【納豆】茨城大学Part6【ウマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
新スレ立てました。
ネット発表まであとちょっと。
2大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:58:45 ID:bcFUlHKu0
2
3大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:00:31 ID:T/NtooxpO
4大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:01:13 ID:RY2mNPhp0
>>1乙!みんなで受かろうぜ!!!

大学HP
http://www.ibaraki.ac.jp/index.shtml

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141716564/l50
5大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:01:26 ID:7UDvny4J0
俺様受かれ!
6大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:02:05 ID:6bgT42KN0
重いのう
7大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:02:10 ID:IPTBIUgXO
番号UPオネガイ!
8大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:02:23 ID:9ldbdE0EO
重い…
9大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:03:04 ID:RY2mNPhp0
重いな。。。
前期は見たの結局3時すぎてた俺w
10大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:03:15 ID:6bgT42KN0
まだ開けない。。。。
11大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:03:59 ID:7UDvny4J0
それらしいのまだないよおおお…
12大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:04:02 ID:bM2vFGz60
社会情報うかりますた。。

教員免許取れないから行こうか悩んでますが
13大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:04:55 ID:jjQhzp/+0
うううう
14大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:05:19 ID:T/NtooxpO
>>12
とりあえずオメ!

うちはまだ見れん…
15大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:05:37 ID:RoLGm2Uk0
>>12
オメ
16大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:05:39 ID:6bgT42KN0
うううう
17大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:05:55 ID:jjQhzp/+0
だめでした
18大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:06:13 ID:RoLGm2Uk0
>>17
19大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:06:32 ID:p9JG2QiEO
携帯から見れない…‥orz
20大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:07:11 ID:9ldbdE0EO
ダメでした
21大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:07:22 ID:IPTBIUgXO
受かれ
22大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:07:26 ID:xb402Jn90
大学への名無しさん :2006/03/21(火) 13:46:49 ID:gwECPlo9O
【糞底辺大】茨城大学【後期発表】

大学への名無しさん :2006/03/21(火) 00:13:59 ID:gwECPlo9O
茨大のサークルに、すごい気になるサークルがあるんだが果たして部員がいるのか疑問だ。

まぁ後期で受かってこそ縁がある話だが。前期筑波落ちでもう後がない俺…。

大学への名無しさん :2006/03/21(火) 13:24:55 ID:gwECPlo9O
受かった人いないんだねε=(^◇^;

23大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:07:28 ID:6bgT42KN0
くそ!!見れん!!
24大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:07:31 ID:s6yWN6yX0
やっちったー
人生オワタ
25大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:08:14 ID:yQkR1iom0
キタ〜〜〜〜〜!!!!!
キューバにツーランキタァーーーーーーーーーー
26大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:09:17 ID:8rHKCLi60
人生オワタ\(^o^)/
こことはもうお別れだ
もう会う事もないだろうノシ
27大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:09:45 ID:RoLGm2Uk0
おれもダメでした。みなさん茨城で頑張ってください。
いくつかうpしますが??
28大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:09:53 ID:Gg1UxtRB0
落ちた・・・
29大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:10:04 ID:zPzjqf7v0
やっちまった・・・クソ・・・
30大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:10:07 ID:jeuNeKi3O
理学部
なんで物理ばっかいっぱい取ってんだよ(`□´)
31大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:10:15 ID:bcFUlHKu0
しんだ
32大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:10:24 ID:L+9TxA4R0
落ちた。さよなら
33大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:10:30 ID:Qe3RHX2S0 BE:137026962-
受かった〜〜〜〜〜〜〜!!!
生物生産の人よろしくお願いします。
34大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:10:34 ID:6bgT42KN0
まだみれない俺は
35大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:10:41 ID:RoLGm2Uk0
>>33おめ
36大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:11:25 ID:fPRSnWIv0
どこ見たいんだ?
37大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:11:36 ID:RoLGm2Uk0
人社特攻のやついないかな??ノ
38大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:11:37 ID:MNGtfvmbO
>>27
頼む、うちのパソコン古すぎて見れないんだわ…。
工学部メディア通信工、お願いします。
39大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:11:53 ID:/DHNmK1+0
どう見ても落ちました。本当にありがとうございました。



('A`)
40大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:11:57 ID:IPTBIUgXO
機械工あげて
41大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:12:26 ID:6bgT42KN0
死んだ
42大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:13:27 ID:p9JG2QiEO
すいません!!携帯で見れるもんだと思ってたら無理でした…‥どなたか人コミュうpお願いします!!
43大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:13:44 ID:/DHNmK1+0
素直に日大行くか(´・ω・`)
44大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:13:55 ID:fPRSnWIv0
機械
02 15 16 18 23 32 44 55 64 71 78 85 97 112 132 15名
45大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:13:56 ID:SA7q4YDtO
>>12
人数少ないからほとんど特定できるな
つーか、番号から見るに男子しか受かってないな('A`)
46大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:14:58 ID:RoLGm2Uk0
工学部メディア通信工学科

64012 64015 64016 64021 64026 64034 64039 64052 64058
64069 64071 64074 64102
以上13名
47大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:15:05 ID:bcFUlHKu0
>>43
日大・・・一緒。仲良くしよー・・・・
48大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:16:56 ID:n3pVkNpCO
落ちた。
浪人の決意出来てたから問題ないけどやっぱ悔しい。
来年頑張る。
49大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:16:57 ID:IPTBIUgXO
44ありがとう
50大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:17:11 ID:Rz9evw5NO
みれないー
できたら情報工頼みます
51大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:17:27 ID:fPRSnWIv0
人コミュ
36 37 51 63 77 81 91 115 128 144 168 170 172
191 200 228 250 256 276 303 305 315 22名

ちなみに確かめはしてないので、もしずれがあったらごめんよ。
52大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:17:43 ID:RoLGm2Uk0
人コミ
36 37 51 63 77 81 91 115 128 144 168 170 172 191 200 228 250 256
276 303 305 315
以上22名
53大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:18:08 ID:7UDvny4J0
落ちた…国公立全滅…
54大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:19:03 ID:zjJ7tmQJ0
いわき明星になりましたwwwwよろしくwwwwwwwwwwwwwwwwww
55大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:19:24 ID:mrHCqVMpO
生体分子お願いします!!
56大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:19:41 ID:RoLGm2Uk0
情報工学科
02 37 40 45 49 50 54 57 59 61 68 76 79 82 84 以上15名
57大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:19:41 ID:/DHNmK1+0
>>54
おまwwwww
58大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:19:55 ID:bcFUlHKu0
ラララー・・・・ルルー・・・・・何かボーっとしちゃう
59大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:20:18 ID:fPRSnWIv0
情報
02 37 40 45 49 50 54 57 59 61 68 76 79 82 84 以上15名

情報は留年多いから気を抜くなよ〜
60大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:21:07 ID:RoLGm2Uk0
他に知りたいやついないか??
落ちたついでに他のやつへの喜びを与えたい
61大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:21:11 ID:jeuNeKi3O
本当にありがとうございました。

これからも僕を応援してくださいね^^山崎
62大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:22:22 ID:d1qy/Gcn0
落ちた
63大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:22:37 ID:T/NtooxpO
人コミ蹴りたい。
きっと親が許してくれない。
でもここで負けちゃいけない。
64大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:22:53 ID:mrHCqVMpO
知能システムわかりますか??
65大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:23:43 ID:fPRSnWIv0
生体分子
02 04 14 18 29 30 31 34 35 37 56 57 63 69
72 82 102 103 105 109 122 125 130 132 133 139

生体分子は物質工から、メディアは電電から分離した学科で余り伝統が無いけど頑張って勉強してね。
66大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:23:53 ID:RoLGm2Uk0
知能システム
06 07 16 17 21 28 31 39 49 61 62 63   以上12名
67大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:24:34 ID:Nw5dsRCq0
俺も日大かな・・・
68大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:24:54 ID:36Z/luqq0
ボストンコンサルティンググループ エキスパート (ttp://www.bcg.co.jp/expert/index.html

日本代表
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 新日本製鐵
・京大文  ハーバード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本航空

SVP(シニアヴァイスプレジデント)
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 三菱商事 世界銀行
・東大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本航空

SA(シニアアドバイザー)
・東大法 イエール大学経済学修士(MA) 日本銀行

VP(ヴァイスプレジデント、ディレクター)
・東大法 青山学院大学大学院経営学修士(MBA) 住友銀行 A.T.カーニー
・東大経済 ハーバード大学ケネディ大学院政策学修士(MPP)、アーサー・D・リトル経営大学院経営学修士(MBA、首席) 東京海上
・東大経済
・東大工修士 ペンシルバニア大学経営学修士(MBA) 日本電信電話株式会社
・東大工修士 ハーバード大学経営学修士(MBA) 東芝
・東大文 ロンドン大学経営学修士(MBA) モニターカンパニー
・東大文 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA) 三和銀行
・東大教養 BCGサンフランシスコ事務所
・京大法 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) 電通
・京大文 スタンフォード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本生命
・京大工 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) リクルート
・東工大院修士 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA with Award) 日建設計
・東工大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本交通公社(JTB)
・一橋法 コロンビア大学経営学修士(MBA) 三菱商事
・早稲田政経 シカゴ大学経営学修士(MBA) 三井物産
・明治政経 IMD(International Institute for Management Development)経営学修士(MBA) 日本フィリップス
69大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:24:55 ID:zjJ7tmQJ0
ID:fPRSnWIv0は茨大関係者か何かですか?
70大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:24:56 ID:IPTBIUgXO
62どんまい
71大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:25:10 ID:jeuNeKi3O
漏れも48と同じ心境
7263:2006/03/21(火) 14:25:10 ID:T/NtooxpO
不謹慎な発言してスマン
今は反省している。
73大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:25:32 ID:fPRSnWIv0
知能
06 07 16 17 21 28 31 39 49 61 62 63

Aコースの方ね
74大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:26:32 ID:fPRSnWIv0
>>69

現役生、もしや邪魔か?なら控えるが。 
75大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:26:38 ID:EuLMiYmbO
養護学校教員養成課程合格しました!
良い教師になります!
76大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:26:40 ID:cjHGWaJ3O
理学部数理情報コースお願いします!
77大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:27:01 ID:bcFUlHKu0
くそっ日大かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・武道館で暴れてやる
78大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:27:35 ID:bLYNwIWB0
人人受かりました!
生きててよかった
79大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:27:39 ID:p9JG2QiEO
人コミュうpしてくれた方ありがとうございました。落ちました。1年浪人頑張ります。辛いって感じる時って成長してる時だって聞きました。たくさん辛さ感じて大きくなりたいと思います。
80大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:28:06 ID:RY2mNPhp0
>>74
いえいえ、みんな助かってます
81大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:28:19 ID:mrHCqVMpO
生体分子の番号を省略なしで
82大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:28:34 ID:RoLGm2Uk0
数学・情報数理
049 087 117 162 203 274 275 280 313 317 348 384 521   以上13名
83大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:28:45 ID:zjJ7tmQJ0
>>74
そんな事はないです。お詳しいみたいなんで気になってちょっと聞いてみました。
ありがとうございます。
84大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:28:47 ID:/DHNmK1+0
>>77
俺は入学式行かないぞww
85大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:30:05 ID:zjJ7tmQJ0
>>84 じゃ明星の入学式来いぉ( ^ω^)
86大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:30:27 ID:bcFUlHKu0
>>84
何で?
87大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:30:36 ID:IPTBIUgXO
>79いいこと言うね、一緒に1年頑張ろう!
88大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:31:06 ID:RoLGm2Uk0
>>79 いい言葉だな。おれも頑張る。お前も頑張ってくれ。
89大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:31:55 ID:fPRSnWIv0
>81

ここに書いている番号の上に61をつければOK

数理
49 87 117 162 203 274 275 280 313 317 348 384 521
90大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:32:17 ID:/DHNmK1+0
>>86
別に行かなくても支障ないってか行かない人結構いるっぽいですよ
91大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:32:20 ID:jeuNeKi3O
物理に24人とかナメられてるぉ(^ω^)
92大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:32:51 ID:/DHNmK1+0
>>85
( ;^ω^)・・・
93大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:34:44 ID:RoLGm2Uk0
生体分子(Aコース)
61002 61004 61014 61018 61029 61030 61031 61034 61035 61037
61056 61057 61063 61069 61072 61082 61102 61103 61105 61109
61122 61125 61130 61132 61133 61139 以上26名

確認してないから間違ってたらスマソ
94大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:40:42 ID:zjJ7tmQJ0
>>92 ( ;ω;)ブワッ

まぁお互い頑張るぉ
95大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:43:42 ID:MNGtfvmbO
浪人だし、後がない。
落ちてたら一浪のくせに電機大……





>>46
番号あったーーーーーーー!!!!
ありがとう、ありがとう!(泣
96大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:45:29 ID:RoLGm2Uk0
>>95 おめ。おれのぶんも茨城で楽しんでくれ
97大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:48:28 ID:BeqbYyLnO
どなたか人社の167**お願い出来ませんか?
98大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:49:30 ID:YZqiuudX0
誰かかわりに見てくれるか
なぜか見れない
99大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:49:38 ID:bM2vFGz60
>>12ですが。。。

玉川の教育か茨城の社会情報、
ど っ ち に し よ う (;´Д`)
100大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:50:28 ID:RoLGm2Uk0
人社167*
12 26 29 30 49 52 62 77 78 80 89 96
101大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:50:29 ID:fPRSnWIv0
>>97
12 26 29 30 49 52 62 77 78 80 89 96
102大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:51:10 ID:RoLGm2Uk0
>>98
どこ??
103大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:51:25 ID:zjJ7tmQJ0
104大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:52:29 ID:RoLGm2Uk0
>>99 
玉川ってかなりお金かかるらしいね。
寄付金とか。
教育学部受かってるのか??
10598:2006/03/21(火) 14:52:38 ID:YZqiuudX0
>>102
工・電気電子の63008おねがい
106大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:53:16 ID:RoLGm2Uk0
>>105
桜満開
107大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:53:49 ID:2AJ1zoG90
>>105
おめ
108大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:54:20 ID:YZqiuudX0
>>106
トンクス
109大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:55:05 ID:fDseIbuQO
だれか人社のコピペお願いします
110大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:55:28 ID:xBDB6sqZ0
落ちた。人人落ちた。
受かった奴、落ちた奴等のこと考えて、しっかり勉強してくれ。
姉貴から聞いてたから多分悪い所ではないだろうしな。
落ちた奴、今日までよくがんばったよ。自分をほめてやれ。
悔しかったらその反動で何かでっかいことやってやれ。
浪人する奴、また一年、長い冬が続くんだな。
その代わりちゃんと行きたい所にいけるように、後悔しないで頑張れ。
仮面する奴、目標があるんなら別にいやな感じはしない。頑張れ。
ただ落ちた奴の分まで頑張ってレベル高い所に行け。行ってくれ頼む。
俺はこれから大東文化に行きます。家から2時間か。
ここにいてがんばった奴等、皆に幸あれ。
111大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:56:35 ID:RoLGm2Uk0
>>110
おれも大東文化
112大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:58:34 ID:RoLGm2Uk0
WBC日本優勝
113大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:59:44 ID:RoLGm2Uk0
人社テラオオス(;´Д`)
114大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:00:23 ID:RoLGm2Uk0
>>109
何番台??
115大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:01:21 ID:81AxdoEuO
>99
アタシも玉川の教育。
茨城落ちたけどorz
116大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:01:55 ID:YBdZciAJO
どなたか教育学部・人環・環境コースの番号教えてください(>_<;)
117大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:03:57 ID:RoLGm2Uk0
教育学部・人環・環境コース
37109 37124 37137 37181 37184  以上5名
118大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:04:17 ID:FCm4+8dR0
>>110
お前すげーいいやつだな。
ホント涙でてきた。自分を向上させるためにした努力は無駄じゃない。
きっと何かの形で報われるから頑張って。
119大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:04:31 ID:BeqbYyLnO
100、101さん
ありがとうございました。落ちてました…
120大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:05:19 ID:RoLGm2Uk0
>>119
乙。
121大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:07:03 ID:Rz9evw5NO
たぶん受かった…
122大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:07:44 ID:fPRSnWIv0
>>99

玉川はキャンパス1つだし茨城より都会だし大きなメリット。
教師免許取りたいなら玉川でいいんじゃないかと思うよ。

ただ皆が皆教員になれはしないから、そこを如何するかじゃないかな。

茨城の教育は埼玉大位のレベルはあるから悪くないと思うし。

玉川の就職がよく分からないからこれくらいしかいえん、すまん。
就職とか色々考えて決めた方がいいよ、文系は特に。
123あの日の学ラン:2006/03/21(火) 15:12:53 ID:VqwdMDaNO
知能システムA合格。
日立駅の縦縞さん、如何でした?
124大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:19:24 ID:bcFUlHKu0
玉川と日大はどっちがランク上?
125大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:20:00 ID:ZB1s9V4t0
人コミA判で落ちた...
ショックだわ
126大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:24:40 ID:fPRSnWIv0
日大は上と下の差が激しすぎて一概に如何こうは言えない。
平均で考えれば、知名度とか偏差値で日大がやや上?
127大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:24:40 ID:bM2vFGz60
>>99です。

レスサンクス。
玉川の教育学部教育学科受かってますが、茨城は国立であるのが大きな魅力。
でも茨城だと教育学部社会情報学科だから教員免許取れないわけで。。
茨城に行って公務員もしくは卒業してから通信で教員免許を取るか。
それとも玉川で1発で免許を取っちゃうか。
玉川の払い込みが明日でギリギリなのでかなり悩んでる。
128大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:26:35 ID:fDseIbuQO
109です
すみません163**をうpしてください
129大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:34:31 ID:fPRSnWIv0
>>128
03 05 06 09 10 16 25 28 32 34 36 47 72 73 75 86 96
130大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:36:25 ID:jeuNeKi3O
今年の受験を踏まえて改めて【社会は冷酷だ】と感じた俺は負け組OTZ
131大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:41:37 ID:LXvO0VJXO
教育基礎をお願い
132大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:46:58 ID:fDseIbuQO
129
ありがとうございます受かってました
133大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:48:26 ID:RoLGm2Uk0
教育基礎

35102 35106 35115 35131
134大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:52:38 ID:GqNf67wnO
人社落ちた。来年頑張ります。ありがとうございました
135大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:56:13 ID:LXvO0VJXO
>>133 d☆ 受かった
136大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:07:17 ID:RoLGm2Uk0
>>135
おめ
137大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:58:56 ID:ekr27kURO
16405…あきらかに落ちてました、茨城ありがとう
138大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:03:11 ID:YZqiuudX0
入学式が遅いと聞いたんだがいつか知ってる人いる?
139大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:04:25 ID:m/cadb1sO
Cで受かったよ。入学式いつですか?
140大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:50:29 ID:dAaftniwO
入学式は4月11日、学部別の座談会は4月8、9日だよ。
合格した皆さんおめでとう。ダメだった皆さん、その努力は無駄にはならない。がんばろう。
141もろひげ:2006/03/21(火) 19:00:05 ID:vCrxSe+bO

ちゅんりー・・・´・ω・`)

142大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:17:16 ID:m/cadb1sO
座談会とは??
143もろひげ:2006/03/21(火) 19:50:35 ID:01+nfDGZ0
座談会でたかったけどその日引越しだ…
144大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:56:56 ID:dAaftniwO
座談会は先輩とかとのオリエンテーションみたいなやつだよ。私もその日引っ越しだけど、座談会は出ます!
145大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:59:24 ID:wjA5ioPOO
座談会は出たほうがいいのか?
146大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:15:13 ID:kavAk52J0
自由参加だよ。
でもおれも引越しから生活品そろえたり、
住民票だのなんだのしなきゃならんからいけないぜ。
147大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:20:43 ID:j1f3O1co0
チュンリータソはおそらくorz
148大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:46:48 ID:oQ6pmtd3O
人コミA判定で落ちたお(´・ω・`)
149大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:30:24 ID:WODDlt/fO
A判で落ちた↓いい加減にしてくれよセンターリサーチ
150大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:33:18 ID:Vnb9CJxv0
茨大周辺の学生会館が見つからん・・・
151大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:44:20 ID:v8e1aCcG0
B'z最高
152もろひげ:2006/03/22(水) 00:00:38 ID:O5wXkqkNO
>>144
親全く引っ越し手伝ってくれんし
自分は参加するの無理だ…
(途中参加も何だしww)
まぁ変な先輩に勢いで喰われんよう気をつけて(-人-)
153大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:19:09 ID:4wYJ57k2O
座談会って八割方の新入生が参加するんだろうか。
俺はあまり気が進まない。
情けないことに、前期落ちた大学の事をまだ引きずってるんだな。
154大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:24:15 ID:FwBSJIIe0
情けなくなんか無いさ。
おそらく1年間がんばったんだろ?胸張っていこうよ。
引きずってるんだったら来年受ければいい話じゃないか。

といっているおれは行きません。というか行けないだけなんだけどね。
155大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:37:38 ID:jlcwtbA1O
俺は今この瞬間をもってこのスレを引退する。みんな今まで夢と希望をありがとう。来年はどこを受けるかまだ分からないが、@年間もっと修行して自分を磨いていこうと思う。受かった奴も、俺みたいにダメだった奴もまじ今まで本当に乙。
これから先それぞれの道は違くなるが、一緒に受験を乗り越えてきたおまいらはみんな仲間だ。今後の健闘を祈る。そろではさらばだ!!!(/--)/
156大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:39:32 ID:4wYJ57k2O
ありがとう(T_T)
来年また頑張るよ。単語帳や参考書、前期終わったら速攻処分しようと思ってたのに、どうしても処分出来ないんだ。まだ終わりたくないんだな。

座談会、行かない奴も結構いるようだな。ちょっとホッとした。
俺も不参加っつーことでいーか。
157大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:54:07 ID:r9pMcgo/0
俺は全部自分でやりたかったのに親の干渉ウゼ(涙)
てか何で保護者説明会あんのよ・・・親また来ちゃうし
158大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:54:30 ID:qt1wVpfh0
座談会かぁ・・・
面白そうだから行けたら行こうかな笑

159大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:08:02 ID:TFw2krY6O
座談会のことなんもしらねー
俺もずっと第一志望を引きずってたよ。合格とわかった時もぜんぜん嬉しくなかったし
でもだんだんと大学生になれることに喜びがわいてきた。水戸はいいところみたいだしね。
俺の夢は茨城大でも叶えられるはずだから(東工院に行った人もいるみたいだし)この大学で受験の挫折をいかしてがんばっていこうと思うよ
160154:2006/03/22(水) 01:09:01 ID:wu6j7zcgO
>>155
乙。きっと1年間つらいと思うけど頑張れ!たまには納豆でも食って思いだしてくれ。
>>156
君も1年間つらいと思うけど頑張って!君の人生なんだから悔いのないようにね。
>>157
おれ遠くからくるけど、おれも母さんがついてくる。なんか上野とかでまわりからマザコンっぽくみられそーだ…
>>158
おれは引っ越しで忙しいけどおれの分まで楽しんできてくれ!
161大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:16:41 ID:qt1wVpfh0
>>160
俺も引越しあるよ。
ってか、宿もう決まったの?
162大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:21:51 ID:r9pMcgo/0
160よ・・・君もか(涙)俺もマザコンっぽく見られそうで嫌だから(てかマザコンじゃないし)
親父も来ることになったのでマザコン視半減?ってことでよろしいな?
てか俺の場合かなり遠くからだから仕方ないって言えば仕方ないのかも
しれないがとにかく嫌だ・・・
163大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:26:08 ID:v9sVvDUwO
みんなどの辺に住むのよ?
164大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:35:07 ID:wu6j7zcgO
>>161
宿?住むところのこと?それなら今契約中だぜ。明日書類だしてくる。
>>162
いいなぁ。両方いたら観光客っぽくみられるからいいじゃん。ってか女ならさ、1人じゃ危ないからついてくるのは不思議じゃないんだが、男だと良くみられないんだよな…

なんか馴れ合いっぽくなってきてるから寝るぜ。A・BA・YO☆
165大学への名無しさん:2006/03/22(水) 07:20:22 ID:hNesVIdr0
いまだに合格した実感がないなぁ
E判定でほぼ諦めてたし
166大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:54:25 ID:6KUEgTES0
いまだに自分の受験票と合格者一覧番号を見て本当に受かってるのか確かめてしまう
座談会出たいなー。部活の先輩が同じ学科にいるから会えるかもしれないしw
167大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:05:26 ID:eijCSSxlO
青森だから知ってる人いないな‥
168もろひげ:2006/03/22(水) 11:10:20 ID:O5wXkqkNO
俺は大学から500メートルぐらいのところっすけど
不動産屋曰く大学近辺のアパート住民はほとんど茨大生らしいよ
169大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:18:51 ID:jlcwtbA1O
ここの後期って補欠ってないよね?
今から予備校にお金振り込もうと思ってるんだが
170大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:20:02 ID:KPK02upV0
前期筑波落ちで、中期都留文、後期茨城受かった者です。
どちらにいく方が賢明だろうか。
171大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:35:57 ID:9W5mwGJP0
鶴のほうがよさそうなきがする。
でも、おれ理系だから文系事情はわからん。
172大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:23:04 ID:4wYJ57k2O
今更なんだが、誰か人人の後期合格者の番号貼ってくれないか???
173大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:24:28 ID:r9pMcgo/0
漫才やりたいひといる?俺はブームが来る三年前から漫才好きだったんだが・・・
どうせ罵倒されておわりそうな気がすっけど・・・
174大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:35:20 ID:pKmwKHMOO
受かってたら今頃合格通知が届いてるんじゃ・・・
175大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:46:48 ID:4wYJ57k2O
いや、俺じゃなくて友達のなんだ。頼む。
176大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:56:03 ID:jlcwtbA1O
補欠は?
177大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:38:29 ID:XBgzfn/rO
俺の住むアパート、みんな茨大生
178大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:10:07 ID:TFw2krY6O
>>175
学部学科かけば?
179大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:25:47 ID:4wYJ57k2O
人文の人文って言ってたんだけど…。
180大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:40:21 ID:EPZnjt3RO
私の住むアパートも、みんな茨大生です。
181大学への名無しさん:2006/03/22(水) 21:47:08 ID:xg2A6Wej0
>>179
39こも書くの大変だから100の位の数字いってくれ
182大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:33:59 ID:G+XxNAsBO
工学部(日立)で水戸に住むってどう思う?
183大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:37:31 ID:4wYJ57k2O
百の位は0。悪いな
184大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:46:02 ID:xg2A6Wej0
150□□
03 04 10 20 25 37 52 55 56 81 82 94
185大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:02:30 ID:4wYJ57k2O
友達の番号有りました。本当にありがとう。
186大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:17:20 ID:+CV1ba1v0
>>173
俺も漫才昔から大好きだぜ!!あわよくばやりたいなぁ〜

>>182
二年以降も水戸に住むの?
通学大変でもいいなら別にいいんじゃないかな
187大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:04:50 ID:r9pMcgo/0
186へ。もしかして164と同一人物?!俺は162。
188大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:24:41 ID:IQQP9MCsO
俺かなりぎりぎりで受かったと思うんだけど、後期機械工の人いたら、センター何割くらいで受かったか教えてくれ
189大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:07:28 ID:MSaBaKkX0
農の生物生産と東邦の生物どっち行ったほうがいいだろ?
動物生態学をやりたいのだが・・・
190大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:17:38 ID:PDnjRSlRO
入寮希望者ってどれぐらいだろ?アパートも探しといたほうがいいかな?
191大学への名無しさん:2006/03/23(木) 07:00:26 ID:1FbLOkuy0
>>182

工学部・農学部
1年水戸 2〜4年日立・阿見

と言う風な行動をほぼ9割がとる、自宅外生は2年で引越しかな〜

日立にいきなり住む人もいるけど、サークルは水戸が一番活発だし友達と遊んだりも難しくなるし一年間色々寂しい思いをするかも、まず金銭的に無理なら仕方ないけど。
192山梨出身:2006/03/23(木) 08:29:27 ID:3gGt+fX40
>>170
田舎が嫌なら都留はやめとけ
水戸など足元にも及ばないド田舎
193大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:01:05 ID:txdCpBOh0
茨大ってどこかぬけてるな
同じ封筒が2通入ってたり、まだわからない学生番号書かせる欄があったり
194大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:19:13 ID:+XT7Qa94O
>>186
>>191
わかった。ありがと。
195大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:47:03 ID:CUMJl0UNO
浪人だとばかにされますか?
196大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:47:50 ID:hH2SiZQ30
>>187
残念ながら違う人物ですよー
でも俺も遠いから親ついて来るんだ・・・
てか受験の時もついてきたし、ありえねぇorz

>>189
どっちの大学ショー
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142961183/l50
ここ行ってみるといいかも
197大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:47:47 ID:iKzY3QbE0
>>196
俺もかなり遠かったから受験のとき親ついてきたかっちょわりー(涙)
ま、俺は交通網にかなり弱い奴だから仕方ないわ・・・
198:2006/03/23(木) 12:56:44 ID:1cannzmtO
東邦は知名度がかなり低いから何だかなぁ
199大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:01:02 ID:HiuPaVxGO
浪人は浮きますか?
200大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:29:25 ID:jAoqg45UO
浪人って言わなきゃいい!なまってると浮きますか?
201大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:39:18 ID:PDnjRSlRO
気にしなくていいんじゃない?
なるようになるさ
202大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:14:24 ID:kE7JGcNHO
大丈夫!!水戸人もなまってる
いばらきをいばらぎって言うと茨城人が食い付いて話しやすいですよ
203大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:38:19 ID:jAoqg45UO
地元の高校から進学する人は何割位なんでしょうかね?
204もろひげ:2006/03/23(木) 18:52:51 ID:G0xfgjAPO
ってか体育って必修科目なのですか?
205大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:03:05 ID:NnzSKlrW0
わかんない><
206大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:59:13 ID:hH2SiZQ30
浪人とかなまりとか全然大丈夫だと思うし
俺はそんなの気にしない

>>204
学部学科によっては必修のとこもあるかもしれない
207大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:03:18 ID:1FbLOkuy0
浪人は浮かないwどの学部も少しはいるからw
むしろ大学まで来てそんなこと気にするやつはどうかと思う。

なまってるのも浮かないな、むしろなまってない地域からの出身者が少ない。
東北系や北関東系は仲間多いし、中部や関西、九州系は逆に珍しがられて美味しいかもしれない。

とにかく言いたいのは、大学は自分から積極的に動いたやつが友達も恋人もできるよ。
結構多くのやつが知り合いも友だちもいない状態で、単身大学に乗り込んでくるから。


地元の高校は多いな、水戸一と土浦一クラスは除くが。

体育は必修1〜3年から2回とらないといけない。
沢山の種類から選べるから大丈夫、苦手ならウォーキングとかもあるから。

だらだら書いたがこんなかんじ。
208大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:14:28 ID:6MAno1IY0
卓球ってあります?
正直なところ卓球以外は体育2ってくらいダメなんですが。
209大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:17:24 ID:LemAM9W5O
>>208
なんか君、おもしろいなww
210大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:17:36 ID:1FbLOkuy0
今年はあるな、来年もあるんじゃないか?
ただ俺の感想としては出席さえすれば体育は単位くれるような気がする、
ガイダンスでシラバス(授業案内)もらうからそこで評価の仕方をみて決めるようにしてごらんー
211もろひげ:2006/03/23(木) 22:40:05 ID:G0xfgjAPO
先輩トンクスです<(_ _)>
212大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:42:14 ID:LvhC2tKE0
卓球やろうとしたらジャンケンで負けて違うのになった・・・
213大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:44:37 ID:6MAno1IY0
>>209
卓球もかじる程度しかやってないけどね。
高1の時100m走で2クラス中最下位だったよ・・。
そんなに太ってないのに・・・。
>>210
ありがとうございます。ちょっと安心しました。
214大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:09:58 ID:jAoqg45UO
サークル何はいろ?男女わいわい楽しいとこってどこかな
215大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:24:13 ID:mGdNYfVKO
活動が地味なサークルと言えばこの大学ではどのサークルにあたりますか?
あと人気がないサークルと言えば?
216大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:28:04 ID:PDnjRSlRO
初心者だけのサッカーサークルとかないかな?サッカー下手だけど走り回ってボール蹴るの好きなんだ。リフティングもトラップも満足にできないだなー
217大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:51:35 ID:uCLDYLPhO
四月から高二のものです

現在数学偏差値50
国語、英語40
なんですが今からなにを勉強すれば茨城大学うかりますかね?
親に負担かけないためにも国立いきたくて
218大学への名無しさん:2006/03/24(金) 02:04:03 ID:yBXuBbijO
>>217
一年間参考書やってセンターの力付けとけ
2年もあれば筑波も行けるさ
219大学への名無しさん:2006/03/24(金) 10:59:16 ID:XsliX3Ut0
二年間勉強しまくれば東大も普通に行けると思う
220大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:12:31 ID:rajUM6zbO
>>217
気付くの遅すぎ…今から普通にやったとしても、入れるところないぜ?
死ぬ気でやらないと。


って気持ちでやんないとどこにも入れない!(笑)
俺は君ぐらいのころ
数学55
国語70
英語64
だったけど、ごく普通に受験勉強してたらどんどん下がっていった(笑)

これからやることは、やりたい職業を自分の足で調べて、ある程度固め、志望大学をしっかり決める(受験時のレベル別に第三希望までは決めておいたら便利)。そしてそこの受験センター科目を調べ、その基礎力をつける。


あとはめんどくさいから他の人に聞いてね☆(笑)
221大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:28:03 ID:p8VZJEQ20
3年になったら偏差値10下がるって言うしね。

ただ国立ならどこでもいいっていうなら、北海道の単科大とか琉球とかもあるよ。
出来るなら茨城っていうなら

工・農高校→推薦枠があるから高い評定をとる
国立・有名私立進学率が低い高校(0〜40%)→学校の勉強をしっかりやって、校内上位をねらう。
国立・有名私立進学率が高い高校(40以上)→とにかく学校の勉強についていって宿題をやる。これだけで基礎は確実に付く。

まあ、AOとか推薦とか、評定は高い方が選択肢は増えるよ。
とりあえず頑張れ、細かい勉強方は大学によって違うけど、茨大はセンターでほぼ決まるから基本を抑えれば多分大丈夫。
222大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:30:59 ID:p8VZJEQ20
サークルは実は資料にのってる以上にたくさんあるから、新歓祭でビラをとにかくもらいまくればいいよ。
野球にしろサッカーにしろ大学リーグ級からお遊び級まで幅広いから安心してね。
223大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:46:57 ID:WVE8zWveO
ほうほう‥参考になりました
224大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:13:51 ID:/Qavs+PT0
俺も高2までは偏差値全国で60ギリギリあったけどなめてかかってたら
結局最終的に総合得点で偏差値45台になっちまったよ
225カストロ議員:2006/03/24(金) 12:31:35 ID:Y3TLK1LAO
今年から生体分子いく人いない?工学部の人でもいいよ。
226大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:27:30 ID:uCLDYLPhO
理系で入るの無謀ですかね?
さっき数学とかの偏差値かいたものです。
227大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:38:57 ID:rajUM6zbO
>>226

あんた将来何したいの?
228大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:43:46 ID:uRdQa7S/0
むしろ理系の方がつぶしがきく。

文系だとセンターしくじったら国立難しいけど、
理系だと転がり落ちても場所を選ばなければ入れる国立もある。

茨大の工学部は比較的楽だし夜間でもいいならかなり入りやすいし、俺なら理系を勧める。

農学部は年によってかなり難易度が変わる。
理学部は今年から色々変わったからなんともいえないけど、3つの中では一番難しいかな?

ただ理系は数学と理科が出来ないと厳しい。
文系いっても英語できないと厳しいけどね、一応補足。
229大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:49:51 ID:uCLDYLPhO
将来とくにきまってないです(´・ω・`)
電気とか情報関係が興味ありです。

先生からは今の時期一年の英語と数学をやっとけといわれました。

英語は一年間授業きいてなかったんでそこが問題です(´;ω;`)
数学は今はなんとかなってます。
230大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:03:49 ID:oD+QoWpdO
>>222
そうなんだ!安心しました

合格したいなら2chやめて学校のテストをがんばればいいと思うよ。2chより友達や先生その他に頼ったほうがいい
二年あれば東大いけるとかそんな甘いもんじゃないけど、目標は高くもったほうがいい。まだまだ逆転できるから
俺は筑波でいいや、最悪国立いければいいやとランクを下げていってどんどん成績落ちたから
あとセンター本番をなめないほうがいい。俺は失敗した
231大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:31:53 ID:Of4toSjg0
まだアパート決めてねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
232大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:58:27 ID:/Qavs+PT0
ちょ、未来の先輩方、質問。俺農学部なんすけど一年目、教養で微積やるじゃ
ないですか?俺、高3の微積全く記憶に残ってないんですけどせめて数3の
教科書くらいは持っていって方がいいですかね?
233大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:05:32 ID:32dGiNuQ0
下宿を決める時って工学部の俺は日立市で決めればいいんですか?
それとも水戸市で決めればいいんですか?
234大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:05:59 ID:EPB1EXcE0
>>225
俺工学部に行くよ
235大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:49:00 ID:egkw58l60
236大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:27:39 ID:UF3clcxP0
茨大の入試制度の影響で工学部なのに物理ならってなかったり、
理学部なのに数VCを習ってなかったりというのが毎年必ずいる。

農学部ももちろんにたようなのがいる、文系なのにはいってきたりと。

たしかクラス分けされるはずだしビビル必要は無いと思うけど、高校の教科書は捨てないで取っといた方があとあと役にはたつよ。
基本的にはあんまりつかわないけどね。
237大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:42:20 ID:AAUQiSobO
つか茨城いきたくなくなったんだけど、やめていい?
238大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:53:45 ID:oD+QoWpdO
>>237
よく考えたほうがいいよ。どうしても嫌ならやめた方がいい。追加あるかもしれんし
239大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:38:49 ID:7kI2ZFcdO
茨城って、どこで服とか買うのがいいんでしょうか?
スレ違いっぽいですが、
住んでいる方教えて下さい。
240大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:50:02 ID:sOatF2fQO
スレ違いだが答えよう。
水戸駅北口前に古着屋が集中している。新品で買うなら駅ビルとか北口付近を散策するのがいいと思う。
これ以降はまちBBSでよろしく
241大学への名無しさん:2006/03/25(土) 02:32:25 ID:CUCudcLc0
フラフープ
242大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:40:10 ID:7kI2ZFcdO
>>240
dクス
243大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:26:26 ID:2FusgCKQ0
しまむら
244大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:15:54 ID:ItuNCUOZO
人人か人コミの人、提出書類の学科何て書いた?
私、人文コミュニケーション学科って書いちゃったよ・・・
245大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:59:47 ID:S+2xFEds0
age
246大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:28:09 ID:BjxUspwB0
sageてるwww
247大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:46:13 ID:oGEs5ETL0
age
248大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:26:43 ID:imiyXku/O
しかし過疎ってるなぁこのスレ。
249大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:54:08 ID:S+2xFEds0
やっぱ茨城にはまだパソコンが・・・
250大学への名無しさん:2006/03/26(日) 14:44:46 ID:W5YwFjzNO
農学部のヤシいる?
251大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:46:46 ID:RD7oUAQKO
茨城大学って女子すくないんですかぁぁぁ?(>_<)
252大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:50:00 ID:lGH5sUv70
工学部以外は女子多いぞ、人文なんてほとんど女子だ。

工学部は日立にいったら・・・
253大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:18:46 ID:S+2xFEds0
頑張って彼女作るぞ!
254大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:41:48 ID:KpFSG5kk0 BE:274053964-
>>250
(ヽ`ิω`ิ)ノ
255大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:45:17 ID:FniAzWcL0
我資源生物也。
256大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:06:00 ID:+UOLXxp0O
一人暮らしする奴、やっぱり引っ越しの時親来る?
手伝ってくれるだけならまだいいんだが、親の干渉テラウザス
257大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:31:32 ID:FniAzWcL0
>>256
俺も君と全く同じ状況。安心品。
258大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:44:08 ID:lGH5sUv70
そういうな、もうなかなか会えなくなるんだ、たまには親孝行のつもりでつきあってやれ。
259大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:47:15 ID:9FGQs4MHO
人文で日本史勉強したいのですが
男女比率はどのぐらいですか?
260大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:10:18 ID:esmF+g1a0
>>250
(・ω・)ノ
261大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:04:18 ID:yacyK9fwO
まさかとは思うけど、念のため。
「課題ってないよね?」
262大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:21:20 ID:DlafgmU/O
ない
263大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:33:52 ID:mbWq9aWGO
4月になったらこのスレも世代交代だな。
264大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:44:04 ID:yacyK9fwO
>>262
ありがと!
265大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:00:53 ID:aIm5jM/yO
>>256 親の金で大学行かせてもらうんだから少しは感謝しとけ
266大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:02:10 ID:8xf7vhSq0
>>256
俺なんか一ヶ月親と住むことになるんだぜ?
オナヌーできねぇwwwwwww
267大学への名無しさん:2006/03/27(月) 01:03:18 ID:kq2BIQT4O
理系って女の子いないのか?

また道程記録行進か(´・ω・`)
268もろひげ:2006/03/27(月) 02:24:19 ID:SXOCS127O
ってかみんな入学アルバムって買います?

>>266まじで…
ってか俺んちは手伝ってさえくれないぞw
269大学への名無しさん:2006/03/27(月) 08:59:54 ID:Pxqp35Uf0
アルバムはいいかなー
俺は買わないよっ
270大学への名無しさん:2006/03/27(月) 11:10:25 ID:HNAoorSvO
買わないほうがいい。
俺は去年買ったけどひどい代物だった。
271大学への名無しさん:2006/03/27(月) 11:16:34 ID:qlodqHzi0
いつ引っ越す?
1日に引っ越すんだけど入学式まで激しく暇
272大学への名無しさん:2006/03/27(月) 11:30:11 ID:rwRf2j4b0
硬式テニス部って強いですか
273大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:11:55 ID:LCoqDk+ZO
>>266
それはキツいwww
……大学のトイr(ry


>>271
いいじゃん、ゲームでもひたすらやりこんどけよ。
俺なんか後期で決めた部屋の人も出てくのが遅くて、引っ越し8日だぜー。
暇を楽しむヒマもないよ。
274大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:30:49 ID:Wb2pimKPO
暇人いたら水戸案内したいけどねえ。
出会い厨と言われそうだが、暇でしょうがない
275大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:16:26 ID:JXRGdVR80
我4月3日から激しく暇人。2日までに引越しとか手続き全部終わるし、部屋で
DVDでも見てることくらいしかやることナッシング。
276大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:59:43 ID:qlodqHzi0
水戸是非案内してもらいたい・・・
一人でGPS駆使して歩きまわろうと思ってたけど、電池なくなったら・・・って考えたら怖すぎる
277大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:30:39 ID:Wb2pimKPO
OK
水戸案内してもらいたい人は馴れ合いの突発
278大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:34:02 ID:Wb2pimKPO
すまん、途中で送信しちまった。
水戸案内希望の人はhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1140606027/
ここで話そう。完全にスレ違いになるから
279大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:32:13 ID:1xrF64MAO
前スレでも書いたんだけど、おれ評定平均2.3くらいしかないんだけど、みんなどんなもんよ?
280大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:37:59 ID:bxnqN5GEO
生協の保険は入らなくてもいいんですよね?俺組合に入る15000円だけ振り込んだらまた保険の案内北‥
281大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:53:35 ID:JXRGdVR80
我3,8。だけど奨学金のやつは2年、3年の評定だから3,2でアウト
親に精神的に叩き殺された・・・
3,5まで0,3足りず・・・
282大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:50:56 ID:4zYHhcWk0
お前ら英語のクラス分けテストあるから勉強しとけよ
283大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:56:59 ID:KpuQSo830
クラスが違うと授業内容とか変わるの?
284大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:45:19 ID:+9647jRrO
追加合格なんてあるのかな?
285大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:03:08 ID:JXRGdVR80
>>282
どんなテストか教えてください、マジでよろしく
286大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:06:07 ID:i/LP1Nnt0
>>284
「27日の午後5時からうpします」って要項に書いてあるのにヽ(`Д´)ノプンプン

ところでこのスレage進行なの?
287大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:13:16 ID:OHOsGPf/0
英語のレベルが1〜4に割り振られて、卒業条件が英語4単位のレベル3以上に達していないといけない。
今年はそうだったようだ。

レベル1だと1、2、3とらないといけないから2年前期までかかるけど、
2〜4からだと1年の間で必修の範囲は終わると言う事。

高いレベルスタートでも授業面倒だし、低すぎても沢山時間とられて面倒。
個人的には特に対策は要らないと思う、どのレベルになっても一長一短、上のランク(学術英語)とる気ならスタートはあまり関係ないし。
必修の範囲でしかやる気内なら2以上で、普通の人は2にはなるはず。
288大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:22:13 ID:3pMDeSjqO
追加合格のはもうネットにうpされました?
289大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:23:35 ID:D+OCKj6h0
センター100点行かなかった
290大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:32:00 ID:OHOsGPf/0
追加は明日の八時から電話のようだ。

めずらしいな追加があるなんて、しかも結構おおそうだ。
291大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:55:14 ID:i/LP1Nnt0
>>290
最近は私立でも構わないっていう風潮があるからかねぇ・・・

>>289
イ`
292大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:15:29 ID:pKpHel4f0
そうだね。お金以外で考えたらマーチと茨城ならマーチのほうが全然いいだろうし
最近は国立だって危うくなってきてるしね。
ただ文系ならいいけど、理系だと金銭的問題がついてくるからな。理系は仕方ないだろうな。
その点で、理系でけってる人は浪人かもね。正直茨城は中堅とは言えないでしょ。

まー、おれは茨城受かって嬉しかったけど。
293大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:16:53 ID:1xrF64MAO
マーチよりはいいべ
294大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:20:14 ID:i7R8IlF8O
>293
ごめん。それは絶対ないorz
295大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:30:03 ID:YqrN5l8MO
追加なんているのー?毎年ないよね?そんな繰り上げだすほど辞退者いんだー
296大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:30:17 ID:1xrF64MAO
どうして?泣くぞ
297大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:32:07 ID:0KG4TtUSO
茨城大学って国立最低レベルだよね?
298大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:32:38 ID:j7qXxpzZ0
299大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:34:59 ID:2zOa1sG3O
いや琉球とかあるから中から中の下ぐらいじゃん
300大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:35:21 ID:pKpHel4f0
さすがに最低ではないだろ。まん中と最低の間くらいが妥当だろ。
301大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:36:23 ID:1xrF64MAO
茨城はそんな雑魚大学なんか?°・(ノД`)・°・
302大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:37:04 ID:YqrN5l8MO
>>297
最低ではないよー
山形とか岩手とかとーほぐには最低レベルいっぱいある。
303大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:37:38 ID:0KG4TtUSO
群馬・宇都宮・茨城で合併する可能性があるらしい
304大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:23 ID:1xrF64MAO
中堅くらいですかね?ならマーチよりいいじゃなイカ
305大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:42:04 ID:YqrN5l8MO
私立と国立比べると荒れそう…
306大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:44:06 ID:d3v0gBElO
マーチか…金があるなら生きたかったけど、茨大でも十分満足です。
307大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:44:51 ID:1xrF64MAO
私立が噛みつくから?
308大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:45:41 ID:pKpHel4f0
ごめんよ・・・。たぶんおれのせいだわ。
あー、最近の生活スタイルがニートっぽくなっている・・・。
おれまじやべー。
309大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:46:40 ID:0KG4TtUSO
茨大って地元の企業か教員にしかなれないよ
310大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:48:37 ID:1xrF64MAO
じゃあマーチいくとなんになれるん?
311大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:54:14 ID:d3v0gBElO
就職を東京か地元かで選べる利点がある。
312大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:55:08 ID:1xrF64MAO
おい、マーチいくとなんになれるんだよ。あっ?
313大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:56:20 ID:d3v0gBElO
東京でも就活できるってことは就職できる幅が広がる。まぁ何になるかは本人しだいだけどね
314大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:57:54 ID:pKpHel4f0
まーまー、落ち着いて。どこいこうと本人の努力次第になるでしょう。
おれはなりたいものが茨大でもなれるので十分満足です。
315大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:57:53 ID:1xrF64MAO
茨城も国立だからエントリーでははじかれないだろ
316大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:59:57 ID:OHOsGPf/0
まあおちつけ、茨大は真ん中だ。
地方国立のなかでは間違いなく中堅だし、そこらの私立よりは高い。

学歴板とかみてきたらいい。
どこぞの工作員が、また馬鹿にしにきただけかもしれんが。

マーチ・芝工レベル位なら、受かった人多いぞ。
だからといって胸をはるほど高くも無いのは事実だけど。

茨大の理系の就職はいいし、そんな無駄に馬鹿にする必要はないと思う。

マーチは就職はいいな、OBのコネが強いから。
ただ分母が違うから茨大の数倍はいるわけだし、茨大の1人とマーチの1人は重さが違う。
317大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:00:17 ID:D+OCKj6h0
文系の場合はマーチの方が就職有利ですよ。
マーチのアナウンサーは結構いるけど茨城大のアナウンサーなんて聞いたことがない。
318大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:37:02 ID:JXRGdVR80
ちょい、まともに信じそうになった・・・群馬茨城宇都宮大合併・・・
アホだな、俺
319大学への名無しさん:2006/03/28(火) 01:57:29 ID:r8lcTgShO
後期で寮申し込んだ人は今日結果がくるね
金銭的理由で申し込んだもののできればアパートがいい…。
320大学への名無しさん:2006/03/28(火) 08:05:58 ID:1sEKulL60
大丈夫だと思うけど、2ちゃんの内容を鵜呑みにするなよ。
学歴に関しては高いところを絶賛しすぎ、中堅(マーチ)以下を必要以上に馬鹿にする傾向がある。

気にするなとは言わないが、もうちょっと自信を持っていい。
321大学への名無しさん:2006/03/28(火) 08:28:42 ID:PVQk92JB0
そのうち、国立の授業料も私立と大差なくなって、国立の存在意義がなくなり・・・
322大学への名無しさん:2006/03/28(火) 08:47:27 ID:OrEpp8990
ちょwwなんか今追加合格の電話かかってきた
どうせ合格させるならもっと早く言えよな・・・・・・・
今更行く気がなくなってきた・・・浪人でもいいけどどうするかな
323大学への名無しさん:2006/03/28(火) 08:53:36 ID:PCwLWEi+0
先週の卒業式では学長か誰かが茨大の評価について何やら虫のいい話をしてたけどな…
324大学への名無しさん:2006/03/28(火) 08:54:34 ID:1sEKulL60
モチベーション次第じゃない?

入るきないのにはいっても仕方ないし、ただ浪人は誰から話を聞いても辛いとしか言わないから覚悟しとけ。
もう遅いかもしれんが
325大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:01:29 ID:OrEpp8990
>>324
thx
24分頃電話かかってくる。自分のやりたいことと全然違うわけではないんで行くことにします
326大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:55:41 ID:E3vK4erR0
何だよモチスターベーションって?・・・
327大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:57:27 ID:OrEpp8990
私社会学科受けて、昨日追加あること知って少し期待してたけど
ダメでした・・・。9時過ぎに起きたから気合は足りないけど・・笑
328大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:04:43 ID:PPVnloWi0
>>327
まだ〆切まで日にちあるし、一応期待してても良いと思うよ。
329大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:16:38 ID:gIw4BXtb0
モチスターベーション
330大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:06:29 ID:Et4wr5DAO
化学学科の追加合格した人いる?
331大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:32:03 ID:xTSVJe0DO
さっき電話かかってきたけど出られなかったorz
332大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:36:01 ID:PVQk92JB0
ヽ(`Д´)ノモウデンワナンカコネエヨ!!
333大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:35:21 ID:sDn4naPbO
茨大<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<マーチ

身の程を知れ
334大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:37:34 ID:xTSVJe0DO
追加合格の手続き明日行く?
335大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:38:21 ID:E3vK4erR0
みんないつひkっこすの
336大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:42:28 ID:gXaAkH7e0
後期の手続きしたヤシ書類みたいなの来た??

PCって生協で買うの強制じゃないよね?
337大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:55:30 ID:scnJyzAgO
追加って電話くるの?追加の存在知らなかった…orz
ネットに番号でないのー?
人コミきた人いるー!?
338大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:09:39 ID:3pSKi8Km0
人コミは追加合格ないよ。たしか
339大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:10:58 ID:scnJyzAgO
そか…サンクス
340大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:14:26 ID:3pSKi8Km0
>>339 残念だったな・・・。おれも今追加の電話待ちなんだが、こなそうだ・・・。
341大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:33:46 ID:scnJyzAgO
>>339

おとなしく東京の私大です…。
君は追加来るといいな。

583/700、83%ぐらいじゃ引っ掛からないのね(´・ω・`)茨城すげー!
342大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:36:35 ID:Ny5boKXU0
>>341

まじでか!!?
もしかしたら採点ミスがあったのかもよ・・・?

じゃなかったら普通にうかってそう、良く分からないけど。
343大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:37:41 ID:3pSKi8Km0
>>342

おれもそう思った。そんなんで受からないだ・・・。 
344大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:37:46 ID:Ny5boKXU0
ちなみに社会学科以外は追加おわったようだ
345大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:41:07 ID:3pSKi8Km0
おれゎその残り1つの学科・・・。デンワコネェ(;´Д`)
346大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:41:11 ID:Et4wr5DAO
344 理学部全部追加終わりました?
347大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:43:08 ID:3pSKi8Km0
>>346

人文学部社会科学科以外すべて終了しました
348大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:43:25 ID:Ny5boKXU0
HP見る限りは終了になってるな
349大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:45:05 ID:scnJyzAgO
>>342
>>343

受かんなかったよ(´・ω・`) 英語が186で稼いだつもりだったけどね。倍率9・7倍だし仕方ないな…orz
やっぱり国立すげー!茨城すげー!
350大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:46:59 ID:3pSKi8Km0
>>349

不運でしたね・・・。
俺の学校にもA判定で落ちたやついっぱいいますよ。

まぁおれはE判定以下ですけど(;´Д`)ww
351大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:44:05 ID:Et4wr5DAO
また来年ですね〜
352大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:52:16 ID:scnJyzAgO
来年はきついから、津田塾で我慢します
353大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:51:12 ID:3pSKi8Km0
人社で電話きた人いるのかな??
354大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:54:58 ID:Ny5boKXU0
もう全部追加終わったみたいだ
355大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:26:54 ID:r8lcTgShO
俺の友達がセンター8割ちょい(たぶんA判)で後期出し切りなんだけど、絶対合格とはいえないかな?
どうなったか気になる。そいつ携帯もってないから
356大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:50:18 ID:scnJyzAgO
学科によりますね。人コミはA判定余裕で落ちたw
357大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:56:36 ID:xTSVJe0DO
>>353
人社だが電話きたぞ。
D判定だったが。
358大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:13:00 ID:Ny5boKXU0
8割とってれば後期は試験らしい試験ないから普通はうかる。
359大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:28:26 ID:scnJyzAgO
じゃ、8割以上で落ちたのは人コミのみか…
360大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:57:28 ID:ZmXQE0eE0
おい、補欠で落ちたやつらラストチャンスにかけろ!↓
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/koku2/niji/index.html
361大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:49:02 ID:Phlfq16fO
>>336
おう、来たぜぃ。パソコンは強制ではないけど、俺は無難にアレを買うことにした。

生協組合は入るとして、学生総合共済と学生賠償責任保険もやっぱり一緒に入るべきなのかな?
本来は大学板で聞くべきなんだろうけど、スレが荒れまくりでそんな雰囲気じゃないし……。
学業継続費用保険ってのは、どうすれば??
362大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:59:28 ID:mf+DRYndO
情報工のやついる?
363大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:54:05 ID:E3vK4erR0
生協の新入生歓迎ナントカって行く人いますか?
364大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:01:38 ID:PHL8oj0M0
地元住民に質問。
茨城大から大洗サンビーチまで
チャリで一時間以内にたどり着けますか?時速15〜20`で
365大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:58 ID:w6tQXS/IO
>>363

人数少ない学部だから行かないと孤立しそうで(;´∀`)
366大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:45:30 ID:PHL8oj0M0
人数少ない学部=おぬし、農学部か?
367大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:10:33 ID:1krdADnRO
教育です
368大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:06:46 ID:jccR3+FK0
>>364
1hで逝った人を知ってるが、速度は知らん
369大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:10:28 ID:uVGsQqbu0
>>361
学生総合共済にも賠償責任保険あったよね。
茨大独自の入学手続きの書類に書いてあった学生賠償責任保険と
保障内容がかぶってる気がしたから共済の5万くらいの保険セットだけにした。

370大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:41:56 ID:IOPNZJTNO
大生に茨大スレなくない!?
服買うなら水戸駅周辺かな?古着とか、オススメの店あったら教えて
371大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:22:01 ID:qXefGYerO
教育の養護学校挙手しるノシ
372大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:49:40 ID:fsYbo3KL0
ちょっと遠くてもいいなら、常磐線内原駅(水戸市内)そばのイオンもある。
水戸で一番大きい店なのかな?
373大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:25:57 ID:s+JGsecPO
>>
374多レスしてみる:2006/03/29(水) 11:31:02 ID:s+JGsecPO
>>369
なるほど成程!
めっちゃ助かったわ、thx

>>372
イオンがあるのか、こちらも情報thx(゚∀゚)

>>370
学部板にあるぞ
375大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:37:06 ID:2eenzSURO
追加で受かって今日手続きに行く
試験日立で三戸は初めてだから心配・・・
今からでも適当な宿あるかなぁ
376大学への名無しさん:2006/03/29(水) 11:38:36 ID:cj+dWFvV0
三戸か、青森遠いな・・・



いや言ってみたかった
377大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:43:13 ID:IOPNZJTNO
イオンか〜。ありがとう
ほんとだ。なんで大生じゃくて学部板なんだろ?カオスだね。みる気失せた
378カストロ議員:2006/03/29(水) 13:25:44 ID:S2lMrMwnO
生協のオリエンテーション行く人いる?
379大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:40:40 ID:Jn1oUUK/O
イオンで服買うとか、




茨大生ってキモいな
380大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:47:57 ID:cj+dWFvV0
いや、イオンの中の小さい店はかなり種類多いぞ。
開店してまだ1年たってないし、流石にイオン販売の服は買わない。
381大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:32:13 ID:Tb40pi/t0
majika!
俺店員が寄ってくるところで服買わないから
いっつもイオンとかデパート?の洋服買ってる。
大学生としてそれは駄目なのか??
382大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:32:46 ID:eoa4iQqf0
別にいいよ。
人生なんて自己満足なんだから、他の人がどう思っても関係ないでしょ。
383大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:40:05 ID:uRFGKZn1O
あんた正論だ
384大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:45:12 ID:1krdADnRO
でも、そういう強い人ばかりではないから、自分の発言で相手がどう思うかは気にしようね
385大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:58:07 ID:StkQEZsGO
うん、どこで買おうが着たいもの着たらそれでいい。
いくらデパートじゃねーとこで買っても
服のセンスなかったら全く意味ねーし。
スレチだからもうやめるけど。

座談会どーしよー…
386大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:15:14 ID:hNDe0+CD0
学部板見たけど、茨大の人って荒んだ人多いね・・・
387大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:39:02 ID:IOPNZJTNO
茨大が悪いってわけじゃいと思うよ。他の某大学の掲示板もひどい荒らされようだったし…
大生板にたてたほうがIDもでるしいいと思うけどなぁ。ま、なくてもいっか
388大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:08:58 ID:cBxRSGOU0
座談会出るよー
どうせ向こう行っても暫く暇だしw
389カストロ議員:2006/03/29(水) 20:25:27 ID:S2lMrMwnO
そうですか。ちなみに座談会っていつ?
390大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:34:18 ID:eoa4iQqf0
89
391大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:37:13 ID:tPICevu8O
4月になったら大生板に新入生スレ立てないか?
392大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:48:03 ID:Pr1oz0Pl0
いい考えだと思う、俺は新入生ではないが。
393大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:47:09 ID:eoa4iQqf0
大生板はなんかいずらい
394大学への名無しさん:2006/03/30(木) 09:53:33 ID:WLRibH9JO
にゃー
395大学への名無しさん:2006/03/30(木) 13:13:41 ID:NwaDZpUU0
396大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:37:01 ID:WLRibH9JO
にゃー?
397大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:20:43 ID:9ua4Wj96O
学科指定のPCってあるのか?
ちなみに俺は知能システムだが
398大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:21:31 ID:NcmqzDV60

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
399大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:06:35 ID:/++nbrGD0
>>397
自分も知シスAです
PC指定ないと思ってもうデスクトップの買ったけど・・・orz
400大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:46:07 ID:dYFmm8Di0
とりあえず398は筑波の工作員だと言う事は分かった、何回目だ?

PCは指定ないだろう、工学部は引越しとかもあるしノートの方が便利なような気はするけど。

401大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:52:38 ID:NwaDZpUU0
>>400
じゃあ黙ってスルーしろよ・・・
402大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:24:30 ID:dYFmm8Di0
>>401

もっともだ、スマソ
403大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:16:03 ID:WLRibH9JO
にゃ
404大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:45:39 ID:WLRibH9JO
にゃーにゃにゃにゃーん
405大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:00:26 ID:7h2F869v0
やべぇ。来週ひっこしだが何も準備しとらん。
406大学への名無しさん:2006/03/31(金) 08:11:42 ID:GilkXMCIO
にゃんにゃ?にゃにゃにゃにゃーにゃ?
にゃ6にゃ?
にゃー!にゃーにゃーん?



にゃー!!!!?
にゃーにゃにゃにゃにゃーにゃ?
407大学への名無しさん:2006/03/31(金) 08:44:57 ID:7/zRaboeO
>>405
まぁもちつけ。
こっちは住むとこすら決めてねぇからな!w
408大学への名無しさん:2006/03/31(金) 09:21:39 ID:JJlfTlam0
ose-yow
409大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:52:02 ID:GilkXMCIO
彼女と修羅場…
410大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:07:09 ID:JJlfTlam0
ine-yow
411250:2006/03/31(金) 13:11:20 ID:QjRzhmi70
超過疎だけど農のみんなよろしくな!
412大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:57:29 ID:1TVVoW/t0
4月になったらこっちへ↓

茨城大学新入生スレ(大生板)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143780805/l50
413大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:45:36 ID:4hXYk3Q5O
寮狭い…安いけど
414大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:09:49 ID:Z6mwGc6KO
地方からくるひとで生協の行かないひといますか?
415偕楽園:2006/03/31(金) 17:25:34 ID:wSU0gEZYO
埼玉から茨城に行く俺はたぶん生協のやつは行くかと
416大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:31:55 ID:NoBrT9OUO
生協のイカネ。引っ越しだし。結局馴れ合いだろ?
417大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:32:23 ID:K8EXmJacO
大学生活自体が馴れ合い
418大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:05:27 ID:/GNI4zC5O
馴れ合うから楽しいんでしょうに
419大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:38:57 ID:b1yaIpKW0
そうだね。プロテインだね。
420大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:10:59 ID:i2/a60DaO
“生協の”って??
421大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:23:53 ID:K8EXmJacO
オリエンテーション
422大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:38:47 ID:fAmoQ0lD0
>>412
ないよ?
423大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:17:44 ID:TIQvBQYkO
書き込みがないから落ちた。
424大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:16:40 ID:FaHXsXhn0
学習院とジンコミュどっちがいい?
425大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:38:43 ID:TIQvBQYkO
学習院
426大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:23:40 ID:V6mz1SuZ0
がくしゅいん
427大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:34:50 ID:dM192qeg0
がく手淫
428大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:25:54 ID:cUi6qyjVO
っつーか茨大って、金ない+低脳の奴らが行く大学だろ
429大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:34:44 ID:I8WeTa0r0
新スレどうする?
430大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:09:19 ID:dM192qeg0
4月になったんでもう1回おねがいします
431大学への名無しさん:2006/04/02(日) 06:48:58 ID:GJfrT7BNO
みんなサークルは何に入る予定?
432大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:17:31 ID:Ipo3xnmy0
>>431
吹奏楽団!!
433大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:24:24 ID:WWe+SE8XO
新勧っていつあるんですか??
434大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:51:01 ID:z3GFOf+K0
>>432
俺も俺も!!
435大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:31:04 ID:bos3WTEQO
昔吹奏楽やってた人多いのかな?
私も吹奏楽部だったけど、イベント企画に入りたいかな
436大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:53:28 ID:0PewX/zHO
>>432>>434>>435
自分も高校の時吹奏だったよ!でも、大学でやるかは迷ってる…木管だからお金かかるし…(´Д`゜)
437大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:50:03 ID:mOB/iOj8O
俺と付き合おうよ!
438大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:07:22 ID:ChY8bAHRO
>>437
誰に言ってるの?
439大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:29:49 ID:FDxBucpR0
もう水槽と還元が新入生(サックスユーフォ除く)を取り合うような時期か
440大学への名無しさん:2006/04/03(月) 03:20:38 ID:B/YLn5Sa0 BE:411081449-
>>437
僕男の子だよ…それでも良いの……?
441もろひげ:2006/04/03(月) 04:53:22 ID:12mIqEQw0
2chカップル成立おめW
442大学への名無しさん:2006/04/03(月) 06:32:33 ID:CKoTYOfeO
何に入ろうか迷うな・・
443大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:45:22 ID:upEAqrdcO
迷ってるなら俺と付き合おうよ!
444大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:40:44 ID:0ddx3uUCO
水槽かー。自分はやるなら管弦かな。自分ホルンなんだけど、目立ちたいじゃん
445大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:06:06 ID:gbsxzTgp0
生協って組合員になった方がイイの
446大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:35:52 ID:VSs9dV3bO
おれボーンやってました。好きな曲はイーストコーストと春の猟犬です。長澤まさみ並みにかわいいこはこの大学にいますかね?
447大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:42:51 ID:GgzVOYYoO
>>446
お前がいい男ならいい女は自然についてくる。
448大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:01:02 ID:0ddx3uUCO
生協って組合員にならないと、生協で買い物できないんじゃ?
イーストコースト好きだな〜〜
449大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:23:26 ID:VSs9dV3bO
どの楽章が好きですか?おれはTが好きです。コンクールで吹きたかったな。
450大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:36:09 ID:CKoTYOfeO
組合員になると割引がきく
451大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:20:41 ID:382G+kap0
11日の入学式まで学校ないですよね
452大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:04:18 ID:3ELV8EjS0
新入生には荒らしがない
新茨城大ちゃんねる。
http://jbbs.livedoor.jp/study/7027/


453大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:50:33 ID:aQOi0uAsO
このスレ吹奏出身多すぎww
管弦か吹奏ならどっち?
高校んときはフルートとハープだったけど、サックスやりたいな。っていったら吹奏か…。
454もろひげ:2006/04/04(火) 03:00:50 ID:M2wHrAzX0
すみません
自分第2外国語に日本語選ぼうか検討しているのですが
あれは日本人でも選べるのでしょうか?
455大学への名無しさん:2006/04/04(火) 03:38:02 ID:vVc6Hoxf0
>>454
日本語でおk
456大学への名無しさん:2006/04/04(火) 07:43:32 ID:xJbfNnvfO
生協って、9月からカード使えるようになるよね
なかなか便利だと思う


というか、そろそろこのスレの流れは板違いなキガス
457大学への名無しさん:2006/04/04(火) 08:20:09 ID:P9NgzLKYO
そうだな。もう4月だから新しい奴らのためのスレにならなくちゃいかんな
458大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:26:17 ID:Yd9r1rl50
・・・ってか座談会ってほんとにあるん??
459大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:40:09 ID:Q+v3VIPp0
てか座談会ってなぁに?
460大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:01:28 ID:YaeA3cWpO
新勧の事だと俺はてっきり思ってたんだが。。
461大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:02:20 ID:iZbcM2eL0
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
462大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:57:37 ID:ViS7PiMKO
座談会は8日に生協でやるオリエンテーションだよ。やっぱりたるいから行かないことにした。新歓は15日にやるんじゃないっけ?入学式以降に友達作るからいいです〜
463大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:48:53 ID:YaeA3cWpO
自分座談会の事どうやって知った??そういう書類あったっけ?
464大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:17:49 ID:R+xubEXA0
>>463
あったよ。

PC詳しくないからよくわからんのだけど、
大学指定のPCってどうなの?普通に買うよりもお得?
465大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:01:31 ID:WzX2LLrsO
生協のパソコンはやめれ。山田とかで買ったほうが絶対お得
466大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:30:50 ID:8b5Et+oN0
>>453
水槽の管…基本1パート多人数。
還元の管…基本1パート一人。全員ソリスト。

どっちもそれぞれ別の楽しさ、辛さが…
467大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:56:36 ID:Vy2HcdKP0
茨城大学はカワイイ子いる?
468大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:09:29 ID:iYnskKS7O
おれもそれが聞きたい。Eカップくらいあるひといませんか?
469大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:28:32 ID:H1CjOtB40
茨城の女は胸は大きいけど顔が田舎クサイ子が多いカンジがする
470大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:04:44 ID:8S657KeSO
あいかわかわいい
471大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:35:56 ID:OMjEu3KDO
駅前のノブヒルの隣の古着屋の店員が可愛い
472大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:55:21 ID:UkqooCBvO
生協の冊子作った奴らのツラは男女共にシドい
473大学への名無しさん:2006/04/06(木) 03:37:38 ID:jbWAAoom0 BE:274054638-
>>472
どこの大学もあーいうのは痛くなるから仕方ない
474大学への名無しさん:2006/04/06(木) 07:22:30 ID:VEkdm5+oO
せっかく作ってくれたのにカワイソス
475大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:36:48 ID:pmAArBGpO
おっぱいでかけりゃいいよ
476大学への名無しさん:2006/04/06(木) 10:29:24 ID:qiLHg+f8O
あの冊子みて茨城大にはこんな感じの人しかいないのか‥と悲しい気持ちになってたけどどうやら違うみたいね。ヨカッタ
477大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:55:09 ID:EStA6Odh0
水戸に行ってみたらけっこうカワイイ子いたよ。
478大学への名無しさん:2006/04/06(木) 15:52:23 ID:VEkdm5+oO
常陽銀行ってどこにありますか?
479大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:19:59 ID:pmAArBGpO
だからおっぱいどうなんだよ。
480大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:26:02 ID:tFpYB/Z60
駅の近くじゃないの?
481大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:15:32 ID:LPNGcyYH0
482大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:43:32 ID:jbWAAoom0 BE:924931499-
483大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:51:52 ID:R1Etjty/O
自分のクラスのかわいいこが二人くらい茨城行ったよ。
まぁ他県から来る人はたかが知れてるし、大学間の交流がないから、希望がないかのようにも見えるが…他にも探せば…
484大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:48:40 ID:SZnWoT54O
茨城人文社会と日大法ならどちらですか
485大学への名無しさん:2006/04/07(金) 02:21:04 ID:aOyXrl74O
東京一工>地底≧早慶>マーチ>駅弁>日当駒戦
486大学への名無しさん:2006/04/07(金) 05:47:06 ID:6Oiua587O
ここは野郎しかおらんのかwww
487大学への名無しさん:2006/04/07(金) 07:15:37 ID:hZmpxNJKO
481 482
携帯で見れるやつください
488大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:39:18 ID:Q916Xgz2O
断然人文社会
489大学への名無しさん:2006/04/07(金) 13:37:54 ID:m4q3KbdBO
わはははは
490大学への名無しさん:2006/04/07(金) 13:38:05 ID:8A8mex+xO
明日のオリエンテーション出る?
9時開場らしいけど何時くらいに行くのがいいんでしょうか
491大学への名無しさん:2006/04/07(金) 13:45:21 ID:x2XEgFbeO
でませ〜ん
492もろひげ:2006/04/07(金) 14:28:24 ID:/ldQJB4S0
明日引越しですよ(渡里町の人いる?)
493大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:44:51 ID:Q916Xgz2O
渡里は学校に近いからいいよ
494大学への名無しさん:2006/04/07(金) 17:06:39 ID:hZmpxNJKO
なかま
495大学への名無しさん:2006/04/07(金) 17:44:08 ID:Q916Xgz2O
なかま
496大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:12:34 ID:6Oiua587O
俺も明日引っ越し
497大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:21:20 ID:m4q3KbdBO
いかね
498大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:26:36 ID:x2XEgFbeO
わたしは明日文京に引っ越しです
499大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:12:48 ID:1cY6mX13O
俺渡里だぉ
500大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:08:20 ID:XYLF1GoLO
わたしも渡里。
塚今日引っ越したんだがすげー疲れたorz
荷物解いたり買い出し行ったり…
まだ足りないもんばっかだが気長にやるかなw

明日9時からなんだー…
行けたら行こうかな。
501大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:24:58 ID:BzcyfyenO
明日の座談会って行った方がいいのかな?
あ おれも渡里町
502大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:36:49 ID:XYLF1GoLO
座談会の場所がいまいちわかんない…苦
どーしよ、荷物部屋にありまくりだけど行ってみようかな。
てかやっぱ結構渡里多いw
503大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:35:43 ID:K1f4giqYO
教育学部は座談会9日だよね??
504大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:29:21 ID:u7vesmAiO
いえす 工学部と一緒
505もろひげ:2006/04/08(土) 07:45:55 ID:d166VfNhO
ウホw渡里多いっすねw

ってかまさかサマックス塙の人はいないっすよね?
506大学への名無しさん:2006/04/08(土) 08:27:45 ID:7vZBmu1bO
そこ割と近いけど違うーw
507大学への名無しさん:2006/04/08(土) 09:18:36 ID:AwNsvn0MO
大家さんはおなじ!
508大学への名無しさん:2006/04/08(土) 09:19:06 ID:X0n2BjaJ0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

509大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:03:42 ID:uGAy9jbQO
生協のオリエンテーションって出なかったら生協を使用するのに支障をきたしたりしますか?
510大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:49:36 ID:K1f4giqYO
シャルマンワタリ
511大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:50:51 ID:7vZBmu1bO
>>509
それはないんじゃない?
いちいち名簿チェックとかしてたら話は別だけど。

どーしよ…もーちょいだけど行くか迷う。
512大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:51:34 ID:gQ37HQ/b0
75年の愛知県の県内総生産(名目値)は9兆4000億円,
大阪府は13兆7000億円と,大阪は愛知の1.45倍あった。

だが,95年には,愛知県が32兆2000億円に対して,
大阪府は38兆9000億円と,その差は1.2倍にまで縮まっている。


ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/cha/cha_1/oosaka_1.htmより
513大学への名無しさん:2006/04/08(土) 13:18:59 ID:uGAy9jbQO
511
生協のカード貰ったりするんじゃないの?
514大学への名無しさん:2006/04/08(土) 15:59:22 ID:jWxA9Eoa0
教育学部の人はたぶん学科や専攻ごとに
新入生歓迎でいろいろあるから、先輩と仲良くなれるよ
515大学への名無しさん:2006/04/08(土) 19:13:53 ID:t7fDIK/GO
オリエンテーション出てきたよ。
オリエンテーションって言っても保険や総代の説明したりするだけ
行かなくても問題はないと思うよ
でも座談会が結構盛り上がってたし、アドレス交換も頻繁に行われてたから
そういう面では行った方がいいかもね
516大学への名無しさん:2006/04/08(土) 19:25:13 ID:uGAy9jbQO
ゲームって何したの?
517大学への名無しさん:2006/04/08(土) 19:47:13 ID:t7fDIK/GO
今日は一チーム8人くらいでチームを作って、
チーム別に生協の会長(みたいな人)が出した問題に答える形だった。
チームとして答えを出すから、その時に話せたよ
学部とかは関係なくて、適当に作ったチームだったからそれっきりになる気もしたけど
518大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:25:59 ID:vBD+p++/O
>>515
何人くらいいましたか?
519大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:30:48 ID:7vZBmu1bO
正確な人数はわかんないけど、大して来てなかった。
と、横レスしてみる。
520大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:32:09 ID:uGAy9jbQO
ありがとう
521大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:36:27 ID:hvmPnS6MO
明日は行けないや。引っ越し大変
522大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:04:01 ID:K1f4giqYO
明日行く人よろしくな
523大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:35:41 ID:K7AhR2pLO
入学式っていつ?
524大学への名無しさん:2006/04/09(日) 02:18:48 ID:oPBechDWO
きょう
525大学への名無しさん:2006/04/09(日) 03:11:09 ID:K7AhR2pLO
うっさい
526大学への名無しさん:2006/04/09(日) 04:40:11 ID:o6wvdojqO
11日
527大学への名無しさん:2006/04/09(日) 07:54:12 ID:s0QskaXcO
水戸到着♪
528大学への名無しさん:2006/04/09(日) 08:24:15 ID:ZyWs68YXO
新入生対象の英語クラス分けテストの問題形式を教えてください。
529大学への名無しさん:2006/04/09(日) 09:08:44 ID:BugvYWhCO
座談会行く?
530大学への名無しさん:2006/04/09(日) 09:49:36 ID:/26liyTC0
>>528
マーク式、リスニング有
531大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:52:45 ID:4InO/4WeO
さすがに板違いなので大学生活板にスレを立てました
携帯からだからアドレスが携帯のアドレスになってる…ごめんorz
http://c-docomo.2ch.net/test/-/campus/1144550962/i
532大学への名無しさん:2006/04/09(日) 15:27:05 ID:ZyWs68YXO
530
ありがとうございます。
折り返し質問申し訳ありませんが、リーディングは文法重視、読解重視、文法・読解の総合問題の3タイプの中ではどれに当てはまりますか。
533大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:14:23 ID:fR9jzLCQO
男ものの服ってどこで買えばいいん?
534大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:29:10 ID:8tEYzGxH0
>>533
特に気にしないのならマックハウスw
535大学への名無しさん:2006/04/10(月) 03:23:26 ID:ymKrDEySO
水戸は服に関しては糞なので東京まででるのがベスト。往復4000円だが
536大学への名無しさん:2006/04/10(月) 08:51:20 ID:OeBW8ymiO
古着屋は?
537大学への名無しさん:2006/04/10(月) 10:27:06 ID:mz2lLThs0 BE:159865627-
中央通りに沢山あるが、中身は…
538大学への名無しさん:2006/04/10(月) 10:35:53 ID:oX2gd+/AO
えっ!英語のクラス分けテストなんてもんがあるのか(((゜д゜;)))
入試終わっていらい全く勉強してない…重要なテストなのかな 今からでも勉強しておいたほうがいい?
539もろひげ:2006/04/10(月) 16:32:00 ID:mA5q/AQ5O
さて、とうとう明日入学式ですよ…ダリー

ってか9:00集合ですけど皆さん何時ごろ行きます?
540大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:06:57 ID:t6d/d+lW0
友達作れるか不安です><
541大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:08:25 ID:2SIrmVR8O
混みそうだから自分は30分には着いてようかと思ってるけど・・・
でも開始10時だから早いかなぁ
542大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:53:50 ID:0NlBeiA9O
>>541
開始10時なの?!
じゃあ9時30分に行くかな。
543大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:18:01 ID:5tSZq7YCO
まさかとは思うけど、入学式で新入生全員の名前読み上げたりしませんよね?
だとしたら何時間待つことになるんだか…
544大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:55:25 ID:RGGq0ERrO
ないと思うよ、席も個人では決まって無いらしい。
545もろひげ:2006/04/10(月) 21:03:06 ID:mA5q/AQ5O
>>542
一応9時全員集合ってことになってるし
その時間に行ったら確実に浮くぞw

ってかPC買ったけどネットつながるのが4/22っすよ…
携帯定額制の奴じゃないんでパケ代が心配w
546大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:22 ID:tImAGLh7O
いくらくらいのPC買った?
俺も早くPCから2CHやりたい
547大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:24:05 ID:0NlBeiA9O
>>545
そうだよね…じゃあちゃんと9時につくようにするw
つか明日親とか来ないから昼飯一人だwww
グランドサミシスw
548大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:27:59 ID:e9qoq+v10
>>547
学部何?と聞いてみる。
549もろひげ:2006/04/10(月) 21:49:41 ID:mA5q/AQ5O
>>546
つ11万

>>547
俺も俺もw
イタライタデウザスデスケド
イナイナライナイデサビシス
550大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:51:46 ID:2SIrmVR8O
>>547
いいねぇ
自分は親来るし・・・orz

PCはあるけど回線はどこもまだなんだ
ゲームは結構入ってるからそれやってるかなwww
551大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:54:04 ID:9iaaHeDbO
ひるみんなでくわね?
552大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:27:50 ID:OeBW8ymiO
お、いいねぇ〜ww
俺も独りだ
553大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:29:27 ID:zKDLYH4hO
じゃあ、その様子をニヤニヤしながら見させてもらおう
554大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:44:36 ID:aoGff2Id0
食おうぜ食おうぜ!
555大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:54:26 ID:9iaaHeDbO
ならぜひ食べましょう。どうする?
556大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:04:06 ID:0NlBeiA9O
>>548
人社!


明日みんなでご飯食べようよまじで!
みんないたら昼寂しくないww
場所…あるかなぁ…
557大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:06:38 ID:0NlBeiA9O
ごめん、連続になる!苦
どっかわかりやすい場所で待ち合わせとかならおkかなー?
武道館の入口とかも思ったけど明日雨だしね(;´Д`)
558大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:10:56 ID:zKDLYH4hO
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144550962/
昼飯の話すんならこっちで話さね?ここは大学受験板の茨大スレだから。
居心地いいのは分かるがそろそろこれからの受験生に引き渡そうぜ
559大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:29:40 ID:9iaaHeDbO
おれも人社!食おう!ひとまず移動するか
560大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:32:16 ID:9iaaHeDbO
飯ね話題なかった。ココジャマズイカナ?
561大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:35:51 ID:0NlBeiA9O
とりあえず書いてきたよ!
ってことで新入生に明け渡すよ!
562大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:52:46 ID:9iaaHeDbO
いままでありがとう!このスレ、まじで一生わすれないぜ!受験生がんばれ!
563大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:05:03 ID:0DhIRFtOO
564大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:57 ID:EwJivV3ZO
新しい時代がきたね。って事で今年受験する人集まって
565大学への名無しさん:2006/04/12(水) 06:47:59 ID:9tEj4mf0O
毎年秋くらいにならないとほとんど人いないよ
566大学への名無しさん:2006/04/12(水) 17:00:49 ID:hHOMkZ46O
そりゃ茨城人国立狙いでも大概最初は筑波とか夢見るからね
567大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:23:49 ID:r5XerVIAO
ノシってどういう意味ですか?
568大学への名無しさん:2006/04/13(木) 12:55:48 ID:cSGUy20q0
サッと挙手をすることを表す文字絵。
スレッド内で同意の挙手を求められたときの返答や、
その場から立ち去るときの「バイバイ」の意、
または投稿したファイルやソースのURLを掲示する際に
添えられる。
569大学への名無しさん:2006/04/14(金) 00:49:03 ID:p7IYtBnmO
受験生なんですが 周りは田舎ですか?
570大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:41:41 ID:4yD+hBg3O
糞田舎です
571大学への名無しさん:2006/04/14(金) 16:58:14 ID:SGjzPdG+0
新宿や横浜に比べれば田舎です。
佐賀や山口に比べれば都会です。
572大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:29:41 ID:0KP67B3zO
土浦よりは都会かな?
573大学への名無しさん:2006/04/15(土) 15:38:56 ID:Qkl7+QNXO
筑波落ちの巣窟
574大学への名無しさん:2006/04/16(日) 04:41:57 ID:EqjV2vj0O
茨大ってなんて読む?いばらだい?
575大学への名無しさん:2006/04/16(日) 05:26:50 ID:cZlltKeD0 BE:639458887-
いばだい
576大学への名無しさん:2006/04/17(月) 14:19:42 ID:BE//QiNhO
ちばだい
577大学への名無しさん:2006/04/18(火) 19:51:07 ID:A0MljIC+0 BE:730810188-
落ちた
578大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:05:38 ID:ajtdRo/7O
ドンマイ
579大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:02:36 ID:PGkwfSIS0
ここに落ちてから一ヶ月になろうとしてる・・・
あの悪夢の日から・・・
580大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:05:38 ID:EMxl/b2k0
一流国公立大学の人気企業就職力(2005) 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97 ←
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81 ←
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20 ←
埼玉大学 27.74 ←
広島大学 23.58
千葉大学 23.30 ←
東京農工 20.98

奈良女子 18.59
横浜市立 16.96 ←
岡山大学 11.92
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
581大学への名無しさん:2006/04/24(月) 23:55:42 ID:gryMCdjm0
582大学への名無しさん:2006/04/25(火) 19:45:10 ID:aQmo8Wl/O
583大学への名無しさん:2006/04/25(火) 23:18:14 ID:Ic6PawMFO
ここ蹴って今受験勉強してるけど、本当に蹴ってよかったと思ってる
584大学への名無しさん:2006/04/26(水) 20:20:49 ID:+jya4zIe0 BE:548107586-
>>583
ウラヤマシス
585大学への名無しさん:2006/04/27(木) 17:59:26 ID:p0Bj01ZNO
586大学への名無しさん:2006/04/29(土) 14:32:28 ID:GzOgSx/BO
587大学への名無しさん:2006/04/30(日) 18:24:38 ID:GVHTCvgBO
妥協したけど受かってよかった
今はマジ楽し杉vv
588大学への名無しさん:2006/04/30(日) 23:05:32 ID:L5B7yLY70
>■ 板の概要
>大学受験に関する情報交換の場です。入試に直接関係する専門的情報や単発行事を扱います。
589大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:31:10 ID:dK9UKl5CO
保守
590大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:47:53 ID:v08NjrbZO
591大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:34:51 ID:jyHxKnae0 BE:228378645-
保守だけで1000行く予感
592大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:55:53 ID:GVvbCXfE0
日立いる?
今日は暇だったからブックエースたむろってたよ。
593大学への名無しさん:2006/05/05(金) 09:55:31 ID:dpOvIhs40
筑西
594大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:37:05 ID:43UXD8rCO
595大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:53:25 ID:9MM38pGrO
596大学への名無しさん:2006/05/07(日) 01:41:31 ID:BotihDQ20
茨城大学の化学コース志望なんですが、二次試験のことおしえてください!
597大学への名無しさん:2006/05/07(日) 04:14:58 ID:T0HSBCUP0 BE:308310293-
>>596
センターまで時間があるんだから茨大より高いレベルを目指して勉強した方がいい
598大学への名無しさん:2006/05/09(火) 11:06:09 ID:crEY4p5NO
こんな時期から人社目指してますよ
楽しいですか?
599大学への名無しさん:2006/05/09(火) 16:44:13 ID:+fSkW4HBO
茨大じゃ負け犬だよ。俺みたいに。
600大学への名無しさん:2006/05/12(金) 18:13:08 ID:cfC2yCU4O
保守
601大学への名無しさん:2006/05/13(土) 18:08:10 ID:vzYG33pXO
602大学への名無しさん:2006/05/14(日) 13:33:43 ID:HSkaM+BhO
603大学への名無しさん:2006/05/16(火) 10:52:38 ID:oduCkDd9O
604大学への名無しさん:2006/05/18(木) 05:34:57 ID:npWzlwcm0 BE:513851459-
( ^ω^)
605大学への名無しさん:2006/05/20(土) 01:12:08 ID:3tpcT0BGO
606大学への名無しさん:2006/05/21(日) 01:27:23 ID:9vPoEyB6O
607大学への名無しさん:2006/05/23(火) 17:30:43 ID:fb5S0zf6O
608いばら木 ◆Dlim0c2ZLw :2006/05/25(木) 20:56:41 ID:mfM7OyAs0
ノノハハ
(*‘〜’)
609大学への名無しさん:2006/05/26(金) 01:46:25 ID:ChEzxw5o0 BE:114189825-
( ^ω^)
610大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:04:35 ID:KNRoEdQ8O
(`・ω・´)
611大学への名無しさん:2006/05/28(日) 11:03:47 ID:glytOQPJ0
負け犬と自覚した時点で
負け犬
612大学への名無しさん:2006/05/28(日) 12:29:13 ID:NGHJrCar0
茨城大学なんか受験しないほうがいいよ
613大学への名無しさん:2006/05/28(日) 12:32:54 ID:9jeEiCoOO
茨城の学際理学ってどぅなんですか?
614大学への名無しさん:2006/05/29(月) 19:26:52 ID:X7zZcljkO
age
615大学への名無しさん:2006/05/31(水) 14:16:16 ID:pGAsNGVe0
こっちで聞くといい

茨城大学新入生スレ 2講時
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1148130558/
616大学への名無しさん:2006/05/31(水) 19:54:47 ID:LthmfQaG0
明治大学辞めて茨城大学を再受験します。
理科は地学と生物で大丈夫なのかな?教育学部社会
617大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:47:00 ID:ZohppyKk0 BE:639458887-
>>616
それをすててしまうとはもったいない!
618大学への名無しさん:2006/06/01(木) 03:20:58 ID:qUMePoia0
東京で精神的に参ってしまったんだ。実家から通える大学
って茨大しかないんだよな。
私大センガンだから頭が悪いんだよなー、とほほ。
619大学への名無しさん:2006/06/01(木) 04:10:08 ID:bYlNWOo7O
クソスレあげ
620大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:42:20 ID:UAolA4Jw0
>>618
筑波いけよ。こんなとこいったら腐るぞ、おれみたいに。
621大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:45:07 ID:ZohppyKk0 BE:319729474-
筑波いけばよかったよ。こんなとこいったら腐るぞ、おれみたいに。
622大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:52:39 ID:UAolA4Jw0
>>621
きみは筑波?
623大学への名無しさん:2006/06/02(金) 02:50:56 ID:llWOFnXO0 BE:114189825-
>>622
言葉が足りなすぎたな

(もっと努力して)筑波いけばよかったよ。
こんなとこいったら(半端に努力したせいで付いた学力を持て余して)腐るぞ、
おれみたいに。

大学淫はイイトコ目指して頑張る
624大学への名無しさん:2006/06/02(金) 03:25:23 ID:pSu00h9f0
>>623
お前も院かよw
おれの文にちょっと付け足されてただけからネタにされたかとおもった

はいっちまったもんはしかたないし、勉強しないより幾分ましだからな。
まぁ、がんばろーや。
625618:2006/06/02(金) 09:05:40 ID:RVmoj8Ur0
筑波は無理だな。時間的に。センターの理科の科目は
生物、地学で大丈夫なのかな?
626大学への名無しさん:2006/06/02(金) 09:18:06 ID:EDMcOaZe0
おれ、物理化学だったからなー。
生物は意外にしんどいって聞いた。地学はおkじゃね?
そういや、理科総合って使えなかったっけ?
それに文型なのに2つもいるのか?
まぁ、科目調べて自分の点がが取れそうな科目にするべし。
ってか、ネタじゃないならマジで考え直したほうがいいぞ。
627大学への名無しさん:2006/06/03(土) 17:01:10 ID:yvYVUcZHO
人文社会科学って就職いいですか?
628大学への名無しさん:2006/06/03(土) 17:54:06 ID:35IfIXQd0
みんな家賃何万?
629大学への名無しさん:2006/06/03(土) 18:05:02 ID:YZEPW4Q10
>>627悪い。他の大学の経済学部行きなさい
630大学への名無しさん:2006/06/03(土) 18:06:35 ID:/gVdSJ0l0


週刊ダイヤモンド05.10月15日 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大☆
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大☆
631大学への名無しさん:2006/06/03(土) 23:46:48 ID:ArZmH8D60
>>613
学際理学を初め、理学部の新体制は
昨年度から始まったばかりのでまだ成果はわかりません。
632大学への名無しさん:2006/06/03(土) 23:47:31 ID:ArZmH8D60
× ばかりので
○ ばかりなので

スマソ
633大学への名無しさん:2006/06/04(日) 15:41:58 ID:k6bG02ShO
就職悪いんじゃいっても無駄だな。首都圏の国公立めざすわ。地方の駅弁は就職ワロス。
634大学への名無しさん:2006/06/04(日) 19:12:27 ID:YgRhDJVJ0
そーしとけ。文系はとくにな。
635大学への名無しさん:2006/06/05(月) 13:52:46 ID:O2mVaunk0
教師になるのは大変なのかな?
636大学への名無しさん:2006/06/05(月) 14:34:18 ID:6vu9p86u0
教育学部は埼玉クラスのレベル・実績はあると良く聞くが。
でも結局は大学のレベル以前に努力の問題、採用試験に受からないと東大でも落ちるわけだし。

しかし噂によると、団塊世代が抜けるから今の大学生年代は付きやすいらしいよ。
茨大に限った事ではないだろうけど。

免許の事だけをいってるなら、HPとかで調べたらいいと思うよ。
637大学への名無しさん:2006/06/06(火) 09:36:04 ID:mxWA6bSR0
国語  漢文が心配
英語  偏差値60
数学  TAならなんとかなるか・・・ポテンシャルは有る
政経  センターで90点取った
日本史 近現代は少し勉強した
生物  知識ゼロ
地学  同上
638大学への名無しさん:2006/06/06(火) 09:49:05 ID:gA/mbDVrO
普通にマーチ>>>茨大だと思うんだけど
639大学への名無しさん:2006/06/06(火) 17:58:59 ID:C9dKjf1l0
悩むけどやはりマーチだな。日東駒専ならやはり茨城大?
640ぱすた:2006/06/06(火) 23:34:11 ID:tCXM/Gv8O
日大ならわからなくもない。東駒専はないかなw
641大学への名無しさん:2006/06/07(水) 03:48:39 ID:DLAhIOR40
東京行ったら頭が狂ってしまったのだよ。
642大学への名無しさん:2006/06/08(木) 21:22:20 ID:axNCn8cp0 BE:456756858-
茨城大学行ったら頭が狂ってしまったのだが
643大学への名無しさん:2006/06/09(金) 03:44:19 ID:at0s+KJ40
×茨城大学行ったら頭が狂ってしまったのだが
○頭が狂ってたから茨城大学へ行った。
644大学への名無しさん:2006/06/09(金) 03:51:33 ID:QXG9ykxQ0
後期試験の面接ってどんなこと聞かれるんだろ?
かなり遠回りしたからいろいろ話すことは歩けど。
645大学への名無しさん:2006/06/10(土) 09:09:47 ID:xFGCPXvU0
茨大って履修したのしか選択しちゃ駄目とか制限ある?
学校で現社やったんだけどセンター倫理で受けたいと思って・
646大学への名無しさん:2006/06/10(土) 11:44:12 ID:vyskafCkO
>>645 意味わからんW
647いばら木 ◆Dlim0c2ZLw :2006/06/10(土) 13:29:47 ID:j4onKKaR0
そんなのないよ
648ぱすた:2006/06/10(土) 23:45:05 ID:rQ/gKiVxO
ヾ(^^^)ノ<またぱすた様のスレか
649いばら木 ◆Dlim0c2ZLw :2006/06/12(月) 15:07:38 ID:3tat2GCX0
そんなのないよ
650大学への名無しさん:2006/06/14(水) 19:58:53 ID:L/n+msCV0
651いばら木 ◆Dlim0c2ZLw :2006/06/16(金) 17:40:44 ID:c1Ib4Nrw0
ノノハハ
(*‘〜’)
652ぱすた:2006/06/16(金) 18:50:17 ID:LLWzSegAO
新入生スレを落としたクズ固定まだいたのかよw
お前存在自体つまらないからさっさと死んだほうがいいよ
653大学への名無しさん:2006/06/16(金) 20:17:25 ID:1X2Jkfz6O
筑波>茨城>茨キリ>常磐>流経>筑波(つくば)ナントカ大学…どこらへんまでなら納得できますか?
654大学への名無しさん:2006/06/16(金) 20:33:12 ID:L/3OPziRO
↑茨城内で格付けかよプッ
655大学への名無しさん:2006/06/17(土) 01:03:30 ID:e7lai2Ez0 BE:274054638-
>>653
筑波ナントカ大の位置ってそんなん?
656いばら木 ◆Dlim0c2ZLw :2006/06/19(月) 14:53:26 ID:yly3ihAl0
ノノハハ
(*‘〜’)
657いばら木 ◆Dlim0c2ZLw :2006/06/22(木) 02:14:29 ID:6CWAsH/40
ノノハハ
(*‘〜’)
658大学への名無しさん:2006/06/24(土) 21:54:40 ID:BVMLoyoXO
保守
659いばら木 ◆Dlim0c2ZLw :2006/06/27(火) 00:49:23 ID:GytFX0fw0
ノノハハ
(*‘〜’)
660大学への名無しさん:2006/06/27(火) 11:51:06 ID:LDRhhDBt0
保 守

661大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:19:08 ID:mxA3DT5kO
保守
662大学への名無しさん:2006/06/28(水) 00:33:35 ID:rYu7QlZG0
ほしゅほしゅ
663大学への名無しさん:2006/06/28(水) 12:03:32 ID:4kZliltP0
保守
664”管理”人:2006/06/28(水) 14:24:35 ID:GbQEVU8+O
保守はやめてください!
665大学への名無しさん:2006/06/28(水) 14:48:24 ID:HnsMoGB4O
666大学への名無しさん:2006/06/28(水) 14:49:44 ID:HnsMoGB4O
666ゲットォォ
667大学への名無しさん:2006/06/29(木) 09:13:08 ID:vz+Abc/uO
667
668大学への名無しさん:2006/07/01(土) 00:40:43 ID:vhN6Mm3XO
668
669大学への名無しさん:2006/07/01(土) 11:19:45 ID:Drv0FAJQ0
県立医療がある
670大学への名無しさん:2006/07/02(日) 08:40:08 ID:BhVPqtHTO
あげ
671大学への名無しさん:2006/07/02(日) 09:14:19 ID:au8KkcTEO
過疎スレは落とせ
672大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:49:19 ID:VXcvnm5pO
age
673大学への名無しさん:2006/07/04(火) 18:03:05 ID:fWIxrug30
るなよ・・・。
674大学への名無しさん:2006/07/06(木) 10:47:03 ID:GrkhQhB4O
あ げ?
675大学への名無しさん:2006/07/06(木) 20:08:04 ID:pR+TlqLM0
所詮工学部ってさ・・・

理学部>>>>越えられない壁>>>>>>>工学部

なんでしょ?

工学部に微積出来ないヤシが大量発生しているらしいが。
676大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:59:02 ID:/MmotHbG0 BE:205541429-
数学の授業自体が無い農学部
677大学への名無しさん:2006/07/08(土) 20:09:45 ID:Vk416X6l0
>>675
それは俺も思うわ・・・

けど工学部は就職いいとかいってるがあれは・・・なんだ?w
678大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:13:31 ID:7OyrJpz3O
水戸キャンパスの周りはお店ありますか…?
679大学への名無しさん:2006/07/09(日) 09:50:27 ID:UUpHopgd0
工場の作業員とかじゃないの?
数字的にはいいんだろうけど、中身は酷いと思うよ。
680大学への名無しさん:2006/07/09(日) 20:16:55 ID:beDFaWfr0
>>679
工場作業員ですか。
最近、大手で旋盤工が足りなくて困ってるっていう話しもあって、
その影響ですかね?

>>678
マクドなら徒歩2糞のところにあるyo。あとは駅ビルあたり逝けば欲しい物は揃う。
しかし日立は最悪だったな。7-11しかなかった つД`)
681大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:56:25 ID:zOQeE3yp0
マクドと略すのは京阪神近辺だけらしいね
682大学への名無しさん:2006/07/11(火) 11:28:27 ID:ksAr7p5y0
来年、数理情報を受験しようと思うのですが合格された方の予備校模試(記述模試)
は偏差値どのくらいでしたか?ちなみに私は(数学・英語で54)(数学だけなら60)



683大学への名無しさん:2006/07/13(木) 13:33:48 ID:oH+BdnNVO
保守
684大学への名無しさん:2006/07/14(金) 23:57:19 ID:rd0pS6bi0
そりゃ工学つーのは自然科学を利用して実用的かつ社会の利益となる手法・技術を
研究する学問だから、そりゃ就職はいいさ。
ただ理学と違って、工学は結果を出すことが第一で「どうしてそうなる?」は大して
重視しない。数学も物理も皆道具としてしか使わないことが多い。
だから工学部のほうが理学部より頭の悪い人間がどうしても多いのかもしれん。
あと理学部入るような人は数学とか物理とかが学問そのものが好きで入る人が
多いんだろうけど工学部はそうでもないからな。




685大学への名無しさん:2006/07/16(日) 09:37:15 ID:kxfDYm300
何が言いたい
686大学への名無しさん:2006/07/20(木) 08:21:08 ID:Ej6dULfXO
ん?
687大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:13:31 ID:Bf/ynx3Q0 BE:319730047-
  ▄ ▅    ▂ ▄      ▄▅▄
 ▃█▅▀▅   █▄█▄   ▀▀▄▀
  ▐▌▀   ▅▀▅▀ ▊   ▅▀
   █    ▀▅▀ ▄▀   ▀▅▄
688大学への名無しさん:2006/07/23(日) 02:41:11 ID:WmDpEfqP0
>>653
茨大以降は差があり過ぎないか
689大学への名無しさん:2006/07/23(日) 15:22:47 ID:D0qVxw1U0
オープンキャンパスがあったというのに何一つその話題がない
690大学への名無しさん:2006/07/23(日) 20:41:17 ID:ksj8REd+O
オープンキャンパス行ったよ。技術の人かっこよく見えた。
691大学への名無しさん:2006/07/23(日) 21:02:34 ID:Iwx97utvO
茨大って田舎ですか?
692P ◆dtn4bY.KlQ :2006/07/24(月) 01:08:14 ID:yMiaa6PFO
田舎以外のなにものでもない
693大学への名無しさん:2006/07/24(月) 11:28:08 ID:/Bgw3w/fO
行く価値ないよ。
694大学への名無しさん:2006/07/24(月) 12:29:11 ID:quRgba4g0
そんなことないよ
695大学への名無しさん:2006/07/24(月) 12:40:20 ID:Ah2TJ3Zs0
【大阪】"女性をバッグに入れ拉致監禁、2日間強姦"の在日韓国人、別女性も6日監禁か


・一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
 暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査一課は30日、強盗強姦、監禁などの
 疑いで、在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)を逮捕した。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000080-jij-soci

・大阪府警捜査1課は30日、大阪市内のマンションで今年4月、20代女性に性的暴行を
 加えて現金を奪ったなどとして、大阪市浪速区、無職、山元平和容疑者(42)を強盗強姦、
 わいせつ目的略取、監禁などの容疑で逮捕した。山元容疑者は暴行後、キャリーバッグに
 女性を押し込んで自宅に運び込んでいたという。5月にも同様手口の事件があり、同課は
 関連を追及する。
 調べでは、山元容疑者は4月中旬、同市のワンルームマンションのベランダから窓ガラスを
 割って侵入。女性の帰宅を待って手足を縛り、現金6万円とキャッシュカードを奪い性的な
 暴行をし、さらに、大型キャリーバッグに女性を入れ、車に積み自宅に連れ込んで2日間監禁。
 解放までの間に暴行を加えた上、市内の銀行などからキャッシュカードで現金22万円を
 引き出した疑い。山元容疑者は「金がなく、欲望も抑えられなかった」と認めているという。
 5月上旬にも市内のワンルームマンションで、女性が暴行され連れ出され、6日間監禁された
 事件があり、4月の事件と遺留物のDNA型が一致している。現金引き出し時の防犯ビデオの
 映像などから山元容疑者が浮上していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000110-mai-soci

・山元容疑者は「女性を支配下に置きたかった。経営していた会社が倒産し、金も欲しかった」
 などと供述している。同市内の別の場所や神戸市内でも女性を襲ったことを認めており、
 府警は余罪を追及している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000413-yom-soci
696ミリア:2006/07/24(月) 18:22:05 ID:qhC/ayUhO
誰か茨城を目指している方いませんか???
697大学への名無しさん:2006/07/24(月) 19:47:18 ID:powBilRd0
>>691
どこと比べて?
それがわからなきゃ判断しようがない。
698大学への名無しさん:2006/07/24(月) 19:54:15 ID:FQo2FitM0
いばだいはやめとけ つくばにしろ
なんなら俺が勉強教えてやる
699ミリア:2006/07/24(月) 20:24:21 ID:qhC/ayUhO
691さん!!!そんなに茨城大学はだめですかυ自分メチャばかで茨城にも届かなそうなんです...どんな所が駄目か教えて下さい(>_<)

*書き方見辛かったらすみませんυ初投稿&携帯なもんで
700ミリア:2006/07/24(月) 20:45:11 ID:qhC/ayUhO
まちがえました!!!
698でした
701大学への名無しさん:2006/07/25(火) 20:01:43 ID:XA66nGAD0
入ったけどあんまよくないよ
なんかわからんけどがっかりする
勝負行っとけばよかったぜ
702ミリア:2006/07/25(火) 20:50:03 ID:XFOGy+lNO
上の方何科にはいったんですか???人文はどうでしょう???
703大学への名無しさん:2006/07/25(火) 21:17:42 ID:uVAN5c6I0 BE:559526677-2BP
人文はちょっと…
704大学への名無しさん:2006/07/27(木) 20:57:36 ID:RS1K9u+HO
人文だめですか???英語喋れるようになりたかったんですが...
705大学への名無しさん:2006/07/27(木) 21:49:24 ID:WPGL/R9k0
筑波技術大学って言う国立大ができたらしいね。でもあれは障害者向け。
706大学への名無しさん:2006/07/31(月) 00:49:32 ID:/u0rL3ot0 BE:182702382-2BP(55)
>>704
どの学部でも英語は結構勉強出来るよ
何事もやる気次第だと思われる


関係ないけどGoogle Earthで水戸を見たら京成百貨店が建設中だった
707大学への名無しさん:2006/07/31(月) 01:58:34 ID:CxfdvCEv0
茨大の3分の1は筑波・千葉崩れ辺りが来る。
授業の糞っぷりは本当にヒドス。編入で筑波入ったけどこっちはキビシス
708大学への名無しさん:2006/07/31(月) 18:05:14 ID:7+s1zErLO
人文コミュってどうですか?
709大学への名無しさん:2006/07/31(月) 22:36:42 ID:aRnHKRDA0
どうって何がどうなのかを訊きたいんだ
710大学への名無しさん:2006/07/31(月) 23:01:25 ID:/u0rL3ot0 BE:365404984-2BP(55)
>>707
裏山
俺だって本当は千葉、欲を言えば筑波に行きたかった…
711大学への名無しさん:2006/08/01(火) 17:34:55 ID:jTojaRxfO
早慶>筑波大>千葉大>>MARCH>>>茨城大=日東駒専
712大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:56:38 ID:3Bv1lFccO
やっぱ茨城大って評判よくないんかな
(´・ω・`)

茨城大合格⇒茨城へ移住⇒何らかの方法で筑波へ⇒筑波エクスプレス⇒アキバ直行⇒ウマー( ゚Д゚ )
ってプラン組んでるんだけど
713大学への名無しさん:2006/08/01(火) 23:00:32 ID:jTojaRxfO
茨城大から筑波まで1時間半かかるよw
714大学への名無しさん:2006/08/02(水) 13:56:02 ID:cxH9G+DX0 BE:924931499-2BP(55)
電車代とバス代も無駄にかかるしな
715大学への名無しさん:2006/08/02(水) 15:00:26 ID:DP0BubzuO
学際理学に行きたいのですが、学際理学はどんな感じですか?
716大学への名無しさん:2006/08/02(水) 15:28:25 ID:x8jB50IZ0
>>715
2分野(化学・生物 or 化学・物理 or 物理・地学)の専門科目を取る必要があるので当然ながら大変。
ただ2分野のどちらかに重点を置くよう言われる。
717大学への名無しさん:2006/08/02(水) 16:10:56 ID:DP0BubzuO
>>716
ありがとうございます。
私は学際理学の宇宙・太陽系科学プログラムに行きたいので物理・地学ですかね。
718大学への名無しさん:2006/08/02(水) 20:51:07 ID:fxpnR47UO
人文コミュって英語を専門に勉強できますか?
他の大学の英文科と迷ってるんですけど…
719大学への名無しさん:2006/08/02(水) 23:11:25 ID:IhGd7xQsO
私も人コミュについてしりたいです!!!
喋れるようになりますか??
720大学への名無しさん:2006/08/03(木) 10:57:05 ID:+pEkApLSO
英語喋れるようになりたいんだったらこんなとこじゃなくて、外大とかICUとか外国語学部とか国際系の学部とか行きなよ。茨大にそれを求めるのは酷だよ…
721大学への名無しさん:2006/08/03(木) 15:08:26 ID:icJxjP+HO
酷ですか...
外大とかそっち系に行きたいのは山々なんですが,学力がついていかなくて...今の学力だと,頑張って茨城でも高いくらいなんですよυそして,お金の都合で国立がよくてυ
どっか,良いところありますか???
722大学への名無しさん:2006/08/03(木) 15:42:48 ID:+pEkApLSO
国立って制限がなければ結構あるんだけどね…早稲田の国際教養、上智の外国語学部、ICU…ここらへんなら文句なしの英語教育が受けられると思う。
東京外大じゃなくて違う外大にすれば??
723大学への名無しさん:2006/08/03(木) 15:48:24 ID:mI3mWgsb0
人コミュは近隣の同レベル大学の中では英語をしっかり学べる方だと思う。
ただ喋れるかどうかは別かな、有名大に入ったって英語の塾通う人も多いし。

一番いいのは、720の言うとおりICUに上智とか立教のキリスト系の英語関連、
国立なら外語大とか専門系に入るのが一番よいのだとは思うけどね。


あと2ちゃんでは、良い事でも悪い事でも内容を鵜呑みにしないほうがいいよ。
まだ受験まで時間も比較的のこってるし、調べてみたり先生とかに相談してみるのがいいかもね。
724名無し:2006/08/03(木) 18:32:54 ID:zCr1NKMUO
今から勉強して茨大の工学部に入れますか?
725大学への名無しさん:2006/08/03(木) 18:57:46 ID:pK284/jrO
マジで茨大はやめた方がいい
このレベルなら群馬とか埼玉狙え
726名無し:2006/08/03(木) 19:04:26 ID:zCr1NKMUO
725 どうしてですか?
727大学への名無しさん:2006/08/03(木) 20:03:55 ID:icJxjP+HO
721ですが,意見くれた方々ありがとうございました.
掲示板ばかりをあてにしたくないのですが,学校案内に書いてることは本当なのかとか,いいことばかりを書いてるきがしてならないんですυ

喋る!!!っていう系統に行きたい場合は,コミュニケーションとか国際〜っか書いてる所を重点的にみた方がいいんでしょうか???
728大学への名無しさん:2006/08/03(木) 20:08:39 ID:ZAa9oM0t0
>>724
あんたの学力なんぞ知らんから答えられないし、
先生か誰かに訊いた方が早いだろ。
729大学への名無しさん:2006/08/04(金) 02:20:38 ID:kX46QwfF0
>>724
学力が分からないとなんともいえない。偏差値50無いのなら頑張り次第。

俺は茨城大学は学部も人数も多いし別にダメとは思わないけど、
工・農のキャンパス移動は結構大変です。国立大は移動多いけどね。

>>727
国際〜は社会系も多い、コミュニケーションは多分大丈夫?
これは勝手な書き込みだけど、偏差値が高い大学の方が必然的に生徒の質が上がるから、
自然と内容の濃い授業になるのではないかなとは思う。

個人的には学校案内の方が、今のこのスレの現状考えるといい様な気もw
秋〜冬くらいには活発になって、よい意見が沢山聞けると思うけど〜
730大学への名無しさん:2006/08/04(金) 05:57:44 ID:NrSpBG310
茨城大はパワードスーツを作った山海教授の母校だよね
けっこういい大学なんじゃない?



所詮駅弁だけど
731大学への名無しさん:2006/08/04(金) 11:23:24 ID:iagAODR2O
>>711は実際真実なの?
732大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:03:22 ID:1wRdti910
伊庭代より群馬のほうが評価はいいって誰かに聞いた
733大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:15:33 ID:cZRiP4l9O
素人質問すみません
無勉の頃受けた模試(5、6月位)で偏差値50ジャストだったのですが、今から人社狙って間に合いますか…?
代ゼミの合格難易度がサイトによって75だったり72だったりするのですが実際どの程度なのでしょうか

734名無し:2006/08/04(金) 18:16:06 ID:WMVRTPU4O
》729
偏差値は5教科7科目だと47です。
735名無し:2006/08/04(金) 18:16:46 ID:WMVRTPU4O
》729
偏差値は5教科7科目だと47です。これからどのくらいやれば良いですか??
736大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:17:26 ID:Lq58xgBwO
>>733
57ぐらい
737大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:19:43 ID:1wRdti910
無弁でそのくらいいくならまじめにやれば筑波いけそうだね
738大学への名無しさん:2006/08/04(金) 18:45:59 ID:cZRiP4l9O
>>736>>737
有り難うございますm(__)m
筑波なんて考えたこともありませんでした…
学校の成績は遊びほうけてたせいでダメダメでorz
担任にお前は行けねーよとか思われてるクチですね…
なんで見返すという意味でも絶対茨大入ってやります
739大学への名無しさん:2006/08/04(金) 19:00:17 ID:lFwrui610
千葉>>マーチ(上位)≧埼玉>マーチ(下位)≧茨城大>日東駒専

マーチの下位なら理系は勝負出来ると思う、総合では負けてても。
日東駒専もよい大学だとは思うけど、総合では上ではないだろうか。

と、チラシの裏に書いた。気に障る人いたらスマソ

>732
群馬は歴史と医学部があるからかもね。
でも差は無いに等しいだろう、所詮同レベルの地方駅弁w

>733
多分、それはセンターの%じゃないかな。72〜75っていうのは。
人社は確か二次無かったような、今年は違うのかも知れないけど。

>734
学科によるけど油断しなければ勝負は出来るよ。
二次の対策を中心に、冬になったらセンター対策をしっかりやれば多分大丈夫w
740739:2006/08/04(金) 19:01:29 ID:lFwrui610
一番上は>>731、書き忘れた。
741大学への名無しさん:2006/08/04(金) 19:37:06 ID:cZRiP4l9O
>>739
そうですセンターの%なのですが実際どの位なのかな、と思いまして
今年もおそらく二次無いです
742大学への名無しさん:2006/08/04(金) 19:41:39 ID:lFwrui610
>>741
倍率にもよるけど、70%以上は無いと冒険になるのでは?
多分72〜75%でB判定(合格率50%)だろうから。

二次が無い分、センターがそのまま反映されてしまうし。
743大学への名無しさん:2006/08/04(金) 19:50:15 ID:cZRiP4l9O
>>742
もちろん70は取るモノだと思っていましたが、やはりセンター勝負という意味でも75は取っておかないと不安ですね…
頑張ろう
744大学への名無しさん:2006/08/05(土) 21:15:49 ID:wFjB45GBO
みなさんは高校のとき
偏差値どのくらいでしたか?
745大学への名無しさん:2006/08/06(日) 01:36:40 ID:1XpUWsTcO
みました?河合・代ゼミの
大学難易度ランキング。
人文学部全般跳ね上がりましたね。
あ〜最悪。入れねぇ。
高すぎるじゃねえか
746大学への名無しさん:2006/08/06(日) 04:38:04 ID:QBYiikV10
茨大行って職に就けるか疑問
747大学への名無しさん:2006/08/06(日) 08:44:40 ID:G5+2+TpyO
茨城大は先生になりたいならかなりオススメだけど、一般企業に入るのはかなり厳しいね。一般企業に入りたいならMARCH入るべき
748大学への名無しさん:2006/08/06(日) 10:08:00 ID:djnuPr8r0
理系は就職しようと思ったら、それなりの企業には入れるよ。
文系は少し厳しいね、マーチよりは悪い、
でも今はだいぶ就職も良くなってきたし良い所入るには頑張り(成績・資格)次第だと思う。
749名無し:2006/08/06(日) 14:51:56 ID:eu4dlmmLO
マーチって何ですか?
750大学への名無しさん:2006/08/06(日) 16:33:20 ID:j8ZSHzsr0
>>749

M 明治
A 青山学院
R 立教
C 中央
H 法政

この5つの東京の私立大学をまとめたいいかた。

私立は卒業生が(現役生もだけど)国立よりかなり多いので、
OBが企業に沢山いたり学閥があったりで同レベル国立と比べると就職有利。
751大学への名無しさん:2006/08/07(月) 22:07:33 ID:xtRy8U+0O
みんな訛ってていやなんだけど
752大学への名無しさん:2006/08/07(月) 22:30:12 ID:qN7VoMML0 BE:137027726-2BP(55)
仕様です
753大学への名無しさん:2006/08/09(水) 20:57:07 ID:+X7+gDFNO
今現在の偏差値が57なんですけど
茨城大学は厳しいと思いますか?
754大学への名無しさん:2006/08/10(木) 00:25:01 ID:0r1QkJ3u0
>>753
学年による。
1〜2年なら微妙、現状維持を心がければ多分うかる。
3年なら極端に苦手な教科が無くて、
センターこけなければA判もらえるんじゃないか。
755大学への名無しさん:2006/08/10(木) 00:30:14 ID:qdKuh+suO
理学科で一番難しいのは学祭理学らしいのですがどこに魅力あるんですか?
756大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:09:41 ID:ECj2stje0
>>725 機械工の俺は初め横国を目指してたが失敗して担任に伊庭大もなかなかいい大学だと薦められたが・・・
機械工は学部卒でも就職率95%〜100%だし、院卒なら日立関連の企業や大手企業への道も開かれる。機械工に関して言えば
群馬や埼玉にも劣らないと思うが・・・・
>>724 君がどの学科目指してるか分からんが数学(特にVC)と理科は必死こいてやるべき。センターでは7割行けばA判はもらえると思う。
757大学への名無しさん:2006/08/10(木) 01:42:58 ID:L5syxvtYO
七割いけばA判かよ…かなり低いな茨大工学部
758大学への名無しさん:2006/08/10(木) 02:08:16 ID:GYusC4YIO
だから代ゼミの難易度ランキングで
人文学部全般が首都大の次なんだって。
なんで何であんな高いんだよ
759大学への名無しさん:2006/08/10(木) 02:31:43 ID:ECj2stje0
>>757駅弁大の工学部なんてそんなもん。
760753:2006/08/10(木) 07:43:05 ID:uogtYscQO
>>754
3年です
数学が激しく苦手です。

茨大のオープンキャンパスには行けなかったのですが
茨大って古いですか?
交通面などはどうですか?
761ちんたま:2006/08/10(木) 08:15:17 ID:hhY/T6BD0
hitachi ni hairu noga
ibadaisei
no
dream
762大学への名無しさん:2006/08/10(木) 08:55:16 ID:eQvx7orz0
工学部には微積もロクにできない人がゴロゴロいるらしい
763大学への名無しさん:2006/08/10(木) 10:34:05 ID:+z1y+FVe0
>>757
所詮そんなレベルではあるが、機械・情報・都市シスは微妙に高い。
前期でも7割ちょうどじゃAは厳しい時もある。情報は下手すればCの時もある。

>>760
文系ならあまり問題ないけど理系(特に工・理)志望なら痛いね。
文系ならセンター対策、理系ならプラスで微積を復習すればいいかも。

校舎は新しくは無い、一部新しいが大きな期待はしないほうが。
全国の国立大学並みだと考えてもらえれば間違いない。

交通はバスは多いが、駅はやや遠い。普通に生活するには自転車で問題なし。

>>762
さすがにゴロゴロはいないよ。
入試の関係で、工学部にも理学部にも農学部にも少しはいるが。
764大学への名無しさん:2006/08/10(木) 17:42:00 ID:L5syxvtYO
茨城大の人文と工学ってかなり差ないか?
765大学への名無しさん:2006/08/10(木) 17:49:00 ID:IgC+c2sl0
>>764
二次の科目と、センターとの割合を見れば理由が分かると思うんだけど。
実質的には差は無いだろ、ほとんど。
766P ◆dtn4bY.KlQ :2006/08/10(木) 17:50:34 ID:lfMXEVquO
人文は実質センターだけみたいなもんだから、みかけの難易度は高い。
実際たいしたことないけど
767大学への名無しさん:2006/08/10(木) 18:02:45 ID:tPL81wAe0
768大学への名無しさん:2006/08/10(木) 18:47:28 ID:ASnDiyeB0
まあ工学部は難易度の割には就職先も結構いいから(゚Д゚)ウマーなわけで・・・・
769大学への名無しさん:2006/08/10(木) 19:08:32 ID:uogtYscQO
遊べるところありますか?
アパートの家賃って平均どれぐらいでしょうか?
770いばら木 ◆Dlim0c2ZLw :2006/08/10(木) 21:01:44 ID:p6JHJFaf0
35000
771大学への名無しさん:2006/08/10(木) 21:13:42 ID:IgC+c2sl0
35000〜45000くらいじゃないか?
5万あったら結構立派な部屋に住めると思う。
772大学への名無しさん:2006/08/11(金) 22:55:25 ID:ROTszTKLO
現在高二で偏差値41なんですが、合格にはどれくらいの偏差値が必要ですか?
ちなみに教育美術です。
773大学への名無しさん:2006/08/12(土) 07:44:06 ID:ijF6ZTg+0
教育は全般的に難しいから、もうちょっとがんばらないといけないと
思いますです。まあ高2だから灯台狙うつもりで今からがんばって
ほしいというのが、個人的な願いです。
774大学への名無しさん:2006/08/12(土) 21:25:27 ID:0+ZdO94jO
茨大に行って
楽しい毎日を送ってますか?
775大学への名無しさん:2006/08/12(土) 22:02:32 ID:S98VyRwG0
そりゃもう
776P(右投げ) ◆PasTAsY/V. :2006/08/12(土) 23:19:33 ID:bf0B4wmCO
生き地獄です
777大学への名無しさん:2006/08/13(日) 21:49:12 ID:aTkS9TPWO
可愛い人多いすか?
778大学への名無しさん:2006/08/13(日) 22:11:06 ID:wpuYGq/+O
↑田舎もんにいるわけねぇやろ
779大学への名無しさん:2006/08/14(月) 00:10:47 ID:95zZLnLpO
河合模試は全体7割だったんですが、センターだけなのでこの時期からセンター過去問をどんどんこなしてくべきですか??
780大学への名無しさん:2006/08/14(月) 11:55:33 ID:2qeZCuZtO
標準語だと浮きますか?
781大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:18:12 ID:pBoQQ8GmO
沈みます
782P ◆PasTAsY/V. :2006/08/14(月) 14:23:27 ID:P1Wj2QbHO
地方駅弁でも半分以上は他県出身だからな。なにしに茨城にきたのかは知らんが
783大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:37:33 ID:235Yz7b6O
茨大のセンターの理科って、総合理科Aと地歴でもOK?
784 ◆PasTAsY/V. :2006/08/14(月) 23:25:02 ID:P1Wj2QbHO
入試科目くらい自分で調べないと。
785名無しなのに合格:2006/08/15(火) 11:04:28 ID:6hPGwl3jO
茨城大学レベルの地方駅弁なら今からどんくらい勉強すればいいですか?
786大学への名無しさん:2006/08/15(火) 11:13:13 ID:NiOui2LbO
試験一ヵ月前に勉強始めれば楽々可能。
787名無しなのに合格:2006/08/15(火) 12:10:14 ID:6hPGwl3jO
センターは何%くらい取れば良いですか?
788大学への名無しさん:2006/08/15(火) 12:27:17 ID:XxO1BEOjO
65くらい?
789 ◆PasTAsY/V. :2006/08/15(火) 14:11:25 ID:geXR37WOO
>>785は不合格フラグ
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792大学への名無しさん:2006/08/20(日) 18:33:05 ID:6y3rf74DO
なんで農学部の生物生産は2次無いの?
頭悪いのか?
793大学への名無しさん:2006/08/20(日) 22:22:50 ID:KBcZndzhO
第一グランドって何キャンパスにありますか
794大学への名無しさん:2006/08/20(日) 23:00:23 ID:hXyJdN7Y0
人科の推薦は評定いくらぐらいあれば受かりますか?
795 ◆PasTAsY/V. :2006/08/21(月) 23:28:03 ID:4nVWiWMVO
>>792
なんで2次がないと頭が悪いのかわからん。横国の経営だって2次はないが難易度は高い

>>793
ミトジャネーノ?

>>794
お前の高校によるだろ。担任に聞けよ
796茨城のエリート:2006/08/21(月) 23:48:08 ID:Oe4R+ymh0
>>748
就職には成績・資格なんか必要ねーよ
学校名だよ イバ大のじてんでご愁傷さまでした・・・。
せいざい就職までの学生生活を楽しんでね
797大学への名無しさん:2006/08/23(水) 17:04:06 ID:C0p1RtOs0
【私立大】危ない大学・消える大学2007年度版(上位大学〜中堅中位大学)
【SA】偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【S】偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【A】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 関西大学  

【B】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【C】偏差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 
798大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:52:10 ID:0r0e8L9UO
>>736
超亀だけどそれマジ!?
799大学への名無しさん:2006/08/23(水) 23:01:50 ID:0r0e8L9UO
それと人文社会科学の入試科目(二次含む)わかる方は教えていただけませんか?
800大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:43 ID:ML5IqEHT0
801大学への名無しさん:2006/08/24(木) 17:38:04 ID:DsLxrl4i0
>>796
日本語でおk
802大学への名無しさん:2006/08/26(土) 04:42:47 ID:54m8PfrI0
>>801

茨城のエリート :2006/08/21(月) 23:48:08 ID:Oe4R+ymh0
>>748
就職には成績・資格なんか必要ねーよ(就職においては成績・資格などは必要ではありません。)
学校名だよ イバ大のじてんでご愁傷さまでした・・・。(本当に必要なのは卒業した大学のネームバリューです。茨城大学にはそれがありません。)
せいざい就職までの学生生活を楽しんでね (つまり茨城大学の卒業生は就職できません。せいぜい今の生活を楽しんでください。)
803 ◆PasTAsY/V. :2006/08/26(土) 09:57:19 ID:DV1KauHfO
>>803
気持ちは分かるが、自虐はほどほどにしような。ほんとに就職出来なくなるぜ
804 ◆PasTAsY/V. :2006/08/26(土) 10:02:27 ID:DV1KauHfO
(ノ∀`) アチャー
805 ◆PasTAsY/V. :2006/08/26(土) 10:03:21 ID:DV1KauHfO
ミ ・ω・ ミ ハズカシス
806 ◆PasTAsY/V. :2006/08/28(月) 19:42:18 ID:lExagWiCO
ミ ・ω・ ミ ネコス
807受験生:2006/08/29(火) 20:43:13 ID:bEMD86iYO
茨城大学の情報工学科を志望してる受験生です!! 情報工学科を卒業した後の進路について教えてくださいm(__)m お願いします!!
808大学への名無しさん:2006/08/29(火) 20:49:36 ID:isF6dZo0O
茨城大なんかでても就職終わってっからやめとけ
809受験生:2006/08/29(火) 21:05:47 ID:bEMD86iYO
それマジですか(◎o◎)↓↓
810大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:18:58 ID:isF6dZo0O
地方の田舎駅弁が就職いいわけないだろ
就職先調べてみろ
もっと勉強していい大学いった方がいい
811大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:21:12 ID:I7slEQS4O
茨大が就職悪いって話は既出
812受験生:2006/08/29(火) 21:26:57 ID:bEMD86iYO
ショックだ…関東の国立で就職良いとしたらどこでしょうか?? 情報工学科でアドバイスもらえると嬉しいです。 宇都宮とかどうですかね??
813大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:34:02 ID:isF6dZo0O
>>812
宇都宮も似たもの同士だろ
もっと勉強して埼玉とか千葉行けば待遇がぜんぜん違うよ
814受験生:2006/08/29(火) 21:40:48 ID:bEMD86iYO
埼玉ならいけると思うんですけど情報システム工学なんですよね↓↓ 自分がやりたいのはソフトウェアとかプログラミングとかなんで………悩みます(>ε<)
815大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:48:42 ID:H44OsTLX0
>>814
情報システム系ではできないのかい?
名前が違ってもやっていることは似ている場合が多いからもっとよく調べてみれば。
ソフトウェア、プログラミングって言うけどこれはあまりにも漠然としすぎている。
プログラミングなんて情報系ならどこでもやるよ。
あと、情報系は実力がしめる割合が大きいから社会に出てしまえば実力次第といっても過言じゃないと思う。
これは情報系以外でもいえることだけど。
埼玉千葉あたりで待遇が全然違うともあまり聞いたことが無いが(俺の周りでは)よりレベルが高い大学を目指すことはいいこと。
816受験生:2006/08/29(火) 21:51:34 ID:bEMD86iYO
ためになりますm(__)mホントありがとうございます。 また質問しにくるんでお願いします↑↑
817大学への名無しさん:2006/08/29(火) 21:58:01 ID:H44OsTLX0
>>816
時間があればよく大学を調べてみるとよい。研究室単位で調べてみるとなおさらよいが
高校生では難しいことなのでどういうことをやっているかを調べるだけでも違うと思う。
818大学への名無しさん:2006/08/31(木) 21:02:33 ID:PmooJimUO
伊庭だいは何学部が可愛い子多いんですか?
819ぱすた ◆PasTAsY/V. :2006/08/31(木) 21:15:04 ID:0w5fRIlMO
こうがくぶだよ〜☆
820大学への名無しさん:2006/08/31(木) 21:40:12 ID:8amPDvm9O
私も来年茨大受験しようと考えています。ちなみに人社です。前レス読んで就職悪いっていうのは十分承知してますが、実際のところどんな所に就職してる人がいるんですか?
教えて下さいm(_ _)m
821ぱすた ◆PasTAsY/V. :2006/08/31(木) 22:06:51 ID:0w5fRIlMO
茨城銀行だよ〜( ゚ー^)v
822大学への名無しさん:2006/08/31(木) 22:20:24 ID:lHfnYzePO
オワテルw
823ぱすた ◆PasTAsY/V. :2006/08/31(木) 23:35:17 ID:0w5fRIlMO
ぃえぃ( ゚ー^)v
824 ◆PasTAsY/V. :2006/08/31(木) 23:36:59 ID:0w5fRIlMO
いばだいにきてぼくとあくしゅ!
825大学への名無しさん:2006/09/01(金) 00:28:00 ID:b15A7KjDO
チホウノエキベンハジモトノナモナイオワテルキギョウニシカツケナイヨ
トクニイバダイハネ
826大学への名無しさん:2006/09/01(金) 12:56:31 ID:gUkEihDzO
そうなんですかぁ↓なんだか茨大に対して希望が持てません。レス読んでてもマイナスの事ばっかりだし(T_T)そりゃ出来るだけレベルの高い大学行きたいですよ…。でも自分の成績だと茨大が精一杯なんです。
どなたか茨大のイイトコロ教えて下さい!!
827大学への名無しさん:2006/09/01(金) 14:02:47 ID:3NODUbVK0
授業料が国立なので安いです〜
828大学への名無しさん:2006/09/01(金) 14:28:40 ID:zjvFILz80
>>818
理・農
829大学への名無しさん:2006/09/01(金) 16:49:31 ID:ZFdktVRD0
>>826
そもそも2ちゃんで聞くのが間違いだと思うのだが・・・

人文学部全体としては8割は就職・進学している。(去年データ)
残りは大学に報告してないか、フリーター・ニート系に走っていると思われる。

地方駅弁ではあるが、一応国立なのでそれなりだと思う、
有名大学でも就職・進学比率は、文系ではにたようなもんだろうしな。
質はもちろん変わってくるとはおもうけど。

就職の例としては、公務員、銀行系、証券系、民間の商社とかだろうか、
大手に行けた人は資生堂、JTB、阪急、ヤクルト、ソフトバンクとかもいるみたい。

詳しくはわかんないので、茨城大学のHP等で調べてみて下さい。

まあ正直、上の大学にいけるならそっち行った方がいいと思うけど、
そんな悪い大学ではないとは思うよ、生かすも殺すも自分の頑張り次第じゃないだろうか?
830大学への名無しさん:2006/09/01(金) 21:37:19 ID:2yD03Epf0
>>826
どこの大学の掲示板みてもそれぞれ批判はたくさん書かれてる。
国立なんだから自信を持てばいいと思う。
831大学への名無しさん:2006/09/01(金) 22:16:36 ID:b15A7KjDO
>>830
国立だから自身持てって何の自身を持つんですか?
832大学への名無しさん:2006/09/01(金) 23:08:20 ID:2yD03Epf0
学費の安さは私立には負けないっていう自信
833 ◆PasTAsY/V. :2006/09/02(土) 08:03:20 ID:+coU7mwAO
ミ ・ω・ ミ ネコス
834大学への名無しさん:2006/09/05(火) 19:42:21 ID:cOJVVsVmO
茨大の推薦って部活重視!とか
そういうのってありますか?
835 ◆PasTAsY/V. :2006/09/05(火) 20:15:38 ID:UHXrBFqSO
あるよ
836大学への名無しさん:2006/09/05(火) 21:53:39 ID:cOJVVsVmO
じゃあ部活やってなかったら
不利になりますか?
837大学への名無しさん:2006/09/05(火) 21:57:05 ID:JJnbZvSoO
下痢になります
838大学への名無しさん:2006/09/06(水) 19:01:01 ID:kX+DEkSDO
進研で偏差値56ぐらいしかないんですけど
茨大キツいですか?
839ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/09/06(水) 19:09:10 ID:3o4HsUUfO
>>836
教育関係のスポーツ推薦じゃねーのかよwww

>>838
死ぬ気で勉強してセンター受けろ。話はそれからだ
840大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:42:14 ID:9Ap5iGafO
>>839
推薦を受けるとしたら人文コミュなんですけど
、部活やってないと不利なのかなと思いまして…
841大学への名無しさん:2006/09/07(木) 13:17:09 ID:IJre63Lg0
>>840
部活なんて参考程度だと思う。
やってないぶんだけ頭良くなったと思えばいいじゃん
842ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/09/07(木) 17:20:24 ID:bm2zhLKlO
俺は一般で入ったから推薦のことはよくわからん。

担任に聞け。それが一番早い
843大学への名無しさん:2006/09/09(土) 14:56:29 ID:E9Nl4GesO
>>838
茨城大ならたかが新剣模試とはいえ、偏差値50あったら受かると思う
844大学への名無しさん:2006/09/09(土) 15:23:25 ID:CKFaoIWnO
茨城は最底辺級国公立だからな
まじめな話だぞ!
845大学への名無しさん:2006/09/09(土) 15:28:23 ID:uIWSwbV/O
いや…弘前大や山口大とかよりはいいだろw
846大学への名無しさん:2006/09/09(土) 15:40:24 ID:CKFaoIWnO
級(クラス)ということを忘れずに!
茨城はその中にはいるよ
847大学への名無しさん:2006/09/09(土) 20:41:41 ID:NlHrjtOc0
>>846
大体の公立大は茨城より低いし、国立大で考えても中間付近にはいるよな。
日本の国公立大の50%以上は最底辺なのか?

旧帝ランク以外は底辺だとか言うのかも知れないけど。

学歴やらランクの話がしたいなら学歴版にいってくれ。荒れるから。
848ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/09/09(土) 20:56:42 ID:+ydjkRdKO
しっかし学歴板のランキングで、茨城大学と青山学院が同じC-ランクって言うのは信じられないな。
849大学への名無しさん:2006/09/09(土) 22:32:11 ID:E9Nl4GesO
>>847
茨城は下位3割に入ってるような気がするが…

>>848
確かに。茨城大は日当駒専レベルだからね
850大学への名無しさん:2006/09/09(土) 22:51:30 ID:CKFaoIWnO
>>847
国立中位とか普通にありえないだろw
レベルも底辺クラス、就職も底辺クラスだと思われw
特に工学部
851大学への名無しさん:2006/09/10(日) 13:22:06 ID:gZ65uIQf0
就職は東京に近いだけ多少ましな方じゃないか?
一番いいとこ行ってる工学部を底辺って馬鹿にしてると、人文理学農学は地に埋もれるぞ?
お前等が何年なのかは知らないが・・・

なんで茨城大学のスレには、ネガティブなのしか無いんだろうか。
852大学への名無しさん:2006/09/10(日) 13:37:31 ID:WWLY5XTMO
>>851
いいじゃないか実際底辺なんだから認めようぜ…
853大学への名無しさん:2006/09/10(日) 18:33:12 ID:jjZLzZb20
>>851
工学部乙www
854大学への名無しさん:2006/09/10(日) 20:07:54 ID:qT9D2rfi0
           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   
    /     /\     /\     ヽ    乙
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
855大学への名無しさん:2006/09/10(日) 21:31:17 ID:CEhMEy6s0
>■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わない(板違い)もの
(中略)
>学歴板で扱う話題
>大学の序列やランキング、大学叩き等。

ローカルルールも読めんのかおまいら。
856大学への名無しさん:2006/09/10(日) 21:47:20 ID:jjZLzZb20
>>855
携帯厨ばっかりのスレだし仕方ない
857Crescent【理科一類】 ◆V459Vjcb9w :2006/09/10(日) 22:18:37 ID:DetQC/pW0


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /       クレ    \
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    |  低脳なお前等はチンカス未満WWWWWWWWW
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

858kanchan:2006/09/10(日) 23:01:29 ID:tYKejAYFO
茨城大学の教育学部を志望している者です。
ここの学科を推薦で受験(出願)する際に『「活動報告・資料」の提出を求める』
とあり、その内容が「広く文化活動,地域活動,ボランティア活動等の実績であり,特定の社会的評価や資格等の有無は問いません。」
となっているのですが、ここでいう文化活動は生徒会活動でも大丈夫なのでしょうか?
ボランティアはしていないのですが、生徒会は4期やっているのでこの事を武器に入学出来ればいいなと思います。
また、この条件で受験した場合の合格する確率もできれば知りたいです。
ちなみに出願要件が評定3.5以上の所、自分は4.4あります。
自分も調べたのですが、それらしい情報がなかったので、皆さんの力をお借りしたいと思いますのでよろしくお願いします。
読みにくい&長文で失礼しましたm(_ _)m
859ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/09/11(月) 00:45:33 ID:zGGkgMtCO
マルチポスト死ね。
860ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/09/11(月) 00:46:17 ID:zGGkgMtCO
確率とかいってる時点で馬鹿丸出し
861大学への名無しさん:2006/09/11(月) 13:48:56 ID:5WRnGwg70
普通に真ん中だったが・・・・伊庭大。
862大学への名無しさん:2006/09/11(月) 15:14:07 ID:XE2aZUpC0
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/daigakuaki.JPG
http://133.91.225.23/photo/tyuuou.JPG ←スキー場も真っ青!ジャングルの冬

中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304

中央大学学員会会長 中山 正暉氏のコメント

・・・多摩は、都心から1時間半くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけが大学院で始まり、その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
863大学への名無しさん:2006/09/11(月) 15:21:15 ID:OdFN9XcNO
実際茨大は東京の茨大よりレベルの低い私大より就職わるいよ…
なんせ地方の田舎だからね
864大学への名無しさん:2006/09/11(月) 18:23:38 ID:f6Tr9vuG0
ソース出さんと学歴荒らしと変わらんぞ
865大学への名無しさん:2006/09/11(月) 22:27:58 ID:s6e5/uJU0
【常磐大学のAV撮影教授、杜撰な教育実態とは?】
常磐大学の教授が自ら撮影した猥褻ビデオの映像を誤って放映してしまったと、
新聞等では匿名で報道されたことは御存知でしょうか?
この教授は来年4月から早々と現場復帰する予定です。それに伴なって、
探偵ファイルでは、この教授の実名と写真を公開!

ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/09/11_01/index.html
866大学への名無しさん:2006/09/11(月) 23:36:20 ID:3HxA0pc40
http://pr-eng.admt.ibaraki.ac.jp/

>>863 工学部に関してはそこら辺の私大よりもよっぽど就職はいいと思うぞ。
867大学への名無しさん:2006/09/12(火) 18:55:38 ID:Zh4F54TNO
あたしの大好きな人…茨大生。 本当に大好きだった
868大学への名無しさん:2006/09/12(火) 19:34:59 ID:83HcmS/vO
>>867
だからなんだよ?
869とある茨大男子:2006/09/13(水) 17:09:51 ID:b5zi05/F0
>>867
別れた後でも「大好きだった」って言える人ってすごい素敵です
次こそきっと幸せになれるよ(*'-')b
870大学への名無しさん:2006/09/13(水) 17:14:01 ID:6kfKs8+ZO
>>869
そういうおまえ
童貞だろ!
871大学への名無しさん:2006/09/13(水) 22:35:06 ID:hKFxGJTZ0
nazebareta
872大学への名無しさん:2006/09/14(木) 15:46:40 ID:GLuClaxwO
いやいや
873大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:11:38 ID:QKZLTYcMO
フェラーリ
874大学への名無しさん:2006/09/15(金) 01:30:37 ID:TW7sAn6o0
この大学終わってるよね。
教授は自分の研究で生徒に教える気ねーし、
金がないくせに中庭にちんぽ丸出しの銅像立てるわ、
やけにおっぱいでかいネーチャンの銅像多いわでやばいよきたこれ。
875大学への名無しさん:2006/09/15(金) 13:02:39 ID:CapPYOtlO
みんなアントラーズ応援しようぜ!
876大学への名無しさん:2006/09/15(金) 15:32:02 ID:BoSfScwrO
スレみてもわかるが…
終わりだよ茨大…
877大学への名無しさん:2006/09/15(金) 16:07:52 ID:QMaCL/IIO
東京電気大と茨城大ならどっちがお薦めですか?
878大学への名無しさん:2006/09/15(金) 17:23:46 ID:CSpzSC+Q0
地理的に前者がいいと思います
がんばってください
879大学への名無しさん:2006/09/15(金) 17:56:47 ID:/HOMvWae0
>>877
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
茨城・工 32−0 東京電機・工  (01年)
茨城・工 23−0 東京電機・工  (95年)
茨城・工 8−2 東京電機・工  (91年)

878の意見とは違ってしまうのだけど、
両方受かった場合は茨城を選択する場合が多いようだ。

4工大で言えば芝工(工)・武工(工・上位学科)以外なら、
就職実績や学費・家賃から考えても茨城の方がいいんじゃないかと思う。
880ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/09/15(金) 21:54:31 ID:jej3NQDUO
東京電機大学の立地のよさは異常
881大学への名無しさん:2006/09/16(土) 14:59:44 ID:6zbDOc0G0
荒れてるな・・・・
882大学への名無しさん:2006/09/16(土) 20:52:08 ID:HuC98IEw0
ここ第一志望なのにな
883大学への名無しさん:2006/09/17(日) 21:03:03 ID:b3AKmZMcO
イチローでここ受けたら、入学後浮く?
884大学への名無しさん:2006/09/18(月) 09:16:05 ID:vbPmAwm70
いや、俺の知り合いにも何人か一浪した人いるけど
ぜんぜんそんなことないよ
885大学への名無しさん:2006/09/18(月) 10:00:47 ID:16atmX9/O
東大の院いる?
886大学への名無しさん:2006/09/18(月) 13:47:05 ID:H61OWWpK0
>>883
2chでは浮く
リアルでは>>884
887大学への名無しさん:2006/09/18(月) 16:40:11 ID:NUAlglih0
茨城大は都心部に近いから人気あるって担任から聞いたんだけど田舎なの!?
888大学への名無しさん:2006/09/18(月) 18:14:28 ID:kNtOlIRPO
住めば都なり('A`)
889大学への名無しさん:2006/09/18(月) 18:43:11 ID:H61OWWpK0
>>887
都心部まで2時間かかるので完全に田舎です
日本地図を参照してください
890大学への名無しさん:2006/09/18(月) 21:42:10 ID:WMy43ovC0
人口相応の地方都市。
そりゃ東京と比べれば田舎だが。
891大学への名無しさん:2006/09/19(火) 00:43:06 ID:xlIoQDjFO
二浪は浮く?
892大学への名無しさん:2006/09/19(火) 03:53:11 ID:DLbPQXy50
浮かないだろうが比率は低いだろうな。
気になるんだったら難関か上位駅弁めざせば?まだ9月なんだし
893大学への名無しさん:2006/09/19(火) 18:01:44 ID:C2r8STCN0
>>889
2時間もかかるんですか…一時間程度と聞いていたので割と近いものかと思っていました。さんくす
894大学への名無しさん:2006/09/19(火) 18:37:15 ID:cb5NWMwg0
特急は1時間ちょい。
鈍行は2時間ちょい。
895大学への名無しさん:2006/09/20(水) 00:48:51 ID:qbICKc49O
てか常盤線は駅と駅の間が長いよな
896大学への名無しさん:2006/09/20(水) 19:46:18 ID:dGJehfW/O
茨城は治安が悪いと聞いたんですが
本当…?
897大学への名無しさん:2006/09/21(木) 00:09:19 ID:yF1v7HbRO
都会よりはマシ
898大学への名無しさん:2006/09/21(木) 01:05:58 ID:7VPEXEyoO
教えて下さい!!
教育学部の家庭科
人文系それぞれ3つ
この4つの中でセンターのボーダーや,倍率を考慮に入れて考えるとどこが1番入りやすいですか!?
899大学への名無しさん:2006/09/21(木) 02:09:57 ID:DDqX+BIq0
>>898
今年から人文とコミュくっつくんじゃ?

前例が無いから難しいけど
人コミュ>社≧家庭 くらいじゃない?

家庭が微妙に入りやすくて人コミュは難しいそう。
ただ家庭と人コミュは小論で配点もある程度高いから、
センターが成功したら人社に出すのが一番確実ではあると思う。
900大学への名無しさん:2006/09/21(木) 15:58:52 ID:CmAtyN9qO
教養の履修登録っていつまで?
901ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/09/21(木) 16:06:31 ID:SK64tgZWO
今日の5時まで

スレ違いも甚しい
902大学への名無しさん:2006/09/21(木) 21:44:41 ID:Pfg7jQLtO
推薦の人文コミュニケーションは倍率どれくらいになりますか?
903898:2006/09/22(金) 00:26:43 ID:jh8T9UhtO
ありがとうございます!!
家庭科が入りやすいんですね♪
倍率ゎ高いですょね…家庭科●○
904大学への名無しさん:2006/09/22(金) 02:00:00 ID:cx82Qehx0
>>902
前例が無いので難しい、それなりに人数とるみたいだし3〜4倍位じゃないか?
他の推薦に比べれば倍率は低い方だと思う。

>>903
教育は募集人数少ないから高くなるのは仕方ない、そんなに気にする事はないと思う。
2倍だって10倍だって判定でBでれば50%の確率で受かるって事だし、
毎年の事だけど倍率気にする暇があったらセンターで1点でも上げる勉強した方がいい。
905大学への名無しさん:2006/09/22(金) 12:05:48 ID:PTF7ZZ9zO
>867
俺の大好きな人も茨大にいる
906大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:33:10 ID:F8vMWenkO
uzeeeeeeee
907大学への名無しさん:2006/09/23(土) 14:03:55 ID:SiHsw/gVO
某大学のオープンで総合偏差値68だったんですが、工学部受かりますか?
総合偏差値は英数国理科2の偏差値です。
908大学への名無しさん:2006/09/23(土) 19:40:00 ID:1k6KUkuO0
工学部なら30でも受かるんじゃね
909大学への名無しさん:2006/09/23(土) 19:40:37 ID:ncjqV9CQ0
職種別 男性労働者収入ランキング(賞与等含む)
5位 高校教員  986,9万(平均46,4歳)
6位 医師 963.8万円 (平均39.5歳)

厚生労働省『賃金労働基本統計調査』(平成14年版)
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030930A/index2.htm


http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html
民間企業の35歳ボーナス年収一覧


福利厚生も含めたら
パイロット>>一流リーマン>>>高校教員>勤務医

和田秀樹も言ってるとおり
地方の受験生は都会(東京)の仕事を知らないだけw
910大学への名無しさん:2006/09/24(日) 16:41:05 ID:ja8hpUX6O
俺は偏差55暗いなんだがorz
農学部入れる??
あとここの農学部ってどんな感じですか??
911大学への名無しさん:2006/09/24(日) 19:39:11 ID:3O1tOtPs0
>>908
確実に落ちる・・・
912大学への名無しさん:2006/09/24(日) 21:29:33 ID:diyfmBVvO
東大系模試で偏差値30なら受かるだろ
913大学への名無しさん:2006/09/25(月) 00:36:13 ID:h4WAIXaZ0
>>910
今年の資源生物科学科の前期日程では受験者25人中23人が合格している
よほどバカでない限り楽勝だ
914大学への名無しさん:2006/09/25(月) 15:04:14 ID:J6AHz6E6O
工学部なんて国立最低クラスのランクですよ
誰でも普通に授業出てれば楽勝ですよ
915大学への名無しさん:2006/09/25(月) 18:37:47 ID:TEFfmowEO
先生から人文への推薦を勧められました。私は鹿児島在住です。4年後鹿児島に帰ったとき、鹿児島大学と茨城大学ではどっちが就職に有利ですか?
916大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:14:45 ID:zqpdIiWzO
鹿児島>茨城
鹿児島に行っとけ。
917大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:50:26 ID:sy41PbuJ0
誰か人間環境教育課程の環境コースを受験しようと考えてる人いませんか?
918POA:2006/09/27(水) 18:51:57 ID:xt7EEXiqO
茨城キリスト教大学を受けようとおもっています。建っている土地について、校内の雰囲気について、あと、どの辺りに住むのが妥当なのかを教えてください。
919大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:05:08 ID:xAQaqOsRO
>>918
キリシタン大名ですか?
920POA:2006/09/27(水) 21:39:35 ID:xt7EEXiqO
クリスチャンではないぞや

誰かいませんかね。
921大学への名無しさん:2006/09/27(水) 22:22:57 ID:69SW/Z7f0
ここは茨城大学のスレ。
茨城キリストのスレで聞いて来いYO
922POA:2006/09/28(木) 00:44:34 ID:SmJWQIHxO
あっ!すごくスレ違い!茨城の大学総合かと思ってました。
お騒がせしました。
923ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/09/28(木) 16:30:58 ID:2PS1Q4cLO
ミ ・ω・ ミ ネコス
924大学への名無しさん:2006/10/02(月) 01:05:38 ID:B3gdJGPk0
ここの大学の長所何でもいいから教えてくれ・・・明日担任を説得せにゃならなんだorz
925大学への名無しさん:2006/10/02(月) 01:57:09 ID:vCfp47Kn0
そんなもの無い
926大学への名無しさん:2006/10/02(月) 17:59:03 ID:BR4sxNAF0
担任に何を説得したいんだ?
927大学への名無しさん:2006/10/02(月) 18:32:37 ID:lN0ekAMH0
今の時期はウソでもいいから筑波目指して勉強しとけ
そうすれば絶対に茨大受かるから
928大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:08:23 ID:T/nOrxB/0
>>924
なに学部かも言わずに無茶言うな
929大学への名無しさん:2006/10/03(火) 21:31:15 ID:60Kors/aO
なんでここの学食のカレーライスは具がないんですか?
930大学への名無しさん:2006/10/04(水) 04:05:40 ID:vQW/NsI00
あれは知覚できないほどに小さいだけで、実は入ってるんだよ
931大学への名無しさん:2006/10/04(水) 09:45:57 ID:HV1CUr3V0
関東国公立工学系の総合的序列 (決定版)

東大>>東工大>>筑波>千葉>横国≧農工>電通≧首都>>|壁|>>埼玉宇都宮茨城群馬>山梨
932大学への名無しさん:2006/10/04(水) 18:43:43 ID:ED4UEOFf0
ちょwww山梨wwwwwwwwww
933大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:11:28 ID:G7WBCxe50
俺の周りみんないいとこ就職しとるし〜 院もいいとこうかっとるで〜
工学部いいんじゃないか
934大学への名無しさん:2006/10/05(木) 01:28:49 ID:HIUfQ9Ex0
935大学への名無しさん:2006/10/05(木) 12:25:45 ID:CBRDGRp+O
まずはセンターか
数学と英語でいい点とれるかが問題だ
936大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:41:23 ID:U/t+1fqM0
センターで英数国はちゃんと点取れ。これらで失敗するときつい。
937大学への名無しさん:2006/10/07(土) 12:51:10 ID:/WStFpfv0
漢文はおいしいから文理問わず満点狙いで
古典苦手でもあと現代文で補えば国語のボーダーいくんじゃね?
古典18点だけどなんとかなったしな。
938大学への名無しさん:2006/10/07(土) 17:26:05 ID:AP+NSKKm0
人文学部って偏差値どのくらい?
939大学への名無しさん:2006/10/08(日) 00:49:14 ID:7nzCzLEF0
>>938
少しは自分で調べてみようね
940大学への名無しさん:2006/10/09(月) 17:15:51 ID:0z/K6uCxO
茨城大工学部の他に早慶理系を受けようと思うんですが、受かった場合、やはり国立の茨城大に進学したほうがいいですよね?
941大学への名無しさん:2006/10/09(月) 21:30:36 ID:nGOJJM4SO
>>940どっちも受からないから大丈夫(o^-^o)
942大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:12:41 ID:mGWVJ1Wo0
>>940
早慶の方が名前が良い
早慶にしといたほうが人生楽だぞ
943大学への名無しさん:2006/10/10(火) 11:17:36 ID:ZZmPKnh0O
ていうか普通は早慶だろ?
944大学への名無しさん:2006/10/10(火) 16:59:05 ID:WhfF0ANi0
>>940
お金がなかったらね
945大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:39:08 ID:m6616nY90
>>940
筑波落ち茨大生乙
946大学への名無しさん:2006/10/15(日) 12:02:45 ID:TV/wFprY0
保守
947大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:07:51 ID:m8PNzqwkO
自分はここの農学部(生物生産科学科)を目指しているんですが、ここ数年の
合格者の最高点、最低点、平均点は公開されてないのでしょうか?

パンフやホムペでは志願者数や受験者数しか記載されていないので…
948大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:00:13 ID:JjsLChQx0
>>947
赤本とかにのってるんじゃないかな?
949大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:14:09 ID:OcS3Cvsr0
>>947
あとは代ゼミのページとかデータリサーチとかでみてみるとか
950大学への名無しさん:2006/10/16(月) 12:48:48 ID:flf/WLtQ0
950
951大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:31:32 ID:wUs9a/UCO
社会科学(前後両方)は最低センター何点必要ですか?
952947:2006/10/17(火) 20:27:13 ID:kHhGWAufO
>>948-949

ありがとうございました。
無事、調べることができました!!
953大学への名無しさん:2006/10/17(火) 22:26:33 ID:VM9hJ0zNO
茨城大いくなら一浪して筑波のがいいよ
954大学への名無しさん:2006/10/17(火) 23:08:58 ID:CkC97vgu0
ぱすたVIPのmixi招待スレにいただろw
955ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/10/17(火) 23:44:21 ID:wnkH8CxgO
VIP?大生板じゃね?
956ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/10/17(火) 23:53:42 ID:wnkH8CxgO
>>951
センター受けてもないのにそんな質問する必要ってどこにあるの?
957ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/10/17(火) 23:56:31 ID:wnkH8CxgO
>>953
もちろんそうに決まってるが、浪人したからって簡単に筑波や東北入れたら苦労しねーんだよ。
958大学への名無しさん:2006/10/18(水) 00:12:04 ID:dERAHpEQ0
茨大と一浪筑波って激しく微妙な比較だな
959大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:30:16 ID:T6/vuTNzO
茨大の現役と浪人の割合を知ってる人がいたら教えて下さいm(_ _)m
960大学への名無しさん:2006/10/18(水) 05:11:04 ID:twP6iJ2P0
イバ大は筑波の影にすっぽりと覆われた気の毒な大学(´・ω・`)
961大学への名無しさん:2006/10/18(水) 05:49:08 ID:ubXpqzb5O
>>956
だいたいどのくらい必要かと思って
962ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/10/18(水) 16:50:24 ID:hKu6Rl9v0
>>961
だいたい7割後半とれれば確実
こんなことを知ったってセンターの点数は1点もあがらないけどね
963ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/10/18(水) 16:52:24 ID:hKu6Rl9v0
何点必要かっていう質問はセンター終わってからすればいいのに…
964大学への名無しさん:2006/10/18(水) 22:39:35 ID:c28QFGaa0

                  ,il  
                  ,il°
                ,,,ll゙゜   
               'll゙°
               'll←                              
                  _                            
                 ,,l゙°    .'゙ll,,     .,il、      .,,,,        
                ,il゙゜ ,,,iiii,,,,、  ゙!i、   ,il′  .,,,,,,,,,,、 .'゙l,、      
            ,il゙` .llllllllllllllii   .ll   .,i゙  .,,iilllllllllllli,、 .゙li、      
            ll   .llllllllllllllll   .l|   ll   llllllllllllllllllll  .ll       
            ゙゙ll,,  .゙゙゙!!!!!!゙′ ,,l゙   .ll,   ゙!!!!!!!!!!゙゜  .ll       
                      ゙°   ゙lll,,       ,,ll゙′      
                  ,,,、             ”      ,,,ll゙°       
                 ,il゙゜                           
              ll\           ,,         li、         
                 ゙!l,、       .,i!l,、       ,l!          
               ゙゙llll,,,,,、   ,,il゙`゙!l,、     ,,,,ll゙′         
                 il,゙゙゙l゙゙゙゙゙゙゙゙゙’  ゙゙lll,,,,,,,,,,,llll゙゙″           
                  ゙゙lll,,          ,,,lll〜            
                   ゙lli,       ,,,lll゙゙゜              
                    ゙l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll,lll゙° 

            ぱ    す    た    死    ね    !    !  

965大学への名無しさん:2006/10/18(水) 22:47:50 ID:dERAHpEQ0
センター終わってからじゃ手遅れだろ。いきたい大学がある場合
2chなんかで聞かないで学校で調べろるべきだろ、常識的に考えて・・・
966大学への名無しさん:2006/10/19(木) 10:46:56 ID:iIwtSUSy0
センター終わって聞いても「そんなの知るか」ってしか返ってこないけどね
967大学への名無しさん:2006/10/19(木) 23:12:34 ID:pik9hvdF0
>>958
全然微妙じゃねーよ
イバ大現役と3浪筑波なら微妙
968大学への名無しさん:2006/10/20(金) 01:35:08 ID:NYwtPJzN0
筑波落ちてイバ大受かったらとりあえずイバ大入っといて筑波の3年次編入試験を受けるのも一つの手。
また、理系なら大学院で筑波を狙うのもまた一つの手。
 
969大学への名無しさん:2006/10/20(金) 01:57:14 ID:MOG7Hqfm0
たしかイバ大の授業の一部って筑波と単位提携(?)してなかったっけ?
仮面しつつ単位とっておくってのもありかもね。
おれのとってるある授業の先生は筑波でも教えてるって言ってたし無駄ではないと思う
970大学への名無しさん:2006/10/21(土) 07:33:07 ID:+GxChOt7O
農学部目指してるんだけど、みんな滑り止めどこ受ける?
俺は明治
971ぱすた( ゚ー^)v ◆PasTAsY/V. :2006/10/21(土) 10:19:54 ID:6mC4Lp5eO
明治がすべり止め…?旧帝志望の方ですか?
972大学への名無しさん:2006/10/21(土) 12:31:25 ID:qCIXltXs0

                  ,il  
                  ,il°
                ,,,ll゙゜   
               'll゙°
               'll←                              
                  _                            
                 ,,l゙°    .'゙ll,,     .,il、      .,,,,        
                ,il゙゜ ,,,iiii,,,,、  ゙!i、   ,il′  .,,,,,,,,,,、 .'゙l,、      
            ,il゙` .llllllllllllllii   .ll   .,i゙  .,,iilllllllllllli,、 .゙li、      
            ll   .llllllllllllllll   .l|   ll   llllllllllllllllllll  .ll       
            ゙゙ll,,  .゙゙゙!!!!!!゙′ ,,l゙   .ll,   ゙!!!!!!!!!!゙゜  .ll       
                      ゙°   ゙lll,,       ,,ll゙′      
                  ,,,、             ”      ,,,ll゙°       
                 ,il゙゜                           
              ll\           ,,         li、         
                 ゙!l,、       .,i!l,、       ,l!          
               ゙゙llll,,,,,、   ,,il゙`゙!l,、     ,,,,ll゙′         
                 il,゙゙゙l゙゙゙゙゙゙゙゙゙’  ゙゙lll,,,,,,,,,,,llll゙゙″           
                  ゙゙lll,,          ,,,lll〜            
                   ゙lli,       ,,,lll゙゙゜              
                    ゙l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll,lll゙° 

            ぱ    す    た    死    ね    !    !  


973大学への名無しさん:2006/10/21(土) 15:32:55 ID:M/gcMrKK0
>>970
逆じゃね?
茨大が滑り止めでいぐね?
974大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:06:49 ID:3uESxzaY0
ファイナルファンタジー実写版
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZGDq-Qdmi84&eurl=
975大学への名無しさん:2006/10/22(日) 03:35:03 ID:7nHsQzIK0
うちの高校はなんとしてでも国立に入れたがってる・・・・
976大学への名無しさん:2006/10/22(日) 04:05:05 ID:To1VZJnk0
>>973
理系ならあってるんじゃね?でも明治なんかな?
文系なら明治のがいいけど
977大学への名無しさん:2006/10/22(日) 13:01:40 ID:iKXt3iiqO
茨大と明治比べちや。考える余地もないだろ。
つーか理工学部の奴は明治とか法政とか入りやすいんだからなんで蹴ってまで茨城来るんだか
今金かけてとけば将来すぐモト取れるのにね
という俺は明治落ちて茨大orz
978大学への名無しさん:2006/10/22(日) 14:20:11 ID:7nHsQzIK0
高校が国立マンセーだったからでしょ?
979大学への名無しさん:2006/10/22(日) 14:55:41 ID:MyzyDn1+0
理系なら院でいいところ目指せばいいんじゃ?
980大学への名無しさん:2006/10/23(月) 00:51:20 ID:oElgfGZdO
茨大の理系は研究レベルたかいんじゃないの?
981大学への名無しさん:2006/10/23(月) 01:23:48 ID:CxFtwR3X0
農学部の話でしょ、農学部非獣医は私立で偏差値高いのは
明治や東京農大ぐらいしかないから、茨城にでも入って
院は旧帝にロンダすればいいよ
982大学への名無しさん:2006/10/24(火) 00:31:59 ID:PeiQOYFaO
ガチで聞きたいんだが、あいのりにでてた(今もいるかは知らないけど…)茶器って茨城出身だよな?

茨城の女みんなあんな腐女子じゃないよな?
女って県民性みたいなん色濃くでるし…orz

あんなん多かったら真剣にここ受けるの考え直す。
983大学への名無しさん
>>980
機械系はそれなりに高いらしい