【神奈川大学】湘ひらキャンを横浜に移そう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
394大学への名無しさん:2006/07/22(土) 13:24:47 ID:2fZccgSo0
あってもなくてもどっちでもいい存在。
平塚の存在価値なんてそんな程度。
395大学への名無しさん:2006/07/23(日) 10:58:32 ID:TZ1/mEag0
倒壊(湘南)より上は当たり前だし、専修(生田)よりも上だよ。
396大学への名無しさん:2006/07/23(日) 17:47:14 ID:zCPzuvWe0
世間では神奈川大のレベルなんて気にしてないどころか
神奈川大自体が知られてない
単なるローカル大学なことを自覚しろ
397大学への名無しさん:2006/07/23(日) 22:02:36 ID:h8+BEywZ0
湘南平塚キャンパスなんて東海どころか産能以下の
クソ僻地
唯一県内で勝てるのは関東学院の小田原くらい
398大学への名無しさん:2006/07/24(月) 10:19:10 ID:CLToaglV0
というわけで、平塚キャンパスは近隣の東海大に売却しる!
神大当局では平塚は不良債権物件扱い。

平塚キャンパスのせいで横浜キャンパス各学部の偏差値が下げ止まり、
学費が高止まりなんだ。
例えるなら、
山手線の運賃収入が、
地方の赤字ローカル線維持に補填されているようなもん。

それと横浜キャンパスの在学生から聞いたことがあるが、
一度も平塚に行ったことのない人が大半で人的交流も全然ないとのこと。

バブル期の落とし子みたいな平塚キャンパスは思い切って競売にかけるべき。
399大学への名無しさん:2006/07/24(月) 21:25:44 ID:qivy1aw40
湘南平塚キャンパスはウイルスと同じだな
400大学への名無しさん:2006/07/24(月) 23:29:12 ID:jv08eQdy0
同じ神奈川大の学生なのに人的交流もないなんて
神奈川大もかわいそうな大学だな
401大学への名無しさん:2006/07/24(月) 23:37:02 ID:B/ei/60q0
そんな事言ったら日大はどうなる。
東洋も、もう白山と板倉なんざ交流無いだろう。
文系の奴は工学部の奴の顔も見たことないってことになる。
とにかく、神奈川は平塚なんとかしないと駄目だな。
横浜に集中して、否、もっと思い切って社会人が学び易くするために
みなとみらいに本格的に移転もしくは、校舎を建てるべき。
平塚はどこぞの新興宗教にでも売りつければいい。
402大学への名無しさん:2006/07/25(火) 00:24:20 ID:fDTSi7ek0
ワロスww
平塚はバイキンか!
403大学への名無しさん:2006/07/25(火) 00:29:34 ID:skqlQiTb0
>>398
確かに他大学に比べて偏差値が低迷してる遠因は平塚にありそうだな。
ずいぶん昔の話だけど、中央大も駿河台から八王子に引っ越してから、
法学部の司法試験合格率がガタ落ちになったと聞くしな。

>>399
横浜キャンパスの情報が、
知らずのうちに平塚に流出しているので、
どちらかというとスパイウェアだなw

>>400
人的交流を持たせるなら「法政方式」を導入したい。
市ケ谷の学部が体育実技だけのために八王子キャンパスに逝かされるでしょ。
つまり横浜キャンパスの連中の体育実技は強制的に平塚で履修させるとか。

>>401
確かに宗教礼拝施設みたいだよなw
大山が近いから、大山ねずの命神示教会とか欲しがるかもね。
青学だって厚木市を捨てたんだから、神大も大英断を下すべきだよね。
でももうおカネかけられないよ。中途半端な六角橋再開発でおカネ
使っちゃったから。

まぁ横浜中出し長あたりが、
みなとみらい地区の余ってる市有地をただ同然で
神大に払い下げてくれるというなら別だが…
404大学への名無しさん:2006/07/25(火) 00:29:45 ID:LTRMuYUX0
みなとみらいだったら横キャンに近いからいいかも
405大学への名無しさん:2006/07/25(火) 00:45:18 ID:skqlQiTb0
神大創立の地は桜木町。
桜木町=みなとみらいで出戻ることには異論はない。
(ちなみに創立時のボロビルが今も現存しているね)
京浜東北線の横浜〜桜木町の車窓(山側)から見える。

湘南平塚キャンパスにある
国際経営学部は 経済学部国際経営学科 とし経済学部の傘下に入り、
理学部は工学部と合併して理工学部に改組でしょ。
もうこの位のリストラをしないと、大学サバイバル時代生き残れないだろね。
406大学への名無しさん:2006/07/25(火) 15:05:44 ID:yHAeS1pI0
体育の為だけに、平塚行くの?
交通費馬鹿高で学校が交通費負担しないと納得せんな。
法政も凄いな、交通費自腹でしょ?2千円は往復かかるよね?
週に2回もあったら、死にそう。
407大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:36:55 ID:gwAmlfto0
横浜キャンパスの在学生に叩かれっぱなしだべ。
湘南新宿…もとい湘南平塚キャンパスの在学生の反論はないの?
言われっぱなしだべ…
408大学への名無しさん:2006/07/25(火) 23:49:31 ID:eeTzP1jz0
>>403
慶應のSFCももともとはみなとみらいか川崎の貨物駅の跡地に作るはずだった。
が、どちらもあまりに土地の取得費用が高額なため湘南台に設置した。
409大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:25:50 ID:MtXDGP470
>>407
「だべ」って何だよ?ドン臭いな…

>>408
新川崎駅周辺だよね。
あの辺は日吉とか矢上に近くて理想的だよね。
国鉄清算事業団だか何だか知らんが、売り主が売却価格下げないのかね。
慶應義塾大学は資金的に汐留貨物駅跡地にある日テレ以下なのか?
今でも広大な用地が草むしていて、犬を散歩してる姿しか見かけないのは
mottainai!
410大学への名無しさん:2006/07/26(水) 00:45:46 ID:DaSnDO/s0
どうでもいいが平塚は定員割れしないうちに閉鎖したほうがいいな。
私大の4割が定員割れしているらしいからな。
411大学への名無しさん:2006/07/26(水) 09:42:25 ID:ZiGkYWu4O
桜木町に新キャンパスは結構良いかもね〜!

とにかく今のままなら潰した方がいい。
経済学部 経済学科
現代ビジネス学科
★国際経営学科★
412大学への名無しさん:2006/07/26(水) 17:40:29 ID:nyJRiriS0
歓楽施設が教育機関のたてものから半径何メートル以内にある場合は
学校を運営できないよ
桜木町なんてたぶん無理だと思う
そりゃあ土屋の田舎はみんな嫌がるだろうけど
413大学への名無しさん:2006/07/26(水) 17:54:18 ID:1g6ozKJk0
中出しお魚君のお兄さんを将来の教授→学長を確約すれば、
条例変えて何とかしてくれるよ!
大学が無くなる事を考えれば可能性あることには何でも食らいつかないと!
桜木町回帰は、神奈川大にとっては大義名分あることだしね。
このままだと、寂れる一方だよ!
414大学への名無しさん:2006/07/26(水) 18:38:34 ID:i/mI7dza0
>>409
>mottainai!

他学のことだが、
松沢には今期限りで辞めてもらって、
滋賀県知事のような良識人を呼ぶしかないな。
なお「だべ」は湘南の方言。
スマップ中居が「うたばん」で連発してるよな。

>>412
ランドマーク&パシフィコ&赤レンガ周辺の
桜木町駅近くでなければ大丈夫だと思われ。
空き地の多い高島地区ならマジで実現しそう。

>>413
中出し市長を推すのはいいよな。
「地方財政論」という科目を新設、まずは特任教授として招聘するのだ。
テレビ露出度も高いから、テレビ媒体を通じて地味な神大を知ってもらえる
という相乗効果も期待できる。
平塚市がどう出るか…青学の厚木脱出みたいに揉めなければいいが…
415大学への名無しさん:2006/07/26(水) 23:03:17 ID:PNZ8QDl10
文系学部はみなとみらい地区に移転、
理系学部は六角橋の現横浜キャンパスに…
ということでOK?

ちなみに神大創立時「横浜学院」は確かに桜木町だが、
夜間学校から始まったとのこと。
神大伝統の二部を復活させて、学習意欲のあるこれから
増えるであろう団塊世代に大学を開放、学費収入を少し
でも確保したいところだな。

維持するだけでも赤字垂れ流しの平塚キャンパスは
今すぐ手放せ。
416大学への名無しさん:2006/07/27(木) 01:09:17 ID:QnXeUFrE0
何をするにしてもお荷物の平塚キャンパスは閉鎖だな
417大学への名無しさん:2006/07/27(木) 19:00:52 ID:XAU+Lbov0
もう夜逃げしかないな
418大学への名無しさん:2006/07/27(木) 22:13:36 ID:J6eKKgiN0
平塚の物件、競売に出すしかないな
419大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:08:13 ID:0Lc++1wu0
>>416->>418
自己破産かよw
420大学への名無しさん:2006/07/28(金) 00:31:03 ID:2RGOAnXK0
どんだけ平塚ってゴミ扱いなんだよww
421大学への名無しさん:2006/07/29(土) 03:01:27 ID:ASh5z2a5O
横浜市は自慰30とかいって、
やたらゴミ出しうるさいから
産廃みたいな平塚は横浜市側が受け取り拒否だろw
422大学への名無しさん:2006/07/29(土) 16:19:46 ID:KpO1eel50
駅のトイレなんかにヒッソリ捨てられないもんかな。
でもゴミ箱ない駅増えてるし。
423大学への名無しさん:2006/07/29(土) 18:00:56 ID:aXXPmDNV0
青学は日産が本厚木の土地を買収してくれたから
移転できたがひらつか湘南の土地買う物好き居るかな?
さすがの東海でも買わないだろうな
その東海でも港区で大学院向けに新校舎建設だってよ
424大学への名無しさん:2006/07/29(土) 19:02:38 ID:pKoB0NfA0
>>422
電車内の網棚に忘れ物したふりするしかないな。

>>423
そこで…
みなとみらい高島地区の日産本社予定地と
平塚キャンパスのトレードですよ。
425大学への名無しさん:2006/07/29(土) 23:40:46 ID:n5XPVFFr0
>>423
>移転できたがひらつか湘南の土地買う物好き居るかな?

つ新興宗教団体
つ老人介護施設

>>424
>電車内の網棚に忘れ物したふりするしかないな。

おせっかいな客が「忘れ物でつよ」とお持ち帰りを強要。
426大学への名無しさん:2006/07/30(日) 01:08:20 ID:B8+RGLGf0
あんな山奥の僻地なんてオウムでも買わないだろ。
不便過ぎ。
427大学への名無しさん:2006/07/30(日) 06:05:07 ID:Xqu0PJWBO
つ大山教
428大学への名無しさん:2006/07/30(日) 21:11:13 ID:B8+RGLGf0
悲惨すぎ
429大学への名無しさん:2006/07/31(月) 21:23:15 ID:koKUCqR/0
首都圏最後の秘境だからな。
修行とかに行くような感じ。
430大学への名無しさん:2006/08/01(火) 00:54:01 ID:yaQZW29N0
シベリアの流刑地みたいだ
431大学への名無しさん:2006/08/01(火) 03:03:20 ID:1GZP7nLa0
銭金に出るしかないな>平塚
432大学への名無しさん:2006/08/01(火) 08:46:24 ID:4iQ9BBe00
バイク使えるなら別にいいじゃん
433大学への名無しさん:2006/08/01(火) 20:12:20 ID:DLwOpBdDO
経営学部AOのレポートもうみんな準備してる?
434大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:01:48 ID:4iQ9BBe00
>>433
そんなん一週間前にやるよ
435大学への名無しさん:2006/08/01(火) 21:28:51 ID:DLwOpBdDO
↑ 受験生?
436大学への名無しさん:2006/08/02(水) 01:32:13 ID:f/vfaPBw0
山奥キャンパスにDQN学生
437大学への名無しさん:2006/08/02(水) 02:54:12 ID:5lwacIbvO
AOの倍率どれくらいになると思う? オープンキャンパス行った人でAO希望者とか結構いた?
438大学への名無しさん:2006/08/02(水) 11:26:38 ID:5lwacIbvO
経営学部のFYSってどんなことやるの?
439大学への名無しさん:2006/08/03(木) 01:28:54 ID:t5PLS6dw0
チンコマンコチンコマンコチンコマンコ
440大学への名無しさん:2006/08/04(金) 11:13:07 ID:nh0akYpe0
ホモスカトロで3Pwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441大学への名無しさん:2006/08/05(土) 12:47:34 ID:rEOCGTLh0
DQNが多過ぎ
イケメンやギャルも多いがww
442大学への名無しさん:2006/08/05(土) 14:51:35 ID:gCrYBUNI0
新興宗教にとって洗脳するには、外部から隔絶された環境は是非欲しいところ。
理想的な施設であろう。
443大学への名無しさん
正直、場所が悲惨なので受験しません
何故?あんなに不便な場所にキャンパス作ってるのか?
東海も見ました、同じ田舎だけど駅から徒歩圏内なのが少しマシ
でも東海も受験しません
文教を受験することにしました