東京理科大スレ Ver.39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CH3COCH3 ◆OL75YdttYM
明治14年(1881年)、東大卒21名の理学士が「理学ヲ以テ国運発展ノ基礎トス」との理念
を掲げて東京物理学校として設立し、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の主人公、代ゼミ
の為近先生、荻野先生、堀川先生、湯浅先生、秋山仁(理科大卒業後、理科大大学院に
落ちて上智大大学院へ)先生を輩出した東京理科大学の受験者のためのスレッドです。

大学院入試の予備校とか新入生の半分が留年した学科もあるとか言われていますが、
その実態を含め、マッタリ&荒しは無視で進行しましょ。

前スレ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162655461/l50

★☆絶対に読んでください★☆
よくある質問などは>>1-25あたりを参照
しっかり読んでから質問してください。もちろん大学案内も。 大抵のことはしっかり記載されております。
理科大のパンフは非常によくできています。パンフレットプレビューはこちらから
http://www4.d-pam.com/fileRoot/fp/2/1/210235/DigitalAlbumRoot/060706120958/default1.html

また、どっちの大学がいいの? (例)上智と立教と理科大ならどこがいいの?
どっちの学部がいいの? (例)理工学部と工学部の機械工学科はどっちがいいの?
といったような質問は、荒れる原因になるので避けてください。
2CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:28:37 ID:zNB51GvX0
超よくある質問(その1)
理学部(または工学部)○○学科と理工学部○○学科の違いはなんですか?

理科大の公式見解は
ttp://www.tus.ac.jp/admis/fac/qa/qa1_1.html
ぶっちゃけ、場所と先生が違うだけということです。
上京する人は理工学部の方が下宿代が安上がりだと思われ。

シラバスとか見ると違いがわかるかも。シラバスはこちら
http://syllabus-pub.jp/tus-ac/index.html
3CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:29:08 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その2)

神楽坂地区再構築でどういう影響がありますか?

工業化学科を除く工学部が一時、九段下に移転しています。場所は
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.32.004&el=139.45.9.007&la=0&sc=2&CE.x=247&CE.y=255
理学部は、影響があまりないらしいです。

よくある質問(その3)
神楽坂地区再構築ではどのような建物ができるのですか?

予定ではこんな建築計画になっています。
http://www.tus.ac.jp/news/2004/images/07063.jpg
4CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:29:39 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その4)

野田キャンパスって田舎なの?

あなたの育った環境によるので、なんとも言えません。

つくばエクスプレスの開通のおかげで、30分程度で秋葉原−野田地区は結ばれているので
キャンパス周辺は、平均的な東京のベッドタウンと言えるでしょう。

TXについては http://www.mir.co.jp/
5CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:30:10 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その6)
○○理科大とかいろいろあるけど、関係あるの?

東京理科大と関係があるのは、山口東京理科大学と諏訪東京理科大学だけです。
岡○理科大は、全く別の学校法人で向こうが名前を真似しただけです。
6CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:30:42 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その7)
理科大はいくつかの学科で併願できるの?

出願締切日、入試日などに関しては以下のサイトをご覧ください
A方式…http://www.sut.ac.jp/admis/fac/seido/ahoshiki.html
B方式…http://www.sut.ac.jp/admis/fac/seido/bhoshiki.html

試験日が異なれば、独自入試(B方式)は、何回でも受験できます。
例年、昼間学部は2月3日から2月13日まで実施しているので、最大11回受験
可能です。
今年から、薬学部二学科同士も併願できるようになります。

ただし、センター試験だけで決める入試(A方式)は併願できません。
7CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:31:26 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その8)
理科大の女子率ってどうなの?

理科大全体では20%が女子学生です。(腐女子含むw)
一般的に、薬学、生物、化学、建築系が女子学生が多く、
機械、電気、土木系が女子率が低いです。
また、理学部系のほうが女子率は高いです

よくある質問の下に詳しいデータを載せてあります
8CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:32:15 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その9)
理科1科目しか勉強してないけど、入学後困りますか?

入試で理科1個しか見ないけど、高校レベルの理科は習得済みという態度で
大学入学後の授業は進みます。そのため、学科によっては無勉だと留年の可能性が
非常に高くなります。最低でも、センター8割程度の知識は持っておくべきです。

恐らく、入試で理科2つにしないのは、
受験者数が減る→受験料収入が減る
を避けるためでしょう。

なお、ほとんどの学科で理科2科目は必修なようです。
9CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:33:00 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その10)
仮面浪人は多いですか?

ぶっちゃけ、理科大では忙しいので仮面浪人は激しくお勧めできません。
どちらも中途半端になり、留年→退学の人がほとんどです。
他の単位認定の甘い大学で行うことをお勧めします。
10CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:33:43 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その11)
理科大受かった人は、何で勉強したの?

◎数学
個人によるので一概にはいえません。一般的に合格者の中で多いのは、
大手予備校の有名講師に1年くっついてそのテキストを完璧にする人
や「月刊・大学への数学」やチャート式でやる人が多いようです。

いずれにせよ、どんな科目でも、どれかひとつコレと決めたら、それをやり込む方が吉でしょう。 中途半端はよくないです。

(参考)数学の参考書難易度レベル
http://www.geocities.jp/math_study_2ch/list3.html

◎物理・化学
重問とかが多いみたいです。

過去ログなどを読んでみるといいかもしれません
11CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:34:16 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その12)

就職のイイ学科はどこ?

就職は個人の資質によるので、一概には言えません。
ただ、一般には、大手企業への就職は電気系と機械系が最強です。

また、学部しか出てない人は苦戦しているようです。
そのため、東大などの大学院に進学後に就職することをお勧めします。

あと、理学系よりも工学系の学科のほうが就職はいいようです。
12CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:34:58 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その13)
在学中に国家I種に合格すると、学費が安くなるってホント?

本当です。半期分の学費が戻ってきます。
試験範囲も院試とかぶっているので、正直お勧めです。
13CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:35:56 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その14)
基礎工学部はずっと長万部ですか?

いいえ、違います。1年次の時だけです。2年次以降は野田キャンパスで学びます。
ちなみに、基礎工学部の出来た経緯やその目標などは、
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/spesnova/Rikadai_dayori/Rikadai_dayori_vol35.html
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/spesnova/Rikadai_dayori/Rikadai_dayori_vol39.html
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/spesnova/
あたりを参照して下さい。
14CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:36:27 ID:zNB51GvX0
超よくある質問(その15)
上智大学理工とどっちがいいの?

これは、過去ログ見ればわかるように、2ch黎明期から出ている質問で、
スレッドが荒れる原因の元になるので、ここではしないでください。

結論から先に言えば、好きな方に逝って下さい。

そもそも、理科大が試験をやっている日にわざわざ上智を受験する時点で
上智に逝きたい気持が強いのではありませんか?

学費の安さと院進学実績を重視する人なら、
最初から上智受験の選択肢自体が消えると思われます。
15CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:37:01 ID:zNB51GvX0
◎各学科の女子率(その1)
○理学部第一部
数学 17.1
物理 12.4
化学 29.4
数情 19.7
応物 11.0
応化 30.4

○工学部第一部
建築 26.9
工化 19.5
電気 *4.3
経営 12.9
機械 *4.1

○理学部第二部
数学 21.2
物理 13.9
化学 32.8

○工学部第二部
建築 31.9
電気 *8.5
経営 13.9
16CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:37:35 ID:zNB51GvX0
◎各学科の女子率(その2)
○薬学部
薬       50.5
製薬+創薬 40.0

○理工学部
数学 12.4
物理 *6.2
情報 *8.3
応生 33.6
建築 27.1
工化 19.2
電電 *4.4
経営 11.3
機械 *3.3
土木 13.3

○基礎工学部
電応 *9.1
材料 11.5
生物 40.1

○経営学部
経営 25.0
17CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:38:21 ID:zNB51GvX0
◎各学科の院進学率推移(左から17年度〜14年度)(その1)
○理学部第一部
数学 20.3 23.2 27.4 22.6
物理 65.6 60.4 51.7 58.8
化学 71.2 69.5 58.5 64.5
数情 19.4 36.7 17.9 17.8
応物 53.2 67.6 53.5 58.9
応化 66.4 68.2 64.8 68.3

○工学部第一部
建築 48.3 43.0 39.7 39.6
工化 68.8 71.2 62.5 74.7
電気 60.8 59.8 55.7 61.5
経営 28.0 35.4 23.7 20.3
機械 59.8 62.9 53.4 51.0

○理学部第二部
数学 10.2 *6.9 *9.1 *9.2
物理 23.6 18.2 12.7 15.9
化学 25.9 23.0 15.7 16.9

○工学部第二部
建築 *5.5 *4.7 *7.5 10.0
電気 *9.9 20.9 11.8 12.2
経営 11.1 15.6 *8.6 *4.3
18CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:39:05 ID:zNB51GvX0
◎各学科の院進学率推移(左から17年度〜14年度)(その2)
○薬学部
薬       47.7 53.0 39.2 44.2
製薬+創薬 62.9 66.3 57.5 42.2

○理工学部
数学 19.4 20.4 26.5 23.4
物理 52.3 44.5 59.5 63.5
情報 52.5 52.5 45.5 43.8
応生 72.7 74.2 66.3 74.3
建築 50.5 49.2 39.8 43.1
工化 61.9 77.3 75.0 70.8
電電 48.2 50.3 55.1 57.2
経営 22.7 30.5 34.8 31.3
機械 49.6 45.7 42.6 49.3
土木 53.1 37.9 33.0 27.0

○基礎工学部
電応 61.3 59.6 60.2 64.6
材料 65.6 64.6 58.7 69.3
生物 78.4 70.5 72.5 74.7

○経営学部
経営 *4.8 12.1 *6.7 *6.4
19CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:39:37 ID:zNB51GvX0
◎(参考)各学科17年度の就職・進学者数と進学先詳細(その1)
(左から卒業者数・就職者その他数・不明者数・進学者数(理科大・東京・東工・その他))
○理学部第一部
数学 128 63 31 34(17 *2 *1 理数教育専攻8 名古屋 千葉 東北 大阪 慶應 筑波)
物理 *93 23 *8 62(27 14 *8 大阪2 首都2 茨城2 名古屋 筑波 千葉 九州 総合研究 理数教育専攻 海外)
化学 118 24 *0 84(56 *7 12 医科歯科2 横国2 首都 北海道 東北 京都 北陸先端科技)
数情 139 91 18 30(17 *1 *4 理数教育専攻3 名古屋2 九州 首都 早稲田)
応物 111 42 10 59(27 12 14 北陸先端科技2 九州 筑波 東北 早稲田)
応化 125 29 13 83(52 *8 19 首都大2 埼玉 医科歯科)

○工学部第一部
建築 120 52 10 58(35 *7 *9 横国2 慶應2 千葉2 その他)
工化 109 32 *2 75(52 *7 12 東北 学芸 九州 千葉)
電気 130 47 *4 79(68 *2 *7 東北 千葉)
経営 *93 56 11 26(20 *3 *3)
機械 102 40 *0 62(47 *7 *2 東北 慶應 筑波 上智 工学院 海外)

○薬学部
薬学 *88 38 *8 42(37 *3 *0 金沢 医科歯科)
製薬 *89 31 *2 56(47 *6 *0 千葉 京都 医科歯科)
20CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:40:47 ID:zNB51GvX0
◎(参考)各学科17年度の就職・進学者数と進学先詳細(その2)
(左から卒業者数・就職者その他数・不明者数・進学者数(理科大・東京・東工・その他))
○理工学部
数学 108 76 11 21(*8 *1 *1 北海道2 九州2 東北2 大阪 神戸 筑波 慶應 その他)
物理 153 52 21 80(40 19 13 大阪2 東北2 千葉 早稲田 徳島 埼玉)
情報 120 53 *4 63(55 *0 *2 慶應2 北陸先端科技 名古屋 筑波 青山)
応生 *88 22 *2 64(55 *7 *0 北海道 筑波)
建築 105 40 12 53(51 *1 *0 日本)
工化 139 47 *6 86(70 *4 *8 東北 大阪 九州 東海(法科))
電電 164 77 *8 79(64 *4 11)
経営 128 95 *4 29(26 *0 *1 筑波 早稲田)
機械 139 66 *4 69(59 *0 *3 筑波4 東北 九州 千葉工)
土木 *98 36 10 52(44 *0 *6 首都 慶應)

○基礎工学部
電応 *93 32 *4 57(52 *0 *0 大阪 筑波 電通 横国 北陸先端科技)
材料 *90 22 *9 59(47 *0 *6 筑波2 首都 北海道 北陸先端科技 奈良先端科技)
生物 *88 19 *0 69(56 *7 *0 京都 大阪 横市 医科歯科 農工 日本)

○経営学部
経営 228 185 32 11(*8 *0 *0 東北 神戸 横国)
21CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:43:43 ID:zNB51GvX0
よくある質問(その16仮)
理科大には化学系の学科がたくさんあるけど何処が違うの?

以下のページに軽く書いてあります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1276116&rev=1

簡単に言うと
理論重視←−→応用重視
化学 応化    工化

って感じです

シラバスとか参考になるかと
http://syllabus-pub.jp/tus-ac/index.html
22CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/08(金) 22:44:33 ID:zNB51GvX0
テンプレ以上です

前スレ
東京理科大スレ Ver.38
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162655461/l50
23経営学部内定者:2006/12/08(金) 22:56:07 ID:wSD3Wmse0
>>1
乙。
24理学部志望者:2006/12/08(金) 23:23:29 ID:W9qfLR8KO
>>1乙。
25【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/08(金) 23:55:06 ID:qgCxqXwL0
^^v
26‖〜`) :2006/12/09(土) 00:26:22 ID:4XH+MgsO0
理科大がマーチより上だと勘違いしている人が多いので真実を言ってあげよう!
日本一受験者数が多い模試である河合模試の見解は以下のとおり

工学系
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_06.pdf
理学系
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_05.pdf
経営w
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_04.pdf

確かに理学部・工学部は同等もしくはそれより上だが
ほとんどの学生を保有している理工学部はマーチ以下というのが真実。
理工の学科に関して言えば、上から見ていった場合、「いつ現れるのか?」と心配になってしまうw
上で現れた>>23(経営学部)に関しては偏差値51という恥ずかしさ
初めに言っておくが、理科大生(特に理学部・工学部)の学生は馬鹿だからといって他の学部を差別するのはやめるように!
特に経営学部は田舎者の馬鹿だからといった理由でいじめるのはやめよう!

みんな友達w
27大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:42:13 ID:JYB813sMO
>>1
乙。
28大学への名無しさん:2006/12/09(土) 01:06:42 ID:Kvi8jH1IO
>>26
お前が一番差別してるじゃん。マジで精神が根っこから腐ってるな。性格悪すぎ。
そこまで性格悪いと正直引く。煽りとかのレベルじゃない。
29‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/09(土) 03:14:42 ID:b6TQt+3i0
つか>>26って誰?
こころでは>>26の通りだがカキコしたの俺じゃないぞw
ID見ればわかると思うが・・・・
30‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/09(土) 03:35:06 ID:b6TQt+3i0
俺の名前使って荒らす奴がいるのか・・・
悔しいなwだったら俺が荒らせばよかったぜw
31大学への名無しさん:2006/12/09(土) 09:26:02 ID:uhvpbm++O
既に荒らしてるだろ
32大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:53:37 ID:0TMDDK31O
経営学部って他の学部から浮いてんのかな??
33大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:58:41 ID:Kvi8jH1IO
別にうかねーだろ。
一部の学歴オタクが2ちゃんねるで文句言ってるだけ。
34大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:02:45 ID:0TMDDK31O
ってことはけっこう経営学部って得じゃね?
35大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:32:12 ID:aAkErzjC0
68 :大学への名無しさん :2006/12/08(金) 23:14:58 ID:iXWxv41s0
ここの工学部と東京理科大の工学部どっちも河合塾の判定でAだったんだがどっちを選ぶべきか迷ってます。
設備はやっぱり理科大の方がいいの?
69 :大学への名無しさん :2006/12/09(土) 02:11:48 ID:bcfXC9acO
どう考えても理科大のほうがいいwww
理科大は就職最強!
70 :大学への名無しさん :2006/12/09(土) 07:30:28 ID:aAkErzjC0
>>68
理科大です。 基礎工学科なら迷ってもいいかもしれませんが、
工学部と理工学部ならマーチ理系最上位の明治よりも上です。
(理学部も上そうですが、工学部と書いているので)

どうしても総合大学じゃなきゃイヤ!なら法政を選ぶのもありかも
しれませんが.....つーか、MARCH理系最上位明治との比較ですら、
迷わず理科大を選ぶというのに、釣り?女目当て?六大学野球ファン?


河合は文系のある大学に偏差値を高めに出す傾向があるので気をつけて。
国立の農工大や電通大まで低めに出し過ぎです。
71 :大学への名無しさん :2006/12/09(土) 07:59:10 ID:bcfXC9acO
やっぱり河合の偏差値おかしいよねww
てか、システムデザインがなぜこんな高い??
理科大と偏差値同じっておかしいから…
36大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:02:31 ID:JYB813sMO
理科大リーズナブル
37国立内定者:2006/12/09(土) 14:36:48 ID:5QG5i10oO
国立のほうが安いから国立目指せ
38大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:40:04 ID:e2yqEcRGO
国立はなにかといいよ!
親はなんだかんだ喜ぶよ!けど、理科大も理系で有名な大学だからいいと思う!
39大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:52:36 ID:PliAnCDBO
滑り止めに経営を使わせていただきます
40大学への名無しさん:2006/12/09(土) 14:54:11 ID:e2yqEcRGO
>>39頑張れ!!志望校に入れたらいいね
41大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:36:58 ID:JYB813sMO
数学の小問集合が何気に手ごわい件。
しかも配点50点て。
42大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:52:28 ID:yPEk8A6pO
一対一をやれば9割とあったので信じてやり続けますね。
43大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:57:22 ID:e2yqEcRGO
理科大は友達が物理のが簡単と申しておられたたしか
物理で九割とって数学ボロボロでも
工学部の建築と理工の機械に通ったと電話してきましたよ。二年前に
44【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/09(土) 16:59:27 ID:laMQ8swG0
ようは定員にはいりゃあいいんだよ。200点くらいとれば大丈夫でしょ。
45大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:34:12 ID:aAkErzjC0
理科大はどの科目も難しい問題は少ない というか、ほとんどないけど、
取りこぼしがないように解かなければいけないというのがキツイ。

けっこう解けたとしても「自分がこの程度解けるんだから、他のヤツは
もっと解けてるに違いない」という不安と戦いながら問題を解くというのは
ある意味問題に悪戦苦闘するよりも精神的にキツイかもしれない。
46大学への名無しさん:2006/12/09(土) 17:58:17 ID:p2kXDs170
>>26
俺の学科よりも明治の方が上なのか・・・。
俺の時は俺の学科よりもより上のマーチって無かった気がするが
まあどうでもいいか
47大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:50:00 ID:o+xCcxiRO
諏訪理科大から東京理科大への編入について質問です。 (経営学部)
編入した人 
編入後授業内容やその他困ったことなどありますか?よかったことはありますか?

理科大生
編入組に対しての印象や思うことがあれば聞かせてください。編入生の友達はいますか?
48大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:05:06 ID:0WXWwbCd0
新2号館の工事はいつ始まりますか?
49大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:10:36 ID:Kvi8jH1IO
>>41
ゴジュウ???!wwwwww
50大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:53:36 ID:p2kXDs170
>>47
他学部だけど、俺の研究室に編入組いるよ。

そいつは編入して単位が足りないことが発覚したらしく一年留年してる。教授陣いい加減すぎ。

まあ、別に印象悪くないと思いますよ。
普通の理科大生として扱われるし、妙な差別は一切ないはず。

ただ、途中から入ってくるわけだから、友達の数はやはり少なめらしいね。
編入組と留学生のグループができるようなことを言ってたような。
51大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:56:53 ID:uhvpbm++O
編入失敗したら人生終わるのに、なんで諏訪理科なんて行くのかな〜って思う
52大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:10:44 ID:o+xCcxiRO
>50 ありがとうございます。そうですか、悪くはなさそうですね。友達作るのも自分次第でどうにでもなりますしね。
>51 おそらく、現時点で理科大合格は難しい。しかし浪人するほどでもない。
だが諏訪なら行ける。
諏訪で頑張り東京理科大へ。
という人だと。
53‖〜`) :2006/12/09(土) 22:40:10 ID:4XH+MgsO0
諏訪?w
俺だったら絶対馬鹿にするな〜wwwww
あのホームレスだろwwww
54大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:55:28 ID:uhvpbm++O
諏訪理科大から理科大に編入
理科大から東大にロンダ
違いは何だろう?

入学資格があれば指定校、センター、記述、編入、大学院試験
あらゆる方法によっても平等でしょ
55‖〜`) :2006/12/09(土) 22:57:53 ID:4XH+MgsO0
>>54
で何がいいたいんだ?w
日本語で書き込めよ馬鹿が!カスが!氏ね!
56大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:24:01 ID:uhvpbm++O
>>55
誰?
荒らしは引っ込んでろ、話にならん
57‖〜`) :2006/12/09(土) 23:39:04 ID:4XH+MgsO0
>>56
まあまあ切れるなよwwwwwブサイク君wwwwww
58大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:13:01 ID:rm6P8VIyO
神楽←なんて読むの?
59大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:22:04 ID:zvfs9c+N0
かぐらざかあすな
60大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:29:19 ID:rm6P8VIyO
>>59
自分で言っちゃってるじゃんw
何のために俺が『坂』抜いて聞いたと思ってるんだww
61大学への名無しさん:2006/12/10(日) 03:00:11 ID:MdNeHEJIO
>>57
お前が最初に切れたんだろ
62大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:18:11 ID:4xKHwzFNO
もうダメぽ…orz
63大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:56:18 ID:MdNeHEJIO
前スレの最後に質問したのですが
院卒の就活において、学部での成績の扱いはどのようになるのでしょうか?
もちろん卒研も聞かれるでしょうけど
64大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:59:18 ID:F9/vvVzZ0
極端に悪かったり良かったりしない限り関係ないだろ。
院に行くんならそこまで悪くないだろうしな。
65名無しさん:2006/12/10(日) 18:52:07 ID:4EcK0kcAO
ここの夜間学部って具体的にどのくらいの時間帯に講義があるの?理科大生いたら教えてください
66大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:43:48 ID:qfUYKX0PO
センター利用で化学科にするか応用化学科にするかすごく迷う
67大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:19:41 ID:oZDxUFegO
ミス理科大ってどーなんだ…
68大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:21:53 ID:F9/vvVzZ0
和製ベッカムと同じ類
69大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:26:17 ID:RIiDPos40
>>63
学部の成績があまりにも悪いと理由聞かれるよ。
オレ聞かれたしw
あと学校推薦とか成績がいい人優先なんじゃね?
70大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:48:30 ID:4xKHwzFNO
イージー設定で頼むぞセンター…
つっても三人に一人くらいは受かってるわけだし…
よ、よし…
71大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:43:44 ID:vFv9LnfG0
センターって、800点満点中どれくらい取れば合格ラインなんだ・・・・・・?
72大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:48:32 ID:zLARR+XaO
700取れれば大概オケー!
73大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:55:20 ID:kzfAde12O
無理だっつのWWWWW

センターの時間割で初日が国語と英語だから下手すりゃ初日で合格の可能性がなくなる\(^O^)/オワタ
74大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:33:15 ID:T38/7rw70
センター利用とか東大東工大の滑り止めだから無理だってw
素直に記述で受かればおk
75大学への名無しさん:2006/12/11(月) 11:50:49 ID:Z+Gpe/eM0
東大東工大を受ける奴のほとんどが糞コテ(アセトン)みたいな記念受験だよ
大体理科大は受けても、本当に東大東工大に受かるレベルの奴なら早慶いくだろw

アセトンは結局カスリもしなかったらしいから
76CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/11(月) 12:08:19 ID:IfbG/6wUO
最後伸びなかったからね。自分は。超苦手科目があるのに楽観視しすぎていた。だから落ちた。

でも落ちて理科大にきたからこそ、今の自分ができたけどね。
77大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:48:33 ID:Z+Gpe/eM0
>>76
最後伸びなかったて・・・
おまい浪人してるくせに。。。。
78CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/11(月) 14:05:41 ID:IfbG/6wUO
11月で頭打ったからw
79大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:08:02 ID:Z+Gpe/eM0
>>78
相変わらずツマンネ、、、、、

理科大に入ってできた今の自分(アセトン)
・彼女いない暦=年齢
・童貞
・徐徐にアニメオタ化

ホント今の自分ができてよかったですねw
80大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:21:31 ID:kzfAde12O
東大東工大の滑り止めか…
む、無理ぽ…
素直に理科大第一志望でセンター利用で受かりたいと考えてるのは甘い考えだったかorz
81CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/11(月) 15:45:12 ID:IfbG/6wUO
>>79
どうせ深刻な鉄ヲタだからアニメは結構
82大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:49:43 ID:F+I5/N+tO
理工学部と工学部の両方に機械工学科があるんですけど、違いを教えて下さい
83大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:51:18 ID:Z+Gpe/eM0
>>81
は?w

おまい特定されてるのまだ気づいてないの?
・理工学部工業化学2年
・ピザ

といったらアイツしかいないじゃんw
84CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/11(月) 15:57:14 ID:IfbG/6wUO
で?
85CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/11(月) 15:58:31 ID:IfbG/6wUO
>>82
場所が違う
理工は野田
工は九段
86CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/11(月) 16:03:42 ID:IfbG/6wUO
>>83
何か問題でもありますか?
87大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:04:59 ID:Z+Gpe/eM0
アセトン連続カキコwww

あせっとん?
88CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/11(月) 16:05:52 ID:IfbG/6wUO
笑ってほしい?
89大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:07:16 ID:Z+Gpe/eM0
ほしいw
90CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/11(月) 16:08:43 ID:IfbG/6wUO
91大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:55:11 ID:F+I5/N+tO
>>85
どうもありがとうございます
92大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:17:48 ID:rE2eXflZ0
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学・上位30校)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf

1 位 慶応義塾 2,165,570,000円    16位 同志社大  250,850,000円
2 位 早稲田大 1,807,460,000円    17位 福岡大学  249,900,000円
3 位 日本大学   646,580,000円    18位 自治医大  247,200,000円
4 位 立命館大   635,160,000円    19位 青山学院  245,170,000円
5 位 東京理大   499,830,000円    20位 慈恵医大  235,990,000円
6 位 東海大学   467,620,000円    21位 法政大学  235,200,000円
7 位 北里大学   440,763,956円    22位 明治大学  209,000,000円
8 位 中央大学   344,770,000円    23位 女子医大  208,990,000円
9 位 順天堂大   324,360,000円    24位 産業医大  205,230,000円
10位 久留米大   295,510,000円    25位 上智大学  201,120,000円
11位 近畿大学   292,400,000円    26位 立教大学  200,590,000円
12位 関西大学   281,820,000円    27位 関西学院  193,780,000円
13位 玉川大学   269,860,000円    28位 大阪電通  187,770,000円
14位 日本医大   255,950,000円    29位 東京薬大  185,800,000円
15位 昭和大学   252,140,000円    30位 学習院大  179、470、000円

※医学部がある大学は交付額が高額になる傾向にあるので注意。
93大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:28:06 ID:kzfAde12O
アセトンに水かけとけWWW

よく溶けるぜWWWWWWWWW
94大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:33:53 ID:183L2CNE0
>>92
>医学部がある大学は交付額が高額になる傾向にあるので注意。
そんなだけいい研究してんだから断りいれる必要はないんじゃない?
医学部の中でも理学部あがりの研究者の方が優秀だし
理科大を大きく見せたいのはわかるけどね
95大学への名無しさん:2006/12/12(火) 13:49:36 ID:2kwG4DgfO
学費が安い分、国から研究費を貰ってるんだなw
96大学への名無しさん:2006/12/12(火) 16:19:16 ID:zqohBhTqO
ノートPC必須だったりしますか?
97CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/12(火) 16:22:01 ID:rIXNZqjLO
経営工と薬学部は必須だったと思うよ
98大学への名無しさん:2006/12/12(火) 17:01:15 ID:OYYIkrUUO
経営工って経営学部の事??
99CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/12(火) 17:03:27 ID:rIXNZqjLO
すまん
理工学部経営工学科のこと

他のキャンパスはちょっとわからんやスマソ
100大学への名無しさん:2006/12/12(火) 17:06:14 ID:OYYIkrUUO
了解!
101大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:47:01 ID:ZgAlHjNsO
入試に微分方程式とか出るのは何学部ですか?
102大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:52:48 ID:rFp8TwO4O
入試問題ってもうできてるよな?
よし(ry
103大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:00:22 ID:CSFS0QTt0
基礎工で1年の時に留年したら
もう一年長万部キャンパスで暮らさないといけないんですか?
104CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/12(火) 22:05:42 ID:rIXNZqjLO
野田で長万部のときに落とした科目を受けられるみたいよ
ちなみに基礎工は2年に関門があるらしい
105大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:17:10 ID:CSFS0QTt0
>>104
参考になりました
ありがとうございます
106大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:00:46 ID:rFp8TwO4O
センターまでセンター対策やって、終わってから一般対策間に合うかな…
107大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:03:54 ID:ltglVG/0O
>>106
願書もう貰った?
108大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:10:02 ID:MQOg88ZK0
薬学部の赤本見たら
薬学部は学科2つで試験日程違うのに
問題は一回分しかないんだけど、これなんでか分かる人いる?
109CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/13(水) 00:15:49 ID:mS7grc5tO
去年までは同一日にやってたからだよ
110大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:28:33 ID:MQOg88ZK0
>>109
そんな単純なコトだったのか。
thx
111‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 00:49:43 ID:otElYk4j0
一段落w
今週の土曜日は久しぶりに彼女とSEX
うれしいな〜
112‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 00:50:16 ID:otElYk4j0
暇人が羨ましいぜw
113‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 00:52:22 ID:otElYk4j0
俺も伝統あるコテになりそうだw
受験生は理科大の裏話が聞きたければ質問受け付けるよ〜
114‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 00:56:10 ID:otElYk4j0
115‖`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 00:56:46 ID:otElYk4j0

116‖) ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 00:57:23 ID:otElYk4j0

117‖ ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 00:58:13 ID:otElYk4j0

118‖ コ ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 00:59:26 ID:otElYk4j0

119‖ンコ ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 01:00:15 ID:otElYk4j0

120‖・ンコ ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 01:00:46 ID:otElYk4j0

121‖・・ンコ ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 01:01:43 ID:otElYk4j0

122‖・・・ンコ ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 01:02:27 ID:otElYk4j0

123‖イ・・・ンコ ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 01:03:59 ID:otElYk4j0

124‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 01:06:17 ID:otElYk4j0
何想像してんだよwww
本当お前らエロイな〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 01:09:34 ID:otElYk4j0
土曜日は彼女とSEX♪
ルーズソックス履かせて〜っと♪
126大学への名無しさん:2006/12/13(水) 03:22:21 ID:WtBhMkJgO
正直ツマラン

コテ顔なんか奪わずにオリジナルを作ればいいのに
127‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/13(水) 07:30:37 ID:otElYk4j0
>>126
この顔文字のコテを潰そうと思って乗っ取ったw
あたりまえのことしかイワネーし正直ツマンネんだもんwコテは面白くなきゃ駄目だろw
そうだな、考えておくよ
128大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:39:00 ID:VgQ1iyzmO
>>107
届いたよ!
129大理人 ◆EjQ3RWhlFY :2006/12/13(水) 14:37:13 ID:9abtqqBc0
ヒマだから問題作ってみました

【2つの壁がそれぞれ東、南方向を向き、そこに半径1で中心角90°の扇形Dが水平に置かれている。

 いま太陽の光が東南方向から仰角45°で差し込んでいる時、Dの影が2つの壁の間で作る空間領域Eの体積Vを求めよ。

 ただしDの厚さは考えないものとする。】
130大学への名無しさん:2006/12/13(水) 14:40:42 ID:+ePon1CuO
今年は何人留年?
131大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:03:53 ID:xYaq8h9XO
Dがよくわからんかった。

漏れは計算にも至れずにギブあぷ
132大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:15:18 ID:ArkzHpax0
基礎工学だと違う学年の人と知り合えなくね?(一年の時)
133大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:34:30 ID:VgQ1iyzmO
センター…
初日で100点落としたら吊りますね\(^O^)/
自己最高国語162、英語137…この時点でオワ(AA略
134大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:47:51 ID:gQklqzDJO
センターで受かる人は、筆記で受けても余裕で受かるような人だけじゃね?
135大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:57:10 ID:WtBhMkJgO
>>133
そんなんじゃセンター方式でひ受からないよ
136大学への名無しさん:2006/12/13(水) 17:59:16 ID:VgQ1iyzmO
わ、わかってるお(^ω^;)
国、英語は160ないとやっぱきつい?
137大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:02:54 ID:Q5DDqmhuO
去年の平均が85%だった気がする
138大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:10:08 ID:VgQ1iyzmO
今年は簡単だったからっすよねぇ(^ω^;)










うわぁぁぁぁあ〜orz
逝くしかねぇ
139【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/13(水) 19:39:44 ID:nBfejHsU0
センター利用を勘違いしてないか?あれは試験をうけるまでもねえ、って人が利用するんだぞ?
140大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:42:15 ID:jC/74yuzO
>>139
英語は何割くらいで受かりましたか?
141‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 00:12:01 ID:ghpASeH70
>>140
俺は9割弱で受かったよ
142大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:18:54 ID:ZUMEb7B3O
すげぇ…俺にはムリポ…
143‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 00:25:30 ID:ghpASeH70
数学は両方100点だったかな

まあ理科大の先輩に「理科大はすげーいいよ!」って洗脳されて、来たけど
スゲー後悔
まだマーチの方がいいよ。就職にしてもね。
俺みたいに理科大信者に騙されるなよ

ちなみにその先輩はマーチ落ちて理科大に入ったんだけど、マーチ批判に早慶・上智批判がすごかった
今考えたら全て騙されてたんだな。俺の人生を奪ったあのカスが憎い憎い憎い憎い憎い・・・・・・
144‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 00:30:10 ID:ghpASeH70
そいつの写真うpしたいw
145大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:33:38 ID:71lFkoQL0
経営学部めざします^^
名前で絶対に得してるよね^^
ラッキークッキー久喜^^^^^
146‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 00:35:20 ID:ghpASeH70
>>145
他にはどこの経営受けるの?
裏技教えてあげようか?
147大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:36:24 ID:jcrcnSRB0
仮面浪人でもすれば良かったのにw
148‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 00:37:09 ID:ghpASeH70
したっちゅうねん!
149大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:37:43 ID:K7plCEJ00
>>146
裏ワザってなんなのさ!!
150大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:42:43 ID:71lFkoQL0
>>146
志望校は横国の経営だよ^^
理科大は、一応滑り止めという扱いになるね。
151‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 00:42:57 ID:ghpASeH70
>>149
物理の裏技だよ
俺実は予備校で講師してんだ。物理のセンター・国立二次で満点とれる体系をまとめたんだよ。
この問題ではこの公式を使うってね。単位と文章で判断する方法。
あまりにまとめた体系がよかったから現役大学生で予備校で講師として働いてる。
152‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 00:48:40 ID:ghpASeH70
>>150
悪いことは言わない理科大はやめておけ
就職活動は体力とどんだけ企業を回れるかにかかってるから田舎じゃ無理だ
もう2ランク上のマーチの経営に頑張って行けよ
特に青学は青年実業家のOBが多いし、都内の大体の企業でコネが効く顔が広いとかなり有利だよ
153大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:50:51 ID:ZUMEb7B3O
>>143
国語はどうだったんですか?
俺、古典が全然ダメで…
154‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 00:56:35 ID:ghpASeH70
165ぐらいだった
漢文・現代文はほぼ満点
ミスの8割以上が古典だったなw
古文は単語覚えたぐらいしか勉強しなかった
155大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:01:51 ID:QuxpaKwQO
ただの自慢じゃん…

受験生の見方でもなんでもない。

受験生に自慢して何が楽しいんだか。まさにオナニーじゃん。
余裕で理科大に受かった人のアドバイスなんか聞きたくない。
156‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:11:39 ID:ghpASeH70
>>155
じゃあお前は聞かなくていいよw
理科大生がなんで文句言うんだ?
ここは受験生のためのスレだろ?馬鹿な理科大生は黙ってろ!
そして荒らすな!!!
157‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:14:25 ID:ghpASeH70
俺は荒らしが大嫌いなんだ〜!!!
158大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:18:23 ID:QuxpaKwQO
俺は>>139に返事求めたのになんでお前がレスしたんだ?
ここは理科大受験生がたくさんみる所なんだから馬鹿な理科大生とか言うなよ。
見下したいだけなら他所へ言ってください。
159‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:21:41 ID:ghpASeH70
なんで馬鹿な理科大生って言ってはいけないの?
ここは理科大生が理科大を過大評価するためにあるスレなのか?
もしそうだったらここから潔く消えるよ
160‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:23:07 ID:ghpASeH70
俺は先輩に騙されたから受験生にはそうなってほしくない
その一点でここにいるんだ!

うっうっう・・・・・
161大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:24:07 ID:txJwriPCO
経営学部は就職マーチより確実にいいよ!一流企業にばんばん決まるよ。まぁマーチ蹴って入ってくる奴多いのに偏差値が低いのが疑問なんだけどね。あと、数年後には経営学部も神楽に移転するかもしれないから今入るのがベストだよ!
162大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:24:59 ID:QuxpaKwQO
過大評価するところでは無い。
だが少なくともここには理科大に進学したい人もいる。そんな人達の士気を失わせるような事は言ってはいけない。さあ潔く消えてね。
163‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:25:55 ID:ghpASeH70
>>161
証拠は?無いよねwww

もう一度言う
悪いことは言わない理科大の経営はやめておけ
就職活動は体力とどんだけ企業を回れるかにかかってるから田舎じゃ無理だ
もう2ランク上のマーチの経営に頑張って行けよ
特に青学は青年実業家のOBが多いし、都内の大体の企業でコネが効く顔が広いとかなり有利だよ
164‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:26:43 ID:ghpASeH70
>>162
俺は先輩に騙されたから受験生にはそうなってほしくない
その一点でここにいるんだ!
165大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:27:26 ID:K7plCEJ00
>>163
その証拠はあるの?
166大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:27:45 ID:QuxpaKwQO
消えるつもりなんか無かったのか。
167‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:28:08 ID:ghpASeH70
>>161
>マーチ蹴って入ってくる奴多い
嘘も程ほどにしろよw
168‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:29:48 ID:ghpASeH70
>>166
もう一度言おうか?

もしそうだったらもしそうだったらもしそうだったらもしそうだったら
もしそうだったらもしそうだったらもしそうだったらもしそうだったら
もしそうだったらもしそうだったらもしそうだったらもしそうだったら
もしそうだったらもしそうだったらもしそうだったらもしそうだったら
もしそうだったらもしそうだったらもしそうだったらもしそうだったら

「もしそうだったら」ここから潔く消えるよ
169大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:31:54 ID:QuxpaKwQO
>>168のレスが荒らし以外のなにものだってんだ。
170‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:32:59 ID:ghpASeH70
>>165
教授が言うには経営は卒業後ニートなるのが多いってさ!
だからそうなる前に俺が受験生を止めなければ・・・・
171大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:35:18 ID:QuxpaKwQO
まあいっか
ここは2ちゃんねるだし、こういうやつも居るってことでw
172‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:36:55 ID:ghpASeH70
経営学部をいじめるのはやめたw
なんかかわいそうwww
だってねぇ〜

寝るかなw
173大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:38:42 ID:txJwriPCO
理科大の経営にいる人に聞いてみればわかるよ。
174‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:41:39 ID:ghpASeH70
>>173
酷いってことが?www
175大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:43:41 ID:txJwriPCO
良いか悪いかだよ。
176‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:45:39 ID:ghpASeH70
お前はなんで経営学部じゃないのに

161 :大学への名無しさん :2006/12/14(木) 01:24:07 ID:txJwriPCO
経営学部は就職マーチより確実にいいよ!一流企業にばんばん決まるよ。まぁマーチ蹴って入ってくる奴多いのに偏差値が低いのが疑問なんだけどね。あと、数年後には経営学部も神楽に移転するかもしれないから今入るのがベストだよ!


ってこと知ってるんだ?wwwww
やっぱ過大評価じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:46:42 ID:ghpASeH70
俺以外の理科大生は嘘ばっかり言うなぁw
178‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:47:58 ID:ghpASeH70
根拠もないのに

経営学部は就職マーチより確実にいいよ!一流企業にばんばん決まるよ。まぁマーチ蹴って入ってくる奴多いのに偏差値が低いのが疑問なんだけどね。

みたいなこと言ってはだめじゃないか!
179大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:48:56 ID:K7plCEJ00
たしかにマーチ蹴って理科大は少数派かもな
180大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:48:57 ID:txJwriPCO
経営学部だから話をしてるんだけど?
181‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 01:50:16 ID:ghpASeH70
>>180
おっす!ニート候補生!w
182‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 02:00:56 ID:ghpASeH70
俺以外の理科大生は根拠のない嘘ばっかり言うなぁw
183大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:14:49 ID:txJwriPCO
金融、情報は確実にマーチより就職はいいよ。マスコミはほぼゼロ。あとはメーカーに行く。二ートになるのは留年した人たちだから
184‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 02:25:56 ID:ghpASeH70
>>183
ホントいいとこしか言わないね
卒業生のほとんどがニートになるのにwww
185大学への名無しさん:2006/12/14(木) 02:44:38 ID:txJwriPCO
お前経営おちた奴でしょ?
186大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:31:22 ID:MRXuSNgR0
>>185
放置しとけ
187大学への名無しさん:2006/12/14(木) 04:12:22 ID:542HrQT90
理科大生って極端に理科大のこと嫌う奴いるよな。
相当コンプレックス持ってるんだろうが、
2浪して理科大しか入れなかったのに理科大バカにしてる奴が結構いるのがウケる。

経営ねぇ。
偏差値が際だって低いよな・・・。偏差値が高く出やすい文系の中で。
経営なら確実にマーチに進むよな・・・。
理系ならマーチ蹴る事多いが。
188【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/14(木) 11:36:38 ID:sEtYemK90
こんどきたら ‖〜`) 潰すわ。
189大学への名無しさん:2006/12/14(木) 12:31:48 ID:Zs1M3NmuO
なんとしても神楽坂のほう受からなければ……頻繁にアキバに行くことが難しくなってしまうっ!!

神楽坂キャンパスの人はどこらあたりに住んだりしてますか?
190 ◆UXXsljqXV. :2006/12/14(木) 15:28:52 ID:vSBHvn8PO
>卒業生のほとんどがニート
んなわけねーだろw
コンプレックスがあるのはわかるけど、キミは実際国立も早慶も落ちたんだろ?
ならその事実を受けとめろよ
偏った考え方をしているアドバイスを貰っても受験生は全然嬉しくない
理科大が悪いのではなく
受験の結果、理科大という学歴で終わった自分自身が情けないってことだろ?
そういう私的な感情をもってくるな
191CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/14(木) 15:53:42 ID:G2gwEVBCO
なんかキタ━━(゜∀゜)━━!!
192大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:03:38 ID:/El9fl/N0
理科大
193大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:04:26 ID:/El9fl/N0
理科大から記念カキコ
194大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:10:35 ID:/El9fl/N0
学内のパソからも書き込みできるんだねぇ
195大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:11:15 ID:ZUMEb7B3O
>>189
俺もなんとしても神楽坂校舎に…

聖地秋葉原WWWWWW
196大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:12:05 ID:/El9fl/N0
194の隣でおれも記念カキコ
197大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:13:03 ID:/El9fl/N0
あー、なるほど、ID一緒になるんか
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:13:57 ID:/El9fl/N0
大学から書き込むと一緒になるんだな。
200大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:25:30 ID:/El9fl/N0
‖〜`) ◆ysL.bI13iE
こいつさ、センターの得点高いようだけど、
そんな奴がなんで理科大いるの??
そんなに頭がよろしいようだったら、早慶でも灯台でも行けばいいのに。
そのへんの判断はよっぽど馬鹿みたいだね
ま、薬学ならいいのかね。
201大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:26:34 ID:/El9fl/N0
薬学部じゃない?
それだったら納得だけど。
ちがったら意味わからんなぁ。
202CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/14(木) 16:33:40 ID:G2gwEVBCO
薬学部ではないと思われ
203 ◆UXXsljqXV. :2006/12/14(木) 17:00:48 ID:vSBHvn8PO
確か、工の建築だった希ガス
204大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:13:57 ID:fU0HdPDf0
理工学と工学の建築学部の違いってなんなんすか?
野田キャンパスの方が楽しそうだから、理工学の方を目指しているんですケド
205CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/14(木) 17:32:00 ID:G2gwEVBCO
類似事項
>>2,82,85

野田は大学の側に住めるよ。またバイク通学が可能(許可制だけど)
206大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:40:20 ID:fGAbNSJP0
河合の講師は理工より理・工学部のほうが就職いいっていってた
207‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 22:42:22 ID:ghpASeH70
>>200
センターの得点は仮面浪人した時の点数だよ
そん時は東工大・早稲田・慶応を受けたけど、早稲田・慶応は普通に落ちて東工大は補欠(結局不合格)
現役のときはセンター5教科6科目で83%弱だった
現役の時のほうが二次の点数は取れたと思うから、今思えば早慶受けておけばよかったと思ってる
ここのカス先輩に洗脳されて早慶・上智受けないことが「かっこいい!」と勘違いしてた
今思えばホントカス・馬鹿だったよ
208‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 22:44:37 ID:ghpASeH70
てかアンチになると特定されるのが恐いなwww
今日学校で「2ちゃんやってる?」って聞かれて思わず否定しちまったよw
別に「俺」とは気づかなかったと思うけど焦ったw
209‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 22:46:43 ID:ghpASeH70
>>206
当たり前じゃんwww
理工は偏差値も就職もマーチ以下だよw
210大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:47:39 ID:fGAbNSJP0
仮面浪人って何?
211‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 22:51:06 ID:ghpASeH70
>>210
大学生やりながら受験勉強すること
大学一年のときに「理科大生」として早稲田・慶応・東工大を受けたのさ
まー勉強といってもセンター対策中心の軽いものだったけどね
大学の勉強と両立させるのは結構大変だった・・・
212‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 22:55:00 ID:ghpASeH70
>>190
根拠は?
あくまで客観的に判断した発言だよ。主観的な感情論は嫌いだからなw
213大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:57:45 ID:fGAbNSJP0
>>211
それ受かっても大学1年生からだよね?
普通に浪人したほうが良くない?
214‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 23:04:16 ID:ghpASeH70
俺も他人にアドバイスするなら普通に浪人した方がいいって言うなw
でも仮面で受かる人結構いるし、高校の友達はほとんど現役で大学行ったから
純粋な浪人はしたくなかったんだよねw
大学はこのまま糞大学卒業して、大学院はアメリカの大学行こうと思ってる
アメリカの大学って教授の推薦が2通いるらしいから、1通は親に書いてもらうとして
もう一通はどうしようかな?理科大っていうたいしたことの無い大学の教授に書いてもらっても
ポイント低いだろうしwなんせ実験の文句ばっか教授に言ってるから誰も書いてくれないような気がするwww
215【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/14(木) 23:07:41 ID:hc81KWtt0
>>214 はやくセンター試験の勉強に戻ったほうがいいよ
216‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/14(木) 23:13:12 ID:ghpASeH70
>>215
そうだねw
217大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:28:29 ID:fGAbNSJP0
工学部過去問で数学8割強、物理9割~10割とれるんだけど英語が4~5割しかとれない場合って落とされるかなぁ?
てか浪人して英語勉強し直した方がいい気がしなくもない・・・
218CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/14(木) 23:36:40 ID:G2gwEVBCO
多分落ちないと思うよ
219‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/15(金) 00:11:50 ID:8YXI+GpX0
>>218
根拠を上げないと・・・・・・
言葉は放った時から命を持つからね
220大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:15:20 ID:6YvfphpH0
土木目指してる人いますかー?
センター利用だと倍率2倍切ってるので、結構入り安かったりするのかな??
221CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/15(金) 00:21:19 ID:JVH7LhN5O
>>217
大体合格には6〜7.5割とれば大丈夫だからね。点数は学科による。入学案内の後ろにのってる
222‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/15(金) 00:21:43 ID:8YXI+GpX0
>>220
入りやすいよwww
偏差値も低いしね
さらに補欠合格なんてことも・・・・・・w
223大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:22:49 ID:6YvfphpH0
>>222
まじっすかー
補欠合格目指してがんばってみますー
224CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/15(金) 00:24:50 ID:JVH7LhN5O
土木自体が人気ないからな
土木って言葉が印象わるくしちゃってるよね
225‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/15(金) 00:27:02 ID:8YXI+GpX0
>>223
入ってから後悔するなよ!
頑張れ!補欠合格は他学科に比べて多いらしいから!
226大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:24:11 ID:CVHg2h/mO
数理情報志望だが過去問できなさすぎてワロタWWWW
現役合格ってレベルじゃねぇぞWWWW
それは、俺にもう一年頑張れと、目に見えないサイン…
うぇっうぇっWWWWWW








た、助けて(´;ω;`)
227大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:33:44 ID:cfiwzG84O
数学科専用問題と応用数学科専用問題は難しさは違うんですか??
228大学への名無しさん:2006/12/15(金) 04:04:05 ID:ds0yzAMO0
>>220
補欠で入ったところで確実に留年するよ。

ここ2年間で土木の偏差値がどの予備校でも3〜4ほど落ちたけど
それに比例して入ってくる学生も急激に馬鹿が増えてる。
今の1〜2年は馬鹿が多すぎて単位を落としまくってるから
留年率がどのくらいになるか分からないと教授が嘆いてた。
229大学への名無しさん:2006/12/15(金) 04:31:54 ID:HqdfOkvT0
>>212
キミの発言も客観的でないわけだが
230‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/15(金) 07:55:26 ID:8YXI+GpX0
>>229
客観的だよw
意味わかってる?www経営んの卒業生がニートになる可能性が高いって根拠を示してもいいけど
かわいそうだから示してないだけだよw感謝しなw
231大学への名無しさん:2006/12/15(金) 08:04:35 ID:72c439BhO
詭弁の特徴のガイドライン:4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117949258/

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
232‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/15(金) 08:10:19 ID:8YXI+GpX0
>>231
君もしくは他の奴が同意するなら根拠示すけど、いい?
233大学への名無しさん:2006/12/15(金) 08:15:01 ID:JMSJ/8uDO
示してみなよ
234大学への名無しさん:2006/12/15(金) 08:15:51 ID:JMSJ/8uDO
示してみなよ
235大学への名無しさん:2006/12/15(金) 08:18:47 ID:7z6brvU8O
今の時点では客観とはよべんね。
まぁそんな事も解らんから落ちたんだろう。
236大学への名無しさん:2006/12/15(金) 09:34:28 ID:4+yeFkly0
工学部第一部と理工学部機械工でどっちのほうが英語簡単?
237大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:11:47 ID:ktnWrZ8I0
>>236
理工学部機械工
238大学への名無しさん:2006/12/15(金) 14:28:18 ID:Wi4xQErnO
やっぱり
東工>千葉=横国>首都=電通=農工>理科大>マーチ
239大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:14:12 ID:cfiwzG84O
理学部数学科に入ったらオギノな後輩になれんだよなぁ
240大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:25:39 ID:rR6CMYrMO
自分も理学か理工の数学科志望。
241大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:01:20 ID:cfiwzG84O
>>240
現時点で赤本のできはどう?
俺は数学は年度によってかなり出来が違うし、英語は整序問題と発音アクセントを除けば五割…
ウーステッド!
242大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:58:37 ID:c4CALJig0
早稲田建築が第一志望だけど
今年から化学を始めたため、全く出来ず現状だとかなり難しい

理科大工学部の建築が第二志望で河合の全統記述でC判定で
過去問やった感じも、なんとか行けそうなんだが、まじ女とかどの程度か数字のパーセンテージではわかってもどの程度いるのかわからない…

女の質と、女とのエンカウントはどの程度あるんだ?

243大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:08:27 ID:genm0jDJO
できれば神楽 でも赤本のできが悪い 特に数学 大学受験板にあるからこのスレで聞きたいんだが理科大に適する問題集教えてくれ
244大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:10:57 ID:cfiwzG84O
まず日本語をまなべかをり
245大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:53:13 ID:9K4YP9cMO
全世界が凍り付いた
246大学への名無しさん:2006/12/15(金) 21:22:42 ID:+tYjsPV4O
つかここの英語って簡単だよな?
俺は大して英語できんが悪くても8割切らないぐらいだし




そして数学が4割ですか…笑えるわい
247大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:08:41 ID:rR6CMYrMO
>>241どんなに悪くても8割くらいかな?でも、自分浪人してるので…。確かに年度によって差はある。
248大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:16:23 ID:ZA+VvksEO
>>246
少数派だと思う
理系は数学と理科ができて当たり前だからがんばれ
249大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:32:16 ID:c4CALJig0
むしろ俺は理科大の数学が簡単で
英語がぎりぎりなんだが
250大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:38:50 ID:cfiwzG84O
>>247
八割ってもうスベリドメの領域じゃないか!
数学科の合格最低点は赤本によると五割切るときもあるし
251‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/15(金) 22:43:38 ID:yt7pHEY50
数学科ねぇ〜
どうなんでしょうねぇ〜
252大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:11:07 ID:hzhujKzx0
理科大の確率の問題作ってる教授って
日本で3本の指に入るすごい人って聞いたんだけど本当?
253大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:09:56 ID:pZhRX/A9O
つーか、理科大の教授に有名な数学者っている?
小松彦三郎と古田孝之しか知らん
254‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/16(土) 00:11:37 ID:UhVvkhrB0
数学科っていつも何してんの?
255‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/16(土) 00:15:22 ID:UhVvkhrB0
サークルのOBで数学科出身の人がいるんだが、こないだ公認会計士の資格取ったとか言って
騒いでたな〜
数学科って何なの?w
256大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:20:09 ID:p5YO/rL50
>>255
結構本職からずれる人が多いみたいだよ
257252:2006/12/16(土) 00:30:01 ID:28wrpnfL0
この人だわ
河合の講師がほざいてたんだけど、確率とかその辺の分野では3本の指にはいるらしい
http://www.mi.kagu.tus.ac.jp/egawa.html
258大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:32:52 ID:p5YO/rL50
でもその人がそんなすごい人だってこと聞いたことないよ
259大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:49:05 ID:28wrpnfL0
>>258
江川 嘉美

東京理科大学
理学部応用数学科

定評のある業績をおさめ、学界内外で幅広い影響力を持っている。多くの未解決問題を解決しています。日本で最も力のあるグラフ理論研究者の1人です。 

ソース:ttp://www.kawai-juku.ac.jp/sci/wg_kenkyu.php?pid=106
260大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:15:26 ID:28wrpnfL0
確率じゃなくて場合の数の分野でだったね
確かに過去問みると場合の数が多く出てる気がする
261大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:17:33 ID:kcjzzA+g0
確かに例年場合の数の部分は難しいから過去問でも本番でも後回しにしてた。
262大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:21:00 ID:N4n7ibxuO
いいことをきいたぞ
場合の数がキモだったのか
263大学への名無しさん:2006/12/16(土) 02:40:59 ID:ctt5ix8+O
数学で生きていけるのは一部の天才だけじゃね?
264大学への名無しさん:2006/12/16(土) 06:02:58 ID:imwcqLkOO
今年の薬学部のセンター利用のボーダーはどれくらいになりそう?
265大学への名無しさん:2006/12/16(土) 06:28:24 ID:4lRYcGy/0
理科大理工>マーチ??
266大学への名無しさん:2006/12/16(土) 06:53:36 ID:i5dGSych0

□  仰天  バカ   紺野あさ美の経歴スッパ抜き!!!  □
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%BA%E9%87%8E%E3%81%82%E3%81%95%E7%BE%8E

氏名 : 紺野あさ美

出身 : 北海道札幌市豊平区出身

血液型 : B型


経歴 : 
     1987年 5月  7日  誕生

             ↓

     道内の中学校を卒業。★日本漢字検定3級★を保有。

             ↓

     2006年 4月 28日 大学進学を目指しモーニング娘引退を表明

             ↓

     ★高等学校卒業程度認定試験★を取得

             ↓

     2006年12月 14日 慶應義塾大学SFCにAO(アドミッションズ・オフィス)入試で合格。
267大学への名無しさん:2006/12/16(土) 08:03:00 ID:FUTm5UywO
>>246
すげえな。
俺は数学3割、英語四割しか解けないんだが…
数学なんとかしないと絶対落ち(ry
268大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:14:17 ID:Y35sqrfS0
ここ第一志望にしてる人は滑り止めどうしてる?
269‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/16(土) 11:36:45 ID:UhVvkhrB0
やっほ〜い!
270大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:38:13 ID:EhFaszNJ0
>>268
立教・明治・青学・学習院の順に。
あ、これは物理科の話ね。他の学科は分からないから。
271大学への名無しさん:2006/12/16(土) 13:43:54 ID:Lq6PF+ET0
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 慶應(法)
A 東京工業 阪大 名古屋 
A-東北 九州 神戸 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+北海道 筑波 東京外語 御茶ノ水 上智 東京理科
B 金沢 横国 千葉 広島 首都 阪市立 同志社 ICU
=================一流の壁=========================================================
C+岡山 熊本大 東京農工 名古屋工業 
C 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 津田塾 豊田工業
C-滋賀 信州 群馬 茨城 関西学院 立命館 学習院 明治 立教 
=================二流の壁===========================================================
D+宇都宮 岐阜 三重 静岡 徳島 長崎 鹿児島 関西 南山 法政 中央 青山学院
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成蹊 明学
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く) 日東駒専 成城 西南


272大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:08:37 ID:EhFaszNJ0
>>268
君はどうするつもりなの?
273268:2006/12/16(土) 14:18:11 ID:Y35sqrfS0
>>272
まだ決めてない
理科大受かるかどうかかなり怪しいからマーチじゃ滑り止めとしての
機能果たしてくれないかもしれん。もっとレベル低いところも視野に入れないとな・・
274大学への名無しさん:2006/12/16(土) 15:03:41 ID:FUTm5UywO
>>273
考えが俺とオナージ
275大学への名無しさん:2006/12/16(土) 15:04:20 ID:glzuscKVO
>>271
理科大高すぎ
276大学への名無しさん:2006/12/16(土) 15:17:45 ID:glzuscKVO
東工>千葉=横国>首都=電通=農工>理科大>マーチ
277大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:22:14 ID:qE4l5P5+O
>>275
出るときはそんなもんだろ
はいるの楽だけど出るのは千葉大とタメはれるってばっちゃが言ってた
278272 volvic:2006/12/16(土) 17:48:48 ID:EhFaszNJ0
>>273
 理科大に受かるかどうかかなり怪しい・・・ってことは、
模試では何判定が出てるんだ?判定がすべてではないけど、
偏差値は上げて行かないとな。

 私がもっている代ゼミの難易度ランキングの本だと、理科大(物理)は60で、
5下げたら明治(物理)だよ。さらに5下げたら日大(物理)だけど、理科大
目指してるなら10も下げられないっしょ?

 物理か数学が超得意なら、得意科目選抜をしてくれる早稲田なんてどう?
まぁ、一種の賭けになるだろうが、創造理工と先進理工ならこのシステムが
利用できるよ。
 学習院も偏差値の割りにはいい教授がいるらしいので、研究するのには
いいかと思うけど、他校に指定校で理学部行く子が×××なので、
個人的におすすめできない。
あいつと君が同じ立場になってもらいたくないしね。本当に私的な感情なんだが。

 関西なら立命とか・・・2ちゃんではよく立命叩きをしていたり、私も工作員
扱いされるんだが、夏のオープンキャンパスは良い雰囲気だったな。ただし、場所は
草津なんだが。。。。
 
 担任には何か言われてないのか?親は何か言ってるか?
君は何学科に行きたいんだ?差しさわりがなければ言ってもらいたい。
ちなみに、何の教科が足を引っ張ってるんだ?英語か?

279volvic:2006/12/16(土) 17:58:38 ID:EhFaszNJ0
>>275
おいおい。それに反応するんじゃないよ。
それはスルーするもんだ。
280大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:58:45 ID:6jfvwZQC0
正直、数学科なら数学で頑張れば理科で50点以下でも合格ラインに乗せられる
281大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:19:27 ID:kcjzzA+g0
数学家はそもそも理科ないだろ
282大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:21:47 ID:pZhRX/A9O
SとSJは数学のみで合格するよ
さすがに英語が0点に近いと問題あるかもだけど
283大学への名無しさん :2006/12/16(土) 18:24:09 ID:EhFaszNJ0
>>281
本見たら、理科大の理工B(数学)なら理科を一科目受けるっぽい。
284大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:50:30 ID:2ANDNweN0
いい加減2ちゃんはやめて勉強しろ
285大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:03:55 ID:FUTm5UywO
早慶の理工の過去問とか解いて、理科大理学部、工学部とかの対策になりますかね?
286大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:19:43 ID:CvD2YfrpO
センター推薦って何点ぐらい取れ
ばいいの?
287大学への名無しさん :2006/12/16(土) 21:24:52 ID:EhFaszNJ0
>>286
学部と学科によるけど、
昼の部では平均85%あれば大体大丈夫かな・・・。
高いところだと9割近くいみたい。
それに、今年のセンターがどうなるかによって
分からないです。
288大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:40:06 ID:imwcqLkOO
もっかい、書くけど理科大薬ってセンター9割でもおk?滑り止めで出しときたいんだけど(´・ω・`)
289大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:54:46 ID:z6f0BQC30
去年の難易度だろ9割じゃきついだろ
290大学への名無しさん :2006/12/16(土) 23:40:47 ID:EhFaszNJ0
>>288
薬なら9割は無理っぽい。
92%くらい要るみたいだよ。
今年はどうかな・・・
291‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/17(日) 01:34:32 ID:GOh4uKdQ0
彼女の家からコッソリカキコwww
292大学への名無しさん:2006/12/17(日) 01:52:22 ID:hidrH1EUO
>>285お願いします…
293‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/17(日) 01:53:58 ID:GOh4uKdQ0
学科による
どこ受けんの?
294‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/17(日) 02:08:46 ID:GOh4uKdQ0
受験生のみんなへ

赤本(過去問集。赤本はあまりおすすめできない)って10年分とか解けば参考書1冊以上の分量あるから早いうちから解き始めた方がいいよ
たいていの人は「もう少し力をつけてから」って後回しにしがちだけど、それは間違ってると思うな〜
上でも言ったけど、10年分だと参考書一冊分ぐらいの分量はあるし、アウトプット中心の演習の方が力つく
俺の教え子も偏差値は55ぐらいだったけど早稲田・慶応の過去問を15年分ぐらいファイルさせて解かせたら両方受かったよ
過去問中心の演習は私立、特に、早慶では信じられないぐらい効果あるから
ただし、英語に関しては別だよ。
数学・物理に関してはチャートよりその大学に「適した形」で力がつく(チャートとか正直無駄が多いw)
もっといい過去問のやり方もあるけど、それは機業秘密w


あと少しだ!今華やかな季節で精神的にもつらいと思うけど頑張れ!
早慶行けば女子大の女の子と付き合えるぞ!
295‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/17(日) 02:24:39 ID:GOh4uKdQ0
物理に関しては参考書の話もきてる
出版されたら特定されそうw
話が決まったらカキコやめよっとw

一応題名は「現役大学生による○○講座」的なものになると思うのでこうご期待!
(そんときは理科大の名前は伏せるとおも)
296大学への名無しさん:2006/12/17(日) 02:44:02 ID:hidrH1EUO
>>293
数学になるか数理情報になるか…
今のところ後者が有力です
297大学への名無しさん:2006/12/17(日) 03:03:00 ID:cwNCmAqiO
経営の現代文って文章長すぎないか??みんなどうしてる?
298久喜:2006/12/17(日) 08:15:29 ID:dddgq/tzO
>>297
慣れ。
問題的には記述模試のレベルに近い。
記述で50後半あるなら訓練次第でなんとかなるかと。
問題量に対して時間が少なめなので配分が難しいけど。
299大学への名無しさん:2006/12/17(日) 09:40:12 ID:cwNCmAqiO
わかりました。
慣れですか…。
まだ解いてないんで一度解いてみます!
でも、なんか年々易化傾向にあるそうで…?
来年の受験校のひとつなので頑張ります。
300大学への名無しさん:2006/12/17(日) 09:41:25 ID:/iKQ15ArO
(人´∀`*)


>>301は不合格
301大学への名無しさん :2006/12/17(日) 11:24:48 ID:3iSjq2iV0
>>300
何言ってんだ?
302‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/17(日) 12:19:18 ID:GOh4uKdQ0
>>298
アドバイスで慣れはないだろw
さすがニート候補生www
>訓練次第でなんとかなる
その訓練の具体的なやり方をカキコすべきだ!お前のカキコはアドバイスというより
オナニーにしか見えん!受験生の気持ちになってきちんとカキコすべき!
それができないのであればさっさと消えろ!


あ〜眠い・・・・これから家に帰るかぁ〜な〜
このまままったりしてようかなぁ〜
303‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/17(日) 12:20:35 ID:GOh4uKdQ0
>>299
受験生も質問の回答になってないんだからきちんと答えろ!って言った方がいいよ
304大学への名無しさん:2006/12/17(日) 12:28:53 ID:aQ+Rk1lTO
国語は合否にあまり関係ないと思うよ。他の二科目の出来によると思う。そんなに心配はいらない
305大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:25:59 ID:aESP617UO
確かセンターで8割5分取れば、理科大行けるんだっけ?
出来るわけねぇだろww自己最高が8割5分だぞww
306大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:34:46 ID:/QLxgV/N0
社会を含めないんだから、理系ならそれほど難しくないだろ
まぁどっちにしろ、俺みたいな東大の滑り止めで埋まっちゃうだろうけど
307大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:44:21 ID:oPke4+UB0
東大志望のくせして理科大なんて受けるのか?
早慶受ければどっちか必ず受かるぐらいじゃないと東大なんて受からんぞ
308大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:09:13 ID:ekfwu4I2O
>>302
あなたは企業秘密とか言って具体的な対策法を隠した
過去問をたくさんやれと言った。理科大の傾向をつかむ=慣れ
結局あなたは荒らしにしか思えないんですが・・・
「経営はほとんどがニートになる」という発言を客観的事実に基づいて根拠を示すとか言って
結局あなたは逃げました
都合のいいことばかり言う人なんですね
309【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/17(日) 15:12:17 ID:qwLvNaqW0
>>308 関わるなよ。そいつは理科大に落ちて人生破滅したニートなんだから。。。
310大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:46:51 ID:Q4bGOhu4O
英語7割数学5割物理7割5分で受かるかな?
311大学への名無しさん:2006/12/17(日) 16:50:35 ID:EtqDa9R7O
>>310学科によりますけど
312大学への名無しさん:2006/12/17(日) 17:45:23 ID:0dO9YgkB0
経営目指す
313大学への名無しさん:2006/12/17(日) 17:53:47 ID:Q4bGOhu4O
>>311
工の経営工
つか物理が9割いったり5割だったりと安定しない
まぁ時間配分下手な俺がわるいんだがw
314大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:11:24 ID:eeEBwCuKO
しかし…
315大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:20:31 ID:bJPsWHJXO
( ゚д゚)
316大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:35:50 ID:OWA3+QBMO
東工>千葉=横国>首都=電通=農工>理科大>マーチ
317大理人 ◆EjQ3RWhlFY :2006/12/17(日) 19:43:57 ID:md/UQ/Gp0
勝手に想像問題 その2

 ∫[-1,1](x^2/(1+e^x))dx=1/@

 @=_____
318大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:58:25 ID:ABrCaO1x0
3
319大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:59:40 ID:i2RfB61S0
刹那
320大学への名無しさん:2006/12/17(日) 20:18:48 ID:zP/AfaRh0
4
321大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:00:03 ID:NiltJdBoO
理工の英語が簡単な件
322‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/17(日) 22:34:33 ID:GOh4uKdQ0
>>308
>294だけでもいいアドバイスになっていると思うが・・・・・十分おまけしただろw
それに過去問を早いうちから解けといったのは慣れとか傾向を掴むのためではないよw
ここが一番の肝なんだけどね
>「経営はほとんどがニートになる」という発言を客観的事実に基づいて根拠を示すとか言って
別に示してもいいが、経営が可愛そうだから辞めたんだ!
名無しでは責任逃れの可能性があるので、コテが許可するなら示してやろう!
323‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/17(日) 22:35:33 ID:GOh4uKdQ0
家に帰らないと・・・・・・
324大学への名無しさん :2006/12/17(日) 22:42:52 ID:3iSjq2iV0
>>308
 自分に合った勉強方法は自分で見つけるしかないんだよ。
ここでは匿名だから、どんなことでも言えるからね。
だから、そういうことには噛み付かない方がいいと思われる。
現に、ここの板は最近ちょっと雰囲気悪くなった。
325大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:46:07 ID:i2RfB61S0
まあ受験まで間もないからストレス溜まってんだろう
こんなときはセクロスでもしてストレスを発散がいいだろうが
相手もいないし時間もない
受験は人間性を貧しくする格好のイベント
326大学への名無しさん :2006/12/17(日) 22:51:41 ID:3iSjq2iV0
>>325
それすごく分かる!!!
受験は人間性を貧しくする格好のイベント
っていうのもあるし、本性が分かるイベントでも
あると思う。受験って残酷だ・・・
327大学への名無しさん:2006/12/17(日) 23:33:36 ID:Z9NnfNb60
経営学部の
T教授 (英語学専攻)
はイオンド大学大学院総合研究科で文学博士をとっているんですが、
これはいま問題になっているディグリーミルの大学と言われています。
堂々とこういう大学の学位がHPに載せているのはなぜでしょうか?
理科大の人は知らないんでしょうねえ?
なにか対策を取らないんでしょうかね?

328大学への名無しさん :2006/12/17(日) 23:38:38 ID:3iSjq2iV0
おっと・・・反応しそうになったじゃない。
受験者のためのスレッドだったよね。。
受験勉強がんばるぞー!!
329大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:10:27 ID:T9nUd/nvO
巨乳
330‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/18(月) 00:17:18 ID:taG9TBUT0
ディグリーミル

公式の認定団体から認定されていないところがほとんどであり、学歴詐称まがいの行為を誘発するものとしてアメリカでは大きな社会問題となっている。
ディプロマミルから「学位」を「授与」される人物は肩書きに箔を付けようとする新興宗教の教祖や、「天才」を自称する“街の発明家”のような人物、
あるいは商取引上権威があるように見られたいビジネス関係者などが多いとされるが、まれには正当な経歴・実績をもつ学術研究者や大学教授なども存在することがある。
まれには大学教授なども存在することがある。まれには大学教授なども存在することがある。まれには大学教授なども存在することがある。

そんな人が現在確認できてるだけで2人も母校にいるわけない・・・・・・・だろ?

ttp://www.ms.kuki.sut.ac.jp/KMSLab/tuchiya/indexj.htm
ttp://www.si.suwa.tus.ac.jp/staff/yamakoshi.html
331‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/18(月) 00:19:29 ID:taG9TBUT0
>>330
ディグリーミルの説明はwikipediaより

まじそういうの困るんだけど
学生の身になってみろよ。正直迷惑だよ。いくら学科が違ってもな。
332大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:24:22 ID:AxvSK6Nv0
ここは受験スレなのか?
理科大の偏差値ばかり話題になっているが。
それよりも、ここで理工のやつらっているの?
俺は機械工の2年だがバイトしてないと、まるっきし女と話す機会もないぞ。
しかも、地方出身で女の知り合いがなかなかできないぞ。
どうやって、彼女作ってるんだ?こんな田舎じゃナンパもしようがないぞ。
@出会い系・・サクラ〜サクラ〜
Aナンパ・・・成功しない。
B合コン・・・開催されない
C紹介・・・・紹介してくれと頼まれるが
Dバイト・・・両立できるほど器用じゃない
E昔からのつて・・関東にはほぼいない
思いつくままに挙げたが、努力して、努力して彼女がこのままできなかったら
死ぬしかないか、開き直るか。
誰かいいアドバイスをお願いします。マジで悩んでます。
333‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/18(月) 00:27:51 ID:taG9TBUT0
>>332
俺も去年は彼女できなくて悩んでたよ
気持ちわかる
今はいるけど・・・・・・実は・・・・・・・
334大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:28:48 ID:YGvwco3G0
 インチキ学位は困りますなあ。笑
335大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:32:01 ID:oNIJDatf0
脳内カノジョorz
336‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/18(月) 00:33:06 ID:taG9TBUT0
>>335
いやいやw
実際いるんだけど悩んでるんだよ。あることでね。
337332:2006/12/18(月) 00:41:00 ID:AxvSK6Nv0
Achで「理科大」で検索したらここが1番に出てきたぞ。
まじ出会いがない・・クラスは男110人に女5人。薬学部は離れてるし、
サークルは男だけ。某部。
女子大行ってナンパしても全員メールかえってこね−しよ。
あーーむかつくわ。
俺も1浪して阪大落ちて学歴がない苦しみは分かってるつもりだが
大学入って、女の知り合いがまったくできない苦しみも
それはそれで格別だぞ。
338‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/18(月) 00:43:45 ID:taG9TBUT0
まーまーw
他大の華やかなサークルを羨んでもしょうがないだろ
今頃クリスマスに向けて合コン三昧だろうし
理科大生には理科大生の彼女の作り方があるんですから
339大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:19:35 ID:T9nUd/nvO
完全に板違いです
340大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:21:43 ID:oNIJDatf0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
341大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:26:19 ID:pskG8IorO
>>310
>>313
俺も工学部です 機械なんで問題一緒ですね 年度別に点数がバラつくのと同時に合格最低点にも変動がありますから そこんとこはクリアーできてます?自分物理の有効数字二桁ってとこミスりまくり そして数学がもっと必要です
342大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:31:40 ID:5vvthrjaO
あの経営学部を受けた方に聞きたいのですが、試験場ってどこでした?
神楽坂?久喜?
343大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:40:18 ID:Uh8JZ9O5O
>>341
熟語がなぁ…今まで無視してきたツケがきてる
一応今必死にやってるが間に合うかな
あと、同じく数学が…理系なのに…orz
最低点にはとどいたりとどかなかったり、やっぱり数学次第で全然変わってくる


まぁ来年同じキャンパスにいられるよう頑張りましょうw
344大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:58:27 ID:T9nUd/nvO
>>343

志望学部は違うけどお前は俺だ
345大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:03:21 ID:NZkOBa79O
よう、俺。
来年キャンパスで一緒になろう
346大学への名無しさん:2006/12/18(月) 04:12:26 ID:WLNn0Q+q0
(コピペ散布推奨)
☆私立大学の入学者偏差値の実態☆ 合格者偏差値との格差問題
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

偏差値60とはどこへやら・・・軒並み48〜50前半・・・。

(例)経営
青山 経営   51  ←明治政経は54
成蹊 経営   49
法政 経営   48
明学 経営   48

TOP3の憂鬱
早稲田 人間科学 55
慶応  環境情報 55
上智  経営   56

(例)理工
東京理科 理工 55
明治   理工 51   ←マーチトップで51
中央   理工 50
法政   工  46
日本   理工 44
東洋   工  38  ←出ました!30台

●逆に全国の私立大のうち、偏差値が60以上の学部(医系除く)は
慶応 法 理工
早稲田 一文 法 政経
上智 外国語 法         の7学部のみなのである!!

つまり、外国語なら上智、政経なら早稲田、理工なら慶応にしとけってこと。
347大理人 ◆EjQ3RWhlFY :2006/12/18(月) 08:01:05 ID:dOmiySZf0
>>338

 その彼女にz座標はありますか。
348大学への名無しさん:2006/12/18(月) 08:27:04 ID:D4hFLZsi0
>>347
もう聞いてやるな・・・。
顔の奴は休日も一日中ここに張り付いてるやつなんだから分かるだろ。。。
349大学への名無しさん:2006/12/18(月) 08:59:24 ID:QDZTDlXFO
てか偏差値高くてもみなさん今ここの問題合格点とれてます??僕は数学科志望で数学の偏差値66なんですが全く解けないです。やばいですかね??
350【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/18(月) 11:39:38 ID:n3+7AjGc0
定員ギリのやつより点を取れば合格、それより低ければ不合格。
それだけ。
偏差値とか関係ない。
351CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/18(月) 16:55:42 ID:UimpxkFNO
>>342
例年久喜は試験会場には使用されない
なので神楽坂か野田、及び各地方会場で受けることになると思うよ
352大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:47:57 ID:EghDRNjy0
二部はセンターで英語7割、数学or物理6割取れれば受かるよね?
353大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:51:33 ID:zwdA73dW0
このブログテラオモシロスwwwwww
http://blog.livedoor.jp/pinponman3254/
吹いたwwwww
354大学への名無しさん:2006/12/18(月) 19:44:12 ID:vCtvjyCNO
>>353
そいつバカだけど面白いから俺もなんか気に入ったwww
355大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:30:04 ID:Cp9+d+4qO
いまだに願書きてないんですけど遅いですか?
356大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:24:30 ID:lMlRcriaO
理科大理工-工業化学の英語の過去問持ってる人に聞きたいんだけど第一問と第二問の配点はどうなってるの?
第二問は全体で14点あるから7点ずつなんだろうけど部分点なし?完答とか無理くね?

ていうか単語の問題難すぎ
357大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:58:45 ID:pskG8IorO
>>343
熟語重要ですよね 俺の場合簡単な単語で構成されてるけどどんな意味だったかよく忘れるものがあります 1000個が基本なんで寝る前に少し多めに時間をとるくらいでいいのでは 間に合うと思いますよ


同じキャンパス 叶うといいですね
358‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 00:09:53 ID:HqYPWy1w0
>>347
理解していないようなのでアドバイス

二次元=X軸とY軸だと思っていない?
Z軸とX軸でも二次元ですよw
359‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 00:15:38 ID:HqYPWy1w0
ちなみに僕の彼女は代謝を行っている人間です

10段階で8ぐらい。かわいいよw
360大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:17:38 ID:Ir5cPWWi0
q_iという座標を設定すればいいのにねw
かくいう俺は英語で留年が確定した。関門じゃねえけど、必修だしorz
361‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 00:19:23 ID:HqYPWy1w0
>>360
確かにwww
きっと馬鹿なんだよwww

受験生!勉強の仕方とか聞きたいことがあれば答えるよ!
362大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:45:13 ID:44ssHGrPO
数学について聞いていいですか?
独学で3Cやったんですが、3は1対1が終わったぐらいでCはほとんど導入しかやっていません。
理科大は微積が多いのでもうCは捨てて過去問やりこむべきでしょうか
363‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 01:04:15 ID:HqYPWy1w0
>>362
結論から言えばCは捨てて過去問をやるべきだな
過去問は早い内からやった方がいい

上でも言ったけど赤本(過去問集。赤本はあまりおすすめできない)って
10年分とか解けば参考書1冊以上の分量あるから早いうちから解き始めた方がいいよ
数学・物理に関してはチャートよりその大学に「適した形」で力がつく(チャートとか正直無駄が多いw)

進め方としては
@15年分をコピーしてファイルする
→理由は知識の体系は一つにまとめた方がいいから。たたし、数学ノートとかは作らない方がいいよ
ノートを作るぐらいなら問題をひたすら解こう!
A○△×の三段階に問題ごとにランク付けする
○の問題(解答を見ないでもできた物はもう一生解かなくてもいい。他に解かないといけない問題は多数あるからね。
先にそちらをやろう!)
B△×については最低3回やる

Cの行列とかは過去問で出た問題は理解しとけば十分。過去問のCを解くだけで問題集一冊分ぐらいあるから。
理解はしないとだめだよ。
364‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 01:04:52 ID:HqYPWy1w0
>>362
理科大以外はどこ受けるの?早慶は考えてるのか?
365大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:12:01 ID:44ssHGrPO
ありがとうございます。わかりましたそうします。
早稲田は受けたかったんですが無謀そうなので受けません・・。英語と化学が得意なんですがやはり3Cがかなり足を引っ張ります。
理科大の化学と英語ならどちらも8割近く取れるんですが早稲田は英語5割、化学6割ぐらいになります。数学はほとんど解けません・・。
10月まで3C放置したのを本当に悔やんでます
366大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:27:04 ID:hZYu93hAO
>>355誰も答えてくれない
367‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 01:27:23 ID:HqYPWy1w0
>>365
上で過去問15年分って言ったけど第一志望の大学の物にした方がいいのね。
だから君の場合は早稲田の数学15年分やったらどうかな?
大丈夫きっと受かるよ。過去問ファイリング作戦で3教科の偏差値が55で受かった奴もいるから。

ただし過去問ファイリングは数学・理科だけにしよう!英語は過去問とけばその大学に「適した形」で力がつく
わけではないからね

過去問ファイリング作戦の効果は絶大!君なら早稲田にいけるよ!早稲田だよ!
理由は・・・・・あまり言えないけど

ヒント
数学・理科の記述問題の採点ってどうやってると思う?採点するのはもちろん教授です。
実は問1〜5まで問題があるとしたら、5人しか採点しないのよ。
しかも、250人受験者がいたとしたら、一人で50人分とか採点するんじゃなしに、一人一問採点するのよ
つまり、A教授は250人の問1を全て、B教授は250人の問2全てといった具合にね。
そうすれば、一人で問1〜5の採点を50人分やるよりも、「個人差」が出にくいわけさ。
また、大体は自分で作った問を自分で採点する。←ここが「過去問ファイリング作戦」の効果が絶大の理由

あとは、予備校の人に怒られるので自分で考えてね。(もうわかっちゃったかな?w)
368‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 01:39:09 ID:HqYPWy1w0
ちなみに問題作る教授が変わっても問題無し
過去問は個人の偏見ではつくらないからね
369大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:46:09 ID:/4RuORu1O
センター対策は基本1月からですか?
年内はまだ一般対策に力を入れるべきでしょうか?
国立は受けないのでセンター利用で受かるにこしたことはないんですが…
370‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 01:58:59 ID:HqYPWy1w0
>>369
ほとんどの科目は基本1月でOKだよ
センターで高得点を取る人って、別に難しい問題を解けるわけではないのよ
簡単な問題を速く解く能力、「事務処理能力」を試されてるのね。
簡単に言えばIQテストみたいなものかな

知識を前提にして、そういう能力が試されるから早く始めたからってセンターは高得点
に結びつくわけではないよ。特に数学はね。
事務処理能力を上げる方法もあるけど、時間かかるし、それが無い人はいろんな解法を「暗記」
して補った方がいいね
371‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 02:00:33 ID:HqYPWy1w0
解法って言っても「優れた解法」ねw

裏技みたいなやつ
372‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 02:03:36 ID:HqYPWy1w0
海外の大学院入試って成績重視なんだねw

あー早く理科大から消えて〜wwww
もうやだこんな男臭い大学wキャンパスとかいって神楽坂はキャンパスじゃないだろw
会社みたい。しかもOLがいない会社。ただのビルの塊があるだけだもんw

早慶・上智にホントあこがれるわ〜w
373‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 02:13:30 ID:HqYPWy1w0
上智のキャンパスって雰囲気が全然違ったw
なんでこんな女の子がいるんだ!って思ったw
友達がいってるんだが、キャンパス歩いてて
女の子の後輩に普通に声かけられてる姿に感動とともに、憧れ・・・・・・・・・・・・・・・・・
374‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 02:14:30 ID:HqYPWy1w0
あーいう大学のサークルでクリスマスパーティーとかやったら
盛り上がるんだろうねw
それに比べて・・・・・・・・
375‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 02:16:12 ID:HqYPWy1w0
あー理科大信者の糞先輩が憎い
そいつのせいで俺は・・・・・
376‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/19(火) 02:17:23 ID:HqYPWy1w0
まー彼女がいるだけ俺はマシかぁ〜
寝るかな
377大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:26:22 ID:fMjiZ9P/O
>>353
これマジ?
378大学への名無しさん:2006/12/19(火) 07:43:18 ID:hZYu93hAO
昨日の人とは別人ですが、過去問15年分って普通に売ってるんですか?赤本って3年分しかないので…
379大学への名無しさん:2006/12/19(火) 07:44:52 ID:hZYu93hAO
それと理学部数学科ってやっぱり難しいですか?一応国立志望なので負担になるなら理工学部数学科だけ受けようと思ってるんですが…
380大学への名無しさん:2006/12/19(火) 10:06:09 ID:yEi00e7oO
理科大の理学部応用化学と明治の理工学部応用化学を受験しようと考えてるんですが、赤本やってる感じどちらかにしか絞れないと思うんです…数学ができなさすぎてorz
やはり理科大のが将来的に有利ですよね?
今の私の現状は全統模試では
千葉大(工):A
理科大(理):B
明治(理工):B
河合のセンタープレ
千葉大:A
理科大:B
明治:B
でした…
381大学への名無しさん:2006/12/19(火) 10:41:02 ID:6xEm1dEJ0
‖〜`) ◆ysL.bI13iEは仮面したのに何でまだ理科大にいるの?
382【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/19(火) 14:04:31 ID:J0GgqRz50
>>378 予備校いけばあるかもしれない。3年で十分だとおもうけど。
383大学への名無しさん:2006/12/19(火) 14:35:14 ID:fKtroiiqO
>>381
また落ちちゃったからだろ
あんまり触れてやるなよ、可哀想だから
384大学への名無しさん:2006/12/19(火) 14:37:18 ID:ljLMZxf9O
諦めわるいよね。汗トンのようにならないと。
385大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:37:40 ID:nqL+khHS0
>>375
人の所為にするなよw
所詮、仮面しても落ちてしまう程度の能力しか持たない上に、
情報を冷静に読み取ることが出来ずに
人の言うことを盲信して情報の間違った点を見つけられない
おまえが悪いんじゃんw

お前見てると
現役の時から理科大受かってたけど、
結局2年間無駄にすごして理科大に入ったのに
コンプレックス丸出しで理科大の悪口ばかりいう
馬鹿を思い浮かべてしまうよw

こういう奴らって
自分の能力や性格を冷静に分析出来ないで
ひたすら自分は理科大生より頭いいと思って
理科大生を馬鹿にしてるから痛いよな
386大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:42:49 ID:UZ7SIstH0
まあ、落ち着け。
387【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/19(火) 17:52:09 ID:J0GgqRz50
やつはキチガイだからほっとけってば。たぶん、理科大生じゃないだろ。
388大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:17:11 ID:urCsgy+KO
>>367
質問です 教え子が偏差値55くらいから赤本ファイリングで早慶と言っていましたが 塾とかの早慶対策ゼミや講座はとっていたんですかね
389大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:56:22 ID:6b6JVgQV0
>>367
説得力のある丁寧な回答をしていただきありがとうございます。あなたは現役大学生ということで一つ一つの意見に感動しました。
理科大はやめておけとおっしゃっていますが、滑り止めとしては受けざるをえないと思います。もちろん早慶上智に受かるよう努力しますが。
また質問しようとおもいます。本当にありがとうございました。
PS叩かれていますが、忙しい中時間がかかるためになる長文を打ってくださるあなたに感謝しています。他の荒らしは気にせずこれからもよろしくお願いします。
390大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:08:26 ID:ljLMZxf9O
m9(^Д^)プギャー
391大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:17:24 ID:ffv2Qhg90
何この半ば常識の知識をひけらかす馬鹿固定は
392大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:17:25 ID:Q7+xOCc60
自演臭&信者臭がすごくするな
まあ信じるのは勝手だがな。
とりあえずここは2ちゃんねる。虚言の集まりですよ。

とりあえず偽〜は経営卒業生がほとんどがニートになってる証拠をだすんだな。
ニートという言葉を理解していないようだがw

まあそんなんだから東工大何度も落ちるんだなw
393【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/19(火) 20:52:41 ID:gxHUWAoK0
「、」を使わなかったり、変なところで改行したり。
まだ、自演の修行が足りんな。
394>>378:2006/12/19(火) 22:41:40 ID:hZYu93hAO
>>382さんありがとうございます。三年分で十分なら予備校に赤本あるのでそれやります!
>>379誰か答えてくれる方いませんか?
それと願書がまだ来てません↓遅いですか?
395【Awaken Dragon's Dream】ΘwΘд♀:2006/12/19(火) 22:52:25 ID:xCwrEYH40
受けるだけ受ければ?それより、そんな大事なことはここで聞かないで電話するなり、なんかしろ。人生かかってるんだろ?>願書
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:28:06 ID:hjcpOXV40
豊田工業大は難しいだろ
常識的に考えて
398大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:29:37 ID:hjcpOXV40
2007年度用 学科別入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
399大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:50:39 ID:aAD2nn8N0
>>べねっせ
同志社と立命が並んでる時点でおかしいだろ
400大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:02:43 ID:CgHVppzL0
偏差値って会社によってかなり違ってくるんだな・・。
代ゼミだと理科大理工より上のマーチってあまりないじゃん
それがベネッセだと中央と法政だけか、下は。
401大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:15:13 ID:Qprh1mQKO
ここの経営ってそんなに悪いの?
402大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:17:23 ID:adc9IvAaO
理化大理工と明治理工って問題のレベルの差激しくないですか?明治理工とか雑魚い。
403大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:20:07 ID:Qprh1mQKO
理科大の方がだいぶムズい
404大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:26:54 ID:jm0KHPnGO
ここで言われてるほど経営悪くないよ。
405‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 00:30:05 ID:pmyXL2mo0
>>392
>230にあるように
経営の卒業生がニートになる可能性が高いっていうのを示してもいいよ。
だけど>322にあるように
経営が可愛そうだから辞めたんだ!
名無しでは責任逃れの可能性があるので、コテが許可するなら示してやろう!

406‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 00:30:53 ID:pmyXL2mo0
>>404
407大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:40:22 ID:jm0KHPnGO
今年の内定は外資系金融、外資系コンサル、メガバン、信託、政府系金融などマーチ並かそれ以上だと思うよ
408大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:47:54 ID:XDPDEQq90
‖〜`) ◆ysL.bI13iEは北米院と同じ臭いがするなw
409大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:59:31 ID:xzuuHbp5O
まぁ内容は知らんがパッと見た感じ就職は良いと思う
410 ◆UXXsljqXV. :2006/12/20(水) 01:02:37 ID:lLkN8OdfO
>>405
じゃあ許す
411大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:07:31 ID:RLQ1XzGJ0
ニート率で思い出したが、
以前テレビタックルで東大、早慶などの名門大学が30くらい列挙されてる中で
理科大だけ異常にフリーター率低かったんだよな。
経営だけ真逆ってことjは考えにくいと思う。
412‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 01:22:39 ID:pmyXL2mo0
>>410
デビューしたての2ch初心者に許してほしくなかったがw
まあいいかwww
413‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 01:24:39 ID:pmyXL2mo0
「経営学部へ入学した人は、ニートになる可能性が高い。」の根拠

まずは下のサイトを見ていただきたい。
ttp://www.tus.ac.jp/fac/keiei_man.html#sin

学科紹介、カリキュラム表、進路と説明が続いている。
進路を見てみると

進学(大学院へ行った人)4.8%
業種別の就職先


とそれぞれの%が示されている。

進路を見てみて気づいただろうか?そう、「その他」が38.2%ともっとも多いのだ。
まず、「その他」に分類される人種について説明しよう。その他に分類されるのは

・ニート
・フリーター
・専門学校への入学
・その他(その他のその他w)

である。半分弱の人間が上記に占めされている進路をたどるのだ。これは大いに問題ではないだろうか?
なぜなら、その他が「卒業生」の半分弱だからだ。通常、入学者の10%ぐらいは留年、人間関係、他大への進学のため学校をやめる。
だから、「入学者」の半分弱が「その他」であればまだ納得ができるだろう。(それでも多いがwww)
また、その他の中で現在の社会風潮からして、ニートがもっとも多いのは言うまでもない。

以上から
経営学部入学者の内半分以上がニートになる可能性を秘めていると結論できる。
そうでなくても、フリーター、専門学校への入学者(大学で何学んでんだよw)になってしまう。
今問題になっている教授もいるし、経営学はすごい!高校生のみんな!
偏差値51の東京理科大学経営学部へ、是非、進学しよう!wwwwwwwwwwwwwww
414大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:28:01 ID:XqyHxZwe0
その他は戦士とか魔法使いとかじゃないか?
415‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 01:28:43 ID:pmyXL2mo0
「その他」には他の就職先も含まれるのでは?
といった反論も考えられるので、他の就職先も含めたものも貼って置きますw
ttp://www.tus.ac.jp/fac/shushoku/shinrojokyo/shinro.php?shinro_t/msshinro

>>411の彼の言うとおりであれば気の弱い理科大生はほとんどがニートになるわけですねwww
416‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 01:30:08 ID:pmyXL2mo0
みんな!
経営のプロパガンダに騙されてはだめだよw
417‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 01:32:13 ID:pmyXL2mo0
入学者が減った場合の責任は>>410が負ってくれます。
www
418‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 01:34:56 ID:pmyXL2mo0
50%のニート候補生!
気合入れて頑張れ!

俺は経営を応援して・・・・・・・・・るぅ?
419‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 01:37:40 ID:pmyXL2mo0
罪悪感・・・・・・・w
420‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 01:40:11 ID:pmyXL2mo0
経営卒の進路未決定者の多さが今理科大で問題になっているのに
なぜ、経営を名乗るコテはそのことを言わないのか?
421‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 01:41:24 ID:pmyXL2mo0
はっきり言って今の経営学部の学生を責めては駄目かもな
今の経営の学生も被害者だから
責めるべきは・・・・・・・・だなw
422大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:45:25 ID:RLQ1XzGJ0
>>415
ちょっとお前頭可笑しくないか?
423大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:49:06 ID:xzuuHbp5O
>>411
例によっての容赦ない試験や単位で卒業しても何かしなければヤバいという脅迫概念が染み込んじゃってるのかもなw
424大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:49:35 ID:jm0KHPnGO
他の学部もその他が30%こえてるけど、みんな二ートになるわけ? そんなわけねぇーだろ。
425大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:51:39 ID:OJqnIZOZO
代ゼミの東京理科のセンターボーダーみたら工学部2の建築ニキョウカ75パーてマジ?まちがいじゃないよね?うけよっかな
426大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:53:06 ID:uM15hV6n0
経営学部がダメダメなのはわかったけど工学部の経営工学ってのは就職いいの?
てかやることかなり変わっちゃうかな?
427大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:54:55 ID:RLQ1XzGJ0
>>423
その通りだと思う。

コメンテーターが物理学校の伝統を受け継いでいるために、
みなまじめだからみたいなことを言ってたな。
428大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:02:20 ID:jm0KHPnGO
その他が多いのは経営は文系学部であって様々な業種にいくから。あと未就職者問題なんてないから。勝手に妄想すんな、あとお前はかなりきもいってことそろそろ気付よ
429大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:05:46 ID:OJqnIZOZO
てか工学部第二の建築は理工の建築、工学部の建築とどうちがうの?ホムペみてもわからん、ーー理科大生おしえてください。
430大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:12:48 ID:RLQ1XzGJ0
>>429
違いなんてほとんどないんじゃねぇ?
ぶっちゃけ立地だけで選んでもほとんど後悔することはないと思うよ。
431‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/20(水) 02:13:09 ID:pmyXL2mo0
>>428
>その他が多いのは経営は文系学部であって様々な業種にいくから。
え!wwwもしかして日本語駄目な方も経営にはいるのかな?www

とりあえず、入学者の50%以上がニートを含む「その他」になるでガチ!にしておk?
432大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:17:21 ID:OJqnIZOZO
>>430

そうですか、、ありがとうございます!でも代ゼミなどのセンターボーダーではかなり差があったんでちがうのかなと、、ー
433大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:18:57 ID:xzuuHbp5O
同じく工と理工の経営工学の違いについて教えて欲しい
やっぱ偏差値高い工の方を選んどくべきなのか?
434大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:23:07 ID:Qprh1mQKO
要は野田か東京かですよw
435大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:24:20 ID:uM15hV6n0
>>429
第二は夜間じゃなかった??
436大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:43:47 ID:47oMGYDK0
今年はなんか経営工人気あるらしいな
437大学への名無しさん:2006/12/20(水) 03:49:15 ID:akMzgGa/0
同偏差値帯の経営学部との比較が必要
後、その他の欄がニート、フリーター、専門学校への入学であることを示すソースがないと
話がつながらない
438大学への名無しさん:2006/12/20(水) 14:46:54 ID:8hUHHN+ZO
経営問題難し過ぎるだろ…。こんな問題で生徒の優劣図れんのかよ。マークだしほぼ運じゃん
439大学への名無しさん:2006/12/20(水) 15:29:37 ID:OJqnIZOZO
夜間って何時から授業スタートするんですか?
440大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:05:28 ID:aOaPVUCFO
東京理科の学生証って見た目どんな感じですか?
441大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:22:51 ID:Srup7QCB0
>>439
16時ぐらいから
442大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:08:34 ID:OJqnIZOZO
夜間だと就職不利になることとかありますか?
443大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:14:55 ID:hnfPtr070
>>442
なぜ夜間だったのか、という問いに対して
納得させられるような答えがあればいいんじゃないかな。
働きながらも大学に行きたかった、とかね。
444大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:19:21 ID:zwLh9QeQO
理科大第一志望の人に聞きたいんだけど、他にどこどこ受ける?

まだ、中央理工と明治理工くらいしか決まってなくて…
445大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:11:37 ID:kD2FKv2hO
ガラガラ
446大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:17:25 ID:LcUMcXAx0
>>444
俺は理科大6回中央の7回受験w
447大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:58:59 ID:OJqnIZOZO
おいら夜間だから日大理工w
448大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:09:46 ID:dxQI4oqKO
明治理工、明治理工(センター利用)、明治農、青山理工、日大理工(センター利用)
明治落ちたら二浪する・・。青山、日大はウンコ。
二浪明治のほうがまし
449大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:56:47 ID:mVsXbXeX0
‖〜`) さんへ

偏差値が河合で現在58なんですけど
このぐらいの偏差値で一番いい建築科は
どこの大学ですか?
450大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:08:09 ID:XRoK/Y0TO
>>446-448
レスありがと。

やっぱりマーチの理系学部辺りが妥当だよね。
日大理工は微妙なんですか?
一応、現役なんで理科大落ちたら浪人覚悟っす…orz
451‖〜`) :2006/12/21(木) 01:08:35 ID:soeEyLyo0
青山製図だよ
452大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:31:25 ID:TGuWtsCKO
同じ二教科入試の数学科と情報数理科の事なんだけど、この二つってやはり難易度って全然違うん?
ヘイガンしよー思うとるんよー
453大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:37:35 ID:MzECH5QuO
基本的にやること違いすぎない?
454大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:29:48 ID:ee6Rr5FjO
>>449
あの顔文字の奴の意見を参考にするのか?
お前馬鹿だろ。建築だったらある程度絞れるだろうから自分で考えて決めろよ。
455大学への名無しさん:2006/12/21(木) 03:54:06 ID:mpncraxcO
学科違うけど、だいたい↓こんなイメージだと思う


【数学】
数学の天才が集う場所
高校までの数学は解法の暗記で乗り切れるが
大学数学はヒラメキがないとダメだ
数学という理学分野の学生は民間企業の場合、工学系と比べると敬遠されがち
教師、SE、銀行などの方面への就職を考える人がけっこう多い

【数理情報】(元応用数学)
いわゆる情報科学
プログラミングができると○
ほとんどが将来SEになる
PCオタが多い
456大学への名無しさん:2006/12/21(木) 06:55:52 ID:eUFVE+4x0
早慶マーチの学費高すぎて私立だと理科大しか受けられる大学がないって人他にもいる?
早慶マーチに比べて学費30万くらい理科大安いんだよねー
まぁ国立のほうが遙かに安いんだけども…
457大学への名無しさん:2006/12/21(木) 08:14:43 ID:SsKHzNiRO
なんとなく数学科、としてると確実に後悔するぞ
文理あらゆる学科の中で最も難解な学科
才能の世界
458大学への名無しさん:2006/12/21(木) 08:52:54 ID:lMtL8bHaO
物理学科に仮面してるかたいますか?
やはり仮面には学部問わず的さないですかね?
459大学への名無しさん:2006/12/21(木) 09:34:16 ID:mVsXbXeX0
‖〜`) って学科はどこなの?
460大学への名無しさん:2006/12/21(木) 09:49:54 ID:TGuWtsCKO
>>453>>455>>457
サンキュー
461大学への名無しさん:2006/12/21(木) 09:52:53 ID:lAra111v0
理学部って就職出来ないの?
物理・応用物理受けるんだけど。
462CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/21(木) 09:54:53 ID:oils7GTuO
工学部系に比べるとでしょ
463大学への名無しさん:2006/12/21(木) 11:28:48 ID:+tf6mu8H0
>>449
芝浦「建築学科」代ゼミで偏差値57。明治理工は58だから大した違いはなし。
芝浦の建築系は「建築学科」と「建築工学科」があります。
両学科の難易度や倍率は隔年変化あり。
今回は「建築工学」が低めな偏差値で出てるのでこちらの倍率の方があがるかも。

国立大工学部建築系の滑り止めにおすすめします。勿論理科大理工の方も
滑り止めにどうぞ。明治よりシマはデカイですよ。(就職がイイってことね)

如何ですか? 女子率高いですよ!!
自分は建築ではありませんが、こないだの朝大学の学生会館にいったら、
建築の子達が模型作りで徹夜していて、男女混ぜこぜで机に突っ伏してて
く〜かく〜かと寝てました。
高校文化祭前日の準備の時を思い出すような微笑ましい光景でしたよ。
464大学への名無しさん :2006/12/21(木) 13:58:24 ID:Mgtm94DX0
>>456
その変わりに寄付金を集められるそうだ。
払えば名前が載るらしい。ということは、払わないと
名前が載らないので気まずくないか?
465大学への名無しさん:2006/12/21(木) 13:59:21 ID:dxQI4oqKO
>>450
明治理工は◯
それ以下の理工は行かない方がいいよ。みればわかるだろうけど青山理工の就職とか最悪。芝浦、金沢工とかのほうがはるかにまし。
日大理工とか論外
466CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/21(木) 14:08:38 ID:oils7GTuO
>>464
払ってないんだが…
467大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:42:17 ID:mpncraxcO
寄付金払わないと気まずいとか
どんな金持ちだよ?

うちのまわりは誰も払ってないよ
払えば何かいいことがあるかって?
何もない
468大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:44:38 ID:dxQI4oqKO
将来的なコネとかに影響したりして。
まさかね・・
469大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:30:32 ID:r1WS9kgOO
直で研究室の教授にわたせよ!
470大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:18:11 ID:zwNGAd4kO
みなさんセンター対策と一般対策は同時進行ですか?
471大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:25:46 ID:0L8AwZ9v0
宣伝に必死なのが居るな
472大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:53:08 ID:X/WfaMXBO
てかなんで夜間だとセンターの合格ラインあんだけさがんのかな
473大学への名無しさん:2006/12/22(金) 05:48:44 ID:lbXJ1r3QO
昼と夜間は教授が違う
夜間は別物として考えてくだされ
474大学への名無しさん:2006/12/22(金) 10:12:35 ID:X/WfaMXBO
どういう意味の別物ですか?ぜんぜんまともに学べないってことですかね?夜間なら日大いったほうがましですか?
475大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:29:03 ID:0AwQbI+B0
‖〜`) さんはもういないの?
476大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:46:00 ID:lbXJ1r3QO
就職先を比較すると、一部と差が出てくることがわかる
日大と比較してどうなのかはわからないけど
理科大二部はかなり留年率が高い(ソース:理科大パンフレット)ため
入学時から卒業時の伸びはすごいかもしれん
477大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:42:40 ID:AA4FXsp5O
入学試験というのは入ってからの授業のレベルでもあるんだよ。頭悪くても入れちゃうというのは入ってからもその程度の頭でついていけることしかやらないってこと。
夜間って基本的にはその大学の名前を売って金儲けするためのもの。夜間卒って書かれることはないので普通に理工出たのとぱっと見変わらない。
でもそれは一括りにすることで夜間が就職できない事実を隠すためでもある。
だからいつまでたっても夜間にダマされるおバカちゃんが途切れない、非常に合理的なシステム。
だからこそ入ってくる生徒のレベルも昼に比べたらかなり低い上にやる内容もかなり低い。当然それは就職に響く。
別物とはそういう意味。
478大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:49:34 ID:P/B3BpwyO
東工>千葉=横国>首都=電通=農工>理科大>マーチ
479大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:48:31 ID:zYflCVgx0
真面目な夜間の皆様ごめんなさい。きっと>>474の将来はこんな感じ。

つまりだ。仮に就職できたとする。
「あんた理科大出だって? へぇ、それにしちゃ、仕事できね〜な。
 オレの知ってる理科大出のヤツは、ちゃんと仕事こなしてたぜ。
 理科大ってのは、たいしたもんだとその時は思ったねぇ。
 あ?夜間?はぁ....何?仕事しながら苦学生してたの? 親孝行じゃん。
 え?昼のだと受からないから、夜間?理科大の名前が欲しくて?
 へぇ〜〜〜〜。  いっちばん つかえね〜見栄っ張りタイプだな」
480394:2006/12/22(金) 16:36:30 ID:dWabVAbUO
遅くなりましたが>>395さんありがとうございました!この前電話したので大丈夫です。
481大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:02:12 ID:Q7PS82e5O
理科大って女子少ない?
薬学化学系なら多そうだけど物理系となるとあんまりいないよね
入ってからが心配で受けようかどうか迷ってる
482ドラゴンズ【ΘAΘд♀】ドリーム枢機卿:2006/12/22(金) 17:06:57 ID:eIB9xalF0
理科大じゃなくてキャバクラにでもいけや
483大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:41:16 ID:lbXJ1r3QO
理科大であろうとなかろうと
物理系は女がかなり少ない傾向にある
大学では他学科との交流がほとんどない
サークル、体育ぐらいか
484まだお:2006/12/22(金) 17:43:53 ID:N3HkjhVk0
>>482
おまいはこのスレに必要ないな
童貞の学歴コンプのおまいは一生エロサイトでもみて
ダウンロードした映像でオナニーしてろボケ

やっぱルーズソックスは最高だなぇ
ttp://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI

顔もロリ系だしヌケルお〜w
485大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:52:08 ID:X/WfaMXBO
夜間から院に進むのもきついですか?
486ドラゴンズ【ΘAΘд♀】ドリーム枢機卿 :2006/12/22(金) 17:52:55 ID:N3HkjhVk0
>>484
ヌケル画像をありがとう
僕は彼女いない暦=年齢のブサイクで学歴も中途半端なキモメンです
学歴は気にしまいと努力したけど無理なようです
アドバイスありがとうございました
487まだな:2006/12/22(金) 17:55:29 ID:N3HkjhVk0
>>486
人生これからだお!
低学歴のキモメン負けるなお!
PS
エロビデオ見たり風俗いったり2ちゃんしてる暇があったら合コンでもしろおwww
488まだお:2006/12/22(金) 17:59:19 ID:N3HkjhVk0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
489まだお:2006/12/22(金) 18:00:00 ID:N3HkjhVk0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
490まだお:2006/12/22(金) 18:00:38 ID:N3HkjhVk0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
491まだお:2006/12/22(金) 18:01:26 ID:N3HkjhVk0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
492まだお:2006/12/22(金) 18:02:29 ID:N3HkjhVk0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
493まだお:2006/12/22(金) 18:04:17 ID:N3HkjhVk0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
494まだお:2006/12/22(金) 18:04:52 ID:N3HkjhVk0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
495ドラゴンズ【ΘAΘд♀】ドリーム枢機卿:2006/12/22(金) 18:05:31 ID:eIB9xalF0
>>485
大学は自分で勉強するところだから、夜間だから無理、とかは無いと思うが。。。
ちゃんとした理由もなしに夜間にいくなら、最初っから普通のとこいったほうがいいよ。
楽だから、って理由で夜間いっても絶対に院にはいけない。
496まだお:2006/12/22(金) 18:05:48 ID:N3HkjhVk0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
497まだお:2006/12/22(金) 18:07:19 ID:N3HkjhVk0
VIPPERはニートとか税金を蝕むクズばっかwwww
あいつらが日本の足を引っ張ってる
498まだお:2006/12/22(金) 18:08:22 ID:N3HkjhVk0
VIPPERはクズwww
499まだお:2006/12/22(金) 18:09:04 ID:N3HkjhVk0
>>495
おまいはこのスレに必要ないな
童貞の学歴コンプのおまいは一生エロサイトでもみて
ダウンロードした映像でオナニーしてろボケ

やっぱルーズソックスは最高だなぇ
ttp://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI

顔もロリ系だしヌケルお〜w
500まだお:2006/12/22(金) 18:09:46 ID:N3HkjhVk0
500

げとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やたあああああああああああああああああああああああああああ
501大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:29:08 ID:zYflCVgx0
理科大スレが、なぜ銀玉スレに? 
これ、何週前のネタだっけ?

さっちゃんと銀さんはつきあってる
さっちゃんと銀さんはつきあってる

とかいうのもあったよな。
502大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:00:03 ID:Q7PS82e5O
>>483
ありがとうございます
理科大の公式HPによると理学部第一部の化学科と応用化学科は30%前後となっていますが物理科はどうなんでしょうか?
503大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:06:14 ID:lbXJ1r3QO
テンプレートに書いてある
>>1-21

理系に進むことを選んだのだから、大学で遊ぶことなど考える必要はあまりない
504大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:33:59 ID:zYflCVgx0
>>502
女子率一覧なら>>15-16 に出てるよ。
505大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:39:13 ID:ifCOfVpZ0
どりーぃむきゃっちゃーぁー
506大学への名無しさん:2006/12/22(金) 19:58:21 ID:zYflCVgx0
>>505
昨日のきんた....じゃなかった銀魂ね。
507大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:38:15 ID:Q7PS82e5O
>>503-504
すいません。テンプレしっかり読んでおくべきでした
ありがとうございました
508大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:42:35 ID:zYflCVgx0
>>507
それで女子率低いと「物理やめよっかな〜」なんて思ったりするの?
509大学への名無しさん :2006/12/22(金) 20:56:31 ID:DcBWhllO0
>>508
思わない。女子が少ないとかは気にしない。
でも、1人とかだと多少考えるかも。
基本は、何を勉強したいかを優先。
510大学への名無しさん :2006/12/22(金) 20:57:24 ID:DcBWhllO0
あ、失礼。私は507の人ではありませんでした。
511大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:06:16 ID:N3HkjhVk0
女の子の比率は気にしないけど
出会いがあるのかは気になる
出会いある?特にこの時期とか。。。。。。
512507:2006/12/22(金) 21:07:12 ID:Q7PS82e5O
低いくらいなら良いけどクラスに2〜3人とかだったら生活しづらい=勉強しづらい
女子大行った方が勉強できるかなと思う
513大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:28:21 ID:ueUR5Bmo0
理科大出身者一覧見てたのだが、
吉田茂が理科大に入学してたなんてはじめて知ったぜ・・・( ;谷)
http://ja.wikipedia.org/wiki/東京理科大学の人物一覧
514大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:31:42 ID:Ytbqjqyz0
理科大の女子ってかわいいの多くね?パンフ見てそう思ったんだが…
うちの高校から推薦で理科大入った娘も普通にモテてた
515大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:32:49 ID:Ytbqjqyz0
あと、彼女なんてバイトとか他所で作れば良くね?
個人的に、理科系の女より理数系弱い娘のほうがかわいらしい
516大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:43:44 ID:zk6Z3OmnO
>>514
そりゃパンフには極力ブサは使わんだろ
俺とかパンフに載ってたら見る人ドン引きだしw
517大学への名無しさん :2006/12/22(金) 23:21:27 ID:DcBWhllO0
>>511
今出会いを求めてるのがおかしいんだよ。
春のほうがまだましなんじゃない?
でも、野田の方はどうなんだろうね。。
518大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:38:00 ID:N3HkjhVk0
理科大生で彼女がいない奴はたいてい
「大学は勉強するところ!」と表向きでは散々言っていても、AVは星の数ほど持ってる
それに加えて数少ない理科大生で彼女もちの奴を虐めるからたちが悪い

理科大来たら彼女はできないと思った方がいいよ
雰囲気もそうだしなんせ忙しいから無理
まあ時間も工夫すれば作れるけど勉強してるのが一番って落ち着くのが定石
519CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/22(金) 23:44:40 ID:9KN6VEeiO
ID抽出:N3HkjhVk0
520大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:53:33 ID:zwNGAd4kO
はぁ…彼女は他の大学いく友達に可愛い子紹介してもらおっと…
521まだお:2006/12/22(金) 23:57:20 ID:N3HkjhVk0
>>520
それがこの大学では無理だからいってるんだお
522大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:58:02 ID:wFnbCyloO
ここの経営学部と他大の経営学部はどの様に違うのですか?
理大だからこその経営学部って書いてあるが・・・
523まだお:2006/12/22(金) 23:58:09 ID:N3HkjhVk0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
524まだお:2006/12/22(金) 23:58:57 ID:N3HkjhVk0
>>522
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
525大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:00:48 ID:nPCV6/6iO

意味不・・・
頭おかしいんじゃない?
526まだお:2006/12/23(土) 00:00:49 ID:WPhuBgJE0
>>522
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
527まだお:2006/12/23(土) 00:01:43 ID:N3HkjhVk0
>>522
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
528大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:02:25 ID:nPCV6/6iO
>>524
意味不・・・
頭おかしいんじゃない?
あなたこそ切腹しろ
529まだお:2006/12/23(土) 00:02:37 ID:N3HkjhVk0
>>522
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
530まだお:2006/12/23(土) 00:03:23 ID:N3HkjhVk0
>>522
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
531ドラゴンズ【ΘAΘд♀】ドリーム枢機卿:2006/12/23(土) 00:06:01 ID:WPhuBgJE0
まだ荒らしは潜伏していると思われる。。。。。
日付が変わるとIDが変わるから受験生は注意しよう!
532ドラゴンズ【ΘAΘд♀】ドリーム枢機卿:2006/12/23(土) 00:08:20 ID:WPhuBgJE0
ちなみに、まだおと俺は同一人物ではないよ

切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
533大学への名無しさん :2006/12/23(土) 00:30:22 ID:U/DMFmly0
読みにくいから、縦長はやめてください・・・
534まだお:2006/12/23(土) 00:48:26 ID:WPhuBgJE0
>>533
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
OKOK
535大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:00:37 ID:of8MuhOyO
まだおウゼーな
536大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:03:26 ID:kMTtpB6EO
理科大独自の経営学部ってのは数学が必修になるってのぐらいかな。まぁ他の経営がなにやってるかしらないけど。
537大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:17:48 ID:hyAbI0j5O
経営の過去問やったが、英語やばいなw
538大学への名無しさん:2006/12/23(土) 08:21:29 ID:AC/YlEo4O
東工>千葉=横国>首都=電通=農工>理科大>マーチ
539大学への名無しさん:2006/12/23(土) 08:35:53 ID:jItWvGOM0
まだお>>>>>>>>>>東工>千葉=横国>首都=電通=農工>理科大>マーチ
540大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:59:44 ID:54/ooG/xO
経済経営なのに「数学必修」が独自って時点で日本終わってるな
541大学への名無しさん:2006/12/23(土) 13:06:19 ID:+WCpq18EO
そんなに得意でもなくこれといって苦手でもないセンターの理科が特定二倍とは痛い。
化学九割だと180だが八割だと160かよ…
一問約8点計算か…国語よりひどい…
542大学への名無しさん:2006/12/23(土) 13:12:53 ID:GeH5aW9EO
2004の応用化学科の合格点が異様に高くない?どうして?
543大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:24:17 ID:IDiIZftlO
きにすんなって
544大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:11:37 ID:+WCpq18EO
ふっ…










受かる気がしないぜ
545大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:14:50 ID:IDiIZftlO
まだおって偽〜じゃねーかw
546‖〜`) :2006/12/23(土) 17:26:40 ID:WPhuBgJE0
>>545
今頃気づいたのかぁ?
ヴァカァだなおまいw

切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ


547‖〜`) :2006/12/23(土) 17:32:44 ID:WPhuBgJE0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
548まだお:2006/12/23(土) 17:33:46 ID:jItWvGOM0
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
切腹しろ 切腹しろ
549大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:44:34 ID:eeEtvWUE0
えらそうなことを言って論破されちゃった‖〜`) ◆ysL.bI13iEが荒らすスレはここですか?
550大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:37:44 ID:IDiIZftlO
なんで規制されない
551大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:53:33 ID:T8XkY5JWO
みんな





知ってるか?





ドラえもんって





正座できるんだぜ
552大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:22:01 ID:54/ooG/xO
ところでここの偏差値河合と代々木で全然違うんだがどっちが正しいんだ?
553大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:22:09 ID:Qgqs6h2X0
↑何が言いたい
554大学への名無しさん :2006/12/23(土) 20:38:25 ID:U/DMFmly0
>>552
何言ってんの?
偏差だよ??試験を受けた母集団が違うのに、
偏差が同じなわけないじゃん。
555大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:10:35 ID:b12ovMqE0
駿台<河合<代ゼミ<進研
って感じだろ偏差値って
河合のが大体普通の偏差値
556ドラゴンズ【ΘAΘд♀】ドリーム枢機卿:2006/12/23(土) 21:21:10 ID:a0uCDomc0
偏差ってのは、平均からどのくらい離れてるかを表す数字だよ。いっぱい受けてる人のを参考にしたら?普通は河合だろうな。
557大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:32:28 ID:MLDUIPiC0
偏差の意味もわからん馬鹿がいるとはな
558大学への名無しさん :2006/12/23(土) 21:37:03 ID:U/DMFmly0
自分が受ける大学の受験生の集団にもよるけどね・・・
偏差とか気にしてもどうにもならないと思うけど。
その模試の偏差値で何がしたいの?
559経営学部内定者:2006/12/23(土) 21:39:53 ID:+KKZpJVW0
偏差=(自分の点数)-(平均点)
分散=(点数の2乗の平均)-(平均点)^2
標準偏差=(分散)^0.5
偏差値=10*(偏差)/(標準偏差)+50
560大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:41:34 ID:xu0HGc6eO
浪人は一時の恥
理科大は一生の恥
561大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:56:46 ID:Qgqs6h2X0
>>560
なるほど
562大学への名無しさん :2006/12/23(土) 22:02:17 ID:U/DMFmly0
>>560
理科大に通ってないから事情はよく分からないけど、
何かだめなことがあるの?
別に恥なことなんてないと思うんだけど・・・
563大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:04:43 ID:K83DZnl3O
理科大が一生の恥なら日本人の八割がた恥だらけだな。
恥の文化ってそゆことか
564大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:08:10 ID:Qgqs6h2X0
>>562,563
違うよ、理科大で満足できる人なら行けばいい。
迷うならその一言で自分を奮起させろってことさ。
565大学への名無しさん :2006/12/23(土) 22:20:36 ID:U/DMFmly0
>>564
あなたはどっち??
566大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:21:59 ID:Qgqs6h2X0
受験生ではないけど...かつては受けたよ
567大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:25:21 ID:X3d63IF7O
ここの経営学部はどんな感じですか?
就職と評判はまあまあだそうですが理系の人にいじめられたりはしませんか?
なんか文系は肩身がせまそうですが
568経営学部内定者:2006/12/23(土) 22:35:00 ID:+KKZpJVW0
>>567
少し上の方のレスを見れば分かるが、経営学部は独立したキャンパスであり、
他の学部との交わりは殆ど無いのでそのようなこともないだろう。
569大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:24:35 ID:l8F6nx9d0
浪人して留年して
+2年を超えると新卒でなくなって就職が厳しくなるかもな
正直浪人は1年までかなと思ってる
570大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:07:34 ID:u9nj7sbx0
おいおい三年遅れの俺はどうなる
571大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:50:15 ID:+In4ZbF8O
みんな、今の時期センターの勉強だけか?
VCとか記憶飛んでるんだが…
572大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:20:26 ID:ZJjjxrRX0
>>569
かもではなくて、大手企業は
2年以上遅れてる奴は、書類で落とす
573大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:50:20 ID:c2nTBdJmO
ハァ
574大学への名無しさん:2006/12/24(日) 03:44:57 ID:u9nj7sbx0
むしろ大手こそ年齢制限無しのような気がする
575大学への名無しさん:2006/12/24(日) 04:41:00 ID:ZJjjxrRX0
>>574
大企業=たんさん就職希望者
たんさん就職希望者=書類で落とす
576大学への名無しさん:2006/12/24(日) 06:06:03 ID:+8jEOuxo0
どうでもいいが、このスレ、アンカーミス多すぎだろ
577大学への名無しさん:2006/12/24(日) 07:42:06 ID:NLaDEZZn0
ログ壊れてるからだと思う
578大学への名無しさん:2006/12/24(日) 08:58:49 ID:X/8ZxG74O
Bの奴ら、ホテルはとったか?
579大学への名無しさん:2006/12/24(日) 10:17:58 ID:c2nTBdJmO
地方入試
580大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:15:55 ID:u9nj7sbx0
>>575
いや、だからその審査基準が年齢じゃなくて出身校や資格・技能だったりするのでは?
っていうか等号の使い方が意味不明。
581大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:20:18 ID:QuqNpvk70
文系だったら2年+ってのは大きいんじゃね?
理系だったらあまり変わらないと思うけど。
582大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:22:04 ID:+In4ZbF8O
\(^o^)/
583大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:24:53 ID:ZJjjxrRX0
>審査基準が出身校や資格・技能
基本履歴書。出身校はみるけど、資格・技能はほとんどの奴はもってない。
自動車免許とTOEICぐらいだろ
584大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:29:49 ID:U2mJCRNzO
関東で自動車免許とか関係ないだろw
電車で通勤できる
585大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:40:29 ID:QuqNpvk70
>>584
理系だと地方に飛ばされることかなり多いわけだが
586大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:48:29 ID:lyqKfzm30
問答無用だね
会社の命令に背いたら悪即斬でリストラ対象リストに掲載
587大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:51:06 ID:y9uk70Px0
なんか皆かなーりイメージというか知ったかぶりで語ってないか?
この中に社会人経験がある者がいるとは思えんが・・・w
588大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:07:11 ID:QuqNpvk70
>>587
それ言ったら終わり。
何も答えられない。
589大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:37:17 ID:/41SmZHZ0
今日は誰と過ごす予定でつか???
590大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:50:09 ID:s+hk3DED0
デリヘル嬢
591大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:51:45 ID:lyqKfzm30
ヘルス嬢
592大学への名無しさん:2006/12/24(日) 19:55:50 ID:s+hk3DED0
こういう日ぐらいはプロに相手してもらわんとな
593大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:08:15 ID:lyqKfzm30
デートとかだりーし
とりあえずセクロスしておけばおk
594大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:10:26 ID:s+hk3DED0
そうそう、クリスマスプレゼントよりヘルスのが安上がりだったり...
595大学への名無しさん:2006/12/25(月) 06:21:58 ID:YqtyRonj0
毎年だが男だけで過ごすクリスマスイブはツマラン
他大はどうなんかな?
596大学への名無しさん:2006/12/25(月) 08:00:36 ID:s2Vb0FeyO
お前はseizeしとけ
597大学への名無しさん:2006/12/25(月) 09:59:37 ID:ma2/lzSjO
理科大第一志望の俺は貴校に入学するため今日はシコシコ勉強してます。
598大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:10:59 ID:ma2/lzSjO
ちょWW
代ゼミセンタープレもらいにいったんだが同じ点数なのにA判ラインが理工>理
なんだが…
来年は理工の方がレベルあがるってこと?
599大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:39:39 ID:YlEOAthOO
同じ系列の学科で比較してそうなったの?
600大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:45:26 ID:lHhAwoLJ0
ほんとかよww俺が学校でもらった資料によると理学部は応用物理以外は
全部若干難しくなるみたいな感じのこと書いてたぞ。

てか理工の英語できねぇ。やっぱりB判定以上取ってる奴らはみんな7割以上
とってるの?
601大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:36:24 ID:d1Yrux/nO
俺Dで英語6割…
理学部受ける予定なんだが今年は上がるのかorz
英語でどんぐらいとっとくべきなんだろ
602大学への名無しさん:2006/12/25(月) 18:32:08 ID:YlEOAthOO
英語はそこそこでいいでしょ
603大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:17:44 ID:mkkj7BdRO
理工の英語とか難しすぎw
6割取れりゃいい方だし
604大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:53:44 ID:ma2/lzSjO
4教科800点満点で同じはずなのに理工>理だよ
理工の方判定悪いってどゆこと?
605大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:54:03 ID:ucSyuuGS0
理工ってどの学科も全部英語むずいの?
神楽坂のほうの過去問しか見たこと無いから知らないんだが
606大学への名無しさん:2006/12/25(月) 20:04:48 ID:sG9DU+ke0
早稲田理工の英語の方が簡単
607大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:06:39 ID:d1Yrux/nO
>>606
理科大理工そんなむずいの??
それはないだろww

俺理学部の方しかやってないからわからんが…
608大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:08:22 ID:sG9DU+ke0
理科大理工に落ちて
早稲田理工に受かった俺が言うんだから
間違いない
609大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:10:13 ID:ma2/lzSjO
ちょWWW
早稲田理工って科目数三教科でいけるっけ?
英語、数学、化学…
610大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:32:11 ID:d1Yrux/nO
>>608
まじ?そうなんだ
得意教科によるのかな
611大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:33:50 ID:odzdwniC0
早稲田理工は3教科4科目だ>>609
理科2科目
612大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:42:08 ID:5Dd2kbij0
>>608
おかしなこと言うなって。
早稲田は英語で差がつくんだよ。
一応、早稲田の理工系の英語は一番難しいらしいぞ。
だから、お前英語かなりできるんじゃ・・・・
613大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:48:34 ID:sG9DU+ke0
まぐれで半分逝った
慶応は三割?で落ちた
614大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:49:34 ID:sG9DU+ke0
ていうか最後のほうの語彙問題
やらでかなり稼いだ記憶がある
615大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:01:36 ID:ma2/lzSjO
早稲田理工記念受験もできねーわWW
慶應理工は三教科でいける?
616大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:05:54 ID:P50FS5c80
>>606
理科2科目だぜw
617大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:09:51 ID:5Dd2kbij0
>>615
三教科だが四科目要る。
618大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:21:40 ID:d1Yrux/nO
理科大はあんま英語で差つかなそう
数学で決まりそうな悪寒…
自分数学できないんだがこの時期何すりゃいいだろう…
619大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:23:56 ID:sG9DU+ke0
勉強
620大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:30:34 ID:5Dd2kbij0
勉強しかないな・・・
621大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:35 ID:uf/hd1V30
s
622大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:53:07 ID:YqtyRonj0
早稲田いきて〜
623大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:58:23 ID:d1Yrux/nO
>>619-620
なるh……っておまえら冷てえww
ハイハイ勉強しますよorz
624大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:58:30 ID:sG9DU+ke0
俺も入学金払ったの理科大の方だし
625大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:34:59 ID:5Dd2kbij0
>>622
ここで言うことじゃないだろ。

>>623
寝て遊んで合格できるなら誰も苦労せんよ・・・。
世の中はもっと冷たいさ。頑張ってくれ!
626大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:08:01 ID:FcR4mGfLO
ここ教科数で諦めた奴多そうだな
俺も電通慶応早稲田と早めから知ってれば…





いや、まぁ結局他の科目がおざなりになったんだろうけどなw
627大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:16:15 ID:mA9An8RSO
オープンキャンパスんとき理科大のDVDもらったけどプレーヤーなくて見れなかったけど、最近プレーヤー購入したから見た。
モチベーションうpした。
校舎綺麗だし可愛い娘映ってるじゃん(・ω・)
628大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:21:33 ID:/kHEEwLJ0
>可愛い娘映ってる
^^
629大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:23:28 ID:/kHEEwLJ0
>627
そういうの期待して大学行きたいならマーチに池
630大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:27:20 ID:V9Iskm1I0
っぷ

おまいら完全にだまされてるよ
うっぃぃぃいっぃぃいい
631大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:31:50 ID:mA9An8RSO
ちょっとくらい期待したって(ry
632大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:03:30 ID:3SG6zBk70
マーチは理系と文系で別キャンパスだから似たような状況だって聞いたけど
633大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:09:19 ID:o/Nq1sBQO
マーチも早稲田も別キャンパスだから、文系学部と殆ど接点ないよ
サークルとかも基本的に別だし
あ、立教だけは同じだから接点あるかな
あとは学習院とか上智とか
634大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:24:54 ID:FcR4mGfLO
別に彼女とか女とかいなくても秋葉原が近ければそれでいい
何もいらない





ほ、本当だよ?
635大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:26:25 ID:/kHEEwLJ0
>早稲田も別キャンパス
同じ高田馬場にあるし、サークルは他大生も大勢いる。
彼女は他大の子とくっつくことが多いらしい
マーチは文系学部とサークルで接点がないとはイエナイト思う
キャンパスは理科大ほどはなれてないし。。。。
636大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:29:11 ID:mA9An8RSO
早稲田っ娘狙うお(^ω^)
637大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:32:06 ID:/kHEEwLJ0
理科大で>627みたいに女の子に期待してる奴は1年の後半ぐらいからたいていがアンチになる

だから彼女つくるために大学生になる奴とか、ホントいらね。大学はなんのためにあるのか知ってるのか?

一年後〜`)みたいに叩きにくるのは目に見えてる
638大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:35:22 ID:FcR4mGfLO
女に期待して勉強する輩なんて端から文系いってるだろw
639大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:37:48 ID:o/Nq1sBQO
早稲田は理工も馬場にあるけど、理工と他は徒歩で30分以上の距離があるぜ
法政は工だけ隔離されてるし、明治青学も電車で結構な距離離れてるし
640大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:41:14 ID:QxDhvJJ60
>>627
悪いことは言わない。お前は理科大受けないほうがいい・・
641大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:56:08 ID:SJhT0AC6O
勉強したいやつ以外が理科大入っても楽しくないだろうに
642大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:09:54 ID:/kHEEwLJ0
ゆとり教育・学力低下のせいで彼女を作るために大学生になろうとしてる輩が多すぎ

そんな馬鹿は理科大来なくていいからね。クリスマスを経験して改めて確信した
643大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:35:09 ID:opa+ZSEE0
>>642
真面目に勉強しなければどうせ留年するし。
で1年生で2回留年して放校処分。
644大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:35:39 ID:NHLjTEq8O
みんな理科大で何を勉強して、どういうとこに就職したいと思ってる?
645大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:57:35 ID:kwvDgVNXO
ソニーに就職してGKするw
646大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:58:21 ID:2LdfG1PB0
大変じゃん
647大学への名無しさん:2006/12/26(火) 03:32:05 ID:mA9An8RSO
マーチのRが理科大だとよ
http://mbga.jp/.m18f5d2.H3TRmW2van/_msg_list?t=3727348
648大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:03:43 ID:/kHEEwLJ0
女の子にモテたいならこれを参考にしなさい

電車男の影響?理科大まさかの大逆進!
明治は山P効果で2位!

彼氏にしたい大学(ランク王国)
ttp://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
649大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:12:18 ID:xw4QTLe+O
>>639
早稲田行ったことあんのか?本キャンから徒歩15分だぞ
650大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:20:41 ID:7QgJXuiC0
>>639
649と同意。徒歩15分だし、バスがある。
651大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:13:14 ID:2S2Oo0tI0
>>645
ソニーの業績がどんどんどんどん落ちてきているのを知らないのか?
例の音楽家をしゃっちょさんに据えたのが運のツキだったな。
それまではマトモだったのに。
652大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:16:43 ID:2S2Oo0tI0
遊ぶだけの女 ヤるだけの女 はそれほど寄ってこなくても

「結婚する女」はちゃんと寄ってくるよ。
理科大はきちんとした企業に就職できるから安心って
「女の父親」が知ってるからさ。
653大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:12:17 ID:FcR4mGfLO
いや
つか就職ちゃんとしてなかったら理科大の魅力半減だろ
654大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:13:36 ID:+cP42gSL0
>>652
ヒント:理科大生は彼女ができるまで(1出会い、2友達から恋人への発展)が極めて困難
655大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:15:20 ID:+cP42gSL0
>>648
女の子は話題に弱いんだな・・・orz
山pがいるから明治が2位なんて・・・・・・
656大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:04:10 ID:WJuGv+HVO
慶応ファミコンも紺野がいるから来年の倍率上がるでしょ。下手したら奴ら会社やめて猛勉強してそうだ
657大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:10:25 ID:+cP42gSL0
>>656
いや、偽慶応ボーイが増えそうだ
ただでさえ、ニートの偽が徘徊してるのに・・・・
658大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:00:21 ID:LHzow5CrO
>>637
違くね?彼女を作りに大学行く奴なんていねぇだろ
>>627はあくまで、女子のかわいさを
「なくてもいいけどあったらいいな」
レベルの付加価値としてでしか見てないんじゃないか?
なんか>>637は、女好き→ゆとりが生んだ不憫な子って
イメージを持ってそうで怖いよ…

ってあぁ!亀レスで過剰反応とかイタすぎるよ!じゃあね!
659大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:03:14 ID:ck5NImWO0
いっとくけどSFCって糞だよ?
660大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:48:11 ID:5DMQyr8zO
FC SFC 64
661大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:17:56 ID:mA9An8RSO
佐々木ファンクラブではなく〜
662大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:42:04 ID:z/g7M4/tO
>>653
ちゃんと就職できなかった場合はどこの大学卒であろうが(ry
663大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:23 ID:sFmx/P/g0
東京理科大学ってさ、理工学部は簡単だよな・・・?
664大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:10:40 ID:2LdfG1PB0
君にとって簡単なのかどうかは知らん
665大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:12:53 ID:sFmx/P/g0
>>664
東京理科大学の工学部とか、他学部と比べてどうなのかな、ってことだったんだ。
わかりにくくてすまんyp
666大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:22:53 ID:2S2Oo0tI0
理学=工学>理工>>基礎工   経営はしらん。
667大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:01:35 ID:Y9ssWiYn0
>>666
仲間に入れてもらえない お薬 カワイソスw
668大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:14:32 ID:9uLnObm70
‖〜`)はどこ行ったの?
669大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:10:04 ID:xUKudpGO0
>>668
理科大を滑り止めにしてる俺からすれば、結構有益な情報をくれるのでこのスレに必要な存在^^
670大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:20:38 ID:hhiVHGRtO
一回やってみたかったw
671大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:28:41 ID:tbBXgXMfO
薬学>>>理学=工学>理工学>>基礎工学
私立薬では理科大がダントツとっぷ。
国立薬、医学部の滑り止めになってるせいでやたらレベル高い。低い人が受けてこないせいで早慶理工より難しい。
by駿台情報
672大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:29:31 ID:xUKudpGO0
>>671
医学部の滑り止め?
673大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:11:49 ID:tbBXgXMfO
↑もう浪人できない人がわんさか受けてくるよ。あと関東に国立薬は東大理2と千葉薬の二つしかないのよ。だから集中的に狙われる。ちなみに千葉薬のボーダーは90%
674大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:30:46 ID:v/TdCxD70
なんと・・・・こんな時期になってもまだ他大・他学部との
比較や序列ネタのオンパレードって・・・・
675大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:48:11 ID:Bt6KePEE0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

>理科大薬学部 VS 早慶地底理工 [学歴]

やっぱりこういう連中が好き勝手するからねぇ・・・
受験生のためのスレじゃなくて学歴コンプどもの自己満の場と化してる
676大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:37:09 ID:9ICHrSHZO
理科大薬はセンター9割でも落ちるんでしょ?
677大学への名無しさん:2006/12/27(水) 05:21:01 ID:b7pwgJPAO
>>651
だから狙い目なんじゃないか?
解体はあっても倒産はないでしょ
678大学への名無しさん:2006/12/27(水) 05:23:25 ID:b7pwgJPAO
あと前から疑問だったんだけど、東大の院にいったら最終学歴が東大になるってこと?
それで東大生と同じところに就職できるってことか?
679大学への名無しさん:2006/12/27(水) 05:27:06 ID:X43Fju+B0
最終学歴はな。
同じ扱いを受けられるかどうかは別問題だが。
680大学への名無しさん:2006/12/27(水) 08:24:27 ID:JoJFL5Qq0
まあ東大生とおなじところに就職しても東大生からwな感じにされて
・・・orz
681大学への名無しさん:2006/12/27(水) 09:07:06 ID:xI0JwpVV0
>>671
おお、工学部との比較できかれてたんで「薬」わすれてたわ。
フォローサンクス。
理系上位の情報なら駿台が一番!他の予備校は糞 なので、訊いちゃうが
その駿台では、共立薬が慶應に組みこまれることで理科大薬の難易度の
変化をどう見てるか情報ちょ〜だい。
いくら慶應にくみこまれようが「もと共立なんてケッ!」で理科大薬は
あいかわらずTOPなのか、「慶應薬〜〜〜」で2位になるのか。

>>677
なるほど、そういう考え方もあるな。
年齢的に会社をささえるちゅ〜ねんにさしかかるころに
業績があがっていれば「今が頂点!」の会社より嬉しいもんな。
682大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:09:57 ID:hhiVHGRtO
きもw
683大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:25:51 ID:9ICHrSHZO
理科大薬≧慶應薬
684大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:33:08 ID:tzBWaJ7a0
>>678
ならない
日本の学歴社会だと学部で決まる。
東大卒弁護士と中央卒弁護士みたいなもん。
同じ弁護士でも企業から斡旋が来るのは東大弁護士だろ
逆にアメリカは院で決まるけど。
うちの兄貴の話だと東大や東工大は院からならかなり楽らしい
685大学への名無しさん:2006/12/27(水) 19:36:59 ID:v/TdCxD70
なんかこのスレ、受験板なのに学歴ネタばっかりだな
686大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:17:47 ID:seHL3YWJ0
ゲームクリエイターなら情報科学と情報電気電子どちらがいいでしょうか?
687大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:18:49 ID:xzre1KdP0
受験板だから…
688大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:43:02 ID:LfTS66cVO
理工の英語が簡単な件
689大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:55:08 ID:tbBXgXMfO
理工の英語が簡単とはやるなあ
単語がむずいわあ
690大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:15:59 ID:9ICHrSHZO
みんなセンター対策、過去問以外に何やってる?
青本とかパックとかやってるの?
691大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:33:47 ID:4NcPyJaB0
「言葉は現実を正確に一義的に写像できる」と考えるアホ理系、よく居るんだよね、
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167211068/     
692大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:10:33 ID:H0o8zSMKO
理科大経営と法政経済どっちがいいかな?
693大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:51:30 ID:F5scuYNiO
理工の英語は読めるけど点取れない英語
数学で差を付けさせたいんだろうけど
694大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:00:39 ID:LfTS66cVO
>>692
無難に法政じゃん?中央にすりゃあいいじゃん
695大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:27:03 ID:LkRxSPNA0
理学部数学科志望です。
英語で苦戦中なのですが、良い対策法とかありますか?
長文読めません。読めれば解けそう。
会話は頑張れます。整序がまたむずいです。

特に長文。単語難しいです。フォーミュラーで覚えてますが平気でしょうか?

詳しい方、アドバイスお願いします。
696大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:43:23 ID:YLn5urC+O
俺埼玉と千葉の境に住んでで法政経済だと多摩だから通学に3時間かかるんだ。理科大経営だと一時間ちょい。将来的に理科大経営のびてこないかな?
697大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:51:46 ID:9qH2D5RvO
どうだろうね?正直わかんねえや
698大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:02:01 ID:LpjJmwB+O
英語の整序むずいのわかるわ…
過去問やって一問もあたんない。
こりゃ英語は80点満点で勝負するしかないか…
699大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:17:22 ID:xcEYFNy+O
>>668
理科大経営卒はほとんどがニートになるというデマを言い
根拠を示すと言いつつ、具体的なものを挙げれなかったため逃げた


>>686
情報科学だよ
電気電子情報工は、情報系の授業がほとんどないから、神楽坂の電気科とほとんど同じものであると考えて良い
700‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 01:45:59 ID:0nWGAJta0
「経営学部へ入学した人は、ニートになる可能性が高い。」の根拠

まずは下のサイトを見ていただきたい。
ttp://www.tus.ac.jp/fac/keiei_man.html#sin

学科紹介、カリキュラム表、進路と説明が続いている。
進路を見てみると

進学(大学院へ行った人)4.8%
業種別の就職先


とそれぞれの%が示されている。

進路を見てみて気づいただろうか?そう、「その他」が38.2%ともっとも多いのだ。
まず、「その他」に分類される人種について説明しよう。その他に分類されるのは

・ニート
・フリーター
・専門学校への入学
・その他(その他のその他w)

である。半分弱の人間が上記に占めされている進路をたどるのだ。これは大いに問題ではないだろうか?
なぜなら、その他が「卒業生」の半分弱だからだ。通常、入学者の10%ぐらいは留年、人間関係、他大への進学のため学校をやめる。
だから、「入学者」の半分弱が「その他」であればまだ納得ができるだろう。(それでも多いがwww)
また、その他の中で現在の社会風潮からして、ニートがもっとも多いのは言うまでもない。

以上から
経営学部入学者の内半分以上がニートになる可能性を秘めていると結論できる。
そうでなくても、フリーター、専門学校への入学者(大学で何学んでんだよw)になってしまう。
今問題になっている教授もいるし、経営学はすごい!高校生のみんな!
偏差値51の東京理科大学経営学部へ、是非、進学しよう!wwwwwwwwwwwwwww
701‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 01:51:01 ID:0nWGAJta0
つか23〜25日まで韓国に彼女と旅行に行って
27日はサークル(他大に所属)の忘年会とめっちゃ多忙だったw

23〜25日の旅行代は俺もちで現在金欠w
702‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 01:52:26 ID:0nWGAJta0
23〜25日の3日だけで6回いっちゃったw
みんな俺がいないと寂しいんだなw

俺の顔文字が上にちらほらありますけど〜w
703‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 01:54:33 ID:0nWGAJta0
補講はサボタージュw
まあ担当の奴がしっかりまとめてくれてるだろうから問題無いがねw
704‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 01:56:09 ID:0nWGAJta0
ちなみに>700は俺が過去に貼っといたやつね

おまえらこの忙しい時期に2ちゃんやってるなんて暇人だなw
韓国のお土産ほしい?多めに買っといてよかったよwww
705‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 01:57:32 ID:0nWGAJta0
ソウル汚かったな〜

おまえらこの忙しい時期に2ちゃんやってるなんて暇人だなw
706‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 02:13:33 ID:0nWGAJta0
>>696
下がることはあっても伸びることはないだろうね
今年あたり偏差値50きるんじゃないかな〜

都心人口は増加してるから、都内の大学の経営は上がる可能性はあるけどね
野田へ移転したところで理科大経営は上がることないんじゃないかな〜

俺が契約してる予備校(大手ですw)の市場調査によると、今年は明治の商が人気らしいよ
それにつられてマーチブランド勢に集中するという見方をしてるみたい。もちろん早慶上智もつよいけどね
707大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:21:22 ID:9zXxsRtEO
あえて電気機械機器と書いていることからその他の製造業の業種については
その他に分類されている可能性が高い
また、それ以外にも記述のない業種がいくつもあるし、
その他に分類されている可能性が極めた高い。
事実、主な進路先に表示されているキッセイ薬品工業は製薬だが
グラフのところに製薬という文字はない。
708大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:23:11 ID:9zXxsRtEO

その他で予想される業種
輸送機器・機械・鉄鋼・製紙パルプ・製薬・食品・不動産・電気ガス・建設・農林水産・鉱業etc

いくらでもあるんだが?
その他=ニート・フリーター・専門学校
って考えるってホントバカだな。
709‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 02:25:34 ID:0nWGAJta0
やっと反論が来たかwww
うれしいな〜www

こんなけ考えてその結論ですか?w
710‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 02:28:26 ID:0nWGAJta0
やっぱ偏差値51の奴と争ってもつまんね〜やw
寝よっとwww
711大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:30:25 ID:9zXxsRtEO
低能だなマジで。具体的に反論してみろよ。
まあ、冷静にグラフすら読めない低能に反論なんて無理だと思うが。
そんなんだから人の言うことを鵜呑みにして大学決めちゃうんだよw
712大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:31:11 ID:cTvxLS8JO
>>695
長文は急に伸びることはないね
つか理のことは知らんからあれだが語彙問題は相当に難しいのも確かに出るから仕方ない
でも長文読むだけですらできないほど単語知らないって今まで何してたんだ
まぁ理大の英語のことだけを考えてたらまず語彙力優先だろうな
英語は取れるとこだけなんとか取れるようにして数学でどうにかしろ
713大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:31:44 ID:020Xp8040
>>711
低能ねぇ...(笑)
714‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 02:36:23 ID:0nWGAJta0
>>711
>そんなんだから人の言うことを鵜呑みにして大学決めちゃうんだよw
いったなーーーーーーーー!

って別にいいや理科大入学した時点で負け組みだし・・・・・
別に学業外は結構楽しんでるんで、それがせめてもの救い
他の理科大生と違って、俺は外で活動することを選んだんでw
そんなことより明日の合コンでお持ち帰りできるかどうかが重要だ!
理科大生だと合コンしてくれる女子大がないため、マーチの友達に紛れて参加w
715‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 02:38:59 ID:0nWGAJta0
やべ!彼女このサイト知ってたんだw
716大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:39:48 ID:9zXxsRtEO
具体的に反論してくれないのか、やっぱり。
717‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 02:42:27 ID:0nWGAJta0
648 :大学への名無しさん :2006/12/26(火) 09:03:43 ID:/kHEEwLJ0
女の子にモテたいならこれを参考にしなさい

電車男の影響?理科大まさかの大逆進!
明治は山P効果で2位!

彼氏にしたい大学(ランク王国)
ttp://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA




こんなのあったのかよwwwマジリアルだなこれw
でも確かに明治の奴ブサイクでもモテてる!
718‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 02:44:55 ID:0nWGAJta0
法政で高級レストランってw
マーチはイメージが良すぎだろw
719‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 02:45:27 ID:0nWGAJta0
山pすげ〜!!!w
720大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:51:18 ID:vtv+JzHU0
現状、東大生で三割だしな。

経営、
四年間で留年、いなくなるのは全体の三割。

文系学部にしては高め、理科大にしては低すぎる進学率に関しては
大学説明会で
質問にたいして教授が能力が低いからじゃないですか?
と答えたとかw

理系は院に行ってこそだが、文系にはほとんど院という選択肢自体が無いらしい
721大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:53:25 ID:LpjJmwB+O
理科大にも山ピー的存在がいればな…
思ったんだが芸能人ってみんな詩文だし
722大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:01:19 ID:020Xp8040
じゃ理科大が文系学科増やして総合大学化だな
723大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:03:03 ID:cTvxLS8JO
基本バカだからな
分数できないのもいっぱいいそうw
724大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:09:35 ID:020Xp8040
>>723
いくらなんでも分数はないだろw
微積あたりは怪しいがな
725大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:23:30 ID:LpjJmwB+O
理科大法とか
726‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 03:33:58 ID:0nWGAJta0
>>725
それいいなw
727大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:35:25 ID:xcEYFNy+O
>>700
「その他」がそのように分類されると考えられる根拠を示してください


>>709
以前にも反論しましたが、結局あなたは逃げただけです

あれだけ考えて、>>700のようなでたらめな根拠しか示せなかったんですか?
728‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 03:37:29 ID:0nWGAJta0
でも考えたら法学部は無理だよなw
理科大経営とかどうよ?













あっ!偏差値低いけどあるかw
729‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 03:38:48 ID:0nWGAJta0
>>727
わかったよ、めんどくさいな〜w
ごめんなさい、経営は頭いいです

これでいい?
730‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/28(木) 03:39:59 ID:0nWGAJta0
>>727
君も「その他」の人にならないように勉強しなよwww
僕は寝ます
731大学への名無しさん:2006/12/28(木) 03:41:04 ID:xcEYFNy+O
別に経営とかどーでもいいよ
ただ‖〜`)が偽情報を流しているのがきにくわなかっただけだ
732大学への名無しさん:2006/12/28(木) 04:58:40 ID:8dhaL65JO
理学の応用物理ってどうして他の学科より下なんですか?
733大学への名無しさん:2006/12/28(木) 09:18:43 ID:YLn5urC+O
経営って移転するの!?
734大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:49:21 ID:gzbpU/jXO
韓国に旅行ね〜。性格は朝鮮人みたいだからお似合いかもねw
しかし、自称理科大生が受験板に粘着して恥ずかしくないの?連続投稿もしまくりだし。友人作って話聞いてもらいなよ。な?
735大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:57:13 ID:gzbpU/jXO
あと、韓国に旅行ってサークル入ってんのに、よくここに書けるね。普通なら特定されるよ。
特定されない程空気みたいな奴か、理科大生じゃないか、ただの馬鹿のどれかだな。
彼女も大変だな。実際いるかどうかも分からんがw
736大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:16:11 ID:4a6H8lYhO
ここの理工は他の私立と比べてここよりは上ここよりは下的なものはありますか?
737大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:33:46 ID:CIiPOar00
顔文字うぜー
738‖ヽ〜`):2006/12/28(木) 12:42:55 ID:F46+CLcl0
ニダ
ニホンジンミンナキチクアルヨ
ニダニダ
739大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:43:45 ID:cTvxLS8JO
>韓国に行った
帰郷した

>サークル
幽霊部員

>彼女
二次元若しくは幻想
740大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:53:36 ID:leVFJk00O
機械工志望だから化学全く勉強してないんだけど入ってから苦労しますか?
741大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:01:29 ID:YLn5urC+O
文系の経営って理系型受験だと偏差値どれくらい?
742大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:02:17 ID:POBDvOiv0
‖〜`)はそういえば以前特定されてたな
確か高額部建築二年だった希ガス
なんでも実習中に友達が倒れたとか。。。。。
アセトンも特定されてたな
743大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:03:37 ID:POBDvOiv0
サークルも他大のに入ってるみたいだし学校に友達がいないとみたW
744大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:13:48 ID:67tWaP65O
機械か電気かマジで迷う。
745大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:22:52 ID:keh/ijGmO
>>744
同意です 赤本は今のとこ機械だけやりましたが両方やるつもりです やはり傾向違うんですかね
746ドラゴンズ【ΘAΘд♀】ドリーム枢機卿:2006/12/28(木) 17:24:07 ID:2t9XKTCi0
>>744 理科大のサイトとかシラバスみたら?
747大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:36:32 ID:Af18ouKgO
>>741
確か代ゼミしか出してね。
経営
理系型54
文系型55〜56
足して2で割って55だったキガス
そんな君には学習院を勧めてみる。
748大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:41:28 ID:Af18ouKgO
確かに嘘情報は(・А・)イクナイが経営が理科大の中であまりよろしくないのは事実。
749大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:46:48 ID:020Xp8040
理科大のサイトって何だか適当に作ってるな。
学科別にHPぐらい作れよ。
750CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/28(木) 18:02:21 ID:+/IiWvXfO
てっきり全学科にあるもんだと思ってた
ないとこもあるのね。
751大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:06:49 ID:020Xp8040
>>750
一つもないだろ
752大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:07:56 ID:YLn5urC+O
経営偏差値55なら普通にマーチレベルじゃん。そんな叩くなよ。あ、理系学部は早慶レベルだからか
753CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/28(木) 18:12:00 ID:OLPFWMAG0
754大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:13:23 ID:gpxpiUDT0
俺の学科もあるけど
完全に学内向けだけど
755大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:16:48 ID:kSoRJ1MV0
願書ってどこで手に入るか分かりますか?
756CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/28(木) 18:17:38 ID:+/IiWvXfO
予備校で手に入れたり書店で買ったりが普通だね
757大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:33:22 ID:C0+wE7AwO
理大祭で貰った。
758‖ヽ〜`):2006/12/28(木) 19:34:10 ID:F46+CLcl0
願書なんかワードで適当につくって10万円といっしょに送金すればok
759大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:36:41 ID:xcEYFNy+O
学科別HPはあっても、それが受験生向けなのかどうかは別問題ってわけか?
760CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/28(木) 19:48:01 ID:OLPFWMAG0
理学部物理学科は明らかに内部生向けな感じだわな
761大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:22:21 ID:CIiPOar00
死ねよ顔文字
762大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:26:16 ID:LpjJmwB+O
763大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:28:45 ID:d2Fo3Ut50
+2就活スレより
3.一般的な厳しさイメージは、現役・1浪>1留・2浪≧1浪1留>2留>>>3年遅れ>>>>>>>4年遅れである。
764大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:47:46 ID:POBDvOiv0
顔文字増えたな。。。。。orz
そういえば韓国いく奴って女が多いみたい
765大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:05:57 ID:gBktlBV60
コテと顔文字両方氏ね
766大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:29:40 ID:s91kXwnxO
>>765
じゃあおもしろいこと言えよ
結局名無しはつまらんことばっかだろ?
767大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:40:18 ID:s91kXwnxO
スマソ、ここは受験板だったorz
768‖ヽ〜`):2006/12/29(金) 00:45:30 ID:bMW7PKn70
どうせ腐女子だろ
韓国行って男でも買ってくるんだろ
まったくアホな女ばかりニダw
769‖ヽ〜`):2006/12/29(金) 00:48:28 ID:bMW7PKn70
不器用ってコトバつかえばカッコつくと思ってんじゃねえぞ
受験板なんかみてるヒマねえだろうがよ
ニダ
770大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:01:27 ID:gBktlBV60
>>769
コテ・顔文字の中でも特にお前死○。
本物の‖〜`)だろ?
771CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/29(金) 01:08:21 ID:mjjGhoWGO
本物とは俺のこと?
残念ながらそいつは違うな。

氏ね氏ね言ってないでどっか別の板にいったらどうだい?もっと面白い板はたくさんあるよ。
772大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:10:55 ID:gBktlBV60
>>771
頭おかしいのか?それとも目がわるいのか?
経営叩きのアホのことに決まってるだろ
コテのお前もついでに死○。
773大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:15:39 ID:NoAaufAG0
>772はカスだお
受験板にいるコテもカスだお
面白みに欠けるコテもヒツオウないお〜〜〜〜〜〜〜〜
774大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:20:10 ID:l9j2/pDP0
経営学部について誤解されたら困るから言っておきます。

>>413で書かれているその他というのは、その他の分野の企業に就職したということも含まれています。
就職率はかなりいいですよ。

ソース
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/kei_s.pdf

進学率、就職率、公務員率を足したら85%くらいでしょうか。

これをみても卒業生の半分がニートになるのかな?
算数もできない人がいるとは驚きです。

775大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:34:13 ID:NoAaufAG0
>>774
ヒント1:経営学部へ入学した人は、ニートになる可能性が高い
ヒント2:年度による
理学部ではKAの評判はあまりよくねぇ
教授が煽っててワロスw
776CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/29(金) 01:47:24 ID:mjjGhoWGO
>>772
どうやら新参みたいだな
そういうことにしといてくれ
777大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:41:54 ID:NoAaufAG0
777ゲト
778大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:17:30 ID:2hK2l7QjO
センターまで21日
\(^o^)/オワタ
779大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:22:20 ID:zQ5fLojjO
青学経営、法政経済、理科大経営の優劣関係は?
780大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:48:31 ID:+aKAlelV0
理系は技術や知識があるけど、文系は何の役にも立たないクズだよね
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167316177/
781大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:59:48 ID:DnN3idwNO
就職に関しては理科大経営だと思う。ただ勉強量は他の文系よりかなりきつい。
782大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:48:55 ID:zQ5fLojjO
経営楽しい?立地的に微妙かな?
783大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:02:06 ID:+RVzy2Xn0
コテウザいから死になよ
784CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2006/12/29(金) 18:30:41 ID:mjjGhoWGO
>>782
距離的には野田と同じような感じ。ただ同じ学部のやつしかいないからねえ。
785大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:40:32 ID:LItcs+9I0
>>783
そんなに叩きたかったら最悪板にでもどうぞ
はっきりいってうざいし、すれ違いだ。
786大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:43:08 ID:Il0h42+BO
結論

どんな大学学部学科だろうと結局その人次第

でしょ?

2ちゃんにいる人間もさまざまです。

気持ち悪い(2割くらい)のからイケメン可愛い子まで。

神出鬼没。って言葉が使ってみたかっただけです

スマソ
787大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:46:58 ID:zQ5fLojjO
人数どれくらいいる。可愛い子多い?
788大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:49:13 ID:gBktlBV60
>>787
そういうの希望ならマーチ池
789大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:40:11 ID:+RVzy2Xn0
>>785
コテ出せやカスコテ
790大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:50:25 ID:DRelGkL60
理系はどこも化学系以外女少ないよ
あの上智でさえかなり少ない
女と遊びたいなら浪人して文転でもしな
791大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:30 ID:gBktlBV60
キャンパスは女で溢れかえってる上智を出す勇気に乾杯
792大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:46:14 ID:zQ5fLojjO
いや。経営の話なんだが。やっぱ理科大とかだとあんま可愛い子いないか
793大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:49:07 ID:ZbdqFJi70
>>792
可愛い子の居るところじゃなきゃ嫌なのか?
794大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:50:39 ID:DRelGkL60
てか可愛い子いるかどうかって質問は馬鹿すぎると思うんだが
795大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:54:42 ID:gBktlBV60
ミス大学の候補者を見ればその大学内での上の下がわかるよ
796大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:01:37 ID:2hK2l7QjO
顔がフツ面なら早稲田、慶應いった友達とかから女紹介してって言えばしてもらえるだろ
別に同じ大学にこだわる必要はない
797大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:58:25 ID:zQ5fLojjO
可愛い女の子と気の合う男がいるのといないのでは相当学校生活変わってくると思うんだ
798大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:02:06 ID:ZbdqFJi70
青学経営、法政経済、理科大経営
ここらで迷ってるんだろ?だったら一度キャンパス見学してくれば?
可愛い女って言ったって人それぞれ好みが違うんだからわかんねぇよ。
799大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:09:28 ID:ucL2eyQm0
>>790
建築はどの大学でも電気や機械より女子率高し
800大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:18:26 ID:gBktlBV60
性交とは命にかかわるすべてを含んでいる、と言っても過言ではない
そういった意味で女子との交流は大事
801大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:29:36 ID:vl0RcxqYO
哲学してるな―(>_<)
802大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:37:47 ID:zQ5fLojjO
まぁ青学が一番だろうな
803大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:41:08 ID:0rh9aqoj0
理系大学は就職が魅力的なのに。この大学の場合その魅力すらない
ほとんど男子校だし。真っ暗な大学生活ねはじたりはじまり
804大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:06:16 ID:s91kXwnxO
同じ学部・学科なら女率はほぼ同じ
文理同キャンパスならサークル等で交流もあろうが
805大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:08:07 ID:+RVzy2Xn0
マルチにレスするとはどれだけ新参なんだ
806大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:48:35 ID:xh6BprmiO
りっかだーいせーぃ
807‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/30(土) 02:33:08 ID:vU65xyLe0
合コンはつかれるw
勉強もせねば!

理科大決定組みは他大のサークルを検討しよう!
808大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:29:08 ID:cJtNHx6v0
誰かさんの所属している工学部建築学科じゃ(理工のも)
どんなに勉強しても建設業界にしか就職できないだろうがな。w
若干名、別の業界にも就職しているようだが。

国内資格の○級建築士なんて取得しても海外では何の価値もないし、
1級建築士は売れっ子は儲かるけど、全体の平均年収は700万円台。
(もしかしたら500〜600万円台だったかも、後で調べよ)
それなら国際資格である技術士(建設部門)の方がよっぽど良いと
思うのだが実際のところどうなのかな?>‖〜`)

なんか以前、建築学科に都合いいように書いてたけど学部2年生
じゃ学科の就職事情も大して把握できていないんだろ?
809‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/30(土) 03:45:49 ID:vU65xyLe0
まあ把握してるつもりだがw
だいたい建築科とは言ってないんだがw
810‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/30(土) 03:49:10 ID:vU65xyLe0
つか最近になって特定されるの恐くなってきたw
自分の情報はカキコ避けないとなw
811大学への名無しさん:2006/12/30(土) 04:30:43 ID:cJtNHx6v0
学部2年生じゃ自分の学科にどこから学校推薦が来ているかも
どうせ把握してないだろ。あと理科大の就職事情を語るからには
推薦には学校推薦の他にもある事ぐらい知ってるよね?ww
812大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:31:24 ID:V5HUhsg5O
まったく自分の情報なのか自分の妄想なのか怪しいもんだけどねえ(笑)
813大学への名無しさん:2006/12/30(土) 13:19:15 ID:FSh1R2KNO
可愛い子がいるかできめてる方たちよ
自分のレベルを知りなさいよ。
たかがしれてたりするんじゃないの?
可愛い子いることに越したことないけどな。
自分のレベル相応の可愛い子が。


814大学への名無しさん:2006/12/30(土) 14:03:50 ID:N9on7nYyO
いいなあ理科大。理科大ですとか言ってみたい俺は明治がせいいっぱい
815大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:17:56 ID:9DOgxCsWO
来年は理科大生…









になれたらいいな…
816大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:37:29 ID:/SX9BDh+0
>>814
明治人気をうらやんでる理科大生にしか見えないんだがw
明治がせいいっぱいってwwwwww
817大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:46:28 ID:DSn4Hk0JO
前にこのスレのテンプレにあった
野田キャンパスの学生生活みたいなの貼ってもらえませんか?

確か薬学部は学校にある薬草を調べて、その絵も描くとか
情報科学はほとんど数学とか
かなり曖昧な記憶ですがそんな内容だった気がします。
818大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:45:34 ID:qaqQbbim0
顔文字の相手したら絶対落ちるぞ受験生ども
819‖ヽ〜`):2006/12/30(土) 21:49:21 ID:EAt0hj/j0
明治は山P人気だろ
理科大には赤西くんを招致しよう
820大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:00:51 ID:4WnokL620
ニューソク

低学歴理系って天動説よりも地動説が正しかったと思ってるんだろ?笑えるよね。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167476064/   
821‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/31(日) 00:53:28 ID:+Zf8SkaE0
年明けが近いな受験生は参考書と一緒に空けなきゃ駄目よw
822大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:54:56 ID:fsAYrtuk0
大晦日は死ぬ気でスパートかけて、元日だけは休むのを奨める。
んで2日から再開せい
823大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:04:13 ID:x2KzOr8SO
>>821
ういす!頑張ります(^ω^)
824‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/31(日) 01:06:06 ID:+Zf8SkaE0
早慶・上智(一部のマーチ)へ行けばお前の勝ち
もしだめなら俺の勝ちだ!
825‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2006/12/31(日) 01:17:11 ID:+Zf8SkaE0
>>819
カスだなw
826大学への名無しさん:2006/12/31(日) 03:00:55 ID:Y1j8pytiO
芸能人を呼んでも1年で2回留年して強制退学だからw
やつらは私文しか受けない
827大学への名無しさん:2006/12/31(日) 04:23:28 ID:6DAVTWaI0

http://society4.2ch.net/test/read.cgi/police/1150733077/l50

           *'``・* 。
           |     `*。
          ,。∩      *
         + (ゝω・ )   *。+゚ <えーぃ、みんなキチガイにな〜れ☆(ゝω・)vキャピ
         `*。 ヽ、  つ *゚*  
          `・+。*・' ゚⊃ +゚
          ☆   ∪~ 。*゚
           `・+。*・ ゚
828大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:18:37 ID:x2KzOr8SO
>>824
ちょWW
理科大第一死亡なんで.すでにあなたの勝ちは内定してますWW
829大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:43:39 ID:Lb8tMQWn0
破壊、略奪、受験
いつまで繰り返されるとも知れない愚かな争いに
操られたマリオネットにすぎない者たちよ
来年は約束の地へくるがよい
凡人のおまいらが本当の恐怖とはなにかを知ることになるだろう
私には見える。
終わりの風景が
830大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:22:20 ID:38qMRzlXO
薬学部は400点満点中何点ぐらい取れば合格できますか?
831大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:42:53 ID:9l7yMRF+0
顔文字にレスしたら絶対落ちますよ
832大学への名無しさん:2006/12/31(日) 15:39:24 ID:xBy4uhMa0
>>828
理科大入れば引き分けじゃん。
まあ、勝ち負けなんてどうでも良いと思うが。
833大学への名無しさん:2006/12/31(日) 21:54:36 ID:3ujL6COjO
理科大せー
834大学への名無しさん:2006/12/31(日) 22:59:05 ID:064tGI7KO
理科大受けてー早稲田受けて…京大か
長いな(´・ω・`)
835大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:13:41 ID:gTnfs9WlO
京大受かるような人は、理科大はセンターで余裕で受かってなきゃダメなんじゃないの?
836大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:03:09 ID:PT2d/VYsO
あけおめ
837 【末吉】 【193円】 :2007/01/01(月) 00:33:34 ID:j9hEATYGO
>>835
練習用だからどっちでもかまいまへん
838 【凶】 【1335円】 :2007/01/01(月) 00:43:34 ID:j9hEATYGO
あ…検定料が違う…orz
ミスった…(´・ω・`)
まぁいいか 親の金だしw
839大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:41:59 ID:LFTMwhUX0
ベネッセ合格目標偏差値ランキング(経済・経営・商・社会)日東駒専レベルまで
79 早大(政治経済)
78 慶大(経済)
74 慶大(商)早大(商)
73 上智大(経済)
70 青学大(国際政経)
69 立教大(社会)同大(社会)立命大(産業社会)
68 立教大(経済)同大(経済・商)
66 青学大(経営)成蹊大(経済)明大(政治経済・経営・商)
  立教大(経営)立命大(経済・経営)
65 中大(経済)法大(社会)
64 青学大(経済)学習院大(経済)中大(商)法大(経済・経営)
  関大(経済・商・社会)関西学大(経済・商・社会)
62 南山大(経済・経営)
61 京女大(現代社会)同女大(現代社会)
60 成城大(経済・社会イノ)西南学大(経済・商)
59 明学大(経済・社会)龍大(経済)
58 東京理大(経営)東洋大(社会)龍大(経営・社会)近大(経済)
57 武蔵大(経済)大経大(経済)
56 日大(経済)武蔵大(社会)
55 國學大(経済)専大(経営)東洋大(経営)日大(商)
  近大(経営)甲南大(経済・経営)
54 駒大(経営)専大(経済)創大(経済)
  中京大(経済・経営)京産大(経済・経営)福岡大(経済)
53 獨大(経済)専大(商)創大(経営)東洋大(経営)
  武蔵野大(現代社会)東洋英和女大(国際社会)
  大経大(経営・経営情報)桃学大(経営)
52 駒大(経済)玉川大(経営)神大(経済)愛大(経営)
  愛知淑徳大(現代社会)福岡大(商)
840大学への名無しさん:2007/01/01(月) 12:49:46 ID:bPD34HjBO
経営学部のキャンパスってどこにあるかわかりますか?
841大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:11:51 ID:D2RXEPqNO
んなこと自分で調べろよ。大学案内とかホムペいれば必ず書いてあるし。
842大学への名無しさん:2007/01/01(月) 16:15:06 ID:B8rCHmKnO
そもそも早稲田慶応レベルだって,私学理系で本質的に新しいことを生んでいくのは無理.そんな環境はない.
毎年教員一人あたり10人以上の学部生と4,5人のDQN院生が新しく入ってくるし,そいつらのお世話をして,とにかく最終的には先生が書くにしても,書いたことにできる草稿レベルまでは論文が書ける状態にまで育てなきゃいけない.
それに半期で最低4,5コマ講義とセミナーして,大学やら研究室の運営やって会議やって書類書きやって,いつ「本質的に」新しいものを生めるの.人間1日24時間しかないからな.

そりゃたまたま振ったバットに当たった大ホームランはあり得るかも知れないけどさ,いつぞやの青学の物理みたいに.

そんな環境じゃ研究だって「研究やってます」ってポーズを取る程度のことしかできない.
私学からも人を入れなきゃ不公平,ってことで審議会とか学会の幹部役とか回ってきて,その肩書のおかげで金だけ使いきれないほどくる.
管理する事務員は人が全然足りないから結局研究室まかせ.
使いきれないからどっかの口座にプールしたり使い込んだりして「不正使用」.
黄金の川に溺れて死んでいくわけだ.

学部の再編だって「構造改革やってます」ってポーズを取ってるだけ.
ただでさえ必死の自転車操業状態で教育研究やってるのに,
延々会議と書類書きでもう実際に研究教育を担っている内部の人たちは死亡状態だろ.

実際には何もうまなくていい文系はそういうのが顕在化しないけど,理系ではそういう「虚構」は現実の前に吹き飛ぶよなぁ.
843大学への名無しさん:2007/01/01(月) 16:22:22 ID:jL16qdjN0
もう、すでに限界を超えていたんですよ
偽りの真実にだれもが気づいていた
最期のエデンにはたどり着けない
現実という紅く染まった大地の上で
禁断の果実に手を伸ばしてしまったのだから
844 【末吉】 【1158円】 :2007/01/01(月) 16:55:26 ID:pBzA7eNOO
合格!
845大学への名無しさん:2007/01/01(月) 17:26:20 ID:3TUiCAuNO
経営工学どう?
846大学への名無しさん:2007/01/01(月) 17:36:29 ID:jL16qdjN0
経営学部の受験科目おしえてください
847大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:00:29 ID:FGNtfJD7O
>>846
おまいのPCは2ちゃんしかできないのか?
848大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:09:36 ID:jL16qdjN0
2ちゃんしかできないのか・・・ですか
849大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:22:33 ID:KZm2d6MZO
さすがゆとり世代
今更ここで受験科目を聞く奴なんているんだな(失笑)
850大学への名無しさん:2007/01/01(月) 23:28:03 ID:pBzA7eNOO
全科目やっとけ
851大学への名無しさん:2007/01/01(月) 23:50:58 ID:jL16qdjN0
(失笑)・・・ですか

失望ですよ
私がいま何を見てきたのかわかりますか?
852大学への名無しさん:2007/01/01(月) 23:58:02 ID:FGNtfJD7O
真性の方でしたか・・・これは失礼いたしました
853大学への名無しさん:2007/01/01(月) 23:58:04 ID:S8+YTCGi0
なにこいつ馬鹿なの?
まぁあんたに経営学部はお似合いwww
854大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:16:11 ID:Tg5qAKo90
むしろ理科大に来ないで欲しい。
855大学への名無しさん:2007/01/02(火) 01:40:52 ID:WCDMLhsp0
約束の地
そこへ向かうだけのこと
まるで蟻を踏み潰すことと同じように
私にはなんの感情もないんですよ
856大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:20:00 ID:y81sRhLj0
経営学部のキャンパスってどこにある?
857大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:44:54 ID:aYATkDtbO
858大学への名無しさん:2007/01/02(火) 09:04:32 ID:ZE2JtMJBO
痛すぎる中2病患者というか人格破綻者がいるスレはここですか?理科大スレだから、独りよがりな書き込みは控えてもらいたい
859大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:29:55 ID:y81sRhLj0
経営学部生はマウント・ポジションを僕に取られてもそこから逆転できますか?
860大学への名無しさん:2007/01/02(火) 14:57:15 ID:Tg5qAKo90
いい加減釣りじみてきたのでみなさんスルーしましょう。
861大学への名無しさん:2007/01/02(火) 15:13:22 ID:WCDMLhsp0
>>859
では、まずヒントをあげましょう
神は昔、恐怖のイカヅチを落とし一つの村を消し去ったのです
862大学への名無しさん:2007/01/02(火) 17:14:39 ID:s4NCTtWEO
理工の英語ってほんとに難しいんだな
863大学への名無しさん:2007/01/02(火) 17:34:10 ID:6WqhkYKbO
願書まだとどかねー
864大学への名無しさん:2007/01/02(火) 18:10:33 ID:PkOsOdnpO
>>862
どう見てもあの英語の問題は「合格するには英語は必要ですが英語で差はつけさせませんよ^^」という意図の問題
知るわけあるかいwって感じの熟語普通に出てくるし
865大学への名無しさん:2007/01/02(火) 18:43:59 ID:hsOFADfNO
単語関連の配点多い・・しかもマニアック。長文の内容の問題、文法は簡単だけど。
866大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:31:22 ID:M9ZNrs90O
経営工学どう?
867大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:40:12 ID:s4NCTtWEO
機械の語句整序とかびっくりだぞ 06早稲田の方が簡単だって
868大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:44:15 ID:hsOFADfNO
あれ当然部分点なしでしょ?16点捨てたようなもんだよね。
難しいというか立ち悪いよなw
869大学への名無しさん:2007/01/02(火) 19:58:20 ID:s4NCTtWEO
自分の志望学科以外の問題もしっかりやった方がよいのだろうか みなはどう?
870大学への名無しさん:2007/01/02(火) 20:13:01 ID:K23aOZIC0
語句整序は簡単だと思うんだが…
いつも満点か1問ミスぐらいだぞ
まぁ長文5割もとれないからいつも6割しかとれてないけど
871大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:46:24 ID:xtroy8930
諏訪東京理科>>>東京理科夜間=山口東京理科
872大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:50:42 ID:WCDMLhsp0
諏訪とか山口って約束の地なの?
理科大て名前を金だして買っただけなんでしょ
873大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:09:43 ID:3YESqwOM0
>>872
金出して買ったのか?
姉妹校みたいなもんだろ。
東京理科大を受験して失敗すると、諏訪東京理科のパンフが送られてくるらしいぞ。
874大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:14:26 ID:AbwP2l1gO
センター利用でいきたいなぁ。
でも4教科5科目で九割だったっけ??
875大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:17:19 ID:3YESqwOM0
>>874
そうだな、センター利用で通るくらいの実力なら理科大で妥協することないと思う
876大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:43:34 ID:PkOsOdnpO
>>870
凄いな…
あの鬼のような語彙問題見てると理工の英語なんて寧ろ長文ぐらいしか稼げるところ無い気がするが
語句整序もまぁ0はなくてもまぐれ以外で満点は無理だなぁ
877大学への名無しさん:2007/01/03(水) 00:07:16 ID:y81sRhLj0
経営学部レベル38になればメガンテを覚えられるって聞いたんですけど本当ですか?
あとみんなパルプンテって本当ですか?
878大学への名無しさん:2007/01/03(水) 10:51:46 ID:43lM7MfuO
理工学部物理の2006年の物理の問題第問1の(カ)で(1/2)×5×t=1になってるんですが1/2ってなんですか??
879大学への名無しさん:2007/01/03(水) 11:16:46 ID:4j1sYV/O0
理科大土木行くなら予備校の偏差値で55超えてないと単位ぼろぼろ
落とす事になり留年するよ。偏差値とか信用するな…。
我が友は留年した…
880大学への名無しさん:2007/01/03(水) 11:44:34 ID:jo+Wko9L0
>>879

ってことはユーは土木か・・・・・w

まあ拙者(建築)の指示通りちゃんと動いてくれよw
881大学への名無しさん:2007/01/03(水) 12:07:09 ID:/RwaDCMyO
留年なんて入学前に考える必要ないだろ
土木より留年多いところもある
頑張ればなんとでもなるわ
882大学への名無しさん:2007/01/03(水) 12:32:38 ID:6pVmk4FE0
>>880
バカまるだしだな
883大学への名無しさん:2007/01/03(水) 13:30:25 ID:AcLvej8R0
上智と合併しろ
これからの少子化世代、総計に打ち勝つにはそれしかない
884大学への名無しさん:2007/01/03(水) 13:31:40 ID:NzaBxs4zO
>がんばればなんとでもなる
留年する直前の奴が同じこといっててワロタ
885大学への名無しさん:2007/01/03(水) 14:31:54 ID:XbhFA/X10
>>883
上智と理科大じゃほぼ対等だと思うのだが、
そういうのって合併無理なんじゃね?
大きいところが小さいのを吸収するなら話は別だが。
886高田渡JR:2007/01/03(水) 15:34:08 ID:oIG68kxg0
理科大って、仮面が多いのか。
887大学への名無しさん:2007/01/03(水) 17:00:49 ID:zpF2eNsd0
>>880
まさか土木と建築の違いを分からずに仕事するんじゃなかろうな...
888大学への名無しさん:2007/01/03(水) 18:29:10 ID:4pW4nj2R0
ニューソク板

数学は暗記だ!!詰め込み教育は悪くない!!!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167792324/
889大学への名無しさん:2007/01/03(水) 20:47:54 ID:Jz7IZwED0
>>879
まぁ今の3年生までは偏差値57あったからな。
先生方も土木工学科という名称は変える気はないみたいだし
馬鹿が大量に入学しても単位落として留年させる方針なんだろうよ。
890大学への名無しさん:2007/01/03(水) 23:45:53 ID:VzUYH7pX0
>>878
ライバルに勉強教えると思うか?
891大学への名無しさん:2007/01/03(水) 23:54:49 ID:gNSpd6CS0
みんな過去問物理の正答率何割くらい?
892大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:07:04 ID:l4V6du/80
9割
893大学への名無しさん:2007/01/04(木) 02:32:06 ID:ZDfIM+WQO
>>892
総計でもいけや理科大なんて受けずに
894大学への名無しさん:2007/01/04(木) 06:03:00 ID:a2qbJHy80
今年の理想
早稲田建築に入学→他大生もいるサークルに所属し5月上旬に女子高出身の上戸彩似で美人な初彼女ができる
→8月花火を見た後近くのラブホテルで初セックス、19歳で童貞卒業→早稲田卒業と同時に大手商社に入社
→4人目の彼女(蛯原友里似)と28で結婚→30歳で男児誕生

今年の現実?
理科大建築に入学→20歳で風俗デビュー、童貞卒業→大学時代は彼女できず→中小企業に入社
→中の下の女と32歳で結婚→中の下の女のくせに浮気→35歳で離婚→40歳でリストラ→・・・・・
895大学への名無しさん:2007/01/04(木) 06:57:50 ID:63L/M4FdO
早慶に行けば彼女ができる
そう思っていた時代が俺にもありました
896大学への名無しさん:2007/01/04(木) 08:13:15 ID:w+hNwTNGO
薬受けます!第一志望です!
野田キャンは普通だった気がします。

理科大は早慶の陰に隠れてるけど一生懸命勉強したい人には良い大学だと思うのは私だけでしょうか??
897大学への名無しさん:2007/01/04(木) 09:13:11 ID:sptj0Eph0
彼女なんて作ろうと思えばいつでも作れるから安心しる
898大学への名無しさん:2007/01/04(木) 09:49:48 ID:Pmza/yz80
女に現抜かしてるヤシで大学の成績の良いのは見た事ないけどな。
899大学への名無しさん:2007/01/04(木) 10:25:50 ID:oqsv9Jw1O
現ぬかす必要なんてあんの?
普通に生きてたら寄ってこないか??
900大学への名無しさん:2007/01/04(木) 12:01:09 ID:+G77ZPeKO
普通寄ってくるよなww
901大学への名無しさん:2007/01/04(木) 12:23:00 ID:kYVmlCUs0
おじさん、こんなにワルソーな顔してんのに一度ももてたことないけどね
どうしてくれんのボケ
902大学への名無しさん:2007/01/04(木) 14:58:25 ID:+sB+T6uT0

896さんの言うとおりだと思う。理科大の学生は、勉強熱心で、優しい人が
多いって聞いている。野田は遊ぼうと思っている人には不便かもしれない
けれど、勉強するには良い環境だって。
903大学への名無しさん:2007/01/04(木) 15:15:46 ID:kYVmlCUs0
勉強熱心というよりは勉強せざる得ないだけなわけで
やさしい人が多いっつうよりわ、馴れ合いとやさしさを勘違いしてるんじゃねえか
904大学への名無しさん:2007/01/04(木) 18:17:38 ID:AKhnrlRfO
就職は建築より土方が良かったりするがな…。
905大学への名無しさん:2007/01/04(木) 20:50:19 ID:Ad6hZaG40
>>904
土木は公務員のクチがあるからな。
どこに就職しても結局は公共事業だから今後減ることはあり得るが。
906大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:02:29 ID:J+xbvkcC0
それと比べていつでも需要のある機械と電気が最強
機械なら一昨年は推薦で三菱重工、キャノンの推薦が
最初の応募時点で埋まらないくらいあったし(去年はシラネ)
907大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:07:04 ID:kYVmlCUs0
キヤノンだけどな・・・orz
908大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:14:56 ID:Ad6hZaG40
>>906
ただ長期的には分からんよ
特に中国の台頭次第では日本の機械産業が食われる
インド辺りも優秀な民族だしな
909大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:23:54 ID:7yoAbbWzO
理工の工業化学ってブラック?
やたら低いから受けるんだけど
910大学への名無しさん:2007/01/04(木) 22:29:19 ID:0YSznrt7O
理工で一番忙しい学科だね。1年のときに一発留年になる科目が理工で唯一ある。化学系なために院進学率が非常に高い。院卒の就職は悪くはないと思うよ
911大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:06:41 ID:iTCH7zEl0
去年の今頃は勉強しながらこのスレ眺めてたけど、入っちゃうと全然見なくなったなぁ
未来の後輩達よ、ラストスパートがんばれよ!
912大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:41:51 ID:7yoAbbWzO
>>910
就職いいんだ。少し安心した。なんかこの学科だけ毎年一番最低点低いから入りやすい分やばいかと思ったよ。
一発留年って何の科目??数学だったら俺オワタ
913大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:59:01 ID:a2qbJHy80
工業化学って何やってるかわからない部分もあるから
入学する人はきちんと調べてくる
そのせいか比較的学歴コンプは少ないよ
ただ他に比べて特別就職がいいとは思えんがな
馬鹿なここのコテも在籍してる死ね
914大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:26:49 ID:pSDdsWY5O
>>912
化学みたいよ

最低点が低いのは選択科目の関係かも
915大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:30:36 ID:pSDdsWY5O
あと工化は留年多いらしいよ。10%〜30%くらい留年するらしい。
916大学への名無しさん:2007/01/05(金) 00:52:03 ID:hs2OYYFGO
少ないじゃん
理工電電は留年率30〜40%だぜ
就職は最強だが
917大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:05:59 ID:S/xZjqXrO
機械や電気はやはり工学にくらべて理工の方が劣るのか? 入ったときの感じや就職の具合についてどなたかご存じないですか?
918‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 01:43:18 ID:nATquDJW0
あけましておめでとうぞざいます
今年もよろしくお願いいたします

久ぶりぶり!
919‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 01:44:04 ID:nATquDJW0
>>916
何が最強なんだよw
キモイなお前www
920大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:44:59 ID:S/xZjqXrO
>>918
917についてどうですか
921‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 01:45:08 ID:nATquDJW0
922‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 01:49:13 ID:nATquDJW0
>>920
企業名では正直変わらん
ただし、将来的にインテリ採用・研究職等に着きたいなら迷わず工学部にいけよ

大半の理科大生の学部卒みたいに営業職で採用されても
キモイおっさんに自社の商品を扱ってもらうためにペコペコして人生終わりだよ
923‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 01:51:24 ID:nATquDJW0
学力な足りなければ
長い目でみれば

浪人して早慶・上智に行った方が懸命かもな
924大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:52:41 ID:pSDdsWY5O
理工には産総研に外研にいけるチャンスがあるが理学部、工学部にはない
925大学への名無しさん:2007/01/05(金) 01:56:39 ID:pSDdsWY5O
>>916
留年が多けりゃいいという訳ではない
926‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:02:01 ID:nATquDJW0
>>924
卒業研究で行けるから何?
お前騙されてるよwww
理系の卒研生は所詮奴隷労働者、卒研生は論文も書かせてもらえないし実績にもならない

卒研→産総研への就職は100%ない
産総研への研究者としての採用は、論文の出来で決まるか、学会でのヘッドハンティングのみ
卒研でいいとこ行けば親は喜ぶが、実際はデータを取る奴隷としか見られないだろw
お前は馬鹿だからそういうのについつい騙されて乗っちゃんだろうねwww
927大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:04:55 ID:DkCAMMBnO
機械電気土木。たしかに公務員のクチあるから強いわな
928大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:05:35 ID:pSDdsWY5O
いや、卒研でそのあと連携大学院でいくんだよ。そうしないと意味ない。
929‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:06:56 ID:nATquDJW0
>>927
強い?w
実際は弱いよwwwwwwwwwwwwwwwww
930‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:08:23 ID:nATquDJW0
理工はあくまで千葉東京理科大学です
そこんところ夜露死苦!!!!!
931大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:08:45 ID:pSDdsWY5O
ってか卒研で何もできないのは内研でも一緒だろ
932‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:09:18 ID:nATquDJW0
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
933‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:11:02 ID:nATquDJW0
>>931
じゃあ「理工には産総研に外研にいけるチャンスがある」からなんなの?www
934大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:11:53 ID:pSDdsWY5O
就職のよさ
工学部>理工学部>基礎工学部>理学部>経営学部

あまり知られていない事実
935‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:13:22 ID:nATquDJW0
>>934
否定はしない
ただし「よさ」は何をもって判断するのか?
上でも言ったが


企業名では正直変わらん
ただし、将来的にインテリ採用・研究職等に着きたいなら迷わず工学部にいけよ

大半の理科大生の学部卒みたいに営業職で採用されても
キモイおっさんに自社の商品を扱ってもらうためにペコペコして人生終わりだよ
936‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:14:29 ID:nATquDJW0
上のは理工と工学部の比較の発言
937大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:15:58 ID:pSDdsWY5O
あんたのいう奴隷なら実験費が安いところで研究(作業)したほうがいいだろ

実際はそうじゃないけどね。

家畜小屋みたいな理科大の研究室で、一人の指導教員で10数人も面倒を見てる大学の研究室でいったい何ができるっていうんだよ。外研にいって1対3くらいのとこのほうがまだいいじゃんかよ。それに最先端の設備がそろってるし。理科大じゃ奪い合いになっちゃうよ。
938‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:16:04 ID:nATquDJW0
理科大ブランドを落とさないためにも

理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
939‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:17:13 ID:nATquDJW0
明確な区別よろ〜
940大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:17:42 ID:DkCAMMBnO
頭大丈夫か理科大なんて結局総計と千葉レベル落ちの集まりじゃん。
941‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:19:30 ID:nATquDJW0
>>937
理科大批判か?w
ここは受験板だ!理科大の悪口は止めよう!
受験生のみんな!理科大はとってもいいところだ!

特に経営学部は就職wとか最て・・・最高だ!
みんなKA学部に願書を送ろう!!!!!!!!!
942‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:20:38 ID:nATquDJW0
>家畜小屋みたいな理科大の研究室

理工の研究室は泣けるなwww
943大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:26:34 ID:SrpGEqt00
‖〜`) は再受験したはずなのになんでまだ理科大にいるの?
944‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:30:34 ID:nATquDJW0
>>943
ここはあくまで「受験板」だ!
受験以外の私的な興味での質問は避けるべきだ!
945大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:31:56 ID:SrpGEqt00
再受験したのならその経験を語ることはこの板に反することでは無いだろ。
‖〜`) は再受験したはずなのになんでまだ理科大にいるの?
946‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:38:12 ID:nATquDJW0
>>943
ここはあくまで「受験板」だ!
受験以外の私的な興味での質問は避けるべきだ!

だが、しょうがないお前が何学部の何学科か答えてくれたらユーの質問に答えてもおk

947大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:39:23 ID:pSDdsWY5O
>>942
それは理科大全部に言えることだ
948大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:42:06 ID:SrpGEqt00
>>946
>だが、しょうがないお前が何学部の何学科か答えてくれたらユーの質問に答えてもおk
受験に関係ない質問は避けてください

‖〜`) は再受験したはずなのになんでまだ理科大にいるの?
949‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:47:56 ID:nATquDJW0
>>948
荒らしかw
スルーしないとなw
950‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:49:39 ID:nATquDJW0
>>947
他の学科の研究室は見たことあんのかよw
951大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:50:30 ID:SrpGEqt00
>>950
他の大学行ったことあんのかよw
952‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:55:59 ID:nATquDJW0
理科大ブランドを落とさないためにも

理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
953‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:56:35 ID:nATquDJW0
理科大ブランドを落とさないためにも

理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
954‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:57:29 ID:nATquDJW0
理科大ブランドを落とさないためにも

理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
955大学への名無しさん:2007/01/05(金) 02:57:58 ID:SrpGEqt00
荒らしてないで質問に答えろよw
956‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:58:31 ID:nATquDJW0
理科大ブランドを落とさないためにも

理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
957‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 02:59:53 ID:nATquDJW0
理科大ブランドを落とさないためにも

理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
958‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 03:00:17 ID:nATquDJW0
理科大ブランドを落とさないためにも

理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
959‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 03:03:00 ID:nATquDJW0
受験生へ

理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
理工=千葉東京理科大学
960大学への名無しさん:2007/01/05(金) 03:03:01 ID:SrpGEqt00
再受験に失敗したことに触れられてとち狂ってるの?w
961‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 03:03:37 ID:nATquDJW0
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
962‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 03:04:43 ID:nATquDJW0
このまま突っ走るぞ!
受験生のみんな!俺について来い!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおpppppppppppppp
963大学への名無しさん:2007/01/05(金) 03:05:27 ID:SrpGEqt00
>>961
その本物の東京理科大学から逃げようとして再受験したんじゃないの?その結果は?
964‖O`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 03:08:09 ID:nATquDJW0
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
本物の東京理科大学は理・工学部のみである!
965‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 03:11:06 ID:nATquDJW0
すっきりしたw
経営の負け組みはほっといて寝よっとw
966‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 03:14:12 ID:nATquDJW0
967大学への名無しさん:2007/01/05(金) 03:20:02 ID:SrpGEqt00
再受験の負け組みはどこですか?
968大学への名無しさん:2007/01/05(金) 05:15:05 ID:pSDdsWY5O
>>950
見たことあるから言っている。


本物の理科大とか馬鹿じゃね。
理学部と工学部にはこういうのもいるから注意したほうがいいよ
まだ理工のほうが学歴コンプの奴はすくない
969CH3COCH3 ◆OL75YdttYM :2007/01/05(金) 06:00:41 ID:onVv/BRZ0
次スレ立てときました

東京理科大スレ Ver.40
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1167942950/l50
970大学への名無しさん:2007/01/05(金) 07:54:34 ID:hs2OYYFGO
>>941
お前が一番理科大批判してるだろw
荒らすな、受験生の邪魔でしかない
971大学への名無しさん:2007/01/05(金) 08:00:51 ID:fhVnaIWy0
>>935
また嘘か。
お前平気で嘘ばかりつくんじゃねーよ。
理科大学部卒の大半が営業職っていうソースだせ。

俺の友達の学部卒で営業やってるやつなんて一人もいない。
大半が営業の学部でなんで俺の友達だけ一人も営業いないんだ?
972大学への名無しさん:2007/01/05(金) 09:58:51 ID:Sfpg1/N80
>>971
彼のソースは学歴板
973大学への名無しさん:2007/01/05(金) 11:00:25 ID:DkCAMMBnO
理科大ブランドとかないから
974大学への名無しさん:2007/01/05(金) 11:03:44 ID:KtH5JdIQ0
某予備校のフレーズ
「早慶上理3080人合格!!」
内訳
理大=1600人

ここまで書いたけど理大を馬鹿にしてるわけじゃないよ。
オレもここ受けるんでw
975大学への名無しさん:2007/01/05(金) 14:21:18 ID:4xHWE6ojO
>>972
ちょwwwwwwwwww
976大学への名無しさん:2007/01/05(金) 15:02:34 ID:KbOrBUt20
質問です。転部用の願書はPDFをA4で印刷したものでいいのですか?
977大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:21:20 ID:ujXqCJAR0
>>974
理科大入ってからごくまれに一緒にされることを知った。
経済誌の東洋経済も早計条理にしてたのを見てビックリしたのを覚えている。

ぶっちゃけごくたまにでも早計上智の仲間に入れてもらえるだけいいだろう。
例え目的が数値の操作でも。
978大学への名無しさん:2007/01/05(金) 17:57:00 ID:2F7Xdap30
総計の理学部とカンティガイしちまうじゃねえか
979大学への名無しさん:2007/01/05(金) 19:40:49 ID:z74Ez35m0
>>978
理学部なんて言ってる(思ってる)奴はFランク大がお似合い
980‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 23:30:48 ID:n6+YreFa0
>>979
そんなお前も学歴コンプ丸出しじゃねーかw
981大学への名無しさん:2007/01/05(金) 23:39:57 ID:YclMAZun0
センター9割で安心だよな?
87でぎりぎりぐらい?
982大学への名無しさん:2007/01/05(金) 23:49:08 ID:Uo1KnWL30
>>980
再受験の結果は?
983‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 23:53:50 ID:n6+YreFa0
>>982
東工大落ちで〜すw
まあ理科大入った時点で負け組みですからw
984‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/05(金) 23:58:43 ID:n6+YreFa0
>>982
ごめん!君は浪人で経営学部入ったスーパー負け組みだったねwww
現役現役現役で理科大高額部に入った僕には到底及ばないから嫌味になっっちゃったねw
985‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:00:29 ID:ibvXKrl10
>>982
あっちも現役www
現役最高〜
現役最高〜
現役最高〜

ごめん!君はキモイ童貞男だったねwしかも浪人で経営学部生のw
君には下の中の女がお似合いだぜwww
986‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:01:12 ID:n6+YreFa0
>>982
もちろん下の下でもおkだけどねw
それにしても君はブサイクだな〜www
987‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:01:52 ID:ibvXKrl10
>>982
ごめん!君はキモイ童貞男だったねwしかも浪人で経営学部生のw
君には下の中の女がお似合いだぜwww
もちろん下の下でもおkだけどねw
それにしても君はブサイクだな〜www
988‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:04:31 ID:n6+YreFa0
俺の彼女は上の中〜
問題が無いわけではないが・・・・・
989‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:06:04 ID:n6+YreFa0
最後にもう一言

>>982
ごめん!君はキモイ童貞男だったねwしかも浪人で経営学部生のw
君には下の中の女がお似合いだぜwww
もちろん下の下でもおkだけどねw
それにしても君はブサイクだな〜www

990‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:07:52 ID:n6+YreFa0
前から疑問だったんだけどIDってどうやったら変わるの?
日をまたぐと変わるの?0時前後って毎回不安定になる変化しやすくなるんだが・・・・
991‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:08:50 ID:ibvXKrl10

992‖`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:09:41 ID:ibvXKrl10

993‖) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:10:54 ID:ibvXKrl10

994‖ ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:12:24 ID:ibvXKrl10

995‖ ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:12:55 ID:ibvXKrl10

996‖) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:14:53 ID:ibvXKrl10

997‖`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:16:04 ID:ibvXKrl10

998‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:16:49 ID:ibvXKrl10

999‖〜`) ◆ysL.bI13iE :2007/01/06(土) 00:17:26 ID:ibvXKrl10
あけおめ〜w
1000大学への名無しさん:2007/01/06(土) 00:17:38 ID:9sVmF2Zo0
再受験失敗ワロスw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。