【地味に中堅】大阪経済大学part3【就職大学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
昭和7年、前身である浪華高等商業学校の開設に始まり、
その後、当時京都帝国大学教授であった黒正巌博士が私財をなげうち再建。
そして昭和24年には現在の名称である大阪経済大学となる。
「学問思想に対する研究の自由と和を尊び、学問を通してお互いに批判し、
かつ共感を重ねて触れ合いを一層深め、自己を高めていく」という『自由と融和』の精神を、
初代学長・黒正巌博士以来培われてきた教育方針として堅持しています。
そして現在、70年以上の歴史のある大阪経済大は4学部7学科を有する文系総合大学です。

経済学部(経済学科・地域政策学科) 経営学部(経営学科・ビジネス法学科)
経営情報学部(ビジネス情報学科・ファイナンス学科) 人間科学部(人間科学科)

I部 学生数 6,327人(男5,229人/女1,098人)
II部 学生数 1007人(男903人/女104人)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
前理事長(野村證券・元副社長・大経出身)、現理事長(国際証券【現三菱UFJ証券】元会長・大経出身)
のもとさまざまな大学改革に取り組んでいる。
産官学連携・高大連携・実学教育の推進・インターシップの充実・格付けでA+を取得したり
地域活性化支援センターを開設し、地域政策学科と連携した地域連携の推進
大経大は産業界との太いパイプを活かし、多彩な実学教育(科目)を開講したり
大阪証券取引所ビルにサテライト大学院を開設したりするなど、様々な大学改革に取り組んでいる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
経済界をはじめとし、日本を代表する大企業に社長や役員などの財界人も多数輩出していて
そのOBの実績は産近甲龍・日東駒専などを上回るほどです。
そして一時は低迷していた偏差値も、京産や近大と肩を並べるまでに回復しています
(PART1 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136640561/ )
(PART2 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139759307/l50 )
次スレ立てました。
2大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:27:18 ID:Jnh9uSfs0
2
3大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:31:17 ID:blm8gaql0
とりあえず貼っておきます。
●大阪経済大は様々なキャリア教育を導入している●

・『経済学オープンカレッジ』では経済界などの第一線で活躍する方々を講師に迎える講義
 06年度は「関西経済活性化への提言」という題で、
 日本銀行・伊藤忠商事・ダイキン工業前副社長・三洋電機元副社長などから
 その他も多数の方々を講師に招く魅力のある講義。
 これだけの方々の話を聞けることなんてそうそうあることではないね。

・『構造改革下の株式市場と世界経済(経済学特殊講義)』では元・日経新聞記者で
 テレビ東京系ワールドビジナスサテライトなどでコメンテーターを務めている方が
 招かれて株式市場の構造変化と世界経済の関係を解明していく講義。

・『企画力開発講座』講義の期間を通じて学生がゼロから商品開発を行い、自治体や企業の方が
 審査員として評価し、目に留まればそのまま事業化されるという大胆なプロジェクト。
 企画力開発講座で生徒が提案したものが産学連携で大経・関テレ・ホリプロ共同で映画化されることに!
 http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/31314.html[日経・2月4日朝刊]
 ※そのほか2月20日付の朝日新聞・朝刊でも大きく取り上げられていました

・様々な場所にでかけて地域を調査し、地域復興策を模索したりする「地域調査」という授業や
 そのほかにも「海外実習(大連・ソウル・ドイツ)」や「海外工場見学」などのフィールドワークも実施している。

・『工場見学』はトヨタ、松下電器、オムロン、ダイキン工業、韓国の現代自動車などの国内外の
 トップ企業に行き経営戦略・技術力をリサーチする授業。

・『実践起業論』まず起業家の話を聞き、会社の経営を疑似体験し、
 これを通してプレゼンテーション能力や立案能力を養うという授業。
4大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:32:04 ID:blm8gaql0
そのほかにも通常の科目などに加え06年度は
特色のある各分野の経済学・経営学・ビジネス学・法学・情報学・金融学・人間科学などの特殊講義も毎年開講している。

例えば「資本市場の役割と証券投資(野村證券・寄附講座)」「不動産ビジネス論」
「実践マーケティング論」「マネジメントゲーム」「ビジネスプランニング」「リスクマネジメント論」
株価判断のために重要な「テクニカル分析」や「起業制度論」「産業心理学」「中国ビジネス論」
「コーチング&メタリング」「先端技術論」「先端産業論」「金融制度論」
「金融教育論」「コーポレートガバナンス論」「地域社会と非営利金融」「日本独禁法・起業法務」
などなど他にもたくさんある!

詳しくはここを見てください。http://webj4.osaka-ue.ac.jp/syllabus/(大経大・講義計画シラバス)

資格取得を正規科目として組み入れて支援したり
経営情報学部があるので他学部での情報教育にも力をいれることができたりするなど。
名門と言われる神大・阪市大などと同じ旧制高商の流れを汲み経済・経営系の学部が中心の大学として
経済界との太いパイプを活かした多彩な教育を行っているよ!!

http://www.osaka-ue.ac.jp/education/real/index.html
5大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:33:08 ID:blm8gaql0
■上場企業役員管理職数ランキング■2005年■TOP100■
「週刊ダイヤモンド」役員管理職数・出身大学別ランキング(一部抜粋)
8位  同志社大学___1618名
10位 関西学院大学__1319名
14位 関西大学____1120名
18位 立命館大学___949名
27位 大阪市立大学__542名
29位 近畿大学____535名
36位 甲南大学____430名
41位 大阪工業大学__372名
52位 京都産業大学__292名
54位※神戸商科大学__284名
59位 西南学院大学__263名
67位 南山大学____225名
69位★大阪経済大学★_220名
72位 武蔵大学____194名
73位 和歌山大学___189名
74位 國學院大学___188名
77位 香川大学____181名
77位 京都工芸繊維大学181名
80位 愛媛大学____173名
80位 獨協大学____173名
83位 滋賀大学____169名
83位 埼玉大学____169名
85位 高崎経済大学__167名
86位 成城大学____165名
90位 小樽商科大学__155名
92位 電気通信大学__148名
96位 徳島大学____140名
97位※姫路工業大学__137名 ※=現・兵庫県立大学

6大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:33:59 ID:blm8gaql0
大学別・上場企業役員管理職数ランキング

――以下、順位不明の大学――
大阪電気通信大学_124名
龍谷大学_____121名
桃山学院大学___98名
大阪商業大学___97名
京都外国語大学__48名
追手門学院大学__36名

――以下の大学は不掲載だったため2004年度の「役員・管理職数」――
大阪産業大学_____45名
神戸学院大学_____37名
関西外国語大学____29名
大阪芸術大学_____14名
阪南大学_______13名
大阪経済法科大学___12名
摂南・京都学園____10名
佛教・大谷・芦屋____8名
神戸国際大学______4名
奈良・京都精華_____3名
奈良産業・帝塚山____2名
7大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:34:42 ID:blm8gaql0
島野清著『07 就職で得する大学損する大学』


●就職Aランク●
同志社大学 関西学院大学 立命館大学 関西大学

●就職Bランク●
甲南大学 近畿大学 龍谷大学 京都産業大学
☆大阪経済大学☆ 大阪工業大学
京都外国語大学 関西外国語大学
西南学院大学 福岡大学 南山大学 武庫川女子大学 
京都女子大学 同志社女子大学 神戸女学院大学

●就職Cランク●
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
広島修道大学

●就職Dランク●
摂南大学 追手門学院大学 神戸学院大学
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 大阪商業大学 広島工業大学 

●就職Eランク●
阪南大学・大手前大学・大阪国際大学・大阪経済法科大
8大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:36:56 ID:blm8gaql0
(全国私立大学世間体ランキング)
S   慶應 早稲田(早慶レベル)    
A   上智 ICU(早慶レベル)   
B+  東京理科 同志社 立命館 学習院 立教 明治(MARCHレベル) 
B   中央 青山学院 法政 関西学院 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 西南学院 成城 成蹊 明治学院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語(成成明レベル) 
C   國學院 獨協 日大 武蔵 専修 芝浦工業 近畿 京都産業(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 佛教 ◆大阪経済 愛知 福岡(日東駒専レベル)                         
D   北海学園 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 桜美林 亜細亜 
    東京経済 創価 名城 桃山学院 大阪工業 神戸学院 摂南 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  大東文化 拓殖 帝京 国士舘 麗澤 武蔵野 二松学舎 中京 追手門学院 広島修道(大東亜帝国レベル)   
E−、F、G、H、Nランクは省略←(関東上流江戸レベル〜BF大レベル)

9大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:39:04 ID:blm8gaql0
≪大阪経済大学に入学したい方はぜひ下のリンク見てね!!≫
≪大経大のすごいところ、いいところがよくわかりますよ!≫
『大阪経済大学はさまざまな雑誌や本で高評価されています』↓
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/3-8
『大経大はいろんな大手企業に就職していて就職もレベルのわりに非常にいい(主な就職先)』↓
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/62-70
『また大経大の産業界・財界・行政機関などでのOBの実績は産近龍にも勝つほどです』↓
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/77-87
『そのほかにも大経大はインターンシップやキャリア教育、産学連携、地域連携の推進など
いろんな大学改革に取り組んでいる』↓
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/49-59
(企画力開発講座で生徒が提案したものが産学連携で大経・関テレ・ホリプロ共同で映画化されることに!)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/31314.html[日経・2月4日朝刊]
『大経大の偏差値も経済や経営は京産や近大と肩を並べる程までに回復しました』↓
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/32-36
『そのほか多彩な特色のある講義をたくさん開講しています』↓
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1134908531/139-141,
もっと講義内容が知りたい人は大経大HP上で公開されている
シラバス(講義計画)を見てね!→ http://webj4.osaka-ue.ac.jp/syllabus/
『そして今年の12月に大経大から徒歩2分の場所に地下鉄8号線が開通!!』↓
8号線は京阪本線・近鉄東大阪線・JR学研都市線・鶴見緑地線・中央線・千日前線・谷町線と乗換えが出来て
通学がめちゃくちゃ便利になります! これで守口や門真や四条畷や東大阪や枚方や交野や京田辺や生駒やまで
これまで通学に不便だった大阪東部や京都府南部や奈良など広い範囲からの通学が非常にスムーズになります!
http://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access/subway.html
http://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access.html
10大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:42:20 ID:blm8gaql0
以下、コピペは厳禁で御願い致します。
又、新入生、来年の受験生はこちらで質問を御願い致します。
11大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:04:11 ID:CRA+HdhI0
>>1
コピペ対策おっ津〜!!
12大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:07:16 ID:04AJZ5E3O
13大学への名無しさん:2006/03/17(金) 13:15:51 ID:fZeid95v0
>>1がコピペ厨じゃどうしようもないな
14大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:23:23 ID:7xRBEJNz0
前スレ>>970だけど、やっぱ清潔感は大事だよね
受験終わって寝て寝てな駄目生活だったけど、そろそろ戻して
ビシっとしとかないとな。オタの前に駄目人間の烙印を捺されてしまうぜ!
15大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:35:14 ID:e1YcOwdf0
>>1でコピペを貼るなと明言しない時点で終ってる
16大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:49:56 ID:e1YcOwdf0
大阪経済大で採点ミス 8人を追加合格
2006年03月15日13時52分
 大阪経済大は、2月7日に実施した国語の一般入試(受験者461人)で採点ミスがあったと発表した。正解とすべき選択肢を誤答として
扱ったため、合格ラインに達していた8人を不合格としていた。同大学は8人を追加合格とした。本来は不合格になるはずだった9人につい
ては、そのまま合格を認める。
http://www.asahi.com/life/update/0315/003.html?ref=rss
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://www.asahi.com/life/update/0315/003.html%3fref%3drss&date=20060315213819
17大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:44:34 ID:blm8gaql0
↑既に受かってる者にとってはこれはかなり傍迷惑だな。
18大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:50:58 ID:K//2DEvWO
本当は落ちてた人いんねんな。その日じゃなくてよかった
19大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:57:24 ID:RPWQ/+naO
新入生ですが今度っていつ学校いったらいいんですか?何かよくわからなくて。
20大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:13:17 ID:blm8gaql0
>>19
入学式の4月1日だよ。俺も新入生だからスーツ着て出席するつもり。
場所は経済大の近くにあるフレアホール。
確か新入生の英語テストがその後にある筈。外国語のクラス分けがこれで決まるから。
その日の持ち物で3枚の調査書みたいな物があるから、
忘れずに持って行く事も頭のすみに置いとく必要がある。
そのあとキャンプがあるんだけど、
学部によって日にちが違うから、気を付けてね。
キャンプにおいては行く人もいれば行かない人もいるけど、
大体の人は出席するんじゃないかと思う。
あと、教科書販売が4月3日から始まるから、
どの講義を受けるかある程度考えとく必要があるよ。まぁこんな所かと。
21大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:13:30 ID:K//2DEvWO
入学式でしょ
22大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:25:29 ID:RPWQ/+naO
ありがとうございます!!
助かりましたぁ。
正直もしかしたら三月いかなアカンのかなぁーってゆう不安があったんで…。
それとも一ついいですか?生協の葉書ってもうだしました?
あとクレジットって皆作るんかなーとかちょっと不安…。
23大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:31:48 ID:K//2DEvWO
合格通知より後に何か送ってきますか?
24大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:15:34 ID:RyFq+ii30
てかみんな三月下旬に来る学籍のかみきた??
後台形ちゃんねるのホームページもだれかコピペおねがいします。
25大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:31:56 ID:7xRBEJNz0
>>24
学籍のはまだ来てない。まだ中旬とも取れるような時期だしね。
人に貼ってもらうより、まず自分で探そうよ。名前分かってるんならすぐ検索できるでしょ
26大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:54:10 ID:0PxMlHWb0
ってか漏れ前スレに貼ったよ…(´д`)>大経大ちゃんねる

生協の紙ってのは推薦の人しか来てないんじゃない?
一般Aで受かったけど学生証の封筒と>>20の言ってる書類3枚しかこなかった…と思う。
クレジットは借金になったら怖いので作るつもりは無いです。貧乏だし。
27大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:41:33 ID:blm8gaql0
>>22 
多分TUOカードの事だね。これはクレジットカードとほぼ同じ様なものだよ。
利用の際、現金で毎回払わなくても、カードを見せるだけで勝手にお金が落ちる仕組みになってるんだ。
生協(又は学食)をほぼ毎日活用するんだったら、作って貰った方がいいかも。(利便性の点で)
一ヶ月に2、3回利用するかしないかって位なら、別に絶対加入しないといけないという訳ではないよ。

>>23
学籍簿が来ると思うよ。これが届いたら、書類3枚に学籍簿を書く欄があるから、そこに早めに書いておけば良いかと。
28大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:55:59 ID:04AJZ5E3O
やっぱ英語の試験あるのか〜
一番下のクラスだと惨めって聞くからセンターレベル復習しようかな〜
29大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:02:00 ID:K//2DEvWO
外国語選択のハガキに英語を書き忘れた・・・。
変更ムリかな?
30大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:16:33 ID:blm8gaql0
>>29 
駄目かもしれないけど、とりあえず大学に電話して質問する事を薦めます。
31大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:40:21 ID:K//2DEvWO
後悔してないからまぁいいや(・_・。))
32大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:38:46 ID:VGz9Ce73O
いっちばーんヾ(。Φ∀Φ。)ノ
33大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:09:05 ID:i4Gw9ixQ0
葉書って何?まだ近大と迷ってるんだよな〜
発表明日だし
34大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:47:49 ID:iJA1TC8xO
ここと近大の結果待ち以外にうかってるトコロはあるの??
35大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:26:30 ID:Ujk3nWK1O
入学式があるフレアホールって土足やんな?
36大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:02:49 ID:Rioims2q0
↑恐らくそうだと思う。
37大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:33:49 ID:llidUna2O
英語のテストのレベルって
どのくらい?
英語は全く出来ない…
38大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:40:08 ID:iJA1TC8xO
俺も英語って何?ってぐらいの仲間です!!でもただのクラス分けらしいですよ。
あと浪人生の人とかいてる?現役との割合ってどのくらいやろ?
とかちょい不安…。
39大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:50:07 ID:llidUna2O
>>38
一般で受験しました?
40大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:58:01 ID:eZ7YFu+e0
>>38
1浪♀ですノシ
ここは基本現役生っぽい感じがする。関関同立↑だと浪人けっこういそうだけど。
41大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:17:00 ID:Ujk3nWK1O
やっぱり土足ですか。ありがとうございます!!

浪人と現役の割合は前年のなら、資料請求して届いた中に入ってたのに書いてあった気がする。
私は今確認出来ないから分からないけど、資料で見たような気がする…

皆新聞取るの?競争が激しかったら無料どうぜんの所もあるって聞いたんだけど、東淀川はそんな事ないのかなぁ?
42大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:24:31 ID:V+vzcEMyO
いまさらですが、入学の手続きの時に使ってる6ケタの受験番号をかけとありますが、C方式の人、4ケタじゃない?
後期の人どっちかくか教えて!
43大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:24:49 ID:HepKzNJdO
>>41
俺は日経は取ろうかな?って思ってる。後の主要誌は図書館で見るかネットで見れば良いと思ってます。
私も今年大経大に入学することが決まり、昨日下宿をチャリで行ける距離で決めてきましたが、皆さんは下宿はどうされましたか?
44大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:27:34 ID:HepKzNJdO
>>42
四ケタの受験番号を書けば良いのでは?
俺は四ケタの数字を書いて一昨日送りました。
45大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:30:42 ID:V+vzcEMyO
やばい…6ケタ書いてしまった(T_T)
やはり大学に電話するべきかな?
46大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:31:35 ID:UsBxNAOXO
俺は大学から徒歩10分ぐらいのところ
溜り場になりそうな予感…
47大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:35:04 ID:31hYFTsjO
>>46
溜り場になるのが嫌なら家に上げるな



と親に言われた
48大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:36:48 ID:Yz35XckCO
>>45
発表の番号が6桁やからそれやと思う。
49大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:38:13 ID:Yz35XckCO
4桁やと前期とかで同じ番号の人がいるかもしれんからね。
50大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:38:35 ID:7NHEz9F90
>>41
私も日経をお勧めする。経営・経済に興味があるなら面白いと思うよ。
勉強にもなるし、何より目上の人との話題に困らない。
51大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:38:34 ID:V+vzcEMyO
>>48
ホームページ合格発表確認番号ってかいてあるから不安でしかたない…登録されてなかったらいけないし…なきたい。
52大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:41:02 ID:V+vzcEMyO
>>49はどっちかいた?
53大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:42:15 ID:HepKzNJdO
>>45
番号と名前で判断するから極端に言ったら名前さえ間違えてなければ良いのでは?
>>46
“まだ片付けてないから‥”とか言って、家に入れなければ溜り場にはならないと思う。
54大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:43:43 ID:V+vzcEMyO
53
すこし不安が解消された。サンクス
55大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:48:01 ID:Yz35XckCO
何か問題あれば連絡来ると思うよ
56大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:57:25 ID:Cg1zZTSG0
54です。
PCにかわってスマソ
本当にみんなありがと。
57大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:36:44 ID:1u1ptkirO
>>46
同じく徒歩10分くらいだ。
58大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:06:18 ID:VTlJKRMD0
>>38,>>40
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
一浪です。
金銭的に余裕が無いのでココと兵庫県立大受けて県大は落ちました。
ただ特待生狙いだったのが見事に「ただの合格」で親不孝ものです。
59大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:10:32 ID:riQwQwrjO
>>58ドンマイケル
60大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:13:52 ID:HA35t/9V0
61関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/19(日) 02:35:23 ID:25R0VpZj0
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m

62大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:25:45 ID:2YJTdvPh0
こぴぺでたww
63大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:30:16 ID:K/UFkeUM0
学籍登録届出書出すのわすれてたんですけどこれってまずいですかね?
提出期限が3月17日なのを今気づいた・・・orz
64大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:33:37 ID:2YJTdvPh0
まずすぎ
65大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:42:05 ID:PacneDjqO
写真貼るやつと卒業証明書以外は入学式に持って行くんじゃないの?
66大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:13:44 ID:K/UFkeUM0
よくわからないけどださなきゃだめみたい。
ハガキ見てみたら赤字で必ず提出してくださいってかいてる
入学金の納付がまだだから油断してた・・・。
つか写真のやつも16日までなんだ・・・。
冊子みてみたら提出のないものは入学を許可することができませんってかいてるし orz
あ〜・・・、浪人かぁ〜
67大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:17:31 ID:PacneDjqO
とにかく電話しろ
68大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:22:10 ID:K/UFkeUM0
>>67 してみる
69大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:37:46 ID:K/UFkeUM0
電話してきた。
なんか日曜日は業務時間外だから明日かけてこいだって・・・。

ぎゃーーーーー!!!! 緊急なんだから少しは話し聞きやがれーー!!
さらりと『業務時間外なんで』とか言いやがってーーー!!

orz
70大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:43:24 ID:PacneDjqO
学籍登録届ってどんなの?送るのって写真を貼るやつと卒業証明書だけでしょ?
71大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:45:11 ID:PacneDjqO
外国語選択のハガキのこと?
72大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:47:29 ID:K/UFkeUM0
普通のハガキみたいなやつ。
表に重要ってかいてる。裏には上のほうに学籍登録届出書(外国語登録カード)って書いてる。
あと外国語選択で第三志望まで裏にかくみたい。
73大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:04:22 ID:PacneDjqO
よかったそれなら出したわ
74大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:11:12 ID:K/UFkeUM0
とりあえず月曜まで待つかな・・・w
無理やったらそれはそれでしゃあないし。
75大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:17:39 ID:PacneDjqO
えらくあっさりしてるな
76大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:34:44 ID:1p7jEyg30
まあ入学取り消しにはならんやろ
77大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:56:22 ID:2YJTdvPh0
いやそんなんまもれんやついれへんかもやろ
78大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:33:46 ID:K/UFkeUM0
入学取り消しなったら浪人して関関同立目指す!!
ポジティブに生きるしw
79大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:37:35 ID:2YJTdvPh0
金無駄ww浪人してもお前は多分来年ここ以下んとこになるよ。
80大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:08:27 ID:y3wLz/DK0
>>58
>>40ですがドンマイ(´・ω・`)ノ(・∀・)

というか自分も1浪でなんだから特待…(ry って思って失敗しましたよorz
せめて英語のクラスいいところ行けるように勉強してきます。
脳トレ30歳代のバカダケドナー
81大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:23:03 ID:1p7jEyg30
俺12月から全く勉強してないw
英語は得意だからなんとかなるはず
82大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:54:44 ID:1u1ptkirO
ここは指定校・公募推薦で
合格した人いるのかな?
83大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:58:49 ID:kgo8caAh0
公募で受かったよ。
ファイナンスだよ。
英語勉強してないよ。
84大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:44:35 ID:U8eXLQekO
さて公募で日本史と現文で受かった俺はどうするかだ
85大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:16:34 ID:wx7XKgqhO
英語で受けて受かったけど今まで英語の偏差値ずっと30やから無理かも…
20代も取った事かるから…3年生でww
86大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:53:32 ID:jFExvN4QO
30台で台形はさすがに受からんだろ
87大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:05:31 ID:/cD5Ik0y0
>>84
同じ同じw
中学レベルですら満足に解けない。

>>86
英語なしでも受験できるよ。
88大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:22:46 ID:P8/LtfWg0
>>英語で受けて受かったけど今まで英語の偏差値ずっと30
89大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:24:44 ID:Ovb2ACRrO
>>86
いやマジで受かったよw一般で。
なんなら模試の結果と合格通知載せようか?www
秘訣は
1週間でターゲット800+名詞
3日でネクステージ丸暗記
死ぬかと思ったw
もう全部忘れてしまったお
もう覚える気力ないお
一番下のクラスかぁ(´・ω・`)特待は狙えないなぁ

テストって筆記?マーク?
後者なら運でなんとかwww
90大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:30:09 ID:P8/LtfWg0
それだけ覚えたらその時は45はあると思うよw
91大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:06:36 ID:LdwGHrHuO
ところでさぁ、なんで皆さんは同じ大阪にあるレベルも近い桃山にせず大経大にしたのですか?決定的な押しの一手ななんやった?
92大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:13:01 ID:dDc7Ei88O
京都だから
93大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:58:06 ID:Ovb2ACRrO
45かぁ(´・ω・`)もっとあるかと思ってたお…
高校入った時は60あったんだけどな(´・ω・`)
94大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:40:42 ID:ubWVyWSfO
>>92あたしも京都だよ
95大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:56:09 ID:dDc7Ei88O
桃山よりは上やろ
96大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:59:52 ID:P8/LtfWg0
>>91
・桃山は女目当てのチャラチャラしたやつが多そう
・場所
・就職の実績とか
97大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:02:22 ID:j6N5fzMF0
ここも桃山も変わらないよ。
同じぐらいのレベルだから、好みのほうに行けばいい。
98大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:24:06 ID:LdwGHrHuO
>>96
チャラチャラした人は経大にも普通にいると思うよ。
どこがチャラチャラの基準かは人それぞれの考えかたやからわからへんけど
カラーリング、ピアスとかやったら普通に7割ぐらいらしいで!!
ほんまにうざいチャラチャラした人も普通におると思う。
99大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:27:35 ID:rT7WECxWO
桃山は遠い。
100大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:33:52 ID:xhUmdajBO
桃山は実績まったく無しだから
101大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:35:28 ID:ah3WRLYQ0
実績なんて、当てにならんので、楽しいほうにいけばいい。
102大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:01:05 ID:A12H1Ug9O
後期試験の受け付けがまだ締切されてなかったから
当方英語偏差値35で無謀に京産を受けて玉砕した…他のは60位あったのに…(´・ω・`)ショボーン
入学直後の英語どうしよう…(T^T)
103大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:10:21 ID:9xMHubmHO
英語の偏差値30で受かるとは、さすがFランク一歩手前の4流大学www
104大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:15:44 ID:ubWVyWSfO
スーツでテストやだね……全学部あんのかな?
105102:2006/03/20(月) 22:34:56 ID:A12H1Ug9O
>>103
試験で英語を選択しなかったからな
106大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:32:33 ID:dDc7Ei88O
>>105

荒らしはスルーね。
107大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:59:52 ID:J7jgTjUq0
でもココは英語選択してない人はかなり高得点とらないと入れないでしょ
まあ、英語も教科書レベルで簡単だけど

入試問題が簡単すぎるからせめて近大レベルまで入試問題引き上げるべき
国語は酷い、偏差値で合否見てるみたいだけど問題の質も上げて欲しい

昔は関大と肩並べてた大学なのに…
30代後半〜40代で中堅大学以上に入ってる人にはかなり印象がいい大学みたいだし

一般でとる時は全日程英語は必修にして欲しいよな
会社によっては入試科目見るとこもあるみたいだし
108大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:25:15 ID:e/66xWV00
皆もうスーツ買った?
109大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:26:37 ID:nB/w2wlDO
買ったよ
110大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:54:20 ID:T3vSZ5ohO
俺もかったぁ!!あれ何か日にちかかるから早めにいった方がいいで。
てゆうかスレ違いでごめんやねんけど皆入学までの休みって何してるん?俺やたら暇で暇でしゃーないわぁ↓
たまにしか遊ばんしぃ…。
111大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:56:27 ID:PUR5bn9UO
桃山だと通学時間が五倍になるから
112大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:39:33 ID:55fhQbfYO
>>92 >>94 オレも京都だ 今年で2回生やけど
113大学への名無しさん:2006/03/21(火) 03:47:26 ID:vqeTPKIz0
>>107
>昔は関大と肩並べてた大学なのに…
そんな時代ありません
114大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:23:10 ID:+2RZqUPC0
>>107
公募の英語は鬼だったぞ
115大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:41:21 ID:DjPxFabgO
>>114あたしもきつすぎた……長いしさ。過去問よりはマシだった気もするけど
116大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:09:56 ID:GLvdeJw/0
社会国語で入りましたノシ

社会は文句なしに簡単だったし(薄いワーク穴無くやっとけばほぼ満点レベル)
国語は簡単な訳じゃないけど古文ナシってのはな…。

就職で突っ込まれたら文句言えないorz
ちょっと編入とか考えた方が良いのかなって思ってしまう…。
もちろん経大はキライじゃないけどやっぱ就職出来ないのは怖いよ
117大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:12:49 ID:ORrL9QzxO
国社ならまだしも、数社で受かった私はどうなるのよ…orz
118大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:24:01 ID:SOYhIduT0
教科なにではいったかなんかかんけいないやろ。心配なら
就職までに勉強すればいいしね。
119大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:28:18 ID:fEG7DkHnO
大経生じゃない人がたくさんいる予感…
120大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:09:21 ID:s6mwdFdJO
バイト先で大学聞かれて大経て言ったのに府立大て間違われて言い直したら「あ〜あ」ていわれたよ。
ちなみに相手は同志社
121大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:03:36 ID:J7jgTjUq0
>>113
昔(20年前)は関大の商にいけない人が産近甲龍に行かずに大経選んでたみたいだよ
だから偏差値も今より高かった

あとここの卒業生は資格を多く持ってる印象があるらしい(俺の親父談)
つまり大経は資格取得に力を入れてると思っている人も多いみたいだなので、資格を持ってない大経生はかなり印象悪いみたい
ここから上場企業や大手企業に勤めたいなら資格を多くとっておくと有利だろうね
TOEICは当然高得点だとどこでも好印象

それと大経生は真面目で地味で大人しいイメージもあるみたい
122大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:28:23 ID:eOzJj9Mg0
71 朝日放送 毎日放送
70 関西テレビ
69 よみうりテレビ
68 関西電力 武田薬品工業(研究職)
67 伊藤忠商事 丸紅
66 日本生命(総合職)大阪ガス
65 サントリー 任天堂
**********************京阪の勝ち組ライン*************************
64 松下電器産業 テレビ大阪 
63 シャープ NTT西日本 大広 日東電工 キーエンス JR西日本 松下電工
62 住友電工 住友金属 クボタ 日清食品 日本触媒 竹中工務店 カネカ
61 住友倉庫 大林組 帝人 住友信託 シマノ阪急HD 近畿日本鉄道
*************京阪の平均、神戸大、大阪市大・関関同立の勝ち組****************
60 阪神電鉄 京阪電鉄 ダイキン クラレ 積水化学工業 住友物産 京セラ
59 住友生命 日本ペイント 関西ペイント エア・ウォーター 大同生命
58 ダイハツ りそな NTN 奥村組 ダイセル化学工業 ヤンマー
*************神戸大、大阪市大、関関同立の平均****************
57 船井総研 サンスター マンダム ニッセイ同和損保 光洋精工
56 吉本興業 レンゴー Hitz 南海電鉄 東洋紡 コクヨ ミズノ オリックス
55 船井電機 石原産業 サカタインクス エスケー化研 長瀬産業 
54 積水樹脂 堺化学工業 三洋電機 ロート製薬
*******************龍甲産近の勝ち組**********
53 東洋物産 大阪府警本部 グリコ 日本ハム
52 高島屋 沢井製薬 大和工商リース 因幡電機産業 積水ハウス
51 ローソン 阪急百貨店 モリタ タカラスタンダード 大和ハウス 大丸
50 エースコック そごう
123大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:00:10 ID:PxzQ0MuR0

大経大は名門である旧制高商の伝統を受け継ぐ伝統校!
数々の財界人を輩出している。
「野村證券・元副社長」「国際証券・元会長」「武田薬品工業・元副社長」
「積水化学工業・元会長」「大成建設・元専務」
「岩谷産業・社長」「平和不動産・社長」「舞鶴市・市長」「四条畷市・市長」
「大阪証券取引所・常務」「京セラ・取締役」「読売テレビ・上席執行役員」
「山口大学・副学長」などなど。これでもほんのごく一部だけ。
経済界での実績は確実に京産・龍谷・近大は上回っている。


↓↓それ以外にもたくさん輩出しています!詳しくは下のリンクをご覧下さい。↓↓
――――――――――――――――――――――――――――――――――
『大阪経済大学』を卒業して企業や行政機関で役員や重役に就いている方々
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1136875172/46-50
――――――――――――――――――――――――――――――――――

124大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:00:56 ID:PxzQ0MuR0


〜就職〜

『大阪経済大学』05年3月卒業生・主な就職先
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/62-66
(大経大は他大の就職と比べても、大企業にたくさん就職して、業種もバランスよく就職している)


『大阪経済大学』過去5年間の年収600万を超える有力企業への就職
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/67-70
(過去5年で見ても、年収600万を超える有力企業にたくさん就職している。)

125大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:02:12 ID:PxzQ0MuR0

〜OBの実績・歴史〜

『主要200社の管理職数・出身大学別ランキング』〜近畿・龍谷・大経・摂神追桃・佛教〜
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1134908531/177-179
(見てもらえばわかるように大経大は圧倒的に多く、大企業で管理職になってる方が多いんです)


大阪経済大学『70周年記念講演会』に来てくださった方々
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/83-85
(70周年記念講演会には政界・経済界などから数多くの著名人の方が来て下さいました。
これだけの著名人を呼ぶには、やっぱり実績と知名度が高くないと出来ないことです。)


『大阪経済大学は神大・阪市大などと同じく名門と言われる、旧制高等商業学校から発展した伝統校です.』
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1136875172/51



〜大経大は教育改革などにより難易度も上昇しています!!〜

『そのほかにも大経大はインターンシップやキャリア教育、産学連携、地域連携の推進など
いろんな大学改革に取り組んでいる』↓
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/49-59

(企画力開発講座で生徒が提案したものが産学連携で大経・関テレ・ホリプロ共同で映画化されることに!)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/31314.html[日経・2月4日朝刊]
※そのほか2月20日付の朝日新聞・朝刊でも大きく取り上げられていました
126大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:02:52 ID:PxzQ0MuR0

〜大経大は雑誌や大学本などのランキングでも高評価〜


島野清著『07 就職で得する大学損する大学』
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/3
(これで大経大の就職力は産近甲龍と同じBランクになっています)

週刊ダイヤモンド『出世できる大学ランキング』TOP150 05/10/15/号
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1134908531/182
(大経大は産近龍・摂神追桃・駒沢・東洋・明学より上の107位にランクインしました)

『上場企業役員管理職数ランキング』2005年 TOP100
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1134908531/180-181
(大経大はこれで69位にランクインしました!)

『上場企業社長数ランキングTOP50(一部抜粋)』
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/91
(大経大は上場企業に7名も社長がいます!これは有力私大・地方国立大にも勝つぐらいです!)

週刊東洋経済 05/10/15『本当に強い大学』就職力TOP50
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/6
(大経大はこれで40位にランクインしました!)

週刊ダイヤモンド 『ザ・大学ランキング2004(総合評価・全16項目)』
週刊ダイヤモンド05/10/15 『日本の有名企業(269社中)の社長の出身大学』
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/7-8
127大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:03:27 ID:PxzQ0MuR0


『そして今年の12月に大経大から徒歩2分の場所に地下鉄8号線が開通!!』↓

8号線は京阪本線・近鉄東大阪線・JR学研都市線・鶴見緑地線・中央線・千日前線・谷町線と乗換えが出来て
通学がめちゃくちゃ便利になります! これで守口や門真や四条畷や東大阪や枚方や交野や京田辺や生駒まで
これまで通学に不便だった大阪東部や京都府南部や奈良など広い範囲からの通学が非常にスムーズになります!
近鉄けいはんな線も開通するので8号線とすぐに乗換えができるので、学研都市からの通学も非常に便利になります!!
大阪・神戸・京都・奈良などなど広い範囲からの通学がとっても便利にできるのも大経大のいいところ!!

http://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access/subway.html
http://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access.html

128大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:57:00 ID:dBEq3me+0
またコピペか
129大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:37:41 ID:Gp93l+LeO
低偏差値&低学歴というコンプ持ちだから仕方ないw
130大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:16:42 ID:8Jq4UcdnO
何でコピペ貼るの?何か意味あるの?
131大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:34:29 ID:yQLrhXUhO
最初の法のランクだが大阪経済はもっと下だろう
132大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:13:24 ID:2s+KHeqM0
人の大学を見下すやつは、まともな人間にはならないだろう
133大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:06:24 ID:T3vSZ5ohO
まぁ2チャンでゆうFランやからやられるんもしゃーないんかなぁ↓
何か悔しいけど(≧д≦)
皆現役?
134大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:28:23 ID:8vBfv5JR0
現役 ノシ

>>133
現役??
135大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:30:37 ID:m6wBYEvUO
偏差値50以下の学部や学科があると2ちゃんではFランク大学みたいだからな
8割強の大学が2ちゃんではFランクだ
136大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:31:35 ID:m6wBYEvUO
誤:以下
正:未満
137大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:38:20 ID:fEG7DkHnO
学校指定のPCってあるん?
あと、PC学校に持って行かなアカン時とかある?
138大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:00:32 ID:nB/w2wlDO
一般的にはFランクじゃないってこと?
139大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:10:21 ID:m6wBYEvUO
タイトルにある通り中堅の大学
関西で大学にそれなりに詳しい人なら産近甲龍と摂追神桃の間の大学と見られる
会社からみたら代々木の偏差値を基準にするからなかなか難しい偏差値50の中堅大学
全国区での知名度は低いから自分を磨く必要があるだろうね

>>137
どこでも大学生ならノートパソコンは必須
140大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:23:08 ID:T3vSZ5ohO
>>134
それじゃあ、一つ先輩になるわぁ!!仲良くしてなぁー。
皆普通にしてくれたらいいねんけどなぁ↓不安やわぁ…。

>>139
ぶっちゃけ摂神追桃より上とゆうより一緒じゃね?(笑)とくに桃山とは。
141大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:38:03 ID:nB/w2wlDO
いや上でしょ
142大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:45:41 ID:6vgKUoWeO
>>139
会社が代ゼミの偏差値を基準にしてるなんか聞いたことない。
そもそも会社自体が偏差値を基準に採用してるかどうかも疑問。
仮にしてたとしても模試の受験者が10万人未満の代ゼミを基準にするわけないな。
もし偏差値を基準にするなら模試の受験生が35万人前後もいる河合塾か駿台ベネッセ。
センター試験の解答や速報を新聞やテレビなどで報じる場合も
河合塾か駿台ベネッセのどちらかの発表を使ってる。
高校でも団体で模試を受けさせる場合は駿台ベネッセか河合塾の模試がほとんど。

143大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:00:53 ID:PxzQ0MuR0

>>140
大経大と桃山なら大経大の方が上に決まってる。
これまでも大経大と桃山なら大経大の方が上だが、
桃山は今年の志願者大幅減少で競争率が1倍台の学部まででてきた。
摂南も同じく志願者が大幅な減少。
摂南や桃山は神戸学院や追手門と比べれば少し上だったものの
今年の志願者減少で、追手門や神戸学院レベルまで低下するな。
144大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:01:48 ID:PxzQ0MuR0

摂神追桃クラスごときの実績や社会的評価でこれだけの著名人を呼ぶことはできないな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大阪経済大学『70周年記念講演会』に来てくださった方々
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/83-85
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


就職でも摂神追桃より大経大の方が上。摂神追桃と比べること自体がおかしい。
最近の偏差値の回復や、実学教育の導入でもっと就職がよくなることは間違いないしな!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『大阪経済大学』05年3月卒業生・主な就職先
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/62-66
(大経大は他大の就職と比べても、大企業にたくさん就職して、業種もバランスよく就職している)

『大阪経済大学』過去5年間の年収600万を超える有力企業への就職
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1138335391/67-70
(過去5年で見ても、年収600万を超える有力企業にたくさん就職している。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


大経大は摂神追桃とは比べ物にならないくらいに大企業に役員を出している。
これもまた比べること自体がおかしい話やな。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
『大阪経済大学』を卒業して企業や行政機関で役員や重役に就いている方々
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1136875172/46-50

『主要200社の管理職数・出身大学別ランキング』〜近畿・龍谷・大経・摂神追桃・佛教〜
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1134908531/177-179
――――――――――――――――――――――――――――――――――
145大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:10:12 ID:2s+KHeqM0
昨日部屋探しに大阪まできたけど、物件屋の人は大経の
偏差値が上がっていることをよく知っていました。
大阪で「自分大阪経済です」っていっても大丈夫ですよね?
146大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:26:31 ID:q8yBZMPv0
自分が行く大学の評価気にするぐらいなら行くなよ。
何のために大学行きたいのか考え直せ。
147大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:40:55 ID:fEG7DkHnO
>>139
やっぱノーパソの方がいいのかぁ↓↓
ノーパソは移動出来るから便利だけど、容量が少ないのが嫌…
VAIOのデスク+ノートみたいなのを買おうかと思ったんだけど…

>>145
経大ですっていったら私もです。って言われた(笑)
148大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:41:08 ID:2s+KHeqM0
<<145
だまっとれ
149大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:42:41 ID:lqS0oIlW0
>>145
「僕、低学歴なんです!」とバラして意味あるのか?
150大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:45:14 ID:2s+KHeqM0
>>149
どうゆう意味や
151大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:46:44 ID:kmaWsmHD0
学歴コンプレック垂れ流しの養護め
さすぅが大経生の鏡やな
152大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:11:06 ID:UjqrtMUm0
153大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:17:43 ID:ahr9rAwB0
http://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台だとさらに恥ずかしい偏差値だぞ
154大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:26:12 ID:9bS5Ngo00
>>140
そですか!よろしくです!たぶんいっこ上でも、友達を作るぐらいなら大ジョブですよ!!
頑張って!!
155大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:26:50 ID:nB/w2wlDO
今また静かやったのに急に荒れてきたな
156大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:32:02 ID:DjPxFabgO
疑問なんだけど浪人の人にタメ語ってあり?なし?
157大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:34:16 ID:9bS5Ngo00
最初のうちはナシ!!後はよければタメで・・・。
158大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:36:58 ID:2s+KHeqM0
>>152 153
あんたらは人間として恥ずかしくないのですか?
159大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:49:57 ID:T3vSZ5ohO
>>156
俺はタメでいいわぁーやっぱ人によっちゃ嫌な人もおるんかな?
まぁそんなん慣れたら気にならんと思うし。

>>154
そうゆってくれると安心やぁ。ありがと!
逆に俺は童顔やから最初は皆に年下と思われるかもやし 笑。
160大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:54:43 ID:yXLL48eIO
俺 東京経済大学。
ちょっと親近感を感じる。。
161大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:16:57 ID:DjPxFabgO
最初にみんなに話し掛けるときは敬語使うべきかな?あたし敬語苦手だけど……ワラ
>>160確かに
162大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:23:53 ID:+2RZqUPC0
タメ語でいいでしょ
163大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:10:44 ID:TFJsn3DL0
同じ学年だしタメ語でいいと思う。
でも、敬語もちゃんと身に付けておいた方がいいよ。
敬語まともに使えない奴見るとアチャーって思う。
164大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:29:43 ID:OVVpmFCk0
>>143
学院は法学部がヤバイみたい
倍率1.0とか、、、いい大学なのにね

ここは去年より受験者数(推薦含)も前年度より-200程度で頑張ったんじゃないかな?
推薦除けば一般では去年より1000人近く増加してるし
センター利用の出願が増えてるから偏差値上がりそうだし

来年度は地下鉄効果で東からの受験者が増えそうだし
偏差値は話すと切りないから俺でお仕舞

参考
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
165大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:10:57 ID:oo9Kbb5HO
しかし入学式まであと10日きったね。
男女問わず友達多く作りたいな★☆
166大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:13:22 ID:JK6HkXUdO
所詮近大の滑り止めに過ぎない大学である以上、今年も結局低偏差値には変わりないわけでw
167大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:33:46 ID:6RqVRgJp0
>>143>>144
そんなコピペして
あんたは人間として恥ずかしくないのか

残念ながらとっくに大経は摂桃に負けてるよ
ムキになって比較してる時点でな
168大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:36:25 ID:S6T0YgG6O
ムキになってる人に突っ込みを入れてる方がもっとムキになってると思うがな。
169大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:48:33 ID:xdEN/NfSO
もうやめなよ〜
170大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:55:34 ID:YljMZt/e0
あほあほww桃山なんかさいきんよくなったんだよ適当
なことぬかすなボケ、
171大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:34:59 ID:lplgSAAZ0
>>170がどうみても中学生などにしか見えない・・・
もう少し言葉を選んで話してみたら?
172大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:55:21 ID:Y2lMkOpM0
>>164
神戸学院の国関法だな。
ほんといい学科なのにもったいない。
あそこの先生、一流だよ。
173大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:55:29 ID:YljMZt/e0
164のグラフまじならすげーな。台形なかなかいいじゃん。
後は入ってからの頑張りでかなりいけるやん。
174大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:08:25 ID:YO0CXoiY0
あー入学式緊張する。
175大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:18:58 ID:rzFvNfmcO
入学式もやけど、キャンプは何着ていこうか迷う…。現地は寒そうやし(;´Д`)
176大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:24:48 ID:4Ue+Y5TOO
半袖タンパン
177大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:51:00 ID:YO0CXoiY0
キャンプ、夜が寒そう…寒がりだからかなり辛い。
昼は結構歩くみたいだし、当たり前だけど多少汚れても平気な格好にする。
もし現地で寒かったら嫌だから、カーデ一枚持ってくよ。
178大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:59:10 ID:rzFvNfmcO
やっぱ動きやすい服装かぁ〜!!俺は逆に暑がりだから結構歩くなら少し薄着しよっと
179大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:43:00 ID:GV+Gp+3wO
行ったことあるとこっていうのがなぁ
180大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:01:29 ID:whFIw/MjO
>>179
どんなトコが教えて!!
181大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:00:05 ID:IcPI7YLxO
普段着で大丈夫だろ?
ジーンズに長袖にジャケット
で大丈夫かな?
寝るときはジャージかな。
182大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:28:32 ID:DwaZ8uj60
ジャージ持って普段着で行けばよさげ。
183大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:41:12 ID:4Ue+Y5TOO
コンドームは?
184大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:44:31 ID:rzFvNfmcO
服装は普段着でいっか〜。
ジャケットは一つだけで、インナーとか変えればいいよね??
あとジーンズも一つでいいかな??
185大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:48:33 ID:GV+Gp+3wO
>>180

バス降りてから現地につくまでが長い。
186大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:50:38 ID:IcPI7YLxO
>>184
ジーンズは1つで大丈夫じゃない?
187大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:42:09 ID:ZqR7pvUm0
>>186
そうだよね!!んじゃそうしよ(・ω・ )
188大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:01:56 ID:YiaDXPIn0
なんか話盛り上がってるけど、今年のキャンプの日程ってもう出てる?
今公式サイト見に行ったけど載ってない…orz

教科書販売の日とか詳しい人がいたけど、ひょっとして推薦組はもう日程とかの書類貰ってるの?
189大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:20:13 ID:GV+Gp+3wO
後期だけどキャンプの日程は入ってたよ。
190大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:03:48 ID:ayfvbjuzO
大学で本気彼氏つくりたいー(泣)高校でろくにできんかったカラ大学で期待してるケロ。。(☆´∀`)ノ
ぃい男ぃるんかなぁ-ワラ

Camp場小学校の時能勢いったきぃするけろ巨大蜘蛛がイパーィだったにゃ(/д\*)エ〜ン
191:○○社首席入 ◇doshishaF2:2006/03/23(木) 15:06:28 ID:DLB6fcae0
  (* 'A`)   シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  

  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

(;゚д゚ )
_(ヽηノ_ シコシコシコシコシコシコ
 ヽ ヽ

 アッ…
(;´д`)。・゚゚・
_(ヽηノ_
 ヽ ヽ











(*゚д゚*)
_(ヽηノ_
 ヽ ヽ
192大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:02:31 ID:RL+aSSxLO
>>183
一応持ってけば?何が起こるかわからんし
193大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:30:31 ID:PPCTbYjS0
190俺もまあ運命的に出会えばヨロシク。
194大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:56:04 ID:GV+Gp+3wO
みんな学科何?
195188:2006/03/23(木) 17:05:54 ID:YiaDXPIn0
前期で受かった人科なんだけど、合格後に届いた封筒の中身全部見ても
(緑色の大きな冊子)

4/2-4/10 オリエンテーション
4/12 授業開始

しかorz
しかも授業扱いだからかもしれないけど、キャンプの事も何一つ書いてない。
ってか日曜日にもオリエンテーション有るのかよー…。
午後だったらシフト入れててもいいのかな…。
土曜までに出さないといけないのに。・゚・(ノД`)
196大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:05:57 ID:ZqR7pvUm0
一部経営 ノシ
197大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:19:09 ID:whFIw/MjO
>>195
オリエンテーションってのはキャンプの事だよ。
ほとんどの学部はその期間内で交代にキャンプするだけ。
人科は授業の一貫だし、授業始まってから日程とか言われるんじゃない?
198大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:39:14 ID:IcPI7YLxO
みんな学籍番号のハガキって
届いた?
199大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:42:11 ID:EYz1SQIc0
>>195
俺も人科なんで、もし会ったらよろしく!
>>197
ということは人科は他の学科がオリエンテーションとしてキャンプに行ってる間、何してるのかな?
人科は人科で何かあるんですかね?
200大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:23:55 ID:GV+Gp+3wO
>>198
届いてないよ
201大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:24:29 ID:9wMEczpI0
>>198
まだ
202大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:32:09 ID:ayfvbjuzO
あたしもきてなぁァイ(pωq)
203大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:33:17 ID:YO0CXoiY0
三月末って書いてたしギリギリで届くんじゃないかなーと予想。
204大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:48:53 ID:PPCTbYjS0
おれもきてない。
205大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:33:03 ID:oOaQ7Tz40
俺、モテ期無い。
206大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:02:11 ID:/WNb7xyB0
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"    大経大ちゃんねるをよろしく
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
    :|     `'7"""""ヽ       |
207大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:39:00 ID:ZRRIW0Yq0
>>205
なんかすごく悲しいぞ
208大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:30:59 ID:FAsiXfJA0
>>206
きもい
209大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:38:04 ID:IcPI7YLxO
入学式の日って持っていくのは、
書類3枚だけ?
210大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:48:05 ID:GV+Gp+3wO
>>209
要項をよく読むべし
211大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:29:48 ID:IcPI7YLxO
>>210
要項?
212大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:06:06 ID:GV+Gp+3wO
緑のやつな
213大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:11:54 ID:1SM3/F1XO
今気付いたんだがまともな服が少ねえorz
しかも後一週間…
214大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:21:53 ID:QlRBU7coO
入学式の次の日は服自由だよね?
215大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:34:14 ID:IPXj0C3VO
>>214
そうでしょ
216大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:44:28 ID:DU5IHUgbO
もしかしたら入学式の次の日にキャンプなんだよなぁ…
217大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:53:12 ID:IPXj0C3VO
>>216
そうんや(・ω・`)

俺経営1部やからまだ日程分からんのやなぁ(´∀`)

早く知りたい(´∀`)
218大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:56:48 ID:FDd0bqAM0
ビジ情の俺は4日からだ
219大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:02:45 ID:IPXj0C3VO
>>217
× そうんや
○ そうなんや
220大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:15:17 ID:akatBIzXO
はょ大学いきたぁーい壁]∀〃)エヘヘ 絶対友達百人つくるしぃ♪
経済の女の子に私声かけまくると思うから仲良くしてねー(★・ω・)(★-ω-)
221大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:18:33 ID:1SM3/F1XO
経営は2日からキャンプあるよ
222大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:20:20 ID:IPXj0C3VO
>>221
経営って日程が2つに分かれてなかったっけ(・ω・?)
223大学への名無しさん:2006/03/24(金) 02:14:51 ID:wo07HS4D0
224大学への名無しさん:2006/03/24(金) 10:16:19 ID:y9cuxQSW0
>>222
そうだよ!!だから困るヽ(´ー` )ノ
225大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:17:33 ID:mYUKjWziO
あたしも早く友達作りたい♪
ちなみに経済学部〜☆
226大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:46:44 ID:QlRBU7coO
>>220>>225
経済の女の子いて良かった☆学科は何〜?
227大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:23:12 ID:sfZaZ66B0
今年の経営の合格最低どんくらいだったんだろ
228大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:32:59 ID:4QQoWwpi0
公募は159.4だったかな?経済より5点は高かった
229大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:40:48 ID:mYUKjWziO
>>226
あたしは地域政策だよ◎
230大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:49:58 ID:SgJdnx7EO
経済のフレックス行く子おる?
231大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:57:52 ID:5/xTPhVCO
異国の地“くそ田舎四国香川”から貴校に入学しますが、同胞はいらっしゃいますか?
232大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:00:27 ID:TnX0tuggO
元坂出市出身だがOK??
233大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:25:40 ID:sfZaZ66B0
最低点なんかどこにかいてる??
234大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:30:35 ID:zLj0+kXO0
>>231
同胞でございます(`・ω・´)
235大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:02:34 ID:Z8eHIUcqO
>>230
俺も経済学部のフレックスです!!フレックスって何人くらいいますか??
236大学への名無しさん:2006/03/25(土) 02:15:15 ID:lLjYn19zO
226 私は経済の経済学科のデイタィムだぁよん(ノ∇≦*)キャハハ
237関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/25(土) 02:25:22 ID:tDj5nUlg0
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
238大学への名無しさん:2006/03/25(土) 03:33:55 ID:a5STa2eY0
>>236はミルクカフェにでも行った方がいい
239大学への名無しさん:2006/03/25(土) 07:57:55 ID:67GkcMW6O
ってか皆、入学式の後は即効で私服やで。
絶対無理や…。聞きたいんやけど皆私服って何パターンぐらい持ってる?
あとどの雑誌読んでる?
240大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:33:57 ID:1DQXzUDIO
>>239
何が無理なの?
241大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:17:25 ID:oohvPhV6O
二万ぐらいつぎ込んで服買いやした。夏まではなんとかもちそうです。


後誰か人科のキャンプいつか知ってる人教えて
242大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:31:40 ID:lLjYn19zO
なぜミルクカフェ
243大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:22:06 ID:CcnEFwwLO
>>235
フレックスおったか!
そんな多くはないやろな

とりあえず昼と夜の講義がどんな割合なのか知りたい…
244大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:08:08 ID:JJ16/Q9rO
生協の書類とかが今日届いたんだけど…
ガイドブックのVOL.0がない( ̄□ ̄;)!!
4は二冊あるんだけど…
0の内容ってどんなの?無かったら困る内容?
やっぱ生協にいった方がいいのかなぁ?
245大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:30:23 ID:TfAnBka40
関西ショップガイドでもよんでいけ。
服はおしゃれなパンツとデニムがあって。上は三つくらい
ありゃあ別に毎日少しでも違えばいんじゃね??みんな
金の事情があんだし。人の服装見てとやかくいうやつは嫌いやしな。
246大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:30:55 ID:qN5s47fP0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
247大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:04:14 ID:TfAnBka40
てか今日きたやつで大事なやつなくね??全部読むの頭痛くなるし
248大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:22:03 ID:TK52X68FO
>>247
確かに分厚いだけっていう感じ
249大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:40:24 ID:S2AewdID0
みんな英語のテストにむけて勉強してるかい?
俺は一日30分〜1時間ぐらい
250大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:24:50 ID:TfAnBka40
俺はしてない。リスニングくらい。
手か学籍のんはまたべちゅにくるん??
251大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:25:21 ID:rINvJEAr0
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。

バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。

かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。


ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
252大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:03:15 ID:IYgKi76cO
>>250
リスニングありなん?
てかテストあるって何に書いてあったん?
253大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:00:48 ID:Xk58LnlG0
>>195でも書いてあるが、日程とかどうなってるんだ?
4/2-4/10のキャンプ無い日は休みでいいのか?
10から講義開始って書いてあるが、新入生の人は履修登録してからじゃないと講義無いだろうし、
履修決まって、いつから授業始まるのかそこらへん教えてくれないか。
バイトのシフトが決められないから困るんだ。
254大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:02:11 ID:Xk58LnlG0
後、私もフレックスだ。
人柱の皆、がんばろうぜ。
255大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:50:58 ID:a5STa2eY0
日程は送ってきた冊子か何かに書いてあったよ。
送ってきたやつ、もう一回全部見直してみ
256大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:19:08 ID:Xk58LnlG0
分かりにくいかな、Vol.0の日程だけのじゃ不十分だってこと(´・ω・)ス
257大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:27:47 ID:a5STa2eY0
キャンプない日もオリエンテーションはあるでしょ?
多分だけど…なんか自信なくなってきたw
258大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:46:10 ID:pYu/EUa6O
デイ経済なんだけどパソコンって絶対いるの?
259大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:49:33 ID:KwTe2pb20
>>258
やっぱり私物のパソコンもいるかな??
260大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:57:13 ID:Xk58LnlG0
キャンプ無い日もオリエンテーションあるのか??!
可能性、としてはあるのか・・・な。
やっべ、店長にまだシフト決めるのまだ抑えて貰うように明日言わなければ。
28日に色々聞いてくるぜ。

ノーパソは人によるだろ?
あのスペックで16万はノーパソだと妥当だとは思うが、私はスペック的にデスクトップを作る方を選ぶ。DTMやりたいしな。
261大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:57:14 ID:IYgKi76cO
あたしは経済ですが買いましたよ〜
262大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:58:44 ID:TfAnBka40
おれどれもみてないけど、食堂で使うカードくらいでいいよね??
263大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:05:06 ID:yDA5uvXh0
>>260
うちには5年前くらいのノーパソしかないよヽ(`□´)ノ
264大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:14:50 ID:R8tsdesJO
全くパソコン初心者なんで生協のパソコンの価格が高いか安いかわからないんだけど??
265大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:24:52 ID:WL8vcmMRO
ちゃんと使えるやつがあるなら買わなくてもいいでしょ
266大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:26:17 ID:Ti6/q5sx0
経大はレポートも用紙指定があるみたいだから、あんまりパソコンに拘らなくてもいいんじゃない?
人科なのもあるけど、自分は家のデスクトップと学校のパソコンで乗り切るつもり。

事務系資格は取っときたい、20超えたら事務バイトやってみたいから
今年一年でエクセル使いこなせるようになりたいけど…作りたい表がないorz

>>260
漏れも打ち込み興味ある!
尊敬する人らはlogic?使ってるらしいけど中学くらいからずーっと窓っ子なんでマカーになる勇気が沸かないorz
267大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:29:51 ID:wwSEK29q0
高くは無い。安くも無いが、付属ソフト(Office2003とかバスター先生四年間分とか)が初心者にとっての価値を高めてくれてると言っていい。
要は付属ソフトの違うジャパネットという感覚だと思う。
初めてで家にお金のある人は買っといて損はしないと思うが。
グラボがチップセット内臓で種類が分からないが、ROとかマビノギレベルなら普通に動くと思うぞ。

あぁ、後膝の上にノーパソ置いて使うと精子減るぞ(´∀`)
268大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:31:25 ID:a1F/gNNd0
オリエンテーションって、キャンプのほかにも大学の説明とか色々あるんじゃないかなぁ。
高校入学したときやったじゃん、校舎見学とか授業の説明とか。

土日はオリエンテーションあるの?
269大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:35:54 ID:GZfazMKQO
最後の2行気になるんだけど
270大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:36:05 ID:wwSEK29q0
>>266
マカーはまだまだ敷居も値段も高いからなぁ。
ゲイツOSならCubaseとか入り易そうで興味あるぜ、SONARは慣れてないと辛そうだが。
どちらにしてもソフトの慣れか。
一昨日Midiキーボードを格安で買った。
そいえば大学ではDTMとかの打ち込みはどこの部に所属するんだ?w
271大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:37:36 ID:+Q4mlbDA0
DTMって何ぞや。
272大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:39:06 ID:wwSEK29q0
DeskTopMusic.の略。
後は グ グ れ 。
273大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:59:52 ID:Ti6/q5sx0
>>270
midiキーボードsugeeeeeeeeee!!
自分も欲しいんだけどまだまだ初心者なんで価格帯とか良さそうなソフトってのが判らず
DTM板の初心者スレ覗いて、譜起こしとか耳コピを始めてるレベルorz
元々バンドみたいに群れてやるもんでもない気がするし
DTMってのは部活にはなりえないんじゃないだろうかw

>>271
テキトーに言うとパソコンで作曲する事。
274大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:12:04 ID:5rs/b0AK0
届いたよ
経営学部1.2組とビジ法が2日にキャンプ
275大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:10:13 ID:gsx7tOLR0
キャンプの日程は2日にケテーイ
経営学部のおんなじ日程の人よろすく (・ω・ )ノシ
276大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:29:45 ID:5rs/b0AK0
俺は3日ですわ
277大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:34:59 ID:WL8vcmMRO
俺四日
278大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:45:17 ID:muXCxH6PO
俺もキャンプ2日目だ。
よろしくね ノシ
279大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:32:37 ID:9kJrgGJK0
自分も経営二日目〜
ヤッベ、そろそろ服買いにいかんと・・・
280大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:37:35 ID:gsx7tOLR0
>>278>>279
よろしく!!服は厚着のほうがいいかな??
281大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:41:41 ID:LTHk7Eo6O
あのノーパソのスペックにあの金額はあわんだろ(;´Д`)この前友達のを買いに行ったらあれと同レベルのノーパソに複合プリンターとインク付けさせてついでにウイルスバスターのセットで7万9000。どう考えても店員泣かせですね(≧ω≦)bてか別にデルでよくね?
282大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:27:51 ID:OOlOgnDOO
経済フレックスで14組…さすがにクラス数多いな('A`)
283大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:03:42 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
284大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:05:08 ID:WL8vcmMRO
一組何人ぐらいなんかな?
285大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:52:11 ID:8LOERpvA0
>>284
40人くらいじゃないのかな?
286大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:50:13 ID:a1F/gNNd0
63組だった
287大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:21:50 ID:OOlOgnDOO
ノートPCどうするか迷ってるんだけど…
生協のやつはパワーポイントと保証がついて168000円…
PC詳しい人から見てどう?
288大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:25:32 ID:7pl/f0qV0
>>287
ノーパソのスペックはどうなの??
289大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:54:12 ID:OOlOgnDOO
>>288
富士通FMV-BIBLO MG55RD
CPU インテルPentium-Mプロセッサ740
ディスプレイ 13.3インチ
メインメモリ 512MB(最大2GB)
HDD 60GB
DVDスーパーマルチ
約5.1時間駆動
PCカードスロット Type2×1、USB2.0×3 SDカード
無線LAN
OS WINXP
MS-Office Pro2003
重量1.87キロ

こんなもんかな。どう?
290大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:58:15 ID:7pl/f0qV0
>>289
う〜んちゃんと調べてないからわからんけど、
そのくらいのスペックならDELLとか、マウスコンピューターのほうがやすいと思う。
メーカー製は高いね・・・。
DELLとかののサイトで見積もりしてみたら??
291大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:06:39 ID:9zhl2jY/O
84組て……何組まであんねん……

という事で同じ組の人よろしく
292大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:19:38 ID:irOxkHQO0
組み分けの奴届いたのか・・・
うちはまだ届いてないんだけど・・・
みんな何学科?
おれはビジ情なんだけど
293大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:38:05 ID:WL8vcmMRO
みんな組晒してみよう
294大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:39:25 ID:5rs/b0AK0
12
295大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:39:32 ID:7pl/f0qV0
俺は経営学部の42組 (・ω・ )ノシ
296大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:40:14 ID:9zhl2jY/O
同じ組ならカップル成立て事で
297大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:58:08 ID:OOlOgnDOO
>>290
dクス!せっかくスペック書いたからPC板でも行ってくるわ

経済フレックスで14組
298大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:14:29 ID:WL8vcmMRO
61組
299大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:18:05 ID:irOxkHQO0
今見たら来てた
61組
300大学への名無しさん:2006/03/26(日) 20:24:18 ID:WL8vcmMRO
>>299
一緒や(=´ー`)ノ
301大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:36:09 ID:LTHk7Eo6O
俺62組。だれかいない?
302大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:36:34 ID:9nKp8iC+0
9組だけど経済デイの人いる?
303大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:42:56 ID:WL8vcmMRO
番号は名簿順かな?
304大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:51:00 ID:bjkSgOMT0
大経てそんなにクラスあんねんな
305大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:07:31 ID:a1F/gNNd0
経営情報の63組。これでも最後の方だと思ってたのに84組の人もいるのか…
306大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:07:35 ID:irOxkHQO0
多分十のくらいは学科とか学部で変わってると思う
307大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:43:44 ID:Ti6/q5sx0
漏れ82組
308大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:47:23 ID:CQ0ZZenGO
>>307
人科?
309大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:52:26 ID:9zhl2jY/O
人科は80番台か
310大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:06:45 ID:7ngjsJSQ0
62組ですた
311大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:55:11 ID:Ry3uK9UJO
あたし23組〜
312大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:06:51 ID:LTHk7Eo6O
>>310
同じなんだがメールしないか?
313大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:17:10 ID:9aK2+UZQO
>>312いいぞ
314大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:19:45 ID:MB6JAbDpO
アドレスのせてくれない?
315大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:47:43 ID:QzTy9owN0
ビ情 64組。誰も居ない…。
316大学への名無しさん:2006/03/27(月) 01:53:13 ID:Tv7JaPPiO
経営1部 84組
誰かいるかな?
317大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:08:03 ID:rO7OE6NfO
私経済の11だよε=ε=(o´ω`)o
318大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:28:05 ID:8fnbjvls0
自分1部経営の41組・・・だったはず
319大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:50:03 ID:cV8F+mrRO
61いない?
320大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:55:47 ID:M27vsrw40
経済フレックス14組だ。

>>281
>>290
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspn_630m?c=jp&l=jp&s=dhs
これかな?
同じスペックを見積もった場合保障入れて13万だった。
パソコンのスペックだけ見るといっしょだが
アカデミック版でもOffice2003は3万弱、これがDELLと比べて大きいと思うぞ。
後はバスター四年分で+¥15000位の価値か。

でもまぁ、同じ型のPC持ってる人が居るってのはいいかもな。
因みにこれは初心者の場合だ。
ちょっと慣れてくるとバスターなんてAVG(Free)+SygatePersonalFirewallで十分だ。
321大学への名無しさん:2006/03/27(月) 03:00:29 ID:sWmHLY6l0
>>319
322大学への名無しさん:2006/03/27(月) 03:43:46 ID:cV8F+mrRO
>>321
ヨロシコ
323大学への名無しさん:2006/03/27(月) 07:52:45 ID:lc2o5Ie/O
みんなどう?どんなバイト今してるん?
教えてぇ〜やぁ!!
324大学への名無しさん:2006/03/27(月) 07:57:22 ID:nLBKqQ4wO
引越しと某有名ドーナツ店で掛け持ちバイトしてまつ
325大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:39:07 ID:YJFneY8G0
>>324
>某有名ドーナツ
もはや匿名にする必要はないな
326大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:40:06 ID:UL2T/o7UO
>>320
AVG(Free)+SygatePersonalFirewall
ってなんだ??
327大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:51:28 ID:6IffTgR0O
もしかして2組って俺だけ・・・?
328大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:05:57 ID:cV8F+mrRO
1の位は5ぐらいまでしかないのでは?
329大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:13:47 ID:nLBKqQ4wO
学部学科によってクラスてちゃうねんな?俺人科やねんけど違う学部と同じ組やねんけど
330大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:18:58 ID:nickM009O
>>329
何組?
331大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:32:11 ID:nLBKqQ4wO
84組
332大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:41:30 ID:cV8F+mrRO
>>316は間違ってるんじゃない?
333大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:08:44 ID:trHxBeOF0
大学でクラスなんてあんま関係ないだろ。それよりおまいら人にはなしかけろよ
334大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:10:47 ID:i8UdCCNAO
所詮大経はEランク大学。
335大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:47:15 ID:nLBKqQ4wO
>>333

もちろん
大学で友達つくりたいからね。おまいさんも話かけや
336大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:52:03 ID:zYtuX3VB0
俺もバンバン話かけるわ
337大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:12:36 ID:Tv7JaPPiO
>>332
どこか違う?
338大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:27:39 ID:Tv7JaPPiO
>>332>>316
確認したら違ってたスマソ
339大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:36:54 ID:YJFneY8G0
さっき大阪経済大学から入学辞退の確認電話がきた

>>334
全落ちの発狂乙
340大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:41:26 ID:zYtuX3VB0
>>339
何故辞退?
341大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:43:46 ID:jIJ3SDHZ0
経営情報の148組でおま。
342大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:19:13 ID:YJFneY8G0
>>340
関大後期うかったから
343大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:30:06 ID:8fnbjvls0
>>342
おぉ、おめでとう。
頑張ってな〜
344大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:24:42 ID:NeCIpQPj0
俺経営の682組
345大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:52:31 ID:cV8F+mrRO
番号が小さいという事はバスが前の方とか?
346大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:47:08 ID:Tv7JaPPiO
>>344
いったい何組まであるんだろう…。
347大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:50:05 ID:nzN1eB+b0
今でも革○派がいるらしいね〜(時代錯誤じゃねぇ〜???)
頼むから巻き込まないでくれと願う漏れがいます!
348大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:14:22 ID:YhNwrNjR0
本当に600以上のクラスがあるんなら、1桁の自分が怪しくなってくるよ
349大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:21:38 ID:od5cwBbQ0
600台は流石にネタかと思ってしまうw ともあれ、学部学科別で
80番台→人科
60番台→ビ情
みたいにしてるんじゃないの?
大まかにしちゃった方が管理もしやすいだろうし。

>>308
イエス人科
350大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:39:12 ID:67zkPpeE0
俺は83組で人科です。誰かいますか〜?
351大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:41:04 ID:qNeznDAE0
9組だ
352op:2006/03/28(火) 00:54:31 ID:fkp8zTiW0
aaa
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:48:47 ID:FioQWvzM0
>>347
二年前に学長代わってからそっちには厳しくなったんだろ?
たしか学長代わる前にちょっとした暴力事件起きたとか話。

今日説明会行くわ。
355大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:14:53 ID:x4Kzd/VD0
>>353じじいじゃんww
てかキャンプて雨でもあるん??
356大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:12:07 ID:tcMFZi58O
辞退届けっていつまで??
357大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:47:16 ID:1OVK2M+ZO
去年のキャンプは上級生によるセクハラが多発したらしいな。
358大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:59:57 ID:j6icC+OBO
らしいね
それも楽しみなんだけどww
359大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:00:32 ID:MHTByygEO
>>357マジで
どんなセクハラ??
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:02:35 ID:F57WIx+y0
そういや言語選択ってお知らせかなんか来た?
362大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:11:07 ID:1OVK2M+ZO
>>359
胸を揉まれたりキスせがまれたり、真夜中にテントの外でパン1でウロウロしてたりしてたらしいよ。
363大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:35:58 ID:0zl0rfsH0
>>362
それマジなら即警察行きだべ
つまり有り得ない

まあ、俺が見かけたら名前と学年調べて匿名で警察と大学に届ける
てか助けるよ、上級生も年齢も関係ない
外傷与えずに気絶させるのには慣れてるし
364大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:56:33 ID:2OJbG03V0
てゆうかキャンプに上級生も参加すんの?
浪人生ってこと?
365大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:56:46 ID:1OVK2M+ZO
>>363
大経大ちゃんねるネタなんやけどガセかな?
366大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:18:49 ID:1OVK2M+ZO
何か班に一人いるらしいよ
367大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:40:04 ID:j6icC+OBO
本当みたいだけどね……
368大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:01:45 ID:+MPZYEj10
みんなTuoカード、共済保険とかに加入した?
369大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:25:52 ID:wuIY2/cI0
俺は去年参加したわ。俺の班は浪人は俺だけだったな
あまり居心地良くなかったな・・・
370大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:41:02 ID:9aiUKYDhO
あれ?皆なんでクラスわかるの?
資格講座ってやつしか届いてないんだけど…
371大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:49:39 ID:F57WIx+y0
>>370
はがき届いただろ
372大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:50:22 ID:tcMFZi58O
辞退届けっていつまでやった??
373大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:02:29 ID:9aiUKYDhO
はがき!?はがきなんて来てないよ。
ちなみに兵庫南部だけど…
374大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:04:36 ID:riVFGAlw0
悲鳴上げて無視されたらかなわんし、
股間かみぞおち蹴ったら悶絶してくれるかな??>上級生
そいつが一生不能になっても知ったこっちゃないしね。

>>369
ドンマイ。 ちなみに居心地悪かった理由は?

>>372
つ【大学へ電話】
375大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:14:10 ID:9aiUKYDhO
明日、可能性薄いけどちゃんと探してから電話する事にします(>_<)

もしかして…資格講座の封筒の表の名前の下の5ケタの数字でクラス分かったりする?
376大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:19:26 ID:9aiUKYDhO
何回もすいません…

葉書って実家に届きましたか?下宿先に届きましたか?
377大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:23:59 ID:riVFGAlw0
>>376
実家ってか、受験の時に書いた住所じゃないかな?
下宿等で本人不在の場合はちゃんと知らせといてください的な事は書いてあったけど。
378大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:58:14 ID:CXlVcYNMO
井岡台形の3回生ww2年先輩じゃんwwww
379大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:58:20 ID:1OVK2M+ZO
井岡が大経の三回生やったとは・・・
380大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:59:28 ID:uN+xziCaO
>>373
俺も兵庫南部だが届いてるよ
381大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:04:59 ID:1OVK2M+ZO
>>378
3つ上ちゃう?
382大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:39:08 ID:za2cgnrx0
今日生協の冊子とかがきたんだけど、入学までにそろえるもの中にパソコンとあったが
デスクトップはだめなのか??なんかみんなノーパソが良いとかいってるけど・・・。
383大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:06:11 ID:6fu2V1PV0
おろノートもそろえないと駄目だったっけ。
384大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:06:25 ID:jtr9RwnWO
>>381
新三回生なのかどうかだよね
運がよければ大学内で見れるのかもな
385大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:28:11 ID:E2HShicDO
生協ってどやって申込みするの?
386大学への名無しさん:2006/03/29(水) 03:15:01 ID:KTW1g+5cO
生協の冊子きてないんだが…
PCの他に揃えるもんて何書いてある?

ちなみに経済デイの8組
387大学への名無しさん:2006/03/29(水) 07:14:51 ID:UVMxRgxU0
デスクトップあれば充分でしょ。
けどノート一台買っちゃう。
388大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:27:41 ID:PdabyIfe0
>>374
周りが変に年上やと意識しだしたのと
俺がそのことをきにしすぎたのかもしれん。
今は人間関係うまくいってるからいいけど。
389大学への名無しさん:2006/03/29(水) 10:58:42 ID:9cDE43ppO
井岡て誰??
390大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:51:24 ID:WLq72nPSO
>>388
僕も浪人して今年ここに行く事になったんですが、浪人の人ってどれくらいいるんでしょうか?
やっぱり全然いないですか?
391大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:16:41 ID:rahCjJJ2O
>>389
ボクシングの元世界チャンピオン
392大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:16:05 ID:AqYVmLtM0
初めて2ちゃんってゆうものに書き込みます。
俺は今年3月に卒業した、地域政策学科の者です。
俺は浪人して入学しました。クラスには俺を含め浪人生は2人でしたよ。
初めは少し抵抗があったけど仕方ないことやしね。周りもそんなこと気にせず接してくれましたよ。

英語のクラス分けの事も話題になってましたが、できるだけ勉強して上のクラスに入ってください。
俺の年はそんなもん無かったですが、英語だけは長年勉強してる科目だけあって、同じレベルの奴らと勉強するのが一番。
浪人時代に国公立大学・関関同立狙ってたからそれなりの英語の学力ありました。でも周りは…文型すらわからん。動詞って何?ってレベルで呆れました。
なんで英語は自ら進んで勉強することを進めます。

英語だけに限らず大学は誰も勉強せぇとは言いません。自ら色んなものにチャレンジしてください。
資格取るも良し、ボランティアするも良し、遊ぶのも良し。いろんな世界を見てください。

これ!「いろんな世界を見てください」に限ると思います。

長々とすいません。
393大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:16:46 ID:PdabyIfe0
>>390
クラスに何人かはいると思う。
どっかで仲間が見つかると思う。
394大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:19:55 ID:hwrG2G9b0
人間的に痛くなければ浪人生だろうと関係無いとおもうぜ。
現に俺仲の良い奴に一人浪人決定した奴がいるしな・・・。
395大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:22:45 ID:rahCjJJ2O
それは同い年なのでは?
396大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:04:17 ID:UVMxRgxU0
英語なんか全然デキネ。下のクラスでもいいから一から教えて欲しい
397大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:53:31 ID:v2t9V5x3O
英語のテストって何分?
398大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:32:50 ID:PdabyIfe0
英語のテストは今の実力でそのまま受けれ場問題ないな。
理解度にあわせて授業するし。
ちなみに秋学期のあとにもまたテストがある。
次の学年のクラスきめるためにな。
俺は寝過ごして他の学部生と受けるはめになったが・・・
399大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:42:06 ID:QYczVb7M0
因みに1日にやるのではなく3日以降にやるそうだ。
よかったな、俺を含む勉強してないおまいら。
400大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:48:16 ID:v2t9V5x3O
やったぁぁぁぁあ!!
教えてくれてありがとう
401大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:03:13 ID:lfJHQqunO
>>399
それ本当なの?どこで聞いた?
402大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:04:21 ID:j6YOrY61O
1日にするんなら葉書に書いてなきゃおかしいでしょ
403大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:14:53 ID:lfJHQqunO
確かに。
じゃあ何かの冊子に1日にするって書いてあったのは去年の日程とか?
404大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:29:30 ID:83DOGaPhO
てか経済と人科は同じ時間に受けれても経営は無理だし入学式後はありえないかもね
405大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:42:26 ID:j6YOrY61O
書類提出だけかな?
406大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:59:09 ID:ajK/ntN+O
自分経済なんですけど、キャンプが始まるまでの間は何するんですか?
407大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:59:36 ID:ReNvAnM/O
大阪の生水って飲んでおk?
408大学への名無しさん:2006/03/30(木) 01:24:10 ID:jJVLTlMIO
最初に大学に行くのいつ??
409399:2006/03/30(木) 01:35:58 ID:U1GO9ueF0
28日にバイトとか色々日程決めなきゃならんから説明会終了後に聞いてきたんだわ、
総務部と学生部(名称合ってるか?)で、まず1日の終了時間はいつか?ってことで聞くと、1時位に終了だそうだ。
最悪でも午後の部には掛からないようにってことで、じゃぁテストは何時する時間があるんですか?、と聞いたら
3日以降にするのでそこら辺は1日に貰うオリエンテーション日程の紙に書いてある、そうだ。
確か4日は身体測定だった気が。
410大学への名無しさん:2006/03/30(木) 05:07:36 ID:j6YOrY61O
>>409
学科によって日程違うんじゃない?
あと、なんの説明会に行ったの?
411大学への名無しさん:2006/03/30(木) 10:52:39 ID:0AAbwT5N0
テスト3日以降?イヤッホォォォォゥ!!!!111
1日は式だけか
412大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:25:15 ID:qEN2/Yn90
>>407
大学の冷水器なら問題無いが
あんまり美味いもんやないぞ。
413大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:39:14 ID:Wa3VdYRR0
テストは超簡単らしいよ
中学レベルの文法と5文型と多少の単語レベルがあれば高得点狙える
414大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:26:54 ID:e/kzc02d0
>>409
415大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:39:29 ID:HxPOKcMa0
ほんと?DSの英語漬けでなんとかなるかな?
最初はフォレスト全部やらないとダメかなって思ったけど、とてもじゃないけど間に合わないorz
416大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:29:20 ID:1lUx+9oP0
身体測定ヤバイ

部活やめたとたん受験でかなり太った、お腹が大変www
ダイエット間に合あわなすwww
417大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:06:42 ID:e5MpaCqOO
ふけ顔のオサーンだから美容院で若くしてくださいって注文したら
めっさ茶色くなってしまった…
これまずいかな?まずかったら黒染めしようと思うんだが…
418大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:13:00 ID:XKERK+PB0
キャラにあってないと浮くかも
俺は黒だよ
419大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:17:30 ID:e5MpaCqOO
キャラ…ねぇ。
自分の立ち位置がようわからんのよね…
入学式黒くないとまずいかな?って思ってるんやが
別に問題ないならこのままいこうと思う。
前に一回したド金髪よりはマシだし
420大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:45:06 ID:h57+aT/uO
オレも身体測定やばいw高校からクラブやらんかったら急激に太り出したwww
あ〜どうしよ
421大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:08:22 ID:O3aQFw2rO
男は別にいいんじゃないの?俺なんか逆にガリガリやけどorz女の子は頑張ってダイエットしてそうやなww
422大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:09:01 ID:IczA9yGIO
体重75キロの俺はどうしたら……皆でダイエットしよか。。
423大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:16:15 ID:9r+Tqgxl0
じゃあお菓子を食べないところから始めようか。
424大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:20:53 ID:O3aQFw2rO
>>422
身長は?
425大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:23:34 ID:asGcSbRm0
ダイエットサークル作れば
426大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:38:08 ID:H2DLVP+40
身体測定って視力とか聴力もあるのかな?
427大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:47:41 ID:zg5JVizk0
>>422
まだいいよ!!俺なんか身長170cmの体重83kg・・・。
428大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:09:52 ID:XKERK+PB0
俺はガリ
全然太らねえ
429422:2006/03/31(金) 14:23:33 ID:IczA9yGIO
身長は177で体重75
バイト先が食べ放題だからキツイ……

現役ん時は65キロやってんけどな
430大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:26:36 ID:XKERK+PB0
何部だったの?
431422:2006/03/31(金) 14:41:40 ID:IczA9yGIO
ソフトテニスの前やってましたカロリーがやたら消費されます
432大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:51:51 ID:O3aQFw2rO
>>429
いいくらいじゃん!!
433大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:57:55 ID:1lUx+9oP0
>>425
いいこといったw
あれば入りたいね。なんかネタみたいになりそうだけど。

俺は173で70と外見は若干ぽっちゃりだが腹がヤバイwww
おっぱいもAカップはあるかなw
あの近所でジムとかあるかな?運動部入る気はないからジム通いたい。
誰か一緒にいいこうぜwww

>>431
俺もソフトテニス中学から6年間やったお
現役の頃は60kg前後だったからな…
434大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:36:12 ID:3Tyoi8dM0
>>433
大学自体にジムあるお(´ω`;)
435大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:38:26 ID:asGcSbRm0
進研ゼミのCM見てると、大学受かって喜んでる方々、みなさんかなり老けてるように見えるんですが
俺が子供っぽすぎるのでしょうか。それとも浪人の方々?うちの高校はあそこまで老けた人なかなか
いなかったんだけど周りではあれくらいが普通なのかな。
436大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:43:10 ID:7HfbbcXaO
入学式が午後からなんだが、
1時間くらい前には行っておいた方が
いんだろうか?
437大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:23:42 ID:6IW/m3l+O
>>436
何学部?
12:30まで入れへんよな?
438大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:25:42 ID:2Oqs0vvn0
ひえー どうしよう予備校で受けて受かったから大経大の場所がわからんw
最寄り駅がJRの京橋なんだけどどういくのが一番いいかな?

後フレアホールと大経大は場所違うの?
439大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:25:43 ID:A4ouUH2C0
みんなに聞きたいんだけど、明日の入学式終了後に提出する書類とかって何に入れていく?
今の所トートバッグにでも入れていこうかな?と思ってるんだが。
あと、入学式が終わったらせっかくだし記念に写真とか撮りたいと思ってるんだけど
その辺にいる入学生に頼んでも変じゃないよな?
440大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:31:27 ID:7HfbbcXaO
>>437
1部経営だよ。
12:30まで入れないの?
じゃあ1時間前に行っても意味ないな…。
441大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:39:20 ID:A4ouUH2C0
>>438
京橋だと梅田まで行って阪急京都線に乗り換えるのがいいんじゃないか?
フレアホールと大経大とは場所違うよ!学校から送られてきた書類にキャンパスマップとか入ってたからそれ見てみなよ。
442大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:40:23 ID:6IW/m3l+O
>>440
駅から大学まで何分ぐらいやっけ?
443大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:44:40 ID:6IW/m3l+O
>>441
人の流れについていけば大丈夫やろな
444大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:45:08 ID:7HfbbcXaO
>>442
何駅?
上新庄駅からなら徒歩15分
くらいだと思うよ。
445大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:59:06 ID:h57+aT/uO
ちょww同士ハケーンw
オレもやせやなあかんからみんなでジムいこう
446大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:01:12 ID:h57+aT/uO
ちなみに175cm87キロ
447大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:08:25 ID:1lUx+9oP0
>>446
それは間違いなくヤバイ、俺よりヤバイ
大学のジムは嫌だなw
プールつきのジムがいい、そこでの出会いも( ゚Д゚)ウマー
夏には体も鍛えて海とか行きたいからな〜
448大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:43:03 ID:H2DLVP+40
みんな駅からフレアホールまで歩いて行くの?
バスで大桐まで行ったらめちゃ近かったよー。
449大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:50:39 ID:6IW/m3l+O
歩きっしょ。
金の無駄な距離
450大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:45:52 ID:0t3YrubMO
俺は上新庄からタクシーの予定
両親と行くからな〜
父親が入学式来るなんて幼稚園以来だわ
451大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:57:36 ID:G12UFR290
>>417
オサーン顔で茶髪はパチンコ屋で煙草ふかしてる土方っぽい雰囲気になりそう…
入学式での色はそんな気にしなくていいんじゃない?
452大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:10:15 ID:7HfbbcXaO
明日は書類3枚と筆記具のみで
間違いないかな?
453大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:33:16 ID:6IW/m3l+O
葉書も持っとけ
454大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:38:02 ID:O3aQFw2rO
なんの葉書?
455大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:38:22 ID:7HfbbcXaO
>>453
葉書って学籍番号の書いたやつだよね?
456大学への名無しさん:2006/03/31(金) 21:59:41 ID:6IW/m3l+O
入学式の案内のやつもね
457大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:00:52 ID:9r+Tqgxl0
入学式等案内と3枚の書類と葉書。
あとは配布物どれだけあるかわからないから紙袋手提げに入れて持ってきゃ大丈夫そうね。
458大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:10:45 ID:H2DLVP+40
入学式の案内って白いプリント?
459大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:11:31 ID:7HfbbcXaO
入学式等案内って葉書のこと?
460大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:20:36 ID:6IW/m3l+O
内容は同じ
461大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:22:54 ID:o1pbn+O+O
鬱で明日、学校行きたくない…
今ならニートの気持ちが分かる…藁

皆、生協入るの?
あの2万円ってどうすればいいの?
振り込み?手渡し?
462大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:25:51 ID:7HfbbcXaO
ってことは書類3枚と葉書で大丈夫だな
463大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:27:29 ID:H2DLVP+40
麻疹のプリントもいる。
464大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:36:31 ID:7HfbbcXaO
>>463
忘れるとこだった、ありがとう
465大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:37:02 ID:pV0CkZM/0
紙袋は学校でももらえるってどっかになかったっけ?前スレだっけか
まぁ、自分でも持っといた方がよいかも。

しかし天王寺からだと絶妙な地点で乗り換えなんだったな〜
どっかから上新庄まで一直線で繋いでくれないかな、と妄想w
466大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:42:31 ID:H2DLVP+40
天王寺からだと二回乗り換え?
こっちは地下鉄で一回乗り換えたら済むけど、一直線で繋いで欲しい。
地下鉄開通する12月まで我慢だな。
467大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:00:18 ID:OhMCurei0
罪大?

現役が府庁でファイアーダンスした大学だろ?
468大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:07:47 ID:PQ6+8wPU0
よし準備確認終了
寝る
469大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:10:50 ID:72NOsAHo0
俺、昔から運動神経鈍くて体育が死ぬほど嫌だったんだが、大学って体育ないよな?
470大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:11:05 ID:tY1DwxMBO
だめよ。寝たら!探偵ナイトスクープ見てねたら。皆明日は話しかけてきてね。
471大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:16:26 ID:nme9B9zz0
明日はおまいらスーツだよな?
472大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:25:30 ID:pV0CkZM/0
>>466
上手く乗れればそのとおりで天王寺→動物園前→上新庄で行けますな
駄目だったら途中で淡路で乗り換えしなきゃいけないんだよな〜
前にも待ったことあるけど、なんか淡路駅の雰囲気が好きじゃなかったなぁ。
物寂しい感じがした気がする
地下鉄もっと南まで伸ばしてくれればw

>>471
スーツだぜー
自分が着るとなんかため息でちゃうけどなー
473大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:28:36 ID:lAFpdQzi0
>>471
スーツだぜ
474大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:42:38 ID:tY1DwxMBO
>>472
天王寺からだったらわざわざ地下鉄で乗らんかっても、JRで大阪まで行ってそっから阪急で上新庄行った方がよくね?
快速もあるしそっちのが速いと思うけど…
475大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:43:46 ID:lAFpdQzi0
上新庄は普通しかとまらんよ
476大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:51:04 ID:H2DLVP+40
天王寺はどうか知らないけど、鶴橋からだと、JR大阪経由で行くのと、地下鉄で行くのだと地下鉄のが早い。
なにより乗り換え時に歩かなくていいのが嬉しい。
477大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:55:24 ID:6Aa9g1k5O
緊張するなー
ま、明日に備えて寝ます
478大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:34:26 ID:IN4UR09OO
マジレスで答えてください。
『感受性者』とはなんですか?
479大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:48:12 ID:+q7yViBfO
スレと無関係はスルー
480大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:57:20 ID:IN4UR09OO
はっ?めっちゃ関係ありますから!配られたプリントの中に書いてて、言葉の意味がわからないんです。
481大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:15:03 ID:yUvS5OUF0
明日って結構でかいカバンもってった方がいいんですかね?
482大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:24:38 ID:HwRNzgfmO
緊張して寝れねー
483大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:25:15 ID:Dqx3l8W30
>>478
sageも検索も知らない良い子はいい時間だからお家に帰って寝ろ。
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:33:32 ID:v/8tcOs90
マジレスすると、抗体があるかないか
感受性者は抗体あり(一度かかったことがある、など)
非感受性者は抗体無し
間違ってたら補足よろ
486大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:39:28 ID:f71KCKp+O
英語のテストマジであるの( ̄□ ̄;)!?今見て知ったんだけど(。・д・。)、ソースは!?
487大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:40:33 ID:1Yhz5Z2o0
まだ今日は3月だから、入学式は明後日だよ、フライング入学式とか恥ずかしいよ
488大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:43:06 ID:HwRNzgfmO
エイプリルフール乙。
つか、まだ起きてる奴は午後組か?
489大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:54:17 ID:1Yhz5Z2o0
>>488
YES
490大学への名無しさん:2006/03/32(土) 02:06:19 ID:Dqx3l8W30
俺は午前ですが起きてますよヽ(゚д゚)ノうるう日なんだよ
491大学への名無しさん:2006/03/32(土) 07:08:08 ID:mm5IYMoPO
やばい風邪ぽい入学式ん時となりの人ゴミンね吐きそうな奴いたら俺だから
492大学への名無しさん:2006/03/32(土) 07:25:31 ID:CSXzKDb6O
午前組人間科学。
…準備間に合わneeee!!

しかも3時間しか寝れなかったorz

>>491
吐くよりマシだから気分悪かったらトイレに走れよ
493大学への名無しさん:2006/03/32(土) 08:47:38 ID:mm5IYMoPO
今梅田なんだけど俺の周りにやたらいかついスーツきたやしが多いんだが…大経の奴じゃないよね
494大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:11:29 ID:CSXzKDb6O
今河原町行きに乗ってるけど車両内に10人位はスーツの若者が。

…目の前の子が親同伴で来ててすげー寂しいんだけど(´・ω・`)
こっちは昼代と定期代だけ受け取って独り身(つД`)
495大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:35:41 ID:dE9yw+noO
みんなスーツみたいやね。
俺、礼服だよ…
496大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:41:50 ID:bqIRqjmc0
別にスーツって決められてるわけじゃないんだし、
フォーマルな格好ならいいじゃん。気にすんな。
497大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:45:04 ID:dE9yw+noO
かなり気にしてたから安心しましたわ。
ありがとう。
498大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:47:49 ID:tF3hyiKA0
飯が喉を通らん
499大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:49:36 ID:+q7yViBfO
何分前に行くのがベストかな?
500大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:03:02 ID:tF3hyiKA0
開門10分前ぐらいにつくようにするよ
501大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:04:39 ID:+q7yViBfO
駅に12時ぐらいでいっか
502大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:29:03 ID:Wiot93Yz0
合格発表時並みに緊張してる。
そんな人いますよね?私がその一人です。
503大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:31:38 ID:bqIRqjmc0
よし、用意できた。

>>502
ノシ
心なしか胃が痛い。
504大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:35:26 ID:eLA/zevG0
朝食ったカレーにあたって腹の調子が(;^ω^)
書類3つ+風疹と筆記用具でオッケーか。
505大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:36:42 ID:CSXzKDb6O
早めに来た方が幸せになれるかも>席残ってなくて最後列で式に参加した奴より

506大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:45:40 ID:1Yhz5Z2o0
>>505
前より後ろの方が気楽な気がするやつです
507大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:48:24 ID:Wiot93Yz0
>>503
ですよねぇ〜
うあぁ…息があらくなってきた。

508大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:49:20 ID:/ZWobSlBO
かなり緊張(´・ω・`)
あと2時間…
509大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:50:54 ID:bqIRqjmc0
席自由なんか…決められてると思ってたよ
510大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:57:02 ID:+q7yViBfO
開場10分前でOKかな?
511大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:03:15 ID:/ZWobSlBO
12:20くらいには行こうかな
512大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:18:04 ID:+q7yViBfO
スーツで電車結構恥ずかしいな。
513大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:21:14 ID:YqQyWXDAO
午前の人もう入学式終わったの?
514大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:21:14 ID:LWWX994FO
だああああ。
マジですまん
>>485のやつ、今見ると逆だった。自分かかったことがあって、非になってたから、非感受性者が抗体ありだ。
ほんとにすまんす…
515大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:31:56 ID:F468AbB7O
今クラスなんだけどきもいのばっかや(ノд`;)式で見た金髪の背でかい子と一緒がよかったなぁぁ…ぅちなんか見てなかっただろーけど(´・ω・`)
516大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:35:05 ID:+q7yViBfO
クラスは席決まってる?
517大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:35:08 ID:+2XlAemZO
入学式って席自由なのか…!!
つーか、誰か会場まで案内してくれ(´д`;)たどりつける自信がない
518大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:36:56 ID:+q7yViBfO
人の流れについていけば大丈夫
519大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:38:10 ID:+2XlAemZO
わかった。それらしいヤツについてくことにする。トン
520大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:54:11 ID:dE9yw+noO
それらしいやつについていこうとおもたが、誰もいぬ。
521大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:58:30 ID:mm5IYMoPO
生協てどうしたらいいん???
522大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:09:56 ID:+2XlAemZO
スーツの若い男についてきゃいいんじゃね?
生協は、式後に申し込むつもり
523大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:10:51 ID:LWWX994FO
>>520
もう着けたかもしれないけど、淡路の方からきたのなら駅出て右に曲がると、でかい道に出るからあとはそれに沿って真っ直ぐくるとよいよ
524大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:16:28 ID:+2XlAemZO
もう会場ついたヤツいる?どんなかんじか情報頼む。
525大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:22:29 ID:CSXzKDb6O
午前組だけど、フレアホールはけっこう大きい。主観だけど汚くはないと思う。
式は30分くらいにはほぼ終ってた…はず。


めんどいし人多杉だし用紙記入終ってないから明日でもいいかな生協('A`)
526大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:25:38 ID:+2XlAemZO
ありがたう。え、生協って今日だけじゃないの?
527大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:48:10 ID:f71KCKp+O
生協の紙なくしたんだけど(。_。)
528大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:52:26 ID:IN4UR09OO
生協ってどうやって申し込むの??
529大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:39:08 ID:h2V6wXqeO
あたし生協なんかもうしこまずにかえってきたよ(笑)
530大学への名無しさん:2006/03/32(土) 14:50:08 ID:3jZcSlUgO
可愛い子いた??
531大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:01:34 ID:mm5IYMoPO
一人めっさ可愛いこいた
多分経済学部
532大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:09:47 ID:+q7yViBfO
笑える入学式やったなw
533大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:13:24 ID:mm5IYMoPO
合唱部の連中振るえすぎやろみたいな
534大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:18:44 ID:HwRNzgfmO
ふー終わった。みんなお疲れ
合唱笑い堪えるの大変やったな。
経情も可愛い子おった。あと髪の毛ピンクの奴もおった
535大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:41:31 ID:/ZWobSlBO
生協の申し込みってしたら何が出きるの?
536大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:43:21 ID:7nTX6fCJ0
関大生の圧迫
537大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:47:41 ID:+q7yViBfO
>>534
何組?
俺のまわりおとなしそうな人ばっかりやったけどな。
538大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:48:46 ID:7N6RFh4d0
大阪経済大学は人間の行くところじゃない
539大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:51:52 ID:FuSYKu600
なんで川の流れのように!?って感じ。
歌いだしのとこ2回とも笑いそうになった
540大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:55:48 ID:HwRNzgfmO
>>537
63、64組。
確かに経情はおとなしそうな奴ばっかやったなー。オタ率高いらしいしなw
541大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:56:17 ID:LWWX994FO
真ん中ちょい右でやたら目を見開いて歌ってた人が個人的にツボだったわw
明日からキャンプかー
料理とかやったことないから役立たずだろけどおこんないでください…
542大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:59:46 ID:c37d8IK0O
来週から忙しい〜
もっと家で…
543大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:04:03 ID:+q7yViBfO
>>540
あぁ違う方やわ。
あんまり色が凄いのとか勘弁やから、コッチの方がいいかも
544大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:04:29 ID:mUXcB6Y6O
台形って結構イカツイやつ多いな
もっとおとなしいやつが多いと思ったよ
545大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:07:49 ID:1Yhz5Z2o0
朝から眠くて、入学式中何度も眠りに落ちそうになった。。。。
546大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:09:01 ID:/ZWobSlBO
明日キャンプの人以外は休みだねぇ(・ω・`)
休めるから良かった
547大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:15:15 ID:+2XlAemZO
吹奏楽総部のあの春風は許せないと思うww
548大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:16:04 ID:+q7yViBfO
>>546
禿同
549大学への名無しさん:2006/03/32(土) 16:56:20 ID:h2V6wXqeO
経済の10 11組のどっちかの女の子に可愛い子いたよ(^^ゞ
550大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:14:23 ID:v/8tcOs90
明日のキャンプって正直服と筆記用具だけでことたりんのかな?
色々書いてた用紙がどっか行きかけだ・・・
551大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:55:25 ID:eLA/zevG0
式中一人だけずっと寝てたや、タハハ。
明日キャンプの人は頑張れ。在学証明書のとこ混み過ぎだたね。諦めて帰ってきた。
552大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:58:13 ID:s6Tf1byhO
>>540
2ちゃんやってる俺がいうのもなんだが、61組62組は顔からヲタ臭出てたよ…俺、あいつらとはできるだけ距離置くわ。
女はまともな男と女の数が同じぐらいだから問題ないということに気付いた。
553大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:19:09 ID:1Yhz5Z2o0
>>552
他の人から見たら君が、まともじゃない方の男と見られてるかもしれないということを
理解しとくように。
554大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:20:31 ID:YqQyWXDAO
>>552
思ってたより可愛い女の子いっぱい居た。もっとオタ系想像してたから良かった。男もまぁまぁ居たよ。ただしやはりオタ臭がwww
555大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:24:59 ID:24W1nv8e0
俺は61組だったが後ろから2番目だったからほとんどの奴の顔みてない罠
早くみんなの顔みてみたいな
556大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:33:03 ID:bqIRqjmc0
今帰ってきたー。やっぱり女の子少ないね。
経情だけど、クラスに5人くらいだった。サミシス。

61,62組はオタ多いんだ…63,64は半々くらいかな。
午後の式にいたホストみたいな派手な人たちはみんな経営なんだね。
今日は誰にも話しかけれなかったけど、月曜日はがんばって友達つくろう…。
557大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:34:55 ID:q1yHUN+n0
てか学生書ピピッてならすのいつから??後
教科書てまだナに買うとかいわれてないよな??
川の流れのように爆笑ww
558大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:35:20 ID:tF3hyiKA0
俺は2人友達できました
559大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:35:22 ID:Gw0FVQBs0
>>547
剥げ同!!!俺は妹がやってるのを聞いてるが、それ以下だった。
560531:2006/03/32(土) 18:56:15 ID:PfV6ibwNO
どんな子?スーツは何色でどんなん?おせーて
561大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:19:16 ID:s6Tf1byhO
>>553
ま、絶対思われてないけどな。
>>554
本当にヲタクばっかじゃなくてよかったよ。今日、ファイナンスのやつとビシ情の学部のやつと友達になれた。
562大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:21:22 ID:IhfrYPrbO
自分ビジ情の女だけど、もっとオタ系多いかと思った ワラ
意外と綺麗&カッコいい人いたし!!

てか、クラス分けってどうやって決まったの?
なんか仕組まれてる気がした…(´・ω・`)
クラスでは友達出来なさそ…
やっぱクラスで友達作った方がいいの?
てかキャンプってクラス別かなぁ?
泣きそう…
563大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:31:14 ID:bqIRqjmc0
>>562
私もビジ情の女w女の子はオタ系ほぼいなかったよね。綺麗な子いたなぁ。
男の子も思ってたより普通だった。入試のときオタ率高かったけど、みんな垢抜けたのかなw

月曜日はビジ情女は11時半に学校でいいのかな?
564大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:32:44 ID:bqIRqjmc0
書き忘れた。

クラス分けは、入学が決まった順らしいよ。
565大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:36:18 ID:8i5JS01l0
オタ系が多いとか少ないとかになってるけど、どんな奴をオタ系って言うんだ?
地味な奴をそう言うんだったら俺もオタ系になる気が・・・(´・ω・`)
566大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:41:09 ID:/k9GGNkwO
>>564
それはない。公募で受かった俺は経済の後ろのほうだったからな。
567大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:43:41 ID:mm5IYMoPO
皆サークルはいる??
568大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:49:35 ID:HwRNzgfmO
オタ系は清潔感ないんじゃね?
あと自分の世界にはいってて空気読めてない奴
つか式で隣の席に座った奴、全然話聞いてなくて後ろに座ってる女ばっか見てたwwワロスww
569大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:53:26 ID:8i5JS01l0
>>567
俺は友達作りたいし入るつもり!月曜にクラブ紹介があるみたいだからそれ見て決めようかなぁと。
570大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:58:26 ID:/k9GGNkwO
みんな今日友達できた?
571大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:59:55 ID:mm5IYMoPO
今日無理だったから明後日勝負!!サークルはテニスあたりにはいろうかと思ってます
572大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:03:00 ID:/ZWobSlBO
>>571
軟式テニスあるのかな?
軟式なら入ろうかと思うんだが(´・ω・`)
573大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:09:54 ID:mm5IYMoPO
サークルは硬式オンリーやったと思う。クラブやったらあるけど厳しいらしい

軟式でも後衛やったらすぐ硬式になれるはず
574大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:20:02 ID:IN4UR09OO
ビジ情の女の子、友達になりたいわぁ…経済の女やけど、全然できひんわ
575大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:22:45 ID:+q7yViBfO
なんかデブいやつが、「俺ファイナンス主席で受かった」とか言ってたけどホンマかな?
576大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:26:50 ID:lYOmcGyQ0
>>575
今日は2006/03/32(土)
577大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:29:08 ID:+q7yViBfO
>>576
納得。
まぁ初日では友達はムリだろう
578大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:31:29 ID:+2XlAemZO
友達ってか知り合いは何人かできたなぁ。学科ばらばらだったけど。
明日キャンプのヤツ、がんばれ!
579大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:32:02 ID:/k9GGNkwO
>>574
何組?
580大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:39:36 ID:+q7yViBfO
明日大雨らしいな
581大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:41:06 ID:Gw0FVQBs0
明日寒そうだな・・・。
582大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:50:54 ID:3jZcSlUgO
何かわからないけどファイナンスの女の子にアド聞かれた…
583大学への名無しさん:2006/03/32(土) 20:55:06 ID:bqIRqjmc0
フラグキタコレ
584大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:03:09 ID:/ZWobSlBO
明日休みだから嬉しいなと思ってたが…
学校までの道を忘れそう(´・ω・`)
585大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:21:12 ID:D2Zb3Ym6O
自宅通学の人いる?大学までどのくらいかかる?
586大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:24:31 ID:Gw0FVQBs0
>>585
一時間半くらい
587大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:24:34 ID:v/8tcOs90
>>585
乗り換えミスって2時間かかった。平日で朝だともっと電車あると思うから
1時間半くらいかな。
588大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:37:53 ID:f71KCKp+O
大阪駅から行く人何で行ってる?バスとか地下鉄とか阪急?
589大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:44:33 ID:f71KCKp+O
生協ってまだはいれるかな?共済みんな入った?
590大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:46:21 ID:OkdKakg30
今日教科書販売の紙配ってたの?
591大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:47:09 ID:/ZWobSlBO
>>589
生協に入るってどういうこと?
組合員証を貰うだけ?
592大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:48:48 ID:vOd6MdO/0
ここの大学
お勧めですか?
今進路に悩んでます。
593大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:00:46 ID:IhfrYPrbO
生協…今日と10日と14日だから間に合う!!

健康診断って身体検査するんだよね?
服装ってどうなるの?
594大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:02:55 ID:/ZWobSlBO
てかもう次からはスーツじゃなくて、
私服?
595大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:17:08 ID:GW1grEtpO
私服じゃなくてスウェットやな
596大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:20:23 ID:bqIRqjmc0
生協ってみんな入ってるんじゃないの?
出資金を入金するのとはまた違う?
597大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:24:59 ID:8i5JS01l0
>>593
俺は普通にジーンズにシャツ+ジャケットみたいな感じで行くつもりだけど・・・
検査しやすいようにジャージとか欲しいのかな?
598大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:40:55 ID:Wiot93Yz0
友達でなかった(´・ω・`)
599大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:41:27 ID:Wiot93Yz0
ミス、できなかった。
600大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:06:15 ID:aUVDn/cnO
今日大経校舎で入試に必要なプリント4枚あつめたやん!?その4枚目がないんやけど学生ふにないっていったらいけるかな?
601大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:09:38 ID:+q7yViBfO
>>600
入学の間違いでは?
602大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:29:45 ID:/ZWobSlBO
>>597
別にいんじゃない?
俺もそんな格好で行くよ。
てか当分スーツ着ないでいいから嬉しい。
全然似合わん
603大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:35:50 ID:f71KCKp+O
阪急で一番大経に近い駅ってどこ?
604大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:45:05 ID:70ARqATK0
14組なんだが同じ組の人見てるかな。
(´・ω・`)あと、タバコどうどうと吸ってる連中は一体何ですか。
全部ダブりじゃないだろあれ。
605大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:46:03 ID:v/8tcOs90
>>603
上新庄かな

うーむ、それにしてもそろそろ用意して寝ないとな・・・
606大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:48:53 ID:+q7yViBfO
明日キャンプ行く人報告頼むよ!
607大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:57:27 ID:f71KCKp+O
>>605
ありがd!上新庄から歩いてどれぐらいかな?みんなどうしてる?
608大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:32:17 ID:h5IgSXjnO
>>604
俺は14組ではないけど、14やったら朝組やんな?タバコぷかぷか吸ってた人なんておったかぁー?一回もそんな人みやんかったわぁ↓

ってか皆真面目そうな人ばっかじゃない?ヤンキーっぽいのんとかほぼおらんやん。昼は多かったんかなぁ??
609大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:32:54 ID:Pq5xTXn60
鞄が1泊2日にいい大きさのないな〜
みんなはどんなんで来るんだろ
610大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:38:35 ID:iuOvRfisO
今日入学式で声かけられた人まぢかっこよかった(o^∀^)人(^∀^o)
でも経済の女クラスに三人くらぃしかいなくて静かそやったから一人ボッチなりそだよぅ(泣)
611大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:38:44 ID:7jPuwuiMO
>>604
俺14組やで。まぁ喫煙場所でのタバコならいいんちゃう?と思うけどな。
タバコ嫌いからすると耐えれんかも知れんね…
612大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:40:27 ID:+WDjD3n3O
>>601
入学でした!
指摘ありがとう!!
613大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:45:41 ID:aYTFsQTDO
経済ってドコも、女三人ずつ?
614大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:51:03 ID:xmA81pBLO
三の宮から西の人って三の宮でJRから阪急に乗り換えたほうが安いけどどうしてる?
615大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:52:03 ID:XOYzigGfO
声かけた奴とかおるんや。
俺も式で見た可愛い子に声かけたかった…一人やったみたいやし。
でも勇気なかったorz
616大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:57:00 ID:NylScm30O
声なんかなかなかかけれんなぁ
617大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:57:46 ID:gI90J9rc0
>>614
俺は加古川から乗るけど寝てるから気づけば大阪という罠
618大学への名無しさん:2006/04/02(日) 01:03:57 ID:aYTFsQTDO
女、極端に少ないけど、友達できるんかな?...
619大学への名無しさん:2006/04/02(日) 01:12:08 ID:XOYzigGfO
大丈夫やろ。少ないからこそ仲良くなりやすいんちゃう?
620大学への名無しさん:2006/04/02(日) 01:18:39 ID:aYTFsQTDO
ありがとう(>_<)そういうてくれて、ホンマ嬉しい。そうやんな、少ないからこそみんなで仲良くなれるように頑張るわ↑ホンマありがとう(^∀^)
621大学への名無しさん:2006/04/02(日) 02:01:35 ID:fPxsu6RM0
少ないと他の子のアラが見えると言う罠w
622大学への名無しさん:2006/04/02(日) 02:47:24 ID:0fdNWop20

大経大のクラス分けは上から頭のいい順に分けられてるよ!
経済学科の場合は1組・2組は一般入試の優秀組。
最後の方のクラスになるとスポーツ推薦の入学者のクラスとかになるから馬鹿が多い。
教授が言ってたから間違いないよ。
623大学への名無しさん:2006/04/02(日) 02:51:06 ID:NylScm30O
まずないな
624大学への名無しさん:2006/04/02(日) 03:00:21 ID:iuOvRfisO
ありえへんやろー私一般でうけたしぃ!スポーツ推薦は後ろのクラスはたしかやけどデイタイムやなくてフレックスとかやからやろ (`・ω・´)
625大学への名無しさん:2006/04/02(日) 03:03:14 ID:NylScm30O
>>622は釣りだな
626大学への名無しさん:2006/04/02(日) 03:14:26 ID:iuOvRfisO
釣りてなに!?
627大学への名無しさん:2006/04/02(日) 03:28:59 ID:NylScm30O
>>626
まぁ、人をからかってるレスかな?
628大学への名無しさん:2006/04/02(日) 07:41:34 ID:lkrSQMqJO
>>613
俺のクラスは10人はいたと思うよ。数えてないからわからんが……となりもそんくらいいた。
629大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:05:54 ID:J3zWXu/HO
上新庄と間違えて下新庄に来てしまった今日の朝
630大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:09:07 ID:G/YnXNHhO
>>629
えっ!?集合に間に合うのか??
631大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:37:40 ID:NUZrSCNPO
>>629
河原行きか高槻行きに乗らんと…

俺はビジ情なんやけど…
女の子が見た目的にクラス分けされてる感じしたけど、偶然かなぁ…?藁
あと考えられるのは、第二外国語で分けられるとか?
632大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:40:35 ID:J3zWXu/HO
>>630
何とか着けた。心配かけてすまんす
633大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:55:38 ID:6FRDugP1O
>>622は釣りだぞ!
後期試験しか受けてない俺が1.2に入れられてるから
634大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:53:19 ID:xmA81pBLO
>>617
でも乗り換えると定期6ヵ月分だと2万以上安くなるよ?
635大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:27:47 ID:h5IgSXjnO
眠いぃ〜昨日疲れすぎた…。ってか聞きたいねんけど明日って何時に学校なん?
それと定期ってどうやったらかえるん?高校チャリやったからわかんねぇ〜↓教えてぇ!
636大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:31:26 ID:PZQDg2bVO
>>635
キャンプ組?
637大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:36:56 ID:5p2zsNJEO
もぉじき学校つくんだけど不安。
638大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:42:39 ID:pPVPmqpy0
話し切るけど、サークル勧誘ってあんなに無いものなの?
友達のとこはいっぱい紙もらったって言ってたのにこっちにいたのはキリスト教と学会だけ。
覚悟していったのにかなり(´・ω・`)
あと>>596私も気になる。
639大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:47:38 ID:uwwJ5B490
>>637
今日学校あんの?
640大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:50:29 ID:lds0Qp8u0
まあヤンキーっぽいと言っても大半が大学デビューで粋がってるやつでしょ
そういうやつは浮く奴も多い
641大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:50:53 ID:PZQDg2bVO
>>639
キャンプの人以外は休みじゃない?
642大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:04:35 ID:h5IgSXjnO
>>636
キャンプ組じゃないで〜家に普通におる…。
>>640
そんな人おった?ヤンキー?何学部が多いんかな?
643大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:08:57 ID:uwwJ5B490
>>641
だよね、ありがと。

ホストっぽいのは何人かいたよ@午後の部
経情は平和。たぶん。
644大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:10:46 ID:KWvXdq2O0
男のオシャレはよく判らないんだけど、ネイルを塗ってる人ってあまりいないよね?
やっぱギャル男とかヤンキーになる?

書類提出のときに席が近所だった人を見つけて、おつかれさまー、また明日ねー。的に声をかけたら
帰り道の電車で、自分の学部は明日学校がない事に気づいたorzバカス
645大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:11:24 ID:PZQDg2bVO
>>642>>643
俺は明日キャンプだ…

集合9時だから30分前には行った方がいいな。
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:59:57 ID:iuOvRfisO
スーツきてるからホストみたいにみえるだけだよ★
多分私服なら普通ちゃうかな(o^∀^)人(^∀^o)
648大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:12:32 ID:NylScm30O
>>637は何しに学校へ?
649大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:16:36 ID:loBIgvyRO
>>631
思たwww俺もビジ情
650大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:18:46 ID:NylScm30O
俺もビジ情
651大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:22:16 ID:uwwJ5B490
ちょwwwビジ情多いなwwww





私?ビジ情です。
652大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:30:52 ID:NylScm30O
ビジ情の人誰か仲良くしてくらされ
♪〜θ(^0^ )
653大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:45:03 ID:YL6VAB5V0
見てて思ったけど同じ経営情報でもビジ情とファイナンスじゃ結構雰囲気違うね。
654大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:46:03 ID:AgPSZlSM0
名前も晒さずどう仲良くしたらいいのかと小一時間(ry
655大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:51:29 ID:zR/d9Yl/O
2ちゃんねるの皆で何かサークルはいろうぜ
656大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:08:39 ID:NylScm30O
名前は不味いな
657大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:21:48 ID:iuOvRfisO
経済の経済学科はいないのー?
658大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:30:05 ID:0FHz5cDUO
ファイナンスってどうなん?
659大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:40:34 ID:AgPSZlSM0
そういえば、学校までの移動手段によって変わると思うけど
みんな大体サイフにいくらくらい入れてるの?
自分はまだ友達いないから遊ぶこともないし必要最低限の2000円程度しか入れてないんだけど。。。
660大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:42:17 ID:NylScm30O
明日の昼飯ってどうすればいいの?
661大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:49:04 ID:uwwJ5B490
>>659
日によるけど10,000円前後。っていうかサイフの中身聞いてどうすんだw
662大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:53:40 ID:JRbu3GKRO
台形新入者の顔のレベルを、正直にのべなさい。学部学科とともに、男女別で述べよ。
663大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:57:55 ID:AgPSZlSM0
>>661
もちろんぬす(ryじゃなく、どんだけあれば大学で生活できるのかしらと思って。
さすがにもっともっといたほうがよさげかー。
664大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:58:15 ID:KvVogo2BO
>>660
学食とかで食べるのでは?
明日から何着ていけばいいのか分からない。
665大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:00:21 ID:NylScm30O
学食ってどこだか分からん・・・
666大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:07:20 ID:KvVogo2BO
自分も分かりません。まぁ適当にうろうろすれば見つかると思いますよ
667大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:17:53 ID:h5IgSXjnO
確かに…大学狭いしすぐ見つかるよな。ってかすでに明日何時にいけばいいかわかりません…
668大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:18:38 ID:zR/d9Yl/O
B館にふたつぐらいありましたよ
669大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:35:40 ID:fAOSuxEcO
>>657
670大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:44:21 ID:lkrSQMqJO
>>657ノシ
671大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:50:30 ID:3Rf+/p9WO
フレックスってどんな感じ?
672大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:55:56 ID:xmA81pBLO
>>657ノシ
673大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:02:33 ID:iuOvRfisO
フレックスは推薦組ぢゃないん?!
明日から普通に登校やんねー緊張壁]∀〃)エヘヘ
674大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:17:01 ID:aYTFsQTDO
一番、男女の団結力のあるサークルってどれですか?
675大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:25:22 ID:zR/d9Yl/O
音楽系テニスかバトミントンやろうなぁてかそれぐらいしか女の子おらん
676大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:29:57 ID:KWvXdq2O0
財布の中身1000円で登校しようとしてた自分が通りますよorzカネネーヨ
というか明日の学食ってすごく混んでそう…。
677大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:32:08 ID:aYTFsQTDO
友達おらんから、学食一人で食べそう……。
678大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:33:30 ID:NylScm30O
学食の説明ってのはないのかよ
679大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:35:51 ID:2pe/jxCe0
>>677
暗いと不平を言う前に、みずから明かりを灯しましょう!

感じの良い奴いたら、ちょっとした会話をしてみようよ。
誰かが話しかけるのを待ってちゃ駄目。
680大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:39:26 ID:aYTFsQTDO
はい…頑張ります。
681大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:50:17 ID:lds0Qp8u0
今日のCAMPの報告まだ誰もしてないね
俺は明日か。。。
682大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:24:44 ID:lkrSQMqJO
キャンプ行ってたら電波ないんじゃない?
あー……明日友達できるか不安…
683大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:26:44 ID:PZQDg2bVO
>>681
同じく明日…
でもキャンプで友達作れば次から楽だから
日程的にはいいかもやで
684大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:46:09 ID:uwwJ5B490
そうそう、明日からのキャンプって日程的には良いと思うよ。

経情の女子は明日11時30分までに学校行けばいいのかな…。
11時30分からしか予定が載ってない。
685大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:51:38 ID:NylScm30O
9時半とか早すぎる
686大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:54:26 ID:b8TzUA67O
カーリングのサークルってどうですか?
687大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:06:18 ID:qI2d3Up70
>>610
もしや、19の人に話しかけられてた人じゃ…。
そうやったら、オレ隣やったし(笑

>>631
見た目でクラス分けって可愛い子は何組おるん?
688大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:08:14 ID:NylScm30O
外国語が何に決まったかっていつわかるんかな?
689大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:55:31 ID:PZQDg2bVO
結局キャンプの鞄どんな大きさになった?
俺はなんだかんだで、荷物大きい…

てか何時くらいにはいっとくべきだろうか?
690大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:28:42 ID:lds0Qp8u0
てゆーかキャンプ何もってけばいいのかわからねえ
691大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:39:37 ID:PZQDg2bVO
>>690
紙持ってないの?
ないなら集合時間とか分からないんじゃ…?
692大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:05:12 ID:lds0Qp8u0
入学に必要な書類とかのやつの中にあったよ!
よかった。9時にC館3階31教室か。やっぱ余裕持って30分前にはついたほうがよさそうかな
693大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:08:01 ID:KvVogo2BO
生協組合員証を発行しないとテキスト購入できないの?
しかも加入登録の日って1日だったからどうすればいいんだ・・・
694大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:26:12 ID:5p2zsNJEO
サークルなに入る?
695大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:26:51 ID:PZQDg2bVO
>>692
そうそう、確か緑色の紙だったかな。

>>693
組合員証って届いてない?
696大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:27:49 ID:uwwJ5B490
>>693
それどこに書いてるの?ハガキ?
697大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:28:06 ID:LT9nXU9t0
服装迷う、、、
698大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:37:49 ID:h5IgSXjnO
明日キャンプない人に質問。筆記用具以外に持っていくもんって何?
699大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:40:07 ID:KvVogo2BO
>>695
組合員証ってどんなやつ?
>>696
入学式の後にあった説明会で貰った資料にある。A4サイズの紙
700大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:41:57 ID:UnTyBQNgO
>>697
俺も俺も。
普段通りのカッコして、下だけジャージ別でもっていこうと思ってるんよ。
はきかえる暇なんかないかな…
701大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:43:47 ID:uwwJ5B490
>>699
ありがと。説明会行ってないや…
702大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:49:11 ID:KvVogo2BO
え、何で行ってないの?入学式には出た?
703大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:50:59 ID:aYTFsQTDO
生協組合入ってないんやけど、教科書買えんの?
704大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:52:59 ID:NUZrSCNPO
明日…ビジ情は筆記用具&履修のてびき&ジャージでおk?
705大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:54:07 ID:loBIgvyRO
生協組合会員書は後日生協に行ったら発行してくれるってお姉さんが言ったので式終わって速攻帰りました
706大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:02:57 ID:uhKUaj46O
入学式の後に生協受付あるのを今知った…どうしよう
707大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:05:29 ID:uwwJ5B490
>>702
ごめん、勘違いしてた!説明会のあとに更に何かあったのかと思ったw
紙袋の中、いまから見てみるね。ありがとう。

>>704
ジャージいるの?
708大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:17:25 ID:uhKUaj46O
マジメに教えて欲しいんだけど生協のニ万円てみんないつ払ったの?
709大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:21:04 ID:J3zWXu/HO
キャンプ楽しいぜ!
グループ以外の人とももっと交流あると最高かな
710大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:24:48 ID:lds0Qp8u0
>>697
詳しく
出し物ってやった?
711大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:52:46 ID:J3zWXu/HO
やったよ〜
結構なんでもありな感じがしたな〜
気楽に考えるといいよ
712大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:58:59 ID:pnMZfnAC0
ビジ情の人に質問です。
明日って9時30分にE館の1・7階に集合のようですが30分までに着くようにすればいいんですかね?
後、男子は1階か7階どちらでしょう?
最後に健康診断ってことはジャージとかいるんですか?
713大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:01:51 ID:xmA81pBLO
>>708
入学金とか授業料とか振込んだ中に含まれてると思うよ。

組合員証送られてきたのに入学式のあと何を申し込んでたの?
714大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:07:38 ID:uwwJ5B490
明日健康診断の子、Tシャツ着用やって!
胸部レントゲンで使うから、無地のやつね(金具・ペイント不可)
普通に忘れるとこやった…。っていうか持ち物のプリントとか配布して欲しかったよー。
715大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:13:25 ID:NylScm30O
白Tってこと?
716大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:15:19 ID:uwwJ5B490
色は白じゃなくてもいいと思うけど(色指定はしてない)
ボタン・金具付やペイントで書いたものは不可らしい。
入学式に配った資料には書いてなかったから、忘れる子多そうな気がする。私も今気づいたし。
717大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:16:28 ID:KWvXdq2O0
電話でもしたんかな?>>714さん乙。
とりあえずバイト用のTシャツ持っていっとこう。

…というか、(式後にあったクラス毎の)説明会で言ってたっけ?
人科だけど言われた覚えが無い…。
718大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:19:21 ID:uwwJ5B490
>>717
電話はしてないwここ見て、不安になって、春休みに届いた冊子とか見まくってたんよー。
そしたら書いてました<「入学に必要な書類」p17
普通は気付かんよねー忘れたらどうするんやろう…マッパ…?
719大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:25:10 ID:lkrSQMqJO
着ていくの?それとも着替えんの?
720大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:29:20 ID:wPFrUc6n0
白Tない…無地やろ?
微かにペイントがあるがこれでもやばいんだろうか…
721大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:29:34 ID:uwwJ5B490
どうやろ。一応着ていった方がよくない?
高校のときは教室で着替えたけど、着替える時間もなさそう。人数多いしさ。
っていうか今見つけたもんやから無地のTシャツなんて持ってないよ…一瞬やしキャミでいっか…。
722大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:07 ID:wPFrUc6n0
まぁ、よう考えたら、男なら最悪マッパでもかまわんでしょ。
身長、体重のときは上脱ぐらしいし。
723大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:43:54 ID:jiL1LkSBO
出し物ってなにやるの?
724大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:45:46 ID:lc4HROUq0
俺も無地の白Tない orz
ボーダーTはok?
725大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:51:09 ID:iuOvRfisO
生協の紙とかすてたしぃ(笑)もうええわっ
明日経済はなにがいるー?
726大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:52:21 ID:KvVogo2BO
下着シャツ+無地Tシャツってのは大丈夫?
727大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:54:50 ID:L0SsO2aP0
オレも生協の紙とかしらん・・・
経済はオリエンテーションだけやからなにいるんやろ?
728大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:55:33 ID:uwwJ5B490
父親叩き起こして聞いてきた。

・ペイント・金具・ボタン類はレントゲンに写っちゃうからダメ。
・レース類はオケー。
・別にTシャツじゃなくても無地ならタンク・キャミでもオケー。

らしいよ。
729大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:57:08 ID:jiL1LkSBO
つか皆も出し物気にならんのか?
730大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:11:15 ID:JRbu3GKRO
無地のロンTならあるわ。よかった。

明日キャンプの奴、楽しもーな!!
731大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:58 ID:LibIH7d3O
Tシャツのペイントってちょっと浮き上がってるような、上からインク垂らしたような奴だよね?
糸そのものを染めたような奴ならいけるっしょ?
732大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:15:57 ID:NylScm30O
結局脱がされるんじゃね?
733大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:21:45 ID:uwwJ5B490
>>731
それならおkらしい。
シャツ着てレントゲン取るから、ペイントだと余分なものが写るんだってさ。

明日11時半からだし、あさってのキャンプの用意でもするかな。
734大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:27:40 ID:xmA81pBLO
明日の英語のテストの勉強してる?
735大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:31:28 ID:pPVPmqpy0
>>699
教えてほしいんだけど、その説明会って入学式の後にやったやつで、
その資料ってのは大経の袋に入れて帰る机においてあったやつだよね?
まったくそれらしいものが無いんだけど・・・
その紙ないと生協に入れないのかな。やばい
736大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:33:36 ID:jiL1LkSBO
頼む… 出し物何したのか教えてくれ……
737大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:34:56 ID:YL6VAB5V0
行ってのお楽しみだろう。ここで書いちゃ面白くないかと。
738大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:35:03 ID:aYTFsQTDO
生協には入らないといけないの?だったらヤバい、入ってない
739大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:37:12 ID:JRbu3GKRO
生協はいつでも入れるだろ、たぶん。
つか入らなかったら2万どうなんのさ
740大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:56:47 ID:LibIH7d3O
生協の申し込み書は、入学前に送られてきたでかい青い封筒の中にはいってるよ。

741大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:57 ID:LibIH7d3O
↑追加

ちなみにその書類が見当たらなかったら、生協に行けば貰えるはず。
742大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:07:33 ID:pnMZfnAC0
なぁ、結局診断組は明日何時までに大学行けばいいんだ?
743大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:17:28 ID:rpNsFVw+O
明日経済のやつ特に持って行く物ないよな?
744大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:43:54 ID:+XD60zt0O
履修ガイダンスいるよ。
745大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:45:48 ID:rpNsFVw+O
>>744
マジで( ̄□ ̄;)!?何にいるの?
746大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:57:01 ID:Cm2HWa3jO
>713
ありがと!
747大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:00:10 ID:0wru6kxU0
緊張して眠れん…明日学校行ったら勧誘の人いっぱいかな
748大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:03:25 ID:cf6oKm8P0
履修ガイダンスはオリエンテーション期間中はずっと持ってこなあかんらしい。

あと、生協は入学に必要な書類(生徒証用の写真とか送った時の冊子)で、
Tuoカードの申し込みってやたっしょ?
あれ送ってれば生協の組合員証が届いてるはずやでー。
現にオレは今持ってるし。
ちなみに、会員費の2万円は入学金に含まれてるから、全員支払済みやで。
749748:2006/04/03(月) 01:05:18 ID:cf6oKm8P0
ごめん、「履修ガイダンス」→「履修のてびき」やったわorz
750748:2006/04/03(月) 01:06:07 ID:cf6oKm8P0
ごめん、「履修ガイダンス」→「履修のてびき」やったわorz
751大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:22:29 ID:u2H4irWAO
人科いないかなぁ?明日はまず着いたらどこいったらいいんだぁーー。わかんねー↓
752大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:37:42 ID:DB94/S5dO
人科はD館46らしいで〜
っていうか、オレ生徒証なくしてる!
そういや、コピーして取らずに帰ってきたような…。貰った初日になくすとか…(汗
753大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:41:19 ID:rpNsFVw+O
Tuoカード申しこんでないのに組合員証送られてきたんだけど(;^_^A
754大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:47:16 ID:8pUhLTTiO
生協の送る紙青い封筒からみつけたけど、これって今送っても大丈夫ですかね?
755大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:51:39 ID:rpNsFVw+O
はがきのやつ?
756大学への名無しさん:2006/04/03(月) 02:06:57 ID:8pUhLTTiO
>>755
そうそれです!
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758mdmk0985546ja:2006/04/03(月) 02:37:57 ID:mEJrdf5fO
キャンプってどこで寝るんですかね?
759agjmtpwajt:2006/04/03(月) 02:45:29 ID:mEJrdf5fO
↑あと風呂ってどーすんだろ?
760大学への名無しさん:2006/04/03(月) 02:46:23 ID:6loc1GWDO
生協のは事務所行って聞いたらいいかな?
761大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:44:01 ID:DB94/S5dO
うろ覚えやけど、クレジット機能ついてるんがTuoで、ついてないんは生協会員証やったかも?
だから、クレジット会社の面倒な申し込みした人はTuoでハガキの簡単な申し込みした人は許可証が届いてるはず。
762大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:23:15 ID:8HzuogdnO
もう大学ついてE館の前にいるんやけど誰もいない…
これ、まずは昨日の教室にいかなあかんとかないやんな?
ちなみにファイナンスの71組。
763大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:41:55 ID:Dpm8LKbEO
今日は無地Tシャツ持ってる人=ほぼココ見たって事でw
764735:2006/04/03(月) 08:54:30 ID:MP6/5pRl0
生協の答えてくれた人ありがとう。
封筒見たらはがきじゃなくて加入申請書っていうのがあったからそれ持っていってみるわ
765大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:12:03 ID:L/S+/1h/O
あー寝坊した(ノд`;)図書館ガイダンス受けれねー もう午後のテストから出ればいーや…
766大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:27:39 ID:cPRSSrAAO
漏れも資格取るつもりだったけど資格ガイダンス受けれない(´・ω・`)
今度改めて聞きに行くつもりだけどさ。
767大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:30:49 ID:0wru6kxU0
同じく寝坊…寝坊なんてしたことないのに…
768大学への名無しさん:2006/04/03(月) 09:40:19 ID:8HzuogdnO
早くも検査おわってしまったんやが…
今からどないすればいいんやろ
769大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:06:05 ID:XlSZDNq3O
同じく終わった。とりあえず7階のイスに座ってるけどどうすれば・・・
770大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:09:38 ID:tQT46vMLO
携帯持ってるチビみたぞ(笑)
茶色のジャケット、青のビニール袋
771大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:12:03 ID:8HzuogdnO
大経大ちゃんねるにもかいたんやけど早くおわった人あつまらへん?
D館いるんやけど。
772大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:20:13 ID:6loc1GWDO
>>769
一緒や。
773大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:25:52 ID:6loc1GWDO
でも女子の時間になったらでていかなあかん
774大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:48:20 ID:Dpm8LKbEO
男子に聞きたいけど…皆どんな服装だった?
775大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:50:44 ID:6loc1GWDO
Eの7階誰かいいひんの?
776大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:59:28 ID:XlSZDNq3O
777大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:00:31 ID:XlSZDNq3O
ノ 携帯いじってる挙動不審だからすぐ見つかるかな。
778大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:02:58 ID:EXy/eFEzO
勧誘女ばかり狙ってるな
779大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:05:50 ID:6loc1GWDO
>>777
どこだ?
780大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:58:04 ID:Gc6iEzNcO
寂しくジュース飲んでたら二人組の娘にアドレス聞かれた〜
人生で初めて娘アドレスGETしたwww


今夜メールしますねって、ぅはwwおk
781大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:04:11 ID:6loc1GWDO
遠回しの勧誘だぞそれは
782大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:27:10 ID:9NiGIoY6O
俺も2人の女の子にアド聞かれたんやけど…
783大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:42:29 ID:6loc1GWDO
だから勧誘に決ってる
784大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:42:35 ID:ryd5Wlj20
おまえら大学生活板へ池よ
785大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:17:35 ID:ufhg9oVnO
てかみんなテストどうだった?
786大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:04:04 ID:ybSjQFNvO
簡単だったけど、わざと間違えたりしたよ。頭良いクラスに入らされたら堪らん

まぁ素でも間違e(ry)
787大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:16:35 ID:HQ26Kt9e0
受験で英語を使わなかった俺には、どれも激ムズ問題だったぜ
788大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:25:49 ID:8pUhLTTiO
はぁ…今日も声かけれんかったよ。こんなんでほんとに友達できんのかな…一応キャンプあるけどさ
789大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:29:45 ID:+XD60zt0O
この時期にできた友達が、一生の友達なん?
790大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:35:08 ID:EXy/eFEzO
学部の人よりサークルの人と仲良くなったよ
新入生やのにサークルの勧誘してたりw
791大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:35:40 ID:HQ26Kt9e0
>>789
それは自分次第でしょうよ。
小学生からの友達と今も遊んでる人だっているだろうし。
792大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:41:37 ID:HQ26Kt9e0
立命館の入学式すっごいなー。。
793大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:16:02 ID:wJidZjh4O
テストまぢできんかた てかやる気なさすぎたよぅ(/д\*)
794大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:20:55 ID:AusSlVpw0
テストてどんな形式ナン??
795大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:22:16 ID:EwMtQEp40
マークシートだーよ。
明日こそは入るサークル決めたいなあ(;^ω^)
796大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:43:09 ID:0wru6kxU0
友達できたー。かなり楽しかった。
サークルの勧誘は今週末までやってるかな?入りたいけど明日からキャンプや…
797大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:20:01 ID:ybSjQFNvO
勧誘は来週までやってるみたいだから、そんなに急がなくても大丈夫じゃない?かく言う漏れも、まだ決めてませんが
798大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:57:00 ID:gtDMDo1xO
キャンプって冊子とかで持っていかなあかん物ある?

荷物既にパンパンやし、できれば持って行きたくないよ…
799大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:08:25 ID:w8UQwx2f0
>>796
良かったな!俺も何人かと話したけどまだ馴染めない(´・ω・`)

ところでみんなサークル入る?俺はバンドとかやってみたかったから軽音楽部の説明聞いてきたよ。
800大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:10:44 ID:jX4FpzQ60
冊子とかはいらないと思う。
新入生キャンプのお知らせにも書いてなかったし。
明日からのキャンプを楽しみましょう。
801大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:19:05 ID:ZsRSmSP10
ドライヤーあると思ったけどなかった。
必要な奴は持って行っとけ
802大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:08:48 ID:0wru6kxU0
懐中電灯ない…
803大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:27:27 ID:Zy/sQEA/0
明日起きれるか心配だ
まじで不安、寝まつ

>>802
コンビニで買おう
持ってると何かで役に立つかもしれない
804大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:31:05 ID:0wru6kxU0
>>803
えっ、コンビニにあるの!?ありがとう、明日早起きして行ってくる!
805大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:40:32 ID:Dpm8LKbEO
保険書のコピーって本物だったらアカンのかなぁ?コピーするの面倒(´・ω・`)
806大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:44:59 ID:hBzD5L24O
去年は班ごとに出し物やらされたらしいけど、今年はどうですか??
807大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:16:44 ID:u2H4irWAO
>>799
めっちゃわかるわぁ!何か友達ってゆうか顔見知りって感じじゃない?その場限り本日限りみたいな人ばっかやわぁ↓
友達一人に偏ったらアカンから毎日おろうとも思わんけど深い付き合いができやんねんなぁ〜。

それとサークルの勧誘されない俺は何か欠けてる?
皆一人でききにいってんの??
808大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:49:35 ID:haAQKNKL0
>>807
新入生と思われてないんじゃないの?
しょうみ見た目でだれが新入生とかわかりにくいし。
809大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:01:15 ID:w8UQwx2f0
>>807
うん、そんな感じだよな。次の日会っても話かけ難いし・・・(´・ω・`)
そう?普通に歩いてたら結構声かけられるけど?まぁサークルとかに入れば変わってくるだろうし興味のあるとこには聞きにいってるよ。
明日は邦楽部とか写真部に行くつもり!
810大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:01:57 ID:wJidZjh4O
今日背の高いピンクのワンピースきてた女の子に萌〜(#^.^#)
811大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:44:52 ID:q/zYXZ4J0
まったりワイワイ交流メインなサークルに入りたいねえ。
やっぱ運動系が主流なんかな?
812大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:54:36 ID:XZM69ZAMO
>>808
いや俺の場合はすぐに新入生ってわかると思う。童顔で髪の毛黒やから地味で誰も相手してくれやんのかな?とか悲観的になってしまうわ…
>>809
いつまでも来るん待たずに俺も一歩踏み出して明日ききにいってみる。サークルの色んな情報あったらまた教えてなぁ!!

みんなありがとう!!
813大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:11:09 ID:v6266Ww1O
入学式の時大学で回収したプリント4枚あるやん!?その4枚目のプリントがないねんけどどうしたらいいか教えて!!お願いします。
814大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:19:06 ID:iF3f63rW0
>>813
プリント自体無いと、一人じゃどうにも出来ないと思うから
本館の学生部(課だっけ)行ってみると良いかも。
815大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:40:03 ID:YO6ioL2K0
フレックスではガイダンスの途中に友達同士でずーっと喋ってるジャージのDQNとか居たけど、
他はどう?
テストの時も上のクラスにいきたくないのか知らんが適当にぬりつぶして寝てたし。
上のクラスでいいからあんなのとは同じクラスになりたくないな_| ̄|○
正直「フレックスでも真面目に勉強しよう」ってのと「なんか引っ掛かったから入った」ってのが結構分かれてる感じ。
高い金払って貰って親とかなんだと思ってるんだあいつら・・・。
816大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:50:48 ID:u/NN7WzRO
>>815
ジャージのDQNって黄緑ジャージの子の事か?なら俺はめっちゃ近くにいたw
特定いやだから言わんが
フレックスは本当に極端なキガス
今日話しかけてくれた子ありがとう。明日も近くにいるといいな
817大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:57:55 ID:5kYKdZDUO
>>810
たぶん経済の子かな

>>815
俺も思た 近くに居たかも。もう少し静かにして欲しかった
818大学への名無しさん:2006/04/04(火) 02:44:54 ID:v6266Ww1O
>>814
ありがとう!明日学生部いってみるわ!
819大学への名無しさん:2006/04/04(火) 03:07:17 ID:v6266Ww1O
あっあとエクステンションセンターの加藤さんのアドレスわかる人教えて!!
820大学への名無しさん:2006/04/04(火) 06:16:32 ID:L4UmrClTO
フレックスてスポーツ推薦の連中やったと思う。
821大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:22:18 ID:OxpoguxKO
ここもギャル男ギャル女多いのかな(´・ω・`)??
822大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:32:05 ID:L4UmrClTO
ギャル系は他大と同じぐらいじゃないかな??俺の地元の大学はホストとギャルしかいなかった
823大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:36:57 ID:3p6DBSV0O
俺もフレックス。ちゃんと勉強したい!
824大学への名無しさん:2006/04/04(火) 13:42:11 ID:tU8b6g3I0
みなさん、オリエンテーションが落ち着いたら、
徐々に大学生活板の方でスレでも作ってお願いします。
こちらはどちらかというと受験生中心の板ですので。
825大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:51:19 ID:2aRi7raaO
キャンプで、保険証の提示求められる!?
826大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:43:50 ID:tz/qrurAO
おれは持っていってたけどなんも言われずおわったよ。
827大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:16:40 ID:2aRi7raaO
ありがと!
828大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:46:47 ID:cS94rvFY0
キャンプ疲れたけどまあ楽しかったよ。
友達もかなり増えた
829大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:33:13 ID:iyfH3hoyO
何やったの?
830大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:42:34 ID:2aRi7raaO
女はグループが出来て来てる気がする(;_;)嫌だな。
831大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:10:42 ID:cS94rvFY0
出し物したよ
832大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:14:23 ID:4pxvvwayO
>>830
うん、女はカンペキにグループできてたよね…。しかも、自分らと違うタイプのコにはシカトする系。きついわ。
833大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:22:27 ID:2aRi7raaO
女ってそういう生きものなんやな。みんなで仲良くすればエエのに
834大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:24:18 ID:AbFD6JzJ0
今日の学習ガイダンスで講師の人が大学では
友達できにくいって何度も言ってたな。
俺まだ友達できてないのに。不安になるじゃねえか(;'A`)
835大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:28:23 ID:4pxvvwayO
ほんとにね。

というか、このスレで把握した奴がいるんだがwww
836大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:43:37 ID:8ZIkdFqvO
だれ把握したーん?
837大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:51:23 ID:iyfH3hoyO
>>832
そんなことないよー!!今日グループ合体したし☆
838大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:07:39 ID:2aRi7raaO
いいなぁ。ウチもしたいわ
839大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:09:13 ID:4pxvvwayO
把握というか、あの人かあの人かあの人だろうなぁってかんじなww
同じグループの奴がここにいるんだと確信したw
840大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:13:33 ID:XZM69ZAMO
ここおる人って大概ビジ情やからなぁー!!俺人科やけど女子の少なさに驚いた…。
やる気を失った!人科はおると思ったのにぃ〜そりゃ勧誘も必死やわな笑)
女の子はやたら勧誘されてない??
841大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:44:38 ID:AbFD6JzJ0
キャンプの部屋割りってクラス別で出席番号順?
842大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:54:13 ID:sLojVB61O
女だけじゃなくて男もそうなんじゃ?


キャンプ禁煙とかだるすぎる 歩きながらとか無理なんだよな?行った人で喫煙者情報求む;あと懐中電灯て何に使う?いちいち買うのもアホくさいし…
843大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:18:28 ID:jXEAyl4AO
今日履修ガイダンスで言ってた履修登録のパソコンのCD(シラバス?)なんかいつもらったの?
844大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:22:27 ID:iyfH3hoyO
それあたしも思った!
845大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:07:12 ID:tYiczdIY0
明日のキャンプ、用事があっていけなくなったんやけど、やっぱり大学に連絡した方がいいんかな('A`)
846大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:33:50 ID:Ib8djOom0
>>842
吸うなとは言わないから頼むから離れたところで吸ってくれよ。
近くで吸われるとマジうっとおしいから。
後、なんで喫煙者って吸ってない人に勧めたがるんだろうか。

別の学部の友人から聞いたがキャンプで芸あったらしいな、
皆何やった?思いつかねぇ。それとキャンプ地って流石にPC無いよな?
847大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:28:59 ID:9uKkY6XQ0
>>845
自己レスですが、入学式の時にもらったプリントに「学生課に連絡」とちゃんと書いてありました。ごめんなさい(´・ω・`)
848大学への名無しさん:2006/04/05(水) 08:35:53 ID:OH0/6tNm0
キャンプって服とか入れる大きなかばん以外にバスに持ち込む用の小さなかばんいる?
849大学への名無しさん:2006/04/05(水) 08:56:00 ID:5uEZalMrO
>>846
そりゃ勿論 多少離れるよ
それにタバコなんか俺は絶対すすめん。辞めれなくて困ってるわけだし;
850大学への名無しさん:2006/04/05(水) 08:59:06 ID:ZB+p3qSOO
>>846
なんかいろいろあったけど、芸は正直ぐだぐだだったぜー。盛り上がったのもあるけど、イマイチなのがほとんど。
851誘導:2006/04/05(水) 14:02:58 ID:0WNCRSqd0

大学受験@2ch掲示板

■ 板の概要
大学受験に関する情報交換の場です。
入試に直接関係する専門的情報や単発行事を扱います。
852大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:51:20 ID:jsBF7+oIO
俺の班に2ちゃんやってるやついた。
で、キャンプ内容をまとめると
出し物はだるい。
女子とは仲良くなれない。
大学生はおもしろい。
うるさいやつは浮く。
以上!
853大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:18:38 ID:lOA4qOpY0
うるさいやつが浮くというよりも空気読めないやつは浮くな
854大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:27:24 ID:OH0/6tNm0
>>843-844
講義計画一覧っていうピンクの冊子の14ページに引き換え券あるから教務部に持っていくといいよ
855大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:01:18 ID:zZxXxmutO
>>853
それって俺の事かな?隣になる人に初めて会ったにもかかわらず、めっちゃ馴れ馴れしくしてしまう俺ですか?悪いのは…
856大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:59:46 ID:SC7AJuxs0
キャンプ楽しかったー。かなり友達できるし絶対行ったほうがいい。
男子・女子ともに仲良くなれたよ。
857大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:34:48 ID:IOclTxgFO
キャンプでは女と仲良くなれんよ
積極的なやつなら別だろうけど。
ってか友達は結構できたが女とまだ話してねえ…
やっぱりいきなり話しかけたら嫌かな?
けどキッカケが無いしなあ。容姿は普通なんだが
858大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:59:23 ID:ZB+p3qSOO
一人でいる女には話し掛けていんじゃね?一人でいるときは男に話し掛けられても嫌じゃないと思う。私の場合だけど。
859大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:00:36 ID:u4dgEvQxO
勧誘について行ったサークルでは軒並み
『キャラが濃い』
と言われ
話しかけた人からの評価は引き笑いOR面白いに、完全に二分される自分が来ましたよorz

空気が読めないってこういうことなんだろうな…。
860大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:46:31 ID:yp6kHL09O
経済学科って11日と12日なにするかわかる人いない?
861大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:53:45 ID:yp6kHL09O
>>854
マジありがと(≧□≦)ノ
862大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:00:45 ID:p6YThYdZ0
キャンプ明日なんだけど寒い?
行った人教えて
863大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:14:24 ID:7Ifl0pqmO
そんなに寒くなかったよ。
予想より圧倒的に暖かくて拍子抜けした
864大学への名無しさん:2006/04/06(木) 15:08:34 ID:pPks1hPaO
誰か今日の奨学金の説明会の場所知ってる人教えてくれないですか?
紙なくしたから場所わからんのですよ!お願いします。
865大学への名無しさん:2006/04/06(木) 15:27:13 ID:MtQJZU0uO
>>864
入学式やったフレアホールですよ。
866大学への名無しさん:2006/04/06(木) 15:27:43 ID:yp6kHL09O
>>864
入学式したフレアホールの一階だよ。
867大学への名無しさん:2006/04/06(木) 15:33:54 ID:pPks1hPaO
>>865-866
ありがとう!!ホンマに助かった…。記憶が正しければ6時からで大丈夫やんな?
ほんまありがとございました↑
868大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:39:41 ID:OqPKkYL4O
なんか2ちゃんてすごいなと改めて思った
869大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:05:36 ID:aWAcnC0VO
お風呂ってあんのー?!
870大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:21:30 ID:wmJVmec7O
あるよ〜
871大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:04:12 ID:6JVXiIn10
友達できたかい?
俺は何人かできたけど、まだグループが固定してないっていうか…
872大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:33:01 ID:yp6kHL09O
引率で先輩も何人か行くってホント?
873大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:45:18 ID:zDgCTJnD0
ホント
874大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:54:34 ID:yp6kHL09O
キャンプいくらぐらいもっていく?
875大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:11:46 ID:q1O44gVKO
>>874
0円で大丈夫。
876大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:46:37 ID:yp6kHL09O
>>873>>875
みんなありがとう!
877大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:02:52 ID:q1O44gVKO
>>876
キャンプ場は金使うとこないよ。
自販機すらない
878大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:11:01 ID:yp6kHL09O
キャンプの時ジャージいる?
879大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:36:37 ID:q1O44gVKO
>>878
火たくんだけど服が煙吸い込むのが、
嫌ならジャージ持っていった方がいいよ。
普通の服でやってる人もたくさんいたけど。
まぁ自己判断でいいと思う。
880大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:08:12 ID:yp6kHL09O
>>879
ありがと(≧∪≦)ノ
881大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:25:33 ID:5aZOStVGO
飲み物とかないならもっていくのー?服と洗面用具しか鞄にいれてないけど(笑)
882大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:29:28 ID:UDBi7fP5O
神戸学院大学って知ってますか???
883大学への名無しさん:2006/04/07(金) 03:06:54 ID:nY4c6/NZ0
>>882
そんな借金まみれの大学なんて知らない。
884大学への名無しさん:2006/04/07(金) 17:53:20 ID:Yh6Bcfya0
大学生活板にスレ立てようと思うんだけどいいかな?
885大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:12:24 ID:cL4NiKBD0
>>884
ぜひお願いします。
ここ数日キャンプネタがらみで、
運営から雑談の馴れ合いと判断されそうな流れになっていることもありますし。
これからの受験生のためにも、そろそろ場を譲ってください。
886大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:30:01 ID:V5j0iFx00
スレ立った?立ってないなら立てるからテンプレよろ
887大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:21:24 ID:aeoI7ZPq0
てか履修登録のやりかたむずくね?
888大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:25:32 ID:RnNYmX1+O
>>887
むずいな(´・ω・`)
履修ガイダンスもよく分からなかった

明日コンピュータガイダンスなんだが、
登録方法教えてくれるんかな?
889大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:24:02 ID:wpwFjMvA0
大阪経済大学
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144416098/

大学生活板に立てたよ

以降、受験以外の話題は↑で
890大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:49:45 ID:piXIMwu90
>>887 >>888
受ける授業を制限単位内で決める→時間割から被らないように決める
じゃ駄目なんかなぁ?自分はそこで時間割でかくてウゼーって感じだけどw
明日コンピュータガイダンスってことは経営仲間か・・・

>>889
gjです。てことでこれを最後に移動します〜
891大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:38:26 ID:4/Gld3RE0
移動した途端、人がいなくなるとは…。
892大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:40:49 ID:a8uFSnyH0
>>1そのOBの実績は産近甲龍・日東駒専などを上回るほどです
はいはい妄想乙
893大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:45:51 ID:qmGvVAyD0
そりゃこの時期から進路決めて頑張ってる子はこの大学来ないでしょうよ
894大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:50:03 ID:W87QejA/O
昔(どれほどかは不明)の大経は国公立とほぼ同じレベルだった。と、高校に説明にきてた人が言っていた。
895大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:15:17 ID:pXfFR0H90
ほぼ同じ、というより国公立の滑り止めとして機能していたというべきか。
団塊期あたりまでの受験生は、阪急淡路から二手に別れ、
京都線(大経大)と千里線(関大)、両方併願していたし。
896大学への名無しさん:2006/04/09(日) 09:40:26 ID:dqGurdyiO
その頃の栄光を取り戻すことは…できない(~-~;)ヾ(-_-;)オイ
897大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:13:41 ID:02rCH32d0
学生の頑張りにかかっている、ってか。
898大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:19:37 ID:/ZFCj7BX0
Fランク大学になった今・・・・大経大経営者、学生たちにできることは・・・

899大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:41:19 ID:02rCH32d0
>>897
なったんかな?バブル後じわじわ下がり続けて、
2000年ごろ偏差値的に極めてヤバい状況にはなったが。
昔を知る人は大いに不満だろうね。
900大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:35:36 ID:scBkQlr40
まぁ不満がある奴は自分で勝手に編入してろってハナシ。
901大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:55:26 ID:zp0ilCnk0
>>898
流石にFはねーだろ。
C位じゃね?
902大学への名無しさん:2006/04/11(火) 09:47:40 ID:s60eI1MkO
いや、確かDだったはず
903大学への名無しさん:2006/04/11(火) 14:04:37 ID:q8UvHp5jO
レベルなんてなんでもいいじゃんw
あたしはこの学校が好きだから受けただけだもん
今も入学して良かったと思ってるよ
904大学への名無しさん:2006/04/11(火) 14:12:54 ID:3dGUhbaKO
まぁな。入ったからにはそこでがんばらないと。
いいとこ行っても何もしなかったら結果が残せんからな。
905大学への名無しさん:2006/04/12(水) 01:02:28 ID:3W680BTVO
まぁ将来的に総合大学を目指してるらしいからこれからランク上がる事を祈っておこう
906大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:41:07 ID:5UcN9M8RO
井岡見たやつおる?
907大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:00:05 ID:0zQ4tP6g0
>>905
少なくとも二年前に学長変わった辺りから上方修正はきてるよな。
908大学への名無しさん:2006/04/14(金) 18:47:26 ID:TIhqrEJq0
総合大学は無理でしょう。これ以上学部は増えないだろうし。増えたとしてもそれを総合大学と呼んでいいかは疑問が残る。他大学にないような学部を作るなら別だが
909大学への名無しさん:2006/04/15(土) 18:50:50 ID:ohsvDcim0
sage
910大学への名無しさん:2006/04/16(日) 04:49:47 ID:LUIXSh0g0
sega
911大学への名無しさん:2006/04/16(日) 20:24:09 ID:GUK5RyZVO
あげ
912大学への名無しさん:2006/04/17(月) 08:14:11 ID:9o6Gzlqh0
さげ





ぬるぽ
913大学への名無しさん:2006/04/17(月) 10:12:34 ID:828mjV0IO
>>912
ガッ
914大学への名無しさん:2006/04/17(月) 14:55:00 ID:LaljB0YZ0
915大学への名無しさん:2006/04/17(月) 15:58:04 ID:zbHIqBsY0
915
916大学への名無しさん:2006/04/17(月) 17:07:33 ID:AVR3WDb3O
sex
917大学への名無しさん:2006/04/17(月) 22:49:22 ID:Bon0ml3E0
>>914
受験板としてスレは続いていくから
918大学への名無しさん:2006/04/18(火) 13:42:28 ID:DPcqcnzUO
次の受験生はいつからここに来るのかな?
919大学への名無しさん:2006/04/18(火) 14:02:18 ID:yZPuJH0a0
>>908
去年の12月くらい・・電車の広告に「大阪経済大学は『総合大学』です。」と書いてあった
めっちゃワロタw
920大学への名無しさん:2006/04/18(火) 15:24:49 ID:dYe1XH180
大経が理系学部をつくることはないだろう。
どっかと合併して、総合大学になるというのはあるかも。
大産?、大工摂南?、大阪学院?
921大学への名無しさん:2006/04/18(火) 15:25:33 ID:FwXNpZp30
大学院と大学とで総合大学=ユニバーシティ
カレッジってのは大学院のない単科大学。短大とか
922大学への名無しさん:2006/04/18(火) 15:25:56 ID:LEikOWyz0
2004年、人口1000人当たり刑法犯認知件数
全国最多・・・大阪府(28.66件)

2004年、人口1000人当たり窃盗犯認知件数
全国最多・・・大阪府(23.18件)

2004年、刑法犯検挙率
全国最低・・・大阪府(16.2%)

2004年、窃盗犯検挙率
全国最低・・・大阪府(9.4%)

ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-11-8.xls


923大学への名無しさん:2006/04/18(火) 15:26:33 ID:FwXNpZp30
>>920
合併できるほどの財力もないし。保守的杉て無理。勝手に沈め
924大学への名無しさん:2006/04/18(火) 15:48:35 ID:ubwvXBI50
よく考えればわかるじゃん。医学部なくても総合大学と名乗ってる大学は多い
もし文学部と理学部とたった2学部しかない大学があってそれを総合大学と呼んでいいかは疑問が残る
定義的には学部数とかは意味がなくて大学院併設大学(実際には大学院と連携してなきゃダメなんだが)を総合大学と言う方がすっきりする
海外では実際はそうなんだがジャパニーズスタンダードはよくわからないね

つーかそんなに総合大学って名乗りたいのか?むしろ専門性を高める方が特色が出るんじゃねーの
925大学への名無しさん:2006/04/18(火) 16:59:36 ID:dYe1XH180
総合大学の定義は、人文科学、社会科学、自然科学の学部と大学院を
持ってる大学のことです。
926大学への名無しさん:2006/04/18(火) 17:52:05 ID:E+j84WZ+O
1回生にかわいい娘がいるなあ
927大学への名無しさん:2006/04/18(火) 18:00:44 ID:AI3X8XgK0
いるなあ。
928大学への名無しさん:2006/04/18(火) 18:08:17 ID:DPcqcnzUO
今年の一回て派手なねーちゃん多いな
929大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:42:37 ID:TCuzvgGQ0
930大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:52:02 ID:TCuzvgGQ0
930
931大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:19:35 ID:CYJmXFhX0
>>925
>総合大学の定義は、人文科学、社会科学、自然科学の学部と大学院を
>持ってる大学のことです。
総合大学の定義は、人文科学、社会科学、自然科学の学部と その学部ごとの 大学院
持ってる大学のことです。

納得・同意だが、大学院に大学設立学部がひとつ残らずその学部がないと厳密には呼んではいけない。かなり定義には近づくが、要件を満たしてるわけではない
日本として定義でもあるが、ここが日本だからこれが重要。世界的には知らんがw
932大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:04:39 ID:MhWHFDau0
>>920
大経大がどっかと合併するとすれば、大阪産業大の可能性が高いんじゃない??
「学校法人大阪産業大学(付属高校・短大・大阪桐蔭を含む)」の現在の理事長は大経大のOBがやってるし、

大産大の系列の大阪桐蔭高校の校長も大経大OBがやってるみたいやしな。
大産大は付属高校を大阪桐蔭のほかにもう1つ持ってるから、
進学校の大阪桐蔭を大経大に譲ってくれるのが一番いいんやけどな。
933大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:06:58 ID:CYJmXFhX0
そんなに頭の柔らかい人はいないよ。M&A進められるほどの経済学者は・・・
934大学への名無しさん:2006/04/19(水) 11:57:21 ID:HUlv1Pr40
大阪産業大みたいなFランクと関わりが深いとは・・・
大阪経済大もいよいよ危ないな
935大学への名無しさん:2006/04/19(水) 14:17:06 ID:CYJmXFhX0
だからって合併は無理だろ。吸収合併されるのが落ち。その方がまだ救われるかもしれん
936大学への名無しさん:2006/04/19(水) 14:23:18 ID:QU+hH/LvO
>>934
関わりが深いというか大阪産業大の理事長が大経のOBなだけやねんけどな。
大学同士の交流は何もしてない。
あとついでに関西有数の進学校の大産大付属の大阪桐蔭高校・中学の校長も大経OBやしな。
大経は経済界の高い実績だけでなくて、
ほかにもたくさん活躍してるOBがたくさんいることがよくわかるな!!
ほかに関西外大となら単位互換してるし、旧高商つながりで松山大や東経大とも交流してる。
937大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:43:22 ID:CYJmXFhX0
よくわかっても合併はできず。当然学部増設もない
938大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:18:00 ID:W6IoV087O
大経は今のままがいいな。
939大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:18:11 ID:lJovqmmb0
940大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:22:02 ID:lJovqmmb0
940
941大学への名無しさん:2006/04/20(木) 03:05:19 ID:i4jY4w3w0
941
942大学への名無しさん:2006/04/20(木) 08:54:03 ID:FexVMIE40
942
943大学への名無しさん:2006/04/20(木) 11:15:12 ID:33dYh9b20
正直、トップが宣伝コピペで埋め尽くされてるようなスレはもうイラネ
944大学への名無しさん:2006/04/20(木) 13:40:57 ID:i4jY4w3w0
確蟹
945大学への名無しさん:2006/04/20(木) 13:56:58 ID:C/WCXNXm0
■大阪経済大学HP
http://www.osaka-ue.ac.jp/

■大阪経済大学生協
http://ok.osaka.coop/

■大阪経済大学|学校基本情報
http://www.gakkou.net/cgi-bin/daigaku/view.cgi?code=10328

■大経大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/56/
946大学への名無しさん:2006/04/20(木) 13:57:58 ID:C/WCXNXm0
正直、>>1はこの程度で充分じゃね?
947大学への名無しさん:2006/04/20(木) 19:20:52 ID:i4jY4w3w0
就職実績の連続コピペ厳禁と、摂神追桃への煽り禁止とを明文化をすべき
948大学への名無しさん:2006/04/20(木) 19:54:36 ID:vFPXxSE1O
>>935
大経が他大学を吸収することはあっても、されることはない。
大経は資産も豊富にあるのに加え、無借金大学やからな。
財政面でもまったく問題ないし、競争率も高く募集力でも問題ない。
それらに加え経済界での高い実績と太いパイプがある。
これからも特色ある大学づくりをしていけば大丈夫。
949大学への名無しさん:2006/04/20(木) 20:33:38 ID:PdecadeE0
デューク皿家がそのうち講師として来るらしいぞ
950大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:01:58 ID:vIQ4gCxS0
>>947
アフォか・・・

そんなもんはスルーして
たまったところで削除依頼するのが常識
明文化自体がコピペ荒らし呼んでるやん
今までなに見てた?
951大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:02:50 ID:vIQ4gCxS0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
952大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:04:50 ID:vIQ4gCxS0
   ___________________
   ||
   ||・レスがついている煽り荒らしは削除されない。
   ||・会話が成立してると削除されない。
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | わかるよな、つまり、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| 煽り荒らしにレスつけたらあかんの!
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
953大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:09:21 ID:vIQ4gCxS0
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
954大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:09:55 ID:vIQ4gCxS0
この辺どれか貼っておけば充分でしょ
955大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:07:26 ID:i4jY4w3w0
>>950
そりゃ意味ないに決まってる
>>951-953を貼ったところでコピペを貼る奴は貼る
削除依頼出されても貼る

そうじゃなくてスレを立てる>>1がコピペ厨だから問題だと思わないか?
>>1の時点で就職実績コピペがあるのが問題の肝だと思うんだが
漏れの言ってるこの問題がクリアされても貼ることには変わらないんだがw
956大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:49:29 ID:FexVMIE40
要するに
>>945あたりを>>1にして
次スレ立てれば済む話
957大学への名無しさん:2006/04/21(金) 00:07:16 ID:i4jY4w3w0
sage
958大学への名無しさん:2006/04/21(金) 00:15:12 ID:/nVa3K570
まあ実際問題そうだな
959大学への名無しさん:2006/04/21(金) 09:11:49 ID:tWxqAxIc0
◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part3◆◇in大学受験
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140194015/320


代行依頼してみた
960大学への名無しさん:2006/04/21(金) 12:37:22 ID:PAxjp0Z10
960
961大学への名無しさん:2006/04/21(金) 12:54:15 ID:/nVa3K570
【実績コピペ禁止】大阪経済大学4【他大学煽り厳禁】

こっちの方にしてよ。生協のリンクはいらないともうが
962大学への名無しさん:2006/04/21(金) 13:15:18 ID:PAxjp0Z10
>>961
余計なサブタイハンターイ
963大学への名無しさん:2006/04/21(金) 13:15:57 ID:PAxjp0Z10
正直、煽りを呼び込みたいようにしか見えんが
964大学への名無しさん:2006/04/21(金) 14:02:26 ID:/nVa3K570
実際にやるとは思わんがw
965大学への名無しさん:2006/04/21(金) 14:39:05 ID:/KBwuf4H0
>>961のスレタイにしたら
まず間違いなく荒れる罠w
966大学への名無しさん:2006/04/21(金) 14:48:21 ID:/nVa3K570
流石に依頼なかったかw 注意事項ぐらいは>>1に足して欲しかったけど
967大学への名無しさん:2006/04/21(金) 17:25:22 ID:rQx9FURa0
それは>>2以降で充分だと思うけど
他のまともなスレでもたいていそうだし
968大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:49:35 ID:/nVa3K570
じゃあきぼんぬ
969大学への名無しさん:2006/04/22(土) 17:45:34 ID:Z+gcXlwv0
大阪経済大学における自治会と称する革マルの横暴を危惧する
http://www.geocities.jp/daikeidaiseigi/
970大学への名無しさん:2006/04/22(土) 18:35:38 ID:P8E1N27oO
1回にめちゃかわゆい娘がいるけど見かけたヤシいる?声かけてぇ
971大学への名無しさん:2006/04/22(土) 20:18:59 ID:CNdLL/C90
次スレ 【黒正巌博士】大阪経済大学part4【融和の象徴】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145618328/l50
972大学への名無しさん:2006/04/22(土) 23:56:19 ID:YCNbpDTy0
あーあーあー

次スレも荒れ荒れ確定だな・・・orz
973大学への名無しさん:2006/04/23(日) 00:29:44 ID:txqJa5lh0
【コピペ禁止】は入れて欲しかったのね
974大学への名無しさん
んなもん入れてコピペが止まるなら
どこも入れてる







そうは思わんかい?
コピペ貼って欲しいって言ってるのと同じだ罠