名古屋工業大学受験スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
名古屋工業大学(名工大)の受験について語るスレです

過去スレ
  受験スレ4
    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137868152/
  受験スレ3
    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112722640/
  受験スレ2
    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110266829/

参考リンク  
  名古屋工業大学
    ttp://www.nitech.ac.jp/
2大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:34:15 ID:ZxG4Ab+X0
2げと
3大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:55:17 ID:wym35swOO
3考書
4大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:57:16 ID:IZ6588hD0
参考書4だよ
5大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:17:36 ID:JxPjm1IA0
5格するよ
6大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:18:42 ID:SEZXMNj40
5っつぁんです
7大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:33:01 ID:ZxG4Ab+X0
らっきー7
8大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:37:21 ID:gxv9yt540
受験会場でおまえ達と8合わせ
9大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:43:53 ID:BSxHBqVa0 BE:323773193-
みんな揃って9割GET
10大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:46:02 ID:ZxG4Ab+X0
ここの10(住)人みんな合格☆
11大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:51:48 ID:/qayLzFoO
11(いい)ね!
12大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:54:42 ID:HlXZudjm0
数学の過去門やればやるほど自信なくなってきた…
>>10が叶いますように☆ ◎⌒ヾ(- o -。)
13大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:40:47 ID:hchx9GP7O
14大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:47:16 ID:/qayLzFoO
もう残り少しだからやっても意味ないと思いだらだらと日々をすごして久しぶりに数学を解いてみたら全然解けなくなってあせっているのは僕だけですか??
15大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:55:05 ID:zQOK8w4G0
>>1
16大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:04:05 ID:v8RFarF80
>>14
必死にやってるのに数学全然解けなくてあせってる私がいますよ
17大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:05:38 ID:/qayLzFoO
>16
頑張った僕とあなたは合格します。
18大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:08:07 ID:WbPB0Z8A0
数学解けないのに全然やらずに挑もうとしている僕もいますよ
19大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:12:56 ID:/qayLzFoO
>18
そんなあなたは結局合格。
20大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:34:23 ID:43tCdpx8O
さらにセンターの判定Eなのに2月入ってからダラダラの僕もいますよ。
21大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:43:33 ID:XP3aAkXF0
最近ずっとダラダラしてたけど昨日から勉強しまくってる俺もいますよ。

まだ間に合うはずっっっ!!  みんながんばれ。
22大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:08:57 ID:ZTY8lUNzO
センターE判定だけど一番最近の記述模試がCだったからまぁ安心と思ってだらだらしてて今さらになって不安いっぱいになって2chみまくる私もいますよ。
23大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:29:23 ID:BSxHBqVa0 BE:287798764-
明日から名古屋入りだ
不安感のおかげで持っていく参考書がどんどん増えていくorz
24大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:46:08 ID:tOAK2bzp0
>>23
おれも
ここ一週間ほんとダラダラだった…
25大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:07:41 ID:SEZXMNj40
最期の敵は自分自身ってよく言うけど、
何か今になってひしひしと感じる。
明日気晴らしにメイド喫茶でも行って来ようかなぁ
26大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:10:10 ID:GbkBgiN1O
>>23
ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノナカーマ
俺も明日名古屋に行きます。地下街でご飯食べないと・・・
27大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:11:05 ID:BSxHBqVa0
よしお前ら、持って行くもの確認!
・直前のチェック用の各種参考書
・鉛筆/シャーペン/消しゴム/鉛筆削り/予備の芯のチェック
・センター試験の受験票
・名工大の受験票
・二重底の菓子折
28大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:12:50 ID:Et6aWOUR0
俺も勉強すればするほど不安になるから勉強進まないなぁ・・・・。
29大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:14:03 ID:Et6aWOUR0
>>27
一番したのはなに??


ってか鉛筆必要なのか・・・・?
30大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:14:38 ID:GbkBgiN1O
>>27
あるあ・・・・ねーよwwwwwwwwwww
31大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:18:47 ID:BSxHBqVa0
>>29
念のためかな。まぁ必須じゃないか。

>>30
念のためかな。まぁ必須じゃないか。
32大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:18:52 ID:M72vlhJe0
今日好きな子とメールしてたら「今日告白してふられちゃった」だってさ。
やめてくれよ・・・試験前にそんなこと聞かされるの・・・orz
33大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:20:22 ID:Et6aWOUR0
二重底の菓子折ってなんだ〜〜〜(# ゚Д゚)
34大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:20:54 ID:BSxHBqVa0
>>32
その子を慰める→『>>32君に相談してやっぱり良かったわ。大好き』→セクロス
35大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:23:31 ID:Et6aWOUR0
セクロスは本当に好きな人とあんましたくないよな。
36大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:23:44 ID:sVJZK+MNO
数学以外は鉛筆で行こうかと思ったんだが、少数派確実だな俺
37大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:24:08 ID:Et6aWOUR0
テストの答案はマークなのか?
38大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:29:00 ID:GbkBgiN1O
>>37
ぜんぶ筆記じゃね?英語もたぶんそう
39大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:29:34 ID:BSxHBqVa0
>>37
それ俺も気になってた
けどマークで全部カバーできるような解答じゃないと思うので
大丈夫じゃね?
40大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:33:21 ID:Et6aWOUR0
まぁ一応鉛筆も持っていくけどさ。
解答用紙ってどんな感じなのかな?
あと余白がどれくらいあるのかが気になる。
特に物理
41大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:36:12 ID:GbkBgiN1O
物理は空欄補充じゃなかったっけ
42大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:36:43 ID:c/5tuIbhO
化学で受ける人でかなり点とれそうな方いますか?自分はクズです
43大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:39:39 ID:BSxHBqVa0
 先生!計算用の余白が非常に少ないのですが・・・
\___ __________________
      V
    ∧_∧∩
   ( ・∀・)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

              ∧_∧  /
             (´Д` )< 計算用紙1枚2万円。ビタ1文負けません。
             /    \ \
.            ||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.            ||  ||
.       __ //_ //____
      /  //  //       /||
     /     ̄     ̄      //||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   .||
     ||      教卓            ||   .||
     ||                ||   .|
44大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:39:52 ID:Et6aWOUR0
>>41
そうだけど問題用紙の余白がどれくらいあるのかが気になってね。
記述じゃないから計算ミスは許されないしね。
45大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:40:04 ID:77Y0gPNY0
今のうちに書いとく。
センターの受験票だけは忘れるなよ。
昨年も書いたけど、別の国立大学でセンターの受験票を忘れたら、
翌日に事務局へ持って来させられたからな。
46大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:41:28 ID:Et6aWOUR0
>>43
ワロタwwwwwwww

2万だったら買うな。
47大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:42:36 ID:GbkBgiN1O
>>44
なるほど。確かに気になる。計算多そうだし。
何にせよ皆同じ条件だからどんなのがきても動揺しないことだな
48大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:42:38 ID:Et6aWOUR0
>>45
うは、面倒だね。
忘れないようにしよう(`・ω・´)
49大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:45:02 ID:Et6aWOUR0
>>47
波動の問題とかけっこう目新しい問題ばっかりだから
パニックになったらやばいなぁ・・・・・

エネルギーがでてほしぃ・・・・
50大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:48:49 ID:GbkBgiN1O
>>49
俺波動でたらヤバいわwwできれば熱がでて欲しい。


つか不安になるからよそうぜ
51大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:54:40 ID:Et6aWOUR0
>>50
そだなwもう不安になってるけど。

明日はなにしよう。ここまでくると何していいかわからない
52大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:54:51 ID:HlXZudjm0
>>35 わかる!!・・・彼女いないけどね○| ̄|_
53大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:59:51 ID:BSxHBqVa0
あのな、「好き」マイナス「セックス」イコール「愛」やで!
                             〜島田紳助
54大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:00:20 ID:n0D44Pra0
>>44
問題は冊子型になっていて

左ページに問題
右ページが余白
の場合が多い。
右ページの半分くらいまで問題があることもあるけど。

それと、冊子の最後のページにも余白がある。
55大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:00:39 ID:9I7uEwGc0
>>52
俺もわかるよ。同じ彼女いない男として
56大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:03:59 ID:Et6aWOUR0
>>54
どもありがとうございます!
けっこう余白ありそうでよかった。
57大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:29:38 ID:iRNuyGb70
いいなお前ら。
数学は消しゴムを使うな。
消しゴムを使わずに大きく数式の上にバツを書け。
バツを打ったとこも採点してくれる。

解答用紙はかなりでかいし裏までかけるから安心汁

皆でうかろうな!
58大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:32:51 ID:n0D44Pra0
>>57
>数学は消しゴムを使うな。
>消しゴムを使わずに大きく数式の上にバツを書け。
>バツを打ったとこも採点してくれる。

・解答用紙には、必要の無いことはかかない
59大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:38:38 ID:Et6aWOUR0
どっちが正しいの〜??????
60大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:47:24 ID:SEZXMNj40
おとうちゃんがさ、自動車学校は自費で行けよってさ。
予備校は出してくれるって事か?こんちくしょう
61大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:54:17 ID:Et6aWOUR0
>>60
うちは名工うかれば出してくれるらしい。
うかりたいなぁ・・・
62大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:08:59 ID:YCT3Xw7b0
数学はでたらめなこと書いたらすべて減点。バツを打つとか意味わからん。
適当な仮定とか日本語のミスもすべて減点だとある教授が言ってた。
去年の4月に合格おめでとうとか言って落ちたやつの答えのダメ出ししまくってた。
63大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:13:25 ID:iRNuyGb70
>58
まぁ採点者にみやすくするのも試験の1つ。
自信がある問題にはこーいうことはしないほうがいいね。

ただ部分点も狙うのも作戦のひとつだから、
わかんない問題には色々な解法を示してやるのもありだろ?
64大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:19:23 ID:BSxHBqVa0
まぁ、「このやり方だと計算が酷く面倒になりそうだ・・・」と思って、
違うやり方でやろうとして全消し・・・みたいなことはしないほうがいいね。
解き口をいろいろ書いてたら閃くこともあるだろうし。
見直せたら、不要なところを削るのも必要だ。
65大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:27:01 ID:SEZXMNj40
ちょ
耳の中にガム入ってとれないんだけど。どうしよう(´・ω・`)
66大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:31:01 ID:hchx9GP7O
カオスwwwwwwwwwwww
67大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:58:42 ID:XP3aAkXF0
ガムってチョコと一緒に食うと溶けてなくなるよね。
なんかチョコの油で分解されるらしい。
べつに耳にチョコつっこめとはいわないけどwww
68大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:15:21 ID:lu3JSsmH0
ホワイトチョコでもいいのか?
レンジでチンして麺棒につけて…
69大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:34:02 ID:KXIaXSUH0
いけそうじゃね?
来年のリスニングきっといい点数でるよ
70大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:40:00 ID:mFeM1iX/0
つ【ポッキー】
71大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:43:02 ID:QXmTTUnQO
>>70
それナイスだな。

今日学校へ自習しに行ってクラスのやつらとくっちゃべってしまいました。
神様ごめんなさいorz
72大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:44:40 ID:T7TQKotYO
みんな下見行く?
73大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:54:24 ID:swMG3jbGO
下見はもちろん♪

今さらなんだが前期組は過去問何割くらいとってる?
6割強とかギリギリでもうあせあせ(^^;
74大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:06:11 ID:pmja8fohO
やっと繋がった‥‥

遅いけど
>>45
センターの受験票いるのって入学手続きの時じゃないの?俺、去年持ってった覚えないよ…まっ一応持ってくか。
75大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:30:02 ID:TkaeHKaQO
こわいね…(;´□`)
76大学への名無しさん:2006/02/24(金) 07:13:59 ID:5icbltazO
数学は文章に自信がないなら書かないのが無難、必ず書かなければいけないところは授業で教えれてるはず。参考書にも書いてると思う。
77大学への名無しさん:2006/02/24(金) 07:54:20 ID:kD/tiOuOO
卍合格祈願卍
78大学への名無しさん:2006/02/24(金) 07:58:23 ID:swMG3jbGO
緊張するなぁ。不安で夜も寝れないし。
79大学への名無しさん:2006/02/24(金) 08:51:16 ID:eX4WC6600
何か今になって何も手につかなくなってきた・・・・
不安だ
80大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:56:30 ID:DW0GeTTUO
そろそろ決着をつけようか、かわいこちゃんw
81大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:39:14 ID:blbaGnu+O
明日私服か制服どっちでいく?あと、志望学科への意気込みをっ!
私ゎ制服のつもり。
生命・物質工絶対合格っっっ☆☆☆
82大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:45:05 ID:swMG3jbGO
ぁたしも制服☆


嘘です、男の俺は私服で特攻します
83大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:55:56 ID:pmja8fohO
女子はよくわからんけど、男は私服をすすめるね。特に学ランの人。いくら着慣れてても、あの堅苦しさは体が勝手に緊張して結構影響あるよ。
84大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:04:57 ID:uEAVfzHwO
じゃあ私服にしよっかな☆俺頑張れ機械工!!!!!!!!!!
85大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:07:36 ID:lu3JSsmH0
制服派です。男です。情報工です。私服なんてありません。
86大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:08:44 ID:eX4WC6600
私ゎ私服で行こっかな。
情報工学絶対合格っ♪♪♪

ここの住民さんみんなが合格できますように☆
87大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:18:35 ID:0m6n/sBV0
私服のがいろいろ楽だからいいと思うけど
張り切りすぎると浮くから気をつけろ
去年イタい奴らが数人いたぜ
88大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:33:40 ID:QB1tWNEvO
情報工受かるしかねぇんだ俺はよ!!!皆も頑張れよ!
89大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:55:07 ID:lgZLTtDnO
>>85←こういうオタクは受からなくてよし!ここの住人の正常な奴ら皆で受かろな〜(*^ー゜)b
90大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:01:25 ID:dkw1d/KG0
オタク=正常でない
といった偏見な目を持つとは関わりたくないな、視野狭そう
91大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:06:39 ID:DW0GeTTUO
俺ジャージでいく予定。動きやすいし。
つーか会場の温度はどんなもん?知ってる人いたらおせーて
92大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:17:01 ID:T7TQKotYO
俺も皆も受かりますように〜

┏━━━/ |━━━┓
┗┳┳━|_|━┳┳┛
 ┃┃/  ヽ┃┃
┏┻┻|======|┻┻┓
┗┳┳ヽ_¶_ノ┳┳┛
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
‖┃┃ (/) ┃┃‖
`∧_∧ (/) ∧_∧
( ・∀・) (/)(´∀`)
(つ つミ(/)(⊃⊂ )
|_|_|I(/)_|_|_|
////ノノノヽ //|
//////// |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  奉  納  |

93大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:38:15 ID:TkaeHKaQO
昨日寝れなかったが寝付けた後爆睡してしまったぜ。もう今日は寝れないぜ…。
94大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:43:01 ID:X/y24V7gO
荒川がオリンピックで金メダル取ったからオレも受験の金メダルをもらえるように頑張るか
95大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:13:08 ID:lgZLTtDnO
>>90
いやいや視野狭いとかじゃなくて普通にキモいだろwwwていうかお前のセリフは完璧そっち側からのセリフだなwオタクがやすやすと喋りかけてこないでくれ
96大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:24:28 ID:DW0GeTTUO
君は勘違いをしている!!
97大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:24:31 ID:tNMF7R/h0
なーおまえら何してる?なんかいますげーだるい・・・
勉強する気がおきない・・・。
98大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:34:41 ID:dcHvgZCc0
>>97
なら下見に行けば?
そろそろ俺も行こうかと思ってるんだけど
99大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:35:36 ID:uEAVfzHwO
あと4つ赤本やんなきゃぁ…
100大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:36:09 ID:T7TQKotYO
 今は明日に備えて
 うんこしてるよ!
     ハ_ハ
 /⌒ヽ(゚∀゚)
 {  (/⊃ ⊂ __
 ヽ (__⌒ワ) (三(@
 に二二二)  ||
 `_)  r′  ~~
 └───`
101大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:55:06 ID:QB1tWNEvO
下見行ってきた
名工生のお姉さん方可愛かった
102大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:04:42 ID:T7TQKotYO
今から下見行くお
103大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:07:00 ID:pmja8fohO
遠征組って名古屋だとどこのホテルに泊まるもんなんだろ?地元だと逆に知らないな。

さて勉強するか‥‥
104大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:07:30 ID:mAw6W69X0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
105大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:00:34 ID:swMG3jbGO
下見してきたぜ!
めしも学食で食ってきて気分はもう名工生。
調子こいて今は名古屋城見学してます(・ω・)
ホテルは丸の内駅の近くのホテルです。
106大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:03:42 ID:lu3JSsmH0
  
>>90 
     \   ∩─ー、    ====
            \/ ● 、_ `ヽ   ======
            / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
           /\___ノ゙_/  /  =====
           〈         __ノ  ====
            \ \_    \ >>95
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


いいか、今のうちに言っておくが
オタクが嫌なら名工なんて止めといた方が身のため。
107大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:08:26 ID:Ar8lzTrqO

結構親子連れが多いのな…

痛い痛い
108大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:15:43 ID:X/y24V7gO
試験前日なのにこの緊張感の無さはなんだ・・・
受かる気もしないが落ちる気もしない
109大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:35:33 ID:uEAVfzHwO
親子連れ〜〜〜〜〜!?(´Д`)
110大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:36:46 ID:uEAVfzHwO
あと4つ赤本やんなきゃぁ…
111大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:37:41 ID:uEAVfzHwO
(・∀・)
112大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:38:10 ID:X/y24V7gO
実は親子ではなく年が離れたカップル










ねーよwww
113大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:49:18 ID:lgZLTtDnO
親子連れとか痛すぎるだろwww
114大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:00:35 ID:wPSMHtpb0
女子ならありえなくもなくもない。
115大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:09:14 ID:/upWMtlt0
二部受ける奴いる?

つーか化学の三問目、難しくない?
英語は簡単だけど
116大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:12:30 ID:swMG3jbGO
俺は男で親と一緒にいったが何か??



それよりホテルでペイチャンネル見るか見ないか悩む・・・
117大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:25:45 ID:uEAVfzHwO
ぇ、、、じゃあ今>>116はマミィと一緒なの…?(((・・;)
118大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:26:26 ID:kD/tiOuOO
親と途中まで試験会場いって全ての大学受かったので同じ様に行くが
119大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:28:08 ID:VhBApW6dO
オレのホテル工事中で有料放送見れない件について
120大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:29:27 ID:DW0GeTTUO
('A`)カーチャン・・・
121大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:30:34 ID:QB1tWNEvO
>>120
たかし、勉強しなさい
122大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:31:12 ID:T7TQKotYO
ホテル着いた。どうやら殆んどの奴らが名大志望のようだ。
あ、冷蔵庫にビールが・・・
123大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:51:13 ID:DW0GeTTUO
やべぇマジ緊張してきたw鼓動が聞こえてくるww
124大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:15:29 ID:TkaeHKaQO
行列が出ますように。
125大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:21:01 ID:/upWMtlt0
行列が出ませんように

つーか過去3年じゃ後期に一回しか出てないな・・・
126大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:29:01 ID:lu3JSsmH0
数列がでませんように
127大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:31:58 ID:wPSMHtpb0
数列の極限が出ますように
128大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:35:39 ID:QB1tWNEvO
交流回路がでませんように。
129大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:37:08 ID:/upWMtlt0
化学8割(-∧-;) ナムナム・・・
130大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:42:33 ID:TkaeHKaQO
英語が易化してますように
131大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:45:24 ID:T7TQKotYO
メガネが俺以外にも居ますように
132大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:48:41 ID:0k/4xRWd0
数学がみんなと同じぐらいできますように
133大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:52:05 ID:uEAVfzHwO
交流回路でますように
134大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:00:47 ID:VhBApW6dO
オッサンがおれだけじゃありませんように
135大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:03:41 ID:Mkhs95h2O
制服が私だけじゃありませんように
136大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:04:30 ID:X/y24V7gO
試験中おっきしませんように
137大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:29:28 ID:eQ0oxQjaO
明日は金属板三枚あって真ん中動かすタイプのコンデンサーでます!
絶対でます!
建築志望は復習しないように!
138大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:33:32 ID:uRm4/GeRO
そんな簡単なのでないだろ。サイクロトロンかベータトロンだな。
139大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:33:51 ID:swMG3jbGO
ペイチャンネル見てたら頭痛くて気持ち悪い
明らかに抜きすぎです。
どうしよう・
140大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:34:02 ID:Mkhs95h2O
↑初めて聞いたそんなタイプ。どやって解くの?
141大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:46:21 ID:cyMClA6JO
波動分野からは、焦点距離の違うレンズを二枚使っての、天体望遠鏡の原理が出るとみた。
うち一問が図示、一問が文章で説明だな。
142大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:50:20 ID:lgZLTtDnO
うんこ出ますように
143大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:00:02 ID:pmja8fohO
>>138
範囲外じゃない?
144大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:03:42 ID:TkaeHKaQO
>142
それ範囲内か?!忘れてたぜ(´Д`;)うんこ復習しておかなければ(;´□`)
145大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:04:00 ID:uEAVfzHwO
>>143
範囲外なの?
146大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:04:30 ID:0k/4xRWd0
>>143
そうなの?でも立命館で出たやつぐらいならうれしいけどw
147大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:04:38 ID:QB1tWNEvO
>>143
範囲内
電磁気分野だから当たり前だけど。
今年は同志社か立命館ででたらしいな
148大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:06:11 ID:uEAVfzHwO
>>143
かわいそう
149大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:09:01 ID:TkaeHKaQO
サイクロトロンとベータトロンってなんだ?もし出たら……死ねる
150大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:10:21 ID:uRm4/GeRO
分からん奴はセミナーでも見とけ。重問には載ってない気がする
151大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:12:52 ID:TkaeHKaQO
セミナー持ってねぇよ(;´□`)死んだ…
152大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:39:58 ID:lgZLTtDnO
立命の三日の問題がサイクロトロンだ。ネットで簡単に見れるから見てみろ。サイクロトロンの問題手に入れるならこれが一番手っ取り早いんじゃね?ベータトロンは諦めろ。それか本屋行ってサイクロトロンもベータトロンも立ち読みしたら?
153大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:41:19 ID:lu3JSsmH0
ベータトロンかな?重問にはどっちかあった希ガス。



あと野球一方的過ぎてツマンネ
154大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:44:39 ID:ZLYe7RBUO
原子勉強したやついる?
155大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:48:51 ID:eQ0oxQjaO
サイクロトロンは交流でんげん使って半円筒で電子加速→半円筒で電子加速って
やつで見た目だおしで円運動の半径が大きくなるだけ
ベータトロンは円周だしてV=Edとか使ってこねくりまわしときゃ勝手に解ける
見た目が難しそうな問題って実際は軽いものが多いよ
156大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:51:02 ID:pmja8fohO
範囲内なんだ。聞いたこともないからさ、調べてみたんよ。そしたら金属性ターゲットとか電子ボルトとか原子分野でしか見たことない単語があったから範囲外なのかと思ったわけ。
157大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:53:18 ID:QB1tWNEvO
>>155
確かにな
ていうか名工の第2第3題は誘導だからどれがでてもそんな感じじゃろ
158大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:16:38 ID:DW0GeTTUO
サイクロトロンもベータートロンも難系に載ってるよ
159大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:28:24 ID:EWOKbwvb0
とりあえずこれだけ言わせてくれ

やべー
160大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:34:36 ID:wPSMHtpb0
今日ぜんぜん勉強してねー
161大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:59:45 ID:cyMClA6JO
ここのスレのみんなが来年笑顔で行けると良いな、河合塾。
162大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:14:37 ID:DW0GeTTUO
>>161
死ねやカス
163大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:18:33 ID:TkaeHKaQO
サイクロトロンとベータトロンは出ないことを祈ることにしました(⊃д`)
164大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:38:08 ID:p8RpGunXO
このスレずっと見てきたけど。あー明日か!?
緊張しすぎで腹痛いよ
(;^_^A
なんか熱でそうだから勉強して寝まず。みんなが合格できることを願っています(^.^)b
165大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:08:45 ID:MI+A4MKl0
お前ら頑張れよ。
166大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:10:49 ID:iobZ9S0l0
ホテルのインターネットから書き込み。
サイクトロンとかベータトロンとか知らないからやばす。
熱と波動をこれから勉強して寝ます。

チラシの裏だけど
俺もペイチャンネルみたが親父もペイチャンネルを見たみたい。
親子ですな・・・・・
167大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:24:50 ID:lu3JSsmH0
ピリピリする気持ちは分からんでもないけどさ。



最 期 の 敵 は 自 分 自 身



明日は頑張ろうな。皆早く寝ろよ
168大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:30:14 ID:3/348LyG0
皆がんばりましょう!
169大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:58:55 ID:39CsVt9k0
問題が全然わからなくてもあきらめるなよ。
受かってみると1科目まるごとダメだったやつとか結構いるんだから。
最後の最後まで気を抜かずにがんばれ!
170大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:05:22 ID:QB1tWNEvO
>>169
勇気でました
ありがとうございます、先輩!(と呼べる用に早くなりたい
171大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:51:58 ID:TkaeHKaQO
みんな明日は頑張ろうぜ!
172大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:53:52 ID:T7TQKotYO
まじ頑張ろうぜ!みんなおやすみ。 
173大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:56:03 ID:Ar8lzTrqO
(´_ゝ`)幸あれ
174大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:53:11 ID:jO4XX82n0
さすがに過疎だな
175大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:00:23 ID:eRbka8YdO
ねれないぜ・・・OTL
176大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:15:57 ID:KEeklOS/O
同じく寝れない。
なんか腹がぐるぐる言ってるし。
177大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:25:58 ID:NKyCmLsD0
おいおい、175と176大丈夫か?
寝れなくてもとりあえず布団もぐって体休めといた方が良いぞ。
178大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:29:07 ID:eRbka8YdO
電車で寝た+昼間に頭痛で薬飲んで寝たせいかな・・・。
あぁ〜今は布団の中でゴロゴロ休んでます。
179大学への名無しさん:2006/02/25(土) 03:46:17 ID:ivBG6b93O
はろぉ☆頑張るかぁ↑↑↑
180大学への名無しさん:2006/02/25(土) 05:42:54 ID:Cj3eZ1Dy0
さーて何時までに行こうか・・・
181大学への名無しさん:2006/02/25(土) 05:44:41 ID:ivBG6b93O
さーて、今から赤本でもやりますかな・・・
182大学への名無しさん:2006/02/25(土) 06:33:47 ID:Jug0lK9zO
みんなおはよう。今日頑張ろう!
183大学への名無しさん:2006/02/25(土) 06:38:55 ID:TOz0nhro0
ここにいるみんなが笑顔で春を迎えれますように☆
184大学への名無しさん:2006/02/25(土) 06:56:22 ID:jO4XX82n0
もまいらおはよう。
行きますか。
185大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:11:56 ID:L4Vjb4Yv0
自分の力を信じてがんばろうぜ。
186大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:16:46 ID:eRbka8YdO
おはよう!
みんな悔いの残らないようにがんばろうね。
じゃあ戦場でノシ
187大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:26:46 ID:EL9qvhPtO
いよいよか、全力出しきろうぜ!
188大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:28:32 ID:d6x87TcL0
みんなで合格(`・ω・´)
189大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:41:00 ID:vZ4pNKRjO
さて、参りますか…
190大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:47:31 ID:lEjZTfIL0
あ〜今日受験か。俺はスマブラやってるからまあがんばれよ。
191大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:53:53 ID:VBRdOAPfO
出撃しまつ
192大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:17:48 ID:A9dDVgPaO
さて行くか
193大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:50:17 ID:cIRBP208O
まだ入れないのか
194大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:53:02 ID:lEjZTfIL0
参考書読めよw
195大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:24:09 ID:XR9MHDB10
あれ?
受験って今日だったの?
196大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:11:16 ID:Jug0lK9zO
人生オワタ\(^O^)/
197大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:12:36 ID:eRbka8YdO
オワタ(´・ω・`)
もう帰りたい
198大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:13:21 ID:JIvANNGpO
まだまだこれから(`・ω・´)
199大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:13:53 ID:cIRBP208O
数学五割未満確定キター
orz
200大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:14:46 ID:eUyi0Ol8O
二浪→ニートフラグキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
201大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:16:38 ID:Jug0lK9zO
今の俺
..:::::::::::::::::::
  ..:::::::::::::::
 . .......::::::::::
    Λ_Λ ..:::::
   /彡ミ゙ヽ)ー、 ...
  / /:ヽ、ヽ、:|..::
  / /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ
202大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:21:25 ID:cIRBP208O
>>201
そんなAAが用意してあるのはどうかと思うw
203大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:32:31 ID:8nVyST6nO
他ガンバりゃいいじゃん
204大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:36:45 ID:Jug0lK9zO
物理頑張るか
205大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:37:49 ID:TShZ0jAMO
数列意味不
206大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:40:26 ID:EL9qvhPtO
もう物理英語で満点とるしかなくなった
207大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:53:53 ID:eRbka8YdO
物理死亡
ねつりきほとんど空欄です。
208大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:55:36 ID:Jug0lK9zO
物理・・・・・・・・・・
うわあぁああぁああ
   /\___/ヽ
  /   :::::::\
 |,----  ----、:|
 |、_(o)_ _(o)_,:|
 |   <    :|
  \ /([三])ヽ:/
  /`ー-----―´\

209大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:55:47 ID:eUyi0Ol8O
二浪→ニート→自殺フラグキタ━━━('A`)━━━!!
210大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:58:19 ID:Jug0lK9zO

 )、人_人_人_人_人
< 天狗じゃ、   >
< 天狗の仕業じゃ!>
 `v^v^v^v^v´
///< _ノ゙ヽ_ノヽ//
//: (y○)`)((y○)|/
/|: (( /  ヽ))+|/
/|: + ))| ̄~|(( |/
/|::+ U‖WWW‖U |/
/ヽ:: ‖WWW‖  ///
//ゝ:: |`ー-"|_////


211大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:58:31 ID:cIRBP208O
後は英語で満点取るだけだ
212大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:09:44 ID:s9u5xMVnO
終わった…
213大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:12:57 ID:TdBowTC/O
ほうそんなに難しかったか。オレは試験放棄したから知らん
214大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:15:28 ID:eRbka8YdO
終わった・・・・・・・・・人生が
215大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:18:01 ID:Jug0lK9zO
みんなお疲れ。僕はここに通えそうにないです
216大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:21:07 ID:eUyi0Ol8O
誰か俺と樹海逝こうぜ!
217大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:25:02 ID:8nVyST6nO
どうでもいいけど、鶴舞公園広いな
218大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:26:13 ID:HKt3yoOkO
俺も到底ダメだ…
全科目ダメダメだよ…
219大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:31:35 ID:8IzAFEoy0
( ´ー`)フさて後期に向けてがんばるか・・・
220大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:55:34 ID:A9dDVgPaO
catfishってナマズだったんだな。知らんくても出来たからいいけど。
221大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:03:46 ID:eRbka8YdO
俺も樹海いくw





はぁ
222大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:08:57 ID:EL9qvhPtO
数学2割未満確定
223大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:11:18 ID:vZ4pNKRjO
いったぜ…
224大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:15:12 ID:eUyi0Ol8O
過去問一度も八割切らなかったのに・・・(´;ω;`)
225大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:18:19 ID:ivBG6b93O
>>221
携帯のくせに『w』使ってる〜!!!!!(ノ∇≦*)しかも半角で……
226大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:24:37 ID:q6aJAh0aO
どうみても不合格です。本当にありがとうございました。
227大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:35:01 ID:jO4XX82n0
二部受験者だが、行けたかも試練
でもいつも7〜8割は行く化学が6割ないかも試練
センター簡単になったからって難しくしすぎ
228大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:35:55 ID:Cj3eZ1Dy0
ようやく帰宅 疲れたぁああ
229大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:38:53 ID:HKt3yoOkO
家近い人良いなぁ…今新幹線内だよ…
230大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:40:31 ID:d6x87TcL0
ちょwww物理wwwwww

(´;ω;`)ウッ
231大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:41:02 ID:r2BhBVYZ0
2次で650点…取れるかよ…でも、ここ受ける人は取れるんだよな〜orz
数学が去年、一昨年とかより難しかったのは気のせい?
で、なんか、英語が少し簡単だったような…じゃなかったような…
232大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:42:19 ID:EL9qvhPtO
>>229
新幹線とかうらやましいわ乗りてえ
つーか本当に今日で受験終らせたかったのになぁ
233大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:46:49 ID:q6aJAh0aO
もう名工大腐っていいよ。
234大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:52:57 ID:4uyz3pZQO
ごめんなさい名工だと思ってなめてました。

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい


一生懸命勉強します。
後悔させません。

だから受からせてください。
235大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:53:39 ID:BlGCHTtwO
数学は例年並だと思うよ。
数列とか変曲点のは過去問に類題あったから、やってた人にはむしろ簡単だったかも。
一問一問の計算量多いから、時間はキツいけどね。

ただし、物理は難しかった。
236大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:54:28 ID:jO4XX82n0
>>231
英語は難しくなった希ガス
まぁでも同じくらいかな・・・?
数学は数Cの範囲がほとんど出なかったね・・・
微積に山張ってて大正解だった
237大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:01:14 ID:TOz0nhro0
行列やってた私は数学死んで
物理やりながら泣きたくなって
英語やってて帰りたかった。

悲しいよぉ;;
238大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:01:55 ID:Jug0lK9zO
さよなら名工。こんにちは地方駅弁
239大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:05:48 ID:TShZ0jAMO
英語が過去問と全く違う件
240大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:06:16 ID:lhZ/XYktO
後期でここにお世話になりそうです…。ここの英語ちらっと見ましたが私大っぽい雰囲気なんだけど皆どうやって対策してる?何かおすすめ参考書ある?
241大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:07:55 ID:TOz0nhro0
>>240
神に祈るだけしか対策はありませんね
242大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:09:08 ID:lhZ/XYktO
後期でここにお世話になりそうです…。ここの英語ちらっと見ましたが私大っぽい雰囲気なんだけど皆どうやって対策してる?何かおすすめ参考書ある?
243大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:10:03 ID:8IzAFEoy0
英語の形式ってかわったの?
244大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:11:52 ID:lhZ/XYktO
すまん。ダブってたf^_^;
245大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:12:28 ID:jO4XX82n0
>>243
毎年変わる
246大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:20:12 ID:c41fRRhq0
長文と計算問題は変わってないかとー。
247大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:29:12 ID:A9dDVgPaO
問題量増えてない?
248大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:31:31 ID:eRbka8YdO
数学の時間
やべぇなぁ・・・・

物理の時間
オワタ(^0^)/

英語の時間
試験監督のハゲおっさんがクロちゃんに似ててかわいいな。


どうあがいても不合格だぜ(´・ω・`)
249大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:36:07 ID:ZdytdYF+O
人生ヾ(^▽^)ノオワタ
250大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:38:15 ID:q6aJAh0aO
くろちゃんのやつって都市社会か??
251大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:39:26 ID:eRbka8YdO
これからどうするか。
後期はセンター7割だし、レベル上がるから受かる気しない。
252大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:40:47 ID:ivBG6b93O
所詮名工やん。滑り止め感覚だし!浪人してまで行きたくないよねぇ。




って思ってました。調子でした。名工様お慈悲を…。
253大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:41:53 ID:eRbka8YdO
>>250
機械工学科です。受験番号がもっとも終りのほうの教室。
だれかいない?
254大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:47:03 ID:GmVcmiFl0
             問題製作者
              ∧_∧  /
             (´Д` )< キサマは名古屋工業大学を嘗めたッッッ!!
             /    \ \
.            ||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.            ||  ||
.       __ //_ //____
      /  //  //       /||
     /     ̄     ̄      //||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   .||
     ||      教卓            ||   .||
     ||                ||   .|


・・・ごめんなさい('A`)
255大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:18:44 ID:A9dDVgPaO
さて後期の予想でもするか。
256大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:19:53 ID:JVjyIeE7O
終わった
257大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:25:34 ID:GmVcmiFl0
誰か電磁気の問題の解き方教えて・・・解けた人・・・
258大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:28:43 ID:Jug0lK9zO
みんな後期も名工にだしたのか?
259大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:33:48 ID:eRbka8YdO
後期も名工ノシ

電磁気は一定になってからをミスったのか?
あれはv一定で動く分誘導起電力を考えてやればいい。
260大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:42:19 ID:GmVcmiFl0
後期もノシ
>>259
できたら答えさらしてもらえませんか? 一定になる前のも・・・
261大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:48:18 ID:eRbka8YdO
>>260
携帯からなのでちょっとできない。
ごめんね。


誰か電磁気できた人答えうpしてくださいm(__)m
262大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:58:20 ID:GmVcmiFl0
>>261
親切な応対ありがとう( ^^)

誰か(4)のIがどうなるかだけでも教えてください・・・
263大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:06:35 ID:XR9MHDB10
俺、ここ去年受験したよ。
答え合わせした後、不合格を確信したもんだ。



('∀`) 受かったけどな。奇跡って結構起こるかもよ。
264大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:07:34 ID:eRbka8YdO
(4)のIはMgtan∂/Blになったかな
265大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:09:54 ID:TShZ0jAMO
今日60人の教室で50人しかいなかったみたいなんだけど10人はどうしたんだ?
試合放棄?
それとも早慶でも受かったのか?
266大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:13:59 ID:znrIUmec0
ここって電気電子専攻の大学院ってあるの?HPみたら情報工学の専攻しかなかった・・
267大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:22:13 ID:dFH/e/4V0
誰か今年の名工の合格最低点を予想してくれ(´δ`)
268大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:24:22 ID:lExQBwAJ0
たぶん950〜970
269大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:25:59 ID:eUyi0Ol8O
>>253
窓開けてた部屋?
270大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:36:48 ID:lEjZTfIL0
どーだった?俺は去年数学半分白紙で他のもやばかったけど受かったよ。
英語ができればなんでもいいんだ!
271大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:43:52 ID:eRbka8YdO
>>269
そうそう。英語の時間に工場現場の音がうるさくて長文死亡
272大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:50:32 ID:rVCAC6oY0
英語が死んだ俺はどうすれば…
273大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:52:43 ID:eUyi0Ol8O
>>271
まじかww同じ部屋だwwww俺は真ん中らへんだったから音はあまり聞こえなかったかな。
あとクロちゃんワロスwwwwつーかあの人結構いい人っぽかった。
274大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:55:24 ID:lExQBwAJ0
窓開いてたせいでかなり外の音がうるさかった…
工事の音がうるさいのなんの
275大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:01:53 ID:GmVcmiFl0
>>264
(2)がそうなったんすけどorz

合格最低点下がるかな・・・
276大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:02:26 ID:eRbka8YdO
>>273
俺もあの人すごいいい人っぽそうだと思ったw
はじめ後ろ姿だけみてハゲだったからキモイと
思ってたが顔はかわいいし、しぐさもかわいいしおもしろかったよw
277大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:04:06 ID:BlGCHTtwO
英語前半
T1 D
2 B・D・E・A
3D
4C
5 D

U1 B
2 A
3 A
4 D
5 A
6 D
7 A
8 C

 1 C
2 B
3 D
4 E
5 B
6 C
7 D

V1 7:40
2 240_
3 0.60$
4 400台
5 A
6 C

278大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:05:13 ID:BlGCHTtwO
英語後半
W1 B
2 A
3 B
4 C
5 D
6 B
7 A
8 D
9 C
10 D

(1)2・6・4・1・5・3・7
(2)6・3・1・2・5・4
(3)4・5・1・2・3・6
(4)2・5・3・4・1
(5)1・4・2・5・3
X1 D
2 B
3 C
4 D
5 A
6 A・C・B
7 ????
??????



279大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:07:05 ID:BlGCHTtwO
英語だけでも、答えあわせしようよ!
簡単とかいわれて、不安でたまらん。
TやUとか全然分からんかったし…。
時間足りなくて、Xができんかったし…。
280大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:14:27 ID:+vlFb5s40
英語は、Tの(1)が一番分からなかった
チャイム鳴った寸前にビクッてしてD書いたんだけど、結果オーライか。
物理数学は樹海行き

ちなみに俺は髭の立派なお爺様のいた電気電子志望
俺の中では「SAMURAI」と呼んでた。注意事項読みすぎSAMURAI。
鼻息の荒い爺さんもいたけど。

最後に。メガネ大杉。 メガネ>ピザ>メガネピザ>マトモ
281大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:21:34 ID:eRbka8YdO
英語7割いってないかもしれない・・・・
282大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:22:31 ID:GmVcmiFl0
X
1 D
2 A
3 D
4 D
5 C
6 B・C・A
7 Golden Triangle
Mecong river

5以外はけっこう自信あるんだけど、どーすか。
283大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:26:30 ID:eRbka8YdO
>>275
(2)(4)も多分同じだよ。釣り合っているという事実は変わらないからね

284大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:31:16 ID:r2BhBVYZ0
は〜やばい、やばい。もう気持ちは後期のことだ。前期?は〜センター受験票忘れたし〜月曜日に学校に持ってくけどさ…
14日間でどれでけできるようになるやら、てか、普通じゃああまり伸びないか…
285大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:32:26 ID:GmVcmiFl0
>>283
同じになって混乱しちゃったんだよね・・・
俺は浅はかだった・・・ダメダメだった・・・!!
286大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:34:51 ID:r2BhBVYZ0
>>264など
tan∂か…俺は両方ともcos∂にしたはずだよorz
287大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:39:57 ID:nL/Un5Y+0
つーか物理が 例年:運動量とエネルギー保存則中心
       今年:慣性力、斜方投射
もうね、バカかと、アホかと。
288大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:26:51 ID:lEjZTfIL0
後期っていつあるの?
289大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:33:51 ID:CgLK8H0r0
277,278は、あってんの?
290大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:21:16 ID:kb1JLItn0
物理…「垂直」という言葉に惑わされ、自我を失ったよ。
291大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:29:17 ID:IWGTdPDw0
合計960くらいでいけるかな?orz
→情報工
292大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:47:41 ID:NdqMo1ae0
∂は偏微分記号で、"らうんど"と読む。
δは、ギリシャ語の"でるた"の小文字。大文字はΔ。
理系ならそれくらい知っておけ。恥ずかしいぞ。
293大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:49:14 ID:CqRm0x/Q0
>>290
斜面水平方向の速度が0になるって考えないといけないから難しいよね。

今年の物理は例年より難しかった希ガス
過去問は楽だったのに・・・
294大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:50:25 ID:CqRm0x/Q0
>>292
θのかわりにわけわからん記号使ったのは携帯からでθが見つからん
かったからなんだ。
295大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:08:37 ID:SI819jGF0
斜面を水平面に考えて、重力加速度のgをgsinθとgcosθにして・・・って解いた
っつーことは水平面なのに加速度運動で解かなきゃならぬ
296大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:14:42 ID:iOsPg9cH0
前期、阪大死にました。後期の機械工の席を1つください。
297大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:18:03 ID:CqRm0x/Q0
>>295
だけどそっちのほうが楽じゃない?
俺運動エネルギーをミスったがな

>>296
残念ながら俺がもらうのでもう空いてません。
298大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:20:10 ID:CHUFpBIqO
>>295
その分解できれば今回の力学は非常に単純だったな
299大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:24:54 ID:CqRm0x/Q0
>>298
気づけば簡単だがそこ気づかないと根こそぎもってかれるからね。
試験中はけっこう焦ってて気づかなかったりするもんだよ。
300大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:47:17 ID:hF3b/pdqO

>>277
>>278の信憑性はいかほど?
301大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:57:54 ID:CqRm0x/Q0
>>300
しらん。
けど8割はあたってるとおもうお
302大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:03:56 ID:yynSQygLO
数学のVの面積結構複雑な数字になったよな?
πとかlogとか出たよな?
303大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:10:58 ID:aGQPUsAj0
>>266
あるぞよ。
304大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:43:23 ID:CqRm0x/Q0
>>302
俺は計算最後まで出なかったから4つくらいそのまま放置で答えにしてしまった。
305大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:44:07 ID:hF3b/pdqO
>>301
そんなに当たってるのか?


だとしたらヤバイお…
306大学への名無しさん:2006/02/26(日) 06:48:20 ID:WNoAZ8ui0
朝から>>277>>278で答え合わせしたら死んでました。
私名工だからってなめてたのかなぁ・・・・。
物理も数学も撃沈だからきっと某K塾の餌食にでもなるのかな
307大学への名無しさん:2006/02/26(日) 07:06:16 ID:WNoAZ8ui0
>>302
出た出た。
あってる自信ないけどあんま綺麗な答えじゃ無かったよ。
308大学への名無しさん:2006/02/26(日) 07:12:21 ID:hG9UPpad0
隣の席の奴が試験中ずっとチンコ掻き毟りつつ貧乏ゆすりしてたぞ
おまけに臭い
309大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:47:40 ID:qZt1lTRDO
俺、立派な髭の爺さんの部屋だった。建物に入ってすぐの部屋。
化学はどうだったんだ?
310大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:48:30 ID:WS0kY+hY0
立派な髭の爺さん? 受験生?
311大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:54:25 ID:qZt1lTRDO
試験官が髭爺だった。
312大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:56:08 ID:qZt1lTRDO
試験官が髭爺だった。
313大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:08:35 ID:OI5nwMo00
環境材料の試験官、みんなが受験番号書き忘れるから怒ってたな。
314大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:35:52 ID:XY59w1a7O
>>302
logどの問題で出た?

>>313
ありゃ怒るの当然。親切だと思うよ
315大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:01:58 ID:/ARcN6o1O
logは3の問題だな
316大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:04:30 ID:0OoqBWPHO
みんな数学のWっていくつになった? 俺は3π^2になったんだけど…
317大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:04:40 ID:HXluNA3bO
各問題の最後の面積は
[3]が4/3√3-10/27-log√3/3

[4]が3π二乗-10

同じ人いる?
318大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:06:59 ID:XY59w1a7O
俺出なかったんだけど
319大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:13:10 ID:/ARcN6o1O
3は俺と違う。
4は時間足りなかったから答えがでなかったよ(´・ω・`)
ベクトルに40分かけちゃった(^^;
320大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:13:27 ID:XY59w1a7O
4の3π^2-10は間違いなと
321大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:16:16 ID:XY59w1a7O
320 →「間違いないかと」でした
322大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:22:34 ID:XY59w1a7O
しかし何で3にlogがでるのか俺にはわからん‥‥‥
323大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:24:32 ID:/sEtl+RW0
都市社会工は欠席者多かったな
324大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:35:23 ID:UrazWlTe0
もうね、試験終了後から
キャッチャーインザライで
朝方家に着いた
325大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:46:21 ID:CIKnNMB20
>>309
爆発的に、というほどでもないかもしれないが、確実に難しくなった。
過去問8割くらいは普通に行くのに、6割ないかも知れんぞ・・・

ま、俺が受けたのは二部だがw
326大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:52:27 ID:mqgLy/f20
てか全体的に難化じゃないか??
液化した教科はないしな。
327大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:53:48 ID:hG9UPpad0
数学も英語も普通に易化しただろ?
328大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:54:37 ID:UrazWlTe0
sinu
329大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:57:01 ID:P//xXZ0yO
sayonara
330大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:59:47 ID:/sEtl+RW0
センター490とったけど二次がさ…
後期に向けて勉強するかな
331大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:00:45 ID:mqgLy/f20
>>327
お前すげえなw
332大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:01:21 ID:UrazWlTe0
落ちたら
古墳の松で首くくるか
333大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:01:35 ID:iOsPg9cH0
後期ここ受けるんだが原子ないよな?
334大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:03:50 ID:HXluNA3bO
数学英語は易化と言われても文句は言えないんだけど、物理はねぇ…。
難しくなったよね?
335大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:05:47 ID:hG9UPpad0
とりあえず自己採点したところ英語8割、数学9割5分、物理6割ぐらいだった
機械受かるかなあ…

ちなみに>>277>>288はダメダメだぞ。
合って無くても気にするな。むしろ喜べ
336大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:08:24 ID:mqgLy/f20
>>335
自己採点ってどこでしたんだ??
337大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:08:52 ID:WNoAZ8ui0
>>335
そぉなの!?
正しい答えよかったら醸してほしいなぁ
338大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:09:04 ID:/sEtl+RW0
脳内
339大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:17:00 ID:UrazWlTe0
ため息しかでねーよ
340大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:19:09 ID:mqgLy/f20
同じく

もう死にたい・・・・
341大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:24:09 ID:UrazWlTe0
建築は4人に1人
スマブラで勝ったことの無い俺にどうしろと
342大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:24:15 ID:7jbQcg270
物理
T問1
22vsinα/g 3vx=(cosα-2asinα/g)v,vy=-vsinα
4(2v^2sinα/g)(cosα-asinα/g) 5g/2a
問2
12vsinα/gcosθ 2… 31/2
42√2evsinβ/g 52√2e^2v^2sin^2β/g
65/2me^2v^2sin^2β

U
問1
1E/R 2Mgtanθ/Bl 3BlE/Mgtanθ
4Mgtanθ/Bl 5RI-E 6RI-E/Blcosθ
7Mgvsinθ/I^2
問2
8FR/(Bl)^2 9uBl 10儼/冲
11c(uBl)^2/2 12√2vBl/2R
13√2πcvBl/T 14…
V …

どんくらい合ってる??
Vぜんぜん解んねぇしVで使うつもりだった下書き用紙化学と一緒に回収されるし…
343大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:25:18 ID:mqgLy/f20
名工大は広くていい大学だったのになぁ・・・・・・

くやしい(´・ω・`)ショボーン
344大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:27:28 ID:hG9UPpad0
>>336
自己採点というか家で時間かけて解いただけなんだけどね。
数学はほぼ間違いないと思う
物理は大問Uの考え方が合ってるか分からんから怪しいところは一応全ペケにしといた。
英語は辞書使った
あ〜受かりてえ

今から物理の入試精選問題集買って来る
やる気おきないときはとりあえず参考書を買うのがいいってばっちゃがいってた
345大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:32:54 ID:0OoqBWPHO
>344
英語の解答晒して
346大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:48:06 ID:RaPe8S/uO
3月2日に河合塾のホームページで名工の解答が発表される
347大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:50:28 ID:UrazWlTe0
どうせ死ぬだけだし見ないよ
348大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:53:07 ID:CHUFpBIqO
俺も見ない。仮にショックをうけるなら合格発表の時だけでいい
349大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:53:14 ID:KEs2kFyf0
名大前期死亡したので後期名工に殴り込みに来ました。後期名工ばっちこーーーい
350大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:10:01 ID:yynSQygLO
>>316
Wの面積はそうなった
Vはπも使ったんだけど・・・
351大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:47:48 ID:XoyopqtV0
Vは三角の面積から円の面積の1/6引くだけだろ?
だからπでるのが普通じゃね?



と飯食べてる時に気付いた俺はどうすれば…数学ほとんど白紙だ…
ベクトルの馬鹿やろうっ!!!!!!
352大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:58:04 ID:tr3e5XD+0
>>351
何を言っている、俺なんて数学50点あれば万歳だぞ
353大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:11:36 ID:XoyopqtV0
>351
スマン1/12か?
あぁっ!!腹立つ!!
本番の空気に飲まれた自分に!!
後ろの香具師鼻息荒すぎだ。わざとしてんのかと思うくらい
あと右前の香具師。ピアスとかしてんなよ、浪人か?
354大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:13:09 ID:P//xXZ0yO
あぁ、あの白ジャージね。
355大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:15:38 ID:0OoqBWPHO
ピアスしてるぐらいで香具師ってww キモオタ丸出しだなwwww
356大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:17:34 ID:mqgLy/f20
ピアスとか中学生でもするしな。
あのころは金なくてドライバーであけたぜw
357大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:57:32 ID:yynSQygLO
浪人生だがピアスはケアがだるそうだからやらないな。
ところで数学の3の(1)って
a=(√3)/3
b=2/3
r=2/3

で合ってるか?
358大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:59:29 ID:hG9UPpad0
>>357
359大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:04:03 ID:XY59w1a7O
>>357


それより(2)いくつになった?
360大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:10:28 ID:J4PiXZKf0
>>355は何か勘違いしてる2チャソ素人です。
361大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:14:56 ID:XY59w1a7O
>>360
本当だ。超がつくド素人の俺でもわかる‥‥
362大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:16:33 ID:J4PiXZKf0
知らないことをいうと恥をかくものです。
363大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:30:44 ID:yynSQygLO
>>359
(√3)/6−(2√3)/9log3/2−π/27


かなり見にくいな。
ちなみに自信はないからよろしくw
364大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:35:38 ID:XY59w1a7O
>>363
確かに見にくいw
logが何で出るの?わからん‥‥
365大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:49:48 ID:UMFIYbdu0
>>357
ケアなんていらねーよ、ヲタ
366大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:02:04 ID:9jyO2dKa0
ゴメンなさい。豊工合格できるほどセンター良かったからって舐めてました。
東京理科合格できるほど二次できるからって舐めてました。
一週間だらけてたのは流石にまずいようです。ありがとうございました。
367大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:10:19 ID:PGX2f0zP0
理科大と名工大両方うかったらどっち行く?
368大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:37:05 ID:XoyopqtV0
普通名工だろ?

ていうかウチ貧乏って言うか両親馬鹿で
私立にいくらかかるか分かってねえ。
国立と私立を天秤にでもかけないと国立すら行かせてもらえなさそう
そんな訳で名工。馬鹿な金持ちは腹立つ。嫉みだけどさ
369大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:46:23 ID:yynSQygLO
>>364
直線ABと曲線C1の交点がlogで出る

C1を0から交点の範囲で定積分。
これを@

@から下の四角形の面積を引く。
この面積をS1

次に

扇形の面積から三角形を引く
この面積をS2

S1−S2で求める面積

さあ叩け
370大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:52:01 ID:XY59w1a7O
>>369
やらかした…x軸をy軸と読み間違えた…
もはや叩く資格はないなw
371大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:00:50 ID:yynSQygLO
>>365
放っといたら塞がっちゃうだろ、オタ
372大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:24:43 ID:2JorlA9AO
ヲタヲタヲタヲタうるせーよヲタ
373大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:25:54 ID:CHUFpBIqO
>>367
理科大行かせてもらえるなら理科大行けよ ネームブランドは理科大が上だと思うんだけど違うのか?首都圏では特に
374大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:41:10 ID:52JcFg8T0
ネームブランドだけで大学決めるのもどうかと。
375大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:47 ID:VkmUD1y00
いやネームブランドで決めなきゃ何できめんのって感じだが
あくまで私大に行くだけの経済的余裕があるという前提でな
376大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:41 ID:IWGTdPDw0
数学の最後ってヘンキョク点みっつでんかった?????
377大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:02:31 ID:/ARcN6o1O
俺理科大なめてたら落ちたぜ・・・
378大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:05:15 ID:/ARcN6o1O
>>376
あれ0と2πはのぞかないと

俺グラフ逆に書いたっぽいんだよな・・・・
379大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:11:57 ID:9jyO2dKa0
>>367
俺は名工。てかもともと理科大行く気無かったんだけどね。私立行く金無いし。
むしろ名工と豊工で悩むよ・・・。名工受かるかわかんねーけど。
380大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:13:46 ID:OI5nwMo00
>>314
そうだよね…。それでも物理で書き忘れた奴いたみたいだけどw

>>376
あせったじゃないか
381大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:14:05 ID:XleNkzx70
<<376
0,π,2π?
382大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:14:33 ID:crfSdHrb0
東北大芳しくなかったんで、後期ここ受けます!
383大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:21:52 ID:iOsPg9cH0
阪大の英語に比べたら赤子に見えた・・・・。
後期機械ってセンター85%でどれぐらい必要?
384大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:35:40 ID:IWGTdPDw0
何で除かんといけんの?
てか最後で接線lとか書いてたから「3本・・・??」って思ったから、最後は真ん中のしか使いませんでしたがwww
0,2パイはだめなん?
385大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:46:58 ID:Fwuna0Ls0
てゆーかバナナの皮の理論おかしーだろ。
386大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:48:52 ID:IWGTdPDw0
ってか、名工は解答速報でないのか??
俺の地元の大学は出てるけど…
387大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:49:06 ID:XY59w1a7O
>>380
相当なめとるよね。そんな親切心いらないしw
なんか他の教室では、化学の選択問題でBかCを記入し忘れたか逆を記入したがで終わって手挙げたけど、直せるのは受験番号と志望学科だけだからダメって言われたらしいよ。
388大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:50:46 ID:KEs2kFyf0
>>367 理科ちゃんかなw たぶん理科の方が知名度高須クリだから そういうおまいさんはどうなのよ
389大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:29 ID:hG9UPpad0
>>385
俺もオモタ
要は「宝石箱が宝石より重いから宝石の売値の半分以上の金を宝石箱に費やしてんだぞ」ってことだもんな
あの問題見て俺こんな大学入って大丈夫なんかなあとか思ったもん
390大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:03:38 ID:XY59w1a7O
>>384
もしx<0とx>2πに滑らかなグラフが続かなかったらどうなるか考えてみましょう。
391大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:07:14 ID:IWGTdPDw0
>>390
そうだね・・・。(2)でヘンキョク点三つ書いて、(3)で真ん中のだけ使ってやってたらどうなるかな??
まぁ、(3)の答えがあってるかもわからんが・・・orz
392大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:11:37 ID:yynSQygLO
>>385
確かにあれはひどかったなw
393大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:11:52 ID:XY59w1a7O
>>391
(3)は3π^2-10これはあってると思う。(2)で3つ書いたからって(3)には影響ないと思うよ。
ところで(2)の答え、どうやって書いた?
394大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:12:52 ID:YhIGhZmV0
(4)はBだろw
395大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:14:09 ID:IWGTdPDw0
あってるww
でも、問Bたぶん0・・・
396大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:20:55 ID:yynSQygLO
>>393
f(x)"=0のときx=0、π、2π
よってグラフより変曲点は(π、2π)

こんな感じで書いた。
もしかしたら解の2π書いてないかもしれない・・・
397大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:25:15 ID:XY59w1a7O
>>396
座標で書いたよね!?それがわかればOK!
398大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:29:11 ID:RaPe8S/uO
国立家から400マン、国立一人暮らし800マン私立一人暮らし1200マン
399大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:30:33 ID:IWGTdPDw0
座標三つ書いたよ・・・orz
ってか、物理どうなん??
400大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:34:33 ID:RaPe8S/uO
グラフの曲線の端は変曲点になる?
401大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:36:07 ID:IWGTdPDw0
>>400
なんないっぽいww
402大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:42:35 ID:gdbpg2ME0
だれかねつりきの答えうpして
403大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:01:25 ID:gdbpg2ME0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
404大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:10:51 ID:IWGTdPDw0
なにが?
405大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:15:19 ID:7jbQcg270
ってかだれか>>342にコメントを…
違うなら違うでさっさと死なせてくれ○| ̄|_
406大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:02:45 ID:JhU0fFhV0
>>405
Tの問1は多分全部あってる
問2の(1)はαじゃなくてβ、
(2)は多分π/8、(5)は分母mgじゃないのか?しかも2乗展開せんでも
(6)は…たぶん俺が間違ってるけど(5)と同じになった
あとv0とかβ2(ぶいぜろ、べーたつー)とかは省略して書いてあるみたいけど
解答の方にはちゃんと書いたよな?
407大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:03:36 ID:JhU0fFhV0
Uの方は俺がぼろぼろだったのでコメントを控えさせていただきます
408大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:14:28 ID:iFFpNyib0
>>406 さんきゅ
αは写しまちがいだった。v0,β2も解答にはちゃんと書いた、ハズ…
Vってみんなできたのかな?半分以上出来てねぇよ。
409大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:59:57 ID:7eBHxksn0
>>400
グラフの端っこっていうのは数学的に微分不可能な点なので微分すらできない。ことになってる。
式的に微分はできても、数学的に微分は成り立たない。
410大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:16:00 ID:eyn3DHv4O
去年の合格最低点に届きそうもないのに>>263>>270のようなことを期待してしまう
ショック受けたくないから期待しないようなしてるのに
みんな、併願の私立行ってくれ
411大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:48:51 ID:BmZizTbVO
3月2日に河合塾さんが答え出すまで、自己採点はおあずけって人は俺だけかぃ?
412大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:28:12 ID:l/g0bYMf0
俺もだ。
413大学への名無しさん:2006/02/27(月) 04:52:39 ID:eN3Dio9k0
名工大を来年受験する者ですが、名工大の電気電子の2次に化学ってありましたっけ?
414大学への名無しさん:2006/02/27(月) 05:10:20 ID:fiTofzRK0
>>413
今年の電気電子は 物理か化学のどちらかをを選択できましたが、
変更などがある可能性も有りますので来年度の募集要項等の公式発表をお待ち下さい
415大学への名無しさん:2006/02/27(月) 06:43:44 ID:eN3Dio9k0
名工大に電気電子専攻の大学院ってありましたっけ?情報工学専攻ならあったけど
電気電子工学専攻はHPにのってなかった・・。
416大学への名無しさん:2006/02/27(月) 06:51:03 ID:S4uDFgaU0
>>415
機能工学専攻エレクトロニクス分野など
417大学への名無しさん:2006/02/27(月) 07:09:22 ID:ZLak3+Ig0
>>371
ふさがんねーよ

あけたこともねー奴が知ったかぶんな、ヲタ
418大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:59:00 ID:5a2YQtd5O
ガンダーラ
419大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:27:59 ID:7eBHxksn0
>>417
いや、ほっといたら塞がるだろww
420大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:49:41 ID:eyn3DHv4O
>>417
ふさがるぞw
だって人間だもの

つーかピアスごときでいつまでもスレ汚さないで
421大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:50:01 ID:xghYlnnd0
塞がらなかったら医療は成り立ちません(*><)
422大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:27:18 ID:GoccmtZrO
>>417
何のために透明なピアスがあると思ってるんですか?お笑いですゎ( ̄ー ̄)
423大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:37:49 ID:3jUC3i79O
それ初期だけだろ?

安定したらふさがんなくなるよ
まぁ俺0Gだけどw
424大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:39:29 ID:5a2YQtd5O
てかおまえら受験はよ
425大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:42:47 ID:VJpXVdks0
はっ・・・!! みんな落ち着け!
おそらく>>417は釣(ry
426大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:53:18 ID:Lc3wYH9w0
受けた人に質問です・・・
女の子どのくらいいましたか??
427大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:21:19 ID:yvPgOxWnO
数少ないけどかわいいこもいたよ
428大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:44:41 ID:xghYlnnd0
機械の一番後ろにいた女の子が可愛かった
429大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:46:04 ID:O5eJYWi8O
後期に向けて頑張らなきゃいけないのに…やる気が出ない!!
430大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:59:29 ID:5a2YQtd5O
今日は遊ぶ
明日からがんがる
431大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:20:28 ID:yvPgOxWnO
俺も明日からがんがる!
後期は敵のレベルもアップだからがんばらないと(´・ω・`)
432大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:34:28 ID:GoccmtZrO
>>428
303教室はっけ〜ん☆
433大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:39:57 ID:GoccmtZrO
>>423
いい加減携帯なのに半角で『w』使うのやめなょ( ´艸`)恥ずかしすぎだということにお気付き?(/o\)
434大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:42:50 ID:yvPgOxWnO
>>432
かわいかったのか?
435大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:45:55 ID:GoccmtZrO
おとなしい系のかわいい子って感じかな。大学になっても髪染めなさそうな…
436大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:49:52 ID:GbY27Zcy0
ちょ、それたぶん俺の彼女。
おまえら手だすなよ
437大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:52:29 ID:yvPgOxWnO
付き合うならそういう子がいいねぇ〜。


あぁ、受かりたい〜!!
438大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:04:57 ID:xghYlnnd0
>>436
奪いとる
439大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:23:14 ID:meo0B+hnO
あれ俺の彼女だけどw
440大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:38:18 ID:yvPgOxWnO
おいおい、その彼女は純粋そうに見えて二股ですかw
俺の教室は機械だけど女の子いなかったかな(´・ω・`)
441大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:50:32 ID:gaWYc+Pl0
ゴリラみたいのが…
442大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:46:17 ID:meo0B+hnO
今日初めて2005の後期数学やってみた(>_<)皆どれぐらいとれるの?
443大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:06:29 ID:lNCIejaQ0
情報工学にも少しだが女子いたな
444大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:06:58 ID:7eBHxksn0
電気は当たり前だが一人もいねぇぇぇぇぇぇぇぇ
二部の話だけど
445大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:08:18 ID:Jlre5H/HO
後期ムズい
446大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:24:15 ID:meo0B+hnO
>>445
そうなん?じゃあ後期数学8割取れたのは上出来?
447大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:51:52 ID:7eBHxksn0
>>446
十分合格圏だと思う
448大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:56:05 ID:meo0B+hnO
>>447
さんきゅ☆今から物理やってみますわ
449大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:56:20 ID:xghYlnnd0
名工の数学ぐらい10割狙ってけ
450大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:58:57 ID:L3TPJJtmO
無茶
451大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:03:58 ID:L3TPJJtmO
化学受けたやつ出来はどうだった?
452大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:11:03 ID:meo0B+hnO
>>449
10割いけたんやけどね〜途中で計算ミスってたからそこから下がボコッと間違えちったのよ(^。^;)
453大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:17:04 ID:GbY27Zcy0
後期は旧帝落ちばかりですか・・・
454大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:22:26 ID:5a2YQtd5O
マジ鬱い
455大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:05:28 ID:eyn3DHv4O
奇跡よ 起きろ
456大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:07:35 ID:5a2YQtd5O
十割いけたとか…他受けてよ
457大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:17:48 ID:7eBHxksn0
>>452
名大工学部受けろよ・・・
458大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:27:42 ID:5a2YQtd5O
ホントだよ。頼むよ。名大行けばいいだろ
459大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:40:00 ID:meo0B+hnO
>>456
計算ミスかと思い込んでたけど普通にミスってました(^。^;)だから10割はいけてなかったんで安心してくだせえ


誰か2005の後期数学のVについて質問いいですか?まず俺の解き方見て下さい。
与式より
Xn+1=aXn+aYn+p…@
Yn+1=bXn+bYn+q…A
@+Aより
Xn+1+Yn+1=(a+b)(Xn+Yn)+p+q
⇔Xn+1+Yn+1−(p+q/1-a-b)=(a+b){Xn+Yn‐(p+q/1-a-b)}
よって、
Xn+Yn=(p+q/1-a-b)(a+b)^n-1…B【←n-1乗ね】
Bを@Aに代入すると
Xn+1=a(p+q/1-a-b)(a+b)^n-1+p…C
Yn+1=b(p+q/1-a-b)(a+b)^n-1+q…D
CDより
Xn=a(p+q/1-a-b)(a+b)^n-2+p
Yn=b(p+q/1-a-b)(a+b)^n-2+q
|a+b|<1なのでXn、Ynの極限はそれぞれp、qである。


これどこがダメですか?ご指摘を…。俺アホなんで、「こんな解き方あるか」とかいうのはやめてください(^^;)
460大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:41:29 ID:meo0B+hnO
↑ちなみに(1)です。分かるとは思いますが一応(^^;)
461大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:46:30 ID:LHzfXmmg0
>>433
じゃ何使えばいいのかな?
教えて下さい
462大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:50:40 ID:meo0B+hnO
あっすいません書き込みミスです。Bから下の(p+q/1-a-b)(a+b)^n-1は(p+q/a+b-1)(a+b)^n-1の間違いですm(_ _)m
463大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:01:53 ID:UnGZ5tZF0
>459
俺もそれで解いた。それやると馬鹿みたいに簡単になるwww
・・・まぁ、満点は無理かな?ってかんじと思う。
464大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:07:03 ID:kYkOcj5E0
>>461
パソコンでローマ字入力するときは大抵全角のwになるから全角ならいいのかなぁ?
そもそもケータイで英字出すのが面倒なのにわざわざやってんの?って言いたいのかと。

それより、そんなどうでもいいことに2回もツッコミ入れるほうがよっぽど恥ずかしい。
465大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:17:18 ID:meo0B+hnO
>>463
仲間がいてよかった。このやり方でやると(2)はうまくいくよな?何で(1)はダメなんだろう…。名大落ちの誰か教えて下さいなm(_ _)m
466大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:43:34 ID:Y7hddspX0
試験おわってから久しぶりにここ見たけど、私大みたいに祭りになっていなくて驚いたw
467大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:14 ID:yvPgOxWnO
みんなけっこう本番死亡したからじゃない??
468大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:01:04 ID:8p/NiKF+0
だといいな…
469大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:03 ID:RdpupAEx0
>>415
さてはお主>>266だな?
HPをくまなく見れば分かるジャマイカと来年M1の俺がカキコ

皆さん受かったら学部・研究板までどうぞ
470大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:22:00 ID:aNsIPuwnO
なあ、ここの物理なめすぎじゃないか?(^。^;)2005物理一問ミスだったんだけど…皆もそんなもん?俺がミスったのはTの問4の(1)で垂直効力に慣性力の分力入れ忘れてた…orz
471大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:45:12 ID:sYHaufw40
>>470
みんなが難しい難しい言ってるんだからいいかげん空気嫁
おまえがよくできるのはよっくわかったから
472大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:51 ID:aNsIPuwnO
>>471
ん?でもあの物理はセンターレベルだと思うんだけど…てか、名大落ちばかりだと思ったから聞いてみただけじゃんよ〜ピリピリすなや(*^ー゜)b
473大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:53:18 ID:6LOuyq3OO
岐阜落ちの特攻ですが何か?
474大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:55:09 ID:gWlQKdJP0
東北落ちの俺が来ましたよ。
475大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:55:46 ID:di+eg6wAO
>>472
いや空気読んでくださいマジで。
476大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:56:02 ID:6LOuyq3OO
>>472
前期東大とか受けたの?
縁起でもない事言って悪いがもしもだよ、もし駄目だったら
名工じゃもったいないから浪人したほうがよくないですか?
477大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:58:39 ID:ep3UY/D7O
>472
はいはいすごいすごい。ご褒美にフェラチオでもしてほしいのか。
478大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:02:10 ID:aNsIPuwnO
>>475
スマン。調子のりすぎた(;_;)

>>476
東大はないよ(^^;)俺旧帝受ける実力もないと思うよ。そんな俺でもセンターレベルは言い過ぎたかもしれないけどそれぐらいに感じたんだけどな〜…。だって垂直効力がmgなんて問題出す国立見たことないし…。気分を害したみんなごめんなm(_ _)m
479大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:14:34 ID:di+eg6wAO
>>478
名大落ちばっかじゃないのは少し前見ればわかるからさ。
05年後期で受かった奴は確かに物理は簡単だったって言ってた。だけど、この前の前期は難しくて、みんな色々考えてるんだから。
480大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:17:58 ID:di+eg6wAO
>>478
名大落ちばっかじゃないのは少し前見ればわかるからさ。
05年後期は受かった奴に聞くと確かに物理は簡単だったって言ってた。だけど、この前の前期は難しくて、みんな色々考えてるんだから。

どーでもいいけど垂直抗力ね。
481大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:19:02 ID:di+eg6wAO
かぶったm(__)m
482大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:36:20 ID:TA2toR430
やぁ、受験生の諸君、元気かい??
出来が悪くてへこんでる青年もいるようだが、在校生の俺から一言。

できなくて良かったね。ここに入った連中はみな、なぜこんな大学に入ったのかと後悔してる。
偏差値は中途半端。評価してくれるのは地元企業だけ。九割が野郎。留年率テラ高ス。

こんなんでも入りたいですか?
483大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:42:14 ID:aNsIPuwnO
>>482
マジっすか。中部で就職は嫌だ…
484大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:46:25 ID:TA2toR430
>>483
いや、まぁ評価してもらえる学科もあるというだけで、就職キツイ学科もあるらしいよ。
485大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:47:51 ID:aNsIPuwnO
>>484
例えばどの学科ですか?
486大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:06:19 ID:TA2toR430
電電、機械はいいらしいよ。
487大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:26:12 ID:h23KRee1O
あれ、情報が無いな…
488大学への名無しさん:2006/02/28(火) 02:50:50 ID:aNsIPuwnO
>>486
建築はキツイ?
489大学への名無しさん:2006/02/28(火) 03:43:12 ID:45dAtRRNO
オレのイメージ
機械>電気、情報>生命物質、材料>建築、都市

就職ね
490大学への名無しさん:2006/02/28(火) 03:46:29 ID:msEeCq1xO
ここのレス見ると名工受験生のレベルがよく分かるよ
下らねーことで熱くなりやがって( ゜
_ゝ゜)

お前らはガキか
もっと大人になれよ何でもかんでも噛み付きやがって
491大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:26:40 ID:YttfKguZ0
>>490
がぶっ!
492大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:40:47 ID:h23KRee1O
咀嚼咀嚼…
493大学への名無しさん:2006/02/28(火) 08:00:10 ID:6O7JPbPT0
>>489
機械=電気=情報>>>生命、材料>>>都市 くらいで、
建築はそもそも通常の工学部の就職の考えと違い、会社の大きさだけで測るのは無理かと
494大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:32:31 ID:aNsIPuwnO
そうですか…。頑張って旧帝大学院行きます
495大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:54:34 ID:4ouvtkBb0
やっぱり、材料は就職厳しいようですね…
496大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:20:05 ID:kr9hPdzxO
学生1人につき10社ぐらいの求人あるんじゃないの?
497大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:48:01 ID:ifQhXLNDO
量より質ってことでしょ?
498大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:37:43 ID:msEeCq1xO
>>491-492
それっておもしろいの?
499大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:08:19 ID:ep3UY/D7O
名工合否ってネットで発表されるのか?
500大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:14:35 ID:fgA+Acnb0
後期落ちる気がしねぇ・・・・・どう考えても8割越えはガチだ。
前期阪大受かってくれ〜〜〜〜〜!!!(`Д´)マジで嫌だよ・・・。
501大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:20:50 ID:ik6pjWmLO
シネ
502大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:31:17 ID:aNsIPuwnO
>>500
まあ俺と楽しい名工大合コンライフを満喫しようじゃないの
503大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:34:02 ID:YttfKguZ0
オタク大学名工で合コン出来るんかいな
504大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:34:59 ID:fgA+Acnb0
>>502
それもいいな。ここは、どこの女が基本的に対象だ??校内は男子校でFA?
505大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:36:49 ID:sYHaufw40
>>499
されるよ
506大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:54:47 ID:aNsIPuwnO
>>503
そりゃヲタのやつはできるわけないわな(^^;)

>>504
愛知学院とかじゃね?俺もあんま知らねw
507大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:42:47 ID:ifQhXLNDO
コンパを楽しみにしてる俺は負け組??
508大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:05:12 ID:aNsIPuwnO
>>507
じょぶじょぶ
509大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:20:07 ID:ep3UY/D7O
>505
さんきゅ(・3-)
510大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:56:20 ID:xPF97Kw20
名古屋大学失敗決定なので後期ここ受けます。よろしく〜
511大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:42:26 ID:qvSeOCr1O
急にスレのレベルが下がったな
512大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:55:25 ID:ik6pjWmLO
建築の後期はどうなるやろな〜
去年よりは人数減ったけど…
513大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:00:32 ID:aNsIPuwnO
>>511
オタが減ったってことだw
514大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:01:42 ID:aNsIPuwnO
>>512
志望者数減っても受験者数はどうなるか分からんからねえ
515大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:05:39 ID:rkVkUPD00
後期特攻レス除けば普段通りだと思うけど
516大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:12:57 ID:HIvwrJ/50
物理の範囲の原子・分子の運動って熱と気体だけでいい?
教科書の後半に載ってる原子の構造的なものもいる?
DQNな質問ですまないorz
517大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:16:13 ID:ghOTPj270
>>516
OK プランク定数使うのは全て範囲外
518大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:19:07 ID:HIvwrJ/50
>>517
ありがとう
これからは気体と熱を中心に行くか
519大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:36:37 ID:xPF97Kw20
後期情報目指してるんだが…。
合格点最低点その他は赤本に載ってる?
マジDQN的質問ですまないが。
520大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:44:52 ID:aNsIPuwnO
>>519
のっとるよ
521大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:49:24 ID:M1RARy0FO
>>513
お前が痛いんだって
522大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:51:50 ID:xPF97Kw20
>>519
dクス。明日入手する。
523大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:56:02 ID:fgA+Acnb0
センター85%、2次7割じゃ機械工後期キツイ?
524大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:26:18 ID:ifQhXLNDO
>>523
いけるんじゃん?

俺は73%だから2次7割半以上必要・・・OTL
525大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:30:13 ID:aNsIPuwnO
>>521
分かった分かったw
526大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:08:39 ID:eg+GT8BQ0
コンデンサー、単振動、溶解度が苦手な俺は化学と物理はどっちが楽かな?
527大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:14:05 ID:cl6MlrdQ0
【国立】電通・農工・名工・工繊の就活【理系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141139301/l50
528大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:20:55 ID:WCZ7gUicO
>>526
確実に物理だと思うよ!一回過去問解いてみたら分かると思うよ
529大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:23:59 ID:eg+GT8BQ0
>>528 Thx!
530大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:46:42 ID:WCZ7gUicO
2004数学の確率メンドクサイやり方でやったからダルかったな〜
531大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:36:47 ID:xC6oSVa1O
今年の合格最低点はどうなるだろうか。
532大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:56:02 ID:6K06yk4aO
センターが簡単で、二次が難しかったんで、結局は例年並ってなる予感はするさ。
533大学への名無しさん:2006/03/01(水) 07:38:49 ID:Cy3QyQ+XO
それならセンターより二次の比重がでかいんだから去年より下がる はず
534大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:48:06 ID:YscJJW9S0
2部受けたんだけど、800点で受かると思う?
535大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:51:14 ID:6K06yk4aO
二部ワカンネ
536大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:05:22 ID:n0+6/r1kO
>>533
比重関係ないだろ‥‥
単純にセンター上がった分、二次が下がるっていうだけだから。

>>534
赤本見るかぎりでは受かるんじゃない?
537大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:14:35 ID:FDQGdyU9O
在学生の人
名工と豊工どっちがいいと思う?
538大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:21:03 ID:9/E5bMNu0
>>536
比重はおおいに関係あるだろ…
539大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:30:52 ID:n0+6/r1kO
>>538
なんで?532が言ってるのは今回センターの平均が30点上がった分、二次は難しくて仮に平均が30点下がったら、だいたい同じってことでしょ。
540大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:47:27 ID:Mjq+c6Qb0
在学の人、地元名工都市社会か東京理科大かどっちがいいですか?
  自分的には東理なら電気の分野なので就職には全国的に強い、
  けどさすがに国立には勝てない、だが都市社会は就職が悪いと聞いたんだが
  どっちにするべきか、ちなみにどっちにいってもいいんだが
541大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:17:55 ID:u+RqaSoNO
お金があればの話だが、

理工、工なら東京理科、
基礎工なら名古屋工業かな。
ただ、大学によって学科を変えて受験する意味が分からない。
やりたい科目の学科にいかないと、どうせやる気が続かないから結局良い就職できないぞ。
理系は入る前より入ってからの方が重要。
542大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:29:29 ID:K03DOHDKO
工学部なら絶対理科大。理工なら迷う・・・
543大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:36:58 ID:9/E5bMNu0
>>539
なんで両方30点って設定なのか謎だけど
二次の方が配点がでかいんだから問題の難易による影響がでかいってことよ
センター平均が30点上がっても二次では50下がるかも試練
特に数学では1問の配点がでかいからな
544大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:16:01 ID:n0+6/r1kO
>>543
だから「仮に」だって。
>>532が言ってるのは、センターで上がった点数と同じ位、二次が下がれば相殺して同じ位になるんじゃないの?って言ってるように思うわけ。
で、>>533は割合で考えてると思うんだよ。確かにそれなら二次の方が重いから下がるよ。

それに俺も君が言うように1問が重い分、二次が難しかったから下がると思うよ。

でも532の考えには比重なんて関係ないでしょってこと。
わかってくれる?
545大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:45:51 ID:WCZ7gUicO
この言い争いどうでもいいと思うのは俺だけ?
546大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:50:32 ID:hhB8JHD7O
理科大ってそんないいのか??
俺からすると全然名工何だが。
547大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:58:57 ID:Mjq+c6Qb0
>>541 ありがとうございます。運悪い事に基礎工です。いいわけすると、早慶理工
   が第一で模試でもA、B判定は堅かったので絶対受かると信じてた訳で、東京理科
  なんてどこでもいっしょだろー、という考えがあり、合格発表の日にちとかみて
  たまたま基礎工が目に入り受けた訳ですよw。正直受ければ受かったかも、見たいな
  雰囲気が一杯で、コンプを持ちそうです。国立は前期名大、後期名工で、名大は微妙ですね。
  後期の名工は英語数学化学の得意3教科なのでかなりイケイケなので行けそうです。今の気持ち
  は都市社会って就職大丈夫なの?一番下レベルの学部なんでしょ?って思ってるんですが
  実際そうですか?また都市社会の感じを教えてください  長文スマソ
548大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:00:26 ID:Mjq+c6Qb0
注<<受ければ受かったかもは東京理科の他の学部の事です
549大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:07:12 ID:K03DOHDKO
基礎工はやめりん。一年目北海道にとばされるし、偏差値でも50ちょっとだったと思う。理科大の工、理工は偏差値なら名工以上じゃない?
550大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:20:48 ID:WCZ7gUicO
>>549
受かるための偏差値はじゃないの?
551大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:25:27 ID:Mjq+c6Qb0
>>549 北海道は大歓迎です。楽と聞いたので、もし行った場合そのうちに資格検定等を
   さりげに頑張って取ろうと考えています
552大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:27:30 ID:Mjq+c6Qb0
あと、最大の関心事はもし東理に行くとして、今の時期からいい部屋を探せるのか?
 と言うことです。一年北海道にいたら(実質8ヶ月くらい)その間に推薦組が来る前に
 最高の部屋を探すことが出来ると言うことです
553大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:29:12 ID:OdFhIh4X0
国立と私立の偏差値は違うだろ。
554大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:37:45 ID:MHOi+J1c0
まとめると東理の工学部は名工より上で理工は同じぐらい基礎工は下ってことだね。
555大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:56:51 ID:WCZ7gUicO
試験終わってからぶらつこうと思ってんだけど何かおすすめの場所ない?
556大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:26:15 ID:hhB8JHD7O
名古屋駅の高島屋は??
あそこすごくてびびったwwww
557大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:28:04 ID:WCZ7gUicO
>>556
普通にこっちにあるしデパートは…(^_^;)大阪でいうアメ村みたいなとこはないの?
558大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:28:34 ID:Mjq+c6Qb0
>>オール5 が何がすきかによるw なにがすきねん?
559大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:28:37 ID:/VSP6sRx0
名古屋ならラシックが一番だがそれでも所詮は名古屋だぞ
560大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:34:17 ID:eg+GT8BQ0
北大の情エレとここの電電と東理の電情ならどれが一番上?
561大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:35:04 ID:WCZ7gUicO
>>558
やっぱ思いきりぶらつくのは受かってからでいいや。とりあえずうまいもんが食いたいw名古屋といえばミソカツってイメージなんだけど
562大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:51:11 ID:hhB8JHD7O
ミソカツは学食で下見の日に食べたよ。
俺は名古屋人じゃないから名古屋知らね
563大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:52:22 ID:WCZ7gUicO
うまいラーメン屋でもいいやw
564大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:56:58 ID:/VSP6sRx0
じゃあ駅麺通り行って来い
和歌山スペシャルか博多の粉落としが上手い。
ついでに名駅のエレベーターで一番高いとこまで行くと味噌煮込みとかも食える。
雰囲気もいいから一度行って味噌。
565大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:06:19 ID:hhB8JHD7O
>>564
受かったら連れていってくれw
566大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:07:25 ID:tUvp6/pOO
>>555
名駅のツインタワーからの眺めがなかなかいい。
567大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:10:59 ID:/VSP6sRx0
>>565
俺多分慶応行く(笑
まあ親次第だけど。
568大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:15:15 ID:hhB8JHD7O
慶應かよw
オープンキャンパスいったけどいい大学だったよ。
理工の校舎きれいだったしね。
569大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:03:58 ID:dSwuhNhg0
名古屋あきらめて後期名工大来る香具師
同類の俺と仲良くしよう。

…き、傷は舐めないからな!
570大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:31:55 ID:WCZ7gUicO
>>564
サンクス!慶應なんて言わずに名工大にしときなさいw
571大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:10:47 ID:hhB8JHD7O
>>569
学科はどこなの?
572大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:59:11 ID:dSwuhNhg0
>>571
情報工。
赤本流し読みしたけど、あわてるほど難しい問題でもないな。これで7割なら十分戦える。
おまいもがんばろう!
573大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:01:53 ID:6K06yk4aO
さぁ、3/2になりました。

河合塾さん、早めのUPを…
574大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:06:53 ID:ZeMS7GnhO
何時頃くるかな??
はやくきてほしい〜
575大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:15:36 ID:dpuiSOpZO
>>572
俺もさっき数学と物理やってみたけど9割ぐらい取れたわ。なんか安心w
まあ俺の場合英語がダメだからなあw明日やってみるか…
576大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:29:25 ID:ZeMS7GnhO
>>575
そんだけとれるなら前期他のとこ受かってるだろw
577大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:43:51 ID:49e9Jnrm0
>>576
漏れも575くらいには出来るが、名大工学部orzな香具師の一人。
こんな奴がゴロゴロ転がり込んでくることを覚悟せよ。今年は名大工学部倍率高かったから余計多いはず。
578大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:53:06 ID:ZeMS7GnhO
>>577
機械航空落ちか??
俺はセンター失敗したから受験資格すらなかったよ・・・OTL

前期で頼むから名工受かっててくれ〜!!
579大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:57:57 ID:49e9Jnrm0
>>578
残念ながら、漏れは電気電子情報工学。
名大試験後に俺の中の神が目覚めた。
これから物理と数学を完成させる。英語は元々十分得意。
580大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:10:08 ID:dpuiSOpZO
>>576
いや、ここのは簡単すぎだからそれだけ取れただけw前期はダメだった
581大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:21:19 ID:ZeMS7GnhO
>>580
確かに簡単だから結構とれるけどね。
俺は名大の物理が力学と電磁気だけだったから
波動と熱力を放置してて名工の前期で痛い目にあったよw


前期終わってからノー勉だwwwwww
582大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:25:29 ID:bvuqWLpK0
結論・・・・・
ここの後期は、愛知県民で名大、阪大、東北大など中流旧帝を受けたやつが群がるから
名工前期のヤツは受かってないと、後期爆死でFA??
583大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:29:44 ID:fgmaPtx80
てか基本的に前期で受かんない奴は後期じゃ受かんないだろ

基本的に
584大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:31:36 ID:VjCO7lGL0
>>582
ほぼそのとおりだけど前期落ちて後期受かったやつもいるにはいるからな。
希望は捨てちゃいかんよ。
585大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:37:08 ID:dpuiSOpZO
>>583
同じとこ受けるやつはそうやろなあ。

あ〜もうやることねーや。単語でも確認するか…
586大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:38:05 ID:ZeMS7GnhO
>>582
たまたま苦手分野がたくさんあたっちゃったとか、
あと2週間で実力一気に伸びるとかあるからがんばれ!

俺なんて理科大滑り止めにしてたのに物理で
苦手分野3連発くらって死亡したしな・・・OTL
587大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:40:38 ID:+21h5TcK0
>>586
それってただ物理が苦手なだけじゃね。
模試でたまたまとれて
自分は物理が得意なんだと思い込んでただけじゃね。
588大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:47:36 ID:ZeMS7GnhO
そういえばそうなんだがなww
前期の問題も力学と電磁気は9割以上とれた自信
あるが熱力は3割とれてればいいやww
模試は東北実戦でD判くらい雑魚だから調子乗るもないよ・・・
589大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:54:28 ID:dpuiSOpZO
>>588
熱力無勉とか言い訳にならんよ。熱力は一日あれば対策できる。
590大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:51:57 ID:fgmaPtx80
いるんだよな〜
C判またはそれ以下のくせに滑り止めって言う奴

どんな模試でもA判とれてたとこを滑り止めって言うんです
勘違いしないように

大体苦手分野三連発って…苦手分野ありすぎだろ
591大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:01:22 ID:CjxkaPoM0
後期は旧帝落ちが沢山いるとか言うけど予備校の難易ランク見ると
前期と変わらないんだよな。つまり、旧帝落ちとか言って自身に満ち溢れている割に
学力的には前期組みと同レベルだと分かる。
592大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:27:06 ID:nZz7rl2oO
結局旧帝行く学力無かったワケだしな。
『自信だけは旧帝レベル』って考えりゃいいか
593大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:05:32 ID:ZeMS7GnhO
>>590
俺の実力がなかっただけだよ・・・OTL
同志社とか立命も受けとけばよかった。
594大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:39:58 ID:bvuqWLpK0
旧帝受けるやつで名工がA判定じゃないヤツとかバカだろ。
名大とかがCやDでもAが出るんだし、そいつらは進学校に多い自意識過剰君だな。
俺みたいに最後の記述で機械工後期2位、センター88%&阪大模試名前載りで、なぜか本番に阪大死亡もいるから>>591の決め付けは極端。
でも去年のリサーチみたら、後期合格者でさえ偏差値60越えが全然いないから、旧帝落ちといっても大半は受ける前から前期落ちが必然組かもな。
お願い・・・・名工様、僕を拾ってください。
595大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:52:59 ID:nFUHS0Oq0
>>594
>自意識過剰君
596大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:07:17 ID:esUL+lU+0
>>594
センターバブラー乙。
11月実施の模試を自分の能力尺度に利用するだなんて馬鹿ですね。
597大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:07:42 ID:dpuiSOpZO
>>591>>592
まあそれでも名工前期落ちよりはできるだろ。俺は旧帝落ちじゃないけどな
598大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:22:04 ID:esUL+lU+0
>>597
俺は前期後期共に名大志望だけど、そうは思わないんだが。

特に名工フィールドだったら理科に関しては名工受験者>名大受験者も有り得るのでは?
名大の問題の方が理科は簡単だし、物理に至っては熱力や波動をほとんどやってこなかったんだぞ。
599大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:28:14 ID:dpuiSOpZO
>>598
後期過去問やった?まずここより物理簡単な国立探すの難しいぐらいだぞ?化学は知らないけど
600大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:29:04 ID:cx7NeAFK0
>>598 一つ忘れてる事があるぜ、名工は3教科ってことよw
601大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:33:36 ID:a1lL6BoB0
>>592
うん、そういわれちゃぐうの音も出ない。漏れは名大落ち組だが。

だが、名工大には落ちる気は毛頭無い。赤本読んで一気にやる気が出た。
602大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:35:42 ID:jdCNOxYa0
いったいいつになったら河合はUPしてくれるんだ?
603大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:36:07 ID:a1lL6BoB0
>>602
何を?前期の正答?
604大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:38:41 ID:jdCNOxYa0
>>603
YES
605大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:43:15 ID:7/bJDpFG0
>>602
遅いね。今日中にupされるんだよね??
606大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:45:51 ID:jdCNOxYa0
>>605
[3/2より順次公開]って書いてあるのにねぇ。
順次ってことは次の日って可能性もあるってことか…
607大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:54:26 ID:ZeMS7GnhO
upされると言っても夜じゃん?
608大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:58:10 ID:jdCNOxYa0
>>607
そうなの?
朝から待ってる俺ってOTL
609大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:18:37 ID:ZeMS7GnhO
>>608
夜は言い過ぎかもしれんが夕方頃にはなるかもね。
だいたいこういうのは遅れるもんだから今日中にupされたらいいね。
610大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:24:39 ID:dpuiSOpZO
>>608
まず朝はない(^_^;)たぶん夜でしょ
611608:2006/03/02(木) 13:27:05 ID:jdCNOxYa0
>>610
夜まで我慢か〜
後期の勉強でもするか。
気乗りしないけど
612大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:24:08 ID:yYepA29qO
名工は4日じゃなかったっけ?
613大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:46:56 ID:dpuiSOpZO
>>612
二日
614大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:25:42 ID:vDJA6gse0
ちゅーかさ、このスレの人間で解答速報つくったほうが早かったな。確実に
615大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:57:30 ID:ZeMS7GnhO
>>614
( ̄□ ̄;)
616大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:38:38 ID:+rg/+0TPO
>>614

あてにならんがな
617大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:06:19 ID:dpuiSOpZO
>>616
そうか?名工大なら俺らでも解答作れるよ
618大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:16:04 ID:7/bJDpFG0
さっき河合のチューターから電話あったでついでに速報いつ出るかって聞いたら
明日とか言われた・・・・。
619大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:21:50 ID:ZeMS7GnhO
>>618
( ̄□ ̄;)

おれらで解答作るか??
620大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:28:09 ID:+rg/+0TPO
>>618

Σ( ̄□ ̄;)!!
621大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:10:14 ID:4nkTeLWgO
>>619
そうしよう
622大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:25:28 ID:r+xfG7GT0
まさか名城を落ちるとは…ここなんてもっと受からないし…
623大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:28:26 ID:dpuiSOpZO
>>622
ド…ドンマイ(^^;)
624大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:49:15 ID:7/bJDpFG0
>>622
ドンマイ;;でも私立終わってからここ受けるまでにどれだけ伸びたかわかんないし
もしかしたら、ってこともあるかもしれんから元気出せ!
625大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:53:31 ID:yYepA29qO
ドンマイ=Don't mind!
Yoチェケラァ-=Yo check it out!!!!!!
626大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:37:28 ID:ps+jXiuV0
おし!名大堕ち組の漏れも協力する。
数学の問題うpしる!
627大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:48:27 ID:r+xfG7GT0
>>622-626
どうも^^でも前期がスベッタことには変わりない。
後期に頑張るよ(^o^)/
628大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:59:44 ID:yYepA29qO
>>622
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
629大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:15:27 ID:+rg/+0TPO
河合キタ
630大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:47:51 ID:vsXLCHfwO
誰か解答うpしてくれないか?
631大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:53:20 ID:tPoz3KaC0
ギヴアンドテイクってもんがあるだろう
632大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:43 ID:7/bJDpFG0
河合で自己採点したよ・・・・・
やっぱり物理の熱力死んでたよ・・・。
あと英語の単語を選ぶやつ(?)もボコボコだったし
633大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:16:32 ID:Cz4Y5GA/0
配点はどんな感じなのかな・・・
英語のUとか1問5点とかだったらヤバス・・・・・・
634大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:20:02 ID:dpuiSOpZO
どうもありがとうござんしたm(_ _)m英語7割5分、数学8割5分〜9割、物理9割8分いただきました♪さて、部屋探しと名古屋散策しなきゃな
635大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:37:15 ID:BAiEkjT2O
恐らく950〜970とれたとみた。



うわぁ…ビミョーなラインだ……
636大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:45:27 ID:ZeMS7GnhO
パソコン壊れて答え合わせ出来ない俺は負け組・・・
637機械工前期合格最低点:2006/03/02(木) 21:45:40 ID:yYepA29qO
2005 1006.8
2004 841.5
2003 818.5
638大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:47:03 ID:8IhEvmJ80
>>637
やっぱ05は異常に簡単だったんだね
639大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:48:42 ID:vsXLCHfwO
>>638
たぶん配点が違う
640大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:49:47 ID:ps+jXiuV0
>>636
聞きたいのがあったら言ってくれ。今から落として教えてやる。
641大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:54:59 ID:ZeMS7GnhO
>>640
物理の熱力教えてもらいたいです。
お願いしますm(__)m
642大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:57:06 ID:RDo01cPsO
微妙だ( -_-)
1050じゃ建築ダメか?
643大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:00:26 ID:ps+jXiuV0
これが熱力かな。
644大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:07:19 ID:ps+jXiuV0
(1)mg(L0-L1)
(2)T0+mg(L0-L1)/C
(a)圧力
(3)L2/T0 = L1/T1
(4)CT0L1/(CT0+mg(L0+L1)
(5)MG(L0-L2)
(6)mg(L0-L2)/H
(7)x/a
(8)S(L1-L0)
(9)Mg/S
(10)MgS(L1-L0)/s = (x/a)RT0
(11)L0+xRT0/aMg
(12)L0+mRT0(L0-L2)/MHa
後半字が読みずらかったから一部間違えてるかも。
分数を/で表記している都合上、普通の記述じゃ要らない部分にも( )が使われてる部分もある。
645大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:09:20 ID:dpuiSOpZO
>>642
めっちゃ際どいな〜。去年なら合格だけどなあ(^^;)
646大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:12:44 ID:ps+jXiuV0
物理講評
1 標準 計算量が多い
2 標準 標準的な内容
3 難 内容は目新しいが、題意をつかみにくい
<学習対策>
教科書で基本事項を確認して、標準的な入試問題集を1冊やっとけ。

-----
なんか、なんつーか。そんなんかよw
647大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:17:47 ID:vsXLCHfwO
>>640
たくさん頼んでもいい?
648大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:25:43 ID:ZeMS7GnhO
>>646
ありがとうございます!
もし俺が受かってたらジュースおごるねw
ありがと。
649大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:30:22 ID:ps+jXiuV0
>>647
うーん、あと2つくらいまでなら
>>648
おう、俺は情報行くからそんときはよろしくw
650大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:41:30 ID:ps+jXiuV0
>>647
まだー?とっととうpして眠ろうと思うんだが。
651大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:43:18 ID:vsXLCHfwO
>>649
英語と化学の2と3の選択問題Cを頼む。
652大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:56:59 ID:ps+jXiuV0
英語
T
1.C 2.@B AD BE CA 3.D 4.B 5.D
U
1.@D AA BB CD DC ED FA GC
2.@C AD BE CD DB EC FB
V
1.7:40(AM) 2.240(millimeter(s).) 3.($)0.60 4.400(standard car(s).) 5.A 6.C
W
1. (1)B (2)A (3)D (4)C (5)D (6)B (7)A (8)C (9)C (10)A
2. (1)AEC@DBF (2)EB@ADC (3)CDAEB@ (4)ADBC@ (5)DAB@C
X
1.D 2.A 3.C 4.D 5.A
6.(1)B (2)C (3)A
7.(1)Golden Triangle (2)Mekong River
とりあえず英語。
653大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:09:59 ID:ps+jXiuV0
化学
U
問1 2.5 x 10 mg/L
問2 それぞれの水溶液を白金線の先につけ、炎の中にいれ、橙赤色を示したほうがCa2+である。
問3 Na+黄色 K+ 赤紫色
問4 ad/42 mol/L
問5 5Fe2+ + MnO4- + 8H+ → 5Fe3+ + Mn2+ + 4H2O
問6 6.4 x 10^(-1)
問7 (1)2Fe3+ + 2I- → 2Fe2+ + I2 (2)青紫色の溶液が無色に変わる。 (3)2.2 x 10^(-1) mol/L
問8 2CrO42- + 2H+ →Cr2O72- + H2O (色の変化)黄色から赤橙色に
問9 Cr2O72- + 3H2O2 + 8H+ → 2Cr3+ + 7H2O + 3O2
 
V.C
問1 (4),(5)
問2 H2N-CH2-C-OH
          ll
           O
問3 X(3)(3) Y(1)(4)
問4 12
問5 2 7
こんな感じだな。講評もうpする?
654大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:12:03 ID:vsXLCHfwO
>>652>>653
もうこれで十分です。
丁寧に書いてくれて本当に感謝する。
655大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:15:10 ID:ps+jXiuV0
追記、化学のUの問6 「ろくてんよんかけるじゅうのまいなすいちじょう」って読んでくれ。^を使うと読みにくいよな。問7の(3)も同様。
問8の、酸化クロムの酸化数表記が読みにくいな、「にしーあーるおーふぉーにまいなす」この読み方なら理解できると思う。
656大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:15:16 ID:yYepA29qO
(^人^)
657大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:16:36 ID:ps+jXiuV0
>>656
ん?藻前も何か見たいのある?
今タイピングが絶好調だからついでに片付けちゃうぞ。リクエストは?
658大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:19:13 ID:yYepA29qO
ねぇよ。
659大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:25:24 ID:ps+jXiuV0
そうか、残念。寝ます。
660大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:28:19 ID:ZeMS7GnhO
>>659
お疲れさま。
661大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:30:27 ID:RDo01cPsO
後期学科かえたんだけど大学入ってから転学とかできるかな(;-_-やっぱ難しくて大変かな?
空気読めなくてごめん
662大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:31:41 ID:RDo01cPsO
ミス 転学→転科
663大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:32:37 ID:RDo01cPsO
ミス 転学→転科
664大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:39:11 ID:imoo1UPJ0
名古屋工業大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

ちなみに、以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。
中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。


「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
665大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:42:47 ID:fFiN/eAJ0
一応出来るけど、無茶少ないよ。
俺の学科で一人だけいた。
条件はあるみたいだけど詳しくは知らない。
666大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:46:59 ID:ps+jXiuV0
>>664
それ他のスレでも大学名だけ変えた奴何度も見た。コピペ厨乙
667大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:42:33 ID:g01m5FWyO
電気電子で950前後ってどうすかねぇ???
668大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:20:22 ID:ynLKfQbuO
名工大行きたかった。
669大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:33:45 ID:O9QNugc8O
>>667
微妙なラインだな。
今年難化したことを考慮してギリギリ受かるかどうかってところか。
670大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:40:20 ID:h67jAyAG0
誰か乳酸の光学異性体混合物の温度が下がる理由知らない???
河合の講評意味不明
アミノ酸がやや難の意味が分からン。
全体も
目に見えて計算楽+有機基本問題=液化
じゃねぇ?
671大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:45:50 ID:42OLbkaQO
>>670
「易化」は「えきか」って読むんじゃないよん♪
672大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:46:58 ID:ryUcVhQI0
>>671
えきか、なんか

じゃないの?
673大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:48:53 ID:h67jAyAG0
なにーーー!!
月極駐車場以来の衝撃・・・。
674大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:48:57 ID:5MI9Kc6v0
>>667
倍率が下がってるって点から考えても最低点下がりそうだし、いけるかもね。
情報は倍率上がってるがなorz
675大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:50:01 ID:ryUcVhQI0
>>673
つきぎめ

はこち亀で知ったw
676大学への名無しさん:2006/03/03(金) 02:13:47 ID:TbFV1a6KO
易を「えき」と読むときは交換するって意味。
「い」と読むときはやさしいとか簡単って意味。
例を挙げると前者は貿易、後者は容易、難易とか

漢文の講師が言ってた
677大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:50:51 ID:52gyeMqM0
でもさすがに「いか」じゃ変換できないだろうと思ってやってみたら
下から2番目にあったわ。易化。
一つ賢くなった。
678大学への名無しさん:2006/03/03(金) 07:21:28 ID:GIu8DUhm0
英語とか数学ってみんなどれくらいの配点を考えてる??
やっぱり数学だとどの問題も(1)は配点かなり低いよね・・・??
問題数的には半分以上あってるけど最後の問題でこけてるから怖いんだよねorz
英語もUがボコボコだったからな。はぁ・・・・
679大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:32:03 ID:g01m5FWyO
英語は各ブロックを
正解数/問題数×60をして5倍した
数学でも(1)だからってそこまで低くないんじゃ??そりゃ最後の問題が一番配点は高いだろうけど5点やそこらじゃないかと
680大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:35:25 ID:g01m5FWyO
英語5倍じゃないや、5個足した藁
681大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:02:15 ID:hrtYauyu0
情報工930じゃ足りないよね…
ありがとうございましたm(__)m
682大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:12:14 ID:0hH5YDFfO
えきかって読んでるやつがいるとは・・・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
683大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:32:54 ID:4VMbK9XK0
今年の最低点は去年よりセンターの平均が30点あがってて、
二次の問題の難易度が同じかあるいは少し難しいから
去年より15点〜20点ぐらい高いと思うけどそれってどうなん?
684大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:44:46 ID:0hH5YDFfO
>>637をみればセンターなど微々たるもの。
685大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:48:21 ID:0hH5YDFfO
あ・・・合計点ちげぇや(ToT)
686大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:42:28 ID:O9QNugc8O
>>679
一緒だwww
俺も同じ方法で点数出しました。
687大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:50:27 ID:O9QNugc8O
うは、易化の読み方俺も間違ってたw
電車とかで平気でえきかって言ってたよ・・・OTL

あと昔月極がなんだか知らなくて「月極って人は
たくさん駐車場持っててすごいなぁ」って思ってたし・・・
688大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:36:47 ID:nyJMw66o0
>>687
ノシ同じく。

漏れ含めて旧帝崩れ組の標準スペックは「センター83%前後、記述偏差値60前後」辺り。
これで名大は「合格挑戦圏」だから落ちてくる奴も大体これぐらい。

後期名工大目指す香具師ら。覚悟して研鑽に望んでくれ。
689大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:40:26 ID:42OLbkaQO
>>683
アホか。センター30上がったけど圧縮で縮まるっつーの。だからせいぜい最低点+0〜+15程度だろ。まあどんなやつが受けてるかによるけどな
690大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:46:14 ID:DMb0bmi00
今見たら、機械工の後期ってすごい高得点必要かと思ったんだが6割5分でいいんだな・・。
最初英語見てセンターと勘違いしそうになった・・・問題似てる。
やっぱ、英語で差がつかずに物理で差がつくってとこなのかな?よく分からんが。情報求む。
691大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:54:51 ID:lFslp2ll0
>>689
圧縮されるから30が15〜20なんだろ?
692大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:57:58 ID:42OLbkaQO
>>690
別に物理は差がつくってほどじゃない。物理もセンターレベルとまでは言わないけどそれに近いレベルではある。まあ差がつくとすれば取れる問題をちゃんと取れるか否か。ぐらいかな?
693大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:08:49 ID:DMb0bmi00
>>692
でも、数学が2次の下位レベルだとして、英語と物理で差がつかないなら合格平均7割切りはないっしょ。
たしかに、物理は設問が丁寧すぎるな。他大学は設問が短くて、答えまでの道筋をそれぞれ自分で考えなきゃいけないが、ここは誘導しすぎ。
後期のあの問題で6割5分が平均なんて・・・・・やっぱ本番はパニクる&実力出し切れないってことか??
694大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:14:26 ID:lFslp2ll0
>>693
まぁ、過去門やるのと本番のときとでは同じ問題を見ても受ける印象がちがうのとおなじことかと。
本番だと少なからず緊張してるから
695大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:28:57 ID:42OLbkaQO
>>693
まあ受ける奴らのレベルの問題もあるかもな
696大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:27:00 ID:eWUpSz/I0
>>622です。名城落ちたと思ったら、追加合格候補者…

>>693
本番じゃなくても、できない問題すぐにわからない問題があったらあせる。
それで解答見ると…えっ?これでいいんだみたいな感じになる。
697大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:36:43 ID:O9QNugc8O
アフリカではよくあること
698大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:01:06 ID:O9QNugc8O
age
699大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:03:36 ID:g01m5FWyO
結局のところ今年はどうだったんですかね??英語、数学標準、物理難化で最低点下がるだろ、という見解を持ってる俺は逝ってよし系なんですか???
700大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:08:59 ID:YSc+GD2EO
それなら私も逝ってよし系に類するわけですね。

計算ミスを恨みます…
701大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:16:08 ID:42OLbkaQO
>>691
あいつはセンター30上がって二次難化で15〜20って言ってんだぞ?てことは完璧圧縮考えてねーだろ
702大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:47:32 ID:jMKTZRegO
はやく8日にならないかな・・・・・
703大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:28:15 ID:NREaOai4O
もうここでも同志社でもどっちでもよくなってきた
704大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:32:43 ID:jMKTZRegO
もう後期はやる気なくて全然勉強してないんだよね・・・
早く発表して白黒はっきりしてほしいよ。
長いな
705大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:39:41 ID:NREaOai4O
総合的に考えて
同志社>俺が後期出願した大学

よって後期は試合放棄
706大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:43:48 ID:jMKTZRegO
後期はわけわからん大学に出したが母親に反対されましたよ。

同志社なら十分いいじゃまいか。
名工は広くていい大学だったから絶対いきたいな。
707大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:46:42 ID:GgqPtQA+O
名工は周りはにぎやか?
708大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:51:49 ID:v79SYE8VO
名工は腐るらしいな。
709大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:23:47 ID:NREaOai4O
>>707
田舎ではないよ。
地下鉄ですぐ名駅、大須まで行けるしな。
710大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:32:22 ID:jMKTZRegO
>>708
なんで?
711大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:00:17 ID:X7JDGo/Z0
同志社は受かったのになぁ…

ノシ
712大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:46:04 ID:v79SYE8VO
なんかうんこが山盛りらしいよ。
713大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:19:50 ID:z8WUenu80
自分のことをアイツと読んでる香具師がいますよ。
714大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:48:18 ID:jMKTZRegO
自分のことを名字で呼ぶ椰子いるよね。
715大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:25:24 ID:VCUG55uq0
前期の問題って後期の練習になる(英語とか)?赤本に後期2年分とかギャグみたいな状態なんだが。
716大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:41:10 ID:GgqPtQA+O
>>715
おぉ同士よw
717大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:50:33 ID:jMKTZRegO
前期の問題もやっておいた方がいいと思うよ。
俺は前期だけだけど後期の問題もやったし。
難易度もそんな大差ないしね。
718大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:56:57 ID:GgqPtQA+O
>>717
出題形式とか傾向とかも同じ?
719大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:32:25 ID:jMKTZRegO
>>718
ほとんど変わらない。
だからやっておいたほうが絶対いい!!
720大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:35:21 ID:NREaOai4O
今年英語の傾向が変わったからな。
721大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:01:55 ID:GgqPtQA+O
>>720
どういうふうに?
722大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:53:39 ID:5hWI65Nv0
なんかやっぱり前期の前よりここに来る人の学力があがってる気がする・・・。
やっぱ上から落ちてきた人が多いからかな。
私は前期も後期もここだから『簡単,簡単』言われると正直かなり凹む。゚(゚´Д`゚)゚。
はやく結果出ればいいのに・・・。
723大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:01:41 ID:jMKTZRegO
俺も早く結果でてほしい。
浪人の覚悟早くさせてほしいね。
724大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:43:25 ID:VCUG55uq0
前期の分やる前に今年の前期を今やってみた。
数学だけだが、70分ちょいで全完っぽい。緊張感ないといけるが、本番はΣ( ̄□ ̄|||| あの緊張感は本番しか無理だな。
とりあえず、後期の実際の人数が気になるな・・・・。後期に化学がないから、ベンゼンが恋しくなってきたwww
725大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:56:28 ID:NREaOai4O
>>721
河合のサイト見ろ
726大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:00:28 ID:4GnyBwcIO
書き込む時に自分の受験学科を書くことを提案
727大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:18:37 ID:jMKTZRegO
俺は化学センター以来やってないや。
冬休みは平衡と有機がんばったのになぁ・・・
728大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:35:23 ID:Y0MXyVRR0
前期を見た感じ、ここの大学は計算少なめ?
729大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:58:11 ID:beR7RmQt0
受けてないけど、今年の前期は計算楽チンみたいよ。
去年のは時間内に終わらないかと思った。毎年面倒い・・・。
思考のメモはほとんど書かなくても、筆算だけで真っ黒(は過言だけど)。
文字式だとめっちゃ簡単なのに。
計算過程なしだと計算間違いで0はかなり痛い・・・。
730大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:02:52 ID:Y0MXyVRR0
やっぱそうか。[1][2]とか計算ほとんどないし、[3][4]もそれに毛が生えたようなもんだな。
今日は、後期1年分やって英語の傾向慣れするか。ここの文法って配点高い?ネクステ見ておくか迷う。
731大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:33:16 ID:YoFEA/6HO
文法もけっこうあるね。やっておいた方がいいよ。
732大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:58:59 ID:Y0MXyVRR0
マジか・・・・センター以来やってないな。
ってか、名工の英語の問題って独特だな。イマイチ馴染めないよ。
ネクステめんどくせぇ〜・・・。
733大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:48:56 ID:YoFEA/6HO
だけど問われてることは簡単だし、選択肢も紛らわしいのが
ないから見た目以上に解きやすいよ。
差がつくのは文法くらいかと。
734大学への名無しさん:2006/03/05(日) 15:29:34 ID:IAwGDf/1O
00後期きた!
けど本番は違うんだよななんか… みなさんどうですか?
735大学への名無しさん:2006/03/05(日) 16:30:18 ID:JcKuZ6slO
>>734
きたのが00だけなら安心しない方がいいね。俺は全部きたよ。まあ本番に弱いからどうなるかわからんけど
736大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:29:11 ID:Y0MXyVRR0
03前期数学、50分で満点キタ。名工の問題は素直で、やってて気持ちいいね。
前期某大学で数学恐怖症になったが、自信が取り戻せそうだ。
737大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:44:24 ID:JcKuZ6slO
まあ普通くるよな
738大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:44:46 ID:mt7rFpJKO
去年の後期から理科で熱力普通に出るようになったんだよな?
739大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:14:51 ID:Y0MXyVRR0
後期機械工の人数が↑しまくりなんだが、最低点がいくらか上がる程度だよな?
いきなり跳ね上がる心配ナッシング?
740大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:54:51 ID:JcKuZ6slO
>>739
上がっても50程度ちゃう?
741大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:06:16 ID:9hbAD/iRO
活気がないな〜
742大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:14:21 ID:ceD+M4iJO
最近暇でやることない
743大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:17:19 ID:9hbAD/iRO
>>742
ほんとにな…。てか、名古屋行く気満々やったけどちょっと色々あって関西を出たくないと思いはじめた…。
744大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:20:28 ID:sj/xPCZZ0
名工後期を前期の勉強の貯金で乗り切ろうとしてる俺がいる。全教科8割ってとこか。
ってか、最初から受かっても蹴るのが分かってるのに受けるの失礼かな?
ちなみに、機械。
745大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:33:21 ID:IaLQreXy0
>>744
じゃうけんな
746大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:36:36 ID:sj/xPCZZ0
でも、前期は緊張で死んだからな。やっぱ、本番の経験値が欲しいんよ。
まぁ、あと30人受かるんだし変わらんだろ、と思ってる。
747大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:46:10 ID:Erez4d+LO
みんな後期の勉強順調?
748大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:56:05 ID:Mpu+TiZq0
昔、後期の機械受けた名工生の1人だけど、英、数、理の問題の難度は下の感じだった。
英語は、名大>同志>立命>南山>>名工≒名城
数学は、名大>>>>立命>同志>名工
理科は、名大>立命>同志>名工 かな。
合格に必要な得点やら、センターの勉強しなきゃならない分、総合では名工>立≒同志 だけど。
まあ、名大オープンやらでAでてる奴なら、
名工対策なんざしなくても余裕で受かる、そんな大学です。
749大学への名無しさん:2006/03/06(月) 06:43:49 ID:g/lih0Pp0
>>748
名工をバカにしに来ただけかしら?
750大学への名無しさん:2006/03/06(月) 08:23:14 ID:S4aZCwCd0
>>748
昔取った杵柄
751大学への名無しさん:2006/03/06(月) 08:23:57 ID:S4aZCwCd0
>>748
いやコイツも名工受けてんじゃんw
752大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:39:12 ID:9hbAD/iRO
言ってることは正しいかな
753大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:53:19 ID:hgp2vlZKO
>>739
今PC使えないんで、良かったら機械工の応募人数教えてもらえる?
754大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:55:00 ID:hgp2vlZKO
応募ってなんか変だな(;´Д`)出願かw
755大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:01:12 ID:npafvKxn0
>>749
いや、名工は問題自体は簡単だと思うよ。特に数学英語。
俺も以前に後期名工大の人間だけど
滑り止めで受けた同志社が意外にむずくてびびった。
だけど結局は周りのレベルがレベルなもんで点数悪いんだよ。

名工は英語は何か特殊な分難しく感じるけど設問自体は楽だったし
数学は素直すぎて全完出来たし。物理はちょっと引っかかったけど・・
756大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:38:51 ID:g/lih0Pp0
私は前期ここ受けたんだけどさ。
やっぱ他の人から見ると簡単なんだな・・・って思うとちょっと切ないね。
私的には立命、同志社のが簡単だった気がするのは
やっぱりここが本命だから本番かなり緊張してたのかなァ・・・。
はぁ・・・・o┤*´Д`*├o 早く結果出てほしいよぉ・・・
757大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:57:11 ID:cOQmRISy0
俺関西、同志社受かったが名工は受かった気がしない
758大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:10:43 ID:ceD+M4iJO
>>757
仲間発見
759大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:22:59 ID:9hbAD/iRO
>>755
名工の物理でひっかかったってたいしたことないな
760大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:09:58 ID:/vnK6pL/0
>>756
立命、同志社は物理わりと簡単だったよね。
名工は物理できんかった・・・俺はね。
761大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:05:26 ID:c380a8dr0
電農名繊>MARCH関関同立なのか吟味するスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141624824/l50
762大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:34:45 ID:g/lih0Pp0
>>760
私も一緒・・・。立命の物理の方がはるかに簡単だった気がする・・・・私はね。
763大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:35:15 ID:9hbAD/iRO
三工って東京工業大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学で合ってる?
764 :2006/03/06(月) 15:40:54 ID:cSiefr8xO
>>763
最後は九州工業大学だよ
765大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:40:57 ID:ceD+M4iJO
京繊じゃなくて九州工業大じゃね?
京繊は名前を京都工業大学にすればいいと思う。
前期終わってから暇すぎる
766大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:41:15 ID:Wc1cxRiwO
みんな何学科うけたの?
767大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:45:23 ID:9hbAD/iRO
あっそうなんだ。九州工業大学ってあんまり聞かないね
768大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:47:00 ID:ceD+M4iJO
オレは生命物質
769大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:25:57 ID:Wc1cxRiwO
わたしも生命物質!うかりそぉ?
770大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:47:41 ID:TIxTPAjR0
私は情報工
仲間いないかなぁ??
771大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:31:34 ID:ceD+M4iJO
>>769
まあ受かった自信があるわけでもなく落ちた自信があるわけでもなく微妙。
自己採は1000/1500くらい
772大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:44:37 ID:Wc1cxRiwO
771
うかるじゃん☆おめでとぅ☆
773大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:02:13 ID:cOQmRISy0
生命物質で2限目から来た女の子はどうなったのだろうか
774大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:14:22 ID:9hbAD/iRO
やっぱ女子は生命物質が多いんやね(>_<)
775大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:54:24 ID:Wc1cxRiwO
2限目から来て合格対象になるの?(>_<)
776大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:55:22 ID:ceD+M4iJO
点数が良ければ大丈夫じゃね?
777大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:01:51 ID:9hbAD/iRO
去年俺のツレに英語受けずに受かったやついたよ(>_<)まあ立命だけど
778大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:03:54 ID:9hbAD/iRO
立命じゃなくて同志社だった(>_<)
779大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:10:10 ID:LuRnWcKx0
急に心配になってきたんだけど、絶対受かってると思うんだけど(二部だが)
合計が合格点数に達してればいいんだよね?
達してるけど英語があまりに悪いからダメとかないよね?
780大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:18:13 ID:zjz+z95H0
そういう大学はあるな、名工がどうかは知らないが。
各教科に最低点があって、合計ではよくても最低点越えてないと落とされる。
781大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:18:24 ID:jnFYhEl+0
>>779
要項に書いてありませんので、大丈夫です
愛嬌はそういうのはダメだと聞いた
782大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:43:59 ID:LuRnWcKx0
なんだこれ・・・・
去年の電気情報最低合格点736点なのに
一昨年の最低点は845点・・・他の学科より100点くらい高いんですけど。。。
倍率3.1倍だとこんなことになるのか。
今年2.8倍・・・普通にやばいかな。。。?
783大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:48:14 ID:jnFYhEl+0
やばいね、うん
784大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:57:46 ID:Wc1cxRiwO
レタックスの合格発表ってさ、合格者だったらそれと一緒に太い封筒もくる?
785大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:10:20 ID:ceD+M4iJO
>>782
二年前は配点が違うんだろ
786大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:12:40 ID:9hbAD/iRO
>>782
わらかすな
787大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:43:18 ID:A1cTnHbv0
お前ら発表明日やぞ
WEBでは3月8日の13:00から発表やぞ
もうテンパってどうしようもない
788大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:50:17 ID:iA9h9MZ9O
WEBと現地発表の日にちが違うとかありえんの?
789大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:14:23 ID:ol16W6KRO
現地は正午だった希ガス。

やばいなぁ〜
790大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:33:40 ID:XO3FbecMO
誰か後期建築は二次で何割とればいいか教えてください
センターボーダーとして
791大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:39:11 ID:iA9h9MZ9O
>>790
おっ一緒♪最低点が全部で七割。だから二次は6割6、7分程度かな。まあ7割取れたら受かるんじゃね
792大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:42:11 ID:iA9h9MZ9O
ミス!6割5分ぐらいだった!
793大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:45:47 ID:wG9HVIGQ0
現地に行く奴は、
はなたばっていうサークルに気をつけろよ〜
794大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:08:12 ID:ol16W6KRO
どんなサークル?
795大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:08:21 ID:iA9h9MZ9O
>>793
なんだそれ?
796大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:33:02 ID:yWCfju870
明日の発表が気になって勉強が手につかねえ・・・
みんな大学に見に行く予定?
797大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:33:39 ID:JBMEZB1g0
後期、機械工でしたが阪大受かったのでどうにかなりますた。
赤本5回分全部解いたが、名工の英語やってると日本語が恋しくなるな・・・。頑張ってくれ(´・ω・`)
798大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:41:47 ID:ol16W6KRO
>>796
俺はウェブです。
鬱で死にそう・・・・
>>797
おめでとう。
阪大がんばれよ。
799大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:53:58 ID:yWCfju870
>>797
阪大おめ。羨ましいぜw
>>798
WEBですか・・・俺は見に行く予定なんだけど、
わざわざ見に行って番号なかったら鬱だなぁ・・・・・・
800大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:48:54 ID:XH0ObXOyO
>>797
阪大ウラヤマシス(´・ω・`)
俺は名大あきらめ(ry
⊂(´・ω・`)⊃ブーン
801大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:55:45 ID:O4AT5xt8O
二部後期って8割弱で行けますかね?
802大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:59:05 ID:V04oAK+0O
ロボコンの部長やたらかっこよかった私うかったらロボコン入るねん
803大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:06:58 ID:iA9h9MZ9O
>>802
おっすネカマちゃん
804大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:11:26 ID:V04oAK+0O
うん、ネカマです。でも〜ロボコンの部長はオススメヽ( ゜ 3゜)ノ
805大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:11:31 ID:7itqmcx+0
>801
余裕だと思う。どの学科でも。
でも、普通それで前期受けてたら受かるんじゃない?
806大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:38:08 ID:O4AT5xt8O
>>805
言い忘れましたすいません。
センターが8割弱ってってことです…まぁ76%のことですけどw
前期は違う学校なもので…
807大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:41:15 ID:iA9h9MZ9O
>>806
センターなんかどうでもいい。二次はどれぐらい取れるんだ?あと何学科や?
808大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:43:48 ID:O4AT5xt8O
二部なんで二次はないと記憶してます。
電気情報なんですが…。
809大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:44:57 ID:XutP7wzY0
>>796
私は明日見に行くよ。あんま自信ないけど・・・。
後期も頑張らなきゃいけないのに明日が気になって勉強手につかないやΣ(´□`ノ)ノ
810大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:45:41 ID:iA9h9MZ9O
二部か(^^;すまん、わからんわ
811大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:50:06 ID:R+WOd62C0
<<国立合格発表待ちスレ>>
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140924255/l50
【ホントに効く】合格祈願【国公立前期専用】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140541353/l50
812大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:05:48 ID:XutP7wzY0
もう神頼み万歳だし。
811の合格祈願してきました・・・
813大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:46:48 ID:GFMhZpoQ0
>>808
電気情報ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

2004年のデータ見ると(2005年は二部は後期なし)
合格最低点960点らしい。
1500点満点だから6割4分、みたい。
余裕じゃね?

つーか後期の二部そんな低かったっけな?
814大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:37:08 ID:XH0ObXOyO
発表明日かよ!
キェェイ!
815大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:04:06 ID:8iyfI9a8O
イェーイ
816大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:56:30 ID:mBNwaYSUO
Yeah☆
817大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:06:30 ID:ol16W6KRO
イェーイ( ^ω^)
818大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:31:45 ID:A1cTnHbv0
WEB発表まであと14時間30分
混むんだろうなぁ
819大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:10:37 ID:UwPj4jA00
名工とかしょぼす
820大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:11:32 ID:lNXacjwq0
>>819
kwsk
821大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:12:59 ID:iA9h9MZ9O
名工とかしょぼす
822大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:13:36 ID:lNXacjwq0
>>821
kwsk
823大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:00:01 ID:y3lhR5t90
多分落ちるから1年後の台詞今の内言っとく






名工とかしょぼす 
824大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:08:03 ID:IVIcxrcWO
12時間後喜んでいる自分がいるのか落ち込んでいる自分がいるのか・・・
825大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:19:41 ID:Wr61PlJhO
多分受かるから12時間後の台詞今の内言っとく






名工とかしょぼす
826大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:28:38 ID:IKGgTrsL0
多分落ちてる
みなさん後期試験であいましょう

後期も落ちたら・・・?
来年の今頃こう言ってやるよ




名工とかしょぼす
827大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:34:12 ID:5/G9Ra3X0
なんにしろ合格発表てのは嫌なもんだなぁ・・・
この先、自分が生きる資格があるかないかを宣告される気がして。

それは考えすぎか。
828大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:37:31 ID:e7VZzyYxO
はぁー寝れないよ。ポーション買ってきちゃった
829大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:11:58 ID:KpRTZfqw0
お前ら合否の心配なんてしてないで、後期の勉強でもしてろや。
一日の勉強が合否を決めることもあるかもしれないんだから。
それに勉強してたほうが集中できて落ち着くだろ。
それに名工なんざ受かろうが落ちようが人生に大差ない。
受かったら受かったで大学の勉強大変だし、落ちても来年いい大学行けばおk。
ただそれだけのこと。
830大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:13:28 ID:Wr61PlJhO
>>829
俺に来年はない
831大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:14:48 ID:Jtrydb0/0
ポーションは何かと調合するのが正しい使用法らしいよ。味噌汁とか。

前期落ちてても後期で受かって22日に言ってやるさ




名工とかしょぼす
832大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:17:39 ID:KpRTZfqw0
>>830
ごめぽ…
とにかく今は死ぬ気で勉強して、
明日から勉強始める様なのろまな後期組みに差をつけとこ。
833大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:34:51 ID:Wr61PlJhO
>>832
俺も後期は過去問やったぐらいだから同じようなもんだ…。2005数学は行列と数列の合わさったやつミスって8割5分、物理は一問ミス。2004数学は複素数抜いてUの(2)ミスっただけ。
まだそこまでしかやってない。受かるとは思うんだけど自分の知らないとこばかり出るような気がしてならない。俺意外と穴あるからな…
834大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:14:15 ID:r7SnUGJTO
寝れない(´・ω・`)

落ちたらどうしよう・・・・・
発狂しそうだ
835大学への名無しさん:2006/03/08(水) 04:41:41 ID:9D0DiloHO
俺が落ちていることぐらいはわかっているんだぜ。゚(゚´Д`゚)゚。
836大学への名無しさん
あと約6時間かぁ…