2006年京都大学成績開示考察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
今年の京大受験者が可能な範囲で返却された
成績開示点を晒し、京大の実際の採点基準と京大模試の採点基準
のギャップなどを考察するスレです。
2あぼーん:2006/05/03(水) 00:30:22 ID:xinnsoY90
あぼーん
3大学への名無しさん:2006/05/03(水) 00:33:19 ID:Ir181MZ+0
サンプル

766 :大学への名無しさん :2006/05/02(火) 18:40:49 ID:i+BL41Lx0
去年の秋京大模試で偏差値65〜70だった英語が本番で59/150 どう見てもカスです本当にありがとうございました@薬学部


767 :大学への名無しさん :2006/05/02(火) 18:48:02 ID:ZApm8InZ0
京大は二次*0.9が本当の素点だろ。最低点が高すぎる。
転学部学科も0.9使うしな。ま、京大なりの工夫だろぅが。


768 :Q・P ◆5Ak20kYoto :2006/05/02(火) 19:00:11 ID:mOR2xsJA0
成績晒しに来ました

前期 総人理
国語37/100数学100/200理科108/200英語87/150センター130.5/150
462.5/800 合格−9.75

後期 総人
国語77.33/200数学113.33/200英語133/200センター185/200
508.66/800 合格−4.33

どう見ても文系です。本当に(ry
死のうかしら

>>768
オレ、京大文系受験者。
英語はボロボロのはずが、思ったよりもよかった。5割以上あった。採点が甘かった模様。
数学は予想点と同じ。
国語が予想と違っていた。6割近くあるはずが、4割に届かず。採点が厳しかったのか、それとも単にオレの力不足か。
開示成績についての、藻前らの意見を聞きたい。
特に英国について聞きたいところ。
4大学への名無しさん:2006/05/03(水) 00:35:57 ID:Ir181MZ+0
783 :大学への名無しさん :2006/05/02(火) 20:21:51 ID:oIw/CB+J0
>>768 うはwww 0.5点勝った

前期 総人理
国語 34/100 数学 120/200 理科 86/200 英語 99/150 センター124.0/150
総点 463/800 合格−9.25

俺のほうが文系だ


784 :大学への名無しさん :2006/05/02(火) 20:34:12 ID:9KiwWPGm0
50歩100歩


785 :大学への名無しさん :2006/05/02(火) 20:36:49 ID:ns6P6Bi/0
いや90歩91歩くらいだな


786 :大学への名無しさん :2006/05/02(火) 20:58:41 ID:+PwFdoyK0
>>783
>>768
2人とも惜しいですね。
やっぱり今年は、国語が難しかったってことですかね。


787 :大学への名無しさん :2006/05/02(火) 21:33:06 ID:Nl86YIB80
文系数学前期60後期0
来年もし受けるとしたら怖いな…
5たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/03(水) 00:47:21 ID:QVeOdkUZ0
咲かそう 咲かそう 咲かそう 情熱の花を咲かそう
6大学への名無しさん:2006/05/03(水) 00:50:00 ID:fy28NfLy0
ぐふぁ
7○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 00:50:51 ID:oDXjvFswO
>>5
お前がそのコテつけてるの久しぶりに見たw
とりあえず、京理首席乙www
8大学への名無しさん:2006/05/03(水) 00:56:09 ID:Ir181MZ+0
809 :大学への名無しさん :2006/05/03(水) 00:19:47 ID:X981u7Hr0
英語の採点ってかなり甘くない?
OPとか実戦の2倍いってるんだけど。

国語はいつも通りだが。


810 :緑猫 ◆sBYhJZm29M :2006/05/03(水) 00:22:23 ID:ZCWuAWIhO
ハルヒのストーリー意味不明だ


811 :大学への名無しさん :2006/05/03(水) 00:22:53 ID:Ir181MZ+0
>>809
マジ?ちなみに前期英語何%位とれました?
できれば後期も知りたいですが。


812 :大学への名無しさん :2006/05/03(水) 00:34:18 ID:X981u7Hr0
模試では1/3、前期は2/3くらい。後期は受けてないっす。
9たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/03(水) 00:56:42 ID:QVeOdkUZ0
京理首席とか別にいんだろw
俺は国語生物首席じゃないかな
10たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/03(水) 00:58:13 ID:QVeOdkUZ0
じぶんで首席とかいうと、キモスやなw
11○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 00:59:07 ID:oDXjvFswO
>>9
そんなやついたっけ?
脅威首席なら知ってるけど。
てか、京理首席何てやつは受かってるのか?
12○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:00:05 ID:oDXjvFswO
>>10
真・京理首席乙www
13たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/03(水) 01:00:31 ID:QVeOdkUZ0
いや、俺は首席合格じゃないってことねw
14○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:03:08 ID:oDXjvFswO
>>13
把握したw
とりあえず、京理次席乙。
15たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/03(水) 01:04:03 ID:QVeOdkUZ0
まぁ英語次第だなw
あれは5,60点動くしw
16○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:06:41 ID:oDXjvFswO
>>15
まぁなw
うちのクラスの英語の授業並の厳しさだったら、やばいことになるwww
17たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/03(水) 01:08:00 ID:QVeOdkUZ0
模試よりは緩いと思うよ
18大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:09:04 ID:pdSjV8Tp0
rigakububakkaridana
19たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/03(水) 01:11:08 ID:QVeOdkUZ0
京大の看板学部だもぬ
20○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:11:09 ID:oDXjvFswO
>>18
誰だww
21大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:11:51 ID:Zfmgvyxa0
◆ 弁理士試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成14〜17年度)
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrishi2_list.htm

   合格者 志願者 合格率
東京 235   1915   12.27%
京都 187   1665   11.23%
東工 153   1386   11.03%
慶應 111   1137   /9.76%
筑波 /44   /453   /9.71%
阪大 149   1557   /9.57%
早大 148   1659   /8.92%
名大 /65   /731   /8.89%
神戸 /50   /591   /8.46%
東北 /68   /978   /6.95%
北大 /37   /619   /5.98%
九州 /37   /738   /5.01%
22大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:18:40 ID:vkXFeti40
自己採点が最低点−30点の俺が来ましたよ。
23○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:30:03 ID:oDXjvFswO
>>22
実際は?
てか、お前物工だろ?
24大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:31:05 ID:vkXFeti40
実際はまだわからん。明日にでもわかるはず。
え?物工??何のことです??
25○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:32:47 ID:oDXjvFswO
>>24
何となく工学部な気がしたwww
てか、お前受かってるんだよな?
26大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:33:05 ID:LQip+LZg0
アンカーってどうやってつけるの??

27 ◆g42ujor.sM :2006/05/03(水) 01:34:28 ID:TUmUrslh0
最低点マイナス1.93の漏れが一番おしいと見える( ゚,_・・゚)ブブブッ
28大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:35:05 ID:vkXFeti40
>>25
京大ライフをエンジョイしてますが何か?
>>26
普通に>>26とかを半角で
29大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:36:21 ID:vkXFeti40
>>27
惜し杉。というより、俺だったら吊るww
30○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:38:29 ID:oDXjvFswO
>>28
リア充乙w
まず、お前は誰だww
31 ◆g42ujor.sM :2006/05/03(水) 01:40:34 ID:TUmUrslh0
>>29
結局マーチだから、吊りそうwwwwwwwww
32大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:43:40 ID:vkXFeti40
>>30
誰かと聞かれて答えるかよww

>>31
1.93点のおかげでマーチ・・・よく生きてるな
33大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:44:19 ID:QknswpBo0
国語7割の俺は希少種?

たたたたたかの得点が知りたい
34大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:46:59 ID:vkXFeti40
>>33
俺も知りたい。が開示頼んでないらしい
35○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:48:50 ID:oDXjvFswO
>>31
乙です。
>>32
じゃあ、学部は?
つか、コテじゃないんか。
>>33
理系?文系?
たかは、イケメンかつ天才ですよwww
36○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:50:32 ID:oDXjvFswO
>>34
やっぱりコテだなwww
37大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:51:45 ID:QknswpBo0
>>34
頼んでないのか〜。気になる…

>>35
理系です。選択は両方現代文で
イケメンかつ天才かwウラヤマシスwww
38○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:53:34 ID:oDXjvFswO
>>37
そして、最高のナンパ士です。
たかには後日、受付で開示請求してもらおう。
39○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 01:54:46 ID:oDXjvFswO
そういえば、科目別最高、最低点ってでてるの?
40大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:55:10 ID:u4lvWfgAO
質問です!開示っていつ郵送されますか?
41大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:56:22 ID:u4lvWfgAO
連投すみません、科目別にはわからないはずです。
42大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:57:12 ID:vkXFeti40
もう来てる人も多い。
43大学への名無しさん:2006/05/03(水) 01:59:27 ID:QknswpBo0
そういや入試って学部で採点だったっけ?
44大学への名無しさん:2006/05/03(水) 02:00:03 ID:vkXFeti40
そのはず。だから採点基準はまちまちだとオモ
45大学への名無しさん:2006/05/03(水) 02:01:23 ID:QknswpBo0
>>44
なら学部間で比べるのはナンセンスか。レスサンクス
46大学への名無しさん:2006/05/03(水) 02:02:44 ID:u4lvWfgAO
>>42
ありがとうございました。
47大学への名無しさん:2006/05/03(水) 02:49:03 ID:xHHxkG2z0
別にわざわざスレ立てるまでも無いだろ
成績開示の時期が過ぎたらこのスレdat逝きやね
48大学への名無しさん:2006/05/03(水) 04:38:29 ID:nBMbO/9B0
>>45
いや、それでも、国語7割は、よくとった。
それなのに、なんで不合格?
何かとんでもない不得意科目があったのか。
49大学への名無しさん:2006/05/03(水) 04:39:11 ID:5HYEHtA4O
ちょうど合格者平均でした。普通にうかってたんだ。でも総人です
50○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/03(水) 05:36:37 ID:oDXjvFswO
総人の奴は文理はっきりしろぉぉぉぉぉ
51大学への名無しさん:2006/05/03(水) 08:06:38 ID:u4lvWfgAO
何で皆さん科目別の得点がおわかりになったのですか?
52大学への名無しさん:2006/05/03(水) 08:11:53 ID:OjG5GoJp0
ボーダ得点率(http://border.keinet.ne.jp/より

名古屋 工 機械航空 86.1
東北大 工 機械知能 84.9
九州大 工 機械航空 84.9
名古屋 工 電気情報 83.9
名古屋 工 社会環境 83.9
名古屋 工 化学生物 83.3
東北大 工 電気情報 83.1
東北大 工 化学バイ 83.1
東北大 工 材料科学 83.1
東北大 工 建築社会 83.1
九州大 工 建築学科 83.1
九州大 工 物質科学 83.1
大阪大 工 応用自然 82.9
大阪大 工 電気情報 82.3
大阪大 工 応用理工 82.3
大阪大 工 地球総合 82.3
大阪大 工 環境エネ 82.3
九州大 工 電気情報 82.2
九州大 工 エネルギ 82.2
名古屋 工 物理工学 81.7
九州大 工 地球環境 81.3

53大学への名無しさん:2006/05/03(水) 09:37:15 ID:J0tSoprn0
>>51
いや、科目別の点出るから
54大学への名無しさん:2006/05/03(水) 09:56:19 ID:QknswpBo0
>>48
勝手に落とさないでw
2次得点率7割弱で理系某学部に受かってますよ
55大学への名無しさん:2006/05/03(水) 10:13:11 ID:u4lvWfgAO
>>53
ありがとうございます。混乱させてすみませんでした。
56大学への名無しさん:2006/05/03(水) 10:25:32 ID:J0tSoprn0
>>55
いやいや、別に誤らんでも
57大学への名無しさん:2006/05/03(水) 10:28:09 ID:J0tSoprn0
謝るでした、ごめんなさい
58大学への名無しさん:2006/05/03(水) 10:55:29 ID:dMNdlcsd0
去年まで京大スレの住人だった俺が点数晒しますよ

理学部前期

国語31/100
数学150/200
理科106/200
英語79/150

総点366/650
合格者最低点366/650

( ゚д゚)ポカーン
59大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:12:56 ID:J0tSoprn0
まさか最低点??俺もかなりきわどいと思うが・・・
60大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:41:27 ID:vEXnx1cG0
よし、おれも晒そう。

工学部前期

センター 226.75/300
数学 175/250 (140/200)
理科 156.25/250 (125/200)
英語 93.33/200 (70/150)

総点651.33/1000
61大学への名無しさん:2006/05/03(水) 12:25:57 ID:6xzRpTHYO
>>60
それ学部によっては合否が別れる点だな…。


俺も晒したいがまだわからん
62大学への名無しさん:2006/05/03(水) 12:55:51 ID:vEXnx1cG0
>>61
もし物理工か建築志望だったら落ちてたorz
この2つの志望じゃなかったおかげで受かったが。
試験受けたあとはかなりきわどいところだなとは思ってたが、実際きわどかったwww
63Jack:2006/05/03(水) 13:10:51 ID:6xzRpTHYO
>>62
まじかよwwよかったなwwww

俺は未だになぜ自分が受かったのかわからん。
英語が自己採点の倍無いと受かってないはずなんだがww
64大学への名無しさん:2006/05/03(水) 13:17:36 ID:6xzRpTHYO
しまった、コテ入れるつもりはなかったんだが…
65┌|∵|┘ ◆KYOTOu2VuU :2006/05/03(水) 13:25:13 ID:vEXnx1cG0
>>63
俺も京大スレの住人だったお( ^ω^)
理科の採点が甘い気がする。
配点を問題数で割って自己採点したときは、105/200だった。実際は>>60
英語は半分くらいかなぁ・・・と思ってたら半分切ってた(:^ω^)
66大学への名無しさん:2006/05/03(水) 13:35:39 ID:NydrLDlI0
理系は医学部医学科以外の最低点越えてるが農の応用生命むりだった
67大学への名無しさん:2006/05/03(水) 13:36:48 ID:NydrLDlI0
日本語間違えた
理系の医学部医学科以外の最低点越えてるが農の応用生命むりだった
68Jack:2006/05/03(水) 13:37:25 ID:6xzRpTHYO
俺はいまだに住人だな、別のとこだがww

上の方の自己採点が最低点アンダー30は俺ww
俺も今里に帰る途中だからもうすぐ点数がわかる。
英語を低く見積もり過ぎたか、理科が甘かったかのどっちかだなー
69Jack:2006/05/03(水) 13:39:38 ID:6xzRpTHYO
>>67
農ってそんなにレベル高かったのか…知らなかった
70┌|∵|┘ ◆KYOTOu2VuU :2006/05/03(水) 13:44:47 ID:vEXnx1cG0
>>68
楽しみにしてますよ( ^ω^)

>>67
工の建築や薬の薬科すら受かるのに、農の応用生命は無理だったってことなの?
応用生命ヤバスwwwwww(;^ω^)

>>69
農学部は普通は工学部よりむずいだよね・・・。神戸大とかもそう。
京大は学科にもよるけど、模試とか見る限りは、全体的に農≦工だし、東大も理U≦理Tで、
東大京大の2つだけが例外かな。
71大学への名無しさん:2006/05/03(水) 13:46:53 ID:NydrLDlI0
俺も農のレベルの高さにびっくり
薬科から落として農学部にしたのに・・・

Jack乙
72Jack:2006/05/03(水) 13:57:17 ID:6xzRpTHYO
>>71
それ冗談キツイな…農学部ナメてたよ…。

俺も建築だったら落ちてたかも知れん
73大学への名無しさん:2006/05/03(水) 13:59:56 ID:zNlsibmq0
同志社大生のアドバイザーについてどう思うかという質問です

彼は同志社に通っていましたが、国立大に未練があり無理して
京大・阪大受験して大失敗。
もちろん不合格。 ただし、まぐれで阪府大に合格しました。
(京大・阪大落ちたので、そのまま同志社に通っている。)
普通に考えるとあまり頭良さそうには思えないのですが、
自分は優れていると思っているらしくって受験生に
いろいろとアドバイスなどしています。
こういう人のアドバイスって役に立つでしょうか、
(京大を目指す場合に役に立つのか)
感想だけでも 聞かせていただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
74大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:05:11 ID:G2MGZGOs0
>>73
頭がいい・よくないにかかわらず、もし受験のノウハウを知っているなら役に立つんじゃね?
ただ、彼にはそのノウハウを実践するだけの才能が足りなかったということになるが。

まあ、合格者のアドバイスのほうがずっと役に立つことは確か
75Jack:2006/05/03(水) 14:08:04 ID:6xzRpTHYO
>>73
京大はともかく阪大も落ちてるとはあまり当てにならないかも。学部にもよるが。
同志社なら人並み以上の見識があるだろうが、京大を目指す人にとっては足りないだろう。
あくまで俺の主観
76大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:23:09 ID:e0g2qu/V0
だから、理科も何も、一割足して素点が出てる。
77大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:23:31 ID:zNlsibmq0
>>74>>75
回答ありがとうございました
参考にします
78大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:26:41 ID:e0g2qu/V0
工学部は70点二次に加えてある。
79大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:27:47 ID:2rL5nuN10
>>78
向こうで相手にされなかったからって今度はこっちでやってるのかwwwwww
80Jack:2006/05/03(水) 14:33:48 ID:6xzRpTHYO
どういうこった
81大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:34:32 ID:e0g2qu/V0
加えられてない人もいる。
82大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:36:23 ID:e0g2qu/V0
また、転部転科の場合も、加えられない。0ベース。
83大学への名無しさん:2006/05/03(水) 15:41:14 ID:55eqyYFw0
点数晒しますよ

理学部前期

国語44/100
数学160/200
理科129/200
英語105/150

総点438/650
合格者としてはまあ普通の成績かな





しかし数学6完のはずがどこでこんなに引かれたのか謎・・・・
84大学への名無しさん:2006/05/03(水) 15:59:29 ID:x8rPKO2ZO
まだ転部で×0.9なんて伝説信じてる奴いるのか。
85大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:32:36 ID:6xzRpTHYO
最低点+9.83点、結構きわどかった。
英語は案の定自己採点の2倍wwどんだけ採点甘いんだよ
86大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:12:53 ID:e0g2qu/V0
*0.9じゃなくて、マイナス二次配点*0.9だお。
殆ど、転部転科は通らない。
87大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:13:35 ID:e0g2qu/V0
0.1だお
88大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:16:33 ID:v64BNoWEO
89大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:16:46 ID:e0g2qu/V0
ちなみに、大昔、工学部は第二志望を記入する欄があり
ある年の例だと、5人程度。それも、資源、土木、石油
のみ。第二にひっかっかのは、情報、航空あたりの第一
志望を落ちた者。
90大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:19:00 ID:e0g2qu/V0
もういい。封印する。ばい。
91ちかん:2006/05/03(水) 22:01:54 ID:u4lvWfgAO
農学部地域環境工学科合格(転学部画策中)
国語68、数学160、理科108、英語113.33
センター332.05/350
二次449.33/700
総点781.38/1050

どうみてもちかんです。本当にありがとうございました。
92大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:40:13 ID:VvegMX930
何がどうちかんなのかわからんが>>91はすごいな
転学部も夢じゃないのでは
93大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:45:05 ID:XtS5W9eH0
>>83
偏差値なんぼぐらい?
できれば模試名も
9491:2006/05/03(水) 22:48:28 ID:u4lvWfgAO
>>92
地域環境工学科→地環→ちかんです。
95大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:47:50 ID:nBMbO/9B0
>>83
>国語44/100

この点数は、予想通りですか。
それとも予想以上に引かれていますか?
今年の国語は、問題はそれほど難しく見えないのに、多くの場合、得点が低いのか気になる。
採点基準がそうとうきびしかったように想像するが。
96大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:25:01 ID:LTBwvdrh0
34
97工学部:2006/05/04(木) 00:27:19 ID:5YFJXdJu0
工学部物理工学科前期
センター263.95/300
数学218.75/250
理科153.75/250
英語132/200
総合768.45/1000
最低点664,48
98大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:36:05 ID:jIDWwGe3O
数学ジャスト得点多いですな
てかみんな英語出来過ぎ
99工学部:2006/05/04(木) 00:42:34 ID:5YFJXdJu0
英語は予想どうりの点数
理科は思ったよりよかった
というか英語に関しては前日にやった くじらの公式が
本番でも出たのが大きい 前日に覚えたばっかだったので
10083:2006/05/04(木) 02:49:31 ID:kZ884HmS0
>>93
まあどこの京大模試でも理学部内で5〜20位くらいやったな。
自分は中学受験の時から模試は抜群本番チキン型だからなあ・・・・orz
>>95
予想では70/100だったんだけどね。
古文選択すると本番ではボロボロに引かれるのかもしれん。
駿台の夏の実戦国語偏差値75位だったが確かあのときも本番と同じ位
の点数だった記憶が。結局自分的にはKYZの国語の採点は甘すぎる
ということだな。駿台のべらぼうな厳しい採点が本番にのそれに近い
10195:2006/05/04(木) 04:43:37 ID:oJJ+J0v40
>>100
レス、サンクス。
なお今年の国語は、採点に関しては、現国がきびしかったと思われ・・・
古文は問題がそもそも難しかった。
10283:2006/05/04(木) 05:49:34 ID:kZ884HmS0
>>101
ちなみに>>95は国語何点だったん?理系?
10391ちかん:2006/05/04(木) 08:23:09 ID:QOFUKVBNO
志望学部に換算した二次点の9割+志望学部に換算したセンター得点
が志望学部の最低点を超えていれば転学部できるんですか?
色々大学で調べてみても、不透明すぎてorz
104大学への名無しさん:2006/05/04(木) 09:58:57 ID:c4VHTc21O
103
転部先によって違う。
が、一般的に普通に学部間の配点関係なく得点率がすべて。
得点×0.9は完全にデマ。
相手先の前期受験二次科目を満たしてる必要あり。
北部の掲示板にも夏ごろ、転部についての詳細が張り出される。
もちろん転部ができない学部もある。医学科とか。
105大学への名無しさん:2006/05/04(木) 10:08:50 ID:hSZiHHwP0
>>100
サンクス
106大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:22:23 ID:LTBwvdrh0
得点×0.9←違う
それなら容易。デマではありません。
103さんの場合、理への転部を考えた場合340点。366点が
最低だから、科目条件は満たしているが、最低点はクリア
ーしてない。よって転部は無理です.。
107大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:27:27 ID:LTBwvdrh0
343点か
108大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:31:12 ID:LTBwvdrh0
デマですw
109大学への名無しさん:2006/05/04(木) 13:41:03 ID:BO7wmJk9O
理学部
国41
数165(←6完したのに5完相当w)
理122(←確実に物理は前門でミスっても数値代入してあってれば点数来るw物理は八割くらいと思われる。)
英75(←思ったより低すぎorz)
403(←平均以下orzしょぼしょぼと頑張ります。)
ちなみにどこの学部なら転部できますか?
110大学への名無しさん:2006/05/04(木) 13:50:36 ID:LTBwvdrh0
農学部2次国語100だ。違ってたw
351点だ。おしい。
111大学への名無しさん:2006/05/04(木) 13:52:17 ID:LTBwvdrh0
356点だw間違いww
112103ちかん:2006/05/04(木) 14:54:30 ID:QOFUKVBNO
理学部の方、ご親切にありがとうございます。
しかし私は素点=理学部換算は421/650点です。9割掛けだと378.9点です。
113103ちかん:2006/05/04(木) 14:56:50 ID:QOFUKVBNO
連投すみません。9割掛けで最低点を越しているので、転学部可能点、ですよね?
114大学への名無しさん:2006/05/04(木) 16:15:27 ID:LTBwvdrh0
421-65=356

9崖は配点650の0.1

残念
115103ちかん:2006/05/04(木) 16:35:32 ID:QOFUKVBNO
そういう意味だったんですか!ありがとうございました。
116大学への名無しさん:2006/05/04(木) 16:38:32 ID:leHZNtla0
        |      _/ ,-'::;:/:::lj:::::::<;::::::::::ヾ;ヽ,、_      |
        {     ノ _,-'´_,-‐''<j::/;;'/l:::l::、:ヽ、;;:、ミ-‐    |.    な
        |  , -'´//:::/;イ:::l:::,:::::ゝ;::::ヽ、::ヽ;::::、j:::l:::::iヘ,___ .|
  な     | ./ / /:::::k::l::|l::::|::|::::::k;:::-:、ヾ;::::::、:::l::|:,;;:l ヾ; { |    ぜ
         |/ ./ /::/::/i::|::l::|l:::l::|::::l::ヾ;:::::Y::ー;:::ゝ::l;;l:::;リ lj ,/´`>
  ぜ     .|  /:/:i::/::l::l'、<;:::l::|l:::i::::|::::ゞ;::::|l:::、;:ヾ;:!リi/ヽl /  /    だ
         lーr'/:/l;|:::l::l:|::ヽ;;;、;lヾ;::、l::,::::::ノ:l|,:::!,|:::::}ヽ、 j'  /l
  や      | j:/:l|::l::!::|::l::::i|:::l:、'ハ;、:ヾ;:_\_'jヽ;:l::iミ::リjヾ、  /{´    !?
         l /|:li::|l::l::|l:::}:::|l:::}l:ゞ;::ヾ;;ト、;;:ゝ:ト;;;;ゝlj,;::ヾ、   /Tヽ、
  る     |  レi:|:|;lヾl/i:、:ゞ;ヽ;:\:_;ゞ;,ミl;j王トlj:l:l/!」j\   j  \
         |   |:l|:l::|::!:|;::i,_ !\//r(:_)_X /-ゞ>‐‐‐'ア\   ./    ヽ、_/\
  気      !   レ'i_l,|lレ'((:)_,ゞ=` '-='"´ u /  /   \_/
         〉   |::::::ヾ;li|l``'f  ,      / /  __    \
  せ     /   l:::::::::`ヽi、 !___-   _`ヽ l/  / /      \
         |   /⌒ヾ、ル'\ーt-‐_´二ヽ,/ / /      /
  ん     |   i  \ヾ、_  \ヾ:_,..!ノシ' / /      /
        .|   |_   ヾ:、\ヽ.`ヾ、 //  /       /
  !?    l   l `ヽ、  l| l ヘ、 _ソ/ /     / /
         |   | l   / ,>  / //        /
         L,   |    /ゝ--tr'´ ./        //
     ,-- 、__/  /ヾ、 :/ ´   /    .      / /ヾ
⌒\/      ./ ノ/     /         / /
117103ちかん:2006/05/04(木) 16:39:29 ID:QOFUKVBNO
何度もすみません。 >>103ちかんの私は、何学部なら転学部可能ですか?
理換算、9崖が無ければ超えてるのにorzorz転学部は難関ですね。
118大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:07:01 ID:Y+T35gex0
薬学部薬科学科(後期)の最低点、平均点など分かります?
薬学科と薬科学科のどちらの学科が難しかったのか気になるので。
119大学への名無しさん:2006/05/04(木) 17:56:01 ID:qKWWblyL0
120大学への名無しさん:2006/05/04(木) 19:29:00 ID:LTBwvdrh0
文転(経済多い
の計算はわかりません。理系はセンターは同じなので、あとは、
二次の計算は理同様です。医への転学部は無理です。なぜ、こ
のような開示がされているかというと、これは、京大のセーフ
ティネットでしょう。
・一般入試の年齢制限(ハンデをつける
・志望学部学科への転学部転学科への利用

これらが守られなければ、ある意味公平な入試に
ならなくなるいわけです。

従って、模試などのギャップは容易に理解できるし、
二次配点1割り増しで開示されている理由もわかる
とおもいます。仮に、90歳の人が京大を受験しても
1割以上でなければ、合格できないシステムになっ
てるんです。転学部も同じで、転学部する以上は、
正規合格者平均以上の得点でなければ、認められな
い。それは、ある意味公平な判断です。
121大学への名無しさん:2006/05/04(木) 19:42:40 ID:/o84WBmr0
一般入試の年齢制限ってマジなのかね?
122大学への名無しさん:2006/05/04(木) 19:54:39 ID:pATaD9Qh0
多浪・再受験みたいな受験生は、
(例えば経済学部800点満点なら)80点足枷?
123大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:07:44 ID:LTBwvdrh0
一般55。

何歳からかは不明。
124痴漢:2006/05/04(木) 20:33:10 ID:QOFUKVBNO
すみません、1割増で開示が来るというのは怪しいです。
京大から公開されている最低点と同点の開示が来た人を知っているからです。
そして私より点数が悪くて理学部に受かっている人も知っています。だからそのまま来てるはずです。
125大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:34:55 ID:rNlxJDeh0
そうごうにんげんがくぶって最低点620じゃないですか。
621点とれば一時通過しますよね?
126大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:40:12 ID:LTBwvdrh0
>そして私より点数が悪くて理学部に受かっている人も知っています。

それは、可能ですよ。もし、あなたがちかんでなく理を受けていれば
合格してます。
127大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:43:20 ID:LTBwvdrh0
>京大から公開されている最低点と同点の開示が来た人を知っているからです。

普通です。あたりまえです。最低点で合格したんですよ。
128大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:49:28 ID:LTBwvdrh0
まだわからないんですか?90歳の人は301点で不合格ですか
大多数の人は301点で理合格です。
129大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:51:43 ID:sHV0evb70
もういいよ
130置換:2006/05/04(木) 20:52:33 ID:QOFUKVBNO
理学部の方、ようやく理解しました!理解遅くてすみません。
ご丁寧な説明、マジありがとうございました。
131大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:53:36 ID:kJ08CQqAO
薬学部合格

国語56(思ったより取れてた)
数学155(5完1半予定が計算ミスで3完3半に。方針が正しければ計算ミスしても減点はあまりないっぽい。)
理科162(自己最高得点キタコレw)
英語109.33(思ったよりとれてなかった。ネイティブチェックが入るから英作の採点はかなり厳しいという噂はマジかも。)

センター225.7/250
合計708.03/950
132大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:26:31 ID:mh+dN1Il0
やっぱ受かってる人は数学できてるね。
133大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:51:03 ID:iSoo+jkf0
晒してみよ。文学部。不合格

国語78/150
世界史25.5/50
数学40/100
英語62/150

なにこの中途半端なできなさ
134大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:47:31 ID:oJJ+J0v40
開示点が1割増云々としつこく書いている人がいるけど、これはまったく根拠のない話。
そして実際、そのような事実はない。いくら2ちゃんの戯言といえ、関わらない方がよいですよ。
スルーってことで。
135大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:50:29 ID:oJJ+J0v40
>>131
>ネイティブチェックが入るから英作の採点はかなり厳しいという噂はマジかも。

ネイティブがチェックするから厳しくなるという考え方が、そもそも妥当性を欠く。
日本人がやった方が厳しいという見方だって可能なのだから。
そういう問題とは関わりなく厳しいと見るのは、可。
13695:2006/05/04(木) 23:54:14 ID:oJJ+J0v40
>>102
すまん、受験生ではないよ。
137大学への名無しさん:2006/05/05(金) 00:17:33 ID:RE6hzcbT0
>>135
英語は採点甘い気がする。自分はあの出来でよく62点もあったと思う。
138大学への名無しさん:2006/05/05(金) 00:28:40 ID:AWzFDXUs0
文学 不 
国語72/150
世界史29.5/50
数学45/100
英語68/150
おれもまんべんなくだめ
来年がんばりますよ

139大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:17:11 ID:ocyMwX9r0
時刻 : 2006/03/20 10:23
名前 : 安田 亨
題  : 京大前期データ

--------------------------------------------------------------------------------


今年の京大前期理系の出来は,某データ(出所は明示不可)
によるとできのよい方から3,6,2,1,4,5
水の問題が対策不足なのは仕方ないにしても,整数の悪さは異常.
なかなか3の剰余で分類できなかったようです.
すべてを自分で設定しなければいけない1番の多項式は,構想を自分で
たてる必要があり,やはりやりにくい.

文系は4,1,2,3,5
です.試験としてかなり機能しているようです.
140大学への名無しさん:2006/05/05(金) 05:15:11 ID:QMrLTtHF0
本番の理系国語の標準偏差は普通に考えて
25点はあると言う感じだよね。成績のばらつきが異常なくらい。
駿台模試あたりだと10点前後であまり差がつかないしくみになっているが
本番はそこが全然違うという感じ。どこの予備校も国語の問題自体はもっと
簡単にして採点基準をもっと厳しくしないとリアルな実戦模試にならないと思う。
141大学への名無しさん:2006/05/05(金) 11:39:06 ID:qmQQYfqpO
経済
国語80/150
数学80/150
英語58/150
日本史66/100

ああああああああああああantgpjadwdhtbgtjmtg.amjgund
142大学への名無しさん:2006/05/05(金) 11:46:15 ID:+Rgm+qVo0
理・理 前期
国語 55/100
数学 180/200
理科 121/200
英語 90/150

総点 446/650

理科が思うようにとれんかった・・・。
ちなみに数学5完半。
143大学への名無しさん:2006/05/05(金) 12:08:28 ID:kIjjvXsr0
>>109とか笑えんだけどwww
数学6完したのに5完相当ってwwww
5完しかできてなかったんだろwwwwwwwwww
144大学への名無しさん:2006/05/05(金) 12:15:56 ID:dHvM1WorO
6完ってのはあくまで自己採点でだろ。
完璧な答案なんて受験生で書けるのは一握りだろうし、6完なのに点数が5完相当ってのはありえる話。
まぁ俺は採点甘かったと思うけどね
145大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:41:04 ID:xL5VM6Kr0
>>142
自己採点が甘いとはいえ、理学部のボーダーが366点、平均が415点だということを考えれば、そうとういい点だね。
146大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:50:10 ID:vy9abr2c0
>>131
理科ヤバイなwwww
147ちかん:2006/05/05(金) 14:56:11 ID:Sw/eBzsSO
理学部平均415って、私421だからわずか上って事!?
ですが、どうみてもちかんです。本当にありがとうございました。
吊ってきますノシ
148大学への名無しさん:2006/05/05(金) 15:12:13 ID:dHvM1WorO
そういうのは心に秘めておくのに止どめて、書き込みは控える事を推奨する
149ちかん:2006/05/05(金) 15:14:48 ID:Sw/eBzsSO
>>148
すみません、本当に農業工学がやりたい人が沢山いらっしゃるのに。
あまりに鬱になってました。自分なりに解決します。忠告ありがとうございました。
150大学への名無しさん:2006/05/05(金) 15:23:04 ID:gpkFUYl00
このスレ見てるとリアルに「たかが数点」とは言えなくなるな・・・
151大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:17:32 ID:NDzIvhr/0
総合人間の理系受験なんだけどぉ、
国英地がよければセンター640/800でもいいかなぁ?

152大学への名無しさん:2006/05/05(金) 19:37:47 ID:xL5VM6Kr0
>>151
そりゃ、いいでしょ。
でも、なんで騒人なんか受験?
153大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:21:41 ID:U8ulNnRA0
恥をしょうちで晒す
前期経済学部不合格

こくご30点台
すうがく70点
えいご90点
ちり30点台
せんたー216点くらい
154大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:16:15 ID:tKpGjYOc0
ここで不合格組の登場ですよ〜。

前期 理学部
国語 71/100
数学 130/200 ...orz
英語 64/150 ...orz
理科 94/200 ...orz
計359/650

英語は問題文を丁寧に読みすぎて訳文の推敲すらできず時間切れ、
(採点された方は拙い日本語を汲み取り4割も頂いてすみませんでした)
数学は問題文読み違え([3]で定義域逆にして完解したつもりになったり)、
理科は化学に時間取られて物理ミス多発。

いやー、ホント、
能力の8割ぐらいで余裕合格できるぐらいの実力無いと困りもんすね。
155大学への名無しさん:2006/05/06(土) 10:35:24 ID:pgVFP0N/O
文前期合格

国語 78/150
数学 80/100
英語 106/150
地歴 30/50

浪人したけど、去年より2次だけで70点伸びた。自分の場合は環境のおかげ。

数学はほんとに5点刻みっぽいな…
156大学への名無しさん:2006/05/06(土) 10:38:02 ID:HOr5S3Wh0
思うんだけど、全体的な傾向として

文系は 数学の採点が甘く、英語の採点が辛い
理系は 英語の採点が甘く、数学の採点が辛い

というのがありそうに思うんだけどどうだろう?
確かに理にもかなっているし
157大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:50:56 ID:cRC3S+VBO
文系数学はかなり甘いよ。
俺は3完1半(問5は凄い綺麗に図を書いただけ)で120点だった
塾の京大受けた奴と開示見せ合ったが、みんな5点刻みだった

英語は普通。
でも模試と採点基準は全然違う。
和訳は構造取りミス無し単語数個間違いなのに総点がイマイチだったから、多分英作が厳しい

国語は厳しい。
100超えてる奴は1人しかいなかった(サンプルが不合格者ばかりだから参考にならないかもw)
158大学への名無しさん:2006/05/06(土) 12:32:49 ID:cleMDLJ7O
薬学部薬科前期合格の俺の点数
国語44/100
数学135/200
理科144/200
英語129.33/200
+センターで685.08
159大学への名無しさん:2006/05/06(土) 12:52:31 ID:/FcztoGB0
>>158英語と理科良すぎ。

英語の訳し方わかんねーよ
160大学への名無しさん:2006/05/06(土) 12:57:27 ID:Ouhw3wW20
おれがうけりゃ営利なんて95%だぞ
161大学への名無しさん:2006/05/06(土) 14:25:43 ID:IU/rpqzB0
国語がいまいちわからないんだが・・・。
斜め読み(1分)⇒主文見つけ(3分)⇒精読(傍線+なぜ?+批評家の目)
でやってるんだけど『なぜ?』がなかなか見つからなかったりするんだ。
162大学への名無しさん:2006/05/06(土) 14:26:17 ID:sIQNyCpq0
上場企業社長輩出力ランキング

大学名・・・社長数・・学生数(除夜間)・・率(社長数÷学生数×1000)
東大・・・・・・210・・・・15258・・・・13.763
慶應義塾・・312・・・・28112・・・・11.098
----------超一流の壁-----------
一橋大・・・・・39・・・・・4708・・・・・8.284
京大・・・・・・104・・・・13099・・・・・7.940
東工大・・・・・27・・・・・4955・・・・・5.449
早稲田・・・・169・・・・38131・・・・・4.432
-----------一流の壁------------
大阪大・・・・・50・・・・12230・・・・・4.088
甲南大・・・・・34・・・・・9203・・・・・3.694
同志社・・・・・68・・・・22433・・・・・3.031
成蹊大・・・・・23・・・・・7818・・・・・2.942
東北大・・・・・31・・・・10671・・・・・2.905
九州大・・・・・31・・・・11689・・・・・2.652
名古屋大・・・26・・・・・9818・・・・・2.648
------------旧帝の壁-----------
神戸大・・・・・34・・・・12216・・・・・2.783
学習院・・・・・22・・・・・8082・・・・・2.722
北海道大・・・28・・・・10820・・・・・2.578
立教大・・・・・35・・・・15035・・・・・2.328
中央大・・・・・59・・・・25725・・・・・2.293
関学大・・・・・40・・・・17880・・・・・2.237
明治大・・・・・54・・・・31655・・・・・1.705
関西大・・・・・36・・・・26674・・・・・1.349
法政大・・・・・26・・・・26320・・・・・0.988
立命館・・・・・27・・・・31372・・・・・0.861

※社長数は東洋経済新報社「役員四季報(上場会社版)」2005年版ttp://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.htmlより
学生数はttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univを参照
163大学への名無しさん :2006/05/06(土) 16:57:12 ID:mTDDZp3t0
国語の採点かなり厳しい、正直簡単だと思って手ごたえもあったが開示得点悪かった。
それにしても現役で京大文系って厳しいな〜
164大学への名無しさん:2006/05/06(土) 21:55:59 ID:E0P2suvcO
前期保健不合格

国語37/100
数学70/200
理科74/200
英語94.66/200

どうみても勉強不足です本当にありがとうございました
165大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:32:33 ID:nuXo35ZR0
法学部
国語90/150
数学110/150
英語90/150
日本史38/50

数学は一応答えはあってても途中で細かいミス連発という感じだったが、
予想以上にくれた。友達(合格者)にも100以上が多い。採点甘かった模様。
逆に英語が予想よりくれず。辛かったか・・・?ただやはり英語が苦手ってやつは点は低いし、
得意なやつはそれなりに取ってる。英語は勉強した分だけ必ず返ってくる。
166大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:28:39 ID:T7VSn+xCO
かなり国語得意なのか私。
167たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 00:44:27 ID:rbFaCJGS0
得点開示ってもうしてもらえるかな?
168大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:38 ID:Bi9RTUBY0
お前は理U2年といってただろww
ほんとは京大落ち多浪WWW
169たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 00:48:05 ID:rbFaCJGS0
いや、あれはネタだがw

得点開示の方法を教えて、エロい人!
170大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:48:30 ID:Bi9RTUBY0
京大落ち多浪君乙WWWw
171たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 00:49:51 ID:rbFaCJGS0
うぜえw
172大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:50:53 ID:zceKdg9k0
誰に対していってるんだ
173:2006/05/07(日) 00:51:37 ID:zceKdg9k0
あれ、おそかった
まだこんな変なあおりがいるのか
174たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 00:52:45 ID:rbFaCJGS0
酒石酸みたいな奴だ
175大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:54:26 ID:Bi9RTUBY0
はいふぁびょるw
176たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 01:01:50 ID:rbFaCJGS0
ポリアミドゲルおつ
177大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:04:10 ID:Bi9RTUBY0
くるうたW
178大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:07:34 ID:Bi9RTUBY0
理三>京大理>>文一>文二文三>>>理二>>理一>>>>>>>>>>>>>>>>>>駅弁医ww
179のすらるかぶり ◆YtFiiqjbeo :2006/05/07(日) 01:09:03 ID:BkxXaowDO
皆激しいわね^^
掘ってあげるからお尻こっち向けなさい^^
180大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:11:43 ID:dmB2ssrD0
ケツ毛半端ないんですけどいいですか?
181のすらるかぶり ◆YtFiiqjbeo :2006/05/07(日) 01:13:49 ID:BkxXaowDO
大丈夫よ^^
私が剃ってあげる^^
182大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:18:30 ID:dmB2ssrD0
>>181おめえに掘らせるアナルはねぃ!
183大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:09:33 ID:QT28o37G0
数学全問正解(解答確認済)で140点だったんだが…。
京大に電話していい?
184大学への名無しさん:2006/05/07(日) 02:55:37 ID:dRF7CNSR0
理系でってことだよね
電話してみれば?
185大学への名無しさん:2006/05/07(日) 03:05:28 ID:T7VSn+xCO
>>183
途中点引かれてるんだよ。私も答えだけは全部合ってるけど160点だし。
完璧な答案は難しいけど、気になるなら一応問い合わせてみたら?
186大学への名無しさん:2006/05/07(日) 03:11:26 ID:jcMaMMGw0
>>183
 数学の勉強法、間違っているんじゃない?
 数学の論証で求められていることは何か、再検討すべし。
187○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 03:50:54 ID:gNB9c7+CO
>>168
たかに喧嘩売るのだけは辞めとけw
彼は理学部の中でも天才にして運動神経抜群のイケメンナンパ師だw
しかも、彼はテレビにも出た某マッチョ系サークルに属しているから辞めとけw
188○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 03:55:46 ID:gNB9c7+CO
>>178
それは光栄だw
189大学への名無しさん:2006/05/07(日) 08:17:31 ID:Bi9RTUBY0
183は医学かうけたんだろう
コネ不正の関係でお前が不合格じゃないと困るってだけのこと
190大学への名無しさん:2006/05/07(日) 08:34:49 ID:oWZMO6/L0
【大阪】ひったくり件数:大阪が全国1位 1976年から30年連続 路上強盗、車上狙いも全国最多


 大阪府内で昨年発生したひったくりの件数が5542件と、
76年から30年連続で全国最多を記録したことが18日、
府警が発表した犯罪統計(速報値)で明らかになった。
ただ、史上最多だった00年の1万973件からほぼ半減しており、
太田房江知事が04年の府知事選で掲げた「ひったくり半減」の
公約は2年前倒しで達成された格好だ。

 府警はここ数年、地域と連携するため協議会(60地域)を
組織したり、自転車の前かごカバーを配布するなど対策に
本腰を入れた。それでも、3000件台で2位の神奈川との差は
依然として大きい。また、路上強盗(429件)、車上狙い
(3万7175件)も全国最多。府警街頭犯罪・侵入犯罪総合
対策本部は「依然として治安情勢は厳しい。今年はひったくりを
含む全街頭犯罪を10%ずつ減らし、昨年急増した空き巣などの
対策にも組織をあげて取り組む」としている。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060119k0000e040007000c.html
191183:2006/05/07(日) 10:44:12 ID:QT28o37G0
入試課に電話してもでねーよ。

>>185
二時間で全部といて残り30分で完全に答案修正したからあれで
途中点これだけ引かれるのは信じられない…。

>>186
乙会の添削でかなりそういうとこは修正したはずだったんだけど。
というか殆どつっこみ無かったし…。

>>189
思いっきり物理工学科

数学一本で生きてたのにこれじゃ来年も受かる自信なくすよマジで
192大学への名無しさん:2006/05/07(日) 11:32:56 ID:dRF7CNSR0
とりあえず今日でねーのは休日だからだ。平日に再電凸すべし
193たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 13:04:30 ID:rbFaCJGS0
開示は7月からかよ。
194大学への名無しさん:2006/05/07(日) 13:09:14 ID:jcMaMMGw0
>>191
物工といえば、例の首席宣言の彼は、成績開示のこと、なかなか書かないね。
195京医首席 ◆lzyXMqND5A :2006/05/07(日) 13:09:45 ID:OJ3uE/flO
字が汚かったんだろう。あまりに汚いと採点しない教官いるからな
196大学への名無しさん:2006/05/07(日) 13:18:43 ID:Bi9RTUBY0
多浪かかか登場w
197大学への名無しさん:2006/05/07(日) 13:40:17 ID:7di0OUlsO
太郎でもイケメンだからいい
198○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 15:20:09 ID:gNB9c7+CO
たたたたかは現役だw
199大学への名無しさん:2006/05/07(日) 15:42:37 ID:7di0OUlsO
○乙
200大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:04:25 ID:HG67PZWl0
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)は時空操作を使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)
201大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:25:54 ID:Bi9RTUBY0
198 :○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 15:20:09 ID:gNB9c7+CO
たたたたかは現役だw



100%自演w
202○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 17:46:59 ID:gNB9c7+CO
>>201
自演つーか、同じクラスだしぃwww
203大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:48:16 ID:Bi9RTUBY0
おお泣きだぞこいつW
204○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 17:51:10 ID:gNB9c7+CO
>>203
可哀相なお前のためにこれをみせてやろうwww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/school/10060/
たかちゃん、たかたゅん=たたたたかだからなwww
205大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:52:51 ID:gFHXJLJf0
>>204
 こ こ に 貼 る な
206○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 17:54:15 ID:gNB9c7+CO
流石にリアル京大生コミュは刺激がつよすぎただろうか?
207○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 17:55:28 ID:gNB9c7+CO
>>205
確かにそうだなwww
AIRREADする気はなかったwww
208○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 18:03:03 ID:gNB9c7+CO
とりあえず、>>204のリンクをここに貼った以上、知らなかった京大生、受験生は来なさい
209大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:05:30 ID:CgA9PGlI0
>>208
受験生は受かってから来なさい

あと○落ち着け
210大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:07:24 ID:gngtIdWF0
もうちょっと考えてから物を言えよww
211大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:11:25 ID:gngtIdWF0
そういや点はろうと思ってたのに実家においてきてしまった
212○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 18:12:37 ID:gNB9c7+CO
>>210
2ちゃん等でそんなことする義理はないが、何か?
213大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:12:48 ID:CgA9PGlI0
点数さらしても参考にならない&晒したら特定されr(ry

あと理科は部分点が入るようです
214大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:23:28 ID:Bi9RTUBY0
この多浪製狂ったようだなW
215大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:25:24 ID:gngtIdWF0
まぁ一応言っておくとたかと○猫は全くの別人
216:2006/05/07(日) 18:28:27 ID:zceKdg9k0
Jか
217○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 18:28:33 ID:gNB9c7+CO
>>214
まあ、狂ってると言えば狂ってるし、ある意味正解だなwww
218大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:29:49 ID:gngtIdWF0
>>216
な、なぜ・・・!?
219大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:32:26 ID:gngtIdWF0
>>217
もうあんまり反応すんなって
220のすらるかぶり ◆GRRPdDaVH. :2006/05/07(日) 18:34:21 ID:BkxXaowDO
貴方達元気ね^^
おにいさんが掘ってあげるから^^
汚いお尻こっちに向けなさい^^
221大学への名無しさん:2006/05/07(日) 18:46:19 ID:Bi9RTUBY0
217 :○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 18:28:33 ID:gNB9c7+CO
>>214
まあ、狂ってると言えば狂ってるし、ある意味正解だなwww


218 :大学への名無しさん :2006/05/07(日) 18:29:49 ID:gngtIdWF0
>>216
な、なぜ・・・!?


219 :大学への名無しさん :2006/05/07(日) 18:32:26 ID:gngtIdWF0
>>217
もうあんまり反応すんなって

こわれたじょー
222大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:33:10 ID:7di0OUlsO
>>212
リアルでハブられたいならお好きなように
223○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 20:08:17 ID:gNB9c7+CO
>>222
はぶればwww
どうでもいいしwww
224大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:10:18 ID:BkxXaowDO
他スレ逝け^^
東大コテ以上にうざい^^
225大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:22:15 ID:EZTvbqpJ0
>223
君も少しは落ち着かないと、そのままじゃ誰にでも見捨てられるよ
リアルもネットも関係なくね
226○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 20:47:39 ID:gNB9c7+CO
>>225
マジレス乙www
227大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:49:37 ID:gngtIdWF0
>>226
俺も>>225に同じ。前も言ったがもう少し大人になれ
228○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 20:52:31 ID:gNB9c7+CO
>>227
どうしてわからないのかねwww
スルーすれば良いのにwww2ちゃんなのだからwww
マジレス乙www
229大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:55:40 ID:EZTvbqpJ0
だってリアルでも(ry
230○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 20:57:49 ID:gNB9c7+CO
>>229
ねらー乙www
231DK ◆22q1RCFp3w :2006/05/07(日) 21:14:37 ID:oEdEkbJk0
おまいらからけ読め
232大学への名無しさん:2006/05/07(日) 21:17:56 ID:plGAN6Yw0
面白くなってまいりました
233○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 21:24:42 ID:gNB9c7+CO
VIPに移転しようかw
234○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 21:31:22 ID:gNB9c7+CO
>>232
お前が面白くしてくれwww
235たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 21:47:02 ID:eFG2NSI7O
七月まで得点はわからんらしい
236○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 21:52:32 ID:gNB9c7+CO
>>235
お前の成績は見せてもらうwww
どうせ、国92数195英135理175位だろうなwww
237DK ◆22q1RCFp3w :2006/05/07(日) 22:00:36 ID:oEdEkbJk0
開示ってもうできるんじゃなかったっけ?
238○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 22:04:40 ID:gNB9c7+CO
>>237
事前に申し込んだ人にハガキのみ
239DK ◆22q1RCFp3w :2006/05/07(日) 22:15:08 ID:oEdEkbJk0
へえ、そうだったのか
240大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:50:01 ID:UcjkysAjO
英作が厳しい希ガス

hamburgerか…orz
241たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 23:17:01 ID:rbFaCJGS0
国80数185英80理175位なんじゃねえの?w
242たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 23:18:12 ID:rbFaCJGS0
うはwww首席ktkr










ねえよw
243大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:19:55 ID:Gg2pYExb0
たかが…主席?
244たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/07(日) 23:21:09 ID:rbFaCJGS0
ぼくは3席
245大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:22:01 ID:Gg2pYExb0
3席…?
246○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 23:31:27 ID:gNB9c7+CO
たかはクラスでは首席www
クラスのトップ代表として呼ばれたはずwww
247大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:33:52 ID:Gg2pYExb0
まじでかwww

ここは主席の多いインターネッツですね
248○猫(○は任意の文字をどうぞw) ◆qHSBp43Ryk :2006/05/07(日) 23:36:20 ID:gNB9c7+CO
>>247
少なくとも、たかがリアルスーパーボーイであることは否めないw
249大学への名無しさん:2006/05/08(月) 09:55:54 ID:yZ6yEsCo0
また清心分裂自演かw
250大学への名無しさん:2006/05/08(月) 10:25:39 ID:84N4fENvO
○とたかってそんなに似てるかなぁ・・・
251大学への名無しさん:2006/05/08(月) 11:53:02 ID:7k+1FLA0O
>>250
名前は似てる
252大学への名無しさん:2006/05/08(月) 14:41:18 ID:84N4fENvO
そうかー?
253大学への名無しさん:2006/05/08(月) 15:45:31 ID:NDJ5jR3j0
東大まで得点操作とか変なことしだした
地方優遇枠らしい

788 :大学への名無しさん :2006/05/06(土) 19:34:13 ID:hzNS46Cd0
今年の前期試験で理一に合格したものです。素点を開示したので報告します。
サクラシステム管理人の人、いたらこの報告を更新しといてください。
HNはorchid@なんちゃらです。
特定を避けるために各科目&合計はそれぞれプラマイ2〜3点ぐらいずれてます。

英語 82/120
数学 30/120
国語 45/80
物理 45/60
化学 36/60
センター 9割ちょっと
合計 340点くらい

誓ってネタじゃない。数学は0完。
周りにも少数ながら(3〜5%くらい)0完合格者はいたけど、みんな
(1)と(2)は解けてて・・・みたいな人で50点は確保してた。自分のアホさに唖然。
数学ダメでも実際受かるんでみんながんばってください。
英語妙に高いけど別に帰国子女じゃないです。海外言ったこともない。英作は何が何でも書くのが良い。
ちなみに物理もまったく解けてなくて自分では20点いくかなぁと思ってただけにびっくり。
知り合いの女の子も物理1問白紙なのに開示したところ満点だったので
下駄を履かせるなど得点調整があるか、相当に甘い採点がされた模様。
まぁこんな英国で受かった理一もいるってことで。
サークルは楽しいし授業も(必修以外は)楽しい。目から鱗みたいなのもいっぱい。
みんながんばってね。
254大学への名無しさん:2006/05/08(月) 16:54:51 ID:tGTAtjev0
人生ムズい!!!
255大学への名無しさん:2006/05/08(月) 18:40:19 ID:Q7SSUjNz0
英作文は最後でいいよな?
ちなみに
おまいらぐふぁやった英作文の参考書と英作文にかけた時間
を晒してください。ほら、どんどん書いちゃって↓
256のひ:2006/05/08(月) 19:01:55 ID:xkTHQs5pO
Z会の京大英語のみ
257大学への名無しさん:2006/05/08(月) 20:37:22 ID:2/4RiQ5M0

国語66(思ったより取れてた)
数学165(5完1半のつもりだったが・・)
理科136(自己採点とほぼ同じ)
英語152(採点はかなり甘い予感)

センター229/250
薬学部合格
258大学への名無しさん:2006/05/08(月) 21:07:37 ID:Pv3L1L8Z0
文学部
国語 81/150
地歴 28/50
数学 100/100
英語 110/150

数学採点甘すぎww
首席まで5点足らず
259大学への名無しさん:2006/05/08(月) 21:11:35 ID:KzUywrS80
工学部物工

センター 265/300
数学  225/250
英語  108/200
理科  196/250

合計  794/1000

理科採点甘すぎ。
部分点かなり入ってると思われ
260大学への名無しさん:2006/05/08(月) 22:05:24 ID:JfHtYa+d0
>>257
英語スゴス
261大学への名無しさん:2006/05/08(月) 22:07:05 ID:DpJuX8FE0
模試の成績かいてくれたら嬉しいな。
262259:2006/05/08(月) 22:34:36 ID:fi+j5ObU0
夏実践 B
夏OP A(学科内20位以内)
秋OP A
秋実践 D(はいはいわろすわろす)
263大学への名無しさん:2006/05/08(月) 22:36:17 ID:ZtsgHFSE0
ひん乙
264259:2006/05/08(月) 22:37:01 ID:fi+j5ObU0
はいはいばれたばれた

誰だw
265大学への名無しさん:2006/05/08(月) 22:47:22 ID:DPYzpmmd0
なんでAとれんのかマジ不思議。
って言うか合格者と同じ参考書やってんのに成績があんま上がらない


やり方悪いってことか
266大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:21:14 ID:xkTHQs5pO
どらくえといっしょである程度経験値たまってから突然レベルがあがるよ
1対1対応途中で挫折して数学全完した俺の経験
267大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:32:35 ID:LHWKZcq20
スゴスww
ハイ理までやって半分いかんかったしorz
268大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:37:28 ID:IzSSHxbn0
A判定なんて出ないほうが不思議
漫然と勉強してるからだめ
269大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:45:30 ID:fi+j5ObU0
でも受験戦争にはぐれメタルみたいなやつはいませんよ。
こつこつスライム倒してくださいね
270大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:52:29 ID:RQuq7MQA0
>>269
すげーいいこと言った
271大学への名無しさん:2006/05/09(火) 03:12:19 ID:itpKBm/O0
文学部

実戦夏B
実戦秋B
OP秋B

センター233/250
国語101/150
地歴39/50
数学73/100
英語112/150

確かに数学の採点は甘々。
地歴も乏しい知識ながら頑張って書いたら意外と取れてた
272大学への名無しさん:2006/05/09(火) 04:38:06 ID:yp+MTOvx0
>>271
祝文学部首席入学
273大学への名無しさん:2006/05/09(火) 06:06:13 ID:iMmNv2PI0
>>271
誰とは言わないがおめ〜
274272:2006/05/09(火) 08:06:29 ID:yp+MTOvx0
>>271
どうやら、文系の首席でもありそうですね。
失礼しました。
275大学への名無しさん:2006/05/09(火) 08:07:27 ID:BaY44nB00
>>271
さ乙
276大学への名無しさん:2006/05/09(火) 12:16:03 ID:MC6MpZ5I0
>>266-267の流れ、勉強になります。ところで、
合格者と不合格者の参考書は違うの?
みんな大数の論証、図形、微積、マスターオブ、とかはやった?
スレ違いだけど点数晒してるだけじゃモッタイナイからいいでしょ。
277大学への名無しさん:2006/05/09(火) 16:05:23 ID:++9bBiHi0
>>276
受かりたければ自分に合ったレベルの問題集を確実にこなせ。
それはお前が思ってるよりもずっとレベルの低い問題集だと思うぞ。
278大学への名無しさん:2006/05/10(水) 14:54:11 ID:5I4b6VFTO
数学は理系の今年の問題でさえ半分とれれば勝負になる。
もちろん医学部除くが
279大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:50:56 ID:u2FDj3CgO
数学3完3半で100いかず不合格。あり得ない。

こんな点じゃ農工も受からないんじゃないか…?
理系数学思ったより悪い。やっぱ簡単だったからか
280大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:02:07 ID:5JJL92sFO
自分に甘いんだろ。
281大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:04:35 ID:u2FDj3CgO
てか薬学科との差が酷いな
薬科学が合格者多いのの理由は薬学科との差を無くすためと思ってたが、全然無くなってないじゃん
人数調整してこの差かよ
泣けて来るよ
282大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:12:16 ID:V5jd3KRW0
数学は青チャートじゃ理系は足りないですかね?
あと英作文は何をやればいいですかね?
283大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:13:56 ID:sduJW5jM0
俺は英作は慣れだと思うんだが違うか?
284大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:23:50 ID:F5u3mZw2O
薬学科の最低点はなんぼなん?
285大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:28:00 ID:U3beQjsw0
慣れるために何やればいいかってことなんじゃ?
286大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:30:58 ID:sduJW5jM0
>>285
おkwww把握したwww
287大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:34:33 ID:5gp+giabO
後期数学が予想より60点低かった件。
288大学への名無しさん:2006/05/10(水) 19:47:16 ID:qy5mEYYz0
そりゃ不正だからw
289大学への名無しさん:2006/05/10(水) 20:10:17 ID:u2FDj3CgO
>>284
薬科学 619
薬学 571

約50点差w
偏差値で言えば5以上か
290大学への名無しさん:2006/05/10(水) 20:19:14 ID:nt9RMErLO
今年は理科がムズかったから数学半分じゃさすがにきつかったと思う
291大学への名無しさん:2006/05/10(水) 20:20:54 ID:4cNG0mob0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

292大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:02:50 ID:T25WRc//0
じゃあ理科6割いったらいい方なん?

数学4割で落ちましたが。。。
293大学への名無しさん:2006/05/11(木) 06:55:01 ID:fO7Qb2IhO
京理数学8割5分理科6割国語4割英語2割で落ちた
来年数学むずそう
英語が苦手克服できなかったのが痛い
まぁ後期九州受かったからいいけどね
294大学への名無しさん:2006/05/11(木) 07:13:42 ID:WYeCgcGj0
英語2割ってw中学生レベルじゃねーかw
295大学への名無しさん:2006/05/11(木) 08:15:52 ID:IQrkv7HaO
所詮九大
296大学への名無しさん:2006/05/11(木) 12:46:10 ID:Ql8q3a++0
↓キターーーーーー!!スマブラにスネーク参戦動画


http://media.revolution.ign.com/media/748/748545/vids_1.html
297たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2006/05/11(木) 22:16:15 ID:reGFOUpb0
英語2割ってことは30点か。
298大学への名無しさん:2006/05/12(金) 00:46:03 ID:tj605vEGO
数学はしばらく今の傾向が続くんじゃない?
299大学への名無しさん:2006/05/12(金) 01:30:09 ID:6zg3nmox0
大してクラスで話題にならなかったので晒してみようと思う
薬学部薬科学科前期合格

国語69/100
数学190/200
理科129/200
英語71/150

数学はもう昔の難度にはならないだろうね。保険と問題を区別でもしない限り
300大学への名無しさん:2006/05/12(金) 07:49:58 ID:lav7+2TH0
やっぱ今年はかなり出来てる奴でも理科出来てないねー。
最近の傾向として理科と英作が難しい。
301高谷真優@東大理V ◆rpGriwUl6. :2006/05/13(土) 00:36:07 ID:lCBCn1rv0
全部簡単だよ
302大学への名無しさん:2006/05/13(土) 00:37:54 ID:G1YIBrisO
理Vがこんなスレみてるなんて…
落ちぶれたな
303高谷真優@東大理V ◆rpGriwUl6. :2006/05/13(土) 00:48:58 ID:lCBCn1rv0
今年の問題を辛めに採点したら、
650点満点で590点しかとれなかったんだけど、これやばいかなぁ?
304大学への名無しさん:2006/05/13(土) 01:01:24 ID:G1YIBrisO
国語の採点方法を聞きたいな
305大学への名無しさん:2006/05/13(土) 01:06:28 ID:5ZFRXglyO
己の限界を極めよ。
306大学への名無しさん:2006/05/13(土) 01:07:08 ID:aHN0X5Ea0
1997年の数学0完で合格した漏れだけど
最近の数学の易しさは不条理だねぇ。

ま、1997年の化学97点と、化学が易しすぎたのでお互い様かな
307大学への名無しさん:2006/05/13(土) 01:15:36 ID:cnuXcKrF0
数学0完で合格できる問題の方が不条理
308大学への名無しさん:2006/05/13(土) 01:34:42 ID:GfVEz4+g0
S61 理系数学0点で合格者数名いたらしい。
309大学への名無しさん:2006/05/13(土) 02:10:02 ID:UyanKnMw0
受験数学だけ出来て調子乗ってて中学英語すらまともに出来ないようなやつが受かる可能性考えたら今のほうがいい
東のほうの大学の流れよりもこっちの流れのほうが将来的に有望かと

310大学への名無しさん:2006/05/13(土) 09:05:08 ID:sWowFR+A0
全科目に科目ごとの最低基準点作ればいいのにね。
311大学への名無しさん:2006/05/13(土) 12:37:54 ID:kiq8wZas0
医学科面接29点だった。
やっぱ医学科って採点きびしいの?
312大学への名無しさん:2006/05/13(土) 13:41:31 ID:nMa9qVga0
>>311
29点ということは、6割に1点届かず。
大学ではふつう6割以上で「可」という評価だから、面接では「不可」と評価されたようですね。
313大学への名無しさん:2006/05/13(土) 13:52:59 ID:o4Hsfu1e0
俺の高校の友達現役なのにつっこまれて面接25/50点だってさ。
それでも国語で爆発して受かったけど。
314大学への名無しさん:2006/05/13(土) 13:54:52 ID:gAnr1MZCO
保健だが28点だった
315大学への名無しさん:2006/05/13(土) 18:40:18 ID:G1YIBrisO
保健は関係無いよ
316大学への名無しさん:2006/05/14(日) 09:57:49 ID:26BtX5OC0
面接の採点は5点単位ですよw
317大学への名無しさん:2006/05/14(日) 17:00:31 ID:lsyXGNTwO
>>316
普通に違うけど?
なんでそんな嘘つくか理解に苦しむ
318大学への名無しさん:2006/05/14(日) 17:36:01 ID:SVAHGioTO
く、くまー
319大学への名無しさん:2006/05/15(月) 18:28:30 ID:iL2i8+4n0
ヒマだから晒すよ

理学部前期
国語70/100
数学140/200
理科90/200
英語91/150
総点391/650

化学がほとんど0点だったとオモ
生物で稼ぎました。でも受かったのは国語のお陰だと思います。本当n
320大学への名無しさん:2006/05/15(月) 20:18:48 ID:3sB+r4+b0
>>319
今回の採点方針がぜんぜん読めない。
高得点の貴兄、どういう点に注意したか、教えてやって。
設問に素直に答えただけ、なんて答えないでね。
321大学への名無しさん:2006/05/15(月) 20:19:29 ID:3sB+r4+b0
>>320
あ、科目は国語です。
322大学への名無しさん:2006/05/15(月) 21:41:08 ID:zPMuqnmO0
理学部クズの典型
323大学への名無しさん:2006/05/15(月) 21:44:01 ID:ic3+x1FPO
国語は俺の高校の日本語馬鹿も70とってたお
採点甘いんじゃない?
324大学への名無しさん:2006/05/15(月) 21:57:14 ID:amS3E1tX0
くまー
325大学への名無しさん:2006/05/15(月) 22:54:01 ID:zPMuqnmO0
総人向きだろ

理学部じゃ通用ーしない
326大学への名無しさん:2006/05/15(月) 23:24:15 ID:oUm+Or5NO
国語無勉でいった。現代文二題。
終わった後は改心の出来と思ったが4割ちょいしかとれてなかった。
やっぱちゃんと対策しないとダメみたいだわ。
327大学への名無しさん:2006/05/16(火) 02:08:21 ID:XJZXUOv20
>>323
いや、だからさ、なんでそーゆー事が起こるのかってことなんだわ。
けっこうできるはずのヤツが、ひどい点とったりしてるし。

>>326
「改心の出来」ってのは、棒読みですか?
328大学への名無しさん:2006/05/16(火) 20:45:41 ID:ZFaQFKfG0
工学部前期 数学160/200 英語88/150 理科120/200 
センタ240.5/300 工学部傾斜707.83/1000
学科変えりゃよかったな
329高谷真優@東大理V ◆rpGriwUl6. :2006/05/17(水) 19:06:49 ID:2cGcg/E60
>>326
4割ってすごくね?お前のその頭でw
330大学への名無しさん:2006/05/17(水) 19:37:49 ID:7HTM9/H70
くずのお前が言うなよww
331大学への名無しさん:2006/05/17(水) 19:44:21 ID:7HTM9/H70
たたたたか

浪人のくせに現役のふりしてて驚異にばらされる
そのときのいいわけが飛び級w高3を飛び越して一浪にとび級(爆)
駿台全国190台と妄想するも彼の漏らした情報では該当者なしwしばらく逃走する
この間復活し京理合格といいはる
しかし証拠を出せというと実は理Uの2年だといい逃走
さらに復活し前回のはネタ、京大理に現役と携帯で自演して言い張るもなぜか今年も駿台全国模試うけるらしく
突如高谷@理Vとなのりだした太朗の精神病患者である
332大学への名無しさん:2006/05/17(水) 19:52:17 ID:qPcBfNUP0
無知は罪ですね
333高谷真優@東大理V ◆rpGriwUl6. :2006/05/17(水) 22:08:26 ID:2cGcg/E60
無知は罪ですねww
理Uの2年以外全てマジだっつーのw
334大学への名無しさん :2006/05/17(水) 22:28:28 ID:Z1uwnDdT0
今から成績開示請求できるかな?
335高谷真優@東大理V ◆rpGriwUl6. :2006/05/17(水) 22:55:01 ID:2cGcg/E60
7月までまてやw
336大学への名無しさん:2006/05/18(木) 00:17:34 ID:z3VgWAQK0
>>335
何この香ばしい奴
337大学への名無しさん:2006/05/18(木) 00:21:43 ID:cuxI04/f0
にゃきーーーー!!!!
338大学への名無しさん:2006/05/18(木) 04:12:03 ID:jqgKew+V0
>>336
お前も香ばしい件。
精神病患者に粘着するのはいいがどこ大うけるんだい?
339大学への名無しさん:2006/05/18(木) 08:35:43 ID:7zZLvMEu0
自演すんなってキモイからw
340334:2006/05/18(木) 11:00:23 ID:u7xggqSu0
で。どうなん?
341ほげほげ ◆j3gvf0a2hI :2006/05/18(木) 20:56:30 ID:+s4pMro4O
僕の肛門も開示できますか?
342大学への名無しさん:2006/05/19(金) 16:12:32 ID:ajd6uxF+0
>>340
受験申し込みのときに開示請求してなかった場合は、
7月から各学部の学生掛で開示請求できます。
343大学への名無しさん:2006/05/19(金) 23:10:48 ID:musOc+Tj0
受験票なくしたんですけどどうすればいいんですか><
344大学への名無しさん:2006/05/20(土) 01:16:25 ID:osZhoAwI0
番号さえ覚えてれば何とかなるんじゃね?
とにかく問い合わせしろ
345大学への名無しさん:2006/05/20(土) 09:29:42 ID:nM/2Q98k0
そんなの覚えてません><
346大学への名無しさん:2006/05/21(日) 12:05:10 ID:3VZzPM620
あきらめろ><
347大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:02:43 ID:o+56CLAh0
開示結果で
国語は大きな差がつく科目であることがわかった
348大学への名無しさん:2006/05/30(火) 00:46:58 ID:JjMlA9bR0
国語何故か47点だった 100点中
かなり以外 
349大学への名無しさん:2006/05/30(火) 19:58:47 ID:HF06dnmq0
>>348悪すぎて意外ということ?
350大学への名無しさん:2006/05/31(水) 02:53:48 ID:gs+4ryBB0
よすぎて意外ということ
正直30程度でいいやとおもってた

理学部前期後期ともに2点差で落ちて浪人中だけど・・・・・・゚・(つД`)・゚・
ことしは京大医学部目指します
しかし今年の数学糞簡単だったけど数学以外にみんな取れてないって鬼採点だったんだろうね
後期5問半とれてもおかしくない問題だったのに計算ミスケアレスミスで120まで落ちたし・・・・
はあー・・・・・゚・(つД`)・゚・ 
来年は必ず花咲かせます!
351大学への名無しさん:2006/05/31(水) 21:36:49 ID:BZw2oE/F0
>>350
ちなみに前期数学何点でした?
352大学への名無しさん:2006/06/09(金) 01:38:53 ID:LPumiEx00
京大合格者って文理問わずに、TOEICだと何点くらいなんだ?
全然関係ないんだけど、京大出身のスッチーがいて、TOEIC600点台
なんだって!なんでそんな低いスコアで京大入れたんだ?
ちなみに経済学部の人だったけど・・・
353大学への名無しさん:2006/06/09(金) 08:59:24 ID:NI8DUoP+0
>>352
TOEICってどんなテストか知ってる?
京大の英語は英文和訳と英作文のみだよね。
リスニングが苦手なら普通に600点台いると思うよ。
経済後期なら知らんがw
354大学への名無しさん:2006/06/09(金) 11:04:23 ID:GtGB81Lc0
京大英語の問題知ってるし、TOEIC出題形式も知っていますが、
スッチー志望でリスニングが苦手はあり得ない話ですよ。
仕事で基礎的な会話するのが仕事だもの。
リーディング苦手な香具師はいても、リスニングが苦手な香具師は少ないよ。
だいたいなんで京大まで入って卒業後がスッチーなんだ?親が可哀想だよ!
355大学への名無しさん:2006/06/10(土) 21:30:55 ID:+xt8ed1W0
>>352
京大実戦で英語全国1位の知り合いがいるが、彼がその約一年後はじめて
受けたTOEICは700にわずか足りなかったそうだよ。一言でいうと
TOEICと受験英語では必要とされる英単語がかなり違うとのこと。
また京大英語は精読記述能力、TOEICでは速聴リスニング&速読能力重視
だから同じ英語の試験とはいえ、実際は全然ジャンルが違う他科目
の試験のようであるらしい。まあPRIDEとK1の違いみたいなもんなのかも。
356大学への名無しさん:2006/06/10(土) 22:53:20 ID:uJJA/90q0
>>355
禿銅.
英語の試験というジャンルにおいては,
TOEICの対極にあるのが京大英語と言ってもイイかもね.
357野嵜健秀:2006/06/10(土) 23:32:28 ID:mZeaxOq30
おはよう。バカども諸君。
日本の知性、野崎健秀です。このサイトの過去ログをみました。
あななたちは、救われない、まぬけ野郎ですね。
そう、偏差値でいうと30くらい、おちこぼれています。
もはや、人生に希望はないでしょうが、たまには僕のサイトで
国語の勉強でもしたまえ。
http://543.teacup.com/No_Z/bbs
いいか、きつく申し渡したぞ。
このまぬけ野郎
358大学への名無しさん:2006/06/11(日) 11:17:34 ID:obliC9paO
TOEICはTOEFLと違ってライティング、スピーキングもないしリスニングも簡単
京大英語は国語力で解ける。
どっちかに偏って対策してない限り頭良くて英語力ある人なら両方できるはずなんだけどな。
359大学への名無しさん:2006/06/11(日) 19:21:34 ID:mpNhEjSZ0
京大工のゐゑぽです。こんな糞スレにいないで。○○社総理の受験相談に来ないか?
ここの連中に相談してもまともな答え返って来ないと思うよ!

普段は総理の尻の穴にいる「ゐゑぽ」でーす。尻穴から飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん!

                         r'゚'=、          
                         / ̄`''''"'x、
                    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
                __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
            __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
           /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
キタ━━━━━━| i,━━━━━{..,      ニ  ,    .|━━━|  i,━━━━━━!!!!!!
          .l,  i,        }   人   ノヽ   |     {   {
           },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/      .}   |
           .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /        }   i,
           | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="        .|   ,}
           `"            `ー'"           iiJi_,ノ
360大学への名無しさん:2006/06/11(日) 20:07:29 ID:6CthG4iI0
これで自演してるつもりなのかな・・
361大学への名無しさん:2006/06/12(月) 01:09:16 ID:IYQLVFjF0
前期の数学の平均点126点だったそうです。
362大学への名無しさん:2006/06/12(月) 23:17:36 ID:Nm6LKCcz0
当方理系学部だが、2次前期国語73/100もあったぞ。これが嬉しい誤算で見事合格を果たしました。

数学・・・120/100 理科・・・100/200 英語・・・80/150 センター・・・315/350

国語が一番得点率高い。どういうこと?
363大学への名無しさん:2006/06/13(火) 00:31:15 ID:1j8pSINC0
いや、どう考えても数学の得点率の方が高すぎるが。
364大学への名無しさん:2006/06/13(火) 00:31:56 ID:ZWYbImUZ0
120%!
365大学への名無しさん:2006/06/13(火) 08:27:38 ID:J9GQLF2W0
国語73/100だの
数学120/100だの箸にも棒にもかからないネタだし
366大学への名無しさん:2006/06/13(火) 12:13:59 ID:ZtiJMGOQ0
平成15年度・入学辞退率(河合塾Guidelineより)
          一般募集   合格者数     辞退者数  辞退率(%)
慶應  理工     650   2687     2037   75.8
慶應  商A     560   1468      908   61.9
慶應  経A     500   1306      806   61.7
慶應  文      590   1304      714   54.8
慶應  総政     280    585      305   52.1
367大学への名無しさん:2006/06/19(月) 15:10:40 ID:BoGLRxTl0
センター 223/250
国語    80/150
数学   230/250
理科   200/300
英語   165/300
面接    30/ 50
合計で930弱です。おおまかな点やけど。
368大学への名無しさん:2006/06/20(火) 12:55:32 ID:dr1DArPd0
>>367
周りの合格者で面接31点以上の人どの程度いますか?
369大学への名無しさん:2006/06/20(火) 13:51:38 ID:LyOcUTw30
>>368
調べてないのでわかりませんが、ほぼみな30点は超えてないと思います。
370大学への名無しさん:2006/06/20(火) 14:07:39 ID:yPFHTowJ0
>>369
割り込み失礼しますが京医医合格者の方々は2次国語(できれば他の科目も)
の平均得点率はだいたい何%位だったのですか?
371大学への名無しさん:2006/06/20(火) 14:36:57 ID:1QjAu3+sO
>>352
俺、法学部生なんやけど、高三のとき730あったでw
なんやそのスッチー
372大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:18:55 ID:gr/LYXLN0
>>370
総合点の合格者平均は950ぐらいでした。
これは調べればわかりますか。すいません。
科目別はちょっとわかりません。
373京経論の京大生A ◆F7evTo4yWo :2006/06/27(火) 01:26:33 ID:iwbwUD/50
ヒント:京都大学経済学部前期(論文)

【参 考】
満点:1000点
合格者の最高点:671.68点
合格者の最低点:484.76点
合格者の平均点:543.82点

私の点数は以下
セ総点:170.2/200
2次数学:120/200
論文:252/600

総点 542.2点
374大学への名無しさん:2006/06/27(火) 16:16:50 ID:/6GjKOqcO
>>373
ちょwwwおまッwwwww252/260はないだろ…テラワロス
375大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:11:31 ID:/nIcQZR70
経済論文って本当に簡単に入れるのか?
376大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:46:42 ID:qV2Cs+8Z0

★【早稲田大学】早大の研究費13億円凍結、不正受給問題で文科省★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151376703/l50

 早稲田大学の松本和子教授による研究費不正受給問題で、文部科学省は26日、
経理体制の整備など不正再発防止に向けた早大の行動計画がまとまるまで、
7月から配分される予定の科学技術振興調整費の執行を見合わせることを決め、
早大に通知した。

 松本教授が科学技術振興調整費3億6200万円の一部を私的に流用した
疑いが持たれていることから、「先端科学と健康医療の融合研究拠点の形成」や
「科学技術ジャーナリスト養成プログラム」、「研究者養成のための男女平等プラン」など、
科学技術振興調整費による8プログラムが見合わせの対象となった。
研究費の総額は13億円に上る。

 また、文科省は同日、早大が公表した中間報告の内容を確認するため、
本部事務所のある大隈会館(東京・新宿)を立ち入り調査した。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000201-yom-soci

▽関連スレ
【早稲田大学】早大教授、研究費不正受給1500万…調査委が報告書 指導した論文でデータ改竄も・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150950560/
【早稲田大学】公的研究費不正使用 学内の調査委員長(研究推進担当の常任理事)を交代
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151375362/

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G2602K%2026062006&g=K1&d=20060626
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY200606260428.html

377大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:08:10 ID:Rjm41N9l0
>>375
博打入試
378大学への名無しさん:2006/06/28(水) 15:15:09 ID:8DjxPyoE0
齢25以上の人で脅威受験した人、面接の点数いくらでしたか?
379大学への名無しさん:2006/06/29(木) 11:46:45 ID:zaJJNR5e0
>>378
10点orz
380大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:21:52 ID:WVX79RQ40
医医再受験だけど29点もあったよ。
俺って雰囲気で得するタイプだから印象良かったのかもしれん。
381大学への名無しさん:2006/07/01(土) 13:18:39 ID:lqaDOHop0
じゃあやっぱ兄弟は年齢差別なしか!
すばらすぃ
382大学への名無しさん:2006/07/01(土) 14:32:55 ID:JOLv5qSb0
>>379>>380
見れば差別してると思うが。もち人格勝負なのかもだが。
ところで>>380は合格したのか?
383大学への名無しさん:2006/07/07(金) 16:09:36 ID:112ksRdF0
本番は国語62 河合塾のオープンは19 よって河合塾は詐欺
384:2006/07/07(金) 16:21:53 ID:y13je8X0O
理由になってねぇ
385大学への名無しさん:2006/07/09(日) 08:27:41 ID:2bFAxUyG0
夏の京大オープンの数学が95、秋が90、本番が95。
河合塾は神。
386大学への名無しさん:2006/07/09(日) 13:33:41 ID:TgTu28Ff0
京都大学には浄土真宗親鸞会のサークルがあります。最初、勧誘するときには「親鸞会」とも「宗教」とも
一言もいいませんので、初心者には見抜くのはまず無理です。そして、人間関係を築きながら、
被勧誘者は次第にその奥深くに入り込んでゆくことになりますので、ご注意下さい。

友人や家族に、親鸞会のサークルに入っている人がいたら、忠告してあげましょう。

以下は、親鸞会の元幹部会員が親鸞会を告発しているサイトです。親鸞会の勧誘の手口や、
会合の内容が録音されたものもありますので、参考にして下さい。

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

親鸞会録音資料
ttp://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/recdata.html
387大学への名無しさん:2006/07/20(木) 02:21:32 ID:6ozAaZHL0
AGE
388大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:09:36 ID:RpkzZIbi0
花園大学では知的障害者がアウアウと喚きながら構内をうろついているんだよ。
学生もあほでオタクみたいな奴が多い
389大学への名無しさん:2006/07/20(木) 19:10:24 ID:VFOkSjSM0
390大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:02:49 ID:KOZDECPR0
国語前期本番ではひよっとしたら8割位かもと思っていましたが、
開示を窓口で閲覧してみるとなんと3割5分でしたorz
受かったからいいようなものの国語の自己採点なんて
まるであてにならないことがわかったというか・・・
京大受験生のみなさん頑張ってね。ほかの科目では
英語数学の採点が厳しめで理科はやや甘い感じです
391大学への名無しさん:2006/07/23(日) 19:28:32 ID:tTScuTd30
理科がやや甘いって・・・・
オールオアナッシングじゃないのか?
392大学への名無しさん:2006/07/24(月) 02:44:54 ID:QxLFrP1x0
当方京大理学部
国語 41/100
数学 160/200
理科 119/200
英語 81/150
合計 401/650

模試は駿台の第2回実戦模試で261/650、偏差値55.3B
代ゼミ第2回は240/650、偏差値51.7D

ちなみに浪人だが現役の時は京大模試で偏差値38くらいだったorz
まあ頑張ってくれ。俺は徹夜でテスト勉強だ('A`)
393大学への名無しさん:2006/07/24(月) 09:49:05 ID:2gwMFXX70
>>391
生物はオールオアナッシングじゃない


394大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:11:58 ID:1XSbANqd0
理学部前期のものです。
自己採点
国 024/100
数 160/200
英 100/150
化 065/100
物 021/100
計 370/650

実際
国 042/100
数 155/200
英 076/150
理 111/200
計 384/650

国語と理科の採点方法絶対おかしいって。
(ちょっぴり英語にも不満がありますが(笑))
395大学への名無しさん:2006/07/25(火) 01:34:34 ID:P+icKGud0
>>394
君と同じ印象を持った。
理科は明らかに上げ底されてる。下書き欄も採点したとかそんなレベルじゃない。
そして英語はおそらく英作の採点がかなり厳しい。
国語も結構採点キツイなと思った。
数学は普通。5点刻みなのが明らかになった事から相当細かいパーツの基準点が存在すると予想できる。
きちん論理の通った解答が書けたかが差を分けたかもしれない。
396大学への名無しさん:2006/07/30(日) 16:58:01 ID:ZlxYrkpQ0
>>394, 395
英語は、採点が甘いと思った。
語彙や構文などで無惨な間違いを犯してしまい、大減点されるかと思っていたが、
それでも半分以上あった。
駿台(京大実践)の採点基準に比べると、かなり甘いんじゃない?

甘いかキビシイかは、標準設定を何処に置くかによるね。
39720c:2006/08/07(月) 09:29:29 ID:gt9xyfgO0
工学部情報学科
3年夏に理転したアホより

せんたー:267.85

二次(素点)
すーがく:160/200
りか:106/200
えーご:96/150

二次素点合計:362/550

センター+二次換算合計:728.35


参考になれば。
理科は分野絞ってやれば半年だけでもこんぐらいはいけます。
398大学への名無しさん:2006/08/07(月) 21:01:17 ID:BIOul2zu0
点数晒し乙です
399大学への名無しさん:2006/08/07(月) 21:04:02 ID:BIOul2zu0
from文学部志望
400大学への名無しさん:2006/08/15(火) 17:37:08 ID:MEMUqrRqO
保守
401じゃむしーど ◆Mw8vMtJISE :2006/08/16(水) 00:27:31 ID:BORqxp8k0
今からこのスレは、俺がお前ら受験生の質問に答えるスレになりました。
402じゃむしーど ◆Mw8vMtJISE :2006/08/16(水) 00:29:27 ID:BORqxp8k0
ただしできたら京都大学ネタでお願いします。
当方京大工学部4回生、院の内定は出たけど東大の院も受けるんでどっち行くかは未定です。
403じゃむしーど ◆Mw8vMtJISE :2006/08/16(水) 00:31:19 ID:BORqxp8k0
受けたのは2003年度入試、うちの学科は科目別詳細は教えてくれなかったので合計点だけで出すと、
735.4/1000点(物理工)
でした。
404じゃむしーど ◆Mw8vMtJISE :2006/08/16(水) 00:33:38 ID:BORqxp8k0
ちなみに自己採点で見ると、センター約270/300、2次約350/700の620/1000ってとこだと思ってました。
どうも思ってた以上に数学・英語は部分点くれているみたいです。
理科は解答欄しかないんで、部分点はないのでは、と思っています。
405大学への名無しさん:2006/08/16(水) 03:55:26 ID:1mTTKHKy0
どうみても部分点あります
本当にありがとうございました
406大学への名無しさん:2006/08/20(日) 16:28:35 ID:aw1SzugQ0
理系は、英語の採点がかなり甘い。
文系は、数学の採点が大甘。

国語は、採点基準が不明だが、文理問わず
かなり厳しいと感じた人が多かった。

以上、今回 初の成績開示でわかったこと
407カモミール早漏 ◆eSuR4hAMPw :2006/08/27(日) 02:34:20 ID:HfsWN7fz0
からあげー。英語採点甘いのか...orz

最底辺@理学部
国 76/100
数 155/200
英 59/150
理 159/200
(物 59/100 化 100/100)
計 449/650

国語は趣味の読書と、センター後に一日一時間かけて文脈把握してった甲斐があったかも。
自己採点と大差なし。だから採点基準は普通だろうな。
数学の採点基準も、自己採点と5点しか変わらないので普通だろうね。
英語は知らないよ?
物理は甘いんじゃないか。自己採点は4割強だったし。
化学は解答速報何個か見て、多分ノーミスだったので知らない。

物理と英語が死んでた以外はいいんじゃねっすか。知らんけど。
408大学への名無しさん
化学満点なのかwすごいなw