◎明日慈恵受ける人いますか?◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
明日受けるんですけど。
2大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:38:17 ID:1R8oXQqUO
ノシ
3大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:39:43 ID:3WKkk/+kO
慈恵って最初女子大だと思ってた
4大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:47:25 ID:BR9b1Q7tO
受ける人いませんかー?何人くらいいるんだろ…
5大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:51:09 ID:H73V8fT0O
6大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:54:03 ID:BR9b1Q7tO
赤本解いたらどれくらい点数とれますか?
7大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:57:59 ID:TtGOWZkGO
5割 記念受験
8大学への名無しさん:2006/01/27(金) 18:00:08 ID:iZ12o8DfO
>>6調子がよければ満点いく
9ロビンマスク ◆Hand...cx. :2006/01/27(金) 18:50:33 ID:RSxWMH0WO
俺も受けるよ
記念受験ってすばらしい
10大学への名無しさん:2006/01/27(金) 18:56:29 ID:pLWKuwkuO
なかなか問題むずいよね(+_+)
奇跡がおこったら7割とれるかなくらいだよ☆
11大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:38:58 ID:mMsmbeN80
今年はどんな問題がでるのかな?
12大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:06:42 ID:dR3KLAv7O
なにー!手も慈恵うけるのか!まぁ手にしたら数学楽勝だろうな

俺は最低でも七割はいくよ〜。旧帝志望だからね。
なんとか今年は正規でうかりたいっす
13大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:19:49 ID:u1MxEzV5O
前期補欠って65%でくるかな?やはり68%ないときついよね
14大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:55:03 ID:EOwuPV4t0
まあとりあえず、英語7割、数学9割、物理9割、化学8割目指す。
んでトータルで8割いきたいな。いちお旧帝志望。
15大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:00:24 ID:b4GV1THA0
結局、志願者は何人になったの。
16大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:02:32 ID:f0xJX+xj0
やべ、願書だしわすれた!!!!!!!!!!!!!!!!
17大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:56:24 ID:+2yYtGRsO
オーマイガッ
18医学部志望:2006/01/28(土) 01:06:13 ID:JZ3Awkr6O
ここの医学部いきたいんですがだいたいどれくらいとればいいですか?

資料請求したんですが、やっぱり生の声を聞きたくて。
19たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 01:11:14 ID:7OdCVddwO
アンっ…だめよ♪
おいたわ……


生の声(―ω―)
20ちはや:2006/01/28(土) 01:38:41 ID:4ibxmZ0Z0
慈恵後期の方で受けます
数学は大学への数学でなんとかなりそうなんですが化学対策教えて下さいm(_ _)m
21ちはや:2006/01/28(土) 01:45:57 ID:Mrp4KoeP0
情報ほしいので化学得意な人メール下さい(´・ω・`)
22○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/01/28(土) 01:46:44 ID:uZJ/0trH0
慈恵医大青戸病院で腹腔鏡検査受けたい(;゚,_・・゚)ハァハァ
23大学への名無しさん:2006/01/28(土) 07:37:48 ID:c7xbgUhUO
いよいよだね
24大学への名無しさん:2006/01/28(土) 08:31:54 ID:EXS1RSZ20
大崎から出陣。センター数学170/200、生物92、化学97、英語188/200です。
2次に進めるかな。化学、慈恵難しいから8割とれればいいな。
25ちはや:2006/01/28(土) 13:11:26 ID:C37wamb80
化学全然取れないんですけど、物理やったことない私が今から対策するのは無理ですか?
26大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:13:12 ID:c7xbgUhUO
疲れた…英語が一番むずい。
27大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:30:58 ID:NZrtJdBMO
よし東医がんばろ 慈恵さよなら そして六万返せや
28大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:48:31 ID:+HCeCH+DO
俺は英語(or数学)が1番簡単だったと思うが。
(素直に理科がムズかったと言わないところがミソw)


てか傾向去年と大分変わった気がするのは俺だけか?
29ちはや:2006/01/28(土) 17:02:51 ID:OkpcqvG80
傾向変わったんですか?どんな感じですか?化学どうでした?
30大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:26:02 ID:c7xbgUhUO
今日家帰ったらレスしてあげるよ
31大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:14:59 ID:X5qdkEri0
問題用紙は持ち帰り可だった?
32大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:16:38 ID:jhYEjZut0
持ち帰り可だよ
33大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:42:31 ID:C3IZu3BQ0
五割五分くらいじゃ一次通過無理ですよね?
34大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:43:51 ID:jhYEjZut0
それは明らかに無理。おそらく今年は合格最低点67〜8%だと思う。
35大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:45:04 ID:QlK01WD20
どっかに解答ないのかな
36大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:45:37 ID:jhYEjZut0
物理の最初の重心速度は0
37大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:47:03 ID:ftnvPyPm0
俺ばかだ、振動数と周期逆だしてた
38大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:48:16 ID:jhYEjZut0
振動数って角振動数もとめるのか普通の振動数求めるのか迷ったんだが
39大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:58:56 ID:AGF+E1kG0
>>38
何かもやもやしてたのはそれだったのか
ω出しちゃった
40大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:04:23 ID:jhYEjZut0
647 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/01/28 19:46:07 ID:MB8QOhKJ0
去年の慈恵
英語4割
数学3割
物理6割
化学3割

今年の慈恵
英語8割
数学9割
物理8割5分
化学8割5分

浪人してよかったです。
41大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:07:35 ID:ftnvPyPm0
俺より勉強のできる人なんか嫌いです
42大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:12:44 ID:2D3qFsafO
>>37俺も…
43大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:39:35 ID:MR3+xRxVO
こちらに慈恵スレがあったか。
お疲れ様です&ごめんなさい。
試験終わった後にチラシ配られて欝陶しいだろうな…
帰り寒かったけど風邪ひかないように。
合格祈っています(って赤の他人に言われなくても合格しているか)
44ロビンマスク ◆Hand...cx. :2006/01/28(土) 19:58:28 ID:Df8Ws8DgO
さよならーさよならーさよならー
もうすーぐーそらはしろーいーふゆー

生物の分裂忘れてありがとう50点満点
ポンペイ大学かハンガリー大学に入学検討中なり
45大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:00:11 ID:zWcZn82u0
貧乏なんで私立にはいけません、ありがとうございましたぁ。
46ちはや:2006/01/28(土) 20:03:51 ID:p5DyZCTc0
だりか慈恵前期の問題下さいm(_ _)m
47大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:05:48 ID:BHAkmBu4O
みなさん乙。
48大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:10:28 ID:MR3+xRxVO
>>44
あ…そのチラシ受けとってくれたのですね。ありがとうございました。
受験帰りに他校のチラシなんて不謹慎な…と思いましたが(汗)
>>44さんが志望校合格していますように。
ノシ
49大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:13:04 ID:+HCeCH+DO
ところで!
ハンガリー国立大学医学部ってのが気になって仕方ないのは俺だけですか?




…チラシもらえばよかったorz
50大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:29:34 ID:jhYEjZut0
>>44
数学はどうだった?

てか角振動数と振動数は違うぞ!
51ロビンマスク ◆Hand...cx. :2006/01/28(土) 20:36:17 ID:Df8Ws8DgO
>>48
どもども。
予備校もやってるんだからうしろめたいことはない

数学と化学はまあまあやね
まあまあっていっても大門2.3ができたというだけ
1の小問集合ができなかったなー1-2しか完答してない
条件付き確率とその前の問題と面積だす奴わからね。
52大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:02:35 ID:X5qdkEri0
英語と化学の内容はどうでしたか?
53大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:24:24 ID:jhYEjZut0
面積のやつ難しかったな。あれできてるやつ今のところみてない
54大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:26:33 ID:esL0ErGI0
解答どっかでみれないのかな?
55大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:27:12 ID:jhYEjZut0
河合塾が発表するだろうけどいつ発表かはわからん
56大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:28:25 ID:esL0ErGI0
合否ってネット公開あり?
57大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:30:10 ID:jhYEjZut0
あり
58大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:33:31 ID:esL0ErGI0
どうみても一次落ちです
本当にありがとうございました
59大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:39:49 ID:AGF+E1kG0
>>53
面積はlog2 / πとかになったけど…どう?
60大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:48:00 ID:rJUPT1IyO
物理の3番全部単位つけてないけどヤバイかな?
61大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:50:55 ID:jhYEjZut0
多分マイナス1ぐらいでしょ。俺は問題みて単位指定のやつは最初に全部
書いといた。
62大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:50:56 ID:Y9c2hZ4t0
>>60
げっ!俺も付けてないし!もしだめだったら間違いなく不合格です。
ありがとうございました。
63ちはや:2006/01/28(土) 21:54:11 ID:wREqaE5u0
だりか今日の問題くれえええ
メールちょ
64大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:57:21 ID:4ZtA//4g0
業者のHP見たら全体で六割ちょいぐらいしか取れてないーー。
本当にありがとうございました。
二次があると思って土産をちょっとしか買わなかったのは浅はかでした。
65大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:57:43 ID:jhYEjZut0
>>64
業者ってどこよ
66大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:23:50 ID:BQqKmNMBO
最低点は上がるのか下がるのか…
67大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:26:50 ID:Y9c2hZ4t0
下がるんじゃん?
でないと困るのが本音だけど。
68大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:56 ID:0/O6goLp0
解答速報でてるところ教えてください。
お願いします。
69大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:53:51 ID:0/O6goLp0
12月の河合医進模試で名前載ったの。でも今日の慈恵に自信がない。
70大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:08:05 ID:FlsZVkOwO
八割は堅い
71大学への名無しさん:2006/01/29(日) 09:22:28 ID:qLUkgi8yO
うそつけ。去年の最高ですら八割なのに
72ちはや:2006/01/29(日) 09:41:42 ID:vltbalmH0
アムスが解答速報送ってくれるよ
0334431010
73大学への名無しさん:2006/01/29(日) 09:43:06 ID:qLUkgi8yO
ちはやって女なの?よくみかけるけど
74ちはや:2006/01/29(日) 10:09:35 ID:4d9yGoAc0
♀だょ
75大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:19:10 ID:Vuba0E9S0
68です。
ちはやさん、ありがとう。
オンラインで見られるところはないのかな。
医学部専門予備校に、解答送ってもらったら、その後勧誘がうるさかったりしない?

東京医科も受けるんだけど、慈恵に合格したいな。
そしたら、国立も・・・。
76大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:19:21 ID:qLUkgi8yO
てかことわざ一個しかあってねー!まじあんな糞問題だすなよ

適当に書いてあたったのは満身創痍のぼでぃーくらいだ
77大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:23:17 ID:Vuba0E9S0
ことわざ!!
見た瞬間笑った^^
気の置けない友人、とかって、英語っていうより、日本語で「油断できない人」と思ってませんか?っていう問題だなと思った。
アクセントが消えてたし、傾向変わったよね。
78大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:35:21 ID:rW79wkAl0
子供を車座にしろってやつで、
Have all the children sit in a car.
って書いて採点者を笑わせそうなのは俺だけ?
79大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:37:09 ID:G4C1bSoL0
>>78
全く同じw 絶対違うと思ったけど書いてしまった。
答え結局何なのだ?
80大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:46:40 ID:qLUkgi8yO
俺もそうした。車座って大勢が輪になって座ることらしい
だからin a circleだと思う
81大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:50:56 ID:rW79wkAl0
諺といい車座といい、
英語より日本語を知ってるか試す問題が多かったねw
82大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:51:49 ID:G4C1bSoL0
>>80
サンクス。俺も今辞書で確認した。多分サークルであってるな。
俺「しゃざ」って読んでたし。「くるまざ」なのねw
なんか英語力というよりも国語力が試された試験だったな。
慈恵ヤバスだよ、まじで。
83大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:58:05 ID:qLUkgi8yO
俺もしゃざで引いた笑
英語の力を見たいのかなんなのか意味わからない試験でしたね
84大学への名無しさん:2006/01/29(日) 11:01:17 ID:G4C1bSoL0
で、結局トータルでやっぱり7割はないと厳しいのかな?
85大学への名無しさん:2006/01/29(日) 11:31:50 ID:o/Xm/N84O
物理のバネの問題ほぼ全滅したんだがみんな出来たの?
86大学への名無しさん:2006/01/29(日) 11:55:53 ID:qLUkgi8yO
ばねでつながれた2体問題だから典型問題だよね。
重心について勉強してればとけるでしょ
87大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:03:42 ID:Dh8rPX4R0
あげ
88大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:53:14 ID:DflLa5MVO
受験者って何人いた?俺は東邦と併願していかなかった
89大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:30:44 ID:qLUkgi8yO
2038人。去年より250人少ない
90大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:02:00 ID:DflLa5MVO
三校かぶって一番偏差値高いところが一番多かったのか。避けて正解だな。ありがとう
91大学への名無しさん:2006/01/30(月) 12:23:24 ID:xO6iRsgD0
age
92大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:42:54 ID:oaY1hd0AO
慈恵の後期だそうと思ってるけど二浪以上は健康診断いる?
93大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:56:21 ID:a/W0YkALO
たぶんいらないと思う。前期もいらなかったから
94大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:02:52 ID:a/W0YkALO
てか慈恵の結果が気になって勉強できない
95ロビンマスク ◆Hand...cx. :2006/01/30(月) 19:51:38 ID:O95fIJiUO
あ、そうそう思い出した
慈恵の問題さ、表紙通して透けて見えるんだよね。
目を凝らしてとかそういうことじゃなくて
素の状態で問題文が読める状態にあった
皆気付いてたとは思うがアレは問題だと思う
96大学への名無しさん:2006/01/30(月) 20:08:03 ID:MEzZBK7K0
そう、問題透けて見えるよね。
英語とか数学はみんな同じ条件だからいいけど、理科は物理選択かどうかでちょっと差があるよね。
97大学への名無しさん:2006/01/30(月) 20:34:20 ID:a/W0YkALO
ロビンは慈恵うかりそう?
98大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:17:01 ID:Ac5tBjJV0
>>78と全く同じのを書いてしまった件

違うとは思ったけど、なんも書かないよりいいかと・・・
相当居る気がするwww
99大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:18:52 ID:Ac5tBjJV0
>>60 >>62

物理の場合は、問題で単位がある場合は絶対つけなくちゃいけないし
問題でついてない場合は、絶対つけちゃいけない
ディメンションの問題があるから

まあ採点基準次第では、部分点はあるんじゃね?
100大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:20:53 ID:30hQJXn8O
慈恵の発表っていつ?
101大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:41:43 ID:a/W0YkALO
金曜三時
102大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:48:13 ID:3D74qEL4O
ばねでつながった2物体で良かった。適当にやったら合ってた。3物体なら死んでた。
103大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:51:02 ID:a/W0YkALO
3物体なら解析できないよ。2体だからこその問題
104大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:40:53 ID:hWjCZy/80
この大学の受験者のレベルと最高得点率とか比較してみると
この大学ってかなり適当な採点してそうだな。
あれだけの人数なのに採点期間も短いし…
数学とか大門少しでも数値違ったら全部×にしてそう〜
105大学への名無しさん:2006/01/31(火) 17:55:48 ID:E4Rzxjow0
そうか?
106大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:32:14 ID:5+DczDPlO
うかってますように
107大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:14:17 ID:tz1iBA5f0
いま問題用紙見てたら、物理でごっそりやっちゃった
さようなら慈恵医大
大好きでした
108大学への名無しさん:2006/02/01(水) 06:47:46 ID:+YAC1ZFV0
べつに慈恵なんて落ちたっていいじゃん
みんな国公立医志望だろ?

もし私立専願で
慈恵に本気で行きたいんだったら、後期ではいればいいし
109大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:21:08 ID:aLk1NiEFO
国立医志望だけど落ちるのってやっぱ嫌じゃん。慈恵うかって勢いつけたい
110大学への名無しさん:2006/02/01(水) 08:27:41 ID:+YAC1ZFV0
>>109
慈恵前期の正規合格は理Vとか併願してるやつが取ってくるから
想像以上に厳しいよ
でも俺は、去年慈恵(前期)落ちたけど国立医行った友達知ってるし
俺が言いたかったのは落ちたとしてもへこむなよってこと。
111大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:20:19 ID:tz1iBA5f0
>>109
そうそうw過去問も一年分しかしてないし調子に乗りすぎた。

>>110
前期九大後期山梨だから、正直慈恵前期であんな補欠もぁゃιぃ点だと前期も相当ヤバイ・・・・
でも後期もあるし、心機一転頑張るよ、ありがとう。
112大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:18:09 ID:aLk1NiEFO
君おとこ?
113もりもりしげる:2006/02/01(水) 17:00:13 ID:SWC/5Lj70
誰か解答速報アップしてください・・・
114大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:18:07 ID:8Ha7Kmjv0
慈恵の裁判て終わったっけ?
115ちはや:2006/02/01(水) 18:56:14 ID:m5sIOlfu0
113さん、私解答速報持ってますがどうしたらいいですか?
116大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:59:10 ID:YHd2KRM5O
俺も解答知りたい
117大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:00:01 ID:CNha6NBe0
慈恵解答速報
英語 ttp://windom2000.com/33jikei_zen/jikeizen06_english.pdf
数学 ttp://windom2000.com/33jikei_zen/jikeizen06_mathematics.pdf
生物 ttp://windom2000.com/33jikei_zen/jikeizen06_livingthing.pdf
化学 ttp://windom2000.com/33jikei_zen/jikeizen06_chemistry.pdf
物理 ttp://windom2000.com/33jikei_zen/jikeizen06_physics.pdf

これ見た感じだと英語七割 数学七割 物理八割 化学七割五分
だった。正規は無理かな?
118大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:17:32 ID:YHd2KRM5O
>>117の点数って実際どうなの?誰かマジレスたのむ
119大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:38:07 ID:CNha6NBe0
俺に言ってんの??
120大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:21:43 ID:YHd2KRM5O
つーか配点わかんないのに、何で英語何割とかわかるんだ?
全問同配点で計算してる?それとも自分で配点考慮してる?
121大学への名無しさん:2006/02/02(木) 02:00:20 ID:+TbXAEuAO
大体だろ?まぁ実際、本当にそれだけの点数
取れてるのなら、正規で受かるんじゃないか?
122大学への名無しさん:2006/02/02(木) 06:27:37 ID:tRD4/RJpO
明日発表だ〜緊張する
123大学への名無しさん:2006/02/02(木) 09:01:44 ID:5cvxppkLO
発表はみんな何で知る?
124大学への名無しさん:2006/02/02(木) 09:18:25 ID:EIKsYBdLO
明日の3時から合格発表だけど誰か合格者の番号うpしてくれる神はいない?
125もりもりしげる:2006/02/02(木) 10:26:42 ID:506IBhDH0
117さんありがとうございます。結果が気になってしょうがなかったのですが、
だいたい数学8割、英語8割、物理9割、化学7割くらい
とれていたので安心して二次の勉強ができます。
126大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:51:17 ID:tRD4/RJpO
その点数だと一位の可能性ありじゃん…
127大学への名無しさん:2006/02/02(木) 13:45:57 ID:w5rS+o8EO
>>125
天才が!!
128大学への名無しさん:2006/02/02(木) 13:59:17 ID:yaMVnutb0
英語7〜8割
数学8.5〜9.5割
化学9〜10割
物理6~7割
の俺と勝負だ
あーあ特待が物理のせいでパァだ
129大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:18:03 ID:tRD4/RJpO
一次最低ラインどれくらいだろ
130大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:50:13 ID:icvfa6eo0
河合塾のHPで解答速報出てるね
>>117
の解答は数学の最後とか一部間違ってるみたい
131大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:56:55 ID:jSoTquGj0
数学去年は一問ミスだったのに今年は七割ぐらい・・・
難易度変化ナシってどうゆことよ!
132大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:02:27 ID:jSoTquGj0
物理易化ってみんな点とれたの?
133大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:35 ID:aKMWuuBCO
数学の最後間違えだって?!満点キター
134大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:54:19 ID:jSoTquGj0
君他の教科もすごいの?
135大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:38 ID:LnBdvzdeO
いよいよ明日ですね
136大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:29:12 ID:aKMWuuBCO
>>134
俺128
137大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:32:09 ID:jSoTquGj0
なるほど。君は確実に正規だね。もしかしたら授業料免除もいける。
でもそんなできるんだったら君は国立うかるでしょ
138大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:03:50 ID:w5rS+o8EO
明日はこのスレが賑わうのだろうか
139大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:52:21 ID:jSoTquGj0
そんな賑わないと思う・・・
140大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:08:55 ID:ALuuArNe0
俺は生物選択なんだけど、河合塾の講評によると
今回は物理のほうが有利だったみたいだね
141大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:10:13 ID:2SWKkMrbO
去年の数学の大門2と3は全然できなかったけど今年の大門2は完答できた。
それだけで満足
142大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:12:06 ID:jSoTquGj0
>>140
多分そうだと思う。俺物理で二つしか間違わなかった
143大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:48:16 ID:yaMVnutb0
>137
理3から理2に逃げたチキンですyo
慶應医うかるといいなあ
144大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:29 ID:jSoTquGj0
なにー!ライバルだ。。。君以外の人にまけないようにがんばろっと
145大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:25:48 ID:N4H02886O
赤本とかに載ってる合格者最低得点率って、正規合格者(60人)の話なんか?
146大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:59:49 ID:c5zCDUsiO
ぬ る ぽ
147大学への名無しさん:2006/02/03(金) 02:19:07 ID:hARD8lzDO
ガツ
148大学への名無しさん:2006/02/03(金) 07:05:23 ID:klpgZRmnO
>145
正規合格がそんな低いわけない。ちなみに去年は正規合格80人だった
149大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:03:51 ID:ExCW0+Nm0
前期なら補欠でも受かったも同然。
150大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:23:07 ID:klpgZRmnO
そんなことない。補欠50以降は三月下旬にまわる
151大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:10:33 ID:c5zCDUsiO
>>148
追加合格者は含めないってことは正規なんじゃないのか?
152大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:12:06 ID:8INlp09w0
>>150
慶應は時期が遅いし、慈恵前期はみんなキープするもんな

>>151
そうだよ
要はいかにみんな自己採点が甘いかって事だ
153大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:21:24 ID:klpgZRmnO
去年一次通ったのに今年はうからないとなるときつい
154大学への名無しさん:2006/02/03(金) 10:15:19 ID:m7EriiMe0
オンラインで合格発表する?
慈恵のHPで看護学校の発表はしてるよね。
医学部もする?
入試会場のドアになんかそんなことが書いた紙が張ってあったような記憶がぼんやりとあるんですけど。
155大学への名無しさん:2006/02/03(金) 10:40:50 ID:c5zCDUsiO
↑する
156大学への名無しさん:2006/02/03(金) 10:43:31 ID:lfnb4ACG0
157大学への名無しさん:2006/02/03(金) 10:48:25 ID:c5zCDUsiO
でも俺は携帯だから見れない
158大学への名無しさん:2006/02/03(金) 11:06:04 ID:m7EriiMe0
>>156
155です。ありがとう。
気になって何もやる気にならないんだよね。本当はこの先の受験のために勉強しなきゃいけないのに。
いつ来るかわからないレタックス待たなきゃいけないかと思ってブルーだった。
アクセス集中で繋がりにくいかな?
早く教えてーー。
不合格でも早く教えて欲しい。
切り替えて勉強したい。
159大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:37:28 ID:M1k6MX650
ワクワクドキドキ
160大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:44:41 ID:Tj3GjYmWO
何時、発表?
161大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:49:20 ID:M1k6MX650
>>160
上の方に三時って書いてあったけど真偽は不明。
162大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:58:41 ID:klpgZRmnO
オマエラ要項ぐらい見ろよ。三時だよ
163大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:02:25 ID:FSDn8oDU0
windomの解答速報、数学の行列の2つめからして河合と違うぞ。
自分の計算と合わないからまじでビビってたんだが、安心した。
164大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:03:22 ID:8INlp09w0
>>163
それがウインダムクオリティ

私立スレで終了後すぐに指摘してた奴居たな
賢いんだろうな
165大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:19:04 ID:aDwJHL2oO
誰か発表あったら番号書き込んでくださいm(__)m
たぶん3時だよね?
私、携帯だから見られないのよ
他にもいるよね?同じ状況の人
166大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:27:14 ID:s3kDZ3XC0
164さん、ウインダムっていい塾ですか?浪人したら通っても合格が勝ち取れる
塾でしょうか。教えてください。
167大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:31:14 ID:0XMEiGDx0
>>164はウインダムをバカにしてるんだと思うが

てか大手池
医系予備校のメリットなんて、情報だけだろ
落ちる奴に足りないのは、情報より学力
168大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:32:23 ID:M1k6MX650
医系予備校ない田舎の俺!
169大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:41:19 ID:yN0BADY+0
よっしゃ!一時通ったぜ!!
すごいぞ俺、偉いぞ俺
170大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:42:23 ID:roTcnHJi0
>>169
オメ!








でも少し早くないか
171大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:50:28 ID:lfnb4ACG0
あー後10分
キンチョス
172大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:53:59 ID:m7EriiMe0
同感
心臓バクバク
173大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:54:50 ID:M1k6MX650
あああああああ
174大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:55:30 ID:SriAQvCW0
駄目な気するけど、微妙に期待してる俺がいる。
175大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:56:47 ID:y4NbVC7u0
おちてた0−−−−−−−−−−−−−−−−
176大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:57:02 ID:9/BRISwNO
サクラサケ
177大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:57:15 ID:M1k6MX650
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
178大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:58:14 ID:c5zCDUsiO
850から870までお願いします
179大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:59:07 ID:roTcnHJi0
慈恵人生\(^o^)/オワタ
180大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:59:38 ID:M1k6MX650
>>178
856
869
181大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:59:39 ID:roTcnHJi0
>>178
56
69
182大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:00:09 ID:M1k6MX650
受かった!
183大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:00:43 ID:roTcnHJi0
>>182
オメ
184大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:00:47 ID:N4H02886O
165から185まで頼む!
185大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:02:33 ID:lfnb4ACG0
65 67 68 80 81 85
良かった受かってた
186大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:02:48 ID:M1k6MX650
>>184
165
167
168
180
181
185
187大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:02:56 ID:J2kiyVrmO
うおおおおおおおおおお
慈恵落ちたぞおおおおおおおおおおおおおお
俺はカスだぞおおおおおおおおおおおおお
188大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:06:21 ID:mEEXWJb80
780から800までお願いします
189大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:07:52 ID:biO0QyfLO
900から910まで頼みます
190大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:08:07 ID:LJev2gY30
絶対無理だと思ってたら受かってた・・・よかった(っд`゜)
191大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:08:29 ID:FSDn8oDU0
>>190
まだ受かったと決まったわけでは・・・・
192大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:09:09 ID:LJev2gY30
>>188
786 790 795 797 798 800
193大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:09:48 ID:Lg5Psri90
落ちたorz
194大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:09:55 ID:573VvRcGO
1830から1835お願いします☆
195大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:10:15 ID:LJev2gY30
>>189
904 908
196大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:11:08 ID:aDwJHL2oO
480から500までお願いします!
197大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:12:01 ID:mEEXWJb80
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
でも2次通るような点数じゃないんだよな
こうなったら面接で暴言吐いてこようかな
198大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:12:23 ID:LJev2gY30
>>191
そうだよな・・・。あまりに衝撃的だったんでつい舞い上がった。気を引き締め
ねば(`・ω・´)シャキーン

>>194
無いです・・・。
199大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:13:17 ID:FSDn8oDU0
>>197
後期の受験を考えてるならそれはやめた方が

俺も、大量失点してるのが分かってるだけに、面接はつらいなぁ・・・。
200大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:15:07 ID:573VvRcGO
>>198そうですか…わざわざどうも☆
201大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:15:10 ID:lfnb4ACG0
医者には別になりたくないのですがどうやったら面接をくぐり抜けられますかね
202大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:15:24 ID:lAjQ1DJVO
1880から1890お願いします
203大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:16:02 ID:M1k6MX650
>>201
正直にその胸の内を言ったらいいと思うよ
204大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:20:11 ID:bnj0jkbI0
てかさ、友達と話したんだけど今年の慈恵前期は補欠まわりまくるんじゃないかと。
東邦と聖マリ両方と被ってるから、大半が国公立狙いでしょ。
205大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:20:43 ID:biO0QyfLO
受かっとる〜!
数学かなりミスったから絶対ないと思ったのに
でも補欠でぎりぎり回ってこなさげだなぁ
まぁやれるだけがんばります
206大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:20:44 ID:ZfRRErfs0
一次合格キタ━━━━━━!!
でも点悪いと二次でほぼ確実に蹴られるんだよなorz
解答速報もらってないから点数がわからんw

>>202
残念ながらありません
207大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:22:07 ID:mEEXWJb80
>>199
東北医受けるから問題ない
面接で狂ってるやつがいたら俺だからよろしく
208大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:23:12 ID:M1k6MX650
>>207
同じく。がんばりませう
209大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:24:00 ID:lfnb4ACG0
>>203
あまりにも正直すぎるとやっぱ落とされそうで怖いよ
面接ってグループ?個人?
210大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:25:27 ID:5XHGrR/6O
すみません。1450から1470までお願いします。
211大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:27:32 ID:FPqrpXFvO
誰かもしよかったら190から210お願いします
212大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:30:54 ID:lfnb4ACG0
1455 1459 1462 1463
192 194 195 203 204
213大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:30:57 ID:biO0QyfLO
でも前私大医スレで
慈恵は補欠の回り具合を見る限り1次受かったら結構大丈夫って言われたんだけど、それはやっぱある程度の点の範囲で?
214大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:31:42 ID:nFtuO0GP0
一次通ったけど結局何人受けてたんだ?
色々被ってたから7倍無いのか
215大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:32:06 ID:roTcnHJi0
>>213
他と比べての話だから、下位1/3は微妙
216大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:33:33 ID:FPqrpXFvO
>>212
ありがとうございました
(n‘∀‘)ηやっぱり落ちてたよー
217大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:33:42 ID:ZfRRErfs0
>>214
会場案内の受験番号が2038までだったと思う
218大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:34:39 ID:891RJoK+O
910〜930までをお願いします
219大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:36:15 ID:ZfRRErfs0
912 914 920
220大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:40:02 ID:891RJoK+O
219
マジ??
221大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:41:06 ID:ZfRRErfs0
↑マジ
222慈恵:2006/02/03(金) 15:55:23 ID:U/iqZLjqO
600〜650
お願いします
223大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:55:54 ID:FFs1engK0
浪人生へ
この手紙をもって僕の多浪生としての最後の仕事とする。 まず、僕の英語の成績の悪さを解明するために、代々木ゼミナールの佐々木和彦講師に病理解剖をお願いしたい。
以下に、英語の成績の悪い奴の成績底上げについての愚見を述べる。 英語の成績を上げるにおいて、第一選択はあくまでパラグラフリーディングであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、文を読んでいながらも、内容が頭に入ってこないという症例がしばしば見受けられる。
その場合には、情報構造・文法チェックなどを駆使して理論をもちだしたりするべきなのだが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの英語の悪いやつの成績の向上は、パラリー以外の治療法の発展にかかっている。 僕は、君達がその一翼を担える数少ない受験生であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。 君には英語の成績の向上に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、英語の成績の悪さによる受験戦争脱落がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける死なり。
なお、自ら多浪生の第一線にある者が弱点を早期発見できず、パラリーなどという方法論で受験戦争を玉砕したことを心より恥じる。
財前五浪
224大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:57:47 ID:J2kiyVrmO
>>222
ないよ
225大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:02:52 ID:lfnb4ACG0
>>222
ちょっと多い もう少し絞れん?
226大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:48:43 ID:gysx6osMO
140番台教えてくれませんか?
227大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:15:27 ID:Su3CFaohO
慈恵前期は例年だと150人くらい補欠まわってた
去年は定員が10人増えたのを受けて補欠190番台まであったのだけど、
課程の変わり目に浪人を避ける人が多かったのか、
補欠は90人程しかまわらなかった
今年からは、一昨年までのようにまた150人前後まわる事が期待されるけど、
今年は一次合格者は何人だったの?
228大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:25:29 ID:tbHwYu83O
1130番台オネ
229大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:35:04 ID:cr1RSSSw0
1128
1141
>>228
230大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:35:24 ID:9b9YZT030
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
231大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:35:34 ID:N4H02886O
>>227
299人らしい
232大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:36:25 ID:klpgZRmnO
去年より受験者は250人減ってるけど合格者は10増えてる
233大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:38:48 ID:gysx6osMO
誰か>>226
234大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:42:04 ID:tbHwYu83O
>>229
うはwww

私大洗顔じゃないのが救いww
235大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:07:02 ID:FSDn8oDU0
>>.233
149のみ
236大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:21:09 ID:bUogGhdP0
228 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 17:25:29 ID:tbHwYu83O
1130番台オネ
237大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:21:37 ID:gysx6osMO
>>235
ありがとう!
238大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:22:56 ID:9+CI4xOy0
面接って2回やんのか?
239大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:23:21 ID:SF+OvC4l0
1140代おねがいします
240大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:27:17 ID:bUogGhdP0
グループ面接50分と個人面接約10分

去年受けたときはまじ辛かったよ
241大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:36:51 ID:lfnb4ACG0
グループ面接って何やるの??
242大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:39:00 ID:bUogGhdP0
まあ初めての人は緊張していてください
243大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:46:24 ID:ZfRRErfs0
>>241
こんなものが
ttp://page.freett.com/jukensei/jikeimensetu.html

現社やってたほうがいいのか・・・
センター現社無勉で挑んでわからなすぎるから途中で政経に変えて結局64点だったのだがw
244大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:02:35 ID:lfnb4ACG0
>>243?ォ
グループ面接テラコワス
245大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:07:05 ID:lfnb4ACG0
つかレタックス来たんだが中に入ってるのって合格発表の紙2枚だけで何の説明とかもなし?
246大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:17:44 ID:bUogGhdP0
レタックスって何のためにあるのかわかってる?
247大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:19:03 ID:N4H02886O
その2枚だけだった。
時間はそれで分かるし、場所とかは要項に書いてあるしな。

つか、299人の中でも補欠から漏れる奴いんのかよ。そんなら始めから一次通過させんでくれ!と思うのは俺だけか
微妙に遠距離なのに…
248大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:34:52 ID:7h9l7S87O
そういえば 前期 数学の一次変換でた?あと化学で生命〜物質〜…… はどうやって出題されてた? 教えてくださいm(__)m
249大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:45:11 ID:ExCW0+Nm0
>>247
俺もそう思う
俺も点数低いっぽいのに一次通過したから
たぶん補欠にも入ってないし…
面接で半日つぶれるんだから受かるみこみないやつはこの時点で落としてほしいよな
250大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:45:39 ID:klpgZRmnO
一次変換でたよ。あと生命のやつは肥料に関する問題。題材にされただけで
たいしたことない
251大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:50:57 ID:klpgZRmnO
だったら試験に行かなきゃいいじゃん
252大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:20:36 ID:7h9l7S87O
250<< ありがとう 一次変換でたのか…なら後期もでるかもだな 肥料かあ なんかムズそうだな……orz やだな(TωT)
253大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:28:26 ID:gysx6osMO
>>250
うそついてはいけない!
一次変換はでてないよ。
あと生命と物質はアミロペクチンについてだった。
リン脂質とか生物っぽいのはでてないよ。
254大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:33:03 ID:N4H02886O
>>249
自己採どんなもん?
俺はどう考えても67%くらいしか取れてない。もっと低いかも。
おそらくギリギリ…

>>251
それでも諦め切れないのが受験生!しかも浪人。
255大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:33:17 ID:7h9l7S87O
253 ありがと 普通に信じちゃったよ(−ω−メ)嘘つきは医者に不向き!だ 一次変換でないのか よかったちょっと安心した
256大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:33:22 ID:klpgZRmnO
アミロペクチンなんて昔から範囲だろ。全問正解だよあれ。
慶応の過去問を五倍くらい簡単にしたやつだったな
257大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:47:30 ID:biO0QyfLO
>>254
俺もマジで同感
65パーとれてたかぐらいなんだけど
補欠にもキツイだろーし、なまじ一次受かって嬉しいもんだから
二次で落とされると相当凹みそう
258大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:51:59 ID:klpgZRmnO
じゃあ俺正規いけるかも。最低でも七割はこえた自信がある
259大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:01:22 ID:7h9l7S87O
258よ 慈恵は頭だけじゃなく人間性を重視してるからな……250 251 256の発言からみると……
260大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:01:49 ID:biO0QyfLO
>>258
そりゃいけたでしょ
まぁもちろん国公立志望なんだよね? んね?
はぁ、、
261大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:07:47 ID:ExCW0+Nm0
>>259
らしいね。
理Vと併願してるやつが、合格したら慈恵と理Vどちらに行きますか?
って聞かれて、そりゃ理Vに決まってるでしょうみたいなこといったら
一発で落とされたらしい
慈恵は歴史あるしプライド高いからとにかくほめておけばOK
262大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:12:52 ID:N4H02886O
喋りだけなら自信はあるぜ
263大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:34:17 ID:WCxdsu0q0
>>217
レスサンクス。7倍無いのね、受けてない人もいるだろうし
補欠まわりまくるといいなあ・・・
68〜71%ってとこ
264大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:37:39 ID:0xqAKI7PO
>>223
おまえ面白すぎww
なんなのこのセンスはw
265大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:20:29 ID:0xqAKI7PO
面接にはんぱなくビビってる俺ガイル

>>261
まじ参考になる
266大学への名無しさん:2006/02/04(土) 05:34:49 ID:LN5XlMt0O
てか八時半集合て何時に起きりゃいいんだよ…
267大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:34:28 ID:SBCaHDob0
面接みんなビビリ過ぎ。まぁ俺もビビっているがw

併願校が京都の情報(エ学部)なんだけど聞かれたらどうしよう・・・・・・
268大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:40:44 ID:rOdTt5+G0
>>264白い巨塔風に受験を語るスレにあったコピペだよ
269大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:04:00 ID:Kn1kmP/5O
>>267
何で医学部受けないの?意味わかんないことするね。
君には受かってほしくない。
270大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:51:22 ID:OM37RZVj0
>269も
落ちてね。
271大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:36:36 ID:6Axv7NruO
工学部にも医学部にも興味があるんだろ。
何も問題なくないか?

俺は逆に面接の方が気楽に思えてきた。
人間相手なら何とかなるだろうと思って頑張ってみよう…
272大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:03:24 ID:Kn1kmP/5O
みんな寛容だね
まあどうでもいいっちゃあどうでもいいが
医学部志望で歯学部併願する人に対して感じるのと
またちょっと別の感情が沸き上がってくるわ
273大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:25:19 ID:0xqAKI7PO
なんで慈恵は小論なくなったんだろうな…
274大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:49:35 ID:ecLBtRzM0
めんどくさいんじゃねーの
275大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:49:47 ID:8C6uSriCO
>>272
心が狭いな。
面接初めてだから緊張する〜
276大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:07:53 ID:ytsH5z0I0
後期って補欠でないの?
277大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:26:23 ID:1MD9USEd0
>>272
何で君は医者になりたいの?
278大学への名無しさん:2006/02/05(日) 06:59:52 ID:XlOU3EJFO
小論文はあんまり見てなかったんでしょうね多分。

後期は補欠でないよ。
279大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:09:43 ID:XlOU3EJFO
補欠でないってのは発表されても回らないってことね
280大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:06:33 ID:IXkL8MtPO
グループ面接五人で50分って、一人あたり10分と気楽に考えていいのかな…
周りと同じこと言ったらやっぱいかんのだろうな…
281大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:59:12 ID:XlOU3EJFO
俺は去年も受けたから去年よりも緊張してない
282大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:18:26 ID:V+XlnooV0
親の携帯番号とかまで書かせられるよ。合格通知場所書かないといけないから
283大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:45:50 ID:V+XlnooV0
めっちゃ眠い
284大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:23:56 ID:O3lfQIa00
ここは結局最終合格も学力順ですよね?
私大医は縁故採用を批判されて久しいので、
かえって純粋学力ガチンコ勝負化していると
思うのですが、当たってますよね?
285大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:16:06 ID:5ys7KZqx0
本当に純粋に学力だけで決めるのは慶応と慈恵と杏林だけだと聞いたが・・・
286大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:35:32 ID:dHDc7xcFO
とにかく明日(今日)面接の人は頑張れよ〜
287大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:45:17 ID:+5hQJVMKO
八割方は成績順だと思うよ
288大学への名無しさん:2006/02/06(月) 04:34:55 ID:RLa+bcrU0
ガチンコなんかなぁ…
いろんなとこの模試でほとんど全部A判出してたけど三年連続一次落ち
経歴ちゃらんぽらんだと厳しくみられるんかな
289大学への名無しさん:2006/02/06(月) 06:56:30 ID:ofy5sjcPO
一次で落ちるのはおまえが実力ないからだろ
290大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:35:31 ID:++yF0pjc0
今日面接やった人
体験報告お願いします。
俺はどちらでもいいに丸したら明日になった。
291大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:26:58 ID:ofy5sjcPO
面接おわったよ。どんな内容かは秘密
292大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:48:26 ID:YNOXzu/JO
非常になごゃかなムードでした☆
面接官ニコニコ
293大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:51:33 ID:saKnxjB3O
やっぱり併願校とか聞かれたら嘘ついた方がいいんですか?
294大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:57:20 ID:YNOXzu/JO
国立はうそっく必要はなぃけど、ぁたし慶応もぅけるから慈恵ょり上位校はぃゎなぃほぅがょさそぅ。
てか聞かれなかったしぃ
295大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:07:00 ID:hgE7Omey0
併願校は、うそつかなくても大丈夫だよ。成績を見てそんなの試験官もわかってるから。だから、合格点に達してる人には併願校は聞かれるよ。
296大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:10:15 ID:gU/tk70n0
家に到着

>>294
君どのグループだった?
297大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:13:01 ID:gU/tk70n0
去年も慈恵面接うけた俺に言わせると去年とはグループ面接のやり方が
かわったぞ
298大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:36:06 ID:dHDc7xcFO
>>297
どう変わったの?
299大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:54:59 ID:1f4macFDO
集団よりも個人の方が矢継ぎ早できつかった
ってか集団のときにしどろもどろで全然答えれない奴ってなんなんだよ!
一次がかなり低いだろうから補欠も回ってこんだろーけど、あれに負けたとは思いたくない、、
300大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:20:51 ID:dHDc7xcFO
>>299
やっぱりグループ面接は長かった?何回くらい質問される?面接官に指定された人以外は答えたらいけないの?
301大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:20:04 ID:sIqUU1Yk0
加減を知れ。
302大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:41:15 ID:drUcmf/+0
今日面接だった人乙〜
303大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:00:24 ID:ofy5sjcPO
浅田飴に気を付けろ!
304大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:22:13 ID:vmHRlXRUO
>>299
はっきり言って、そんな人でも一次の点数取れてれば
普通に正規合格だよ
305大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:40:02 ID:++yF0pjc0
うわ〜
明日だ
緊張するな
306大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:44:36 ID:1WKgnj7j0
明日の12時半かー
307大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:25:49 ID:svFOrc7pO
多分昨日と今日じゃグループ面接の内容違うんだろうな
308大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:01:49 ID:uw09zeX/O
補欠になっても自分がその中で何番目なのかとかってわからないんだよね?
309大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:58:23 ID:svFOrc7pO
わかるよ。順位も発表
310大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:34:31 ID:svFOrc7pO
浅田まお
311大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:59:15 ID:svFOrc7pO
そろそろ面接の話しようぜ
312大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:19:59 ID:cgMeYc4JO
前のレスに併願校聞かれたら脈ありってあったけど本当?
俺聞かれなかったorz
313大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:35:44 ID:esUZBd8sO
312
俺っち聞かれたっ(@_@)!!
314大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:37:57 ID:F0mVtaqu0
グループ:
5人で入場
まず受験番号と名前を言う
椅子の上にはa~fの6個の質問が書いてある紙がおいてある
試験管がその中から2つ選んで10分やるからこれについて考えろという
それでも駄目なようだと更に何分か追加してもらえる
10分経ったらまず一個目について5人で意見をそれぞれ言う 順番は挙手順
それを受けて試験官がまたいくつか質問をするのに挙手で意見を言う(質問者はランダム)
これは意見を言わなくてもいいらしいけど言わないわけにはいかないふいんき←何故か変換できない
もう一つの質問に関しても同じ事をする
5人で退場

個人:
前の人が終わったら自分が行ってもちろん一人で入場
受験番号と名前を言う
↓ここからは多分人による
まずは調査書を持ってる人
高校生活について話す。併願校とか高校時代の部活など
2人目
臨床か研究かみたいなのと得意科目とかについて話す
3人目
読む本とか部活以外にやった活動とかを話す
↑ここまでは多分人による
タイマーがなってロスタイムが数十秒あってあっけなく返される
一人で退場
315大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:40:34 ID:F0mVtaqu0
おまいらもこんな感じだった?
316大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:11:15 ID:kmfo3OiBO
>>314
去年と同じじゃん
317大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:11:16 ID:esUZBd8sO
だいたい何ぱーくらいで補欠かかる?
318大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:34:29 ID:svFOrc7pO
じゃあ一日目とグループ面接のやり方違うんだな。
319大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:35:28 ID:3v6Q7pfJ0
>>314
オレ今日受けたんだけど、個人は一緒でグループは違うわ。
グループは
5人で入場
まず受験番号と名前を言う
椅子の上にはa~fの6個の質問が書いてある紙がおいてある
どの質問について意見を言うか4、5分考える時間を与えられる。
その後挙手制で自分の選んだ質問について意見を言う。(選ぶ質問は他の人とカブってもおk)
意見を言った人が試験官からその意見に対していくつか質問される。
終わったらまた挙手制で、紙に書いてある質問について意見を言う。
5人全員終わるまでこれの繰り返し。
全員退場。
って感じだった。
昨日今日で形式も違うのかな。
320大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:44:37 ID:2MtyqbrO0
俺個人ではタイマーがなる前にさっさと終了してしまったんだが…
321大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:46:19 ID:2MtyqbrO0
>>314
それはふんいきじゃなくてふんいきだよ
雰囲気のことでしょ?
みんなわかってるとは思うが誰も突っ込まないので一応言っておく
322大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:46:55 ID:2MtyqbrO0
訂正
最初のふんいきはふいんきね
連続投稿スマソ
323大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:58:45 ID:svFOrc7pO
2ちゃん初心者キター!
324大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:20:45 ID:hacDA+9z0
A遺伝子技術
B死ぬ権利についてどう考えますか
C環境問題
D最先端技術をそろえるか質の高いスタッフを集めるかどちらが大切か
Eオリンピック競技の年齢制限の是非について
Fあなたが他人に対して連帯感をもつ時はどういう時か

だいたいこんなかんじだったけど(一日目)
325大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:33:55 ID:F0mVtaqu0
a
bプライバシー保護の大切さについて
c医学に必要な科学
d実験動物の犬の気持ちになって外で楽しく暮らす犬を見たときどう思うか
e
f
2日目
誰か補完頼む
326大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:35:14 ID:hacDA+9z0
やっぱ一日目と二日目じゃ内容違うのか!内容みんなカキコして〜
327大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:49:39 ID:uw09zeX/O
俺は一日目だったけど、10分与えられたりとかはせずに、2分で考えて2分で答えさせられた
最初は一人一人与えられたテーマについてで、次は自分が好きなの選んでって
んでそっからは面接官が出してくテーマについて
すべて発言は2分
ちなみにテーマは
b出生前診断について
c牛肉問題に関連して食の安全について
d医学とは?
e地球温暖化について
f医療ミスについて
今まで出たのに比べると多少答えやすいかな?
328大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:52:42 ID:hacDA+9z0
てか環境問題にあたらなくてほんとよかった。環境問題て何言っても答えないからな
329大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:07:36 ID:uw09zeX/O
>>328
環境問題の方が答えやすくね?
ってか俺結局具体的なことは何も言わないで抽象的な理想論ばかりの朝日新聞発言ばっかだった気がするw
330大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:39:06 ID:Bn2gVwYoO
このスレは封印されました
331大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:08:39 ID:svFOrc7pO
なんでだよ
332大学への名無しさん:2006/02/08(水) 05:51:08 ID:db0ME/a7O
まさに聖剣伝説。
333大学への名無しさん:2006/02/08(水) 07:50:12 ID:JOSnmCw3O
明日発表だけどトウイの面接とかぶってるー
334大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:14:20 ID:JOSnmCw3O
ついに明日ですね。
335大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:38:09 ID:7Cl5NMWFO
何時発表でしたっけ?
336大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:27:45 ID:8rgxqIgv0
明日の3時発表ってあるけど、
1次試験合格者に速達郵便で「合格者一覧」を送るとある。
この速達は明日届くようになってるのかな?それとも明日発送なのかな?
去年ので知ってる人いたら教えて。
337大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:47:51 ID:JOSnmCw3O
そう書いてあるけど去年何もこなかったよ。一次うかったのに。
338大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:06:43 ID:JOSnmCw3O
明日で受験がおわるのか
339大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:44:49 ID:8rgxqIgv0
さすがに、募集要項に「送る」って書いてあるんだから、送ることは送るんだと思うが・・・

ネットでも発表されるんだっけ?
340大学への名無しさん:2006/02/09(木) 05:42:51 ID:yleIklvG0
やっぱ一次でも成績が全てだよね〜
補欠にも入ってなさそうorz
341大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:03:34 ID:F7I0dxLKO
去年の一次合格者が291人で二次合格者(補欠含む)が278人
ほんとに変な奴は面接ではじかれるんだろうな

正規きてくれー
342大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:11:37 ID:mxMgCdEPO
正規じゃなくていいから補欠回ってくる位置に入っててくれぇぇぇ
今だに数学後悔してるよ
多分無理やな
343大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:33:23 ID:D1TW4TwPO
>>341
その話が本当ならたぶん減ってるのは面接で弾かれたんじゃなくて2次を棄権した人の数だと思うよ
面接前に名前よんでグループ分けしたけど俺のときは2人ほど来てなかったし
344大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:50:52 ID:v4vHpGfh0
おうおうあと1時間ぐらいだぞ
345大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:55:17 ID:ylXZi6R8O
本命じゃないけど緊張しますね〜
346大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:58:27 ID:v4vHpGfh0
ここで堅く受かっとかないと後のにひびきそうだよなあ
347大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:36:32 ID:mxMgCdEPO
むしろ本命だYO!
きみらちゃんと国立なり慶応なり受かってね
348大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:56:28 ID:eiOEQVKe0
さて。
349大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:00:23 ID:5B5KGjj50
3:00:18:97
350大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:03:57 ID:v4vHpGfh0
ウカッターー
351大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:07:30 ID:ylXZi6R8O
100番台おしえて。
352もりもりしげる:2006/02/09(木) 15:07:52 ID:ODxABZbD0
正規うかりました。
個人面接では、慶応や理三をけって慈恵にきなさいと半分勧誘状態
になっていたので、これで落ちていたらかなりへこむところでした・・・
353大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:08:01 ID:eiOEQVKe0
補欠50位台キター
354大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:09:14 ID:v4vHpGfh0
152 155 163 167
355もりもりしげる:2006/02/09(木) 15:09:20 ID:ODxABZbD0
152.155.163.167
356大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:11:20 ID:411BbZZXO
900番台頼みます!
357大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:12:26 ID:5B5KGjj50
補欠150番台ってどうなんでしょう?
358もりもりしげる:2006/02/09(木) 15:13:11 ID:ODxABZbD0
933.946.993
359大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:14:28 ID:ASfm/KpqO
補欠にも入りませんでしたが何か?
360大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:14:33 ID:ylXZi6R8O
みんなネット?
361大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:16:50 ID:v4vHpGfh0
362大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:17:32 ID:eiOEQVKe0
いっしょのグループから2人も正規合格出てるじゃまいか
363大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:18:04 ID:v4vHpGfh0
俺んところは3人でとったぞ
364大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:19:33 ID:ylXZi6R8O
見れないorz
365大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:21:30 ID:mxMgCdEPO
補欠100番の一桁だった、、、  これはヤバいな、、  去年は90人で少ない方なんだっけ?
366大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:22:02 ID:ASfm/KpqO
一次合格しつつ補欠にすらなってない27人に見事入りましたが何か?
367大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:32:38 ID:r3iL1t/20
70番台ですた。微妙w
こんな俺でも全力で補欠回せるようにがんがるぜ!
そのためにも補欠を回してください・・・orz
368大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:36:58 ID:Pn+xl0wR0
正規合格だったよ。まぁ当たり前だがね。
補欠の奴は俺が国公立受かって回すよう頑張るから心の中で応援してくれ。
369大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:52:33 ID:F7I0dxLKO
また今年も補欠だ。まぁ今年はかなり早いからいいか
370大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:55:28 ID:Q+w1St2f0
補欠180番台・・・国立に向けてがんばろう(泣)
371大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:03:42 ID:mxMgCdEPO
んで実際問題どれくらい補欠は回るん?
去年は新課程への変わり目だったからとか前の方に書いてあったけど関係あるのか?
もうなんも手につかん、、
372大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:11:21 ID:ylXZi6R8O
補欠二桁だったorz
前期に向けて気持ちきりかえないと!
373大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:14:54 ID:Pn+xl0wR0
>>371 俺がまわすから少なくとも一人は回るよ。と調子に乗った発言をしてみても
いいですかね。(´・ω・`)
駄目ですか、そうですか、調子乗ってすいませんでした。
374大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:17:06 ID:D1TW4TwPO
赤本一度も見なかったけど正規合格できた〜
慈恵は本当対策いらないね
でも前期受かったら補欠の方に譲りますんで
375大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:32:30 ID:ig+XwFWU0
補欠〜50番   100%
51番〜70番   80%
71番〜80番   65%
81番〜90番   50%
91番〜100番  40%
101番〜120番 30%
121番〜140番 20%
141番〜150番 10%
151番〜      0% 
376大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:04:56 ID:tivpXTbQO
みんな国公立はどこ志望なん?
377大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:07:01 ID:1o+yfaHYO
補欠の人,電話がきたら『何番台来たよ』って書いてくり。
378大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:08:31 ID:ig+XwFWU0
>>376
イカシカ
379大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:39:24 ID:v3Ho+7Vv0
>>377
国立の合格発表までは補欠回らないんジャマイカ?
380大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:28:44 ID:F7I0dxLKO
補欠回るのは三月10ぐらいからだよ。

てかグループ面接で同じだった女の子が補欠最後の方でかわいそうだ…
381大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:36:55 ID:F7I0dxLKO
そういや一次合格者の人レタックスきた?
382大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:38:08 ID:eiOEQVKe0
>>381
募集要項に速達郵便で送ると書いてあるからこないのでは??
383大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:40:02 ID:F7I0dxLKO
速達郵便で何が届くの?
384大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:41:51 ID:eiOEQVKe0
385大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:45:46 ID:F7I0dxLKO
きみは届いた?俺まだ届いてないんだけど。
386大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:47:46 ID:eiOEQVKe0
届いてないよ。
387大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:55 ID:F7I0dxLKO
そうか。さんくす。レタックスならこの時間に来てたからおかしいなと思ってさ
388大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:25:56 ID:v4vHpGfh0
正規合格は結局25倍か
389ちぃ:2006/02/10(金) 00:18:18 ID:DtFxGKsZ0
後期組ですが数学の問題どうでした?
390大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:02:27 ID:0hcGDeGa0
>>389
数学は普通。数Cの確率も公式くらいは覚えておくことをすすめる。
化学、英語が軟化した。
391大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:15:43 ID:ADerPhen0
化学は易化したと思う。
物理は易化、生物は難化
数学は同じくらいかな?
英語はいつものように意味不明問題
392大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:17:55 ID:japeTaZ30
大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
393大学への名無しさん:2006/02/10(金) 07:00:32 ID:FGZ1M9gOO
適当なこと言ってる人がいますね
394大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:48:31 ID:Gg1KkXyq0
英語は国公立医学部志望者にとってはかなりやりやすくなったよな。
意味不明な発音問題とかなくなったしな。私立医志望で発音問題の対策つんできた
奴カワイソスって感じだったな。物理は超簡単だったな。
どの問題も易化というより単純に糞問題がなくなって合格者がきれいに実力順に並ぶ
ような問題になったな。
395大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:06:36 ID:gM4KI684O
質問ですが 願書の高校コードって いつも他で書いている高校コードと一緒ですか?
友達に後期の願書だけもらってわからないんです
すみません……orz
396大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:09:25 ID:6U0p3O+s0
後期慈恵一次突破するには偏差値だいだいどれぐらいいりますか?
397大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:18:36 ID:0hcGDeGa0
>>395
センターのコードと同じだったよ
398大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:20:30 ID:gM4KI684O
<<397
だよね☆彡 ありがとう
399大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:23:19 ID:gM4KI684O
あと数学Cの確率ってでた?
400大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:42:04 ID:Su9Fqn0gO
数学ヤバィ↓↓↓↓確立で掛算間違えた・。・゚(ノ∀`)゚・。・
縄があったら吊りたいょorz
401大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:21:19 ID:Eje+fBFb0
速達キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
402大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:57:28 ID:1ORXYygh0
慈恵後期の合格者の現浪の割合とかってわかる方いますか??
403大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:14:16 ID:0hcGDeGa0
後期は国公立とかぶってるから全体よりももう少し浪人率高いと思うけどデータがみつからん。


てかみんな一次受験票の右下の受付印の文字をよーく読んでミロ
間違ってね??
404大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:24:47 ID:Eje+fBFb0
いや後期は現役率かなり高いよ。前期で浪人ばかりうかるから
後期には現役枠なるものがあるとういう噂。
前期はレベル高いし問題が物理Uや化学Uの内容だから浪人生
が圧倒的に強い。前記うかる現役は離散併願とかほんとめちゃくちゃできるやつ
405大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:32:20 ID:6lBqA7FrO
国立と慶応落ちたら慈恵か…
406大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:05:15 ID:8lhebYgj0
補欠10番台のおれは正規合格組と違って
国立か慶応受かれば入学金払わなくて済むぜ
、、と負け惜しみを言ってみる
407大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:08:14 ID:6lBqA7FrO
国立と慶応の発表前にくるかもよ笑
10番なら早いし
408大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:31:24 ID:0FE9TUYyO
406
かわいい笑 好感持てるわ
409大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:27:30 ID:msybcpce0
二次試験の判定基準に願書ってのがあるから同じくらいの点数でお金なさそうな家だったら補欠にするとか?
410大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:27:23 ID:6lBqA7FrO
貧乏を理由にすんな笑
点数低いから補欠後ろなんだっつーの
411大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:34:49 ID:d0T0WBdBO
例年150番くらいまで補欠繰りあがってるけど
去年は94なんだよな
チューターには去年は新課程になるのを嫌って浪人を避ける人が多かったと
言われたが、補欠100番代の俺はいてもたってもいらんねぇ
こればっかりは年によるだろうしな
独り言スマソ
412大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:01:26 ID:U7DSrPwa0
オレも100番台だ。
みんな国立か慶応受かれ。マジ頑張れ。
413大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:14:19 ID:0FE9TUYyO
俺90番台,,まじがんばれ(;_;)
414大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:28:51 ID:K4LWhUYmO
ごめん、たぶん慈恵行く
415大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:32:41 ID:6lBqA7FrO
100番以降は来ても三月25日以降じゃないかな
416大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:30:20 ID:L6lDzs0G0
志望理由:パンフ17ページの大学院生に惹かれました
417大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:11:59 ID:O7VUnYyfO
あれ5年前の写真だよ
418大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:01:07 ID:L6lDzs0G0
Σ(´Д`;)
419大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:05:22 ID:QRWyMtAIO
正規でうかりたかったなぁ
420大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:25:34 ID:9N6tluew0
補欠一番っていつぐらいからまわるんですか?
421大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:25 ID:xqohLEAf0
慈恵の正規者手続き締め切り→2/18
慶応の発表→3/4
国立の発表→3/6〜
422大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:48 ID:9N6tluew0
18日にどれぐらいまわるんですか?
423大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:36:52 ID:QRWyMtAIO
まわらないよ18日には。国立前記おわったら
424大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:42:12 ID:9N6tluew0
去年の94人ってのは80人の合格者を含めないでなんですよね?ほんとうに
そんなにまわるんですか?
425大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:15:13 ID:xqohLEAf0
>>424
心配するな。マジだ。
正規80人、繰上げ94人、合計174人合格になってる。
426大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:35:58 ID:MJ0XQ/9+O
俺は94人だと無理なんだけどな
427大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:43:31 ID:QRWyMtAIO
どんまい。
428大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:02:45 ID:jpOY3rJS0
去年受けたひと今年どれぐらいまわるか予想できません?
429大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:24:06 ID:pXEhl45cO
150人くらいまわるだよ。
430大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:28:14 ID:Z6yPkJr4O
150はいかないね
431大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:31:57 ID:83otVBFNO
120くらいだと思う
432大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:33:12 ID:4KyGUnP20
433大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:34:14 ID:j0bXZF42O
それって補欠120位までくるってこと?
434大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:47:25 ID:83otVBFNO
そうです。慈恵の人気あがってるし、国立行くために慈恵蹴って浪人する人減りそうだからね
435大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:51:46 ID:jpOY3rJS0
50までは100パーというのはしんじてもいいの・・
436大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:02:40 ID:GPsAUCzU0
100%はわかりませんが、それに近いでしょう・
一昨年、補欠番号150 その前も同じくらい、昨年だけ何故か100届かずでしたから
437大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:15:33 ID:+Bz/zQ730
一昨年って発表されてなくない??
438437:2006/02/14(火) 19:18:20 ID:+Bz/zQ730
違った、一昨年の前
439大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:33:18 ID:Z6yPkJr4O
安心して!100番以降は来ても三月23日以降だから!
440大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:53:18 ID:4DGmR/VhO
>>438
一昨年は150くらいで、その前は170くらいだよ
今年はセンター易化して国立の競争が激化するから
国立落ちる人増えて慈恵に流れるかも、、とか悪いイメージばかり浮かぶorz
441大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:59:38 ID:+Bz/zQ730
最悪なパターン orz
年  2003 2004 2005 2006
補  170  150  94  2
差    -20  -56  -92
差      -36  -36
442大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:13:12 ID:NUYHQqAd0
去年位かそれよりまわらないでしょ
今年の前期は理3や京大の併願が例年よりさらに多いみたい
443大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:52:41 ID:83otVBFNO
>>44それなら補欠の人はもう笑うしかないな
444大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:33:26 ID:4DGmR/VhO
ぼ、僕は信じないっすよ
ってかここをみてると欝が加速することに気付いたw
まぁ今更どーしよもないし待つだけ待つよ
絶対戻ってくるだろうけどw
445大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:34:24 ID:Z6yPkJr4O
戻ってくるってなんだよ
446大学への名無しさん:2006/02/15(水) 07:11:20 ID:ojHyauevO
今年も補欠は去年並だってさ。センターバブルで医学科志望の総人数が増えて
あぶれる人も多い。だから100以降は期待しないほうがいいかもね
447大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:42:23 ID:gIGUiwVHO
ほしゅ
448大学への名無しさん:2006/02/16(木) 07:59:14 ID:QVpYYFUMO
最低ラインの慈恵を確保したから旧帝、慶応に気持ち良く挑戦できるわ
449大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:58:08 ID:RNaVMOcv0
で、っていう。
450クー:2006/02/16(木) 10:08:16 ID:znqdRs+L0
慈恵の入学手続きしたよん!!
あとは東北に全力だぁ〜
451大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:00:22 ID:0QU913EW0
このスレ妙に東北志望多いな
かくいう俺もその一人なのだが
まあ何ていうか、あんまり頑張らないでくれよ
452大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:19:00 ID:L8bE7MI40
慈恵って愛宕にあるよね?
453大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:31:07 ID:g68gEqVDO
そうだよ。
だからなに?
454大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:32:49 ID:L8bE7MI40
バックフリップ大開脚でキメるのが上村。■■ バックスタイル大開脚でハメるのが里谷。
苗場でエアを魅せるのが上村。■■ 酒場でヘアを見せるのが里谷。
世界を股にかけるのが上村。■■ 世界を股に入れるのが里谷。
難関モーグルして練習するのが上村。■■ 股間モグールして本番するのが里谷。
フリー・スキーするのが上村。■■ フリー・セックスするのが里谷。
遠征時に国際親交するのが上村。■■ 遠征時に国際乱交するのが里谷。
金を取って歓喜の声を上げるのが上村。■■ 金を入れて卑猥な声を上げるのが里谷。
生死をかけてあらそうのが上村。■■ 精子をかけてとねだるのが里谷。
シゴキに耐えて成果を出すのが上村。■■ シゴキが得意で精液を出すのが里谷。
精進するのが上村。■■ 昇天するのが里谷。
成功するのが上村。■■ 性交するのが里谷。
愛子が上村。■■ 愛液が里谷。
デリヘル広告には上村。■■ 実際に来るのは里谷。
1つの金を狙うのが上村。■■ 2つの金を狙うのが里谷。
ストックをついてコブ滑るのは上村。■■ 白人のスティックに突かれるのは里谷。
スキーがフリースタイルなのが上村。■■ 夜がフリースタイルなのが里谷。
幸せになるのが上村。■■ 地獄におちるのが里谷。
子供達に人気があるのが上村。■■ 子供達に恐れられるのが里谷。
一日警察所長にしたいのが上村。■■ 半日警察に拘留されたのが里谷。
表彰台で帽子を脱いだのが上村。■■ 醜態で周囲を脱帽させたのが里谷。
五輪出場に内定したのが上村。■■ 五輪車ぐらいやりそうなのが里谷。
3Dが上村。■■ 3Pが里谷
455大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:43:32 ID:LNpsRLE90
合格者のひとたちって国立どのへんうけるの?理三?医科歯科?横市あたりが
おおいのかな?
456大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:34:16 ID:QVpYYFUMO
俺はイカシカ
457大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:31:06 ID:ayGXFXuOO
明日しめきりですね
458大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:20:22 ID:68W+NsYyO
俺九大
459大学への名無しさん:2006/02/18(土) 06:48:30 ID:rmgxKv6aO
しめきりあげ
460大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:10:41 ID:zo5tESL80
慈恵正規で受かったが順天落ちた。
461大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:00:19 ID:whOT3k7b0
きょうしめきり
462大学への名無しさん:2006/02/18(土) 17:56:04 ID:h8tAkW/10
>>460
ありえなくね?
463大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:01:39 ID:g9AsryZG0
手続きしなかった強者はいますか?
464大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:23:15 ID:rmgxKv6aO
>>462
私立医スレに、慈恵にはもうお金納めたって言っちゃったって書いてあった
順天みたいな中流大学にはプライドあるんだろうね。
どうせこない、蹴るんだったら不合格にしようとしたんじゃない。
俺は慈恵補欠早かったから順天一次うかったけど二次いかなかった。
順天なんていきたくないしなー
465大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:42:33 ID:h8tAkW/10
>>464
なるほど。つかもうお金納めたって言うなよw受ける意味ワカランし

補欠何位くらい??
466大学への名無しさん:2006/02/18(土) 19:58:42 ID:rmgxKv6aO
1〜30番以内です!
467大学への名無しさん:2006/02/19(日) 05:15:41 ID:Cj8Y4yyr0
あげてみる
468大学への名無しさん:2006/02/19(日) 05:19:27 ID:Rdoic1QVO
旧帝医学部志望の人らは慈恵は滑り留め扱い?
落ちる人もたくさんいる?
469大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:09:55 ID:9U+anwgPO
>>468
ちょー楽ってほどの滑り止めにはならんのじゃない?
まぁでも旧帝受かる実力があれば大体は受かるんかな
特に今年みたいに特別慈恵対策みたいなのがいらない時なんかは
とりあえずみなさん僕のためにも慶応がんばってください
470大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:33:53 ID:vPZZYVsSO
俺の友達で旧帝うかりそうだな〜って人は一次はもちろんうかってる
でも正規には届かなかったって人もけっこういる。補欠の早いほうとか。
まぁ旧帝うかる人は補欠100番以内に入ってるのが必要最低条件でしょう
471大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:36:03 ID:iq4G1dxB0
俺は補欠100番以内だが旧帝どころか駅弁医学部さえも受かる気がしないのだが
472大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:38:33 ID:xEPH5MB00
新橋はいいんだが、国領は遠い。寮もないし、どうすっかなぁ
473大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:46:26 ID:1NCVj/qa0
医科歯科、九大か・・こんなこといったらわるいけどもしおちちゃったら
慈恵くるの?慶応うかるか・・
474大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:02:59 ID:vPZZYVsSO
慶応イカシカおちたら慈恵いくよ。
475大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:39:50 ID:1NCVj/qa0
あさって頑張ってね(笑)
476大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:23:01 ID:vPZZYVsSO
回せるようがんばるわ
477大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:21:21 ID:I7PO5xj/O
今日から補欠まわったりするかな
478大学への名無しさん:2006/02/20(月) 08:21:55 ID:6jYyC1HT0
このあいだ担任に
 「補欠○○位ですた」
って報告にいったら
 「権利おさえるための手付金とかちゃんと書類見て払っとけや」
って言われた。
 「そういうのは正規合格の人しかないです。補欠には書類もこないし。」
って言っても懐疑的だった。
やたら不安にされた午後だった。
479大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:21:59 ID:I7PO5xj/O
昔の人は補欠に入ってもお金払えばなんとかなると思ってるよ
うちのマンションの管理人もその一人
480大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:31:31 ID:iTUuzqet0
>>471
おれも
481大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:55:06 ID:0+KjhxcrO
俺は駅弁志望だったけど慈恵受かるとは思わなくて完全にダレてる
補欠100位内に入ってないっつーのに、、
これじゃ受かるわけねぇ
482大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:30:05 ID:6jYyC1HT0
>>481
それはやばくないか?100番以下は回るかどうか五分五分だろ。
483大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:25:48 ID:I7PO5xj/O
読解力ないですね
484大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:56:02 ID:1xwj9TCzO
ほしゅ
485大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:15:08 ID:vKNxrBQjO
ほしゅ
486大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:25:22 ID:rYLs28PKO
慶応おちて慈恵になる可能性大です
487∩´∀`)∩・+:∴:2006/02/21(火) 18:47:38 ID:UBb/UnkEO
ちゅぅちゅぅ
488大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:23:21 ID:NTbk182w0
慶應のできはどうでしたか?理科は簡単めだとおもったんだけど・・数学も
いつもよりかんたんだったよね?4は意味不明だったけど
489大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:17:51 ID:rYLs28PKO
4は最初の計算ができれば意外と簡単
物理も化学も難化でしょー簡単てことは生物選択?
490大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:48:24 ID:NTbk182w0
うん生物。数学の4最初の計算からわからんかった・・でも他はできたかも。
化学12はめっちゃ簡単じゃなかった?3は時間切れであんましだけど
491大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:50:01 ID:x+rfYPi/0
みんなで>>486の合格を祈ろうぜ
492大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:08 ID:ftLLDC1vO
いやぁ〜みんなホントよくやってくれたよ
>>486もきっとうまくいってるさ  ってかうまくいってやがれ!
493大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:52:11 ID:Xo26GARaO
で、みんな慶応どのくらい取れたの?
494大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:13:46 ID:hxHIUu9xO
数学7割
英語6割
物理6割弱
化学8割
ぐらいですた
495大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:54:35 ID:Xo26GARaO
>>494
マジで?それって絶対合格確実じゃない?
青本に載ってる合格最低点って正規合格?
496大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:22:00 ID:hxHIUu9xO
>>495
それ一次合格の奴。
今年は数学が解きやすかった。時間たりなかったけど。
あと英語も採点厳しかったらもうちょい悪い。
実は慶応なんてどうでもよくて九大行きたい
497大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:23:33 ID:hxHIUu9xO
あっ、あと物理がいつもより難しかった。
498大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:37:44 ID:R2Bu478kO
物理難しかったよな〜。とらせてもらう問題がほとんどない。
さらに生物が簡単という物理選択者には悲惨な結果
499大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:47:22 ID:Xo26GARaO
>>497
それでもキッチリ六割弱か…
配点は、大問ごとに等配分で考えてる?
つーか青本の点が一次通過ラインなら、解答速報理科の「合格ラインは八割」とかいうのも正しいのか…すさまじいレベルだ
500大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:33:24 ID:YEgyurgw0
青本持ってないから青本にどう書いてあんのか知らんけど、赤本には正規合格者
の合格最低点が55%ぐらいに書いてあるぞ。
501大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:36:24 ID:y9pQCmLv0
これはいかがなものか
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html#a07

医学部
 第1次試験の合格最低点 272点
 ~~~~~~~~~~~~~



502大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:42:32 ID:Xo26GARaO
結局どうなの?
494は正規合格てこと?
503大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:44:59 ID:8NYUwwtzO
>499 出来る奴らは理科100,100いく。いくら物理が難しくてもね
504大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:55:21 ID:R2Bu478kO
両方満点なやついるわけねーじゃん
505大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:56:05 ID:Xo26GARaO
>>503
満点ってこと?
ありえない…
506大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:57:56 ID:hxHIUu9xO
俺も両方満点はいないと願いたい。
いたら神じゃん
507大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:24:03 ID:Xo26GARaO
>>503はネタだとしても、やっぱり一次合格が55%なのね。
つまり55%じゃ受からん、と。
508大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:47:12 ID:QFX8STfB0
慶應って発表いつだっけ?
509大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:12:38 ID:R2Bu478kO
しあさってだよ
510大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:44:22 ID:QFX8STfB0
早っ!
511大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:48:05 ID:hxHIUu9xO
一次発表は三月一日だよ。嘘は(・Α・)イクナイ!
512大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:56:24 ID:QFX8STfB0
補欠は2次後から?やっぱり
513大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:59:05 ID:R2Bu478kO
意味わかんない
514大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:01:37 ID:QFX8STfB0
いや補欠がまわるのは慶應の2次合格発表後になるのかなとおもって
515大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:50:44 ID:y9pQCmLv0
>>514
それ以前に回る理由が全くない
516大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:06:56 ID:QFX8STfB0
慶應2次の時点でどれぐらいまわるかな・・10人くらい?
517大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:34:57 ID:R2Bu478kO
>>516
意味わかんない質問ばっかするなよ
518大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:37:18 ID:m35SvnX5O
>>512>>516

日本語でおk
519大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:06:22 ID:ftLLDC1vO
別にわかるだろ
まぁ何人ぐらいとかは全然知らないけど
520大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:36:04 ID:R2Bu478kO
わかんねーよ笑
二次の時点ていつのこといってんだよ。二次発表後に補欠すぐまわるわけないじゃん
521大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:48:40 ID:aQoXYikG0
>>520
もうちょっと日本語の勉強しとけ。それとスレタイ音読しろ。ここは慈恵スレ。
512=514=516は、慶應2次発表終わったら慈恵前期の補欠回るかなって言ってんだよ。
522大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:22:50 ID:fH42oBm+0
↓慶應医の話題はこちらで
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140612480/
523大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:44:13 ID:eBK6tf5S0
慶應医は一次受かればたいてい補欠には入るよ
なんだかんだで結構な人数に蹴られるからね。

あと天才的にできる理一志望とかも受けてくるし。
524大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:45:58 ID:CZBLqIHu0
まぁみんな慶應受かれってことだ。
525大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:00:55 ID:Xty9pNPfO
慶応一次280人うかって補欠あわせて合格するのは約半分。
ほとんどとはいえない
526大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:50:25 ID:9+0jIluQO
ほす
527大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:53:03 ID:ePJ2QEFSO
お前の母ちゃんドン小西〜〜(`∀´)
528大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:03:59 ID:52Yvj7HC0
後期面接で四浪落としますか?
529大学への名無しさん:2006/02/24(金) 03:21:47 ID:Xez4dl7bO
確か後期用スレがあるよ
530大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:19:41 ID:KVpxOnC/0
昭和vs順天堂vs日大vs慈恵vs東医
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1134647755/l50
531大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:29:12 ID:72rtO453O
いよいよ 本当に明日じゃん(`・ω・´)
532大学への名無しさん:2006/02/25(土) 06:08:39 ID:BQQ832M+O
後期うける人がんばって
533大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:23:53 ID:4WxV1z4uO
やべー確実に国公立落ちたわ マジ回してください
534大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:12:51 ID:isG55lnsO
もりもりしげるは?
535大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:16:20 ID:+zYnH/kV0
あげ
536大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:59:02 ID:WAWNyInD0
どうでした?
537大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:09 ID:+zYnH/kV0
余裕でした
538大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:05:57 ID:WAWNyInD0
ぱちぱちぱち。なんか自分慈恵補欠だけどやけに国立うまくいったかも
539大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:06:47 ID:+zYnH/kV0
嘘ですw俺も前期j補欠
540大学への名無しさん:2006/02/27(月) 05:06:45 ID:82hJl1Ig0
>>538
国立はどこ受けたの?
イカシカとか?
541大学への名無しさん:2006/02/27(月) 07:39:06 ID:K/EEsdvDO
九大受かりそうだから補欠回せるわ
542大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:14:12 ID:bUTAUrAw0
俺も東大受かりそうだから祈ってて
543大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:11:32 ID:SdWenlyuO
もりもりしげるは?
544大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:11:34 ID:mR4jD5dK0
東大九大かぁ〜いいなぁ〜。福岡めっちゃいいとこだよね。へんなこときくけど
中学受験とかってしてるの?きのうテレビで中学受験の特集みたいなのやってて
やっぱそれぐらいのころから勉強してないとむずかしいのかなぁなんて思ってさ
545大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:30:44 ID:a8FCGE6L0
俺は高校受験で開成はいった。結果は補欠・・・
まあ番号はやいからいいけど正規がやっぱりよかったな〜。補欠だと
コネだろとか補欠ぐらいラクショーみたいに思われるし
546大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:12:18 ID:mR4jD5dK0
おれも補欠だけど上位だった。高校開成=地元高校+二浪ってことかな(笑)
547大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:36:08 ID:K/EEsdvDO
>>544
中学から久留米附設ってとこに入った。
548医科への名無しさん:2006/02/27(月) 21:35:58 ID:3/R4aQpJ0
慈恵と山梨どちらが魅力的?
549大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:40:04 ID:a8FCGE6L0
俺なら慈恵いく
550医科への名無しさん:2006/02/27(月) 21:45:08 ID:3/R4aQpJ0
慈恵正規合格。前期東北〜微妙。後期山梨、、、
551大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:10:23 ID:/notIy1Z0
トウホク数学簡単だったよね
552大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:23:22 ID:RcfpNVAL0
>>548
ひとから尋ねられた時に、

慈恵卒です!(→多分知らない)
地方国立医(山梨)卒です!
(→ん?駅弁卒? でも国立だから金で医者になったわけじゃない?)
のどちらかを選択する
553大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:25:59 ID:/notIy1Z0
まあ世の中腐っても国立と思ってる人はたくさんいるしね。
まあ俺は金さえあれば慈恵でも全然いいと思うが
554大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:29:56 ID:sSI4yBT00
>>552
じゃ福岡とか岩手受ければ
ふつうのひとは国立と勘違いしてくれるよ
555大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:40:03 ID:XE8Y7O7w0
俺は国公立志望だけど、前期ダメっぽいから結局慈恵に行くことになりそう。

慈恵卒の医者って医学界ではどういう存在なんだろう・・・
やっぱり金持ちの馬鹿って印象はあるのだろうか
556大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:49:56 ID:wvL6Q6Wr0
555さんは正規?
557大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:53:45 ID:/notIy1Z0
ジケイは最近国立落ち組みたくさんいるから別にいやなとこではないと思うよ。
558552(訂正):2006/02/28(火) 12:01:50 ID:LZp+2Nip0
>>555
ひとから尋ねられた時に、

慈恵卒です!(→多分知らない)

→個人的観察に拠るとw

上位私?として自負ある人間はそう答える→でも言えるだけマシ(立派)だと思う。

私としても低位だと大学名すら言えず、時にどこどこ(→一流所)で勤務してたとか、
某女子プロレスラーの旦那みたいに-大学院卒として茶を濁すw
偽医者の詐称大学とか見ても分かるけど、開業の際の花輪に超有名大学医学部一同とか
待合室に超有名大学医学部卒を匂わせたりする。→これらは誤解を招く意味でどうかな?

地方国立卒です! (→ん? 大学名聞いたはずなんだけど? 
ひょっとして聞いちゃいけない事聞いたかな? でも国立だから優秀なのかな??)

のどちらかを選択する 。

町のお医者さんにかかった時に聞いたり日常を観察すると、そんな感じだと思う。
559大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:06:06 ID:XE8Y7O7w0
>>556
一応正規。
でも結局入っちゃえば補欠も正規も関係ないんだけどね。

>>558
そうか、とりあえず大学聞かれたら自身を持って答えることにしよう。
知らない人には上位の学校と思ってもらえるかもしれないからねw
560大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:13:58 ID:uj3IM6nJ0
>>558
関西では慈恵知らない人が多いが、
中国地方、九州では意外に知られているんだ。
関東は言うまでもない。
慈恵卒は一部の国立バカを除けばそれなりの響き。
561大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:26:35 ID:XE8Y7O7w0
>>560
もう完全に慈恵にいくつもりなんでそういう話は心強いなぁ
立派な医師になるために頑張ろうっと
562大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:56:52 ID:/notIy1Z0
入ってからが重要。出身高校見ると開成が一番多いし悪くはないでしょ
563大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:03:47 ID:wvL6Q6Wr0
正規なのに国立厳しいのかぁ医学部はひとつのミスが命とりだもんね。おれも
おちたら慈恵にいくからそんときはよろしくね。ってか慈恵のひびきを自分たち
の手でかえてやろうぜ!日本といわず世界にも!
564大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:22:16 ID:JHJ0llchO
そんなこといわずに頼むから100番以降にも回してよ
565大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:22:36 ID:/notIy1Z0
100以降は厳しいね
566大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:03:11 ID:n9EmAeyH0
慈恵の名を広げるのは無理だ。
医者になったらどれだけ無力かわかるよ。
567大学への名無しさん:2006/02/28(火) 14:35:57 ID:XE8Y7O7w0
>>566
別に慈恵に入ったからって慈恵の名を広げようなんて思ってないよ
ただ慈恵だってことで医学界から差別されなきゃそれでいい
568医科への名無しさん:2006/02/28(火) 14:58:16 ID:DUxNSyzK0
559>>一応正規なら初年度の特待生の権利あり?
569大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:05:15 ID:/notIy1Z0
ありありだね。上は抜けるし
570大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:30:54 ID:uj3IM6nJ0
>>562
出身校が多いところは同窓会がある。
開成会、桜蔭会、慶応会、暁星会、海城会、駒東会、麻布会とか。
これを見れば都内有名私立の出身者がかなり多いことがわかるよ。

慈恵は医者になっている人間から見ればそれなりの響きがあるから、
無理に広める必要なし。
もう十分すぎるほど有名だから。
だからアンチもかなりいるんだよw
571大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:45:20 ID:ZL+0BreS0
先輩テレビ出演中
572大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:48:40 ID:/notIy1Z0
4チャンだろ?
573大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:30:01 ID:k+wa4Vct0
あげ
574大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:36:38 ID:gW3LVQlx0
あげ
575大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:38:28 ID:Lt5iwOwT0
補欠ってどうなってんだろうなあ・・・
576大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:27:45 ID:GKTVhR2x0
俺正規で、多分けるから枠を補欠に回せるとか前にほざいてた者だけど
解答速報みて国公立落ちが確定したんでここに行きます

補欠で際どい順番だった方には申し訳ない
577大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:29:16 ID:VxRtSDMc0
みなさん慶應はどうでした?
578大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:35:08 ID:gW3LVQlx0
慶應落ちました。慈恵とは受験者のレベルが違うわ・・・
579大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:40:41 ID:6l0q6VWe0
>>548
国立蹴って行く価値があるかは、↓参照(古いけど、分かりやすいから)。

昔の偏差値・その他(週刊朝日ソース)

1977年関西・関東進学会偏差値(現・ベネッセ)
http://www.geocities.jp/mugichagoku/hensachi/1977.html

1980年偏差値
http://www.geocities.jp/mugichagoku/hensachi/1980.html


(国立と同試験日で相対的な価値判断が出来る表を)見ると、
まあやっぱり全国立より↓だよね?
という事で、常識的には蹴るが、国立受かった自負で以って
慈恵に進学するのは否定しないよ。
国立落ちて慈恵でヘンにプライド高いと、俺みたいに一生コンプに悩まされそう、、w
580大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:53:27 ID:E0HU8Hyp0
痔刑sage
581大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:36:12 ID:q7q9xooz0
>>579
そんな昔の偏差値表だしてなにがしたいの?
582大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:19:35 ID:0QMyHZpl0
>>581
オナニー
583大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:34:02 ID:ZOn7lRL60
>>581
いずれも志望順位ないし志望そのものを優先させるに越した事は無いけど、
(未だ結果は分からないが、)>>576みたいなパターンはある意味一番尾を
引く気がするから、自分の胸の内にある価値(国立への思い)を実現した方
が後々幸せになれるような気がする、という事が言いたかった、、大学の価値
そのものが変遷するわけでは無いのだと。
584大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:18:36 ID:Qe9GdkeJ0
つーか今年は国立落ち決定ってやつ多すぎじゃね?
たのむ、補欠回してくれorz
585大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:21:54 ID:8gH6ryo00
それだけ医学部は難しいのさ・・・・
586大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:23:05 ID:ow1w3Ioe0
>>583
>>576で書き込んだものですが、確かに国立医への憧れは強いです
でも何のために大学に入るのかを考えたら、やっぱり医者になるためですし
私は1浪で、これ以上大学受験で足止めを食らうことはどうしても避けたいという気持ち
があるので、慈恵が決まったら国立への思いはすぐに断ち切って慈恵で頑張りたいと思います。でないと貴方の指摘通り、一生引きずることになってしまいそうなので・・・
587○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/03/02(木) 06:52:36 ID:jdBa2ZX20
【社会】30センチのヘラ、体内に置き忘れ…慈恵医大青戸病院
東京慈恵会医科大付属青戸病院(東京都葛飾区)で今年1月、女性患者(68)の手術の際に腹部に
手術器具を置き忘れるミスがあったことが分かった。同病院では患者に謝罪し、都に事故を報告した。

 同病院によると、女性患者は1月31日、産婦人科で卵巣腫瘍(しゅよう)の摘出手術を受けた。
執刀医が腹部を縫合する時、針が腸に当たらないよう、腸を下に押さえる金属製のヘラ(長さ約30セ
ンチ、幅約5センチ)を使用したが、縫合中にヘラが腹部の奥に沈み込んでしまったのに気付かず、置き忘れたまま手術を終えたという。

 同病院の手術の基準では、腹部を縫合する際、使用した器具がそろっているかどうかを2〜3回確認
することになっているが、執刀医は、縫合作業に入る前に1度確認しただけで、ヘラの使用後は確認を
怠っていた。また、手術後、手術補助員がヘラが足りないことに気付き、器具の管理担当の看護師に
指摘したが、看護師は思い込みで「初めからなかったのでは」と答え、そのままになった。

 女性患者が翌日、違和感を申し出て、レントゲン検査で発覚し、再手術した。

(読売新聞) - 3月2日3時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000301-yom-soci

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141236956/


ま  た  慈  恵  医  大  青  戸  病  院  か
588大学への名無しさん:2006/03/02(木) 07:13:57 ID:eOSC5FtGO
またかよ…
589大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:13:56 ID:AOeeE5Dg0
>>558
しかし、東京都在住の士族などでは慈恵医大知らない者は昔はいなかったがな。
ある程度以上の教育を受けている層では。
590大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:14:39 ID:AOeeE5Dg0
慈恵医大の医療ミスがニュースになった上、反響を呼ぶのも、
それなりの知名度ということの裏返しだと思うし。
591大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:16:14 ID:AOeeE5Dg0
>>557
以前の慈恵には、いかにも私大医特有の中の上以上に流行っている開業医の
お子さんなどが多そうで、入学後、そういった面での不快な思いをすることは
あるのかと思ったが、最近は、そうでもないんですか?
592大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:26:38 ID:JQv4avjsO
補欠キターーー┗(「с「)!!
593大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:28:41 ID:/l/zi9YX0
>>592
補欠何番?
594大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:32:39 ID:Qe9GdkeJ0
明らかに釣り
595大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:34:44 ID:15bXAiK+0
今どき士族もいねえし、反響も呼んでないよ。
596大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:47:23 ID:/l/zi9YX0
>>592
うそか?
マジ情報くれ。
597大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:48:39 ID:Qe9GdkeJ0
しかしうち電話も4時ごろなってた。
昼寝してて出られなかったが orz

国立も慶應も発表まだなのにくる理由がない
598大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:47:06 ID:Lda/f6NkO
ねぇ 来年から理科三科目ってまじ???(・ω・;?)
599大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:48:26 ID:/UzipCQ40
ウソにきまってるじゃんw
600大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:06:31 ID:Lda/f6NkO
本当に?よかった〜
まじアセタ……orz
601大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:58:22 ID:40ZB6eNhO
ウンコ
602大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:04:47 ID:NCoNa6SK0
umm....
慈恵後期英語7割数学4割化学6〜7割物理1問アホミス(自己採点)で通ってしまった。。。
とても上位40名にははいっていまい。60位だと思う。
どんなに2次がんばってもやっぱり学力勝負なの・・・?
603大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:10:11 ID:tx3527pW0
慈恵後期って数学4割で一次通過かよ!
俺は前期正規で国公立落ちたら慈恵行こうかと思っていたが、
慈恵がここまでレベルが低いとは・・・
ショックですorz
604大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:21:38 ID:scPzhb/5O
>603 そう思うなら慈恵やめた方がいいよ。
605大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:26:33 ID:tx3527pW0
>>604
国公立前期が受かるように祈るしかない
まあどこも行けないよりはましだから落ちたら行くけど
606大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:44:53 ID:SGPExq+uO
そんなことぐらいでショックなんだ
607大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:48:13 ID:DtzGHORk0
>>606
いや、もっとレベル高いのかなと思って。
同級生が予備校の友達とかよりも勉強できないやつとかだと鬱になるし
俺、周囲の人間に左右されやすいから向上心がなくなりそうでやばい
608大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:51:58 ID:MlcGDW4p0
>>607
前期ならまだしも、後期はレベル高い奴は国立受けるとは思わんかね?
609大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:00:00 ID:DtzGHORk0
>>608
だからいまそれに気付いてショックだって言ったんですよ
後期は多少レベル低いかなって覚悟してたんですけど、まさか数学4割で上位60人に入れるなんて・・・
610大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:41:53 ID:MSia60ErO
>609 数学が出来ないからといって医学を学ぶにあたって支障をきたすというわけではない。大学が要求するのは医療現場に必要と思われる生徒である。だから2次があり面接があるのだ。慈恵ではそれが顕著だよ。
611大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:59:29 ID:PQpAtBai0
二次=面接だろ
612大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:59:57 ID:oGYk5cBT0
初めて聞いた大学名
613大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:21:00 ID:DtzGHORk0
>>610
別に数学が出来ないことがどうこうと言っているわけじゃないんですよ
そんなに一科目そんなに低い点数とっても通ってしまうのに驚いたんです

医学に支障がないなんていったら受験勉強なんて程度の差はあれみんなそうだと思いますが・・・
614大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:34:34 ID:PQpAtBai0
じゃあ慶應なんてもっと驚きだな
615大学への名無しさん:2006/03/04(土) 17:34:56 ID:TJIEBOBJ0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
616大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:27:19 ID:uQKV4qKo0
>>614
いやいや
慶應は慈恵よりずっと問題が難しいじゃないですか?
617大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:53:15 ID:8OCvG8ec0
118 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/04(土) 22:40:19 ID:NgkEa2p/0
物理選択&理三組みだけど
今日はもうまっちがいなく生物有利だったんだなって思ったわ
なんでかって
俺の周りは(1から始まる受験番号)30,40単位で受験番号飛んでるのに
3からはじまる受験番号全然飛んでないもんな数字
3とか5とか。


やっぱ慶應医は物理選択不利wwwwwwwwwwwwwwwww
618大学への名無しさん:2006/03/05(日) 13:21:30 ID:Vb/CjOKm0
今週から補欠回るかな
619大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:58:14 ID:2qgcRoj+0
>>618
明日から国公立発表ラッシュだからくるとおもうよ!
620大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:36:45 ID:NrrCFP9zO
しあさってぐらいからまわりそうだね
621大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:02:01 ID:5OV4nObL0
じけいには行きたくないよー慈恵にはいきたくないよー
622大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:03:55 ID:QHDSY3oe0
>>621
俺もだ。
頼む前期受かっててくれーーー
623大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:06:25 ID:5OV4nObL0
>>622
イカシカうかりそう?
624大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:25:30 ID:fpZdzX7e0
慈恵いきたくないよーーーーーーーーーー 
前期マジ受かってくれ
625大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:48:20 ID:iAuLJqFWO
イカシカうかってますように
626大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:32:24 ID:iAuLJqFWO
イカシカ落ちたので慈恵に決定しました
627大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:39:55 ID:xgdXC8OK0
かえれかえれ
628大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:41:42 ID:iAuLJqFWO
629大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:06:33 ID:2nlYnBRGO
慈恵せいき??
630大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:10:25 ID:iA9h9MZ9O
何?こんな名前の大学あるの?聞いたことねーや
631大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:04:03 ID:4I/xa9Fb0
慈恵正規、本日医科歯科合格致しましたのでお譲りします☆
632大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:17:13 ID:xgdXC8OK0
>>631
神おつ
633大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:08:32 ID:4I/xa9Fb0
>>632
いや神って事はないけどさ。ただ学閥は慈恵のが医科歯科より強そ〜
634大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:11:56 ID:nSz/49xNO
じけいってどこにあるの?ニットウコマセン〜マーチくらい?
635大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:16:56 ID:xgdXC8OK0
>>634
はぁ?
636大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:08:10 ID:2nlYnBRGO
>631 おめ,あんど,べりべりさんくす=^ェ^=
637大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:17:47 ID:Y0Izqur20
今年慈恵補欠どんぐらい回ってくると思う?
638大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:23:05 ID:tM5NwP9+0
ってことはもう一番はまわってるのかな
639大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:46:35 ID:2nlYnBRGO
>637 100はいかないだろーね
640大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:52:04 ID:Y0Izqur20
>>639
何でそう思います?
641大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:04:33 ID:2nlYnBRGO
>640 @慈恵大学の最近のレベルの向上 Aセンター易化に伴う,出願校レベルを上げることによる撃沈
642大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:12:02 ID:Y0Izqur20
>>641
@に関しては納得できるがAに関してはそうとも言えねいと思う。むしろ去年センター生物の難化に伴い昨年生物が易化していた慈恵に停滞していたため昨年の補欠の大減少が起こったと考え今年は昨年より補欠が回ると考えてるんですがどう思いますか?
643大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:35:11 ID:vsm7Bx/v0
まあまわっても120くらいじゃない
644大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:27:36 ID:XyL+azkb0
【3月8日】
北海道(9:00) / 三重(9:00) / 札幌医科(10:00) / 弘前(10:00) / 金沢(10:00) /
福島県立医科(10:00) / 筑波(10:00) / 群馬(10:00) / 新潟(10:00) /
山口(10:00) / 愛媛(10:00) / 長崎(10:00) / 横浜市立(11:00) /
熊本(11:00) / 千葉(11:30) / 京都(12:00) / 広島(12:00) / 九州(14:00) /
滋賀医科(15:00) / 浜松医科(17:00) /
645602:2006/03/08(水) 17:58:15 ID:4GJg+kGE0
慈恵正規合格いたしました。
奇跡というしかないくらい凄いことです。だって、あの点で正規だもんなぁ。。。
合格最低点すごいことになってそうです。
646大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:02:47 ID:U0G8lWktO
九大医学部うかったから慈恵正規回せます。
647大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:05:24 ID:arDKrNmV0
>>646
さんきゅう。マジ乙
648大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:58:58 ID:mQtps0uzO
サンキュー,まじ乙トゥー
649大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:03:35 ID:pqNMQt4X0
某国立医合格したので、慈恵正規辞退します。
慈恵の合格は国立前期を受けるまでのよい精神安定剤になりました
慈恵に100万取られてしまうのはすこし惜しいですが、ありがとうございます
650大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:05:00 ID:ARyYxujpO
おめでとう!
651大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:57:28 ID:arDKrNmV0
>>650
おめでとう!とぅー
652大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:58:27 ID:arDKrNmV0
>>649
前期どこ受かったん?
653sage:2006/03/08(水) 20:20:33 ID:cafuZxnm0
慈恵の前期補欠上位3番なんだけど、まだ来ないよ〜
国公立の発表が全部終わったらなのかなぁ?
医科歯科駄目だったから早く来てほしい・・・
654大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:25:51 ID:arDKrNmV0
>>654
国立後期は受けないん?
655653:2006/03/08(水) 21:05:39 ID:pv5BnimG0
山梨に願書出したけど、受けるのかなぁ・・・
出来れば慈恵に行きたいと思ってる。
656大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:20:31 ID:/TK2bBEI0
慈恵補欠蹴ります。うけとってください。
ちなみに55位から60位の間。まだ電話くる気配はない。
657大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:27:40 ID:mQtps0uzO
>656 電話がきたら報告してちょ,,90弱の僕にとっては生きるか死ぬかの瀬戸際だから(~_~;)
658大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:36:47 ID:/TK2bBEI0
>>657
了解
659大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:36:54 ID:pqNMQt4X0
>>652
ごめん、国立じゃなくて公立だった。
横市だよ

ともかく慈恵は辞退します。明日手続きします
660大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:01:42 ID:arDKrNmV0
>>659

まじこのチャンス生かしていい医者になるぜ
661大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:20:07 ID:B21SUcwTO
後期めんどうだから受けないよ。慈恵でもういいやというかんじ。
慈恵いく人よろしくね!
662大学への名無しさん:2006/03/09(木) 10:26:04 ID:IXX69wwPO
慈恵の補欠が回るのは15日(国立の入学手続き締切日)以降っぽいね
663大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:17:23 ID:edSY1ouF0
慈恵うける人って国公立の医学部とか
どこうけるの??
664大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:06:58 ID:B21SUcwTO
イカしかうけたよ。落ちるとは思わなかった…
665大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:07:27 ID:T2Kf47Zh0
去年ってどんぐらいの日にちどれぐらい補欠回ってきたの?100番台の自分はいつ補欠が回ってくるのかマジ気が気じゃないっす!!
666大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:27:22 ID:dcwnbfu1O
>>665
やっぱ上にあるように前期の手続きの締切り終わってからなんじゃない?
俺も100番台だけど、まぁ回ってきても後期の発表の後だろーから
期待せず待っとくよ
667大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:26:46 ID:ORsntifh0
3月29日ひょっとすると30日までまわったのではと思いますよ。
一昨年の話です。
668大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:16:30 ID:bv/MPnwj0
正直一次落ちたときはかなり恨んだが今は感謝してる
百万円ありがとう!
669大学への名無しさん:2006/03/10(金) 09:48:00 ID:V9uPBJZa0
名大医受かったから慈恵蹴るよ。
補欠一人回るよ、よかったね。
670大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:25:11 ID:wtp4ISLx0
東北受かったので補欠枠一つ回せます
前にも誰か言ってたけどいい精神安定剤になりました
671大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:46:15 ID:rclljynLO
名古屋市立と慈恵だったらどっちとる?
マジで決めらんねぇ
672大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:50:23 ID:V9uPBJZa0
>>671
俺なら余裕で名古屋市立。
673大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:50:44 ID:E6qL0pcr0
一般人は名古屋市立の方が格的に凄いと思うだろう・・・。

674大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:19:15 ID:0q55hh+r0
671
考えるまでもなく名古屋市立
675大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:46:03 ID:n/Ef29A6O
選択の余地はないね
676大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:48:06 ID:kcwZPhua0
671
その選択肢なら、俺も名古屋市立行くなー
677大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:16:35 ID:rclljynLO
みんなレスありがと
東京に憧れはあったけど地元名古屋だし名市にするよ
俺の分誰かうけとってくれい
678大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:43:01 ID:IJPRKWniO
地元が名古屋なら名市いったほうがいいね。
俺は明日マンション探しするつもりだー。
679大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:49:30 ID:kcwZPhua0
>>678
ちみは前期で受かったの?
680大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:54:21 ID:ec4T0BGP0
どこまでだったら慈恵けるべき?それとも国公立だったらどこでも慈恵けるべき?
681大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:13:43 ID:kcwZPhua0
>>680
基本は駅弁医だろうが国公立行くんじゃね?よっぽど寒いのが苦手だから北海道は嫌だとか、関西弁は耳につくから阪大はやだとかの理由がなきゃ国公立優先でしょ!!
682大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:16:10 ID:a1QOwAFpO
学費が違い過ぎ。
国公立蹴って私立行くのは2000万ドブに捨てるのと同じ。
683大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:29:01 ID:ec4T0BGP0
やっぱそうだよね。学費五分の一だもんね。東京にいていいことってなに?
なんつうか根拠のないあこがれみたいなのあってさ東京に
684大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:29:36 ID:Nvze7Zsf0
報告遅れたけど、長崎受かったんで一つまわります
685大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:36:33 ID:a1QOwAFpO
>>683
確かに俺もそれはある!!
地元が田舎で東京に憧れあったけど、別に東京来たいなら6年経ってからマッチングで東京来ればいーやーって思ったんで国公立行きますよ。
686大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:52:41 ID:ec4T0BGP0
いろんなとこで慈恵の情報あつめてみたけど学費が安いから難易度たかくな
ってるみたい。じっさいほかの私立と大差ないみたい。
687大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:58:19 ID:kcwZPhua0
いや結局東京なんてよくないっしょ。地元国立受かったんならそっち行くのが妥当。一人暮らしなんて憧れと現実は全然違うって。飯は自分で作らないといけないし洗濯掃除なんて一年持っても六年きつくない?事実俺今年東京で一人暮らししてたけどマジ精神的にやばし!!
自分は地元国立受かったんでそっち行くことにしました
報告遅れたが慈恵一つ席が空くぞーー。。みんな受け取ってくれ!!
688大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:02:40 ID:ec4T0BGP0
うーんそれは違うと思う。たとえ実家にいても飯だって洗濯だって自分ですべきだよ。
689大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:09:12 ID:kcwZPhua0
今度からやるわら
690大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:13:04 ID:8hGOU+MiO
慈恵前期正規合格の人に聞きます!河合とかの模試でだいたい各教科どれくらいの偏差値でしたか?!
691大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:17 ID:IJPRKWniO
>>679
そうだよ。地底おちたよ

大学だけ地方で卒後東京に戻ってくるのは色々と大変だよ。
692大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:29:29 ID:0t6u010bO
>>690
河合生なんだけど第1回から3回まで記述模試うけたけど、英語は偏差値78から83数学は70後半物理は74から81化学は75から81の間を推移してたと思う。
こんな成績とる必要はないんだろうけど。
旧帝にうかったから蹴りました。
決してつりではないから
693大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:57:55 ID:rcydfmVgO
あげ
694大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:02:25 ID:+PyApHgn0
>>690
英語が72位で数学が78〜85位の間
物理が72位化学が75位生物だと80いくかいかないか
(理どれとくかはそのときの問題で決めてた)
695大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:04:34 ID:xIJFqeRE0
国立はどうだったの?
696大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:07:22 ID:+PyApHgn0
俺か?
受かったよ!休廷諦めて旧六だけど
697大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:10:34 ID:xIJFqeRE0
だよね。それだけとれてて受かんないはずないよね。旧六かぁいいなぁ
自分は駅弁だよ
698大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:12:48 ID:+PyApHgn0

まあでも近かったから九大目指してただけだし、
研究いくかわかんないしそうなれば関係ないかも
お互い入ってから頑張ろうぜ!
699大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:16:28 ID:xIJFqeRE0
おう!医学部は入ってからの勉強のほうが大事って言われているしね。
おれは臨床をきわめるつもり。自分のてをゴッドハンドにしてやる!
700大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:18:20 ID:+PyApHgn0
カコイイなwおれもみなぎってきたw
701補欠5以内:2006/03/11(土) 17:28:53 ID:ZEapCRUeO
15:00に慈恵から携帯に電話があり慈恵に合格しました!ありがたく頂戴致しました(^-^)v
でも明日の山梨を頑張るぞ〜
702大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:13:10 ID:QAolRuyG0
>>699
何が医学部に入ってからの勉強のほうが大事だよ。
受験勉強もまともにこなせないやつにそんなこという資格ない
703大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:18:11 ID:ZhKcV8qfO
そんなんじゃ釣れないよ
704大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:27:04 ID:VY6QroTd0
山梨に慈恵出身の教員居たよな
そういえば
705補欠5以内:2006/03/11(土) 20:18:13 ID:ZEapCRUeO
703は僕の事言ったのかな?
だとしたら釣りではないよ〜慈恵の補欠はもぉ回り始めてるよ☆
遅番の人達もいつでも電話に出られるようにしませう!
706大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:29:34 ID:xIJFqeRE0
札幌医科と慈恵にうかったんですけどどっちにすすむかまよっています。住んでるところから
慈恵までは国領、新橋ともに一時間半くらいです。学費を考慮にいれなければどっちにすすむ 
べきだと思いますか。理由と共におねがいします。臨床医しぼうで親は医者じゃないです。
707大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:04:26 ID:0t6u010bO
マルチうざい
708大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:06:06 ID:QAolRuyG0
>>706
マルチ死ね
709大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:21:30 ID:0wVmmhOA0
http://www.debucho.freeservers.com/ss_r.htm


これ見たんだが、何でこんなに偏差値低いの?
慈恵ってやっぱりまーちレベル?
710大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:41:41 ID:/X/PW90dO
過疎スレで釣りか
711大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:10:18 ID:ExZOOZur0
>>706
わずか定員50-60人の所に国立受験者が集まるから偏差値は高くなるが、
国立受かったら基本的に蹴るで良い。
>実際両方受かるような人間は受かっている国立自体迷うようなレベルじゃないだろ、普通。

少なくとも、リアルで国立蹴り慈恵は聞いた事ない。
以前は国立受けるのにセンター試験の点数が足りなかったひとのイメージがある。
712大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:24:52 ID:5mYYTRtZ0
まあ優秀な慈恵卒の医者がでるにはあと20〜30年くらいかかるだろうね。
でも地方国立と慈恵迷う気持ちは理解できなくないな。
学生の時に東京でくらしたいと考える人実際多いし。金はかかるけど
慈恵のほうが学生生活楽しいことは間違いない。でも一生私立卒だとか
国立落ちた人と思われちゃうな。俺は全然気にしないけど
713大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:06:34 ID:u/JYH3k40
医者になるんだから、暮らしたいとか楽しいとか主観よりも、実際親がどれだけの大変な思いを
してるか?とか親の経済力というゲタがなければ医者にすら成れなかったという客観にも思いを馳せた
方が良いと思うな。親が望んでいるんなら構わないけど、その場合にしても親が単にDQNだったり、もう
少し大人になって意識がはっきりしてきた時にその重大な事実に気付く事もある。若いうちの苦労は・・
みたいな親元離れて武者修行に出るも良し、浮いたお金で贅沢するも良し。>
暮らしたい・楽しいは双方較べてみない事には一概には言えん。
714大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:07:01 ID:MHHFhDgi0
>>706
おおー 俺も同じよー 慈恵と札医受かったよー(といっても慈恵は補欠なんですが・・・)
俺は札医行くつもりだぜ。自分も臨床志望です。結構海外の医療に興味があって機会があれば留学したいなーって思ってる。
そういった意味で札医は語学研修とかしっかりしてるみたいだし結構早いうちから臨床実習があるらしいしって感じでおれは札医に行くことにしました。それに癌センターとか施設的にもすげー良いと思ったけど・・・
明日物件探しに行って気マース
715大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:07:32 ID:uLruITbZ0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
716大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:44:56 ID:5mYYTRtZ0
>>713
医者を神格化しすぎ。楽しく遊んで何が悪いのだろうか・・・・
別に朝から晩まで遊ぶわけじゃないんだから。

717大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:54:57 ID:FRSC6NxN0
>>713
さすがにそのレスはひがみにしか聞こえんぞw
別に金ある家は私立行ってもいーじゃん。そうじゃないと俺みたいな普通な人間が国立入りにくくなる。
718大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:14:51 ID:cF42Wo1y0
>>717
大丈夫さ。
私立にいく奴は、国立のレベルに達してないから
>>716
楽しけりゃいいとかいうけど、俺は2次を受けに新橋の方の慈恵のキャンパスに行ったが
あそこでの大学生活はあまり楽しそうじゃないな
ビル群の一角って感じで、正直大学生活の質は高くなさそうって思った。
719大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:35:01 ID:EWyxMh7T0
マルチって同じことをいろんな場所できくことなんでしょうか?いけないこと
だったんですね。すいませんパソコン初心者なんで、今度からきをつけます。
慈恵にいかないと東京にもどれないっていわれたし和田先生の本にもそうかい
てあったので慈恵のほうが無難だとおもったんですが、知り合いの医師のかた
に相談したところマッチングシステムでもどってこれるから気にする必要はな
いといわれました。またやっぱり裕福な家庭がおおいみたいで異様な閉じこも
った世界とも・・・かなりなやんでます。714さんもう一人自分がいるのか
とおもいましたよ(笑)僕も留学して腕を磨きたいとかんがえています。でも
ハードルはかなり高いみたいですね。みなさんコメントありがとうございます
720大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:39:14 ID:w+xHs34CO
つうか札幌医大は立地めちゃめちゃいいだろwwwwww
東京のゴミゴミした都会より札幌の方がいい。
721大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:41:59 ID:w+xHs34CO
まぁ俺は慈恵落ちて日医なんだけどね・・・orz
余裕で札医行きますよ。
ってか札医多いな。。
722大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:42:08 ID:LxWSM2AL0
>>718
うんうん。君には地方が似合ってるよ
723大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:49:13 ID:EWyxMh7T0
自分も一人暮らしできるぶん札幌のほうが生活は楽しいだろうなぁって
は思ってる。でもそれで大学えらぶと後悔するとおもうし。あと通学時
間もネックっていわれた。実習とか始まると一時間半は無理って。
724大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:50:06 ID:LxWSM2AL0
マッチングで東京もどってこれても安月給とかな。
大学だけ地方で、卒後すぐもどってくる人を歓迎するわけない
725大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:53:24 ID:EWyxMh7T0
でもそのかたは優秀な生徒をとりたいという傾向にかわりつつある
とおっしゃっていました。だから大学での勉強がんばれと。
726大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:57:08 ID:07Z9ruRv0
まあそうかもな。迷うくらいなら札幌いったほうがいいかも。やっぱ国立だし。
俺は東京から出たくないし寒いとこ苦手だから無理だわ
727大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:04:45 ID:EWyxMh7T0
なんか自分でもかいていて俺は札幌にきまりじゃね!?って思ってっきた
728714で書いたものですが:2006/03/12(日) 23:15:20 ID:MHHFhDgi0
>>719
おおー、やっぱり留学を目標としている人いたかー。自分も同じ目標持った人がいてマジ嬉いっす!(下手したらライバル?)
確かに留学は相当にハードだとは思いますが、そもそも医師を志す時点で狭き門に立ち向かってるってことじゃないですか!!
それにこうやって札医受かったわけだし。やはり自分は留学も含めて医師を志してたわけだしこうやってチャンスを得た今は挑戦してやろうって言う気持ちでいますけどね笑
がんばるぞー
729大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:22:44 ID:EWyxMh7T0
やばい君と友達になりたい(笑)いかに有言実行できるかの勝負だね。
730大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:24:43 ID:07Z9ruRv0
留学は大変だぞ〜。成果あげるのは医学部入るよりたいへんだ。まあがんばれ
はやくF1やらないかな〜
731大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:49:55 ID:h4Sh77J20
慈恵行きたい。駿台医系スーパーがいいのか、YMsのような私立予備校がいいのか迷ってる。
医系スーパーは国立向けだから私立志向は、やめた方がいいのか?でも慈恵
受けるだけの学力をそこで身につければ私立も大丈夫だよね?教えて!
732大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:13:22 ID:k+e3XcIM0
俺は昔の卒業生だが、センター600点。
恥ずかしながら、国立・慶應も受けられず、
日医・昭和・順天・東医全部落ちて、慈恵だけは何とか受かった。
あっ、聖マリだけは通ったな。
733大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:27:22 ID:OWtsxPof0
釣り乙
734大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:32:52 ID:8qj48sHA0
釣りじゃなくマジw
偏差値って科目数違わなきゃ大体
併願に基いて出してるから本当だよ。
735大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:54:06 ID:2bVqtM+60
東大も慶医も受かったので今日慈恵入学辞退書を出してきます
正直慶医よりも慈恵の方が雰囲気は良かったな
慈恵も惜しいけどやはり国立の学費には変えられない…
有り難う慈恵!
736大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:37:32 ID:Qg60KDAV0
>>735
東大だったら慈恵を惜しいなんて感じることはまず無いと思うけど・・・
737大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:57:58 ID:gBZ91OHM0
大体ジケイ逝って何科の医者になるん

研究医になる頭は勿論無いし、臨床医になるにしても
臨床レベル低そうで都内の一等地にまともな関連病院なんかないし、
卒業後外に出るんならわざわざ入る意味なんかないじゃん

良く考えて欲しい、大学入学時点である程度将来勤務出来る場所
が限定してしまうんやで。
これはりーまんが一般に勤務先で逆転を打てるのとは
違って辛い事や。

卒業後にその歴然とした差に愕然とする事必至なんだろうな、、
738大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:07:34 ID:Vtdn2Koo0
国立いけばそれは話しはやっぱり少しかわってくるの?
739大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:18:33 ID:/6LulEAoO
補欠情報マダー?
740大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:30:59 ID:H7DAYgGz0
>>738
慶應も例外でなかったりする。>総合大学とはいえ、やはり医学部はかかる金が
段違いなんだろう、、私立病院は総じてぼろかったりする。

東京はやはり東大が強いと言われててて、医科歯科も2ちゃんではとやかく言われてるけど、
行政上のバックアップもあって結構良い病院があったりする。

旧帝が総じて医大生垂涎の病院を全て抱え込んでいると言って良いが(でも東大・京大かな?殆ど)、
国立と私立の差はそのヘンから察してくれれば良いかと。

旧六や御三家としての歴史やOBの数がどう絡んでくるか?は実際はちょっと与り知らない。
741大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:50:05 ID:Vtdn2Koo0
学費も違いすぎるしね・・・
742大学への名無しさん:2006/03/13(月) 10:57:49 ID:ZpNWU7bQ0
裁判てまだ続いてるの?
743大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:46:12 ID:i2bWLhH1O
友人の兄が慈恵と日本医科で悩んでいるのですが、世間的にはどちらが良いのですか?
744大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:07:34 ID:lG/qFEkz0
慈恵かな。
745大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:13:49 ID:EeLssvp50
>>743
一連の医療ミス報道に不安感じてるなら日医
学費を少しでも節約したいのなら慈恵

慶應が現役主義で優秀な国立(落ち)再受験生が日医に逝ってたから、
東大・京大・早慶の再受験生や慶医の内進出来なかったひとが相当数日医に行ってたんだろうが、
今はそういったひとが学費の安さ優先させて実際は慈恵に流れてるんだと思うよ。

東大や国立蹴りは相当数日医にいるみたいだが、近年は慈恵にもそういうひとがいるかもしれない。
746大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:16:40 ID:1CvTxfSe0
○日医に逝くしかなかったから(昔は)
747大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:19:59 ID:lG/qFEkz0
そうだな。教授は日医の方が優秀かも。おもしろい教授が多いと聞いた
でもこれからは慈恵卒の優秀な教授がでてくるかも。
学費も日医とは600万違うのは大きい。
748大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:58:13 ID:lG/qFEkz0
補欠こい
749大学への名無しさん:2006/03/14(火) 06:19:48 ID:22KWDgpE0
test
750医科への名無しさん:2006/03/14(火) 07:15:12 ID:Nm1WeYoX0
東北医手続き完了〜誰かさんに補欠が・・・
751大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:57:55 ID:Lg/4Aypv0
>740
京都では、京都府立のほうが京大医よりも勢力が強いとも聞くがな。
752大学への名無しさん:2006/03/14(火) 10:59:16 ID:Lg/4Aypv0
>737
東大医学部でても研究医には向いていないのもいるだろう。
受験の頭と、大学での研究は、また別物だと思うがな。
臨床レベルなんて、それこそ、個々人の器用さの問題だしな。
帝京医出でも名医はいるだろう。
753大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:00:41 ID:Lg/4Aypv0
そもそも、旧帝医以外の国公立も、卒後外に出て旧帝医医局に入るものがいるが、
似たようなものだろう。
754大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:01:49 ID:Lg/4Aypv0
>>733
昔だったらそういうことも考えられるんでは。
今の慈恵と比べて偏差値も順天堂と大差ないくらいだったしな。
755大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:03:18 ID:Lg/4Aypv0
>735
東大とは凄いですね。自分も受験生ですが、羨ましい限りです。
実は、自分も慶応医よりは慈恵のほうが、どちらかというとマシかなぁと
思ってました。
756大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:04:35 ID:Lg/4Aypv0
>719
島根医大卒業でも、東京の中堅どころ私大医に入る人もいるから、
戻って来れないということはないのでは?
757大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:58:24 ID:QSJIjWD/0
>>751
国が日本を代表する大学・総合大学として京大に
ジャンジャンお金を注ぎ込んでいく中で、
その向かいのキャンパスでひっそりらしいから、
そんな事考えると辛いんでない?
任天堂の山内氏が70億ポンと寄付なんて事も
京都府立医大には起こり得ないだろうから。
京都府立医大受けるなら、京大以下の旧帝大受けた方が
良いと思うな。

>>756
来れない事はないって、
わざわざ望みが薄い事を披露するものではないw
758大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:58:54 ID:JuFdo2IvO
なんで慈恵って学費やすいん?
759大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:48:42 ID:ezz6J1AD0
他の私立医からみれば比較的安いだけであってじゅうぶん高いがな
760大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:38:04 ID:WjzCN0890
test
761大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:41:48 ID:UQxKcnE6O
762大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:10:12 ID:YMjPeVOe0
>>745
以前は国立前期と慈恵の入試日が重なっていたため、
国立受験する人は慈恵を受けられなかったのが一番の要因。
偏差値が日医>慈恵だったのもある意味当たり前。
学費の安さもでかいが、両方合格した人は慈恵に行く人が多いね。
763大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:11:40 ID:YMjPeVOe0
>>758
国庫補助の多さ+病院収益の多さ
以前は同窓からの寄付が多かったが、
入試制度改革によりこちらはほとんどなくなってしまったw
764大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:23:04 ID:qHRwtChP0
>>762
まあ上位層にそういうひとがいない事もなかったが、
殆どは日医どころか他の私立(東医・順天・昭和・日大)まで
落ちてたひとが相当多かったとマジレスしとく。>昔日医の学費が
今に較べて400万ぐらい安かった記憶がある。>年がばれるが。
国立受けるのにセンター失敗したひとが多かったね、ぶっちゃけると。
765大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:18:16 ID:0tqmKBNz0
国立落ちの医者もいないけど、国立蹴りの医者もいない。
ただ、センター試験の関係で国立受けられなかったひとが
結構いる、、そんな感じだから、国立への対抗意識が強い
ものの、やっぱり国立のひとからはセンター試験の点数
取れてれば慈恵なんて受けないだろうから、
そういった意味で国立の人間から見下される伝統
があるといった所でしょうか?>残念ながら、その時の紛れもない
国立未満の偏差値が大学の実力そのものでしょう。
国立のひとが慈恵を受けた経験があって落ちてたり
両方受かって選択の余地が有れば、認め得る要素がある
といった所でしょうね。>最近の前期日程以外は。
766大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:47:08 ID:6WbSDJIF0
日本語がわかりづらいんですけど
767大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:03:32 ID:8Rq/5Abr0
>>766
すみません、センター試験取れなかった馬鹿なジケイ生なもんで(^_^;
768大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:20:28 ID:1ajX6edD0
>>731
Windom
ザ慈恵・ラ聖マリ
慈恵医大と聖マリ医大の対策講座。10月という早い時期から開講し、
入試出題傾向に沿った頻出分野に対して基礎を意識した講義を展開します。
伸び悩む受験生にも、基本的事項の理解と重要ポイントの把握による学力
アップを促すのがねらいです。
769大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:11:41 ID:YDMD2EHn0
>>731
windomは慈恵の解答速報でありえないミスをする大馬鹿予備校ですから絶対おすすめしません
770大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:06:13 ID:Th74w9JG0
test
771大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:52:51 ID:E0odNpDs0
√9の東進にしとけ
772大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:09:26 ID:urhC8gbhO
今日も補欠こない
773大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:05:34 ID:o/Z7sAvT0
安易にちょっと偏差値的にマシだからとか、あの出来る友達が逝ったからとかで決めるなよ。
かなり出来る学生だと、相当ヘマっても何だかんだ言って補欠ぐらいにはかかっちまうんだよ。
ヘタに妥協すると、OBや縁故組に影響されてなし崩しになってなあなあのダメになる可能性が
結構あって、そうなると慈恵のショボ関連病院で一生働く事になる。自分にプライド持ってるなら、
医学部入学なんて殆ど終身雇用に近いんだがら、1年や2年(周囲見て最大でせいぜい3浪まで)
ぐらいは大目に見る、あと多いのは他学部の名の通った大学へ逝って体裁を整えて在学中に
受験勉強しながら名の通った大学医学部を狙うのパターンだ。最高に意志が強い人間がやる
パターンとしては、取り敢えず入学の権利確保ないし教養期間が暇だから教養科目のノルマを
こなしつつ進級の権利まで確保しながら再受験するパターン。とにかく、完全に納得しない事にはダメ。
774大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:35:53 ID:urhC8gbhO
こういうレスを見ると慈恵は人気なんだなと感じますね
775大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:16:03 ID:WQkHmsDT0
この春から慈恵に通うことになったのですが、住む場所をどうするかが決まりません。
二年次からは国領から新橋にうつるとの事なのでどうするべきなのか困ってます。
一年次は国領の賃貸を探し、二年次から新橋に移るべきなのでしょうか?
それとも初めから新橋で探すべきなのでしょうか?
776大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:18:41 ID:VWimP2FP0
>>775
おーよろしくな。俺も今年入るよ。
国領に住むと溜まり場になったりならなかったり・・・・
777大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:34:59 ID:BxZM7fWu0
test
778776:2006/03/16(木) 00:41:59 ID:H4ViMTtr0
おぉ〜よろしく☆
やっぱり溜まり場になるんだ・・・一年目は学生寮の方が良いのかなぁと
思うんだけど、どうですかね?実際マンションを借りても値段は変わらないのかなぁ?
779大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:55:16 ID:S32lCMfd0
今日補欠の電話がきそうな気がする
780大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:08:29 ID:YtgTrQXSO
>>779
何番らへんなの?
781大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:30:31 ID:S32lCMfd0
30番台だよ
782大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:38:32 ID:S32lCMfd0
177 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/03/16 17:07:13 ID:rD2pAm9G0
昨日10番〜20番くらいまで動いたようです。例年通りみたいです。頑張って待ちましょう

178 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/03/16 18:48:31 ID:WzxECyf0O
情報ありがとデス★

179 名前: めぐ☆ ◆jtnqjTHVKE 投稿日: 05/03/16 18:54:29 ID:V8Ovwbnv0
>>177そうですか〜〜〜。例年通りなのか。
結構みんな焦るよね。でもまだ10〜20番かあ。もっと早く
回ってほしいですね。


去年のスレから
783大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:46:30 ID:S32lCMfd0
219 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/03/20 00:31:07 ID:/t9ldKCx0
前期の補欠繰り上がりの連絡が今日来ました。 
順位は30番台の中盤です。

280 名前: 189 投稿日: 2005/03/22(火) 11:42:55 ID:ovnpthId0
慈恵キター
電話かかってきて、
合格おめでとうございます→入学の意思はありますか?
→はい→書類を速達で送るので入学手続きをしてね
というものでした
俺は40番台前半ね  
あとこれにより日医は蹴らせてもらうのでみなさんの誰かにいくことを願ってます

295 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 08:45:56 ID:Vgp1Grlw0
60番台なんだがまだ来ないな。
50番台でこのスレ見てる奴いる?

316 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 12:52:57 ID:q/VQJGDs0
慈恵60番台キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
784大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:48:38 ID:S32lCMfd0
まあペース的には去年とほとんど変わってないようだ
785大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:00:30 ID:n2AbxvzvO
20番台補欠きましたよ!
786大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:03:22 ID:2xbDQL3w0
俺の年は定員50人で補欠170人ぐらいいたからもっといるんじゃない?
今定員60人でしょ?

小学校入試で補欠とかでそれをバネにして慶應医に受かったヤツが知り合いにいたが、
私立医の補欠コンプは未来永劫解消されないから一生悩まされるよw
そういった意味では、私立医は正規合格した所へ逝く事をオススメする。
国立医ならそんな事には悩まされないんだけどね。
787大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:13:32 ID:n2AbxvzvO
私立医コンプになっても補欠コンプにはならないわ。自分なら
788大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:24:09 ID:kje2LZdd0
×私立医の補欠コンプ
○大学の補欠コンプ

やじうまの福岡(早政経卒)さんとかもあの年になって未だクチにしてるからねw

×国立医ならそんな事
○国立医なら基本的にそんな事には

あとその時は第二次試験の補欠発表分を超えて第一次試験合格者、さらには後期試験の補欠分まで
前期の合格者に割り当ててたらしいから、第二次試験の補欠順位下位やヘタしたら第二次試験
の補欠発表に載ってない第一次合格者でもチャンスがあるのが本当だよ。
まあ、その時は初めての試みだったからあてが外れたんだろうけど、基本的には第二次試験の補欠発表
全員に(下位まで)チャンスあるのが通例だよ。
789大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:26:49 ID:kje2LZdd0
むしろ逃げた方が良いのにw
数字コントロールしようとして嘘付いてるから忠告したまでだよw
790大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:53:14 ID:SfkOmqMb0
来年ここ受けようと思ってるから今日数学といてみたら
6割5分くらいだった
1年で合格ラインまで伸びるか不安だ
791大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:54:27 ID:RMKlOIwM0
test
792784:2006/03/16(木) 21:33:50 ID:S32lCMfd0
今日補欠きたよ。30番台。
793大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:03:04 ID:i+nmjDYd0
何人ぐらい(慈恵1年生)が一人暮らしするのだろうかな?
794大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:05:49 ID:S32lCMfd0
1人暮らしするよ。おいらは
795大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:43:06 ID:s7YIMgis0
正直に言います! ウン年前の補欠150番のおいらが応援に来ましたよ〜

もっと回ってるだろ〜 うちは補欠人間の集まりさ〜〜〜www
796大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:45:43 ID:S32lCMfd0
どうぞよろしく
797大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:53:32 ID:s7YIMgis0
150人の国立蹴りの方有難う〜、

慶應はともかく、順天堂とか日医とか昭和大とか東医、
あと地理的に大阪医大や関西医大に蹴られてるかな〜、

おかげで今の自分がいるわけだけど。
実を言うと、知り合いが受けてて補欠順位が微妙なので、
どんどん逃げてくれ〜、って感じだ。
まあ、留まる意味もそんなないだろうし。
798大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:00:02 ID:n2AbxvzvO
今年は120くらいじゃない?
799大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:22:33 ID:++H2DjYc0
正解
800大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:26:47 ID:/yzbIGTLO
慈恵受かった人って予備校とかって通ってましたか?
801大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:14:55 ID:i7aKjGd+0
最近アンチが増えてきたなー
802大学への名無しさん:2006/03/17(金) 11:49:06 ID:4gqoQ/It0

803大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:51:49 ID:RoA6JIhY0
新一年生の皆さん合格おめでとう。
一人暮らしする人はいろいろ迷うと思うかもしれないけど、部活をどの部活にはいるかで国領に行く度合いが変わるんだよね。
普段の部活を国領でやる部活に入れば新橋に移ってからも国領に行くし、国領でやらない部活だったら、2年以降、年に数回しか国領行く機会はないから新橋に住んでもいいと思うけど。
一番、無難なのはとりあえず調布に住んで2年目に引っ越してもいいんじゃない?
別に2年目に引っ越さなくても調布から新橋も通えない距離じゃないしね。


話は変わるけど、入学して2週間はいろいろ大変だろうけど、がんばれよ。
804大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:59:06 ID:i7aKjGd+0
>>803
どうぞよろしくおねがいします。2週間はなんで色々大変なんですか?
805大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:27:50 ID:OeidlWON0
関西じゃ大阪医大・関西医大受かったら普通に蹴るのがデフォルトらしい。
何だかんだ言って慈恵は補欠が多いらしいから、補欠の尻尾に入るのはそんな大変じゃないみたい。
806大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:24:17 ID:i7aKjGd+0
受かってから言えw
807大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:04:52 ID:RQCSM8BR0
受かった俺が言うわ
本当ですよ
808大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:23:40 ID:bXULTWk20
慈恵って高校理科3科目全部理解してる前提で講義が行われるって聞くけど、本当ですか?
私は生物を全くやっていなかったから、4月までにマスターする必要があるんですね。。。
また、入学テスト(入学してすぐに行われるテスト)はどんなものですか?
809大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:54:27 ID:0qYa5tSlO
ニュース見た?
ここの病院やばいことになってる
810大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:56:46 ID:i7aKjGd+0
>>807
東医補欠のくせによく言うな
811大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:35:22 ID:run/cXHMO
807は東医の補欠にも入らなかった奴だから笑
812大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:46:52 ID:kSWY1/IG0
東医受からなくても慈恵受かるってこともあるってことだろ
813大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:44:52 ID:HD5Zzse50
補欠55位から60位の間きましたよ
蹴りましたよ

土曜日だけどガチです
814大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:26:52 ID:LSJwd22J0
>>812
まあどっち受かろうがそんな大差ないと思うよ・・。
最高で補欠170番近くのヤツいたけど、
補欠の尻尾なんてあらゆる私立受けて慈恵だけ
受かったってヤツ多かったしね。

慶應・自治・日医・大医・関医ぐらいまでだったら普通に蹴るだろうし、
順天・東医・昭和・日大ぐらいまでで親がOBとかだったら蹴るかもしれん。
過去の偏差値もずっと負けてたみたいだし、聞く話によると、
学費が私立で相対的に安いぐらいしかメリットがないみたいだしさ。
学費が安くて定員少なくて一応裏づけのない伝統が
あって一生懸命2chでネット工作wしてるから、
見かけの偏差値が急上昇だけ?で実態は変わらないみたい。

と数年前の補欠150番が言ってみるw
815大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:49:16 ID:run/cXHMO
で君は入ったこと後悔してるの?
816大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:43:26 ID:Dd/pHKwJ0
最近慈恵の過去の話よくする人いるよね。ぶっちゃけ過去なんてどうでもいい
817大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:11:34 ID:+dCI5IeO0
今年の面接のときに出生前診断について涙目で語ってる慈恵の教授を
この学校に入りたいと思った
結局世間一般の評価を重視して東北を選んだが
慈恵はいい大学だと思う
818817:2006/03/18(土) 21:52:08 ID:+dCI5IeO0
○教授を見て
819大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:35:06 ID:TZNlwWyn0
>>817
ぶっちゃけ悪人程嘘泣きするというのが基本的な人間観w
オジャマモンやホリエモンの映像見て御覧。
820大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:43:04 ID:rZ+ow8Vj0
それが嘘泣きと断定できる理由は?
821大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:49:20 ID:ADzsoH6hO
48時間以内ってきついよな
822大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:25:26 ID:rZ+ow8Vj0
過疎スレ
823大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:01:15 ID:Q6ZsaFgo0
親が慈恵で自分は日大入学が決まりそうです。

昔の慈恵は日大と同じ位の難易度だった(日大位の学校?)ってこと
でしょうね(^^;)
824大学への名無しさん:2006/03/20(月) 07:52:12 ID:cJ6fu38oO
は?
825大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:07:03 ID:tfFwrsG10
>>823
すごい理論だなw
826大学への名無しさん:2006/03/20(月) 11:26:46 ID:DXAHDb3bO
補欠〜〜〜っ!!何番だ〜〜〜っ!!
827大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:37:05 ID:tfFwrsG10
慈恵行く人いないの〜?
828大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:07:47 ID:PrWkpJOe0
理科系職偏差値大全(1996:サンデー毎日)

理・工系統↓
http://debucho.freeservers.com/rikou.JPG

医・歯系統↓
http://debucho.freeservers.com/ishi.JPG

農・獣医・水産系統↓
http://debucho.freeservers.com/noujyuuisuisan.JPG

薬・看護・保健系統↓
http://debucho.freeservers.com/yakukangohoken.JPG

教育系統・その他↓
http://debucho.freeservers.com/kyouikusonota.JPG

慈恵=帝京医?みたいな所に喜んで逝くひとの気が知れないw
829大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:11:56 ID:tfFwrsG10
俺今年入学する予定ですよ
830大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:56:37 ID:uSCKMpmq0
自分もこの春から慈恵にはいりまっせ!
そして明日早速物件探しにいきます←遅っ)
てなわけで、慈恵に入る方よろしくね☆
831大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:43:49 ID:tfFwrsG10
おおよろしくね!自分は京王線沿いに借りたよ。もうかなり少ないらしい。
832大学への名無しさん:2006/03/21(火) 07:57:00 ID:U07/tEEq0
昨日、補欠70番〜75番までの間きました。
833大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:35:58 ID:9nbhfXWhO
女の子いっぱい入学してほしい
834大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:39:39 ID:+eRsolhC0
慈恵蹴り宮崎医のおいらが来ましたよ。
慈恵だと目の上のたんこぶみたいな私立がたくさん?あるけど、
国立なら国立として、私立を全部馬鹿に出来ますよ。
金で医者になったんじゃない、との自負も持てます。
ネット工作に踊らされぬよう、そもそも迷う余地ないと思います。
835大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:04:46 ID:9nbhfXWhO
宮崎でがんばってください。
836大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:10:17 ID:te9t6i560
俺なら迷わず慈恵だが。つか>>834みたいな奴には医者になってもらいたくないなと駅弁医の俺が言ってみる。 
837大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:02:22 ID:aR0zRI4A0
>>834
ばかな選択したな
宮崎在住か学費が払えないほど貧乏じゃなければ慈恵選ぶべきだった
慈恵は馬鹿にしないが宮崎は完全にDQN扱いだぞ
と宮廷医の俺が言ってみるテスト
838大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:38:55 ID:RtLaigEZ0
>>837
自他覚的にも
金で医者になったわけではない>>>>金で医者になった
と思い宮崎医を選択したわけですが、
別に後悔してませんよ(笑
個人的な価値観では慈恵の方がDQNと判断しただけです。
自分が変わっているだけかもしれませんが。
839大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:48:30 ID:te9t6i560
金で医者になったわけではない??あふぉかおまえ。国の税金つかわせてもらうんだろが。
国立だろうが私立だろうが、

 金 で 医 者 に な っ た こ と に 変 わ り は な い

一人当たり総額1億はかかるんだよ。知らんのかおまえ。他人を私立だからというだけで見下す馬鹿は医者になれてもハミるだけだぞ。2chで学歴あぁだこうだ言ってる自称医大生は実際はあぶれ者であることがほとんどってことを忘れるな。
840大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:14:52 ID:3bi7wAsX0
宮崎医-国立医として見栄を張れる

慈恵医-見栄自体晴れるか微妙、国立蹴りは過去にいない?

普通は、宮崎だと思うけど?
841大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:53:25 ID:kAqLfOqS0
今年の慈恵1年生は女子50人以上の予感☆
842大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:56:20 ID:te9t6i560
見栄だけで飯食えたらたいしたもんだwそもそも宮崎で見栄張ってるのはどうかと思うし。
843大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:17:02 ID:3ZXMm92GO
まぁでも普通に国公立しかめざしてない人達の中では
私大の医学部なんてどこだろーと一緒って思ってる人なんてかなりいるよね
そーいう偏見はなくなることはないんじゃないかな
844大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:38:10 ID:7LCUl+Zj0
でも実際慈恵ってほかの私立とあんまかわんないんでしょ?学費以外
845大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:48:08 ID:UftzV86k0
俺の認識としては、>>828みたいな帝京時代の記憶しかないね。
846大学への名無しさん:2006/03/22(水) 00:15:18 ID:S4mZl4wD0
>>844
その学費が重要だ。大金だし。
あと愛宕にキャンパスあるし遊びに行くにもうってつけの場所だ。

847大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:52:37 ID:S4mZl4wD0
慈恵行く人はあんま2ちゃんやらないのかな?
848大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:02:20 ID:IYh38uv30
学費が重要なら国立いけよ・・6倍以上違う・・
849大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:04:45 ID:S4mZl4wD0
国立行きたかったよそりゃ。医科歯科ね。落ちたからな〜
850oyaji:2006/03/22(水) 14:27:05 ID:o9npwM3n0
慈恵の繰り上げっていつまで回るの? 休日でも回ってくるのかな。
本日後期の発表、これから医師になる皆さん・・受かった場合はあまり悩まず
、慈恵を蹴ってね。学費の安いのって大変な親孝行だよ。
851大学への名無しさん:2006/03/22(水) 18:17:59 ID:rErVe+Nw0
慈恵の補欠今どこまで回ってるんですか?
852大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:53:06 ID:lPBz1rjF0
>>850
僕は土曜日に来たから休日でも来ると思いますよ〜

前期医科歯科落ちたけど後期山梨受かりました!
でも東京に行きたいから慈恵に行くことにします☆
853大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:04:22 ID:rErVe+Nw0
>>852
補欠何番だったんですか?
854852:2006/03/22(水) 23:55:59 ID:o5GU5Ocg0
>>853
一桁でしたよ〜そちらは何番だったんですか?
855大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:57:13 ID:6B2Y8lMp0
>>854
正規合格でした。
聞いてないですか、そうですか。
856852:2006/03/23(木) 01:48:28 ID:QmGZ6f+O0
>>855
すご〜い☆いや訊きましたよww
857大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:08:53 ID:liQ4dV4LO
女の子が多いって本当?
858大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:36:51 ID:cabhUAVg0
誰か慈恵の補欠どこまでいってるか情報ください
859大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:47:07 ID:CDGho+pH0
君は正規でうかったんじゃないの?
860855:2006/03/23(木) 14:01:48 ID:6B2Y8lMp0
>>859
俺853(=858?)じゃないよ
勘違いされてるっぽいから一応言っとく
861大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:15:22 ID:CDGho+pH0
だからきいてないですかって言ったわけね。なるほど
862oyaji:2006/03/23(木) 17:02:06 ID:YPXDpxCC0
繰り上がりきました。90番台中頃。15時過ぎです。
皆さん情報有り難うございました。
863大学への名無しさん:2006/03/24(金) 04:14:07 ID:rt196I2f0
>>862
今年は前後期合わせて150人ぐらいか、、
後期30人くらいいるし、最後にどっと回すから。
でも数年で30-40人減ったね。ま、結局国立落ちだが、
国立諦めから国立落ち・定員減の受験回数アップ
で、昔と比較にならない程集まる学生の質が上がったね。
昔の卒業生じゃ入れても1学年数人くらいか、、w
864大学への名無しさん:2006/03/24(金) 08:54:41 ID:EaYAsuxP0
そうかもねwまあ慈恵でお互いがんばりましょう
865大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:26:22 ID:3MGOlzlO0
100番代キタよ
866大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:27:02 ID:F/xwmHEDO
たったいま105〜110だけど電話きたぜ〜
国公立受かってるから回したけど
867大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:02:25 ID:BxUzT5Qj0
正規と補欠百以降がいっしょの待遇ってなんかなぁ〜
868大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:16:26 ID:PfPOQr/U0
>>867
まあ入っちゃえば一緒ってのは慈恵だけじゃないよ
浜松医科だって受験戦争を勝ち抜いて前期で入るやつも地元有利の推薦枠で軽やかに入る現役生も
入っちゃえば一緒なわけで・・・
869大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:50:56 ID:+nce/CV3O
受験なんてそんなもんさ
870大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:55:51 ID:BxUzT5Qj0
そうだね私立医学部自体受けられない人でさえ大勢いるしね・・
871大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:24:55 ID:EaYAsuxP0
大学入ったらそんなことどうでもよくなるよ
872大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:34:59 ID:eX9i8LYE0
来年って前期だけになるってホント?
873大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:29:56 ID:+nce/CV3O
ほんと。ホームページ見ればわかる。

今医者ズバとかいう糞みたいな番組やってるけどなんなのこれ。
村上リカコみたいな糞が一般市民の顔すんなよ。
874大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:15:09 ID:vzVWY4voO
慈恵って年齢(再受験・多浪)差別ありますか?
875大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:26:22 ID:BxUzT5Qj0
例のあれとりあげられてたね
876大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:26:24 ID:rZswkDsHO
かわいい女の子キボンヌ
877大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:49:31 ID:pjkkzAuj0
120番台前半補欠来ました
878大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:10:21 ID:rZswkDsHO
やはり120までいったか
879受験界とコンプライアンス:2006/03/25(土) 14:11:04 ID:UBHUiU/f0
【地域教育におけるコンプライアンス確保の必要性に関する社会生態学的考察】

社会疫学(Social Epidemiology)の手法を使えば、 毎年、大量の老人や赤ん坊が秋田で
食用目的(共食い)で虐殺されている可能性が無視できない事が論理推測可能です。
この地では警察や役所そして病院が、地下では事実上の犯罪組織(すなわちコンプライアンス
欠如)で、 無法に『人殺し』を地下で大規模かつ組織的に行っているだけでなく、
公立の教育機関も地下ではコンプライアンス(憲法遵守、法令遵守)運営を平気で
放棄している可能性が 学術的に論理推定できます。そのため秋田の学校の一部では
諜報色を帯び『スパイ養成校』に他ならない一面が 出ている可能性が否定できず、
その結果、多くの県民が理不尽に殺され食べられている状況が 助長されている
可能性が否定できません。秋田県及び国家の発展のためには、こういった状況が良いのか、
全国の学生就職市場や 結婚市場そして受験市場も含めて全国で学術論議をしていただく事が望まれます。

そういった意味で、県外から秋田県に移住する人達(大学生、転職者、観光客等)は予めこれらのリスクを知った上で
来ないといけないと考えます。いつブラックホールに巻き込まれるかわからない地域である事は事実であり、
県全域に自宅盗聴用巨大アンテナ網を張り巡らせている以上、女子生徒の性生活のプライバシーもないに等しい状況です。
コンプライアンスなくして国家無し。国家なくしてコンプライアンス無し。 この当然の基本が、
秋田県の地下で根底から崩れ、そのため他国(中韓)の実効支配を受けていると考えられます(竹島問題、尖閣問題)。
コンプライアンスがなければ国家が成立しない重い例になってしまっています。そういった意味ではコンプライアンスを否定する者は、
たとえ役所でも大学でも警察でも売国奴と考えざるを得ません。国家を売っています。憲法遵守の重要性の一つは
そこにあると考えます。どこの街の大学にいくかを偏差値で決めず受験界で広く議論していただけないでしょうか。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142918897/l50
の投稿150
880大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:12:09 ID:qrhLsKggO
>>878
回した?
881大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:19:12 ID:rZswkDsHO
今日締切だったんだな
882大学への名無しさん:2006/03/26(日) 01:06:47 ID:debMjJO0O
今年入学のみなさんの親はやっぱり医者ですか?
883大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:26:23 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
884大学への名無しさん:2006/03/26(日) 23:52:51 ID:debMjJO0O
レス少ない
885大学への名無しさん:2006/03/27(月) 10:45:51 ID:KcEfLpzZO
おはよう
886大学への名無しさん:2006/03/27(月) 12:45:32 ID:hMoK/TXu0
入学式以降の予定を教えて下さいm(_ _)m
887大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:55:36 ID:KcEfLpzZO
慈恵からは何も送られてきてない
888大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:31:44 ID:KcEfLpzZO
ひまだーひまだーみんな何してるの?
889大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:34:13 ID:NQ+BTaay0
>>886 二週間は スーツ。大学内見学。クラブの勧誘が毎日。
飲み食いに誘われ 無理やり勧誘。運動部が主流。
パストラルとやらで 「○○部に入部しま〜す。」って叫ばされる。
じっくり考えてる暇なく 無理やり入部。
変更は むずかしい。
なんか このシステム変だよなー。
俺は 友達作りに失敗してしまった。
890大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:13:49 ID:KcEfLpzZO
先輩よろしく!
二週間はスーツってのは毎日スーツを着るってことですか?
あと友達づくりに失敗ってのはどういうことなんでしょか。
891大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:22:49 ID:MVUpcmly0
クラスわけのテストはいつ行われるのでしょうか。
そのテストの科目は何でしょうか?
892886:2006/03/27(月) 23:46:43 ID:D8Gpxs3B0
>>889 ありがとうございます☆
授業の選択科目の登録とかはいつごろなんでしょうか?
良かったら教えてください。
893大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:19:15 ID:U8ikqHrB0
>>891
なんだか予備校みたいだな、クラスわけテストだなんてw
894大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:15:21 ID:bF+CW3o+O
えクラス分け試験なんてあるの?初耳
895大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:24:35 ID:Mr0EH91H0
クラスわけは ABC順の出席番号 前半後半ってかんじ。
医学部看護科の学生と一緒のクラスもある。
慈恵の予科1年は 大変じゃないよ。
帝京なんて テストテストで忙しいらしいけど・・・
とにかく 春は 医学部のリーグ戦で 日曜日は試合でつぶれる。
部活中心の1年間
この1年で 結構みんな 彼氏彼女ができる
楽しいこといっぱい待ってるよ。
896大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:14:00 ID:OMmQ+tbQ0
入学式以降のおもな行事

6日 入学式
8日 引渡し
20日 パストラル

GWは各部活(部活にもよるが)で合宿か京都府立医大と交流戦があるな。

ちなみにクラスわけのテストなんかないぞ。
まぁ、俺が1年だったときの話だからよくわかんけど、多分ないとおもう。

入学から1週間はECEとか病院見学(3日間)で忙しいし、去年の1年は疲れてぶったおれたヤツがいたらしいから無理するなよ。
まぁ、ぶっ倒れたヤツは寝てなかったらしいから自業自得だけどな。

ちなみに部活によっていろいろ違うから、とりあえず気になるのを見学しに行くといいよ。

上の学年がうざいくらい勧誘してくるから、きっぱり断ることも重要。
飯をおごりまくる部活もあるけど、逆に考えると、来年からはおごる立場になるから、あまり金かけたくなかったら、あんまりおごってくれない部活を選ぶのも大切。
かねかかる部活しりたい?

ちなみに2週間スーツってのは本当の話。
897大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:27:33 ID:bF+CW3o+O
二週間スーツ本当なのか。。。二着しかもってないや。
あと引き渡しとパストラル?ってのはどういう行事なんですか?
898大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:43:39 ID:sapvOVv10
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、
俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、
近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、
その場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、
逃げるようにその場を去った。
あれ以来2度と学食へは行っていない…
899大学への名無しさん:2006/03/28(火) 14:47:23 ID:0tta4TN3O
898


おまえは悪くない。事実だとしたら慈恵って頭は良くとも人間性悪いのばかりだな…。
900大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:08:49 ID:bF+CW3o+O
特定されちゃうじゃん。
901大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:15:55 ID:ONaCwdRV0
2次試験までのこってるやつの感じみたらネタかどうかなんてすぐわかるじゃん
中学生みたいなのばっかりだったぞ
1次は割とDQNもいたがな
902大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:44:02 ID:bF+CW3o+O
は?
903大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:08:28 ID:TZEoP1jL0
文化系のサークルだけ入るのって大丈夫でしょうか?
904大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:43:01 ID:otGAVU1G0
入りたい部活がないときはどうするんだろ。
905大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:19:01 ID:OMmQ+tbQ0
安心しろ898はうちの学生じゃない。

>903
可能。でも医学部は基本的にサークルは存在しないから。

>904
とりあえず何かに入って、やめるのがベスト。
パストラルで入部しないとでも言ったら盛り下がるし。


パストラル、引渡しともに部活がらみ。

引渡し…各部活の部活紹介を聞いて自分が一番興味を持った部活に食事に連れて行ってもらう行事。

パストラル…自分がどの部活に入るかを宣言する行事。
とりあえず、多くの学生、教授がくる。

基本的に勧誘時期は上の学年もやさしいが入部するとある程度、厳しくなる。
要するにどの部活も部員を入れようと必死なのだよ。

病院見学では3日間(1日3つの部門を回る)でレポート3つを書く。
ECEはドクターについて1日中医者の仕事を見学させてもらう。
それでレポート。
906大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:56:37 ID:bF+CW3o+O
なるほどーためになります
907大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:07:49 ID:Mr0EH91H0
一、二年で部活やめてしまう人どのくらい居るんでしょうか?
ちなみに 俺の周りは みんな運動部まだやめらずにいます。
文化部は みんな 運動部入っている奴の兼部だから 活動が盛んじゃないし・・・
908大学への名無しさん:2006/03/29(水) 13:24:21 ID:bpRbPrtiO
ひまだー誰かあそぼー
909大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:02:29 ID:dYFR13ODO
バイトとかどうなの?
910大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:05:14 ID:QVaHAxBD0
>>908 受験終わったら暇でいいんだよ。何か運動して体力を取り戻したほうが良いよ。自分が気がつかないうち体力落ちてるもんだ。
   結構体力おちてるよ。
 
>>909みんなバイトしてるよ。
   かてきょう 塾のチューター ウェイター
911大学への名無しさん:2006/03/29(水) 20:59:32 ID:MEJm1TNq0
クラス分けってどういうことなんですか?
なんかテストが行われるんですか?
912大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:14:58 ID:MEJm1TNq0
バイトって2、3年になってもする時間ってあるんですか?
913大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:40:56 ID:QVaHAxBD0
>>911 ロムれ !! 前に書いてあるだろ。
>>912 ある。
914大学への名無しさん:2006/03/30(木) 10:37:35 ID:8mf8Xq7HO
慈恵の酷使合格率意外といいですね
915大学への名無しさん:2006/03/30(木) 10:45:49 ID:QIFeFqtw0
>>910
ウェイターかいwwwwwwwww
916大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:27:24 ID:8mf8Xq7HO
パストラルってのは虎ノ門パストラル?
917大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:59:50 ID:i4CS/RDF0
そうでつ
918大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:00:05 ID:i4CS/RDF0
そうでつ
919大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:00:18 ID:8mf8Xq7HO
二週間スーツはきついなぁ
920大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:37:39 ID:RR215SDDO
入学式まで一週間きりました
921大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:40:11 ID:zE+VX3+E0
結局学校から詳しい説明がないままなのだけど・・・
とりあえず入学式に行けばいいの?
922大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:48:02 ID:1bwLNd0j0
お金ある人うらやまし―わ―。俺なんか大阪大狙いや。私立なんかとても行け辺
923大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:48:15 ID:E0PIcEeM0
ところで、慈恵後期の補欠って回るのか?
俺自身は駅弁医で確定なのだが、親友が慈恵後期の補欠一桁なので、ちょっと気になるんだが。
924大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:53:49 ID:eWoJnp9Z0
他大に比べ入学書類やたら少ないし、突然入学式から始まる。
入学式親も行って良いんですかって電話したら
家族みんなでいらしてくださいって。

学生はみんな 黒のスーツだったよ。
着物着てる親も居た。

でも、入学式は 総合大学に比べ しょぼい。
925大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:53:36 ID:RR215SDDO
>>923
慈恵後期は基本的には補欠まわらないよ。

>>924
そりゃ総合大に比べたらそうだろうね。
看護学科も一緒だよね?
926大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:59:47 ID:eWoJnp9Z0
スーツはワイシャツさえ取り替えれば 2週間同じでよし。
927大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:22:30 ID:Dh7uez+dO
よく読んでおくように
http://c-au.2ch.net/test/-/kouri/1143771098/1
928大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:03:52 ID:DsnSUHHLO
愛宕山の辺りはかなり都会だよね
929大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:11:49 ID:Rk/kMttu0
入学式に持っていくものは??
930大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:54:05 ID:DsnSUHHLO
つ【度胸】
931大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:39:59 ID:bEOJGojSO
慈恵って土曜も学校あるんですか?
932大学への名無しさん:2006/04/02(日) 12:25:22 ID:74IfG1yM0
土曜は授業なし。国領の運動場でほとんどの運動部が練習
予科1は ほとんど 運動部に入らされる。

従って  休みじゃない。
933大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:14:20 ID:bEOJGojSO
なるほど―ありがとうございます。サッカー部の活動の曜日ってわかります?
934大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:12:41 ID:n8/GAUWs0
体育会系の部活って兼部できるんですか?
935大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:13:41 ID:lZdX8r7p0
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
936大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:02:50 ID:5Q1qqTQ70
こんな単発質問スレがよく続いたもんだ
937大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:09 ID:74IfG1yM0
運動部と運動部の兼部はむりぽ。
運動部と文化部の兼部はありえる。

サッカー部 入ってちょ。
938大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:17:23 ID:bEOJGojSO
サッカー部入るつもりです!毎日部活ですか?週に一日か二日は休みがほしい・・・
939大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:54:47 ID:74IfG1yM0
普通 練習は 週 2.3回
春から 毎週日曜日は 医学部のリーグ戦

940大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:56:09 ID:bEOJGojSO
2、3日か〜。なら耐えていけそうです。よろしくおねがいします!
941大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:03:06 ID:6XTwRKXA0
サッカー部って医歯薬連でどれぐらいの成績を収めてるんですか?
942大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:32:46 ID:4iTW6teoO
君も慈恵いくつもりなの?
943大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:40:57 ID:awGtjlaC0
漏れはサッカー部じゃないから分からんが
今年の東医体は2回戦負けだったような希ガス。
練習風景を見てるが、いつもがんがってる部だお
944大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:19:37 ID:6XTwRKXA0
どおせなら優勝とか狙える部活に入りたいなー
945大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:22:08 ID:awGtjlaC0
ラグビー部 アメフト部 強いよ
後は みーんな よわよわ
946大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:28:59 ID:yG44eLOX0
やっぱり女の子なら空手部でしょ。
947大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:55:05 ID:4iTW6teoO
弱い部活のほうが活躍できそうだ
948大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:51:40 ID:oxUlfScW0
今アイホはどうよ?
アイホって本チャンと勝負していたはずだが。
949大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:12:02 ID:+IibbhgyO
ついに入学式あさってだ
950大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:14:12 ID:Eym2O8oO0
ラグビーも面白そうだなー
練習日程みたいなのわかんないですか?
951大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:30:10 ID:WknE1E6I0
慈恵の運動部のサイトあるよ。
ラグビー部とサッカー部のは 見つからなかった。
ちなみに アイホはhttp://jikeiicedevils.hp.infoseek.co.jp/top.html
952大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:02:29 ID:ng51Pc2C0
そういえば、入学式当日の昼ごはんは皆さんはどうしますか?
953大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:04:50 ID:LRe+zFw70
関東学生アメリカンフットボール連盟HP
http://www.kcfa.jp/
954大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:25:22 ID:Htp/F3viO
>>952
おもしろい質問だなw
955大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:06:16 ID:Htp/F3viO
明日入学式だねついに!
956大学への名無しさん:2006/04/05(水) 11:40:40 ID:c7iMcKvV0
埋め
957大学への名無しさん:2006/04/05(水) 12:36:11 ID:Htp/F3viO
みんなのシャツとタイのコーディネート教えて
958大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:07:00 ID:wLlVI+GO0
オリエンテーションの7日から14日までの間って、普通に私服で大丈夫ですよね??
959大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:07:30 ID:EiLzbRRg0
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大


主要大学出身者経営力
1位 東大
2位 京大
3位 東工大
4位 一橋
5位 九州大
6位 慶應大
7位 同志社大
8位 立教大
9位 関西大
10位 早稲田大
960大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:11:05 ID:ebFn/HHg0
えっどういうことなんですか?2週間スーツと聞いていたのだが・・・
961大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:11:49 ID:9uSLn8s10
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

962大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:18:19 ID:ebFn/HHg0
えっどういうことなんですか?2週間スーツと聞いていたのだが・・・

963大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:19:27 ID:hhKwgAv50
埋め
964大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:53:21 ID:Htp/F3viO
俺もスーツだと思ってシャツとネクタイ新しくまた買っちゃったよ
965大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:49:35 ID:ebFn/HHg0
誰かそれについて情報くれ
966大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:11:13 ID:ux3GcgNg0
去年はスーツだったよ。
新しい ネクタイは 国領祭の前夜祭にある帝国ホテルのダンスパーティーに
とっておいてね。女子医の女の子と踊れるよ。
967大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:45:23 ID:Htp/F3viO
国領祭はいつだっけ?
968大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:53:29 ID:gmTW23Tr0
埋め
969大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:55:54 ID:eWs8RzLD0
さっそく明日お友達作れるかな☆
例えばの話なんだが、1浪なのに、現役って嘘ついたらばれるのか・・・?
970大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:56:30 ID:gmTW23Tr0
970
971大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:59:49 ID:gmTW23Tr0
>>969
てか、何のために?

わざわざ「現役でーす」なんて名乗る機会なんて
あるとも思えんが
972大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:03:05 ID:ux3GcgNg0
今年の1年 イケメン カワイイ子いるか 明日報告してくれ。

去年 入学式で隣に座った奴の第一声 「どこ落ちた?」
まじ 「こんな奴と友達になりたくない」と思った。
973大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:07:33 ID:gmTW23Tr0
>>972みたいな奴と(ry
974大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:21:00 ID:Htp/F3viO
俺は宮廷いきたかったけどそんなこと言うつもりはないよー。
ばかみたいじゃん。慈恵で頑張ろう
975大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:36:38 ID:4pYh2e5l0
966

ぇ。2週間スーツなんですかっ!!てかなにも聞いてないので・・・。
明日きいてみよう☆
976大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:59:46 ID:2XJLH8yj0
>>974
慈恵で頑張れる奴はそれでいい

ただ大半の庶民の子息は慈恵に通えないことを頭に入れておけよ
977大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:02:51 ID:Htp/F3viO
なんで命令口調なの?
978大学への名無しさん:2006/04/06(木) 03:40:14 ID:JKdgixTiO
緊張して眠れません
979サッカー部:2006/04/06(木) 06:13:32 ID:5Nf1aTR30
慈恵医大サッカー部は先日の八医体(慈恵、慶應、日医、順天堂、東医、日大、昭和、東邦)で優勝しました。今年は強いかも!
980大学への名無しさん:2006/04/06(木) 08:32:39 ID:2FWmwZGY0
入学おめでとう。
慈恵へ ようこそ。
楽しい 大学生活が待ってるよ。
じっくり クラブ 選んでね。
981大学への名無しさん:2006/04/06(木) 11:32:23 ID:S6fG9iVe0
>>976
で、だから?
982大学への名無しさん:2006/04/06(木) 11:51:58 ID:S6fG9iVe0
埋め
983大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:27:10 ID:Lzt4dcwm0
埋め
984大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:03:56 ID:JKdgixTiO
おわった。
985大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:11:44 ID:SNThc+tO0
なにが?
986大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:25:58 ID:JKdgixTiO
入学式が
987大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:46:58 ID:JKdgixTiO
新橋から国領に行くときはどのルート使うんだろう
988大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:05:03 ID:SNThc+tO0
>>987
普通に考えて

・山手線・中央線で新宿まで行って京王線

・東京メトロ銀座線・南北線で市ヶ谷まで行って都営新宿線→京王線

のどっちかじゃない?

もっといい方法があったら誰か教えて
989大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:12:27 ID:JKdgixTiO
やっぱりそんな感じか。けっこう時間かかるね

てか今年は女子少ないねー。
990大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:27:13 ID:KBMZ0Z0+0
990
991大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:28:21 ID:KBMZ0Z0+0
ちなみにこのスレ終了後の移行先

【麦】東京慈恵会医科大学【飯】第2版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1079310288/
992大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:29:14 ID:KBMZ0Z0+0
992
993大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:32:35 ID:KBMZ0Z0+0
993
994大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:34:36 ID:KBMZ0Z0+0
994
995大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:38:34 ID:KBMZ0Z0+0
995
996大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:43:46 ID:2FWmwZGY0
このスレもそろそろ終わりか。
みんなで 移行しよう。
997大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:44:50 ID:95I56SCb0
1000
998大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:45:25 ID:KBMZ0Z0+0
ではみなさん、大学学部・研究板へ
999大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:46:08 ID:95I56SCb0
1000なら仲根かすみAVデビュー
1000大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:47:42 ID:itIUylCx0
1000^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。