英語の勉強の仕方 Part151

このエントリーをはてなブックマークに追加
21大学への名無しさん
前スレ224の高2からのじっくりプラン(ページ5)

・『マーチ志望』
マーチレベルだと、英文も長めのものが多くなるので、
長文読解の参考書をやっておいた方が良い。
候補は
「本番で勝つ!必修英語長文(文英堂)」
「英文速読のナビゲーター(研究社)」
「速読即解の英語長文(旺文社)」
「英語長文読解の王道 パラグラフリーディングのストラテジー (1) 読み方・解き方編(河合出版)」
あたり。
本屋(ry

その後は問題集で演習。
このレベルの問題集は山のようにあるので、志望校の傾向にあわせて使い分ける。
そのためにも過去問研究は必須。

文法は「山口英文法」か「英文法のナビゲーター」か「フォレスト」
を通読した後に
「ネクステージ」「シリウス」「スクランブル」「桐原英頻」などなど
の1000題クラスの問題集を解く。