5時なんて人はほとんどいないのではないでしょうか。
弊社も規模はまぁまぁ、2番手の準大手くらいはあるのですが、実態は今まで書いたとおりです。
現在偽装請負という言葉が流行していますが(たまに「偽装派遣」という言葉を使っている人を見ますが、このような用語はないので注意)、
「じゃあ偽装請負の奴等を使う立場の元請ならおk」という安易な認識だけは改めていただくようお願いします。
455大学への名無しさん:2007/10/03(水) 02:12:07 ID:YhAFJV480
IT業界SIer(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.149
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1191154684/

[Q]
IT業界に入ると鬱になるという噂は本当ですか?
[A]
本当です。
ITエンジニアの過半数は「心の病」を自覚しています。また、5人に1人はそれを医師に認められています。ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041104/152152/

[Q]
IT業界の鬱とはどのような種類のものなんですか?
[A]
一般人の心の不調とはまったく別のものです。人類がいままで経験したことがないストレスを感じるので、
特別な頭の疲れを癒すという効能がない普通の抗うつ剤は効きにくいとされています。
また、いままで人類がやってきたような気分転換の方法もうまくいきません。ttp://jibun.atmarkit.co.jp/llife01/special/utu/utu01.html

[Q]
ITエンジニアの35歳定年説というのは本当ですか?
[A]
昔は、35歳定年説というのは笑い話でしたが、
最近は業界の都合で笑いごとでない一面もあります。ttp://www.pc-view.net/article/248/1.html
事実、統計によれば、大卒の場合、35〜39歳が平均年収のピークになっています。
35〜39歳で定年となってしまうITエンジニアが本当に多いのが、残念ながら現実のようです。ttp://career.livedoor.com/feature/tech/tec03/006/

[Q]
IT業界に入ってみたものの、後に辞めたくなったというケースは多いのですか?
[A]
2人に1人がIT業界からの転職を希望しています。
(転職を希望している就業者の割合は全産業平均では1割未満)ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/report/economic-review/200607/page10.html
また、IT業界から他業界に就職した人の8割は後悔していません。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000846
しかし、IT業界から他業界への転職は厳しいのが現実です。ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/cchange01/cchange01.html
456大学への名無しさん:2007/10/03(水) 02:24:09 ID:YhAFJV480
http://homepage3.nifty.com/yukin/comment/20070604.html

社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)のコメントです.

社会とコミュニケーションを取れ、先を見通せる優秀な若者ほど業界を避ける傾向にある
(IT産業は3Kの仕事環境であり敬遠される)。

[Q]
組み込み系(非SIer)のエンジニアは労働環境がいいのですか?
[A]
最近は、3K職場が情報システムの世界だけにとどまらず、広がりを見せ始めています。
やはりソフトウエアを開発している,組み込み機器の現場です。
特に大規模化/複雑化している組み込み機器を作っている企業は、
悲惨な情報システム開発の現場に似てきました。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070711/135824/

[Q]
スキルを磨けば仕事を早く終わらせて早く帰れるようになりますか?
[A]
ソフト系エンジニアの場合、技術スキルが高ければ高いほど
多くの仕事を押し付けられるので残業時間は長くなる傾向があります。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000569
その結果、発想力豊かで行動力のある優秀なエンジニアほど負担が大きく、
体を壊しやすく、自ら進んでIT業界を引退するという傾向があります。
ttp://www.13hz.jp/2006/07/post_521d.html
457大学への名無しさん:2007/10/03(水) 02:26:32 ID:rseKILxF0
>>1
正しい
医学科以外糞だもんね
458大学への名無しさん:2007/10/03(水) 02:43:56 ID:YhAFJV480
【バイオ】生物系の悲惨な就活★14【生命科学】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189620198/
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。

285 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/09/22(土) 20:50:49
バイオテクノロジー、インフォメーションテクノロジーなどと言って、大量の劣悪な環境での労働者、無職者を出した門仮称の罪は深い
高校の先生もやばい学科には進学させないようにすればいいのに、いえないんだよな

286 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:33:48
ITは使うのにBTは使わないね

287 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:55:32
ITは社会に不可欠な産業、土木作業員みたいなもんだ。
BTは社会に必要ない

291 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/09/23(日) 21:46:55
もっと 奴隷化がすすむ。
ITがいい例・・・
しかも、単純作業だから
パートのおばちゃんと職を争うようになる。
459大学への名無しさん:2007/10/03(水) 02:45:17 ID:YhAFJV480
とある旧帝国大学の平均的なケース。同じ大学でここまで違う。

工学部電気系の友人(修士)
学校推薦を使い、面接1社目で大手メーカーに即内定。
その企業は教授とつながりがあり、現在も共同研究などをしており、
あらかじめ企業の方から「ぜひ来てくれ」というアプローチもあった。
就職活動期間は1週間。エントリー数2。

理学部生物系の友人(修士)
教授には一切コネやツテはないので、自由活動でM1の9月から頑張る。
しかし製薬企業ではほとんどESすら通らず全滅。
年明け後は、食品を中心に面接まで進めるようになってきたが内定は出ず。
4月になって文系学部生も次々と優良大手に内定を決める中、必死で就活。
教授からは「いつになったら、まじめに実験するんだね?」と怒られ、気まずい関係に。
そして6月、ようやく小さな食品メーカーの研究職で内定をもらう。
就職活動期間は9ヶ月。エントリー数70。

474 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/09/26(水) 23:37:26
私達バイオ出身者の技術や知識においてまずビジネスとしての価値は、
今現在は0に近いと考えて良いと思います。というのも、日本では
バイオが産業としてあまり成り立っておらず、無いことは無いですが、
かなり狭き門でなかなか入れないのが現状です。これは、
旧帝国大学バイオ卒でも、MRやSEが発生しているという現実から
も伺えます。つまり、私達という商品があるとして、その知識や技術
を売りつける市場が無いということです。値段が付かないから、0円
(営業とかMRやSEの学歴不問業)で買い叩かれてしまいます。

487 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 00:52:03
>>474
海外でも本質的にはバイオは産業にならないだろう。
460大学への名無しさん:2007/10/03(水) 03:01:14 ID:9Q92yDwq0
生物系でも教職取っておけばまぁ安心?
461大学への名無しさん:2007/10/03(水) 03:38:30 ID:8tQuQc9oO
>>460
他の学科でも教職とれるよ
まぁ教師に採用されないとおもうけど
462大学への名無しさん:2007/10/03(水) 04:15:14 ID:K/Swm6NvO
千葉大のメディカルシステム工学部行こうと思うんだけど、実際は普通に電気受けた方がいいのか?珍しい学部らしく、そっちのほうが需要あるかなと思ったんだけどそんなことない?
463大学への名無しさん:2007/10/03(水) 04:40:00 ID:qwS08H8O0
お前が行きたいと思ったところに行けばいいさ。2ちゃんごときで人生揺さぶられるな
464大学への名無しさん:2007/10/03(水) 14:24:50 ID:A5n1Qjqo0
所詮便所の落書きですからね
465大学への名無しさん:2007/10/03(水) 15:31:04 ID:bvcqOfX80
>>462
将来医療機器とか作りたいとかいう願望があるならそこでいいんじゃ?
普通の大手メーカとかに行きたいんだったら電電のほうがいいかと。
特化するってのは逆を言えば万能では無くなるってことだからね。
企業は新卒者にはなるべく幅広い知識を求めてるから、就職するときにこれしか出来ないとかだと辛い。
466大学への名無しさん:2007/10/03(水) 16:15:15 ID:FRlw8Uc90
バイオ系で一番就職いいのは、なんでも屋の獣医だね
公務員試験はザルだし、製薬会社にとって需要がある
467大学への名無しさん:2007/10/06(土) 06:58:36 ID:kHHYurxqO
全部読んだけど、結局よくわからない。
当初の目標の情報科学を目指すことにする。
468大学への名無しさん:2007/10/09(火) 01:20:54 ID:dpnmGLnZ0
結論

バイオには行くな
情報系はできれば避けろ
電電機械最強
工学>>>理学


自分は、工学部だだけど理学系の科目は意味不明。
工学は努力でスキルつけられるけど、理学は天才のための学科。
エンジニアを育てることを目標としている工学と違い就職も弱い。
教授になれるほど頭がある奴はほとんどいないので悪いこと言わんから理学はやめとけ。
469大学への名無しさん:2007/10/09(火) 01:52:35 ID:cqcz2M+h0
そもそも工学は人の利益を考えた応用科学だから就職がいいのは当たり前。
情報系も応用科学。情報処理はだいたいどの組織でも必要になってくるから需要はある。
理学で専門を生かした就職がしやすいかどうかは学科によるんじゃない?
470大学への名無しさん:2007/10/09(火) 02:02:41 ID:71udp2iBO
でも機械とか電気って医学の次に学ぶこと多くて辛いんでしょ?

工学の中であんまり勉強辛くなくて就職もいいのはどこ?
471大学への名無しさん:2007/10/09(火) 02:50:02 ID:Xietl4vlO
あまりに生物系の就職が悪そうなので、理学部化学科や応用化学科を受験しようと思うんですがやはり理学部は化学系であっても就職は良くないのでしょうか?
472大学への名無しさん:2007/10/09(火) 02:52:26 ID:RKsxinNZ0
理工系にくれば辛さなんてどこも一緒だと思うけど。
これは学部依存より学校依存だな。厳しい先生はまじで厳しい。
あとは勉強内容が自分に合う合わないの差だと思う。
まったく興味ない分野に行って授業が苦痛だと留年の危険性あり

まぁいかに楽な選択科目を履修して、楽な研究室に行くかだな。
473大学への名無しさん:2007/10/09(火) 07:02:25 ID:DYOiOGEW0
>>471
医薬、化粧、ケミカル関係企業、製造と就職は理学部の中ではいい方だと思う。
しっかり勉強すれば数学、物理、生物選択者の領域まで就職しようと思えば可能だし。
まあでもモチベーション考えると、自分のやりたいとこに行くのが一番だろうけど。
474大学への名無しさん:2007/10/09(火) 19:56:20 ID:dpnmGLnZ0
医学
---将来安泰の壁------
電気、電子、機械、 薬学
---引く手あまたの壁---
情報、化学、建築、 歯学、獣医学
---実学の壁----------
物理、数学、土木、農学
---就職の壁-----------
環境、生物、地学
475大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:46:28 ID:s6FobogO0
>>474
農学、土木は実学だお
変更よろ
476大学への名無しさん:2007/10/10(水) 11:57:22 ID:PTrIcVE40
農学はバイオエタノールとかで花形になる可能性はあるね。

米で大量のエタノール作れるようになれば
農家もハッピーだし、環境にもハッピー
477大学への名無しさん:2007/10/10(水) 18:25:34 ID:RZZo1xlCP
このスレの意見には基本的に反対。
興味がある学科を選んだ方が絶対良い。
生物にしか興味ない奴が就職がいいって理由だけで機械や電気に入ったら地獄を見るだろ?

興味ない学問で留年を繰り返した挙げ句、最悪退学になるリスクがある。

そうなるともう就職以前の問題。
大卒の資格すらもらえなくなるんだぜ?
理系はそういうことも考えて学科選びをしなきゃ。
478大学への名無しさん:2007/10/11(木) 11:14:53 ID:oFepjQY80
就職より学びたい学科を優先する奴がこんなスレ見ても考えは変わらねえよアフォ
479大学への名無しさん:2007/10/11(木) 23:25:33 ID:tXwrAUQP0
物理苦手で建築行ったら痛い目見ますか??
480大学への名無しさん:2007/10/12(金) 00:33:34 ID:+oF3kh0A0
>>477
このスレは志望を決めるためにあるのではなく
現状を知るためにある。
481大学への名無しさん:2007/10/12(金) 12:39:59 ID:J4iK4WZ/O
コンスタントに社会に必要とされてる学問を選ぶのは至極当然だな
好きなことやりたいだけなら音楽の専門学校とかわらん
482大学への名無しさん:2007/10/12(金) 17:11:04 ID:fsD8bzDjO
東大の理Uにはいったあと農経に入りたいな、と思ってる。

そんでキー局就職を目指し、それがダメなら農林水産省に国Tで入局するつもり。

なにかあったら教えて下さいo(_ _*)o

ちなみに理系脳なので文転は無理です
483大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:13:53 ID:rAEVP+0FO
良スレ
484大学への名無しさん:2007/10/13(土) 06:14:32 ID:7VmDaG9w0
生命よりはマシだけど農学は就職悪いのよ。
理2に入れるなら俺なら駅弁医か、確実に京大薬入る。
485大学への名無しさん:2007/10/13(土) 07:02:23 ID:lr8x1Qu90
おまいら、学科による就職の良さを論じてるけど、
業界による収入の違いも考慮したほうがいいんじゃないか?

いくら電気機械の就職状況が良くても、電機業界とかメーカーの中でも薄給だぞ。

メーカーの中で給料がいい業界は製薬、鉄鋼、化学、自動車ぐらいだ。
486:2007/10/13(土) 08:30:53 ID:rs1tCOFFO
ソニー、松下は給与たかいよ
東大の院いけば確実推薦ではいれる
てか阪大れべるでもな
岡山大レベルでも可能
だけど製薬研究はいるのは底辺きゅうていではむり
募集少なすぎ
コネあり研究室にはいれなかった時点で就職先をかえなければいけない
俺の知り合い
現役九州大薬→中堅製薬MR営業
浪人 岡山工学部機械→ソニー
その後人生、ソニーにいったやつは本社品川勤務で合コンもてまくり
MRになったやつは北海道勤務になってまだ独身でいるよ
そもそもコネあり研究室に抽選でもれたことで人生がきまった
高校時代は九大のやつは勉強ばっかしてたよ
岡山の奴は遊んでばっか
見た目は二人とも同じレベル
人生一回アリがキリギリスに負けるのもありえるということを肝にめいじとけよ
働いたらわかると思うが仕事にやりがいなんて求めるな
研究開発なんて会社にはいればルーチン化されてて開発過程の一部を毎日繰り返して行うだけ
やりがいあきらめてお金優先する時期がおまえらにもいずれくるよ
487大学への名無しさん:2007/10/13(土) 08:31:51 ID:7oB5UxgR0

クソの集まり創価学会

偽善者が政治活動、公明党

キチガイ集団が政治活動、公明党

池田狂信ネズミ講が政治活動、公明党

騙されバカ信者、池田犬作チョン大教祖様、さっさと死ねや
488大学への名無しさん:2007/10/13(土) 10:32:44 ID:uJZlY5Y20
>>484
医者…ですか
自分に合わない気がします

理Tにはいって工学部いったほうがいいんですかね?
489大学への名無しさん:2007/10/13(土) 21:14:24 ID:J/06Z5Bi0
>>486
岡大のやつは院卒?
490大学への名無しさん:2007/10/13(土) 22:34:40 ID:goma0y5E0
電機メーカーとか自動車メーカーって工場で実際につくるのかな
491:2007/10/13(土) 23:05:20 ID:rs1tCOFFO
院卒
492大学への名無しさん:2007/10/14(日) 12:59:04 ID:pzcMITEI0
>>490
現場を知るってことで半年くらい工場勤務になることもあるらしいよ。超エリート組でも
493大学への名無しさん:2007/10/14(日) 14:27:00 ID:vz+jU7tlO
横国の生産工と名工の電気電子工てのは就職はどうなの?
横国は数学のみ名工は化学でも受けれるから物理やってない自分には希望の星なんだが。
物理苦手で現役で青山理工行った先輩が「一生卒業できん」と嘆いてたから考え物だけど('A`)
494大学への名無しさん:2007/10/14(日) 15:35:08 ID:Mvnt2l4GO
『物理やってない』って、工学部で物理は飯のタネだよ何考えてんの
私立(東京理科、上智、青学未満限定)行った方がいいよ
495大学への名無しさん:2007/10/14(日) 15:39:55 ID:ed+5Agum0
情報工だったらそこまで物理使わないけどな
496大学への名無しさん:2007/10/14(日) 15:40:27 ID:zzO2dE4MO
俺も物理やってないけど、工学部志望だぜ。
497大学への名無しさん:2007/10/14(日) 15:45:19 ID:OJsaBWaG0
応化志望のオレも物理は入試の為の飾り程度だぜ。
498大学への名無しさん:2007/10/14(日) 20:07:35 ID:v9fjAfxl0
俺 芝浦だけど 就職できるかな?
499大学への名無しさん:2007/10/14(日) 20:13:22 ID:F1Gut1eO0
>>498
オレ芝浦応化生だけど、
1年2年なら高校時代の感覚だと数学と物理ばっかりやらされてる気分になるよ。
高校の感覚でいう化学の範囲のほうが少ない。
500大学への名無しさん:2007/10/14(日) 20:18:35 ID:F1Gut1eO0
げっアンカーは>>497だった
501大学への名無しさん:2007/10/14(日) 20:28:02 ID:Vn3TsMpMO
物理選択なんだけど応用化学や工業化学に行っても付いていけるの?
502大学への名無しさん:2007/10/14(日) 21:05:08 ID:J4b9ZBY/0
>>499授業のレベルはどう?
四工のどっか行こうと思ってるんだが、物理を独学で終わらせる気なんでついていけるかなと
503大学への名無しさん:2007/10/14(日) 22:51:22 ID:QrxTSoIh0
俺も応用化学だけど物理使いまくりんぐだよ
化学の授業でも使うし、物理学自体も必修になってるし
504大学への名無しさん:2007/10/15(月) 03:21:31 ID:eE8Zg47oO
どっちかっていうと化学は苦手(嫌いではない)なんだけど問題ないって事でおk?
505大学への名無しさん:2007/10/15(月) 17:53:46 ID:dZJLkiYJ0
化学が苦手だとマズいだろw
物理も化学もやるってこった
506大学への名無しさん:2007/10/15(月) 18:56:45 ID:QOe44MW70
>>486ではないけど少し補足

製薬会社の研究職は、地底でさえ低学歴、東大京大で普通だね、というぐらい難しい。
もちろん大学院は修士卒以上でなきゃ入れない。

また、工学部と違って製薬会社には学科推薦や学校推薦というものが無い。教授推薦だけ。
これはどういうことかというと、同じ大学の同じ学部でも、特定の研究室にだけ推薦がある。
だからその研究室に入れないと推薦は貰えず、自力で必死に就活しないといけない。(相当きつい)

例えば薬学部だと、通常10〜20ほどの研究室があるが、
そのうち製薬研究職に確実に就職ができそうな研究室は5〜6個ぐらいしかない。
各研究室には定員(4〜5人ぐらいまで)が決まっていて、みんな就職のいい研究室に行こうとするので、
当然あぶれて抽選(くじ、じゃんけん、成績で決めるところなど色々)になる。

収入は大手製薬会社の方がソニーよりいいけど、
入りやすさで比べれば天と地ほどの差がある。大手はほとんど東大と京大ばかり。
薬学部が就職強いと思ってると痛い目あうよ。薬剤師ならなれるけど平均年収400万だしね。
507大学への名無しさん:2007/10/15(月) 19:01:44 ID:QOe44MW70
ちなみに地底薬学部でさえ20個ほどの研究室のうち、
5〜6個しか研究職で就職できそうにないって意味ね。

駅弁や私立だと上位でも基本的に無理(よくて1〜2個)だからね。
508高校2年(男):2007/10/15(月) 20:15:10 ID:8MRXhh/lO
高3での選択教科に悩んでます。
今は理系で化学・生物。
来年はこのまま理系で化学・生物とって数VCをとるのが普通かもしれないけど自信がない…
模試でやったけど自分の数学偏差値50もいかないくらい。
進路は4大いって理系の職につきたかったけど、難しそうなので文系に変更しようかかなり悩んでます…
安定した職業につくためにはやっぱり理系にした方がいいのでしょうか?
509大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:20:47 ID:aXBMLGNiO
芝浦工の機械工学科って評判どうですか?
510大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:11:53 ID:n25f/NZ80
>>509
東京にあり伝統があるということで、ただでさえ就職の良い四工大。
その芝の中でも、さらに芝を代表的する学科。機械系なので就職超良好。
入学難易度を考えれば、超お買い得学科。

でも実は、もっとお買い得なのは、同じく芝の機械二科。
機械科より難易度・倍率が低く入りやすく、就職などの卒後は機械科と全く同じ。
511大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:36:45 ID:5mM0zPB70
>>508
理系の職につきたかったけど、難しそうなので文系に変更しようか
と思うぐらいで、数学の偏差値も50取れないのなら、
正直数3Cを取って上位大学の理系学部を目指すのはキツイと思う。
生物系志望で数学があまり得意じゃない人がいるけど、かなりツライみたい。
安定した職業に就くのは理系に限るわけじゃないから、
数学があまり好き(得意)じゃないなら、潔く経済等の文系を志望する方が無難かと。

理数しか出来なくて理系しか選択肢のない奴もいるが。
512大学への名無しさん:2007/10/15(月) 22:49:51 ID:eUZ4pUPf0
電気科は学問の幅広いからな。就職しても電気科卒の守備範囲は広い。
それに比べて機械科卒のヤツは「俺は電気なんか知りません」で通ってしまうからな。
仕事の幅が狭すぎる。機械科卒はあまり役にたたない気がする。
何勉強してきたの?
513大学への名無しさん:2007/10/15(月) 22:52:02 ID:8+DQ1xKtO
そうだな 仮に受かったとして
日々の実験レポート作成に嫌気がさし、単位も取れずに
半ニートになる可能性が高い
授業料は落とされるからニートより更にたちが悪いw
514大学への名無しさん:2007/10/15(月) 22:54:09 ID:8+DQ1xKtO
>>511
515大学への名無しさん:2007/10/15(月) 23:18:24 ID:hvhkSSf40
>>508
農学系か生物系いけば? 数学IIBまでだよ。
就職だって5年後には上向いてるかもしらん。
あとは英語に自信があって化学や生物でも女子に負けないなら薬学かな。

あ、それと文系といっても数学で挫折したなら経済はやめとけ。
516大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:00:18 ID:aXBMLGNiO
>>510そうですか。ありがとうございます。

芝浦工の機械工で医用工をやりたいんですけど、需要はあるでしょうか?
人工心臓とかに興味がありまして、二科では研究室ないんですよね……
517508:2007/10/16(火) 00:01:35 ID:8MRXhh/lO
>>511>>514>>515レスサンクス数学は文系科目よりも好きではあるんだが、難しい印象が強すぎてな…
大学も中の下程度でいいんだがやっぱり挫折しちゃうかな‥
大学生活の安全、職業を考えてもやはり文系に移転かぁ…?
てかコース・必修選択締切明日wwヤバス
518大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:07:47 ID:pZYbf8qMO
芝浦って新しく生命科学科できるって聞いたけど?
519大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:33:57 ID:YT0bj9FZ0
生命とか生物とかバイオとかが学部学科の名前についてるところは絶対にやめとけ
520大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:40:58 ID:/8S+zckFO
電気や機械が就職いいのはわかったんだけど給与はどうなのよ?
521大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:43:48 ID:aU+76spwO
東北大の化学バイオとかどうなんですか?
友達が通ってて化学系は就職いくらでもあって文系就職したいとかって言ってたんだが
522大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:45:10 ID:qx9QatBC0
マーチあたりと国公立ならブランド>内容でいいが、
それ偏差値四十とかの私立なら、教育の内容の濃いところや
コネの強いところへ行け。公務員なら山梨学院、
北海道の地元優良企業なら北海学園。
523大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:49:02 ID:3pJG19860
芝浦の機会は有名研究所や企業との繋がりがあるから評価高いし
マーチと比べても遜色ない。
つか、新しく生命科学なんか作ってどうするんだろうな?w

生物バイオなら中堅以上の国立か早慶理科大までに入れないと、
可哀想なことになるぞ・・・
524大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:51:34 ID:YT0bj9FZ0
>>521
化学系なら就職は困らん。バイオ系は悲惨。
525大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:55:12 ID:FrQcrD3h0
公務員なら山梨学院はいいって聞く
だがあそこはDQNの巣
526大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:56:16 ID:TJJyx0uG0
プログラミングほんの少しかじってて、
物理はまあそこそこ好きな俺に
電気電子は向いてるのかなぁ

学力的にはあと数学を頑張れば
阪大レベルにとどくかもってとこなんだけど・・・
527大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:57:08 ID:aU+76spwO
東北の工とか素直に院に行ってメーカーか研究のが良いと思ったんだが
学部で出て文系就職でも強みがあるんですか?
528大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:58:59 ID:YT0bj9FZ0
>>527
文系就職したほうが給料いいから。
工学部から行けるメーカーは基本的に給料そんなに高くないよ。
529大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:03:41 ID:aU+76spwO
確かに収入はそうなんでしょうね〜
でも例えば、法学部とか経済学部と一緒に就活同じ扱いなんですかね??
せっかく工学部で専門的な勉強してるのに勿体ない気がしたもので
530大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:06:23 ID:GOLjeGozO
理学部は就職ないって聞きますが、千葉大の理学部化学科では厳しいでしょうか?
531大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:07:33 ID:YT0bj9FZ0
>>529
その「勿体無い」っていう思考が分からない。勉強は自分のためでしょ。

その理屈なら、せっかく勉強したのに、文系より薄給のメーカーに行く事も、
考えようによっては勿体無いと思うのだが。
532大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:09:41 ID:xhGd37EZ0
大手メーカーより高給っていったら結構限られると思うけど
文系はみんなキー局や外銀に行けるわけ?
533大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:11:39 ID:aU+76spwO
確かに。そういう考え方もありますね
俺は神戸の経済なんだが、大学で工学部ほど後々役に立つことをやってる気がしてないから自然と自分のためだっていう思考が消えてたよ
534大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:14:08 ID:2UZQfCxPO
お前ら仕事やめんなよ。
しんどい時もあるけど
535大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:17:24 ID:YT0bj9FZ0
>>532
かなりたくさんありますよ。
商社、マスコミ、出版、広告、銀行、保険・・・。
メーカーより給料高い企業はいくらでもあります。
(トヨタでも平均年収900万もないですからね)

マーチ以上になると確実に理系より文系の方が上になってきます。
だから最近は旧帝早慶あたりの理系では、文系就職する人が増えています。
536大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:26:03 ID:xhGd37EZ0
>>535
マスコミ、出版、銀行、保険って幅広すぎでしょ
弱小出版社や地方銀行とかじゃ年収低いし
大学が公表してる就職データから一般職引いたらかなり少ないと思うんだけど
別に理系が文系就職することを否定してるわけじゃないけど
実質的に誰でもなれて(高度な専門知識が必要とされない)なおかつ年収が高い職業
って人気高いから工学系学科から大手メーカーに行くのに比べたらはるかに入りずらいし枠も少ないのは
当然のことでそれは知っておくべきことだと思う
537大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:27:33 ID:Dzu9D59d0
給料の高い有名商社や、キー局なんて今どこも大人気で高倍率
旧帝のなかでも勝ち組じゃねーか
ピンきりの「きり」の方じゃあ大したことないし

銀行や保険でいいならいくらでも枠はあるよ
最初からそっちの方志望するやつはわりと少数だけどな
まぁ金だけで進路決めるならどうぞご自由に
538大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:29:07 ID:YT0bj9FZ0
>>536
氷河期ならともかく、ここ数年は売り手市場だし、
上で挙げたようなところも比較的簡単に入れますよ。

メガバンあたりなら学歴さえあれば余裕でしょう。
商社でも最近はかなり簡単になっています。

もちろん工学部から大手メーカーのように、1社目で内定とか、
そういうのは難しいですが、たくさん受けれるので問題はありません。
539大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:29:27 ID:pZYbf8qMO
>>532
文系がいいのは上位層だけだよ
中位下位は死にそう
540大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:30:39 ID:YT0bj9FZ0
勘違いしてる人がいますが、なにも理系はクソだとか、
メーカーに就職するなと言っているのではありませんよ。

そういう選択肢もあるというのを言ってるだけで。
541大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:32:04 ID:Dzu9D59d0
知ったか乙
542大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:37:59 ID:YT0bj9FZ0
私の周りにも文系就職(財閥系商社や外資金融など含む)をした人はいますが、
きちんと早い時期から就活の対策を立てて、やるべきことをやれば、
一流企業へ文系就職というのは、そこまで難しくありません。(もちろん最低限の学歴と頭は必要)

ちなみに私はメーカー研究職の道を選びました。
そちらのほうが向いていると思ったからです。

しかし一番いけないのは、理系に入ったら技術職しか考えない、というタイプです。
色々な進路があるのですから、あまり専門に固執せずに決めたほうが得だと思いますよ。
543大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:40:19 ID:Dzu9D59d0
お前今何歳だよ
544大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:41:58 ID:+Qepwdx9O
理系大学にいく人は就職のことより興味で勉強したいからいくの?
545大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:48:34 ID:XetZHf3+O
大学で学んだことを社会のために生かしたいよ
税金使ってるし



甘いか?
546大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:50:51 ID:lSIhxpduO
化学と生物しか取っていない俺が応用化学科へ行くのは脂肪フラグ?
情報系学部と応用化学で迷っているのだが………。
547大学への名無しさん:2007/10/16(火) 07:08:37 ID:4f/toMyD0
>>546
文系学部の情報ならいいが、理系学部の情報だと物理バリバリ使うから泣くぞ。

応化に合格したら、入学前に予備校の物理の短期集中講座受けて来い。
ただの力学は教養程度にしか使わんが、熱力学と電磁気学と原子はきっちり使う。
それか、偏差値のわりに就職悪めなのを覚悟で、生命化学とか、生物化学っぽい
名前のついた学科にいくといい。あとは薬学部だな。
548大学への名無しさん:2007/10/16(火) 07:54:35 ID:p4xyPXvnO
薬も物理バリ3で使うよ残念
549大学への名無しさん:2007/10/16(火) 17:24:57 ID:4f/toMyD0
>>548
そういやまともなところは、理科に物理化学指定だな。
薬も大変だね。生物、化学、物理全部つかうからな〜。

新設おバカ薬科だと、化学と英語だけで数学もなしで入れるらしい。
550大学への名無しさん:2007/10/16(火) 17:47:29 ID:1JnbOYsu0
ブラック研究室は教授が就職活動邪魔するぞ。
551大学への名無しさん:2007/10/16(火) 17:47:49 ID:VqFju6of0
化学も薬学も今は物理学の知識が必要だから
高校で物理は必修にしてもいい気がするんだけど。
552大学への名無しさん:2007/10/16(火) 17:59:17 ID:/6FJcFkJO
スレタイを見る度に魔法少女が脳裏をよぎる
553大学への名無しさん:2007/10/16(火) 18:09:08 ID:aU+76spwO
物理も満足に出来ずに何が理系だよ
554大学への名無しさん:2007/10/16(火) 18:24:50 ID:sSay+rzs0
生物の嫌われようはすごいな
555大学への名無しさん:2007/10/16(火) 18:25:11 ID:9oya1OHcO
>>547
逆に物化で応化に特攻する俺はどうしたら…
生物も講習みたいなのあるのかな


でも物理の熱と電磁気苦手なんだけどどうしよう…

/(^o^)\
556大学への名無しさん:2007/10/16(火) 18:51:26 ID:4f/toMyD0
>>554
でも医学部入学者では物理化学選択が主流で、生物の知識が中学レベルのが
大量に入ってきて教授陣が頭抱えてるらしいぞ。
もしかして、医学部こそ数学はIIBレベルでいいんじゃないの?
その分生物、化学、物理必修にするとかさ。
557大学への名無しさん:2007/10/16(火) 18:56:03 ID:sSay+rzs0
>>556
なる。そのほうが実用的だね。
558大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:04:38 ID:39AHq3nQ0
数学できないなら物理はムリだよ

数学できなかったら研究できないし、
患者さんの病気ごとの統計も作れないバカばっかりになる
559大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:09:55 ID:4f/toMyD0
>>558
微分積分や行列や曲線って医者にそんなに必要?
そういや、統計の分野っていつから高校で必修じゃなくなったっけ?
560大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:30:37 ID:Bh6b8VGB0
このレスを見たあなたは確実に不合格になります



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191760566/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191758801/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に来年落ちますよ
561大学への名無しさん:2007/10/16(火) 23:10:40 ID:W2DXiEAf0
薬学部卒だけど、大学でやることより高校の数学や物理の方が難しい。
薬学に限らず、医歯薬獣医などの医療系は全てそうだと思う。暗記量が多いだけ。
数学も物理も一応授業は少しあるけど、ほとんど誰も理解してない(旧帝だけど)。
テストは過去問がまわってくるのでそれがあれば大丈夫。
562大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:00:44 ID:1EPi0Qn+0
応用化学科でも生物系の研究室行ったらアウト?
563大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:03:46 ID:WnKVDnuPO
神戸大農学部生命科学科と兵庫県立理学部生命科学科どちらがいいのだろう??
564大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:06:45 ID:Zr4KPifk0
>>561
やってることは高校より大学のほうが高度だと思うよ。
でも暗記ものというか、公式として覚えるのが多くなる。
565大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:09:05 ID:97lkRkVMO
激良スレ
566大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:33:58 ID:N1wMgL7qO
なんで東大の電電って人気ないんかね
567大学への名無しさん:2007/10/18(木) 19:52:14 ID:qbyFvlVu0
>>566
東大生はメーカー技術職に魅力を感じていないから
568大学への名無しさん:2007/10/18(木) 20:30:29 ID:xw9Jvy/nO
@地方国立→頑張って旧帝院

現時点で旧帝は無理で落ちることは許されないため手堅く地元の国立大行って頑張ろうと思ってるのですが、
仮に旧帝院に入れるとすればこのプラン@でも良い就職できますか?工学部化学系です。
569大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:57:33 ID:qp9Ct/zb0
>>568
できるよ。駅弁では専門科目と数学と英語の成績でしっかり優とっとけ。
あと旧帝ではないが、東工大はTOEICの成績を英語の試験の替わりにできる。
大学に入ったら、早い時期に旧帝院試仲間を作れ。くじけないようにな。
その狙った旧帝からきている教官の研究室に所属できるといいんだがな。

最近は旧帝院も外部率あげようとしているから充分可能性はある。
570大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:09:48 ID:xw9Jvy/nO
>>569
ありがとうございます!!成績はトップを目指すつもりですが自分の志望学部の学生は意識が低いらしいので…
やはり大変なことだとは分かっていますが受験で楽する分くじけずに頑張りたいと思います。

やる気でました。ありがとうございました。
571大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:00:33 ID:GBSPXmGZO
そんだけモチュベーションが高いなら今必死に頑張れば?
自分の人生を左右する勝負を先延ばしにしてるようにしか見えないんだが
化学だったら名古屋とかまあまあ良かったはず
572大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:07:45 ID:8CtdCaEWO
>>571
もちろん上目指すつもりで勉強はしてるんですが…確実なところに行きたいので多分九割がた地方国立になるかと。
わざわざありがとうございました。名古屋ですか、今度調べてみます。
573大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:16:49 ID:OWrK2fnL0
俺も>>568に似てる
地方民なんだけど、もう首都圏に出て行くつもりでいる。
最終的には上位大学院目指したい。

旧帝・東工以外の地方国立から最上位の大学院目指すくらいなら、
旧帝・東工受けて、落ちたら大学院進学の良い東京理科に行くという選択はどうなんだろうな。
叩き上げについていけるか怖いが、地方国立の環境でモチベが下がってしまう方がもっと怖い。
早稲田も受ける、もしいけたら定住しちゃうかもしれんが。
574大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:24:53 ID:1heA9OiVO
>>572
まあ色々と事情はあるだろうしな・・・
旧帝クラスの工だと完全2次重視で、もしセンターさえ良ければみたいな思考は出来ないしね
東北の化学に行った友達もなかなか充実してて良いって言ってた
これから辛い時期だけど頑張ってな

>>573
早稲田、理科大あたりは全然ありだと思う
575大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:35:44 ID:Bw+Z8AvT0
地方駅弁から宮廷・東工大の院に行こうとしてる人へ

宮廷ワンランク下の横国・千葉あたりに行って、そのままそこの院出た方が、
無理にロンダするよりも就職いいんじゃないかな。

東大、東工大にロンダした知り合い何人かいるけど、就職先のレベルは変わらないし、
逆にブラック研究室に行って就職ボロボロになった人もいて、ロンダしなければ
もっといい会社行けたのに思うわ。

576大学への名無しさん:2007/10/19(金) 10:03:08 ID:0BEfXCCs0
     ★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜685,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
  土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
  在籍しているので学生も多種多様です。
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:47
2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46
2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46
2008年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:48 工学部第二部:48
577大学への名無しさん:2007/10/19(金) 10:09:04 ID:MKXphEQv0
旧帝無理で地方国立や理科大を考えているなら電通、農工がお勧め
学費、就職、環境等を総合してコストパフォーマンスが高い
デメリットは知名度や単科大ということだが、それでも就職の悪い
地方国立や学費の高い私立(早慶は別格)に比べたら良いだろう
578大学への名無しさん:2007/10/19(金) 11:47:04 ID:RXFMOx740
自分は出来れば阪大化学に入りたいと頑張っている最中だが、
英語が苦手で正直厳しい。模試もD判定。
大阪市大なら模試でもAかB取れてるので、センター次第だけど、
おそらく市大志望になると思うんだ。絶対浪人出来ないし。
(1学年下に兄弟がいるので同級生になるのは絶対に嫌だし親にも浪人無理と言われてる)

院から阪大入り目指そうかとも考えてて、ここで同じような話題になってるから
書き込んでみたんだけど、東大京大レベルでなければ、
もし大市大ならそのままそこの院に進学する方が良いのかな?
(教授や同級生たちと馴染みもあるし、という意味で)
東京に出る気はないので(関西で就職希望)いっそ京大院目指すか。

一番良いのは、今から必死で頑張って阪大入れるようにすることなんだがorz
579大学への名無しさん:2007/10/19(金) 12:04:57 ID:1heA9OiVO
大阪市立は文系の大学だろ
とりあえず府立のが良い
580大学への名無しさん:2007/10/19(金) 12:17:05 ID:MKXphEQv0
>>578
@院は学部と違い研究室単位で考えなければならない
A外部の大学院は本来やりたい研究が定まった上で考えるもの
B自大ではやりたい研究ができないから外部に行くというのが筋だけど、
 修士からテーマを変えると内部生に比べて時間が短いので不利である
C博士まで考えているなら東大院に行くべき
581大学への名無しさん:2007/10/19(金) 12:21:46 ID:sutVbLq7O
大阪市民なら市大は学費安くなるけど、府立はそういうのあるかね
582大学への名無しさん:2007/10/19(金) 12:22:43 ID:pu3ePVlxO
>>579
今から阪大諦めてるぐらいだから府大は厳しいんじゃないか…?
中期だから受けるにこしたことはないが
583大学への名無しさん :2007/10/19(金) 12:24:51 ID:DDg1IDQq0
>>579
英語苦手なら院は厳しいよ!
584大学への名無しさん:2007/10/19(金) 13:16:14 ID:RXFMOx740
自分の考えが、詰めが甘いとわかりました。

府大は考えてませんでした。
最初、市大の数学を考えていたので(結び目理論)
とりあえず、四の五の言わずに、今後のためにも英語をしっかり勉強しなきゃですね。
入学出来てから考えることにします。
市大なら絶対入れる保障もありませんし(´Д`;)
585大学への名無しさん:2007/10/19(金) 13:34:50 ID:1heA9OiVO
というか阪大っていうの自体がただの高望みだったんじゃね?
センターで失敗したわけでもないのにこの時期から市大も確実とは言えないっていうのはどう考えても旧帝の器じゃない
阪大の理系とか上から相当のレベルのやつが落として来るんだぞ?
586大学への名無しさん:2007/10/19(金) 14:21:57 ID:sutVbLq7O
受験の時期ってそういうもんです。
模試の判定に振り回されてどこも受かる気がしない。
でもきちんとやってきた人は受験した後ならなんだこんなもんかと思える。かもね
587大学への名無しさん:2007/10/19(金) 15:48:16 ID:tsKVO5NG0
>>586
正しく正論。
>>585
阪大第一で直前まで目指して勉強したほうがよくね?結果でなければセンター後に志望校変えればいいだけで
588大学への名無しさん:2007/10/19(金) 15:57:34 ID:whM9mXImO
>>586
ぶっちゃけそうだよな。模試の判定ほどあてにならんもんはない
589大学への名無しさん:2007/10/19(金) 16:07:21 ID:hnrG30Bq0
機電最強
590大学への名無しさん:2007/10/19(金) 16:27:12 ID:cAELhPV40
中部北陸東海地区なら地方国立より名工大を考えてみて
591大学への名無しさん:2007/10/19(金) 18:05:15 ID:qj+HQBfjO
金大とかより全然よいよね
592大学への名無しさん:2007/10/19(金) 18:44:21 ID:DZMEhiqD0
どうせ院にいくなら、アメリカか北欧に行きたい。
アメリカでは学長を一般募集するぐらいだからなあ。公募制もいいねえ。

英語はまあReading と Wrintingに長けていたらそれほど苦悩しないんじゃないかな。
Speakingが苦手なのは向こうもこっちも承知の上だ。
593大学への名無しさん:2007/10/19(金) 18:58:22 ID:wsqeRNAXO
阪大理系って昔より偏差値落ちてるしまぁあんま気にすることないよ
594大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:10:44 ID:Mb6NOXoM0
理工系お得三大学

理科大、電通大、名工大

3大留年大学でもあるがww
595大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:28:16 ID:tsKVO5NG0
>>594
留年っつってもストレートで卒業できないのが3割くらい。電通は。真面目にやれば忙しいが普通に卒業できる
596大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:39:10 ID:Ec2DlE540
数学できる人は電電で、できない人は機械って
言ってる人が多いけど大学生で
線形代数はできて微積、解析が苦手な人は
どうしたらいいんだろう?今なら転部できる
らしいんだ。
597大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:53:39 ID:1heA9OiVO
経済とか
まあ大学によるが
598596:2007/10/20(土) 00:33:14 ID:kotuzE9R0
電気通信大学の人間コミュニケーション学科です。
自分はこの学科の特徴が文系と理系の融合と聞いて
入ったのです。
理系の勉強しながら、知的作文の技法とかを学べると勝ってに
自分にとって都合のいい解釈をして入ってしまいました。
趣味が下手な小説を書くことなんで、助けになれば良い
なって思ったんですね。見事に学科間違えました。
 将来は漠然とながら理系の仕事に着きたいなって思ってます。
(逆に言うと決まってるのはそれだけです。)
で就職のことを考えたら転部したほうが良いかなって考えてます。
理由としてはこの学科は広く浅く勉強するところで深く専門的な
学習ができないということにあります。
知能機械学科がとても興味深いですが、これ以上微積、解析とか
したくないのでそこら辺悩んでます。
自分合う学科は学科が正直わからないんです。

でも変ですよね人間を理系文系に分けて、自分みたいに
物理と国語が好きで、化学と社会が嫌で仕方ない
人がいるのに。
599大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:36:22 ID:dOquhkCb0
俺も電通生なわけだが・・・
とりあえず、ドンマイだな。
600大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:52:27 ID:uX7ind0S0
>>598
転部じゃなくて転科だろw
転科はそんなに簡単にできないと思うよ
そもそも数学(解析)が嫌で専門を勉強したいってのは矛盾してるような・・・
やりたい専門がはっきりと定まっていないなら情報工がお勧め
601大学への名無しさん:2007/10/20(土) 01:09:07 ID:tAgtro6B0
>>598
総合大学で他学部に行きたいっていう状態を想像してたよ
それは完全に入るとこ間違えたな
でも就職良いらしいからまだおk
602大学への名無しさん:2007/10/20(土) 07:43:13 ID:CNPMfeiPO
良スレ
603大学への名無しさん:2007/10/20(土) 08:32:13 ID:+YizpcAo0
広く浅くって学部生なんそんなもん
604大学への名無しさん:2007/10/20(土) 10:04:34 ID:YWDY+BgP0
>>597
経済は積分はともかく、微分、偏微分、差分つかいまくりだが。
工学部でどっちも苦手なら土木にすれば?電卓やエクセルで済ませられる。
605大学への名無しさん:2007/10/20(土) 10:20:55 ID:YWDY+BgP0
>>598
なんだ、最後まで読んでレスつけりゃよかった。
>>604は無視していいよ。
物理好きっていうけれど、もしかして、微積物理の経験がないのかな?
物理と微積は切っても切れない関係にあるよ。

おそらく、高校時代の物理好きってのは(苦手ではなかったわけだよね)
「公式のどの変数にどの数字をぶちこむか見極めるのだけは得意」(国語得意だから)
「計算ミスだけはしない」
つまり数学的な考えができて物理ができてたわけじゃなく、国語と算数ができるだけの人で、
公文式優等生だったんじゃないの?
だって線形代数っ計算自体は四則演算レベルでしょ。

え〜と、英語はどう?
情報系でも言語処理がらみなら、きみの得意なのを生かせると思うけど。
そのかわりあんまり日本では盛んじゃないから英語の文献ばっかりだけど。
今でもLISPってあるっけ?あれ使うやつ。
606ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 15:26:50 ID:txR4SOgD0
カンケイないけど、公文式ナメんなよ
607大学への名無しさん:2007/10/20(土) 16:11:15 ID:YWDY+BgP0
>>606
関係ないレスにレスつけるが、インターエデュという掲示板の中学受験絡みの
トピいってこい。
あれは、小学校3年までに、小学校6年までの算数と国語を終わらせるのにしか
役にたたない という意見が大多数だぞ。

あれは、考案者(創業者)が、出来の悪い自分の息子のために基礎的な計算練習を
くりかえしやらせて、人並みにするためにあのシステムを考え出したもので
本来は「落ちこぼれ救済システム」。だから外国でも広く活用されている。
あれは思考力を磨くものではなく、速くなるだけのトレーニング。
608大学への名無しさん:2007/10/20(土) 16:36:22 ID:Kcwf0YGj0
思いでぽろぽろ見て思った。
割り算の方法論がおかしい。
暗記ですませようとしている。
公文式もそうだ。

1/2+1/2と1/2×1/2の違いは教えずただただ方法を丸暗記させられた記憶がある。
609ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 16:56:57 ID:CrMUhplK0
どうせ過疎ってるから、自由に書かせてもらう

>>607と公文式とどう関係あるわけ?

基礎練習の何が悪いんだろう?
よく、数学は発想力、とか、センス、とかいうけど
そういうのは数字や文字を自由に操れる人が言って良い言葉だよ?
公文式はそのセンスを磨くための基礎訓練をする場所

プリントを渡されるんだけど、そこには解説が殆どなくて
最初に1,2問だけ例題が示されてるだけ。つまり、問題を解いていく中で
自分なりに規則性とか仕組みを見出していく
そして、自分の力で100点を取れるまで何度も反復していく

おれは公文式に6年くらい通っていたが、今、物理学科にいる
物理の言語となる数式を操る中で不自由を感じたことは無い
>>608は途中で公文式を挫折したクチだろう
方法論なんて、暗記して使っていきながら自分で見い出すものだよ
610ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 16:58:46 ID:CrMUhplK0
>>607の“あれは”って
公文式のことかよ

インターエデュっていう塾があるとおもったじゃねーか
611ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 17:13:25 ID:CrMUhplK0
インターエデュ適当にいくつか見てみたけど
別にいうほど評判は悪くなかったが

中学受験のところでは一部の人たちが批判してたが
大学受験のところでは評判よかったよ

公文式は長く続けないと効果は出ないよ あくまで基礎練だから
612大学への名無しさん:2007/10/20(土) 18:23:50 ID:YWDY+BgP0
>>609
基礎練習が悪いとは一言もいってない。
なにしろ、創業者がそれをこそめざしていたんだからな。

ルールを理解するのに相当の量の基礎練習を繰り返さないと身に付かない子供と
普通のうすっぺらい市販の計算ドリルをやる程度で身に付く子供がいるというだけで、
公文式をやるのに向いているのが前者ということだ。
また、基礎的な教育の機会に恵まれない地域に住んでいる子供にも向いている。

まぁ、君は公文式のおかげで救われ、今の状態をgetできたわけだ。よかったな。
それとルールをみつけるのに役立つみたいな描き方をしているが、そんなもん
市販の計算ドリルや学校の副教材の問題集で充分なわけだが。
それになにより「公文式は(金額が)高い!」

あとは>>598が、「なぜ物理が好きなのに微分積分いい気分....じゃなくて
微分積分が苦手なのか」を種あかしをしてくれるのを待とう。


それと、自分はasahi-net利用者だが、最近よく全サーバで規制がかかるので
レスがなくても「反論できずに逃げやがったな」と思わないように。
613大学への名無しさん:2007/10/20(土) 20:05:24 ID:dloopE0q0
幼稚園の頃、大人になったら公文の問題を作る人になりたいと思っていた自分が通りますw

今でも公文のプリント見るとワクワクする自分は変態?w
数字に埋もれているのが好きだったから、未だにやっぱり数学科受験しようか迷ってる。
(化学も好きだから化学科とどちらか迷う)
自分は好きだったけどな、公文。
小学生の間に全部終っちゃったけど。

でも、数学科って就職の選択肢が少ないよね。
教員になる気はないし、そこがネックで迷うんだよね。
614596:2007/10/20(土) 20:42:25 ID:kotuzE9R0
>>605
微積分が嫌いなのは計算とか暗記が嫌いだからです。
特に計算は嫌ですね、3桁の掛け算が出たら解く気失せます。
今学校では公式を暗記させられてそれを使っての演習です。
延々と単純作業してるみたいです。
成績自体は上から数えたほうが早いと思いますが
あまり好きではないです。

物理(力学)は大学に来てさらに好きになりました、
先生の講義を聞いて理解するそれ自体が面白いんですね、
線形とかもそうです。内容が複雑になれば成る程、
理解したときに爽快感がある、そういうところに
魅力を感じます。
あと上の科目の対になってるとこですね
暗記と計算がほとんど必要ないですからね。

あと公文式が話題になってますが塾行ったことありません
親が行かせようとしたのですが泣いて拒んだようです。
(記憶にないが)

微積ですが、文字式だけの問題なら結構好きです、
数値を代入し計算する段階になって萎えだします。
615ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 21:20:41 ID:LImDLsd30
>>612
きみは公文式に通ったことはあるのかい?
無いならイメージで語るのは止めてくれ
ネットで公文式を批判している親は殆ど、1、2年通わせて成果が見られなかったから辞めさせた
という人たちばかりだ
公文式は予備校じゃないから、「来年、中学受験だから一年間通わそう」とかそういうのには効果は無い
少なくとも、中学レベルまで修了させて「やっててよかった」公文式。なんだよ
おれの周り(中学生のとき)もみんな4〜8年通っている人ばかりだった。

>ルールを理解するのに相当の量の基礎練習を繰り返さないと身に付かない子供と
>普通のうすっぺらい市販の計算ドリルをやる程度で身に付く子供がいるというだけで、
>公文式をやるのに向いているのが前者ということだ。
これも勘違い。
公文式に「進度」や「カリキュラム」というのは存在しない。
一回やっただけで理解できる子供は自分のペースで進むことができる。
中学生で微分積分やってるヤツとかもたくさんいた。

それが市販のもので十分、だとか、金額が高い、とか、そんなのは個人の価値観でしょ
さっきのトピのもそうだけど、イメージで語るのは止めてくれ
少なくとも、どのトピに「小学レベルを終わらせることしか役に立たない」という書き込みが
多数よせられてるのか示したらどう?
616ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 21:26:00 ID:LImDLsd30
>>614
言ってることに矛盾がたくさんありませんか?

まず、最初に「計算が嫌い」って書いてあるのに、最後には「文字式の問題は好き」って書いてある
数学の計算は殆ど文字式のみだと思うのですが、どういうことでしょうか?
数値が出てくる計算は実験くらいだと思うけど、そんなのは電卓なりエクセルなりを使えばいいわけで。

二番目は、「力学は好きである。」ということ。
力学は微積分そのものじゃないですか?
微積分が嫌いなのに、力学は好き、ってどうやって運動方程式を解いているのか疑問です。

余談ですけど、微積分に暗記なんて殆どないですよ。

たぶん、先入観じゃないでしょうか?
勝手に自分で、微積は嫌い!物理は好き!って思い込んでいるのでは?
617大学への名無しさん:2007/10/20(土) 21:33:49 ID:fu53e32cO
土木や都市基盤ってどうなんだ? よく建築と比べて低く見られがちだけど…
618596:2007/10/20(土) 21:51:54 ID:kotuzE9R0
なんか凄くすれ違いないがしていました

>>614
今、やってる微分ってるのはほとんど数値代入
ですよ、高校の延長みたいな感じ、エクセルとか
授業中に使えないし

でも、いわれてみると力学って微積ですよね
自分でも矛盾してる気がします。
でも力学って数値代入がまずないんですよ。

やっぱ好き嫌いは計算による要因が大きいみたいですね。
619大学への名無しさん:2007/10/20(土) 22:20:20 ID:YWDY+BgP0
>>615
自分は通う必要姓を感じなかったので通っていないし、大学の友達も
「あんなのは算数や数学のできないヤツのいくところ」と言ってる。

公文式教材は学年が関係ないのも、今では商売のために「実学年のわりに
先の教材まで進んでいる子を沢山出せばその教室の経営者が表彰される」
ことも知ってる。
小〜中学時代に通ってたということは、自分ひとりでは数学の先取り勉強が
できないタイプなんだろう。自分は市販の問題集を、学年にこだわらず勝手に
やっていくだけでよかった。中3の夏休みまでには高校2年の範囲まで
すませていた。(なんせ、中高一貫校のない地方だからね。自分で頑張らなくちゃ)

まぁともかくきみのようなタイプには公文式はあってたということだ。
さて、ご本人が戻って来たので話を元に戻すか。
620ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 22:34:56 ID:hb4ZJG3L0
>>619
やっぱり行ったことなかったんだな
批判の仕方が典型的な行ったこと無い人の言い方だったからさ
その友達も行ったことないんだろ?そんなのソースにしちゃダメだよ

こういう皆が見ている場所で、自分勝手な批判はしないで欲しいね
完全な思い込みじゃないですか
621ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 22:37:59 ID:hb4ZJG3L0
>>618
あなたの言ってる微積分ってのがよく分からないが
嫌なら講義とらなきゃいいじゃん。大学なんだから

力学が理解できるんなら、そこに出てくる微積も理解できてるんでしょう
で、何を悩んでるんだっけ?
力学が出来るんなら、数学ある程度できなくても機械科とか大丈夫だとおもうよ
いわゆる「物理数学」ってのしか使わないから
622大学への名無しさん:2007/10/20(土) 22:41:53 ID:YWDY+BgP0
>>614
全く逆に誤解してた。理論大好きで手を動かして計算するのが嫌いなタイプか。
これこそ、たぶん ブラドラ|♀д♀>>>さんに言わせると「公文やっときゃ
よかったのに....」タイプだろうな。

今はひたすら手をうごかして計算をするしかないだろうね。
でも、単位がとれさえすればいいんだったら、自分で好きなことをメインに
やっていけばいいだろうに。まさか、4年まで微分積分が続くわけでもないだろう。
623大学への名無しさん:2007/10/20(土) 22:42:51 ID:8AwOtYeY0
慶應理工を志望している者ですが
学問5の情報工学科へいこうとしてます
パソコン使い放題だからいいなぁ とか軽い考えだったんですが
危険ですか? 機械や電気のほうが就職はいいですか?
624ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 22:44:18 ID:hb4ZJG3L0
>>623 パソコン使い放題だからいいなぁ というのはどういうことですか?
625大学への名無しさん:2007/10/20(土) 22:55:46 ID:8AwOtYeY0
別にプログラミングできるわけじゃないですけど
なんかパソコンいじれるのかなぁと思っているだけの素人です
就職を考えるならやめたほうがいいですか?
626大学への名無しさん:2007/10/20(土) 22:57:33 ID:sqiGr8dhO
≫620
アツクなりすぎだよ!−笑笑笑
627大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:01:04 ID:sqiGr8dhO
>>アツクなりすぎだよ!−笑笑笑笑笑笑
628大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:02:45 ID:sqiGr8dhO
620>>アツクなりすぎだよ!−笑笑笑笑笑笑
629大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:03:52 ID:sqiGr8dhO
>>620アツクなりすぎだよ!−笑笑笑笑笑笑
630大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:04:10 ID:dOquhkCb0
>>625
入ってから失望すると思うよ。
631大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:08:23 ID:U9QX1dmM0
情報工学科でやっていることのほとんどは
電気電子工学科でもできる。

同じことが生命系学科と医学科・薬学部にも言える。
632大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:12:07 ID:YWDY+BgP0
>>617
公務員になるなら、土木は最適な学科だよ。
633大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:20:23 ID:U9QX1dmM0
数学に感動する頭をつくる (単行本(ソフトカバー)) http://www.amazon.co.jp/dp/4887593155
栗田 哲也 (著)

21 人中、18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
酸いも甘いもかみわけて・・・, 2004/8/1
By moma - レビューをすべて見る

なかなか示唆に富む本である。著者の栗田さんは数学が出来る子供達を数多く
長年指導してきているが、その経験からいろいろなことを教えてくれる。
(1)数学オリンピックで優秀な成績をおさめる子供達が低学年のころ「公文式」
をやってきていることが多いというのは、意外であり興味深い。




脳を育て、夢をかなえる―脳の中の脳「前頭前野」のおどろくべき働きと、きたえ方http://www.amazon.co.jp/dp/4774307173/
川島 隆太 (著)

文章は小中学生向きに書かれていて良かったと思います。
さすがに専門用語は難しかったけれど。
 
単純な計算や音読が前頭前野を鍛えるということが科学的に証明
されているということもすごいと思いますが、本のなかでは様々な
実験に対しての脳の働き具合が画像として写しだされていることもすごかった。
---------------------------------------------------------------------------



公文式というか基本的な計算ばかりやるというのは決して馬鹿に出来ない。応用的な問題ばかりやったら
頭が良くなるかといったらそうじゃないと思う。

634ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 23:21:23 ID:uvxVapd/0
>>625
大学によるけど、普通はどの学科でも大学のPCは自由に使えるよ
それに普通は大学はいったときに自分のPC買うでしょ
635大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:26:43 ID:8AwOtYeY0
>>634
いや、なんか情報工学科の方が他の学科よりもさらに
プログラミング以上のことが学べるのかなと思って

電子か機械の方を考えています。
636大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:30:04 ID:YWDY+BgP0
>>633の引用文にある
>数学オリンピックで優秀な成績をおさめる子供達が低学年のころ「公文式」
>をやってきていることが多い

え〜と、これだが、出場者は中高一貫の高1,2年(まれに中3もいるが)。
>>607で「小学校3年までに、小学校6年までの算数と国語を終わらせるのにしか
役にたたない」というのは、まさにそういうことだよ。
小3の2月から中学受験塾にいくからね。
637大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:34:27 ID:U9QX1dmM0
>>636
俺はあくまでも基本的な計算をたくさんするというのを決して軽視しては
ならないと言っているだけで中学受験の話なんてしてないんだが
638ブラドラ|♀д♀>>>:2007/10/20(土) 23:35:09 ID:uvxVapd/0
>>636
なんで中学受験で使えない=公文は役に立たない
なんだ?
あなたの書き込みはさっきから、自分の思い込みばかり
思い込むのは自由だが、思い込みで批判しないでください
639大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:55:51 ID:2DIqHEVO0
     ★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜685,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
  土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
  在籍しているので学生も多種多様です。
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:47
2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46
2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46
2008年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:48 工学部第二部:48
640大学への名無しさん:2007/10/21(日) 02:57:08 ID:AFZ9NwH2O
>>636
>小3の2月から中学受験塾にいくからね。

中高一貫校に合格した人間の中でも少数派だぞ。そんなことしてるのは。
アンタ、中学受験したこと無いだろ?www
641大学への名無しさん:2007/10/21(日) 08:11:25 ID:OguOQiL5O
公文のバイトは激安
コンビニより安い
低レベル学生しかやらない
642大学への名無しさん:2007/10/21(日) 08:58:14 ID:sM+oh1Mb0
>>641
でも、公文の月謝は、たかだか教室に集まってプリントやるだけなのに高いぞ。
金はどこに吸い上げられてるんだ?
643大学への名無しさん:2007/10/21(日) 09:00:13 ID:sM+oh1Mb0
>>640
10年前なら4年の2月から(つまり新5年生)でよかったが、
今は3年の2月から(つまり新4年生)が主流だ。
644大学への名無しさん:2007/10/21(日) 13:35:55 ID:N4Ih4LoK0
東大理系は金融商社希望多い
645大学への名無しさん:2007/10/21(日) 13:43:56 ID:xGclXLfSO
>>641
先生の仕事は丸付けをするだけだから学歴とか関係ない
生徒もほとんど小中学生だからレベルもさほど関係ない
生徒の進度を見極める能力が必要とされるけど、それは教室の方針による

それに、公文は基本的に個人塾(フランチャイズみたいな)だから
バイトやとうかどうかはその教室による
中には悪い教室もあるみたいだけどな
646大学への名無しさん:2007/10/23(火) 06:56:24 ID:uVy3ai7g0
なんか話がずれていってるような。
とりあえず理系にくれば数学なんて当たり前に使うし、物理の知識も当たり前のように必要になる。
でも数学、物理が嫌いじゃなければ十分。
苦手でも学ぶ意欲さえあれば自然と身に付くし、得意でも使ってなきゃみんな忘れる。

ただ○○のときにどの数式、あるいはどの物理の知識が必要かを判断できるセンスは必要。
647大学への名無しさん:2007/10/23(火) 15:19:13 ID:k0HqvzrsO
偏差値が、数学>物理>>化学>>>>英語
なんだが応化に入りたい
入試に使わなくても化学は勉強しといたほうがいいかな?
648大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:54:34 ID:2zwYk4O80
大学で高校の前知識なんてほとんどあてにならない。
あえて言うなら英語くらい。
とりあえず、モチベーションが大事。
受験で燃え尽きて、一人暮らし、穴あき授業とういう環境に流されずに
普通に授業にでて、課題をやって、テスト前もそれなりに勉強してたら余裕。
649大学への名無しさん:2007/10/27(土) 20:11:34 ID:NNhjSYMc0
>>648
医学部の場合、生物って結構役に立つこと多いお^^
650大学への名無しさん:2007/10/28(日) 01:12:49 ID:OZMEzV4N0
>>647
入試に化学使わないって
私大理系洗顔?
文系行けば?どうせ数学もたいしたことないんだろうし・・
651大学への名無しさん:2007/10/28(日) 02:49:43 ID:d58mkZbiO
>>650
化学じゃなくて物理を使うって事
いまから文系に行ったら偏差値20は下がるわw
652大学への名無しさん:2007/10/28(日) 23:12:22 ID:cODvKR8w0
ニューセラミックスとかファインケミカルって具体的には何学科になるん?

化学系ってことしかわかんないんだけど

化学工学?
653大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:30:39 ID:92BHeWdK0
>>650
理科1科目なら
金が掛かるから偏差値20下がっても文系いったほうがいい
理系2科目ないと総計行けないし
それ以下の私大は問題外
654大学への名無しさん:2007/10/29(月) 10:18:47 ID:Gm9tzgRb0
>>652
「材料」や「物質」がついてる学科。

化学工学というのは、化学製品を製造する過程(プラント)を学ぶ科目。
「どこが化学なんだ!物理じゃね〜か!機械やりたかったわけじゃね〜んだ!」
と叫びたくなるはず。
もっとも応用化学科にいくと、化学工学は必須だけどね。
655大学への名無しさん:2007/10/29(月) 12:19:55 ID:Gu9XTwKm0
底辺大の化学に行くと就職きついぜ。
656大学への名無しさん:2007/10/29(月) 16:07:27 ID:T9GLoJf20
>>654
サンクス
阪大なら理工学科になるのかな
とにかく合格目指して後1年とちょっとがんばってみるよ
657大学への名無しさん:2007/10/29(月) 17:28:52 ID:+/gtWUWMO
よく文系と理系の融合とか言う学部ほどただ専門分野に対してPC使って何かするだけの所が多いよな
普通の学科行ってPC独学でやったほうが為になる
658大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:10:32 ID:iz2LKqa1O
今年、立命館・生命科学入って→宮廷院→大手製薬!って思ってたんだが…無理そうみたいだな。。

一浪して宮廷→製薬 が正しい選択かな?
659大学への名無しさん:2007/11/03(土) 08:10:22 ID:aNb/kXs5O
良スレ認定
660大学への名無しさん:2007/11/03(土) 11:25:24 ID:E3IYVt0x0
>>657
PCを誰でも使える時代になったからね。
まだそうじゃなかった時代には、文系のくせにPCに強いという学生は
就職で強みを発揮できるから、融合学部の存在意味が合ったかもしれない。

>>658
大手製薬に就職して、個人開業医ドサ周りのお仕事以外を望むのなら、
「生命科学」なんてうさん臭い学科じゃなくて「それなりの大学の薬学部で
薬剤師養成を目指さない学科」から旧帝院だな。
一浪して旧帝に入れるようなら、そのまま院にあがる方法もあるが。
661大学への名無しさん:2007/11/03(土) 11:31:40 ID:WMxhAo5F0
数学科、建築、経営学
この順番に志望しているんだけど、就職とかその他もろもろのこと考えると数学科はやっぱ諦めた方がええかな
662大学への名無しさん:2007/11/03(土) 12:16:16 ID:3u1mPEsp0
>>658
地底薬院卒(ロンダじゃないよ)で大手製薬研究職の俺からアドバイス。

製薬の研究職(特に大手)は旧帝でも難しい。
うちの大学だと研究職で大手が1人もいない年もある。
旧帝でも絶対に行けるという保証はない。

それと、学歴も大事だがそれ以上にどこの研究室に行くかが大事。
同じ大学院の同じ専攻でも、研究室が違うだけで、
片方は大手に内定、片方はどこにも決まらずニート、というのも珍しくない。

どこの研究室に行けばいいかの情報は、外にいると分かりにくい。
だからロンダは不利なわけ。旧帝にロンダすること自体は難しくないけど、
就職に強い研究室を探してうまくロンダするのは至難。
内部生だとそういう情報がすぐに得られるので有利。

だから、別に立命館から旧帝にロンダしてもいいけど、
できるだけ最初から旧帝に入っておいたほうが良い。
663大学への名無しさん:2007/11/03(土) 12:18:53 ID:E3IYVt0x0
志望大学の数学科の就職状況調べて、銀行や証券が多いなら行ってもいいと思うが。
ところで、高校で数学が得意だってだけで、大学でも数学科を志望するのなら
きっと挫折するよ。「数学と恋愛してます」くらいじゃないとね。
高校の数学の感覚に近いのは大学の物理学科。

建築は、何を専門にするかはさておき、「手先がとっても不器用です」だと
模型作りで泣くはめになると思う。デザイン系の要素もあるからね。

経営学部にいくなら、とにかく偏差値の高い大学にいけ。低い所だと
数学できないバカが「経済学部より数学使わないっていうから」と
大量に入って来て、机並べてるのが悲しくなってくると思うよ。
664663:2007/11/03(土) 12:24:47 ID:E3IYVt0x0
アンカー忘れすまん。>>661へのレスです。
665大学への名無しさん:2007/11/03(土) 12:29:59 ID:BN96bE5IO
工学部応用化学科と理学部化学科では就職で行き着く先は似たようなものですか?
666大学への名無しさん:2007/11/03(土) 13:10:33 ID:WMxhAo5F0
>>663
おお、ありがとう。
あと、自分は自他共に認める数学オタで高校でも数学研究部に入ってた
数学は愛するどころかベロベロです
667大学への名無しさん:2007/11/03(土) 13:12:23 ID:3u1mPEsp0
>>665
就職先が似てても工学部の方が有利だよ。
学校推薦も工学部の方が多いし。
668大学への名無しさん:2007/11/03(土) 14:25:45 ID:gugem2el0
化学は理も工も就職は変わらない。
理と工の就職差が激しいのは
機械と電気の寄与による
669大学への名無しさん:2007/11/03(土) 18:28:40 ID:E3IYVt0x0
>>665
同じ大学なら似たようなものだとは思うが、化学でも「生命寄り」は喰いっぱぐれるぞ。
生命化学科みたいなのは絶対やめとけ。女に囲まれて過ごしたければ止めないが。
670大学への名無しさん:2007/11/04(日) 03:40:34 ID:7MMfLDHK0
高分子化学は就職微妙?
671大学への名無しさん:2007/11/04(日) 04:10:37 ID:+Rf0ZN5m0
大学の学生の質を計る指標でもあるんだけど、
千葉広島以下の地方国立は・・・終わってる

H19国家公務員T種試験
学生一人当たりの受験合格率ランキング (%)
(1)東京大13.82
(2)京都大5.36
(3)一橋大3.29
(4)東京工業大3.09
(5)東北大2.93
(6)東京農工2.54
(7)九州大2.28
(8)北海道大2.22
(9)大阪大1.69
(10)筑波大1.20
(11)金沢大1.032
(12)●慶応義塾大1.028
(13)神戸大0.86
(14)名古屋大0.85
(15)●早稲田大0.81
(16)●東京理科大0.79
(17)岡山大0.72
(18)△首都大学東京0.71
(19)●中央大0.609
(20)横浜国立大0.56
(21)広島大0.554
(22)千葉大0.49
(23)●上智大0.41
(24)●立命館大0.37
(25)●法政大0.190
金沢大と慶応大のみ一桁多く小数点を計算しています。
大学の本当の実力が見えてきますね。
672大学への名無しさん:2007/11/04(日) 06:18:27 ID:7uysesoYO
良スレ
673大学への名無しさん:2007/11/04(日) 06:29:37 ID:clKCXpaNO
>>668
理と工の化学じゃあ、けっこう違う
674大学への名無しさん:2007/11/04(日) 06:31:51 ID:mkhy52WH0
今高2なんですけど
理学部物理を希望してたんですが
理学部は就職が難しいと聞いたんで
工学部の応用物理に希望を変えたんですが
応用物理の人就職どうですか?
675大学への名無しさん:2007/11/04(日) 06:37:03 ID:/Mi/94gA0
何となく幅広くて応用効きそうだし、学ぶ事も面白そうって理由で経営工学目指してたんだけど、実際どうなんですかね?
このスレ見てて機械、電子系にも少し興味が沸いてきた。
676大学への名無しさん:2007/11/04(日) 07:25:33 ID:ZKMRnQRn0
理系は無難に機械選べ、その次に電気
機械はどの大学でも大体難度が高いのがあれだけど・・・
677大学への名無しさん:2007/11/04(日) 08:50:25 ID:/1tHlot40
>>676
逆。
まず電気。それが無理なら機械。

電気をやってると、当然機械絡みの科目も履修することになり、つぶしがきくが
機械をやってると、あんまり電気関係の内容に触れるはない。
概して電気系を出たヤツの方が機械系を出たヤツより数学が鍛えられてる。
678大学への名無しさん:2007/11/04(日) 08:58:42 ID:/1tHlot40
>>670
化学系では一番潰しがきくが、化学系ってさ、イイ仕事してるところは
誰でも名前を知ってる大企業(井戸端会議で芸能人の話してるオバチャンや
新聞といえば競馬新聞しか読まないおっさんでも知ってる)よりも
中規模の企業に多いんだよね。
679大学への名無しさん:2007/11/04(日) 10:42:49 ID:iACHHq3Z0
電気>機械>>(引く手あまたの壁)>>化学=情報>>(就職の壁)>>理学>>(樹海の壁)>>生物
680大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:12:35 ID:iACHHq3Z0
ITブーム、心理学ブーム、介護学科ブーム、バイオブーム、環境学科ブーム
ブームに乗るとろくなことがない
681大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:14:28 ID:cGj0SFEu0
>>1大学入る時に学部学科を決めさせられる事が問題だ馬鹿が!
682大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:18:30 ID:cGj0SFEu0
理系文系なんてのも明治時代の分け方だやめなWWWWW専門馬鹿が多いなWW
683大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:25:11 ID:cGj0SFEu0
ICUや慶応SFCや大学で何を学ぶか浅羽通明著を見ろ 日本以外の大学の
常識が日本の大学では通用しないWWWW理系とやらが専門馬鹿で一般教養
がないのもうなずけるWおまえらやこのスレは根本的に駄目だWWWW
684大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:33:01 ID:cGj0SFEu0
ブームとやらに乗ってんのもおまえらだっつうのWWWWWWWWWWWWWWWW
この問いかけに応えられないし認められないだろうがなW貴様等はWW
馬鹿どもがWWWWWWWWはははははははははっはははぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
685大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:42:01 ID:/1tHlot40
>>683
ていの〜みじゅくす〜ぱ〜ふぁみこんに対しては
最初は産業界から大きな期待を寄せられてたのに、
卒業した学生は口だけ生意気で文系も理系も中途半端なバカばかりと
失望させられたのを知らないのか。

村井先生だけは凄い人だけど。
686大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:51:05 ID:2p3nzbr80
超良スレage
687大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:31:11 ID:/25cd2iq0
>>685>>686馬鹿どもが糞スレ立ててくだらない言い訳こいて話そらすなWWWWW
馬鹿は馬鹿で糞スレは糞スレ 超良スレageだとよ滓どもが貴様等より
滓はいねーよ馬鹿どもがWWWははははっははははっはははぷぷぷぷぷ
やはりこのスレとおまいらは最低だWWWっくくくうくくくくくく滓が
よWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
せいぜい糞スレで馴れ合ってなWWW滓どもWWぷぷぷぷぷぷぷぷうぷう

688大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:36:14 ID:/1tHlot40
ノコギリは置いていくな。持って帰れ!
689大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:40:22 ID:/25cd2iq0
俗悪なオナニストのおまいらこそ たかがしれてるぜ
応えられないし認められない まさに馬鹿たれWWWWWW
滓 せいぜい馴れ合いな 馬鹿学生諸君WWあと勉強したら
どう?理系学生さん(超大爆笑)WWWWWWWWWWWWWWWWWWW 
690大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:42:39 ID:/25cd2iq0
ノコギリは置いていくな。持って帰れ!
だとさWWWWWW馬鹿だね〜ちゃんと応えな
認めなWWW誤魔化さないでさ糞スレの馬鹿
学生さん達よWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
はははははははははははははははははは
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ腹いて〜WWWWW
691大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:49:11 ID:/25cd2iq0
大学入学時に学部学科を決めず文系理系なんて明治時代の分け方を
せず一般教養をちゃんと勉強して専門馬鹿にならず互いに言い訳ばか
りして馴れ合い自画自賛して誤魔化し流さないようね(は〜と)俗悪
な口だけ生意気で文系も理系も中途半端なバカよりも下等で馬鹿で滓
な糞スレの糞馬鹿さん達よWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
はははははははははははははははぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷっぷぷぷぷ
やはり馬鹿は俗悪で馬鹿だぜ〜くくくくくくくくくくく腹痛いWWWWWW
久々に大笑いWWWWWありがとさんWWWWWWWWWWWW馬鹿過ぎで付き合えき
れないよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
692大学への名無しさん:2007/11/04(日) 13:35:33 ID:1fJcQpNL0
>理学部物理を希望してたんですが
>理学部は就職が難しいと聞いたんで

理学部と工学部って取るほうの立場からいえばあんまり違いを
感じないけど
能力があって新しいことを勉強して理解するつもりがあれば
ただ、サイエンス志向が強すぎると一部の中央研究所みたいな
ところでないと難しいけど
693大学への名無しさん:2007/11/04(日) 13:38:34 ID:3pG998pW0
>>691の言う事は確かに正しいな。>>692はスルーしてやがるが
応えられるの?できないねえ。このスレは糞に思えてきた。俺
は抜ける
694大学への名無しさん:2007/11/04(日) 15:55:42 ID:2J8zCxV00
>>691の指摘は煽り口調はおいといてもっともなんだよな。正しい。
695大学への名無しさん:2007/11/04(日) 16:41:59 ID:RAlyOfKAO
>>692

何か辛いことあったの?
話してごらん。
696大学への名無しさん:2007/11/04(日) 16:42:39 ID:RAlyOfKAO
>>691
だった笑
697大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:19:12 ID:vpFcTTbi0
>>695>>696
ノコギリは置いていくな。持って帰れ!っておまえだろWおまえが帰れW
おまえが消えな>>691の指摘に誤魔化さないで応えてみろよ腰抜けがよ
698大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:21:40 ID:vpFcTTbi0
大学入学時に学部学科を決めず文系理系なんて明治時代の分け方を
せず一般教養をちゃんと勉強して専門馬鹿にならないように

>>696応えてみろよ ああ?応えられないのになさけないぞ!!
>>696
だった笑
699大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:23:33 ID:vpFcTTbi0
大学入学時に学部学科は決めるな!以上WWWWWWWWWWWWW
700大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:41:28 ID:vpFcTTbi0
大学入学時に学部学科は決めるな!以上WWWWWWWWWWWWW
701大学への名無しさん:2007/11/04(日) 19:18:42 ID:RdoKLFui0
大学入学時に学部学科は決めるな



702大学への名無しさん:2007/11/04(日) 19:22:03 ID:qp6x23Yz0
>>691は日本語?
703大学への名無しさん:2007/11/04(日) 20:12:51 ID:BohIelyz0
大学入学時に学部学科は決めるな
704大学への名無しさん:2007/11/04(日) 21:29:07 ID:hhEDgRuo0
    ★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜685,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
  土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
  在籍しているので学生も多種多様です。
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:47
2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46
2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46
2008年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:48 工学部第二部:48
705大学への名無しさん:2007/11/04(日) 22:11:19 ID:uHKn6ERw0
大学入学時に学部学科は決めるな
706大学への名無しさん:2007/11/04(日) 22:14:57 ID:RdrTD5CvO
俺、金沢工業大学行くわ
707大学への名無しさん:2007/11/04(日) 23:09:13 ID:jomPV8Zb0
学部学科は考えて選ぶべきだな
農学・生物系最悪。なんも考えずに行ったら就職で痛い目見たわ
結局一浪して公務員にしかなれんかった。
もひとつ助言。
就職浪人してるやつは公務員目指すべきだね。
一浪しててもマイナスにならんのは公務員試験ぐらい。
ただ公務員になって楽したいとか言ってるやつはこない方がいい。
現実はそう甘くないし、やめたらやめたで潰しが利かない。
やばい職場に当たっても逃げられない。
708大学への名無しさん:2007/11/04(日) 23:10:13 ID:uHKn6ERw0
大学入学時に学部学科は決めるな

709大学への名無しさん:2007/11/04(日) 23:19:34 ID:/1tHlot40
>>707
下のスレにも書き込んであげた方がいいのでは?

お前ら、生物系には来ない方がいいぞ…
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191488850/l50
710大学への名無しさん:2007/11/04(日) 23:33:31 ID:XXmy2DRUO
>>667-669
遅れてすいません。考えてるのは両方九州大学です
やっぱり当初のとおり理学部目指そうと思います。就職危ない研究室には行かないよう気をつけます

ありがとうございました
711大学への名無しさん:2007/11/05(月) 00:03:39 ID:rbmz3SlN0
農学は単純に農業の役に立てると想像できるが、生物学なんて人間にとって何の役に立つんだ?
少なくとも直接は人の役に役に立たないだろ。
生物学が薬開発(薬学部が主)以外に何の役に立つのか、
思いつくのがあったらだれか教えてくれ。
712大学への名無しさん:2007/11/05(月) 00:58:00 ID:H/ihNHjg0
再生医療
遺伝子治療、遺伝子診断
遺伝子組換え作物


農学=農業?
最近は
農学の半分は生命科学ですが
713大学への名無しさん:2007/11/05(月) 01:24:15 ID:rbmz3SlN0
>>712
よく分からないが
再生医療、遺伝子治療、遺伝子診断 って医学部が主体なのでは?
遺伝子組換え作物は農学部のような気がするのだが、そうでもないの?
714大学への名無しさん:2007/11/05(月) 01:39:03 ID:H/ihNHjg0
お前の頭の中では農学と生物学と医学は全くリンクしないのか?
その辺の境界は曖昧
いろいろな研究で得られた成果がまた別の研究に応用されていく
そりゃあどこが主体的にやってるかは変わってくるがな


っていうか大学の中で研究機関として機能してるのは学部じゃないんだよ
大学院が真の研究機関
生物系や農学系、さらには工学系から医学系の院に行くやつなんてのも腐るほどいるしな
生物系だろうと農学系だろうと医学系だろうと研究するなら元となる知識は同じ分子細胞生物学
715大学への名無しさん:2007/11/05(月) 01:49:31 ID:rbmz3SlN0
>>714
確かに最近は学際的研究があたりまえになってると思うし、
分子細胞生物学がマクロにかわって主流になっているというのも分かる。
でも分子細胞生物学って生物学以外の分野にも関わる基礎的な分野である反面、
直接何か実王的なものに応用するまでの道のりが長すぎだと思う。
そもそも生物学は基礎学問だから応用を期待するのはタブーだとは分かってはいるけど…
まとまりのない文章になってしまってスマソ
716大学への名無しさん:2007/11/05(月) 02:06:22 ID:H/ihNHjg0
今農学にしろ薬学にしろ医学にしろ最先端の研究が行えるのは
細胞の分子的機構が明らかになってきているからこそ
それでもまだわからないことだらけ
道のりは長い
基礎研究は応用研究のための道路作りの役割をしているとでも言うべきか
基礎なくして応用はありえない
大学には学問をひたすらに追究していく役割とその学問を社会に役に立つ形に昇華させる役割とがある
どちらかだけでは成り立たない


ま、何にせよバイオ系は専門を生かした就職がむずかしいんだけどな
人生の保険がほしけりゃ医学科にすすむのがよろし
717大学への名無しさん:2007/11/05(月) 02:08:55 ID:rU9NHEyq0
どのみち研究職は学歴必要だろうな
718大学への名無しさん:2007/11/05(月) 02:17:00 ID:rbmz3SlN0
>バイオ系は専門を生かした就職がむずかしい

学問の性質上それは仕方ないのかもね。
最初から大卒で専門を生かし就職と考えてる受験生に対しては
生物学科への進学はお勧めできない。
医学科をはじめとする医療系学部は免許に直結する学部だし、人生の保険に確かになるね。
不況の時期に一気に医療系学部の人気があがったのもそのせいだし。
719大学への名無しさん:2007/11/05(月) 09:29:31 ID:MSCMBHa00
大学入学時に学部学科は決めるな
720大学への名無しさん:2007/11/05(月) 09:37:03 ID:MSCMBHa00
大学入学時に学部学科は決めるな
721大学への名無しさん:2007/11/05(月) 17:03:36 ID:dKxTv/fy0
大学入学時に学部学科は決めるな


722大学への名無しさん:2007/11/05(月) 17:15:56 ID:jYSO7+4O0
>>717
理工系は学士じゃなくて、修士卒(博士課程前期) が当たり前。
723大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:53:15 ID:qPCezBlV0
大学入学時に学部学科は決めるな
724大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:12:41 ID:GYb2JZtQ0
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  情報学
109.0  教育学
106.0  行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
725大学への名無しさん:2007/11/06(火) 02:23:30 ID:Ys76Rc8z0
理論系では、学部で統計学勉強して修士で金融工学専攻するのが就職的には有利かと・・
726大学への名無しさん:2007/11/06(火) 11:29:19 ID:KO5aLp7I0
首都大都市教養学部の化学コースの宇宙化学か環境化学に興味を持ったのですが
就職は厳しいでしょうか?
727大学への名無しさん:2007/11/06(火) 22:58:01 ID:PgTdoXnC0
大学入学時に学部学科は決めるな


728大学への名無しさん:2007/11/07(水) 03:36:40 ID:eduAzKgQ0
>>724
医学が低いので糞
729大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:16:51 ID:ja8tAdSv0
電気電子と情報知能で激しくまよっているんだがこのスレの流れ的には
電気電子の方がいいみたいだな

でも電気そんな好きじゃないんだけどどうするべき?
730大学への名無しさん:2007/11/07(水) 18:41:04 ID:cjVZVezxO
将来液晶のディスプレイを開発研究したいのですが、何系の学科になるのでしょうか?
731大学への名無しさん:2007/11/07(水) 19:37:18 ID:6DPtbW/T0
液晶なんてもうほとんど開発する余地無いよ

それでも行きたいなら化学、電気電子、情報あたりかなぁ〜
液晶ディスプレイのどの部分を開発したいかによるんだが
732大学への名無しさん:2007/11/07(水) 19:51:31 ID:lFN5ltsY0
>>730
液晶限定なら、工学部工業(応用)化学科で無機系か材料系を。
電気材料を全般的に学んでその中で液晶をやってみたいなら電気電子。
大学によって微妙に違うから、パンフで研究室のチェックを。
733大学への名無しさん:2007/11/09(金) 14:29:07 ID:I8lRqMOiO
経営システム工学ってどうなんだろ…
会社起こせるくらいに経営について深く学べるのかな?
734大学への名無しさん:2007/11/09(金) 15:24:19 ID:hOCjdrD40
>>733
現役経営工の俺から言わせてもらえば、
だいぶ勘違いしている…
735大学への名無しさん:2007/11/09(金) 15:46:19 ID:I8lRqMOiO
>>734
ええーっ……
経営工ってどんなかんじなの?
736大学への名無しさん:2007/11/09(金) 16:17:43 ID:hOCjdrD40
主に学ぶのは管理会計、生産管理、情報工学、経営数理など
まぁ、理系で社長とかになりたいならおススメ
後援会の資料見れば分かるんだが、理系で他の学部を圧倒する役員の数(中小企業だけど)
何か質問ある?
737大学への名無しさん:2007/11/09(金) 16:45:43 ID:I8lRqMOiO
>>
736おぉ、サンクス
ってことは就職はわるくないんだな?
738大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:53:56 ID:JK/6ipT00
悪くない。ていうかむしろいい
給料が高い文型職種にも受けがいい
お勧めする
ただし注意したいのが管理する側の科目が多い…
だから学校自体の偏差値なんかが重要になってくる
東京工業大学は入っても経営工学が一番人気だから
1年のころ成績が優秀じゃないと選べないんだ
東京工業大学で上位は厳しいから、自信ないなら
早稲田、慶応か最低でも理科大いっとけよ

739大学への名無しさん:2007/11/10(土) 07:58:05 ID:Sk8JkJVcO
>>738
そかそか。トンクス
あと最後に一つたのむ
筑波はどうかな?大手会社に就職できそう?
740大学への名無しさん:2007/11/10(土) 08:06:49 ID:I1vJWn6J0
大手の会社に行きたいならできるだけ偏差値高いとこに行けばいいだけ
741大学への名無しさん:2007/11/10(土) 08:54:14 ID:Sk8JkJVcO
>>740
そかそか。サンクス
742大学への名無しさん:2007/11/10(土) 09:27:29 ID:3xxOg4s+O
中央はだめ?
743大学への名無しさん:2007/11/10(土) 12:52:18 ID:Sk8JkJVcO
くそっさげわすれてた
744大学への名無しさん:2007/11/10(土) 15:37:54 ID:o+qBJI7n0
>>742
土木にいって公務員になるなら、理科大&マーチの中では中央理工が一番お薦め。
中央理工のそれ以外の学科は御薦めしないが。(精密もいいときいたことはある)
745大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:49:53 ID:zkb6HYLC0
>>744
確かに中央理工公務員はお勧めだな。立地的にも
就職で考えるとやっぱ理科大だな…
ていうか、理科大入るレベルのやつってそんな一流ってほど頭よくないじゃん
だから理科大入るわけじゃん?!
で就職のときは早慶に並ぶとは行かないけど上智レベルに就職できて
確実に受験のときの早慶との偏差値の差をつめられるわけじゃん?!
しかも院実績もいいし。
長くなったけどつまり早慶レベルになれなかった奴のチャンスだよな、理科大って
なのに何で倍率高くないの?大変だから?

746大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:58:37 ID:6wEQBaTL0
農学部なのに文系就職したい人は東大か京大の農経へ行け。
京大は知らないが、東大農経の就職は良い。
農学部でも東大のネームバリューに守られる。
例年、中央官庁(農水省が中心だが、環境省や国土交通省も)に2人程度
総合商社(三井物産、三菱商事、伊藤忠商事など)に3〜4人
金融関係(大手生保、損保、都銀など)に5〜6人
農業団体(農林中金、JICA、JA共済など)に3〜4人
味の素、サントリーなど大手メーカーにも数名。
他にも農学と何ら関係ない大企業や外資系企業に就職する奴も多い。
最近外資系企業の就職数増加は顕著。
大体学科で20人就職するが、2〜3人を除いてみんな大企業に就職。
仮にいい所に就職できなくても、大学院に行けばよい。
747大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:24:50 ID:oLBprPlo0
>>745
やる気を自分の意志で維持していけるやつならどこ行っても一流に行き着く。
大学4年間(理系ならその後2年間修士課程な)は長い。

東京理科は東大東工大学院に毎年300人弱送り込んでるわりに
人材流出で危機になってるわけでもなく
どの学科も入口の偏差値に比べて出口の就職は数段上になってるから
やっぱり教育力じゃないのかな。
つまり入ったら覚悟しろと・・・


あ、退学者多いぞ
748大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:47:35 ID:6wEQBaTL0
このスレ見てたら嘘ばっかり書いてる奴も大勢いるけど、
747みたいに良質なこと書いてる奴もいるな。
746書く限り俺は東大農経の人間に見えるかもしれないが、
俺は東大農2の人間。東大以外の人間は分からないかな。
バイオテクノロジーやってる学科だよ。
747見ると、理科大からも大学院で結構来るのかな、と思った。
東大→東大院よりも他大学→東大院の方が優秀な人間が多い
と東大の教官が言ってたが、楽しみだ
749大学への名無しさん:2007/11/11(日) 11:44:42 ID:INQ9skse0
しかし生保や都銀、食品メーカーあたりでは東大の中では勝ち組とはいえんだろ
750大学への名無しさん:2007/11/11(日) 11:55:06 ID:hM/jCdWy0
電電がいいってよく言ってるけど大学生活は大変じゃないの?
751大学への名無しさん:2007/11/11(日) 13:17:53 ID:g473EZZr0
まぁ理系の時点で結構大変だな。
特に機械電気は忙しいね
752大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:35:54 ID:6wEQBaTL0
>749
確かにそれは言えると思う。
多分東大の勝ち組は
上位中央官庁、日銀、有名外資系、現役司法試験合格あたりまでかな?
だが負け組とも言えないし、本人が満足ならそれでいいんじゃないか。
俺は研究職で大手食品メーカーに入りたいと思っている。
第一志望は味の素で、農学部のどの学科から一番入りやすいか結構考えた。
何となく農2を選んで、結構満足している。
ただ、超売り手市場の今、農経から文系就職した方が楽だったかな、とも思う。
753大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:41:31 ID:Ixk6PxcDO
中央理工はキャノンに結構入ってんの多い。なぜなら社長が出身だから
754大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:52:29 ID:g473EZZr0
だがあほな俺からしたら東大の時点で余裕で全員勝ち組
755大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:20:12 ID:6wEQBaTL0
>753
東大農学部は味の素やキリンビールに結構入ってんの多い。
なぜなら社長が出身だから

>754
そんな悲しいこと言うなよ。
人間自分をバカだのアホだの否定し始めたら腐るばかりだぜ
俺は東大だけど、別に自分が勝ち組なんて思ってないよ
756大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:56:48 ID:05x5kBmK0
医-保健 学部でお勧めのとこってないですかね?
それと臨床の偏差値って平均すると工学とかと比べるとどんなもんでしょうか
757大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:45:27 ID:g3NcdQhL0
>>756
医学部の中の学科ではないけど、神奈川県立保健福祉大 保健福祉学部
758大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:04:13 ID:lubv0/nN0
医学部ってそんなに差があるの?
学閥ってやつですかぁ?
759大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:51:17 ID:+Imha32sO
相談なんですけど自分は明日の朝推薦の願書を出さなければいけません
今だに工学部の機械にするか電気電子システムか悩んでます

機械は倍率だいたい3、3倍くらいで電気電子は2、2ぐらいで電気電子ならぎりぎり行けるかもしれないけど自分は電気電子の世界についていけるかふわんです
回路とかいじったりするのは楽しそうだけど自分頭わるいので…
機械は倍率高いけど電気電子より細かそうな作業がなさそうだし車とかいじったりするのが楽しそうで興味あります


これからは機械と電気電子はどっちのほうが給料とかいろいろなめんで有利ですかねぇ??
いろいろ教えてもらったらうれしいです
760大学への名無しさん:2007/11/12(月) 02:22:10 ID:pY92xrgp0
回路いじったりするのが楽しいなら機械だな
761大学への名無しさん:2007/11/12(月) 05:41:54 ID:cLSlhCwI0
>>757
ありがとうございます。

自分、放射線や臨床の方に興味を持っているのですが、
巷で言われているように就職難だったり低賃金だったりと聞くと少し心配になってしまう・・・
762大学への名無しさん:2007/11/12(月) 08:30:25 ID:mTNE4rOx0
>>759
工学部のキングは機械
東大も同じ
763大学への名無しさん:2007/11/12(月) 09:07:19 ID:bE3kczrN0
>>761
低賃金はホントですよ。
就職難ではないけど、専門学校卒でもかまわない業種ですし。

数学物理が嫌いじゃないなら、ちゃんとした大学の工学部の機械や電子で
医療機器絡みの研究室に所属した方がいいです。
 (つまり使う側じゃなくて作る側になれってことですね)
764大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:20:29 ID:cLSlhCwI0
>>763
そのような道もありますよね・・・
すごい参考になります。ありがとうございます。

ちなみに臨床検査技師と医療機器を作る側では、
どのくらい給与に差があるのものでしょうか?
よろしければだいたいでいいので教えていただけるとうれしいです。
何度も質問すいません。
765大学への名無しさん:2007/11/13(火) 08:23:32 ID:oSNYy8EA0
>>759
俺は電電を薦めたけどね。って言っても遅いけど。。。
第一にまず自分の学力と倍率を考慮すべき。機械志望して落ちたら元も子もないし
超車好きで将来は本田に就職するとかいう断固たる決意があれば機械1択だろうけど
ここに相談するくらいだから微妙なんでしょう

大学行ったら興味ある分野は変わるし、大学でも研究室入ったらまた興味ある分野は変わっていくよ
難しそうとか、向いてなさそうとかあんまり考えなくていいと思う
興味あっても、入ってみて向いてなかった、実は面白くないなんてこともしょっちゅうだし
電電は潰しが機械よりもきくと思うし、回路好きなら電気回路、電子回路の分野に向いてるかもしれん

倍率を考慮したコストパフォーマンスでみても電電
まぁ就活時に大手電機は激務薄給って叩かれてorzってなる将来も見えてるわけだが・・・
766大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:16:10 ID:Gv8eeydb0
こないだ新聞の勧誘にあった、話を聞いてみると
彼は東京理科大学の数学科を出ているらしい
そんないい大学を出ているのになぜそんな職しかないのだろ?
自分は東京理科大学に行けな、貧乏人が行く国立大学に行って
凄く不安なんだけどどうしたらいいのですか?
767大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:46:38 ID:FaKFAEweO
理科大程度だったら新聞勧誘員は普通にいそうだがw
768大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:56:19 ID:XiTniknr0
>>759
その程度の考えで推薦出すとかふざけてると思うけど出すなら機械だな
機械は就職最強学科だし(東北大除く)
あと機械系でも車はいじらないよ
769大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:16:18 ID:LszkW+Hs0
>>766
数学科だとすれば、考えられるのは教員採用試験には受かっているが、
公立中学高校の待機リストに載ってる状態なんじゃないのか?

少子化のせいで、新卒が教壇にほいほい立てるわけじゃないからな。
来年あたりから、団塊の世代の教員がどんどん退職していくから
新卒者の教員への道も明るくなってくるだろうが。
770大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:38:49 ID:u6Umoc+D0
機械やら電気が就職最強なのは認める。
でも敢えて経営工学を薦める。
ここで就職がいいとかそういうことを言いたいんじゃなくて
理系は文系の奴隷とか言われてるのに腹が立つ。
だから1人でも多くの理系が経営的な立場に立って
これからの日本を引っ張っていってもらいたい。
771大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:00:05 ID:hiIwpj7P0
まあ俺も経営工学を勧めるよw
理系が経営的な立場に立ってなんて偉そうなことは言わないが
そういう頭脳はあってもいいと思う。理系を理解した経営的立場は必要です。
最近は経営工学ではないが関連してMOT(技術経営大学院*理系のMBA)が
密かに活発になってきている。
MOTってのは技術を理解した上で、経済的価値を創出していくマネジメントのことであり、
理系の知識を理解も文系の知識も求められている。

まあ就職は幅広く考えることもできるしね
772大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:04:41 ID:hiIwpj7P0
あと数学科の就職が悪いなんて時代が違う

旧帝、早慶なら金融もろもろ就職需要ある
首都大、千葉、マーチ理科大でも就職はいい方だ

それ以下はまああれだが
773大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:38:04 ID:NU+Fxp030
    ● 日本私学の代表:早稲田 慶応●

●関西の名門「関西学院大学」 関西の雄「同志社大学」●
     ■私立大 この大学のここが凄い■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1189568000/

早稲田
・私学の雄 ・国立のライバルは東大 ・魅力的なキャンパス
・就職はイマイチだが、資格試験では東大に肉迫している
・文武両道のイメージ

慶応
・早稲田のライバル ・国立のライバルは一橋大・東工大・京大
・金持ちの坊ちゃん穣ちゃんの巣窟
・資格試験はイマイチだが、就職は抜群
・エリートのイメージでは私学トップ

関西学院
・時々、京大の落選組が入学する
・西の慶応
・関西私学ではナンバー1のキャンパス
・金持ちとセレブの坊ちゃん穣ちゃんの巣窟
・関西一の学閥とブランドのおかげで、就職は良い

同志社
・自称西のトップ 
・西の早稲田
・就職も資格試験もそこそこに良い
・魅力的なキャンパス
・早慶学習院と並んで、歴史の教科書に出てくる数少ない大学
774大学への名無しさん:2007/11/14(水) 17:48:16 ID:wvr5s8N+0
機械>>>>>>>>>>>>>経営
775大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:18:24 ID:7HP2+3uIO
私女で地元の国立大の情報工学目指してるんだけど将来的にどうかな?女はやっぱり不利?
776大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:09:54 ID:nGiujGTU0
女子は有利ですよ。
男子は電気電子の硬物がいいけど、情報出の女子はバリバリの技術者から
パソコン教室の優しい先生までさまざまな仕事につける。

ただ、バリバリの技術系に就職すると労働条件がけっこうキツイ業種でも
あるから覚悟して。将来的に出産の時期をいつにもってくるかがポイント。
自分は中途半端な時期に子供が出来てしまったので、うまくキャリアを
繋げる事ができなかった。
777大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:08:17 ID:+z5rTY360
>>774
そんなのは分かってるって
理系が正当な評価受けてないから経営工目指せってこと
経営者に理系が多くなればおのずと今より機械の評価上がるだろ

そんなことよりこのスレの受験生のみんな
協力して文型を倒す時が来たようだな・・・
みんなで経営工学科を受けるんだ!!
778大学への名無しさん:2007/11/15(木) 02:07:13 ID:9j5gmIGiO
>>777
経営工学に興味を持ち始めた俺が通りますよ。
今までは医学部志望だっんだけど悩んできた…
779大学への名無しさん:2007/11/15(木) 08:40:16 ID:emqGRtOX0
経営システム工学は、組織の問題。
つまり、現状の不満や達成したい目標を
解決、改善し目標を達成する工学です。
悩んでる人に資料↓

経営工学とは?
www.jimanet.jp/outline/organization/dochon.pdf

取締役に経営工学学んだ人が多い
http://www.borland.com/jp/company/leadership/board.html
http://leadershipinsight.jp/2007/05/post_66/

>>778
でもさすがに医学部いけるなら行っといたほうがいいと・・・・
780大学への名無しさん:2007/11/15(木) 09:35:49 ID:9j5gmIGiO
>>779
まぁ医学部のが将来的に堅実だよなぁ。
でも経営者としてチャレンジしてみたい気もするんだよね(^^;)
まぁ失敗する可能性が高すぎるけど…
781大学への名無しさん:2007/11/15(木) 13:04:23 ID:XQKa1a4fO
>>776ありがとう!じゃあ自信持って目指すよ!!
782大学への名無しさん:2007/11/15(木) 15:09:48 ID:MXRjgS5c0
>>777
>>理系が正当な評価受けてないから
それは理系というより技術者と言うべきでしょ
大学受験の文理で考えると、経営工卒は理系ということになるけど、
開発、研究者(主に専門分野を持った修士卒)とは同一視できない
技術開発を経験した人が経営者にならなきゃ待遇は変わらないと思う
別に、経営工を否定するつもりはなくて、製造業以外の業種(金融とか)
や起業を考えているような人には良い選択だと思うよ
783大学への名無しさん:2007/11/15(木) 17:12:59 ID:ndqKHJ9h0
トヨタみたいなかなり儲かっている企業の社員の待遇はたしかに微妙だと思う。
とはいっても高給の部類なんだけどね。

電機メーカの待遇は現状だとしょうがないんじゃない?利益出てないし・・・
電機はライバル企業が多いからね。
その分技術の進歩も早いけど、会社としては儲けを出すのは辛い

なんだかんだで優先度は 株主>社員 だと思うし
784大学への名無しさん:2007/11/15(木) 18:07:43 ID:sr09Mc/aO
お前らが経営工学勧めるから、東工4類・早稲田経シス・慶應学問2の倍率が
跳ね上がるんじゃないかと心配するオレがいる\(^o^)/

大学に入ったら勧めるけど、高校の友達に受ける人が少なくて安心してたのに。

東大にも作ってくれよ・・・東工大で4類内の争いが厳しいから、
浪人してまで東工大行くよりは早慶いくぞ・・・。
785大学への名無しさん:2007/11/15(木) 18:52:19 ID:MXRjgS5c0
>>784
経営工なら慶應の方が良いと言っても過言ではないよ
両方受かったら普通は東工大に行くと思うけど
あと東大にもシステム創成学科というのがあるよ
786大学への名無しさん:2007/11/15(木) 20:13:03 ID:PMzBjRFW0
経営工学学びたいやつここにいけや

【経営システム】経営工学科スレッド【社会工学】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186331771/1-100
787大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:39 ID:V6I4ghJq0
>>784
心配するなw
掲示板に書き込んだだけで倍率上がるなら大学側は苦労しないわな
昔から受験生には人気ないと思うし・・・
788大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:45:15 ID:4h8QC92A0
■一流メーカー理工系出世率
 1位 東大 105.26
 2位 京大 *71.06
 3位 阪大 *59.46
 4位 東北 *55.60
 5位 東工 *50.89
 6位 九大 *44.44
 7位 早稲 *42.67
 8位 慶應 *37.74
 9位 名大 *36.05
10位 北大 *34.59
11位 横国 *27.22
12位 神戸 *24.20
13位 広島 *11.67
14位 上智 *10.90
15位 阪市 *10.40
16位 同大 **7.36
17位 筑波 **5.56
18位 中央 **5.28
19位 立教 **3.72
20位 関西 **3.58
21位 明治 **3.52
22位 理科 **3.35
23位 関学 **3.04
24位 法政 **1.95
25位 立命 **1.16

出世率=(理系管理職数/理工系学部卒業者数)*100
日立/東芝/三菱電機/NEC/富士通/松下電器/シャープ/キヤノン/トヨタ/日産
ホンダ/三菱重工/IHI/川崎重工/新日鐵/JFE/住友金属/神戸製鋼
789大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:39:35 ID:B/7+F688O
半導体とか面白そうだなあって大雑把に考えてんだけど
学科でいうとどれにあたるもんなの?
790大学への名無しさん:2007/11/17(土) 02:51:03 ID:4qKnDZsG0
電子工学
791大学への名無しさん:2007/11/17(土) 20:56:06 ID:loiCyYcY0
>>789

半導体集積回路とか半導体発光素子とか半導体プロセス技術とかなら
電気電子でおk
792大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:10:19 ID:VMG0vlvnO
良スレ
793大学への名無しさん:2007/11/18(日) 09:13:37 ID:oOLQSTkEO
>>790>>791
ありがとう優しいなあ

材料系だと少し違うの?
794大学への名無しさん:2007/11/18(日) 09:32:45 ID:Q5BSZ5/aO
良スレ同意
795大学への名無しさん:2007/11/18(日) 10:19:17 ID:Nx+jVnRh0
>>793
材料系ってだけ聞くと金属材料ってイメージしちゃうから
物質工学とかマテリアルとかの分野かなぁ

半導体の材料ってことなら電気電子だろうけど
材料自体を研究してるってところをあまり良く知らない
796大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:25:53 ID:f82ajbdF0
電気電子って情報系もやるのですか?
797大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:13:27 ID:NZFW5ptY0
>>796
大学によるけど、簡単なプログラミング程度はやるんじゃね?
パソコンを使った授業は確実にある
798大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:17:38 ID:ZzNWwPliO
バイオ系はどう?
799大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:47:38 ID:fU5Wf1iy0
機械>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バイオ
800大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:25:22 ID:SY1EXCgm0
>>798
最悪。やめとけ
801大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:30:30 ID:SY1EXCgm0
>>798
生物学の実験操作は電極刺したりマイクロインジェクションなど古典的な一部の操作を除けば
秘書だってできる単純なもの。実際秘書にちょっとした操作やらせてる研究室すらあるw
さらに医学部(他学部)の学生は核酸の抽出、PCRなど基本的な操作を生化学、生理学の実習でも、
しかも学部の段階で経験する。
企業は営利目的であるため当然生物のような基礎学問よりも
応用学問(薬学、農学など)専攻の学生を多くとろうとする。
つまり獲得している技術、就職力は 応用科学系の学部生>生物系の大学院生 といっても過言ではない

最近私立大に生物系の学部が大量に新設されたが、この意味が全くもって理解できん。
国はこの学生たちの受け皿について何か考えているのだろうか…
私立大も需要の少ない研究しかほぼ道のない生物学科を増やしてどうしようというのか?
その研究者になるにも慶応など上位にランクされる私大以外では学力的に難しいと思うし。
まあ生物の実験には莫大な労力と時間が必要だから、新設私大の学生も研究室の貴重な労力になるのは間違いないし、
生物系の学生は就職がないおかげで博士過程まで残ることが多いからそれも雑用係がほしい研究室にとっては好都合だろうけど。
802大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:10:48 ID:IHxLdHF50
>>801

同意
生物系行きたいやつは偏差値10落としてでもほかの学科行くといい
自分は当時偏差値でしか考えてなくて後悔してる・・・

↑の方で出てた生物系と経営工系の就職比較
東京理科大理工学部
応用生物学科(偏差値62)修士課程就職状況(学籍番号順上から20名)
丸紅ソリューション 協和発酵工業 南江堂 卿和 日本ハム シミック
武田薬品工業 JR東日本情報システム プリストル・マイヤーズ 東京CRO
日立システムアンドサービス 科研製菓 森永乳業 J-オイルミルズ セーレン
イービーエム カルピス 川崎汽船 テルム 中外製薬 東芝ソリューション

経営工学科(偏差値57)修士課程就職状況(全27名)
NTTデータ 富士ゼロックス 三井住友銀行 日本IBM NTTコミュニケーションズ
みずほ情報総研 新日鉄ソリューションズ NEC オリンパスメディカルシステムズ
アクセンンチュア リコー ニコン 竹中工務店 東北電力 JR東日本情報システムズ 
イオン AJS MUS情報システム 日本エリクソン ヤフー 日本たばこ産業
鉄道情報システムズ 日本ユニシス 野村総合研究所 アクロネット 全日空
大和総研

でもまあ何だ、せっかくの大学生活だし、就職考えず研究するのもいいかもね
それでこそ理系って感じだし。
上の就職状況は参考までに
803大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:44:16 ID:5folqTtpO
じゃあ明治の電気電子生命ってどうなの?
804大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:57:14 ID:IHxLdHF50
>>803
生命がつく学科はすべて死亡フラグ
805大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:01:10 ID:9AFNBgFTO
大学で生態学をやりたいんだけど、
その分野を生かせる職業ってあります?
806大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:03:07 ID:1ihaaQttO
生命のつく学部の高分子化学学科はセーフですか?
807大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:10:41 ID:2UDRzR1m0
>>802
経営工はほとんどSEじゃん(当然だけど)
生物学科でもIT業界には行けそうだが・・・
808大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:20:00 ID:N+dG5VaJ0
>>802
やはり食品関係、製薬が主だね。生物系出てJRとか意味わかんねw
経営工学科のほうは就職に幅があし、
いいとこ入ってるのがそのデータ見ただけで分かるね。

>>805
正直生物出身の俺でも生態活かせる職が思い浮かばない…
学問としては面白いと思うけど
809大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:21:14 ID:RP3wAIAHO
情報システム系ってどうなんですかね?やっぱりプログラマーとかしか行けないかな?職種の幅がせまいっていうか
810大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:22:42 ID:IHxLdHF50
>>805
生態学は生物と環境をやるだろうから>>802で示した通り薬品やら食品やらに生かせる
と思う。
でも需要<供給だから情報系に就職決まる人も多い
>>802の就職先をもう一度見てほしい。生命系の修士まで出て就職先は情報産業もいるぞw
生物やりたいんだったら行ったほうがいいと思う。女の子かわいいしなw


>>806
すべて死亡フラグ発言すまなかった
どこの大学かわからないけど、生命つく学部でもその学科だと化学系だからセーフ
811大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:42:14 ID:1ihaaQttO
>>810
それはよかったです。
まだ志望校の段階ですが京都の某国立です。
812大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:50:40 ID:D5gmXFgrO
機械系はこれからどうよ?
813大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:00:16 ID:kb2QCvdl0
>>809
経営工と変わらない。
主にSE。
814大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:10:42 ID:RoYt5pdgO
>>808
>>810
サンクス

理学部生物と農学部なら、
潰しがきくのはやっぱり農学部?
どっちでも生態学ができそうなんだけど……
815大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:33:24 ID:CLYG0xFG0
>>814
学問自体農学は実用を目的とした応用科学だし農学の方が就職の幅はひろいと思う。
農学にもいろいろあるようだけどね。
生物のような製薬系という選択肢はなくなる一方
食品のほかに化学系、肥料、園芸、農薬、学科によっては測量、土木も可能。
そのへんは良く考えて。
816大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:54:04 ID:A/YRQt5j0
>>797
d
817大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:17:51 ID:gqVQWlDV0
>>814
生態学といってもいろいろ分野があるので、一番自分が勉強したい分野があれば
それに近いことができる学部に行った方がよいかと
植物、動物だけでなく、微生物だったり炭素の循環だったり・・・生態学は幅広い

生態学に直接関係のある仕事は公務員(環境省or林野庁)とか土木関係
あと環境コンサルタントくらい(はっきりいって道は狭い)
ちなみに薬品とか食品は、生態学とは分野がまったく違うことを付け加えておく

就職のつぶしがきくのは農学部だろうけど、どちらにせよ外に出て泥にまみれたり
何日も泊り込みをすることが好きじゃないと生態学を勉強するには向かない
818大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:38:57 ID:gqVQWlDV0
あと蛇足だが、理学部→理科教師というパターンも意外と多いので参考までに
819大学への名無しさん:2007/11/19(月) 07:41:11 ID:L5UMszWZ0
環境やりたいなら、工学部の土木がいいよ。
工学部の中でも学科名の関係で人気薄だが、就職の幅の広さと
公務員としての需要は大きい。
820大学への名無しさん:2007/11/19(月) 09:25:23 ID:c4qZfx/40
機械>>>>>>>>>>>>>土木
821大学への名無しさん:2007/11/19(月) 10:55:46 ID:yhN68epY0
>>390
誰も反応しないね 
822大学への名無しさん:2007/11/19(月) 10:58:56 ID:ZwG9nVBZ0
>>821
北大の方?
823大学への名無しさん:2007/11/19(月) 15:44:47 ID:L5UMszWZ0
>>818
「意外と」多いのか? 多いのは意外でもなんでもなく当たり前だと思うが。
824大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:30:39 ID:TcFSuvHT0
情報に行くか理学部に行くかで迷ってます
825大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:32:07 ID:5HT6XkJH0
理学部はやめとけ。
826大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:33:15 ID:TcFSuvHT0
>>825
どうしてですか?
827大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:38:37 ID:5HT6XkJH0
企業はものづくりが出来る人を求めてるから理学部は就職かなり不利だよ
教師になりたいなら理学部でもいいかもしれんが、教師になるのもそう簡単じゃないよ
828大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:41:59 ID:TcFSuvHT0
>>827
就職が不利ですか……
情報でもいいんですが、情報にすると
第一志望の大学は、公民が使えないんで下げるしかないんですよ

大学を選ぶか学部を選ぶか…
ここのスレタイによると学部を選ぶべきなんでしょうけど

でも、情報、というより、俺の場合プログラミングがしたいだけなんですよ
それができたら学部はどこでもOKなきがします

あと、ものつくりとか、ハード関連は大ッ嫌いです
829大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:48:58 ID:5HT6XkJH0
大学入る前からものづくり、ハード嫌いってあるのは理系としては致命傷だな
将来SE確定だよ?就活板でSE関連スレでも見てくるといい。
まぁプログラムしたいなら情報に行ったほうがいいよ
830大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:50:45 ID:TcFSuvHT0
>>829
正直機械とかいやなんです
物理とか数学を一日中するのは平気なんですが…

もうちょっと調べてみます
831大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:16:23 ID:jChco9S9O
就職に有利な学科ってどのあたりなんですか?
832大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:20:56 ID:5HT6XkJH0
このスレ的には機械と電気電子が最強。
実際に他学科と比べると求人多いし、大手就職率は高いよ
833大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:17:27 ID:ScVPbGi/O
理学部ですが女子大のせいか特殊な気がします。
ソニーなどの大手企業の推薦がかなりあるんであまり就職難ではありません。
これは特殊なのでしょうか?
834大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:40:26 ID:5HT6XkJH0
ソニーには推薦がないので嘘です。
835大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:47:20 ID:ScVPbGi/O
いや、普通に開発職か技術職かで推薦きてますけど・・・
836大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:56:45 ID:5HT6XkJH0
昔の話じゃ?
とりあえず今ソニーは学校推薦廃止してるよ?
837大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:00:58 ID:t8kCYnEZO
電通大の知能機械学科ってどうなの?('A`)
金沢とどっちがいいのやら
838大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:05:31 ID:/h5x9oLiO
えぇ!?そうなんですか?
ならあの掲示板はなんだったんだろう・・・
明日よく見てきます。
839大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:11:07 ID:hR/O9y0L0
>>838
ちなみに機械、電気電子なら
地方国立大レベルでも大手電機メーカだったら推薦はいっぱいあるよ。
他学科でも無いわけじゃないけどやっぱり数の差が大きい
理学部も就職しやすいところもあるだろうけど、基本的には工学部より就職は苦労する
840大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:17:49 ID:hR/O9y0L0
>>837
個人的意見だけど
良いところに就職したいとか学力を高めたいとかなら電通、
キャンパスライフを楽しみたいなら金沢
841大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:09:41 ID:cYHmc9tM0
>>833
ソニーは推薦も取ら無いし学歴も見ないんじゃなかったっけ。
結局本当に理系として力のある人間は早慶に多い。


2006年度
ソニー採用実績 (学校・人数)
早大 慶大 理科大  同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政
24  38  20  3   1  10   3   1   0   7   0  
842大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:13:01 ID:cYHmc9tM0
>>841 こりゃいかん・・・orz

同大 立命 上智  明治 青山 立教 中央 法政
3    1  10   3   1   0   7   0  
843大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:14:53 ID:bn9f7rNKO
早稲田の電子光システム学科って電気電子系に含まれるの?
844大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:21:04 ID:9ukwxRckO
>>815
>>817
どうもです
845大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:32:01 ID:N8+ApB/S0
m
846大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:16:24 ID:NbofozDq0
【私たちがトップ】東京大学、東京工業大学
【学費やすいよ!】電気通信大学 東京海洋大学 東京農工大学 首都大学東京 横浜国立大学 千葉大学 埼玉大学 筑波大学
【私立トップだよ】早稲田大学 慶應大学 国際基督教大学
【理系専門トップ】東京理科大学
【総合力で対抗ね】明治大学 中央大学 法政大学
【お洒落度お任せ】上智大学 立教大学 青山学院大学
【先端分野お任せ】北里大学 東邦大学 東京工科大学 東京農業大学
【女子理系頑張る】津田塾大学 東京女子大学 日本女子大学
【家政系まかせて】女子栄養大学 東京家政大学
【神奈川大好き!】玉川大学 神奈川大学 東京工芸大学
【協定結んでます】芝浦工業大学 武蔵工業大学 東京電機大学 工学院大学
【千葉っ子理系!】千葉工業大学 千葉科学大学
【神奈川理系だよ】神奈川工科大学 湘南工科大学 桐蔭横浜大学
【埼玉の理系です】日本工業大学 埼玉工業大学 ものつくり大学
【栃木の理系です】足利工業大学
【総合大の理系!】日本獣医生命科学大学 日本大学 東海大学 帝京大学 東洋大学 拓殖大学 国士舘大学 大東文化大学 立正大学 明星大学
【特殊団体な理系】創価大学 学習院大学

847大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:52:56 ID:OXYqJUxA0
>>846
小学生向けに大学紹介をしてる感じがする
848大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:08:08 ID:wj/FgPsU0
総合大の理系!のところだが、帝京以降の大学に理系学部があるなんて知らなかった。
849大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:44:25 ID:bn9f7rNKO
電子と電気だったらどっちが就職いいの?
850大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:40:42 ID:v+4o59B/O
てか就職がいいってのは年収の多い会社に入れるよって事?
とりあえず中くらいの大学卒業したって証があれば普通くらいの職にはつけるもんじゃないの?(´・ω・`)
851大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:46:50 ID:12QNSx0v0
就職がいいかどうかの基準

東大の場合
どれだけ中央官庁、日銀、外資系金融、キー局などに入れるか。
都銀や大手メーカーは負け組

早慶、旧帝大の場合
どれだけ有名企業(もちろん都銀や大手メーカーも含む)に入れるか。

三流大学の場合
就職率が高いかどうか。

とりあえず東大に行けばどんな学科でも一流企業に行けるよ。

852大学への名無しさん:2007/11/21(水) 07:19:17 ID:C/KDKi530
>>849
半導体景気の影響をもろに受けるのが電子、(いいときと悪い時が極端)
比較的安定してるのが電気、
でも大学によってはどっちも学ぶところも少なくない。
っつーか電電系ならどっちに行こうが両分野の基本的な知識は身につけとけ。
853大学への名無しさん:2007/11/21(水) 13:36:37 ID:qH0/Y4ru0
電気系の学科なら電気工学も電子工学も必ず学ぶ。
あと情報工学も通信関係も学ぶ。生体関係も学ぶところもあるし。

電電って言っても電気ばっかりやるわけじゃない。
大学のHPから学科の研究室紹介を見ればいい。
研究でやってる分野に関連した授業は必ず開講されてるはず。
854大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:57:16 ID:0yxC9i7ZO
つまりそんなには変わらないってとっていいんですか?
855大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:14:15 ID:vzUEBy160
ってか、ここの皆はみんな頭いいのか?
東大とか…
856大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:32:56 ID:ezo+qyKzO
スレ違いかもしれないけど電気主任技術者の資格は就職に必要?
857大学への名無しさん:2007/11/22(木) 02:45:34 ID:WQ7Kswlr0
基本的には必要ないと思う。
電力会社とかに行くなら持ってたらちょっと+かなって感じ
858大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:40:16 ID:WYGRsIxXO
>>778
なんという俺…
いまは完全な筑波社会工学志望です
859大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:59:57 ID:ezo+qyKzO
高二なんだが進研河合ともにB判は順調と思って大丈夫かね?
860大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:26:01 ID:6Xxhe43u0
>>858
社会工学で経営学主専攻?
東工早慶は目指さないの?
経営工学ならこの3つが一番なんだが
861大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:29:45 ID:6Xxhe43u0
>>859
B判定って何処かによるけど
この時期の判定は参考程度
862大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:56:14 ID:ezo+qyKzO
861<<
やっぱりそうか
慶應志望なんだが受験問題が得意の数学すら全く出来なくて焦ってる
863大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:31:53 ID:jpqiIGxvO
機械や電電がいいのはわかったけど、それ以外はどうなんだ?
俺は応化とか材料狙ってるんだが就職とかいいのだろうか?
864大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:39:28 ID:cbaj4AfgO
数学好きだから数学科!











今じゃ後悔の連続('A`)
865大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:53:47 ID:OGBfie4K0
>>827  2ちゃんねるの情報まる出し
866大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:35:06 ID:+4P3q1eb0
>862<
アンカーのつけ方にワロタw
867大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:37:15 ID:nTWGo9yI0
>>860
筑波は4番手

でも、早慶との差はかなりある。
868大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:00:59 ID:5z1PRe0K0
やっぱり電電だな、駅弁でもいわゆる一流企業にはいれる
869大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:55:04 ID:LfGSuuXkO
>>860
東工は受かるか微妙。多分医学部も学力追い付かなくてどっちにしろあきらめてたかも
早稲田慶應も受かるかどうか微妙だし、そもそも金がないから私立は受けない

二浪はしたくないから筑波ってなった


物理名門までやったのにセンターだけとかワロスww
870大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:56:41 ID:LfGSuuXkO
>>860
経営工学専攻ね
871大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:02:12 ID:7/0LuJ6E0
もし目的が最上位の文系就職なら、経営工は東工早慶以外やめとけ
872大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:25:05 ID:iVFM7F0e0
経営工なんて数学が少しできる文系扱いしかされないよ。
技術職に少しでもなりたいならやめておくべきだな。
873大学への名無しさん:2007/11/24(土) 04:25:13 ID:18REN5fD0
経営工に行く奴は金融狙いだろ
大半が激務だけどメーカーより給料いいしな
874大学への名無しさん:2007/11/24(土) 04:46:45 ID:Bwgwbmpr0
>>872
いや、東工大とかの経シスは技術者と経営側の“パイプ”になれるから、重宝される。
文系出身の人が設計図みても分からないだろ?
でも、東工大とか出てればある程度教養過程で、機械系のこともするから。

こういう点で理系出身の経営工は特色出せて強い。
875大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:35:50 ID:zshfccoX0
>>874
文系就職には強いけど、理系就職にはいまいちってことでしょ。
876大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:23:52 ID:eK9sviEq0
通信工ってどうなの?
877大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:25:11 ID:sBEPWp800
東大が最強。文系も理系も。
理系が理系就職するにしても、大学教授が大手企業にエスコートしてくれる。
理系が文系就職するにしても、大学名で押せる。コミュ能力も必要になってくるが
878大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:51:21 ID:gvEk0PmLO
>>877
マジレスすると、東大は進振り制度だから2年まで一般教養やるわけで、
専門的な知識が少ないために、企業としては即戦力になってもらえないから敬遠されてる。
といっても東大だからどの道いいとこに就職できるんだろうけど
879大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:06:02 ID:uR1SwD+F0
受験生「パソコン楽しそうだし、情報学科!」
受験生「女多そうだし、文学部!」
受験生「数学大好きだから、数学科!」
受験生「理系だけど男ばっかは嫌だな…生物学科!」
受験生「高校の物理は結構おもしろかったし、宇宙とか好きだから物理学科!」

 ( ^ω^)・・・ 
 (⊃⊂)

 (^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
 /  ヽ
880大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:18:34 ID:bALfZXFM0
>>879
あうあう
881大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:58:49 ID:YKC+xa+Q0
>878
学部卒が即戦力?
それはありえない。これは文系でも理系でもそう。
学部で勉強した知識が会社の仕事では役に立たないこと、
そして殆どの学生が大学で真面目に勉強していないことを企業は知っている。

東大生が就職に強いのは、学歴で差別されないこともあるけど
やっぱり実力によるところも大きいんだよね。

まず学歴フィルターにかけられない。
ペーパーテストに強いから、筆記試験は無敵(マスコミのクリエイティブテスト除)
知性と教養がある(人が多い)から、面接でもある程度強い。
882大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:59:02 ID:cHZ3L6kB0
文系で院なんて死亡フラグだろ
883大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:36:25 ID:k0779PyZO
筑波の経営工学と首都大のシスデザの経営工学だと
就職の時とか差がでるかな?
884大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:18:49 ID:MR64epfH0
>>883
筑波のほうが良い。

ってか、学生生活が日野と筑波(活気有り)だと筑波のほうがよくないか?
885大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:34:35 ID:k0779PyZO
>>884
やっぱ筑波なんだな。
第一志望は筑波だけど後期は首都大受けるかもしれないからどうなのかなって思ったんだ。
首都大って経営工学だと5番手だよな?
886大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:36:59 ID:MR64epfH0
東工
-----
早 慶
-----
筑波
理科大
首都大

中央

って感じ。
887大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:14:22 ID:k0779PyZO
>>886
ありがと。
私立は受けないから絶対に筑波か首都受かるように頑張るわ
888大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:06:34 ID:laiIDCWs0
情報系や電電系の学部から行くような就職先で、
仕事とそれに対する見返りが一番いい仕事って何でしょうか?
889大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:25:43 ID:XgcDdqnc0
電力会社
890大学への名無しさん:2007/11/27(火) 05:07:09 ID:w0ejhH8q0
情報はやばい
891大学への名無しさん:2007/11/28(水) 06:05:01 ID:f1b750D80
 □上場企業役員輩出率

私立大学・学部ランキング

プレジデント2006年10月16日号

@慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
A慶應義塾大学・法学部(0・335)
B慶応義塾大学・商学部 (0.299)
C早稲田大学・政経学部 (0.237)
D早稲田大学商学部 (0.214)
E関西学院大学・経済学部(0.191)
F早稲田大学・法学部 (0,179)
G関西学院大学・商学部(0.144)
H青山学院大学・経済学部(0.139)
I同志社大学・経済学部 (0.133)
J中央大学・法学部 (0.129)

慶應>早稲田>関西学院>同志社

892大学への名無しさん:2007/11/28(水) 12:23:27 ID:Xh4cwAM4O
電電と機械最強とよく聞くけど、建築はどうなのかな?建築学科か機械工学科かで迷ってるんだが
893大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:39:33 ID:dBV06Eyv0
建築は普通に就職難
894大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:50:55 ID:TqmtvLBp0
>>892
迷うくらいなら、悪いことは言わんから、機械に行け。
その方が絶対後悔はしない。
895大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:25:59 ID:8duN7tOR0
>>892
デザインの才能のかけらもないなら建築はやめとけ。
「美大ってヴァカだよな」とちょっとでも思うなら建築はやめとけ。
896大学への名無しさん:2007/11/28(水) 15:09:29 ID:Xh4cwAM4O
こんなに建築が否定されるとは…
建築士になろうかと思ってたけどやめとこうかな。部屋のアレンジとか好きだし建物自体を弄れて楽しそうかなと思ったけど。
897大学への名無しさん:2007/11/28(水) 15:11:47 ID:xkp+KqtK0
好きなことやれ
898大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:08:06 ID:8duN7tOR0
>>896
別にオレのカキコには建築学科自体を否定した部分はないと思うが。
一行目は適性のこと。2行目は一緒に仕事する仲間にはこっち系もいるぞってこと。
それで「バッチコ〜〜イ」なら建築行け! って背中を押してる。
理工系でも建築はちょっと特殊だからな。
899大学への名無しさん:2007/11/28(水) 23:57:40 ID:dBV06Eyv0
>>895
建築っていっても建物をデザインするの楽しそうとか安易な気持ちでいくなら辞めたほうがいい。
工学部なら強度計算とか素材の研究とか耐震対策だったりと技術的な勉強がメインになるだろうし。
就職しても建築というより家の販売側になる可能性だってある。
900大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:05:02 ID:k4JQK9Uz0
理系は就活のエントリーで指導教授の名前を聞かれることが多いよ。注意しとけ。
901大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:05:49 ID:k4JQK9Uz0
>>892
土木工学に行け
902大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:55:38 ID:tVJJIzyx0
結論
機械>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すべての学科
903大学への名無しさん:2007/11/30(金) 02:44:47 ID:Hqbbmqij0
機械系が強い企業の方が待遇がいいよな
904大学への名無しさん:2007/11/30(金) 08:46:44 ID:JMyPtdf+O
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/49
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196350008/53
905大学への名無しさん
結論 どの仕事も大変