物理のエッセンス&良問の風&名門の森物理part5
物理の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→
>>2-5くらいにあります。
ただし、このテンプレは旧課程のものですので、新課程用テンプレ
作りに協力して下さい。
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5・♀д♀ ◆2wDEVIL.mY は放置でお願いします。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
よくある質問(エッセンス)
Q.エッセンス全く理解できない
A.もっと初歩的なことから始めるべきかと。「はじめからていねいに(以下はじてい)」等。物理スレで聞こう。
ぶっちゃけエッセンスでも十分基礎からやってるので、全く理解できないのなら諦めるのも一つの手。
Q.エッセンス合わない
A.どう自分に合わないのかハッキリしてください。
A1.レベルが合わない→物足りないなら「良問の風」「名問の森」等がよいが、
そもそもエッセンスは問題集ではなく参考書なので、レベル云々は関係ないはずです。
A2.堅苦しい表記で理解に苦しむ→はじてい・実況中継等、自分に合うものを探してください。
Q.エッセンスって何周すれば良い?
A.自分で納得できるまで使い込めば上出来でしょう。人に判断を委ねることではありません。
また自分で完全に理解できてることを〜周の度にやってくのはあまり効率がいいとはいえません。
出来ないとこを重点的に〜 というのがセオリーかと。
Q.教科書からエッセンスって行けるの?
いけます。教科書である程度のことを学んでおくとスムーズに入れます。
エッセンスは入試問題演習への導入と考えるといいかも。
Q.センターだけなんだけど、エッセンスでどこまで対応できる?
A.習得度によります。 もちろん、満点も狙えます。が、保障するものではありません。
やれることをやって、少しずつ精度を上げていくしかないかと思われます。
また、センターだけということであれば、本屋に数多くあるセンター試験物理専用の
参考書(面白いほど取れる本、決めるセンター等)を考慮してみてください。
Q.エッセンスから名問って行ける?
A.行けます。ですが名問の黒星1個レベルまでで理解できないのあったら、エッセンスの習得度は
あまりよくないと考えるべきです。 エッセンス片手に名問を進めるのも手かな?
Q.電磁気はイマイチって聞いたけど・・・
A.力学はかなりの良書ですので、比べられて多少劣る。という話はよく聞きます。
が、電磁気も十分良書です。 悪書ということはまず無いので安心してください。
が、何度も言いますが保障するものではありません。使いこなせるかどうかはご自分で判断してください。
Q.つーかエッセンスってどの大学まで対応してるのさ?
A.出来る奴はエッセンスと過去問だけで、難関大も良い点取れる。
何度も言いますが参考書です。〜大学の合格点を保障するものではありません。
高校物理の範囲においては、かなり完成度の高い参考書です。とだけ言って置きます。
Q.エッセンスの最初の1週ってどれくらいかかる?
A.個人差に大きく左右されるが、終了報告の平均取ると1冊1〜2週間くらい。
今の時期からだとどうかな? まぁ焦ってるなら頑張って進めようよ。
Q.エッセンスって神ですね
A.でしょでしょ?
テンプレは前スレの修正案を使用しました。
今後、もっとテンプレクオリティーは上がるはずです。
また名門(ry
>>6 あーーースレ立てするときは覚えてたのにorz
すまんです(´・ω・`)
例の力学9番も入れた方がいいのでは?
9 :
大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:23:33 ID:sBt5u19HO
力学9番の何がいけないん?
重力加速度分解したらただの放物運動じゃない?
10 :
ああ:2006/11/08(水) 16:57:26 ID:TUItHGnMO
早速質問です。
エッセンス電磁気の52番って下部の4+2で6Aじゃないんですか?
Q.教科書からエッセンスって行けるの?
A:むしろエッセンスやるなら教科書とセットでやってください。
エッセンスのコンセプトは教科書の穴を埋めることです。逆に言えば、教科書でわかることは基本的に書きません。
エッセンスでは特に明確な定義などを教科書に任せっきりで、全く触れてない事項さえあります。
12 8910だけでは完璧にはほど遠いです。
こうだな。
12 :
大学への名無しさん:2006/11/08(水) 23:33:33 ID:ibx/9rVU0
エッセンスは良いよな〜1週しかしてないけどw
簡単な導入からあって所々に教訓とかあるし学習者の立場によく立ってる。
デザインも良くて大きさも手ごろで物理が好きになっちまうぜ
エッセンスの力学ってそんなに神なの?
今重問1周目なんだけど読む価値ある?
14 :
大学への名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:49 ID:np+xytQzO
重問やるレベルならいらないと思う
Q:エッセンス力学9番の図が意味不明です。
斜面と聞いただけで鳥肌が立ちます。
A:図は平面ではないよ。
平行四辺形の部分が傾角θの斜面ということ。
(つまりy軸も傾角θ)
斜面方向とそれに垂直な方向に分解すればあとは放物運動の話に入るね。
鳥肌が立つワロスw
17 :
大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:42:30 ID:TLQXeOej0
おまいらがそこまで神、神言うからついに力学編買っちまったぞい
暇なときにパラパラ読んでみるかな
18 :
大学への名無しさん:2006/11/09(木) 23:18:25 ID:g4TuGjBr0
【完全版】主な大学ランク(2006年河合)
上の上の上 東大、京大
上の上の中 東北大、東工大、阪大、名大、九大
上の上の下 北大、一橋大、神大
_______________________________ 上位10%
上の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、東京外語大、大阪市立大、広島大 【私立】早稲田大、慶応大
上の中 首都大学、東京学芸大、東京農工大、電気通信大、金沢大、大阪府立大、大阪外語大、奈良女子大、岡山大 【私立】上智大、同志社大
上の下 埼玉大、横浜市立大、名工大、新潟大、京都府立大、京都工繊大、神戸商科大、熊本大、鹿児島大 【私立】東京理科大、津田塾大、立命館大
_______________________________ 上位20%
中の上 東京海洋大、静岡大、岐阜大、信州大、滋賀大、兵庫県立大、山口大、徳島大、九工大、琉球大 【私立】学習院大、立教大、明治大、関学大、南山大
中の中 秋田大、宇都宮大、富山大、鳥取大、愛媛大、長崎大 【私立】青山大、法政大、中央大、関大、西南学院大
中の下 室蘭工大、岩手大、山形大、佐賀大 【私立】成蹊大、獨協大、明治学院大、日本大、甲南大、龍谷大
_______________________________ 上位50%
【以下私立大のみ】
下の上 武蔵大、国学院、専修、文教、東京農業、京産大、京都外国語、京都女子、近畿、大阪工業、大阪経済、福岡
下の中 東北学院、東洋、駒沢、創価、東海、亜細亜、東京経済、神田外語、神奈川、名城、関西外語、桃山学院
下の下 国士舘、拓殖、多摩、大東文化、愛知工業、愛知、中京、桜美林、京都文教、関西福祉科学、大阪電通、姫路獨協、松山
_______________________________ 上位90%
下の下以下 明星、江戸川、東大阪など
19 :
大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:45:19 ID:arFa2T9sO
良問はエッセンスの演習的な位置付けでいいのかな?かな?
うん
21 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 10:24:45 ID:RR6ZRXnNO
エッセンスの電気究極にわかりにくい!
22 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 10:26:23 ID:7KR1Wivh0
いつ改訂されるの?
23 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 10:46:11 ID:TF14kYJUO
>>21 俺も最初分かりにくいなと思ったが何度も読むとわかるようなったから粘れ!
道はひらける
24 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:04:28 ID:/x/s9Trh0
電磁気は簡単な分野なのにエッセンスはわかりにくいと思う
25 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:58:25 ID:RR6ZRXnNO
26 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:06:25 ID:vFbl7RmVO
必殺技っていいのか…?
27 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 15:57:03 ID:RR6ZRXnNO
必殺技は、いつ使えば良いかを自分で判断出来るようになれば射精できるくらいすごいよ。
コンデンサーはわかりにくいけど他はわかりやすかった
質問
名門の森の力学の55の(5)が全然意味プーなんです。
右辺が1より大きければ成り立つって書いてありますが、何をいいたいのでしょうか?
sinは-1と1の間しかとらないのに1以上になるわけがないような気がするんですけど
それとこの京都工繊大学って難しいんですか?当方東京のものでして全然わかりません。
難しい学校ならすっ飛ばします。
31 :
大学への名無しさん:2006/11/12(日) 19:05:19 ID:PuhnlGbIO
名門熱力54番の(2)のなされた仕事ってなんでマイナスなんですか?
>>31 xが負の時は
-xは正
符号が負だからといってマイナスとは限らない
33 :
30:2006/11/12(日) 21:39:59 ID:vubVk6ip0
自己解決しました。京都工芸繊維大学という大学らしいですね。国立ということをきき驚きました。
マーチ(特に明治、青学)を狙ってる自分ですが、このレベルの大学の最後の問題は解けなくてもあまり心配はいらないのでしょうか?
★までやれば大丈夫(これは★★レベル)とこの本に書いてありますが、ちょっと不安です。
どなたかご教授いただけないでしょうか?お願いします。
>>33 大学名は気にする必要はないよ。
★★レベルはちょっと考えて分からなければすぐに答を見てOK
ふーんと納得しておけばいい。
マーチだって難しい問題は出る。やっておくに越したことはない。
効率を重視したいなら良門を完璧にしたほうがいいかも。
35 :
30:2006/11/12(日) 23:48:18 ID:vubVk6ip0
ありがとうございます。良問はもってないんですよね。。
今から買っても中途半端に終わりそうなのでそれなら名門の2冊を仕上げた方がいいような気がするので・・・。
ところでこの問題の意味はわかりますか?
何を言っているのかサッパリわからなくて・・・
あの不等式が何を示しているのか見当もつきません。お願いします。
37 :
大学への名無しさん:2006/11/13(月) 19:46:39 ID:48MyxtzE0
>30
(3)の結果で、nb=1のときに全反射する条件を考えます。
sinが-1から1まで取りうるので、右辺が1より大きければ
どのようなsinに対しても等式は成り立つという意味です。
例えばsinの値が限りなく1に近かったとしても、
右辺が1よりも大きければ等式は確実に成り立ちますね。
逆にsinの値が1に近いときに右辺が0.8とかであれば等式が
成り立ちません。
同じ問題がわくわくにもあるので、そちらの解説もご参照あれ。
名問電磁気間に合わなす。赤だけやろう
1日6個やれば1週間で終わるさ。
40 :
30:2006/11/13(月) 23:46:43 ID:4Yd2siIL0
>>37 ありがとうございます。
ようするに
例えばsinの値が限りなく1に近かったとしても、
右辺が1よりも大きければ等式は確実に成り立ちますね。
41 :
30:2006/11/13(月) 23:52:02 ID:4Yd2siIL0
↑間違いました。途中でエンターを押してしまいました
要するに
>例えばsinの値が限りなく1に近かったとしても、
>右辺が1よりも大きければ等式は確実に成り立ちますね。
このときもれなく光は全反射を繰り返しながらすすみ、
>逆にsinの値が1に近いときに右辺が0.8とかであれば等式が
>成り立ちません。
このときはその式が成り立たないこともある(全反射しない光もでてくる)ので、外にもれ出す光も出てきてしまう。
こういうことですか?
42 :
37:2006/11/14(火) 12:58:45 ID:0BDWTAfv0
43 :
大学への名無しさん:2006/11/14(火) 19:21:29 ID:oQhhl64XO
名門の森って何ヶ月で終わらす事が出来ますか?
1日5題を毎日やれば、1ヶ月足らずで終わるが、今の時期にそれはオススメしない。
物理無対策で、物理の比重が高いなら別だけど。
45 :
大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:32:38 ID:wHWEEeCSO
場所によるけど5題なら2〜3時間でできる気がする
重問のが少しレベル高いよね…エッセンスと名問だけで大丈夫かな?
名門の森ってどういう風な傾向の問題を出す大学に対して効果的ですか?
48 :
大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:47:23 ID:ZXwuIkTrO
名門の森の名門ってまさか「有名問題」の略じゃないですよね?
49 :
大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:53:38 ID:mD0zU9V5O
物理か化学の黒本買おうか買わないか悩んでます。皆さんは赤本か黒本か持ってますか?
50 :
大学への名無しさん:2006/11/15(水) 16:45:04 ID:GJe1U0fUO
過去問入る前に問題数こなしてないからって今から名問やるのは無謀?
すぐに過去問やるほうが良いのかな
>>50 Q1:その大学の問題は難しいか?
yes→無謀だが名問やれ No→Q2へ
Q2:エッセンス(程度のレベルの問題集)はやったか?
yes→過去問でOK No→Q3へ
Q3:基礎くらいはできるよな?教科書の問題くらいなら解けるよな?
yes→かなりキツイが過去問やろう No→来年も受験勉強がんばれよ。
52 :
大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:51:38 ID:PK4twYUJ0
★★レベルの問題は飛ばしていいのか?
いずれ難系やろうと思ってるんだが。現高2。
【完全版】主な大学ランク(2006年河合)
上の上の上 東大、京大
上の上の中 東北大、東工大、阪大、名大、九大
上の上の下 北大、一橋大、神大
_______________________________ 上位10%
上の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、東京外語大、大阪市立大、広島大 【私立】早稲田大、慶応大
上の中 首都大学、東京学芸大、東京農工大、電気通信大、金沢大、大阪府立大、大阪外語大、奈良女子大、岡山大 【私立】上智大、ICU、同志社大
上の下 埼玉大、横浜市立大、名工大、新潟大、京都府立大、京都工繊大、神戸商科大、熊本大、鹿児島大 【私立】東京理科大、津田塾大、立命館大
_______________________________ 上位20%
中の上 東京海洋大、静岡大、岐阜大、信州大、滋賀大、兵庫県立大、九工大、長崎大、琉球大 【私立】学習院大、立教大、明治大、関学大、南山大
中の中 秋田大、宇都宮大、群馬大、富山大、鳥取大、徳島大、愛媛大、山口大 【私立】青山大、法政大、中央大、関大、西南学院大
中の下 室蘭工大、岩手大、山形大、山梨大、島根大、佐賀大 【私立】成蹊大、獨協大、明治学院大、日本大、芝浦工大、甲南大、龍谷大
_______________________________ 上位50%
【以下私立大のみ】
下の上 武蔵大、国学院、専修、文教、駒沢、東京農業、東京電機、武蔵工業、京都産業、京都外国語、京都女子、近畿、大阪工業、大阪経済、福岡
下の中 東北学院、東洋、創価、東海、亜細亜、大正、東京経済、工学院、神田外語、神奈川、名城、関西外語、桃山学院
下の下 国士舘、拓殖、多摩、帝京、大東文化、千葉工業、愛知工業、愛知、中京、京都文教、関西福祉科学、大阪電通、姫路獨協、松山
_______________________________ 上位90%
下の下以下 明星、江戸川、東大阪など
54 :
大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:24:27 ID:fLOPr3WiO
名問の力学20に一橋の問題があるけど、一橋に物理を課する学部なんかあるの??
55 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 01:43:29 ID:gHHCQ7moO
いい加減にみんなそろそろ「名門」か「名問」か白黒つけようぜ
57 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 03:59:30 ID:RmhhfH3JO
「めいもん」を変換したら「名門」ってしか出ないから「名門」で決定。
58 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 04:51:51 ID:VeBDD1iDO
dクス。
とりあえず上の上の下に入ってるから無謀だが名問やるわ
59 :
ああ:2006/11/16(木) 07:56:23 ID:JgckQqtFO
マーチ希望で物理満点目指してます。
60 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 13:08:37 ID:XwZ9MK8A0
名問・電磁気編ってバランスいい?
力学はエッセンスだけで過去問ほぼ解けるからいいんだけど
電磁気の演習がしたい。
61 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:36:38 ID:AtvA4wjy0
エッセンスでとっつきにくい問題多々あるけどアフォなのかな??
>>60 入試での出やすさを考慮すればかなりバランス良い。
今焦ってるんで誰か構って……orz
んと宇都宮大目指してます 先日の進研模試物理28点!!この絶望的な状況を打破する方法教えてくれませんか…
>>63 おまいさんに残された唯一の方法は志望校変更だな。
65 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 21:57:48 ID:r6GWHRVGO
66 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 22:15:29 ID:XWsVyfjm0
>>63 藻前は漏れと同じ学校のやつに違いないなwww
宇都宮は諦めて北へ飛べええええええ
エッセンスだけでMARCHは十分なんでしょうか?
青山の理工の過去問見たんですが、かなり難しそうだったんですが。
68 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 22:24:51 ID:XWsVyfjm0
良問の風って、らくらくマスターと同レベルですか?
質問
名問の森の60なんだけど(力学)
(4)の
@よりr^2=(λR)m つまりr^2はmに比例する
って書いてあるんだけど、ってことは波長λは変わらないって事だよね?
平面ガラスの中も通るんだから波長は一定じゃないよね?
なんでこうなるかどなたか教えていただけませんか?
>>69 空気中、レンズ中、アルコール中ではそれぞれ一定の値をとるんだよ。
>>68 かなり違う。
良門が解ければ、マーチや普通の国立は6割取れるが
らくますだけでは、マーチも受からない。
いや、らくますはいい本だよ。それだけは言っておく。
でも空気中とレンズ中を通りますよね?
経路差2dの時
73 :
72:2006/11/17(金) 00:27:28 ID:5Timw1hE0
74 :
67:2006/11/17(金) 00:45:55 ID:k8YWyPEd0
エッセンスやったんですがMARCHの過去問全く解けませんでした・・・
あと3ヶ月俺どうすればいいんだ!!!
>>74 落ち着け。
エッセンスはしっかりやったんだよな?
それなら必要な知識は網羅できてる。
エッセンスは一つ一つの知識をものにするための小問が多い。
だから一般の入試問題の流れみたいなものがつかめてないだけだよ。
知識はあっても使いこなせてないだけ。
過去問で演習積めば解けるようになるよ
76 :
67:2006/11/17(金) 01:50:49 ID:k8YWyPEd0
>>75 さっきからMARCHの過去問見てパクニック状態に陥ってたorz
まだエッセンスを完璧に理解したわけじゃないんで
まず12月までにしっかり仕上げて、あと1ヶ月は赤本やります。
一浪してるんで今年こそは合格したいよ。
日東駒専以下や二浪がごめんだ・・・
77 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 01:53:36 ID:n2uBWGmD0
エッセンスの力学良書すぎwwww
単振動を漆原で補充したら、東大でも9割がた解ける。
逆に電磁気微妙
78 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 02:00:02 ID:CnvE1QUw0
>>76 問題だけ見てたらパニックに陥ってもしかたがないw
もちろん解答解説もあると思うから、解けなくてもそれを読んでごらん。
きっと理解できるはずだ。
解説が理解できると言うことは必要な知識は持っているってこと。
落ち着いて着実にがんばれ
79 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 06:30:56 ID:Q3ehWuQtO
80 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 07:05:02 ID:Pzk4cFfQO
81 :
>>63:2006/11/17(金) 08:02:26 ID:AJXONQLEO
誰か今からでも頑張れば大丈夫って言ってくれよ…orz
82 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 08:11:16 ID:p2hUKTRT0
83 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 17:00:32 ID:ZNj6/APh0
俺のtちんぽが単振動しそうです!!
電磁気の名問は赤字だけしかまわらなそうだ・・・あと波動も・・・
力学以外楽しくないorz
波動以外全部楽しかったけどな。
力学P.29
モーメントがつりあってると回転しないって書いてあるけど、
モーメントのつりあいってなんやねん
25を見ると偶力でどっちもモーメントは同じなのに回転するやん。
電磁気エッセンスにたまに出てくる姉妹編て名門のこと??
>>87 エッセンス紙面に出てくる姉妹書ってのは、エッセンス自身だよ!
エッセンスは2冊あるだろ!
一方が姉で、他方が妹なんだよ。
どっちが姉ですかなんて聞くなよ。 これだから、ゆとりッ子は… (*゚∀゚)
89 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:34:47 ID:PN3E07xa0
>>71 良問はそこまでむずくないの?
MARCH上位の理工志望だが、物理が壊滅的。。。
良問じゃ足りなくないすか?
名門買いたいところだが、難しそう。。。
ちなみにエッセンスは軽くやってあって、らくマスくらいの問題なら、何とか解けるくらいです。。。
90 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:42:48 ID:D+yaJTuVO
名門やっとけ
91 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:56:10 ID:McXUqlZHO
MARCHレベルじゃ、エッセンスそれぞれ2週以上して完璧にして、良問2週以上すれば物理は高得点とれる。
え?良問より名門のほうが難しいの?
93 :
大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:54:03 ID:PN3E07xa0
>>91 理科大の理工も受けるんだけど、ここもMARCHレベルと変わらないから
良問で大丈夫ですか?
らくマス完璧にしてから、良問じゃだめすか?
やっぱ名門のがいいのかなあ。。。
>>93 名門をなんとか一周するより、良門3周ぐらいして
良門レベルの問題は瞬殺できるようにした方がいい。
60分から90分のテストでしかもマークセンスだろ?
思考力なんて関係ない。処理力が全て。
95 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 02:05:45 ID:eNHMq1/NO
96 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 02:07:57 ID:eNHMq1/NO
>>95 あの箇所をよく読んでたら俺の言ってること変なのは気づいたんだけどさ、
やっぱモーメントの釣り合いの意味分からん
98 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 03:02:04 ID:bduooz1wO
ということは関関同立は名門か
99 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 03:12:37 ID:26Wcspzk0
学校で解いたことあるけど理科大の物理って結構難しいんじゃないの?
学部によって違ったりするのかもしれないけど
100 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 03:59:22 ID:mCykUjH3O
エッセンス→良問→名問より、エッセンスを嫌いになるくらいまで繰り返して確実に身につけて名問の方がよさそうだね。
101 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 07:01:24 ID:h3Mq4Qq1O
名問って難系統とどのくらい難易度差がありますか?
102 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 11:09:02 ID:4yF+R46i0
>>101 そもそも解説の出来具合と問題の選定基準が違うから一概にどちらがいいとはいえない。
あえていうなら、名問はレイアウトがよく問題も比較的簡単だからやりやすいが難系統はレイアウトも悪く、
字が小さいからやりにくい。ただ、理解するのに難系統のほうが到達度が大きいというのはメリットかな。
103 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 15:23:17 ID:LqXrjNJN0
理科大は工学部がかなり高くて、理工学部はMARCH、関関同立と同じくらい。
エッセンスの問題と良問ってどっちがむずいんですか?
104 :
ああ:2006/11/18(土) 19:18:43 ID:/l443NSFO
センタープレ80点だったけど偏差値いくつくらい?
105 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:37:47 ID:7HO4+vuxO
106 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 20:15:46 ID:LqXrjNJN0
>>105旧帝とか慶応と早稲田から比べられても困るw
関大の物理だと名問やるより良門やり込むほうがいいですか?
良問はいいよー ・・・おすすめ
名問は数学的知識を使うような問題あんまないな
110 :
大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:26:59 ID:vplXEFNkO
ここのマーチにはエッセンスで対応できるかとか聞いてる奴、エッセンス理解してないだろ?
名門が必要な私大は医学部か早慶くらいだし。
それと名門のQを含めた到達点は難系と同じくらい。
111 :
大学への名無しさん:2006/11/19(日) 15:32:13 ID:4ZS7w6N7O
名門と難系両方やったが、到達点が一緒ってのは違う気がする。個人的には難系のほうが高い。でも解説がそっけないから理解するのにかなり苦労する。だから名門を薦める。
112 :
大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:21:55 ID:FthCvkcMO
ふと考えたんだけど、エッセンス、良問、名問、難系を他の教科の問題集と比較して、
数学 一対一=エッセンスと良問化学 新演習=名問&難系
ぐらいかな?って思った。はい、それだけです。失礼しました。
物理はいきなりエッセンス(1対1レベル)から入れるとは。敷居が浅い。
114 :
大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:36:22 ID:JK/1kjum0
良問には標準レベルの以外の問題はないんですか?
浅い→低い
116 :
大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:38:09 ID:DwvZytsD0
名問=1対1
難系=新演習
ぐらいだろ
117 :
大学への名無しさん:2006/11/20(月) 21:34:05 ID:JK/1kjum0
標準から多少の応用まで網羅してるいい問題集ないですか?
118 :
大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:02:58 ID:uiHji/g1O
今さら新しい問題集に手を出そうとしてるようじゃ終わりだよ
>>116 単なる難易度としてはそんな感じだな。
相対的な入試到達度レベルで言えば、エッセンスが1対1レベルではあるが。
120 :
大学への名無しさん:2006/11/20(月) 22:58:23 ID:JK/1kjum0
いや、まだなんとかなるだろ。
121 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:01:24 ID:u4iwLrhPO
文一志望者だがセンターだけに物理使用のつもりがエッセンスがおもしろすぎて名問までやりたくなってきた。明らかにオーバーワーク?
122 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:33:28 ID:OcotL6Wm0
>>121 いや、Iの範囲だけならいいと思うぞ。
センター難問対策になる。
123 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:38:35 ID:pk4w5KpHO
てか趣味で時間できたら難系や入試物理プラスや理論物理の道しるべもやりたくなってきたよ。C判定で日本史、地理の勉強しなきゃまずいのに物理おもしろすぎるね。
124 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:38:51 ID:1ZFWdptQO
入試到達度レベルがエッセンスと同じくらいって事は相当高いね。たまにエッセンスだけで東大の物理の合格点を取ったって人いるけど、一対一だけで東大数学で合格点取れたって話も納得できる。
125 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 00:39:06 ID:VSsgtpKE0
今年は難化するから難問対策も一つの手だが…
センター配点低い東大なら二次の勉強したほうがいいんじゃないか
126 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 01:00:36 ID:pk4w5KpHO
文科に入ってもし物理学部に行きたくなった場合、物理学部に行くのは難しい?
気体の熱力学わかんねorz
128 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:38:06 ID:7GLBXnyc0
実際エッセンスだけでも完璧にすれば、理科大くらいはだいじょぶ?
129 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:49:55 ID:odhEp8N9O
「完璧」のとらえかたによる
センスによる
まあ、テンプレと過去問くらい見てから質問して欲しいが。
131 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 03:55:36 ID:3DZMiGrj0
はじめまして。名問の電磁気編の40番の,誘導電界について教えていただけないでしょうか?
132 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 03:58:30 ID:knd4bXoX0
センスというか、パターン認識能力だろう。
いかに目の前の問題をエッセンスでやった事と結び付けられるかどうか。
133 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 05:17:03 ID:BjZwjmmdO
名門買おうか悩む
上智志望なんですけどやったほうがいいですか?
上智ならかえ
135 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 10:15:48 ID:I6cvrYw2O
136 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 13:07:06 ID:Im7Salj6O
名門いるのは旧帝、早慶以上じゃないの?
137 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 13:15:42 ID:gbzspLBi0
>>126 自分の行く大学に文系から理系に転部できる制度があるかどうかを確認するとよい。
学力は努力次第でなんとでもなる。
138 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 14:46:38 ID:H3t2lORV0
上智もMARCH上位の理工はレベルかわらなくね?
上智理工はエッセンスオンリーで行けるな
140 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:18:18 ID:CJO7h+y10
エッセンスの力学は超良書
やりこめば東大の問題でもとけます
行け!ピカチュウ!
等速円運動だ!!
142 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:48:14 ID:x9Ldr+ysO
エッセンスに書いてある重要事項を、名問無しに理解したり覚えたりするのは難しい。
144 :
大学への名無しさん:2006/11/23(木) 05:22:34 ID:J+jCFXWMO
>>140 大問を完答って意味じゃなくて設問がちょこっと解けるって事でしょ?
まあ、所詮は高校物理
146 :
大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:28:42 ID:bhYU+HgQO
所詮は高校〜〜で東大数学が誰でも解けたら苦労はない
社会人の九割は解けないだろうね
>>143 それ思う。問題から学ぶ気付くってことは多い。
エッセンスあれば良問いらない
天麩羅追加よろ
良問の風をパラパラして気づいたこと。
エッセンスのイラストをそのままコピペしているッ!
電流が作る磁界とか…
パラパラしてね。
いや、使い回すのは普通だと思うけど…
良問は入試問題使ってるってだけで難易度や
問題の軸となる設定なんかはだいぶエッセンスと被っている件
暇があったらまとめてみるわ。
ちなみに俺、エッセンス2冊良問名問2冊全部揃ってしまっているww
いや、使い回すのは普通だと思うけど…
良問は入試問題使ってるってだけで難易度や
問題の軸となる設定なんかはだいぶエッセンスと被っている件
暇があったらまとめてみるわ。
ちなみに俺、エッセンス2冊良問名問2冊全部揃ってしまっているww
>>151 100秒おいて2連投する意味が分からんが…
俺も、エッセンス、風、森、難系、リードα、アクセス、センサー、トライアルを
全部コレクションしたが、別に持ってても珍しくないと思うぞ
ちなみにセミナーは品切れで、問い合わせたら入庫が遅れてて
早くても書店から注文できるのが1月中旬になるらしい。
リードαは俺も持ってる…
2連投したのは1回目繋がらないと思ってキャンセルしたからかも… スマソ
今度また新刊が出るみたいだね
『物理の勉強最初の一歩』
力学偏電磁気編/熱波動原子編
157 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:31:32 ID:VOB2QCz80
東北大医学科志望なんですが、エッセンス(2周)→名問(これから2周目)
なんですが、名問2周め終わったら即過去問?それともやっぱり難系が必要?
158 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:52:24 ID:ak7nwVOB0
明治、理科大理工志望だが、これから名門やるのと、一通りやったエッセンスを完璧にするのどっちがいいとおもう?
159 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:01:08 ID:0+6djwzb0
過去問やったほうがいいと思う
160 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:10:23 ID:VOB2QCz80
>>159 東北には難系はオーバーワークっすかね?
161 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:22:39 ID:0+6djwzb0
>>160 スマン、実は東北大の難易度よく分からないんだ。。
ただ一回は過去問やっとけ。その手ごたえしだいで難系をやるかどうかを
決めたらいいんじゃないか
162 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:29:20 ID:VOB2QCz80
>>161
こないだの代ゼミの東北プレ受けた感触では、名問だけじゃちょっと
足りないかもって感じです。第1問でゴムひも伸縮の問題があったん
ですが、名問には同様の類題が無く、難系を見たらありました。
まあ時間も無いので、分野別にやれるだけやって見ます。
163 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:36:42 ID:2DOg5oEjO
東北は物理は難しい(考えさせる)ので有名だよ。
難系の例題はやっておいたほうがいいと思う。
164 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:39:13 ID:VOB2QCz80
>>163 例題だけでも110問くらい!とにかく頑張ってみます。
165 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:54:50 ID:/vU0bsnE0
あの一言パックンの目が白丸の奴がいるんだなwww
今日やっと発見したww
166 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:15:07 ID:4YUqYF4p0
>>157 はやく過去問を解け
エッセンス、名門2周で充分
167 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:28:45 ID:RQKqT6kRO
漆原明快からエッセンスにつなぐのって、どうですか?
東北むずすぎ
169 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:56:11 ID:VOB2QCz80
東北って東大よりムズいんですか?
>>165 どれ?一応全部探したけど無かった・・・
パックンの目を気にしつつ進めていこう。楽しみだ
172 :
大学への名無しさん:2006/11/25(土) 08:31:56 ID:5Lv8mdQvO
>>157 俺も東北医志望だが、名門2週、電磁器は4周で東北実践多分満点だった。東北模試のスレにも書いたが
まぁ、他には入門演習と難系力学もやったけど
173 :
大学への名無しさん:2006/11/25(土) 09:58:52 ID:4kNcPBVX0
165だけど、エッセンスの力学・波動のどこかww
俺は高2なので。
他にも微妙に傾きが違うのとかあるねw
エッセンスの熱の8問目のRがMKS単位なのは何故?ジュールだからか?
白パックン見つけたw
テラカワイス。
176 :
ああ:2006/11/25(土) 20:41:46 ID:aFUG/LVrO
エッセンス熱27番の問題で滑らかにピストンが動くのになぜ圧力が変わってるのですか?
あとなぜAとBの圧力はたえず等しいのですか?
教えてください。
177 :
大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:53:30 ID:FyXnnXu1O
原子はあんまり学校じゃ深く習わないだけに、エッセンスは難しく感じる。困ったな。
178 :
大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:51:35 ID:lfH36CSL0
エッセンスの力学のほうは分かりやすいんだけど
電磁気のほうの説明ややこしくない?
179 :
大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:33:32 ID:FyXnnXu1O
電磁気の方がややこしい分野だから仕方ないよ。
>>176 定圧が適応できるのは大気圧が耐えず等しいから。
27の場合はAを暖めて膨張させるとBは押し返そうとするから圧力は増える。
仮に定圧にだとしたら、Aをガンガン暖めるとBはマイナスになっちまうぜ?
AとBの圧力が等しいのは力がつりあってるから
アマゾンに電磁気の評価はあまりよくないことがあるという旨のレビューがあったのを思い出した。
>>174 物理では特に断りがないかぎりどの問題でも気体定数の単位は[J/mol・K]
MKS単位系じゃないと仕事を考える時にわざわざ単位変換しなければならない。
Pa・l / K・mol は化学で使われる。
183 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:29:36 ID:+2h5Isnz0
先にエッセンスの電磁気やって最近力学始めたんだけど、両方とも普通に感じる・・・
皆が神って言うほど分かりやすいのはどこら辺のこと?
184 :
ああ:2006/11/26(日) 11:33:15 ID:NbSGLWSAO
185 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:09:32 ID:0oN02UNOO
電磁気は正直、わくわくの方がつかみやすい
概念を説明するのはわくわく、目に見えるの現象はエッセンス
って感じか?
186 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:23:33 ID:rbbgJZiZO
187 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:24:44 ID:rbbgJZiZO
>>183 エッセンスは無弁の人が始めるには神なだけ
ある程度やった人には…それでも効果がある気がする。
難系や新数演には魔力があると言われるが、俺はエッセンスはそれより強い魔力があると思う
188 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:35:33 ID:6vWNRAL9O
は?無勉でエッセンスが神とか知障としか思えない。
>>183 やってわからないなら人に聞いてもしょうがないだろ
190 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:38:48 ID:vYFgK9zBO
千葉大の物理って、
エッセンスの後何がいいですか?
191 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 15:33:55 ID:V+DfKCYAO
そろそろ赤本やっとけ
192 :
174:2006/11/26(日) 18:03:04 ID:c8HBmayI0
193 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:28:45 ID:GTLwHBqj0
現役なら4月から7月にエッセンス
8月から11月に名門
であと過去問でマーチまでは行けるな。
>>193 人によるだろうが東大でもじゅうぶんいける
195 :
大学への名無しさん:2006/11/27(月) 17:08:44 ID:7wtMDDQ00
エッセンスで神なのは力学だけだろ?
なんかお前ら騙されてないか?
全ての分野が良いわけないじゃないか。
196 :
大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:47:53 ID:wrLWiRvl0
おれもエッセンスそこまでわかりやすいとは思わないんだが。。
なんか簡潔に書かれてる普通の参考書って感じ。
そういわれてもエッセンスしか持ってない…
電磁気でオススメの参考書ってなにがあります?
一通り網羅してる類のもので。
ちゃんと教科書やってからエッセンスやれよ
200 :
大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:55:42 ID:dRY2g4xuO
エッセンスが好みじゃなかったらやっぱり漆原応用じゃない?
201 :
大学への名無しさん:2006/11/27(月) 22:32:49 ID:bZ0ups9d0
エッセンスかぁなついなぁww
あの本は合う合わないがあると思うけどな。
パターン化されててアレだけど流れがつかめるから漆原の本はお勧めだな。
もち、その後に他の本やる必要あるけど。
>>193 それ考えてたんだけど実際はエッセンス9月くらいまでかかって名問まだ終えてない俺。
203 :
大学への名無しさん:2006/11/28(火) 07:58:58 ID:lQet5mboO
だれも良問をすすめない件
204 :
大学への名無しさん:2006/11/28(火) 11:57:06 ID:4akuW17OO
漆原はなんかごちゃごちゃしててやだな
エッセンスは、ぬこ
>>4 >Q.エッセンスって神ですね
>A.でしょでしょ?
w
206 :
大学への名無しさん:2006/11/28(火) 15:52:57 ID:L6VUDtav0
エッセンスはどうでもいいと思うが名問は絶対やった方がいい。
あのレベルの問題であそこまで回答が詳しいのは神。
受験物理の底が見えてくる。
名門だけど、電磁気の方の40、原子の58〜最後までって範囲外だから勉強しなくておkだよね?
物理が好きならやってみて損は無いけどね。
サンクス。イーピーダンスとか意味不明だから助かった。
211 :
大学への名無しさん:2006/11/28(火) 21:14:35 ID:cpMnyg7pO
セミナー2週やったんだけど、エッセンスもやった方がいい?
偏差値60くらいのとこ狙ってるんですが。
信州大エッセンスだけでいけますか?
足りない
214 :
大学への名無しさん:2006/11/29(水) 06:18:51 ID:zfeFBLciO
エッセンスと名問を並行したらいいと思う。エッセンスは分かりやすいけど、すぐに知識が抜けて忘れてく。名問で演習しながら身に付けるべきだね。
ありがとうございましす。今からじゃきついですか?
216 :
大学への名無しさん:2006/11/29(水) 11:08:21 ID:VNUiXmMRO
物質と原子がいる、原子と原子核はいらん
物質と原子=気体
でいいの?
>>215 きついけど、、頻出順にサクサクっと解いてくしかない。
一度、一回でどれくらい解けばいいか逆算してみたらどうかな。
219 :
大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:03:55 ID:o/EYvmt90
良問の風について、あまり語られていないのですが、自分は良問の風を買おうと思っています。良問の風で九大は大丈夫でしょうか?
正直良問はやっても不安が残るんじゃないかな。
少なくともこれで「志望校の物理は自信満々」はないと思う。
かといって名問だとオーバーワークかもしれないんだよね
221 :
大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:26:36 ID:rXVhhzNjO
微妙なところですね
222 :
大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:29:45 ID:uvyM8k2eO
今日から名問やるお
エッセンス2週やった後、漆原応用2週やったんだけど
不安で今日良問買ってしまったが名問の方が評判良かったのか
224 :
大学への名無しさん:2006/11/30(木) 14:53:35 ID:XYEt46reO
名門ってなんで問題途中で切ってんだろ。
225 :
大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:36:57 ID:9gh62O/A0
理科大工志望なんだけど、今からやるなら
過去門、良問、名門やるならどれがいいですか?
偏差値は未だ50前後と厳しい状況です
226 :
大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:13:41 ID:13l8RkrDO
良問<九大<名問
首大とか千葉大なら良問で十分だな
228 :
大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:35:45 ID:1xxtM8b0O
そうかな?首都志望で良問進めてたけど、
な〜んか不安で今名問やってます。
良問は問題数も少ないですよね。
229 :
大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:46:02 ID:8HMee98FO
>>227 そこらへんの大学って名門はオーバーだし良問じゃもの足りないし困る
230 :
大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:54:14 ID:ur6B04+sO
早慶理工受けるが普通に名問やっとるぞ。理科大以上くらいなら普通にやっていいんでないか??
231 :
ああ:2006/11/30(木) 22:12:05 ID:PmFDFqisO
青学志望で名問やってます
232 :
大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:01:09 ID:qKkChRPA0
今まで難系で物理を勉強してきた俺だがふと熱力学の解説が不詳だと感じたので
熱力学分野は名門で勉強をすることにした。
しかし初めて名門を買って驚いた。
なんという説明の濃さ、わかりやすさ。
部分色分けで見栄えもバッチリ。
さらに表紙カバーも物理学の問題集だと言わんばかりの崇高さ。
これは良書だ。ただそう思った。
しかし難系を使ってきて損だったとは思わない。
難系は名門に比べより物理的に解法を進めている。
微積を使わないオーソドックスな解法を紹介している点は両者に共通しているが
難系では本当に最低限必要で入試で使える微積を誘導として使っている。
あえて少し微積を使うことで物理法則のうまみを伝えようとしている。
黒一色、カバーが味気ないなどは問題ではないのだ。
でも名門気に入っちゃったからこれからは名門使うわ。
明日力学編も買おう。
コピペの震源地を見てる気分。
橋本式問題集二冊と名門で東大のりきるぜ
ちょい質問というか数学的な知識のことです
デルタってスカラー量?(+−関係なしってことです)
名問の熱力学の54の問題の(1)なんだけどδPもδVも全部足しちゃってるけどこれっていいの?
ピストンは上に向かって動くから圧力Pは減って、体積Vは増えますよね。
そうなるとδPの前に-をつけないといけないような気がするんですけど・・・
温度にも言えます。
結局は(3)でPは−で求まるから最終的な答えはあってることになりますが。
要するに
(1)は
−δP/V+δV/V=-δT/T
にしたら×になっちゃうのかなって事です。
どなたか教えてください。お願いします。
236 :
大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:17:52 ID:CFV350Lp0
名門と良問の間は何?
エッセンスのあとに良問いぇっても意味ない??
237 :
大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:11:01 ID:CFV350Lp0
>>225 偏差値50弱じゃ、名門やっても難しいと思うから、良問からやったほうがいいんじゃない?名門かって挫折して無駄になるよりはマシでしょ。
エッセンスだけで、MARCH、関関同立、理科大あたりのレベルなら狙えるみたいことどこかの書店のレビューでみたことある。
238 :
ああ:2006/12/01(金) 22:11:29 ID:bjT2cfazO
青学で名問はオーバーワークすぎですよね?
【 イノベーションジャパン 2005 日経ビジネス】
●主な大学と企業の包括的な提携●
<私学>
早稲田大学++++++++日立製作所・・・・・半導体の研究開発や国際的な人材育成
富士通研究所・・・・次世代通信技術の研究開発など
立命館大学++++++++日立製作所・・・・・研究者や高度技術者育成
大日本スクリーン製造・液晶表示装置の開発など
慶應義塾大学+++++++日立製作所・・・・・医療機器 自動車分野の研究開発
<国立>
東京工業大学+++++++松下電器産業・・・・次世代エレクトロニクス分野のコア技術の研究開発
三菱化学・・・・・・化学変換プロセス技術および新機能性材料の研究開発
富士通研究所・・・・太陽電池や光センサーなどの研究開発
凸版印刷・・・・・・ナノ薄膜利用技術の研究開発
住友化学・・・・・・次世代材料技術 触媒技術 ライフサイエンスなど
大阪大学+++++++++松下電器産業・・・・ナノテク バイオ分野の共同研究
三菱重工業・・・・・燃料電池や航空機エンジンの研究開発など
NTT、NTT西・・情報通信 ネットワーク技術の活用による教育など
日立製作所・・・・・情報通信分野とバイオメディカル分野での連携研究など
東京大学+++++++++サンマイクロシステム・グリッドコンピューティングやソフトウエア開発
三菱電機・・・・・・先端的センシング技術を使った安全な都市空間づくり
松下電器産業・・・・性活支援ロボットの研究開発
240 :
大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:14:35 ID:HRkOPHAZO
名門やれば心配ない
>>235 δなんたらは変数だから+も―も含んでる
242 :
大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:59:29 ID:xLGDintj0
良問やれ。
迷ってる暇は無い。これだっと思った問題集でひたすら磨くしかない。
物理授業きいてもわかんないからエッセンスで内職してたら
定期テストで高得点トレタ\(^o^)/
246 :
大学への名無しさん:2006/12/04(月) 02:26:10 ID:nDhrKVmuO
☆
247 :
大学への名無しさん:2006/12/04(月) 10:52:53 ID:bjMovehyO
なんか過疎ってんなー
そりゃあ本気モードなら2CHこないだろうからな。
249 :
大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:22:48 ID:bjMovehyO
だよなぁ
250 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:47:29 ID:obxJaNpsO
エッセンスを極めれば、どの辺の大学までカバーできんのかな?
251 :
大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:59:23 ID:c1krwTj5O
平均すると上位地方国公立、上智、理科大くらいじゃない?かなり才能ある人ならエッセンス+過去問で理科1理科2なんて人もいるらしいね。
252 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:47:03 ID:BwitrWBl0
私立医学部も割りと大丈夫だと思うが。実際過去問やったらほとんど満点だったし、ベネッセ駿台模試と全統記述は凡ミスあったけど点数74と78だったからちゃんとやれば大丈夫。
253 :
大学への名無しさん:2006/12/07(木) 06:33:40 ID:rADqBG53O
しかしまあ、名問は難しいなあ。
こんな時期だから焦るね( ^ω^)ってもうこんな時間かよ!
ガッコめんどぃ・・・
256 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:47:00 ID:6kbSMcKnO
俺の学校、物理は教科書とエッセンスでやってたから今考えたらラッキーだったぜ。
257 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:15:33 ID:P628HlVjO
今から重問をやろうか迷ってます。今までにエッセンスは2周しました。もう一度エッセンスを1周するか重問をやるべきか、どうすればいいでしょうか?
259 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:42:03 ID:P628HlVjO
1周しかできなくても やる価値ありますかね?
261 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:11:58 ID:7GAGaweMO
290:大学への名無しさん :2006/12/08(金) 01:17:37 ID:P628HlVjO
今から重問をやろうか迷ってます。今までにエッセンスは2周しました。もう一度エッセンスを1周するか重問をやるべきか、どうすればいいでしょうか?
257:大学への名無しさん :2006/12/08(金) 01:15:33 ID:P628HlVjO
今から重問をやろうか迷ってます。今までにエッセンスは2周しました。もう一度エッセンスを1周するか重問をやるべきか、どうすればいいでしょうか?
m9(^∀^)プギャwwwww
wwwwwwwww
291:大学への名無しさん :2006/12/08(金) 01:20:28 ID:YDlnUBUO0
全分野できそうなら重問
むりそうならエッセンス
294:大学への名無しさん :2006/12/08(金) 01:41:17 ID:P628HlVjO
>291
やろうと思えばなんとか全分野できます。でもできても1通りぐらいしかできない気がして…。河合塾での偏差値が50ぐらいのとこを目指しています。
wwwwwwwwwww
262 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 05:36:59 ID:dTpb6Mhi0
名問の電磁気編の37の(3)の電位って
Mの方が高くないですか?
分からないんで教えて下さい!!
263 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 09:50:35 ID:KfW2rUhNO
物理のエッセンス(力学編)のP53の練習問題49とP74の例題は問いてることは同じなのに答が違うのはなんで?
ごめん自己解決した
265 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 11:03:07 ID:Jo+yBCvKO
関西大学は良問の風でもいいんかな?
266 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 14:38:26 ID:mQyGoR7qO
良問は対象レベルがワカンネ
名問≧重問>良問
〜65 〜60 〜45
こんな感じ? 偏差値55くらいの大学だと悩む悩む
267 :
大学への名無しさん:2006/12/09(土) 03:24:09 ID:0Wgsb6J5O
それ俺もマジ気になる
268 :
大学への名無しさん:2006/12/09(土) 04:50:52 ID:bp2uWjwTO
中堅国公立や上智、理科大くらいを志望する人に適したレベルじゃない?駿台記述偏差値で55〜60くらいだと思うよ。
良問やるくらいなら重問じゃねーか?
良問にしろ名問にしろ、入試問題演習としてはなんか削られすぎてる希ガス。
名問は問題が練られてるいいとして、良問なんかは重問からB問題と設問数を減らしただけ感が否めない。
しかも良問ならエッセンスと大差ないし・・・
名問とエッセンスの間が広すぎるから、とか書いてあるけど、それ言った奴は単にエッセンスをやりきれなかった。
もしくはあんな単発問題より手っ取り早く入試対策させろって感じだったのでは?
270 :
大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:48:07 ID:IJpuIcWDO
エッセンスの波のとこ分かりやすさに10ポイント!!
271 :
大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:53:17 ID:aOqMzMDJO
現高3、上智理科大志望でやっと名問始めたんだけどオーバーワーク?
良問か重問の方が良かったですかね?
272 :
大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:56:56 ID:Zbp/IDZj0
オーバーワークなんていって、自分のボーダーを下げないでさっさと決めた本やれってかんじ
273 :
ああ:2006/12/10(日) 00:05:46 ID:OVH6Mx4zO
名問の力学21番
何で加速度が右向きとか左向きとかきまるんですか?
どっちでもいいような気がしますけど…
274 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:09:18 ID:kqalbOK7O
>>273 右向きだったら明らかにおかしいじゃんw
275 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:10:58 ID:AY8f5f31O
名問8番がわからない…(´・ω・`)
なんで物体Cがあるかどうかで等加速度運動になったり等速度運動になったりするの?
加速度はベクトルだから、向きと大きさがあるってことでしょ。
「加速度を求めよ」だったら、右向きを正 とか設定したりして
左向きだったら負になるだけだし・・・
向きが逆だったらまったく別の運動になっちゃうよ。
物体C分の重力が加わったら力の均衡が崩れる。
力が釣り合ってることが静止or等速度運動の条件なんだから・・・
278 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:19:16 ID:kqalbOK7O
>>275 問題文最後の「Aはその後一定の速度で滑りおりていった」を見逃してない?
279 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:22:58 ID:AY8f5f31O
>>277 ありがとうございます
(3)の解答によると等速度運動でも等加速度運動でも速さvは同じなんですよね
物体Cがあると加速度が加わるだけで速度は同じ…?(´・ω・`)?
280 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:26:01 ID:AY8f5f31O
>>278 ありがとうございます
見逃してません
物体Cがあると、加速度が加わって速度は同じってのがよく分からなくて…
281 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:31:09 ID:kqalbOK7O
速度も加速度も変わってますよ
求めるのはlだけ滑り降りた瞬間的な場面の速度です
速度が同じなら滑り降りずに止まったままになるw
(3)か、
物体Cがある時→加速する。
物体Cを取ってしまう→力は釣り合い、Cを取った時点での速度で等速度運動する。
v-tグラフ的には/ ̄ こんな感じ?
ん〜わかんないや。ごめん
河合塾講習
東大物理担当:浜島清利
京大物理担当:聞いたこともないおっさん
何この格差社会
284 :
ああ:2006/12/10(日) 00:43:32 ID:wvFR3zbOO
>>274 なんで(1)の慣性力右向きじゃあダメなんですか?
285 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:45:49 ID:kqalbOK7O
>>283 京大誰?
浜島さんは授業は普通だよ。名問とかがすごすぎるから普通に見えちゃうのかもしれないけどw
ただ別解をたくさん紹介してくれるからある程度のレベルの人にはうれしいし、ためになる
>>284 右向きにして計算してもいいけど負の値になりますよ
田舎の現役校だけど浜島さんの授業受けてみたいなぁ
200人の大教室とかでやるのかなぁ・・スゴス
288 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:53:36 ID:AY8f5f31O
>>281>>282 ありがとうございます
んんん?
(3)の解答の式の0^2は問題文にある『Aを静かに放し』た瞬間の速さですか?
じゃあ解答の式は加速度運動から等速度運動をするまでのことを考えた式ってこと?
分かったかも!!
加速度が左向きだったら台に押し付けられて垂直抗力が0になるわけがない・・・
電車が発車するとき、つり革は進行方向と逆向きに傾くんだが、そういう感覚ないかな?
290 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:59:14 ID:kqalbOK7O
>>288 そそ、「Aを静かに放した瞬間」つまり初速度0ってことな。
「加速度運動から等速度運動をするまでのこと」これもその通り。簡単に言えば距離lね。
速度、初速度、加速度、移動距離 が分かってるときに使える基本公式
292 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:08:20 ID:AY8f5f31O
>>290>>291 そうか!わかった!!嬉
どうして分からなかったんだろう…
すっきりしました
丁寧に教えて下さってありがとうございました
東大志望です。
名門の森って結構上の問題も扱ってると思うんですが、
東大物理にこれだけで対応できるんでしょうか。
補うとしたら、難系や標問とかで補っておく必要とかありますか。
どうかよろしくお願いします。
>>293 個人差があるので何とも。
できる人はできるしできない人はできない。
同じ問題集でも個人差が出るのは問題で聞かれている背景を学び取ろうとするかどうかの差。
またそれに気付くかどうかの差とも言える。
1問解いただけでも「ああ、この考え方はこの問題だけじゃなく別の場合にも応用できるな。」
とか考える人とそうでない人との差。
教科書→名問→過去問で理Tレベルに対応できる充分な学力が身につく人もいるし
何周してもなかなか身につかない人もいる。
理V志望の2年生なら難系もやれ。
理T志望の3年生なら過去問を解いて確認しろ。
295 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:31:39 ID:zueRD60PO
>>293 あなたの実力次第としか言いようがない
本来そのような質問はナンセンスで
名問の森をやっただけで東大物理を満点とるような応用力を持った人もいればそうでない人もいる
あなたが名問の森をやっただけで東大物理に対応できるかなんて知らないし
標問や難系をやっても対応できないかもしれないかなんて分からない
ただ浜島センセイは、多く問題の数をこなすことは受験の物理における確実な力となると言っていた
とにかく一度やってみて物足りなかったら他の参考書に手をつければいいと思う
あなたの質問には答えようがないけど東大志望でも名問の森をはじめてみることに損はないと思う。そんな良書だと思うよ。
ちなみに難系と問題かぶってるところがちらほらある
296 :
283:2006/12/11(月) 00:36:08 ID:xVfRW3+AO
>>285 柳澤とか書いてあるわ
河合塾の講習は行ったことないからよくワカンネ
297 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:45:01 ID:zueRD60PO
>>296 柳澤かww
完全な理系人って感じの人間。俺はこの人の授業は浜島さんより好きだ。
俺は冬季講習の京大物理は柳澤を受ける。
そしてスレ違いスマンかった
298 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:51:58 ID:sK7NYQhyO
エッセンスと漆原明快両方やるのは意味あまりない?
299 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:12:14 ID:0807Q2wBO
質問なんですが
波動の35番と40番ではなぜ波を逆行させて
式を立てているんですか?
300 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:05:03 ID:EqN0QMq+O
エッセンスって例題みたいなの載ってますか?
301 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:20:26 ID:5FE1cWenO
>>300 載ってる。でも今から始めるなら名門がいいよ。エッセンスは解説がよくわからん。それに対して、名門はわかりやすい。
エッセンスの解説分からんのによく名門できるな。
>>301 それはおかしい。
名門がわかりやすいならエッセンスも当然わかるはじゅ。
304 :
大学への名無しさん:2006/12/13(水) 06:47:19 ID:Hhdx7wOiO
地方宮廷目指してるんですが、名門の赤い色がついた問題やるだけでなんとかなるでしょうか?
エッセンスはほぼ完璧で、模試の偏差値は50後半ぐらいです。
305 :
大学への名無しさん:2006/12/13(水) 07:17:00 ID:KYfHutkgO
>>304 俺はエッセンスだけで普通の模試なら偏差値70行った。東大系模試でも55は切らないくらいになる。
まぁ人にもよるだろうけど、エッセンスがまだ完璧ではないのかも。
全部の問題解けるなら名問でいいんでない?
ただ今から始める奴の気が知れんw
高三なら多分間に合わんし、高二なら数学やれwだし
306 :
ああ:2006/12/13(水) 18:42:27 ID:Tfw3VO0pO
>>304安心しろ。俺はまだ緑のエッセンスおわらなくて名問は力学が三分の一程度だが赤以外もやってる。
それでも偏差値は65ぐらうるけど
おまいら代ゼミの物理何点だった?
75点くらい。初めて鉛筆を使ってみたが、マークがずれて消すと真っ黒なままになり
ミスり過ぎました。鉛筆はいい奴を使おうね( ^ω^)(消しゴムも)
>>308 マークシート用のシャーペンを売っているよ。芯の太さが1.2mmだったかな。
文房具屋さんにあるから、ネタ半分、本気半分で買っておいで。
2周したのに、学校の定期テストが再試になってしまいました。エッセンスさまごめんなさい
311 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 16:53:37 ID:m8TyFFHJO
名問の電磁気の9のTの(2)ってどう計算すりゃこうなるんだ??
>>309 でもセンターでは使えない・・・
鉛筆はユニスターかなやっぱり
センターでシャーペン使っても黙認だぜ。
誰も注意されないし、注意しない。
>>311 静電エネルギーの変化量を計算する。
最初の静電エネルギーは1/2C0V^2
誘電体を挿入した後の電気量は最初の電気量と同じだから挿入後の電位差を求めて計算すればよい。
ってか(1)で求めるだろ?
後は代入して計算するだけ。
見た目は面倒そうだが通分してlが消えておしまい。
315 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 06:29:37 ID:nn62Nt2b0
>>315 負の電荷を持つ電子が受けるローレンツ力の向きを確認
317 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 16:41:29 ID:mtx3FjeOO
みんな電位の必殺技使用してる??
>>317 ちょうど期末試験で活用させてもらいました
>>317 あんまり使う機会が多くないが、使える問題は必ず使ってるぞ
321 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:47:35 ID:bbdB9dEyO
くだらん質問かもしれんが誰か答えてくれ!センターだったらエッセンスで電磁気どこやればいいんだ?
322 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 23:51:30 ID:ojW3EjZIO
電位の必殺技ってなに?
エッセンスに載ってんの?
>>321 新課程で電気はかなり削られたからな。電気と生活などの現象やコイル
とかだけど、センターのみなら過去問と教科書の部分だけでいい点取れる
んじゃないかな。エッセンスで範囲を探す方が大変な気がする。
324 :
大学への名無しさん:2006/12/16(土) 00:36:41 ID:nG/ZWo4EO
>>317 エッセンスでは必殺技と紹介してあるが物理の問題を解く上では必要不可欠な考え方。
極端な話、二次方程式の解の公式を必殺技って言ってるようなもの。
必殺技と言う事で勉強の効果が上がるのだから浜島は賢いな。
326 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:43:35 ID:a5ks8TM0O
エッセンス今日から始めたぜ
あれ?入試までに終わるかな?
327 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 00:46:03 ID:7y0tEDXZO
大丈夫だよ。俺は一昨日に名問始めたから。
328 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 07:21:39 ID:a5ks8TM0O
俺も名門やりたい…
329 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 07:58:48 ID:p7HUX2VYO
平行してやっても大丈夫だと思うよ。
名門は意外と簡単だった。
330 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 11:35:20 ID:a5ks8TM0O
331 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 12:28:07 ID:bpRwkSZw0
受ける大学(明治)の原子分野の範囲が、
「原子分子の運動」と書いてあるんですけど、教科書がないのでよく分かりません。
それはエッセンスで言うとどのあたりでしょうか?
前の同じようなことがここに書かれてた気がするけど、
エッセンスの原子のところはいらないんじゃなかった??
333 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 14:52:41 ID:bpRwkSZw0
あれれ、本当ですか・・・。
ありがとうございます。
334 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 18:18:57 ID:+1jVrkINO
みんなV終えるのにどのくらいかかった?
>Q.エッセンス全く理解できない
A.もっと初歩的なことから始めるべきかと。「はじめからていねいに(以下はじてい)」等。物理スレで聞こう。
ぶっちゃけエッセンスでも十分基礎からやってるので、全く理解できないのなら諦めるのも一つの手。
>Q.教科書からエッセンスって行けるの?
いけます。教科書である程度のことを学んでおくとスムーズに入れます。
エッセンスは入試問題演習への導入と考えるといいかも。
教科書が無い人は、はじていを教科書代わりにしてもおっけーってことですよね?
あと、チャートっていう手もいいでしょうか?
はじていは、扱ってない部分もかなりある。
チャートはみたことない
>>336 そうですか・・・
でもある程度理解したらエッセンスで扱ってない部分の知識を
補充することはできるでしょうか?
2年の内にエッセンスを完璧にしたいので・・・
337
でもまるまる扱ってないところもあるから。
エッセンスは教科書と一緒に使ってこそ意味があると思う。
>>339 ありがとうございます
教科書とエッセンスを同時に、無理ならはじていを見てみます
341 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 20:42:25 ID:NNomK4QK0
|.`─⌒)
|´・ω・))
| o旦o ソローリ
| ―u'
|
|
|彡ピャッ!
| 旦
342 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:11:23 ID:ySmMu0cd0
勉強法について質問なのですが
エッセンスを3周する場合
・全部やってから3周
・単元ごとに3周
の2パターンがあると思うのですが、どちらが良いのでしょうか?
あと、名問の森もやるつもりなのですが、これも
・エッセンスを全部やってから名問
・単元ごとにエッセンス→名問→エッセンス→名問→…
の2パターンがあると思います。
効果的な使い方とか、方法があれば、教えてほしいです。
お願いします。
343 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:17:51 ID:Wlu79StSO
一通りやったらまた単元別に最初からやるんじゃなくて力学、電磁気、波動または熱の三問を1日に解いてけばいいんじゃない??
344 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:31:17 ID:bldwKweuO
エッセンスみたいな単発的な問題ってすぐ忘れない? 名問みたいな大型問題で演習をするとエッセンスの知識や解法が身につくのだと最近思った。
345 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:00:00 ID:fr9Sq9TGO
よし、今日から名問始めて今年中に力学と電磁気を終わらせてやる!
Qエッセンス→名問っていけますか?
キツイという声も確かにありますが、いけます。
エッセンスの星レベル問題が名問にもよく載っていることから、
エッセンスと名問の難易度は連続していると思われます。
もしキツくても、勉強自体の応用力をつけるために、無理にでもやってみる価値はあるでしょう。
Qエッセンスから名問に繋げるタイミングがわかりません
(このスレで)メジャーなのは以下の2パターンです
@エッセンスを1・2週してから取り組む Aエッセンスである単元を終えるごとに取り組む
本来なら全てを一通り学んでから難しい問題に取り組むべきですが、名問は融合問題が比較的少ないのでAでもいけます。
そして、Aの方が定着しやすいという声も(このスレでは)よくあります。
347 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:51:40 ID:A6y44zPs0
>>344 同意。例えば数学のチャート式なんかも、解法暗記に適した構成になってる。
うん、エッセンスから名門は普通に繋げられると思う。しっかりエッセンスやればね。
繋げるタイミングってのは人それぞれかと。きまりはないでしょ。
名門みて、赤☆の問題も厳しいなら移っちゃだめかと
349 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 02:11:09 ID:tzouP3QmO
>>347 理科(物理や化学)は少々知識や解法が曖昧でも演習の過程で身につくようになるから融通が効くよね。ただ数学に関してはしっかり解法が身についてないと後々伸び悩むというくせ者。
>>348 繋げるタイミング関しては、単に「もしタイミングわからなかったら、こういうパターンがあるよ」って、
一例を挙げてるだけじゃね?
久々にエッセンスやったら忘れまくってるorzなんだったんだあの努力は・・
俺も俺も。今日久しぶりに開いてみたら・・・
今必死でエッセンス解きなおしてる!忘れまくり。
もうオワタ\(^o^)/
エッセンス→名門とか死ぬから辞めたほうがいいよ
355 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:34:40 ID:jK12sqXjO
良問がいいのかどうかはわからんけど、物理が楽しくなったのは確か。
やべぇ、他の科目はやりたくねぇ
356 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 06:07:07 ID:8tyi9u2fO
なんか、物理の問題集って一回目は意味分からなくても、繰り返してると分かってくるね。一回目の時は地獄だけど。
物理夏から独学で初めたんだけど、やればやるほど味がでてくる科目だねー。
最初は力学的エネルギー?ハァ?って感じだったのに今は運動をイメージすれば力学エネルギーが保存されてる感覚が身に付いてる
エネルギーとか所詮定義なのに、実際に自分の感覚にとけ込んでくるこの快感たまんねえな
358 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 07:04:56 ID:8tyi9u2fO
今名問一回目やってるけどやっぱり難しいね。二回目に期待。
名問は最初印ついた問題だけ2回くらいやって(おそらくほとんど答え見ながらになるでしょうから)
それをモノにしてから無印やるとかなり違う。
結構難しいけど、一冊完璧にすればだいぶ理解度変わってくるよ!
360 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 07:36:16 ID:8tyi9u2fO
>>359 センター前で時間無いから印だけやってます。結構少ないから年内に全部いけるかも。一応名問の前にエッセンス二回繰り返したし。
エッセンスの熱の範囲の8でRがMKS単位で与えられてるらしいけどどこで判断すればいいんですか??
362 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 14:16:41 ID:LNGj+d2BO
みんな原子物理の分野やってんの?
第一志望が中央理工の俺は名門やったほうがいいのか良問やったほうがいいのか…
レベル的に間なんだよな…
英語苦手なこともあってあまり落とせないので名問のほうがいいでしょうか?
>>363 こんな感じで埋めてみ
記入例
【志望校】中央理工
【センターの模試・過去問】80〜90
【記述型・模試の偏差値】60
【志望校の問題・目標】7割
【志望校の過去問・現在】5割
366 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 19:31:40 ID:gXC+a8L7O
教科書やらずにエッセンスだけで重問いける?つかそういう香具師いるか?
同志社工学部の物理はエッセンスでいけますか?
過去門みると基礎的な問題が多いようですが。
【志望校】同志社工学部
【センターの模試・過去問】80〜90
【記述型・模試の偏差値】60
【志望校の問題・目標】8割
【志望校の過去問・現在】7割
368です。おねがいします。
370 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 20:34:29 ID:HaEFTZIxO
名問の電磁気は難しいね。
371 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:51:45 ID:/LoYX+WO0
soukana kiminoreberugatadahikuidakedayo kizukina obakasan
>>368 難易度で言うとセンター≦工学部A方式<エッセンス
合格ラインが高い学科でも7割未満だから7割なら充分だろ、と思ったけど問題見たら安全圏目指して8割はやっぱりほしいな。
A方式あたりはセンターと傾向と難易度が近い。
センターで80〜90なのがちょっとな。
80〜100なら力はある、となるんだが。
エッセンス→センター過去問(最低でも9割)→同志社工過去問
これで8割は超える。
エッセンス2冊完璧なら目標8割はまず超えるだろ。
>>372 ありがとうございます!
やはりセンターレベルですか。少し安心しました。
重要問題集に手を出そうか迷っていたのですが。
ずっとエッセンスを使い込んできたのでこれでいこうとおもいます!
一方、B方式に関してはAにけがはえたくらいと判断してもよろしいでしょうか。
375 :
大学への名無しさん:2006/12/29(金) 14:54:41 ID:B2A3rU+EO
エッセンスの問題の無印と*と**ってそれぞれどのくらいの大学の問題に相当してますか?
376 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 04:54:07 ID:q112qfatO
無印 基礎
☆1つ 入試基礎から標準
☆2つ 入試標準からやや発展 ぐらいかな?
377 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 07:51:30 ID:q112qfatO
あ、☆じゃないね。*だね
378 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:43:45 ID:OPnxRtHbO
エッセンス、、なぜ四月〜七月までに終わらせなかったの?
エッセンスを教科書レベルだと思って解いてたが、あれは入試レベルに同等なのも含まれてるのか。
380 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:49:13 ID:aI8n02ZJO
千葉大は良問でいける?
382 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 14:13:30 ID:2sZRiukzO
名門なら医学部おK?
383 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:49:01 ID:t4DRIteT0
人による。良問で十分。
384 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 15:58:17 ID:ShFCH1ucO
同志社は良問でok?
首都大は良問と名問の赤印でok?
まぁこれ以上やるつもりないけどさ
386 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:50:44 ID:q112qfatO
名問は医学部と旧帝以外は必要無いと思う。良問をやり込むのがよいかと。
良問は一気にレベル下がるぞ。まじで
>>386 うそー
マーチ志望だけど
力学2周、電磁気1周終わらしたんだけどオーバーワーク?
389 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:04:54 ID:l54hxG+VO
今高二なんですけどエッセンスは四月からで間に合いますか?
>>389 余裕があるなら今からやってみたら?
数学英語が苦手ならそっちを何とかすべきだが。
>>389 三年になったら他の教科で手一杯になるだろうし今のうちにやっておくべき。
俺は今高2で九大工学部志望だが、
エッセンスは確実にやるとして、
名門とか良問までやるべきですか?
ていうか名門と良問の正式名称教えて欲しいです。
393 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:04:40 ID:/dvn4DlSO
名門の森と良問の風だよ。
スレタイが読めない人
395 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:49:34 ID:ShFCH1ucO
age
さっきの九大志望の者ですが、結局どの問題集までマスターベイトすればいいんですか?
名問で医学部いけますか?みたいな 人によるような質問は答えられない。
なぜならおれが今まで見た中で一番すごかったのは弟の友達で
教科書(借り物)+エッセンス→センター過去→二次過去
二次過去を何年分か解くうちに東大7割程度は取れるようになってる。
こういう奴に共通して言えるのがものすごい速さで一冊を一気に終わらせるって所。
エッセンスは夏休み中に二冊を一週間で終わらせたそうだ。
しかもそいつは今中3。
おれが自慢できる事といえばそいつに教科書を貸してやった事ぐらいだ。
まっさらのきれいな奴をな。
1
t
!
402 :
大学への名無しさん:2007/01/01(月) 17:05:25 ID:Nj4sesW/0
>>398 そーゆーヤツってあれだろ?灘とかみたいな超進学校のトコのヤツだろ?
エッセンス波動で57の回折の問題なんですが、なんで範囲が0≦sinθ<1なのでしょうか?
404 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 11:38:07 ID:xevtqAuPO
名問電磁気の29の(4)のモーメントの釣り合いのとこで出てきてるaってなんだ??Lじゃないのか??
405 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:08:21 ID:8ELNg70UO
**の問題には挫折します
406 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:48:03 ID:8ELNg70UO
法政の工はエッセンスでいける?
法政なら楽勝
408 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:10:25 ID:8ELNg70UO
**に挫折しても?
409 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:14:29 ID:8ELNg70UO
センターはエッセンス赤と中学電気でいけるよね?
>>403 0次からm次までの回折光を考えてるから。
絵を描いてθがどこの角度なのかを確認してみ。
センターは教科書が理解できれば十分
>>409 エッセンスはセンターだけには向いていない。
それと中学の電磁気といっても進学校私立中学なら足りるかもしれないが普通の公立高校入試レベルの中学電磁気では解けない問題多すぎる。
>>404 lであってるよ。
413 :
大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:56:53 ID:urBBewKIO
質問です。
名問電磁気の7(1)なんですが、静かに動かす時は何を考えずに済むのでしょうか?
静かに動かさなかった時とどう違うんですか?
参考書など調べてみましたがイメージがわかず、よくわかりませんでした。
どなたかお願いします
名門の森って、なにげに問題数少なすぎだよな
>>414 じゃ、あとどんくらいの問題集で補えば良いのかな?
@名門→難系
?名門→標問
とどっちがいいか悩み中。
416 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 09:50:17 ID:0Wb+m4KpO
>>415 名問→名問→もういい加減名問をやり込んで飽きてきたけどもう一回名問→過去問または難系
417 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 10:34:39 ID:EzZ/NhLRO
エッセンスって二冊とも夏休み前までに完璧にすればオッケ??夏休みから名門やるのって遅くない?今年から受験生です
418 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 10:41:27 ID:43lM7MfuO
頭が柔らかければ本質とらえていてなおかつ典型的な問題ちゃんととければ物理はいける
419 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 10:43:33 ID:EzZ/NhLRO
だた単にエッセンスやったから伸びるってわけでもないんですね?
>>413 時速10kmで動いている車を後ろから押すのと
ほとんど止まってる車を後ろから押すのでは力が全然違うって感じのイメージとか。
常に力がつりあっている状態で極板に力を加えるとして考える、という問題の設定にしないとFをQの関数として考える事ができなくなっちゃうから
設定がそうなっている。
421 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 18:09:42 ID:omLTY2XoO
75(2)について質問です。
解答では反発計数の式、保存即を使って板のVを出していますがP10あたりにある反発計数eの板にVの早さでぶつかったらEVの知識を使って保存即は何故成立しないんでしょうか?
P10あたりにあるってのがどこの事かわからん。
問題はエッセン巣だと思うが。
ああ、p14の事か。
静止してる壁にぶつかってる式だから使えない。
だから解答では相対速度を使った式。
衝突前の速度差=・・・ の式参照。
小文字、大文字は別のものだからちゃんと区別した方がいい。減点対象。
424 :
大学への名無しさん:2007/01/03(水) 21:54:52 ID:gR+cmRq8O
エッセンスの電気の方でコンデンサーの極板間の引力
P43ね
これって出るの?
425 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:00:31 ID:U+eEJN940
出た事はある。これから出る事もあるだろう。
>>423 レス有難うございます。しかし静止した板にぶつかるのと壁ぶつかるのでは何故違いがでるのかがわかりません
P64EX(2)にて問題に書いてない弾性衝突を見抜く根拠を教えてください
>>427 板はぶつかった後に動くけど壁は動かない。その違い。
観測者が静止してるかどうかを確認するといいかも。
ばねと物体の衝突だから弾性衝突
ばねには質量が無い。だから接触したところでエネルギーの損失はない。
この時期から名問を始める俺は間違いなく無謀
とりあえず重要問題だけでもやっておくか
430 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 18:10:50 ID:MgZ7972mO
エッセンスを2周やった上での話なんですけど。(現在エッセンス内容は結構忘れてる)
1、エッセンスと名問の並行。
2、良問を進める。1、2のどちらがいいと思いますか?(個人的な意見でかまいません)
個人的には良問の存在意義がわからん。
エッセンスから名問で何の無理もなくつながる
432 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:40:10 ID:AAcg1FvbO
名問力学の42(4)
答えでVpを用いて(3)の値を代入しているけど、Vpになるのは軌道Bのときの話で(4)のときは使えないんじゃないのでしょうか?
433 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:49:57 ID:4wQ57FZO0
エッセンスは電場とコンデンサーが一番判り易かった
>>432 使えるよ。というか使えるというのを問題から見抜かなければならない。
(1)を無視したら(2)以降が解けない構成になっている所からもわかるでしょ?
問題を解く際のお約束、暗黙の了解に慣れるといい。
親切な問題構成とは言えないけど気付かないと損するだけ。
>>430 1
名門主体でエッセンスは辞書代わり。
ぶっちゃけ、リョウモンの風は偏差値どの程度の大学用なんですか?
感覚的に、55くらいまでじゃないかな?55だといっぱいいっぱい感が否めない。
で、偏差値50前後あたりがストライクゾーン。
そりゃ、「かなり」やり込めば地底の合格ライン届くんじゃないかな?かなりね。
ただ、偏差値55〜60程度だと、どれくらい名問やるかって話だよね。
赤い問題だけやるくらいなら良問全部やるべきだと思うし(問題数は良問が約2倍)
まぁ、一番怖いのは消化不良。 だから俺は全統偏差55の大学志望で良問使ってます。
長文スマソ
スマソ、問題数ってのは、良問全部と名問の赤い問題を比べたのね。
できれば他の名問良問ユーザーの意見も欲しいところ・・・
名問の赤問題だけやって東工大オープンの物理で名前載ったよ。
力学は赤だけ3周くらいやりこんでたが、電磁気は
オープンにあわせてなんとか赤だけ1周終わらせたって程度。
周りに難系使ってる奴が何人かいたがそいつらは載ってない。
言いたいのは、物理はどれだけ正確に理解しているかを問われるから
名問の赤問題だけ(レベルは良問と同程度か少し上)であっても
かなりの難関大に到達できるってこと。
極端な例だがこのスレでもときどきエッセンスだけで東大行った奴の話も聞くし。
「難問題のストック」が大切なわけじゃないんだよ。
440 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:24:54 ID:rIL25J9CO
今日良問買ってきた。それだけです。
441 :
大学への名無しさん:2007/01/07(日) 18:51:49 ID:5qHWKlmLO
どう考えても遅すぎプギャーです。
本当にありがとうございました。
Q エッセンスはどれくらいの大学のレベルにまで対応していますか?
A 東大レベルまで対応できる人もいるので人それぞれ。
また三角関数での加法定理ができないなど、数学がまるっきりダメでは物理の問題は解けないので基本となる数学の力も影響します。
エッセンスでは不充分だという人にエッセンスや教科書の内容から出題してもできない事が多いのが現実です。
一冊の本を完璧に理解するまでやり込むのはかなりの根性が必要です。
443 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 01:15:32 ID:kcqcrQ+qO
難系の演習題の解説(?)が口説くなくて気に入ってるのって俺だけ?
444 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 01:33:46 ID:JZ49ftOg0
エッセンスを徹底的にやったら
神戸・同志社・関大うかった。
>>443 > 難系の演習題の解説(?)が口説くなくて気に入ってるのって俺だけ?
くどいを 「口説い」 と書くのかと、一瞬信じてしまったぞ! このゲスやろう! 落ちろ!!
446 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 03:01:13 ID:kcqcrQ+qO
俺は難系のおかげで物理の力をつける事ができました、はぃ。東大物理でも50点以下は絶対にありえない自分に正直驚いています。理Vを受けるのでぼくちゃん達応援よろしく!!
447 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 03:03:12 ID:kcqcrQ+qO
>445君、俺への熱いラブコールありがとう。
良問の風、センター試験の問題が多いな…
449 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 10:54:19 ID:vGMRidz1O
名問電磁気編のP.75(2)で、どうしてrの影響がなくなるんですか?
荷電粒子と電荷の違いはなんですか?
451 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:28:20 ID:fBJMDAk7O
エッセンスの殴り書きノートが10冊目に突入した
(チラシの裏)
452 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 23:58:48 ID:R2wHZeJ+0
エッセンスの問30おかしくね?
なんで右の部分の電圧が20Vじゃなくて30Vになってるの?
453 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 11:12:44 ID:cDWUnshuO
>>451 俺もかなりノート使った。でもエッセンスって忘れやすいよね。
454 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 18:05:04 ID:cr1OJ4+1O
〉〉452
誤植かも
んなわけない、30でおk
456 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 18:28:29 ID:CvEHEpyxO
中央理工はエッセンスで合格点いける?
458 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 19:25:52 ID:cr1OJ4+1O
あ、基準を左端にとったから10ボルト足さなきゃいけないのか
>>451 エッセンス5週目あたりから、問題番号聞くとだいたいの問題概要が分かるから困るwww
460 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 22:51:18 ID:QSXnnLBP0
エッセンスを辞書代わりにして名問やるのが効率よかった
物理は0からでもいきなり2次レベルをやったほうがいい気がする
細切れの問題やるよりも流れに乗った問題やるほうが面白いし
461 :
大学への名無しさん:2007/01/09(火) 23:34:45 ID:yAX9b9Fr0
電磁気の必殺技ワロタw
反則ワザだろこれ
せこすぎてロピタルの定理みたいにつかっちゃいけないことになってるのかな
重問の解説は全部必殺技で解いてあるよ
普通に解いた方が早いときでもムリに必殺技使ってある
べつに答案で使っても問題ないんじゃね
>>449 rの影響なしっていうのは未知の電池において内部抵抗のrがどんな値か不明だが
E0を流れる電流やEの起電力を求めるのには関係なしって事。
必殺技は新しい定義使ってるわけでもなく、証明が必要な定理でもない、単なるテクニック。
だから、答案で実際に使われても文句の言いようがないよ。
465 :
449:2007/01/10(水) 16:30:05 ID:fWoXQ9yVO
>>463 解説の図では電流計とEの間にrがかいてあるけど、
もしSと電流計の間にrがあったら、その分の電圧降下を考慮しないといけない気が…?
>>465 Sと電流計の間にはrは来ないぞ。
rは電池の内部抵抗だからな。
あったとしても抵抗線上のPS間の電位差と電池の電位差が等しいわけだからやっぱり影響は無いが。
467 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 15:49:37 ID:VwFai0lN0
今日良問買ってきた。それだけです。
468 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:36:45 ID:QExW3duyO
エッセンスはあくまでも参考書として問題集をやっていくべきですかね??
エッセンスはあくまでも参考程度で。それでもセンターレベルなら十分OKだがな。
470 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:17:12 ID:JW3GnXuHO
化学と物理ってどちらが偏差値あげやすい?
471 :
大学への名無しさん:2007/01/11(木) 22:17:31 ID:R3RUi5Py0
物理
472 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 17:54:50 ID:O9ru2kbtO
>>459 5周もしたのか?驚 かなり力ついただろ
>>472 無駄にやった気がするよ。
センターは8割9割は堅いだろうけど、2次が心配だな。
名門はまだあんまりさらってないし、過去問も全然さらえてない(´・ω・`)
474 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 18:04:50 ID:x7ECdeTDO
名問はまだ力学電磁気一周しただけ…
熱とか波とか未履修orz
今から物理を得点源にしてやるorzorz
475 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 20:25:30 ID:vj9UKUcBO
名問の力学の7番の(4)のh=1/2gt^2ってなんでこうなるんですか??
物理は嫌いじゃないのですけど
物理教室を教科書代わりとしてエッセンスを何週かやる方法で
基礎を作ることは可能でしょうか?
基礎を作るときに物理教室は不必要、理解を深めるときに使う
>>475 hだけあげる間の加速度がgだから。
x=v0t+(1/2)at~2 にx=h,v0=0,a=g を代入
479 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:19:00 ID:YBjvitIH0
【志望校】早稲田 人間科学
【センターの模試・過去問】こないだの駿台センタープレで偏差値60
【記述型・模試の偏差値】全統記述で偏差値59
【志望校の問題・目標】8割
【志望校の過去問・現在】まだやってない
エッセンスだけで人科大丈夫でしょうか?
今ハイグローバルと同時進行してるんですがハイグローバル難しく感じます。
Q:○○大学の○○学部○○学科は○○の問題集でいけますか?
A:人による。
過去問を解いていない人はすぐに解け。
自分でもそれで実力判定できる。
過去問を最後までとっておく典型的な失敗例が毎年後を絶たない。
>>479 過去問を見る限りエッセンスの問題の難易度では足りない。
その偏差値では灰グローバルが難しく感じるのは当たり前。
できるようになれば8割とれるだえお。
481 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 08:40:42 ID:hNDh/uVtO
>>480 そうですか、ではハイグローバル頑張ります(^O^)
ありがとうございます。
\(^O^)/
483 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 21:02:22 ID:4Fk8myOPO
名問波動の50(4)について質問です
なぜ振幅A´は2Asin(2πL/λ)の値のみで決まるんですか?
cos2π(ft+x-L/λ)については考えなくてよいのでしょうか?
エッセンスの電磁気のところで、知らない公式がたくさんあるんですけど、
習うまで飛ばしててもいいですかね?
ちなみに俺の学校はそろそろ物理│が終わります。
485 :
大学への名無しさん:2007/01/17(水) 00:52:39 ID:QxEPxSULO
(^O^)
>>483 振幅っつったらcos2π(ft+x-L/λ)の係数だから考えなくて良い。
例えばCsin(ωt)の振幅はCだろ?それと一緒。
2Asin(2πL/λ)の式をLの関数と見て最大値を考えるのとは別。
487 :
大学への名無しさん:2007/01/17(水) 10:31:47 ID:QvfFTinnO
上智受けるんですけどエッセンスだけで対応できますか?
過去問やってみるとそこまで難しくなかったんですが…
上智の理系は偏差値も低いから大丈夫だと思う
489 :
大学への名無しさん:2007/01/17(水) 13:06:42 ID:lpVAXodA0
教材よりも、むしろ本人の理解力。
『第一志望不合格 試験でミス』
これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ現実になる
脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
試験会場で思い出してしまい、トラウマになる前にコピペが正解
491 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 02:38:11 ID:IvX0xZ750
あげ
電磁気・熱・原子についてなんですが、
教科書で言う「物質と原子」のうち「原子、分子の運動」っていうのはエッセンスのどこにあたるんですか?
あと、物理U(力と運動、電気と磁気)ってあった場合はエッセンスの熱・原子は丸々無視してかまいませんよね?
どこ受けんの?普通は熱必要が必要で原子は必要ない
>>493 サンクスです。
明治と青学の理工です。
495 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:24:28 ID:JrSvrGIr0
age
エッセンス2冊で
高校物理教科書のTとUの範囲ですよね?
何かおかしくない?
日本語でおk
セソター物理87だった!!エッセンスありがとう!!
499 :
大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:30:32 ID:3v/QohHS0
今から名問やるわ。
力学1週間 電磁気学2週間 あれば終わるでしょ
エッセンス
教科書
センタータイプの問題4回分くらい
でセンター物理満点取れました。
教科書最強。
501 :
大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:10:46 ID:DFpBwE+bO
エッセンスでコンデンサーの必殺技のところだけ理解できないんですが
この分野を普通の解法で解いてるオススメの参考書や問題集ありませんか?
親切な物理
503 :
大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:52:54 ID:c6pnjTlEO
同志社や神戸の問題はエッセンスレベル?
>>503 神戸が教科書の発展レベルなわけないだろ・・・・・・
505 :
大学への名無しさん:2007/01/23(火) 23:54:08 ID:loN4fQWUO
聞くより過去問みた方がいいって
506 :
大学への名無しさん:2007/01/24(水) 05:57:38 ID:XaBpOm900
物理教室とエッセンスは併用すべきものですか?
507 :
大学への名無しさん:2007/01/24(水) 06:04:50 ID:b5RjkEhYO
つーかこんな簡単かつ時間かかるような問題集やっても時間の無駄だよ。
508 :
大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:13:39 ID:w3AlborlO
スレチかもしれないけど
「大学生なら知っておきたい物理の基本」シリーズいいよ。
ちょっと発展的だけど解説が凄い丁寧で物理はじめての人でもわかりやすいし(例題はむずいけど)
物理ってのはすべての分野がつながってるんだなってのが実感できると思う。
509 :
大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:24:21 ID:FScZlHyv0
立命館物理はどのくらいですか?関西大と同じくらいですかね
510 :
大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:45:57 ID:Nqa+yOG1O
エッセンスを効率よく身に付けたい人に良問の風はオススメ。薄いし、スラスラ進む。これで基礎標準レベルを固めてから名問に移ると後々の伸びがいいと思う。
511 :
大学への名無しさん:2007/01/25(木) 18:10:20 ID:TIDml2QQO
>>500 俺も友人に勧められて教科書読んだんだが、何がいいのかマジでわからない。
教科書よりも分かりやすくて詳しい参考書なんて沢山あるじゃん?
物理教室の本文と教科書って同レベルなのか?
513 :
大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:45:05 ID:iFHf2Se2O
青学なんて赤い印だけで充分だよね?
出版社同じって理由で物理教室とエッセンスやってみたが
案外わかるもんだな
まあまだ力学のU分野半分程度しかやってないからこの先不安だが
問題なく行けば将来案棒だな、しっかし物理って高校数学のUBまで履修してる前提で
やってるのか?先に数学をやったほうがいいのかな?
二次方程式と微積の基礎だけ覚えればおk
てか数Vの微積を自由に使いこなせなきゃ物理やる意味ない
>>511 そんなにたくさんあるのか?
物理教室くらいじゃね?
教科書と参考書は用途が違う希ガス・・・
教科書代わりになりそうなのはチャートかな?
フルカラーの写真やら図は見ておくといいかも知れないけど、
入試対策なら教科書とは別に参考書読んでおくのがいいとおも
519 :
大学への名無しさん:2007/01/26(金) 17:55:20 ID:1BUIPXOwO
520 :
大学への名無しさん:2007/01/26(金) 20:25:58 ID:p+IZNYx40
教科書→エッセンスを繰り返したら、基本的に東大物理を解けるようになるスタートラインには最低たてる。
東大物理って言っても最初の1〜3問くらいは普通の問題じゃね?
東大物理は昔に比べて大分易しくなっているからね
523 :
大学への名無しさん:2007/01/27(土) 06:11:21 ID:km4joHVzO
良問の風いいね。かなり短期間で入試レベルでの基礎標準までが固まる。 エッセンスの内容がしっかり身に付くし。この後名問終えたら(難系もできれば)受験物理の勉強はひとまず完成するね。後は他の教科すればいい。
524 :
大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:02:02 ID:Gd6kaTrNO
名門の森がこんないいとは思わなかった。あと10日で一周できるだろうか。
525 :
大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:02:30 ID:q/jnjCNxO
東工大か京大が物理は一番むずくね??
526 :
大学への名無しさん:2007/01/27(土) 10:06:00 ID:Q5qbYRIx0
物理、化学は重要問題集だけやってりゃなんとかなる。
少なくとも京大、阪大、慶應の問題なら・・・・
上智理工志望高2です。
今エッセンスを3週したんで名門か良問のどちらかを買おうと思うんですがどちらが良いでしょうか?アドバイスください。
名問がいいと思う。
529 :
大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:52:57 ID:V9QQEzSl0
エッセンスやってるんですが、学校で配られたセミナー物理と良問の風のどちらをやったほうがいいですか?
エッセンスと問題集をやってから、名問の風をやりたいと思ってます。
530 :
大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:54:52 ID:V9QQEzSl0
531 :
大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:57:51 ID:+xXc04JLO
エッセンス→名問で十分
エッセンスと名問の間に挟むべき問題集が思いつかない。
エッセンスと重問のA問題ってけっこう難易度は違いますか?
重問は入試問題だから比べらんないでしょ。
ただエッセンスの**問題なんかは難しい。
結論:どっこいどっこい。でも入試対策演習なら重問
名門と良門今からやるならどっち!?
エッセンスだけやってきてセンターは92点でした。信州大学志望です。
名問
名問一周するのに一週間もあれば十分だろ
>>538本当ですか?
まぁやるものもないし、名門に手をつけてみます。
早慶は赤印だけじゃダメかな?
名問一週間でやるとしたら、大まかに言って一日20題
一問21分としたら7時間かかりますぜ。
ちゃんと中身見て決めたほうが良い。
良問も楽しいぜ。楽チンで
542 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:18:15 ID:nQh8ZNSdO
良問は楽しいね。エッセンスの内容がしっかり身につく。
543 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:33:45 ID:Q0L7RaQZO
あと二週間で青学、学習院レベルで50点くらいまで物理2伸びますか?まだ物理2は力学を理解したくらいしかしてません。ちなみにセンター試験は92です。
今手元にあるのはエッセンス、リードアルファです。
アドバイスよろしくお願いします。
544 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:44:06 ID:+oO2LLW10
あまり関係ないけど、みなさんは予備校の物理をやって
それプラス、自習で参考書やってるんですか?
良門って一冊??
エッセンスの後に、名門と重問やるとしたら、どちらがいいですか?
548 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:12:47 ID:Q0L7RaQZO
>>546 数学、英語で稼ぐのである程度物理とれればいいです。ちなみに最近1日15時間くらい勉強してます。本命は上智理工数(英語・数学)、学芸初頭数学(数学)で、やらなきゃいけない教科は数学・英語・物理のみです。
エッセンスの問を完璧にすれば50点くらいなら取れますか?
>>548 青学の傾向とレベルを軽く書いておくだけでも、かなりアドバイスのしやすさが違うんだぜ?
まあ、名問で青学の名前見たこと無いから、エッセンスができるならかなり行けるんじゃないか。
あ、別に青学志望なわけじゃないのか。
でも、志望校の傾向やレベルは軽くで良いから書いておいて欲しいな。
551 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:28:29 ID:Q0L7RaQZO
>549
傾向ですか…とりあえず、80分で大問4つ(または3つ)中マークが二問です。
赤本みる限りじゃ、力学、電気が毎年二問出ていて、あとは波か、たまに原子です。
自分は本当にまだ物理II始めたばかりです。原子は捨てろと言われたのですが、どうなんでしょうか。あと波は物理IIの範囲には特にないみたいですね。
552 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:29:27 ID:Q0L7RaQZO
いえ!!青学と学習院も受けます!!上は青学の傾向です。
>>551 原子は捨てておけ。とても物U初心者が2週間でできる領域じゃない。
熱力出ないのなら、Uの力学と電磁気を今から2週間でやりこめば、かなり良いところ行けるんじゃない?
物理Tはできるみたいだから、波動で結構稼げるわけだし。(だけど、ちゃんと波動の復習もしろよ)
まず一通りエッセンスやって(定着も込みで)、それから過去問見て出やすい単元を中心にマスターすればOK。
あと、次元(ディメンション)は使いこなせるか?
マークなら最後は勘になるだろうけど、数値じゃなくて文字式選ばせる選択肢なら、
次元の活用だけで選択肢減らせる場合も結構ある。
エッセンスの「物理の周辺」に載ってるから、理解できそうだったら是非マスターしておけ。
ディメンジョンって物理科目の履修上一番最初にやるものだと思っていた・・・
555 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:00:11 ID:Q0L7RaQZO
ありがとうございます。
原子は捨てます。
熱や波は物理IIで新しい概念が増えたりしてるのでしょうか?見た感じIIにはその単元はなさげなのですが。
次元ですか、MKSとかですかね?
物理Iの範囲ならなんとかなりそうですが、そこをみて復習します。
物理IIは足を引っ張らなきゃよいので、五割くらいが目標です。学習院も青学も全体の合格最低点(英語物理数学)は40〜60%です。数学や英語はまぁまぁ自身ありますし、数学は9割近くは取れると思います。
原子って使わない大学けっこうあるよね
557 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:10:25 ID:XEX+VD5X0
おれも青学志望者だけど
原子と熱力は範囲外だよ
とりあえず俺もエッセンス何周かやったんだけど
青山目指すなら
今から良問の風かなんかやったほうがいいですか??
558 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:22:46 ID:Q0L7RaQZO
ぇ、範囲外?
本当だ。赤本のわかりずらいとこに
2007年度出題範囲
力と運動、電気と磁気ってあるね。
559 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:32:31 ID:PgzIuzFn0
結構ていうかほとんどでしょ。
範囲に書いてあってもみんな出来ないから大学側もださないんだよ
560 :
557:2007/01/28(日) 20:32:48 ID:eM2+NNC4O
危ないA
でもこれで合格枠が一つ減ったわけか(´・ω・`)
ちなみに学科どこですか??
561 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:38:55 ID:Q0L7RaQZO
>560
物理数理!!まじありがとうよ
でも本命上智だから多分上智受かれば受かろうが受からないだろうが合格枠はかわらんよ!!560に譲りたいくらいよ
562 :
560:2007/01/28(日) 20:46:42 ID:eM2+NNC4O
俺も物理数理…(´・ω・`)
合格枠あいたらちょうだいね(`・ω・´)
10日に試験場であったらよろしく
坊主の青眼鏡がいたら俺だから
563 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:48:24 ID:PgzIuzFn0
俺は機械だ
564 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:21:00 ID:Q0L7RaQZO
おまいらよろしく!!
茶髪できもいやついたら俺だ。
ギャル男ぽいけどスルーしてくれ。
ちなみに青学の物理てどんなもんなんだ?難しい?おまいら
566 :
560:2007/01/28(日) 23:41:16 ID:eM2+NNC4O
青山が挑戦校の俺からしてみりゃ、結構難しいわ
世間的には、そこまででもないみたいだけどね…
568 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:49:44 ID:xEv11OztO
良問は一冊で力学も電磁気も原子の分野までも高校物理全範囲網羅してます。
570 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:30:58 ID:Ep+oVHTVO
良問て名問より問題数少ないの?
571 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:32:36 ID:rzyscdEh0
やべぇ
なんとなく名問2周やってたら偏差値が60近くになってる
とりあえずマーチクラスなら余裕
572 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:06:52 ID:l04LIojw0
物理の電磁気で+q,+Qの点電荷が2個ありその距離がrのとき座標系全体が持つ
静電ポテンシャルエネルギーが、kqQ/rなのはなぜですか?
一方について考えてkqQ/rで両方で2kqQ/rではないのでしょうか?
どなたかお願いします。
+q r +Q
●---------------------●
573 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:49:05 ID:rzyscdEh0
打ち消しあうから
違う?
574 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:20:34 ID:kFbgx0xi0
良問買っちゃったんだけど、あまりいい評価聞かないんですけど
エッセンスのほうがよかったかな?
576 :
大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:29:27 ID:ZvfSBfAbO
>>574 エッセンスやった後に良問や名問をする事で良問や名問素晴らしさが初めて分かる。先にエッセンスやりなさい。
577 :
大学への名無しさん:2007/01/30(火) 10:57:07 ID:1qQEdYR70
大学教養レベルの電磁気の本を読んで。
>>572 > 物理の電磁気で+q,+Qの点電荷が2個ありその距離がrのとき座標系全体が持つ
> 静電ポテンシャルエネルギーが、kqQ/rなのはなぜですか?
> 一方について考えてkqQ/rで両方で2kqQ/rではないのでしょうか?
> どなたかお願いします。
>
> +q r +Q
> ●---------------------●
>>572 なんで足し合わせようと思ったんだ?
ポテンシャルエネルギーの定義はわかってるのか?
大学の教養どころか教科書に書いてある事。
579 :
大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:08:28 ID:1qQEdYR70
ポテンシャルではなくてポテンシャルエネルギーでしたね。
2つの電荷の距離がxとすると
電荷間に働く力は
kQq/(x*x)
dx だけ qをQに近づけさせる仕事は
-kQq/(x * x) dx
無限遠方∞ から r までqを移動させるなら全仕事は
∫-kQq/(x * x)dx 積分の上限はr, 下限は∞
= kQq/r
>>577 > 大学教養レベルの電磁気の本を読んで。
>
>
>>572 > > 物理の電磁気で+q,+Qの点電荷が2個ありその距離がrのとき座標系全体が持つ
> > 静電ポテンシャルエネルギーが、kqQ/rなのはなぜですか?
> > 一方について考えてkqQ/rで両方で2kqQ/rではないのでしょうか?
> > どなたかお願いします。
> >
> > +q r +Q
> > ●---------------------●
>
580 :
574:2007/01/30(火) 17:29:40 ID:sc9FKfXs0
>>575、576
一応、予備校で物理をやってます。だから基本はいいかなと思いました
581 :
大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:47:41 ID:qxDOPcXPO
エッセンスのコンデンサーの分かりづらさはやっぱ異常だよね?このスレ見て確信した。他はめっちゃわかりやすいのになぁ
使ってる教科書にもよるんじゃまいか?
>>583 そんなにやりこんでるのならすでに7割とれていてもおかしくない。
で、今は何割とれるんだ?
ワシのエッセンスは108周まであるぞ
586 :
大学への名無しさん:2007/01/31(水) 16:38:14 ID:dSQYybRH0
>>584 六割くらいです、なんか後半少し苦戦してしまうんですが・・・
588 :
大学への名無しさん:2007/01/31(水) 16:47:01 ID:5xbiqEAaO
うん
>>584 良問とかはやらずにエッセンスでいくべきですか?
590 :
大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:35:57 ID:PMP3MmK3O
>>572 そのへんは道標って参考書が詳しい。
多電荷のエネルギーの扱いも書いてあったぞ。
まあおれには理解不能だったがな。
あれで理解出来なければ、
そういうもんなんだと受け入れるのがいいかと。
大学で詳しくやることだろうし。
私のエッセンスは530000です
負けた・・・orz
>>589 良問がこなせるならやった方がいい。
後は時間次第。
高校1年です。
学校で物理をやらないので、自分で勉強しようと思って、エッセンスと名問を買いました。
それで、エッセンスは物理Tの所をやってから、Uの所をやるのと、TとUをまとめてやるのでは、どちらが良いですか?
>>595 まずIとIIの教科書を買って来い!
そんでエッセンスの「はじめに」みたいなとこを読め
IとIIはあんまり区別しないで、分野別にやっていったほうがいい
目標はとにかく一年間でエッセンスの問題を一通り解く事。
そうすれば高3時の偏差値70↑余裕でスタートきれるぜ
名問は3年まで押入れにしまっとくか、土日に暇つぶしとか擬似定期テストだと思ってやれ
とにかくさっさと基本事項を系統付けて全範囲やるのが重要
以上、推薦で旧帝決まった3年の俺の意見
てか大きくTUに分かれてる分野って力学だけじゃね?
電磁気はTでは基礎中の基礎だけだし
熱力学もさわりの部分だけだし
目白にある大学の物理学科はエッセンスだけで行けますか
偏差 英53 数50 物59 かわい 3年
600 :
大学への名無しさん:2007/02/02(金) 22:31:51 ID:FZYhKvtx0
エッセンスにない単元で出来ない問題があります。
センターにもでて今日うけた大学でも出ました
誰か助けてください
たとえば
一般家庭には電圧100Vの交流電流が供給されている
ある家庭で一ヶ月で消費した電気料が120kWhであった
これは30Aで( )時間使用したことに相当する
このような問題です。
典型的な解き方教えてください
よろしくお願いします
中学生なら解ける問題
602 :
大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:07:20 ID:FZYhKvtx0
ごめんなさい。
物理は本当にエッセンスと名問しかやってないのでこれらが扱ってない問題は本当にダメなんです
常識問題なのはわかってます。
教えてください。
単位に注目
W=V*Aだから、100V*30A=3000W=3kW
kWh=kW*h(hは時間)だから後は計算しなさい
604 :
大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:32:54 ID:FZYhKvtx0
Wはたしか単位時間当たりの電気量ですよね?
そのhは秒ですか?違いますよね・・・
時間って書いてあるじゃまいかw あうあーだよ、あうあー
606 :
大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:36:30 ID:FZYhKvtx0
それでは1時間あたりですか?
こういう問題ってセンター本とかにもあるのかな?
609 :
大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:49:15 ID:FZYhKvtx0
ということは1時間に3kW発生させるから120kwhなのでこれから40時間使用した
これでおkですか?
610 :
595:2007/02/02(金) 23:53:41 ID:iGsJIfYEO
>>596 ありがとうです。
教科書買って頑張ります!
611 :
609:2007/02/03(土) 00:07:03 ID:xnBGEIJT0
違います?
あってるよ。 つーかここで聞く事じゃないし、調べれば分かる事でしょ。
んな初歩的なことでネチネチ聞かれたら気分悪いよ
613 :
大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:21:40 ID:xnBGEIJT0
すみませんでした
エッセンス力学編の放物運動の9(**)について質問
問題文も右図(平行四辺形??)の意味も、何がどう動いてるのかさっぱりわかりません
どなたかコメントお願いします
傾角θの滑らかな斜面に沿って物体を運動させる。
物体を初速v0で水平から角度αの方向に打ち出した。
最高点に達するまでの時間tを求めよ。
物理の電磁気のところもみなさんはエッセンスでやってますか?
エッセンスの電磁気は微妙って聞いたんですが・・・
エッセンスはいい本だけど、一つのものが全ての分野でわかり易いとは限らない
電磁気のとこを読んでみていけそうならそれでいいし、わかり難いならそこだけ他の本を使ってみればいい
俺はエッセンスでやったけど
エッセンスの電磁気は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と渋谷区の出版元(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりエッセンスの電磁気が
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
電磁気が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、店内にいた
予備校生集団が「電磁気さん!」「電磁気さんかっけー!」などと 騒ぎ出し、
エッセンスの電磁気が戻ってきてくれて即席講義になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった赤ペンを使い添削を
してくれた。
予備校生達が河合の本科生だとわかった電磁気はいい笑顔で会話を
交わしていた。
そして電磁気は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(エッセンス力学・波動)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
>>614 ありゃ平面図形じゃなくて立体の斜面を書いた図だぞ。
まさに錯覚。
浪人ケテーイ濃厚なので、一番足引っ張った物理をやり直すべくエッセンス買ってきました。
なるべく3月には良問に移れるようにやりこみたいと思います。
で、エッセンスはノートとかにきっちり解くべき?
それとも、適当なそれこそチラシの裏とかにでも書いて済ませてしまうか数学とともに少し悩んでいるんですが・・・。
解答お願いします。
>>619 俺も浪人しそうな気分だが俺の場合は一週目は原理的な考えをしっかり呼んで
さっと問題を解いた。二週目は問題をじっくりやった。
基礎は何回も問題を解いたほうがいいよ。
今名問やってるんですが
これ終わったらパターン網羅のために重問に繋げるのはありでしょうか?
それとも名問である程度網羅できるんでしょうか?
>621
目指す大学によるよ。パターン網羅じゃ通用しないとこもあるからね。まぁ物理で得点稼ぐ訳じゃないなら網羅でもいいんじゃない??
>>622 パターン網羅じゃ、通用しないところってたとえばどこですか?
>>621時間かないなら最低でも星の部分だけやればいいんじゃないかな。
後は過去問から推測して・・・jbんfdgんfd
>>623 慶應医、たまに東北
東大は易化しているし、必要となる点数も低いからからどうにか対応できるかも
>>625 ありがとう。
じゃ、東大とかでも名問で十分ぐらいまで易化してるの?
名問を完璧にすれば30点は取れると思う、45点以上欲しいなら難系もやったほうがいい
628 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:38:22 ID:+saKZIVi0
すんません、物理初学者の仮面浪人です。
大学受験時は生物だったのですが今更ながら工学系の道を目指したくなりました。
1.仮面です、今は2ちゃん的に言う中堅の駅弁の農学部です
2.はじてい、リードα、今エッセンス
4.名古屋大学工学部
エッセンス力学の問題52,53を聞きたいのですが、
52では長さLを縮めた地点を基準にして力学的エネルギー保存則を考え
1/2KL~2+1/2(M+m)Vo~2=mgh
と考えました。
常にエネルギーは保存されると考えて、バネを縮めた地点と高さhの地点を
エネルギーで釣り合わせたのですが間違えていました。
なぜ、行けなかったのでしょうか。
h=0のときとhの地点では重さが変わっているからですか?
629 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:46:52 ID:0BoQvK3s0
>>628 よくわかんないですけど
縮めた時はバネの弾性エネルギーしかないですよね?
速度0ですから
630 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:57:41 ID:+saKZIVi0
>>629 はい、そうすると1/2KL~2=mghとなってh=KL~2/2mgとなって回答と違うんです。
なぜ、自然長のときの速度を求めてから高さhとのエネルギー保存式を作るのか
がわかんないです。
631 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:07:15 ID:0BoQvK3s0
>1/2KL~2+1/2(M+m)Vo~2
こんな条件になる瞬間なんてないですよ。
Voってバネから離れる瞬間の速度表してるんだとおもいますが整理すると
バネがL縮んでるときの全エネルギーはq/2KL^2
バネが自然長の時の全エネルギーは1/2mVo^2
これを=で結んでVを出してからあとは力学的エネルギー
632 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:14:43 ID:+saKZIVi0
>>631 はい、それは分かりました。そして1/2KL~2=mgh・・・・@
としたんです。でも回答と違う。
なぜ板から離れる瞬間の速度を出してそれから力学的エネルギーを使わなければい
けないんでしょう?
最初の縮んでいる状況とhまであがった状況のエネルギーでイコールをして@の式に
してはいけないんでしょうか。
633 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 01:26:17 ID:0BoQvK3s0
>>632 なるほど。そういえばそうですね。
ここからは憶測になりますが力学的エネルギーというのはどこでも和は一定で保存されますよね?
バネから離れて斜面のぼる。下っても同じ。
ですけど再びバネにぶつかったとしてもまたL縮みますか?縮みませんよね?
バネが縮んでたのは完全に人間が力を加えてたからですよね?
外界から力が加わると力学的エネルギーは保存されません。
摩擦があると使えないのと同じことです。
なので最初の条件から直接力学的エネルギーの式を立てることは出来ない。
たぶんこういう事だと思います。
>>628 バネを縮めた地点と高さhの地点での全エネルギーの和はもちろん同じ。
ただし高さhにPが来た時にもバネ+板はエネルギーを持つだろ?それを忘れてる。
>>632の式にある1/2KL~2=mgh はバネ+板のエネルギーが欠けてるから間違い。
>>633 摩擦があっても系のとり方によってはエネルギー保存は成り立つ。
摩擦によって失われる仕事がわかれば方程式は作れるし問題にもよく出る考え方。
635 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 02:49:57 ID:+saKZIVi0
>>633 どうもありがとうございます
>>634 なるほど賢いですね、ありがとうございます
摩擦の加わったエネルギー保存の問題もさっき解いてみました
636 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:21:00 ID:0BoQvK3s0
>>634 それは力学的エネルギー保存則じゃなくてただの保存則でしょ
まあ摩擦あっても物体の運動から式なんて簡単に立てられるけどね
電磁気とかどうしてる?
普通にエッセンスでいってる?
初学者にはちときつくて、電磁気で断念しそう。
エッセンス力学はうまくいったのに。
何か電磁気の解説が良い本ありませんか。物理教室とかで補えばいいのかな。
>>617 どっかで見たことあると思ったらウメハラかよ
639 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 01:34:04 ID:43+MKEVpO
>>637 電磁気は一回目は意味不明だったけど二回目やったら案外頭に入ってくるよ。とりあえず二回目やってみてそれでダメなら違う参考書でもやってみるといいよ。
エッセンスで独学でやっても頭打ちするやつ多いよ。
このスレの情報鵜呑みにせず真面目に予備校へ行け。
為近か漆原の講義取れ。
642 :
大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:51:19 ID:EdZ7EcxtO
入門演習と道標って難系より難しいですか?
2chのほとんどが業者だからその辺も考慮してね
そもそもエッセンス1つでなんとかしようってのが間違い
導入の骨がわかってても本書に書いてるように
肉となる退屈な部分が完全に省かれてる、そりゃぁ解ける問題も解けないわ
力学は他の分野と比べて図示しやすくわかりやすいから
神に見えるだけ
何が言いたいかというと
教科書又はそれに匹敵する参考書や辞書本を読んでからやれ
>>644 参考書:はじてい、大原則
辞書本:物理教室
この辺かな?
はじていだと、モーメント、原子物理がないけど、それでもモーメントやっても大丈夫かな?
二個目のモーメント=エッセンス
ちょっとスレ違いだけど
化学で新研究を辞書本にしてる俺にとっては
物理教室がとっても楽な参考書に見えてきた
物理初心者で、とりあえず評判のエッセンスの力学をやってみたら
思いの他理解する事ができて、エッセンスすげえ!と
嬉しくなってたんだがやっぱこの先行くには教科書とか必要?
教科書が無いんだけど、代わりに何ならいいかな?
同じ出版社からでてるアレおすすめ
名門の森?
その辺は自分で調べてね^^
調べるも何も
「アレ」だけじゃわからんて
653 :
大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:59:24 ID:7ODiVn120
Q:名問の後は難系やったらいいですか?
おれは教科書併用でエッセンス→名問→過去問で東大、京大の物理なら最低でも8割、安定して8割〜9割とれるようになった。
もちろんいい時は全完できる。
だが俺は頭がいい部類に入るわけではない。
ただ必死に同じ問題集で勉強しただけ。
難しい系をさらにやれと言われても必要性を感じない。
名問or難しい系の選択ならわかるが両方やる奴は暇なのか?とさえ思う。
難しい系やるなら名問は絶対に必要ないしまたその逆もしかり。
654 :
大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:41:27 ID:v3GYVc3BO
教科書ないと証明問題死ぬ
655 :
大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:47:57 ID:TwpKFpm2O
証明問題がでたら隣見ろ
受験するっつーレベルじゃねーぞ!
>>653 難しい系
これはつっこんだほうがいいの?
独学でエッセンスをやろうと思いました。
それで、教科書とか参考書みたいなのは買った方が良いですか?
>>660 まずはエッセンスと教科書でいいんじゃね?
エッセンスだけで独学ってのは無理があるのかな?
授業聞いてないなら教科書とかもいるんジャマイカ?
エッセンスは教科書に書いてあるところをはしょってるって聞いたことがある
>>661 ありがとう。
教科書はどの出版社のやつでも同じ様な感じですか?
>>664 悪い、俺教科書には詳しくないんだ。俺のは学校でもらったやつだ。啓林のやつ
すいません、誰か教えてください
エッセンス力学のp64のExの(2)なんですけど、1/2mvo2=1/2mv2+1/2Mv2+1/2kl2
としていますが、なぜ、最初の球Pと衝突後のPとQとバネで力学的エネルギー保存則
が成り立つんでしょう。
Pがバネの板に衝突する時にエネルギーが飛んでいってしまい成り立たないと思うんですが。
>>666 問題読んでないが、完全弾性衝突じゃないのか?じゃないのか?
e=1
エッセンス電磁気73番の、円形レールの直径となる金属棒を回転させる問題ですが、
磁界中を金属棒が動いてるからV=Bvlの公式で誘導起電力ができるのは分かるんですが、
単位時間辺りの磁束の変化を使って求めるファラデーの法則で考えた場合、
半円の部分は面積一定のまま回転し、磁束密度も変わらないから誘導起電力は生まれないように思えます。
これはどういうことなんでしょうか?
エッセンスのコンデンサーの分野あんまよくない(必殺技以外)と思うの俺だけ?
671 :
大学への名無しさん:2007/02/09(金) 22:43:01 ID:kf7+Qcb90
agemasuyotto
673 :
大学への名無しさん:2007/02/09(金) 23:44:34 ID:77P9mYUkO
自分は名問の旧課程版(表紙が白いやつ)しかもってないんだが、改訂版のやつと中身は同じ?
それじゃ改訂してないだろ
新しい問題がいくつか入ってたと思うよ
かいてい 【改訂】
(名)スル
書物などの内容の一部に手を加えて改めなおすこと。
「旧版を―する」「―版」
677 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 02:19:53 ID:NHR+A0jUO
旧課程版でも問題はないかしら?
678 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 02:40:52 ID:J8M3jCtxO
>>674〜676
確か一題しか変わってない。
去年確認したから私も使ってる。
回路の抵抗の形は変わってギザギサから長方形になってるけど。
>>678 ありがとう。
貴様の助言がなかったら、明日の朝一番に書店に飛び込んで買い換えるところだった!
680 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 04:34:04 ID:NHR+A0jUO
>>678 俺も買い替えるところでした。危ない危ない。貴様のおかげです。ありがとう!
一緒に白を 使おうよ。
681 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 08:55:44 ID:p2sFC9/8O
>>669 扇形の部分だけ考えたら増えてない?
だから式のSもωt/2πかけてあるし
682 :
669:2007/02/10(土) 10:13:28 ID:MJHcKNbyO
>>681 扇形の面積が増えてるのは分かるんですが、
OPQの半円の部分は増えてませんよね?
なのにその半円に誘導起電力が発生してるのが何故か気になるんですが・・・
もしかして扇形の方で発生したものと打ち消し合ってるから、これは誘導起電力0とみなされるのかな?
高2 物理はセンターのみです
物理が苦手で、はじてい→エッセンスに進んだのですが
問題の解法が全然思いつきませんorz
1周目はすぐに解答読んで2周目以降ちゃんと解いていくという形でも大丈夫ですか?
684 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 16:04:46 ID:eGdH+aTE0
大丈夫、ちゅうかそれが正解
エッセンスは解法マニュアルだから、徹底的に繰り返すこと
頑張ってね
685 :
683:2007/02/10(土) 17:18:12 ID:r0+JQ9zO0
>>684 レスありがとうございました
これで安心して取り組めます
エッセンス力学編の問題17で、
NewtonのNの垂直効力はわかるんだけど・・・Rってなに?
矢印だけ書いといて答え合わせしたら・・・Rってなに?
っていう状況に陥ってしまいました。
物理教室ならこういう疑問も解決できるようなことは書いてありますか?
それとも新・物理研究のほうがいいんでしょうか?
あと、ちょっと蟠りがあるのでRに何かしらの意味があったら教えてください、お願いします。
687 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:19:51 ID:NIJbh56VO
エッセンスの電磁気の問題20で電圧を求めるところで逆比とあるのですが、どうみても6CのところにVがかかってるように見えないんですけど。そこをどうやるかおしえてください
688 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 19:33:32 ID:1TuJOiiTO
R…レジスタンスかな?
それよりNってニュートンか?ニュートンは力の単位でしょ
>>687 Vを逆比に分割するってことだよ
左側の電圧:右側の電圧=右側の容量:左側の容量で
左側の電圧+右側の電圧=V
だろ?
だから左側の電圧はV×右側の容量÷全体の容量
になる
690 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:25:52 ID:+GmKidddO
だからの次からよくわからないのでもうちょっと詳しく教えてくれませんか?
691 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:35:50 ID:+GmKidddO
全体容量ってどっからでてくるんですか?
692 :
大学への名無しさん:2007/02/10(土) 20:43:36 ID:vxYR/OZI0
初めて物理をやる時にはじてい→物理教室に行ったんだけど
全然分からなかった。せっかく買ったからと思ってやり続けたけど
どうにも分からないのでエッセンスに移ったら分かりすぎて衝撃を受けた。
もっと早くからこっちをやっていればよかった・・・あと2週間しかない!
エッセンスは物理学習の軸だな、教室も悪いわけじゃないんだが
例題がいきなり重すぎる
横からすいませんが
>>691 6Cの方にかかるのは2V/5じゃない?
あと問題はCの電圧じゃないか?
解説とはやり方微妙に違うけど俺は、合成容量からQ=12CV/5をだしたら 4C‐6C の直列回路に戻ってQ一定より
12CV/5=4CV'
V'=3V/5
でやるのがやりやすかったんだけど…。
直列回路から後はP.20 Exと一緒の形になるから見とく良いよ。分かりにくいかもだがこんな感じです…。
695 :
大学への名無しさん:2007/02/11(日) 07:27:08 ID:BXA00STpO
>>684 エッセンスは数学で言う網羅系の位置付けですな。
>>691 ごめん、全体の容量っていう言い方は間違いだった。正確には容量の数値の和だ。
もっと簡単に説明してみる
たとえば左側の容量が2、右側の容量が3だとする
すると左側と右側の電位差の「比」が3:2になる(「逆比」だから)
全体の電位差が10だとすると、左側のコンデンサーの電位差は
10×3/5=6
になる。逆比がわかれば、見ての通りただの比の計算だよ。
もう自己解決してるかもしんないけど
スレッド落ちてたの俺だけ?
698 :
大学への名無しさん:2007/02/11(日) 12:36:11 ID:9G1PYqzYO
エッセンスはあくまで参考書として使うべきですか??それとも問題集として使うべきですか??
参考書。それなりに練習問題こなせば入試も対応できるだけの力は付く。
が、入試問題は見てわかる通り別物だからな。小問を一個ずつ潰していく形式に慣れる必要がある。
スレッド、俺も落ちてた。
エッセンスは定期考査対策としてはオーバーワークなんですか?
受験で使わないならセミナーの基本でもやれば
>>702 スレチでごめん
セミナーって正式名称は?
>>705 じゃあ君には、Z会の物理の講義は読めんだろうな。
707 :
大学への名無しさん:2007/02/14(水) 00:25:29 ID:q6P+wTa+O
>>695 エッセンス・・・参考書+問題集
名問・・・一対一やチャート系
良問・・・エッセンス傍用問題集
みたいな位置付けじゃない?
>>707 わかりやすい表現だな
強いて言えばエッセンスは黄〜青チャレベルくらいだな
709 :
大学への名無しさん:2007/02/14(水) 07:02:09 ID:FEemrPXWO
>>708 エッセンスは例題
良問は演習A
名問は演習Bや総合演習って感じだね。
難系は?
赤チャートもしくは月刊大数
712 :
大学への名無しさん:2007/02/14(水) 16:02:46 ID:7YImBi9YO
>>710レベルでいえば
ハイレベル理系数学ぐらいじゃないか?
713 :
大学への名無しさん:2007/02/14(水) 17:09:49 ID:jm3dp3/ZO
>>713 > やさ理
なんですか? プラチカは河合塾の青い奴ですな。
>>715 トンクス。
でも名前からすると、簡単な問題しか載ってない様な気がする
>>718 「やさしい」理系数学、新・物理「入門」、理系「標準」問題集etc。
タイトルに騙されるな。
720 :
大学への名無しさん:2007/02/15(木) 01:20:27 ID:szreFrMdO
福井一成の本に名門森は解説が少ないので解説を見て理解できないことがありえるから前田を使え、みたいなことが書いてあった
>>720 エッセンスとパックで使えば問題ないのにな。
722 :
大学への名無しさん:2007/02/15(木) 06:28:02 ID:xCjzq6OKO
むしろエッセンスや良問をやってきた人はハマジの考え方に慣れてるから名問はあれぐらいの解説でも十分詳しいと思える。
Mをmと書いていないだろうか
うっせハゲ