【就職率100%】豊田工業大学5【旧帝滑り止め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て人 ◆9h5LnVhuy.
1:トヨタ自動車が建学
2:センター試験:五教科:昨年最低合格ライン85%
3:国立大学と同額の学費 (トヨタ自動車・デンソー等による基金から希望者全員に対する奨学金支給)
4:トヨタ自動車・豊田中央研究所と共同研究
5:学生8人に専任教員1人
6:日本経済新聞 大学工学部研究力調査:22位                           
7:「週刊 東洋経済」掲載「主要260社への就職実績(H13)」
  豊田工業大学 39% 京都大学 47% 早稲田大学 37%
  名古屋大学 23%  東京大学 45% 慶応大学 46%
8:学生一人あたりの大学支出額
  豊田工業大学:582万円/年(ほとんどはトヨタ自動車からの寄付金)
  日本私立大学連盟加盟大学平均:134万円/年
  国立大学平均:276万円/年
  (出典:日本私立大学連盟調査)
9:大学支出額に占める学生納付金比率
  豊田工業大学:10.4%
  日本私立大学連盟加盟大学平均:84.2%
  国立大学平均:19.7%
10:定員80名

詳しい情報は、大学HP:http://www.toyota-ti.ac.jp/か、大学パンフレットを参照の事(無料配布
2大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:27:40 ID:x/Z78oniO
・゚・(つД`)・゚・。
3大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:33:09 ID:a97vX5wgO
Fランク大のくせにうるせーな
4大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:51:25 ID:W3d6hptRO
1、乙!!
ここ行くつもりだけど、
旧帝>豊田工業>地底>駅弁ぢゃね?
5大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:56:46 ID:cvY6q2Qa0
>>4に禿同
6大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:00:49 ID:a97vX5wgO
ヘボ大スレの法則

>>1が必死wwwwww
誰も知らないヘボ大だから必死にアピールwwwwww

あと>>4>>5携帯で自演乙wwwwww

こんなクソ大が大学名乗るなwwwwwwwwwwwwきっしょwwwwwwwwwwww
7大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:28:04 ID:cvY6q2Qa0
ぁー引越しの準備めんどいなぁw
8大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:49:22 ID:LfSaJOOyO
>>6
叩いてるお前のほうがよっぽど必死に見えるが
9スレ立て人 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/13(月) 20:57:39 ID:rt3EZy9yO
いや〜この時期は荒れるね批判どうも
たしかに一学年80人の大学だから軽視されてもしかたない。
大学の価値は自分で決めることだから絶対的なものはないが、地底より格下ってことはないな、謙遜しても同等かそれ以上
10大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:02:41 ID:cvY6q2Qa0
ほんとにあれますねぇw
やっぱ何か恨みか、暇つぶしか・・・w
11大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:13:40 ID:xKqqlIQt0
で、今年の合格最低点はいつでるんだ??
12大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:01:49 ID:W3d6hptRO
俺は
A84%
B93%
でA落ちたぞ
13大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:05:38 ID:cvY6q2Qa0
友達はAが86で落ちてたと思う。
14大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:37:59 ID:035myNci0
口座作るのめんどいなぁ。
15大学への名無しさん:2006/03/14(火) 05:51:43 ID:HwahCkyg0
ちょっ、そんな点数上がってるの?
逆にそんなあげてこの大学はどうするんだろう?
16大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:49:34 ID:M4K+oVZNO
>>15
上げてるんじゃなくて上がってるんだろ。
17大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:39:46 ID:IRXeDtNAO
口座作った。TV電話だったけど担当の人が…orz
18大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:43:57 ID:3MqQt6IM0
どうだったんだ?w気になるw
19大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:00:15 ID:rz+Ejr1c0
センターだけ見れば地底よりぜんぜん上だろ
20大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:06:15 ID:ho+LL5oF0
S 名大
――――――――――――――1流の壁――――――――――――――
A+ 豊田工業 岐阜薬科 藤田保健衛生医(D衛生) 愛知医科医(D看護)
A 名古屋工業 名古屋市立 
B 岐阜大 三重大 静岡大 南山  
C 愛知教育 愛知県立 愛知県立芸術 豊橋技術科学 愛知県立看護 ?阜県立看護 ?三重県立看護 ? 静岡県立(A薬)
――――――――――――――2流の壁――――――――――――――
D 愛大 愛知淑徳 日赤豊田看護 ? 名城(理系) 静岡文化芸術
E 中京 名城(文系) 金城学院 椙山女学園 名古屋外国語 日大国際関係 
F 愛知学院(C歯学) 愛知工業 中部(D応用生物) 名古屋女子 名古屋学芸 鈴鹿医療科学 東海海洋        
――――――――――――――現役なら許せる壁――――――――――――――
G 大同工業 名古屋商科 人間環境 中京女子 日本福祉(D福祉) 東海学園 皇学館 常葉学園大(F教育)聖隷クリストフー(E看護)
H 愛知工科 愛知産業 愛知みずほ 名古屋音楽 名古屋学院 名古屋芸術  
  名古屋造形芸術 岐阜女子 中部学院 星城(Dリハビリ) 桜花学園(E保育) 静岡英和 静岡理工科 静岡福祉大
T 愛知学泉 愛知新城大谷 愛知文教 豊橋創造 名古屋経済 星城(リハビリ以外)
  名古屋産業 鈴鹿国際 三重中京 四日市 名古屋文理(E健康生活) 同朋(E福祉) 東邦学園
  朝日(D歯学) 岐阜経済 中京学院 東海女子 岐阜聖徳学園(E教育) 浜松 浜松学院
  富士常葉 静岡産業
21大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:07:07 ID:ooodT3Xm0
22大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:53:17 ID:3MqQt6IM0
暇だー
23大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:16:54 ID:liBYgAtRO
豊工が静岡県立薬、名市薬より上はあり得ない
24大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:29:12 ID:VB5JG+w70
そうなのか
25大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:11:18 ID:Th74w9JG0
test
26大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:16:26 ID:Pr+/NVmgO
>>9
誰がどう見ても地底には及ばない。
絶対にね。
27大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:58:27 ID:9QYqss2v0
地底とかまぢダメダメじゃんw
そんなとこいくなよw
こっちのほうがどれだけいいかw
まぁ地底いくようなやつはここ受からないだろうけどww
28スレ立てた人 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/15(水) 12:06:56 ID:x6CthquPO
俺は地底を馬鹿にする気はないけどね。むしろ地底だってすごく良い大学だと思う。
学問しか誇れるものない人には不満かもしれんがな
…安西先生誇れるものありません自分orz
29大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:02:38 ID:liBYgAtRO
>>27は豊工に落ちた荒らしで豊工の評価を落とそうとしてる奴だから気にするな。
間違いなくここに受かっているのはほとんどが地底志望だ。
30大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:48:19 ID:VB5JG+w70
>>26
そうか

>>29
そうなのか
31大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:43:02 ID:BxZM7fWu0
test
32大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:45:15 ID:9QYqss2v0
あげ
33大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:07:27 ID:GUnQv8S70
>>4 >>29
あるあ・・・・ねーよww
34大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:08:04 ID:/cDtNpmi0
ボーダ得点率(http://border.keinet.ne.jp/より

名古屋 工 機械航空 86.1
東北大 工 機械知能 84.9
九州大 工 機械航空 84.9
名古屋 工 電気情報 83.9
名古屋 工 社会環境 83.9
名古屋 工 化学生物 83.3
東北大 工 電気情報 83.1
東北大 工 化学バイ 83.1
東北大 工 材料科学 83.1
東北大 工 建築社会 83.1
九州大 工 建築学科 83.1
九州大 工 物質科学 83.1
大阪大 工 応用自然 82.9
大阪大 工 電気情報 82.3
大阪大 工 応用理工 82.3
大阪大 工 地球総合 82.3
大阪大 工 環境エネ 82.3
九州大 工 電気情報 82.2
九州大 工 エネルギ 82.2
名古屋 工 物理工学 81.7
九州大 工 地球環境 81.3

35大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:13:01 ID:UbEIujNSO
豊工ってこんなにレベル上がったんだな…
漏れが受験した頃はセンター78%ぐらいだったのに
36大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:16:17 ID:GUnQv8S70
夜遅くに工作ご苦労様です。ここで色々言っても結局報われない豊工生カワイソス。
37大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:46:39 ID:mu4wT5AH0
>>35
ある程度知名度上がったのと、今年センター簡単だったからな。
何年前くらいの受験?

>>36
外は寒かったでしょう。
お茶でもどうぞ
(´ω`)つ旦
38大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:51:35 ID:GUnQv8S70
>>37
冷めてんじゃねぇか、ボケ
39大学への名無しさん:2006/03/16(木) 02:08:19 ID:mu4wT5AH0
あったかいポーションドゾー

40大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:33:53 ID:UbEIujNSO
>>37
4年前だよ
41大学への名無しさん:2006/03/16(木) 13:02:25 ID:IGbvcRh60
ここの大学でバイトとか遊びはキツい?
2年からキツくなるって聞いたけど・・・
42大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:44:55 ID:qNuhe50ZO
大学によりけりだろうけど、
旧帝≧東工、一橋>神戸≧横国、千葉≧豊工≧広島、岡山>田舎の国立
くらいだと思われ。
43大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:49:59 ID:cJYl6zTv0
結局名大に見放されたんだから大人しくしれ
44大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:02:11 ID:Cql2EO7/0
旧帝≧一工>地底≧豊工>神戸
45大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:10:24 ID:qNuhe50ZO
地底、駅弁を詳しく説明して貰えませんか?
46大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:13:01 ID:M/f+kuWE0
地底→地方にある旧帝にたいする蔑称
駅弁→旧帝、旧官立じゃない国立全部、だけど2chじゃ旧帝じゃない国立全部
47大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:17:03 ID:qNuhe50ZO
46ありがとうございます!!今まで勘違いしてました…
48大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:18:41 ID:mu4wT5AH0
>>40
4年にしてはかなり変わるもんなんだな…

>>42
むしろ学部によるだろ
工学部に限って見るなら神戸は前すぎる
あそこは理系そこまで強くない

>>43
そうなのか
49大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:02:27 ID:HqPHXZCu0
まあ、就職はよくっても、難易度は上がっても、所詮定員80人では社会的評価は上がりようがない。
早慶の評価が高いのは馬鹿大だった時代の人も含めて社会の中にOBが浸透してるからだよ。
50大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:58:21 ID:x2VRQ+EiO
>>46の翻訳キボンヌ
51大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:12:34 ID:mu4wT5AH0
>>49
そうなのか
52大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:15:52 ID:UbEIujNSO
むしろ俺は>>47がどう勘違いしてたのかが知りたい。
53大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:28:47 ID:LfmZ5YinO
47です。

旧帝は全部の旧帝

地底は旧帝以外の有名大学(東工一橋神戸.etc)

駅弁は地方国立大

と思ってました
54大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:37:07 ID:xK7UI4OKO
地底コンプの集まり乙ぅww
55大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:00:18 ID:ttlOOm/MO
>>47カワイスw
56関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/17(金) 02:39:22 ID:IzrmJO6M0
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
57大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:21:54 ID:vKymiRYO0
otukare
58大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:22:17 ID:g+TYL41N0
緩やかに衰退を続ける大阪経済


【府内総生産(名目)の全国シェア】

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度
8.1% 7.9% 7.9% 7.9%  7.8%  7.7%  7.7%  7.6%  7.6%

※1970年には10%以上あった

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/pdf/gdp/gdp16s100.pdfより
59大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:53:26 ID:DXqPLu4LO
てかsageろや馬鹿
あげるからあおりが来るんだろうが
60大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:47:38 ID:Cs5vbB+U0
>>59
sageたら人いねーだろ馬鹿
61大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:06:37 ID:N4yV3wHg0
授業っていつから?
62大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:20:37 ID:0GcSxMUm0
>>61
俺達の心がひとつになってから
63大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:55:10 ID:Cs5vbB+U0
>>62
えっ・・・つまらないよ?
64大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:18:31 ID:0GcSxMUm0
>>63
君には情熱が無いのか!
熱く燃える心が!
あの夕日に誓ったのは嘘だったと言うのか!?
65大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:51:30 ID:Cs5vbB+U0
>>64
あっあれは嘘だわ。
でもお兄さんが情熱的に教えてあげるね。
66大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:52:45 ID:0GcSxMUm0
>>65
やらないか
67大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:35:27 ID:Cs5vbB+U0
>>66
だが断る。
68大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:37:23 ID:0GcSxMUm0
>>67
なんということを…が、しかし…
やらないか
69大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:44:25 ID:Cs5vbB+U0
>>68
いいZE
じゃぁ今から例のトコで・・・
70大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:21:17 ID:QJUjDHs/O
俺もまぜてくれ!
71大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:21:45 ID:7TAxdZZO0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
72大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:31:05 ID:ttJWBA3pO
>>62-70
10年ロムれ
カス共
73大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:42:48 ID:R5v8V8qb0


74大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:41:52 ID:X0xybGS90
あ、今日誕生日だ
75大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:15:49 ID:I+vppVpd0
>>62-70
本気でつまらなかった。

氏んでほしい
76大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:26:25 ID:8LVxUgs80
>>74
おめっとさん

>>75
そうですか
77大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:14:16 ID:16Q7ufwl0
>>62-70
本当にありがとうございました。
78大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:57:11 ID:tcqUavH/O
最近、人がいない…。
とりあえず、家具、家電で1、2日に持って行く物をあげてみて下さい。

自分はTV、パソ、服、くらいです
79大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:04:07 ID:453nnP0GO
>>62-70
氏ね
特に>>69
80大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:26:40 ID:F1CCaY/B0
意味もなく荒れてるねw
81大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:28:46 ID:+GAHY2nT0
>>76
ありがとう。ケーキ食いすぎて吐きそう。

>>78
σ(゚∀゚ オレ!!は冷蔵庫買った。

あ、あと、>>72>>75>>79は同一人物ですか?
82大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:46:57 ID:BYUbKo8Q0
>>80
しっかり下げたり反応してる以上、このスレ住人と考えるのが妥当か

>>81
誕生日にケーキ食ったのって何年前だろ?
つーか俺誕生日いつだっけ?
冷蔵庫って一番小さいやつ?あの冷凍室がなくてクーラーボックスからコンセントが生えてるような。
83 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/19(日) 14:01:24 ID:1g4GKDisO
まあ春だからこんなもんだよ
あとこの板も受験が終われば解放感で荒れだすしな、元々アンチと質問ぐらいしか目立たない板なわけだが
話変わって寮に入ったらたぶん今年もくじ引きで部屋が決まると思うんだけど、かなり学校生活が決まるからね。
だいたいの班が毎晩一緒に飯くうことになるから、変な奴いると辛いし、アドバイザーが情報くれないと損するし。がんばってな〜
84大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:29:28 ID:CYDzFzvh0
寮は運かぁ;
できれば話合うのと一緒がいいけどw
85大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:50:05 ID:eA2LdiBr0
ぁー金払うの忘れてた;
とりあえず名工の発表を待とうかな。
86大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:23:14 ID:50IvrYiS0
>>82
ごめん、冷蔵庫けっこう大きい。
ブレーカー落ちたらきっと俺のせい。
87大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:02:14 ID:ENdGrPRf0
ブレーカーは部屋ごとだからおk

電子レンジは700wだとブレーカー落ちる事あり

関東勢はちゃんと60Hz対応の家電を購入しれ

ネット接続の申請は最短でも1ヶ月ほどしないと無理(だったとおもう)

冷蔵庫はやっぱ2ドアの冷凍庫別の奴が良い。霜取り機能があるとベター
88大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:26:33 ID:on05QqyN0
俺オーブン1000Wだw
どうしよ・・・

ネットってすぐ使えるわけじゃないんだ。
しばらくはネカフェかそっちの友人頼るしかないか…
89大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:14:31 ID:mIS5T2bnO
>>87
部外者乙
>>88
ネットカフェまで行ってインターネットしたいかwwきめえwwww
90大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:23:15 ID:on05QqyN0
>>89
ネットなんか携帯ですればいいじゃない
メールだよ
91大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:59:28 ID:mIS5T2bnO
>>90
携帯でネットwww新発想キタコレww
マジレスすると

ネット→パソコン
メール→携帯
の方が便利ww
92大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:04:29 ID:on05QqyN0
>>91
ネットなんてせいぜい情報仕入れたりツール落とすくらいだろ?あと2ch
そんくらい携帯とニュースで事足りるし、ツールなんていつだって落とせる。
国内の友達のメールは携帯で済ますけど、国外の友達相手に携帯じゃ見辛いんでね、英語だし。
だからPCでメール。

国外に友達居ないの?
93大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:30:28 ID:mIS5T2bnO
>>92
確かにあなたのおっしゃる通りです。負けです><;
ぽくは英語が出来ない馬鹿なんで海外に友達がいません><;
英語でメールなんてすごいですね、天才ですねp(^^)q

これからは携帯だけでネット&メールが出来るから安上がりで済むー\(^o^)/ありがとう92さん〜\(^o^)/
94大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:44:47 ID:on05QqyN0
>>93
なんか勝負したっけか?まぁ、ありがとう
本当に英語出来ない奴はどこも受からないよ。自信もって取り組めばすぐマスターできるよ。

携帯だけでネット&メールって大分前からじゃなかったっけか?
PCサイトビュワーはここ一年かそこらだと思うけど、普通にimodeとかezwebって使ってるもんじゃね?
95大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:23:30 ID:r6H1f/90O
くじ運が悪いとみんなより古くて一畳狭い部屋になることがあるから気を付けてねw
96大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:46:39 ID:ENdGrPRf0
電子レンジとかの話だが,定格出力が700Wな。
消費電力で言ったら1200W位かな。

使ってみてあんまりブレーカー落ちるようならコモンルームにおけば問題なし

>95
くじ運とか気を付けようがないしw
97大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:00:46 ID:knO5MLYjO
書類は送ったけど、まだ向こうから来ないのだが、大丈夫だろうか…?
98大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:44:58 ID:o/RecR310
>97
えっ? 書類を送っても、大学からは何も来ないでしょ?
何か確認書類が来るんだっだっけ?
99大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:38:27 ID:+fBVg8310
なにもこないよ
100大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:16:43 ID:TwWYs1ydO
面接のあとこの大学のキャンパスツアーみたいの参加したんだが、
素晴らしいな。正直、あと数年後には恐ろしい偏差値になるだろうよ。
101大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:21:35 ID:L//GRoZA0
名工受かったけど、ここか名工どっちに行こうか迷うなぁ・・・
102大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:22:27 ID:UWq2NzW90
どっちでもいいけど、さっさと決めとけ。
103大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:33:54 ID:TwWYs1ydO
ふつうにこっちだろ。
104大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:41:00 ID:HIrIm4dfO
結局、広島の工、機械システム後期で受かりました。
学校の先生方には広島を強く進められました。自分的には少し豊田に傾いているのですが…
皆様の意見が聞きたいです。四国出身です。戻るとかは考えてません。
105大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:56:58 ID:ziqwj79uO
豊田でいいんじゃね
106大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:58:41 ID:hXPDSmH60
どっちにしても引越し必要か?
経済的なことだけ言えば、どう考えても豊工。
お前さんが名前に拘りたいというなら広島。
それこそ職人になる気で工学に精通したいなら豊工。
豊工周辺はマジで遊ぶとこ無いらしい、広島の周りはどうか知らんけど気軽に遊ぶには向いてないと思う。
俺個人は兵隊なりたいから豊工勧める。

ちなみに頭の基盤が4,5個壊れてる友人は広島捨てて近大選んだ。
これは明らかな間違いな気がするけど。
107大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:58:49 ID:TKpMi/sbO
名工大 就職はいいが質は低い
108大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:13:16 ID:L//GRoZA0
やっぱ名工けって豊田にすべきか・・・
豊田は2年から遊べないらしいしなぁ・・・
109 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/23(木) 00:18:51 ID:Q7GuTIGqO
自分で考えて、二つが同じような価値に感じたなら豊工じゃない方にいくことをすすめるな俺は
スレタイも滑り止めっていれたしその言葉につきると思う。
本音だと、豊工入れるぐらいのセンターとれてるなら広島や名工なんかより上の大学受けろよと、まぁどっか大学受からないといかんって気持ちもわかるが
110大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:22:56 ID:CFvsiOk70
2chにまどわされないで
111大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:58:42 ID:1hJXIsQJ0
1の
>8:学生一人あたりの大学支出額
>豊田工業大学:582万円/年(ほとんどはトヨタ自動車からの寄付金)
ってこっちが払う額?
112大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:19:03 ID:++A2PxR60
>>108
医・歯・薬学部の連中も2年から遊べない。
豊工はまだ遊べる方だと思うよ?

>>109
それでもB方式合格なら妥当なトコじゃない?
それでも一段上の大学でもB〜Cくらいは出るだろうけど。

>>111
違うんじゃね?
大学支出額だし。
113大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:38:24 ID:6JTv8mY30
名工と豊工ってやること違わないか?そもそも学ぶことによってはここじゃダメな場合もあるだろ。
とにかく2つ並べて豊工ってのは絶対ヤバイ。自分が機械のシステム処理や問題解決能力を優先して磨きたいならここではダメで
別の大学で具体的な学科、コース。色々な現場作業の技をみっちり身につけたいなら豊田工業は求人、質においてここの通りベスト。
豊工は工学部で1つにしてるから皆迷うんだろう。迷ってるヤツは安易に鵜呑みにして入ると自分の学びたいことが優先的に学べなかった場合
大学の授業は悲しくなるぞ。具体的に学びたいものが定まってないなら、ここで入ってから広く色々学べる。って部外者の意見だがどうかな?

114 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/23(木) 01:45:31 ID:Q7GuTIGqO
理系はどこいこうが思ってる以上に大変かな?これは俺の予想だけど
上の金は学生一人あたりに学校がかけてくれている額だと思われる。払うのは58万やっけ?そんなもん
個人的意見で位置づけは北大ぐらいじゃないかな〜って思ってる
もちろん知名度とかキャンパスライフを考慮にいれたらがぜん北大が上だが
価値観は人それぞれやし一部のマニアにとったら魅力的だと、逆に同志社より下ってされる時もあるだろうし
115 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/23(木) 01:50:27 ID:Q7GuTIGqO
気づかなかったが、113氏の意見はすごく適切・適格だと思う。
116大学への名無しさん:2006/03/23(木) 05:55:10 ID:hHTiSdovO
豊工じゃ現場作業の技なんて身につかないけどな
117大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:23:14 ID:aeS/USju0
特にやりたいこともないので、
名工けってここきます。
118大学への名無しさん:2006/03/23(木) 10:31:51 ID:GjUPL7bvO
>>116
4年には実験とかどうやるか知ってる?
119大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:23:21 ID:hHTiSdovO
>>118
日本語で話しておk
120大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:15:05 ID:++A2PxR60
>>119
バカに見えるからその書き方やめたほうがいいよ。
初心者ならまずはガ板にでも行ってき
121104:2006/03/23(木) 14:12:23 ID:qn4mJPDdO
104です。確かに豊田に入って何がしたいかははっきりしていません。ただ、車が好きなので自動車業界に就職なら豊田>>広島かと…。
広島が就職が悪いとは思わないのですが、院卒での広島と学部卒の豊田ならどっち?
122大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:03:04 ID:hHTiSdovO
>>120
2ch暦3年なんだが…
123 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/23(木) 16:45:45 ID:Q7GuTIGqO
三年やっててあんな煽りに釣られちゃいかんて
学部卒と院でるのじゃ比べられないんちゃう?出世は広島院の方がよさそうだけど、名のある会社には豊工学部卒の方がいけそう?そんな簡単に定義できるもんじゃないけど
少し殺伐としてきたから話変えて、なんか新しいサークル欲しいわ〜なんかない?
124大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:05:56 ID:6JTv8mY30
>>121
東海圏での就職は比べようもなく豊田。
自分で何がやりたいのかはっきりしていないなら豊田で色々探すことは可能(広いため1点を掘り下げるのは多大に劣るが)。
広島だとそれなりに範囲が絞られる分、やりたいことがどんどんその範囲で学べる。君の場合は就職
をとにかく第1に考えてるみたいだし、豊田で問題ないかと。
125104:2006/03/23(木) 18:13:01 ID:qn4mJPDdO
アドバイスありがとうございます。
豊田の入金は明日なので今日ゆっくり親と相談してきます。マジ悩み〜。両方とも院を考えると豊田は就職、広島はキャンパスライフかなぁ…。
126大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:52:12 ID:aeS/USju0
>>123
バイクサークルとかがいいなw
127大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:25:44 ID:GCZqJvAdO
>>120
初心者乙です(^^ゞ
128大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:53:18 ID:9PU8qesg0
部活とかサークルとか自分たちでつくれんかね?
129大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:16:42 ID:++A2PxR60
>>122,127
あれで釣られてくれるってノリいいなw気に入ったよ。

>>123
活発なサークルって何かある?
130 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/24(金) 02:29:53 ID:OSI/blybO
たしか五人いれば同好会はつくれるはず
活発なサークルはなんだろね、火舞とかけっこう練習してるの見るかなぁ、フットサルは去年はがんばってたけど今年はどうなのかなぁ、野球は良くなるかダメになるかだろうねってとこか私的に
131大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:53:29 ID:UR+UG2z80
テニスに入りたいんだけど、どうかな?
女の子とかいるかな?
132大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:26:17 ID:5G/vvbenO
学内のほとんどの女の子がテニスに入ってるよ
133 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/24(金) 14:48:02 ID:OSI/blybO
まぁ入ってるね、そして来ないw
他大学と合同でテニスしないと意味ないよな〜
134大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:51:38 ID:ZDRhXL4P0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
135大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:41:30 ID:5G/vvbenO
>>133
テニス入ってる人?
136大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:52:13 ID:UR+UG2z80
テニス初心者だけど大丈夫かな・・・w
137大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:58:52 ID:RKeHKI0u0
>>134
なるほど。つまり

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ  ←>>129
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
ってことかww
138大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:03:47 ID:84h0Fk8I0
>>137
アレで本音ってのはないんジャマイカ?
たま〜に見かける定型煽りだし
139大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:23:29 ID:vCJ7OMui0
なんか寮ってすごい楽しみだなぁw
140大学への名無しさん:2006/03/25(土) 03:40:29 ID:XYlwkmFQO
>>137
粘着乙
141大学への名無しさん:2006/03/25(土) 05:32:01 ID:U8+VnCjJO
>>136
テニスはヤリサーだから病気うつされても知らないよw
142大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:50:31 ID:EJ4cSC8D0
むしろやれるなら歓迎だw
143大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:35:42 ID:A2sRpQ4iO
豊田≒男子校

ヤリサー≒・・・・。

こういう現実に何故気付かない!
お前らは男とヤりたいのか!!
144大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:56:12 ID:dciLsO620
むしろレイプとかで全国的に問題起こしてるのは野球とかラグビーでしょ
男臭いクラブは本当、加減知らないし
145大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:12:51 ID:U8+VnCjJO
>>143
それはない
146大学への名無しさん:2006/03/25(土) 18:19:17 ID:ML6FE3CI0
>143

あるあるwww
147大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:04:51 ID:4ZHwv7XC0
みんな入寮式てどんな格好で行く〜?
入学式の男子スーツ着用とは違って普通にジーパンとかはいてっていいのか!!?
148大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:10:53 ID:A2sRpQ4iO
俺は入寮式もスーツで行くよ!
149 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/25(土) 22:18:24 ID:efLkIHDHO
粘着おるなぁ、
入寮式って寮に引っ越す日だよね?ラフな格好でいいよ、スーツ着るのは入学式だけだな
入学式前日に飲み過ぎてでれなくならない様にな
150大学への名無しさん:2006/03/25(土) 22:56:49 ID:YVHbQiJI0
151大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:46:08 ID:r+4karBvO
入寮式でスーツはいたいよ
152大学への名無しさん:2006/03/26(日) 09:44:03 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
153大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:23:06 ID:spxSG+ZF0
あれあんまし話題ならんかったから立ち読みもしてない
嫌日流一回見てみたいけど置いてないし

豊工の近くって本屋ある?
154大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:53:59 ID:bPtagWhw0
なんだそれw
本とか読んだことないからしらねwwww
155大学への名無しさん:2006/03/26(日) 14:48:25 ID:XMdn3zB40
156大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:50:12 ID:njT2I5gL0
age
157大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:33:25 ID:DjglMdTE0
みんな何日に引っ越すの?
俺は2日のつもりだけど。
158大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:33:50 ID:2r7qk8AS0
ボストンコンサルティンググループ エキスパート ttp://www.bcg.co.jp/expert/index.html

東大(経済4、工3、法2、文2、教養1)、京大(文2、法1、工1)、東工大(工2)、一橋(法1)、早稲田(政経1)明治(政経1)



中央官庁幹部の出身校 ttp://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html

【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 名大1 東工1 早大1 都立1


159大学への名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:43 ID:3dX6t5vXO
捕手サゲ
160大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:33:49 ID:Qom4PJwi0
age
161大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:31:02 ID:t47AyAf5O
新二年なんスけどこの講義だけはとるな!ってあります?
162大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:39:52 ID:zZ3iL7JPO
教養英語
163大学への名無しさん:2006/03/28(火) 20:47:58 ID:ETsRabmf0
Asano先生の英語はマジできついみたいね

取れないと4年なれないし
164大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:09:26 ID:s197Zkql0
みんないつ引越しするのー??
165大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:11:05 ID:CWd1cFsP0

<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
166大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:27:41 ID:t47AyAf5O
英語はなったらクラス変えるとして、工学基礎や専門でおねがいしやす
教養は世界のASANOは避けることにします。
167大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:01:58 ID:zZ3iL7JPO
2年前期はそんなに選択の幅はないでしょ。
工学基礎は全部とっておいたほうがいいよ。
教養は論理学と社会科学入門はやめておいたほうがいいと思う。
168大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:05:47 ID:zZ3iL7JPO
あとASANOの教養は英語と違って楽だよ。
世界の歴史とか。
169大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:25:55 ID:t47AyAf5O
なるほどなるほどサンクスです。
選択の幅ないな、今後選択の幅が広がることはある?質問ばっかでスマソ
170大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:36:28 ID:zZ3iL7JPO
2年後期になれば一気に広がるよ。
てか学生便覧見なさい。
ちゃんと書いてあるから。
171大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:00:53 ID:Whw3zyZF0
>>111
大学が学生一人に一年間でどれだけお金を使ってくれてるかっていう数字だよ。
172大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:12:51 ID:YmZ7bI2oO
age厨大杉
173大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:22:34 ID:rUpztu/m0
今更何を
174大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:48:19 ID:MyP9pX580
引越しめんどくせー。
いつにしようかな。
175大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:14:35 ID:r9zg/MgE0
明日入寮!!!
176大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:51:19 ID:HAaEnsIc0
質問なんですけど、寮にバイクや車持ってくなら、
駐車許可証というのを出してからではないとダメなんでしょうか?
それか寮は寮で駐車場があるのですか?
177 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/32(土) 02:49:24 ID:Fku4I75JO
いちお通常は許可証があって入れる仕組みなんだけどなくて大丈夫だよ、
駐車場は寮の周りに25ぐらいあって、契約が三月いっぱいだから空いてるはずだよ、第一回駐車場抽選は四月六日やったかな?そんなもん
178 ◆9h5LnVhuy. :2006/04/02(日) 16:53:47 ID:+X5R9NbaO
落ちそうやな、受験期まで話題ないから落とす?
179大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:57:03 ID:mMBza6SEO
引っ越し完了。
みんな、よろしく。
180大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:17:41 ID:TggT8ep5O
保守でええがな(´・ω・`)
181大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:20:46 ID:jWpIIZUn0


182大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:13:50 ID:jzvLwzWbO
あげ
183大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:40:48 ID:SXp3ZgxQ0
女だけどこの大学に入りたいな(*´∀`)

この大学って女の子かなり少ないんですよねε-(・д・`*)
184大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:03:23 ID:WObdq+YyO
ageときますね
185大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:08:37 ID:GmRmOYfE0


186大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:37:09 ID:37G+KIu3O
オレも入りたいです。
187大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:44:26 ID:TRn1i8Oj0
今年で23だが目指してよいかな
188大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:11:31 ID:N8ORWOCHO
名古屋の飯やばいぞ。西日本出身の人は辛すぎて食えないらしい。
189大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:48:06 ID:RhZLqi0j0
トヨタやトヨタ関連の就職すごいね。 かなり、優秀な人材集まったみたい。
190大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:09:51 ID:AQ0SKnvJ0
荒んでるw
191大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:10:12 ID:xng+mTEI0
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrishi2_list.htm

   合格者 志願者 合格率
東京 235   1915   12.27%
京都 187   1665   11.23%
東工 153   1386   11.03%
慶應 111   1137   /9.76%
筑波 /44   /453   /9.71%
阪大 149   1557   /9.57%
早大 148   1659   /8.92%
名大 /65   /731   /8.89%
神戸 /50   /591   /8.46%
東北 /68   /978   /6.95%
北大 /37   /619   /5.98%
九州 /37   /738   /5.01%
192大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:40:18 ID:CsX9KKOp0
新入生はまだネット環境もないだろうし一気に人が減った感があるな。

>183
女子は少ない。今年の新入生は女子は4人(75人中)
でも寮に入れば自然と女の先輩と仲良くなれるし問題ないんじゃん?
理系はどこも女子少ないし。

>187
社会人では入るならいいけど,そうでないなら良く考えたほうがいい。

>188
あるあwwwねーよwwww
193187:2006/04/05(水) 22:54:58 ID:TRn1i8Oj0
>192
理由を教えて。やっぱ浮いちゃうとか?
194大学への名無しさん:2006/04/06(木) 02:03:49 ID:41jMbj7qO
hageときますね
195大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:28:42 ID:41jMbj7qO
>>194
ワロタ
196大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:35:47 ID:h3+ZnGhzO
>>195
自演ww
197大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:33:33 ID:Oxysi6qX0
>193
浮きはしないと思う。社会人なら30位の人もいるし。
ただ就職とか考えると卒業して27とか28でしょ?
新卒採用とか厳しいと思って。



>195
自演乙
198大学への名無しさん:2006/04/07(金) 20:15:34 ID:bmErhszp0
豊田高専編入→専攻科 
199大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:25:40 ID:/51WgO1lO
sageろといっときながらだけど、
hageときますね
200大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:32:55 ID:mzR74xjQ0
>>195
自演乙!

つーか、なんで食券の表紙が使えなくなっちゃったの?
食券買うメリットねぇし。
201大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:42:02 ID:1SgUxsuiO
食券って簡単に偽造できるよね。
202大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:42:49 ID:Lh+dLIbh0

河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点
203大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:51:02 ID:CLdycuX60
age
204大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:06:00 ID:coKm3gbuO
面接受験の時、キャンパスツアー参加したけど良いところだったなぁ。
205大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:33:57 ID:mNLWnYB/0
過疎ってる
206大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:44:22 ID:GRhX46XP0
スレタイが必死だな
207大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:53:11 ID:Nqa7LulRO
これでも遠慮してるんだけどね
208大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:03:38 ID:S+kV5Dau0
希望ではw?
209大学への名無しさん:2006/04/10(月) 03:44:10 ID:tv6mZDZB0
なんかいつもの流れだな
まあ話題が無いからいいけど
210大学への名無しさん:2006/04/10(月) 09:28:22 ID:tdF9fq9/0
みんな選択は何選んだ?
211大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:20:55 ID:opi6bV3TO
旧帝の滑り止めにしてる香具師って名古屋の人くらいだろWW
212大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:57:29 ID:tv6mZDZB0
>>210
直接聞いた方が早いんじゃねーの

>>211
知りたい?

つーか土曜に授業あるのウゼー
213大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:57:56 ID:b61s+HoAO
>>211
だから何?
214大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:52:27 ID:vNCHUHnAO
>>211
何故か九州の人が結構多いよ。
215大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:31:43 ID:qe9vj+fK0
>>214
ホントだよねぇ…
なぜ西日本が多いのだろう。
東にはいい大学たくさんあるのかね(・ω・)?
216大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:11:11 ID:S+kV5Dau0
土曜に授業あるなんてこの世の奇跡だな。
>>215
やっぱ東京があると違うでしょ。少なくともこんな僻地のマニアなとこは探さないと思われる。
九州人が多いのは偶然じゃね?理由が見つからん。
217大学への名無しさん:2006/04/11(火) 13:58:20 ID:ftYcQfWOO
豊工よりいい私大工学部ってどこがあるの?
218大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:01:15 ID:WVrSwH150
>>217
研究なら東京理科、早稲田慶応には確実に負ける
就職に関しては豊工が最強かなぁ

ただ人数が少ないから単純に他の大学と比べられないな
219大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:10:16 ID:zv2wA4sfO
>>214

九州なら納得。
220大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:24:54 ID:yQb6GWb1O
↓欧米か(爆笑
221大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:05:53 ID:VJZEbPqqO
age
222大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:08:52 ID:aWd2RU750
ここって大学ではないな。明らかに他大と異なる・・・
223大学への名無しさん:2006/04/13(木) 09:13:15 ID:jIZycg12O
>>218
正直理科大には負ける気がしない。
224大学への名無しさん:2006/04/13(木) 13:46:48 ID:ukEr10AtO
>>221
萎え〜
225大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:51:33 ID:bpZeikduO
どうだろうね。
まぁ、ここに受かる奴なら、センター利用で理科大の機械くらいなら、センターで受かると思うが。
226大学への名無しさん:2006/04/13(木) 19:12:10 ID:AXEZnDhI0
>>223
世間では理科大>>>>豊工だしね、しょうがないさ
227大学への名無しさん:2006/04/13(木) 19:16:45 ID:4T+AHcaV0
場所に寄るだろうけど
関東で理科大って言えば知らない人はまずいない。。
でも豊工っていっても通じないのが現実。。
228大学への名無しさん:2006/04/13(木) 19:45:52 ID:VFx2n5Mm0
>>227
まあ知名度と実力は別だがな
極端な例をあげると東工大と早稲田とか
世間では東工大を私立だと思ってるやつも少なくない

ただ豊工は受験生でもなかなか知らないからな・・・
229大学への名無しさん:2006/04/14(金) 18:51:47 ID:X3sIHuqCO
↓南米かwww
230大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:48:37 ID:a23To7gh0
じゃ、まーいっか。
231大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:37:00 ID:AltodFDpO
2006年併願対決

○豊田工業(工) 6:0 立命館(理工)×
○豊田工業(工) 10:0 同志社(工)×

ソース:AERA(06.2.13)
232大学への名無しさん:2006/04/16(日) 01:29:52 ID:kkWp/jmyO
頼むから知名度上がらないでくれ。
倍率が跳ね上がるのが怖い
233大学への名無しさん:2006/04/16(日) 11:54:21 ID:ey+MX33Q0
ここは倍率上がっても知名度が上がらないという矛盾が生じる大学
心配なし
234 ◆9h5LnVhuy. :2006/04/16(日) 11:59:03 ID:AqGX8GdeO
ひさしぶり〜
知名度は学校の広報にかかってるね、
ロビーに雑誌の切り張りとか貼ってあって以前よりは宣伝してる感じだったけど、あと一声欲しいな、がんばれ広報
で、今日のファーストチャンスどうやった〜?
235大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:38:06 ID:fa1reeuY0
age
236大学への名無しさん:2006/04/18(火) 02:31:09 ID:O15Mh4xR0
まずは愛知の上位私大の話が出た時に名前が出るようにしようよ。
愛知でさえ無名すぎ・・・・
237大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:31:32 ID:BJ3YNtOQO
>>236
いや、出てくるだろ。普通に。
238大学への名無しさん:2006/04/19(水) 16:54:25 ID:CJXUPi0MO
残念ながらまず出ない。
名大生ですら工学部の一部分しかまだ知らないし。
と、名大の俺が言ってみる。
239大学への名無しさん:2006/04/19(水) 18:50:04 ID:SwWP9VOM0
【岐阜三重】東海地方の私立大学8【愛知静岡】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143718011/

ここでは出てきてる
240大学への名無しさん:2006/04/19(水) 20:08:55 ID:w2dufNAEO
>>239
全然出てません
241大学への名無しさん:2006/04/20(木) 08:33:02 ID:Ff9i02Ny0
>>237
豊工の名前を出してもスルーされてますがなにか?
242大学への名無しさん:2006/04/20(木) 08:36:49 ID:seaw4y4xO
>>241
レベルが違うからじゃねーの?
243大学への名無しさん:2006/04/20(木) 09:00:06 ID:Ff9i02Ny0
早慶上との比較の話題→「豊工があるじゃまいか」→反応ナシ
「豊工って愛知私大の救世主だな」→反応ナシ

数少ないネタフリに対してこの反応とは、たしかに愛知での知名度のレベルが違うw
244大学への名無しさん:2006/04/20(木) 11:05:20 ID:KgeAS9R10
「豊工って愛知私大の救世主だな」←これが反応
245大学への名無しさん:2006/04/20(木) 11:23:40 ID:seaw4y4xO
実際、南山名城中心のスレで豊田工業の話が出てくる訳ないだろう。
例えるなら、日東駒専中心のスレで理科大の話が出ないようなもん。
豊田工業だけ明らかにレベルがかけ離れてるもん。
あ、ちなみに俺、豊田工業の関係者じゃないから
246大学への名無しさん:2006/04/20(木) 13:03:27 ID:ttRloR/Z0
学歴板ではそれなりに評価は高いけどね
247大学への名無しさん:2006/04/20(木) 15:42:48 ID:7oS6j1Qy0
>>245
まあ、事実だしね。
248大学への名無しさん:2006/04/20(木) 19:04:38 ID:Ff9i02Ny0
>>244
流れから考えてネタフリに決まってるだろ
249大学への名無しさん:2006/04/20(木) 19:48:28 ID:ttRloR/Z0
112 名前:大学への名無しさん 投稿日:2006/04/20(木) 08:30:45 ID:Ff9i02Ny0
豊工はどうでもいいよw


どうでもいいなら粘着するなよ
250大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:13:27 ID:QBHJanqGO
>>248
流れから考えて>>78に対する反応だろ。
251大学への名無しさん:2006/04/20(木) 23:23:06 ID:Ff9i02Ny0
>>249
反応おせーよwつまんね。
>>250
2番目だったから気付かなかった
なるほどスッキリ
252大学への名無しさん:2006/04/21(金) 22:53:03 ID:QOjUsb6x0
age
253大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:30:44 ID:mXy89vGoO
24歳で入学しても就職あるのかな…
254大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:31:27 ID:mXy89vGoO
24歳で入学しても就職あるのかな…
内部生で就職状況わかる人いますか?
255大学への名無しさん:2006/04/21(金) 23:31:49 ID:EMxl/b2k0
一流国公立大学の人気101社就職力(2005) 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97 ←
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81 ←
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20 ←
埼玉大学 27.74 ←
広島大学 23.58
千葉大学 23.30 ←
東京農工 20.98

奈良女子 18.59
横浜市立 16.96 ←
岡山大学 11.92
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
256大学への名無しさん:2006/04/22(土) 00:05:22 ID:B4JMUdV2O
うちの大学の状況はわからんが24で工学部に入ると早くて28で社会にでるわけかな?
人生色々、会社も色々、28の学部卒を必要にするとこもあるだろう
もし俺が会社側なら絶対とらないけど
257大学への名無しさん:2006/04/22(土) 01:51:26 ID:yoVp4taGO
そっかぁ…
とりあえず東大か京大に入れるように頑張ってみます。
258大学への名無しさん:2006/04/22(土) 02:35:27 ID:W21qHY4LO
そいえば今年も旧帝蹴ってきた人いるの?
259大学への名無しさん:2006/04/22(土) 19:31:00 ID:XBO2mIR5O
誰か豊田のオープンキャンパス行く人いますか?オレは行こうと考えていますが…
260大学への名無しさん:2006/04/22(土) 19:31:35 ID:i/b0sjGK0

関西は、歴史的にわが国第2の都市圏を形成してきたが、東京一極集中の影響もあって、今日衰退が激しい。
例えば、製造業の出荷額は1950年には関西のシェアが26%であったが、2000年には17%にまで下落している。
これは中心都市大阪の衰退が原因であり、関西再生には、「大阪」の再生こそが不可欠である。

ttp://www.kansaidoyukai.or.jp/teigen-iken/2000/shukyaku/shuhonbun.pdfより
261大学への名無しさん:2006/04/23(日) 23:02:13 ID:22nePccK0
age
262大学への名無しさん:2006/04/23(日) 23:51:48 ID:yZZr2su+0
>>258
普通はいない
その人はよっぽど就職率か旧帝蹴りに憧れてる人
263大学への名無しさん:2006/04/24(月) 00:16:46 ID:VNAhvJi7O
でも毎年いるよね
264大学への名無しさん:2006/04/24(月) 00:30:43 ID:fBO1iw0Z0
まあ1学年で2〜5人くらいかな
265大学への名無しさん:2006/04/24(月) 00:56:59 ID:TOMbuboXO
ここ受かった人いる?
数学のチャートを青か黄のどちらにするか迷ってるんだが
266大学への名無しさん:2006/04/24(月) 02:05:30 ID:Hn4Mh8iV0
>>265
正直、受けるのがここだけだったらチャートはいらないと思う
センターの過去問や、センター対策問題の数をこなしたほうがいい
センターなんか結局は慣れだから最終的には時間の問題になると思う

2次がある大学受けるなら俺は青を薦める
解答の方針をたてるのに参考になる

でもやっぱり参考書はあくまで参考書であって教科書を中心にするのがいいと思うけどな
ゆとり教科書はどうだか知らんが・・・長文スマン
267大学への名無しさん:2006/04/25(火) 20:46:18 ID:Mz6xhDGX0
age
268大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:39:42 ID:cJb+VqbSO
来年から名古屋の後期工学部が消滅するんだよな・・・

ここの寮生活に惹かれるものがあるんだけど寮生活はどう?
269大学への名無しさん:2006/04/25(火) 21:49:02 ID:CDYBi4cNO
まさに青春
270大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:37:53 ID:cJb+VqbSO
>>269
蝶楽しみwwwwwwww
271大学への名無しさん:2006/04/25(火) 22:39:36 ID:vwzDf6F+O
まさにウホッ
272大学への名無しさん:2006/04/25(火) 23:16:24 ID:TzdgNiE70
慣れ始めると人の部屋に溜まりだす
273大学への名無しさん:2006/04/25(火) 23:42:03 ID:cJb+VqbSO
楽しい?

これが聞きたい
274大学への名無しさん:2006/04/26(水) 01:10:21 ID:xiBaPgR00
ほとんどのやつは楽しんでるんじゃない
規則とかそんなのはないし、怖い先輩がいるわけでもない
掃除は自分の部屋以外は寮の管理の方でやってくれるし
1年は平日の夜は共同自炊だから週一回作れば残りは他が作ってくれるし安く上がる
電気代ガス代ネット代は寮費に入ってるから金の心配は少ない

寮 に 関 し て は ね
275大学への名無しさん:2006/04/26(水) 22:25:15 ID:9RBTqgJP0
age
276大学への名無しさん:2006/04/26(水) 23:08:58 ID:PMMMb8v70
>273
基本的に楽しい。

ただしあまりにも変というかたちの悪い奴は嫌われるので。

問題の有る行動としては
・食事当番をすっぽかす
・毎回食えないほどまずい料理を作る。
・毎回レポートを写すだけで自力でやらない
・ゴミを分別しない
・共用の調理器具,食器を使いぱっなしで洗わない
・流しに洗っていない食器等を放置
・部屋から異臭を放つ
・コモンルーム(共有スペース)を散らかしっぱなしで片付けない
・洗濯機,乾燥機から洗濯物を回収しない

思いつくのはこれくらいかな。

料理はしたことなくても週1なので適当に
カレー,パスタ,チャーハン,野菜炒め,シチュー,ソーメン(夏),マーボ豆腐
ハンバーグ,肉じゃが,etc
といった失敗はなく作れる程度のものでOK。

ただし怪しい創作料理はやめましょう
マーボトマトとか……
277大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:30:25 ID:MQlJ7dtn0
寮生活だし、飲み会とか当然普通にあるんだよな?
278大学への名無しさん:2006/04/27(木) 00:38:35 ID:roca6W4l0
周辺に団地が多いけどDQNの分布は多くないですか?
279大学への名無しさん:2006/04/28(金) 17:58:01 ID:kTMfftUi0
>>273
俺は『楽しかった』かな。
家が近いから土日に拘束されるのが嫌いだった。
280大学への名無しさん:2006/04/29(土) 11:37:20 ID:pMthrK9RO
>>279
最後の文の意味が分からない
281大学への名無しさん:2006/04/29(土) 11:42:30 ID:oiDVQgqYO
大学の寮で飲まないわけが無いだろ?
飲みます。ノリノリです。青春です。
282大学への名無しさん:2006/04/29(土) 11:53:04 ID:gWK1fMDx0
連日男だけの飲み会・・・・・w
283大学への名無しさん:2006/04/29(土) 12:01:30 ID:oiDVQgqYO
まぁ、それはそれで楽しいが
284大学への名無しさん:2006/04/29(土) 12:02:37 ID:KSrLlqMj0

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
285大学への名無しさん:2006/04/29(土) 12:11:50 ID:pMthrK9RO
サークルとかやってないのかよww
286大学への名無しさん:2006/04/29(土) 13:23:04 ID:oiDVQgqYO
>>285
どういう文脈でそれ書き込んだんだよw
287大学への名無しさん:2006/04/29(土) 13:43:33 ID:pMthrK9RO
>>286
(´・ω・`)ごめん
288大学への名無しさん:2006/04/29(土) 13:52:38 ID:w0GUd6BJO
将来トヨタで研究開発職に就きたい受験生です。
ここは、研究や開発をする人を養成する所ではなく、工場で手を動かす技術者を養成する所ですか?
289大学への名無しさん:2006/04/29(土) 14:24:12 ID:ITMaj9QUO
>>288
ネジのしめ方も奥が深いからな。
290大学への名無しさん:2006/04/29(土) 15:07:10 ID:b1Wfnau70
そうそう岡崎も力いっぱいまわしたはずなのに
吉野さんはそこから半回転もさせたからな
291大学への名無しさん:2006/04/29(土) 16:40:22 ID:w0GUd6BJO
>>289
つまり、「研究や開発をする人を養成する所ではなく、工場で手を動かす技術者を養成する所ですか?」の後者ということですか?
研究や開発したいなら、名大や名工大に行った方がいいんですか?
質問ばっかですみません。
292大学への名無しさん:2006/04/29(土) 17:27:02 ID:qVtKTR32O
大学入ってだいぶ経つけど、ネジを締めたことなんて2、3回ぐらいしかないよ。
293大学への名無しさん:2006/04/29(土) 17:40:19 ID:pMthrK9RO
パンフ見る限りだと工場の技術者を育てるって感じじゃないけどなぁ
294大学への名無しさん:2006/04/29(土) 17:44:34 ID:j1K7osKq0
配属される部門は就職してからの新入社員研修中に決まります。
なので,どこに行くかは学歴などではなく入ってからの頑張り次第です。

新入社員研修は10ヶ月ほどだったと思う。
志望する部署を10個(?)ほど書かされるとか。

配属先の需要と希望者数によって,配属のされやすさが決まる。
人気のある部門は難しい。ハイブリッド関係とか,ガソリンエンジンとか。


ちなみに実習でトヨタのエンジン関係の設計やってるとこ行ったけど
豊工の卒業生何人か会ったよ。

295大学への名無しさん:2006/04/29(土) 17:45:04 ID:F2AJd36V0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
296大学への名無しさん:2006/04/29(土) 18:36:55 ID:X+XjywVtO
工学部ってネジしめてなんぼじゃね?
ネジしめ嫌なら理学部いけ理学部
297大学への名無しさん:2006/04/29(土) 20:51:40 ID:qVtKTR32O
うちでやることは机上の勉強がほとんどです。
現場の技術なんて身につきません。
工場の技術者になりたいなら工業高校や高専にでも行ってください。
298大学への名無しさん:2006/04/29(土) 22:07:22 ID:w0GUd6BJO
292-297
ありがとうございました。
299大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:38:16 ID:VlCdXqja0
上位研究者、開発者は名古屋・名工・豊田工大で占められちゃうが
300大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:44:14 ID:pMthrK9RO
豊工って浅く広く工学分野を学べるイメージあるけど合ってる?
301大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:47:24 ID:fDuSuoe10
まちがってる
302大学への名無しさん:2006/04/29(土) 23:50:31 ID:pMthrK9RO
間違ってるのか・・・よかった。
3つのコースに分かれるとしか知らない
303大学への名無しさん:2006/04/30(日) 01:46:06 ID:wnIwII5BO
浅く広く取ろうと思えばいくらでも取れるよ。
名大や名工と違って学科が分かれてるわけじゃないからね。
304大学への名無しさん:2006/04/30(日) 18:55:36 ID:bsG9dd6l0
センター9割でもマーチ同立関関レベルの大学って聞いた。
その代わり設備と学費はいいみたいだけどね
305大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:02:52 ID:wnIwII5BO
マーチ関関同立よりは上だよw
306大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:06:18 ID:t6d6XzgVO
カンカンドーリツのが有名だが、理系なら豊田工業に行った方がいいな。
何より就職が約束されてるし、学費も手頃だし
307大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:08:42 ID:Ve9sSlXUO
>>305
難易度は同立の工学部レベル。
就職は豊工が人数少なくて何とも言えないけど有名企業就職割合は一橋東大京大に次ぐくらいの高さ。
308大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:29:55 ID:WHyMcoBK0
ただ学閥が弱いから有名企業行っても大変だろうな
309大学への名無しさん:2006/04/30(日) 20:59:01 ID:wnIwII5BO
>>307
>難易度は同立の工学部レベル。

そんなに低くありませんw
310大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:05:16 ID:Ve9sSlXUO
>>309
ソースは豊工のホームページから行けるページなんだけどな。俺も関関同立以上ではあってほしい。

学閥って結構いろいろ大変みたいだね。
311大学への名無しさん:2006/04/30(日) 21:52:58 ID:m4Zp1Pk+0
>>307
君はちゃんと聞いた話でなく就職先見ましたか?
難易度は同立より上だと思うがそれはいいすぎw
312大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:05:33 ID:Ve9sSlXUO
>>311
ごめん(´・ω・`)

毎年出版されてる分厚い大学ランキングの本の中の「有名企業就職ランキング」みたいなやつに書いてあったものでつい・・・。
最新の統計数字見た限りだと京大に僅差で負けるくらいだったからさ・・・(´・ω・`)
313大学への名無しさん:2006/04/30(日) 22:36:37 ID:m4Zp1Pk+0
>>312
今の時代は有名企業という言葉でごまかしも多いからね。豊田関連でも下請けだと、かなり大変だ。
で、その3大学は省庁や銀行、上級公務員関連で最強(京大が1番劣る)。
有名企業と言ってもピンキリだしね。豊田自動車自体にはほとんど行けないのが現状かな。
俺もそれ見てみるよ、面白そうだし。
314大学への名無しさん:2006/05/01(月) 09:03:00 ID:fH5T/XdUO
中小企業に入ったら大変そうで、有名企業も下請けも大変そう。
理系だから大変かっていったら文系も大変だろうし、まして大学いかない方が大変そうや
生き難い世の中やな
315大学への名無しさん:2006/05/03(水) 15:19:03 ID:56IlabYE0
age
316大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:50:55 ID:TXg4RMse0
旧帝滑り止めってことはそれだけ学生の質も高いの?
それとも、"旧帝落ち"に過ぎないわけ?
317大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:40:33 ID:bDao9OxhO
旧帝蹴りがいる質の高さ。
318大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:00:06 ID:t/pFyXy8O
宮廷蹴りなんてほとんどいないだろ。
イメージ良くしようとしていちいち宮廷の名前出すなw
コンプレックスいだきすぎじゃない?
だまってたら良い大学なんだからさ。
ホームページ見たけど、一般試験で合格者300人以上だしといて入学すんの70人くらいじゃん。
その70人くらいには社会人入試で入った人も10数人含まれてるしさ。
一般試験の辞退率高いよね実際。

こんなこと言うとセンターの得点率うんぬん言うヤシいるんだろうけど、センターの素点にA方式は数理1.5倍、B方式は数1.5倍理2倍してんだからそりゃ少しは高くなるわな。
理系で数理できないやつなんてほとんどいないじゃん。
就職希望者内定率100%ってのも中、下層のやつは豊田関連でショボイ会社にぶちこんでるって感もいなめないね。
しょせん学費が安くてセンター入試で理科大より入りやすい大学って感じでしょ。
319大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:29:30 ID:WY+V2Ctd0
国立より安い学費、設備、寮を考えると本来ならもう少しレベル高くてもいいはずなんだけどな
320大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:36:10 ID:xeFtY87R0
間違っても名大蹴って入る大学ではない
321大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:08:18 ID:vu2SL+Q4O
318 長文乙
学歴板でどうぞ、ただ厨っぽさは無くしとけよ
322大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:25:42 ID:bDao9OxhO
>>319
ヒント:知名度
323大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:44:10 ID:t/pFyXy8O
>>321
挑発乙
ごめんごめん、かんに触ったみたいね。
豊工にうらみがあるわけじゃないよ。
客観的に見て宮廷蹴って行く大学じゃないってのを言いたかっただけ。
毎回宮廷を引き合いに出して、スレの方向を操作しようとしてるヤシはうざいわ。
寮とかの話で男だけでワキアイアイとしてるほうがオレは好きよ。
ageたのは悪かったねスマソ。
もう消えるわ、サラバ
324大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:49:19 ID:BNvRqiKJ0
>>318 が核心を突いたわけだが
325大学への名無しさん:2006/05/04(木) 04:59:16 ID:sWM/b4UQO
>>318は理科大?
326大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:20:49 ID:7WWu8ckjO
>>323
(笑)
327大学への名無しさん:2006/05/04(木) 19:53:38 ID:hhw5Gmbq0
ここって関関同立の理系より上なの?下なの?
328大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:03:45 ID:EylHiM1N0
一般的には関関同立>>豊工
内部の人間にとっては旧帝≧豊工>>>>>>>>>>>関関同立
名古屋でさえ名大>>関関同立>>豊工
329大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:45:06 ID:15cKmY7OO
関関同立とか旧帝とか言ってるけどお前らは知名度の話をしているのか研究内容の充実度の話をしているのか入試難易度の話をしているのか何なんだよ
330大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:46:49 ID:qSFtRHLa0
【大阪】大阪港に40−60歳ぐらいの男性の死体を発見…死後約1週間から10日


 23日午前10時半ごろ、大阪市大正区北恩加島2丁目の大阪港で、
男性の死体が浮いているのを、渡し船の船着き場従業員が発見した。

 大阪水上署で身元を調べるとともに、司法解剖して死因を調べる。

 調べでは、男性は40−60歳ぐらい。身長156センチで、死後1週間
から10日とみられる。

 頭に約2・5センチの傷があったが、周囲の髪がそってあるため治療痕
の可能性があり、ほかに外傷はなかった。長袖のトレーナーなどを重ね着し、
ジーパン姿。左足だけスニーカーをはいていた。

ソース(nikkansports) http://osaka.nikkansports.com/news/f-on-tp6-20060423-22785.html
331大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:42:37 ID:7WWu8ckjO
>>328
また来たんですか??323さん(笑)
332大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:22:48 ID:EylHiM1N0
(笑)←アドバイスだけど、メールとかでこれ使うのやめとけよ
333大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:33:25 ID:QnToNlCG0
ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
ちょっと旧いデータだけどはっときますね
334大学への名無しさん:2006/05/05(金) 02:52:33 ID:HHI9PawSO
2005年併願対決

○豊田工業(工) 6:0 立命館(理工)×
○豊田工業(工) 10:0 同志社(工)×

ソース:AERA(06.2.13)

どう見ても豊工>>>>>同立です。
本当にありがとうございました。
335大学への名無しさん:2006/05/05(金) 12:23:56 ID:d0Vy2JgdO
>>334
sageとけバカ
336大学への名無しさん:2006/05/05(金) 15:58:44 ID:HHI9PawSO
sageる必要なんてないね
337大学への名無しさん:2006/05/05(金) 17:32:01 ID:sv4Tckw40
豊工最高
338大学への名無しさん:2006/05/05(金) 19:46:21 ID:gngV8wHe0
工芸繊維に研究力で負けるヨタ工www
339大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:01:20 ID:sW21/fRUO
旧帝≒早慶>>>豊工
340大学への名無しさん:2006/05/06(土) 01:29:51 ID:qcfGlLBq0
なんか必死で豊工を叩いてる香具師がいるな。
341大学への名無しさん:2006/05/06(土) 03:16:25 ID:+FkUtPErO
>>340
そりゃお前みたいなage厨がいるからな
342大学への名無しさん:2006/05/06(土) 07:32:35 ID:ZzOzSfV8O
あげ
343大学への名無しさん:2006/05/07(日) 12:27:56 ID:H9OPa41v0
GWオワッタ
344大学への名無しさん:2006/05/07(日) 21:26:40 ID:2bwodxrSO
寮生活って門限ウザかったりしないの?
345大学への名無しさん:2006/05/07(日) 21:45:39 ID:KBBTIC00O
門限なんて無い
346大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:21:32 ID:2bwodxrSO
>>345
門限ないとか最高じゃんwwwww
347大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:40:00 ID:KBBTIC00O
逆に大学生になってまで門限あるって最低じゃね?
348大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:50:11 ID:Y4rTC/vA0
門限無くてもあの辺行くところ無いじゃん
高校までに遊んでいなかったやつは最悪だろうな
349大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:54:32 ID:AdiiwUr80
あの辺りは大学の帰りに遊びに行けないよな
4年間とか拷問wその後即就職w
350大学への名無しさん:2006/05/08(月) 00:12:05 ID:aQJJOkhyO
そこで院ロンダですよ
351大学への名無しさん:2006/05/08(月) 00:19:11 ID:WaLJxeQT0
豊工は「学問」をメインにやってる大学じゃないから大変じゃね?
352大学への名無しさん:2006/05/08(月) 00:20:19 ID:wXRssx+z0
院は飯食ってる時間と寝てる時間を除いた全ての時間を研究に打ち込めて、
その研究に興味を持ってる奴がいくとこじゃね?
安易な気持ちで入ると中退って羽目になりそうだけど
353大学への名無しさん:2006/05/08(月) 01:18:45 ID:aQJJOkhyO
>>351
やってることは他の大学とたいして変わらないよ。
354大学への名無しさん:2006/05/08(月) 09:57:26 ID:K7ycipxcO
まぁ良くも悪くも滑り止め大学だよ
大学生活楽しめるかなんかは自分次第やしな
工学部なんだから
355大学への名無しさん:2006/05/08(月) 14:31:47 ID:KA9kAu82O
豊工は強制的に全員が寮に入らなければいけないの?
356大学への名無しさん:2006/05/08(月) 16:34:58 ID:aQJJOkhyO
一年男子のみね
357大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:56:54 ID:pSSNd8RPO
あげとくよ
358大学への名無しさん:2006/05/10(水) 01:15:08 ID:Ig2vFN+Z0
華やかなネタがない兵隊大学w
359大学への名無しさん:2006/05/10(水) 01:18:07 ID:NoYLwkPy0
とりあえず工業大学って時点で気持ち悪いね
360大学への名無しさん:2006/05/10(水) 01:24:42 ID:0YudjGgIO
最近妬みが酷いな
361大学への名無しさん:2006/05/10(水) 01:28:27 ID:Ff5WSzjI0
僻みか・・・
ここは少なくとも金には困ってないからな
>>359
東京工業大学って知ってる?
362大学への名無しさん:2006/05/10(水) 19:51:54 ID:67YmYeItO
>>361
東工大も気持ち悪いけどな。
363大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:26:19 ID:6jFLkDWH0
>>358
漢の大学と言え!
364大学への名無しさん:2006/05/11(木) 02:14:11 ID:DWy1cfeuO
男の花園、豊工大
365大学への名無しさん:2006/05/11(木) 02:34:57 ID:LAY4a7m10
>>362
東工は気持ち悪いなんてもんじゃないだろ。豊工もアレなのは認めるけどさ
366大学への名無しさん:2006/05/11(木) 04:56:51 ID:DWy1cfeuO
東工こそ至高
367大学への名無しさん:2006/05/11(木) 06:48:21 ID:+5/Zpwu/0
同志社工以上、名工未満。それが豊工。
368大学への名無しさん:2006/05/11(木) 08:23:39 ID:/Xup66VjO
名工(笑)
369大学への名無しさん:2006/05/11(木) 12:33:37 ID:DWy1cfeuO
>>367
ご冗談をw
370大学への名無しさん:2006/05/12(金) 01:44:22 ID:+ctG4XpBO
名工って名大にも豊工にも入れない落ちこぼれが行く大学じゃないの?
371大学への名無しさん:2006/05/12(金) 07:20:20 ID:kEV5ZXSvO
名工には豊工蹴りが山ほどいる、とマジレスしてみる。
372大学への名無しさん:2006/05/12(金) 08:32:16 ID:7K6NGdW20
ただし名工には名大蹴りや早稲田蹴りはいない。
373大学への名無しさん:2006/05/12(金) 08:44:41 ID:kEV5ZXSvO
名大蹴りも第二希望蹴りなら、俺の知ってる範囲で二人。
早稲田蹴りはいないかもなぁ。
374大学への名無しさん:2006/05/12(金) 19:33:00 ID:Bnre1RYR0
豊工フレーズ「〜蹴り」
たかが数人で何か変わるのかよw
豊工は完全なコンプ大だってことが、ここ見たヤツは誰でも分かる状態じゃんw
375大学への名無しさん:2006/05/12(金) 19:44:43 ID:Ocg89knK0
376大学への名無しさん:2006/05/12(金) 20:29:58 ID:+ctG4XpBO
最初に言い出したのは名工なんだがw
377大学への名無しさん:2006/05/12(金) 22:04:46 ID:1st72VdpO
どっちも必死w
378sage:2006/05/13(土) 00:15:38 ID:QoFVLvBI0
てかさ,どの大学行ってもすごいやつはすごい.ダメなやつはダメ.
知名度欲しいなら,豊工来るべきじゃない.若しくはマスターでロンダすべき.
379大学への名無しさん:2006/05/13(土) 00:26:48 ID:K7k5YamDO
東大院にロンダして、学推で一流企業に就職だ\(^o^)/
380大学への名無しさん:2006/05/13(土) 02:19:17 ID:qUrOeiFgO
>>378
ROMってろバカwww
381大学への名無しさん:2006/05/13(土) 02:42:07 ID:lJ869YyX0
ヨタ工から東大院w
382大学への名無しさん:2006/05/13(土) 03:04:41 ID:jIBrMwta0

英語力足りなくてムリ>東大院
383大学への名無しさん:2006/05/13(土) 03:05:31 ID:Gg5wk6B50
トヨタのエンジンってなんで糞なん?
トヨタのV6って日産の糞EgVQ35以上のもの作れないじゃんwwwwwwwwwwwwwww
384大学への名無しさん:2006/05/13(土) 05:07:41 ID:K7k5YamDO
そこで新領域ですよ
385大学への名無しさん:2006/05/13(土) 06:38:29 ID:ppDudevYO
他大学生からみた会見だが正直、豊工と名工なら豊工だな。
386大学への名無しさん:2006/05/13(土) 07:29:58 ID:Agk7hC/E0
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou.html
名古屋工業って、出世率結構高いんだよ。
例えば同規模の工科大学である東工と比べると、

一部上場企業、役員+管理職者数
東工775人、名工554人

ほらね。学力的には名工も豊工も同じくらいかもしれないが、
行くなら名工。
387大学への名無しさん:2006/05/13(土) 09:50:54 ID:K7k5YamDO
なんで豊工のスレで名工が必死になってるの?
どうみても名工のほうが格下なんだから大人しくしていてくださいよ。
388大学への名無しさん:2006/05/13(土) 09:54:29 ID:K7k5YamDO
>>386
センターボーダーが8割すら超えてないのによく学力的に同じなんて言えますね
ネタですか?
389大学への名無しさん:2006/05/13(土) 13:01:43 ID:8LnburAu0
学力としては名工は完全に負けるけど学歴としてはどう考えても勝つだろうな
東海限定だけど
390大学への名無しさん:2006/05/13(土) 15:58:31 ID:jIBrMwta0
学歴なんて就活の時に学歴フィルターをくぐり抜けるためにしか役に立たないんだから
自分が行く大学は学力で評価したほうがいいんじゃね?

名工のことなんか良く知らんけど
早稲田蹴ってきた俺は豊工がすばらしいと信じたいつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
391大学への名無しさん:2006/05/13(土) 19:01:05 ID:iSbl8XeY0
>>383
日産のエンジンよりはマシだがホンダには遠く及んでないな。
まあ、ホンダの場合エンジン以外は(ry
392大学への名無しさん:2006/05/13(土) 19:04:02 ID:iSbl8XeY0
>>390
学力に関して早稲田が上なのはもはや言うまでもないだろうが、
それ以上に学校の知名度が違いすぎる。
企業が私大を取るとき優遇するのは早慶ぐらいなもんだ。
まあ、ここはトヨタの子会社又は下請けに回してもらえることもありそうだから
一流企業に拘らなけりゃ問題ないかな
393大学への名無しさん:2006/05/13(土) 21:07:22 ID:AcIyMSHWO
>>390
早稲田蹴って豊工来るとは…。
私立決める時に、早稲田ならどこでも良いからって変な学科でも選んだ?
金銭的に私立無理な家なら、普通わざわざ東京まで受験しに行かなきゃならん早稲田はやめとくだろうし。
すごい気になるから、豊工選んだ理由を教えて。
394大学への名無しさん:2006/05/13(土) 21:55:56 ID:K7k5YamDO
えっ、早稲田ってうちより上だったの?
初めて知ったよ
395大学への名無しさん:2006/05/13(土) 22:08:34 ID:iSbl8XeY0
流石自分とこは旧帝並だと思い込んでる奴が多い学校とだけあるな。
早稲田慶応の評価は九大や北大より上だよ。一応東北や名古屋と比べても
上だけど理系限定ならそれらには負けるかな
396大学への名無しさん:2006/05/13(土) 22:34:29 ID:xYn7Ndol0
>>394
それは流石にヤバイ・・・。
ってか豊工ってセンターだけでいけるんでしょ?2次力がワロスだろうな。
397大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:11:33 ID:qUrOeiFgO
ここで名工下痢の俺が来ましたよw
なんか質問ある?
398大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:18:07 ID:AcIyMSHWO
>>397
逆に豊工蹴りのものですよ。
なんでこっちに来ようと思った?
399大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:22:24 ID:iSbl8XeY0
豊工と名工って仲悪いなw
400大学への名無しさん:2006/05/14(日) 01:19:43 ID:3y4gNTblO
>>398
なんでセンターそれだけ取れたのに名工なんて受けたの?
401大学への名無しさん:2006/05/14(日) 01:30:34 ID:3y4gNTblO
ていうか、豊工落ちて名工行くやつは普通にいるけど
名工落ちて豊工行くやつは全くと言っていいほどいないよね
402大学への名無しさん:2006/05/14(日) 01:46:41 ID:2BeMLX+hO
あまりに無意味な議論だな
403大学への名無しさん:2006/05/14(日) 06:22:57 ID:iIrAehYg0
>393

受かったのは機械工だったよ。
ていうか早稲田の過去門って東大東工大と比べて簡単すぎない?
そう思ってたから早稲田を軽く見過ぎたのかも。

豊工選んだ理由は
・学費
・入学後に専門を決められること
の2つがメインかな。
他にも寮とか実習とかも有るけど。
404大学への名無しさん:2006/05/14(日) 12:23:11 ID:6spkdMM10
早稲田理工の評価は筑波大くらい。
豊工の評価は名工の若干下。
405大学への名無しさん:2006/05/14(日) 13:37:08 ID:+pKFQsxb0
ここ100件くらいの議論を聞かせてもらいましたが…
俺の場合…名大前期受からなくて後期嫌になってここに来た。
今でもその二次数学問題解ける気がしない。
それってやっぱり限界なんですかね?名大の人たちはできたのだから…
この豊工は入った人の立場と志でかなりレベルが違っていると思う。
406大学への名無しさん:2006/05/14(日) 15:13:52 ID:D45doLJ70
>>403
>早稲田の過去門って東大東工大と比べて簡単すぎない?
それは流石に比べる相手の格が違う。理系No.1と3だし
407大学への名無しさん:2006/05/14(日) 16:28:34 ID:3y4gNTblO
>>404
名工より下ってことはないでしょ
408大学への名無しさん:2006/05/14(日) 17:03:26 ID:xgsJQdmY0
偏差値と学校の評価が比例していると勘違いするのがいかにも受験生だな
409大学への名無しさん:2006/05/14(日) 18:19:42 ID:iIrAehYg0
やっぱ入学時では
医学部落ち>旧帝落ち>豊工第一志望>地方国立落ち>工業高校出身,社会人

って感じでレベルが違うんじゃないかな?地方国立志望と豊工志望はどっちがいいかは置いといて。
でも入ってからの勉強次第で卒業時での実力はかなり違ってくると思うけどね。
410大学への名無しさん :2006/05/15(月) 00:50:04 ID:2TPUAp3B0
ぶっちゃけ大学のレベルとか、どこより上とかどうでもよくね?
気にするのは受験生と予備校教師くらいだ。
大事なことは入ってからちゃんと勉強してるかどうかってことだと思う。

大学4年間だけ楽しみたいやつは後悔するから豊工には来ないほうがいい。


411大学への名無しさん:2006/05/16(火) 16:32:04 ID:UHrYHwGC0
あげ
412大学への名無しさん:2006/05/17(水) 00:10:26 ID:RuShlRO00
326 :大学への名無しさん :2006/05/16(火) 16:32:53 ID:UHrYHwGC0
豊工がある

↑愛知私大スレで必死にならなくていいよw
413大学への名無しさん:2006/05/17(水) 01:38:05 ID:5q4Xx9PlO
それのどこが必死なんだ?
414大学への名無しさん:2006/05/17(水) 23:49:24 ID:83AAhhXWO
>>403
今年は早稲田の問題の方が東大より遙かに難しかったような。
415大学への名無しさん:2006/05/18(木) 08:19:04 ID:yThvteJ70
>414
だからなに?
おれは(俺が受験生の時の)過去問の話言ってるだけだぞ

今年なんか知るか( ゚Д゚)ヴォケ!!
416大学への名無しさん:2006/05/21(日) 18:16:15 ID:lqy4U3vK0
age
417大学への名無しさん:2006/05/23(火) 00:53:23 ID:zCFEPdBr0
誰か就活状況について教えて
今って就活の時期でしょ、就活どうなの?実際そこ心配なのよ(´・ω・`)
418koi:2006/05/23(火) 00:55:09 ID:2DtQgpbb0
http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm
本HPに着たりて、勉強方法を習得し、
獅子を目覚めさせ下さいますよう。
419大学への名無しさん:2006/05/23(火) 08:19:15 ID:TdRV19jEO
>>417
みんな狂喜乱舞しているよ
420大学への名無しさん:2006/05/23(火) 08:59:29 ID:h3u2O4Ev0
>>417
就活はガチで楽勝wwwwwwwwwwww
落ちるとか考えられんw
421大学への名無しさん:2006/05/25(木) 07:43:22 ID:NS7TgjE1O
まんせー
422大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:22:59 ID:ONDY4ayDO
まんせー
423大学への名無しさん:2006/05/28(日) 23:02:26 ID:sCr2oPbD0
age
424大学への名無しさん:2006/05/29(月) 18:50:29 ID:OoYI+0M00
豊工まんせー
425大学への名無しさん:2006/05/29(月) 19:32:56 ID:zKzG/wh+0
トヨタ関連生きたいならここ
行きたくないならここ行く意味ない
東大でもいけば
426大学への名無しさん:2006/05/29(月) 19:38:37 ID:5QAC7OtOO

はいはいって感じだね。
427大学への名無しさん:2006/05/29(月) 21:58:28 ID:N+WOSCL6O

はいはい
428大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:02:22 ID:8Y43H4s80
age
429大学への名無しさん:2006/06/03(土) 18:37:51 ID:q7LcUAsv0
age
430大学への名無しさん:2006/06/05(月) 17:08:18 ID:Zfk3dobgO
力学わからない
431大学への名無しさん:2006/06/05(月) 21:28:14 ID:/r2H/fKeO
力学は親切だろ
微積の授業が嫌いだ
432大学への名無しさん:2006/06/05(月) 22:22:44 ID:1mMRmnCQO
厨共ヤメレ
433大学への名無しさん:2006/06/05(月) 22:52:37 ID:blVE2SIQ0
力学わらないようじゃこの先やっていけないよ
434大学への名無しさん:2006/06/08(木) 16:47:54 ID:uNTkyMTbO
今日模試返却されて驚いたんだけど確実に知名度高まってきてるよな?
定員25に対して総志望者数1000人超だよ
2桁台がやっとって感じ
435大学への名無しさん:2006/06/08(木) 17:43:36 ID:5kR9eLWn0
定員25?
436大学への名無しさん:2006/06/08(木) 23:10:48 ID:ez/vRr6RO
塾は情報もってないから単純に生徒−社会人でA、Bあるから割る2したんジャーマン?
まぁ滑り止めやから力あって運がないやつがくるだけだな
437大学への名無しさん:2006/06/08(木) 23:19:22 ID:5kR9eLWn0
塾によっては豊工の偏差値が50以下ってとこがあるけど
もうほんとアホじゃねーのかと思う
ほんとにちゃんと調べたのかと
438大学への名無しさん:2006/06/10(土) 01:10:28 ID:KGspI5v80
全国大学出世ランキング(全726大学中)
※週間ダイヤモンド05年10月15日号
  6位 名古屋大学
 18位 名古屋工業大学
 62位 南山大学
 81位 名古屋市立大学
 104位 愛知大学
439大学への名無しさん:2006/06/12(月) 21:51:29 ID:pLsdPOve0
age
440イケイケ池田:2006/06/13(火) 17:22:33 ID:vCt29lN8O
僕もここ目指してるけど今、偏差値45くらいです
いまから頑張ればいけますかね?
441大学への名無しさん:2006/06/13(火) 18:29:28 ID:gy6G2DAw0
それは無理だ。
君が高校一年ならまだしも…
442イケイケ池田:2006/06/13(火) 19:51:47 ID:vCt29lN8O
ここの偏差値いくらぐらいですか??
443大学への名無しさん:2006/06/13(火) 22:19:48 ID:ILFqNkCO0
センター入試の大学なんだからマーク模試の点数でだいたいわかるだろ
444大学への名無しさん:2006/06/16(金) 13:28:31 ID:g7Y2CtKPO
夏だな〜age
445大学への名無しさん:2006/06/16(金) 13:43:54 ID:6K82sslF0
446大学への名無しさん:2006/06/18(日) 22:56:27 ID:iIIFtzVW0
B方式で受けようと思ってるんだけど、河合マーク偏差値49で受かるかな・・・・・
理科は化学使う予定・・
447大学への名無しさん:2006/06/18(日) 23:45:16 ID:0MSRubA80
ふざけるな
448大学への名無しさん:2006/06/18(日) 23:46:39 ID:gzt0PBfj0
ここは弐ちゃんする人に来てほしくないってさ
449大学への名無しさん:2006/06/19(月) 15:34:54 ID:OkEtS8VhO
>>448
日本語で(ry
450大学への名無しさん:2006/06/19(月) 16:31:06 ID:eu4tPy9a0
ここは偏差値50以下の馬鹿が受かるような大学じゃないよ
451大学への名無しさん:2006/06/19(月) 17:12:15 ID:eJ2SM1rXO
正味夏の頑張りで決まるな
452大学への名無しさん:2006/06/19(月) 18:23:50 ID:Awwnq8JR0
まあせいぜい頑張れ馬鹿共^^
453大学への名無しさん:2006/06/19(月) 18:56:31 ID:eJ2SM1rXO
ははっ笑わせるな
誰がお馬鹿やと!
お馬鹿は貴様ではないのか?
お馬鹿の君はこの日本を変えれやしないのだよ。
今から頑張ればなんとかなる
頑張れ受験生!
そして将来君たちがこの日本を変え、そして救うのだ!
ははははっ―
454大学への名無しさん:2006/06/19(月) 19:10:14 ID:Awwnq8JR0
>>453
もちつけ
とりあえずお前が馬鹿だということはわかった
455大学への名無しさん:2006/06/20(火) 16:50:04 ID:Kj6hsh7H0
だれかもし良ければ
今年の編入学試験の合格発表が今日なので結果を教えて頂けないでしょうか?
456大学への名無しさん:2006/06/20(火) 17:36:34 ID:OfcljoKI0
うちに編入すると、みんなと違う学籍番号を与えられるという憂き目にあうよ。
しかも全体の学生数が少ないから目立つ目立つw

まあそんなのどの大学も一緒か。
457大学への名無しさん:2006/06/22(木) 01:11:40 ID:bxUXtiRr0
編入の人って頭いい人多いよね。
458大学への名無しさん:2006/06/22(木) 04:37:31 ID:kzek4Hc90
編入生乙wwwwww







確かに頭いい人多いよね。
459大学への名無しさん:2006/06/26(月) 01:48:36 ID:QMMBXmHM0
age
460大学への名無しさん:2006/06/27(火) 21:42:08 ID:7RFSBYvM0
【中国製ロボット、「国技・太極拳」などを一般公開】

2005年9月18日、北京市にある海淀展覧館で、「国家『十五』重大科技成就展」が開幕した。2001年から2005年までの第10期5カ年計画における科学技術分野の成果を発表するもの。
会場ではヒューマノイド型ロボットが太極拳などを演じ、注目を集めた。19日付で中国新聞社が伝えた。

  このロボットは、科学技術部が第10期五カ年計画における第863号計画として推進。
北京理工大学が中心となり、中国科学院瀋陽自動化研究所、兵器工業集団恵豊機械有限公司などが参加して、3年間をかけて開発した「匯童(huitong)」(写真)。

  視覚、音声言語による対話、力覚、平衡感覚などに関する能力は、中国が知的財産権を持っている。
中国新聞社は、これらの機能に関して「国際的な先進レベルに到達した」と説明。
また、このロボットは会場で太極拳や刀技など、中国伝統の武術の複雑な動作を実演したが、中国新聞社は同様に「国際的にも、はじめてだ」と紹介している

新聞:

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0919&f=it_0919_004.shtml&pt=large

写真:

ttp://news.searchina.ne.jp/2005/0919/it_0919_004.jpg

461大学への名無しさん:2006/06/27(火) 23:36:43 ID:TyeFw+kx0
話題Neeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!111
462大学への名無しさん:2006/06/28(水) 14:04:58 ID:LtTsZGkHO
>>461
核心GJ!
463大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:19:04 ID:C5TNPDO90
だれかボイスに研究室が物質ばっかなのはイイ(・∀・д・)クナイ! ,機械と電子情報増やせって投稿しろよ。
俺は研究室の先生に迷惑かかりそうで無理だから1〜3年のひとお願い。
今投稿すれば一年生辺りは研究室配属の時改善されるかもしれないし。
464大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:09:28 ID:Yml1zzVU0
学長が変わるまで待つしかない
465大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:01:02 ID:MpMPYHsqO
物質いきたいから問題ない
466大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:01:41 ID:b3EfzzXY0
物質行きたいとか言う椰子の気がしれない
流行り廃りの激しい&つぶしの利かない学問だって知ってるのか?
工学部なら機械か電気電子だろ
467大学への名無しさん:2006/06/30(金) 01:54:51 ID:U33XMfYQ0
物質系が流行り廃りの激しいのには同意だけど
興味があって行きたいのかもしれないんだからそう言うなよ
俺の場合は機械も電子情報も性に合いそうにないから
消去法で物質系にきたんだけどねw
就職後もその分野をやるとは限らないんだし
興味があるんだったらそれでいいんじゃね?
468大学への名無しさん:2006/06/30(金) 10:20:25 ID:4Hx+BMU2O
就職の良さは機械・電気電子>物質
大学で研究する期間なんて長い人生のうちのたった数年だろ
しょせん学生実験なんて大したことできないんだし
それなら興味なんかよりも就職力で専攻を選んだほうが賢明だと思うが
469大学への名無しさん:2006/06/30(金) 20:20:00 ID:U33XMfYQ0
うちの物質系てそんなに就職悪いか?
俺の知る範囲だけなら,本人の実力しだいで
専攻の違いなんて微々たるもののような気がするけど
物質でトヨタ系が少ないのは車に興味がないやつが多いだけだろうし

ただし,職種の選択範囲の広さは機械・電気電子>物質だろうね
470大学への名無しさん:2006/07/04(火) 16:34:01 ID:eKzg4gha0
我がトヨタの科学力はァァァァアアアアアア!!!!
世界一ィィィィィィィィイイイイイ イイイイイイ!!!!
471大学への名無しさん:2006/07/04(火) 16:38:20 ID:TvealekN0
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html
472大学への名無しさん:2006/07/06(木) 11:35:25 ID:GGzQKA310
学祭委員長のブログが意味わからん
473大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:05:21 ID:KyyDPTKiO
アゲアゲ
474大学への名無しさん:2006/07/10(月) 20:52:59 ID:6wT2+yUf0
【参考】
工・私立大: 慶 應・理工  70
(*)      早稲田・理工  69
        同志社・  工  63←ここ
        立命館・理工  64
工・国公立: 名古屋大・工  66
        名工大・  工  59
*工・私立大は数、理、外の3科目
475大学への名無しさん:2006/07/12(水) 09:42:41 ID:CWSjvJcn0
オッ、ヲタはどのぐらいいますかな?フヒヒッ!
476大学への名無しさん:2006/07/12(水) 11:17:33 ID:I0jlcXfHO
>>475
死ね。つまらん
477大学への名無しさん:2006/07/12(水) 23:20:37 ID:9zyvGLRi0
>>476
死ね。つまらん
478大学への名無しさん:2006/07/13(木) 09:41:01 ID:+eVfP9hA0
へ、変なこときいてす、すいませんでしたっ!フヒヒッ!
479大学への名無しさん:2006/07/14(金) 10:14:05 ID:iX6k2Orw0
>1
旧帝の滑り止めぇ? いくらなんでもそれはなかろ。
地元の旧帝といえば名古屋大学だが、名古屋大学の滑り止めを
豊田工大するタワケはおらんだろ。
480大学への名無しさん:2006/07/14(金) 10:17:42 ID:6BuAcDRYO
うん、いない。
481大学への名無しさん:2006/07/14(金) 10:39:36 ID:Pp9Xqb2aO
ヒント:センター85%以上必要
482大学への名無しさん:2006/07/14(金) 12:16:42 ID:WDFAgkDm0
>>479
マジレスすると、腐るほどいるぞ
483大学への名無しさん:2006/07/14(金) 14:08:38 ID:iX6k2Orw0
>482
世間知らずだね。
高校どこ?
484大学への名無しさん:2006/07/14(金) 14:20:16 ID:3OilMt94O
iX6k20rw0
↑スルーで
485大学への名無しさん:2006/07/14(金) 20:24:42 ID:WDFAgkDm0
華麗にヌルー
486大学への名無しさん:2006/07/15(土) 03:23:37 ID:V9+647yj0
ここを出てトヨタに入っても、兵隊扱いだろ?
名古屋大学へ行けよ。帝大滑り止めなんてタワケいってないで。
トヨタのオエライさんには名大卒がうじゃうじゃいるのを知らんのか。
487大学への名無しさん:2006/07/15(土) 03:45:21 ID:/k+311Gg0
>>486
書き込むならもう少し調べてから書き込もうね
488大学への名無しさん:2006/07/15(土) 11:27:45 ID:MaF7Wf6iO
名大でても兵隊だろまざふぁか
厨臭い考えやな
489大学への名無しさん:2006/07/15(土) 15:33:14 ID:tolguv9S0
>>474みると同志社と同レベルだから名大・名工滑り止めも普通にいる。
ただし愛知県民は地元大好きだし授業料・トヨタ系へのコネというメリットがあってこれだから
実際は偏差値ほどの大学じゃない
490大学への名無しさん:2006/07/15(土) 16:10:24 ID:R8SBRgU/0
コネはないと思うよ
就職先みればわかると思うけどトヨタ系列以外にも結構入っているし

っていうか大卒でこれだけ就職できるってメリットはかなり大きいと思う
会社に入ってしまえば、大卒の区切りで見るから、あとはどれだけ仕事が出来るかだし
491大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:50:56 ID:wg0Sl3V90
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader230230.jpg

併願対決:立命館と同志社には圧勝らしい
492大学への名無しさん:2006/07/15(土) 18:58:25 ID:/k+311Gg0
豊工と同志社・立命館の両方が受かった受験生は全員豊工を選んでるってやつだろ?
>>231でそのデータはもう出てるよ
493大学への名無しさん:2006/07/15(土) 19:22:45 ID:V9+647yj0
>474
出典は?
代々木ゼミの偏差値一覧には見当たらないが。
>488
世間知らずだな。少しは新聞読め。
役員に名大卒が何人もいる。プリウスを手がけた副社長、
クラウンの主査(役員)も名大卒。
豊田自動織機の役員にも名大卒がいる。
494大学への名無しさん:2006/07/15(土) 19:57:03 ID:R8SBRgU/0
こんな少人数の大学で重役がポンポンでるわけないっての
ましてや偏差値が上がってきたのはここ数年だし
名大卒だろうが名工卒だろうが豊工卒だろうがスタートラインは一緒
最初は誰でも新米のペーペーだし、大卒で工場勤務とかはほとんどいない
495大学への名無しさん:2006/07/15(土) 21:03:48 ID:wMdnvPBcO
>>493
頭悪そう
496488:2006/07/16(日) 03:45:43 ID:eGYnzdqIO
また酷い主張やな
名大も名工も良い大学だが493みたいなまざふぁかに印象だけでマンセーされるよな
まず493は名大となんの関係があるのかと、重役とか言ってる時点で厨房濃厚だが
名大の工学部の奴に就職先と人数の資料みたことあるけど、世の中そんな甘くないよ
497大学への名無しさん:2006/07/16(日) 06:38:48 ID:Z/fNnEcv0
>493
世の中そんなに甘くないってことは先刻承知。
トヨタのトップに名大卒が意外にいるってことを書いた。
名大卒でも兵隊って書き込みがあったからね。
で、このスレの皆さんにたずねるが、豊田工大のレベル、出典
教えておくれ。代ゼミの資料では出てこないんだよ。
498大学への名無しさん:2006/07/16(日) 11:57:20 ID:wus9iKau0
499大学への名無しさん:2006/07/16(日) 12:04:25 ID:wus9iKau0
A方式とB方式の説明

A方式
数 学 … 「数学T・数学A」、「数学U・数学B」
理 科 … 「物理T」、「化学I」、「生物I」」、「地学I」の中から2科目 【注1】
外国語 … 「英語」
国 語 … 「国語」
地 歴・公民 … 「地歴(6科目)」、 「公民(3科目)」の計9科目の中から1科目 【注2】
以上5教科7科目による。
B方式
数 学 … 「数学T・数学A」、「数学U・数学B」
理 科 … 「物理T」または「化学T」【注3】
外国語 … 「英語」
以上3教科4科目による。
500大学への名無しさん:2006/07/16(日) 13:06:20 ID:eGYnzdqIO
先刻承知ならなぜ議論をふっかけたのか
織機の重役はトヨタの部長クラスなんで根本的に意味が違うな、朝日読んどけまざふぁか
新聞なんて年寄りが読むもんだと思うけどな
ちなみにトヨタの部長は俺の印象だと慶応、一橋が多いな、これから名大様が増えると思うが
501大学への名無しさん:2006/07/16(日) 14:50:42 ID:PpBKYsiO0
A方式86%!?
上がりすぎだろ
502大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:00:54 ID:Z4qiiEjh0
難易度はテンプレにのってるし、
このスレの最初のほうで何点で落ちたとか受かったとかやってたよ
今年はセンター易化したらしいからこんなもんだと思う
503大学への名無しさん:2006/07/18(火) 11:21:27 ID:yTJLIxm10
>>486
豊工は名大に比べて卒業生の数が少ないし、歴史も浅いから重役なんているわけ無いだろ。
もう少し考えろ
504大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:48:19 ID:JDzh6/340
トヨタの課長位はいるとかいないとか
実習行ったときに聞いたような聞いて無いような…。
505大学への名無しさん:2006/07/18(火) 23:20:45 ID:nX8ckLcd0
夢を打ち砕いて悪いが,現状では,トヨタは豊田工大卒業生を幹部候補として
全く考えていないのが実情だと思う.
その証拠に,豊田工大の卒業生が,設計や開発などの花形部署に配属される
ことはまずない.品質管理などの配属がほとんど.
それでも,トヨタグループの他社に比べると給料も待遇も良いので,人気は
ある.
506大学への名無しさん:2006/07/18(火) 23:24:42 ID:nX8ckLcd0
だから,トヨタに入って出世したいなら,一浪してでも名大に行くべきだと
思うし,豊田工大入ったなら,デンソーとかアイシン,もしくはホンダに就職
した方が良いと思う.

豊田工大の学生は,能力の割に損をしている気がする.
507大学への名無しさん:2006/07/19(水) 09:58:31 ID:Brp38z7CO
設計や開発がやりたいなら院まで行けばいいんだよ
院からの方がトヨタ入りやすいし
508大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:00:40 ID:gwD+NU3SO
設計とか開発が花形とか厨もいいとこだな
とくに設計は評判よくねえよ
開発は花形かもしれんが兵隊には違いない
幹部クラスはそんな仕事してねぇしな、してても仕切ってるだけ
もう知ったかはよしてくれ
509大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:41:04 ID:DQuiJS7BO
>>508
510大学への名無しさん :2006/07/19(水) 22:41:53 ID:1eY16/pJ0
いまの幹部クラスも最初は兵隊。将来、幹部クラスになる可能性の大小の問題だよ。
511大学への名無しさん:2006/07/20(木) 16:49:18 ID:HbVt5e3UO
名工厨うぜぇ
512大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:25:23 ID:DGP5Q9EK0
>>506
まずここの大学でそんな都合よく一流企業に入れるの?
ホンダ?デンソー?ここってそんな大学?
513大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:27:04 ID:/vymucy40
そんな大学
514大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:29:36 ID:DGP5Q9EK0
>>513
スゲー!!定員80じゃん?
まぁ成績半分以下はビミョーとして、
上位はそういうとこいけるの?
515大学への名無しさん:2006/07/20(木) 23:32:42 ID:/vymucy40
いけても出世するかは・・・
516大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:31:01 ID:A1MQZrbB0
>>514
http://www.toyota-ti.ac.jp/zaigaku/job/jiseki.html#04

自分は、それほど成績よくなかったが受かったな、、、
後は、入ってからどれだけ自分の力を伸ばせるか
517ロッキー:2006/07/21(金) 00:59:41 ID:Lr+8+EPfO
僕もここが第一志望ですが…>>516さんは英語はどのような勉強のしかたをしていらっしゃいましたか?
518516:2006/07/21(金) 01:47:51 ID:A1MQZrbB0
>>517
僕より他の人のほうがうまい回答できると思う。
英語は不得意なんだ、ごめん。

一応書くと、単語はDUOで、文法は伊藤先生の英文法のナビゲータとかってのを使ってたよ
519大学への名無しさん:2006/07/21(金) 04:27:02 ID:x5isNGGR0
>>512
一流企業の学推が余るほどあるから就活は余裕
520大学への名無しさん:2006/07/23(日) 19:57:11 ID:e85fRak30
>>514
>>519
ありがとうございます。
頑張ります。
521大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:05:12 ID:6PC2lfAo0
この学校、レベルどれくらい?
予備校のランキングには出てこないんだが?
522大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:30:31 ID:WPto4SxE0
↓代ゼミのセンターランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/chubu/toyotakogyo.html

レベルは名大と名工大の間ぐらいかと
523大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:36:12 ID:xg0jc+Qb0
名工大のセンター教科数と二次を考慮してやれよ
524大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:46:37 ID:g6G/gCIVO
名工大の二次なんてあってないようなもんだろ
525大学への名無しさん:2006/07/23(日) 23:51:41 ID:Ka1kfx4WO
豊工の86%って5教科7科目の数字でしょ?
名工よりずっと高いじゃん
526大学への名無しさん:2006/07/24(月) 00:36:57 ID:e0ifs8YzO
簡単なセンターの理科と数学と英語ができれば余裕では入れるけどな。
527大学への名無しさん:2006/07/24(月) 01:25:51 ID:ov/aba7AO
>>526
まぁな。90%近くとりゃ簡単にいけるな。
528大学への名無しさん:2006/07/24(月) 01:52:52 ID:3Vf7jQAH0
まぁ駿台偏差値じゃ名工の方が偏差値高いけどな
529大学への名無しさん:2006/07/24(月) 16:41:23 ID:c2pp4YtS0
ここの院ってどうなの?
530大学への名無しさん:2006/07/24(月) 20:06:30 ID:ov/aba7AO
>>528
豊田工大は偏差値だせないもんな
531大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:53:04 ID:pzAClOo/0
オープンキャンパスに行く人います?
532大学への名無しさん:2006/07/26(水) 13:11:56 ID:llAPm5EMO
>>531
行くよー
533大学への名無しさん:2006/07/26(水) 21:55:35 ID:6Yp5RUHU0
>>532
行きたい体験授業が締め切られてたんだけど
残ってる授業でどれがおもしろいんでしょうか?

残ってるのは興味があまりないので迷ってます
534大学への名無しさん:2006/07/28(金) 02:08:15 ID:dkE+j0ew0
>>533
おもしろいのどれかと言われても困るなあ.
一時間だけで,そんなにたいしたことしないから
気楽に選べばいいと思うよ.

まあ実験があるほうが楽しいだろうけど.
535大学への名無しさん:2006/07/31(月) 20:35:04 ID:PgMbx1Fu0
age
536大学への名無しさん:2006/08/01(火) 12:54:21 ID:gS/ExVHg0
Weekly 読売 ランキング1位
537大学への名無しさん:2006/08/01(火) 13:51:51 ID:SbjGJbo/0
ここ2浪生とるのかな…
538大学への名無しさん:2006/08/01(火) 16:49:47 ID:FfJ3HJXC0
>>537
友達にいる。まったく問題ない。
539大学への名無しさん:2006/08/01(火) 17:00:49 ID:sL3z1bQfO
ここって架空の大学?
540大学への名無しさん:2006/08/01(火) 17:01:41 ID:6XsDa7SI0
実在だよ。。
541大学への名無しさん:2006/08/01(火) 23:23:25 ID:FrDwtpru0
架空も同然だけどな
542大学への名無しさん:2006/08/02(水) 06:54:49 ID:dm0E5K5C0
>541
kwsk


つまりお前はヒッキーって事でおk?
543大学への名無しさん:2006/08/02(水) 18:00:29 ID:UhzVicfe0
>>542
色々な大学ランキングで無視されていることが多い
近所の人さえここが大学であることを知らないことがある

そして俺はヒッキーって事でおk
544大学への名無しさん:2006/08/04(金) 19:55:47 ID:rkPWHHKF0
'06 最新版
「就職」本当に強い
200大学
★知名度とは異なるランク
1位は就職率100%の豊田工業大
インターンシップに力を入れる長岡技術大、
流通科学大が健闘
女子大は東北女子、十文字学園
 従来、大学の“セールスポイント”と言われてきた「教育」と「研究」の二本柱に加えて、「就職支援」に力を入れている大学が増えている。
ニートやフリーターが問題となっている昨今、
学生はもちろん、子どもの将来に切実な思いを抱く保護者のニーズに合致した戦略である。
 そこで、昨年も好評を得た本誌独自企画「本当に就職に強い大学」の最新ランキングを紹介する。上位にランクされた大学は意外な顔ぶれ。
理系の単科大学、薬科大学、さらには医療技術系の大学がズラリ。インターンシップを導入するなど実務訓練の成果をうたう大学も目立つ。
 これからの時代、知名度や偏差値に頼った大学選びと違った尺度があってもいいのかもしれない。

2006年8月13日号ウイークリー読売
545大学への名無しさん:2006/08/05(土) 17:23:54 ID:YZpX635LO
トヨコウアゲ
546大学への名無しさん:2006/08/10(木) 07:29:09 ID:1tBQsNDS0
落ちるだろ馬鹿
547大学への名無しさん:2006/08/10(木) 07:34:30 ID:peOKkRJKO
スレが落ちても俺は受か
548大学への名無しさん:2006/08/14(月) 14:27:24 ID:WDPM3B+GO
スレ立てめんどくさいからage
549大学への名無しさん:2006/08/15(火) 18:50:04 ID:PlhKpkEoO
ここの寮って二人で一部屋制?
550大学への名無しさん:2006/08/15(火) 18:58:04 ID:kV0HpB000
違うよ
一人一部屋、冷暖房完備、ネット環境有りで一月12000円だよ
551大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:12:30 ID:UES45kX7O
>>550
すごい安いですね〜ちなみに合コンとかあるんですか(^ω^) ?
552大学への名無しさん:2006/08/16(水) 03:25:47 ID:LZKDcQ1VO
>>551
あるかボケ
553大学への名無しさん:2006/08/16(水) 19:09:45 ID:UES45kX7O
男女比何対何ぼくらい?
554大学への名無しさん:2006/08/16(水) 21:48:44 ID:5tb6s0iHO
77:3
555大学への名無しさん:2006/08/17(木) 00:21:24 ID:QEvzYv5h0
>>552
人それぞれだろ
俺はあるよ

>>553
70:1
556大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:49:13 ID:dIYznsA7O
近くにどんなお店ありますか?
557大学への名無しさん:2006/08/18(金) 11:51:53 ID:hxNVWRuz0
パチンコと居酒屋がほとんど、立地糞
558大学への名無しさん:2006/08/18(金) 12:26:09 ID:aYFfEh4p0
コンビニとかダイエーとかゲオとか
559大学への名無しさん:2006/08/18(金) 21:09:59 ID:Q5kRIRe/0
トンジョとの合コンありだよ!
560大学への名無しさん:2006/08/18(金) 21:19:50 ID:8i1QxyjjO
東京と名古屋って結構距離あるやろ?
561大学への名無しさん:2006/08/19(土) 02:00:05 ID:+pMwSMZP0
>>560
結構ある
徒歩じゃちょっときつい
562大学への名無しさん:2006/08/19(土) 02:08:38 ID:G+qFeydVO
>>561
おもしろーい
563大学への名無しさん:2006/08/19(土) 02:24:07 ID:ugy3dIYM0
学風はやっぱり国立工業大学みたいな感じで地味〜な感じですか?
オタッキーな男ばっかり?
564大学への名無しさん:2006/08/19(土) 12:29:02 ID:ndLznUmhO
東京女子大?マジカヨヽ(゚∀゚ )ノ!!
565大学への名無しさん:2006/08/21(月) 10:45:39 ID:akSSo8aAO
世間一般
関関同立>>>>豊田工業w

名工大以上なんてなめた事言ってんなよ。教科書レベルのセンターができたくらいでいい気になるな
566大学への名無しさん:2006/08/21(月) 10:59:31 ID:MRt46B2i0
おまえがトヨタをなめるな!
567大学への名無しさん:2006/08/21(月) 12:32:27 ID:RgXJJrxGO
関関同立って不思議だよな
中部人としては同≧リッツ>>関関だよな、なぜ並べるのかと
しかし名工は上の式のどこに入るんだろうか、関関同立な奴らからみたら
関関同立>名工なのかな
俺は逆だが
568大学への名無しさん:2006/08/21(月) 12:49:49 ID:BxXqNDPIO
>>565
文系?
569大学への名無しさん:2006/08/21(月) 13:53:46 ID:b1pHNx3eO
>>567
日本語でおk
570大学への名無しさん:2006/08/21(月) 14:34:39 ID:akSSo8aAO
>>568理系
571大学への名無しさん:2006/08/21(月) 14:37:36 ID:bfTlpuWR0
同志社&立命と豊田工大のW合格者は全員豊田工大を選んでいる事実
572大学への名無しさん:2006/08/21(月) 15:37:20 ID:akSSo8aAO
豊工は愛知県でも知らない奴が多く知名度が低いのも事実ww

そして豊工の受験生はほとんどが愛知県人なのも事実ww

センター合格ラインがいくら高かろうが教科書レベルなのも事実ww

そして河合や駿台などの予備校の偏差値も同立>豊工なのも事実ww

まず豊工>名工を主張する前に同立を越えてくれないと^^;
573大学への名無しさん:2006/08/21(月) 15:41:22 ID:b1pHNx3eO
>>572
は?
574大学への名無しさん:2006/08/21(月) 17:51:23 ID:bfTlpuWR0
ID:akSSo8aAOは同立か名工の人かな
575大学への名無しさん:2006/08/21(月) 17:54:01 ID:oCKcpmpn0
ってか知名度にこだわりすぎ
576大学への名無しさん:2006/08/21(月) 21:17:39 ID:pQPt+R6M0
関西有名私学の上位合格者はほとんど入学していない。
入学者偏差値平均は豊工=名工後期>>同志社>立命館らしい。
19年度以後は後期実施大学が減少するので名工後期>豊工かな。
ただし、偏差値平均は平均値にすぎない。上記4校ならどこでもそれなり。
どっちが上とかいってないで入学した大学で頑張るのが良いかと。
577大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:13:40 ID:pQPt+R6M0
訂正
関西有名私学の上位合格者は>関西有名私学の理工系学部の上位合格者は
578大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:08:43 ID:b8RRzFhZ0
つまり
豊工>名工(前期後期の平均)>>同志社>立命
というわけですね?
579大学への名無しさん:2006/08/22(火) 14:06:14 ID:wZfuk5IAO
関関同立の入試問題なんか教科書レベルじゃんwww
580大学への名無しさん:2006/08/22(火) 16:28:26 ID:oeUN2MVYO
いやいや教科書レベルろくにできなくても入れるだろwwwHG
581大学への名無しさん:2006/08/22(火) 18:38:14 ID:b8RRzFhZ0
>そして豊工の受験生はほとんどが愛知県人なのも事実ww


そんなことはない
結構いろんなとこから受けに来てる
582ゆく:2006/08/23(水) 05:25:07 ID:a0XIEW/e0
自分は熊本学園大学経済学部に通うエリートです。
エリートとして相応しい就職を望んでいます。
自分の希望は超が付くほどの一流企業である某大手量販店への就職を狙っています。
ですが、その電気店は全国にCMをするほどのエリート企業ですので
自分が就職試験を突破できるか正直不安です。
私のスペックは英検4級・漢字検定5級・原付免許です。
就職活動まで3年ありますので今から出来る対策を教えて下さい。
エリートですが司法試験等の難しい資格は取りたくないです。
583大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:33:11 ID:HMQ4Fi6sO
その分、豊工は、最低教科書レベルは完璧にできるから安心だなw

マーチwww

てか教科書レベルよりむずい問題出す大学なんて
東大京大阪大東北大名大早慶上智くらいだろwww
584大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:21:28 ID:HI3W4DubO
アゲ
585大学への名無しさん:2006/08/28(月) 07:54:31 ID:4RxYqV+d0
あげ
586大学への名無しさん:2006/08/28(月) 15:30:06 ID:FsbC7MDu0
テストいやあああああああぁぁああぁあぁああああああ!!!!!!
587大学への名無しさん:2006/08/29(火) 07:35:10 ID:9DJSKbkqO
この大学って就職いいの?トヨタ以外の会社には相手にされなくなる?
588大学への名無しさん:2006/08/29(火) 08:04:10 ID:7pMPUoy40
就職良い
トヨタ以外の会社にも入れる
589大学への名無しさん:2006/08/29(火) 10:26:59 ID:LlPmahJLO
センター利用私大で85なら同立あたりと同レベルか?
590大学への名無しさん:2006/08/29(火) 10:57:23 ID:5A5psV9gO
同立はいろんな学部あるしレベルもピンキリじゃないか?
591大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:20:48 ID:+0HGaAQYO
>>590
は?そんなもん工学部と法学部比較するやつおるか
592大学への名無しさん:2006/08/29(火) 13:14:39 ID:JWOPJ5jsO
豊田工業なんて同立以下www名城以下www南山といい勝負www名城と豊田工業両方受かったらやっぱ名城行くね!だって豊田工業なんて教科書レベルの馬鹿ばっかなんだもん☆大学受験板のレス数見れば一目瞭然www名城が圧倒的人気で豊田工業クソwwwギャッハッハ
593大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:41:09 ID:9DJSKbkqO
センターだけだから教科書レベルって批判されてるの?
でも実際教科書マスターすればほとんどの大学入れるよな
定理や公式を証明するのっていわゆる難問だしね
594大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:48:13 ID:JWOPJ5jsO
ID:4RxYqV+d0の豊工工作員がいろんなところで暴れていますねwwwwww
595大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:19:57 ID:kSSGNL1PO
実際立命が二次なくしてセンターのみにしたら全学部85パーこえるし
というか今年5-7で85パー越えてるセンター利用私大工学部たくさんあるぞ
596大学への名無しさん:2006/08/30(水) 01:52:44 ID:SrQTmmJLO
>>594
名工乙
597大学への名無しさん:2006/08/30(水) 04:23:02 ID:7qsmbHXC0
5-7で85%超えてるとこってどこ?
598大学への名無しさん:2006/08/30(水) 07:59:54 ID:UG9W/xZUO
旧帝ぐらいでしょ
この大学はどんな人が入るのかなぁ?
普通にここを第一志望にしてセンター85%取るのって偏差値60の私立に入るよりも難しいし物理2や数3やらないのはリスクが大きいやっぱり旧帝落ちが多いですか?
599大学への名無しさん:2006/08/30(水) 12:53:54 ID:QD7Cv7D8O
理科大くらいだよ、五教科で八割越えてるのは。

同志社、立命で八割五分はこえない

旧帝落ちばっかだな
600大学への名無しさん:2006/08/30(水) 13:10:44 ID:UG9W/xZUO
この大学は旧帝落ちの頭いい人が集まるけどどんな感じ?
みんな行きたい大学にいけなかった人ばっかだから大学でやる気ない人とか多い?
601大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:38:08 ID:5fprsQg20
やる気ない奴はそもそも卒業できないな
602大学への名無しさん:2006/08/30(水) 14:59:54 ID:7qsmbHXC0
5-7のセンター利用ではここが日本で一番ボーダー高い?
603大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:19:59 ID:BwBf0nsF0
直に聞いちゃうけど名工と豊田どっちがいい?
604大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:24:19 ID:QZwQeOXAO
そのうち東大超えるんじゃない?
605大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:24:49 ID:Ly0t5q9EO
薬学部とかあるから一番ボーダーは高くならんけど工学部なら高いんじゃね?
やる気はないけど厳しいよ、俺留年ヤバス、
606大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:24:59 ID:QD7Cv7D8O
>>603 豊工
>>604 それはない
607大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:28:21 ID:QD7Cv7D8O
>>602
そもそも5-7の私立がない。
医薬をのぞくと5教科なら早稲法、慶法、理科薬、理科大理工応生とか
608大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:29:04 ID:QD7Cv7D8O
理科薬は医薬だったorz
609大学への名無しさん:2006/08/30(水) 17:43:17 ID:T41x1iCn0
頭いい人はちゃんと旧帝うかるからw
610大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:00:52 ID:QD7Cv7D8O
まぁね
611大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:13:07 ID:UG9W/xZUO
豊田工業は魅力的だけど,例えば旧帝目指して浪人して,落ちた人は「俺はあんなにやったのになんで落ちたんだ。俺はダメだもうどうでもいい」みたいに歪んじゃった人ばっかだと嫌だな…
普通の人ばっかだよね?
612大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:45:46 ID:QD7Cv7D8O
普通の人ばっかだよ
613大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:50:24 ID:Ly0t5q9EO
そういう人は知名度気にしそうだからあんまうちには来ないんじゃない?
俺はけっこう学年の奴ら好きだ
みんな愛してるぞw
614大学への名無しさん:2006/08/30(水) 18:50:30 ID:kSSGNL1PO
今年くらいの易化センターなら立命建築センター5-7方式は90パー越えてるよ
615大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:01:36 ID:QD7Cv7D8O
90パー越えた理工系は理科大応生だけじゃないの?
616大学への名無しさん:2006/08/30(水) 19:35:16 ID:7qsmbHXC0
>>614
やけに立命にこだわるね
617大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:12:26 ID:QD7Cv7D8O
立命工作員かwww
ダブル合格対決が相当悔しかったんだろうなwww
618大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:20:20 ID:Ly0t5q9EO
今年の易化じゃ立命様は5教科7科目で105%ぐらいいくんじゃね?w
619大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:45:40 ID:QD7Cv7D8O
105‰はいくなwww
620大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:19:05 ID:k3mZ7bHcO
つまらん
621大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:09:51 ID:p0v6Vgc7O
所詮名工以下
622大学への名無しさん:2006/08/31(木) 06:04:43 ID:FhobFiyI0
いや、それはないw
623大学への名無しさん:2006/08/31(木) 06:42:45 ID:kfh+59XN0
ヒント:駿台偏差値
624大学への名無しさん:2006/08/31(木) 07:39:25 ID:ShwZv5FmO
面接ってなに聞かれるんですかね?
625大学への名無しさん:2006/08/31(木) 09:31:34 ID:+PglTkMQ0
あまりに無名だから就職率良くても絶対行きたくないわ

626大学への名無しさん:2006/08/31(木) 09:33:40 ID:Kae4nEFA0
>>622
あると思うよ。
偏差値云々じゃなくて、出世してる卒業生の数が豊田工業とは比べ物にならない。
627大学への名無しさん:2006/08/31(木) 14:08:21 ID:GIO6xBCI0
>>626は、創立から現在までに何人の卒業生を出してるかってのはまったく考えてないんだろうな。
「比べ物にならない。」⇒「比べようがない。」でFA。

628大学への名無しさん:2006/08/31(木) 14:21:48 ID:GIO6xBCI0
そんなしょぼい比較考察してるなんて名工って'内容'もぬるいんだな。
豊工じゃ、そんなあまい内容の報告書はN川先生に小一時間ねちねち説教を(ry
629大学への名無しさん:2006/08/31(木) 14:55:56 ID:k3mZ7bHcO
>>627
FAって久々にみた。
あと馬鹿みたいな文章連投すな。
630大学への名無しさん:2006/08/31(木) 17:22:54 ID:3NJvcNT90
残念だが、名工は頭悪い
631大学への名無しさん:2006/08/31(木) 22:50:08 ID:NWANzw5FO
名工なんか豊工生で落ちるやついんの?
632大学への名無しさん:2006/08/31(木) 23:01:07 ID:BeNzBFCf0
なんか名工と豊工はライバルみたいだね。。。
633大学への名無しさん:2006/08/31(木) 23:20:59 ID:3NJvcNT90
ライバルというか、

知名度:名工>豊工
頭:豊工>名工

というのが気に入らないらしい。
名大工学部の次は名工だと思いたいんじゃね。
634大学への名無しさん:2006/08/31(木) 23:50:32 ID:WcEANXR+0
>624

面接なんか気にスンナ
去年面接受けた奴全員受かってるぞ

公式サイト見ると

一次合格:344人
面接受験:307人
合格:307人

となってる。
635大学への名無しさん:2006/09/01(金) 00:35:08 ID:ba386L+QO
俺、髪の毛思いっきり染めていったのに受かってたもん。
茶色50人中2人だけでマジびびった。
636大学への名無しさん:2006/09/01(金) 01:19:50 ID:qWxGAQ1JO
知名度も頭も名工>豊工ですからw現実逃避せず駿台や河合の偏差値みてみれw
2次力ゼロの馬鹿がわざわざ名工スレに変なコピペやら名工叩きやらいい加減うざいんですよ

あと同志社や立命でも上位学部になるとセンター9割越えてますよw
豊工には名大蹴りがいるとかワロスw同立には学費免除で京大や阪大蹴りがいますw

他大叩く前にお前らの学力がセンター過去問何回もやりました程度って認めようやw
637大学への名無しさん:2006/09/01(金) 01:47:12 ID:KcyFcGrF0
2次力(笑)
638大学への名無しさん:2006/09/01(金) 01:56:32 ID:wtXkh/mvO
>>636
お前がどんだけ頑張っても豊工と同立のW合格データは変わらないんだよ
わざわざ他大のスレまで出張しに来ることじゃないだろ
豊工と同立の教授:生徒数を比べてみなよ
就職の際に豊工がいかに教授の推薦枠を取りやすいか
私立ではいかに取りにくいか
京大阪大蹴って同立ってキ〇ガイじゃん
ソース出せって言っても出てこないだろうけどw
639大学への名無しさん:2006/09/01(金) 02:34:16 ID:YMrwhjcQ0
旧帝の滑ってくるっていったら聞こえは悪いけど、
そのへんの国立大は軽く受かる実力はあるわけだし、国立蹴りなんて腐るほどいるから

つーか、ぶっちゃけ2次力とか大学は入ってからは関係ないし、ましてや社会にでたr(ry
640大学への名無しさん:2006/09/01(金) 02:49:03 ID:qWxGAQ1JO
↑その社会にでたら関係ないような事でいちいち出張してまで絡んでくる>>637みたいな豊工工作員が迷惑なんだが
就職なら
豊田>名工>同率
大学院行くなら
名工>同率>豊工
入試偏差値
名工>同率=豊工
でいいだろ
どう考えても入試偏差値で豊工は同率レベル。
641大学への名無しさん:2006/09/01(金) 02:50:03 ID:Pl+bUKxEO
いや二次力は大事やろ
ただ試験がセンターだけだからって受ける人が二次やってないかって話は別
ここはいいけどあんま他で議論ふかっけるなや〜
642大学への名無しさん:2006/09/01(金) 02:58:19 ID:qWxGAQ1JO
>>678
でなんでお前は名工大スレに出張に来てるの(笑)他大のスレまで出張してくることでもないですよね(笑)
そういうのがうざいんですよ。
コンプ丸出しで妬んでるようにしか見えないわけだがw
そんなに豊工に自信あるならわざわざ名工スレで工作活動しないでもらえますかーw
643大学への名無しさん:2006/09/01(金) 03:00:41 ID:qWxGAQ1JO
訂正>>678>>638
644大学への名無しさん:2006/09/01(金) 03:27:13 ID:YMrwhjcQ0
>>642
言ってる事とやってる事が矛盾してないか?
645大学への名無しさん:2006/09/01(金) 03:43:25 ID:Pl+bUKxEO
まぁここの1なんだけど、ここは大学受験板なんだから結論だしたかったら学歴板でやれ
名工も良い大学だと思うよ、研究所レベルだと協力したりしてるやら?
受験の難易度でいったら極端な話うちは去年ならセンター85%とれたら入れたんだから具体的でわかりやすいじゃん
ただ俺の考えでスレタイに入れた様に滑り止めということも考慮してくれ、同じ価値観で比較すんなと
最後にそっちのスレの議論をこっちに文句いいにくるなんて子供の喧嘩に首突っ込む親みたいだなと軽くディス
646大学への名無しさん:2006/09/01(金) 05:41:31 ID:uEmNrKZM0
私立理系最強 豊田工業大学>>>同志社・立命館
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1156536133/

こっちでやれ
647大学への名無しさん:2006/09/01(金) 09:03:44 ID:gGnSvnRG0
こんな知名度の低い大学より中京のがマシです
648大学への名無しさん:2006/09/01(金) 15:53:49 ID:Yn2UYS6HO
>>647
うん いちいち言わんでいいから低能くんは中京に行って下さい
649大学への名無しさん:2006/09/02(土) 15:17:17 ID:gvm5BtPr0
俺たちは
名大や名工に卒業した時点で
負けないように
フツーに頑張るのみです。
学外実習で大いに伸びればいいと思う。
どこの大学でもいい奴は良いし、
ウチもピンからキリまで沢山いるじゃん。
650大学への名無しさん:2006/09/03(日) 13:04:33 ID:XQuY9u7a0
キリの俺が来ましたよ
651大学への名無しさん:2006/09/03(日) 20:38:43 ID:2n8hOlVC0
キリっていいほう?
652大学への名無しさん:2006/09/04(月) 05:53:45 ID:3aK1h8jx0
キリは悪いほうだよ
常識だよ
653大学への名無しさん:2006/09/04(月) 08:41:15 ID:yE7g0s+L0
キリってなに?
654大学への名無しさん:2006/09/04(月) 11:30:05 ID:mqTYduWUO
「ピンからキリまで」のキリだよ。
底辺ってこと。
655大学への名無しさん:2006/09/04(月) 12:48:08 ID:utmUrxB40
いいほうをピンって言うんだ
656大学への名無しさん:2006/09/04(月) 17:48:20 ID:mqTYduWUO
そうだよ。
657大学への名無しさん:2006/09/05(火) 12:06:29 ID:OI2N8QBq0
やたーてすとおわたー
658大学への名無しさん:2006/09/05(火) 12:28:06 ID:28glO2HA0
テストおわた・・・
659大学への名無しさん:2006/09/05(火) 12:57:10 ID:m6aaEcYW0
テスト終わらねぇ('A`)
660大学への名無しさん:2006/09/05(火) 16:53:50 ID:m6aaEcYW0
ぎゃあ嗚呼ああああああああああああああああああああああ
661大学への名無しさん:2006/09/05(火) 17:09:17 ID:m6aaEcYW0
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....


662大学への名無しさん:2006/09/05(火) 19:38:59 ID:Mcr5VkNu0
>>660
どうしたんですか(´・ω・`)?
ヤターてすと終わったb
663大学への名無しさん:2006/09/05(火) 20:16:43 ID:m6aaEcYW0
祝留年決定!!!

人生オワタ\(^o^)/
664大学への名無しさん:2006/09/06(水) 13:54:48 ID:QBjVMBd6O
>>663
今から仮面か?
665大学への名無しさん:2006/09/06(水) 21:26:11 ID:XJlpLJzr0
バカヤロー
仮面が許されるのは1年生までなんだよ!
666大学への名無しさん:2006/09/07(木) 23:15:54 ID:uOJ7UGmE0
華麗にロンダ
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
667大学への名無しさん:2006/09/07(木) 23:46:48 ID:R8oAK60f0
ロンダとかデフォだろ
当たり前
668大学への名無しさん:2006/09/08(金) 22:07:48 ID:sw10DmJaO
\(^_^)/物質化学オワタ〜
669大学への名無しさん:2006/09/09(土) 00:48:27 ID:Sf0bvC2IO
俺も\(^o^)/オタワ
670大学への名無しさん:2006/09/09(土) 05:18:59 ID:FIV8jPSx0
物質科学1の合格率の低さは異常
671大学への名無しさん:2006/09/09(土) 09:41:25 ID:IoQKR4+00
中京スレから飛んで来ました

ここが名古屋の国士舘ですか?
こんな大学聞いた事ありませんが、バカが多そうですね
672大学への名無しさん:2006/09/09(土) 12:48:30 ID:Sf0bvC2IO
偏差値40台がなんか言ってますけど(笑)
673大学への名無しさん:2006/09/09(土) 12:49:40 ID:EidWpT5q0
>>671
はい、センターで85%しかとることのできない馬鹿ばかりです
スポーツも盛んではありませんし、国士舘様や中京様には及びません
ですから名古屋の国士舘という別称は返上させていただきます
それと、あなたに馬鹿がうつるといけないので二度と来ないでください
674大学への名無しさん:2006/09/09(土) 13:49:31 ID:FIV8jPSx0
中京とか存在自体がネタだろ
675大学への名無しさん:2006/09/10(日) 12:38:59 ID:8Fgk39Li0
マクロ経済95点の漏れが来ましたよw
676大学への名無しさん:2006/09/10(日) 15:36:54 ID:wAtYACyy0
名工>>>>名大工学部>>>>>>>>>豊田工業

これぐらい認識しとけカス共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677大学への名無しさん:2006/09/10(日) 18:44:58 ID:uWSi1RdP0
工学部の定員は、確かにそうだ。

それぐらい認識しているけど、カス共ってだれのこと?

678大学への名無しさん:2006/09/10(日) 21:23:33 ID:1mJRPLD9O
中京じゃね?
679大学への名無しさん:2006/09/10(日) 22:05:12 ID:VB0eyo360
>>676
出張ご苦労さん
まあ、なんというか、この板のルールを100回読んでから来い
680大学への名無しさん:2006/09/10(日) 23:05:36 ID:bB4GBfvXO
今年受験しようとおもってるんですが、この大学の面接試験ではどのような事がきかれるんでしょうか?
681大学への名無しさん:2006/09/10(日) 23:26:06 ID:sK7BIAXTO
ここの面接は落とすための試験じゃないみたいだから気にする必要はない
682大学への名無しさん:2006/09/11(月) 00:05:04 ID:589OlPVr0
就職って100パー豊田にはいれるんですか?
豊田の工場の現場の仕事とかじゃないですよね?
683大学への名無しさん:2006/09/11(月) 00:42:09 ID:FsaliE7A0
100%はトヨタに入れないけどほぼ100%優良企業に入社できる
トヨタに関して言うならこの規模の大学にしては推薦枠が多いから入れる割合的には名大とかと遜色ない
それとトヨタでは取る大卒の人数決まってるらしいからラインでネジ締めとかはないみたいだよ

まあ学外実習で散々やるけど・・・
684大学への名無しさん:2006/09/11(月) 01:13:03 ID:D4pong3UO
>>679
この板のルールって何?
685大学への名無しさん:2006/09/11(月) 05:28:44 ID:CDyAZ7c50
大卒でラインとかねーよwwwww
686大学への名無しさん:2006/09/11(月) 14:28:15 ID:J6zP+BNG0
名工≧豊田工業

これだけでも認識しとけカス共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687大学への名無しさん:2006/09/11(月) 19:05:51 ID:ov0zVHbC0
>>683
ありがとうございます。
この大学って魅力的だけど。。。。
入るのはかなり難しいみたいだね。
688大学への名無しさん:2006/09/11(月) 21:56:14 ID:CDyAZ7c50
>>686
お前名工の人間じゃないだろ
689大学への名無しさん:2006/09/13(水) 00:04:43 ID:cCmN8ZqqO
豊田工大と神大とどちらがいいと思いますか?

ブランドで言えば神大だけども豊田は就職率がいいし…


あと豊田の生徒ってどんな感じですか?
オプキャンのときに見学生にオタが多かったんで…
690大学への名無しさん:2006/09/13(水) 02:23:56 ID:LCn3FyaU0
みんな普通の学生だよ
ちょっとホモがいたりするけどね
691大学への名無しさん:2006/09/13(水) 02:47:16 ID:L24OVbJc0
理科大といい勝負ですね
692大学への名無しさん:2006/09/14(木) 00:52:06 ID:LTmQCJb2O
>>691
うん。何を今更?
693大学への名無しさん:2006/09/14(木) 20:42:43 ID:B1R9phQr0
いや、芝浦といい勝負だろ。
694大学への名無しさん:2006/09/14(木) 21:01:49 ID:OPMivBvj0
知名度が低すぎる
学生の質が低すぎる(愛知のバカしか受けない)

よって名城といい勝負
695大学への名無しさん:2006/09/14(木) 21:48:07 ID:o5pxG+xW0
学歴板でやれ、クズども
何様のつもりだ
696大学への名無しさん:2006/09/14(木) 22:48:26 ID:LTmQCJb2O
>>693##>>694
ハイハイそうですねwwwwww
697大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:33:52 ID:1sfw6/FB0
就職率とか無意味
東大理系や東工大の就職率は10パー未満
理系で本当に頭いい奴は院行くから学部レベルでは意味ないよ
698大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:37:17 ID:b15HLXv40
>>697
院も学部も就職率100%だし、頭いい奴は他と同じぐらい院に行くよ
699大学への名無しさん:2006/09/15(金) 17:43:12 ID:OZ0rYow8O
>>697
大馬鹿発見(^_^ゞ
700大学への名無しさん:2006/09/15(金) 18:47:22 ID:guMTuWbNO
>>697
馬鹿だろ
701大学への名無しさん:2006/09/15(金) 18:53:19 ID:Ay31bjHk0
>>697
お、こんなところに馬鹿がいるぞ
702大学への名無しさん:2006/09/15(金) 19:08:47 ID:4ijq7czwO
>>697
wwwwww
703大学への名無しさん:2006/09/15(金) 19:57:04 ID:R1aUOvnC0
>>697
(笑)
704大学への名無しさん:2006/09/15(金) 20:20:54 ID:3uIL1afRO
>>697 チンパンジーにしては良い観察力だ
705大学への名無しさん:2006/09/15(金) 22:30:31 ID:t79DeoCU0
>>697
「学部卒で就職をする率」の略ですよね(笑)
そうと言ってください(笑)
はやく(笑)
706大学への名無しさん:2006/09/16(土) 01:05:39 ID:TUSNfBefO
>>697は名工より知能低いなwww
707大学への名無しさん:2006/09/16(土) 01:11:35 ID:aS1USvLS0
>>697
東大理系や東工大の就職率は10パー未満ですか。そうですか。それは大変ですね。




馬鹿じゃねーのw
708大学への名無しさん:2006/09/16(土) 02:11:17 ID:HAy9ayc50
>>697の人気に嫉妬
709大学への名無しさん:2006/09/16(土) 14:42:38 ID:eBTexMqZ0
名工大>>>>豊田工業=中京=クズ
低学歴、センター専願。この大学最低だな
710大学への名無しさん:2006/09/16(土) 14:44:40 ID:eBTexMqZ0
こんな大学いくくらいなら死んだほうがマシ
高卒>>中卒>>小学校卒>>>豊田工業
711大学への名無しさん:2006/09/16(土) 17:49:49 ID:Py2UyqQiO
前から思ってるんですが、旧帝てなんですか?
712大学への名無しさん:2006/09/16(土) 19:42:23 ID:mVYfYgZZ0
宮廷 東大京大大阪九州名古屋東北北海道
一工 東工大一橋
早計 慶応早稲田
713大学への名無しさん:2006/09/17(日) 03:36:00 ID:g3xiikff0
一工の工って豊工のことじゃなかったのかよ!!
714大学への名無しさん:2006/09/17(日) 04:21:10 ID:mIpuU5U8O
>>713バロス
>>697バロスwww
715大学への名無しさん:2006/09/18(月) 03:44:08 ID:++hT7W2yO
知名度が低すぎる学生の質が悪すぎる(愛知の馬鹿しかうけない)よって豊田工業は名城と同レベル
名城レベルの馬鹿大に名大蹴りなんているわけないだろカスソースだせ低学歴
716大学への名無しさん:2006/09/18(月) 10:26:17 ID:yAJpKiI80
>>715
かわいそうに…名工みていな低学歴学校にしか受からないなんて…
717大学への名無しさん:2006/09/18(月) 16:33:43 ID:pp1NcMOc0
>>715
おまいさん中京スレで体力使いすぎ
718大学への名無しさん:2006/09/18(月) 18:31:16 ID:Jg4RsEsa0
>>715
むしろ名大蹴りが豊工にいないというソースをお前が出せよクズ
調べにも来ないで決め付けんな
719大学への名無しさん:2006/09/19(火) 00:05:41 ID:z25St1zhO
>>718の勝ち
720大学への名無しさん:2006/09/19(火) 05:57:28 ID:NmtFWl2v0
中京の馬鹿が豊工に喧嘩売ってるのか?
身の程知らずもいいとこだなwww
721大学への名無しさん:2006/09/19(火) 09:04:48 ID:YxGEEnEA0
中京とか名城って本当勘違いが多いよなww

愛知私立って文系南山理系豊工以外は何処も糞なのに
中京スレ学歴語るバカがいるから荒れまくりだしwww

722大学への名無しさん:2006/09/19(火) 16:38:54 ID:NmtFWl2v0
まぁ、南山も微妙だけどなwwwwww
723大学への名無しさん:2006/09/19(火) 17:13:23 ID:YTQV6PnF0
どの大学もうちにはかなわない。

★。ξ゚  三重大学 No.25  ゚ζ。★゚
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1158198434/l50

三重大part2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142875815/l50

【田舎人の集い】三重大学教育学部
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1158324334/l50
724774:2006/09/19(火) 19:53:42 ID:HFA9BwVS0
ははははは
世界に誇れる大学は、名古屋商科大である。
豊田工大 所詮は豊田のラインに入るための学校
いずれ豊田は名古屋商科大卒で牛耳る。
725大学への名無しさん:2006/09/19(火) 21:47:53 ID:NmtFWl2v0
豊工出てラインとかねーよwww
名商がトヨタを牛耳るなんてもっとねーよwwwww
726大学への名無しさん:2006/09/19(火) 21:55:50 ID:AGzzqhGL0
ははははは
世界に誇れる大学は、名古屋大である。
名古屋商大 所詮は町工場のラインに入るための学校
いずれ豊田は名古屋大卒で牛耳る。
727大学への名無しさん:2006/09/19(火) 23:47:20 ID:F5d/xaV10
 おばかな人は無視するのが一番。


728大学への名無しさん:2006/09/20(水) 00:36:43 ID:aRJbC55S0
正直ここの大学案内とか見てると不安になってきた。
「学生紹介」みたいなコーナーには、なんか絵に書いたような優秀な学生しか載ってなくて不安だ。
「あんなのが全てだと思ったら大間違いだwwカスwww」
と最近ここで話題になっている奴に言われるかもしれないが、でも「豊田工業だしなぁ…名大ならまだしも名工や名城や中京とは全然違うし」って思ってる俺がいる。。。

ここってやっぱり勉強好きで、研究熱心で、プレゼンとかでも相手を引き摺りこむような高度なコミュニケーション能力を持った人しか入れないって事か・・・。
妥協して名工にしようかな…。
729大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:12:57 ID:DV7ZY0gc0
>>728

>勉強好きで、研究熱心で、プレゼンとかでも相手を引き摺りこむような高度なコミュニケーション能力を持った人
そんな奴入学時点では5%もいない。

卒業の時なら2割くらいいるかもな(?)
730大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:15:26 ID:fH9meRFi0
>>728
工作員の臭いがプンプンするのは漏れだけ???
731大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:20:06 ID:a4reaXpU0
>>728
全寮制の時点で普通の大学だとは思わないほうがいい
732大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:28:44 ID:vqR4Csjz0
知らない人多いみたいだけど全寮制は一年生だけだよ
733大学への名無しさん:2006/09/20(水) 08:50:23 ID:VQGHHep90
全寮制はいいものだぞ。一人暮らしの練習にもなるし、友達や先輩とのつながりも深くなるからな。
734大学への名無しさん:2006/09/20(水) 15:56:13 ID:nJ1oNe+0O
何かしなきゃいけないこととかあるんですか?
735大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:12:03 ID:VQGHHep90
料理当番があるから、料理はしなければいけないが、練習になるからな。
736大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:16:44 ID:Q4KO3MU70
将来の都道府県別年少人口(∝都道府県別高校生数) (単位:1000人) 国立社会保障・人口問題研究所ttp://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2002/fuken2002.pdf

      2005年  2030年    減少率
東京都  1424     1195     16%
福岡県  715     597      17%
宮城県  335     276      18%
--------------安泰の壁---------------
京都府  352     271      23%
愛知県  1067     796      25%
------------もうだめぽの壁------------
大阪府  1213     850      30% ←少子化の影響が極めて深刻な地域 (lll゚Д゚)ヒィィィィ
北海道  727     484      33% ←少子化の影響が極めて深刻な地域 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



2005年度入試 阪大合格者数TOP20高校 ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/osaka.html

大阪の高校:北野、三国丘、明星、茨木、大手前、天王寺、四天王寺、大阪星光学院、清風南海、生野、高槻、大阪教大付池田、清風
大阪以外:奈良、洛南、長田、膳所、姫路西、神戸、甲陽学院

Σ(゚д゚|||)ガーン  なんと65%が大阪の高校
全国でも屈指の激少子化が予想されている大阪出身が65%を占めているってことは・・・


2005年度入試 北大合格者数TOP20高校 ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/hokkaidou-u.html

北海道の高校:札幌北、札幌東、札幌西、札幌南、札幌旭丘、旭川東、帯広柏葉、北広島、小樽潮陵、岩見沢東、立命館慶祥、札幌手稲、函館ラ・サール、釧路湖陵、札幌開成、大麻、室蘭栄、北嶺、函館中部、北見北斗
北海道以外:なし

キタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!! 100%北海道の高校
全国最悪レベルの激少子化が予想されている北海道出身が100%ってことは・・・
737大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:22:44 ID:5hWIreDw0
ぜ、全寮制なのかw 防衛大みたいだなww

>>730
ノシ
738大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:30:01 ID:nJ1oNe+0O
>>735
みんな始めからできますか?
739大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:56:13 ID:VQGHHep90
>>737 全寮制といっても、個室だし、楽しいぞ。

>>738 最初からできるのは半分もいない。だんだんうまくなっていくもんだ。
740大学への名無しさん:2006/09/20(水) 17:34:10 ID:vqR4Csjz0
最後のほうになるとみんなgdgdになって各自で勝手に飯食いだすんだよな
741大学への名無しさん:2006/09/20(水) 19:46:26 ID:nGlLmmjs0
>>740
アドバイザーがしっかりしてれば
そんなことにはならないよ
742大学への名無しさん:2006/09/20(水) 19:59:12 ID:VQGHHep90
確かにアドバイザー次第だな。だからアドバイザーを選ぶ基準をもっと厳しくすべきだと思う。
743大学への名無しさん:2006/09/20(水) 22:38:00 ID:lMNkZW9CO
姉妹スレ
【愛知】大同工業大学【就職率100%】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158381817/

どう見ても豊田工業と大同工業は同レベル
744大学への名無しさん:2006/09/21(木) 02:18:40 ID:gCsVqJvu0
で、ここの就職はどうなのよ?
学校推薦とかあるの?

地方国立大学とどっちがいい?
745大学への名無しさん:2006/09/21(木) 02:47:51 ID:taq0EPqM0
学校推薦は余るほどある
746大学への名無しさん:2006/09/21(木) 03:08:22 ID:gCsVqJvu0
ほう。
kwsk

あと研究室の雰囲気はどうなの?

夏休みある?(修士で)

寮は入れるの?(院から)

質問厨スマソ
747大学への名無しさん:2006/09/21(木) 03:27:50 ID:taq0EPqM0
ロンダは推薦もらえません
748大学への名無しさん:2006/09/21(木) 08:19:20 ID:iM2hI7a4O
こんな糞大より中部大学へ行こう

中部大学総合スレ 9号館
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155563922/
749大学への名無しさん:2006/09/21(木) 13:43:19 ID:cA4bzXamO
あんまレベル低いとこと関わるなよ
750大学への名無しさん:2006/09/21(木) 15:02:28 ID:AtgblhnM0
中京スレでふざけた事ほざいてるバカ発見しました

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158730108/1-100

47 :大学への名無しさん :2006/09/21(木) 11:55:37 ID:sapYR04J0
お前愛知県民じゃねーな。偏差値はそんな感じかもしれんが、実際はこう。
神          名大
お出来になる子  名工  名市  南山
中堅       中京  愛知  名城  愛知県立
微妙〜      中部  愛工
勉強できないのね 名古屋学院等

先生になるのね〜  愛知教育
医者になるのね〜  愛知医科   (+お金持ちね〜)
どこそこ?     豊田工業


49 :大学への名無しさん :2006/09/21(木) 12:08:03 ID:sapYR04J0
>>46なんて2chに犯されたバカ受験生の典型だろうが。
愛愛名中の括りは県内では上位に入るからまず「勉強できないのね」とは言われん。
明和旭丘岡崎とか東海高校出身ならその関係者にバカにされるかもしれんがな。

豊田工大は知っていても名工と同列とはまず思われんな。




751大学への名無しさん:2006/09/21(木) 15:18:05 ID:Fu4IQwDI0
中堅に中京(苦笑)
752大学への名無しさん:2006/09/21(木) 16:11:23 ID:sapYR04J0
じゃあ中京は微妙〜でいいです^^; 愛大と名城と差があると思わんけどw
753大学への名無しさん:2006/09/21(木) 18:46:06 ID:7icQz1eS0
どこそこ?     豊田工業

(´,_ゝ`)プッ
その通りやん
754大学への名無しさん:2006/09/21(木) 19:02:17 ID:SnKSO31t0
>>746
研究室の雰囲気はそれぞれ

夏休みは研究の進み具合で任意の所が多いみたい
たいてい盆付近で1〜3週間くらい

寮は抽選で入れる
三人に一人入れるかどうか
755大学への名無しさん:2006/09/21(木) 19:09:24 ID:oX9dKfrLO
この大学は将来出世できる大学ではないなぁ・・・
756大学への名無しさん:2006/09/23(土) 18:45:56 ID:0pyjsZ0X0
浪人だと面接で不利になるかな?
757大学への名無しさん:2006/09/23(土) 19:15:14 ID:rg8eYiPo0
>>756
全然不利にならないよ
たぶん3〜4割くらいは浪人
758大学への名無しさん:2006/09/24(日) 01:22:45 ID:6ltyHRaEO
しかも落とすための面接じゃない。
面接の問題で滅茶苦茶いっても入る意志さえあれば受ければ受かる。
759大学への名無しさん:2006/09/24(日) 09:46:52 ID:694+Dw1xO
センターだけの勉強して入ったら苦労しますか?
760大学への名無しさん:2006/09/24(日) 10:06:05 ID:BwpNXWDP0
苦労しますよ
761大学への名無しさん:2006/09/25(月) 15:01:42 ID:maeo3Z720
センターだけの勉強して入った奴は入学後いじめられる
762大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:07:46 ID:R74JHzav0
代ゼミの偏差値ランキングに載ってないんだけど
ここの偏差値はいくつなの?
763大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:14:02 ID:4VadYpwC0
この大学いじめあるの?。。。。
764大学への名無しさん:2006/09/25(月) 21:35:41 ID:+KYDcycB0
>>762
ボーダーはセンター85%偏差値は知らん
ただ偏差値とか知名度を気にするやつはこの大学に合わないと思う
大学出るときに他と差をつけたいければどうぞ

>>763
ねーよw
765728:2006/09/26(火) 00:33:54 ID:1iPHkCQM0
>>730 >>737
残念だが…本当にそう思ってるんだよ…

>>729
なんだ
…でもそんな奴らが最終的には全体の2割ぐらいになるってのは(他大学と比較しても)すごいな

>>731
全寮は1年生男子だけらしいね(ということは最低1年は寮に入るが)

>>760-761
マジか…まぁ工学部行くのに
センターレベルの数学(と物理)の知識だけで入ろうとする奴も奴だが
……………俺だが…
766大学への名無しさん:2006/09/26(火) 01:17:23 ID:4wcKdaaD0
センターしか対応出来ないような奴だとやっぱ考える力が弱いかな〜と思う。

でも入ってしまえばどうとでもなるからあんまり気にしないほうがいい。
ただサボりすぎるor人を当てにしすぎると留年とかになるから気を付けたほうがいい。
とくに1年で寮だから宿題とか一緒にやること多いけど,写すだけの癖が付くと危険。
767大学への名無しさん:2006/09/26(火) 17:00:12 ID:xDuDyfeWO
東大早慶MARCH蹴りもいる創価大学>>>>>>>>>同志社立命館蹴りのいる豊田工業大学
768大学への名無しさん:2006/09/26(火) 22:06:03 ID:YZFHwjQ6O
>>767
学会員乙
769大学への名無しさん:2006/09/27(水) 09:49:17 ID:7DdkZtFbO
知名度ないのに一流だと洗脳されてる豊田工業工作員。
創価大学と同じ洗脳と言う手法で偏差値を釣り上げるも惨敗する豊田工業大学
770大学への名無しさん:2006/09/27(水) 10:44:10 ID:/pMLtbjT0
>>769
でも偏差値高いのは事実じゃん。
771大学への名無しさん:2006/09/27(水) 11:01:06 ID:116KU1tEO
どっちでもいい(-_-)
772大学への名無しさん:2006/09/27(水) 11:02:21 ID:prf9Iy0S0
惨敗ってなんのことだ
773大学への名無しさん:2006/09/27(水) 11:22:33 ID:116KU1tEO
>>772
確かに
774大学への名無しさん:2006/09/27(水) 12:18:36 ID:7DdkZtFbO
私大偏差値52が高いですかwww
775大学への名無しさん:2006/09/27(水) 12:37:47 ID:2YTydEupO
ここに入ればトヨタデンソーアイシンで全員拾ってくれるの?
それともライン工にすらなれないの?
776大学への名無しさん:2006/09/27(水) 12:58:09 ID:7DdkZtFbO
全部拾ってくれるわけがない
ライン工にすらなれないなら大学の意味がない
777大学への名無しさん:2006/09/27(水) 13:24:11 ID:prf9Iy0S0
>>774
君のいう私大偏差値52に併願対決惨敗した同志社やら立命はなんなんだろうねw
778大学への名無しさん:2006/09/27(水) 13:25:01 ID:prf9Iy0S0
>>775
就職先ぐらいHPで確認しろよ

トヨタ系列には確実に入れる、ホンダや日産もいける
779大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:03:13 ID:7DdkZtFbO
私大偏差値52じゃあラインしかありませんがねwwwww
780大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:59:38 ID:6y0IqeHd0
アホが湧いてるな
無知って怖いね、本当に
781大学への名無しさん:2006/09/27(水) 20:31:02 ID:7DdkZtFbO
洗脳って怖いな
782大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:44:49 ID:prf9Iy0S0
>>779
君の頭にびっくりだよ。
同志社や立命は、ラインも無理みたいですね!
783大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:51:31 ID:6y0IqeHd0
大卒でラインとか言ってる時点で話にならん
もっと企業について学んでから出直してこい
784大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:58:12 ID:7DdkZtFbO
何かあると同志社立命www同志社や立命に勝ったのがそんなに嬉しいんですねwwww私大偏差値52のカス君wwww
785大学への名無しさん:2006/09/27(水) 22:27:51 ID:4M4c1lt50
併願対決にはからくりがある
ここの学生の大半は愛知県民
ただ地元志向が強いだけ

全国的な評価は知名度・実績があまりないため関関同立には劣る
786大学への名無しさん:2006/09/27(水) 22:59:45 ID:/pMLtbjT0
ラインがどうとかは分からんし、関関同立には勝てるとは思わんけど、偏差値的にはまぁまぁいいと思うよ。
実際名工と豊工で迷う人多いんだしさ。就職もトヨタ系列なだけあって結構いいわけだし。
787大学への名無しさん:2006/09/27(水) 23:19:13 ID:HMZCUxhAO
弱小が豊工スレに湧いてますねw
788大学への名無しさん:2006/09/27(水) 23:36:06 ID:/pMLtbjT0
【ちょっと!】名古屋学院大学W【どこ見てんのよ】スレより。

858 :大学への名無しさん :2006/09/27(水) 13:23:04 ID:7DdkZtFbO
>>856
たぶん今年は倍率50倍になりますよ。頑張って勉強してください


862 :大学への名無しさん :2006/09/27(水) 19:21:44 ID:7DdkZtFbO
>>861
名古屋学院は超一流名門エリート大学ですのでビルゲイツの財団が100億くらい寄付してくれるはずなので心配はいりません




↑以上、今日の精神病患者。
789大学への名無しさん:2006/09/28(木) 01:27:51 ID:T7jYmOcj0
>>784
私大偏差値52ってどっから出てきたの?
URLごと出して
790大学への名無しさん:2006/09/28(木) 02:53:22 ID:GhompqgDO
>>788
GJ!
こいつ日本語能力ないなー
791大学への名無しさん:2006/09/28(木) 03:17:17 ID:0c9U/PY/0
>>783

○ンダには大卒でラインがいるよ
トヨタグループでは聞いた事が無いけど。
でも、大卒→フリーター→期間工はいる
792大学への名無しさん:2006/09/28(木) 03:25:16 ID:0KcyqiIK0
793大学への名無しさん:2006/09/28(木) 03:32:30 ID:VvnbRGPWO
>>791
期間工から社員になれる人はマーチ以上らしいね。
794大学への名無しさん:2006/09/28(木) 03:33:57 ID:VvnbRGPWO
>>793
訂正 〇ンダのこと
795大学への名無しさん:2006/09/28(木) 05:22:39 ID:0hVKYn0aO
豊工でラインはねーよ。
リアルにそんなことしてたら豊工の大学の設備もったいなさすぎる
796:2006/09/28(木) 08:56:34 ID:/l6jSGo0O
現実逃避乙
797大学への名無しさん:2006/09/28(木) 10:57:23 ID:oIq0hkYz0
ラインに大卒使うなんて〇ンダは何考えてんだ??
798大学への名無しさん:2006/09/28(木) 11:54:07 ID:T7jYmOcj0
>>797
本当にそうだと思って書いてるなら、おめでたい頭してるな
799大学への名無しさん:2006/09/28(木) 20:16:20 ID:oIq0hkYz0
そうだと思ってないから書いてるんだよ
800大学への名無しさん:2006/09/28(木) 20:45:02 ID:KEkhZjHF0
800GET!!
801大学への名無しさん:2006/09/28(木) 21:47:06 ID:/l6jSGo0O
>>789
駿台偏差値52(^д^)
802大学への名無しさん:2006/09/28(木) 22:31:03 ID:boWYjj1g0
こんなのもある。

私立大立大難易ランキング 2年生用 2006 進研模試
(高校2年生41万5千人が受験した7月記述模試をもとにした
英語・数学2教科の偏差値によるB評価偏差値)より抜粋

75 慶応義塾(理工)
74 慶応義塾(環境情報)
73 早稲田 (先進理工)
72 早稲田(基幹理工)
71
70 早稲田(創造理工)
69 上智(理工) 東京理科(工)
68 東京理科(理)
67 豊田工業(工)
66
65 関西(総合情報) 同志社(工) 立命館(理工)
64 明治(理工) 立教(理)
63 東京理科(理工) 関西(環境都市工)
62 中央(理工) 立命館(情報理工) 関西(システム理工)(化学生命工)
61 青山学院(理工) 関西学院(理工)
60 東京理科(基礎工)
−−−−−−−−−
57 南山(数理情報)
−−−−−−−−−
52 創価(工)
−−−−−−−−−
49 中京(情報理工) 名城(理工)
803大学への名無しさん:2006/09/28(木) 22:40:09 ID:boWYjj1g0
訂正 私立大立大難易ランキング は私立大難易ランキングの誤り
804大学への名無しさん:2006/09/28(木) 23:26:53 ID:T7jYmOcj0
>>801
それいつのだよw
805大学への名無しさん:2006/09/29(金) 00:37:15 ID:bb/WxFgtO
>>801
ソースだせって言ってるんだが・・・
本物の馬鹿ですか?
806大学への名無しさん:2006/09/29(金) 07:42:08 ID:6a7JoVMa0
>>802
>49 中京(情報理工) 名城(理工)

ワロスwwwww
807大学への名無しさん:2006/09/29(金) 11:40:06 ID:ujQiIeUgO
私立偏差値50以下って生きてる価値あるの?
まして男だったら将来どうやって金稼ぐんだろ
808大学への名無しさん:2006/09/29(金) 11:54:33 ID:f4lUQTsEO
中京のがこんな愛知県民の一部(名大・名工崩れ)しか知らない糞大行くよりマシ!!
809大学への名無しさん:2006/09/29(金) 12:50:43 ID:vIwQcgu20
>>808
日本語ちゃんと使えるようになろうね(笑)
何言ってるか意味分からんから。
810大学への名無しさん:2006/09/29(金) 13:23:19 ID:ujQiIeUgO
808みたいなのが典型的なクズなんだろな
そんな考えなら大学いくなよ
811大学への名無しさん:2006/09/29(金) 13:36:12 ID:6a7JoVMa0
>>808
>67 豊田工業(工)
>49 中京(情報理工)

どちらが糞大か良く考えてみようね^^
812大学への名無しさん:2006/09/29(金) 17:25:05 ID:yZ9L3Dlc0
>>808
馬鹿が苦し紛れに英文訳したみたいだな。
813大学への名無しさん:2006/09/29(金) 21:12:49 ID:6a7JoVMa0
348 :大学への名無しさん :2006/09/29(金) 18:06:08 ID:T8bF3Lcm0
みなさんお気付きだと思いますが今時 (笑)をつける時代遅れのID:vIwQcgu20
彼はよく名工生・三重大生・豊工生のふりをして中京や愛大を叩きにくるので気を付けて下さい。
実は学校すら通ってないスレ荒らしが趣味の糞ニートですから。

三重大スレにて
962 :大学への名無しさん :2006/09/29(金) 12:57:09 ID:vIwQcgu20
教科書販売っていつから?


963 :大学への名無しさん :2006/09/29(金) 16:32:05 ID:j673tH6w0
え?もうとっくに終わってるよ?



豊工スレにて
808 :大学への名無しさん :2006/09/29(金) 11:54:33 ID:f4lUQTsEO
中京のがこんな愛知県民の一部(名大・名工崩れ)しか知らない糞大行くよりマシ!!


809 :大学への名無しさん :2006/09/29(金) 12:50:43 ID:vIwQcgu20
>>808
日本語ちゃんと使えるようになろうね(笑)
何言ってるか意味分からんから。
814大学への名無しさん:2006/10/01(日) 14:33:02 ID:I7+pzljh0
どうあれ豊工は愛知で二番目だな
さすがに名大には負けるか
815大学への名無しさん:2006/10/01(日) 19:05:08 ID:HVyfsLzK0
こんな面白いもの見つけました♪

金城学院大学スレにて

3 :大学への名無しさん :2006/10/01(日) 17:02:35 ID:5zlhVYDOO
>>1
愛知のクソ私大は2ちゃんでスレ立てる権利ねぇんだよ。さっさと削除依頼してこい



しかし、>>1が女だと分かると・・・・・・



4 :大学への名無しさん :2006/10/01(日) 17:04:24 ID:5zlhVYDOO
>>1
さっきはキツいこと言ってすいませんでした(´∀`)>>1もえちゃんって女の子だよね?僕とメールしませんか?('-^*)/


7 :大学への名無しさん :2006/10/01(日) 17:50:54 ID:5zlhVYDOO
>>5
>>1とID違うけどもえちゃんだよね?金城はカスじゃないよ('-^*)/SSKのお嬢様じゃん★
けなすんじゃなくて勉強教えてあげようかなって思ったんだ(*^ー^)ノ



まじキモすぎwww
816大学への名無しさん:2006/10/02(月) 17:01:41 ID:1qd4D7qC0
>>815
たぶんネタだろ・・・w
そうじゃなかったらハゲワラだがw
817大学への名無しさん:2006/10/02(月) 17:11:29 ID:eTxQpwp4O
同じ顔文字使ってるしね
818大学への名無しさん:2006/10/03(火) 08:04:50 ID:SmCJe4cDO
金城学院大学ってどこ?
819大学への名無しさん:2006/10/03(火) 18:58:08 ID:aocY5dbF0
金城大学は石川県白山市
金城学院大学は愛知県名古屋市
別物なのでご注意を

820大学への名無しさん:2006/10/03(火) 19:30:08 ID:SmCJe4cDO
へぇ
821大学への名無しさん:2006/10/04(水) 17:41:23 ID:HdHTTLhP0
へぇ
822大学への名無しさん:2006/10/05(木) 18:13:27 ID:S9Iio+ej0
話題が無いね
823大学への名無しさん:2006/10/05(木) 18:17:02 ID:Rb8j6Rqr0
>>822
名工と豊工受かったらどっちに行く?
824大学への名無しさん:2006/10/05(木) 20:52:29 ID:XTAJMjAZO
東大だろ
825大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:52:48 ID:S9Iio+ej0
>>823
豊工death
826大学への名無しさん:2006/10/05(木) 23:54:16 ID:Rb8j6Rqr0
>>825
もう少し伸ばせよ話題がないんだろ
827大学への名無しさん:2006/10/06(金) 08:26:50 ID:sz3wVjEwO
話題0
828大学への名無しさん:2006/10/06(金) 13:56:51 ID:WFyB8KrIO
>>826
は?何様?
829大学への名無しさん:2006/10/06(金) 20:46:49 ID:gMMc/Njy0
話題(高2は知っていても受験生が知らないないかもしれない情報)
 豊田工業は早稲田と同ランク,慶應義塾の3学門とも並ぶ

第2回全統高2模試(2006年8月実施)ANTENNAより抜粋
(英・数と英・数・理の2種類の平均偏差値を使って評価)
「なお,各大学のランクは,入試の難易度を示すものであり,
大学の教育内容や社会的位置づけを示すものではありません。」
  
ランク偏差値帯
65.0〜67.4
  慶應義塾 理工 学門3,学門4
  早稲田  先進理工(生命医科学)
62.5〜64.9
  慶應義塾 学門1,学門2,学門5
  早稲田  先進理工(物理,化学・生命化,応用化,電気情報,
電気・情報生命)
創造理工 (建築,総合機械工)
  豊田工業 工(先端工学基礎)
60.0〜62.4
  早稲田 基幹理工
      先進理工(応用物理)
      創造理工 (経営システム,社会環境工,環境資源工)
  上智 理工(機械工,数学)
 東京理科 工(建築・機械工)
       理工(応用生物科学)
  同志社 工(環境システム)
57.5〜59.9
  上智 理工(電気・電子工,物理)
  東京理科 理(数学,化学,応用化学)
  立命館 理工(機械工・建築都市デザイン)
830大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:49:59 ID:7H2tDaFWO
>>829
へぇ、すごいね
831○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/07(土) 00:13:51 ID:ADmZru5K0
一応駿台全国判定模試の分も

同志社大 工・機械システム セ 59
立命館大 理工・機械 5教科 セ 57
立命館大 理工・マイクロ機械 5教科 セ 54
関西大 工・機械 前期 セ 53
日本大 理工・機械 C1期 セ 50
日本大 理工・物質応用化 C1期 セ 50
武蔵工業大 工・機械シス セ 50
豊田工業大 工・先端工学基礎 A方式 セ 50
豊田工業大 工・先端工学基礎 B方式 セ 50
832大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:50:48 ID:sO18TGHg0
>>831
へぇ、すごいね
833大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:52:16 ID:t0tbVf230
>>832
誤植っぽいが…
834大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:55:54 ID:VmcZJl/2O
>>831
駿台のテキトーっぷりはすごいなw
835大学への名無しさん:2006/10/07(土) 01:25:51 ID:KrQ8tG4sO
>>831
ちょwww低すぎww
かといって829は高すぎ
836大学への名無しさん:2006/10/07(土) 01:49:34 ID:6W1wUgQm0
毎年トヨタには何人ほど就職してるんだい?
837大学への名無しさん:2006/10/07(土) 01:56:58 ID:t0tbVf230
>>836
HP見ろよw
838大学への名無しさん:2006/10/07(土) 02:13:40 ID:5RGQXSmG0
日大と同じとかそりゃねーよw
駿台って結構いいかげんなのか?
839大学への名無しさん:2006/10/07(土) 02:16:34 ID:dXdxtQ4/O
職工教育専門学校の豊田工業はお買い得
腐ってもトヨタ
840大学への名無しさん:2006/10/07(土) 02:46:14 ID:KrQ8tG4sO
>>839

馬鹿?就職先をHPで確認して、その後に逝ってください
841大学への名無しさん:2006/10/07(土) 08:47:07 ID:4Tuh3PAbO
こんな汗くせー脳ミソ筋肉ゴリラの集まりより中京の方が華と未来あるよ!!
童貞君達が適当に偏差値吊り上げてんじゃねーよwwww
中京>>名城>>>>(越えられない壁)>>>>>豊工は敏感な高校生達の間では常識ww
842大学への名無しさん:2006/10/07(土) 11:26:42 ID:UnkG5nSzO
結局は理科大と同レベルでFA?
843大学への名無しさん:2006/10/07(土) 12:03:54 ID:VmcZJl/2O
>>842
結局はって理科大はどっからでてきたんだよw
844大学への名無しさん:2006/10/07(土) 12:11:23 ID:UnkG5nSzO
日大+早稲田÷2
845大学への名無しさん:2006/10/07(土) 12:15:57 ID:5RGQXSmG0
だから日大はねーよw
846○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/07(土) 13:19:02 ID:ADmZru5K0
>>838
河合の偏差値よりは信用できるらしい
847大学への名無しさん:2006/10/07(土) 15:20:20 ID:ZQOb8T9vO
↑こいつは前スレでさんざん荒らしてた有名コテか?懐かしい
848ゆく:2006/10/07(土) 17:04:30 ID:pmo0VrIN0
自分は熊本学園大学経済学部に通うエリートです。
エリートとして相応しい就職を望んでいます。
自分の希望は超が付くほどの一流企業である某大手量販店への就職を狙っています。
ですが、その電気店は全国にCMをするほどのエリート企業ですので
自分が就職試験を突破できるか正直不安です。
私のスペックは英検4級・漢字検定5級・原付免許です。
就職活動まで3年ありますので今から出来る対策を教えて下さい。
エリートですが司法試験等の難しい資格は取りたくないです。

849大学への名無しさん:2006/10/07(土) 18:41:02 ID:KpF4hhqU0
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

-------北大--東北--名大--阪大--神大--九大

理(前)--61----64----59----62----59----59
理(後)--63----66----64----61----------64
工(前)--59----62----62----59----58----59
工(後)--60----65----65----61----------63
農(前)--59----61----60----------60----59
農(後)--63----62----63----------------62
850大学への名無しさん:2006/10/08(日) 22:16:52 ID:1Sv6Cifi0
勉強しろ!!
851大学への名無しさん:2006/10/08(日) 22:40:24 ID:+qZkUgrxO
>>847
同志社とのW合格対決で完敗したデータあちこちにコピペされてたでしょ
あれが相当癇に障ったらしい
852大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:31:40 ID:5BblpBjC0
>>848
熊本学園てどこだよ笑?愛知県の大学のスレでそんな知らない糞大の名前だされてもねぇ・・・
853○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 00:37:13 ID:+zr256xA0
それにしても信用できる駿台の偏差値表貼ったらコンプ君ぶちぎれしちゃってるなぁ
854大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:42:47 ID:Fd1RlUk0O
ほらやっぱりまだ粘着してたw
855○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 00:44:11 ID:+zr256xA0
なんで駿台のランクの方が信用できるらしい、と書き込んだらコンプ交じりに発狂するの?
別にいいじゃん、武蔵工業大レベルの偏差値でも
856○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 00:46:02 ID:+zr256xA0
まぁ3Cや理科2、英語の筆記試験がないんだから低評価になってもしかたないと思うよ
857大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:52:28 ID:Fd1RlUk0O
なんでそんなに豊工に執着してんの?w
858○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 00:53:58 ID:+zr256xA0
ここは俺のことについて書くスレだったんですか?
859大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:56:37 ID:Fd1RlUk0O
>>858
なぁ、誤魔化すなよw
なんでそんなに豊田工業に執着してんの?って聞いてんだよw
860○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 00:59:15 ID:+zr256xA0
なんで豊田工業大志望の人は駿台が低評価を下すと他人に八つ当たりする池沼が多いんですか?
861大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:59:53 ID:htZ/62Sg0
OBがいないこの学校は行く気にならない
862大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:02:16 ID:Fd1RlUk0O
>>860
なぁ、なんでそんなに豊田工業に執着してんの?w
頼むから教えてよ
863○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 01:02:19 ID:+zr256xA0
確かにOBなどの人脈が少ない大学は出世などに不利であることは否めない
864○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 01:03:05 ID:+zr256xA0
>>862
池沼の質問は受け付けておりませんので
865大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:05:53 ID:Fd1RlUk0O
>>864
なんでそんなに豊田工業に執着してんの?w
頼むってw
866大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:06:38 ID:htZ/62Sg0
同期の卒業生も少ないし
はっきりいってトヨタと金が安いイメージ
で受験生の親がつられんだろ
867○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 01:09:41 ID:+zr256xA0
>>866
その可能性は高いな
868大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:11:43 ID:Fd1RlUk0O
>>867
なぁなんでPC2台使ってまでそんなに豊田工業に執着してんの?w
869○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 01:13:06 ID:+zr256xA0
池沼君は一人妄想にふけってるのがお似合いですね
870大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:14:44 ID:htZ/62Sg0
そうだな
871大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:19:06 ID:Fd1RlUk0O
>>869-870の間1分かよw
興奮してるのは分かるがもうちょっと落ち着いて上手くやれよw
結局最後の最後まで答えられずに誤魔化し続けたなw
短い時間だったが楽しませてもらったよ、ありがとう(*^ー^)ノ♪
872○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 01:21:12 ID:+zr256xA0
↑豊田工業大に行くとこのような人間になるようです
873大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:24:31 ID:htZ/62Sg0
>>871
楽しくなくて泣いてんだろ
874大学への名無しさん:2006/10/09(月) 07:47:57 ID:rPnbIBBSO
君達は何故こんな糞大学にしか行けなかったか手を胸にあて少ない脳ミソフル回転させるといいぞ〜
875大学への名無しさん:2006/10/09(月) 08:53:41 ID:heOHZzI30
>>872
かわいそうな頭してるな

その武蔵工レベルの大学に併願対決負けたらへこんじゃうよね(笑)

そりゃ粘着したくなるよ
876大学への名無しさん:2006/10/09(月) 08:55:00 ID:heOHZzI30
>>872
僕は君の味方だよ。
だって、同志社さんだもんね。
豊田工業大学みたいなよくわからん大学に併願対決負けちゃったら…

そりゃ発狂したくもなる

これからも、応援しています。自殺だけはしないでください
877大学への名無しさん:2006/10/09(月) 14:49:27 ID:htZ/62Sg0
学閥とか考えて大学は選んだほうがいいぞ
出世なんて人と人との関係だし
まあ高校生じゃ無理かもしれんがな
878大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:45:17 ID:5Pg9tj1l0
お、久しぶりにこのスレ見たら○○社来てるじゃんw
ってか、まだ受験板にいたんだwお前ww
879○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 23:22:05 ID:+zr256xA0
>>875,876,878
やはり武蔵工大とかいう低偏差値大レベルの学校行くとこのような厨房レベルの煽りしかできなくなるのか
ご愁傷様です
880○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 23:23:00 ID:+zr256xA0
正直同志社と豊田工大の併願対決で豊田逝ってるのって私立いけない貧乏人か
私学の雰囲気に合わないキモヲタくらいでしょう
881○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 23:24:23 ID:+zr256xA0
>>877
同意
出資者のトヨタ自動車の主査以上に豊田工大卒が一人もいないって状況だしね
882大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:30:40 ID:heOHZzI30
>>879
コンプ丸出しでご愁傷様です。
同志社も低偏差値校に負けて大変っすね。

>>880
データを示さずに自分の主観でしか書き込む事ができないのかな?

>>881
同志社は何人が主査以上なのかな?


あんまり、学歴コンプレックス持つと疲れるよ。
がんばってね。
883○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 23:32:51 ID:+zr256xA0
それにしても豊田工大志望者はよほどストレスたまってるようですね
駿台偏差値出した瞬間いきなり発狂しちゃってるし


別にいいんじゃないですか?低偏差値でも
豊田工大はいい大学だと思いますよ(笑)
884大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:33:54 ID:TJHz3QEEO
北海道から行ったら浮く?
885○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/09(月) 23:38:58 ID:+zr256xA0
駿台全国判定模試

同志社大 工・機械システム セ 59
立命館大 理工・機械 5教科 セ 57
立命館大 理工・マイクロ機械 5教科 セ 54
関西大 工・機械 前期 セ 53
日本大 理工・機械 C1期 セ 50
日本大 理工・物質応用化 C1期 セ 50
武蔵工業大 工・機械シス セ 50
豊田工業大 工・先端工学基礎 A方式 セ 50
豊田工業大 工・先端工学基礎 B方式 セ 50


まぁ低偏差値で理系なのにセンター英語・数学1A2B・理科1で入学できるけど、就職抜群だし
お買い得大学だと思うよ
886大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:29:10 ID:mdXo+ydA0
>>884
浮かないよ
北の方から来る人は少ないけど、九州四国から来る人もいるし
方言直らなくても、それはそれで個性としてなじんでいる
887大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:34:41 ID:SRHAkhSW0
>>883
それにしても同志社はよほどストレスたまってるようですね
併願対決負けた瞬間いきなり発狂しちゃってるし


別にいいんじゃないですか?低偏差値大学に負けても
同志社はいい大学だと思いますよ(笑)
888大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:37:03 ID:6gQcwURlO
旧帝大の中位学部にいるボクが客観的にみて

どうみても豊田工業>同志社なんですが
889○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 00:40:01 ID:p/XKRQXp0
カリフォルニア工科大生の俺が客観的に見て


どうみても同志社>>>豊田工大なんですが
890大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:42:51 ID:6gQcwURlO
証拠出せよw
891大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:45:12 ID:WzSgAeNbO
>>888
いやいやそんなこと言わないでくださいよ
またへんなの湧いちゃうじゃないですかw
同志社(笑)も良い大学ですよw
ほらほら○○社、このレスを今そうして顔を真っ赤にしながら見てるってことはまだここ見てるんですねw
892○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 00:45:22 ID:p/XKRQXp0
先に君からどうぞ
893○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 00:46:46 ID:p/XKRQXp0
>>891
仲間見つけて一目散にすがり付いちゃいましたね
低偏差値がばれてよっぽど悔しかったんだね
どんまい
894○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 00:50:17 ID:p/XKRQXp0
駿台全国判定模試

同志社大 工・機械システム セ 59
立命館大 理工・機械 5教科 セ 57
立命館大 理工・マイクロ機械 5教科 セ 54
関西大 工・機械 前期 セ 53
日本大 理工・機械 C1期 セ 50
日本大 理工・物質応用化 C1期 セ 50
武蔵工業大 工・機械シス セ 50
豊田工業大 工・先端工学基礎 A方式 セ 50
豊田工業大 工・先端工学基礎 B方式 セ 50


難易度は 同志社>立命館>関西>>>日本大=武蔵工大=豊田工大
まぁ数学1A2Bや理科1だけで合格できる大学としては妥当なランクではないでしょうか
895大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:00:18 ID:SRHAkhSW0
本当に難易度を

同志社>立命館>関西>>>日本大=武蔵工大=豊田工大

だと思ってるなら、おめでたい頭してますね。
896大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:05:28 ID:WzSgAeNbO
>>895
センター利用でいったら
同志社≧豊田工業>立命
くらいか?
同志社って何%で受かる?
豊工は85%くらいだっけ?
897○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 01:11:18 ID:p/XKRQXp0
>>895
まぁ駿台がそう評してるからねぇw
駿台に「あんたのとこの偏差値おめでたい頭してまちゅね〜」って連絡入れたら?
898大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:24:28 ID:SRHAkhSW0
>>897
駿台云々ではなく、君の頭の中でもそうなのか?と聞いてるんだ。

君の頭の中でも駿台と同じ評価(同志社>立命館>関西>>>日本大=武蔵工大=豊田工大)なのか?
899○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 01:30:47 ID:p/XKRQXp0
なんか一匹必死なのが来ちゃったね
正直俺は模試を開催して難易度について調査したことないから分からないねぇ
まぁ駿台がそういってるんだからそうなんでしょうね
俺は駿台の難易度を信じてるけどw
900大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:36:20 ID:SRzdAJ/KO
ぶっちゃけ豊工って受験生のレベルが低いじゃん。
@愛知県民の一部のみの知名度
A名大未満の知能
B同志社に受かるくらいの奴も中にはいる
って程度

併願対決ははっきり言って意味がない。なぜなら愛知県民に聞いたら金のかからない豊工選ぶに決まってるし。
関関同立の実績を考えたら明らかに豊工のが格下。
901大学への名無しさん:2006/10/10(火) 03:27:16 ID:QMgOuliO0
センターで8割取るのがどの程度いるか全くわかってない
902大学への名無しさん:2006/10/10(火) 04:59:56 ID:MijCxC7U0
○○社はこのランキングについては全く触れないんだなw

第2回全統高2模試(2006年8月実施)ANTENNAより抜粋
(英・数と英・数・理の2種類の平均偏差値を使って評価)
「なお,各大学のランクは,入試の難易度を示すものであり,
大学の教育内容や社会的位置づけを示すものではありません。」
  
ランク偏差値帯
65.0〜67.4
  慶應義塾 理工 学門3,学門4
  早稲田  先進理工(生命医科学)
62.5〜64.9
  慶應義塾 学門1,学門2,学門5
  早稲田  先進理工(物理,化学・生命化,応用化,電気情報,
電気・情報生命)
創造理工 (建築,総合機械工)
  豊田工業 工(先端工学基礎)
60.0〜62.4
  早稲田 基幹理工
      先進理工(応用物理)
      創造理工 (経営システム,社会環境工,環境資源工)
  上智 理工(機械工,数学)
 東京理科 工(建築・機械工)
       理工(応用生物科学)
  同志社 工(環境システム)
57.5〜59.9
  上智 理工(電気・電子工,物理)
  東京理科 理(数学,化学,応用化学)
  立命館 理工(機械工・建築都市デザイン)
903大学への名無しさん:2006/10/10(火) 07:55:59 ID:pAUwD6jQ0
これは河合塾のミスプリの様な気がする。
進研模試あたりが妥当かなとも思うが,駿台のランクが他社とかけはなれて
いるのはどうしてだろう。
模試によって各大学の相対的位置まで変わってしまう偏差値って面白い。
受験生が入学者偏差値を知ることができるともっとおもしろいのだけれど。
904大学への名無しさん:2006/10/10(火) 08:31:45 ID:Mkujisqk0
大学工学部研究力調査(出典:日本経済新聞 2004年2月16日朝刊)

[調査概要]
全国の国公私立大から有力な108の工学系学部・大学院研究科を選んで実施(期間は、03年12月〜04年1月)
@ 学部長・大学院研究科長を対象としたアンケート結果
 *回答は、93学部・研究科
A 米国調査会社ISI(トムソンサイエンティフィック・グループ)による論文数調査
B 文部科学省の研究費交付実績など

[得点化した項目]
研究力を@研究企画力、A成果発信力、B産学連携力を各100点満点とし、合計300点満点で評価
・科学研究費補助金獲得額 ・競争的研究費獲得額(上記除く) ・21世紀COEプログラム採択額
・論文掲載数 ・特許出願数 ・企業との共同研究契約件数 ・受託研究金額
・ベンチャー企業の起業件数 ・技術移転機関を通じた移転実績 ・知的財産本部の有無

[総合評価:上位60大学]
1位 大阪大学
2位 奈良先端科学技術大学院大学
3位 東北大学
4位 東京大学
5位 東京農工大学
   早稲田大学(理工)
7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)
9位 名古屋大学
10位 京都大学
11位 九州大学
12位 神戸大学
13位 山口大学
    北陸先端科学技術大学院大学
15位 豊橋技術科学大学
905大学への名無しさん:2006/10/10(火) 09:53:24 ID:SRHAkhSW0
>>899
他の模試結果を全部スルーして、なにか言われれば「駿台だから」「駿台を信じてる」

お前の頭大丈夫か?

駿台様がすべてなんだね(苦笑)

これからも駿台一筋で頑張ってください。
906大学への名無しさん:2006/10/10(火) 12:20:42 ID:MijCxC7U0
>>903
ミスプリはねーだろw
こんな上のほうにミスがあったら普通気付くし
907大学への名無しさん:2006/10/10(火) 12:23:32 ID:MijCxC7U0
それにしても駿台の異常なまでの偏差値の低さは一体何なんだ?
908大学への名無しさん:2006/10/10(火) 13:47:06 ID:VG3AnIJ9O
去年まで河合もこんな扱いだった
たぶんデータがないんだろな、人数少ないし
あと予備校は知名度あるとこ入れたいから認めたくないんだろな
909大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:10:58 ID:6gQcwURlO
>>888ですが、〇〇社さんまだいますか?
ボクが証拠出したらあなたもだすんですね?
それを条件に晒します。
910○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 20:29:30 ID:p/XKRQXp0
>>902
数学1A2Bとセンター英語、理科1で受かる大学が早慶レベルだと本気で思ってるの?w
てか早慶理工にセンター利用はないし、科目も全く違う偏差値を比較することはできないはずなんだけどねぇ


まぁ能天気に早慶レベルだと思いこんでるのがお似合いではないでしょうか
911○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 20:31:20 ID:p/XKRQXp0
>>905
そこまで言うなら君はしっかり模試を開催して独自で偏差値でも計測してるのかな?
豊田工大信者が言うことをを信じるか、駿台が示すことを信じるか
どちらを信用するかは言わずもがなでしょう
912大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:32:49 ID:liUHu8Lj0
899 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 01:30:47 ID:p/XKRQXp0
なんか一匹必死なのが来ちゃったね
正直俺は模試を開催して難易度について調査したことないから分からないねぇ
まぁ駿台がそういってるんだからそうなんでしょうね
俺は駿台の難易度を信じてるけどw



↑こいつが一番必死になってるように見えるのは俺だけ?
913○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 20:34:50 ID:p/XKRQXp0
>>912
ふーん






で?
914大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:39:28 ID:6gQcwURlO
〇〇社さん、>>909に答えてください!
そして>>889の約束守りましょうよ。
俺だって男です。合格通知さらす覚悟はできてるんですが。
915大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:44:26 ID:bPqAilqEO
ここって男女比どれくらいですか?
やっぱり男だらけなのかな…
916大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:51:54 ID:liUHu8Lj0
なんか○○社のやつがかわいそうに見えてきたwww
だってこいつ豊工に落ちて豊工コンプ持ってるようにしか見えないんだけど・・・
こんなとこでしか発言できないなんて不憫で不憫で・・・
917○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 20:56:19 ID:p/XKRQXp0
>>916
このように豊田工大の学生はレッテル張りで人格攻撃をする低俗な人間が多いようです
918大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:57:10 ID:SRHAkhSW0
ID:6gQcwURlO がすごいかっこいい。惚れそうだ。

それに比べて、逃げ回る○○社は、、、
919大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:58:38 ID:SRHAkhSW0
>>917
おーい、○○社。
ちゃんと>>909の約束してくれよ
920○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 20:58:49 ID:p/XKRQXp0
>>918
そういやあなたは駿台を否定して恥晒しちゃった方ですね
で、あなたは駿台の偏差値を否定できる証拠や根拠でもあるのでしょうか?
921○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 20:59:54 ID:p/XKRQXp0
>>919
別に君の無価値の合格証書は見たくないんでうpらなくてもいいですよ
922大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:02:35 ID:SRHAkhSW0
>>920
俺がいつ否定したんだよ、駿台一筋で騒いでることに懐疑を示しただけ。
なぜ、駿台のみのデータでそこまで熱くなれるのか?
なぜ、他のデータは示さないのか?

これが疑問だっただけ。

>>921
俺の無価値の合格証書じゃないよ。
>>914のカキコ見ろ。
923○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:04:10 ID:p/XKRQXp0
>>922
駿台のデータに懐疑する証拠や根拠でもあるのかな?
もしかして懐疑程度でそれを信用する人間を罵倒していたんですか?
924大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:04:47 ID:SRHAkhSW0
>>923
ID:6gQcwURlOが旧帝の合格証書を見せる。
○○社がカリフォルニア工科大の合格証書を見せる。

という話のはずだが、こっちはどうなってるのかな?
925○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:06:02 ID:p/XKRQXp0
>>924
駿台のデータに懐疑する証拠や根拠でもあるのかな?
もしかして懐疑程度でそれを信用する人間を罵倒していたんですか?



で、ID:6gQcwURlOのレスはあなたには関係ないですよね
なぜ第三者のあなたが横からしゃしゃりでてるんですか?

上記の2つの質問に逃げずに答えてくださいね
926大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:06:32 ID:SRHAkhSW0
>>925
だから、なんで他のデータには一言もふれないのか?って懐疑を示したんだろ。
お前は、1つの事象に対して多方面から検討するという事もできないのか?
927大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:07:16 ID:SRHAkhSW0
>>925
で、なんであなたは、僕の質問よりも先に質問しているID:6gQcwURlOを無視してるのかな?
928○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:08:04 ID:p/XKRQXp0
>>926
他のデータって何ですか?
河合の偏差値?河合の偏差値はセンター方式と一般入学方式を混同してる時点でデータとしての
信頼性はほとんどないですよね、という話だったはずですが

あと、他のデータって豊田工大卒でトヨタ自動車主査以上が0人だってことですか?
929○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:09:16 ID:p/XKRQXp0
>>927
豊田工大の話とは関係ないから
ここって豊田工大スレじゃなかったのかな?
↓以下のスレに逃げずに簡潔にお答えくださいね

駿台のデータに懐疑する証拠や根拠でもあるのかな?
もしかして懐疑程度でそれを信用する人間を罵倒していたんですか?



で、ID:6gQcwURlOのレスはあなたには関係ないですよね
なぜ第三者のあなたが横からしゃしゃりでてるんですか?
930○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:10:13 ID:p/XKRQXp0
以下のスレ→以下のレス
931大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:10:44 ID:SRHAkhSW0
俺がこれ以上言っても○○社が逃げるだけだな。
横レス失礼した。

ここからは
ID:6gQcwURlOの旧帝合格証書と○○社のカリフォルニア工科大合格証書のうpとなります。

では、お二方よろしくお願いします
932○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:12:06 ID:p/XKRQXp0
ID:SRHAkhSW0は荒らし君ですね
ここは豊田工大スレなので、違う話題は自分でスレを立ててからにしたほうがいいですよ
ローカルルールも守れないクズですか?
933大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:13:39 ID:liUHu8Lj0
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_ |    ○○社首席卒 ◆doshishaF2     |_ |_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥        |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
934大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:14:05 ID:SRHAkhSW0
888 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/10/10(火) 00:37:03 ID:6gQcwURlO
旧帝大の中位学部にいるボクが客観的にみて

どうみても豊田工業>同志社なんですが

889 名前:○○社首席卒 ◆doshishaF2 [] 投稿日:2006/10/10(火) 00:40:01 ID:p/XKRQXp0
カリフォルニア工科大生の俺が客観的に見て


どうみても同志社>>>豊田工大なんですが

890 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/10/10(火) 00:42:51 ID:6gQcwURlO
証拠出せよw

892 名前:○○社首席卒 ◆doshishaF2 [] 投稿日:2006/10/10(火) 00:45:22 ID:p/XKRQXp0
先に君からどうぞ

909 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/10/10(火) 20:10:58 ID:6gQcwURlO
>>888ですが、〇〇社さんまだいますか?
ボクが証拠出したらあなたもだすんですね?
それを条件に晒します。


という流れだけど?
「先に証拠を出せ」と違う話題を出したのは○○社。ちゃんと約束しろよ
935○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:15:02 ID:p/XKRQXp0
先に証拠出せ、という違う話題の前に「証拠出せ」を言ったのは旧帝君
俺はそれを軽く流すレスをしただけだよ
936大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:17:20 ID:SRHAkhSW0
○○社は、旧帝君から先に証拠を出せっていう事を言ったんだろ?
で、旧帝君も○○社が後から証拠を出すなら、先に証拠を出すと言っている

なら、○○社も腹をくくるしかないんじゃない?
937○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:17:31 ID:p/XKRQXp0
皮肉が理解できないとは困ったクズ君だな
938大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:18:44 ID:liUHu8Lj0
もういいって。バイバイ荒らし君♪
二度とこのスレに来るなよ。ここは○○社のような荒らしのためのスレではない。
ちなみにこれからは○○社のレスは無視でよろ。

ということで、豊工の学祭って誰が来るの?
939○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:19:02 ID:p/XKRQXp0
>>936
第三者の君が何でそんなに必死なの?
このスレの話題とは関係ない話なんだからだらだら続けないほうがこのスレの住民のためだよ


もちろん俺がカルテク生だって言ったのは皮肉
俺は東大院生だから
940○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:19:43 ID:p/XKRQXp0
>>938
君さっきから一人で騒いでるだけだね
941大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:28:24 ID:WzSgAeNbO
なぁ、ここくると100%○○社が粘着してるんだけどここって豊工スレだよな?
942○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 21:36:31 ID:p/XKRQXp0
君もこのスレに粘着してるじゃん
ハンドルはつけてないだけで
943大学への名無しさん:2006/10/10(火) 22:51:23 ID:6gQcwURlO
バイトいってました。
さて合格通知晒しますかね。
944大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:00:12 ID:WzSgAeNbO
>>942
そりゃ俺は滑り止めに豊工出願するからね
○○社も受けるの?w
945大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:03:09 ID:6gQcwURlO
〇〇社さんでてきてください。
カルフォルニアのはなくても良いですから、同志社の学部だけでも晒してください。
旧帝大っていってもピンキリですが2chではさほど叩かれていないですね。
946○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 23:07:00 ID:p/XKRQXp0
>>944
そうだよ
947大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:10:02 ID:6gQcwURlO
>>946
今年も浪人ですか?
それでよく豊田工業を馬鹿にできますね。
まだこのスレにいますか?
あんまり長く晒したくないので。
948○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 23:12:58 ID:p/XKRQXp0
>>947
俺は現役ですよ
949○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 23:15:26 ID:p/XKRQXp0
>>945
旧帝大の合格証書うpまだですか?
950大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:19:53 ID:6gQcwURlO
951○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 23:22:55 ID:p/XKRQXp0
旧帝大のどこに逝ってるの?
952大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:27:04 ID:6gQcwURlO
行ってるとは限りません(したら旧帝生というのは嘘になりますが、行ってる大学はよく叩かれているので)が、北大農学部に受かりましたよ。
953○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 23:29:07 ID:p/XKRQXp0
まぁ所詮そこらの旧帝の落ちこぼれあたりが関の山でしょうなぁ
954○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 23:30:28 ID:p/XKRQXp0
旧帝旧帝喚くからてっきり東大医学部とかかと思ったよw
955大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:31:39 ID:6gQcwURlO
見たなら次はあなたの番です。
はやく東大院のを晒してください。
約束でしょ?
956○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 23:32:08 ID:p/XKRQXp0
え?北大農学部の合格証書さらしてないじゃん?w
957大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:34:09 ID:6gQcwURlO
958○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 23:36:11 ID:p/XKRQXp0
959大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:42:28 ID:SRHAkhSW0
お二方うpお疲れだが…

せめて、自分のIDと一緒に写真撮ってくれんと、本当の意味で本人確認できん。
960○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/10(火) 23:44:19 ID:p/XKRQXp0
削除っと
961大学への名無しさん:2006/10/10(火) 23:55:01 ID:yodoZN/X0
はじめてきましたが、荒れてますね・・・
ROMって見ましたが、まず○○社さんの書き込みは必要ないのでこれ以後発言しないでください。
もしくは、チラシ引っ張り出して書いてて。

神奈川住民で、今年度受けようと思っているのですが、ここの学生駐車場というのは一年次の寮生活のときに車を置いておけるのでしょうか?
免許もっているのでできれば車を置いておきたいのです。
962○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/10/11(水) 00:04:57 ID:ysBKHZ/B0
2chの管理人にでもなったつもりなんでしょうかねぇ
963大学への名無しさん:2006/10/11(水) 01:00:25 ID:dYDi/voh0
>>961
駐車場はたくさんあるから車は全員置いておけるよ
駐車料は12000円/年+許可証1000円
964大学への名無しさん:2006/10/11(水) 02:03:25 ID:/Isn88lL0
>>○○社
東大院って柏キャンパスのほう?
965961:2006/10/11(水) 07:48:21 ID:KI1Y6dB/O
>>963
ありがとうございます。
頑張って受かります!
966大学への名無しさん:2006/10/11(水) 20:14:24 ID:wOEurk3eO
次スレのスレタイは同じでオケ?
そろそろ同じ質問答えるのダルいしテンプレ欲しいね
967大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:07:36 ID:bkaRKM9pO
近畿の進学校に通う高2ですが、
豊田工業はTOYOTA系列で就職で有利と聞いて、阪大と迷っています。

過去レスを見たんですが阪大を蹴ってまで行く価値はないですかね?
968大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:18:27 ID:PehAY3PIO
>>967
阪大行ける実力あるなら阪大行けよ
名大蹴っていった人知ってるけどそれでもどうかと思う
969大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:18:41 ID:WvxUjWz60
>>967

それはない 青山や立命館であれば考えるけど
970大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:32:48 ID:K48M2ICt0
>>967
阪大受けて、滑り止めに豊田工業でおk
971大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:32:56 ID:wGgpw+ny0
阪大いったほうがいいよ
知名度あるから
豊工来ても,トヨタGの上位企業は厳しい
972大学への名無しさん:2006/10/12(木) 21:57:09 ID:bkaRKM9pO
そうですか。ありがとうございます!

やっぱり豊工ってヲタ系な男ばっかですか?
973大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:04:29 ID:K48M2ICt0
>>972
理系はどこもヲタだと思うw
974大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:43:48 ID:PLtiBO30O
>>973
んなこたぁない
975大学への名無しさん:2006/10/12(木) 23:13:46 ID:XFd6BBng0
975
976大学への名無しさん:2006/10/13(金) 00:19:44 ID:3ZDva0tC0
そいえばうちに阪大蹴った奴いなかったっけ?
977大学への名無しさん:2006/10/13(金) 02:14:13 ID:tgF6HzInO
さすがに阪大蹴りはいないとオモ。いたとしても口だけで証拠がない。
978大学への名無しさん:2006/10/13(金) 02:50:33 ID:P2jHGXBeO
文系→隠れヲタ
理系→晒しヲタ
979大学への名無しさん:2006/10/13(金) 02:52:35 ID:CK29N9jv0
>>977
阪大蹴りは今の学部2年に2人ほどいるって聞いた
証拠(=合格証明書)なんか普通は持ち歩かないし、学内ではそんな嘘ついても意味無いだろ
どうしても証拠が見たいっていうなら本人に聞けばいいじゃん
980大学への名無しさん
2人もいたのか
1人だけだと思ってた