●皆で●●私立医学部ver.56●●合格!●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■私立専願叩きお断り
■煽り、荒らしは完全放置
■個人情報漏洩厳禁

(リンク)
私立医学部詳細データ(医学部受験ドットコム)
http://www.igakubu.com/
メディカル@milkcafe
http://study.milkcafe.net/medical/
大学受験@ザ掲示板
ttp://exam-3.bbs.thebbs.jp/
私立医学部受験のページ
http://www.geocities.jp/mugichagoku/

前スレ
●必勝●●私立医学部ver.55●●祈願●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138768771/l50
2大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:53:39 ID:d2KEI2hp0
>>1
3大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:55:07 ID:FSDn8oDU0
これ忘れてた。

関連スレ
◎明日慈恵受ける人いますか?◎
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138350633/

「根津」日本医科大「野口英世もOB?」
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138110800/
4大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:55:26 ID:n/KmYKFgO
うむ
シンプルでよい
5大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:55:35 ID:b1dTcEkvO
6大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:57:57 ID:VKFGSxIlO
もう浪人かなぁ(>_<)独協すら満足に点がとれない…せいぜい七割…と医学部の難しさを実感しとる
7大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:58:37 ID:d2KEI2hp0
本日2/3の1次試験
獨協医科大学

本日2/3の合格発表
東京慈恵医科大学



足りなかったら補足頼む
8大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:58:43 ID:qmRWFOUBO
おれが金医受けたときの部屋が少なかったのかどうか知らんが獨協おにゃのこ多いな。
9大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:58:53 ID:aRdFspIY0
おつかれちゃーん
10大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:58:54 ID:VKFGSxIlO
もう浪人かなぁ…(>_<)独協すら満足に点がとれない…せいぜい七割…と医学部の難しさを実感しとる…でも最後までがんばる!みんながんばろあきらめないで☆
11大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:59:16 ID:1SyzeAchO
>>1
縦乙
12大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:59:47 ID:Ty/HBet30
13大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:00:00 ID:ihzZT4MaO
可愛い女子高生発見!
これはもう試験どころじゃない!
14大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:00:02 ID:6D4xiMPzO
おつ
15大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:01:37 ID:1SyzeAchO
性マリ昨日来なかったヤシちょっと濃い。



今日来ましたか??(´Д`)
16大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:02:10 ID:8INlp09w0
>>7


慈恵はミスったから全然緊張しないや ( ゚∀゚)アハハハハハハハハハハハハ
17大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:02:31 ID:Ty/HBet30
>>15
え?ちょっ…kwsk
18大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:05:17 ID:1SyzeAchO
>>17
俺が聞いてるんだ。
今日獨協だから。電話確認は番号忘れてできなかったし。
19大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:06:49 ID:OS0nfUSlO
マジレスお願いなんだけど、東邦三浪は圧迫面接ですかね?一次よくてもだめなのかなぁ…。
20大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:08:41 ID:Ovv5fLeSO
ちょw

お弁当引き換え券ってなによwwww
21大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:15:03 ID:6D4xiMPzO
KWSK
22大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:15:28 ID:ZdrVX8DhO
19
俺の知り合いは4浪で東邦受かったぞ。面接では色々言われるかもしれんが、3浪てことは今まで人よりも苦労してきてるわけだし、その経験を医師になってから活かせるはず、と前向きに考えるべきだよ。自分で自分を否定してたら受かるもんも受からん。がんばれ!
23大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:19:06 ID:c5zCDUsiO
慈恵ってどのくらい難しいの?
24大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:21:05 ID:0XMEiGDx0
うどんをおかずにご飯を食うくらい難しい
25大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:23:31 ID:b1dTcEkvO
それだと簡単すぎだ。

うんこをおかずにカレーを食べるぐらい難しいよ
26大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:25:50 ID:KuihJ+hlO
質問ですっ!
英訳のとき、わかんないとか意味取りにくい単語があったら、だいたいの推測とか直訳で訳した方がいいんですか?それとも訳さないで飛ばした方がいいんですかねぇ(´Å`)?
あと、馴染んだ外来語ってあえて日本語訳した方がいいんですか?その見極めがむずかしぃ…(ポジティブとかインテリとかこの辺は和訳した方がいいけど…)
今までマークばっかだったから不安だわぁ
27大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:28:43 ID:OS0nfUSlO
22の人
本物のマジレスありがとう。ほっとした。あなたも頑張ってね。
28大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:34:54 ID:c5zCDUsiO
>>26
わからない英単語があるのは当然のことであり、それを推測するのは試験の一部。
外来語は辞書に載ってればカタカナでもいいが、できる限り日本語で書いたほうがいい。
2928:2006/02/03(金) 13:36:33 ID:c5zCDUsiO
あ、英訳の時か
和訳の時だと思った
30大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:45:36 ID:Ty/HBet30
>>18
電話確認なんかできたの?
電話による確認は受け付けていませんって書いてあったけど…。
31大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:50:42 ID:c5zCDUsiO
慈恵の問題、一問5点くらい
400点満点だから、一問ミスっただけで1%以上変わる
こわっ
32大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:03:05 ID:3lwWLEvIO
2年間ニートしてて浪人2年目で実質4浪なんだけど、
やっぱり聖マリの二次試験は無理かな?
現役有利で多浪は不利なんだよね?
成績もギリギリの一次突破だし…orz
33大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:10:30 ID:KuihJ+hlO
>29
和訳のときでした(゜Д゜;)
アドバイスどぅもです☆推測でいいんだぁ☆
34大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:11:01 ID:0XMEiGDx0
推測とカンは違うぞ
35大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:25:45 ID:tfQ4Z0JjO
医学部では二次での逆転はほぼ不可能だよな
一次試験の成績がよくないかぎり正規合格はできないし・・・。
36大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:43:47 ID:/uW/6BI+O
「白い巨塔」最終回の再放送やってるよ。
37大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:05:50 ID:b1dTcEkvO
西日本はしてないな
38大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:08:11 ID:jWy8IWk00
>>37
してるぞ。
39大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:08:23 ID:pcB8deyq0
慈恵あぼん・・・
40大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:09:45 ID:/uW/6BI+O
明日試験だっていうのに最後まで見てしまいそうだ。
41大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:10:45 ID:roTcnHJi0
さようなら慈恵
42大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:13:38 ID:J2kiyVrmO
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
慈恵落ちたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺はアホだぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
43大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:14:20 ID:GXm4FYJt0
慈恵に門前されたー。これじゃあ国立微妙。
なんとしても糖衣受かってくれー。
44大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:27:23 ID:nFtuO0GP0
慈恵キタコレ
微妙なラインだったから安心した・・・
二次もなんとか切り抜けたいとこだが
目指せ補欠50番!
45大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:35:58 ID:p40iWuFp0
慈恵ぼーん
46獨協:2006/02/03(金) 15:37:28 ID:n/KmYKFgO
これは無理だな
47獨協:2006/02/03(金) 15:38:00 ID:Oe5/f0sYO
物理が何となくしか出来なかた
48大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:38:23 ID:YefmrZl9O
さようなら獨協
今まで受けたなかで一番理科が出来なかったよ
49大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:40:27 ID:8DqKHWKBO
獨協化学理論0点(泣)
50大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:41:09 ID:q8Re1Cn2O
獨協の試験監督きれいだった…推定30〜40の間だったが全然イケる人だった


獨協行きたくなったけど、化学で死にました(・ω・)
東邦の二次、頑張った所で受かるわけでもないけど頑張るしかないな。

東邦しか一次通過してないなんて二浪濃厚だなー
51大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:42:47 ID:Ovv5fLeSO
>>48
俺漏れも理科オワタ\(^O^)/
正直なめてましたごめんなさい
52大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:43:59 ID:KdQ0NFhgO
44 全体で何点くらい取ったすか?
53獨協:2006/02/03(金) 15:45:13 ID:PjPmfGZsO
化学でオワタ\(^o^)/
54大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:45:28 ID:VqrnfKuDO
昭和の11270台誰か教えてくれない?
55帝京:2006/02/03(金) 15:47:47 ID:AJHrYYl10
帝京大学医学部 志願状況速報4583人(昨年度最終4669人)但し
2006年1月27日締め切り日直後で事務手続きの終わっていない人
少しいるので、もう少し増える模様
56大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:47:51 ID:c5zCDUsiO
>>44
とは言っても面接なんて形式だけで、実際は一次の得点順じゃないか?
57大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:47:55 ID:6D4xiMPzO
獨協の理科めちゃくちゃ簡単だったな。
時間余りまくった。
58大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:51:13 ID:gw1RZvMp0
自治医科大って東大の理3落ちたような人が来るって聞いたんですけど、本当ですか?
数?。と数Cがないのに、そういう人達が来るんですか?疑問です。
59大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:52:05 ID:yM/zhThL0
学費タダだし。
60大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:54:10 ID:n/KmYKFgO
バスの隣の子がかわいい件

(;´Д`)ハアハア
61大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:57:11 ID:roTcnHJi0
>>58
離散の奴が自治いくわけねーじゃん
62大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:58:38 ID:6D4xiMPzO
自治医大は貧乏人の巣窟
63大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:04:36 ID:Ovv5fLeSO
やたら並んでるから宇都宮行きの電車が混んでるんだろうと思ってたら切符買いの列だった件について

朝着いたときにもう買っちゃったよ…orz
64大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:06:42 ID:1KvskLhqO
獨協。マーク化学でここまで苦戦すると思わず。有機無機は取れたが。平衡ああいう形でだされると逆に混乱する。英数簡単だったし理科で決まるな。
65大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:07:01 ID:qmRWFOUBO
なんか獨協の話題すくないね。ねらーには人気ない?
66大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:10:49 ID:RVKTlstg0
>>56

そう、一次の得点で決まると思った方がいい
同点の受験生を選ぶ時に2次が関係するかも知れんが
その辺はたいていコネで決まるもよう
67大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:11:55 ID:YefmrZl9O
今回の俺の遠征の雰囲気
近畿
うはwwおkwww
兵庫
おーkヌルポォォオオオオ
獨協
前半
ヨユウフスキーwwww
後半
ばくgjmぶへj.tぼjm5ば.ちょUpmgrkgw0j


関東は呼んでないな(´・ω・`)
68大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:15:31 ID:0SqrDvqSO
明日東邦2次受けるやつ。

みんな何時?
69大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:23:11 ID:YefmrZl9O
宇都宮の思いでは試験の休みの間小説よみまなくって俺の鞄にケリを入れたあの子だけになりそうだな
70大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:25:26 ID:n/KmYKFgO
うはw宇都宮駅到着
71大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:37:50 ID:JzedLHQ9O
質問なんですが、聖マリって合否通知ありましたっけ?合格者のみ通知??
それとも電話確認?
獨協対策ばっかしててすっかりわすれてました・・・
だれかお願いします
72大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:39:59 ID:iZsWlrzA0
東邦と昭和両方受かったが2次は昭和に行った方がいいよね?
東邦コネナイカラ無理だしorz
73大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:42:36 ID:6D4xiMPzO
電話して受験票といっしょに届いた自分のコード入れると
2chのフラッシュみたいな声で合否教えてくれるよ。
74大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:43:30 ID:3lwWLEvIO
>>71
合格者だけ通知
さすがにまだ来てないなら諦めて次のテストに専念汁。
明日から帝京だな。
75大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:44:19 ID:n/KmYKFgO
てか獨協ってHかFの鉛筆を使用して下さいとか言ってたけどHBはダメなのか?
76大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:46:16 ID:sg1qsw+oO
慈恵はちゃらちゃらしてるみたいな話を聞くけど、実際どうなのよ
7771:2006/02/03(金) 16:47:43 ID:JzedLHQ9O
レスサンクス。そうですか・・・
電話確認のみで、もう確認終了したという最悪の事態ではなかったので一応安心しました
次に向けてがんばります(`・ω・´)
ちなみに電話は不合格の場合、ありませんとか言われるだけ??

78大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:49:19 ID:YefmrZl9O
>>75
男ならHB直行www
てかFなんて始めて聞いたしww
もう終ったしいいわ
狭い道 広い心で 広い道
じゃかわしいわwせまいもんは狭いんじゃボケww
79大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:51:16 ID:hGAOOSJoO
獨協の数学は超易化だな。
センター並の大門が3つくらいあったんじゃね?

…けど理科シボンヌ。化学生物どっちも7割くらいか。
80大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:57:49 ID:MV2nvnNAO
誰か慈恵のA1040〜1060までの合格者を教えてくれないか?
81大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:58:36 ID:nZ2n6dC9O
>>58 今年はどうかしらんが去年はCがないだけでなく数A、B、Vが出なかった。でもあの数学の問題を時間内にこなせたら俺は神と認知している。
あと理科もUはあらないしね。
82大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:01:50 ID:zk5WNMjQ0
>>78Hard(硬い)の略のH、Black(黒い)を意味するB、Firm(丈夫な)のFがあり、JISでは、硬い方から、9H、8H、7H、…2H、H、F、HB、2B、…5B、6Bという表示が決められています。
83大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:11:53 ID:6D4xiMPzO
獨協の数学より聖マリの数学の方が簡単だったよな?
84大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:11:57 ID:b1dTcEkvO
ノシ∩

ヘェヘェヘェ〜
85大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:12:01 ID:1KPFxjfV0
>>72
俺も多分昭和…東邦チャリで行ける以外利点ナシ(ぇ
86大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:15:28 ID:1SyzeAchO
理科シボンヌ。さようなら獨協。



帰ったら性マリの合格通知が俺を待っている。かな??(´・ω・`)
87大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:17:38 ID:6D4xiMPzO
つうか現役でも自分の出身から離れた遠くの大学受ける奴も多いんだな。
獨協の帰りの電車で関西弁話してる人がいたんで…。
88獨協:2006/02/03(金) 17:29:28 ID:Oe5/f0sYO
兵医で見た人が何人かいたな
89大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:37:13 ID:YefmrZl9O
>>88
宴会場なら居たぞww
90大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:37:13 ID:jnC0Zot5O
聖鞠のときにいた女の子に萌えました(´・ω・`)  見た目からして浪人生かな
91大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:40:35 ID:B+2/X6s60
>>80
49、50、55、59
92大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:43:41 ID:k/ImXwCGO
獨協の数学のベクトルの(2)からと物理の円運動って出題ミスっぽくなかった?
あれちゃんととけた人いる?
93大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:47:04 ID:RaDWKQwrO
みんなMARCHならぬMANCHOは受けた?
ちなみに
Mマッパ
Aアサヒ
Nニッパ
Cチュルミ
Hホクイリョウ
Oオーウ
94大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:49:17 ID:eASD8KPMO
>>92
円運動は少し俺も思った…
95大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:53:21 ID:yKUZnAYIO
慈恵の340から360までも教えて下さい
96大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:55:53 ID:MV2nvnNAO
>>91
サンクス…

さて、次に備えるか。
まだまだ続くからね、こんなところで気落ちしている暇はないな。
97大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:59:14 ID:d2KEI2hp0
ここで落ちても、慶應医学部受かれば帳消しさ。
なぁに、落ち込む事は無い。かえって免疫力がつく。
98大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:02:20 ID:B+2/X6s60
>>95
45、47、49、56

しっかし慈恵にも落ちたし、後期はどこ出すかな・・。
99大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:04:21 ID:d2KEI2hp0
>>98
後期って、昭和と慈恵以外にあったっけ?
100大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:05:48 ID:yKUZnAYIO
まじで。うかっとるぽ。サンクス
101大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:06:11 ID:gysx6osMO
誰か親切な人慈恵の130〜150をおねがいします。
102大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:07:15 ID:B+2/X6s60
>>99
あーいや、国立の話。慈恵に通れば後期もチャレンジしようと思ってたんだけど。無難に出願しそう。
103大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:07:56 ID:d2KEI2hp0
>>102
そっか。センター失敗いた俺には無縁な話だった。
がんばれ。
104大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:08:10 ID:q8Re1Cn2O
>>99
近畿。あと実質埼玉
105大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:08:58 ID:B+2/X6s60
>>101
49 のみです。
106大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:10:22 ID:B+2/X6s60
>>103
ども。そっちもがんばって。
107大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:20:41 ID:gysx6osMO
>>105
ありがとう!
108大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:21:59 ID:olH7z5fvO
>>85俺は昭和チャリだwていうか東邦は99パー無理だから止めるわ。ていうか日大受ける方に質問ですが補欠合格を目指すには、7割ちょっとで大丈夫ですか?今年は人数多いし、何ともいえないんですけどorzていうかもう受かったから受けに行かないって人もいる?
109大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:23:07 ID:l0qTnqxwO
維新予備校の合格実績って正規合格者なん?補欠も含むん?
110大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:31:12 ID:Ggop9nxW0
今年の昭和受験者数と一次合格者数わかるひといる?
111大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:31:17 ID:M2wQzy3C0
慈恵生です。なつかしーわここ。なんか聞きたいことあったらどうぞ。ねえか。受験もなつかしいわぁ。去年の俺の出願校は北里、東邦、東海、関西医科、慈恵後期やったんだけどね、北里と東邦は一次通過したものの補欠。
ほんで関西医科と東海は落ち。4つ全部あかんくて残ってるのは格上の慈恵だけだから普通もう無理と思うやろ?ほんでまあ来年にむけて開き直って勉強はじめたわけよ。ところがうかってもうた。何がよかったかというと
やっぱり開き直ったおかげで慈恵までの間の勉強と試験をリラックスした状態でできたのがよかったんやろうなぁ。だからみんなも気張りすぎないでたのしんで勉強してな。緊張感は適度でええよ。がんばると思うよりはリラ
ックスを自然につくりあげるほうが絶対うまくいくで。それからこの一個前のスレ読んだけど俺の時よりあたたかいやつ多いわ。ええよマジで。
112大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:34:14 ID:bUogGhdP0
最近の釣りは関西弁が多いな
113大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:35:52 ID:b1dTcEkvO
まぁえぇやん
114大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:37:50 ID:roTcnHJi0
よろしおます
115大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:37:59 ID:q8Re1Cn2O
>>108
俺も東邦コネないし99%無理だけど、昭和落ちちゃったから東邦行くしかないorz
116大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:38:59 ID:yM/zhThL0
産業医大だれも受けないのかよ('A`)
117大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:40:40 ID:r7+4ow3e0
http://m.pic.to/bx1g
なごもうよ
118大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:43:55 ID:l0qTnqxwO
通報。
119大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:45:21 ID:Ggop9nxW0
>>117
クリックしたらどうなるの?
120大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:46:28 ID:yM/zhThL0
>>119
ただのティンコ画像。
121大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:48:51 ID:8vQyKt8vO
>>111 釣りかよ!信じやすいからやめてくれ
122大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:49:11 ID:r7+4ow3e0
すまん。はるアドレス間違えたorx
123大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:51:16 ID:M2wQzy3C0
うんこははるなよ
124大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:53:32 ID:bUogGhdP0
125大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:54:39 ID:M2wQzy3C0
息抜きにAVみようかとおもうんだけどおすすめ女優ある?
126大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:56:23 ID:oQzVIMH00
>>92
物理は知らんが数学は知り合いで答え出たって奴が一人いた
けど俺を含めて他の人はみんなベクトルの面積公式を2回使ってもルートの中身が違って答え出なかった。
127大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:01:15 ID:3+tZ+e7P0
獨協のベクトルの面積の問題って公式にはめてゴリゴリ計算するしかないの?
うまいやり方あったら誰か解説きぼんぬ
128大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:01:19 ID:1Lg5kvVRO
>>125 ケビン・ランデルマン
129大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:02:32 ID:ihzZT4MaO
>>126
面積の公式二回使うってつまり三角形二つに分けて二つの三角形の和で求めるってことだよね?
俺答え出たんだけど計算ミスってのかな?
俺の友達も出来たって言ってたけど。
130大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:17:42 ID:nZ2n6dC9O
>>111ってガチ?そうだったら聞きたい。
131大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:24:23 ID:1SyzeAchO
性マリ落ちていた。自信あったのに・・・・_| ̄|〇
かなり凹む・・・・なんか帝京も駄目な気がしてきた。
132大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:26:02 ID:s3r6TfE+O
日本医大受けるんだけど、東京ドームホテルむっちゃデカい
133大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:31:25 ID:q8Re1Cn2O
>>131
落ちる方が多い。そう思ってプラス思考でがんがれ
134大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:32:32 ID:PHVcQY6iO
帝京に賭けてる人〜?

ノシ
135獨協:2006/02/03(金) 19:36:48 ID:xqjDa6CGO
数学も物理もちゃんと答えでたよ。
136慈恵の人へ:2006/02/03(金) 19:41:53 ID:sg1qsw+oO
学校の雰囲気教えて下さい
やっぱり勉強大変ですか?
137大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:52:16 ID:MV2nvnNAO
>>132
俺も日本医科の為に東京ドームホテルにいるよ。
確かにあのデカさはビビったw
138大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:54:55 ID:y4NbVC7u0
>>128
ランデルマンが中村に塩づけされた試合とか最高のAVだよな
139毒教:2006/02/03(金) 20:07:47 ID:YefmrZl9O
俺も出た
多分数学は一問間違い
ああ理科?聞くなw
140大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:07:47 ID:OgmuH3v6O
兵庫医科ってホンマに6割で1次通過できんの?2次受かるには何割くらいなん?
141大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:14:03 ID:q7dMm0VUO
産医受けるって人受験表来た?
142大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:23:56 ID:7LkH5Jh0O
>>140
6割じゃ今年は無理な気が…理科去年より易化してると思うし。
143大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:33:39 ID:yM/zhThL0
>>141
産業医大受ける人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今日発送だから、九州の人で無い限りは明日以降に届くかと。
144大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:36:10 ID:LYYcVNIjO
ちなみにみなさんは聖マ&北里の一次突破ラインはどの辺だとみてますか?
145大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:37:10 ID:LYYcVNIjO
ちなみにみなさんは聖マ&北里の一次突破ラインはどの辺だとみてますか?
146大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:39:29 ID:WNdChpI5O
聖マリ七割
北里六割
147大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:40:33 ID:J2TkT4Ru0
ちなみにみなさんは杏林の一次突破ラインはどの辺だとみてますか?
148大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:41:55 ID:d2KEI2hp0
聖マリ7割もあるかなぁ・・・。ちょっと微妙じゃね?
北里はそんくらいだと思う。
149大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:43:44 ID:klpgZRmnO
ちなみにみなさんは日医の一次突破ラインはどの辺とみてますか?
150大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:43:55 ID:43qUXfca0
コネ無し、一浪、一次ラインギリギリ突破では
聖マリの二次試験ってどのくらい難しい?
151大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:46:16 ID:8AmWLvAgO
>>142化学は死ぬほど簡単やったけど生物は去年より難しかったと…。物理はわからんけど。6割ちょいぐらいちゃうかなーっと思うんやけど甘いんかなぁ。
152大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:48:21 ID:3lwWLEvIO
自信あったのに聖マリダメだった人は何割くらいだと思う?
俺、6割も微妙かと思ったのに来た。
自己採点は厳しく付けるくらいじゃないとあてにならないぞ…
取れたと思った点数に9掛けくらいが妥当。合っていると思っても間違ってることだってあるんだし。

前から思ってたんだけど、このスレの自己採点は楽観的すぎないか?
153大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:49:27 ID:l0qTnqxwO
兵庫医はさぁ。最近は6
154大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:50:45 ID:l0qTnqxwO
兵庫医はさぁ。最近は6割で、昔のチョイ理科一で数学簡単な時で64パやからその間では?
155大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:51:18 ID:7OTKyIxVO
日医は一次76%くらいかな去年は
156大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:52:22 ID:kLETqYuk0
レベルの低い人間が多すぎwww
157大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:55:41 ID:b1dTcEkvO
藤田第一志望いる?

ノシ
158大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:55:49 ID:WNdChpI5O
>>152
てか試験直後のは八割方釣りでしょ
結果出て初めて本音出す人間が増えると思う
15944035271327133:2006/02/03(金) 20:59:46 ID:J2kiyVrmO
>>156
うっせカス 氏ね
160大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:00:57 ID:YefmrZl9O
そそ試験の終わりは只のエゴ
去年なんかもっとひどかったw
オワタってやつはかなり少なかったし
161慈恵の人:2006/02/03(金) 21:01:40 ID:SqSATMMv0
一年は物理以外は楽勝。
慈恵のクラブは体育系が主体です。
162大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:08:47 ID:klpgZRmnO
>155
ありえません
163大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:13:26 ID:sg1qsw+oO
>>161
例えば、サッカー部の雰囲気とかどうですか?
やっぱり体育系は練習とか上下関係は厳しいんですか?
164大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:14:58 ID:r6oGD4UsO
58
自治に東京から入る人はマジで賢い。国立と自治の併願は無理
165大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:16:23 ID:RmeAYdKRO
東海って化学と生物ってどっちが有利なの?問題の難易度は明らかに化学の方が簡単だが赤本に標準化(偏差値)採点て書いてあんのが気になる。
166大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:23:02 ID:Dzqu6AZ60
今日の試験、英語の並べ替えの問題の1つで3億5000万人になった俺は負け組
167大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:25:31 ID:4BB65oZTO
明日の帝京の面接ってなに聞かれるかね?
168大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:32:07 ID:U8tZvvtW0
時間短いしビックリするようなことは聞かれないんじゃん?
っていうか、面接してもらえるの帝京だけになりそうなんだけどwww
169大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:38:08 ID:yM/zhThL0
>>167
代ゼミのサイト見ると、個人面接で5分とかアリエナサスw
○志望理由
○なぜ医師になりたいのか
○学科試験の感想
○親の職業
170大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:40:55 ID:1SyzeAchO
>>167
学科はできたか?、なんで医者目指してるか?、ぐらいだった希ガス。
かなりテキトーだったよ。学科のみで決まるからある意味みんなに優しい。


ああ、もう埼玉の季節か(´Д`)
171大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:44:34 ID:d2KEI2hp0
現在の風潮としては
●高齢者の医療費負担増
●ライブドアの粉飾決算
●ES細胞(模造発覚)
●年金
●耐震偽造問題
●アスベスト

医学部受験生としては
●高齢者の医療費負担増
●ES細胞(模造発覚)
●アスベスト

って感じ?まぁ、聞かれないとは思うけどwww
172大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:46:50 ID:Wu66cAwaO
あと6日で大阪医科の対策なにできるか教えてください!!m(__)m
173大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:48:07 ID:Ggop9nxW0
杏林は七割ちょっとじゃない?みんなその辺りでしょ?
174大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:49:10 ID:WNdChpI5O
エールの面接本読むと逆に不安になる
年月とか竹内案とか覚えてないといけないのかな…
175大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:49:17 ID:meXFllyKO
祈る
176大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:49:41 ID:jWy8IWk00
>>169
>○親の職業

私立医独特の設問ww
177大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:49:48 ID:1SyzeAchO
>>172

1:祈る
2:過去問
3:あきらめる
178大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:54:28 ID:klpgZRmnO
>176
最近は授業料払えなくなる家増えてるから聞いて当然
国立と違ってかねないからな私立は
179大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:56:13 ID:d2KEI2hp0
国立は国が出してるからな。
まぁ、私立はその分偏差値低い・・・っつっても60以上だけど・・・
180大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:01:36 ID:FSDn8oDU0
金の力で偏差値下げることもできるがなw
181大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:04:18 ID:43qUXfca0
聖マリの面接でタブーなことある?
182大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:09:13 ID:w0yCYBHD0
偏差値1あたりいくらなんだろうか?
183大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:09:55 ID:w0yCYBHD0
>181
自我が強すぎるとダメだって
184大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:01 ID:olH7z5fvO
ちょっと質問なんだが、熱化学方程式を=か→←で結ぶのはどう違うんだっけ?
あと日大の2000年の物理の5番の問二の図を書くやつ符号が初め正なのか分からん。。
185大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:24 ID:d2KEI2hp0
>>183
グループ面接だったよね?確か。
186大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:29 ID:YefmrZl9O
武勇伝武勇伝武勇でんでんでででん
親の力でコネつくる
スゴイ!コネが有っても受からない
武勇伝武勇伝武勇でんでんでででん
187大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:41 ID:w0yCYBHD0
あと、うなづいているだけじゃ減点
188大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:14:50 ID:M1Gpn8ZIO
熱化学方程式はは全部=だろ…
189大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:15:45 ID:RmeAYdKRO
東海の件、誰か答えて下さい。
190大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:15:56 ID:43qUXfca0
確かにグループ討論には自我の持ちすぎは禁物だね
注意しないと・・・というかグループ討論なんてやったことないからどうしよ・・・

>>184
熱化学方程式は=しか使わないでしょ
矢印は普通の化学反応式で反応の方向を示すのに使う
191大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:15:59 ID:d2KEI2hp0
熱化学方程式は、【=】
化学反応式が【→】
192大阪医大の人:2006/02/03(金) 22:17:16 ID:e3a796D30
うちんとこは数学が合否を分けます。とにかく解答用紙に書きまくってください。点数あるかもなので。
193大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:18:15 ID:d2KEI2hp0
グループ討論って4〜6人で議題ポンって出されてただ討論?
司会とかいないのかよwwww
194大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:18:23 ID:olH7z5fvO
みんなthanks土忘れしてたw方程式なら=反応式なら→を使うのだった。。ていうか日大のやつ答えられたら教えて下さいましorz
195大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:18:39 ID:t9I9QmQtO
突然だが面接で整髪料使っても大丈夫?でないと少しハゲ目立つんだが。しかも現役
196大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:19:22 ID:J2kiyVrmO
今日はヤリチン御曹司いないの…?
なんかさみしいお(´・ω・`)
197大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:19:52 ID:w0yCYBHD0
まあ、討論なんて茶番だけどな。
家帰るとき、その時間のことを考えるとすごい笑える
198大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:20:27 ID:w0yCYBHD0
>195
ワロス
199大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:21:16 ID:w0yCYBHD0
ってか整髪剤つかったほうが、髪がペタっとしてハゲない?
200大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:23:00 ID:slX2X5k50
おいバカども!センター94パーで九大の医学部に挑戦する俺がきましたよ!私立ごときで満足するバカの君たちは僕をうやまいなさい。
201大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:23:25 ID:Ty/HBet30
まぁ面接官の年代は自分の父親ぐらいかそれよりちょい上ぐらいだろうし、
父親に見てもらって、悪い印象が無ければいいんじゃないの?
202大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:24:55 ID:w0yCYBHD0
>201
聖まりはそういうわけにはいかないだろう。
悪い印象っていうか他よりも良い印象をあたえなければならないんだから。
203大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:25:42 ID:d2KEI2hp0
>>200
ふーん。で?
204大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:26:52 ID:RmeAYdKRO
東海って化学と生物ってどっちが有利なんすか?なんか赤本に標準化(偏差値)採点て書いてあんのが気になる。
205大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:26:54 ID:slX2X5k50
>>200 まだ受かってないやん
206大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:28:21 ID:3lwWLEvIO
熱化学方程式は計算式だから=で結ぶ。
化学反応とかは一方向に進むから→で示す。
207大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:28:25 ID:M1Gpn8ZIO
いまひどい自演を
208大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:28:43 ID:w0yCYBHD0
>204
その名の通り偏差値で採点するっていうことだから、
生物でガツンととれば、かなりの差をつけられるみたいだよ。
209大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:31:58 ID:n/KmYKFgO
>>204
東海は生物がむずい分意外と獣医志望の奴が受かったりする
210大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:33:09 ID:Ty/HBet30
>>202
あ、いや、>>201>>195宛てね。
整髪料に関しては、ってこと。
面接自体はそりゃ他より好印象与えなきゃだめよ。
211大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:34:03 ID:FSDn8oDU0
>>200
>>205
何この流れ
212大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:34:42 ID:b1dTcEkvO
ハゲをかくすために整髪剤

更にハゲる

更に整髪剤

更に更にハゲる

更n(ry
213大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:34:43 ID:t9I9QmQtO
爽やかにうかす感じにワックス使ってるけどどうかな?東邦なんだけど
214大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:36:40 ID:J2kiyVrmO
>>212
数学的帰納法ってやつか
215大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:37:44 ID:olH7z5fvO
みんなthanks。もう一生忘れないwていうかコイルの電位の高さって基準の位置によって符号が変わるんだっ
け?公式はマイナスついてるからとりあえずあれに当てはめたあと、アースの位置も考慮しながら考えるのかな?最近大きさしか聞かれてなかったから、ヤバい。。
216大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:38:06 ID:roTcnHJi0
帰納法じゃねえだろw
217大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:38:36 ID:slX2X5k50
>>211 自演。普通にみんなわかるの知っててやってるんだけどね。
218大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:39:30 ID:w0yCYBHD0
>213
でも人はハゲてるなぁって思うわな。
サワヤカってのは自分だけだろう・・・・残念ながら
219大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:41:07 ID:5qPRymDYO
実際18歳くらいで、50人に1人くらいは、髪の毛薄いなーって感じの人いるよね??
220大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:42:29 ID:KuihJ+hlO
東海迷うなぁっ普通に簡単だから化学にすんべぇって思ってたけど生物勉強しない割にいつもいいんだよね
でもどうしよどうしよ
問題見てから決めよう
221大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:43:56 ID:1KPFxjfV0
まぁハゲてるから落とすなんてこたぁねぇだろ。
多少身なりがきちんとしてればいいんじゃないの?
…と面接未経験者は語る。
222大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:44:33 ID:KuihJ+hlO
てか!東海て受験者どんくらぃ?おそめにだしたけど番号すごい早かったぁ
223大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:45:43 ID:w0yCYBHD0
>221
正解だな。
不潔感がなければいいんだ
224大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:46:16 ID:b1dTcEkvO
ワックスなんかつけずに水でピッピと固めたら?

それか頭にペッタンコさせてズラみたいにさせるか。
もちろんウケ狙いで。
225大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:47:04 ID:t9I9QmQtO
218 痛いとこつくね(^_^; まあ普段通りで行くことにしますわ。
226大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:48:08 ID:1Lg5kvVRO
>>174 仲間きたwエールの面接本なんてマニアックなの使ってるの俺だけかと思ってた。でもしっかりした内容でいい本だよね。誰かの勧めで使ってるの?
227大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:51:53 ID:vZ0QSXoe0
>>200
うやまいます。
尊敬しまくります。
ですから、俺の本命の久留米は受けに来ないで下さいね^^
久留米を受けて、しかも受かってもいいですけど、その場合は必ず九州大学医学部に合格して久留米を蹴って下さいね^^
228大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:53:24 ID:b1dTcEkvO
>227
くるくるくるめは2日もあるから大変だな。がんば
229大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:53:26 ID:FPqrpXFvO
>>215
エネルギーや仕事関係は基準が大事やぞ
基準によって正にも負にもなる
公式覚えるだけじゃほんと下位しか受からんよ
230大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:53:59 ID:RmeAYdKRO
東海生物は記述だからきついと思うけど理科の点数は平均化されるかと
231大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:54:44 ID:l0qTnqxwO
久留米今年平均点あがる予感。
232大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:09:38 ID:pd7wG+7QO
昭和は生物選択だと不利なんでしょうか?
知識面があやふやだと大崩れしそうな予感
233大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:09:47 ID:Su3CFaohO
>>215
というか、「コイルの電位の高さ」とか
わけわからん言葉使ってる時点で、理解してなさが滲み出てる…
コイルにはたらく誘導起電力のことだろうか?
234大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:16:02 ID:6oxsNmos0
獨協医大のベクトル、確か面積が5√6/2で体積が5じゃなかった?
内積を利用しての面積公式で、素直に出たんだけど。
化学と生物が一部全く解けなかった。物理選択者はどうだった?
235大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:16:15 ID:pd7wG+7QO
>>232
まあ昭和は物理選択者には負けるがそこまで不利ではないやろ。
他の科目で失点しなければ生物でも受かる。まあ細かい知識がしっかり頭に入ってれば8割くらいいける。
他の大学ならあやふやでも7割くらいとれたりするが昭和の場合はそうでもないんだよな。
236大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:17:29 ID:sZQbc4dl0
みんなが出来る問題でミスって、
みんなが解けない問題を解けないのなら通るはずないよな。
237大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:18:48 ID:FPqrpXFvO
>>229の下位ってのは全学部合わせて下位って意味な
日医受ける人がんばろー 数学不安すぎるが
238227:2006/02/03(金) 23:20:07 ID:vZ0QSXoe0
>>228
ありがとう。
埼玉受けない俺には、今年最後の受験だ。
つーか人生最後の受験にしたいorz
後先のことを考えず全力で突っ込んでくるよ。

でも面接無条件で受けれるから、国立組が練習がてら受けて受かって、しかもそのまま入学しちゃう人が多いのが・・・orz
239大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:23:34 ID:YefmrZl9O
>>234
物理はもう少し2を出してほしかったなと思った
円運動の一題どうやれば答え出るのか今でも分かんね
240大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:24:10 ID:43qUXfca0
東海は化学受験がいいんでない?
俺受験する予定で赤本やっていたけど生物より化学のほうが安定していい点が取れた
生物はたまに9割いく程度かな

・・・まぁ親と相談して結局東海受けない事になったんだけどな
241大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:25:23 ID:KuihJ+hlO
ニチイ当たって砕けます
数学受ける前から終わってるぅ
他で穴埋めて国立組がどっさり抜けるのに期待。まぁむりだろーけどワラ
242大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:25:30 ID:sg1qsw+oO
じゃぁ、久留米は譲るから俺には福大を譲ってくれw

もうこれ以上浪人するぐらいなら、一生久留米、九大、産業医科に馬鹿にされてもいいから早く大学に行きたい(´・ω・`)ショボン
更に他学部からはキモイ扱いされるらしいが、気にしません
243大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:27:13 ID:pd7wG+7QO
>>236
頻出問題は全部解いてやる!って気持ちでいないと駄目だろうな。それでも上位合格者以外は多少はミスしたりするが
244大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:27:52 ID:Vrg5tedf0
mixiで、昔にネットで話したある知り合いを見つけたので、見ていたところ、
向こうからメッセージを送ってきた。しばらくすると、なんとこちらをいきなり
アクセス禁止にするようになった。俺は、「ああ、これは、自分は開成出身と
いきがっていたのに浪人して慈恵しか入れず、しかも実は俺が国立医学部の
人間だということを知って、これ以上余計な詮索をされたくないし係わり合いに
なりたくないと思っているのだな。」と感じた。そして、「ああ、開成で周りが
東大に行く中で慈恵しか入れないなんて、こいつは開成高校の負け組みだな」
と思った。
245大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:29:37 ID:YefmrZl9O
あー後は二次だけか
兵庫は一次来てくれそうだから福岡受けれそうにないし
この時期何の勉強すべき?
埼玉に向けて何かすべきか…
埼玉みたいな問題あんまり得意じゃないんだけど何やればいいかな?
教えてエロい人
246大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:32:12 ID:d2KEI2hp0
俺の場合、数学でどれだけ落ち着けるかにかかってるな・・・。
頼むぜー日大。過去問見たことないけど。
247大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:34:17 ID:4BB65oZTO
帝京の明日の面接だけど帝京の志望動機どうしよう
248大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:38:02 ID:VW0mFh++O
>>109
東京医進学院三鷹校のもれが来ましたよ。(´・ω・)合格実績の内訳は一次だけの合格者も入ってまつ。その結果無理矢理合格率を上げてよさげな雰囲気出してますが、実質合格率はかなり低いです。
249大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:39:22 ID:3lwWLEvIO
関西で灘や東大寺を見てると、
開成が関東で一番頭がいいとか理解できない。
生徒数が多いだけで進学率はそこまでよくないような…
灘は生徒の半分以上が国公立の医学部か東大、京大ってキチガイ。

と星光負け組の俺が言うテストw
250大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:39:45 ID:d2KEI2hp0
>>248
なんで大手じゃなくて、そゆとこ行ってるの?
よっぽど魅力あんの?
251大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:40:01 ID:M1Gpn8ZIO
一次だけで合格って…そこからがきついのに
252大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:42:56 ID:7OTKyIxVO
今年の日医はまじでヤヴァイな
253大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:45:16 ID:n/KmYKFgO
桜色舞う頃、私は一人…
254大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:48:43 ID:6oxsNmos0
>>239
ってことは、生物も物理も平均低そうだね。やっぱり理科で合否が決まったかな。
ちなみに生物は、医療系ネタが濃くて教科書外の知識が一部問われてた。出来てる人でも8割だと思う。
英語の「apoptosis」みたいに知ってれば解ける知識問題も多かった。
255大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:58:01 ID:RaDWKQwrO
マヂで帝京の志望動機どうしよう
数学なしでうけれるから
3日うけられるから
アベさんがいたから

どうしようか
256大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:58:43 ID:roTcnHJi0
名前が強そうだからで欲ね
257大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:00:21 ID:TuPkv+dJO
帝京だーーーガ━━(゚Д゚)━━ン!!
また合格は8割以上なんだろうかorz
258大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:01:13 ID:LPAtOzKqO
>>233そんなもん知ってて当たり前だろ。ていうか揚げ足とるんじゃなくて、ただ正負を聞きたいわけだ。
>>229あ〜公式を丸暗記してる訳じゃなく、作図でどっちか分からなくなっちまったんでね。。
259大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:02:14 ID:Z0b8V2HpO
俺は聖マリのグループ面接が心配だ
キモイくらい医学知識持ってるやつに流れもっていかれそう…
金沢受けた人はそこら辺どうだったの?
260大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:02:38 ID:roTcnHJi0
作図して迷う意味がワカンネ
261大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:04:48 ID:RmeAYdKRO
多分東海は英数6割5分化学8割or生物6割で受かるかと
262大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:05:08 ID:TuPkv+dJO
259
医学知識もってりゃいいってもんでもないと思う(・∀・)


二次見たい件者よりorz
263大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:05:49 ID:Ty/HBet30
オレも2次不安だ、とか言ってみたい。。
264大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:10:50 ID:MrZJQ6//O
我も_| ̄|〇。。。
緊張どころか合格の感動もないぜ。
265大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:12:58 ID:JbvnsGrE0
明日もみんながんばれよ! 一点でも多く稼げるといいな!
266大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:14:46 ID:J6gN5ha2O
おまいら、金縛りあわね〜か?自律神経がみだれて、変な感じにさっきなった。
267大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:18:04 ID:E6Q8QOLa0
将来、医療に従事する者として最低限の知識は必要だと思うな。
だけど知識は現段階では多分に手段としての要素のが強いから、
知識をひけらかして誇示するような人は終わってると思う。
その知識を自分はどう捉えていて、これからどうしたいかみたいな明確な意見がないとね。
268大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:27:44 ID:1EP8mWNwO
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!

気付かなったけどwww
関東は全滅したから、地震の心配しなくていいと思ったが、最近は九州もよく揺れるなorz
269大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:30:35 ID:MrZJQ6//O
まったくわからんかった(゜Д゜;)
270大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:31:21 ID:JP5FXQFiO
ベッドの上なら毎晩震度7弱ww
271大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:34:23 ID:OKQlfcGHO
私みたいに、私立医親のこねで決まってて ヤリマンで英語ペラペラなお嬢様の方いらっしゃいますか?
272大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:46:41 ID:MrZJQ6//O
ヤリマン英ペラお嬢キタ━━(・∀・)━━!!!!!

さびしかったぞ。∴゚(つД`)゚∴。WWW
273大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:52:29 ID:xaSO6Pt5O
>272
何だお前はw

>143
そか、ありがd。関東の南の方だからまだ届かないんだろうな
274大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:57:29 ID:cyicar4A0
>>273
受験票は速達の配達記録で届くから、北海道の奥地でも無い限りは明日中に届くはず。
275大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:02:46 ID:xaSO6Pt5O
>274
いやでも、九州⇔東京だと二日かかるって聞いた事あるけど…ま、どっちにしろ半月後なわけだから一日位違ってもどってことないわな。取り敢えずさんくす
276大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:56 ID:6pDNIFVI0
獨協受けに行ってたから聖マリのこと忘れてた。

…受かってた。シスター・マリアンナありがとう。
277大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:13:06 ID:cyicar4A0
>>275
ttp://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
ここで配達日数調べると良いかも。産業医大は〒807-8555で。
東京だと場所によっては翌日夜間ぐらいになるかな?
278大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:15:43 ID:6pDNIFVI0
聖マリの妄想。。。

志願者数 1679
 非受験者 -100
 受験者数1579
一次合格倍率 3.45
一次突破者数 457

正規合格者数  85
繰上げ合格者数 40
TOTAL       125

二次実質倍率 3.65
279大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:07:07 ID:9mTWbz53O
東海迄後56時間をきりました
絶対合格
280ヤリチン御曹司:2006/02/04(土) 02:12:18 ID:q2GNnD9PO
俺みたいに、私立医親のこねで決まっててヤリチンで英語ペラペラな御曹司いらっしゃいますか?明日はテニス、シャラポワVSヒンギスの試合観戦行きます。
281大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:16:26 ID:Kn1kmP/5O
>>258
こいつ、自分が馬鹿なのを棚に上げて、何でエラそうなの?
正負が分からないって、意味を分からないでマイナス付けるってのだけ
暗記してるのと同じじゃん。
揚げ足とってるんじゃなくて、ただあなたの質問が
根本からナンセンスなのを指摘したまでだよ。
基準をどこにとってるか、どっち向きを正に設定してるのか
これらを言わないで「正負どっち?」だけ言われても
答えられるわけがないでしょうに。
ちなみに誘導起電力のことを指すのであれば、
通常はその大きさを聞かれるので、どこが基準であろうと同じ。
282大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:23:51 ID:0xqAKI7PO
落ち着け

ヒント:レンツの法則
283大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:23:55 ID:xXr7PW4Q0
>>279
東海ナツカシス
2回うけて両方補欠で終わった
妥協して大学行ってるが後期試験とかぶってうけられない

にしても1年って早いね
頑張ってね
284大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:27:10 ID:fFQOeBhTO
ムラサキノカガミ


アカイツボ

チゾメノスケートジョウ


デグチノナイトンネルヘヨウコソ
285大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:44:17 ID:LPAtOzKqO
>>281ゴメン馬鹿じゃ金沢、昭和も東邦も一次は通りませんwていうかわり分かったwアースの位置を勘違い
してた。電位の高さを示す作図の問題だったから、間違いなく誘導起電力は使わねー。大きさを求める訳じゃないし。ていうかそん
な問題ならそれこそ猿でもできるw
286大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:47:48 ID:33ZFdDJi0
>>285
昭和の1次通過の証拠うpきぼんぬ
287ヤリチン御曹司:2006/02/04(土) 02:50:18 ID:q2GNnD9PO
最近 おちんちんがかゆいんで 泌尿器科外来行ってきます。なんかやだなあ。
288大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:56:39 ID:LPAtOzKqO
>>286そんなの出来る分けないだろwていうか何故昭和だけwここは2チャンだぞ?それを分かって言ってんの?
289大学への名無しさん:2006/02/04(土) 03:00:47 ID:JbvnsGrE0
なんか微妙に子供っぽいなぁ・・
医者になるんだから小さい事に感情的にならないの。
290ヤリチン御曹司:2006/02/04(土) 03:07:27 ID:q2GNnD9PO
おちんちんがかゆいです。明日まで我慢出来ません。どうしよう。
291大学への名無しさん:2006/02/04(土) 03:13:06 ID:3Fk+0IbsO
ここの住人って、
リアルにメイドとか執事とか運転手とか許婚とかいそうだな。

コイルは電流の流れを維持しようとすることを考えれば、
自ずと誘導起電力も分かりそうなもんだが…
292大学への名無しさん:2006/02/04(土) 03:20:07 ID:vWsZw/DsO
おちんちんを使いすぎた罰です。
いっそのこと切り落としておしまい!
293大学への名無しさん:2006/02/04(土) 04:15:03 ID:9mTWbz53O
がんばります

眠いから今日はもう寝る

帝京組は今日からがんばれ
294帝京:2006/02/04(土) 06:16:32 ID:N2cFRv6XO
志望理由はやっぱりその大学の何か特徴を言うべきだろうか・・・
別にこれといった理由が無いから困る
誰かオラに力を貸してくれ!!
295大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:31:35 ID:Kn1kmP/5O
>>285
ほぉ、誘導起電力じゃないなら、
コイルの両端に電位差が生じる(と解釈していいよな?)理由を説明してもらえる?
コイルを形成する導線に抵抗でもあるのかな?
察するに、あるb点に対するa点の電位の時間変化を追うんだよね?
296大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:37:00 ID:3Fk+0IbsO
長時間たったコイルは電位差ないだろ?
エネルギーは持ってるよ。
それまで抵抗として働いたときに蓄めたエネルギーが。
297大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:06:28 ID:Kn1kmP/5O
>>296
でもこの人は公式にマイナスついてるから、とか言うから、
てっきりコイルの自己誘導起電力の事なのかと思ったら、違うと言うし。
熱化学方程式の=と化学反応式の→の区別もついてなかったのに、馬鹿じゃないと言うし。
それを何故か金沢東邦昭和とか、聞いてもないのに持ち出してくるし。
意味がわからないんだよね。
298大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:12:26 ID:NfF4nIt/O
東邦2次いってきまつ
299大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:20:19 ID:qSxznnKcO
頑張れ!
俺は今年は駄目な気がするから、力を分ける!
つ力
300大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:28:32 ID:oT4HePiTO
>>298
ライバルだが、共に頑張ろう
初面接緊張するー
301大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:35:25 ID:LN5XlMt0O
エネルギーとかいってるけど所詮は定義量。すべて運動方程式から
定義される。なんで二分の1×LI^2で表されるのか知ってますか?
302大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:36:32 ID:NfF4nIt/O
>>300
tnx!頑張ろう!
303大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:41:31 ID:oT4HePiTO
>>302
どんな服装で来た?てかやっぱ一次と違って受験生らしき人たち少ないな…

コネもないし、正規で受かるような点は取れてないことはわかってるけど、
電車の中で激しく不安だ
304大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:44:32 ID:dgZ86i7gO
帝京面接やばいな…自分流を推していこう
305大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:54:01 ID:dDfjtD/4O
帝京一番乗りで教室に誰もいない件について
306大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:58:54 ID:NfF4nIt/O
>>303
漏れは制服。

1次の成績がぎりぎりと思われるから正規には入らなさそう…orz
307大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:11:00 ID:PsLuikC2O
CDプレイヤーの電池がない…。帝京の面接待ち時間が暇になりそう…。
308大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:17:09 ID:c6wy88LIO
どこかの試験会場で空き時間に村上春樹読んでるキモヲタがいたら俺です
309大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:24:14 ID:oT4HePiTO
東邦の二次のこのA〜Hの分けかたの基準は何なんだ?成績順?番号順?
310大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:29:57 ID:Z0b8V2HpO
面接の待ち時間って自由にしてていいの?
就職面接で本読んでると速攻帰されるらしいけど
311大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:33:00 ID:/7klVv6cO
番号順だよ
俺は午後からだからよかったら何人やすんだか報告しあわね?
312大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:37:16 ID:oT4HePiTO
>>311
わかった。でも待合室で指定されてる座席が微妙で後ろの方の
空き具合いが確認できないから、呼ばれて立ち上がった時に
アバウトな数を目算してみるよ。俺の前方は欠席者は10以内(泣)
313大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:41:39 ID:/7klVv6cO
俺去年も受けたんだけど去年は両日あわせて約60だったよ
314大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:27:24 ID:cH0tFW2B0
>>259
金沢2次受けてきたけど、うちのグループは平均年齢が推定25才超えてて、全員就職活動経験があったから、空気を読むことにかけては今までに受けた集団面接の中で群を抜いて雰囲気が良かった。
最初に自分の意見を発表する場で意見を言い合ったときに、全員が暗黙の了解でディベートの時の意見の結論を理解しそこに向かって議論をしたから、全員が均等に発言してたと思う。
315大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:03:07 ID:vPkP0kbj0
>314
先生の印象はどんな様子だった?
316大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:04:55 ID:Ao8SJJg3O
本日の2次試験
帝京大学

本日の1次合格発表
杏林大学
317大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:05:43 ID:NfF4nIt/O
さっきおわった。結構楽だよ(´ー`)
318大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:17:39 ID:rqLJ0RAyO
藤田第一志望って言ってた椰子まだいるか?
319大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:22:33 ID:8C6uSriCO
去年の慈恵の前期の面接どんな感じでした?
誰か教えてください。
320大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:22:49 ID:LflXoUWxO
金沢の二次は最低だった。一人空気読めない自己中な奴がいて人の話聞かないし、言ってることは意味不明で他の三人とズレてて
結局最後までそいつ一人で時間独占して俺の発言タイムほとんど貰えなかったよ
あんなんで合否が決まるなんておかしいやろ
321大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:25:39 ID:vPkP0kbj0
>320
そういうやつをうまくいなせれば、得点うpなんだろうな・・・
322大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:28:42 ID:P+8MdnP8O
もう二次の季節か…
一次より緊張したな。待つ時間長すぎなんだよ
323大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:30:13 ID:Z0b8V2HpO
>>320
合否は決まるよ

たぶんそいつは落ちる
グループ内のランクでは発言しなかったの押し抜けて断トツビリじゃん?
発言するより人の話聞く方が大事らしいから
324大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:31:32 ID:P+8MdnP8O
>>310うちんときはパンフが配られて、みんな広い講堂みたいなとこでモンモンとしながらパンフ読んでた…
三時間以上待ったよ
325314:2006/02/04(土) 10:31:49 ID:cH0tFW2B0
>>315
印象も何も、ほとんど喋らなかった。
「始めてください」「では、次の方どうぞ」「時間です、やめてください」
試験官が喋ったのはこれくらい。
後はこちらのディベートに任せっぱなし。
外見の印象では、優しそうで諧謔も分かりそうな気のいいおじさんおばさんって感じだったよ。
326大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:33:47 ID:8rLurYeoO
日医の英語、爆勝宣言
327大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:35:06 ID:oT4HePiTO
東邦の二次、試験管が持ってる出欠の紙を覗き見したけど欠席社は0でした。
遅刻とかでなんだかんだで全員来た模様
328大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:37:37 ID:P+8MdnP8O
当時は、面接官とかめちゃめちゃ偉い人だと思ってて、どうかお願いしますと拝むような気持ちで接してたな。
大学入った今、あの面接官はかなりザコキャラだと知った。生徒結構なめてるしw
329大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:43:12 ID:ImqGbW9O0
杏林いつだよー^−−dふぁbvdargvad
330大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:43:49 ID:30z17mHpO
>>301
積分するからじゃなかったっけ?

東邦二次受験者マジで頑張って来てくれ!オレは杏林の勘マークが当たってることを祈って待ってるぜ(`∀')b
331大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:46:14 ID:oT4HePiTO
327に追加。午後の部の出欠の様子見を頼むよ。
332大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:09:17 ID:SxSlcOJF0
>>285オメ。こいつの言ってることから>>295作図ならそうなるだろな。
てかこれなら本質が分かってなくたって受かる奴は受かるって事なんだなw
それと本質を追いかけて多浪してる奴って多いんだよなw
ようは人を馬鹿にするより勉強したほうがよいと思われ。どうせ入ってまたやるんだから意味分からないでも受かっちまえばこっちの
ものと大学生のおいらは思う。
333あのー:2006/02/04(土) 11:09:39 ID:LbqM6JMtO
今から願書間に合う私立医昭和の他にありますか?(;A;)
334大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:17:00 ID:CWTaOhqdO
近畿の後期があるぞ
335大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:19:29 ID:yKQ3K9/7O
埼玉は?まだ間に合うよな?
北里と聖マリの結果みてからにしようと思ってるんだけど…
336あああ:2006/02/04(土) 11:23:50 ID:LbqM6JMtO
ありがとう!願書取り寄せまつ(ToT)どんくらいな難しさかなあ
337大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:27:13 ID:/0QYYI6P0
>>320

安心してください!そういう奴を落とすのが面接の目的です
338大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:27:23 ID:Ao8SJJg3O
あと慈恵後期もあるよ。たしか14日必着で。
339東邦:2006/02/04(土) 11:28:49 ID:/7klVv6cO
面接なにきかれた??
340大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:30:45 ID:GSeliJiRO
今さらなんですけど、北里の760代教えてもらえますか?
341大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:34:38 ID:EVTWbGS9O
すまん!東邦の小論文のお題ってなんだったっけ?面接前にして思いだせない!だれか教えてm(_ _)m
342大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:35:52 ID:EgCa32b3O
今年受けて思ったのが下位私立なら、本当に基礎的な事しか聞かれてないような…。
少なくとも、俺が受けた愛知、藤田は。受かったけどね。
343大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:37:51 ID:/7klVv6cO
患者の心の痛みもわかる医療みたいなかんじじゃなかったか?
344大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:44:56 ID:EVTWbGS9O
>>343
それだ!サンクスo(^-^)o
345大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:04:02 ID:P6RZPlZlO
慈惠医科の後期むじい??
346大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:06:41 ID:1EP8mWNwO
慈恵って学校の雰囲気いいの?
347大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:09:12 ID:Vrjag6rgO
慈恵なんで やはりかなりムズいよ
348大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:27:01 ID:ImqGbW9O0
杏林って電子郵便ですか?
349大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:36:53 ID:3Fk+0IbsO
帝京おわったけど微妙
てか8割なさげ…orz
今から面接だけど飯持ってきてないし…暇だ
350大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:38:43 ID:1QU6YrNjO
>320
グループディスカッションにおいてそのような人物を就職用語でメガンテと言う
351大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:39:00 ID:YRXrKd9YO
いよいよもう一浪の兆しが見えてきたぜ。
最後の砦、帝京轟沈。
352帝京:2006/02/04(土) 12:39:48 ID:1QU6YrNjO
俺は八割ギリギリかなあ。
化学九割、物理八割ちょい、あとは英語だ
353大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:41:01 ID:VjYCZG+LO
俺も帝京受けたー!数学ミスったカモ…、っか面接って何聞かれるん?
354大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:41:26 ID:PsLuikC2O
最近の入試で物理の単位を書いてないことに気づいた

(´・ω・`)何やってんだ俺
355大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:47:45 ID:nXxq08jSO
帝京の志望動機やばい
わからない
356大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:54:41 ID:CWTaOhqdO
>>355
滑り止めです
357大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:55:57 ID:PvZqqvjGO
帝京の合格者って何人くらいが正規で受かる?あと、補欠は何人くらいだす?
358大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:01:23 ID:iirSsppS0
てかこのスレレベル低
359大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:04:06 ID:knDfdl8K0
>>358
私立の倍率を考えれば当たり前のこと。
360大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:05:31 ID:kQoij8k/O
>357
正規約200人だったと。補欠はコネなければまわってこないはず。
361大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:08:13 ID:cH0tFW2B0
>>348
電話でピポパ
362大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:08:16 ID:S7KgkgrhO
帝京国語9 英語よくて8 生物7 ここ英語難しいね
363大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:11:09 ID:c6wy88LIO
日本医大の一次合格って七割くらい?
364大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:13:28 ID:3H5r4QV4O
数学7割、英語7割、生物9割。どうみても不合(ry

次は埼玉か・・・・慈恵は無理ぽ。
365大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:15:53 ID:YRXrKd9YO
あーもーみんな死ねばいいのに。
帝京超難しい。
八割とかいってる人神だよ、みんな。
二浪してきます。
366大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:17:18 ID:JrOSrjJfO
英8割、化8割、数6割くらい…

埼玉にかけるかな…
367大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:19:31 ID:3H5r4QV4O
いやメル本見てみると、何割とかじゃなくて絶対偏差値に直してるから。帝京は。

合計で240点取れたヤシが必ず受かるとは限らない。
368大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:20:56 ID:S7KgkgrhO
埼玉にかけるって帝京一回なの?
369大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:22:00 ID:JrOSrjJfO
帝京の数学選択者のみんなはできはどうだった?
370367:2006/02/04(土) 13:22:01 ID:3H5r4QV4O
↑は>365な
371大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:22:41 ID:JrOSrjJfO
三回だよ〜。
372大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:22:49 ID:1QU6YrNjO
>365
俺も去年そう思った
373大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:25:40 ID:1QU6YrNjO
>371
お前とは春にキャンパスで会う予感がする
374大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:29:52 ID:3H5r4QV4O
>>369
ビミョー(´・ω・`)

聖マリは数学簡単で受かったと思ったけど、結局落ちてたから、今回はできたとは言わない。


つーか面接あるのにフツーの私服で来ちゃった(´Д`)
まあどうせ落ちてるからいいけどさ。
375大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:32:08 ID:Ao8SJJg3O
やべー杏林15時発表だ。数学の分をしっかり理科でカバー出来てればなぁ…。
勉強集中できね。
376大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:33:31 ID:JrOSrjJfO
俺は岩手の数学でコケたから帝京まで数学を頑張ってみたんだが…数学選択しなきゃよかった…

374普通の服でも大丈夫さ〜
377大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:34:33 ID:oT4HePiTO
東邦の二次が無事終了。噂によればOB優先、次いで医者師弟優先らしいが。
今のところ東邦しか一次に通ってないから、補欠の回りを期待するしかない。

あーマジで東邦来てくんないかなあああああああーー
378大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:34:52 ID:PsLuikC2O
T京物理が易しかったから明日は難しくなるのかな…。
379大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:37:35 ID:dgZ86i7gO
帝京で早く面接終わった人!!質問内容教えて
380大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:42:07 ID:oT4HePiTO
>>379
そーゆーのは反則だろ。それに内容書き込んで後々に
糾弾されたくないだろうし
381大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:43:38 ID:nNd5/2YfO
帝京は毎年五分で終わる程度…
382大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:43:42 ID:3H5r4QV4O
帝京で数学選択したヤシちょっと濃い。




必須問題の最初の式は何になりましたか??面積の式。
383大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:43:47 ID:YHhjsxxT0
>>379

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 ttp://www.npsc.go.jp/
■それがVIPクオリティ ttp://ex11.2ch.net/news4vip/
■国防省(アメリカ) ttp://www.defenselink.mil/
■アメリカ中央情報局(CIA) ttp://www.cia.gov/
■Ku Klux Klan (KKK) ttp://www.kkk.com/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI) ttp://www.fbi.gov/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9) ttp://www.gsg9.de/
■特捜戦隊デカレンジャー(SPD)ttp://www.toei.co.jp/tv/dekaren/index.shtml
■眞鍋かをりのここだけの話ttp://manabekawori.cocolog-nifty.com/
■機動警察パトレイバーttp://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/
■地球防衛組ttp://www.sunrise-inc.co.jp/datacard/card0093.htm
■創価学会ttp://www.sokagakkai.or.jp/
■3−A裏名簿入り口ttp://www.konami.jp/gs/game/negima/vol2/deep.html
■魔法110番ttp://www.tv-asahi.co.jp/magi/
384大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:56:00 ID:knDfdl8K0
>>383
創価学会必要か?
385大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:56:47 ID:Db1umZTVO
産業医の話はこっちでしてもいいの?国立みたいな感じだから。スレもたってないからこっちでOK?
386大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:00:05 ID:Tz71AgEfO
東邦面接終わったけどマジしんどかった
387大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:03:34 ID:yCzgZ5CaO
帝京の志望理由どうしよ。
国試合格率…最下位
学費…最高
立地…特徴無し
歴史…薬害エイズ、裏口入試発覚

何誉めりゃいいんだ…('A`)
388大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:08:54 ID:YHhjsxxT0
>>387
名前が強そう
389現役女子:2006/02/04(土) 14:10:51 ID:3G3bFU6H0
先ほど杏林の発表を見に行った親からメールがきて、やっぱり不合格。
これで、4連敗です。昨日も今日も試験ですが、手ごたえがありません。
残るは、あと3校。やはり浪人しそうです。精神的にはそろそろまいって
来ていますが、気持ちをたてなおして、頑張りたいと思います。
私立医学部の厳しさが身にしみています。
390大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:10:59 ID:p1nrscrcO
>>389

自分が何故、医師を目指すのかを語ればよい。がんばれ〜


杏林がとおってますように…
391大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:11:56 ID:Db1umZTVO
帝京ってなんか研究してないの?俺予備面接の練習した時のNGワードは立地とか総合大学とかについて言う事だって言われたよ。
だからそこの大学病院にアクセスして、力入れてる事を言うといいみたいだよ。俺は国立だから教務にそう言われたのかも知れないけど、多分そこは私立と一緒だと思う。
392大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:12:27 ID:p1nrscrcO
>>387 の間違い。スマソ
393大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:15:21 ID:3H5r4QV4O
やばい次は俺の番だ。
まあ5分で終わるさ。
394大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:16:07 ID:H4MbgpN80
>>389

まだ終わってないんだから残り3校頑張れ!
395大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:21:45 ID:nNd5/2YfO
389
浪人生の立場からですが……浪人なんてなってみればそんな大したことじゃないのであまり気にせずに残りを受験していけばいーんじゃないかと…。
396大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:21:52 ID:LPAtOzKqO
>>391何故総合大学って言っちゃだめなの?日大の時に言うつもりなんだけど。。それは医学部を他のアホ学部と一緒にすんじゃねーってこと?まあ立地
はどこでもいいべ。家からの距離のが重要。家から近いし通いやすいってのもシンプルで分かりやすくて十分
志望理由になると思う。もちろんこれだけじゃまずいけどw
397大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:27:54 ID:1O7cVoJRO
女子医受ける人いる??がんばろうね〜!
398現役女子:2006/02/04(土) 14:33:14 ID:3G3bFU6H0
みなさんありがとうございます。
みなさんにも幸運あれ!
>>397
女子医受けます。頑張りましょう。
399大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:34:41 ID:WefYixLZ0
杏林の一次、合格発表のサイト教えて
400大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:34:49 ID:fFQOeBhTO
391 バカが一人、立地は地元医療、風土病とリンク
 
大学は二次では知より意欲を求める、いかにさぼらないか、つまり通学に便利、は大学に来るにつながる

浪人無勢で知ったかするほうが危険、適当ふいてるうちに禁忌ワードいっちまう

ムラサキノカガミ
401大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:35:26 ID:aZbUiE4sO
帝京何聞かれた?
402大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:36:45 ID:CPPrp4TwO
埼玉にかけるっていってる人らへ
埼玉の問題は解きにくいですよ
正直あの偏差値はあてにならないと思いますね
どっかとにかく引っ掛からないと埼玉に賭けるのは大分厳しいですよ
403大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:36:59 ID:WefYixLZ0
>390
杏林、発表どう行われるの?
404大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:39:29 ID:Db1umZTVO
396
総合大学ってのはあまりにみんなが考えるから試験官はまた同じだよって思われるかららしい。それに総合大学ってのは表面上で誰でも分かるからかな。
本当に入学したいって気持ちがあっちも欲しいから研究についてがいいって聞いた。それに研究に言ったあとに自分がその研究をやってる科の医師になりたいとかそういった素晴らしい環境で学びたいとか言えるからいいらしいよ。
本当かどうか分からないけど、総合大学だからなぜいいって言われた時に答えられるのが決まっちゃうのもあるからじゃないかな?
405大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:50:12 ID:IyYkzk4gO
東邦はOB優先だよ。親が東邦出身だと点数10%増し。両親が東邦出身だと20%増し。ちなみに高校は有名私立出身をとるみたい。友達が言ってた。その子はご両親、
東邦出身で東邦に受かっていきました。点数開示なんてしないのに、自分の点数知ってたし。コネない私にしたらショックな話だった。
406大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:51:54 ID:yCzgZ5CaO
人より輝こうと思って変なこと言うよりはいいよみんなと同じこと言っとく方がいいよ。
結局成績順なんだから。
407大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:52:15 ID:Db1umZTVO
396
立地についてだけど、他にも立地がいいとこがあるけど、なぜうちがいいの?とか聞かれるから。近い場合はいいだろうけど
それに立地がいいから出席率がいいとは限らないんじゃないか?それにその事言ったら自分は立地が良くなきゃ休むって言ってるような気がする。
長文ですまん
408大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:56:04 ID:rqLJ0RAyO
自分の家から大学まで近いからって出席率に影響しねぇだろww

俺なんか高校まで徒歩で数分なのに、出席率100%ではない。
409大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:01:23 ID:GynXCGCu0
いよいよ杏林発表やね
410大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:02:23 ID:oTrmK5F6O
杏林って一次通過者のみに伝氏郵便?
411大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:02:43 ID:yKQ3K9/7O
落ちてたーやっぱりね(´・ω・`)
いいや、明日の北里がんばろっと
412大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:03:35 ID:3Fk+0IbsO
友人で家から1時間もかからない人でも医学部だと途中から忙しいから一人暮らし始めるし、
家からの立地は真剣に大学に通うなら大切だと思うよ。
総合大学っていうのも単科大学より施設が充実してるっていうのは、
学習意欲や人間関係重視するなら大切だし、理由がきちんとしてれば普通に有りだと思うよ。
413大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:04:17 ID:LPAtOzKqO
>>400まあそうだなw
>>404なるほどね。確かに総合大学なんて誰でも言うか。そこは面接で目立ってアピールするか、無難にこなすかによってきそうだ
。俺は無難にこなしたい。間違った知識を披露することほどヤバいことはないしorzあと私立は研究医より臨床医を育てることに重きを置いてるから、研究に行きたいって言うのは私立では危険かも
。。ていうか私立が自慢出来るのは臨床医の数位だけだしね。日大の学校説明会ではウソでもいいから臨床に進みたいって言えって言われたよ。まあ仮に試験官がその研究をや
ってるやつが嫌いだった場合マイナス付く可能性は大きいしね。後は慈恵はそれで糞大学だと思ったが説明会で地方の国立をかなり馬鹿にしてる。こんな
ベッド数でまともな研修出来る分けねーとか普通に言ってたしw慈恵は教授ランクがつまらないプライドもち
すぎwていうかあんたらの入った時なんて金さえ払えば入れたんだから、そういうこと言うなと言いたかった。
414大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:04:30 ID:cH0tFW2B0
【杏林発表方法】
HPを閲覧:携帯からでもok

http://www.gouhi.com/kyorin へ飛んでみる
→学部番号「10」を入力
→受験番号を入力
→「はい」をクリック
→生年月日を4桁で記入(3月5日生まれなら0305)
→ワクワクテカテカしながら待つ
415大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:06:05 ID:fFQOeBhTO
死ね、カス

高校と一緒にすんな 朝と夕方に講義があることとかあんだよ。出席は試験停ぎりぎりまで休める、車ある、一人暮らし、この上家遠かったら休むだろ

少なくとも2浪以上するような奴ならな
416大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:07:19 ID:LPAtOzKqO
>>412その通りだね。俺は他学部との人間との交流はマイナスになるとは思えない。ていうか絶対プラスになるし。臨床に進むならなおさら。
417杏林:2006/02/04(土) 15:10:36 ID:/yZBpPYJ0
落ちた――――――予想はしてたけど。

次頑張ろう・・・・。もう後がなくなってきたな。
418大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:11:41 ID:rqLJ0RAyO
>415
そのくらいでムキになるなよw
短気だなぁ〜
419大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:12:11 ID:GynXCGCu0
杏林落ちた。やっぱ大問4、丸々落としたのは痛かったようです。
不合格って画面でたから、0,01秒で閉じました。ww

さて、どうやら聖マリか浪人か、選択肢が見えてきたようです。
420大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:12:41 ID:2EeiyoenO
近畿の後期の問題は赤本に載ってる?
421大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:13:24 ID:oT4HePiTO
>>405
まあ旧設私立ならどこでもやってる話じゃないか?他にも内々に点数
教えてくれるって大学知ってるよ。言わないけど。
あとは前にもちょっと話に出たけど、東邦関係者じゃなくても
医者の一族なら寄付金次第で…的な話がかかるみたいね。もちろん
俺はそんな話は頂戴したことがないから真偽の程は不明だけどね。
ただ東邦に関する色々な噂を総合すると、あそこの補欠はある程度は成績順だけど
大体は家柄順な気がしなくもないけどね。あくまで推測だけど
422大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:14:19 ID:Db1umZTVO
416
臨床だったらそう言うのもいいのかぁ。俺の場合国立だから総合大学が大半だからそういわれたのかもなぁ
それに俺は駅弁医受けるから立地注意されたのかもだし。私立と国立だと面接が色々違うみたいだな。
俺も私立の時の面接考え直してみるわ。まぁお互い受かって来年医学生になろうぜ。
423大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:17:47 ID:cH0tFW2B0
>>422
まず、「自分がどうして医師になりたいか/どんな医者になりたいか」を徹底的に突き詰めて考えてみ。
全ての質問はここに答えが収束する。
設備にしろ大学の形態にしろ、この根っこの部分がしっかりしていればそこから答えが導き出せる。

面接頑張れ。超頑張れ。
合格まであと少しだ!
424大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:19:29 ID:Jjknq/mEO
総合大学って名ばかりだよ。
キャンパスちがったら、自分から機会を作らないと交流は全くなしに近い。
部活もほとんどの場合医学部は他学部と別に活動してるから。

あと、家から近いのはアピールできる。
1人暮しのほうが親に監督されないぶん学校休みがちになる。

先生達は授業に出ないだらしない生徒を嫌う傾向にあるから、高校の出席率悪い奴は言い訳考えたほうがいいよ。
425大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:20:22 ID:LPAtOzKqO
>>407あ、俺はただ家から近いってことだけ言おうかと思ってるからさ。ていうか都内にあるなら自動的に立地は良しに繋がるんじゃん?確かに逆手をとれば近くなきゃ行かな
いとも取れるけど、受けてるとこは近いんだから休まねーべになると思うが?総合大学はコミュニケーション
能力を上げるにはもってこいだと思う。私立を受けてる時点でほぼ臨床になるわけだし。ていうか徒歩数分で欠席ってwwww
426大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:21:00 ID:yCzgZ5CaO
国立って
東大、京大、阪大、千葉、京府医、大阪市立大、神大、医科歯科以外は
立地良いとは言えない気がするけど。
北大の立地は好きだけど「札幌が好きなので」とか面接じゃ言えないしw
427大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:22:00 ID:oT4HePiTO
>>415
ナカーマ。まあ俺は東邦or二浪だけど。ハイリスクハイリターンですよ
428大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:22:52 ID:3Fk+0IbsO
やっぱり臨床志望じゃないとダメかな?
俺は研究志望だから聖マリの大学院進学率に魅力を感じてるんだけど不味いかな?
実家は弟が継ぐだろうし医学を思う存分研究したい…
429大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:23:49 ID:oT4HePiTO
↑アンカーミス。>>419
430大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:23:58 ID:fFQOeBhTO
臨床に進むならって…九割九分が臨床に行き、平行して研究論文を重ねて役職につく。
論文発表しない医者なんかいねーよ。これからは専門とる試験に論文は必須やからな

じゃあ病理部の医者はどっちになるんだ?と。答えてくれ。

それと1%は基礎研究やコホート系の、要するに数かぞえするやつになる。そこには生物学部あがりとかばかり。解剖学は造形とか獣医ばかりだぜ?
基礎研究に医学部出て、いく奴はわけありなんだよ。色盲、半身マヒ、パーキンソン…そして病的な対人恐怖症

院の病院まである大学もあるやん?日本一の大学に。

しったかはバカとおもわれるぜ。マジで
431大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:26:55 ID:cH0tFW2B0
>>426
阪大は立地はよくないよ。
最寄の駅から大学まで歩くと、大学は小高い丘(山と言ってもいい)の上にあるから、運動不足な人は死ねるよ。
って言うか、大阪にあるというだけで立地条件は最あ(ry
432大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:29:33 ID:LPAtOzKqO
>>424まあそれは実際に入ってみなきゃ分からないわけだから、面接で言うのはいいのでは?>>423実はそれは大事じゃないorz普通に聞かない大学も
ある。親が医者なら無難にそう答えてあと何か付け加えるくらいがベターかと。医者じゃないなら、考えなきゃならないけどさ。
>>422あくまで私立は臨床だからね。研究に行きたいならどうぞあちらへって感じだと思う。特に慈恵の説明会ではw国立はそれなりな理由が必要だから大変だな〜特に都会から地方に行くとき。。
とりあえずは学科が大事だから受かってから考えるのがいいかと。まあとりあえずは最悪どっか受かって大学生になりましょ!
433大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:36:29 ID:LPAtOzKqO
>>430俺の事を言ってるんだよね?知ったかっていうか説明会で大学がそう言ってたのだが。ていうか素でさっぱりオマイの書いた事分かんね。。病理とか。。最初のとこを読むと、私立=臨床じゃねーって事でいいのか?論文は誰でも発表するだろ。
434大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:38:54 ID:LjfMLDpr0
杏林の総受験者数と一次合格者分かる人いる?
435大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:39:48 ID:I99lB8SGO
杏林医学部の学部コードっていくつ?
436大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:42:49 ID:HDe/F1Gv0
>>402そう思います。
埼玉に入った人には、帝京に受かったけど6年間の授業料の高さや、
地方新設に受かったけど関東在住のため、といった理由から入学は埼玉、
という人も結構います。偏差値に惑わされないようにがんばってください。
私も帝京の手続き後、辞退し埼玉にしました。
437東邦:2006/02/04(土) 15:43:08 ID:/7klVv6cO
休みはほとんどいないみたいだった
明日の減り具合だな
438大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:45:21 ID:LRprr5ndO
420 載ってなぃよ!
439大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:48:29 ID:fFQOeBhTO
医学博士は医者でなくともとれる。医者で医学博士は医師/医学博士と名乗る。

医業を行なって対価を得ることができる人間は学位と免許がいる。

人の体を合法的に傷つけることができるのは医師、看護士、放射線技師のみ。エステの永久脱毛とか日サロは数年以内に潰される。
440大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:49:16 ID:PeaZ+JqhO
杏林、合格発表サイト教えてください。
441大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:50:55 ID:PeaZ+JqhO
杏林、一次通過は挙手ノシ
442大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:54:44 ID:oT4HePiTO
>>437
ん〜今年は厳しめかなぁ東邦も…俺東邦しか一次通ってないから
何とかみんな抜けてってほしいorz
443大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:58:31 ID:LPAtOzKqO
>>439なるほど!医学博士は馬鹿でもとれるわけね。ていうか医学部を卒業して論文だせば、誰でも医師医学博士になるわけだわ。
てか親父の名刺にも書いてあった。
しかし私立で基礎研究に行くやつは一部を覗いて大抵がヤバいというか医者に向いてないやつだよね?私立=臨床はいいんでないのかな?
444大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:03:09 ID:2EeiyoenO
438
国立受けに行く前に出願しようかと思うんだけど、メル本読むと合格最低点やけに高いのは問題簡単だからかな?問題知らないまま出願はまずすぎるよなぁ。。。
445大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:08:22 ID:oTrmK5F6O
スバリ!杏林の一次突破ラインをお聞かせ願おう!!
446大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:19:09 ID:SHLoKraxO
はぁ〜、帝京できんかった〜。英語の長文の必須わけわからんかった。残り二つは八割以上あるが英語ヤバス
447大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:25:22 ID:bmJ8I2Ls0
落ちた。




医学部じゃなく歯学部を
俺、何やってんだろ・・・
448大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:29:41 ID:8oMI4rSgO
>>447
やめろよ…俺も恐くなってきたよ…
449大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:33:21 ID:0A7YmzuWO
俺4浪で2浪目に歯受かってる。親に今年で浪人は終了って言われてんだけど、俺は埼玉まで頑張るよ
450大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:33:31 ID:oT4HePiTO
>>447
それはさすがにな…現役?浪人?今年は一つでも医学部の一次通ってた?

全科目、基本的な学力がなかったんだろう。また一年かけて出直すしかないよ。
俺も二浪の可能性高いし、頑張ろうぜ。
451447:2006/02/04(土) 16:42:53 ID:dFMQoERO0
>>450
いや、ぶっちゃけ俺3浪なんだわ
歯学部は過去に受かったけど今年は落ちた
去年よりも確実に学力も上昇&安定してたんだけどな


笑うなら笑ってくれ・・・
ツライワ
452大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:50:52 ID:UJffrV4rO
あれ杏林ってレタックスじゃないの?
受かってるかなぁ…
453大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:51:00 ID:3Fk+0IbsO
帝京であった、銅線につけて黄緑の炎色反応する有機物質って何?
銅が反応してるわけじゃないん?
兵庫でも出た気がするがよく分からんかった…orz
454大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:51:43 ID:8oMI4rSgO
俺も三浪…
さっき松戸歯受けてきた。
歯学部は今年初なんだがほんと恐い、下手な医学部より緊張するよ…

帰ったら杏林の発表が待ってるしorz
455大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:58:20 ID:lUQYMPyQ0
>>453
バイルシュタイン試験。塩素を検出する方法。
456大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:06:28 ID:ag7M0cwp0
木田拓也でてこいやー
457大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:06:39 ID:Kn1kmP/5O
>>451
逆に、三浪で歯学部とか受けるからじゃない?
明らかモチベーション下がるでしょ…
学力安定してきたって自信があったのなら、
医学部のみに絞るべきだったと思う。


日医の皆様お疲れ様でした
数学できんかった・・・orz
458大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:07:23 ID:S7KgkgrhO
帝京の面接聞いてる人いるけどふつ〜だよ。
隠すほどの事も聞いて得することもない。
志望動機とかね。あと面接官は試験の成績しってた
面接官が頑張ってください系のこといったら…さよなら笑

459大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:07:35 ID:LN5XlMt0O
日医はウンコ問題大好きだね
460大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:07:58 ID:YsrAkx7v0
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
461大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:12:40 ID:jHx6tmY5O
>>456 誰?
462大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:13:54 ID:rqLJ0RAyO
一瞬、木村拓也に見えた
463大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:14:19 ID:ag7M0cwp0
>>461 松○圭○だよ
464大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:16:42 ID:fFQOeBhTO
歯学部に行くのなら医師を完全にあきらめないと絶対辞める

俺は現役で愛知学院に行ったが藤田や医科大が目につくとつらかった、で、辞めて医学部にいったんだ。五年無駄にしたが全然後悔してねーよ。

歯学部で何がつらいか、俺は講師が歯医者を歯科医って言わずに医師っていうのですらつらかった。
465大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:17:57 ID:jHx6tmY5O
まじびびった!久しぶり!っていうかなんで俺ここ見てんのしってんだ?
466大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:19:11 ID:ag7M0cwp0
藤田から聞いた。お前どうなの試験のほうは?
467大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:21:26 ID:gnd+F4Me0
数3と数cやってないから自治医科大に行きたいのですが、
内部はどうですか?医者になって就職できますか?あと、試験はどのぐらい難しいか教えてください。
英語が馬鹿にならないと聞きましたので不安です
468大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:22:16 ID:jHx6tmY5O
東邦と杏林の一次通ってつぎ北里だよ。おまえはどうなの?あと名前モロにださんでくれ。冷や汗かいた。
469大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:23:55 ID:ag7M0cwp0
やるじゃん。俺は前期北大医で後期岐阜医。
470大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:25:11 ID:LRprr5ndO
444 近畿の後期の問題はめちゃくちゃ簡単(センター並)やけんかなりの高得点が必要!
471大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:26:12 ID:jHx6tmY5O
はっ!?北大!?センターどれくらいとったの?
472杏林死亡しました:2006/02/04(土) 17:26:23 ID:30z17mHpO
>>457
医学部受かるかわかんないし、もう精神的につらくなってきてるから歯も受けてるんだと思う。
医学部一本は両刃の剣すぎるべ

つか、岩手医科について情報持ってる人いませんか?
473大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:27:41 ID:Ao8SJJg3O
いいなぁ、みんな高いトコ受かって…。俺なんてマリオしか受かってないよ。
あとは日大と慶應…。ヤバスWWW
474大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:28:19 ID:ag7M0cwp0
センターは93パー。微妙なとこだけどね。岐阜はたぶん大丈夫だろうし北大に挑戦することにした。
475大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:30:43 ID:LPAtOzKqO
>>458俺は受けてないけど、初めて名前は聞いた。銅線に火をつけるとこがポイント?白金なら、ナトリウムフェノキシドとかNa入ってれば黄色になるけど。
476大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:30:49 ID:w6Zv77u60
うあああああああああ杏林おちとるうううううううううううううううう
二浪がみえてきたあああああああああああああ
きたあああああきたあああああああああ
477大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:31:55 ID:LPAtOzKqO
>>455ね。。
478大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:32:45 ID:jHx6tmY5O
93パー!?嘘だろ!?いつからそんな頭よくなったん?去年愛知医科の一次もおってたのに。
479大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:36:41 ID:ag7M0cwp0
それを言うな。がんばったんだよ。今年は。でも失敗したほうだぜ。駿台模試で図書券もらったこともあったし。あと携帯のアド教えてくれ。変えたんだろ?そのためにここにきたのよ。
480大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:37:27 ID:30z17mHpO
>>475
オレも塩素でなくてナトリウム含んでる部室だと思うけどな〜
サリチル3ナトリウムとか

つか、今変換したら去り散る3ってなって軽く嫌な気分になったよ
481大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:38:22 ID:LPAtOzKqO
みんな焦るでない。最後の最後に受かるって事もあるさ。去年補欠で寄付金払えと言われたけど東邦に受かった俺が言うんだから間違いない。とにかく今はやるしかないさ。
482大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:38:36 ID:yKQ3K9/7O
今北里のHP見てたんだけど、合格者170とか180とか出すんだね
もちろん補欠を含めてだろうけど
今年の一次通過は342人だから、倍率2、3倍?
補欠でもいいから受かってほしい…(´・ω・`)


黙ってみてたけど、同窓会はよそでやれよー
483大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:38:40 ID:n25iPlciO
帝京って絶対偏差値?
484大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:38:40 ID:ag7M0cwp0
お前・・・すごすぎ。ここまで全部順調にいってる俺があほらしくなってきた。
485大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:40:23 ID:yQojbmIl0
>>453
受けてないけど、炎色反応は塩素の存在下で見やすいから、銅線に塩素がついた
やつが黄緑の炎色反応起こすってかんじだとおもう。
486大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:41:46 ID:LflXoUWxO
A判常連の俺様でも川崎の正規無理で金沢岩手一次○愛知北里一次×だった。
医学部行ける奴は複数校受かるよりどっか一校しか引っ掛かなかったという奴の方が多いはず
悩んだり不安になるような精神的パワーがもったいないから次を考える
取りあえず東海の選択は物理化学どっちにしようか?標準偏差だからレベル低い奴が大勢受ける化学の方が有利?物理は自信ある奴しか受けないかも
487大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:43:25 ID:LPAtOzKqO
>>483それはやな気分になるなorz問題見てないからなんとも言えないが、銅線に気付かなきゃ普通にそうす
るかも。あと黄緑てのもポイントだったっけ?多分帝京受けてる椰子のレベルならそこは出来なくても十分受かると思う。
488東邦:2006/02/04(土) 17:49:13 ID:mPE3m+ng0
面接五分くらいで終わったんだけどやっぱアウトかね・・・?
489大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:50:15 ID:8rLurYeoO
いえーい、昭和、聖マリに続き杏林も一次通ってたぜぇ
490大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:51:26 ID:LPAtOzKqO
>>485の言う通りだ。調べてみた。俺のやつには青緑と書いてあるけど。ちなみにアニリン塩酸円を検出してるみたい。あとは問題から逆算して、他は全部色が同じでそれだけ違うとかでやっても説けるのでは?
491大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:56:19 ID:ecLBtRzM0
俺みたいに、私立医全滅で童貞で数学ヲタな御曹司いらっしゃいますか?
492大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:58:17 ID:YHhjsxxT0
>>491
ちょwwwwww
493大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:58:27 ID:2EeiyoenO
470
サンクス!そうか〜ただ今年は新課程初年度だから傾向変わったりね…前期は問題どんなカンジ?むずくなった?
494慈恵一次受かって二次落ちた夢みた:2006/02/04(土) 17:59:04 ID:oAM5s1bi0

もうそのネタつまんね
495大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:59:13 ID:oT4HePiTO
>>481
マジなら詳しく。今のところ東邦しか一次通ってなくて…泣
496大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:10:54 ID:LPAtOzKqO
>>495過去ログにもかいたはずだけど、31日に寄付金を1000だか2000を要求されて、払えないなら駄目よみたいな感じ。結局払わなくて今に至るけど。と
りあえずこれだけは言えるけど縁故みたいなのがないと、東邦は正規じゃないと厳しいと思う。入ったやつに
聞く限りでは、4人位が正規orコネなしで、後はみんな東邦関係みたい。数年前には一次合格者の補欠が全部回りきって、一次に落ちたやつとか入ってるらしいからねwとにか
く汚いから気をつけたほうがよろし。
497大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:11:51 ID:ecLBtRzM0
俺みたいに、私立医全滅で童貞で数学ヲタな御曹司いらっしゃいますか?
俺みたいに、私立医全滅で童貞で数学ヲタな御曹司いらっしゃいますか?
俺みたいに、私立医全滅で童貞で数学ヲタな御曹司いらっしゃいますか?
498大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:18:40 ID:N2cFRv6XO
明日帝京面接なんだが本校志望理由は素直に「科目が三教科しかないからです」と言っても大丈夫かな?
499大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:18:56 ID:8oMI4rSgO
杏林orz



やべぇやべぇやべぇやべぇやべぇ
500大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:25:02 ID:NMzEcaGaO
>>498
それ言った。得意な3科目だからって。
正直に話した方がいいと思う。
てか点数まだ出てないでしょ!?
絶対落ちてるから恥ずかしい
501大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:26:23 ID:45QiffnX0
日医受けた奴はいねえのかよ・・・。
数学だけやたらむずかったな。1,2と3(1)とって(2)でSTOP。まあ東医の悲劇(2割)よりマシw
化学は変な問題多かった。特に一番、元素記号で聞いたり名称で聞いたり何がしたいんだ一体。
502大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:26:37 ID:x4zaCcpPO
>>498
せめて「得意教科で勝負出来るからです」にしとけよ…
503大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:35:39 ID:NMzEcaGaO
てか帝京って絶対数学より国語とった方がいいよね。
失敗した…
504大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:36:07 ID:c6wy88LIO
日本医大は化学が一番難しかった。まぁ苦手だからっていうのが大きいけど

ところで英語の一番最初の和訳のi.e.って何なの?
505大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:37:03 ID:N2cFRv6XO
>>500
同志よ!今日の数学なぜかテンパって解けなかった。多分計算ミスしたからぐだぐたになったんだと思う。
明日もダメならこりゃまた浪人かなぁあぁぁ!!
il||li(´ω` )il||li

>>502
天才だな
506大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:37:41 ID:ecLBtRzM0
日医の数学の4-1は4√3πになったひと〜ノシ
507大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:37:56 ID:zoQunKlGO
504
例えば
508大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:38:05 ID:n25iPlciO
なんで国語とった方がいいと?
509大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:38:47 ID:ecLBtRzM0
i.e.はすなわちじゃなかったっけ?
510大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:39:08 ID:zoQunKlGO
506
8√3ぱいになた
511大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:40:32 ID:ecLBtRzM0
>>510
まじ?
縦×横=2π×2√3にしたのだが...
512大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:40:36 ID:3Fk+0IbsO
帝京の面接で向こうから文系の教科は苦手なの?って聞かれた。
古文は苦手って答えたら「やらなかっただけでやればできたんじゃないの?」
って言われた…いやまぁそうだけどどう答えろと?w
513大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:41:57 ID:c6wy88LIO
>>506
8√5π

間違えてますか?そうですか…
514大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:42:25 ID:iEWnTTli0
杏林キター、初めての一次通過、物にしたい。
日医 はい 糖衣並みに数学で逝きました。
515大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:44:23 ID:zoQunKlGO
511
円柱の底面の半径なんだったっけか?
516大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:45:27 ID:oDxTwk4d0
>>511
円柱の周(?)のながさは4パイだとおも
517大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:45:46 ID:x4zaCcpPO
円周の長さは2aπだから2×2πの4π
518大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:46:43 ID:ecLBtRzM0
oh no!!
ぶぶんてんあるよね...
519大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:48:10 ID:NMzEcaGaO
>>508
私は英数生で受けたんだけど数学があまりにもできなかったから。
まぁ国語も甘いもんじゃないと思うけどね。
私はたぶん看護いくよ…orz
転部ってやっぱムズいのかなぁ
520大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:49:28 ID:30z17mHpO
杏林一次出た人に聞きたいんだけど、英語できたって自信あった?
521大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:50:11 ID:oDxTwk4d0
図描いて√3求まってたら何点かあるでしょ
(1)以外は適当にやった、つかわからん
522大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:51:40 ID:g9lSUbUW0
>>511
おれも4√3πにしたんだけど終わってから考えてみたら2掛け忘れてた
答えは8√3πだと思う
523大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:53:20 ID:ecLBtRzM0
>>521
にたよーなもんw
物化が異常に簡単だったから差がつくのはやっぱ英数かしら
524大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:53:57 ID:45QiffnX0
日本医科の物理はセンターだけの俺にさえパッと見、相当簡単そうに見えたんだけどどうなの?
525大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:54:14 ID:ecLBtRzM0
>>522
そおみたいだよね
しくしく
526大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:54:16 ID:GynXCGCu0
みんなが日医日医って言うから、慌てて日大医学部の試験日を確認したのは俺だけじゃないはず。
527大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:55:48 ID:ecLBtRzM0
>>524
めちゃめちゃ簡単だったよー
生物はどうでした?
528大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:56:36 ID:oT4HePiTO
>>496
ああ、あの人か。すまんすまん。でもコネなしで寄付金の話
来たんだから、よくわかんないけどね〜。
529大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:58:51 ID:iEWnTTli0
>>520
文法の大問二つ以外はある程度できた、と思った。
530大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:59:06 ID:EICN4xfp0
>>524 物理は多分満点とったよ。センターよりは難しかったかな。
531大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:00:30 ID:rOdTt5+G0
日大医学部受ける香具師いないの?
赤本やってみたら英語がむずそうなんだけどみんなどんな感じ?
英語長文読んで英語でこたえる問題なんてんみんなたいして点数とれないだろ?
なぁ、みんなそういってくれよ。
532大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:01:46 ID:x4zaCcpPO
物理は簡単だったのか…
生物も割と簡単だったから9割はいってるだろうが、
それでも満点とは差があるな…
533大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:02:36 ID:45QiffnX0
やっぱ物理簡単だったのか、1番と2番俺にも出来そうだったもん。
生物は比較的簡単だった。めちゃくちゃ簡単と言えるかは微妙な感じ。
534大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:05:56 ID:S7KgkgrhO
帝京の国語は運もでかい
普通医学部狙いで漢字ドリルやってるやつなんていないし
漢字書けで知らなきゃおわり
535大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:17:20 ID:WkQr/PKF0

歯医者は医者と別物です
歯科に興味がある人以外はやめた方がいい
特に手先の不器用な人は絶対だめです
536大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:18:03 ID:Z0b8V2HpO
>>531
日大は昔は難しかったがここ三年くらいは液化してるし
来年も数学の論証はまず出ないから高得点勝負になる
英語で答えるやつだってほぼ抜き出しで片付く
537大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:18:35 ID:YHhjsxxT0
えきかじゃなくていか
538大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:21:18 ID:Kn1kmP/5O
>>532
簡単とは言っても、骨があるやつはあったぞ
回路の問題とか…力学も何気に満点は少なそう
結局、簡単言ってても本当に取れてる人は、そういないはず

いや、実際、数学で決まるだろうな…
わからなくても、とりあえず全部手を付けた人は部分点で稼いでるかも
539大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:24:23 ID:rOdTt5+G0
日大医学部の去年の問題
英語4割ちょい
数学7割
化学7.5割
物理7.5割
ぐらいで見積もれば合格だよね?????
540大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:24:40 ID:oT4HePiTO
>>537
えきかで確かあってるよ
541大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:28:31 ID:KK7AHXAdO
赤本売り切れでみれないけど日大医って何点とればいいんや(?_?)
542大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:28:42 ID:LN5XlMt0O
アステロイドかいといたんだけどだめ?
543大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:32:51 ID:45QiffnX0
結果だけじゃだめだろ。
でも俺も(2)で微分して0<t<1で解を持つ条件分からなかったから適当に数値代入して書いた
544元国立脂肪:2006/02/04(土) 19:33:17 ID:LhnslYXI0
杏林理科7割英語7割数学8割くらいだたけど一時とおった。
たぶん二時はとおらないだろう易化したらしいからorz
545大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:33:21 ID:Z0b8V2HpO
何点取れるかじゃなくて過去問は全部取れるようにしろよ
医学部受験者なら解かなくてもいい難問奇問の区別くらいつくだろ
特に日大は他の医学部と違って良問揃いなんだから絶対ためになる
546大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:37:20 ID:Z27Iwu4f0
しまったー
帝京数学全然デキネー
英語の方がマシだったわ、こりゃ
547大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:40:55 ID:8C6uSriCO
易化(いか)
548大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:45:37 ID:YHhjsxxT0
易を易と読むと交換するの意味になる
センターでも出るから現役生は注意するお

549:2006/02/04(土) 19:46:06 ID:H87OR8o00
今日帝京の面接やったけそど、
センターとかきかれたんやけどみんな同じ?
550大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:46:23 ID:DptwpRBqO
ニチイの、軌跡の(1)なにになったぁ?
551大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:46:24 ID:YHhjsxxT0
訂正
易をえきと読むと、交換の意・・・

スレに関係なくてすまぬ(;^ω^)
552:2006/02/04(土) 19:50:44 ID:H87OR8o00
すみません。
553日医:2006/02/04(土) 19:52:14 ID:x9JsUceJ0
>>550
tとt?1の楕円
t=0、1の時は潰れるから線分
てなった
あれは(3)粘れば良かった・・・
 
554大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:53:41 ID:LJ5cHcoj0
俺聖マリの一次通過できたんだけどさ
仮に筆記の点数がボーダーにあったとして
二次で逆転できる可能性ってあるのかな
俺が思うに無理だと思う・・・orz
555大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:55:40 ID:Kn1kmP/5O
>>553
ちなみに(2)はどうやって(1)の結果を利用するの?
教えてけろ(^ω^;)
556大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:02:00 ID:oT4HePiTO
>>554
私立医歯薬獣医の本に書いてあったよ。性真理はOBと開業医の師弟が
50%を占めるって。今は受験で東京だからできないけど、自宅帰ったら
証拠の文献のうpもしてあげられますよ。


だから君の家が医者(性真理卒で開業医なら尚ベター)で面接が
よければ何かある…かもしれないよ
557大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:39:18 ID:Z0b8V2HpO
書名を晒せばいいだけの話
558大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:41:31 ID:oT4HePiTO
>>557
覚えてたら苦労はしないw
559大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:44:49 ID:LN5XlMt0O
日医数学3の(1)は楕円。分母を払えばティー=0、1のトキも成り立つ
(2)は(1)使わないほうが簡単にできるけど…(1)を使うとなると
順象法か逆象法。でも四次方程式だからね。俺はそこでやめて大問4やった。
おかげて3以外は完答できた
560大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:45:28 ID:5qgeGfJcO
横槍をいれると
「私立医歯学部受験攻略ガイド」たぶんこれ。
561大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:47:32 ID:S7KgkgrhO
メル本は裏事情ネタは載せてないかと
562大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:59:36 ID:5qgeGfJcO
北里の「適性検査」ってなんですか?
563今日凛:2006/02/04(土) 21:03:02 ID:tuCXgWD0O
杏林は一次なんにん受かってます??怖くて結果見れない(--;)
564大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:03:29 ID:Mz71oyV30
流れよまんでスマソ今年の順天堂の問題はどんなだったんだろうか?
565大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:03:47 ID:oT4HePiTO
>>560
それだ!!それの性真理のとこにそう書いてあったんだよ。最新のやつには書いてあるか
どうかは知らないけど、書いてあった年度の本はあるよ
566大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:04:48 ID:LPAtOzKqO
>>536今年どうなるかが問題だなorz難しくしてくるのかどうか。。去年のやつなら最初のベクトルの最後以外は簡単だから、時間的に7割5分から9割は
欲しいよな〜。話によると英語は抜き出せばほぼ満点みたい。かなり適当でも点くれるらしい。むしろ書かない方がまずい。英語は7割位で十分だと思う。去年はそこそこ長文難しかったし。化学は糞簡単。最低8割はい
るべ。昭和の今年の化学と一緒。物理は過去には作図のめんどいのが出てたり、簡単とは言えないが7割はと
りたいよな。偏差値換算で一次は240位が必要だけど今年は人数が増えてるからどうなることやら。。東邦、昭和と一応一次通って
る俺からすると、数75英65化85物65位で290点位と低く見積ってた方がいいかも。ここ三年ならね。とりあえずあんまり得点高く見積もっててもテンパるし。赤本は英語はちゃんとやっとかないと死ぬと思う。
567大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:06:45 ID:LPAtOzKqO
>>564例年とほぼ同じ。化学が計算めんどいくらい。英語の英作は成功した人生について書けみたいな感じだったよ。
568大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:07:00 ID:GynXCGCu0
聖マリがそんな大学だったら受かるトコねぇよwwwww


_| ̄|○
569大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:09:53 ID:SnjO0OJq0
すいません、自治医科大なんですが、数V数Cがない代わりに、
英語が糞ムズだと聞いたのですが、本当ですか?
570大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:10:03 ID:Z27Iwu4f0
>>563
結果見るのが怖い、そんなキミには電話合否確認マジオススメ
耳で聞かされるとショックも倍増だぞw
571大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:11:41 ID:57Djzapa0
明日初面接だ…自爆する予感
572大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:13:47 ID:Z0b8V2HpO
俺も明日グループ面接
DQNいたら番号晒してやるw
573大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:16:46 ID:GynXCGCu0
>>572
せいまり?がんばれ。キチガイがいないといいなww
574大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:18:30 ID:oMeOJuMYO
あと1週間で福大だー(-_-)
575大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:29:26 ID:rqLJ0RAyO
藤田は7日ね。
あー楽しみ
576大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:39:13 ID:wjGXulkaO
明日の昭和の面接大丈夫かなあ。面接シーとってどんなこと書くの?
577大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:39:33 ID:WJ1DTZPZO
提供の面接は適当だよ〜 だからあんま気にする必要ない思ふ
578大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:39:54 ID:Z0b8V2HpO
しかしマリアンナは面接長過ぎないか?
15分60分15分で計90分
河合の資料見ると長い割には医療関係の話があまりないみたいだし
579大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:41:10 ID:+Vbetr76O
みんなは関西医大受けないの??今必死で過去問やってるお
580大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:42:20 ID:rqLJ0RAyO
マリオは面接大変ですなぁ。
面接で逆転合格しちゃう椰子いそう。
581大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:44:50 ID:Mz71oyV30
順天堂の数学の問題が見たいです
582大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:52:28 ID:Z27Iwu4f0
>>581
いいよ、見ても
583大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:52:54 ID:7w5Cy8lUO
安西先生 医学がしたいんです
584大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:58:09 ID:VqvAjxMq0
>>562
北里の適性検査は「心理テスト」みたいなやつ。
585大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:59:18 ID:LkA1wcRyO
>>582そんないじわるいわんとどんな問題出たか教えてください
586大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:12 ID:VlHpEcXLO
明日昭和受ける方に質問なんすけど、小論文もなんかスーツとか面接のカッコで受けちゃうもんなんですか?浪人の場合

現役なら制服でいいんだけど…
587大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:30 ID:EgCa32b3O
先輩に相談です。
浪人が確定しそうなんですが、4月までに、重要問題集のA題は8割以上できるレベルにしておいたほうがいいですよね?
物理、化学です。数学は青チャートの例題確認してます。
588大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:01:58 ID:33ZFdDJi0
>>586
どこかで着替えるの?w
589大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:01:58 ID:VlHpEcXLO
昭和受ける方に質問なんすけど、浪人の場合小論文もなんかスーツとか面接のカッコで受けちゃうもんなんですか?なんか浪人なのに初めてのことだらけで焦り緊張しまくりん…
590大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:03:45 ID:VlHpEcXLO
二度もすんません…
591大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:07:08 ID:wjGXulkaO
589
わたしも(>_<。)
でもスーツは着ていくつもり。荷物多くなっちゃうし。
592554:2006/02/04(土) 22:13:56 ID:LJ5cHcoj0
>>556
親が医者ねぇ・・・
思いっきりサラリーマンだわw
しかも先月定年退職したし・・・orz
593大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:14:25 ID:OKQlfcGHO
私みたいに、私立医親のこねで決まってて ヤリマンで英語ペラペラなお嬢様の方いらっしゃいますか?
594大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:21:58 ID:oT4HePiTO
>>592
そのへんは情報の収集不足じゃないか?私立医学部はやはりサラリーマンよりはOB師弟や
医者の師弟を取りやすい傾向にあるんだしさ。杏林、藤田、近畿あたりじゃないと補欠は
差別されてるかもよ。しっかり成績取れるならどこでも関係ないけど、
ギリギリ一次通過で拾ってもらうにはきついでしょ。逆に医者の師弟やOB師弟は補欠で拾われる場合は
それだけで結構有利な場合が多いよね
595大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:24:31 ID:2agkiDKiO
>587 センター利用で私立医に入った者だが、基礎力あるならその問題集のAクラスを仕上げればいいと思う。ただその問題集の欠点は解答がお粗末な解答で分かりにくい。基礎力ないなら物理は橋本流、化学は量は多いが照井をゆっくり時間かけて自分のものにできるといい。

ちなみに浪人するなら春からスパートかけて一気に学力アップさせたほうが楽だよ。もうこの春から頑張っていこう〜。
596大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:24:39 ID:IyYkzk4gO
聖マリは親医者か歯医者が有利だよ、てかどこの医学部も。だって数千万の授業料を払える職業って多くないじゃん。同じ成績なら授業料滞納のリスクが少ない
医者や弁護士の子をとるって父親いってた。父親は某医大の教授。
597大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:28:31 ID:FXUa7ZZP0
帝京での面接官と受験生の会話

面接官:医学部の志望動機は?
受験生:えっと〜おっぱいが見たいから!(自身満々)
面接官:君〜正直だね!!合格!!

以上 面接報告でした。
598大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:28:56 ID:ipQv4AgO0
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

-------北大--東北--名大--阪大--神大--九大

理(前)--61----64----59----62----59----59
理(後)--63----66----64----61----------64
工(前)--59----62----62----59----58----59
工(後)--60----65----65----61----------63
農(前)--59----61----60----------60----59
農(後)--63----62----63----------------62
599大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:30:31 ID:b4n15bIJ0
順天堂と大阪医科のセンター利用ってどのくらいで一時通るのでしょうか?
600大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:33:20 ID:YgW+A84UO
>596
>どこの医学部も

「私立」追加汁
601大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:33:28 ID:LPAtOzKqO
>>589俺は普通にスーツで行くよん。ていうか私服だと浮くしwまあ俺からしたら何故わざわざスーツで行かなきゃならないのか分からんが。就活なわけじゃないし。面接シー
トはよく聞かれるみたいなネタを前もって書いといて面接しやすくするみたいな感じらしい。俺も一浪で初昭和だからさっぱり分からんがw
602554:2006/02/04(土) 22:34:15 ID:LJ5cHcoj0
>>594
いや、差別を考えて杏林も受けたんだけど見事に落ちちゃってね
予備校行ってないから聖マリでいくら点数取れたかも分からない
603大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:37:26 ID:TNMqFvel0
順点は9割ちょいじゃない?大阪医大は俺92%で出したけどどうだろう。
自分じゃ結構いけると思ってるんだけどw
>>587
去年現役時センター630切りで今年810(多少まぐれw)越えた俺のアドバイス。
春までに理科1つ、数学か英語のどっちかを相当やりこんで行くべき。
2科目強いと判定良いよ、他のダメでも。
3月は遊ぶ人多いからそこで毎日10時間ずつやれば差が埋まるわ開くわもうウハウハw
604大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:41:54 ID:m6NeIHz00
>>554
↓は友達の姉貴に聞いた話。参考になるかな?
6年くらい?前にその友達の姉貴が聖マリのオープンキャンパスに行ったら、得点分布のスライドを見せてもらえたんだって。
縦軸得点横軸人数で■が合格者(含繰上)、口が不合格者、それと1次ボーダーラインを見れたらしい。
■の固まる上の方にパラパラと口があったけど、「これは2次を受けに来なかった人が大半ですね」と言ってたらしい。
ボーダーからかなり上に行かないと■が現れなくて、口■混在行は3行くらい(15点分?)だったんだって。

ここから俺の見解
「大半」というからには面接で落ちた奴は確実にいるみたいだけど。
岩手や聖マリみたいに大量に1次合格だす大学にギリギリ1次通過して、3月末に反動で人一倍落ち込む奴が毎年いるよ。
出来る限り厳しく自己採点して7割以下なら諦めて埼玉(もしくは来年?)の対策したほうがいいよ。
605大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:42:33 ID:FXUa7ZZP0
順天堂での面接官と受験生の会話

面接官:本学の志望動機は?
受験生:えっと〜子供のころからファミコンが好きで・・・!(自身満々)
面接官:君〜しれは任天堂でしょ!!面白いから合格!!

以上 面接報告でした。
606大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:43:34 ID:b4n15bIJ0
>>603
俺は順天堂94%、大阪医大は同じく92%ですので一次はおそらく大丈夫なようですね…
リサーチ見たらかなり危なそうだったので少し安心しました。
607大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:45:56 ID:ySuF0YXq0
日医の物理はたぶんそうとう平均高そうだな
物理嫌いの俺でも満点とれたかとオモタ
608大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:45:57 ID:TNMqFvel0
順点94%は相当高得点じゃないか? 絶対通るだろ。
大阪医大は国語と社会潰れるから高くなる。92%じゃ微妙かも。
609大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:52:28 ID:LkA1wcRyO
順天ってセンター利用科目なんだっけ?
610大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:55:02 ID:HIGpIV960
>>569
今年、自治医大を受けた感想。(筆記は通ったけど面接で落ちた)
英語.今年は60分で大問が四つ。文章の内容も設問も素直。25題あって恐らく一問くらいしかミスってなかったと思う。
速読が出来れば大丈夫。
数学.2005年の問題がここ10年で断トツに難しかった。今年は例年並でセンター本試、追試レベルが25題。
時間に気をつければ大丈夫。計算が重いのは速攻で飛ばすのも大切。
化学.今年は激ムズだった。教科書外の内容も知識問題で聞かれた。気体、液体の計算が抜けたから知識も細かいとこまで聞かれるようになったのかも。
酸塩基、酸化還元の計算問題は標準。
生物.考察系の問題はなく、知識ばかり。少し計算問題も出た。(組換え価など)
611大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:56:50 ID:b4n15bIJ0
>>608
歴史Aでうけて9割、現社で5割なので順天堂は高くて大阪は低いんです。
リサーチだとBで、知り合いにセンター利用はAじゃなきゃ無理って言われたんで
不安でした。どうもありがとうございました。

>>587
化学は重要問題集、物理は代ゼミの漆原先生と為近先生の授業を通年で取ってそれ以外は
何もしてません。数学は予備校が始まる前にチャートを一週やりました。
それだけでかなり違うと思います。センターで高得点取りたいなら国語が大事だと思います。
センターは一浪して650/900→900/950です。頑張って下さい。


612大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:58:19 ID:GynXCGCu0
>>611
社会はどうしました?
613大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:02:19 ID:b4n15bIJ0
>>612
歴史Aなので参考になるか分かりませんが…
日本史なので[流れの分かる日本史ノート]というのをずっとやってました。
近現代に重点を置いて。今年は日本史Aが簡単だったので助かりました。
614大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:04:25 ID:GynXCGCu0
>>613
どもども。相当勉強したんだろうなー。
俺も頑張ろう。
615大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:08:34 ID:HIGpIV960
>>467>>569って同じ人?
自治医大のこと全く知らないみたいだから少しは調べた方がいいよ。
それと今年の入試はもう終わってるし、もし来年のことで考えてるなら、今からVCやって他も受けた方がいい。
各都道府県でニ、三名って枠が決まってて、地域によっては国公立を受かるより難しいから。逆もあるけどね。
616大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:15:29 ID:Vwsh6fmAO
順天のセンター利用のことについて言うと、センターリサーチB判定以上でも普通に落ちるよ。さすがに余裕でAの人は受かってたけど。嘘じゃなくて、駿台のデータで見たからマジ。昨年度はC、D判定でも普通に何人か受かってる。
おそらく面接がかなり重要視されてるからだと思う。
特技や才能を証明するもの(トロフィーや賞状など)が無い人はかなり面接で落とされるみたい。
617大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:17:08 ID:YYX7LxzxO
帝京医学部受験会場ですごいデブいなかった?
618大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:20:24 ID:HIGpIV960
ウワサだけど、順天堂は二浪以上はなかなか受からないとか聞いたことあるよ。
点数を取れば一次で落とされることはないらしいけど、医科歯科と防衛医大に受かった人でも二次で落とされたとか。
どこまで信憑性があるのか分からない情報なんでゴメン。
619大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:21:17 ID:3Fk+0IbsO
附属高校で受けたけどいなかったよ。
まぁ面接待ち中の俺はかなり浮いてたけどw
特徴的格好してるうえに最前列で涎垂らして寝てたからなw
620大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:23:26 ID:0xqAKI7PO
とりあえず明日の昭和の小論と面接だろ!!
621大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:23:27 ID:ecLBtRzM0
>>618
ウワサというかマジです。
合格者の分布を見れば一目瞭然。
二浪以上はかなり厳しい。
622大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:25:42 ID:HIGpIV960
>>621
そういった分布がやっぱりあるのかぁ。
サンキュ☆
623大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:29:25 ID:LPAtOzKqO
>>620その通りwww鏡見ながら言うこと練習してる俺テラキモスwww
624大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:33:52 ID:m6NeIHz00
昭和受ける奴は小論の字はなるべく大きめに丁寧に書いて、誤字に気をつけろよ。
ちゃんと読んでくれるし、場合によっては誤字を指摘してもらえるからなorz
625大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:34:55 ID:GynXCGCu0
明日の2次試験
昭和大学
聖マリアンナ医科大学(5、6日のうち選択)
北里大学
626大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:35:09 ID:vGOFNSo4O
順天は一次通ると、最終合格は二次だけの点数で決まるらしい。駿台教務が言ってた
627大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:35:16 ID:LPAtOzKqO
順天は2浪以上はアウトだよ。8人位しか受からないし。一次は何とか通りそう。あとスポーツ系のこととかボランティアしたとかは有利らしい。俺は部
活で新聞に何回か載ったのと、小中の時の全国大会に出た時の写真とか賞状持ってくつもりなんだけどどうかな?後はスノボーとスキ
ーの級位しか自慢できるもんないorzボランティアは全くしたこないけどorz他に誰かそんな感じの持ってく人いる?ていうかどんなのがベターかな?
628大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:35:50 ID:rqLJ0RAyO
すごいデブは岩手大阪会場にいました。
そいつがこっち向いて俺もそいつ見たら、目があっちゃいました。
するとウインクされました。
……うぇうぇ〆☆※%ぇ※∩ゲェッ¢£ゲェッ
629大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:37:27 ID:LPAtOzKqO
>>624面接の時に小論がもうすでに採点されてるってこと???
630大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:40:07 ID:m6NeIHz00
>>629
採点してるか分からないけど、面接官は確実に読んでる。
というか、場合によっては「これは詳しくはどういう意味なの?」とか聞かれたりも。
631大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:40:35 ID:0xqAKI7PO
>>623
俺も真似していいですか?w
鏡ね、姿勢大事だね。
俺声低いから声のトーンを一段階上げよう
632大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:41:22 ID:HIGpIV960
順天堂の面接って部活の賞状とか持っていくのか。すごいな。
あっ。ここ二、三年くらいの面接内容、簡単にならわかるけど知りたい人おる?
633大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:41:25 ID:vGOFNSo4O
569
自治医大に行ってる親戚から聞いた話、教授が言ってたらしいけど、自治の面接は来てほしくない人を落とすためのものらしい。だからテストの上位数人(各県の定員)が受かる。
634大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:41:48 ID:ecLBtRzM0
>>626
二次だけの点数で決まるって聞こえはいいけど...
そこでコネが入るんだよな。
635大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:07 ID:3Fk+0IbsO
卒業してから浪人するまでプータローの間にスポーツに熱中してたのってプラスになる?
テレビ出たり雑誌に出たり編集の手伝いしたりイベントに参加したりはしたけど、
なんだかんだ言っても遊びの延長…クラブじゃないと無理かなやっぱ。
636大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:12 ID:EgCa32b3O
高校球児ってポイントアップだよね? 株式同好会とケンブしてたけど…
637大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:16 ID:rqLJ0RAyO
藤田も2次は1次の点は関係ないということは………ないなorz
638大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:41 ID:a8tDoHcvO
>627
なにげに自慢してんじゃねーよカス
639大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:44:09 ID:0xqAKI7PO
>>630
なんか面接官の手元に小論があるらしい
かっこいいこと書けないぞ!面接でバレるから
640大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:45:28 ID:ecLBtRzM0
>>626
じゃなかったら、現役、一浪でほとんど占めている現状を説明できんだろうが。
641大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:45:58 ID:LkA1wcRyO
>>632お願いしまつ
642大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:47:12 ID:m6NeIHz00
>>639
なんで俺の面接内容を知ってるんだよw
643大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:48:02 ID:Vwsh6fmAO
面接自体は穏やかな雰囲気みたいで保護者への質問も簡単な質問のみらしい。
ただ判定は冷酷なんだろね。
644大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:48:22 ID:HIGpIV960
>>641
どこの大学ですか?レス早めに。12時には寝るんでw
645大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:49:32 ID:xX9V4W9jO
杏林のセンターって今年どんぐらいすかね?
去年よりか上がるのは確実だろうけど
646大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:49:40 ID:0xqAKI7PO
ここで俺が昭和の小論のテーマを予想

代理母についての意見を書け(600字)
647大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:49:36 ID:LkA1wcRyO
>>644順天堂お願いしまつ
648大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:51:53 ID:HIGpIV960
順天堂の現役占有率を調べたら05年は
一般31.5% センター48.5%
みたいですよ。
>>647ちょっと待ってね。
649大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:53:59 ID:m6NeIHz00
>>646
俺の予想は認知症かな?博士の愛した〜とはちょっと違うけど、出題傾向がドラマとか映画の絡みが多いような気がするから。
さて、寝るか。
650大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:57:35 ID:0xqAKI7PO
昭和の小論、医学知識を必要としないテーマにしてくれたのむ…!!!
651大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:58:24 ID:yCzgZ5CaO
>>627
新聞に載った程度でwwそんなの意味ないよw
652大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:59:31 ID:HIGpIV960
順天堂の面接です。

05年 面接官4人 時間15分 内容:志望理由。本学と国立の優先順位。理想の医師像。勉強を始めた時期。最近感動したこと。
04年 面接官5人 時間25分 内容:志望理由。併願状況。理想の医師像。医療ミスをしてしまったらどうするか。自分を動物に例えると。
                   悩みがあったら誰に相談するか。受験生活で辛かった時の対処法。死刑の是非。友人は多いか。好きな色と理由。母親はどういう人か。最近気になるニュース。
03年 面接官4人 時間20分 内容:志望理由。自分の長所、短所。自分を動物に例えると何か。部活動。小論文の内容。趣味。併願状況。近親者に医者はいるか。
                   最近感動したこと。感銘を受けた本。入学後には何をしたいか。どんな死を迎えたいか。
653大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:01:31 ID:TGyvoYAM0
改行ミス…読みにくくてゴメン。
あと親子面接なの?親御さんには、子供の性格が聞かれるみたいよ。
654大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:03:11 ID:uREAukW2O
年収聞かれないの?
655大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:03:32 ID:HIGpIV960
>>651
そうかな?部活動とかで新聞にとり上げられる程の活躍なら自分をアピールするための良い武器になると思うけどな。
656大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:03:37 ID:GynXCGCu0
代理母だったら→少子化問題
認知症だったら→福祉問題。特に介護の問題

にシフトすればよくね?論点を変えずに自分の得意分野にいかに変えられるか、じゃないの?
小論文に強い人教えて。
657大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:08:45 ID:sRLGUFyIO
小論文のテーマを勝手にシフトさせちゃ駄目でしょ
テーマに沿った内容ではない、で大きく減点。
658大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:08:48 ID:TGyvoYAM0
>>656
分かってると思うけど、シフトや意見を言う前に、代理母や認知症がどういうものであるか、正しく説明して、問題点も指摘しないとアウトだよ。

659大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:09:12 ID:N6omm+dCO
>>655
新聞なんて市の大会で優勝〜準々優勝しただけで載るよ。
660大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:09:23 ID:uREAukW2O
代理母→母親の認定をどうするか。貧困国での代理母の増加(女性を性の道具とみている)。子供にどう伝えるか(年をとるほどショックはでかい)
日本における少子化は別問題だと思うよ
661大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:09:52 ID:M39HonpcO
>>653ありがとうございます。今は頭めさ悪いけど現高2なんで今からでも精一杯努力して順天堂めざします
662大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:10:16 ID:IXkL8MtPO
わかんね…
あーどしよ
663大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:12:05 ID:IXkL8MtPO
認知症って何ですか…
うああああ
664大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:13:05 ID:Jy4w/mMV0
>>663
痴呆症って言葉が差別的だから使われ出した言葉かと。
665大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:14:36 ID:TGyvoYAM0
>>661
高校二年なのに志が高いですね。頑張れ!!ってか、俺も頑張る。

>>660
その流れが一般的だと思う。最初に代理母について説明して、自分の意見とかで締めれば大丈夫でしょ。
666大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:14:50 ID:TOjkeURI0
>>657
小論文の勉強してきます。
>>658
それは知ってる。全く知らない問題とか出たらヤバス
>>660
少子化→代理母で子ども増加・・・・は無理だな。日本は別にこどもが産めないから産まないわけじゃないもんな。
お前頭よさそうな雰囲気。
667大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:15:52 ID:IXkL8MtPO
アルツハイマーとは別モノですか?
認知症
668大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:18:10 ID:TGyvoYAM0
>>666
一応、>>657>>658は同一内容だと思います。
669大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:18:17 ID:Jy4w/mMV0
670661:2006/02/05(日) 00:19:31 ID:M39HonpcO
>>665志高いっていっても今ホントやばいんですよね(;^_^A
671大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:20:23 ID:TGyvoYAM0
>>667
認知症の一種。
672大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:22:03 ID:TOjkeURI0
>>668
あ。ごめん。
>>657はいきなり論点変えちゃダメよって趣旨で
>>658は最初にちゃんと説明すればいいんじゃね?みたいな感じで勝手に解釈してた。
今は反省している。
673大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:25:19 ID:er+TzWcfO
>>659
市って言ったって、横浜市で優勝とかなら普通に凄いと思うし。
そんな頑なに、大したことない、みたいに言わなくてもいんじゃない?
おれは横浜ほどではないけど、地方の百万都市に住んでて
市で優勝したらマジスゲーよ、全国区だよ!
674大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:25:55 ID:TGyvoYAM0
>>670
英語は医学部を目指す人は現役生でもかなり出来るだろうけど、
数学と理科の演習量は浪人生より圧倒的に少ないから、今から自分でドンドン積んだ方がいいよ。

>>672
いえいえ
675大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:30:57 ID:TGyvoYAM0
代理母に少し戻るけど、不妊に悩む夫婦にとっては福音になったって多角的にもちろん書かないと駄目だよ。
それでも問題もあるって具合にね。
676大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:31:00 ID:M39HonpcO
>>674医学部をめざしたいって本格的に思ったのが今年の冬休みなんで英語もまだそこまで…進研でE判定のレベルです
677大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:33:36 ID:2XrKO56qO
東邦面接。試験官の手元に筆記試験の点数あったかどうか知ってる人いる?筆記の出来尋ねられた人いたら報告してくれるとありがたい(^_^;)
678大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:35:36 ID:TGyvoYAM0
>>676
俺も、合格者の身じゃないからあまり偉そうにアドバイスも出来ないんだけど、
他学部なら英語で結構合否が決まったりするんだよね。だけど医学部はみんな出来るのが当たり前ってくらいで、英語が出来ないとスタートラインにもつけない。
判定はまだ気にする必要ないし、自分の弱点ポイントを早くおさえて、英語なら4月までに単語帳と文法問題集を一冊は終わらせるくらいの努力は必要だと思う。
もちろん他の科目も勉強しながらね。
679大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:36:57 ID:/lYR8oJSO
676
俺なんて医学部本気で目指そうと思ったの6月だぞ。最後の模試でもE判定だったが聖マリ1次突破した。もちろん2次突破しなきゃ意味ないが、自信はついたよ。超頑張れ。
680大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:37:12 ID:IXkL8MtPO
>>675
代ゼミ医学部面接ノートw
681大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:37:15 ID:TGyvoYAM0
>>677
過去には、センターの点数が聞かれる例とかあるみたいよ。
682大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:39:13 ID:TGyvoYAM0
>>680
そうそう。俺、面接関係の大切なこと言うときは常に手元で調べて言う小心者だからw
ネットでも適当なことは言えないからね。
683大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:44:10 ID:M39HonpcO
>>678>>679最近数学TAUBを必死でやってるんだがやっぱ基礎は大事でつね。ベタやけど1年の時サボりすぎたのを後悔してまつ
684大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:44:46 ID:IXkL8MtPO
>>682
あの面接ノートって模範回答すぎて参考にならなくない?
大体昏睡状態の祖母とか、ガンで死んだ父とか、
んな都合のいい祖母や父がいるかっつーの
685大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:46:34 ID:Ue70ZSQ1O
うはwwwwww

帝京の面接筆記と一緒にやるの忘れててスーツ持ってきてないwwwwwww




ま、どうせ受かっても岩手に行かされるからいいか( ´_ゝ`)
686大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:49:47 ID:TGyvoYAM0
>>684
正直あそこまでは答えられないし、ポイントだけおさえて肉付けは自分の言葉と考えでまとめてる感じかな。
みんな読んでるしねw
687大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:50:01 ID:dwv2SLlG0
認知症は単にボケること
アルツハイマーは脳が萎縮する病気
だそうな。
688大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:51:23 ID:dwv2SLlG0
>>679
ごめん、オレ11月まで理学部目指してた…。
689大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:52:54 ID:TGyvoYAM0
>>683
高校三年間サボって偏差値50切りで予備校へ通った俺がいます。。。
二年のこの時期ならまだ何とかなるよ。今、実感してると思うけど基礎が出来てないと後で死ぬほど苦労するw
だから英語では単語と文法ね。暗記は習慣化すれば苦じゃなくなるし。
690大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:53:41 ID:IXkL8MtPO
>>685
その顔文字ってパソコンで見るとかわいらしくて携帯で見ると憎たらしい
691大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:53:51 ID:sCKhHYSLO
島田の足臭い
692大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:57:12 ID:sCKhHYSLO
>>691
【補足】
テラ臭い
693大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:59:07 ID:TGyvoYAM0
>>687
いやいや、だからアルツハイマーは認知症の原因になる病気の一種だって。
他にもパーキンソンとかクロイツフェルト・ヤコブ病なんか有名だけどね。
694大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:03:24 ID:TGyvoYAM0
明日の勉強にひびくんで寝ますね。試験の人は頑張ってください。
695順天堂合格者:2006/02/05(日) 01:03:49 ID:sScDAbuNO
647 併願校、今のところの合格大学、好きな国の好きなところ、医師志望理由、どんな医師になりたいか   くらいしか覚えてない。面接は官は優しいよ。
696大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:35:44 ID:v/P99h4i0
杏林の一次通過は何%ボーダー?
697大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:49:52 ID:DbnmryFUO
ホスピスでのモルヒネの使い方
痛くなる前に無制限に使う。
モルヒネは耐性はできないから

関節リウマチでの生活障害評価にはセックスも入る

集学的癌治療
内科は化学療法
外科は切除、リンパ隔清
放線科は放射線治療を同一患者に同時に行なう

医療ミス、患者とり違いをかわきりに2千年になって起きたもの
北里のリドカイン過剰接種
慈恵会青戸の技術未熟者によるもの
埼玉の抗癌剤単位ミス 一週間何グラムを一日何グラム一週間投与した
女子医の同一医師による手術での技術ミス カルテ改竄
私学は申告するから残ってる、国立は隠してるって報告が最近あった
同じ技量でやって医療ミス数にここまで差があるのは国立が報告していないって奴 

現に東大でも何件か知ってる、手術してはいけないステージ4の肺癌患者に手術を何回も行なって最後は出血性ショックで死んだ
患者は80才男性、肺小細胞癌、縦隔転移、遠隔転移あり、SIADH合併、化学療法がなされた形跡なし、SIADHに対する治療の形跡なし

検死は市中病院

現代医学の闇、ただ同然で免許手に入れた奴らはすき放題やれるんだよ。なにせオヤカタヒノマルですからね
698大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:54:16 ID:yiXHis8F0
>>688
俺なんて医学部目指し始めたの、大学に入ってからだ・・・。
699>>627:2006/02/05(日) 01:54:37 ID:lELCMP+wO
批判・肯定thanks。
また自慢になっちまうが、新聞は顔写真入りで注目選手みたいなので載ってるのよ。後は雑誌にも少し。特定されたら困るから、あんまし詳しくは言えな
いが。。んでどこまでそれをアピールしたらいいのかって感じorz試験官にこんなに活躍してて、何でそれに進まねーんだよってツッコまれたら困るからさ。正直親父をマジ尊
敬してるから、親父の後を継ぎたい以外にあんまし理由がないんだよねorz後はある大学の研究を継ぎたいくらいなんだ。その他に人の役に立ちたいとか
綺麗事を言うべきなのかと。ってか実際去年の東邦は7割くらいその雑談で終わったし。。明日は昭和なんだが困った。。
鏡見て練習するのはかなりいいけど、外でやるとヤバイと思われwww
700大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:55:36 ID:BLczVeJm0
>>693
その通り。
701大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:04:38 ID:Ue70ZSQ1O
今年の難易度、岩手<<<<<<<金沢<獨協に感じたのは俺だけ?
702大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:07:13 ID:DbnmryFUO
代ゼミで受かったあとのアンケートに面接についての欄がある。
三千円の図書券もらえる
俺は定松にハゲって言ったことがある。
あっ、定末ってのは九州で有名だった代々木の教師ね。確か出身大学の数学の試験、歴代数学満点、たった二人のうちの一人とか。慶応だったかな?
こいつの名言は『私のテキスト百問暗記したら離散以外は受かる』だったなぁ 知ってる奴いねーの?
703大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:09:42 ID:qfbX+SjyO
617
うちのクラスにいたWWWたぶんそれのはずWW
704大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:09:56 ID:XKzp0Vef0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
705大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:15:21 ID:DbnmryFUO
パーキンソンでは脳核は…コリンエ…
アルツハイマーは…質核の脱ら…
勉強しなおしやな
706大学への名無しさん
>>702
あの自称バンドマンなww1授業に自己主張が最低3回はあってバルスwww
てか今日面接じゃねーか俺(´ω`)バルスしてる場合じゃねぇ