【名前】産業能率大学【変えました】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
産能大学について語るスレです。
2大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:23:36 ID:UiudXqDD0
A
3大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:26:48 ID:OoswJvDS0
今まで誰もスレ立て無かったのが不思議だ・・・
4大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:28:43 ID:UiudXqDD0
有名じゃないから。
でも、パソコン使うイメージの大学だし、
スレがあってもおかしくはないけどな。
5大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:30:56 ID:OoswJvDS0
>>4
一応、就職率が高いらしいんだけどね。
でも、俺は先生に紹介されるまで知らなかったし・・・その程度なのかな
6大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:40:47 ID:mzBIZr1C0
合格したけど他の大学に受かったから行かなかった。
7大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:18:28 ID:OoswJvDS0
有名じゃない大学のスレってのはこんなもんなのかな・・・?
8大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:25:38 ID:0XaPceUiO
今年からここ入るんだけどオシャレな人多いかな?
ファッションには自信無いから不安なんだ
9大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:23:17 ID:UiudXqDD0
>>5
偏差値では関東学院の次のレベルだからな。
このレベルだとスレの盛り上がりに欠けるよな…。
10大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:26:18 ID:0XaPceUiO
>>9
産能生?
11大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:27:52 ID:UiudXqDD0
>>10
違うお
12大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:37:43 ID:tpko/7FB0
産能大スレはここか
13大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:45:02 ID:0XaPceUiO
3月にある1年生向けはクラス編成のためかな・・・?
2週間前になったら勉強しよ
14大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:47:55 ID:tpko/7FB0
やっぱ編成あんのか?
15大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:53:34 ID:0XaPceUiO
>>14
それぐらいしかワザワザやる理由無くないか?
16大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:00:49 ID:9h3ATL980
無勉強に近い・・・ウワソ
17大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:13:42 ID:itWB+HKZ0
伊勢原はいいとこだよな。
18大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:47:35 ID:V9j5reBUO
ノートパソコンに期待してる俺が来ましたよ
19大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:35:56 ID:itWB+HKZ0
伊勢原のすきやの近くにある『よってこやラーメン』って知ってる?
20大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:37:02 ID:oUSLb8MMO
この学校どうよ?
21大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:57:54 ID:itWB+HKZ0
大山の近くで、登山客が多いな。
22 ◆Fg7tQabTMc :2006/02/26(日) 16:58:02 ID:oUSLb8MMO
基礎力テストいつだ?
23大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:31:56 ID:wzeg8nH50
>>22
3月の終わりごろ。27前後だった気がする
24大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:03:21 ID:oUSLb8MMO
ありがと!↑経営情報?
25大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:07:09 ID:wzeg8nH50
>>24
残念ながら、経営。
26大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:09:17 ID:oUSLb8MMO
残念!ここってパンフレットどおりいい学校なの?
27大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:11:39 ID:wzeg8nH50
どうなんだろね?合格者向けキャンパス行った限りでは問題なさそうだけど・・・
コンビニがちょっとショボかったかな
28大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:15:07 ID:oUSLb8MMO
マジ?オレもいったぞ!実は一緒のグループだったりしてWオレが心配なのは説明聞いたりパンフみるかぎりではいい学校なのになぜこんな偏差値がいくいってとこがなぞだ
29大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:23:02 ID:itWB+HKZ0
>>28
無名大学だから。
30大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:38:44 ID:oUSLb8MMO
じゃ〜隠れた名店ってやつか?
31大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:28:25 ID:AnuSfAZH0
こんな大学誰も知らねーよ
ってかどこにあるわけ
大阪産業大学ぐらい知られてない大学だな
こっちは堂々のFランク大学だがな
32大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:29:42 ID:V9j5reBUO
あー大学生活はまさに期待と不安が混ざる感じだ
口下手だし友達できるか…('A`)
33大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:32:16 ID:itWB+HKZ0
おまいら、どこの大学蹴った?
34大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:44:05 ID:AnuSfAZH0
俺は蹴る所なんてない(つまり全落ち)
35大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:54:00 ID:oUSLb8MMO
東洋と東海けって産能です!ちなみにマーチ全おちでつ
36大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:37:36 ID:AnuSfAZH0
偏差値帯でいくと
ここの大学は「一応」Fランク大学なんだな

あまり頭良さそうな名前ではないし
文句なしでFランク大学だろう
37大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:49:18 ID:oUSLb8MMO
スンダイの偏差値ランクだと専修と変わらない
38大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:13:22 ID:C8tcFQ7x0
>>35
産能工作員乙。
39大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:27:02 ID:cqacD09fO
>>38 専修工作員ぼつ
40大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:06:08 ID:pE5rMM/9O
新1年生はどんなサークル入る?
何十人も居るのはややこしそう
41大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:13:48 ID:IGJhJUxw0
ここは「一応」偏差値的にはFランクじゃないのか
誰かレスキボンヌ
42大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:31:50 ID:Juo6KyZe0
>>41
47以下がF、48以上がEと聞いた。
43大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:13:47 ID:IGJhJUxw0
>42 47以下か?
44大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:58:03 ID:UNjZBxvJO
違うの?
45大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:02:07 ID:mNErXhKC0
多摩大とどっちが上?
46大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:46:23 ID:1wqEt4Sp0
ここって
経営情報の方は偏差値40で定員割れスレスレだよなあ
まだ経営の方は倍率があるが
47大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:00:35 ID:PkX8DJYh0
>46
それでは、かなりFランクが臭いな
48大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:58:50 ID:LWGZVSiSO
>>46 全然定員われじゃないからどこみていってんだ?専修工作員
49大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:28:48 ID:UNjZBxvJO
細かく言うと42
50大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:39:24 ID:PkX8DJYh0
Fランク(のうわさ)を脱出したらしいな
51大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:26:35 ID:1wqEt4Sp0
なんでレベルの全然違う専修が工作なんかすんだよ?

工作するとすれば横浜商科とか帝京,和光とかだろ
52大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:49:32 ID:Yx8IiJr/0
まぁ、産能はそういう意味では注目されてないからいいや
53大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:57:25 ID:LWGZVSiSO
スンダイの受験案内だと産能と専修どうレベだから
54大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:05:52 ID:1wqEt4Sp0
そりゃ2科目入試で英語も選択なら偏差値も維持できるだろ
しかも代ゼミや河合だと大差つけられているし
もし産能が3科目入試やったらとんでもない偏差値になる
55大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:07:32 ID:mNErXhKC0
>>53
マジで!?
うpしてくれ!
56大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:46:27 ID:LWGZVSiSO
>>55 本屋でみろ
57大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:49:12 ID:mNErXhKC0
>>56
専修の何学部と産能の何学部が同じなのよ?
58大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:00:29 ID:LWGZVSiSO
経営とか経済みたいな感じのとこ疑ってんなら本屋いってたしかめろ
59大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:07:54 ID:mNErXhKC0
>>58
専修と同じな訳ないだろw
60大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:26:48 ID:6cguPKMgO
専修とかどうでもいいわけで
61大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:28:23 ID:ogUm6inm0
万に一つ専修と産能が同じだとしても
誰も産能は選ばない
俺なら100万円の奨学金をくれると言われても専修に行く

つうかそんなこと書いてると専修の奴に怒られるぞ
62大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:33:44 ID:6cguPKMgO
>>61
むしろ産能に失礼じゃないか?それは…
63大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:15:08 ID:nTu/DfDU0
どっちもどっちだなー

俺は無難に最低関関同立以上を目指すがな
64大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:24:49 ID:nzuGsuD70
産能の相手は多摩だお
65大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:33:09 ID:vKOwJTZZ0
多摩でもキツイだろ
つうか首都圏の大学で大学図鑑に載っていない大学って
産能と駿河台と城西くらいか?(単科とか特殊,底辺除いて)
まあ大学図鑑に相手にされない時点で底辺か・・
66大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:38:48 ID:dpdp5HN4O
入学式のスーツ、もう勝った?
67大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:27:15 ID:MCvtl8+X0
店の人にいろいろ対応できるようにシンプルな黒を選んでもらった。
68大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:33:30 ID:Mz8GyeUX0
産能は関東学院みたいに、遊んでるイメージはないね。
真面目にコツコツガンガってそう。
中小企業で良いなら、悪い大学ではないね。
69大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:38:57 ID:roTHyc+FO
サンノウって公立最低辺馬鹿高校行った馬鹿が現役で行ったな〜。

行く意味はあんまないな。高卒公務員やるほうがよくね?
70大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:41:50 ID:Mz8GyeUX0
産能は中堅公立高校が多いね。
神奈川県で就職したいのなら、いいのかもね。
71大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:27:41 ID:dpdp5HN4O
サークルどれにするかな・・・
72大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:29:08 ID:PAhd+iHd0
学校で使うノートパソコンの機能、親父に見せたら
絶賛してたワケなんだが・・・そんなに凄いのか?
73大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:47:23 ID:1BBIHlWtO
産能は確かに公立の学区2、3、4番手校の出身ばかりだぜ。
でも学校が面倒みいいからな。金融とか大手の就職が多いな。。

でも勘違いするなよ。大手でも早慶の奴が行くような一流企業とは全く違うからな。。

でも学校で出されたことをやれば一応マーチ、日東駒専の奴らと一緒に仕事出来るよ。
ただ産能は大学での課題とかがやたら面倒くさいから注意しろよ
74大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:51:36 ID:DhdL36sE0
こんなわかりやすい工作員初めてだ。
75大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:45:09 ID:iAjjHPxt0
>でも学校で出されたことをやれば一応マーチ、日東駒専の奴らと一緒に仕事出来るよ。
ただ産能は大学での課題とかがやたら面倒くさいから注意しろよ

キャンパスでそんなこと言ってたな
76大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:54:09 ID:1b7sRKmu0
産能は首都圏でも有数の底辺大学だって
けっこう浸透しているから
こんなとこで工作しても意味ないのに
痛いな
77大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:09:39 ID:iAjjHPxt0
いちいち「底辺」とか「工作」とかわざとらしく使ってくるほうが(ry
78大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:50:37 ID:O2hHripA0
別のスレで産能って都市伝説かと思ってたと
書かれていた
不覚にもワロタ・・
79大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:27:06 ID:0b5gSE3d0
代々木ゼミナールで願書が無料で放置されていた。営業努力が垣間見えた。
80大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:45:52 ID:9LfYdkFq0
在学生も、このスレに参加して良いかね?
81大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:42:09 ID:kx7xstNk0
>>80
基本的に誰が来てもいいわけで。
それに在学生ならいろんな話聞けそうだし・・・

一応、4月から1年生
82大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:59:49 ID:B066b7Xg0
>>81
レスどうも

でもやはり書くことないような気がしてきたので、素直にROMってます
何か質問とかでたら適当に答えるかもしれんです
それではノシ
83大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:54:14 ID:DunFWcum0
産能って予備校によっては偏差値30台で出てないか?
そういう予備校を金で買収して偏差値うわずみして
もらえないもんか?

あとはど田舎の伊勢原撤収だな
84大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:16:36 ID:ggoinqv00
伊勢原駅周辺しか知らないけど、ビックリするほどの田舎だ。
ごちゃごちゃしてない意味では落ち着いてていいけど
85大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:33:16 ID:i27v8szQO
こんなスレ建ててんじゃねーよ。甲子園大学とかプール学院と同列の大学だぞ?
みっともないから早く落とせ。
86大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:36:15 ID:i27v8szQO
やべぇageちまった。
まぁいっかwww

醜態晒すのも悪くない。
87大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:39:45 ID:Y7hCtpkz0
神奈中バスの田舎臭いアナウンスが好き!
88大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:37:05 ID:cLJyNZgJO
釣り乙
89大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:30:51 ID:6szUrHE+0
立地もそうだけど学部構成がよくない
大学名も元々,産業能率だったものを産能に
そこから再び産業能率に戻すドタバタ劇
こんなの大学史上前代未聞だし恥ずかしいわ
90大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:53:57 ID:ImRtMrjyO
社会人の学校なの?
91大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:17:50 ID:lyXV1zYW0
>>90
社会人専用ってわけではないよ
ただ社会人向けの通信教育はやっているよ
92大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:23:27 ID:cbcbnI7T0
立地がまず問題。
有名大学でさえ苦難してるのに、
未だに大部分は伊勢原キャンパスだからな。
入試が選択2教科っていうのも微妙。
93大学への名無しさん:2006/03/07(火) 06:58:42 ID:6UWqo5c1O
産婦人科でもやってるの?

産のぉ大学
94大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:50:28 ID:EeWZiYQJ0
立地も知名度も軽量化入試もダメ
生き残るには女子に支持される学部に改組と
都内にキャンパスを全面移転するしかない

今のままだと沿線には和光も東海も桜美林も国士舘もあるから
わざわざ産能に行くメリットが見えてこない
95大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:06:29 ID:4HmED/p7O
バカ?東海が一番駅から遠くてだるいから
96大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:08:21 ID:lFGxi2jf0
すべりどめのつもりが落ちた・・・
97大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:11:45 ID:aYsTqPlq0
スレ立てから一ヶ月経過した今
まだレスが100を越えない件
98大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:22:23 ID:AMJQR0pf0
産能大学はバブル時、関東学院を追い越す勢いがあったのにな。
今では、Fランク大学になってしまった。
社会人のダブルスクールのイメージが、
受験生離れを引き起こしてるのかな!?
99大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:08:01 ID:XXLz2EGY0
>>97
一ヶ月も立ってねーよww
100大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:19:01 ID:AMJQR0pf0
100getto
101大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:21:59 ID:AhizltFkO
金と時間無駄にしたくなかったら行かないほうがいいよ。

多分この大学出るより駿台出たほうが世間の評価高い。
102大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:29:11 ID:AMJQR0pf0
>>101
駿河台大学?
103大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:52:07 ID:aYsTqPlq0
>99
でもこの過疎りぶりは異常じゃねーか
104大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:54:11 ID:AMJQR0pf0
>>103
ネラーが少ないんじゃね?
105大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:05:07 ID:aYsTqPlq0
>104
なるほど! 納得
106大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:30:44 ID:XXLz2EGY0
あと、ROMが多いんだろ
107大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:51:17 ID:EeWZiYQJ0
>>94
東海のが奥にあるけど,東海と産能受かって
産能選ぶやつはほぼいないだろ
108大学への名無しさん:2006/03/08(水) 07:04:28 ID:vgNti+1yO
退学願出してきました。
109大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:05:11 ID:pBst91Lq0
>108
本格的に浪人か?
110大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:18:48 ID:vJIMe/2A0
HP見たら毎年順調に志願者を減らしているな
一般って他大学に蹴る分があるから定員の2〜3倍は取らないと
確保できないのに・・・
この志願者数だと実質無競争だよなあ
111大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:39:20 ID:ovDAH9Ni0
2・5だっけ?まったくないわけでもない
112大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:48:00 ID:7RByPO+wO
せんたー7割以上とったのに落ちた
113大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:00:32 ID:dsplEAq10
でも下手なマーチとか早稲田の社学とかいくくらいなら
産能にいったほうが社会評価はいい
114大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:14:22 ID:ySMxwvzO0
嘘を言うな嘘を。社会に出てから結果で勝負できそうだけどね。

問題は社会に出る時にチャンスが与えられるかどうかだ。
恐らく、その可能性は早稲田やマーチよりは少ない。
115大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:19:16 ID:SMQnqSrB0
日東駒専並みの就職を出来るのは確かな事実。
116大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:52:20 ID:ySMxwvzO0
専門性に特化してるから、それは確かだな。
117大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:59:03 ID:Dw28uoF1O
はっきり言えば?
日東駒専すら落ちましたって。見苦しいよ。
118大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:13:19 ID:TJsxC6zAO
大学からちゃんとした予定表きた?
119大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:55:14 ID:4cPyMEb7O
ぁたしも4月から1年…推薦だったから別に文句なぃケド、派手な子ぃなぃってマジですか?オープンキャンパスも一人浮いてへこんだ。
120大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:53:26 ID:4ivh6VvOO
オレぱっきんだよo(^-^)o
121大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:18:28 ID:W3vR8PnL0
はっきり言えば?
大東亜帝国すら落ちましたって。見苦しいよ。
122大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:19:44 ID:QlZyDRN3O
>>119
派手な子はいると思う。
ケバい子はいないと思うけど
123大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:21:39 ID:qK4aVJjiO
逆に言えば頑張っても日東マーチ駒船レベル
124大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:28:05 ID:4ivh6VvOO
別に親がソニーの人事のほうの人だからこね使えるから平気だし
125大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:12:52 ID:zeZGIzzF0
>124
それはそれなりの学歴が無いと使えないと思ったのは俺だけか?
126大学への名無しさん:2006/03/10(金) 12:23:39 ID:xeolE+wJO
うちの親も自慢じゃないが誰でも知ってる会社の部長やってる。
いくらコネあってもあんまりな大学だと恥ずかしくて入れられんとさ
最低でも早慶。基本は国立じゃないと駄目だと
127大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:39:00 ID:wSbOTv2G0
俺のアニキ(大東亜ランク)もオヤジのコネで2部上場の会社に入ったけど
ほとんどがマーチ以上で惨めになって1年半で辞めた
しかも入社出来たはいいがいきなり盛岡支店配属
学歴差別は入る前より入社後のがスゴイと語っていた
(仕事で結果を出してもマグレ,失敗すればやっぱり,みたいな空気)
で今は中小零細のIT商社の営業で手の届く幸せをつかんでいる
まあ何事も分相応って事だな
128大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:31:56 ID:4ivh6VvOO
でもコネで入れば技術あんだから平気じゃん
129大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:10:37 ID:5kvKJj64O
>>128
プッ。考え方変えたほうがイイよ。
130大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:13:29 ID:4ivh6VvOO
>>129 なぜ
131大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:52 ID:wSbOTv2G0
アニキのことだから具体的なことは言えないけど
国立早慶マーチだらけのなかで,自分だけ大東亜ってけっこう
恥ずかしいしプレッシャーだったみたいよ
仕事頑張っても最終学歴だけは消えないじゃん
あと一生地方勤務たらい回しも辛いじゃん
本当に頭が切れて素養があればそうでもないんだろうけど
アニキは営業配属のくせに資格もシスアドと簿記2級だけで
入社してしまったし
でも自他共に力があると認められている人ならコネで大手もいい
んじゃない?
132大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:37:08 ID:5kvKJj64O
>>130
難関国立や早慶出たやつと産能出たやつが卒業した時に同レベルだと思う?大学のレベルと授業の質は比例するよ。
133大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:52:11 ID:+TTm6SCx0
前にオープンキャンパス行ってその後に結構入試説明会とかのハガキが来た
すごい必死だなっと思ったわ
ってか伊勢原の隣の市に住んでるけどオープンキャンパス行って初めて大学の場所知った
伊勢原自体田舎なのにさらに田舎なとこにあるんだよね( ´ω`)
134大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:06:01 ID:fbRcWUbH0
晒しage
135大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:08:31 ID:IG0rY3K9O
>>113
君の考える社会評価について教えてよ。誰がどんな評価下すの?

産 能 大 学 卒 に w w w w w w 
136大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:11:06 ID:IG0rY3K9O
137大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:15:24 ID:hdDYLBQs0
138大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:18:29 ID:kVBFECLxO
ここ受かってたけど神大受かってたから蹴った。

ただそれだけ。
139大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:39:15 ID:cgVAqaLIO
>>131 2級じゃダメだろW
140大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:46:49 ID:7XltirZP0
>>1 名前変えたの15年も前じゃないか
141大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:21:19 ID:KImL7+Kp0
簿記2級なら十分ではないけどダメではないだろ。
産能の学生の頭だと簿記2はほとんどの奴が落ちるぞ。

まあそいつが大東亜のくせに知識武装もしないで2部上場の大企業に
入社したのが無謀だったんだろうな。
あとそれなりの企業を志望しているのに地方勤務を敬遠してたら
やっていけないだろ。
むしろ全国ネットなんだから首都圏に残れるほうがレアなんだから。
142大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:18:38 ID:nC37tIVuO
>>138
お前は俺か?
俺神大の経済学部行く
143大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:54:20 ID:cgVAqaLIO
友達が慶応落ちたら産能きてくれるはずだったのに慶応うかりやがった…
144大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:55:27 ID:JB9IV/Bm0
天国と地獄の差だな
145大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:46:36 ID:4sgbULgtO
ウンコとケーキくらいの差がある。
146大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:53:07 ID:i+XzOpRcO
ステーキと下痢
147大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:44:59 ID:RZEdW5in0
湘南ベルマーレのユニフォームには産業能率大学ってなるのか?
148大学への名無しさん:2006/03/12(日) 05:38:00 ID:WpECSSZr0
ここが2chなのはわかってるが、Fランク、地獄、ウンコ、下痢と、ひどいな。
いや、まぁFランクは認めるが。過去問もすごい簡単だったし。

早稲田、法政、日大と落ちた。それぞれ人科、社学、文理の社学だ。
それで唯一受かったのが産能の経営情報。

正直、早稲田は駄目でも日大なら受かると思っていた。いや、早稲田も人科なら受かると思っていた。
だが、甘すぎた。ただ、努力が足りなかった。マグレ受かりもありえなかった。
志望校も日にちをあわせて、早稲田の入試を本番に見立て、他の三つは予行練習のつもりだった。
それでも一応どこにいってもいいように、学部はちゃんと選んだ。

だから俺はなんの後悔も無く産能に行くことに決めた。
立ち止まっているのが嫌だったから。受験勉強中のあの一歩も前へ踏み出せないような、あのもどかしさの中に戻りたくなかった。
一年も社会から隔離されるのが嫌だった。

思えば高2の秋くらいまでは専門にいくつもりでネトゲばっかりやってた。
そんなやつが大学行く気になっただけでもましか。

と、いつになくポジてぶなレスを付けてみた。
149大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:16:09 ID:4sgbULgtO
>>148
ばっか、お前早まるなよ!もう一年頑張ってみろよ!
つーかココ専門よりひどいぞ!近所の脳みそたれてるヤンキーが行ったぐらいだぞ。
もう一年やって早稲田目指せ。そうすりゃマーチくらい受かる。
150大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:11:25 ID:LJdQCQU50
1年の時に,分数が出来ないやつ、パソコンが立ち上がられない奴、
ローマ字入力が出来ない奴,醤油という字が読めなかったアホ
さらには中国の首都を黄河、韓国を上海、宮城を
仙台県と答えたバカがいた。情けなかった。
151大学への名無しさん:2006/03/12(日) 19:19:22 ID:cIj2ViK3O
そりゃ一部だろ。
152大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:18:30 ID:sFipkhrB0
酷いな
153大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:58:23 ID:kLgjsUUC0
>>150
それは推薦とかAOで入った奴らじゃね?
あいつらは本当にバカが多い
出身高校も地域でも有名な最底辺高校ばかりだし。
154大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:09:41 ID:sFipkhrB0
>153
>有名な最底辺・・・
ワロスwwww
155大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:10:19 ID:sFipkhrB0
>154
間違えた




テラワロスwww
156大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:56:35 ID:52No9DBv0
保守
157大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:50:07 ID:OLEnqhhe0
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ
158大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:30:05 ID:G/hz+P+A0
底辺の中の底辺だな
159大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:47:16 ID:2uk7IdjDO
カス大
160大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:24:40 ID:u6KGbWwU0
test
161大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:51:08 ID:OfUxW8tk0
こんな無名のバカ大学なら
チンシコクラブのがマシ
162大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:30:34 ID:2uk7IdjDO
KWSK
163大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:31:01 ID:Ij4396Si0
不人気の理由がありすぎて書ききれない
164大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:12:46 ID:nwj4ToaF0
後期で経営受かりましたが、行こうか迷ってます。
就職率がいいって聞きますが、実際は大手企業はほんの一部で
大半は小売とか食品関係とかのどーしよもない就職先なんでしょうか?
就職先がいい所なら問題ないんですが…
浪人してもっと上を目指すべきでしょうか?
165大学への名無しさん:2006/03/16(木) 11:57:19 ID:ti8LmhoUO
>>164
聞くまでもないだろう。スレの流れ読め。学歴は一生ついて回るぞ。

つーか就職率がいいとかいって、就職先は中卒でも入れるような会社(工場)だぞ?

166大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:12:57 ID:pgYNMm2M0
>>164
浪人は辛いぞ。俺の兄貴がそうだった。
何が何でもってくらいの意気込みがないと浪人は辛い
167大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:49:49 ID:rEJ9wohqO
つーか3脳を出た後の人生のほうがツライだろww
168大学への名無しさん:2006/03/17(金) 14:21:15 ID:U0JYltW80
まあな
でも産能程度の奴は浪人したって大東亜程度だろ
勉強の習慣もないからどうせ無駄な1年を過ごす
169大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:30:43 ID:WAEjJl+g0
典型的な無名5流大学
俺都内の高校出身なんだけど,地元の友達に産能って
言ったら誰も知らなかったわ
170大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:17:42 ID:MGA8iZS+O
5流?言いすぎだろ








7流くらいが妥当かと
171大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:19:25 ID:MGA8iZS+O
つーかこの大学、九九すらまともに覚えてない奴が行ったよ。


つまり小卒レベル。
172大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:22:26 ID:UvezHmtG0
星嵯大学と変わらないなw
173大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:13:26 ID:ptIsUC+N0
そう蔑んでも何の特にもならないよ。
174大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:53:39 ID:MGA8iZS+O
で?君の大学は?
175大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:28:02 ID:tKq6GSvKO
おらは産能だ
176大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:30:47 ID:hHLnZsyU0
>>138>>142
神奈川大を神大って・・・
神戸大と紛らわしい。
やめろアホ
177大学への名無しさん:2006/03/19(日) 03:21:18 ID:lNBJra8k0
英語なしで受験出来るのに
この低レベル
178大学への名無しさん:2006/03/19(日) 03:26:58 ID:4ca5OLlsO
そんな悪い大学だとは思わないけどな〜
179大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:46:32 ID:/ZRQoWsg0
偏差値だけでしか判断しようとしないのはどうかな
180大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:10:24 ID:IAuzGjd6O
偏差値あんの?マイナスいくんじゃね?
181大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:51:38 ID:IAuzGjd6O
つーか、どこにも載ってないんだけど。
ttp://www.geocities.jp/daigakuranking/
182大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:40:42 ID:YtwNLxN5O
Daでのってんじゃん?バカ?
183大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:02:39 ID:IAuzGjd6O
>>182
Dランク乙
184大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:08:31 ID:0GgqDtSM0
経営情報に入るんだけど、ここってそんな駄目なの?
他大落ちまくって、でも浪人は辛いって聞くから浪人やめて
前向きに頑張ろうと思ったんだけどここみてちょっと微妙な気分・・・。

専修のネットワーク情報志望だった自分にとって、パソコン系で同じだから
いいかなぁって思ってたんだけど、どうなの?心配だよ・・・。
仮面浪人しようかな・・・。
185大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:47:09 ID:OoOU+Z4O0
中にはマトモな授業もあるけど,ほとんどの授業は専門よりも
レベルが低い。
なぜならレベルを上げるとバカ学生が多いからみんな単位が取れない。

キミがもう2浪とかなら諦めて産能に入った方がいいが
現役,1浪なら,まだ学力が伸びるから浪人して上を目指した方が
いい
186大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:10:04 ID:nJSIwIUs0
>>185
そうなのか・・・。
でも、親に浪人は駄目だって言われてて。
女だし、浪人してまでいい大学行っても意味ないって言われるんだけど。
通ってみて駄目そうだったら仮面しようかな。
187大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:10:48 ID:dWiSk9NS0
全国大学ランキング -2007-

SS 東大
S 京大
--------------------------------------------------------------
AAA一橋 東工
AA 阪大 名大 早大 慶大
A 東北 九大 神大
--------------------------------------------------------------
BBB北大 筑波
BB 横国 外語 お茶 上智
B 千葉 広島 首都 学芸 農工 ICU
--------------------------------------------------------------
CCC金沢 岡山 熊本 新潟 阪市 名工 理科 同大
CC 埼玉 静岡 奈女 電通 九工 工繊 長崎 名市 明治 立教 立命
C 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 岐阜 徳島 鹿大 青学 中央 関学 学習 津田 法政 関西
188大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:25:56 ID:Gk638BgQ0
>>184
頑張れば専修よりも就職できんじゃない?
189大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:29:33 ID:eBqt9+9w0
>>186
女の子なら学歴として産能で充分。
190大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:36:41 ID:C4iHSGwiO
おっぱい晒したら神
191大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:13:32 ID:C4iHSGwiO
192大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:54:26 ID:frkGxGhV0
逆に女で産能の4大は痛いだろ
だったら女子大や短大のがつぶしがきくしイメージもいい
193大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:25:02 ID:0QvEs1Dk0
とにかく産能で頑張ってみます!ありがとう!
194大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:13:49 ID:MScPRjBp0
俺は浪人することにした!
だからみんなも諦めないで!
195大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:26:36 ID:SHaHeQcd0
俺も産能受かりましたが滑り込みだったので
浪人したいよ・・・
バイト生活やってたから現在21。
今からだったら浪人したほうがいいかな・・・手遅れっぽいけどorz
196大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:29:39 ID:TFXFYc+7O
21なら全然問題ないよ。

やりたいようにやれ。
197大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:38:43 ID:Me7lbDy90
>>194
じゃあ私も来年また受けられるように英語の勉強だけはし続ける!
けど、来年受かる保障もないので、保険で産能行きます・・・。
幸い自分が行きたいとこは英語と現文だけなので。

21でも平気でしょ!大学生になったら年齢とかいちいち聞かれないらしいし!
198大学への名無しさん:2006/03/22(水) 12:55:18 ID:vFXva1af0
でも、知らずと年上にタメ語とか使いたくないし・・・。
一応、聞く。俺の場合は
199大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:34:41 ID:JmZcGRlT0
俺はやっぱり浪人する
仮面だと時間のやりくりも辛そうだし
周りに流されそうだし

でも意志の強い奴は仮面で頑張れ!
200大学への名無しさん:2006/03/22(水) 17:06:45 ID:Me7lbDy90
>>198
でも同じクラスの奴とかに敬語とか使われたくないだろ・・・。
慶応の1年の知り合いがバスケの部活だかサークルに入ったら高校の先輩がいて、
2浪してるから年齢いわないでくれって言われたらしい。
から聞くのもどうかと思うよ。
201大学への名無しさん:2006/03/23(木) 06:58:56 ID:2Fts67ZH0
んー、高校で留年してるヤツは気まずいだろうけど

ぶっちゃけ大学はそういうのほとんどないよ
家庭の事情とかさ、色々なやつらが集まっている場所だから。
21、2なら全然普通だろ?新卒の年齢23まで大学生なわけだし

第一、友達とよりかたまって行動するような場所じゃないし


あ、あと仮面浪人は無理だと思うよ。産能は課題メタクソにキツイからね。
それをやりながら自分の目標大学の為に勉強できるだけの余裕ないと無理。
でなきゃみんな浪人なんてしないよ。
浪人はそれこそ勉強漬けになるだけの時間的余裕が生まれるから意味がある1年なんだし。
202大学への名無しさん:2006/03/23(木) 07:03:53 ID:g8KBRGbaO
そこまできつくないしwww仮面、浪人が嫌なら編入しろ
203大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:07:09 ID:i+aLce0o0
>>202に同意そこまできつくない。
高校はクラスがあるから年上がいたら気まずいだろうけど大学は無いところがほとんどだから
そこまで浪人したことを気にすることは無いと思う。
204大学への名無しさん:2006/03/23(木) 15:33:22 ID:dUB3lJLl0
つーか大学は浪人生なんてザラにいるじゃないか
前に30過ぎのオッサンいたぞ
205大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:36:17 ID:QaE3raB2O
産能は大学じゃない。
206大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:44:53 ID:bIaIFbxUO
つーか、ここ蹴ったハズなのに今日、入学式案内と新入生テスト案内が届いた…なぞだ
207大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:55:23 ID:elfKbTDl0
余程学生の確保に困っているんだな
それか事務職員の能力が低すぎ
208大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:51:32 ID:i2M/JChX0
入学式いこうかいかないか迷ってる
209大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:51:45 ID:rXJreEB+0
いけよww
210大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:50:36 ID:EetUJQnn0
俺は入学を止めた。
やはり仮面だと中途半端になるし普通に浪人したほうが
効率がいいと思った。
でも日東駒専以下なら学費は自分で出すか,諦めて就職を
するという厳しい約束をしたが。
でも自分の気持ちには嘘をつけなかったわ。
211関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/25(土) 02:43:28 ID:tDj5nUlg0
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
212大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:16:42 ID:ncufsYLVO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
213大学への名無しさん:2006/03/26(日) 04:26:26 ID:llYkYXSH0
age
214大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:42:20 ID:gcYsPYKB0
>>210
また1年怠けて来年産能に来るハメになるように祈っているよ
215大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:25:49 ID:O2zcvhMd0
もうすぐテストか・・・マンドクセ
216大学への名無しさん:2006/03/27(月) 03:11:55 ID:njT2I5gL0
age
217大学への名無しさん:2006/03/28(火) 09:12:32 ID:Qom4PJwi0
age
218大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:35:20 ID:BmltOiO+0
新入生には新産能大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7219/
219大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:52:35 ID:dth+83O70
確かの無名で歴史もないけど
周りが言うほど悪い大学でもないさ
もうこのランクになると大学名よりも本人の資質
220大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:01:36 ID:ZDtPqn8U0
国士舘とかの悪徳大学よりはマシな感じかな。
221大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:58:53 ID:dth+83O70
同じ
222大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:03:47 ID:hsM75BqmO
入学テストがすこぶる簡単だった件についと
223大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:23:21 ID:riZzt2DM0
ある意味どんなバカにも大学進学の道を切り開く
素晴らしいボランティア大学
224大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:48:53 ID:6yQbw0Lu0
>>223は大学のことを叩くのが大好きみたいです。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142941485/l50の>>66>>68でもいろいろ言ってるし
もしレベルの高い大学行ってるとしてもなんか可哀相な人だね。
とのたまうと「低いレベルの大学行ってるほうが可哀相」と>>223が言ってくるに100ペソ
225大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:15:05 ID:RU1tsdcD0
何も考えず旧帝めざして死ぬ気で勉強して旧帝受かって旧帝行くのが
一番無難






と俺は勝手にほざいてる
226大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:31:37 ID:Bbuv6als0
テスト簡単だったねえ・・・
それより生徒のDQN率高くて萎えたけど。
まあ、どこいってもあんなもんかな?

あと219の言ってる意味も分かるな。
結局ここで何やるかだよね・・・。
ただ4年続くか心配だわ。
227大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:11:21 ID:Kd3kOGlrO
ギャル男とキャバ嬢みたいのがいた
228大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:00:00 ID:Z8vJtT/00
age
229大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:02:08 ID:hIDg0zE4O
入学式の場所が無意味に遠いな
230大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:36:23 ID:T1GkZgy30


231大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:44:22 ID:iTN0u6xo0


232大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:18:57 ID:KqU2sOft0
新入生のガイダンスで池沼が居た・・・キモかったぜ
233大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:04:36 ID:RlweIzgSO
新入生ガイダンスがとてもつまらないのですが…
234大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:10:18 ID:/fCm7WQk0


235大学への名無しさん:2006/04/05(水) 09:00:09 ID:XytRfl860

236大学への名無しさん:2006/04/06(木) 11:32:05 ID:NDFOqpIR0


237大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:42:12 ID:XA8iVCqU0
保守
238大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:04:41 ID:2t+y/4DQ0
伊勢原にはお洒落がいないっすねー。
239大学への名無しさん:2006/04/10(月) 03:29:40 ID:3ma9lrj80
明日は経営情報学部生はお休みです。
経営学部の方々いってらしゃいませ。

で、ここの住人はやっぱり経営情報のほうが多いのかな?
240大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:20:32 ID:y6OmqYjA0
経営情報だけどキャンプは干します
241大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:50:20 ID:oDPnWxcv0
経情だよー。
明日めんどくさいなぁ・・・。
でもオリキャンで友達出来るらしいから行かなきゃだよね。
242大学への名無しさん:2006/04/12(水) 03:38:45 ID:gR+gPKHk0
保守
243大学への名無しさん:2006/04/13(木) 13:50:57 ID:bGjp0eV9O
ハァ・・・DQNとは仲良くなれそうにないな
244大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:54:22 ID:oQSIX7R+O
DQNって何ですか?
245大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:13:45 ID:xJvYc8ZP0
>>243
ここにいる時点でDQNじゃないか?w
246大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:34:38 ID:B7YxIl8jO
DQNの意味知らないバカ発見。
・・・と釣られてみる
247大学への名無しさん:2006/04/17(月) 00:29:47 ID:qAGf/d/20
>>244
昔のテレビ番組「目撃ドキュン」に出てるような人のことを指す言葉らしいです。

よくわかんないけど、人をさげすむ言葉。
ネラー風に言い換えると痛い香具師。
248大学への名無しさん:2006/04/21(金) 07:13:17 ID:jFXDOqog0
保守
249大学への名無しさん:2006/04/22(土) 06:52:30 ID:O+DPZpP20
ライバル学校である、北海道情報大学卒ですが、
俺、国家資格 情報セキュリティアドミニストレーター 取得しますた。

アフォ産能にはいるのかな?
250大学への名無しさん:2006/04/23(日) 01:35:33 ID:eoNBx23AO
そんな資格はないが英検1級とFP2級受かった
251ガンジャ:2006/04/25(火) 15:00:05 ID:yec2ivtDO
俺、バッファロー検定受かった。
252大学への名無しさん:2006/04/26(水) 08:39:53 ID:VoR33uE8O
サークルが少ない上に似たようなのがある件について
253大学への名無しさん:2006/05/02(火) 15:43:47 ID:ifHlighB0
保守
254大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:26:29 ID:JyuvfiJX0
保守
255大学への名無しさん:2006/05/08(月) 00:23:35 ID:nuFKNVVaO
学費を稼ぐためバイトしながら行きたいのですが授業はいつも何時くらいに終わりますか?
256大学への名無しさん:2006/05/14(日) 02:47:04 ID:8z7DXeTb0
保守
257大学への名無しさん:2006/05/23(火) 15:50:11 ID:1zK7ao790
`∀´>( ・∀・)(;・∀・) ( `・ω・)っ    ,,∧η∧,, ∧円∧
  r-∪∪──∪∪-(_/  ノ  ∪CU∧      ミ,,・∀・ミ ( ・∀・)
 /  ○ /~。~l ○   lDA∧  ( ・∀・)っ@∧〜(_,,っu と    つ    ∧不∧
 l  __-‐、__, ‐-__  lー ̄)   ∪∧ ∧(,ЯR) ∧Du∧ ∧トロ∧     (メ・∀・) y=-~
 | l~_______~l と_ノ     ☆ノノハヽとノ  (  ̄∀ ̄)( `∀´)    |  |⊃
 | | |  ぬるぽで .| | |@∧    ノノ*^ー^)     ( ∧∧し' ∪∧ji∧    |  |
 | | |.1時間以上  .| | |∀・)  〜(,,uuノ と⌒⌒つヌ3ヌ)つ ( ・〜・)    し'し'
 | | |     ガッ    | | と_ノ    _____  /      /  /  ∪     / _/_/
 | | l .されなければ| | |sh∧             /      /  /l  ___  __  /
 | | |    ネ申   | | |^∀^)     \   /       /  / し'し'    /     /
 | | l    Ω,,,,Ω    | | と_ノ               /  /   /     /    /
 | | |   ( iiiiii゙ヾi  .| | |鳳lヽ        /\       /  /  ./      ./    / 
258大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:49:48 ID:D9RynfFd0
http://www.esuna.co.jp/chocobon/
から落として61.209.196.169


259大学への名無しさん:2006/05/27(土) 02:38:56 ID:5jMn0fbU0
友達、むしろ知り合いすらいないぜ!!
何を楽しみに学校行けばいいの??
いつもファミマでうまい棒買ってる僕を見かけたら声をかけてね!!
260大学への名無しさん:2006/06/02(金) 07:08:11 ID:QMizZqqx0
保 守
261大学への名無しさん:2006/06/10(土) 18:47:44 ID:XiTPuiwp0
保 守
262大学への名無しさん:2006/06/13(火) 19:19:38 ID:fjQdJiBg0
ベネッセ2007年度版最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

84 早稲田大(政治経済)
82 慶応大(経済)
77 上智大(経済)
75 青山学院大(国際政経)
72 青山学院大(経済)、同志社大(経済)
70 立教大(経済)
69 明治大(政治経済)、立命館大(経済)
67 成蹊大(経済)、法政大(経済)
66 学習院大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
65 南山大(経済)、関西大(経済)
62 成城大(経済)
61 近畿大(経済)、西南学院大(経済)
60 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済)、関西大(経済フレックス)
58 国学院大(経済)、駒澤大(経済)、専修大(経済)、日本大(経済)、甲南大(経済)
57 獨協大(経済)、京都産業大(経済)
56 創価大(経済)、東洋大(経済)、神奈川大(経済)、大阪経済大(経済)
55 青山学院大(経済夜)、亜細亜大(経済)、東海大(政治経済)、中京大(経済)、福岡大(経済)
54 愛知大(経済)
53 北海学園大(経済)、東京経済大(経済)、桃山学院大(経済)
52 東北学院大(経済)、桜美林大(経済)、拓殖大(政経)、大阪経済法科大(経済)、阪南大(経済)
51 国士舘大(政経)、立正大(経済)、名城大(経済)、追手門学院大(経済)
50 北星学園大(経済)、麗澤大(国際経済)、二松学舎大(国際政経)
   神戸学院大(経済)、広島修道大(経済科学)、松山大(経済)、久留米大(経済)
49 大東文化大(経済)、帝京大(経済)
 ※難易度48〜39は省略
263大学への名無しさん:2006/06/14(水) 22:07:04 ID:XDNlc7K80
電車に出てる広告の子、マジで可愛い。
清楚そうな雰囲気が、80年代後半〜90年代初頭の美少女アイドルみたいでいい。

こんな子とお友達になれるのなら、今の大学(マーチ)辞めて産能いってもいい!
このポスターに出てる写真って、HPや大学案内で入手できない?
264大学への名無しさん :2006/06/17(土) 13:05:45 ID:X8JNy9wW0
265大学への名無しさん:2006/06/18(日) 20:54:15 ID:0vYLu01V0
NOURI TU道

うおっまぶしっ
266大学への名無しさん:2006/06/23(金) 12:33:46 ID:ifqXJ/yGO
あげちゃうね
267大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:39:56 ID:tvO6oZmv0

おはよう。バカども諸君。

日本の知性、野崎健秀です。このサイトの過去ログをみました。

あななたちは、救われない、まぬけ野郎ですね。

そう、偏差値でいうと30くらい、おちこぼれています。

もはや、人生に希望はないでしょうが、たまには僕のサイトで

国語の勉強でもしたまえ。

http://543.teacup.com/No_Z/bbs

掲示板に悪戯した輩がいたが、

木っ端微塵にしてやった。

言い訳無用、口答えするな。

いいか、きつく申し渡したぞ。

このまぬけ野郎
268I-KEN:2006/06/27(火) 11:44:36 ID:SlNXgxBvO
レゲェとガンジャはライフスタイル♪みんなほぐしてぇー♪ぶっといの巻いてぇー♪お目めが真っかっか♪ブリブリで行くぜぇ
269大学への名無しさん:2006/07/01(土) 16:48:03 ID:vEStUAp/0
保 守
270大学への名無しさん:2006/07/07(金) 13:08:01 ID:qH+jLL/bO
伊勢原に住んでるから朝早く自転車で行ってみたが、いいところじゃないか!
271大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:51:11 ID:sxuSXaOpO
ここは楽しいですか?
272大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:09:34 ID:sQY0QjHX0
>>262 産脳はベネッセ偏差値49未満・・・。
273大学への名無しさん:2006/07/15(土) 09:10:30 ID:GmdfImJt0

【岡山の山中で、大阪の大学生10人が大学生ら3人を集団暴行、2人は殺害?】

ttp://www.sankei.co.jp/news/060624/sha061.htm
274大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:59:59 ID:vbAVBbes0

 産能大学は、「2教科以下」の入試で偏差値40台。

 頻繁に大学名を変えることでも悪評高いFランク。
275ぼく:2006/07/21(金) 15:10:16 ID:tPzjsh0x0
いろいろ
276ぼく:2006/07/21(金) 15:10:50 ID:tPzjsh0x0
人生いろいろ♪
277大学への名無しさん:2006/07/30(日) 03:34:08 ID:sutynzWQ0
産能もいろいろ♪
278大学への名無しさん:2006/08/08(火) 02:54:08 ID:A5eUa7070
保 守
279大学への名無しさん:2006/08/08(火) 11:12:16 ID:5B7ciwyq0
保守
280大学への名無しさん:2006/08/14(月) 04:30:26 ID:+IDXQVG40
保 守
281大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:55:34 ID:HECkBNDI0
age
282大学への名無しさん:2006/08/31(木) 16:12:57 ID:L9fDYXgr0
保守。
283大学への名無しさん:2006/09/03(日) 14:10:35 ID:oGx3Gdcr0
保 守
284大学への名無しさん:2006/09/07(木) 09:59:59 ID:S0n2+2lc0
自由が丘産能大学だっけ?w
285大学への名無しさん:2006/09/15(金) 15:00:09 ID:bF/jzrnG0
age
286大学への名無しさん:2006/09/16(土) 15:12:36 ID:vqBx3Ign0
産業能率大学は拓殖や関東学院や千葉商科や杏林や尚美学園よりましなんでしょ?
287大学への名無しさん:2006/09/17(日) 03:01:39 ID:cS2K0n/00
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は産業能率大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関・少人数のAO入試で合格を勝ち取ってから1年。
産業能率大学経営情報学部に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「産業能率大学経営情報学部・・・さんぎょうのうりつだいがくけいえいじょうほうがくぶ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
産業能率大卒の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「そして君は看板学部の経営情報学部の人間なのだ。産業能率大が君に何をしてくれるかを
問うてはならない。君が産業能率大に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリート予備軍である僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
産業能率大学を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち産業能率大学の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
知名度は全国区。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「産業能率大学です」の一言で羨望の眼差しが。
「経営情報です」の次の一言で憧憬の眼差しが。
産業能率大学に行って本当によかった。
経営情報学部に入って本当によかった。
288大学への名無しさん:2006/09/22(金) 02:24:37 ID:w0suRBBsO
俺が受験するときには無かったのにw
産能大有名になってきたのか?
学生より企業で有名なんだろうけどね
289大学への名無しさん:2006/09/22(金) 16:38:01 ID:/zxWait4O
30日にエントリー面接受けるんだが通るか心配だ(ρ_―)o
290大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:12:48 ID:/zxWait4O
保守
291大学への名無しさん:2006/09/22(金) 20:16:41 ID:WoNMxyCg0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
292大学への名無しさん:2006/09/24(日) 02:12:13 ID:vo888v5WO
昨日は産能短大の試験だったみたいだね
293大学への名無しさん:2006/09/25(月) 13:24:02 ID:hIweYkBx0
能率学校と言うだけあって、講師をよく見てるね。

講義中、携帯でしゃべるやつ、写メとってあそぶやつ、
椅子に土足載せて立つ奴、ドライヤー使う奴、もちろん化粧は毎日のこと。
こんなのが教室の前方で講義受けてるような学校です。
↑4年制

産能大が有名なのは、短期や社会人コースであって、4年制はDQN。
4年制のレヴェルあがればいいところまでいくと思う。
294大学への名無しさん:2006/09/26(火) 04:36:13 ID:8/GzWoKRO
↑確かにうるさい授業はあるが…そんな酷い奴はいない。
後ろで化粧する様な奴は、何人かいるけどね。
でも授業によってはしゃべる奴多いよな〜
喋る奴は寝るか出ていけって思う
295293:2006/09/26(火) 16:40:24 ID:6u79n8LZ0
>>294
嘘は言ってないですよ

講義、遅刻してきて友達としゃべってるような奴もいるし。
296大学への名無しさん:2006/09/26(火) 21:04:02 ID:iD88zlq30
就職どう?
297大学への名無しさん:2006/09/27(水) 00:29:39 ID:RYcvQpi+O
今年の経営のAOの倍率どうですかね
298大学への名無しさん:2006/09/28(木) 02:26:23 ID:oYC8y1PcO
>>295あ〜そういう奴はいるね
でも、その前の書き込みが本当だとしたら
俺の代から良くなったってことか、、?
>>296就職はかなり良いよ。それだけが産能の強みだ
299大学への名無しさん:2006/09/29(金) 09:11:16 ID:B86TXEY9O
入試も受けずに大学で学ぼうなんて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082770182/
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
高校中退でも入れる通信大学ありますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1120099222/

これが産能
300大学への名無しさん:2006/09/29(金) 13:59:27 ID:cp0uvI8OO
このスレ見て将来の希望が消えた。
やる気うせた
301大学への名無しさん:2006/09/29(金) 18:41:02 ID:aLnDrlxeO
この大学から大手企業にでも入れると思っていたのか…?w
302大学への名無しさん:2006/10/01(日) 20:57:51 ID:iB8fWGK80
産能大が作った手帳使ってます(w
303大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:59:54 ID:2bAoOvyOO
一応国立を目指して勉強している東北に住む女です。
もし私立だとしても就職率の良い大学に行こうと思って滑り止めで産能を受けようと思ってるんですが、真面目に大学生活をやってれば自分のスキルアップはできる大学ですよね?
将来音楽関係のイベントプランナーになりたいんです。
304大学への名無しさん:2006/10/02(月) 07:56:25 ID:olGGz9ynO
この板はよく大学のせいにする奴がいるが、すべて自分次第。
俺の先輩は、頑張っていい企業就職して初任給とは
思えない給料もらってるし。入って半年で海外出張もしてる。

俺のことは聞かないでくれ…ORZ
305大学への名無しさん:2006/10/06(金) 21:59:40 ID:cYpF3VOz0
保守
306大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:29:49 ID:eIHRQFTT0
俺、漠然とパソコンを専門に扱うSEみたいな職業がいいなぁと思ってていざ勉強してみると、
それはどちらかというと理系の世界。でも俺の頭は文系一色。数学なんてチンプンカンプン
そんなことを相談したら、先生に経営情報なんかやってみれば?といわれた。
俺の高校は県内でも底辺の高校なんで、当然進学実績もたいしたことない。
こんな俺は産能いってもやりたいことにありつけますか?



長くなってごめん。自分でも何が言いたいのかわからなくなった・・・。
307大学への名無しさん:2006/10/11(水) 21:34:09 ID:CUOsMYTA0
保守
308大学への名無しさん:2006/10/12(木) 00:27:36 ID:qUEmOeqF0
>>306
君には産能しかない
ってか、とにかく大学行きたいけど中学レベルの基礎が抜け落ちてる子とか
はっきりとこれがやりたいってのが決まっていなくて、なんとなく
横文字職業のイメージだけに憧れてる子とか、そういう子達が通う大学が『産能』なんだ

だから、>>306が産能に入ったら、きっと気の合う友達たくさんできると思うよ
309大学への名無しさん:2006/10/12(木) 00:34:13 ID:Cy4kpMK+O
マジレスすると学歴も本人のやるきも両方必要な仕事は山ほどある
310大学への名無しさん:2006/10/12(木) 15:51:36 ID:eJblpJRAO
>>306パソコンやりたいなら経営情報学部だろうね。
でも、経情は4年間ずっと伊勢原っていう田舎で過ごすことになる、、
やりたいことはゼミ先生にでも相談して、じっくり探せばいいんじゃない?
個人面談とかそれ以外にも相談できる場をもうけてあるしさ〜
311大学への名無しさん:2006/10/15(日) 00:30:59 ID:59I12uL6O
桜美林落ちたのでお世話になります。
今からAOか公募頑張ります
312大学への名無しさん:2006/10/15(日) 14:41:40 ID:59I12uL6O
捕手
313大学への名無しさん:2006/10/15(日) 18:12:51 ID:LmIGb7CE0
産業能率大学って偏差値いくつですか?
314大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:44:09 ID:3cZefQgGO
マジレスするとSEに本当になりたいなら数学は避けられない。
だからどうせなら他の大学の理系学部の数学科とか数理情報学科いったほうがいいと思う。
文系のコンピュータなんてたかがしれてるかと。
ただ産能のその学科からSEいっぱいでてるって記録あるなら別だけど。
315306:2006/10/15(日) 20:52:35 ID:5mO67zvT0
予備校とかには行かないつもりで、政治経済と情報に興味があるんで
やっぱり産能ですかね?
ただ、現在横浜在住なんで、通学時間が・・・。
大体どのくらいの通学時間が理想なんでしょうか?
316大学への名無しさん:2006/10/16(月) 00:31:07 ID:/TU9beywO
>>315
オラも横浜!
家から産能大まで約1.5時間かかる…
桜美林だったら1時間だったのに…
317大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:42:59 ID:MMEIPg4S0
>>315
SE目指してんなら高校レベルの数学と英語は必須。
産能以外の大学を受験しないんだとしても、今からでも予備校なり
補習塾なりにでも通って勉強したほうがいいよ。
大学に受かるための勉強じゃなくて、将来のための勉強だからね
318306:2006/10/17(火) 10:46:23 ID:lT65bZ+U0
みんな、ありがとう。
今からでも、基礎学習がんばってみるよ。ありがとう。
319大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:50:59 ID:VNLoQUWb0
産能に入ってじっくり頑張るのもあり。
320大学への名無しさん:2006/10/19(木) 17:53:32 ID:go8r8bSV0
大山で遭難したバカ共がいたな。
321大学への名無しさん:2006/10/20(金) 01:07:41 ID:zJN94Q3QO
遭難w
322大学への名無しさん:2006/10/21(土) 07:41:46 ID:bcn40DRM0
>>306>>308が馬鹿にしてるのにも気づかない馬鹿www
323大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:45:52 ID:amWjhE/h0
真剣に相談してる、高校生なんだろうから馬鹿にしたらかわいそうだよ・・・・。(;´д`)
324大学への名無しさん:2006/10/24(火) 01:56:02 ID:xAenZ4+vO
産能大生頭悪すぎ。
東海大以上のDQN揃いときたもんだ
325大学への名無しさん:2006/10/24(火) 02:11:52 ID:LDl/LvbnO
そんなことわざわざ書く奴の方が…
326大学への名無しさん:2006/10/25(水) 00:47:52 ID:57PKPO4VO
だって馬鹿なんだもん。
コンビニで他の客の迷惑考えずに騒ぐほど馬鹿なんだもん。
酔ってるわけでもなさそうなのに
産能とかあと何年もつのかなぁ
327大学への名無しさん:2006/10/25(水) 21:18:58 ID:BTY6yWB20
それはひとによるんじゃないか?
328大学への名無しさん:2006/10/26(木) 03:18:42 ID:MexlQJDt0
産能のAOの今年の倍率はいくつ?
日曜日の試験心配。
329大学への名無しさん:2006/10/26(木) 11:55:17 ID:SRdjdPPVO
日曜ってことは経営かな?
倍率は出てないけど2倍くらいだと思われ
330大学への名無しさん:2006/10/26(木) 15:00:20 ID:4EycNxfG0
筆記の英語の簡単さは以上。
何の問題もなく100点とれたおw
331大学への名無しさん:2006/10/27(金) 02:37:38 ID:rOIQFSv9O
>>301産能からでも一流企業に就職してる人いますよ〜
332大学への名無しさん:2006/10/27(金) 03:21:51 ID:VcMDzkZZO
私バカだけど大手内定もらえたよ。
大学の内容全く関係ないとこだけど。

ここの就職支援センターは結構親身になって相談にのってくれて良いと思う。
バカだから推薦の話は1ミリも出してくれなかったけど…
333大学への名無しさん:2006/10/28(土) 00:44:16 ID:jKodYuUWO
13時間後にAOの面接だー
334大学への名無しさん:2006/10/28(土) 10:43:02 ID:eXm4BL3nO
MADパワーで合格だ!
335大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:56:07 ID:jKodYuUWO
たぶん落ちたw
336大学への名無しさん:2006/10/29(日) 13:11:13 ID:fZ2a+uVYO
あ(笑)おちたわ!
337大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:41:20 ID:44z6Qiw60
試験終わった。
受かる理由がない。
でも落ちる理由もない。
338大学への名無しさん:2006/10/29(日) 18:47:10 ID:4TBSJipu0
面接ボロボロ。
落ちたかも。
高校はまぁそこそこのレベルだけど評定平均が悪いから微妙。
面接官につっこまれまくったよ。
上手く答えられなかったし・・・ダメだなこれ。
339大学への名無しさん:2006/10/30(月) 12:07:18 ID:zeVTYWe9O
337 338 A-1とかの受験番号何番だった??
340大学への名無しさん:2006/11/01(水) 15:08:29 ID:DYXDGp2FO
この大学の通信過程に入学したいんですが、通信でもちゃんと就職指導などはしてくれますか?
341大学への名無しさん:2006/11/02(木) 03:52:53 ID:a54kKAALO
AO入試か〜もうそんな時期なんだな
342大学への名無しさん:2006/11/02(木) 10:40:39 ID:WyYcEzhtO
合格通知きたー!
よっしゃー!
343大学への名無しさん:2006/11/02(木) 12:30:44 ID:c6u8lvS90
俺は不合格だった。
やっぱり人生甘くない。
344大学への名無しさん:2006/11/02(木) 14:36:56 ID:J9n1PbclO
俺も不合格だったぜ
2次受ける?
345大学への名無しさん:2006/11/02(木) 15:06:20 ID:GWGqPnwq0
大学の授業ってたいてい後ろのヤツはうるさいDQNばっか。
あいつらは存在意義を疑う
346大学への名無しさん:2006/11/02(木) 19:35:08 ID:kJgaAEu90
合格した。
落ちると思ってたから嬉しい。
347大学への名無しさん:2006/11/02(木) 21:09:09 ID:CRCoAZaV0
>>344
俺(>>343)は2次は受けないと思う。
多分、尚美学園の公募推薦かマニフェストを受けると思う。
348大学への名無しさん:2006/11/03(金) 05:17:59 ID:t4kLLJ0zO
こんなとこ受かって本当にうれしいの?本当はうれしくないんでしょ?
349大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:22:07 ID:TThBg3CR0
就職する前に研修として産能の通信教育(ビジネスマナー、文書の書き方等)
を受けているんだが、軽く見た限りでは産能はそこまでよくはないみたいだな
350大学への名無しさん:2006/11/04(土) 01:28:57 ID:p9py7+/JO
俺産能に入れてマジで嬉しい。価値観は人それぞれだわな
351大学への名無しさん:2006/11/04(土) 02:09:23 ID:ST9Kv7PXO
俺も嬉しい
352大学への名無しさん:2006/11/04(土) 05:48:24 ID:592mU8I2O
俺も超うれしい。
父親の世代からみれば

産能>東海だしね〜
353大学への名無しさん:2006/11/04(土) 16:39:54 ID:5ahxToSAO
産能のみんな!!
MAD ANGELSをよろしく!
354大学への名無しさん:2006/11/04(土) 17:29:38 ID:8jUU2sYgO
俺は二次受けるつもりなんだが…一時を受けた人が二次受かりやすいっていうのはわかるんだが、06入試では二次合格者15名中12名が再受験とある。
しかし具体的にその12名は何名中の何名なのだろう??
あと合格者のみなさんにお聞きしたいんですが、自己記述書の後半、ケーススタディ以降の部分何書きました??
355大学への名無しさん:2006/11/04(土) 19:33:04 ID:iuMdBKzW0
俺がいたときは、男が集団で女を強姦したとか、男が麻薬を密売とか、女がAVに出たのがバレたとかって話はなかったな。
356大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:59:15 ID:KES0cIazO
>>354
俺は高校の授業での頑張りや
情報の授業は得意だったとか
現在取得してる検定やこれから
取得予定の検定の事を書いたよ

半分くらいは余白ww
357大学への名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:00 ID:TDfdGz/GO
保守
358大学への名無しさん:2006/11/06(月) 01:02:56 ID:aeXX81vhO
>>356 高校の授業で頑張った人は早慶マーチ日東駒専レベルに行くと思うが・・・
359大学への名無しさん:2006/11/06(月) 01:34:18 ID:TDfdGz/GO
高校の授業頑張っただけじゃ
そんな所行けないよ?馬鹿?
360大学への名無しさん:2006/11/06(月) 09:04:18 ID:aeXX81vhO
行けましたけど
361大学への名無しさん:2006/11/06(月) 10:01:26 ID:aeXX81vhO
362大学への名無しさん:2006/11/06(月) 10:20:58 ID:ajGfLHXTO
サンギョウノーリツ大?何だそりゃwww
363大学への名無しさん:2006/11/06(月) 10:39:46 ID:TDfdGz/GO
はいはいワッフルワッフル
364大学への名無しさん:2006/11/06(月) 10:53:55 ID:TDfdGz/GO
>>360
よかったね。
俺の高校は県内でも底辺クラス
なんでそんな所行けません。
情報もないのに勝手な妄想
書き込まないでね
俺が志望理由書に何書こうが自由です
いちいち文句つけないでね
365大学への名無しさん:2006/11/06(月) 11:21:18 ID:MC33nl1VO
どれだけ勉強すればどこに行けるとかいう話題は止めれ。きりが無い。

底辺大学には変わりないが、俺はこの学校の授業好きだ。
明治大学と掛け持ちしてる先生の授業があって、どのくらい難しい
授業なのかと思ったけど、実践的でわかりやすい授業だったから
聞いてておもろかった。
366大学への名無しさん:2006/11/06(月) 16:09:21 ID:hNnYo00kO
>356
ありがとう!参考にしてがんばってみる。

二次は12月か…。俺もバカなりに頑張ってみる何か記述書の書き方やら面接でのアドバイスがあったらおねがいします。
367大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:52:27 ID:aeXX81vhO
忠告しただけなのに・・・
368大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:34:17 ID:1Ad8yTo/0
まぁまぁ。(´ω`)お互いの言い方にちょっと棘があっただけなんだから。
仲良くしようぜww
369大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:02:13 ID:aeXX81vhO
すまんかった
370大学への名無しさん:2006/11/07(火) 17:13:57 ID:FAzpJnQwO
もし大学に自分が落ちた理由とか聞いたら教えてくれるものなのかな??
371大学への名無しさん:2006/11/07(火) 22:54:06 ID:kfTUJIPA0
産能受ける人って、神大受けるぐらいのレベルなの?
だれか工房のおれにオセーテw
372大学への名無しさん:2006/11/08(水) 02:54:35 ID:cELsq1yDO
俺は桜美林のBM落ちて産能受かった。
373大学への名無しさん:2006/11/08(水) 07:54:32 ID:5MCWSJRUO
MAD
374大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:45:12 ID:14VoBRoZO
偏差値見ろ池沼
375大学への名無しさん:2006/11/09(木) 08:47:04 ID:3BnTorpxO
今日推薦の発表だよね?
376371:2006/11/09(木) 22:22:54 ID:W6KMYBik0
見たよ。
産能47 経営情報
神奈50 経済
3の違いは受験生にならんとわからん?
377大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:08:58 ID:I5UsmOcSO
センター試験の%みたらわかるかもよ
378大学への名無しさん:2006/11/10(金) 11:41:45 ID:WWzT4HQ3O
>>376産能が50なら帝京は55はあるなw
379大学への名無しさん:2006/11/10(金) 12:47:25 ID:I5UsmOcSO
産能47だよ
380大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:56:35 ID:sY2y4lQiO
いや、だって大東文化で47くらいだよw?
てかいい加減42、3だってこと認めろよw
381大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:15:41 ID:4lsFNYPQO
就職いいっつっても中小企業ばかりでしょ?
就職できるだけ勝ちなのか?
382大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:33:02 ID:e2oZvndK0
学部    代ゼミ合格難易度
経営情報A   47 (偏差値)
経営A    47 (偏差値)
383大学への名無しさん:2006/11/12(日) 01:13:38 ID:g3lE5/PBO
AOの二回目だけ受けたら、落ちる確率高いですか?
384大学への名無しさん:2006/11/12(日) 13:11:24 ID:pBnwqJzDO
>>382ソースくらい貼らないとw
385大学への名無しさん:2006/11/12(日) 20:40:48 ID:H57r8gH80
神大:3教科入試
産能:2教科入試

偏差値以上に離れてるだろw
386大学への名無しさん:2006/11/14(火) 16:59:29 ID:SMQVt4+/O
この大学って浪人生いるの?
一浪したけどあまり勉強してないから受けようと思うんだが
387大学への名無しさん:2006/11/14(火) 18:29:41 ID:QJsJfeSSO
いないことはないが
多くもない
388大学への名無しさん:2006/11/14(火) 20:45:14 ID:p8PcrjHZ0
ww
389大学への名無しさん:2006/11/14(火) 20:48:46 ID:5qHj8OgCO
名前がFランクだな
390大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:42:14 ID:QJsJfeSSO
俺もそう思った
391大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:45:05 ID:1/LXYmseO
ランクがどうとか、どっちが上とかいう話題はやめよーや
きりが無いから。俺は産能大すきだよ
392大学への名無しさん:2006/11/15(水) 02:15:44 ID:49umARJ2O
>>391だからなんだよニート予備郡
393大学への名無しさん:2006/11/15(水) 09:26:41 ID:HspFqibaO
産能って、サッカーとかフットサルのサークルあったっけ?
誰か知ってる?
394大学への名無しさん:2006/11/15(水) 10:44:05 ID:iBxO33xQO
サッカーはあるよ
395大学への名無しさん:2006/11/16(木) 01:05:52 ID:ZA8d1aoLO
サッカーか! どんな感じ? 誰か入ってる奴いないかなぁ〜
396大学への名無しさん:2006/11/16(木) 01:18:37 ID:Vp/1TIIAO
>>389-390
実情もFランクのようですが^^;
397大学への名無しさん:2006/11/16(木) 15:43:56 ID:UcslwQ3UO
はいはいランクがどうとかいう話は他でやってね。

サッカーはサークルも部活も両方ある。
今年から湘南キャンパスのグランドが芝生になったよね。
あの上でサッカーしたいな〜
398大学への名無しさん:2006/11/16(木) 15:57:11 ID:LwA6eD9A0
スポンサーかなんかの湘南ベルマーレの宣伝散々やってるから、サッカーやる環境はいいんじゃない?ww
399大学への名無しさん:2006/11/16(木) 16:56:43 ID:EzapwH6KO
湘南ベルマーレと提携してるよね
400ライオン:2006/11/17(金) 11:43:32 ID:jBVOb7yrO
頭がいいからなんなんだい!成績みればすべて10桁台!頭の良さは計り知れないけどあいつにはやっぱり中身がない!寄ってくるやつみんなレポート目当て!写し方はとてもド派手!何本物の友達って言ってたんじゃ俺等にゃ勝てねぇぜ!
401大学への名無しさん:2006/11/18(土) 13:46:24 ID:fS5c/jclO
…??
402大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:20:38 ID:V14lGtaGO
MAD
403大学への名無しさん:2006/11/19(日) 16:25:37 ID:WwOevhxPO
産業能率って・・・
404大学への名無しさん:2006/11/19(日) 20:34:35 ID:19nR/nJPO
ANGELS
405大学への名無しさん:2006/11/19(日) 23:30:18 ID:pLmhFVVIO
スポーツビジネス実践講座ってどういう内容?
課題とかどんな感じ?
406大学への名無しさん:2006/11/21(火) 05:47:05 ID:JZ1OYzSR0
俺は今4年で、今年の5月に1部上場の会社に内定貰ったが、
確かに最初は、1年浪人してここ行くのにかなり抵抗あったが、
周りの環境に恵まれたのもあったが、悪い感じはしなかった。
実際には、どの大学行こうが、結局は4年間何をやってきたが
重要なんだなぁって最近思うようになった。
就職率に関して言えば、凄い高望みしなければ、そんな悪くは
ないと思し、このクラスの偏差値の大学にしてはマシな方だと思いますよ。
407大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:19:50 ID:JTUn0idS0
産能のルーツって秘書養成学校なの?
408大学への名無しさん:2006/11/22(水) 04:33:42 ID:fDT0ac4JO
違うだろ
409大学への名無しさん:2006/11/23(木) 14:17:55 ID:7XIpjpKv0
産能は4年間まじめに頑張れば就職や大学院進学などで報われる大学。
当然、一流大出身者にはかなわないが、B〜Eランクの大学出身者たちをぶち抜いて
一気に逆転できる可能性もある。
ただ、産能に入ってくる奴らは小中高と勉強にしろスポーツにしろ
何一つ頑張ってこなかった奴らばっかり。
そういう奴らにいきなり4年間継続して今までしたこともないような努力を
し続けろというのは、さすがに酷。
結局は今までどおり無気力に大学生活をすごし、就職活動をしたりしなかったり
ワーキングプア状態にしかなれず、それにも疲れてまったりとニートに落ち着く。
410大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:19:48 ID:EzeaFBtcO
まったりに―と
411大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:28:43 ID:oZ+X27AP0
『まったりにーと』って、まさに俺たちのための言葉だよな
次のスレタイは
【僕らの未来は】産業能率大学【まったりにーと】
とかでいいんじゃね?
412大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:52:29 ID:BCi6vSWW0
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|


413大学への名無しさん:2006/11/25(土) 05:54:42 ID:0U6LCNaEO
まったりしてるのか?
414大学への名無しさん:2006/11/27(月) 18:05:15 ID:C1uFfLQ6O
かそかが激しいな
415大学への名無しさん:2006/11/27(月) 20:52:31 ID:oE5/8amn0
過疎大学皿仕上げ
416大学への名無しさん:2006/11/27(月) 22:57:26 ID:ita3en8Y0
いっその事どっかの大学と合併したら??ww
あっでもどこもお断りかww
417大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:52:42 ID:B1tDrXUlO
は?オタク気持ち悪w
418大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:43:49 ID:6olg++n30
みんな産能を卑下しすぎ。普通にいい大学だと思うよ。教授は親切な人多いし
419大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:50:58 ID:X+bbckUK0
>>418
過信しすぎww世間の眼から見たら、無名大学。
あぁそんな大学あるんだとしか思われないよww
420大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:53:11 ID:CwQC5wLuO
w二つ使うのがクセみたいね
421大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:52:31 ID:+I6eHRvUO
経営情報は主にパソコンを使った授業なんですか?
422大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:03:10 ID:2o2hZY4u0
この大学潰れるって噂本当ですか?
423大学への名無しさん:2006/11/30(木) 10:01:35 ID:cc2GqGv3O
倍率どれくらい?
424大学への名無しさん:2006/11/30(木) 18:01:11 ID:fRDdo/E0O
潰れるなんて噂ないよ
一般倍率は三倍くらいじゃね?人気ないし
425瑠伊:2006/12/02(土) 01:52:19 ID:oAS6AdlWO
初投降★来年4月から産業能率大学に通う者です。偏差値の良い学校=就職が良いとか全く関係ないと思います。頭の良さよりそれぞれの大学で何をどれだけ学び、身に付けたかが大切なのでは?
426大学への名無しさん:2006/12/02(土) 09:47:49 ID:91cD497TO
釣り?
427大学への名無しさん:2006/12/02(土) 15:20:18 ID:NX30Hd+H0
工作員w
428大学への名無しさん:2006/12/03(日) 09:39:47 ID:ZQ90g1AnO
このスレ2月からあるのかよ!?
かそすぎ
429大学への名無しさん:2006/12/03(日) 10:21:47 ID:A0Akxd7I0
サンムあげ
430大学への名無しさん:2006/12/04(月) 12:10:20 ID:qFNWVzd70
まあどんな大学行ってもダメなヤツはダメなんだけどね。
逆もまたしかり。
431大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:29:42 ID:XsG2WOmIO
かそ
432大学への名無しさん:2006/12/07(木) 22:32:45 ID:XdCZ33sN0
過疎大学晒し上げww
433大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:59:36 ID:kKr2JAGBO
ほしゅ
434大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:52:38 ID:nTPQVs1hO
ほす
435大学への名無しさん:2006/12/11(月) 11:45:18 ID:EQv0+at1O
あげ
436大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:55:20 ID:o9Va2iJwO
はっきり言って産業をバカにしてる奴らって、大学に行けなかった、おちこぼれなんじゃないの?
437大学への名無しさん:2006/12/12(火) 14:56:48 ID:f3XVceD80
関東学院よりはマシ
438大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:28:52 ID:heoeEEyh0
このスレ凄いな大学関係者に完全に牛耳られてるな
ここ卒業したって非正社員やブラック企業くらいにしか入社できないだろうに

ここ受ける奴は就職板でFランク大卒が企業からどんな扱いを受けてるか調べるべき
マジで「人間捨てますか?」ってレベルだよ

ひとつ確実なのは「大学入ってから頑張れば・・・」ってのは嘘です
企業は大学に入ってからの努力は全く評価しません。
439大学への名無しさん:2006/12/13(水) 11:17:56 ID:QoA7k6BUO
関東学院より就職いいの?
440大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:30:43 ID:XRjduD6U0
明日神大給費生試験締め切りなのに、
全体で昨年の46%しか志願者集まってないな。
司法試験合格実績が毎年ある法学部法律学科は42%、
人気の人間科学部人間科学科はなんと36%、
就職に強い工学部情報システム創成学科は3分の1未満の31%。
神大レベルない奴も強気で受けて損はないな。
441大学への名無しさん:2006/12/14(木) 06:31:30 ID:B4jiVB970
kaso
442大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:34:30 ID:e1vTY9RyO
KASO
443大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:00:49 ID:lErpc9/O0
在学生からの一言。

・真面目すぎるくらいで丁度いい。
・何事も疑え。特に都合がいいことほど。
・周りに流されるな、自分を確立しろ。
・図書室で騒ぐな。
・バス混みすぎ
444大学への名無しさん:2006/12/15(金) 00:02:05 ID:lErpc9/O0
>企業は大学に入ってからの努力は全く評価しません。

大学でとった資格は全く無意味ですかそうですかw
445大学への名無しさん:2006/12/16(土) 03:02:01 ID:XXaBUBk/0
偏差値40で赤本も全く解けないんですが受かりますか?
情報マネジメント学部、経営を受けます
446大学への名無しさん:2006/12/16(土) 03:59:33 ID:YL0KI4JXO
無理
447大学への名無しさん:2006/12/17(日) 08:52:32 ID:EZ0MsmHl0
神奈中の運ちゃんは、なんで
「オェッ、オェッ」しか言わないのか?
448大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:26:28 ID:YznUh5c1O
449大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:52:00 ID:W8atp6tMO
450僕ボブ:2006/12/19(火) 03:29:43 ID:fi6fSNob0
あれだってな・・・拓殖レヴェルとおんなじになったらしいw
451大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:51:22 ID:rDNeEbrO0
拓殖と同じか??
452大学への名無しさん:2006/12/21(木) 05:10:15 ID:Ug38jrKe0
>>450
それは惨脳が上がってこと?w
オタク殖が下がってってことか?w
453大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:01:32 ID:ja2pRSw9O
454大学への名無しさん:2006/12/23(土) 13:07:54 ID:Z9Y4+6NKO
455大学への名無しさん:2006/12/24(日) 15:34:10 ID:irzHmFR/O
456大学への名無しさん:2006/12/25(月) 11:21:31 ID:CdMPU2S0O
以前自由が丘の短大のオープンキャンパスに行きましたがスタッフが学生だけで大丈夫かよ?って思いました。大学(伊勢原と自由が丘の短大合同のと)はちゃんとスタッフの先生がいたのに…オープンキャンパスにスタッフの先生がいない学校は悪い学校って聞いたけど本当なの?
457大学への名無しさん:2006/12/25(月) 16:48:34 ID:VZ5YanllO
梅?
458大学への名無しさん:2006/12/26(火) 19:03:42 ID:0KhgmAx8O
梅干し
459大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:12 ID:xjrwsHVUO
ふーん、産業能率大学があるのにな。



情報マネージメント学部でたよ!
460大学への名無しさん:2006/12/27(水) 04:51:29 ID:jb/ZauSlO
なんかでたらしいよ・・・
461大学への名無しさん:2006/12/28(木) 08:03:49 ID:7C9B0cB9O
でたよ
462大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:54:46 ID:TGbMd5E20


ttp://jbbs.livedoor.jp/study/1289/


こっちの産能大学掲示板にとてつもない池沼が張り付いている




463大学への名無しさん:2006/12/28(木) 22:50:00 ID:nE0O53Rx0
464大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:06:39 ID:3i89WpOAO











465大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:06:40 ID:HJ3qOWbgO
ほす
466大学への名無しさん:2006/12/31(日) 11:21:20 ID:r3tRY0WZO
かそ
467大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:42:49 ID:T4VcKCoG0
神大第一志望の奴多いの?
468大学への名無しさん:2006/12/31(日) 23:07:11 ID:immUYxfZO
俺桜美林落ちw
469大学への名無しさん:2007/01/01(月) 01:41:24 ID:LFTMwhUX0
ベネッセ合格目標偏差値ランキング(経済・経営・商・社会)日東駒専レベルまで
79 早大(政治経済)
78 慶大(経済)
74 慶大(商)早大(商)
73 上智大(経済)
70 青学大(国際政経)
69 立教大(社会)同大(社会)立命大(産業社会)
68 立教大(経済)同大(経済・商)
66 青学大(経営)成蹊大(経済)明大(政治経済・経営・商)
  立教大(経営)立命大(経済・経営)
65 中大(経済)法大(社会)
64 青学大(経済)学習院大(経済)中大(商)法大(経済・経営)
  関大(経済・商・社会)関西学大(経済・商・社会)
62 南山大(経済・経営)
61 京女大(現代社会)同女大(現代社会)
60 成城大(経済・社会イノ)西南学大(経済・商)
59 明学大(経済・社会)龍大(経済)
58 東京理大(経営)東洋大(社会)龍大(経営・社会)近大(経済)
57 武蔵大(経済)大経大(経済)
56 日大(経済)武蔵大(社会)
55 國學大(経済)専大(経営)東洋大(経営)日大(商)
  近大(経営)甲南大(経済・経営)
54 駒大(経営)専大(経済)創大(経済)
  中京大(経済・経営)京産大(経済・経営)福岡大(経済)
53 獨大(経済)専大(商)創大(経営)東洋大(経営)
  武蔵野大(現代社会)東洋英和女大(国際社会)
  大経大(経営・経営情報)桃学大(経営)
52 駒大(経済)玉川大(経営)神大(経済)愛大(経営)
  愛知淑徳大(現代社会)福岡大(商)
470大学への名無しさん:2007/01/01(月) 07:58:27 ID:tHpGd22P0
>>469
産能無いジャンww
Fランだから30以下かなw
471大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:06:13 ID:/URTyDaS0
S 早慶上智ICU A マーチ国士舘
B 成城、成蹊、武蔵、國學院、文教、獨協、玉川 拓殖
C 創価、日東駒専、神奈川、
D 東海 亜細亜 東経 帝京 文京学院
E 関東 桜美林 大東文化 ☆産能 杏林 城西 城西国際 駿河台 東京国際 明星F 日本文化 桐蔭横浜 横浜商科
G 東洋学園 敬愛 中央学院
Z 東京富士
472大学への名無しさん:2007/01/01(月) 22:27:51 ID:XhrHi5csO
防衛大学校受かってここ行った先輩がいる…














バカだwww
473大学への名無しさん:2007/01/01(月) 22:57:56 ID:HBtIkOqxO
杏林と比べるまでもないね(笑)
474大学への名無しさん:2007/01/02(火) 00:14:22 ID:Z3RbHBxNO
じゃあ比べなきゃいいだろw
475大学への名無しさん:2007/01/02(火) 08:14:44 ID:bIPNh8dbO
かそ
476大学への名無しさん:2007/01/04(木) 06:27:59 ID:Bcd6RAjB0
この大学にはボン引きだよw
477大学への名無しさん:2007/01/04(木) 08:37:29 ID:qVhP36hfO
ふーん
478大学への名無しさん:2007/01/05(金) 03:15:08 ID:4ZsS1tM0O
亜細亜がまし
479大学への名無しさん:2007/01/05(金) 19:05:43 ID:kzNXJqi5O
荒れてるな…
480大学への名無しさん:2007/01/06(土) 08:45:55 ID:6v+LaBQ2O
荒れ
481大学への名無しさん:2007/01/06(土) 11:02:36 ID:+rLTFxUyO
国士舘がSだって。
工作員か
482大学への名無しさん:2007/01/06(土) 19:34:50 ID:1a7YOBrg0
入学時のノートPC購入って強制なんですか?
値段が明らかにボッタクリなんだが。。。



483大学への名無しさん:2007/01/06(土) 22:21:41 ID:+rLTFxUyO
強制じゃないけど
16万であれはお得だと
バッグもカードリーダー
USBフラッシュメモリ
マイク付きヘッドフォン
しかも4年保証もつくし
スペックは十分すぎるし

と言いつつ俺は個人購入
484大学への名無しさん:2007/01/07(日) 10:01:33 ID:uzk8CpHUO
かそ
485大学への名無しさん:2007/01/08(月) 20:40:47 ID:BHevfXAfO
かそ
486大学への名無しさん:2007/01/08(月) 20:48:00 ID:stRz9f/Q0
何だよ、この産業能率大学ってさぁw
ちょっと前までは、産能大学とか名乗って・・・・

詐欺会社とかって、頻繁に社名変えるって知ってるか?
底辺私立大学の典型だな・・・

東京国際大学と同じだなwwwww
2教科以下の軽量型入試BFwwwww
487大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:21:35 ID:D/UQX79C0
産能大はかなりDQN。
488大学への名無しさん:2007/01/09(火) 05:55:27 ID:HdtR++080
おすすめ2ちゃんねるでこのスレの存在を知った。
学部・研究板のスレよりは栄えてるみたいだな。荒らしが多いけど。
489大学への名無しさん:2007/01/10(水) 08:54:13 ID:BLJh9PEHO
まぁここに寄生してる奴も
たいしたことない
490大学への名無しさん:2007/01/11(木) 09:54:49 ID:xkbcveHAO
たしかに
491大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:09:46 ID:bWC3GO+ZO
過疎地
492大学への名無しさん:2007/01/11(木) 17:15:05 ID:K4lJr5BB0
偏差値40で赤本も200点中50ぐらいなんですが受かりますか?
経営、情報マネジメント受けます
493大学への名無しさん:2007/01/13(土) 12:02:50 ID:DmedxoHC0
>>492
無理だ。
494大学への名無しさん:2007/01/14(日) 04:31:29 ID:TYQx1tdqO
かそ
495大学への名無しさん:2007/01/16(火) 01:04:53 ID:KDZLnx1l0
>>492
受かるって、必ず。
496大学への名無しさん:2007/01/17(水) 03:10:06 ID:oAa0lz+OO
だってBF大だろ?
497大学への名無しさん:2007/01/17(水) 23:11:21 ID:AAi65GrKO
Muripo
498大学への名無しさん:2007/01/18(木) 10:34:05 ID:4sOuLjNw0
2007年度神奈川大学前期入学試験・
前期センター利用入学試験情報(中央大学兄弟校)

全体で昨年の一般9%・センター27%しか志願者が集まってない。

特に、センターは締め切り近いので、
せいぜい60%ぐらいに止まるだろう。
志願者減少により、
かなり易化するものと思われる。
穴場と思われる学科・プログラムは、
国際文化交流学科22%・人間科学科19%・総合理学プログラム18%である。
どの学科・プログラムも、
入学してからある程度将来のプランを考えられる、
進路が確定していない人にとっては最適だ。

2007年4月にはAAAが入学予定であり、
来年以降は更なるランクアップが予想されるので、
今年入るのがお買い得であろう。
499大学への名無しさん:2007/01/18(木) 10:37:10 ID:Ka0Kqd8xO
この大学の4年制の雰囲気はどうですか?
真面目に勉強してる人っていますか?
自分は会社を退社して経営の勉強しようと思って、産業能率と東京経済を受験するつもりです。
貯金は一応ありますが上の大学を目指して浪人するとなるとそれなりにお金がかかるので…悩んでいます。
在校生の方などいましたら教えてください。
500経情1年:2007/01/18(木) 11:51:52 ID:dQu9cwSg0
勿論真面目に勉強している学生はいますが、
勉強を第一と考えている人は少ないと思います。
偏差値が低いのもあると思いますが、浪人生の割合もそう多くないですし、
社会人の方が入学するとなると、かなり浮いてしまうと思われます。

会社を退社なさらずに、通信教育課程で学ばれてはいかがでしょうか。
501大学への名無しさん:2007/01/18(木) 12:41:47 ID:Ka0Kqd8xO
レスありがとうございます。
そうですか、いい大学かなとは思っていたのですが偏差値が気になってたんですよね。
自分が勉強に没頭すればいいだけなんですが、やはり周囲にもそれなりに取り組んでいる人がたくさんいた方が励みにもなるので雰囲気が知りたかったんです。
ご意見参考にさせていただきます、ありがとう。
502大学への名無しさん:2007/01/18(木) 21:11:41 ID:WNsbzZlR0
大学に入りなおして卒業した後の就職先のあてはあるのかい?
503大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:33:52 ID:Ka0Kqd8xO
>>502
ありません。
声かけてくれてるところはいくつかあるんですが、弱気になった時に逃げに使ってしまいそうなので自分では無いことにしてます。
504大学への名無しさん:2007/01/20(土) 01:23:49 ID:G1RdUrog0
竹重の法則、ググッても出てきません。
505大学への名無しさん:2007/01/20(土) 02:08:42 ID:bd8how6w0
>>503
ちなみに年齢はおいくつですか?
506大学への名無しさん:2007/01/20(土) 11:28:01 ID:Reo0b2NO0
age
507大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:15:13 ID:/I/vei+j0
あげ
508大学への名無しさん
>>498
センターすげぇ集まってんじゃんw