■センター数学で200点を目指すスレpart2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162090816/l50
センター数学で190点以上を目指すスレ

前スレより
953 :大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:03:09 ID:F8ZRTIF80
目標が中途半端(10点ぐらい失敗する)だと
気持ちも結果も中途半端(もっと失敗する)になるので、次スレは
■センター数学で200点を目指すスレ■
などを希望する。

と、いうことで名前を変えました。

センター試験まで、あと44日
2大学への名無しさん:2006/12/07(木) 13:07:38 ID:Ih6evkBrO
なんで上がったんだよ
3大学への名無しさん:2006/12/07(木) 13:16:40 ID:rv5I0D700
高二のとき過去問3年解いたら
198、200、197だった。

今2浪なんだが模試・過去問で
平均190〜200。
正直何やっても190後半〜200の溝は埋まらないよ。
埋まるとしたら運だね。

制限時間に関しては1Aは時間余りまくりでも
2Bの時間の足りなさは異常。
高2当時から数学のレベルは上がってるけど
タイム自体は1分も縮まってないと思う。
常に50分〜62分くらいだ。

適当にざっと解けば間に合うんだろうけど
気持ち悪いから一個一個確実に解いていくと
制限時間ぎりぎりになるよ。
4大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:48:26 ID:SlDXNXAmO
数学1Aを確実に満点ねらいたいんです
誰かこの哀れな子羊をたすけてください
高2です。
5大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:56:32 ID:xsSNYBZ5O
実際190以上とれるってことは「200点取れてもおかしくない」実力があるんだよな
羨ましい限りだわ。

とりあえず>>1
6大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:35:26 ID:aFfbe8V00
>>5
高校受験を経験した奴なら高1で満点近く取れると思うよ。
センターって基本的に計算問題でしょ。
7大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:21:52 ID:xsSNYBZ5O
うん、君がどう思おうとそれは事実に反してるよ。

しかしUBが伸びない時間がない…
8大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:23:33 ID:aFfbe8V00
>>7
高校受験って言っても灘開成レベルの塾に行って
勉強してた奴の話な。数1Aなんか高校受験の問題より
全然簡単。
9大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:30:41 ID:P6nByFKKO
満点取る人って例年センター試験で何人くらいいるの?
10大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:31:53 ID:E+5uzaE9O
>>8
良かったね★
11大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:34:29 ID:Cd1kYdVsO
きっと>>8は何かを自慢したかったんだろう
12大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:36:27 ID:iV4S0P7/O
追試の図形問題なんかが難しいから本試だけ解いていってる(´・ω・`)
追試むずすぎ
13大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:19:31 ID:t/HUcKDKO
センターの演習したいんですがお勧めの問題集教えて下さい。過去問は学校でするんで大丈夫です。
14大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:42:05 ID:90Qi1npg0
センターはセンター独特の他には真似できない臭さがある 良い意味で
過去問+追試が一番
15大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:45:58 ID:Tb1EZL3h0
>>9
1Aは死ぬほど居る。
2Bはほとんど居ない。
16大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:49:59 ID:Pu+bGyDkO
過去問が新課程用に編集されている問題集を知りませんか?
17大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:50:21 ID:MieC6IjS0
>>3
君が40分で区切ってないので、40分で終わらないだけ。
40分ならば10分×4, 30分ならば7.5分×4, 最初に時間配分を書く段階から違う。

40分後に大きい音の目覚まし時計をセットすることをお勧めする。(鳴る前に止められるか)

>>13
問題集を買って1週間でやる。
【金銭(千円)の壁】
どの問題集を買うべきか一週間悩む。




18大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:51:52 ID:E+5uzaE9O
>>16
そしたら過去問じゃなくなる
19大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:01:59 ID:QnLVV05J0
別に過去問じゃなくても、過去問の中で新課程でも使える問題を抜き出してきて
分野別に編集した問題集とか、探せば結構あると思うんだが・・・ 全部はないかな。

ちなみに俺は青本・・・
黒→全統全部受けてるし・・・ 緑→あまり聞かない 白→あまり良くないと聞く
20大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:25:55 ID:t/HUcKDKO
>>14
ありがとうございます。じゃあ学校と別に自分で過去問買ってします。過去問は何色がお勧めですか??
21大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:40:25 ID:rhW1dwfHO
ませまはほんとうにやくたたずだ。どうしてもやりたいならへんさちななじゅういじょうになってからシャレのつもりでやれ。
22大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:03:02 ID:ujbMq7cEO
過去問のなかから良問を選んだ きめる!過去問徹底演習っていう奴使ってる
23大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:08:55 ID:ysgs1ero0
一ヶ月で数TA、80点取りたいんですが、っていう質問は受け付けてくれますか?
24大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:29:56 ID:Rnj57PyV0
一ヶ月じゃわからん。一日10時間ならいけなくもないんでね?
25大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:43:24 ID:ysgs1ero0
>>24

…。自分の受験したい大学がセンター74%必要みたいなのです。
26大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:51:23 ID:ZKk7c4uR0
そんなの元の実力によるだろ。
元から実力ある奴なら1Aぐらい対策無しでも90点以上取れるだろうし。
27大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:49:14 ID:QOHZX6dr0
>>26

…。今、数学TA30点しか取れてません。
28大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:50:12 ID:P9nk5BUM0
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)106
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1165476650/

◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆殺してコンクリートに詰めて死体遺棄
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
29大学への名無しさん:2006/12/08(金) 08:45:15 ID:RFD4iDKO0
>>20
問題集のお勧めは黒(解説が良い)→青(ちょっと難)→白かな。
それより、まだ買ってないの。地方だと12月末の品切れに注意。
30大学への名無しさん:2006/12/08(金) 13:44:27 ID:FjpO2AfE0
数学テンプレ

今半分以下しか取れない → 教科書嫁
今5〜7割しか取れないが本番で9割とりたい → 黒本、青本



>>26
教科書嫁
31大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:18:44 ID:g5Myz/tuO
>>29
確認ですが黒ってのは河合塾が出してる過去問ですよね??マークの演習問題じゃなくて
32大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:41:20 ID:IVmyoCNyO
さっき他のスレに必勝マニュアルがいいって
書いてあったの見つけたんだけど
きめる!やってる場合は手出さないほうがいいよね?
33大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:44:54 ID:EqvBq8+hO
マニュアルは8割とれるけど満点必要な人がやる参考書
34大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:46:13 ID:QNgywWjB0
正直な話参考書は要らんぞ
35大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:53:48 ID:ibdyyCu/O
教科書嫁って言ってる奴は絶対に200取れる奴じゃないだろww

一番の対策は暗記だよ。
教科書みたいに分かりづらいまとめ方してあるのより、要領いい参考書に予想問題集が一番いい。

俺は去年200だったけど、うちの学校は文科省指定の教科書なんかやってなかったよ。

ほとんど青本など数研社の教材
36大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:55:46 ID:RFD4iDKO0
>>31
黒本とはマーク形式問題集。(解説が良い。)
どの本が良いかで悩む時間があったら、両方できる。

37大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:05:08 ID:IVmyoCNyO
>>33
なるほど、それはよかった
ありがとうございました
38大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:07:10 ID:UhlUTeQQ0
試験場で慌てない数学?みたいな参考書の評価おね
39大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:11:24 ID:g5Myz/tuO
>>36
分かりました。黒本と過去問します。
40大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:14:39 ID:vHVP/25DO
微分積分ワカンネどうすればいい?
41大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:18:27 ID:58i4656N0
「きめる」だけで180/200いかなければあきらめろ。
42大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:46:50 ID:ql12PitjO
ここ200点目指すスレだよね???
43大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:05:32 ID:taWrGyYaO
黒本と過去問はどちらから進める方が良いですかね?
44大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:19:28 ID:sEDyyDNUO
過去問演習はどこのがオススメ?
45大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:47:10 ID:FvBs5AQn0
なんで最近になっていきなり「きめる!」が異様に薦められるようになったんだ?
46大学への名無しさん:2006/12/08(金) 23:53:24 ID:HwEZFBuZ0
布教活動
47大学への名無しさん:2006/12/09(土) 03:06:54 ID:HL1TGDYa0
時期的にみんな必死で名前が出たものに特攻するようになったんじゃね?
48大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:56:54 ID:7RZe8fKIO
数学は慣れたら早い
49大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:04:20 ID:XZ2tgKYYO
今過去問模試問やったら直前やるもんなくなるじゃん。
50大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:42:47 ID:74Txd9fo0
>>40
2ちゃんねるやめて勉強する
51大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:02:45 ID:psIoYWVkO
過去問を分野ごとやりたいとき
1、そのままやる
2、分野ごとに破いてやる
3、コピーする

どれですか?
52大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:05:52 ID:RW18Q3q+O


むだに紙片が増えると後々うざい
53大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:17:12 ID:t8OxMFIY0
2005年の数2B、最初の三角で計算ミスで焦り
数列でテンパりベクトルで勘違いで70点

本番じゃなくて良かった。。。
54大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:02:56 ID:Lyvs/PIIO
マニュアル使える?
55大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:03:51 ID:Lyvs/PIIO
マニュアル使える?
56大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:09:56 ID:UiFPJjkV0
マニュアル使える。
ただし、上にも出てきたが、今8割くらい取れてる人が
時間短縮等に役立ちそうなワザを身につけるという前提で。

オレは「満点取らなきゃ!」っていう気持ちを一旦捨てたら、
満点取れることが多くなった。
満点にこだわり過ぎると、ちょっと手が止まった問題を
一旦放置して、後から考えるってことができにくくなる気がする。
57大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:17:57 ID:Lyvs/PIIO
そっか、今1Aは九割、2Bになると7〜8割なのよ。毎回黒本、青本やる前にさらっと読んでるんだけど、1Aの平面図形の重要図まで覚えたほうがいいの?
58大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:23:46 ID:o4n8cEFWO
チャート式センター数学で200とれると思う。
ただ分量多いから二次でも使う人はここまでやれないかと。
59大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:40:23 ID:XO2Fa8ZU0
代ゼミのマーク式問題集買ったんですけど、これってセンターよりはるかに
難しくないですか?
60大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:41:09 ID:7RZe8fKIO
黒本だけじゃ8割いくかどうかって難易度。
9割目指すなら青本が必要だろね。
61大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:46:44 ID:PliAnCDBO
代ゼミの模試は毎回簡単過ぎるよな
62大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:02:50 ID:L36+R5SRO
河合のほうが簡単じゃね?
63大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:34:39 ID:P+el7CSBO
河合塾のセンター試験場であわてない数学U・Bってやつどう?
64大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:04:37 ID:bSZFqrdjO
みんなセンター数学で悩むのかお…
65大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:08:05 ID:xRaF2v7M0
>>63
いまそれやってる。青本の前にベクトルと数列を練習しておこうと思って。
典型的な穴埋め問題→センター過去問って感じですわ
とっかかりかたとかがチョクチョク書かれててやりやすいと思うよ。
解答も簡潔で見やすい。たまにある吹き出しもくどくない。
標準時間が設定されてるのがありがたい。そして適度に基礎事項もまとめてある。
俺にはちょうどいいけど、人に言わせれば問題数が少ないかもしれない。
こんな感じかな。あとは自分の好みとレベルを考慮して、お好きにどーぞ。

ぁ、前スレでこの本薦めてくれた人、サンキューな。 自分に合ってるわコレ
66大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:27:05 ID:qNqZS7S80
予想問題では高得点なのに過去問では取れない、これは今のセンター数学が
簡単になってきているということ?
67大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:41:18 ID:9cOg9Z/FO
そら昔のが範囲広いしな。
68大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:21:27 ID:x23JOMagO
なんだってそうさ。最近の若者は学力が低下してるからな。オイラもだけど。にしても、河合の模試で8割いくのに代ゼミの模試ではいかないのナゼだww
69大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:49:26 ID:TEgv+qkK0
TA→図形の最後の方が解けない
UB→VCばっかやってたらなぜかUBの微積が出来なくなった

この二つを克服すれば。。。
70大学への名無しさん:2006/12/10(日) 06:47:41 ID:l7E8PfiGO
実戦難易度は難しい順に

青 緑 黒 白

でおk?
71大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:03:35 ID:MGbhTYPWO
面白いほどの問題集って本試よりむずいよね?
これ全部完璧にしたら何割くらいいくかな? 今7割
72大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:18:51 ID:KAGln3dGO
今年はやぱセンターは難しいの?
73大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:07:45 ID:BxY21o3JO
今更こんなこと聞くのは気が引けるんだけど

数UBの過去問やっててたら出題範囲のとこに『確率/範囲外』って書いてあったんだ、新課程では数Aに行ってるはずなのに。
昔の確率と新課程の確率は違うの?
違うなら解く必要ないなと思って。
74大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:57:48 ID:awhdLkzaO
>>73
自分のレスの中に答えがあると思わない?
75大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:10:39 ID:H8bPxxJsO
>>73
確率分布じゃなくて?
確率分布はC、積分法・分数関数はVに移行したからだとおも。
76大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:17:21 ID:YgxJSaIZO
そういや確率も昔はVCの範囲だったみたいだな。一次変換なんかもIAUBの範囲だったみたいだし。
変わりすぎだろw
77大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:19:43 ID:BxY21o3JO
確認したら『確率分布』だった。

数C範囲か…。サンクス!

やっぱ過去問より問題集解いた方が良さそうだな。
78大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:30:53 ID:8bB93UIwO
きめる!TAUBどっちも買ったけど、UBしか使ってなかった。
模試の結果
TA 60点台→70点台(問4以外ケアレスミス)
UB 50点台→30点台

あぁ、もう、なんていうか…
79大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:27:28 ID:8bB93UIwO
ごめん、オレが来るべき場所じゃないな
80大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:52:36 ID:Ob8q9D4U0
決めるとかのセンター本は7割くらいの人が8〜9割にするための物だよ
3〜5割の人はチャートでもやって基本の解放を覚えなきゃ
81大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:13:09 ID:iADCgx7pO
8割→ほぼ10割にするには、参考書やるより黒本青本で演習した方がいいよな?
82大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:34:53 ID:0+j/F/EFO
とりあえず1Aなら70点までなら面白いをやってりゃ行く。
きめるやらマニュアル使うならそっからだ
83大学への名無しさん:2006/12/10(日) 16:38:50 ID:OxBBI2ZDO
黄本やった人いますか?すごい難しくないですか?
84大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:25:30 ID:hzxzBnO9O
1のみ受験なんだが8割になかなか行かない
どうすればいいんだ
85大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:27:12 ID:BxY21o3JO
数TAは時間内に解き終われるかどうか…くらいのレベルにはなったんだけど
数Uが圧倒的に時間足りない。
二時間くれれば満点はとれるんだ。
解法を思い付くのに時間がかかりすぎる。過去問解いてるけど一向に速くならない。
どうしようorz...

数学苦手な人は、この時期何時間くらい勉強してるのかな。。英語もしなきゃならんしもうダメポ。
86大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:31:08 ID:DI+TNG0dO
必要十分わかんぬ
87大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:44:15 ID:Mr0kKQh10
>>84
俺も・・・
過去問もあまりないし、マーク式問題集もないから勉強し難いよね。
88大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:28:26 ID:f2RJVFUt0
自分は積分の計算でどうしても一回で答えが出せずいつも時間がないです。
なにか簡単にできる方法はありませんか?
89大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:34:50 ID:Bq/7sTO/O
あるよ。
90大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:36:42 ID:rm6P8VIyO
>>88
必勝マニュアルがオススメ。
センターの面積求めるやつは、だいたいこの本に載ってる公式使えば積分しなくてすむよ。
俺なんか最近公式ばっかでまともに積分してないなwww
91大学への名無しさん:2006/12/10(日) 18:43:05 ID:QKsWUQZhO
>>86
@A⇒B (Aを満たすならばBである)
この場合AはBの十分条件になるよな。
AB⇒A (Bを満たすならばAである)
この場合AはBの必要条件だよな。
つまり【⇒】これを『ち〇こ』に見立てて先っぽは必要と覚えるんだ。
なんで必要かはわかるよな。感度が悪くなるからな。

【⇒】これの先っぽ側はAではAになる。ということはAでAは必要条件となる。
これさえ覚えとけば本番で、必要と十分がごっちゃになったりしないだろう。
ちなみにこれを『ち〇こ必要の法則』という。
92大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:12:38 ID:MGbhTYPWO
数1のみの過去問って売ってないの?
93大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:19:50 ID:ElCogGKH0
△ABCにおいて、
p「a^2+b^2-c^2=0」 q「△ABCは直角三角形」
この場合、cが最大の辺という条件が前提としてないので、pはqの十分条件ですか?
94大学への名無しさん:2006/12/10(日) 19:44:20 ID:7QOa5WEKO
数1.2のみの俺はきめる!の奴使ってる      やっぱ本試と追試は模試とレベル違うな。特に2
95大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:15:06 ID:Bdoi2qeCO
テンプレ

INPUT
七割以下→面白いほどとれる本

七割から→決める!センター、面白いほどとれる問題集

八割から→マニュアル

OUTPUT

過去問

黒→青→白→緑

パック

こんな感じかな?
96大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:57:24 ID:WZIqDx3m0
>>94
本試がメインで良問だとすると、追試は悪問では。
97大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:20:39 ID:f2RJVFUt0
>90
ありがとうございます
どこの会社ですか?
98大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:45:28 ID:kzfAde12O
積分前の計算過程でつまづいてる俺\(^O^)/
99大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:59:42 ID:uX+63qWf0
2005本試のUBの微積問題の最後って3分の1公式使えないんだね
100大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:34:22 ID:aYRwbLyaO
このスレレベル低っ
101大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:41:09 ID:QxwdGSqh0
>>100
流石400点を取る男
102大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:58:17 ID:CgVIFLFZO
てか数1のみで受けるやつ、模試と本試レベル違いすぎぢゃね?本試のがムズイっしょ!
103大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:12:13 ID:gD8g4Fh1O
確かに全統の1の最後の大問は手抜きすぎw
104大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:21:43 ID:eQL4SOm7O
105大学への名無しさん:2006/12/11(月) 15:23:10 ID:CgVIFLFZO
うん全統の最後はひどかったね。てか数1対策に困んない?模試の過去問しかやることないよね。数1の実践問題とかないの?
106大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:01:34 ID:5wAgKXob0
1/3とか1/6公式はもう有名な裏技になっちゃったからな。
今年もつかえない奴来るだろう。
107大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:32:37 ID:JzU6lOTk0
1/6のほうは教科書にも載ってるから出うるんじゃないん?
108大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:57:05 ID:hwJ3YoINO
進研ゼミのセンター実習パックで数1のみのあるよ
しかも難しいからちょうどいい
109大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:37:16 ID:xikEyhyI0
a/12がまだあるyo
110大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:41:40 ID:PtEA6zhOO
駿台の短期攻略って問題集使ってるやついる?
111大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:00:45 ID:kICWLyzgO
112大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:09:42 ID:vfuHp+poO
文系は数3の積分使えるようになっといたほうがいい
113大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:11:50 ID:1V5gqUGVO
>>104
ありがとう
114大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:17:36 ID:PtEA6zhOO
>>111
あれの数学解説わかりにくくね!?しようか迷ってる
115大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:25:25 ID:ban2jF/g0
数学は予想問題か過去問どちらをやるのが良いですか?
116大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:27:28 ID:dXz6lkp0O
マニュアルなんかクセあって合わない…決めるにしよ。
冬休み前までに1周します
117大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:41:33 ID:CgVIFLFZO
108ありがとう!
118大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:06:44 ID:CRcYc/iI0
過去問やらずにいきなり青本に行ってok?
119大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:00 ID:M/Glxi3W0
>>115
過去問と問題集どちらが自分にとって良いかなんて、
1回目を始める勇気さえあれば1時間×2=2時間でわかる。

悩んで時間を浪費するぐらいならば両方買う。
(お金と違って、浪費した時間は二度と帰って来ない。)









120大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:35:22 ID:pcRyAQom0
>>115
どっちもやれ
121大学への名無しさん:2006/12/12(火) 04:58:33 ID:5La/MkyLO
122大学への名無しさん:2006/12/12(火) 08:05:49 ID:xi0qFQxBO
数学UBが30点台なんですけど、どの参考書をするべきですか?
123大学への名無しさん:2006/12/12(火) 08:25:07 ID:8JNM3ssiO
教科書
124大学への名無しさん:2006/12/12(火) 10:33:06 ID:kFK7emvr0
マセマ合格とマセマセンター用のを残り39日でやってやるって感じなんだが

間に合わないかも。不安だーーーーーー
125大学への名無しさん:2006/12/12(火) 11:33:55 ID:2O4pvlM4O
センター1Aの志田本ってさ、不定方程式と連分数載ってる??
今、チェクリピやってて、志田本に載ってないから困ってるんだが。
126111:2006/12/12(火) 15:03:16 ID:NSATjXRDO
>>114
確かにわかりにくい部分はあるけど自分はあの本でほぼ無勉から基礎を固めれた。

でも、今はもうセンターの過去問やった方が賢いと思うよ
127大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:06:46 ID:UynlaUF00
青本とかってセンターの傾向とずれてる?
128大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:08:05 ID:1GcXtO+c0
ずれてるのは白じゃなかったっけ。
青は傾向に即してるが難易度がちょい高め と聞いてる
129大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:18:50 ID:2rMvnzgd0
昨年度の青は糞難しかった記憶が…。
特に数学。
130大学への名無しさん:2006/12/12(火) 16:25:23 ID:AXJvJLG00
数学UBの鉛筆使用について
131大学への名無しさん:2006/12/12(火) 18:12:19 ID:5d/mQNZE0
志田のはなかなかまとまってていいと思うけど。
白チャートとどっちが難しい?

俺は地頭低いから志田のやったあと青茶やったら挫折したわ・・・。
132大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:00:58 ID:YVQ9JNecO
>>130
シャーペンって計算するときだけでも使えないかな?鉛筆でやると何が書いてあるのかわからなくなるんだが・・・
今からきれいに字を書く練習するかorz
133大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:29:08 ID:mzKxvcp10
センターマニュアル最高
134大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:20:07 ID:vSauZ2zQ0
>>132
鉛筆まで完璧に準備する、それが200の思考法。
135大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:25:03 ID:rozGABOD0
5割取れない奴は教科書やれっていうけど、教科書って答え載ってないじゃないか。。。
136大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:32:58 ID:mrofstsRO
例題やれ
137大学への名無しさん:2006/12/12(火) 22:35:51 ID:vmOV4oRrO
>>135 教科書‘レベル’の問題が出来てないってこと
138大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:02:22 ID:7ri+yhqP0
教科書レベルって結局センター本試過去問もそうなんだけどなw
検定教科書外からの出題は禁則だからそのレベルなんだよw
139大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:33:52 ID:jCjBiDQR0
本番ってマークつけるとき以外もシャープ禁止なの?
かなりっつーか致命的に困るんだが。
140大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:42:01 ID:7ri+yhqP0
注意事項の「これ以外の所持品を置いてはいけません」の文意がちゃんと理解できる人はその疑問に答えられるよ。

シャーペンはカチカチ音でカンニングが成立するネタで禁止になったとかならなかったとか(都市伝説か?)
141大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:47:03 ID:PlrW4AyE0
短い鉛筆を支えるためのペンシルケースとかもだめなのかな?
あのグリップがないと強く握りすぎてて深爪になるんだw
142大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:48:56 ID:cOoMqixVO
計算系の科目は鉛筆だと困る
143大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:51:33 ID:6UDgYyXr0
>>139
受験票と一緒に送られてきた受験上の注意の5ページの上から4行目に、「メモや計算のみに使用することもできません。」と書いてある
144大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:10:42 ID:2BmhdG7i0
いや、ってーか注意されないから。
されたらひっこめればいい話だろ。
それか見た目鉛筆のシャーペン使えばいい
145大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:13:54 ID:lhqSxdOQ0
>>144
受験上の注意の5ページ目に「使用を禁じられた用具を使用して問題を解くこと」は不正行為になるとある
146大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:19:46 ID:2BmhdG7i0
>>145
去年の注意事項だって書いてあったけど普通に使えた。
同じ教室の受験者に、他にも使ってる人はたくさんいた。
試験官がハズレ(?)だと注意されるかもね。警告なしに不正行為扱いはないっしょ。

まぁ規則守ってるって自己満足に浸りたければ最初から鉛筆でトライすればいい
ちなみに俺はマークもシャーペンだぜ。 ふっといの売ってるんだわ
147大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:25:08 ID:lhqSxdOQ0
>>146
去年の受験上の注意には「使用を禁じられた用具を使用して問題を解くこと」は不正行為になると書いてあったが、「メモや計算のみに使用することもできません。」とは書いてなかった。
つまり、今年はシャーペン使用禁止とはっきり書いている。
だから、シャーペンを使ってたら一発退場になる可能性がある。
148大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:26:46 ID:oUsuiLf50
シャープペンシルの芯と鉛筆の芯では若干炭素の量か何かが違って
シャープペンシルを使ってマークすると読見とれない場合があるから
鉛筆を使えといわれているわけなんだが、
規則破っても注意されないからよゆうって自己満足に浸りたければ最初からシャーペンでトライすればいい。
リスクを承知の上で。
149大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:38:42 ID:zP+Vct1C0
それは鉛筆業界からの圧力に屈した建前です
150大学への名無しさん:2006/12/13(水) 01:02:49 ID:9tXQdB4g0
今全体5割位ですが満点狙います。
とりあえず2Bの黒本明日一日で回します。
やってやる。
151大学への名無しさん:2006/12/13(水) 01:18:00 ID:oUsuiLf50
クロ本より先にやることがあると思います
152大学への名無しさん:2006/12/13(水) 03:05:23 ID:hNRZel3pO
全問解説よんで、間違ったのはなんで間違ったか確認してたら
一回で3時間以上かからない?
一日で回すのは…。
153大学への名無しさん:2006/12/13(水) 04:14:40 ID:O/6PaLaYO
間違いが少なければすぐに終わるよ
154大学への名無しさん:2006/12/13(水) 07:50:08 ID:TBn2JId20
>>152
解説読めば間違えなくなり、恐ろしいほど速くなる。
155大学への名無しさん:2006/12/13(水) 07:55:16 ID:+WWjxMHtO
最初から鉛筆族の俺には関係ない
156大学への名無しさん:2006/12/13(水) 09:05:10 ID:/xCYmtT00
9割超えねええええええええええええ。
89点とか88点とか85点とか見飽きたんだよ!
必要十分うぜえええええええええ
157大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:01:59 ID:66hke5jy0
数学って塾いって一時間授業聞くより、一時間自分で問題集解いたほうが
あがらねー?
158大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:23:56 ID:UmmXQnztO
>>157
何をいまさら
159大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:43:34 ID:6o6v3tb10
UB、あと5分でもくれれば楽なんだが・・・
160大学への名無しさん:2006/12/13(水) 14:45:02 ID:yu0TpugDO
とにかく確率がだめだ〜
これ才能が絡んでくるだろ
161大学への名無しさん:2006/12/13(水) 15:28:25 ID:AvyshbluO
数2Bより数1Aのほうが点とってるやつ多いけど意味わかんね。
数1Aとかって必要十分と確率が安定しない
162大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:06:35 ID:66hke5jy0
駿台の実戦問題集を解いてるんですが、
どうしても分からないトコがあります。ここのみんななら実戦問題集
持ってそうなので聞かせてもらいに来ました
数1Aの第1回の大問3の最後の六角形の面積を求めるやつです。
解答ではいろいろと細かい計算してるんですが、
S=△ABO+△BCO+△CDO+△ODE+△OEF+△OFA
 =3(△ABO)+3(△BCO)

ってやって求めたらダメなんでしょうか。
半径も角も分かってるんで絶対楽なんですが。。


答え合わないのはなぜ・・・・・?
どなたか親切な人お願いします
163大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:09:45 ID:UcvWYmN40
センター面白いほどやりこんで12月の頭から過去問解いているのだけど
数1・Aは80点、2・Bは60点くらいしかとれない
こんなもんですかね?
164大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:16:33 ID:VgQ1iyzmO
確かに過去問一年分だけでも答え見て解説→納得までに2時間はかかる…

次の日同じのやるのに満点取れない俺オワタ
絶対もとがバカなんだよ俺…
低学歴の親を恨む…
165大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:36:17 ID:Fy9HWizKO
だれか2001の追試やった人いる?
ってか2005.2000.2001と追試やったんたんだが1Aは追試のほうが簡単な気がするのはおれだけ?
166大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:41:24 ID:66hke5jy0
>>164
そろばんでも習ってみて脳を訓練してみれば
167大学への名無しさん:2006/12/13(水) 18:42:40 ID:3AGZGlUF0
>>164受験と頭がいいのとは関係ねーよ。ボケ。
さらに言うとセンター数学はパターン。誰でも八割は行ける。
君の努力が足りないだけですよ^^
168大学への名無しさん:2006/12/13(水) 19:46:32 ID:R81FV64t0
>>164
親の学歴なんて関係ねーよ。
責任転嫁するな。
169大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:01:40 ID:XU/CU3380
見直しで何時間もかかるもんなの?
間違えたとこ見るだけなんだしいつも5〜10分ほどしかしてないんだけど…
170大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:25:33 ID:RTj0B0PJ0
>>164
自慢じゃあないけど、俺だって親は両方低学歴だけど、模試で9割取れるよ…
がたがた文句言わないで勉強しなよ。自分に甘えんな。

>>169
間違えたとこが多くて解き直しすると、結構かかるかも。
171大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:34:33 ID:ywDLpLU90
確かに「元が馬鹿」は(同じ量・内容を勉強してもどれだけ出来るようになるかは
個人差が激しいから)まだしも、親のせいにするのはどうかと思うな。
172大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:41:01 ID:VU61pEiGO
進研の直前演習ってやたら難しい回ないか?だいたい八割だけどいきなり五割とかなったりする。
173大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:42:43 ID:gvkKgl3HO
俺は両親高卒だけど、自分の努力で9割取れる(`・ω・´)
174大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:03:53 ID:2OJu4G1gO
過去問はやっぱり買うべきですかね?
175大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:13:51 ID:kd+ouH5GO
微積の1/12と1/6の公式はわかるんですけど1/3ってなんですか??
176大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:40:16 ID:6o6v3tb10
>>175
必勝マニュアル参照
177大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:09:44 ID:kd+ouH5GO
>176 わかりました。今度見てきます(´・ω・`)
178大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:16:49 ID:TBn2JId20
>>165
本試験は良い問題だけれど、追試はいわゆるボツ問題かもしれないので
本試験の過去か黒青白緑をやった方が良いかも。

>>169
俺は問題30分+解説30分。正解しても解説読んで、問題の作り方を研究。
179大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:26:45 ID:iAydOsVFO
>>178
2B何分で解ける?
180大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:28:57 ID:MnzMC6HuO
和田式センターやってるやついないか?
181大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:42:57 ID:G6vDSWkOO
パックの難易度ってどんなかんじ?
182大学への名無しさん:2006/12/13(水) 22:48:10 ID:PVVQPSTV0
今年の1A青本の4つめ以降やけに簡単じゃない?
三つ目までは時間も間に合わないのに。
183大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:19:59 ID:hNRZel3pO
過去問解き直ししてんの?
初耳だぽ
184大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:31:48 ID:2OJu4G1gO
きめる過去問徹底演習ってやつ使ってる人いないですか?
185大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:36:10 ID:J1hro+X70
>>164
そこで諦めるのかよ、諦めんなよ。
人間の能力に差があるのは当たり前だろ。
諦めなければ夢は近づくんだよ。
186大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:36:24 ID:aOuhpvzwO
センター過去問のUBに範囲外って書いてあるやつはやる必要なし?
187大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:52:02 ID:skSaSvyCO
<<185がなかなかいいこと言った。
188大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:07:51 ID:RdbdmefgO
今年の黒本って高二模試の問題っぽいんだけど何なのあれ?
去年の高三模試は平面幾何が入っていたから?
189大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:53:49 ID:6x9NQQoL0
>>164
昨日も今日も間違えた問題がせっかく「ここが弱点だよ」と
本番前に教えてくれているのだから、そこをじっくり克服してやれよ。

結局、壁を作るのは自分自身。
点が上がる恐怖、速くなる恐怖に自分でブレーキをかけるな。









190大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:00:04 ID:w6QNMqQtO
センターで数学200点取れる方法↓↓↓













五輪実況板に行って、たった一つしかないスレでギャグを書き込めば200点取れます
さあ、やってみましょう!
実況板へレッツゴー!
191大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:00:15 ID:yODc0hxo0
現在高二の平凡な学力を持った学生が私立専願でセンター利用で受けたいと思ってるけど数1・Aで9割とるのは可能?
192大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:13:00 ID:VAv2OOLvO
過去問ってやる意味あるのかな?
問題の出され方が全然違うからあんまり練習にならない気がする。
予想問題とか解いてた方がいいのかな?
193大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:13:45 ID:w6QNMqQtO
これをすれば合格間違いなし!
↓↓↓















五輪実況(男)板に行って、たった一つしかないスレにギャグを書き込めば大学合格する確率がぐーんと上がります
おまじないがわりにやってみましょう!
さあ、五輪実況(男)板へレッツゴー!
194大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:24:56 ID:ZUMEb7B3O
>>164のものだが、みんなの優しさに全俺が泣いた
(´;ω;`)

みんな…俺かならず本番スコア200取るよ(´;д;)
195大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:30:59 ID:w6QNMqQtO
>>194
そんな君には>>193がおすすめ
196大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:54:59 ID:q73XToBI0
>>162
角がわかってなくね?
(2)の条件は使っちゃだめだよ。
197大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:57:11 ID:ZUMEb7B3O
>>195
行ってきたよ。
198大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:33:10 ID:WKn/kIRwO
数学1Aが面白いほど問題集の1のとこだけ完璧にすれば、数学1。9割いくかな?
199大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:35:48 ID:YiejebLN0
>>198
今何割?つーか頭悪そうな質問ですね
200大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:43:01 ID:WKn/kIRwO
模試で8割ちょい。過去問はまだ手に入ってない。他のやつに比べたら頭は悪いよ〜
201大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:47:15 ID:YiejebLN0
>>200
ホントアホやな!8割取れるんなら過去問&実践問題集でトドメだろ。
アレは8割まで持って来る用だろ・・・
202大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:57:59 ID:WKn/kIRwO
でもさー結構できない問題あるんだよねー。あと数1のみだから実践問題集はないんだよね。
203大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:59:28 ID:WKn/kIRwO
202だけど数1のみの実践問題集あったら教えて!
204大学への名無しさん:2006/12/14(木) 12:12:12 ID:t1sEVyqHO
んな売れない問題集どこが出すのさ…
205大学への名無しさん:2006/12/14(木) 12:18:59 ID:WKn/kIRwO
だよな〜。1Aの実践問題集の1んトコだけやってりゃへーきかな?
206大学への名無しさん:2006/12/14(木) 12:49:21 ID:dYzByI9/0
もはやセンター数学で200点目指すスレじゃないな
207ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/12/14(木) 12:51:01 ID:Eo1lp67K0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <    200点という設定に無茶があったな・・・数1・A 満点ねらいで
   _, i -イ、    | 数2Bは 8割を狙うスレにしておくべきだったな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
208大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:19:36 ID:t1sEVyqHO
>>207
>>5

まぁ流れ的にはスレタイは無茶だよな… 俺も180取れたら御の字だわ
209大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:59:58 ID:e5zfn31DO
ここは200を取るためにどれだけ短時間で正確に解き、
どれだけ見直しというイージーミス潰しができるか


その手法を語るスレじゃないのか?
例えば、3分のの公式とかさ

俺は暗算でセンターの問題をこなす人はどうやってるのか知りたい
210大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:41:12 ID:aod9ODcVO
ベネッセのTAで非常に難しいのあった。
手に入る人はやってみるといいかも。
211大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:15:23 ID:sljqMaQxO
確率分布は消え去ったのか?
212大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:52:37 ID:WKn/kIRwO
数1Aと数1のみだったらどっちが点取りやすいと思う?2006年の数1のみ解いたら数1Aよりムズイ気がした。両方やったコトある奴とかいたら意見くれ
213大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:59:32 ID:4SzGsj210
>>212数1数1uzeeeeeeeeeeeeeee

214大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:47:02 ID:e5zfn31DO
円に外接する四角形の性質って教科書に載ってないよね?
215大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:01:57 ID:Rv1jnhog0
追試むず・・。本試だけにするか。
みんなは追試やってる?
216大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:26:48 ID:6x9NQQoL0
>>215
追試はいらん。本試だけは危険。黒青白で。
>>206
8割で良いと思ったら、間違えても解説読まなくなり、7割も取れなくなる。
217大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:22:16 ID:nFs5t9C20
200点か…本試で確実に取るにはすべて解ききることは大前提として、ヒューマンエラーを絶対見逃さない驚異的な正確さが必要だな。問題はともかく、マークミスもあるだろうし。

>>209
3分の公式って何?
218大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:37:56 ID:OH0W1j2AO
1Aと2Bの実践問題集は黒青白緑のレベルはどんな感じ?
219大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:52:00 ID:ZUMEb7B3O
過去問演習って同じ公式を使って数字をかえられたりする問題がでるからやっとくんだよな。
毎年毎年の見てるとがらっと設問変わってるからやっぱ予想問題とか模試の復習やったほうてっとりばやいか…
220大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:21:51 ID:e5zfn31DO
>>217
面積
221大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:46:53 ID:Ei7apn8GO
旧課程以前の過去問をみなさんはやるとしたらどうやっていますか?
青赤ときめるの分野別過去問をほぼやりきってしまった…
222大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:58:14 ID:Ei7apn8GO
×青赤→青本黒本
223大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:25:36 ID:6x9NQQoL0
>>221
白緑をつぶしたり、あるいは、過去問や黒青をもう一冊買って
つぶしても良い。(どうせパターンは同じ。)
新しい本を買っては満点で塗りつぶすと達成感がある。

224大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:52:15 ID:O2AHFBx90
>>212
数Cの範囲になったみたい。今は入試で出す大学はほとんど無い。
225大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:00:12 ID:5vBOLmLO0
面白いほどっていい?
226大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:51:29 ID:jeum24zn0
今回も平面上のベクトル
227大学への名無しさん:2006/12/15(金) 01:40:23 ID:O7EUVl3TO
本試追試5年分計10回分終わりました。
次は青本です。
228大学への名無しさん:2006/12/15(金) 02:07:16 ID:WK2ClEafO
本、追試やっても わかんねぇw模試と難易度違うw 無理してやるのと 今までの模試の復習どっちがいいと思いますか?
229大学への名無しさん:2006/12/15(金) 02:18:22 ID:VfAOQWHeO
まずは数をこなしたほうがいいかと
230大学への名無しさん:2006/12/15(金) 02:30:39 ID:P+LIew9U0
センター模試って本番より簡単じゃね?
231大学への名無しさん:2006/12/15(金) 03:45:08 ID:DeAVTkGOO
そりゃそう
232大学への名無しさん:2006/12/15(金) 11:49:02 ID:TQAH5CdbO
青が一番難しいと聞くけど、それでも本試より簡単な気がする。

気のせいか…
233大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:07:12 ID:YIJEjWyBO
同感。本試やばい。てか模試が楽すぎてムカつく
234大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:18:00 ID:xzjTWn/20
本番の傾向と全くズレた寒い難問作られても困るけどね^^;
235大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:22:11 ID:FkwdFnQP0
満点取れた!と思って採点したら確立三つ違って85点。
9割は遠い・・・・
236大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:35:28 ID:YIJEjWyBO
実践問題集で1番本試に近いのって何かな
237大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:36:57 ID:Vq7lZnaHO
青だろうけど
238大学への名無しさん:2006/12/15(金) 15:32:47 ID:QKixzC+gO
駿台マーク受けた人いる?あれでも本番より楽なの?
239大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:20:18 ID:RZnw99rA0
>>235
そこまでくれば9割は近いよww
UBでベクトル時間かかるから選択問題平均値をやる奴いる?
240大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:22:03 ID:MNNXKe2OO


基本ベクトルでいくけど、めんどくさそうだったら統計やる
241大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:34:32 ID:5DTxNorfO
きめる!のUΒがTΑの3倍は難しい件。
242大学への名無しさん:2006/12/15(金) 17:40:18 ID:h9dFutc00
そりゃそうだろ
243大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:12:40 ID:DeAVTkGOO
きめる、過去問10年分、黒本でFA
不安なら河合のマーク式基礎とか代ゼミのマーク式標準とかで分野別演習だな、青本は良いけどちょいズレ
244大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:20:49 ID:AFbIPoSwO
数学1Aは90安定するのだがUBが8割ウロついて…ひどいと7割…時間タリナス
245大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:29:41 ID:YIJEjWyBO
243の青本はちょいズレってどーゆうこと!?むずすぎって意味?!
246大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:32:57 ID:P+LIew9U0
本誌と同じくらいだよ 黒とかが簡単なだけ
247大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:48:40 ID:n3ZWDzqpO
きめるとマニュアルの違いってどんな感じですか?
マニュアル欲しかったんですけどあんまり変わらないなら近くに売ってるきめる買おうかと
今1A90ぐらい、2B80ぐらいで満点近く取りたいです
248大学への名無しさん:2006/12/15(金) 19:07:24 ID:M5b+mtTmO
馬鹿しかいねーな。ここ
249大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:43:11 ID:XwSRohzD0
>>207
ッカル復活かよwww
250大学への名無しさん:2006/12/15(金) 20:52:20 ID:cYYQ4Qt/O
2週間前に注文した2Bマニュアルやっと届いた

冬休みあるしギリギリ間に合うかな
251大学への名無しさん:2006/12/15(金) 21:33:14 ID:DeAVTkGOO
>>247
きめる:センター重視
マニュ:二次重視
252大学への名無しさん:2006/12/15(金) 21:56:45 ID:PhzqbrPq0
Z会の解決!センターってどうなの?
いまやってるんだけど、ほかのやつのほうが点取れるのかね。
253大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:43:31 ID:Vg0JCTQ10
>>247
てっとり早く満点の世界を知るために、
明日、今日やった問題をもう一度やってみたら?
一度、満点を知ると癖になるから。

254大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:08:05 ID:Xe4IdMofO
1A2Bが両方とも7割に満たないんだがどの問題集(解説がわかりやすいなど)がオススメかな?
255大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:11:20 ID:BX+sjiP40
過去問、
新・旧過程でまあたいして変わらんだろうと思いこんで買ったんだけど、
内容違いすぎてがっかりした。

演習用って何がいいの?
やっぱり満点狙いなら青本ですかね?
256MK:2006/12/15(金) 23:26:59 ID:v6QOl1BPO
積分むっちゃ簡単や〜あんなん誰でも満点とれるわ。てか数UB簡単すぎやわ〜TAの方がムズいし。確率意味不明やわ。
257犬佐:2006/12/15(金) 23:35:36 ID:dgTFbOD6O
確率とか簡単やな。俺むっちゃ得意やし。青茶最高にわかりやすいわ。
258大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:48:27 ID:W8nE1oLg0
>>251
マニュアルは2次対策にも多少なるってことですか?
記述にも?

>>253
それやってますけど、初見の問題はいかんせん時間が足りない・・・(2B)
ちょっと詰まるとアウト
259MK:2006/12/15(金) 23:58:09 ID:v6QOl1BPO
積分と漢文はむっちゃ簡単やな。漢文の史伝とか本文読まんでも解けるわ〜中国史おもろすぎやわ〜まぁ三国志とかレベル低いけどな
260大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:01:57 ID:DeAVTkGOO
>>258
マニュアルは、二次重視でセンター対策を重視しない人がさっとポイントさらって、後は二次力で乗り切ろうって使い方
きめるは完璧なセンター対策をしようぜって使い方
261大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:03:06 ID:FCnNDOo8O
白本と青本てどっちのがムズイの?
262大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:09:10 ID:snd4gUlL0
>>260
なるほど
ありがとうございます
263MK:2006/12/16(土) 00:09:13 ID:zzuKwfU9O
>>261 積分むっちゃ簡単やで。本とか買わんでもええわ。確率の方がよっぽど難しいわ
264大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:18:46 ID:M7dT56JUO
>>110
俺使ってるよ〜けっこういいよな
265大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:22:50 ID:FCnNDOo8O
ここでよく出ている決める!って演習ぢゃなくてただの決める!ですか?
266大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:40:49 ID:hQWnzj0wO
ノーマルきめるです
演習編はいらないです
267大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:43:48 ID:P3RJSGc/O
数Uの大問1と2で40分かかって
残りをギリギリで乗り切ってるんだが、みんなもこんなもん?
268大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:47:04 ID:pbyr95V6O
そんなもん
269大学への名無しさん:2006/12/16(土) 08:37:09 ID:53dAb/wpO
つか関西弁使ってる奴キモいから死んで。

非国民大阪は汚いから近寄るな
270大学への名無しさん:2006/12/16(土) 09:21:37 ID:uvlCtdFV0
キモいとまでは思わないけど、
書き言葉で、方言は読みにくいから
止めてほしい。
他の地方の人は、方言を使うのに
慎みがあるけど、関西人は開き直ってて
傲慢だとは思う
271大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:49:16 ID:byE9nffp0
なんで関西弁あかんねん?なんでやねん?
なんでやねん?なんでやねなんでやねん?ん?wwwwww
wwwww
272大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:51:45 ID:P8xEcqyVO
托関西死ねええええ
273大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:52:01 ID:izuLCgROO
うるさいんだよタコ焼き野郎
274大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:53:24 ID:byE9nffp0
なんでやねん?なんでなんでやねん?やねん?www
275大学への名無しさん:2006/12/16(土) 11:56:31 ID:nFTqg6y60
英語で9割は容易だが数学で9割は



俺には困難だ
276大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:38:59 ID:goK1PnmdO
センターの問題は模試に比べて難しいってよりは変。
穴の開け方とか。
277大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:51:46 ID:hQWnzj0wO
センター基準に考えなよ、模試が変なの
278大学への名無しさん:2006/12/16(土) 14:56:23 ID:yLsaj4fMO
白本のレベルってどんくらいなの?
良くて8割なんだが(´・ω・`)
279大学への名無しさん:2006/12/16(土) 15:56:34 ID:goK1PnmdO
>>277
確かにそうだな。
あの予想の斜め上をいくような作り方を
模試が再現出来てないってことになる。
280Y汚:2006/12/16(土) 16:43:10 ID:zzuKwfU9O
俺は文系やけど数学だけしか勉強してないわ。英語苦手やし。まぁ定期テストだけ頑張って推薦してもらうけどな。
281大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:26:33 ID:a73zn5Si0
決める一冊だけでも8割5分いく?
マニュアルもやったほうがいいのだろうか...
282大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:57:24 ID:hQWnzj0wO
きめるだけで満点の知識は得られるよ、後はそれを演習するだけ。8割5分なんて言ってる場合じゃない。
283大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:05:58 ID:GxWYEAVQO
オレは決めるで6割だよ
284大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:10:24 ID:hQWnzj0wO
どんまい
285大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:11:33 ID:euDqoLWi0
どんまいっていうレベルじゃ
286大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:23:40 ID:YJ5mDMT4O
きめるとマニュアルどっちがいいですか?短期間でこなすなら
287大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:35:13 ID:uQrLrVOU0
>>286
短期間で終らすならマニュアルの方だな。
ポイントごとに細かい問題に分割されているので手早く終る。
288大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:37:37 ID:7KnHorDHO
マニュアルって時間短縮できる公式どんぐらい載ってる?
289大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:19:23 ID:BGhuTZB3O
ここで話題に上がってる問題集の正式名称と出版会社を教えてほしいのですが。。。
290大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:31:14 ID:nnMsILYeO
ググれ。少しは自分で考えて行動しなさい。
291大学への名無しさん:2006/12/16(土) 19:31:32 ID:YJ5mDMT4O
>>287
ありがとうございます!
292大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:00:10 ID:jjXSWhkZ0
必要十分条件のおすすめの参考書ありませんか?
それ以外の分野は問題ないんだけど・・
293大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:15:23 ID:PfZX7Xjc0 BE:381799837-2BP(0)
必要十分なんて教科書で充分
294大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:26:49 ID:a1dZp7w4O
必要十分は和田センが良かった
295大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:14:16 ID:dwaw62kHO
必要十分は志田の面白い〜がよかった。いや、マジで
296大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:18:56 ID:djEb9N1EO
必要十分は自分の頭でしっかり考えないとわすれちゃうね
ある程度とれる人はマニュアルとかやってないで演習→答え合わせしたほうが点数伸びるよ
297大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:29:18 ID:jMWyCuIs0
おれはセンターは国語以外はほぼ満点確実
298大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:18:03 ID:53dAb/wpO
数列とベクトルどっちが満点取りやすい?

教えて親切な人
299大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:22:46 ID:E7AvFOhX0
>>298
数列、5分もあれば余裕。
計算しなくても実際に書き出せば確実に答えがでる。
300大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:23:53 ID:5H+0IoE90
明日受けるんだけど駿台プレのIIB相当難しいらしいな
オラワクワクすっぞ
301大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:55:30 ID:nnMsILYeO
やつらのあの怖がりようは半端ないなw
302大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:21:47 ID:vak0eAoT0
含まれたら十分条件で含んだら必要条件、以上。
303大学への名無しさん:2006/12/16(土) 23:30:32 ID:V9OS1GnC0

そろそろ寝るか。
304大学への名無しさん:2006/12/17(日) 01:46:59 ID:WeM9FuPT0
駿台プレスレ阿鼻叫喚ワロタ
305大学への名無しさん:2006/12/17(日) 02:12:34 ID:ObzJp31vO
そんなに難しかったの?平均どんくらいかな
306大学への名無しさん:2006/12/17(日) 07:30:54 ID:JFGXJv5mO
数列は実際に書き出した方が早い?
307大学への名無しさん:2006/12/17(日) 08:17:53 ID:ObzJp31vO
なわけねぇw
問題にもよるけどね
雑魚な確率(サイコロ二回ぐらい)の場合はその方が早かったりする
308大学への名無しさん:2006/12/17(日) 11:14:50 ID:8Z/Hk+eQ0
駿台の確率は計算しても時間掛かるよ^^
大三問まで最低でも40分で終わらせよう
309大学への名無しさん:2006/12/17(日) 12:29:39 ID:DKKZAf1oO
「円に内接する台形は等脚台形である」っていうのは常識なの?ふつーに知らなかったんだけど…
310大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:13:11 ID:lYJDU+PKO
>>309
トウキャクダイケイ?
なんだ?それ…

ってまあ6割強しかとれないオレが知らないだけかもしれんが…
311大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:17:37 ID:X3E4d6giO
常識だろ。てか見れば分かる
312大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:30:44 ID:VezbkpN9O
知らなくても、考えりゃわかるでしょ
313大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:39:57 ID:MZtPGN7AO
知ってる知らないっていうレベルではない
314大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:50:37 ID:lJniUboq0
知らないっていうレベルじゃねーぞ!!
315大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:07:00 ID:O3zpEl/g0
駿台プレIIB87\(^o^)/
確かに時間たりねぇ…
316大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:24:18 ID:g1KP2xPJO
駿台プレ数学…センターよりムズイよな?
317大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:27:11 ID:ndSn8kz40
数学崩壊wwww
怖いから○付けしてない
318大学への名無しさん:2006/12/17(日) 18:38:55 ID:dUBqClJo0
>>309
俺も知らなかったけど、きめるIAの実践問題14に出てた
319大学への名無しさん:2006/12/17(日) 19:50:51 ID:9RqXoSOy0
確率も全事象さえ出せれば何通りか数えて分子に置くだけ
計算が面倒なのは余事象使えばいいし


河合プレで出たような必要十分条件の問題は全然わかんなかった
320大学への名無しさん:2006/12/17(日) 22:05:18 ID:I9RblvKJ0
TAの方、第1問を10分未満で解いてなんだ簡単だ〜とか思ったら…Tの問題解いてたよぉorz
UBの計算量はウケたw
321大学への名無しさん:2006/12/17(日) 23:39:02 ID:9HDFhtCS0
そもそも台形の定義忘れたww
322大学への名無しさん:2006/12/17(日) 23:40:51 ID:eBHjceWj0
駿台プレIA UB 両方100 余裕
旧帝医志望
323大学への名無しさん:2006/12/17(日) 23:48:19 ID:hHMeUTRAO
医学志望と聞いてもないのに書いて点数をひけらかすやつにろくなのはいない。
本当に医学部志望に多いよこういうやつ。
324大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:33:48 ID:nppXUy4k0
私女だけど に通じるものがある
325大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:04:39 ID:SJpjpBaA0
>>323
200取るには「余裕」という思い込みが必要なんだ。
だから、模試でも過去問でも問題集でも、
200取った人はどんどん報告して良いと思うよ。

>>322は、
200で医学部合格したあとは、優しいお医者さんになってくれ。
326大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:08:54 ID:Y5wuQW23O
325は大人だなぁ。
327大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:11:43 ID:krdIDBLGO
同感
328大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:24:45 ID:rODNvOVrO
別に医とか書いていいと思うぞ。普通の学部とは求められる到達点が違う。
英語180スレでもそういうトコつつく椰子がいたが、何が気に入らないのかと
329大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:27:49 ID:aA2xPfVC0
大体"200点を目指すスレ"なのに
200点取ったことを報告して「ひけらかす」と言われるなんて
可笑しな話
330大学への名無しさん:2006/12/18(月) 02:34:19 ID:NZkOBa79O
UBが駿台プレレベルだと満点は不可
\(^O^)/オワタ
331大学への名無しさん:2006/12/18(月) 08:10:36 ID:rPHDoPKNO
いや、悪い。
ただ…満点報告をされてもな…と思ってしまった。
自分の周りの医学部志望は嫌味な感じで意味なく自慢してくるやつが多かったからあてはめてしまった。すまない。


さて面白いほどシリーズで160〜170まで来たんですがもうひと押しが欲しいです。
きめるかマニュアルか、私立でも使う文系だとどちらの方がいいのでしょうか。
332大学への名無しさん:2006/12/18(月) 09:24:18 ID:btkQvAr80
>>330
でも平均点下がるからそっちの方がいい
\(^O^)/ヤッタ
333大学への名無しさん:2006/12/18(月) 09:28:50 ID:zRcrfDcDO
もう200報告する機会はあと1回しかない。
334大学への名無しさん:2006/12/18(月) 09:30:49 ID:Xe2WxgdoO
つか>>322>>325
335大学への名無しさん:2006/12/18(月) 09:34:35 ID:2X0e6gTW0
予行演習で200/200でも本番で200/200とは限らない
336大学への名無しさん:2006/12/18(月) 09:37:37 ID:IxW5JcLfO
ぶっちゃけ200はたいして難しくない
総合で95パー越えを目指す俺にとってはね
337大学への名無しさん:2006/12/18(月) 10:02:39 ID:+Hglb8pG0
創価
338大学への名無しさん:2006/12/18(月) 10:25:38 ID:SJpjpBaA0
>>331
学力的には十分。コツをつかんでないだけ。

昨日やった問題を今日50分ぐらいでもう1度やってみてはどうですか?
満点と高速の世界を一度のぞけば、方法がわかる。
(もう一度、間違えた場合は解説の読み方が甘い)
339大学への名無しさん:2006/12/18(月) 12:30:14 ID:rpT93fSz0
模試や、黒青本演習では、大体85〜90点。
大問の最後の一問ぐらいが解けない。

正確に言うと、時間が足りなくなる。
あと5分あれば解ける・・・。

時間短縮のワザは、最低限は身につけているつもりなのだが・・・。

模範解答を見て、
例えすぐにこの解法を思いついても、時間内に正確に
この計算するのは、俺にはムリかも・・・、
と思う俺は、やっぱり計算力がなさすぎなんですかね・・・。
340大学への名無しさん:2006/12/18(月) 12:39:35 ID:oVjgiYjk0
演習積み上げていくと、いつのまにか10分余る。15分余る。20分余る。
まだ時間はあるのだからがんばれ。
341339:2006/12/18(月) 12:59:42 ID:rpT93fSz0
>>340
ありがとうございます。

一度「時間が余る」スピードを経験してみたら、
そのペースに慣れるかもしれないですね。

まず壁を越えられるようにがんばります!!!
342大学への名無しさん:2006/12/18(月) 13:00:33 ID:W8KfXC/w0
>>325
医者⇒優しい

は必要条件でも十分条件でもない
343大学への名無しさん:2006/12/18(月) 13:47:52 ID:dVMcnPMD0
最高難易度の解法テクニックは「次の問題の題意を把握しながら目の前の問題を解いている」である。
344大学への名無しさん:2006/12/18(月) 16:42:29 ID:rZUvCXuuO
センターで数学出来れば8、9割はとりたいんですけど、自信無くて知ってる問題でも出来ません。基礎本今二周目の途中なんですけど、それが原因かなぁ?この時期だし、過去問と平行した方がいいのか基礎本とにかく終らせるべきなのかどなたかアドバイス下さい(>_<;)
345大学への名無しさん:2006/12/18(月) 16:45:21 ID:mP7R6WU40
過去問やれ
346大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:03:11 ID:1Gznf2RT0
いまだに8割がやっと・・・(´・ω・`)
347大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:26:53 ID:IxW5JcLfO
センター数学は早さだけでは無理
地力アップの勉強が必要不可欠
348大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:52:40 ID:eWAxgkfvO
数学はセンターだけの文系の連中が、ずっとマーク対策やってるのに
なかなか伸びないのが何よりの証拠だな。
349大学への名無しさん:2006/12/18(月) 19:49:14 ID:BPhMnsmN0
文型の平均が低いのはセンスの問題
理系が国語苦手なのが多いのと一緒。
350大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:29:53 ID:eWAxgkfvO
だから「地力」を伸ばす必要があるわけだ。
数学のセンスをやたらと神格化したり、
生来のものにしたがるのは日本だけだよ。
んで、センター対策だけではその訓練は難しい。

文系科目に関するセンスの良し悪しはかなり大きいと思うけどね。
351大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:38:32 ID:hV7Eu0NJ0
>>329が確信突きすぎでワロタ
352大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:01:30 ID:IxW5JcLfO
真面目に200を狙う、いや受かるためにはそれぐらいの点を
取らないといけない、ってレベルのところを受ける人間が少なすぎだなここは。
353大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:35:25 ID:BPhMnsmN0
>>350 ”日本だけ”とかすぐに言う馬鹿w
 お前は全世界の教育状況を知ってるのかと小一時間
354大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:54:48 ID:mMG1J08Q0
>>353
じゃあオリンピックも世界選手権も
全人類が参加してるわけじゃないから
優勝者にしても「一応」世界一扱いにしろ、というわけだな。
355大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:07:49 ID:DJWxIk3W0
それを詭弁と言う
356大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:26:57 ID:gTZTvEPbO
まあ引き続き「センター対策」を頑張ってくれお( ^ω^)
357大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:52:58 ID:SPenqvrQ0
>>354-355
タワラwwwwwwwwwww
358大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:56:47 ID:TXzBUiNtO
出来る人って問題用紙あんま汚さず頭で計算出来るのかな?俺は式変形で変わってない部分もいちいち書かないと混乱しちゃうんだが。
359大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:04:49 ID:j4tnS+O9O
>>マチwwwww
360大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:09:38 ID:UE9FA98w0
>>355
詭弁ガイドラインのどれに抵触してるか分からんのだが。
361大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:11:22 ID:Qgv8TxAkO
>>358
余談ですが
センターは模範回答と同じ方針で解くと
問題用紙の余白で計算足りるらしい
字の大きさとか何を基準にしてるかは知らないが
362大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:16:28 ID:j/zJXkzDO
始まったらすぐ問題用紙縦に折るだけで時間2分縮まるよ
363大学への名無しさん:2006/12/19(火) 01:52:30 ID:9y7RJtoHO
過去問やってるんですけど大体6割くらいしかとれないんですけど、どうしたら高得点とれますかね?
特に確率とベクトルが苦手で…
364大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:11:16 ID:14RqjIlu0
教科書やり直せ
365大学への名無しさん:2006/12/19(火) 03:57:16 ID:jh/pv6wj0
9割くらいとれてて100がなかなかとれないやつにアドバイス。
これくらいできるやつは解きっぱなしになっているパターンが多い。
100とれてても解説見て、よりよい解法があったとき解きなおすことが重要。常に時間短縮の道を探るべし。
大抵の解説の場合オーソドックスな解法だからさ。100狙うと慎重になり意外に回りくどい解き方をしてることもあるんだ。
366大学への名無しさん:2006/12/19(火) 14:29:43 ID:V5rFRXp5O
おっしゃる通りですな。去年の問題今やったら満点とれたよ。なんで去年150しかいかなかったんだろ。
367大学への名無しさん:2006/12/19(火) 14:52:26 ID:VIxt4/Ar0
>>366やっぱ本番ならではのあせりと緊張じゃね?
俺100点ぐらいだったけど、今やったら180超えたし。
368大学への名無しさん:2006/12/19(火) 14:58:45 ID:V5rFRXp5O
まあ確かに緊張してた。青本、黒本、緑本、必勝トレ全部こなしてけば緊張しないかね。
369大学への名無しさん:2006/12/19(火) 16:07:52 ID:Wmsop2AjO
決める!って結構ムズイね
370大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:16:39 ID:4pmKAwGFO
1Aの必要十分の問題で必ず1、2問間違えてしまいます…
どう解いたらいいんでしょうか…
371大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:26:28 ID:nhA7bwECO
間違えた時に解説しっかり読んで自分なりに納得すればいいのでは?
結局p→qは成り立つか、逆は成り立つかを調べればいいだけなんだから。
372大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:26:34 ID:gTZTvEPbO
論理は、確率よりも最後の鬼門に相応しい。
今からセンター用の演習積むくらいじゃなかなか難しい。
難しかったら深追いしないことが一番大事。
373大学への名無しさん:2006/12/19(火) 17:41:23 ID:Cp92WX6u0
論理で12点落として88点の俺がきましたよ
374大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:10:57 ID:MiJ46jPC0
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html

■Yahoo!辞書「万景峰号」の記述
2003年5月アメリカ上院で開かれた公聴会において、ミサイル開発に関わったとされる北朝鮮の元技師が「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」と証言。
また日本の公安当局も、万景峰号は対外工作を行うための船舶で、戦略物資の輸入、北朝鮮への送金、日本国内での工作活動の指示伝達の場に使われてきたとしている。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=2&pagenum=111&ref=1&index=2003000317

>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」

あなたの大切な家族や恋人が
在日のパチンコマネーで支えられてる
北のミサイルで殺されるかもしれません
375大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:21:10 ID:XNccJGJfO
>>362
その縦に折るってのやりたいんだけどどういう風に解答すればいいん?
376大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:27:37 ID:TXzBUiNtO
縦に折るって縦に線を引くことと同値?
377大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:33:44 ID:tz8xNJCt0
>>376
A十分条件ではあるが必要条件ではない











ごめん、もちろん適当
378大学への名無しさん:2006/12/19(火) 18:35:15 ID:ATgG7MFl0
>>370
頭の中でこれはこうで・・・
とかやってない??

とりあえずT・Aはそこそこ時間余るから
条件を全て書き出そう。
条件a>0かつb>0だとしたら

@a=0またはb=0
Aa=0かつb=0
以下同様

んで合致するのを選ぶ。これ最強。
まあ時間は食うが他のが取れるんなら必要十分でたとえ10分割いても大丈夫なはず。
まあ俺も必要十分みると鬱になるけど・・・

長文&乱文スマソ
379大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:27:19 ID:nhA7bwECO
俺は折らずに線ひく。
折り目は欝陶しい
380大学への名無しさん:2006/12/19(火) 19:43:52 ID:Hnifyj/cO
俺は何もせずに問題用紙はカオス
381大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:55:09 ID:4pmKAwGFO
線引くの何でなの?
382大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:13:29 ID:TXzBUiNtO
不思議と線をひくと計算スペースが2倍になるんだよ。
証明できる?
383大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:23:02 ID:Qgv8TxAkO
不思議だ…
384大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:26:32 ID:fh5uuPsj0
図示すれば余裕
385大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:31:18 ID:/ZH+t9ACO
過去問と青本の次は何をやりますか?
386大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:36:06 ID:ovU2KXgG0
もう一度、過去問と青本。
387大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:25:30 ID:1qSXZyctO
TA50UB40前後から伸びないんですけど、アドバイスお願いします!
388大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:31:27 ID:ACR2/4sL0
マジレスすると

私文
389大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:42:36 ID:qkAC3LjN0
黒本解いてるけど過去になるほどわけわからん、やはり予想問題パックの方がいいか
390大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:59:06 ID:gTZTvEPbO
普通過去から現在に向かってやるもんだ。
まあ理数科目は新課程の影響がでかいから、
予想問題でいくのもひとつの手だな。
391大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:31:51 ID:/JzNG5FOO
実戦問題集は河合とZ会どちらがオススメですか?
392大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:37:01 ID:O4guuJXtO
黒と青の違いありますか?解説とか
393大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:51:01 ID:+mlT5GorO
過去問緑ってどうですか?
394大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:56:35 ID:/JzNG5FOO
>>939

追試がない。10年分
395大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:08:27 ID:c/7Bgyzo0
>>385
過去問、青が200→時間短縮して、黒、白、緑(何でも同じ。)
過去問、青が200でない→時間短縮して、もう1回(どうせ同じパターン。)
396大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:23:10 ID:VhvkD3HGO
緑やったやついる?
いまから買うか、過去問にいくか…迷う
397大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:34:47 ID:Q++NyDcPO
数学は実践問題がいいキガス
ボリュームあるのを確実にこなす練習。
398大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:40:05 ID:tCtF5rUQO
つまり駿台ってことか?
399大学への名無しさん:2006/12/20(水) 00:43:08 ID:Q++NyDcPO
>>398
比べたことないからわからないけど、
駿台のセンプレくらいの量を確実にこなせれば本試が楽そうじゃね?
400大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:21:26 ID:tCtF5rUQO
学校でやらされてたけど解答解説配らないし
教師の解説が糞だったから適当に流してたな。
難しかったけど。
401大学への名無しさん:2006/12/20(水) 01:51:02 ID:OMHqJbs4O
1Α2Βの標準的なまとめた問題集を解いていきな!
特にセンターは、1Αは三角比と図形が合わされて出題多発!確率は場合を全部書いても必ず解ける。
2Βは指数なら相加相乗が定番、対数なら底の変換、数列は奇数項が等差、偶数項が等比になるものに要注意、ベクトルはメネと内積計算、面積公式1/2|ad−bc|の利用はマスターしとけ
402大学への名無しさん:2006/12/20(水) 07:08:59 ID:M0fk9WHm0
今年の2Bって図形と方程式らへん出んの?
領域とか軌跡とか。
なんか学校でやらされてる問題集にやたら出るんだが…
403大学への名無しさん:2006/12/20(水) 07:11:22 ID:A/f7J7Ps0
領域はセンターでは出しにくいと思う。
軌跡は定番じゃないか??
404大学への名無しさん:2006/12/20(水) 07:33:48 ID:xAwYrQZX0
三角関数の和と差の公式ってでんの?
405大学への名無しさん:2006/12/20(水) 08:29:58 ID:8glkCeMZO
出ないとしても常識レベルだろwww
406大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:18:11 ID:IEk/SjsY0
>>404
もう出たがまた出るかもsirenね
407大学への名無しさん:2006/12/20(水) 15:01:57 ID:NRQVK9ki0
2003年の数TA満点キターーー
やっぱ論理が無いと取れるな
408大学への名無しさん:2006/12/20(水) 15:46:22 ID:m2MTj4kNO
平面図形を得意にするのにいい参考書ないかな?
409大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:40:19 ID:CNKQhTxTO
青本の難易度ってセンター本試と比べてどう思う?やってる人、意見クダサイ
410大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:58:35 ID:NRE/3OHx0
青本=本誌>黒本
411大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:07:20 ID:rWTrPTUWO
青本より黒本の方がセンターの出題傾向に近いよ。青はなんかずれてる。
難易度は大してかわらんだろ
412大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:50:06 ID:ICSh1znNO
難易度的には
緑≧追試>青=本試>黒>白でおk?
413大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:02:59 ID:lkjbZNdQO
俺、きめるマスターした後の黒、青の演習で100点しか取ってない。全部パターンに見える。ペンが止まらなくなった。
1ヵ月くらい前、このスレで何も知らずに演習しようとした俺を止めて「今の時点で演習は無駄。きめるマスターするまで我慢しろ。演習不足なんて知識が足りない事に比べたら小さい」と言ってくれた奴、マジ感謝。
演習って、解けない問題に挑む事じゃなく解ける問題で知識を確認する事だと気がつかされました。
414大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:05:04 ID:lkjbZNdQO
>>412
イメージ的には青と本試が逆
415大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:12:59 ID:zIpiJo9I0
等号は否定www
416大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:11:41 ID:ejcK5PAy0
>>413
そんなにいいの?どれくらいでマスターした?これからやっても間に合う?
417大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:21:00 ID:Nj9++WlCO
国英とは違うから間に合うんじゃね?とりあえずやれ
418大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:29:56 ID:9CsxcI660
きめるの何がいいんだよ。
419大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:34:51 ID:Q++NyDcPO
俺は年内は二次やりつつ分野別問題集で
各問題を正確に10分くらいで解く練習やってる。
年あけたらまとまった模試問とかで仕上げるぜフヒヒ
420大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:48:26 ID:DE1Qi10eO
数学両方で80前後なんですけど、どうすれば伸びるか教えて下さい
マジで悩んでいます…
421大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:52:57 ID:750S6WMqO
>>420
つ面白いほど〜
422大学への名無しさん:2006/12/20(水) 20:11:52 ID:Q784FNpD0
>>418
解説
423大学への名無しさん:2006/12/20(水) 20:13:18 ID:WSoJOB9EO
きめる〜って演習編じゃないやつだよね?浅見さんの。
424大学への名無しさん:2006/12/20(水) 20:17:50 ID:nx0Vx6jWO
>>419
俺も今は過去問を分野単位で解いて年あけたら模試本やる作戦だ。
しかしベクトルは過去に遡るほど簡単になってくな
最近のは15分じゃきついのに
あと確率分布もぬるい
425マスター:2006/12/20(水) 20:21:49 ID:0/O9Tx9z0
面白いほどはないな〜この時期から
426大学への名無しさん:2006/12/20(水) 20:31:36 ID:NRE/3OHx0
そんなに時間かからんと思うよ
427大学への名無しさん:2006/12/20(水) 20:50:35 ID:X7xfRlO60
緑本むずすぎww
青黒よりも格段に難易度が高いなw
428大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:25:26 ID:sSBP2MD/0
 
429大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:33:10 ID:CeHB0tuq0
>>426
面白いほどって、余すとこなく読む必要ある?
自分はわかってるつもりでも時間がかかる単元が多いから、
そういうとこを排除して読み進めてよいのかどうか・・
430大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:16:37 ID:c/7Bgyzo0
>>424
年内は過去問を分野別にやり、
年が明けるまで、模試本や過去問をまともにやらないよりも、

年内に過去問を分野別にやり、同時に
過去問や模試本もまともにやる方が良い作戦だと思う。
431大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:43:35 ID:Lt1217sa0
マニュアル最高!
要はマークなんだからちゃんと解かないで答えだしゃーいいんだよ!
432大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:44:53 ID:Lt1217sa0
マニュアルで公式覚えてそれ使ってとくと最強だし
433大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:49:36 ID:O+Wdxwrs0
学校の教材ってなんで答え配ってくれないんだろ、やりにくい
434大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:30:23 ID:wqvan9V8O
マニュアル立ち読みしたけど、みんなが話題にする程、ってかむしろ全然良くないと思った。
435大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:34:33 ID:uLv/H1Ng0
だよな。TAなんかなんの役にもたたん。
UBは積分の公式は使えるけど。
436大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:30:56 ID:pT+EH52iO
センター数学こえ〜時間足りなかったらやべ〜解けない問題でたらテンパる〜
437大学への名無しさん:2006/12/21(木) 01:02:42 ID:fEEDBseiO
03年本試のベクトル
30分もかかってしまった…
438大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:26:52 ID:u0TcvHaRO
駿台の短期攻略やってる人居る?
どうあれ?
439大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:41:35 ID:frOKAYPTO
あれは11月にやるものだ
440大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:45:15 ID:u0TcvHaRO
マジで!?今からじゃ不味いかな?
せめてニガテ分野だけでもやる価値ある?
441大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:48:24 ID:PZhFpSiFO
てか定着が甘いんなら無闇に演習しても仕方ないからね
やるしかないでしょ
442大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:48:43 ID:Kox7G+INO
苦手分野は参考書でも読め
443大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:52:56 ID:u0TcvHaRO
フムフムなるほど。
遅い時間にも関わらずレスさんきゅ
444大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:56:13 ID:Kox7G+INO
問題集は問題集だって事を忘れずにな、インプットとアウトプットね
9時に寝ちまってこんな時間に目が覚めた俺に感謝してくれ
445大学への名無しさん:2006/12/21(木) 03:07:03 ID:XRoK/Y0TO
間違いなく俺数学死ぬわ…

周りのやつらがカリカリやってると焦るんだぜ?
446大学への名無しさん:2006/12/21(木) 03:09:18 ID:2Imn987LO
ほーけい
447大学への名無しさん:2006/12/21(木) 04:49:07 ID:y8NJi4Uv0
>>437
ベクトルは2003年とか2004年頃が計算量の多さのピークだと思う。
正直、あれを10分で解くのはきつい。
448大学への名無しさん:2006/12/21(木) 13:39:04 ID:zdXZEra00
TAは90以上が普通になってきたが・・・
UBで空間ベクトル出されたら死ぬ。想像できん・・・
449大学への名無しさん:2006/12/21(木) 13:59:21 ID:y1RL2JDpO
2004年の本試(1A)ほど簡単な数列でる可能性あると思う?
450大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:07:18 ID:Wqte8TwfO
学校で進研の実戦演習をやらされてるのですが、
あれの難易度は青本や黒本に比べてどうなのでしょうか?
451大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:26:37 ID:5xfrXEGaO
1Aの図形問題がマジで無理…ちくちょ〜!
452大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:28:06 ID:43MDEMYQO
今2003年過去問やってきた
一Aは時間ないに終わって100点だったけど2B一時間半かかった…一応範囲内のとこは全部あってたけど、本番あれだけの量だされたらヤバいわ…70ぐらいしかとれなそ
453大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:30:10 ID:43MDEMYQO
>>438
あれ一日一時間やれば一冊2週間で終わるから今からでもOK
454大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:35:53 ID:1VQoZ9la0
去年は青本、黒本をいくらやっても8割前後しかとれなかった。
今年は夏からきめるとマニュアルを少しずつやって
12月になってから緑本を全部解いた。これだけやってもまだ八割前後しかとれないのか
と落ち込んだが、緑本終わったあとに青本やったら満点連発。
やっぱ緑本はキツかったんだな。
今は2Bの大問1を鉛筆の速さでガリガリ解いて
大問2をきめるとマニュアルで知った裏技で極限までスマートに解き
この時点で時計を見て30分前後余っていて
数列を鉛筆を留まらせることなく動かし、ベクトルを手と指の疾走で解ききって
10分余ってるのに見直しもしないで鉛筆を投げ出して
よっしゃー!って言ってるときの爽快感がたまらない。
マリオカートでベストタイム出すために最短距離をミスしないで走りきるときに似てる。
センター数学はスポーツだね。
455大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:49:52 ID:rXjzIvfYO
>>449ないね。TA時代に数列が簡単なのは文系も受けるから。だからTAはどの分野も簡単。
それに比べてUBは少しひねってある分野や計算量も多い。
456大学への名無しさん:2006/12/21(木) 15:51:53 ID:y8NJi4Uv0
>>451
2Bの平均点を見ると2003年と2004年が異様に低いよな
457大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:01:59 ID:EqBFzY/eO
きめるってみんなどっちもやったの?
演習編いらんと思うのはオレだけか!
458大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:57:02 ID:qS8Ajh3C0
>>457
演習編はだれもやらない
459大学への名無しさん:2006/12/21(木) 18:01:53 ID:Y8GmXRqS0
2005年の積分にはマニュアル使えない。
気づかなくて10分損したorz
460大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:51:45 ID:Ji6h27/HO
今回のセンターはマニュアルが通用しない問題が出て欲しいな。
461大学への名無しさん:2006/12/21(木) 19:53:52 ID:WGxRstTK0
つか今年くらいから積分公式使える問題はでないんじゃないかと予想。
もう誰でも知っちゃってるからね。
462大学への名無しさん:2006/12/21(木) 20:08:59 ID:+yxUyeu30
>>454
あとは体調管理だけですね。
463大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:08:18 ID:9u54zvVY0
>>448
空間ベクトルは想像しようとしちゃダメだ。
464大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:16:48 ID:kmmMWwRFO
200点かぁすごいな
俺は積分の計算とか平面図形の体積とかの問題で
明らかに時間かかりそうなのは意識的にとばして時間稼ぐからいつも9割しかいかないし別にそれでもおk
465大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:32:11 ID:25A1SR2J0
本番中に模範解答を完成させる喜び。
466大学への名無しさん:2006/12/21(木) 22:59:13 ID:UQxr+qvDO
質問なんだけど、きめる!IAの基本事項編の例題21の(2)の命題Qで、
オの答えは真になってるんだけど、X=0の時、偽にならない?

誰か教えて下さい!お願いします!
467大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:27:04 ID:KgRS60Q6O
>466
a≧4が成り立って初めて「すべての実数‥‥である」って言えるんだから、x=0の時a≧0と見たところでa≧4の条件満たしてないんだからおかしいのでは!?
468466:2006/12/22(金) 01:24:51 ID:MV0LGGtDO
>>467
あ〜、なるほど。
a≧4が成り立たないと、「すべての…」と言えないんですね!
分かりました、ありがとうございました!!
469大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:44:14 ID:QwkGkZuK0
すみませんが、代ゼミの大学入試センター試験実戦問題集数学I・A (2007)の
オリジナル問題2回第四問確率の(4)で、合計点が2となるの「Aを通らずにBを
通る場合」であり、経路の対象性により33通りとあるのですが、これだとCを通
ったあとにBを通る5点の場合も含んでしまう気がするのですが…

昨日の午後からここでとまっていますorzどなたかご教示ください。
470大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:20:14 ID:PJu+OGQR0
過去問ってやたら難しくないか?
模試とかよりずっと難しく感じる。過去だからかな
471大学への名無しさん:2006/12/22(金) 02:34:01 ID:sFKaWNj70
過去問>模試は常識
472大学への名無しさん:2006/12/22(金) 07:43:24 ID:I3+rqF8HO
今1A6割ぐらい、2B5割ぐらいなんですが、黒やっても大丈夫でしょうか?自分的には数学は不得意ではないんですが、量が足りないと思ってます。
473大学への名無しさん:2006/12/22(金) 08:41:16 ID:lDwOrckXO
>>470 お前…まさか今過去問やり始めたとかいう馬鹿してないよな?
474大学への名無しさん:2006/12/22(金) 08:42:41 ID:vSTBUsOY0
>>469
俺もやったがそれは誤植だと思われる。
その33通りからCも通る場合の12通りを引くべき。
475大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:33:33 ID:QSD9XMAo0
>>473
やっちゃダメかい?
476大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:34:46 ID:B1Q74wKt0
>>472
量が足りないと思っているなら今すぐやった方がいい
477大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:59:43 ID:E8Q8c/JhO
過去問でだいたい9割以上取れるなら緑がいい?
478大学への名無しさん:2006/12/22(金) 10:19:48 ID:7vXwwixl0
何色でもそうだけど過去問は年越してから集中的にやらないと飽きちゃって本番のモチベーションに影響が出るよ。
479大学への名無しさん:2006/12/22(金) 10:33:49 ID:U+crj2+hO
必要な計算の難易度
数1A
追試>緑>青>本試>銀=黒=白の後半
数2B
追試>本試>緑>銀=青=黒=白の後半

ひねくれ具合の難易度
数1A
追試=白の後半>銀=黒=本試>青=緑
数2B
追試=白の後半>緑=銀>本試=黒>青

総合
数1A
追試>緑>本試>銀=青>黒>白

数2B
追試>緑>本試>銀=青>黒=白
480469:2006/12/22(金) 11:36:43 ID:NqfsNMvP0
>>474
レスdクス!!!
2浪∩宅浪なので友達が(ryなので助かりました。

にしても半日無駄にした。謝罪と賠償を…
481大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:38:15 ID:SF9+czL40
2Bの駿台実践問題集、簡単すぎじゃね?
時間余りまくるんだが。
482大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:49:53 ID:3jf9UyoZO
過去問は03と04の2B以外は楽勝。
483大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:51:38 ID:ryU/KPltO
じゃあ追試もやるべきなんだね。
484大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:12:18 ID:s4KWau0LO
魔背間輪矢目戸毛。緒宇代宇慮駆津香奈異。
485大学への名無しさん:2006/12/22(金) 12:36:13 ID:OnwwS2gQ0
UBが危ないよ。ベクトル、数列は鬼のような計算になれておこう。積分は図形と式と絡めて円が出ると予想。
486大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:09:03 ID:MqZQEwmI0
計算力付けるために
復習の時なんかにlogの桁数出す問題は全部筆算で
解く様にしてるんだが、他になんかもっといい計算力の付け方ある?
487大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:13:07 ID:vSTBUsOY0
>>480
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

と、ちょっと白本をぱらぱらめくっていたら、紙切れが1枚・・

誤植訂正表発見・・・気づかなかった・・・
とりあえず正しい解は40/21

あと第3回の大問2の(1)の問題文と解答の「最小値」→「最大値」


>にしても半日無駄にした。謝罪と賠償を…
まぁ代ゼミですからw
488大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:14:22 ID:iHpbLZH80
黒本UB2007の第3回の計算問題量ありえねぇ・・・
って思って切るべき問題だけ切ったら90点取れた。やっぱこういう判断は大事ですか?
489大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:21:28 ID:bnS8PhRfO
>>200点めざすスレたがらなあ。でも大事じゃない?
490大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:40:29 ID:E8Q8c/JhO
過去問の難易度って変わってないの?
491大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:42:27 ID:3cMKfmv2O
軌跡ってでる?
492大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:12:36 ID:fkSQdMbH0
より早く計算するよりも、消去法の確度を上げることの方が労力少ないし安全。
493大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:50:49 ID:OKaKJlpN0
>>488
満点目指すなら論外だけど、
わからないところで考えてるよりさっさと次行ったほうが点が取れる気がする。

戻ってきた時に、10分前の俺は馬鹿だった。と思うことがたまに有る。
494大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:51:02 ID:4EMtXxRK0
数学で消去法って何を消すんだ?
495大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:53:22 ID:o+70mb6LO
点数やろw
496大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:54:21 ID:sYdIUQDcO
がり勉メガネ根暗大学デビュー悲しい人生ダネ
ハハハハハ
497大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:56:24 ID:E8Q8c/JhO
出来ない問題に費やす時間じゃね?
498大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:57:40 ID:3Jkd/FpS0
きめる無印と演習どっちにしたらいいか・・・。
書いてる人が違うから激しく悩む
499大学への名無しさん:2006/12/22(金) 16:28:12 ID:H79X5/+Q0
>>498
どう考えても無印が良い。
500大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:36:27 ID:TBMtY9FB0
IAの黒本やってて87とか80なんて取れてしかも後は
確率での数え忘れだとかだったから自信がついてきた。
そしてUBの黒本へ。
なんだこれは。2回目には51とって3回目には42って…。
泣いてしまったよ(´・ω・`)
最初の三角関数・指数・対数からあんまりわからない。
なんだよ、坂田の本やったのにいっつもわかんないよ…。
501大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:49:32 ID:bI4qBdMmO
>>500
俺も黒本やってるんだがTAはさらっと行けたけど、UBは全然だめだorz
黒本の後は青本やろうと思ってたけど、もっとムズイらしいし…
とりあえず、今は黒本回しまくってます。
502大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:13:39 ID:orU+/NICO
>>498
大上はダメ
503大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:44:06 ID:hy1Y1biGO
駿台プレの微積の面積ってマニュアルじゃ解けないょね?
504大学への名無しさん:2006/12/22(金) 18:53:45 ID:z/VCuyiJO
誰か決めるの過去問徹底演習ってやってる奴いる?これホントに過去問の良問を選んでるんかね?俺には追試のムズイ問題をテキトーに選んでるようにしか思えないんだが…
505大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:01:59 ID:n1xfUo32O
>>501
緑もやれ
号泣しろ
506大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:09:08 ID:S1PzsuadO
おまえらは、どうせ9割もいかないだろうな
507大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:15:18 ID:8WugYczX0
黒本、青本ってどれのことをさしてるんですか?

センター過去問やらなんやらが多すぎてわけがわからんw
508大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:59:35 ID:GGTUxDTcO
UBの第一二問終わるのにどのくらいかかる?
509大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:10:39 ID:McYZYD7AO
あぁ、PODでセンターUBはクソだった… 買った俺は馬鹿だ。
510大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:19:35 ID:U+crj2+hO
黒2Bの第3回84だた。計算ミスさえなければ97だたのに…あのベクトルの最後の体積は捨てだろ。
でも1Aの図形は死ねる…
511469:2006/12/22(金) 21:42:21 ID:NqfsNMvP0
>>487
そんなものが…
ウリのには訂正表などなかったニダ、シャベツにだ謝罪(ry
そこも誤植かよ、まぁ、そこは???となったけど数え間違いの可能性がない分
時間は無駄にしませんでしたが…
512大学への名無しさん:2006/12/22(金) 21:48:35 ID:bBYRj3SfO
三角比で空間で円と絡むやつ嫌いだから 出ないでほしいな 去年空間でたからでないよな?w
513大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:03:55 ID:hiFC8s1z0
>>483,493
90までいくのなら、一度他に移っても、
あとで戻ってきて100にできるようになると思う。
(時間配分を10,10,10,10ぐらいにおいておけば、20余裕がある。
つまり、あと2題解ける。)
514大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:07:55 ID:TBMtY9FB0
>>510
頑張って勉強してきたのにその回で42点しか取れなかった
俺とおまいの何が違うのかと言いたくなる。
頭の構造が違うんだね・・・。
515大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:38:59 ID:Tzt8YWPaO
過去問よりも青黒のが人気だな。
課程変わったから、2006以前の過去問は
分野別にまとめてあるやつやっときゃいいかもな。
516大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:51:36 ID:073MrfomO
>>469
まだ見てるか?可哀相なんだけどそれ誤植。
たしか訂正の紙が挟まってたはず。
俺は意味不で代ゼミに電話かけたら、「紙見てください」
って一言で流された。
その時白本は使うべきではないと感じた。
517大学への名無しさん:2006/12/22(金) 22:59:36 ID:073MrfomO
↑ごめん既出だった
ってか俺と同じ境遇がここにこれだけいるってことは、
実際はたくさんいるんだな。
518大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:29:40 ID:Tzd8UCl80
時間配分っていうか大問の最後の問題だけを解いていけばいいだけ。
大問の最後以外の問題は最後の問題が解けた時点で既に答え出てるし後はその答えを探す作業だけ。
519大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:38:21 ID:orU+/NICO
>>518
いみわからん
520大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:38:42 ID:I3+rqF8HO
黒って正式には何ていうの?
521大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:41:34 ID:Tzt8YWPaO
>>520
河合のマーク式「総合」問題集。
基礎も黒いけど薄くて小さいので迷わんはず。
522大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:59:46 ID:I3+rqF8HO
ありがとぉ!
明日買う!
523大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:21:23 ID:PiAceEEY0
>>518
そんなことまともに出来るのは理系の上位生ぐらいだろ。
少なくとも文系には、センターをあの短時間で誘導なしに解くのは難しいかと。
524大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:06:25 ID:/ViugyqFO
まともに勉強してセンターごときでろくな点取れないようでは
頭を使う道で生きていくのは無理。
肉体労働を勧める。
525大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:00:21 ID:w+9DLutI0
センター数学を難しくしているのは問題の難易度ではなくて時間制限と(試験中の)周囲の雑音だ。
学力とは無関係なことで点数が決まってしまう。特に190台後半からの「あと数点」はその影響が顕著。
526大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:11:22 ID:QT2gv2YKO
>>518
その発想はなかった
次からはそれでといてみる
527大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:50:17 ID:4KFTgBhk0
河合のセンター過去問の事を黒本と呼んでいるのだとずっと思っていたが
そうではないと気付いた受験前の冬
528大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:01:45 ID:2tKjTC6wO
>>527
え?違うの?黒本って、あの赤本みたいに分厚いやつの黒バージョンのことでしょ?
529大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:05:48 ID:PiAceEEY0
ちょw
530大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:37:32 ID:uEJ/FeyVO
まぁ間違ったにせよ過去問やってた訳だから、全然良い事だ、安心しろ
531大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:36:13 ID:j06laOs90
赤:過去問
黒青緑白:過去模試

この認識でいいよな?
532大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:44:56 ID:uEJ/FeyVO
過去問を赤とは呼ばないかな
533大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:53:29 ID:HR1ATYdOO
ハァ?
青本は過去問だボケが。
534大学への名無しさん:2006/12/23(土) 04:56:55 ID:PiAceEEY0
俺は>>531が共通認識だと信じて疑ってなかったが
535大学への名無しさん:2006/12/23(土) 05:02:18 ID:HR1ATYdOO
ザコ乙
536大学への名無しさん:2006/12/23(土) 05:03:11 ID:2tKjTC6wO
赤本:過去問(大学、センター問わず)

青本:大学別過去問またはセンター問題集
黒本:センター過去問またはセンター問題集
緑、白:センター問題集
537大学への名無しさん:2006/12/23(土) 05:44:20 ID:VgPpraIKO
>>514
時間制限無視して点数取れるなら、後は計算力と集中力と最後まで解き切ろうって根性の差だよ。
解法が思いつかないならたんに過去問の演習不足。
538大学への名無しさん:2006/12/23(土) 08:41:29 ID:/ViugyqFO
いや、学力の問題だろ
毎回同じ問題が出るわけじゃないんだから
539大学への名無しさん:2006/12/23(土) 08:53:21 ID:EUzuaAfE0
俺UBの黒本は分野別にやって一気にその分野の問題をいっぱい解くよ。
演習が足りなさ過ぎるからね(´・ω・`)
540大学への名無しさん:2006/12/23(土) 08:57:51 ID:5quOd/pj0
違う問題が出るという認識を持っている奴は問題をこなす量が絶対的に不足している。
同じパターンの出題にみえるまで問題を解きまくれ。

センター数学は所詮確認テストにすぎない。基本的に満点からの減点方式だ。
541大学への名無しさん:2006/12/23(土) 09:45:38 ID:kPTiDd0fO
旧課程だとしても過去問ってといておいたほうがいいの??
実戦問題集だけじゃだめ?
542大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:17:03 ID:K83DZnl3O
>>538
数学は毎回同じような問題だよ。それに気づかないってことはまだまだ勉強が足りないんだな。
543大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:18:59 ID:K83DZnl3O
ってか>>540同じこと書いてるしorz
544大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:13:19 ID:RY7O+JF1O
2005追試の2B死んだ。。
545大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:21:28 ID:/ViugyqFO
パターンは同じでも内容は違う。UBは特に。過去問ちゃんと解いてみろ。
テクニックだ演習だと言ってる奴は確実に満点狙いじゃない。
UBは良問も多いし問題にテーマがありその場でそれなりに
工夫やひらめきが必要な問題も多い。
だらだらとした解法だけで解いている奴がよく時間さえあればとか言うが
うまく処理するのがUBでは重要なポイントなんだよねえ。
それができない、頭を使えない奴がみんな同じ問題とか言う。
毎年UBで死亡する奴が出るのも、知ってるパターンにしか対応できてないやつが多いから。
だいたい平均が50になるってのを甘く見ないほうがいい。
546大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:25:46 ID:w+9DLutI0
パターンが同じ→アルゴリズムが同じ
内容が違う→計算例が違う

「内容」でつまづく奴は小学校からやり直せ。
547大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:32:25 ID:/ViugyqFO
2004年のベクトルとかやってみろ。
馬鹿には解けない。
まあ満点を目指してないやつには何言ってもわからないかな。
548大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:32:34 ID:w+9DLutI0
あとテクニックが云々とかいう奴。
公式(一般化)を適当にunfoldするだけのことだ。それは閃きではない。editingだ。
549大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:44:58 ID:/ViugyqFO
公式なんて使えて当然だよ。
センターのポイントはうまく誘導に乗ること。
誘導の意味を瞬時に理解することが必要なんだけど
これが結構面倒なものがある。
ちなみに200を目指すスレ前提で話をしているからね。
一問でもつまづいたらそこでかなり厳しくなるんだよセンターは。
できないのは捨てればいいとか言ってる奴は8割後半をさまよう。
550大学への名無しさん:2006/12/23(土) 12:34:19 ID:5rt3KargO
ハッとめざめる確率って二種類あるの?
前アマゾンで買ったやつ、領収書には「数I中心」って
書いてあるのに、本は「数A中心」になってることに気付いた。
ただの間違いか、それとも二つ存在するのか・・・
551大学への名無しさん:2006/12/23(土) 12:35:33 ID:xBwWFQCVO
旧課程発行と新課程発行の違いで中身は同じ
552大学への名無しさん:2006/12/23(土) 12:40:39 ID:5rt3KargO
なんだ、それでか。
d
553大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:32:38 ID:3fHzD6Gm0
今日のイタイID:/ViugyqFO
554大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:49:14 ID:V6lXx7dSO
追加つID:w 9DLutI0
555大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:08:50 ID:kPTiDd0fO
>>542をお願いします
556大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:14:58 ID:+WCpq18EO
使う公式は毎年同じってことだろ
ただ問題形式が違って出されるから気付かないだけで…
557大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:20:33 ID:E5C7lVukO
数学1Aの図形問題についてよくのってる参考書ってZ会の解決センターが一番いい?
558大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:59:09 ID:a4zlJG+ZO
>>343
ちょww
その手があったかwww
いつも時間ぎりぎりで9割だから、ちっとは余裕持って解けそうだ(`д´;)
559469:2006/12/23(土) 18:20:12 ID:C5m89pMl0
>>516
レス感謝です。
あの問題、やはり屍山血河なんですね。
やっぱ、リアル友達が(ryだとこういうときにだめなんかなぁ(´・ω・`)



560大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:04:26 ID:OagiE7It0
冷静に考えると、
・原則的に過去問と全く同じ問題は出題されることはない
・公平な試験の建前上で検定教科書準拠の範囲内から特定の分野に偏りなく一様に出題される
・アウトプットは不変である(マークシートの欄は変わらない)
なので、パターン認識(日本語読解)と整数組順列(マークシートの模様)を考えるだけの小一時間ということになる。
561大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:18:26 ID:nUA+Vv3+0
緑って数件出版のセンター対応チャートのこと?
562大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:45:35 ID:SpjIOzEbO
過去問やるのと青本とか黒本やるならどっちがいいですか?
563大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:01:40 ID:/KMxSYK30
>>562
全部やるのが一番
564大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:21:53 ID:FntlzAP0O
ちなみに全部やってるよ。黒白青緑を二次 三角 確率 必要十分 に別けてやってる。中には明らかにセンターではでねぇだろって問題もあるが、あの本さ去年の問題集めたもんだろ?だから今年の新課程を予測したものだよ…だから三角比と幾何が分れてる。
565大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:40:23 ID:SpjIOzEbO
ありがとうございます。先にどっちをやったほうがいいですか?センターはほとんど旧過程なので時間配分が出来ないです
566大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:44:06 ID:TSMnRq4cO
きめるの実戦問題31みたいな、ちょっと高度な漸化式って出る可能性あるかな?
知らないの出たら終わりだ…
567大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:46:48 ID:9VyDAxOVO
>>566
きめる持ってないから分からないけど、センターは普通の二項間しか出ないんじゃない?
誘導ありなら三項間とかもあるかもだけど、そこまで難しいのは出ないはず。
568大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:16:25 ID:SaZVoLaeO
>566
みたいな文系がそのような漸化式が出たら死にますw

理系はもちろん、文系数学でも頻出の分野です。そのような人にとって誘導がある分、楽になります。

あと、知っている漸化式は出ませんよ。あんなもん、誘導しようがないw
569大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:09:00 ID:A5PvGviI0
ウザッ
570大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:48:03 ID:D7667hzr0
UBが苦手なので何か参考書追加しようと思ってこのスレをみたら、
きめる!シリーズがいいと書いてあったので、
それを買おうと思うのですが、まだ間に合いますか?
それとも、もうこの時期は過去問解きまくったほうがいいのか?
571大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:58:11 ID:MOAQOWsLO
苦手なら演習しても伸びないよ。きめるは過去問、またはその改題を扱ってるし解説神だから、そっちやった方が点は伸びると思う。
572大学への名無しさん:2006/12/24(日) 09:18:49 ID:DzII7eMR0
確かに解説神だな。読むだけで解く時間が10分間くらい短縮する。
573大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:06:32 ID:/Tywj19g0
>>572
まだまだ速くなる。
574大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:58:25 ID:cmuDKue7O
黒本やって8割とれたんだけど
その後に過去問やったら悲惨だった(´・ω・`)
黒本の方が本試よりずいぶん易しい気がするんだけど、意図的なんですかね?

あとニビーよりイチエーの確率・必要十分の方が自分には難しいです。
575大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:01:05 ID:YSUCuOv30
意図的かどうかはしらないが、河合の模試は基礎力チェック向き。
576大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:16:14 ID:s13G1ZKoO
苦手ではないのですが、本番で確実に100点取るために、今からきめるの1A2Bやるっていうのはどう思いますか?
577大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:17:20 ID:sDZgpkQAO
2002年本試2Bの第5問の(4)の問題自体の意味がよく理解できないんだけど、どういう意味か教えてください
578大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:28:10 ID:YtAR9+eqO
志田スゲー 1回よんだだけで2割あがった
579大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:07:15 ID:tzouP3QmO
東京出版のセンター必勝マニュアルやった人、もしくはやってる人いる? もしいたら、評価を聞かせて下さい。
580大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:20:14 ID:6mRFC0fZO
ガンガレ
581大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:27:07 ID:DiBz87MjO
なんで今頃問題集で迷ってる奴多いの?
あとは何でもかまわんから実践形式の模擬テストをこなすだけだろ
まさか過去問やってない奴なんていないだろし
582大学への名無しさん:2006/12/24(日) 14:28:14 ID:+In4ZbF8O
>>579
TAUBやったよ。
こないだの駿台プレで160越えた
583570:2006/12/24(日) 14:50:10 ID:6hF30K0MO
>>571
thx きめる!よさげなので、今日にでも買います
584大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:34:34 ID:U4IVV97pO
青本の第三回難しすぎる…時間足りない…
585大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:43:03 ID:+In4ZbF8O
過去問より予想問の方が対策にはよくない?
586大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:20:17 ID:GPleNyBcO
第一回→志田→第二回〜センタープレ
1A常に七割弱
2B常に六割代

プレの後まずいと思い黒本やってみる
1A六割〜八割弱
2B六割ちょっと〜八割越え
マーク模試がむずかったのか黒本が簡単なのかどっちだろう。
587大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:37:06 ID:ffNSqhlcO
>>585
時間はかってやるのは予想問題のほうがいいね。傾向とあってるし
でも過去問も区切ってちょくちょくやったほうがいいかと
588大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:39:47 ID:kKoNVimVO
きめるってどっちですか?
誰か教えて下さいお願いしますm(_ _)m
589大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:48:16 ID:+In4ZbF8O
>>587
過去問は2000年までは解いちゃったんだよね。
それ以前ってやって意味ある?
予想問は何がいいのかな?
590大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:03:10 ID:PtYhVuJS0
今1A2B両方70点くらいしかとれない。目標は160点。
演習ばかりしてて気付くの遅かったけど、知識不足で手が止まるってことに気づいた。
今からやるならきめる!か今までの模試を徹底的に復習するのとどっちがいいか教えてorz
591大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:44:46 ID:x/Nt2AKDO
基本が全くないんだから面白いかきめるやるしかないだろ。
592大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:58:27 ID:7A2XoQPtO
相談です…

さっき旺文社の銀パックの数学TAやったらなんと8点だったorz

確かに数学苦手だけどここまでとはひどいとは…と呆然

ちなみに模試ではだいたいTAもUBも6割くらい。
代ゼミのセンターマーク標準問題集ってのをやってるし一日2時間は数学やってるのにorz

なんかコツとかあったら教えてくれええええ!!!!!!
593大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:12:57 ID:tmqvCGNsO
>>592 まあ一ついえるのはここは200点を目指すスレってことだけだな
594大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:17:57 ID:7GtLPyBd0
きめるってさあ、演習編って書いてある後半のほうの30題くらい解けるようになれば
センターでとれるようになるの?
それともレベルアップ講座とかいうのを読みまくったほうがいいの?
みんなはどう使ってる?
595大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:28:55 ID:GZecxMEmO
きめる!って数学基礎ができてない人でもできますか?
596大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:30:32 ID:0hf/OBvh0
>>592
むずかしかったのか?
597大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:42:57 ID:7A2XoQPtO
>>593
どこ書けばいいか分かんなくてつい…m(_ _)m

>>596
自分的には難しかった!
分かんないとこをとばしてたらあっとゆーまに終わっちゃって…マークすら出来なくてかなり焦った
さらに書いたところも計算ミスでちょっとずつずれたという最悪のパターンorz

あああああどうしようどうしよう
598大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:47:43 ID:AO9kVc9T0
緑本ムズカシクないか??
泣きたくなる・・・
599大学への名無しさん:2006/12/24(日) 23:58:16 ID:x/Nt2AKDO
きめるがきついなら面白いやるしかないだろ…
金はけちって結局ズタボロになったらもったいない。
ページは分厚いけど細かくポイントごと分けてるだけだから思ったより早く進む。とりあえず今月中に面白いほどやりきりなさいよ。
600大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:05:35 ID:UeE100/y0
今、TAとUBともに黒本で75前後なんだが今からセンターで200取れるようにするには何をすればいいんだ?
マジで満点取りたいんだ、教えてくれ。
601大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:15:26 ID:A55g+ecW0
>>600
早く寝て、朝型にすることだ。
602大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:21:09 ID:4Ats1d2f0
満点取りたかったら04年理三首席合格のM村先生の暗算ペンを参考にするといい。
彼はそのせいで数T・A 8分で満点 U・B20分で満点とのこと。
603大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:25:32 ID:NY8E6igm0
ちょっと前によく見かけたコピペにそんなのあったね。

62 名前:名無しさん [2006/06/03(土) 15:46 ID:0vM0mXA2]
どうも2004ラ・サール高の東大理三主席の彼は暗算ペンというのを
使ってたらしいな。ようは鉛筆をマークシートから離さない。
2次関数の平方関数やら増減表やら頭で作って頭で解く。
それをマークに書き込む戦法らしい。どうも凡人には理解出来ない。
この驚異的な計算力こそがセンター数学を驚異的なスピード(数分)で解く
原動力だろう。ちなみに彼は東大数学5冠(独学)を成し遂げた。予備校講師でも
5冠いける!って胸はって言えるやつ少ないんじゃないかな。
しかし俺たち凡人は時間制限内に100に限りなく近い点数をとることだ。
この中で200がいっぱい出ることを願っている。


自分は普通に反復練習でパターン覚えて過去問で何回も満点取れたけど。
とりあえず>>600頑張れ。
604大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:28:34 ID:lPXQYJJzO
>>600
とにかく解きまくるしかないんじゃない?途中で解法を考え込んだらダメ。後は常にスピードを意識しながら正確な計算力を身につける。
センターは意識の持ちようで点数は60から80に、80から90にまで上がると思う。どんなに頭のいいやつでもセンター数学や英語や国語の分量はきついはず。みんな同じだよ。だから基礎的なことを身につけたらいかに計算ミスや勘違いをなくせるか、という精神力の問題だと思う。
605大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:32:22 ID:UeE100/y0
thx
とりあえず解きまくってがんばってみるわ。
606大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:32:44 ID:0rmUl188O
正直青本ってどうなんですか?
607大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:43:44 ID:hlkPaO/J0
そんなに解説は詳しくないかな・・・
解説つーか解答だな。解説はほとんどない。
緑本みたら結構詳しそうだったし(いちいち公式のっけたり)、難しくって
詳しいのがやりたければ緑やればいーんでないか?
608大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:45:27 ID:0rmUl188O
>>607難易度は緑>青ですよね?
609大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:48:04 ID:wtcLqD4aO
旺文社の予想問題ってどう?
610大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:55:45 ID:0rmUl188O
>>609やってみたけど、簡単って言う人多いみたいだが自分にはUB少しむずかった…
611大学への名無しさん:2006/12/25(月) 00:59:27 ID:ma2/lzSjO
センター予想問題最強は結局どれ?
612大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:09:32 ID:wtcLqD4aO
>>610
トン
確かに数一はクセがなかったな〜
613大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:21:17 ID:mGoV6kIg0
>>479
解説の詳しさをくわえてくれ
614大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:24:52 ID:H3wA0mkuO
俺もセンターパック買おうと思ってるが、とりあえずスンダイと旺文社と河合で迷ってる。
誰かお薦めよろ。ちなみに二つは買おうと思う。
615大学への名無しさん:2006/12/25(月) 02:20:12 ID:lPXQYJJzO
>>614
全部やれば?
616大学への名無しさん:2006/12/25(月) 03:18:55 ID:kM6r1JlwO
みなさん一回解いて解説見た問題を
何回も解き直したりしてますか?
一回きりですか?
617大学への名無しさん:2006/12/25(月) 03:34:27 ID:ma2/lzSjO
時間ない
一回だけ

それより明日予想問買おうと思うんだが…何にしよう
618大学への名無しさん:2006/12/25(月) 03:35:17 ID:UhVXkX4m0
緑本
619大学への名無しさん:2006/12/25(月) 07:22:43 ID:pBaQoGQcO
だらだらと問題解いていたってそう点数は上がらんよ
毎回9割越えるようになったか?答えはノーだろう
時間が足りない?能力の限界を知れ
最後は地力勝負なんだよ
620大学への名無しさん:2006/12/25(月) 07:47:56 ID:wjKqchNQ0
>>616
おれは頭が悪いから、解けた問題も含めて何度も解いている。
621大学への名無しさん:2006/12/25(月) 08:26:52 ID:PN0uilju0
基本は「教科書+きめる+過去問」
準備は「模試+大数+精神論」

でいいと思う。
622大学への名無しさん:2006/12/25(月) 09:48:31 ID:A55g+ecW0
>>620
解説読んでいるか?ならば点は上がる。
623大学への名無しさん:2006/12/25(月) 10:36:27 ID:wjKqchNQ0
>>622
はい、読んでます。解いて、解説読んでそれを参考に
もう一度解きなおすって感じでやっています。
その時にちょっとでも悩んだり手が止まったら
また解きなおすようにしています。頭が悪いので
最低でもこのくらいやらないと完全に身につかないんです。
624大学への名無しさん:2006/12/25(月) 11:42:08 ID:o0pyLaIEO
>>588
可哀想な君に回答w演習編はクソだからやめといた方が良いぞ!ってか浅見サイコ〜
625大学への名無しさん:2006/12/25(月) 11:46:43 ID:uBWNKZXoO
なあ平面幾何とか図形と計量分野ってセンター対策だけで終わらせる?
二次対策もかねた勉強すべきなんだろうが時間ないしたまにしか出題されないし・・・
センターのみに絞るとしたら決めるあたりがいいんですかね?
626大学への名無しさん:2006/12/25(月) 11:49:08 ID:o0pyLaIEO
たまにしか出ないからこそ出た時に差がつけられるのに、もったいないw
627大学への名無しさん:2006/12/25(月) 11:53:50 ID:uBWNKZXoO
>>626
その通りなんだけどさ、どうせなら頻出分野がっちりとって図形のとこはセンター凌ぐって感じのが時期的に効率よいかなと思ったんすよ・・
628大学への名無しさん:2006/12/25(月) 11:58:27 ID:o0pyLaIEO
頻出とれないならそっちを優先にやりなよ。
オレは国語が苦手だから英数でカバーするために点数をとらにぁアカンから差をつけたい。
もうこの時期は周りがどうじゃなく、自分の目的に合わせなダメよ。
629大学への名無しさん:2006/12/25(月) 12:10:53 ID:uBWNKZXoO
>>628
そうだな、やっぱり自分の目的にあわせとくべきだな。。
平面あたりはセンターで凌ぐことにきめたよ。
アドバイスとんくす
630大学への名無しさん:2006/12/25(月) 12:55:43 ID:lPXQYJJzO
数学が168くらいしかとれない私に誰かアドバイスを…計算ミスばかりしてます。どうしたらいいのか…
631大学への名無しさん:2006/12/25(月) 12:59:16 ID:lm/DeRbX0
計算ミスをへらせばいいと思うよ
632大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:17:47 ID:kkSxvbLIO
計算ミスねぇ。
しないだろW
633大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:22:44 ID:t8Q4pZq40
センター数学は所詮穴埋め式問題なので、計算結果は必ず「キレイ」な数字になる。
この意識があるだけで「どこでミスったのか」がすぐにわかるようになる。
6342008年、同志社大学「工学部」が、「理工学部」に名称変更(※):2006/12/25(月) 13:27:06 ID:6tTIJk6V0
2008年、同志社大学「工学部」が、「理工学部」に名称変更(※)

2008年4月、同志社大学工学部(以下 工学部)は、同志社大学理工学部(以下 理工学部)に名称変更(※)いたします。
工学部は創設以来、「基礎および応用理論を十分に修得し、工学における柱石となり、
かつ知徳を兼ね備え社会に貢献し得る一国の良心ともいうべき人材を養成すること」を目標に掲げて、
「科学技術の革新に対応できる幅広い基礎知識と専攻分野に関する高度な学識をもち、
指導的役割を果たすことができる創造性豊かな技術者あるいは研究者を養成すべく」教育・研究を展開してきました。
そこでの使命は、応用分野に留まらず基礎的領域を含んでの科学技術発展に寄与することにあります。

近年、科学技術の高度化に伴って工学と理学の境界は必ずしも明確ではなくなり、ライフサイエンス、
情報通信、環境、ナノテクノロジー・材料のような重点領域ではむしろ両者を融合させた新しい展開が期待されるようになっています。
工学部は長く、同志社大学唯一の理工系学部として本学全体の自然科学の教育・研究を担い、
本学への進学を希望する理工系受験生の受け皿の役目を果たしてきました。
たとえば、化学系学科において理学的な化学を修得できることはもちろん、
電気系・機械系学科では基礎的な物理学や応用物理学を学ぶことができます。
また、各系列に数学あるいは応用数学の研究室が設置され、環境システム学科では生物学と地球科学の教育・研究も行われています。
さらに、工業とともに数学、理科、情報の教職免許を取得するための課程も整備されるなど、工学部における教育・研究は、
他大学の理工学部に匹敵する広い分野を含み、それを担う人材と環境が既に整備されていたといえましょう。
635大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:34:53 ID:WUTvGU/ZO
ここで言われてる緑本ってZ会のやつだよね?
636大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:46:57 ID:pBaQoGQcO
>>630
解けない問題をゼロにする
そうすればたくさんミスしても余裕で9割いく
637大学への名無しさん:2006/12/25(月) 14:19:36 ID:lzPJmoK5O
魔背間輪矢目戸家。緒宇代宇慮駆津香菜異。
638大学への名無しさん:2006/12/25(月) 14:26:53 ID:8vzNeWNaO
指数ってでるかな
639大学への名無しさん:2006/12/25(月) 14:32:38 ID:Nj0/3B2fO
結論言わせてもらうと6割前後の人は基本的に頭のできが関係してると思うぞ。あまり努力しても伸びない。現に天才は数学物理に力を発揮する…英や地歴は別だけどさ
640大学への名無しさん:2006/12/25(月) 14:53:03 ID:0xHkaXwzO
数学全般に言える事だけどセンターはいかに無駄を省くかが重要
よく微積の面積計算を腕力だけで解いて時間たりないとか言ってるやついるが
そういうやつに限って簡略計算公式をややこしい難しいと言って覚えようとしない
結果としてミスが出る

時間足りないやつは解き方を変えてみるのがいい
個人的に点を落とすだろうと思うのは
1Aでは解の条件、必要十分の吟味、数え上げの漏れ、三角比の最後
2Bでは三角関数の細かい部分、数列の特殊な問題ぐらい
641大学への名無しさん:2006/12/25(月) 15:07:13 ID:kkSxvbLIO
>>640
文系乙
642大学への名無しさん:2006/12/25(月) 15:08:12 ID:LRDSP4Si0
http://a.pic.to/70m5w
UBのマニュアル持ってる人いれば教えてほしいんだが。
黒本の4回目のこの部分の面積は3分の1公式2発で
何故できないんだ・・・。ちゃんと放物線は接してるし左の部分も
右の部分も使えるんじゃないのか?
納得いかないお(´・ω・`)
643大学への名無しさん:2006/12/25(月) 15:27:34 ID:lPXQYJJzO
>>630です。方針のたたない問題に出会うことはないのですが、最後に足し算とかを間違えるのが…
みなさんは計算ミスと方針が立たないのとどちらが多いですか?
644大学への名無しさん:2006/12/25(月) 15:28:26 ID:aLGN5vdE0
左はいけるけど、右は無理じゃないか?
645642:2006/12/25(月) 15:31:40 ID:LRDSP4Si0
>>644
そっか。横の線で囲まれてるときは使えないってことか(´・ω・`)
646大学への名無しさん:2006/12/25(月) 15:32:41 ID:aLGN5vdE0
そうだろ
だってXで区切られてないじゃん
647大学への名無しさん:2006/12/25(月) 15:55:03 ID:pBaQoGQcO
センターは作問委員会がかなりしっかりしていて頑張っているから
単なるパターン問題は出ない
二次力を鍛えておくことも必要だ
648大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:25:07 ID:ma2/lzSjO
予想問題集何がいいかな?
緑>青だから緑の方がいいのか?
649大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:31:30 ID:ytvamLFiO
緑のほうがむずいのか?
もってないからわからんが。
650大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:45:22 ID:i2SrtqXw0
2003年の赤本があるんだが、新しく買ったほうがいい?
651大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:13:56 ID:xTzhfyxJO
>>642
(3分の1公式)−(6分の1公式)で簡単に出来るんじゃ?
マニュアル感謝感謝!
652大学への名無しさん:2006/12/25(月) 17:15:49 ID:xTzhfyxJO
って、もう解決済みかorzスマソ
653大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:06:32 ID:A55g+ecW0
>>620
40〜50分で時計をならすようにしていると計算も速くなる。
(時計がなったあとも60分まではやっても良いけれど)
654大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:13:29 ID:ma2/lzSjO
>>650
ちょWW買えよ
655大学への名無しさん:2006/12/25(月) 19:21:49 ID:XDr5QbRUO
加重平均ってなに??ググってもよくわかんなかった
656大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:00:41 ID:RX60JfBy0
加重平均なんて用語は存在しません。以上。
657大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:04:23 ID:N3bG++1w0
加重重心の間違いじゃないからね
間違っても検索しないでよねっ
658大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:05:50 ID:PEsQXj2H0
相加相乗平均の間違いでもないからね
間違っても検索しないでよねっ
659大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:12:08 ID:ma2/lzSjO
平均値の定理の間違いでもないからねっ
間違っても検索しないでよねっ
660大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:15:47 ID:BBrKULNO0
このスレもそろそろネタ切れだな
661大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:21:20 ID:kjEbl1ePO
おいおい加重平均は色々な分野にででくるぞ
三角形の面積とベクトル比 内分
天体の関係、評価の問題とかね。
要は天秤のMEANのことだお(´・ω・`)
bluebacksとかにあるから図書館でみてみ
662大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:59:17 ID:A55g+ecW0
>>660
ネタ切れというよりも、
満点の取り方がわかったので、
あとは練習と体調管理だけという人が
多くなったということだ。

663大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:16:03 ID:A0Q362qpO
Z会のセンター演習Dやっててオモタんだけどこんな難しいのばっかりやらんほうがいいんかな?
黒本くらい買ったほうがいいかな…
664大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:18:24 ID:UShRmNMs0
dコースはぼったくりだろ。黒白青緑全部買ったほうが安いという
665大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:22:38 ID:aLGN5vdE0
1998年のベクトル、こんなの時間内に計算できるのか?
勘弁してクリ
666大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:54 ID:4WoQBN4uO
>>665今日やった
そっちより大門1、2のほうが難しくない?
ベクトルは途中までサクサクいけた






まぁ全部はトレマセンデシタケドナー
667大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:09:03 ID:QbL1wONX0
ahodane
668大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:41:12 ID:pBaQoGQcO
本試は模試なんかよりずっと難しい
去年はやけに楽だったけどな
669大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:00:34 ID:x1ScZlOjO
模試より過去問の方が点数とれる俺は…?
670大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:03:40 ID:EkN75udC0
2bってむずいよね、センターのくせに。センターを簡単にしなくちゃ存在意義がないし
671大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:09:42 ID:mA9An8RSO
UBも平均六割乗るくらいのレベルにしてほしいよな。
計算量も今の三分の二くらいでいいだろ
672大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:15:13 ID:x1ScZlOjO
前回の2Bの平均点は確か56くらいだっけ?
673大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:18:45 ID:mP9woV56O
去年はほとんどが易化だった
今年はUBはまちがいなく下がる
2003〜2005の難易度が基準
674質問:2006/12/26(火) 00:41:52 ID:2vumRQENO
みんな過去問とか問題集やってると思うけどどうやってやってる?

書き込み?
コピー?
ノート?
675大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:46:28 ID:ARV05sxQ0
マルチ氏ね
676大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:54:07 ID:2vumRQENO
マルチじゃないよマルコだよ
677大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:50:08 ID:4t+Zcfo1O
マルコじゃないよマンコだよ
678大学への名無しさん:2006/12/26(火) 01:54:25 ID:4t+Zcfo1O
ちなみにグロマンだから期待しないでね
679大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:08:27 ID:RxeYrRTy0
今の時期からいちいちコピーして2回やる為にとっておく程時間は無いだろう。
680大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:31:13 ID:P7wDdNIo0
今まで05年の赤本を分野別にチマチマ解いて来たんだが
もしかして今年の赤本使いやすくなってたりする?
いまだに8割行かなくて本屋に行く暇もないんだ。
誰か教えて・・・
681大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:43:26 ID:mA9An8RSO
そんな変わらないと思ってたほうがいい。
数学の2007の赤本持ってるけど、代ゼミの過去問集の方が解説マシな気がする…
682大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:48:03 ID:P7wDdNIo0
そうですか、ありがとう。
今はひたすら青本解いているんだが波が激しすぎ。
UBは微積の計算遅いし1問目でつまづくと70にも満たない・・
決めるとかマニュアルとか今からやる価値はあるんだろうか。
683大学への名無しさん:2006/12/26(火) 03:25:01 ID:mA9An8RSO
やるならマニュアルだね。
積分公式にはまる形なら瞬殺。
684大学への名無しさん:2006/12/26(火) 08:47:51 ID:vDyy5AiwO
確かにマニュアルの微積の章だけでも見ておいたほうがいいかもね。
685大学への名無しさん:2006/12/26(火) 09:53:57 ID:CUkeiTe8O
センター数学って計算用紙とかって配られる?それとも問題用紙の余白に計算すんの?
686大学への名無しさん:2006/12/26(火) 10:01:53 ID:UprEG7df0
余白
687大学への名無しさん:2006/12/26(火) 10:03:24 ID:yQyQ08sG0
机に直書きがオススメ。でも要カンペ容疑という諸刃。
688大学への名無しさん:2006/12/26(火) 10:22:20 ID:cvkcbeTa0
黒本の1回目やって92だったんだが、本試ってこれよりどれくらい難しい?
大体でいいから教えてくれると助かる・・・。
689大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:05:37 ID:mP9woV56O
過去問やれよ
690大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:50:18 ID:LSrMNUbD0
てかセンターなめてた。過去問むずい。
というよりパターンに当てはめるだけの予想問題集が簡単すぎる。
691大学への名無しさん:2006/12/26(火) 12:31:21 ID:mP9woV56O
ここ数年、平均50を切って死亡者続出だったわけなんだから楽ではない
パターンだけなら平均50を切るわけがない
去年楽だったから模試は楽にしてるかもしれんが油断は大敵
692大学への名無しさん:2006/12/26(火) 12:33:37 ID:z1VP/NavO
>>688
黒本の一回目は本試より大分簡単。
二年生向けの模試の過去問だから。
693大学への名無しさん:2006/12/26(火) 13:01:14 ID:00w20Wqt0
そうなると予想問ってなんだろうな。役割果たしてねえ。
過去問飽きるほどやったら、1対1とかで演習のがいいかもわからん。満点狙いは。
694大学への名無しさん:2006/12/26(火) 14:40:22 ID:WUTmVdh70
UBの黒本5回目。
あれ、4回まで散々な結果だったのになんか簡単だな……88点!?
ベクトルの最後の計算ミスと数列の最後の2問やるの忘れてたから
頑張ったら100点取れたんじゃないかとうかれる。
だがよく見たらこれ高2全統マーク模試かよ(´・ω・`)
なんだよ、そんなの載せるなお。
695大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:10:13 ID:D4slMGDoO
てか、本番てシャーペンまじで使えないのか?
シャーペンと鉛筆じゃ雲泥の差だ。
696大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:16:24 ID:D4slMGDoO
あと、必勝トレーニングって使えるかね?
やっぱりセンター向きではない?
697大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:33:17 ID:+dXdbqtzO
緑本(もしくはZ会のセンター演習Dコース)くらいのレベルの問題が楽しくなってきた。
期待値とかめんどくさすぎな計算だけど本試もこれくらいでるかもしれんしね
698大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:34:22 ID:N5IXdYabO
>>685
工業数理とかの別冊を請求しとくといいよ。
もう遅いかもしれないが。
699大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:39:15 ID:o6LeDgKYO
190以上のやつらはもうやってもたいして意味ない。運とか相性だろ。数学やるより理科とか社会とかやったほうがまし
700大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:55:07 ID:mA9An8RSO
赤本より黒本の方が解説丁寧だ…
今から黒本に買い替えていいかな?
701大学への名無しさん:2006/12/26(火) 16:29:50 ID:4OF2r0C3O
過去問ならいいんじゃない
702大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:30:14 ID:1uBKBcEFO
1Aで満点とるコツってなんでしょうか?簡単だけど満点は難しいですよね
703大学への名無しさん:2006/12/26(火) 17:43:07 ID:GABF2+AYO
加重平均使ってベクトルの問題を解いてる人しくみをおしえて
704大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:06:26 ID:4DsNfspJO
TAで満点か1・2問ミスという所まで来た。後は運か?
705大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:08:20 ID:dgOpT61BO
運だな
ちがう科目やれ
706大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:11:08 ID:56nzMVHaO
毎回満点取ってる俺にとっては何故ミスするのか理解できない。
ただの演習不足じゃないのか?
ミスしてる分野のいろんな形の問題を解きまくれば満点取れるようになると思われ。
707大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:57 ID:6T+Z1QiqO
実戦問題集のこと予想問とか言ってる奴は馬鹿か?なんで去年の模試が今年の予想になるんだか。
708大学への名無しさん:2006/12/26(火) 18:43:58 ID:laYMMEMOO
去年のではないだろ。

まあそんなやつはほっとこうぜ
709大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:03:42 ID:6T+Z1QiqO
去年の模試だよ、黒本にも書いてる。ってか今年の収録出来る訳ないだろ。
710大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:07:32 ID:z1VP/NavO
去年のだよ。
黒本とかはいらんから、過去問を完璧にやってあとはパック五回やれば十分。
暇なら二次の勉強でもやってろ。
711大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:19:49 ID:BEUGFc/p0
シグマの勝てる!がいいよ
712大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:49 ID:ejNpORXkO
過去問何年分やった?
713大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:28:13 ID:N5IXdYabO
>>709>>710
ヒント:更に前
714大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:46:10 ID:mA9An8RSO
2004年の本試験UB難い…
このレベルがきたら終わる…
715大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:47:35 ID:mP9woV56O
黒本は例年は前の年の高3模試を収録しているんだが今年はなぜか高2模試。
考えられる原因は去年の高3模試は課程が変わるから
TAに平面幾何を入れていたんだが、
結局センターでは出題されなかった。
だから数学は全面的に高2模試のを使ったのかもしれない。
そうじゃないとすると単に方針の転換かな。
他の教科の黒本も高2模試だっけ?
716大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:12:00 ID:s8FOC+zj0
そういえばうちの数学教師は今年は絶対平面幾何が出ると豪語してたな・・・
去年は一応浪人生に配慮してたんだろう、と。
717大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:20:26 ID:Zd7hb5JFO
てか決めるムズくね?
718大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:23:57 ID:4DsNfspJO
>>705
>>706
遅くなったがd
719大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:25:16 ID:vLnTWMv/0
過去問今までやってなかったけど、これ見てやっておいたほうがいいみたいだな。
今から雨の中買いに行って来る。

ところで、模試問題集は何種類ぐらいやってる?
やっぱ黒→青かな?
720大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:34:20 ID:CZ3EGPVu0
青本UBで小学校以来の100点ktkr
青本終わったら緑本入るけど、泣きみるんだろうな・・・。

実戦問題集って去年以前のだったのか。
パックいっぱいやるべきか。金かさむなこれ。
721大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:42:34 ID:x1ScZlOjO
平面幾何は三角比と融合すると思われ
722大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:45:12 ID:tVdXv+YS0
緑本やりたいのに本屋にないよ;
723大学への名無しさん:2006/12/26(火) 21:45:49 ID:2AAscLVDO
現役です。
学校がセンター対策として、学校用に売られるセンター予想問題パック(Z会)を使って授業していたんだが
これって緑本と同じくらいかちょっと低いくらいの難易度と思っていいのかな?
大体得点は130〜150くらいだった。
参考までに最近のセンタープレだと、代ゼミ166河合141駿台130。
724大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:14:05 ID:ooBZcwx60
>>706は200点取るから関係ないけれど

ミスしたと言う人は、その問題の解説を
じっくり読んでいないことが多い。
つまり、無意識に嫌がっているわけだ。

その計算さえ、克服すれば200点になるんだから、
じっくりやるべきだと思う。(1時間かけても良い)


725大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:28:17 ID:SmG8yV790
やった〜
1997年のIAではじめて満点獲れた
726大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:33:49 ID:ooBZcwx60
>>725
やったね。これからは、満点が癖になるよ。
727大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:04:22 ID:qnf1e5+eO
>>720
そりゃ去年の模試収録してたんじゃあ浪人生が買ってくれないからな
二浪は無視だがw
728大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:14:37 ID:ooBZcwx60
>>720
青で満点ならば、あとは喜びだけ。
問題集1000円は投資。合格すれば何万倍になって返ってくる。
729大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:19:55 ID:aZG4uR+x0
黒本両方やって、両方とも平均70前後なんだけど、今から何やるのがベスト?
決めるとかマニュアルとかってやるべき?
730大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:24:27 ID:X5bgwp1OO
青って一番簡単じゃない?
731大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:39:14 ID:mP9woV56O
>>727
てことはやっぱ方針転換かな?
でも高2模試じゃレベル低いだろ
732大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:45:52 ID:ZSPkJO7QO
そういえば、パックの予想的中実績って
全然話題に上がらないけど、どんな感じなんだろ。

イメージ的には、各予備校とも本気の予想は
直前講習に廻してそうだが・・・
733大学への名無しさん:2006/12/26(火) 23:59:47 ID:hZzJw2fZ0
予想パックの数Uが50点なんだが
734大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:03:34 ID:ooBZcwx60
>>730
問題集で200を取ったとき、
問題が易しかったからで、俺が本番で200取れるわけないと思うか、
それとも、俺は天才だからどんな問題でも200を取ると思うかは
本人の自由です。
735大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:23:35 ID:4mjaFsiI0
死文の俺は30点でした
オタワ
736大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:31:53 ID:cKVVgprhO
>>734
どっちもダメだろ、特に後者
737大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:48:01 ID:fgtQMrG80
センター数学は誘導次第で難易がかわるな。同じ問題でも全然違ってくる。
駿台プレの図形なんて誘導なしのほうが解きやすそうだった。
738大学への名無しさん:2006/12/27(水) 01:39:09 ID:Q+U0b2yZ0
ごめんなさい。センター本試が模試より簡単なんてもう言いません。
2004のベクトルとか、鬼。ヤバイ。
739大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:32:00 ID:9ICHrSHZO
2004本試験UBのベクトル全滅WW
最初からわかんねぇ
解説意味不\(^o^)/
740大学への名無しさん:2006/12/27(水) 02:53:27 ID:mlgiJ59s0
>>730
青簡単だよな
満点連発だった
741大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:03:51 ID:mlgiJ59s0
数2B
青 95,98,81,100,73,100,96,97
黒 68,87,69,81,92,90,82,73
白 71,89,64,100
これ以上何すればいい?
本番では確実に満点とりたい(´・ω・`)
742大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:16:00 ID:ormIOlFJ0
>>741
満点連発てwwwww
見栄はんなよカスwwwwwwwwwww
743大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:59:46 ID:cKVVgprhO
悪いとこは見ない様にしてる時点で終わりだな、こいつ
744大学への名無しさん:2006/12/27(水) 05:33:41 ID:57MaWWHA0
>>741
青簡単なのか

ってかすんごいやってる気がするけど、緑はやらないの
745大学への名無しさん:2006/12/27(水) 07:29:08 ID:f8zIur9u0
二項定理と積和和積の複雑なやつ、三項間漸化式あたりがでたら
できない受験生続出だろうな。
746大学への名無しさん:2006/12/27(水) 07:33:31 ID:5IOObxPZO
青パック簡単だったぞ。
747大学への名無しさん:2006/12/27(水) 08:19:28 ID:zfRPts+yO
和積変換と帰納と漸化は出る確率かなり低い
748大学への名無しさん:2006/12/27(水) 08:25:31 ID:uqH5hdBc0
>>741
100でないのに「簡単」というところが気になる。
間違えた所を「ミス」で片付けて、しっかり解説読んでないかも。

もう1冊同じもの(黒や白)を買っても時間を短くしてやっても良いし、
飽きているならば緑でも良いが、とにかく確実に100にするべき。


749大学への名無しさん:2006/12/27(水) 10:48:59 ID:jvni/tjIO
たまに問題の日本語がわかんない時ない?
オレの国語力がないだけか?
750大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:09:25 ID:uYPQ2sHM0
そういう時に分かる人に聞くと
なんで分からなかったんだろう?って思う時はある
751:2006/12/27(水) 13:10:17 ID:V0i6iOf0O
1996年以前の問題って今と形式まったく違ってるからあんま過去問やる意味ないような気がしてるんだけどどう思う?
予想問題集やったほうがいい気がしてる
752大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:15:57 ID:2VdU1lCi0
>>749
図形の問題で問題用紙に図が書かれていない場合に、
自分で図を書いてみたら間違った図形になってしまったことはある。
753大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:36:13 ID:AcoEwLMIO
2003年の数Tの本試と追試の確立みたいな難しいのでるときついね。
754大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:41:20 ID:9bCTN3790
確率は1つ間違えると他のもごっそり落とす時があって怖い・・・
この考え方で良いんだよな?っていう確証が持てない時とか・・・
755大学への名無しさん:2006/12/27(水) 15:52:14 ID:JKDQ8wdQO
確率は数@のメインディッシュだよ
20分以上時間残して最後に確率に取りかかる
でもショボ問だと少しガッカリする
756大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:23:07 ID:w2ZwQncjO
青本やってるやついる?あれはちょいと難しくて傾向が違うみたいだけどやる価値ある?
757大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:28:32 ID:w2ZwQncjO
てかぶっちゃけセンター数学にどれだけの過去問を、どの実戦問題集をどんくらい解いてる?

個人的には全体として黒本と過去問を本試・追試を5年分解くつもり
758大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:43:17 ID:uSM1bYeC0
青本そんなにむずかしくないよ
759大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:53:42 ID:Hx6Otll2O
時々さっぱりわかんないのとかあるんだけど。センター用の参考書だと何がおすすめ?
760大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:26:39 ID:eV3HaO1DO
もう参考書やる時期じゃない
761大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:52:19 ID:0a/OsdN60
ここで本当に200点を目指してる奴は相当選ばれた人間だよ。
七割八割でもいい大学に十分受かるし、大学の数学の教授でも計算量の多さに
時間内に満点をとれないという。慶応の理系に受かった知人はセンター七割だったそうだ。
数学を一切使わない受験生もいるし、そもそも大学受験をするのは全体の四割。

この状況で満点を目指すお前らはすごい!
おれは何浪もして、ようやくこの境地にたどり着けたかどうかって感じなんだけど
ここまでやってきて、現役がおれと同じくらいできてることのすごさがわかったよ。
ある一つの試験で偶然ではなく、試験時間内に、何度も何度も、コンスタントに
勘違いせず満点に近い点を取りつづけなければならない。しかも現役で。この大変さを…
762大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:55:13 ID:e1CyPCFB0
マニュアル買ってあんま意味無いなと後悔しながら放置してたんだけど
積分の公式めっちゃいいですね。
あれちゃんと使えば通用しない問題とか無いじゃん
763大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:58:48 ID:T9g9rWHrO
緑 万全を期したい人に
青 高得点をとりたい人に
黒 幅広い層向け
白 酔狂な人に
764大学への名無しさん:2006/12/27(水) 17:59:36 ID:0a/OsdN60
通用しないのもあるよ。
x軸、y軸、曲線で囲まれた面積では通用しない。
765大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:27:27 ID:gBDGDBr0O
駿台の実践問題集1Aやったら、第一回目から76点。
旧帝医志望で大学別模試で数学の偏差値70越えてたのに…
もうダメだ。かなり凹んだ
766大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:29:34 ID:2Sj1RxzD0
>>764
それ普通に積分しても簡単そうだな
767765:2006/12/27(水) 18:33:25 ID:gBDGDBr0O
解説読んだら、マークし間違いで2問落としてた
768大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:52:18 ID:J+sFi/++O
>765
青の一回目は難しいらしいぞ。だんだん簡単になるらしい。
769大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:56:29 ID:AsNnMYqbO
>>761
ありがとう。最近スランプ気味だったけど、なんかやる気出た。お前いいやつだな。お互い来年の春にいい思い出を残そうな。
770大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:59:00 ID:J+sFi/++O
>761
ナカーマ。
俺は浪人したての春休みに英語と数学に革命が起きたよ…。
問題が違って見えてくる。同時ではないが、それぞれ一回ずつ満点取れたよ。

あと、満点目指すと取り組み方が変わってくる。英数満点目指してるけど、全教科目指すことにしたよ。一問も間違えれないってなると一問一問を大切に解けて、それがいい結果に結びつく。全問入魂!
771大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:42:57 ID:/ocq5dmbO
ただ本番だけは全問入魂は避けたほうがいい。
普段出来るやつが失敗する一番の原因がそれ。
772大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:51:27 ID:JKDQ8wdQO
センターは舐めているやつほど失敗する
満点を狙うやつは万一難しい問題が出たときに備えて
二次力も鍛えている
773大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:52:17 ID:wIjMSGSV0
積分の1/3の公式の解説してるサイトないですか?
774大学への名無しさん:2006/12/27(水) 20:53:17 ID:tWWRbPJe0
UBの黒本やめてくれよ。4回目までだいたい50〜70
ウロウロしてたのに5回目で88、6回目で90って
高2模試入れて安心させようとしてんじゃねぇよこのヤローが(´・ω・`)
775大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:00:39 ID:cqSgg8N10
>>773
∫[0→α](x-α)^2dx=[(x-α)^3/3]{0→α}=-α^3/3
公式の解説云々より自分で作ることも覚えような
776大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:03:57 ID:zfRPts+yO
【数TA】
今70点しかとれないんだけど、
本番で満点とれるかな?
学研の「きめる!」をこれからやる予定。
777大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:13:02 ID:0a/OsdN60
おれは宅浪だから周りにはいないんだけど、満点目指してる奴を尊敬するよ。
ものすごい勉強して、公式、裏技といわれるものはすべて覚え
どんな問題が出てもそれらを使って対応できるようにいろんなパターンの問題を解き
残酷なくらい短い時間にすべてを終わらせるため、限界に近いくらい早く計算をしなければならない。
それでも試験中には、動揺もあってか、解法がどうしても見つからなかったり
計算を間違えたりするかもしれないんだよ。
でも、そんなことは目指す奴ならみんな知ってて
770は一問一問を大切にするため全問に魂込めるって言ってるし
771はそんなときの気合いの入りすぎを危惧する慎重さ。
この高み。どれだけ高いレベルのことか。
尊敬に値するよ。
それで、本当に満点がとれたらそのときは…
778大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:23:06 ID:/ocq5dmbO
おっぱいうp
779大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:28:51 ID:yDdhCLic0
>>777

                  / ̄ ̄\
                /  ヽ_  ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"''
   ;''"゙''"  ;''"゙''"゙....   ( _)( _)  |     ____
                (__人__)     |    /      \
;;''"゙''"゙.、;;:〜''"''       l` ⌒´    |  / ─    ─  \
                {         |/  (_)  ( _) ;''"゙''"  ;''"゙''"゙....
           ;;  ,,..、;;:〜''"゙''     / |      (__人__)      |
;''"゙''"  ;''"゙''"゙....   ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/__
 ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"''  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
  ;;  ,,..、;;:〜''"゙''/  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
  ,,..、;;:,,..、;;:〜'''    _,,二)     ,,..、;;:,,..、;;:〜''''       〔― ‐} Ll  | l) )
  {ー_-‐.'}       >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
  i - +-|     __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
  l_ロ_.l   ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' l                ;;  ,,..、;;:〜''"゙''

            2007年 1月22日 やる夫の自宅にて 決行
780大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:43:37 ID:0a/OsdN60
>>778-779
こんなセンス大好きだよw
781大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:18:52 ID:HF6Qzh2+O
>>779
満点とっといてやることじゃないだろw

>>777
そうだな、そう考えるとつまらん失点が減らずにヘコンだ時でも踏ん張れる
そもそも8割9割目指してる奴と同じ努力で到達できる所じゃないはずだ
782大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:25 ID:/W3RsnrTO
マニュアルが好評やったからUB買って三日でやり込んでから青本の第5回やってみたら初めて満点でました。ちなみに今まではUB時間足りたことなくて第1〜4回の平均は70前後でした。
783大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:29:16 ID:/W3RsnrTO
それとも第五回が簡単なだけだったのでしょうか…?どなたか第五回やった人感想お願いします!
784大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:58 ID:Hx6Otll2O
マニュアルってなに?どんなの?
785大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:37:24 ID:eW9Wn6vCO
>>783 俺斜交ベクトル時間かかるかな?って思って手つけてないんだけど斜交いい?
786大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:42:05 ID:GvbeZI4l0
>>782
参考までに、2次力はどれぐらいなのか教えて頂けないか
787大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:46:18 ID:/W3RsnrTO
マニュアルはオレンジの薄っぺらいやつ。俺もしゃこうベクトルは慣れに時間かかると思ったからベクトルは普通に解いてる。
788大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:48:55 ID:/W3RsnrTO
偏差値50代後半
789大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:52:52 ID:JKDQ8wdQO
確かな二次力があればセンターは取れるよ
実力がないやつはちょっと難しくなっただけで一気に失敗する
てか、二次はセンターの比じゃないからな
東工のAOとかもう異次元のレベル
790大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:53:03 ID:33rYlgWB0
ここでいわれてる裏技本って国語や英語でもある裏ワザ大全のことですよね?
791大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:55:50 ID:JKDQ8wdQO
マニュアルはテクニック集だろ
あれを単なる公式と見てそれで全部
通用すると考えているやつはアホ
792大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:23 ID:L0PtYtHz0
soudane
793大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:09:38 ID:9ICHrSHZO
PUROTEINDANE
794大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:18:46 ID:JKDQ8wdQO
2004年のベクトル難しかっただろ?
センターもああいう良問が出るからな
マークのパターンしかやってないやつを
排除するゴキブリコロリみたいなもんだ
795大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:26:52 ID:J+sFi/++O
裏技って言われてみれば当たり前のことだよな。あーゆうのって数学の本質がわかって解いてる奴は普通にやってると思う。あと、やってるうちにどこで時間が省けるかわかってくるよな。自分なりに
796大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:31:38 ID:zfBIwkpE0
斜交ベクトルってなんでぃすか。
宮廷工学部志望だけど用語は知らない俺。
797大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:34:02 ID:Y+Hw9fu9O
マニュアルUBって、去年のと内容違うの?
斜光ベクトルて何
798大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:44:04 ID:J+sFi/++O
斜交ベクトルはこうゆうこと!書いてから気づいたが、(2、2)ベクトルはわかりにくいなw
http://g.pic.to/7mi1o
799大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:44:54 ID:JKDQ8wdQO
二つのベクトルをX軸Y軸みたいにみなして考えるやつ
センターではあんま使えないかもね
領域を出すときに使うことが多い
800大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:46:19 ID:CC6ynQ5y0
>>798
みれねーよ。
801大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:46:54 ID:100Wm6Um0
ベクトル方程式で解くやつか・・・??
802大学への名無しさん:2006/12/27(水) 23:52:56 ID:xeMkJIv80
91年から一通りやったけども
やっぱり時間だけが問題だな。考える時間はほぼなしで行って5,6分余る程度
焦って本番お釈迦なんていくらでもありえる話だ
803大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:00:10 ID:JKDQ8wdQO
焦ってお釈迦になるようでは実力不足。
それを無くすために力を付けるべき。
804大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:01:33 ID:pDvnQ0evO
携帯からです。すみません。

訂正→xとyのとこはxベクトルとyベクトルです。


原点に支店を持ってくるように平行移動して考えると楽になったりする。
805大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:05:28 ID:pbPYAm6g0
学校で貰った去年度の青パックのUBやったら81点。。。
難杉だろコレ・・・
806大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:08:12 ID:7WlaqBFQO
>798
わざわざdクス

2005年のマニュアルには載ってないぽい
本屋行って見てかなり変わってたら買い替えよう
807大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:20:10 ID:Ul/S1xMC0
ちくしょーUBが時間足りねーよ
808大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:26:30 ID:J2lMC06+0
>>782
別世界に入った。だから、見るもの感じるものが違う。
勝負することの楽しさがわかったと思う。今後は、満点が癖になるよ。
809大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:30:35 ID:awqn7RRn0
上で簡単とか言ってるけど、青本むずくね?
青本一通りとけるようになっておいたら、9割は狙えるよね?
810大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:45:42 ID:LpjJmwB+O
TAの第三問って2006みたくあんな簡単なのでないよな?
三角比と平面図形が融合した問題ってどんなの?
内接四角形みたいなのでいいのか?
811大学への名無しさん:2006/12/28(木) 00:59:56 ID:d/tI50/1O
>>809
そこで理想の答えが返ってきたらその自分に都合のいい意見だけを信じるのか?
自分で過去問解いて判断しないと意味ない
青本があらゆるパターンを網羅してるわけでもない
812大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:07:21 ID:7WlaqBFQO
青本と過去問だったら過去問の方が難しい気がす。

もっと難しいと言われてる緑本はどうなんだろ…
813大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:08:33 ID:tV0Ll7CwO
過去問って赤本のことですか?Z会のがあるんですか?黒は模試だけなんですか?よく分からないので教えて下さい。
814大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:17:34 ID:7WlaqBFQO
過去問は過去問でしょ。
河合も代ゼミも駿台も乙会も出してる。
またそれぞれ模試問や予想問題も出してる。それを黒白青緑本って呼ぶんじゃない?
815大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:19:15 ID:LpjJmwB+O
過去問は各予備校もだしてるから赤本だけではない。マーク問題集と色が同じだから紛らわしいが…
黒本は河合が出してるマーク問題集のこと。
同じく代ゼミ→白本。
駿台→青本。
てなふうにね。
816大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:19:42 ID:IDHidk010
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
817大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:20:57 ID:tV0Ll7CwO
そおですか。過去問には過去問って書いてありますか?
818大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:43:27 ID:JKLQTNFZO
>>816
久々に気持ちのいいコピペを見た。まりがとう
819大学への名無しさん:2006/12/28(木) 01:54:30 ID:tV0Ll7CwO
マークは難しさがあると思うんですけど、過去問は同じですよね?どこのが解説詳しいですか?
820大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:15:18 ID:LpjJmwB+O
>>819
一番解説詳しいのは河合の過去問レビュー。
821大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:21:06 ID:eFe3+Znn0
IAで、マニュアルを買うかきめる買うか迷ってるんだけど、どっちがいいですか?
点数は大体75〜80ぐらいです
822大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:28:42 ID:LpjJmwB+O
>>821
ならマニュアル
823大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:46:36 ID:VJnlf/deO
黒本むずかしい・・・やる気喪失
824大学への名無しさん:2006/12/28(木) 02:54:57 ID:uw8bAxSZO
>>808
お前、満点が癖になるとか何回も書き込んでる奴、同一人物だろ?キモイからやめろ、そんな宗教求めてないから。
825大学への名無しさん:2006/12/28(木) 04:12:36 ID:JKLQTNFZO
スルーすりゃいいじゃん。
826大学への名無しさん:2006/12/28(木) 05:57:04 ID:hZZ77T24O
学校専用でパワーマックスというZ会の問題集がありますがそれと緑本、どっちが難しいですか?
827大学への名無しさん:2006/12/28(木) 07:10:33 ID:sGRFB8HoO
きめるって浅見尚のやつのこと?(´・ω・`)
828大学への名無しさん:2006/12/28(木) 07:18:02 ID:FazeQ0Xc0
そうだよ。
829大学への名無しさん:2006/12/28(木) 08:48:20 ID:4sV7O8sJ0
統計やってみたけど時間かかるな・・・
理解するのはものの2時間でできて満点もとれるけど12分が切れない。
オワタ
830大学への名無しさん:2006/12/28(木) 08:49:55 ID:JCPaEuCJ0
TAのマニュアルはいらなくね?
正直まったく役にたたなかった。
831大学への名無しさん:2006/12/28(木) 09:03:45 ID:LMEAnRe+O
>>829
ベクトルよりも時間かかるの?
832大学への名無しさん:2006/12/28(木) 09:38:41 ID:LpjJmwB+O
TAの確率は微妙。
833大学への名無しさん:2006/12/28(木) 09:59:22 ID:4sV7O8sJ0
>>831
ベクトルは苦手だから統計よりも時間かかる。
でもベクトルやれるようになったら多分早くできると思う。
まあどうみても時間内にできそうに無い問題だったら統計に逃げるようにする。
2乗の計算が速ければ相当早くいける。
問題数も少ないしね。
834大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:11:43 ID:FqN0LRHW0
>>773
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/derivative/derivative.htm
ここの11の(1)
青の部分が 長方形の面積×3分の2だから、すなわち
黄色の部分が 長方形の面積×3分の1
835大学への名無しさん:2006/12/28(木) 10:49:53 ID:WahUdcAtO
量、難度共に
過去問>>>黒>青
836大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:01:46 ID:2WYuPX7w0
今の時期過去問やらないでどうするんだ?
俺はもう過去問赤を全部やったぞw
837大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:10:45 ID:q9I1K9LO0
>>816
動画見てたらたまらない怒りが・・・
受験生には毒だな
838大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:33:33 ID:xYx0KW7tO
2003のTAの本試結構ムズくね?
839大学への名無しさん:2006/12/28(木) 11:33:56 ID:xx7uuW4EO
>>834
わかりやすいね
840大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:03:53 ID:u4ZgX/WZO
過去問買うのだりぃから河合のHPしてやってるやついねぇ??
841大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:11:15 ID:JKLQTNFZO
それ、よけいめんどくさいだろ
842大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:13:40 ID:dfx9d0yIO
>>835

過去問>青>黒
じゃない?
843大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:20:02 ID:/LoYX+WO0
soudane
844大学への名無しさん:2006/12/28(木) 12:28:44 ID:LMEAnRe+O
>>840

駿台の過去問と併用してる。
初見は駿台で、2回目以降は河合のからDLしてプリントアウト
845大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:37:12 ID:f16KeHPkO
過去問のほうがむずいって言ってるけれど模試より平均が高いか同じなのはなぜ?
846大学への名無しさん:2006/12/28(木) 13:46:08 ID:wME7GoJOO
>>845
ふだんセンター対策してなかった奴らが
この時期にやりこんで急激に伸びるからだろ
俺もかなり上がってきてるし
847大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:24:31 ID:N1uYDnOzO
ぶっちゃけ模試より過去問の方が簡単だろ。計算量は多いけど誘導は模試より親切だから計算ミスらなければ90以上は普通にとれる。
848大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:29:11 ID:q9I1K9LO0
>>838
2003、今やったが平面図形で10点落として90点だった。

K-netでやったから未だBDの長さがわからん。
cosCDB=-4/5、BC=2√3、あと一辺さえわかれば・・・orz
849大学への名無しさん:2006/12/28(木) 14:36:18 ID:q9I1K9LO0
あ、等脚台形だったのか。そんなん知るかよ・・・
850大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:00:14 ID:4sV7O8sJ0
>>849
あるあるwwww
ACの長さ?余弦でも正弦でも無理じゃねーかよ!
って思ってたら普通に外接円の直径だったり。
あとはACベクトル//BDベクトルなのになぜか垂直と勘違いして内積=0の計算してたり・・・
問題を読むって大事だよな
851大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:10:42 ID:pjmu2OQDO
誰か手頃な値段で売ってるマークシート知らない?
ネットで探したら、1枚10円で注文は1000枚以上とかしかないんだ
852大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:34:12 ID:tl5y6yfGO
問題集についてるのを縮小コピーして、それを並べてまたコピー。
それかPCとスキャナあれば両面なんかも好き放題。
853大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:47:49 ID:zzrgVZEjO
学校のぱくる
854大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:57:39 ID:tZ2otOzpO
黒より青の方が難しい!って聞いてたから黒を何周もしまくって、
いざ青やってみたら、大したことなくてワロタw
855大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:07:06 ID:TCsnegqR0
過去問>青>黒だけどねw
856大学への名無しさん:2006/12/28(木) 17:15:34 ID:DMzLUVVIO
青やさしいって言ってるやつ、実際やってないだろ?
過去問の方が明らかに簡単。
857大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:13:19 ID:gAjAtuMC0
全体的に模試とかの方が難しくて過去問が一番簡単だもんな。
最近模試では一度も満点がなかったから焦ってたんだが
数年分過去問やってみたら満点連発でセンター対策するのが馬鹿らしくなった。
まぁ本番は緊張なんかでそう簡単にはいかないだろうから慣れるのは大切かもしれないが・・・
858大学への名無しさん:2006/12/28(木) 18:32:09 ID:D1zA/JzyO
模試は前の年の問題を元に作成される
しかし本番では新しい問題が出る
そこがわからないんだろうな
859大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:02:22 ID:LpjJmwB+O
追試おまえらやってるの?
追試の問題傾向が翌年以降でたことないからあんま意味ない気がするんだが…
860大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:09:41 ID:5y7RBz370
やってない。つーか必要ないし結構むずい。

861大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:22:28 ID:J5TJ7P/9O
青本120〜190で安定せん。なんともはや。
862大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:25:59 ID:hZWuogQtO
おまいらとりあえず数学のパワーマックスやってみろよ
863大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:29:05 ID:5nCbx4IfO
>>862
学校で買わされたわ
結構いいと思う
第1回1Aには驚かされた
864大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:30:36 ID:D6iLI6fL0
書店に過去問ねぇ・・
何処言っても売り切れだ・・・orz・・・
865大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:35:17 ID:JKLQTNFZO
過去問が簡単なのは授業やらテキストやらが過去問を取り入れてたり意識して作られてるからじゃない?
どこかで数字だけ変わったような問題を一度解いてんだよ。
たぶん。
866大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:35:11 ID:cd/d/RqcO
マークシートだけど、
消しゴムで消せばいいんじゃない?w
俺一科目につき一枚をずっと使い回してる
867大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:37:22 ID:Oru6YywW0
2Bに関しては絶対に過去問の方ガムズイ。
ベクトル分野は、特に。
数列は過去問の方が簡単だけど。
868大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:22:41 ID:D1zA/JzyO
数列は元TAだから簡単なんだよ
複素数はベクトルと同じように難しかった
だから数列の難化は予想される
でもゆとりだからなんとも言えんがな
869大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:32:05 ID:LpjJmwB+O
数列っつったって使う公式は皆同じ。
870大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:59:20 ID:D1zA/JzyO
>>869
頭悪い発言だなw
公式知ってるからって簡単に問題解けるのかよ
871大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:17:00 ID:pbPYAm6g0
数学で公式とか言ってる時点で苦手なの丸出しだよなw
模試では普通に9〜10割逝くけど公式なんて意識した事ねーぞw
872大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:31:57 ID:TCfEnDA10
公式を意識せずに自然と使えるようになるのが最低条件。
873大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:33:28 ID:QZLPwMXR0
>>871意識してないかもしれないけど使ってるでしょ。
874大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:52:14 ID:/ci+dh1R0
公式意識せずに使ってたら等差数列のn-1をn+1にしていたorz
875大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:54:33 ID:5y7RBz370
それはないな
和と一般項、どっちがnでどっちがn-1だっけと思うことはたまーにある
876大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:55:45 ID:geoMRGe/O
マニュアルの積分公式いいなこれwありえんくらい時間短縮できるし
877大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:58:22 ID:ZFfbKSkd0
>>805
俺は100点だったよ
878大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:07:04 ID:/ci+dh1R0
今年のセンターで公式封じが出てくるような気がする。
条件よく考えような。
879大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:13:39 ID:MzAOwx3U0
2004年辺りから裏技使わせまいという傾向が強くなってるよね。
積分公式、内接四角形はたぶん出ない。
880大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:25:59 ID:hM+qQskl0
逆に、裏技と言われている積分公式を証明させる流れの問題が出るかもね。
881大学への名無しさん:2006/12/28(木) 23:30:32 ID:sGRFB8HoO
わー!前に買っておいた問題集探したら‥
緑だったー↓↓げろ
882大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:19:09 ID:5c/j1oEPO
18年のベクトルがムズいのは俺だけか?!
こんなの思いつかねーよ…orz
883大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:33:45 ID:2hK2l7QjO
2004年のベクトル死亡。
99年TAの第二問死亡。
884大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:39:39 ID:SZWmT6kSO
緑本の第五回って簡単だよな?
今やったら初めて100点取れた( ゚д゚)キターーー!?
885大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:40:42 ID:2lZv7QeUO
>>884
おめでとう
羨ましいぞ(oб∀≦o)
886大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:50:03 ID:ZJwEA/Nf0
>>882
ひし形?
大丈夫。俺も分かんなかった。
887大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:51:35 ID:SZWmT6kSO
>>885
サンキュー!
数UBの方だったんだけど解答冊子にも標準レベルって書いてたから、かなり嬉しかった(´∀`)
888大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:55:05 ID:6BZw6mRu0
黒青白緑
本番に傾向難易度が近い順に並べてくれ
889大学への名無しさん:2006/12/29(金) 00:59:46 ID:5c/j1oEPO
>>886
お!ちょっと安心…なんてしたらダメだよな(´・ω・`)
明日の模試がんばるぜ!
あ 今日じゃん(笑)
890大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:00:54 ID:iEFHbchvO
青本第五回初めて200でた。なんか嬉しいよ。それまで平均1A85、2B70くらいだったから…。
891大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:10:29 ID:YDmgm9Kn0
みんな、過去問・予想問題集
何セット程度こなす?
892大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:13:25 ID:w2GBa/p5O
2003の追試2Bはどうなってんだ
以上だろ
893大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:17:02 ID:oFe8x4Ne0
警察の内部情報です。東海大学は潰れます!
東海大学と、在日韓国朝鮮系の全日本空輸と、組んでいる
水商売人の間では有名な在日韓国朝鮮人の芸能人である木村拓哉(工藤静香も在日韓国朝鮮人です。在日韓国朝鮮人だから日本人を馬鹿にし続けてきています)の宣伝に注意!
『〜なさい』と言う命令形は、賎民だった浅井姓の人間の宣伝です。同和地区出身者の金田一晴彦が作った国語辞典によって作られた文字です。
だまされないで欲しいです。日本航空に在日の三菱資本がちょっと入っています。でも日本航空のほうがましです。
電波と音波によって振動が生じます。
振動が速まると、熱が生じます。
それを人間に適用されたら、本当に身体的に耐えられないほどの
殺人行為となります。
東海大学は、日本テレビと組んで、明治維新前に天皇家と血のつながっていたものを、白装束の集団に放り込んできています
日本テレビで放映されていた電波少年も、東海大学出身者が製作していました。
日本人を馬鹿にしてきています。
右翼を演じて天皇家にストーカー行為をしてきて電波と音波を使って本当に殺人行為をしてきています。
在日韓国朝鮮系と、同和地区出身者が東海大学と警察は、
この古典的な技術を使って音声刷り込みと
電波と音波による圧力による刷り込みを利用して、
本当にひどい犯罪を繰り返してきています。
894大学への名無しさん:2006/12/29(金) 01:42:23 ID:nqz0bE2WO
今、きめるやってるんだけど、緑チャの重要例題もやった方がいいと思いますか?
895大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:10:37 ID:JfHvWw/tO
>>884
緑は1A2B共に4、5回以降はやさしくなってると思う
俺もその辺りから90点代連発
唯一1Aの7回が100だった
やっぱ100は嬉しいね
896大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:47:17 ID:fZ31kJixO
04追の1Aで満点取った!
まあ、1Aだけど…

2Bは、無理だな…
897大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:58:22 ID:9mLZBQBPO
難しい順に並べると
緑>青>黒
でいいの?
白はやる気無いから知らね
898大学への名無しさん:2006/12/29(金) 06:49:43 ID:NuJ5g+KPO
代ゼミはマーク標準が良いよ、青本やるならこっちが良い。
きめる、マーク標準、黒本、過去問で完璧。
899大学への名無しさん:2006/12/29(金) 08:00:59 ID:GQu7c0DIO
黒、白、緑本をやったのですが青本で八割いくかいかないかで思うように点が伸びません。何がいけないんでしょうか。
スレチごめんなさい。
900大学への名無しさん:2006/12/29(金) 08:34:46 ID:XewTWd7F0
君の頭かと。
901大学への名無しさん:2006/12/29(金) 10:48:35 ID:oIYtDbXwO
難易度難しい順に
1A 緑>青>本番≧黒
2B 本番(難しい年)>緑>青≧本番(例年平均)>黒
902大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:13:42 ID:/X16RJUX0
青より黒のほうが全然ムズく感じる人いませんか?
TAもUBも青の平均90ぐらいで黒で80ぐらいなんだけど・・・
903大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:22:17 ID:pKa4a/Z00
>>764
放物線とx軸の交点における放物線の接線を補助線として引いて、
1/3使う + 三角形の面積
904大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:31:36 ID:cu3GF2ZA0
青も黒も100点とれや
905大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:18:07 ID:n8ahZWhsO
過去問100点とかとってるやつって一体どこの大学うけるの?平均7割の自分はマーチ目指してます。みんなすごい。素晴らしい
906大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:27:33 ID:c+BlP/OOO
>>902
俺もホントにそう思う。
あきらかに黒より青の方が空欄が多いよね
特に2Bなんかは青だとかなりゆっくりと解ける。
あと、青の確率とか簡単すぎない?
907大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:36:26 ID:PEXUsgRgO
チラウラ

4月→9割
8月→7割
11月→6割
と快調に落ちた2Bだったけどマニュアルで9割5分まで上がりました

微分とベクトルがかなり時間はぶけるようになりました

以上です
908大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:38:41 ID:aqS6h2Hj0
同意。黒>>青はガチ。
909大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:31:02 ID:xlafSFtdO
青本重要なトコ解説のってね〜 略しすぎ手抜きスギ
910大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:34:10 ID:66TyvNTe0
>>905
駅弁だぜ
国語の穴を埋めるために・・・
911大学への名無しさん:2006/12/29(金) 15:54:08 ID:Tpa0LfLYO
確かに青より黒の方が難易度高いな。
912大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:03:31 ID:aqS6h2Hj0
本番>>黒>青
913大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:08:28 ID:+QpUe/kn0
青本第一回160点\(^o^)/
確率と微積問題が難しかった
914大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:32:54 ID:c+BlP/OOO
>>906
ミスった。訂正
青本が空欄少ないです。
915大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:17:16 ID:6W7aZ1teO
駿台センタープレでつまずいた、確率、微分積分の復習をやってみたのですが、
マニュアルに載っているどれを使えばいいのかわかりませんでした。
みなさんは普通に計算しましたか?マニュアルを使ったという方は、どの解法を使ったか教えていただけませんか?
916大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:29:34 ID:rnlR6/zGO
今日、来年のセンター試験の問題を見てきたけど、難しいぞ。
頑張ろうぜ
917大学への名無しさん:2006/12/29(金) 17:46:06 ID:jtR+/tXSO
>>916
通報しました(^^)
918大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:25:07 ID:6BZw6mRu0
>>917
通報しました^^
919大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:29:04 ID:ll1LO9PL0
青本七回目にしてやっと時間内に全部埋まった・・・
計算間違いでなぜか8点と3点のとこ落としてしまって9割に届かなかったけどUBはいつも50,60点ぐらいだったから嬉しい。
あと8回目やって緑本では一つでも満点取りたいなぁ\(^o^)/
920大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:54:34 ID:yk465QyjO
基礎問題のセンター数学はマークミスしなければ満点を狙える。ここに投稿しているのは超難関大志望の人だろうから、相当な学力があるはず。悩む必要はない。落ち着いて力をだせば必ず採れるぞ! 残りの期間で学力を盤石なものに仕上げろ! 頑張れ受験生!!
921大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:57:50 ID:pvYhqIWcO
みんな 満点とか神だな 宮廷志望だよね?
922大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:05:26 ID:66TyvNTe0
黒本確かにむずい。特に3回目。
923大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:05:59 ID:66TyvNTe0
IIBのね。
924大学への名無しさん:2006/12/29(金) 19:55:34 ID:95ogvKMdO
俺は旧帝じゃないけど医志望だから満点とらないとその時点で浪人決定だな
925大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:37:06 ID:078xRt+D0
>>923
でも5回からの簡単さに驚くのさ。
926大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:53:39 ID:jtR+/tXSO
数学満点は医学部合格の必要条件
927大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:57:50 ID:66TyvNTe0
必要条件ではあるが、十分条件でない

ということか
928大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:02:59 ID:jy2hP2sBO
医学部合格→数学満点が真
数学満点→医学部合格は偽ってことか?
929大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:12:24 ID:/BcCijjSO
二次逆転は大いにありうるってことだが、二次で点取れる医学部の人間は
センターレベルは満点とる実力が十分備わってるってことでしょうな。
実際文系の上位国立志望ってセンター数学どんくらい取ってるんだ?
一橋志望だけど、黒本のUB第三回が60点…。
問題の難度によって6〜9割まで幅広くウロウロしてしまう
930大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:12:28 ID:1s65hfzT0
200取って、同じ大学になったらヨロシク。
931大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:13:26 ID:eRmjzeFH0
>>929
そのレベルで2次解けるの?
932大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:19:21 ID:pHfw4Bti0
旺文社のセンター試験予想問題セットの数学
緑よりも難しいと思いますが、やった人いますか?
933929:2006/12/29(金) 21:23:37 ID:/BcCijjSO
数学の配点低い社学志望だからあんま二次対策してない。
10月の駿台全国は一応偏差値60だったから、二次力が全然ないってわけじゃないと思うけど。
じっくりアプローチできればいいんだが、短い時間で計算を正確に行うとなると死ぬ
934大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:25:22 ID:5EhUcaI50
>>85
>数Uが圧倒的に時間足りない。
>二時間くれれば満点はとれるんだ。
>解法を思い付くのに時間がかかりすぎる。過去問解いてるけど一向に速くならない。
>どうしようorz...

俺と全く同じ…

俺は9月の模試では2B8割取れたものの11月の模試で見事滑って50点台orz
一度焦るとどんどん頭の中がヒートアップして悪循環に陥ってポシャンというのが怖いorz
安定して9割取れる人が羨ましいよ…
935大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:31:12 ID:5EhUcaI50
青本やらはまだ難易度的には大したことない…
それより各出版社から出されてるセンターパックのやつが概して難しい希ガス。
特に旺文社のUBあれなんだよ…
sinの合成じゃなくてcosの合成とかいきなり出されると焦る。
936大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:31:54 ID:66TyvNTe0
>>932
難しかったねぇ。IAだが、9割楽に取る俺が全部で26点。
30分くらいやって途中放棄した・・・w
937チェッコリータ ◆7k./2NZw1Y :2006/12/29(金) 21:32:50 ID:jt9cqBbdO
一橋受かった人でセンターの数学(55、50)だった人知ってる
938大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:38:10 ID:aqS6h2Hj0
加法定理とかcosθ=sin(90°-θ)を考えたりしないのか?
939大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:38:12 ID:5EhUcaI50
>>936
UBもっと難しいよ。
1番で放棄して河合のパックに即浮気した俺w
940大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:41:16 ID:5EhUcaI50
>>938
うーんそれ考えたけどcosの合成を完全に憶えてないと無理だった希ガス。

cosα=○○、sinα=○○である角αを用いて…
とかいう空欄も埋めないといけなかったし。
941大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:41:40 ID:66TyvNTe0
いや、IIBは6割超えたぞ。
数列全滅だったがwww
942大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:42:55 ID:66TyvNTe0
あ、ゴメン7割超過だ。
あれはまともだったよ。IAは最悪だった。
943大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:43:59 ID:Ey3vl5FlO
河合の予想問題いいですか?
944大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:45:13 ID:5EhUcaI50
>>941-942
そうなの?
最初で嫌気さして2番以降全く見てないw
945大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:45:29 ID:HjY/GVfhO
東大京大文系一橋レベルなら合計180切ったら終わりっしょ
946大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:47:45 ID:aqS6h2Hj0
>>940
お前sinの合成も理解できてないな。
もう一度教科書読んでみな。
947大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:48:11 ID:pHfw4Bti0
>>936
TAは命題のところで泣けてきた
948大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:48:55 ID:fjVIS9VP0
満点目指してんだけど追試ってやったほうがいいのかな?
今は180くらいとれる。
949大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:53:42 ID:/6ZfggJGO
>>940
それが誘導だろ。
合成は加法定理の逆なんだからsinもcosも同じ。
950大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:03:17 ID:amPlrmhF0
つか一橋ってそんなにショボいのか・・・
数学170ない奴は入るなよ。
951大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:07:08 ID:oIYtDbXwO
マセマはやめとけ。応用力つかない。
952大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:08:34 ID:66TyvNTe0
マセマの実践模試はどうなの?
衝動買いしてしまった。
953大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:10:00 ID:jtR+/tXSO
合成もできないとか笑わせてくれるじゃん
ヘボ文系はそんなもんだな
数学より英国やってろ
954大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:30:43 ID:fRese0uE0 BE:22790227-2BP(2)
sinで合成してπ/2引けばいいんだお〜(・∀・)
955大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:35:49 ID:paKCzqVy0
センター用紙の構造が知りたい・・・
表紙を計算用紙に使えるかどうかでだいぶ違うんです
956大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:41:31 ID:pB3ZzU3z0
>>945
文系なら160ぐらいでもいい
957大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:43:00 ID:oIYtDbXwO
マセマはゴミ。
958理系→文系仮面 ◆gIFntSDxyc :2006/12/29(金) 22:45:42 ID:CVXa1MRK0
>>955

余白って結構重要だよね

ところで去年のセンターの問題が一冊も見当たらないんだが・・・

あるのはリスニングの機械だけorz
959大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:04:07 ID:aqS6h2Hj0
>>954
お前も教科書読み直したほうがいい。
960大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:22:50 ID:OwgrdjVtO
1Aで満点欲しいんですが、過去問と青本だけでいけますか?

ちなみに河合のプレは80点半ばですた
961大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:36:52 ID:eRmjzeFH0
>>935
cos合成は過去問にもあったぞ
ってかかほう定理を利用してることを知ってれば
cosでもsinでもいけるだろ
962大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:51:56 ID:jtR+/tXSO
次スレは謙虚に9割を目指すスレにしとけ
963大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:08:57 ID:taIVfvnQ0
てかスレタイの割りにレベル低いねココ。
200点目指すスレなら東京一工医学部限定にしろ。
964大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:23:27 ID:Y1cxMgRR0

言ってること無茶苦茶だな
勉強のし過ぎで脳味噌腐ったんじゃねえの?
965940:2006/12/30(土) 00:44:47 ID:W6vobZU30
教科書読み直してやっとcosの合成のやり方分かった!
sinの合成でのx軸、y軸逆にすればよかったんだな。
あと符号も逆に。

そもそも合成が加法定理利用してるなんて今日初めて知ったw
今までsin合成も機械的にやってただけだったから…
意外に穴ってあるもんだなorz
966大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:47:58 ID:T80qu3y1O
脳みそも穴だらけ(スカスカ
967大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:52:15 ID:cnNBrxyd0
>>965
俺のおかげだなw
とこれで何点くらい取ってる?
968大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:57:23 ID:W6vobZU30
>>967
TA 8割後半〜10割
UB 5割後半〜8割前半

UBに波がありすぎるorz
969大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:01:39 ID:taIVfvnQ0
UBの教科書やり直せ。
970大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:05:59 ID:uTbYhLqN0
つか理系の旧帝志望くらいなら満点狙うのは当然じゃね?
センター程度で分からない問題があったら二次なんて話にならない。
まぁそういう俺も予想問題の平面幾何には結構やられてるけどな・・・
だからUBで取れてもTAで数問落とすことが多い。
971大学への名無しさん:2006/12/30(土) 01:10:30 ID:rOQs13Pz0
2B緑やってみたけど良問じゃね?
9割しかとれなかったけどorz
972大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:34:44 ID:9DOgxCsWO
ふーん。
玄米ビスケットが(ry
973大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:26:42 ID:eWh4he3eO
1/12公式覚えてる?
使えたことないし…
974大学への名無しさん:2006/12/30(土) 06:45:00 ID:ZK4g4z2Y0
>>970
おれと同じだ。
おれは2Bはほとんど満点だけど、
1Aが8割から9割といまいち安定しない。
975大学への名無しさん:2006/12/30(土) 07:04:10 ID:jkqG0siGO
東工大受ける人いますか?俺センター対策全くしてないのだがやばいかな?古文なんか放置してる。漢文はやってるが。2次の勉強しかしてない。河合のマークは数学物理化学満点だったがセンター対策するべき?
976大学への名無しさん:2006/12/30(土) 07:15:18 ID:skSV/xLmO
あ〜あ…3ヶ月前なら良かったのに…
977大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:03:32 ID:I8bu9VhiO
>>973
覚えるような知識じゃない。というか、いろいろやったけど、使えたときもあった。解説見たら長く解説してあったけど、公式で一瞬ででる。
978大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:04:38 ID:/L8ig0WtO
東北大の教授が調べたら、合格者の2次数学の成績とセンター数学の成績には、まったく比例関係は無かったそうだ。
979大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:32:45 ID:fcoWINa10
センターは学んだことを発揮する試験じゃないからな。
マークの素早さを競うテストだ。いわば手首の性能チェックだなw

大学入試センターもとんでもない試験をやってくれるねぇ
980大学への名無しさん:2006/12/30(土) 09:36:47 ID:knnsl+ySO
>>975
そろそろ始めたほうがいいよ
全然間に合う
981大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:12:11 ID:YE5WJQpqO
青本で9割取って喜んでたらあかん?
黒本の方がむずいの?
982大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:51:31 ID:RhfUZdqyO
なんかのデータ本に数学1A40点代で一橋受かってる人載ってた。
983大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:04:48 ID:rOQs13Pz0
>>981
たぶんそう
俺は黒本だと平均9割くらいだったが
青本は20分余って、満天とれた
984大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:14:23 ID:YE5WJQpqO
ってことは黒本やっといた方がええってことやね
緑本はどう?
985大学への名無しさん
今日青本を注文した俺がバカだった。