上智が落ち目な件 Part.1(大学受験板)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
上智法辞退率76%…学生は実質、明治・駒澤と同等
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154565155/(DAT落ち)

上智が落ち目な件
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1167539387/(DAT落ち)

上智が落ち目な件 Part.2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1172847069/

SCRAM統一スレ(上智、中央、立教、青学、明治)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175081444/

SCRAM統一スレ2(上智、中央、立教、青学、明治)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176727901/

受験生に真実の上智大学を知らしめるのが、このスレの主旨です。
なので大学受験板にも作りました。
2大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:53:03 ID:gpD6IVreO
end
3大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:56:49 ID:Hs9rDPGx0
>>1に書き込むと>>1自体があぼ〜んされるので…

専ブラ使ってる人は

上智コンプ
上智 コンプ
上智 コンプ

をNGワードにするとすっきりします。
4大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:57:25 ID:vq/aXFuX0

【代々木ゼミナール 2006年度・系統別ランキング】
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/

 法学系統         人文学系統      経済学系統      理工学系統
------------------------------------------------------------------
@慶應義塾・法68.5   慶応義塾・文63.9   早稲田大・政65.3   慶應義塾・理工64.1
A早稲田大・法65.8   早稲田大・一63.7   慶應義塾・経64.9   早稲田大・理工63.2
B同志社大・法65.4   同志社大・文62.7   上智大学・経61.4   同志社大・工学60.0
C上智大学・法65.1   上智大学・文62.3   同志社大・経61.3   東京理科・工学59.7
D中央大学・法63.7   津田塾大・学60.8   立教大学・経60.4   東京理科・理学59.6
------------------------------------------------------------------
E立教大学・法62.6   立教大学・文60.0   明治大学・政60.2   上智大学・理工59.6
F立命館大・法62.4   立命館大・文60.0   関西学院・経59.2   立命館大・理工58.4
G関西学院・法60.4   学習院大・文59.9   立命館大・経59.1   関西学院・理工56.9
H明治大学・法60.2   関西学院・文59.4   学習院大・経58.7   立教大学・理学56.8
I青山学院・法60.2   明治大学・文59.1   中央大学・経58.2   明治大学・理工56.6
------------------------------------------------------------------
J南山大学・法59.8   青山学院・文59.0   南山大学・経57.7   関西大学・理学55.5
K学習院大・法59.2   中央大学・文59.0   関西大学・経56.9   青山学院・理工54.6
L法政大学・法59.2   南山大学・人58.9   青山学院・経56.9   中央大学・理工54.2
------------------------------------------------------------------
5大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:58:13 ID:UjxaRIILO
私大で辞退率曝してんの上智くらいじゃね?

立命なんて曝したら辞退率100%にちかいんじゃないか?推薦と内部の集まりだし。

上智の辞退率公表は評価されるべき
6大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:58:50 ID:vq/aXFuX0
7大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:03:56 ID:LQghjHj+0
>>5 できればPCで↓を見てください。

http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
8大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:20:31 ID:/bg1G06zO
>>7
乙!

PCは、もうずっと人大杉・・
なんとか見てみます。
9大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:21:00 ID:1/E1557/O
バブル期の上智は、早慶を凌駕していた!
10大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:44:27 ID:ZvGyxn+7O
いちいち餓鬼みたいに大学のくらべっこしてる奴ってなんなの?
11大学への名無しさん:2007/04/27(金) 14:14:24 ID:V1rLtJGE0
>>7

見た・・立命館を叩くのは気が引けますね。

辞退率高いところの入学者って、やっぱり(ry
12大学への名無しさん:2007/04/27(金) 15:11:11 ID:f1U6POoyO
立命館は受験形式が糞だから叩かれる
学長は頭おかしいし
ちなみにバカ高でも立命館の合格者は割と出してる

上智は良くも悪くも「微妙」な位置
偏差値は早慶以下マーチ以上
でも就職になればマーチと並ぶし、国公立や早慶志望には上智受けるやつはあんまりいないだろ
13大学への名無しさん:2007/04/27(金) 16:24:49 ID:UFPgqpYAO
早稲田の方が落ち目な件について
14大学への名無しさん:2007/04/27(金) 16:38:03 ID:yWBBivvk0
上智って今落ち目なの?
15大学への名無しさん:2007/04/27(金) 17:47:19 ID:ipRdhcSd0
落ち目っつうか元から微妙だろ
16大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:44:50 ID:1/E1557/O
>>15
上智コンプ 乙
17大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:45:28 ID:OroENap70
重複だから削除依頼出しておきますね^^
18大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:48:54 ID:1/E1557/O
>>17
そんなことしたら、アラシが本スレ行くんじゃね???
19大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:53:48 ID:Ee+6KPKg0
kouri:大学受験[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1125931668/303
削除要請板の扱いではありません
なお、別板にある場合は重複とはいいません
20大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:55:59 ID:OroENap70
却下されちゃったよwww
21大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:57:36 ID:gzbCfvzt0
受かったら勝ち組じゃん。
2万あげるから譲ってほしい 。
22大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:38:45 ID:1/E1557/O
>>21
安っ!!
23大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:00:38 ID:pdQgh5na0
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専

24大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:02:53 ID:yZWpKom4O
>>23
スレタイ読めよ
25大学への名無しさん:2007/04/28(土) 02:00:53 ID:Sxe2xcY/0
上智短大の偏差値30代ってほんとすか?
26大学への名無しさん:2007/04/28(土) 02:44:30 ID:RrtjzajdO
馬鹿でもいける。つか学校から推薦もらえ
27大学への名無しさん:2007/04/28(土) 03:01:31 ID:P1V+xrMY0
上智は関学と同じ道を辿る

今の時代ある程度の“規模”がない大学は生き残れない
28大学への名無しさん:2007/04/28(土) 09:29:06 ID:9sxnC/kv0
>>27
その話は自分の予想ですか?それとも学者が発表した論文ですか?
29大学への名無しさん:2007/04/28(土) 09:46:08 ID:jWPbOE25O
>>28
NASAが開発したに決まってんだろ!!
30大学への名無しさん:2007/04/28(土) 09:53:08 ID:9sxnC/kv0
>>29
開発?!!ww
31大学への名無しさん:2007/04/28(土) 15:26:58 ID:QGQ5w33Z0
上智の実力(2006年版)

神学部   19/23  入学率(82.6%)辞退率(17.4%)偏差値(51.0)
文学部     325/702    (46.3%)   (53.7%)   (62.3)
総合人間科学部 164/306    (53.6%)   (46.4%)   (62.2)
法学部     243/916    (26.5%)   (73.5%)   (65.1)
経済学部    280/959    (29.2%)   (70.8%)   (61.9)
外国語学部   263/695    (37.8%)   (62.2%)   (62.8)
理工学部    293/1137    (25.8%)   (74.2%)   (59.6)

これが本当の実力値(2001週刊朝日)

1998年の場合
上智法学  66.5→64.4(-2.1)
上智経済  62.5→59.8(-2.7)
上智外国語 62.4→60.1(-2.3)

2001年の場合
上智法学  66.3→61.7(-4.6)
上智経済  62.1→56.1(-6.0)
上智外国語 63.2→61.3(-1.9)

2006年の場合(推測)
上智神学  51.0→50.1(-0.9)
上智文学  62.3→59.6(-2.7)
上智総合  62.2→59.9(-2.3)

上智法学  65.1→61.4(-3.7)
上智経済  61.9→58.4(-3.5)
上智外国語 62.8→59.7(-3.1)

上智理工  59.6→55.9(-3.7)
32大学への名無しさん:2007/04/28(土) 15:47:45 ID:ZVOEsdnE0
なんか上智を貶めるための工作活動が盛んだけど、1は上智の女にでも振られたのかね?
俺は上智の彼女と付き合ってるけど、なかなか頭よくて気に入ってます。
33大学への名無しさん:2007/04/28(土) 16:53:17 ID:nTqtmRuA0
落ち目な上智の件
34大学への名無しさん:2007/04/28(土) 17:00:49 ID:1OSLN3SfO
まあ上智が落ち目なら早慶もマーチも落ち目でしょ
上智コンプが上智だけ取り出して叩いてるだけで、私大はどこも厳しいし
上智だけが落ち目なら、とっくにマーチに越されてるはず
35大学への名無しさん:2007/04/28(土) 17:48:36 ID:TCZOD6YhO
最近上智叩きが盛んなのはなんで?
なんか事件あった?AVの一件くらいしか思い当たらないが…
36大学への名無しさん:2007/04/28(土) 18:04:07 ID:WZdnuPeo0
上智がこの先生きのこるには
37大学への名無しさん:2007/04/28(土) 18:30:17 ID:1OSLN3SfO
AVなら東大だっている
ただ上智コンプがわいてるだけ
38大学への名無しさん:2007/04/28(土) 18:39:18 ID:9sxnC/kv0
なんとも身の程知らずな受験生たちですねw
39大学への名無しさん:2007/04/28(土) 19:00:36 ID:lzQSAz7H0
やっぱひがみだと思う、もともと日本民族はひがみ根性は薄いがある民族はそういうことだ日常的なように。
あと学校にきてみればわかることだが、他大と違いやっぱりかわいくないこがいない
40大学への名無しさん:2007/04/28(土) 19:06:40 ID:yZWpKom4O
上智コンプのマーチが常駐スレはここですか?
41大学への名無しさん:2007/04/28(土) 20:05:10 ID:lVAlqEwf0
元上智生(仮面して他大)の感想

☆☆☆上智の現状☆☆☆


■他の総合大学の 規模と社会的評価に比して、やがて衰退していく上智■
■偏差値以外、特別にアピールする力のない上智■
■変化への対応が極めて遅い上智■
■校風が 近年ますます閉鎖的になり自己満足に浸る上智■
■全国レベルの研究貢献は他の有力大学と比べて見劣りする上智■
■全国の私学の中でも、教学と経営の一体感に欠ける部類に入る上智■
■長期低迷を余儀なくされる上智■

長期計画
http://www.info.sophia.ac.jp/angkor/jp/←アンコール・ワットで遊んでる場合ではない!

偏差値30台の上智短大とニッコマ以下の法科大学院をなんとかしろ!
42大学への名無しさん:2007/04/28(土) 20:41:56 ID:ieeL2Szu0
《首都圏の主な私立大学ユニット名》

S《早慶上智》 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学
A《MARCH》 明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学
B《成成明獨國武》 成蹊大学、成城大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学
C《日東駒専》 日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学
D《大東亜帝国》 大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学
E《関東上流江戸桜》 関東学院大学、上武大学、流通経済大学、江戸川大学、桜美林大学
F《中東和平成立》 中央学院大学、東京国際大学、和光大学、平成国際大学、立正大学
43大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:08:58 ID:fFqWifWvO
誰も司法試験の合格率あげないんだね。
司法試験板ではネタにされるくらいのひどさです。
44大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:16:04 ID:ieeL2Szu0
《首都圏の主な私立大学のランキング》

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:立教大学、明治大学、国際基督大学、東京理科大学、
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、上智大学
A3:成蹊大学、法政大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
45大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:09:59 ID:uQnLKOrk0
>>41
上智が叩かれる理由としては、偏差値に見合った諸般の実績が
あまりない点が挙げられるだろうね。
総合大学としての規模・社会的評価などもそれほど芳しくないゆえに、
誰かが言ったように関学みたいな道を辿るんじゃないかとさえ思える。
46大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:57:51 ID:C5+UqI4H0
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専

47大学への名無しさん:2007/04/29(日) 08:35:46 ID:dcCHSKUR0

     新司法試験  旧司法試験  弁理士試験 公認会計士試験
      (9/21)    (11/9)    (11/8)     (11/20)
 1位 中央大131  東京大92  京都大59  慶応大224
 2位 東京大120  早稲田85  東京大57  早稲田146
 3位 慶応大104  慶応大57  大阪大44  東京大 73
 4位 京都大 87  中央大43  早稲田41  一橋大 69
 5位 一橋大 44  京都大43  東工大38  中央大 64
 6位 明治大 43  明治大18  慶応大32  明治大 55
 7位 神戸大 40  同志社17  東理大18  同志社 49
 8位 同志社 35  上智大15  東北大16  京都大 48
 9位 関学大 28  一橋大14  名古屋14  神戸大 38
10位 立命館 27  北海道14  同志社14  関学大 35

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18kekka.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18soku.html
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
48大学への名無しさん:2007/04/30(月) 03:56:39 ID:8o0XjF86O
あげ
49大学への名無しさん:2007/04/30(月) 14:05:53 ID:Dd0zajPd0
決定版大学ランキング!(入試偏差値+社会実績評価)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、東北
AA:名古屋、北海道、九州、お茶の水
A:早稲田、慶應、東京外国語
B+:神戸、横浜国立、首都大学東京、筑波、電気通信
B:大阪市立、上智、同志社、東京理科、津田塾、広島、奈良女子
B−:明治、立教、青山学院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉
C+:中央、関西学院、立命館、学習院、日本女子
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉
C−:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子
D−:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子、芝浦工業
E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、武蔵工業、東京電機
E:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
E−:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F+:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業
50大学への名無しさん:2007/04/30(月) 14:33:05 ID:hJ5yLo3q0
826 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/04/28(土) 00:15:56 ID:s4esQZu6
大学受験版にも上智落ち目スレW
誰が立てたのやら

受験生が「上智落ち目なの?」って質問してるしWWW
ワロス
        からなんと
         ↓↓↓
なんと今現在998までスレ伸びてる…さすが学歴板ww
まあ上智のおかま学生と上智コンプ乙しか言えない池沼が抗戦してたからだけどww

上智が落ち目な件 Part.2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1172847069/
51大学への名無しさん:2007/05/01(火) 12:09:43 ID:gwo9T0fjO
あげ
52大学への名無しさん:2007/05/01(火) 12:34:29 ID:jI1kfns8O
あげますあげます
53大学への名無しさん:2007/05/01(火) 21:25:43 ID:gwo9T0fjO
落ち目はヤダな〜
54大学への名無しさん:2007/05/02(水) 03:02:57 ID:apTJ3YWz0
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済 
A-- 横国工 名古屋経済 神戸経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都  慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
55大学への名無しさん:2007/05/02(水) 12:32:07 ID:1YEAO38RO
女の質は落ちてないぞ
56大学への名無しさん:2007/05/02(水) 12:53:05 ID:zYFxuBsi0
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★

《古文版ウィキペディア(テスト版)》
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical
《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2

いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、簡単ですのでぜひご協力ください。
協力の方法は下に記しました。

古文というのは中学校や高校で親しんだ源氏物語や竹取物語などの文章です。
日本人なら誰もが読めるでしょう。現代語とは語彙も文法も大きく異なりますから、
現代語とは違った切り口で物事を見られるでしょう。

上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければ助かります。賛成は多ければ多いほどいいのです。

 【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に「*'''Support'''」と書き込み、
その後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。理由は一言でもよいので必ず書いて下さい。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。(--~~~~と書けば自動的に署名される)

 ■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。
57大学への名無しさん:2007/05/02(水) 17:00:17 ID:wgorvVWc0
上智法辞退率76%…学生は実質、明治・駒澤と同等
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154565155/(DAT落ち)

上智が落ち目な件
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1167539387/(DAT落ち)

上智が落ち目な件 Part.2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1172847069/

落ち目な上智の件 Part.3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1177910138/


上智が落ち目な件 Part.1(大学受験板)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177598929/
58大学への名無しさん:2007/05/03(木) 07:05:37 ID:2FhbLZOeO
落ち目でオチャメ♪
59大学への名無しさん:2007/05/03(木) 11:21:00 ID:QispyTtn0
上智の凋落振り
定員割れしなかったのは3/17学科のみ

●●●●2007年の上智大学●●●●
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2007general.pdf/$FILE/2007general.pdf
          募集人数    入学手続者数
神学部        25        13 ★
文学部
哲学科        50        36 ★
史学科         60        46 ★
国文科        50        50 ☆
英文科        100        84 ★
独文科        50        56 ☆
仏文科        50        48 ★
新聞科        60        35 ★
総合人間科学部
教育A        50        21 ★
教育B        10        14 (教育全体では35/60で★)
心理科        50        29 ★
社会科        50        38 ★
社福祉        50        54 ☆
理工学部
機械工        90        76 ★
電気・電子      80        74 ★
数学         40        36 ★
物理         50        47 ★
化学         90        63 ★

★は定員に満たなかったところ
60大学への名無しさん:2007/05/04(金) 12:52:06 ID:Xa2HlJvQO
☆SCRAM(上智中央立教青学明治)☆
61大学への名無しさん :2007/05/04(金) 13:01:15 ID:rQdlle1Q0
☆WAT(早稲田慶応東京理科)☆ の時代
62大学への名無しさん:2007/05/05(土) 09:52:12 ID:U7rkhXQW0
落ち目といえば上智の件
63大学への名無しさん:2007/05/05(土) 10:24:54 ID:/tAuJnuL0
上智みたいな辞退率の高い大学は、合格者と入学者の学力差が激しい。
成績上位は早慶上位学部に抜けてしまう。早慶の互角の学部とダブル合格しても
入学できるのは1校だけなので、入学率は落ちる。

逆に成績下位は他により良い選択肢が無いことが多く、入学率が高い。

結果として合格者と入学者の偏差値に大きな差がでる。上智の場合は駿台データ
で偏差値4くらい差があった。つまり、合格者平均偏差値65とか言っても、実際に
入学する人の学力は偏差値61。

その他、理科大や立命なども差が大きい。逆に、上位に抜けることの無い(互角はある)
早慶上位学部の落ち方は小さく、合格者と入学者の偏差値の差は2くらい。
64大学への名無しさん:2007/05/06(日) 22:13:58 ID:PQ3G//F8O
>>61
なぜA??
65大学への名無しさん:2007/05/08(火) 08:13:43 ID:pORKALvA0
落ち目っていうか最初から二流私大だろ
66大学への名無しさん:2007/05/08(火) 14:09:01 ID:lZ8NsYAPO
はいはい
67大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:36:52 ID:V2ygTaED0
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
68大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:23 ID:sXQLmSAZ0
>63

 上智の文学部と早慶の文学部にW合格した場合、上智を選ぶのは何%くらいでしょうか?
69大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:03:24 ID:TuO1B0U70
予備校の数年前のデータでは
慶應早稲田上智に全部受かって
上智選ぶ率は10%未満

今ではそれ以下だろう

上智の学生に「慶應蹴った 早稲田蹴った」と言う奴がいるが
下位学部や詐称である場合が大半
それは、辞退者がゼロであるにも関わらず
「一橋法を蹴った」と嘘をついた奴がいたことからも明らか。


70大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:04:07 ID:TuO1B0U70
上智のかつての売り

@国際ww
もうこんなの一流大学の方が留学生多いwww
海外への留学経験者だって一流大の方が多いww
その上、留学奨学金とか、一流大のほうが恵まれてるw

A語学www
今時語学wwww
というかそもそも上智の語学はヘボい上に選択の余地無し。
まず1クラス何人だ?ww
それから全部で何単位くらい取れる?w
ちなみに私が一橋に入ってから取った語学の総単位数は50単位ww
これ全部自由選択科目や教養科目として認定される
なおかつ、
ドイツ語の総単位数30単位のうち、28単位分は
受講者1人〜数人wwwww

これでどうして上智を語学で選ぶ理由になるんだよwwwww
71大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:04:59 ID:TuO1B0U70
見た目の偏差値すら取り繕うことが出来なくなった今
上智の売りって何?ww

何であんな嫌いな早稲田の学部を露骨にパクッタの?
要するに、同じ様な学部作られたら
早稲田に勝てないからだよwwwww
それは英語学科の合格者入学率からも分かる
2000年ごろまでは外英の合格者残留率は
7割くらいだった
ところが今じゃ4割wwwww
しかもそれは当時より一般定員を何十人も減らし
定員の半分以上を推薦で取っているのにだ。

要するに避けられている。

72大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:07:05 ID:TuO1B0U70
上智の図書館は悲惨

一橋が社会科学系だけの大学で、学生数4500人で図書館の蔵書数200万
上智が総合大学で、学生数1万人なのに図書館の蔵書数80万しか無いこと考えても
上智がまともな大学で無いと思わないのか?
73大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:09:50 ID:TuO1B0U70
今後は、上智に憧れる馬鹿受験生の書き込みがあったら

@上智は今では難関でもなんでもない
唯一の誇りだった見た目の偏差値すら誇れなくなってる
A最難関学科で合格者の8割が辞退(日本の法学部で最悪) 
要するに入学者はカス
B一流国立大と比較すると別に少人数教育ではない
Cはっきり言って二流大学  どちらかと言えばマーチに近い
D社会的影響力皆無
E今や誇るもの皆無
F授業中の私語が慶應早稲田とは比較にならないくらいうるさく
授業によっては前の方に座らないと聞き取れない
何度注意されてもすぐにうるさくなる


以上のようなことをちゃんと教えろよ
74大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:15:11 ID:TuO1B0U70
あとこれは個人的な印象だが
どういう理由か分からないが、90年代後半から優秀な教員の
流出が相次いだような気がする。
75大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:21:36 ID:sXQLmSAZ0
 上智のホームページを見たら,一般入試の定員と入学手続者との差が
かなりあり、大幅な定員割れを起こしています。データ上2005年からで
すが、私学でこんなことがあるのでしょうか?定員/受験者の競争率は
10倍あるわけですから、どうして合格者を増やして、定員を充足させな
いのでしょうか?補欠を全員合格させるとか方法はあると思うのですが
ね。
76大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:27:44 ID:TuO1B0U70
>>75

定員割れしてないよ
上智は一般定員じゃなくて推薦も合わせた定員を書いてる。
この推薦が学科によってはとんでもなく多い。

77大学への名無しさん:2007/05/09(水) 00:01:37 ID:lZ8NsYAPO
受験生のみなさんは主観的な煽りに捕われることなく、
頑張って上智大学を目指してください。
適当なことしかいってませんからね。
78大学への名無しさん:2007/05/09(水) 00:07:28 ID:ZftUDwwG0
>>77
いや、客観的に見ても落ち目。各種データが証明している。
79大学への名無しさん:2007/05/09(水) 00:11:19 ID:HqQ/Fhyc0
上智って、仕方なく入った過半数の学生は
もう諦めちゃってるし
第一志望で入った学生は
上智を妄信して、批判したりしない。

これが慶應早稲田と違って、
上智がいつまで経っても変わらないで
いつの間にか保守的な時代遅れの大学になってしまった理由。

内部からの批判が無い

だからもう上智はダメだと思う

>>77みたいな奴のせいで上智はいつまで経っても良くならない
見栄ばかり取り繕うことになる。
もう日本人の価値観がバブル崩壊以降変わって、中身を求めるようになったんだから
上智みたいな中身空っぽの大学じゃ、もう無理

それなのに上智は「早稲田は中身が無い」とか平気で言う。
実は一番中身が無いのは上智だというのにw
80大学への名無しさん:2007/05/09(水) 00:14:48 ID:HqQ/Fhyc0
代ゼミですら上智模試やめちゃったんでしょ?

もう難関でもなんでもないよw

で、偏差値しか取り得の無かった大学で
見た目の偏差値急落したら、
もう終りでしょ。

結局、昔だって、積極的に上智に入りたかった奴なんて
一部の女くらいだったんだよ。
今では慶應早稲田や上位国立にも女が増えて、
そっちを選ぶようになってきた。
それなのに上智は女の比率が増えてるww
つまり、馬鹿女の割合が増えてるって訳www
そして男は普通に慶應早稲田だけ目指すようになった
だから上智に入ってくるような男は、野心の無い腑抜けばかり

これじゃもうダメだろwww
81大学への名無しさん:2007/05/09(水) 00:37:13 ID:oOUtqO62O
>>72
中央図書館の公表が大体100万冊
それから石神井分館が30万冊近く、
あと図書館内にある研究所の図書室とか自由に閲覧できる文庫もあるので
実数は200万冊近い
82大学への名無しさん :2007/05/09(水) 00:41:20 ID:32OrMdxO0
慶応>早稲田>理科>上智≫同志社
定員650名、推薦帰国50%弱のICUはスルーで、比較無理だろよ
83大学への名無しさん:2007/05/09(水) 00:55:09 ID:HqQ/Fhyc0
>>81 そんなわけねえだろwwww
お前らなんで上智をそんなに過大評価してるんだよwwwwwww

それにそんなこと言ったら一橋の蔵書だってもっと増えるがwwww

どこかに大学の蔵書数の比較あったよ

上智の蔵書数はマーチのそれと同じ程度
まあ、実績、中身の無い上智としては妥当な数だ

84大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:00:00 ID:HqQ/Fhyc0
さっそく>>81の嘘が露呈wwww
「それから石神井分館が30万冊近く」


http://pweb.sophia.ac.jp/~t-sakuma/bunkan.html

蔵書冊数 2003年(平成15年)3月31日現在:
和書 26,951冊
洋書 91,146冊
合計 118,097冊

それから、各研究所の図書室だけど
http://lawschool.cc.sophia.ac.jp/shisetsu/02.html
法科大学院ですら蔵書数約1万冊www
上智って学内に研究所が100くらいあるの?wwwwwww



85大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:00:26 ID:HqQ/Fhyc0
上智大学中央図書館

人文・社会系、理工系
図書約840,000冊
雑誌11,000誌
86大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:01:41 ID:HqQ/Fhyc0
87大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:04:07 ID:HqQ/Fhyc0
一橋大学中央図書館が170.5万冊
上智大学中央図書館が84万冊

一橋大学は社会科学系だけで学生数4500人
上智大学は総合大学で、学生数1万人


これ、ヤバイだろwwwwwww

どうやって勉強してるんだ?w
88大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:05:25 ID:HqQ/Fhyc0
上智は一橋に対して
学生数二倍以上なのに
蔵書数は半分以下wwww

それは何を意味してるんだ?w

89大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:17:46 ID:uyPYGvJP0
>>88
思った通りここにもいたんですね〜ww
単純ですね暇ですね〜〜、頑張れ!!
↓↓さあどんどんどうぞ!!
90大学への名無しさん:2007/05/09(水) 02:20:45 ID:oOUtqO62O
>>84
釣れた釣れた(笑)
でも上智の図書館の質はすごいからね
国会図書館も近いし十分
で、キンガーってひまな上智生が演じてんの?
91大学への名無しさん:2007/05/09(水) 02:52:28 ID:Eux2a9aaO
ID:HqQ/Fhyc0さん頑張ってください!上智大には、はっきりとは言葉には出来ないけど、なにか胡散臭いものを感じていました。
ID:HqQ/Fhyc0さんの内部告発のお陰ではっきりしてきました。やはり中身のない偏差値操作だけの大学だということが!

これからも受験生を啓蒙してください!
92大学への名無しさん:2007/05/10(木) 12:10:52 ID:j0ZPzYxm0
【2030年の都道府県別人口変化】大阪の人口766万人に急減!
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照
【30年前の偏差値】だ。2030年にはどうなるのかわかるでしょ?
http://www.igakubu.org/hensachi/1977.html
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
93大学への名無しさん:2007/05/10(木) 20:53:16 ID:g4401eUW0
ゴールドマンザックス支援プログラム(これが真の世界標準)
■ 応募資格:
2007年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
2007年4月時点で、3学年に在籍していること。専攻・国籍は不問。ただし既に
学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。

・・・本当に上智はダメ学校??

94大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:12:25 ID:p6+rmMy/0
>>93
そもそも世界各国でこういうのやってるであろうゴールド万からすれば
その国々の大学のレベルとかをいちいち精査してなさそうだけどな。
とりあえず「首都にある優秀な大学」を基準にして選んでそうだな。(京大除く)
95大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:21:06 ID:82jvOUbfO
コピペにマジレス…
96大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:22:00 ID:8LeErulO0
>93
上智が通るの?

早稲田でも理工で英語力のある人しか通らないのに
97大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:22:56 ID:82jvOUbfO
>>87
上智が総合大学だって?バカでしょ
都内に総合大学は三つしかありませんがw
98大学への名無しさん:2007/05/10(木) 22:30:19 ID:2QmjLimd0
図書館が9時までだっけ?閉まるのはやい
99大学への名無しさん:2007/05/11(金) 23:30:19 ID:I7Sss9Yt0
上智が落ち目って・・。
元の鞘に納まるだけだろ?
100大学への名無しさん:2007/05/11(金) 23:36:05 ID:SHo8dwJoO
はしかに集団感染の上智はダメだ
101大学への名無しさん:2007/05/12(土) 00:37:52 ID:d1jdRu6Z0
集団感染を防止する為に閉鎖したんですが。
102大学への名無しさん:2007/05/12(土) 01:53:18 ID:xqS5AnYo0
そういえば、上智大卒の首相が居たな...
栄光学園中から高校に上がれず、学習院へ...
学習院高から大学に上がれず、浪人...
二浪して上智だったっけな。
103大学への名無しさん:2007/05/12(土) 02:01:59 ID:lx9Mml3b0
2007年度 大学合格者数

***  早稲田  慶應  上智
筑駒     66    45   0
開成    230   206  23
麻布    155   135   9   

都内の超一流進学高では、上智は受験対象外。


「女子に人気がある」と言われているが、二流カトリック系女子高から
ミーハー的支持があるだけ。最難関の女子高ではやはり受験対象外

2006年度
桜蔭    146    75  22
104大学への名無しさん:2007/05/12(土) 23:01:47 ID:fFfBsUoy0
>>103
上智全く相手にされてない(笑)
105大学への名無しさん:2007/05/13(日) 01:35:43 ID:Y59+TS8A0
はしか・・・創価大もだったよな・・・
上智すぐ近所に層化あるよな・・・
さらにキリスト教系の大学だよな・・・
まさか・・・
106大学への名無しさん:2007/05/13(日) 16:11:34 ID:VPabcwJm0
早慶の滑り止めが実態
107大学への名無しさん:2007/05/13(日) 16:35:59 ID:1TR2K9uj0
※大学合格者数(2007/4/13現在判明分)

       東大  慶應  早稲 中央 明治 上智  立教 法政 青学 学習  理科
開成高校 190  209   ?  74  33  23   8   9   0   4   95
灘  高校 100   38  27  11   1   0   0   0   0   0   7
麻布高校  97  128   ?  64  37   9  12  12   4   1   50
筑大駒場  84   56  52  12  14   0   3   2   1   0   19
学芸大附  70  108  128  39  51  26   36  13  10   8   60
桜蔭高校  68   78  155  31  30  19   28   9   2   6   62
海城高校  51  134   ?  46  52  43   31  21   8   8  141
聖光学院  48  118  140  37  42  19   19   6   5   2   61
ラ・サール  48  49   36  38  12   3    0   8   0   2  25
108大学への名無しさん:2007/05/14(月) 21:51:54 ID:Y7nSjjm/0
麻疹age
109大学への名無しさん:2007/05/14(月) 22:49:31 ID:X8liXowOO
河合塾と代ゼミではすでに早慶と分離してる件について
110大学への名無しさん:2007/05/15(火) 04:54:44 ID:NEwW90Rk0
代ゼミで慶應早稲田と別扱いされたら
もう終りwwwww

上智模試も廃止したんだろwww

111大学への名無しさん:2007/05/15(火) 08:02:28 ID:LvdCUjI4O
麻疹大変そう。。。
112大学への名無しさん:2007/05/15(火) 17:30:09 ID:FJtgPeeL0
507 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/05/15(火) 16:05:17 ID:KXSq8A7A
慶応と立命館の躍進と上智と関学の没落かぁ。。。。
時代を感じるなぁ。
113大学への名無しさん:2007/05/15(火) 21:38:29 ID:tlfbndv00
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.htmlライン
87.5% 東京 前 理科一類 94.0% 80.0%
82.0% 京都 前 工 物理工 88.5% 72.0%
81.5% 京都 前 工 建築 88.0% 71.5%
81.0% 東京工業 前 第4類 <機械工学系> 87.5% 71.0%
第5類 <電気・電子系> 87.5% 71.0%
横浜国立 前 工 建設−建築 85.0% 77.0%
80.5% 東京工業 前 第6類 <建設工学系> 87.0% 70.5%
京都 前 工 地球工 87.0% 70.5%
情報 87.0% 70.5%
工業化学 87.0% 70.5%
九州 前 工 機械航空工 87.0% 70.5%
芸術工 音響設計 87.0% 70.5%
80.0% 東京工業 前 第2類 <材料工学系> 86.5% 70.0%
第3類 <応用化学系> 86.5% 70.0%
第7類 <生命理工学系> 86.5% 70.0%
大阪 前 工 環境エネルギー工 86.5% 70.0%
神戸 前 工 建築 86.5% 70.0%
79.5% 名古屋 前 工 機械・航空工 86.0% 69.5%
京都 前 工 電気電子工 86.0% 69.5%
大阪 前 工 応用自然科学 86.0% 69.5%
地球総合工 86.0% 69.5%
基礎工 化学応用科学 86.0% 69.5%
79.0% 東北 前 工 機械知能・航空工 85.5% 69.0%
化学・バイオ工 85.5% 69.0%
横浜国立 前 工 生産工 83.0% 75.0%
九州 前 工 建築 85.5% 69.0%
78.5% 東北 前 工 建築・社会環境工 85.0% 68.5%
横浜国立 前 工 電子情報工 82.5% 74.5%
大阪 前 工 応用理工 85.0% 68.5%
114大学への名無しさん:2007/05/15(火) 21:54:19 ID:P8mgB4h00
80年代後半
併願した場合の受かり難さ
上智大国際法>上智大法>上智大経営>慶大法>慶大経>慶大商

上智大外語英語学科を慶大法式配点(英語200社会100)で
偏差値を出すと、73(慶大法68)

上智恐るべし
115大学への名無しさん:2007/05/15(火) 22:20:49 ID:HsGatOW50
>>114
遠い昔の栄光よ、いずこへ…。
116大学への名無しさん:2007/05/16(水) 03:24:39 ID:fcxcITtc0
一浪上智と二浪早稲田どっちがマシ?
117大学への名無しさん:2007/05/16(水) 10:59:46 ID:BXGV4XqC0
>>116
学部による

法学部だったら上智かな。早稲田のほうが上だけど二浪は・・・・
118大学への名無しさん:2007/05/16(水) 11:08:46 ID:O0o+ILSIO
【徹底】人はなぜ学歴にこだわるのか【議論】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178943150/
119大学への名無しさん:2007/05/16(水) 16:30:20 ID:fcxcITtc0
上智理工(1浪)と早稲田理工(2浪)早稲田教育理系(2浪)だったら?
120大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:08:51 ID:BXGV4XqC0
>>119
明らかに早稲理工
121大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:16:43 ID:ucd2Vff+0
>>119
明らかに上智理工

2労ってw ただのバカだろw
122大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:19:03 ID:BXGV4XqC0
>>121
そこは微妙なとこ    とりあえず教育は論外


上智理工(現役)と早稲田理工(1浪)だったら早稲田理工
123大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:19:23 ID:/ePnAISQO
つーか早稲田と上智なんて別に大差ねーからw
124大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:21:39 ID:ucd2Vff+0
>>122
提案条件を嫁。低脳w

>上智理工(1浪)と早稲田理工(2浪)早稲田教育理系(2浪)だったら?


125大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:48:51 ID:BXGV4XqC0
>>124
君より低脳じゃないw

ただ前に「もし」を付け忘れただけ
126大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:50:41 ID:ucd2Vff+0
>>125

提案条件を嫁。低脳w

>上智理工(1浪)と早稲田理工(2浪)早稲田教育理系(2浪)だったら?
127大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:51:46 ID:BXGV4XqC0
>>126
128大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:55:33 ID:ucd2Vff+0
>>127


提案条件を嫁。低脳w

>上智理工(1浪)と早稲田理工(2浪)早稲田教育理系(2浪)だったら?
129大学への名無しさん:2007/05/16(水) 22:04:38 ID:BXGV4XqC0
>>128
嵐?
130大学への名無しさん:2007/05/16(水) 22:14:27 ID:ucd2Vff+0
>>129

勝手に条件を変えている時点で、119の回答には無縁と言うことに気付け。アホウw
131大学への名無しさん:2007/05/16(水) 22:16:19 ID:Bw+A3PES0
偏差値40くらいの学校から洗顔組みが大量合格して
エリート気取ってるやつがいるから、
もともと、塾高の優秀層や国立断念組みなどが恥をかくんだよな〜
『俺は国立落ち組みなんだ。洗顔馬鹿ではない。一緒にしないでくれ!』と。
『なんでこんな高校のやつらと一緒にされないといけないのか』と。
『俺の今までのエリート中・高の学生生活はこんなやつらと机を並べるためだったのか』と。
132大学への名無しさん:2007/05/16(水) 23:12:48 ID:BXGV4XqC0
>>130
明らかに上智理工

とか同じこと何度も繰り返す時点であなたのほうが馬鹿

どう考えても早稲田理工
133大学への名無しさん:2007/05/16(水) 23:20:06 ID:adtyVoLe0
文系の偏差値に関しては、
上智大>慶大の時代もあった
134大学への名無しさん:2007/05/18(金) 11:54:11 ID:NIqH4Qfn0
偏差値=大学の格 では無いんだけどww

上智関係者って見た目の偏差値ばっかり気にするよなww
その偏差値は8割の合格辞退者のものだけどwww

でも今じゃその見た目の偏差値すらダメwwwww
要するに上位層に完全に見捨てられてるwww

135はは:2007/05/18(金) 14:04:21 ID:ma5qmkRt0
俺はデリバリーヘルスを家に呼んでも100%中田氏でレイプする。
ここでも池沼のふり。荒い鼻息とわざと挙動不審な態度。
ほとんどの女はおびえて震えだす。めちゃびびるのをみると余計
興奮する。
みんなもデリバリーヘルスで実践してほしい。
池沼のフリがポイント。突然ジャンプも効果的。
136大学への名無しさん:2007/05/18(金) 14:30:12 ID:yDKDGEUP0
>>134
マーチには偏差値以外に何があるのか
137大学への名無しさん:2007/05/18(金) 14:41:57 ID:XCaqYIHkO
要するに上智は偏差値と実績が乖離している

マーチはまぁ偏差値相応
138大学への名無しさん:2007/05/18(金) 15:20:19 ID:iUVMTAVE0
「ウチらの大学を叩いているのは、ウチらより格下の大学の連中が嫉妬しているから」か。
受験・学歴関係板では、格上が格下をなぶりものにすることも、格下が格上を攻撃することも、両方とも良くあること。
他スレ内をざっとながめてみればわかること。
現に、136あなた自身がマーチをコケにする発言をしてしまいましたね。134が何者か確定していない時点で。
「上位大学がマーチをコケにする」。これはまさに”格上が格下をなぶりものにする”に合致している。あなた自身が、”格上が格下をなぶりものにしている”事例です。

139大学への名無しさん:2007/05/18(金) 15:34:58 ID:yU8X3hZ70
>131
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
140大学への名無しさん:2007/05/18(金) 15:43:03 ID:tpXJQN7lO
見た目の偏差値ネタはもう飽きた
そんなの私立はどこも一緒だしね
あと上智は中身がないとか
じゃあ中身のある大学ってなんだよって話だよ
いったい何度同じネタ繰り返すんだろ
学歴板で相手にされなくなったからってこんなとこで受験生を騙し歩くなんて
141大学への名無しさん:2007/05/18(金) 15:49:42 ID:yDKDGEUP0
>>138
それで?
142大学への名無しさん:2007/05/18(金) 18:43:00 ID:E+U9egv/0
東大合格者数全国第3位)
麻布高校の大学合格者数の推移 (1999〜2007年)

    99年  00年  01年  02年  03年  04年  05年  06年  07年
東大 109   91   87   94  111   69   87   89   97  東大
慶應 157  171  114  121  130  107  116  126  131  慶應
早稲 125  119  114  124  114  121  126  190  155  早稲
中央  22   40   16   35   34   40   36   41   64  中央
理科  29   44   33   50   39   46   34   57   50  理科
明治  13   18   22   23   17   27   29   38   37  明治
立教   8    8    0    8    6   14   14   13   12  立教
法政   2    9    4    6    7   10    6    6   12  法政
上智  30   28   21   26   23   24   15   16    9  上智
青学   3    8    5    5    4    3    7   17    4  青学
学習   8    2    5    3    3    4    1    1    1  学習
143大学への名無しさん:2007/05/19(土) 23:25:21 ID:I2YZPjCF0
落ちぶれ大学上げ
144大学への名無しさん:2007/05/20(日) 22:14:26 ID:mpT9YNDW0
大手企業勢力図 人数順
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 12位一橋 13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 35位首都 36位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
51位茨城 52位山形

☆☆53位上智☆☆

54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科

http://www.geocities.jp/tarriban/diamond1990.html
145大学への名無しさん:2007/05/20(日) 23:23:31 ID:mk9bWZ/c0
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
146大学への名無しさん:2007/05/21(月) 13:36:58 ID:N+AxOnht0
>>145は上智にどれだけレベルの低い高校から
一般、推薦で入ってきてるか
知らないらしいwwww
147大学への名無しさん:2007/05/21(月) 20:16:18 ID:lxTVLhte0
>>146
それは上智にとどまらず、慶應を除くすべての私立にあてはまるぞ
148大学への名無しさん:2007/05/21(月) 22:21:25 ID:N+AxOnht0
ぶはははは

何でお前ら早稲田は馬鹿にして
慶應は上に見るんだよwwww

一橋の私から見れば全部同じなんだけどwww

149大学への名無しさん:2007/05/22(火) 00:30:35 ID:rWCgk2v6O
詐称一橋 乙
今日も涙目オカマかな
150大学への名無しさん:2007/05/22(火) 11:53:58 ID:vnnO7SaLO
てか一般的に見て上智がカスだったら私大は早慶しか行くとこないし、もしくはそれ以上の国立しかないって事だろ?それって世の中の大半の学生は終わってるって事ぢゃんw
別に早慶上智は全大学進学者の一握りしか入れないんだから、推薦だろうが一般だろうが誇っていいんぢゃね?
ここにいる奴らだってどうせ大半が三流私大だろ?w
上智の事けなして悲しくなんないの?w
151大学への名無しさん:2007/05/22(火) 14:01:00 ID:uxX75+mN0
結論

早稲田>>慶応>>上智 


駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

68 早稲田-政経
64 慶應-経済
61 上智-経済
59 明治-政経、同志社-経済
58 立教-経済
57 学習院-経済   
56 成蹊-経済、中央-経済、法政-経済、立命館-経済
55 青学-経済、関学-経済、関西-経済、南山-経済
54 西南-経済
53
52 明学-経済
51 成城-経済、龍谷-経済
50 甲南-経済、国学院-経済、駒沢-経済
49 日大-経済、東洋-経済
48 武蔵-経済、大阪経済-経済
47 専修-経済、神奈川-経済、近畿-経済、京産-経済、桃山学院-経済、国士舘-経済
46 獨協-経済    
45 亜細亜-経済
152大学への名無しさん:2007/05/22(火) 15:19:46 ID:EEWTa4ak0
田辺の父親は会津若松市役所の総務部長
153大学への名無しさん:2007/05/22(火) 16:36:45 ID:Tm0yYIaf0
アゲチ大学が落ち目な件?

アゲチはもともと知を上げ続ける上げ智学校

永遠に不潔です
154大学への名無しさん:2007/05/23(水) 03:26:45 ID:1pLnxj+g0
>>150
早慶上智なんて言って恥ずかしく無いの?wwwww

もはや代ゼミですら上智を
早慶と並べるの辞めたそうだねw

155大学への名無しさん:2007/05/23(水) 03:28:37 ID:gpp4gp3h0
>>154早稲田下位学部乙w

■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央   |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |
156大学への名無しさん:2007/05/23(水) 03:32:36 ID:FcIW4RG+0
★上場企業役員はほぼ100%男子である事から男子の強さが見て取れる

【【【旧帝一工早慶+有力大学徹底比較!!!!!】】】

■役員輩出率ベスト30                  □2006.10/16プレジデント誌


一橋:0.482
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.4指数

東京:0.321   慶應義塾:0.314
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.3指数

京都:0.207
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2指数

早稲田:0.158  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.15指数

九州:0.124   北海道:0.12
大阪市立:0.117 東北:0.115
★中央:0.114★   名古屋:0.111
神戸:0.11    関西学院:0.108
同志社:0.107  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.1指数

★上智大学:0.096★ 明治:0.095
大阪:0.093   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.09指数
157大学への名無しさん:2007/05/23(水) 03:35:02 ID:gpp4gp3h0
>>154はスポ科か人科、あるいは旧二文のいずれかw
早稲田のカスw
158大学への名無しさん:2007/05/23(水) 03:52:32 ID:1pLnxj+g0
一橋大学なんだけどwwww

159大学への名無しさん:2007/05/23(水) 03:56:24 ID:1pLnxj+g0
それに悪いけど
もはや上智は早稲田下位学部にすら勝てないところまで
落ちぶれてきてるよww

160大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:01:15 ID:1pLnxj+g0
もう上智は終りだろw
上智なんて、慶應早稲田では受け入れられない分を
引き受けていたに過ぎない

今では普通に勉強してれば慶應早稲田に入れるから
上智に入る理由が無い

それから、上智の奴らは「外国語なら上智」と言うが
ではなぜ10年前には慶應早稲田上位学部並だった
上智外英の偏差値が代ゼミですら早稲田教育レベルに
なっているのだろうかw

要するに上位の学生から相手にされなくなったからであり
もはや上智外に入るような奴は「慶應早稲田蹴って上智」などと
とても言えないレベルにまで落ちぶれているということだw

161大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:02:20 ID:1pLnxj+g0
このスレで私のことをずっと一橋詐称と疑う奴がいて笑える

じゃあ何でも聞いてみろよwwwww

答えてやるからw
162大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:04:47 ID:VfSxysNe0
へへへ
163大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:06:22 ID:1pLnxj+g0
一橋ローの司法試験合格率−上智ローの司法試験合格率=50%wwwwwwwwwwwww

164大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:06:25 ID:VfSxysNe0
>>160
普通に勉強してれば慶應早稲田に入れるから


嘘つくなバカボケしね
165大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:06:48 ID:FcIW4RG+0
>>161
おい、けんゆうよ
どうせこのスレ伸びないからSCRAMスレでやってくれ。
166大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:08:23 ID:FcIW4RG+0
田辺のけんさんよ。
もうこんなスレいいからSCRAMとかのスレ伸ばしてくれよ
頼んだ
167大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:12:50 ID:mx5YuD/BO
>>161 一橋大学の歴史を二千字以上で述べて下さい
168大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:12:59 ID:1pLnxj+g0
しかし上智は本当に落ちぶれたよなwww

見た目の偏差値だけが取り柄だったのに
今やそれすら明らかに慶應早稲田に差を付けられてるしww

そして相変わらず中身は無いwww

就職だって、女子ばっかで
男は腑抜けばかりだから社会的影響力が
いつまで経っても皆無wwww

それなのに>>155のデータとか出してきて笑えるwwwww
じゃあさ、何で>>155>>156でこんなに上智は差があるんだよwwww
何で?ww
説明してよwwwwwww


169大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:15:34 ID:FcIW4RG+0
>>168
田辺さん
受験板なんか20人くらいしかいつも人居ないんだからさ

もうちょっと歴代まで伸ばせるスレに粘着してくれよ。
このスレ伸ばすつもりならそれで構わないけど
170大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:21:09 ID:1pLnxj+g0
>>167

そんなwikipedia見れば書けるようなこと聞くなよwww

そうだ
科目登録のこと教えてやるよ
上智じゃ登録しても抽選漏れがあるだろ?w
一橋では、英語と体育とコンピューター以外
抽選漏れは無いんだよ


171大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:24:00 ID:1pLnxj+g0
>>164

まあ、今時上智に入るような低脳には信じられないだろうがなwwwwww

今時上智に入ることがどれだけレベル低いのかwwwww

ところで>>155>>156のデータで何で上智はこんなに差が付くのか
説明してみろよwwwwwwwwwww

分析してみろよwwwww

もし上智が学生数一橋の二倍以上で>>155の就職実績なら
少なくとも社会的影響力は一橋以上になってるはずだよなwwwww

172大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:25:54 ID:gpp4gp3h0
>>168
確かに受験では上智は一橋には劣る。これは認める。
だが社会に出たら事情は違う。修練を怠っていれば、絶対に敗北するぜ。
いいか、首を洗って待ってろ。
社会に出て、見返すからな。
173大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:29:12 ID:1pLnxj+g0
>>172
>確かに受験では上智は一橋には劣る。これは認める。

いや、認めるも何も、比較すること自体、失礼なのだがwwwwwwww

お前らそんなことすら知らないのかよwwww


それから、お前等が鼻高々で持ち出した>>155のデータですら
ここまで差が付いてるのだがwwwwwww

174大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:31:37 ID:1pLnxj+g0
上智の奴は並みの努力では一橋の奴に勝てないってww
それは上智外英中退、一橋法の私が保証するwww

全然レベルが違うってwwwww

あいつらはそもそも上智など視野に入ってないからw
上智なんか全く及びもしない、東大に対する劣等感に
動かされてるからwwww

お前等が>>172みたいなこと思っても
東大に対する劣等感から
お前等の数倍努力するからwwwww
175大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:34:47 ID:gpp4gp3h0
>>173
だから競争社会であんたの言い分は通るのか?
一橋の肩書きだけで全てうまくいくのか?
あんたが社会でどんな地位で活躍してるかは知らないが、うかうかしてると追い抜かれるぞ。
176大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:38:48 ID:gpp4gp3h0
>>174
上智外英中退ってマジ?
まだ学生ってことはせっかくの一橋を卒業しても、就職無いじゃん。
177大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:39:32 ID:1pLnxj+g0
>>175

お前さ、上智しか入れないような奴の「努力」と
一橋の平均的な奴の「努力」がそもそも全然違うことを
知らないのか?www

上智なんて競争社会とは縁遠い大学だろうがwwwwww

まあ上智馬鹿に何言っても通用しないだろうなw

上智の奴らはクソ馬鹿ばかり

これは両方の大学に関わった人間なら分かるww


178大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:41:37 ID:1pLnxj+g0
そもそも上智が一橋と比較するなんて
どれだけ失礼だと思ってるんだよwwww

今じゃ上智と慶應早稲田の比較すら失礼なので
世間でもあまりそういう言い方はしなくなってるのだがww

上智は一度、自分たちがどれだけレベル低いか
思い知った方がいいよw

80%が合格辞退する大学=入学者は合格者のカス

お前らカスなんだよwwww

慶應早稲田にすら及ばないんだよww


179大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:41:49 ID:gpp4gp3h0
>>177
将来どうするの?
一橋卒業の誇りだけじゃ、飯は食えないよ。
180大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:43:58 ID:gpp4gp3h0
>>177
就職できるのか?実際。
181大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:48:37 ID:gpp4gp3h0
>>177
お〜い
182大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:51:53 ID:gpp4gp3h0
>>177
傷つけたんだったら謝る。いろいろあったんでしょう。
ま、上智を貶めるのは金輪際止めてほしいね。
最後に言うが、社会に出て見返すからな。
183大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:01:41 ID:gpp4gp3h0
>>177
お前ニートかよw
相手して損した。
184大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:02:09 ID:1pLnxj+g0
身の程知らずに早稲田を馬鹿にする上智w

笑えますwwwwwwwww

慶應は絶対的に上智より上だと思ってるのに
それよりさらに上の一橋はなぜか対等に見る上智www

「ブランド」しか目に無いのが丸わかりですwwwww


185大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:04:42 ID:gpp4gp3h0
>>184
先輩!やっと来てくれたんですね!逃げたのかと思いましたよw
で、卒業してどうするんですか?というか何歳?
186大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:07:06 ID:VfSxysNe0
1pLnxj+g0

コイツ随分とひとを見下ろしてる失礼な奴

2ちゃんねるだからといって許せるか
187大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:08:23 ID:gpp4gp3h0
>>186
馬鹿だからしょうがないよ。
今俺一人で相手してたとこ。
188大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:36:27 ID:GRJcc39YO
学習院の異様な持ち上げ方と上智・立教の落とし方は2ちゃんならではだな。
189大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:50:51 ID:LoSiAu2z0
上智って英語むずかしく偏差値高くて、入学するの難しいけど、
その後の実績は聞かないね
190大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:53:31 ID:LoSiAu2z0
上智出身の人って、殿様総理しかしらない
英語武器にするなら、東京外大か阪大外国語学部の方が良い
191大学への名無しさん:2007/05/23(水) 06:32:58 ID:LJ/WCQVA0
上智すげえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 一橋の倍の学生数なのにwww

大手企業勢力図 人数順
1位早稲田 2位慶應 3位東大 4位京大 5位中央 6位日大 7位明治 8位東北 9位大阪 10位九大
11位神戸 ☆☆12位一橋☆☆


13位同大 14位関学 15位法政 16位名大 17位北大 18位東工 19位立教 20位横国
21位立命 22位阪市 23位関大 24位阪府 25位広島 26位名工 27位金沢 28位学習 29位青学 30位山口
31位神奈川32位熊大 33位武工 34位静岡 35位首都 36位千葉 37位芝工 38位理科 39位阪工 40位新潟
41位甲南 42位富山 43位成蹊 44位電機 45位工学院46位神戸商47位信州 48位横市 49位九工 50東経
51位茨城 52位山形





★★53位上智★★



54位千工 55位東外語56位小樽 57位長崎 58位滋賀 59位山梨 60位和歌山
61位京繊 62位福岡 63位群馬 64位岡山 65位近畿 66位愛媛 67位専修 68位鹿大 69位徳島 70位大外語
71位東海 72位岐阜 73位福島 74位東北学院75位香川 76位福井 77位姫工 78位松山 79位明学 80位西南
81位筑波 82位愛知 83位東水 84位秋田 85位名城 86位大分 87位武蔵 88位電通 89位成城 90位岩手
91位農工 92位南山 93位東洋 94位阪経 95位室工 96位商船 97位東農 98位関東学院 99位埼玉 100位国学
101位神戸商船 102位神市外 103位宮崎 104位北九 105位高経 106位駒大 107位三重 108位拓大 109位佐賀 110位大商
111位熊学 112位島根 113位弘前 114位宇都宮 115位千葉商 116位亜大 117位防大 118位ICU 119位修道 120位岐阜薬科

http://www.geocities.jp/tarriban/diamond1990.html
192大学への名無しさん:2007/05/23(水) 07:42:41 ID:gpp4gp3h0
>>191
ID変えて再登場ですかw
193大学への名無しさん:2007/05/23(水) 07:50:47 ID:wUlk+fGTO
一橋と上智が同等だと思ってるのか…まぁ頑張れよ
194大学への名無しさん:2007/05/23(水) 07:53:17 ID:gpp4gp3h0
いや、お互いにな。
195大学への名無しさん:2007/05/23(水) 10:59:28 ID:+tmNaxMl0
上智の奴ってDQN高校出身者ばっかだろ。
名門校からは一切相手にされてないし、実態はマーチと変わらない。
就職でもブランドでも早慶や国立には全く勝てないただの三流私大じゃん
196大学への名無しさん:2007/05/23(水) 11:05:58 ID:zsHd6N9x0
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
197大学への名無しさん:2007/05/23(水) 11:40:46 ID:GRJcc39YO
法と外英だけはいいと思うよ。ポルトガル語とかスペイン語、ロシア語とかは痛すぎるけど。
198大学への名無しさん:2007/05/23(水) 12:39:47 ID:1pLnxj+g0
上智外英凋落の歴史

90年代前半・・・・・事実上私大で最難関
10年前・・・・・まだ早稲田法レベル 定員同じなのに志願者1900人 辞退率30%未満
現在・・・・・・・早稲田教育レベル 早稲田一文以下w 志願者800人www 辞退率50%以上ww
                                                
199大学への名無しさん:2007/05/23(水) 15:24:55 ID:+KJPpAQe0
ことしの代ゼミ偏差値が問題。踏みととまらねば。目立つし。
駿台偏差値が下がっているからな。
200大学への名無しさん:2007/05/23(水) 19:20:39 ID:FcIW4RG+0

田辺けんゆうさん居ますか?
201大学への名無しさん:2007/05/23(水) 19:56:20 ID:wUlk+fGTO
お互いにっておまwww
202大学への名無しさん:2007/05/23(水) 21:22:15 ID:Xr32LBpW0
>196

 今年は14人うち現役は8人。しかし上智も5人で全員現役。早稲田と上智の
受験者数と合格者数を考慮すれば、差はないだろう。逆に現役で簡単に合格
できるのがなwwwwwww
 「早稲田は低偏差値校でも合格できる」と言いたかったのだろうが、上智
が0ならまだしも5人も合格していては、説得力がないな。せめて早稲田に30
から40人合格していたら、説得力もあるがな。この5人も上智には入学しない
のだろうな。

203大学への名無しさん:2007/05/24(木) 00:04:20 ID:1pLnxj+g0
ぶはははははは
上智の学生数1万人
早稲田の学生数45000人

それなのに人数差考慮しなかったのかwwwwww
>>196のデータいろんなところに貼られてるけど
むしろ上智の恥を晒してるだけだったんだねwwwwww

上智5人合格で、しかも全員現役だったら
早稲田は20人以上現役合格じゃないと
馬鹿に出来ないのにwwwwwwww

204大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:06:05 ID:dtq+sKPu0
けんゆうどこ行った?
205大学への名無しさん:2007/05/25(金) 07:38:42 ID:M/SEA3EVO
国関を受験するんですが、どの教科で一番差がつきますか?
206大学への名無しさん:2007/05/25(金) 15:49:43 ID:Q5Nmms6v0
相手して盛り上げてどうすんだよ、MARCHみたいに。
ほっとけよ
だから落ち目なんだよw
207大学への名無しさん:2007/05/25(金) 22:06:27 ID:EGF4oeBv0
地底よりはマシだけど
208大学への名無しさん:2007/05/25(金) 22:58:02 ID:CInHOgl20
そんなことを思ってるの上智馬鹿だけwwwwwww

209大学への名無しさん:2007/05/27(日) 02:27:39 ID:9+n8/aDpO
推薦枠増やしたんだっけ?
評定なんていくらでも偽れるのに…
210大学への名無しさん:2007/05/27(日) 06:40:46 ID:TPC4H2Ol0
ふ〜ん
211大学への名無しさん:2007/05/27(日) 06:44:42 ID:q1Qjqdjd0
Fランク 行きが助かる 上智の推薦

字余り、けど本音
212大学への名無しさん:2007/05/27(日) 12:53:24 ID:bB80Jwsp0
田辺さんは立派な人だと思います。がんばっていくつも大学に合格したんです。
一橋を退学になったらつぎはががんばって京都大学に合格してください。そして
京都大学退学になったらつぎはやっぱり東大ですよね。40才くらいまでには
がんばって合格してください。みなさんも田辺さんを応援してあげてください。
213大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:35:37 ID:TPC4H2Ol0
田辺が一橋より格下の京大に行くわけねえだろ
214名無し募集中。。。:2007/05/27(日) 16:46:34 ID:t/hK/5/I0
バブル時代は女子アナといえば上智ばかりだったのに
いまでは慶応ばかり

上智卒の女たち

山口美江、安藤優子、河野景子、安藤和津、長野智子、三雲孝江、田代尚子、安部知代、有村美香
西山喜久恵、松本志のぶ、平松あゆみ、八塩圭子、久保恵子、政井マヤ、島田彩夏、栗原由佳、豊田綾乃
野中ともよ、リサ・ステッグマイヤー、マリ・クリスティーヌ
桐島かれん
南沙織、アグネス・チャン、ジュディ・オング、早見優、西田ひかる
石井苗子

故・米森麻美さん
ココナッツ娘。アヤカ

なんか昔の人ばっかり
215大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:51:07 ID:t/hK/5/I0
バブル期以前は帰国子女入試やっていた大学のトップが上智だったんだよね
だからバブル期までは帰国子女のトップ層を上智が独占できた

216大学への名無しさん:2007/05/27(日) 17:54:39 ID:NfXAarAP0
『息子、娘を入れたい大学』(読売ウィークリー2007年6月3日号)
私大ベスト15   上智 女子は早慶レベル 男子はマーチレベル……

 ・息子         ・娘          ・総合(共学限定)
1早稲田 1224票  1慶應   589票  1早稲田 1648票
2慶應   796票  2早稲田 424票  2慶應  1385票
3同志社  131票  3上智   379票  3上智   420票
4立命館  106票  4青山学院209票  4同志社  318票
 関西   106票  5同志社  187票  5青山学院248票
6明治    92票  6東京女子157票  6立命館 193票
7関西学院 83票  7津田塾  126票  7関西   180票
8日本    70票  7南山   126票  8関西学院163票
9中央    63票  9日本女子114票  9南山   156票
10上智   41票  10フェリス 104票  10明治   131票
11青山学院39票  11学習院 103票  11学習院  117票
12東京理科37票  12京都女子 99票  12日本   115票
13法政   34票  13立命館  87票  13立教   103票
14福岡   33票  14関西学院 80票  14中央   99票
15東海   31票  15神戸女院 77票  15国際基督85票
 近畿    31票


217大学への名無しさん:2007/05/27(日) 18:18:19 ID:zkhoYTdO0
上智(90%)、青山学院(84%)、南山(80%)、学習院(88%)って、
カラーが似てるんですか?
218大学への名無しさん:2007/05/28(月) 02:26:11 ID:g1QA1gAP0
慶大 法 法律 B方式   68
早大 政治経済 政治   67
上智大 法 国際関係法   63

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rank.cfm

何だよこれwwwwww

219大学への名無しさん
推薦辞めればいいのにね…。それ以外考えられない