◆◆学習院大学〜其之四十三◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高級住宅地目白の一等地に約20万uの広大な敷地。 大学図鑑で立地なら日本一と称された、
豊島区の緑地面積の3分の1を所有するオアシスのようなキャンパス。
そんな楽園には、山手線目白駅(池袋3分新宿10分)からなんと徒歩30秒で着く。
キャンパス内に足を踏み入れれば、一瞬都心にいることを忘れてしまいそうになる。
山手線内側唯一の馬場で優雅に歩く馬を見るも良し。
ピラミット形をした校舎(通称ピラ校)で、新司法試験委員にもなった法学の戸松、
日本経済界の宝である岩田、日本画の権威小林、紀子パパこと川嶋、
次期ノーベル賞候補、物理化学の飯島などを初めとする、私大随一の教授陣の授業を受けるも良し。
腹が減ればおしゃれでありながら、お手頃価格の学食で腹ごしらえするも良し。
体を動かしたくなれば、学習院生専属トレーナー常駐のトレーニングルームで運動するも良し、
趣のある橋が架かり、周りの風景と見事に調和された血洗いの池で泳ぐのもまた一興。
その後は勿論、更衣室やロッカー完備のシャワー室で汗も流せる。
頭を動かしたくなれば、空高くそびえる法経図書センターで最新AV機器を楽しむも良し、
計算機センター、南3号館1階、図書館3階、東1号館2階、東2号館1階・2階・7階、
西1号館2階、西2号館1階・2階と至る所に設置されたPC室で2ちゃんねるを見るのもこれまた一興。
学生生活のサポート面では、ダサい生協がないかわりに全国初の大学内コンビ二、ローソンまである。
就職の面でも、各データに示されている通り、同ランクの私大に比べ群を抜く一流企業内定率。
結束の強いOBOG会、桜友会の強力なバックアップが学習院の学生なら受けられる。
司法試験をはじめとする各種資格試験でも数ではマンモス私大に劣るが、早慶上智に迫る合格率を誇る。
学習院高等科、女子高等科の成績下位者は進学できないため、内部率が比較的低く、まったりとした
校風ではあるが、皇族パワーで都内は勿論、地方でも抜群の知名度。
日本を出てもロイヤルブランドは欧州各地をはじめ、海外でも一目置かれる。

こんな学習院を一緒に目指しましょう〜♪
2大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:03:11 ID:RBiw/QfT0
前スレ
◆◆学習院大学〜其之四十二◆◆
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172860128/l50

デジタルパンフレット
http://www.paramo.jp/view_pamph.php?client_id=gakushuin&pamph_id=university_2007

学習院大学が、変わります。
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/change.html
英語英米文化学科
大学院人文科学研究科に美術史学専攻、アーカイブズ学専攻、身体表象文化学専攻 を増設
大学院自然科学研究科に生命科学専攻を増設
理学部に生命科学科を増設
新たに自然科学研究棟、中央教育研究棟、 その他高度教育研究施設を建設

入試情報携帯サイト
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/i/index.htm

大学トップインタビュー
http://www.asahi.com/ad/clients/campusasahicom/top/top18.html
3大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:08:39 ID:x6GGMhFm0
■私大番付

S(横綱)
早稲田 慶応

A+(大関)
上智 学習院 中央法         同志社

A-(張出大関)
立教 東京理科 ICU      

B(小結)
中央 明治 青学           立命館 関西学院

C(関脇)
法政 成蹊 成城           関西 南山
芝浦工業 

D(前頭上位)
明学 武蔵 国学院
武蔵工業

E(前頭下位)
駒沢 専修 東洋

F(十両)
日大 東京経済 東京電機

G(幕下)
大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
4大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:10:22 ID:x6GGMhFm0

■早慶に次ぐ主要私大の考察

★上智 ICU 学習院 中央 東京理科 同志社
同志社を除けば、これらの大学は既存の序列の枠外にあるので
その時代によってランキングが上下するのが強みであり弱みでもある
この中ではICU 学習院 中央の3つが名前的に少し弱い
更に上を望むなら大学名の変更が望ましい
例えば学習院なら、京都に分校を作って、京都学習院と東京学習院に
分けるのもひとつの手である
東京学習院という名前なら、早慶と並ぶのも夢ではないし
京都学習院のほうは同志社をしのぐだろう
(学習院は元々は京都学習院という名称だった)
これに加えて医学部を設置すれば万全である
最近伸びの著しい同志社も早慶に追随したいなら医学部を設置すべきだ

★立教 明治 青学 法政  関西学院 立命館
これらの大学のネックはやはりB級のイメージが強く
階級が固定されてしまっていること
大学名の変更でもしないと上に行くのはかなり難しい
現状の名称のままではたとえ医学部を設置したとしても
B級から抜けるのは難しいかと思われる
名前からどうしてもハンパなイメージを受けてしまうのが
このグループである


5大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:11:40 ID:x6GGMhFm0
就職力ランキング(ビジネス志向の経済系中心) 
ソースは2006年8月発行のAERA37 
※数値は就職者数に占める超人気企業(110社)就職者数の割合(%) 
(男子の率がほとんど変わらない経済学部で比較)
 慶應義塾大学  |**********+**********+***(23%)
 早稲田大学    |**********+**********+(20%)
------------------------------------------------ 超一流の壁(〜20%)
 上智大学     |**********+*****(15%)
 学習院大学    |**********+*****(15%)
------------------------------------------------ 一流の壁(〜15%)
 立教大学     |**********+***(13%)★
 同志社大学    |************+(12%)★ 
 関西学院大学  |************+(12%)★
------------------------------------------------ 準一流の壁(〜10%)
 関西大学     |********(8%)★
 明治大学     |*******(7%)★
 青山学院大学  |*******(7%)★
 立命館大学    |*******(7%)★
 中央大学     |******(6%)★
 成蹊大学     |******(6%)
------------------------------------------------ 二流の壁(〜5%)
 南山大学     |*****(5%)
 甲南大学     |****(4%) 
 法政大学     |***(3%)★
 成城大学     |***(3%)
 日本大学     |**(2%)
 近畿大学     |**(2%) 
 龍谷大学     |*(1%) 
6大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:12:36 ID:x6GGMhFm0
(ウイークリー読売2006.6.18) 就職力ランキング   
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
(順位:大学名)

├01位:慶応義塾 
├02位:上智大学
├03位:早稲田大
├04位:学習院大
├05位:同志社大
-------------------------
├06位:立教大学     
├07位:関西学院     
├08位:成蹊大学     
├09位:青山学院     
├10位:東京理科 
-------------------------
├11位:国際基督
├12位:明治大学
├13位:立命館大
├14位:成城大学
├15位:南山大学
-------------------------
├16位:法政大学
├17位:・・・・・・・
7大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:14:15 ID:x6GGMhFm0
★ 卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 
ソースは2004年8月発行のAERA37 

【23%】 ※慶応経済23.4(1割くらいが会計士や公務員)
【22%】 
【21%】 
【20%】 ※早稲田政経20.2(1割くらいが公務員や司法、会計士)
【19%】 上智経済19.9
【18%】 ※慶応法18.8(1割以上が司法や公務員)
【17%】 
【16%】 学習院経済15.7
【15%】 上智法15.0 学習院法15.0
【14%】 
【13%】 立教経済13.1 立教法13.0
【12%】 
【11%】 ※早稲田法11.2(2割くらいが司法や公務員)
【10%】 同志社経済10.6
【 9%】 
【 8%】 同志社法8.2
【 7%】 明治政経7.3 青学経済7.0
【 6%】 中央経済6.7 ※中央法6.4(2割くらいが公務員や司法) 法政法6.3
【 5%】  
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2  専修経済3.1
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3 日大経済2.3
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3
※は国家資格や公務員になる者の割合が高い。
8大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:15:35 ID:x6GGMhFm0

■社会的評価(企業側の評価)による有名私大ランキング


早稲田 慶応(★早慶★)
----------------------
上智 ICU 学習院(★GIジョー★)      同志社(★関関同立★)
----------------------
立教 中央 明治 青山(★MARCH★)  関西学院 立命館(★関関同立★)
----------------------
法政(★MARCH★)               関西(★関関同立★)
----------------------
日大 駒沢 専修 東洋(★日東駒専★)
----------------------
大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘(★大東亜帝国★)


9大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:16:32 ID:x6GGMhFm0
■企業採用担当者に聞いた大学のイメージ

早稲田 私学の雄
慶応  エリート
上智  帰国子女
学習院 皇室御用達

立教  長嶋茂雄
中央  法曹
明治  バカ 筋肉マン 
青山  遊び人
法政  地味 公務員ぽい  

同志社 ラグビー
立命館 サヨク過激派の巣窟
10大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:18:05 ID:x6GGMhFm0
■主要私大 得な大学 損な大学

☆得な大学
学習院  就職抜群、少数精鋭、社会的評価はマーチより一段上の早慶に次ぐ評価 
同志社 東京では明治クラスなのに、関西の早稲田的ポジションから社会ではA級の評価
東京理科 学部間の難易度落差激しい 楽な学部に入っても、社会的評価は高い
法政   偏差値はバカ大学並みなのに、バカと見られない 就職も明治以上の実績

★損な大学
明治  最近は立教並みの難易度を誇るのに、未だに社会の評価は日大並みのバカ大学
青山学院 ここも最近は入るの難しいのに、チャラチャラしてるイメージ強く就職では損
成蹊  難易度ではマーチ並みなのに、社会の評価は法政以下
関西学院 同志社と同レベルなのに、首都圏では誰も知らない
立命館  ここも最近は入るの難しいのに、就職では二流扱い
関大 難易度ではマーチ低位並みも、社会評価は駒大以下 関東では東海大並みの扱い
日大 難易度は意外と低くないのに、社会評価は万年バカ大学 大学名変えるしかない
南山 難易度ではマーチ並みなのに、社会の評価は法政以下
11大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:23:44 ID:YUXc8+gOO
12大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:26:02 ID:x6GGMhFm0
著名340社就職率ランキング(2006年3月卒業)
2007.1.16週刊エコノミスト ※340社は大学通信が選定
【関東私立大学編】
            就職者数  340社就職者数
慶 應   39.9%    4,703     2,501
----------------------------------------慶應とその他との壁
東京理科 31.5%    2,457      885
上 智   31.3%    1,216      649
----------------------------------------上智と早稲田との壁
早稲田   28.2%    7,492     2,899  
学習院   25.9%    1,363      477
----------------------------------------学習院とMARCHとの壁
立 教   24.3%    2,641      833
明 治   22.6%    4,895     1,522
青山学院 21.6%    3,308      868
中 央   20.6%    4,351     1,193
----------------------------------------MARCと法政との壁
法 政   16.8%    4,982     1,145
13大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:29:15 ID:x6GGMhFm0
■私大番付

S(横綱)
早稲田 慶応

A+(大関)
上智 学習院 中央法         同志社

A-(張出大関)
立教 東京理科 ICU      

B(小結)
中央 明治 青学           立命館 関西学院

C(関脇)
法政 成蹊 成城           関西 南山
芝浦工業 

D(前頭上位)
明学 武蔵 国学院
武蔵工業

E(前頭下位)
駒沢 専修 東洋

F(十両)
日大 東京経済 東京電機

G(幕下)
大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘

14大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:33:16 ID:8zxUCWzf0
また早速荒れそうな展開だな
15大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:33:30 ID:G5wuhKMs0
何このキモイコピペは。
学歴板でも行ってこいよ。
16大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:46:12 ID:xajQ6MQl0
荒らしが住みついてるからスルースルー
17大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:50:18 ID:htXVu0htO
工作員がうざいが>>1
18大学への名無しさん:2007/03/31(土) 22:52:14 ID:x6GGMhFm0
>>15
>>16
マーチ工作員が学習院のスレにくるなよw
19大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:01:25 ID:ILnFm/cGO
今年受験生ですが質問です
文系のかたは参考書または問題集何使ってたかよろしければ教えて下さい。
自分は選択は世界史にするつもりです!
20大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:15:04 ID:x6GGMhFm0
2005年の「学者」司法試験考査委員

京都 8(憲2 民1 刑1 商2 民訴1 刑訴1)
慶應 6(憲1 民1 商1 民訴2 刑訴1)
早稲田 5(民2 刑1 商1 刑訴1)
中央 5(憲1 刑2 商1 刑訴1)
大阪 5(憲1 民1 刑1 商1 民訴1)
神戸 5(民1 刑1 民訴2 刑訴1)
東京 4(憲1 刑1 民訴1 刑訴1)
一橋 4(民1 刑1 商1 刑訴1)
学習院 4(憲2 民1 民訴1)
21大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:22:57 ID:hTKrU2qu0
>>1
22大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:25:58 ID:x6GGMhFm0
■このスレの決まり

学習院大学生のふりした、マーチ工作員はお断り
23大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:03:37 ID:l4EZaiYK0
今日から晴れて大学生?
24大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:21:12 ID:bS4eFN0T0
今年入学するものなんだがオタクな俺に最適なサークルってある?
25大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:31:30 ID:t9XdP8WoO
>>24
オカルトサークル
26大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:39:16 ID:LZZ0VrM40
>>24
マジレスするが、何オタク?それによるぞ。
27大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:55:41 ID:+gT9NxM0O
マーチ工作員って…バカもいるんだな
28大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:03:05 ID:VLFNKnEx0
学生生活の手引きと一緒に入ってた
黄色い予定表みたいな紙どっか逝っちった〜・・・

あれ確か5日に持って来いって書いてあったよね?
29大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:07:52 ID:hDeQVrSPO
なぁ、ここは大学受験板だろ?
大学生同士はどっかいけよ。受験のアドバイスならまだしも
30大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:13:13 ID:yvcISgxbO
>>19
世界史は佐藤幸夫の一問一答と用語集がいいよ。
31大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:31:43 ID:zjuY6y5/O
>>30
ありがとうございます!
そうなんですか
私は予備校で山川用語集+一問一答使ってるんですがその参考書も見て見ますね。
32大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:45:14 ID:d1Wl0QM70
ついに四年生だー。
残り4単位なんだけど何しよう。
暇すぎ。
33大学への名無しさん:2007/04/01(日) 03:06:29 ID:eZay5jVYO
は!?もう四月!?スーツ買ってねーよ…
五日から毎日スーツ着なきゃダメなのか?入学式だけにしか着ないならまだ日に余裕あるな
34大学への名無しさん:2007/04/01(日) 03:12:44 ID:CBqAOSc1O
文学部のディクテーションて独学じゃ厳しい??
35大学への名無しさん:2007/04/01(日) 05:06:05 ID:qXXIJ1m30
>>31
待て。一問一答はムズいぞ。総計行くならまだしも、マーチ狙うなら
『合格圏突破オンリーワン』二冊のほうがいい

っていうか同じ問題集を何度も繰り返しやることはとても効果的だよ。
初めの内は慣れなくてイヤになるかもだが、粘れ。結果はついてくる
あと、学習院特有の論述問題もオンリーワンの中に入ってるし。
36大学への名無しさん:2007/04/01(日) 05:24:10 ID:fPNlSXZUO
単位のための協力プレーとかは無く、みんな真面目に授業出てるんですか?
37大学への名無しさん:2007/04/01(日) 08:40:46 ID:zjuY6y5/O
>>35
ありがとうございます!記述入ってるんですね。
学習院の世界史はMARCHと違って癖のある問題ですか?
英語などは基本が多いと聞きましたがどうなんでしょうか?
38大学への名無しさん:2007/04/01(日) 09:02:30 ID:g8XjSgmd0
>>37
確かに基本問題は多いけど、年によってはいつもより難しめだったりする。いずれにせよ7、8割とらなければならないから、
学習院と同等クラスの大学の試験もキッチリ理解できるようなレベルまで学力を上げるべきだね。
楽観的に言えば、たまに難しいけど大体基本問題だから踏み込みすぎる必要もあまりない。これだと決めた問題集を
何度もやって完璧にする。過去問やって、この問題集ではカバーできないと思ったときに初めて別の問題集を考えてみる。
39大学への名無しさん:2007/04/01(日) 09:06:47 ID:qXXIJ1m30
>>37
論述以外に特に対策みたいなものはいらないと思うけど・・・
ただ、たまに奥深い問題はあるからそこに気をつければいいかと。

傾向や癖について詳しく知りたければ問題集で鍛えた後、
過去問をやって学習院の出す問題はどんなものか、自分で体験してみるといいかと。

今はどの大学の問題も意識して解かなくていいから、
ひたすら基礎と言われるものをやってね。
健闘を祈っている。
40大学への名無しさん:2007/04/01(日) 09:11:42 ID:zjuY6y5/O
>>38>>39
細かくありがとうございます!
アドバイス通り頑張ってみます。公募も受けるんですが駄目元なので一般に向けて頑張ります。ありがとうございました。
41大学への名無しさん:2007/04/01(日) 09:45:44 ID:w2Rr7FO8O
五日って私服で大丈夫だよね?
42大学への名無しさん:2007/04/01(日) 09:54:05 ID:Oyu5jXZIO
>>28
いや、手引きだけで良いと思う。あの尿検査の紙コップ作るための色の紙は単に予定しか書いてないし、最悪無くても大丈夫じゃね?

5日に大学の大人達にもらうか、友達作ってコピらしてもらえば解決だ。

女子なら貸してあげるよ?W
43大学への名無しさん:2007/04/01(日) 10:21:26 ID:xAzdDHH50
学習院の公式にPDFで置いてある
44大学への名無しさん:2007/04/01(日) 10:55:35 ID:v25VyHNSO
学習院(法)に落ち、日東駒専は受かったが蹴って一浪してしまった…。
これでよかったのだろうか。
だが、やはり学習院には行きたい。

受かった皆さんは、英語・古文の単語帳は何を使用されていましたか?
45大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:26:52 ID:aWc+W1PTO
>>44
英単語はVワード古典単語はゴロゴで完璧
46大学への名無しさん:2007/04/01(日) 13:16:04 ID:GmqeHkeq0
>>4
英単語は浪人時にシス単3章までと多義語、4章は見たけど覚えてない
(Z会の基礎の単語は足りない、現役時やったターゲット1900は飽きた)
古語はZ会の古文単語
47大学への名無しさん:2007/04/01(日) 14:54:32 ID:CBqAOSc1O
>>34なんですが回答お願いします!

予備校でリスニングとるべきか迷ってます><
48大学への名無しさん:2007/04/01(日) 16:26:32 ID:r5li/M3rO
>>44
早慶目指すべき。
現役時ニッコマ受かってるなら充分可能です。
49大学への名無しさん:2007/04/01(日) 16:52:26 ID:84pRah+R0
>>44
シス単ベーシックの1〜3章だけ、
あと、〜500単語前後の長文を1日1〜3つ毎日欠かさず読んで練習した。

案外、それでも英作以外は何とかなった。
50大学への名無しさん:2007/04/01(日) 19:56:15 ID:j9JbQzPD0
部活・サークル一覧ってどこかに載ってないかな?
美術系のサークル入りたい。

51大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:25:56 ID:JGKFSkZ+0
完璧なサークル一覧はHPで確認できないけど、
http://hpcgi1.nifty.com/nolnildx/exit2/exit.cgi
ここに大体はあるかなー。
でも、美術系でサークルは珍しいかも知れないな。
52大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:28:57 ID:v25VyHNSO
勉強法を教えて頂いた方々、本当にありがとう。

>>48
学習院に行きたいんだよねw
偏差値や就職で見れば早稲田の方が良いんだけど、環境は学習院の方が良い。
なにより、チャラチャラした人が早稲田より少なそうで魅力あるなぁと
53大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:33:19 ID:bZ69enlJO
>>52
一緒に特待目指そうぜ
54大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:54:53 ID:v25VyHNSO
>>53
特待って…
とんでもない得点率だろw
前回補欠にすら引っ掛からなかった自分には厳しいw
政経も完璧にしなきゃ
55大学への名無しさん:2007/04/01(日) 21:14:46 ID:Oyu5jXZIO
>>50
あるなら手引きP60・61だが…
56大学への名無しさん:2007/04/01(日) 21:36:01 ID:8KLPk7J/0
>>54
現役時日東駒専レベルしか受からなかったから1浪した。
浪人して学習院の特待とれたぞ。
自分はギリギリで早慶合格を目指すよりMARCHをトップクラスで合格するのを
目標にしたほうがモチベーションあがったのであえて早慶は受けなかった。
浪人時模試での最高偏差値は74でした。
57大学への名無しさん:2007/04/01(日) 21:41:18 ID:Z+jiWpMNO
偏差値74だすやつが学習院受けるか?
志望が宮廷で早慶が滑り止めレベルだぞ。

前もいたけど偏差値嘘つき多過ぎww
58大学への名無しさん:2007/04/01(日) 22:03:31 ID:fdPj9s1aO
オレも74出したがベネッセだから高くでたりするんじゃね?センター模試はベネッセしか受けてないし
59大学への名無しさん:2007/04/01(日) 22:06:04 ID:f4Ow9yTP0
俺とかベネッセで最高52しか取ったことがありませんww
60大学への名無しさん:2007/04/01(日) 22:31:58 ID:0pj/JevD0
浪人してベネッセ受けるか?
61大学への名無しさん:2007/04/01(日) 22:33:18 ID:Hg8iC5JI0
>>54
政経完璧にしようとするのはかなり危険な考え。英国で差をつけるべき、今回政経選択で法学部
を受かったが、政経選択の合格者はかなり少なかった。教科自体が差が付かないから平均点が自
動的に高くなる。
62大学への名無しさん:2007/04/01(日) 22:56:52 ID:BbcRHmXUO
目白に引っ越してきたんで自転車が欲しいんだけど、どこで買ったらいいでしょうか?
63大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:03:06 ID:xAzdDHH50
ネタ乙
64大学への名無しさん:2007/04/01(日) 23:14:25 ID:fdPj9s1aO
オレの学校はベネッセだけ強制であとは自由だったから私立洗顔だし他のを受けなかっただけだよ。国語170英語185政経88くらいの点数で74だったからそんなに大したことない
65大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:16:40 ID:hPnfERb80
ベネッセマーク模試かぁ。一度間違いで国語186取った時に偏差値76という数字を見て
「うわ、早慶上智A判定ww」とか調子こいてた自分が痛々しいorz
その後代ゼミ駿台河合塾の御三家にボコボコにされたのは言うまでもない。
受験生はベネッセの偏差値で志望校決めたりすんなよー。
66大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:27:43 ID:1PMRoHZO0
参考書は一冊を繰り返すべきだが、英語長文だけは多くの本をこなすべき。
音読の効果は絶大だった。音読スレか英語長文ハイパートレーニング(安河内)で音読やってみるといいよ。

コンピューター研究会って部活はどんなことやるんだろう?
67大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:28:49 ID:ljHtZiYz0
浪人して、代ゼミで最高でも偏差50にいかなかったオレでも入れたぜ?w

要は、問題傾向への慣れだよ慣れ
68大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:34:35 ID:26Z4jEwqO
>>61
マジか…。
地歴より政経の方が得意なんだが、不安になってきた。
でも無理して地歴にすること無いよな?
69大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:43:32 ID:linDVLRy0
俺も同じだわ
政経は出来るんだけど地歴(世界史)はボロボロなんだよな…
70大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:46:11 ID:5vP4BjRz0
>>68
日東駒専に受かってるならある程度の基礎力はあるはず。
政経選択で問題ないだろう。
あとは、とにかく過去問をやりまくれ。
政経はそれこそ範囲は無限大だが、やる事やれば弱点になるはずがない。

がんばれ!!
71大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:00:59 ID:7bP46k+S0
政経はやり過ぎないのも大事。
英語が出来ないんだったら、まずは英語をやるべき。
政経は一番最後でいい。
72大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:43:35 ID:26Z4jEwqO
>>70-71
ありがとう。実は現役の時は直前まで地歴をやっていて、あまりにも覚えが悪いものだから試験3週間前に政経に変えたんだw
それでもなんとか日東駒専は受かった。
やっぱり自分には政経が向いてると感じたよ。
何より、地歴より勉強していて楽だった。
とりあえず夏までは英語基礎と古文基礎を完璧にしようと思う。
73大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:56:34 ID:urxY+G0L0
今年落ちたが来年こそw
74大学への名無しさん:2007/04/02(月) 02:38:05 ID:PlKu24mQO
政経は資料集完璧にしろ!

ベネッセ模試ほどあてにならないものはないよ。
俺はベネッセだと最高偏差値55までしかとったことないけど、
代ゼミ河合では平均60はいってたし
75大学への名無しさん:2007/04/02(月) 05:51:30 ID:4kxzPyULO
>>62
池袋のドンキホーテ。行ったついでに買えば?
76大学への名無しさん:2007/04/02(月) 06:41:18 ID:qSS6dgHHO
今年落ちた…
来年受けるとなると同じ高校のやつが先輩になるな
やだなぁ
77大学への名無しさん:2007/04/02(月) 08:55:38 ID:H3MjQ50AO
今年一浪して成蹊受かったが、家庭というか親戚一族の事情で今年(下手したら来年も)地元にとどまらやきゃいけなくなったから実質2浪の俺よりはマシだろ。しかも下手したら来年ここ受かっても地元のFラン行かされる可能性があるというのに。
78大学への名無しさん:2007/04/02(月) 10:07:33 ID:JysdNckwO
在校生に聞きたいんですけど、経済学部の
教科書代は一年でいくらくらいかかるでしょうか?
また四月、五月はパソコンなくても大丈夫でしょうか?
79大学への名無しさん:2007/04/02(月) 10:58:56 ID:jS/6Wj8AO
なぜか今年だけうちの高校から合格者出なかった俺は勝ち組
80大学への名無しさん:2007/04/02(月) 11:27:15 ID:L/0OyeSoO
英語もディクテーションあるんですか??それとも仏語だけ…??

受験案内見たんですが仏の後ろに括弧で書いてあって、どっちの意味か良くわからなくて…。
81大学への名無しさん:2007/04/02(月) 14:24:23 ID:gUfdqU9qO
>>75
自転車買いました!教えていたたきありかとうございます!
82大学への名無しさん:2007/04/02(月) 15:18:11 ID:ZGl0W08L0
学習院のウエイトトレーニング同好会って
部員多い?
83大学への名無しさん:2007/04/02(月) 15:48:33 ID:wzzNW4DzO
大学まで自転車で通う予定なんですけど、大学内に自転車を停める所とかありますか?
84大学への名無しさん:2007/04/02(月) 15:59:18 ID:A/aaOvwrO
>>82
俺入る予定だよ 部員は少ない方がいいな
85大学への名無しさん:2007/04/02(月) 17:35:20 ID:e06+K0J30
知り合いの財貨の先輩2人がニッセイ同和損保と日本興亜損保の内定もらってたけどそれっていいの?
86大学への名無しさん:2007/04/02(月) 17:47:29 ID:eDysDayPO
>>85
就職板だとニッセイは微勝ちらしい
87大学への名無しさん:2007/04/02(月) 17:52:45 ID:e06+K0J30
>>86
学習院内でってこと?
だいたい学習院の法学部と経済学部からだとどこら辺狙えてどこら辺に決まってくのかね?
88大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:59:39 ID:E6KKUiYA0
>>87
確かに気になる。

あとなんか今日ソフトボール部から封筒が来ました。
野球経験者って書かなきゃ良かったww
89大学への名無しさん:2007/04/02(月) 20:07:06 ID:F2i/9s5lO
じゃあ俺と草野球チームつくろうぜ
9078:2007/04/02(月) 20:20:42 ID:JysdNckwO
お願いします
9188:2007/04/02(月) 20:45:10 ID:E6KKUiYA0
あと体育って必修ですよね?
T〜Vaまであるけど財貨一年の俺は
どれをとれば良いのか・・・

まさか3年間体育やるってことは無いよな・・・
92大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:24:09 ID:SRtC1uuT0
>>51
ありがと。
やっぱ美術系少ないよね。

>>55
手引き届いてるのにあんまり読んでなかった。
サンクス!

9382:2007/04/02(月) 21:47:52 ID:ZGl0W08L0
>>84
オレも入ろうかと思って、ウエイト・トレーニング同好会のHP見たら
部員が4人しかいない。ちょっと迷う人数だなぁ・・・

キミは何学科?オレは政治だけど。
94大学への名無しさん:2007/04/02(月) 22:29:07 ID:LbbUThBt0
>>88
体育必修は文・理学部のみ。
でも今年度から変わったかもしれんな。
ちゃんと自分で調べとき。
95大学への名無しさん:2007/04/02(月) 22:36:53 ID:26Z4jEwqO
ピラ校が取り壊しって本当ですか?
跡地はどうなるの?
96大学への名無しさん:2007/04/02(月) 22:44:39 ID:FGuZD6dBO
学習院ってホント、勉強したい人は最高、
遊びたい人や刺激が欲しい人は向かないって感じだな。
学生の雰囲気からして青学や早稲田と全然違う
97大学への名無しさん:2007/04/02(月) 22:53:03 ID:EwwrF46Y0
>>94
え?法無いの?
98大学への名無しさん:2007/04/02(月) 22:57:08 ID:EwwrF46Y0
あ、新入学生行事日程教室変更だって
ttp://www.gakushuin.ac.jp/univ/stu/student/p01/01-3.html
99大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:09:31 ID:Q0L3U9ZWO
>>98
GJ

でも一応郵送あるよな?
100大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:20:51 ID:iHTJ2+tv0
ここは受験板なのに新入生が居ていいものか、と思ったけど、
学習院って大生板ないのね
建てても人数が少ないからすぐに落ちてしまうのか
101大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:23:27 ID:A/aaOvwrO
>>93俺は日文
何、HPあんのかよ
4人くらいがちょうどいいよ。ゆったり鍛えたいし
102大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:57:02 ID:Vxq+rDYj0
英語無勉だけどTOEIC大丈夫だろうか・・・。
まず試験時間に耐えられる力無くなってたりしてw
草野球にやりたいなぁw
103大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:57:10 ID:mxfQfsoc0
>>96
んなこたぁないw
学習院だって遊ぼうと思えばいくらでも遊べる
そういうサークルたくさんあるし
てか遊びより勉強を優先する奴はうちだって少数だよ
104大学への名無しさん:2007/04/02(月) 23:57:51 ID:mxfQfsoc0
>>102
サボってもおk
俺はガイダンスとかサボりまくったけど何にも問題なかった
心配なら学科の友人作って後で詳細確認するといい
105大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:06:35 ID:X2bF86/e0
TOEICしょっぱなのに、しょっぱなに友達作ってサボるんですかw
106大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:12:27 ID:flDZTw9YO
>>102
俺も混ぜろ
セカンドしか守れないけどw
107大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:14:08 ID:2WF9VsR6O
セカンドはむずい
108大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:16:34 ID:M/OPJvYU0
俺ピッチャーで、125キロしか出ないけど

てか、学生部のサイト見てたらわくわくしてきたww
サークルってみんないくつぐらい入るのかな?
109大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:30:55 ID:flDZTw9YO
>>103
立地 キャンパス割れてない 女の量と質 単位取り楽(経営政治経済)
全部揃ってる大学はそうそうないもんね
110大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:32:21 ID:DWSkLzsvO
じゃあ俺はパワプロサークルでも作るか
111大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:37:28 ID:D3TzMZ030
学習院ってセンターで受けれますか?
112大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:43:55 ID:/52WK4IMO
受けれない
113大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:56:05 ID:D3TzMZ030
そうですか・・・
ありがとうございました
114大学への名無しさん:2007/04/03(火) 03:03:37 ID:UAIItphV0
>>91
ここで見てみ http://www.gakushuin.ac.jp/univ/
115114:2007/04/03(火) 03:04:38 ID:UAIItphV0
116大学への名無しさん:2007/04/03(火) 03:09:19 ID:SouIVE/30
鬼ごっこ部おっ立てるよ
117大学への名無しさん:2007/04/03(火) 09:14:11 ID:lbfyWuBJ0
卓球サークル無いんだよね。やりたいなあ
11878:2007/04/03(火) 09:27:08 ID:6iVn3iASO
誰かー>>78
たのんます

>>117
作ってみれば?
卓球ならすぐ人集まりそう
119大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:11:03 ID:JO9+7Rr60
>>78
教科書代は取る授業によって異なるし、参考文献代も含めだしたら切が無い。
しかし、まぁ1年生なら語学とかもあるだろうし、
最低でも1万〜2万は見ておかないといけないと思うよ。
よく済科・営科の人気授業として「簿記入門」ってのがあるけど、
この科目だけで教科書代、試験代合計2万近くいくからね。
つまりだ、取る授業がある程度話してくれないと誰も答えられんのよ。
済科1年で簿記取りながら他の授業の教科書もちゃんと買ったら3万以上かかるぜ!

また四月、五月はパソコンなくても大丈夫。
てか在学生なら大学のパソコンが普通に使えるから問題なし。
一人暮らしの友人でもパソコン持たないまま卒業を迎えようとしているやつも
いるくらいだ。まぁ就職活動が始まる頃には持っていた方がいいと思うが…。
120大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:30:32 ID:SouIVE/30
全然入る気ないサークルの新歓にも行くべきだろうか
121大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:33:19 ID:lbfyWuBJ0
>>118
そういう人柄じゃないからなあ
122大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:37:18 ID:Z2nD7FomO
経済学部なんですが数学ができません
こんな僕でも卒業できますか?
123大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:59:20 ID:2WF9VsR6O
単位落とすと不安だから、できるだけ授業取りたいけど教科書買わなきゃいけないのか…orz
124大学への名無しさん:2007/04/03(火) 12:41:46 ID:lD7IzDH70
教科書より学力の心配しろ
125大学への名無しさん:2007/04/03(火) 12:53:17 ID:2WF9VsR6O
大丈夫
126大学への名無しさん:2007/04/03(火) 14:26:55 ID:DxK48GgT0
サークル入ると先輩が教科書くれたりするぞ。
それで俺は去年1万以上浮いた。
127大学への名無しさん:2007/04/03(火) 17:21:58 ID:45yBo52GO
受かりてー。
どうにも学習院の試験の英語が苦手だ。
128大学への名無しさん:2007/04/03(火) 17:27:56 ID:hUoqit+e0
就活中の俺は今日集団面接があった
「それでは自己紹介をお願いします」            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \         
    / (●)  (●)    \     ハイッ!!  立教大学法学部のできる夫です!!>
    |   (__人__)    u.   |     大学時代は200人のサークルの会長を務めておりました>
     \ u.` ⌒´      /   
    ノ            \
  /´               ヽ

<法政大学のできちゃう夫です!!
<大学時代はラグビー部で心身ともに精進していました!!
       /       \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \   
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  <学習院大学のやる夫です
  |     (__人__)    |   大学時代は顔がよく皇太子に似てると言われてました
  \     ` ⌒´     /
   ノ          \
 /´              ヽ
こんな状態になったから困る。


129今年で実質4浪生:2007/04/03(火) 17:43:51 ID:l4slshvYO
社会人2年して去年一年勉強して、日大は受かったんだが、学習院のイメージが良すぎてやはり、もぅ一年頑張ってここに入ります。
学習院は他大学に比べてやっぱりチャラいのが少なそうやし。
130大学への名無しさん:2007/04/03(火) 17:52:42 ID:SUseZryi0
TOEICなんて正直真面目に受けるヤツなんてあまりいない。サボるヤツも結構多いし。
無勉でろくな点数とれそうにないなら部活・サークル巡りしろ。時間の無駄だ。
131大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:12:35 ID:dadJD+/HO
明後日ってTOEIC始まるまでかなり時間開くよね?
何かするのかな
132大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:17:12 ID:jCVq5jKl0
>>131
新歓巡り。
133大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:34:58 ID:qxC+g1YiO
確かにインテンシブ希望じゃないならTOEICなんて適当で良いよね
あれリスニングの比率が高くて、大学入試の勉強終わってから一ヶ月程度対策した所でそんなに変わらないし
134大学への名無しさん:2007/04/03(火) 19:48:07 ID:v+iTZB6x0
>>132
俺は>>131じゃないけど、同じこと聞くためにブラウザ立ちあげた。d。

誰か、財貨で英語以外の外国語を履修しようって勇者居る?
大学生活板の単位スレ見てたら不安になってきた。
135131:2007/04/03(火) 20:02:16 ID:aM0tVPCb0
俺は財貨だけど取るつもりだよ
136大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:37:07 ID:tnqCTiCJ0
俺も財貨だけど、英語以外は単位に加算されないんだろ?
だったら取りたければ取ればいいだろうし、途中で嫌になったらやめればいいじゃん。
何を迷ってるんだ?
137大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:41:31 ID:2WF9VsR6O
随意やってる暇があるのかが不安だよね。第2外国語を取って進学単位を取れなかったら…と考えてしまう。

TOEICみんなサボるのかぁ…
138大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:16:02 ID:9j461nHvO
サークルどうしようかな
139大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:22:09 ID:tOeWYCg+0
単純にスポーツが下手だから運動部入るつもりは毛頭ないんだけど(つってもピザじゃないよw)、
文学部でオタ臭くてもそこそこやってけるような部ってある?なんかかなり都合のいいリクエストだけど・・・
コンピューター研究会とか正に、って響きだけどどう?
140大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:25:20 ID:lbfyWuBJ0
観光事業なんたらとユースホステルは遊び系か?
ちょっと興味ある
141大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:31:46 ID:YGAI1d5f0
えっ、学習院ってオタクの方が多いの?
142139:2007/04/03(火) 21:37:43 ID:tOeWYCg+0
ひょっとして>>139の書き込みを見て言ったのか?
なら、俺は入学を控えているだけだからわからないよw 誤解なきように。
143大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:38:15 ID:tOeWYCg+0
アンカー忘れた・・・
上のは>>141ね。
144大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:38:25 ID:DWSkLzsvO
>>140
ユースホステルは俺も気になったな
なんだそりゃって
145大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:49:14 ID:clnYdtbv0
ぬるめの野球サークルないかな?
146大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:49:41 ID:lbfyWuBJ0
>>144
なんか安く旅行するっぽいね

ウェイトトレーニングの写真見て噴出した
学習院にあんなマッチョがいるとはねー
147大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:53:54 ID:clnYdtbv0
>>146
学生ボディビル選手権で3位になった人かな?
148大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:00:49 ID:lbfyWuBJ0
>>147
そうなの?そりゃすごいわ
149大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:06:23 ID:ZyfmfpoJO
TOEICは絶対参加じゃないんですよね?希望者だけですよね?
150大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:08:38 ID:clnYdtbv0
TOEICはサークル巡りを誘われたらサボろうかな・・・
151大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:17:02 ID:v+iTZB6x0
学校案内に書いてあるんだけど、

英語TOEIC試験の実験的実施
新入生は現在のところ全員、入学時にTOEICテストを受験します。
それによって自らの英語力を把握し、その後の英語学習に役立てます。
二年後に再度TOEIC試験を受験し、英語力の伸張度を測るプロジェクトを
現在試験的に行っています。




サボったらヤバいかな。
152大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:21:51 ID:clnYdtbv0
>>151
この間学校の前を通ったら、TOEICは新入生全員受験って看板があったけど、
奨学金の説明会みたいなのが同時間帯にあるらしくて受けない人もいるとか・・・
153大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:06 ID:tOeWYCg+0
俺は「出ろ」と言われた以上は出るよ。
初日からサボリというのは自分を許せないからね。他人は他人のやりようがあるから何も言わないけど。
154大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:10 ID:YGAI1d5f0
引っ越すから、地元の草野球チームに参加できなくなっちまう・・・
草野球サークルって無いのか
155大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:39 ID:S6FTy8+n0
特待の人いる?
奨学金の説明会行かなきゃならんのだろうか・・・TOEIC受けたいんだが
156大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:03:45 ID:SouIVE/30
近代史研究会ワロス
157大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:04:34 ID:qxC+g1YiO
奨学金説明会は14:00〜でTOEICは16:00〜だからね
多分奨学金説明会もTOEICに支障ない時間に終わるのでは?
158大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:06:09 ID:w61bqv0LO
奨学金説明会って二時からになってるけど、四時以降も続くってこと?
159大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:40:18 ID:v+iTZB6x0
朝からサークル巡りってできるのかな?
健康診断が財貨は昼過ぎなんだけど。
どこもやってないなら、朝一で教習所入れようかな。
どっか巡れるならそっち優先で。
160大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:44:18 ID:DxK48GgT0
>>140>>144
完全なちゃら遊びサー。
161大学への名無しさん:2007/04/04(水) 00:23:46 ID:j8r4/YScO
>>153
どうせGWあたりには?
162大学への名無しさん:2007/04/04(水) 00:49:03 ID:5QsxRosR0
>>161
かもねww

でもさ、そんなに大学生って緩くなっちゃうのかな?
俺あまり人付き合いとか得意じゃないから、サボったりせずにある意味超真面目に大学通ってそうなんだけど・・・
高校時代までのことを考えるとあまり想像できないんだよね。
163大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:01:04 ID:jBgZpQfqO
明日は私服で行くわ
164大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:09:31 ID:yoD2jfJDO
普通私服じゃないの?
165大学への名無しさん:2007/04/04(水) 03:27:14 ID:V0Itfy6YO
てか、前略プロフィールで学習院検索したら内部がチャラオとGALばっかりで俺かなりびびってる…

せめて、染めてった方がいい?
166大学への名無しさん:2007/04/04(水) 03:29:31 ID:uG5i+kd+0
>>159
出来る
こちとら朝八時からスタンバってますんで


167大学への名無しさん:2007/04/04(水) 03:30:32 ID:uG5i+kd+0
>>165
そういう奴は気にしなくていい
むしろ黒髪の奴の方が多いから安心汁
168大学への名無しさん:2007/04/04(水) 03:35:44 ID:V0Itfy6YO
>>167
ありがとう(^0^)
俺ネクラだから、友達出来なさそうでマジ怖いよ(>_<)

サークルの勧誘が立教や早稲田ぐらい派手だと正直助かる。。

受験以来無勉だからTOEICも受けたくないし
169大学への名無しさん:2007/04/04(水) 04:08:05 ID:Ej2DzY1c0
>>120
新入生を迎える立場の俺らからしたら興味ないのに奢ってられるか!ってなもんだが、
新入生からしたら飯奢ってもらうのと友達作る目的で行くのは全然OK。
ただし、入ろうとしてるサークルがあるんならそっちに行ったほうが良いのは言うまでも無い。

>>165
むしろ、ネット上にプロフを公開するような奴らはDQNばっかだってことだろ。
それに、学習院女子は染髪やピアス等禁止だから見た目でDQNとはわからなさそうだが・・・
170大学への名無しさん:2007/04/04(水) 04:20:44 ID:0uJr3xb90
実は受験板だったんですね。
171大学への名無しさん:2007/04/04(水) 06:22:51 ID:yoD2jfJDO
>>168
同じ心境…
172大学への名無しさん:2007/04/04(水) 07:49:29 ID:OhijtUcs0
>>166
よし、11時集合とか12時半集合、下手したら十七時半集合とかあるけど
毎日8時半に登校しようwww
173大学への名無しさん:2007/04/04(水) 10:15:20 ID:fYryCYrLO
なんかアメフト部からはがきが来てて噴いたw
絶対クジか何かで送り先を決めてるんだろうな
174大学への名無しさん:2007/04/04(水) 11:34:27 ID:TVn1wR1P0
俺吹奏楽部から来たぞ
175大学への名無しさん:2007/04/04(水) 12:15:37 ID:V0Itfy6YO
>>173
俺もハガキきたww

てか、初日黒ジャケット着たらめっちゃ被りそうな悪寒…
176大学への名無しさん:2007/04/04(水) 12:39:42 ID:OhijtUcs0
みんな律儀に台帳のアンケート書いたんだ。
俺は、なんか個人情報晒すのが嫌で書かなかった。
177大学への名無しさん:2007/04/04(水) 12:51:34 ID:ipoQEHpaO
>>175黒ジャケットは誰でもそのままよりはかっこよくみえるからいいじゃん?
178大学への名無しさん:2007/04/04(水) 13:06:13 ID:R3onkztf0
>>173 175
ナカーマ

スポーツ経験の欄になんか書いた?
俺は中学野球部で副部長って書いたら
ソフト部とアメフト部から来た。
179大学への名無しさん:2007/04/04(水) 13:13:18 ID:fYryCYrLO
>>176,178
俺は何も書いてないはずなのに来たんだよな
吹奏楽部から来たほうが嬉しかったのに・・・
180大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:08:46 ID:kBqwYFlJ0
いよいよ明日からか・・・
181大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:13:27 ID:ipoQEHpaO
明日雨降らないと思う?
182大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:33:33 ID:1EluIYOfO
新歓期はいつから何でしょうか?さっそく明日からですか?
友達できるか不安いっぱい\(^o^)/
183大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:47:53 ID:kBqwYFlJ0
>>181
晴れのち曇りだろ。
184大学への名無しさん:2007/04/04(水) 14:51:42 ID:1EluIYOfO
>>182
あ!5〜10日って書いてありますね。
見落とすなんて/(^o^)\ナンテコッタイ
185大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:19:12 ID:V0Itfy6YO
>>178
本当は違うスポーツやってたけど、マイナー競技だからレスリングって書いた。。
186大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:11:36 ID:fWnt2DWr0
明日から忙しくなるなぁ

とりあえず、諸々の行事が明日からでよかった。
今日からだったら、雷恐怖症のオレは初日から死んでるところだ
187大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:14:34 ID:ipoQEHpaO
今ドンキからでてきたら雷と雨がすごかったー傘さしてたから少し怖かったね。
188大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:20:27 ID:HEzByRL70
TOEICだけが鬱だなぁ・・・
189大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:21:43 ID:NfdVGyj4O
てかここ受験板じゃないの?
大学生活板の方に行かれたほうが……
次の受験生達も来ますし……
190大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:23:44 ID:t6t1qvOsO
法に受かるにはシス単でOK?
191大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:45:26 ID:9AarFWdE0
新入生の人に聞くけど、今の段階でどれくらい知り合いいる?
192大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:47:07 ID:LMAyjsAZO
>>191
一人もいない
そっちは?
193大学への名無しさん:2007/04/04(水) 16:49:23 ID:9AarFWdE0
>>192
いる可能性はあるけど、今のところはないよ
194大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:13:21 ID:a4TWztv70
はじめての一人暮らしで早速ホームシックにかかった
195大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:17:09 ID:YFyRjGvB0
明日からかぁ。緊張してきたw
理学部の人いるかな?
196大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:20:14 ID:LMAyjsAZO
経済学科の人いるかな?
明日はオリエンテーション、
奨学金説明会
TOEICだけだよね?
後教室変更になったらしいから
詳細教えて貰えるかい?
引っ越してきて
ネットまだ繋がってないからHPみれないんだ…
197大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:23:14 ID:YFyRjGvB0
  ●4月5日(木) 履修要覧等交付、学生部オリエンテーション・「学生証交付」
     9時00分〜 経済学科      (旧)西2−402 →(新) 西2−201
198大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:23:48 ID:fWnt2DWr0
>>196
   ●4月5日(木) 履修要覧等交付、学生部オリエンテーション・「学生証交付」
     9時00分〜 経済学科      (旧)西2−402 →(新) 西2−201
     9時00分〜 経営学科      (旧)西2−201 →(新) 西2−402
    10時20分〜 英米文学科     (旧)西5−303 →(新) 西5−302
   ●4月9日(月) 履修ガイダンス・体育科目履修ガイダンス・情報処理科目履修ガイダンス
     9時00分〜 経済学科      (旧)西2−402 → (新) 西2−201
199大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:24:02 ID:YFyRjGvB0
●4月9日(月) 履修ガイダンス・体育科目履修ガイダンス・情報処理科目履修ガイダンス
     9時00分〜 経済学科      (旧)西2−402 → (新) 西2−201
200大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:24:39 ID:YFyRjGvB0
すまないwカオスになってしまったw
201大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:27:43 ID:bFUY3gPaO
明日の昼飯と夕飯はどうしたらいいんだ?
買っていくべきか?
202大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:29:31 ID:ipoQEHpaO
>>196
オレ経済学部だよん
203大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:30:04 ID:LMAyjsAZO
ありがとう
上に記述してあるとこ以外は訂正なしでおっけ〜かい?
204大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:30:50 ID:LMAyjsAZO
>>202
おぉ!明日からよろしくね
205大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:31:46 ID:En+LQ7mSO
明日のテストってシャーペンで受けてもよいのでしょうか?
206大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:32:41 ID:En+LQ7mSO
明日のテストはシャーペンで受けてもよいのでしょうか?
207大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:33:47 ID:ipoQEHpaO
>
208大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:36:05 ID:ipoQEHpaO
>>204
こちらこそヨロシク〜ってわからないけど笑 部活やサークル決めた?俺は軽音か音系のサークルに入るつもりー
209大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:36:12 ID:9AarFWdE0
経済学部多いなw
政治学科いる?
210大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:48:28 ID:j8r4/YScO
詠歌って単位楽らしいから授業あんま出ないでいいや
211大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:50:06 ID:YFyRjGvB0
物理学科のかたはおりませんかぁ?
212大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:51:15 ID:LMAyjsAZO
音楽系か〜いいね!
俺はいちお何かしら入ろうとか思ってるけど
まだはっきりしてないなぁ…
明日ちと回ってみるつもり
213大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:52:56 ID:4MM+oLe+O
>>211
化学ならいますが
214大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:53:24 ID:U0Dqh2nJ0
大学に入れたらあまり勉強したくない人なんですが、
そんな人には何学科がオススメですか?
215大学への名無しさん:2007/04/04(水) 17:55:58 ID:YFyRjGvB0
>>213
理学部の人すくないねw
サークル入る?勉強かなりきついらしいが。
216大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:00:25 ID:ipoQEHpaO
>>212
そかー俺もいろAみてみよう。とりあえず雨が降らないことを祈るw
217大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:04:44 ID:ipoQEHpaO
>>214
きいた話では経営学科らしいけど、まぁ経済学部ならどちらでもいいんじゃないかな?
218大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:05:58 ID:U0Dqh2nJ0
>>217
経済学部目指してがんばってみようと思います。
219大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:09:23 ID:ipoQEHpaO
>>218
まぁいろんな人の意見きいて最後は自分で決めてがんばれ〜
220大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:12:07 ID:kBqwYFlJ0
>>209
ハイ!
221大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:14:10 ID:9AarFWdE0
>>220
よろしくw
222大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:16:34 ID:VWMPIs9n0
>>213
化学ノシ
理学部で部活ってきついかな?
223大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:16:37 ID:kBqwYFlJ0
>>221
よろしくって・・・w

まぁ、よろしく
224大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:20:33 ID:4MM+oLe+O
>>215
たぶん入るよ。楽しい大学生活にしたいからね!
225大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:21:02 ID:+Exidc1FO
手引書にテニサー一つものってないけど、
手引書以外にもサークルってたくさんあるの?
226大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:22:05 ID:9AarFWdE0
ここの法学部って、法学部としてはやけに女子の比率高くない?誰か何か知ってる?
227大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:27:24 ID:kBqwYFlJ0
>>225
大学非公認のサークルならあるんじゃないの?
228大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:29:39 ID:qLwQRaw/0
>>226
もともと大学の女子比率が高い
229大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:40:25 ID:j8r4/YScO
>>214
学習院政治、経営
早稲田政治、社学


が私大4大楽勝学科ってきいたことある。
230大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:42:10 ID:kBqwYFlJ0
>>229
えっ?政治学科ってそんなに楽勝なの?
231大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:42:49 ID:+Exidc1FO
政治より経済のが楽でしょ

サークルまわりきれないから明日TOEICうけないで
サークル回りすることにした
232大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:54:16 ID:qLwQRaw/0
明日楽しみだ
233大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:54:35 ID:KSwa6DjmO
密かにトイックが楽しみな俺ガイル
大学で猛烈に勉強したいんだが、学習院はどうなんだろう。今さらだがw
234大学への名無しさん:2007/04/04(水) 18:58:26 ID:kBqwYFlJ0
楽しみだが、緊張してきた。
235大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:00:45 ID:5HaBJZ0w0
全くの初心者ではないけどあまりうまくない人が集まってるようなフットサルサークルに入りたい

>>233
何学部の方ですか?
236大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:02:55 ID:KSwa6DjmO
>>235
物理だす。
237大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:04:22 ID:9AarFWdE0
トイックってクラス分けに関係あるの?
238大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:05:06 ID:kBqwYFlJ0
ないだろ
239大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:10:16 ID:9AarFWdE0
何とかコース希望しないなら必要ないじゃん
240大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:16:36 ID:TVn1wR1P0
しかしサボってサークル回ってるのもなんか後ろめたいな
241大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:21:29 ID:kA2LNUyC0
>>235
俺もフットサルしたい。 全然うまくないけど体動かしたいからさ
 良かったら友達になりましょう!!
242大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:22:03 ID:+Exidc1FO
物理なんて猛烈に勉強せざるをえない学科じゃん
243大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:22:38 ID:YMgG8AYK0
トーイックさぼんのかよww

俺もさぼりてえわ
244大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:32:03 ID:+Exidc1FO
意味のないTOEICを3時間受けるか、
サークル回りをするか

サークル入らない人、インテンシブ希望は受ければいんでねーのかい
245大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:36:00 ID:kBqwYFlJ0
サボりたいけど、初っ端からそれじゃあちょっとな・・・

でも、それまでに友達ができてサークル巡りを誘われたら行っちゃうだろうなぁ
246大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:43:53 ID:LMAyjsAZO
他のスレでみて不安になったんだが
身体測定あさってだよね?
247大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:00:41 ID:wgCrJPu70
80数万も払っておいてTOEIC受けないなんてできない
248大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:03:33 ID:+Exidc1FO
これは公式のじゃなくて大学単位のやつだから
とった得点はTOEICとして認められないぞ?
あくまで、どれくらいとれるかって話だけ

それにお前はTOEICのために80万払ったのかw
249大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:06:34 ID:E+rSFHPRO
物理>化学>>>数学>>>フランス、ドイツ>心理>史学、哲学>日文、英文>>>法律>>>>政治>>経済>>>>経営
250大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:08:10 ID:YMgG8AYK0
このスレの雰囲気みてると受ける奴少なそうだなあww
251大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:10:00 ID:TTXA8TtyO
俺は受けるぞ。一か月勉強したからなw
252大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:10:32 ID:YFyRjGvB0
>>249
厳しさ?
253大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:18:10 ID:lDfQhvR80
俺も明日はおそらくTOEIC受けないよ。
どうせ対策も何もしてないし、3年ぐらいになってから自分で受けるよ。
254大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:18:43 ID:YFyRjGvB0
>>248
学費は自分ではらったのか?
すごい根性だな。
255大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:19:07 ID:BERPGj+20
>>250
あるあ……ねーよwwwww
ねらーじゃない人のほうが圧倒的に多いんだぞw
256大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:22:13 ID:TVn1wR1P0
>>248
>とった得点はTOEICとして認められないぞ?
ちょっとまて本当か?
257大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:22:25 ID:IhXfUQjPO
指定校の人がTOEICさぼったらやばいかね?
258大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:23:06 ID:YFyRjGvB0
>>256
248じゃないが、おそらく。
たしか、大学で行うのは過去問を集めたやつだったとおもうが。
259大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:27:54 ID:lDfQhvR80
俺が聞いた話じゃTOEICの得点の有効期限は2年らしいぞ。
だから今受けても、その点数は就職には全く役立たない。
260大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:28:27 ID:BERPGj+20
>>248>>256>>258
>なお、テスト結果の有効性は通常公開テストと同等であると判断されます。
http://www.toeic.or.jp/toeic/corpo/corpo03.html
TOEIC公式サイトより。
261大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:30:56 ID:BERPGj+20
Q. Official Score Certificate(公式認定証)の有効期限はいつまでですか?
A. TOEIC運営委員会としてはOfficial Score Certificate(公式認定証)に有効期限は設けておりません。
2006年4月1日より公式認定証の再発行期間は、試験日から2年以内に変更となりました。
http://www.toeic.or.jp/TOEIC/qa/index01.html#08

まあ、会社や大学院によるってところだ。
262大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:33:47 ID:bUzoiryt0
無勉で400点割れとかになったら恥ずかし過ぎだしメンドイけど、いきなりサボんのもなあ
263大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:40:43 ID:xpCtyeg60
>>249って本当にそんだけ単位取りの楽さが違うの?
264大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:42:35 ID:kA2LNUyC0
もしもTOEICさぼるヤツ0だったら新歓の先輩その間暇だろうね…
まぁ俺は最初だし受けるつもりだが。

明日は皆オシャレに決めてくるかな? それとも地味系に?
265大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:13:31 ID:hJTd2gZ4O
>>264
最初だから服装は当たり障りがないのがいいかな?
266大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:20:31 ID:yoD2jfJDO
生活習慣ぐちゃくちゃだから
絶対リスニング寝るわ
267大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:21:44 ID:YMgG8AYK0
ビビッタwww
268大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:27:53 ID:kA2LNUyC0
皆明日は何時にくる?
269大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:29:28 ID:fWnt2DWr0
やっぱ数学科は異端児か(´・ω・`)
270財貨:2007/04/04(水) 21:41:40 ID:bDJNr75CO
>>264
顔が目立つけど地味服で行くぜ(`・ω・´)
>>268遅刻しない程度な時間に行く…寝坊だけはしたくない

てかドキドキしてきた
ついに明日登校かあぁぁぁ
271大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:44:12 ID:kA2LNUyC0
誰か門で待ち合わせしないか?? 
272大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:46:53 ID:+Exidc1FO
顔が目立つ?イケメン?
友達になりたい
273大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:47:29 ID:4MM+oLe+O
法、経済学部は9時から、文、理学部は10時20分からか。

黄色の紙見ると、10日って一年生は経済学部以外何もなさそうだね。
274大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:51:44 ID:5QsxRosR0
人付き合い苦手なオタ気質だが、友達は大切にするぜ。

学習院の門をくぐる仲間たちよ、一見地味で変な奴がいても話しかけてくれよな!w
275財貨:2007/04/04(水) 21:56:30 ID:bDJNr75CO
>>272
いやフツメンだけど
面積が大きめで膨張色だから目立つと思い込んでる

9時は辛いな('-`;)文行きたかっry
276大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:02:18 ID:kBqwYFlJ0
>>271
待ち合わせしてどうする?
277大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:06:53 ID:kA2LNUyC0
>>276 いろいろ話でもしよう!!
278大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:10:12 ID:kBqwYFlJ0
>>277
何学科?
279大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:14:06 ID:kA2LNUyC0
>>278 俺は経済学科
280大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:15:53 ID:kBqwYFlJ0
>>279
オレ政治なんだよねー
残念だなぁ・・・
281大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:17:33 ID:aEoLGkn+0
政治ノ
282大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:20:19 ID:ipoQEHpaO
俺経済学科ー
283大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:20:36 ID:kA2LNUyC0
>>280 残念 ところでサークル何か考えてる?
284大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:21:52 ID:LMAyjsAZO
俺も経済よん
285280:2007/04/04(水) 22:22:46 ID:kBqwYFlJ0
>>283
いちおう、野球とかやりたいなぁ
初心者だけどね
あとはゴルフとか興味ある
でも、自宅通学だから朝練はムリ
286大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:25:49 ID:KSwa6DjmO
身長170なのにXL着てる典型的オタがいたらオレだからヨロシク
287大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:27:01 ID:5QsxRosR0
法学部法学科の仲間と語りたいぜ
288大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:28:27 ID:FQ//hDTy0
オサレな友達に「お前、間違ってね?」って言われた服着てる典型的オタが俺です
文なんで誰かそっち系の人いたら仲良くしよう!ソレっぽい人居たら話しかけるつもりだ
289大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:28:40 ID:kBqwYFlJ0
明日の持ち物は
・筆記用具
・学生生活の手引き2007
くらいでいいの?
290大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:29:39 ID:/g2MQtEZO
非公認のサークルはどうやって探すのかな?野球チームねーのかな、適当な
291大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:30:59 ID:kA2LNUyC0
>>284 明日はヨロシク 仲良くしよう
292大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:33:12 ID:aEoLGkn+0
>>290
スライディングしなくても許されるぐらいの緩いとこないもんかね
293大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:34:06 ID:kBqwYFlJ0
>>290、292
経験者?
294大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:34:52 ID:aEoLGkn+0
>>293
NO
295大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:35:46 ID:LMAyjsAZO
>>291
うい〜よろしく!
早くお互い学校に慣れるといいね
296大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:36:12 ID:/g2MQtEZO
1年からサークル作ったら生意気かな?俺つくりたい
297293:2007/04/04(水) 22:36:37 ID:kBqwYFlJ0
>>294
仲間だ。緩い野球サークル見つけたら教えてくれw
298大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:38:22 ID:aEoLGkn+0
>>297
グラウンド少ないからどうだろうなw
299大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:39:51 ID:TVn1wR1P0
>>296
俺と鬼ごっこ部作ろうぜ
300大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:40:02 ID:kBqwYFlJ0
硬式と準硬式以外は北グラウンドとか別の球場借りてるみたいだよ。
301大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:41:50 ID:kA2LNUyC0
>>295 明日何時頃いく?
302大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:44:16 ID:LMAyjsAZO
>>301
ん〜全然慣れないから8時くらいには目白駅につきたいなぁ…
そっちは?
303大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:45:52 ID:bRKcdnjx0
>>293
今地元の草野球チーム入ってるけど、引っ越すから、FA権行使したい
>>287
よろしくな
304大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:46:33 ID:fYryCYrLO
>>299
鬼ごっこ部よりかくれんぼ部作ろうぜ
もしくはスネーク部
305大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:47:54 ID:aEoLGkn+0
>>304
全部やればいいじゃん
DASH部にするか?
306大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:48:51 ID:yoD2jfJDO
なんか幼稚っぽい
307大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:49:01 ID:kA2LNUyC0
>>302 同じく8時ごろ目白つく予定 会えるとイイな!
308大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:51:03 ID:LMAyjsAZO
>>307
だなぁ〜
学校の敷地入ってからどこいっていいんだか混乱しそうだ…
309大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:53:38 ID:fYryCYrLO
>>305
DASH部って電車と競争したり3000歩でどこまでいけるかとかするのか?
310大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:56:50 ID:5QsxRosR0
新勧ってほとんどのサークルが行ってるんだよね?

で、その新勧コンパ?はmilkcafeによれば飲み会みたいなもんなんだよね?
普通に酒飲むことになってるが、みんな飲酒すんの?w
311大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:57:41 ID:kA2LNUyC0
>>308
とりあえず着いたら教室行ってみよう
312大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:58:55 ID:YFyRjGvB0
みんな時間早くね?
10ぐらいにつけばいいんじゃないの?
313大学への名無しさん:2007/04/04(水) 22:59:08 ID:aEoLGkn+0
缶蹴りとか、鬼ごっことかもやってるじゃん
314大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:02:13 ID:LMAyjsAZO
取りあえずパンフで場所確認してみるわ
315財貨:2007/04/04(水) 23:07:01 ID:bDJNr75CO
やべえ腹痛キタコレ
316大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:08:23 ID:TVn1wR1P0
じゃあ奇行部
317大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:11:43 ID:5HaBJZ0w0
1浪財貨だけど、今から友達できるかどうか少し不安です
朝まで暇だから英単語でもやるか・・・
318大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:14:42 ID:kA2LNUyC0
>>317
俺も経済学科だよ〜 明日友達になりましょう!!
319大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:16:34 ID:wgCrJPu70
本当に行っていいのかと不安になってきたw
入学手続き完了しましたとか無いから・・・
明日は早めに行って様子見。
320財貨:2007/04/04(水) 23:21:33 ID:bDJNr75CO
>>317
共に頑張りましょう(´・ω・`)…
度胸が無い俺は不安ですが寝ます
>>319
あるあるw
321大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:23:39 ID:aEoLGkn+0
>>319
わかるそれwww
322新高3学習院志望生:2007/04/04(水) 23:26:46 ID:5S/r6BIGO
学習院大学(目白)付近って家賃どれくらいですか?
やっぱ高いんですかね?
3万円台で風呂トイレ付きとかってありますか?
学生寮とかってないですよね?
323大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:27:03 ID:DibpjVyBO
詠歌誰もいないワロタ

チャラ男は二チャンネルなんぞしないのかのー。でもなんかみんなすっごくいい奴そうで安心したw
324大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:27:55 ID:OhijtUcs0
財貨多すぎだろwww俺も財貨だけど
325大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:28:31 ID:DibpjVyBO
>>322
目白でまともなとこ住みたかったら7万は欲しい
326317:2007/04/04(水) 23:29:34 ID:5HaBJZ0w0
>>318>>320
おう!明日よろしく

>>319
わかる・・・手引きが送られてきただけだしなあ
実は手続き完了してなくて、学生証もらおうとしたら「お前誰?」とか言われるところを想像してしまうorz
327大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:34:01 ID:bRKcdnjx0
>>322
まず、ない
328大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:34:37 ID:aEoLGkn+0
>>322
うちの近くでも厳しい
329大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:35:28 ID:VNnAR8G00
学校のサークル情報とか雰囲気等など、受験生にとっても有益な情報が多々あるのですが
一応ここは受験板なので、そろそろこっちに移動してみては?

学習院大学Part5
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1172672868/
330大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:37:09 ID:YcpVdayA0
漫画研究会とかってどういうことやるの?やっぱ漫画とかを描く?
331大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:44:26 ID:E8dJi8g20
>>330
http://gsmanken.web.fc2.com/
漫画研究会のHPだ。行って見れ。漫画はもちろんかいてる。
332大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:55:36 ID:MSJACXpsO
明日財貨でユニクロの白ジャケ着てる奴いたら俺だと思え
明日からみんなよろしくな!
333大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:00:19 ID:jW3e5KDu0
俺も財貨!!!!
334大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:02:14 ID:fWnt2DWr0
おわった 色々立て込んでて髪切れなかった\(^o^)/
中途半端に長い黒髪の全身ユニクロは僕です^^
335大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:03:28 ID:73ENgXGJ0
ユニクロ多いなw
俺も全身ユニクロだw
336大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:06:10 ID:S7VzMHjP0
着ボイスをショウヘイヘーイにしてくから気付いたら一言くれ
337大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:08:08 ID:AAdaJdqE0
>>331
ありがとうございます。
338大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:09:32 ID:6nSOoztI0
>>322
3万だと風呂トイレ無しであるかないかだぞ。
あってもぼろ間違いなし。
目白なら120パーない。
339大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:35:18 ID:7Bvp40UY0
まだ桜咲いてるといいな。
340大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:40:07 ID:z4tFatXbO
営科ガチでいねぇな
スネークどころの騒ぎじゃなくなっちまうぜ
341大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:42:55 ID:aB188aQP0
俺詠歌だよー!
342大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:53:33 ID:a0r0CHDRO
おいおい文学部のやつらはどうしたんだー?明日ヨロシク〜
343大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:59:41 ID:ju82uBSQO
一浪財貨です。インテンシブコースは捨てがたいけど、TOEICが激しくダルい人会いましょう笑
344大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:09:44 ID:QAslmzcQ0
>>342
俺は日文。よろしく!
…いや上の方で書き込んではいるが。
345大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:11:37 ID:Rm7FgFJ60
>>343
ナカーマ
俺も一浪財貨で、インテンシブコースは捨てがたいけどTOEIC受けるの面倒、って思ってたところです
346大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:15:20 ID:a0r0CHDRO

え、俺も日文っすよw一浪だけど仲良くしよな
347大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:24:50 ID:ju82uBSQO
>>345
仲間!

教室変更って経営も経済も一緒になったってことかな?
348大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:27:42 ID:U6zLSIdzO
俺は財貨

前にこのスレでDQN認定されたけど、Rock大好きだから
明日はカート・コバーンスタイルで行く!!
お前らひくなよww
349大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:28:15 ID:w8gkpD0oO
詠歌って暇すぎて毎日パコパコしてんでしょ?
350大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:31:42 ID:dYVfa0TgO
なんだ、ここは理学部が少なすぎだな。
351大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:34:27 ID:hNpngZsP0
理学部ノシ
352大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:40:49 ID:jElzgyQ40
法科は!法科はおらんのかッ!
353大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:48:05 ID:SWZ/YZvxO
>>350 物理だけどヨロシク 明日が不安で寝れん
354大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:54:08 ID:O3tpgd6BO
日文多いなww

よろすく
355大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:07:08 ID:U6zLSIdzO
寝れね…
今日何時からだっけ?
356大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:14:18 ID:vqpScKzVO
9時ちなみに法科
357大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:17:59 ID:1vM7dp100
詠歌の人いかにもな脱オタファッションしてる奴居ても優しくしてね(´・ω・`)
358大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:34:36 ID:dYVfa0TgO
文学部、理学部の人、明日何時に行く?
359大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:41:52 ID:Bdj4J+4a0
>>358
もう今日だぜ....
9:30くらいに出ようかな
360大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:43:06 ID:SWZ/YZvxO
俺は10時半
理学です
361大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:43:31 ID:U6zLSIdzO
>>356
ありがと
俺財貨…
明日テンション上げるために朝から一杯やってくから(笑)
362358:2007/04/05(木) 02:46:40 ID:dYVfa0TgO
なら自分も9時半ごろつくようにしようかな…。
363大学への名無しさん:2007/04/05(木) 02:53:12 ID:2hNGnHIz0
>>362
あ、俺は家を9:30に出ようかなと
てか眠れねぇ
364大学への名無しさん:2007/04/05(木) 03:06:09 ID:ub/SlcyIO
二浪経済な俺も寝れないぜ
365大学への名無しさん:2007/04/05(木) 03:17:37 ID:Rm7FgFJ60
寝れない・・・

>>364
財貨?詠歌?
366大学への名無しさん:2007/04/05(木) 03:23:17 ID:ub/SlcyIO
財貨。TOEICはたぶん起きてらんね。
367大学への名無しさん:2007/04/05(木) 05:35:29 ID:o6fHPyUiO
TOEIC3時間て長すぎだろ
筆記とリスニングで1時間30分づつか?

新歓は俺やばいな…
未だに酒飲めないしw
368大学への名無しさん:2007/04/05(木) 06:02:05 ID:3g/8zeJEO
おはよ 朝は寒いなぁ
369財貨:2007/04/05(木) 06:04:54 ID:2v/yYrnrO
おはよう
試験日よりハラハラするな(´Д`;)

TOEICだるいが頑張るしかない…ウバァ
370大学への名無しさん:2007/04/05(木) 06:10:27 ID:3g/8zeJEO
早く起きちゃったけど二度寝する時間じゃないなぁ…w
入ったら新歓の嵐で緊張する暇ないと思うよ〜安心して自信もって
371大学への名無しさん:2007/04/05(木) 06:12:57 ID:nD3B8aIXO
おはよう
いよいよだな…
372大学への名無しさん:2007/04/05(木) 06:16:27 ID:UIkL9jwy0
そわそわして、4時半に起きちゃった
373大学への名無しさん:2007/04/05(木) 06:18:47 ID:ju82uBSQO
インテンシブコースの単位は
卒業単位に入るのかな?
入らなかったら今日TOEIC出ない
374大学への名無しさん:2007/04/05(木) 06:31:07 ID:KQ0K16YxO
超寒いよ〜

あー緊張する
忘れ物とか心配だなぁ
375大学への名無しさん:2007/04/05(木) 06:36:50 ID:3g/8zeJEO
筆記用具と学生生活の手引 だけだよー
376大学への名無しさん:2007/04/05(木) 07:01:01 ID:LfAGrCyfO
うぉ…朝来ちゃってるよww
377大学への名無しさん:2007/04/05(木) 07:02:20 ID:GPI0qSYh0
DUOもってこうと思ったけど、重すぎて止めた。
378大学への名無しさん:2007/04/05(木) 07:11:49 ID:b+8WRQoh0
法毎日早過ぎ
379大学への名無しさん:2007/04/05(木) 07:32:29 ID:3g/8zeJEO
いってきます
380大学への名無しさん:2007/04/05(木) 07:35:36 ID:2v/yYrnrO
口臭気を付けとこ(´Д`;)
381大学への名無しさん:2007/04/05(木) 07:58:24 ID:zfvwjQP+O
法学と経済は時間はやいんだなあ
文は少し遅いからゆっくり支度できて助かる
382大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:07:02 ID:AU0UZsTPO
早く着きすぎた。八時とか…
まぁ初めはこんなもんでもいいか
383大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:07:08 ID:BdFs7XDuO
今日ガチで私服でいいんだよな!?行ったらスーツだらけとかへこむ…
384大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:16:49 ID:nD3B8aIXO
俺も早く着きすぎたわ
385大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:24:07 ID:S7VzMHjP0
文学部突撃します
386大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:24:10 ID:a0r0CHDRO
私服でおK
387大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:26:50 ID:oUHtBXJVO
池袋から山の手どっち乗ればいい?何方面?
388大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:28:24 ID:7ljFPIxhO
渋谷新宿
389大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:28:36 ID:2v/yYrnrO
やばww遅刻するwwww
390大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:46:51 ID:ghZmwTzFO
門から一枚もパンフもらってないぞ…どういうことだ!?
391大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:17:41 ID:p2C5mXadO
>>385
ナカーマ まだ俺は着いてないけど(´・ω・`)
392大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:46:33 ID:O3tpgd6BO
早すぎたwwwww

やっぱアメフトとラグビーがしつけーな!
393大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:59:15 ID:I7gWGaIcO
日文♀
緊張して死にそうだ…(´・ω・`)
逃避行したくなってきたww
394大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:59:17 ID:O3tpgd6BO
ニチブン着いたお( ^ω^)

395大学への名無しさん:2007/04/05(木) 10:02:12 ID:gHh3RXCqO
日文到着。男女比ヤバス。そして誰もまわりに座らないw
396大学への名無しさん:2007/04/05(木) 10:02:58 ID:O3tpgd6BO
>>393
早速仲良くなってる人達の一人?
397大学への名無しさん:2007/04/05(木) 10:04:35 ID:I7gWGaIcO
いやw
まだ新宿orz
398大学への名無しさん:2007/04/05(木) 10:10:21 ID:O3tpgd6BO
男右隅に集まりすぎwwww
399大学への名無しさん:2007/04/05(木) 11:21:51 ID:O3tpgd6BO
人すくないなぁ

まわりが打ち解けてきてるのに俺一人だ
400大学への名無しさん:2007/04/05(木) 13:32:48 ID:p2C5mXadO
やることねぇww
401大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:09:34 ID:LfAGrCyfO
話かけれねーww
結局昼ご飯一人\^o^/
402大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:28:30 ID:ghZmwTzFO
ナカーマ
403大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:06:32 ID:gHh3RXCqO
オタクサークル少ないなぁ…オタの人いる?どこ入る?
404大学への名無しさん:2007/04/05(木) 15:19:18 ID:ju82uBSQO
財貨TOEIC場所どこ??
405大学への名無しさん:2007/04/05(木) 17:13:36 ID:YVQlBPa+0
カキコミが少ない・・・
みんなテスト受けてるのか?
406大学への名無しさん:2007/04/05(木) 17:49:47 ID:w8gkpD0oO
学習院って明治とかよりイケメン美人多いよな?
407大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:36:10 ID:1WNbZAVL0
>>403
オタクサークル、もしくはそれに近いサークルとしては

漫画研究会、鉄道研究会、アニメーション研究会、動画研究会
お絵かき倶楽部、ジブリ研究会というのがメインとしてある。

好みに合わせて説明会に行って見ればいいとおもうよ。
まぁ俺自身上記の中のどれかに属している。
自分のとこに勧誘したい気は山々だが
新歓期は色々と見て回った方がいいのは事実だから、
後で後悔しないようたくさん見学してってくれ。

「黎明」ってパンフもらったでしょ?あれも読み込むと
色んな情報載ってて便利よ。
408大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:49:35 ID:7ljFPIxhO
マジでいい人そうな人ばっかで来てよかったと思えた。ラクロスとラグビーはいらねーけど
409大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:55:04 ID:1WNbZAVL0
一応HPあるものは載せておく。
あとさっきコンピュータ研を載せ忘れた。HPあわせて貼っとく。
コンピュータ研究会→http://www.gucrc.com/festa2006/
鉄道研究会→http://grfc.at.infoseek.co.jp/
漫画研究会→http://gsmanken.web.fc2.com/
アニメーション研究会→http://gsanimation.web.fc2.com/

上記だと漫研とアニ研はコンピュータ研はなんかちゃんと更新してる。
410大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:17:38 ID:vqpScKzVO
みんなの収穫は?
411大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:27:29 ID:rgFTO+DdO
>>410
とりあえず一人友達つくれた…

明日はもう少し頑張って声かけてみる(´・ω・`)
412大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:28:04 ID:EUOV63ylO
TOIECサボった奴どんくらいいる?
413大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:31:45 ID:nb/7M5di0
サボれるならサボりたかったわ。
役員の進行がやや遅めだったし、眠いし・・・。
414409:2007/04/05(木) 19:35:32 ID:cFVbbD1+0
一応ここは受験板という事で、こんなスレ立ててみた。

【漫画】学習院大学オタクサークル【アニメ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1175769178/
よければ引越しよろしく。オタ系の会話はこっちで。
415大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:02:21 ID:rgFTO+DdO
>>414
GJ!そして乙
416大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:13:47 ID:b+8WRQoh0
今日の感想
資料重すぎ
奇抜な人いなさすぎ
可愛い人多すぎ
話しかけられすぎ
TOEIC眠すぎ
417大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:19:14 ID:zL2XDrc30
新刊行くつもりだったのに、突然の発熱・・・・・
TOEICのときからしんでた 友達できなかったし・・・・
418大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:20:02 ID:S7VzMHjP0
結局誰にも話しかけられなかった。
勧誘大杉
419大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:46:59 ID:7ljFPIxhO
それより詠歌全然DQNいねーじゃん。ちょっと活動的なやつみた程度だ。
420大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:48:58 ID:o6fHPyUiO
友達一人もできない
てか、だれともしゃべってない
てか、口あけてないw
421大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:58:28 ID:ghZmwTzFO
英語部ってどうよ?
422大学への名無しさん:2007/04/05(木) 20:58:55 ID:LTccBlJw0
ホームシックだけでも辛いのに、今日の会話はアメフトの勧誘の人と、事務の人に「その資料ください」ってひとこと言っただけだ
トーイックまでは居場所無いから大学の外を散歩とか・・・
423大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:00:38 ID:wi33OZn1O
今ヨドバシAkibaだお^^
424大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:14:25 ID:S7VzMHjP0
とりあえず明日は早めに行ってサークル巡りでもするかな
425大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:14:25 ID:LYbJNA1yO
なんか女の子同士早くもみんな仲良さげなのに自分はポツーンだお(´・ω・`)
426大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:18:53 ID:dYVfa0TgO
女子は内部、推薦が多いんじゃなかったっけ?
明日は午前暇だからサークル巡りするっかなぁ
427大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:32:11 ID:a0r0CHDRO
資料多くて何から手付けていいかわからねぇ
428大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:33:12 ID:KQ0K16YxO
積極的に話しかけたのに友達には至らなかった…orz
429大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:33:43 ID:BdFs7XDuO
>>425
ちょ、仲間www
あなたと友達になりたいよ…何学部?
430大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:35:34 ID:b+8WRQoh0
オリエンテーションの時話しかけられたと思ったらその人が「じゃ」って去っていった時は
悲しかった
431大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:41:49 ID:a0r0CHDRO
昼頃行ってまた昼飯明日もおごってもらお
432大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:43:08 ID:QAslmzcQ0
文と理の男、明日午前中暇だけど何する?
やっぱサークル巡り?

…しかし俺もう回るサークルが無いなぁ。文芸サークルかどっかもっかい顔出して、ちょっと話してみようかな。
迷惑じゃなければいいけど…
433大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:45:08 ID:LYbJNA1yO
>>429
政治学科だよ。
あなたは??
434大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:46:51 ID:3RlFQuDc0
>430俺だったらごめん
435大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:48:08 ID:T5pimgtV0
>>433
ここ政治少なくない?俺もだけど
>>434
ちょwwww
436大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:56:28 ID:73ENgXGJ0
>>421
おお!自分も英語部に興味がある
全くチラシもないし、紹介にも来なかったから怪しい臭いがするんだが。
明日行ってみるかな
437大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:56:49 ID:l8CQ4Tvv0
サークル紹介タイムで某サークルの一人が外山恒一のマネしてて吹いたwww
ネタわかる人ぜんぜんいなかったみたいだけど。
438大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:58:00 ID:BdFs7XDuO
>>429
残念…私は史学科…。政治は女子自体少なそうだね
っていうか学習院CanCam系あんまいなくてびっくりした
439大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:59:44 ID:BdFs7XDuO
アンカーミスった>>433です
440大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:00:28 ID:73ENgXGJ0
なんかもうどうでもよくなったw
明日からスウェットで行こうかなw
441大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:00:54 ID:w9WNtpAtO
英文の人か心理の人いますか?時間割はまだでてない?
442大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:02:38 ID:3RlFQuDc0
>>437やべー、それめっちゃみたかったんだがww

「私が当選したら、、やつらはビビる。  私もビビる。」
443大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:02:40 ID:b+8WRQoh0
>>434
ショックだったよ
444大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:06:51 ID:S7VzMHjP0
時間割だ履修要項だって読む物多すぎ意味不杉なんだが詳細は9日の履修ガイダンスだよな?
445大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:07:38 ID:l8CQ4Tvv0
>>442
そうそれwww まさにその「奴らはビビる。私もビビる。」だよw
2、3人がクスクス笑ってただけだったw
446大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:09:39 ID:z4tFatXbO
明日は午後から本気だす
つーかライトなヲタばっかなまったりサークルなんて都合の良いものはないかな?
447大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:12:49 ID:LYbJNA1yO
>>438
そっかぁ(´・ω・`)でもまぁ同じ学習院生なわけだし、よろしく!

政治学科のみなさんもよろしく〜!
CanCam系かはわかんないけど、政治はみんなおしゃれだった気がする。
私も頑張らねば…
448大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:13:43 ID:73ENgXGJ0
>>446
自分もそれを求めている。
垢抜けた人たちと上手くやっていく自身がないw
449大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:13:54 ID:l8CQ4Tvv0
新入生だけど、語学って英語だけだと単位取得きついかな?
みんな第二とってる?
450大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:14:00 ID:a0r0CHDRO
奨学金イミフ
説明会の「一回しか言いません」おじさんがウザかった
451大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:15:14 ID:2v/yYrnrO
やっべ人に話しかけ忘れたやっべ
明日こそは(`・ω・´)
452大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:16:05 ID:UIkL9jwy0
西門から凸したら、早速ラグ部につかまり勧誘され、
ビビってしまって、緊急避難した西5号から、一歩も出られませんでした。

部活には行きたいのに、大学生は怖いお(;^ω^)
453大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:16:21 ID:tH31K73A0
女ってそうそうグループ率高いよな
454大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:18:29 ID:Rm7FgFJ60
>>449
財貨なんて英語以外は履修しても単位として認められないんだぜ
英語も必修ではないが一応とった
第二外国語は迷わず切った
455大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:19:57 ID:T5pimgtV0
初日から電車が遅れて遅刻したよ。なんか大学では変わりそうだ・・・
456大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:20:21 ID:l8CQ4Tvv0
>>454
うお、そうなんだ・・・
俺は法科で、履修組んでもらうときに英語しか取ってないって言ったら「それは単位面でキツイ」と言われたから
今焦ってるんだ。
457大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:26:02 ID:2v/yYrnrO
軽めのサークルと普通のサークルを掛け持ちした上で
教職を取るやつっているか?(´・ω・`)…
458大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:39:13 ID:w8gkpD0oO
>>419
俺も思った
真面目なのばっか
459大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:41:24 ID:tH31K73A0
チャラ男少なすぎ
460大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:42:00 ID:O8PT74EVO
多分TOEICサボったの俺だけかも。ヤバイ
461大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:46:24 ID:ju82uBSQO
意外に話してて賢そうな人居なかった。
なんか高校の友達みたいな感覚…
462大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:57:02 ID:IDjnYtVM0
部活とサークルで10以上いったが、一年の友達はひとりもできなかったつД`)

あと、将来大学の先生になりたいんだが、教職ってとらないとマズイ?
463大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:00:56 ID:7ljFPIxhO
>>462
やめとけ、博打だ。あと教職関係ない。博士課程までいかなきゃならん=民間就職ない
464大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:05:52 ID:oYe3Wnxp0
音楽部良かった〜v
人いっぱいいて楽しそうだった!
465大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:06:32 ID:b+8WRQoh0
TOEIC最後まで終わった?
もう鬱症状なのか文が全く頭に入ってこなくてどうしようもなかった
466大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:08:46 ID:Rm7FgFJ60
>>462
わかる
俺も先輩とはけっこう楽しく話せたけど、1年となかなか話せないorz
467大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:11:12 ID:dAFzidcvO
>>466
仲間だw
468大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:15:41 ID:ju82uBSQO
アンカーが461にミスだったら仲間だw
明日会おう 笑
469大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:16:31 ID:ju82uBSQO
指定校や内部が多い
470大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:27:55 ID:IPfjxCR+0
男子ラクロスのPR、アムロの声が結構うまかったと思うんだけど
あのネタを分かった人ってどのくらいいたんだろう?
471大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:48 ID:S7VzMHjP0
若井おさむ効果だろ
472大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:32:07 ID:IDjnYtVM0
>>463
あぁ〜やっぱ博打か〜… なんとなくわかってたけど。
博士課程までいかなきゃならん=民間就職ない
↑この図式はほんと勘弁して欲しいよな(;・∀・)

FTとか院少し考えてたけど、もうちょいじっくり見極めて考えます
473大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:43:17 ID:7dwmma+VO
民謡という名のバンドサークルが気になる
474大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:53:26 ID:mHEtFFRI0
toeicみんな受けたの?
475大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:00:42 ID:sM8lgrb+O
受けたけどほとんど解いてない
476大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:02:35 ID:1YkuaSPc0
受けた…けど入試以上に難しかった。しかもこんな長い時間集中力が続くわけが無い
3時間分を有意義に使えたのはどっちだったのかね
477大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:03:54 ID:l8CQ4Tvv0
俺なんて最後の方はDNAだよ。
ABCDCBABCDC……
478大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:09:15 ID:q4I/sZzTO
自分はリスニングの後半が半寝状態だったけどねwww
479大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:11:32 ID:/aWpcAod0
>>437,442

俺も噴き出しちゃったよw結構いたよなww
(あれで笑ったのは確実ににちゃんねらーだな)

「君たちが〜部に来てくれたら、奴らはビビる。…私もビビる!」
480大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:18:56 ID:NsZWRegr0
>>478
半寝?

おれなんか、爆睡したぜ!
奨学金の説明会も、何も聞いてない^^
481大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:34:18 ID:ub3SiI/EO
一通り今日もらった書類読んでみたけど
一番よくわからないのは奨学金だった
482大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:39:29 ID:xD2Z2ianO
学習院の男ヲタばっかじゃね?
ノリ悪すぎ
483大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:40:43 ID:0Zl4cS3B0
ごめんよ
484大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:46:18 ID:6YK5vmfYO
ノリ悪くて悪かったな(・ω・)
485大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:49:57 ID:DTNCA32bO
なんか知らないけど、ちゃんと勉強したくなってきた
486大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:50:58 ID:d2j8AlU40
こんなに赤外線使ったのは初めてだわ
487大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:58:28 ID:xD2Z2ianO
ヲタでもいいから、せめてノリだけはよくしろよ。。。

最初喋りかけられたやつから逃げるの大変だったし
488大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:07:06 ID:SaanIJfB0
粛々とおとなしい言動で好印象を与えようと試みていたつもりが、実はただのノリの悪さが出ていただけだった
なんてのもあるから気をつけないとな。
489大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:11:11 ID:FHQUAxgRO
>>487
あるあるwww
俺も大変だったよ
490大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:20:20 ID:snx4OLvWO
俺的今日のまとめ

以外とチャラ男・女少ない。
バスケサークル・スノボーサークルもテニサーばりにあると思ってた。チャラ系が少ないからかな。
なんかわからんがアメフト部に拉致られて明日は二日酔いかも。
491大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:25:26 ID:0Zl4cS3B0
>>488
それだったか俺
492大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:28:43 ID:vN4RWK0S0
チャラ男・チャラ女が少なくて、かわいい子が多くて
男たちはおとなしめなのばかりなんて、まさに理想のキャンパスライフではないか。
493大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:32:15 ID:hLO7eUWW0
まあね
ニッコマ行ったらビックリするぞ
494大学への名無しさん:2007/04/06(金) 01:39:25 ID:6YK5vmfYO
なんか皆おしゃれで死ぬかと思ったよ
イケメン多すぎバルス(´・ω・`)
495大学への名無しさん:2007/04/06(金) 02:02:55 ID:ub3SiI/EO
つか女子の顔面偏差値高すぎだろ
496大学への名無しさん:2007/04/06(金) 02:22:54 ID:xD2Z2ianO
女子はかわいい娘ばっかだったけど、男は…

まともなヤツと友達になるには体育会か遊びサークル入らないと無理っぽいし(-_-メ)

飲み会が嫌だとかいってるヤツをみて俺は軽くひいたぞ

まぁ、あのかわいい娘はみんな他校や先輩にとられるんだろな
497大学への名無しさん:2007/04/06(金) 06:43:18 ID:x2kbyO5cO
まず遊びサークルがどれかわからん
498大学への名無しさん:2007/04/06(金) 06:59:14 ID:6YK5vmfYO
書道なんかは?
499大学への名無しさん:2007/04/06(金) 07:10:20 ID:L5T8LZmJO
音楽あいこうかいがよさそう
テニサー数ありすぎでわけわからん
とりあえず、サンはよくないことがわかった
500大学への名無しさん:2007/04/06(金) 07:18:09 ID:L5T8LZmJO
そういえば、経営に柚木ティナにそっくりの女がいた
501大学への名無しさん:2007/04/06(金) 07:18:45 ID:x2kbyO5cO
テニサー確かに大杉人数も多いし
十人前後のところないかね
502大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:19:38 ID:L5T8LZmJO
スターティングキャンプってどうなんだろ
ユースホステルとかもきになる
503大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:22:54 ID:aRJaynNwO
なんか…遊びまくってるとすぐ浮きそう…
504大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:31:16 ID:OXGbStsMO
ないない
505大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:45:31 ID:6YK5vmfYO
そこまでは固すぎないから安心して遊びまくれw
506大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:46:59 ID:/I0dnojiO
アメフトの飲み行った人いる?
どんな感じだった??
507大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:26:34 ID:HUl0auY50
この時間まで家にいる俺は負け組みなのか・・・・・?
508大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:26:55 ID:UGLYEp5DO
女の子で一人の人いませんか??
509大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:35:23 ID:Omk1RE5WO
文・理は午後だよな。
みんな午前中はサークル巡りか?


俺も家www
510大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:46:31 ID:HUl0auY50
>>509
おれは風引いちまったからなぁ・・・
でも、どうせ行っても大してサークル周れないかもw
新歓とか入るきなくても出ていいらしいけどさ、なんか気が引ける
511大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:52:39 ID:rWZ342jHO
学習院の真面目:ギャル:ヤンキーの比率マジレスで教えて下さい。
今、進路について明治か学習院か中央で迷ってます。
私的には真面目な校風の学校に行きたいのです、ギャルやヤンキーは苦手なので。
512大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:56:15 ID:FHQUAxgRO
俺は今家出たぜw
513大学への名無しさん:2007/04/06(金) 10:59:38 ID:HUl0auY50
うおwwww遅れをとったwww 
しかしお腹が痛いのよ・・・薬飲んでいくしかねえwwww
514大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:01:51 ID:Omk1RE5WO
>>510
風邪大丈夫か?

俺は今行ってもどうせ一人でフラフラするだけだからなぁ…
515大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:03:45 ID:Omk1RE5WO
>>513

つ征露丸
516大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:06:30 ID:FHQUAxgRO
まぁ今から一時間以上掛かるんだがなw

体調悪かったらゆっくりの方がいいと思
517大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:13:02 ID:HUl0auY50
みんなありがとう;; 正露丸持ってくよw
俺も一時間くらいで着くなあ・・・みんなそんな早く行って何すんだよ・・
てか、哲科いないの? ともだちになってくだしい><
518大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:17:15 ID:FHQUAxgRO
残念ながら俺は物理だ・・・。
俺も友達ゼロだが頑張ろうぜ
519大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:17:30 ID:mxkW04A4O
体調崩してる奴は整えてからのが良いぞ
無理に来たものの、調子悪化して行くっつったアメフトの人らが言ってた昼御飯出られなくorz
520大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:19:15 ID:/jg5e7lx0
>>517
俺は心理だから教室は同じかもね
521大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:25:14 ID:k9phCjGeO
いま出ますた。二日目にして服装とかどうでもよくなったww

>>518
気持ちだけでもありがたいよ( ^ω^)
>>519
アドバイスサンクス じゃあ今日もさっさと帰るかな(´・ω・`)

>>520 文学部同士よろしくですよ( ^ω^)

522大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:44:33 ID:BUCc8jsx0
>>517 俺、哲学だわ。これからよろしく。
523大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:09:55 ID:k9phCjGeO
>>522
いま池袋だぜ!
よろしく( ^ω^) ついてもやることないな(´・ω・`)
524大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:11:41 ID:Omk1RE5WO
俺もそろそろ出ようかな(^ω^)
525大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:30:39 ID:k9phCjGeO
やることないからもう201に着いたw
人いねぇw
526大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:45:55 ID:LWKQAzjFO
>>525
どの辺に座ってる?
俺は右後ろのほうね
527大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:47:36 ID:k9phCjGeO
>>526
右真ん中当たり
おまいどんな服装してる?ww
528大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:50:52 ID:LWKQAzjFO
ラコステのポロだよ、紺の
529大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:52:49 ID:k9phCjGeO
よくわかんねぇww 俺は黒いパーカーで腕まくってるw
確実に特定されるなw
530大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:56:11 ID:LWKQAzjFO
ハッケソ!

531大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:58:57 ID:k9phCjGeO
>>530
俺はわかんねぇよww 後ろ向いたら目立つしww

オリエンテーション終わったら来いww
532大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:10:38 ID:SaanIJfB0
何気にここが友人との出会いの場になりつつあるなw
でも板違いなような。
533大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:25:43 ID:k9phCjGeO
>>532
確かにそうだな(´・ω・`)
受験生のためのスレだしな
534大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:26:51 ID:8SP2KvAX0
家ついたー!!友達できね
535大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:27:14 ID:SaanIJfB0
いや、でもまぁ、俺は別に自治ろうとかじゃないんで。

俺もどっかに書き込んで特定してもらおうかなw
536大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:28:08 ID:LWKQAzjFO
だな。やめとくか

話しかけるのスッカリわすれてたわwwwwww
537大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:30:03 ID:k9phCjGeO
俺も出来ねぇよ(´・ω・`)
話しかけたけど軽く引き気味…俺って人相悪いしな
>>535
特定するから書けww
538大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:31:00 ID:k9phCjGeO
>>536
おまいがなんとなくわかったよw

まぁまたなw
539大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:32:00 ID:/AmeeEclO
がり勉メガネネクラ大学デビュー悲しい人生ダネ
ハハハハハハハハハハ
540大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:35:03 ID:SaanIJfB0
俺は運良く中学時代までの友人がいたから、話相手には困らないけど。でもこの大学での出会いも欲しいよね。

つーわけで、メガネ・全身デニムみたいな黒服で、西2号201の一番後ろで隣と喋ってたのが俺です。
気兼ねなく話しかけてきてくれ。
541大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:38:15 ID:SaanIJfB0
あ〜……やべ、調子に乗って書きすぎたw

にしても最近なんか意味もなく鬱になる。適応できてないんかな。
542大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:43:39 ID:k9phCjGeO
>>540
おk しかし、トイレで大をしても透明なものしかでないから困る(´・ω・`)
543大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:51:52 ID:NOXR2PEqO
大学生活板に行くか早稲田みたく新入生スレ
立ててそっちでやってくれや









最近のこのスレは落ちた俺を憂鬱にさせるんです(´;ω;`)
544大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:52:28 ID:x2kbyO5cO
何か財貨で帰ってるの俺だけじゃないかと思えてきた…
545大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:52:06 ID:PG8rnDIlO
>>492 至言
546大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:26:04 ID:4dmFOnb+O
>>502
オレはもう申し込んだよ>SC
547大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:50:51 ID:1YkuaSPc0
俺詠歌だけど今日は速攻で帰ったよ。極限眠かったから昼寝してた
548大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:52:34 ID:TWR6ziDp0
夜の集まりに行った人いる?
549大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:10:05 ID:SaanIJfB0
新入生の方々、もうシラバス熟読した?
なんかもう分厚くてぜんぜん読む気になれないけど。
550大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:16:22 ID:pflT912o0
あれ必読だっけ。明日の健康診断の空き時間にでも読むか・・・。
551大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:22:33 ID:SaanIJfB0
必読じゃないけど、早く内容把握しておくに越したことはないかと思って。
552大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:33:46 ID:t8D1/MGH0
最初につまづいた文の女子です。もうとっくに家だし(´;ω;`)
隠れオタなんでキャピってる人と話してても雰囲気についていけずその場限り…。
1人行動中です。友達って今できないともうできないのかな〜
553大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:46:47 ID:1YkuaSPc0
まだHRの顔見せやってないしね。そこの繋がりは大きいんじゃないかな
554大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:51:03 ID:bW91ONW3O
すでに校内セックスしたおれは勝ち組

西二号館トイレ誰もいなすぎwww
555大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:56:56 ID:DS4Ida/G0
かわいい先輩に釣られてサークルに入るのはどうなんだろう
そしてお前ら黒ジャケ自重しる
556大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:04:37 ID:L5T8LZmJO
昨日口ひらかなかったけど、今日一気に30近く電話帳に増えた
しかもほとんど女
557大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:06:53 ID:TWR6ziDp0
>>556
さてはイケメンか
558大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:07:56 ID:TWR6ziDp0
>>551
これから読むよ。いつ孤独になっても自分で解決できるように
559大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:17:08 ID:kP2JkvqoO
二浪の方々調子どーよ?
560大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:19:57 ID:L5T8LZmJO
イケメンじゃないよ
眼鏡の短髪でイケメン要素なしw
やたら喋りかけまくった
話しまくってたらいろんなグループが集まってきた感じ
あと内部生かなりいるね
今日話した三分の一は内部だった
多分俺はもう大丈夫だ
ティナみたいな子今日はみなかったなぁ……
561大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:22:41 ID:L5T8LZmJO
俺なんて3浪だぞw

3浪でこんだけ友達できるんだから二浪なんて余裕だろ
まぁ、3回は年齢聞かれたけどwww
562大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:05:14 ID:q4I/sZzTO
二浪だけど先輩が年下ってのはちと変な気分だわ。
ていうか首都圏出身多いな、話し聞くと
563大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:12:35 ID:k9phCjGeO
>>561
友達作りのハウツー教えてください><

>>562
やっぱり多いよな(´・ω・`)
俺なんて広島だww テラじゃけぇww
564大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:14:24 ID:yLQG80hC0
財貨で友達一人もできてない人いる?
565大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:40:03 ID:mxkW04A4O
飲み会でなんとか一件…昨日よりは話しかけ易い雰囲気だった希ガス
566大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:40:28 ID:n4Wge7Rb0
体重測定服着たまんま?体重増えた言い訳にしたいw
567大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:40:32 ID:fwmVE6exO
そういやここってクイズ研みたいな所はないんだな
アタック25に出たい奴とかいないのかよ
568大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:43:24 ID:FHQUAxgRO
今飲み会行ってきた。
雰囲気はのほほんとしててライトオタな俺には最高だった。
明日健康診断で尿検査大丈夫かなw
569大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:51:32 ID:fwmVE6exO
>>568
どこだい?まぁ嫌ならいいけど
570大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:57:47 ID:rombOawaO
尿検査ってその場でやんの?w
571大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:13:23 ID:NsZWRegr0
あ、明日身体測定か

危うくオナニーするところだったwwwww
572大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:21:29 ID:fwmVE6exO
やべぇ俺おわた
573大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:22:17 ID:dql7wlyj0
俺もorz
574大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:38:43 ID:JiczMnDXO
性欲をもてあます
575大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:53:01 ID:6YK5vmfYO
テンションについていけさえすればいいのに(´・ω・`)あぁ…
>>564
健康診断で頑張ろうぜ
ティーシャツ無い件…
576大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:55:47 ID:TxX+tF840
俺もアウトだぜ…>>554もアウトだな。理由は違いすぎて悲しいけどな!

そういやあれ俺たちに渡される紙には「タンパク+」って書いてあるけど医者側の奴には「精液+」って書いてあるらしい という話を聞いた事がある
577大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:58:24 ID:zUjQ4s9RO
>>554
詳細書いてみ
578大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:16:51 ID:snx4OLvWO
いろんな新歓に行ったから男女合わせて大量のアドレスをゲットしたんだが
相手に自分を忘れさせないで深い関係になる方法は無いのだろうか?
アドレスを聞くのは引け目がないのだが何分ブ男だから可愛い女の子は新歓限りでサヨナラになってしまうorz
579大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:19:28 ID:+IEUAAcl0
はっきりいって同じ学科か部活かじゃない限り新歓で得たアドレスはほとんどが削除の道を辿ることになるね・・・
580大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:31:43 ID:L5T8LZmJO
忘れさせないもなにも、
君が魅力ある人間ならあっちは忘れないし
顔も話もだめなら、これだけいろいろな人のアドを手に入れる期間なんだから淘汰されるのがふつうだろ
581大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:36:18 ID:8+z9xhkM0
アド交換は社交辞令だからな
582大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:41:58 ID:DS4Ida/G0
図書館ガイダンスでお姉さんが包茎図書館連発で吹きそうになった
583大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:45:31 ID:6YK5vmfYO
なんか春服が皆無なことに気付いたが
買う時間がねぇ…w
おまいらどんぐらい持ってるの?
584大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:49:44 ID:rombOawaO
20着くらいはあるかな〜
585大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:57:24 ID:3+q3HbOeO
入学式のバッグはどんなの持って行く?
586大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:58:52 ID:TxX+tF840
入学式に手ブラで行くのは俺だけじゃないよな…?
587大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:02:05 ID:aXTlV7mWO
まあ、スーツに合わせて黒が無難じゃない?
下手すると手ぶらのが良いかも
588大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:08:43 ID:EejoIiguO
てか今日見慣れない制服の女子高生が学食あたりうろついてなかったか?
589大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:11:24 ID:vKUAITTU0
てか新歓の飲み会行きたいけど今日はどこのサークルでやってるかわからなかった。
明日はどっかでやってるのかな?
590大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:13:19 ID:6YK5vmfYO
20着かあ(´・ω・`)
上着1着の俺はなんとか頑張るしかないなw

入学式は手ぶらで行くつもりだが
591大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:14:03 ID:q4I/sZzTO
身体測定のTシャツってどんなん持ってけば良いんだ?
592大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:20:15 ID:M6ZeMyFQ0
今日飲み会行ってきたけど、アドレス交換したのは4年生の同じ学科の先輩だけだ。
友達デキナスww
593大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:24:34 ID:6YK5vmfYO
無地の白だべ
ああ乳首浮くなあ
594大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:25:15 ID:1FiwrXiN0
ロンティーしかないんだけど大丈夫かな?
595大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:26:22 ID:M6ZeMyFQ0
ああ、やばいw
無地Tシャツって肌着のじーさんが着るやつしかないw
596大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:43:37 ID:DTNCA32bO
ああいうのじゃダメなの?
下に着てくつもりだけど
597大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:49:05 ID:vKUAITTU0
てか下半身は何を履けばいいの?
Gパンで大丈夫なのか?
598大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:53:32 ID:fwmVE6exO
ミス学習院だってさ
599大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:55:30 ID:6YK5vmfYO
おめでとさん
600大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:56:11 ID:M6ZeMyFQ0
>>598
気持ち悪くなったってwww
601大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:57:05 ID:DS4Ida/G0
黒シャツはダメですか
602大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:57:52 ID:M6ZeMyFQ0
>>601
無地ならいいんじゃない?
レントゲンとか撮るのかな?
無地の意味がわからんw
603大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:03:57 ID:6YK5vmfYO
なんかX線で撮るときにプリントが写っちゃったりするんだとさ
上半身出して構わなければプリントゴーゴー
604大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:07:55 ID:2Ijdwvj/O
ゲロ記念カキコ
605大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:08:12 ID:e1sOg+kSO
じゃあボーダーもやめといた方がいいかな
606大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:09:51 ID:3u/HhZiH0
受験関係ないし、そろそろここを去りますか。
607大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:11:41 ID:wjXs45cg0
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1172672868/l50
引っ越し先

お世話になりました大学受験板
608大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:32:14 ID:HqLeU0GxO
受かってれば貴方達と一緒の大学生活を送れた、一浪決定の者です…w
あんな英語どうやって解いたんだ。
ターゲット1900じゃ不足なのか?
来年こそ受かりてぇよ…orz
609大学への名無しさん:2007/04/07(土) 02:38:20 ID:yLDq+J8GO
俺はポレポレやった
あとリード英語とかいうのを1A2Bコツコツと
単語は1300個ぐらい行って死んだな…
熟語は400個ぐらいで沈没
ネットでは不評の熟語の問題集を重要イディオムの所だけ
長文の問題集標準を2/3
…こんな中途半端でよく受かったな俺orz

運要素強かったと思う(´・ω・`)
知らない単語が幹の文だと即死するし
610大学への名無しさん:2007/04/07(土) 03:11:57 ID:IP82ZWXgO
>>608
要するに学習院レベルの英語は単語が問題ではないということです。
単語は沢山覚えるに越したことはありませんが、あのレベルの構文等を理解するために精読をしていれば身につく量程度の単語量で合格可能です。
浪人は勉強面以外でも生きていく上で大きな意味を持つ期間になります。頑張って下さい。
611大学への名無しさん:2007/04/07(土) 09:18:32 ID:d6LLq0iDO
英語はシス単の2章までやって、あとは毎日長文を読み続けることで英語に慣れていったら9割は安定するようになった。
図書館に行ってペンギンリーダーとか、ハリーポッターとかを毎日読んでた。
あとは毎日英語のポッドキャストを聞いてた。
耳から聞くと脳に残りやすいから文法問題で何がおかしいかは何となく分かるようになる。
まぁちゃんとした勉強方ではないと思うから、参考程度にしてくれ。
ちなみにこの勉強を始めたのは10月ぐらいからだが十分間に合った
612大学への名無しさん:2007/04/07(土) 10:36:35 ID:JKoLLc2l0
二浪以上の多浪の人は同級生にはタメ口で先輩には敬語なの?
613大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:10:20 ID:PRByNvMZO
>612基本はそうかも
614大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:36:41 ID:GZtGmoUGO
>>612
普通じゃないのか?学年が上のやつにタメ口してもデメリットしかないが…
615大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:11:49 ID:zj99ftqo0
年下の先輩に敬語使ってるのかどうかって意味じゃね?
616大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:24:38 ID:sKZDLNJY0
そりゃあ敬語じゃない?学年的には上なわけだから。
617大学への名無しさん:2007/04/07(土) 15:52:11 ID:P7hldPjtO
来年ここ受けるんですが国語は何か勉強してましたか?
618大学への名無しさん:2007/04/07(土) 17:13:05 ID:bc+jx0J30
>>608
俺はちょっと極端な例だけど、いろんな長文読んで、わからない単語をメモ→調べる の繰り返しで、店に売ってるような単語帳は一冊もやらなかった
最初は高校受験の奴とか読んでた。で、 段々大学受験の簡単で短い奴→簡単で長い奴→難しくて短い…ってやってった
長文は一日絶対一文は読むようにしてて、それがかなり大きかったかな、と自分では思ってる

>>617
学部による(俺は文学部)と思うんだが、古文とか点取りやすかった…と思う
なので単語帳で565ロゴ(通称ゴロゴ)をオススメしたい。覚えやすいしやっといて損は無いと思う
まぁちょっと足りないけど、古文単語は一つでも意味覚えておくと、それなりに楽になりますんで
619大学への名無しさん:2007/04/07(土) 17:58:53 ID:s5Ek3LwL0
>>617
学習院の国語は超簡単。
現代文に関しては勉強しなくてもOK!
620大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:00:20 ID:wjXs45cg0
そんな風に思っていた時期が(ry
621大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:01:25 ID:GZtGmoUGO
心配なら赤本を買って見てみれば良いじゃない
622大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:50:36 ID:MbREy9b30
この大学で難しいのは日本史とかの社会系だと思う。
ゆえに、国語と英語はさほど難しくは無い。
逆に言えば、国英をミスると厳しくなると言う事。
623大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:12:27 ID:P7hldPjtO
>>618 法の政志望です。ゴロゴやってまだ苦手な俺は…

>>621 意外と日本史が難しいんですか…
情報有難うございました
624大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:25:39 ID:MbJYj1nP0
国語は簡単だよ。国語の偏差値50くらいでも全然OK。
古文は単語をぱらぱらっと覚えて問題集解けばOK。

英語も全然変な問題ではない。最後の英作文は苦手なら捨ててもOK。
単語と熟語と文法をそこそこ以上しっかり未満やればOK。

試験時間は十分あるし本当に良問。
今年の経済の政経は残酷だったけど
625大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:30:37 ID:sJtYc/6TO
国語簡単とかいって今年の国語の答え
2ちゃんねるでかなりバラついたけどな
簡単そうでなかなか難しいよ
626大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:54:24 ID:Qnvi4p6e0
学習院の駐輪場ってお金かかりますか?
627大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:08:23 ID:MbJYj1nP0
>>625
受験生が解いてバラつかないなんて、Fランクぐらいだと思うけどね
628大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:11:45 ID:7S2E+5Ho0
>>626
かかる。
629大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:12:22 ID:sJtYc/6TO
じゃぁなんで簡単だと言えるわけ?
630大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:33:30 ID:MbJYj1nP0
読みやすい文章だから。時間があるから。記述が、確か文学部以外は抜き出しだから。
比較的易しいと言ってるんだけど
631大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:37:38 ID:sPIsKKEnO
学習院はなぜマーチレベルなのかちゃんと考えなきゃいけないね。
632大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:45:13 ID:MbJYj1nP0
何言いたいのかよくわからないけど、難しいと思うんなら思えばいいと思うよ。
633大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:45:44 ID:sJtYc/6TO
馬鹿すぎるw
文章の難易と問題の難易は違うってこと教えてもらわなかったの?
抜き出しでさえ答えがわれたのに簡単と言える理由がわからんな
まさか、自分のが正解したと思うからなんていうなよw
634大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:48:58 ID:PllniDWB0
学習院の問題は簡単だからこそ素点の合格点もかなり取らなくちゃいけないから難しい。
635大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:50:53 ID:MbJYj1nP0
文章が「難しい」ならその試験は難しいだろ。
問題は読んで答えるもんだろうが…
636大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:53:14 ID:MbJYj1nP0
>>634
禿同
637大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:04:35 ID:y2RidJNc0
早稲田目指さなきゃ学習院は無理だよ。
638大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:13:47 ID:MbJYj1nP0
早稲田なんて眼中に無かったけど受かったよ。
いやほんと>>624のレスをどう受け取るかは受験生に任せるから
一意見としてということで。
639大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:25:05 ID:bc+jx0J30
基礎問題落としたら死ねる って事だけわかってもらえれば良いんじゃない?まぁどこの入試も多かれ少なかれそうなんだけど
「わかるかこんなモン」って問題が出るようなタイプではないよ、と

あ、日本史で受ける人居るんなら、記述問題あるから練習しといた方が良いよ。
テーマが一個出て字数制限も明確に無く書かされるから、正直運の要素もあるんだけど…
それなりに慣れておくと結構楽かと。
俺は予備校行ってなかったからちょっとわからんが、そういう授業もあるのかな?まぁあと学校の先生に頼んだり
640大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:29:57 ID:u0Zvn11+0
>>いやほんと>>624のレスをどう受け取るかは受験生に任せるから
一意見としてということで。

↑こういう言い方は少しずるい
国語偏差値50でも受かるなんてあんまり軽々しくいうものじゃないぞ。
問題が比較的易しいのは否定しないけどな
641大学への名無しさん:2007/04/07(土) 22:52:31 ID:P7hldPjtO
受験生です
皆さん有難うございました。どの試験も甘くはないので心してかかりたいと思います
日本史の記述も対策しておきたいです
642大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:00:20 ID:ZKq02zUc0
あ、ちなみに赤本見て

「ちょwww最低合格点六割ww楽杉wwwww」

ってのは誰もが一度は陥る罠だから気をつけて
643大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:20:28 ID:yLDq+J8GO
実際は74%ぐらい要るんだよな
644大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:50:38 ID:MbJYj1nP0
つっかかってくる人多いな。まあいいけどさ
645大学への名無しさん:2007/04/08(日) 06:22:51 ID:03tLdJr+0
早稲田が眼中にない?受からんくせにw
646大学への名無しさん:2007/04/08(日) 09:52:51 ID:8J7uiq8wO
>645
受からないと眼中にないは違うだろ
647大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:16:03 ID:QUllqY0fO
夢破れて日当駒専クラスの大学に行った俺は悲惨

しかも二浪
648大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:25:41 ID:SGoyPqYfO
それは悲惨すぎるな…
学習院一浪かなりいるね!
女の一浪も二人いたし、男は結構いた
二浪は5人いた。
三浪はさすがにいないみたい
めちゃめちゃ童顔の二浪とかめちゃめちゃ老け顔の現役がいるから
年齢聞かないとわからない。
今年は新入生みんな帰りにサークルとか
部活とか寄らないで帰るから寂しいっていろんなところで言ってた。
まぁ俺ももう家だけど
649大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:42:28 ID:8KVmMwtS0
浪人仲間が見つからない・・・・
650大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:51:35 ID:RXIPix2tO
同学科で話しかけたヤツが二人とも浪人だった
651大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:55:29 ID:qjCESc9jO
一浪も二浪も全然会わないぞ…
652大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:48:21 ID:03tLdJr+0
二浪で日東駒専レベルじゃ余程基礎が出来てなかったんだねw
現役日東駒専合格者なら一浪マーチは可能性あると思うが二浪で・・・
信じられんw
653大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:23:13 ID:8PZIIaDIO
鰊漁が思い出せない
654大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:44:23 ID:NG8WDueU0
>>652
そういう言い方はやめようぜ!
受験なんて運という要素もあるんだから純粋な力だけではないと思うぞ。
でもまあ運も実力の内とはいうけどね。

日東駒専でも頑張れば何とかなるから>>647頑張れ!
655大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:47:09 ID:aGiX7FwqO
今年の法学部は80%くらい必要だったよな
656大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:04:34 ID:BUaz4Ji00
学習院には真面目君が行くと浮きますか……?
657大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:17:23 ID:8PZIIaDIO
大体真面目です
658大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:24:29 ID:SGoyPqYfO
真面目君は私立ならどこ行っても浮くよ
理科大学ならマシかも
659大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:45:43 ID:6c9H5b+n0
>>656
まぁ、真面目に大学生活送る気持ちがあるなら詠歌はやめとけ
確実に浮く
660大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:06:51 ID:RXIPix2tO
真面目って何?ちゃんと勉強するって事?
661大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:07:46 ID:cibs0mx20
学習院は他私大に比べて真面目君多いと思ったなぁ、よその事はよくしらんけど
経営とかは多いみたいだけど法学部文学部はかなり

あと学習院は、なんか飲み会で聞いた話だから本当かどうか知らないけど全学生のうち三割強ぐらいは浪人だって聞いた
まぁ大袈裟になってるんだろうけど。俺は三浪っていうかフリーターだったけど一念発起して…って人に会ったな
662大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:08:25 ID:/ALJDN2fO
商業高校卒業して18才の4月から20才の3月まで二年間社会人して
20才4月から本格的に勉強始めて22才の4月に入学した。
私がいてますよ。
でも、友達は出来ました!
663大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:08:52 ID:cibs0mx20
補足。
経営に多いってのは、遊び人(って表現で良いのか?)で、法学文学に多いのは真面目君 です。
わかりにくい書き方してすまん
664大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:16:20 ID:SGoyPqYfO
法もかなり遊び人いるぞ
試しにおとなしそうなやつに話しかけてみたらすげえDQNでやんの
文はしらない
665大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:18:10 ID:TfjVaY2BO
マジメ度

学習院法律文>>マーチ法律>>学習院詠歌>>マーチ詠歌
666大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:21:26 ID:RXIPix2tO
おとなしい、オタクっぽい、消極的=真面目

活発的、髪染めツンツン、積極的=DQN

って捕える傾向が2ちゃんねるには強い気がする
667大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:22:19 ID:UwDmInAV0
いや普通そうだろ。人は見た目から判断するもんだし性格は外見に出るし。
668大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:38:39 ID:AjOqUvog0
俺と会話が全然合わない人=積極的なイケメン

俺と会話の波長が微妙にしか合わない人=積極的な人

俺と会話の波長がめちゃ合う人=人見知り

俺と会話が成立しない人=人見知りがずっと続く人
669大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:40:29 ID:9U7hXJZl0
>>666
価値観が狭いんだよなw
670大学への名無しさん:2007/04/08(日) 23:43:08 ID:TfjVaY2BO
>>669
しまいにはオシャレなやつ=DQNになったりしてなw
671大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:27:55 ID:Sc1ofOxXO
文英志望ですが古文漢文の使った参考書など教えて下さい。あとレベルはセンター以下ですよね?一応マドンナシリーズはやりました。
672大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:39:42 ID:KbPOuSqa0
センター以下とかあり得ないだろ…
古文はZ会のやつ
漢文は30日完成
673大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:57:49 ID:Rov34K3E0
>>661
三割浪人は全然大げさじゃないぞ。
早計マーチなら、受験組の半分が浪人なのは大学案内見れば分かること。
まあ内部含めると割合は下がるだろうが。
674大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:09:56 ID:Kup84i9L0
俺の馬鹿の友人が百姓のくせに学習院ですがなにか?
675大学への名無しさん:2007/04/09(月) 02:18:08 ID:lTOyMLl40
お百姓の中には武士もおるのだよ。
676大学への名無しさん:2007/04/09(月) 07:37:43 ID:7Z6fobXCO
浪人は四割くらいだったと思う。学習院の資料のグラフみると。
677大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:01:09 ID:Sc1ofOxXO
センター以下でしょーよ。さては偽学習院がいるな?
678大学への名無しさん:2007/04/09(月) 12:27:28 ID:88UQuarOO
>>661
どこの大学も法はマジメで詠歌はチャラい
立教経や青学経営よりはまだうちの詠歌はまとも
679大学への名無しさん:2007/04/09(月) 17:35:05 ID:xG27cUKNO
>677
俺もそう思う。
というか俺はセンター現文は早稲田より難しく感じた
680大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:16:06 ID:Sc1ofOxXO
やっぱりそうだよな!センターの国語はなんか他教科より遥かに難しくないか?あの時間ではあの量が…学習院の現文なんかそれからしたら超簡単だと!最近思うんだが地方国立で7科目75%取る方が早大入るより難くしいような
681大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:26:20 ID:30oWlFerO
就職セミナーは絶対行かなきゃいかんのか?
682大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:45:52 ID:vDfIekdWO
なにそれ?
683大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:07:46 ID:oJeVRW0yO
>>681
俺行かないよ
684大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:18:43 ID:o27bD4rb0
尿だせよ
685大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:34:43 ID:30oWlFerO
>>683
でないのか〜その間なにやってんの?
>>684
忘れてたありがとうー
686大学への名無しさん:2007/04/09(月) 21:52:12 ID:7Z6fobXCO
尿検、明日どこに提出すればいいの?
687683:2007/04/09(月) 21:52:54 ID:oJeVRW0yO
>>685
学校行かないもん。
688大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:11:40 ID:Sc1ofOxXO
↑お前一人で会話しててつまらなくないか?W
689大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:20:01 ID:/7MfX4Iz0
「学習院大学Part5」も
「【漫画】学習院大学オタクサークル【アニメ】」も
「学習院大学経済学部の奴等集まれ〜!」も
落ちたw
ここは大丈夫そうだけどねwww
690大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:33:11 ID:OdtquF+x0
まさか、板一覧の更新の仕方さえわからない人じゃないよね?
691礼美:2007/04/09(月) 23:36:27 ID:9hhjeHasO
ここの内部・推薦進学の比率はどんな感じですか?
やっぱ多いですか?
692大学への名無しさん:2007/04/10(火) 08:23:18 ID:SU0NKnRjO
検尿のためだけに学校行くのかよ
ダルすぎ
693大学への名無しさん:2007/04/10(火) 08:44:55 ID:i+xZBzo1O
検尿って今日じゃなくてもいいの?
694大学への名無しさん:2007/04/10(火) 17:00:51 ID:xgDzbpvBO
学習院ショボいやつばっか
青学にしときゃ良かったかも
695大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:29:36 ID:xIV1VhpcO
>>694
今から仮面の準備をするんだ!
696大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:02:07 ID:DPvBtmTX0
あるいはサークルあっちに入っておいて転部試験とかな。
雰囲気合わないと学習院はきつそうだな。
697大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:08:15 ID:6oMUjxZVO
チャラいやつにはキツいのか

でも女の子はそこまで真面目すぎでもなさそうじゃね?
698大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:33:21 ID:Svq5JL/lO
つかチャライヤツは学習院来ないでくれよ…一人サークル内にいるだけでサークルの敷居が上がる
699大学への名無しさん:2007/04/11(水) 00:02:21 ID:aHWro2bnO
チャラい奴の方が多いだろ、
まぁ自分にあった友人作れよ…
700大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:11:20 ID:F8LL71WL0
類友だから軽いやつは軽いやつが多いと思うしマジメなやつはその逆に思うんじゃね。
俺は他大学よりマジメってか大人しい人が多いとは思うな。
701大学への名無しさん:2007/04/11(水) 02:48:00 ID:TwgeUzZI0
チャラいやつも普通にけっこういるよね・・・。
まあ、女の子はかわいいのが多いとかどうでもいいわ。
どうせ他大学のイケメンのほうになびいていくんだからww
702大学への名無しさん:2007/04/11(水) 04:45:29 ID:yBy1HIHTO
学習院がマジメなの多いとは初耳なんだけど
上智や立教もにたようなもんだろ?
703大学への名無しさん:2007/04/11(水) 07:32:31 ID:1uPuoFHAO
ここで一番かっこいいやつも他大だといくつかあるイケメングループの一人に過ぎないって感じか
真面目男な俺には関係ないがな
704:2007/04/11(水) 11:33:17 ID:cggOBBffO
てかチャネラーのチャラいって言う基準なんなん?オシャレしてるやつみんな?髪染めてる人?眉毛整える人?顔?
大学生になったんならオシャレくらいしたら?せめてきれい服着ようよ!オタクぽい人でもちょっと何か直すだけでイメージ変わるよ
705大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:39:44 ID:y48xUKLRO
最初の昼休みでもうオワタ\(^0^)/
706大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:42:31 ID:TwgeUzZI0
>>704
おれが思うに、『チャラい』の基準は、
外見では、髪を黒以外に染めてる人・盛ってる人・服装はお兄系またはB系。
・・・だと思う。
内面より見た目の部分が大きなウエートをしめてるように思う。
オシャレしてるやつ・顔のいいやつっていうのとはちょっと違うように思う。
ちなみに、学校行くのにそんなオシャレしても『なに目的だよ?おれ。』って
自問自答してしまう俺がいる。


707:2007/04/11(水) 13:47:41 ID:cggOBBffO
勉強しに行くんだろ!オシャレじゃなくてもきれいな服着ろってこと
たいていの高校は制服だろ
むしろ休みの日だりぃ格好してろよ
だいたいのやつは校則ないなら髪くらい染めてみたくなるもんだろ黒が似合うやつもいるが
まぁみんながみんなそう思うわけじゃないけど最初からオシャレする気ないやつにチャラいとはいわれたくないね
708大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:28:04 ID:oX5ehwRZ0
学校人多杉・・・

時間割片手にトロトロ歩いてるんじゃねーよヴォケが。

「○○どこだかわかる?」ってタメで質問すんな。
オマエのまわりで歩いてる学生が全員1年だと思うなよ。
優しい俺は正反対方向の建物を指して丁寧に説明してやったぞ。

さっさと5月病にかかって学校来ないでくれ
709大学への名無しさん:2007/04/11(水) 17:04:12 ID:DdAdl5ZhO
>>707 つか服とかどこ買い行ってます?大体何円ぐらいのやつ着ればいいの?
710大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:23:09 ID:gVX7yoBnO
値段できめるのはどうかと思うけど、
大体俺がもってるやつは
Tシャツ一枚7000円
ジャケット一枚25000円
パンツ18000円
あんま高いのかうのもどうかと思うからこの辺の
手をだしやすいやつを多めに買うのがいいと思う
711大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:46:20 ID:7fmG38HS0
>>709
買う場所は別にどこでも。どこ行っても使えるアイテムは使えるし。
ジャケットは値が張るけど、インナーなら5000、パンツなら1万くらいでも良いのあるから、最初はそういうの買い揃えればおk
まずは数を揃えること。少数精鋭だと着まわしが辛すぎるし、高いの買うと外したとき泣く。

>>710
十分たけーよwww
712大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:39:04 ID:DdAdl5ZhO
>>710 やっぱ高いわ。みんなこんなにかけてんの

>>711 数重視ならユニクロでもいい?

鞄はポーターかグレゴリーが無難ですかね…
みんな色んなの持ってるけど
713大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:48:05 ID:7ZTzmM590
おいらはユニクロだけだなぁ。
てか、そんなに高い服を着てる人がいることにびっくり。
服が好きな人にはいいんだろうが自分は興味がないからすごいなと思ってしまう。
714大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:01:45 ID:vF2/YN9o0
俺もユニクロ。てか他の店は何か入れない。
怖い。
715大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:08:35 ID:gVX7yoBnO
ユニクロならユニクロでまとめるのがいいんじゃないかな?
ユニクロみたことないけど。
他のことに金使えばいいし
716大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:21:52 ID:yVAR8JT+O
おしゃれしたいってんなら別だけど、不潔に見られない程度なら服はユニクロとかジーンズメイトでもどうにかなる…と思う。
先に美容院なりで髪型を整えたら良いんじゃないかな。印象変わると思う
…ってオタの俺が頑張って言ってみた。…合ってる?
717大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:55:09 ID:7ZTzmM590
>>714
丸井とか接客半端じゃないよねw
いきなり予算聞いてくるし。オタな俺には無理。
718大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:57:01 ID:SFzSpyUkO
うーん…チャラいは意味が広すぎたかなオシャレや髪染めは別にいいけど
とりあえず単位は落とさない程度に頑張ればいいんじゃね?とか言ってる奴らはウザい
こういう奴等が居るから日本の大学は世界的にレベル低いとか言われるんだよ…思ってても言うなっつーの!
719大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:12:59 ID:1uPuoFHAO
じゃあフルパワーで経済極めてやる(`・ω・´)
と思うと結構きつそうな気がする
720大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:03:39 ID:VWYCBbaB0
>>718
俺は単位を落とさない程度に授業出るよ。
なぜなら己で資格の勉強をしたいから。
単位を取るだけが大学じゃありませんよ?
721大学への名無しさん:2007/04/12(木) 00:14:33 ID:ahUPICAQO
別に勉強したいやつはすればいいし、
最低限の単位だけとってさぼりたいやつはそうすればいいだけの話だろ
722大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:10:48 ID:dQHrTgFR0
おれは学校に着て行く服はもっと全然安い古着系でしばらくごまかす。
高い服は、バイトでちゃんと稼いで生活安定してからでいいや。
それよりきちんと勉強しにいこうっと。
ちなみにサークルに一切はいってないし新歓もスルーした。
723大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:02:01 ID:uCp6yLkqO
サークル、部活入らないって人、意外に多いよ
俺は新歓とか行ってないけどどっか入る
724大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:59:27 ID:69Wz3TY2O
そいやミス学習院も半分ぐらい
サークル:なし だったな
725大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:04:28 ID:W5pibK17O
ミスと付き合うにはやっぱり難しいか?
726大学への名無しさん:2007/04/12(木) 09:42:44 ID:g3sMRksmO
ここに限らず、ミスより一般の学生のほうがカワイイ子いる
727大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:03:41 ID:dQHrTgFR0
ていうか、かわいいコいようがいまいが、ほとんどの大学生の女たちは
早稲田・慶應に男あさりにいくだろ
728大学への名無しさん:2007/04/12(木) 13:07:10 ID:/lfiVpsmO
大学では、彼女とウハウハを夢見てたのに・・・
729大学への名無しさん:2007/04/12(木) 14:12:10 ID:uCp6yLkqO
まさに今日慶應の男の話してるグループが二つもいた
730大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:32:39 ID:dQHrTgFR0
>>729
だろ?www
実際そんなもんだよ。
だから同じ大学の女なんてどうだっていい。
出会いなら普通にバイトいったほうがまだあるよ。
731大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:57:36 ID:ahUPICAQO
学習院とか上智って女は得だけど男は何かと損なことが多い気がする
732大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:47:11 ID:69Wz3TY2O
女にもてたいやつは総計行けばいいだけの話か
733大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:52:56 ID:ks8xXfO2O
つ顔
734大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:32:30 ID:SPlCqKWCO
2年の政治学科で東大蹴りがいるという噂だが、いつも前のほうで異様なオーラを放っているやつがいるのだが…やつかな??
735大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:17:09 ID:5p2DkSydO
軽音サークルどんな感じ?
ヲタばっかじゃない?
736大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:19:07 ID:69Wz3TY2O
>>733
それ言うな…(´・ω・`)
737大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:36:44 ID:le2qiX8jO
恋愛には例外があるよ
738大学への名無しさん:2007/04/12(木) 23:56:25 ID:dQHrTgFR0
>>732
早計に東大もね。
だって、早計東のキャンパスいけばしょっちゅういろんな大学の
女が出入りしてるぜ。
そりゃ学習院男に興味もたんやろ
739大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:28:11 ID:P/U2Wwt/O
男あさりに学習院来るぐらいなら青学行くだろうしな

>>735
音楽オタなら少しはいるんじゃね?
740大学への名無しさん:2007/04/13(金) 04:34:09 ID:uYQXTVPyO
音楽サークルって音楽愛好会のこと?
741大学への名無しさん:2007/04/13(金) 07:23:23 ID:uYQXTVPyO
>>735
音楽愛好会行った?
そんな雰囲気ではなかっと思うけど
742大学への名無しさん:2007/04/13(金) 12:53:05 ID:9sWXHa8rO
音楽サークルじゃなくて軽音サークル・・・(´・ω・`)
743大学への名無しさん:2007/04/13(金) 13:48:21 ID:uYQXTVPyO
音楽愛好会も音楽活動してるよ
ライブハウス借りたり
744大学への名無しさん:2007/04/13(金) 14:09:09 ID:pHm7VE+/O
中にはいるけど、実際性格がよくないと付き合いは続かない、学力とか金とかで人を見る人はいくら容姿がいいとしても魅力は感じない…
745大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:07:48 ID:eSmQkuO60
>>739が言ってるけど大学の目的が男漁りって子は青学とか行きそう

大学で勉強したくてかつ恋愛する気がある女の子は
「ここの男子学生とは付き合えない・・・」って大学には入らないよ多分
だから学習院男子に興味無いってことはないんじゃない・・・?

他大学の男と付き合うの大変だし、
同じ大学か同じバイト先の人と付き合うことになる人がほとんどな気がする
746大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:11:52 ID:9sWXHa8rO
>>743
バンド系っていっても複数あるのか。さんくす

技術的に上手いやつとかいる?初心者だらけとかは勘弁
747大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:33:49 ID:UMuNOvjEO
>>745
そもそも「合コン」とか「ナンパ」とか
いう概念自体学習院は薄いじゃん
748大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:44:58 ID:N9P0e59M0
来年入ってくるかもしれない受験生に一言。
無理に内部進学組と絡もうとするより一般受験組といっぱい話したほうが友達増えやすいよー。
749大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:01:06 ID:eSmQkuO60
>>747
確かに薄い。
でもなんでいきなり「合コン」とか「ナンパ」の話がでてくるのか不思議なんだけどww
なんかこの板で「学習院の女が学習院の男に興味無い」って意見が優勢っぽかったから、
それは違うんじゃないかと言いたかっただけなんだけど私はw
750大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:08:57 ID:UFzeO4cEO
内部でもいい奴はいるけど少ないなあ
751大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:32:39 ID:paByiZ55O
女が興味あるのは学習院の男ではなく、イケメンで気が合う男
752大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:58:54 ID:tCf/RH12O
>>751
あるあるw
容姿は一次試験って感じw
753大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:26:57 ID:qNqwcF8u0
これちょっと聞いてみたいんだけど男が思い描く「イケメン」ってジャ○ーズみたいな男のこと?
754大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:35:12 ID:l6ArV1jgO
好みのタイプの男って事じゃね?
755大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:42:00 ID:S87daqN4O
ぉれの中で日本一のイケメンはTOKIOの長瀬。キムタクなんて論外な気がする。
おれのが論外だが
756大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:45:56 ID:mg8K1sLa0
ここに書き込む自分がキモく感じる。
757753:2007/04/14(土) 00:49:36 ID:qNqwcF8u0
>>754
男が思い描く、だよ?
758754:2007/04/14(土) 01:21:25 ID:l6ArV1jgO
ごめんwww
俺の目はジャニさんの目と大体同じなようだぜ
てか芸能人だいたいイry
759大学への名無しさん:2007/04/14(土) 02:11:32 ID:qNqwcF8u0
>>758
男にも好みのタイプの男あるのかと思ってちょっとびっくりしたじゃないかwww




なんかさ、男友達に言ってもあんまり信じないんだけど
イケメンが苦手って女も意外とそこそこな数いる。(・・・私の身の周りに多いだけなのか?)

イケメンは女と話すのにあんまり不安を感じてないから女にわりと話しかけるし、
気負いがないから女も話しやすくて、結果もてるんじゃないかと思う。
実際話しかけてくるのってサークルの勧誘以外はイケメン多い。
「学習院の女は学習院の男に興味無いし(イケメン以外)」とか言うのは女に原因おしつけててずるくないか?

同じ学科とかの子に履修ネタとかで話しかけて、アドレス交換して・・・ってやるなら
フツメンからだってメール来たら女はだいたい返すし興味も持つよ、たぶん。
なんか長文なっちゃった。ごめん
みんながんばって彼女つくってね
760大学への名無しさん:2007/04/14(土) 03:26:33 ID:DbxLaW/aO
そりゃ、こんな入学したてでとりあえずいろんな人と仲良くなっておかなきゃ
って時期から返信怠るようなやつはいねーよw
俺だってウザい女ノモゼンブ返信してるし

しかもお前阿保すぎ
女が知り合ったばかりのやつに「私、イケメン好きなの」
というと思うか?

あと、イケメンが苦手なやつは総じて自分に自信のないイケメンに対して劣等感を持った女だよ。
君も含めてね。
だから対等に話すことにためらいがでてくる。
本心ではみんなイケメンと仲良くなりたい、
付き合いたいと思っているよ。
761759:2007/04/14(土) 04:38:37 ID:qNqwcF8u0
>>760
>そりゃ、こんな入学したてでとりあえずいろんな人と仲良くなっておかなきゃ
>って時期から返信怠るようなやつはいねーよw
>俺だってウザい女ノモゼンブ返信してるし
>しかもお前阿保すぎ
>女が知り合ったばかりのやつに「私、イケメン好きなの」
>というと思うか?

これ私の言葉の後半部に対してのレスかな?ふしぎな飛躍してるねww
メール返すのはあなたの言ってるとおり当たり前です。
私は興味も持つよってことが言いたかったしそれも書いてあるよね?
あなたは前提が「イケメンじゃなきゃ女の恋愛対象に絶対入らない」なの?
私は「フツメンでも恋愛対象に入るって人は少なくない」って意見を話してるんであって。w
イケメンしか恋愛無理でフツメンには義理で返す女はもちろんいるだろうけど、今話してるのはそういうことじゃないよ?w
で、この知り合ったばっかりのやつ=私、でいいのかな?
知り合ったばっかりのやつにわざわざ嘘でイケメン苦手っていう人もそんないないんじゃ・・・ww
イケメン苦手な子は大学に限らず中学とか、高校の時の友達でも何人もいるから知り合ったばっかり云々っていうのはあんま関係ないね。
むしろ「女はイケメン至上主義」って男のあなたがどうしてそんなに自信満々に語れるの?


あと、劣等感はそりゃ持ってます。ちゃんと自覚してるってww
こんなことわざわざ言うまでもないと思うけど・・・
たいていの女の子は劣等感というかコンプレックスは多少なり持ってるよ。

あなたの意見では
劣等感を持っててイケメンが苦手な人は、本心ではイケメンと付き合いたいんだっけ?
で、だとしてもそれはフツメンと付き合わない理由にはならないよ?w
劣等感持ってる人は長瀬とかキムタクレベルとつきあうことに最初から諦め入ってるし
自分の劣等感を刺激しない程度に普通な相手と付き合う方がラクだからね。

超特上かわいくて慶応男十分狙える子とかと付き合いたいなら話は別だけど、そこそこかわいい子レベルならあたって砕けるくらいの気持ちで仲良くなってみたらいーんじゃないですか。
なにもしないうちから「学習院の女は・・・」とか決めてかかるのはもったいないって思うんですよ。
762大学への名無しさん:2007/04/14(土) 06:28:47 ID:DbxLaW/aO
つまり、あなたには身分相応の恋人しかできないわけでしょ?
763759:2007/04/14(土) 07:21:17 ID:qNqwcF8u0
私は分不相応な恋人はいりません。あなた流にいえば上位大学の男が分不相応になるんでしょうかね。
元彼は今は慶應男ですがよりを戻して付き合いたいとも思いませんし。
身分相応より若干上くらいが落ち着けるし向上心が持てるので良いですね、私は・・・。

身分相応以上の女を望むなら「学習院の女は〜」っていいかたは適切じゃないんじゃないかと思うわけです。
女が悪いみたいな言い方ですが、単につりあってなくて振り向かれないだけですから。
764大学への名無しさん:2007/04/14(土) 07:27:45 ID:DbxLaW/aO
俺「学習院の女は〜」なんて言ってないんだけど
誰か他のレスとごっちゃにしてない?

あと、もう少し簡潔にしておくれ
765759:2007/04/14(土) 07:51:21 ID:qNqwcF8u0
ごっちゃにしてるっていうか「学習院の女は〜」ってレスに対して書いたやつにあなたがレスつけてたから、
てっきりその人たちと同じ意見なんだと勘違いしてた。ごめん
簡潔に言うと、
「イケメン至上主義」なのは主に高根の花だろうから、世の中の女みんなそうだと思わないでくれるかな。ってとこです
こんなかんじでおk?
766大学への名無しさん:2007/04/14(土) 08:27:34 ID:lqJlpqsvO
暇だから授業ないけどこれから大学行こうかな
767大学への名無しさん:2007/04/14(土) 08:36:53 ID:G0Sk5t9U0
なんか長文で論争してるな
768大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:16:19 ID:904/p8hX0
男側が必死な馬鹿にしか見えない

>>765
俺もイケメンじゃなきゃモテないと思ってたから大分気が楽になった。ありがとう。
769大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:39:04 ID:DbxLaW/aO
勘違いしてるようだが、モテると恋人できるは違うからな?
フツメンはモテない
770大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:49:46 ID:OP1Pd5poO
せめて生活板でやろうぜー。
そういやこの板にいる人、受験の時ネット断ちしたorこれからする?この時期の高3ってそういう話するよな、なんか
771大学への名無しさん:2007/04/14(土) 12:00:41 ID:57QzasDPO
元受験生として言わせてもらうと、>>1は間違ってるよ。

普通に内部率高い。
772大学への名無しさん:2007/04/14(土) 12:01:43 ID:mA/3t/aiO
俺は絶たなかったなー
毎日寝る前にスレチェックして寝てたよ
773大学への名無しさん:2007/04/14(土) 12:08:35 ID:DbxLaW/aO
内部も多いが、推薦、指定校のやつの多さに驚いた
774大学への名無しさん:2007/04/14(土) 12:42:38 ID:ifmbeTeLO
学習院ってやっぱり浪人してまで行く所じゃなかったなぁ
775大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:01:07 ID:qNqwcF8u0
フツメンでも顔以外の長所を伸ばせばモテる・・・けど、>>770の言うとおり板違いだから、これまでということで
受験の話したい板のみんな、巻き込んでごめん

ネット断ちはしなかったけどなんとなく頻度が落ちてたな。
ネットより睡眠が大事になってたからか
776大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:54:18 ID:9ujqz4HD0
俺ネットが無いと精神不安定になるからテスト直前までPC付けっぱだったわー
内部生やっぱ多いよな。1~2割って聞いたけど体感2割ちょいくらいは居ると思う。
777大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:41:14 ID:7Fw8CfJn0
内部生って2割以下くらいしかいないんだ?もっといるのかと思ってた。
むしろ自宅通いの多さにびっくり・・・。1〜2時間かけて通ってきてるひとめっちゃいる

一人暮らし少ない、さみしい(´・ω・`)
778大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:58:43 ID:AqnxnZEv0
内部多いか?
高等科約120+女子高等科約150ぐらいだろ?
指定校が多いとは確かに感じるけど。
779大学への名無しさん:2007/04/15(日) 02:38:00 ID:X50lL3+pO
>>778
学科によるかもしれないけど、多く感じるなー(´・ω・`)

>>774
漏れは現役だけどなんとなく同じ気持ち。
学習院に決めないで浪人すれば良かったかなーって思う時がある。
780大学への名無しさん:2007/04/15(日) 06:20:35 ID:XP/pKiZzO
今日のオール学習院の集い行く奴なんていんの?
781大学への名無しさん:2007/04/15(日) 09:09:11 ID:gbC1yNGR0
そんなのあったの?
782大学への名無しさん:2007/04/15(日) 09:25:47 ID:XP/pKiZzO
関係ない人はいかなくていいんだけどね
783大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:16:16 ID:iy38Gew2O
俺今まで知らなかったから関係ないんだな・・・
784大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:21:45 ID:XP/pKiZzO
学部の飲み会やるみたいね
785大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:49:15 ID:/MQuFa9Y0
いつ?? どこで??
786大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:49:36 ID:IhItQELSO
食事会なら行きたいが飲み会はチョットなあ

と言ってみる
787大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:53:27 ID:XP/pKiZzO
>>785友達いないでしょ?
788大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:56:25 ID:IhItQELSO
あれって他の学部でもやってるのかな@経済
789大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:06:09 ID:s6/z7MWbO
全員参加したら収容できないよね
790大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:23:05 ID:W6+k3zKwO
メールとか来てねーよww
いつ何処で何時ごろ集合なんだ?
791大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:45:04 ID:TaN6VVpfO
授業は指されたりするの?
792大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:38:26 ID:XP/pKiZzO
mixiみたいに友達が友達を誘う方式だから
メールきてない奴は誘われてないんだよ
793大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:33:57 ID:W6+k3zKwO
ナルホド、でもメール来てても多分行かないからまあいいか…
794大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:51:09 ID:wfWbQwpx0
内部の子で「学女は〜」とか言ってるのはなんだ?!
そんなに内部えらいの??
モデルにひどい文句をつけながらファッション誌眺めてる割には、着ている
服は安物!しかも流行はずれ。おまけに化粧も下手くそで土台もよくないくせに
人に文句ばっか言うな。
お嬢様アピールする学女サマならせめてCOACHくらいは持てば?
良家のモットーが質素倹約でも、おしゃれ好きな娘に入学祝いのブランドの鞄1つも
買ってやらないなんてことないんじゃない?
それとも学校の名前にすがってるだけなの〜?
って思うこと多々あり。内部の女はわからん。
男も家柄自慢すんな!!
795大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:02:46 ID:IhItQELSO
皆だいたい同じ事思ってるだろうそれは(´∀`)

俺のいるサークルは内部生を物凄い勢いで嫌ってるみたいだし
796大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:08:12 ID:wfWbQwpx0
あっ本当に?私だけじゃない?よかった。
なんか勘違い女すぎてうざかった。内部でももちろんいい子いたんだけどね。
そういう子は大概中学から。慣れるのが大変だったって言ってた。
でも内部と言っても超お金持ちとかあんまりいないのかな?
超お金持ちで着ている服もカバンもブランドで「学女は〜」なら嫌味だけど
まだ納得できる。
家柄自慢は成金の証拠!どっちにしろ逆に育ちの悪さしか出ないし(笑)
よほど遠方から来てる外部生とか1人暮らしの人の方がおっとりしてて育ち良さそうに見える。
797大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:13:16 ID:wfWbQwpx0
顔が良いのって大切だけど、ある程度経つと顔も飽きるよね?
最後は内面だろ。顔良くても自覚してない人もいるしね。
798大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:02:49 ID:IhItQELSO
(゜Д゜)ハッ



皆通学時間どんぐらい?
799大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:15:36 ID:soFrCgO40
一時間半
800大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:26:24 ID:gjpFdLJBO
学習院生って結構合コンとかやんの?
801大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:04:54 ID:COtc8X55O
決めた。学習院入るわ。
先輩方ょろしくおねがいします。
学祭実行委員やるんで。
802大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:13:53 ID:KwJujcT80
gakurekidata/hensa1980.html でググルと出てくる
1980年度 主要私大入試難易度

★早稲田予備校
--------------
早稲田法 3
上智法 4
学習院法 5
--------------
中央法 6
同志社法 6
立教法 6
--------------
明治法 7
青山学院法 7
関西学院法 7
--------------
慶応法 8
立命館法 8
関西法 8
法政法 10
南山法 10
---------------
専修法 14
803大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:14:39 ID:KwJujcT80
gakurekidata/hensa1980.html
1980年度 主要私大入試難易度

★駿台予備校
--------------
早稲田法 60.1
中央法 58.3
上智法 57.8
学習院法 57.0
--------------
同志社法 55.9
慶応法 54.6
立教法 54.1
明治法 54.1
青山学院法 53.7
関西学院法 53.6
--------------
立命館法 53.4
関西法 52.1
法政法 51.0
南山法 50.4
---------------
専修法 44.0
804大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:15:52 ID:KwJujcT80
gakurekidata/hensa1980.html でググルと出てくる
1980年度 主要私大入試難易度

★河合塾
--------------
早稲田法 1
上智法 1
--------------
中央法 2
学習院法 3
慶応法 3
同志社法 3
--------------
明治法 4
立教法 4
青山学院法 4
関西学院法 4
--------------
立命館法 4
関西法 4
法政法 5
南山法 5
---------------
専修法 7

805大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:17:29 ID:KwJujcT80
gakurekidata/hensa1980.html
1980年度 主要私大入試難易度

★代ゼミ
--------------
早稲田法 64.4
上智法 63.8
中央法 63.4
同志社法 62.8
学習院法 62.1
--------------
明治法 61.2
立教法 60.8
青山学院法 60.6
慶応法 60.5
関西学院法 60.5
--------------
立命館法 59.2
法政法 57.0
関西法 56.8
南山法 55.6
---------------
専修法 53.0
806大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:05:38 ID:+el05+4L0
>>801
おお、よろしこ
自分に合えば居心地良いと思うよ、受験頑張ってー。
807大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:10:01 ID:IhItQELSO
>>801あらゆる手を使ってカモンヌ

そんで出来れば卒委に(´Д`;)
808大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:31:52 ID:iy38Gew2O
卒委入ろうとしたけど潰れそうって聞いてやめた
809大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:28:05 ID:WVxuadfqO
奨学金申請するやつはどんな手順で申請した?
810大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:43:02 ID:YYEpodkk0
>>808
潰れそうってか、潰れただろw
お前が入ってやらないせいだぞ!
811大学への名無しさん:2007/04/16(月) 01:30:37 ID:mha0jQZy0
>>809
1:奨学金説明会に出席
2:説明会で言われたとおりにする

以上。
812大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:11:30 ID:TzmuY32uO
DQNはぜーーーいん内部だな。
内部が全員DQNとは言わないけどさ。
チャラそうなやつでも「マジ内部ウゼーわ」
って言うくらいだしw


なんで学習院は圏外なんだ!?
813大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:32:48 ID:ii96TPHMO
学習院って携帯圏外なの?
814大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:55:24 ID:8oHA6rQA0
普通に繋がるけど?
山手線の駅の隣だぞ、圏外のわけが無い
815大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:04:29 ID:htQ4l1Sm0
圏外のとこも数多いけどな。敷地内にアンテナ無いだろうし
816大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:22:14 ID:8oHA6rQA0
具体的にどこ?
地下以外で圏外だったこと無いんだけど
817大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:37:57 ID:s4C4/4Qb0
俺も西五の地下以外は大体入るけどね。
東二の高層階は、込み合ってるのかなんだかでたまに悪い。
818大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:40:36 ID:XuIqdzc70
あと計算機センターも電波の入りが悪い
819大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:44:55 ID:TzmuY32uO
FOMAだけど、西1、情報の部屋、東2は圏外
他はまだわからないけど、まだほかにもあるな
820大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:51:55 ID:QLcZPv0q0
地下も圏外にならなかったよ。ちなみにau。
普通に電話できたし。
821大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:24:57 ID:nvWYP7eBO
みんな何人くらいでつるんでるの?
822大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:43:26 ID:/Qxxx7PsO
2〜4だな。授業のバラツキで変わる
823大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:53:59 ID:QLcZPv0q0
そんなもん。当面の飯友&席とり友。
824大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:33:48 ID:DQUfcdnJ0
教室つくと3人ぐらい知り合いが居るってのが一番パターンとしては多い
825大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:17:50 ID:QLcZPv0q0
サークルとかってなんであんなに飲みとか合宿したがるのかわからん。
あんまああいう席好きじゃない。
826大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:21:43 ID:HNuTao4vO
>>825
じゃあ行くな
827大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:23:46 ID:UB6WfgYk0
◆東京4大学◆【学習院 成蹊 成城 武蔵】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176727505/l50
828大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:42:18 ID:kVxR+4Mu0
>>825
禿げ上がるほど同意だが正直仕方ないと思ってる
829大学への名無しさん:2007/04/17(火) 02:06:07 ID:dCkvkqBa0
楽しいと思えないなら行かなきゃええやん。

大学ってなんであんなに勉強しなきゃあかんのかわからん。
あんまああいうとこは好きじゃない。
830大学への名無しさん:2007/04/17(火) 04:46:39 ID:Y3PhPbowO
別に勉強したくなきゃ最低限の単位とって卒業すりゃいいだろが
831大学への名無しさん:2007/04/17(火) 05:12:35 ID:HpJHPz24O
勉強しないモードの大学生が大半になるとその大学の民度が下がるのよ

マーチ未満の日東駒専や明学国学院クラスの大学なんてまさにひどい
端末室はうるせーし、図書館もゲート内部はともかく出入口付近ではDQNがワンサカわいてるし

2ch学習院スレで(ただでさえ真面目な学習院で)おとなしめの人の多い法学科や
文学部が持ち上げられてるのは、そういう民度とかの部分への配慮もあるのだろう
832大学への名無しさん:2007/04/17(火) 05:45:17 ID:HpJHPz24O
>>727 
大学生の恋愛は、基本的に「アウトソーシング」(笑) 女子大の男漁り軍団でも、総計のヤリチン君でも、原則として外で獲得する
学習院の真面目な学生でもだよ

東大生は文T文Uならまだしも他の科類は基本的にヲタクばっかだよ
いくら玉の輿目当てでも顔は見られてる>>738

>>728
私見だが、男漁りグループは女子高等科内部でも一般の外部でもなく指定校のような気がする
833大学への名無しさん:2007/04/17(火) 05:50:12 ID:HpJHPz24O
訂正
一段落は>>728
三段落は>>729
834大学への名無しさん:2007/04/17(火) 08:34:59 ID:Y2FY4T8lO
>>829
勉強する気無いんなら入るなよwww
835大学への名無しさん:2007/04/17(火) 08:43:12 ID:iYz3fqJGO
奨学金の申請忘れてたorz

マジで終わった・・・・・・
836大学への名無しさん:2007/04/17(火) 08:55:25 ID:7BF1R7qFO
20日までだよ
837大学への名無しさん:2007/04/17(火) 13:52:34 ID:iW6AQETAO
英文の人いませんか?
838大学への名無しさん:2007/04/17(火) 19:55:50 ID:Y3PhPbowO
学習院はホント不真面目なやつとか居づらそう…
勉強への姿勢がマーチと全然違うね
839大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:38:41 ID:z6T6fQnH0
教授で学習院選んでくる奴珍しくないからね
840大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:20:55 ID:GXP0Bx+ZO
>>837
ここにいるよー(・∀・)
841大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:43:56 ID:dJM6pDJ00
何かまだ完全に引越し終わってないっぽいんで
受験に関係ない話は大学学部板の方のスレでやろうぜ

ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1172672868/
842大学への名無しさん:2007/04/17(火) 23:00:33 ID:getaAnMR0
すごいな学習院の民謡というなのバンドサークル
プログレまでいるのか。
オラワクテカシテキタゾ!
843大学への名無しさん:2007/04/18(水) 11:02:53 ID:z7yEOT04O
英文のかたにお聞きしたいのですが、講義は平均一日何コマ位ありますか?また私は地方から通学したいのですが朝9時からの講義は週何回ほどありますか?お願いします。
844大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:39:06 ID:0e2JGLM50
>>843
1年時:1限は4〜5日、講義は週16〜20コマ位が普通。
2年時:1限は2〜4日、講義は週12〜16コマ位が普通。
3年時:1限は1〜2日、講義は週8〜12コマ位が普通。
4年時:1限は0〜1日、講義は週1〜5コマ位が普通。
文学部は卒論があるため4年次には4年でしかとれない講義のみを残すのが理想。
そのため1〜2年生で頑張らなくてはなりません。
1限は必修さえ入らなければ回避できるけど1限に入ることが多い。
あと土曜日の1限にも高確率で必修が入ります。
地方から通ってる人は多いので自分の頑張り次第だよ。
友人は片道135分かけて通ってるし…。
845大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:10:35 ID:z7yEOT04O
丁寧に本当ありがとうございます。自分も2時間はかかります…英文科はどの程度の会話力が必要になりますか?あと指されたり厳しい感じでしょうか?16〜20コマというのは16でも卒業可能という意味でしょうか?
846大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:00:20 ID:u8ueQVX7O
朝6時起きが普通なのか文学部は(´Д`;)
847大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:04:53 ID:z7yEOT04O
自分はもし通うことになったら5時起きです…
848大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:20:20 ID:sTznsXVU0
近い人は近いし遠い人は遠いって印象だな
俺は三十分くらいしかかからんし
849大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:52:45 ID:3T1K6H1LO
参考までに自分(英米一年・神奈川県央在住)は一限のときは6時起きで7時15分あたりの電車にのり8時45分ごろ目白に着くよ

参考までに…。
850大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:27:23 ID:z7yEOT04O
英文は講義は最初からクラス別に行われるんですか?
851大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:54:43 ID:d0c1Jur5O
>>850
・基礎演習
・ラボ
・購読
・文法
・第2外国語
・情報処理
↑上記の授業はすべて、指定されたクラスで受講します。他にもあるかもですけど。。
852大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:06:21 ID:d0c1Jur5O
>>851 追記
1年生のうちは、クラス単位で受講するのは7〜8コマ/週だったと思います。
この他に、総合基礎科目&他学科専門科目で7〜8コマ/週と、英文学史&米文学史(2コマ/週)を受講します。
これらはすべて大教室で受講するので、指定クラスは関係ありません。あとは体育くらいかな。
そんなわけで、>>844の人が書いてくれてるように、1年生は週に20コ前後を受講することになります。
853大学への名無しさん:2007/04/19(木) 02:39:57 ID:cNaSkPvL0
>>845
会話力は入試にパスできる人なら全く問題ないよ。
大学ってハイレベルなことやってるイメージあるかもしれないけど、
実際はたいしたことやってないから。
もちろんハイレベルな授業取ることも可能だよ。
ただ来年から英文科はカリキュラムが大幅変更になるらしいので
844の考えは通用しなくなるかも…。
今現在のカリキュラムなら週16コマでも大丈夫でしょう。
854大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:02:49 ID:T1UdpRkhO
文系で日本一のがり勉私大はここですか?
855大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:52:38 ID:RqZTE9iJO
会話はどれくらいのレベルでしょうか?
856大学への名無しさん:2007/04/20(金) 18:37:29 ID:d32uOMEcO
私立でいけば文理問わず学習院が一番マジメですよ

857トーイックマニア:2007/04/20(金) 18:49:36 ID:d32uOMEcO
学習院落ちて専修行った人いますか?
858大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:35:12 ID:qdnPNfYjO
うそこけ
理科大 上智 中央のが真面目だろ
早慶は…だが
859大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:16:33 ID:nFgrXYd+O
慶應大学医学部
860大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:43:05 ID:Ys+M6fbZO
かなりまじめ気味な大学であることは確かだろう。
良く感じるか悪く感じるかは個人によるが
861大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:26:36 ID:bcGiAvvs0
やっぱ真面目か。男女共に、キャバっぽい奴とかホストっぽいのほぼいない
もんね。
862大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:40:24 ID:ndMihYiT0
>>861
そんなにそういう系の人達にいてほしいの?
863大学への名無しさん:2007/04/20(金) 22:21:18 ID:Sqq84czPO
つか、普通にそういうやつら結構いるし

君、友達少ないんじゃないの?
864名無し募集中。。。:2007/04/20(金) 22:56:55 ID:iqfyFiXO0
私立の掲示板はほんと悲しい
もっと上に目を向けて
だが努力してやりたいことを見つければ
そんな悲観的にならずに希望を持て
865大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:49:15 ID:eyiZjI9oO
>>863の発言が謎だが

たぶんホストとかキャバ嬢とかのタイプの人は
学習院知らry
866大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:44:27 ID:/prU9jRuO
文学部は、大学デビューのキャバ女みたいな感じの巻き髪のやつ多し。
見てるだけで腹立たしい。
867大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:47:58 ID:0u9Htdf80
キャバだホストだってタイプの人もそりゃー居るけど
やっぱ他の大学よか少ないじゃない
868大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:54:52 ID:srltjj2tO
他の大学ってどこの大学と比べてる?
まさか想像じゃないよね?ww
869大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:56:49 ID:3Cw5zM1O0
学習院大学内の、学科のヒエラルキーはありますか?
よく、法学科が一番上だと聞きますが。
870大学への名無しさん:2007/04/21(土) 11:33:30 ID:ywiVAn3u0
経済学部の俺から見るとそんな階級制度は存在しないと思う。
中央とかは凄そうだよね。
871大学への名無しさん:2007/04/21(土) 13:25:10 ID:i7wnP7iQO
マーチ法学部の平均とウチの詠歌ってどっちがチャラいんだろうね。
872大学への名無しさん:2007/04/21(土) 14:09:13 ID:iYvYic/9O
詠歌って何?
873大学への名無しさん:2007/04/21(土) 14:30:43 ID:qyBo3+fk0
>>864そーなんの?
874大学への名無しさん:2007/04/21(土) 15:46:18 ID:m97C9djY0
放火、成果、財貨、詠歌・・・
875大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:44:49 ID:z1L5fxDwO
学習院行けば上場企業就職できます??就職実績はどんな感じですか?
876大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:11:27 ID:m97C9djY0
>>875
男はコネ、女は枕営業で余裕。
877大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:25:57 ID:srltjj2tO
内部の多さからしてコネってのがあながち嘘でない気がしてきた
878大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:56:56 ID:z1L5fxDwO
>>876
コネって親のですか?
879大学への名無しさん:2007/04/22(日) 04:21:55 ID:wvproP/DO
まあ、我々外部には関係の無い話よ。
880大学への名無しさん:2007/04/22(日) 08:42:02 ID:MeASNb5D0
そうですよ、カス大学は所詮カスですから
881大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:14:24 ID:TuOwqnzFO
>>871
マーチ法学部
882大学への名無しさん:2007/04/22(日) 18:40:31 ID:+A/LQ3kMO


就職はマーチ以上、早慶未満
男子総合職は私大のなかではかなり多いほうだな

少数精鋭型、一部上場企業や資本金1000億以上の大企業がメジャリティー
だが公務員や資格系もそれなり(浪人含む)

ぶっちゃけ企業ウケはいいです 三愛石油とか旧東京三菱とか(OBOG訪問は2年の段階で必ずしましょう)
旧帝一工早慶以外ではかなりの上位 

まとめ:中堅私大の日東駒専や国学院武蔵明学とはレベルが違いすぎ
883大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:56:49 ID:7xhfFTr/O
二年から就活かぁ…
884大学への名無しさん:2007/04/23(月) 07:57:39 ID:ZqclC+ZA0
NHK内定のひとってどうなったんだろう
885大学への名無しさん:2007/04/23(月) 10:02:32 ID:8FOHMASZO
ここの心理と青学の心理、どっちがいいかな?
886大学への名無しさん:2007/04/23(月) 13:04:34 ID:WBBTk+7lO
>>883
一流企業に行く人ってさすがに二年次後半期からは始めてるよ 

四年から=即死
三年後半から=微妙or赤ランプ
三年前半から=まあまあ
887大学への名無しさん:2007/04/23(月) 15:45:04 ID:hor38W/DO
29歳で卒業した場合就職先って全くないものでしょうか?
888大学への名無しさん:2007/04/23(月) 16:02:56 ID:LRb//EzqO
29とかありえねーw
オッサンじゃん
それこそ、高卒とかと同じ場所ならいけるだろうけど、
同学年のやつとは完全に違うレベルだろうね
889大学への名無しさん:2007/04/23(月) 16:52:47 ID:7xhfFTr/O
年下がわかった口で言うな 笑
890大学への名無しさん:2007/04/23(月) 19:19:37 ID:6LE+9n7P0
>>886
就活ってそんな早くからやるんだなぁ
普通に三年前半からだと思ってたよ
891大学への名無しさん:2007/04/23(月) 23:13:35 ID:hor38W/DO
本当に29では就職ないですか?
892大学への名無しさん:2007/04/23(月) 23:22:34 ID:m8skRPLIO
能力あれば会社が取らないわけないじゃん…
893大学への名無しさん:2007/04/24(火) 01:32:37 ID:kkO8vY0J0
やくざかよ
894大学への名無しさん:2007/04/24(火) 01:43:17 ID:wN9TYbm60
入試でそれなりにとったら授業料全額くれるって来たぞ
895大学への名無しさん:2007/04/24(火) 05:08:08 ID:DMtw2gaTO
だから29でも就職できるってかいただろうが・・・
大卒レベルじゃなくて高卒レベルの就職先だけどな
いい年こいて現実みないで高望みしてるようじゃ無理、
つか、その歳でなんでそんな馬鹿なの?
来年だかに入ってくる25のやつはかなりの馬鹿だからマークしておくかw
896大学への名無しさん:2007/04/24(火) 05:29:47 ID:O65WZq/t0
29で卒業ってどんな人生あゆんでるんだ?
897大学への名無しさん:2007/04/24(火) 06:07:05 ID:NdEFkrUt0
>>886
2年次後半から就職活動なんて自分は無能ですって
言ってるようなもんじゃん。
8割以上のヤツは3年12月以降からだろ。
898大学への名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:32 ID:FNNmBYVvO
大学進学は諦めます。色々意見ありがとうございました。
899大学への名無しさん:2007/04/24(火) 11:37:32 ID:yvk8OstDO
礼子タンにちんぽなめなめしてもらお。
900大学への名無しさん:2007/04/24(火) 11:38:43 ID:yvk8OstDO
雅美タンのパイ、モミモミしよう
901大学への名無しさん:2007/04/24(火) 11:46:30 ID:mJzVcMpfO
法政とどっちが上?
902大学への名無しさん:2007/04/24(火) 11:57:19 ID:DMtw2gaTO
四年と4百万かけて高卒と同レベルなら
普通に仕事しながら資格のほうが遥かにまし
903大学への名無しさん:2007/04/24(火) 12:18:54 ID:LCobx17E0
>>1はばか
904大学への名無しさん:2007/04/24(火) 12:27:13 ID:1vA5ZVJ+O
>>901
チャラさ
法政>>>>ここ
頭のよさ不明
入試偏差値
ここ>法政
905大学への名無しさん:2007/04/24(火) 12:47:46 ID:N7LKHy4QO
あ〜セックスしてー
906大学への名無しさん:2007/04/24(火) 13:25:56 ID:EXmLPt70O
学習院って就職でお坊ちゃんのコネが凄そう。外部は企業も冷たくて可哀想な感じ。
907大学への名無しさん:2007/04/24(火) 13:34:00 ID:aeizsrh10
>>906
うん、そうだね^^
908大学への名無しさん:2007/04/24(火) 14:51:27 ID:DMtw2gaTO
〜そう(笑)
〜な感じ(笑)
909大学への名無しさん:2007/04/24(火) 17:13:06 ID:GLuKhB08O
チャラさ


MARH>>>中央>>>学習院
910大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:41:04 ID:xZ9V14TZ0
>>898
2chとか便所の落書き以下で全くあてにならないから
もう一度自分でじっくり考えてみるといいよ
911大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:16:25 ID:DMtw2gaTO
25で大学入るやつは便所以下だけどなw
912大学への名無しさん:2007/04/24(火) 20:24:44 ID:FNNmBYVvO
すいません便所以下で…もう死にたい…
913大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:53:07 ID:FH9/nu2B0
いちいち煽ってるバカは何なの?w
914大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:04:19 ID:Of2A/Vkx0
>>1二度と糞レス立てるな
915大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:14:09 ID:1vA5ZVJ+O
糞レスって…やっぱいいや

>>898
70で入ってる人もいると聞いたし大丈夫じゃ?
916大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:19:21 ID:fwvzyJYo0
まぁ、就職視野に入れてるなら
在学中に死ぬ気で公務員とか資格とか頑張るっててもあるだろうけどね。
まぁ、そういう点じゃ学習院は向かないかもね。
917大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:37:26 ID:DMtw2gaTO
>>915
おいおいwそれは老後の趣味で学問やってるタイプだよ

働く必要ないくらい貯金があるとか、よほど強力なコネがあるとかではなく、
就職のこと気にかけてる時点でアウト
918大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:52:15 ID:hrDiKx++O
ん?大卒枠の公務員は意外と年齢制限厳しいよ

国税専門官=29まで
国T国U地上都庁T類・他=27まで
919大学への名無しさん:2007/04/25(水) 11:46:54 ID:b90F29cT0
経済学部共同研究室のスタッフって美人じゃね?
学生なのかな…。
920大学への名無しさん:2007/04/25(水) 12:55:02 ID:7pQrnjfTO
学習院って意外に性格悪い人いるんですね
921大学への名無しさん:2007/04/25(水) 15:39:51 ID:lWF88ypwO
どこだっているだろ
922大学への名無しさん:2007/04/25(水) 17:03:46 ID:Tg7S5XBvO
現役で明治政経政治に入れたが学習院法落ちた。
言い訳に聞こえるのも仕方は無いが、今は未練ない
下北近いしみんな明るいし、これといったクセのない大学だよ
受験中は学習院>明治だった俺も、今では逆転した

まぁチラ裏だったね
みんな頑張ってね。大学生でいるのは本当に楽しいから
923大学への名無しさん:2007/04/25(水) 17:08:53 ID:Jfozybwp0
>>922
未練ないのにわざわざ学習院スレに書きに来るんだなw
924大学への名無しさん:2007/04/25(水) 17:36:47 ID:7pQrnjfTO
↑こうゆう奴は人を批判する事でしか、自己を確認できないタイプか〜は〜なんか飽きるよ。もっと寛容になれんのかな。
925大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:14:39 ID:LOKu8FiE0
高3、もう受験勉強始めてるのかな
予備校に行くらしき姿はちょくちょく見るのだが
926大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:38:07 ID:fO46nUiUO
うん今が始め時
自力で出来るなら自力で頑張れ(`・ω・´)
927大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:14:44 ID:PjtxHKmG0
現役時代偏差値全統3教科で55だった者です。今ニッコマレベルの大学に通っているのですが最近とてもこの大学に
魅力を感じています。古文が無勉なのでこの大学の古文はどれくらいのレベルなのか教えていただけるとありがたいです。
ちなみに経営、法学部志望です。
928大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:33:17 ID:7pQrnjfTO
古文は法学の方が意外に短くかなり楽だよ
929大学への名無しさん:2007/04/26(木) 00:09:16 ID:P92bGSgg0
>>928
アドバイスありがとうございます!ちなみに併願でどこを受け、学習院の難易度はどう感じたかも
教えていただけるとありがたいです。他の方も宜しかったら教えてください。
930大学への名無しさん:2007/04/26(木) 06:32:47 ID:XY3cLkdlO
マジレスすると29でも良いとこに就職出来る。
本人のやる気次第。
931大学への名無しさん:2007/04/26(木) 07:45:30 ID:jXEVF6RV0
920 名前:大学への名無しさん 投稿日:2007/04/25(水) 12:55:02 7pQrnjfTO
学習院って意外に性格悪い人いるんですね


924 名前:大学への名無しさん 投稿日:2007/04/25(水) 17:36:47 7pQrnjfTO
↑こうゆう奴は人を批判する事でしか、自己を確認できないタイプか〜は〜なんか飽きるよ。もっと寛容になれんのかな。



学習院で何があったんだw
932大学への名無しさん:2007/04/26(木) 14:44:53 ID:wBETfx40O
学習院って遊んでる感じの人少なすぎ
みんなそうゆう欲求ないのかな
933大学への名無しさん:2007/04/26(木) 16:03:59 ID:/dyMzXBLO
俺は金がないから遊べん
他と比べたら欲は無いんじゃ?知らないけど
934大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:22:25 ID:vjScII/rO
というか遊びの欲求のベクトルがバラバラなのかと。
まぁでも普通に遊んでる人も結構居ると思う。サークルとかで固まり気味みたいだけどさ
935大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:48:14 ID:llVDqzKSO
実況学費は大体の人が親持ちですか?
936大学への名無しさん:2007/04/26(木) 21:02:56 ID:j+pPMObn0
実況学費って何?
937大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:33:41 ID:ktEodWB2O
実際の変換ミスとか?
938大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:59:52 ID:sHh0ksOhO
ここの教授は左寄りですか??
939大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:05:58 ID:f1bKs+pe0
アメリカ政治の人と中国政治の人は違うと思う。他は知らん。
940大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:37:56 ID:vILv/8c+0
Amuzak
941大学への名無しさん:2007/04/27(金) 01:04:11 ID:1F8dv9CtO
学食が非常に微妙なんだが…
ローソンも微妙なんだが…
生協の方がいい気がする
942大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:01:02 ID:eTtaXskx0
>>941
生協のある大学は、生協がダサいとか微妙とかいうので、
あまり変わらないよ
943大学への名無しさん:2007/04/27(金) 02:04:44 ID:0jv9tH8BO
俺は文学部の哲学だけど、古文は簡単だった。普通に参考書を一冊やれば問題無い。
944大学への名無しさん:2007/04/27(金) 03:24:43 ID:diFDyBs70
すんません、ざっとスレ見たんですけど挙がってない質問だと思うので、質問させていただきます。
学習院は就職がいいらしいですが、
それって縁故、つまりはコネによるものが大半で、
コネなんかないやつはろくなことにならないとか、そういうことはないでしょうか。
945大学への名無しさん:2007/04/27(金) 06:40:20 ID:orrbe/2QO
>>944
コネによるものが大半だとすると、学習院は良家の子弟ばかりの、よほど特別な大学ということになりますね。
 
そんなこと、現実的にあると思いますか?

 
ほとんどの学生は「普通の」家庭の子弟です。特別なコネを持たず、地道に就活を行う者がほとんどです。
そういった学生の努力の集積が、学習院の就職力ということになるかと思います。
946大学への名無しさん:2007/04/27(金) 06:49:25 ID:kIWX6GOR0
>>944
常識的に考えろよ・・・、コネが大半の大学ってどんな大学だよw
947大学への名無しさん:2007/04/27(金) 07:06:55 ID:9uHaxLVQ0
まぁ、広義で捉えれば学歴もコネの1つになる・・・・・・・・・・・気がする。
948大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:11:02 ID:ihr3bUz+O
秋葉とここからの距離を見たらますます受かりたくなったぜ
949大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:28:10 ID:pupjWz3IO
>>948
秋葉との距離を考えたら明治とかじゃないのか?
950大学への名無しさん:2007/04/27(金) 22:03:08 ID:eRIpg+Ry0
明治は3,4年にならんと秋葉遠いだろー
951大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:15:56 ID:vsZ/dQk40
>>945-946
なるほど、ありがとうございます。
銀時計を賜れるようがんばります。
952大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:50:21 ID:DKAFc5IpO
携帯からすみません。マジレスお願いします。経済的な事情など色々ありまして、4年遅れて念願の学習院を受けようと思っている者です。まだ受かってもいないのにあれですが、正直この年齢だと浮きますかね?二部や通信のがいいのかな…
953大学への名無しさん:2007/04/28(土) 02:01:26 ID:SWrx+6vo0
4年かぁ
23歳の1年生までは見たことあるから問題ないんじゃね?
954大学への名無しさん:2007/04/28(土) 03:11:36 ID:Sd17fa970
>>952
そんな考えもっている方がよほど浮く。
40、50ならともかく周りと4年程度の違いなんて見た目じゃ
殆ど変わらないし何の問題もないだろうよ。
俺のいるサークルには952より年上いるけど普通に馴染んでるぞ。
955大学への名無しさん:2007/04/28(土) 05:20:16 ID:YttDnSDEO
俺だったらそんなめんどくさいジジイとは関わらないようにするな
気ぃつかうわ、そんなやついたら
俺の卒業後だから助かったけど笑
956大学への名無しさん:2007/04/28(土) 06:26:06 ID:HejWaec6O
>>952
4年も遅れてるなら、逆に問題無いかと思われます。
957大学への名無しさん:2007/04/28(土) 10:53:53 ID:j8zbvawp0
ジジイってお前の事じゃんw
958大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:21:25 ID:AEMszzKoO
ジジイってか
タメ口きかれても大丈夫ならいいと思う
959大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:49:49 ID:RDc0i77NO
大学生アンケート
Q ザーメンぶっかけビデオ。買う?買わない?
960大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:31:18 ID:7PUAXK7VO
この学習院の環境と秋葉コンボは最強
961大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:16:05 ID:abxLCWUcO
浪人して受かった人いる?
962大学への名無しさん:2007/04/29(日) 00:06:42 ID:zSwzZ/JV0
学習院は現浪率は半々だから1浪目は気にする事なかれ
963大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:43:40 ID:vte0LM4v0
一浪だよー。
女子の浪人はあまり見たことないが、少なくとも俺の周りでは男は現役より浪人のほうが多いよ。
964大学への名無しさん:2007/04/29(日) 02:04:30 ID:o7E0L9Bb0

浪人してまで学習院大に入りたい理由って
なんでしょうか?

人それぞれだとは思いますが
いまいち理由が分かりません・・・
965大学への名無しさん:2007/04/29(日) 02:41:22 ID:vte0LM4v0
君の言うように人それぞれだろうが、
学習院に入りたかったんじゃなくて、学習院にしか入れなかった奴も多いんじゃね?

俺は立教とか明治とか蹴ってるんだけど、学習院の教授陣の質の高さや立地に惹かれた。
966大学への名無しさん:2007/04/29(日) 04:24:01 ID:Tpz6szsd0
964は釣りだろ
967大学への名無しさん:2007/04/29(日) 08:31:02 ID:Ps79jokCO
学習院立地最高だよ。電車遅れても歩く時間短いから間に合ったりするし。池袋の隣駅だし。
968大学への名無しさん:2007/04/29(日) 08:49:37 ID:fyKCaV+PO
他の私立校と違って文理ともに同じ敷地内だから理系と文系の人どうし仲良くなりやすいしね。
969大学への名無しさん:2007/04/29(日) 09:42:50 ID:ktS0OwcFO
>>968
文系と理系には、大きな溝があるぞ
970大学への名無しさん:2007/04/29(日) 11:00:21 ID:xytc88g6O
首都圏の私立高校出身者、挙手!
971大学への名無しさん:2007/04/29(日) 13:31:50 ID:3P3WdOtkO
>>970俺は違うよん
972大学への名無しさん:2007/04/29(日) 14:07:48 ID:oQPzATND0
教授が良いって言われて入ったがいまいちよくわからない。
まあ他の大学の授業なんて受けたことないしな。
973大学への名無しさん:2007/04/29(日) 14:36:00 ID:rncCPNktO
学習院は全国の大学で単位の取りやすさが五本の指に入るにと思う。

パラダイスだよ
974大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:25:09 ID:kjMVOpGCO
でもその楽勝な詠歌とかでもみんなそれなりにちゃんと出席して
単位も真面目にとってるよな
975大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:42:48 ID:Tn8INYve0
それが学習院クウォリティ
976大学への名無しさん:2007/04/29(日) 22:24:02 ID:oGAQMBSb0
でも、楽したければとことん楽出来る。
977大学への名無しさん:2007/04/29(日) 23:06:29 ID:PRoXO+5O0
☆★☆超お得情報☆★☆

「政治・経済」を選択しよう!!!

「政治・経済」は、受験者のレベルが低いため、合格最低点が低く設定されているか、
得点調整のため素点が大きく引き上げられるため、非常に効率が高い選択科目です。

例えば、早稲田大学政治経済学部の場合、例年、歴史・数学選択では230点中170点
前後の点を取らねばなりませんが、「政治・経済」では、なんと150点前後で合格します。

まだ4月、今なら間に合います。重負担の日本史・世界史・数学を選択してきた
あなた方なら、大差をもって他の政経受験者を圧倒することができるでしょう。

目的を達成するために、最大限効率的な方法をとりましょう。
情報として知っていても、生かすことができるのは、行動できる人だけです。

978大学への名無しさん:2007/04/29(日) 23:45:10 ID:DAgQgxLJ0
政経は平均取るのは楽だけど、平均以上を狙うなら地歴の知識も必要だから
今の時期から始める科目としては効率が悪いかもしれないけどな。

とコピペにマジレス
979大学への名無しさん:2007/04/30(月) 01:13:02 ID:aDYgzBvHO
知ってる限りだと


学習院理法文以外
京大文系
早稲田社学
早稲田政治
明治政経


は楽勝
980大学への名無しさん:2007/04/30(月) 01:14:32 ID:ThDeqSYk0
977みたいな政経の話は俺の兄が高校生のときから言われてるな。

981大学への名無しさん:2007/04/30(月) 02:29:00 ID:6gSMhCkl0
     __
            ,.  "´   ヽ|-一‐、
          /            |
         /         ,..___.    |
         /         //|ヽ!    |
        /   _____|__| _|_ |    |  糞レス立てるな!!
        |_ .r‐‐Y / `   ´ '`` 7/´
         `'l´|. l |__・ ・__| / |
           、__.!""r--^--,""/-‐'
              、ヽ........ノ,. '
                 ̄
982大学への名無しさん:2007/04/30(月) 02:37:28 ID:2D6O3KZrO
四月も終わりか。早いものだね。
983大学への名無しさん:2007/04/30(月) 03:24:11 ID:z8lXYEml0
法学部受かった、って言うと「弁護士になんの!?」っていう返事がいっつもいっつも来る。
そんなに弁護士のイメージがあるのか。
984大学への名無しさん:2007/04/30(月) 10:21:49 ID:g6mnQeAlO
法学部は法科と政治でかなり楽勝度合いに差がある
985大学への名無しさん:2007/04/30(月) 12:18:02 ID:Zx1V2fTs0
http://etc6.2ch.net/motenai/
・日東駒専スレ
・MARCHスレ
喪板がすごいキモいことになってるwww

さすがわキモメン集団

「MARCH」「日東駒専」という括りでさえ彼らにとっては安楽できる”型”なんだねぇ・・・
986大学への名無しさん:2007/04/30(月) 18:41:07 ID:tCkxA8AF0
>>977
得点調整で優遇されるのも早稲田の政経がその例の通りなのもあってるが、
受験者のレベルが低いってことはないだろ、簡単なんだし。
まぁ情報を流す人間にはそれなりの目的があるということだね。
987大学への名無しさん:2007/04/30(月) 18:53:32 ID:aDYgzBvHO
京大は
『単位はやるから授業にくるな』
『空から降る一億の単位』
988大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:23:17 ID:uWW87NMJ0
次スレの季節だな
989大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:50:41 ID:L1lyhGrV0
次スレから以下のは削除してくれ。
痛いから。

腹が減ればおしゃれでありながら、お手頃価格の学食で腹ごしらえするも良し。
校風ではあるが、皇族パワーで都内は勿論、地方でも抜群の知名度。
日本を出てもロイヤルブランドは欧州各地をはじめ、海外でも一目置かれる。
990大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:08:42 ID:f5WbFXH80
>>989
真ん中だけはいいんじゃない
991大学への名無しさん:2007/04/30(月) 22:59:17 ID:TwP5eDHVO
学食は正直おしゃれでもなんでもないぞ…
992大学への名無しさん:2007/04/30(月) 23:36:38 ID:FVRYJ+RR0
学食は普通に高くて不味い。
993大学への名無しさん:2007/04/30(月) 23:51:17 ID:5R9bNaHH0
>989
"It's a posh school for the Japanese Imperial Family."とでも説明すればよし。
(聞いた人は、あ〜、どこかの王族みたいに特別優秀でなくても行ける学校なんだな、
と内心思うかもしれない)
994大学への名無しさん:2007/05/01(火) 01:13:11 ID:jWDcUI6GO
>>952
私と同い年ですよ!!私は大学中退して再入学を目指してます!!
正直不安ばかりですが、、。
私が前にいた大学でも4、5歳上の人いましたよ。自分に劣等感を持たなければ自然と打ち解けられると思います!!
お互い頑張りましょう!!
995大学への名無しさん:2007/05/01(火) 14:33:00 ID:QgXeqW4PO
内部率が低いってのもやめたら?
実際は内部と指定校が多いじゃん
996大学への名無しさん:2007/05/01(火) 15:02:59 ID:lRcmisjwO
少ないどころかむっちゃ多いよな
997大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:15:49 ID:1HKAhQZT0
在学生はこちらで続きをどうぞ

学習院大学Part5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1172672868/
998大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:16:57 ID:1HKAhQZT0
 
999大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:20:16 ID:1HKAhQZT0
 
1000大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:22:17 ID:1HKAhQZT0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。