2 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 12:42:02 ID:hlvvHmvI0
2
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】 1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。 2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。 3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います) 4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。 【FAQ:よくある質問とその答え】 ■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか? →○○だけで理解できないなら買って下さい。 ■「○○終わったけど次どうすればいい?」 →テンプレや過去ログ等を参考にして自分で考えてください。模試の結果などから自分の弱点を発見し補いましょう。 ■「○○ってどうなんですか?」 →本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンとイーエスブックスのレビューを参考に。 ■「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。 ■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。 ■「○○はビジュアルの代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ■「早稲田には○○は必要?」→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。 ■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」→受験生は誰もが不安です。 ■「単語集/長文・英作文対策本はどれがいいのですか?」→各専門スレッドを参考にして下さい
【よく出てくる参考書】 ■英文解釈の参考書 ●伊藤和夫「ビジュアル英文解釈T・U」(駿台文庫)※略称・ビジュアル偏差値50〜 ここ15年ほど英文解釈参考書の定番として君臨。完璧にすれば東大レベルまで対応可。 著者はすでに亡くなっているが、今も大量の信者を引きつけている名著である。ただし 、講義形式で段階的に力をつけさせる構成のため、やや復習や参照がしづらく、 短期間で一気に仕上げたい人には向かない。トップクラスを目指す高校1、2年生向きか。 ●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 偏差値65超〜 英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、 理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。 ●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー)偏差値45〜 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を 学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 ● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)偏差値58〜 より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、 英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。目指す方向性はビジュアルと同じだが、 こちらは無駄のない解説が特徴。この解説を英文を読みながら自分の頭の中で再現できるようになると 物凄い力がつく。復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。英文解釈書の新定番。 ●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』研究社 偏差値45〜 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストが ついているので大変復習しやすい。西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を 習得しておけば応用が利いて便利である。続編にCD講座「英語構文のエッセンス2・3」がある。
●英文読解の透視図(研究社)偏差値60超〜 ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。 ●「大矢英語読み方講義の実況中継」偏差値42〜 英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできる。 ●総合英文読解ゼミ(語学春秋社) 実況中継で有名な山口氏による本格的な英文解釈対策本。5文型から倒置構文にいたるまで受験で出る 構文パターンを全200型に分類し、文法事項も同時にマスターできる。例文にはSVOCが振っており初学者 に親切である。ただし構文の辞書の用な本なので通読するのはつらい。 ●富田の英文読解100の原則 上下 (代々木ライブラリー)偏差値53〜 品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。 まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。 入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。 ●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 どこの本屋でも山積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。累計の売上が凄まじいので、 これをやって力のついた人も多いが、挫折した人やほとんど力のつかなかった人も多い。 とくに、同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならない。 この本や即戦ゼミを勧める教師は、たんに有名だからとか、自分が使ったからとかいう理由だけで 勧めている場合が多いので注意せよ。基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。
■文法の参考書 ●高校総合英語Forest 高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、 高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。 ●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。明快な説明が特徴とされる。伊藤メソッドで 勉強したい人は、ここからスタートしてビジュアルにつなごう。高1レベルの英語を理解で きていれば読める。ただ、ラジオ講義を本にしたものなので多少穴はある。 ●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり (語学春秋社) 中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。 講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。 改訂版は最近の話法重視の傾向への対応を意識。ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で 復習は やや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。 ●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) 全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用 しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。 ●風早寛「英文法語法のトレーニング必修編」(Z会) 速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の 違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう
【学習計画の立て方】 まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。 ポイント1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか 2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか? 3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある 5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。 以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、 どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。 【復習について】 どんな良い参考書でも、一回やっただけでは身につきません。一度覚えたことでも時間が経つうちに忘れてしまいます。 せっかく理解したことも、きちんと定着させなければ意味がありません。定着させるためには復習が必要です。 復習のときははじめてやるときよりも手早く効率よくできるので、やらなきゃ損です。 あれこれ手を広げるよりも、これと決めた参考書を何度も反復しましょう。
難易度まとめ 英文読解 8訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
難易度まとめ 英文法 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ アプグレ 数研 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス □□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ1) 三単元のsくらいわかるぜ?ってレベルから対象な ・大岩のはじめての英文法 これで受験英語の概要を基礎の基礎、中学レベルも交えつつ学ぶ 3周もすれば十分だ ただ、このレベルはまったく英語ができないわけだから、最初の1周は例文3〜5回づつ書いとけ 2回目3回目なんだけど できるなら、3回づつ書くにこしたことはない 書くのは邪道だと言われてるが、大岩やるような英語アレルギーは書かなきゃはじまらん 少しでも体を使って英語に触れるべきだし、基本レベルの例文を書くことで英作文にも繋がる 1周目に5回づつ書いてるならそれ以降は5回づつ音読とかすればいいんじゃないか? けど、できれば書いてくれ 大岩をやった後だが、文法は置いといて、とりあえず読解の勉強に入る 俺は 西きょうじの基本はここだ が合わなかった 合わなかったというよりは、文法用語だらけでなに言ってるかサッパリだった そこで出てくるのが、有名どころではあるが ・大矢の英語の読み方の実況中継 これも3周はしてほしい やり方は大岩とほぼ同じ、3〜5回書いて音読もできればやる 練習問題もきちんとやってくれ、例題、練習問題共に、自分で訳してみて、それから解説読む 俺はノートに1回書いて、それを適当に()とかでくくって訳した、んで解説みて赤で直して そっから3〜5回づつ書いて音読した
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ2) でだ、大岩と大矢は1日で1周できる分量だと思う、恐らく4,5時間かかると思うからやってほしい どうしてもできない場合は、2日目はじめるまえに、前日の復習しろよ 大岩なら例文と文法事項に目を通す 大矢なら例題と練習問題を頭の中で訳してみる でだ、スムーズにいったらここまでで6日で終わるはずだ 大岩→大岩→大岩→大矢→大矢→大矢 この、大矢をやってるときに、大岩を1日1回復習してほしい 10分〜長くても30分あれば終わる 例文と文法事項をサラサラっと読むだけでいい、完璧に分かる部分は読まなくてもいい 大矢は3回終わったら復習しなくてもいい、理由は次に言う
12 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 12:56:51 ID:OlpvNnsD0
でだ、大岩の復習はもう周に1回とか2回やればいいからあんま気にせずに次ぎの参考書だ ここでもまた読解の勉強をする ・基礎英文解釈技術100 単語は少々難しいが、内容的には大岩やった後ならやれるはずだ これもやはり3周はしてほしい ただ、もう何回も書く必要は無いから安心してくれ やり方は大矢と同じ 本文を1回ノートに書く 手間と金を惜しまないならコピーしてもいい それにSVOCM()を振りながら自分で和訳していく そして解説と解答を見ながら赤ペンで修正していく ページ毎の例題だけやればいい、練習問題は必要ない そして終わったら音読5〜10回は音読してほしい これもできるだけ早く終わらせたいところだ、10テーマで1〜2時間ってとこか 1日1周できない場合は前日までの部分を意味を思い浮かべながら音読2,3回してほしい ちなみに名前の通り100テーマあるからがんばっても2,3日はかかるんじゃないか? 前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ3) でだ、ここで出てくるのが、「いちいちSVOCMとか()とか和訳とかしたって無駄じゃね?」 そりゃ無駄さ、英語できるやつにとってはな そういうやつらは無意識に把握できてるんだ ただ、俺達はできないだろ?スポーツでいう素振りとかキントレと一緒だ ちゃんと構文取る練習しとけば後から一気に伸びるから心配するな
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ4) 基礎技術100の2周目3周目の方法言ってなかったな 今更言う必要も無いだろうが 3〜5回づつ意味を考えながら音読、つまったり意味が曖昧なとこは全訳みて確認 ここまでやったら、要領のいいやつなら偏差値60越えてる 単語熟語やってねーよ!とか言われそうだが、基礎技術100が終わった後には十分な単語力がついてるはずだ ここいらで文法問題について書こうと思う これは簡単なことなんだが ネクステ、アプグレ辺りの問題集ならなんでもいい 今現在高2、受験生だけど英語以外の科目はできてる なんてやつは2冊とも買ってもらいたい 一見無駄が多いように思えるが、英語できないやつからするとそうでもない で、やり方だが、文法問題なんて知ってるか知らないかだけ まず1単元解いてみる、やり方は 問題見て分からなかったら即解説読む ただそれだけだ ネクステ、アプグレ(桐原1100,1000でもいい) 順番はどうでもいいから、1冊目でやったのと同じ単元を同じようにやる これを答え覚えてもいいから全問正解になるまで繰り返してくれ 恐らく5回もやれば全問正解になると思う 1回10分もあればできるんじゃないかな 解説読んでもまったく理解できないならフォレスト等の参考書でその分野を読んでから問題にとりかかるといい そして2日目からは前日に解いた問題を解いてから次に進む 解きなおすのなんて一瞬だ、解けないやつはチェックして後でその日の分と一緒に解きなおせばいい 毎回1番から解きなおすんだぞ これもまた3周くらいやれば十分すぎる よく、答え覚えたら意味無いだろって言うやつがいるが じゃあお前は答え覚えるほど参考書やりこんだことあるのか?と問いたいね 実際3日目くらいになると良く分かるが、1日目にやった単元の問題が出たら初見でもすぐ解けるんだ 出る形なんて限られてるからね 文法はこれでまず困ることは無いと思う
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ5) 文法も完成したところで、読解の続きだ 基礎技術100が終わって構文取れるようになったところで、所詮センター8割レベルだ もうすこし上に行こう ・英文解釈技術100 ・ポレポレ ぶっちゃけ飽きるし難易度もそんな変わらないからどっちか片方でいいんだが できることなら両方やってもらいたいところだ やり方は基礎技術100と同じようにやってくれ 少なくとも3周づつはやってほしい 実際ここまでやると大学入試で読めない文なんてほとんど無くなる 受験英語じゃ和訳も含めてまず困らないんじゃないか? 後は単語帳熟語帳の確認だ 各1冊づつでいい ・シス単、単語王、ターゲット ・シス熟、速熟、解体英熟語 くらいか?知ってるやつはどんどん省いていって、知らない奴だけ徹底して詰め込め 300個、よほど多くても4,500個くらいのもんだと思う 覚え方は自分に合ったやり方で適当にやってくれ
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ6) もうすることは無いなんて思ってちゃ甘い 長文読み込みと問題演習 いくら文が読めたとこで時間かかっちゃ意味無いし 問題演習してなきゃ難関だとなかなか点が安定しない まあここらへんはなにやってもらってもかまわないんだが 読み込みは速単の必修上級、あと速熟も忘れるなよ 精読した後に各文5回は音読してほしい 細かい復習は必要ないだろうが、2周くらいはしてみてもいいんじゃないか? 問題演習は河合のやっておきたい300,500,700 これらは問題が少々簡単すぎるように感じるがやって損は無い ちゃんと時間計ってやれよ やったあと5回音読な 復習は必要無い 余裕があるやつは河合パラグラフリーディングの王道も是非やってほしい これを終わらせると、まず長文で間違うことは無くなるだろう 前々余裕だぜ とかいうツワモノは 横山のロジカルリーディングの実況中継 でも読んでみればいんじゃないか? 受験生には明らかに必要ない上に、中途半端にやると成績下がりかねんが 極めるとものすごい効果がでる
前スレ167の偏差値60越えるためのプラン (ページ7) ここまで書いてきたわけだが 一見、参考書多すぎね? そう思っただろう けどやってみるとそうでもないんだ 大岩、大矢で1週間 基礎技術100で1週間 技術100で1週間 ポレポレで1週間 復習きちんとやりつつゆっくりやってもこんなもんだ ただ、1ヶ月で伸びるってもんでもない まあ偏差値60なんてのは軽々行くだろうが 継続的に軽くでいいから復習はしろよ するとある日偏差値60ちょっとで停滞してたのが一気に伸びる日がくる この時期は人によってマチマチだが3ヶ月くらいを目安にしてもらうといいだろう ちなみに 長文読み込みと演習は受験勉強してるやつならわかると思うがたいして時間かからんから書かなかった 今から必死にやれば、英語に関して言えば早稲田、慶應だろうとギリギリ間に合うだろう 国立に関しては確実に間に合う まあ英作文はまた別にやらなきゃならんがある程度は取れるだろう 私立なら受験本番まであと2ヶ月半くらいか? 後悔しないように精一杯がんばってくれ やる気なくなりそうなこと言うのもなんだが 行きたい大学があるなら何浪してでも行け、就活まじめにやれば一流企業だってちゃんと入れる まあ俺はまだ大学生だが、4浪の先輩が一流の外資、3浪の先輩が一流の金融に内定もらってる 自分が満足できる大学に入っとけよ、第2志望とか入ると将来絶対後悔するぞ
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ1) まず前提は同じく中学英語レベルは出来ているとします。 このレベルが出来ていない場合は「くもん中学英文法」を使ったほうがいいです。 まずやるものを「初歩文法参考書」とします。 ここでの候補が 「大岩のいちばんはじめの英文法(東進ブックス)」 「英語をはじめからていねいに(東進ブックス)」 「英文法・語法トレーニング必修編(Z会)」 「そこが知りたい英文法(駿台)」 どれにするかは本屋で見て決めたほうがいいが、簡単に傾向をまとめると 「大岩」……バランス型。内容的には一番少ないが、解説の量のバランスが良い 「はじてい」……解説重視型。とにかく解説が詳しいが、その分冗長でもある。「暗記しろ」も多い 「Z会必修」……理詰め型。解説が理詰め重視で、暗記よりも理解することに重点をおいている。理系向き? 「知りたい」……シンプル型。一番解説は少ないが足りないわけではない。効率よくツボを押えたい人向け これが終わったら、確認用の問題集をやったほうが良い。(時間があれば、だが) 上記の参考書はどれも解説が優れているので、「分かった気」になりやすい。 候補は 「仲本の英文法倶楽部(代々木ライブラリー)」 「安河内の「はじめてわかる」英文法(三省堂)」 「基礎からベスト・入試基本問題集 英文法・語法(学研)」 「ココからスタート基礎問英文法(学研)」 これらはどれも300〜400問クラスの問題集。 どれを使っても大差ない。 「基礎からベスト」は緑色の問題集の方で、青い方は別物なので注意。
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ2) 文法問題集が終わったら、解釈に入ります。 が、その前に平行して構文暗記をしておくと、文法の理解・読解の足がかり・英作文対策と 波及的に効果でる。 ここでは簡単な構文集を使います。 候補は 「英語の構文150(美誠社)」 「ドラゴンイングリッシュ(講談社)」 「セレクト70英語構文(文英堂)」 「CD付 英語構文必修101(Z会)」 おすすめは「構文150」だが、見た目の古臭さが嫌なら他の三冊で好きなものを使ってもおk。 この次は「プレ英文解釈」 この後の英文解釈にいきなり行ってもいいが、これをやっておくとすんなり次へいける。 役割としては、「身に付けた文法を使って、いかに文章を読むか」という事を学ぶことにある。 参考書の候補は 「基本はここだ(代々木ライブラリー)」 「大矢英語の読み方講義の実況中継(語学春秋社)」 「そこが知りたい英文読解(駿台出版)」 「リーディング教本(研究社)」 本屋で自分で(ry 傾向としては 「基本はここだ」……解説が簡潔で読みやすいが、文法用語多目。 「大矢」……解説多目で和訳演習も出来る。 「知りたい」……解説が固めの文章だが、英文自体はとっつきやすく、練習問題が豊富 「リーディング教本」……超理詰め。独特の方法論が展開されるがハマルと一番伸びる。
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ3) 上記が終わったら、本格的な英文解釈に入る。 英文解釈とはつまり「文の構造を把握できるか?」という事が重要な点であり、 構造把握のための技術を身につけるのがここでの目的だ。 参考書の候補は 「基礎英文解釈技術の100(桐原書店)」 「毎年出る頻出英文解釈(日栄社)」 「ビジュアル英文解釈PART1(駿台文庫)」 「英文解釈のトレーニング 必修編(Z会)」 「英文必修問題精講(旺文社)」 本屋で(ry。傾向は(ry 「基礎100」……解釈の定番本。安定したよさがあるが、語彙のレベルが高いという欠点がある。 「毎年」……隠れた名著。内容的には「基礎100」とほぼ同じだが、語彙レベルが安定している。解説はシンプル 「ビジュアル」……長文問題を解きながら解釈力を付けていくタイプ。解説多目(=時間がかかる)。 「トレ必修編」……短文・長文両立型。ボリュームが多く難易度高め。早慶以上志望向け 「必修精講」……隠れた名著。センターレベルが目標ならコレがオススメ。全例題のSVOCMがとってある優れもの。 早慶以上が志望の場合は、「基礎100」「ビジュアル」の後に 「英文解釈技術の100」か「ポレポレ英文解釈」をやったほうが良い。 「ビジュアルPART2」は旧帝・一橋志望ならあり。
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ4) 解釈が終わったら長文読解に入る。 ここまでくると目指すレベルでやることが違うので、 レベル別に。 ・『センター・マーチ未満志望』 これ以上は特に参考書をやる必要は無い。 長文の問題集をとくべき。 候補は 「大学入試英語長文ハイパートレーニング・レベル1、同レベル2(桐原)」 「基礎からできる英語長文解法(学研)」 「ダイアグラム基礎入試英語長文、同標準(桐原)」 「速読英単語入門編・必修編(Z会)」 「速読英熟語(Z会)」 「やっておきたい英語長文300 (河合出版)」 などなど。 時間のある限り演習。過去問もバンバン解く。 解く際の注意点としては、 答え合わせの後に、全文の文の構造を把握することと、音読を5〜10回すること。 これをやれば長文は大丈夫。 英文法は余裕があれば「山口英文法講義の実況中継(語学春秋社)」をやった後に 「ネクステージ」「アップグレード」「シリウスジュニア」 あたりを解いておきたい。 センターオンリーで時間がないならマーク基礎問題集で代用可。
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ5) ・『マーチ志望』 マーチレベルだと、英文も長めのものが多くなるので、 長文読解の参考書をやっておいた方が良い。 候補は 「本番で勝つ!必修英語長文(文英堂)」 「英文速読のナビゲーター(研究社)」 「速読即解の英語長文(旺文社)」 「英語長文読解の王道 パラグラフリーディングのストラテジー (1) 読み方・解き方編(河合出版)」 あたり。 本屋(ry その後は問題集で演習。 このレベルの問題集は山のようにあるので、志望校の傾向にあわせて使い分ける。 そのためにも過去問研究は必須。 文法は「山口英文法」か「英文法のナビゲーター」か「フォレスト」 を通読した後に 「ネクステージ」「シリウス」「スクランブル」「桐原英頻」などなど の1000題クラスの問題集を解く。
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ6) ・『早慶以上』 早慶以上の場合、マーチ志望で書いた「長文読解」の本が 「プレ長文読解」になる。 なので 「本番で勝つ!必修英語長文(文英堂)」 「英文速読のナビゲーター(研究社)」 「速読即解の英語長文(旺文社)」 「英語長文読解の王道 パラグラフリーディングのストラテジー (1) 読み方・解き方編(河合出版)」 あたりをやる。 またこれに平行して「本英語長文講義の実況中継(中級)」をやっておくと スラッシュリーディングが学べる。やや好みが分かれるので自分で判断。 この後に本格的な英文読解として 「福崎の英語長文頻出問題解法―戦略で解く」 「徹底長文読解講義 中澤の難関大攻略(桐原書店)」 「パラグラフリーディングのストラテジー(2)、同(3)」 「情報構造で読む英語長文」 あたりやる。 「中澤」「情報構造」はかなりレベルが高いので 「福崎」→「中澤」or「情報構造」と進んだほうが良い。 また、京大志望者はこれらの代わりに「英文読解の透視図」をやったほうが良い。 ここまで終わったら、あとは多読と過去問研究。 文法はマーチレベルと同じく、 文法は「山口英文法」か「英文法のナビゲーター」か「フォレスト」 を通読した後に、「ネクステージ」「シリウス」「スクランブル」「桐原英頻」などなど 特に文法問題の比率が高いなら 「全解説実力判定英文法ファイナル問題集」でゴリ押し。
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ7) ・英作文は志望校の傾向によるので一概には言えないが、 解釈終了後に「大矢の英作文講義の実況中継」をやるのがオススメ。 ほかにも「英作文が面白いほど〜」や「英作文のトレーニング」などがあるので、 志望校の傾向に合わせて使ってください。 ・リスニングも同様。 「リスニングのトレーニング(Z会)」が万人向け。 ・単語は勿論並行してやる。 単語帳は自分に合ったものを使うのが鉄則
ターゲット シス単 Duo フォーミュラー 単語王 速単 キクタン ベーシック 萌え単 etc
スレ立て テンプレ 乙
26 :
前スレネ申 :2006/12/02(土) 18:21:07 ID:/N2IuBcAO
699:大学への名無しさん :2006/11/29(水) 18:06:34 ID:IUbuIElRO 去年の12月1日から東大二次試験日までのプランだが、良かったら参考にしてくれ。 センターまで(読解) 基本はここだ!!2日(1日1周)→基礎解釈100 5日(4日解く1日復習)→ポレポレ3日(2日解く1日復習)→透視図10日(7日解く3日復習)→基礎解釈100(2回目)3日→ポレポレ(2回目基本はここだ!!併読)2日 →透視図(2回目)5日→センター過去問 センターから二次まで(読解) 長文(白→青→紫)→東大過去問 文法+語彙 桐原1000と、速単必修+速熟をポレポレ(1回目)終了後からセンターまで。センターから二次までは、シス熟+単 センターから二次まで(作文) 大矢実況+ドライン→自由英作文トレ リスニングは毎日センターまでは基礎マーク、センターから二次までは、キムタツ センターは196(文法2ミス)+46 二次は70超え(平均だが、俺にしてみれば奇跡)
27 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 19:51:18 ID:C8CZSju+O
今から英熟語1000って間に合いますか? ターゲットやってきたんですけど、過去問解いたりしててわからない熟語が あったりするんで・・・・。 偏差値は代ゼミ私大で62 センター過去問で平均150位です。 お願いします!
28 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 20:00:09 ID:dfkkLpRaO
それはお前が間に合わすように 頑張るんだよ。一日100個やれば10日で終わるから センターまで4周はできるな。 あんまりムズいところを狙わないなら ごまの合格熟語300でもいいかもね 時間がないから。
29 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 20:03:32 ID:KjSSuUROO
パラ系の本として永田の英語の神髄とかZ会ディスコースマーカーはどうなんだ?
30 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 21:00:36 ID:Sta0fjHHO
前スレ167に感謝age 大岩に出会って大分英語アレルギー治ってきた 偏差値50ない人には本当におすすめ
31 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 21:07:03 ID:KjSSuUROO
テンプレに技術100やアップグレードないなんて謎
32 :
大学への名無しさん :2006/12/02(土) 21:07:40 ID:Q0e4LCSS0
/ ̄\ ご飯はできてないし / ̄\ |/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\| | /V\\\ | /V\\\ | / /|| || | | //| || | | | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /| ノ\|\| ( _●_) |/ \| ( _●_) |/|/\ お風呂もわいてないの 彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \ / __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_> (___) Y_ノ ヽ/ (___ノ \ | | / | /\ \ / /\ | | / ) ) ( ( ヽ | ∪ ( \ / ) ∪ \_) (_/ / ̄\ |/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (ヽノ// //V\\ |/) (((i )// (゜) (゜)| |( i))) そのうえ私はせ・い・り☆ /∠彡\| ( _●_)||_ゝ \ ( ___、 |∪| ,__ ) | ヽノ /´ | /
33 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 00:13:39 ID:/uvi5r9rO
偏差値40だけど 即ゼミ8をやってて分からないとこらフォレストしてます 後300ワード位の長文を毎日5回音読 単語はターゲット1900のうち800を覚えました この他にいい勉強方とお薦めの参考書ありますか?
>>29 基本的にきちんと読めれば解けるのだからいらない。
永田は精読タイプじゃないかな、この本読んだところで読み方が身に付くとか
ではないだろう。東大の人でも1年やって永田のやり方は量多いと挫折するひともいるし。
テンプレに関してはリライトすべきじゃないかな、
予備校講師の本なんて通年でならった人が副教材として使うべきものが多いし。
>>29 永田は解釈と読解の内容両方含んでる。
やった後はしっかりと問題演習で内容を復習する事。
37 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 18:50:14 ID:RmId4h9mO
前スレ終了間際で回答がなかったため再度質問させて下さい フォレストとネクステを並行してやるってのはどうですか? 例えばフォレストで仮定法を勉強(50分)し、いっきにネクステの仮定法(40分)まで終わらせる これなら1日90分15〜20日くらいでフォレスト全てとネクステ16章まで一週できますよね? これは効率がよいと言えますか?それともちょっと無理があるでしょうか?自分としては決して無理な内容ではないと思いますが、効率が悪ければ意味がないので…
38 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 19:15:00 ID:Z4eN2YLPO
パラグラフリーディングのストラテジーって今からじゃ遅いですか?
39 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 19:39:21 ID:/0FdgxGk0
今日センタープレで長文問題はほぼ8割取れたんだけど、 時間無くて第1問、第2問を5分くらいでやって、文法を落としまくったんだけど 一応これって長文の力は付いたと思っていいの?自分、英語がかなりに苦手で前回よりは 一応伸びました。 それで速読力は繰り返しやってれば早くなるんですか? 文法問題はネクステで十分ですか? 高三、中堅私大志望です。
テンプレすげーな
>>39 読むスピードが足りない。
過去問か実践問題集やりまくれ
42 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 21:17:19 ID:iUtkAJTp0
センターの問題集で、代ゼミ、駿台、河合の中で難易度に差がありますか?
43 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 21:18:00 ID:/uvi5r9rO
テンプレどうりに勉強しようと思って本かいにいったをだが 大岩がなくて大矢の英語の実況中継かったんだが 大岩は絶対ぬかしちゃいけないかな ちなみに偏差値40だけど
44 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 21:26:54 ID:lwZmUN4/0
>>43 大岩は英語全体の基礎
大矢は読解のための文法の基礎
文法事項が理解できてるなら大岩しなくていい
偏差値40ならするべきだと思うがね
46 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 21:51:44 ID:MvlmhKqyO
テンプレ通りやろうと思ってるんですが、基礎英文解釈からでもいいでしょうか? 偏差値は全統記述で59で明治法志望です。
47 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 21:55:10 ID:lwZmUN4/0
>>46 微妙なライン
基礎が抜けててそこで止まってるのか
それ以上やってないからそこで止まってるのか
基礎解釈以前の参考書を本屋で復習がてら立ち読みして損は無いかもよ
現高2で、偏差値40ぐらいで全く英文が読めません。 和田さんの本に「くもんの中学英文法」終わったらビジュアルTに入れと書かれていたんですが、あの量の多さに挫折。 数学や物理もやらなきゃならないのにとても時間がありません。 基本はここだ!のほうが薄く取っ付きやすいと感じたんですが、基本はここだ→基礎英文読解の技術100でいいでしょうか? あと代ゼミTVネットの基本はここだの講義も取ったほうがいいですね・・・
やべえ16のプランでやるっていって書き込んだやつだけど! まじ大岩分かりやすいし・・・1日1周するのか・・まだ後3分の1残ってるよorz やってくる! これまじ今まで先生が説明してたことはこういうことだったのか!! って何度も思わされた
マーチ志望の文系高二ですが、現在ネクステやっても正当率が6割くらいってかなりやばいですよね? この冬休みマジでやりたいんですが、取り敢えず何周もすれば良いですか? まだ一周目の終わりの方なんですが… それとも違う参考書挟んだ方が良いんですか?
51 :
大学への名無しさん :2006/12/03(日) 23:41:49 ID:Awj9CJ/G0
>>50 マーチ志望で高2なら、そんだけ正解できれば十分
てな、感じでレスする高1偏差値40のバカが書き込んだりするから気をつけろよ。
52 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 00:01:08 ID:MvlmhKqyO
>>47 ありがとうございます。
今まで解釈やらずにきてたので一気にやろうと思ってます。
偏差値59は初めてとったけど模試を受けるたびに偏差値は上がっていました(記述だけでマークは波があります)。
53 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 00:16:03 ID:4Y6KXXld0
あと50日センター英語に特化する予定なのですが、今から役に立ちそうな勉強法を教えてください。 今のところ平均150前後で、とりあえず180が目標。 簡単な自己評価: 単語A イディオムC 速度D 文法B 読解B 長文D おちつきE
54 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 00:18:35 ID:Rf2VG4SW0
57 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 00:59:11 ID:dTb6+/rfO
>>57 バント○、流し打ち、守備職人。
うむ。いぶし銀。
なにこのパワプロwww
59 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 01:07:51 ID:98MHgrgo0
自己分析できてるのに聞くやつってなんなんだろね
60 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 01:08:39 ID:+DnuNfUdO
もちつけ
>>59 ねえ知ってる?エリオル君から聞いた話なんだけど・・・・
悩みって・・・誰かに相談した時にはすでに自分の中で答えが出ているものなんだって。
62 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 01:15:38 ID:QLm19UYZO
赤本やってあんまりできなかったから他に長文やりたいんだが、長文読解の王道、福崎の英文読解、長文読解アドバンテージどれがオススメ? スランプ気味だから英文解釈が含まれてる福崎かなと思ったんだが、やった人の意見を聞かせて。 現在高3、全統記述63、MARCH、成蹊志望
63 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 01:25:34 ID:aQkHdySIO
今からセンター英語を120から160にあげることは可能でしょうか?
64 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 01:47:53 ID:xnFEMu8TO
最近長文やって急に読めなくなっててるのがわかるんです スランプかなと思ってるんですが、長文や過去問やりまくった方がいいですか? 解釈は基礎解釈100やっただけなんでポレポレやろうかとも思ったんですが、 立命志望ですが、ポレポレほどの解釈は必要ないかなと思いました 偏差値58です。アドバイスお願いしたいです ヨロシクお願いします
65 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 01:58:13 ID:5EyP3MRR0
「ぶっ殺す」と言った時にはすでにぶっ殺している
66 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 02:43:52 ID:CT1+K1rg0
解釈って必要なのかな?俺は高2だけどいきなり語トレ戦略とハイパー長文1を 軸にやってるんだけど。解釈やらないでこういうのからやるのはやばい?
67 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 03:03:13 ID:5BkHhEodO
センター英語187を今から200にするのは可能でしょうか?
68 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 03:15:06 ID:LFL5EzpLO
間違えなきゃいいだろ
69 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 03:15:19 ID:CT1+K1rg0
あ、それと俺・・・今まで英語の勉強で書いたことないんだ。塾の宿題のとき だけしか書かないんだ。問題集も答えを手でかくして頭のなかで解いていく ってかんじで参考書とかも読むだけでシスタンも同じ。今まで一度も書いたことない んだけどこれってやばいですか?
70 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 03:56:46 ID:/j7AH1ayO
文法も単語も塾とかではやらなくて自分で速単と英頻をやってたけど、どっちも途中までやって終わってない。 記述は大体偏差値70前後でマークは今日初めてプレ受けて196点だったから、模試だといいんだけどやっぱりわかんない単語とか出てきたらアウトかな。 今からやった方がいい?東大志望です。
71 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 04:07:05 ID:ARl4BbPXO
>>69 正直やばい。試験時間はマークを塗り潰したり、和訳等を書く時間も含まれているからね。
>>69 書かないとどこがダメでどこがマルなのかわからないよ。
問題集だってマルの付いた問題を4回も5回もやる必要はない。
×の付いた問題を重点的にするためにも、
学習経過をチェックするためにも書く。
73 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 15:02:57 ID:TtYrFOxfO
フォーレストとハーベストの違いは何ですか?
74 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 15:26:19 ID:fmbZ29jW0
繁り方
75 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 15:53:59 ID:vcvMsI8FO
昨日の河合塾で80点だったんだが、本番で130点くらいとりたいんだが何をすればいい? 速単とネクステやりこめばオッケー?
76 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 16:41:05 ID:uUc5oLVm0
現高2。進研で59。今現在桐原1100を使ってます。この本はどういう風に進めていくのがよいでしょうか? 今は… 文章書いてそれを埋める→解答→間違えたところ知らなかった知識を解説どうりに書き込む。 という作業を繰り返してやってるんですが、学習効率悪いかな? ご指摘あれば頼みます。
>>76 良いと思うけど、間違えた所・知らなかった所は問題集の方に印を付けとくと
あとで復習するときに便利だよ
78 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 16:57:02 ID:KOmYytjoO
河合塾のDEPTHを仕上げれば受験レベルなら十分ですか?
79 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 17:37:27 ID:ARl4BbPXO
>>78 大丈夫です。
その本は接続詞などがかなり詳しいという点で優れています。
ただ個人的には準動詞はフォレストのほうが分かりやすいと感じました。
80 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 17:41:43 ID:KOmYytjoO
ありがとうございます。でもあの本は仕上げるのに時間がかかりそうですね…汗
81 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 18:51:42 ID:QXCp7kqg0
慶應経済受ける人に質問です。 過去問やってて去年の問題ぜんぜん時間足りないんですが、 英作文にどれくらい時間かけてます?
フォレストって数学で言うとチャート式くらいのレベルでしょうか?
ビジュアルの量の多さに挫折した者です。 今高2で最終的に偏差60までもってきたいんだが ビジュT→基礎技術100 を 基本はここ→基礎技術100 にしても構いませんか? あとネクステで構文暗記も行います ご指摘お願いします
84 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 19:57:14 ID:98MHgrgo0
85 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 20:40:15 ID:A103qHhHO
基本はここだ→ビジュアルT って時間の無駄ですかね?
うん。
ビジュアルは時間と相当忍耐力ある人以外無理。 量が多くて目が回る 俺みたいに挫折する。 基本ここ→基礎技術100→ポレポレ で頑張ろうと思う。
90 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 21:09:16 ID:UvMbhkQEO
単語帳単語ってどうやっておぼえますか?何周も読みますか?それとも書きますか?
91 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 21:18:12 ID:QIf+TE7i0
>>90 「薔薇」っていう漢字は誰でも読めるし意味は分かるが、正しく書ける人は少ない。
2次試験がマーク式ならスペルを正しく綴る必要はないが、
記述式なら英単語を書いて覚えるべし。
92 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 21:25:53 ID:CXrDeLT1O
基本はここだはまだしも、基礎技術100やポレポレやるより富田100や伊藤ビジュアルやるほうが伸びるとは思うがな。 解説少ない本やって効果あるのは既にある程度力がある奴だけ。ターゲットやシス単のような単語羅列タイプのチェック向き単語帳と同じで穴が無いか探すのには便利だがそれでインプットしても伸びない。 伸ばしたい奴は解説豊富な本やれ
93 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 21:31:29 ID:hGdXxwvnO
ビジュアルはうざい
>基礎技術100やポレポレやるより富田100や伊藤ビジュアルやるほうが伸びるとは思うがな。 ありえない。 ポレポレ>>>ビジュアル
95 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 21:42:28 ID:0H2oYBzj0
>>90 英単語と漢字の覚えかたは同じ方法と91で述べてみた。
例として「薔薇」のほかに「烏賊」「蛸」「臥薪嘗胆」をあげてみる。
読めるし、意味わかるし、イメージできるが書ける人は少ない。
2次試験がマーク方式なら英単語を書いておぼえる必要はなし。意味さえつかめればいい。
96 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 21:53:24 ID:SIonGHKE0
ポレポレ>>>ビジュアル だったら誰もビジュアルなんてやらない罠
97 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 21:58:17 ID:98MHgrgo0
技術100とかポレポレが解説少ないって・・・ 単純に知識不足だろ
98 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 22:00:10 ID:ZS8+ThHSO
長文がまったく読めません。 センターで5割しかとれないところを7,5〜8割にもっていきたいんですが何かいい勉強方とかあったら教えて下さい。 ぶっちゃけ今何をやったらいいか分かりません(´д`)
99 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 22:02:09 ID:TJx2SJ7g0
伊藤先生、西先生の解説がウザく感じればレベルアップした証。 うざーい解説というのはこんな感じ 「This is a pen.」 解説 Thisには指示代名詞と形容詞の意味があり例文では指示代名詞の方。 isには自動詞の意味と意外だが助動詞の意味もある。 例 Jim is reading a newspaper.(このisは助動詞) penは可算名詞だから a をつけてもいい。第2文型S+Vi+Cの典型例文。 訳 これはペンです。
100 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 22:06:24 ID:gYXe7q+40
>>99 伊藤の総合上級を買ってみたが
アレはウザいな。
俺はそこまで英語は出来ないけど
わざわざ難しく言ってる様な気がする。
まぁ信者が見たら血相変えて猛反発するだろうがw
101 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 22:09:14 ID:TJx2SJ7g0
>>100 99の解説くらいウザイのが伊藤先生の解説だね(^^)
ナビゲーター→英頻 まで全部終えるのに2ヶ月でいける?
103 :
大学への名無しさん :2006/12/04(月) 22:26:50 ID:98MHgrgo0
終えるだけなら1日あればいける
>>98 「大岩の英文法」をやって、
「基本はここだ」か「大矢英語読み方」を終わらせて、
「センター英語が面白いほど」か「センターこれだけ」をやって
過去問解きまくり。
速単は今日から毎日二文づつやる。
一冊を一週間で三周ペースでやらないと間に合わないから頑張って。
>>102 いける。
おまいら、単語・文法・解釈・音読って同時進行でやってる(やってた)?
>>10 のプランをやろうと思うんですが、
大岩をZ語法トレ必修
大矢を基本はここだ で代用できますか?
うん
108 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 00:15:29 ID:45t0XNjGO
現役高3だが単語帳は何周でもすべき? 長文の中のを確認していくべき? 今までのマーク模試では8割切って無いレベルです
109 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 00:32:43 ID:R1Umpw/Y0
>>108 単語帳がなにかによって。
赤尾の豆単だったらおヨシなさいだし。
110 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 00:36:05 ID:OLbmVTIHO
111 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 00:36:30 ID:5kvfhiRm0
112 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 01:03:38 ID:COM8IOClO
みんなwpm(語数/分)どれぐらい?
113 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 01:33:12 ID:R1Umpw/Y0
>>112 童話みたいな簡単な英文なら(ry
CINDERELLA
There was once a rich man whose wife lay sick,
and when she felt her end drawing near she called to her only daughter
to come near bed, and said,・・・(ry
こういう英文だったら速く読める。
114 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 01:48:37 ID:qmawwH0/O
伊藤は「そうとも言えるけどそうではないとも言える」 的な説明で本質を伝えたいのか混乱させたいのかわからない
安河内氏の「はじめからていねいに」は英語苦手な人が読んだら 挫折するんじゃない?氏は英単語帳で覚えるのはよくないみたいな 事を著書で言ってたけど、結局は英単語フォーミュラで出してるね 英語運用能力は高いし、ハイレベルの著書は良いのかもしれない けど、英語が苦手な人が最初に読む文法書は断然 大岩>>>>>>はじてい じゃないかな。勿論その後は別の本で穴を埋めるの前提の話でね
116 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 09:04:21 ID:Oa5qV8nK0
117 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 09:12:59 ID:PJXNRItnO
大岩→山口→ネクステの順でいくつもりで、大岩→山口に入ったんですがまったく意味がわかりません…。 間に何か挟みたいのですがオススメの参考書はありますか?
118 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 09:43:45 ID:Gn2ZAN0c0
>>117 ・大岩を繰り返して山口する
・山口の代わりに仲本の英文法倶楽部
・フォレスト読みながらネクステ等の問題集
これくらいしか無いと思
>>118 手元にフォレストとネクステがあるのでやってみます。ありがとうございました。
120 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 10:13:32 ID:Gn2ZAN0c0
>>119 やり方は
>>13 でいいと思う
ただ、山口とかネクステとかは文法問題のための文法
長文はまた別ってのを分かったうえでやれよ?
121 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 10:45:36 ID:yKZ3jx/7O
現在高二です。
>>13 を読むと、文法を繰り返しやれば良いみたいですが、ある程度穴があってもゴリ押ししても良いですかね?
122 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 11:03:55 ID:Gn2ZAN0c0
>>121 穴にもよるんじゃね?
そもそもテンプレのは大岩で文法の基礎抑えてることが前程ぽいs
その単元が丸々抜けてるのか、なんとなくしか分からないのか
後者ならやってる間に分かってくる
前者なら
フォレストなりの総合英語1単元読む→問題集の対応した単元やる
ってやったほうがいいと思う
あぼーん
124 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 12:26:02 ID:yKZ3jx/7O
>>122 それならたぶん後者ですね。前に大岩見たら、余裕だったんで。
でもセンターまで一年しかないのに、文法に自信持てなくて不安です。
普通は3年になる前に完成させるものなんですよね?
125 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 12:47:35 ID:Gn2ZAN0c0
>>124 んなこたない
3年入るまでに英語完成させて3年は暗記で乗り切れ
とかよく言われてるし、正しいとは思うけど
文法の基礎さえ固まってれば、文法問題はいつ完成させても一緒
集中してやれば1ヶ月かからないしね
126 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 13:53:56 ID:zBhqkuXyO
今、6割くらいしかとれなくて最低でも150点はとりたいんですけど
>>104 のやり方でやれば大丈夫でしょうか?
長文はなんとなく内容つかめたなくらいまでは読めるんですが、いつもあいまいで選択でミスってしまいます。
127 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 14:18:07 ID:kacev83A0
てか
>>123 の話はまじか?あまりにひどい内容だからついレスしてしまったが
本当の話だとは信じたくない・・・・・・。
スレ違いでスマン。あまりにひどかったから・・・。
128 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 14:19:41 ID:lCX/ZjA70
今日、本屋に行って大岩を全部通して読んでみましたが簡単過ぎるように感じました。 大岩を飛ばして仲本をはじめても差し支えはないでしょうか?お願いします。
129 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 14:28:25 ID:q9wuXg5WO
>>13 のプラン、ネクステの代わりに英文法のナビゲーターで大丈夫ですか?
130 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 16:28:50 ID:G4wWG4AQO
明治志望なんですけど 透視図やっておけば読解は完璧ですか?
131 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 17:57:29 ID:PTs8g1FL0
132 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 18:02:33 ID:DG0l+CDMO
>>123 事件があったことは知ってたけど、
こんなにひどかったのか(´;ω;`)ウッ…
133 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 18:03:00 ID:+nV7H8WuO
>>127 20年ほど前の事件だけど本当。
関連の本も多数出てるし、いまだに風化していない大事件。
134 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 18:22:31 ID:G4wWG4AQO
131 どういう意味ですか? 英語8割以上とりたいんで・・・・・ なんかのサイトみたら透視図は凄いみたいなこと書いてあって・・・・。
135 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 18:26:27 ID:JefqxmnJO
768:名無し職人 :2006/12/05(火) 18:01:51 [sage] みんな聞いてくれよ! 俺今日本屋に行ったんだ。いつもなら真面目にエロ本コーナーに学生としての本業を果たしに行っていたんだが、今日は参考書コーナーに行ったんだよ。。 ちょうど受験シーズンだから赤本がいっぱい並んでたさぁ。 俺はまわりをキョロキョロしながら人がいないことを確認し分厚い東大の赤本をとって中を見てみた。 もちろん恥じらいは承知の上だ。しかも理系だ。人に見られたりしたら軽蔑されるのはわかっていた。 そしたら何だ、なんて高度な問題が出てるんだ!?俺はその瞬間おっきし、レジに直行。ついでにセンター実践問題集(駿台)も手に取りレジ員に渡した。 俺は赤面しながら会計をした。おそらくこの瞬間が人生最大の屈辱を味わったときであろう。 家に帰りさっそく買った品物を机に並べた・・・ その瞬間親が突然部屋に入ってきた。(゜д゜) そして東大という文字を見て泣き崩れた。 母『ベッドにむかって毎日オナニーするような淫乱な子だと思ってたのに、そんな東大なんて・・・』 俺『・・・母さん。俺は目覚めたんだ!毎日オナニーするような世間一般の型にはまった人生はいやなんだ。俺は腐れニートのレッテルを張られようが東大にいってエリートになり、そしてこの歌舞伎町を中心とした日本を変えたいんだ!』 このときから俺は世界を敵に回してしまった。
136 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 18:31:48 ID:5Ji+8jIrO
137 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 18:52:18 ID:rUT1C4DB0
>>134 研究社刊 透視図の目次の一部。知ってることばかりだったら流し読みでもヨシ。
第1章の第1講 D)「SVCOの構造」、
第2講、B)「成句的動詞表現の後続要素の移動」,
第3講、B)「(and,but,orの結ぶもの)文構造上確定困難な場合」,
第2章倒置、第3章、第1講,B)「仮定法と助動詞の問題」,
第2講C)「as/than以下の倒置」とD)「比較対象の前方への繰り出し」,
第3講, B)「no+比較級+thanの研究」
138 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 19:26:31 ID:6OGL09oj0
センター模試で80点しか取れないんだけど今からでも大矢やった方がいいかな? フォーミュラを八割覚えて基本はここだをやりました 目標は東洋大学です。
139 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 19:36:24 ID:Gn2ZAN0c0
フォーミュラ8割覚えて80点って流石にマズイと思うんだ
140 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 19:39:33 ID:Db0qamTCO
141 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 19:47:35 ID:Gn2ZAN0c0
>>138 とりあえず現代文の勉強するか読書しれ
ほんとに8割覚えてるなら140は取れるはず
取れないのは覚えてないか国語力が足りないか
142 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 19:49:11 ID:6OGL09oj0
その前に、ちゃんと構文取れるのか?
144 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 19:57:11 ID:2D6ofd7RO
大矢は構文とるとか以前の参考書だと思うが。
>>142 が本当に8割覚えてるかどうかも怪しいが
145 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 20:29:10 ID:MCyWhSb70
146 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 20:32:53 ID:Db0qamTCO
>>142 大矢やらなくていいから「基本はここだ」を何度もやれ。
「基本はここだ」は例文を暗記するくらいまでやったほうが良い。
これと単語で140くらいまではいく。
>>142 あくまで俺が思ったことなんだけどさ
文法は大丈夫なん?フォーミュラーって確か単語帳だっけ?
それ8割本当に覚えてるなら
文法とかも出来てないんじゃない?
俺はとりあえず基本はココだ例文暗記より
読んで、ちゃんと構文取れるようになって
そんで読解系の参考書やったほうがいいと思うけど
文法もダメなら文法も
英文法は…山口の実況中継→ネクステ 英文解釈は…基礎英文問題精講→透視図 単語は…速単必修→リンガメタリカ 長文読解は…パラグラフリーディング→横山のロジカルリーディング→中澤 並行しながらで倍速トレーニング こんな感じで勉強したらけっこうよかった! 半年かかったけど↓↓
150 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:28:11 ID:lfRN7CdC0
今、使ってるのは辞書2冊だけ。 高校時代は英文標準問題精講読んでいた。 現在の参考書の中では効率悪い方だろうなぁ
>>149 10冊もやるよりは
基本書を各分野1つずつ据えて問題演習あってほうがいいよ。
>>149 さすがに辞書だけでは問題ありだろう。
予備校で講義受けてるにしても
152 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:37:07 ID:S4WMJSAiO
フォーミュラは易しすぎるだろ
今桐原シリーズのネクステ→桐原1000 で文法を勉強するか 伊藤シリーズのナビゲーター→英頻 で文法の勉強をするか迷ってます どちらをやるのがよいでしょうか 文法の基本時頃はだいたい抑えてあります
154 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:39:43 ID:Db0qamTCO
つーかそもそも4割のやつが大矢とか西とか言ってる時点でヘドが出る。 2ちゃん来ていい参考書にこだわる前になんでもいいから勉強して一冊極めろよ。 とまぁ厳しいこと言ったが俺も点数が150から伸び悩んで2ちゃん来て いい参考書調べてやってみたら最低180で安定して感謝してるし 同じように悩んでるおまいも可哀想な気はする。ちょっとアドバイスすれば この時期から『英語ができる』人を目指すのは無理。でもテストである程度 いい点とることはできると思う。やるべきはネクステ、単語帳、過去問 だけでいい。これが最低限。それ以外やるのは時間がある人なわけで。 ネクステには文法語法からイディオム、会話、アクセントまで広く載ってる。 理解しなくても暗記しろ。長文は深く理解してる場合じゃないから過去問解いて慣れればいい。
155 :
153 :2006/12/05(火) 21:41:20 ID:W8tqnPHuO
一応補足ですが 高2で理系 志望は東大もしくは名古屋大学です 私立に進学するつもりはありません
156 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:45:42 ID:Gn2ZAN0c0
>>153 国立目指すなら
文法問題より英作からやっとくと、後々一気に伸びるよ
>149のやり方で半年で僕は英語の偏差値8あげました! 元が偏差値64でしたからそれほど高いとは言えませんが… >151さんの言うとおり手だしすぎたかもしれませんが、これらを終えた後に問題演習にうつると基礎が固まっていたので解きやすかったですよ!
158 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:52:31 ID:9I2gw5jh0
>>153 英語の総合力を上げるためにも後者の伊藤がいいと思う。
159 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:53:41 ID:Db0qamTCO
160 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:55:33 ID:UYaBF5lA0
解説付いてるようだからよく見ずに電話帳買ったら全文訳も省略するようなゴミでした 過去門集めた本でちゃんと解説もある本何かないですか?
>>153 語法の載ってない伊藤の本や、
レベルの低い本を使うより、
普通にZ解の語トレ2冊やる方が良いとおも。
162 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 21:57:19 ID:Gn2ZAN0c0
>>160 大抵の参考書が過去問の寄せ集めじゃね?
ネクステ然り河合のやっておきたい然り
大岩のかわりにフォレストは可?
164 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:00:09 ID:EMcQAbsaO
文法はフォレスト、ネクステ 文法完璧にするにはあとは何やればいいかな?
本気でやりたいならフォレストより実践ロイヤル英文法(ロイヤル英文法と間違えないように)がお勧め。 わざわざフォレスト使うと遠回りになる。 その前段階として一つほしいなら、はじていや大岩で良いと思う。
166 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:00:34 ID:9t7wCBbn0
>>155 英頻は解説が乏しいという声が聞かれる。
>>164 英文法語法トレーニング演習編
英文法標準問題精講
等
168 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:00:46 ID:aRckkSz90
>>142 フォーミュラ7割ちょい(1〜1000までは完璧)しか覚えてないけど
センター模試170点こえたんだが・・・
169 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:12:10 ID:EMcQAbsaO
一つ前の段階とかやる必要ないし フォレストがその一つ前も兼ねてるだろが 文法だけで四五冊になるだろもっとスマートにいけよ
>>137 こうやって書かれるとややこしいようだけど・・・なんとなくでみんなできてることじゃないの?
問題集含めても3冊だが。フォレストと実践ロイヤル合わせればフォレストと被りすぎてムダが多すぎる。
大岩のいちばんはじめの英文法→ネクステージいけますか? 間に何か挟んだほうがいいすか? フォレスト通読とか理系なんでさすがに時間ないです。
>>172 やってみて出来ないようなら、フォレスト等を参照しながらやれば良い。
174 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:17:58 ID:9I2gw5jh0
はじていや大岩はきっちり消化する本で、棚にフォレスト 歴史科目の用語集みたいな使い方がベストだと思う。
175 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:18:29 ID:Db0qamTCO
>>172 君が根っからの英語嫌いじゃない限りネクステからやってもいいべ
176 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:20:17 ID:EMcQAbsaO
自分モ理一志望だけど(偏差値40からの) フォレストだけ通読とか無理だし ネクステやって参考にフォレストみればいい
177 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:22:10 ID:LMjmui8rO
高二で全統で53くらいなんですが。 構文を取るってどういうことですか? 例えばsothatを文中から探すってことですか?
>>170 Along with our increased knowleadge of the history of the English language and the conception
of language as an evolving organism, came the realization that many of the rules of so-called
correct English did not reflect actual speech habits.
このぐらいのがすっと読めるようならおkだと思う。
179 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:25:32 ID:Gn2ZAN0c0
>>177 SVOCM
接続詞でどことどこが繋がって
この節はどこまでで
とかそういうの
180 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:27:16 ID:SZfhfEEPO
英語って時間かかりまくりだよな‥
訂正 knowleadge→knowledge
>>178 これじゃ簡単すぎだろ・・・・常識的に考えて・・・
183 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:28:12 ID:LMjmui8rO
ありがとうございます。よくわかりました!
184 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:29:12 ID:pYGpUBxBO
即ゼミやりにくい気がするんだけど、今からネクステ買ってやったほうがいいかな?
185 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:29:32 ID:EMcQAbsaO
そうするには文法力にあわせて解釈力を鍛えないといけない
>>182 別にオレもそこまで難しいのを出して知識をひけらかすようなマネをする気はないし。
ちなみに思考訓練の場としての英文解釈(1)から引用。
>>186 ならなんのために引用しきたんだよ・・・
189 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:33:36 ID:9t7wCBbn0
>>177 構文を取る必要のある例
The fact is that one is no more born with human nature than
one is born with speech. (某国立2次出題英文)
第2文型S+Vi+Cで 比較文法。単語は簡単だが訳すとしたら・・・ということ。
引用しきたんだよ・・・→引用してきたんだよ・・・
192 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:35:26 ID:EMcQAbsaO
即ゼミはちゃんとした力が付いてからの何度も復習用本 中級者にとっては右から左に通ってく糞本苦痛本
東工大志望、現高2 英作文で大矢の実況中継と英作文のストラテジーをやってきたんですが、そろそろ本格的な演習がしたいです。 基本的な知識は身につけたので何かお勧めな問題集はないでしょうか。
195 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:44:48 ID:9I2gw5jh0
196 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:45:29 ID:9t7wCBbn0
>>194 確か東京工業大学って、去年度は自由英作みたいなのなくて、
短い日本語を和訳しろみたいなのだけで、今年や来年もそんな感じっぽいから、
大学入試英作文実践講義
英文解釈
英文読解
リンガメタリカ・旧帝の赤本、東工大の赤本
ぐらいしてればおkだよ。
198 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:47:12 ID:pYGpUBxBO
199 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 22:54:46 ID:EMcQAbsaO
正直英語は時間かけないと力は付かない(毎日二時間くらい)
>>195 ありがとうございます。
本屋で見たのですがあれは難しそうですよよね。
それに量も多いようなので、余裕があったら挑戦してみます。
>>196 そこまでお金が回らないですw
>>197 そうだったんですか、自分が過去門見た時はまだ自由英作があったのでそれについていて書かれている大矢をやってみたのですが。
(まあ後期受ける予定の横浜国立で出るので無駄にはなりませんが)
よい情報ありがとうございました。
201 :
153 :2006/12/05(火) 23:25:46 ID:W8tqnPHuO
ありがとうございます 2年のうちはとりあえず伊藤シリーズを進めつつ 併用して英作文をやっていき 3年になってから語法は語トレもしくは桐原1000で 解釈の勉強と併用してやっていきたいと思います
202 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 23:29:48 ID:9onF4TS2O
>>12 技術って 和訳もノートに書いたほうがいいよね?
文構造やら和訳やらは 下線部以外ももちろんやるべきよね?
203 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 23:35:42 ID:Az7JhoXiO
うわ。テンプレみたら異様にやる気でた!そこで質問したいんだが大岩のはじていは仲本の英文法倶楽部の変わりにはならないの?基礎と思って仲本やっちまったんだけど、そのまま大矢やっちまって大丈夫なのかな?
homewarkって不加算代名詞?
205 :
大学への名無しさん :2006/12/05(火) 23:45:10 ID:EMcQAbsaO
英作はあとだよ ビジュアルから英和訳演習と同時にずっとネクステ、フォレスト参考だろ
>>202 和訳も書いて色ペンで訂正したら、後から分かりやすいと思うよ
当然全文やらなきゃ短すぎるし意味無い
>>203 大岩は英語そのものの基礎
仲本は文法問題のための基礎
復習がてら本屋で立ち読みするよろし
>>205 丸暗記でいいから英作できるようになると
後からびっくりするくらい伸びる
時間あるなら英作もできるように勉強するべき
英作無いなら長文読み込みとかに時間使ったほうが効率いいだろうけど
あるとこはそこが取れるかどうかで合否が決まる
早めにやっといて損は無い
207 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 00:07:25 ID:tKLotO970
>>204 a piece of home-work(宿題1つ)..可算名詞
208 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 00:11:10 ID:jg42VSYh0
>>204 多くても少なくてもでかくても小さくても宿題は宿題
だから不可算
チョークも
欠片だろうが新品だろうが服についたやつだろうがチョークはチョーク
だから不可算
基本的にこうやって考えれば楽
まあよくわからんのもあるが、ごく一部だけだからおkk
209 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 00:50:19 ID:cxClXZGG0
>>130 見たんですけど、
自分も明治政経志望で、英語を得点源にしたいんですけど、透視図はやるべきですか?
ちなみにポレポレはやりました。
210 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:00:27 ID:ZeK0ssDZO
京大レベルの和訳が出るんだったらやればいい
211 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:01:07 ID:6L9EGKAr0
駿台の英文読解の着眼点使ってる人って居る?
212 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:13:05 ID:cxClXZGG0
>>210 つまり必要ないというということですか?
213 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:14:37 ID:qFw0Klct0
長文で訳せるって事は構文取れてると判断していいの? 主語見つけてある程度so thatとかそうゆうの見つけて目的語は○○で・・・。 ってやってるんだけど、これが構文を取るって事? 誰かあたまの良い人教えてください。
214 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:19:29 ID:eWmU0+vNO
215 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:21:29 ID:0ip+vmWMO
大矢→基本はここだはテンプレでは被っているのであまり効果はないですかね?
216 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:27:41 ID:jSsXqYdRO
217 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:41:55 ID:8e67cEz60
とりあえず今三年じゃないなら本屋いって悩め 話はそれからだ
218 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 01:53:35 ID:ZeK0ssDZO
馬鹿なヤツほどろくなアドバイスしない 自分が通ったことない道だもの
219 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 02:56:59 ID:uC1k3Lbh0
>>209 第1章の第1講 D)「SVOCの構造」、
第2講、B)「成句的動詞表現の後続要素の移動」,
第3講、B)「(and,but,orの結ぶもの)文構造上確定困難な場合」,
第2章倒置、第3章、第1講,B)「仮定法と助動詞の問題」,
第2講C)「as/than以下の倒置」とD)「比較対象の前方への繰り出し」,
第3講, B)「no+比較級+thanの研究」
知ってることなら透視図はやる必要なし。
220 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 03:15:12 ID:6uNhtdPp0
難しそうに見えるから成績上がると挑戦したら見込み違いで急降下。 英語の参考書にはそういう危険があったりする。 歴史や化学ではあまりこういう話は聞かないのだが。
ネクステは全部を一気にやる方がいいのでしょうか?それとも文法なら文法、アクセントならアクセント、という風に一つずつやった方がいいのでしょうか?
222 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 04:37:19 ID:h5pZjIznO
ネクステってウンコじゃね?
過去問ってどこのが一番良いんですか?
224 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 08:47:22 ID:pb7iNYifO
東大
使った英語の本の感想 富田のビジュアル→良い 問題精講→良い 速単→良い 解体熟語→良い ターゲット→まあまあ
226 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 09:05:43 ID:e0BFB4VBO
リーディング教本はいいよ
ネクステがいいって言うけど フォレストとかで基礎知識つめこんどかないと 理解に苦しみそうです
そういや、単語を書いて覚える人に聞きたい 発音しながら書いて覚えるタイプですが 大体何回ずつ書いて、どんくらいの周期で確認復習してるでしょうか?
229 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 14:26:44 ID:Jq5cLP/Q0
岩本→仲本 or 岩本→明慶徹 だとどっちがいいかな
230 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 14:39:44 ID:sdgcj8sHO
岩本って誰だ?
231 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 15:02:22 ID:1zotuGfPO
まいど!
今気付いたが「大岩」だww 岩本じゃ輝雄になるわww
235 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 16:54:05 ID:PlczxtaQO
自信失せてしまった 2浪だがマジで相談のってくれ
236 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 16:57:28 ID:wNosqVwZO
言ってみたまえ
237 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 17:07:11 ID:PlczxtaQO
話します 最後の最後の一橋実戦模試で英語の偏差値36をたたき出してしまった。 おかげで法E商Cという結果に… 普段の記述模試とか東大実戦でも平均以上だったのに 理解ができないんす。読解2題、英作すべてにおいて平均下回った… 今からできる入試までの最善策とは一体なんでしょうか?
238 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 17:16:57 ID:wNosqVwZO
マーチ行こうぜ
239 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 17:19:08 ID:7S5knDgA0
ヤマが外れただけ
240 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 17:32:06 ID:kJuEynAZ0
模試見直して何処が悪かったかチェックすればいいんじゃね?
241 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 17:39:11 ID:aPJqZk/uO
>>237 自分で原因わからないなら誰もわからないと思います。
特定な部分ができないならともかく、全般的にできなかったようですので
体調が原因なのかもしれません。もしくはスランプかもしれないですね。
気を落とさずに、とりあえず模試の復習をして
普段通りに勉強を続ければ良いと思います。
あと少しですので悔いのないように頑張って下さい
242 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 17:47:24 ID:Z7DC00xEO
不出来の原因を突き止めないことにはどうしようもない
243 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 19:51:02 ID:1RulsHM60
自信失せてしまった 2浪だがマジで相談のってくれ 話します 今だに青学の英語が読めません あれ単語むずいだろ常識的に量も多いし それで速単上級とかやっても出る頻度が低いからどんどん頭から抜けてくだろ マジで俺終わったわ
244 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 20:00:12 ID:gZlrx5zz0
凍死図の最後の方に知性の壁が一番の問題って書いてあるしそういうのもあるんだろ
245 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 20:01:41 ID:NVvt+2xAO
不安なら信じればいい
>243 不安なのはわかる。 気休めを言うつもりはないが 極端な話、偏差値なんか目安でしかないよ。 本番でいい点とることだけが合格を可能にする。 やる気がでるように 初代スレの東大生が書いたコピペでも貼ってやろうか?
基本はとポレポレを一通りやって、これから基礎解釈技術100と解釈技術100を やろうと思うんですが、どうなんでしょうか? 現在高ニで進研65、河合55くらいです
248 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 20:49:37 ID:F8hEDGeSO
ポレポレやったなら基礎100はイラネ
249 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 20:49:46 ID:sdgcj8sHO
250 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 20:54:29 ID:GamwuBzHO
発音、アクセントってどんな対策してますか?
251 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 21:03:24 ID:ZDkfRG5P0
>>243 フィリピン人は誰でも英語使いこなせるが、だからといって知性が高いとは言えない。
工場の反復作業みたいなしんどさを乗り越えることが語学習得には必要。
自信を失わずに習得しましょう。・・・で、
志望大学は青山でなくてもいいんでないですか?
>>250 アクセントにアクセントウ(悪戦苦闘)するなよ
なんちゃってw
253 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 21:15:45 ID:ZDkfRG5P0
キチガイが 現れた!! / ̄\ | ^o^ | \_/ HP 60 MP10
透視図最終問題 この英文を読んでいくいちに、英文の文構造の確定ということとはいささか異なった 新たな困難に諸君は出会うはずである。英文内容の理解、つまり知性の領域の困難にである。 この困難こそが本物の困難であると自覚しえたとするならば、諸君はすでにこの透視図を 完全に自分のものとしていると言えるのだ。
いろんな所でフォレストがオススメといわれるんだが テンプレにもあまり載ってないですね
257 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 21:29:51 ID:PZHhVFMR0
>>251 国語やってないから青学経済Bとか慶應経済しか受けられませんプライドもあるからマーチ
には引っ掛けたいし
単語分かれば一応読めるんだけど一文ずつ辞書引いてるぐらいやばいからなあむずいですねこのレベルになると
「竹石圭佑」って何?知ってる人いる? っていうかコイツ、名古屋の成人式に出るの?
うせろ
フォレスト&ネクステ&桐原1000&ナビゲーター&頻出で英文法は最強
261 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 21:55:41 ID:RLl9BLNe0
いつまで細かく参考書の論評してんだよ お前らはゴミ!w
264 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 22:02:12 ID:vU+PXvCP0
>>257 国語もやったら法政、明治、立教とか受けられるんじゃん。
国語の対策特にしなくてもいいから受けてみ。
265 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 22:10:26 ID:S1Dn3yAjO
単語文法だけやってたら英文を読む力が極端に落ちてきてしまったんですが、今からやるならやっぱりセンターの過去問がいいですか?
266 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 22:22:39 ID:T5YShcxs0
>>265 基礎英文問題精講(構文編、文脈編)。なければ構文150のレベル3の和訳。
品詞、文法完璧なら早くこなせる。それからセンターの長文に当たってみてもいい。
もっと手早くなら西さんの「読解英単語。CD付き」
267 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 22:48:01 ID:orIbgnT1O
高2です。ビジュアル1が終わったんですけど、次にやるオススメ教えてください ちなみにビジュアルの最後の7、8題は微妙に引っ掛かる部分があった感じでした
>>267 ビジュアル1の復習。
その後は、もし難関国立志望ならビジュアル1を引っかからなくなるまで
丁寧に復習してからビジュアル2。
早慶志望ならポレポレやって長文読解
マーチ志望なら「パラグラフリーディングの王道(河合出版)」
「本番で勝つ英語長文(文英堂)」あたりで読解法の習得
269 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 22:59:37 ID:Yu1Jazh/0
シス単のミニマルフレーズについての質問です。 ミニマルフレーズを覚える際どのように覚えれば実践で使えるんでしょうか? 「ミニマルフレーズを見て訳を言えるようになる」では本番の長文で出てきた時に訳せるとは思えません。例えばfollow her adviceの場合これを見て「彼女の助言」ときて以前の記憶したことを思い出し「に従う」と思い出されることがあるからです。 よろしくお願いします。
>>269 単語の意味押さえてからミニフレで覚えている
271 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 23:14:41 ID:orIbgnT1O
>>268 わかりました。復習にじっくり時間をかけたいと思います
私立医大志望なんですけど、ビジュアルとポレポレ先にどっちに手をつけるべきでしょうか?
272 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 23:17:05 ID:AINuojXt0
ビュジュアル1やったんなら素直にビジュアル2にいけばいい。
273 :
265 :2006/12/06(水) 23:31:30 ID:S1Dn3yAjO
>>266 ありがとうございます。
品詞分解なら得意ですが、ぶっちゃけ文法は微妙です。
ちなみに今持っているのは英文標準問題精講と構文150です。
構文150のレベル3っていうのは章末のまとめ問題のことでしょうか?
>>271 私大医学部も難易度がマチマチだから一概には言えないが、
過去問を見て難しめの和訳問題が多めならビジュアル、
少なめならポレポレをやって読解に入ったほうがいいよ。
275 :
大学への名無しさん :2006/12/06(水) 23:53:25 ID:Nar4SdnM0
>>273 レベル3ではなくレベルCでしたっけ? 見開きの右側にある例文3つめ。
章末のまとめ問題をクリアーしてるんでしたら、それはもういいんですけど。
長文が読めなくなってるのは関係代名詞のせいか倒置法のいずれかは見えませんが、
文法書と構文150で対策できると思います。
英文標準問題精講の方はオーバーワークですので控えめにしましょう。
大学院入試クラスの英文との評判がネットで聞かれますので。
276 :
265 :2006/12/07(木) 00:13:02 ID:nTikEVV8O
>>275 俺のが古いのか分かりませんがレベル2に2つ英文があってレベル3は存在してません…。
とりあえず英文標準〜は控えて構文150の章末っぽいのやってみます。
あと進め方についてなんですけど、学校の先生にはスキミングしろとか言われるんですが、正直スキミング自体が意味不明で、いちいち訳しながらっていうやり方しかできないんですが、そこのところアドバイスとか頂けないでしょうか?
>>276 高3なら今からスタイル変えるのはやめたほうが良い。
もし高2なら「パラグラフリーディングのストラテジー」あたりをやるといいかも。
278 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 00:24:15 ID:Bo4SoXRV0
スキミング・・・ クレジットカードやキャッシュカードの磁気記録情報を不正に読み出してコピーを作成し、使用する犯罪行為
279 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 00:27:08 ID:GHQV14yuO
高二の文系MARCH志望なんですが、あと一年しか無いから受験勉強始めようと思うのですが… ここ見ると、みなさん解釈とか長文とかやっていて俺は何をやっていいのかorz 最近タゲとネクステを始めたばかりです… 良ければ何をいつまでにやるべきか教えて下さい。
いつまでなんてなくね 理解するまでだろ
281 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 00:41:42 ID:nTikEVV8O
>>277 分かりました。
高3なんで今のやり方でスピードあげて行きます!
>>278 そっちじゃなくて、多分ざっと全体に目を通す的な意味合いですw
282 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 00:46:14 ID:Wdo+4Ma2O
>>279 まずはターゲットとネクステをやっとけばいいよ。
単語集は高3の秋前までに一冊完璧に覚える、文法問題集は夏前までに一冊完璧にやりこむ。
解釈の勉強は、文法を一通り浅くやった後に始めれば良い。
長文対策は夏休みあたりからかな。
早慶狙うならもっと早く準備しないとダメだけど。
今、ネクステやってちゃんと理解して覚えてるならいいけど、よく分からずやってる奴は
少し易し目の文法書を終わらせた方が良い。
極端なこと言うと、中学生レベルの文法書から始めた方が良い場合もある。
283 :
275 :2006/12/07(木) 00:48:36 ID:2RN0S+wh0 BE:846065287-2BP(100)
>>276 構文150の章末英文ですが和訳をノートに書く必要はないと思われます。
日本語訳の方は最初から小冊子で付いてるので照らし合わせて音読すれば十分です。
レベル2の方の例文は国立2次試験の下線部対策になりますのでこれはしっかり和訳です。
で、
高校の先生の言ってる意味はわたしにも見えません。
284 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 00:57:02 ID:GHQV14yuO
>>282 分かりました!ありがとうございます。
今ぐらいしか英語に時間かけていられないので、これからコツコツとやっていきたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
285 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:05:17 ID:LDE+9HHzO
ふぁ。単語王・解体英熟語・解体構文2回目はいって、仲本やってFLASH文法やって基本は〜やって技術100やってospやって…。これで過去問法政なら余裕だろ? 結果( ^▽^)σ)~O~) なにが駄目なんだ〜!そもそも英文がよく読めん!断片的にしか。しかもそこらに空欄があったりするとボカン。 俺に欠けてるものはなにか教えてくれ!
ちゃんと復習しろよ。
287 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:10:22 ID:bn3zDnRUO
センス
288 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:13:18 ID:CKv9vL6q0
289 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:13:23 ID:Wdo+4Ma2O
>>285 毎日、長文一つ読んでるかい?読んでないと勘にぶるよ。
俺の経験上、よほど英文レベルが高くない限り読めないのは単語力不足が原因。
単語を思い出すのに3秒くらいかかってることが多いんじゃないかな。
こんな単語把握力じゃ、読み間違えたりするよ。
290 :
276 :2006/12/07(木) 01:17:10 ID:nTikEVV8O
>>283 わざわざありがとうございます。
ていうかレベル2って国立2次対策になるんですか!
英語が苦手科目なんですが、一応国立志望で2次は英語のみなのでそういう情報助かります。
とりあえず高1のときに途中でやめてしまった構文150をやってみようかと思います。
うちの教員は英文の内容を解説しだしたりで本当ゆダメダメです…
291 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:23:27 ID:PZth8hZK0 BE:362599946-2BP(100)
>>285 法政以外の過去問あちらこちら立ち読みすることをお勧め。
慶応経済の英文は楽に読めるが、青山の文学は全く意味不明とか経験あると思う。
法政ってかなり硬めの法律、社会問題の英文だったりするし。
>>285 やった参考書がまったく身に付いてないな。
例えば、技術100
あの本は例題を見た瞬間に文構造を把握できる(中澤いうところのフラッシュ)
ところまでやってこそ力が付く本。
これが出来れば法政の過去問の文構造は確実に取れるようになる。
同様に単語と熟語を覚えてて、文構造が取れるなら
読めないわけが無い。
あとは音読・多読で演習と背景知識を仕入れていけば、万全。
そもそも、そんなことになってるのは目標をちゃんと認識にせずに勉強してるから。
志望校の問題が解けるようになるための勉強をするべき。
293 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:44:38 ID:uJs3KiUz0
最近、センターの過去問の最後の長文すら読めなくなってくるほど、スランプに陥ってるんですけど、 これは、ただスランプとかじゃなくて、偶然読める文章と、そうでない文章が重なってるだけなんですかね? っていうか、ちゃんとした長文の対策っていままでやったこと無いんですけど、 どうやってやったらいいんですかね? 今センターの過去問とか、赤本とかをメインにやってるんですけど、 点数が伸びないんです・・・ お願いします。
294 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:45:57 ID:uJs3KiUz0
あ、すいません、今三年です。 法政を記念受験の予定です。
295 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:46:36 ID:Il9d6mjlO
てか、みんなはなにやったら上がるとかよくわかるな〜。俺は計画性がなかったせいか、どうやって上がったかはよくわからない…これって変?
296 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 01:59:49 ID:Wdo+4Ma2O
俺はあれこれ参考書に手を出したり予備校の講習にいったり 試行錯誤と挫折を繰り返して成績が上がった。
297 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 02:12:35 ID:LDE+9HHzO
>>286 〜
>>289 >>291 >>292 皆さんどうもアリガトウ(涙。ここの住人は親切や〜)一応明治志望で法政が実力相応で駒澤をおさえにする者です。
やはりもっと復習する必要があるみたいですね。今1日2〜3題長文は解くようにしてますがペースを下げて復習に徹します
そんで長文以外の参考書はもういらないですよね?出来れば多読に向いた本を一冊でも推薦してくれると助かります。
298 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 02:26:01 ID:CKv9vL6q0
>>293 1回読んだ文章を読みっぱなしにしてない?
1年度解いたら次にすることは、完璧に読んで解けるようになるまで復習することだよ
299 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 02:51:34 ID:RQkaCMme0
>>297 合格通知までネクステ、語法1000などの語法問題集は必要。合格したら売ってもいいです。
文法参考書は大学入学後の2年間の8単位(4単位?)、英検準1級取るためにも使うので必要かもしれない。
300 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 02:58:58 ID:QCmFu0sn0
キリ番ゲッターが 現れた!! / ̄\ | ^o^ | \_/ HP 300 MP10
301 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 03:00:58 ID:VJNRmCPJ0
>>285 たぶん基本が全く分かってないんだな。
薬袋リーディング教本と富田100原則やってみろ。
302 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 04:05:29 ID:XgOO+mrY0
関係代名詞、関係副詞 が全くわからん・・・助けてまじ。 フォレスト何回読んでも問題が解けない。 つか、関係詞はなにがわかれば解ける問題なの?なにがわかってないのかすら わからん状態だ・・・
303 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 04:09:20 ID:XgOO+mrY0
まずは関係詞は()の前後の文をわけて考えるんだよね・・・。 それで関係詞が入る前の文でなにが足りないのかを考えるって書いてあるんだけど それがわからない・・・どうすればなにが足りてないか関係詞はなにが入るか わかるようになるんですか?
304 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 04:34:55 ID:3Cu8AIyYO
まず文法 それから大矢の読み方
305 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 04:39:11 ID:DC2gz3ICO
306 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 04:40:56 ID:QHjEttS0O
とりあえず、関係代名詞の後に続く文の主語 目的語のどっちが欠けてるか確認せよ。 その欠けた部分に先行詞を当てはめて読むだけ。 欠けた部分が主語なら関係代名詞が主格の形 欠けた部分が目的語なら関係代名詞が目的格の形になるだけだ。 これがわかれば所有格も分かるようになるわ。
307 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 04:56:55 ID:XgOO+mrY0
>>306 なるほど〜。でも前置詞がらみの場合と、先行詞じゃない語が足りてないとき。例文
You're bettter apply for a job ()your skills would be of great use
まず()の後ろをみて最後に動詞のuseがきているのはおかしいのかなと思って
目的格だと思って、先行詞は jobで use a jobってなるんだなあとおもって
whichにだと思ったんですけど解説には
useの後にin itが足りてないと書いてあって。in itってどっからでてきたんだよ・・・・
って感じで意味がわからないんですけどこういう問題はどうやってわかるように
なるんですか?
頭の中 先行詞を探す→後ろの文のどこに先行詞が入るのか考えるっていう
パターンがあるからin itとかは中々出てこないしどう考えたら
そうなるのかがわかりません。教えてください!
You'dだと思うな。 てか、of great useとか、ofでどんな抽象名詞が形容詞化して、 その修飾語句はどんなものがつくかってのを学んでくれ。
309 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 05:49:22 ID:QHjEttS0O
Of + 抽象的な名詞で形容詞の働きをすることを覚えとけ。 たから、 of great useは形容詞と思え。 useは、「役に立つこと」て意味の名詞でもあるんだよ つまり、of great useは「役に立つ」って意味の形容詞と思えば良い そう考えると、 your skills(主語) would(助動詞) be(動詞) of great use (一塊で形容詞)で主語 動詞 補語で文が成立してるだろ?「お前の技術はきっと役立つぜ」って意味の第二文型だ。 つまり、欠けた部分がないから先行詞が入る余地がない。 こんなと時が関係副詞の出番だ 副詞なんだから完成した文にもくっつけることが出来るわけだ 「その仕事において」って感じの訳の副詞と思え。 あとは関係副詞の解説読めば分かるだろ。
全ての抽象名詞がof+抽象名詞で形容詞になれるわけじゃないからね。 こういう叙述用法的な形容詞になれるのは限られてるから。
311 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 06:11:50 ID:XgOO+mrY0
>>309 なるほど、of great use で形容詞のかたまりだから
()の後の文は欠けてるのがないんだね。だから関係代名詞は無理なんだ。
凄くわかりやすい説明でありがたいんだけど、in itっていうのはなんなの?
文が成立してるときは関係副詞が入ることはわかるんだけどin itがわからん。
この問題の選択肢は
@which Ain which Bhow Cof which
なんだけど関係副詞が入ると考えると in whichってwhenの書き換えで
関係副詞の働きするんだっけ?だから関係副詞は2しかないってことで
考えていいのかな?
312 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 06:13:30 ID:XgOO+mrY0
>>310 ごめん、俺用語苦手なんだ。抽象名詞もわからんし叙述用法的とかも
今初めてみた。あういう形容詞の塊の文は限られてるってこと?
313 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 06:29:42 ID:CKv9vL6q0
use in a job
314 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 06:30:28 ID:CKv9vL6q0
ごめ、途中で送信した use in a job→in which→when
315 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 07:31:10 ID:QHjEttS0O
>>311 関係代名詞は主格やら目的語の名詞と先行詞のかぶってる部分を利用して文をつなげる
関係副詞は先行詞と副詞のかぶってる部分を利用して文をつなげる。
二文に分けて書くならYou're better apply for a job.
your skills would be of great use in it.
だ
前置詞+αで副詞的働もすることぐらい分かるだろ
in itは正にコレだ
in itの
itはjobを指してるよな
つまり「仕事において」って意味の副詞だ
副詞部分でかぶってるから関係副詞で連結可能だな
関係副詞でつなげるなら
先行詞のjobと副詞in itのit(itはjobだな)の部分がかぶってるからソコを利用してつなげることになる
jobは事物だからwhichだろ
つまり
in it= in job= in whichだな
in which=whereだな
316 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 08:08:40 ID:CKv9vL6q0
in which→when とか死にたい・・・
自動詞には前置詞が…他動詞には目的語… とかはわかるんですが、自動詞と他動詞の区別がわかりません。 やはり単語や熟語を覚えるしかないのでしょうか? それと大岩からネクステは早いですか?
318 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 08:51:32 ID:CKv9vL6q0
>>317 それ分からなくて困ることあるか?
SVの後、副詞または副詞句、形容詞または形容詞句がくれば自動詞
それ以外がくれば他動詞
覚えたとこで、自動詞も他動詞もとる単語がいっぱいあるわけで
動詞の後にくる単語で判断する
大岩→総合英語みながらネクステ
早くは無いけど、動詞で悩んでるレベルじゃ早い
319 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 09:42:54 ID:QHjEttS0O
>>317 受験で英語使うなら熟語暗記は絶対避けては通れんぞ
320 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 10:02:23 ID:korSmqy+O
>>318 お返事ありがとうございます。
関係代名詞とかってSやOが抜けてるかどうか確認しますよね?そういう問題のときOが抜けているかどうかは動詞で判断するらしいのですが
その動詞が自動詞か他動詞か判断できないんです…
それと()liveとか、
live()の()にinを入れさせる問題とかもわかりません…
>>319 お返事ありがとうございます。熟語はシステム英熟語を使ってますがまったく覚えられません…というより文中にあったとしてもまったく気付きません…
321 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 11:05:32 ID:CKv9vL6q0
>>320 関係詞の問題でS、O、Mが抜けてるとかいろいろあるけども
自動詞とか他動詞とか意識せずに
先行詞をそこに当てはめてみてちゃんとした文になるかどうかで判断するといいんじゃないかな
322 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 11:18:37 ID:lv9zJK3mO
()にinしたいものだな
323 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 11:26:17 ID:QHjEttS0O
324 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 11:31:02 ID:ANZckjT9O
もはや何がわからないのかわからない英語 ティウンティウン
325 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 11:58:59 ID:9Ndit/GL0
(i)<こんにちは! (i)<そこの童貞!入れるものなら入ってみなさいよ
natureとthe economistを長文の代わりに読んでるんだがこれだけでも早慶 は大丈夫でしょうか?
今ごろ思ったがofってべつに戻さなくても意味通じるよな
328 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 15:25:51 ID:eMoHvB/vO
共通語の空欄埋めがひたすらできないんだが、これは熟語力?
329 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 15:27:25 ID:Om2YzHQCO
そうだ
330 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 15:29:21 ID:mEK/Oqtb0
>>326 自分で解いてみればいい。
早稲田なら思いの外解けてしまうかもな。
ただ取れるならとことん取れるように勉強した方がいいと思うが。
331 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 17:32:25 ID:3J/Pslw00
there is no more beautiful than A. ていう文の場合「Aが一番美しい」とか「Aほど美しいものはない」って訳すけど、これって A is no more B than C is D. の文と同じ考え方でやくさないの? 後者の文はnoがthan以降の文との差を0にした上でmoreを打ち消すって考えだけど 前者の文にその考えを当てはめたらうまく訳せないんだけど・・・。 感覚的に前者の文も訳せるから細かいところまでこだわらなくてもいいのかもしれないけど、 なんか公式通りにあてはまらないと気になって・・・・ 誰かここんとこ詳しく説明してください
332 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 17:48:36 ID:WzKYQ8xzO
>331 訳を公式に当てはめる? カスな大学しか相手にされんわ。 訳に公式があるとか思ってて、表現分析も内容分析も怠った同じような訳ばっかりするやつ多すぎる。
333 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 17:51:52 ID:9AY7J3v6O
日本語でおk。前者と後者の文をどう解釈して,結局何が不満なのかを書けよ。英作なら0点の論理構造。
334 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 18:01:55 ID:XP6QT6iSO
>>331 ちょ………何その文、どう考えても成立しないだろ。
thereが名詞になるのは前置詞か他Vの目的語になる時だけ。
よってthere is 構文としても後ろにSになれる名詞がない。
ありえない、バーーーカ
335 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 18:26:59 ID:3fbajy+CO
大矢をやったあとに西きょうじの基本をやるのはあんまり意味ないんですか?
336 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 18:30:58 ID:2k7QPJgfO
今高2で英語偏差値は58とかなんですけど即戦ゼミ8って悪書なんでしょうか? 学校の先生は進めるんですが…
337 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 18:42:17 ID:oo8CQa0mO
>>336 なにも分からないならやらないほうが良い。
確認のためにやるくらいならいいけど。
でもあくまでおれの主観だから自分で判断してね。
338 :
331 :2006/12/07(木) 18:54:58 ID:3J/Pslw00
ごめん。なんかうまく説明できない。
前者の文の形容詞の後ろにはplaceでも補ってください。
んで
There is no more beautiful place than the lake.
て文と
the man is no more fish than the man is hourse.
て文を比較した場合、形的には似ているけど前者の場合
>>334 が言ったとおりthere構文のthereはSじゃないから
後者の文の訳し方にはあてはめないの?ってことが聞きたかった。
すんません。
339 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 19:28:06 ID:9AY7J3v6O
訳を当てはめるとか考えてるとこがアホ。文法的な側面から見ろ。構文なんざ日本人が日本語にするときに美しく訳すにはどうすりゃいいんだろうかって考えてつくったに過ぎない。とりあえず考え方がおかしいからビジュアルでも読んどけ
340 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 19:31:03 ID:a/8WX8HS0
すいません。アドバイスお願いします。 河合のマーク模試は90〜110くらいですorz 東進の英単語1500と速熟を半分くらぃ進めて、英語は他にはやってません。 河合の1001とかいう熟語の本はなんか覚えにくくてぱらぱら見て終わりました。 センターで最低150くらいないとやばいんですが何をやったらいいですか?? 薦められて河合塾の講師の人?の9割ゲットってやつも持ってるんですが使い方がわかりません。 お願いします。
341 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 19:39:15 ID:EHOj71RF0
もう遅いでしょ・・・ センターの事だけでいいなら、まず今持ってる参考書を覚えましょう。 それでもって速読の問題集とかセンター用の問題集とかやればいいはず。 私も現役ですけど、たぶん150くらいはなんとかなるかと・・・
342 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 19:46:10 ID:a/8WX8HS0
343 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 20:29:44 ID:N06bp0TY0
和文英訳はできるんですが、逆はまったくできません。私には何が足りないのでしょうか?
344 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 20:33:45 ID:lNSQ4ceaO
センター長文読めれば東洋受かるよ
345 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 23:25:55 ID:zqWUB31x0
おまいらの中に英検2級受けたことある椰子いる? 単語は速単必修で95%以上カバーできると思う?
>>345 いまいちよく覚えていないが、余裕でカバーしてると思う
347 :
大学への名無しさん :2006/12/07(木) 23:53:49 ID:CRNfZ0gd0
明治志望なんですが、最近英語がスランプ気味で、法政などのマーチレベルの過去問を やっても6割〜6割半ぐらいしか取れなくなってしまいました。 なにかこれをやれば調子が戻るとか、もっと点が取れるとかいう具体的な方法 ないですか? 本気で困ってます。最終的には英語8割ぐらい取れるようになりたいんで、お願いします!!!!
348 :
331 :2006/12/08(金) 00:05:49 ID:XQH3O5Ke0
>>339 >>339 言葉足らずですまん。
訳を当てはめるとは参考書とかが「構文はこう押さえろ」って言ってることを
該当文に当てはめて考えるってこと。
これもやってたらだめ?
349 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 00:18:12 ID:YUOBqzBs0
高2で東大志望なんだが、英語の参考書多すぎて何手つけたらいいかわからん 今やってるのは授業+即戦ゼミ(強制購入)くらいで、“進研模試”は偏差値75だった 英作と長文中心に鍛えたいんだが、何やったらいい?
>>349 1.即ゼミを本箱の隅に追いやる。
2.“進研模試”以外の東大志望者に相応しい模試を受ける。
高2真剣75くらいなら基礎英文問題精講あたりから入れば良いだろう。
>>338 なんでだろうね。興味がある。
スレ違いだから
とりあえず質問スレに移動してthere is no more beautiful than Aの
実際の文を沿えて聞いてみてくれないか?
352 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 00:37:12 ID:m6j7rmM+O
高2ならビジュアルやりながらシス単とアプグレでもやれば十分。 英作は大矢中継と竹岡の原則でいいが英作は後回しでいい。
ビジュアルなんかより普通に基本はここだとポレポレやってりゃ良いだろ。
354 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 00:41:52 ID:tnq/ck/P0
355 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 01:08:54 ID:YUOBqzBs0
>>350 >>352 >>353 早速の回答ありがとう。参考になる。
単語は一応やってるんだ。学校指定のマイナーな単語帳で、一応4500語レベル。
シス単くらいはやるべきなのかな?あと即ゼミはそんなにダメなのか?
V単っぽいな
基本はここだってビジュアルやる前にやったほうがいい?
358 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 01:56:59 ID:P9nk5BUM0
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)106
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1165476650/ ◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆殺してコンクリートに詰めて死体遺棄
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
単語は大体わかるんだけど読解が糞すぎるorz センプレ100切るとか('A`)ドウスンノオレ
360 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 02:19:05 ID:JjQ+dYRcO
基礎英文解釈技術100の効果的なやり方を教えていただけないでしょうか?
361 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 02:46:02 ID:9s+iEQWq0
英文解釈の定石としては 時間重視最短コース 基本はここだ→基礎技術100→ポレポレ→(国立なら)透視図、(私立なら)情報構造系の本 英語で稼ぎたい人向け到達度重視コース ビジュアル→富田100原→技術100→透視図→Z会ディスコ→解釈教室→思考訓練の場
362 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 02:49:49 ID:9s+iEQWq0
基本はここだ→基礎技術100→ビジュアルT→富田100原→ポレポレ→技術100→ビジュアルU→透視図→Z会ディスコ→解釈教室→思考訓練の場T
363 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 02:55:40 ID:VhFhnJ6kO
無駄がありすぎだろ。 だいたい解釈教室やった後なら思考訓練TよりUの方がいいし。
364 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 03:20:59 ID:8Ye/HSKkO
Iのが難しいんだぞ?
入試まであと何日もないのに解釈教室に手をつけるなんて無謀すぎ。
366 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 03:46:37 ID:VhFhnJ6kO
>>364 この際、難度は問題にはしていない。
中身の作りでUがいいと言ってる。
解釈教室で作った土台を完成させるにはUがベスト。
367 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 03:50:02 ID:m6j7rmM+O
思考訓練って1と2でどう違うんですか?
368 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 03:57:56 ID:8Ye/HSKkO
>>366 そっか、ゴメン。
>>367 Tはマニアックな例文ばっかを解釈。UはTと比べりゃまだオーソドックスな例文たけど両が半端ない。
てか思考訓練って読みにくいよね?
見たらやる気なくす。
369 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:01:10 ID:VhFhnJ6kO
>>368 Tが特に読みづらいよな。
なめてかかったら半分くらいで大幅ペースダウンした
370 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:10:13 ID:8Ye/HSKkO
>>369 Tは本当にキツイ。
解釈系どうゆう順に進めてきた?
371 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:16:32 ID:VhFhnJ6kO
>>370 俺は解釈教室入門→基礎編→正編→思考訓練T中途挫折→U→T再開(いまここ)
解釈はこれだけしかやってない
372 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:26:37 ID:8Ye/HSKkO
>>371 結構やってるよ、それ(笑)
俺なんて、
解教→思訓T
だけだよ。
やっぱそれだけやったらかなり精読できるんじゃないの?
僕はテンプレ見て大矢の読み方と基礎技術100とポレポレをやるつもりなのですが実際これで読めるようになりますか? それと構文150をやっているのですが、構文暗記とよく言いますがどの文を暗記すればいいのでしょうか? 質問ばかりですいません。
374 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 09:55:47 ID:xvjj3idn0
今高2です英語ってアメリカでも使われてると思うんですが、 じゃあトムはなんでトムって言うんですか?
375 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 10:48:24 ID:10HrcW4e0
376 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 11:31:04 ID:A6f4rtzF0
共通語による短文の完成 同意語句 同意文の完成 でのお勧めの問題集ってありませんか?
377 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 11:38:10 ID:q0yT1Dff0
テンプレに批判がつかないってことは そんなに素敵なルートなのか、、、すごいな
高2で偏差値52なんですが、英語の勉強まったくしてませんでした せいぜい授業程度しかしてなかったのですが センターでは確実に点を取りたいです 文法のフォレストとネクステの併用は確実でしょうか?
379 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 12:35:34 ID:/XWR5dHN0
I live in Paris and I am Tokyo.
381 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 13:37:20 ID:96jw+VYk0
文法って中学3年で終わったようなもんだし。
ヽ|/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / \,, ,,/ | | (●) (●)||| | | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。 | | .l~ ̄~ヽ | | |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ |
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|:::::: / 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|:::::: ,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: ! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ '、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー= ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ / .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ } <嘘だッ!!!!! /...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
I live アフンフン(・∀・)フフンアフフン!!Tokyo.
385 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 13:52:58 ID:xvjj3idn0
Liveといえば 押尾学ことリブ
>>355 亀だが
即ゼミ3は性能的には良書
ただ、高2でまだ英語力が完成していない今やるべきものではない
388 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 14:29:34 ID:biNxSMbG0
即ゼミはこの1冊しっかりやればOKって問題集だけど ある程度学力がないと難しいだろうね。 進学校では2年くらいに配られるそうだ。 高1の段階ではふつーのフォレスト配ってるし、 すべての進学高は愛光や広島学院のように英語レベル高いわけじゃないし
即ゼミを3週してあとはメンテナンス段階に入ってるのですが、 これで上智経済いけますかね?
391 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 14:59:20 ID:TXsDLZ5s0
392 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 15:11:53 ID:fEFUdQrf0
10も受ければ1つは受かるさ。偏差値60なら。
フォレスト本屋で見てきたが、どうなんだろう? 例文とかを書きながら通読するだけでおkなのか?
394 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 17:55:41 ID:q85oAOxj0
高2で偏差値45なんだけど自分の英語の勉強の仕方で不安があります。 ぼくはずっと文法でも長文でも参考書でも問題集でも書かないで読むだけ なんですけどこれって悪いですか?書く意味がないと思ってこういうやり方 やってるんですけど・・。
395 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 17:57:55 ID:dBEd7xY80
>>393 書かなくていい。もっと言えば調べる時に使えばいい。
大岩と山口実況やった方が早く終わるし、試験向けの勉強。
>>395 ありがとうございます
自分は高2で偏差値50前後、まだ参考書等での学習はしてません
センターまでのレベルでこれから勉強するなら
大岩と山口実況からはじめても大丈夫でしょうか?
>>396 大丈夫。
つかフォレストの方が必要学力が高い。
398 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 18:46:27 ID:bdwcx4eoO
この前学校でセレクト109ってゆう構文の本が配られたんですけど、構文はこの本だけで大丈夫でしょうか??ここのサイトのテンプレを参考にして今基本はここだを勉強しています。
>>397 やっぱり山口英文法はやった方がいいんですか?大岩から突然レベルが上がるので悩んでます。
400 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 18:52:47 ID:FSlZ57YB0
すいません、どんな参考書をやればいいのかわからなかくなったので質問させてください。 今高1で進研模試が70ちょっとなのですが、具体的にどんなことをすればいいのでしょうか? 学校でやっているのは英作文基本300選、単語はデータベース5500、あたりをやっています。 アドバイス宜しくお願いします。
401 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 19:00:58 ID:vwSS0admO
高3。どの模試でも35くらい。50まであげたい。勉強してない
>>399 大岩をやった後に
仲本あたりの問題集やって定着させたほうが良い。
はじていもそうだが、読んで分かった気になってるだけの可能性がある。
403 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 19:04:51 ID:dBEd7xY80
>>399 やってないのに言ってるだろ?大岩→山口はできる。
わからなければフォレスト見ればいい。
フォレストの著者は英語の講師に質問される英語講師。内容はいい。
>>400 英文法のナビゲーターをやって、
その後に基礎英文解釈技術の100をやる。
どっちも三周くらいやって書いてあることを
頭に染み込ませる。
その後は志望校次第。
300選は全文暗誦しておくと後々凄い楽になるよ。
>>402 自分でもわかってる気になってるだけだと思います。仲本は講義本っていうイメージがあるのですが問題集なのですか?
>>403 一応やったつもりです。ただ山口に載ってる語法とかが大岩には載ってなくて焦ったりしました。
下手に問題集などを勉強するよりも 教科書の本文などをひたすら 音読したほうが良い結果でるっていう人いるけど どうなのかな
407 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 19:23:01 ID:FSlZ57YB0
>>404 まだビジュアル英文解釈はとりかからなくても良いでしょうか?
>>405 講義調の問題集として使用する。
>>407 「基礎英文解釈技術の100」の代わりにビジュアル英文解釈をやってもおk。
好みの問題だから本屋で自分で見て選んで。
両方やる必要はないかな。
409 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 19:26:53 ID:FSlZ57YB0
>>406 読解はともかく、文法問題は教科書の音読をしても解けるようにはならないから
問題集をやったほうがいいかな。
411 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 19:30:21 ID:CR/Hg7di0
>>406 偏差値40が限界だと思う。
俺の従妹は教科書と期末試験、きっちりやって偏差値35の短大行ったし。
ありがとうございます。 超勉強法って本に書いてあったんだけど 読解力は問題集でもやってるうちに付くだろうから 問題集中心に勉強することにします。
>>406 高一からずっとその方法をとってれば相当のレベルに行ける。
多くの受験生が高1の教科書レベルの語彙も文法もちゃんと定着してないのが現実だから。
教科書を品詞分解できるレベルまで精読できること。
定期テスト範囲を過ぎたところもしっかり遡ってメンテナンスして復習すること。
ただし、もう既に高2とかだったら時間が無いから
素直に市販の参考書をやった方がいいと思う。
>>411 ちなみに俺の知り合いの高校生(女子)は、高一から
学校のリーダーと文法の教科書を毎日20〜30分程度
復習(リーダーは付属CD流しながら音読)
だけで偏差値70(進研だけど)まで達した。
一般推薦で駅弁に行ったけど。
学校の教科書だけで英語力が定着しない最大の理由は
ほとんどの高校生が定期テスト範囲を過ぎた場所を二度と復習しないから。
一度せっかくやったものを復習せずに放置って本当に勿体無い。
415 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 19:55:55 ID:p9SW6BQDO
進研ゼミで英語やろうかと思うんだけどどうなのかな?高2で関関同立コースとるつもりなんですけど
416 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 20:00:40 ID:42EPYhd9O
偏差値30から大岩はじめて、やりおわりました! 次には仲本がいいですかね? それともリーディング教本にいったほうがいいですかね? 高Aです
417 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 20:04:07 ID:1bkN0Dh90
>>414 なるほど。
定期試験終わったら教科書用済みって高校生は多そうだね。
女子中高生はノートの取り方はまじめなんだが・・
「なんで伸びないの?」と感じてしまうことがある。
>>416 本当に大岩でやったことが定着してるかが問題。
仲本を挟んだ方が確実。
>>417 その女子高生、かなり雑な性格(ノートはいつも書きなぐりw)で
あんまりキチンとはノートとってとってなかったようだ。
だけど英語だけは好きで1日20分音読は欠かさなかったそうだ。
それと、学校は母親が車で送っていくことが多くて、
通学中は車の中でリーダー付属CD流してもらってたみたい。
リーダーの教科書って題材が多彩だから時事単語も身に付くんだよな。
意外と盲点になりやすい生活語なんかもいつのまにか身に付くし。
ただ、「受験勉強の目的に学校の教科書なんて復習しられっか」
と言う抵抗感と先入観が一番の壁だけど。
420 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 20:25:57 ID:42EPYhd9O
416です! けっこう定着してると思います! 仲本手元にあるのでやってみます! 仲本の次にはリーディングやったほうがいいんですか? やらないで基本はここだ! にいってもOKですかね?
421 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 20:28:26 ID:dBEd7xY80
いつか東大の入試問題に英語の教科書載せて問題になったっけな
422 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 20:29:50 ID:1bkN0Dh90
>>419 ノート、教科書が汚い生徒ほど語学力は伸びるっていう
千葉の塾の先生の話を思い出すなあ。
423 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 20:33:45 ID:Dy0Z7zjU0
早稲田の過去問とか7,8割いくんだけど、なんだかセンターでは時間ぎりぎり何だよなぁ。 やっぱ音読ある程度しないとスピードがあがらないのかもしれない。
>>419 >復習しられっか
???
誰か訳して!
425 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 20:49:17 ID:7JMWOatK0
英語って、所詮は広まっている言語だから覚えやすいや。 三年から勉強しても偏差値73はいけるし・・・
426 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 21:00:50 ID:JB2Uz3Tw0
73ってえらい具体的だなwwwwwwwwwwwwwwwwwオメwwwwwwwwwww
和訳はそこそこできるんですが英訳がさっぱり出来ません コンプリート高校総合英語を使って勉強してますが、オススメの勉強法とかありますか?
428 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 21:36:36 ID:IAhUhR8v0
法政を受けようと考えているんですけど、英語を速く読む力が足りないと分かったんですけど どんな参考書を使えばいいですか??
429 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 21:43:02 ID:sxex9xh90
430 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 22:00:23 ID:xWLvzNJqO
高三の全くの無勉で定期テストですら勉強したことがありません。 河合の記述、マーク両方とも毎回偏差値40〜43ぐらいです。 これから受験勉強をはじめようと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?参考書・勉強法など教えていただけないでしょうか?
431 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 22:03:49 ID:Ca/M8LLp0
>>427 Z会の英作、ドラゴン100、英作文基本300選のうち、好きなの。
432 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 22:03:54 ID:42EPYhd9O
リー教やれば基本はここいらない?
435 :
428 :2006/12/08(金) 22:20:29 ID:IAhUhR8v0
>>434 ありがとうございます!
ちなみに多読と音読って何ですか??
無知でスイマセン。。
>>435 多くの長文を解き、その後に声を出して読む。
具体的には
問題を解く→解説を読む→全文を理解する→音読(少なくとも10回)
を1日2英文づつくらいでやる。
437 :
428 :2006/12/08(金) 22:41:31 ID:IAhUhR8v0
>>436 なら、新しく参考書を買わなくても良いんですか?
438 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 22:43:57 ID:42EPYhd9O
420です! アドバイスさんくすです。 中堅私大ねらってるんですが仲本→基本はここ、仲本→リーディング教本どっちがオススメですか?
>>18 のプレ英文解釈の参考書という点では個人的には
富田の基本ルール編>リーディング>基本はここ
リーディングは立ち読みだけなので当てにならないかも・・・
440 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 23:26:11 ID:Z3PNUJJp0
リーディングのみ極めたい場合って単語の意味だけ知っといて書き方は知らないってOK?
>>440 スペリングわからない状態だと
意味思い出せないことあるから極めたとは言わない
442 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 23:41:01 ID:q0yT1Dff0
高1です。 文法を始めようと思うんですけど、大岩と仲本、どちらから始めたらよいでしょうか
444 :
大学への名無しさん :2006/12/08(金) 23:51:48 ID:q0yT1Dff0
>>443 大岩は英文法の基礎
仲本は文法問題の基礎
両方やって損は無いはず
ここのおかげで今日おそらく満点取れた アドバイスしてくれた人に感謝
>>446 どのアドバイスのおかげだ?教えて欲しい
4月頃?のこのスレのひと あと満点じゃなくて満点近くだ
ふーん・・・ 聞くのもなんだが何をして万点近く取ったんだ?
450 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 00:43:28 ID:0UEz+JGRO
文法の正誤問題を得意にするためにはそれ用の問題集をした方がいいですか?
451 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 00:50:35 ID:KnTaJsu3O
452 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 01:31:33 ID:L4U2Lrm+O
文法は大岩→仲本 読解は大矢→リー教 ではなんか無駄な参考書ありますか? ニッコマレベルいきたいんですが・・
深夜とかに音読したいんだが自分の家狭くて隣で寝てる親 兄弟に声が筒抜けになる・・・ どうすればいいだろう。我慢してもらうべきだろうか
454 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 02:07:47 ID:TJFkZJTvO
筒抜けってどんな家だよ
>>453 つ トイレ
結構集中出来るしホッカイロ持って入ればおk
>>453 ほんとに狭いんだよ ふすま1枚しか壁がない
>>455 トイレか。試してみる ありがとう
457 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 02:48:55 ID:9Krrjxpp0
兄弟の耳の穴に耳栓突っ込んどけ
458 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 02:50:46 ID:KEtBBXO00
寧ろ深夜に音読するのをやめれ
459 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 02:54:42 ID:TJFkZJTvO
妹の口に肉棒ブチこんどけ
460 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 03:41:31 ID:jQAyzFSe0
文章自体はセンターレベルで、超長文といわれる2次の問題に適する問題集はありませんか?
461 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 09:14:33 ID:GpWI3C71O
単語帳では覚えてるつもりなんだけどいざ長文でみると意味がわからないときがあるんですけど こういう場合長文読んでわからない度にチェックして覚えていくしかないですか?
462 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 09:23:40 ID:KEtBBXO00
>>461 俺は本文にマーカー入れて欄外に書く
なかなか覚えれないやつはルーズリーフにまとめてる
463 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 10:00:26 ID:L4U2Lrm+O
452にアドバイスお願いしますm(__)m
464 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 10:24:44 ID:gno5Xt/3O
>>455 お前だったのか。図書館のトイレにカイロいっぱいあったんだ。
465 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 10:34:05 ID:ua/+MkCb0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
発音・アクセント・リスニングの勉強の仕方&参考書を教えて頂きたいです。
467 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 12:40:15 ID:e/X58TW3O
ローゼンメイデン特別編みんな録画しろよ〜
>>466 参考書は何でも良いと思うが、とにかく聞くこと。
1.台本を先に読んでおいて内容を把握
2.聞こえた単語を拾いながら覚えた内容と照らし合わせていく
3.前置詞など弱く発音されるのは無視
(大きな意味を持った単語は全て拾えるようになるまで繰り返し聞く)
これを10トピックぐらいする→英語のリズム(抑揚)や英文の中のアクセントに慣れる
4.新しいトピックを台本を見ずに聞く
5.3に達するまで聞く
6.ディクテーション(聞こえた単語を書く。聞こえたとおりに自分で発音しても良い)
469 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 12:51:05 ID:Kz7qg7IpO
安河内哲也の「英文法レベル別問題集」の1〜3をそれぞれ3・4週、間違えなくなるまでやった後は、テンプレ通り「大岩のはじめての英文法」をやるのか、飛ばして「大矢の読み方の実況中継」をやるのかどっちが良いですか? 高2です。
471 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 14:04:30 ID:KEtBBXO00
>>469 大岩は英文法の基礎であって英文法問題の基礎ではない
>>470 なんか日本語おかしいか?
472 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 14:08:07 ID:RW18Q3q+O
467 いつやるの?何番?
今月の22・23日 TBS系列で放送
474 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 15:02:31 ID:Kz7qg7IpO
>>471 じゃあ大岩もやった方が良いということですよね?
475 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 15:07:49 ID:PEVF5h+2O
皆さん復習ってどんなことしてます? 自分は音読だけしてます
476 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 18:17:19 ID:KEtBBXO00
>>474 文法知識あるならやらなくていい
やるなら安河内の前にやるべき
現在高2で文型、最近までほぼ無勉。 今「英文法・語法のトレーニング」をやっているんですが、 英文法の参考書は、参考書とリンクした 「英文法・語法のトレーニング」の必修・戦略編のほうがいいのでしょうか? また、別のものでも良いなら、おすすめを教えていただけるとありがたいです。
>>477 仲本の英文法倶楽部
がオススメ
出版は代々木ライブラリー
479 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 18:31:53 ID:iiM4vx3R0
480 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 18:36:35 ID:LAN5rT0cO
仲本からネクステにつなげられますか? なんか穴がありそうなんで… それと仲本の問題って穴埋め形式ですか?
481 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 18:41:02 ID:C5b/qh17O
この前シス単買いに行ったけど見つかりませんでした。だから他の単語帳を買おうと思います。何がオススメでしょうか?高2です。ちなみに進研で英語の偏差値55くらいでした。教えて下さい。お願いします!
482 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 18:41:26 ID:0eW9IALw0
浪人 早稲田志望 長文はやっておきたい300・500をやりました 500は今16なのですが、あと四題やってから、 過去問やるか、もう過去問手だした方がいいですか?? 文法は特講をひたすらやってたので最後に桐原のファイナルの標準でOKですか??
483 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 18:52:24 ID:y8JgjPUm0
無駄なことやってる奴多いな。 速単語必修+上級+文法書1冊+英作文演習+英検準1級取得+過去問 で大体どこでも9割前後取れる。フォレストなんてやってると落ちるぞ。
意外とシス単の評判が悪いな
485 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 19:01:47 ID:Kz7qg7IpO
>>476 ありがとうございます。
因みに、大岩は文字ばっなりですか?
486 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 19:19:59 ID:KEtBBXO00
浪人って、受験終わって2月〜4月まで基礎やって夏まで文法読解演習やって 夏からひたすら過去問じゃないのか
487 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 19:32:00 ID:F4HVUxiY0
いま高3で、河合模試で偏差値55なんですが、受験までに60レベルまであげたいんです。 でも何をしたらいいのかいいのかわかんなくて・・・(´・ω・`) 残り3ヶ月、何をするのが一番効率いいでしょうか?
>>481 「英単語ピーナツほどおいしいものはない」
シス単をさらに特化させた英単語
>>482 どちらにせよ過去問をやるべき。
過去問をやって足りないところを補う。
>>487 偏差値なんて気にせずに志望校の過去問をやって、
志望校の問題傾向に一番合ったものをやるのが、
一番効率がいい。
489 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 21:33:04 ID:L4U2Lrm+O
仲本やって大矢にいくとは変ですかね? 高2なんですが。
490 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 22:15:55 ID:f/85sANq0
>>488 >>シス単をさらに特化させた英単語
間違えなるな。ピーナッツの方が先駆者だ。初版は1992年・・・
491 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 22:23:12 ID:pBhXEWtIO
492 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 22:28:31 ID:f/85sANq0
493 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 22:29:48 ID:qT0ZHSCuO
単語帳買って使ってる奴多いが、いらんと思うのは俺だけか? 1つの単語につき単語帳に書いてある2・3の訳しかないと勘違いする奴を増やすだけだと思う。 それなら長文中に出てきたわからない単語をまとめてCobuildで調べて訳覚えた方が良いと思うんだが…
>>493 私たちは英語の専門家ではないので、ヘタに詳しい辞書を使ってしまっても
語義がどれかかえってわかりづらく時間がかかるものだ。
1語1義主義はただの手抜きってのには賛成だが、
学習向けでない辞書はダメ
495 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 23:09:10 ID:A56+hCZI0
Z会の倍速トレーニングってテンプレの偏差値表にしたらどんくらいの人対象になりますか??
1語1義批判はかなり昔から言われてるけど、最近は 「単語のコアが意味が分かる事が大事。 多義語なんてのはコアの意味が分からない奴の詭弁」 みたいな論調もあるな。 ぶっちゃけ単語は自分が覚えやすいように覚えれば良いと思うよ。
497 :
大学への名無しさん :2006/12/09(土) 23:23:32 ID:BUXHWiJuO
大岩とかハーベストみたいな参考書の意味がわからないっていうか説明が理解出来ない。ネクステで構文とかを覚えてやってるけど考えて解く問題ができません。どうすればいいでしょうか?
即戦ゼミベストポイント740ってどう? 使ってる人いる?
メイントップ使ってる奴なんているのか?
500 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:35:31 ID:rN71SB/8O
単語が全然覚えられん、100個完璧に覚えられるまで5時間ぐらいかかるんだけど遅すぎるよな…
501 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:43:44 ID:GjO5Z8DV0
明治に速単上級って8割目指すんだったら必要?
502 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:46:58 ID:cI9tzVDeO
いるわけないだろうが
503 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:49:22 ID:r7XGqWwJO
現一年です。 安河内のはじめからていねいに、明慶の英文法が面白いほどわかる本の2冊で文法を固め、初めての解釈本として基礎英文解釈の技術100をやったのですが、わからないところだらけです。 たぶん、まだこの本に取り組むのは早いのだと思います。 この本につなぐ解釈本を紹介ください
504 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:51:06 ID:GjO5Z8DV0
わかりました。 黙って復習します。
505 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 01:55:00 ID:JEFlIISdO
英語の模試でも今、5〜6割しかとれないんだかセンターで8割ほしい。このスレ読んで大矢までやったんだが、センターまで残り少ない状況で何をすればいい? 面白いほど→過去問って感じでやろうと思ってるんだか大丈夫だろうか?ぜひともアドバイスをいただきたいm(__)m
俺はまだ大岩してるな これ1日で終わらせるの無理なんだが…まだ1周目終わってから2週目の途中。 大矢にいくのはいつになるのか@3年生。 今センター式だと5割取れて6割だな
507 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:01:59 ID:Tf43l+eK0
高三の理系地方駅弁受験者です 併願としてセンター利用の大学を受けようと思ってます (中央以上のマーチ。点数が悪ければニッコマレベル) ただ、数学・物理は8割台も可能ですが、英語が足を引っ張ります(偏差値50) 今のところ過去問解いたカンジではせいぜい6割5分〜7割が限界です 問題集は基礎英文問題精講をやってましたがあまりの難しさに途中で挫折 どうやら自分は文法・アクセントが弱いようです アクセントでは今までほとんど正解がなく。文法はほとんど覚えてない状態です そのためたまに分からない単語が出てくると長文が全滅とか・・・・ センターでは8割目指して、文法・アクセントを出来るだけ完璧にしたいです 良問を数多く解いていくスタイルが自分にはあっているのですが、 そのような問題集ではどれがオススメでしょうか? ちなみに単語は1200を半分以上覚えてますが、熟語に関してはノータッチです
508 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:02:24 ID:DKEA8jZkO
今高2です
>>10 の通りに進めようかと思ってるんですが、単語は結構先まで必要ないみたいなんですが本当にいらないですかね?シス単でも挟みながらやろうと思ってるんですが
509 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:07:41 ID:t9XKLUMQO
>>505 今すぐセンターの『面白いほど〜』をやるべし。やる気があれば一週間以内には一周できる。
510 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:08:49 ID:r7XGqWwJO
511 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:13:00 ID:JEFlIISdO
>>509 アドバイスありがとう。すぐに面白いほどやります。2周→過去問みたいなペースでいいだろうか?
512 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:15:38 ID:wKBsmXsk0
>>510 自分で探さない限りお前に光は無いと思え
>>510 学校の教科書、
まだあせらなくていい しっかりと授業、宿題もこなせ
514 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:26:47 ID:t9XKLUMQO
>>511 とりあえずそれでOK!
1、過去問で6〜7割取れてたら演習量で次第に8割にいける。
2、6割以下なら、おそらく長文を苦手としてると思われるので徹底的に『面白い〜』をやるか違うセンター英語の本(解決!・きめる!等)をやってみる。または単語熟語力に欠けてる可能性あり。
自分の場合『面白い〜』を2週間で三周やって、11月100点前後→2006本試176点(リス除く)まで上げたので 頑張ればいける!!
515 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:29:47 ID:ZsIYGYMp0
つーか、フォレストやる人って俺尊敬するんだけど よく、あんな分厚いの読めるね 俺は別の文法書使ってたわ
516 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:30:10 ID:t9XKLUMQO
>>503 今までやったことの復習をするのがよろし。一応参考まで『ポレポレ〜』をすすめておきます。
>>515 うすっぺらい参考書って大したこと書かれていないし、
1・2日で全部読むわけじゃないよ。
1項目ならそんなにページ数も多くない。
518 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:34:55 ID:ZsIYGYMp0
>>517 いや他にも良い参考書あるべ。
ロイヤルとかフォレストより薄くて
ここに全然名前出てないけど
519 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:38:54 ID:V+ImgrMU0
520 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:40:14 ID:t9XKLUMQO
>>518 学校で買わされたけどアップグレードは最近評判いいたい。若干厚いけど…
521 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:44:32 ID:JEFlIISdO
>>514 ありがとう。なんかやる気出てきた。
実際、長文でのミスが多い。読めたなって感じがするけどなんか読み切れてない。この2週間で長文極めるわ。
デュアルスコープを前からやってる俺ガイル
523 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 02:51:18 ID:t9XKLUMQO
524 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 03:24:32 ID:5jUDFbyqO
フォレストは辞書代わりに使うもんだと思ってた
525 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 07:51:25 ID:UAU1Jgvn0
>>524 ふつーの人はそれでOK
フォレストを一からやる人は学校に通ってない人。
526 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 08:04:23 ID:oNDrB3hV0
英単語本マーチレベルなら「キングJO」が超お勧め^^ めっちゃ人気だからなかなか手に入らないけど。 絶対買ったほうがいいよ^^
センター模試で問6はだいたい満点なのに 2問目の並び替えと3問目の文挿入がいつも0点です そんな自分にお薦めの参考書ありますか?
528 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 09:38:30 ID:nQI1OrNs0
今英語偏差50ぐらいで センターレベルがある程度読めるようになったなぁ(点数6割ぐらい って思ってたんですがマーチレベルになると全然読めません 一般までにどうにかして間に合わせたいです これから何をやればいいでしょうか? 今までは 単語ターゲット(6割 長文 中堅レベルの河合塾テキスト+模試 とりあえず赤本+リー教+シス単を始めようと思っているんですが こうした方がイイとかアドバイスいただけたら嬉しいです よろしくお願いします
530 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 11:38:06 ID:vxUT9QoBO
>>510 たぶん基本的な単語力不足で読解以前なんだろう。
それより易しいのになると大矢しかないけど、まずは明慶の文法の復習だけ頑張って
学校の教科書に出てくる単語をマスターすればいいよ。
高2の春くらいには基礎英文解釈の技術100くらいは読めるようになってるはず。
531 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 11:55:27 ID:g3ZszHhuO
高2で大岩おわりました(^O^) 今、大矢やってるんですが、次にリー教か仲本でまよってるんですが両方やる必要ってありますかね? アドバイスお願いしますm(__)
532 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 11:58:49 ID:GkcSlHx50
>>531 全然種類が違う本だからな。>リー教と仲本
両方で全然構わない。ただ仲本は立ち読みでもした方がいいかもな。
533 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 12:15:48 ID:g3ZszHhuO
〉532 仲本はもう購入してしまって(@_@;) 仲本リー教やればニッコマの英語は大丈夫ですかね? ほかになにか必要ですか?
いま高2の東大理T志望 今はデュアルスコープやってます 伊藤の評判がよいので デュアルスコープ→ナビゲーター&英頻 ってやり基礎をデュアルで発展内容を伊藤で とするよりデュアルスコープを何回もやりなおして詰め込んで、そのまま解釈にすすんだ方がいいですかね? 後にビジュアルやろうとは思っているのですが・・・
535 :
英語苦手な大学生 :2006/12/10(日) 12:16:02 ID:dLjSkPHr0
変なこと聞きますが 「皆さんも是非この本を読んでみてください」 を英語で何て言えばいいのかわかりますか?
536 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 12:23:57 ID:rTvFMGl7O
Read this book.
537 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 12:27:21 ID:Najqfop60
Please read this book
538 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 12:27:27 ID:CveHA8DcO
解釈教室とテーマ別ってどっち先にやるのがいいですか? 伊藤は解釈教室から勧めてるけど、テンプレはテーマ別だったので。
539 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 13:04:14 ID:3ttnvzPI0
Forestを使って文法の勉強をしているんですが確認用の良い演習書ありませんか?
540 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 13:38:55 ID:OUWmRrwl0
ポレポレ→ビジュアルUってのはどうなんだ
541 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 13:46:20 ID:+PLWhOcj0
最近バカみたいな質問ばっかりだな
テンプレくらい読んどこうぜ
>>540 ビジュアルは2冊やってこそみたいなことがある
542 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 13:48:08 ID:OUWmRrwl0
>>541 うーん、、なるほど
現高2で時間はあるし、ビジュアル買おうと思って本屋行ったんだが
ハードカバーってのが気に入らなくてやめてしまった・・
即戦ゼミのベストポイント740ってどう? 評判教えて
544 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 13:56:17 ID:+PLWhOcj0
>>542 受験にポレポレ以上のことは必要無さそうだし
河合のパラグラフリーディング、横山のロジカルリーディング
辺りでもやってみれば?習得に時間かかるけど習得したらかなりの武器になると思う
545 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:00:51 ID:SMXyOt1X0
名詞節と副詞節の違いがわからん・・・。whenとifの例文多すぎてほかの 文での区別がわからんなくなった。 名詞節っていうのは文中で目的語になる節のことなんですよね? I know that he is fast that〜 の部分がknowを説明している名詞節なんですよね? 副詞節がわかりにくい。 副詞節っていうのは文中ではなにになるんですか?
546 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:03:06 ID:+PLWhOcj0
>>543 足りないからダメ 短大レベル
フォレストとか総合英語、基本書は読んどいた方がいいよ。高1からでも読めるし
受験レベルのことはだいたい書いてある。
一応学校採用されてるのだし、教師も予習復習に使ってることを前提に
授業をすることが多い。
辞書的は文法書ってのはロイヤル英文法とか江川の英文法解説かな
548 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:06:01 ID:SMXyOt1X0
>>546 あ・・・Mって昔からなんだと思ってたんだけど副詞節のことだったんだw
今知ったわ。
ありがとう。
>>10 の大岩のはじめての英文法って大岩のいちばんはじめの英文法のことですか?
大岩のはじめての英文法で探してもないので・・・
550 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:10:41 ID:OUWmRrwl0
>>544 >受験にポレポレ以上のことは必要無さそうだし
旧帝二次でもそうなの?
ビジュアル→得点源にしたい人
その他→最低点はとりたい人
くらいのもんか
551 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:11:14 ID:+PLWhOcj0
>>548 形容詞、形容詞節、副詞、副詞節
が主な修飾語M
あってもなくても文の意味が通じる
形容詞はCにもなるけどな
552 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:16:01 ID:SMXyOt1X0
>>551 形容詞節もMなんだ。節になるとCにはなれないの?
あと、節が何節かを見分けるのは訳してみないと判断できないの?
英文解釈をやればいいと思うよ
554 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:22:00 ID:+PLWhOcj0
>>551 ビジュアルの利点は、各項目がくどいくらいに説明されてて
1回やったことが何回も何回もでてくること
到達点はポレポレとほぼ一緒らしいからよくわからんが
得点源かどうかはどっちやろうとその後演習次第じゃないかな
>>552 ごめ、めんどかったから書かなかったw
形容詞の働きをするものはCになりうるよ
見分け方はSVOCの構文とるとわかる
555 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:23:54 ID:SMXyOt1X0
今思いついたんだが名詞節か副詞節かは訳してわかれば最高なんだけど 完全な文のあとには副詞節で不完全だったら後の分は名詞節になるんじゃない? でも副詞節って文頭にくることもよくあるし・・・やっぱりよくわからんや。 訳していくしかないのか
556 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:33:47 ID:/0s9XY810
こいつは・・・(;^ω^)
557 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:35:47 ID:+PLWhOcj0
>>555 お前が言ってることとSVOCMつけることの違いを教えてくれ
俺の日本語力じゃ理解できない
558 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:39:11 ID:ZsIYGYMp0
559 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:44:14 ID:SMXyOt1X0
なんか基本はここだを読んでいて、接続詞とかって節によって意味が 変わるじゃん。それで節を見分ける簡単な方法ないのかなと思ったわけさ。
560 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:51:33 ID:+PLWhOcj0
いやだからSVOcせあhぎjfdldskgh ふじこふじこ( ^ω^)
561 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:51:40 ID:0TnTvEaJO
>>559 いや…簡単にもなにも
何節かを判断するにはSVOC(M)を文読みながら振り分けていくしか方法ないんじゃ?
Oになったら名詞節…とか
高2 東北大医学部志望 10さんのプランで、基礎解釈技術100まで終えました。 これから文法のプランをそっくりそのままやり、ポレポレと解釈技術100をやろうと思ってます。 10さんのプランでは解釈はここで終わりですが英文読解の透視図までやろうと思ってるんですが この場合ポレポレと解釈技術100を終えたらすぐやったほうがいいんでしょうか? それとも速読必修、上級ややっておきたいをやってからの方がいいでしょうか。 アドバイスお願いします
563 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:58:23 ID:+PLWhOcj0
>>562 透視図は読み方のメソッド
速単、やっておきたいは多読用だから用途が違う
俺なら多読は最後にまわす
フォレスト買ったばかりなのに今月改訂版が出たんだorz 総合英語Forest 墺 タカユキ、石黒 昭博 (単行本 - 2006/12)
565 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:15:36 ID:+PLWhOcj0
566 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:22:05 ID:v3xAwkzj0
お前らに物申す。 英語は語学です。
入試問題は実用英語と多少のずれがあります。
568 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:28:28 ID:SMXyOt1X0
てかぶっちゃけ文法も熟語も構文も同じように思えてきたんだけど・・・。 とくに熟語と構文の違いってあんまなくない?暗記の問題だしさ〜。 今英語ハイパー長文レベル1読んでるんだけど構文とか熟語さえわかってれば 中学生でも楽に読めるよね。
569 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:31:04 ID:2unvFfGcO
大岩のはじめての英文法がないので英語倶楽部を代わりにやって大矢に繋げてテンプレ通り…って流れでもいいかな? 大岩のほうがいいの?
570 :
携帯から高2 :2006/12/10(日) 15:37:05 ID:aV+IpidRO
上智の心理目指してんだけど英単語帳はなにがいい?? あと英語対策教えて。
571 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:40:22 ID:g3ZszHhuO
大岩と大矢やりおわったら仲本と明慶どっちがいいかな?
572 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:44:12 ID:+PLWhOcj0
>>570 単語帳はなんでもいい
英語対策は英語の参考書やるといいよ( ^ω^)
>>570 単語王かな、それでも載ってない単語はあるので(単語王がダメなんじゃない
上智の単語レベルがかなり高いだけ)
レクシス英和辞典かウィズダム英和辞典つかうといいよ。
574 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 16:13:58 ID:0eh1ad3kO
シス単とピーナツではどっちがオススメでしょうか?
575 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:29:37 ID:mxPHYgsOO
英検の話ですが… 大岩のいちばんはじめの英文法をやれば 準2級は受かりますかね??
576 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:36:23 ID:rTvFMGl7O
英語はネクステだこでおk
>>10 は大岩のはじめての英法文ではなく、大岩のいちばんはじめの英語文法ですよね?
578 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:52:27 ID:+PLWhOcj0
579 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 17:57:08 ID:71o+IRYN0
548 :大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:06:01 ID:SMXyOt1X0
>>546 あ・・・Mって昔からなんだと思ってたんだけど副詞節のことだったんだw
今知ったわ。
ありがとう。
552 :大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:16:01 ID:SMXyOt1X0
>>551 形容詞節もMなんだ。節になるとCにはなれないの?
あと、節が何節かを見分けるのは訳してみないと判断できないの?
555 :大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:23:54 ID:SMXyOt1X0
今思いついたんだが名詞節か副詞節かは訳してわかれば最高なんだけど
完全な文のあとには副詞節で不完全だったら後の分は名詞節になるんじゃない?
でも副詞節って文頭にくることもよくあるし・・・やっぱりよくわからんや。
訳していくしかないのか
559 :大学への名無しさん :2006/12/10(日) 14:44:14 ID:SMXyOt1X0
なんか基本はここだを読んでいて、接続詞とかって節によって意味が
変わるじゃん。それで節を見分ける簡単な方法ないのかなと思ったわけさ。
568 :大学への名無しさん :2006/12/10(日) 15:28:28 ID:SMXyOt1X0
てかぶっちゃけ文法も熟語も構文も同じように思えてきたんだけど・・・。
とくに熟語と構文の違いってあんまなくない?暗記の問題だしさ〜。
今英語ハイパー長文レベル1読んでるんだけど構文とか熟語さえわかってれば
中学生でも楽に読めるよね。
580 :
477 :2006/12/10(日) 18:45:39 ID:EpOgLBe00
>>478 返信ありがとうございます。
仲本を購入してきましたが、
英文法語法のトレーニングを三周程してから仲本か、
英文法語法のトレーニングでやった章を仲本でやっていき、並行で進めていくか、
どちらがいいでしょうか?
>> ID:SMXyOt1X0 ・文中で「名詞」の役割をする節が名詞節。 ・文中で「副詞」の役割をする節が副詞節。 ・「節の種類を見分けるために訳す」という考え方は逆。節の種類を見分けられるから、必要に応じて訳もできる。 ・「M」とはModifier、つまり修飾語(句) のこと。 アホな俺でもこれくらいならわかるぞ・・・。
河合全統偏差値56から早慶レベルまで行った人居る?
583 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 19:32:06 ID:+PLWhOcj0
584 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 21:46:18 ID:A2yDZ10wO
現高3、横国志望です センター型模試、予想問題集等で大抵8割は取れていて、今は他の教科に重点を置いてやっています ただ不安なのは、毎日長文を読むべきかという事です。 学校ではセンター型予想問題を週3日ほどやってます それでも二次対策に毎日読むべきでしょうか。 長文に触れていないとやはり読めなくなってしまいますか? 今までやったのはポレポレ、駿台英語総合問題演習の中級編です。後者は6割くらい出来ます よろしくお願いします
585 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 22:05:15 ID:ECWy3MJr0
ここ1週間でこのスレでアドバイス頂いた高1の者です。 基礎英文解釈の技術100と、ビジュアル英文解釈は、どちらをやっても効果は一緒、到達点には違いがないのでしょうか? また、内容は見た感じ基礎英文解釈の技術100の方が充実してる感じがしたのですが、ビジュアル英文解釈の方が評価が高いような気がするのですが。。。何故でしょうか? この前の進研模試で70ちょっとです、宜しくお願いします。
>>585 ビジュアル英文解釈のpart2の方みてないだろ?
part1はともかく2は余裕で基礎解釈100よりむずい
587 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 22:23:47 ID:7vchMa3sO
なんかみんな読解には速単すすめるけど、それの多読バージョンって全然聞かないが世間の評判はいい方なのか?(読解の問題集として)
現高一、河合模試偏差値49です。 学校ではデュアルスコープとデュアルスコープのワークと チャートのデュアルスコープを使ってます。 文法・発音(アクセント)・英作が苦手です。 学校で使ってるやつは少し難しく感じるので、どれをやったらよいでしょうか?
589 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 22:34:25 ID:+PLWhOcj0
>>588 大好きなデュアルスコープ使えばいいんじゃね?
590 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 22:43:22 ID:36Fw1nao0
591 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 22:48:44 ID:ECWy3MJr0
英作文の、300選を完璧にするのと、700選完璧にするのとでは、到達点にどんな違いがあるのでしょうか? 今学校で300選を進めているので300選とさほど違いがなければこれでいきたいのですが。。。
学校でやってるんならとりあえず300選やりなよ。 学校テストとかでもそこからでるんだし、入試でもそこからでるよ。 数で優劣がでるわけじゃないし。 どっちでもいいから完璧にすれば受かる。
593 :
大学への名無しさん :2006/12/10(日) 23:34:44 ID:mxPHYgsOO
594 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 00:36:32 ID:QI+qG2PE0
今英語の調子が悪くて、過去問8割の壁を越えられません。 スランプを抜け出すためにはどうすればいいでしょうか? マジレスお願いします。法政志望です。偏差値代ゼミで61です。
595 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 00:41:11 ID:hIw0Ljkk0
700選を英作文の参考書だとおもってる奴ってなんなの? 和夫が泣くよ?
596 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 00:43:45 ID:hIw0Ljkk0
>>594 基本にもどる
今までやった参考書問題集単語帳などをじっくりと読み返す
今更新しい参考書なんてやってもおそいしね
597 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 00:47:47 ID:QI+qG2PE0
598 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 00:49:00 ID:QI+qG2PE0
599 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 00:53:35 ID:hIw0Ljkk0
知らん とにかく君は今までやった参考書の内容を十分に吸収してないと思うんだ だから、その復習をしっかり現状よか成長するだろうってこと その方が今から新しい参考書をやるよりはるかに効率的だし効果的
600 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 01:46:47 ID:DLQ2aKA70
>>584 100〜300word程度の英文を半分の時間で読めるようになれば
500〜1500wordの長文も半分の時間で読めるようになる。
普段は300word程度の長文で十分と思。(基礎英文精講例題、構文150章末問題クラス)
601 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:07:03 ID:L8LDTWLy0
英語って「これ1冊で間に合う」ってことがないからなぁ 数学なら青チャート1冊でほとんど足りてしまうのだが。
602 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:19:34 ID:LU6iFq/ZO
音読やってるけどのびてる気がしなくて実際効果あるかな?読み物は速単必修で並行して単語王もやってる。やっぱその分長文解いたほうがいいよね?志望は早稲田、明治の文学です。
603 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:25:40 ID:yPNloXC3O
基礎英文精講終わって次の解釈本やろうと思ってるんだけど、 英文解釈教室と英文読解の透視図だったらどっちがいいかな? 他にやった本はシス単とアップグレードとです。 ちなみに京大志望。
604 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:41:50 ID:Mjl3KfN/0
音読ってのは毎日長期間やらないと意味無いんだよ。 いまさらやっても無意味。
605 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 02:43:17 ID:Wa1VYsUb0
セックスのスペルをSEXと書けるなら センターなら多分2割以上取れる 多分ねw
606 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 03:15:46 ID:YxQ9mqrF0
一冊で済ませたいならALL in ONEでもやれば?ある程度のレベルまでなら対応できるはずだよ。
607 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 05:13:02 ID:+fMj8dfDO
センターの過去問ってどこ出版が良いですか?赤本しか知らなくて・・・
608 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 06:42:06 ID:+fMj8dfDO
↑解説が詳しい過去問って意味です
609 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 09:51:57 ID:LnZGlK0x0
>>607 解説のレイアウトが自分にとって見やすいやつでいいと思う
赤、青、緑、黒、白とあった気がする
610 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 10:43:18 ID:DVsDgGgK0
>>607 俺は黒派。
てか黒はもう店頭に出てるやつしか残ってなくて
注文しても品切れだから買うなら早めに
611 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 10:44:22 ID:kvF8V7N4O
ポレポレってゾウの表紙だよね?
612 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 10:46:07 ID:LnZGlK0x0
俺も黒だな 赤枠灰色背景の部分が見やすいw
高2 国立医学部志望 英語がまったく出来なく偏差値40台半ばです。 なんとか3年に進級するまでに偏差値60後半までにはあげたいんですが、 10さんのプランだと2ヶ月でいくと書いてありましたがこれは可能な範囲なのでしょうか? 漠然とした質問ですいません・・。
614 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 11:04:00 ID:dGX92kexO
東大では特徴的な単語が出ますよね(多義語や専門語等) それに対応した単語集や使い方とかありませんか?
>>613 10に書いてあるプランは効率悪い気がする。今から出掛ける
から今は無理だけど、今日の夜か明日にはめんどくさがり屋
にオススメのプランを書いてみるから良かったら参考にしてみて
>>614 Z会のリンガが個人的にはオススメです。書店で立ち読みして
気に入ったらどうぞ
616 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 11:16:17 ID:dGX92kexO
617 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 11:18:45 ID:dGX92kexO
618 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 11:20:15 ID:dGX92kexO
619 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 11:24:35 ID:dGX92kexO
↑ちょっと間違えてしまいましたorz 連続すいませんorz
文法はフォレストとか買わなくても 学校でもらった「英語総合メイントップ」で学習してもおkでしょうか? あと文法書→仲本→ネクステで基礎は確立できるでしょうか?
621 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 11:35:49 ID:LnZGlK0x0
>>613 3ヶ月目安って書いてない?
>>615 確かに無駄多い気もするけど、やってみたら意外とよかった
やり方は人それぞれ自分に合ったやり方みつける必要はあるだろうけど
量的には三単元のsくらいの英語アレルギーにとっては適量な気がす
夜にプラン期待してます
622 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 11:38:13 ID:4peZTwC+0
思考訓練1,2の難易差ってどれほど?評判を伺う限り大して変わらないのかな。
623 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 12:05:13 ID:Mbdc/+xxO
↑参考書ごとき自分で判断できないバカ
624 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 12:11:05 ID:4peZTwC+0
>>623 大きい本屋に行かない限り中身見れないだろうが大バカ。
大きい本屋が近くに無い場所に住んでる奴への差別だな 最低な人種でしょう
626 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 12:36:34 ID:4peZTwC+0
>>625 日本語読解力ゼロ、幼稚園からやり直せ。
627 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 12:43:00 ID:gwk2TC0IO
中学英文法→大岩→大矢→明慶→リー教 といきたいんですが、リー教をやる必要ってありますか? 今、明慶なんですが次は基本はここのがいいですかね? 現在2年です(@_@;)
628 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 12:51:20 ID:j3omp1rdO
むしろ明慶、大岩必要なし
629 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:26:08 ID:gwk2TC0IO
627です。 もしかして中学英文法か大岩のどちらかでよかったんですかね? 明慶は必要だとおもったんですが必要なしですかね?
630 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 13:35:17 ID:aBgbvzR/0
音読って効果あるの?
代ゼミ記述偏差値76です。 慶應経済・商・法の過去問、早稲田政経・商・法の過去問どれをやっても7割しかとれません。 ちなみに時間は30分以上余ります。 京大みたいなガチガチの和訳はほぼ完璧にできるんですが、客観型は問題の難度に関係なく一定の割合でミスります。 解説よめば普通に問題なく納得できるのですが… もっとゆっくり読むべきなんでしょうか? なんか大学がミスってほしいでミスってる気がします
阪大志望なんですが、英作の良い参考書ありますか?
1.高3 2.これでわかる→黄茶→プラチカ→過去問 3.河合68 4.慶應商。過去問はやった 過去問で7割しかとれません。他になにかやった方が良いという問題集はありますか?
すいません誤爆しました・・・
「英文法・語法トレーニング必修編(Z会)」を利用してる人いるでしょうか? 数学や物理みたいな理詰めで考える教科を得意としていて 英語のような暗記科目が苦手なもんで・・・ 参考までに意見をください
別冊の小冊子なんかよさそうだね
638 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 17:52:33 ID:QMeeLRa3O
最近西英文読解の実況中継を始めたのですが、これって基本はここだをやってからのほうがよかったのでしょうか?西→ビジュアル英文読解→ポレポレの順でやるとしたら、最初に基本はここだは必要ないですか?
639 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:47:11 ID:OMBhizJ10
高1で進研50の自分は、やる気さえあれば ビジュアルから入っていいのですか? それとも、テンプレ街道行くべきですか?
640 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 18:50:31 ID:A5ThOx6P0
そんな変な参考書ばっかやんなくても高1なら授業そこそこで あとは遊べ
高1からそんなに参考書とかやるもんじゃない 学校の宿題や定期テストをきちんとこなしてればそこそこ実力はつくんだし 第一そこそこの学力あるんなら高2春からまじめにやれば東大も間に合うよ?
642 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:05:05 ID:x1+7W4bg0
ほんとそう思う。ただ学校の宿題や定期テストを「きちんと」こなさないと駄目だけどな・・・俺みたいになるなよ
643 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:05:18 ID:T/zJUOOgO
>>615 さん、私も是非教えて欲しいのでお願いします。
644 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:20:40 ID:Sdi+p0hQO
ぶっちゃけ、全訳ってどうなんだろうな
645 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:23:19 ID:5i8v6UzIO
>>639 遊べって意見も一理あるが今からやれば差を付けられるのも事実(続けば)。
高二の春までに文法固めて春から夏にビジュアル。
夏休みに解釈教室。
後は問題解きつつ他の科目をやる、これ最強。
英語はどの大学でも入ってから使うからやりすぎても無駄にならんよ。
646 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:36:14 ID:+dU/+owL0
中堅私大志望。3年です。 センター自体は使わないんだけど、演習としてセンターの赤本使うのはよくないですか? それなら自分が受ける大学の赤本とかやった方がいいですか? お願いします
647 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:40:11 ID:OMBhizJ10
>>645 まぁわりと遊んでます。
あと、文法はForestでおkですか?
648 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 19:51:37 ID:Mjl3KfN/0
俺は文法書やるよりDUOを推しておく 文法とか読解は、独学でやる→理解できない→挫折 となってしまうかもしれないが、単語帳なら挫折しようが無い。
649 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:04:37 ID:GfJRQTodO
高校生は遊びまくれ!一生に一度の青春時代を勉強に費やすなんて将来まともな大人になるとは思わない。しかもそんな前から意識してて落ちたりなんかしたらそれこそ…
650 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:13:24 ID:5nT9V8TuO
入試の英語で、問題が難しい大学とそうでない大学の境界線ってどのあたりからかな?法政くらいから難しくなってくるのか?
651 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:27:54 ID:Y7Oq5DOlO
やばいってシリーズはいいの?
652 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 20:38:47 ID:OMBhizJ10
まぁ青春を消滅させるほど、勉強に費やすつもりないから 大丈夫だと思う。 ただ、3年になって焦ってやるより、いまからやった方が 効率いいっぽいし。
653 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:02:34 ID:5nT9V8TuO
まぁ、1年時から、定期テストくらい頑張れ!!
654 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:07:39 ID:FREjLzZYO
高二 進研英語65 DUOとForest使用 この調子で目指せ明治
655 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:23:41 ID:Hdq204r/O
高1高2からやる気あるんだったら定期試験と生活態度しっかりして、華麗に指定校に逃げるのが得策
656 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:28:44 ID:HHY9PefQO
それ堅実だけど華麗じゃねぇ
657 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:32:38 ID:5nT9V8TuO
658 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 21:53:26 ID:gwk2TC0IO
大岩の次にやるのは明慶と仲本英文法どっちがいい?
659 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 22:14:08 ID:rIhPYGXVO
俺、ターゲットなり、シス単なりの1章程度の単語力なんだけど、今から単語やるのと過去問やるのどっちがいいと思う?
>>646 ではないですが、オレも中堅私大志望の三年です。
自分も気になるので、教えて下さい。お願いします。
>>660 チェックとしてやればいい、
デキがわるくても気にせずに基本事項の確認に使うえばいい
662 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 22:30:12 ID:rIhPYGXVO
>661 そうか、さんきゅ
664 :
大学への名無しさん :2006/12/11(月) 23:16:15 ID:OMBhizJ10
そういや、結局文法は何をやるべきなんだろ
>>651 普通。特に悪くも無く、よくも無く
>>658 明慶の方が解説多目。
仲本の方が効率はいい。
>>659 両方。
試験で点数が取れることが目標なんだから、
過去問はきちんと研究しないと駄目。
そうすれば単語の必要性もわかるはず。
>>664 Z会の英文法・語法のトレーニング必修編あたりは
高1でもやりやすいと思うよ。
今高Aで、DUOやり始めて一応復習用CDとセットで買ったんだけど セクション終わるごとにCD聞くか、とりあえず一通り 終わらせてからCD聞くのとどっちがいいと思いますか?? つまらない質問ですいません・・・
>>615 さんの
夜プランは結局こなかったかな・・?
669 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 01:28:01 ID:veCOwJYn0
>>661 本物の
>>641 です。
ありがとうござます。
これからセンター過去問で確認がでら長文の勉強とか
として活用していきます。
670 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 01:35:23 ID:JihSQ9dF0
テンプレの60越えプランやってる。
大岩はいいな。一周目は二日かかったが、三周目はすらすらいける。
大矢も一緒に買ったときはわけ分かんなかったが、結構理解できる。
俺を含めて高校で英語が不得意になったやつに向いてるんじゃないか?
>>633 文系で数学選択?
だとしたら俺と同じだ。頑張ろうな。
671 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 03:05:25 ID:walAnMdOO
伊藤和夫氏の解釈教室と総合問題演習全部おわらしたんですが、 次に河合のパラリ−か、Z会のディスコやろうと考えてます。どっちが、よいでしょうか?高2です
672 :
615 :2006/12/12(火) 05:00:01 ID:Fb8YSJSK0
>>613 受け取ってくれ。それ以外の人も興味があれば・・
*前置き*
勉強方法という物は人によって様々だから、自分
に合った方法へ徐々にカスタマイズしていく事が
大事。これを早くから出来た人は強いよ
要するに色んな方法があるから鵜呑みにしないで
自分で必要に合わせて取捨していく事が大事です
よって事です。失敗も成功も自己責任ね
あと、このプランを参考にしようって人は現在は
まだ受験英語の土俵に立ってはいないという事実
を決して忘れないようにね
そして自分が勉強して出来るようになったら今度
は是非、次は自分がアドバイスしてやろう!と困
ってる人へ教えてやってください。上を見たら際
限が無いし、下も限りなし。だから、学習して能
力が上がっても決して天狗にならず謙虚であるように
さて参考書レビューも絡めつつプランを・・・
あ、今から書くプランは「基本的」には三週も五週
もしないで、一回読んだら忘れた部分だけを見直す
って感じで使ってくので。勿論、消化不足と感じた
ら二週するのは良いことだけどね
673 :
615 :2006/12/12(火) 05:01:18 ID:Fb8YSJSK0
***中学英語の復習*** 「くもんの中学英文法」 よく話題になる事からも解るように名著。英語が出 来ませんって人の中でも「実力差」があるもので、 ある部分の知識が欠落してて出来ない人と、本当に Be動詞もよく解らない人と居るんだよね。だから これを本屋で一読してこんなの余裕余裕と思っても 一周軽く流し読みでいいから読んでみて欲しい 「くもんの中学英単語」 これは別に「くもん」じゃなくても可。ただ、沢山 載ってる奴が良い感じ。musicとか、小学生でも知っ てるような単語も載ってるから多少苦痛だろうけど 「漏れ」を埋めるためにこれ系の本を一冊やる必要 が絶対ある。ここを疎かにしてはいけない。 まぁこれは初見でも8割は既知だろうから、適当に 覚えていけば良いんじゃないかな 中学英語の復習は大体この二冊でOK。読解はやらな いの?って疑問があるだろうけど大丈夫。上の二つ やれば嫌でも「英文」は読めるようになる。長文は 無理だけど。でもまだ長文読む段階じゃないんです 英文法→単語か、二冊を交互にやってけばいいと思 う。「書く」必要があるか?ってのは人によるんだ ろうけど、個人的には解りづらい英文や覚えてなか ったり忘れてた単語を書くぐらいでいいかと
674 :
615 :2006/12/12(火) 05:02:15 ID:Fb8YSJSK0
*高校英語の基礎* 『大岩のいちばんはじめの英文法』 名著。カラーで丁寧にかつイラストも交えて説明して くれるという親切さ。網羅性が無いという批判もたま にあるようだけど言い換えれば、細かい知識は大胆に 省略して必要最小限を解りやすく解説した。って感じ ↑は女の子も毛嫌いせずにやれるのでは。偏見だけど 『安河内の英語をはじめからていねいに』 個人的には×。中学英語を復習するならくもんの中学 英文法があるし、高校英文法なら大岩の方が丁寧。氏 の他の著書の内容は知らないけど、これを自分が英語 出来ない状態でやってたら挫折してたと思う。熱意も あって良い人なんだろうけどね。はじめから「ていね いに」とは言い難い 「システム英単語basic」 名著。なぜベーシックの方なの?って疑問はあるだろ うけど、ここは黙って是非ベーシックを。これから本 格的に英語をやっていく前にまず英文を読めるように なろう。参考書を読んでて単語が解らないでイチイチ 辞書見てたら時間の無駄でしょ? 方法としては大岩を読みつつシステム英単語をやる。 この段階は本格的に問題集などを解くための最低限の 英文が読めるようになるための学習と心得よう
675 :
615 :2006/12/12(火) 05:03:55 ID:Fb8YSJSK0
英単語の覚え方は自分がやった方法は・・・ 1.覚えてる単語は黄色マーカーで消す(よく染み込むよw) 2.それと同時に知らない単語を記憶(3回程書いて音読) 3.一周したらまた最初から覚えた単語を消してく 4.全ての単語が黄色になる これで一応、一度は全部記憶したはず。で、数日か一週間 ぐらい経過して忘れた頃に次は・・・ 1.覚えてる単語を赤色マーカーで消す(何色になるかな?) 後はさっきと同じ。達成感も得られるし個人的にはオススメ。 注意して欲しいのは一周して済ませないこと。これはどの 単語帳でも同じ。単語解らないと解釈もクソも無いからここ はしっかりやって欲しい さていよいよ問題集を解いていくんだけど、ためしに「仲本 の英文法倶楽部」へ入門してみよう。ところが、これは人に よるだろうけど、難しい!と感じる人がいるはず。難しいと 感じる理由は恐らく知識の「漏れ」があるからだと思う この漏れを無くすために是非やって欲しいのが、複数の参考 書を使うって方法。よく一つの参考書をじっくりやるのがベ ストって意見があるけど、その参考書に「漏れ」があったら 致命的だよね。そういう意味でも複数の視点から学習してい くのはオススメです。別の視点から見て初めて、ああこれは こういう意味だったのか!ってきっと思うはずだよ
676 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 05:04:07 ID:OkIeJNZjO
1年後の受験目指しています 分けあって中学2年くらいから勉強してなくて 今年の夏から大学受験を考え基礎からやり始めました 初めて習うことばかりでまだまだ力がつきません(/_・、) 長文もといたことありません… 基礎が終わるので次は問題を解いていきたいのですが どんな問題集がいいですか? アドバイスください 力を付けたいです…
677 :
615 :2006/12/12(火) 05:05:41 ID:Fb8YSJSK0
「英文法・語法トレーニング必修編」 Z会の名著。大岩とこれでだいぶ知識が付く。前置詞などの 紛らわしい分野に触れているのも好印象 「英文読解入門基本はここだ」 西きょうじ氏の名著。短文と平易な単語を用いて英文構造を 解説している。薄いのですぐ終わるけど、後ろに例文一覧が あり復習しやすいのでオススメ。「大矢英語読み方講義の実 況中継」も名著との評判が高いのでそっちでも良いかも 「初歩・基礎と書かれてる英文法問題集」 これは何でも良し。なるべく薄いのを使って今まで溜め込ん だ知識を問題を解く事によって出力してみよう。きっと忘れ てる分野があるから、そこは前述の参考書へ戻って復習を 「速読英単語必修編」 同じくZ会の名著。ただ単語を覚えるのには多少使い難いの で、システム英単語が終わった後の英文読み込みに使おう。 繰り返し読むべき本。あと後ろの方に英文法の解説もオマケ に付いてるから暇があったら。長い文章も直訳で読み進める ように訳してあるのも◎ 疲れたので今日はここまでで。(一時間近くかかったんだぞ!) 何か質問あったらどうぞ。返事はまた夜になるだろうけど・・・ 最初に書いたように、鵜呑みにしないようにね。人が変われば 方法論も変わるもんだし。
678 :
615 :2006/12/12(火) 05:09:58 ID:Fb8YSJSK0
>>676 今まで何をやったのか詳細を書けばより詳しく
アドバイス貰えると思うよ。個人的には大岩の
英語長文はオススメ。なんか大岩氏の回し者
みたいに絶賛してるけど、見易いのは事実
シス単ベーシックってのもかなり怪しい参考書だと思うよ。 結局これ1冊じゃセンターだけならまだしも、中堅私大でも少々足りない 英語はセンターだけ、なんて人はいないしね。 理系で英語はセンターのみでも私大英語はやるし シス単が売れたからベーシックを出したり、アドバンスを出したり、 結局儲け主義というか、 シス単1冊でこと足りることをまだ書き下ろしてるだけ。 高1・2年生がやるにはいいけど。 導入、基本レベルというのは1か月しっかりやれば磐石なものとなるのだから、 標準レベルのものをじっくりやらなきゃダメだよ。
680 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 05:21:04 ID:OkIeJNZjO
>>678 今までは黄色い基礎の文法のテキスト(個別の予備校でもらった)とデーターベース4500の半分くらい覚えただけです…
その単元だけでとくとできるんですが総合テストみたいになるとどの文法かわからなくなってしまいます(_ _).oO
解説を見ればわかったのに…が多くて力がついてないんです(/_・、)
681 :
615 :2006/12/12(火) 05:33:05 ID:Fb8YSJSK0
>>679 まずは英文を読むための単語を。って理論で
オススメなんだ。オススメの理由を書かないと
不安な人もいるだろうから書くけど、ベーシック
は第一章に普通のシスタンに載ってない平易
だけど重要な単語が載っているという事と、普
通のシスタンと第三章とかの単語配置が微妙
に違うって点。
例えばshrinkが普通のシスタンは国立二次〜
の範囲に書いてあるけど、ベーシックにはセン
ター範囲に書いてある。
勿論、最難関レベルまで一度にやれる人は普通
のシスタンをオススメします。けど、センターレベ
ルをとりあえず読みたい!って人にはベーシック
の方がオススメ
>>678 超苦手な人にデータベースは酷かと・・講師がいる
なら別なのかもしれないけどね。上記のプランや
過去ログ参照してみたらどうかな?問題集編も今夜
にでもちょろっと書くから、良かったらそれもどうぞ
また出かけるんで返事は夜です。では
682 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 05:34:04 ID:YG3eOOzR0
Z会の英文法、語法トレーニング(必修)が評判いいらしいけど 俺戦略使ってる・・・。戦略はよくないのかな? 戦略やれば大岩とかの文法の参考書はやらなくていいですよね?
>>682 戦略編がもとでしょう。
tipsを充実させた問題集として売れたから東大・京大向けの書籍を
だしていたZ会が高1やあまり学習の進んでいない生徒を対象にまで
下げた本だし。
戦略編は問題集だしちゃんと英文法の学習やらずに攻撃点を覚えたり、数こなしても
なかなか成果はあがらない。
基本書と問題集両方やんなきゃわからなくなるぞ、ただの暗記になるというか
※必修編は高1・2年に向けて書いた本なのでこれ読んだからといって
戦略編の問題がバンバン解けるわけではない。
684 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 05:57:48 ID:YG3eOOzR0
ちと待ってw戦略編のほうが必修よりレベルたかすなんですか?w 俺なにやってんだよwwwwwwwwwwww でも戦略編には英文法の基礎固めに使うもんじゃないの? じゃあ俺は英語偏差値45くらいなんだけど戦略編はやすぎますか?
今、マークで50%程度しか取れない現役です。 文整序、文補充、長文読解で75%まで引き上げたいのですが、学習方法でお勧めはありますか? ちなみに単語力、文法力はそんなにありません。
686 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 07:20:50 ID:ZHzUBXzp0
戦略はせめて55超えてから使った方がいいとおも。 昔の話だけど、駿台の英頻→桐原の英頻→富田の英文法123 をやって、知識の補充用に手を出したのが戦略だった。 と、通りすがりの俺が言ってみる。
687 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 07:29:46 ID:YG3eOOzR0
じゃあ偏差値40台からの英文法はなにが一番適してる?
688 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 07:32:40 ID:YG3eOOzR0
てか今からまた新しい英文法書買うの嫌だからフォレスト使えば 偏差値40台でも戦略いいでしょ?基本はここだもあるし。
689 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 08:02:33 ID:ZHzUBXzp0
>>688 上でゆーてた「大岩の…」ってヤツを使ってからの方がいいとは思うけど。
まぁ、お金がもったいなくて、やる気があるんならいいんじゃない?
でもさ、フォレストを読破できるかが問題じゃね?とにかく、ガンガレ
690 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 09:37:12 ID:/WiIDhrn0
>>615 が期待はずれな件について
悪くは無いと思うんだ
けどそれだけやってやっとセンター7割レベルがいいとこじゃない?
692 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 10:04:55 ID:TVzqSd8eO
現在高二なんですが、高校の授業は教科書の音読ばかりさせます。文法もまともにやっていません(>_<。) 特に冠詞・前置詞・副詞・接続詞あたりはほぼノータッチです。 以前本屋で大岩見て来たんですが、塾でやっただけあって簡単そうでした。 明慶はありませんでした。 テンプレ見ましたが、俺は演習をやるべきか参考書からやり直すべきかよく分かりません。 できれば冬休み中に一通りやりたいです。 アドバイス下さい。
693 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 11:42:55 ID:DW3NxX69O
英語が苦手なんですが読解にはリーディング教本と基本はここだのどちらがいいですかね? リーディング教本は文字ばっかと聞いたんですが・・
694 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 11:59:44 ID:/WiIDhrn0
>>693 大矢の英語の読み方講義実況中継
西きょうじ基本はここだ
リーディング教本
本屋で立ち読みして自分に合うやつ
現高3で、>>2-からのテンプレにあるプランで勉強しようと思ってます(前スレ
>>167 とかいうやつ)
西の英文読解実況中継を終えて、今基礎解釈100なんですが、この後は技術100にすべきか、ポレポレにすべきかアドバイスをもらえないでしょうか。
696 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 12:17:17 ID:DW3NxX69O
明慶ってやりおわったら問題集やるべき? 仲本にも問題集ひつよう?
>>695 テンプレ通りなら技術100とポレポレどっちもやるべき
実況中継と基礎100やったなら、どっちやってもスムーズに繋がると思うよ
>>697 両方か〜時間無いけど頑張ります
補足として。横浜市大志望です。駅弁とか言わないでください。泣きます
699 :
鶏釜めし :2006/12/12(火) 12:50:43 ID:zNyfR1cTO
初めまして!今年受験生です。今から新しい問題集やったらダメですかね?読解はできるんですが英文法が勉強不足で、これからセンターまでに基礎問題集をザーッとやって基礎を見直したいんですが。
700 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 13:15:09 ID:OdOnjBUw0
>>690 英語がコノ時期でも本当に苦手で5割前後の人もいるだろう
その人らにすれば7割とれればかなりうれしい
702 :
慶大生 :2006/12/12(火) 13:44:05 ID:+6R8QtMVO
今日は雨で課外が中止で暇してるから 相談乗るよ。
>702 むしろ数学や進路の質問に乗ってもらいたいんですがw 良いですかね?スレ移動してもらっても
英語法必修を基礎参考書、仲本を問題集としているんだが文法はこれでOK?使い方は英語法必修を2週してから仲本って形でやろうと思っているんだけど……。現在高校2年です
705 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 14:45:14 ID:/jnOXf1xO
706 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 15:03:06 ID:UynlaUF00
音読って効果あるの?
707 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 15:38:16 ID:7CopyWVCO
ってか難関大志望の奴らも息抜き程度に大岩やってみ。新しい発見がある奴もいると思うぜ
709 :
慶大生 ◆IYbi.dCFgs :2006/12/12(火) 16:54:51 ID:+6R8QtMVO
>>703 どこのスレだ??
>>704 死亡わかんないと
なんとも言えん
文法固めるなら
長文読めと言いたいが
>>709 VIPにでもスレ立てるんで来てくれますか?
711 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 17:09:44 ID:/jnOXf1xO
>>708 上位って何のことだ。
駅弁大学ってのは60年前の教育制度改革の時に立った国立大学のこと。
どーでもいいがとりあえず駅弁じゃない。
>>711 へぇ〜具体的に駅弁の由来知ってますか?
>>712 wikiれよ馬鹿。
そんなんだから、馬鹿なんだよ
具体的な大学名が明記されていませんでしたね
現在高1。今までにやった参考書は特になし。強いて言えば学校配付のリード問題集B 偏差値 はZ会プレステージ(へんなのでスマン)で57 今年の6月に英検2級取得した。志望大学は東大文V とりあえず長文対策としてポレポレ、基礎英文、のどっちをやったほうがいいか迷ってる。 またはこの二つ以外でもなんかお勧めあったらアドバイスよろ。 あと、文法や構文の問題集で並行してやるのにいいのあったら教えてくださいです。
716 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 18:15:31 ID:YG3eOOzR0
ネクステ 語トレ戦略 完璧にしたら文法はOK?
俺の友達で文1行ったやつはネクステと英文標準問題精講何周もしてた。 確か問題精講の方はいくつか文章まで覚えてたね。 おもしろいやつだったけど英語に関して言えばきもかった。
>>715 基礎英文問題精講ですね。英検2級突破レベルというとセンター150点以上なんで。
練習問題なども一切とばさず、これ1冊をまずはしっかりやってみては。
あとは授業・宿題をちゃんとやる。ある程度学習がすすんでるようなので
授業は復習のかわりみたいなものかもしれないけれど
>>716 問題数としてはな
ネクステの文法語法パートが800くらい?
で戦略編が600問で1500問
レベルについてもほとんどの大学で大丈夫
しかし英文法語法1000につなげてほうがいろんな問題扱ってる
719 :
615 :2006/12/12(火) 18:52:30 ID:OzhQc6G+0
勘違いされては困る。今挙げてるのは出来ない人が挫折 せずに無理せずやれるプランを書いてるわけで。当然 ながら到達点は低めに設定してある。 それに家庭教師やってるからよく解るんだけど、高校の 2、3年になっても英語が全くできない人はよほど苦手 意識を持ってるか、飽きっぽかったりするもんだよ。 そういう人でも投げ出さずに続けれるような本を意図し て選んだつもり。そうじゃ無いとこのプランは意味が無く なってしまう フォレスト通せば力付くし、英作文をやれば全体の能力が 跳ね上がるけど、苦手な人にそれは酷だからあえて触れて 無いんだし。実際上に挙げた事をこなすだけでも英語を本 格的に勉強する下準備としては十分だよ 偏差値40から50まで上げるのと50から60まで上げ るのは前者の方が何倍も大変なんだよ。それ以後は自分の やる気次第でガンガン進むから、まずは受験の土俵へ立つ 事を優先するべき。と俺は思うよ
720 :
615 :2006/12/12(火) 18:53:56 ID:OzhQc6G+0
***問題演習*** ここは挙げてたらキリが無いから簡潔に 「大岩のいちばんはじめの英語長文」 英語長文の雰囲気を教えてくれる本。スラスラ 読めるけど、学校の授業に付いて行ってる人に は不要。長文読んだ事無い人にはオススメ 「やっておきたい英語長文300」 上記が終わったらこれを。難易度はかなり上がる けど、今までの内容をしっかりこなしてたらきっと 出来る。設問は簡単だしね 「仲本の英文法倶楽部」 英文法問題はこうやって解くのかと学ぶ本。割と すぐ終わるから、終わったら別冊の問題一覧を 解いて間違えたとこだけ復習を 「頻出英語標準問題1100」 センターの文法・語法レベルならこれで大丈夫。 初めてやった時はボロボロ間違えるだろうから、 ちゃんと復習して穴埋めすること。3日〜は間を 置いてから復習した方が良いかも。次の日とか だと覚えてるのは当たり前だしね 「速読英熟語」 英単語の必修編よりちょっと難しいかも?でも英熟語 こそ長文で拾ってくべきだと思う。絶対暗記!って 構えないでスラスラ読んでいくと良いと思う 解釈本や構文はお好みで。やらなくてもまぁ大丈夫 だけどね。上位を目指すなら必要だけど・・・
721 :
615 :2006/12/12(火) 18:55:46 ID:OzhQc6G+0
これだけやれば基礎は絶対出来上がってる。というか 時間無制限ならセンター8割取れる。これ以降は目指す レベルによって異なるから各自の判断して欲しい あ、あと音読はリスニング本の指示に従ってやればOK だと思うよ。リスニングの勉強以外も全て音読やるのは ちょっと労力に合わないかと・・・
615のプランって10のプランよりやる事かなり多いし、到達度も低い気がするんですけど 逆に615のプランのほうが時間かかってめんどくさいんでは?
正直、615のプランは
>>10 や
>>17 のプランに比べて、
労力もかかるし、到達点も低い。
そのうえ、
>>10 のような詳しい参考書の使い方も書いてないし、
>>17 のような選択の幅もない。
724 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 19:39:54 ID:c288R4VZO
今二年で駿台とかだと偏差値70ぐらいなんだけど、何やればいいか分からないから教えてください。一応志望は東大理一とか国立医学部レベルで、今の所やったのはフォレストみたいな文法書と、現在は英瀕と速単をやってるんだけど、このままでいい?やっぱりほかのも必要かな。
そう? 俺はそこまで悪くないと思うけど 選択肢は少ない方があまり出来ない人にとってはうれしかったり。 コレ!って決まってないとどれやるのも不安ってのがあると思う どれでもすればあがるけどそれをしないから成績が悪い訳で、 3日おいて復習ってのは俺は思いつかなかったなこれやってみようと思った まあ色々な人がプランだしてその人を信じて全部やるのもよし いいと思った所そこだけやるのもよし なんじゃないでしょうか
726 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 19:56:22 ID:Z7/JGnz+O
中学単語、文法完璧→基本ここ→やっておきたい300→ハイトレ長文レベル1→ハイトレ長文レベル2。 このくらいやればセンター8割は十分だと思う。
727 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:24:25 ID:q3NOzL1gO
>>615 のプランは中学英語があやふやな奴が基礎を確立させるものだ
基礎は重要だ、基礎が出来ている奴は伸びがいい
728 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:44:44 ID:XgIZPctVO
1日で偏差値が5上がる方法教えろや
729 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:47:05 ID:ReO2OH650
精神と時の部屋
730 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 20:57:36 ID:FAIXP1xZ0
中学の時、英会話ばっかりやってたために学校の英語の勉強を一切せず、英語のテストは今まで全てフィーリングで解いてきました。 それでも高2の1学期の河合模試までは、偏差値80を常にキープ、しかしそこから下がり始め、今では60に行けば良い方という悲惨な結果。 文法のテキストに書いてある"叙述"やら"関係副詞"などの言葉が全く何を言っているか分からない状況なのですが、これは完全に基礎から徹底してやるべきでしょうか。 とりあえず 読解:基本はここだ!→ポレポレ 文法:Forestかロイヤル をやろうと思っているのですが
長文の文章がすべて並び替え問題になってる問題やってみたいな
>>718 レスサンクス。
じゃあ基礎英文本屋で見てみて良かったらやってみるよ。
ポレポレはもう自分には必要無いのかな?それとも基礎英文終わったらやるべき?
もしくは透視図なんかに繋げたほうがいいんだろうか。
733 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 21:05:45 ID:FWWV1YpUO
個人的には安河内の英文法レベル別問題集は良いと思うんだがなあ シリーズ化されてて、目標も持てるし超基礎編なら大岩と合わせてできるしね 若干解説がわからないところもあるが、その辺はフォレストや信頼できる学校の先生にでも聞いてみよう
734 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 21:11:20 ID:dibHnd/UO
>>615 さんへ
自分の勝手な意見ですが…
『大岩のいちばんはじめの英文法』は解説が
詳しく書かれてなさ過ぎる所もあるから
そういう所は『英文法がはじめからわかる本』と並行してやった方がいいかと思います。
この『英文法がはじめからわかる本』は
このスレではあまり出てきませんがかなりの名著だと思います。
>>732 1冊だけでかなりの英文をカバーしてるから基礎英文がいいよ。
ポレポレは「1を知って10を知る」タイプのテキストだし
>>733 英文法に関してはあまりレベルわけする必要がないからなあ、
何冊も買わせればそれだけ利益がでるから無理やりレベルわけしてるだけ。
LV3・4がセンター、私大レベルなのかな、その2冊だけやってもやはり抜けが
あるというか、基礎〜標準レベルの問題集を1冊やったほうがいい。
英文法がはじめからわかる本でも代用可だよ>大岩とか
>>615 オススメのプランまだー
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マチクタビレター
738 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 21:46:06 ID:XuudPp750
私大志望の高二、進研模試英語48の俺にお勧めの英文解釈の参考書を教えてください 文法はForest、ネクステを使って特訓中です
739 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 21:51:18 ID:/WiIDhrn0
>>615 のテンプレ入りしたい必死さが伝わってくるスレですね
740 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 22:19:44 ID:TVzqSd8eO
現在高二で、基礎から見直そうと基礎英文法問題成功やっているんですが、ここでは酷評みたいなんで、変えた方が良いですか? ネクステは選択だから、空所補充の方が実力付くと思ってやっているんですが…もちろん分からない所は先生に聞いてます。 それと流石にこれ一冊ではマーチレベルまでカバーできませんよね?
741 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 22:24:56 ID:FWWV1YpUO
>735 そうかなあ 初めてネクステとか見た時の絶望感たらないぜ?w そういう奴はあれの超基礎から順にやっていくのがいいのかな、と思ってたんだが 因みに今僕は、大岩と超基礎を並行してやってるんだが、次にやる問題集は何がいいと思う?ネクステだと飛び越えすぎ?
742 :
741 :2006/12/12(火) 22:27:13 ID:FWWV1YpUO
あ、もちろん高二です
743 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 22:29:22 ID:/WiIDhrn0
>>740 どっちも十分カバーできるよ
基礎精巧は解説が貧弱だからわからないとどうしようもない
先生に聞けるならどっちやってもいいと思う
解説詳しい、もっと低いレベル〜高いレベルまでカバーしてる、高2で時間あるなら
フラッシュ英文法とかどうよ
744 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 22:31:29 ID:5d/mQNZE0
>>741 俺もそう思う。
基礎からよくわかる英文法ってのでやって問題もやったんだけど、
解説がずさん(てか0)だったから問題飛ばしてたから、まったく意味なかった。
ありゃ糞だw
まあ、やっぱ問題やりながらじゃないといみないよね。
そういう点で簡単・それなりな解説の安河内のはいいんじゃない?
東京大学志望です ビジュアルをこれまでに終わらせていますが 東京大学レベルの英語対策としては透視図もやったほうがいいですかね? 英語は得意ではないですが苦手というわけでもありません
746 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 22:42:47 ID:DW3NxX69O
高Aで仲本→リーディング教本とやってます。 次は基礎英文解釈の技術100か西の基本とではどちらがいいですかね? 基本はいらないですか?
>>744 それはテキストをやらずに問題集だけやってからでしょ?
基礎からよくわかる英文法 のテキストをやった人が確認のために問題集を
やるんだよ。
著者がロイヤル英文法の編者なんだから間違いない1冊だよ
ちゃんと使い方ぐらいは読みなよ
748 :
慶大生 ◆IYbi.dCFgs :2006/12/12(火) 23:02:00 ID:+6R8QtMVO
749 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:05:39 ID:xpJ6zQgxO
過去問を解いてて、どちらかと言うと長文が合格圏内で、単熟・文法の知識が絶対的に足りないと分かったのですが この時期に長文の多読ではなく暗記系中心のプランをたてるのもありですよね? アホな質問だと分かってるんですが、誰に聞いても長文長文言われるので不安になってしまいました・・・。 ちなみに志望は青山経営です。
750 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:15:03 ID:TVzqSd8eO
>>743 そうですか。ありがとうございます。
基礎英文法成功の形式好きでなんですよねー。コツコツやるの好きなんで。
今例題のみをやっているんですが、練習問題とかもやったほうが良いですか?
それとフラッシュ英文法やるなら成功の後ですか?
俺が受験生の時のやり方だけど、書いてみる。 河合や駿台で偏差値が60くらいはあるんなら読解に関しては、 基礎精巧3周→英文解釈教室5周+過去門解きまくり で十分だと思うけどな。基礎構文や文型はこれで網羅できるし。 パラリーだのなんだのは買う必要もなくて、 Z会の現代文トレーニングなどで 基本的な読み方をしっかりやってればパラリーは当たり前のようにできるようになる。
752 :
慶大生 ◆IYbi.dCFgs :2006/12/12(火) 23:17:24 ID:+6R8QtMVO
>>749 速単、速熟やれば長文の
勘が鈍らないのでお薦め
>>750 精講は例題だけやればおK。
フラッシュは精講にやると知識が体系化されていい。
>>740 今の段階で基礎を大事にできるんなら
マーチなんて言わずにもっと上目指そうぜ。
755 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:22:42 ID:xpJ6zQgxO
単語は単語王を使用していて、長文は一日に過去問で1.2題ふれる程度なんですが少ないですか?
>>755 基礎構文を理解してない段階で過去門を解きまくっても意味がない。
自分の実力を考えて解くペースを決めるべし。
757 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:24:14 ID:xpJ6zQgxO
俺も一応慶応は受かってるんだけどねw
>>751 >基礎精巧3周→英文解釈教室5周
今では英文解釈教室は京大以外はオーバーワーク。
そして英文解釈教室の欠点を克服するために伊藤和夫師が作った最高傑作が
ビジュアル英文解釈。
英文解釈教室とビジュアル英文解釈の関係については伊藤和夫スレのまとめサイトを参照してくれ。
英文解釈教室の方式でやや簡単にし解説を充実させたのが「英文解釈技術の100」
しかし、それでもまだ早慶中位以下にはレベルが高いので作られたのが「基礎英文解釈技術の100」
これらは「基礎英文問題精講」に比べて解釈のパターンで項目分けされているところに利点がある。
ただ、基礎英文精講は他の参考書であまり扱わない「文脈編」に妙味があるので、良い参考書であることは確か。
他にも解釈本は様々あるが、基本的には英文解釈教室を源流としたものがほとんど。
そういった意味で英文解釈教室は歴史的な名著だが、受験生と入試問題がこの名著についていってないのが
現状の悲しいところでもある。
「基礎英文法問題精講」について 基礎英文法問題は、読解に必要な文法を固めつつ、文法問題のための文法の準備を整えることが出来る 良参考書である。 しかし、欠点もある。一つは構成・レイアウト。新しい参考書に比べて 無味乾燥であり、独学でやっていると挫折する恐れがある。 もう一つは語法問題の薄さ。つまり、この本だけでは語法問題全盛の現代の入試には 対応できない恐れがある。そのためこの本の後にもう一冊は語法問題を含んだ問題集をやる必要がある。 上記の欠点に対応できれば、英文法の基礎として申し分ない実力を付けることが出来るはずである。
>>759 最近は英文解釈教室は人気ないのか。
受験生の時を懐かしんで参考書コーナーを見てみれば、
今ではカタいやつより派手な参考書のが人気あるような気がするな。
でも大学生や社会人から本格的に英語を勉強しようとする人の中には
英文解釈教室を使ってる人が多かったりするな。
俺は受験生の時から解釈教室を使ってたからTOEICや英検などの構文も結構楽に感じられた。
高校2年生ならまだ時間あるし、受験生時代に解釈教室を読むのはオススメ。
そんな俺は1年前に大学を卒業したオサーンでつ。
>>761 今、高二で英文解釈教室を理解できる生徒っているのかなぁ。
最近は英文解釈教室と基本例文700はTOEIC受験者に大人気。
もっと年配の方に言わせると
「昔は高校生がやるべきだったものを、今は大学生がやるくらい学力が低下してる」ということらしいけどね。
763 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:43:53 ID:/6WqYyxZO
マーチ志望で今まではネクステやってて、今から即ゼミ3やろうと思ってるんですがこのままネクステやった方が無難ですか?
>>763 即ゼミ3はアウトプットの演習にぴったりだから
ネクステでインプットしたことを即ゼミで試すと良いよ。
もし即ゼミ3で解けない問題があったら、ネクステの同じ分野を復習、
ってパターンでやるとネクステの穴も補修できて良い。
765 :
大学への名無しさん :2006/12/12(火) 23:54:17 ID:+6R8QtMVO
>>755 たしかに
>>756 の
言う事も一理あるがこの時期だ。まずは過去問よりも簡単な長文
(センター第六問)とかを読みながら訳がでるくらいまで読み込んでみな。
なんだったら俺の受験生時代のやり方載せるが
一応、英語に関しては
結構力あるつもり。
>>756 国立いったの??
>>765 いやw結局某国立落ちて慶法に行きますたw
767 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:02:32 ID:0e8aTzgJO
>>765 できれば教えてください。
和訳、英訳、整序が大の苦手でセンターレベルでも内容をいまいち把握できないことが多々あります。
だから長文はフィーリングだけで解いてる感じなんですよ。
無理すんな 基礎精巧やっとけ
769 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:05:35 ID:67utT1HHO
>>760 京大志望の2年の者ですが、今基礎英文法問題精巧やってます。
語法が足りないとの事ですが、京大英語に他の問題集で語法を勉強する必要はありますか?
文法精巧の他にはネクステ、即ゼミ3もってます。
770 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:08:39 ID:/6WqYyxZO
>最近は英文解釈教室と基本例文700はTOEIC受験者に大人気。 そんなことがあるなんて全く知らなかった。思考訓練についての話はないかな
772 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:17:21 ID:oLVIs0uJO
746です。 アドバイスお願いしますm(__)m
773 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:18:02 ID:mOB5fY0WO
774 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:18:48 ID:ny6ARnw20
>>767 整序はSVOCMとかの基本知識があれば8割は解けるよ
接続詞+S+Vとか前置詞の後には〜ingとか
あとは倒置の形を少し覚えれば完成
>>771 多田さんの「思考訓練の場としての英文解釈」と
佐々木さんの「英文解釈考」もTOEIC受験者とか英語マニアには根強い人気が有るよ。
受験生でこの二冊をやってる生徒はほとんどいないだろうけどね。
あと受験生のニーズと掛け離れた名著としては
奥井潔師の「奥井の英文読解 3つの物語」と「英文読解ナビゲーター」とかね。
776 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:21:24 ID:J41cBjciO
>>753 詳しく書いて頂きありがとうございましたm(__)m
下手に問題集手をつけるよりこの二冊で頑張ります。
>>754 そう言って貰えると嬉しいです。けど遅くないんですか(^_^;)?
俺出遅れた感じで結構焦っているんですよね…。
いずれにせよ、もっと上行けるように頑張ります。
777 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:22:07 ID:ny6ARnw20
>>776 世の中には中学レベルから3ヶ月死ぬ気でやって早慶行くやつがいる
あと1年ちょっと
そういうこった
>>772 リー教やったんだったら基礎技術100に行っていいと思うよ。
「基本はここだ」はリー教とやや重複する。
779 :
慶大生 ◆IYbi.dCFgs :2006/12/13(水) 00:23:56 ID:mOB5fY0WO
>>767 まず長文5つほど用意(センター第六問が最初には○)とりあえず精読
英語を音読する。(読みながら意味が理解できるまで)
これを1日5題、月〜金で25題。土曜日にやった25題を音読で復習。
日曜日に単語帳(俺の場合はキクタン)でチェックしてわかった単語帳は印つける。単語帳は空き時間でさらっと流す程度で毎日眺めとく
んでまた月〜金で長文。土曜に復習。
徐々に英文のレベルを上げていく。
まぁ青学ならセンター→過去問でも繋がらないことはない
長文すまそ
780 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:24:16 ID:O8VWdEf/O
英語は結局のところ解釈教室と700選と単語王さえやれば十分というのは本当ですか?
781 :
慶大生 ◆IYbi.dCFgs :2006/12/13(水) 00:26:12 ID:mOB5fY0WO
ちなみに青学は英語ではあんまり差つかんから 他教科も頑張れ
>>780 どんな苦行でも挫折しない鉄の意志があればな。
>>780 究極的にはそう。十分どころか、英語に関してはどこでも行ける
ただ解釈教室と700選を理解する英語力があれば、
その時点で早慶くらいなら合格点が取れるという現実もある。
784 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:42:58 ID:PP1hcotgO
785 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:45:28 ID:ny6ARnw20
786 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:49:26 ID:oLVIs0uJO
772です。 アドバイスありがとございますm(__)m 俺は中堅ねらいなんで解釈のほうは英文解釈100までで足りますかね?
787 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:54:40 ID:O8VWdEf/O
京大ならポレポレ、解釈技術100、透視図、大矢難関大英作あたりでいいような。
英文解釈100自体東大京大対応で書かれたものだし 基礎のほうだけでいい
789 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:59:10 ID:PP1hcotgO
>>785 見た事はありませんが、京大志望の友達に内容は聞きました。
790 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 00:59:48 ID:J41cBjciO
>>777 そんな人もいるんですね…俺も頑張ります(`・ω・)ъ
ここの皆さん本当に色々ありがとうございました。
m(__)m
791 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:02:27 ID:ny6ARnw20
>>789 本屋で見てきなさい
どんだけ頭悪くても答えが一瞬で出るから
>>789 京大に文法・語法の力は全くと言ったら嘘になるが、ほぼ関係ない。
問われてるのは解釈と英作の力
793 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:07:16 ID:PP1hcotgO
>>791 明日進路部で見てくるので、答え先に教えて下さい。
794 :
慶大生 ◆IYbi.dCFgs :2006/12/13(水) 01:09:04 ID:mOB5fY0WO
795 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:10:15 ID:ny6ARnw20
>>793 京大に文法問題は無い
だから迷ってる意味が無い
センター対策なら精巧で十分
京大はなんでも人に答え聞く人が受かるとこじゃない
その体制から直してがんばりな
796 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:11:07 ID:PP1hcotgO
>>792 問題が解釈と英作というのは聞いていました。
やはりあまり関係ないのですね。
今基礎文法精巧やってるのですが、これ終わったら解釈教室入っても大丈夫でしょうか?
あと京大英作にベストなプランを教えて下さい。
目安までに、全統で65です。
797 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:11:36 ID:O8VWdEf/O
解釈と英作は当たり前として、それよりも抽象的な概念を日本語で表現する国語力だな。ほとんど現代文の試験みたいなもんだ。 過去問ならわざわざ本屋まで行かなくても予備校のサイトで見れる。
798 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:12:52 ID:PP1hcotgO
799 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:20:04 ID:gpwzkPAoO
高3で立命館志望なんだけどネクステはできてる。冬休みまでに@周やるつもりだけど その後文法はなにやるのがいいかな?ファイナルとか即ゼミ3は先輩からもらったのがあるからおいてあるんだけど テンプレの60越えどおりにアプグレしたほうがいいならそうしたほうがいいのかともおもうし… 誰かアドバイスお願い
800 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:22:13 ID:ny6ARnw20
>>799 ネクステだけでいんじゃね?
それ以上になると長文やったほうが効率的
801 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 01:41:06 ID:O8VWdEf/O
アプグレよりネクステ選ぶ人の理由が分からないけど、立命レベルなら過去問やればいいよ。
802 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:08:13 ID:k6zJLM5rO
高二医学部志望です 駿台で偏差値61程度です 毎日の長文読解の演習としてやるにはどの問題集がいいですか?
803 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:23:46 ID:1Kwc/9pAO
ターゲット1400完璧にしたらセンターどれぐらいいく?
804 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 02:54:32 ID:RiGbfxjuO
ターゲット1400は無駄が多い。 単語スレ覗いてみ
805 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 03:25:53 ID:DngR65R8O
てか「〜したらどんくらいいく?」とかいう質問止めようよ…そんなの本人がやってみないと絶対わかんないって。悩む時間があったら実行を薦める。なんでも、やりこめば成績は上がるからさ。
何をやるかが問題なんだろ
807 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 06:52:33 ID:EE895Fut0
>>800 あのさーいつも思うんだけどネクステだけで十分っていうけど
あれだけやっても応用できないと思うよ?ネクステの問題はできるけど
試験になると解けなくなるっていう。ネクステのあの解説だけじゃ理解できない
問題って結構あるんだよな・・・。偏差値60くらいある人ならいいんだけど・・・。
808 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 07:46:59 ID:gpwzkPAoO
>>801 >>802 じゃあもう少し過去問数年やってみたりしてまだ演習した方がいいかどうか調べてみたいとおもいます。先にそれくらいするべきでしたね、すいませんでした
レスありがとうございました
>>807 僕もそんな気がします。なんか模試とかでちょっと難しくなったらできなくなる時あるし
809 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 09:02:30 ID:KkcPox9KO
時々いるが質問するときは敬語使えよ・・・
810 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 09:10:14 ID:aAAs4aEsO
半年無勉だったんですが急遽大学いくことにしました 法政と日大受けます 今日から速単必修を復習してます 黙読した後、抜けてた単語みつけて全文音読しまくってます 今日で必修終わりそうなので明日は上級の復習をして終わったら また必修→上級 を毎日全部音読しまくっていこうと思ってます かなり勘が鈍ってたみたいです 英文解釈の技術100をもってるのですが、速単の合間に一気にやっておいて損はありませんか? 英語で稼ぎたいので… 他科目は復習とマーク問題集をやって年末から過去門何回もやる予定です 文法は即ゼミ3を速単の後復習でチェックする予定です なにかアドバイスお願いします 英語は好きなので音読しまくればすんなり頭に入ります
811 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 09:14:52 ID:V+gS7EaKO
高3で慶応商志望です。英語が過去問で5〜6割位しかとれません。読解に関しては基本はここだとポレポレと西の読解の授業を受けてるんですが細かいところが読めません。何をするべきでしょうか?
813 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 09:57:18 ID:V+gS7EaKO
サテラインなんですよー
814 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 10:11:57 ID:iBgI204WO
まぁネクステとフォレストを見ながら、参照してけばなんとかなるでしょ… まぁ桐原の1000をやるにこしたことはないが… まぁ早稲田などの長文ばっかりでるとこはネクステでOKでしょ〜!
>>812 何故読めなかったのかの理由をはっきりさせれば自ずと必要なことがわかってくるだろ
816 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 10:36:20 ID:ny6ARnw20
>>807 解説理解できないのに応用云々言っててどうすんだよw
>>808 そう思うならファイナルとかやればいんじゃね?
解けなかった模試の復習、過去問演習
配点が全体の1割〜2割の文法にこれ以上時間かけれるならね
817 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 11:00:19 ID:V+gS7EaKO
ポレポレが難しく感じるんですよねー ポレポレより簡単で今から間に合う読解系の教材ありますか?
818 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 11:09:28 ID:Z7CSxcXkO
基本はここだ
>>817 今の時期にそんなアホな事言ってるなら慶應はもう諦めろ。
志望校を変えるか来年度にがんばれ。
何か釣られてる気がするけど。
820 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 11:24:13 ID:V+gS7EaKO
厳しいのはわかってますがやはり現役合格したいんで頑張ります!
821 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 11:33:52 ID:ny6ARnw20
10月11月ならいざしれず、12月入ってからポレポレ難しいってのは流石に無理があるだろ
822 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 13:01:55 ID:V+gS7EaKO
基礎技術100今からじゃ遅いですかね?長文のなんとなくの意味はとれるんですけど細かいところがよめないんですよ
823 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 13:10:36 ID:mEPgfWoXO
早大社学志望の現役です。 DUO、シス単、解体、山口、語トレ、 解釈は秋まで塾でしてました。 単熟語が弱かったんで、そっちにばっか時間かけてたら、過去問解こうとしたら英文が何か只の文字の羅列にしか見えなくなってしまいました。 自分では、速単上級読み込めば何か変わるか…とは思ってるんですが、 ほかに解決の糸口はないのでしょうか!? かなり焦っています。 アドバイス、お叱り、何でも下さい!!! …泣きそうだウワァァンorz
824 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 13:25:42 ID:A4mEYoGgO
あまりここでは出てこないみたいなんですが、英語構文詳解ってどうですか?使っている人いますか?
825 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 13:40:49 ID:k6zJLM5rO
即戦ゼミ3(英頻)二週したあととりかかる上級レベルの文法語法の問題集ってなにがいいですか
826 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 14:02:07 ID:PP1hcotgO
>>825 もうそれ以上はいらん。
他のやるんなら即ゼミやりこめ。
>>823 一回、過去問を全文解釈しる
長文の中での文の構造のとり方が身に付いてない
>>824 伊藤和夫信者にとっては神著。
ビジュアルやるなら1と2の間に挟むというのも良い。
828 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 15:14:42 ID:A4mEYoGgO
>>827 ありがとうございます。今、ビジュと詳解をやるか基礎100と技術100をやるか迷っているんですがどちらがオススメですか?ちなみに慶應志望の高二です。
今高2なんですが、速単必修を2/3ほど終わらしたんですが、まだ単語に自信がないんで、Duoに手を出そうかと迷ってます。 Duoやった方が良いんでしょうか?
830 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 16:34:40 ID:0Qn6Q4LlO
まず全部やれ
帰国で英検1級もっててそれなりに英語は出来る。 しかし文法とか品詞分解が全く理解できない。いつもフィーリングで解いてしまう。 推薦で受かったら英語を一からやりたいのだが、お勧めのを教えてくれませんか?(´・ω・`)
832 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 16:50:08 ID:V+gS7EaKO
過去問の解釈もいいんですが基礎技術100はどうでしょうか?冬期にはいるまえに簡単な文に立ち戻りたいです
>>831 ロイヤル英文法とか前置詞マスター教本、冠詞マスター教本
この3つやれば少なくとも受験英語的にはおk。
ただ、全然解決されない問題なども有り、それは規範英文法の外の話なので、
更に英語を学ぶか、自分で英文法を作るかしかない。
例
He seems to have been ill. の文型は何か。
1主語のその時の属性を表す連結詞的動詞というbe動詞と同じグループになるから、第2文型とする。
2「seem」を「副詞的動詞」とする。
3「seem to」で「群動詞」とみる。
4分離主語とする。
英文法マスター教本も面白いな。最初にやる様な本では無いけど。 ロイヤルはとりあえず全部載ってるから最初にやっても問題ないだろう。 もう少しレベルを下げるなら実践ロイヤル英文法とかがある。
慶應経済志望で今まで単語帳は速単必修と上級使ってきました。 ここにきてもう一度単語を確認しときたいと思ったんですが、 必修編だと英文はもう簡単だから読む気がしないし、復習としては効率が悪いと思うので 単語のページだけで必修編を使うくらいなら、今からシス単するのってありですか?
>>833 トンクス。英語は大学入っても勉強しなければならないし留学せにゃならん。
家庭教師とか塾とかでも英語を教えたい。だからしっかりとした文法をマスターしたいんだ。
とりあえず、ロイヤルやるわ。
高2で河合偏差値50のヘタレなんだけどMARCH志望。 テンプレ通りかもしれないけど、長文って最後でおk?
>>837 ヒント:長文は文法、語法、構文、単語イディオムに解釈を加えた総合問題
やるのは最後でおk
839 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 17:41:30 ID:k6zJLM5rO
>>826 >>825 です。書き忘れましたが今高二です。それでもやはり、即戦やりこんだほうが他のに手を出すより力つくでしょうか…
840 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 18:33:03 ID:6XCN/3og0
841 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 18:51:08 ID:6Fgl/KgeO
>>826 も高2でアドバイスをされていたという事実
842 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 18:54:03 ID:JQJ43Gxx0
やばい俺もワロタ
843 :
>>823 :2006/12/13(水) 18:56:42 ID:mEPgfWoXO
>>827 有難うございます
やってきましたノシ
確かに、解釈出来てるところと出来ないところがある…。
自分、解釈の参考書は一切持っていないんですが、
今から新規で解釈の参考書を買うべきですか!?
ほかに克服法があったら教えて戴きたいです。
お前ら大岩はどうやって使ってますか
845 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 19:18:45 ID:BeT3O7YFO
解体英熟語、解体構文をどのように勉強してますか?やはり読みまくるだけ?
846 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 19:36:20 ID:Fj4bomAQO
高1で偏差値30だった俺も調子こいて明らかに自分より高偏差値の浪人にアドバイスしてた時があったからな。基本的に2ちゃのテンプレもプランもいい加減だから無難に和田とか見とけ。偏差値60以下で何やっていいかわかんない奴は来ちゃダメだよこんなバカなとこは。
847 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 19:45:10 ID:EE895Fut0
>>高1で偏差値30だった俺も調子こいて明らかに自分より高偏差値の浪人にアドバイスしてた時があったからな。 バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 20:53:58 ID:Fj4bomAQO
さらにぶっちゃけると中3の春休みにここに初めて来たときに高偏差値気取ってたわ。それでも浮かなかったし,まぁ何が言いたいかっていうとテンプレとか2ちゃに洗脳されてると真偽を見分ける力が弱まるからちゃんと看板しょって仕事してる人間を信頼するのが一番だぞってこと
849 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 21:00:18 ID:TjFEmmtJ0
アプグレをだいたい完璧にしたんですが 次にやる文法問題集は何がオススメですか?
850 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 21:11:46 ID:aN/xG/Kj0
まさか
>>826 ごときでつぼにはいって笑いが止まらないなんて・・・
やられた
851 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 21:23:16 ID:0Qn6Q4LlO
852 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 21:25:26 ID:ZFYdJoNlO
英文法完全制覇マジ最高だよ!!!買って良かったわ
>>848 その信頼度に金を払ってもらってるわけだからねw
逆に言うと信頼度が低いから情報出しをしても怒られないという一面もある。
今高2で本気で英語がやばくて(進研模試で50あるかないか)東進ブックスの英文法レベル別問題集ってのを買いました。 薄いし、自分の受験にあったレベルまで買えばいいしって思って最初の方少しやったのですが、なんとなく解説が少ない気がします。 参考書なんて買うのほぼ初めてで、他の参考書も見たけど何がいいか分からんし… この参考書やったことある人いますか?他の参考書に比べてこれくらいが普通なんですか?
855 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 22:06:17 ID:51y/LBdxO
MARCH志望の高三です。長文を読み込みたいんですが何かいい問題集はありませんか?あと過去問はみなさんどのようにやってますか?英文の訳なども一文づつとってますか?どのレベルから始めるのがよいのでしょうか?自分が受けない大学のもやるべきですか?
>>855 何でそんなに頭悪そうな質問が出来るの?
857 :
大学への名無しさん :2006/12/13(水) 22:11:09 ID:PP1hcotgO
>>854 それはだめだ。
即ゼミ3やりこんだ方が力つくしいいよ。
>>854 買っちゃった後にいうのもなんだが、
レベル別問題集はあんまり良くないよ。
というかそもそも英文法をレベル別に分けるという発想自体がちょっと疑問。
進研50くらいなら「大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ)」か
「明慶の英文法が面白いほど分かる本(中経出版)」あたりがオススメ。
もし、問題を解くのを中心にしたいなら「基礎徹底・そこが知りたい」か
「仲本の英文法倶楽部(代々木ライブラリー)」がいいかな。
とにかくもうちょっと解説が多い参考書を使ったほうがいいよ。
>>855 過去問は
時間を計って問題を解く→答え合わせ→設問形式を研究→本文を精読して文構造を把握する→音読
が基本。
受けるところは全部5年分は解く。
さらに受ける大学の他学部のも解く。
マーチ志望だったら5大学×2学部×5年分で50回分はあるんだから
それを終えた後に穴埋めに問題集を使えば良い。
CDがないのに音読はダメだろ
861 :
Z :2006/12/13(水) 22:30:59 ID:v1NAmdrqO
Z会め……[平成19年用センター試験実践模試@英語]の模試第3回をやってみた☆彡。 第五問の問2の選択肢Aは何なんだ!!!わけわからんぞ!! 金払って買ったのに_| ̄|○損した気分...
>>857 >>858 レスありがとうございます。
やっぱり解説少ないですよね…
お二人の意見を参考に本屋で探してみます。
864 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 00:26:26 ID:9bJkAzqiO
センターは仲本の英文法倶楽部だけでいいですか?
>>864 足りない。
英文法倶楽部だの大岩だの初級レベルでとどまってはいけない。
これらは春にやるテキストだ
>>864 センターでも桐原1100かシリウスジュニアくらいはやるべきだと思うよ。
まあセンター英語の文法のウェイトはかなり低いから
無視して長文満点を目指す方が効率はいいだろうけどね。
867 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 01:11:56 ID:On3DtA8q0
>>822 基礎技術100と富田100原則をすぐやれ
>>831 英語リーディング教本と英文解釈教室やれば?
868 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 07:27:06 ID:TqqEdKat0
ほかのスレで見つけたんですけど単語帳で覚えた単語はペンかなんかで塗りつぶ していくっていう勉強法があったんですけどいいな〜と思ってて僕はシステム 英単語使っているのですがシスタンの場合短文のほうと単語だけのところと どっちを塗りつぶしますか?シスタン使ってる人教えてください!
869 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 07:41:36 ID:rlnK65+UO
>643お願いします
なぜその方法を見たスレで聞かない? あとそんなことも教えてもらわないといけないようじゃいい大学には絶対受からないよ 勉強だけに限らずきちんと考える力を身に着けろ
871 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 09:16:30 ID:rlnK65+UO
間違えました、>843お願いします
>>871 今から新しい参考書をやってもしょうがないから
過去問の解釈を続けるべき。
とにかく、長文読んで文構造を把握、を繰り返す。
塾でやっていた解釈も復習する。
ゴロ合わせで覚える英熟語集ってあります? ゴロものにはまりまして、、、、、、
大矢の読み方講義の実況中継ってほんとに1日で終わるんでしょうかorz パートTだけで3時間くらいかかりました。。
876 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 12:49:59 ID:FRnNRmF3O
基本はここだ!をやってターゲットほぼすべて覚えたのに、基礎英文解釈の技術100がさっぱりわからないところだらけで困ってます。 何か対処法教えてください
877 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 12:57:15 ID:WF73Lg2Z0
偏差値70(全統)の高一です。 文法と単語は一通り固めて、短い例文はスラスラ読めるようになったのですが、長文にはまだ手をつけていません。長文は基礎からやっていくべきでしょうか?それともいきなり難しめの問題集に入っても大丈夫でしょうか?どなたかお願いします><
難しめの問題集に入っても大丈夫かどうかなんておまえにしかわからんだろう?
高3です。構文を本で覚えたことないんで穴がないか確認したいんですけど、何を使ったらいいですかね?
880 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 13:23:44 ID:TqqEdKat0
偏差値70もあるのに長文できないってまじか? 文法と単語できれば偏差値70いくの?
881 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 13:27:53 ID:FRnNRmF3O
>>876 をお願いします。
追記すると美誠社の英語の構文と東進ブックスのはじていもやりました
大矢の読み方講義の実況中継は売れてないからか、 どの書店に行っても日焼けして紙が黄ばんでてワロタ。 アマゾンで取り寄せるか…
883 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 14:12:42 ID:rlnK65+UO
>873有難うございます! 志望校の他学部もやるとよいですか?
884 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 15:15:04 ID:lnyLwbnv0
>>881 はじていと基本はここだやってて理解できない理由
・やっただけで理解してない
・日本語力が無い
・地頭が悪い
のどれかだと思う
ゴロ合わせで覚える英熟語集ってあります? ゴロものにはまりまして、、、、、、
886 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 15:29:29 ID:lnyLwbnv0
887 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 15:31:24 ID:2uQ30Ld70
888 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 15:38:29 ID:tecNVxbCO
>>885 無い無い無いねーよねーよねーよねーよねーよねーよ無いついでにお前みたいなマルチには合格もない
>>882 大矢に限らず、実況中継シリーズは基本的に黄ばんだ紙が使われている。
まあ、古い版だと質の悪いザラ紙が使われていたりするんだが。
890 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 16:08:17 ID:K/XL2blrO
単語って一日どのくらいやればいいですかね?
891 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 16:10:41 ID:lnyLwbnv0
>>890 自分がやれるだけ
単語のやり方には2種類ある
他の勉強と平行して単語もすすめる
単語だけ一気にやりきって復習しながら次に行く
前者だと1日30〜200
後者だと2,3日で1冊
892 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 17:08:33 ID:xj51jqgY0
冬休みに単語を一冊、速単必修と平行しながらやろうと思うのですが 何がいいでしょう。今までデータベース4500っていう がっこでやらされたやつを大体覚えました。 候補としては、シス単・単語王・デュオ・ターゲット・フォーミュラ などを考えているのですがオススメなのとかありませんか?
自分のやってた勉強法がほとんどテンプレと同じで驚いた。 あまり苦もなくいい高校入れたのは能率いい勉強してたからかな …厭味っぽいなごめん。
テンプレにある「大岩のはじめての英文法」の正式名称は 「大岩のいちばんはじめての英文法」ですか?
896 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 17:45:21 ID:+r14wtPEO
大矢やったかたにお聞きします。 1周どれくらいで終わりました? 今10時間前後やってるんですが、2/3くらいまでしか終わってません。。
899 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 18:00:19 ID:/31TM8x6O
中央文志望なのですが中央は文法のウェイトが高いと聞いたので、今までやって文法のを復習(東進今井のC組)した方が良いでしょうか?(-o-;) あと読解もまだ不十分(速単番号付き、長文でわからないのをチェック、解熟必修)です。構文をしっかりしていないので解構などを考えたりしてます。 長文は東進安河内の有名大を音読中心にしてます。長文はやはり数よりも質をこなした方が良いのでしょうか? 携帯からで長文ですいません(x_x;)
900 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 18:00:27 ID:/31TM8x6O
中央文志望なのですが中央は文法のウェイトが高いと聞いたので、今までやって文法のを復習(東進今井のC組)した方が良いでしょうか?(-o-;) あと読解もまだ不十分(速単番号付き、長文でわからないのをチェック、解熟必修)です。構文をしっかりしていないので解構などを考えたりしてます。 長文は東進安河内の有名大を音読中心にしてます。長文はやはり数よりも質をこなした方が良いのでしょうか? 携帯からで長文ですいません(x_x;)
旧帝の医学部志望で高2なんですが英作文の参考書についてオススメとか使ってみた感想とか聞きたいです。竹岡さんの本(ドラゴンイングリッシュ)や和文英語の修業(佐々木さんの本)が今のところ候補なんですが。
902 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 18:30:06 ID:gKwgT0M10
903 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 18:39:53 ID:r3K1rhN+O
>>898 一周目は一日5時間×一週間くらいかな…
今二周目やり始めて三日目だけど今日終わりそう
私も質問なんですが大矢終わってからセンターのレベルの長文いきなりやってもいけますか?
それともテンプレ通りにやるべきかな…?
904 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 18:53:50 ID:lnyLwbnv0
>>898 時間はかってないけど多分6,7時間くらいかな
2/3終わってるならあとひと踏ん張りだからがんばれ
>>903 センターレベルまででいいなら普通にいける
けど大矢は短文しか扱ってないから
基礎技術100はやって損はないと思うよ
905 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 19:05:24 ID:9bJkAzqiO
高二 シスタン+速熟→はじていにいきました。これから文法問題集にいったらいいのか読解にいったらいいのかわかりません。アドバイスください。志望は大阪府立大学です。
906 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 19:09:41 ID:r3K1rhN+O
>>904 私大(成成明学レベル)だったらちゃんと基礎100もやったほうがいいですか?
いい忘れてましたが高3です…時間なくて焦ってますorz
>>906 時間が無いときこそ基礎が大事
さっさと終わらせて単語熟語もやって過去問
908 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 19:29:02 ID:SsY4ltZIO
センター長文は出来るんですが、第3問が出来ません。 解き方のコツみたいなのってありますか? 地道にやるしかないんですかね…
909 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 19:42:58 ID:lnyLwbnv0
>>908 Aはただの知識問題、前後の文読めば解ける
Bは基本的に本文読まなくてもいける
代名詞、代動詞、冠詞とかそこらへんがちゃんとわかってればいける
aは初めて出てくる名詞に付くとか、thisは前にでてきた名詞をさすとか
doは、、ryそういう基本知識
Cは本文よめればできるだろ
910 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 20:22:23 ID:rlnK65+UO
>883をお願いします
911 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 20:28:21 ID:/31TM8x6O
899もお願いします…
912 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 20:35:38 ID:gjqg9/5TO
基本はここだとリーディング教本って基礎技術100につなげるのにはどっちがいいですか?
913 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 20:39:27 ID:lnyLwbnv0
>>883 質問が愚かすぎる
>>899 質を下げることなくできるだけ数をこなすべき
どっちかっていわれたら質重視じゃないかな
>>912 自分がやりたいほう
>>909 レスありがとうございます。参考にさせて頂きます。
Cはただ読むだけですか?一番出来ないんですが…
915 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 20:46:19 ID:n7AFI4bGO
英語偏差値が60から伸び悩んでいるので速単上級編をやっています。 しかし自分のやり方はあの長文を何回も何回も読むだけで単語の暗記ページは使っていません。 このやり方をこのスレの方はどう思いますか?
916 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 20:52:38 ID:r3K1rhN+O
>>907 立ち読みしてみてやっぱり良さそうなんで早速買ってきました!
明日からがんばります
ありがとうございました。
917 :
901 :2006/12/14(木) 20:53:40 ID:tShqpVwFO
>>915 あまり意味がないとおもう。
ちゃんと単語ページみないに1語1義的な学習に陥るぞ
なんで手抜き的な学習する人が多いんだろう
和田さんの本に練習問題は飛ばせとか書いてるけど、基本的に
学習の定着にはたくさんの英文を読み、似たような問題を反復することが大事。
飛ばせっていってるのは半年で偏差値15程度UPさせるための急ぎコース
じっくりやったほうが伸びやすい
919 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 20:57:34 ID:lnyLwbnv0
>>914 うまく説明できないし、例外も多々あると思うから参考程度だけど
補充する文の内容は
・前文の具体説明、言い換え
・意見をあげて、後文が説明とか具体的な考察
だから、文頭の語に注目してやれば解きやすいかもしれない
例えば2006年の問題だと
30:thus
31:Such chirdren
32:選択肢のhowever
がキーワードになってる
気がする
いや違うかもしれんよ、俺国語得意だからか知らんけどあんま考えずに解いてるから
うん、ほんと参考程度に頼む
920 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 21:02:24 ID:lnyLwbnv0
>>915 単語を覚えるためなら意味無い
多読のためならいいと思う
偏差値60から伸びないのは基礎がどっか抜けてるんだと思う
基礎文法と単語熟語を復習がてらサラっとやってみたらいんじゃないかな
921 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 21:17:03 ID:7R5dEX/IO
ネクステは大体理解できて解けるのに仲本がイマイチ解けません。高3なのですが、どうすればよいでしょうか?
それってただ覚えてるだけじゃねーの。 レベル的には仲本って易しいし。
923 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 21:30:34 ID:lnyLwbnv0
>>921 アプグレとか同難易度の参考書立ち読みでやってみれ
それで解けないなら理解できてない
924 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 21:32:48 ID:7R5dEX/IO
わかりました…明日立ち読みしてきます。
925 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 21:44:03 ID:Ups2hvvPO
早稲田のスポ科志望ですが、スポ科なら単語何語くらい必要ですか?
926 :
そのまんま東志望 :2006/12/14(木) 21:46:19 ID:vsbWEbst0
単語王!!
9000語
高2で慶應の経済志望(河合の偏差値55)です。 単語(シス単)、構文(解体)、熟語(ターゲット)の3つ 基礎英文法精構を毎日計180分この冬から始めようと計画しています。 4つを毎日同時並行する、 それとも単語と文法の2つをメインに勉強すべきでしょうか?
929 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 22:14:31 ID:lnyLwbnv0
>>928 同時並行だと挫折しないか?
復習効率も考えて、2冊づつやればいんじゃね
931 :
900 :2006/12/14(木) 22:29:56 ID:ENY/vfK50
900ですが、解熟に足して解構もやった方がいいですか?
ゴロ合わせで覚える英熟語集ってあります? ゴロものにはまりまして、、、、、、
934 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 22:59:42 ID:ByGcUaEjO
アップグレード終わったらZ会の戦略編やるべきですか?それとも演習編やるべきでしょうか?
935 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 23:10:20 ID:XkZdWTa2O
上智法いきたいんですが基礎は単語王、語トレ、解体、ビジュアル英文解釈orポレポレを完璧にしたら大丈夫でしょうか?
936 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 23:11:56 ID:vkr9i15W0
937 :
大学への名無しさん :2006/12/14(木) 23:39:47 ID:XkZdWTa2O
(゚゚)(__)
939 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 01:28:02 ID:Ntws4l8B0
明治にディスコっている? それ使ったら8割いく?
>>935 熟語が足りてない。
上智英語はあまりレベルの高い問題は出さないので、
熟語とそれらを合わせて完璧にできれば9割は楽に越える。
基礎をしっかり身に付けた後に過去問で時間配分になれること。
普段から模擬試験で時間配分を考えながらやっているなら、
過去問は1月にはじめても十分に間に合う。
俺の場合は前日に1年分解いて時間配分を考えただけで十分だったよ。
>>939 明治ならどちらでもいいが、もちろんやっておいた方が得
単語、文法、解釈が完成してるならやりなされ
ていうか今過去問何割取れてるの?
>>939 >>941 ああいったテキストは読めてること、構文をとれてることを前提にある程度
講義が展開されるので自分の習熟レベルと志望校によるんじゃないかな。
ちゃんと読めていれば、ちゃんと解ける という方針なのであまり必要ないとおもう。
和訳みながら問題とけばほぼ内容把握系の問題は間違いようがないでしょう?
>>940 解体とは英熟語のかな、いい教材だとおもう。
ポレポレだけだとどうしても基本的なことからは説明しきれないので
ビジュアルなりをセレクトしたほうがいいかもしれない。
普段から辞書を使ってほしい。
943 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 11:23:58 ID:Oh/8GihZO
高二 シスタン+速熟→はじていにいきました。これから文法問題集にいったらいいのか読解にいったらいいのかわかりません。アドバイスください。志望は大阪府立大学です。
944 :
大学への名無しさん :2006/12/15(金) 11:47:18 ID:iWe+ClbZO
>>940 ネクステにある熟語じゃ無謀??上智の経済、経営なんだが…
945 :
大学への名無しさん :
2006/12/15(金) 11:47:44 ID:Ntws4l8B0