1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:48:31 ID:NBbxEyE/0
3 :
◆SYOGUN.iwI :2007/01/09(火) 00:50:29 ID:kaXWt7XJO
180に統合すればいい
4 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:52:06 ID:UeD6Q0Wh0
去年のくらいのレベルにしてほしい
苦手な俺でも八割行くって、、
5 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 01:06:04 ID:NBbxEyE/0
6 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 06:12:30 ID:lyu0875lO
去年は160前後とれてたのに今じゃ135前後…。
去年は文法なんてほぼ満点だったのに今じゃ6割ぐらい…。
何が起こったんだ…(´・ω・`)
7 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 08:03:58 ID:NuljGVn70
過ぎたるはなお及ばざるが如し
8 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 08:53:37 ID:GaVEuqynO
今日いきなり学校遅刻でふ
中途半端に4,5,6を1〜2問づつ落としたり、落とさなかったりしてる・・・
それで130〜140をキープしてるオレガイル
8割とれてるが難化と緊張によりコケるだろうな…
まじで緊張が怖い
家とかだと8割いくけど模試だと6割くらいしかいかない…
試験はじめから時間を気にし過ぎるため焦燥感に煽られて
細かいところが掴めずに解答してしまう
12 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 20:03:57 ID:5PSjiMsfO
追試って本試と比べて難易度はどうなんですか?
13 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 20:49:30 ID:bhD14+C4O
>>11 俺もだ。
っていうか飯の直後っていうのがすごく怖い。
もろに飯の影響受けるじゃないか・・・
15 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 21:36:58 ID:shiSfB/UO
最近会話の長文とグラフ問題を妙に落とす…。最後の長文は満点が常なのに…。
あれって何かコツがあるのかな…。
16 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:07:10 ID:5PSjiMsfO
いま2002年本試やりました 今から採点してみます
でも難化すると点数より偏差値が重要になるのかなぁ?
18 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:15:26 ID:dXoPkXAH0
>>11>>14 心配要らん。英語での緊張なんて微々たるモノだ。ほぼ実力を出せるよ。
寧ろ数学でのパニック対策をしておけ。ハマると圧倒的だぞ!
昔、死者まで出てるんだから。
>>15 「最近」落とすのであれば、第5問に関しては、主語をきちんと拾ってないせいでは?
登場人物が増えて、そういう点への配慮をしない奴が失点してる。
>>17 結局は、必要な科目の合計がボーダーあるか無いかが重要。
難関校志望者であれば、難化したって点数は取ってくるけどね。
19 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:23:03 ID:yyhpnfzNO
>>11 あるあるwww
本番とかマジに頭が真っ白になりそうで怖いw
黒本やってるけど点数が安定しねぇ。
大問2と文挿入の大問3の波がありすぎるw
それにその辺でひっかかると
時間食われたりしてちょっと焦るw
20 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:33:56 ID:6nYI7zGGO
第3問以降を満点とろうと思ったらそこから解きはじめるべきですかね?
21 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:39:56 ID:dXoPkXAH0
>>20 人によるが、ウォーミングアップは必要では?
俺なら、「残り○○分になったら第3問に行け」と指示する。
勿論、マークミスには要警戒だ。
22 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:43:28 ID:6nYI7zGGO
じゃその方法でやります。 まだ長文で分からない単語が出てきて答えが導きだせないことあるから単語やったほうがいいのかな?
23 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:48:48 ID:dXoPkXAH0
>>22 解説をじっくり見て、不正解が本当に単語力の無さのせいであるなら、
ある程度単語の勉強は必要だろう。
センターで点数を取るのに必要な単語力なんて、本当に大したことないから、
「単語を知らないせいで」落としたのかをきちんと検討することは
かなり重要だと思うよ。
寧ろ、語威力あるが故にいちいち訳しすぎて自滅する奴もいるしね。
24 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:50:35 ID:I/WLUL1+O
今から2002年の本試してみます
25 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:52:17 ID:Y/dB236f0
英語は難化するだろ。しかし、するとしても2002年ほどではない。
26 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:53:23 ID:6nYI7zGGO
>>23俺多分その陥ってるやつです…本番国英は8割ほしいのにどっちもいかない↓↓
27 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:55:16 ID:I/WLUL1+O
2002年の本試むづいんですか!?
何点くらいいけばいい方?
28 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:00:23 ID:tc95D+Ke0
センターレベルの英語とか50、60分ぐらいで終わる。
「センターは時間との戦いだった」これは長文慣れしてない奴らが
いうセリフ。文法も基礎。俺は唯一落とすとしたらアクセント。
アクセント問題はいつも3しか選ばない笑
29 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:03:40 ID:DXKBijxu0
>>27、2002年単語レベル高いですよね?
自分96点しか取れなかった・・・。
まあ、毎年120点ぎりぎり行かないぐらいなんだけどね。
てか、センターの英語の対策は中堅私大の対策と相性悪い。
中堅私大は文法問題とかの方が割合高いし・・・。
センター対策が役にたつのは成成明以上からじゃないですか?
30 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:05:42 ID:dXoPkXAH0
>>27 第2問が色々大変だった気がする。点数は、難易度に関係なく志望校に必要な点数。
>>28 言い方は気に食わんが、その通りだとおもう。
でも、ここ2年くらいは第2問での「イディオム・慣用表現割合」が高いと思う。
だから端的に「基礎」と表現はしない方がいいと思う。
って言うか、アクセント軽視の勉強で、よく高得点が取れるね。
31 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:10:51 ID:uu7gSAZO0
32 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:16:27 ID:yJsc9D7wO
最近調子こいて英語やってなかったんだけど
久々に過去問解いたら132点…長文5バツてw
頑張ろうorz
33 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:22:04 ID:tc95D+Ke0
>>30 アクセントとかそんな必死に勉強するもんか?単語覚える時一緒に覚えろとか
いうけど配点低いしいいかと軽視して覚えなかった。さっき3を選ぶと言ったが
もうひとつの方法は名前動後。直前に例外もしっかり覚えてカタカナ英語を軽く
目を通したらほぼ合いそうじゃね?笑 前のプレはアクセント一つ落として
198点で悔やんだが。。マジで
34 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:35:44 ID:dXoPkXAH0
>>33 日頃の勉強って意味でね。センターでは高々4点だから、
特別な対策なんて要らないと思うが、アクセントや発音もきっちり意識して
勉強する方が、単語の覚えは良いと考えてるもんで。
まあ、センター用のアクセント対策は、50%ほどはしてるみたいだね。
35 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:39:49 ID:I5VJWm9FO
センター英語って分量多くないか?だけど俺のダチで20分から30分常にあまる奴いるんだけどどんな解き方してんだろ。
36 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:42:28 ID:kjEj70znO
>>35 俺も20分ぐらい余る。
速読力の違いじゃない?
37 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:43:24 ID:6nYI7zGGO
長文の答え書いてあるとこすぐ見つけられないんだが何でだろう?
2002追試問6(回想ものっぽいやつ)の長文レベルは易・並・難?
>>35 うちも20分ちょい余る
最初は割と適当に解く
あとの20分で見直しつつ訂正みたいな
まあこれじゃ実質余ってないんだけどねw
40 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:06:38 ID:1//Eid96O
易〜並じゃない?2002追試は簡単。
41 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:25:28 ID:gwNUe5OQ0
42 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:29:15 ID:Zk84k46vO
43 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:48:42 ID:on4O1v/N0
会話は後ろの文みれば答えでるし
文整除はディスコスマーカーだし
456は設問予め理解してれば時間あればあるほど解るし
44 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:54:39 ID:ZEUqj1FgO
2C助けて
45 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:58:22 ID:xLLuG6Mh0
3CはCABが圧倒的に多くてついでCBA、BCA、BACだと思う
ACBは非常にまれ、ABCはほぼないと見ていい
BCAが一番多い
47 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:39:41 ID:/oXQAMM6O
つまりC、Dが多いワケね
48 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:58:04 ID:tISi8MmZ0
河合の基礎問題集やってたら自信なくなってきた…過去問より難しくね?
49 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 01:59:43 ID:EtmBM68pO
4が出来ない…
50 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 07:07:04 ID:+PN0IViq0
シス単Basicって何章まで覚えてなきゃいけない?
51 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 07:48:25 ID:bCSXW+coO
>>50 全部。けっこう最後の章の意外な意味が狙われる。
>>32 全く同じ状態で、自分は長文×7で131点だった
一緒にがんばろ
大門6は取れるようになったが、大門4がイマイチ上達しない・・・
答えがストレートすぎると逆に疑っちゃうよな
54 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 21:30:13 ID:A4tBJn830
音読命
55 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 22:16:46 ID:he9wkyGLO
第6問とけない
神様、助けてください
orz
木原太郎の参考書
57 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 22:29:59 ID:7UhzEob50
2001年追試難しい…。
今から青本買うのってあり得ないですかね??
58 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:04:41 ID:Ivt59PLvO
模試では160いってたのに最近7割がずっと続いてる…
勘弁してorz
難関国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5
一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25
大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28
横浜国立 38.97
北海道大 37.20
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
(明治大学26.26)
(中央大学23.77)
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98
(法政大学19.71)
横浜市立 16.96
(日本大学 9.86)
(専修大学 8.39)
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
60 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:15:14 ID:cYwnuTu6O
強調する単語を選ぶ問題のコツを教えてください!
61 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:22:36 ID:rxS3pEG30
緑本結構ムズイ、そして白本簡単、
と感じたんだけどそう?
62 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:33:53 ID:enXaPsRh0
白本も極端にムズい年2つぐらいあったよな?
長文、なかなか満点になりませんねぇ…
1〜2問ずつ間違うから痛い
もちろん、第3問は・・・orz
65 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:06:28 ID:HYETV+gG0
第4問〜第6問を満点取ると112点
残りの第1問〜第3問を半分取れば156点、2/3で171点
やっぱり長文だな
66 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:07:33 ID:U9O32fi10
もうすぐセンターだな
>>63同意。
確かに1の答はまずない。
ポイント?は前の文で出て来た単語(旧情報)は強くは読まれない。
迷ったら2(もしくは動詞)を選ぶと良いよ。
強調問題は新たに出た情報はまず間違いない
あとは対比とかを考えていけば自ずと答えは出る
前の動詞の反意語や微妙に意味が違う言葉なんかを探すんだ!
名前同語
1以外
カタカナである英語は大体日本語と違う
これだけ知ってるだけで全然違う
71 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 00:52:47 ID:effMEybQO
みなさんありがとうございました!
72 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:03:19 ID:Q5JnQcyV0
なんだ
馬鹿ばっかじゃん
8割は絶対いくだろ絶対
私立大受験者は
73 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:03:27 ID:hEsznIZi0
文強制の問題で、コツを自ら見出せないのはセンスが無い。
センスが無いことを自覚し、人に意見を仰ぐ姿勢は謙虚でいい。
駄目なところは駄目と自覚し、必要な情報を得る謙虚さは武器だ。
そういうわけで、アドバイスの追加。
ここ最近は、主語を強く読ませる類のものが頻出だ。
話者が変わることで、既出単語であっても強くなることがあるのだ。
74 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:04:34 ID:pKnug5jOO
白本1回目90、2回目87。
偏差値の表みたら本番では120くらいって信じていいの?
75 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:05:33 ID:SJNb10GYO
76 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:07:34 ID:UUmaPeCJO
160点目指すなら第3問以降を2,3問ミスぐらいで余裕だろ。
文法出来るやつはたいてい180目指せるし
77 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:11:19 ID:PQjuB4Ew0
カタカナである英語は大体日本語と違う
は違うぞ。去年のtechnologyで早速日本語と一緒だし。
78 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:12:34 ID:hEsznIZi0
>>74 予備校は、「こっちの方が難しく作ってる」と思ってあのような点数換算を提示するが、
「難しい」と「点数が取りにくい」とでは意味が違うことを自覚していない気がする。
本試験にしか出せないいやらしさの再現力は無い。
英語は、まだある程度信じていいと思うが、それでも30点UPは言い過ぎ。
79 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:13:08 ID:Or1rw9xkO
過去問いつも150だな・・
大問5の指示語問題でないよね?
あれ嫌いだ…
2004年の平均130で高いけど俺には難しく感じたんだけどみんな違う?
大体いつも8割なのに132点でしたorz
81 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:16:49 ID:hEsznIZi0
>>80 出ないと思うよ。2005年度1回きりだったね。
良問だと思うんだけど、評判が悪かったのだろうか?
2004年1月実施のやつは、一般論としてはかなり簡単。
翌2005は、第5問の難化を中心に、平均点ががた落ち。
2006年のは、2004年のと同等と思っていい。人それぞれの相性はあるだろうけど。
82 :
81:2007/01/11(木) 01:17:57 ID:hEsznIZi0
間違えた(苦笑)
第5問の指示語形式は、2004と2005の2回だった。
83 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:20:07 ID:otEbwxOh0
みんなどういう順番で解いてる!?
自分は654312でといてます。。
いきなり6で25分かける…
84 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:21:49 ID:UUmaPeCJO
6には15〜20分がベスト。それ以上時間をかけたら第3問がきつくなる
85 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:24:39 ID:PQjuB4Ew0
河合のマーク式問題集やってる人いる?
第6問ばっかりのってるやつ。
86 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:46:58 ID:UIDVmbCO0
87 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 02:08:27 ID:ZkW5Ix/AO
発音強調の問題で、以前に出てて旧情報だから強く発音しないという解答が書いてあると思えば、出てきた単語を強く発音してる答えもある。
マジ河合の過去問の解説よくわからない。もうダメだ…
88 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 02:18:53 ID:7p5QCLyOO
長文の勉強はどうやってしてますか?
89 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 02:21:27 ID:clhLi8CRO
河合解いたけど文法が合わない
単語に賭けて1200個詰め込み直したけどダメだorz
2A→全部3
で時間短縮してるのに
4→18分(必ず1個間違う)
5→17分(必ず2個間違う)
6→25分(かなり急いでこのタイム。おまけに3つ以上間違うorz)
よって
3→C解く時間ない
合計100〜120でこのままじゃ100%落ちるヽ(;∀;)/
アドバイスください。もう死にそう。
91 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 08:40:06 ID:CM2XC++t0
■立命館、学費スライド制の実態■
本学の学費はこの20年で50万円近く値上がりしました。
当初約束されていた有名9私大学費の8割に抑えるという約束も今では忘れられ、
むしろ他私大平均よりも高いのが現状です。
しかも、本学はいまだに毎年約2〜3万円ずつ値上がりしています。
http://blog.drecom.jp/gakuyukai_rits/archive/41#BlogEntryExtend 2007年度1回生の学費および諸会費
産業社会 1346000
国際関係 1400000
政策 1307000
文学 1273500
映像 1964000
経済 1306000
※注意※
新入生の教育充実費は、入学時の納付金を低く抑えるため(実際の学費より安くみせるための立命館の戦略)16万円低くなっています。
2回生以降は授業料にプラスして教育実習費が16万円UPします。
こんな姑息で不透明な学費は関関同立で立命館が唯一です。各自調べてみてください。
10月3日(火)12:20から、衣笠キャンパス西側広場で、これ以上の学費値上げに反対する全学集会を開催しました。
集会では、学友会・院生連合協議会・教職員組合から、高学費に苦しむ学生実態が報告され、
「自己責任」や「競争」という理屈で学費値上げを正当化しようとする、
昨今の風潮に警鐘を鳴らすアピール文の採択がなされました。約350名の学生が参加し、集会後は学内をパレードしました。
集会で発言した学生=文学部1回生=は「立命館では今、給食費だけで10万円かかる小学校や豪華な朱雀キャンパスを造る一方、
学費は全く下がりません。
誰もが通うことができる学費にするために他の学生と力を合わせてがんばっていきたいと思います」と話しています。
92 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 09:01:14 ID:e78I+lMTO
>>90 うーん…
単語勉強した→わからない単語あると止まる
ってなってない?
私、90さんみたいに単語の勉強ってのは全然してないんだけど7割5〜8割は切らないのね。
ほんとは単語しなきゃだめだめなんだけど;
6は問題読んでから文章読んでる?
例えば第一問に「筆者は自分の町をどうおもっていましたか?」みたいな設問があったとしたら
絶対に最初の方に筆者の町にたいする気持ちがかかれてるわけで
そうゆう見当をつけながら読み進めるだけで、勝手に文脈がみえてくるよ。
当たり前にやってるわ!って内容だったらごめんね
93 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 09:21:13 ID:Af6Q6ssRO
まず全部3で時間短縮するのはもったいない
94 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 09:25:08 ID:lJzWkCwvO
そうそう、全部2にしなきゃ
>>90 高3の7月まで全く勉強してなかった俺でも8割とれるし20分余るぞ…
今までどうしてたの?勉強してなかった?
96 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 09:50:49 ID:Vk+fpKeR0
>>90 ・文章は、いちいち訳すもんじゃない。いかに一定のペースで読むかだ。
↑これは必須
・文章は一気に読んで、「どこにどんな文章が書いてあったかを記憶する」
ことを重視する。途中で設問文に目をやったりすると、
集中が切れて記憶できにくくなるし、遅くなる。
・文章読むとき、ペンかなんかで文字をたどって読んでない?
これをする奴は大抵遅い。目が鍛えられてないから。
・先に設問を見ておいて、文章を読む。
↑以上は人次第だが、一定の効果は保証できる。
97 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 09:57:28 ID:Yrea/M96O
>>96 大事だと思ったところには線を引くほうが絶対いい。
記憶しながらできるわけないだろ。アホか。
98 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 10:03:15 ID:efttWJnCO
第3問で毎回20点近く落として
七割五分止まりなんだが
なにかコツみたいなものはありませんか?
99 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 10:14:54 ID:UyxKjDkuO
>>92-97 みんなありがとう(;ω;)
いちいち訳しながら(しかも6は2回)読まないと全然意味分からないです。
だから4と5は内容は掴めるけど、時間が足りないと6はなんとなくしかわかりません。
文章に線も引いてるし、設問にも3つ選べの主語にも目も通すという
このスレから得たことは最大限やってます。
単語はやりましたから分からないものがあっても推測はできるようになりました。
単語ではなくやはり読み慣れていないのでしょうか?
あと10日の全部を英語に使って何とかしたいですorz
100 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 10:32:31 ID:Vk+fpKeR0
>>97 たまらんなぁ。「文をたどる」のは良くないと書いたのであって、
線を引くなとは言ってない。
それと、190超えするレベルの人は、あの程度の文章量ならば、
1読で重要表現の位置、英語の言い回しくらいは大体頭に入るものだ。
>>99 多分、国語を含めた読書量が足りないのだと思う。
いちいち訳さないで読むのは、少なくともセンターでは絶対に必要なセンス。
2回読むのは、状況次第では肯定するけど。
過去問や模試を引っ張り出して、一気読み⇒目を閉じて、内容を振り返る
⇒和訳チェク⇒どの程度頭に入ってたかを確認/を繰り返しては?
それと、残り全部を英語とか、バランス悪いからやめたほうがいい。
101 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 10:36:55 ID:e78I+lMTO
>>99 じゃあさ、今までの模試でもなんでもよいから、6をたくさんひっぱりだしてきて
20分で終わらせる練習をひたすら一日してみたらどうかな?
私は最初90点とかだった時、河合の6だけがのってる問題集を時間決めてやってたよ!
慣れって大事。
大丈夫。コツ掴んだらあっとゆうまに伸びるからあきらめないで☆
102 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 10:45:15 ID:Yrea/M96O
>>100 あ、ごめん読み間違えた。
でもペンで追いながら読む奴なんて見たことない。
それに設問はだいたいパラグラフごとにあるから、一気に読むのはありえない。
103 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 10:57:55 ID:Vk+fpKeR0
>>102 じゃあさ、英語・現代文の実力が高い人数人に聞いてみてよ。
さすがに「全員が」なんてことは言う気はないが、おそらく半数以上が
一気に読んでしまうはず。実力者は、そういう読み方の効果を実感してると思う。
104 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:08:39 ID:FPzRkh/J0
設問ごとに止まるより一気に読んで一気に解いた方が点数高い。自分は。
流れもわかりやすいしね。
すぐ忘れるけど設問解く数分だけ覚えてればいいからそんな辛くもない。
最後の3つ選ぶ所も選択肢の間違いに気付きやすいから吟味の時間が少なくて済む。
105 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:08:48 ID:Yrea/M96O
>>103 センターの第6問で全部読んでから解答するの?マジでか?
正気か?
だいたいセンターの現代文は傍線部の前後だけを意識すればいいし。
全部読んでから解こうとすると逆に分かりにくくなるようにできてる。
107 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:20:36 ID:U7inuJ3d0
>>102 俺は9割〜9割5分で安定してるんだけど
本文は一気に読むよ。読んでる途中で問題文と本文の間行ったり来たりしたくないから。
まずはどんな話かを概観したいし。
「一気に読むのはありえない。」ってのはありえない
108 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:23:06 ID:Vk+fpKeR0
>>106 現代文に関しては、ちょっと同意。行ったり来たりの方が結果が良い時もある。
英語は、第6問に限らず常にやってるよ。集中力(瞬発力かな?)が養われる。
言っとくけど、第3問以降で落とすことは、10回分で1問程度の結果は出してるからね。
>>100-106 現文は得意なんだけど、英文で書かれてると全然ダメなんだよ…。
ひたすら問6をやってみるよ!
ホントありがとう。
こんなにアドバイスくれるなんて思ってなかった。
貴重な時間割いてくれて本当に感謝してる。
110 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:34:39 ID:Vk+fpKeR0
>>98 さて、そんじゃあひと段落したので、こちらへのアドバイスを。
3-Aは運だと思って、後ろを振り返らない。
文脈を意識するのは当たり前だが、結構、選択肢の語句知識の無さが原因である点に
気づいていない人が多いと思う。
3-B・Cは、文章を訳せることも勿論大事だが、和訳至上主義は危険。
それよりも寧ろ、指示語をきちんと追うことが大切。
何でかと言うと、英語では指示語の指す内容は、殆ど全て(第3問限定なら100%と言ってもいいかも)
直前にあるから。これだけで解けてしまう問題もあるほど。
それと、「話題は、1つが言い尽くされてから次へと移行する」
話が行ったり来たりしないってことね。
3-Cは、先に挿入する文の分析をしてから、文章を読むといいだろう。
多くが塾の先生からの受け売りだが、実践して確実に伸びた。
題目6はAはまず設問,問題文だけ確認してから
本文はいって,該当部分が来たら設問解いてってやってるなぁ…
112 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 11:57:55 ID:SWaKutKO0
問E
問題Aの設問文だけを和訳
↓
本文をパラグラフに分け、キーポイントを一言メモ
↓
問題Bを選ぶ時探しやすい
113 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:03:29 ID:lJzWkCwvO
あんまり2ちゃんに書いてあること信じ過ぎるなよ
114 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:04:24 ID:Pi4HLrTLO
あたしは第六問設問は読まないで本文を一気に読むよ。
一気に読むとほとんど迷わず選択肢を消していける。
区切って読むと話の流れを掴みにくいし、物語にとって大事なポイントをさらっと逃しちゃいそうで。
第六問は簡単だから慣れだよ
俺は最初にBを訳すけどな
第6問に、A/Bの区分があることを今知った俺がいるw
>>114 >第6問は簡単だから、慣れれば…
異論もあろうが、その通りだと思う。いかに根拠表現を早く見つけられるかだね。
文章の内容自体は小中学生レベルの小説系なんだし。
117 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:23:13 ID:POYDRFC60
設問にあらすじが書いてあるのに読まないわけにいかない
119 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:55:13 ID:XcnEy5X00
第6問は、最近、物語の全体の内容から考察させる問題が増える傾向にある。
よって本文中から捜しても直接的には無いことがままある。よって私も、本文一気
読み派です。ほとんど第6問は満点です。
120 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 13:01:01 ID:0DWnBtgnO
今年のレベルは過去問でいうと何年度のレベルぐらいだと思う?
121 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 13:08:47 ID:Aw8YhA/IO
史上最難の年。
>>121 新課程から出る以上、難しく作ろうとするとバランスが崩れて
悪問だらけになる危険性が高い。
さすがに昨年度レベルはなかろうが、さほど難化しないと思われる。
2004と2005の間くらいかな?
順番通りに解いてるけど絶対時間が足りない。(10分くらい)
結局長文が最後まで解けない。最悪なときは110点くらいになる。
時間配分&解く順番はどうしたらいいですか。
ちなみに会話は得意で、第4問が苦手です。
本当だ。初めて一気に読んだらやりやすかったような気がする…
>>123 時間さえあれば長文で確実に点数を稼げるのであれば、第2問の語句を切り。
そうでなければ、時間内に終わるよう、特に読むスピードの向上に努める。
>>124 人それぞれだから、ホントに自分に合ってるか、何度か確認する方がいいよ。
126 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 15:06:13 ID:w3rH9i/GO
小説って本文の解釈だから同意表現があると逆に×なの知ってた?
128 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 16:22:58 ID:TRvb2DXLO
みんな暇だね
129 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:19:38 ID:BlWE7eO8O
センターで160とったら偏差値どれくらいなのかな?
130 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:26:42 ID:z+3kKj4PO
>>129 簡単だった去年なら50後半〜60@河合塾センターリサーチ
131 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:54:35 ID:ACssoWTq0
センターレベルなんかで時間足りない奴多いな・・・
そういう奴は来年に備えてまた一から単語と熟語の基礎から勉強するのを
お勧めするよ。あと一年あるんだし、長文も来年には時間どうりに終わると
思うよ。もしまたセンター直前で時間どうりに読めないならまた一年延ばせば
いいじゃん。そんなに深刻に考えずに気楽にいこうよ。
132 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:57:18 ID:z+3kKj4PO
>>131 死ね。確実に200点取れるようになってから言え
133 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:58:27 ID:xmT8Kemz0
駿台の実戦問題集ってレベルどのくらい?
代ゼミ、河合、比べたら高いのかな。
134 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:59:11 ID:xSVnhHGNO
大問3のいい対策法とかない?
135 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:02:54 ID:ZB6/h2SHO
過去問全部やり終えたが昨年のやつが一番難しく感じたのは俺だけ?
136 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:03:25 ID:ACssoWTq0
死ねとかガキか笑
それに確実に200点とかとれる奴なんかいないね。さすがに確実は無理。
180点なら確実にとれる。でもいつも190以上をキープしてたのに、
最近のプレで187をとってしまったし。160は長文得意なら普通。
137 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:05:26 ID:Yrea/M96O
まあ20分くらい余るよな。最高点172しかないけど。
138 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:08:29 ID:z+3kKj4PO
>>136 点数取れないやつをバカにして優越感に浸りたいだけならこのスレに来るな
自慢のつもりか知らないけど俺と大して変わらねぇよ
何か一つでもこのスレの人たちのためになる書き込みしてくれ
139 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:12:48 ID:Kq9MF3ZUO
うはw 一連の流れ見て200スレに来たかと思ったら160スレだったww
死ねも言いすぎだし幼稚だが
>>136も色んな意味で問題発言だなw
142 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 19:54:41 ID:wrucbQ8d0
大学入試New基礎英語頻出問題総演習
これってどうですか??
143 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:09:42 ID:q9uf7jeKO
おまえら確実に160以上とりたい?
なら今すぐ速単必修買え。CDも一緒に。
文章を精読した後にCD聞いてさらに音読しろ。これを徹底的に繰り返せ
以上!!
180スレないよな(´・ω・`)
145 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:27:29 ID:3JkOQ1EMO
>>143 速単必修もってるんだけど使ったことない。
CDは持ってないんだけど右のページの文章を音読するだけでいいの?
何回も読みまくれば160とれる?
黒本の第5回のビジュアル難しすぎるだろwwww
147 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:32:59 ID:2a+GQUMX0
>>145 音読は読むのが遅い人がはやく読めるようになるには
効果があるよ。
148 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:34:37 ID:q9uf7jeKO
>>145 CDさがして買え。
英文を、文章の意味を理解した上で音読しろ。
160は絶対にこえる
149 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:37:57 ID:jc6dMIk8O
大門6を全部一気によんでからやらない派の人は、どうやって解いてますか?
設問読んで段落ごとにやってる
ついでに内容一致もちょいちょい見て進める感じかな
151 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:45:52 ID:3JkOQ1EMO
>>148 速単必修のCDは絶対買ったほうがいいの?
文章の意味を確認してからCD聞いて音読するだけでいいんですか?
152 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:45:52 ID:vIQgT/Qk0
110前後で停滞してる俺はどうしたらいい?
単語覚え直したほうがいいかな?
153 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 20:52:26 ID:/rucyDpt0
>>152 速単+模試 でいいと思う…
てか模試全然点数が安定しない…酷い時は100前後良い時は
170とかいくんだけど…170行った時は長文全部理解できてるのがわかるからなぁ…
こんな自分ですが模試ばっかり解いているだけど良いかな…?
154 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:01:13 ID:q9uf7jeKO
>>151 それだけで良い。
CDは絶対買え。リスニング力もつくから。
>>151 CDなんて金の無駄
絶対買わない方がいい
156 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:31:13 ID:eiLjAyu3O
>>143 英語何すればいいか分かんなかったから、やる気でてきた!それやってみるお
157 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:31:51 ID:U7inuJ3d0
今更速単をどうのこうのって
さすがに遅すぎだろ。
158 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:37:32 ID:3JkOQ1EMO
あたしもうセンターまで寝なくていいからまじ頑張る!
CD買うわ!信じるよ?
文章の訳読んでから音読すればいいのね。
単語の意味を一個一個確認とかはしないでひたすら音読しまくるだけでいいの?
159 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:38:02 ID:2na+PPOkO
センター試験って模試みたいに周りと席が近いんですか?!
160 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:44:21 ID:QT+L8UV70
リスニングはいつも40点以上なんですが筆記が低すぎて困ってます。
110〜130くらい。どうみてもボキャ貧、文法勉強不足です。本当にありがとうございました
161 :
143:2007/01/11(木) 21:50:37 ID:q9uf7jeKO
精読する=英単語の意味も構文も確認。→CD
とにかくやれ。信じる者は救われる。
162 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 21:56:35 ID:a2F1cd2LO
すいません。平成16年度の平均点教えてくれませんか?
163 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:02:08 ID:wy4Apthl0
ここ10年、本試験・追試験の中で一番難しかったのって何年のやつでしょうか?
難しいのでたときの精神的な対処法も練習する必要があるとおもいまして。
流石にあと9日じゃ効果でないだろ('〜`;)
165 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:25:37 ID:/rucyDpt0
166 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:30:11 ID:lQ2IRsbY0
誰かTLTのセンター英語やった人いませんか?
167 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:42:00 ID:wy4Apthl0
>>164 そうですか・・・。困った。
>>165 pad? patのことですか?ゲームのやつは面白かったですw
でも、2000年の本試験は簡単でしたよね。
168 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:47:42 ID:jc6dMIk8O
元々長文苦手だったけど、点数が上がったって人は具体的に何をしましたか?
169 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:48:50 ID:szj7db91O
グラフの問題(第四問?)がかなり苦手です…。解く際に何か心がけることはありますか?
黒本第3回までやってみた。
第1回179
第2回144
第3回156
あらためて長文配点高杉と思えたw
171 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:50:58 ID:jhCPzMBUO
マジレスすると2002年度
特に大問4
172 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:53:07 ID:lAM5omdgO
大門4の難易度の幅は異常
173 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:55:58 ID:hkBRbDaNO
即単は精読できるひとにはいいかもしれないけど、その精読ができてるんだったら160はとっくに行ってる。
俺的には、音読どうのこうのじゃなくて精読できるかできないかだと思う。
だから、精読出来てない人は必修英文問題精巧か必修長文問題精巧でSVOCを自分で書けるようにするべき。
実際、これで74→163まで上がったし、今は180〜190とれるようになった。
ちなみに音読はなんとなく好きじゃないからやってないや。
174 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:11:45 ID:efttWJnCO
>>110 亀だがd
今まで訳せなくてパニくってたから
指示語に注意してやってみる
175 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:32:49 ID:z3NaUhEnO
今から黒本か青本だったらどっちやった方がいいですか?
青
2001年かな?第4問が、「山で人はどんな景色を見てるか」を書いたやつって。
あれは結構点数が伸びなさそうな印象があった。
>>135 少しはいると思う。
原因はおそらく、「真新しい単語が多かったので、いちいち訳そうとしてパニくった」
「第2問のイディオム率高すぎで、一生懸命勉強した構文知識が無駄になったと感じた」
の2つではないかと思われる。
>>174 早速試してみてね。早ければ、1回分解くだけで実感できると思うよ。
あと、冠詞の変化「a⇒the」も指示語と同じく重視で。
178 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:38:56 ID:ACssoWTq0
速単のCD高いと言ってる奴いるな〜
じゃ俺みたいに盗め。2000円ももったいない
>>168 俺ではなく、教え子の経験だけど。
文章一気読みと、選択肢先読みの2通りを提示し、彼女は後者を選んで実践。
3年春に100を切りまくってたが、本試験で150までいった。2006だけどね。
>>169 相当苦手で、少し時間がかかっても良いと言うならば、選択肢先読みをお勧めする。
また、あの問題の構成は大抵、「社会背景等⇒統計の取り方⇒結果分析」
となっており、この3箇所から1問ずつ出る。この点を踏まえて文章を読んでは?
2005年の英語がむずかった・・・というか文法が落としまくってorzだた
181 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:44:10 ID:szj7db91O
>>179 ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
160行く奴は長文の選択肢を最初にみない。
というか見なくても頭に残ってる。
いちいちページめくって探したりするのは愚の骨頂。
さーっとよんでさーっとマーク。
183 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:46:58 ID:/rucyDpt0
何年だか忘れたが、6問での登山の問題の奴。
あれわけわかめだったな…yellow manとか出てきたと思うがあれで
「はぁ???」ってなった
このスレってリスニングはスレ違いじゃないよね??
皆リスニング対策はどうやってますか??
筆記で高得点をとってもリスニング足を引っ張ってしまうor2
185 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:54:42 ID:z3NaUhEnO
186 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:54:59 ID:FQ8cGZak0
>>182 去年そのやりかたで186でしたが。
設問ほどのヒントはないと思う
>>186 選択肢は見ないほうがいいと思うぞ。
問題文は読んでた方がやりやすい。
まぁ186とってるしいいんじゃね
188 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:00:20 ID:z/l6wxRX0
みんなどの順番でやってる?
俺は馬鹿正直に大問1から5まで順番にやってくけど・・・
やっぱ長文からやり始めてオマケでアクセントとかに手つけたほうがいい?
189 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:03:28 ID:xSVnhHGNO
大問3が苦手だ。
いい対策などあったら教えて下さい
>>188 所要時間や、その人の性格によって様々では?
例えば、確実に5分余らせてこれた人ならば、前からでもいいと思う。
いきなり長文から入るとか、一方でリスクもあると思うし。
確実に時間が足りない人が、配点高いところから攻めるのも定石と言える。
が、おっちょこちょいがそれをやると、マークミスが怖い。
色々試して、落ち着いてやれる方法を選べばいいのでは?
>>187 第4問、及び第6問のBについては、先に読んでおく方が合う人は確実にいると思う。
旺文社の実践問題集はクソだな。特に第三回目は文章は簡単だが
設問の作り方が微妙すぎるあんなのがセンターにでたら抗議殺到だろうな
192 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:15:56 ID:sNSzvZuxO
2003年の追試やったら初めて175点もとれた うれしす
ちなみに解いた順番は145623
194 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:26:54 ID:OVvLAx8h0
基本的にパラグラフリーディングでいいだろ問6は
これはいいサイトですね
活用させてもらうw
196 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:30:27 ID:lIWI8LW2O
速単音読しまくって今日センターはこれだけ買ってきたからそれやれば8割行くかな?
197 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:32:17 ID:4pjD/zbq0
中経出版の『センター試験、英語の点数が面白いほど取れる本』で大問3の対策をして桐原書店のネクステージで文法部頑張ったら、一週間で150から190まであがった!試してくれ!
198 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:32:47 ID:oDvR7YSK0
いままで順番どおりにやってたけど、解く順番を変えたら20点ぐらい上がったよ。
あと八日で八割取れるなら誰でもできるわw
200 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:35:47 ID:RphfhkfnO
KOTOKO聴きながらやったら190越えた
201 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:36:00 ID:ECp2tEt/O
202 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:38:31 ID:rcS/Sk0cO
教えてもらった6番のやり方
まず設問を読む(選択肢は読まない)
これで話の概要がつかめる
最後の正誤だけは選択肢を見て主語をチェック、中心人物が分かる
しかも話の流れ順になってるから概要もつかみやすい
本文に戻って段落ごとに殴り書きで要約を書く、年数、年など時間の流れはは数字で書いておく
ウマー
個人的に一番難問率が高いのは大問1だと思うな
203 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:39:43 ID:GGCimyXQ0
俺は今日2003年をやったけど150点だった。
いつも150台、必ず違うところで間違える。今日は長文で2個ミスったらそれでマイナス14点って配点おかしいぞ。
その二つさえできてれば一気に170だった。俺は150点台に呪われてる・・
そう、選択肢を読むと先入観持っちゃうからダメ
>>202 難問というか正答率は一番低いだろうね。
俺も160点とれてもあの辺は50%いくかいかないかだし。
マークシートの右半分は2問ミスとかなんだけど
205 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:42:45 ID:GSkbgf1kO
>>201 ごめん、197じゃないけど、私も面白いほどはおすすめする。
第3問とくとき、ただ訳して文脈にあうようにってしてたんだけど
面白いほどやってからは全然かわった!
ひらけたーってかんじだったよ。
私はそれで120→160まであがったよ。
206 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:43:57 ID:syJgAkeF0
207 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:45:33 ID:juK9OyxMO
>>205 どうゆう方法だか詳しくおしえれ!!!!
208 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:46:41 ID:GGCimyXQ0
あと時間がたりない時あるよな。俺は大門3を最後にのこしておく、どうせ難しいから。
今日はそこが3コ中1コ正解で150台だった。一個5,6点だから+10とりたいもんだ。
そして確かに難易度の差が年数によってかなり幅があるから賭けになる・・
みんな何分くらい時間余る?
俺10分くらいしか余らないんだけどこの時期だし見直しの
効率良いやり方でも話し合わない?
ちなみに俺は大問3のBCを見直しする
本当は大問56の正誤問題も見直ししたいけど時間がないorz
たまに1回目を早めに終わらせて見直しでちゃんとした答え出して
解答するって人いるよね
あれはどうなの?
長文スマソ
210 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:50:37 ID:lIWI8LW2O
面白いってそんないいの?センターはこれだけ買っちゃったし
余らないように時間配分して正当率を上げる
って前スレ(180スレ)で話し合ってるのを見たことある
212 :
197:2007/01/12(金) 00:56:03 ID:4pjD/zbq0
すまん、風呂ってた。「面白いほど」は解説読んでナンボ!一回解いて解説まで目を通して一回復習で完璧。余談だが会話文と大問4対策の「法則マスター」ら辺で見慣れない表現を暗記すると点数が安定する!
213 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:58:34 ID:w9rbVa0e0
音声問題は正答率はかなり高いです。
アクセントは5割程度ですが、文強勢問題は7〜8割強の正答率を占めています。
「落としてはいけない」設問です。
一番低いのは第2問→第3問でしょう。
214 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:00:56 ID:GSkbgf1kO
>>207 普通文章には言いたいこと(主張)ってのがかならずあるのね。
それを読者に伝える時、普通に主張から書き出すよりも、一般的にはこう思われています。
しかし、実際にはこうです。
って言った方がより主張されるよね?
これも穴埋めのヒントになる。
それから、抽象文のあとには具体例が書かれるのね。
例えば若者は洋食を好みます。って文章があったら、「例えばどんな洋食のメニューだろう?」って思うよね。
だから抽象文の次には具体的例がくるってわかる。
みたいなテクニック?がのってるよ
215 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:06:43 ID:juK9OyxMO
>>241 そうなのか!!!
ありがとう!大好きだぜ!!
216 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:10:47 ID:QYZ8e0fPO
>>202 その大問6のやり方は面白いほどと一緒だよ
217 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:13:55 ID:GSkbgf1kO
>>215 実際解説みながら問題とかなきゃこのほんは意味ないけどね!
本屋いってみてちょ
218 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 01:50:27 ID:tZqKNDy40
会話文なんて空欄の後ろの文が何言ってるか解ればなんて事ない
219 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 02:27:17 ID:cNG7ocACO
誰かこのスレまとめてくれませんか?
順番、ペース配分、読む時のコツなど…。
>>219 まかせた!
できればpart1からタノム
221 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 05:18:45 ID:C5PlXBBhO
問題解く時、後ろからやる?
222 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 07:13:11 ID:GZwIIeusO
理想的な時間配分ってどんな感じですか?
223 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 07:20:05 ID:LAsiFD9PO
>>221 俺は完全に逆からかな。
大問一から解いてくと最後長文読む気にならないし
長文が気になってそれ以外の問題が手につきにくくなるから
長文が全然駄目だ・・
どうしよう
225 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 08:07:27 ID:WC9WQVt1O
第2問以外は結構取れてるのに第2問が何故か14点くらいしか取れない…当てられるのは対話文完成問題だけ…。
ちなみに今はアプグレやってるのですが、何かアドバイス頂けないでしょうか…。
226 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 09:12:53 ID:56t+Kc/X0
ここは160を目指すスレ
227 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 09:13:53 ID:WQoSXpz/O
整序から解くのは俺だけ?
最初に整序やるとその時の気分で長文にも文法にも移れるからやりやすいんだが。
終了間際に見直せば間違いにも気付きやすいし、ウォーミングアップには十分だし。
228 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 09:28:05 ID:GSkbgf1kO
私は今までは123654だったけど、最近124563にしてる。
長文で時間余ってきたから、焦らず3を解けるように最後にもってきてる。
長文で6から読むのは、自分的に1番気持ちに余裕を持って取り組めるから
230 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 10:09:51 ID:2I7LAp2IO
3に時間かかり過ぎる割に点数取れないって人は3を最後に回した方いいかもね。
2が苦手だから2を捨ててるというか最後に回してる人結構いると思うけど、実は2だけで配点40点近い
だから文法やイディオムをある程度やってる人は、2をじっくりやってみるべし。意外と稼げる
2を出来ないと決めつけて最後に回して、足りない時間の中でやるから出来ないってパターンがよくある。
3を最後に回したって3A3Bはあまり時間いらないし、3C苦手なら3C捨て作戦で2と3ABを確実に取りに行くのも手。
上のやり方なら、145623又は456123の順がオススメ。やはり456は先に解いた方安心。
2と3(特に3)が苦手な人は一度これでやってみるといいかも。
ちなみに俺は145623で、加えて2Cが激しく苦手だから2AB→3→2Cでやってる。
231 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 11:08:46 ID:V1ARNFQwO
232 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 11:17:32 ID:sNSzvZuxO
>>230あなたとまったく同じだ。俺も145623でといてる。3Ac→3Bはまねさせてもらうよ
233 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 11:38:03 ID:rcS/Sk0cO
河合の基礎問題集ってひねくれてるから
第六問のBって流れ順じゃないんだよな
235 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 12:13:45 ID:+n44JRh40
>>234 要するにあれスラスラできればセンターはできる
236 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 12:58:25 ID:fEqOfE5KO
みんなきめる英語使ってる??
237 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 13:08:28 ID:lI87ENqNO
>>236 あれは七割程度めざす人向けでしょ?
何がきめるだよ、全然きまらないし糞ゴミ無駄に量多いいらね絶版しろ
でゅおの単語の選考の仕方が良い
239 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:32:06 ID:398rjkVpO
俺のIDがJKな件( *´Д`*)ハァハァ
もうJKともお別れだ
女子大生より僕はJKが好きです
じぃぇぃっクゥェェェエェェエエエェェエエエエェェェェエえぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
240 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:37:43 ID:df/odmSm0
センター英語が5割〜6割ぐらいしか取れないんだが・・・
問1の発音問題と問4、問6が特に不安定で、取れるときと取れないときがあるんだよ・・・
対策法はどうすればいいんだ?
241 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:50:50 ID:nyqpqTBh0
今、(難関私立)高校入試の英語長文問題集を読んでるけど、
面白いくらいに意味が取れる。
でもセンターの長文ではつっかえてしまう。
読んでるうちに意味がわからなくなってしまう。
知らない単語が殆ど無いにもかかわらず。
センターの長文が読めないってことは
一体どこでつまづいているんだろうか?
>>240 俺も英語は苦手だが、発音問題は迷ったら名前動後だな。
たいていの名詞は前にアクセントが来やすいし、動詞は後ろに来やすい。
まぁ、出題者の神経が捻くれてた場合はこの限りにあらずだが。
ちなみに俺は文法と並び替えが弱いorz
長文は問題と並行して読むとやりやすい気がする。
特に第6問は割と素直だからな。
第5問は問題文を最後まで読むまで気が抜けないから困る。
243 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 15:56:11 ID:1H4EAJTtO
↑そんな奴おらんやろぉ…(笑)
お前腕上げたのぉ
新幹線のなかで何か静かにしてる思うたら、そんなこと考えとったんか
本番八割欲しいのに長文で5つ6つ落とすから130で停滞orz
もう無理ぽ。
245 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 19:16:31 ID:1R0O9200O
11月の駿台ベネッセのマーク英語の問題を友達からもらってやったけど138だった_| ̄|○
あぁぁぁぁぁぁ
その点ならまだまだ上げられるさ
って時間がねええええええええええええええええ
前々回166
前回176
いい調子(´・ω・`)
長文ノーミスなら160は余裕だなぁ
俺第3問大嫌いorz
みんなどうやって解いてる?
頭ん中で全て日本語にするとか
接続詞や代名詞に気を付けて文法的に解くとか
色々あると思うんだが
英語のまま読むに決まってるだろ…
つーかもう2ch閉鎖だからこのスレも終わりだね
センターまでもたないw
250 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 19:44:52 ID:U5Mp7c4z0
475 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 11:54:53 ID:???0 ?S★
2ちゃんねるは閉鎖します。当分復活しないでしょう。
でも、bbstableは更新し続けるので利用してね。
なにも言わないと閉鎖の理由についていろんな憶測が飛ぶでしょうから、
まあ少しくらいは書いてみるか。
まず、公権力とか大手のどこかの圧力なんていう話は残念ながら全くないっす。
人間を滅ぼすのは人間ってな感じで、ちゃねらー同士で潰し合いとかしちゃってくだらないね。
まあ、直接の原因は掲示板の苦情なのですが、ネットの中にはいろんな
対立とかがあるみたいで、そういうのってとってもくだらないなあと思ってね。
みんなと仲良くしたいのになあ、くだらないっすよ。
そんなかんじ。
復活はするかもですが、しないかもです。2ちゃんの名前使って
掲示板やりたいひとはメールでもください。
板一覧のとこからリンクはりますよん。
あ。最後に。これまで、いろいろお世話になってみなさまありがとうございました。
ひとりひとりあげるときりがないのでやめときますけど。
全国の2ちゃんねる利用者へ、グッドワーク。
問題ない。
2ちゃん閉鎖テラカナシス
253 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 21:36:49 ID:1R0O9200O
なかなかイイIDジャマイカ!
本番は150欲しい。。。
254 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 21:38:45 ID:Ncj3eylb0
2001年(本)やったら145・・・
第6問、かろうじて2問あってて11点・・・orz
オワタorz
2ch閉鎖したらどうすればいいんだぁ〜!!!
256 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 21:57:07 ID:bslvzBXb0
2004年163点キタコレw
長文が凄い簡単だった
257 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 21:57:43 ID:398rjkVpO
閉鎖は再来週だろ?
モチツケ
qq
>>254 壷で見えちまったジャマイカ・・・orz
260 :
みなさんお願いします:2007/01/12(金) 22:53:04 ID:bWr/lmC00
ネクステをこれからやるとしたら5日で文法、語法可能ですか・・・・?
これまで文法を1度もやらなかったので・・・。
可能かどうかはお前次第だろ
262 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:05 ID:lIWI8LW2O
昨日のスレで速単のCD買えって言ってたから本屋で探したらなくて…だから音読だけでいいよね?
263 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:56 ID:cNG7ocACO
長文読む際のコツ教えて下さい。
264 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:44:36 ID:NPtSVMrK0
立ち止まらないこと、知らない単語出ばすてきても適当に推測してよみとばす。
265 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 00:09:46 ID:IdC8Rf7vO
ああ!
苦手の発音、語法で7点しか落とさなかったと思ったら普段全完の3番以降がボロクソだ!
こんのクソッタレ!
456で満点より、2で満点の方が難しいんだが。
>>266 456満点なら多少2落としても9割行くやろ
>>265 おれもよくある・・・orz
がんがれww
長文常満点の人、456でど〜してもわからん場合ってない?
特に6w
多少言い換えがあったりしるが答えは全て文章の中に書いてあるからなぁ
271 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 01:14:27 ID:i7bY75gF0
俺は言い換えを見つけるのが趣味なので456は得意
272 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 01:16:26 ID:bvyZAUZoO
200点スレで160スレのほうがいい話してると聞いて飛んできますた
273 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 01:49:07 ID:yQDgiDRi0
多少っていうかほとんど言い換えじゃんか
274 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 01:53:19 ID:0YzIUewPO
96年と97年を境に難易度が全然違う気がするんだが
特に95年の難しさは異常
94追最強
276 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 02:15:31 ID:OXwn+iUE0
どしても12ができない…
456はいつも2、3問ミスなんだけどさ…
160の壁を越えられない…
277 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 02:38:29 ID:+VSKCqOUO
解く順番ってどんなんがよい??
278 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 02:51:12 ID:SedxtUvaO
だめだ時間が足りない!
456先にやると23終わらない!やばい
279 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 04:30:20 ID:ECcVRIV/O
今までめんどすぎて問題解いてなかったけどさっき青本の1やったら154だった
久しぶりにしてはよかったからこれから青本やっていく
俺はどうやら4が苦手だ・・・
280 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 04:30:37 ID:5cK1YxEr0
長文の最後の最後の内容合致問題はどう対処してますか?
自分はまず問題文を1つ読んでは本文でそれっぽい話が出てきたら照合しているんですが
それでは時間が少し足りないんですよね
281 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 04:33:15 ID:yayrKma/O
私は早稲田大学四年生ですが集中力するのにオナニーは不可欠です。男子も女子も。
気持ち良くなったあと性欲がなくなり一時間半集中。で、また集中できなくなったらオナニーでまた一時間半。
この繰り返しが勉強するには一番効率がいいみたいです。
医学部の友達から聞いたのですが「集中力が切れる=性欲が出てくる」らしいです。複数の有名大学病院でこれは証明されているらしいです。
言葉は少し悪いように聞こえますが、受験生の皆さんは短い期間で多くの情報を頭に入れたかったらこの方法をセンターまで試してみてください。
疲れは生じますがセンターまでです。大学生活はとても楽しいので受験生の皆さん頑張って下さい!!
282 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 06:44:55 ID:+fxRKkhCO
内容一致に関してはあらかじめ全て和訳(メモ)しておくな
>>282と同じ
メモすることでちゃんと選択肢頭はいるし忘れてもすぐわかる
それに6は8個選択肢読めば話の流れ掴めるし
選択肢の正誤を確かめる感じで読み進めるかな
284 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 07:57:10 ID:1YG1JsVw0
Vイディオム以外でゴロ合わせで覚える英熟語帳ってありますか?
285 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 07:59:55 ID:7PvFpl0Z0
Fランクしか受からない高校で指定校www
センター6割未満が無勉強で指定校推薦合格w
立命館行く人はめちゃくちゃ頭悪いゴミにまみれて勉強しなくちゃいけない可能性あるっていうこと覚悟しとけよw
立命館は全国中の偏差値40台の高校に指定校推薦がありますw
私立大学 金沢学院大・富山国際大・★★立命館★★・金沢星陵大
福井工大・山梨学院大・駒沢大・中京大 他
国公立短大 富山県立大(短)・北陸職能大・大月短 他
私立短大 富山短・富山福祉短・金沢学院短・金城短・北陸学院短 他
看護系専門 富山県立総合衛生・高岡市立看護・富山医療福祉専門・金沢医科大付属看護・高岡医師会看護 他
専門学校 県立保育専・高岡第一幼・石川県理容美容専 他
就職者 富山県警・自衛隊
ttp://www.tym.ed.jp/sc359/
緑本ってむずかしい?第二回目で141点だったんだけど。
287 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 08:53:46 ID:F2JN5RXkO
過去問はやったけど本番まであと数回やりたいから実践問題集的なの欲しいんだけど、実践って青黒緑どれがいい?
288 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 08:54:38 ID:UR4G5SNDO
>>286 俺やったけど長文が長文じゃないじゃん。第3Cが1ページないし第六問も見開きもない。
しかも特に難しい、ってことはかんじなかった
ちなみに現社は糞難しかった
289 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 09:00:07 ID:UR4G5SNDO
>>287 好みの問題。三冊やったけど
俺は河合が好きだったな。デザインも解説も
>>262-263 最初に、最後の問題の和訳を全部書いてたら、時間足りなくなったりしないか不安なんだが大丈夫?
>>288 じゃあ俺が頭悪いのか…オワタ\(^O^)/
>>290 問題全部目通して和訳書くのは5分以内で済まして、
10分〜15分で読みながら解くから全部で20分前後かな
自分の場合だけどこの方法で滅多に間違えなくなった
どうしてもグラフで点落とす…orzグラフ問題をうまく解くコツってある?
>>293 グラフは選択肢や設問で比較表現が使われやすいから注意と
本文中の国名とかグラフの内容部分をよくチェックするとかかな
295 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 12:33:00 ID:L/pu0gni0
8割いかない・・・
諦めてたまるか〜!
第4問は頭から文読んだら負け
297 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 13:25:31 ID:+fxRKkhCO
>>290 でも、正答率グンと上がるし、聞かれてる所把握してる分、読み始めるとサクサク終わるよ
あと456は最後に残さない方がいいよ
>>297 同意。1と2は10分あれば十分だからな
299 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 14:15:54 ID:KPtmG2lt0
難易度でいうと
アクセント→文法→段落整除→第3問の穴埋め→第6問→並び替え→文強勢→第5問→第4問。
長文は時間かければ絶対に答えは出るがアクセントと文法はどうにもならない。
300 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 14:17:25 ID:X0FbYERy0
160点目指す人に言いたい。
123がノーミスできないとか、そんなことは当たり前だ。
大事なのは456でノーミスクリアすることだ。
4になれてない奴はマーク式基礎問題集やっとけ。
56は一度終わった年度でももう1回やって、
回答に到るまでのプロセスを確り理解しろ。
301 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 14:17:48 ID:KPtmG2lt0
>>274 同意。95年はやるべきではない。
152点しか逝かなかった。
302 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 14:38:05 ID:LeJq3q4kO
1456は9割行けるとしても、問題は第3問じゃね?
あれのせいで俺は何時までも130点台なんだが・・・。
文法?一桁wwww
第3できないとか言う奴は文自体読めてないだろ?
文法一桁ナカーマ
305 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 15:18:36 ID:7GwEtTuRO
いまから05年本試験やってみまぁす。
306 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 16:18:17 ID:w+QGVNxoO
『センター予想問題』
次のPatの会話の中で正しいものを選べ。
Owen:Nice to meet you.I'm owen.
Pat:@Are you dog?
AAre you the dog?
BAre you dogged?
CAre you a dog?
Oh,I'm sorry.
Owen:Don't worry.
I'm used to.
こいつは難問だww
意味わからん
C?
大切なのは、2日間、集中力とテンションを維持できることだね。
それが実践出来れば、志望校合格にもぐんと近づける。
>>297 同意だが、慣れてくればメモなんて不要。自然に頭に入るようになるから。
>>299 ここ数年の内容で、アクセントが最も正答率が上がらないというのは、
相対論としてはわかるけど、見当違いだと思う。ガンガン易化してるから。
310 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:06:40 ID:DTmfsoEcO
面白いほど〜で苦手分野を集中的に勉強しました!
これからは全問通してやりたいのですが、過去問と予想問題集(黒か青?)だとどっちがいいですかね?
311 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:12:24 ID:9X67GZ5ZO
センターはこれだけやってるんですが文法のところ意味がわかんないんですが…本の書いてある意味がわかんない
>>311 国語の作文・文法からやり直した方がいいのでは?
結果的に、読解力が上がるよ。
>>312 〜が…がってなってるだけだろ許してやれw
>>313 「これだけ」の「これ」が、英語なのか何かの問題集なのか、
はたまた文法なのかがわかりにくい。
「センターはこれだけ」をやっているのですが、ってことじゃね?
何言ってるのか自分でも分からなくなってきた
なんという国語力
読んでるだけで眩暈がしてしまった
>>311は間違いなくピンチ
/ ̄\
| ^o^ | <日本人的にね
\_/
317 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 17:54:53 ID:9X67GZ5ZO
だからぁ〜
『センターはこれだけ』
という題名の参考書をやっているんです。
お宅こそもっと参考書の輪を広げたほうがいいんじゃないですか?
なんで煽られてるのか誰か教えてください
>>317 煽りぬきで、誠実にアドバイスを1つ。
自分が認識している前提を、相手がどこまで知っているか確認せぬまま、
聞き手・読み手に不親切な表現をしてしまう姿勢の人間は、
受験でうまくいくかはわからないが、人間関係では苦労するぞ。
>>318 ごめんワロタ
お前は悪くないから安心していいよ
>>317 まあそういう余計な一言でおまいさんはただのおっちょこちょいから一気にウザイ人になったわけだが(´ω`)
初めから囲っておくのが賢明だったな
323 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:29:05 ID:DTmfsoEcO
>>310 過去問。
実践問題(青)の第一回の4問って難しくない?
一問しか当たらなかった。
>>323 数学ほどではないが、本試験と模擬試験との間には見えない乖離があると思う。
また、今年は通常よりも予備校の予想が当たる可能性が高めだと思う。
以上より、前半過去問5年分程度、後半模試(第1、2問中心)がいいと考える。
326 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:42:11 ID:Q6iijm3xO
565、望月の実況中継を完璧にして去年の終わり頃から古文1日1題はといてたんですけど未だに点数の上下が激しいです…私まだ古文に慣れてないんですかorz
327 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 18:42:51 ID:Q6iijm3xO
↑ごめwスレチw
328 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:16:14 ID:SUzH2mE+O
160点とりたい!!
そのためには長文ミスを2コまでにしおう
大問3も落として10点にしおう
これで125点は堅いお
大問3bcのコツは3つの選択肢みたいになってる文章にプラ…ゲフンゲフン
329 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:17:52 ID:9X67GZ5ZO
みんなでそうやっていじめないでお(;ω;)
ただセンターはこれだけの話しをしただけじゃないですか。
330 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:19:05 ID:SUzH2mE+O
君の後ろを体育座りで追いかけ回したい
みんな忘れてないだろうけどリスニングは40/200
リスニング落としたら痛い
332 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:20:29 ID:SUzH2mE+O
君の後ろも体育座りで追いかけ回したい
334 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:32:42 ID:XrUbsRqZO
未だにリスニングが20〜30の間を彷徨ってるワケだが。
どしたらイイの?
335 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 19:35:42 ID:VURvPAWMO
前まで英語は120前後だったけど、最近は130台は取れるようになってきた
この勢いで本番160頑張る
河合の黒本
過去の模試の寄せ集めだけど、回を追う事に難しくなってるというか、変な問題が多いね
やっぱ青だな
残り一週間は単語を万全にするか文法万全にするか悩むところなんだけども、どっちを取るべき?
文法
緑第4回164点キタコレ
文法全然落とさなかったと思ったら普段出来てる問題で落とすとかもうね(ry
本番大丈夫だろうか…
家では八割取れるのに模試で六割の自分オワタ\(^o^)/
リスニングどうしよ・・・
>>342 ぶっちゃけ慣れだと思う
20〜30台をうろうろしてた俺だけど模試受け続けてるうちにいきなり46になった
問題は簡単だから落ち着いて聞き取れるかどうかが勝負
第6問が2択でいつもミスる・・・
リスは8割いくのに、筆記は6割危ういorz
345 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:42:03 ID:RWdlLbL9O
2002年本試って難しい?142しかとれなかった…orz 2003年までは160維持してたのに…
模試だと8割とれたから今日はじめて過去問やってみた
05年度やったら119点だった・・・
大問3からの英文が全然読めなかった
なんで?
今さらどうしろっていうんだ・・・
347 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 20:53:10 ID:+i7DmSvG0
模試は表面上は似ているけど、過去問とは全然違う。
模試はどの科目も基礎力チェックにしか使えないと思う。
348 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:05:57 ID:OGZy4ZO3O
>>345 2002は平均が110くらいだったみたいだからきっと難しいよ! 今年もこれくらいなるのかな('A`)
349 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:06:52 ID:jg4W+f3qO
180が普通
350 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:07:11 ID:AXgrSesQO
本番170狙いてぇよなぁ…
351 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:08:54 ID:eiMen1mKO
勉強すればするほど下がって行くのは何故?
352 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:12:02 ID:AXgrSesQO
時間30分余るとかいうやつはどう文章読んでるの?
353 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:12:11 ID:R99jz47NO
どんな勉強したの?
354 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:13:39 ID:qbwat1pQ0
第1問 1分
第2問 9分
第3〜5問 10分
第6問 20分
で20分あまる
過去問2周目してるんだけど意味あるかな…
リスニングはディクテーションするといいかも試練
最後の小説は15分かからない。
3問目も読まずに指示語だけでok
だが噂できいたんだが英語の形式かわるってマジか?
357 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:18:46 ID:XrUbsRqZO
お〜すごいね〜すごいすごい
358 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:22:32 ID:qbwat1pQ0
2001追試、130点・・・
んぎゃ〜、オワタorz
360 :
358:2007/01/13(土) 21:23:26 ID:qbwat1pQ0
センター問題作成部会のコメント
前略
しかし、さらに改善をすべき点も残った。その大きなものは第3問である。昨年度、全国英語教
育研究団体連合会からの意見では第3問Cについて、「謎解きのような問題」という厳しい評価が
出されていた。今年度はこの点について大きく改善はしたものの、それでも、高等学校教科担当教
員からは、形式がわかりにくく、解答に時間がかかるという評価があらためて出されている。
⑵ 高等学校教科担当教員からは「出題形式について更に検討・改善をお願いしたい」との意見が
寄せられている。これはとりわけ、第3問Cに関するものである。この部分は問題と選択肢の間
を行ったり来たりして読み解かなければならず、わかりにくく、他の文補充問題では文中の空欄
に選択肢を入れるのに、この問題では逆になっていてわかりにくいという意見が従来出されてき
た。また、内容についても、この問題が測っているのは英語の力ではなく、別のものではないか
という、より深刻な疑問が出されている。これまで改善の努力は続けてきたものの、あらためて
本格的な改善の検討が必要であろう。
>>347 マジか
模試信用してた俺がバカだった・・・
今から1週間でなんとかしないと('A`)
362 :
358:2007/01/13(土) 21:24:31 ID:qbwat1pQ0
>>360は2006年度のもの。
第3問Cがみんなの気になるところだと思うけど
他にも気になる設問があったら抜粋します。
363 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:26:34 ID:RWdlLbL9O
>>348 今年この難易度だったらやばい… ホント170は欲しい
のに… 第3問落としすぎ…
それなりの点数を順調に取ってて、たまたまやった本試験過去問の点数が悪いのを
「なんで?」と言う人へ。
・1度の結果を気にしすぎです。
・8割程度でうろうろしている程度の人は、本番の状況次第でどちらにも
大きく針が振れ得るとうことです。
365 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:35:23 ID:9X67GZ5ZO
今日中にセンターはこれだけ一周するわ!
366 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 21:42:27 ID:9lE7rwEa0
文章並び替えがぜんぜん出来ん・・・orz
一つでも位置を間違えると全部不正解になってしまうと考えるとダメだ・・・
長文読めなかったら焦る・・・
>ID:9X67GZ5ZO
ここはお前の日記帳じゃないんだ。
見苦しいから消えろ、マジで。
NGID マジオヌヌメ
370 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:20:29 ID:b9sEe7kl0
NGやったら負けかなと思ってる。
青の実践問題とセンター過去問の難易度は、
青本>過去問でおk?
青本だったら110前後しか取れない・・・
371 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:23:29 ID:I5TuKAGa0
>>870 青本の平均点みるかぎりではあきらかにセンターのほうが難しいよ
青本ほとんど平均130台ばっかだし
本試験は115くらいが相場
372 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:27:40 ID:44xrpDSBO
今、白本やってるんだけど、第5問って会話文今年なくなるの?
あと、黒本か白本、センターのためになるならどっち?
373 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:30:45 ID:y+k7QICsO
俺もいまそれ書き込もうと思った
なにあれ?
374 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:31:32 ID:UR4G5SNDO
解説の好み
375 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 22:32:28 ID:y+k7QICsO
てか白は最初のアクセントとかも微妙に違うし
>>372 白って代々木だよね?
代々木は、奇をてらうことや勇み足が好きな面があり、
それがうまく当たれば「的中」ってことになるんだろうけど、
大抵は悪問になってしまう。2006のやつだったかな?
第4回くらいの第5問で、6つの道路標識のうち、
1つがわかれば正解を導けるという間抜けな問題があった。
377 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:02:32 ID:44xrpDSBO
>>376 そうそう。黒本だと毎度平均8割は行くんだけど、白本は波ができて。
じゃあやっぱり黒本の方がいいかな?
>>373 リスニングやるから、新傾向のための問題なんだって。会話文、点数取りどこなのに…
378 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:08:11 ID:4p+KB42FO
2004年本試験149点…
2004年って簡単だったんだよね?今年は難化するのにこの点数はやばい。並べ替えで全部落としたんだけど今からなにやるべき?ネクステ?
2003年143点、、、
Pat死ねよ知障
赤パックやったら6で40分近くかかってボロカスだった…。
エッセイやべー。誰か助けて…
381 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:34 ID:PTV4gBzi0
2004追死やったら134点しかとれなくてビビッた。最低でも150は超えないと・
382 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:26:15 ID:fZWiKygnO
実は大問6ヤバいんだが…
383 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:33:15 ID:K4GkcnKZ0
白本について
第1回から第4回までは、「2006年度用」に作られた「予想問題」で、
第1問第2問第5問の形式が全く違うが、「2006年度」の「センター本試」と
まったく形式が違い、見事に予想が外れているがわかる。
384 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:34:33 ID:rRch6B53O
俺は2002年の追試で120点だった この年の追試って難い?
385 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:35:28 ID:MNZmghcz0
駿台のセンター短期攻略はいいね
今日過去問やったら急に解けなくなったorz
456あわせて5問しか合わないとかどうしようオワタ
387 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:55:14 ID:QKwrWXZdO
白で97点とかやばい?
388 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 00:57:32 ID:uQWI7pJzO
パックXで過去最高179!!!
あと少しの踏ん張り…
390 :
あ:2007/01/14(日) 01:08:40 ID:xMU/gU8O0
白本の大問5は普通のやつよりムズイ?
ぜいたくは言わない
160でいいんだそれ以上はいらない
少なくとも150切らなければいい
リスニングが半分取れるか怪しいけどな
392 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:28:09 ID:kEzKTuWXO
2003本試験
初の160越え(162点)
このスレのおかげです!
ありがとう!
393 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:35:40 ID:rNsDX/EZO
04本試験、131。。。
いやぁぁぁぁぁぁぁ
394 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:40:09 ID:fZWiKygnO
実はセンターの大問6ってマーチレベル越えてない?
395 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:44:39 ID:MnYproUUO
逆に俺はリスニング40は確実だが筆記は問題によっちゃ140台になってしまうw
この前181だったが本番で取れるかどうか
396 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:51:03 ID:Y1Spwo+9O
模試だと大問456はちょっと間違う程度でむしろ文法がやばかったのにセンター過去問だと大問3以降がまともに読めないから困る
398 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:56:32 ID:DriIODGLO
>>383 ありがとう。でもちょっと偏屈で申し訳ないが、去年出なかったからといって今年出ないっていう保証はなくない?
>>387 何回目かにも因るが、2回目とかなら希望はある。3回目でそれはまずいかも。
いまさらな質問なんだが、問4、5って全部読むしかないのか?
400 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 01:58:43 ID:DriIODGLO
>>391 結構ね。てか白本全体的に単語が難化しすぎ。
センター本試(最近4年分)平均130点。
シミュレータ(4回分)平均100点。
どっちが自分の実力なんだろ。
402 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 02:47:38 ID:wShwDa7AO
>>399 第6問は問の文章を先に読んどくと、何が問われてるのか分かるから楽になるよ(その際先入観を避けるため選択肢は読まないほうがよいと思われ)
403 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 04:38:35 ID:0CiHYoVm0
404 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 04:45:36 ID:0CiHYoVm0
>>387 2回目だったか3回目だかで100点ちょっとしかなくて死のうか迷っていたが
最初のページみたら、100点ちょっとで大体本試験の予想得点150ちょいって
書いてあってちょとっと寿命が延びた。
405 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 07:33:59 ID:gYZ0RHToO
be dogged「つきまとわれる」
そんなん出るかね
407 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 08:57:44 ID:zEb4y3yIO
pat
黒本の最後のほうやって155・・・orz
あれって、難易度的に本番と比べてどんなもの?
409 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 09:42:06 ID:1XBmNztxO
>>408 黒本の元の河合の模試受けて思うけど読解はセンター本試のほうが易しいだろ。
模試じゃあ130〜140くらいしか取れなかったのにセンターの問題やったら160割らなくなったし。
センター過去問5年分、緑本やっちゃったんだけどあと6日何やれば良いのかなぁ…。
基本的に、予想問題以外はセンターより難しい
411 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 10:08:09 ID:Gf16hxUsO
数学は除いてな
412 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 10:13:48 ID:DriIODGLO
cling to『〜にしがみつく』
quadruple『四倍の』
初耳www
413 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 10:18:36 ID:z85+4u0rO
俺1週間速単についてる長文やりまくったら120→160に上がったょ。
>>408 一般論としては、黒本は序盤が容易で(特に第1回は異常なほど簡単)、
以後、難易度が上がる。特に、第4・6問を難しく作ってる気がする。
但し、精神衛生上の配慮か、最終回付近に簡単なのがある。
>>412 "Let's cling together"
(by タクティクス・オウガ)
415 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 11:16:59 ID:0C3OsEguO
>>401 シュミレータって美誠社のやつか?あれは難しいらしいぞ
416 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 11:19:30 ID:rNsDX/EZO
03年の本試験、142だった。
456でいつも2〜3落とすからどうしても150越えない_| ̄|○
417 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 12:06:12 ID:xoQ5YRnnO
>>413 詳しく教えてください!
速単の文章のやつを訳を確認してから音読しまくるんですか?
どうしても100→160はいきたい(>_<)
シュミレータ、学校で買わされたけど・・・
むずいよ・・・orz
419 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 13:06:56 ID:x+K2LECzO
>>414 タクティクスオウガ面白いよな。ってこんな話をしたらやりたくなるだろーがバカー!!
>>414 黒本の一回目とセンター本試はどっちが難易度高いかな?
換算得点では同じくらいだったが
>>412 1.シングル
2.ダブル
3.トリプル
4.クアドラプル
5.クインティプル
6.セクスタプル
7.セプタプル
8.オクタプル
9.ノナプル
10.ディカプル
クアドロプルか。
ゲームだとトリプルまでしか出ないし(´・ω・`)
>>419 ごめんごめん。合格後に、思い切りどうぞ。
>>420 勿論、人によって印象や結果は異なると思うけど、
2004,2006の本試験と同じ程度だと思う。
緊張の分、現実には本試験の方が点数が悪かろう。
425 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 13:35:38 ID:4rDskY3WO
だいたい160〜170くらい取れるんですが、時間がいつも1分も余らないほどギリギリ、ひどいときは5〜10分もオーバーしてしまいます…
第3〜6問で1時間ちょいかかってしまっていて、長文(特に第6問)で時間食ってる事が分かったんですが、どうすればあと5〜10分短縮できるでしょうか?これからだと毎日長文読むしかないですかね…?
長々と長文失礼しました
>>424 dクス
今からはとにかく問題解くことが早道だよな?
427 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 13:43:40 ID:fZWiKygnO
夜空に星が瞬くように
溶けた心ははなれない
たとえこの手がはなれても
二人がそれを忘れぬかぎり…
なんという欝ゲー
429 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 14:11:24 ID:XmbOQGRgO
>>425 長文は15分、15分、20分のペースでやるのがベストだと思う。それ以上はかけれない気がする。俺も時間かかるほうだから見直しの時間はなかなかとれない。
430 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 14:14:39 ID:xoQ5YRnnO
誰か5割から8割とるにはどうすればいいか教えて!
↑来年受験する
432 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 14:17:40 ID:iNtvHluOO
これから一日15時間やれば8わりになりますよ^^
60点分多めに正解する
434 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 14:25:38 ID:oldJd3stO
明日から3日ぐらい英語をみっちりとやりたいんだが、
実践青本、総合黒本、追試の過去問のどれがいいと思う?
>>427 まさか、ここで君のぞを見るとは思わなんだ
436 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 14:31:50 ID:4rDskY3WO
>>429 レスありがとうございます。そうですよね、自分は第4問と6問にそれ+5分かかってる感じです。
とりあえず単語を総復習して過去問あと3年分くらいやって時間調整してみます。
437 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:01:21 ID:x+K2LECzO
438 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:11:29 ID:xoQ5YRnnO
まじめに8割とれるには何すればいい??
439 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:21:40 ID:XmbOQGRgO
>>436 6問は文章長いから時間かかるけど、あんまり急いでやるのも危険なんだよね。
とりあえずは160越え目指してがんばろーぜ!
440 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:27:34 ID:n2cBy6290
去年のセンターやったら106点wwwwwwwwwwwww
・・・・・・・・いまから140点取れるようにできないだろうか・・・・・・・・?
441 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:34:39 ID:a2olwFOwO
442 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:37:00 ID:DriIODGLO
>>436 とりあえず第4問は、全文読むと時間ロスする。全部読まなくても解ける。
>>437 複合の、多様な
443 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:38:18 ID:n2cBy6290
>>441 私大洗顔だから物理と数学もしないとです
444 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:39:27 ID:DriIODGLO
>>421 そんなに種類があったのね。トリプルまでしか知らなかった。
>>442 時間短縮目的で文章を読み飛ばして、いい結果出せる?
出てるんなら、あなた個人に文句は無いが、一般論としては、
得点に繋がらないと思うなぁ。
>>443 理系私大専願なら、英語捨てなやつ結構多いと思うよ。
あまり英語ばかりを気にせず、得意科目をしっかり安定させては?
446 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 15:45:52 ID:gUZtxHrZO
>>282>>283>>292のやり方で131→165まであがりました!!
このやり方いいですね(・∀・)ありがとうございます!!
でも第3問が16点て…
447 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:48:35 ID:UU9swlWKO
河合出版のセンター試験直前対策っていうの使ってる人いる?
学校の補習で買ったんだけど・・・
過去問やった方がいいかな?
448 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 16:51:41 ID:4iUtIZal0
今まで二次対策でがっつりやってたし模試でも190いくから過去問研究サボってたんだが・・
この時期になって本試180、実戦問題175になってしもうたorz
かといって英語に回す時間などほとんどない
皆一度解いた問題ってどうしてる?まさか読み込んでたりする?
消してもう一度解きなおすとかがいいのかなぁ?
>>445 第四問は設問読めばどこら辺に関連あるか分かると思う
会話の内容を把握して無くても点数は取れる
450 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:00:54 ID:DriIODGLO
>>445 自分はちゃんと8割取ってますし、そのやり方で第4問は大体全部ないし1問ミスぐらいで出来てますよ。
グラフ問題は、該当するところが分かれば途中から読んでも理解可能ですし。
451 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:06:14 ID:xoQ5YRnnO
8割とれる方法教えて…orz
センターこれだけやってきます。
452 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:14:08 ID:x+K2LECzO
>>449 >設問読めばどこら辺に関連あるか分かる
その「ここだろう」という検討て、前文目を通してないと困難では?
あと、見当が外れた場合のリスクは怖くない?
>会話の内容を把握して無くても点数は取れる
これには同意。但し、文章の内容を把握することと全文目を通すこととは別だと思う。
>>450 本試験で取ってる?
可能な限り本番に近い時間制限下で?
そうであれば、まあいいかなと思うけど。全部目を通さないが故の「9割の壁」な気もする
(取ってたらごめんよ)
454 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:21:53 ID:iP8QsSrgO
第4問は、数関係しっかり出来れば本文読まなくても解ける。最短5分で満点だった事ある
逆に第5問は勘違いしないように慎重になる為に15分くらいかかるな。ちなみにPat君の年は25分かかった
455 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:23:47 ID:UpYKnv2BO
河合のセンターパックやった人いる?あれって難しいの?
456 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:24:21 ID:iP8QsSrgO
ミス
全文読まなくても な
457 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:30:52 ID:fZWiKygnO
やっと8割越えたわ
>>427 そういや、あいつらエスカレーターなんだよなぁ・・・まぁ今の時期は孝之ヤバイことになってるがw
459 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:47:26 ID:nwuqvuMBO
第六問のいつも半分くらいしか当たらないんですが解き方教えてください。
460 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:47:33 ID:DriIODGLO
>>453 俺は実は170点の壁は、第3問、第6問にあるorz
ただこれだけは言える、『第4問は全文読む必要なし。』
>>460 まあ、それぞれのスタイルってあるし、大学生になれば、いちいち資料全てに
目を通してる暇の無い時も出てくるしね。
>>459-460 第3、6の攻略法は、ここのレスに良質なものが何通りかあるよ。
462 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:52:26 ID:IYLgaImdO
463 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:54:09 ID:rNsDX/EZO
02本試験122。。。
160どころじゃねぇしw
464 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:56:24 ID:0dv8Jjz7O
2005年の本試って難しいですか??
1994年の本試験を受けるつわものはいないか?
まだ、猫も杓子も大学へという時代の黎明期で、私大へのセンター参加も無い環境で、
平均点96点。興味ある人は、共通1次〜1991頃までの第5問なんかもどうぞ☆
全文読むというより、流し読みだろ。
グラフ見ればある程度テーマわかるから
あとは速読しながら同時進行で問題解く。
あと、自分の場合内容選択でたまにミスるから
最後の問題だけは少し落ち着いて解くかな。
467 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 18:00:46 ID:6DuumMoV0
>>464 一般に、2004≒2006<2003≒2005<2002ってとこ。
469 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 18:06:45 ID:rNsDX/EZO
>>467 本番で150は欲しいんだよねぇ。。。
今年のは難しいのかな。。。
>>468 俺は03.04.05とやってそれぞれ153、151、119だったよ
05は英文がほぼ読めなかった
471 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:15:33 ID:x+K2LECzO
2005年の追試って難しい?110点だったんだけどorz
472 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:20:32 ID:rNsDX/EZO
あとでまだ手を付けてない06年をやるか。。。ふぅ
473 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:20:48 ID:at3PiC5NO
素朴な疑問なんだけど何で2003のPatがみんなよく出てくるの??
474 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:21:33 ID:mfgJ9cY/0
今年は難化するらしいですけど、
難化させる場合って全体的に難しくなするんですかね?
英語久しくやってなかったら130点で泣いた
今からなにかするならDUOと速単どっちがいいとおもう?
青パック119…orz
パンダの位置納得いかない
477 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:23:38 ID:cW1BsQpoO
文法ができないんですが、今からネクステで間に合いますか?
478 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:26:14 ID:aE8GG4JkO
479 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:26:48 ID:T8u9ttzdO
04本156 追165
03本170 追159
02本142 追169
なんだけど過去問は何年までやるべき?
できれば170ほしい…
480 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:29:37 ID:tJfUF11w0
センターできる人に聞きたいんだが設問先に読んでやってる?
あと内容一致問題は一段落読み終えるごとに、照合してその場ですぐ回答するって聞いたんだが
そうしてる?
予想問しかやってないんだけど過去問やったほうがいいよね。
あの分厚い赤本見ると山のように見えてなかなか手が出しにくい
自分国語落差ありすぎだから本番にかけるつもりでやってないんだけど、私文3教科でそんな人って自分だけかな?
482 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:40:06 ID:dL8Kd0ii0
緑本むず
483 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:47:53 ID:AJxf0cEaO
早稲田志望の2年です。前見たときにシス単やって速読上級やればいいって言ってた人いたんだけど対応できる?
484 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:51:19 ID:fZWiKygnO
06年は最後までとっときたいが…
塚もう14日www
485 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:53:29 ID:6nOr93BPO
センター英語に熟語って出るの?
486 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:54:41 ID:fZWiKygnO
センターは出まくりでしょ
487 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:54:42 ID:DriIODGLO
>>461 どうもです。参考にさせていただきます。
488 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:58:20 ID:6nOr93BPO
>>486 具体的に第何問で熟語を知らないと解けない問題が出てきますか?
489 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:00:58 ID:cW1BsQpoO
490 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:00:57 ID:fZWiKygnO
>>448 大問2で2つくらいはでてると思う
あとは文章中
492 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:02:21 ID:DriIODGLO
俺いっつも発音、文法、並び替えでポコポコ落として長文で立て直して130〜150くらいなんだが
不安すぎる……。どうしよ長文で意味不明な単語でまくったら…。
こういうタイプの対処法ってなんかないかな?
494 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:04:33 ID:6nOr93BPO
495 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:08:50 ID:fZWiKygnO
>>493 俺も整序とか発音で落としまくること
あるけどせいぜい15点だろ?
大問3〜6を2問ミスに抑えればオールおk
497 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:10:53 ID:tJfUF11w0
時間内に終わらないのはおれだけか?
498 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:12:31 ID:fZWiKygnO
俺もいつも7分くらいしか余んないから超不安
俺はちょうどだよ
500 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:15:51 ID:DriIODGLO
>>498 7分余るのがすごい。俺はギリギリだな…
ちょwwwwビジュアルwwwww
5問って点取り問題なんだよなぁ・・・
どうしても時間がかかっちゃって終了だ・・
時間10分多めにあったら160いくんだけど
502 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:25:00 ID:1HMdiSD7O
過去問ぜんぶ、青本ぜんぶ終わったんだけど次は何すればいい?
503 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:27:47 ID:4QZlp33VO
>>483 死す単やった後に綿棒で肛門のお掃除を毎日かかさずやってください
ちゃんと鏡見てやらないとダメだぞ
anus 肛門
anal 肛門付近 だって知ってたか?
これが分かってなかったら萌え単をやれ
504 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:28:06 ID:Y1Spwo+9O
10分多ければ190はいくな
505 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:28:39 ID:tJfUF11w0
長文あとにまわすと焦ってダメだ。
明日は長文先にやってみよう
普通に前から解いて、焦らず解き終えられるスピードと冷静さの無い者が、
本番で160点以上取るのはなかなか難しいと思う。
時間配分云々よりも、まずは自信の持てる分野を増やすべきでは?
>>493 長文で知らない単語が出たら、「華麗にスルー!」
これに限る。冗談でもなんでもない。推測できればそれも善しだが、
わからないなら無視!訳そうとすればするほど自滅するよ。
現実時間の1秒を
体内時間で0.8秒にできる俺は悟りの境地
試験時間100分に感じる
>>503 うちのクラスのヤツ「下痢」の英単語知ってたな。どのくらいのレベルの奴がそれを知ってるんだろう。
>>506 ありがとう。俺スルーの鬼になるよ。それにしても中途半端に文法覚えると、どんどん罠にはまっていくな…。
>>508 ダイアリーアだろ?w
DUOやってるやつなら通るわ、そこw
510 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:52:56 ID:tJfUF11w0
>>468 2003と2005は平均点が10点も違うぞ間抜け。
>>509 「海外旅行に行くなら知っておいてもいいのでは?」ってやかましいわボケwwwwww
って感じだよな
2003本試179点
k t k r ! ! !
本番これだけとれたらどれだけ嬉しいことか…
でも今年は2003なんかよりは余裕で難化するだろうな…
>>511 アイスふいたじゃねーか!
でも単語はあんまりはいってない…。
そんな俺DUOer
3A「連結後」 論理展開に尽きる
3B「文整序」 指示語、既出語、論理展開
3C「文補充」 パラグラフ毎の趣旨→選択肢の理解→3Bと一緒
6「物語読解」 Aの設問だけを訳す→本文パラグラフ毎に趣旨を完結にメモ→Aのキーワードが出てきたらそのパラグラフの最後まで読んで解答→B設問はキーワードをメモに照らして素早く探す
もう俺は6Bの問題は記憶に頼ってるけどな
メモってる時間とか無い
リスニングやべえええええええええ
もう誰も聞き取れないような問題ならいいのに・・・
2002年のむずすぎじゃね?
ここに書けないような点取っちまった。。。
519 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:43:00 ID:x+K2LECzO
長文で、選択肢に分からない単語があることが多いんだけど、どないすりゃええ?
520 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:48:22 ID:DriIODGLO
雰囲気で解釈するか、その前後の書いてあることと本文をリンクさせる。
521 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:50:10 ID:IYLgaImdO
とりあえず納豆食うと痩せれるらしい
すくなくとも設問に関係なきゃどうでもいいべ
523 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:59:14 ID:oldJd3stO
黒本第1回やったら第3問全部間違ってた(゚δ゜)他は1こも間違えてないのに166点だぜ
526 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:10:40 ID:laGw69kjO
このクソ野郎
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
528 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:13:34 ID:H8cCfon6O
>>512 俺も今日2003本試験やって、172点だった!!
初めて8割越えられたからマジ嬉しかった!!しかも第6門と文法、会話満点!!やっぱ慣れもあるのかなって思った。
529 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:27:13 ID:DjlC+QnB0
>>517 俺も今日やってみたんだが111点だった…。
2,3番で死にました。
今まで150〜160だったのにショックだわ。。。
530 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:30:38 ID:rNsDX/EZO
06年本試験、137。
あぁぁぁぁぁぁぁ
>>515 誰も6Bを和訳しろなんて書いてないわけだが?どれに返答してんだ?
533 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:37:51 ID:TL7MzX97O
駿台実践模試193点\(^o^)/オワタ
19浪してるのに東大理科三類また落ちてしまうosz
まさに人生\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
19浪って……\(^o^)/オワタ
>>533 なんだネタか…
>>529 2002年も難しかったけど2001年もけっこう難しいよ。
てか俺は2001年の方が出来が悪かった。
追試やるたびに点下がる…
本試か青本では180前後で安定してきてたのに今2003年追試やったら149だった…
3全部合ってても長文5ミス
なんかやりづらいんだよなぁ…
537 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:33 ID:7ZS9MdSRO
2004本試 165
2003本試 169
やったー
ヤバイヨヤバイヨー。
いつも模試で110〜130台をうろちょろしてたんだが、志望校は英語が六割〜七割取れりゃ大丈夫なとこだったから放置して数学と物理をこなしてたんだが、今日黒本の第八回を解いてみたらボロボロすぎやん自分…なぜか第三問だけやたらできるんだが、長文がいかんせん苦手…。
これから何やったらいいかな?
ID:6G+s1lcP0
こいつは落ちろ。何回もレスしてるアホ
541 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 23:08:35 ID:fnNyT61E0
2004年って簡単なほう?平均とかは追試はでないの?
追試はそもそも受けてる人数少なすぎるからなあ
出してなさそう
>>539 お前ここでいつか散々落ちろとか連呼してた奴と同一だろw
お前が一番落ちる可能性が高いな。ご臨終
544 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 23:13:18 ID:fnNyT61E0
一応追試やってまぁまぁ良かったんだけど、比較できないな・・・
545 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 23:15:38 ID:RtaephTVO
センター英語の裏ワザ本買った人おる??
546 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 23:33:04 ID:wTJvwWViO
2005年の追試死んだ 笑えない
547 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 23:36:45 ID:QjuPwSN9O
気にするな、本番で取れればいい。受けるのは本誌だしな
2005年156点だった
しかし長文5個ミスwww
文法ができて助かったんだが文法を勉強してない俺にとってはまぐれにすぎず素直にこの点数に喜べないorz
誰か2005年やった人長文ミス何個だった〜
549 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 23:42:01 ID:iXwOkk2XO
1→2→3AB→6→4→5→3Cの順番でやってるがどう思う?
550 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 23:43:09 ID:562U+7W7O
第3問勉強して、今日05、06本試やって第3問の得点13、22だった。
今まで0だったのに大きな進歩!
551 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 23:45:52 ID:x+K2LECzO
2005の追試、第4問が最初の一つしか合ってなかった悲劇。第5、6問は合計4つ。
第3、4問が良ければ………。
青パック 60分 198点 よすよす
553 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:06:10 ID:wTJvwWViO
05追試は114点 七割久々切った ほんと全体的に解きにくかった
>>553 第3問は?
2005追試の第3問BCは、かなり簡単だったと思う。
あれがしっかり解けてれば、他は気にせず忘れていいんじゃないかな?
過去問と各予備校の問題集に明らかな違いってある?センター特有の設問の作りとかあるんかな
俺問題集は持ってるんだが過去問は持ってなくて
そんなに違いがないなら問題集だけやろうかと
556 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:17:15 ID:tegZRe7xO
俺は1→2→3→5→4→6でといてる。これで大体八割〜八割五分くらい。個人差があるから、これが一番とはいえないけど。
557 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:19:36 ID:ndCHGPKGO
2002年本試むずすぎワロタwwwwwww
558 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:25:33 ID:ux+/QDR4O
2005追試
@→A→C→D→E→Bでやった。
@Aを10分、CDEを60分、Bを10分でやろうとしたが、長文で時間を費やしてしまってBは適当にやった。
GNPとか訳分からん。
559 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:29:29 ID:np3z7lr0O
2004追試183点きたよこれwこんなんとったの初めて
560 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:29:41 ID:tegZRe7xO
会話にあんまり時間はかけないほうがいい。特に悩むとこないし。3は、難易度によってかなり時間を使うからな。
561 :
ー:2007/01/15(月) 00:30:32 ID:Am3b7OZ5O
今英語微妙なやつはもうそんなに伸びないだろ。
絶対英語やるより、暗記系やった方が成績良くなる
562 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:32:28 ID:xgCvrYd5O
俺は今まで145623でやってたけど3Cの配点の高さを改めて知り
1456→2AB→3C→3AB→2Cという複雑な順でやってる
これなら仮に3ABと2Cをカットしても28点しか引かれない。俺あったまいー!
まあ平均130だけど\(^o^)/3456で間違わなければ8割行くのにな…いつも各大問1問ずつ間違うorz
563 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:39:05 ID:TGzIKxSxO
>>554 大問三は一つミス 長文六は電話とか彼氏とか出てきたところでわかんなくなった 大四は現社政経やってなきゃ不利問1と問3かなり選択肢曖昧
564 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:42:55 ID:g2tRG8XOO
センター英語の過去問なんて毎年190以上取れる
>>563 あの第6問はつまらん文章だったね。
でも、第4問は現社がどうのこうの関係無いよ。選択肢も曖昧ではない。
あくまでも読解力の問題。
566 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:09:37 ID:vGDMsuoFO
なぁ02本どれぐらいとれた?
103点だった
白本もやったけど過去最低点
正直かなり凹んだ
568 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:22:44 ID:WXU5DHO40
トウシンのセンター模試の難易度ってどんくらい?
569 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:28:34 ID:FFqKPKZI0
2004追やったら144。時間はたりないわ大門6はムズ杉だわで。
ちなみに大門6は山のぼりのやつ。
山登りってどんな話だっけ?
571 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:31:21 ID:BXfvatTAO
東進の模試は難しい時は難しいけど12月のやつは160以上が当たり前ってかんじやった
572 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:31:37 ID:hhFbgFb0O
しばらくセンター英語やってなかったらとんでもないことに…
10分余ったし点数も8割は…と思ったら137点…
マズいな
573 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:32:18 ID:FFqKPKZI0
>>570登山の話。主人公とその友人で900mの山に登るやつ。
センターレベルを超えたかなり難しい表現が多かった。
574 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:32:39 ID:WXU5DHO40
142だった俺は‥
どうすっかなww
orz
576 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:36:30 ID:FFqKPKZI0
>>575スマンぜんぜん違った2001の追だったよ。
577 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:39:25 ID:FFqKPKZI0
今過去問見直してたらやっぱ2002本はかなり難しいやつだったね。
これ平均100くらいかな
578 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:41:21 ID:lJ52canXO
2006、文法ダメっぷり凄いけど147点だった。
普通に嬉しかった。
579 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:42:37 ID:bNDRHf5NO
2006年やりたいけど去年の赤本だから乗ってない↓↓
580 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:45:42 ID:R4XfozJR0
2003年以前の追試の難易度ってどんな感じ?
過去問解く時の参考にしたいんだけど
形式違いは今更やる必要ない
582 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:47:31 ID:FFqKPKZI0
>>580 2002は本より追のほうが点取れた。2002対156点。2002本。間違えすぎて点数をつけなかった。
583 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:48:37 ID:bNDRHf5NO
いつからが形式違うのですか?
追試に全く手をつけてないのは不味いですか?
584 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:55:18 ID:FFqKPKZI0
べつに追をやらなくてもいいと思う。難易度も本試と同じレベルだったりかなり難しかったりするし。
形式はもう5年くらいは同じじゃない?昔はどこを強く読むかっていう問題とかなかった。
しかも今年形式がかわったら過去問やった意味がかなり薄れるから本質を磨くことしかないかも
585 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 01:57:13 ID:KpHc7IxPO
同じ問題数回やって180とか喜ぶのはダメだよね
586 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:01:16 ID:CQzFvXQa0
グラフの問題って簡単だろ
みんな難しいとかいうけど
587 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:06:04 ID:NRf1AUKFO
DUOselect+9割ゲットでコンスタントに180手前までいくようになった。
588 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:09:49 ID:5S2fATvH0
黒本で5回目平均100点きってるのがあったのだがそれで170とはどうだ?
4回目大失敗したけど・・・・
589 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:11:51 ID:s33/CYHIO
>>583 確か2002年から第3問が変わったはず。
>>585 とりあえず喜んどけ。いまの時期は自信が大切だろうし。
>>586 自分は一番難しいと思う。問が一番いやらしい。
590 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:12:27 ID:x0oRd+AMO
>>555 全統→単語はやたら難しいがひねった問題はない。問2のAがやたら簡単
駿台→難しい。問2Aと問3Cは最強。しかし問5はなぜか並。
代々木→比較的優しい
私の今までの経験からのデータです
591 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:13:02 ID:CQzFvXQa0
文強勢で満点がとれたためしがない
原理が理解できぬ
592 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:17:44 ID:bNDRHf5NO
リスニングやればおk
593 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:21:14 ID:Yrk8FQmpO
>>586 確かにグラフが一番簡単10分ちょいで満点取れる。
以外に厄介なのが大問5の1。
594 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:22:37 ID:3UjAmR27O
5 6問の最後のところだけいっつも間違う(・ω・`)よく読んでるつもりなのに
3Bはよくて3Cだと苦手な感じを抱くのはなぜだろう
596 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:26:26 ID:jywzO+16O
第四問のグラフのやつだけど、数字だけに着目して解いてたら最後の内容一致が分からないorz
書いてあるところを探そうとしてそれでまた時間がかかる
最初に読んで把握した上で本文読むべき?
597 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:28:37 ID:x0oRd+AMO
>>591 とにかく要点まとめました
・新情報には注目
・名詞を限定している形容詞には注目(例えばChinese foodならChineseを強調 ただし新情報の場合のみ)
・AがBに質問して、BがAに『あなたはどうなの?』などと返事を返すときは、必ずYOUが強調される
・5W1Hには注目
・否定分では九割以上、否定の部分が強調される
598 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:32:11 ID:uwbodQa0O
>>591 文強勢、基本的には新出あるいは重要な情報が強く読まれるよ。コツとしては登場人物の立場で文章をとらえるのがいいかな。伝えたいこと、つまり強調したいことを選べば満点楽勝だよ!マジで
599 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:32:43 ID:3UjAmR27O
3Cはコツつかめば簡単に最低2つはとれるよ
600 :
598:2007/01/15(月) 02:37:10 ID:uwbodQa0O
すぐ上で597がすごく良くまとめてるのに…
ショボス
orz
601 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:53:33 ID:roc15X7O0
文法ボロボロなんだけど、どうしよう。
今からでも文法必死にやるか長文に力入れるか、どうするべきでしょうか?
602 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:55:56 ID:x0oRd+AMO
長文二問分弱〓文法だよ?長文のほうが花開く可能性ありだよ
603 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:57:06 ID:x0oRd+AMO
間違えた長文3〜4問の間違い
604 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 02:59:21 ID:roc15X7O0
じゃぁ長文に重点置いて頑張りますね!
ありがとうございました^^
605 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 03:01:27 ID:FFqKPKZI0
大門6の最後の3つ選ぶやつでほぼ毎回2個正解。万点狙いたいのに
万は無理だ
第三問だけ全くダメだ……
みんな全文読んでる?
前後だけじゃ無理なのかなーー
まじでコツとか無いですかプリーズ○| ̄|_
608 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 03:21:24 ID:HIdEXSd6O
いきなりですいません
どうしても80分では時間足りないんですが、最終手段として捨てる部分を挙げるとしたらどこでしょうか?アドバイスお願いします
今の自分の現状は、4〜6を先にやって時間をくう→1〜3で時間あまりなし です
点数は140くらいです
>>608 俺が居る・・・
アドバイスは出来ないorz
捨てるんなら点数の低い1、2じゃないの?
611 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 03:45:18 ID:10aUd1+HO
190点の俺が
612 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 03:46:23 ID:v7Qc1/w3O
たのむぜよ
613 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 03:51:06 ID:zcjB4FbGO
大問1…5分
大問2…10分
大問3…15分
大問4…15分
大問5…15分
大問6…20分
おれゎだいたいこんな感じで180ゎかたいょ!!
614 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 03:51:38 ID:YiEvrIUjO
3のCはまずどの段落に三つの選択肢を入れれば良いかを考えて、それから段落ごとに絞っていけば良い。
初めから、1/6で考えるのではなく1/3にしてから1/2にして解答を得よう。
615 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 03:59:30 ID:3UjAmR27O
>>607 >>614と似てるけど…
下準備として段落に線引いて段落わける
視覚的にみやすくて、短い文章が4つあるみたいなかんじがしてきもち楽になる
↓
設問さらっとよむ
↓
話しの中心を意識しながら段落をさらっと読む
↓
番号らへんにきたら普通のスピードで。
このとき直前直後はつなげて読む(ポイント)
数の不一致や、意味のズレを感じたらその段落の中心についての文を入れる
↓
合えばおk
↓
不安だったらもうひとつも直前直後をつなげてよむ
↓
ほかの段落も一緒
ってやったらあたしは絶対2つはできてるよ
試してみて
616 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 04:02:25 ID:3UjAmR27O
ごめん
その段落の中心じゃなくて
その段落の話の中心です
617 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 04:09:21 ID:HIdEXSd6O
残り20数分で第問1〜3が残ってるとき、第問1はすぐに終わるとして、第問2を完全に捨てるべきが、第問3を多少あやふやにして文法もある程度考えるべきかで悩んでるんですが…
618 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 04:17:25 ID:zcjB4FbGO
完全に捨てるのは避けたほうがいいんじゃ…
3一個ミスとかでいけるのに2Bの会話文がいつも一個しか合ってないorz
会話の問題集とかやったほうがいいかな?
621 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 07:10:11 ID:oNHgPxCcO
>>610 でも第2問だけで40点分あるからね。なかなか侮れん。
というか設問ひとつ捨ててる時点で160は無理だろう。
623 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 07:58:45 ID:ndCHGPKGO
2002年本試って激ムズだな 過去最低点キタコレ 今年はこれくらいになるのかな?
長文流し読むようにしたら案外簡単だった
625 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 08:38:17 ID:x0oRd+AMO
>>613 何をどうしたら問1で五分かかるのかわからん。
1分あれば十分だろ
そんな俺は20分余るけど八割。
時間余らなくていいから点数クレorz
>>615 結局は人それぞれなのかもしれんが、3-Cで挿入文(短文)を先に分析しないなんて
俺にはかなり理解しがたい解きかただなぁ。
628 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 10:05:36 ID:ux+/QDR4O
試験中うんこしたくなったらどうしよう……(´・ω・`)
そういえば去年、京大前期で失禁した女の子どうなったんだろ…
グラフの設問はグラフから解く問題もある
その部分は本文みなくてよし
631 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 10:59:26 ID:IKvc5IBGO
629へ
どっちを失禁したの?
2005の本試ってムズいよな?な?orz
リスニング40点とれる奴が神と改めて実感。黒本第一回リスニングの大問2が2点でした。本当にありがとうございました。
>634
黒本1回目は難しかった希ガス。
速度ってあんなもんなのかな…
頭の中で同じように発音すると聞き取れる率があがる。
>>635 音読できれば尚良いが、それは不可能。
そこで、「口パク」
信じられないかもしれないが、音読に近い効果を得られる。
637 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 13:16:36 ID:r6DLJXWA0
>>624 でも流し読みすると1〜5問は解けても
最後3個選択するときにすっげー時間食わない??
何度も読み返したりしちゃって
>>637 俺も最後のヤツがよく1つ間違えちまう・・・
段落ごとに要点のメモ取るといいという話がでたりしてたけど、どうなんだろ
長文や文法より何よりPatが怖い
難攻不落だぞありゃ
2005の本試、追試共に100点代\(^o^)/
2006が130越えしたから浮かれたらこの点数www
お陰でやる気がなくなりました・・・
ところでセンターの空き時間、英語って
何をするのが効果的なの??
問題を解くのは止めた方がいい、って聞くけど
文法書持ってないし、単語始めたら終わらないし・・・orz
>>640 会場に来ているJKを凝視して
「ちくしょう・・・憎たらしいほどかわいいな・・・」って凝視する
642 :
あ:2007/01/15(月) 14:38:01 ID:YM5qNh0u0
130越えで浮かれ・・・
どこも受かんないぞ
643 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 14:45:37 ID:hhFbgFb0O
150wヤバいwww
大問3で22点落とした…
644 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 14:52:38 ID:z+Rooypz0
2006年は平均高いからね。でも130はきついっしょw
2006→2002
106、101、104、98、92
俺なんでこんなにだめなの?
647 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 15:59:07 ID:ux+/QDR4O
>>646 ( ゚∀゚)ァハハ八お前馬鹿だな。俺でさえ119点取ったことあるのに '`、('∀`) '`、
…………(´・ω・`)ショボーン
648 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:02:17 ID:BuhU8aAKO
普通にやったら7割はいくだろ。どんな馬鹿でも。
いかないやつは死んだほうがマシだな。いやマジで。
普通にやったら9割はいくだろ。どんな馬鹿でも。
いかないやつは死んだほうがマシだな。いやマジで。
650 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:14:53 ID:BuhU8aAKO
普通にやったら満点は取れるだろ。どんな馬鹿でも。
満点とれない
>>649死んだほうがマシだな。いやマジで。
>>650 ちょwwww
おまぁ〜も貶してる(ry
653 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:17:22 ID:p4uoO4KFO
ヒント
センター英語は平均 約120点台
そしてここは匿名掲示板なので、嘘書きほうだい
まずここを理解しよう。
(´A`)
>>651 ごめん俺嘘は書けない ^^;
ついでに聞くが、英語読む時に頭の中で日本語に訳してる奴ってどれぐらい居る?
点低い原因はその辺にあるんじゃないかと思うんだが
>>655 ノ
基本文法とアクセントしか間違えない。
たまに170台行くけど
657 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:23:23 ID:ZWgie+yfO
地方駅弁志望
先週、06の本試→150超え
今、赤パック→105点
第2+3+5問42点、っておい…
風の噂で聞いたが
センター英語の形式変わるのか?!(゜Д゜;)
659 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:27:00 ID:0zObKrsy0
んなもん知ってたら誰も苦労しねえよ
660 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:27:02 ID:Bx/eG1YNO
嘘つきがいるスレはここ?
>>656 3番以降落とさずに30マイナスがあるのは1,2を間違え過ぎじゃ(ry
>>658 誰にも分からんけど、変わるかもしれないと覚悟しとけば皆焦ってる中一人だけ焦ってない事が利点になる。
たまには長文も間違えるってことじゃー
うざいやつになってるので消えます。頑張って
>>661 ですね…(´∀`∩;)
でもあくまで噂だ…
幅広い演習を心掛けてればある程度対応できるだろうけど…orz
664 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:47:27 ID:8/5mA4+4O
ねぇ、みんな3Cに何分かけてる?俺7、8分かかるんだけど…
時間足んない\(^o^)/オワタ
665 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:52:14 ID:GrY/Z05I0
このスレ竹岡が見たら泣くな
666 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 16:56:27 ID:Mu4lgKHzO
普通に考えて今年のセンターは去年より難しくなるよね?
667 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:03:17 ID:8dT9XJrEO
問3〜6で3ミスなのに、問2で奇跡の4/38(´・ω・`)
問2なんて無くなれ!!!!
668 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:12:09 ID:GrY/Z05I0
669 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:13:42 ID:oNHgPxCcO
>>664 俺もそれぐらいはかかるよ。でも時間内には終わる。
671 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:14:56 ID:PqFhEr92O
>>667 どう考えても同じ数字にマークしたほうが点が高いじゃないか…('A`)
672 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:19:51 ID:XXvI9Nh1O
過去問やりつくしちゃったから実践問題集やろうと思うんだが
何が一番いい?
代ゼミはないよね。
河合?Z会?
誰か早急におしえてけれ
673 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:28:36 ID:3tKH09jeO
674 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:32:52 ID:Jc7N9UszO
問6を意味が理解できるまで時間制限なしでといてみた。
45分かかった('A`)
なんで問6だけこんなに駄目なの(;ω;)
6は捨てて23をちゃんと解くやり方の方がいい気がしてきた
675 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 17:35:42 ID:9f45PMUiO
>>672 180以上目指すなら駿台、160でいいなら河合かな
676 :
大学への名無しさん:
駿台なんですか?
難しいの解いたからって本番の点数はあがらない!