立命館大学BKC文系スレ4【経済・経営】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立命館大学経済学部・経営学部志望者のためのスレッドです。
荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。
前期が全てではないですから。後期まで諦めずに。

■立命館大学HP
ttp://www.ritsumei.ac.jp/

BKC理系学部(理工学部・情報理工学部)・衣笠キャンパス各学部に
ついてはそれぞれの専用スレへどうぞ。

■前スレ
立命館大学BKC文系スレ【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129072506/
立命館大学BKC文系スレ2【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138088966/
2大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:11:05 ID:HL74NZeX0
過去問すらろくにやらなかったのに合格しちまった
3大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:11:30 ID:ZdsTvLP50
4大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:12:00 ID:L5m5bqMxO
合格最低点おかしいやろ
5大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:12:09 ID:ZdsTvLP50
>>2
(●ゝω・)b⌒☆ ォメットー♪
6大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:12:33 ID:WZiypeBu0
>>1
おつ
落ちた。死にたい。(>o<)
7大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:12:50 ID:evF0aC3t0
全滅です。
本当に有難う御座いました。
8大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:13:25 ID:ZdsTvLP50
>>4
何点だった?
9大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:13:27 ID:njCBncRJO
経営の240996ありますか?
10大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:14:12 ID:evF0aC3t0
>>9
残念
11大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:14:16 ID:8R5cEY6+O
経営 経済の合格最低点いくつ?
12大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:14:34 ID:t7UJ1Ea/0
国際経営穴だったーいえーい!
13大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:14:57 ID:L5m5bqMxO
>>8
MA
数学80
英語65
国語65
14大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:14:59 ID:ZdsTvLP50
>>9
ナカタ。。どま。。
15大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:15:32 ID:UbxMWGNV0
ホテルが同じで野球について熱く語った前の人が受かってた、自分は落ちてたけどw
自分はもう他の大学決まってるんで第一志望だと言って受けてたその人が受かって嬉しかったわ
もしかして2ちゃんねらでこれ見てたら俺のことは気にせず大学生活を謳歌して下さい
16大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:15:42 ID:ZdsTvLP50
>>13
俺MAじゃねぇからわからんけど、高いんか??
17大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:16:27 ID:nUc3uB/RO
前スレ>>989
どうもありがとうございましたorz
国立頑張ります
18大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:16:41 ID:X6+enEFe0
経営合格キタ(・∀・)
19大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:17:10 ID:ZdsTvLP50
>>18
おめっと^^
20大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:17:26 ID:L5m5bqMxO
>>16
去年55%で受かってんだよ。今年のが数学むずくなってるのに意味不明
21大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:17:49 ID:tPVn0aA/0
さて、気を取り直して後期を頑張るか......
22大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:18:14 ID:hAeUbjGe0
経営240355 誰か頼む・・・。
23大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:18:34 ID:ZdsTvLP50
>>20
難しくなってるとは聞いてたけど…ムズイのに85lて。。
やってられんな。。
24大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:19:17 ID:ZdsTvLP50
>>22
ナカッタ;;ドマス。。
25大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:19:40 ID:evF0aC3t0
コース書き込めよ
26大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:19:48 ID:HL74NZeX0
>>22
無かった。でも間違ってるかもしれないから自分でも確認してくれ
後期がんばれ
27大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:20:18 ID:L5m5bqMxO
>>23
合格最低点出てるの?
28大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:20:46 ID:8R5cEY6+O
圧倒的に合格者が少ないな
29大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:21:25 ID:HOjhdUwdO
経営240557,200787ありますか?
30大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:21:29 ID:ZdsTvLP50
>>27
俺はわからんけど、>>13の人が言ってるからさ。正しいんでしょ??
31大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:22:06 ID:7FuY/MiLO
補欠合格とかないの?
32大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:22:42 ID:ZdsTvLP50
>>29
あったど〜^^(●ゝω・)b⌒☆ ォメットー♪(240557)

33大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:22:53 ID:t2OLY/2wO
最低85%?
34大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:23:44 ID:ZdsTvLP50
>>33
MAの数学がね。
35大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:23:45 ID:L5m5bqMxO
>>30
>>13はオレの点数だよ
36大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:24:07 ID:Z+Hgl1oK0
経営オチタ
37大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:24:46 ID:ZdsTvLP50
>>35
そうなんかwwつーか85lすごいなヾ(。・ω・。)ノ
38大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:25:33 ID:ZdsTvLP50
>>36
俺は経済落ちた。仕方ない。
一緒に後期頑張ろうや(´・ω・`)
39大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:25:42 ID:lf9PuTHtO
経営220428あるか見てください
40大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:25:43 ID:HOjhdUwdO
>>32サンクス!!嬉しくて泣きそうだお(´・ω・`)
41大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:26:31 ID:n+voIVHv0
>>39
後期があるさ
42大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:27:04 ID:ZdsTvLP50
>>40
俺も一緒に喜んでやるお(´・ω・`)w本当におめでとう^^
>>39
ドマス;;ナカタ;;
43大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:27:39 ID:8VbL7T9fO
立命館って通知書に最低点と自分の点かいてるの??
44大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:27:58 ID:X6+enEFe0
奨学生になるとどうなるんだ??
45大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:28:03 ID:L5m5bqMxO
>>37
オレは65%しかとれてないけど…
46大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:28:48 ID:ZdsTvLP50
>>43
俺併用も落ちたんだが、通知書が来なかったwwなんでだ。。
一般はくるのか?
47大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:29:34 ID:8R5cEY6+O
明らかにここには合格者が少ないな
48大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:29:52 ID:ZdsTvLP50
>>45
受かってた??
49大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:30:26 ID:ZdsTvLP50
>>47
(´・ω・`)ショボーン
50大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:31:35 ID:L5m5bqMxO
>>48
落ちてたよ
51大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:32:02 ID:ZdsTvLP50
>>50
そかそか。。ドマス;;
後期うけるのか?
52大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:33:20 ID:WJj8AEAe0
落ちても通知くる?
53大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:33:40 ID:L5m5bqMxO
>>51
合格点が読めないしな。関学の経済受かってるし後期は受けないと思う。
54大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:33:44 ID:ZdsTvLP50
>>44
一年目の学費半額。2年目からは優秀な成績を継続できれば引き続き半額。
55大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:34:03 ID:9CfV6O/sO
落ちたよー。
エール採点じゃけっこぅできてたのに‥‥

国立頑張ればいぃや。
56大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:34:51 ID:ZdsTvLP50
>>52
わかんない。。
>>53
関大受かってるんか^^ならいいジャマイカww
俺まだ一個も決ってない。。
57大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:35:24 ID:ZdsTvLP50
>>55
俺も国立頑張るよヾ(。・ω・。)ノ
58大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:36:59 ID:L5m5bqMxO
>>56
関大も受かってるが、オレが言ったのは関学な。おまいもガンガレ。わざわざオレの心配してくれてありがとな。。・゚・(ノД`)・゚・。
59大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:37:13 ID:sdzKKVPy0
ここらで後期の質問させてくれ。
センター後期の経済、もしくは経営てどんくらい
とれてたらいいんですかね?
60大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:37:37 ID:9CfV6O/sO
>>57
ナカーマ(*´∀`)ノ

国立で『立命落ちたのもいぃ思ぃ出だった。』って笑い飛ばしてやるww
61大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:38:05 ID:ZdsTvLP50
つーかそろそろ寝るお。昨日恐くて寝れなかったから。。
受かった人本当におめでとヾ(。・ω・。)ノおやすみ(´・ω・`)
62大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:38:30 ID:Q0e99XmXO
02TKーA10049
この番号探してください。自分では見たくないのデス
63大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:38:43 ID:olH9TdfJO
後期の出題傾向わかりますかあ???
64大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:38:54 ID:n+voIVHv0
>>62
それは座席番号なので
その下に受験番号があるよ
65大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:39:14 ID:bEo9viEqO
経営受かったーー!!!
66大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:39:30 ID:fj9BPGwp0
さようなら滋賀。ようこそ別府。
67大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:39:36 ID:tPVn0aA/0
「挫折を味わった者は強くなれる」.....この言葉を信じたい
68大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:39:58 ID:ZdsTvLP50
>>58
頑張る^^ありがと♪(o ̄∇ ̄)/おやすみヾ(。・ω・。)ノ
>>60
一緒に頑張ろう!!(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!おやすみヾ(。・ω・。)ノ
69大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:40:35 ID:fAXKOQMf0
>>65
おめでd━━━(゚∀゚)━━━!!
俺は落ちてたけどww後期もいいけど国立目指してやるしかねぇ!!!
70大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:42:15 ID:Q0e99XmXO
210067
この番号探してくださ…ガク
71大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:42:23 ID:L5m5bqMxO
マジで落ちたのが納得いかない。日にちごとに得点調整しないから仕方ないのか。
72大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:43:31 ID:n+voIVHv0
>>70
法学:現代法専攻合格
経済:なし
経営:経営戦略合格
73大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:43:41 ID:ZdsTvLP50
>>70
経済なら合格wおめ♪(o ̄∇ ̄)/
たまたま見直してたから見たよwwではホントにおやすみヾ(。・ω・。)ノシ
74大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:44:08 ID:YBJeSfmK0
立命おめ@女子駅伝
75大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:44:14 ID:ZdsTvLP50
ミス。経営ねW>>70
76大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:44:44 ID:fZcEADUxO
経営受かってた!自信のある3日が落ちてて、自信のなかった2日の試験で受かったけど、あれ不合格者一覧とかじゃないよな・・・。合格通知が来るまで不安なんだが、いつ頃くるんだろうか?
77大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:45:04 ID:TWltFZ92O
受かった!!
参考までに得点掲示。
英語92%
国語65%
数学65%で国際経済
78大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:46:41 ID:X6+enEFe0
>>76
明日には来るんじゃ?
他の私立のときもそうやったし。
79大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:47:08 ID:Q0e99XmXO
>>72
…燃え尽きた…見てくれた人ありがとう。
国立めざすわ
80大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:49:38 ID:Q0e99XmXO
>>70だが経済の、210067ですが。マジ受かってるの?
81大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:50:27 ID:n+voIVHv0
>>80
>>72
残念ながらない
後期か国立ガンバレ
82大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:50:53 ID:8R5cEY6+O
>>77そりゃあ英語でそんだけとりゃ受かるわな
83大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:52:57 ID:Q0e99XmXO
燃え尽きた…
84sage:2006/02/19(日) 13:54:42 ID:hlNrAEMM0
補欠とかないの?
85大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:55:08 ID:7FuY/MiLO
MAで受かった人何点ぐらい取った?
8665:2006/02/19(日) 13:55:54 ID:u2S/xq1Z0
>>69
ありがとう!!
69が立命後期か国立受かる事を心から祈っています☆
87大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:56:09 ID:X6+enEFe0
>>80
経済なら受かってない・・・
88大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:56:13 ID:m7B39XpBO
A方式経済学部経済学科 251082 ある?
89大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:56:55 ID:n+voIVHv0
>>88
残念…
90大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:56:56 ID:gbW2oENy0
センター利用で受かっててよかった
91大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:57:07 ID:X6+enEFe0
>>88
残念。
92大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:57:41 ID:L5m5bqMxO
>>85
オレは210点で落ちた
93大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:00:34 ID:bHauHeY9O
経営受かった〜!!
マジ泣いた
94大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:05:55 ID:5T8/9kVyO
経営落ちた。後期分割受けます。頑張ります
95大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:09:44 ID:5G9c84eoO
A方式で落ちた人、点数何点やったん?
96大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:10:48 ID:t2OLY/2wO
210012
240947
250823ないですか?経済です
97大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:11:38 ID:n+voIVHv0
>>96
ないです
98大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:12:40 ID:OTXGeWbsO
センター後期ってだいたい何%とってたらぃぃか教えて下さい
99大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:12:40 ID:t2OLY/2wO
まじですか…あ…ありがとう…ござい…ま…した……
100大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:13:42 ID:Uu0vptAQO
240977
経営戦略ありますか?
101大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:14:18 ID:n+voIVHv0
>>100
ないです…
102大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:15:45 ID:L5m5bqMxO
受かってるやつ少ないよな。やっぱりここの大学は数打ちゃ当たる感じなのかな?
2月5日しか受けなかったオレは負け組だろうな。
103大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:17:31 ID:t2OLY/2wO
数打って散った俺は勝ち組
104大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:22:18 ID:fAXKOQMf0
>>103
ナカーマヽ(*゚Д゚)人(゚Д゚*)ノ
数・・・打ったんだけどなぁw
105大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:23:11 ID:8R5cEY6+O
>>102数うち落ちるやつばっかじゃん
106大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:24:27 ID:t2OLY/2wO
これで9個すべった…。立命館以外もあわせて
107大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:26:15 ID:5G9c84eoO
↑ニヤリ☆
108大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:28:20 ID:GmRBGnad0
自宅から草津まで1時間半かかるんだけど下宿したほうがいいんかな?
10976:2006/02/19(日) 14:29:46 ID:fZcEADUxO
78 そうかありがとう。明日まで待つしかないな・・・。
ちなみに自分はA方式で200前後ぐらいで受かってると思ってなかった。だから後期で狙う人は諦めずに頑張ってください。
110ピエール:2006/02/19(日) 14:31:22 ID:i7uvQvGVO
くじ運は強いのになぜ・・・これが現実か
111大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:38:47 ID:9CfV6O/sO
>>110
受験は運じゃないということで。
112大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:39:39 ID:HLtAQpdG0
立命って通りやすいんじゃないの?
センター4教科型
英語176点
数学TA86点
生物83点
政経95点で
経済−経済が特待合格だったぞ?
落ちた人には悪いが、ただの滑り止めだから蹴るけど・・・
113大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:40:34 ID:GmRBGnad0
>>112
それで特待取れるのか・・・
114大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:41:36 ID:L5m5bqMxO
>>109
なんでAで200前後で受かってMAで210で落ちるんだよ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
115大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:43:42 ID:8R5cEY6+O
立命はセンター利用で取り一般で落とす大学
116112:2006/02/19(日) 14:59:37 ID:HLtAQpdG0
>113
>115
ついでに言えばA方式で法学部法律(特修)←(これも蹴る予定)で合格してます。
だからやはり立命は通りやすい大学なのかと思ってました・・・
117大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:00:13 ID:GmRBGnad0
わざわざ蹴るとかいうな
嫌われるぞ〜
118112:2006/02/19(日) 15:03:57 ID:HLtAQpdG0
>117 そうですね。すいません・・・

衣笠キャンパスは家からチャリンコで15分なのでほんとにいい所なんですけどね・・・。
今年のA方式の倍率って高かったんですか?
119大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:05:58 ID:bEo9viEqO
>>118
経営は約6倍
120大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:18:15 ID:t2OLY/2wO
経済はどんなもんっすか?倍率
121大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:20:42 ID:kg1+rgshO
立命館大学の理工学部と関西大学の工学部どっち行ったほうがいいですか?大学はおもいっきり遊びたいんですけど!まぁ勉強も一応するけど!
122大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:23:50 ID:t2OLY/2wO
ここは経済経営のスレですが…。
関大のが多分遊べるよ!
123大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:24:39 ID:9CfV6O/sO
>>121
じゃぁ関大だ。
124大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:27:41 ID:t2OLY/2wO
でも残念ながら理系だから補欠もし仮にあったとしても俺らには転がりこんで来ない…
125大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:31:20 ID:olH9TdfJO
後期対策ゎ何やればいんですか???
126大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:43:09 ID:4uq+9HUm0
数学半分しか取れてないのにうかったー!
前このスレでやばそうだったのに。

経営だから下がったんかいな?
12712538746:2006/02/19(日) 15:49:54 ID:MO7bhzWlO
センター併用の経営の国際経営は何人受かってますか?
128大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:52:27 ID:fuK4YRB80
俺、産社受かってると思う??
129大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:54:32 ID:bHauHeY9O
思う。
130大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:56:47 ID:RfkRhNCZ0
後期の併願について質問なのですが、経済のサービス・マネジメントと経営のサービス・マネジメントって併願できますか?
131大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:08:16 ID:ciUoFxUq0
後期は2教科しかないのか
132大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:09:06 ID:wzNdlkEBO
立命館経営と滋賀経済どっちがいいかな
企業はいって、のちのちは起業したい
133.:2006/02/19(日) 16:12:26 ID:m8j9ZfjjO
MA経済うかってた。
昨日も書いたけど。
数学120英語76国語45ってかんじでした。
134大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:13:26 ID:k3Z/Xcwn0
BKC、今年はなかなか狭き門のようでした。

■経済A(インス除く)
2004年度 合格者数 0794 志願者数 4062 倍率 5.1
2005年度 合格者数 0704 志願者数 3397 倍率 4.8
2006年度 合格者数 0916 志願者数 4243 倍率 4.6

■経営A(インス除く)
2004年度 合格者数 0539 志願者数 3822 倍率 7.1
2005年度 合格者数 0545 志願者数 3009 倍率 5.5
2006年度 合格者数 0582 志願者数 3478 倍率 6.0
135大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:20:21 ID:h/EJjj+wO
経営の国際経営のセンター併用で360-37○番台は何人受かってますか?
136大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:21:08 ID:vsUQX8S/0
MAの2月3日で受かった人いる?
普通に滑っててワロス

まぁセンター利用と併用で既に受かってるからいいんだけどさ・・・
137大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:26:13 ID:ciUoFxUq0
>>132
大学ぐらい自分で見極められないと起業は無理
138大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:12:44 ID:8uUL2ObvO
後期受ける香具師ってどれくらいのレベル?俺は理系なんだけど、前期で岡大受ける程度なんだ。参考にしたいから教えて下さい(T^T)
139大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:23:13 ID:fnZVSVgp0
後期の赤本てなんて名前?
後期分割ってのはないよね?
140大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:24:35 ID:Oye2Hb2b0
後期分割の英語に英作あるの?
141大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:25:18 ID:fnZVSVgp0
>>140
自由英作はないらしいよ
142大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:30:57 ID:bHauHeY9O
>>139
背表紙に『特殊』って書いてあるやつですよ。
143大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:36:39 ID:fnZVSVgp0
>>142
ありがとう
144大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:45:36 ID:szZHCYph0
経営・経済 受かったんだが今年倍率高いな。なんか立命いきたくなってきたよw

日ごとに調整あるのか??正直経済自信なかったんだが
145大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:57:27 ID:tzY/DFYy0
>>144 俺も経済MA受かった、嬉しい。
ちなみに2月5日の試験を受けたのだけど、数学に関しては
前年よりもあきらかに簡単じゃなかった?3と5両方受けた人意見キボンヌ
146大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:58:23 ID:vsUQX8S/0
日ごとに調整無いらしいよ

俺の周りに3日のMA受かった奴がいねーんだよなぁ 俺もなんだけど
3日ってもしかしてむずかったのかな?もしくは5日が簡単だったのか
147大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:03:34 ID:fnZVSVgp0
後期一番倍率低いと思うとこ何学部(?_?)
148大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:05:05 ID:koXjDm+20
経済
149大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:06:21 ID:fnZVSVgp0
>>148
もういっこ・・・経済の普通のほう?それとも文理総合?
すまん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151:2006/02/19(日) 18:23:27 ID:yqfB0YGkO
立命経営うかりました
152大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:24:48 ID:L5m5bqMxO
5日の数学は簡単だったのか…苦手なところばっかりでたのか、オレの力不足か知らんが7割しかとれなかった…。。・゚・(ノД`)・゚・。
153大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:34:13 ID:H4sveDZjO
草津から京都競馬場って遠いの?
154大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:43:12 ID:wzNdlkEBO
立命館経営にいくべきか…滋賀経済にいくべきか…
155大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:47:56 ID:yqfB0YGkO
全国的知名度なら立命。
地元なら俄然滋賀大だろ。いちいち聞くな。
156:2006/02/19(日) 18:53:58 ID:sRd706CJO
2月3日経済MA方式で落ちた
157大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:06:43 ID:/YxVxtsUO
>>154
自分も全く同じ悩み
街の雰囲気は彦根のが好きなんだけど('A`)
悩む…
158大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:18:47 ID:wzNdlkEBO
>>157
立命館にするわ
159大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:37:18 ID:ciUoFxUq0
立命経済のキャンパスって衣笠か
160大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:38:35 ID:J4x913vw0
知名度は立命。関西で就職するなら滋賀。
立地は立命。学費は滋賀。
161大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:39:45 ID:fZcEADUxO
↑経済はびわこ・くさつキャンパスじゃない?
162大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:40:01 ID:/YxVxtsUO
>>157
自分も多分立命だわ
163大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:41:37 ID:/YxVxtsUO
ミス
>>158
164大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:57:16 ID:vnl3P/pk0
2/2の経済に受かったんだが・・
その日の国語を今日になって採点してみたら5割なかった件。
165大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:13:33 ID:iUJIwDJaO
今気付いたけど経営の特待だった…蹴るのに複雑だなぁ
166大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:16:36 ID:WjXQRe7S0
センター併用とA方式で2つ受かってた〜両方経営だが
167大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:17:03 ID:bEo9viEqO
>>164
ヒント:その日の国語の解答がエールと代ゼミで10箇所違う
168164:2006/02/19(日) 20:21:33 ID:vnl3P/pk0
まじで!
おれエールで調べてたからかもな・・ 代々木みてくるわ、ありがとう
169大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:55:31 ID:xB0zw8UYO
後期の経営の感性によるテストって具体的にどのような試験かしっている方いませんか?教えてください
170大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:11:19 ID:cFTKvA8J0
ここで感性受けた私が登場ですよ。
今年は受かりました。

感性試験は
たしか問一か二がモードについて。
占師がいました。
有名で占いしてるんですが、あるとき道をたずねられました。
そのとき占いからモードが人のいいおじさんのモードになりました。
誰でもこういうモードがあります。

あなたにもこういうモードがありますか?

二番モノクロ写真。
海へ歩く中年の黒服の女。花束をもってる。

三番
軍手が渡される。
これについて思うことをかけ!だったかな?

あと一個が
胃君はたいへんだね。
毎日毎日消化して。みたいな文で
同じような文体何か書け

心臓君か胃君かは忘れた。一個は俺が書いた


経済インス志望で受かったのは
十五人かそこら

171大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:30:28 ID:7k6la8Ii0
解答ってどこでみれるの?
172大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:20 ID:xB0zw8UYO
いまいちよくわからないんですが(^o^;この文を読んで自分の意見みたいなのを書くんですか??何文字ていどなんでしょう
173大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:55 ID:x7UjEecD0
ちなみに、試験で封筒の中に何がはいってるのか、わからんのだけど
形で手袋?と悩む。

終わったら、

軍手は差し上げます。
持ち帰ってください。
というオチ
174大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:48:32 ID:0IRxZzltO
経営A方式で受かった人に聞きたいんだが、合計何割くらい取れてた?
175大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:56:02 ID:iUJIwDJaO
>>174 7割り五分ぐらいで特待(^o^;
176大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:02:18 ID:xjZY15Kq0
そう。
思ったというか感じたことを書く。
たしか文字数とかは何かにかいてなかったか?

県読書感想文金賞受賞(ただの自慢)の俺を落とすとは何て大学だ。
と思ったよ
177大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:03:25 ID:0IRxZzltO
スゴスw俺まだ見られないんだが、特待じゃなかったら何割くらいかな?
178大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:11:56 ID:xB0zw8UYO
>>176 そーなんですか。答えにくい設問ですね↓↓要項みたんですけど載ってなかったんです。合格するにはきびしそうですね(^o^;
179大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:29:17 ID:aUihitqu0
現役なら浪人した方がいいよ。
無駄金使うより。

小論対策とかめちゃやってたり、暇で一回くらいって人ならいいけど、
普通の人ならいろんな大学の後期めざすべき。
180大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:33:18 ID:+/mSmxiVO
今日青学経済受けて来た。
さようなら青学。
こんにちは立命館。
181大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:58:50 ID:ShrhXwjmO
後期は何割とれたら受かるんだろ…
182大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:05:08 ID:ciUoFxUq0
8割5分以上かな
183大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:06:37 ID:wzNdlkEBO
立命館の入学後の英語テストってむずいのかな(´・ω・`)
184大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:07:42 ID:ogbVmylMO
>>177
俺は国際経済学科うかった。俺は自己採してないんだけど手応え的には英語が9割以上、国語は現代分7割、古文4割ぐらいで政経は5割ぐらいだった
185大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:15:08 ID:ShrhXwjmO
>>182だよね…問題も意外と簡単だし…しかも経済かなり倍率高そうだな…
186大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:19:49 ID:8R5cEY6+O
110 42 16 50=218経済合格か
187大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:22:45 ID:H/qteJ4M0
国際経営と経営はどっちが倍率高いかわかる人いますか??
188大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:25:35 ID:agEMXPVG0
兄がリッツに行ってるのだが
センター八割の自分がエークラスだってよ
189大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:39:57 ID:ogbVmylMO
いまんとこ明治政治経済と中央経済と立命経済うかったんだがいくならどこがいいかな?
190大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:45:23 ID:ShrhXwjmO
明治じゃん?
191大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:51:19 ID:U9CvpeVy0
そんなことを聞くスレじゃないだろ?
192大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:52:51 ID:9OAieJRg0
国際経営うかった〜!!
経済環境デザインは落ちたけど・・
国際経営倍率やばいな。6倍近くある…
予定では150人取るってなってるのに125人しか受かってないし!!
あ〜〜良かった〜〜><
193大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:57:21 ID:wzNdlkEBO
>>188
とんくす
194大学への名無しさん:2006/02/20(月) 03:04:46 ID:CAtFI5xK0
>>192
漏れも国際経営とインスのファイナンス受かってアントレだめだった。国際経営新学科だからこれからどうなるのか不安でしょうがないが国際経営に行きます。行く人よろしくです。
195大学への名無しさん:2006/02/20(月) 07:21:10 ID:BTq6l+BX0
今さらながら前スレ追加

■前スレ
立命館大学BKC文系スレ【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129072506/
立命館大学BKC文系スレ2【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138088966/
立命館大学BKC文系スレ3【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139058466/
196大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:24:12 ID:6aEukruY0
日本史倫理どっちも65の漏れが
法の後期を受けるのは無謀かな。

国語と英語なら180なんだけどなorz

国立後期用に小論対策はしてたから
経営も併願して受ける。まさかの私立全落ちだぜ。
関大と立命お願いだあ
197大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:49:35 ID:npOtPocgO
もう合格通知きた人いる〜?
198大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:07:21 ID:hEYB+5E4O
こなぁあぁぁゆきぃぃぃ
199大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:29:21 ID:UBooMMNqO
ねぇえ
200大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:51:13 ID:dCtmG70L0
こぉころぉおおまあああで
201大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:35:42 ID:UTzaKpVa0
合格書類無駄に二通きたー
ついでに不合格通知一通も輪ゴムではさまれてたー
202大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:43:48 ID:Psj8Lklv0
立命受かって大喜びとか
雑魚っぽくて笑えるんだがw
203大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:07:58 ID:X5jZiCfA0
早稲田寝坊したーーー


  ( ゚д゚)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /





204大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:12:38 ID:B+oWD7fK0
合格通知6通来たwwww
俺受けすぎwwwwww
205大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:16:09 ID:hEYB+5E4O
>>206くれ
206大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:17:11 ID:hEYB+5E4O
>>204だった
207大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:20:46 ID:npOtPocgO
合格通知キター!!
208大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:52:12 ID:16nJGeWR0
後期の問題解いてみたけど、6割しかとれませんでした
どう考えても感性しかありません
ありがとうございました

ってかセンター現代文ガチで解いて50しかなかった俺が受かったら、奇跡だな
一般じゃ絶対受からんから、駄目元で受けてやるわ


209大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:37:24 ID:FAMJwUg90
>>208
頑張ろうぜ
俺はまだあきらめん
210大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:45:38 ID:CP90qinaO
経営学部で学ぶ感性+センター試験方式を受けようと思ってるんですが、合格の条件でのセンター国語の対象って現文(大問T、U)だけですよね?
211大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:58:26 ID:v7hDS+FAO
一通きた葉書にギッシリ不合格と7こ
212大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:28:57 ID:hEYB+5E4O
カワイソス…
213大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:33:21 ID:O9c43lMu0
>>210
そう
ちなみに何%取れた?
214大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:41:55 ID:0TbxYrH+O
俺も受けるよ。ちなみに71%しかなかったけど65さえあればいいんだよな?
215大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:43:54 ID:O9c43lMu0
まじで感性厳し過ぎだって。
代ゼミデータで合格者平均得点率76.8%じゃん
センター重視なのは確実。さすが立命。
216大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:48:20 ID:dCtmG70L0
感性って英語(リスニングなし
     現文
     現代社会
の点数だけでもいいんだよな?
217大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:49:23 ID:O9c43lMu0
>>216
お前パソコンだろ。HP見ろ。
218大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:55:40 ID:dCtmG70L0
いや、ちょっと不安だった。
いいみたいだな・・・。
83%あるから一応資格はあるみたい。
219大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:59:16 ID:0FTZZ3dlO
感性の試験ってやっぱセンターの点数裏でみられてんのかな??
220大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:26:17 ID:8L3dSau2O
特待ってどうやってわかるの?書類なかったら違うってこと?220〜240ぐらいで経済インス受かったんだけどやっぱ特待は無理か
221大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:29:47 ID:CP90qinaO
>>213さん
四捨五入してジャスト65%です。やはりセンターの点数も合否判定に関係あるんですか?
222大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:33:31 ID:m8060oH3O
>>221 65%以上あるなら、基本的には関係ない。
関係あるなら「センター試験の得点と、本試験の得点で合否を判断する」と書かれる。
でも本試験で同じ様な点数になったら、センター試験の得点率が高い受験生が受かるんじゃないかな?
223大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:41:51 ID:CP90qinaO
>>221さん
やっぱり入試で同じ得点帯の人が多ければ裏でセンターの点数を参考にするものなのでしょうか・・・。
どんな問題が出題されるかは分かりませんが、本番で周りより高得点をとらないと厳しそうですね。
224大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:49:01 ID:I2WxpQiMO
特待はちゃんと書類にかいてあるよ。
225大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:16:28 ID:m8060oH3O
>>223 本試験の配点とか、どういう基準で判断するかは分からないけど、
同じ様な点数の受験生がいたら、センター試験の得点でしか判断できないと思う。
イケメンかどうかで判断されてもキツいでしょ?
226大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:55:07 ID:B+oWD7fK0
>>218
リスニングいらねーの?
227大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:06:59 ID:dCtmG70L0
@リスニングを含めた英語250点満点
A筆記のみ
@とAのうち得点率が高い方が採用される
ってあったと思うけど。感性は違うのか?
228大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:14:43 ID:B+oWD7fK0
入学試験要綱の11ページ見てね
229大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:21:37 ID:dCtmG70L0
見ました。別に感性だからって関係ないな。
230大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:34:05 ID:I2WxpQiMO
経済と経営の雰囲気教えてくださいm(_ _)m
231大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:04:34 ID:CP90qinaO
>>225さん
どの様な問題が出題されるか分かりませんが、自分なりに全力で頑張りますね。
色々と質問に答えて頂きありがとうございました。
232大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:26:34 ID:bHf1qBlfO
なんか全然できなかったのに特待キタのですが
233大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:34:43 ID:v7hDS+FAO
南草津駅と草津駅どっちが栄えてます?
234大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:36:35 ID:CafIIe+JO
232 俺も んで8割り以上でてた日産社落ち。わけわかんね〜
235大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:01:57 ID:B+oWD7fK0
>>233
草津だと思う
236大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:05:00 ID:ZCRxpzMh0
後期の問題は簡単になるってのはマジ?
237大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:19:24 ID:PLRRaYOBO
後期の今現在の志望者数がわかるとこないですか?
238大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:25:30 ID:esOrf+qoO
経営学部で学ぶ感性+センター試験方式 センターの得点392で受けます。
239大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:28:01 ID:v7hDS+FAO
じゃあ草津駅らへんに住みます
240大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:49:18 ID:r3fQ+tFi0
>>238
俺は412点で感性受ける。

もうどうにでもなっちまえ。
241大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:55:16 ID:r3fQ+tFi0
しかし後期だと他のみんなより合格発表遅れるから、アパート探し大変だろうな・・・。
242大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:57:07 ID:N3vZ0TCL0
関大落ちて立命受かったやついる?
243大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:57:21 ID:BTq6l+BX0
マルチ
244大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:06:53 ID:XQGSCEui0
今回って国際経営と経営どっちがむずかったん?予備校の偏差値表だと国際の方が高かったけど、入試でできた経営が落ちて手ごたえなかった国際がうかった。
245大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:35:41 ID:zrBXcwHJ0
>>238
超ギリw
246大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:45:47 ID:vn6QDcN+O
センター英語168点(リスニング換算済)
現文86点
数学80点
センター後期で出すとしたら500/600(83.3%)なんですが、可能性ありますかね??
247大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:59:07 ID:zbeyP9Tg0
>>220
特待なら合格通知の中に黄色い紙入ってる。
入学手続き用の紙にも給付制特別合格生採用通知って書いてある。
248大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:00:41 ID:vn6QDcN+O
>>246誰かお願いします
249大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:03:19 ID:eD9apcLeO
>>248
多分大丈夫だと思うけど…
出す価値はあると思う。
250大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:06:28 ID:vn6QDcN+O
ほんとですか??ありがとうございます(>_<)やっぱり立命諦められないので出してみようと思います!
251大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:11:21 ID:vn6QDcN+O
やっぱり不安なので他の人もレス頂けると嬉しいです(>_<)
252大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:35:42 ID:iNHeM3dbO
レオパレスにすもかな…家具家電そろえるのキツいし敷金ないし
家賃割高だけど
253大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:47:44 ID:J0F9GvFX0
>>252
ほんと。
この時期ってお金かかるよな。

金かかる今はレオパレス借りて、ある程度落ち着いてきたら普通の不動産借りるって手もあるよ。
254大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:52:21 ID:iNHeM3dbO
今ネット(notPC)でレオパレス、空室なさげ…多分。。
今だけでもかりたいのに(;_;)でも敷金礼金なし家具家電付ってレオパレスくらいだよね………
255大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:52:43 ID:ZYMb4xsO0
一個いうとレオパレスはよしたほうがいいよ・・・

レオパレスは敷金礼金無いけど
その後に取るってだけの手法だよ。
大学行くんだから考えようよ。
安すぎる所も駄目。
普通よりちょっと安い
少し苦しいけどこの辺かなあ・・・
っていうところが一番得するところだよ。
レオパレスだけはやめとけ
256大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:55:15 ID:ZYMb4xsO0
レオパレスはちなみに壁も薄い。
適当な板探してレオパレスの評価見たらいいよ。
隣の人が蛍光灯消す音聞こえるくらいだから。
音楽もまともにかけられないよ。


まあそんな俺は落ちたんだがなああああああああああああああああああああ

幸せな大学生活を遅れよチクショウ
257大学への名無しさん:2006/02/21(火) 02:06:08 ID:iNHeM3dbO
>>255-256
ありがとーイイ人(;_;)頑張って>>受験

最初は出費かさむからなーどうしよ。途中で普通の不動産に変えようと思ってたんだがな……そんなに劣悪なのか…orz

敷金払うのキツいよ…
258欲しがりません【関学】勝つまでは:2006/02/21(火) 02:21:04 ID:3wC1zO/r0

     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |  KG へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
 関西学院万歳      |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
259大学への名無しさん:2006/02/21(火) 03:33:18 ID:ROLc5eg1O
センター利用なら法がお勧め
全学部の中で一番多く取ると思う
261大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:03:21 ID:bxpaeWVB0
感性。
一生の運を使い果たしてもいい。。

どうか僕を受からせてください神様。
262大学への名無しさん:2006/02/21(火) 05:40:07 ID:vzP6UOVH0
俺、工学部受かったんだけど
文系の人と友達になりたいんです。
やっぱり自分とは違う世界の事を知っているってのは魅力だし。

だからどんどん話しかけてください。
263大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:14:44 ID:m+1ohbgyO
ってかここの校舎って女の子少ないんだよな?
264大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:33:50 ID:ROLc5eg1O
パンフみた感じ、そんなこともなさそうだが・・・
衣笠よりは少ないだろ
265大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:42:56 ID:m+1ohbgyO
>>264
なんかテンションさがるな。
とりあえず引越しのこととか考えんと。まだ国立終わってないんだけど多分ここになるから。ここに行くやしよろしく
266大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:10:03 ID:PRwzEIEh0
普通に勉強して立命なんてかなり頭わりーんだが。
地底か、最悪でも横国阪市くらい受かるだろ。
センターで8割そろえりゃいいだけだし。
文系3科目に絞ってもセンター7割程度の馬鹿がいくとこが立命。
いやそれ以下のやつも多しwはっきりいって大学じゃないねw
おまけに貧乏人が多く、容姿も野暮ったいやつが集まる大学。
おまえらどこまで恵まれていない雑魚なんだよ。能力低すぎだw
267大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:25:34 ID:m+1ohbgyO
>>266
俺うける国立一橋やから…まぁお前のいうとおり馬鹿だから厳しいけど。馬鹿よばわりしてるお前が馬鹿じゃないことを祈るよ。
268大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:27:46 ID:T+uEpNa/O
つられるなよ スルーしてりゃいいのに
269大学への名無しさん:2006/02/21(火) 10:42:19 ID:vn6QDcN+O
>>246誰か教えてください
270大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:04:53 ID:Cw3rZvFi0
>>269
出願しろ。ただし高得点でも落ちる人はたくさんいるので、
小論文対策しっかりやること。
271猿テンプレ:2006/02/21(火) 11:05:04 ID:ZSHqS5NB0
>>266が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。



272大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:07:18 ID:vn6QDcN+O
>>270レスありがとうございます
私が出そうと思ってるのはセンター後期なんですが、小論が必要なやつに出した方がいいんですかね??
273大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:07:20 ID:m+1ohbgyO
>>269
予備校のリサーチかければ?ここできくよりは正確だと思うし。
ちなみに俺の友達で君と同じぐらいのやつが無理といってた。まぁとりあえずリサーチ調べなよ
274大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:10:02 ID:vn6QDcN+O
リサーチで調べるのって前期と後期の区別がないみたいで前期ならたぶん大丈夫だったっぽいんですけど…(>_<
275大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:13:07 ID:Cw3rZvFi0
>>274
ごめん。センター後期か。
どの学科?
276大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:14:47 ID:vn6QDcN+O
いえいえ。経営戦略学科です
277大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:15:39 ID:m+1ohbgyO
>>274
そうなの?でも全然信憑性ないけど俺の友達が後期は8割8分ぐらい必要といってたような…。俺はそんな高いのかぁ?と思ってるが。でもどうしてもいきたいんならだしてみるだけだしてみれば?それぐらいとれてれば可能性0じゃないし
278大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:17:46 ID:Cw3rZvFi0
>>276
去年の合格者平均が87.9%だな
一応出してみれば
279大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:18:46 ID:vn6QDcN+O
>>277やっぱり難しいですよね(>_<)関大は受かってるんですが、やっぱり立命に行きたくて…出すだけ出してみよぅかな
280大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:23:23 ID:yrki2RwQ0

>271

266は立命なのか?正しいことを言うヤツもいるんだな。
正しいことを行って猿と言われるなら、お前はミジンコか?
毛治らみかな。wwwwwwwwwwwwwwww
281大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:24:07 ID:m+1ohbgyO
>>279
小論あるなら逆転可能全然だよ。みんなかけないんだから。とりあえず第1ならだすべきでしょ?ださなきゃ可能性0のままだし。だすならとにかく後ちょっと頑張れ!
282大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:24:52 ID:ZSHqS5NB0
ID変えてまでわざわざ乙です
283大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:26:13 ID:T+uEpNa/O
立命後期の英語ってA方式と全く同じ出題形式ですか?国語は現代文だけらしいんですが
284大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:20:35 ID:0yQj9Mzr0
経営学部でインスの「ファイナンス・情報」に受かったんですが、
授業が難しいと聞きました。
本当でしょうか?
285大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:27:05 ID:RN2JOYt4O
馬鹿じゃね?
アホでもみんな卒業できるんだし立命館の授業など難しいわけないだろ。暗記しかできない猿集団だしテスト前に暗記したこと書けば単位なんてとれる
286大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:53:02 ID:SxyG5O15O
やっぱ発表が終わるとコンプアンチが増えるね。かわいそ。来年に向けて先輩がアドバイスしてあげようかwww
287大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:07:50 ID:ZZdUXCZo0
>>285も、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。


288大学への名無しさん:2006/02/21(火) 14:26:38 ID:T+uEpNa/O
>>283教えてください
289大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:07:28 ID:gHnEK9zp0
国際経営とファイナンス・情報インス受かったんだがどっち行けばいいと思う?単位取りやすいのはどっち?
290大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:51:29 ID:BExm4f78O
後期とかあんま受けんなよな…
291大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:40:01 ID:496OQmOB0
>>285
特定しますた
おまい、まややだろ?
こんなところにわざわざ煽りにくるからよけい氏にたくなるんだよ
292大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:57:23 ID:6pUsnTNA0
数学が英語より好き…ファイナンス・インスオススメ
英語が数学より好き…国際経営オススメ

ファイナンスは数学が得意でなくても苦手でなければ大丈夫。
日本の大学の文系学部で、専門の数学者の講義をこれだけ聴ける大学は
他にはないよ。
とは言っても、先輩達もちゃんと単位を取ってるから怖がらないで。





293大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:15:39 ID:VNR2b7RbO
奇跡的に経済と経営に合格しました女です。今どちらに行こうか迷ってるんですが…(´・ω・`)経済と経営の女の子って雰囲気違いますか??派手な子が大量そうでなんだか不安で…
294KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/21(火) 20:16:32 ID:7TFPkNzpO
>>291
まややって誰?
もっと詳しく
295大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:56:16 ID:cXUFhs/jO
パンフとかみる限りじゃ派手な人全然いないけど…
実際どんな感じなんだろ('A`)
296大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:47:56 ID:m+1ohbgyO
>>293
俺がいるから経済きなよ
297大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:51:38 ID:zp4HV8Yz0
>>293
経済に来てくれ
298大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:56:00 ID:XQGSCEui0
経営と経済どっちが授業おもしろいか教えてください!
299感性一期生:2006/02/21(火) 22:08:03 ID:3YRh+Z0c0
300感性一期生:2006/02/21(火) 22:08:44 ID:3YRh+Z0c0
すまん途中だった
>>298
数学が好きなら経済
嫌いなら経営の法が面白く感じると思う。
301大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:27:16 ID:ZYMb4xsO0
感性方式で受かった方おられます?
コツとか知りたいんだけど・・・
302大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:29:31 ID:XQGSCEui0
>>300さん
ありがとうございます。できたら具体的に経営のなんの講義がおもしろかったか教えてください。パンフとか読んでもよくわからないので。
303大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:43:32 ID:T+uEpNa/O
304大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:44:19 ID:afKHCK6f0
経済学部と経営学部って何が違うの?
女子の比率とかは同じくらい?
305大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:46:11 ID:m+1ohbgyO
>>304
名前が違うよ
306大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:46:41 ID:BfkipENK0
>>304
やってる内容が違うよ
307大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:47:26 ID:sbeCzJDkO
まだ封筒も手紙もこない
308大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:48:58 ID:afKHCK6f0
>>305-306
ちょwwwマジレスくれwwwww
309大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:47 ID:XQGSCEui0
国際経営って女のこ多いかね?国際ってつけばおおそうじゃない?
310大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:51:34 ID:BfkipENK0
>>308
思いっきりマジレスなんだがw

経済学部=理学部
経営学部=工学部

とでも例えてみようか
あとは喪前さんもいい大人なんだから
自分で調べれ
311感性一期生:2006/02/21(火) 22:52:22 ID:3YRh+Z0c0
>>301
コツか…
一応
・論文構成をしっかりさせること
・無理やりでなければ経営につなげてもいいかも
・運を使い果たす覚悟があること
>>302
経営だけどうーん…
ゼミでみんなである美レックスのこと研究したときが一番面白かったかな。
>>304
経営のほうが若干多いようなきがする。
経済と経営の違いはうーん…
一言で言えば全と個かな?
312大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:52:47 ID:m+1ohbgyO
お前ら女にうえすぎ!そんな俺も…orz。
313大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:54:56 ID:SxyG5O15O
てか女子なんかの割合で決めんなよ。同じ学校じゃないと彼女できないとか中坊だろ。やりたいこと考えて大学のパンフとかで授業内容確認してきめないと四年間後悔するぞ
314大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:56:15 ID:XQGSCEui0
モチベーションも違うじゃん!
315大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:57:44 ID:XQGSCEui0
>>311
経営学と受験勉強どっちが楽しかったすか?
316304:2006/02/21(火) 23:02:47 ID:afKHCK6f0
経済学部は経済の流れみたいな感じで経営は企業経営みたいなかんじですか?
学部紹介見たけどよくわからないや。
経済学部のほうが硬そうなイメージ。
317感性一期生:2006/02/21(火) 23:05:17 ID:3YRh+Z0c0
>>315
絶対経営学。
なんせ国語と社会以外はホントに嫌いだったからな。
318大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:06:05 ID:SxyG5O15O
そういわれると確かにモチベーションは違いそうだな。やっぱ女子多いほうがいいかも。まぁでもどっちもそんな変わんないだろ。きっと…
319大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:06:06 ID:ZYMb4xsO0
>>311
なるほど・・・
わからないかもしれないんですが
経営につなげる必要というのはそこまで無いということでいいんでしょうか?
ただ、感じたことを書き、それが経営的なものに
直接関係無くてもOKってことですかね。
320大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:08:31 ID:6pUsnTNA0
>>305-306
経済学部では主に国や世界の経済全体の現象について勉強する。
経営学部では主に個別の企業活動について勉強する。

>>309
国際系学科は帰国子「女」が結構居ると思う。
秋の英語重視公募推薦入試でも入ってるだろうし。
英語による講義や留学もカリキュラムにあるから
英語・海外好きの女性向きではある。
321大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:08:43 ID:afKHCK6f0
経営って数学使うの?
322感性一期生:2006/02/21(火) 23:08:58 ID:3YRh+Z0c0
>>319
そだな。
ようは読みやすいけど子供っぽくない文章を書くこと。
何度もいうけど起承転結が重要。
323大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:51 ID:6pUsnTNA0
>>321
経営でも数学が必要な経済学を多少勉強するし、
科目の取り方次第ではファイナンスや経営統計や
コンピュータ関係などで数学が必要になる。
高校で普通にやってきていれば大丈夫だよ。
324大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:19:09 ID:ZYMb4xsO0
へへへ。受かっちゃうよおー俺は
325大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:19:44 ID:afKHCK6f0
>>323
レスありがとう。
数学が得意で使わなかったら嫌だなって思ってたんで安心しました。
唯一の武器が消えると困るので。
326大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:20:19 ID:XQGSCEui0
経営ってフィールドワークあります?てか経済はマルクスとかの経済論を覚えるてきな事聞きました。経営もそういうのありますかね?
327大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:21:17 ID:OmVJ+RJiO
数学やったことないや・・
国際経済いくんだけどやっぱやばいかな?
多分二次関数からわかんないよ(・_・;)
328大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:25:33 ID:8Bouo2lV0
>>327
その顔文字とエッチしたい
329大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:34:57 ID:QVZX1NjC0
感性出願しました。
感性一期生さんのレス、いつも参考にいたしております。

25日にある国立前期の試験を終えてから対策に取り掛かろうと思ってます。
対策といっても感性についてはどうしようもないので基本的な小論文の書き方などだけですが。。
書き方については市販の参考書の通りやればいいのでしょうか?
330大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:50:41 ID:XQGSCEui0
やっぱ京都と滋賀じゃ結構家賃違う?
331大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:53:30 ID:aQJqCCxJO
すいませんけど、インターネット出願っていつまでですか?
332大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:54:50 ID:7Ui2nxSe0
>>331
残念。
本日13時まで
333大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:55:03 ID:aQJqCCxJO
すいませんけど、インターネット出願っていつまでですか?
334大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:55:06 ID:gHnEK9zp0
国際経営受かって本当はアントレいきたかったんですが、国際経営いってもアントレで学べるようなこと少しは学べるでしょうか?
335大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:57:59 ID:aQJqCCxJO
そうなんですか。すいませんでした。
336大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:58:29 ID:ZYMb4xsO0
釣られんな。
まだ終わってない。
要綱読まないとこうなるんだよ。
要綱くらい読め
337大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:59:58 ID:aQJqCCxJO
そうなんですか?ちょっと安心
338大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:03:59 ID:aQJqCCxJO
ちなみにいつまでですか?要綱持ってないんですけど
339大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:05:31 ID:5ifNcFh+O
明日の10時までだよ☆要項持ってるし確実
340大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:07:46 ID:aQJqCCxJO
ありがとうございます!それは夜の10時ですか?
341大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:10:04 ID:WrHwxCl5O
24までだょ
342大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:13:41 ID:tqqEgozbO
えっ?一体どれが本当なんですか?
343大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:20:16 ID:xsn7s37Z0
やっぱり経済は数学やるのか・・・
数1とか高2の模試で偏差値39だった俺はどうすれば・・
後期分割で経営受けなおしてみようかな・・
344大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:22:07 ID:tou22xTZO
経営アントレ、セ試利用でうかったものですが…数学のココできなきゃやばいよ!とかありますか?Σとか、まるっきりわすれちゃいました…
あと入学直後の英語テストについての情報もってる方(形式、出題傾向)おしえて下さい。対策などおしえて頂ければ幸いです。
345大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:24:32 ID:ngQT7KUBO
75%で
法学部後期分割だすなら
他のトコにしたほうがいいかな?
346大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:37:22 ID:NvRpOA500
BKCに行く予定だけど京都に住もうとおもっとるんだけど、滋賀よりたかい?
347大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:40:44 ID:zTD8sjIkO
>>342
インターネット出願するんなら、それくらい立命館のサイトで調べたら一発じゃないんですか?
348大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:06 ID:tqqEgozbO
要綱がダウンロードできないんで。
349345:2006/02/22(水) 00:51:27 ID:ngQT7KUBO
すれ違いすまない
350大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:15 ID:j6o5c2/b0
>>348
インターネット出願するページに書いてある
351大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:35:51 ID:sSDOdt0l0
>>294
ヒント:mixi
352大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:36:47 ID:hdd9BbmQO
女いるかなんて
今もててねぇやつは
大学いって
女がおってもいなくてもいっしょ
どんまいやな
とりま
内容できめぃ
353大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:52:29 ID:nEnUMnz10
男子校だったからいまさら・・・とは思えねー。

やっぱ女友達たくさん欲しいお。
354大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:57:53 ID:a5WYrRT+0
後期のセンター利用のねらい目はどこ?
355大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:30:38 ID:nEnUMnz10
>>353
産業社会
356大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:23:29 ID:KQqkSRrQO
354
法だと思う
たしか後期分割とセンター利用あわせて取るが、全学部で一番多かったはず
357大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:35:28 ID:8znNZdee0
早慶同立/産学官連携フォーラム/東西4大学
http://www.w-ri.jp/edu/chizai-forum.html
358大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:51:54 ID:cma6ep9r0
>>357
早慶と対等に扱われてるみたいでうれしいな。

いやただのオナニーだがw
359大学への名無しさん:2006/02/22(水) 04:11:36 ID:xsn7s37Z0
名前がいかつい4大学集結!って感じだね
こういうのがきっかけで同志社立命が西の早慶になってくれたら僕らは大きな顔していられるのに
360大学への名無しさん:2006/02/22(水) 05:17:11 ID:rdaLY/Qz0
>>357
これはテンションが上がる記事ですね><
361KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/22(水) 05:33:38 ID:supxQFcwO
>>351
あり
362KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/22(水) 05:49:51 ID:supxQFcwO
まややて女ばっかだな
男で該当しそうなのは、現在は地元で就職活動中で鬱病と闘いながらとかいうやつかな?
363KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/22(水) 05:54:12 ID:supxQFcwO
ま、これ以上聞かないでおくかw
364KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/22(水) 06:45:41 ID:supxQFcwO
今までの情報と全部びんごで猿マジわろた
仮アドとってまで踏み込んだ甲斐があったわ^^
365大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:56:24 ID:kegX3Uof0
なんだ?俺のmixiにきたのか?
暇な奴らだ
366大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:06:21 ID:kegX3Uof0
つかmixiは個人情報が載ってるんだし
誰でも閲覧できる2chで晒すなボケ!
おかげで退会するはめになっただろうが!
ほんと立命のアホどもはどうしようもないな。しね!ぼけ
367大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:33:36 ID:kegX3Uof0
ほんと頭わるくて品もない猿集団だからなあそこにいるやつらは。

368大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:15:45 ID:16+N5KGH0
猿が本当にイケメソだってことはわかった
毎日荒らしにくる引きこもりニートにはとても見えない
あの顔でこんな歪んだ性格ってのも悲惨だけどな
369大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:28:46 ID:16+N5KGH0
まあこれを機会にこのスレも退会しる
このまま2ちゃんに張り付いてると、本当に人生終わってしまうぞ
370大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:46:42 ID:R1RrlJHrO
立命館なんだし顔くらいよくてあたりまえ。馬鹿で不細工じゃどうしようもないぞ
371大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:01:45 ID:/JSRiACB0
経済行きたいけど遠い…
372大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:17:54 ID:tgasbXSI0
>>357
入学すべきかやめて1浪すべきか悩んで眠れない
マジ東西対等になったらいいよなー
入学しちゃおうかな
373大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:50:07 ID:yjnZhP3zO
>>357
早慶同立ってなんかいい響きだね!
374大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:25:06 ID:JrCnEj9w0
経営学部で学ぶ感性+センター方式って
センターの得点65%以上なら
80%の人も70%の人もセンターの得点関係なく
あとは筆記だけで判断されるの?

それともセンター高いほうが有利?
375大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:59:14 ID:YBAKohZB0
後期は8割ですよね?
376大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:17:30 ID:5ifNcFh+O
難しいぞ。来年がんばれ
377大学への名無しさん  :2006/02/22(水) 19:16:36 ID:rHZ5HYfJ0
経営学部の人気ゼミは?教えてください。
378大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:20:57 ID:22OxFz+h0
東京三菱銀行 管理職数

229東京 209慶応 176一橋 142早稲田 57京都 28神戸
24横浜国立 21上智 16名古屋 15東北 14大阪 同志社
13成蹊 関西学院 東京外大 12東工大 明治 11日大 九州 
  大阪市立 創価 10中央 9学習院 国際基督教 8滋賀 7東京国際
6立教 小樽商科 法政 5青山 横浜市大 北大 大阪外大 4東京理大
 富山 長崎 金沢 立命館 駒沢 山口 3新潟 東海 東京経済
2千葉 関西 福島 独協 明治学院 埼玉 西南学院 岡山 広島修道 
1龍谷 愛知 御茶ノ水 広島 東京医科歯科 芝浦工業 足利工業 大阪府立
 茨城 北九州 鹿児島 神戸商大 成城 専修 津田塾 東北学院 横浜商大
 UCLA

379大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:22:03 ID:22OxFz+h0
UFJ銀行管理職数

33人 慶応 25京都 23大阪 早稲田 19神戸 17東京
12一橋 同志社 10滋賀 7明治 6関西学院 九州 立教
4名古屋 大分 山口 神戸商大 上智 大阪外大 3中央 東北
 北海道 2和歌山 青山 東京都立 独協 1小樽商科 香川
 新潟 学習院 横浜市大 東外大 日大 広島 東京工業 法政
 立命館 関西 静岡 松山商科
380大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:23:01 ID:22OxFz+h0
 野村證券 役員数

33人 早稲田 
31  慶応 
21  東京 
12  一橋 
10  関学 明治 
9   大阪市立 京都 同志社 中央
6   上智 
5   大阪 神戸 横浜市立 
4   小樽商科 滋賀 横浜国立 
3   北海道 東京都立 名古屋 神戸商科 東北 立教 青学 
    関西 甲南 
2   東京工業 九州 福岡 山口 西南学院 
1   東京理科 シカゴ コロンビア 学習院 福島 ケンブリッジ
    法政 岡山 日本 富山 和歌山 神奈川 鹿児島 筑波
    天理 佐賀 大阪外語 国際商科
381大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:23:42 ID:22OxFz+h0
主要200社の役員数です

http://www.geocities.jp/tarliban/

382大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:24:20 ID:X0limvzk0
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
383大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:28:16 ID:E1UBXGoB0
前期うからんかったやつは後期受からん?
384KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/22(水) 19:59:23 ID:supxQFcwO
>>365ー367>>370
退会おめでとう
385大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:05:06 ID:T7MnzinLO
どなたか374お願いします…
386大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:41:34 ID:E1UBXGoB0
受からんわな 自己解決
>>385>>374
ヒント:偏差値のわりに入りやすい 偏差値操作
387大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:41:47 ID:xsn7s37Z0
388大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:43:21 ID:xsn7s37Z0
諦めたらそこで試合終了だよ?
389大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:43:48 ID:tou22xTZO
>>374
さんざん既出
390大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:44:46 ID:E1UBXGoB0
諦めたらあかんね ありがとう がんばります
391大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:41:19 ID:hQUPULej0
経済経営がうかりやすいやんな???
392大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:51:03 ID:hdd9BbmQO
374>>>みんなつめたいねぇ‥‥関係ないとか書いてありながらぜったい関係あり。


つか、去年の問題ってどんなのだったんですか????
393大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:55:41 ID:DRbF5XjaO
>>374
ヒント:受験して合格できる条件がセンター65%以上
もう分かるだろ?
394大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:58:12 ID:7GLMRTFH0
後期の最低点
2005 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/kekka.htm
2002〜2004 http://web.archive.org/web/*/http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/kekka.htm

後期の過去問
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/
2001〜2004年。IDとパスワードとあといくつか記入すればすぐ会員登録される
395大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:03:21 ID:5ifNcFh+O
それ間違いだらけ…
396大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:13:58 ID:R1RrlJHrO
立命館にも受からんのか、どこまで馬鹿なんだ
397大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:14:39 ID:4ZXqARwv0
今ごろどうした猿?
398大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:48:39 ID:hPIkgQLdO
猿はカエレ(・∀・)
399大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:47:08 ID:fvDs6PFCO
5月頃移住だと、いい立地の物件もうないかな?
400KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/23(木) 02:07:58 ID:f5+FxNDcO
>まややと言うのは妖精マヤウルの事です。
>大人になれない妖精です。

猿きしょwwwwwww
25にもなって何してんだwwwwwwwwww
401大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:17:44 ID:A7QjF9SVO
公務員に受からない馬鹿な妖精ですwww
402大学への名無しさん:2006/02/23(木) 09:44:39 ID:oXUjsvc/O
ダサイんだよ立命館のカスどもが。
403猿テンプレ:2006/02/23(木) 11:15:54 ID:FqkFjFng0
>>402が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。




新事実を加えてテンプレを更新しても別にいいんだが
暇のある人はご自由に
404大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:38:52 ID:7iAhh0DAO
入試要項みても見当たらないんだけど経済学部の後期分割センターPlusってなくなっちゃったの?
405大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:12:02 ID:XhLIv/dt0
>>403
ニートではなくて、バイトはしてるみたい
風俗が好き
イケメンw
406大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:53:29 ID:SfNXeoKMO
数学の偏差値とか壊滅的な俺が経済学部入っちゃったよ。誰かそんなヤシいないか?
407大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:21:59 ID:rWtN1YOrO
センター数UBが半分無い友達は経済が一番入りやすいから後期で経済狙ってる
ちなみに俺は国関、経営、産社を併願
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:43:20 ID:/oMK+AwjO
あげ
410大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:26:18 ID:zt++Kg2p0
後期の国語ってどんな問題リッツネットでみれるの?
411大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:11:48 ID:SfNXeoKMO
406 俺も経済で数学できなぃ(((゜д゜;)))
立命って結構数学使うんだろ?やべぇよな↓↓↓
412大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:18:01 ID:SfNXeoKMO
…と、自作自演してみる。仲間がいなくて寂しいってばょ(*_*)
誰かレスしる(^o^;)
413大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:24:24 ID:unViP4Hn0
>>411
経済で数学使うのは立命館かどうかと関係ないと思われ
必要なら大学でしっかり勉強しれ
414大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:24:27 ID:L+h0m0GYO
携帯からなので同じ質問だったらすいません。後期のセンターって何パーくらい必要ですか?
415大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:11:39 ID:TRG7kqBTO
立命人受けすぎなんだよ!!ヽ (`д′)/ウワアアア
416大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:04:14 ID:XOgAI0iN0
そらしゃあない罠
417大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:06:06 ID:qAajgUq5O
ぶさりっつにそこまでしていきたい雑魚がいるのか?
418大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:08:03 ID:XOgAI0iN0
猿乙
419KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/24(金) 17:10:17 ID:nc6k39mtO
ぶっちゃけ猿は顔偏差値55くらいだぞ
ハゲが進行しすぎ
420大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:12:07 ID:ouQLV7EfO
立命って後期は志願者少ないって聞いたけど今どんな感じ?
421大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:14:15 ID:9qoa5XxhO
後期センターってナンパーぐらいでうかる????
あと感性ってどんなんでるの????
422大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:20:27 ID:ZpbiniVj0
俺はリッツに入って公認会計士になるつもり。
北海道からはるばるBKCへ行きます。
よろしく。
423大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:37:17 ID:xFO/M2JH0
2004後期、英国92%キタコレ
424大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:08:24 ID:qAajgUq5O
野暮ったい大学にいきたがるなんて不細工としか思えん。馬鹿で不細工かよ、生きてて楽しいか?
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:49:28 ID:ZyJz0qUyO
かなりガイシュツかもしれなくてすいません。後期分割って申込今日までですか?
そうだとしたらコンビニ振込→24時間開いてる郵便局で大丈夫でしょうか?焦ってます…
427大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:38:11 ID:q78ZrW5QO
事務への持ち込みが今日までだった気が……
428大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:32:13 ID:qAajgUq5O
所詮はHGの片割れでも受かるお笑い大学、こんなとこ受からんのは猿決定
429大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:58:29 ID:94no4gmO0
>>426
いけるいける。
おれも経済受かってるけど第一志望の産社をさっきだしてきたよ
430大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:59:11 ID:94no4gmO0
あ、普通の出願は間に合わんよ。
インターネット出願だけね。
431大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:20:10 ID:/oMK+AwjO
あと2時間ないよ
432大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:22:33 ID:iLuQl8cR0
今から30分で書いて
ローソンで即効で支払って
中央郵便局でも行けばいいんじゃね。時間外窓口空いてる
郵便局が近くに無かったらアウト。
京都駅の近くの中央郵便局なら遅くまで空いてるが
今の時間じゃな・・・
433KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/24(金) 22:22:54 ID:nc6k39mtO
猿さん静岡県浜松市ってどう思います?
434大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:31:38 ID:o4e6aMs70
立命館はマジで3ヶ月で余裕らしいんですがw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お前ら・・・なんで立命館のセンター利用を狙わんのだ
センターの現国(苦手なら生物)、地歴、公民を87%くらいで立命経済受かるんだぞ?
英語や古文の勉強時間を削るのだから3ヶ月でも余裕だろう
経済に興味がなくても転部ができるわけで
1年浪人したりアホ大学に行くより転部のほうがずっとマシだぞ
有利な入試の方式も調べられんで3ヶ月で関関同立に受かろうとするのが間違いだ
まぁ来年狙う奴は参考にしろや

ここって11月まで遊んでてロクに勉強してなかった人が行く大学でしょう?
半年以上勉強して立命館はありえない
落ちるとかもう論外、人間失格だね
435大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:33:18 ID:iLuQl8cR0
今年の現代文の糞問題と現代社会と数学の新課程で
見事センター利用潰されました。
436大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:37:18 ID:GMd8jAzDO
>>435
現代文簡単だったぞ。余裕で満点
437大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:41:21 ID:cXdAb+Pf0
予備校は三ヶ月で受かる大学の専用コースなんて設けないよ
438大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:10:19 ID:fUoZF1VW0
マジやめとけ。誰でも入れる馬鹿大学なんて
いってもしょうがないぞ。おまけに容姿にも
恵まれないやつらが集まる大学だし
そんな雑魚が集まるとこいってどうする?
439大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:11:46 ID:bIjpkY6q0
>>438は、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。



最新情報はとりあえず勘弁しといてやる
440大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:12:50 ID:vr6j2IrVO
煽る奴も雑魚行く奴も雑魚
441大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:22:18 ID:eqIDzwUvO
すいません、質問ですが経済から文学部への転部は簡単ですか?
具体的に何かしってるひと教えて下さい
442大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:25:18 ID:bIjpkY6q0
とりあえずそんなに簡単ではないよ>>441
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/guide/p74.html
443大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:26:07 ID:fUoZF1VW0
つか入学する前から転部すること考えてるなんて
ホームラン級の馬鹿だなwさすがはリッツ。
最初から文学部受けろよって話。それでも親切な俺は
一応答えてやると1回生のとき単位しっかりとれてれば
転部は楽勝にできる。ただしとった単位のうち
半分程度は認定されず消えることになるから覚えておけ
444大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:27:27 ID:bIjpkY6q0
さすが実はよく内部事情を知ってるな>立命館経済OBの猿
445大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:43:55 ID:o4e6aMs70
転部>>>>>>>>>>>>>1浪立命、産近交流
下手したら2浪するハメになるかもしれないから
転部したほうがいいだろう
まぁ簡単なことはないだろうがな
446感性一期生:2006/02/24(金) 23:59:00 ID:ITw70+Wc0
>>441
可能。
具体的には二回生から転部と三回生から転部と二つある。
まぁ5回生までいく覚悟があるやつだけいけばいいと思う。
たしか要項もってたと思うけどもっと詳しいこと聞きたい?
447大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:59:55 ID:Skdqg0YW0
後期の経済めちゃ志願者多いね
一般でもういっぱい取ってるから、
後期合格者数少なくなるんかなぁ
448大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:50:23 ID:N9L3WxgX0
不細工でださいかっこうしてキャンパス内うろつくんじゃねーぞ
449大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:59:39 ID:8u6G0AhDO
蛯ちゃんマジかわいくね?俺の彼女にそっくり
450大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:01:21 ID:N9L3WxgX0
私立なのにださいやつ多すぎだよ。
お洒落もせずへんな服着てる奴とか
マジ異常者としか思えん。どうしたら
そうなるのやら・・
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:07:05 ID:Nn9pf/cQO
>>450おまえの書き込み数の方が異常だよ
453大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:08:53 ID:SsDBmsrd0
立命館落ちました・・・・
2chで叩かれてるから楽勝だと思ったのに・・・・org
おとなしく浪人します
454大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:09:48 ID:N9L3WxgX0
貧乏野暮アホの三重苦大学に落ちるとは・・
できるだけ大きな病院いってみてもらえ。
455大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:12:53 ID:Nn9pf/cQO
おまえが病院いけよ
456大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:20:27 ID:rLis1SwL0
>>453
いや2chで叩かれる=一般に人気があるだから。
加えて7万人も落ちる(去年の場合)。そりゃたくさん恨みも買って叩きの対象になるわな
457大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:31:19 ID:juvVgOWdO
有名私立はかたっぱしから叩かれるからな。
458大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:08:44 ID:suyZm5NT0
加えてリッツは「偏差値操作」やら「関学同志社に置いてかれた」なんて叩く人が喜びそうなネタがあるからねえ・・

おれも今年から経済入るけど、頑張って勉強して上位校の人達にそんな事いわれてもサロンの誰かがいったみたいに
「へー、○○いってるんだ。で、何ができるの?」と言い返せるようになってやる!
459大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:37:32 ID:lf0ChXsz0
いっぱいできそうだけどな
460大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:38:31 ID:UxNnyba30
南草津駅の近くでオススメの美容院を教えて下さい。
461大学への名無しさん:2006/02/25(土) 03:03:15 ID:lf0ChXsz0
床屋逝けw
462大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:28:40 ID:adejLBsc0
どこや
463大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:51:20 ID:zP0uyrjEO
不細工だから叩かれるなのにそれを妬みとか勘違いしてるのは痛すぎる。そんな馬鹿だから立命館にしかいけないんだよ
464大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:07:30 ID:E12j4MvI0
だからさ、経済に入って頑張って勉強??
センター数学もできない馬鹿が経済勉強頑張るぜとか
意味不明wwマジで池沼なんじゃなかろうか
465大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:21:34 ID:Nn9pf/cQO
できないならやればいい
466KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/25(土) 10:27:10 ID:3asyhGJnO
猿は毎日携帯とパソコンから書き込んで別人装ってるつもりなのか?
その語彙の少なさじゃマトモに就職できないのもわかるよ^^;
467大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:41:12 ID:ji4Aegdt0
さーて国公立二次も終わったし立命感性の対策するか。
あと10日しかないが、なにすりゃいいんだww
とりあえず小論文の書き方の参考書買っておくか。
468大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:15:29 ID:fFeJInlKO
>>467
おれも受けるんで赤本買ったんだけど
あれは普通の小論とも違うからな〜
自分に感性があるのを祈りぶっつけ本番…orz
469大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:27:23 ID:HmFng7Cp0
>>468
ホントにねぇ・・・。
質問が抽象的すぎて、何をどう考えて書けばいいのやら・・・。
まぁ感性だから、「何をどう考えるか」を見るんだろうけど、感性豊富な人はすらすら書けるもんなのかね。。
豊富と言っても結局は採点者の気に入られるような感性であればいいんだろうけど。
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472感性一期生:2006/02/25(土) 20:43:46 ID:aRf6SJms0
>>469
そんなもんなのかね?
まぁおいらの解き方は
最初の写真問題はとりあえず最初の五分の二ほどを情景説明を書く。
そのうちだいたい書きたいことが浮かんでくるからそれを書くって感じ。
二番目の自分が創作したことについて述べよという問題だけど
全部ほら吹き体験談ですませた。
三番目の胃の問題は
根幹は心臓の分の反論。あとはいろいろ肉付けしただけ。
って感じ。
473大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:50:25 ID:HmFng7Cp0
>>472
そういうレスはとてもありがたいです。
手本にしたいです。

自分が創造したことについてだけど、俺は最初それを見たとき、本気で考えてた。。
474473:2006/02/25(土) 20:51:14 ID:HmFng7Cp0
一人称が変わるのイクナイな。。
スマソ。
475大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:33:44 ID:CKCGlv7V0
てか、後期の出願者数、去年に比べてかなり減ってますね。

24日の出願分が更新されてないけど、最終日にドーンと一気に出願者数増えるのかな。
476大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:37:13 ID:aRt9D4MUO
猿は頭弱いから同じ様なことしか言えないんだろうよ。
立命の中でも最下層だったんだな。
公務員にも受からんしww
477大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:11:39 ID:Lbpviaix0
>>475
志願者増やすために立命が数字の操作してるんだよ
478大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:36:26 ID:lf0ChXsz0
どこの大学でも最終日に倍加する
479大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:13:55 ID:zP0uyrjEO
猿って俺のことかな?俺はニートじゃないぞバイトしながら医療の学校通うために金貯めてる。文系じゃ話にならんしな。公務員なんて受けてねーよ。今非常勤の公務員で働いてるっていうだけ
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:59:54 ID:qxonWT1M0
立命生って人柄いいの?みんなまじめ?勉強したいから一緒にがんばれる友達がほしい
482大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:00:06 ID:M7wAjYud0
妖精乙wwwwwwwwwwwwwwwww

キショwwwwwwwwww
483大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:35:29 ID:3oBD4emI0
サークル入らないと友達できない?
484大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:03:24 ID:QYRDTjpa0
>>479
いくら学歴があろうが就職活動失敗したら
高卒以下だと実感しました。まあ僕は
高学歴というほどの学歴でもないですけどね。
みなさんもそう思いませんか?大学いっても
新卒でいいとこ決まらず既卒になりでもしたら
もうろくな職場はありません。この国の社会は
そういうふうにできています。そして負けたら
マジで奴隷のような低賃金で過酷な職場に
いくしかないのです。ぶっちゃけそのようなとこに
いくならさっさと死んだほうがいいんじゃないかと
最近では考えています。

これなんてしゃべり場?
485大学への名無しさん:2006/02/26(日) 05:29:43 ID:Y75uQwxOO
今立命館の経済学部と立アで迷ってるんですけど、ぶっちゃけ本家は立アの事どんな風に見てるんですかね?
自分関東の人間で実態がよく分かんないんで教えてほしいですm(__)m
486大学への名無しさん:2006/02/26(日) 07:08:12 ID:2f49T+Wj0
今日立命館に遊びにいってくるわ
487大学への名無しさん:2006/02/26(日) 09:57:16 ID:3H1w8hZ8O
野暮ったい馬鹿の集まり
488大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:17:30 ID:FzNpUbrO0
>>485
何とも思っていません
交換留学生もいますが、少数ですし、何しろ関西と九州ですから、まったく別の大学です
学生時代に大分の山奥という立地はどうかと思いますが、力つけるなら、APUのほうがいいでしょう
489大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:28:28 ID:Nqteyk+h0
滋賀県からの合格数
立命館
膳所281・彦根東202・虎姫138・守山132・八日市124
石山114・東大津90・草津東76

龍谷
八日市114・草津東83・守山78・東大津74・水口東70・米原49
石山45・虎姫38・河瀬37・彦根東36
490感性一期生:2006/02/26(日) 11:51:01 ID:FzQPr70w0
>>485
まったくといっていいほど一般学生と交流ないんで
べつになんとも・・・
ただものすごくアジアとかアフリカの学生がきているみたいなんで国際色豊って感じかな。
とりあえず本家いった方が無難だと思う。
491大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:51:41 ID:3H1w8hZ8O
立命館にしかいけない時点で勉強などには向いてないよ。大学入ってから勉強など滑稽でしかない
492大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:54:37 ID:hgeYzswqO
以下釣られなくていいからね。
493大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:55:37 ID:Lrs9oRNp0
いい加減みんなもう猿のことわかってるだろうしなw
494大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:31:02 ID:3H1w8hZ8O
今アタック25にでてる立命館の女もいかにも立命館らしい野暮ったい不細工だなあんなんばかりだぞ
495大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:41:12 ID:IKbXAopE0
>>485
本家の学生の感想…APUは少し入りやすいが、入ってから厳しい(勉強させられる)
APUの学生の感想…本家は入るのは少しムズイが、入ってからあまり勉強しない

つまり同じ法人内の大学だけど校風は全く違う感じ。
496大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:46:26 ID:3aYyVVn5O
国立後期の発表後から部屋探しになる俺は不安でたまりません。
東京からなのでダチもいないし正直しんどい。
497大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:47:17 ID:qJF+zPql0
そんなんみんな同じだw
498大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:55:39 ID:IKbXAopE0
>>496
草津は学生の街になりつつあるから、
学生向けの物件は多いよ。
結果が出てからスグ探し始めれば無問題。
入学して初めからダチがいるのは
内部生くらい。あとは皆1人。
499大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:56:25 ID:Lrs9oRNp0
他地方出身はホントに多いしな
500大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:46:18 ID:HABa4r2e0
>>472
すいません。質問したいんですけど、
感性受験の二番目の自分が創作したことについて述べよという問題って
今までに創作したことがある物について述べよって事ですか??
501大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:34:51 ID:3aYyVVn5O
なあ、入学金納入って普通にそれだけでいいの?
つーか第一次納入→書類提出→第二次納入って順でいいの?
502感性一期生:2006/02/26(日) 20:29:30 ID:FzQPr70w0
>>500
そそ。
503大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:38:38 ID:3H1w8hZ8O
もさいんだよ
504大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:15:05 ID:Y75uQwxOO
485です
答えてくださった方ありがとうございました。
第一志望の発表は明日なので、その結果に応じて、これを参考にまた考えてみます。
もし行くことになったらよろしくお願いしまーす
505大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:30:29 ID:+YZoU5EGO
どなたか文系後期の問題と感性の問題があるサイトとかわかるかたいらっしゃいませんか?
506大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:49:48 ID:82vaOdoT0
>>496
俺も去年東京からBKC出てきた。そして3月半ばにようやく
こっち来る事が決まった。ガンガレ。
507大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:09:22 ID:qJF+zPql0
どうしたら高校3年間かけて立命がやっとなんだ?
教えてくれよw
508大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:43:07 ID:wxBkQobl0
経済、後期 去年くらいかそれ以上とってくれるかな
そんなわけないやんなぁ
かなしいね

509大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:48:49 ID:Cp4OL7o3O
立命館経営と法政経済って将来的にどっちのがいいですかね?
510大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:59:36 ID:wxBkQobl0
法政ちゃうの
511大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:05:16 ID:KJCAsPsTO
立命に決まってるだろ。
512大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:05:30 ID:Cp4OL7o3O
マーチスレでは立命館立命館スレでは法政…(-_-;)どっちやねん
513大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:05:50 ID:Lrs9oRNp0


 ど っ ち 行 っ て も 本 人 次 第 

514大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:06:58 ID:qJF+zPql0
なんつう低レベルな比較だw
頭わりーやつらばかりだな
515そろそろウザイぞ>猿:2006/02/26(日) 23:10:34 ID:Lrs9oRNp0
>>514が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。



516感性一期生:2006/02/26(日) 23:34:12 ID:FzQPr70w0
>>512
東京に就職なら法政
関西なら立命。
ただし法政は多少全国的に通用するけど
関関同立で全国的に通用するのは同志社だけだからなぁ・・・
517大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:39:18 ID:oOa2zuavO
>>509
正直どっちも変わらんと思う。

場所で選んだら?
都会に疲れたなら立命館、都会に生きたいなら法政みたいな
518大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:51:05 ID:U+kO0AI50
>516
むしろ法政や同志社よりも立命館の方が全国に通用する。
519大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:51:26 ID:/abiP6Gk0
法政の方がいい、東京の大学ってだけで五割増し
なんだかんだで日本の経済の中心は東京だからね
520大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:53:47 ID:Lrs9oRNp0
>>516 >>518
法政は東京六大学だから知名度はトップクラスだが、
立命館もそう卑下したもんでもない

2ちゃんの世界はいざ知らず
えてして関西人のほうが立命館の評価は低い傾向にある罠
521大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:54:08 ID:Cp4OL7o3O
うぅぅ…キレイに半分に別れたwどうしよ…(-.-;)
522大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:56:15 ID:Lrs9oRNp0
>>521
最後は喪前さんの決断一つ

後悔したくなかったら、
ホントの本音でどっちがいいと思えるか、
よーく考えるこった
523大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:57:59 ID:/abiP6Gk0
地方大学出身者が東京で就職しようと思ったら
東京の大学生の五割増しの能力が無いと無理
関西に骨を埋めるつもりなら、立命だが
今や本社機能がほとんど東京に移転・集中している中、関西に残る意味は余り無い
524大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:58:39 ID:qJF+zPql0
馬鹿かおまえら。
地方にある時点で就職不利なんだよ。
地底でも私学の早計に就職では負ける現実をみろ。
あと大学生活も地方と東京じゃだいぶ違う。
わざわざ田舎に行く奴は都会になじめない
田舎もんだらけ。
525大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:22:16 ID:QiXYd+hqO
>>521
このスレにたどり着いたのも何かの縁だ。
立命こいよっ!!
526大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:30:16 ID:vn//WMIc0
就職四季報でも見てみろ
法政では一流商社に就職できないぞ
東京本社の企業でも立命館の評価が圧倒的に上
527大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:33:17 ID:vn5PIykE0
頭わりーやつらばかりだなw
立命だって法政だってどっちも三流。終わってるよ。
落ちこぼれの受け皿。当然就職などいいとこ決まらん。
立命から一流商社なんていってるのも帰国子女か
コネもちのどちらか。一般人じゃ100パー無理。
528大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:42:53 ID:+7PU4OQQ0
どんぐりの背くらべもいいところ。

大学名に頼りすぎだろ。
529大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:15:36 ID:JaEipLOi0
大阪住みです。
皆京都に住む?それとも滋賀に住む??
悩む〜〜〜滋賀遊ぶとこなさそうだし…
530521:2006/02/27(月) 01:37:12 ID:ATlyp4FaO
皆さんありがとうございましたm(_ _)m悩んだ結果立命館の経営に行く方向で固まりつつありますwちなみに滋賀に住むことになりそうです…京都に住んだら毎日の交通費ばかにならないし、遊び行く時だけ行けばいいかなってw
531大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:58:35 ID:+9LDyixe0
草津に住んでも、電車で京都はスグ、
大阪もJR新快速なら普通運賃で1時間かからん。
カンタンに遊びに行けるよ。
だから入学式も大阪ドーム。
532大学への名無しさん:2006/02/27(月) 09:43:19 ID:vn5PIykE0
田舎もんだなおまえらw
南草津なんてドがつくほどの田舎だぞ。
あんなとこ住んでたら不便でしょうがねーよ。
まあ原付は必須だな。
533大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:43:51 ID:PB1QsKTK0
>>532
原付乗るなら南草津の近くに住まなくても
草津の近くに住めばいいだろ
確かに南草津は新快速止まらないから
不便だな・・・
534大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:46:03 ID:LXwPKlmFO
昨日南草津から京都まででいったけどマジで京都まですぐつくわ
535KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/27(月) 10:52:14 ID:JrGqE39+O
文系なら京都から通えばいいのに南草津に住んでるやつはかわいそう^^;
536大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:54:21 ID:HjELyJbeO
わぁ国立やってもぉたぁ。と2日遅れでいってみる。ここにお世話になるからよろしく
537大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:55:16 ID:A56+jSJg0
友達言ってたけど
ビラ渡しの勢いが半端なかったってほんと?
538大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:58:02 ID:A3B4SWTtO
どうせ父親の会社(年商900億)継いで寝ときゃ金入ってくんだしと思うとやる気なさす…
だりぃー
539KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/27(月) 11:04:26 ID:JrGqE39+O
>>537
サークルとか部な・・・
>>538
何のやる気か知らんが俺と友達になろうかw
540大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:10:34 ID:LXwPKlmFO
飲み会サークルどんくらいあるん
541大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:31:30 ID:A3B4SWTtO
>>539
就職かんけいないし学閥がなんたらってゆうような会社関係をもつわけでもないし立命でいっかみたいな
何故か親父は家庭教師与えたり塾なんて行かんでいいゆうし
関関同立で十分だから語学やら商法やれって感じだった

まあ、おかげでカラオケ三昧な受験生活をおくれましたw
歌うまくなりましたw
542大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:33:30 ID:+7PU4OQQ0
俺、津軽弁で訛ってる・・・。

キモイとか言わないでね;;
543大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:34:35 ID:DS9k/Zpg0
>>542
むしろ珍しがられて人気者になる悪寒w
堂々としてれば吉
544大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:42:59 ID:+t/mr7QU0
>>532
ぶっちゃけ浜松とたいして変わらんけどな
545大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:12:26 ID:6Z9YqV7FO
546大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:32:34 ID:0tQkjHTPO
馬鹿か、不細工じゃサークルに勧誘などされねーよ。
547大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:01:25 ID:xnGlCBzf0
アントレプレナーって何するんですか?
しんどいって聞いたのですが・・・
教えてください。
548大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:03:45 ID:xtFFzxtK0
>>547
アントレプレナー【entrepreneur】
事業を起こす人。起業家。企業家。アントルプルヌール

549大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:22:27 ID:eI6UO3NGO
立命て関西男前ランキング一位なの?先生が言ってた。
550大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:23:55 ID:qCU+YDKzO
ユーモア
551大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:51:47 ID:3HL5Tm6dO
経営のセンター後期は90パーいるっていわれた…。
552大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:59:14 ID:0tQkjHTPO
不細工野暮の立命館が男前なわけゃねーだろダサイやつらだらけ
553大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:20:16 ID:5KFh/+KuO
>>551
91%の漏れは勝ち組
554大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:22:02 ID:re7BOn8i0
感性の倍率とんでもないことになりそうだな
ってかこれで、確定?
555大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:37:49 ID:nAZre8i00
かくてー
556大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:48:34 ID:Tf0IM/7rO
>>554さん
感性の志願者数を教えてくれませんか?
PCが無くて見れないんですよ・・・。
557大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:15:50 ID:nAZre8i00
経営戦略系339人
アントプレナー系81人
アカウンティング・ファイナンス系108人
558大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:17:31 ID:nAZre8i00
ミス。
経営戦略系は294人
559大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:25:57 ID:gwTZC7ay0
26日現在の感性志願者数は529人で、昨年より100人以上増えてるな。
560大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:39:07 ID:GAN6IuhB0
>>559
あ、インスティチュードも含めたら529人になるね。

自分は経営戦略で出したけど去年より倍率高いねー。
561554:2006/02/27(月) 21:51:11 ID:re7BOn8i0
ちなみに募集人数は10人減って、今年は30人
562大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:57:17 ID:GAN6IuhB0
マジだ・・・募集人数減ってる・・・。
563大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:14:23 ID:Tf0IM/7rO
>>557さん
ありがとうございます。
去年に比べて合格しにくくなったみたいですね…orz
564大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:23:13 ID:MIZbZpGzO
倍率高くても合格最低点あんま変わらんやろ
565大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:26:16 ID:TQNRVmge0
まあ立命にくるにせよ
できるだけお洒落して、同様にお洒落なやつと付き合えよ。
立命はださいやつが多いが立命でしょぼいのなんて
糞すぎだから相手にせんことだ
566大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:40:02 ID:1xAULsEw0
ずいぶん丸くなったな猿
567大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:43:57 ID:OtrUXvwr0
立命館大 小型超軽量飛行機開発へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060227c6b2702827.html

理工のニュースではあるが、BKCで飛行機開発やってるの見れるかもね。
568大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:21:03 ID:G6FtzQOb0
マルチコピペせんでもいいから
569大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:31:29 ID:Heu+BddnO
感性受ける人どんな勉強してますか?
570大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:41:29 ID:cw8uxvWX0
てかどうみてもインスがある限り普通の経済学部は干されるよな
571大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:49:56 ID:vTMXsIWA0
>>569
感性磨くために森に篭って修行してる。
572大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:14:25 ID:FXS9e8IxO
そのまんまのアホでも早稲田政経なのにおまえらときたら・・
573感性一期生:2006/02/28(火) 14:30:52 ID:0WxpzVxE0
vipでお馬鹿なことしてみるのもいいかもwwwwwwwwwwwwwwwww
574大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:56:07 ID:MIZbZpGzO
>>572なにその例え?そんなん世の中ごろごろいるだろ。
575大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:29:14 ID:YJuVOpLhO
感性一期さんは、よく読書をしていましたか?
576大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:37:47 ID:TGOXQwsHO
最近のりっつの男は割とお洒落だと聞いたけどな
猿って25のオッサンだよな。昔の話はやめろ
577感性一期生:2006/02/28(火) 16:23:13 ID:0WxpzVxE0
>>575
本の虫だったからねー
そこで文章の書き方とか自然に学んだのかも。
578大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:20:06 ID:FXS9e8IxO
立命館なんてダサイ大学いくやつはやっぱダサイやつなんだよ。カラー通りの奴が集まる
579大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:19:50 ID:CwObjdAO0
26日の進路相談会いった人いますか?
どんな内容だったのかおしえてください!
580大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:32:14 ID:CbyrPWqGO
ここの経営アントレ行くんだけどAPUに何ヶ月か通ったりできる??彼氏大分だよーもうだめだ…
581大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:57:40 ID:sV5ByZVD0
エロい女だな
582大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:59:09 ID:ZoKLO0+x0
とりあえず、そういうプログラムはあったような気がする
583大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:05:22 ID:pE1qZFaCO
俺もアントレにいるから大分に行く必要はねーよ?
584大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:08:20 ID:J5VVk/qpO
俺もアントレだーー
585大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:14:19 ID:hfW787OI0
じゃあ俺もアントレで!
586大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:21:11 ID:cRC9ojiD0
同志社全滅で早稲田政経うかた。きた。数学が完全にはまた。ってことで立命後期邪魔しにいきますね。一枠削りに。
587大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:46:48 ID:6iEfUQrv0
【合格】私立大学の合格体験記を募集中【報告】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141132641/l50
588大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:54:12 ID:/AaooX3JO
>>586調子のるなよwww















とりあえずおめ
589大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:39:58 ID:cRC9ojiD0
>>588    ありがとう☆
590大学への名無しさん:2006/03/01(水) 03:32:32 ID:7PtOrwPcO
後期って定員きっかりしか取らないってマジ?
591大学への名無しさん:2006/03/01(水) 04:24:49 ID:34QLXCfWO
590 そりゃな。まぁ、定員+数名ぐらいだろうな
同志社全滅で立命の後期はきぶしいんじゃない?
592大学への名無しさん:2006/03/01(水) 04:27:34 ID:e/yO6ulG0
しかし後期受験で一人暮らしする予定の人、だいたいの人は2月で合格決めてるから
部屋探すのかなり大変だよね。
自分はレオパレス借りるともりだけど入居可能日が5月とかしか残ってない。
593大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:39:28 ID:LGW/8fVd0
>>592
レオパレスはけっこう悪評立ってるけど・・・だいじょぶか?
594大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:15:15 ID:7PtOrwPcO
>>591いやおれは同志社全滅ではないんだが
595大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:27:00 ID:oun1qDiQO
後期の受験表届いた?
596大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:46:18 ID:StEw04Rj0
>>595
まだきてないー。
597592:2006/03/01(水) 13:01:24 ID:xxrri0Kp0
>>593
このスレの上のほうでも少し話題になってますが、承知済みです。
598大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:03:20 ID:/AaooX3JO
愛知受験票来ました
599大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:06:15 ID:3mMemcuQO
後期受験票来ました\(^0^)/
英語80分、国語60分なのはなぜ??
600大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:33:19 ID:4LgA8S+10
各大学では生き残りをかけてリッツ経済経営でも
資格を取らせて目玉にしようと力入れるらしいからがんがれー
601大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:47:21 ID:kIJ0K/Hg0
文系でりっつのBKCなんてなぜそんなにいきたいのか
理由が全く分からないww
602大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:48:09 ID:xmTSFsOk0
猿の粘着煽りの持続力ほどわからないものは
このスレにはない
603大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:09:52 ID:KAF0w3blO
大分ぁああああ!!!!!!!!!!!!!!
604大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:33:35 ID:kIJ0K/Hg0
単なる野暮ったい馬鹿の集まり
605大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:52:53 ID:JVYGGSHL0
今後期の受験用きた。
606大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:54:12 ID:M+smOJ2PO
国際経営受かったヤツいる??
607605:2006/03/01(水) 15:04:39 ID:JVYGGSHL0
受験用→受験票
608大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:29:43 ID:7PtOrwPcO
受験票きた
609605:2006/03/01(水) 21:33:47 ID:HwIaHXLW0
葉書の裏にあるアンケート、合否判定には関係ないと書いてあっても
第一志望に立命館と書いて少し期待したりする。
610大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:58:45 ID:ZW0E79Gi0
気持ちはわかる
611大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:25:41 ID:CmXQXtmL0
>>606
国際経営うかったよー
612大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:43:16 ID:hin8VckO0
勘弁してくれよw
立命受かって喜んでる馬鹿がどこにいる?
613大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:44:04 ID:ZW0E79Gi0
ホントに猿ってわかりやすいよなw
614大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:44:52 ID:Q88Sn+3v0
最近は猿の煽りもマイルドになってきたなw
615大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:46:36 ID:ZW0E79Gi0
さすがにもう年なのかもなw
616大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:46:54 ID:CmXQXtmL0
612>>死ねばいいのに
617大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:58:03 ID:L1U7TSpH0
>>611
おめでと。
たぶんBKCでは一番女の子が多い学科だろう。
帰国子「女」も。
期待して入学式を待つように。
618大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:17:18 ID:0KqTzPi10
どうせ立命受かって喜んでるのなんて
馬鹿高校の不細工だろうに。目に浮かぶわw
619大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:17:47 ID:6nbXJT/D0
つか、もう猿だろうと明らかに煽り目的なレスは完全スルーで行こうよ。
620大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:17 ID:Ti1FGlZQO
立命受かって、一人暮らしだから大学から来たパンフレットに載ってる所で部屋探したけど、今日滑り止めの大学から同じような下宿案内のパンフがきて、みたらこっちの方が豊富でしかも立命エリアの物件もあった・・・。まあいいや。
621大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:29:50 ID:ylD9UjF+0
>>502
ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
622大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:35:47 ID:nikTI1yQO
>>611
606です。仲間だ!青学落ちたからwww滋賀に住もうか京都に住もうか悩み中〜
てか国際経営女子おおいの!?わーい
環境デザインが一番女子おおいって聞いたけど。
入学式行かないつもりだったけど期待して行ってみようかな☆★ww
623大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:12:27 ID:Z8ae3uXzO
アホ学と馬鹿にされるとこすら受からないなんてどこまで頭悪いのか、ヤンキーでもばんばん受かる大学なのに
624大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:37:55 ID:6nbXJT/D0
>>622
俺は京都から通おうと思ってたけど、京都のアパートはいいところほとんどなくて
草津も物件少なかったから、大津にアパート借りるつもり。
625大学への名無しさん:2006/03/02(木) 04:07:10 ID:WRrQe8Wt0
>>622
立命の大阪ドーム入学式は式というよりショーみたいらしいよ。
今年は人気脚本家の井上由美子先輩などのビデオメッセージもあるとか。
ゼッタイ行くべし。
626大学への名無しさん:2006/03/02(木) 06:02:08 ID:bSh44kep0
井上由美子と言えば「白い巨塔」
627大学への名無しさん:2006/03/02(木) 07:42:48 ID:Yh10Z6eE0
>>622
お前がサロンにいたマーチ3ヶ月挑戦者の気がしてならない
628大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:47:52 ID:1zRe35+k0
俺も京都に住むよ!知り合いからかなりいい物件紹介してもらった!京都特有の更新料なしだ
629大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:17:06 ID:Sejnu+XPO
受験票の写真張り付け欄って書いてあるサイズしかダメかなぁ?       間違えて違うサイズの写真とってきてしまった…
630大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:23:28 ID:0KqTzPi10
おそらくあんな田舎にいってから後悔するだろうw
せっかく一度しかない大学時代をあんな田舎で
過ごそうとするやつは馬鹿の極みなんだがw
631大学への名無しさん:2006/03/02(木) 11:12:32 ID:cbY+Se8Q0
>>629
大きすぎるなら自分で切れ
632大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:07:44 ID:JaFQAJZb0
>>631
そうしたよw
少し変な形になったが・・・
633大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:32:03 ID:Z8ae3uXzO
おいおい、滋賀の田舎など猿が山からおりてきて街中歩いてるような田舎だぞ。猿とたわむれたいのか?
634大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:07:41 ID:1zRe35+k0
田舎=静か=都会の騒がしさない=BKC=都会行きたい=すぐいける=最高
635大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:36:43 ID:Z8ae3uXzO
田舎がいいなんてダサイ不細工丸出しだな
636大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:37:46 ID:Yu0JWUa20
この大学はがんばればいいところいける。本人次第だ。
だけどがんばらないと
と ん で も な い ク ズ
になって就職浪人決定。
637大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:42:57 ID:1zRe35+k0
635>>
じゃあ都会のいい点いってみろ
638大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:45:00 ID:Va4Ki+Gs0
こらこら、静岡の猿をまともにいじるな
639大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:56:50 ID:Y29YCWIM0
感性の人、何か勉強してる?
まぁ勉強らしい勉強ではないが・・。
640大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:08:19 ID:Z8ae3uXzO
馬鹿か、頑張れないから立命館なんだろうが。頑張って立命館ならポテンシャルは低すぎそんなやつが上のほうに就職してやっていけるわけないだろ、そんなこともわからんのか
641大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:15:58 ID:98TDaZJvO
同志社法学部受かったから 立命センター蹴るわ
642大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:17:06 ID:5dTygqGp0
>>640
いいからもう煽るな。荒れるだけだから。
携帯からわざわざ煽りにくるなんてよっぽど暇なんだな。
643大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:21:17 ID:7TmADiyW0
荒らしに反応しても喜ぶだけだよ。かまって君なんだから。
644大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:21:47 ID:GhgfFH2P0
645大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:32:58 ID:LuoNfbMl0
感性対策だけど、とりあえず基本的な小論文の書き方だけやってる。
まぁ2日で終わったけど。
646大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:43:18 ID:/sK6tZhq0
美大の小論文は、立命の感性みたいに、「写真を見て感じたことを書け」みたいな問題が
結構あるよ。
美大の小論文解いてる。
647大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:52:24 ID:BRLrAmqs0
名古屋で後期受ける人いますか?
648大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:29:55 ID:JHi45owEO
はい
649大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:51:59 ID:UON2oI6zO
福岡で感性受ける人いますか?
650大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:54:11 ID:88E1WALjO
歓迎フェスタとかゆうの行く人いる〜?
651大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:59:40 ID:IVL1VloTO
名古屋の人会場どこですかぁ?!
あぁぁぁぁぁ受かりたい…
652大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:48:09 ID:h8Nb/iqd0
>>649
福岡で感性受けます。
653大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:01:01 ID:FwzIKMu00
いい加減猿がうざいな
654大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:06:15 ID:UON2oI6zO
>>652
場所どこになりました?
655大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:15:00 ID:h8Nb/iqd0
>>654
河合塾です。
そちらは??
656大学への名無しさん:2006/03/02(木) 19:18:12 ID:JHi45owEO
>>651名古屋情報メディア専門学校
657大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:10:17 ID:nikTI1yQO
京都の方が服とか買いに行くとこ多そうだし京都に住むほうが楽しそうだけど
一人暮らしするくせに学校から遠いとこ住むって意味分からんよなぁ…
みんな南草津周辺に住むんなら自分だけ京都だと妙に疎外感感じるし…
けど毎回電車で京都に出るのも面倒だし金かかるし…
も〜!滋賀不便!なぜ衣笠受けなかったんだ俺…打開策を考えてくれ!w
658大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:11:48 ID:Yh10Z6eE0
>>657
後期センターか転部
659大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:13:33 ID:1zRe35+k0
京都すもうぜ!
660大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:55:57 ID:E4/0qxMV0
元々京都人どす。
661大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:56:12 ID:W2NgZsPc0
>>657
南草津−京都 JR20分320円

立命館大学前−京都駅前 市バス約50分220円


南草津は案外捨てたもんじゃない
662大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:01:42 ID:fFHnluew0
俺も京都から通おうと思ったけど、金持ちでもないサラリーマン家庭の俺は
そう贅沢も言ってられないことに気づいた。
663大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:03:46 ID:IVL1VloTO
>656
あたしは家が鶴舞駅のすぐ近くなのに
名古屋高等学校でしたぁ
664大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:07:48 ID:W2NgZsPc0
舞鶴に見えたw

鶴舞公園の鶴舞ね
図書館行ったことあるわ
665大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:15:00 ID:IVL1VloTO
本当に鶴舞公園の近く!!
学部で試験場分けられてるんですか?!
携帯からごめんなさい
666大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:44:10 ID:nikTI1yQO
市バスって結構やすいなぁ!!!
けど南草津は家賃やすいと思ってたら案外そんな事ないし…一回住んだら四年間住みたいし今決めないと…
南草津にしようかなぁ…大学生活板にも先輩らの意見聞きにいこう☆w
667大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:36:27 ID:Sejnu+XPO
おまいら後期入試制服でいく?それとも私服?
668大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:42:58 ID:H3JuCMFk0
私服でもいいんじゃない?浪人は私服だろうし。
俺は制服で行くけど。
669大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:00:55 ID:RlDUZYmEO
そっか。まぁどっちでもいいんだよね。
670大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:05:09 ID:ayVBfJm90
立命館大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

ちなみに、以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。
中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。


「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
671大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:15:24 ID:V9pN1ZJN0
感性対策ですが、私も小論書いてます
感性のテストの時って書く紙は原稿用紙ですかねぇ??

672大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:30:39 ID:1eAYt8YO0
>>671
小論文とか今まで勉強やったことありました??
673大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:54:15 ID:NxWHFvLC0
>>670
大学名だけ変えてマルチすんな。
お前と違って宗教なんて入らねーよ。
674大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:02:08 ID:loZ3dCsS0
制服着ていくって卒業後にコスプレ乙www
675大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:06:24 ID:V9pN1ZJN0
>>672
やったことなかったです。最近初めて書きました。
今は学校の先生にみてもらってます。
結構いきあたりばったりで受けちゃいますねぇ。
676大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:14:47 ID:Ww4qrg5JO
672 三月三十一までならコスプレにはならんでしょ。アホやろ。死んだらいいのに








と、マジレス
677大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:22:21 ID:PIpeQzxeO
くだらんことでムキになんなよコスプレ君よ
678大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:39:05 ID:NxWHFvLC0
いやいや、着ても別にいいんじゃないの?
浪人が制服着ててもわかんないぐらいなのに、況や現役をやって感じでしょ。
いちいちコスプレとかって意識してるほうが肝が小さいんじゃないのか?
まぁどっちにしても下らん葛藤だな。
679大学への名無しさん:2006/03/03(金) 02:35:55 ID:wxKxisZl0
立命最高〜うかりて〜

680大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:25:41 ID:tpjc1lxP0
おまいらおはよー。

普通に立命行きたいよね。
681大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:35:11 ID:09lXl+ef0
南草津の駅からBKCまでチャリで通学しようと思ってるんだけど、どこかチャリ安く売ってるところない?
京都かBKC周辺で安く売ってるところない?
682大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:53:41 ID:Wha0gC/PO
立命立命とやかましい不細工丸出しだな
683大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:39:52 ID:ODir9ib70
レベル低すぎだ。
立命なんてまともなやつらは見向きもしてないのに
684大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:17:32 ID:mPNVOQo60
早く入学式したい!!
685大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:36:39 ID:/nSrh136O
今起きた。
さて、最後の小論文の勉強しに図書館に行ってくっか。
686大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:27:41 ID:RlDUZYmEO
正門まで下見しとけば明日は大丈夫だよな?
明日頑張ろう!
687大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:46:50 ID:aQ8AtSF2O
新歓のフェスみたいなん皆行く??????
688大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:55:33 ID:ewt8pbqp0
感性は、です・ます調 か だ・である調 どっちがいいのですか?
689大学への名無しさん:2006/03/03(金) 18:56:26 ID:eVdlkPFU0
立命ってカスみたいな奴しかいないね
もうちょっと頑張って早慶行けばよかった
690大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:01:42 ID:Ww4qrg5JO
壁は厚い。自惚れんな
691大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:11:47 ID:6CDi7uxTO
>>687
行く行く!
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:59:53 ID:09lXl+ef0
新歓のフェスってナニするの?なんか名札つけてあほらしそうなんだけど・・・・・。
696大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:04:10 ID:Wha0gC/PO
立命がカスだと今ごろ気付いてどうする?馬鹿か
697大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:01:32 ID:zK0Lfqhk0
>>695
ホントは他人とちゃんと話せるか
ドキドキもんなんだろーに
ええかっこしてw
698大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:18:48 ID:Gtsaott3O
野暮ったい格好してキャンパス内歩くなよ。見苦しいぞ
699大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:25:47 ID:Qh5CEh3MO
新歓フェス、ドキドキだなー何きていこ。
700大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:30:48 ID:Gtsaott3O
立命なんてカスなとこしかいけなかったらもう鬱状態になるのが普通なのに、立命などに受かって大喜びとはチショウとしか思えんな
701大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:00:41 ID:2deP+VIvO
ついに感性だ
注意事項きぼん
702感性一期生:2006/03/04(土) 16:31:55 ID:8dzr1pSY0
えーともう終わったのかな?
とりあえず下書きと解答用紙間違えるなよ。
703大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:03:40 ID:2deP+VIvO
うかった自信あり
三枚目は意味がわからないのがポイントだったな
704大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:34:44 ID:Sc8SDpbP0
>>693-694
が削除されててワロタ
立命生は批判を受け止める余裕も進歩しようとする姿勢も無いのか(笑)
705大学への名無しさん:2006/03/04(土) 18:52:39 ID:29JeB5pG0
BKCで「感性」受けた人に問う。
座席番号の下四桁数字は、何番から何番だった?
706大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:17:19 ID:UnbTS8eK0
>>705
俺は10XX番台だったけど。

ってかやっと帰宅できた・・・

感性方式
問題内容は
問1 要 鮮 難 理 留 判
の六文字を使って作文。テーマとか特になし
問2はリサイクル系の文章を読んで、体験を踏まえた上で感じた事

問3は、おっさんが壁にポツンと立ってる写真と
    女が壁に立ってる写真の二枚
それについて20行以上

問1、問2は普通にとしかいえないくらい普通に書いた
問3は、たぶん普通の人は
何も書くことが見当たらなくてテンパルト思うんだけど
俺は、逆に、何も書く事が無いくらいに
情報が削られてるって所に着眼した。
モノクロだからわからないけど
おじいさんがコート着てる
女が立ってる
それ以外何の情報も無い写真だから
何故作者がそういう風にとったか
身長、国籍、肌の色、全てがわからない
おじいさんにいたっては健常者かどうかもわからない
っていう点で黙々と語った。

まあ・・・字がすげえ汚いから、読んでくれないレベルだろうな・・
たぶん落ちたかも。字が汚くても読んでくれる人・・いないかな
707感性一期生:2006/03/04(土) 19:38:22 ID:8dzr1pSY0
>>706
大丈夫。
字が汚くても読んでくれるよー。
ワシものすごい字汚いし
708大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:01:34 ID:UnbTS8eK0
>>707
ほんとですか。
それならちょっと希望あるかも。
感性の問3はちょっとだけ自信があったんだ。
709大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:10:19 ID:Z6TvgVP70
感性の問3は夏服と冬服の違いもありましたよね?あと写真をとってるアングルも
ちがったので僕は左の写真からは総じて冷たい印象を右の写真からは総じて暖かい
印象を受けたとかきましたが・・・聞かれていたのは感じたこと=印象ですよね?
印象がどーか書いてなくても点数はつくのですか?
710大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:15:20 ID:UnbTS8eK0
>>709
あーあったあった。
それも書いた。右は夏の可能性がある的なの書いた。

ってか今思うと俺総じてあんまり印象とか書いてねえな・・・
作者の写真のタイトルが肖像画だったから
タイトルの意味とか考えて書いちゃったよ。
711大学への名無しさん :2006/03/04(土) 20:45:38 ID:qpY084bX0
>700ID:Gtsaott3Oあたりの粘着煽りやさん関係なしに、皆前向きに立命語って、
好感。春、桜満開の(衣笠でスマソ)キャンパスで待ってるよ。
712大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:54:52 ID:UnbTS8eK0
今さあ、知り合いと写真について話してたんだけどさ
女の人の写真を横にすると遠近法で
凄いおもしろい写真になるよな。
草が人の足に見えたり

んでもっというと
実は女の写真のビルの角あるじゃん
あれ90度じゃないっぽくない・・・

なんか俺の気づかなかったのポンポン出されて凹み気味・・・・
713大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:17:56 ID:29JeB5pG0
>>706
そうではなくて…
例えば 衣笠 1001〜1088
714大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:19:55 ID:8AO9A8LFO
感性の問3だけど、若い女性は分かれ道に立ってるから人生はまだまだこれからって感じがして、逆に老人の男性の背景には壁しかないから人生がもうすぐ終わる感じがするって書いたなぁ〜。
715 ◆K.O...Nalo :2006/03/04(土) 21:22:05 ID:gZvbVmOP0
感性ねえ。(゚Д゚)ハァ?A方式の天才組と一緒にしないでくれよ。
716大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:29:17 ID:29JeB5pG0
後、写真云々について。
二枚の写真の共通点は三つ。「後ろに壁」と「無表情」そして「モノクロ」
「感性〜」は去年まで写真はカラーだった。しかしここにきて白黒写真の
作品を問題に出した。
実はモノクロ写真にすることによって消えるものと、現れるものがある。
消えるものは見ての通り『実質的な色』。では現れるもの何か?
実はそれも『色』。しかし目に見える色ではなく、『人の心の色』である。
二人は無表情だが雰囲気が全く違う様に思える。
 なんて事を書いたヤシはパーフェクト。
717大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:22:27 ID:YdTv9ROdO
新歓フェスってなに?いつあんの?
718大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:59:12 ID:nnmyFsh30
感性3について・・・
老人と若者。男と女。冬と夏。背景が平面と立体。
これらから、物事についての表と裏みたいなことを書きました。
719大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:19:20 ID:b83017ld0
一般入試の出願上京ってもうのってないのか?
720大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:25:36 ID:x2nrXlLA0
>>718
凄いなぁ
そこまで気づかなかったよ
721大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:26:02 ID:NSsP5YcP0
感性結構むずいな。
722大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:32:39 ID:g7fdKCF20
感性の配点ってどうでしょうかね??
40、30、40だとうれしいのですが。
723大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:40:59 ID:H25g+Xy00
>>722
110点?
毎年30、30、40です。
724大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:46:34 ID:ITVsdVkYO
新歓フェスっていつある?
725大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:02:21 ID:+Ihm+Rf20
朝【鮮】という国を単純明快に語ることは【難】しい。
歴史的に見れば、朝鮮半島は大陸から日本へ文化を伝道する【要】であったし、友好関係にあった。
しかし、今はどうだろう、歴史認識や領土問題などでかつてないほど両国の関係はもつれている。
このような状況であるからこそ、我々一人一人が感情的な【判】断に走らぬよう【留】意し、
互いの歴史認識を尊重し、互いの【理】解を深めることがまず求められているのである。

感性第一問を立命風味に仕上げてみました。どうですか?
726大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:03:10 ID:+Ihm+Rf20
↑本スレにも張っておこう!
727大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:40:35 ID:A0ix7N6B0
朝鮮という国は存在しないので、朝鮮半島としたほうがいい
728大学への名無しさん:2006/03/05(日) 03:37:16 ID:+6I/RzdvO
>>714
おれもそんな感じだ
729大学への名無しさん:2006/03/05(日) 04:30:02 ID:PndbF9Nn0
さぁ 感性のテスト当日に史上最大の勘違いをしていた男がやってきましたよ。



(´∀`) 2時間で21字以上30字以内の文三つ書けって超簡単じゃん♪


「21行以上30行以内で記述しなさい」


( ゚д゚) 21行以上・・・・  行?


(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚д゚)


(つд⊂)ゴシゴシ


(`・ω・´) 本当に有難う御座いました
730大学への名無しさん:2006/03/05(日) 04:43:14 ID:dvQmVMjb0
ばかー
731大学への名無しさん:2006/03/05(日) 10:18:54 ID:O2Gmo6FrO
貧乏野暮アカアホ
732大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:16:51 ID:H25g+Xy00
 感性の写真について。
2004年にもカラー写真が二枚出てきたがその時の評価。
「大部分の人は単純な対比のままで終わっていたが、そこから更に踏み込んで
言及してほしかった。要は、深い観察力を前提に受け止めたことを更に深く
掘り下げていくということを、受験生に期待していたのである」
733大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:01:39 ID:EHzgZHJ60
感性3

老人の方は
コートや額に刻まれた皺とか壁のしみに背負ってきた人生を感じるのと、
あとコンクリの丸い模様?二列あるけど一列を体で隠しているところと
ポケットにつっこんだ手で、何かを守っているのかなって書いた。

少女の方は坂道の先がぼやけて見える(一部木の陰がおちている)のと
そちらに振り返ろうとしているところで、不確かな未来へ歩き出そうとしている
彼女そのものだって書いた。
後ろに手を隠しているのは何か武器を持ってるのかもしれないし
何も持ってないのかもしれない…って最後適当にごまかした

物事の表裏なんて想像もつかなかった…
734大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:29:35 ID:tTxcq+7T0
720 733
ただ、表裏についてまとめきれなかった・・
感性だけを見てくれればそこそこいけそだけど、
文章構成力とかも見られるみたいだからヤバス・・
735732:2006/03/05(日) 13:30:23 ID:H25g+Xy00
「人間の心情」「物の表裏」など言及すれば、評価をくれるだろうね。
736大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:46:42 ID:23Lfs0HIO
>>727
3月入試スレでも書いたけど俺なんか大韓民国を大韓帝国って書いてしまったよ(^_^;
大韓帝国…その名を知らない者はいないだろう。ご存知の通り朝鮮半島の南部に位置する国である。
って自信満々に(^_^;
737732:2006/03/05(日) 13:48:48 ID:H25g+Xy00
>>736
北部って書いとけばごまかせたものを…。
738大学への名無しさん:2006/03/05(日) 14:41:43 ID:O2Gmo6FrO
立命館なんて猿山にいくのもてこずってるカス集団か
739大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:14:41 ID:BCLJRZbhO
>>728
俺は手が隠れてるから手を使わなくなった近代化について書いて、表情がくもってるからそれはマイナスのことで、背景にほとんどなにもないから近代化の背景に残るものは何もないって書いた
740大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:30:37 ID:PndbF9Nn0
>>728
ちょwおれもそんな感じに書いたんですけどww
それにちょっと+αして
女性のほうの背景は 最近男女平等化が進む世の中でまた1つ道が開けたことを表してるんじゃないかとか
服が厚い、薄いという点から これは彼らの内面的な つまり人生経験、考えの硬柔などなどを暗示してるんじゃないかとか
そんな感じに書いた
741大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:43:51 ID:kSnLYCcMO
>>739
祝合格
742大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:50:58 ID:dlAnmEwKO
地味で頭悪い奴などいやすぎる
743大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:21:12 ID:EC67vWFnO
感性受けないで後期分割受けたけど、この選択は正しかったのだろうか
744大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:39:04 ID:ZH3SW5ID0
おまえの頭がよかったら正解
745大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:00:00 ID:BrxDuGaUO
新歓フェスって服なにきてくの??
てかみんな行くのかなー。。
746大学への名無しさん:2006/03/06(月) 04:33:34 ID:C8HLCqia0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
747大学への名無しさん:2006/03/06(月) 04:39:10 ID:Zkgqg/kSO
新手のチェンメか?
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:41:35 ID:dlAnmEwKO
容姿も頭も悪い貧乏人どもか。生きてて恥ずかしくないか?
750大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:22:15 ID:G/CXbS8J0

  猿でも生きてる

      世の中だもの

751大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:50:52 ID:fVQ+kEt10
BCKから一番近い風俗街ってどこ???
752大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:03:28 ID:jXDfZOXg0
入学後のクラスわけテストってTOEFL形式って聞いたんだけど、
市販の問題集やっとけば大丈夫かな?
753大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:04:23 ID:cnDLxFRu0
>>752
充分

てか、真面目に受ければ
相応のクラスに配属されるから
754大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:01:36 ID:BrdZ8hI3O
真面目に受けすぎて帰国子女と同じクラスとかになってもマズくない??wwwwww
755大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:17:16 ID:/O21WoEs0
>>751
日本三大ソープ街のひとつ、雄琴がある。
756大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:40:15 ID:8hr62vDK0
>>754
喪前にそれだけの実力があるのなら
むしろ楽しいぞw

ま、身分相応のクラスになるから心配すんな
757大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:04:30 ID:jF6PEc0c0
TOEICとTOEFLの違いってなに??
758大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:32:43 ID:CDce8IJK0
目の前の機械でぐぐれ
759大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:46:46 ID:dKPQvd6FO
中洲が最高たい
760大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:03:45 ID:jAmELfuKO
俺経済学部なんだけど英語のテストより数学のテストの方が気がかりなのよねぇ(((゜д゜;)))
なにしろ入試では国語、英語、世界史で数学受験してない経済学部の落ちこぼれですから…wwwwwww
761大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:45:03 ID:2CzLeM+W0
レベル低すぎるなw
文系のくせに立命がやっとだなんて
チンピラとかわらん。
762大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:54:09 ID:MyAXPc/i0
あーコンプうぜぇぇぇ 粘着しすぎ
763猿テンプレ:2006/03/07(火) 15:21:46 ID:XtFzgrfz0
>>761が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。



たまには書いておかないと
受験シーズンだしな

764大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:27:53 ID:mQU61K2E0
後期方式の国語は25問あったけど,4点ずつって事ですかね・・・?
765大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:30:36 ID:DKffr/zx0
さあな
766大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:58:38 ID:3gjV2nwvO
>>745俺は手足足首にバンダナ巻いていくよ!靴はスポルディング以外考えられない
767大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:30:08 ID:wVrGtWjYO
>>766
おもしろ杉wwwwwww
768大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:10:30 ID:kPA8dAKDO
立命館受かったので(政経)エリッツで家探してます
769大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:15:59 ID:VcmQihKVO
あした京大落ちたらここ行きます(゜д゜)

ここの経営って男の子多い?
770大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:31:27 ID:sTII+c+OO
はい!俺KA!にゅがくしきであいましょーや
771大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:33:24 ID:AJwFEGHh0
>>769
あふれんばかりです
772大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:14:24 ID:Po596spd0
入ってからの数学のテストって経営もある?
773大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:42:39 ID:xzxdt6+VO
北大落ちたーーー。後期は記念受験なんでみんな立命で楽しもう!!
774大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:54:19 ID:JEdviR8T0
北大と立命じゃ天と地ほど違うぞw
775大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:16:09 ID:xzxdt6+VO
いや俺受けたの文系学部だからあまり高くないんだよね。第1希望うけられもしなかったから正直どっちでもよかった。でも立命でおもいっきり楽しみますよまじで!!経済のやつよろ
776大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:53:02 ID:JEdviR8T0
いや、そのあまり高くない北大の文系学部にも
誰も受からないのが立命なんだけど・・
もっと言えば洗顔でも同志社すら受からない頭しかない
やつが集まるとこが立命w
777大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:06:01 ID:qgc30iQ/0
慶應>早稲田>ICU>同志社>立教>明治>関西学院>法政>立命館>関西>中央>青学>成蹊>上智


778猿テンプレ:2006/03/08(水) 11:10:39 ID:4TSXj6Zd0
>>774>>776が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。


779大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:58:03 ID:BU/cELmE0
後期入試ってどれくらい得点あればいいのかな?(経済or経営)
780大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:01:42 ID:qgc30iQ/0
>>779
センター利用の合格通知あげるよ。
3月1日までに振り込まないといけないけどw
781大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:09:47 ID:BU/cELmE0
予備校のHPにボーダーのってるかな?
782大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:08:40 ID:llSq8b4a0
ここって思いっきり勉強したら3年で卒業できる?

1浪してる分、ちょっとコンプもあるし負担も減らしたいんだが…
783大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:29:06 ID:nNTR5i500
まずそのくだらないコンプを見つめなおせ

心配せんでも1浪なんて腐るほどいる
784大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:43:33 ID:giVSOFRlO
経済の国際なんちゃらってどんなトコですか?
経済なら適当でいいやって選んだら、他の学部と違ってビックリ
しかも今年創設だし

宿とかどうやって探せばいいか分からないんですが、アドバイスください
785大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:10:40 ID:Po596spd0
英語のクラス分けテストってTOEIC勉強しとけば大丈夫?
786大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:04:03 ID:dpDaWr4LO
785
TOIECじゃなくてTOIFLじゃないの?
787大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:05:04 ID:nxRM4FEN0
はあ・・・一浪したくないなあ。
788大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:38:08 ID:llSq8b4a0
>>783
見つめ直してもどうにもならんかった。

現役の同回生に劣等感抱くわけじゃなく、
ただ今立命にいる高校の知り合いを見返したい。

2浪して別の大学行くとか編入するとかあるけど、
なんとか立命で一旗揚げたいなと思うわけです。
別に勉強する事が悪いわけでないし。
789大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:52:06 ID:xzxdt6+VO
>>288
誰もとめていないんだから勉強すればいいじゃん。
790大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:07:04 ID:8yVg1yp1O
みんなフェスタひとりで行きますよね!?
791大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:57:04 ID:UXqevScE0
>>785-786
TOEFLだな
まあとりあえず当日、
真面目に受ければそれでいいと思われ

>>788
スキニスレバ

>>790
最初はたいていみんな一人さ
勇気出して行って来いw
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:36:10 ID:6SmlOEC1O
フェスタって何着ていくのさ!
794大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:52:27 ID:OkSJ+O1nO
フェスタっていつ?
795大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:33:24 ID:6SmlOEC1O
希望日だせたはずだけど!20すぎに各キャンパス3日ずつぐらいで
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797大学への名無しさん:2006/03/09(木) 04:10:52 ID:oe5NzG7w0
>>795
フェスタってみんな行くの?
798大学への名無しさん:2006/03/09(木) 04:23:11 ID:d1KDFu33O
立命館。 俺は早稲田志望だったが、関西ならここしか魅力を感じなかった。そして2浪したが早稲田に落ち立命館経済に入学した。挫折、苦闘、涙した受験。そんな俺も4月から4回生、この大学に入学して心からよかったと思える自分がいる。
799大学への名無しさん:2006/03/09(木) 04:23:57 ID:d1KDFu33O
立命館に入りたい人、入らざるをえない人、結果待ちの人、この大学で各々のステージを築いて下さい。立命館は最高にいい大学ですので、是非向上心溢れる情熱をもった人に来てもらいたいです。
800大学への名無しさん:2006/03/09(木) 04:28:45 ID:tC2ZLUjl0
立命館受かりたかったなあ。
後期の結果待ちだけども
正直自身ナス

一浪は怖いぽ
801大学への名無しさん:2006/03/09(木) 05:19:01 ID:Jut7+fl+0
一浪なんて怖くない。予備校いけば腐るほどいる。
本当の恐怖は二浪から
802感性一期生:2006/03/09(木) 09:22:43 ID:LPLbRmrV0
二浪まではOKだお。
せーしんてきにきついと思うけど
803大学への名無しさん:2006/03/09(木) 09:50:23 ID:w8IhpU0gO
マジレス欲しい>>784です
お願いします
804大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:06:19 ID:9uamWp5tO
宿って下宿先のこと?
それともホテルとか?
805大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:23:18 ID:SCTizik80
立命に魅力を感じてる奴など間違いなくダサ男だなw
不細工はくるなよw不細工で頭も悪いんじゃどうしようもないぞ。
もっと上いけ
806大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:24:37 ID:A00NLO8a0
こんにちわ
807大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:47:43 ID:w8IhpU0gO
>>804
下宿先です
わかりにくくてすみません
808大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:04:26 ID:9uamWp5tO
下宿先だったら一般入試のときにしつこくてウザい人たちが配ってた物件の本とか学生生協で送られてくる物件の本見て、いいとこ見つけて電話→仮押さえ→見に行く→契約でOKじゃね?
809感性一期生:2006/03/09(木) 12:06:31 ID:LPLbRmrV0
>>807
大学で下宿案内の説明会やってたと思う。
たしかアクロスでやってた覚えが…
810大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:29:45 ID:6SmlOEC1O
>>797
自由参加だから好きずきだけど、あたしは行くよ〜
by経営アントレ
811大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:53:34 ID:54MUDsQbO
>>798同志社は?
812大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:53:53 ID:OkSJ+O1nO
フェスタは不合格者の私も行けるの?
813大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:00:49 ID:giptSLwM0
大阪市立大落ちたんで立命行くことにします よろしく
814大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:01:26 ID:WrVNwJg30
ウェルカム
815大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:01:28 ID:9uamWp5tO
812
無理じゃない?そもそもフェスタには申し込みみたいのがあるんじゃないの?
不合格者にはそれはこないはず(*_*)
816大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:26:45 ID:6SmlOEC1O
>>812
新歓フェスなわけだしねぇ………


生協からの案内(申し込みハガキ付)も不合格者には来ないっぽ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
817大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:29:35 ID:5oIYcoN8O
>>812
きちゃえば?たしかに申し込みいるけど実際むこうじゃチェックいらないと思うし。予約も明日から電話一本でできるみたい
818大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:47:48 ID:OkSJ+O1nO
新歓フェスってさ俺らを本気で歓迎してねーよな。金をとるなんてよー。それなら野郎たちとオールした方がいいわ。
819大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:50:53 ID:6VZTyYKJ0
OkSJ+O1nOはネカマだった
820大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:16:56 ID:JyBa3QohO
BKCって田舎ですか?
821大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:27:56 ID:OkSJ+O1nO
俺の女も立命なんでよろしく。
822大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:29:28 ID:oe5NzG7w0
>>818
500円だったけ。金払っていくだけの価値あるのか?なんかゲームとかさせられるの恥ずかしいかも・・・・。
漏れ経営学部だから本当はBKCだけど家からは衣笠が近いから衣笠の方いってもおk?
823大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:02:12 ID:5oIYcoN8O
金とんのか。そこまでみとらんかった。でもこっち友達おらんしいくかな…。なんかぐだぐたな予感〜
824大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:36:45 ID:6SmlOEC1O
500円でしょ、別に利益を求めて開催してるわけじゃないし、ただの好意でしょ。ぐだぐだいわなくても((( ;゜Д゜)))
825大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:29:14 ID:eJ9hxbXm0
2月に合格決まった人
生協加盟
明日までって知ってた?
826大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:31:20 ID:e6ldKLaw0
>>825
別に遅れても加入できるよ
組合員証の発行が遅くなって
その間本人が不便するだけのこと
827大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:38:52 ID:eJ9hxbXm0
>>825さん
そうなんですか?ありがとうございます。
今日市大落ちてしぶしぶ立命館のパンフレット見てたら
書いてあったのでびっくりしました。

余談ですが
不動産屋に聞いたら部屋もほぼなくてがっかりです。
828大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:04:15 ID:SCTizik80
女で立命w
田舎もんだな
829大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:18:27 ID:e6ldKLaw0
>>828が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。



830大学への名無しさん:2006/03/10(金) 01:24:29 ID:wz3cjazOO
(´∀`)アパートまだ部屋イパーイあるって、このあたりは供給超過だし不動産屋のセカシも商売のうち。
831大学への名無しさん:2006/03/10(金) 03:16:30 ID:JGBMKi+5O
830
そうなの!?
16日に部屋決めに行くんだけど、いい部屋あるの??
832大学への名無しさん:2006/03/10(金) 03:19:17 ID:wz3cjazOO
そりゃ早い方がいいことはいいけど遅くなっても供給超過だから普通レベルの物件はずっとちゃんとあるみたい。
不動産関係の親戚に聞いた。。
833大学への名無しさん:2006/03/10(金) 03:31:32 ID:JGBMKi+5O
832
情報サンクス
並が残ってるならそれで十分だな
あとは受かるかどうかだ
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:48:34 ID:z6Bo6okC0
入学式の服装ってどんなんがいいんだろ?
リクルートスーツみたいのでいいんでしょうか?
836大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:12:32 ID:r7BZzTVQO
>>835
俺はちょうど去年にいとこの結婚式に着ていくために買ったスーツがあるからそれ着ていくぞwww('-^*)/
837大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:23:58 ID:0HkW9W+H0
スーツと礼服いっしょにしてんの?
838大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:26:40 ID:zcPgKl4GO
学生の間はそれで良いと思うよ
839大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:28:45 ID:8j9zxbIq0
まさかこの中にダサい不細工なんていないだろうな?
840大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:31:59 ID:r7BZzTVQO
みんなスーツ何着も持ってたりするの…?
841大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:42:18 ID:hvw9uF8n0
スーツなんて持ってない
明日買いに行く
842大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:43:26 ID:0HkW9W+H0
>>838
結婚式はまだしも葬式は無理かと・・・。
843大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:18:08 ID:Gcltd7UiO
>>836俺も兄貴の結婚式の時かったやつ着る
844大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:19:29 ID:8j9zxbIq0
スーツも持ってない田舎もんかw
845大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:40:54 ID:r7BZzTVQO
どこに住んでいようとスーツ着る機会はあまり変わらんと思われ…(^_^;)
都会に住んでてもスーツ持ってないやつは持ってないw
846大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:57:35 ID:8j9zxbIq0
とりあえずお洒落くらいしろよ。
野暮ったいボケボケしたやつがゼミ内にいたらうっとうしいわ
847大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:12:29 ID:Gcltd7UiO
>>845あーあ、せっかく俺スルーしてたのに…
848大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:58:27 ID:r7BZzTVQO
手続き全部終わったんだけど後で大学から確認っぽいのはくるんだよね?
今までの手続きでは大学側からは反応なしだったからさ…f^_^;
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:59:04 ID:YXufYaFh0
立命と同志社、総合的に判断してどっちが上?
853大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:56:22 ID:yDpwEL9KO
うるさいしね!
854大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:37:30 ID:SjGerL6o0
>>852
同志社でFA
855大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:47:24 ID:T/SL0vnfO
>>852
立命館
856大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:55:35 ID:BPg1s5vp0
関大
857大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:20:33 ID:T/SL0vnfO
ここの経営と和歌山経済
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:45:48 ID:7YFMF3pC0
マジレベル低すぎwwヴァカじゃねーの?
同志社や立命館より格上の大阪市立とかでも
ほぼ終わってるのに、同立でどっちがいいかと
争ってるのかよw糞杉だな
860大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:39:01 ID:9UE+kwwR0
今年の前期経済と経営A方式で何人ずつ合格者出たかわかる人いる?
861大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:42:15 ID:9UE+kwwR0
あ、A方式以外もともかく現段階で何人くらい合格してるんだろ?
862大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:50:28 ID:s4KB/teb0
後期分割でなんとか経済と国際経済合格できた
一郎だけどよろしく
863大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:26:47 ID:eB1dzHdmO
どなたかセンター+感性の経営の合格者番号教えてもらえませんか?(>_<;)FUから始まって下2ケタが23か24で終わってる番号ありませんか(>_<;)
864大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:16:01 ID:yDpwEL9KO
>>863
下2桁24ならあります。アルファベットは不明
865大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:31:32 ID:KmhIWaQW0
初めて書き込みます。
自分は今高2で国語 英語 世界史の偏差値が平均約60なのですが
合格した皆さんはどのくらいでしたか?
866大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:47:11 ID:0jpW0fPMO
俺は同じくらいだった。だけど受験生の時遊びまくりやりまくりで受かったから君も遊んでも受かるよ。
867862:2006/03/11(土) 18:55:29 ID:s4KB/teb0
経済と国際経済どっちがいいかな?
868大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:32:30 ID:13TGRc980
英語を勉強することが苦でなく、さらに将来海外勤務になることに抵抗がないなら
国際経済学科にすればよいでしょう。そうでないなら経済学科でしょう。

ホームページをみると、語学教育に力を入れているようですし、
履歴書にも「国際」の文字が残ります。
869862:2006/03/11(土) 19:39:43 ID:s4KB/teb0
>>868
就職ではどっちがいいでしょうか?
870大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:31:39 ID:13TGRc980
国際経済学科は今年できた学科なので比べようがありません。
871大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:42:17 ID:IY8P2J6SO
先輩方に質問が…もう無いとはおもいますがどこが住みやすいですか?
872大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:56:45 ID:3SIMxzrG0
たぶんもっと具体的に物件や地名を挙げて質問しないと
誰も役に立つことを答えようがないと思うよ
873大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:24:13 ID:vj+4kNkG0
住みやすいか気にしてる奴が
草津なんかにくるなよww馬鹿すぎだマジでww
わざわざ住みにくい草津なんかにのこのこきといて
どこが住みやすいかなんて聞くのはww
874大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:37:15 ID:IY8P2J6SO
草津ってそんなに田舎なんですか?
875大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:40:08 ID:vj+4kNkG0
頭悪すぎるww
そんなこともちゃんと調べずに
のこのこあんなド田舎にやってくるのか。
きてからぐだぐだいうなよ。
876大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:42:44 ID:rpPsIKt80
>>871
新入生の皆さんは、質問する前にRits FAQをご覧ください。

■Rits FAQ
http://ritswiki.ath.cx/?Rits%20FAQ
■住まい FAQ
http://ritswiki.ath.cx/?Rits%20FAQ%2F%BD%BB%A4%DE%A4%A4%20FAQ#content_1_4
877大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:57:02 ID:IY8P2J6SO
>>875
あっそ
878大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:06:45 ID:KT7LWmL9O
>>873毎日ご苦労様です。だんだんお前を尊敬するようになってきた
879大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:23:30 ID:ld5WZGVaO
南草津って田舎だし治安悪そうwww
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:25:16 ID:ld5WZGVaO
南草津って田舎だしヤンキー多そうwww
882大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:12:34 ID:JENEEEHbO
どうしてこんなに人がいないのか…wwwwww
883大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:13:08 ID:3SIMxzrG0
まだ3月入試スレがあるからね
884大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:31:08 ID:vj+4kNkG0
野暮アホ
885大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:04:35 ID:J0wfpOB4O
経済学部で必要な数学の分野はどこでしょうか?教えてくだはい
886大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:09:50 ID:3SIMxzrG0
>>885
本屋行って経済学の教科書買え
887感性一期生:2006/03/12(日) 22:35:56 ID:a2SxN4Xh0
>>885
経営なんでちとわからんが統計やっとけばいいんじゃね?
888大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:44:47 ID:3SIMxzrG0
それだけではいくらなんでも足らないなw

とりあえずてきとーにぐぐったものをいくつか挙げとく
携帯だから見れないなんて甘えた言い草は却下
自助努力ができてこその大学生

http://www.jttk.zaq.ne.jp/alp/keizai.htm
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130421018/250-8740804-9196216
http://www.economist.co.jp/EcoMath/KeizaiMath.htm

http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~iwamoto/Courses/HowToSurviveEconUnderGradMajor.html
889感性一期生:2006/03/13(月) 00:15:09 ID:Y4oqxdNM0
>>888
経営は統計さえできてればいいんだが…経済って大変だな。
まぁ一番とっつきやすいのは統計だと思う。
平均の出し方とか偏差値の出し方とかだから。
890大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:26:26 ID:7LHzu0r40
立命の田舎キャンパスって経済経営理工でしょ?
なんで女いなくてムサイ学部を集めて滋賀に追放
したよーなスタイルをとってるの?
891大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:27:59 ID:RPQv0wMJO
立命館のアホが勉強などするだけ無駄。大学受験で勉強には向いてないことくらい証明済みだろ、それよりお洒落くらいしろ、頭は馬鹿なんだから見た目くらいちゃんとしろ。
頭も悪い、ファッションにも疎いんじゃ終わってるぞ。
892大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:38:51 ID:Sr0VFTvkO
お前の粘着には脱帽だぜ!!
893大学への名無しさん:2006/03/13(月) 08:08:49 ID:UBCP8Ki5O
経済とか経営って1・2年まで琵琶湖草津キャンパスで、3・4年は京都の方のキャンパスってまじっすか?
894大学への名無しさん:2006/03/13(月) 08:21:08 ID:/jcSCOBL0
うそっす。
895猿テンプレ:2006/03/13(月) 08:45:21 ID:AqL0yPn80
>>890>>891も、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。




896大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:30:38 ID:5MK8TKxEO
大学入って思ってた以上に上手く行かないからって
拗ねる気持ちはわからなくないが、
立命館という名前がまだ決定的なアピールにならないなら
俺らの世代からでも少しずつよくしていけばいいじゃん。
立命館ならマイナスに取られる事はないし、無駄に期待される事もない
いわば自分の力を適正に見てもらえるんだから。

あと、BKCの女の子は大阪並に洒落てるように見える。
都会に来た事無いのかしらんがあんまり差はない。
あと、田舎のちびっこヤンキーなんかにびびったりせんから。
897大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:10:34 ID:JzHAS7tW0
こんな簡単に入れる大学には
ろくなやつは集まらん。
よくしていくことなど不可能ww
お洒落な奴もまあまあいるが
私立にしてはださいほう。
特に男は青学とかへいけば速攻で
浮いてしまうようなのがごろごろ立命にはいる
898大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:17:19 ID:bH6v0cT3O
ウキーーー
899大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:28:41 ID:JzHAS7tW0
ぶっちゃけ立命などFランクと大差ないよマジで
900大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:02:02 ID:z5lrQRdx0
中学生に絡まれる立命。どんまい。
901大学への名無しさん:2006/03/13(月) 18:38:28 ID:iVcwQafo0
>>896
激しく同意。がんばれば道が開ける可能性はある。

http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm
http://www.president.co.jp/pre/20060116/002.html






902大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:53:04 ID:Uqz15fAzO
なんだよこのスレ。
過疎りすぎwww
903大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:53:54 ID:AqL0yPn80
age乙
904大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:23:12 ID:4scgW4wm0
国立後期の目がなくたぶん立命にお世話になるものなんですが
衣笠キャンパスと草津キャンパスはサークルや人間関係におい
てそれぞれ独立してますか?
905大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:24:47 ID:a81Vz40lO
草津、南草津らへんだと予備校なにがある?
906感性一期生:2006/03/14(火) 00:23:49 ID:Mnx03lJr0
>>905
東進とあと中小塾だったと思う。
907大学への名無しさん:2006/03/14(火) 06:01:06 ID:22KWDgpE0
test
908大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:08:54 ID:InXuCuz2O
>>906
サンクス!代ゼミとかは京都でなきゃだめ?
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:16:00 ID:A0nGT+bl0
サークルなんてテニス以外は
みんな野暮ったいからサークルにでも
入らないと行き場がないので入ってるだけw
911KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/03/14(火) 10:28:48 ID:6FmlrUWTO
静岡県浜松市在住無職ひきこもりの猿のが野暮ったいよ。
つーかおまえの画像保存してあるけど
重度のハゲだしファッションも微妙だしきめんだよw
912大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:07:57 ID:q6fJAb960
913大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:21:49 ID:+9z6oEQtO
宛名ラベルがない…明日までに(消印有効)入学手続きしなきゃなのに
914大学への名無しさん:2006/03/15(水) 03:39:18 ID:nuztVuCL0
みなさん合格おめでとうございます
落ちた方もおつかれさまでした
立命にはいってからの、各教科のクラスわけですが
上位のクラスにはいるほど成績はよくなります
下位のクラスほどいくらがんばっても、成績はあがりません
資本主義社会と似てるところがあるかもしれません
それでは、みなさん充実した大学生活を送ってくださいね

915大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:51:50 ID:u4Nw0cLW0
文系じゃ大学の成績など全く意味ないのだがなw
ましてやアホの立命じゃ、社会から頭で期待など
微塵もされてない。使いやすそうな営業パシリが
ほしいだけ。
916大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:13:03 ID:phy0OrNYO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
917大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:12:55 ID:Lvtb2PydO
南草津駅から立命館までのバス出てますよね?いくらかかるか分かりますか?歩いても通える距離でしょうか?
また京都から通ってる方おられますか?
918大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:20:12 ID:TqD03Oq10
http://www.ohmitetudo.co.jp/bus/rosen/kusatsu/skusatsust.htm
所要時間は約10分程度
南草津−BKCは陸続きだからもちろん歩けるが約3キロの道のり



最後に
不躾な携帯質問厨は嫌われるということを心しろ
919大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:46:31 ID:Lvtb2PydO
>>918
返信有難うございます
はい了解です心します!本当に有難うございましたm(__)m
920大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:43:56 ID:lp5PckER0
イイ香具師だ
921大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:11:48 ID:tiUVBk140
不躾ってなんて読むん?
922大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:39:26 ID:gyryPPeW0
>>904
一緒のクラブもあるし、そうでない場合もあり。
別々の大学のようだという学生も多いね。
923大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:39:34 ID:95kKhz1c0
躾がなっとらんな  きみは
924大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:31:08 ID:CdGG0SFUO
受験板でよく滋賀大と比較するようなレス見るけど仲悪いの?
925大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:34:09 ID:95kKhz1c0
府立大だろ
926大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:07:48 ID:91qPYeZk0
>>924-925
現実は2ちゃんねるには転がっていない
927大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:21:39 ID:pGS4WmZMO
>>921
ぶしつけ。立命に受かる頭持ってりゃ読めるwwwwwwww
928大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:54:35 ID:06oVQFT50
みんな入学式とか友達と行くよな?
俺立命行くやついないから誰も行く奴いない・・・・。フェスタもいかないんだが
そんなやついる?オリで友達できるのだろうか?誰か一緒にいかないか?
929大学への名無しさん:2006/03/16(木) 05:10:09 ID:Gg1gsY9tO
立命館に行くダチどころか関東出身だから関西にダチいねーよ↓
あーマーチなら腐るほど友達いるのに〜
930大学への名無しさん:2006/03/16(木) 07:32:25 ID:gs7Ky0IL0
1人で行っても問題ないよ。
会場では学部バラバラに席に座ったと記憶しているから、
入学式とかで同じ学科の人を捜し回るよりも、
それ以降のガイダンスや初回の授業などの所属別に分かれたところで、
友達探した方がいいと思う。

入学式でせっかく仲良くなった子がキャンパス違ったっていうことにもなりうるからね。
931大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:44:53 ID:EbDO2Pwo0
test
932大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:36:01 ID:+loVsic70
>>929
新しい友だちなんて
大学行ってればすぐできるさ
933大学への名無しさん:2006/03/17(金) 15:55:43 ID:XK/BSEWN0
2006年度入学式についてのお知らせ

  本学では、先輩学生・校友(卒業生)の活躍や本学の先進的な教育・研究について
ご紹介することで、これからの大学生活の一端を感じ、また立命館学園の一員となった
ことを実感していただけるように、大学院および学部の新入生が一堂に集う入学式を
実施いたします。

 ぜひご家族の方にも、諸活動を通して成長する先輩学生の姿を間近でご覧いただき
たく、下記のとおりご案内いたします。

開催日時: 2006年4月3日(月)
   午後1時 開 場
   午後1時40分 プロローグ
   午後2時 第1部 入学式典
   午後2時50分 第2部 歓迎イベント
   午後3時30分 終 了

会  場: 大阪ドーム(大阪市西区千代崎3丁目中2番1号)
       大阪ドームホームページ http://www.osakadome.co.jp

≪備考≫
@式典は厳粛に執り行います。プロローグ前にご着席ください。
A新入生席と父母席は別に用意しています。受付で入学式パンフレットを受領後、誘導
 係の案内に従って着席してください。


http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/info/2006/02/nyugakusiki.htm
934大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:01:21 ID:QFzvNmkv0
すみません。質問です。
立命館大学の経営学研究科に合格したのですが
しかしながら、東北大学の経済学研究科にも合格しました
希望としては、企業への就職なのですが
立命館と東北大学で入学を決めかねています
誰か、助言をしていただける方いませんか
935大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:03:39 ID:XK/BSEWN0
素直に東北行けば?

でも、

「わかりました!じゃあ東北にします!」

・・・なんて決め方するようだったら、
もう少し考えたほうがいいな

正直、その質問の厨房ぶりに
少し危惧を覚えたのは事実だ
936大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:30:12 ID:/I98mNGl0
立命館へ商業高校から推薦で行く奴ってついていけるのか?
そいつ、まじ勉強してなかったのにそういう奴受からせて変わった大学だ・・・
937大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:03:50 ID:hC2SZ/y90
東北いけ。
立命館より東北の方が学生と教授の質、学歴共に間違いなく優れているのはいうまでもない。
938大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:10:22 ID:WboLN4rg0
>>936
英語はやばいかもしれないが、後は大丈夫なんじゃない?
俺の友達にも商業高校から来たやついるけど、普通についていけてるよ
939大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:16:19 ID:OEGRy/vq0
商業高校から入った女子で、近年、公認会計士に3回生で合格したのもいるから、
一概には言えないと思う。
普通教科はサエなくても、専門の簿記会計や経営や情報は抜群というケースも
あり得る。
940大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:43:14 ID:XY4lCPF3O
経営学部生は一年から四年までBKCキャンパスですか?
941大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:57:33 ID:L8N7bEF60
>>940
そう。
ちなみにBKCのCはcampusのCですので。キャンパスキャンパスになっちゃってるよ。

よくある質問をまとめています。
http://ritswiki.ath.cx/?cmd=read&page=Rits%20FAQ%2F%C6%FE%BB%EE%A1%A6%B3%D8%C9%F4%B0%C6%C6%E2%20FAQ&word=%B7%D0%BA%D1%A4%C8%A4%AB%B7%D0%B1%C4%A4%C3%A4%C6
942大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:02:58 ID:nu4TnvEI0
>>940
大学院も含め、ずっとBKCです

>>936
商業高校出身の生徒は、簿記ができる前提があるので
会計士の合格者数に貢献されるべく、入学許可がおりるわけだけど
けっきょく今まで普通科で勉強してきたやつらとちがって
コツコツと勉強してないから、勉強に対する忍耐力がかけてる
それに、何十人も商業出身のやつらをみて思ったが
学力にもハンディキャップはあるみたい
実際、会計士の落第者は圧倒的に多いし、普通の勉強でも
すぐにあきらめる人が多かった。
943大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:36:14 ID:XY4lCPF3O
>>941>>942
有難うゴザイマス!やはり南草津に住むべきなのでしょうか…(;_;)
944大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:40:49 ID:L8N7bEF60
>>943
新入生の皆さんは、質問する前にRits FAQをご覧ください。

京都か滋賀か
http://ritswiki.ath.cx/?cmd=read&page=Rits%20FAQ%2F%BD%BB%A4%DE%A4%A4%20FAQ&word=%B5%FE%C5%D4%A4%AB%BC%A2%B2%EC%A4%AB%A4%C7%A4%E0%A4%C3%A4%B5
945大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:47:06 ID:XY4lCPF3O
>>944
有難うゴザイマス!見たんですが、他の方の意見も聞きたかったので…申し訳ないです。
946大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:15:11 ID:+loVsic70
>>945
だったら、そんな一般論の質問をすべきではないな
もっと具体的な質問でないと答えようないだろ
947大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:22:53 ID:KevIjwRQ0
>>946
いじめるのやめようよ
OBとしての意見だけど、
立命館って一人ひとりは優秀だと思うけど
慶応とかほかの私立みたいに水平的な結束力がたりないんだよな。。
上下の関係で統率とか、体育推薦のカスどもじゃないんだから
やめようよ。
948大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:26:57 ID:+loVsic70
ずいぶん飛躍した意見だなー
949大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:31:03 ID:XY4lCPF3O
>>946
すいませんm(__)m曖昧な質問は控えます。助言有難うゴザイマス!
950大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:32:03 ID:+loVsic70
>>949
いやいや

その方がどっちにとっても有益だしね
951大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:59:09 ID:Wz/mqWBl0
東北と立命で悩むなんてネタもいいとこだw
あと立命は一人一人も優秀なわけない。
馬鹿ばかりだなここで話してる奴らは
952大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:34:53 ID:eOO8Hemj0
>>951
でも、実際に東北は国家などなど公務員系いいけど
企業の就職はちと不安があるよ
953大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:14:24 ID:7iIa9tbBO
東北と立命館など比較にならんよ、滋賀大と立命館で妥当くらい、マジ馬鹿しかいないな
954大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:29:15 ID:oo+HKnDeO
W合格では滋賀にも惨敗してるしね
まぁ立地にそこまで差がないならそうなるわな
955大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:37:35 ID:lh0dQ00mO
寂しいスレだよ…まったく
956大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:51:58 ID:Ujo+tZh30
TOEFLどうやって勉強しよるん???
957大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:16:12 ID:bgNY4n830
>>956
本屋行け
いくらでも教材並んでるぞ
958大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:00:22 ID:trW8+bwnO
クラスわけってA〜Zまででわけられるって本当!?
959大学への名無しさん:2006/03/19(日) 11:02:52 ID:TJXYXrwr0
英語クラスのことならそんなもん
960大学への名無しさん :2006/03/19(日) 13:10:42 ID:GxRCTEBo0
滋賀、京都府立や和歌山、兵庫県立に受かれば普通そっち行く。
立命は、産近甲龍レベルがたまたま受けたら受かったっていうのが多いんじゃなかろうか
961大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:11:41 ID:TJXYXrwr0


  学  歴  板  へ  ド  ゾ  ー


962大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:55:02 ID:hn2TRETGO
あたし和歌山経済蹴り立命館経営だけど…
だって立命館栗東近いしw
963大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:46:02 ID:wqzF7W0f0
糞駅弁の和歌山なんかと比較の対象になってる時点で
立命もその程度のレベルだ。3流人間の集まり。
964大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:40:01 ID:TJXYXrwr0
静岡の猿乙
965大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:05:38 ID:TJXYXrwr0
次スレ立てといた

立命館大学BKC文系スレ5【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142769538/
966大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:07:07 ID:TJXYXrwr0
RitsWikiのFAQや猿テンプレも入れておいたので、
有効利用していただければ幸いです。
967大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:19:21 ID:hn2TRETGO
>>965
乙。


ここって一学年何人くらい?衣笠、BKCあわせてさ
968大学への名無しさん:2006/03/19(日) 21:23:19 ID:TJXYXrwr0
>>967

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/667.html

全学で3万人を軽く超えるから、
8000人以上はいるだろうね

私立大学は入学手続きが完了するまで入学者数が確定しないから
入ってみないとわからん部分もあるけど
969大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:19:16 ID:TJXYXrwr0
とりあえずsageつつ埋め方向で
970大学への名無しさん:2006/03/19(日) 22:24:30 ID:TJXYXrwr0
970
971大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:34:43 ID:+G2X5HfoO
新歓いった子まだいってない私にアドバイスを!
972大学への名無しさん:2006/03/20(月) 08:45:01 ID:NNZHQUea0
どういうアドバイスを求めてるのかわからん
973大学への名無しさん:2006/03/20(月) 08:46:13 ID:NNZHQUea0
とりあえず次スレ

立命館大学BKC文系スレ5【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142769538/
974大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:45:33 ID:+G2X5HfoO
>>972
雰囲気とか、どういうことしたっていう全体的な流れや服装とか

友達できるかな?アド交とかしたい
975大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:32:51 ID:aAiCOtls0
>>974
入学すればいずれ友だちなんてできるよ
976大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:48:56 ID:aAiCOtls0
次スレあるし、埋めるか
977大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:49:28 ID:aAiCOtls0
新規の質問やネタは次スレでドゾー
978大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:50:11 ID:aAiCOtls0
埋め
979大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:50:49 ID:aAiCOtls0
埋め
980大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:51:56 ID:aAiCOtls0
980
981大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:54:31 ID:aAiCOtls0
次スレ

立命館大学BKC文系スレ5【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142769538/

982大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:37:47 ID:M6tqmfdd0
983大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:00:05 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
984大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:01:16 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
985大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:13:31 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
986大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:25:19 ID:4ujgIiBd0
埋め
987大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:33:39 ID:4ujgIiBd0
埋め
988大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:44:44 ID:4ujgIiBd0
989大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:47:56 ID:4ujgIiBd0
990大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:34:59 ID:UaZ3ZvaSO
埋め
991(゜_゜):2006/03/20(月) 17:40:27 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
992(゜_゜):2006/03/20(月) 17:42:02 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
993(゜_゜):2006/03/20(月) 18:10:23 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
994(゜_゜):2006/03/20(月) 18:22:09 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
995(゜_゜):2006/03/20(月) 18:24:01 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
996(゜_゜):2006/03/20(月) 18:25:22 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
997(゜_゜):2006/03/20(月) 18:26:03 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
998(゜_゜):2006/03/20(月) 18:26:45 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
999(゜_゜):2006/03/20(月) 18:28:18 ID:AMR3whquO
埋め(゜_゜)
1000(゜_゜):2006/03/20(月) 18:29:29 ID:AMR3whquO
1000だぞぃ(゜_゜)




嬉しいな(゜_゜)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。