【奨学金/ローン】学費総合スレ2【費用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
このスレは、高校以上の教育機関(大学・短大・大学院・専門等)の学費(学納金)についての総合スレです。
※教育機関は昼間の課程・夜間の課程・通信制の課程、全てをを含みます。
学費だけでなく、学費調達手段、受験諸費用、生活費なども含め、修学にかかる費用全般を扱います。
※前スレ
【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169525219/
912レス目で容量オーバーのため、前スレ907を基に急遽新スレ作成してみました。
2テンプレ案のまま緊急採用:2007/05/01(火) 15:04:25 ID:5EvbvZjIO
@奨学制度全般(学費免除等)、教育ローンや各種融資制度関係はこのスレで扱います。
☆奨学金制度単独の話題は奨学金スレで扱います。奨学金と他制度の両方に跨る話題はこのスレで扱います。
A経済的に進学が苦しい人への進学(または代替手段)の総合プロデュースはこのスレで扱います。進学への資金計画などもここで考えていきましょう。
※このプロデュースでは、高卒認定や学位授与機構、各種資格・検定試験の利用等、学納金以外の範囲も広く含みます。
B授業料等の学納金だけでなく、進学するための諸費用コスト(下宿代・定期代・受験費用等)は、このスレで扱います。
C学費調達の方法(仕事・融資・資金運用等)は、広くこのスレで扱います。
D大学の学費についての意見は広くこのスレで扱います。関連して、「学費を払って進学する事の意味・価値」に関する話題も扱います。
E学費・諸費用に関するアイデア、工夫、節約の知恵等の話題はこのスレで扱います。
Fその他、学費に関する話題をこの総合スレで扱います。

みんなで知恵を出しあっていけるスレになる様、よろしくお願いします。
3大学への名無しさん:2007/05/01(火) 15:22:06 ID:5EvbvZjIO
急に書けなくなり、新スレ移行となったので前スレ907案をとりあえずそのまま採用したが、前スレ911氏の意見もあり、907案の>>1は分割する事とした。
以下、必要と思われるテンプレ作成に。
テンプレ案を皆で持ちより、あれこれ意見がついて次スレとなれば良かったのだが。
(※ダメ出しな意図はなし、スレ住人としての意見のつもりだが)
そうなる前に新スレ移行とは想定外でしたわ。
ちなみにパケ定額の携帯しかもってないから、こちらからスレ立てできず、スレ立ては緊急依頼しました。
昔はPC派でしたが、パケ定額になってからはPC故障を機に携帯だけにしたって事。
とりあえず907案は、前スレ900以降の意見を踏まえてまとめてみました。
急なスレ終了で、結果的に意見を出し合ったり議論する余裕なく、独断になってしまってすまない。
4大学への名無しさん:2007/05/01(火) 16:11:28 ID:0DBeF0h4O
とりあえず新スレ乙です
書けなくてびっくりした!
5大学への名無しさん:2007/05/01(火) 18:16:25 ID:1IyH2gFU0
奨学金を借りたいんですけど理由を書かないといけないんですが
見本とかないですか?あんまり描くことがなくてつまってます。
6大学への名無しさん:2007/05/01(火) 21:51:53 ID:5EvbvZjIO
>>5
見本って見てないし、見本やマニュアル通りに書いても逆にうまく伝わらない気がするよ。
なぜ進学したいのか、等しっかり考えて書くのが一番いいと思うけど。
文のテーマとかわからんからこんな一般的な話しかできんが。
7テンプレ候補:2007/05/02(水) 09:45:02 ID:9qf/zVHTO
今の学校は学費や諸費用が高くつく。
http://www.g-hoken.com/003_ciepivv/ent12.html#sixapart-standard
今までご家庭で計画的に貯めてきた資金やもとからある資産で学費を調達できればいいのだが、調達できなかったらどう考えるか?
▼借りる
@貸与奨学金
ttp://www.jasso.go.jp/(日本学生支援機構)
ttp://passnavi.evidus.com/dai/(大学奨学金のまとめ)
他にもあしなが育英会・交通遺児育英会等各種奨学金制度がある。複数の奨学金制度を併給する場合、規制される場合もある。
奨学金の債務者は通常学生本人であり、卒業後で返済。通常信用情報機関照会等返済能力の審査はないが、成績・家庭所得等の選考がある。
Aローン利用
ttp://www.opticast.co.jp/imode_fp/kinyusyohin/kinyukikan/kinyukikan.htm(各種ローンまとめ;携帯可)
ttp://www31.ocn.ne.jp/%7Enlfc_kyouiku/(国の教育ローン;携帯可)
ttp://www.mizuhobank.co.jp/im/loan/education/index.html(みずほ銀行教育ローン;携帯可…銀行ローンの例)
他にも各金融機関のローンや勤務先・年金融資・財形融資・労金や労働組合関係の融資等がある。
債務者はほとんどの場合保護者。学生本人に関する成績等の選考は通常ない。
所得や過去融資・返済歴により審査。信用情報機関に情報照会されたり、過去の家賃・公共料金引落実績を確認される事で返済能力を見る事が多い。
B福祉関係の融資
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/mobile/g/g_info/l100000427_1.html(横須賀市の例)
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/menu03/b/b02/ba.html(神戸市の例)
母子家庭や低所得家庭の救済。福祉の窓口でよく相談する事。
8テンプレ候補:2007/05/02(水) 09:58:20 ID:9qf/zVHTO
▼もらう・まけてもらう
@給付奨学金
ttp://passnavi.evidus.com/dai/(奨学金まとめ)
貸与・給付共ある。
ttp://www.city.nabari.mie.jp/webc/i/MC1000000088MC2000000706EXPL_1_1_1.htm(名張市;給付制奨学金)
自治体奨学金は貸与のものが多いが、中には給付制もある。給付なら返済しなくていいから遠慮なくもらおう。高校奨学金では給付の自治体もかなりあるが、大学まで給付の自治体は少ない。
A学費免除
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20010328001/t20010328001.html(国立大学の学費免除基準)
基準内でも予算上免除されない場合はある。今年は「再チャレンジ」政策で予算上積みされているが。
B奨学金・学費免除以外でも、補助金や利子補給等、名前は違っても受けられる支援が存在する場合もあるので、よく調べよう。
例・教育や住宅のローン利用者に(保護者や本人の)勤務先から利子補給される。
9テンプレ候補:2007/05/02(水) 10:26:59 ID:9qf/zVHTO
▼働く・貯める
@働く上で必要な知識として
ttp://117.lovelove.jp/i/adb/k_db.cgi?action=minikategorie&k_no=7(労働基準法)
ttp://www.roudou.net/i/(労働どっとネット)
正社員(公務員の正職員含む)や長期パート・バイト等の中には賞与が出る仕事も多く、学費を貯めやすい環境にある。特に公務員は前スレでは推奨されている。
ttp://mobile.mhlw.go.jp/hellowork/index.html(ハローワーク)
ttp://tool-5.net/?id=wintop&pn=0(バイト探し)
退職関係の知識に詳しいサイト。
ttp://www26.tok2.com/ii/i.cgi?U=home%2Fyameyou%2Findex%2Ehtml(明日会社を辞めようの会)
A貯める
ttp://www.opticast.co.jp/imode_fp/kinyusyohin/kinyusyohin.htm(金融商品)
せっかくの働いて得た金、うまく貯めて運用する事で、進学資金作りを有利にできる。基礎知識は持っておこう。
10大学への名無しさん:2007/05/02(水) 10:29:19 ID:Ts/HxIyF0
★東京理科大学第二部★

★学部学科
  
  理学部第二部 数学科  物理学科  化学科       
  
  工学部第二部 建築学科 電気工学科 経営工学科

★初年度学費は745,000〜845,000円
★講義時間帯は平日で16:10〜21:10となっています。
 これは夜間学部としては早い開始時間です。土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
 在籍しているので学生も多種多様です。
 
★入試形態
 一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
 公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:46

2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46

2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46
11テンプレ候補:2007/05/02(水) 11:06:34 ID:9qf/zVHTO
▼学費安い学校を選ぶ…国公立・一部の私立学校・夜間(大学二部)・通信制学校の有効利用
ttp://www.between.ne.jp/tsushin/(通信制大学・大学院総合ガイド)
ttp://gakkou.net/05corres/daigaku/index.htm(日本の大学)
ttp://www.uce.or.jp/(財団法人私立大学通信教育協会)
二部や通信制の学校は働きながら勉強できる制度である(在職者でないと入学できないわけではない)。
特に公務員については、教育休暇等の配慮がされる事も多い。
また特別職国家公務員である自衛隊員募集では、特に二部通信等への通学可能がアピールされる事が多い。
ttp://jns.netfarm.ne.jp/~aa006059/2/i/17.htm
通信制・夜間の学校は大抵の場合は昼間より学費が大幅に安い。ただし、ネット利用中心の学校だと逆に通学課程並に高い学校もある。
通信制の場合学納金は安いが、スクーリングの費用(交通・宿泊等)によってはあまり安くならない場合もある。
12大学への名無しさん:2007/05/03(木) 08:44:16 ID:E4mEycjiO
移転質問
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169557312/875
875:大学への名無しさん :2007/05/03(木) 01:47:37 ID:75KFV3v90 [sage]
私立を狙っているのですが、どうしてもお金が足りないのですが・・・
奨学金2種で月8万円
バイトで8万ほど稼ごうと思っているのですが、1年次は入学初期費用は親が出すので問題はないのですが、
2年次にあがるときに4月までに88万強溜めないといけません。
そうなると月に約8万円溜めないと厳しく、一人暮らしもままなりません。
他に貸してくれる企業はあるのでしょうか?
両親と決別and貧乏なので入学費以外以降は一切出さない貸さない頼らないとクギまで打たれました。

理工学部なのでお金がうんとかかるのですが、まだ私はあまっちょろい方なのでしょうか・・・
バイトもとても苦しくなりそうで凄く怖いです。。。

アドバイスお願いいたします。
13大学への名無しさん:2007/05/03(木) 08:56:11 ID:Z62lSkFk0
【冷静に考えれば異常な学費格差が、社会問題化してない件について】
医学部6年間総学費 (1万未満切捨て)
00)国立大学医学部 ・・・・・350万円
01)慶應義塾大学・・・・・1988万円
02)東京慈恵会医科大学・・2250万円
03)東京医科大学・・・・・2695万円
04)日本医科大学・・・・・2864万円
05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円
14大学への名無しさん:2007/05/03(木) 09:07:01 ID:E4mEycjiO
>>12
どう考えても奨学金の範囲では回答にならないから移転した。
@バイトで月8万円確保する=時給1000円×80時間労働。
月80時間=週20時間=日4時間×週5日。
文系ならまだしも、理系ではまず困難に近い。週末と休み時期に徹底的にバイトする方法もなくはないが、それにしても無理があり過ぎる。
A他に貸してくれる企業→>>7参照。学生本人ではどうにもならない。
B理系なんで安い通信制はない。>>10の様な二部(夜)は検討できないか?
C文系通信制大学or放送大学卒業→理工学部3年次編入学。
通信制大学・放送大学在学中に編入学後の学費を貯める。
私大入学金分の資金があれば、通信制大学卒業分の費用までは問題ないはず。
なので、とにかく何でもいいから学士を取って、理系大学の学士編入を考える手がある。中には大学三年次で編入受験できる大学もある。
ちなみに編入学だと国立でもセンターはいらない。だから私大に限定する必要もない。
D最終手段だが、放送大学を利用する方法がある。
放送大学は理系大学ではないが、理系科目は開講されている。ただ、実験とかできないので理系の学士にはならず、学士(教養)となる。
ここからが一策。大学理工学部の科目別履修生(聴講生)として入り、実験等足りない科目を取る→学位授与機構に学位申請→学士(理工)取得。

放送大学卒業の単位+科目別履修生の単位→機構申請→学位授与
って流れ。
放送大学の学費は卒業まで約70万円ですみ、昼間はフルに働ける。
金がうまく貯められたら、理工学部編入、無理なら放大卒→科目別履修→機構って方向もあり。
ちなみに放送大学は試験ないからとりあえず受験勉強はいらない。その分の時間をバイトに当てれば、かなりの額貯められそうだが。
諦めなければいろいろやり方はあるんだよ。
15大学への名無しさん:2007/05/06(日) 07:53:15 ID:z/gWEWCMO
一度あげ
16大学への名無しさん:2007/05/06(日) 13:57:57 ID:0cJqi0HFO
だいたいこんなもんですかな?テンプレとか。
17前スレ14コピペ:2007/05/06(日) 19:53:59 ID:z/gWEWCMO
14:大学への名無しさん :2007/01/26(金) 02:10:33 ID:S0C0Soye0 [sage]
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円
18大学への名無しさん:2007/05/06(日) 20:39:33 ID:ISmUqOJZ0
>>8
「再チャレンジ」とか言って
金がないだけですでに負け組(古い!)なのか・・・。
19大学への名無しさん:2007/05/06(日) 21:19:09 ID:F1ZCAQZU0
文系基準なのね
20大学への名無しさん:2007/05/06(日) 21:26:52 ID:z/gWEWCMO
>>18
勝ち組・負け組って概念は元は経済力の差を意味していたから、金がない事即ち負け組って話にされてきた。
しかし、金がない事が真に負け組なのか?金があっても過労死と背中合わせなのが本当に勝ち組なのか?
って疑問が突き付けられている。
金がない事の不便さは確かにあるが、金なければないなりに知恵を絞って生きていきたいものだ。
大学進学など、まさにその知恵を試すのにいいんじゃないか?
金なくても質素な生活で学問に打ち込むのはありかと思う。清貧まで言わないが、質素な学生が少なくなった感じはするね。
21大学への名無しさん:2007/05/06(日) 21:30:35 ID:z/gWEWCMO
>>19
前スレ見てもらえばわかるが、文理両方桶。
>>10にはしっかり理系二部の話題は入ってるし。
22大学への名無しさん:2007/05/07(月) 00:00:26 ID:vpjAM+SMO
奨学金を借りる理由を150〜200字で書かなきゃいけないんですけどどうゆうこと書けばいいんですかね?
23大学への名無しさん:2007/05/07(月) 00:16:23 ID:YnLiae/xO
入試の成績がよい人の授業料がタダになったり半額になったりする大学ってありますか?
私は早稲田と立命館しか知らないんですけど…。他にありますか?
24大学への名無しさん:2007/05/07(月) 03:06:58 ID:r7E0n32bO
奨学金第二種で専門に通ってます。
今更ながら、一度しかない人生やっぱり大学で学びたいことがあるので進学したいなと思っているのですが、経済的な余裕もないしまた奨学金に頼る訳にもいかないなと考えているのですが、やっぱりこの状況では昼長時間バイト出来る夜間にしたほうがいいですよね?
25大学への名無しさん:2007/05/07(月) 04:52:01 ID:Y/YgFLpW0
>>23
明治、神奈川大学もあるよ。
明治は授業料4年間給付
神奈川も同じ+一人暮らしだと生活費が毎年60万円もらえる。
これはうれしい。しかも問題が簡単だからチャレンジする価値あり。
26大学への名無しさん:2007/05/07(月) 06:36:46 ID:aaIFVe46O
>>24
機構奨学金借りて専門に通っている、って事は専門士取れる課程だよな。
専門士取れる(専門卒業)と、大学三回生編入ができるって事。
よって必要となる学費・費用は二年分で済むって事。
ここで考える事はいくつかある。
まず、専門で借りた奨学金は、大学に入れば在学猶予となり、大学在学中は返済しなくていい。
これ前提に資金計画を考えよう。
@就職するなり昼にバイトして二部・通信に進学
A国立の昼間に学費免除(半免でも良い)で進学
B一度就職して金貯めてから昼間に進学

@は>>24自身が考えている通り、一番手堅い方法である。学費の安さと、昼働けるメリットが大きい。
しかし、今から入学費用程度は賄える様バイトは必要。
Aは所得が低いなら検討の余地がある。国立でも編入学ならセンター試験不要なんで、意外に入りやすい大学もある。国立といえども昼間の学費は高いが、半免なり全免ならかなり安くなる。
しかし、入学費用程度は賄える様バイトは必要。
B昼間の学費4年分を貯めるとなると大変だが、2年分ならまだマシだと思う。私文昼間でも200万円程貯めれば安全圏。
奨学金返済しながら貯めるのは困難なんで、一度放送大学に最低科目数の登録で全科履修生として編入学しておく。これで年1〜3万円で学割利用+返還猶予が可能。
さて、200万円貯めるには、月給20万円・ボーナス(年3ヶ月分)全部貯金+月25000円貯金の例だと2年でクリア。奨学金は返還猶予中なんで心配はない。
で、昼間の課程に編入できれば、用済みの放大は辞めて、さらに返還猶予。
で、昼間の大学を卒業してから再就職して奨学金返済開始(orまた放送大学利用)。
これも二年程度遅れる事を厭わなければ可能性ある方法ではある。
27大学への名無しさん:2007/05/07(月) 06:56:45 ID:aaIFVe46O
>>22
どこの奨学金かによるが。とりあえず正直に経済事情と進学理由・意欲をまとめるのが基本かと。

>>23>>25
>>8の補足になるね。
>>25の神奈川大給費生は最高にいい。
他にも、成績優秀者への特待・奨学制度をやってる大学は書き切れないくらい多い。
ただ、これにもいくつかタイプがある。
@一度特待生・奨学生になると4年間学費なしが保証される
A入学してから成績次第で毎年更新
B一年限り
>>23>>25の大学なら@のタイプなら安心だが、Aタイプは入学してからも必死で勉強しないと翌年学費を払う羽目になる。
生活費稼ぎでバイトして、単位取れず特待打切で大学生活終了、なんて悲惨な例もある。
Bは学費を1/4おまけってだけの話。ないよりマシだが。
あとは>>8の国立大学学費免除。国立大学に入る自体が成績優秀者と言える。
自分の住む地域に公立大学あれば、在住者だと比較的安く進学できる場合がある。

もう一つの方法は、二部か通信制。これは元から昼の半額〜1/10。通信制大学最安値だと卒業まで4年間に学費が40万円もかからない。
この低学費で、携帯やPCソフト・車免許や海外旅行・高速バス等の学割を使い倒せば、4年で40万円以上の節約は余裕で可能なんで、実質学費負担はタダ同然。
28大学への名無しさん:2007/05/07(月) 09:17:51 ID:r7E0n32bO
>>26さん
詳しくありがとうございます。
自分は今専門三年なのですが、その場合四大に行くとしたら在学期間は一年ということになるのでしょうか?
29大学への名無しさん:2007/05/07(月) 09:58:54 ID:aaIFVe46O
いや、原則二年。これは四年制大学を卒業して学士編入学しても同じ。三年次に編入学となる。
専門教育に必要な最低期間と単位数からしてそうなる。
なお、一部通信制大学には四年次編入学もあるが、これは例外。
それすら、専門卒なら三年次編入学になる。
通信だろうと二部だろうと昼だろうと、編入できても通常は三年次編入学ね。
30大学への名無しさん:2007/05/07(月) 17:29:25 ID:YnLiae/xO
>>25,>>27
教えていただきありがとうございました。
31大学への名無しさん:2007/05/07(月) 23:54:01 ID:r7E0n32bO
>>29
ありがとうございます!すごく勉強になります!
大学に編入の資料等請求して検討してみます。
行きたい大学が夜間だと不便な気がして来たので、昼なんとか通えるように頑張ります。Aの方法で、今からバイトを少しづつ増やしていって、連休や夏休みを利用してお金を貯めていこうと思います。
32大学への名無しさん:2007/05/08(火) 02:11:30 ID:YGU9lzsWO
>>31
国立昼間(学費半免)か夜・通信、選択肢は広く考えた方がいい。
いずれにしても、まずはしっかり金貯める事と、編入試験の合格が先決かと。
昼間・二部・通信全ての資料確認・サイト閲覧をすると共に、編入スレ等で情報を集めるのが吉かと。
33大学への名無しさん:2007/05/08(火) 05:43:57 ID:xCS13T9Z0
今2部学生で諸事情のせいで6年目なんだけど、どっかで教育ローンとかかりれないかなぁ
あと残り二年だから100万くらいなんだよね
大学2年目に育英会2種を成績不良打ち止めにされて、それからはバイト代で払ってたんだけど。
年収90万ちょいで学費関連で50万もってかれるとかなり質素な生活しかできなくて。
金の心配しながらバイトしつつの、学業両立のは結構きつい気がしてきたんだorz
一応返済する気も卒業する気もあるんだけど、奨学金とかは望めないし。
なんかいい方法はないかのぅ?
34大学への名無しさん:2007/05/08(火) 09:57:11 ID:YGU9lzsWO
>>33
借りる方で考えられる選択肢はいくつかある。
@機構奨学金の保証を行っている日本国際教育支援協会の短期貸付制度。これで20万円までは借りられる。大学にも同種の貸付制度があるか要確認。
A学費の延納・分納ができないだろうか?
Bこの年収では多分本人利用の教育ローンは難しい。保護者にローンを借りてもらう事はできないだろうか?ローンは留年成績関係なしだからね。
C最悪は皿だが、利息考えると破綻が怖い。
となると、借りる事より収入を増やす事を考えざるを得ない。休学して一度就職して一年金くらい貯める等考えた方がいいかも知れない。
あと、卒業までの単位数が後少しになったら、中退→学位授与機構利用→学士号授与、って流れもある。これで一年分の学費節約になる可能性はある。
奨学金打切が一番痛いね。こういう例があるから、奨学金借りる・もらう人は入学してからも油断できないわけだ。
35大学への名無しさん:2007/05/08(火) 11:25:27 ID:SqcpuIu/0
大学はいって二種借りてるけど、
お世辞にもいい成績とはいえない。
(バイトで生計立てているから、出席もよくない)
けど、打ち切りはされてない。

とりあえず留年はしてない。
留年さえしないで成績そこそこなら
打ち切りされないかな。

36大学への名無しさん:2007/05/08(火) 12:46:54 ID:YGU9lzsWO
>>35
基準と実務上の扱いはここにある通り。
↓↓↓
日本学生支援機構(JASSO)奨学金について
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1169885579/33-39

万一打切られた場合の対策は一応考えた方がいい。>>33-34参照。
ただ、奨学金は打切られなくても、バイトで生計→出席率低下→成績低下、では、せっかく学校に入った意味が薄くなる。
無理ない資金計画や二部通信等低学費な大学の利用等、考えた方が良かったかも知れない。
37大学への名無しさん:2007/05/08(火) 15:37:33 ID:EgOaOw9O0
>>34
情報サンクス
リア充目指さないで細々いきれば払っていけるんだけどさ。
学費は分納できるけど分納の方が精神的切迫度がでかいんだよねorz
1年スパンなら多少の融通はきくけど半年だと学費が怖くてお金が使えなくなりそうになったんだよね

@についてはちょっと調べてみるよ
Cの皿はありえないから最悪の場合は親に教育ローンしてもらうしかないのぅ
国の教育ローンについても聞きたいんだけど、ちまちま毎月返すんじゃなくてまとまったお金じゃ返せないもんなのかね???
育英会は繰上げで返せるって調べてたら見つけたんだけど、国の教育ローンについては書いてなかったんだよね


>>35
取得単位数で切られるんだよ。
単位だけはマジで気をつけな。
オレもバイト+学費の工面+学業両立っていう不のサイクルに陥って今の状況になっちゃったからさ
38大学への名無しさん:2007/05/08(火) 18:14:28 ID:cPWFsSX+0
今年学部生二年です。今年から奨学金を受けようと思ってるんですが、
二年から申し込みだと採用枠が一年からの申し込みの1/10以下程度と
噂で聞いたんですが、これって本当なんでしょうか?
奨学金が採用されないとかなり厳しい状態なので焦ってます。
39大学への名無しさん:2007/05/08(火) 21:35:35 ID:tDLUanC70
>>38
具体的な採用枠はわからないけれど、一種は実際なかなか厳しいらしい。
といっても落ちている奴の多くは成績が足りない人たちだった。
成績が必要になってくるね。
二種なら結構簡単に取れる。
40大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:16:17 ID:YGU9lzsWO
>>38-39
採用枠が2年次以上では大幅に少なくなるのは事実。1/10とは限らないが。ただし、出願者数も一年次からの応募よりは少ないので、単純に採用が厳しいかは微妙なところ。
まずは大学一年次の成績。これが基準内である事が大前提。その上で、一種は家計・人物・学力を5:2:3、二種は6:3:1で総合評価する。
一種は成績基準自体が元から高い上に、成績評価のウエイトが二種より3倍重視される。二種はかなりの部分が経済状態で決まるが、予算の問題もあって一種は厳しい。
二種は成績より家計がかなり重視されるから、成績では簡単に取れるとも言えるが、逆に所得次第では取れないとも言える。
ぶっちゃけ言うと、自分より貧乏人が定数枠以上に応募してくると、自分は挽回の余地がほとんどなく落ちるってわけ。
と言う事で、万一奨学金を借りられなかった場合の事は考えておく必要がある。資金計画は大丈夫なのか?
奨学金が取れない→学費払えない→中退…
そういう例はいくつも耳にしている。そんな悲惨な事にならぬ様、きちんと考えて欲しい。
41大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:21:42 ID:cPWFsSX+0
>>39
少し楽になりました。
採用枠の違いについて殆ど情報が無いので助かります。
現在1種2種併用で申し込もうと考えているのですが、
成績を見ると1種は何とかといった状態です。
2種単発で申し込んだ方が可能性は高くなるんでしょうか?

4234:2007/05/08(火) 22:24:25 ID:YGU9lzsWO
>>37
教育ローンはいちいちサイトに書くまでもなく、繰上返済は可能。サイトにはないが、約款・契約書では繰上返済の場合の金利精算方法までちゃんと決まってるのが一般的。このあたりは契約段階で確認して欲しい。
教育ローンはこの場合保護者名義になるだけに、保護者の協力も必要になる。
ちなみに機構も繰上返還は可能。一種では繰上返還すると3〜5%の報奨金があるし、二種では繰上返還した分金利軽減になる。

やはり、金と単位の事だけは計画的にやらないと大変だよね。
43大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:33:27 ID:cPWFsSX+0
>>40
ありがとうございます。学費は親から残り3年分出して頂ける事に
なったのですが、生活費関連は奨学金で賄ってくれとの事でした。
今月からバイトを始め、月2万円は手に入る予定です。
食費・光熱費・家賃を切り詰めて月4.5万円程度掛かっているので
もし不採用だった場合は何とか学業を両立しつつ
もう一つバイトを掛け持ち、何とか生活できるようにと考えています。
44大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:49:11 ID:YGU9lzsWO
>>43
確かにその計算なら、機構借りられるかが結構重要ではあるけど。
しかし、かなり切り詰めてるな。それ家賃凄く安くないか。学寮かな?
節約に関してはまだできる事ないか↓参考にしてくれ。
ドケチ板
http://money6.2ch.net/kechi2/

奨学金不採用時の事までしっかり考えてる感じがして頼もしい。
>>34の短期貸付も場合により参考にして欲しいところ。
月5万円の収入と考えると、時給800円として月63時間働く計算になる。一日平均3時間程度働けばクリアできそうだが、余裕がない。学校が休みの日や時期により多くバイトを入れる事を考えるのも一策。
なお、生活費だけでなく、これから就職活動等にも費用がかかる。そこも考えて頑張って欲しい。
ただ、その状況なら、中退や通信転籍or編入って形まで考える必要はなさげだね。やはり学費親持ちの強み。
親への感謝もしっかりできてそうだなw
45大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:07:43 ID:cPWFsSX+0
>>44
重ね重ねありがとうございます。

親にはいくら感謝しても足りません。
家賃は29000円です。誘導された板を
参考にもっと切り詰められないか一考してみます。

不採用時のアドバイスもありがとうございました。
短期貸付の利用や大学の長期休業時の有効活用等
良く考えた上で生活して行こうと思います。

ありがとうございました。
46大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:26:10 ID:YGU9lzsWO
>>45
またその後の報告を待つ。
その家賃だと風呂ありか?風呂なしならこんな方法もある。

銭湯に毎日通うとすれば
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bath/1158224353/
47大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:41:57 ID:SqcpuIu/0
学校でシャワー浴びればいいよ。
スポーツ施設とかないの?
高い金払ってるんだし、利用しない手はない。
48大学への名無しさん:2007/05/09(水) 03:00:15 ID:fMnEj9DL0
たぶん、無理な話だと思いますが・・・
薬学部志望で学費上、私立はとても無理なので
国立大にどうしてもいきたいのですが
入学時最低分納金すら払えそうにない場合は
やはりどうしようもないのでしょうか?
入学できたら支援機構の二種+バイトを考えているのですが
免除とか無理でも、せめて入学手続きから
何ヶ月か待ってもらえれるならなんとかなりそうなのですが・・・
49大学への名無しさん:2007/05/09(水) 03:18:26 ID:fMnEj9DL0
48で補足です
両親ブラック&本人無収入で
ローン系はまず無理です Orz
50大学への名無しさん:2007/05/09(水) 03:23:45 ID:pYagQfsQO
祖父母は?祖父母が保証人でも大丈夫なとこあるよ
51大学への名無しさん:2007/05/09(水) 07:34:34 ID:b8GttM/BO
併用貸与のメリットとデメリットを教えていただけませんか?
52大学への名無しさん:2007/05/09(水) 09:44:18 ID:9f5JCATIO
>>48-49
保護者がブラックでも、>>50の言う様に本人・親族がローンを利用できる場合もある。
http://www31.ocn.ne.jp/%7Enlfc_kyouiku/
この場合は本人無収入で無理だが、親族に協力依頼するのは一策。
それか働いて学費を貯めるか、である。一年〜二年就職して財形でもやれば、努力次第で百万円くらいは準備できるのではないか?

親族から数ヶ月だけ金を借りられるなら、機構の入学時増額の貸与を受けて、機構から増額貸与を受けた時点で金返す方法もある。

>>51
機構奨学金一・二種併用か?
▼メリット
@金利
一種部分は金利なし。二種部分のみ金利あり。だから同じ月10万円必要だとしても、二種10万円なら全部に金利がかかるが、併用だと、一種の月55000円or65000円には金利がかからない。二種を月3万円なり月5万円借りる分にのみ金利がかかる。
A借入額
一種月55000or65000円+二種月100000円まで借りられる。卒業までの48ヶ月で最大792万円(自宅外)まで確保できる。入学時増額を併せると822万円になる。
▼デメリット
@採用が厳しい。成績・所得条件等。
A借入額が大きくなると返還が厳しくなる。
53大学への名無しさん:2007/05/09(水) 13:31:19 ID:WV3+o/mJ0
今年高校を卒業した新浪人です
予約採用は申し込んでおいたほうがいいのでしょうか?
54大学への名無しさん:2007/05/09(水) 17:09:36 ID:xyL2GtE0O
年収250万の家庭(母子家庭)で高校の時の成績が3・0の新浪人なんですけど、借りられる可能性ありますか?
55大学への名無しさん:2007/05/09(水) 19:13:52 ID:qxCG/G6K0
>>54
2種なら余裕
56大学への名無しさん:2007/05/09(水) 21:53:23 ID:9f5JCATIO
>>53
当然。予約採用が決まっていれば、その分進学先の資金計画が立てやすい。進学してから奨学金の採用不採用を気にしなくてよい。
>>54
機構二種だと家計・人物・成績が6:3:1で総合評価。
よって、よほど「人物」が酷いか、これより低所得な人が極端に応募して来ない限り、多分大丈夫だろうね。>>55と同じ結論。
機構一種は成績基準外。
57大学への名無しさん:2007/05/10(木) 01:09:41 ID:RsD6kL2eO
教えてくださり助かりました!
仮に借りられるとして、大学も受かったとしたら、大学入学前の3月の振込金はどうすればいいんですかね?
58大学への名無しさん:2007/05/10(木) 02:00:36 ID:BzVb3Jz+0
>>50 さんと
>>52 さんレスありがとうございました
祖父母は他界&他に頼むのは無理そうなので
働いてお金をためるとか、妥協して別学部にする 等
いろいろ考え直したいとおもいます
59大学への名無しさん:2007/05/10(木) 09:21:18 ID:PQc56cHLO
>>58
学費の安い学部を卒業してから、編入学を考える方法もなくはない。
通信卒→学士編入もあり。
60大学への名無しさん:2007/05/10(木) 10:23:15 ID:JQyco6sd0
通信は学生になった気分がぜんぜんしないんだよなぁ・・・・
61大学への名無しさん:2007/05/10(木) 11:58:07 ID:PQc56cHLO
>>60
普段はそうだろうと思う。スクーリングの時とか試験の時は学生の実感があるとは言われているけど。
普段の学習で、例えばメディアスクーリングやテキスト履修で自宅PCにむかってる時。学生の実感があるかは人によるみたい。
それと、敢えて大学近くに住んで、図書館・就職部利用(通信でも可能)や昼間の授業潜り(これだけ本当は不正)をしたり、部・サークル(一部通信生参加可能な物も)に参加している人もいる様だ。
これなら学生の実感はかなり得られそう。
また通年や平日夜間のスクーリング受講を考えて敢えて上京する人も結構居る。
こうした人は、学生生活を主体にして4年最短卒業を狙う人が多い。
まぁそれでも、学費安い分学生の実感が薄いのはある意味仕方ないけど。
ちゃんと勉強したい人には少し通信は物足りないかも知れないが、学生の身分使って学校にも行かないで遊んでいる学生なら、別に大して困る事もないかと。
ある意味学籍があればいい人も居るわけだし。
62大学への名無しさん:2007/05/10(木) 13:54:44 ID:PQc56cHLO
>>57
入学時増額等の機構奨学金が入るのは入学後。
ローンが使えない、人からも借りられないなら、最悪短期のキャッシングあたりでしのぐしかなくなる。
たいていは親類等から借りたりするか、金融機関の教育ローン利用・福祉系の融資利用。
自治体奨学制度によっては入学前に入学資金を貸す場合もある。

入学前に入学時納付金程度の自己資金は必要である。
63大学への名無しさん:2007/05/10(木) 14:11:36 ID:UnqHo+IE0
>>57
お金を借りるのは最終手段として、
バイトでもして、すぐにでも貯めはじめたほうが良いよ
浪人生のほうがバイト時間は取れるでしょ
むしろ時間のない人のほうが集中して勉強できる
がんがれ。
(大学にもよるけど、入金が7月からとかで結構遅いと思うよ)
64大学への名無しさん:2007/05/10(木) 14:25:31 ID:+R5RC3hWO
株やろうかな
65大学への名無しさん:2007/05/10(木) 15:26:52 ID:qbO4ugsy0
たくさんのレスありがとうございます
自治体奨学金とかバイト等いろいろ調べて考えてみます
本当は学力的にも結構厳しいのでバイトはしたくないのですが
金銭的な面だけでいうと考えるとそれが一番確実そうですね
お金のこととかで不安があるとなかなか勉強できないし・・
66大学への名無しさん:2007/05/10(木) 16:34:38 ID:PQc56cHLO
>>65
そういう仲間が一杯居る。
バイトしながら難関大受ける超貧乏浪人
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1176872385/
確かに自分で金貯めるのが一番確実。年数かかるなら社会人入学も考える余地がある。
>>63の言う様に、短時間集中の勉強を身につけられたら見つけ物。それが勤労学生の財産だよ。
社会人になってからも、業務知識の勉強とかあるわけだが、働きながら勉強する習慣のあった人は、勉強のペースがわかってて有利だよ。
>>64
株のリスク等わかってやるならおkだが。なかなか難しいぞ。
67大学への名無しさん:2007/05/10(木) 20:47:10 ID:RsD6kL2eO
>>57の者です。
意見ありがとうございました。早速バイトしようと思います。
7月に入金とかめちゃくちゃ助かるんですけど、そういう大学あるんですか?
その場合も奨学金もらえますかね?
68大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:39:57 ID:/xpPtY1q0
>>67
ごめん。書き方が良くなかったみたい。
>(大学にもよるけど、入金が7月からとかで結構遅いと思うよ)
入学後、6〜7月頃にならないと機構奨学金の振込みがないということを
承知していてという意味でした。
69大学への名無しさん:2007/05/11(金) 00:49:59 ID:uPLuFcBV0
>>57
現在ある国立大工学部の1年をやってますが、うちの大学の場合授業料・入学金の免除・減免・月別納付申請をすると、
最低でも結果が出るまでは納入が猶予される。だから、そのあたりの基準をまず調べた方がいいと思う。
この二つで50万ちょい先送りにできるから結構助かるのではないかと・・・。

俺の場合入学金免除の申請は対象外だったので、授業料半期分28万を免除申請し先送りしていて、
さらに予約奨学生でまもなく初回の奨学金が振り込まれるため、免除不可になったらこれで対応するつもりです。
7069:2007/05/11(金) 00:51:23 ID:uPLuFcBV0
×>>57
>>48

ミスった。
71大学への名無しさん:2007/05/11(金) 02:12:10 ID:xgaAXLv/0
>>66さん
>>69さん レスありがとうございます
早速いろんな国公立の69さんのいう制度を調べてみます

72大学への名無しさん:2007/05/11(金) 07:25:25 ID:SvQic5FdO
免除や猶予の申請を出せば、申請を却下されたとしても、却下なり認められるなり結論が出るまで、学費納付を先送りはできるね。
その間に奨学金なり何らかの入金が間に合えば問題はない。
ただ、国立以外は入学時納付金だけは簡単には待ってくれない傾向にある。
合格して入学手続したのに、入学金払わず他の大学に逃げられると困るからね。
73大学への名無しさん:2007/05/11(金) 09:07:20 ID:bA60iJOQ0
学費以外のお金ってどれくらいかかるのでしょうか?
教科書5千円とか書いてあってびっくりしたのですが。
知り合いもいないので、もらえそうにもありません。
だいたいでいいので貯金の目安にしたいから大学行っている人
教えてください。
ちょっとスレ違いかもですが、どこに書けばいいかわからなかったので・・・スマソ。
74大学への名無しさん:2007/05/11(金) 09:57:43 ID:SvQic5FdO
>>73
スレはここで◎。費用も扱う。むしろテンプレ入り級の重要な質問だよ。
通学課程のほとんどと一部を除く通信制大学では教科書代が別払いになる。概ね一科目500〜3000円程度かかるが、専門書になると5000〜10000円くらいのものもたまにある。
また、教科書なし、プリント配布やノートだけの科目もある(にしてもノート代もただではない)。
教科書以外に参考書の購入が必要な科目も多い。図書館利用ができればいいが、これも同じ文献に同時利用者が多くなると難しい。
また法学部生の六法等の様に辞典等が必須な学部もある。
それと、場合によってはコピー代等の経費や調査費用もかかる。卒論ではテーマ設定次第で結構この手の費用が多くかかる。
大学は卒業までに124単位。31〜62科目程度取る必要がある。一科目平均5000円として卒業までに15〜30万円程度、こうした教材費を見込む必要がある。それも卒論・ゼミは別枠。選ぶテーマ次第で全然違うから。

なお、通信制の一部の大学では、テキスト履修科目分のテキスト代は込みの場合がある。テキスト自体が郵送されてくるわけだ。また放送大学はテキスト代込みの学費である。
(放送大学でテキスト不要の場合学費が安くなる)
学費を比較する時には、こうした教材費も考える必要があるわけだ。
授業料だけ計算して、教科書代がないって大学等の緊急融資に駆け込む人も居るくらいであるから注意。

他に通学定期代や食事代等はかかるし、年間ではこれもまとまった費用になる。緊急時の医療費の余裕も欲しいところ(特に自宅外)。
となると、それを含めた資金計画を立てておく必要がある。学校納付金だけ見ていては大失敗の元。
75大学への名無しさん:2007/05/11(金) 10:16:46 ID:bA60iJOQ0
>>74
ありがとうございます。
結構見えないお金がかかりますね・・・。
私立文系志望(ひとり暮らし)ですが、バイトする時間ってあまり取れないのでしょうか。もしあんまり働く時間がないとなると、本当に貯金してから行かないと借金まみれになってしまいますね。
せっかく入学しても勉強できないのでは意味がないし。
76大学への名無しさん:2007/05/11(金) 10:26:43 ID:mKNpOX6x0
バイトなんて文系ならいくらでも出来る。語学系だと厳しいけど。
お金がそんなに心配なら国立にすればいいのにとは思うけど。
77大学への名無しさん:2007/05/11(金) 10:36:27 ID:SvQic5FdO
>>75
全ての大学は卒業までに文系理系問わず、通信通学問わず、一単位あたり45時間。卒業までには124単位分5580時間の勉強が必要と文部省(当時)令で決まっている。

大学通教入学&編入&科目履修相談 新装版
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155928523/36-39
この大学設置基準通りだと、大学で講義受けたら、その倍以上の時間の予習・復習・レポート課題が必須って事になる。
この計算で行くと、バイトどころか寝る時間もないくらい勉強しないと追いつかない事になる。
(実際、実験等でこの基準に近い勉強時間を強いられる理系学生は寝る間すらないくらい忙しい人もいる。)
ところが私文の学生で、理系ほど勉強する学生は滅多にいない。実際は講義外の学習どころか、講義すらサボるヤツすら居るくらい。
だから、学校サボったりレポート放置・貸借り等要領よくやれば、フリ板並にバイト時間を作る事自体は可能。
もっとも、それで大学行く意味があるかは別問題だが。
バイトしすぎて出席時間不足やレポート未提出による留年者がたくさん居る事も、念頭には置いて欲しいところ。

【留年/鬱】ダメ大学生集まれPart4【挫折/鬱】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1177346497/
78大学への名無しさん:2007/05/11(金) 10:53:31 ID:bA60iJOQ0
>>76
都心に住んでいるので、近くだと東大くらいしかありません。
都立大、横国、埼玉、千葉大など検討してみましたが、
あまりにも通学時間がかかり、バイトの時間がなくなるので
やめました。
一応早稲田夜間、青学二部も検討していますが、
あまりいいお話を聞かなかったですし、金額も20万くらいしかかわらないので、せっかくだから昼間の行きたい学部に
進学しようと思いました。
79大学への名無しさん:2007/05/11(金) 10:56:44 ID:urAXHkmg0
教材費は学部にもよるけど文系なら
新入時はとりあえず3万くらい用意していればいいとオモ
80大学への名無しさん:2007/05/11(金) 11:03:52 ID:bA60iJOQ0
続きです。
一応今150万くらい貯金があります。
今年中にあと50万貯めて、来年進学できればと
思っています。
語学系の学部は考えていませんが、英検準1級取ったので
在学中に1級取って英語を極めたいというのはあります。
最悪機構二種での借金も検討してみます。
81大学への名無しさん:2007/05/11(金) 11:08:02 ID:bA60iJOQ0
>>79
そうですか。
ありがとうございます。とりあえず3万円なら
なんとかなりそうです。
学費以外でもよく見ると○○費とか書いてあるから
こわいですね。
82大学への名無しさん:2007/05/11(金) 16:13:13 ID:SvQic5FdO
>>78>>80
20万円違う→4年で80万円違う。
夜なら200万円貯めてあればそんなに困る事もないが、私文昼だとまだ入学してからかなりバイトに追われる。
また二部の方がバイト時間は取りやすい。都心住みなら昼のバイト先は困らんだろ?
うまくすれば高時給の派遣とかも狙えそう。
朝出勤→夕方までの仕事→夜の大学→帰宅の移動のしやすさでは二部向きの立地。
もっとも昼大学行って夜ホストや居酒屋バイトでもやるならより高い時給を狙えるからそういう選択もある。
>>79
取る科目数次第だが、一科目平均3000円、十科目取ればそんなもん。むしろ入学一年の前期に二十も三十も取れない事が多いから、実際には入学時なら3〜5万円でいいだろうなぁ。ただ、卒業までには細々と必要になるから、その分をしっかり計算には入れてね。
83大学への名無しさん:2007/05/11(金) 18:17:58 ID:LtsEg+ggO
今二部三年で留年すると思うんであと二年分学費が必要です…成績不良で育英会のがダメでうちの国民金融公庫のも兄弟が借りたのを支払ってる途中でダメらしいです…しかも親がブラックリスト載ってます。
だれかアドバイスください…新聞やりながら二年分の学費を支払い3年の学費は貯めました
84大学への名無しさん:2007/05/11(金) 18:23:53 ID:c+y8/db/O
学費をローン+奨学金で払わなきゃ大学いけないんですが、卒業後の返済大変ですよね…
85大学への名無しさん:2007/05/11(金) 18:49:29 ID:SvQic5FdO
>>84
やり方次第では、負担を軽くするのは可能。
二部や通信なら学費が比較的安いので、まだ返済負担は楽になる方。また昼働ける場合はより有利。返済負担を小さくする方法はある。
また金利低いローンを選んだり、成績上げて機構一種・学費免除・給付制奨学金狙う。
それか自己資金を少しでもバイトして稼いだり、生活の中の節約から捻出するか。
>>83
>>34の@で。
それで無理なら休学して金稼ぐ(働く理由の休学が認められない場合もある)か、退学して通信制大学の三年に編入学して働きながら卒業するか。
86大学への名無しさん:2007/05/12(土) 00:44:05 ID:WbJ9wJyU0
   ★東京理科大学第二部★

★学部学科
  
  理学部第二部 数学科  物理学科  化学科       
  
  工学部第二部 建築学科 電気工学科 経営工学科

★初年度学費は745,000〜845,000円
★講義時間帯は平日で16:10〜21:10となっています。
 これは夜間学部としては早い開始時間です。土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
 在籍しているので学生も多種多様です。
 
★入試形態
 一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
 公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:46

2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46

2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46
87大学への名無しさん:2007/05/12(土) 08:26:20 ID:21zPUjL20
体を壊して通院でお金がかかるので、風俗勤め辞めたいです。
現在私立大学(文系)2年生です。
一人暮らししています。
本当は東大に行く予定で高2から勉強していたのですが、
(進学校なので最悪早慶レベル以外はありえなかった)
模試でA判定ばかりだったのに、落ちてしまいました。
私立に行くお金がなかったのですが、
記念にと思い受けた滑り止めの某大学にいます。
家が貧乏なので、受験料や学費生活費はすべて自分の
バイト代や貯金で出しました。
現役で進学して就職したほうがいいのではないかと考えたのです。
母親は入退院を繰り返し、現在生活保護を受けてもらっています。(それまで仕送り150万くらいしましたが、体がきついので今は自分の生活でいっぱいです)
アルバイトだと生活費だけでいっぱいなので、やはり機構の二種を借りるしかないのでしょうか。学校に相談したら一種が借りられる成績とは言われましたが、金額的に足りないような気がします。
88大学への名無しさん:2007/05/12(土) 08:33:24 ID:21zPUjL20
>>87補足で、お酒は飲めません(以前急性アルコール中毒で
救急車で運ばれた)ので水は無理です。

教え○gooでは批判しかなかった。女の人に批判されるのは
わかりますが、男の人に批判されるのはよくわからないです。
風俗店を利用していて市ねとか言われるなんて。(まったくそういった場所で遊ばない人ならともかく)
89大学への名無しさん:2007/05/12(土) 09:45:08 ID:8qB7ikZfO
>>87
>>34の@、機構一・二種併用貸与等、この事例ではまだ借りられる余地はかなりある。
一〜二年次で苦労して頑張った分、借りるにしても入学時から借りてる人に比べればずいぶん楽になっている。
漏れは風俗店は利用しないが、風俗で働いているだけで市ねとかって考えはない。
むしろよくここまで頑張ったと思うよ。仕送り+学費。乙ですた。
今はじっくり心と体を休めていい時期な気がする。
母親も生活保護受給なら、とりあえず経済的な心配はない。
自分のために金使っていいんじゃないかな?
一二種併用なら月16万円まで確保できる。むやみに借りるのはリスク高いので勧めないが、こうした回避できない仕方ない事情ある人こそ借りて当座をしのいで、将来の自分に賭けるって考え方はありかと。
一種行ける成績なら、それなりに上位なんだし、しっかり力付ければ、返済できる程度の就職ができる可能性はあるよ。
もちろん借りるのが不安だったり、通学するには体調がしんどいなら、通信制に編入する事も選択の一つ。
借りるか学費下げるか、この場合は成績等の状況からして借りる方が将来リスクは小さそうな気もする。
いつもと逆っぽい話だが、安易な借金じゃない事や成績・努力等、この人なら借りても返済できる力があるってこの書き込みからは判断されるから、借りる方も勧めてみた。
逆に言えば、これくらいの努力できる人でないと、安易に借りて将来泣く羽目になるぞって事。
90大学への名無しさん:2007/05/12(土) 14:58:23 ID:KEYITYJG0
>>88
経済的に困窮しているなら「生活福祉資金貸付」(無利子)という制度がある。
自治体の社会福祉協議会に聞きに行きなさい。機構とも併用ができるぞ。

自分の生活を維持するために働いて学費は、「機構」「生活福祉資金貸付」
で乗り越えなさい。
91大学への名無しさん:2007/05/12(土) 15:16:21 ID:8qB7ikZfO
>>90
これもナイスアドバイス。
>>7に例示あるね。他の自治体にもある。
これは保護者が借りるから、保護者の協力が必要だが、選択肢としては有力。
これは窓口が福祉なだけに、奨学金制度ばかり気にすると、意外に見落とす盲点。大学学生課もなかなか案内しない(もしかして知らない?)。
今回親が病気との事なんで、一応提示は控えたが、検討できる状況なら、考えてもいいのでは?
ただ、要保証人が原則ってところが大変。機構や公庫みたいに機関保証等の制度がない。
それで大丈夫なら、福祉窓口に相談してみよう。
92大学への名無しさん:2007/05/12(土) 20:12:06 ID:21zPUjL20
みなさんありがとうございます。
今バイトから帰ってきました。(普通のバイト)
なるべく生活費は自分で払いたいので、少し無理してでも
バイト+奨学金でやってみようと思います。
高校、大学と勉強とバイトしか生活の中になくて、お話できる人もいなかったのですが、今日相談してみて少し気持ちが楽になりました。いい会社に就職できるように頑張ります。
ありがとうございました!
93大学への名無しさん:2007/05/12(土) 20:21:23 ID:8qB7ikZfO
>>92
楽になってくれて良かった。
94大学への名無しさん:2007/05/12(土) 21:03:59 ID:WWvhh9ft0
>>92
頑張れ!心から応援するよ。
95大学への名無しさん:2007/05/12(土) 21:46:11 ID:i9YqkOwzO
>>92さん凄い。自分もバイト+奨学金だけど親から食料とか送られてきたりするしまだマシだわ
96大学への名無しさん:2007/05/12(土) 21:46:27 ID:timZbuIs0
知ってましたか?…「日本人から嫌われている中国人」

■大学生2000人共同調査…日本の大学生に聞きました(2007年読売ウイークリー調査)
http://www.asyura2.com/07/senkyo33/msg/262.html

中国を「信頼できると思うか」
信頼できない…68.2%

現在の日中関係について
悪い…84%

温家宝・中国首相の訪日で日中関係が良くなると期待しているか
期待していない…58.8% 
97大学への名無しさん:2007/05/13(日) 10:30:25 ID:mPebMHjNO
>>95
食料とか送って貰えるだけでもずいぶん違うね。米代いらないだけでもかなり楽になるわな。
食べ盛りなお年頃なだけにw
98大学への名無しさん:2007/05/13(日) 10:33:26 ID:YiPMD8JX0
ニュースは、毎日見といたほうがいいぞ。

【犯罪】中国残留孤児になりすまして日本入国…続々やってきた中国人親族ら、まとめて逮捕
【中国】中国でブタが謎の病気に…1300匹超感染、300頭死亡
【中国】給料袋の中身は「偽札」怒る作業員を工場が解雇
【韓国】「約束のホームランを打たなかった」難病の児童、病棟に放火。5人死傷
【韓国】日本大使館 領事部「反日デモ・示威等に御注意下さい」
【週刊文春】「右翼がボクちゃんを苛めるぅ!」…異常な「安倍憎し」の朝日
【マスコミ】なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明
【TBS問題】“TBS社長、捏造疑惑で参考人招致へ” ついに国会で解明

東アジアニュース速報…http://news21.2ch.net/news4plus/
ニュース速報…http://news22.2ch.net/newsplus/
99大学への名無しさん:2007/05/13(日) 20:03:50 ID:mPebMHjNO
>>98
学費とは関係ないな。でも毎日ニュースや新聞を読む事は大切。
今はネット等便利だが、大学図書館に置いてある新聞も活用すると尚いい。
自宅で新聞購読しないで大学図書館を利用するのも上策。
100大学への名無しさん:2007/05/13(日) 20:33:58 ID:l0yD5RRg0
100get
101大学への名無しさん:2007/05/15(火) 04:07:27 ID:JnvdnkxdO
浪人でバイトを週5してて、予備校通ってなくて、月に3万親に渡さなければならなくて、親から援助なし。
もし大学受かっても入学金払えないですかね?
102大学への名無しさん:2007/05/15(火) 06:41:36 ID:7N8ftC4XO
>>101
入学時納付金&諸費用・受験費用を合計100万円と仮定しよう。
@今から10ヶ月として、月10万円は貯める必要がある。
A月3万円は親に渡すわけ。
@Aより、これだけで月13万円は稼ぐ必要がある…B。
Cさらに月13万円の収入なら、税・社会保険料もかかる範囲。
∴BC合計月15万円程度の収入が最低でも必要。
そうなると入学・受験費用を借金しないorできない前提なら、浪人+バイトって言う状態よりは就職する方が早い事になる。
もちろん二部や通信なら、入学費用はかなり安くなるから、その分少しは楽に考えて貰って良い。だが、親に渡す3万円の負担がかなり大きいのは事実。
時給1000円としても30時間分の給料が親に渡っているわけだからね。
103大学への名無しさん:2007/05/15(火) 06:47:15 ID:7N8ftC4XO
それと、生活が辛いからって金の話に目がくらんで、騙しにひっかかるなよw

【社会】「絶対もうかる」 大学生の未公開株トラブルが急増
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178746321/
104大学への名無しさん:2007/05/15(火) 09:26:10 ID:lj2afO3h0
社会人6年目にして、まだ80万円くらい奨学金の返済が残っているよ。
30歳までには繰り上げ返済を利用して終わらせたい。
105大学への名無しさん:2007/05/15(火) 09:43:58 ID:7N8ftC4XO
>>104
残り80万かぁ。ずいぶん頑張たね。棒茄子使ったらかなり早く返せそうだな。
機構一種なら後で報奨金あるし、機構二種なら金利軽減。繰ageやると、後で楽になるね。
うまく就職できて頑張っていれば、これくらいの返済はできるんだろうけど、収入によっては思う様な返済ができず、老後の蓄えができにくくなる等の影響もある。
106大学への名無しさん:2007/05/15(火) 13:42:43 ID:lj2afO3h0
>>105
残念ながら、奨学金返済のため貯金はわずかしかできていないよ。
完済してから、将来のための貯金をしなくちゃ。
結婚もしばらくできそうにないです。
107大学への名無しさん:2007/05/15(火) 14:48:59 ID:7N8ftC4XO
>>105
奨学金返還、結婚資金、子供の教育資金、老後資金…
いつまでも金に追われるよなぁ。
まぁ籍を入れるだけなら、役所までの交通費とハンコ代位で、手続自体は無料だけどw
でも、結婚式や新婚旅行等に金使ったりすると、その分の費用がかかってしまう。
そうしたライフサイクルを考えた資金計画も考えていかないとダメなんだよな。

そこまで考えて奨学金やローンを利用なんて、高校卒業した時には考えられないだろうね。
奨学金やローンを勧める進路担当教師も、果たしてここまで考えてるかな?
108大学への名無しさん:2007/05/15(火) 15:32:58 ID:lj2afO3h0
>>107
まったくおっしゃるとおりです。
うちは母子家庭で、母親はどうしても大学を卒業してほしかったみたい。
大学の授業料は親に払ってもらいましたが、通学費用、教科書代、
製図台(建築学科だったので)などは自分もちでした。
課題が多い中、バイトと奨学金で4年間で卒業できました。

高校生から学生時代にいたる間は、金銭的なライフプランは考えつきませんでした。
大学に行ったことは後悔していませんが、やはり奨学金返済は大変です。
返済が完了したら、やっと卒業したという感じです。

奨学金を勧める方は、勧められる学生が優秀と仮定しているから、
卒業後もきちんと就職して返済できると思っているのではないでしょうか。
しかし、現状は返済を滞っている人も多くいるみたいですよね。

私学などの特待生制度に合格するのが一番良いのかもしれませんね。
109大学への名無しさん:2007/05/15(火) 15:38:26 ID:JnvdnkxdO
>>101の者です。
意見ありがとうございます。本当将来どうしようか悩んでるんですよね↓
ちなみに年収約200万なんですけど、奨学金二種を借りれたら希望ありますか?
110大学への名無しさん:2007/05/15(火) 17:39:24 ID:SlzlAQl0O
バイトしながら勉強して医学部入ったんだけど、もう貯金が底をつきそう。
フリーターやってた頃と何が違うんだって気がして来た…
ワープアっておれみたいな最底辺の人間のことなんだろうな。
111大学への名無しさん:2007/05/15(火) 18:15:36 ID:2Q2Pf8Jf0
>>110
すごいじゃん。頑張れ!!
ちっともワープアなんかじゃないよ!
112大学への名無しさん:2007/05/15(火) 19:23:19 ID:7N8ftC4XO
>>110
何が違うって、前へ進んでるやん。勉強して、医学の道からワープア脱出しようとしてるところじゃないか。悲観しない方がいい。長い目で考えよう。>>111とか応援してくれてるし。
ここに来たら仲間・味方はいるよ。
>>109
借りられたらいいが、機構の奨学金は入学してからでないと入金しない。入学資金の増額分ですら入学してからになる。その対策は>>62あたり既出。
やはりギリギリ過ぎる感じがする。
入学資金を何らかの方法で借りられるか、または大学側が分納に応じるか、あたりが鍵になるかと。
もう少し資金を貯める方が進学する上では安心かと。
大学を諦める必要は絶対ないが、資金計画だけはしっかり立てないと悲惨だと思う。
113大学への名無しさん:2007/05/15(火) 19:28:27 ID:7N8ftC4XO
>>108
冷静だな。流石。
建築学科だと、通信とか安い方法がないから、まともに高い学費負担がかかってくるのよね。奨学金+バイト、本当に乙。

バイトと忙しい授業はどうやって両立できたのだろうか?
これは参考になりそうなんで是非とも助言を。
あと、返済完了したら卒業、か。名言だなぁ。心に染みるよ。
114大学への名無しさん:2007/05/15(火) 19:37:46 ID:SlzlAQl0O
>>111-112
すんません、スレタイに奨学金の字が見えたもんで、思わず条件反射で書き込んじゃってました(>_<)
とりあえずこのスレ1から見て、勉強してきます。。
へこんでる暇があるならもっと気合い入れなきゃだめですね…ありがとう!
115大学への名無しさん:2007/05/15(火) 20:23:56 ID:iH5Wj8xh0
>>110
頑張れ!いや、十分頑張ってるけど、敢えてまだ頑張れっていうよ。
これからの時代、医者の仕事も生半可な気持ちじゃできないだろ?
苦しい思いも絶対自信になる。絶対いい医者になるんだぞ。大丈夫だよ。
116大学への名無しさん:2007/05/15(火) 22:04:06 ID:ZqStodKF0
日本学生支援機構の奨学金ってまだ締め切ってない?

二回生で今年初めて奨学金受けようと思うんだけど。
成績は中。親年収850万-家のローン。

大丈夫かな?
117大学への名無しさん:2007/05/15(火) 22:08:54 ID:Pu/5SWMy0
>>116
俺なんか、休職してた年の親年収920の3人家族・ローン無しで二種申し込もうとしてるぜw
118116:2007/05/15(火) 22:14:09 ID:ZqStodKF0
申し込もうとしてるってことは、まだOKなのかな?

大学の教務課にいってみたけど、日本学生支援機構の資料なかった、、、。
もしかしてうちの大学は除外とかないよね。
119大学への名無しさん:2007/05/15(火) 23:07:53 ID:QEhBcVPzO
浪人してて、日本奨学金機構の大学予約?の2種を申し込みたいんだけど、
これって出身高校通して申し込むのかな?
高校に問い合わせるの嫌だなぁ…
120108:2007/05/15(火) 23:25:41 ID:lj2afO3h0
>>113
今では考えられないけど、かなり動いていました。
通常の講義のときは、夕方から深夜にかけて居酒屋でバイトしていました。
併せて、家庭教師と塾の講師もやっていて、短時間のバイトなので、
終わってから製図の課題などをこなしていました。
また、片道2時間近くかけて電車で通っていたので、電車の中でレポートを書いたり、
課題の構想などを練っていました。
やはり、製図の課題の負担が大きく、週に1回は徹夜もしたりしていました。
課題提出前は、フラフラで学校に行っていました。
バタバタしていたので、成績は良くありませんでしたが、なんとか卒業証書はもらえました。
121113:2007/05/16(水) 00:32:23 ID:0kJMMDfDO
>>120
やればできるって言えばそうだけど、健康管理は大丈夫だっただろうか?
また、そこまでバイトしないと卒業できない・かつ成績に影響なら、自ら提案された特待生等を学年更新時に継続できる成績を維持できるかって問題はある。
一度特待生になれば成績の心配がいらないもの(例・神奈川大学給費生)なら問題ないが、学年進級時に成績次第で継続なし、とかなれば、かなり大変。
>>119
機構サイト嫁
出身高校池
>>116-118
少なくとも出願は可能性な所得額。通るかどうかは別だが。
>>115
応援かな?良スレの予感w
>>114
こちらこそ。
122大学への名無しさん:2007/05/16(水) 00:41:53 ID:ASPIJFRoO
>>109の者ですが、入学の資金として最低いくら貯めとけばいいですか?
123大学への名無しさん:2007/05/16(水) 07:16:22 ID:e/lRTwjA0
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
124大学への名無しさん:2007/05/16(水) 08:59:12 ID:0bcjT/y10
娘の大学進学のために第一種の予約申し込みを行っているところです。
併用貸与したいのですが、採用が難しくなるのですか?
>>52を拝見させて頂いた上での質問です)
資料には(高校配布)併願より単願が有利に扱われる事は無いと
記述してあるのですが・・・。不安です。
重複質問のようで申し訳ありませんがご助言をお願いいたします。  


>>52
125124:2007/05/16(水) 09:07:19 ID:0bcjT/y10
補足です。
所得、成績評定どちらも一種の基準を満たしていると思われます。
126大学への名無しさん:2007/05/16(水) 09:51:31 ID:0kJMMDfDO
>>124
一種の基準を満たしているなら一・二種併願だから不利に扱われたりはしないのは事実のようだ。
機構の選考採用規程のどこを見ても併用の選考基準が別にあるわけではないし、一・二種併用が不利な事を匂わせる記述もない。
ただ、一種では所得5・成績3・人物2、二種では所得6・人物3・成績1の割合の総合評価なんで、両方クリアできる成績・所得が前提。
つまり、一種・二種両方を通る条件でないと併用できない。
って言っても、一種通る成績・所得なら普通は二種もいける。
ただ、あとは「予算の都合」で基準内でも採用されない事がある。だから絶対通るって前提で資金計画を立てると、うまくいかない危険がある。そこは考えて欲しいところ。
教育ローンや福祉関係の融資も併せて考える必要があるかも知れない。また成績次第では給付制の奨学金・特待生の類に挑戦させるのも良策。

あと、娘さんとは、返済の事、即ち「将来のお前が学費を払う」事をよく理解させてあげて。
かなり大きく長い期間の借金になる。期間から考えて、場合によっては結婚にも影響する。そういう事もよく確認しておく必要はある。
学費負担に不安や恐怖があるなら、二部(夜間)や通信制の利用を考えた方が、「費用に限って言えば」安全策。
127124:2007/05/16(水) 10:07:37 ID:0bcjT/y10
詳しくご回答いただき感謝いたします。
併用の件、よく理解できました。
後々の返済も考えた上で「併願」で手続きしたいと考えます。

弟妹も多いため経済的に厳しいのですが、
教師になりたいという娘の希望を叶えるべく
親子で後々の返済も考慮して大学進学を決めました。
実は高校も育英会奨学金を受けています。
私も返還した経験がある為、後の苦労は少しは解っているつもりです。

ご助言ありがとうございました、大変参考になりました。
128大学への名無しさん:2007/05/16(水) 10:12:52 ID:0kJMMDfDO
>>122
国私立・昼夜通信の違い・自宅通学か自宅外通学かにもよるが、最低でも入学時納付金・教科書代>>73-79・定期代・自宅外通学の場合の住居費(敷礼金・家具類整備・通信回線整備・光熱水道開栓等)は確保が必要。

住居費の初期費用自体は>>46-47である程度下げられる。風呂なしや立地不便、築年数経過(古い)等我慢すれば家賃は下がるので、敷礼金(保証金)も一気に下げられる。
※レオ御殿は非推奨。引越代はしっかり見積もりを取り、費用・サービスの見合う会社にしよう。こればかりは安ければいいとは限らない。

通信回線は、とりあえず携帯一台からでもあればいい。PCあれば尚良いが。どの携帯が得か等は利用状況により違うからよく検討すべし。
これら費用で住居費だけで少なくとも10万円。入学前に結構費用はかかるものである。
129大学への名無しさん:2007/05/16(水) 10:19:50 ID:0kJMMDfDO
>>127
教師ならかえって通信や二部の方が得するくらい。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1178114376/74
在学中に就職して勤労学生だと、大学で勉強しながら「社会人優遇」も可能。
社会人経験3年で社会人枠受験ができるならば、高校卒業と同時に就職・進学をしておくと、大学卒業時には勤続3年以上かつ教免取れているから、新卒なのに社会人優遇も受けられるわけ。
働きながら教師を目指す方が費用だけでなく社会人優遇の面でも得する様だ。
130大学への名無しさん:2007/05/16(水) 11:30:22 ID:ASPIJFRoO
>>122です。教えてくれてありがとうございます。
私大文系・自宅通いの場合全ていくらかかるんですかね?
二種を借りるとしたら、いま浪人なんで出身高校に問い合わせするんですよね?
131大学への名無しさん:2007/05/16(水) 12:01:46 ID:0kJMMDfDO
>>130
二種予約なら出身高校経由の手続になる。
あとは自分で計算してよ。
【テンプレ】
▼支出
入学時納付金 円
通学用定期代 円
教科書代概算 円
昼食等飲食費 円

※教科書代には学用品等購入費用を含む。
※定期代は可能な限り割引率の高い6ヶ月定期代で計上する事。そうしないと定期代が支出できずに通学できないって悲惨な事になりかねない。

▲収入・貯蓄
奨学金借入 円
バイト収入 円
保護者援助 円
ローン借入 円
その他援助 円
既保有貯蓄 円

※機構奨学金は入学後交付のため、入金時期に注意。
132116:2007/05/16(水) 21:07:26 ID:0FnPxEIE0
大学で聞いたら今年はしめきりっていわれた。

もう奨学金うけられないのかな・・・
133大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:24:20 ID:0kJMMDfDO
>>132
機構については終了。ただし、緊急・応急採用に該当する場合は別。
なお、機構以外にも大学独自の奨学制度や、>>34の緊急融資、自治体奨学金、>>7の福祉融資や教育ローン等が考えられる。
何れも出願期限があるので、常に大学側からの指示と利用したい奨学制度のサイトを確認する事。またご利用は計画的に。
134大学への名無しさん:2007/05/19(土) 11:45:12 ID:bkcBHx/nO
とりあえず保守
135大学への名無しさん:2007/05/19(土) 12:21:45 ID:b2pCmbX6O
浪人なんだけど…奨学金ってもぅどこも受けられないのかな?うち片親でしかも浪人したバカ息子がいる家庭なんだけど………。もし奨学金ダメだったら就職かなぁ……
136大学への名無しさん:2007/05/19(土) 13:27:54 ID:bkcBHx/nO
>>135
まず>>133参照。
一度就職して金貯めてから進学する手もある。社会人入試や夜・通信等まで考えれば、奨学金が仮に無理でも、どうにかして進学できると思うが。
137大学への名無しさん:2007/05/19(土) 14:19:01 ID:AYCvwmWpO
いま、どうすればいいか迷ってます…。
自宅から通える大学がないので、自宅からは離れなければなりません。
目標の私文…学費115万(初年度。二年から85万くらい)。住居は単身赴任している父親と一緒に。
別の私文…学費(105万くらい。二年から75万?)。寮なし。要一人ぐらし。
 
親がおそらく百万単位の借金抱えてるんで、どうすればいいか悩んでます…。
通信大学はできれば避けたいです。
138大学への名無しさん:2007/05/19(土) 14:38:36 ID:old0k0fd0
金に困ってる人こそ国公立。
139大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:28:34 ID:bkcBHx/nO
>>138
確かにそうだ。ただ、昔と違い半額までは下がらない。それでも国立二部は強烈に安い。授業料では通信の最安には勝てないが、スクーリング経費等考えると逆に国立二部が安い場合もある。
一度検討の余地はあるね。
>>137
保護者に借金あると、かなり苦しくなるね。
@目標の私文にぶっちぎりの成績で行く→給付奨学金狙い。
住居費用が親の単身赴任先だから不要なのは強み。後の返済リスク考えると怖いが、機構借りる方法もなくはない。
教育ローンは困難かも知れんね。
Aこれが無理なら「別の私文」に新聞奨学生。新奨生のリスクは非常に高いしあまり勧められないが、住居費用だけは要らない。

どちらも嫌なら二部か通信しかないわな。
通信なら自宅で勉強できるから下宿の必要はないが、試験やスクーリングで都市に出る費用や宿泊費用はかかる。昼間自分でその費用を稼ぐ必要があるかも知れんね。
ネットできたら↑負担は軽減される。
ただ、通信にしても昼への編入学・転部に賭ける方法はなくもない。厳しい道ではあるけどね。
編入学失敗してもそのまま通信卒業は可能。
また通信在学中に金貯めて、敢えて院(通学)を目指す方法もある。
140大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:45:11 ID:AYCvwmWpO
>>138-139
ありがとうございます。
機構に奨学金は予約しました。採用されるかはわかりませんが。
 
国公立夜間部の学費を少し調べてみたのですが、40から50万くらい…予想以上に安くて驚きました。
ただ偏差値の方が国公立受かるほどもないので。…これは今から何とかしたいと思います。
 
今回は本当にありがとうございました!
141大学への名無しさん:2007/05/19(土) 19:26:39 ID:R5PADlpG0
今年20のフリーターです。来年専門行こうと思い2種を借りようと思っております。
質問なんですが、予約採用は毎年春募集とのことですが来年分の募集はまだですよね?
来年春ってこと?わかりずらくてスイマセン。
142大学への名無しさん:2007/05/19(土) 20:37:27 ID:bkcBHx/nO
>>141
機構の場合
2007春募集→審査→2007年中に内定→2008春入学・進学届提出→採用→2008初夏初振込
143大学への名無しさん:2007/05/19(土) 20:46:26 ID:UO+ZJY0c0
来年分は5月中に手続きすればいいようです。
(私の高校では)
144大学への名無しさん:2007/05/20(日) 01:08:37 ID:YwfCokBz0
奨学金二種を月5万円借りていて、今2年になったところなのですが
この春に警告を受けました。
ですが、親の事情で額変更して月10万円にしようとしているのですが、大丈夫ですかね?
145大学への名無しさん:2007/05/20(日) 03:42:28 ID:0XYb4R1FO
親にどうしても浪人が許してもらえず
(予備校行く気はなく、受験料+参考書等の費用はバイトで賄うと言ったのですが…)
どうしても勉強したい大学&教わりたい教授がいるので仮面浪人しています。

学生支援機構の二種ならギリギリ年収制限にかからないので、それと教育ローンを考えています。

が、合格しても親は確実に学費払ってくれないのですが、僕本人が借りる教育ローンはないですか…?
やはり在学中は親が利子のみ返済→卒後学生が元金+利子の返済を引き継ぐ
しかないでしょうか?
146大学への名無しさん:2007/05/20(日) 06:37:17 ID:HTYvINN4O
>>145
それにしても教育ローン契約者はこの場合親になる。親が協力してくれないと難しい。
本人が借りるには、就職して収入ないとダメ。
>>144
警告中は増額できないって話、聞いた事ないから大丈夫だとは思うが学校に確認必要。
147大学への名無しさん:2007/05/20(日) 13:04:38 ID:E8PyKYuBO
>>142、143ありがとうございます。
148大学への名無しさん:2007/05/21(月) 22:21:07 ID:tRT6/e3p0
某大学を出て、社会人を2年、
現在、看護専門に在学中。

「お礼奉公」
3年間で300万円ほど支給され、卒後一定期間、病院で勤務すれば、返済免除。

25歳、もう大人だが、正直・・、
不安が無い訳ではない。
149大学への名無しさん:2007/05/22(火) 06:24:14 ID:n2XY+w4lO
>>148
給付制度の典型例なんだけどね。でも返済終わるまで不安だよね。退職即返済が待ってるわけだから…

退職の自由はあるけど、退職した途端生活苦+返済地獄。
人間関係が合わないとか病気とか、やむを得ない退職はあり得るわけだが、その時のリスクが高過ぎる。
始めから返済覚悟で「お礼奉公」の給付制度を利用するなら別に構わないが、そうでなかったら怖い。
大学でも医薬福祉系にはこの手の奨学制度があるけど、利用する人はよく将来を考えてから利用すべきだろう。
150大学への名無しさん:2007/05/22(火) 07:33:04 ID:n2XY+w4lO
高校に敢えて行かないで、学費を稼いで高認利用して大学目指す人も居るわけだ。家計を支えつつ学費を貯めて進学。獣医では二部や通信がないから、こうする他ないわけだが。

【社会】16歳「茶髪」少女、バイト先からクビ通告 個人で労働組合(ユニオン)に入り会社と交渉、撤回させる★14
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179727926/
アルバイト先と団体交渉をした福家菜津美さん
http://www.asahi.com/life/update/0519/images/TKY200705190165.jpg
東京都練馬区の福家(ふくや)菜津美さん(16)は昨春、中学を卒業。
高校には進まず、母と姉の3人暮らしの家計を支える。
週5日、朝8時から夕方5時まで牛丼チェーン店で働く。さらに週2、3日は
午後6時から9時半までファミリーレストランで。ダブルワークで月収は約16万円。
高卒認定試験(旧大検)をとって大学に進み、獣医師になるのが夢だ。
151大学への名無しさん:2007/05/22(火) 08:10:24 ID:EAipc1+g0
親父が奨学金借りるにしろ、銀行から借りるにしろ親の名義が必要って言ってたけど本当ですか?
152大学への名無しさん:2007/05/22(火) 09:32:19 ID:n2XY+w4lO
>>151
80%正解。
@まず18歳高校新卒って事は未成年なんで、一般に法律行為自体保護者の許可が必要。保護者に無断契約は親権により取消可能。
だから大学入学自体に保証人として保護者名義を取る大学がほとんど。
A教育ローンは債務者自体が原則保護者。本人が安定収入ある成年者の場合には本人が借りられる可能性は少しある。
B貸与奨学金の場合も保証人が原則必要となる。保護者抜きに保証人探しは難しいだろう。
※ただし、機構奨学金に限り機関保証を利用する事で保証人なしで借りられる。5%程度の保証料が差引される。その事を良く考えて資金計画を立てないと大変な事になる。
153大学への名無しさん:2007/05/22(火) 14:55:59 ID:Fx6wFSaPO
奨学金で大学に行って、その後のロースクールも奨学金で行くというのは可能なんですか?
知っている方教えていただけると有り難いです。
154大学への名無しさん:2007/05/22(火) 15:51:30 ID:n2XY+w4lO
>>153
制度上可能ではあるけど、返済とか厳しいだろうね。
法科大学院生の経済問題(奨学金授業料含む)4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160147660/729
お前ら借金いくらある?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1179753668/40-41
ロー進学だけで500万円くらい準備、学部も通信ならともかく昼通学なら学費だけで300〜500万円はかかる。これに学部時代の生活費用も考えると1000万円コース。
お前が優秀で給付奨学金もらえるか、学部を通信にでもして学部時代にロー進学用自己資金を稼ぐ以外だと、機構奨学金等借りるしかない。
機構奨学金だと一二種併用で学部〜ローと借り続けられたら、1000万円以上借りられる。
ただし、返済は猶予利用しない限り二十年だから、年50万円以上の返済になる。
奨学金返済だけで月5万円ほど消えてしまうって事は、他のローン借りるのがかなり難しくなる。夫婦共奨学金持ちな結婚だと悲惨。
もちろんロー卒業して有能な弁護士になって年収数千万円とか稼げるなら、一括返済して終了だが。成功したらうまいが、失敗したら樹海直行になりかねないギャンブルになるかもよ。
155大学への名無しさん:2007/05/22(火) 16:14:25 ID:n2XY+w4lO
>>153
●ロー学費220万円+学部昼間部学費400万円+書籍・教科書代80万円=700万円

学部だけは通信にすると

●ロー学費220万円+通信学費約100万円(スクーリングの経費次第で変わる)+書籍・教科書代80万円=400万円。
学納金だけで見るとかなり変わる事がわかる。
こう考えると、費用だけ見る限り、学部を通信や二部にするだけでもかなり経済的には楽になる。
卒業資格・ロー受験資格は通信も通学も同じ。現実に中央の通信からロー進学者も出ている。
努力次第では通信からでもローには行ける。
とは言え、敢えて経済的リスクを負ってでも通学でみっちり学びたい、毎日丁寧な指導を受けたい、って話ならそれは特に否定しないが、費用の問題だけで判断すれば、学部は最低限通信でも十分だろう。
通信と通学の差額300万円以上の価値が今の大学にあるのだろうかね?
いや、それだけの価値を自ら作る人こそ通学課程に行くべきだ、とも言えるけどね。
156153:2007/05/22(火) 19:41:56 ID:Fx6wFSaPO
>>154、155
レスありがとうございます。20年で返さなきゃいけないんですか…
通信の方が安くていいんですが、中央の炎の塔の研究所に行きたいんですよね…
玉砕覚悟で夢に向かって突っ走ってみます!!
もしもダメそうだったらロー諦めます…
157大学への名無しさん:2007/05/22(火) 20:39:59 ID:w+MDOmaTO
親の収入が年180万ほどでも、国の教育ローンを受けることは可能でしょうか。
158大学への名無しさん:2007/05/22(火) 21:53:44 ID:vPSrBxG7O
学校で募集してた奨学金の申し込みをしそこねてしまいました。

大学進学にはどうしても奨学金を使いたいのですが、今からでもまだ間に合う奨学金とかありますか?
個人で申し込んで面接が受けれる機構など知りたいのですが…。


ググったりしてみたもののよくわかりませんでしたので…
159大学への名無しさん:2007/05/22(火) 21:59:52 ID:Qo/+1Bvf0
国立文系、ひとりぐらし、貯金100万。
バイトでやっていけるかね?
160大学への名無しさん:2007/05/22(火) 23:56:35 ID:n2XY+w4lO
>>159
二部なら楽勝。昼ならギリギリ過ぎ。
100万円あれば国立大学昼間の初年度納付金は確かに出せる。
だが、それ以降、生活費+学費を全部バイト負担するとしたらかなり無理がある。
機構奨学金を利用すればこの手の無理は避けられるが、卒業後の返済が大変だろう。
機構二種で月10万円借り、併用できる他の給付奨学金等利用できれば、とりあえず何とか卒業までしのげるが。
>>159本人・家族の所得が学費免除範囲内ならばもう少し資金計画は楽になるが、借りた奨学金も所得算入されるので注意が必要。
>>158
機構在学採用かな。申込しそこねたのは。機構は大学入学後でも在学採用はある。
ただ、機構と同等な手軽な奨学金は他にない。行きたい大学に入ってからの募集を確認するべし。
また教育ローンは随時受付だから、今からでも十分間に合う。
>>157
仮に可能な場合でも200万円フルに借りられる保証はない。こればかりは教育ローンの審査待ち。過去にローン事故歴がないか、にもよる。
>>156
ローより炎が大事なら、それも一策。目標が決まってるなら頑張れ。
161大学への名無しさん:2007/05/23(水) 01:18:57 ID:ktg9plgy0
一つ質問なんですが、高校出てないと奨学金ってもらうことはできないんですか?

高認からっていうのは無理なんですかね??
162大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:20:43 ID:PPBpja2I0
>>161
大丈夫。1種(高認の成績で3.5以上)も2種も借りれるよ。
163大学への名無しさん:2007/05/23(水) 07:53:29 ID:mUsuU8GHO
>>161
機構については>>162の通り。ただし申込む高校がないから機構に直接申込みする。
他の奨学金は制度による。高校経由でしか申込めないものや、特定地域の高校出身者対象って制度もごくたまにある。
ただし、ほとんどの奨学金は貸与・給付共に高認でも大丈夫。

教育ローンや福祉融資、学費免除は一般に高認出身でも問題なし。
164161:2007/05/23(水) 09:59:36 ID:yT1l2TakO
教えてくれてありがとう(^O^)
すごく安心しました!
後、高認の成績が3.5以上というのは点数ですか?
聞いてばかりですいません。。
165大学への名無しさん:2007/05/23(水) 10:50:12 ID:mUsuU8GHO
これは確かに分かりにくい。
>>162の言う3.5は高校の評定平均の数字。これが高認も含めて適用される一種の成績基準。
ところが高認にそういう3.5と言う評価はない。よって高認の場合高校で言う3.5に準じた評価が必要って意味。
概ねA評価が多い状態なら大丈夫じゃないかと。平均70点程度以上取れたらこの基準には入ると思われ。
機構奨学金を狙う高認受験生は、ギリギリ合格ではなく、高得点を目指す必要があるわけ。
166大学への名無しさん:2007/05/23(水) 14:54:55 ID:yT1l2TakO
>>165
ありがとうございます。
70点平均か〜
精進します。。
167大学への名無しさん:2007/05/23(水) 16:44:20 ID:mUsuU8GHO
>>166
頑張ってな。
尚、注意しないといけないのは、40点でも受かってしまったらその点数で確定する事。点が納得いかず悪いからもう一度受験ってわけには行かない。
もっとも高校の成績も同じ事だけどね。決まった成績を再履修して変更って事は普通できないから。
168大学への名無しさん:2007/05/23(水) 18:36:14 ID:Q3MkVuc30
おやじの年収が少し高めなんだけど、仲悪いから
学費・生活費・家賃を出してもらえないんですよ。

今年国立入って一人暮らししてるんですが、
機構に申請出して今審査中です。

ネックとなるのは源泉徴収の票の額面だと思うんですが、
「二種・10万」ですと、親の年収の目安はいくらくらいですかね?
169大学への名無しさん:2007/05/23(水) 21:03:17 ID:qNmqG32jO
今年一年アルバイトでお金を貯めて、来年専門学校へ行こうと思っているのですが、
やはりお金が足りなく、ローンなどを考えています。
親が両方とも居なく、保証人になってもらえる人がいませんが、
お金を借りれる所はあるでしょうか…。
170大学への名無しさん:2007/05/23(水) 21:50:30 ID:zC1NqRdtO
母子家庭の母です。
来年看護学校に行きたいと考えています。
ですが今貯金がわずかしかなく、入学金もこれから夜の仕事で貯めるような状態です。

やはり、しばらく先送りにして貯金してからにするべきでしょうか…
夜の仕事で精神的に参ってしまい、本当はもうやりたくないのですがそんな事も言ってられず…
どうしたら良いでしょうか?
171大学への名無しさん:2007/05/23(水) 22:52:23 ID:Q3MkVuc30

>日本学生支援機構

ここの二種って、親の年収2000弱でも問題ないですか?
172大学への名無しさん:2007/05/23(水) 23:44:32 ID:Z0pEHWNH0
>>169-170
進学は先送りして貯金しなさい。
まずは自分のことを大切に。
173大学への名無しさん:2007/05/24(木) 06:59:30 ID:Bvyi6NofO
>>168
機構サイト読んだか?4人世帯の目安で給与所得者1254万円が上限。
しかし所得の証明書類集めたりする時に親の協力は必要だし。
所得が上限近いと、他の出願者の所得次第ではかなり不利になる場合もある。
こうした高額所得家庭の場合は、本当なら保護者が頑張って教育ローンを借りる等の対応をすべきなんだが、親子仲悪いのは辛いね。
厳しく言うと、親と仲悪い尻拭いを奨学金で何とかしようって言われても仕方ない。
保護者と良好な関係を維持する事も進学には大切な要素と言えそうだ。
>>169
保証人なし、保護者なしで貸すローンはまずない。一度就職して社会人になってから数年経過して安定確実な収入が得られるなら、民間金融機関の教育ローン(無担保無保証人・保証会社利用)を利用できる可能性が出てくる。
専修学校専門課程なら機構の奨学金は利用可能。保証人がなくても機関保証の利用で何とかなる。
あとは新聞奨学金の利用。
いずれにしてもリスク高いししんどい選択。>>172の言う通り、先に金を貯めた方が安全策。
貯め方・運用方法はいろいろ議論の価値がある。
>>171
氏ねブル。
174大学への名無しさん:2007/05/24(木) 07:19:19 ID:Bvyi6NofO
>>170
母本人が自立のために看護学校に行きたいのか、子供が看護学校に行きたいのかで少し使える方法は違ってくるのだが。

>>7Bの福祉融資(自治体により名前は違う、Bは例示)を利用する事はできないだろうか?
母子家庭で低所得なら、こうした金は借りられる。
また、それとは別に機構奨学金を利用又は併用する選択もある。
ただ、借りた額は原則返済しないといけないから後で大変苦労する。
やはり>>172の言う様に金貯めろって話にはなる。自己資金は多いほど安全ではある。
夜の仕事は確かに金にはなるが、精神的にはキツいよな。お疲れ様。
かなり収入が下がっても昼の仕事に転職した方がいいかも知れんね。
収入面だけでなく、生活費はしっかり節約の方向で。
ドケチ板
http://money6.2ch.net/kechi2/
例えば、これくらいの節約努力はしてるかな?

500mlペットはでかいのから詰め替えてるよな?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1177161911/
175大学への名無しさん:2007/05/26(土) 02:27:45 ID:z9TS4s9t0
新聞奨学金とかどうなんですか?
176大学への名無しさん:2007/05/26(土) 04:06:11 ID:5sPQwGhr0
>175
勉強なんかぜったいできねぇぞ。
177大学への名無しさん:2007/05/26(土) 15:33:10 ID:z/EbBc4EO
>>176
確かに。
@夕刊配達と夕方必修授業の時間が被り最悪留年リスク。また集金や拡販(本来させないはずだが無理にやらせてる販売店もある)時間と授業時間が被ると最悪。
学業優先と建前はあるが、それどころでないって言う違反販売店もある。
A配達や集金で疲れて勉強どころでない。
B他の学生と生活時間帯が合わない。
C辞める場合、入学時に前借りした奨学金を一括返還させられる場合がある。
事故やトラブル、販売店側の問題等の理由に関係なく、一括返還請求の可能性がある。
このあたりのスレ見て判断してよ。

新聞奨学生21
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1175467894/
178大学への名無しさん:2007/05/26(土) 18:39:15 ID:ejlxsLPT0
新聞奨学生辞めて、学校もやめて、前借の金50万支払った。貯金もなくなり、一時、浮浪者になってしまった。20才の誕生日は、賞味期限の弁当を野良猫と食べて祝ってもらった。学費だしてもってる仲間が羨ましかった。
179大学への名無しさん:2007/05/26(土) 22:01:40 ID:RHCjEgLoO
私立大学志望の高1でうちは
母子家庭生活保護なんですが学費が心配です
行けますか?
180大学への名無しさん:2007/05/27(日) 01:14:12 ID:2uAZp5EvO
>>178
今はどうしてるのかな?
>>179
生活保護総合質問スレそにょ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1174380232/6-9
と、このスレ>>7-11みてから判断してくれ。現実には各家庭の事情や住居地域によりだいぶ違う。
住居地域や年収や貯金等データがわかればもう少し助言もできるがね。
ただ、高校辞めて高認受験して学費の金貯めようとしても、収入認定されて保護費が減るだけなんで、この場合は考えにくい選択肢。
181大学への名無しさん:2007/05/27(日) 14:53:00 ID:2uAZp5EvO
追記
こういう不幸な例もあるから気を付けよう。資金計画だけはしっかりね。

大学辞めたいです。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1172757168/245
245:マジレスさん :2007/05/10(木) 20:41:32 ID:vXcfGVgV [sage]
明日、退学届(願)の書類貰いに行きます。
学校の時間帯に有ったバイトが見つからず、奨学金制度を利用しても到底、生活費&学費に追い付かない事に気付いた。。
182大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:19:36 ID:ju/70rcpO
国立大学かつ母子(父子)家庭で成績良ければ授業料免除になるよね?たしか。
183大学への名無しさん:2007/05/27(日) 17:30:59 ID:2uAZp5EvO
184大学への名無しさん:2007/05/28(月) 12:49:18 ID:qhFobUwBO

はじめまして。
現在浪人中のものです。自分は現在ICUを目指しています。学費が高く年間120万ほどかかります。また北陸在住ですので家から通うのは無理です。
一応国立志望ですのでどちらにも対応できるように勉強しております。
ただICUでできる勉強は日本にはなくどうしてもICUで勉強がしたいです。
私の両親は国立の費用しか用意していないので未だICUを目指していることが言えずじまいです。

親の年収は600万くらいで五人家族の末っ子なんですが第二種の奨学金をもらえる確率はあるのでしょうか?
いろいろアドバイスください。
185大学への名無しさん:2007/05/28(月) 15:51:41 ID:PnF4Kcgy0
>>184
二種は年収1200万以下だったら借りれるはず!
機構のサイトに詳しく書いてますよ〜
186大学への名無しさん
>>185
上限は確かにそうだ。だから出願は可能。採用されるかは「予算と応募人数」次第。
ただ、この年収額なら、他に教育ローン等も考えられる所得。

また下宿代・生活費等の節約や、上京時のバイト等も含めて、しっかり計画を立てて工夫すれば、何とかならないだろうか?

とりあえず今の生活からでも節約の余地はあるかと。今から十円でも節約できる生活習慣をつけ、無駄遣いせず金貯めるのも大切かと。

北陸から試験やオープンキャンパス等で上京するなら、交通費も工夫すればずいぶん節約できる。
高速バスで節約するか、JRにしても同じルートで往復せず、「一筆書きルート」の片道切符にするとか…
例:金沢→越後湯沢→東京→米原→金沢の片道学割切符だと、金沢〜東京学割往復割引よりさらに安いはず。

こうした細かい節約額も積み上げればまとまった資金になる。

後悔なき様、ぜひICUで頑張って欲しい。こういう通学課程でないと選択肢ない人こそ、手厚い奨学制度が望まれるところ。