【ポンティ】青山学院大学文学部part2【最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立てました!受験まであと2ヶ月です。みなさん頑張りましょう&ポンティさんなにとぞよろしくー
2大学への名無しさん:2005/12/21(水) 10:55:26 ID:bFSW8TT9O
青学…?
馬鹿大学乙
3大学への名無しさん:2005/12/21(水) 10:57:03 ID:bFSW8TT9O
>>2
よく言った
馬鹿大学乙
4大学への名無しさん:2005/12/21(水) 10:58:07 ID:bFSW8TT9O
青大改めアホ大
5大学への名無しさん:2005/12/21(水) 11:00:28 ID:bFSW8TT9O
>>4ワロス
6大学への名無しさん:2005/12/21(水) 11:01:20 ID:bFSW8TT9O
>>4ちょちょ…何この
展開?ワロスWWWWWW
7大学への名無しさん:2005/12/21(水) 11:02:16 ID:bFSW8TT9O
>>吉本いけるよ
8大学への名無しさん:2005/12/21(水) 11:03:13 ID:bFSW8TT9O
自演乙
9大学への名無しさん:2005/12/21(水) 11:03:50 ID:FLzXVMWlO
1人何役しよんな
10大学への名無しさん:2005/12/21(水) 11:04:01 ID:bFSW8TT9O
青学より赤学
11大学への名無しさん:2005/12/21(水) 11:04:48 ID:bFSW8TT9O
>>9激しく同意
12大学への名無しさん:2005/12/21(水) 11:05:45 ID:bFSW8TT9O
現役青学生の漏れは負け組ですか?
13大学への名無しさん:2005/12/21(水) 14:50:49 ID:4a1Mb7OeO
>>12
青学を詐称した時点で負け組というか犯罪者。
14大学への名無しさん:2005/12/21(水) 14:52:04 ID:RfLgr7Ko0
ポンティと青学のコンビが続く時点でクソスレ化確実
15大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:57:03 ID:bFSW8TT9O
>>12負け組
現役東大理Vの漏れは…
16大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:58:03 ID:bFSW8TT9O
勝ち組です!!!!!!
17大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:59:26 ID:bFSW8TT9O
ぷっwまぁ漏れは現役
ケンブリッチ生だがね
18大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:00:07 ID:bFSW8TT9O
ケンブリッチ生がなんで日本にいるんだ?
19大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:00:50 ID:bFSW8TT9O
そうだ そうだ
自己満乙
20大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:18:39 ID:hXEYsHag0
【地の塩】☆ 青山学院大学 総合5 ☆【世の光】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135151778/
21英米:2005/12/22(木) 00:09:19 ID:u7hFo/zQ0
>>1
テンプレとリンクぐらい貼れ


文学部
○教育学科 A・B
○英米文学科 A・B
○フランス文学科 
○日本文学科 A・B
○史学科
○心理学科 昼主・夜主

青山学院
http://www.aoyamagakuin.jp/

青山学院大学
http://www.aoyama.ac.jp/

青山学院大学文学部
http://www.cl.aoyama.ac.jp/


【前スレ】
【青学】青山学院大学 文学部part1【文】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111265171/
22ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/22(木) 07:12:21 ID:f5NffzKhO
(゜∀°)むにょ〜ん
やった!文学部スレ立った!
マグロ漁船アテ逃げ注意だす。
23ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/22(木) 07:16:49 ID:f5NffzKhO
(゜∀°)むにょ〜ん
>>1さん
スレ立てありが10。
文学部の質問じゃんじゃんしてね。
24大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:19:17 ID:NAr1eeSRO
ポンティ死ねや
25大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:27:41 ID:Xfm8XutN0
死ぬ必要は無いけど、消える必要はあると思うね
26大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:38:20 ID:NAr1eeSRO
>>24激しく同意
27大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:39:46 ID:NAr1eeSRO
ウンコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポンティ≧消ゴムのカス
28大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:41:07 ID:NAr1eeSRO
乾燥注意報>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポンティ
29大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:43:57 ID:NAr1eeSRO
ポンティ
右投げ左打ち
158p 89s
キモデブヲタ
30大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:45:20 ID:NAr1eeSRO
>>28ワロス

ポンティ消えろ
31大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:23:23 ID:NAr1eeSRO
上げますか
32大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:24:04 ID:NAr1eeSRO
上げますよ!!!!!!
ポンティは…
33大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:26:16 ID:NAr1eeSRO
死にますよ!!!!!!
34大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:33:50 ID:NAr1eeSRO
35大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:34:33 ID:NAr1eeSRO
↑のスレ
入れたヤツ神ケテイ
36ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/22(木) 13:56:37 ID:f5NffzKhO
(゜∀°)むにょ〜ん
自分で自分に同意する?!
1人で何を熱くなってるんだすか?
わたすも自分のレスに答えてたことあるだすが‥
37大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:59:21 ID:NAr1eeSRO
ポンティ、お前って
どんなヤツなんだ?
38初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/22(木) 14:04:39 ID:gooQ16ErO
>>37
はな糞君乙
39大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:07:44 ID:NAr1eeSRO
はいはいワロスワロス
いきなり関係ないヤツ
入ってくんな
40大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:09:05 ID:gooQ16ErO
>>39
はな糞君乙
41大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:11:06 ID:NAr1eeSRO
乙、乙うぜぇ〜よ
ひきこもり
42大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:17:12 ID:NAr1eeSRO
>>40は一日中2ch
にいるひきこもり
君ちょっとだけ頭痛いよってカキコするのが
生きがい 今日もやって
ましたね?WWWW
43大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:31:22 ID:gooQ16ErO
>>41
はな糞君乙
44大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:32:48 ID:gooQ16ErO
24:大学への名無しさん :2005/12/22(木) 09:19:17 ID:NAr1eeSRO
ポンティ死ねや

26:大学への名無しさん :2005/12/22(木) 09:38:20 ID:NAr1eeSRO >>24激しく同意
45大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:35:26 ID:gooQ16ErO
>>42
はな糞君乙
46ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/22(木) 14:46:41 ID:f5NffzKhO
(゜∀°)むにょ〜ん
トンd援護射撃ありがd。
47初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/22(木) 14:48:18 ID:gooQ16ErO
>>46
はな糞はスルーでm9( ´,_‥`)プッ
48ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/22(木) 15:09:38 ID:f5NffzKhO
(゜∀°)むにょ〜ん
花クソ君ごめんね。スルーするから。
49大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:15:15 ID:QoDtIkmN0
【早稲田より】☆青山学院大学の英語2☆【ムズカシス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135202590/
50ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/22(木) 21:52:55 ID:f5NffzKhO
(゜∀°)むにょ〜ん
また立てたのかい。懲りないねぇ。
確かに早稲田よりムズカシスだけど
合格点が低いから問題ナッシングだす。
51大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:00:27 ID:PnA0zBk5O
文の長文最高だ。赤本で全年度満点。文法微妙だ。3、4問絶対落としちまう。和訳は意訳した方がいいのか?というより、直訳すらちょっと危ういぞ。
52大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:01:37 ID:PnA0zBk5O
課題英作まずいな。形は的を外さないものの、たまに変な単語聞いてきやがる。そんな単語知らねって。自由英作死ね。これまともに書けるやついるのか?
53ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/23(金) 15:30:35 ID:Q7d826HrO
(゜∀°)むにょ〜ん
2階の窓をここのセキュリティーは最高だぜといって、
ギターで叩き割って飛び下りた
人生が走馬灯のように振り返られた。
54ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/23(金) 16:59:25 ID:Q7d826HrO
(゜∀°)むにょ〜ん
生まれて苦界、死んで無縁仏たぁ、やりきれないねぇ。
55大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:49:21 ID:TXeuPyV70
【ピエト炉】 青山学院大学 法学部 3 【死ね】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135247113/
56大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:45:15 ID:Q8lJ5WJ00
青山英文Bのリスニングって難易度はどれくらいですかねぇ?
今のところリスニングは二ヶ国語ニュースやラジオで聞いてるけど
なんか不安。「青山のリスニング問題集」みたいな参考書があったら
いいんですけど、そういうのはあるんですかね?
57ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/24(土) 05:46:21 ID:qeuMRfyXO
(゜∀°)むにょ〜ん
安藤ミキがんがれ。
58大学への名無しさん:2005/12/24(土) 12:06:32 ID:lBcFV4bf0
▲▼▲文学部志望の受験生part1▲▼▲
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135389493/
59ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/24(土) 22:30:12 ID:qeuMRfyXO
(゜∀°)むにょ〜ん
心理学科の先生に中一郎(チュンイチロウ)というのがいるが、曲者だす。
60大学への名無しさん:2005/12/24(土) 22:44:45 ID:0XQyjLqJ0
              【青山学院大学】

< 文学部 > - [ 教育学科 ]
         [ 英米文学科 ]
         [ フランス文学科 ]
         [ 日本文学科 ]
         [ 史学科 ]
         [ 心理学科 ]
< 経済学部 > - [ 経済学科 ]
< 法学部 > -   [ 法学科 ]
< 経営学部 > - [ 経営学科 ]
< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ]
                 [ 国際経済学科 ]
                 [ 国際コミュニケーション学科 ]
<理工学部> - [ 物理・数理学科 ]
         [ 化学・生命科学科 ]
         [ 電気電子工学科 ]
         [ 機械創造工学科 ]
         [ 経営システム工学科 ]
         [ 情報テクノロジー学科 ]

【第二部】
<文学部> - [ 教育学科 ]
        [ 英米文学科 ]
<経済学部> - [ 経済学科 ]
<経営学部> - [ 経営学科 ]
61大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:26:51 ID:pCnrZdBR0
62ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/26(月) 07:28:58 ID:rYo7IQv8O
(゜∀°)むにょ〜ん
>>61
いっぱいおしえてくれて、ありが10。
63大学への名無しさん:2005/12/26(月) 18:05:32 ID:fY0BA8zhO
ここと経済学部ではどっちの方が問題難しいのでしょうか?赤本みる時間が無くて…
64ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/26(月) 22:48:47 ID:rYo7IQv8O
(゜∀°)むにょ〜ん
こっちの方が自由英作文あるからムズい。
65ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/27(火) 07:37:13 ID:sA1wc+zhO
(゜∀°)むにょ〜ん
でも、難易じゃなくて自分のやりたいことをやるだす。
66大学への名無しさん:2005/12/27(火) 07:40:33 ID:qlf2UUh90
そんなこと大真面目に言わなくてもよろしい。
67大学への名無しさん:2005/12/27(火) 08:16:33 ID:XKWFnge1O
740ポンチーに謝れ!
68大学への名無しさん:2005/12/27(火) 10:34:11 ID:Ti4sxMo2O
ポンティさーん自由英作練習してないオレはどーしよー
69ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/27(火) 15:47:54 ID:sA1wc+zhO
(゜∀°)むにょ〜ん
自由英作文は、とにかくミスなしで300語くらい書ければよい。
てきるだけ簡単な単語で中1英語の巻末の読み物を書くつもりで。
ていっても、過去形とか関係詞は使わざるをえないけど‥
語法があいまいな単語は使わない方がよいだす。
だから、いまからなら、語法再チェキだす。
70大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:22:24 ID:ws7nhmfKO
56
私もリスニング気になる…
TOEICのテキストについてきたCDとか聞いてみてるけど不安だよ(;_;)

文学部だけのスレはないのかな?
71大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:58:43 ID:DU82ziMHO
私ラジオ英会話ぐらいなんだけど…あとたまに英語ニュース。レベル的にきびしいのかな??
72大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:58:22 ID:+hNnX2g8O
リスニング偏差値常に65くらいでも厳しいですかね?
73大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:02:35 ID:fzIYVN+UO
青学は関西でいうと関関同立レベルですか?
74大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:24:42 ID:I3sRNaBmO
あたしもリスニングの詳細きぼうします
75大学への名無しさん:2005/12/28(水) 11:49:00 ID:W2fEucNkO
リスニングは模試ではいつもほぼ満点だけど
青学のがあんな簡単なわけないし…(´-`)
赤本見た限りでは去年のはやりやすそうでしたが
一昨年とその前のはなかなか難しそうでした…
不安です(>_<)
76大学への名無しさん:2005/12/28(水) 14:16:16 ID:bpXHTIxBO
初レスします。
私は今高1なんですが青学文学部狙ってます!
でも大学に関しての知識まったく0で困ってます。
色々調べたけどイマイチわかりません。
青学入るには偏差値どれくらいないとダメなんですか??
77大学への名無しさん:2005/12/28(水) 14:31:44 ID:kVIv2/NA0
>>76
英米文学で60、日本文学で58くらい。
78ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/28(水) 15:48:16 ID:guLXXVr6O
(゜∀°)むにょ〜ん
教育に恋。
英語教師の免許取れるし英米の授業も単位に含まれる。
国語、地公もしかり。
79大学への名無しさん:2005/12/28(水) 19:54:01 ID:s4aY6m1E0
英米文B方式って、リスニングの他に長文問題もあるんですよね?
それはどの程度のレベルなんでしょう?
80大学への名無しさん:2005/12/29(木) 07:08:15 ID:zP2ngfox0
心理の昼と夜ってどう違うんですか
81ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/29(木) 08:45:49 ID:wOBXtMBmO
(゜∀°)むにょ〜ん
偏差値が違うだす。
82かえる」:2005/12/29(木) 20:58:10 ID:T14qjMCs0
青学文学部英文科ってリスニングと筆記の時間配分ってどのくらい?
赤本見てもまとめて100分って書いてあるだけだったしf^^;)
83大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:16:16 ID:o3SSqiBr0
前スレでポンティや他の奴が
>>車椅子をcar chairて書いたヤシ落ちただすを。
そういう学校や単語帳では分からない単語書けるように。
とか
>>昨年度は「優先席」ってのが出たけど、silver seatじゃなくて
seniour seatじゃなきゃ駄目なんだよな。

ってレスがあったんだが、こういうのは専用の参考書とか単語帳とか
あるの?それとも載ってないなりになんとか自分で探して知識にするのか?
84ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/29(木) 22:33:38 ID:wOBXtMBmO
(゜∀°)むにょ〜ん
わたすは駅の看板で車椅子のかた‥
というのに英訳があって、wheel chairわかっただす。
子ども向け英語テキストならのってるかもしれないだす。
85ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/30(金) 21:36:10 ID:zFIibzmqO
(゜∀°)むにょ〜ん
身の回りを英語で固めるだす!
86ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2005/12/31(土) 08:07:36 ID:r42IZCqAO
(゜∀°)むにょ〜ん
リスニングにはエミネムがよいだす。
87パンティ(>−<):2005/12/31(土) 15:52:32 ID:tkpZm36t0
ポンティも う い い か ら 2ちゃん や め ろ
88ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/01(日) 01:35:37 ID:UaCfLvFDO
(゜∀°)むにょ〜ん
2chアディクトはなおらないだすを。
89大学への名無しさん:2006/01/01(日) 06:07:14 ID:JJRHrs81O
>>83
優先席のくだりを書いた者ですが、俺はなんとなく辞書を見てた時に載ってたのを覚えてた。。
日常の名詞は単語集じゃ対処できないから、気が付いた時に和英で調べてみるとかして単語を増やすしかないかと。
どうしてもハズせないならトフルとかトイクとかの単語集やるってのも
90大学への名無しさん:2006/01/01(日) 19:48:31 ID:g9t55sLGO
メディア学を勉強しに教育学科に入る人っていますか? 出願校早く決めなきゃ…
91ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/01(日) 20:39:18 ID:UaCfLvFDO
(゜∀°)むにょ〜ん
メディア学なら寺谷ヒロミ先生が‥
92ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/02(月) 02:47:08 ID:HP8irVXiO
(゜∀°)むにょ〜ん
早稲田1文か上智新聞にしなよ。
93ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/03(火) 04:57:25 ID:v0U/1pYAO
(゜∀°)むにょ〜ん
悪い夢をみた。
94 ◆R/sj.iD.22 :2006/01/03(火) 06:37:14 ID:n+hK3s8fO
ぽんちぃって青学生か?
95ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/03(火) 08:10:03 ID:v0U/1pYAO
(゜∀°)むにょ〜ん
青学OCだすよ。
96 ◆R/sj.iD.22 :2006/01/03(火) 08:36:24 ID:n+hK3s8fO
なんだold creatureってwww
97ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/03(火) 09:12:36 ID:v0U/1pYAO
(゜∀°)むにょ〜ん
OBでなく、もちろんOGでもない。
OCはヒトにあらず。
98ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/03(火) 09:19:33 ID:v0U/1pYAO
(゜∀°)むにょ〜ん
注)被差別部落出身ではない。
注2)はえぬきの日本人。在日ではない。
99大学への名無しさん:2006/01/03(火) 16:53:05 ID:w1rAq1zE0
第8回学生の集い(2005年)   Public Choice KATO KAN Award
   終了しました。開催校の追手門学院、お手伝いいただいた関西学院大学のみなさまありがとうございました。  
     日時:2005年11月12日(土)、13(日) 専用ページは、こちら→ 第8回学生の集い 専用ページ
     場所:追手門学院大学(大阪府茨木市西安威2-1-15)
     テーマ:3年生 「三位一体改革の功罪」
          2年生 「プライマリーバランスは可能か」
   ◆◆◆受賞校◆◆◆
     3年 最優秀賞 : 法政大学 黒川ゼミ 日経パート     論文(pdf)
     3年  優秀賞  : 法政大学 黒川ゼミ 公共パート     論文(pdf)
     2年 最優秀賞 : 東海大学 川野辺ゼミ 日経パート    論文(pdf)

100ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/04(水) 04:52:34 ID:IycxkkuqO
(゜∀°)むにょ〜ん
法政さん乙。
101英米2年:2006/01/04(水) 08:45:27 ID:FpsKbPPG0
あと一ヶ月かぁ…みんながんばれ
102大学への名無しさん:2006/01/04(水) 11:55:49 ID:iEFUqIHjO
英米にいきたい!
B方式のリスニングどうしたらいいんだろ〜
対策誰かおしえて(;_;)
103大学への名無しさん:2006/01/04(水) 21:40:05 ID:WixMvoFy0
心理の夜間主だったら文学部の赤本買えばいいんだよね?
まさか二部の赤本じゃないだろうな?
もうアマゾンで注文しちゃったけど
104大学への名無しさん:2006/01/05(木) 03:20:28 ID:rN54jQo4O
違ったとしてもやる価値はかなりあると思うよ。
105ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/05(木) 03:50:47 ID:M6GtUtuLO
(゜∀°)むにょ〜ん
これから赤本たぁ。悠長なこったねえ。
106初代トンd ◆NticrEKY6g :2006/01/05(木) 03:58:27 ID:92uQRqlNO
ポンティいる
107ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/05(木) 04:06:55 ID:M6GtUtuLO
(゜∀°)むにょ〜ん
トンd久しぶりだす。
108大学への名無しさん:2006/01/05(木) 11:07:11 ID:Am97o7UUO
ぽんてぃさんコンニチワ
リスニング対策はなぜエミネム氏なんですか?
ラップを聞けと…?('ε')
109大学への名無しさん:2006/01/05(木) 12:09:16 ID:rhxZK4fV0
>>102
まんこ見せてくれるなら教えてあげるよ^^
110ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/06(金) 07:45:26 ID:tZgXqpsqO
(゜∀°)むにょ〜ん
エミネム嫌なら、わたすのオススメ、ガービッヂだす。
UK英語ならニューオーダーがよいだす。
111大学への名無しさん:2006/01/06(金) 20:36:53 ID:5BMMC8JrO
110
ガービッチ…
ニューオーダーってなんですか?
すみません無知で…
112ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/06(金) 20:45:47 ID:tZgXqpsqO
(゜∀°)むにょ〜ん
ガービッヂはゴミ。
ニューオーダーは新秩序。
語彙を増やすだす。
113大学への名無しさん:2006/01/06(金) 20:57:08 ID:7BQYjnVtO
ニューオーダーもガービッジも洋楽のバンド名
114ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/06(金) 20:57:57 ID:tZgXqpsqO
(゜∀°)むにょ〜ん
ガービッヂなら When I grow up。
ニューオーダーなら Bizzare love traiangle。
ジャガノーって単語が When〜に出てくるけど、大魔神(ヴィシュヌ神)なんで単語帳に載らないのか?
けっこうアメ公使うのに‥
と、リスニングだけでなく語彙も増やすことができるだす。
115カエタソ:2006/01/06(金) 22:41:02 ID:xHxbd+g6O
>ポンティさん
今青学文学部英語2004やりました。T内容一致8/10X語形変化8/10Y8/10 でした。UVWの和訳と英作があまりできませんでした。TXYが8割いったので和訳と英作は部分点狙いで半分とれれば合格点いきますか?
116ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/06(金) 23:35:52 ID:tZgXqpsqO
(゜∀°)むにょ〜ん
英語に関しては、それくらいでおそらく、だいじょうV。
文法は易化することが見込まれるし。
他の科目はどうだすか?
117大学への名無しさん:2006/01/06(金) 23:41:53 ID:bE/oPkMJ0
フランス学科の国語って古文と漢文ありますか?
118カエタソ:2006/01/06(金) 23:42:12 ID:xHxbd+g6O
国6割日本史7割です(。・_・。)みんな国語は簡単だから8割とれるみたいです。最低点6割なのに8割もとれるなんてすごすぎです。
119ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/07(土) 00:24:40 ID:W/1XVtzxO
(゜∀°)むにょ〜ん
>>カエタソ
国語をもうちょっとがんがるだす。
漢文はでないと思うから、
古典単語→古典文法→古典常識など
→現代文は読んでてわからない単語あるなら、まづ単語。
→小説がでる可能性もあるから、でてもよいような読解。
の順番につぶして行けばよいだす。
もう単語とか、だいじょうVなら繰り返す必要はないだす。
120ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/07(土) 00:41:24 ID:W/1XVtzxO
(゜∀°)むにょ〜ん
>>117
古文はある。
漢文はたぶんない。
でても文句はいえないけど。
121大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:33:51 ID:m+HgUTHwO
史学科今年何人ぐらい受けるんだろう…
あぁおねがいだから皆受けないでください(;TДT)
122大学への名無しさん:2006/01/07(土) 10:23:45 ID:kV1PKyD8O
私は倍率より合格最高点があがらないことを願います…

英米Bリスニング対策にTOEICのテキストって使える?
123英米:2006/01/07(土) 16:40:06 ID:bxgGdMNK0
この時期に倍率や合格最高/最低点なんかを気にしてる暇があるんなら
ひとつでも多く英単語を覚えたり、問題をこなしましょう。
124大学への名無しさん:2006/01/07(土) 19:07:29 ID:E3cOFgQeO
リスニング対策で使ってるよ。
125大学への名無しさん:2006/01/07(土) 19:10:05 ID:Ng95viaPO
126カエタソ:2006/01/08(日) 01:25:42 ID:tH0YHj35O
ポンティさん
調べたら文学部の国語は経営に比べて難しいようで、文学部の合格者の国語の点数平均が6割なかったです。経営は7割5分でした。ちょっと安心しました
127ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/08(日) 02:51:50 ID:S6I75JuGO
(゜∀°)むにょ〜ん
カエタソその調子でがんがるだす。
128きゃん:2006/01/08(日) 14:44:23 ID:wXboT8Lg0
突然失礼します。今まで法政大学文学部英文学科をしていたんです。でも、
日本史が難しくて…だから青山に変えようとおもっています。親には反対
されているんですけど、諦められなくて…直前なんですけど、各教科の
レベルはどれぐらい違うと思いますか?
129大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:00:27 ID:F45ATgoQO
>>128
てゆうか両方受けろ。レベルは変わらない。
厳しいこと言うと、日本史が辛くて変えるようじゃどっちも合格の可能性は低い。
130ハシモ:2006/01/08(日) 15:34:08 ID:wuDSV01TO
英米文学科を受けるんですが、リスニングが全く自信ありません・・みなさんはリスニングなにか対策をしていますか?
131大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:52:57 ID:EicM2IVe0
>>130
まんこ見せてくれるなら教えてあげる
132ゆうこりん:2006/01/08(日) 22:17:37 ID:93pRi3FuO
相模原キャンパスってどうなんですか??建物は良さそうだけど
133大学への名無しさん:2006/01/09(月) 06:34:45 ID:MIfLyY82O
桜美林のキャンパスが近くにあるよ
134カエタソ:2006/01/09(月) 13:05:28 ID:9neHfW11O
ポンティさん
青山学院文学部2004国語が7割でした!ちなみに教育学科志望です!
135大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:15:50 ID:k1O1FPuz0
国語は9割ぐらいとれないと論外、特に日本史世界史のやつは。
やる気あんの?煽りじゃなくてマジだぜ、これは
136大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:42:55 ID:9neHfW11O
合格最低点6割だし。
137ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/09(月) 14:56:28 ID:mlwIgqIGO
(゜∀°)むにょ〜ん
カエタソさん教育志望かぇ。わたすも教育卒だすよ。
138ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/09(月) 15:53:40 ID:mlwIgqIGO
(゜∀°)むにょ〜ん
カエタソたん、煽りは気にしないで。
わたすが受けたときも国語7割くらい。
地理と英語はもっとできたけど。
とくに自由英作文は「友だちのつくりかたと、つきあい方」
てタイトルだったから、I don't know because I have nofriends〜.
て書いたら、同情を誘ったみたい。
ところで、携帯電話て英語で書ける?
139うろん茶ん:2006/01/09(月) 16:00:00 ID:FeToYQk2O
mobile phoneじゃないですか??
140ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/09(月) 16:05:35 ID:mlwIgqIGO
(゜∀°)むにょ〜ん
セルラフォンが一般的だすを。
嘘だと思うなら米人に聞くだす。
141大学への名無しさん:2006/01/09(月) 16:17:23 ID:uqzzBYga0
青学受けようと思ってたんだが。

スレタイ最低。
142大学への名無しさん:2006/01/09(月) 16:37:27 ID:PAp2uCJbO
ポンティは2浪で受かったんじゃ無かったけ?
143大学への名無しさん:2006/01/09(月) 16:47:00 ID:RLlsoFbqO
ポンティさんって、青学受かってもいないし、浪人なのに。。。なんか現実から逃げてて見てるとこっちまで悲しくなる(笑)
144ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/09(月) 16:57:33 ID:mlwIgqIGO
(゜∀°)むにょ〜ん
卒業証明でも、さらせば信じるのか?
どうせ、そしたら偽造ていうんだろ。
145カエタソ:2006/01/09(月) 17:07:46 ID:9neHfW11O
ポンティさん
教育は倍率高いのにポンティさんすごいですね!
携帯電話はsell phoneじゃだめですか?
146大学への名無しさん:2006/01/09(月) 17:24:22 ID:FeToYQk2O
電車に
when you are priority seat, please turn off your mobile phone
みたいなこと書いてなかったっけ??
147ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/09(月) 17:32:03 ID:mlwIgqIGO
(゜∀°)むにょ〜ん
調べたけど cell phone でもたぶんOK牧場。
mobile phone はアジア地域で使用だす。
だから cell phone が無難。
採点がインド人ならモバイルフォンだけど‥
148大学への名無しさん:2006/01/09(月) 17:44:21 ID:f62W/OFjO
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
149大学への名無しさん:2006/01/09(月) 17:52:59 ID:xljpXTQU0
カエタソは受からない^^
150ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/09(月) 18:02:51 ID:mlwIgqIGO
(゜∀°)むにょ〜ん
カエタソは今の調子で受かると思う。
sとc間違えなければ。
151ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/10(火) 03:27:59 ID:j11SAxOZO
(゜∀°)むにょ〜ん
カエタソが受かるよう護摩焚するだすを。
152大学への名無しさん:2006/01/10(火) 07:57:16 ID:FqS3Q0pzO
ポンティのせいで青学のイメージがさがる
コテハンやめてくれない?
153大学への名無しさん:2006/01/10(火) 08:04:28 ID:UvpOhT010
【2005年2月25日】

大阪府内生産、愛知に抜かれる──2000年産業連関表で関西経済の不振鮮明

 大阪府内で生まれた財・サービスを合わせた府内生産額が愛知県を下回ったことが、
 両府県が公表した2000年の産業連関表(5年置きに実施)で分かった。
 全国シェアは大阪府が1995年と比べ0.4ポイント低下の7.3%で、愛知県は0.1ポイント上昇の7.7%。
 関西経済の地盤沈下と愛知の自動車産業の好調さが影響した。

 大阪府内の2000年の生産額は69兆9012億円と95年比で2.5%減。
 愛知県の生産額は3.5%増の73兆7554億円。95年は大阪府が4487億円上回った。
 産業連関表での生産額は県民経済計算とは異なり、原材料投入額を含むため、
 「原材料を多く使う自動車産業は連関表の生産額が大きくなる」(総務省)ことも愛知県が上回った一因だ。

 県民経済計算に基づく大阪府内の総生産は02年度で約40兆円と、愛知県を約3兆円余り上回る。
 府は「デジタル景気などで大阪の製造業の業績回復もあり、総生産はまだ愛知を上回る」(企画調整部)とみている。


ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25143.htmlより
154カエタソ:2006/01/10(火) 10:03:13 ID:x3JSbWHfO
ポンティさん応援ありがとうございます。青山学院の法学部ってどうですか?
155ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/10(火) 10:45:30 ID:j11SAxOZO
(゜∀°)むにょ〜ん
法学部‥石井光先生のゼミがオススメ。
司法試験とか関係ないけど。
156大学への名無しさん:2006/01/10(火) 10:50:15 ID:j11SAxOZO
光と書いてアキラと読む。
157大学への名無しさん:2006/01/10(火) 10:52:19 ID:5B8Ilo8o0

中国進出企業株は売りだな・・・危ない 危ない

>中国では民間企業に勤めていても、10年経つと
「親方五星紅旗」の公務員と同じ「生涯安定収入」が保証されるのか!

>中国進出企業は注意したほうがいいね。もう危険領域に入っているみたい。


◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
 ●上海発(2005/12/26)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
ttp://www.jetro.go.jp/kouhou/


>10年を超えると、中国人雇用者の一生分の賃金年金を要求されそうだ!!!

>そろそろ中国進出企業は引き揚げ時かも。

158チンポ(゜∀゜):2006/01/10(火) 11:12:08 ID:pqfAooXJO
むにゅにゅにゅち〜〜〜〜〜んぽっっっっっっっっっ(゜∀゜)まんまんみてちんちんむにょにょ〜ん(゜∀゜)
159大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:48:55 ID:ULcVt9wbO
教育学科って教師目指してる人ばっかですか?



青学生ってそんなに服にお金使うんですか? 他大の生徒よりはって位ですよね?
160ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/10(火) 19:05:47 ID:j11SAxOZO
(゜∀°)むにょ〜ん
教育OCだけど教師目指したことなんてないだす。
学問としての教育学したかっただけ。
いまも少なからずそういう輩がいるだらうと思う。
161大学への名無しさん:2006/01/10(火) 23:48:36 ID:ULcVt9wbO
なにかいいリスニング対策を教えて下さい EMINEMはあまり対策になった気がしません
162大学への名無しさん:2006/01/11(水) 04:32:23 ID:Q+Hmy8ONO
教育A受けるんですが…倍率は8倍ぐらいなんでしょうか??
163ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/11(水) 08:29:47 ID:riY06mwSO
(゜∀°)むにょ〜ん
エミネムがだめなら、初心者はビートルズ、中級者はガービッヂ、それでだめなら
アンダーワールドのボンスリピーだす。
164大学への名無しさん:2006/01/11(水) 08:30:52 ID:blN8qKSS0
【出世】

『東証一部』上場企業社長排出ランキング

__社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大・・・135・・・・15258・・・・・・・・・88.5
慶應・・・183・・・・28112・・・・・・・・・65.1
京大・・・・60・・・・13099・・・・・・・・・45.8
一橋・・・・17・・・・・4708・・・・・・・・・36.1
早大・・・110・・・・38131・・・・・・・・・28.8
東工・・・・14・・・・・4955・・・・・・・・・28.3
東北・・・・21・・・・10671・・・・・・・・・19.7☆
大阪・・・・22・・・・12230・・・・・・・・・18.0☆
名大・・・・16・・・・・9818・・・・・・・・・16.3☆
九大・・・・17・・・・11689・・・・・・・・・14.5☆
神戸・・・・17・・・・12216・・・・・・・・・13.92
北大・・・・15・・・・10820・・・・・・・・・13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)
165大学への名無しさん:2006/01/11(水) 15:24:30 ID:/mMWHOiQ0
【地の塩】☆ 青山学院大学 総合6 ☆【世の光】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136956394/

【ポンティ】青山学院大学文学部part2【最高】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135130014/

★青山学院大学 国際政経学部(国政)★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129282298/

【Law Schoolへ】青山学院大学 法学部【の第一歩】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136959329/

【セ利用】青山学院大学経済学部【導入】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136955329/

【難易度】 青山学院大学 経営学部 【最下位】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136957008/

【渋谷で】青山学院大学二部夜間主総合スレ2【モテモテ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124273312/
166大学への名無しさん:2006/01/11(水) 16:17:37 ID:29PjgX5f0
【早稲田より】☆青山学院大学の英語2☆【ムズカシス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136962003/
167大学への名無しさん:2006/01/11(水) 17:40:09 ID:29PjgX5f0
【地の塩】☆ 青山学院大学 総合6 ☆【世の光】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136956394/

【ポンティ】青山学院大学文学部part2【最高】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135130014/

★青山学院大学 国際政経学部(国政)★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129282298/

【Law Schoolへ】青山学院大学 法学部【の第一歩】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136959329/

【セ利用】青山学院大学経済学部【導入】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136955329/

【難易度】 青山学院大学 経営学部 【最下位】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136957008/

【渋谷で】青山学院大学二部夜間主総合スレ2【モテモテ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124273312/
168大学への名無しさん:2006/01/11(水) 20:39:47 ID:29PjgX5f0
              【青山学院大学】

< 文学部 > - [ 教育学科 ]
      [ 英米文学科 ]
      [ フランス文学科 ]
      [ 日本文学科 ]
      [ 史学科 ]
      [ 心理学科 ]
< 経済学部 > - [ 経済学科 ]
< 法学部 > - [ 法学科 ]
< 経営学部 > - [ 経営学科 ]
< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ]
              [ 国際経済学科 ]
              [ 国際コミュニケーション学科 ]
<理工学部> - [ 物理・数理学科 ]
         [ 化学・生命科学科 ]
         [ 電気電子工学科 ]
         [ 機械創造工学科 ]
         [ 経営システム工学科 ]
         [ 情報テクノロジー学科 ]

【第二部】
<文学部> - [ 教育学科 ]
        [ 英米文学科 ]
<経済学部> - [ 経済学科 ]
<経営学部> - [ 経営学科 ]
169大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:45:23 ID:mQHOi9nrO
アンダーワールドw
170大学への名無しさん:2006/01/12(木) 01:09:38 ID:b9KQfmoP0
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、青山学院大学の入学試験行ったんです。青山学院大学。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで前に進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、青山学院大学法部入試とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、青山学院大学法学部入試如きで普段来てない青山学院大学に来てんじゃねーよ、ボケが。
青山学院大学だよ、青山学院大学。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で青山学院大学か。おめでてーな。
よーしパパ英語の試験頑張るぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、受験料35000円返してやるからその席空けろと。
入学試験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
整然と並んだ机の隣に座った奴といつカンニングが始まってもおかしくない、
見るか見られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと昼休みかと思ったら、隣の女が、「私、上智の法受かってるから青学なんてどうでもいいんだよねぇ」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、上智なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、上智の法、だ。
お前は本当に上智で法を学びたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、上智の法って言いたいだけちゃうんかと。
6浪で受験通の俺から言わせてもらえば今、受験界の間での最新流行はやっぱり、
和田大学第二文学部、これだね。
和田大学二文。これが通の受験の仕方。
二文ってのは和姦を超えた強姦。学、すなわちレイプね。
で、それに「性」は日本人の精神のふるさと。これ最強。
しかしここに入学するとレイプしてタイーフォという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、news山下大でも受験しなさいってこった。
171ぱぴこ:2006/01/12(木) 01:15:06 ID:IdbwvbKrO
(o゜∀゜o){・・・
172ボンティ:2006/01/12(木) 02:20:53 ID:xkcuOrqAO
ターゲット1100だけで教育二部最低点取れるだすかねぇ〜
173ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/12(木) 04:04:45 ID:WFWmNlQuO
(゜∀°)むにょ〜ん
2部は知らないけど、単語力なさすぎ。
174あさ:2006/01/12(木) 16:50:48 ID:slKzO8b3O
ちょっと聞いた話なんですけど青学ってコネがなぃと入るの難しいってホントのことなんでしょうか?
青学ゎコネで有名だって聞いたんですけど…
175ぱぴこ:2006/01/12(木) 17:22:13 ID:IdbwvbKrO
(o゜∀゜o){コネあるかもねぇー♪でも一般はないでしょ。そんなこと知ってどうするんだぽ?wコネ使うのかい?www
176あさ:2006/01/12(木) 17:46:48 ID:slKzO8b3O
やっぱそぅですよね(=^▽^=)ぅちゎコネ使えるよぅな家じゃなぃですょ☆
じゃ来年受かるよぅに頑張ります!!!
どぅもです♪
177大学への名無しさん:2006/01/12(木) 18:09:37 ID:UkDitoAW0
こんなブランド大学行きたがるやつの気がしれん。
男なら明治、中央、立命館、法政だろ。
178大学への名無しさん:2006/01/12(木) 18:22:51 ID:slKzO8b3O
ブランド大学って??
179大学への名無しさん:2006/01/12(木) 18:45:30 ID:UkDitoAW0
アフォヤマ学院のことだよーん。
180大学への名無しさん:2006/01/12(木) 22:04:00 ID:b9KQfmoP0
【地の塩】☆ 青山学院大学 総合6 ☆【世の光】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136956394/

【ポンティ】青山学院大学文学部part2【最高】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135130014/

★青山学院大学 国際政経学部(国政)★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129282298/

【Law Schoolへ】青山学院大学 法学部【の第一歩】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136959329/

【セ利用】青山学院大学経済学部【導入】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136955329/

【難易度】 青山学院大学 経営学部 【最下位】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136957008/

【渋谷で】青山学院大学二部夜間主総合スレ2【モテモテ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124273312/
181ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/13(金) 05:15:59 ID:WylquPjx0
(゜∀°)むにょ〜ん
WBCちょんには負けるな。
182大学への名無しさん:2006/01/13(金) 05:22:16 ID:i0aKP2tbO
俺の友達青学行ってるけど普通にミスター青学よりかっこいいよ。
183大学への名無しさん:2006/01/13(金) 08:18:26 ID:fw+bwX0nO
なんだその情報
184ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/14(土) 05:06:47 ID:/Eum4ARlO
(゜∀°)むにょ〜ん
朝鮮人が見たらかっこわるいんだす。
185ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/14(土) 14:26:44 ID:/Eum4ARlO
(゜∀°)むにょ〜ん
雨‥雨‥わたすの心
186大学への名無しさん:2006/01/14(土) 14:27:05 ID:nhLOhByK0
【2005年2月25日】

大阪府内生産、愛知に抜かれる──2000年産業連関表で関西経済の不振鮮明

 大阪府内で生まれた財・サービスを合わせた府内生産額が愛知県を下回ったことが、
 両府県が公表した2000年の産業連関表(5年置きに実施)で分かった。
 全国シェアは大阪府が1995年と比べ0.4ポイント低下の7.3%で、愛知県は0.1ポイント上昇の7.7%。
 関西経済の地盤沈下と愛知の自動車産業の好調さが影響した。

 大阪府内の2000年の生産額は69兆9012億円と95年比で2.5%減。
 愛知県の生産額は3.5%増の73兆7554億円。95年は大阪府が4487億円上回った。
 産業連関表での生産額は県民経済計算とは異なり、原材料投入額を含むため、
 「原材料を多く使う自動車産業は連関表の生産額が大きくなる」(総務省)ことも愛知県が上回った一因だ。

 県民経済計算に基づく大阪府内の総生産は02年度で約40兆円と、愛知県を約3兆円余り上回る。
 府は「デジタル景気などで大阪の製造業の業績回復もあり、総生産はまだ愛知を上回る」(企画調整部)とみている。


ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25143.htmlより
187カエタソ:2006/01/14(土) 15:34:18 ID:bIdqPt+sO
ポンティさん
青山学院法学部日本史、73lでした!この調子なら受かりますか?ちなみに第一志望が立教教育、次に青山学院教育、次に青山学院法学部です。
188ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/14(土) 16:47:00 ID:/Eum4ARlO
(゜∀°)むにょ〜ん
英語ができれば受かると思う。将来教員志望?
189大学への名無しさん:2006/01/14(土) 17:18:16 ID:69Tif35oO
リスニングってどんくらいのレベルなんだろう…
190カエタソ:2006/01/14(土) 20:55:57 ID:bIdqPt+sO
小学校教員めざしてます。法学部の英語はまだやってません。問題には軽く目を通しました。でも恐くて。文学部より難しそうです。テーマ作文120字しかも法律にカンスルことなんて。む。り。国語7割英語6割日本史7割目標です!
191大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:35:54 ID:wOCVjRrw0
地の塩、世の光
The Salt of Earth,The Light of the World
192kakeru:2006/01/14(土) 22:35:55 ID:gYcLVjyN0
>>190
今からじゃ無理、諦めナ^^
193大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:11:13 ID:3sezA7x7O
あきらめませそかつまでは
194大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:14:58 ID:vTIh3aWV0

【青山学院大学】 2004年度企業別就職者数

                男    女
ソフトバンクBB       25人  19人
東京三菱銀行       2人   37人
みずほ銀行         5人   15人
三井住友銀行       3人   17人
日本興亜損害保険    1人   11人
損害保険ジャパン     1人   9人
JAL             0人   8人
積水ハウス         7人   1人
野村證券          1人   6人
日本生命保険       2人   2人

http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html
195大学への名無しさん:2006/01/15(日) 03:37:49 ID:/T2gHWF20

学習院大学の就職実績(平成16年度卒業の男子)

【9人】東京三菱銀行
【8人】警視庁 みずほフィナンシャルグループ
【7人】
【6人】日本生命保険 UFJ銀行
【5人】日本興亜損害保険 横浜銀行 東日本電信電話 ソフトバンクBB
【4人】三井住友海上火災保険 三井住友銀行 NTTデータ 積水ハウス
    大日本印刷 大塚商会 中小企業金融公庫 NECソフト
【3人】ジェーシービー 第一生命保険 旭化成ホームズ セブン-イレブン・ジャパン
    埼玉県警察本部 ユー・エス・イー 東京都民銀行 中央労働金庫 共栄火災海上保険
    日興コーディアルグループ 東急リバブル 東日本旅客鉄道 常陽銀行
【2人】東京海上日動火災保険 三菱信託銀行 アメリカンファミリー生命保険
    住友不動産販売 第一法規 川崎信用金庫 三井生命保険 明治安田生命保険
【1人】損害保険ジャパン 野村ホールディングス エイチ・アイ・エス
    イトーヨーカ堂 セコム 資生堂 千葉銀行 財務省 大同生命保険

http://www.gakushuin.ac.jp/ad/koho/74.pdf
196ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/15(日) 04:28:58 ID:APR0tLl6O
(゜∀°)むにょ〜ん
余計なもの貼らなくてよいだす。
197大学への名無しさん:2006/01/15(日) 11:17:38 ID:WjA/eV1yO
今年は英文倍率&最低点下がるよな??去年たかかったから
198大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:07:56 ID:dqLQE+g/O
↑最低合格点 倍率
気にしてるヤツは受かんないから


安心しな
199英米:2006/01/15(日) 14:55:12 ID:ye2Eqeer0
上がろうが下がろうが受かるやつは受かるし落ちるやつは落ちるよ、大半は。
200大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:56:16 ID:WjA/eV1yO
オレは受かる。他の人はどーでもいい
201ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/15(日) 15:20:52 ID:APR0tLl6O
(゜∀°)むにょ〜ん
春‥キャンパスを歩いている自分をイメージして、あとは覇気だす。
202大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:27:20 ID:rKd9MlIwO
ややスレ違いですが青山学院経済学部B方式を受けるのですが、河合塾の記述模試が英語→70世界史→56(;_;)なんですがもう無理でしょうか?必死に世界史やってるんですが泣きそうです、弱きレスごめんなさい
203ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/15(日) 15:33:21 ID:APR0tLl6O
(゜∀°)むにょ〜ん
受かったら、うぃーぷぁい泣きな。weep:泣くだす。
204大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:34:40 ID:WjA/eV1yO
世界史死ぬほどやればいける!オレも日本史がだめで毎日6時間くらいは日本史してる。一緒に頑張ろ!!いけるかな??絶対行く!!って気持ちでいよう
205ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/16(月) 03:32:28 ID:ILHL+ftgO
(゜∀°)むにょ〜ん
がんがりや〜。
206カエタソ:2006/01/16(月) 17:47:26 ID:kece17XEO
うっしゃー2003法学部日本史73l国語79l!
207ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/16(月) 21:41:44 ID:ILHL+ftgO
(゜∀°)むにょ〜ん
カエタソたん、その勢いだす。
教育は幼稚園の先生の免許までとれるだすよ。小・中・高(英・国・地歴)も。
208kakeru:2006/01/16(月) 22:13:04 ID:n5YmWwaF0
kaetaso ochiru zettai^^
209大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:27:00 ID:eoT5zNsOO
ポンティさんに聞いてほしい…。僕、なんか今無性にやる気が勉強に向かないんです…。
文学部の2006年版の赤本を買って、2005年度の2/14の問題を解いたところ、日本史9割、英語6割、国語8割でした。
日本史の知識はまだ完璧とは言いがたいうろ覚え状態なのですが、「なんや〜、これでええやん」みたいな気になってしまって、どうにもやる気が起きません。
英語も安全とは言いがたいのに、「もうちょい勉強すらええわ」みたいな感じなんです。
どうか一言、この夢を見すぎな僕に喝を入れて下さい。こんなんじゃまずいとは思ってますが、心のどこかでそう思ってない部分があるんです。
210英米:2006/01/17(火) 04:31:51 ID:2oBPa6e60
そういうのって落ちるまで気づかないから落ちてまた来年頑張ればいいじゃん。
211ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/17(火) 07:24:27 ID:09t4VvrsO
(゜∀°)むにょ〜ん
こらこら。
212大学への名無しさん:2006/01/17(火) 13:04:49 ID:zjYDRqbVO
国語8割
日本史8割
とって
英語6割とれば英文受かる
213大学への名無しさん:2006/01/17(火) 13:05:22 ID:Xs1exs5Q0
JR新宿駅を爆破するとの予告をインターネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込み、JR東日本の
業務を妨害したとして、警視庁新宿署は12日までに、威力業務妨害の疑いで北九州市若松区西小石町、
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
214ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/17(火) 13:53:42 ID:09t4VvrsO
(゜∀°)むにょ〜ん
じゃあ「JR新宿駅を爆破することもあるよ」ならよいだすか?
215大学への名無しさん:2006/01/17(火) 16:53:47 ID:8XqS/XeZO
前ポンティさんに浪人時の予備校聞いた者ですが
できたら
現役時
浪人時
の偏差値教えてください
216ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/17(火) 19:20:12 ID:09t4VvrsO
(゜∀°)むにょ〜ん
現役時 記述模試
英語 アベレージ57
数学 アベレージ65
国語 アベレージ70
化学 アベレージ70
生物 アベレージ80
地理 アベレージ83
そして、宅浪
英語 アベレージ65
国語 アベレージ72
地理 アベレージ85
地理選択生のため上智受けれず
現在(きょう返って来た模試)
英語 45
国語 45
世界史46orz
217ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/17(火) 19:26:47 ID:09t4VvrsO
(゜∀°)むにょ〜ん
中央やめて学習院受けた時が絶頂期。
3科目に絞れたから英国地ぜんぶ現役時よりUP。
ことしはこれから始まると思ってる。
218大学への名無しさん:2006/01/17(火) 20:28:19 ID:aNqMt4/vO
ちょww45てポンティww
今年は何学部受けるの?
219ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/17(火) 20:30:48 ID:09t4VvrsO
(゜∀°)むにょ〜ん
東京富士大学受けるだす。
220大学への名無しさん:2006/01/17(火) 21:37:10 ID:QljK94/D0
青山学院 
http://www.aoyamagakuin.jp/
青山学院大学 
http://www.aoyama.ac.jp/
学生情報サービス 
http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
青山学院大学図書館
http://www.agulin.aoyama.ac.jp/
青山学院購買会
http://www.aogaku-kobaikai.com
青山学院購買会 青山店
http://www.aogaku-kobaikai.com/aoyamatenn.html
青山学院購買会 相模原店
http://www.aogaku-kobaikai.com/sagamihara.html
221大学への名無しさん:2006/01/18(水) 01:02:47 ID:XGVuri6+0
青学というと英文ってイメージがあるんですが、英文の卒業生で僕より英語できない人
いたんですが授業のカリキュラムってどうなってるんでしょうか?ちなみに僕は武蔵高校2年です。
222ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/18(水) 01:23:52 ID:sbPcVLXGO
(゜∀°)むにょ〜ん
青学の面汚しだな。そいつ。
武蔵高校なら東大目指しな。
でも武蔵、斜陽化してない?
開成や筑駒に差つけられて。
でも東大めざすだす。
223大学への名無しさん:2006/01/18(水) 01:53:19 ID:3rn7eCCi0
1月17日現在各大学志願者状況

<一般入試>
       募集人員  出願者数   倍率
中央大学 2749人   4848人  1.76倍  
明治大学 3380人   7215人  2.14倍
学習院   1732人   4268人  2.46倍
法政大学 3098人  10527人  3.40倍  ※1月16日
青学大学 2120人   9462人  4.46倍  ※1月16日
立教大学 2180人  12081人  5.64倍
224大学への名無しさん:2006/01/18(水) 06:15:07 ID:XGVuri6+0
青学というと仏文のイメージがあるんですが、仏文の卒業生で僕よりもフランス語できない人
いたんですが授業のカリキュラムってどうなってるんでしょうか?ちなみに僕はギョウセイ高校3年です。
225ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/18(水) 06:20:40 ID:sbPcVLXGO
(゜∀°)むにょ〜ん
そいつも青学の面汚しだす。
226大学への名無しさん:2006/01/18(水) 06:41:12 ID:f+Kb1K7CO
こないだ武蔵の入学者偏差値見てびっくりした
もう普通の学校だね。
227大学への名無しさん:2006/01/18(水) 07:38:16 ID:oVMz/vrwO
英文いきてー。下手な早稲田よりいきてー
228ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/18(水) 07:58:49 ID:sbPcVLXGO
(゜∀°)むにょ〜ん
なぜ武蔵は御三家かというと東大にゆくヒト多いから。
でも、浪人して行くヒトが多い。
229大学への名無しさん:2006/01/18(水) 11:38:32 ID:/dSrmZRoO
国語7割 英語7割 日本史5割じゃ落ちますか?
230大学への名無しさん:2006/01/18(水) 12:09:45 ID:xv/dCYlHO
>>229 英語国語が200点の学科なら受かるとオモウヨ!何学部?
231大学への名無しさん:2006/01/18(水) 14:25:54 ID:Ge26XwOI0
文学部スレなんだから文学部なんじゃないか?w
232大学への名無しさん:2006/01/18(水) 18:04:50 ID:oVMz/vrwO
頼むから倍率上がるなよん
233大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:24:02 ID:It9Ncbp90
青学の英文科の授業を真面目に聴講して、卒業時にはTOEICは何点くらいとれるんでしょうか?
ちなみに僕は巣鴨高校2年で、TOEIC850点です。
234大学への名無しさん:2006/01/18(水) 21:49:17 ID:/dSrmZRoO
230 231英米文です
235大学への名無しさん:2006/01/18(水) 22:14:18 ID:/dSrmZRoO
英米文受ける皆さんに質問ですがリスニング対策どうしてますか?
236大学への名無しさん:2006/01/18(水) 22:19:30 ID:oVMz/vrwO
>>235
やってないです。どんくらいのレベルの練習やりゃいいんだろ〜
237大学への名無しさん:2006/01/18(水) 22:40:52 ID:6kx3wgpT0
今年志願者増えてるね
238大学への名無しさん:2006/01/19(木) 01:04:45 ID:kLGE0zZVO
236 予備校の先生は英検2級レベル位っていってました…
239ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/19(木) 04:37:07 ID:UvtrIrZ/O
(゜∀°)むにょ〜ん
英検2級なら中学生レベルだす。
240ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/19(木) 07:20:57 ID:UvtrIrZ/O
(゜∀°)むにょ〜ん
まえ、中1で準1とったヤシいただす。
241ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/19(木) 14:47:18 ID:UvtrIrZ/O
(゜∀°)むにょ〜ん
帰国だけど‥
でも、こてこての日本人でも中学のとき2級とったヤシいるだす。
242大学への名無しさん:2006/01/19(木) 15:04:32 ID:0bV7Ql0xO
それ一部じゃん
たいていの中学生は英検3級レベル
243ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/19(木) 15:09:21 ID:UvtrIrZ/O
(゜∀°)むにょ〜ん
いや、すくなくとも準2くらいないと内申UPにならないだす。
244ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/19(木) 19:15:30 ID:UvtrIrZ/O
(゜∀°)むにょ〜ん
受けたことないのに仕事で英検の指導したんだけれど、
あれに出て来る文章て日本人が書いてるくさい。パラリーとか通用しないから。
現国得意なヒトに有利かも。
245ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/19(木) 23:21:03 ID:UvtrIrZ/O
(゜∀°)むにょ〜ん
はっ!また悪い夢をみた。まさか正夢。
246ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/20(金) 06:15:30 ID:ou91eibNO
(゜∀°)むにょ〜ん
うわばみに食われる‥。
247大学への名無しさん:2006/01/20(金) 08:39:07 ID:VGLY3WwKO
受験する人に聞きたかったのに…いったいなんなんだ…
248ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/20(金) 15:16:10 ID:ou91eibNO
(゜∀°)むにょ〜ん
めんご、めんご。
星の王子様読んだことある?
あんなカンジでうわばみに食われそうだったから、つい。
249大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:40:12 ID:O6rc4RxS0
              【青山学院大学】

< 文学部 > - [ 教育学科 ]
      [ 英米文学科 ]
      [ フランス文学科 ]
      [ 日本文学科 ]
      [ 史学科 ]
      [ 心理学科 ]
< 経済学部 > - [ 経済学科 ]
< 法学部 > - [ 法学科 ]
< 経営学部 > - [ 経営学科 ]
< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ]
              [ 国際経済学科 ]
              [ 国際コミュニケーション学科 ]
<理工学部> - [ 物理・数理学科 ]
         [ 化学・生命科学科 ]
         [ 電気電子工学科 ]
         [ 機械創造工学科 ]
         [ 経営システム工学科 ]
         [ 情報テクノロジー学科 ]

【第二部】
<文学部> - [ 教育学科 ]
        [ 英米文学科 ]
<経済学部> - [ 経済学科 ]
<経営学部> - [ 経営学科 ]
250ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/21(土) 02:06:28 ID:VYmP8N3OO
(゜∀°)むにょ〜ん
わかったから、それ貼らなくてよいだす。
251ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/21(土) 03:21:21 ID:VYmP8N3OO
(゜∀°)むにょ〜ん
センター受けるヒトも受けないヒトも
ここがムナツキハッチョウ。
ここを越えれば春だす。
252大学への名無しさん:2006/01/21(土) 13:19:54 ID:V6i3+cPc0
【Law Schoolへ】青山学院大学 法学部【の第一歩】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137764520/
253大学への名無しさん:2006/01/21(土) 20:51:43 ID:Ut9O0Wvk0
青学法なら英語32国語38政経52で合格できます♪
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137839494/
254大学への名無しさん:2006/01/21(土) 21:09:42 ID:VO/Xk3yhO
秋田に帰れよ、ポンティ
255ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/22(日) 06:21:03 ID:MnRDcKp8O
(゜∀°)むにょ〜ん
秋田はホッカルさんへの恩を忘れ
(;´Д`)ハァハァを消したから
行く気しないだす。
256大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:57:38 ID:Um+qJvFoO
英文受ける人昨日のセンターリスニングどのくらいできた??あれで42ってダメですか??
257大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:40:49 ID:lCJ/DLKJO
センター終わってやっと青学に集中できる…!
春から青学生になりたい
258ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/22(日) 11:58:43 ID:MnRDcKp8O
(゜∀°)むにょ〜ん
青学生になるには‥、まず、子連れ狼 お手玉 でググるだす。茹でた孫‥
259大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:08:10 ID:OTufJEVeO
>>256 別に大丈夫
260ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/22(日) 14:00:13 ID:MnRDcKp8O
(゜∀°)むにょ〜ん
地獄へ行くぞ大五郎だす。
261大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:33:34 ID:zyc2ITG40
ポンティって去年の半ばごろから湧いたやつだろ
262Old Creature(°∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/22(日) 20:48:23 ID:MnRDcKp8O
(゜∀°)むにょ〜ん
実質、このハンでおととしからいるだす。
263大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:09:09 ID:mVjE7/mBO
青学英米文科B方式で受ける者なんですが、相当びびってます…ビデオ見てサマリーとか書くんですよね?センターで筆記が195リスニングが48だったんですがこのレベルで受かる可能性はありますか?(つД`。)
264大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:22:25 ID:y1zeDZxe0
地の塩、世の光
The Salt of Earth,The Light of the World

青山学院 
http://www.aoyamagakuin.jp/
青山学院大学 
http://www.aoyama.ac.jp/
学生情報サービス 
http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
青山学院大学図書館
http://www.agulin.aoyama.ac.jp/
青山学院購買会
http://www.aogaku-kobaikai.com
青山学院購買会 青山店
http://www.aogaku-kobaikai.com/aoyamatenn.html
青山学院購買会 相模原店
http://www.aogaku-kobaikai.com/sagamihara.html
265大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:53:17 ID:1xdWSIuE0
【地の塩】☆ 青山学院大学 総合6 ☆【世の光】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136956394/

【ポンティ】青山学院大学文学部part2【最高】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135130014/

【Law Schoolへ】青山学院大学 法学部【の第一歩】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137764520/

★青山学院大学 国際政経学部(国政)★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129282298/

【セ利用】青山学院大学経済学部【導入】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137936900/

【難易度】 青山学院大学 経営学部 【最下位】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136957008/
266大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:17:14 ID:1+WgOLUP0
リスニングはふつうだったよ。 去年 英文Aうけたけど、、
ただ、試験が11時30から で始まる前に12(だったっけ)時からリスニングやります  といわれ 
その時間にコンポもったおばちゃんはいってきて スタートって感じ、、
だからいつ長文よむとかはきおつけたほうがいいと思う。。

一応 自分はCNN を通訳なしでみてます。 内容はわかんないけど、なれるようにね。。

と、英文めざす 浪人がかきこんでみる。
267大学への名無しさん:2006/01/23(月) 02:37:42 ID:0sCplTs/0
【早慶より】☆青山学院大学の英語2☆【ムズカシス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137951375/
268ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/23(月) 04:32:29 ID:Lb4PnStDO
(゜∀°)むにょ〜ん
男は黙って教育学科。
269大学への名無しさん:2006/01/23(月) 07:59:22 ID:SMa6CLZ0O
リスニングは最後の20分くらいにやるんですか??
270ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/23(月) 11:57:03 ID:Lb4PnStDO
(゜∀°)むにょ〜ん
リスニングに関して質問のあるヒトは、まずエミネムを聞きましょう。
それからだす。
271大学への名無しさん:2006/01/23(月) 13:12:19 ID:eYdDki1/0
質問します。ポンティさんって 一体何者なんですか?何学部 何学科 何年生なんですか?
とてもユーモアのあるお方なので、わたくしと実際にお会いして、お話してくださいませんか?
わたしは身長169センチ B89 W59 H90 顔はよく伊東美咲さんに似てると言われる
英文科の者です。どうかよろしくお願いいたします。
272ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/23(月) 13:15:48 ID:Lb4PnStDO
(゜∀°)むにょ〜ん
[email protected]
273ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/23(月) 13:19:44 ID:Lb4PnStDO
(゜∀°)むにょ〜ん
ここに携帯からメール送ってちょ。
話はそれからだす。
274ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/23(月) 14:30:41 ID:Lb4PnStDO
(゜∀°)むにょ〜ん
ちっ!
275大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:07:24 ID:y/lUW5a40
エミネムよりNASだよ
276大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:28:42 ID:SMa6CLZ0O
というか本当にリスニング何分くらいですか??
277ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/23(月) 19:51:31 ID:Lb4PnStDO
(゜∀°)むにょ〜ん
リスニングの時間しりたければ‥、
New Order の temptation を聞くこと。
話はそれからだ!
278大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:55:38 ID:J6DczJhDO
うるさいよ ポンティ CD探す時間なんかないよ
279大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:59:49 ID:2CG9V1p+0
【地の塩】☆ 青山学院大学 総合6 ☆【世の光】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136956394/

【ポンティ】青山学院大学文学部part2【最高】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135130014/

【Law Schoolへ】青山学院大学 法学部【の第一歩】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137764520/

★青山学院大学 国際政経学部(国政)★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129282298/

【セ利用】青山学院大学経済学部【導入】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137936900/

【難易度】 青山学院大学 経営学部 【最下位】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136957008/
280263:2006/01/23(月) 21:00:45 ID:bNQLurgoO
エミネムは嫌いですがジョイディヴィジョンが好きなのでがんばります
281ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/23(月) 21:58:25 ID:Lb4PnStDO
(゜∀°)むにょ〜ん
Hip Hop よりトランスの方が好きだす。
基本的に歌詞ないだすが‥。
282大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:52:59 ID:xeEuGYPW0
おれはハウスやジャズだな。
トランスとエミネムって厨丸出しだな
283ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/24(火) 04:39:46 ID:3Cwxdx5IO
(゜∀°)むにょ〜ん
1番はBTのフレーミングジューンだす。
ジャーマントランスも秀逸なの多い。
284大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:57:12 ID:8TaYcwKiO
2004の13日の国語、思うように点が取れんかった…
285ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/24(火) 15:58:05 ID:3Cwxdx5IO
(゜∀°)むにょ〜ん
確かにジャズはよい。
タモリもジャズ好き。
286大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:58:41 ID:TpeJ7Z2w0
ポンティと聞いて、哲学板からきますた。
287ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/24(火) 15:59:35 ID:3Cwxdx5IO
(゜∀°)むにょ〜
>>284
本番で点取ればいいんだす。
288大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:59:46 ID:QjJGvD9H0
ポンティも今年で28歳か・・・。
289ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/24(火) 16:00:43 ID:3Cwxdx5IO
(゜∀°)むにょ〜ん
メルロの考え好きだすか?
290世界内存在:2006/01/24(火) 16:27:49 ID:OyrfgA0kO
forme symbolique
291大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:56:42 ID:xdypLrc30
普通に洋楽ならアゼリン・デビソンがお薦め
発音ヤバキレイだよ
292ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/24(火) 18:25:56 ID:3Cwxdx5IO
(゜∀°)むにょ〜ん
シンボリクについて語るだす。
293ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/24(火) 18:31:11 ID:3Cwxdx5IO
(゜∀°)むにょ〜ん
活力門て、どう読むだすか?
294ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/24(火) 19:04:37 ID:3Cwxdx5IO
(゜∀°)むにょ〜ん
活力門、中国読みで。
北京語か広東語か知らないだすが‥。
295Dasein:2006/01/25(水) 00:29:15 ID:RkVBTaW9O
ヘーゲリアンvs分析学徒
296ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/25(水) 05:30:23 ID:KvjsY1ldO
(゜∀°)むにょ〜ん
哲学はおもしろいだすな。
297ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/25(水) 12:08:52 ID:KvjsY1ldO
(゜∀°)むにょ〜ん
アストロ球団経営するだす。
298ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/25(水) 15:24:49 ID:KvjsY1ldO
(゜∀°)むにょ〜ん
わたすがピッチングする時はバッターの戒名をかいた位牌を
ハチマキで頭に結わえ付けて投げるだす。
299ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/25(水) 20:53:20 ID:KvjsY1ldO
(゜∀°)むにょ〜ん
教育志望のヤシはいないのかい?
やりきれないねぇ。
300大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:19:28 ID:m3dVTimfO
教育&英文志望です!!将来は英語の先生に!!たびたびここに書き込んでる僕です
301大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:25:31 ID:LmNopQcb0
このスレ、タイトルにコテハンが入ってるじゃん
モロガイドライン違反だね。削除依頼でてないのかな?
出ていなければ出しておこう。
302大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:50:57 ID:i0QQSYeuO
>>300
俺と志望から夢から全く同じだ。一緒に受かれると良いな。
303大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:37:41 ID:k5x5IJG9O
>>302過去問どれくらいとれる?
304大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:43:41 ID:GewWYLLRO
教育志望なのですが、国語で漢文はどんな風にでるんですか?
過去問何年分かやったのですが、いまだ見掛けません。怖いです。
305大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:06:15 ID:orrn9fBxO
俺も教育学科志望だよ!漢文はほとんど出ないし、出ても基本的なのが一問くらいだから平気だよ!俺は和文英訳と、自由英作文に困ってて…。これからやらなきゃやばい(;_;)/みんな何やってる?
306大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:12:37 ID:p7eKrQbW0
>>305
お前大丈夫か?
俺なんてクソポンティが英作文で差がつくってほざいてたから
2ヶ月前から練習積んでる。で今はリスニングに時間使ってるぞ
一刻も早く手をつけたほうがいい
307300:2006/01/26(木) 00:50:54 ID:/nRkkJdbO
>>302
マジか!入ったらよろしくな!!何が何でも合格してやる!!
英作先週から対策始めたばっかりだ。模試だと自由英作偏差値60ぐらいとれてたからいいやって思ってたんだけど、今日Z会の英作文のトレーニング買って来てみたら結構やばい。今ダッシュでやってる。
308300:2006/01/26(木) 00:51:44 ID:/nRkkJdbO
自由英作ってか和文英訳みたいなもんか。ごめん
309ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 06:29:39 ID:VoCyzxQWO
(゜∀°)むにょ〜ん
ポンティとはわたすのことではありません。
メルロ=ポンティのことだす。
違反嫌い、違反嫌い。
310初代トンd ◆NticrEKY6g :2006/01/26(木) 06:38:38 ID:FJwNHPfbO
>>309
さぁてラストスパッチョだ
311ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 07:12:09 ID:VoCyzxQWO
(゜∀°)むにょ〜ん
うん。わたすは2/6勝負なのでラストスパッチョかけるだす。
でも、きのうから世界史始めただす。
312大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:23:01 ID:Ovwa4Ks3O
>>303
この時期になっても時間測ってやったことは一度もない。

>>307
俺も一週間前から始めた。まあ、英作文ははなから当てにしてないがな…(´・ω・`)


ポンティに質問。英語120国語150日本80って合格圏内入ると思う?
313ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 09:45:32 ID:VoCyzxQWO
(゜∀°)むにょ〜ん
十分合格だす。
314大学への名無しさん:2006/01/26(木) 09:56:46 ID:orrn9fBxO
自由英作文って何からやればイイかわかんなくって、まだやってない…。教育学科だから、リスニングの勉強しないしなんとかなるかな?2/5くらいから英作文の勉強やりまくる予定(^-^)最近、モチベーション低くて…
315大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:13:02 ID:Ovwa4Ks3O
>>313
ありがとう。もう受かる気しかしねぇ。














と意気込んで勉強してきます。ノシ
316大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:47:45 ID:/nRkkJdbO
やっべー英文の2003の国語6割だった(-"-;)2005の国語は8割だったんだけど、だから2005は合格最低点高いのか??特に古文が微妙だ…過去問やりまくって慣れるべきですかね??ポンティさん
317ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 11:48:52 ID:VoCyzxQWO
(゜∀°)むにょ〜ん
違う学科の過去問もためになるだす。
318大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:30:23 ID:/MHgdBwyO
ここ、教育学科志望多いみたいだけど、みんな過去問何割とれてるー?
319大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:32:45 ID:w2aKDyOE0
>>318
国語9割英語8割から9割世界史7割
320大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:08:48 ID:orrn9fBxO
俺は教育学科で英語の長文と文法は6〜7割くらいだけど、英作文はやってない…。国語は7割微妙くらい。日本史は8割くらいかな(^-^)みんなは現役生??
321大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:16:38 ID:VYqbpYiaO
>>293 ライブドアですか?笑 中国読みなんて知らない☆笑
322ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 13:56:24 ID:VoCyzxQWO
(゜∀°)むにょ〜ん
活力門、意図的にか偶然か知らないけど‥ホーリェモンと中国人アナが読んでた。
323大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:14:25 ID:v2MI6FfDO
去年英米A受かって入りますた。
英語は大体6割位、世界史が9割位、国語が7割位だったと思います。
世界史がめちゃくちゃ簡単で、周りもみんな簡単だと言ってました。日本史も簡単だったらしいです。
内容は教科書レベルだから、ちゃんとやってる人は八割位はざら。過去問で六割位しかとれない人は痛い目見るよ。
英米だからって英語ばっかに気をとられてると世界史に足元すくわれます。
324大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:35:22 ID:EpSZdWf9O
英語の時間配分どんな感じでやってますか??
325ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 14:56:00 ID:VoCyzxQWO
(゜∀°)むにょ〜ん
英語は量がおおいから、いまのうちに、やる順序を決めといた方がよい。
わたすは文整序を最後にもってきただす。
326大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:58:19 ID:VSy5tBW2O
訳と英作の配点って何点くらいですか
327大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:58:13 ID:UZ1dQ29CO
306 リスニングなにやってますか?
328ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 22:14:23 ID:VoCyzxQWO
(゜∀°)むにょ〜ん
>>326
訳と英作合わせると結構な比重をしめる。
部分点だす。
329大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:16:20 ID:nVhWUn4HO
>>328
和訳、英作文
330大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:12:54 ID:XztVOoMpO
和訳と英作文で五割じゃありませんよね?
331大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:36:18 ID:nVhWUn4HO
俺の言いたいこと言ってくれてありがとう。
332ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/27(金) 05:47:43 ID:ntM7s9eXO
(゜∀°)むにょ〜ん
配点は4割くらいあるんでない?
過去問チェック。
333大学への名無しさん:2006/01/27(金) 10:39:01 ID:HRZICegcO
オレの計算では
1―30点
2―20点
3―10点
4―20点
5―20点
だす
100点満点の場合ね
334ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/27(金) 13:03:23 ID:ntM7s9eXO
(゜∀°)むにょ〜ん
と、すると和訳と英作文は‥
335ポンティ(゜∀゜):2006/01/27(金) 13:41:00 ID:I/ARvD+FO
むにょ〜ん(゜∀゜)わたすは今年早稲田理工受けるだす。
336怒っていいとも:2006/01/27(金) 14:24:13 ID:Abhgva4OO
ポンティ
がんばれ
怒っていいとも
がんばれ
337怒っていいとも:2006/01/27(金) 18:45:27 ID:Abhgva4OO
政経難しいかな。苦手ですもの‥
338大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:26:00 ID:6NkgMxvZO
えっポンティ富士がつく大学いくんじゃないの?
339大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:57:56 ID:SXx7T+mTO
Z会の英作文のトレーニングやってる人いる??
あんな厳しく見られて減点されんのかな
340ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/28(土) 05:41:50 ID:nWCkENP3O
(゜∀°)むにょ〜ん
東京富士大学だす。
341大学への名無しさん:2006/01/28(土) 06:47:03 ID:e3aeCFQ/O
>>271-274
ワロタwwwちっ!、てwwポンティさんイカス
342ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/28(土) 19:37:31 ID:nWCkENP3O
(゜∀°)むにょ〜ん
いろっぺぇケツしやがって
とても子ども生んだようにはみえねぇな。
343マーチクラスでは、中央が超穴場!!!:2006/01/28(土) 20:39:52 ID:S28RZ8C/0
マジかよ!中央大学、凄い穴場じゃね??一般入試は1月31日(火)消印有効だ!!!
中央の司法・会計・民間役員・COE実績を考えれば出願する価値あるだろ!?
法・商・総合政策(センター利用)は〜3月13日(月)まで出願を受け付けているぞ!!!
受験生諸君、急げ!!!まだ間に合うぞ。

センター試験
1月27日現在各大学志願者状況(青学と法政は26日現在)
<センター試験>                            昨年比
    募集数   応募者数   倍率     昨年の応募者数     (%)    
青学  175  11141   63.7    4037      276.0  
明治  619  28214   45.6    23743     118.3   
立教  395  17180   43.5   11109      154.6  
中央       21585           27294      79.1★★  
法政  545  20638   37.9    21891      94.3 


1月27日現在各大学志願者状況 (青学と法政は26日現在)

<一般入試>
    募集数    応募者数     倍率      昨年応募者数  昨年比(%)
中央  2749   22535   8.20倍    37905    59.5★★
明治  3890   34182   9.07倍    53386    66.1
学習  1732    8364   5.59倍    14312    67.7
法政  3098   28626  10.04倍    52418    61.4
青学  2120   23624  12.02倍    34595    73.4
立教  2180   29858  14.53倍     35537   89.1
344大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:52:31 ID:ruADgKBs0
>>339
あそこまで厳しく見てないと思う。ってかそれを願う。
もしそうだったら英作オワタ
345大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:09:41 ID:SXx7T+mTO
>>344
そだよな。微妙なニュアンスの違いくらい勘弁してくれよ
346ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/29(日) 07:10:24 ID:s40jwKp/O
(゜∀°)むにょ〜ん
乙会の英作文厳しいんだすか?
フールとステューピッドの使い分けとか?
347大学への名無しさん:2006/01/29(日) 09:37:20 ID:D+8f0fueO
>>346
どういう違いがあるんですか??

なんかあんまり関係代名詞使うなとか…
348ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/29(日) 13:29:51 ID:s40jwKp/O
(゜∀°)むにょ〜ん
フールは関西人のいうアホ。
おバカさんの意味、親しみがあるだす。
349大学への名無しさん:2006/01/29(日) 14:06:39 ID:6RTBkVb3O
いくらなんでもそこまで見ないでしょー。


てか見ないでほしい…
350ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/29(日) 14:28:20 ID:s40jwKp/O
(゜∀°)むにょ〜ん
まぁ、とりあえず何か書けばよいだす。
自由英作文、友だちの作り方付き合い方
ってタイトルだったけど、I have no friends〜 で合格できたから。
351大学への名無しさん:2006/01/29(日) 16:52:01 ID:6RTBkVb3O
それ言っちゃった後って何に繋げたの??
友達がいることへの憧れとか??
352ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/29(日) 19:12:36 ID:s40jwKp/O
(゜∀°)むにょ〜ん
携帯電話さへあれば友だちできるとか書いただす。
あと、友だちの多いヒトうらやましい。
最後に友だちになってくれませんかって書いただす。
353大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:24:21 ID:OqX+vYIs0
英作出来ない…和訳も出来ない…

受かる気がしない
うわあああああああああああ
354大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:28:14 ID:xk7Yjxe+O
英米文志望ですが、リスニングって何分間ですか?
リスニングって何点満点ですか?
英(筆記のみ)6割
国7割
日本史6割 で受かりますか?
355ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/29(日) 19:31:23 ID:s40jwKp/O
(゜∀°)むにょ〜ん
I want you to be friend でいっぱつだす。
356大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:41:54 ID:D+8f0fueO
>>354
Z会のリスニングの参考書に書いてあったけど15分くらいらしいよ!!
日本史簡単だから日本史で8割は取れるようにすれば受かるかもしれない。日本史頑張ろう!!
357大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:28:58 ID:6RTBkVb3O
ポンティウケるw
私も意表をついてみようかな。
358英米:2006/01/29(日) 21:58:50 ID:3LX+aLY60
>>354
国語簡単だから8割ぐらいとらないと安心じゃない。
各教科もう1割ずつ多く得点できればまぁ落ちることはないと思う。
359大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:59:56 ID:xk7Yjxe+O
今日本史中心に頑張ってるんですが江戸以前の得点率が悪いです あと明治以前の文化史が全然できません
360大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:12:26 ID:D+8f0fueO
>>359
そこまでわかってるんだったら頑張れ
361大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:35:28 ID:qTi9NFkhO
日本史9割、国語8割英語5割で勝負だ
362大学への名無しさん:2006/01/30(月) 00:49:21 ID:6IYRtCAqO
教育学科って試験科目、国英じゃなかったっけ?
363ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/30(月) 03:07:34 ID:0Pq4UK4YO
(゜∀°)むにょ〜ん
選択科目もA方式ならあるだすよ。
364大学への名無しさん:2006/01/30(月) 04:25:49 ID:qAt4q9cn0
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 産業医科 慈恵医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 首都大東京
  早稲田 慶應義塾 岩手医科 埼玉医科 聖マリアンナ
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
365大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:12:29 ID:hbbouAOjO
和訳寺ヤバス(゚Д゚)
366大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:58:34 ID:t26kmmfuO
英文学科の英語だけで受けられるやつって難しい?
367大学への名無しさん:2006/01/30(月) 11:56:57 ID:D/oabY8BO
ポンティさん最高です!!
368まいまい:2006/01/30(月) 12:11:04 ID:uZqOGZIBO
ポンティさんといいことしたいなぁ〜☆
369大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:04:20 ID:OLx1ea5b0
ポンティ氏ねよ
何でコテハン入れたスレタイなんだよ
いつ削除されるか分からんぞ
あちこちでコピペ荒らし・煽りやって規制されて携帯カキコのクソ
早く氏ね引きこもり親父
友達いないからっていい年こいて受験板に張り付いてるんじゃねえよ
370大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:35:47 ID:KYK0mu+DO
そんくらいで殺すなよ
371大学への名無しさん:2006/01/30(月) 14:57:58 ID:T7lzJAtCO
今年文学部志願者かなり減ったよね?なぜだろう、青学今年人気って話なのに
372大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:10:37 ID:KYK0mu+DO
>>371
そうか??まだこれから伸びるでしょ
そして今年人気なのは今年から導入されたセンター利用とか国コミが他の学部カバーできるくらい人気あるからじゃないかな??
373ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/30(月) 15:11:37 ID:0Pq4UK4YO
(゜∀°)むにょ〜ん
なぬ。みんな青学文学部受けろよ〜。
374大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:52:51 ID:T7lzJAtCO
>>372 27日で文学部は締め切ったよ!?だからこれから増えるとしてもちょっとだけだし。
375大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:46:44 ID:ckM0H5PsO
青学の学部・学科ごとの出願(倍率)状況見れるサイトありましたよね?誰か貼って下さい
376ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/30(月) 19:33:18 ID:0Pq4UK4YO
(゜∀°)むにょ〜ん
もう、文学部は締切りだす。
377ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/30(月) 22:48:59 ID:0Pq4UK4YO
(゜∀°)むにょ〜ん
ところで、試験いつ?
378大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:47:58 ID:Ik8yDh3kO
教育A志望で
英語8割
国語6割
日本史7割
なんですが合格見込みありますか?
古文が異様に難しいような…。僕だけですかそうですか
379大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:52:15 ID:rEJ28I7QO
英文志望です。今年は倍率3倍くらいかな?でもB方式は去年よりちょい増えそう(´・ω・`)やっぱここって帰国が多いのかな…
380大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:07:21 ID:N03aArfYO
英作文が全然ダメダメだと入るのキツイですか(ノД`)?
381大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:16:59 ID:fF1qYS18O
日本文と史学どれくらいですか??
382大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:27:41 ID:fF1qYS18O
↑ちなみに志望者数
383マーチクラスでは、中央が超穴場!!!:2006/01/31(火) 01:15:47 ID:jxIzAw8L0
マジかよ!中央大学、凄い穴場じゃね??一般入試は1月31日(火)消印有効だ!!!
中央の司法・会計・民間役員・COE実績を考えれば出願する価値あるだろ!?
法・商・総合政策(センター利用)は〜3月13日(月)まで出願を受け付けているぞ!!!
受験生諸君、急げ!!!まだ間に合うぞ。

センター試験
1月27日現在各大学志願者状況(青学と法政は26日現在)
<センター試験>                            昨年比
    募集数   応募者数   倍率     昨年の応募者数     (%)    
青学  175  11141   63.7    4037      276.0  
明治  619  28214   45.6    23743     118.3   
立教  395  17180   43.5   11109      154.6  
中央       21585           27294      79.1★★  
法政  545  20638   37.9    21891      94.3 


1月27日現在各大学志願者状況 (青学と法政は26日現在)

<一般入試>
    募集数    応募者数     倍率      昨年応募者数  昨年比(%)
中央  2749   22535   8.20倍    37905    59.5★★
明治  3890   34182   9.07倍    53386    66.1
学習  1732    8364   5.59倍    14312    67.7
法政  3098   28626  10.04倍    52418    61.4
青学  2120   23624  12.02倍    34595    73.4
立教  2180   29858  14.53倍     35537   89.1
384大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:04:08 ID:5qWUvKfGO
去年の2月14日の英語の問題T(長文)めっさ簡単じゃない?
385ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/31(火) 10:40:45 ID:HJWKiMcRO
(゜∀°)むにょ〜ん
自転車買いますた。
386大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:53:29 ID:7TafgM/f0
    1/28(土)    【青山学院大学】 昼13.4 二部1.5 計11.5

< 文学部 > - [ 教育学科 ] A : 20.5 B : 35.3 計 : 22.2
  11.7     [ 英米文学科 ] A : 8.2 B : 16.7倍 計 : 10.0
         [ フランス文学科 ] A : 7.6 B : 5.8 計 : 7.4
         [ 日本文学科 ] A : 10.5 B : 16.8 計 : 11.1
         [ 史学科 ] 11.1
         [ 心理学科 ]昼 : 12.6 夜 : 8.4 計 : 11.3

< 経済学部 > - [ 経済学科 ] A : 16.7 B : 12.8 C : 6.1 計 : 15.2

< 法学部 > -   [ 法学科 ] 8.4

< 経営学部 > - [ 経営学科 ] A : 18.4 B : 8.8 C : 20.8 計 : 17.8

< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ] A : 18.6 B : 10.6 計 : 17.9
     20.6          [ 国際経済学科 ] A : 21.0 B : 14.4 計 : 20.2
                 [ 国際コミュ学科 ] A : 26.3 B : 22.2 計 : 24.8
<理工学部> 12.1
387ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/31(火) 17:15:21 ID:HJWKiMcRO
(゜∀°)むにょ〜ん
でも、実質倍率はそんなに高くないだす。
388大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:02:04 ID:MOFnIaKvO
日文Aの問4できる人いんの?
389ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/31(火) 20:12:09 ID:HJWKiMcRO
(゜∀°)むにょ〜ん
日文に入るヒトならできなくちゃね。
390大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:55:43 ID:MOFnIaKvO
いやいや、あんなのできないだろ?え?日文の人皆できるの?
391大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:19:29 ID:e9z6OTJf0
    1/30(月)    【青山学院大学】 昼14.6 二部1.7 計12.5

< 文学部 > - [ 教育学科 ] A : 21.9 B : 38.3 計 : 23.8
  12.5     [ 英米文学科 ] A : 8.7 B : 18.0 計 : 10.6
         [ フランス文学科 ] A : 8.2 B : 7.0 計 : 8.1
         [ 日本文学科 ] A : 11.2 B : 18.4 計 : 12.0
         [ 史学科 ] 11.7
         [ 心理学科 ]昼 : 13.5 夜 : 9.9 計 : 12.4

< 経済学部 > - [ 経済学科 ] A : 18.5 B : 14.5 C : 7.9 計 : 17.0

< 法学部 > -   [ 法学科 ] 9.3

< 経営学部 > - [ 経営学科 ] A : 20.2 B : 9.9 C : 23.3 計 : 19.7

< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ] A : 20.0 B : 12.6 計 : 19.3
     22.4          [ 国際経済学科 ] A : 23.5 B : 16.6 計 : 22.6
                 [ 国際コミュ学科 ] A : 27.6 B : 24.2 計 : 26.3
<理工学部> 14.6
392ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/31(火) 21:49:43 ID:HJWKiMcRO
(゜∀°)むにょ〜ん
わかったから、もうよいよ。
393大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:35:09 ID:55CKNcJbO
リスニングって配点何点ですか?
394ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/01/31(火) 23:56:27 ID:HJWKiMcRO
(゜∀°)むにょ〜ん
願書セットの冊子に配点書いてあるだろ?
まだ、買ってない?
締め切られるだす。
395大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:07:14 ID:O5IOfQ4CO
リスニングの配点のってませんでしたよ???
396ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/01(水) 00:11:11 ID:tSVF/VTEO
(゜∀°)むにょ〜ん
たぶん大学に問い合わせてもおしえてくれないだすを。
いんちきな大人社会を露呈してるだす。
397大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:53:37 ID:6h54nYubO
倍率20倍越え…。
8割じゃ足りないのかな 。不安すぎる
398ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/01(水) 01:13:11 ID:tSVF/VTEO
(゜∀°)むにょ〜ん
だから、だまされるな。
実質倍率はたいしたことない。
399大学への名無しさん:2006/02/01(水) 11:37:29 ID:D6CpIgGd0
    1/31(火)    【青山学院大学】 昼15.1 二部1.8 計13.0

< 文学部 > - [ 教育学科 ] A : 21.9 B : 38.4 計 : 23.9
  12.6     [ 英米文学科 ] A : 8.7 B : 18.1 計 : 10.7
         [ フランス文学科 ] A : 8.2 B : 7.1★ 計 : 8.1
         [ 日本文学科 ] A : 11.2 B : 18.4 計 : 12.0
         [ 史学科 ] 11.7
         [ 心理学科 ]昼 : 13.5 夜 : 10.1 計 : 12.4

< 経済学部 > - [ 経済学科 ] A : 19.7 B : 15.6★ C : 7.6★ 計 : 18.1

< 法学部 > -   [ 法学科 ] 9.9★

< 経営学部 > - [ 経営学科 ] A : 21.3 B : 10.7 C : 24.6 計 : 20.8

< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ] A : 21.1 B : 13.4 計 : 20.4
     23.5★         [ 国際経済学科 ] A : 24.7★ B : 18.0★ 計 : 23.9★
                 [ 国際コミュ学科 ] A : 28.6 B : 25.1 計 : 27.3

<理工学部> 13.1(前日張った倍率は間違い)

★=昨年より志願者数増
400大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:15:58 ID:9fmxka9V0
法志望なんだけど最後の追い込みは何したらいいかな?
といっても、英作は完全に諦めてるけど(;^ω^)
やっぱ過去問やりまくり?
やばいよおおおおおおおおおおおおおおお
401大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:47:54 ID:3DEvMMN8O
つか本当に今年文学部志願者減ってないか!?英文ちゃ━━━━んす!!
402大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:45:13 ID:CyScHGYkO
志願者減っても合格者減らすから関係なし。
403大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:30:09 ID:828my6FU0
>>401
おまえじゃ無理ww
404大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:12:13 ID:+RueQRkuO
合格者減らすのか?
405大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:36:11 ID:CyScHGYkO
↑びびるなよ
406大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:18 ID:O5IOfQ4CO
英米いきたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でも英米って準女子大だよな(笑)
407大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:11:13 ID:3DEvMMN8O
>>403
オレはスネにかじりついてでもいく!!ちなみに合格者なんて減らさないしねー。どこの情報だよそれ
408大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:43:39 ID:3DEvMMN8O
ごめんちょっとイライラしすぎた…
409大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:49:42 ID:828my6FU0
>>408
気にすんな。俺もからかって悪かったよ
自分も英文志望なんだ、お互い頑張ろうな
410大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:55:02 ID:CyScHGYkO
>>406 フランスもだね! 男16l女84l おれフランスうけりゃよかったよ。
411大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:45:42 ID:dSOrRLaLO
去年の文学部の日本史簡単すぎないか?あれじゃ差がつかん…今年もあんなのかなぁ…
412大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:07:09 ID:Cd0gctVHO
394、396、398のポンティが生意気な件。
413大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:11:14 ID:PBxO77zc0
>>411
簡単だよね。あんなだと日本史得意で英語苦手な人(自分だけど)がやばい。
99年の文の日本史と去年の経済(?)に全く同じ問題出てた。
使い回し…?
414大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:33:41 ID:O5IOfQ4CO
413 そういうのよくあることじゃない?明治なんかしょっちゅうだよ

男少なすぎると男友達出来ないから結構辛いかも…
415大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:23:41 ID:z4Q3Guqp0
てか文学部のIIの和訳って下線部だけ見て訳したら全部あってたけど、
これって本文みなくても解けるん?
416大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:10:02 ID:2SrZr035O
解ける場合と解けない場合があると思うよ。Itとかあれば前の文も関係してるだろうし前後関係わかれば訳もしやすくなると思う。
417大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:10:09 ID:X62+qvpYO
>>409
おう!!頑張ろう!!
418大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:12:11 ID:WHmveRxfO
オレも英文志望の男子…
419411:2006/02/02(木) 00:29:45 ID:EkFc/5qTO
>>413
ナカーマ^ー^)人(^ー^俺も日本史得意で英語苦手…今年は日本史難化してくれることを願おう。
420大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:33:56 ID:mYdXFaoZO
英作文なんだけど、もし下線部に指示代名詞が入ってたらそれが何かを明らかにして書くべき?
それとも普通に「それ」で訳すべき??(´・ω・`)
421大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:27:08 ID:WHmveRxfO
>>420
それは英作文じゃなくて和訳じゃないの?ww
422英米:2006/02/02(木) 03:26:20 ID:NWwjdDGA0
>>420
和訳かな?

指示代名詞が入れてるのに「それ」なんて訳したら採点者に呆れられる。
でもたしか問題文に指示代名詞の内容を明らかにして和訳しなさいみたいなこと
書いてあると思うが、違ったかな?まぁ書いてなくても普通明らかにします。
423ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/02(木) 04:39:23 ID:2o8folhhO
(゜∀°)むにょ〜ん
さぁ、はじめよう。
424大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:36:58 ID:X62+qvpYO
日本史難化したらダメだ…
425大学への名無しさん:2006/02/02(木) 09:03:38 ID:XerPI6PiO
日本史の配点5点にしてほし〜
426大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:55:38 ID:5oJVooskO
今(偏差値50)から1年間で教育学科合格まで行けるかな…
センターの対策しかしてなかったから、記述とかヤバス…
427ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/02(木) 13:52:37 ID:2o8folhhO
(゜∀°)むにょ〜ん
教育ねぇ。1年も勉強する必要ないだす。
MARCHは3ヶ月。これ定説。
428ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/02(木) 17:58:10 ID:2o8folhhO
(゜∀°)むにょ〜ん
11月から勉強始めれ。
それまでに競馬・パチンコ・オート・競艇・麻雀などで学費稼ぐだす。
429大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:05:19 ID:wtR6AtN0O
やべえ最近政経ばっかやってたら長文ほとんど読めなくなった(汗)
430大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:35:33 ID:XerPI6PiO
俺は日本史ばっかやってたら長文やば〜 でもあと1週間で勘取り戻す

みんなの息抜き何?
431大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:48 ID:U3IHDtxz0
まんが
432大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:57:31 ID:ldOIxwPxO
>>430
お前は俺かw



ゲーム雑誌の新作一覧見て(´ー`)する
433大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:58:36 ID:Pc+ixZ8qO
此処にくる事が息抜き
434大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:04:43 ID:hwie32KS0
    2/1(水)    【青山学院大学】 昼16.1 二部2.0 計13.8

< 文学部 > - [ 教育学科 ] A : 21.9 B : 38.4 計 : 23.9
  12.6     [ 英米文学科 ] A : 8.7 B : 18.1★ 計 : 10.7
         [ フランス文学科 ] A : 8.2 B : 7.1★ 計 : 8.1
         [ 日本文学科 ] A : 11.2 B : 18.4 計 : 12.0
         [ 史学科 ] 11.8
         [ 心理学科 ]昼 : 13.5 夜 : 10.1 計 : 12.4

< 経済学部 > - [ 経済学科 ] A : 21.9 B : 17.7★ C : 9.0★ 計 : 20.2★

< 法学部 > -   [ 法学科 ] 10.9★

< 経営学部 > - [ 経営学科 ] A : 23.3 B : 12.8★ C : 27.5☆ 計 : 22.9

< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ] A : 22.5 B : 14.8 計 : 21.8
     25.2★        [ 国際経済学科 ] A : 26.7★ B : 22.2 計 : 26.1★
                [ 国際コミュ学科 ] A : 30.2☆ B : 26.7☆ 計 : 28.9☆

<理工学部> 13.1

★=昨年より志願者数増
☆=本年度新規実施
435大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:08:50 ID:X1QFuEgaO
英米受ける人で日本史の人文化史やってます?
436大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:22:58 ID:NuTtxcQoO
ポンティ…もうダメだ、今更になって全く受かる気がしなくなった…
あと数日でどうにかなるかよorz
437大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:24:00 ID:VBEZEdluO
2ちゃん 新用語作った
ネット内でエリートぶってる奴を『ネリート』と
命名。。。
438ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/03(金) 02:58:49 ID:vit3V0OUO
(゜∀°)むにょ〜ん
>>436
だれでも不安におちいるだす。
自分だけを信じるだす。
自分は自分の味方でいてください。
439大学への名無しさん:2006/02/03(金) 07:03:07 ID:3p4XuVzUO
青山学院文学部の日本史ってめっちゃ簡単じゃない?18分で85lだった。でも立教の日本史は5割〜8割 青山簡単だから平均高そう(。・_・。)
440大学への名無しさん:2006/02/03(金) 11:14:07 ID:m3qdrN9u0
おれも世界史20分くらいで9割。
差は付かないと思われ。
やっぱり英語か。
441大学への名無しさん:2006/02/03(金) 11:49:51 ID:Mc0Bx0yvO
けど社会で8割9割とれれば英語6割でも大丈夫じゃないか??
442ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/03(金) 12:03:18 ID:vit3V0OUO
(゜∀°)むにょ〜ん
地理は17分で、北アイルランドをただのアイルランドにして1問間違いだすを。
443大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:53:07 ID:xJc5FRCKO
青学の社会9割とれるんなら早慶狙えばいいと思うのは俺だけか?

実際平均は合格者でも6割くらいだしさ。

9割とか言ってるのは自慢にしか聞こえない。

444大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:10:53 ID:Mc0Bx0yvO
だって社会科目は日東駒専より楽じゃないか??
445大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:12:41 ID:T5uURwlN0
学力より学費が高い。
446大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:31:07 ID:ibbbzl8R0
たぶん青学で満点とれたって、早慶では半分もいくかどうか。
差はでかいよ。
447大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:12:07 ID:YOtebQROO
今、学校で借りた99年の赤本やって日本史7割 国語5割 英語5割…orz







ねえポンティ…また来年かなぁ…?
448大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:29:21 ID:GfX3jciSO
みんな何学科?
449大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:29:47 ID:KCXFa+M/0
かわいい子多いって本当?
450大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:46:19 ID:CUjchmikO
マーチは3ヶ月っていう説があるけど、
一体どんな勉強したら3ヶ月でそんなに上がるんだ?

英語の記述ってどうしてる?
451ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/03(金) 21:07:58 ID:vit3V0OUO
(゜∀°)むにょ〜ん
>>447
あきらめるな!
わたすは試験まで3日だが、まだ限界なんて認めないだす。
まだ、あしたはきょうよりできる。
452大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:18:38 ID:YOtebQROO
>>451
…ありがとうポンティ…。よし!試験が終わるまでここには来ない!!死ぬ気で勉強してくるよ!!
453大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:32:12 ID:CFrzlUBC0
>>422
明らかにしなさい、って指示ないならそのまま代名詞として訳してもいいんでない?
訳したら日本語として不自然になると思うが
454大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:03:00 ID:+eMK7B010
    2/2(水)    【青山学院大学】 昼16.2 二部2.0 計13.9

< 文学部 > - [ 教育学科 ] A : 21.9 B : 38.4 計 : 23.9
  12.6     [ 英米文学科 ] A : 8.7 B : 18.1★ 計 : 10.7
         [ フランス文学科 ] A : 8.2 B : 7.1★ 計 : 8.1
         [ 日本文学科 ] A : 11.2 B : 18.4 計 : 12.0
         [ 史学科 ] 11.8
         [ 心理学科 ]昼 : 13.5 夜 : 10.1 計 : 12.4

< 経済学部 > - [ 経済学科 ] A : 22.0 B : 18.1★ C : 9.2★ 計 : 20.4★

< 法学部 > -   [ 法学科 ] 11.0★

< 経営学部 > - [ 経営学科 ] A : 23.4 B : 13.0★ C : 27.8☆ 計 : 23.1

< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ] A : 22.6 B : 15.2 計 : 22.0
     25.4★        [ 国際経済学科 ] A : 26.9★ B : 22.0 計 : 26.3★
                [ 国際コミュ学科 ] A : 30.4☆ B : 27.0☆ 計 : 29.1☆

<理工学部> 13.1

★=昨年より志願者数増
☆=本年度新規実施
455ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 05:46:08 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
実質倍率は低いだすを。
安心して。
456大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:30:56 ID:Ged+ItbnO
ポンティおはよ、今日試験だぁ〜緊張してきた^^;
457ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 06:52:33 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
おはやう。試験がんがれ。
458大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:58:11 ID:Ged+ItbnO
ありがとう!滑り止めだけど、精一杯頑張ってきます!!
459ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 07:13:04 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
寒いから、ぬくぬくして行くだす。
沖縄人ならTシャツでよいけど。
460大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:41:29 ID:9RHudNZlO
受験表届いたんですが、違う方向から開けちゃって切り離しちゃったんですが中に
受験表はAとBの中央で折り、試験中は必ず受験表面を表にして机上に置いてください。
って書いてありました…別に大丈夫ですよね?
461大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:23:29 ID:lDCEBMEyO
英文A方式かなりへったよね。ポンTさん実質倍率何倍くらいとみますか?
462大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:36:02 ID:QqI8PnXfO
史学科も教えて下さいm(_ _)m
463大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:00:57 ID:2LFZe9HY0
【地の塩】☆ 青山学院大学 総合6 ☆【世の光】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136956394/

【ポンティ】青山学院大学文学部part2【最高】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135130014/

【Law Schoolへ】青山学院大学 法学部【の第一歩】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137764520/

★青山学院大学 国際政経学部(国政)★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129282298/

【セ利用】青山学院大学経済学部【導入】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137936900/

【難易度】 青山学院大学 経営学部 【最下位】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136957008/

【夜学は】青山学院大学二部夜間主総合スレ4【辛い】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138630962/
464大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:39:09 ID:bPdIZVWO0
英語難しい。古い年度のものほど何言ってんのかワラナス
和訳もやばい。
465大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:47:37 ID:uTkUVCFfO
来年受けるからみんなレポキボンヌ
466ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 13:54:00 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
実質倍率、英文Aで3倍くらい。史学で4倍くらいとみた。
467大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:21:20 ID:u6LK6HyxO
ぽんてぃ英文Bは実質倍率どれくらいになりそう?
468ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 14:25:43 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
英米文Bは5倍くらいかな。
469大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:43:05 ID:A49T1NFJO
ポンティさん、英米文の合格最低点はどうなると思いますか?

やっぱり志願者減ったら下がりますかね?
470ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 15:05:57 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
問題によるからそれはなんともいへないけれど、
たしか、今年からゆとり教育世代だから‥
471大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:37:31 ID:E6bi32b1O
ポンティ教育ABの実質倍率予想キボン
472大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:48:10 ID:sahDX9R1O
ポンティさん、日文Aはどうでしょうか?
473大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:30:11 ID:Q6TPYMYNO
ポンティ大変だな 笑
474大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:30:35 ID:YLv3Qg5o0
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点
475ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 17:06:19 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
>>471
A‥8倍くらい
B‥10倍くらい、かな
476ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 17:09:25 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
>>472
4倍くらいかな?
477ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 17:42:46 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
通報されました。


信用毀損及び業務妨害)

第233条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

(威力業務妨害)
第234条 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。


冗談じゃ済まないですよ

478ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 19:56:41 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
堀江さんじゃないだすか!
こんなところで会うとは‥
479大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:34:36 ID:9kHarZd40
ポンティさん、心理(昼間)はどれくらいとれれば受かりますかね?
480ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/04(土) 20:55:43 ID:Ajovg1n9O
(゜∀°)むにょ〜ん
拘置所より
心理昼はムズいから8割てとこかな。
全教科ね。
481大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:06:42 ID:ed8YC7tvO
すげえ暇人だな…
482怒っていいとも:2006/02/04(土) 21:23:42 ID:SmFSfG8+O
ポンティさんは今年教育受けるの??
483大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:30:03 ID:/gyi+xdzO
英文科のリスニング何分か分かる人いますか(´・ω・`)?
484ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/05(日) 00:29:07 ID:lqKdKJ9YO
(゜∀°)むにょ〜ん
わたすは青学受けないだすを。
485大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:50:54 ID:GzJsRPYMO
<<483
リスニングは5分くらいの英文2回流れる。しかし見ていて思うんだが自分で調べろよ、と。

入試試験データ&ガイドにちゃんと載ってんだからさ。それ調べるくらい自分で出来るだろ?

他人に頼りすぎるのはよくないかと。
486ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/05(日) 08:28:03 ID:lqKdKJ9YO
(゜∀°)むにょ〜ん
遠くの親戚より遠くの他人
487大学へのななしさん:2006/02/05(日) 08:58:35 ID:YeTJhRXt0
リスニングって、初めにやるんですか?それとも最後でしょうか…。
あと、設問文も流れるの?それとも設問は問題用紙ですか?
どなたか教えて下さい。
488大学へのななしさん:2006/02/05(日) 09:07:51 ID:YeTJhRXt0
あ、英文科のです↑
489大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:20:48 ID:BqVfhRglO
>>487
設問は紙にも書かれてると思うよ。あとリスニングは試験の前に何分後に始めるか連絡あるらしいよ
490大学へのななしさん:2006/02/05(日) 09:24:21 ID:YeTJhRXt0
>>489
ありがとうございます!
ということは当日まではいつリスニングがあるか分からないってことですね…

数日前に過去問を買おうとしたらもう絶版になってたorz
491大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:27:43 ID:zadXep8DO
>>486
近くの他人じゃなくて?
492ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/05(日) 13:16:15 ID:lqKdKJ9YO
(゜∀°)むにょ〜ん
ネット上だから、遠くの他人。
493怒っていいとも:2006/02/05(日) 13:45:54 ID:Qe7tac0sO
ポンティさん受けないんだ(*ω*)

英米脂肪の方、今年の英米A政経はどのへんが出ると予想しますか?
494ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/05(日) 14:53:11 ID:lqKdKJ9YO
(゜∀°)むにょ〜ん
NEETとフリーターでるよ。
495大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:45:09 ID:uk+TVlzmO
英米の世界史はどの辺だと思いますか??
496大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:53:16 ID:cvNIY9F/O
なにがポンティだよキモオタ。殺すぞ
497ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/05(日) 17:29:37 ID:lqKdKJ9YO
(゜∀°)むにょ〜ん
世界史、20世紀の紛争とかでたら‥
498大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:58:30 ID:WMgUlMwGO
英米文志望で日本史の人に質問ですが、仏教の勉強してますか?
499大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:12:48 ID:GzJsRPYMO
英米志望多いな…。

そういえば青学にも得点調整ってあるよな?社会が得意な人も調整されたら点数下がる可能性は結構ある。

やっぱ英語なのか('A`)
500大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:21:55 ID:as2DO/ar0
英語で常に8割な俺は勝ち組
501大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:24:25 ID:KV+a+ZA00
経済経営の
Aが下がってヨカタ
502大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:35:03 ID:oRcmpFG90
>>495 去年はアテネオリンピックがあったから、古代ギリシャにヤマはったらドンピシャで出た。
だから、タイムリーな話題に注目してみるといいと思う。
みんなが言ってるリスニングだが、当日確か漏れは開始からリスニングまでの時間内に自由英作終わらせて、しかもすこし余裕があった。
だから開始から30分位後だと思う。
503ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/05(日) 18:35:20 ID:lqKdKJ9YO
(゜∀°)むにょ〜ん
>>500
UM木も‥
「俺に青学の問題は相性がよい」
「常に8割ゆける」
とのたもうていたが、2部のことだったのかな?
油断は禁物だすよ。
504大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:38:30 ID:GzJsRPYMO
ここ来てる人は英米の長文どんくらいで終わらしてるんだろうね?

差つかないとこだし、早く確実にが一番いいよな。
505大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:44:21 ID:as2DO/ar0
>>504
俺は大体23分から25分で終ってるな、今のとこ。
みんなより遅いかもしれないけど正当率は9割切ることは無いよ
君はどんな感じ?
506大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:12:22 ID:GzJsRPYMO
俺も時間はそんなもん。正当率もまぁ9割か10割。

昨年が簡単だったから今年難しくなるのは不安だが…8割は取らないとまずいよな。

あとはやっぱ和訳、英訳が要だな。
507大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:30 ID:TANDX0QWO
ここ受ける人で偏差値50くらいの挑戦者っている?
508怒っていいとも:2006/02/05(日) 22:13:01 ID:Qe7tac0sO
はい!
509大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:22 ID:90GRYkTlO
はい!教育だけど
510怒っていいとも:2006/02/05(日) 22:20:47 ID:Qe7tac0sO
はぁ〜奇跡おきないかな‥
511大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:25:03 ID:uFG0iOB1O
和訳かなりヤバスだょWW
今年落ちたら浪人ケテーイだょ(´・ω・`)
512ぽっち:2006/02/05(日) 22:40:40 ID:WU4RUGMpO
二部受ける人います〜?
(^^)
513大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:53:40 ID:hw+/9Uxd0
正当率9割とかテラスゴス。・゚・(ノД`)・゚・。
自身なくなってくるよ・・・orz
514大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:30:53 ID:1/vBxNyX0
心理受ける人は夜間を滑り止めにしてたりする?
515ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/06(月) 02:45:49 ID:S6Q3NYo2O
(゜∀°)むにょ〜ん
夜間はどうしても昼間ドカタをするヒトのためにあるのです。
1部だめなら2部というのはやめるだす。
516初代トンd ◆NticrEKY6g :2006/02/06(月) 02:47:04 ID:VoU7pQo2O
>>515
ヒント;編入
517ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/06(月) 02:56:27 ID:S6Q3NYo2O
(゜∀°)むにょ〜ん
トンdひさしぶりだす。
518(*Θ_Θ*):2006/02/06(月) 14:20:09 ID:BPJ+n8njO
今年世界史何が出ると思う?
教皇史?
519大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:44:15 ID:OLDGuyCdO
二部こないでけれ〜!
{{{(゚Д゚)}}}おらン家、金ないんだよ…
520ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/06(月) 16:33:30 ID:S6Q3NYo2O
(゜∀°)むにょ〜ん
2部はこのようなヒトのためにあるだす。
521大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:39:46 ID:CwndlWG5O
今年は英文志望者が700人減したから、去年の問題で考えると合格最低点が65%くらいになるかな??それとももっと下??
522大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:56:34 ID:zFcbwLUR0
>>521
バーローか、お前?w
数減っても頭いいやつは例年どうり受けるわけで
しかも今年からゆとり教育世代で問題は易化必須、現に俺が受けたとこは
全部問題易化してるし、まぁ世界史は一部難化してるとこもあったが。
てなわけで例年以上に最低点up、7割以下死亡がセオリーですよ、甘ちゃん^^
523大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:11:44 ID:TLggNjRTO
>>522

そうとも言えないんじゃね?問題は昨年簡単だったから難化する可能性もあるし。

この時期に7割以下は死亡とか言って脅すのはどうかと思うが…。
524大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:28:52 ID:zFcbwLUR0
>>523
脅し?警告してあげてるんだよ
まぁどう思おうが個人の勝手だが
でも期待に裏切られたからって後で喚くなよ、現実はそんな甘くはない
525大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:31:18 ID:CwndlWG5O
>>524
まぁそんな警告なんてどーでもいいよ。俺は受かるし
526大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:50:54 ID:zFcbwLUR0
>>525
ぷw受かる気満々のくせに最低合格点気にしてるとか随分小心者でつね^^
527大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:14:48 ID:UE170LYAO
あと1週間だ…史学科受けるお(ω・`*)
528大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:02:02 ID:hA3LBQbUO
>>527
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
E判定しか出たことないけど頑張るよ(^ω^;)
529大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:26 ID:CwndlWG5O
>>526
何としても受かりたいから気にするんだろ??こんなことに小心者もくそもねー。
まぁお前も不安なんだろ。頑張ろーぜ
530大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:16:40 ID:mpbvvKhWO
俺も史学科だノ
531大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:32:39 ID:dLiLQQW30
>>529
お前のふところの深さに心打たれたぜ

おまえはうかる、絶対な
532大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:01:56 ID:mpbvvKhWO
2005は世界史に出そうな出来事なんかあったかな?
533大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:05:19 ID:zWPSeHvgO
日本史は!?
皇室典範とか女帝関係のところ出るかな…
あと去年の9月でポーツマス条約締結100周年だったから日露関係注目しとけって塾の講師に言われたんだけど
534大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:43:54 ID:fLYYV9jPO
竹島問題とかで日朝でるかなぁ…
ヨハネパウロなくなったのは2005?
ありがとう。日露も復習しとく(´・ω・`)
535大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:04:36 ID:CdpWlXjR0
英米のB受ける人いない?
リスニングがかなり心配だ(´・ω・`)
洋画を字幕なしで見る練習してんだけどこんなでいいのかな。
536大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:39:52 ID:i40/s+N1O
>>531
さんきゅー。何が何でも合格しようぜ!!
537ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/07(火) 06:28:44 ID:/Z1aOqa7O
(゜∀°)むにょ〜ん
>>535
リスニングはエミネムだす。
538大学へのななしさん:2006/02/07(火) 07:25:11 ID:v0IaAupH0
南海大遠征は出ないかな?
539ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/07(火) 07:35:28 ID:/Z1aOqa7O
(゜∀°)むにょ〜ん
鄭和の?
540大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:16:27 ID:pEB2+Gup0
ハァハァスレはガイドライン違反でスレストされましたね。
当たり前です。次はここですね。タイトルにコテハンの名前が入っています。
ガイドライン違反です。新しいスレを立て次第誘導し、
ここも削除依頼だしますね。
541ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/07(火) 08:25:34 ID:/Z1aOqa7O
(゜∀°)むにょ〜ん
オレが立てたスレじゃねえ。
こんなの注文してねえ。
早く削除しやがれ。
ただし、次スレには‥
(;´Д`)ハァハァいれること。
542大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:24:00 ID:ZYy7yjM0O
(;´Д`)ハァハァのどこがガイドライン違反だったの?
543大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:18:55 ID:iGh6NgVu0
>>542
なんでここのスレの住人って文章良く読んだり、自分で探そうとしないの?

答え:ハァハァスレがポンティの私物と化していたから
544大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:52:36 ID:R+hI6hI60
>>540
必死だな
545大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:21:06 ID:i40/s+N1O
>>541
むにょ〜んとか抜かして文読むと
なかなかタチが悪い
546大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:58:53 ID:brlpsFdj0
英文受けるものです。世界史が怖くて。。。何が出そうかなぁ・・・
547怒っていいとも:2006/02/08(水) 01:10:13 ID:0/Lxx7UtO
青学って9月入試みたいなのある?
548大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:03:54 ID:yRByd41UO
てかリスニングはエミネムって
前もあったけど意味がよくわからない。
ためになるの?

自分も英Bだけどリスニングかなり不安…
2か国語放送のニュースとか聞いてるけど
ディクテーションの対策とか特にしてないし…
Bのひと、どんな対策してる?
549大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:42:52 ID:ylkLprIFO
やっぱエミネム

ナカナカ良いとオモ

試しにやってミレ

やるまではダマレ
550ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/08(水) 05:23:10 ID:I+hVBeQgO
(゜∀°)むにょ〜ん
メロディーに合わせて歌うより
ラップの方がリスニングに適してるだす。
551大学への名無しさん:2006/02/08(水) 06:38:24 ID:mj7Jn8/2O
かむひぁりろきでぃず
おんまいlap
げすふ〜ずばっくうぃざぶらんにゅ〜rap
552大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:45:42 ID:yRByd41UO
CDあるけど使い方わかんね
553大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:48:56 ID:/ms9vFTF0
私も英B受けます
対策とか何にもしてなくて↓
帰国子女は簡単だろうなぁ〜
554大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:56:20 ID:1MaqC6Ih0
英米文のリスニングCDって手に入るんですか??
リスニングの昨年度版CDを配布している学校もあるけど、青学は出してませんよね?
555ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/08(水) 13:47:44 ID:I+hVBeQgO
(゜∀°)むにょ〜ん
電話で学校に聞いてみたら?
院試の問題とかは販売してただすを。
556大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:52:09 ID:/ms9vFTF0
てか青学見学行ったとき見せてくれた。手作りのビデオだったよ。
557大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:16:14 ID:aNmEywnTO
青学英文を受けるんですが、2002、2001年の世界史の内容を教えていただけませんか?赤本が3年しかないので、お願いします。
558大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:32:23 ID:cZ0xsdgm0
東進のHPいってみれば?ただで見放題
559大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:39:12 ID:oAnQrbPK0
エミネムはどうかと思う。
俺は帰国だからあれだけど、エミネムはリスニングに心配抱えてる人が
聞いて分かるレベルじゃないよ。
日本語のラップだって聞きにくかったりするだろう。
560大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:20:14 ID:3z34Rpv6O
明治理工落ちたっぽいから青山に路線変更って
軽く考えて赤本解いたらテラムズス(´;ω;`)
561大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:07:59 ID:aNmEywnTO
558さんありがと(^O^)
562大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:16:08 ID:/MfqeIrS0
和訳がおそろし。
あれだね。試験中ってもうどこも受からないんじゃないかって気分になるね。
563大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:29:53 ID:YXGkA93jO
政経の過去問十年前からやってきたんだけどここ最近の問題十年前と比べて急激に易化してるよね。十年前の解いてるときは合格無理かと思ったけど今のなら論述以外で9割くらいいけることない?
564大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:35:37 ID:DnEI/5XLO
>>563
10年前までは知らないが、最近の政経は確かに簡単。とりあえず経済の基礎覚えとけば取れるよな。

論述は心配だが…今年は何がでるのか…。

よかったら03年前より前の論述の内容を教えてくれませんか?
565大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:08:02 ID:quG+UnPt0
リスニングの聞いたものです!
親切にありがとうございました
見てみます!!
566大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:24:58 ID:AvCLwvtyO
今手元にあるのが2003の赤本しかないんだけど…
2002
人民自決権の成立と武力不行使原則の関係について
罪刑法定主義について
2001
地域的集団安全保証体制と集団的自衛権の関係
国会の議員定数不均衡問題と日本国憲法上の規定との関係を裁判例をあげて
567大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:29:08 ID:AvCLwvtyO
2000
弾劾裁判所の意義を国民主権の原理と関係させて
コソボへのNATO軍の空爆はしばしば人道的干渉として説明されるからこの人道的干渉の概念について国家主権との関係から説明
1999
知る権利について内容と憲法上の根拠を述べよ
国際刑事裁判所設立条約が採択されたがこの裁判所が設立される意義について
568大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:30:38 ID:AvCLwvtyO
こんだけ。携帯から疲れたぉ(´・ω・`)
569大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:35:28 ID:Lt44pZnfO
ありがとうございます!そしてお疲れ様です!

何か昔の方が書きにくそうな内容が出てる気がしますね…

昨年の人権委員会みたいに書きにくいのがでなきゃいいんだけど…。
570大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:42:56 ID:AvCLwvtyO
だから易化なんだよね。難しいのでたら部分点狙いでいくしかないよ。時事的なものがでる気がするからそのへんと国連に関することがよくでるからこの二つを軸に勉強してる。
571大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:52:18 ID:Lt44pZnfO
なるほど!部分点稼げる文がちゃんと書けるかも不安だなぁ…

毎年日本の政治と国際政治から1題ずつ出てる感じですよね。自分もその辺中心に勉強してます。

お互い頑張りましょう!
572ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/09(木) 06:10:48 ID:LJkxWo0aO
(゜∀°)むにょ〜ん
政経かえ?
573大学への名無しさん:2006/02/09(木) 10:08:19 ID:2pUdTSK0O
受験表に写真貼る場所あった?ないから不安なんだけども…
574大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:51:57 ID:Eb+V5YRKO
ねーよはげ
575大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:10:09 ID:2pUdTSK0O
ありがとうフリーザより
576大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:18:23 ID:2pUdTSK0O
連投すまないが、写真ないならどうやって判断するんだ?受験申し込み書に写真貼ったっけ?
577大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:33:37 ID:7PrbpMTaO
写真を見て試験官が驚くくらいのブサイクいない?
578大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:54:01 ID:lQQMuFOSO
>>577
俺を呼んだのはおまいか?
579大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:39:20 ID:2pUdTSK0O
誰か>>576頼む
580大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:58:53 ID:WaDLN9ZY0
余裕で貼ったろ
581大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:24:58 ID:6Z5F8ru70
青学って平均で七割取れれば受かるのかな?
582大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:22:49 ID:IBsBdKip0
自由作文何の対策もしてないんですけど…
てかただの英作文も絶対駄目だorz
おまけにリスニングも過去問は持ってないorz

作文系ってやっぱ減点法っすよね?
583大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:41:35 ID:7fvZQr1a0
>582
それ以外に何があるっていうの。
584ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/09(木) 16:26:04 ID:LJkxWo0aO
(゜∀°)むにょ〜ん
自由英作文は奇を衒うだす。
あと、添削者の同情をかう。
これでバッチシだす。
585大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:04:56 ID:tp3F2LsKO
ぶっちゃけ世界史5割がなかなかとれない…

合格最低点が低いことをねがうよ
586大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:41:57 ID:2pUdTSK0O
>>580トンクス
587582:2006/02/09(木) 17:53:06 ID:IBsBdKip0
>>583いや…その…途中点?みたいなorz
588大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:42:20 ID:Eb+V5YRKO
>>576 願書に写真貼っただろぼけー 試験前に試験官が写真照合すんだよ
589大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:51:59 ID:iK+QT0rL0
教育学科ってリスニングあるの?
590大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:04:51 ID:Eb+V5YRKO
教育学科法学部はおれがいただく
591大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:12:26 ID:6oEvQsVfO
だれかミルクカフェのURLはってー まちがえてけしてしまった
592大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:24:36 ID:ev6TE9yfO
どなか夜間(心理学科は除く)の国語の試験で、過去5年、古文は何が出たかご存じの方がいたら教えて下さい。手元に2年分しかなく、困っています。学校にも夜間の赤本が置かれていなくて‥‥予備校へは行っていないので借りられないし。どなたかよろしくお願いします。
593大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:21:20 ID:AvCLwvtyO
自由英作に関しては加点法らしい。
594大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:27:10 ID:2pUdTSK0O
>>588トンクス

俺説明会で減点て聞いたけど
595大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:45:36 ID:FcEE0LZnO
591ミルクカフェってまさか…
596大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:24:29 ID:BpVj6ZgXO
文学部の赤本の最初の長文の問10個あるやつって稼ぎどころ?8/10じゃまずい?やっぱみんなあそこは満点とるのかな..解き終わるまで30分はかかるんだけど。
597大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:11:25 ID:TWi/2ReSO
未だに7/10を越したことのない俺が来ましたよ。因みに25分
598大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:26:00 ID:DvoiBOoWO
たぶん10分の10取るやつは受かるよな。オレは英語で6割、国語75%、日本史85%が目標
599大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:37:01 ID:8jaX0IqVO
>>ポンティ
寅さんどこにいるかしらない?
600大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:38:56 ID:gYsEhzS8O
長文は受かるような人はほぼ全部とってくるから意地でもとるべき。
601大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:46:19 ID:+rRbn348O
ここの問題って記述と選択どっちが多いの?
602大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:11:27 ID:TWi/2ReSO
俺は英語5割の国語日本史8割5分でスレスレ合格を狙う。
603大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:35:58 ID:xt0Xjneq0
嫌味ではないが長文は最低でも一問ミスしかしたことない
てかあそこでミスるようなら英米文無理かと
まぁよっぽど英作に自信ありなら話しは別だが
604大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:48:07 ID:AJnB/7s00
>>603
どれくらい取れれば受かると思う?
605大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:59:14 ID:xt0Xjneq0
>>604
英語は最低7割は欲しい、長文だと、、そうだな最低2ミスで抑えれば希望あり
606大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:04:55 ID:AJnB/7s00
>>605
ありがとう。
607大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:46:57 ID:TWi/2ReSO
そりゃ英米文は無理だろうな。英米文は
608大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:53:51 ID:u5bgLjo2O
英米文志願者減っても受験生のレベルは変わらないかな?
609大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:54:51 ID:83xFC0Vi0
文学部のは落ち着いてよく読めば満点とれるね
2005年の国際政経の英語は何かやばかったけど

和訳が果てしなく不安だ…
610大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:57:57 ID:AJnB/7s00
>>607
英米文ってそんなにレベル高いの???
611二部受けるお。:2006/02/10(金) 15:46:54 ID:7OKKR8L/0
スレ違いでスマソ
携帯から書き込めなくなった。エラー。ウイルス警報て何?
変なやつ踏んだのかな。。
612大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:54:05 ID:TWi/2ReSO
>>610
知らん…。ただ俺は教育だから、長文で2、3問落とすのはざらだと言いたかっただけだ。
613大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:12:20 ID:DvoiBOoWO
英語悪くても他の教科でとりかえせばよくないか??いえ、よくないですか…??
614大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:13:44 ID:wYx/ZL4u0
英米文志望ですが…英作デキナス
だめだ…もう
今年志願者少ないけどでもorz
615大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:20:23 ID:BpVj6ZgXO
英米だけど.長文とリスだけで配点100はあるよね?和訳と英作文で100点くらいだよね?
616ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/10(金) 17:31:48 ID:mKvjBSi8O
(゜∀°)むにょ〜ん
>>599
寅さんはきみの心の中にいるよ。
617大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:26:58 ID:AJnB/7s00
>>612
そっか。

>>614
私は和訳が不安。
志願者少なくても、少数精鋭だったら終わる・・・。
お互い頑張ろう!
618大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:46:57 ID:gYsEhzS8O
>>615

俺が勝手に配点予測してみる。長文80 和訳30 英作30 自由英作20 リス40

大体こんなもんじゃね?

まぁ配点なんて気にしなくても、解ければそれでいいんだよ!
619大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:52:41 ID:HcvPeS400
>>618
長文80あるわけないし。あれ簡単すぎだからあって50
620大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:54:11 ID:AJnB/7s00
>>618
自由英作20って少なくないか?
って、言っても誰にも本当の答えはわからないけどね。
621大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:05:47 ID:DvoiBOoWO
俺の場合
長文 60
和訳 30
英作 20
自由英作 40
リス 50
622大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:14 ID:8jaX0IqVO
>>616
元気にやってる?
623ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/10(金) 21:36:18 ID:mKvjBSi8O
(゜∀°)むにょ〜ん
寅さんは、東大爆破予告で罰金とられた。
624大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:21 ID:8jaX0IqVO
>>623
本当?そんなことあったんだ…
625ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/10(金) 22:55:11 ID:mKvjBSi8O
(゜∀°)むにょ〜ん
臭い飯食わされたみたい‥
626大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:12:37 ID:NtRXgEiLO
>>594
書いてないんだ…順位書いてあるとこもあるし、補欠の人数だけ記載してるとこもあるよね
順位がわからないと何とも複雑な気持ち
うん、文学部だよ(`・ω・´)594も?
>>592は何学部受けるの??
627大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:13:48 ID:NtRXgEiLO
スレ間違えました
スマソ(´・ω・`)
628ポンティ(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/11(土) 04:29:41 ID:EijuRx89O
(゜∀°)むにょ〜ん
勉強とは詰め込みだす!
629大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:56:13 ID:Hg6l6LdVO
補欠も大学の掲示板に発表するだすか??
630大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:14:43 ID:NtRXgEiLO
英語のリスニングって一度きりしか読まないのかな?
知ってる方いたら教えてください(´・ω・`)
631みかん:2006/02/11(土) 15:08:02 ID:yuAhBCib0
14日に英米受けます☆
赤本とか一回も解いてない…
本命は国立なんだけど、
落ちたらショックだなぁ。
合格通知が欲しいです☆☆
現役合格します!!
みなさん、頑張りましょ!
632大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:13:30 ID:BR1CVxqA0
生まれてから16までアメリカいたから英語は満点以外取った事がない
古文がムズー
633大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:08:18 ID:6Nkck8w/O
631
チョコ きぼん
634大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:45:12 ID:IG5CzHZz0
英語【100点】

長文  2×10
和訳  10×2 
英作文 10×2
自由英作文 20
文法・語彙・会話表現etc 2×5
文法・語彙・会話表現etc 2×5

635大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:46:46 ID:IG5CzHZz0
英語【150点】

長文  3×10
和訳  15×2 
英作文 15×2
自由英作文 30
文法・語彙・会話表現etc 3×5
文法・語彙・会話表現etc 3×5
636大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:14:42 ID:R+Q0ZMdO0
>>631
頑張ろうね。
国立はどこ受けるの?
対策無しじゃキツくない?
637大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:25:41 ID:+Y40f9J1O
ところで明日4で受けるヤシいる?
638大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:46:34 ID:Hg6l6LdVO
受かりたい。青学英文受かりてーよ。
639大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:03:31 ID:FNskEgdZO
>>638
自分も青山受かりたいよハードゲイさん
640大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:17:00 ID:OMv/5jK20
文学部と関係ないんだが質問させてくれorz
みなさん青学の国語「現・古・現」どういう順番で解いてますか?
641大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:55:38 ID:e7+L6Ip/0
私も青学英文はいりたーーーい
642英米A:2006/02/11(土) 22:27:53 ID:3J6Y8bxtO
世界史何年分やっても6割です…(´・ω・`)
ヤマかけてる方いたら教えてさい。
エーゲ文明と中国の文化は押さえてみました。


>>640
私は並んでる順で解いてます。変えてしくじるの怖いんで(ノД`*)
643大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:49:13 ID:OMv/5jK20
>>642
ですよね。順番通りにやるか〜
俺も世界史6割くらいですねいっつも(A`)

誰か国語「現・古・現」の配点わかりませんか?30:40:30なのかな?(´・ω・`)
644大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:50:58 ID:IG5CzHZz0
キリスト教史(5本山、3大巡礼地とかも)ペリシテ人。

イタリア統一史。トリノ。

宋・元・明・清の経済史。 地丁銀。
645大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:52:42 ID:jH/8JV/k0
ここの政治経済簡単すぎないか?
9割くらいは普通にいってしまうぞ

変にこねくり回した問題じゃなくて、知ってるかどうかという問題だから楽
646大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:59:56 ID:4QE/mrpVO
政経は確かに簡単。論述が書けるかどうかで全てが決まると思う。

俺は昨年の問題、論述抜いたら全部あってたしw

論述だけ怖えーよ('A`)
647大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:01:39 ID:jH/8JV/k0
>>646
だよな。果たして他の教科と点数調整されるんだろうか?
じゃないと他の教科選択者えらい不利だと思うが
648642:2006/02/11(土) 23:05:06 ID:3J6Y8bxtO
>>644
ありがとうございます。
オリンピックはなんかありそうですよね。
ピンダロスとか覚えてみました(笑)

一通り見ておきます☆


国語、日本史の人が有利そうで心配…文学史…
649大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:05:45 ID:4HnLEKIYO
日本史も簡単だぞ。捨て問を除けば毎回9割5分は堅い。
650大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:07:35 ID:jH/8JV/k0
>>648
文学史に日本史もへったくれもない
古典文学から現代文学まで試験に出る作家はほぼ決まっているのだから
誰も知らないような作家はほとんどの奴が解けないから無問題
651大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:10:43 ID:OMv/5jK20
この流れだと世界史受験者は不利なのか?orz
652大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:16:00 ID:4QE/mrpVO
>>647

でも政経選択者がみんな解けると思ってはいけない。正確に理解してない人は解けない良問だとおもうよ、政経は。

政経選択者少ないし、調整とかあっても少しだと俺は思うが…
653大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:20:09 ID:4HnLEKIYO
>>650
でも日本史やってるだけで、文学史の対策をしなくても殆どの問題は解けるぞ。やっぱ幾分か有利だと思う。
654大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:20:28 ID:jH/8JV/k0
>>652
なるほどな。
自分達のアドバンテージを考えたらむしろ調整されないほうが良いかもしれん。
早稲田の重箱の隅をつっつくような問題よりかは青山の問題のほうが遥かに好きだw

お互い健闘を祈る
655648:2006/02/11(土) 23:47:16 ID:3J6Y8bxtO
世界史不利かもしれないですね〜。

政経、センター現社だったんで取らなかったけど…
(´・ω・`)デキソウ

同志の方、お互いがんばりましょう♪
656大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:40:31 ID:oKyWxl/pO
青学受かりたい(`・ω・´)!!
受からないとやばい
やっぱり日本史はみんな高得点かぁ…がんばらなきゃ
657大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:00:10 ID:XAFBkfLkO
どなたか2005年の世界史の出題内容を
教えていただけないでしょうか?
658大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:07:52 ID:YkPq/4Ig0
英米のBってやっぱ外国人とか帰国子女だらけなのかな?
自信テラナサス(´・ェ・`)
でもこれだめだったら浪人ケテーイ…orz
659大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:33:14 ID:oKyWxl/pO
>>657
英米文Α、仏文Α、史
[1]スパルタの歴史
[2]古代〜近世ヨーロッパ文化史雑題
[3]イギリス植民地の拡大
[4]近現代モンゴル・チベット史

教育Α、日文Α
[1]古代〜中世エジプト史
[2]「モンロー宣言」「ベルリン条約」など―近現代史に関わる史料
[3]日清戦争前後の東アジア史
だよ(・∀・)学部わかんなかったから一応全部載せたお

>>658
英米文Β帰国多いらしいよね(´・ω・`)
受かりたいよお…
660658:2006/02/12(日) 01:46:40 ID:YkPq/4Ig0
>>659
まぁ俺も一応帰国なんだがなんせ英語が出来ない帰国子女なのだ!
こりゃやばい…リスニング何でんだろ。
661大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:51:20 ID:oKyWxl/pO
>>659
帰国なら心配の必要なしじゃん(・∀・)
不覚にも英語ができない帰国にワロタw
ビデオ見るみたいだからあたしてきにリスニングというよりウォッチングって気がするw
何か対策してる??
662大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:52:24 ID:oKyWxl/pO
>>660の間違い(・∀・;)
自分にレスしてたorz
663658:2006/02/12(日) 02:21:22 ID:YkPq/4Ig0
>>661
とりあえず洋画を字幕なしで見る練習しとるが・・・。後は洋楽聴きまくりんぐだな。
でも過去のデータみるとリスはみんなとれてるくさいから平気かもね。
そうとなると問題は和訳だ・・・。文法わかんないからいつも感覚読みwwしてるんだよな。つか熟語がなくなればいいのに。
そっちは対策何してる?
664大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:40:44 ID:oKyWxl/pO
>>663
映画を字幕なしで見るのいいっていうよね(゚∀゚*)
あたしはリス対策特にしてないけど、同じく洋楽聞いてるw
リスみんなとれてるっぽいのかぁ…
てことはミスしたら終わるね(((゚д゚;)))キヲツケヨ
あたしも和訳がわけわかんないことになってるよww
本番はフィーリングに頼ってそれらしき日本語を書きたいと思いますw orz
663は受けるのΒ方式だけ?
665663:2006/02/12(日) 02:46:52 ID:YkPq/4Ig0
>>664
採点する人もきっと俺らのフィーリング解答わかってくれるさwww
青学は英米のBと国際コミュのBだけだぜ!!
まぁいまさらネガティブでもあれだしお互い受かってすれ違おうぜ!
666Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/12(日) 04:56:58 ID:tB4K9mHeO
(゜∀°)むにょ〜ん
わたすの分も受かってくれ‥
667大学への名無しさん:2006/02/12(日) 06:51:06 ID:6dTErbVfO
赤本に載ってる合格最低点って信じていいのかな?自分日文なんだがちょっと低くない?
668大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:54:29 ID:XAFBkfLkO
>659
セックス!
669大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:35:09 ID:SZfJPnQb0
遂に明日だ…(´・ω・`)
明日英米受ける皆さん頑張りましょう!!(`・ω・´)
670大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:09:36 ID:oKyWxl/pO
>>665
だよね(・∀・)国際コミュもいいよね、お互い受かってすれ違えることを楽しみにしてる(`・ω・´)!!
>>666
ぽんてぃ青学受けないの?
>>667
偏差値調整とかしないのかな?信じてもよさそうだけどね
>>668
どういたしまして(・∀・)
>>669
ナカーマ ノシ
お互いがんがろ!!
671大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:46:00 ID:ic+I8Ism0
世界史難しいかな。。。?
MARCHの中でも一番簡単だと思うんだけど。。。
672大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:04:51 ID:yoWYqu6W0
>>671
俺もそう思う。平均8割以上はいけるお
でも去年の合格者平均は6割弱だよね・・・難しかったのかな?(´・ω・`)
673大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:06:20 ID:5GIQML2RO
明日英米受ける人頑張ろう!
今日下見とか行くよね?
中に入れるんだっけ?
674Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/12(日) 14:26:41 ID:tB4K9mHeO
(゜∀°)むにょ〜ん
中に入るには、方法がある。
ゲート閉まってるけどドアノブあるから、
そこから入りな。
675大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:38:07 ID:6dTErbVfO
日本史平均5割よくても六割の俺は負け組?
676大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:42:07 ID:FaPBl0pV0
>>675
英語が得意ならいいんじゃない?
ただ、おそらく受験者は選択でがっちり点取って、
やたら難しい英語とやたらやる事が多い国語で勝負だろうからね
677大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:44:25 ID:haUrqYJwO
>>675
日本史平均9割でも英語平均5割の俺から見たら勝ち組
678大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:53:42 ID:6dTErbVfO
676-677
一応英語七割国語八割日本史五割=6.6割でなんとか合格に指を引っかけたい。日本史調子こいて12月後半から始めたら全然間に合わ\(^o^)/なかた
679大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:02:17 ID:FaPBl0pV0
政経なんて1日13時間×4日で完成したけどなw
やっぱ政経って範囲セマー
680大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:32:18 ID:a9hCHpxkO
日本史8.5割
国語7.5割
英語6割
で英文ゲットだぜ!!
681大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:43:33 ID:UwY2deWGO
英文の和訳と英訳って配点どれくらい??

記述ができねーorz
682大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:47:39 ID:T0bqkrEF0
明日試験の人ガンガレ(`・ω・´)
おいらは明後日だけどみんなで受かって一年全員2ちゃんねらーにしようではないかヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
683大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:48:17 ID:5GIQML2RO
国語8割
英語8割
日本史8割
で英米狙います。

みんなは模試とかの判定はどうだった?
684大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:51:58 ID:oKyWxl/pO
>>678
あたしなんか日本史今日からやってるorz
去年の日本史は8割とれたけど一昨年は5割くらいだた(´・ω・`)ショボーン
去年得意分野がでちゃったから今年は………
古典は無勉だしw


みんなで合格したいお
685大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:03:18 ID:a9hCHpxkO
>>683
すごっ!!
なんで志願者減ったのかと思ったら明治にすいとられたのか…
686大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:04:04 ID:Ia9c5PuzO
>>B…(x_x;)
687大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:09:35 ID:6dTErbVfO
>>683はもっと上をめざせるとおも
688大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:11:06 ID:oKyWxl/pO
Β判じゅうぶんスゴイw
>>683と争うなんてやだぁ(´;ω;`)
689大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:15:17 ID:6dTErbVfO
>>684
今日から始めた人がなぜそんな取れるのかと小一時間。俺は律儀に石川実況中継で12月に旧石器から始めたがまるで間に合わず文化史手つかずだお(^ω^)04年度みたいに大問で文化史でたら終わる
690大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:21:42 ID:Ia9c5PuzO
>>688 第一志望だから絶対入りたいの…(>д<)がんばろうね。
691大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:26:07 ID:oKyWxl/pO
>>689
あたし今日石川の実況中継のサブノート@からやりだして今やっとBに辿り着いたお
去年の赤本はなぜかわかるとこばかり出てたけど、今年去年の分野はでないと思うから\(^O^)/オワタ
国語8割いくなら大丈夫だと思ふ(・∀・)
日本史ナカーマがいてちょっと心強いお(´;ω;`)がんがろ
692大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:28:31 ID:a9hCHpxkO
ボーダー下がることをみんなでお願いしようぜ(^o^)/
693大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:28:41 ID:oKyWxl/pO
>>690
あたしも第一志望だお
一緒に青学に入学したい(`・ω・´)がんがる!!
694大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:35:29 ID:6dTErbVfO
>>691
ちょwww全く同じことしてるww俺は今四巻だおー。明日のこの時間にはもう忘れてていいから文化史は捨てて通史を詰め込みまくります。共に受かって相模原で会おうじゃまいか
695大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:35:44 ID:Tt0HLiKHO
私も!!
ついに明日だね!!
みんながんがろ(`・ω・´)
696大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:38:17 ID:pGl/U6qHO
>>59
で中一朗という人はどう曲者なの?
697大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:44:58 ID:oKyWxl/pO
>>694 テラワロスwwW
もうC巻(゚听;)!?置いていかないで…あたしまだB巻の41ページ、今から士族の反乱に入るおw明日石川から出まくればいいのに〜
ほんと相模原で逢いたい(`・ω・´)!!逢おう!!

みんなはΑ日程だけでΒ日程は受けないの??
698大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:51:07 ID:a9hCHpxkO
Bはきつそうだから教育A受けるよ(^_^)オレも第1志望だ!結局早稲田は受けるのやめたけど早稲田と青学受かったらちょっとまようくらい青学行きたかった。絶対入る!!!!!
699大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:00:48 ID:oKyWxl/pO
>>698
早稲田と迷ったのかぁΣ(・∀・)早稲田すごすw
でも早稲田より青学を選んだからには絶対入れるといいね!!
教育は倍率高いけどがんがれ(`・ω・´)
ちなみにあたしは英米Βも受けるお
むずそう(´・ω・`)
700大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:10:10 ID:6dTErbVfO
>>697
一巻は終わってたからね。お互い頑張ろうノシ
701大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:11:14 ID:EY7FIfVKO
>>684
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
自分も古典無勉だ(^ω^;)
そして今必死で日本史…
助けて赤ペン先生
702大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:26:23 ID:oKyWxl/pO
>>700
今日中に石川終わらせるっ
700の健闘を祈るd(`・ω・´)
Good luck to you!!

>>701
ナカーマ(・∀・)ノ
古典フィーリングでいきます
昔の人になったつもりで…
日本史がんがろうじゃないかw
703大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:29:46 ID:6dTErbVfO
>>702
d。君もね(^_^)/文化史はやる?
704大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:36:50 ID:CIbx//NE0
あたしも明日受けるれす。国語が苦手だから心配・・・
みんながんばって合格しよw
705大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:49:38 ID:V6nn9wuOO
亡くなった前法皇の名前知ってる方いたら教えてください。
急に問題になりそうな気がしました(笑)

コンクラーベとかw
706大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:55:32 ID:Ia9c5PuzO
ヨハネパウロ→ベネディクト
707大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:57:06 ID:Ia9c5PuzO
コンクラーベって黒い煙があがると教皇がきまるんだっけ?それとも白?
708大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:03:50 ID:5GIQML2RO
>>687 >>688
ぁりがとぅ。
でも、模試とか強いけど、本番弱いヘタレだから…orz
みんなきっと合格するょ!
このスレのみんなが合格できますように!!
709大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:06:07 ID:a/FtoTlY0
>>705
ヨハネス・パウルス2世
ポーランド出身で1981年にトルコ人に暗殺未遂
十字軍を非と認める
後任はベネディクト16世でドイツ出身
二人とも保守的で妊娠中絶・同性愛に強固に反対
多分確実に出ると思って去年まとめといたよ

>>707
白が決定だと思った・・・
710大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:06:52 ID:5GIQML2RO
>>685
レス忘れゴメス。ケータイだとレスしにくい。
ぁりがとぅ。

連投すまそ。
711大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:07:45 ID:8FH53SfJO
明日心理受ける人いるー?
心理って英語ばっちりとらないとやばいかな…orz
712大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:27:43 ID:bMpuSPmdO
英米Aと教育A受けます
世界史って今までに出た範囲は出題されにくいですかね?
他の大学でことごとく苦手な範囲が出てもうorz
713大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:29:30 ID:V6nn9wuOO
>>706
dです。

>>709
dです。
さすがですね!!
私は準備始めるの遅かったんで…(´・ω・`)焦
714大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:41:40 ID:oKyWxl/pO
>>703
文化史やりたいのはやまやまだけど…たぶん文化史まで終わらないぽ(´;ω;`)
文化史出ないように祈る!!
>>704
国語なにげきてるよね('A`)ほかでカバーしよ(・∀・)b
715大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:10:48 ID:szDYXxj60
皆さん明日頑張りましょーーーー
716大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:11:04 ID:cWtPGIceO
なぁ去年の日本史の難易度のままだと日本史が得点元な俺は…;
717大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:12:18 ID:UO0tH2ze0
>>712
青学はあんま出てないぽだよね?過去と同じの…
ほんと今年は世界史全然だorz
昨日の立教で爆死したw

>>oKyWxl/pO
カワユスw

このスレの皆が受かりますように…
718大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:18:00 ID:6dTErbVfO
>>714
俺も中途半端に文化史に手出すより通史に力いれまつ
719大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:18:28 ID:0yJaTusVO
>>711
心理受けるよ。
2科目だし他でカバーはむりと考えたほうがいいだろうから
英語もばっちりとらないとやばそうだね…orz
720Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/12(日) 20:21:49 ID:tB4K9mHeO
(゜∀°)むにょ〜ん
心理学科受かったら北村フーミンによろしくいっといてください。
721大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:29:59 ID:TuRsPeyRO
自由英作無理だ…書きにくいテーマきたら終わる('A`)
722712:2006/02/12(日) 20:35:33 ID:bMpuSPmdO
>>717
自分も立教で玉砕したよ。奇遇だね…
ラテンアメリカなんてムリぽ
東南アジア出たら終わる
723大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:52:08 ID:6dTErbVfO
志願状況とか倍率みれるサイト知らないんだけど、何?今年文学部志願者減ってるの?
724大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:57:51 ID:/sPknjyA0
大学入ったら勉学に励もうと思ったけど、浮きそうだ。
725大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:15:35 ID:6dTErbVfO
>>724
なんか青山ってヤリ目の人とかサークル多そうだよね
726大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:21:55 ID:5GIQML2RO
>>725
私はオシャレなイメージあるけど、遊んでそうなイメージもある。
727大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:24:19 ID:a9hCHpxkO
明日っシャーペンあり??すんません入試要項忘れたもので…
728大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:24:40 ID:oKyWxl/pO
>>717
えっあたし?σ(・∀・*)
dwなんか嬉しいw
717も受かろうね(`・ω・´)
>>718
今Cの52ページだお
通史やればきっと力になるよね!!(・∀・)
>>723
青学のHPで見れたお
今年は去年より文学部の志願者減ってるみたい('A`)
729大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:59 ID:a9hCHpxkO
明日ってシャーペンあり??すんません入試要項忘れたもので…

連続ごめん
730大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:26:46 ID:8FH53SfJO
>>719
お互いがんばろー!
英語やばいのに…
731大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:28:34 ID:V6nn9wuOO
シャーペンありですよ。
鉛筆が太字で書いてあったと思うけど…
732大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:39:13 ID:5GIQML2RO
鉛筆2ダース持ってきたお。
733大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:53:09 ID:haUrqYJwO
なんか結構人いたんだな…。今明治の文化史やってたけど、面倒くさくなったから風呂入って寝る。
現役で教育行きたかったけど、もう む  り   ぽ
734大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:55:51 ID:0yJaTusVO
>>730
わたしも英語やばいよ泣
自由英作文書きやすいことを祈るお
お互いがんばろうね!
てかみんながんばろう!
735大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:57:04 ID:5GIQML2RO
>>733
( -_-)つ【元気】

あげるお。
736大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:57:52 ID:a9hCHpxkO
>>733
あきらめんなよ!!無理なんて決まってないよ!!大学にもまだ入ってないオレ等は可能性に溢れてる!!受かるかどうかなんて誰にもわかんない!なら今できることは今やるべきだよ!!ネガティブからは何も生まれないぞ!!


とくさい一言
737大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:53 ID:GPG3aDF/O
リスニングって20分でしたっけ?? あといつあるんですか?? どこにかいてあるかわからないんで…
738大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:02:26 ID:Tt0HLiKHO
>>724
私も勉強第一で頑張ろうと思ってるお
学生は勉強してなんぼだからね(´・ω・`)
739大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:05:13 ID:WKjyr05PO
明日駅とかに案内わかりやすく出てるかな…
人に流されて間違えそう(´・ω・`)
740大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:10:44 ID:haUrqYJwO
>>735
そういうお前の顔に元気がないぞ…w半分貰うわ。


>>736
よし、俺はお前の為に日本史100点取ってくる。
741大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:42:42 ID:lp57GiNs0
明日心理受ける人挙手してー(>_<)/
英作文難しくて過去問の答えと全然あわないよ(;_;)
742大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:51:16 ID:OxZ585ZBO
明日合格したいなぁ! 青学英文は意地でも合格したいなぁ!渋谷のキャンパスもいいけど相模原のキャンパスの方がなにげ好きだし!明日はみんな制服?私服?写真は制服だけど入試は私服でもいいのかな?
743大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:57:25 ID:Mdxc+GxqO
史学はいないの?(´・ω・`)
744大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:05:56 ID:Fm3fl91aO
世界史ってないの??
745Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/12(日) 23:06:20 ID:tB4K9mHeO
(゜∀°)むにょ〜ん
死が、悔いはいないを。
746大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:08:15 ID:dk469iQ40
お!!俺史学だよーー☆
747大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:11:59 ID:Tt0HLiKHO
市が、区ではないよ(゜∀゜)
748大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:13:39 ID:EY7FIfVKO
>>743
(・∀・)ノ
どうしよう英語クソだ
749大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:22:13 ID:Mdxc+GxqO
史学頑張ろ〜全部100だから世界史で稼ぐ!
750大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:31:56 ID:gV9u94mHO
明日心理受けます。
完全無支度なので玉砕覚悟(・ω・`)
その前に会場まで辿り着けなさそうなんだけど…
751大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:40:33 ID:4ukrEL8O0
仏文B受ける人おらん??
英語何点くらいいるんやろ・・・
752大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:47:27 ID:C+mbnOg0O
俺も心理!二教科だから楽だー
753大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:28 ID:Qp8DAP6VO
史学受けるけど過去問見るかぎりでは英語であぼーん
まぁ頑張ろうぜ
754大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:28:50 ID:McDD5OMyO
>>753
同じく。多分英語5割いかない(^ω^;)
たとえカンニングしても受からないようなバカスレベルだけど特攻するよww
755大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:58:22 ID:GS3TY5RTO
寝れねえYo→
756大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:01:46 ID:bN/bZS1G0
>>755
俺もだお(´・ェ・`)
リポビタンD飲むしかない。
757大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:22:33 ID:58rK18PZO
日本史どこでるかなぁ…
昨日、学習院撃沈したから頑張んなきゃ
758大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:05:14 ID:tAXTVI1/O
10年分ぐらい教育のA、B日程の過去問解いたけど、慈円の愚管抄が一番出てきた希ガス。いや、絶対出るとは言わないよ。
759大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:46:09 ID:v4yP1SaWO
皆今日は頑張ろうぜ(`・ω・´)シャキーン
このスレを合格者だらけにしよう!!
760Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 07:48:55 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
さぁ、きょうだす。
761大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:51:52 ID:ZYCovhQoO
経済って何割とれれば入れますか?初歩的な質問すいません
762Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 08:03:38 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
ここ文学部スレだからわからないだす。
763大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:17:39 ID:W+mUHFn5O
ストッパ持ってけよ〜
764大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:17:54 ID:ytTjSJqYO
二 度 寝 し て 寝 坊 し ま し た



本当にありがとうございました
765大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:18:55 ID:7x7ysJWHO
ポンティ、頑張れよ!
766大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:25:44 ID:wWbiv/3MO
現役でも私服OKなんだよね?
767大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:32:25 ID:Ykkqg/gBO
今日明日のためにガンガってきたんだ…決めてみせる!
待ってろ、教育!
…緊張で腹痛を患っているが…w
768大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:32:58 ID:kbWIM/8OO
おっけーだよ。

みんな頑張ろう!
769大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:38:23 ID:wWbiv/3MO
>>768トンクス
770大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:40:41 ID:LEhJh6AjO
今自由が丘だよ
もうドキドキしすぎてヤバイよ
道わかんなくて泣きそうだよ
771大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:44:17 ID:M+etDkJAO
あぁー緊張(´・ω・`)この試験の日のために勉強してきたんだからみんながんがろう!!!!!
772大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:50:47 ID:23St6UoBO
大問1は本文じゃなく問題文の繋がりで半分以上即答出来るので皆さんしっかり問題文読みませう(ノ゚O゚)ノ
773大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:52:46 ID:oUEAAMrzO
湘南新宿ラインに乗って渋谷にむかっているオレがきましたょ!軽くキンチョウ!出口間違えなきゃいいけど。
774大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:59:20 ID:a/tDykQ4O
いまからいきます。みなさん最後まで全力を尽くしましょう
775大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:04:10 ID:YCU3m6ZRO
何時までに着けばいいんだっけΣ(||゚Д゚)
776大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:06:34 ID:Ukxir0QqO
十時だよ
あぁー次渋谷だ
777大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:07:58 ID:80BEL4uzO
みんな、頑張ろう!!
778大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:08:40 ID:YCU3m6ZRO
>>776
ありがとう!
電車2回も乗りっぱぐれて焦った…
779大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:10:45 ID:hcITBqsvO
リスニングって何分からですか??Σ( ̄□ ̄)
780大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:11:31 ID:hcITBqsvO
リスニングって何分からですか??Σ( ̄□ ̄)
781大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:12:07 ID:JUtKCzbDO
今着いた。9号館の階段暗いな
782Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 09:14:30 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
命は大切だ
何千何万回いわれるより
あなたがたいせつだ
それだけで生きてゆける
783大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:25:58 ID:McDD5OMyO
今渋谷ついたけど道ワカラナス(^ω^;)
784大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:26:37 ID:oUEAAMrzO
渋谷到着。みんな同士に見える。
785Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 09:28:39 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
宮益坂を上るだす。
786大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:29:32 ID:4C2WFwSfO
2号館前の喫煙所でタバコすってるネラー発見www
787大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:34:52 ID:Z52+MN3OO
到着。
自分は表参道から来たんだけど渋谷から来るのが多いのねん。
皆頑張りやしょう(´・ω・`)
788受験番号XXXXX:2006/02/13(月) 09:35:37 ID:cp162MYyO
頑張りましょう☆
789大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:38:10 ID:NedTCfYGO
皆なネラーに見えてくる…
(*´・д・)(・д・`*)
790大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:39:37 ID:7zxOhb8xO
おまいら、オレの参考書によると自由英作文は加算方式らしいから、積極的にいこう
791大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:44:46 ID:NedTCfYGO
いいこと聞いた(・ω・)
792大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:44:47 ID:McDD5OMyO
ありがとうポンティ、ついたよ(^ω^)東京もんはおしゃれだな…
793大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:46:04 ID:7x7ysJWHO
>>790
ほんとかよ('A`)
794大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:50:17 ID:7zxOhb8xO
俺は減点て聞いたW
795大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:53:50 ID:oUEAAMrzO
みんな教室どこ?
796大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:55:49 ID:PgPqyH88O
これだ!こいつは青学受験者だ!って奴の後について行ったら着いたよ。
797大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:56:25 ID:cp162MYyO
1号館の3階〜
798大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:57:34 ID:7zxOhb8xO
794は間違えました、加算ね。まあ信じるも信じないもお任せするよ。
799大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:59:06 ID:tbGTD6zsO
>>790大矢の参考書
800大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:03:45 ID:Qp8DAP6VO
やべえ今渋谷着いたwwwwww
801大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:05:13 ID:a0fKiOtp0
>>800
タクシー乗れ
802大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:04:36 ID:tAXTVI1/O
書き込みがさっぱりになったのは試験が始まったからか…リアルだな…。みんな頑張れ…!!!
803大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:18:08 ID:rsTZ80jqO
人生オワタ\(^o^)/
804大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:20:25 ID:Qp8DAP6VO
意外と出来た( ´_ゝ`)
805大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:20:56 ID:YCU3m6ZRO
さよなら青学…
806大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:21:59 ID:hOHtYJ45O
和訳そこまで難しくなかった
807大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:22:28 ID:McDD5OMyO
さよなら青山、一時の夢をありがとう…
808大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:22:43 ID:wlOsr0A8O
長文簡単だた
809大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:22:44 ID:K/NF+o5OO
加算!!!!!??????ソースは?
810大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:23:04 ID:cp162MYyO
やっぱり青学さよならだ(T_T)/~
811大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:23:23 ID:Qp8DAP6VO
大門1と英訳に救われたぜ
812大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:23:48 ID:iwqrCV0+0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
813大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:25:49 ID:Ykkqg/gBO
英語易化した?
814大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:21 ID:C5iYirJ2O
英語乙。
和訳の単語わかりやすくてよかったー(;´Д`)

2号館の222教室誰かいない?w
815大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:25 ID:W+mUHFn5O
X番のマークで「あれ、マークするとこが足りない…」と思ったら英米のとこにしてたw問題数が違って助かったわ〜。
和訳は割と簡単。英訳ができんかった…
816大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:52 ID:Z52+MN3OO
答案回収遅杉(´A`;)
十分かかるとかアリエナス
んで次は国語な訳か。もういいよ…英語なんて…
817大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:29:25 ID:PgPqyH88O
置き時計禁止って…………OTL出来たけど
818大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:29:36 ID:YCU3m6ZRO
てか変に洋服に気合い入れちゃってる人とかいるw
819大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:30:02 ID:C5iYirJ2O
テスト前にやった解答用紙の枚数確認の時に英作3つちら見して、テスト開始までの5分間考えることができました。

解答用紙に問題文印刷してくれた青学ヤサシス!!
820大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:33:23 ID:tbGTD6zsO
>>819同じ教室
821大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:36:03 ID:FaR2JN9DO
文法の16ってlonged?
822大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:37:22 ID:Hk1XulRgO
目標の離脱を確認。
システム、記念受験モードに移行します。
823大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:38:01 ID:C5iYirJ2O
>>820
ktkr!!
狭い教室だから期待してなかったのに…w
824大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:38:08 ID:LEhJh6AjO
誰か2号館224教室いない?
825大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:38:32 ID:oUEAAMrzO
12号館の1233教室のヒトいない?
826大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:38:56 ID:NedTCfYGO
つかここに居るオンナノコ、レベル高ぇ!
827大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:13 ID:hOHtYJ45O
文法増えたよね?
828大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:16 ID:4C2WFwSfO
第門@ァリェナス。簡単杉、でも英作あるの知らなくてorz 二号館前の喫煙所で喫煙しにいこw
829大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:27 ID:wlOsr0A8O
ぜぇぇったぃ合格してゃるんだからぁぁぁ!!!!
リスニング微妙だった‥聞こぇてきたやつ選んだけど大丈夫かな‥
830大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:40:34 ID:ZktkBzm2O
>822
早まるな、レイヴン!
831大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:43:59 ID:PgPqyH88O
Long for で願望じゃなかった?
832大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:48:36 ID:FaR2JN9DO
Wishじゃちゃうの?
833大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:49:34 ID:PgPqyH88O
何故かhopeにした……
834大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:51:05 ID:GS3TY5RTO
和訳の答えキボンヌ
835大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:53:22 ID:Bh61zPMLO
834に禿同
836大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:55:16 ID:4C2WFwSfO
221のネラー挙手!2号館のネラー帰り一緒に駅まで帰りたいね!可愛い子キボンヌ。
837Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 13:43:47 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
ネラーのみなさんがんがれ。
非ネラーのみなさん、かわよい子がんがれ。
838大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:45:12 ID:eUFbZw2BO
私服・制服率を教えてください。
839大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:45:58 ID:5bbsXtCK0
早慶JMARCH関関同立+日大徹底比較
大学別就職後ランキング決定版

OB全上場企業役員・管理職者数(2003年)
上場企業役員数・管理職者数/OB数・・・役員・管理職者数輩出率
慶應義塾___8090/260525・・・・・3.11No.1
早稲田大___8159/480337・・・・・1.70No.2
同志社大___2740/199174・・・・・1.38No.3
関西学院___2142/192842・・・・・1.11No.4
立教大学___1169/119518・・・・・0.98No.5
中央大学___3955/425629・・・・・0.93No.6
上智大学____758/97529・・・・・・0.78No.7
学習院大____653/87915・・・・・・0.74No.8
明治大学___3407/466266・・・・・0.73No.9
東京理科____867/142817・・・・・0.61No.10
関西大学___1579/299635・・・・・0.53No.11
法政大学___1787/372815・・・・・0.48No.12
青山学院____930/193322・・・・・0.48No.12←☆ココ
立命館大___1387/301720・・・・・0.46No.14
日本大学___3771/939018・・・・・0.40No.15
840Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 13:53:01 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
青学‥せめて法政には勝たないと‥
841大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:59:51 ID:Jc3Rk3ANO
いままでの日本史でたとこおしえてくれる人いないかなぁ
842大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:16:07 ID:Qp8DAP6VO
国語こんなんでいいのか
843大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:20:29 ID:PgPqyH88O
簡単過ぎやしませんか?逆手とか……渇水間違えた……枯水
844大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:22:14 ID:Bh61zPMLO
をみなご
845大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:23:28 ID:M+wdHUQ60
846Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 14:34:46 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
生きるのがつらい。
ぉk川に帰って、受験からも身をひき
安穏な生活を送る‥
そうしたい。
847大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:38:23 ID:C5iYirJ2O
みんな乙ー!!!!
心理は終わりますた(`・ω・´)

ところで○○の極みって何にした?
あとTの問3かなんかのa

有限か緊縛で迷いまくった…(;´Д`)
あとaは時間の流れと動植物の成長で迷ったんだが…
両方とも着眼点次第ですぐ答え出そうorz
848大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:39:51 ID:C5iYirJ2O
>>843
自分も枯水にしてたよ(;´Д`)
残り2分で渇水だと気付き書き直したw
849大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:42:28 ID:BK/vSF/9O
>>838
ほとんどの人が私服です
850大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:53:38 ID:v/dlDfMPO
男で制服だと浮くよーふわぁ〜ん。女の子は制服ちょくちょくいる。
851大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:53:47 ID:a/tDykQ4O
終わった・・、()手ってなんなのさ。浜崎出てたし歌手でいいんだよね?
852大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:54:05 ID:eUFbZw2BO
まじかートンクス
めんどくせー
853大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:54:53 ID:C5iYirJ2O
>>851
逆手だと思われ
854Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 14:58:15 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
歌手orz‥
855Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 14:59:54 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
うんにゃ。きっと歌手だす。
逆手はひっかけだす。
856大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:02:42 ID:Ykkqg/gBO
さすがにネタだろ、歌手は…。
俳句は短いということを 歌手 にとって最強の武器となり得たといえよう。
まぁ、前半がなきゃな…歌手か…w
857大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:03:35 ID:W+mUHFn5O
文章読んだ上で答えるなら歌手はありえんだろ。
もしかして俺釣られてる?
858大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:12:26 ID:FaR2JN9DO
作手って書いた
859大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:15:00 ID:+HXnBA0iO
俳句だから詠手じゃないの?
860大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:18:29 ID:ePPlBY45O
言い回しの問題だから逆手で良いんじゃない?
あと大問1のaが気になる…
はじめは動物の云々選んだけど、最後時間の経過云々にしちゃった。
861大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:19:40 ID:v/dlDfMPO
熊手って書いたのは俺だけ?
862大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:20:42 ID:Ykkqg/gBO
>>858-859
それを人にするには、「俳句が〜ということを」の「を」がおかしいだろ
863大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:27:04 ID:Jc3Rk3ANO
教育 なんばいかな?
864大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:30:41 ID:v/dlDfMPO
雌がやたら多いね
865大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:34:59 ID:0cEeDXApO
>>862
最近はてにをはすらわからない人もここ受けるんだね…
866大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:36:29 ID:D7OBIFZN0
おっすオラ♂
867大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:45:18 ID:Qp8DAP6VO
今年こんなんでいいのか
868大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:46:06 ID:a/tDykQ4O
歌手じゃないのか・・
869大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:48:18 ID:CJjNvuNqO
マ―クシ―トの名前書き忘れたんだけど大丈夫だよね?!
870大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:48:26 ID:VVeQpigMO
ヘンリ2
871大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:53:16 ID:Qp8DAP6VO
>>869
受験番号だけで大丈夫なはず

日本史オメガ簡単だったな
872大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:54:17 ID:PgPqyH88O
世界史簡単過ぎ〜…………………英仏A国間にしちゃったOTL
873大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:03:17 ID:sNiPcIdy0
さあて、明日の英文B方式受かりにいくか!
874大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:04:10 ID:GS3TY5RTO
ひどいよ!俺の唯一の得点源の国語があんなに簡単なんて!あんなの皆8〜9割出来ちゃってるよ!
875Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 16:05:19 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
みなさん乙カレー様。
問題簡単だったみたいだね。
876大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:06:19 ID:McDD5OMyO
さようなら二度と足を踏み入れないであろう青学…
877大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:13:48 ID:GS3TY5RTO
漢字の読みってなに?
878大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:13:49 ID:K/NF+o5OO
英作文どんなんでた?
879大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:17:50 ID:YCU3m6ZRO
>>878
手紙とメールどっちがいいか
880大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:18:07 ID:McDD5OMyO
>>878
最初の2問は忘れたけど、
「手紙とメールの違いは?おまいはどっちが好き?理由は?」
ってやつだったよ(^ω^)
881大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:20:36 ID:rsTZ80jqO
>>877
おもむろ

辞書でしらべたorz
882大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:23:19 ID:GS3TY5RTO
>>881
あれ読めた奴はネ申。
883大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:23:43 ID:1F36ZxEm0
大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
884大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:24:06 ID:a/tDykQ4O
おもむろなのか・・、ねんごろって書いたけど少し似てるよね
885大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:24:37 ID:D4fSsKXyO
日本史みんなどれくらいいきそ??あと琉球の事件って人民殺人でいいの??
886大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:24:41 ID:YCU3m6ZRO
最初おもむろにしたのにうつろにしたよ…orz
887大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:27:44 ID:SshOTmPZO
わたしなんか まろ……( ̄▽ ̄)
888大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:28:08 ID:cp162MYyO
おもむろでもうつろでもない気がする(◎-◎;)
889大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:29:51 ID:K/NF+o5OO
>>879-880
ありがとう!明日特攻してくるノシ
890大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:30:18 ID:GS3TY5RTO
>>885
漁民殺害って書いた
891Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 16:30:27 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
ジョロじゃないだすか?
892大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:36:22 ID:D4fSsKXyO
890あと米国の「支配」下でいいですかね(^o^;かなり適当なんですけど
893大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:36:23 ID:PJoUpUmfO
今日の英語って簡単だったほう? 簡単だったのかわかんないから
894大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:37:04 ID:PgPqyH88O
ポンティうざい。馬鹿にすんな歌手でもじょろでもねーよ
895大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:40:42 ID:CJjNvuNqO
私もうつろ。ってかそれしか思い付かなかった。。誰かほんとの答え知ってる人いないの??
896大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:43:21 ID:wWbiv/3MO
青山プレジデントホテルに泊まってるぜー

明日英米ヒャッホー
897大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:43:57 ID:wQ+RY+LuO
おもむろじゃないの?
私の携帯だと変換できないけど
898大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:44:38 ID:zrc7dNA+O
辞書によれば、おもむろ。。。
899大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:44:56 ID:kbWIM/8OO
>>892
間接統治じゃない?
900フラ語B:2006/02/13(月) 16:45:10 ID:hGyZTNbg0
英語は長文も文法も簡単。英作文も簡単。
でも得意な会話が出なくてがっかり(>_<)
和訳と英訳はそこそこ?
8割強かなぁ?

小論文が困っちゃった(笑)
901大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:45:21 ID:9ebetJiVO
>>884
私もねんごろにしました。
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)☆


ま、いいか。


世界史、簡単で良かったんだか…何なんだか…
902Old Creature(゜∀°) ◆OloC.FDtBo :2006/02/13(月) 16:47:07 ID:dyfZYBO6O
(゜∀°)むにょ〜ん
>>894
もちつけ。
いきりたつ必要ないだろ。
903大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:47:55 ID:ETlTYx5YO
広辞苑で調べる限り
うつろ→虚ろ・空ろ・洞ろ
おもむろ→徐ろに
しか出てこない
904大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:49:34 ID:kbWIM/8OO
>>890
しまった。島民って書いた…orz
905大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:52:07 ID:l91/WebMO
古文の最後の答えってどれ…?
906大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:53:16 ID:5j2DpquAO
何時に試験終った?
907大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:57:02 ID:kbWIM/8OO
>>906
3時40分だよ。
908大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:57:49 ID:C5iYirJ2O
徐ろ、現代文重要語700に出てたからできた。

亀ちゃんありがとう…(っД`).゚。・
909大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:58:28 ID:7x7ysJWHO
政経はどーだった?
910大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:00:25 ID:kbWIM/8OO
>>905
『えんぎ』ってあったから、醍醐天皇じゃないかな?
911大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:00:35 ID:D4fSsKXyO
英語長文まんてんの自信あるひといる??
912大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:02:03 ID:GS3TY5RTO
英米文受けました。あんな酔っ払った親父が話してるみたいなの聞き取れねぇよ!皆リスニングできんの?
913大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:02:15 ID:D4fSsKXyO
英語長文まんてんの自信あるひといる??
914大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:02:34 ID:ETlTYx5YO
>>908
あたしも亀ちゃんのおかげでできたわ!
評論用語やっててよかった。たかが一問されど一問。。
915大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:03:40 ID:D4fSsKXyO
910まちがいないよね。日本史選択しゃ有利だな
916大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:04:36 ID:GS3TY5RTO
>>915
でも古今集くらいは常識だとおも
917大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:06:43 ID:yOX7dF5rO
>>912 だよね!リスニングやばっっ!!一問目しか自信ない私って…
918大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:08:54 ID:GS3TY5RTO
>>917
一個も自信ないお(^ω^)
919大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:09:39 ID:cp162MYyO
記念受験万歳\(^O^)/
920大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:10:10 ID:kbWIM/8OO
>>912
私はセンターくらいにクリアな発音だと思ってたから、死んだよ。センターは満点だったからって、ちょい天狗になってた自分が恥ずかしい。

>>916
いや、日本史とってなかったら、私もとれたか怪しい。文学史なんか力入れないからねぇ。
921大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:08 ID:GS3TY5RTO
>>920
自分もセンターは一問ミスで調子こいてたら青学ではあんなムニャムニャ話す変な親父が…
922大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:14 ID:C5iYirJ2O
>>914
うをー!亀ちゃんが通じる人が!(゚∀゚*)テカテカ
筋トレの成果だねw

去年の「下駄を履かせる」みたいな慣用句来たら…とガクブルしてたけど無くてよかた…。
文化史も簡単でヨカタ…

上でも書いたんですが、○○の極みってやつとTのa自信ある人答え教えてください
923大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:14:20 ID:C5iYirJ2O
>>912
酔っ払った親父テラワロスw
青学のリスニングはなめるなって先輩から聞いたけど、そういうことだったのか…
924大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:15:21 ID:7zxOhb8xO
おれは緊縛にした
925大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:16:11 ID:sGtmo7mDO
今日の心理、大問1の問4、イとエどっち?(○´ー`)ε`人*)イはまるっきり本文と同じだからエにしたんだが。自信あるひとよろ!
926905:2006/02/13(月) 17:17:24 ID:l91/WebMO
ごめん、古文の最後の問題=問8の ア.入るべく イ.入れつつありて 〜 のつもりで言ったんだけど、問題違う?
927大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:19:53 ID:7zxOhb8xO
まえに、たとひ、ってあるからはいることありともにした
928大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:21:03 ID:kbWIM/8OO
>>912
私と一緒!
929大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:21:10 ID:C5iYirJ2O
>>925
国語?
あたしウにしたw
930大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:22 ID:a/tDykQ4O
もうB方式はダメダ・・明日にかけるよ・・・
931大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:40 ID:C5iYirJ2O
>>926
「こそ」が関係すんのか?とか頭こんがらがってオにしてしまた…
全く自信ナスィング(´ω`)
932大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:24:48 ID:qr1iihXX0
>>913
あの英語長文で全問とれない方がマズイと思うけど?
933大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:46 ID:sGtmo7mDO
うん!国語!ウかぁ〜〜本文に『決して知的面だけでのもんだいではなく』てあったからはずしちゃた。どーなんだろーー嗚呼
934大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:31:48 ID:9v8DvFSw0
平均で七割くらいとれれば受かるのかな?
ちなみに仏文
935大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:32:20 ID:PJoUpUmfO
日本史しんだ
936大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:33:33 ID:JwNR+5H3O
>>932
そんなあなたにお願い…
長文の答え晒して
自信ナス(´・ω・`)
937大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:34:05 ID:PgPqyH88O
>>933
おれもイとエで迷ってエにした。ウは知的な面において"のみ"が駄目な気が……
938大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:34:54 ID:rPXxV7pg0
仏文は分からんが、史学はボーダー8割近いと思う。
939大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:36:00 ID:C5iYirJ2O
>>924
orz…それと迷って有限にしたんだよね(´・ω・`)
>>933
傍線部から選択肢の言い換えの
実体→具体的
で選んでしまった自分浅はかだ(´・ω・`)
イは「体験を積み重ね」が×だと思う
940大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:38:32 ID:l91/WebMO
そうか…最初エにしたけど「こそ」が気になって結局ウにしちゃったorz
941大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:40:44 ID:Ykkqg/gBO
自信ないけど国語晒すので意見ヨロ
おもむ 渇水 オアイウエ
イエオエアアエ
エ 有限 オ 切字 エ 逆
942大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:41:56 ID:qr1iihXX0
>>936
プロじゃないから保証はないけど、参考程度にってことで。
bbacacabdd
ちなみに5問目はうっかり解き忘れてて終わる直前に書いたので参考にしないで
943943:2006/02/13(月) 17:43:03 ID:Ykkqg/gBO
古文問3忘れた…
しかもこれが1番微妙だが。
渡ったのならば
944大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:45:47 ID:sGtmo7mDO
ごめん間違えた!アが本文といっしょだったんだ!!すごいまよった〜アとエで。。ちなみにあたしは
大問1
2.オ
3.aアbイ
4.エ
5.エ
945大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:46:58 ID:JwNR+5H3O
>>942
d
あー私パニクっててやっぱかなり違う…
さようなら青学
946大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:47:31 ID:2oDOwFWbO
>>942と違うとこある…
もうだめぽ(´;ω;`)
947大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:50:07 ID:qr1iihXX0
ごめん一個打ち間違い
問一はc
948大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:51:14 ID:C5iYirJ2O
>>942
かなり違うorz

あと国語のaはやっぱりアなのかな…あああ国語頼みだったのに(´;ω;`)
949大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:52:45 ID:56xLgLZa0
世界史受験者の方々、世界史の範囲はどんな感じでした??奇問はあったのかなw
950大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:55:06 ID:AHdGGonxO
だれか世界史を晒してください


後醍醐にひっかけられたお(´;ω;`)
951大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:58:57 ID:kbWIM/8OO
>>912
後醍醐なら、『けんむ』になるハズだよね。
952大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:00:30 ID:kbWIM/8OO
× >>912
>>950
953大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:03:06 ID:rsTZ80jqO
>>941
ほぼ同じだった(^ω^)
だが、最後の2問は?
954大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:03:48 ID:D4fSsKXyO
42と七個しか一緒じゃねぇ\(^O^)/おわた
955大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:08:18 ID:D4fSsKXyO
944俺はbエにした
956大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:10:42 ID:AHdGGonxO
>>951
けんむ、になるのか…モレ世界史だからわからんかった…


今から田舎に帰るお
さよなら東京…もうこの地を踏むことはないだろう…
957大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:11:58 ID:SshOTmPZO
>>941古文の問2ウだと思った。線Bの前になんとしてでも逢おうとするのに まして… だから。
958大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:14:08 ID:ePPlBY45O
国語の俳句用語を勝手に詠嘆にしてしまった…
最初のaもエにしちゃったし…
苦手なはずの古文が一番できている件について…
コナァァアァユキィィィイィ
959大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:15:11 ID:SshOTmPZO
長文はcbabbcabddだよお…。
960942:2006/02/13(月) 18:15:29 ID:qr1iihXX0
cbacacabdd 問一cだからね。タイプミス。
問五はうっかり解き忘れて最後につけたから参考にはしないで。
で、もう私は後輩に今日の問題渡しちゃったから手元にないけど、
結局は問五はみんな何にしたの?

にしても会話問題消えたのにはビックリ!
961大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:16:11 ID:m3DktNJtO
古文答え結構違うんだが…晒してた人正解ってわけじゃないでしょ?
962941:2006/02/13(月) 18:16:39 ID:akwGBqdu0
ID違うが気にしないでくれ。
>>953
うっかり忘れていた。
ウエにしますた。
>>957
オレもウと迷ったが、「おはす」の意味を尊重してエにした。
963941:2006/02/13(月) 18:19:03 ID:akwGBqdu0
>>961
オレも自信なくて晒してるから、別に正解じゃないよ。
出来ればおもいのも教えてくれ。
964393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:20:40 ID:EO9q9Ob40
>>899
信託統治だよ
965大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:21:43 ID:7zxOhb8xO
>959
4番以外同じだ!4番てSpringじゃないの?四月とは思えないほどの雪だったみたいなのなかったけ?
966393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:21:45 ID:EO9q9Ob40
ちなみにもうみんな知ってるだろうけど
徐ろは「おもむ-ろ」が正しい。みんな出来た?
967393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:23:08 ID:EO9q9Ob40
過去問といたことなかったから漢文なくてびっくりした・・
968942:2006/02/13(月) 18:24:05 ID:qr1iihXX0
ごめん、もう問題持ってないからわからない。
また何かタイプミスしてたり、間違いあっても気にしないでね。
参考ってことで。
969大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:24:58 ID:kbWIM/8OO
>>964
マジか…。
終わったorz
970大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:26:34 ID:PgPqyH88O
問いDaにした。10はaじゃないの?シリー=プアーじゃない?
971393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:27:09 ID:EO9q9Ob40
>>965
きみが正しい
972大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:27:20 ID:GS3TY5RTO
>>959
全く同じ
973大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:27:29 ID:CM5/b4W10
俺の好きな代ゼミ津田沼の現役の子がココ受けたっぽい。
大丈夫かなー。なんか巣立ちを見守る母鳥の気分を勝手に味わってますw
974大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:29:43 ID:akwGBqdu0
>>970
10は同じくaにした。
975大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:30:15 ID:fFkHYEZz0
>>959とまったく一緒やぁ >>965、959はspringのやつになってるで
976大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:30:23 ID:7zxOhb8xO
シリーはおろかな みたいな感じじゃない?あのカップルをかわいそうだと思った て解釈したから四にした。
977393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:30:39 ID:EO9q9Ob40
>>965
あれれ?よくみろよ。959正しいよ
978393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:31:26 ID:EO9q9Ob40
>>976
sillyは「ばかげた」だね。stupidに近い。たぶんきみが正しい。
979393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:32:51 ID:EO9q9Ob40
今日の感触からしてぜってー受かったでー史学(^^)
早稲田駄目ならここの可能性高い。もしそうなったら四月会おうぜー
980大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:33:11 ID:SshOTmPZO
>>965 よく見てみ うちもSpringにしたから(>ε<)仲間多いぽ
981大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:34:41 ID:7zxOhb8xO
ほんとだ(´・ω・`)ごめん!なかま多いね!
982大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:06 ID:GS3TY5RTO
よく覚えてないが完成した俺の和訳が日本語として成り立ってなかった件
983393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:36:17 ID:EO9q9Ob40
>>982
書かないよりはマシ。書けば多少は点くれるでー(^^)
984大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:27 ID:D4fSsKXyO
日本史やった人に聞きます!銅境は人物画像鏡銘と三角縁神獣鏡どちらにしましたか??
985大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:39:38 ID:GS3TY5RTO
>>983
この期に及んで書かない奴なんているのかな?
986大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:39:55 ID:SshOTmPZO
silly=stupid知能てき又は態度がバカ
987393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:41:48 ID:EO9q9Ob40
>>985
記念受験とかならいるかも。「うはwwwこの問題テラメンドクサスwwwwwww寝よwwww」とか
988大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:44:18 ID:gMa492710
>>959
と全くいっそだお。気が合うな!
和訳で死にましたが

仏文今年は何割でいけるのかな…?
989大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:45:39 ID:SshOTmPZO
世界史大門4自信ないテッキタイくらいしかわかんなかった(笑)
990大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:47:41 ID:McDD5OMyO
誰か文法と日本史を晒してはくれませぬか…
長文死んだよ⊂二二(^ω^)二二つBOON!
991大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:51:25 ID:wQ+RY+LuO
>>959とほとんど一緒だけど6はdにした…少数派?orz
下から7行目にFeeling half satisfiedってあったから…
992大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:54:26 ID:4C2WFwSfO
長文は問1cbabbcabdd 文法はccdbabbabdacadabcaacにした。文法は自信ないからいける人頼む!英作は全体の何割なの?
993大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:54:29 ID:JwNR+5H3O
>>991
ノシ
同じ理由で6はdにしたよー
994大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:54:38 ID:SshOTmPZO
>>991ワカラネ でも【ジーザス】って叫んでたから神?!とおもって…
995大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:54:53 ID:a/tDykQ4O
英作でsometimeをsotimeって書いちゃったんだけど、あんまり減点されないよね?
996大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:56:33 ID:SshOTmPZO
>>955うちもネセサリー間違った
997393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:57:49 ID:EO9q9Ob40
>>990
日本史得意だから晒して欲しいなら晒すお(^^)
998大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:18 ID:rsTZ80jqO
1000なら合格
999大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:56 ID:R90QowRMO
1000
>>1000
1000393 ◆/kRb5PnYvE :2006/02/13(月) 18:58:58 ID:EO9q9Ob40
>>998
ドンマイ1000なら早稲田
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。