「根津」日本医科大「野口英世もOB?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2月4日の本番までまもなくです。
最後まで気を抜かずにがんばりましょう
2大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:55:40 ID:MnYXItduO
(´・ω・`)
3大学への名無しさん:2006/01/25(水) 07:55:14 ID:fxk+Sba9O
日医スレできたか!
4大学への名無しさん:2006/01/25(水) 13:57:37 ID:fxk+Sba9O
保守。おちちゃうじゃん
5大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:30:35 ID:fxk+Sba9O
保守。
6大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:55:43 ID:fxk+Sba9O
去年は物理難化で生物選択の合格者が多かったようだ
7大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:28:22 ID:2/r2pdpf0
一次試験会場が長い間使われていた学習院ではなく、
千駄木に近い白山の東洋大学だそうで
たぶん、生物受験が多かったのはそれもそうだけど、
去年のセンター生物が激難化もかなり影響しているね。
教養に物理化学ってのがあって
結構それが本気出している講座あったんで、
化学はそれが注意だね。
生物は二年前、慶応から来た教授が
正統派ぽい問題出してたなー。
定期試験問題同様に日本語わかりにくい問題出すから
注意ね。
数学は応用数学と解析注意
とにかく、がんばってね。
8大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:28:45 ID:aH6/DCrv0
分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
9大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:17:38 ID:0OCPDvf2O
>7
何げに毎回数学おもしろい問題だすよね。前回のら旋の問題は
いい問題だった…試験上ではとけなかったけど

東洋大にしたのはなんでだろう?うちから近くなった
10大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:47:13 ID:kaGEAmxVO
野口英世って医学生じゃなくて掃除要員だったんじゃなかったっけ?
昔は今の国家試験が誰でも受けられたから。
掃除のあんちゃんが次の日から急に医者。
そんな時代が結構うらやますぃ
11大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:54:51 ID:0OCPDvf2O
あげ
12大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:46:30 ID:mIy3IfjF0
野口英世は、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、オランダ語、デンマーク語が話せる。
二十歳の時に普通前期三年、後期七年かかる所をストレートで医術開業試験に合格する。
伝染病研究所を経て渡米、ペンシルベニア大学病理学助手、後ロックフェラー医学研究所正会員となる。正会員は世界の一流学者の中で特に優れてる者だけが選ばれる。
1911年蛇毒の論文で京都大学より医学博士の学位取得。1913年梅毒の論文で東京大学より理学博士の学位取得。
ノーベル賞候補三度。銅像数世界一。
1928年西アフリカアクラで黄熱病研究中、自ら患い死去。
日本紙幣史上初の理系からの紙幣肖像。
13大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:02:35 ID:0OCPDvf2O
てか誰か私立医スレに貼って誘導してあげて
すんげー閑散としてるからこのスレ
14大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:47:13 ID:zWHoSf7D0
去年の物理のコイルの回転問題はむずかったorz
15大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:17:45 ID:O4xk+NsS0
あれ試験中ずっと設問ミスだろーと思って解けなかった。でもうかった
16大学への名無しさん:2006/01/27(金) 11:07:43 ID:dR3KLAv7O
あげ
17大学への名無しさん:2006/01/27(金) 13:56:12 ID:fd8cYr7sO
私立医のほうにも書いてマルチで悪いんだが、ここはどのくらいとれば受かるの?理科が簡単な分数学ムズい…… あとあげとく。
18大学への名無しさん:2006/01/27(金) 16:02:52 ID:fd8cYr7sO
↑お願いします。あげ
19大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:18:25 ID:dR3KLAv7O
七割とれば確実に一次受かるよ
20大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:35:57 ID:fd8cYr7sO
レスd。七割か…問題は数学と英語だな。でもちょっと安心。八割ならどうしようかとオモタ。
21大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:45:32 ID:H/Eq6qRS0
理科簡単って去年の物理は難しかったぞ
22大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:26:43 ID:fd8cYr7sO
あの回転する奴?俺は生物せんたくだよ。物理はわからん。。。
23大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:59:10 ID:+2yYtGRsO
物理の出題範囲確認したいんだが原子か原子構造選択でFA?
24大学への名無しさん:2006/01/28(土) 07:39:55 ID:mQG0HoHxO
原子と関係は出ないってことじゃないの?
漏れ旧過程だから「選択項目」とか要項に書いてあっても何の事かいまいちわからんが…

逆に言えば光電効果とか出そうだね
25大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:09:18 ID:lCw3nTiGO
生物2とかの選択の部分って日医も両方準備してなきゃやばい?今日東邦でやられた。てかみんな頑張って日医受かってくれ!そして東医とかのイスをあけてくれ!!
26大学への名無しさん:2006/01/29(日) 09:43:45 ID:qLUkgi8yO
あと一週間きったね
27大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:02:51 ID:Dh8rPX4R0
慈恵落ちた諸君がんばれよ
28大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:04:54 ID:a/W0YkALO
あげとくか
29たらちね好き ◆5pN1deNri6 :2006/01/30(月) 13:30:09 ID:vxHd+mZv0
日医に受かる夢を見た。
縁起が良い・・・
30大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:20:41 ID:a/W0YkALO
たらちねって再受験生だっけ?
31大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:20:11 ID:sO3CVBc70
野口英世は、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、オランダ語、デンマーク語が話せる。
二十歳の時に普通前期三年、後期七年かかる所をストレートで医術開業試験に合格する。
伝染病研究所を経て渡米、ペンシルベニア大学病理学助手、後ロックフェラー医学研究所正会員となる。正会員は世界の一流学者の中で特に優れてる者だけが選ばれる。
1911年蛇毒の論文で京都大学より医学博士の学位取得。1913年梅毒の論文で東京大学より理学博士の学位取得。
ノーベル賞候補三度。銅像数世界一。
1928年当時地球上でもっとも不健康な地、西アフリカアクラで黄熱病研究中、自ら患い死去。
日本紙幣史上初の理系からの紙幣肖像。
32たらちね好き ◆5pN1deNri6 :2006/01/31(火) 06:58:16 ID:go4csXtV0
>>30
そうだよ、
25歳某大学生経済学部中退の無職です。

試験まで残り5日ですね。
皆さん、最後のひと踏ん張りです。
ここで気を抜くことなくがんばりましょう
33大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:30:56 ID:nTMDPlSN0
ちなみに野口英世は関係あるのは、東京歯科大学だよ
34大学への名無しさん:2006/02/01(水) 06:46:17 ID:kqn5JnplO
野口英代は一応日医に卒業証書があるよ。同窓回報にのってた。
35大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:22:00 ID:aLk1NiEFO
あと三日だよー
36大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:22:20 ID:/Xz+xevr0
化学の選択分野が2つとも試験範囲外らしいが、これって高分子・アミノ酸・糖とかそこらへん出ないの?
37大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:00:57 ID:nPAkLk8TO
えっそうなの?要項に生命となんとかというのは除くって書いてあったような気がしたけど…思い過しならスマン
 数学の分散とかでたら死ぬ。あれってなんなんだよ。
38大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:19:10 ID:/Xz+xevr0
確率分布は範囲みたいだぞ
39大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:09:24 ID:nPAkLk8TO
そうなんだよな。今センターの確率分布解いてる。
40大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:09:43 ID:CNha6NBe0
俺はひたすらでないことを願ってる
41大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:17:11 ID:nPAkLk8TO
>>36文章読み間違えてた。範囲外を範囲内だとおもってた。 アミノ酸は特に医学部は頻出だからやっといたほうがいいよ
42大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:00:56 ID:yWb6wgQm0
>>41
いやだからどうして日医は高分子を範囲外にしたのかな、と思って。
43大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:45:48 ID:JSCi8c6q0
野口英世は東京歯科大学だって 血脇守之助の援助で医術開業試験合格したり、渡米したんだからさ
ちなみに血脇守之助は東京歯科大学の前身の初代校長
ちなみに野口英世の学歴は旧制中学中退で東京歯科大学では医術開業試験合格後講師をしてた
44大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:47:22 ID:yWb6wgQm0
野口英世とかぶっちゃけどうでもいいんだが
俺の合否とまったく関係ないし
45大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:49:28 ID:JSCi8c6q0
補足
ただし野口英世は、京都大学から医学博士の学位と東大から理学博士の学位は贈られている
46大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:51:47 ID:DrvPrbfk0
野口英世って貧乏だったのにどうやって医学の勉強したんだ
47大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:52:34 ID:JSCi8c6q0
おまえの合否とは関係ないけどひとつ言えるのはおまえは野口英世を超えられないし心理的に余裕なさそうだから不合格だ サクラチル
48大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:54:55 ID:JSCi8c6q0
だから文章ちゃんと読め 血脇守之助の援助で二十歳の時ストレートで医術開業試験合格
49大学への名無しさん:2006/02/02(木) 02:12:02 ID:yWb6wgQm0
野口英世ってたしか後生はすごく金遣いが荒かったっていう話だよなw
50大学への名無しさん:2006/02/02(木) 02:16:48 ID:JSCi8c6q0
人間長所短所 光と影があるよ
野口英世は晩年はニューヨーク郊外に別荘もったり資産あったんだよ
死後はロックフェラー財団からアメリカの白人妻に終身年金支払われ、そのうち半分を福島猪苗代の英世の実姉に送金している
51大学への名無しさん:2006/02/02(木) 06:06:15 ID:tRD4/RJpO
へー詳しいね
今日順天軽く片付けてくるわ
52大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:05:40 ID:ZRwcUR/l0
ちなみに野口英世は順天堂大学の前身にも勤務歴あるよ その後は伝染病研究所助手
53大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:40:41 ID:jSoTquGj0
あと二日。受験者去年並の1500人くらいかな?
54たらちね好き ◆5pN1deNri6 :2006/02/02(木) 19:08:13 ID:3B93FVcb0
締め切り1日前に出した自分が1600後半
55大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:08:35 ID:34safFTC0
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
56大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:14:56 ID:sHYHJfXBO
日医の範囲、誰か詳しく教えてください(:_;)
57大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:19:51 ID:jSoTquGj0
要項見ろよ
58大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:01:43 ID:8KlDlssDO
ちょっとまておれも願書二日ぐらい前にだしたが受験番号2000ちかく。
59大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:03 ID:3HLxGCZ10
このスレ見たり書き込んだやつらが不合格になる事を願います。
くれぐれも医者になるな おまえらに将来の医療は託せない
60大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:34 ID:nnz1DNle0
↑恥ずかしい人
61大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:27:13 ID:Nbmkt8Rz0
受験生でここに書き込む人は合格はしません。 あしからず
62大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:31:29 ID:Nbmkt8Rz0
野口英世
63大学への名無しさん:2006/02/03(金) 02:16:20 ID:M1Gpn8ZIO
倍率たけー

昭和も落ちたしこれはもう駄目かもわからんらんね
64大学への名無しさん:2006/02/03(金) 06:58:11 ID:klpgZRmnO
昭和おちるなら日医うかんないでしょう
明日だねーそして今日は慈恵の発表…
65大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:45:33 ID:84LNiMWA0
親のスネかじってるやつらは恥ずかしい
66大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:17:21 ID:FxwJqsCJ0
野口英世
67大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:22:21 ID:bUogGhdP0
慈恵うかったし明日は流しだな
68たらちね好き ◆5pN1deNri6 :2006/02/04(土) 01:06:33 ID:JcgyO6h60
やべぇ、眠れない
酒でも飲むか・・・
69大学への名無しさん:2006/02/04(土) 05:36:44 ID:LN5XlMt0O
おきちゃった。慈恵受かって安心しただけに今日はぐっすり
眠れたよ。まぁがんばろう
70大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:02:22 ID:LN5XlMt0O
ほんとウンコ問題でしたね
71大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:07:08 ID:SewWtlCvO
数学オワタ\(^O^)/もうべんきょうするのやめた\(^O^)/
72大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:09:18 ID:qg/kGTO0O
数学の三と四は東大レベルじゃね?
73大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:10:58 ID:LN5XlMt0O
数学一番と二番ミスった人はうからないだろうね
三番と4番が難しいからそこでどれだけとれるか
74大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:13:39 ID:33ZFdDJi0
数学4番、あり得ないくらい簡単だった。
問題を読み間違い・勘違いしてないか、不安で仕方ない。
75大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:19:37 ID:LN5XlMt0O
最後の問題の答え16?
76大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:21:48 ID:SewWtlCvO
俺の近くの奴は数学おわったら帰宅していった。
あと四番どうやってとくの?最後媒介変数で表して積分で面積もとめんの?
77大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:22:30 ID:33ZFdDJi0
16πね?
78大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:28:49 ID:LN5XlMt0O
絶対16だろ
79たらちね好き ◆5pN1deNri6 :2006/02/04(土) 17:31:09 ID:JcgyO6h60
英語 3割 最初の長文のみ完答
数学 7割5分 3以外はすべて完答
化学 7割5分 比熱とか忘れたし・・・
物理 たぶん満点 楽勝でした

2時間しか寝られなくて、うつらうつらしていました。
おかげで英語死亡
どう考えても受かる訳ありません。
本当にありがとうございました。  

大学を中退してしまった以上、
私に残された道は・・・・

            _,、,、,、___
*     +  ,Oニ二_.工業用__)
        i!|i   〒 !   +    。     +    。     *     。
       +  i!|i 。 |  |
   *    i!|i + / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧!|i∧ / /
      (´∀`u/ / +    。     +    。   *     。
      ,-u    f         ()]    カチッ!
      / ュヘ u  | *     + □(E)  。     +   。 +        
     〈_} )   |     ∧_∧/ /                          
        /    !    (´∀`*) /     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |⊂ニニ     /
 ガタン ||| j  / |  | |||  /    /
80大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:32:39 ID:w6Zv77u60
数学簡単だったのか・・・・まじてんぱってなんもできんかった・・・・
81大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:41:14 ID:SewWtlCvO
>>79 慈恵うかってんじゃなかったっけ?
82たらちね好き ◆5pN1deNri6 :2006/02/04(土) 17:48:51 ID:JcgyO6h60
日医しか受けてない馬鹿者ですが、何か?
83大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:51:02 ID:gLL768XA0
野口英世のぐちひでーよ
84大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:55:42 ID:x4zaCcpPO
日医って何割ぐらいで受かんの?
七割五分じゃ足らない?
85大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:56:19 ID:LN5XlMt0O
物理って最後4分の1だよね?
86大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:00:57 ID:LN5XlMt0O
実際七割ありゃ受かるよ。みんな自己採点あまいからな
87大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:02:28 ID:a2VUayWa0
野口英世って韓国ES細胞捏造教授と同じだろ?
88大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:21:25 ID:LN5XlMt0O
英語七割数学七割化学七割物理八割…これじゃあ一次さえも危うい…
ほんとどうしよ
89大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:27:42 ID:XypG79jCO
英語六割
数学五割
化学六割
生物八割

なんかもういいです。医学部はスッキリ諦めます。
90大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:50:39 ID:gOwDVPzgO
おい26○番のセサミストリートに出てそうなやつ!枚数数えろって言われてんのにほとんど枚数数えずに問題ばっかり見てんじゃねえよ!
伏せろって言われてからもずっと見てんじゃねえよカス
91大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:59:13 ID:LN5XlMt0O
>90
そいつが一次合格してるか報告ヨロ
92大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:37:46 ID:PbLZd9QE0
慈恵より難しい気がした。
93大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:04:53 ID:a5ofFwqU0
どっかに解答速報でてねーの??

てか98○番大きなため息したり、独り言言ってんじゃねぇよカス
94大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:50:12 ID:LN5XlMt0O
慈恵うかった俺でも正規の自信ない。。。理科が簡単だっただけに差がつかないでしょう
95大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:30:54 ID:TNMqFvel0
誰も触れてないけど英語もけっこー簡単だったよな?
96大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:32:52 ID:6H/YVQWX0
>>93
俺、そいつの前の席だった…orz

あいつマジでありえねぇよ…。
・でかい声であくび&ため息。しかも10分に一回くらいはやってる。
・ぶつぶつ独り言を言いながら問題を解く。「マジヤベエヨ」とか。ヤベエのはお前の頭だ。
・足でリズムをとりだす。
・鼻歌を歌いだす。

試験官に突き出すべきだった…。
97大学への名無しさん:2006/02/05(日) 06:58:06 ID:XlOU3EJFO
本当にそんなやついたのかよ笑
98大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:48:47 ID:6H/YVQWX0
嘘だと思うだろ?でもな、本当なんだよ…。
99大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:58:58 ID:XlOU3EJFO
大変だったな…そんなやつがまわりにいたら俺は集中できないな
てか問題の確認とかいう作業いらねーよほんと。ほんとウンコだわ
100大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:49:35 ID:qVVP5GvoO
まぁそんな変人は討論で落とされるだろw


問題確認はあほだよな、意味わからん
なんか目のヤリバに困るし
問題文あからさまにマジ必死に読んでるやついるし
101大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:29:32 ID:Y2gz8RIYO
裏から必死によんでた俺も同罪ですか?
102大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:37:50 ID:Ozw1mLYC0
>>94
慈恵は受かったんじゃなくて一次通過しただけだろ。
前期の一次通過はたいしたことないぞ
日医落ちることも十分ありえる
103大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:10:16 ID:XlOU3EJFO
絶対こういうこと言う奴いると思ったよ。
104大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:49:08 ID:+WH+WMzq0
>>96
君俺の隣の人じゃん!?ww
気の毒だなぁと思いながら見てた・・・
ごめn俺に試験管に伝える勇気があれば・・・
105大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:19:20 ID:V+XlnooV0
74 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/02/04(土) 17:13:39 ID:33ZFdDJi0
数学4番、あり得ないくらい簡単だった。
問題を読み間違い・勘違いしてないか、不安で仕方ない。

77 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/02/04(土) 17:22:30 ID:33ZFdDJi0
16πね?


プ
106大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:08 ID:6H/YVQWX0
>>104
ちょww何気にあの席付近、ネラー率タカスwww

気にしないで。むしろあいつを乗り越えたことでこの先どんなやつが来ても
平然としてられる自信がついたから(`・ω・´)
107大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:23:29 ID:QnSkeUYy0
1次の発表日いつだっけ?
108大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:38:47 ID:++yF0pjc0
俺数列の和の問題(大門2)
どういうわけかm^3がm^2に見えてたみたいだ

どうみても一次落ちです。ありがとうございました。
みんな俺の失敗を励みに頑張ってくれ
こんなアホミスしてるやつがいるぞorz
109大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:38:38 ID:ofy5sjcPO
あれミスったらうからないねー
110大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:33:46 ID:gFtK4Zo80
日医って今年はどれだけ受験者数いた?
111大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:59:44 ID:ofy5sjcPO
2000人越えてたよ。ちょいびっくり
112大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:12:20 ID:gFtK4Zo80
マジで!
ここ5年で最大じゃん。
まあ、人数じゃあないけど、
順天が1400人っていうからさらに驚き。
113大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:43:33 ID:++yF0pjc0
>>109
ですよね。
でももういいです日医は。
過去問一回も見ずに受けにいったバチがあたったんだと思います
すべり止めの私立は慈恵もあるんで
114大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:02:30 ID:ofy5sjcPO
2000人越えてさらに問題があのレベルだから差がつかない
番狂わせがかなり起きると思う


慈恵うかってんならいんじゃない?俺は慈恵正規でうかったら日医二次
うけにいかないよ。
115大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:06:29 ID:Kg1zNDf9O
まー、8割あったら正規で受かるよね?
116大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:32:35 ID:DorDUNzR0
あげ
117大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:19:56 ID:svFOrc7pO
八割あったら正規だろうけど意外と八割いくやつほとんどいないよ
118大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:31:29 ID:nd6+S4fr0
やべ、俺数学の最後の問題8になったしorz
119大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:59:40 ID:jK8xWDNr0
ここの数学って私立にしてはかなり難しいよね
ここ受ける人たちは数学どういった問題集とか使って勉強してる??
120大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:01:39 ID:svFOrc7pO
私立医専願レベルの勉強じゃ無理だろうね
121大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:10:54 ID:jK8xWDNr0
>>120
ハイ理までやればおk?
122大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:17:31 ID:+4D8c9OuO
てか普通に青チャ終わったあと、学コンをAコース一年しただけだけど今年のは結構できた
123大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:18:18 ID:svFOrc7pO
難しい問題だけじゃなく簡単な問題もしっかりとれないとね
今年は大問二つはセンターレベルだったからこれをおとしたらおわっちゃう
ハイ理ってやつ俺はやったことないからわからん。月刊大数はやってる
124大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:27:33 ID:jK8xWDNr0
>>123
自分再受験なんですがここは年齢差別みたいなのはあるんでしょうか?
あんまりないとは聞いたことあるんですけど…
3年前に受けて補欠が回ってこなくて(結構後ろの方だったからしょうがない…)
結局あきらめて他の学科進んだんですけどやっぱりあきらめきれないんで来年受けようかと
思ってるんですが
ちなみにその時はセンター爆死して国立はあきらめ、慈恵、日医のみを受けました
125大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:35:06 ID:6yRVygE30
あるかどうかは分かりませんが実際再受験は多い方だと思います。
どの学年にも5人以上はいます。僕の学年には10人ほど。
慈恵に比べたら再受験生の在籍数はずっと多いですよ。
126大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:44:11 ID:jK8xWDNr0
>>125
そうですか、じゃあ頑張ってみようかと思います
前に受けた時には数学でやられたため一対一、微分積分の極意、やさしい理系数学
を終わらせ今はハイレベル理系数学をやっているところです
国立も受けますがここの数学満点を目指して頑張りたいと思います
127大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:36:33 ID:svFOrc7pO
ここの数学満点なら旧帝医楽勝ぐらいでしょ。合格者平均六割ぐらいだよ数学
128大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:39:43 ID:jK8xWDNr0
>>127
そうなんですよね、ここの数学はちょっとくせがありますよね…
こういうくせのある数学に対応するためのなんかいい問題集あったら教えてください
129大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:47:25 ID:myqzslpS0
癖があるってか単に難しいんじゃないか?
今年の3番なんかは大数Cランクくらいじゃない?
130大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:49:06 ID:2MtyqbrO0
多分そうだろうな
去年の問題も「合否をわけるこの一題」っていう大数雑誌に載ってたけど
3番4番はCランクだった
131大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:58:31 ID:jK8xWDNr0
じゃあここの数学はハイ理のような典型的なタイプの難問をやるよりも新数学演習のような
見たこともないような難問解けるようになった方がいいんですかね?
132大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:16:23 ID:hacDA+9z0
まあそうだけどあんまり数学に時間かけないほうがいいと思う
去年の四番の螺旋の問題は大数だとD*****だよ。
今年の難問は三番の(3)だろうね。
四番は最後の面積以外は簡単だったけど
133大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:41:42 ID:ief7fcsJ0
去年は第4問は大多数の人が2,3問まででストップしてるよ。
それまでは大体、一問ミスくらいだと。まあ、実際はわからんが。。
駿台全国の数学偏差値100OVERがそうだったし。
最後の問題は理不尽だった。
使ってたのは大数とかが多いかな。

再受験にはこの学校はかなり優しいよ。
編入試験は合格者0だったらしい。
134大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:45:38 ID:uQYfk85MO
D*****とかワロス
135大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:47:06 ID:APrvWEtlO
数学もいいけど他の教科完璧にしたほうがうかりやすいんじゃないかなぁ。
136大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:48:50 ID:hacDA+9z0
今年の化学と物理は糞だったよねホント
137大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:04:52 ID:jK8xWDNr0
>>132 >>133 >>135
色々とアドバイスありがとうございます
他の科目は元々結構得意なので数学に力を入れようと考えたのですが…
そうですね、英語など他教科にも力を入れてやっていこうと思います
なんとかして来年この大学に受かりたいので死ぬ気で頑張りたいと思います

138大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:28:43 ID:+4D8c9OuO
やっぱ今年合格平均上がる気がするなぁ
受験者が増えたうえに、理科は烏賊、数学も合格者圏は1、2、3(2)、4(3)までは確実に手をつけてる感じがする…

合格者平均どーなるんだろ。
139大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:33:41 ID:+4D8c9OuO
あと去年はA*A*B****C*****だったね
今年はAACCくらい?
140大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:56:23 ID:yd6Kk+2r0
>>136
え、化学クソなの?数問分かんなかったんだけど。化学平衡の最後とかorz
141大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:57:39 ID:0G3o9W0M0
君達、問題が簡単簡単って言ってますけど、あくまで正規合格のレベルでの話しだよね?
じゃないとやばいお・・・ 補欠でもいいから入りたいorz
142大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:07:29 ID:JOSnmCw3O
糞っていうのは簡単て意味じゃなくて、簡単な問題と難しい問題の差がありすぎるってこと
努力した人もしなかった人もさほどかわらないようなテストだから糞
143大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:18:59 ID:U8T4/wV50
>>140
速度の一番最後空欄だよ俺もorz 速度とか久しぶりに見たし。
>>141
生物と英語は吹いてんじゃなくてホントに簡単だったと思う。おかげで快心の出来だった、満足。
補欠でも最低8割いるんじゃない?数学カバーしなきゃだし。
144大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:31:08 ID:gf3MQ24aO
とりあえずみんなの出来を晒そうぜ

俺は英語8割数学8割物理10割化学8割くらいなんですけど微妙なラインな気がする

数学で計算ミスったのが痛い
145大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:27:56 ID:Q6MjwHzKO
ここって補欠何人くらいですか?1次通れば補欠は確実?
146大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:49:32 ID:JOSnmCw3O
>144
それが本当なら一位だな。まぁ採点甘いんだろうけど
>145
去年一次うかったけど今年もまたうけてる俺がいる
147大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:52:04 ID:db0ME/a7O
駿台だけで合格者は150?くらいいたとおもう。国立に流れる人とか慶応慈恵にいくひともいるから結構補欠はでるかもね。
200人以上は確実にいる。
148大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:56:20 ID:0G3o9W0M0
>>147
補欠こみで合格が200人も出るの?二次試験って関係あるのかな?どうせ
一次の学科成績順でしょ
149大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:11:35 ID:JOSnmCw3O
俺補欠100番台だったけどこなかったよ。スンダイだけで150人はさすがにありえない。
合計200人くらいだろうね。明日慈恵正規でうかれば俺はめんどい二次はうけにいかない
受験番号遅いと二日連続だよ
150大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:02:34 ID:YSpyigMB0
一次を後ろで合格した奴はどっちにしろ無理だね そもそもまだ一次の発表すらないか
151大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:20:44 ID:DjrMaxAt0
今年は補欠95番前後でストップだった。
152大学への名無しさん:2006/02/09(木) 05:44:49 ID:yleIklvG0
よく知ってるね。
153大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:41:38 ID:F7I0dxLKO
スンダイだけで150っておかしいだろ笑
少しは頭使えよ
154大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:35:50 ID:XWiIgTmeO
ついに明日一次が発表です
155大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:53:25 ID:F7I0dxLKO
慈恵補欠かよ
156大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:34:03 ID:ig+XwFWU0
結果レタックスのみってうざいなー
わざわざ本郷まで行く暇あるやついねーよ
157大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:04:44 ID:yJR3M9F/0
レタックスは全員に来るんだろ?
見に行かなくてもいいじゃん。
158大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:40:59 ID:xVz5r6ao0
一回も掲示板の前で合否見たことないから行ってみよっかな…
落ちてたらへこむな…orz
159大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:48:27 ID:eXRJMXQuO
>>153大げさだとしても駿台は講習だけうけた輩もカウントしてますが。
160大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:15:01 ID:F7I0dxLKO
合格者200人もいないのにスンダイ生が150人もいるわけねーだろって言ってんだよ
161大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:22:28 ID:yJR3M9F/0
いや200人はいてもおかしくないだろ。
ここだって補欠の順位は公表するでしょ?
162大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:57:35 ID:F7I0dxLKO
去年補欠100まわってないから
163大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:18:27 ID:OAC83yZ2O
去年補欠は85人だよ
164大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:42:12 ID:zN2YaZ1iO
とりあえずてもちの駿台のパンフには日医126名、慈恵142名
と書いてあるわけだが
165大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:17:52 ID:ADerPhen0
駿台は一次の補欠合格だけで合格の人数に加えてるんだな
駿台ヒドス
166大学への名無しさん:2006/02/10(金) 07:04:01 ID:FGZ1M9gOO
去年慈恵補欠あわせて174人合格なのにほとんどスンダイせいかよ笑
やっぱ一次だけのも含んでるんだね。
167大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:36:49 ID:2RVOvdAG0
168大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:42:14 ID:+GSkdI1T0
皆が不合格になり、将来ホームレスになることを心より願います
169大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:05:01 ID:FGZ1M9gOO
誰か教えて
170大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:17:06 ID:bCEND6B+O
でも駿台は日医慈恵は市ヶ谷校だけで合格者をかなりの数稼いでるだろうな。
171大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:00:09 ID:FGZ1M9gOO
そりゃ当然だろ笑
172大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:35:11 ID:kJScufrkO
1080〜1100お願いしますm(__)m
173大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:21:29 ID:ADerPhen0
>>113だけど何故か受かってた。
ってか数学の2問目の和の問題間違えたら受からないっていってた奴だれだよ?
まぁ2次は受けないけどね。慈恵正規合格だったし
おれ本命はもち国公立だから
174大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:22:35 ID:Eje+fBFb0
>>172
1082 1084 1096 1097

日医だけ自信なかったからうかってよかったわ
175大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:08:23 ID:rxAI6ltV0
まだ受かったと決まってないがなwww
176大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:42:14 ID:kJScufrkO
>174 ありがとうございました。一次は合格みたいですm(__)m 面接頑張りましょう
177大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:08:45 ID:vNsvB8Yj0
面接ってどんな感じなんですか?
178大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:17:42 ID:2SPG0NHw0
1610〜1640
までお願いします
179大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:34:04 ID:6lBqA7FrO
そういや問題じろじろみてた奴はうかったの?
180大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:06:48 ID:8lhebYgj0
>>179
日医ごときでそんなに必死になってる奴が受かるわけがない
181大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:06:47 ID:L+majGnv0
ここのは面接はみかけ、話し方が不審な奴らさえ
入っているから、普通にしていれば問題ない。
どこぞの教授が言ってたがほぼ一次で決定しているらしい。
よほどのキチガイじゃあない限り余裕。
182大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:51:46 ID:BsOV1mwL0
>>90
26○番にあてはまるので合格してるのは260しかいないよ。
183大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:53:19 ID:6lBqA7FrO
明日順天であさって日医。めんどくせー
184大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:14:35 ID:jIpj02Bz0
日医蹴って補欠の昭和行くってどうですか。
60*番落ちてましたね。あーうるさかった。
周辺にいて大変な思いをした人、二次ではもう悩まされませんね。
面接がんばりましょう。
185大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:16:56 ID:73yk/9nB0
>>184
全然いいんじゃまいか 自分の行きたいとこいくべし
186大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:43:04 ID:FNsl6GsJ0
明後日の日医ってスーツで行くべきか微妙だよな。
まあ俺はかなり受験番号が早いんでスーツでほぼ確定だがね。
187大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:06:11 ID:2FOB9/T5O
大体何番くらいまでがスーツなのかな?
1000〜は14日だよな?
188大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:30:01 ID:6lBqA7FrO
3分の1があさって。だから600くらいまでがあさってだとおもう
189大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:34:58 ID:2FOB9/T5O
>188 thx
俺はたぶん二日目だわ
討論とか久しぶりにするから緊張するなぁ、皆頑張りましょう!
190大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:39:10 ID:6lBqA7FrO
同じグループの中に発言すごいいっぱい言う奴いてほしいな
俺が話す時間へるし。グループ面接なんてめんどくせー
191大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:43:09 ID:eyDS+Gm/0
>>190
そういうことやる人は自分の発言に自信がないんだよ。
量で稼ごうとする。つまり、俺がな(´・ω・`)
192大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:26:29 ID:isyNJr6i0
小論文の制限時間って何分かわかる?
90分とかだっけ?
去年受けたんだが忘れてしまった。時間がかなり余ったのだけは覚えてるんだが・・・。
193大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:47:48 ID:O7VUnYyfO
去年の面接日時の紙発見!参考までに

月曜12:00 0003〜0137
13:30 0141〜0298
14:30 0299〜0504
15:30 0511〜0752
火曜09:00 0753〜0902
10:00 0904〜1073
11:00 1075〜1227
13:00 1234〜1456
14:00 1464〜1631
15:00 1632〜1668
あくまで参考ね。今年は300人くらい志願者増えてるから600〜800はどちらの日か微妙だね
194大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:01:55 ID:6Qiul8vDO

俺800後半だよ…確実に二日目やん…。しかも九時からだろな。
朝早いの嫌いなんだよな〜
195大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:38:11 ID:O7VUnYyfO
日医って交通の便悪いよね
196大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:52:34 ID:isyNJr6i0
「東大前」だしなwww
197大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:06 ID:O7VUnYyfO
明日うける人〜
198大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:34 ID:6Qiul8vDO

日医は小論は重視されるほう?
199大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:30:12 ID:UdIj1BjyO
>>198
面接の感じからしても、そんなに重視ってわけではなさそう
とりあえず、二日連続の奴は乙、ですな。
早く出しておいて良かったよ
200大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:58:57 ID:WQ9q910cO
みんな俺に補欠回してくれ
201大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:04:15 ID:pGCBQIji0
つまり、順天と日医両方受かった奴は4日連続も有りうる訳か・・・











202大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:04:04 ID:QRWyMtAIO
それならまだいいけど順天と日医かぶる人いるよ
203大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:13:10 ID:QRWyMtAIO
せまいんですけど。
204大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:18:11 ID:/tfATduMO
日医の一次通過ラインが630って2ちゃんでみたけど、マジか?
もし630なら二次通過ライン一体どれくらいなんだろうか

到着age
205大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:50:13 ID:en6NEVgiO
終了age
小論は書きやすかったがやはり面接明日なり。かったる…。
206大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:56:08 ID:/tfATduMO
てか集合場所俺しか来てねーwwwwww
207大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:10:14 ID:ONhJ8orC0
あれは小論じゃなくて作文でしょwwwwwwww あんなので差なんてつかないしwwwww
面接も差がつかんでしょ 結局は学科順ですねwwwwwwww
208大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:27:34 ID:uZujmjgAO
面接終了ー!
そんなに途切れる事もなく、穏やかに終わったと思います
追加面接(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
209大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:44:30 ID:QRWyMtAIO
追加面接された人ってなんなの?よくわからないんだが。
てか日医ぼろすぎ。まぶしいんだよ!
210大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:07:43 ID:/tfATduMO
終了age
集団面接であまりしゃべれなかった人か再受験生じゃね?
オレのとこは0人でした
211大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:26:17 ID:QRWyMtAIO
面接官じゃない人に追加面接言われるんだからしゃべれなかった人ってのはありえないでしょ
てかみんな学科できてる?受けたからには正規合格したい
212大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:16:06 ID:O+ig2wXz0
>>202
俺、順天堂に電話して15日に面接変えてもらった。
213大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:20:28 ID:QRWyMtAIO
そういや意外と日医空席少なかったな。
214大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:08:02 ID:uZujmjgAO
>>211
その人は通達するだけだから、追加の基準は分からないって言ってた
うちのグループでは二人追加面接だった。
特にその人達が喋ってなかったとは思わなかったけど、
俺が3浪だから、それ以上の多浪とかなのかな?
215大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:05:31 ID:QRWyMtAIO
じゃあやっぱ3浪以上だね。二浪の人はなかったみたいだから
216大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:53:34 ID:cW2a0L52O
皆討論のテーマは何だったの?いろいろ違うだろうけど。
217大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:58:07 ID:qVsqQB/00
討論で、個人評価とかできなくない??
今日ので改めて思った。
218大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:09:29 ID:LgpBkptUO
テーマ教えなさい
219大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:11:08 ID:QRWyMtAIO
未成年の飲酒について。ジャニーズのことわざわざ例にださなくていいから
って思った
220大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:15:54 ID:qVsqQB/00
今日のテーマなんか聞いたところで、なにも得することないと思うよw
221大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:26:19 ID:falK54Xn0
おれは多分きっと追加面接だな( ´∀`)
ていうか去年までは追加面接なんて無かったらしいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww



明日棄権しよっかなorz
222大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:35:26 ID:F4J/khMW0
こういうところで自分と同じテーマをレスした人を見たら、
その人が同じグループにいたということになるよな。

なんか嫌だな。
223大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:40:06 ID:falK54Xn0
ていうか日医の面接って去年までグループ討論型じゃなかったよね
みんななんでそんなに冷静なんだorz
224大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:42:44 ID:/tfATduMO
てか多浪や再受験以外で追加面接なんてする理由みつかる?
225大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:47:45 ID:uZujmjgAO
>>215
ごめん、俺は3浪で、追加面接は受けなかったよ
でも追加面接喰らってた人も、予備校の友達らしき人達と
喋ったりして、いかにもまだ一浪って雰囲気だったんだがなぁ。

>>223
え?去年も討論だったと思うけど?
Windom?で配ってた紙では、なぜか個人面接ということになってたけど…
YMSではちゃんと討論型ってなってた。
226大宮:2006/02/13(月) 23:50:37 ID:IZA5p/6K0
成田童夢だったらどっち行くかな??
http://www.youtube.com/w/NARITA-DOMU?v=g6lmsGyH1QM 動画
「(体を左右に振りながら)♪国民的行事!」
           ↓滑る前に拳を上げてアピール、雄たけび「いっくぞぉぉぉぉ!!!!」
           ↓
手を叩きながらノリノリで競技開始
           ↓
協議終了、手を振り乱しながら「フォォォォォーーー!!!フォォォォーーーーゥ!!!!」
           ↓
ゴーグルを外し、カメラに向かって「キタ━━━━(`∀´)━━━━!!!!」
           ↓
          31.5点(6.1+6.0+6.5+6.1+6.8) 「 (´・ω・`)」
227大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:53:56 ID:EodLi8Vp0
>>224
願書の志望理由欄の記入がいい加減だったとか。
228大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:07:57 ID:EodLi8Vp0
ところで今日、正門前にいた怪しい合否連絡業者に危うくひっかかるところだった。
補欠が何人出ますだの何人HPでは発表がありませんだの大学関係者であるかのような口ぶり。
229大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:18:01 ID:Nvg1ZLs60
>>228
俺そいつらを追求しようと思ったけど、
本当に大学関係者だったらマズイと思ってやめた。
よく考えたら、ただの変な業者に決まってるよな。
ちくしょう!ああいうのほっとけないタイプなんだよね。
230大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:25:02 ID:23+Uwe0rO
ラグビー部が弱そうな件
体格的に…
231大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:21:33 ID:Ow7/XMWHO
>>227
なるほど、それも考えられるな
俺は二行ほどだったが、大丈夫だった

>>230
医学部だから…そんなに立派な体してる人は揃わないよね
232大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:24:10 ID:23+Uwe0rO
あと高校時代の出席日数とかかな?
まー、よばれるのは合格圏内のやつなんだろなorz
233大学への名無しさん:2006/02/14(火) 07:57:10 ID:Z6yPkJr4O
むしろギリギリラインが呼ばれたのかもよ
234大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:31:46 ID:HgaVRkT2O
なぁ
今更なんだが
願書入れる封筒って
願書より小さくなかったか?
235大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:43:21 ID:oC4qrrcPO
本当に今更だなw
折って入れてOKらしいよ。電話確認したよ
236大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:57:46 ID:aIbbpizj0
やべぇ。討論すごく緊張してきた。
オレだけ何も発言できなかったらどうしよ・・・orz

237大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:04:04 ID:HgaVRkT2O
電話確認したんや
行動派ですねぇ

漏れ浪人なんだが
願書が去年より一回り大きくなった
けど封筒そのまま
あせった…
238大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:25:00 ID:jyBgsPnC0
俺も電話して聞いた。
239大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:33:58 ID:dphvbSZLO
面接済んだ人、討論の話題なんだったか教えて下さい(;´Д`)
240大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:35:16 ID:jyBgsPnC0
>>239
聞いてもグループ毎に話題が変わるから意味ないぜ。
241大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:42:05 ID:dphvbSZLO
240
そうなんですか、慈恵の時は1日目はどこのグループも同じネタを使い回してたので日医もそうかと思いました。レスありがとう。
242大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:47:27 ID:DXshLwVRO
昨日面接だったが、追加呼ばれてた奴はなんか少し的外れな答えばっかしてたね 考え方、挙動もおかしかった でも追加呼ばれるくらいだから合格圏内の奴なんだろうが 多分面接あんま関係ないよ 学科勝負 国立頑張ろう
243大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:07:02 ID:dphvbSZLO
今日追加面接呼ばれた奴はかなり面接上手かったですよ、話の展開作ってました。
244大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:41:00 ID:SSwsSJm20
たぶん年齢。
245大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:38:14 ID:dphvbSZLO
そう言われると、確かに化粧濃い目だし三浪くらいいってそう。
246大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:40:21 ID:Ow7/XMWHO
>>245
三浪は呼ばれない
俺が合格範囲外なんだって?
まあ発表日を待とうじゃないかw
247大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:45:06 ID:dphvbSZLO
過去のレス読んでなかった、スマヌ。
後は前期後期受けるだけだ、頑張る。
248大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:49:04 ID:SSwsSJm20
3浪がセーフなら、4浪以上なんじゃね?
249大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:03:54 ID:rCq3zqMW0
俺三浪再受験だが追加面接呼ばれなかった
250大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:05:52 ID:SSwsSJm20
じゃあ4浪以上or22歳以上再受験なのでは
251大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:44:13 ID:oC4qrrcPO
ある意味そこから別れるのかモナ。
研修終わったら30だろ?うちの班も話しうまい奴、的外れな奴いたが
呼ばれたのは明らかに再受験の奴(話はあんま上手くなかった)
圏内圏外関係ないんじゃね?一応呼ぶだけ。補欠の線からもどこまでが入るかわからないし
あまりにも年いってる中で目的意識も無い奴入れるわけにもいかんし、って感じじゃね?
252大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:38:06 ID:7AWA0xGe0
日医の小論文・面接対策に精力使い過ぎて、国立対策する気力が残っていない人〜('A`)ノ
253大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:20:44 ID:jGF8DYlUO
↑お前だけ
254大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:43:43 ID:DXshLwVRO
小論面接なんかまったく対策しなかったな でも両方とも完璧とはいかないまでもかなりよくできた しかし一次の順位が悪そうだから無理かも
255大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:28:13 ID:Z6yPkJr4O
日医は二次試験から発表まで他より長いよね。小論とかやっぱみてんのかな
256大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:47:02 ID:ojHyauevO
日医のぼろさについて語ろうぜ
257大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:49:53 ID:wrq3QSyH0
そのうち早稲田あたりに吸収されて、お金も入ってくるんじゃん?
258大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:03:35 ID:Pl30+VakO
日医入学できた→早稲田日医を買収→織れら早稲田生?
259大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:22:25 ID:wrq3QSyH0
ハッピーじゃん。

早稲田の医学部なんて言ったら、慶應の次くらいのレベルになるんじゃね?
知名度も上がるだろうし。
260大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:41:27 ID:Pl30+VakO
入学できたらねwしかも在学中に買収無かったら学歴は日医卒でしょ?
まぁ医師志望に学歴なんか関係ないが。教授になりたいなら別だけど。
コピペの大学ランキングも俺等には関係ないよね。
ところで入試全部終わって結果待ちor進路決定の人もういるの?
俺はいま岐阜二次の勉強中なんですが、遊びまくりだぜ!!って人挙手
261大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:26:22 ID:sOu4+a7r0
早稲田はむかし日医を買収しようとしたら失敗して
それ以来、医学部の買収や設立はやめてしまった
262大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:04:34 ID:8x0Qm3/D0
野口英世は、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語、オランダ語、デンマーク語が話せる。
二十歳の時に普通前期三年、後期七年かかる所をストレートで医術開業試験に合格する。
伝染病研究所を経て渡米、ペンシルベニア大学病理学助手、後にロックフェラー医学研究所正会員となる。正会員は、世界の一流学者の中で特に優れてる者だけが選ばれる。
1911年蛇毒の論文で京都大学より医学博士の学位取得。
1913年梅毒の論文で東京大学より理学博士の学位取得。
ノーベル賞候補三度。銅像数世界一。
1928年当時地球上で最も不健康な地と言われた西アフリカアクラで黄熱病研究中自ら患い死去。
日本紙幣史上初の理系からの紙幣肖像。
263大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:40:30 ID:P78QCH9C0
最近の早稲田は女子医大と仲良いんでないの?
AERAに書いてあったが…。
264大宮:2006/02/15(水) 20:45:56 ID:X7i+w0cP0
http://www.youtube.com/w/NARITA-DOMU?v=g6lmsGyH1QM 動画
「(体を左右に振りながら)♪国民的行事!」
           ↓滑る前に拳を上げてアピール、雄たけび「いっくぞぉぉぉぉ!!!!」
           ↓
手を叩きながらノリノリで競技開始
           ↓
協議終了、手を振り乱しながら「フォォォォォーーー!!!フォォォォーーーーゥ!!!!」
           ↓
ゴーグルを外し、カメラに向かって「キタ━━━━(`∀´)━━━━!!!!」
           ↓
          31.5点(6.1+6.0+6.5+6.1+6.8) 「 (´・ω・`)」

痛すぎるキャラ・・・
265大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:52:20 ID:QryyMVUK0
>>261
え、みんな早稲田に買収されて欲しいの?
嫌だなー早稲田大学医学部とか、微妙。
いいよ日本医科大学医学部のほうが格好いい。
もう少し経営がうまけりゃね・・・。
266大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:53:38 ID:QryyMVUK0
間違えた、
>>258
>>259
267大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:00:05 ID:QVpYYFUMO
ほしゅ
268大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:44:08 ID:1FUvwVSE0
お ち ん ち ん
269大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:25:56 ID:L8bE7MI40
バックフリップ大開脚でキメるのが上村。■■ バックスタイル大開脚でハメるのが里谷。
苗場でエアを魅せるのが上村。■■ 酒場でヘアを見せるのが里谷。
世界を股にかけるのが上村。■■ 世界を股に入れるのが里谷。
難関モーグルして練習するのが上村。■■ 股間モグールして本番するのが里谷。
フリー・スキーするのが上村。■■ フリー・セックスするのが里谷。
遠征時に国際親交するのが上村。■■ 遠征時に国際乱交するのが里谷。
金を取って歓喜の声を上げるのが上村。■■ 金を入れて卑猥な声を上げるのが里谷。
生死をかけてあらそうのが上村。■■ 精子をかけてとねだるのが里谷。
シゴキに耐えて成果を出すのが上村。■■ シゴキが得意で精液を出すのが里谷。
精進するのが上村。■■ 昇天するのが里谷。
成功するのが上村。■■ 性交するのが里谷。
愛子が上村。■■ 愛液が里谷。
デリヘル広告には上村。■■ 実際に来るのは里谷。
1つの金を狙うのが上村。■■ 2つの金を狙うのが里谷。
ストックをついてコブ滑るのは上村。■■ 白人のスティックに突かれるのは里谷。
スキーがフリースタイルなのが上村。■■ 夜がフリースタイルなのが里谷。
幸せになるのが上村。■■ 地獄におちるのが里谷。
子供達に人気があるのが上村。■■ 子供達に恐れられるのが里谷。
一日警察所長にしたいのが上村。■■ 半日警察に拘留されたのが里谷。
表彰台で帽子を脱いだのが上村。■■ 醜態で周囲を脱帽させたのが里谷。
五輪出場に内定したのが上村。■■ 五輪車ぐらいやりそうなのが里谷。
3Dが上村。■■ 3Pが里谷
270大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:38:45 ID:QVpYYFUMO
ほしゅ
271大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:38:10 ID:QktXDQ/hO
あげ
272大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:50:30 ID:B/M0NGGh0
>>269ひどいなこれは
273大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:57:05 ID:ayGXFXuOO
日医正規合格自信あるひといる?
274大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:29:17 ID:QktXDQ/hO
去年補欠合格の人は何割取れたか教えてほしい 自分は今年英語は85%-90% 数学は1、2は完答して3は(2)までやったが自信ないな 場合分けあり? 4は0ですorz 化学は65% 生物は90%弱くらい 正規は無理だが補欠可能かな?
275274:2006/02/17(金) 17:36:28 ID:QktXDQ/hO
もうほんと日医の結果が気になって国立が手に付かないorz 国立より日医に行きたいもんで 親切な方お願いします
276大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:48:53 ID:sL4KzQVgO
>274
俺も日医行きてぇ。国立も行きたいけど。救急志望?
補欠は通るんじゃない?去年受けてないしわからんが。
俺は英語6〜7割数学7〜8割物理9割化学9割って感じかな。ミスしてたら終わりだなw
277274:2006/02/17(金) 18:18:23 ID:dbMeYp0n0
>>276
家が東京なんで実家から通えて、さらに昔からある大学だから卒業生も多いし
国立は駅弁なんであんまり・・・ねw 特に救急脂肪じゃないですよ 
 
278大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:42:50 ID:ayGXFXuOO
物理化学両方9割か〜。絶対そんなにとれてないよ笑
279大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:11:05 ID:Vu567eUGO
みんな結構いいな
俺は英語7割数学7割物理9割化学8割くらい正規はこないかなorz
280大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:28:26 ID:sL4KzQVgO
>278
そりゃぁ、まぁ、ねぇ…w
ただ突っ掛かったところは無かったし、見なおし何度もしてケアレス直しできたから
悪くはないとは思うんだけどな。物理は満点者も少なくないだろうね。
何にしても落ちたら満点でも意味なし。
結果出したもん勝ちだよね、入試って。受かっててほしいなぁ。不安だわ…。
281大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:35:46 ID:sL4KzQVgO
>277
ふ〜ん。東京出身って少し羨ましいは地方政令指定都市出身なんで。
救急or外科志望なんで日医は普通に上位志望です。互いに受かるといいね。
日医に関してはもうやることないけど。
282大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:29:47 ID:Ao/o38ud0
俺今東京に住んでるけど、仙台とか何故か憧れるんだけど。
283大学への名無しさん:2006/02/17(金) 23:15:46 ID:yj7W3NszO
>>282
仙台行ったことある?
一応政令指定都市というイメージとは裏腹に、
かなりしょぼい町だってのは色んな人からよく聞くけど
284大学への名無しさん:2006/02/18(土) 06:52:52 ID:rmgxKv6aO
日医ぼろすぎ
285大学への名無しさん:2006/02/18(土) 07:50:18 ID:+lU7GCXAO
早く結果だせー
286大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:01:42 ID:zCUwMH+i0
>>283
何度かあるよ。確かに大都会ではないけど、なんかみんな人がいい。
みんな優しくてやっぱり生粋の東北人だなって感じがした。
287大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:46:44 ID:2r0ER8XO0
>>283
俺は去年東北大受けに行ってきた
思ってたより静かで店とかもあんまり多くないっていう印象
勉強に専念したい人にはいい環境かもしれない
そして今年も東北大受けに行く俺がいる
288大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:01:51 ID:As5VH/sPO
英語6割
数学6割
物理9割
化学8割
どうみても…ry

産業受かりたい
289大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:34:07 ID:ePKAkMV60
みんな国立何処受けるの?
290大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:14:11 ID:As5VH/sPO
熊本…
291大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:18:10 ID:7AbaXpReO
本年度最激戦区の一つです。
どう考えてもぎ(ry
本当にあ(ry
292大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:41:15 ID:rmgxKv6aO
イカシカ
293大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:54:48 ID:As5VH/sPO
掲示板見に行く人いる?
俺は250〜300ですが正規と補欠の番号見て来てくれませんか?
おねがいしますゥー
294大学への名無しさん:2006/02/19(日) 06:25:56 ID:qUWB1mNU0
野口さん(´・ω・`)
295大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:15:07 ID:vPZZYVsSO
親族にみてもらう。次の日慶応だしね
296大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:42:56 ID:LD1izklBO
明日発表です
297大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:45:25 ID:vPZZYVsSO
正規きてほしいな
298大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:52:33 ID:xbihfFlkO
正規来ないかな…。
299大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:05:50 ID:vPZZYVsSO
数学みんなアステロイドの三つ目の問題できてないみたいね
300大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:14:05 ID:xbihfFlkO
大問1、2は自信あり。4は最後が少し自信なし。
3は最初は丁寧にやったが2番目は微分して訳わからない説明書いてアステロイド書いた。
最後はもっとわからない説明書いた。英語が勝負かなと思ってる。
301大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:17:57 ID:xbihfFlkO
300ゲットしてた。
不安ですね〜。
302大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:45:46 ID:LD1izklBO
数学の3の(2)ってアステロイドなんですか? 俺はいろいろ場合分けで楕円とかになった気がするorz 正規はもともと無理だから補欠お願いします…
303大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:48:08 ID:qiBlx2vyO
このスレのみんなに正規がきてたらいいのにね。
俺は4(1)でルート3がルート2になったからな。。
(2)と(3)は(1)とは独立してたし4は△○○×であってほしいが…
304大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:56:58 ID:vPZZYVsSO
解答速報では大問3の(2)(3)と大問4の最後の面積以外あってた。
物理化学はみんなできてるだろうしなんともいえないな…
305大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:08:34 ID:qiBlx2vyO
俺は解答速報みてないが、要するに英語勝負ってことか…
英語は読めた気がするがあくまで気のせいというのも否定できない

最初は100/350なんてたいしたことないねーとか思ってたけど発表が近づくにつれ恐くなっていくわ
306大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:09:43 ID:LD1izklBO
数学大問3の(2)ってどんな解答でした?
307大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:27:04 ID:qiBlx2vyO
俺はアステロイドになりましたが結果を知ってました
知らなかったら計算がめんどくさいし高確率で挫折すると思いますが、どーなのかな?
308大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:36:53 ID:xbihfFlkO
なんかこのスレ俺含め数人しかいねーw
>305
まったく同じ気持ちだ。当為正規来たんだが、発表まで100/550の倍率に押されてた。
今はレベル高い中のこの倍率に恐怖してる。そして次は国立に恐ry
マジにこのスレの奴みんな受かればいいな。
309306:2006/02/19(日) 22:40:09 ID:LD1izklBO
死んだorz オレ確実に数学であってるのは1、2しかない あとは3は部分点かな… 4もダメだし これって補欠落ちな気がする 国立も自信ないし なんかオワタ つかみんなかなり出来るな…
310大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:47:21 ID:dCWK8flG0
>>309
お前もか!なんかみんな数学かなりできてて書き込み辛かったけど
同じ境遇の人がいてよかった(つД`) まぁ喜ぶべきことじゃないんだけどね・・・orz

311309:2006/02/19(日) 23:00:23 ID:LD1izklBO
>>310
ほんとみんなレベル高いよね 数学以外はどんなもん? 俺は前にも書いたけど自己採では英語は90%ちょい下、化学は65%くらい、生物は85%くらいだから補欠合格はマジできついかもしんない みんな蹴って下さい(泣) あぁ国立後期まで受けるしかない 後が無い…
312大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:21:11 ID:vPZZYVsSO
アステロイド求めるだけならそんな大変じゃないけど
問題が(1)を使えって書いてあったから難しくなる。
313大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:26:47 ID:hICj1ARw0
>>311
同じ点数の予感!
国立で忙しいから、日医の発表どころじゃないんだけど
こういう書き込み見ると「やっぱりダメだな」と実感するなあ
314大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:30:41 ID:dCWK8flG0
>>311
オレは英語90%化学75%生物80%ってとこかな。
何か手違いが起こって合格にしてくれ・・・orz
315大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:31:36 ID:vPZZYVsSO
英語ジコサイだとみんないいみたいだけど解答速報みるとけっこう間違ってるよ
みんなでまるつけしたときそうだった。
316大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:34:58 ID:hICj1ARw0
ていうか日医の合格発表って直接見に行く以外ないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
いっそ国立終わってから見に行くか
317大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:38:03 ID:xbihfFlkO
英語9割とか…、このやろ!
受かってる気しないぜ!俺の分まで受かれよ!
318大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:39:17 ID:qiBlx2vyO
てか英語で9割とかやばすぎ。
どんだけ出来てんねん。

俺なんか模試でさえ9割とったことすらねーwwww
319大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:07:33 ID:Dh/QUw84O
つかみんな点数似てるwww てことはかなりの団子状態?補欠の後ろの方なんて数点しか変わらないんじゃないかな 一点が重過ぎるorz
320大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:24:47 ID:dNqOljjXO
上にある一次ライン630がマジなら正規は730〜750にくらいになるんじゃないか?


どうみても俺は無理ぽ
みなさんさようなら
321大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:00:01 ID:9moX4WO40
世界的細菌学者
野口英世は、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語、オランダ語、デンマーク語が話せる。
二十歳の時に普通前期三年、後期七年かかる所をストレートで医術開業試験に合格する。
伝染病研究所を経て渡米、ペンシルベニア大学病理学助手、後にロックフェラー医学研究所正会員となる。正会員は、世界の一流学者の中で特に優れてる者だけが選ばれる。
1911年蛇毒の論文で京都大学より医学博士の学位取得。
1913年梅毒の論文で東京大学より理学博士の学位取得。
ノーベル賞候補三度。銅像数世界一。
1928年当時地球上で最も不健康な地と言われた西アフリカアクラで黄熱病研究中自ら患い死去。
日本紙幣史上初の理系からの紙幣肖像。
322大学への名無しさん:2006/02/20(月) 07:38:15 ID:I7PO5xj/O
正規ラインは700ぐらいでしょ
323大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:40:40 ID:PJ4UEqds0
補欠こいこいage
324大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:43:29 ID:DinxIDa8O
あと三時間少々です。
頑張ります。
325大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:02:54 ID:SJsEB02UO
配点は?
326大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:18:40 ID:Dh/QUw84O
配点非公表
327大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:07:20 ID:I7PO5xj/O
英語数学300ずつ。理科200ずつで合計1000点満点
328大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:23:43 ID:dNqOljjXO
ドキドキ

はぁー。俺、ビビりすぎwwww
デスノの夜神月みたいにどっと構えてられたらなwwww
329大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:50:13 ID:b+Ov50AA0
見に行ってる人いる?
330大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:11:24 ID:dNqOljjXO
見に行ってない場合は通知は明日以降となるわけか。
331大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:11:26 ID:TQjTslDrO
今、掲示板前
女子高生いない
332大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:17:13 ID:b+Ov50AA0
いってる人、出来れば400〜430頼む
333大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:20:31 ID:TQjTslDrO
414が正規
406が補欠100以内
334大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:22:06 ID:b+Ov50AA0
ちょっ!!!!!

特定されちまうでねーかwwwww

正規だwまじサンクス
335大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:23:09 ID:AH3eja5g0
1300〜1350お願いします
336大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:23:23 ID:dNqOljjXO
1/30人かよ…激しいな…
337大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:25:49 ID:dNqOljjXO
よし、オレもあやかるか!

250から300よろしくおねがいします
338大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:27:57 ID:I7PO5xj/O
広すぎ笑
339大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:29:02 ID:dNqOljjXO
250から280でおねがいします。
340大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:31:00 ID:I7PO5xj/O
俺は家にいるけどね。。。
341大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:31:50 ID:b+Ov50AA0
>>340

どうやって調べたの?
342大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:33:15 ID:AH3eja5g0
広すぎましたか、すいません。
1320〜1350でお願いします。
343大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:35:12 ID:I7PO5xj/O
俺は何も調べてないよ笑
344大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:37:56 ID:b+Ov50AA0
>>343

ほんとだ、見間違えたw
345大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:55:42 ID:dNqOljjXO
日医受かりました
ありがとうございました
346大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:58:08 ID:b+Ov50AA0
おめ!!!

一緒行くことになったらよろしく!!!
347大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:00:19 ID:Dh/QUw84O
日医大受かった人、自己採の点数はどんな感じ?
348大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:00:36 ID:TX7szF2D0
補欠って何人くらい回るんだろ?
349大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:02:41 ID:b+Ov50AA0
>>347

7割ちょいかな?
350大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:03:35 ID:I0rR2/1uO
>>339
259が正規
補欠は、成績順に並んでるので、めんどくさい
351大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:04:42 ID:dNqOljjXO
ありがとう。お互いに国立がんばろう

というか俺も250から280の正規で特定されてるわw
352大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:05:17 ID:I7PO5xj/O
去年は合格発表の次の日には補欠の連絡あったらしいよ。
ぴったり100人しかとってないから半分は抜けるだろうね
353大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:07:38 ID:dNqOljjXO
>>350 さんくす!
354大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:07:54 ID:DinxIDa8O
>352
60番台は微妙だなorz
発表って日医の?
355大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:08:30 ID:TX7szF2D0
補欠130番台なんだが、回るかな…
356大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:14:06 ID:I7PO5xj/O
まぁ50は確実にまわるでしょ
357大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:17:52 ID:dNqOljjXO
今年は100くらい回るんじゃない?
去年が90らしい
今年は受験人数増えた分、正規は去年より上位層に占められているはず。
そして上位層は国立に抜けていくと予想してるんだけど
358大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:19:16 ID:I0rR2/1uO
番号全部控えてきたから、聞きたいやつはどうぞ
俺は正規で受かった今気分がいいから
359大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:21:24 ID:AH3eja5g0
1320〜1350お願いします
360大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:29:24 ID:TX7szF2D0
920〜940お願いします
361大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:35:39 ID:I0rR2/1uO
>>359&360
ごめん、家帰ってじっくり見てから書くわ
とりあえず1320〜1350では1347が正規でした
補欠はまた後で書きます
362大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:43:12 ID:AH3eja5g0
>>361
受かりました。特定上等ww
ありがとうございました
蹴るので補欠まわします
363大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:49:06 ID:I0rR2/1uO
>>362
おめでとうw
え、蹴るの?慈恵受かってるとか?
364大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:54:33 ID:AH3eja5g0
>>363
慈恵は補欠なんですが番号一桁なんです
まわらなかったら死にますw
365大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:56:35 ID:b+Ov50AA0
俺も多分、国立受かって蹴らせていただきます。

明日、受かっちゃわねーかな
366大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:25:31 ID:zmptKRpU0
1100〜1120お願いします
367大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:27:34 ID:I0rR2/1uO
>>360
お待たせしました!
920〜940では、927と930が正規、937が補欠77番です。
368大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:29:02 ID:exq88Ap/0
240〜260お願いします。
369大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:32:14 ID:I0rR2/1uO
>>366
1100〜1120では、1101っ1118が正規、1105が補欠70番です。
370大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:37:34 ID:I0rR2/1uO
>>368
240〜260では、241と242と259が正規、244が補欠75番、252が補欠169番です。
371大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:38:54 ID:exq88Ap/0
>>370
ども、ありがとー。
372大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:52:49 ID:I7PO5xj/O
1〜50おねがいしまっす
373大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:06:26 ID:I0rR2/1uO
>>372
多いな…1〜50では、17と21と36と42と49が正規、
4が補欠11番、
6が補欠72番、
23が補欠137番、
39が補欠146番、
11が補欠188番、
35が補欠192番です。
374大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:10:07 ID:I7PO5xj/O
さんきゅう
375大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:17:57 ID:IFDmst5E0
数学半分も埋められなかったのに受かってました
うれしー
376大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:20:57 ID:Rr03Hlx4O
1351〜1370お願いします
377大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:25:32 ID:E6ravxYXO
今年って去年より受験者何人増えたの?
あと補欠何人出た?
378大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:36:58 ID:I0rR2/1uO
>>376
1357と1370が正規、
1366が補欠22番、1361が補欠115番です。

>>377
補欠は197人いるようです。
379大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:40:55 ID:E6ravxYXO
>>378
ありがとう
380大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:58:26 ID:Rr03Hlx4O
>>378
ありがとうございます
381大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:03:16 ID:CV4ViPvw0
うわ、250万とかもったいねー。素直に順天行きたかったのにい・・・。
382大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:34:51 ID:I7PO5xj/O
順天も日医も入学金は200万だよ。日医より順天とはかわってるね
383大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:40:33 ID:iGLi1p/F0
上位30位かどうかって、明日届く手紙で分かるのかな?
めんどいから発表見に行けなかった。
384大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:49:16 ID:I0rR2/1uO
>>383
自分は入ってなかったけど、該当者には入ってるんじゃないかなあ?
他と迷ってる人がいたら、早くに伝えた方が引き寄せられるでしょ
385大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:56:24 ID:CV4ViPvw0
>>383
>>384
そうだよ。特待合格という証明書が入っていた。
順天とマジ迷うんだけど・・・・。
386大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:02:33 ID:I0rR2/1uO
>>385
特待合格さん、試験の出来はいかがでしたか?
数学とか、結構出来ました?
自分は、3番の(2)から白紙、4番の(3)までは何とか解いて、(4)は放置といった感じ
英理はそこそこ(8割はあると思う)でした
387大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:11:33 ID:I7PO5xj/O
>>385
すごいじゃん!俺だったら日医行くけどな…
388大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:43:37 ID:TX7szF2D0
>385
日医補欠としちゃ、順天に行って欲しいな…
389大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:51:22 ID:CV4ViPvw0
>>386
英語と理科は大体同じだよ。
数学は1、2は全部出来た。3は(2)の途中までだけど、(2)は答えだけは知ってたから書いた。(3)は白紙。
4は(c)とかってのが答えが8とかになって間違えてたっけ。他は出来た。

だから実は特待って他の正規と大した差はなさそう。ちょっとの差で2500000円ほど吹っ飛ぶなんてオソロシヤー

>>387
さんきゅ!やっぱ普通は日医行くよな・・・。でも順天も捨てがたい(泣)
390大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:14:21 ID:DinxIDa8O
>389
>388に同じく補欠なので順天行ってほしい…。回ってくるとは思うんだが…。
しかし初めて補欠になったが、なんかみじめやね。
正規の人への羨望と嫉みと自分へのなさけなさで、心ん中がぐるぐるしてるw
391大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:19:00 ID:iGLi1p/F0
日医に受かったら気が抜けてしまった・・・。
392大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:43:10 ID:eFtkTK6VO
一つお尋ねしたいのだが
日医大
一次合格
二次不合格(正規にも補欠にも番号ない)
という人もやっぱりいるんですか?
それとも一次合格して二次受験したら最低でも補欠???
393大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:16:35 ID:JU/kHpV50
>392
約50人はそういう運の無かった奴らがいる。
ちなみに去年は特待が7人しか入らなかったが、
1、2、7、8位が実際に入学している。
これは日医の学内新聞に書いてあった。
394大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:38:09 ID:3Nh48wuUO
あと、直前に慈恵正規で受かって二次受けなかった人も知ってるから
そういう人も若干名いるだろうね

あ、そういえば、俺は追加面接呼ばれなかった3浪だけど
正規だったからやっぱり関係なかったみたいだね
395大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:47:35 ID:3Nh48wuUO
またまたすみません、昼間番号書いてた者なんですけど
書いた番号に間違いは無いですけど、今見たらやっぱり補欠で抜けてる番号とかありました
もしその番号の人がいたらごめんなさいm(__)m

それと追加面接の事ですが、同じグループで受けた二人は
一人正規でしたが一人補欠にも入ってませんでした
問題が無ければ大丈夫だけど、それなりに意味があると…いう事かな?
396大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:40:06 ID:sGIBz4buO
二次受けたけど正規にも補欠にも入らなかったっていう人、私以外にいる?
一次合格者350人中、正規+補欠で三百人で、二次試験棄権した人も数十人いるから
「補欠に入らなかった人って私ぐらいなのかも」、とさっきまで不安になっていたんだけど…
397大学への名無しさん:2006/02/21(火) 06:10:48 ID:rYLs28PKO
補欠にもならない人っているんだな
398大学への名無しさん:2006/02/21(火) 07:06:55 ID:ycP0ykV0O
不合格で不安になっても、もはやどうしようもなくないか?

まあ今日の慶應がんばろう
399大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:40:11 ID:G7oCvNmZO
例年補欠って何番くらいまでまわるのかな?100番以内の人は大丈夫なのかな?
400大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:03:08 ID:Rgh/opWGO
毎年100番くらいまでまわるらすい。
今年は受験者増から上位の偏差値上?で去年より国立慈慶応合格で抜ける奴多いかも、だって。
401大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:13:10 ID:8UM1M1WU0
ここ正規で普通に受かる人たちって数学どんな問題集やってましたか?
来年受けるんでアドバイス下さい
402大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:10:21 ID:BqwsJqq30
>>401
数研のスタンダードと青チャートの例題のみやった。
それで河合の模試で大体偏差値70くらい
403大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:19:44 ID:Rgh/opWGO
補欠だったんで参考程度に…。
赤ちゃのみ!3シーの例題、問題全部一通りやった。3ヵ月くらい。
時間かかるけどわかんない問題はなくなるとおも。時間あればどうぞ。
一応これで代ゼミ偏差値80弱まで伸びた。

誰か英語教えて〜(´д`)
404大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:24:39 ID:2U/Vv1SLO
俺も402と同じだけしかやってない
てか俺も今年、河合で偏差値70や代ゼミで78でたけど河合で65以上とれるようになったら、ほかの科目やった方がいいってのが持論
ま、俺はミスが多い人間だからかもしれないけどね
405401:2006/02/21(火) 13:29:45 ID:8UM1M1WU0
>>402 >>403 >>404
わざわざ丁寧にありがとうございます
ここの数学は難しいというイメージがあり自分は
一対一、やさ理、微分積分の極意まで終わらせて今ハイ理をやっているところなんですが…
今度青チャート、赤チャートもチェックしてみたいと思います
406大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:51:16 ID:BqwsJqq30
>>405
この1年間の受験勉強を通してわかったこと

基礎をしっかりと叩き込めば難しい問題を解く練習をしなくても意外といける
407401:2006/02/21(火) 13:54:07 ID:8UM1M1WU0
>>406
そうですか、じゃあもう一度基礎を見直してみたいと思います
微妙な抜けもあるかもしれないので青チャか赤チャを買ってみようと思います
408大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:55:53 ID:eOoyGh2p0
< 私大ランク・理系編 >
68慶應義塾医
65日本医科医
  早稲田物理
  東京理科薬
64慶應理工学門1・3・4
  早稲田理工・応用化・化学・電気・情報生命工
  早稲田教育・理−生物
63慶應理工学門5
  早稲田理工応用物理・数理科学
  東京理科製薬
62慶應理工学門2
  早稲田理工機械工・環境資源工・経営システム工・社会環境工・コンピュータNW
  早稲田人間・環境科学
  同志社・工環境システム
61早稲田理工建築・物質開発工
  早稲田人間・健康福祉科学
  早稲田教育・理−地球科学
  東京理科理・応用化学・工・機械工
  同志社・工機械システム工
  国際基督教・教養 理学(2・3)
60早稲田教育・理−数学・
  早稲田人間・情報科学
  東京理科工・建築・電気工・理化学
  同志社・工電子工
  上智・理工化学
  同志社・工エネルギー機械工・機能分子工・工物質化学工
59東京理科工・工業化・理物理
  同志社・工知識工・工電気工・工情報システムデザ
  上智・理工数学(2)・理工機械工・電気・電子工・物理
57東京理科工・経営工・理応用物理
<2006年度最新版>http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
409大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:21:19 ID:7ztUxtLKO
>>407
406さんが言うとおりです。基礎が大事。
僕は河合のチョイスと駿台のテキストしかやってません。青はともかく赤は絶対いりません。ただしVCだけはそれなりの対策が必要かも。
僕は特待でした。
410大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:31:13 ID:8UM1M1WU0
>>409
すごいですね!
じゃあ青チャを買って基礎を確認してみたいと思います
VCはどういった対策をされていましたか?
411大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:00:01 ID:6Xiv7tac0
私立医大の場合、青チャートの例題を完璧にして
(それだけで十分な大学もある)、
適当な問題集を1つやればOK。
駿台に通うなら「ハイレベル」。「スーパー」は無駄に難しい。
とにかく、青チャートの例題を何度も繰り返してスラスラ解けるようにしましょう。
412大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:58:14 ID:7ztUxtLKO
>>410
対策と言ってもTAUBよりかはVCの基礎事項の方を入念に確認しろということだけです。
僕は駿台のスーパーの前期テキストをやり直しました。
あとは(TAUBが大方完成していること前提で)直前にVCをやり込むことです。
結局最後は数学的勘が大事。(「慣れ」とも言えます)
それがスピードアップにも繋がりますよ。
頑張ってください。
413大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:09:07 ID:8UM1M1WU0
>>412
分かりました
とりあえずもう一度基礎を見直してみたいと思います
ありがとうございました!
414大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:21:20 ID:hqdoExM00
感銘を受けた書物:
日常の読み物:
特殊技能:

何を書こうw
415大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:41:24 ID:3Nh48wuUO
>>414
信条とかなw
シラネーヨ('A`)
416大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:44:10 ID:rYLs28PKO
やっぱり日医補欠もうまわってきたよ。補欠40番台ね
50まではいってるのかも
417大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:51:04 ID:G7oCvNmZO
↑ホント?
どういう形で通知きましたか?
418大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:52:48 ID:Rgh/opWGO
>416
マジ情報?速すぎね?んだば俺にもそろそろ回ってくんだべが…。
3/1までに当為手続きなんだがW
419大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:57:36 ID:rYLs28PKO
書類が速達書留で届いたみたい。家族が持ってる。俺は今外にいるからわからないけど。
去年も補欠50までは次の日にきたみたいだから毎年のことなんじゃない?
日医もはやく補欠回してお金払ってもらいたいだろうから
420大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:02:40 ID:GwOcZlQc0
数学VCほとんど勉強しなかったから、1番2番しか出来なかったんだけど、
正規合格してた。大学入って高校の微積とかできないとやっぱりヤバい?
大学の数学ってどういうのかわかんないから心配だ。
421大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:06:59 ID:G7oCvNmZO
なるほど、50番まではまず辞退者を待たずに合格を出した訳ですね。
それなら正規にすればいいのに…
現在150人合格で、そこから何人抜けるかですよねー。
まあ50人は抜けるだろうから、やっぱり補欠100番までにいれば大丈夫そうですね!
422大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:01 ID:rYLs28PKO
あとは多分国立おわってからだと思う
423大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:12:17 ID:G7oCvNmZO
そうでしょうね。俺は60番台なんで、これでとりあえず安心できました。貴重な情報感謝しますm(__)m
ちなみに、補欠の場合新たに課されるお金はあるのでしょうか?
よろしければお願いします。
424大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:36 ID:Rgh/opWGO
さんくす。んじゃまた回り始めるまで大分時間開きそうだね。手続きするか〜。
>420
ここで聞いてもあんまいい返事は来ない気がするけど…。大学板行ったら?
425大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:15 ID:GwOcZlQc0
大学板か
未知の領域だぁw
426大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:20:21 ID:rYLs28PKO
明日書類みてからかきこむよまた。多分寄付金いらないだろうけど
427大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:30:19 ID:Rgh/opWGO
>426
いろいろサンクす。
>425
気を付けてねw
428大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:46:57 ID:w18Pi0B5O
421 別にここは補欠でも余分な金要求されないから正規も補欠も変わらんよ。
429大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:01:54 ID:G7oCvNmZO
わかりました。またよろしくです!
430大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:08:55 ID:c+m2G0Fi0
友達が、日医関係者は80点上がると聞いたがウソだよな?
431大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:10:01 ID:c+m2G0Fi0
スマン、友達が→友達から

こんな間違え方日本人じゃねーorz
432大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:42:35 ID:4vHznl9DO
日医はないないwwww
433大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:14:28 ID:MUDJZU4l0
日医は70年代に堂々と同窓の子弟を優先入学させていた
と、とある本に書いてあったぞ
434大学への名無しさん:2006/02/22(水) 06:17:41 ID:jjJH58Lu0
気のせいかもしれないんだけど、
1次のときも、2次のときもここも大学は学長自ら見回りに来たよね

435大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:09:44 ID:FPNzLNDU0
ここ、学長の息子が2次落ちしたらしーぜ
436大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:15:40 ID:uVfXVVIv0
>>435
この大学のそういう所が好き
それが私立の名門と呼ばれている所以
437大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:51:06 ID:R2Bu478kO
ほんとに繰り上げ通知きてたよ。
438大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:39:08 ID:E5BGYjJT0
>437
ちなみに補欠何番?
439大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:04:28 ID:R2Bu478kO
30番台だよ
440大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:48:59 ID:F57A8ZNT0
補欠50番台なんですがまだきてません。誰かきてる人いませんか?
441大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:53:37 ID:R2Bu478kO
毎年50までらしいよ
442大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:57:32 ID:JtxbpHQFO
駿台ので見たが去年は3月25日で90番まで回ってた模様。
ジケイのしわ寄せを喰らったとおもわれ。
443大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:11:24 ID:x0W2NJ6/O
慈恵の皺寄せ?去年は慈恵の発表が遅かったとかそういうこと?
444大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:22:58 ID:9zNDbHnWO
確かによく分からない。
どっちみち補欠100番に入ってりゃ安心でしょ!
445大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:43:33 ID:Xty9pNPfO
慈恵の補欠回る人数が少なかったから日医もまわりにくかった。
てか補欠100番ぐらいだと連絡くるの三月25日以降だよ
446大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:41:36 ID:JUafqoipO
とりあえず最終的に入学できるなら、補欠合格通知をぎりぎりまで待つくらいなんてことないよ!
国立の発表だって3月10日前後だし、二週間くらいなら待てる!
ちなみに俺は70番台でした!
447大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:32:21 ID:y/59m6g50
確かに100番は安心かもしんない。でも去年それが見事に裏切られて90番までだったし、最近地方の国立行くより都内の私立と考える人がマジ増えてるから繰上げ減少必至。僕は補欠50番台だが、戦々恐々の日々だ。
448大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:40:04 ID:JUafqoipO
そ…そうなの?orz
上のほうに、3/25に90番が回ったって書いてあったから安心しきってたんだが…
こりゃあ分からんね。さすがに50番台とかは余裕でしょー。
449大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:24:32 ID:y/59m6g50
>>448.余裕ーならいんですけどねー。補欠待ちはつらいすねー。ああああああああああー。
450大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:34:13 ID:JUafqoipO
余裕でしょう、俺からしたら50番台とか余裕すぎに思えますよ!
まあ、今は国立に切り替えないとダメですねぇ。
国立終わったら気長に待ちますか〜!
451大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:45:59 ID:t6tktITwO
明日は国立だね
452大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:08:56 ID:G113K8zK0
日医で満足だから、国立はほどほどに頑張ってくるよ。
453大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:10:41 ID:9x8dNfNyO
国立がんばれや
454大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:16:35 ID:G113K8zK0
補欠ねらいですか・・・?

国立は地方だから、やっぱり日医かな。ごめん。
455大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:18:32 ID:DRAJuo4IO
俺はセンター失敗で札幌まで飛んだ正規合格者。
雪降りすぎ
もうなんか全てが嫌です
でも、金銭的にもやっぱ札幌いきたいからがんばってくるわ
このスレにいる補欠待ちの人も応援してくださいね
456大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:20:13 ID:9x8dNfNyO
いや、自分は正規で一昨日慶應も受けたし、国立は東北受ける。やっぱり国立いきたいよ。
457大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:37:20 ID:G113K8zK0
俺はもっとド田舎の地方だよ。日医の合格は俺も正規。

大学名も大事だけど、自分がそこでどれだけ頑張れるかが大事だよね。
とりあえず、日本医大で俺は満足。

もちろん国立の試験は頑張るが、いまさらどうあがいてもね。
458大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:42:11 ID:DRAJuo4IO
>>456をみると俺がいかに運がよかったかがわかるきがする
459大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:46:54 ID:G113K8zK0
日医の試験はほんとに差がつかない問題だったからね。
俺も、正規で合格できるか全然確信もてなかった。
数学の点数は、おそらく@+Aの点数に収束するだろうし、物理化学はめっちゃ簡単だったし。
460大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:54:22 ID:YEa/5oDZ0
野口英世は、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語、オランダ語、デンマーク語が話せる。
二十歳の時に普通前期三年、後期七年かかる所をストレートで医術開業試験に合格する。
伝染病研究所を経て渡米、ペンシルベニア大学病理学助手、後にロックフェラー医学研究所正会員となる。正会員は、世界の一流学者の中で特に優れてる者だけが選ばれる。
1911年蛇毒の論文で京都大学より医学博士の学位取得。
1913年梅毒の論文で東京大学より理学博士の学位取得。
ノーベル賞候補三度。銅像数世界一。
1928年当時地球上で最も不健康な地と言われた西アフリカアクラで黄熱病研究中自ら患い死去。
日本紙幣史上初の理系からの紙幣肖像。
461大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:29:12 ID:9x8dNfNyO
うん、本当に大事なのは入ったあとどんだけ頑張れるか、なんだよね。ただ自分はもともと国立志望で、受験期間も長くなっちゃったから、なんとしても・・・というのがあってね。国立受けてもここにいくってことは、結果ここが第一志望だった、ってことだよね。おめでとう!
462大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:59:08 ID:35T6oFbB0
>>1,>>12,>>460
野口英雄は日本医大ではないよ。
猪苗代湖の湖畔に生家が記念館となって残ってるけど、
資料集にも日本医大やその前身すら出てこないよ。
一体どこから出てきたの?
463大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:17:10 ID:vNALZYo20
>>1,>>12,>>460
( 名前訂正 )
野口英世は日本医大ではないよ。
猪苗代湖の湖畔に生家が記念館となって残ってるけど、
資料集にも日本医大やその前身すら出てこないよ。
一体どこから出てきたの?
464大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:21:28 ID:NlLBr0CG0
東京に出た野口清作(野口英世は)は、会津若松の会陽医院で縁を得た高山歯学医院
(現在、東京歯学医院)の血脇守之助先生の元で医学を学び、見事、わずか20歳と
いう若さで医師免許を取得しました。その後、野口清作は、当時医学会で世界的に有
名であった北里柴三郎を所長とする伝染病研究所の助手となった。
ttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/rekishi/noguchi/kouseki.htm
465大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:30:44 ID:4oLBmslv0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%8F%A3%E8%8B%B1%E4%B8%96

ここにでてくる済生学舎とかいうのが日医の前身なんじゃね?よくしらねーけど。

正直、「野口英世」のコピペまじウザい。
>>47に「不合格だ」と言われたが、オレは正規合格したぜ。w

まあ国立受かって蹴る予定だがなw
466大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:35:34 ID:BQQ832M+O
はやく寝ろよ
467大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:04:43 ID:BmVzkJU60

ここみると済世学舎が1903年8月に廃校になり、そのうちの多数の学生が入学して
1904年4月に私立日本医学校が設立された。よって、かつて済世学舎の生徒に
野口英世がいたからといって、野口英世をその後多くの生徒が引き継いで入学し、
新たに設立された私立日本医学校のOBと言うのは無理があると思う。

http://www.nms.ac.jp/pr/college/info03.html
468大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:14:23 ID:iS5JU2JIO
日医と東医のパンフ見比べてみたら
日医を抜けた連中が東医作ったって感じに読めるんだけど実際どうなんだろ
469大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:40:39 ID:0PkWsYEH0
世界的細菌学者
野口英世は、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語、オランダ語、デンマーク語が話せる。
二十歳の時に普通前期三年、後期七年かかる所をストレートで医術開業試験に合格する。
伝染病研究所を経て渡米、ペンシルベニア大学病理学助手、後にロックフェラー医学研究所正会員となる。正会員は、世界の一流学者の中で特に優れてる者だけが選ばれる。
1911年蛇毒の論文で京都大学より医学博士の学位取得。
1913年梅毒の論文で東京大学より理学博士の学位取得。
ノーベル賞候補三度。銅像数世界一。
1928年当時地球上で最も不健康な地と言われた西アフリカアクラで黄熱病研究中自ら患い死去。
日本紙幣史上初の理系からの紙幣肖像。
470大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:56:14 ID:YIFCL/7s0
正直現代っ子としては野口英世がどうだろうが構わないんだが、
医師会長輩出大学が東大医・慶應医・阪大医・日医と数少ない中?で
その一つに入ってるのはひょっとして凄いんじゃないか?と妄想してしまうw

最近株やってる身としては、ライブドア問題の時出てきたこのひと↓
がどうなったのか知りたかったりするw

光クラブ事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hikari.htm

1948年(昭和23年)9月、山崎は自分の頭の良さを客観的に確認するために、
金貸し業をやり始める。東京都中野区鍋屋横丁に「光クラブ」を設立した。友人の日本医大生の三木仙他を専務にし、
自分は社長となった。1万5000円の資金全部を新聞広告に使い、「遊金利殖、月1割3分」「確実と近代性をほこる
日本ただひとつの金融会社」と銘打った。集まった資金は商店、中小企業者に、月2割1分(21%)から3割(30%)の
高利で短期貸付けされた。
471大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:22:40 ID:4c/PR1lB0
>>469
野口英世が偉いのはこれまでに資料も出てるし記念館もあるし皆解ってるよ。    

>>467 が示すように、野口英世が学んでいた済世学舎は廃校となった。

その後、そこの生徒の何人かが 翌年新設された私立日本医学校に入学したから

といって、かつて済世学舎で学んだ野口英世が日医のOBだとは言えない。

言いたい気持ちはわかるけど。
472大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:29:46 ID:x57eGZtB0
野口英世は東京歯科大学の前身の初代校長から済世学舎の費用だして聴講してたけどストレートで合格したからすぐ済世学舎は用済みになった。
合格してから東京歯科大学の前身の学校で講師→順天堂で助手→伝染病研究所で助手→中国→米国だよ。
473大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:40:42 ID:x57eGZtB0
補足
野口英世の学歴は旧制中学中退です。東北の寒村の貧農の子に帝国大医学部行くなど夢のまた夢でした。
但し京都大学から医学博士の学位が贈られています。これは伝染病研究所の先輩である北里柴三郎や志賀潔より若い年齢で贈られました。
野口英世はノーベル賞候補も三度名が挙がりました。しかし受賞されず、理由は第一次大戦が始まりその期間中受賞が見送られました。
但し第一次大戦の直前ノーベル賞の授与国であるスウェーデンから勲3等が贈られています。これは知らない人も多いと思うがノーベル賞受賞と同等と考えて良いでしょう
474大学への名無しさん:2006/02/26(日) 04:59:20 ID:IlcNTNMJ0
東京大学からも医学博士の学位が贈られています。
475大学への名無しさん:2006/02/26(日) 05:05:25 ID:IlcNTNMJ0
日本医科大学といえば丸山ワクチンだよね
476大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:17:46 ID:+zYnH/kV0
補欠キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
477大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:24:01 ID:NrNEsjzKO
>>476
おめ!南蛮?
478大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:25:46 ID:+zYnH/kV0
ごめん・・・活気付けるためのデマです・・・
479大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:28:52 ID:NrNEsjzKO
デマかよwwwww
ワロシwwwww
480大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:24:11 ID:3GWWRdgQ0
誰か早めに入学書類出した人で、日本医大側から何か書類来た?
481大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:51:10 ID:8Y3OTweo0
まだ何も来ないよ。
不備があったかも?w
482大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:13:37 ID:57UYKJXv0
国立前期おわりましたね。補欠気になりなすが、後期にむけてがんばりますか。
483大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:13:52 ID:+zYnH/kV0
補欠キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
484大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:14:45 ID:57UYKJXv0
またデマ?
485大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:17:03 ID:+zYnH/kV0
まあ正確には俺補欠50番以内に入ってたからデマではないよ
486大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:20:43 ID:57UYKJXv0
マジすか?南蛮すか?僕も40番台なんですが。
487大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:21:52 ID:+zYnH/kV0
40番台ならまわってきてるはずだぞ
488大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:24:36 ID:57UYKJXv0
こないっすよ〜。うえ〜ん
489大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:31 ID:+zYnH/kV0
じゃあ君は46〜49だね
490大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:09 ID:57UYKJXv0
おっしゃる通りデス
491大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:32:04 ID:+zYnH/kV0
おそらく国立発表ぐらいでしょうね。でもその順位で補欠まわってこないこと
ありえないから大丈夫
492大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:33:35 ID:57UYKJXv0
そうですか。それを聞いてチト安心しました。ありがとうございました。
493大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:39:34 ID:X1/WWHBFO
Z会やっててどこか受かった人いませんか?
私はこれからやろうかな??と思ってるんですけど。
スタンダードでも合格できるレベルまでなりますか?
494大学への名無しさん:2006/02/27(月) 08:07:28 ID:sXEWoIVQ0
医学部合格は徹底的に基礎をかためて一切の弱点とミスをなくすこと。これにつきる。弱点分野あるだろ?それをまずおぎないな。
495大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:25:47 ID:a8FCGE6L0
補欠キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
496大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:34:23 ID:J+oeXwTO0
デマか
497大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:41:16 ID:sXEWoIVQ0
もはや狼少年状態になってません?
498大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:47:56 ID:Ybmhp6yTO
あげ
499大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:52:59 ID:pZQlMSzd0
誰か日医から書類来たやついねえのかよ・・・。
今後いつ旅行したりしていいか全く分からんよ。
入学式とか、健康診断とかいつなんだろ・・・。
500大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:54:15 ID:/notIy1Z0
俺は書類きたぞ。もう金もはらった
501大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:59:08 ID:pZQlMSzd0
>>500
それ入学書類じゃなくて?書類出した後になんか案内みたいなの来ないかなあ、
と思ってるんだが全く来る気配なし。
502大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:33:20 ID:k+wa4Vct0
あげ
503大学への名無しさん:2006/03/01(水) 09:49:24 ID:RnxKputo0
全く日医が動かないから書くことないんだよ。しょうがないよな。
504大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:06:21 ID:gW3LVQlx0
ほんとだよ。慶應落ちたしよー
505大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:16:07 ID:0nCHM217O
入学式は4/4
506大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:52:25 ID:RnxKputo0
日医。と書いて日本大学医学部と思うやつが結構多い今日、此の頃。日本医大と日本大医じゃ区別つかんわな。
507大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:33:11 ID:OuWeewuk0
日医から、やっと入学許可書おくられてきたよ。

部活紹介みたいな本から、めっちゃ頭悪そうなオーラが漂ってくるwww
508大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:17:16 ID:2KKIS1isO
507
君の方が頭悪いから大丈夫だよ。
509大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:00:53 ID:c0XbUvgK0
>>507
「めっちゃ」という言葉遣いからあなたが関西人であることが判ります。
日医は部活や出身高校のつながりが強い学校ですので、関西の方はなじめないようです。
東京では関西弁を話すと朝鮮人だと思われますので、今のうちに標準語を練習すべし。
510大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:36:17 ID:qMAjncpB0
>>509 うっさいはげ。おまえに指図されるいわれなんかあるか。標準語なんか今更しゃべれるかよ。東京に従兄弟おるけども、東京人て所詮田舎者の集まりやんか。俺は東京生まれです〜でも親やじいちゃんは千葉なんです〜みたいなw
なんかおもろいこと言って女の子笑わせてみろや。キザばっか。
511大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:40:55 ID:8gH6ryo00
さすが関西人。
512大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:45:57 ID:GWfxVKKHO
さすがにあの他己紹介とかいうのはヤバいだろ。
本名でかかれてるし、個人情報やプライバシーのオンパレード。しかも内容が下品すぎる。
あの本は国立受かって日医蹴る人にも送られてるだろうし、もし来年自分があそこに載ることになったら激しく鬱。
513大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:52:29 ID:8gH6ryo00
はやくみてみたいなw
514大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:31:18 ID:CcOpaM3jO
510 みたいなボケナスは放置で
515大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:39:22 ID:K2XVXrmU0
他己紹介ってどんな感じなの?なんか怖いなぁ。。
516大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:10:10 ID:dJuOIYyc0
うpしる!!!
517大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:05:11 ID:oqZWRVx60
野口英世は、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語、オランダ語、デンマーク語が話せる。
二十歳の時に普通前期三年、後期七年かかる所をストレートで医術開業試験に合格する。
伝染病研究所を経て渡米、ペンシルベニア大学病理学助手、後にロックフェラー医学研究所正会員となる。正会員は、世界の一流学者の中で特に優れてる者だけが選ばれる。
1911年蛇毒の論文で京都大学より医学博士の学位取得。
1913年梅毒の論文で東京大学より理学博士の学位取得。
ノーベル賞候補三度。銅像数世界一。
1928年当時地球上で最も不健康な地と言われた西アフリカアクラで黄熱病研究中自ら患い死去。
日本紙幣史上初の理系からの紙幣肖像。
518大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:54:38 ID:qMAjncpB0
>>514 みたいな「ちんこ」は放置で
519大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:28:53 ID:CcOpaM3jO
518
のようなボンクラ関西人と同級生になりなくねぇな・・・ ま、国立か慶應受かって蹴るから心配ないかwww
520大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:51:21 ID:HAQDsTqMO
補欠に関しては電話で問い合わせできるのかな?
521大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:57:00 ID:qMAjncpB0
519
のようなつまんない関東人と同級生になりたくねぇな・・・ま、俺もう医大生だから心配ないかwww
522大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:19:11 ID:CcOpaM3jO
こんな朝鮮人まがいが医大生になる現実のほうが心配だよ、ほんと(´・ω・`) 日本医科ほどのレベルでも・・・ ま、どこにでも変なんはいるんだけどな
523大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:38:59 ID:CuSoeDsv0
>>520
電話で何番まで回ってるかおしえてくれたよ。去年は。
電話して自分の補欠順位言ったら
『それだとまわらないかもしれないから他に納めたほうがいいかも』
と言われほんとにこなかった。意外と親切に教えてくれる
524大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:24:58 ID:c0XbUvgK0
>>507
東京の私立医大で関西人のノリはマジでヤバイ。中退必至。
俺?東海出身だから微妙だな。
525大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:57:29 ID:qMAjncpB0
>>522 おまえよりはマシだから安心しろwつかうちに東京出身の奴いるて、かっこいいが喋り下手(つうか、キザ)やしつまんないから全くもててない。
>>524 関西人のノリっておまえw
526大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:00:41 ID:CuSoeDsv0
お前ら関西人は〜だとか関東人が〜とか一般化するのやめろって。
視野が狭い
527大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:03:50 ID:CcOpaM3jO
もちろん関西人が悪いって訳じゃないよ 自分は出身地なんかで人の中身までは判断しないし。ただ 525とかはどうしようもないみたい 関東くるのに関東人は〜とかいって馬鹿にするという低脳ぶりだもん(´・ω・`) 524さんの言うことも分かる気がするよ
528大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:10:40 ID:qMAjncpB0
東京では関西弁を話すと朝鮮人だと思われますので、今のうちに標準語を練習すべし。
↑この言い方が気に食わん
>>527 何いい子ぶってんだよ。上の言い回しのほうが馬鹿にしとるやろが。関東来るのにって誰が関東の大学て言ったよ?
529大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:14:41 ID:CcOpaM3jO
日本医科にくるんじゃないのか??
530大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:30:45 ID:Ed0lzBjl0
というか、関西人は少ないから
特定される危険性を全く考えてなくない?
531大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:38:40 ID:CcOpaM3jO
ま、もうどうでもいいですわ バカバカしくなりました 終りにしましょ
532 ◆wkttCZ4vy6 :2006/03/03(金) 00:02:51 ID:5uGX/Yb3O
テスト
533大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:03:22 ID:lGiTsFDjO
建設的な話をしようぜ。入学後どの部活をやろうとかさ。やっぱり運動しといた方がいいのか・・・
534 ◆9jy7t5w7a2 :2006/03/03(金) 00:03:49 ID:5uGX/Yb3O
テスト
535 ◆HYsQS6JmEI :2006/03/03(金) 00:04:51 ID:5uGX/Yb3O
テスト
536 ◆U7gJqQWQ2Q :2006/03/03(金) 00:06:26 ID:5uGX/Yb3O
テスト
537 ◆4YEaatD4MY :2006/03/03(金) 00:07:50 ID:5uGX/Yb3O
テスト
538大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:12:18 ID:WkjRs9KS0
うぜーよ死ね
539大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:20:45 ID:lGiTsFDjO
スルーしていきましょ
540大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:38:34 ID:BfIecrN50
宅浪で日本医科大に合格された方はいらっしゃいますか?

使用した問題集や勉強のペースについて教えていただきたいのですが
541大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:53:00 ID:lGiTsFDjO
お、俺宅浪だったよ。使ったメインの問題集は数学はやさしい理系数学 、大数一対一対応3C、苦手分野は河合塾のこだわって 英語は標準問題精講 生物は駿台理系標準問題精講、化学は重要問題集 ペースは早めに一回りして、入試までに三回くらいかな。
542大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:01:50 ID:6+lk12tO0
110 :卵の名無しさん :2006/03/02(木) 23:36:10 ID:+128AIXQ0
国試滞留者(99回現役不合格者+既卒不合格者)
人-優秀度
金沢医科大学30-29.7
川崎医科大学28-32.2
久留米大学26-34.8
帝京大学23-38.7
福岡大学22-40.0
東海大学21-41.3
兵庫医科大学21-41.3
東京医科大学19-43.9
近畿大学19-43.9
北里大学18-45.2
藤田保衛大学18-45.2
岩手医科大学17-46.5
獨協医科大学17-46.5
東邦大学16-47.8
聖マ医科大学13-51.7
愛知医科大学13-51.7
埼玉医科大学11-54.2
東京女子医科大学11-54.2
関西医科大学11-54.2
日本大学09-56.8
日本医科大学09-56.8
杏林大学07-59.4
慈恵医科大学07-59.4
産業医科大学07-59.4
昭和大学06-60.7
大阪医科大学06-60.7
慶應義塾大学05-62.0
順天堂大学04-63.3
自治医科大学00-68.5
543大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:17:52 ID:UZTA11tDO
電話で聞けるんだね!じゃあ明日電話して現在の状況を確認してみます。
まあ国立前期発表がまだだから、動きは無いと思うけどね。
544大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:41:46 ID:UZTA11tDO
電話で問い合わせしたら………あぁ鬱だorz
話が違うじゃないかよ…日医に行きたいよぉおおおおおお!
545大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:11:21 ID:lGiTsFDjO
どうした??
546大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:34:50 ID:UZTA11tDO
今まで描いていた理想や夢が砕け散るときの絶望感ってこういうのをいうんだ、初めて知りました…
補欠…皆さん回るといいですね…
電話確認はせずに待つことをお勧めします。
知らずにいたほうがよい事実ってのもあるんだと思います。
今までこのスレにお世話になりありがとうございました、そして一次合格だけでもさせてくださった日本医科大学、ありがとう!失礼しますm(__)m
547大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:04:37 ID:fma03bwX0
電話で教えて貰えたってこと?
548大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:08:08 ID:tFH9Q9jt0
日医は偏差値ダウン、国試ダウン。。。
学費だけダウンしないんだね
549大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:34:26 ID:SGPExq+uO
何に絶望したんだ
550大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:33:30 ID:vFlakt440
ニチイ
マイカル
サティ
ビブレ
551大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:31:16 ID:S2Uk7NHOO
>>546
詳しくよろ
何を言われたの?
「この補欠番号じゃ無理だよ」とかそういうこと?
552大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:34:14 ID:PQpAtBai0
詳細キボンヌ
553大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:51:00 ID:dxPzdF0v0
キボンヌ
554大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:52:33 ID:1fkB2ypmO
きぼん
555大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:38:50 ID:UknbkyFt0
お前らが電話すれば真相がわかるんじゃね?w
556大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:53:49 ID:8OCvG8ec0
118 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/04(土) 22:40:19 ID:NgkEa2p/0
物理選択&理三組みだけど
今日はもうまっちがいなく生物有利だったんだなって思ったわ
なんでかって
俺の周りは(1から始まる受験番号)30,40単位で受験番号飛んでるのに
3からはじまる受験番号全然飛んでないもんな数字
3とか5とか。


やっぱ慶應医は物理選択不利wwwwwwwwwwwwwwwww
557大学への名無しさん:2006/03/05(日) 12:46:18 ID:YVXd3pI5O
日医に金払ったのにまだ何も届かないぞ
558大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:41:34 ID:E6EdEMHO0
あげとく
559大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:52:12 ID:AISr4NbnO
明日から遂に国立の発表が始まる!
ってことはつまり、日医の補欠情報も動き出すぞーーー!!
ここでひとまず現在の状況確認から。
2.28で正規合格+補欠45人?の手続きは締切られてる。つまり入学可能な人数は約150人。
そのうち、手続きをしなかったと考えられる人は、慈恵正規合格または補欠上位者,あくまで国立一本で日医を練習に使った者または金銭的に手続き不可能だった者などが考えられる。
少なく見てもこの段階で50人は抜けただろう。
しかしこれでは現在補欠待ちの俺達が入りこめる余地は無い。
そこで我らに救いの手を差し延べてくれるのが明日から始まる国立発表だ!
日医レベルになると、現在補欠待ちをしている奴らの中からも、国立合格者はけっこう出てくるはずだ!ましてや正規レベルになるとさらに国立合格確率は高まる!
だからこそ、毎年約100名もの補欠合格者が出るのだろう。
とにかく明日からとは言わないまでも、数日以内に補欠合格がさらに出始めるだろう!皆要チェキラー!
560大学への名無しさん:2006/03/06(月) 03:25:18 ID:AISr4NbnO
おっと言い忘れてたけど、上のほうで電話がどーとかあったよね。
ややこしいから明日電話してみるよ!要項見たら、昼休み除いて、17時まで教務課業務やってるみたいだからさ。
何を聞いてほしい?
561大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:15:21 ID:D+GREsrTO
>>560何番くらいまでまわりそうか、かな。
562大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:06:26 ID:AISr4NbnO
わかた!
563大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:25:53 ID:AISr4NbnO
電話したが…スマン皆……今までの話は無かったことにしてくれorz
564大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:40:31 ID:NrrCFP9zO
何があったんだよ笑
565大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:00:45 ID:I1+w67RlO
オィ
566大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:15:45 ID:I9H0Q43yO
まさか今年は補欠はもうまわしません小数精鋭の教育をします
とでも言われたとか???
567大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:39:18 ID:5OV4nObL0
何があったんだーーーーーーーーーーー
568大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:27:50 ID:ceoNPnWV0
電話した人には補欠を回しませんとか?
569大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:26:47 ID:EcihZ6JDO
いやむしろ電話した人に優先的に補欠が回るとか。
570大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:49:58 ID:5OV4nObL0
>>569
正解
571大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:35:44 ID:unQfWEDq0
1次落ちだけど電話してお金払えば入れてくれるかな?
572大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:58:09 ID:5OV4nObL0
無理です
573大学への名無しさん:2006/03/06(月) 21:01:47 ID:I9H0Q43yO
>>569
なら落ち込む事はないと思うんだが…

あれは
「俺は電話して合格。おまえらはせいぜい指くわえてまっとけ」という意味か?
574大学への名無しさん:2006/03/07(火) 02:29:42 ID:Hu1K29oo0
繰上げ状況について電話で訊くなんて自殺行為だと思うけど・・・
どの大学の募集要項にも、電話や郵便での問い合わせには応じません、
って書いてあるだろ?
575大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:29:20 ID:eWlJqQOEO
高校を騙って聞くとかすればなんとかなる?!

あっ
高校名でばれるか…
576去年:2006/03/07(火) 09:30:14 ID:JtBNdvix0
受かっているにも関わらず、友人のために
代わりに番号とか何も聞かずに事務に電話して
「どこまで回っていますか?と聞けたがな。
この時期は大体、70番台だった。
577大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:39:21 ID:vsm7Bx/v0
age
578大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:57:34 ID:g0jZL1i/0
俺が明日慈恵受かってれば一人補欠が回るだろう。
579大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:20:29 ID:gWSX53sJO
>>559あんまり良い情報じゃないけど、前期慈恵正規の人はたぶん日医の2次受けてないよ。合格発表よりあとだし
580大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:35:07 ID:v7IravU3O
廻せましたありがとう
581大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:44:04 ID:ICOHNO9s0
初めてここへ書き込むんですが、自分は補欠70番台ですが回ってきますかね?
582大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:36:50 ID:ICOHNO9s0
去年は補欠はどんぐらい回ったんすか?
583大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:51:56 ID:XyL+azkb0
100はまわってない
584とある東京人:2006/03/08(水) 12:10:01 ID:KNQr5qIJ0
去年は90までですた。僕は金沢ウかたので日医蹴ります。70番までまわりますよ。きっと。
585大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:11:55 ID:ICOHNO9s0
584さんおめでとうございます。
586大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:19:05 ID:lNTz4VeaO
去年は正確には99まで回ったらしいです。
自分は国立落ちたので日医行きます、一緒の人ヨロシクね。
587大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:00:56 ID:eWD7Q21A0
国立前期、不合格でした。日医でお世話になることになりそうです。補欠回せなくてごめんなさい。
そして、日本医大の皆さん、よろしくお願いします。
588大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:26:56 ID:QmvQ9H9C0
俺も前期落ちた。
けど後期も頑張ろうぜ。
最後まで頑張らなきゃ日医だって受け入れてくれなさそうな気がする。
589大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:49:14 ID:nVMfrjnF0
慈恵受かったので日医蹴ります!日医受からしてくれてありがとー
590大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:53:08 ID:CAQlVuTTO
あっそ
591大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:46:54 ID:CLipmGHG0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
592大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:36:13 ID:adwtUNhWO
おまいらどこに住むの?
593大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:11:13 ID:/HKtxSDi0
>>589
慈恵受かってるんならそもそも日医の2次行かないだろ
現におれそうしたし
今となっては受験番号が隣の眼鏡っ娘と一緒に討論できるだけでも
2次受けに行く価値はあった気がするけど
594大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:57:55 ID:BT0ujA080
慈恵の後期なんじゃね?w
595大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:02:44 ID:GEEciSf8O
どーでもいいよそんなこと
596大学への名無しさん:2006/03/10(金) 13:12:12 ID:m82tXfmRO
補欠どこまで回ってんの?
597大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:43:59 ID:IJPRKWniO
48ぐらいまで
598大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:59:24 ID:m82tXfmRO
さんくす。もうちょいかな、と希望を託します。
国立後期は今更することないし、免許取り頑張る。
599大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:13:44 ID:CA/FV8F/0
次はいつまわるの?なんか一日で一斉に廻すんでしょ?
おれ70番台なんだがいつ頃くるかな?
600大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:41:13 ID:ZhKcV8qfO
いや毎年50ぐらいまでは一気にまわしてそれ以降はちょびちょびまわすらしい
601大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:36:06 ID:CA/FV8F/0
そうなのか。情報さんきゅう。じゃあしばらく旅行とかはいけないな。
602大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:29:17 ID:PLgc356oO
まず電話がきてそこで入学意志を聞かれて資料の発送って順序だよね?
電話に出れなきゃ飛ばされるの?
603大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:34:17 ID:trnhrwZZ0
さーよくわからん。俺はもう金払ったのに何も日医からおくられてこない。
604大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:13:40 ID:iBlhP4z80
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%

津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%

武蔵大14.8%
明学大14.3%

日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
605大学への名無しさん:2006/03/12(日) 08:25:14 ID:hsBbq8QCO
私立医受かった人(補欠も)で進研ゼミやってた人いませんか??聞きたいことあるのでお願いします。
取ってたコースとか…
606大学への名無しさん:2006/03/12(日) 08:33:33 ID:zhgXlybv0
>>605
埼玉のスレにレスしたよw
君、私立医のスレに、同じ事、書き込みまくってるねw
607大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:03:55 ID:3svkOQRyO
>>606マルチ全部にレスしてるお前も同レベル
608大学への名無しさん:2006/03/12(日) 18:48:40 ID:zhgXlybv0
>>607
たかが浪人生が偉そう。バロスwwwwww
609大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:10:33 ID:3svkOQRyO
は?現役だけど?話になんねぇな
610補欠約50番:2006/03/12(日) 23:51:38 ID:cdmMX/hH0
明日の日医の動きに期待します。
611大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:46:16 ID:eAXUzzo8O
>>609
そんなん相手にするなw >>610俺はここ受かってたけど、名古屋受かったから蹴るよ。補欠まわるといいね
612大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:55:37 ID:VTxoPIxeO
あげ
613大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:45:38 ID:52No9DBv0
保守
614補欠ほぼ50番:2006/03/14(火) 00:49:45 ID:RJW0y8b80
電話きました。>>611どうもありがとう。そしてこのスレにはお世話になりました。みなさん、ありがとう。
615大学への名無しさん:2006/03/14(火) 08:35:32 ID:iOmzs+GpO
>614
おめ〜。
俺も回ってこないかな…。60番台なんだが回ってはくるよね。
616大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:02:00 ID:JuFdo2IvO
慈恵の補欠がくれば日医けれるんだけどな…
617大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:12:09 ID:6WbSDJIF0
日医のパンフみたいなのが届いた。意外と楽しそうw
618大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:55:37 ID:Gl7digfuO
あっそ
619615:2006/03/14(火) 17:06:22 ID:iOmzs+GpO
と言ってたら回ってきた。
今年は回るの早いのかな?
620大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:23:47 ID:RJW0y8b80
>>615
合格おめ〜。後期発表前に回るというのは早いと思いますよ。
621大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:00:18 ID:92WXWu7i0
>>619
慈恵は補欠何番だったの?
622大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:07:53 ID:JuFdo2IvO
なぜ慈恵?
623大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:10:45 ID:92WXWu7i0
だって日医が受かってる人が慈恵では補欠何番にはいんのか知りたいじゃん
624615:2006/03/14(火) 23:53:14 ID:iOmzs+GpO
>620
せくす
>621
私立は東医と日医しか受けてないよ。
まぁ日医補欠程度じゃ慈恵はキツイと思うけど。
625大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:18:35 ID:urhC8gbhO
パンフ、他己紹介と言ったらあの高校だよな
626大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:04:31 ID:L6M7bU4JO
補欠早く来ないかなー八十番代です
627大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:01:53 ID:Th74w9JG0
test
628大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:09:54 ID:VWimP2FP0
>>625
開成高校
629大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:03:29 ID:utXF5NRaO
80番台きましたー
630大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:33:06 ID:Kuu155D90
うそつくな。おれ70番台でまだ来てない。
631大学への名無しさん:2006/03/16(木) 07:19:11 ID:Ezq3n2HR0
 ↑ じゃあとばされたんじゃん?
   補欠にはまず電話がかかってくるからね。
   キミは家で待機していなかったのでは?
632大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:08:51 ID:Kuu155D90
してたけど。
こういう荒らし的なレスってマジでやめた方が良いような。。。
633大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:46:03 ID:Ezq3n2HR0
荒らしのつもりではないのです。       
不快にさせてしまいスマソm(_ _)m
634大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:48:51 ID:S32lCMfd0
とばすことはないしまだ80までまわってないよ
635大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:17:30 ID:NVXvZDgsO
いやいや、俺の友達80番台の真ん中へんだけど昨日回ってきたから(^_^;)
国立受かってるから蹴ったらしいけどね。
636大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:26:48 ID:PD/tZqdY0
397 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 00:46:45 ID:S32lCMfd0
いかしか落ちて慈恵いくことになったけどなにか?
637大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:31:45 ID:PD/tZqdY0
581 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 01:10:01 ID:S32lCMfd0
来年から慈恵は後期試験なくなるもんな
638大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:34:40 ID:PD/tZqdY0
782 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 09:38:32 ID:S32lCMfd0
177 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/03/16 17:07:13 ID:rD2pAm9G0
昨日10番〜20番くらいまで動いたようです。例年通りみたいです。頑張って待ちましょう
178 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/03/16 18:48:31 ID:WzxECyf0O
情報ありがとデス★
179 名前: めぐ☆ ◆jtnqjTHVKE 投稿日: 05/03/16 18:54:29 ID:V8Ovwbnv0
>>177そうですか〜〜〜。例年通りなのか。
結構みんな焦るよね。でもまだ10〜20番かあ。もっと早く
回ってほしいですね。

去年のスレから
783 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 09:46:30 ID:S32lCMfd0
219 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/03/20 00:31:07 ID:/t9ldKCx0
前期の補欠繰り上がりの連絡が今日来ました。 
順位は30番台の中盤です。
280 名前: 189 投稿日: 2005/03/22(火) 11:42:55 ID:ovnpthId0
慈恵キター
電話かかってきて、
合格おめでとうございます→入学の意思はありますか?
→はい→書類を速達で送るので入学手続きをしてね
というものでした
俺は40番台前半ね  
あとこれにより日医は蹴らせてもらうのでみなさんの誰かにいくことを願ってます
295 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 08:45:56 ID:Vgp1Grlw0
60番台なんだがまだ来ないな。
50番台でこのスレ見てる奴いる?
316 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 12:52:57 ID:q/VQJGDs0
慈恵60番台キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
784 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 09:48:38 ID:S32lCMfd0
まあペース的には去年とほとんど変わってないようだ
639大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:07:53 ID:RMKlOIwM0
test
640大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:28:22 ID:S32lCMfd0
ごめんw俺友達にだまされてたわ。もう80ぐらいまわってるんだな。
俺は今日慈恵の補欠来たから日医蹴るわ
641大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:30:01 ID:QoVyZI3F0
630です。補欠来ました。でも70番台後半なのに今日来たのはなぜだ?
一回とばされたかな?まー来たからよかった。633さん、失礼な言い方して
すまんかった。俺はコレで日医と福井の二択になったよ。親は国立行けって言う
が俺は日医に行きたいんだよなー。
642大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:59:27 ID:Y1HoVF0jO
福井といったら原子力発電所
643大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:03:39 ID:RQCSM8BR0
原子力発電所があるんだったら福井行くべきでしょ
断然福井!!イエーイ
644大学への名無しさん:2006/03/17(金) 01:43:05 ID:lzu+Ms87O
>>641
そりゃ、国立の福井でしょう。学費を負担するのは親ですから、それが親孝行というものです。…というものの、あなたの人生はあなたが主体的に決めるものでもあるですよね。なかなか難しいですね。
645大学への名無しさん:2006/03/17(金) 08:49:44 ID:Pq8JlL1I0
福井に行って、日医に行く分の学費は貯めておいたら?
社会に出れば資金が必要になることはいくらでもあるんだし、
6年分の学費の差はバカにならんでしょ。
開業するときの元手だっているんだし。
646補欠:2006/03/17(金) 08:52:53 ID:RU/8frIO0
今補欠の電話が来ました  
私は九十番台です。
647大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:03:24 ID:Y1HoVF0jO
今年は日医まわるの早いな
648大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:36:42 ID:kzmLZaT/O
646さん、おめ。どこか蹴る予定ありですか?
649648さんへ:2006/03/17(金) 09:53:22 ID:RU/8frIO0
国立受かってるので蹴りました。。
650大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:56:55 ID:7qM0lxisO
てか俺、特待で入学したからもしかしたら入学者で一番じゃね?
651大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:59:08 ID:kzmLZaT/O
ありがと。そっか、それで補欠がドミノ式にいくんだね。電話も8時だいにもくるんだね。
652大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:01:02 ID:i7aKjGd+0
俺まだ蹴ってないから今年は130ぐらいまでいくかもな
653大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:54:25 ID:3lLEIFvZ0

654大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:17:08 ID:Dd/pHKwJ0
655大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:52:21 ID:PYbMmopL0


656大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:37:59 ID:Z5DwQT9M0
>>641 将来どこで働きたいかで決めな。福井も日医もでりゃ大差ない。後は大学の雰囲気とかをパンフとか良く見て決めるとか。自分がここで6年楽しく過ごせそうかとか想像してからゆっくり決めなよ。俺は田舎無理だから日医行くけどな。
657大学への名無しさん:2006/03/19(日) 05:34:27 ID:3RxEMZS/0
補欠が来て嬉しさ爆発だったが、あまりにも回り過ぎてて、心配
…不人気なのか?
658大学への名無しさん:2006/03/19(日) 08:43:46 ID:S6rZXZnA0
>657
補欠何番?
漏れは昭和と両天秤かけてるから、早く来てくれないと昭和のお金が戻ってこないのだ。
659大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:31:35 ID:sKMBlfZVO
>>657
今年は20倍だったからじゃね?
660大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:32:51 ID:rZ+ow8Vj0
それもあるかもね。自分まだ蹴ってないからまだ回りそう。
自分は慈恵いきます
661大学への名無しさん:2006/03/19(日) 10:32:57 ID:I1vDhLlN0
662大学への名無しさん:2006/03/20(月) 07:53:01 ID:cJ6fu38oO
あげ
663大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:09:42 ID:HCGHgczI0
キタァーーーーーーーーーーーーーーー。
九十番後半回ってきました。
今年は受けた人数が多いせいか、回るのが早いですね。
664大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:10:13 ID:5E/T+TYi0
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
665大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:12:55 ID:tfFwrsG10
開成のパンフにそっくりだね!
666大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:13:10 ID:iNeQf83oO
日医ってもう落ち目だな。みんな蹴り過ぎ

私立御三家じゃなかったのかよ
667大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:18:44 ID:tfFwrsG10
毎年こんなもんだぞ
668大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:27:14 ID:iNeQf83oO
まじ?
正規で入学するのってどのくらいいるのかね?
損した気分になるお('A`)
669大学への名無しさん:2006/03/20(月) 13:13:07 ID:C48hu11VO
>>668
まぁ、入ったらおんなじことだし、あんまし気にするなや
670大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:12:36 ID:iSBULe5T0
国立落ちたorz→日医いくおw
みんなよろしくな!
671大学への名無しさん:2006/03/20(月) 14:48:46 ID:kZYzABNIO
日医行く奴ってほとんど国立落ちだからコンプあるみたいね。
672大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:00:07 ID:WqMI3kIc0
それは言えるね。
早慶の学生もしょうがないから行くのと、入れてうれしくて
しょうがないのと二種類いるんだよね。どちらがいいか微妙。
673大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:00:32 ID:bZ9wKzpt0
おじさん、第1志望だったんだけど
674大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:13:41 ID:iNeQf83oO
俺も国立落ち日医。
国立へのコンプは相当あるな


てか親が借金して三千万以上払ってまで行く価値あんのかな。
675大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:51:06 ID:NjlHmzK7O
日医て奨学金で学費なんとかなる(親に迷惑かけないですむ)ていうのは本当?
676大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:53:10 ID:iNeQf83oO
嘘じゃないかな。
677大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:58:36 ID:OelGiVvC0
>>641
東京の私立か田舎の国立か、
もし選べる立場にあるのなら一度目を通しておいて損はないスレ
書き込みは地方国立が圧倒的多数
学生生活の参考に。


http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1130579600/
678大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:22:07 ID:+OEcwV5/0
俺日医1次で落ちたけど
国立受かったよ
679大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:43:16 ID:9Tqsz3YM0
>>678
おめでとう。
ちなみにどこ?
680大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:50:11 ID:+OEcwV5/0
いやそれはちょっと・・・だけどまじです。
日医は難かったってことはなかったけど、
なんかだめでした。受かった人がんばってください。
681大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:56:42 ID:3C6zFteS0
>>678
おめでとう
でもあんまり日医落ちて国立受かったっ人知らないな
ここって問題難しいの?
682大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:31:01 ID:IFvTGHIk0
>>678
それは君に実力がないんだよ!
683大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:40:14 ID:0Lt5k21j0
むしろ、日医に落ちた悔しさから「覚醒」してしまったのではないか?
身近で怪死事件が相次いだりしたらすぐに警察に行って下さいね。
684大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:42:15 ID:YaAWJEbsO
宅浪で日本医大受かった人どんな勉強した?
685大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:14:52 ID:NjlHmzK7O
まず自己分析
過去問解いて何が足りないか何が必要か確認
漏れに足りなかったのは英語全般と(予備校で解決)
得意なのに解けない日医数学対策(一対一VC使用)
だな

やみくもに「不勉強→不合格」じゃなくて分析してみよう
不勉強無勉ならなんでそうなのかを分析すればよい
686大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:37:09 ID:5xiW+zkO0
>日医て奨学金で学費なんとかなる
上位合格ならそうらしいよ。
687大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:50:20 ID:mOF/EEOJ0
奨学金もらってるのは結構いるぞ。
688大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:27:37 ID:MF9bWqMl0
そうらしいね。
689大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:31:55 ID:3ZXMm92GO
俺は今年昭和も慈恵も国公立も受かったけど
日医だけ1次も通らなかった
手応えは慈恵よりよっぽどあったんだけどな〜
690大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:38:46 ID:0syCTwRlO
奨学金って誰でも貰えるのだろうか?
691大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:27:30 ID:ewTSqEP90
>>689
どこの国立?
692大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:37:35 ID:KL2cw2w1O
普通奨学金っていうと育英会の生活費的なものだけど
日医のパンフだと
日医奨学金だか父母会基金だかで
学費に充当できる奨学金もらえそうですよね
あれだと親が学費負担しなくても済みそうだけどそゆことなのかな?

本人が卒後に稼ぎながら返すんだろうけど
逆にそれだけ稼げるのか
と思ったりもする…
693大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:10:36 ID:0syCTwRlO
選抜基準が分からないよね。
でも多くの人が貰える訳ないから選抜基準は厳しくつけてるんじゃない?
694大学への名無しさん:2006/03/22(水) 13:45:31 ID:LVXV/1cnO
110番台中盤だけど今補欠来たぞー蹴ったけと。
みんな蹴りまくってんなおい。
695大学への名無しさん:2006/03/22(水) 14:33:01 ID:gxH6k/g1O
まじか。
もしかしたら俺の新入生挨拶クルー?
696大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:48:40 ID:oGQq9ZdG0
去年のこの時期は何番くらいだった?
今年あと何番くらい回るか検討つくよ。
だれか去年のレスみてください!
697大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:07:44 ID:ICcwhmt+0
今年は筑波が後期無いから、多少少ないかも。
698大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:15:15 ID:gxH6k/g1O
>>697
それはあまり関係ないと思う
699大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:42:58 ID:zuTc9QNW0
120番台中盤だけど、回ってきました。
700大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:54:32 ID:CDGho+pH0
あげ
701大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:03:40 ID:uTUvw87U0
日医って何でそんなに人気ないの?
702大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:04:16 ID:uTUvw87U0
日医って何でそんなに人気ないの?
703大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:17:43 ID:4JEu4VIt0
国立を第一志望にしてる人が併願校として受けにきてるケースが多いから人気が無いってわけでわない。地方国立と日医両方受かって日医の方に行きたいと思ってもやっぱり財政的なこと考えると国立行ざるをえないってゆう人は少なくはないだろ
704大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:02:13 ID:Vq7va0eSO
慶応慈恵日医は私立医学部御三家なのに…日医もう落ち目だな。
だめだめ。
705大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:27:07 ID:Vq7va0eSO
>>701
IDワロス
706大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:57:06 ID:My5Y+5qUO
>>703
日医行きたいのに国立行かざるを得ないなんて極少数。
フツーは国立行きたいのに落ちたから日医行かざるを得ない国立コンプが多数いるのが現実。
707大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:05:39 ID:EaYAsuxP0
国立併願者は多くて慶應慈恵日医うける。だからこの3つは補欠かなりまわる。
それ以下になるとあまり補欠回らない。順天とか。
708大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:07:27 ID:4O4ABmvZ0
>>707 確かにそうだね。国立併願者は多いよね。じゃあ日医入学者の中でもともと日医が第一志望だった人ってどのくらいいるんだろう?
709大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:50:03 ID:VY76shG80
>>708
ノシ
710大学への名無しさん:2006/03/25(土) 06:37:37 ID:+FcMoY0H0
140番台前半昨日電話来ました
711大学への名無しさん:2006/03/25(土) 08:42:30 ID:TGofPCViO
まわり杉
712大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:16:26 ID:211Zf5RV0
以前160ぐらいまわったことがあるようだ
713大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:36:56 ID:spi42oahO
もう終わりだなこの学校
714大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:53:33 ID:nReVKLSH0
国立併願者が今年に入って急に増えることは考えにくいし
ひょっとして順天・昭和あたりに流れているのかな?
ここらへんと両方受かったら以前は9対1で日医だったが、今は4対1ぐらいか。
あくまでも勝手な主観だが
学外生だが好きな大学だけに心配
715大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:58:57 ID:spi42oahO
>>714
でも受験者は300人くらい増えたよ
716大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:02:29 ID:TGofPCViO
順天昭和に流れるやつなんて本当にいるの?
彼等は2ちゃんに毒されすぎでしょ。
717大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:29:20 ID:EDpyzFYR0
千葉医に落ちて日医と昭和受かり、昭和蹴って日医に来た俺が来ましたよ。
一部で昭和のほうが発展余地があると見られてるのは事実らしい。
タイムズが世界のベスト200大学に昭和を入れたり(198位、日本の私立大学の中では唯一のランクイン)、
日医の経済的体力に疑問符がついてるため、予備校の先生のなかにも判断に迷う人はいる。
漏れの場合、日医が徒歩10分圏内なので選択の余地は事実上皆無だったけど。
順天は受けてないので知らん。
あと、昭和には歯科と看護があるから、可愛い子が多いらしい。
しかも一年次全寮なので、出会いのチャンスも万全とか(笑
718大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:32:09 ID:84JePfai0
受験者は300人くらい増えたってことは国立併願者が今年に入って増えたことになるんじゃないかな?今年から新課程になってセンターの範囲が狭くなったから二次の練習として受けた人が多くなったとか?
719大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:33:03 ID:WDR9G6Nt0
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
720大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:36:12 ID:EcBK7idM0
もうだめだなこの大学…
学費も東医に負け、卒後は日本に負け、難易度も昭和順天に負け、慈恵慶応に
引き離されてる、御三家とは思えない凋落ぶり
まあ俺はここ行くけどね、近いからw
721大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:46:25 ID:84JePfai0
日医の経済力に問題あり。それがなけりゃ慈恵にも劣らないいい大学なのに。伝統ある大学なのに
722大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:36:29 ID:TGofPCViO
>>720
そう卑屈になるなよwwwww
東医は今年から学費あがって日医より上だし、難易度も駿台なら日医が上だったはず。
代ゼミと河合はランキングはどこかおかしいからな。岩手と東医が同じとか平気で書いてるのは笑ったwww

てか校舎が近いって千駄木の方?
723大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:34:09 ID:jr3ycyrc0
日医は100名1回で取るから、補欠の回る確立が高いと思われる。昨年が少なすぎたのでは。今年は受験者が多く、結構上位層に集まったのでは?
724大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:09:24 ID:rZswkDsHO
毎年こんなもんだ。去年がまわらなさすぎた。
725大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:20:18 ID:O4X5cVlg0
難易度、昭和順天に劣らないでしょ
ただ、うかうかしていると同一視されかねない
伝統だけでなく、先見性からも魅力ある提案を出して欲しい
借入金のはなしはもう、うんざりだw
長期・短期金利ともに問題ない
726大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:22:39 ID:EDpyzFYR0
そういや、一般教養って川崎だっけ?
727大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:56:44 ID:spi42oahO
一度蹴ったけどやっぱし行きたいってアリ・・・?
728708:2006/03/26(日) 00:35:02 ID:FFMlbG+V0
>>717
自分も千駄木まで歩いていける距離
4月から宜しくね
729大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:55:32 ID:4hF2GY3k0
>>726 無理でしょ。。。
730大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:29:53 ID:ApxTn9Pl0
俺は日医を蹴って違う私立行ったけど、日医はいいとこだと思うよ。
伝統もあるし、俺の医者の知り合いも日医は私立御三家と言われるだけの地位はあると言ってた。
友達で、札医受かったけど日医の補欠が回ってきたから日医に行った奴を知ってるし。
日医と田舎の国立なら日医を選ぶ奴も少なくはないのでは?
731大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:30:33 ID:/81k63eT0
種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより
732大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:08:34 ID:l3S5iFjO0
>>730 違う私立って慈恵?慶応?

733大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:20:30 ID:U0qAW3okO
日医の地味さが好き
734大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:09:54 ID:debMjJO0O
日医は好きだけど順天は嫌い
735大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:07:40 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
736大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:38:25 ID:/cCusr590
>>732
じけー
737大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:07:23 ID:3CEl2oLTO
日医行きたくなくなってきた
というのも家が金持ちじゃないから借金生活になるんだ。
三浪は嫌だが、自分が我慢すれば、その三千万で他にできることもいっぱいありそうだし

というか、三千万あったら大体どんなことができるのだろうか?
738大学への名無しさん:2006/03/26(日) 18:23:26 ID:debMjJO0O
つ【慶応経済】
739大学への名無しさん:2006/03/27(月) 03:02:44 ID:njT2I5gL0
age
740大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:16:26 ID:bF+CW3o+O
もうこのスレも消滅だね
741大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:53:44 ID:4syB8y1D0
また来年。
742大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:49:18 ID:bpRbPrtiO
結局補欠はどこまでいったの?
743大学への名無しさん:2006/03/29(水) 15:58:13 ID:KwnMXFDg0
>>737
俺も全く同じこと考えてるよ。
両親が老後のためにせっせと貯金していた金が一瞬でとんだ。
今更罪悪感に襲われている。
744大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:33:45 ID:wtF4+Dlz0
>743
俺は祖父がある程度払ってくれることになったんだが、
「学費として贈与すれば非課税になるから、遺産相続として相続税がっぽり取られるよりずっとましだ」
とか言われた。いや、じいちゃん、自分が死んだあとのことを平然と話さないでくれよ…
745大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:43:53 ID:j1TOIlD/0
そんなことここに書き込んで何か意味があるの?君達。
746大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:43:00 ID:NapaASaaO
じいちゃん金持ちすぎwww
747大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:06:48 ID:ecpSkHq80
結局、補欠は170くらいまでまわってるらしい。
748大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:13:13 ID:xCRTNQPU0
もっと回ってるんじゃん?
多分180位だけど(発表のときは後ろから2番目の列に番号あった)回ってきたよ。
で、蹴りました。
749大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:21:34 ID:tHCbmKSZ0
補欠どうなっているんだよ今年
いくらなんでも蹴られすぎ悲しい…
750大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:25:04 ID:8mf8Xq7HO
たしかにまわりすぎだな。俺も蹴ったし。。。
751大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:36:03 ID:prpn4x5mO
>>748
後ろから二列目だったら、多分170番台だね。
でも、下手したら補欠全部回りそう・・
197番までいっちゃったら、どうすんのかな??
752大学への名無しさん:2006/03/30(木) 07:13:57 ID:IsO53a0K0
>>744

いやそれは、じいいさんじゃなくても賢いやり方。
今はそういうの多いよ。
子供にかける教育費には相続税がかからない。
家や金は残せば当然税金がかかる。
子供を思う気持ちとか、そういう精神的なものを除外して
単純な損得だけでもお得。
753大学への名無しさん:2006/03/30(木) 10:24:37 ID:0kJT6uPR0
ここ最近がずっと120番台ぐらいまでしか回ってこなかったからね。
ちょっと前までは150番とか回るのは当たり前だったらしいから。
それにしても去年の90後半に比べ、170は回りすぎ。
一昨年の慈恵前期並じゃん。
754大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:06:53 ID:8mf8Xq7HO
慈恵ねー
755大学への名無しさん:2006/03/30(木) 16:46:30 ID:JjOtgADAO
慈恵(笑)
756大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:01:16 ID:8mf8Xq7HO
慈恵>日医でしょ
757大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:22:20 ID:Vze9kGBM0
そろそろ抜本的な入試改革でもして欲しいな
今年の入学者はレベルが低いとかはご免被りたいが
御三家の呼び名が無くなっちゃう
昭和とか入ったらゴレンジャーやだよ
758大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:28:40 ID:bC2B8DAxO
>>756
偏差値、学費ではね。
入ってからのお楽しみだよ。
759大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:04:39 ID:Ksp7Ptom0
入ってからは慈恵より日医の方がいいんっすか?
760大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:13:42 ID:KWmycXY60
>>759
慈恵は最近事故が多いので日医のほうが良いと思います
ただ、やはり卒後は慶応や日大よりは劣ると思います
761大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:17:02 ID:bC2B8DAxO
慈恵はまた青戸でやらかしたからね〜。
バカだった頃の負の遺産ですね。
762大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:08:16 ID:/Ig4e0CZ0
4月4日入学式ですが、入学後のスケジュール、クラブ活動、バイトなどについて教えてください。
763大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:27:00 ID:Wp/bMOmt0
入らないほうがよい部活とかありますか?
764大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:08:59 ID:/VUCu9r3O
ピンクの冊子みる限り地雷は相撲かラグビーでしょうなwww
765大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:58:27 ID:7yj4EqA/0
まあ、日医も慈恵もいい大学なんだからお互い認め合おうじゃないか。
大学に不等号を付けて何が面白いかと。
766大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:46:24 ID:nnUTm8GyO
hagedou
767大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:01:30 ID:GG/wt0mX0
    
768大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:54:38 ID:DsnSUHHLO
なんか情報ないの
769大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:20:45 ID:8yeMZN9m0
180番台後半までは回ったらしい
770大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:45:11 ID:DsnSUHHLO
今年から学費あがったのが原因なのかな?
771大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:22:22 ID:d5E2o6KaO
あがったの?
それに全国的にあがってない?
772大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:35:17 ID:H/q/q6F+O
相当頭の悪いヤンキーちっくな友人が、今年ここの医学部に入るみたいです。この大学大丈夫なのでしょうか?
773大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:17:03 ID:MWdY2Xfa0
がびーん
774大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:21:06 ID:d5E2o6KaO
ヤンキー系は浮くだろうからすぐ特定されそう。

そういえば二次試験のときは受験生の中にイケメン多かったな。
775大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:32:13 ID:DsnSUHHLO
俺のことかな
776大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:46 ID:wYIOby3WO
黒くてチビでナル入ってるキモイ奴も入るから仲良くしてやれやwwww
777大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:48:57 ID:d5E2o6KaO
イケメン多くても、全くというほどかわいい女の子いなかったよな…
778大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:50:47 ID:hCLhMSxs0
>>777

それオレも思った。テラカナシス
779大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:51:27 ID:d5E2o6KaO
>>775
釣られないぞ、エイプリルフールだからって釣られないぞ
780大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:20:41 ID:E6KVPqB80
どうやら補欠にすら入らなかった人にまでまわっている模様
今年大丈夫なのかな・・・
781大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:02:37 ID:nJ37z4YN0
正規合格のありがたみが全然ないな
来年特待になれるかな??w
782大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:14:29 ID:T9e72GcFO
今年やばいなぁ。。
俺は正規だったけど、なんか馬鹿らしくなってくる。
二次試験で緊張しまくったのが無駄に終わった訳で。

でもまぁ、正規も補欠もそんなに学力変わんないっしょー。
783大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:23:35 ID:7sAaDazL0
今年は一次試験で点差がつかなかったっぽいからな。
奇行癖のある漏れの友達は、漏れより1次試験の点数は間違いなく高かったはずなんだが、
面接でみょうちきりんなことばかり言ったらしく、漏れは正規合格だったのに奴は補欠合格(80番台)だった。
784大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:35:47 ID:T9e72GcFO
だよな。差が着いたのは英語数学、特に数学って感じだな。
785大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:42:48 ID:nJ37z4YN0
今更だが、もう一浪してもいいかな、っていう気になってきた。
786大学への名無しさん:2006/04/02(日) 14:53:05 ID:T9e72GcFO
しちゃえーーっ
787大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:54:32 ID:vXUrOb9hO
>>785
もう一浪しちゃいなよ。
俺ももし国立落ちたらここになってたけど、たぶん蹴って浪人したと思う。
後悔は(・A・)イクナイ!
788大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:17:07 ID:bEOJGojSO
一次試験受かった人全員に補欠まわたきたってほんと?
789大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:52:47 ID:nJ37z4YN0
学費返還期限すぎちゃってるから、浪人するとしたら仮面かなw
790大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:20:15 ID:Rj+ebfo/O
埼玉で仮面して日医か地元の駅弁行きます
791大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:20:59 ID:vXUrOb9hO
>>789
私立で仮面ってどんだけ親不孝やねん
792大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:54:42 ID:7sAaDazL0
>791
そうだよな。仮面して、結局来年国立に落ち、日医でも進級できなかったりしたら、もう目も当てられない。
789が既に社会人で、自費で受験してるとしても、仮面するくらいなら日医でまじめにやったほうがいいと思う。
793大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:19:37 ID:MWj/DTLM0
日医でそんなに悲観することはない。
日医で仮面してもし駅弁にしかいけなかったらむしろ日医のほうがいい。
日医は私立の中ではかなり認められた大学だし。
794大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:21:11 ID:bEOJGojSO
仮面して落ちたらほんと居場所ないからねー
795大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:25:08 ID:vXUrOb9hO
>>793
駅弁かどうかではない。
国公立か私立かの違いだろ。
796大学への名無しさん:2006/04/03(月) 02:53:39 ID:2CYPJCmD0
>>795
必ずしも国公立が良いというわけではないのでは?
と言い返したくなったが、この手の話は荒れるからもうやめます
797大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:30:55 ID:f9eHdbFvO
まぁ、とにかく僕は振り返らずに六年間突っ走るつもり。


明日入学式ですな
武蔵小杉に部屋借りたけど、三日間は千駄木の方まで行かなきゃならないんだね。
798大学への名無しさん:2006/04/03(月) 07:48:09 ID:0UGYXqyAO
>>796
そうとは言ってないよ。
日医もいい大学。
でも学費面で考えりゃほとんどの人が駅弁でも国公立を選ぶだろう
799大学への名無しさん:2006/04/03(月) 10:34:11 ID:vDlOWmOGO
しかし何故こんなに不人気なんだ?理科大の薬落ちの友達にも補欠まわってきてたぞ
金ないから蹴ったみたいだが
800大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:11:34 ID:f9eHdbFvO
うーん。
受験者が多いんだから、大学自体は人気でしょ

ただ志願者レベルが下がっただけ?
801大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:13:36 ID:6XTwRKXA0
単に慈恵や慶應のほうが評価が高くなったのが顕著に現れただけ・・・
残念・・・
802大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:13:51 ID:SPb/iIWU0
上位層がたくさん受けて、国立に通ってごっそり抜けただけじゃ?
803大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:39:47 ID:f9eHdbFvO
日医復活に向けて何かして欲しいな

赤字を無くす為に腕利きの経営者をやとうとか。
804大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:12:49 ID:mb6eMk8i0
早稲田に吸収合併でいいんじゃねーの
805大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:08:24 ID:dut3AWn80
公に裏口入学をする
そしたら、俺も晴れて・・・
806大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:21:03 ID:4iTW6teoO
一次合格者全員にまわったって正規の人はなんか損した気分だな
807大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:26:24 ID:0UGYXqyAO
うはwwww
日医人気ねぇwwww
808大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:23:13 ID:4iTW6teoO
入学式どうだった?
809大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:05:59 ID:f9eHdbFvO
明日が入学式
てかなんで補欠のこと知ってんの?
810大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:52:15 ID:4iTW6teoO
予備校情報だよ
811大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:47:11 ID:+IibbhgyO
入学式だね
812大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:58:57 ID:Eym2O8oO0
結局補欠って何人ぐらい回ったの?
813大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:42:34 ID:+IibbhgyO
200人ぐらいじゃない
814大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:02:34 ID:Eym2O8oO0
・・・200って・・・
815大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:02:33 ID:+QbBhsuAO
おまいら何部はいる?
816大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:18:25 ID:zO5JJbIN0
たけやぶ
817大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:55:57 ID:ep8OCfHz0
なんとか賞を受賞していた女が、いかにもそこらへんの女子高生って感じだった。w
818大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:53:48 ID:+QbBhsuAO
イケメン多すぎ女少なすぎ
819大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:23:41 ID:Htp/F3viO
残念ながら女の子は慈恵にながれてます
820大学への名無しさん:2006/04/05(水) 07:40:19 ID:hi7JFoOi0
イケメンなんていなかったよw
821大学への名無しさん:2006/04/05(水) 11:41:44 ID:Htp/F3viO
だれかご飯たべようよ
822大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:33:46 ID:Htp/F3viO
ひとりぼっち。。。
823大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:59:57 ID:Htp/F3viO
みんな忙しいのか?
824大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:58:05 ID:gekcVirRO
引き渡し楽しかった。先輩方もいい人だった!!
825大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:59:13 ID:F3hhRg/nO
感想:みんな金持ちだぁ〜!!

来年以降、こんなの自分の代金すら出したくない。
826大学への名無しさん:2006/04/06(木) 06:01:25 ID:Zmk4++w8O
同じく。

部に入るつもりがないのに飯にたかりにくるなんてアリエナスwww
827大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:10:20 ID:vpLce6Re0
おっさんで入学したの俺だけだな
828大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:25:03 ID:64WUvgkV0
>826
そういうものなのか? 俺は入る気のあるところしか名前書かなかったし、昨日は一番入りたいところに行ったんだが。
829大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:57:27 ID:F3hhRg/nO
>>827
何番の方ですか?
教えていただければ、ネラーが暖かく話し相手になってさしあげます。
830大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:41:59 ID:Zmk4++w8O
2ちゃんねらーでいいのなら話しかけるけど…
班はどっち?
831大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:44:02 ID:1AdVKX1NO
>>827
それはおれのことだな
832大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:58:30 ID:F3hhRg/nO
自称「おっさん」が二人いるの?
833大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:00:42 ID:UBoSVHa10
827
26才でで自称おっさんなんだが・・・
834大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:08:29 ID:BNJZYaSK0
30台ですが何か?
友達でなさそうだな。。。
6年コドクは辛い・・・
もうやめたい  ママン
835大学への名無しさん:2006/04/07(金) 07:33:57 ID:cvvWCdRVO
隠れ三十代が複数名いるんだな
836大学への名無しさん:2006/04/07(金) 13:04:11 ID:UBoSVHa10
>>834
おじさん同士、親睦を深めるために飲みに行きませんか?
837大学への名無しさん:2006/04/08(土) 06:15:45 ID:RT7KomZQO
日医は一学年女子何人?慈恵めっちゃ少ない
838大学への名無しさん:2006/04/08(土) 06:27:32 ID:GuqIazOVO
25人くらいだよ、こちらも例年より少ない
839大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:25:41 ID:MuTs1rc1O
慈恵は20人。少なすぎ
840大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:36:32 ID:gewNoASj0
昨日の立食パーティーで話した奴に聞いたら「男女比は70:30だよ」とえらく自信ありげに言われたんだが。
841大学への名無しさん:2006/04/10(月) 08:03:34 ID:zbwLt2dt0
女の子っぽくない名前の女子がいるから、カウントが正確でない模様
842大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:54:07 ID:zbwLt2dt0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1110810359/l50

そろそろこっちに行った方がいいかも
843大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:09:05 ID:x+TJ6p2bO
日医ってつまらないんでしょ?
844大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:54:13 ID:fLbR6joFO
国公立田舎新設駅弁よりはおもしろいですよ
845大学への名無しさん:2006/04/12(水) 01:10:49 ID:z+UZPMoiO
日医合格した人どんな問題集やったか教えて
問題集というか勉強法というかアドバイスというか
846大学への名無しさん:2006/04/12(水) 01:38:52 ID:zzNDD03DO
結構遊んでるやつでも受かってるよ

ま、普通に二次型ばっか勉強すればいいんだと思います
847大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:10:43 ID:fLbR6joFO
一次受かって二次受験すれば電話かかってくる…らすぃ…
848大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:45:48 ID:nxSiRHF/O
かわいいこいるの?
849大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:00:55 ID:KdFq4c2a0
>848
意外にいるぞ。性格が歪んだガリ勉のブスばっかかと思ってたんだが。
850大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:20:35 ID:VHCU698c0
性格が歪んだガリ勉のブスとか性格が歪んだガリ勉のかわいい子とか性格が歪んだお嬢様とか
意外と色々なタイプがいる感じだよな
851大学への名無しさん:2006/04/13(木) 00:08:40 ID:ZoX6eF65O
学内カッポーは…
852大学への名無しさん:2006/04/13(木) 02:17:28 ID:uhJauf3HO
ガリ勉して日医はねぇだろ・・・
853大学への名無しさん:2006/04/13(木) 12:42:46 ID:DsIKgiD70
そういこというなよ
854一昔前の国立医:2006/04/13(木) 12:52:50 ID:2OT/rq3Q0
しかし、
慈恵といったらセンター試験600点ぐらいしか
取れなかったまーち馬鹿なのが常識だったが、

日医までその仲間入りか、クク

ネームバリューと総合大学としての
力がない大学はやっぱ弱いなw
855大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:00:08 ID:lPRVf0JRO
昼間から2ちゃんかよ笑
暇だな
856大学への名無しさん:2006/04/14(金) 18:50:36 ID:0krCmgK40
明日はいきなり温泉で、裸の付き合いするわけだが・・・w
857大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:43:45 ID:TU5ry7qU0
うほっ
858大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:42:08 ID:lPRVf0JRO
なんのイベント?
859大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:09:22 ID:iMvwKqlcO
「うほっ」な人には堪らないイベントなんじゃね?w

ぶっちゃけ、遅刻が一番不安なわけだが…。
860大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:26:24 ID:r6eYZtGu0
オリエンテーションを遅刻した俺様が来ましたよ
861大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:16:45 ID:Iw6KgrneO
英語
速単
数学
未定
物理
エッセンス、重要問題集
化学
基礎問題集精講、重要問題集

日医受かるのにこんなもんで大丈夫かな?あとは過去もんで
862大学への名無しさん:2006/04/16(日) 23:03:04 ID:CITcxa1rO
とりあえず重問やりこんだら実力つくよ
863大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:33:49 ID:iPqG8rTbO
部活きまったかい?
864大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:43:44 ID:6kyL2f7YO
だれかいる?
865大学への名無しさん:2006/04/19(水) 16:34:03 ID:Z881+Ar5O
いるよw


…出席カードやめてほしい
別に代返でもいいと思う…
866大学への名無しさん:2006/04/20(木) 08:18:05 ID:uZPxcigPO
じゃあ授業さぼれないの?
867大学への名無しさん:2006/04/20(木) 18:45:39 ID:kMaJ1i3UO
英語:ビジュアルTU→解釈教室→和訳演習厨級+長文性交

数学:教科書傍用→1対1→スタ演+解探U→新数演

化学:はじてい→重問→100選

物理:エッセンス→名問→難系


これで日医うかるよ
868大学への名無しさん:2006/04/20(木) 21:03:47 ID:qghmt/8fO
>>867
これは笑うところ?
日医なんぞ教科書傍用の問題集やりゃ受かる
869大学への名無しさん:2006/04/22(土) 12:37:13 ID:HTLDB0gUO
そんなにやったら離散うかる罠
870大学への名無しさん:2006/04/25(火) 19:44:10 ID:YRv5kKJPO
まだスレ落ちしないんだけど
871大学への名無しさん:2006/04/28(金) 03:57:42 ID:bfQVR3txO
日本医科と日本大学医学部どっちがかしけ〜の?
872大学への名無しさん:2006/05/01(月) 10:19:48 ID:14bKW07CO
日医に決まっとる
873大学への名無しさん:2006/05/01(月) 22:46:50 ID:HLhG9O/T0
日本大学にきまっとるだがやーー
日医なんて一次不合格者からも合格が出るんだろ?
874大学への名無しさん:2006/05/01(月) 23:31:45 ID:ssueUJKeO
日大でいいよ、もう
875大学への名無しさん:2006/05/04(木) 23:23:08 ID:k7XuFbalO
日医行きたい
876大学への名無しさん:2006/05/05(金) 01:24:28 ID:h/tXehydO
初めから日医なんか目指すなよ
国立落ちが大半だし、初めから日医志望なんか二三人だと思うよ。
877大学への名無しさん:2006/05/05(金) 03:10:24 ID:pcN7lMMl0

>>867無理とマジレス
878大学への名無しさん:2006/05/08(月) 22:17:47 ID:vZtm7Uxw0
野口英世はペテン師。
生涯200あまりの論文のほぼすべてが嘘・捏造(残りは既知の事実)。
欧米では成果捏造学者の代名詞となっている。
そして、そのことを知りながら、なぜか懸命に擁護する嘘つき信者もいる。
嘘・捏造を打倒し、良識を推進する観点からここにその実体を記す。

<<野口の主な捏造>>
小児麻痺・狂犬病・トラコーマの原因「菌」発見
→いずれもウイルスによって引き起こされる病気である梅毒トレポーマの培池での純粋培養
→培池での純粋培養は当時の技術では不可能。また現在まで野口の方式で再現できていないエクアドルで黄熱病のワクチン開発
→実は既知のワイル氏病であった
ペルー疣とオロヤ熱が同一の病原菌で引き起こされていると証明
→19世紀にダニエル・カリオンがすでに証明

<<信者による嘘の主張>>
3回ノーベル賞候補になったが第一次大戦のせいで落とされた(学歴がないせいで落とされた)
→候補になったのは事実だがその対象となった成果はいずれも上記の捏造によるものであった。
1914年から1915年にかけて博士号や表彰、勲章などを得た
→やはり捏造発表された発見に対して賞された。つまり、みんな騙された。
初期に、蛇毒については研究成果を残した
→野口が師事したフレスキナー教授の成果を野口の業績のように語っている。当時の野口は単なる研究助手
彼は捏造はしていない。研究に失敗しただけだ。悲劇の科学者だ
→小児麻痺・狂犬病・梅毒に関する研究をはじめ明白なデータ改竄があったと検証されている
うるさい!野口はアンケートでNo.1の人気になる学者だ。紙幣にもなった。
→信者が自分の悪意、嘘も何度もつきとおせば真実、を露呈しました。反論できなくなっただけとも。

<<野口の逸話>>
・恩人から頂いた渡米費用を賭博で使い切る。恩人の姪との結婚約束も反故に。
・ニューヨーク滞在中、後輩に「細菌学者の一生なんて、賭博師みたいなもんだ」と嘯く。
・踏み倒した借金は現在の価値に換算して3億円弱。
・重度のアルコール中毒であった。
879大学への名無しさん:2006/05/10(水) 10:58:44 ID:aVquP6Wo0
日医いきたい
880大学への名無しさん:2006/05/12(金) 21:30:04 ID:5JHtv20N0
>>878  
その偉大なる「ペテン師」ですら私立日本医学校(日医前身)のOBではない。

>>472-473 :大学への名無しさん :2006/02/26(日) 00:40:42 ID:x57eGZtB0
>補足
>野口英世の学歴は旧制中学中退です。東北の寒村の貧農の子に帝国大医学部行くなど夢のまた夢でした。
>但し京都大学から医学博士の学位が贈られています。これは伝染病研究所の先輩である北里柴三郎や志賀潔より若い年齢で贈られました。
>野口英世はノーベル賞候補も三度名が挙がりました。しかし受賞されず、理由は第一次大戦が始まりその期間中受賞が見送られました。
>但し第一次大戦の直前ノーベル賞の授与国であるスウェーデンから勲3等が贈られています。これは知らない人も多いと思うがノーベル賞受賞と同等と考えて良いでしょう


個人的には人間的でやはりあり偉いと思うけど。
881大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:58:17 ID:yoLrvyqfO
正直どうでもいい
882大学への名無しさん:2006/05/30(火) 20:04:33 ID:vf+SAb/R0
wa
883大学への名無しさん:2006/06/01(木) 18:46:33 ID:DqUbrIk60
ra
884大学への名無しさん:2006/06/02(金) 08:28:05 ID:jZeo+4JhO
age
885大学への名無しさん:2006/06/03(土) 19:55:29 ID:BRoufLYqO
今年の日医って
二次補欠→全員繰上合格
二次不合格→これも全員繰上合格
一次不合格→一部電話かかってきて繰上合格
ってマジでつか?
886大学への名無しさん:2006/06/04(日) 12:36:16 ID:RavD+krO0
880>>
野口英世は日本医大前身の済生学舎出身です。まぎれもない事実
日本医科大学のエンブレム(1876年)も済生学舎創立を起源とすることを
示しています。野口英世が同窓生としての位置づけは確かなものです。
887大学への名無しさん :2006/06/08(木) 21:57:46 ID:GDYpV6OE0

それは違う。
以前野口英世が通った済世学舎は閉校となり、そこに通っていた生徒の何人かが
後になって設立された日本医科大の前身の私立日本医学校に進学したからといって、
以前野口が学んだ済世学舎が私立日本医学校となったのではない。
よって、当然私立日本医学校のOBでもない。

私立日本医学校のOBと貴方が思いたいのは自由だが、OBではない。
猪苗代湖畔の野口英世記念館にもその記述はない。

野口が学んだ学校として記されているのは、一時図書の係りとして勤めた
順天堂医院の前身と、実際に勉学した高山歯科医学院である。
高山歯科医学院は東京歯科医学院と改称され、現在の東京歯科大学となっている。
野口はこの高山歯科医学院で明治33年に歯科法医学の講義もしている。

日本医大のエンブレムがどのように作成されようと、製作者の自由であろうが、
それと歴史的事実とは区別すべきである。

野口英世はこの世にはいない。
だからこそ歴史的事実は都合のよいように解釈してはならない。
888大学への名無しさん:2006/06/11(日) 07:06:29 ID:+OvxdwPW0
887>>
確かに、野口英世は現在の日本医大ではなく、済生学舎出身であるが、日本医大の前身が済世学舎であることは歴史的歪曲でもなんでもなく、
其の時代における歴史的背景において(校風、長谷川泰の意思を組むものとして、その当時から世間では認知されていた)正当なる理由があればこその
解釈だろうと思われます。よって済生学舎が医学界の中で日本医大の前身であるとの認識はすでに医学界の中では常識であり、その歴史を編纂した本を一読あれば
ご理解できるのでは。我が大学は同じ源流でもおそらく、弟分となるのかもしれませんが。
889大学への名無しさん :2006/06/11(日) 11:44:10 ID:9FmJZ5kR0
>>888
野口英世は、私立日本医学校出身ではない。

野口英世が学んだ済世学舎は、既に明治36年(1903)8月に済生学舎廃校となった。

私立日本医学校は、明治37年(1904)4月に創設された。

私立日本医学校関係者が「 実質的にはこれが本学の前身である。」と100年以上経って
ホームページに載せたとしても、やはり野口英世は、私立日本医学校出身ではない。

そして、またこの先、猪苗代湖畔の野口英世記念館にも、その記述はなされない。

野口英世が実際に勉学したのは、高山歯科医学院である。
高山歯科医学院は東京歯科医学院と改称され、現在の東京歯科大学となっている。
野口はこの高山歯科医学院で明治33年に歯科法医学の講義もしている。

野口英世の実質的な母校と言えるのは、現在の東京歯科大学でしょう。
890大学への名無しさん:2006/06/11(日) 13:12:53 ID:x8McIVzk0
野口英世は実際高山歯科医学院で勉学なんてしてないぞ?
2次試験が始まるまで清掃など雑務をこなして居候させてもらってた場所だし。
医師国家試験に受かって高山歯科医学院で少しの間講義してたのも就職先が見つからなかったためだし
891大学への名無しさん :2006/06/11(日) 14:55:36 ID:uRUUTyU00
>>890 
野口英世博士は、そんな言われ方をされているのですか?

野口英世は1896年に上京後、血脇守之助先生宅に身を寄せ、
のちに東京歯科学院の病理学講座担当の講師となりました。

野口英世はフランスのオスカー・アモエード博士の『歯科法医学』を翻訳し
これが我が国初の体系的歯科法医学の講義となりました。

明治33(1900)年、野口英世は東京歯科学院と改称された高山歯科医学院で
『歯科法医学』の名で講義し、講義録として出版されました。
892大学への名無しさん:2006/06/11(日) 18:53:20 ID:SYaszTTC0
>>891
そんな言われ方もなにも血脇守之助が書いた本の中でそう書かれてるし・・・
血脇守之助は野口英世に惚れてたけど、散々な目に会わされてるのも事実。

身を寄せたんじゃなくて、強引に住むとこがないから押しかけただけだし
済生学舎で勉強するためのお金を高山歯科医学院でバイトしていた。
高山歯科医学院での講義は就職先がなかったから一時凌ぎ的に血脇守之助が用意したもの。
当時、雑務バイトしてた汚い小僧がいきなり講師になったことに生徒はかなり驚いたらしい。
医学の研究したかったけど野口は大学卒業していないからいろんな面で差別されてた。
893大学への名無しさん:2006/06/11(日) 19:22:46 ID:TtLt9Y0N0
889>>
なんだか話をややこしくしてるようだが、
スレッドのタイトルでもある野口英世はさておき(正直興味ない)、済生学舎が日本医科大学の
前身だってことは医学界の人たちはみんな知ってるぞ。
894大学への名無しさん:2006/06/11(日) 19:26:02 ID:TtLt9Y0N0
日医と早稲田が合併か?って話は、長谷川泰と大隈重信の頃まで遡るというのはほんと?
895大学への名無しさん:2006/06/12(月) 18:02:43 ID:N+OIcti/0
>>890,>>892-893
野口英世と、日本医大が関係がない事がよくわかる。

野口英世の学歴は、旧制中学中退である。
日本医大の前身は、私立日本医学校である。
したがって野口英世の経歴に、私立日本医学校は出てこない。

>>890,>>892
野口英世が私立日本医学校と関係ないからといって、ここまで貶められる言われは無いと思う。

野口英世は東京歯科学院の病理学講座担当の講師となった。
野口英世はフランスのオスカー・アモエードの『歯科法医学』を翻訳し
これが明治33(1900)年、我が国初の体系的歯科法医学の講義
『年齢と歯科法医学』『咬傷の法医学的関係』となったと東京歯科学院には記述がある。

その後、野口英世が学んだ済世学舎は、明治36年(1903)8月に廃校となった。
さらにその後になって、私立日本医学校は、明治37年(1904)4月に創設された。

野口英世が私立日本医学校と関係ないからといって、日本医大関係者からここまで貶められる言われは
無いと改めて思う。

>>893 >医学界の人たちはみんな知ってる

そのコンセンサスは無い。
896大学への名無しさん:2006/06/13(火) 11:30:25 ID:AGVSg08M0
>>895
貶めてないしwwwおまいの一方的被害妄想だろwww
それと何度説明しても同じコピペ繰り返すのもやめた方がいいw
講義したのは知ってるからw就職先がなかったから一時凌ぎ的に血脇守之助が用意したものだけどね。
「野口英世の生きかた」ってのに事実書いてあるから、読んだ方がいいよ。
897大学への名無しさん:2006/06/13(火) 11:36:19 ID:aGXFY9x+0
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
898大学への名無しさん :2006/06/13(火) 21:36:24 ID:AUIRPXcv0

明治9年(1876)4月、済生学舎は、長谷川泰が創立。(廃校までの27年間に約9,600名の医師を輩出)

明治36年(1903)8月、済生学舎廃校。



明治37年(1904)4月、私立日本医学校は、川上元次郎、磯部検蔵が創立。
899大学への名無しさん:2006/06/14(水) 13:18:07 ID:m0myeyp+0
おおー 日本医大万歳!
900大学への名無しさん:2006/06/20(火) 11:04:21 ID:hpFXCj0J0
保 守
901大学への名無しさん:2006/06/26(月) 11:51:41 ID:WfZOD8JA0
野口英世よりも有名な人は他にもいる。世界医師会長 岩崎栄孝 は日本医大出身だ。
902大学への名無しさん:2006/06/26(月) 11:53:16 ID:WfZOD8JA0
岩崎じゃないだろ、坪井栄孝だろ。
903大学への名無しさん:2006/06/30(金) 22:08:01 ID:+SZuwKvZ0
伊坂耕作さん
904大学への名無しさん
伊坂耕作さん