【Rits】 立命館大学 【BKC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なぜかスレが無いので立てておく。

立命館大学
http://www.ritsumei.ac.jp/
2○○社┃━┏┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/30(木) 17:27:57 ID:7lkVn1/70 BE:71877825-
同志社大学マンセー
3大学への名無しさん:2005/06/30(木) 19:42:51 ID:Etkob/Tp0
age
4○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/30(木) 22:08:58 ID:7lkVn1/70
人気ないスレだな

ホシュ!ホシュ!
5大学への名無しさん:2005/06/30(木) 22:55:21 ID:4RCkDdAI0
RitsとBKCを対比して書くとおかしくね?
6大学への名無しさん:2005/07/01(金) 01:24:50 ID:w7n942yPo
立命いいよ
7大学への名無しさん:2005/07/01(金) 01:26:33 ID:H4VCDBU7O
最初早稲田目指してましたが、京都の雰囲気がマターリしてよさげなので立命館行こうかなとおもってますが、法学部はどうなんでしょう 評価は
8大学への名無しさん:2005/07/01(金) 03:29:48 ID:Ivpks6z90
>>7
同志社行けば?
9大学への名無しさん:2005/07/01(金) 10:43:05 ID:H4VCDBU7O
>>8
何故に同志社??
10大学への名無しさん:2005/07/01(金) 10:43:29 ID:H4VCDBU7O
俺は>>6
11RITS:2005/07/01(金) 10:54:49 ID:CDBf2stI0
僕は早稲田(法)と東北(法)にも受かったけど立命(法特)に入学したよ!
勉強できる環境いいし満足してる。
12大学への名無しさん:2005/07/01(金) 10:57:23 ID:KKIDBK0Z0
>>9
そりゃどっちも受かる学力があるなら同志社でしょ。

>>11
あり得ない…。
13大学への名無しさん:2005/07/01(金) 10:58:53 ID:H4VCDBU7O
>>11

>>7ですがどうおもいます?就職とかいいのかな
後キャンパスの広さとか京都さはありますか
14大学への名無しさん:2005/07/01(金) 11:01:36 ID:H4VCDBU7O
>>12
同志社法学部ってすごいんすか?
早稲田の滑り止めにうけたいんすが。立命館がいいかな
15大学への名無しさん:2005/07/01(金) 11:03:04 ID:aHwDAuzXO
就職は早稲田と比べるべきじゃない
勝てるわけないから
同志社とも比べるべきじゃないんじゃ?
16RITS:2005/07/01(金) 11:06:22 ID:CDBf2stI0
就職なら同志社のほうがいいのかもしれない。
ただ僕は法曹志望だから自分がどれだけ勉強するかにかかってるんだ。
目標さえあれば大学はどこでもかわらないと思うよ。
17大学への名無しさん:2005/07/01(金) 11:09:29 ID:H4VCDBU7O
キャンパスの雰囲気はどうなんでしょう?立命館の
18RITS:2005/07/01(金) 11:13:35 ID:CDBf2stI0
雰囲気はいいよ!一回オープンキャンパスとかに行ってみるといいと思う。
いろんな大学を見て、ほんとに行きたい大学を見つけるのが良策だと思うな
19大学への名無しさん:2005/07/01(金) 11:15:04 ID:H4VCDBU7O
>>18
立命館法も視野にいれよう。…ウチが埼玉だから通学どしよ。金ないし
20RITS:2005/07/01(金) 11:20:26 ID:CDBf2stI0
埼玉かぁ…ちょっと遠いなぁ…
僕は出身が鳥取なんだけど、東北とかを蹴った理由のひとつには実家からの遠さもあるからなぁ…
実際北海道から来てる人とかもけっこういるけど、大変だなって思う。
寮に入ってる人とかもいるからそういうのも考慮して考えてみるといいかもね。
21RITSその2:2005/07/01(金) 11:27:37 ID:CDBf2stI0
こんなのあったので載せておきます。参考にして!
◆河合塾 最新難易度 総合<文系・理工系>(サンデー毎日11/21号)

@慶応大67.50(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0、総70.0、環70,0)
A早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K明学大57.50(文57.5、法57.5、経55.0、国57.5、心62.5、社55.0)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
M関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)


22大学への名無しさん:2005/07/01(金) 11:30:40 ID:H4VCDBU7O
>>20
寮とかについて色々教えていただけませんか?頼みます。いくらとか
23大学への名無しさん:2005/07/01(金) 11:34:24 ID:aHwDAuzXO
>21
参考にならんだろ…

>14
同志社の方が入りにくいから滑り止めとかなら立命の方が確実
24大学への名無しさん:2005/07/01(金) 11:36:00 ID:e2k3bWAqO
ここの姉妹校のAPUの後期分割受けて落ちました。問題は立命館と同じで合格ラインが少し低いくらい。
後期分割って偏差値でいうと他の入試日程より高くない?俺より成績悪い人が受かってたし。
25大学への名無しさん:2005/07/01(金) 11:41:54 ID:B/rN+rPN0
京都二条キャンパスに本部移転
立命館、新校舎25日着工

JR二条駅前に建設される立命館・京都二条キャンパス(仮称)の新校舎(完成予想図)
学校法人立命館は24日、立命館大法科大学院などが移転予定の二条駅前再開発地区(京都市中京区)の新キャンパス「京都二条キャンパス(仮称)」に、学園本部を移転すると発表した。25日に新校舎を着工、来年9月に移転する予定。
立命館大の新キャンパス建設は、京都市内では1965年の衣笠キャンパス(北区)以来。手狭となっている法科大学院の施設充実とともに、学園本部機能を衣笠キャンパス(北区)から切り離すことで「衣笠、びわこ・くさつキャンパス
(草津市)、立命館アジア太平洋大(別府市)など各キャンパスの特色ある発展をめざし、学園機能の強化をはかる」ことが目的という。
二条駅東南の千本通と三条通りに面した敷地(約8100平方メートル)に、地上7階地下1階の新校舎(延べ床面積約2万7000平方メートル)を建設。学園本部と法科大学院のほか、設置申請予定の経営管理研究科(ビジネススクール)
など専門職大学院が入る。駅前で交通の便も良いことから、専門職大学院の社会人向けプログラムや市民講座なども展開していく。総事業費は約100億円。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005032400143&genre=G1&area=K1C
26大学への名無しさん:2005/07/01(金) 13:39:15 ID:gUktTgxI0
こんなのあったので載せておきます。参考にして!
ちなみに05年河合塾偏差値は立命法60.0 同志社法65.0。

★W合格者進学先 (サンデー毎日 04.6.20)+(ヨミウリウィークリー 04.2.29)
          04年 03年 02年 99年 98年 94年
法  (同志社)  95.3  97.2  96.5  96.7  98.4  100  
    (立命館)  4.7   2.8   3.5   3.3  1.6   0
27大学への名無しさん:2005/07/01(金) 13:58:16 ID:Tg7z46lg0
>僕は早稲田(法)と東北(法)にも受かったけど立命(法特)に入学したよ!

皆優しいんだな。これはスルーかよ。
どう考えてもあり得ない。
実家から遠いってのが嫌なら、東北大なんて受けないだろ。

東北大→広島大 早稲田→同志社
これなら少しはリアリティーが増すのだが。
28大学への名無しさん:2005/07/01(金) 18:55:10 ID:X8pqtRqp0
>>27
ありえないことが起こるのがリッツクオリティ
29大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:58:23 ID:E3YYrWIwO
立命館受けようと思うんですが、入試の対策は何をすればいいでしょうか?
30大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:57:16 ID:nPRAB+x50
数回受ければ受かるシステムなので勉強はしなくて結構ですw
31大学への名無しさん:2005/07/02(土) 01:00:25 ID:F3agAGPQO
>30
同意
>29
古文はそれなりに難しいけど他は普通だから特別な対策必要なし
32大学への名無しさん:2005/07/02(土) 01:04:29 ID:xKQWsNA/0
第一志望の同志社の滑り止めに立命館を受けるか、それとも無名ですが地元では評価が高いと聞く関西学院にするか迷っています。
33大学への名無しさん:2005/07/02(土) 01:05:42 ID:F3agAGPQO
学部による
34大学への名無しさん:2005/07/02(土) 01:06:05 ID:4CEjKDWi0
夢破れて立命館在り。
35大学への名無しさん:2005/07/02(土) 01:20:53 ID:nPRAB+x50
>32

関西学院にしときなさい。関西では同志社・関学>>>>関大・立命という
イメージが定着しているのですよ。
また就職率の差も歴然としている 先日発表された就職率ランキング(読売weekly)
では同志社と並んでトップクラスの就職率を誇っています
36大学への名無しさん:2005/07/02(土) 11:46:32 ID:iXAsOihp0
偏差値60位必要なんでしょ!!?
37大学への名無しさん:2005/07/02(土) 14:55:54 ID:eCoe7Uwi0
>>35
んなばかなww
38大学への名無しさん:2005/07/02(土) 14:57:39 ID:4CEjKDWi0
夢破れて立命館在り。
39大学への名無しさん:2005/07/02(土) 16:57:03 ID:vMhZCHEz0
>>35
工作員乙
40大学への名無しさん:2005/07/02(土) 17:10:42 ID:Jq0DJXzR0
関学でも立命でもどっちでもいいけど。
俺の周りは関学と立命のW合格した奴は全員立命選んだ。
理系ばかりだからかもしれないが。
41大学への名無しさん:2005/07/02(土) 18:08:36 ID:4/xKYL+X0
>>35
関学叩かせたいんかw
42大学への名無しさん:2005/07/02(土) 18:13:08 ID:H2+WAosmO
このすれの6辺りのものですが、立命館法学部はどうなんでしょうか?早稲田法の滑りどめというか立命館でも万々歳ですがね。早稲田みたいに奨学金とか充実してるんかな?
43大学への名無しさん:2005/07/02(土) 18:51:15 ID:eIt7NSXn0
>>42
立命で万々歳って事は早稲田は記念受験って事か。
そういうのは滑り止めって言わないよ。
44大学への名無しさん:2005/07/02(土) 19:53:15 ID:4/xKYL+X0
>>42
といあえず早稲田第一志望なら落ち止めに同志社明治立教立命関学法政
あたりの法をひたすら受けれ
45大学への名無しさん:2005/07/02(土) 23:47:10 ID:1F4r2xb90
>>24
APUとか落ちてよかったやん
あそこ大分だっけ?滋賀より最悪やん。
俺、京都の立命だけどそっちは京都や滋賀の立命、立命と話題になってるかもしれないが
こっちではまるで他大学のような話題のなさ。俺、今までAPUって学校でみたの図書館の紹介くらいw
立命とAPUの関係は理科大と山口東京理科大と同じくらいの関係だろ
46?a°?w?O¨?I`?1/4?3?μ?3?n:2005/07/03(日) 00:06:05 ID:9XF2E1Ib0
>45
この人どう読んでも立命関係者じゃないな。立命とAPUに対する煽り意外の何ものでもない。
 >APUとか落ちてよかったやん
こんな表現なんて無神経の極み!(ある意味意図的か?)
47大学への名無しさん:2005/07/03(日) 23:58:22 ID:ZV5+pSZq0
>>46
>>45が立命関係者かどうかはしらないけど、確かにAPUの話題はまったくでてへんで
というか、俺のイメージではAPUは留学生ばっかりってイメージなんやけど実際はどうなん?
48現在立2回:2005/07/03(日) 23:59:58 ID:XtElq2vrO
実際APUの話題なんて、これっぽっちも出ないよ〜
49大学への名無しさん:2005/07/04(月) 01:34:40 ID:XxuuO1zi0

大学のイメージ」に関する調査
http://www.mdb-net.com/w_report/report08.html
50大学への名無しさん:2005/07/04(月) 01:36:27 ID:PB8xHHXOO
早稲田の日本史はなにやれば良いの?
51ベネッセ最新ランキング:2005/07/04(月) 03:00:05 ID:2rdRGO/00
先月の河合塾や代々木に続き、ベネッセも今年のランキング発表しました。

77 立命館(国際関係)
76
75 同志社(法)
74 立命館(法)
73 同志社(文・文化情報)
72 同志社(経済・政策) 立命館(文・政策科学)
71 同志社(社会)
70 同志社(商)  立命館(産業社会・経営)  関西学院(法)
69 立命館(理工) 関西学院(文・総合政策) 関西(法・総合情報)
68 同志社(工)  立命館(経済) 関西学院(経済・商) 関西(文・社会)
67 関西学院(社会)
66 関西学院(理工) 関西(経済・商)
65 立命館(情報理工) 
64 同志社(神)
63 関西(工)
62
61
60
59
52大学への名無しさん:2005/07/04(月) 17:22:59 ID:AoLocH5d0
>>32
法・政治 立命>関学
文・社会 立命>関学
経済・商 関学>立命
理工 立命>関学
名前のカッコ良さ 立命>関学

53大学への名無しさん:2005/07/05(火) 01:21:42 ID:I2F/Acsv0
>>32
関関立なら同支社の滑り止めにはならないと思う。
滑り止めは90%ぐらい受かるところを考えておかないと。
第一志望に同支社なら滑り止めは参勤交流
54大学への名無しさん:2005/07/05(火) 18:47:27 ID:/DfRm/LeO
立命って世界史ムズカシイの?
55大学への名無しさん:2005/07/05(火) 18:53:26 ID:vWk6rRMC0
どいつもこいつも馬鹿ばかりだな。
立命館なんて浪人しても国立滑って
理工学部へしぶしぶいく。これ以外
選択肢としてありえん。文系なんて
もってのほか。
56大学への名無しさん:2005/07/05(火) 22:57:17 ID:eeovPPc+0
池沼猿乙
57大学への名無しさん:2005/07/05(火) 23:24:40 ID:YxcJgt2w0
>>7
京都ならうちにしとけ
同志社は1、2年田辺ってとこで京都じゃない田舎だから
うちは京都のはずれだけど一応京都だしバス充実してるから移動にも困らないしな
>>29
センターで入ることをお勧めする
ぶっちゃけ入りやすい
大体3教科で85%とれればほとんど通るから
>>51
学歴版池 ID:2rdRGO/00は放置で
>>
>>55
君がリッツより高学歴ならここには来ないだろう
ということで龍谷か同志社工作員断定
まぁ帰りたまえ
ここはリッツを目指す若者のための板なんだからさ
学歴版にいきなさい
>>11
ネタはやめてくれ
うちの評判ただでさえ悪いんだから・・・
というか工作員だろ・・・
まぁ本物かもしれんから質問すると、西園寺公望像はどこにある?
本物ならわかるよな?
58大学への名無しさん:2005/07/05(火) 23:28:32 ID:BONhC8naO
>>57
閑静なキャンパスがすきだすw


…でも早稲田志望DQNというむじゅんワラタww

現代文出口かちた
59大学への名無しさん:2005/07/05(火) 23:32:37 ID:TgndvRjE0
>>57
京田辺を馬鹿にするなw
60○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/05(火) 23:33:42 ID:EhHr53lB0
まぁバス移動は渋滞ばっかでしんどいけどな
61○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/05(火) 23:37:00 ID:EhHr53lB0
実は新田辺-京都駅の方が衣笠キャンパス-京都駅より速いってのは内緒だ
62大学への名無しさん:2005/07/05(火) 23:37:03 ID:YxcJgt2w0
出口はいいだろ
センター対策に使ったわー

静かなところ行きたきゃ北大でも第一志望にしてうち受けろよ
まぁ早稲田受かったらそっちいくべきだろーがなぁ
63大学への名無しさん:2005/07/05(火) 23:43:14 ID:BONhC8naO
ワタスに今から7科目殺れと??ワラスwwいや笑え茄子ww

…田舎ならなおさら行きたいだすな。
早稲田は奨学金充実だし入学金も貸してくれるだすからなぁ。立命館も充実してるならワタス埼玉だすが京都住みに行きたいだすがなぁ
64大学への名無しさん:2005/07/05(火) 23:45:13 ID:YxcJgt2w0
>>59
ごめんごめんw
まぁ同志社もいいところやねー
俺は4年京都から動くのが嫌でリッツにしたけど大阪住んでたら同志社でもよかったな
>>61
マジかー
昨日白梅町からバス乗って京都駅までいったけど40分はかかったなぁ・・・
確かにバス渋滞あるしおせーよな・・・
チャリの方が早いかもしれんわ
65大学への名無しさん:2005/07/05(火) 23:52:49 ID:TgndvRjE0
京都市バスの運転手は態度悪いのが多い気がする。
66大学への名無しさん:2005/07/06(水) 00:13:33 ID:aZELdioP0
>>65
あるあるwwwwwwwwwww
今日帰りに道が工事中だったんだけどマイク入ったままで愚痴ってたwwwwww
67大学への名無しさん:2005/07/06(水) 00:20:47 ID:jUj+v5aA0
公募制推薦ってやっぱ倍率ヤバイ?
国英でかなりがんばらんと無理かな・・・?
68大学への名無しさん:2005/07/06(水) 00:30:58 ID:mZKV6t4xO
埼玉人だが、こないだ衣笠行ってきた。2ちゃんで叩かれまくりだったんでかなり心配してたんだが、校舎綺麗だし、すげー良い雰囲気だった。やっぱり見てみるもんだな〜


と二浪で産社の産社志望のDQNが言ってみる。
本当、良かったよ
69大学への名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:29 ID:rZs6MZ3R0
路面電車復活キボンヌ
もちろんヨーロッパの都市のように料金取って車を市街地に入りにくくする。
70立命館大学生:2005/07/06(水) 08:58:49 ID:cdapzHGr0
おまいさんらの先輩だが現実をいうと、
文系;DQN多すぎ。馬鹿しかいない。就職終わってる。
   行く価値なし。
理系;推薦馬鹿多すぎ。ダサいやつ多すぎ。気持ち悪い。
   ロンダを前提にしないかぎり行く価値なし。

立命館の先輩が言ってるんだ。間違いない。
文系は神戸・早慶以上じゃないとマジで行く価値なし。
それ以外ならまだ専門学校でもいったほうがまし。
理系は上位国立滑って早慶理科大も滑ったら
院ロンダをするのを前提にしてるやつだけ立命に
行けばいい。
71ベルリン:2005/07/06(水) 09:06:44 ID:EOpM61Xm0
立命館って赤が多いだけだろ
別に問題ないじゃない
72大学への名無しさん:2005/07/06(水) 09:11:16 ID:jOtBXQq3O
73立命館大学生:2005/07/06(水) 09:15:16 ID:cdapzHGr0
赤も多いが
雰囲気やばめのやつが多いな。
おっとりしたような感じのやつは
あんまいない気がする。
みんな育ちの悪そうなとげとげしい
やつばかり。
74大学への名無しさん:2005/07/06(水) 11:05:54 ID:LVmpws9N0
YxcJgt2w0

必死すぎ。
同志社でも良かった、って同志社受かれば同志社行ってたんだろ。
それに4年間京都って言っても京都駅から同志社京田辺と立命衣笠へのアクセス時間は大差無し。

75立命館大学生:2005/07/06(水) 11:44:17 ID:cdapzHGr0
同志社でよかった。

おそらく4年後、そんなセリフを
言ってる人間はいなくなりますw
立命もだがww
社会に出たら同志社立命館程度の
馬鹿大はカス扱いだよ。この程度の
大学で満足してるやつは雑魚だけ。
どうせ高校もDQNなとこだったんだろう・・
76大学への名無しさん:2005/07/06(水) 11:46:02 ID:BZdtthv60
cdapzHGr0
池沼乙
77大学への名無しさん:2005/07/06(水) 11:47:44 ID:A6gMsnzpO
>>75
おまえ何学部?
78大学への名無しさん:2005/07/06(水) 11:49:09 ID:BZdtthv60
>>77
池沼は相手にするなよ
いつもの荒らしだ
79大学への名無しさん:2005/07/06(水) 11:57:02 ID:A6gMsnzpO
BKCのことなら何でも聞いて。
カスなのは分かってる。
80大学への名無しさん:2005/07/06(水) 12:06:02 ID:TfvFj3Ty0
このスレを見てると、立命館は同志社に対抗意識を燃やしてるのが良く分かる。
81立命館大学生:2005/07/06(水) 12:10:59 ID:cdapzHGr0
頭悪すぎるww
社会でたら同志社だろうが立命館だろうが
滋賀大だろうが和歌山大だろうが
全部似たようなカス扱い。そんなもんの
序列をああだこうだと言ってるのはガキだけ。
旧帝早慶から多少のステータスはあるが
地底早計でもまともなのは上位数割程度。
ましてやそれ未満などw大学じゃないしな。
82立命館大学生:2005/07/06(水) 12:13:45 ID:cdapzHGr0
煽りじゃないよ。マジで言ってあげれば
立命程度の文系いくくらいなら専門学校へ
いったほうが絶対にいいよ。
理学療法士とかの医療系の専門学校や
公務員試験の専門学校とかにいったほうが
あとあと絶対にいい。立命もそうだが
この程度のレベルの大学の文系学部なんて
いってもなにも身につかんよ。行く価値がない。
ほんと遊びに行くだけ。
83大学への名無しさん:2005/07/06(水) 12:41:13 ID:9YhWiiN/0
>>81
>>82
あたりは放置で〜
行きたい奴だけ来ればいいよ
でも授業は充実しすぎってくらい充実してるよ・・・
>>71
赤って・・・・ホントに今の時代そんなのいるわけねーだろーが・・・
受験生は1度衣笠来るといいよ^^
本当に赤って今はせいぜい京大の石垣の連中くらいだわ
>>70
お前立命じゃねーだろ
もし本物なら一人で便所で飯食ってる奴だろ・・・
まぁお前も、西園寺公望像がどこにあるか答えるんだ
そうすりゃ嘘か本物かわかるしな〜
@答えられない→京大だと詐称する龍谷生
A答える→便所飯組み
これでFA
84立命館大学生:2005/07/06(水) 13:02:29 ID:cdapzHGr0
俺はほんものだってw
ならばこちらも質問してやる。
こないだ立命館の校舎の屋上から
飛び降り自殺があって話題になっただろ?
どこの校舎から飛び降りた?
答えられなければ大阪学院大だなw
85大学への名無しさん:2005/07/06(水) 15:28:22 ID:9YhWiiN/0
>>84
いや自殺とか初耳だわ
BKCなんか?

86立命館大学生:2005/07/06(水) 15:37:08 ID:cdapzHGr0
なんだ、やっぱり大阪学院かw
こんな誰でも知ってる有名な事件もしらんとは・・
立命マンセーなんてだっせーことよくするなあ
と思ってたら案の定Fランクだったww
だいたい私立文系なんて女のためにある受験ジャンルなんだよ。
女は理数系できないようにできてるからな。
それなのに男のくせにのこのこ私文なんかへいくなんてww
しかも立命?池沼レベルだね。
87大学への名無しさん:2005/07/06(水) 15:59:58 ID:9YhWiiN/0
そんな事件でっちあげないでくれ( ´_ゝ`)
どこのニュースにも出たことないしな
3万数千の学生が知っててニュースにならない事件なんてないだろ・・・
それより西園寺公望像の場所を答えるんだ君
本物ならすぐ突っ込めるだろ

88大学への名無しさん:2005/07/06(水) 16:01:57 ID:MkDoFqRZO
問のとこ
89立命館大学生:2005/07/06(水) 16:10:07 ID:cdapzHGr0
西園寺公望の像なんてどこにあったかな?
ってかいちいちそんなもんチェックしてねーよw
こんな馬鹿学校に愛着もねーし、ほとんど
テスト前以外学校なんていかねーし、創始者の像なんか
いちいちチャックしてるほうがきもいww
90大学への名無しさん:2005/07/06(水) 16:17:17 ID:9YhWiiN/0
いや、チェックなんかしてねーよ( ´_ゝ`)
だってそんなもん存在しねーんだから
まぁ次の問題いこうか
テストの1限は何時から始まる?1年でも今日プリント配布されたやろ
91立命館大学生:2005/07/06(水) 16:25:27 ID:cdapzHGr0
んなもんいちいち記憶してるわけねーだろw
通常とは違って1時間単位でやるんだよ。
13:30分から3限か4限が始まったようなきがする。
昼休みが結構長いんだよ。
92大学への名無しさん:2005/07/06(水) 16:38:35 ID:9YhWiiN/0
レインボーのメルアドあると思うけど
フォルダ名  メール数 未読数 (1)
Inbox
Sent
(2)
Trash
(3)
(1)〜(3)を埋めろ
自分のメールBOXいけばすぐわかるよな?
93大学への名無しさん:2005/07/06(水) 16:39:22 ID:9YhWiiN/0
これできたら、あとで存いって飯でも食おうか( ´_ゝ`)
94立命館大学生:2005/07/06(水) 16:40:37 ID:cdapzHGr0
メールBOXなんていちいちチェックしてねーよww
おまえ立命大好きで立命にどっぷりつかってるんだなww
俺の周りでもんなもんいちいち見てるやつなんていねーよ。
95立命館大学生:2005/07/06(水) 16:42:33 ID:cdapzHGr0
アホ?
立命からPCやってれば端末が一緒だから
IDが一緒になるんだよ。
んなこともしらねーで立命マンセーしてるの?ww
96大学への名無しさん:2005/07/06(水) 16:46:50 ID:9YhWiiN/0
黙って答えようぜ( ´_ゝ`)?
97立命館大学生:2005/07/06(水) 16:50:34 ID:cdapzHGr0
ってか俺はBKCだがw
98立命館大学生:2005/07/06(水) 16:53:07 ID:cdapzHGr0
ってか立命なんて受かっても蹴るやつが9割近くいるんだぜw
そんなとこに入学して喜んでる自分が雑魚に見えないのか?
蹴るのが普通なんだぜ。いやもっといえば眼中にすらなく
受験すらしないのが普通。
99大学への名無しさん:2005/07/06(水) 17:00:51 ID:9YhWiiN/0
BKCでもあるぜ?だまってこたえろや
100大学への名無しさん:2005/07/06(水) 17:13:03 ID:9YhWiiN/0
誰が蹴ろうがんな事は関係ないだろ。
立命来たい奴が来れば良い。んな国立の偏差値高いとかどうとかは関係ねーんだよ
政策科学部は今年函館政策競争っていう函館市に実際政策提言する祭りが8月にあるから、
行政政策に興味が是非うち来て欲しいわw
101大学への名無しさん:2005/07/06(水) 17:20:18 ID:9YhWiiN/0
>>63
スルーしててすまん。
偽立命がうざくてな^^:
まぁ京都いいとこ1度はおいでだよw奨学金は多分あるはず。西園寺なんとかとかいうのが・・・
102大学への名無しさん:2005/07/06(水) 18:10:21 ID:csRlberD0
>>89
創始者っていうか、単に校名を貰っただけだけどな。
103立命館大学生:2005/07/06(水) 18:38:06 ID:cdapzHGr0
りっつ大好きじゃ
高校は相当なDQN校だなw
104大学への名無しさん:2005/07/06(水) 19:13:06 ID:BZdtthv60
今日の猿ID:cdapzHGr0
池沼の猿は放置
105大学への名無しさん:2005/07/06(水) 19:28:11 ID:/xQ0/FoI0
立命の就職率は実際は6割という事らしい
残りの4割は行方不明
106大学への名無しさん:2005/07/06(水) 22:46:11 ID:9YhWiiN/0
ほしゅ
107大学への名無しさん:2005/07/07(木) 02:10:48 ID:I5q7ELm50
情理の二回生いたら過去問うpしてくれんか?
108大学への名無しさん:2005/07/07(木) 20:17:26 ID:RoXRx4mw0
ttp://homepage2.nifty.com/greater/members.htm

いくら一芸が多いとはいえ、出身高校がこれではやばいと思うけど。
吹奏楽部って各高校で全校の1割は大体しめてるでしょ。
109大学への名無しさん:2005/07/07(木) 20:25:25 ID:K9+DtFzh0
>>108
2chで叩かれてるだけなんだろうと思っていろいろ考えたけど、
これ見て(他の板でも見たけど)ふんぎりがついたわ。
立だけ滑り止めから外そうと思う。
うちの地元の超馬鹿校から一人や二人じゃなく、全部で7人近く・・・。
多分部活は他のに入るにしたって、このレベルが普通にいる中で
勉強してたら、絶対その後引きずりそうで・・・。
まだ、附属たくさんの他校の方がぜったいいい。いくら一芸やAOでもひどすぎる。
110○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/07(木) 20:26:45 ID:NKL00vs+0
>>109
同志社大学へどうぞ
111大学への名無しさん:2005/07/07(木) 20:47:05 ID:VpPpGSob0
>>109
附属はさらにひどいけどな
112大学への名無しさん:2005/07/07(木) 20:52:13 ID:K9+DtFzh0
附属、衣笠と宇治から一人づつしかいないけど。
偏差値40未満の高校の奴より地頭ないの?
113大学への名無しさん:2005/07/07(木) 21:02:08 ID:VpPpGSob0
賢い奴と馬鹿な奴の差が激しいです
114大学への名無しさん:2005/07/07(木) 21:21:57 ID:TTofin/f0
>>109
一芸やAOは少数派だろ
指定校推薦だらけだけどな


>超馬鹿校から一人や二人じゃなく、全部で7人近く・・・。
一人が3、4回ぐらい受かってるだけだと思われ
115大学への名無しさん:2005/07/07(木) 21:50:58 ID:K5SBvAfk0
>>114
ちゃんとリンク先見た?
どこかの学校の「合格実績」じゃないよ。

立命館大学応援団吹奏楽部の部員名簿だよ。すでに入学して部活に入ってる奴の人数。

吹奏楽経験者からすると、腕だけからするとドリームチーム。
一昔前の近大の部員名簿を見てるようだ。
116大学への名無しさん:2005/07/08(金) 00:33:20 ID:KomDA15i0
>>109
そういうのは受かってから言いなさい。
出身校がどこだろうと優秀な奴は優秀だし、国1受かってる奴なんかは別に全員一流進学校じゃない。
むしろ学区2,3番手かもしれないけど大学きて努力した奴が通ってる。
あと勉強家環境は整ってて、有名な先生も多分京都の大学じゃそうとう多い方で、
元京大の偉大な先生とか、TVタックルでてる奴とか色々いるよ。
>>110
お前うざいよ
いちいちリッツ板にきて宣伝してんじゃねーぞ
同志社は良い友達多くて好きだけど、お前はまじ頭悪いな
つか本当に同志社なんか・・・?
2浪で同志社目指してるだけなんじゃねーのか( ´_ゝ`)
同志社と言えば村田先生なんかは凄いけど、お前はその知性のかけらがまったく伺えないな

117○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/08(金) 00:36:11 ID:M6RJKJF/0
>>116
立命板ってどこ?( ´,_ゝ`)プッ
お前の大学は受ける価値ないって言ってるから代わりに同志社どうぞって言ってるだけじゃんw
118大学への名無しさん:2005/07/08(金) 01:04:09 ID:gFi9qtN7O
116に賛同!リッツは多種多様な人種が多い大学だな。宇治高校馬鹿にする人多いがまじめでプレゼン能力高いやつ多いぞ!
119大学への名無しさん:2005/07/08(金) 01:25:58 ID:Ay5+x/0a0
>>116はリンク先に出てきてる高校の半分が
どれだけ悲惨な高校か知らないからそんなこといってるんだな。
小学生からやりなおさないと国家資格なんて無理な奴しか
いないような学校がうじゃうじゃ出てきてるんだってば。
120大学への名無しさん:2005/07/08(金) 02:16:11 ID:IRhOtiN10
>>119
そんなに他人の過去が大切なん?
121大学への名無しさん:2005/07/08(金) 02:21:56 ID:gCCDoAcm0
>>109
あんた他の板のスレでも書いてただろ。
というか、余程うちの学校に恨みあるようだな。
もう、特定覚悟で書くけど、俺、あんたが馬鹿にしている高校から
早稲田入った中の一人なんだわ。
どうせあんた県立御三家とかやろ?
おまいみたいに地元ではエリート面して、心の内側がぐちゃぐちゃに
汚れてるような奴がいい演奏なんてできるわけないじゃん。
別に構わないけど?ストロボチューナー貸すから7時間連続チューニングとか
してみろよ。できないだろ?
それくらいできて、立命一般で余裕で受かるくらいになってからほざけ。
そんなんだから地区すら通らないんだよ。
あんた受験生だろうけど、多分その調子だと西南とか福大とか落ちるだろうね。

俺は香住落ち私立一次東落ちで某校行ったけど、高校3年間最高だったよ。
全部がいい思い出じゃないけど、受験も最後はいい結果が出せた。
何となく「トップ校」という枠の中だけで生きてる奴と一緒にしないでくれ。
122大学への名無しさん:2005/07/08(金) 04:10:27 ID:tGdgE/bp0
産業社会学部の環境メディアをAOで受験しようと思ってます。
(もちろん一般入試も視野に入れた上ですが)

この中で実際にAOで受かったって人いますか?
評判とかはどうでもいいんで・・・実体験を聞きたくて
123大学への名無しさん:2005/07/08(金) 08:30:46 ID:Tcnh5hLR0
国公立文系は神戸以上
国公立理系は名工大以上
私立文系は早稲田商以上
私立理系は東京理科大以上

マジでこれにあてはまらないかぎり
大学進学などする価値はない。
立命なんて論外もいいとこ。
私立文系だったら最低早稲田商、
理系だったら東京理科大以上はいかなきゃだめ。
124大学への名無しさん:2005/07/08(金) 10:32:52 ID:up/rn5Ql0
┐(´∀`)┌ハイハイ
毎日ご苦労だなヒッキーお猿さんwww
125大学への名無しさん:2005/07/08(金) 13:50:48 ID:KomDA15i0
>>123
ダメとかお前が決めるなよ
人の価値観を勝手に拘束するな?
もしお前の言ってることが正しいなら、電通の社長は立教卒だっていうのはどう説明するんだよ?
学歴高い人の方がそりゃ優秀な層は厚いだろうが、うちの大学でも良い人材はどんどん出てきてるしな
どこだって成長するチャンスはあるんだぜ?
SONYだって20年前は見向きもされない企業だったが今は日本の中でもTOPだ
立命だって今は閑閑同率かもしれないけど、将来は私立のTOPになりたいと思ってるから学校上げて努力してるわけだし
それが評価されてるから、「今の立命は伸びてる」っていろんな方面で言われてるんだろ?
過去にとらわれて落ちていくのを褒め称えたってしょうがないんだよ
>>118
○○のやつとかいって馬鹿にするの居ないよw
まぁただ内部のやつは英語出来る奴と出来ない奴の差があるな^^:
126大学への名無しさん:2005/07/08(金) 13:54:24 ID:KomDA15i0
>>122
AOかー
俺は国関だけど、AOは結構楽みたいやね。
ただ受かった後もなんか宿題みたいのが出るみたいだよ。
レベルだけど出来る奴と出来ない奴が半々って感じ。
出来る奴はTOEFLで600とるやつとかざらにいるよ。
127大学への名無しさん:2005/07/08(金) 17:54:33 ID:tGdgE/bp0
>>126
そうでしたか。
どうしても行きたい学科があって手段があればいくらでも、と
思ってたので。TOEFL600ですか・・・・頑張らんとなぁ。
128大学への名無しさん:2005/07/08(金) 18:41:03 ID:NtWprFI+0
出来る奴が立命館なんかへいくわけねーだろボケw
129大学への名無しさん:2005/07/08(金) 20:46:53 ID:KomDA15i0
>>127
別にTOEFL600点が必要ってわけじゃないよ^^:
AOは割りと受かりやすいみたいだから頑張ってw
モチベーションが高いならAOだろうとナンだろうと全然okだと思うし評価してもらえるよ^^
>>128
想像でものを言うものじゃないぜ?
根拠に基づいて言おう。
国1受かる奴も外専受かる奴も公認会計士受かる奴もいるんだぜ
ぶっちゃけこれらの資格は早慶いったって全員受かるわけじゃないだろ
ちゃんと根拠があっていうなら判るが馬鹿丸出しで根拠も無くけなすのは自分が馬鹿だって宣伝してるようなもんだぜ?
130大学への名無しさん:2005/07/08(金) 23:42:35 ID:6vAaEhi/O
別に、自分が生きたいとこ行ければ早稲田だろうと立命館だろうと良くない?
なんで、そこまで世間体気にするの?
131大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:15:13 ID:7lS7LqBD0
>>129-130
ただの煽りに何を期待してるんだよw
ろくに理論展開も出来ずに罵倒を繰り返すことしか出来ない。無視しとけって。
132大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:54:50 ID:ZHasDLUr0
早稲田も立命も上のほうだけ見たら大して変わらなくね?
133大学への名無しさん:2005/07/09(土) 08:19:34 ID:wAA8c5bU0
早稲田が賢いと思ってるレベルじゃ
自分らが馬鹿だと言ってるのと一緒だよw
立命なんて所詮その程度のレベル
134大学への名無しさん:2005/07/09(土) 10:32:46 ID:ZHasDLUr0
>>133
いや、知り合いに京大生が何人もいるけど、別に俺らと大して変わらんよ。
一人東大卒業してから京大の医学部に入りなおした奴がいて、そいつは流石に違いを感じるけど。
135大学への名無しさん:2005/07/10(日) 11:35:43 ID:HtRfCNFBO
BKCの周辺って田舎?
買い物するとことかあります?
136大学への名無しさん:2005/07/10(日) 13:03:02 ID:3n3pzZV70
>>135
田舎だな。大学の中で大体のものはそろうが。
駅の近くなら色々ある。
137大学への名無しさん:2005/07/10(日) 13:28:49 ID:MjbAObsB0
最近開発が進んだベッドタウンって感じ
元々交通の要衝だが何もなかった
138大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:11:19 ID:d7Gmf8px0
え?立命って京都にあるんじゃないの?
139大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:49:09 ID:MjbAObsB0
経済・経営と理系は滋賀県草津市
140大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:32:38 ID:09V4DWeP0
理系ならまだしも
文系で草津なんてくるやつは
頭悪すぎる。もっといえば
人生投げてる
141大学への名無しさん:2005/07/10(日) 22:19:48 ID:qH/LKW3b0
>>135
こんな感じ
草津
ttp://www.geocities.jp/manabu1616/08kusatsu/kusatsu.htm
南草津
ttp://www.geocities.jp/manabu1616/07minamikusatsu/minamikusatu.htm

服とか買うなら京都や大阪行くけどな
京都駅までなら衣笠より時間かかからないと言うのがBKCの売り
ちなみに、BKCに来る香具師は田舎者ばかり
142大学への名無しさん:2005/07/10(日) 22:45:37 ID:lDqjlXhk0
>>141
思ったより都会ですね まあ田舎臭さはありますがw
これなら第一志望同志社工やめて立命にしようかなあ
143大学への名無しさん:2005/07/10(日) 23:03:09 ID:qH/LKW3b0
>>142
京田辺は草津より全然田舎だよ
144大学への名無しさん:2005/07/10(日) 23:56:38 ID:lZJmOunA0
正直田舎かどうかなんて気になりません。
どうせ勉強と部活とバイトしてれば遊ぶ暇なんてなくなるし。
春に花見、秋に月見が出来れば周りの環境なんてどうでもいいです。
むしろ人間が嫌いなので田舎の方がありがたいですが。
145ベルリン:2005/07/11(月) 00:06:27 ID:wh9+MmrF0
どうも立命館はアカというイメージが強くて好きになれない。
俺は同志社と関大しか受けてないけど、実力的には余裕だった。
146大学への名無しさん:2005/07/11(月) 00:09:06 ID:PXgQMh530
2chでのイメージと現実は全く違うけどな
お前ら2chを信じすぎ
147ベルリン:2005/07/11(月) 00:30:20 ID:wh9+MmrF0
まだ学生運動が盛んらしいね 友人に聞いた話だけど 
他にも大学は閉鎖的な環境を作りだし思想を抑制しているんだってねw
まさに北○鮮みたいな世界
148大学への名無しさん:2005/07/11(月) 00:36:50 ID:GTbSwU/j0
>>142
★W合格者進学先 (サンデー毎日 04.6.20)+(ヨミウリウィークリー 04.2.29)
          04年 03年 02年 99年 98年 94年
理工(同志社)  93.3  93.8  92.1  86.3  92.1  92.1
    (立命館)  6.7   6.2   7.9  13.7   7.9  7.9
149大学への名無しさん:2005/07/11(月) 01:39:59 ID:Vdpf4Nut0
>>140
悪かったな、草津の文系で
草津の隣の市が実家だがなw
150大学への名無しさん:2005/07/11(月) 04:38:32 ID:m9L2StL20 BE:244728285-##
情報理工の立命生の俺が質問を受け付ける

どんとこいやぁ!!!
151大学への名無しさん:2005/07/11(月) 09:03:56 ID:acJOvsAo0
立命情報理工?ヴァカじゃんw
駅弁にすら受からなかった馬鹿が
駅弁より数百万高い金出していくとこ。
そんなとこアホしかいません。
152大学への名無しさん:2005/07/11(月) 09:13:16 ID:dItXaubL0
>>147
おまえの友人が馬鹿なだけじゃんwwwww
いやその友人も冗談で言っただんだろーけどなwwwww
153大学への名無しさん:2005/07/11(月) 09:31:22 ID:zKkuCyGSO
立命ってほんとは賢いの?ばかなの?
滑り止めの人たちのおかげで偏差値維持してるってほんと?
よく調べもしないで国際関係をセンター受験して結局蹴ったから一度も校舎とかも見たことないんだよな(笑)
154大学への名無しさん:2005/07/11(月) 09:42:41 ID:acJOvsAo0
立命のレベルなんて
文系=和歌山大
理系=福井大

マジでこんなもん。下位駅弁レベル。
推薦で入ってきたやつはこれ未満。
155大学への名無しさん:2005/07/11(月) 15:06:54 ID:dItXaubL0
>>154
まぁ平均的な立命生はそんなもんだろう
立命は上位層が凄いけどな
多種多様な人材を受け入れるってのが立命館のウリだから
有名大学ではあるから就職も駅弁よりましだし
156大学への名無しさん:2005/07/11(月) 15:21:05 ID:HD4wFmqNO
関西の一部や全国にはもっともっと上の大学はあるが、立命出てたら関西でだったら就職に困ることはまぁまずないわな。
関西だったら産近甲龍でさえ就職有利になるもんね。
157大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:54:11 ID:KRLxSViO0
>>141
南草津って昼間は4本/hしか電車無いんだよな。
駅からバスっていうのも自宅通学者にはつらい。
158大学への名無しさん:2005/07/11(月) 21:14:02 ID:Vdpf4Nut0
JRが独占だから仕方ないわ
阪急が走ってたら、事故起こす勢いで必死になっていると思うが
159大学への名無しさん:2005/07/11(月) 21:23:32 ID:IVRw8/HBO
旧帝一工神 が一流だろ
160大学への名無しさん:2005/07/11(月) 21:33:58 ID:lHnDuhD90
公募推薦情報プリーズ
1611:2005/07/11(月) 21:49:01 ID:cZ+qJrv70
アクロスの図書館の左側のカウンターの座ってる黒髪のロングヘアーの
女の人マジで美人じゃない?おっぱいもデカいしさ。パートかな?
162大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:19:12 ID:gtCdFOQP0
>>150
何回生?
163大学への名無しさん:2005/07/12(火) 08:49:14 ID:ufqPY5x+0
参勤交流が就職有利とか言ってるし
馬鹿ばっかだな。そんなアホだから
立命にしかこれねーんだよw
164:2005/07/12(火) 14:11:40 ID:o1qDIy9/0
センター入学 上位層
一般 中位層
AO 下位層
指定校 池沼
内進 未知数
帰国 英語は神 あとは池沼+くらい

こんなんでどうだろうか
165大学への名無しさん:2005/07/12(火) 14:22:24 ID:vd7uFplOO
|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂  バルタン スルナラ
|   イマノウチ...

フォッフォッフォッ
 (V)∧_∧(V)
  ヽ(・ω・)ノ
   / /
  ノ ̄ゝ

フォッフォッフォッフォッフォッ
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(  )ノ
     / /
 .....ノ ̄ゝ
166大学への名無しさん:2005/07/12(火) 15:17:07 ID:ufqPY5x+0
センター入学が上位じゃ終わってるww
センターなんて国立受けるやつからすれば
足きり程度のものなのにそれが立命の上位層じゃあ・・
167大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:45:52 ID:qVPX92xz0
>>158
草津まで複々線なんだから有効活用してほすぃ…
168大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:47:17 ID:Ogodd0Za0
>>166
オマイはよほど立命がすきなんだな。。。
169大学への名無しさん:2005/07/12(火) 18:11:53 ID:8CbXCqzA0
正確に言うと立命スレが好きなんだな
リアルの世界ではヒッキーでキモいからここで一生ストレス解消
まあ可哀想な人だからほっといてやれ
170大学への名無しさん:2005/07/13(水) 00:29:32 ID:hzQFm0Bo0
立命は施設はいいと思うけど、学校行くのが面倒。
あとBKCは理系と同じキャンパスってのがやや難。
産社移ってこないかな〜
171大学への名無しさん:2005/07/13(水) 00:46:48 ID:T1lPqZ+w0
>>164
俺の周りのセンター入試で入ってきた奴は2種類。
現役と浪人で、すっぱり別れるね。
浪人してセンター入試で入ってきた奴は、馬鹿が多い。つーかお前センターしか解けないだろ、みたいな
現役でセンター入試で入ってきた奴は京大阪大落ちが多い。それなりに理論的な話が出来る。
172大学への名無しさん:2005/07/13(水) 10:37:11 ID:rc1dWIpJ0
>>171
逆じゃね?
現役で京大阪大落ちなら普通浪人するだろ
二浪はきついから妥協して立命館ってのは結構いるけど
173大学への名無しさん:2005/07/13(水) 10:54:19 ID:bkvR1xFZ0
文系で立命は池沼
174大学への名無しさん:2005/07/13(水) 23:55:53 ID:T1lPqZ+w0
>>172
それは妥協というか、妥当というんでは?
一浪して宮廷受かんないならその程度の器だったんだろう。
それを未練たらたらで立命にこられても困る。
175大学への名無しさん:2005/07/14(木) 09:44:27 ID:k7XOc/T80
旧帝受からず立命なんてありえんw
せめて早稲田、最低でも理科大でとめろよ。
文系で旧帝崩れ立命だったら大馬鹿すぎて話にならんがw
176大学への名無しさん:2005/07/14(木) 16:40:15 ID:uIBViGpv0
>>175
ヒント:サンコ
177大学への名無しさん:2005/07/14(木) 19:50:39 ID:k7XOc/T80
一度しかない大学時代に
BKCなんてド田舎へいくやつは
頭おかしいよ
178大学への名無しさん:2005/07/14(木) 20:10:05 ID:WSPeWbth0
>>177
やたらと都会にこだわる奴のほうが頭おかしいよ

サンコとか
179大学への名無しさん:2005/07/14(木) 23:13:43 ID:ojP8j34B0
>175
理科大より立命館の方が上
180大学への名無しさん:2005/07/14(木) 23:20:22 ID:lmSczAqwO
代ゼミの難易度ランクで、経営学部の学科によっては偏差値55前後なのは本当なんですかね?
181敬ちゃん:2005/07/14(木) 23:21:48 ID:H+ndZqpn0
だからお前は駄目なんだやれ!
もとい
やっぱりおまえはバカじゃない!

182大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:01:33 ID:5o5kOlOXO
まあ、何ごとも大学入ってからか勝負なんだから、こんなところでリッツ叩きして暇があったら勉強しよう〜
183大学への名無しさん:2005/07/15(金) 07:51:57 ID:6EC+QTEj0
理科大より立命館が上とか言ってるし
あいかわらず池沼すぎる。推薦三昧・
めちゃくちゃな入試方式三昧の立命館が
理科大に勝ってるわけねーだろ。
同志社にすら完全に屈してるのに・・
184大学への名無しさん:2005/07/15(金) 07:53:21 ID:IkQA4osy0
理科大なんて終わってるwww
185大学への名無しさん:2005/07/15(金) 07:57:51 ID:6EC+QTEj0
立命なんて終わってるどころか
始まってすらないww
186大学への名無しさん:2005/07/15(金) 07:59:02 ID:6EC+QTEj0
どいつもこいつもあったまわるすぎるw
大学入ってからが勝負とかいってるしww
立命に入学した時点で勝負ありなんだよ。
もちろん負けなんだけどww
187大学への名無しさん:2005/07/15(金) 08:16:22 ID:6EC+QTEj0
東京大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
京都大 ――― ――― ――― ――― ――― ―――
一橋大 東工大 大阪大 ――― ――― ――― ―――
東北大 九州大 名古屋 ――― ――― ――― 早稲田
北海道 神戸大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
 

立ち入り禁止ライン


――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 上智大 ―――
――― ――― 広島大 岡山大 ――― ――― ―――
――― ――― ――― 金沢大 熊本大 東理大 ―――
――― ――― ――― 新潟大 ――― 同志社 立教大
――― ――― ――― ――― 信州大 学習院 中央大 
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大 明治大 
――― ――― ――― ――― ――― 関学大 立命館
――― ――― ――― ――― 小樽商 関学大 法政大 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 
――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― 

188大学への名無しさん:2005/07/15(金) 12:41:30 ID:7YGQV06f0
あー、立命館ね上位層はかなり凄いよ
189大学への名無しさん:2005/07/15(金) 12:49:20 ID:B9V1HIomO
学費免除組がね。
立命だけは行きたくないよ。もち同志社もだけど。
先輩に絶対きちゃ駄目だといわれた。
英語とか高校よりレベルが低いんだろ?
おいおい頑張れよ。
190大学への名無しさん:2005/07/15(金) 12:54:53 ID:6EC+QTEj0
よくしってるじゃないかw
英語のレベルは高校より低いよ。
ってかDQN高校のことじゃなく進学校よりはね。
みんな基本的な単語や文法もしらねー。
俺もまじびびった。教授が「これ約して」と
授業中質問してくんだけどみんな約せねー。
おそらく英検2級レベルすらないと思う。
最上位層は帰国子女だからレベル違うけどあとは糞だよ。
191大学への名無しさん:2005/07/15(金) 12:55:03 ID:qv7uPELt0
釣れますか(・∀・)ニヤニヤ
192大学への名無しさん:2005/07/15(金) 12:56:23 ID:6EC+QTEj0
約→訳ねw
俺もりっつの池沼だわ。
終わってる。
193大学への名無しさん:2005/07/15(金) 13:00:13 ID:B9V1HIomO
>>191
釣るつもりはなかったが君が釣られたね。

194大学への名無しさん:2005/07/15(金) 13:05:08 ID:qv7uPELt0
>>193
お前に言ってねーよ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
195大学への名無しさん:2005/07/15(金) 13:10:13 ID:B9V1HIomO
>>194
ばかなのは自分で自覚してるよ。
自分がばかだと知ってるだけましだとは思うけど。
普通の人よりかは少しは勉強だけはできるけどね。
少なくとも立命には負けない。
まあトップの方がどれだけ賢いかはわからないが。
196大学への名無しさん:2005/07/15(金) 13:17:23 ID:px8cm2Up0
>>190
こいつは立命生なの?
197大学への名無しさん:2005/07/15(金) 13:24:09 ID:qv7uPELt0
>>195
君が京大阪大合格レベルなら立命トップにも間違いなく勝てるだろうね
>>196
■■-っ なわけない
198大学への名無しさん:2005/07/15(金) 13:33:26 ID:B9V1HIomO
>>197
残念ながら今年京大落ちたよ。
あと2点だったのがクヤシイけど不合格は不合格だよ。
今は1浪中だ。
立命や早慶はうかったがけらしてもろた。
最初は行こうかと思ったが……
なので京大合格レベルではありません。
ごめんよ。
199大学への名無しさん:2005/07/15(金) 13:41:12 ID:HyC/f52J0
>>197
受験勉強と大学の内容を一緒にするのはナンセンスだぜぃ。

大学でもがんばらんと、いくら東大合格レベルでも上はいけないよ
200大学への名無しさん:2005/07/15(金) 13:48:02 ID:B9V1HIomO
うん、だからこそちゃんとした環境がある大学がいいよな。
一人でいくら頑張っても限界がありそうだもんな。
周りにながされるのが楽だよな。
じゃあ良い方にながされる環境に身をおくのは良い選択だと思わない?
そういう意味で立命はダメだといいたいんだ。
201大学への名無しさん:2005/07/15(金) 13:53:58 ID:qv7uPELt0
>>199
それぐらい分かってる
だた最初に立命トップには負けないと言って受験と大学を比べたのは>>195だぜ
>>198
慶應行っとけよ
202大学への名無しさん:2005/07/15(金) 14:03:16 ID:B9V1HIomO
>>201
慶應のどこがいいんだ?
俺には全然わからない。
立命も慶應も一緒だよ。
内部生がいる時点でアウト。
外部生がかわいそう
どうしても基礎レベルの学力がない。
それじゃ大学の勉強がやりにくくない?
俺はより良い環境が欲しいだ。
と言いつつまだ志望校が決まってないが。
203大学への名無しさん:2005/07/15(金) 14:13:37 ID:qv7uPELt0
>>202
ああそうなの・・・
まあどうでもいいけど志望大決まってないって京大落ちなら京大or東大or医学部ぐらいしか選択肢ないと思うが
204大学への名無しさん:2005/07/15(金) 14:18:35 ID:B9V1HIomO
>>203
だから東大か京大かでまよってるんだよ。
どちらも良い面と悪い面がある。
あとは留学というのもあるけど……

205大学への名無しさん:2005/07/15(金) 14:29:30 ID:qv7uPELt0
>>204
そんなレベルで迷ってる奴がここに来るべきじゃないな
わざわざ来てこの大学の英語は高校以下だろなんて煽りにしか聞こえない
まあ頑張れ
206大学への名無しさん:2005/07/15(金) 14:34:05 ID:B9V1HIomO
ヒマだったから来てみただけなんだ。
ごめんな、消えるよ。
207大学への名無しさん:2005/07/15(金) 14:40:17 ID:IkQA4osy0
いちいちゆわんでもよろしい
208大学への名無しさん:2005/07/15(金) 19:52:47 ID:6EC+QTEj0
リアル立命生だよ俺は。
立命のレベルくらいおまえらが1番よくわかってるんじゃないか?
頭いいなら科目絞って高い学費払って
田舎の私立大学なんかへはいかねーよw
209大学への名無しさん:2005/07/15(金) 20:17:26 ID:ZdFarayf0
は?年間40万で通ってますが?
210大学への名無しさん:2005/07/15(金) 20:52:38 ID:6EC+QTEj0
立命館大学に通ってるなんて
あまり人様に言うんじゃないぞ。
関西はレベル高いやつ結構いるから
勘違いしてると恥をかく。
211大学への名無しさん:2005/07/15(金) 20:55:07 ID:uJZd9kWe0
了解・・・
212大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:01:32 ID:3YUaAxOn0
>>190
>俺もまじびびった。教授が「これ約して」と
>授業中質問してくんだけどみんな約せねー。
>おそらく英検2級レベルすらないと思う。

英語の授業は普通ネイティブ。
だから教授から「訳せ」なんて問題は出されるはずがない。
教授が日本人なのは最低レベルクラス。

6EC+QTEj0は最低レベルクラスの癖に立命をけなしてんの?www
213大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:27:02 ID:aAuyOc12O
>>212
確かにそのカンはあるかもな〜多分それ英語の下のクラスの話だろ。
でもアホなオレが英語Hクラス入れたからなぁ…やっぱり周りあんま良くないのかも…
214大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:45:49 ID:okxCh+jS0
●平成17年度 技術経営人材育成プログラム導入促進事業
                     (経済産業省 2005.6.27)

 応募90件 採択33件(内、大学は27件)

 早稲田大 3件
 慶応義塾 3件
 立命館大 3件(※アジア大1件を含む)
 東京大   2件
 同志社大 2件
 山口大   2件
 愛媛大   1件
 香川大   1件
 関西学院 1件
 神戸大   1件
 滋賀大   1件
 静岡大   1件
 千葉大   1件
 奈良先端 1件
 日本大   1件
 一橋大   1件
 広島大   1件
 三重大   1件
http://www.meti.go.jp/press/20050627003/20050627003.html
215大学への名無しさん:2005/07/15(金) 23:00:57 ID:C3jp8UJk0
レベルが低いって言うのは勝手だけどさ
それを理由に卑屈になって終わっただの言ってる奴は
なんなんだろうね?

そういうやつって将来のビジョン浮かべずに受験した奴じゃないの?
大学をブランドだけで見てきた奴の行く末だろ。
俺からしてみればこれほど自分の目的に叶っている大学は十分なのだが。


6EC+QTEj0とかは何をやっても駄目な気がする
216大学への名無しさん:2005/07/15(金) 23:20:22 ID:F1KVWOI90
>>215

当たり前のこと言うなってw
217大学への名無しさん:2005/07/15(金) 23:52:13 ID:IOO7TL320
最後の授業を残して英語70点だったのに
今日のテスト12点で85点越えてた・・・。

なんかプラス点あったのかなぁ?
85点からAだから結構うれしい(・∀・)
218大学への名無しさん:2005/07/16(土) 00:03:49 ID:rOmvBg8f0
>>215
異様に学歴に固執する奴いるけど、大学はやっぱ中身で決めるべきだよね。
つまり自分のやりたいことが出来る大学。

大学は勉強だけじゃなくて、サークルや部活、その中の深い友人との交流とか
いろいろ出来る場所だから、そういうのを含めた大学選びをするのが賢い。

まぁ勉学第一なのが大前提だけどね。。。
219大学への名無しさん:2005/07/16(土) 00:30:28 ID:4z2i+bnVO
就職も勿論だがそれまでの大学生活どれだけ有意義に過ごせるかも大事だよな。
220大学への名無しさん:2005/07/16(土) 01:01:47 ID:GFWqw1ZIO
>>215
立命館にブランドなんて感じられないって。
どこにブランド的要素があるんだ?
立命館の看板学部は何よ?何か自慢できるくらいすごい学部なり研究室なりがあるのか?
221大学への名無しさん:2005/07/16(土) 01:05:04 ID:m4mjosL30
>>220
>>215の文章のどこに立命のブランドについて書いてあるんだ?
222大学への名無しさん:2005/07/16(土) 02:22:07 ID:MNPNJu520
>>220
そこ突っ込んでくると思った。
まあここではそれ程重要じゃないからいいけど。


それでお前は>>215とか>>218の本質的な内容はスルーなんだよな。
その聞く耳の無さはある意味凄いよ。

色んな学生が各々違った目的で来てるんだから
立命を貶すのはいいけど、生徒全体を蔑むようなこと書かないでくれるかな?
223大学への名無しさん:2005/07/16(土) 02:26:53 ID:Y9Qrry0xO
あの…立命の入試についての質問よろしいですか?
224大学への名無しさん:2005/07/16(土) 02:29:42 ID:mIHINzfq0
>>223
どうぞ。
225大学への名無しさん:2005/07/16(土) 02:35:27 ID:nPeoAJU1O
来年の立命館の入試問題教えてください
226○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/16(土) 02:36:20 ID:6P4UXZEo0
二次曲線から出る
227大学への名無しさん:2005/07/16(土) 02:40:17 ID:nPeoAJU1O
立命館うけようと思いましたがやっぱり偏差値35なので無理です。ものつくり大学のスレッド作ってください
228大学への名無しさん:2005/07/16(土) 03:00:55 ID:wrN+e9FH0
公募制推薦について教えてください。
229大学への名無しさん:2005/07/16(土) 06:56:07 ID:D3J7cgI/O
立命の文学部に行きたいと思うっているのですが、どうなんでしょう?
230大学への名無しさん:2005/07/16(土) 06:57:26 ID:D3J7cgI/O
×思うっているのですが
○思っているのですが
スイマセン(;´д`)
231大学への名無しさん:2005/07/16(土) 09:22:57 ID:HRGHWs2K0
立命にしかいけねー怠け者アホなのに
大学生活は勉学大前提とか聞いて呆れるわw
232大学への名無しさん:2005/07/16(土) 10:20:00 ID:HRGHWs2K0
>>229
♂?だったら人生投げてるよw
233大学への名無しさん:2005/07/16(土) 10:37:24 ID:xMsIB+9j0
と社会のゴミのヒッキーが申しております
234大学への名無しさん:2005/07/16(土) 11:45:11 ID:HRGHWs2K0
アホか、りっつの文型なんかへいっても
なんもにつかねーよw
経済学のテストで大学の応援歌を延々と書いて
それでも単位あげるようなとこだぞw
なんのために大学行くのかわかりゃしねー
235大学への名無しさん:2005/07/16(土) 11:47:15 ID:db4i8+og0
どうせ行くなら理系池理系
もしくは行くな。
あと女目当てならBKCは行くな。
236大学への名無しさん:2005/07/16(土) 12:43:13 ID:nPeoAJU1O
立命館って化学と数学が偏差値57あれば行けますか?英語は33ですが…
237大学への名無しさん:2005/07/16(土) 14:15:56 ID:GFWqw1ZIO
立命館なんか本命にしちゃだめだ。あそこはばかばっかり。
238Gaya:2005/07/16(土) 14:21:29 ID:cmZIWnFVO
立命館の法学を第1志望としています。立命館に何か不都合なところでもあるのですか?
239大学への名無しさん:2005/07/16(土) 16:02:11 ID:GFWqw1ZIO
推薦とか付属の高校からの奴らがばかなんだって。
240大学への名無しさん:2005/07/16(土) 16:50:40 ID:6SgLtit20
立命館、いい大学だとは思うがそろそろドーピングが切れる頃だろうな。
241大学への名無しさん:2005/07/16(土) 17:09:00 ID:l94ntPBF0
この大学には糞生意気な女が一人在学している。
242大学への名無しさん:2005/07/16(土) 17:12:40 ID:3XEsNdE90
いやマジだよ。
マジで経済のテストなのに
大学の応援歌書いて単位貰ったやついるよ。
なめすぎだよこの大学w
たぶん教授もやるきねー。
馬鹿に授業したって無駄だと思ってるに違いない。
他の授業でも分数の計算とか
質問されて答えれないやつが結構いて
答えたやつに「はい、よくできましたー賢い賢い」
とか赤ん坊をあやすような口調でいう教授もいるし
たぶん教授陣も立命は馬鹿だと思い知ってるんで
まともに相手にしてないと思うw
243Gaya:2005/07/16(土) 17:17:30 ID:cmZIWnFVO
分数が計算できない大学生が多くなっているのは悲劇ですよね。
法学部は大丈夫なのでしょうか?
244大学への名無しさん:2005/07/16(土) 17:25:56 ID:3XEsNdE90
どの学部も変わらんよ。
だって同じ立命なんだもんw
どうしても私立文系にいくのであれば
早稲田慶応の上位学部までだな。マジで。
あとの私立文系なんてうんこだよ。
頭の弱い女が一般職で就職するためにいくとこ。
245大学への名無しさん:2005/07/16(土) 17:28:58 ID:WkmxkNWX0
>>244
リッツの経済・・・
246大学への名無しさん:2005/07/16(土) 17:30:12 ID:db4i8+og0
>>243
微妙・・・・・
247Gaya:2005/07/16(土) 17:30:29 ID:cmZIWnFVO
「俺は立命館の法学部へ行くんじゃ!」という考え(僕もそうですが…)は、改めた方が賢明…でしょうか?
248大学への名無しさん:2005/07/16(土) 17:34:23 ID:db4i8+og0
何で立命法に行きたいか聞こうか
249大学への名無しさん:2005/07/16(土) 17:38:11 ID:3XEsNdE90
そもそも男で私立文系を第一志望にするだけでも
おかしいのになおかつ立命第一志望なんて
どっかのDQNだけだよそんなことするのはw
改めるも何も根本的な価値観を見直したほうがいいな。
250Gaya:2005/07/16(土) 17:55:45 ID:cmZIWnFVO
本当にくだらない理由ですが…、

まず、京都の大学にしようと思った。これは、京都内の大学であれば、他の大学の講義を選択できるからである。
立命館を選んだのは………、奨学金が大変充実していて(頑張る学生には、とことん応援してくれると聞いた)、
元京都法政学校だから法向きの学校かな〜と思い、
他の学び要素の充実(将来、中国でも活動がしたいので、語学学習)、
キャンパス内や教室がスッキリしている等…、です。
251大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:01:01 ID:db4i8+og0
キャンパスとか見に行ったことあるの?
同志社・関学・関大は?
252Gaya:2005/07/16(土) 18:03:40 ID:cmZIWnFVO
関関立ならあります。
253大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:04:20 ID:3XEsNdE90
文系の癖に講義の内容も糞もあるかよw
さっきの俺の話を聞いてなかったのか?
教授すら呆れてやるきねーのにww
文系で勉強するならどこでもたいして変わらん。
奨学金が充実してるだのうんぬん金にこだわり
勉学熱心なら国立池よ。言ってることがめちゃくちゃだぞ。
254Gaya:2005/07/16(土) 18:07:49 ID:cmZIWnFVO
自分は数学の独学に限界を感じたので、国立は諦めました。
255大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:09:33 ID:3XEsNdE90
東大京大じゃあるまいし
数学なんてチャート式をやりまくれば
あらかたの大学は対応できるよ。
256大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:11:33 ID:db4i8+og0
キャンパス行ってみたら雰囲気とかは
分かってるんでしょ?
法学部なら真面目な奴もいるから勉強したい人にもいいんじゃね
もちろん遊び人みたいなやつもいるぞ。
現役から2浪までいるらしいし。
257大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:13:35 ID:3XEsNdE90
雰囲気も何も私立文系なんてどこも
チャラ系の馬鹿ばかりだよ。
そりゃそうだろ。勉強しなかったやつが私立文系へいくんだし。
中には地味で真面目なのもいるが
そういうやつらはポテンシャルはかなり低い。
真面目に頑張って立命かよみたいな感じ。
258Gaya:2005/07/16(土) 18:14:20 ID:cmZIWnFVO
今から、数学、その他の教科はさすがに厳しいです。

関関同立の立命館以外であれば、関西の大学はよいのでしょうか?
259大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:16:04 ID:3XEsNdE90
おまえ人の話なんにも聞いてないなw
私立文系はどこも変わらないと言ってるだろ。
どうしても私立文系へいくなら最高峰の早慶目指せ。
これ以外はありえん。
260大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:18:36 ID:nPeoAJU1O
立命館目指してたけど…馬鹿ばっかならやめようかな…。推薦とか付属のやつらって全体の50パーセントくらいいるやろ?そんなに馬鹿たちを入れたら一般受験に失礼だ
261大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:21:16 ID:F3Ttaaha0
DUOは受験には無駄が多いって本当ですか?
今はハイブッリド2300(文英堂)をやってますが、
あまり使ってる人がいないので、かえようと思っているのですが…
262Gaya:2005/07/16(土) 18:21:22 ID:cmZIWnFVO
早稲田は一応選択肢に入れています。

お金の面の質問させてください…、東京で部屋を借りた時、月いくらぐらいですか?
263大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:31:32 ID:gRQdcfB80
早稲田は一応選択肢も何も
私立文系洗顔なら死んでも
うからにゃいけないんだよw
東京で部屋借りれば家賃は6万チョイだよ。
関西でも5万くらいするしあんまかわらん。
264大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:35:37 ID:4cfNjLaZ0
ワタシは立命卒ですよ
広小路ってとこに行ってたんだが
なんかもう立命も様変わりしたな
265大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:39:50 ID:db4i8+og0
>>262
6万はする。
266HELL:2005/07/16(土) 18:42:37 ID:5GqJXA1Z0
http://pspalice.exblog.jp/
いいページ見つけた!
ここならいろいろかけそう
2チャンネルみにくいんだよねー
267Gaya:2005/07/16(土) 18:43:43 ID:cmZIWnFVO
確か、早稲田入試の法学部と他の学部と比べると、若干難関でしたよね?
268大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:45:28 ID:gRQdcfB80
司法試験でも受けるんじゃなきゃ
法学部じゃなくても法律は学べるよ。
文系なんてどこいこうが自分次第だ。
勉強したければどこでもできる。
269Gaya:2005/07/16(土) 18:47:21 ID:cmZIWnFVO
司法試験は本気で考えています。
ので、学部「法」は譲れません。
270大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:47:48 ID:MNPNJu520
>>260
どっちにしろ英語偏差値33ならかすりもせんよ
271大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:48:19 ID:gRQdcfB80
数学もできないやつが
司法試験には受かりませんw
272Gaya:2005/07/16(土) 18:50:24 ID:cmZIWnFVO
その言葉はキツイですなぁ…。

273大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:51:16 ID:MNPNJu520
>>271

つ大平光代
274大学への名無しさん:2005/07/16(土) 18:56:13 ID:gRQdcfB80
例外だから有名にもなり本も売れるということも
わからん低脳じゃ話になってないw
275273:2005/07/16(土) 19:24:18 ID:MNPNJu520
すまんアンカー間違えた
>>272

司法試験合格目指してる人には是非読んでもらいたいと思った。
目的があって初めて手段がでてきて、その後
その手段を評価をするのは自分しかいないからな。

俺理系だから法学系統には詳しくないけど、その目的で
立命に来てもなんら悪くはないんじゃない?
後は本人次第さ
276Gaya:2005/07/16(土) 19:45:29 ID:cmZIWnFVO
今言えることは、毎日を精一杯過ごします。
わざわざ僕の為にレスをしてくれた方、ありがとうございます。
277大学への名無しさん:2005/07/16(土) 20:44:13 ID:QpQem30E0
リッツの情報理工学部はどうでしょうか??
278大学への名無しさん:2005/07/16(土) 21:00:40 ID:6SgLtit20
>>264
今の府立医大の所ですね。
279大学への名無しさん:2005/07/16(土) 22:13:23 ID:nPeoAJU1O
>>270わかりました。じゃあ偏差値BFの大学行ってきます
280大学への名無しさん:2005/07/16(土) 23:03:49 ID:0JAFonLq0
>>277
俺リッツの情報理工の奴だがいいよ
281大学への名無しさん:2005/07/17(日) 00:23:08 ID:GTVT/m7rO
BFの大学ってどこがありますか??
282大学への名無しさん:2005/07/17(日) 00:25:40 ID:o4IsOnRb0
プール
283大学への名無しさん:2005/07/17(日) 00:49:16 ID:GTVT/m7rO
プールとものつくりのスレッド希望
284大学への名無しさん:2005/07/17(日) 03:31:59 ID:Qupd/fqm0
自分で建てればいいのに
285大学への名無しさん:2005/07/17(日) 09:43:00 ID:cDUFGk960
不細工じゃどこの大学いっても楽しめませんw
286大学への名無しさん:2005/07/17(日) 13:47:25 ID:uDyDUtf0O
国語の試験で「歴史の中の日本」という題のものはいつの時の何学部の試験なのでしょうか?
287大学への名無しさん:2005/07/17(日) 17:50:49 ID:mcsXCoILO
>>260
思うに、立命の付属は意外とアタマ良いんじゃないのか?
立命館高校は入る時の偏差値は地方の進学校並じゃないの?
ただ立命宇治はあんま良くないと聞いたけど。
オレの周りの付属の人達は勤勉が多いからちょっと意外だった
288大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:16:42 ID:NH31Qio10
リッツ志望なんだけど
これだけは抑えとけっていう参考書&問題集ある?
289大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:45:46 ID:RkPTBazd0
2005年7月16日(土)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005071600033&genre=F1&area=K00

平女高から立命館へ特別推薦
学術交流協定 来年度から30人
 学校法人立命館(京都市北区)と学校法人平安女学院(上京区)は15日、
平女高から立命館大と立命館アジア太平洋大に計30人を受け入れる特別推薦枠を来年度入試で設ける、
と発表した。

 内訳は立命大が27人、太平洋大が3人。立命大は全国20の高校と特別推薦でそれぞれ15人を受け
入れる協定を結んでいるが、受け入れ先を理工と情報理工学部に限定してきた。全学部を対象にした
大規模な特別推薦枠を設けるのは初めて。

 今年5月、平安女学院大びわ湖守山キャンパスの移転問題にからんで、守山市立守山女子高を立命館に
移管する協定が結ばれた際、両学校法人間で特別推薦枠を含む学術交流協定を結んでいた。

 特別推薦枠は2007年度以降も継続する方針で、合格者には入学前教育を行う。立命館の佐藤満常務理事
は「少子化の中で確実に質が保証された学生を増やせる点でメリットが大きい」と話す。
290大学への名無しさん:2005/07/17(日) 19:56:34 ID:GTVT/m7rO
誰か僕のかわりに立命館の入試受けてくれませんか?
291大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:00:36 ID:gLXYl2dUO
立命館の経営学部マーケティング学科偏差値54て本当なんですかね?
292大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:16:50 ID:KQbeCIhp0
>>270
情報理工ってオタク系多いですか?
293大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:28:53 ID:B5qWL3xv0
>>292
270じゃないが、俺も情理なんだが、オタク多いとかやっぱ理系はおおいとおもわれてんのねorz
オタ系は多くはないよ・・少しはいるけどな理系にしては少ない方やと思う
294佐藤:2005/07/18(月) 02:26:49 ID:Fa4mE+YuO
懲ら!
295大学への名無しさん:2005/07/18(月) 03:41:52 ID:NFezEDaCO
>>287
立命館高校に限定して言うと、3年前の入試から専願のみになったので偏差値は急降下。
併願の奴らのおかげで偏差値が保たれていたのが明白だ。
俺も滑り止めに立命にしようと思ってたら専願になったため、同志社に変えたもんな。
しかし同志社高校もたいしてすごくないが。
やっぱ灘だろ、灘。
俺は地方公立だが。
296経営学部部一回生:2005/07/18(月) 07:56:30 ID:6Tjgo7o90
俺が質問を受け付けよう。今日から三日間限定!
297大学への名無しさん:2005/07/18(月) 11:05:03 ID:TioIvDNw0
>>296
なにしに経営学部なんかに入ったんですか?
298大学への名無しさん:2005/07/18(月) 13:13:07 ID:th3Az8QoO
2005年の入試問題もらってきて晒してくれませんか?
299大学への名無しさん:2005/07/18(月) 13:13:55 ID:th3Az8QoO
>>296偏差42ですか?
300大学への名無しさん:2005/07/18(月) 13:23:51 ID:5xPa4IrF0
http://www.geocities.jp/gakureking/yozemi2000-2006.html

立命館国際関係IR(1) 69→71(+2)
立命館国際関係F(2) 65→64(−1)

慶應総合政策(1・2) 69→64(−5)
慶應環境情報(1・2) 68→62(−6)
301大学への名無しさん:2005/07/18(月) 15:17:55 ID:rnlqCeeIO
>>296さん
3月に実施される2教科入試って偏差値どのくらいですか??
302大学への名無しさん:2005/07/18(月) 19:57:01 ID:xg+20urU0
男で立命文系志望なんて終わってるぞw
303大学への名無しさん:2005/07/18(月) 22:19:01 ID:irJdEsQE0
はいはいぺにすぺにす
304大学への名無しさん:2005/07/19(火) 01:29:43 ID:v5ft3+fYO
>>301偏差値は67です
305大学への名無しさん:2005/07/19(火) 01:57:02 ID:rq85o9ia0
「経営学部で学ぶ感性+センター試験」とは、
どんな問題が出るんですか?
306大学への名無しさん:2005/07/19(火) 03:45:34 ID:5Z1/5UPF0
>>305
自分で調べる癖くらいつけような
http://www.nhk.or.jp/kochi/johoichi/kaiketsu/kq_1018_a.html
307大学への名無しさん:2005/07/19(火) 13:29:37 ID:rq85o9ia0
>>306
サンクス
308大学への名無しさん:2005/07/19(火) 14:26:49 ID:bsOomWX/0
DQNが来れないように「経営学部で学ぶための常識試験」もやってほしいなw
309大学への名無しさん:2005/07/19(火) 18:59:25 ID:hSVsA3C60
DQNがこれないようにじゃなくて
立命の経営なんて思いっきりDQNがいくとこなんだけどw
嫌なら他いけよ
310大学への名無しさん:2005/07/19(火) 20:48:35 ID:/C/EwI370
wを連発するわけでもなく使ってる奴は馴れ合いか痛い奴にしか見えなくなってきたwwwwwww
311大学への名無しさん:2005/07/19(火) 21:40:11 ID:tVvwFleA0
wをいっぱい使ってる奴は池沼
これは定説です
312大学への名無しさん:2005/07/20(水) 13:09:27 ID:5RSE8xht0
>>309
だから経済、経営学部は文系なのにBKCにあるのか!
衣笠から 隔  離 されてるわけだ(w
313大学への名無しさん:2005/07/20(水) 18:51:14 ID:v7tUux8f0
>>312
いや単に理系よりなだけだけど。
産社を何とかしてくれ
314大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:25:18 ID:QEzTHszu0
立命館大学にはクラッチバックありますか?
315大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:34:26 ID:m9r0VAgC0
>>312
ヒント:文理総合インスティチュート
316大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:47:44 ID:J+OyUyPp0
>>314
BKCの生協にあった気がする
317大学への名無しさん:2005/07/20(水) 21:06:04 ID:5RSE8xht0
>>314
衣笠生協にも張り紙はあった。在庫は知らないけど。
ていうか、あれ使ってる人いるのか?
318大学への名無しさん:2005/07/20(水) 22:25:32 ID:ItHpn0hyO
産社って衣笠の嫌われ者なのか…
どうしよう俺、産社志望なのに
319大学への名無しさん:2005/07/20(水) 22:45:29 ID:v7tUux8f0
>>318
今からでも遅くないから国関にしとけ。
勉強する気ではいる学部じゃねーよあんなの
320大学への名無しさん:2005/07/21(木) 00:20:49 ID:jFt+1W1IO
>>319
偏差値50で英語が出来ない俺にはもう遅いでつ…
321大学への名無しさん:2005/07/21(木) 01:58:20 ID:LtDypxKR0
>>320
お前まず産社も無理じゃんw
322大学への名無しさん:2005/07/21(木) 02:31:07 ID:75iVYdeC0
パラダイス産社ですか…
323大学への名無しさん:2005/07/21(木) 03:03:15 ID:q+bu84BO0
>>320
おまwww俺は10月の時点で偏差値50だったがなwwwwwwww
2ヵ月後の模試で67まで上がって特別奨学生で理工学部受かったけどwwwwwww
324大学への名無しさん:2005/07/21(木) 04:08:01 ID:N4IWUkjF0
>>317
情報ありがとう。じゃ京都などの街中では
クラッチバック持った学生はあまり見かけないということなんすか?
325大学への名無しさん:2005/07/21(木) 08:53:05 ID:/QFFZtAL0
アホかwww
立命の文系じゃFランクとほとんどかわんねー
行く価値無し。立命いくにしても理系だ理系。
理系へいくにしても電気電子か機械系の学科か
最悪でも応用化学までだ。あとは就職やばすぎる。
326大学への名無しさん:2005/07/21(木) 10:34:08 ID:xm+xjsSk0
キチガイはBKCに帰れ
327大学への名無しさん:2005/07/21(木) 10:46:17 ID:ntc7MVUZ0
>>325
就活しないの?
328大学への名無しさん:2005/07/21(木) 10:53:25 ID:2st0E5Ms0
ってか立命自体、安っぽいイメージしかない。
ここさ、学生多いのにマジでかなり実績乏しいし
329大学への名無しさん:2005/07/21(木) 18:14:36 ID:o1DzHgc30
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121776374/l50

司法試験版 立命ローでマナー講座について騒動に
330320:2005/07/21(木) 19:02:40 ID:jFt+1W1IO
>>321
サンクス!!
モマエのその言葉でやる気出た。
俺、法学部狙う。
331大学への名無しさん:2005/07/21(木) 19:03:44 ID:f8hsk4X00
>>328
俺、立命だけど、安っぽいっていうよりかは
なんか薄っぺらいんだよね、、教授とか学生も含めて(俺も?)。
あと、かなり赤い。入学式でまじで引いた。それからも引いた。
ドイツ語の先生も「昔よりかは共産党の先生は減りましたが、まだまだ
多いです」言ってたし。

332大学への名無しさん:2005/07/21(木) 19:22:16 ID:/QFFZtAL0
なにをいまさら・・
立命なんて3流人間がいくとこなんだし
嫌ならもっと勉強して上狙えよ。
333大学への名無しさん:2005/07/21(木) 21:20:33 ID:xm+xjsSk0
4流のお前が何を言う(w
334大学への名無しさん:2005/07/21(木) 22:47:59 ID:q+bu84BO0
>>330
お前しかられたりして伸びるタイプか
いい性格だな。うらやましい。
335大学への名無しさん:2005/07/22(金) 08:20:06 ID:hUtjGL3P0
りっつは雰囲気がよくない・・
国立風の真面目な優等生風の雰囲気でもなく
私立風のお洒落でスマートな感じでもない。
336大学への名無しさん:2005/07/22(金) 10:56:37 ID:8pjtvXFq0
>>335
そこがいいんだよ
ブランド好きが来るような大学ではないし
337大学への名無しさん:2005/07/22(金) 11:16:34 ID:uLMjgk3z0
学連で下ネタをやるのは立命だけ。
338大学への名無しさん :2005/07/22(金) 11:28:10 ID:kn0QtfPQ0
へ〜よかった立命蹴ってww
339大学への名無しさん:2005/07/22(金) 11:51:38 ID:uLMjgk3z0
といっても京大にも馬鹿ばっかりやってる奴もいるしおあいこ
340大学への名無しさん:2005/07/22(金) 20:08:07 ID:hUtjGL3P0
りっつにきたがるやつとか
みんな見た目からいって欠陥有りまくるし笑えるw
341大学への名無しさん:2005/07/22(金) 20:10:54 ID:NlVKFHjj0
>>340
つ[鏡]
342大学への名無しさん:2005/07/22(金) 23:21:37 ID:CwtYZiTD0
↓ 本当にこんなこと考えてる人、この大学にいるの??
  だったら面白そうだから入学してみてもいいんだけど。

私立命大生、共産党が革命やれば・・・
1 :日の丸 :01/11/11 16:52
最近の共産、社民の議論には我慢できません。共産党の皆様早く革命
起こして下さいませんか?私立命生ですがいち早く駆けつけます。
もちろん愛国主義者として『国賊共産党、非国民社民党』をいち早く
成敗したいと思います。立命、他大学生で学内の左翼がウザイ人集まれ。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1005465158/l50
343大学への名無しさん:2005/07/23(土) 03:31:36 ID:1SR3Ebkp0
頭にウジでも湧いたクソ右翼だろ。
入学しなくても成敗とやらに立ち会うだけのほうがこんとんじょのいこ。
別に入学したいならすればいいけど
344大学への名無しさん:2005/07/23(土) 14:21:31 ID:p0FuQS1QO
立命館の来年の入試問題を手に入れるいい方法ないですか?
345大学への名無しさん:2005/07/23(土) 18:03:18 ID:1SR3Ebkp0
>>344
来年まで待てばいいと思います
346大学への名無しさん:2005/07/23(土) 22:31:27 ID:vkR387rG0
公募制推薦の英・国の試験はどんな形式か知ってる人いませんか?
一般と同じようなものなのかな?
英文学科・国関志望じゃないんで、英作まったくやってないんだけど・・・
347大学への名無しさん:2005/07/23(土) 23:00:57 ID:/dvjZDqv0
立命館志望するのは間違ってないよ。
昔は確かに赤が多かった。
でもキミ達の子供の世代になったとき、立命館は名実共に
日本の私大のナンバーワンになっている。
朝日の大学ランキングは慶応・京大に並んでるし、COEに認められている大学として
着実に実力が社会に広がっている。
5年前の立命とは質的に格段の進歩発展を遂げている。
国家公務員採用上級試験合格率が一つの確実な指標だ。西日本一だっただろう?
十年後には同志社や関学を偏差値や難易度でも20ポイントは引き離すだろう。
立命館を選んで絶対損は無い
348大学への名無しさん:2005/07/24(日) 01:00:44 ID:/mFE1a7sO
↑それは違うな
しょうし化と不景気によって私立の偏差値は10年20年後は今よりかなり落ちる。げんに5年前と比べ偏差値や倍率はどんどん低下しているからね。
349大学への名無しさん:2005/07/24(日) 01:02:57 ID:/4A+VeVg0
>>348
ネタにマジレス、カコワルイ
350大学への名無しさん:2005/07/24(日) 08:40:02 ID:hL4OMAp30
立命館を志望するのは間違ってるだろ。
みんないけるものなら早慶や上位国立にいきたいわけで。
それどころか同志社にすらいけないから
しぶしぶ立命館ってやつばかりだろ。
第一志望にする要素がどこにも無い
351大学への名無しさん:2005/07/24(日) 08:56:00 ID:ysKq48qu0
>>350
ヒント:進学校以外
352大学への名無しさん:2005/07/24(日) 09:02:16 ID:hL4OMAp30
ヒント:非進学校=少年院
353大学への名無しさん:2005/07/24(日) 10:11:16 ID:BXd+Tru90
ヒント:早慶も立命も五十歩百歩
354大学への名無しさん:2005/07/24(日) 13:44:27 ID:bQ7f79JQ0
立命の先輩方、国語と英語のおすすめ参考書教えて
355大学への名無しさん:2005/07/24(日) 14:00:15 ID:/4A+VeVg0
>>354
 過 去 問
356大学への名無しさん:2005/07/25(月) 06:08:07 ID:TL/T8aReO
俺は立命館理工絶対入ってやる。理工で得た技術で慶応、京大のやつと組んで未来のハイテク犯罪を支援するんだ。
357大学への名無しさん:2005/07/25(月) 09:05:38 ID:dtpS88rv0
立命館理工は絶対に入ってやるといきごんで入るとこじゃないぞw
半分は推薦で入ってきてる馬鹿だし、浪人しても
国立も早慶も受からずにどうしようもないやつが
しぶしぶ落ち延びるとこだぞ。積極的にいくようなとこではない。
名もない駅弁にすら蹴られるとこだしww
358大学への名無しさん:2005/07/25(月) 12:03:09 ID:DoEEx1wK0
半分は推薦とか100%あり得ませんが
さすがニートwww妄想ばっかだな
359大学への名無しさん:2005/07/25(月) 12:13:21 ID:gapKN/G/0
>>357
Fランク乙
僻むのはやめようね、みっともないよ。
360大学への名無しさん:2005/07/25(月) 13:59:01 ID:TL/T8aReO
いや一般が半分、推薦とかが半分だよ。ちゃんと立命館の資料見ようね
361大学への名無しさん:2005/07/25(月) 14:03:47 ID:wCAHZ9Re0
348さんへ  少子化社会、大学全入時代だからこそ、
立命館のような勝ち組の大学に入っておかないと。
それに偏差値の意味がわかってはらへんのとちゃう?
362大学への名無しさん:2005/07/25(月) 14:43:08 ID:dtpS88rv0
馬鹿か。立命なんて理系でも静大信州大三重大とか
そのへんの駅弁にすら完全に蹴られるとこなのに、
ましてや立命の文系なんて・・p
363大学への名無しさん:2005/07/25(月) 15:11:47 ID:DoEEx1wK0
>>360
ソースを出してねニートのキモヲタさん
まさか2chで言ってましたなんて言うなよwww
>>362
高卒ヒッキー乙
364大学への名無しさん:2005/07/25(月) 15:13:36 ID:dtpS88rv0
立命文系よりは高卒のほうがましだぞw
365大学への名無しさん:2005/07/25(月) 15:16:28 ID:DoEEx1wK0
お前本当に高卒なのかよ≧∇≦ブハハハハハ
366大学への名無しさん:2005/07/25(月) 15:17:50 ID:dtpS88rv0
いやおまえらがいきたがってやまない立命館生だよw
367大学への名無しさん:2005/07/25(月) 15:24:46 ID:DoEEx1wK0
( ´,_ゝ`)ハイハイ
リッツスレ名物の猿乙
あと俺そんなに行きたがってないから(滑り止めで受けるかもしれんけど)
368大学への名無しさん:2005/07/25(月) 18:20:07 ID:rCIuT2r4O
立命の国際関係学行きたかったけど、高くてびっくりした…。
369大学への名無しさん:2005/07/25(月) 18:21:13 ID:sVIQbcmh0
>>367
猿にエサ与えちゃだめだよ。住み着くから
370大学への名無しさん:2005/07/25(月) 18:22:02 ID:p8byTKj9O
吉田松蔭は尊王壌夷派でしたが、やはりそれが原因で当時の徳川家定将軍の大老である幕府がわの井伊直弼に安政の大獄で殺されますね(;_;)
でも、1860年(桜木さん、イヤヨロクロは)
の桜田門外の変でこの井伊直弼は尊王壌夷派に殺されました。ヤッタァ
371大学への名無しさん:2005/07/25(月) 18:33:19 ID:gapKN/G/0
>>362
立命を蹴って駅弁行くのはのは 金 が な い か ら
372大学への名無しさん:2005/07/25(月) 18:35:06 ID:p8byTKj9O
>>371
スレチガイだったにょ。
でもやはり伊藤博文は何故4
度も努めたかというと、当時の初の内務大臣である山県有朋のお陰であろう。しかし、長州藩の高杉晋作の台頭や、島田久光
の失態により、より伊藤博文が首相についた後の西園寺内閣の手捌きによるものだと言えるよね。ddによると、生麦事件によってより深刻化し表面化した尊王

壤夷についての論争が今後激しく続いたらしい。
この騒動の裏で動いていた西郷隆盛の無血開城も近代思想の立派な根本基盤と成りうるものとも結論付けることができるよね。第一次長州征伐は高杉晋作らにとって非常に厳しく辛辣で、後の倒幕につながったのは言うまでもないよね
373大学への名無しさん:2005/07/25(月) 18:37:13 ID:5qt+S5jV0
今受験生が立命館志望するのは間違ってないよ。
昔は確かに赤が多かった。
でもキミ達の子供の世代になったとき、立命館は名実共に
日本の私大のナンバーワンになっている。
大学改革に真剣に取り組んでいる大学、産学協同に成功した大学が生き残る。
逆に過去の栄光や名声にしがみついている大学は凋落の一途を辿る。
朝日の大学ランキングは慶応・京大に並んでるし、COEに認められている大学として
着実に実力が社会に広がっている。
5年前の立命とは質的に格段の進歩発展を遂げている。
国家公務員採用上級試験合格率が一つの確実な指標だ。西日本一だっただろう?
十年後には同志社や関学を偏差値や難易度でも20ポイントは引き離すだろう。
立命館を選んで絶対損は無い
立命を批判する人は自分の大学を過大評価しているだけ。
僕が阪大から中途で立命に転入したのはそうした将来へ伸びる大学だから。
自分の出た大学が子供に笑われるのは惨めだからね。

374大学への名無しさん:2005/07/25(月) 21:08:47 ID:pCDLezxH0
>>363
360じゃないけど、立命全体で見れば約四割は推薦入学者だよ
入学式でも総長が語ってた
来年に付属高校ができるから、さらに内部者の割合は増えるかな
375大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:12:14 ID:xdmg6T2M0
大阪ドームで総長言ってたな
漏れは悪いとは思わんが
内部進学はそれなりに教育受けてる感じがする
問題は指 定 校
376大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:28:03 ID:2A5P6qV+0
>>373
>>十年後には同志社や関学を偏差値や難易度でも20ポイントは引き離すだろう。

結局理想妄想じゃん。
古いスレ読んでると、立命工作員の5年後10年後には同志社を抜く!
とかいう書き込みがあったけど、全然同志社を抜く兆候無いじゃん。
もう15年も改革してるんだろ?


377大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:29:54 ID:2A5P6qV+0
失礼。
単なる釣りだったかw
最後の二文を読んでなかった。
恥ずかしい…。

>僕が阪大から中途で立命に転入したのはそうした将来へ伸びる大学だから。
>自分の出た大学が子供に笑われるのは惨めだからね。
378大学への名無しさん:2005/07/25(月) 23:13:38 ID:gKOGxrRP0
ところで赤ってなんですか?
379大学への名無しさん:2005/07/26(火) 02:13:18 ID:c9ecEKio0
ヒント:旧ソビエト、中国
380大学への名無しさん:2005/07/26(火) 03:18:13 ID:qhUu15rM0
来年度から心理学部心理学科というのが出来るらしいですが今までと何が変わるんですかね?
381大学への名無しさん:2005/07/26(火) 06:07:08 ID:6C2n1+aq0
ワロスだなwww 阪大辞めて立命くるやつなんて皆無だろ。

しかし、立命の勢いはすさまじいね。
国家1種の合格者数も40名程度で関西2位の同志社10名を凌駕している。
内定者も10人程度でてるみたいだな。おそらく私立では早慶に継ぐ実績。
今後さらなる飛躍する要素を兼ねそろえた大学だと思う。
382大学への名無しさん:2005/07/26(火) 08:32:40 ID:4N77DGNn0
猿って自虐癖が激しいのか?
自分自身が馬鹿で不細工な立命館なんだろ プ
383大学への名無しさん:2005/07/26(火) 08:39:13 ID:hOOsaVaq0
理系で私立志望なんて馬鹿かw
学費年間いくら違うと思ってるんだ?
384大学への名無しさん:2005/07/26(火) 11:15:04 ID:6XS0PcbR0
立命館って歴史の入試レベル高い
進研の日本史偏差値84でもB判定…
同志社はA判定だったのに
385大学への名無しさん:2005/07/26(火) 11:21:41 ID:5EgeJgJ90
立命は文系なら地歴公民出来なくても入れます(経験者)
386大学への名無しさん:2005/07/26(火) 12:34:18 ID:hOOsaVaq0
立命は文系なら英語できなくても入れます
387大学への名無しさん:2005/07/26(火) 12:52:01 ID:Ri2ynGJR0
MAI Kuraki エッセイ bO24
NO WAR!
皆元気?それぞれ新しい生活がスタートしたと思うんだけど頑張ってマスカ〜?
Mai.Kのツアーも残すところあと二カ月!ガンバルゾ〜
ところで!今、地球があぶな〜い(>ο<)/~過去の歴史を繰り返そうとしているっ・・・。
なんとアメリカとイラクが戦争をしています(悲)、ショック・・・。
きっといろいろなあるのだろうけど、戦争は絶対反対!! 戦争でいつも犠牲にになるのは、罪のない子供たちや市民なのだから(泣)
なぜ!過去の悲惨な戦争体験から学ぼうとしないのかなぁ・・・。日本には、憲法第九条という立派な平和憲法があるのに・・・。なぜ!これを活用して全世界に知らしめないん
だろう。
一日でも早くイラクとアメリカの戦争を終らせて欲しいです。今でも戦禍で苦しんでいる多くの人たちがいることはとても残念だし、心が痛くなります。皆はどう思いますか?
平和は心の中にあるもので、それを皆がいつまでも持ち続けることが大事だし、"真の平和”は戦いから得るものではなくて、人々が築きあげるものじゃないのかなぁって思います。
NO WAR! LOVE & PEACE!!
388大学への名無しさん:2005/07/26(火) 13:09:48 ID:Hj/leUIn0
             ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   
            ,illllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙!lllllllllllllllllllllllllllll
        ,illllllllllllllllllllllllll゙`  ゙゙゙゙゙!!!!lllllllllllllllllllll
        ゙llllllllllllllll!゙゜.`゜      " ̄ .゙゙lllllllllllllll
           llllllllllll!゙゜               '゙!lllllllllllllll
         llllllllll°lllllll!llliii,,     ,,,,,,,,iiillllll,'llllllllll  
         llllllllll、,,,,--―'゙ニ.   .-「゙゙゙゙―-,゙lllllllllllll 
         llllllllll┐ rニlil!、 ,!、  i、,rliim  .il゙llllllll!!l     
         'llll!lll \    丿l゙ i、゙l     l゙llllll!゙` 
            lll,.゙!i、  `'''''''''"゛,l゙  .゙l,ー―'''''"`.llll!  ′
          ”''ト      ./   !、     ill!     立命は馬鹿しかいない^^(俺以外)
              ゙l      ヽ.―-、."     ,l゙
           1、      川川      ,l゜ 
             ,,,iiぁ、   :lliリニニコll‐   .,ll
          ,,,,ill゙゙~ ,i´l゙'i、    `゙"^   ,,‐゙=x,、 、
     ._,,,,ill゙°  .,!.| .゚x,_       ,i|l、  ゚゙li,,  、 、.、 
   ,,,i,,ii,,`     .ll.|   .~'ヘ.,,,,,,_,,,,,,/゙,l゙〕   .,lll,,_,,,,,,iiii,,,`  、
,iiiiiiillllllllllllii,,、    .lll゙     ″″  ,il|′ ,,,,,iillllllllllllllllllllllliii,,,,,,,,,,,,,,,,


389大学への名無しさん:2005/07/26(火) 13:17:49 ID:OkSI/we30
>>386
理系でも英語出来なくても特待生で入れるぞ
390大学への名無しさん:2005/07/26(火) 13:50:37 ID:QZyBWuUf0
入ったあとも英語できなくても卒業できるの?
391大学への名無しさん:2005/07/26(火) 14:40:18 ID:OkSI/we30
>>390
出来ないのレベルにもよるけど、英語の単位落としても実践英語が翌年取れる。
それは楽だから出席してさえいれば英語は何とかなる。
392大学への名無しさん:2005/07/26(火) 17:58:34 ID:ndpy+W35O
理系でも数学できなくても入れます
393大学への名無しさん:2005/07/27(水) 08:04:58 ID:XjyIWnJe0
めちゃくちゃな大学だなw
394大学への名無しさん:2005/07/27(水) 12:36:48 ID:8ODDQRU90
このスレの9割はヒッキーの妄想です
395大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:36:47 ID:XjyIWnJe0
なんにせよ洗練された人材は立命にはいないよ
396大学への名無しさん:2005/07/27(水) 16:37:15 ID:zWySWy8W0
>>394
何万人も落ちてますからねw
397大学への名無しさん:2005/07/27(水) 18:15:53 ID:EgfiUmJb0
■参考資料1:研究者からの評価
http://www.kitnet.jp/ranking/hyouka1.html


■参考資料2:マスコミからの評価
大学工学部研究力総合評価結果
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm


■参考資料3:国からの評価  COE(世界レベルの研究に対する特別補助)
同志社 0件採択
立命館 4件採択

★COE大学別拠点数(4拠点以上)
順位、大学名、合計数(14年、15年度)、年間付与金額


1、東京26(11、15)、18億5300万+19億9200万=38億4500万
2、京都22(11、11)、19億5800万+14億7300万=34億3100万
3、大阪14(7、7)、12億5600万+ 9億6700万=22億2300万
4、名大13(7、6)、7億1600万+ 7億7300万=14億8900万
5、慶応12(5、7)、9億3100万+ 9億8500万=19億1600万
5、東北12(5、7)、7億2700万+ 7億4600万=14億7300万
7、北大10(4、6)、5億7900万+ 7億4100万=13億2000万
8、早大 9(5、4)、5億6200万+ 3億3900万= 9億0100万
8、東工 9(4、5)、7億5100万+ 9億6000万=17億1100万
10、九州 8(4、4)、6億5000万+ 5億0700万=11億5700万
11、神戸 7(1、6)、1億8900万+ 4億9900万= 6億8800万  
12、立命 4(3、1)、4億8600万+ 1億5800万= 6億4400万
12、広島 4(2、2)、1億8100万+ 1億4900万= 3億3000万
12、筑波 4(3、1)、5億0500万+ 1億6500万= 6億7000万
398大学への名無しさん:2005/07/27(水) 18:16:31 ID:EgfiUmJb0
■参考資料4:国からの評価  平成17年度科研費配分額(関西私大、単位;千円)

立命館 489,960
関西大 289,620
近畿大 283,420(注:医学部あり)
関学大 217,960
同志社 209,070
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/04/05042902/04.pdf


■参考資料5:企業からの評価(産学連携の実績)

立命館(経済産業省、富士通、日立製作所といった企業側からのプレスリリース多数)
http://unit.aist.go.jp/shikoku/kaiyou/kaiyou-jimu83.html
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/08/1.html
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/09/0921.html
399大学への名無しさん:2005/07/28(木) 07:17:42 ID:1T5YuSETO
偏差値31で受かった俺が来ましたよ。
400中卒・工場系派遣労働者:2005/07/28(木) 07:25:45 ID:8q//US3s0
立命館大学なんて池沼大学だろう
401大学への名無しさん:2005/07/28(木) 09:04:53 ID:w5uMukuR0
野暮ったい田舎の池沼がいく大学
402大学への名無しさん:2005/07/28(木) 09:21:53 ID:1T5YuSETO
そう、偏差値31で立命理工受かった俺は池沼。そして俺のクラスの奴も池沼。【頑張れ】立命館大学PartX【池沼大学生】
403大学への名無しさん:2005/07/28(木) 09:24:06 ID:VYeQ3uf+0
可哀想な無職ヒッキーたちwww
404大学への名無しさん:2005/07/28(木) 09:30:26 ID:1T5YuSETO
実は立命館生徒の8割はみなザインのメンバー。
405大学への名無しさん:2005/07/28(木) 12:07:25 ID:/M9uIEA40
>>399
お前の倍以上の偏差値あったがな。
特待生で入ってみろよ
406大学への名無しさん:2005/07/28(木) 12:28:18 ID:w5uMukuR0
立命館は入るとこじゃなくて蹴るとこw
入ってる奴は合格者の中でもけつのほう。
下位10%のやつらww
407大学への名無しさん:2005/07/28(木) 13:02:12 ID:VYeQ3uf+0
↑不細工ニート乙
408大学への名無しさん:2005/07/29(金) 01:31:40 ID:JGxdNYPy0
なんか特徴が毎回変わらんしもう飽きてきた
409大学への名無しさん:2005/07/29(金) 06:40:39 ID:xnIzwkyp0
文部科学省による「大学知的財産本部整備事業」実施機関:34機関(うち私立大7校)

(参考) 評価の考え方は以下のとおり。

Arankの3校

A: 優れた体制が構築され、計画以上に効果的な取組が行われている。
B: 概ね適切な体制が構築され、計画を踏まえて順調な取組が行われている。
C: 体制が構築され、計画を踏まえた取組が始まっているが、不十分な点もある。

早稲田大学 A  採択以前より基本的な体制は整備されていたが、本事業により知的財産戦略研究所等を新設し、
機能を強化していることは評価できる。墨田区との新たなスタイルの地域連携や日本女子大学に対する協力など
積極的に活動している。また、緊急の場合、特許出願の可否を知財本部長が決定する緊急出願制度など大規模な
大学にもかかわらず柔軟な対応に一定の努力が伺える。しかしながら、早期の利益相反マネジメント体制の整備
や知的財産戦略研究所の研究成果のフィードバックの具体的展開が課題である。今後は、ベンチャー創出後の
フォローアップを行い、成功事例の構築に期待したい。
立命館大学 A  知財業務とリエゾンオフィス業務を一体化したワンストップサービスを構築するなど実効的な
体制を整備している。また、TLOへの委託だけでなく、大学自身がマーケティング活動を実施し、知財の活用に
努めるとともに、数多くの研究室訪問を実施するなどきめ細かな対応をしていることは評価できる。しかしな
がら、ベンチャー創出の支援体制や株式取得を含めたルール整備が不十分である。今後は、地域における他大学
との連携に期待しており、私立・地方・中規模大学という大学の特色を生かしたモデルとしての取組を進めていただきたい。
慶應義塾大学 A  これまでの実績や人材育成という面でも優れた取組であり、私立大学のモデルといえる存在である。
また、ベンチャー支援を始めとする多様な産学連携に対応した体制が整備されており、ライセンス件数や共同研究の数も
増加が見られる。一方、大学の規模を考えると発明件数が比較的少なく、帰属のルールの学内への浸透を含め、学内全体の
コンセンサス作りが課題である。
410大学への名無しさん:2005/07/29(金) 11:49:23 ID:9DYWLmLm0
立命は西の日大を目指しているんだろうな。
マンモス化のツケが、もう隠しきれず出始めている。
合格ラインを固定するを定員割れだらけだから、学科によってはどんどん下げている。

立命の理工、情報理工を受けるなら、ちゃんと学科を選べよ。
理工、情報理工内でも大きな差ができているんだから。
因みに、ロボや電子デザインは熱いって聞くな。
411大学への名無しさん:2005/07/29(金) 11:56:36 ID:oiLTsoNMO
よし。
俺は文系でいくぜ。
412大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:26:46 ID:TIxBvrmyO
>>405なんで僕が特待生で受からなくちゃいけないんですか?僕がいいたいのは偏差値31の僕も偏差値62以上の君もはたから見れば同じって事。君は偏差値31の僕と同じに見られてるんだよ、ハハハ
413大学への名無しさん:2005/07/29(金) 13:48:03 ID:o/Jw9GoB0
BKCの訳   Boy Kusaruhodoiru Campas 
414大学への名無しさん:2005/07/29(金) 14:00:01 ID:O9v82kOXO
ものっすごつまらん
415大学への名無しさん:2005/07/29(金) 17:42:05 ID:p9ndvjly0
>>414
ヒント:夏
416大学への名無しさん:2005/07/29(金) 19:03:50 ID:rDJF7U+60
リッツ志望者です。産業社会学部!
全統の模試のマークが英語50、社会46、国語45(現代文は50)です。
学校の世界史が今まだ中世のイスラム。。。よって社会だけ塾にして
今猛勉強しています。  ああ神様仏様どうか私を立命に!!ご加護を!!
417大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:23:59 ID:2WYnqYSP0
そういえば、COS-MOSってどうなったの?
理工学部で仮面していたようだが。
418大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:40:15 ID:+WIy8c9d0
COS-MOSは知らんが、サンコなら東大ロンダ諦めたぞ
419大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:17:02 ID:UCl0S+MdO
いまから勉強すれば理工の建築いけますか?マジレスお願いします(^_^;)
420大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:50:08 ID:dnA2a67dO
どれだけ勉強するかによる。
どれだけの時間、何をするか晒してみ??
421大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:50:56 ID:UCl0S+MdO
一日4時間じゃ無理ですか?
422大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:54:21 ID:dnA2a67dO
何を4時間やるのか。
それと今の偏差値を見栄を張らず晒してみな。
423大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:56:42 ID:UCl0S+MdO
今は英語49で数学45物理52です、とりあえず数学苦手なんで黄茶ととセンター対策しようと思ってます
424大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:46:02 ID:jtZdRQAL0
>>423
センターで数学、物理で90点くらいとれるように成りなさい。
あとは、英語を150点ぐらいまで持ち上げるか、社会科の何かを80点くらい
とるようにする(倫理あたりなら今からでも余裕だろう)。
そーすれば、センター利用で楽にいける。

そして、本命はこれらのセンターが生かせる国公立のどこかにしなさい。
私大は、早慶とそれに付随する一部の大学を除いて、センター単発利用で
受かっておくものです。
425大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:54:38 ID:TIxBvrmyO
てゆーか数学苦手で建築は無理じゃないか?立命館の理系の英語の配点どんだけか知ってる?偏差値31の俺が行っても信用せいないが立命館は英語ほぼ無勉でうかると断言する。そのかわり数学物理やりなさい
426大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:55:40 ID:UCl0S+MdO
さんきょうかしか勉強しないつもりですが・・・・
427大学への名無しさん:2005/07/30(土) 01:17:22 ID:b5I5XLtv0
確かに去年の立命は大量の追加合格者を出した。
これは立命当局がどうしても入学金および授業料をかき集めたかったんだろう。
多少偏差値が下がるのも、他大工作員にたたかれるのも覚悟で集めた金…
立命の拡大路線はまだ続くと俺は見ている。
428大学への名無しさん:2005/07/30(土) 03:23:17 ID:CE97nSu70
何かよく赤い赤い書かれてるから一応断っとくけど。
どんな基準で考えたって立命よか京大の方が十倍以上赤いよ、今は。
429大学への名無しさん:2005/07/30(土) 03:24:14 ID:qYSli5ot0
>>425
お前が言っても説得力内

立命の数学はムズイから偏差値30であろうが50であろうが大して取れる点は変わらん。
理科と英語が出来れば合格。英語も単語やっとけば取れる。
430大学への名無しさん:2005/07/30(土) 03:29:44 ID:fHdKyPx60
>>428
自称従軍慰安婦の講演会はいつも京大ですね^^
431大学への名無しさん:2005/07/30(土) 03:59:18 ID:KIntneqHO
エセ保守は同志社の赤軍系も毎度のことながらスルー。
432大学への名無しさん:2005/07/30(土) 06:22:58 ID:er3Mw86bO
>>429ぷっ立命の数学むずいって言ってるよワロス
9月の偏差値31の俺でも数学少しやっただけで7割5部とれましたが?英語なんて中学レベルでほとんど白紙でだしましたけど受かりましたよ?
おめー立命館の配点とか何もしらねーくせに英語と化学だけで受かるみてーな事言ってんじゃねーよワロス お前のが説得力ないなぁ馬鹿たれ一回しねよ
433大学への名無しさん:2005/07/30(土) 09:15:31 ID:0NCx5U/K0
私立理系も東京理科までだ。
立命じゃアウト
434大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:54:24 ID:0NCx5U/K0
やっぱ立命ダサいよ。なにもかもがダサい。
そう実感する。青学とかのキャンパス歩いてたら
浮きまくるようなダサい野暮男も多いし
お薦めしない
435大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:56:55 ID:Ph6ELB+50
>>432
可哀想な池沼ヒッキー君
436大学への名無しさん:2005/07/30(土) 11:08:10 ID:er3Mw86bO
そうだよ、ダサいよ池沼だよ、立命生はみんなこんなやつばっかだよ!Bランク私大の立命もうない、今は生徒のレベルもどんどん落ちてるからね。でもFランクの君達に言われたくないね。
437大学への名無しさん:2005/07/30(土) 11:11:21 ID:Ph6ELB+50
池沼はお前だけ
438大学への名無しさん:2005/07/30(土) 11:52:41 ID:qYSli5ot0
>>432
9月の偏差値だったら俺も30台だったよ
12月では70近かったが
あと俺も一応特別奨学生で受かってるんで、配点は分かってます。
立命の数学は「一般的」にムズイ。
主観で話してんじゃねーよ。
439大学への名無しさん:2005/07/30(土) 12:00:49 ID:er3Mw86bO
>>438学歴詐称乙
440大学への名無しさん:2005/07/30(土) 12:27:54 ID:qYSli5ot0
>>439
意味が良くわかんないんだけど
誰が何をどうしたって?
441大学への名無しさん:2005/07/30(土) 13:05:40 ID:er3Mw86bO
どうやったら偏差値30台から70に上がって特待生になれるんだ?笑わせるんじゃないよ君
442大学への名無しさん:2005/07/30(土) 14:00:10 ID:qYSli5ot0
>>441
正確に言うと67までしか上がってないがな。
必要なら表彰受けたときの奨学生給付証書でもうpしようか?
443大学への名無しさん:2005/07/30(土) 14:42:31 ID:8t5FlEXg0
3ヶ月で偏差値30→70、それって自己満足と他人蔑視のつもりで書いてるんだろうけど
自慢になんねーことに気づくべきだな。君みたいな人、よく見るけどね、
低い偏差値になることなんて簡単なんだから。

俺は、受験時代、国語の偏差値は60ちかく(60越えじゃないから自慢になんねーけどwww)
だったはずだけど、今テスト受けたら30とは行かないまでも、40くらいにはなると思う。
特に古典のみなんてやられたらお終いだ。もう単語の意味なんて全然思い出せないと思うから。
でも、1ヶ月も時間があれば、相当のところまでは行けるはず。

高校でテキストなんて見向きもしなかった奴も偏差値30。
テキストは見ていたけど、受験勉強を怠けていた奴も偏差値30。
こういうことだな。

そして、立命の特待生で高々としているようだが、9月の時点で偏差値70くらいまであったら
余裕で慶応の特待生になれた"かも"しれんのに・・・
燈台兄弟に合格できた"かも"しれんのに・・・
あーあ、9月までやっていないから・・・・
444大学への名無しさん:2005/07/30(土) 16:01:04 ID:pnen6yasO
もういいよ
あなる
445大学への名無しさん:2005/07/30(土) 17:04:01 ID:er3Mw86bO
>>442また笑わせるんじゃないよ、偏差値30代なんて学力チンパンヂーだぜ?微分積分や英単語もほとんどわからないくらいだぜ?そんな奴が9月からやって特待?
無理無理。どーせ始めからもっとあったんだろ?自慢すんならその証明書じゃなくてその驚異の勉強法さらしてみろよ。偏差値30から67に上げる勉強法を
446大学への名無しさん:2005/07/30(土) 17:17:56 ID:0NCx5U/K0
立命に偏差値30台なんてごろごろいるんだがw
447大学への名無しさん:2005/07/30(土) 17:28:51 ID:fHdKyPx60
>>431
立命館のスレなのに何で同志社を出す必要があるの?
448大学への名無しさん:2005/07/30(土) 17:43:42 ID:hiujyy5G0
>>447
ネタ振りw
449大学への名無しさん:2005/07/30(土) 18:02:34 ID:irfm+3foO
明日オープンキャンパスですよ
450ちい:2005/07/30(土) 18:30:52 ID:yq2pd0eZO
オープンキャンパスってどんな格好でイク?制服なのかな?
451442:2005/07/30(土) 19:49:33 ID:IDQ9RJWXO
別に自慢でも何でもないけど。
ただ俺は高3になるまで大学に行く気はなかったし、高校の授業すらサボって留年ギリギリの生活送ってる人間だったから。
自分のことを、やらなくても出来る子と言い聞かせてたけど、秋の模試がさんざんだったから気合い入れて勉強しただけだけど。
あとは結果的に立命に奨学生で受かっただけ。
正直やりたいことのできるとこなら京大でも近大でもどこでもよかった。

あー超おもろんね
452大学への名無しさん:2005/07/30(土) 19:54:49 ID:0NCx5U/K0
ちゃんと勉強したやつは
国立いってるよw
453大学への名無しさん:2005/07/30(土) 20:09:51 ID:9J/hy1Tn0
静大だが、間間同率より上を自覚してるよ。www
452の言ってる事は正しい。
454大学への名無しさん:2005/07/30(土) 20:24:46 ID:9J/hy1Tn0
>>453
まあ、静大人文は早慶商レベルはあるな
455大学への名無しさん:2005/07/30(土) 20:31:49 ID:0NCx5U/K0
静大人文の主な進路

磐田信用金庫、エクシート、共立、秀英予備校、
セブン・イレブン、ジャストミートコーポレーション、
鴻池運輸、JSB、レスコハウス、三菱重工、
ジャパン・プリント・システムズ、聖隷福祉事業団、東海ゴム工業、
童心社、戸田書店、ユニー、はごろもフーズ、マキタ、名鉄百貨店、
ユニテック、出雲殿、さくら情報システムなど


早慶商レベルかw
456大学への名無しさん:2005/07/30(土) 21:01:14 ID:9J/hy1Tn0
>>455
氏ね。どこの駅弁か知らねえが、お前の言ってる事に同調してやったんだろ。
恩を仇で返すやつは氏ね。どうせ金沢大とか岡山大とかだろうが、静岡大を馬鹿に出来る
ほど優れてネーよ。www
457大学への名無しさん:2005/07/30(土) 21:07:40 ID:9+dRJdAzO
オープンキャンパス私服で行きたいんだけど、どういう格好で行けばいいかな?
458大学への名無しさん:2005/07/30(土) 21:29:48 ID:Q0bySOv00
>>457
何に対して気を使ってるの?
いつも、友達と遊ぶときの服装で何ら問題ないよ。
友達と行くなら、いつも通りの格好で行けばいいんじゃない。

「制服で来ている人もいるのに・・・派手な私服は少し浮きそうで困る」
なんて思うなら、制服にしておけばいいし。


因みに、こういう心配はしてないだろうけど、万が一ってことで・・・
はっきり言ってオープンキャンパスは大学というサービス業者が、将来の顧客を
引き集めるためにアピールをする場です。お客様がどんな格好だろうが、
どんな態度だろうが、それでお客様を選別してしまうなんてことはしません。
大学側の人間の目を気にする必要は皆無です。
459大学への名無しさん:2005/07/30(土) 21:47:53 ID:9+dRJdAzO
>>458
そうですか…。

派手な格好だと印象が悪いかと思っていました。
親切に答えていただき、ありがとうございました。
460やた:2005/07/30(土) 22:09:51 ID:yq2pd0eZO
最近は不況だからサービス業者(大学)も将来を支え、学校の名声をあげるため良い人材をみきわめようと必死なのですよ!だから制服でいくべきですぞ!459さん458の粕にだまされてはいけませんぞ!
461大学への名無しさん:2005/07/30(土) 22:23:05 ID:RqfvFax60
オープンキャンパスって案内されるのに付いていく方式なのか
学内自由開放ってのだとばかり思ってたよ
そりゃ服装も気になるな
462459:2005/07/30(土) 22:33:49 ID:9+dRJdAzO
えぇ〜!?
どうすればいいのでしょう?
制服の方が無難でしょうが、帰りに買い物してきたいので恥ずかしいなぁと思って。
私服と制服どっちの方が多いのですかね?
463大学への名無しさん:2005/07/30(土) 22:51:11 ID:Q0bySOv00
まー、どちらの意見で判断するかはあなたの自由です。
「無難」という言葉にぴったりなのは制服でしょうな。
私の感覚だと、男ならロングパンツに襟付きのシャツ、
女性も普通のスカートに袖のあるシャツなら全然「無難」の域だけど。
ハーフパンツにサンダルとか露出度高いワンピースなんていうのは
浮くかもしれんがね。

さっき態度もどうでもいいような書き込みになってしまったが、
行動だけは常識を守りましょうね。簡単なことです。説明会や案内で誰かが
話しているときに雑談なんかしないとか、ゴミのポイ捨てをしないとか・・・
(大学生でも多くの人間ができていないことなのが悲しいが・・・)

態度っていうのは、質問とかです。大学側はアピールだから陰の部分は隠して
いいとこばかり見せようとしてきます。それを鵜呑みにしてしまうと、中に入ったときに
「大きなギャップが!!」ってことも。だから、疑問に感じたことがあれば
ツッコミでも何でもいいから質問タイムのときにでも気兼ねなくしてやれば
いいんです。
464大学への名無しさん:2005/07/30(土) 23:41:11 ID:9+dRJdAzO
>>463
大丈夫ですよ!どうでも…というか、そんな風にはとってませんから。
当たり前の事は当たり前に守って周りに不快な思いをさせないように。

制服で行く事にしました。わからないとこ、気になったとこしっかり聞いてきます。
また、在校生の方と話せる機会などあったら、その「ギャップ」についてきいてみても良いでしょうかね?(質問コーナーとは別にして)
465大学への名無しさん:2005/07/30(土) 23:42:01 ID:cqFaNFlr0
オープンキャンパスやるごとに受験者候補生をチェックしてなんかいられるわけないがな。
極端な格好でもしない限り、大学側の目は気にする必要ほとんどないでしょ。
他人の迷惑考えて>>463の言うようなことは守らんといかんだろうけども

現役大学生より。
466大学への名無しさん:2005/07/31(日) 02:38:28 ID:jKPIR8HI0
明日オープンキャンパスかよ
所用でBKCに出向くからついでに見学してくるかw
467大学への名無しさん:2005/07/31(日) 04:19:50 ID:zLQoO82l0
2006-7年に新学部2つ設立ってのは本当ですか?
京都二条キャンパスにもできるんですかね?
468大学への名無しさん:2005/07/31(日) 04:22:31 ID:LKXVdGLu0
>>467
二条は大学の本部機能と大学院だけっぽい。
469大学への名無しさん:2005/07/31(日) 04:29:46 ID:zLQoO82l0
>>468
やはり現段階ではそういう見通しですか
470大学への名無しさん:2005/07/31(日) 12:22:22 ID:dFZX/RiC0
後ろから読むと

クレイジーケンバンド
471大学への名無しさん:2005/07/31(日) 21:27:54 ID:qJ1zcrWrO
友達できますか?
472大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:15:40 ID:y46Mlmdk0
明日BKC行こうと思うんだけど
南草津から回りについていけばいけるのかなぁ・・・?

方向音痴なので物凄く心配
473大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:58:57 ID:+HprrPtgO
いーとこに就職  と思うなら理工の電気電子だな。
全学部学科中、最高だから。
474大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:23:13 ID:l2stgNjg0
でも女の子いないでしょ
いたとしてもヤバイ
だから同志社電子工学いきたいなあ
475大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:24:04 ID:13JL2Xmx0
>>473
それは今現在ね。
これから入るなら、電子情報デザインだっけ!?にしとけ。いいのはほとんどそっちに移動した。
とある研究室なんか、院で誠意を出してれば、大手の子会社(親会社直属で福利厚生は
親会社同等、分野の景気が良ければ給料は親会社以上)の名刺を並べられて
「どこにいきたい?」と聞かれて入りたい場所に入れるという逸話のような話が有名になってる。もちろん、大手の
親に入ることもかなり楽とか。さらに学生社員ってことで、院で勉強しながら月10万〜15万貰いながら
生活することも普通にあるようだ。({普通」に勉強してればねwww)

ただ、学部における研究室配属や推薦は学系、つまり電気系で一纏めにされるようだから、
電気電子だろうが光情報だろうが、同等のチャンスはある。2回生までは同学系なら授業はほとんど
同じだし、3回以降は他学科受講も普通にできる。
また、学部卒なら学推は学系基準だから、成績さえ良ければ、電気電子のパンフレットに
載っていいる有名企業に行ける「一部」の学生になることも可能だ。
これはロボや機械でも同じ。
476大学への名無しさん:2005/08/01(月) 00:43:07 ID:gBA3f8FpO
今日案内で死ぬほどでかい声を出してた香具師がいたが声帯やっちゃったんじゃないか?
477大学への名無しさん:2005/08/01(月) 00:45:29 ID:pscDQffqO
>>476
なんて言ってたかが気になる野次馬根性な俺が来ましたよ
478大学への名無しさん:2005/08/01(月) 00:51:37 ID:BbuZQeJ/0
それは案内した人? された人?
479大学への名無しさん:2005/08/01(月) 00:56:52 ID:1SVtssTm0
あれってイベント事業部?
480大学への名無しさん:2005/08/01(月) 09:53:10 ID:E6cVMErA0
いいとこ就職したければ
電気電子 機械
化学 情報
その他

だよ。理系はね。生物系はやめたほうがいいぞ。
481大学への名無しさん:2005/08/01(月) 11:08:00 ID:E6cVMErA0
立命でも理系(電気電子、機械系)からなら
トヨタ本田に20名ずつ、ソニーに3名、
松下電器に15名、シャープやキャノンに10名ずつ
程度は入ってるよ。
482大学への名無しさん:2005/08/01(月) 11:31:16 ID:jn8yRh030
>>481
文型だとどれぐらいですか?

それと、理系ってやっぱり入った後、卒業するまで大変ですか?
学部学科によっては、死ぬほど勉強しないと駄目と聞いたんですが
483大学への名無しさん:2005/08/01(月) 11:35:46 ID:E6cVMErA0
>>482
文系じゃ上記の企業にはほとんど入れないよ。
理系は勉強大変だけど3回生からだよ。大変なのは。
1,2回生時はそんなに大変でもない。
バイトもサークルも十分出来るよ。
ただ3回生4回生は遊ぶ暇もないくらい
勉強しないとついていけんよ。それでも
同じようなレベルの同志社や東京理科に比べれば
まだ立命館は緩いほうだと思う。同志社や東京理科じゃ
留年なんてごろごろいるみたいだし。
484大学への名無しさん:2005/08/01(月) 11:56:33 ID:E6cVMErA0
理系は大学時代も大変だけど
就職してからはもっと大変だよ。
トヨタや本田とか自動車メーカーなんて
死ぬほど激務。過労死してもおかしくないくらい。
485大学への名無しさん:2005/08/01(月) 13:46:33 ID:hOPdC/yJ0
>>472
南草津駅から立命館大への直通スクールバスが出ているから問題ない。
そのバス用カードは大学で買える。
486大学への名無しさん:2005/08/01(月) 13:53:54 ID:aTndZVit0
>>484
死ぬほど激務は言い過ぎ。
ただ、楽しようとしてる奴はどこ行っても無理。
頭使わない事務でもやれば。
487482:2005/08/01(月) 14:25:13 ID:jn8yRh030
うはっ
文型でソニーとか狙ってたのに・・・
まぁ文型なんで、理転してまで行く気はないんですが

ちなみに文型(経済、経営)は割と楽に卒業できますか?
488大学への名無しさん:2005/08/01(月) 15:33:49 ID:JprHkTnO0
>>487
そんな夢を見たいなら他の大学へ
文系は楽に卒業できるよ
てか普通にやれば留年することなんてまずない
具体的には講義ノート買えば授業出なくていいのばかり
489大学への名無しさん:2005/08/01(月) 15:48:56 ID:E6cVMErA0
立命の文系なんかから
いいとこ就職できるわけがないだろw
よくて地銀か市役所だ。
アホが何を夢見てるん?ソニーってw
490大学への名無しさん:2005/08/01(月) 15:59:33 ID:JprHkTnO0
>>489
あ、ここに文系で留年した奴がいたわw
いいとこ就職する奴もいるよ
立命の学生は学力もかなり幅広いけど上位はかなりできるしな
下位にいるやつこそ大学生のせいにする
491立命生:2005/08/01(月) 16:26:41 ID:Ae0FZeyI0
私は国立に落ちて仕方なく立命館に来ましたが、あまりの低レベルさに
嫌気がさしています。一様難関私大かと思っていたのですが、授業中は
おしゃべりが絶えない。過半数は推薦等の非一般入試でハッキリ言って
学問を営む場とはいえません。これはすべての大学に当てはまることな
のですか。それとも立命の特殊事例なのでしょうか。
教えてください
492大学への名無しさん:2005/08/01(月) 17:45:41 ID:phzZ0jDNO
同志社や関西学院もかわらないらしいよ。われは関大だが友達がいつも授業うるさいっていってた!特に同志社は内部がおおすぎらいぞ!
493482:2005/08/01(月) 18:06:27 ID:jn8yRh030
ソニーって夢見すぎかw
まぁ俺の学力じゃ立命も危ないんで、
無事合格して、留年せずに卒業出来れば上出来なんだが。
494大学への名無しさん:2005/08/01(月) 18:25:07 ID:jBd+khta0
>>491
頭の良さと人格は別物
495大学への名無しさん:2005/08/01(月) 19:22:24 ID:895gyInj0
BKC行ってきた。正直学問で合格できるとは思えないのでAO考えようかな・・・

by高二の戯言
496大学への名無しさん:2005/08/01(月) 20:22:17 ID:0I21SmXY0
>>482
ソニーは、確か文系理系ともに、出身大学を書かずにエントリーして、大学名が
分かるのは内定後じゃなかったかな。
理系も学推が無くなった。したがって、上の機械電気から3人ってのは、推薦なしで
自力で行ったってことだよ。トヨタなんかは機械電気合わすと学推枠が10人越えるん
じゃないかな。

まー、東大と京大は別格で特別扱いがあるという噂だが、
それ以外は一応は平等審査ってことらしいぞ。実力さえ付ければ夢を手にすることも
十分可能だ。「実力」さえ・・・(ry


>>491
どんな国立に行く予定だったのかは知らないけど、その国立に行った友達にでも
訊いてみな。日本の大学は、大抵どこもピーチク五月蠅いらしいぞ。
国立のキャンパス歩いていても、タバコやゴミがポイ捨てされているのも
見かけるだろ。モラルの無さは、そこまで大差ないみたいだ。
497大学への名無しさん:2005/08/01(月) 21:17:52 ID:nxR0fnLA0
松下行きたい@立命
498大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:04:21 ID:w3cM+Kv3O
俺の先輩がだいぶ前に国関からSONY行ったぞ
499大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:54:22 ID:8WHtdAy6O
>>491
周りのせいにして嫌気がさすオマエに嫌気がさす。
本当に勉強しようと思ってる奴は周りなんか関係なく勉強する。
アンタどこ行ってもダメだ。
500大学への名無しさん:2005/08/02(火) 00:21:40 ID:7SK7H4rQO
センター三教科で合格ライン80/100くらいなんですが高くないですか?
501大学への名無しさん:2005/08/02(火) 00:22:58 ID:q0TRYnBYO
基本的に般教の授業はどこもうるさい。
立命の法学部の専門で債権法(〇藤教授)や憲法(大〇保教授)は試験の難易度が高いだけに学生は静に聞いている。
502大学への名無しさん:2005/08/02(火) 00:27:17 ID:MectNtCe0
>>495
受験勉強なんて学問のうちに入らん。
みんな分かりきってることを暗記するだけ。
503大学への名無しさん:2005/08/02(火) 00:33:59 ID:q0TRYnBYO
それが受験の醍醐味。
むしろ運命というべきか
悲しい現実さ
504大学への名無しさん:2005/08/02(火) 00:35:25 ID:q0TRYnBYO
赤〇、戦後日本政治史
撃沈!
505大学への名無しさん:2005/08/02(火) 02:32:33 ID:S4C1tt/iO
立命館の文は学内ヤリ友だらけだからやめときな
506大学への名無しさん:2005/08/02(火) 08:02:19 ID:3jVupVqC0
りっつの文系なんて馬鹿がいくとこなんだし
授業中うるさいのはあたりまえ。
507大学への名無しさん:2005/08/02(火) 08:08:01 ID:3jVupVqC0
っつうか立命の文系に受かるかどうかも
わからん程度の学力しかない池沼は
大学なんていくのやめてしまえ。
金と時間の無駄だ。アホはさっさと働け。
508立命生:2005/08/02(火) 09:04:19 ID:bT+cQMgJ0
やはり大学は勉強をする場だし、授業聞かなくても分かるような連中は、
おしゃべりして知能は足りないかもしれないけど真面目に聴講する人物を
妨害する権利はないと思うんです。そういう連中は外で話せばいい。
確かに立命館は自分が馬鹿なことを自覚していない馬鹿ばかりです。もし
自覚していたら、無知の羞恥に耐えられないでしょうから
509大学への名無しさん:2005/08/02(火) 09:13:07 ID:3jVupVqC0
>>508
つうかおまえが立命にきたのが悪いだけw
立命なんて真面目に勉強したい奴がくるとこじゃないよ。
みんな勉強嫌い・できない馬鹿だから立命にきてるんだし。
勉強したいなら旧帝の工学部にでもいくんだな。
私立で文系のくせにぐだぐだ言ってるおまえのほうが筋違い。
510大学への名無しさん:2005/08/02(火) 10:08:30 ID:7gQwC0V90
>487

ソニーやトヨタあたりなら文系でも行けるぞ。
実際、知り合いにいるし。
2年くらい前にトヨタ出身で衆議院議員になった古本氏は法学部卒。
511大学への名無しさん:2005/08/02(火) 10:17:51 ID:3jVupVqC0
文系じゃ営業だ
512大学への名無しさん:2005/08/02(火) 10:31:58 ID:/Y8qyAeX0
>>508
まだマシなほうだと思うよ。先生も割りと頻繁に注意するし。
旧帝が静かって保証もないしなw
513大学への名無しさん:2005/08/02(火) 10:37:17 ID:HIxt7yKw0
文系はどうせたいしたことしないんだし授業も何もないだろ。
大卒の経歴を取るための学部ばっかりだし。
514大学への名無しさん:2005/08/02(火) 10:39:15 ID:iOqhsmXE0
人が多いと喋りやすい雰囲気になるのは当然(大学のレベル関係なく)
515大学への名無しさん:2005/08/02(火) 12:16:16 ID:3jVupVqC0
立命の教授も学生のレベルの低さに呆れ果てて
まともな授業などしてないだろw
516大学への名無しさん:2005/08/02(火) 12:34:23 ID:7SK7H4rQO
センター何割りとれば立命はいれますか?
517大学への名無しさん:2005/08/02(火) 12:46:56 ID:3jVupVqC0
文系では3教科のうち
どれか5割以下しかとれなかったと
いうような人がごろごろ立命にはいますw
英語40点とか、国語70点とか
信じられないやつもいます。
518大学への名無しさん:2005/08/02(火) 13:00:25 ID:3jVupVqC0
>>497
電気電子・機械系の学科からなら
松下かなり入ってるから大丈夫だよ。
ただ院にいかないとだめだけど
519大学への名無しさん:2005/08/02(火) 15:36:17 ID:dPbqwaIoO
>>517
なんと美味な椰子だ
520大学への名無しさん:2005/08/02(火) 15:38:48 ID:IpgHz0qF0
しゃべってばっかりのバカも多いが、彼らのおかげで俺の学費は毎年半額になります.
立命ってそういうとこ。バカも(金ヅルとして)必要としてる大学です。
521大学への名無しさん:2005/08/02(火) 16:04:37 ID:q0TRYnBYO
つまりどこの世界もやったもん勝ちってことだな
522大学への名無しさん:2005/08/02(火) 16:12:30 ID:iL/xFdEv0
>>520
授業料免除について詳しく
523大学への名無しさん:2005/08/02(火) 18:48:23 ID:9YOKdYEI0
馬鹿が多いせいで相対的に上位に入りやすいから 成績優秀者の減免が受けやすいってことじゃね?
524大学への名無しさん:2005/08/02(火) 23:29:55 ID:q0TRYnBYO
これが私立の美味しいところ。立命は前期後期の試験で成績が上位に入ると、学費が半額近く安くなるシステムになってるのさ
525大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:39:15 ID:RE0XVxnVO
立命はアメフトからフェンシング、吹奏楽、日本舞踊と体育会系から文化系まで様々な奴が推薦でやってきてるが、はっきり言ってこの人達は一般入試の人達よりはできは良くない。

でも自分たちが出来ないことを知っているから、勉強はなんだかんだ言って一般の人よりも努力するし、サークル活動で活躍もしてる。
そんな彼らを一般概念でバカというのは考えものだな。
526大学への名無しさん:2005/08/03(水) 08:08:56 ID:OmLAsCE10
学費免除とか
おまえらそんなに貧乏なのか?
正直貧乏でけち臭い奴は
うっとうしいからこないでもらいたい
527大学への名無しさん:2005/08/03(水) 10:58:08 ID:fQHeL0I+0
他人の学費を払わされてるだけの香具師が頭いい奴は貧乏だと言い張っております。

どうせ学費払ってるの親だろ?できるだけ負担かけないようにと考えるのは当たり前だ。
528大学への名無しさん:2005/08/03(水) 11:36:07 ID:OmLAsCE10
笑わせるw
だったら国立いけよ。
私立にいこうとしてるのに
何が親に負担をかけさせないように
考えるのがあたりまえだよw
529大学への名無しさん:2005/08/03(水) 11:59:02 ID:ZT3iI99y0
昨日BKCのOC行ってきたんですけどすごい綺麗でした
同志社志望だったんですが立命館にします
それで聞きたいんですけど電子情報デザインとは何をデザインするんですか?
530大学への名無しさん:2005/08/03(水) 12:16:46 ID:RE0XVxnVO
528
はぁ?どこの大学行こうが人の勝手だろ。
そういうシステムなんだから利用するのは当たり前なの。
531大学への名無しさん:2005/08/03(水) 12:46:59 ID:q716DJC+0
で、免除受けれるのは上位何%ぐらいなん?
532大学への名無しさん:2005/08/03(水) 19:23:28 ID:W6NT9eyv0
>>529
キャンパスの外観で、志望を決定するのは、お勧めできんぞ。
外観の綺麗さなんて1ヶ月で飽きる。1ヶ月後には、食堂の狭さ、
新たに作られた建物の使え無さなどなど、そっちの方が
気になってくるもんだ。
自分のやりたいことを第一に、そして学風や方針、指導システムなどを
重視すべき。

電子情報デザインは、LSIの設計っていうのが研究の中心だよ。
立命が力を入れている部門の一つ。
詳しくは学科や所属研究室のHPを見た方がいいでしょう。
533大学への名無しさん:2005/08/03(水) 21:28:56 ID:JwUDgBe+0
>>529
同志社も綺麗だぞ
534大学への名無しさん:2005/08/03(水) 22:50:04 ID:RE0XVxnVO
田辺キャンパスだけな。
535大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:03:21 ID:ZT3iI99y0
京田辺のOCも行きました
キャンパスは綺麗だったんですけど
研究室の設備が素人目に見ても古かったです…
その点立命のローム記念館でしたっけあれはすごい新しいと思ったんですけど…
536大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:39:42 ID:W6NT9eyv0
>>535
研究室の話なら、もっと見た目の綺麗さよりの中身が重要だ。
ローム記念館は確かに新しくて綺麗だよ。中にある研究室も「整っていて」、
素人目には「きれい」に見えるでしょう。でも、それで設備が凄いって
わけじゃないよ。

国立、特に旧帝大の見学なんかは行った?伝統のある学部なんて、
建物の外観も、研究室内部も汚れていて、一見ボロいものばかりに見える。
でも、しっかり見ると私大なんて寄せ付けない凄い設備が整っていたりする。
ていうか整っている!!研究室の予算だって私大に比べたら半端じゃない。

立命の客引き(営業)は天下一品だからね・・(ry
537大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:51:13 ID:JwUDgBe+0
立命の設備は私立じゃ良い部類
538大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:59:09 ID:9WalAbUT0
心理学科から一般企業への就職って難しいですか?
539大学への名無しさん:2005/08/04(木) 08:55:23 ID:ghYSdvCG0
理系でも数学科や生物工とかそこいらの就職は終わってるのに
ましてや立命で文系?ましてや文学部?
そりゃ就職は完全に捨ててるよ。
そもそも立命館レベルの学校は理系限定で国立落ちしたとき
使うかどうか迷ったあげくいかざるをえないと
判断したときに始めて入学する大学。
文系はありえん。女で一般職志望の奴がいくとこ。
男で立命文系は単なる遊びにきてるだけのチンピラ
540大学への名無しさん:2005/08/04(木) 09:56:38 ID:ghYSdvCG0
立命の理系も中位駅弁以下だけどなw
静大信州大レベルにすら完全に蹴られるレベル。
理系は国立行かなきゃだめだよ。
国から出る研究費が違うから私立じゃろくな
研究など出来ない。つまり立命など理系で
このありさまだからほとんど存在価値はないってことだ。
よっぽど切羽詰った状況に追い詰められないかぎり
考慮する必要のない大学
541京大だけど・・:2005/08/04(木) 10:08:05 ID:umm/kz3e0
立命行けたらそれでもまだましだと思うよ。
京産大なんて、ノーヘル原付、荷物なし登校、がら空き図書館だぞ。
お勧めは同志社。京大と同じ真剣さがある。
がんばれ高校生。
542大学への名無しさん:2005/08/04(木) 11:43:09 ID:ghYSdvCG0
私立など薦めてるようじゃ話になってないわけだがw
543大学への名無しさん:2005/08/04(木) 11:52:52 ID:aVdmpIOJ0
とリッツスレ名物のニートの猿がまた同じことを書いています
544大学への名無しさん:2005/08/04(木) 15:23:30 ID:0NgkL+t90
>>529
★W合格者進学先 (サンデー毎日 04.6.20)+(ヨミウリウィークリー 04.2.29)
          04年 03年 02年 99年 98年 94年
理工(同志社)  93.3  93.8  92.1  86.3  92.1  92.1
    (立命館)  6.7   6.2   7.9  13.7   7.9  7.9

545大学への名無しさん:2005/08/04(木) 16:29:19 ID:p7MeE1k10
つーか「同志社志望やめて立命にします。」って立命工作員の宣伝文句じゃないの?
上の方にも同じような書き込みあったし。
546大学への名無しさん:2005/08/04(木) 20:08:50 ID:H2rkl2coO
今になって立命館行きたくなってきた。
でももう遅いんだよな…
547大学への名無しさん:2005/08/04(木) 20:13:02 ID:FNenKJNo0
>>535
同志社の京田辺には世界トップ500(日本の私大では1位)のスパコンがあったりするんだけど。
スーパーSINETのノードもある。
548大学への名無しさん:2005/08/04(木) 21:15:03 ID:aKoLQGrD0
>>540
静大って・・ww
蹴られて当然
549大学への名無しさん:2005/08/05(金) 00:13:03 ID:OYiyBaeNO
まぁ叩くだけなら誰にでもできるよな。
550大学への名無しさん:2005/08/05(金) 00:18:05 ID:D7f8WxWP0
文学部の男は教職、公務員、院に進学ってパターンが多いかな。
551大学への名無しさん:2005/08/05(金) 00:47:56 ID:6hzHr/1B0
>>539-540
どこの駅弁理系?www
552大学への名無しさん:2005/08/05(金) 03:38:52 ID:+4E3ZmY00
マンモス化による自己崩壊が近いかも(笑)


●立命館慶祥中学 200人分の個人情報漏えい 生徒が不正アクセス(05/06/04)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000049-kyodo-soci

●立命館大学 組合活動妨害と申し立て 立命館大の外国人講師ら(05/07/08)
  http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%CE%A9%CC%BF%B4%DB&b=21

●立命館アジア太平洋大学、54名分の学籍簿の紛失が判明(05/08/03)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000005-vgb-sci
553大学への名無しさん:2005/08/05(金) 11:13:26 ID:LnoTRG040
静大工学部に勝てる私立は早慶だけだしなあ。
554大学への名無しさん:2005/08/05(金) 11:57:58 ID:LnoTRG040
浜松北 磐田南 静岡 藤枝東 静岡東 沼津東 富士 清水東 韮山 浜松西 掛川西 

静岡の公立高校トップ11に通っている者にとって立命は眼中にない。
555大学への名無しさん:2005/08/05(金) 12:57:56 ID:R+10Xpwe0
静岡の話されても知らんがな
556大学への名無しさん:2005/08/05(金) 14:41:15 ID:kKA6WYbp0
静岡東?w
557大学への名無しさん:2005/08/05(金) 15:47:45 ID:g2NviRcv0
静岡に住んでる奴がわざわざ遠い立命に来るメリットもなかろう。
マーチにでもいってら
558大学への名無しさん:2005/08/05(金) 16:41:39 ID:6hzHr/1B0
>>554
おまえはその中で最下位の高校だろ?
つか静岡東ってとこ検索してみたけど、立命入れたら御の字のDQN高じゃん
559大学への名無しさん:2005/08/05(金) 19:18:27 ID:LMXwX6Ds0
>>526-530

漏れは中部圏の人間だけど、友達は名工に合格したけど南山大学ってとこの
情報学部に学費全額免除で合格したからって、そっちに入ったよ。
560大学への名無しさん:2005/08/05(金) 20:43:48 ID:g6EqdA6j0
>>559
そいつ糞馬鹿だな
561大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:28:19 ID:LMXwX6Ds0
>>560
漏れも最初は、もったいないと思ったが、今思考するとそれも有りかなと思う。
南山でかなり、のびのびやってるみたい。親に少しでも負担をかけたくないって
思いで入ったんだろうからさ。

南山は、全国的知名度はかなり悪いけど、地元や企業ではマトモと理解されているから、
そこで主席なみの成果を残してれば十分評価されるでしょう。
漏れの予想ではデンソーくらいに入社しそう・・・・
対する漏れは・・・orz

とにかく授業料減額や免除のために国立蹴って、私立にきたからってバカってわけじゃ
ないよ。立命でも「一部の出来る奴は使える!!」っていう認識がされてるんでしょ?
それなら、その一部に成ればいいだけの話。
562大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:38:05 ID:g6EqdA6j0
名工大には及ばないよ
しかも南山情報数理だろ?
名工の情報工のほうが良い(つーかやることが違う)
まあ他人の人生だからどうなろうと関係ないけどな
563136:2005/08/05(金) 21:41:10 ID:W4hsSfCw0
今高三で偏差値合計で50・・今からでも立命館いけますか?
564大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:54:56 ID:TK/ERL5T0
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|   ゆめみたらあかんで
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
565大学への名無しさん:2005/08/05(金) 22:49:20 ID:o8d+jzcX0
情報理工部受けようと思うんだけど何学科がいい?
566大学への名無しさん:2005/08/05(金) 22:52:55 ID:LMXwX6Ds0
>>562
そーだよ、偏差値や学科評価が名工に及ばないことを承知の上で、彼はいろいろ
考えた末自分にとってベストだと思う選択をしたんだよ。

>他人の人生だからどうなろうと関係ない
その通りだな。君が誰に対しても自慢できるような立派な実力をつけ、
功績を挙げればいい。それだけのことだ。
567大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:29:06 ID:PyrTCJynO
勉強の仕方教えて
568大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:39:34 ID:93DLG7JbO
静岡県民は、静岡大が一番なんだなw
ど田舎のヤシって皆そうだ。
地元の国立が最高と思ってる井の中の蛙ww
569大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:40:51 ID:r5ZuBRl20
>>563
一回オープンキャンパス行って英語の対策講義聞いてくれば?
自信つくから。
偏差値はあんまり気にはするな。
立命のテストさえ解けるようになればイイんだ。
基礎だけ頑張って、あとは立命用の勉強しろ
いらないものはしなくていい

570大学への名無しさん:2005/08/06(土) 04:26:47 ID:cVso4q8W0
マンモス化による自己崩壊が近いかも(笑)


●立命館慶祥中学 200人分の個人情報漏えい 生徒が不正アクセス(05/06/04)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000049-kyodo-soci

●立命館大学 組合活動妨害と申し立て 立命館大の外国人講師ら(05/07/08)
  http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%CE%A9%CC%BF%B4%DB&b=21

●立命館アジア太平洋大学、54名分の学籍簿の紛失が判明(05/08/03)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000005-vgb-sci
571大学への名無しさん:2005/08/06(土) 04:31:34 ID:aP/L7CzYO
南陽、守山、平和、日進、海南、祖父江、内海、尾関
愛知県トップ8に通う奴には立命館なんて眼中にない。
572大学への名無しさん:2005/08/06(土) 05:55:32 ID:NVI3Ggyc0
もうそれ秋田
573大学への名無しさん:2005/08/06(土) 08:47:05 ID:O5sdLh6l0
立命はやめておけ。
マジでDQN校からきてるやつらだらけだよ。
知名度ほどの実力はない。
574大学への名無しさん:2005/08/06(土) 09:10:39 ID:xUuKSVnW0
>>573
静岡大は静岡の学区トップ公立高校から来てる奴ら多いですよ。
偉い違いですね。プw
575大学への名無しさん:2005/08/06(土) 09:13:20 ID:xUuKSVnW0
静岡のトップ公立の一つ
富士高校 東大4 京大3 静岡大52 どうです?凄いでしょう!
576大学への名無しさん:2005/08/06(土) 09:45:27 ID:ThjiCRJj0
>>575
さすが田舎だな
577大学への名無しさん:2005/08/06(土) 09:48:27 ID:weiexgeP0
ここで静岡の話が出てくるのが意味不明
578大学への名無しさん:2005/08/06(土) 10:10:24 ID:x6NPGvWg0
実力に見合う知名度がないか、知名度ほどの実力がないのか
漏れは後者の方がいいなぁw
579大学への名無しさん:2005/08/06(土) 10:14:06 ID:O5sdLh6l0
立命なんかにいきたがるやつの
思考回路が理解できんw
580大学への名無しさん:2005/08/06(土) 10:25:03 ID:dWF2+gQYO
だったら顔出すな。
581大学への名無しさん:2005/08/06(土) 10:25:21 ID:aP/L7CzYO
>>571であげた愛知県トップ8は静岡大学なんて眼中にない!!東大しか知らないのさ!!愛知県トップ8の中の海南、平和は愛知県初の〇〇として新聞にものった伝説の高校ですから!!どうです?愛知のレベルすごいでしょ?
582大学への名無しさん:2005/08/06(土) 10:31:11 ID:x6NPGvWg0
東海地方の話題は別のとこで話してくれ
583大学への名無しさん:2005/08/06(土) 10:45:07 ID:xUuKSVnW0
じゃあ静岡の話だが、
静大は早慶以外の私立大学よりはずっと上の存在ですよ。覚えておきましょう。
584大学への名無しさん:2005/08/06(土) 10:46:54 ID:O5sdLh6l0
天下の殺人駅弁静岡大学様が立命館ごときのスレに何用ですか?
585大学への名無しさん:2005/08/06(土) 11:01:34 ID:xUuKSVnW0
>>584
あいつは誰でも入れる夜間なわけだが・・・。

まずは、立命館を完全に倒して早稲田・慶應戦への弾みにしようと思って♪
まあ、静岡大学にとって立命館はポーランドみたいなもんだ。ここ見てる地方人多いだろうし
立命館を倒せば静大の知名度もあがる。
その次はフランスの慶應、ソ連の早稲田戦へと臨む。
586大学への名無しさん:2005/08/06(土) 12:18:45 ID:l4acGOKt0
ハイハイ、ワロスワロス
587大学への名無しさん:2005/08/06(土) 13:19:52 ID:ThjiCRJj0
静岡大学なんてどうでもいいがな
ふつう静岡県民しか行かないだろ
588大学への名無しさん:2005/08/06(土) 20:27:22 ID:NVI3Ggyc0
2chで工作するのがそんなに楽しいかカス共
589○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/08/06(土) 20:29:22 ID:4T0gqR5M0
静岡大学か
















プギャ━━━m9(^Д^)━━━!!!!!!!!!!!!!!
590大学への名無しさん:2005/08/06(土) 21:37:16 ID:ayAp4gT80
>>583
お前、浜松市役所に入った猿?
591大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:00:55 ID:CR+qfpeE0
>>554
掛川西高校ってほんとにあるのね。
592大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:24:42 ID:R1PABTrAO
掛川西高はクズ!!自分は勉強できるとかやけにプライド高いし自分より学力が下の奴はとことんけなすような人間的にクズの集まり。あいつらはしねばいい
593大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:26:19 ID:Tv08MbJZ0
公募制推薦は古文出るんですか?
594大学への名無しさん:2005/08/07(日) 02:38:41 ID:mXbe+mLc0
掛川西なんて下位層はFランクだよ。w
595大学への名無しさん:2005/08/07(日) 04:01:46 ID:ovjbTf540
ていうか学歴板にきてるやつら頭良すぎだよな。
たいてい早慶か旧帝大以外いく価値ないっていってるし・・・。
596大学への名無しさん:2005/08/07(日) 07:39:17 ID:cFeT79rf0
ヒント:学歴コンプ
597大学への名無しさん:2005/08/07(日) 08:02:52 ID:WCn1aWha0
実際早慶旧帝しか行く価値はないわけだが・・
学歴板が頭よすぎじゃなくて
立命館なんて志望してるやつらが
頭悪すぎなだけだw
進学校なら早慶旧帝に入るのがあたりまえで
勝ち組なんて東大や京大だけ。
598大学への名無しさん:2005/08/07(日) 08:54:49 ID:IY+C+lrtO
静岡大て何の特色があんの?ぱっとしないんだけど…
599大学への名無しさん:2005/08/07(日) 09:00:23 ID:WCn1aWha0
立命だってぱっとしないだろw
600大学への名無しさん:2005/08/07(日) 09:18:06 ID:/VH8KZy6O
堂々の600げと
601大学への名無しさん:2005/08/07(日) 09:22:07 ID:WCn1aWha0
私立志望の癖に
わざわざこんな汗臭い野暮大志望するなよw
602大学への名無しさん:2005/08/07(日) 12:09:20 ID:KzI+79EJ0
進学校の掛川西は上位1〜2割未満はクソ大学しか行けないよ。知ってた?
ていうか。静岡の進学校って旧帝合計50名超えているところ1校しかないよ。
人口は全国で10番目に多いのに。w
603大学への名無しさん:2005/08/07(日) 12:22:44 ID:KzI+79EJ0
>>597
静岡の進学校掛川西の進路先(合格者数ではない)
国士舘1 帝京平成1 秀明1 独協4 大妻女子1 國學院2 駒沢3
杉野服飾1 専修2 創価1 大東文化1 大正1 多摩1 帝京3 東海4
東京家政2 東京工科5 東洋4 日大3 武蔵2 武蔵工大2 明星2
東京聖栄1 神奈川2 鎌倉女子1 金沢工業2 岐阜女子1 岐阜聖徳1
静岡福祉2 静岡理工科1 聖隷クリ1 常葉2 静岡産業2 静岡文化芸術6
などなど、まだまだ沢山アホ大学行きの掛川西。
日東駒線以下の私立大学は合計103 短大入れると112 専門11
進学校なら早慶旧帝あたりまえ?嘘つくなよ。
静岡の進学校じゃ3人に1人はアホ大学行きだろwww
604大学への名無しさん:2005/08/07(日) 12:27:40 ID:KzI+79EJ0
掛川西は国公立でも
北見工大2 室蘭工大1 秋田1 和歌山1 高知1 高崎経済1 県立広島1
長野県看護1 山口1などなどまだまだ沢山地元の静岡大にも行けずに全国行脚
これが静岡の進学校の実態。テラワロスwww
605大学への名無しさん:2005/08/07(日) 13:12:14 ID:4cqesYH50
民間志望で関西方面希望なら迷わず同志社・関西学院に行っておけ。
このデータ(特に金融・保険)の学閥を見れば、立命館に行く価値のないことが
分かるだろ。

「主要企業の学閥データ」
http://www.geocities.jp/tarliban/
606大学への名無しさん:2005/08/07(日) 13:30:31 ID:/0kxSccoO
今時関学なんぞ流行んねよ。
607大学への名無しさん:2005/08/07(日) 15:56:56 ID:ovjbTf540
旧帝大いったらどんないいことがあるんですか?
608大学への名無しさん:2005/08/07(日) 15:59:38 ID:uHIcSjL90
HPおちてない?
609大学への名無しさん:2005/08/07(日) 16:06:06 ID:hzqLTkyw0
落ちちゃってるよ
610大学への名無しさん:2005/08/07(日) 16:31:32 ID:CdaQk9Pp0
>>608-609
本日、キャンパス全域が停電です(少なくともBKCは)。
611大学への名無しさん:2005/08/07(日) 16:39:42 ID:iy/RzaAX0
関西私大の学閥
ソース http://www.geocities.jp/tarliban/

幹部社員数

(銀行)
東京三菱
同志社14 関西学院13 立命館4
みずほ
同志社12 関西学院8  立命館0
三井住友
同志社22 関西学院29 立命館3
住友信託
同志社7  関西学院15 立命館0
(保険)
日本生命
同志社8  関西学院11 立命館0
東京海上
同志社11 関西学院8  立命館2
損保ジャパン
同志社20 関西学院25 立命館4
三井住友海上
同志社8  関西学院25 立命館0
612大学への名無しさん:2005/08/07(日) 17:00:57 ID:v1HU90ST0
こうして言い負かされたID:WCn1aWha0は日付が変わるまで息を潜めているのでした
613大学への名無しさん:2005/08/07(日) 18:38:51 ID:WCn1aWha0
閑閑同率で学閥なんて笑わせるw
全部ソルジャーだよ。
静岡で進学校なんて浜松北と静岡くらい。
掛川西なんて静岡県内でも2流だよw
614大学への名無しさん:2005/08/07(日) 18:51:30 ID:ovjbTf540
>>613
そういう自分は、学閥系の企業に入社してるんですか?
615大学への名無しさん:2005/08/07(日) 19:51:53 ID:MTgR6HvB0
>614
ふれてやるな
かわいそうだろw
616大学への名無しさん:2005/08/07(日) 21:15:02 ID:IY+C+lrtO
こういう奴は大概浪人野郎だからな(´〜`;)
617大学への名無しさん:2005/08/07(日) 21:20:55 ID:MTgR6HvB0
>616
ヒント:NEET
618大学への名無しさん:2005/08/07(日) 23:16:01 ID:+XILdHwC0
ID:WCn1aWha0はキモヲタニート
こんなの常識です
619大学への名無しさん:2005/08/07(日) 23:42:05 ID:TgefCmv60
静岡県の進学校は次の10校です。
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山

掛川西は誰もが認める静岡の進学校。静岡県民の誰に聞いても進学校と言うよ。
620大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:01:52 ID:ovjbTf540
進学校の定義ってなんですか?
621大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:02:02 ID:UuURmMH20
>>619
静岡なんてどうでもいいし、進学校でいいけどさ
進学先、立命のとこ見たらへこむなorz
622大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:05:00 ID:ovjbTf540
このスレよく読んでみると、早慶と旧帝大に入るのが当たり前の高校ってことですか?
そんな高校全国でもごくわずかだと思うんですけど・・・。
623大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:12:15 ID:UuURmMH20
>>622
学歴板から来た厨だからさ
最低でも旧帝・早慶なんて灘みたいな超進学校しか言えないだろう
624大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:17:07 ID:3OeVjG0I0
>>623
なるほど596の言っていた学歴コンプってことですね。
625大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:22:20 ID:UuURmMH20
>>624
そう、相手が旧帝ってだけで卑屈になる俗人だから相手にしなくていいよw
626大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:34:27 ID:uBxSjyZv0
>閑閑同率で学閥なんて笑わせるw
>全部ソルジャーだよ。
>静岡で進学校なんて浜松北と静岡くらい。
>掛川西なんて静岡県内でも2流だよw

ID:WCn1aWha0の意見だと浜松北と静岡が進学校らしいが、
浜松北と静岡じゃ上位3割にはいないと旧帝早慶は無理な学校だよ。
言ってる事が矛盾してないか?
浜松北は410名くらい卒業生がいて、旧帝は50名くらいだしな。早慶・国立医をいれても120名くらいだろう。
627大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:37:54 ID:sJE+oW16O
静岡大が最高といってるヤシ、広島大のヤシみたいだな。
井の中の蛙www
628大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:47:34 ID:uBxSjyZv0
浜松北 進路情報(平成16年度生) 
卒業生404 国立115 公立15 私立97 短大1 専門3 留学5 浪人167
( )内は新卒の内数
東京 7( 4) 京都 18(10) 名古屋 25(16) 大阪 4( 3) 北海道 3( 2)
東北 3( 3) 東京工業 3( 1) 一橋 3( 1) 浪人入れて合計66 ←は16年度。平成17年度は52名程度らしい

慶應義塾 27(16) 早稲田 54(37) 明治 40(23) 立命館 67(42)
中央 27(17) 東京理科 38(15) 日本 18( 6) 名城 13(8) 静岡文芸 8( 7) とか

さすがに静岡のトップ進学校の実績って感じだけど?
でも、東大・京大が勝ちで旧帝・早慶が当たり前?
どこが?目が悪いのかなID:WCn1aWha0は。

静岡高校だとさらに実績落ちるよ、かなりね。
629大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:53:42 ID:ZJuvFNbW0
静岡静岡うるせーな
中部地方の話題はどっかいけ
630大学への名無しさん:2005/08/08(月) 01:09:59 ID:47ygub0kO
オレの高校かなりDQN校。面談で「立命館志望です」と答えた。先生「一年浪人すること親と相談したのか」オレ「現役合格目指してるんですけど…」先公「はっきり言って無理だな。専門にしとけ」この時オレの中で何かが目覚めた。絶対に立命館はあきらめない。絶対現役合格してやろうと思った。
631大学への名無しさん:2005/08/08(月) 01:12:12 ID:3OeVjG0I0
>>630
カッコイイ
632大学への名無しさん:2005/08/08(月) 01:15:31 ID:IWKztjHQ0
オレの高校かなりDQN校。面談で「立命館志望です」と答えた。
先生「一年浪人すること親と相談したのか」オレ「現役合格目指してるんですけど…」
先公「はっきり言って無理だな。専門にしとけ」

この時オレの中で何かが目覚めた。

絶対にニート暮らしはあきらめない。
絶対現役すねかじりしてやろうと思った。




↑俺ならむしろこうなってた。
633大学への名無しさん:2005/08/08(月) 03:16:25 ID:cbqHTq8V0
掛川西のある学区は、普通科高校の全定員数1040人だった。
それで、掛川西は定員数320名 

大阪の第二学区は普通科高校の全定員数5960人
計算したら大阪だったら、第二学区の学区1番手〜6番手のレベルまでが同じ学校で学んでいる事になる。
掛川西の約3分の1が日当駒専以下の大学って理由がやっとわかったよ。
上位と下位の学力幅が大きすぎるわ。掛川西なんて入学するのはクソ簡単なんだろうね。
634大学への名無しさん:2005/08/08(月) 08:27:41 ID:CeVRzkF70
アホか
進学校だって
勉強しないアホもいる
開成にだって3流大いくやつもいる。
でも普通に勉強してりゃ
旧帝早慶以上はいけるもんなの。
ましてや静大や立命なんていくやつは
地頭が悪いとしかいいようがない。
特に静大なんていったら人生おしまいじゃんw
635大学への名無しさん:2005/08/08(月) 08:51:03 ID:CeVRzkF70
静岡大学人文学部法学科主要就職先

三島信用金庫、蒲郡信用金庫、京都中央信用金庫、十八銀行、積水ハウス、
TOKAI、大和ハウス工業、ジヤトコ、大洋社、JAとぴあ浜松、佐川急便、
遠鉄百貨店、郵船航空サービス、ダイナム、森永乳業、日本赤十字社、
シロキ工業、滋賀県信用保証協会、全国共済農業協同組合連合会愛知県本部、
ピーエーシー、神奈川ゼロックス、日本食研、旭中部資材、ユニーカードサービス、
ジェーティービー、日産自動車、旭化成ホームズ、えいすうグループ、
トラスコ中山、オルビスなど
636大学への名無しさん:2005/08/08(月) 12:15:52 ID:Hv6UbRh90
むかし地頭地頭言いまくってるやつがいたけど、また来たか
637大学への名無しさん:2005/08/08(月) 12:22:14 ID:ZNRJ62dF0
ニートの言うことは放置
638大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:15:13 ID:xjYo/lXT0
AO入試受けようと思っている人いる?
俺とてもじゃないけど勉強では入れそうも無いから、これに懸けようと思っている。
639大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:33:14 ID:VUdjEe8Q0
>>638
無謀な。AOって一般よりむずいぞ。
一般のA日程ならかなり受けられるから、奇跡で受かるかもな
640大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:34:55 ID:iZxnRaUX0
関関同立の奴らと遊んだが文系の奴はホントどいつもコイツも
アホばっかりだったぞww
でも理系の奴は目の色が違ってたな、ちゃんと将来の目標みたいなの
持ってて熱く語ってよ。
なのに文系のやつ等は・・・・あいつら絶対ニート確定だなwwww
641大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:37:46 ID:iZxnRaUX0
立命の文系すらも受からん奴は
ナイナイの岡村以下だなwww
642大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:38:24 ID:+0jnx87S0
そんなにモテモテの文系が嫌いか
643大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:53:36 ID:JtlgzB/W0
岡村は2部だろ?確か。

>>640
つ[鏡]
644大学への名無しさん:2005/08/08(月) 20:35:06 ID:iZxnRaUX0
>>643
しかし、「めちゃイケ」で言ってたが岡村は受験勉強を
一日八時間やってたらしいなww
645大学への名無しさん:2005/08/08(月) 20:47:28 ID:d12ZSCnm0
岡村は経営学部だよ
646大学への名無しさん:2005/08/08(月) 21:07:15 ID:/8VsYw9H0
>>639
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そうなの…
647大学への名無しさん:2005/08/08(月) 21:15:30 ID:iZxnRaUX0
>>645
1部?
648大学への名無しさん:2005/08/09(火) 08:22:45 ID:YNSkpFCk0
閑閑同立レベルの文系じゃFランクと変わらん
649大学への名無しさん:2005/08/09(火) 09:18:35 ID:YNSkpFCk0
りっつは貧乏人ばかりだからやめておけ
650大学への名無しさん:2005/08/09(火) 11:13:09 ID:Kx53hB4V0
掛川西の下位層は大阪学区5〜6番手レベルだよ。
たいした事ないから気をつけて・・・
651大学への名無しさん:2005/08/09(火) 11:38:03 ID:P1RlQCljO
掛川西のクズが「立命館文系を蹴った」とか「立命館文系は理系より頭いい」とかむちゃくちゃな事言って自慢してきますがどうすればいいですか?
652大学への名無しさん:2005/08/09(火) 11:53:52 ID:Kx53hB4V0
>>651
無視しろよwwww
静岡なんて、大阪の大規模学区と比べたら
浜松北 大阪学区1〜2番手レベル
浜松西 大阪学区2〜3番手レベル
磐田南 大阪学区1〜4番手レベル
なんだからさあww
まあ、京大、名大、静大、横国、千葉とか受かってれば静岡の学区2番手でも下克上で
一番手の下位層より威張れるけどね。
静岡の学区トップの下位層なんてくだらんレベルだよ。センター平均得点も低いし
人口が大阪の40%強くらいのくせに大阪より学区多いんだからwww
特に掛川西の学区は酷すぎwwwww 上位と下位じゃ次元が違う。
静岡なんて学区トップに入れて当たり前www
653大学への名無しさん:2005/08/09(火) 12:02:13 ID:Kx53hB4V0
掛川西なんて内申オール4なくても入れるよ。これが
静岡の進学校の実態。ありえねー。
654大学への名無しさん:2005/08/09(火) 13:06:50 ID:5PGt69onO
>>646
そんな理由ならAOはやめとけ。しかも今から資料調べたり色々用意するの遅すぎだぞ。AOはマジで甘くない
655大学への名無しさん:2005/08/09(火) 13:29:06 ID:NHfU/NAw0
>>652
大阪はもうすぐ9学区制を4学区制に再編するからな
もっと低くなるよ
北野や天王寺のような学区トップ層は超進学校化になるんじゃないか

関係ないからスルーして
656大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:19:41 ID:dj357T150

●まず立命館は京都ではなく、滋賀県南草津にあります。
●立命館の国際関係学部は偏差値65と高いですが、これは定員を85名
 に絞っているから。他大学は400名。見せかけの偏差値です。
●立命館は早稲田と並び、10万人受験する人気校と言われてますが、早
 稲田はほとんどが本学受験ですが、立命の本学受験は4万人前後で、本
 学だけだと、関大以下です。
●10万人のうち2万3千人が合格し、このうち2万人が他大学に行きま
 す。歩留まり立の悪さは私学1位です。(第1志望者は少ない)
●入学者8500人のうち、6000人地殻が内部と推薦で、推薦は偏差
 値40くらいの高校からも来ます。一般入試のうち1000名前後が3
 教科入試で、まともに勉強する層だと言えます。
●受験偏差値は関西1位ですが、入学者の偏差値は同志社、関学、関大、
 関西外大、京都女子大、同志社女子大に続き7位です。
●就職がよくなったとか言いますが、なにせ学生数が多いので、人数では
 確かにそうですが、上場会社の就職率では、同志社、関学の20%に対
 して、その半分の一桁です。

立命館は推薦ではいる学校で、試験を受けてはいる学校ではありません!!



657大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:32:41 ID:MYDYQqCC0
>>656
立命館の本部は京都です。
滋賀は経済、経営、理工、情報理工だけです

立命館の入学者は7500人です。そのうち内部推薦は3000人程度です
内部率なら同志社や慶應が一番高いです

立命館は複線入試が多いため、一人で何個も受かる場合があります。
つまり、実際の合格者数は1万人もいなくても、延べにすると、2万人を超えるのです

韓国人並の偽造乙です
658大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:33:30 ID:MYDYQqCC0
>>656
立命館の本部は京都です。
滋賀は経済、経営、理工、情報理工だけです

立命館の入学者は7500人です。そのうち内部や推薦は3000人程度です
内部率なら同志社や慶應が一番高いです

立命館は複線入試が多いため、一人で何個も受かる場合があります。
つまり、実際の合格者数は1万人もいなくても、延べにすると、2万人を超えるのです

韓国人並の偽造乙です。内部と推薦は合計で3000人程度ですよ
659大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:35:57 ID:MYDYQqCC0
>>656
おまえ、関西外大か?
あそこは知り合いが言ってるが、本当に推薦率8割のクソ大学だぞ。www

660大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:50:38 ID:dj357T150

>657 

それが反論どすか。
国際関係とか、就職率とか、
答えきれてないとこが、たくさんおますなあ…

ほんで韓国人並の捏造ですか?
どんな教育理念の専門学校やねん?
661大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:51:45 ID:G3NIjKtl0
電子情報デザイン学科の人いますか?
受験しようと思っているのですが短所と長所を教えてください
662大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:57:02 ID:MYDYQqCC0
調べてみたが
立命館の法学部1回生1025名 内部、AO、指定校全ての推薦を合わせて450名 推薦率44%
立命館の経済学部は1回生858名 内部、AO、指定校全ての推薦を合わせて319名 推薦率37%

こんなもんだよ。調べて分かったんだが、法学部は立命館高校から65人進学とかで内部に人気あるが、
経済学部はたったの7人だった。経済学部って内部に人気ないな・・・。宇治と慶祥にも人気なかったよ、
経済は・・・。滋賀じゃなあ・・・。
663大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:59:29 ID:MYDYQqCC0
>>660
煽り乙
答える必要ないね。
立命館を京都の大学じゃないと言ってる時点で偽造だし。
それなら慶應も神奈川のキャンパス多いんだから神奈川の大学か?
早稲田も所沢キャンパスあるから埼玉の大学か?
東京理科大も千葉に基礎工、理工があるから千葉の大学か?
違うだろ、ばーか。
664大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:06:29 ID:dj357T150

答えられないことが多い大学だこと!

とにかく、品性下劣だわな。
嫌われるのがよくわかるぜ。
665大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:07:55 ID:NHfU/NAw0
>>664
どこの脳内高学歴様でいらっしゃいますか?
666大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:08:15 ID:lRBm7U5t0
>>664
その言葉、そっくりそのままお前に返すよ。w
667大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:17:32 ID:YNSkpFCk0
私立いくだけでもアホなのに
なおかつ文系選択してあげく立命じゃ
完全にぱっぱらぱーしかいないぞw
行くだけ学費の無駄だ
668大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:21:04 ID:zmpSfLKK0
>>661
長所
メルペックというLSI設計科目を副専攻として履修可能で取れば肩書が残る。
比較的実践的なことを勉強できる。
院に行けば、かなり就職に強くなれる。

短所
学部卒では、LSI設計の実戦をアピールしずらい。ていうかその場合関連した企業や部署に
行ける可能性は高くない。
はっきり言って、唱われているような実力を身につけるのは、相当勉強しないと無理。
熱が入ってる分だけ、学生の優劣の差がつきやすい(←長所になるのか?)
669大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:25:50 ID:lRBm7U5t0
国際関係学部一回生298人 推薦率104人 35%

国際関係は推薦率以外と低かった。

文学部は一回生1170人で 推薦は465人 39%

推薦にはずっと、文芸、スポーツなどもいれてます。

だいたい、4割前後だな
670大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:27:12 ID:lRBm7U5t0
国際関係学部一回生298人 推薦人数104人 35%

国際関係は推薦率以外と低かった。

文学部は一回生1170人で 推薦は465人 39%

推薦にはずっと、文芸、スポーツなどもいれてます。

だいたい、4割前後だな 。誤植だ。
671大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:31:07 ID:zmpSfLKK0
>>661
長所に付け足しとくわ。
電気系だから、学部卒でも就職には比較的強い。
上位20%に入ってれば、学推でそれなりのとこにいける可能性大。
672大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:36:28 ID:fm23yjrS0
理工は流石に一番推薦率が低かった。29%くらい。
産業社会は6割近いぞ、推薦・・・。特にスポーツとか多いなあ。馬鹿が多いわけだ。

と、疲れたので終了。くだらない事を書いてすまない。勉強頑張って。
673大学への名無しさん:2005/08/09(火) 16:38:54 ID:LZ/jxDkxO
立命館って偏差値55もあれば合格するって本当??
674661:2005/08/09(火) 18:08:40 ID:G3NIjKtl0
ありがとうございます
オープンキャンパスの説明では電子情報デザインから8割くらいが院に行くと行ってました
LSI設計をより学ぶには院に行ったほうがいいんですね
情報デザインがんばって目指してみます
675大学への名無しさん:2005/08/09(火) 18:09:48 ID:NHfU/NAw0
676大学への名無しさん:2005/08/09(火) 19:16:37 ID:5qs2CWqZ0
産社と国際関係どっちがおすすめ?
あと、国際関係って男女比はどんな感じですか?
677大学への名無しさん:2005/08/09(火) 19:30:35 ID:QNb8lHHG0
>>676
何をもって勧めればいいのかわからない。
将来就きたい業種やビジョンにもよると思うが
ただ単に女とヤリまくりたいってのなら国際社会でいいと思うよ
678676:2005/08/09(火) 19:50:17 ID:5qs2CWqZ0
>>677
すいません、一応夢はマスコミ関係なんで、産社が妥当だと思うんですが、
他にもいろいろやりたいことあるんで国関もイイかなぁっと・・・。
後、産社ってパラ産?とか言われてて評判悪いですよねー
679大学への名無しさん:2005/08/09(火) 21:01:05 ID:gL2arNwBO
産社は名前こそ産業社会学部だけど、内容は福祉関係がほとんどなんだよね。
マスコミ目指すなら政策科学部とかの方がおもしろいかも。
680大学への名無しさん:2005/08/10(水) 08:35:12 ID:OstU9A+j0
マスコミ狙ってて立命参社志望ってw
さすがはリッツ志望者の池沼だ。
早稲田や慶応でもマスコミなんていけるのは
一握りなのに、マスコミ志望でリッツの参社が
妥当ってww
681大学への名無しさん:2005/08/10(水) 09:26:22 ID:nW1gTwy60
早稲田大学の10名以上就職先見たけど、別に一握りじゃないじゃん。
10名以上のマスコミだけでも147名もいるし。10名未満のマスコミ
を入れたらさらに沢山いるでしょ。
しかも全員がマスコミ目指してるわけじゃないし。
卒業生8,931人の5人に1人の1800人が目指してても、
小さな出版者や広告社、地方放送局など含めれば、
300人の6人に1人くらいはマスコミ行けてるでしょ。
早稲田だって、資格試験、公務員試験、商社、コンサル、シンクタンク、銀行、インフラ
など他の業界目指している人も多いだろうし、理系の
1700人くらいはマスコミはあまり目指さないだろうしね。


日本放送協会(NHK) 57
電通 20
朝日新聞社 20
日本経済新聞社 16
毎日新聞社 14
讀賣新聞社 10
中日新聞社 10
682大学への名無しさん:2005/08/10(水) 09:35:06 ID:OstU9A+j0
マスコミってのは
日テレやフジのことだw
地方放送局なんてカスだよw
まあ立命からじゃ相当厳しい。
なんで早稲田にいかないのか
不思議でしょうがない。
洗顔なら馬鹿でも受かるのに・・
683大学への名無しさん:2005/08/10(水) 09:39:56 ID:nW1gTwy60
名古屋大学 卒業生2306人で3名以上就職先みたけど、マスコミは

中日新聞社 6
日本放送協会 4

これしかなかったし、マスコミ目指すなら東大、一橋、早慶でしょ、やっぱり。
というか、名大って名古屋系企業以外はそんなに就職良く見えなかったが。
慶應行った方が良いなあれじゃ。
684大学への名無しさん:2005/08/10(水) 09:45:33 ID:nW1gTwy60
>>682
浜松北でも洗願でボロボロ落ちてるけどね、早稲田。
685大学への名無しさん:2005/08/10(水) 09:46:36 ID:OstU9A+j0
だから何度もそういってるだろw
マスコミ志望で立命って池沼かと。
いい加減わかれ。立命文系じゃ何もかも
終わってる。
686大学への名無しさん:2005/08/10(水) 09:49:21 ID:OstU9A+j0
文系で洗顔で早稲田落ちてるレベルじゃ
もうどうしようもない。観念して
中小企業でドブ板営業でもしてろ。アホには
それがお似合いだ
687大学への名無しさん:2005/08/10(水) 09:49:32 ID:nW1gTwy60
>>685
しょうがないじゃん。
静岡の超進学校で静岡では神レベルの浜松北でも
早慶洗願でボロボロ落ちて、上位3分の1くらいしか
早慶以上いけないんだし。

688大学への名無しさん:2005/08/10(水) 09:58:06 ID:OstU9A+j0
アホか。勝たなきゃカスなんだよw
浜松北でもうんぬんなんてのは典型的な
雑魚のいうセリフだ。今やってる高校野球でも
甲子園でれなきゃカスなんだよ。いくら
名門校でも県予選で負けてるようじゃ評価されん。
世の中厳しい。
689大学への名無しさん:2005/08/10(水) 10:12:42 ID:eojA4fV00
とデブのニートがおっしゃってます
690大学への名無しさん:2005/08/10(水) 10:48:13 ID:yhX4ztGL0
>>688
負け続けてる雑魚がそんなこと言ってもむなしいだけwww
691大学への名無しさん:2005/08/10(水) 10:58:14 ID:OstU9A+j0
だいたい立命館を志望する動機などどこにもないのだがw
692大学への名無しさん:2005/08/10(水) 11:05:46 ID:kSsYLB4o0

立命は同志社や関学以上に、A社に○名とか表記しているけど、
学生数を考えると、立命館の就職実態は、ホントよくないぞ。

それにバカなのに態度がでかいと嫌われている。
その態度が早稲田なら、あいつは大物とか言われた利するんだけどね。

いずれにしても、立命の三者でマスコミは苦しいよ。
693大学への名無しさん:2005/08/10(水) 12:16:50 ID:Nc005c6CO
こいつ結構前からここで立命荒らしをしてるよな。
早慶じゃなきゃダメだとか。そんなに立命に怨みでもあんのかね。嫌いなら書き込まなきゃいいのに。
694大学への名無しさん:2005/08/10(水) 12:32:28 ID:Nc005c6CO
688
早く勉強しないといつまでたっても立命受からないよW
695大学への名無しさん:2005/08/10(水) 12:48:04 ID:eojA4fV00
>>694
そいつ受験生じゃないよ
おっさんニートで何年も前から荒らしてるらしいよ
通称「猿」
696大学への名無しさん:2005/08/10(水) 12:50:05 ID:Nc005c6CO
うわ〜(´〜`;)
暇な奴もいるんだね。 やれやれ相手にすると疲れっちゃうよ
697大学への名無しさん:2005/08/10(水) 12:56:35 ID:Nc005c6CO
確かに…ニートの野郎いつも抽象的に文句言ってて、具体的に勉強の面でどうしたらいいって言わないもんな。
698大学への名無しさん:2005/08/10(水) 13:04:01 ID:yqsg1g7EO
本気で立命館に行きたいなら公募推薦狙え
偏差値30代で平均評定4以下の落ちこぼれアホもたくさん受かってる。
一般受験だと偏差値65でも落ちる奴はゴロゴロ
地方国立では滑り止めにはなりません
699大学への名無しさん:2005/08/10(水) 13:07:17 ID:Nc005c6CO
だって勉強わからないし、勉強してないもん。
書き込んでいるうちに自分ができる人間だと勘違いするようになっちゃって、ある意味かわいそうだな。このニート…
700大学への名無しさん:2005/08/10(水) 13:13:26 ID:jSXM9hkvO
経済学部の文理インスティチュートってどうなん?
701大学への名無しさん:2005/08/10(水) 13:19:01 ID:Nc005c6CO
スマッチ!俺法学部だったから経済のインスわからんのよ。
702大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:03:31 ID:OstU9A+j0
浜松北は頭いいのはほとんど理系へいくし
9クラス中5クラスは理系。進学校ほど
理数系のクラスが多いんだよ。文系は理系より
はるかに簡単だし浜北で文系洗顔で早計いけないのなんて
最下層レベルだよwよほど遊んでたんだろう。
703大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:14:05 ID:WvmiOtQ40
>>698
公募推薦?
それって今年から始まる英語力評価型のやつじゃないよね?
704大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:20:05 ID:OstU9A+j0
推薦つかわにゃ立命いけないような
ボンクラはさっさと働けよw
705大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:24:07 ID:WvmiOtQ40
>>704
推薦使わなきゃいけないって誰が言ったんだよ?
立命荒らしに忙しそうですね。デブのニートが
706大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:26:09 ID:OstU9A+j0
でも電子情報デザインとかは
まだ立命でもマシなんじゃないか?
立命行くにせよこういうとこへいけよ。
文系なんて行くだけ金の無駄。
文系から巻き上げた学費を理系の
研究費に使ってるんだしw
707大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:56:45 ID:eojA4fV00
と大学と無縁な高卒デブニートが言ってます
708大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:57:11 ID:6Mk5C5sI0
マンモス化による自己崩壊が近いかも(笑)


●立命館慶祥中学 200人分の個人情報漏えい 生徒が不正アクセス(05/06/04)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000049-kyodo-soci

●立命館大学 組合活動妨害と申し立て 立命館大の外国人講師ら(05/07/08)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000151-kyodo-soci

●立命館アジア太平洋大学、54名分の学籍簿の紛失が判明(05/08/03)
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000005-vgb-sci
709大学への名無しさん:2005/08/10(水) 17:55:37 ID:Nc005c6CO
立命は大学側の就職サポートが文系理系を問わず、全国トップクラス。
この立命の運営と学生サポートの高さが売り!
710大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:02:59 ID:Nc005c6CO
あなたがね。
大学は勉強か推薦で行くのが世間の常識ですよ〜
711大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:03:32 ID:37KC248+0
>>698
センター利用が一番簡単じゃね?(特に経済と経営)
712大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:19:22 ID:OstU9A+j0
わざわざ野暮ったい田舎の大学へいくこともあるまい。
同じ立なら立教のほうが都会にあるし華やかだし
立命より数倍マシだ
713大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:24:56 ID:Nc005c6CO
関西から立教行くんなら立命に行くよ。
714大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:29:35 ID:9UhHZf3E0
>>695
おいおい、そりゃ猿に失礼だろ。猿は学習能力あるぞ。
豚で十分
>>707
反論しないあたり図星じゃねーのこれwwwwwwww?
マジキショスwwwwwwwwwwwwwww

こいつおちょくっても反応ないからもう飽きた。
毎回おんなじことの繰り返し。貴重な夏休み潰してまで何してんだろうね。


あ、毎日が夏休みだったかww
715大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:35:45 ID:OstU9A+j0
高校3年間もあって
立命がやっとじゃ池沼だw
716大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:40:56 ID:Nc005c6CO
同志社も立命も同じように見られているが、現時点では同志社の方が頭一個出ているのは事実。
しかし、全国的知名度は立命が上だな。
717大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:41:49 ID:OstU9A+j0
そうだな。同志社へいっておけ。
品位とお洒落度で立命よりはマシだ。
718ももも:2005/08/10(水) 18:42:55 ID:AMT8LiIH0
偏差値49ぐらいなんですけど、一日10時間勉強したら立命いけますかね?
719大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:44:35 ID:OstU9A+j0
大丈夫だ。
立命にきてるのなんて偏差値50もあるかないかの
アホばっかだから。本当に偏差値60以上あれば
立命なんて蹴ってるよw
720大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:52:38 ID:SDsXXtg7O
偏差値60以上で立命のやつもいるだろ その人の名誉のために…
721大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:55:43 ID:vAv0eMdt0
偏差値60あれば国公立行くだろ?
722大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:00:24 ID:OstU9A+j0
立命合格者の9割は立命を蹴ってる。
つまり立命に入学するのなんて
合格者の中でも下位10%ということだw
723大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:06:06 ID:OstU9A+j0
はっきりいって立命の文系なんかへ
いくのはホームラン級のアホだよ。
Fランクとほぼ変わらん。マジで。
推薦内部進学半分、偏差値50程度の
洗顔乱れうち、2科目1科目といった
わけのわからん入試方式組半分。
ろくなのはいません。
724大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:28:38 ID:9UhHZf3E0
>>ID:OstU9A+j0

わかったわかったw

で、どうして君がここまで立命スレに粘着するのか
その理由を教えてくれるかな?
725大学への名無しさん:2005/08/10(水) 20:32:34 ID:sF11Cj5L0
ID:OstU9A+j0は毎日、毎日、朝から晩まで、さすがにキモスギ
726大学への名無しさん:2005/08/10(水) 20:41:49 ID:eojA4fV00
まあ池沼が言うことは全部ウソの妄想だから
放置するしかねーんじゃね?
727大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:01:02 ID:2wECPYuj0
俺部外者だけど、ここまで粘着するのはひどいな。
728大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:48:57 ID:Nc005c6CO
暇だよな〜、このニート。早く勉強しろ覆面六浪
729大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:53:39 ID:Nc005c6CO
偏差値は河合や代ゼミいろいろ変わってくから、一概には言えないね。
あとは努力次第ってとこだよ。
730大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:54:57 ID:2VFzlzJA0
立命館って1教科で行けるんか??
731大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:59:13 ID:Nc005c6CO
1科目はないんじゃない?2科目なら国関にあるけど、配点がめちゃくちゃ高い…。
ここは早慶クラスの学部
732大学への名無しさん:2005/08/10(水) 23:43:54 ID:Y6Lo1nkh0
733pp:2005/08/11(木) 01:11:21 ID:XdWFy1Nj0
立命館大、文学部教育人間学専攻を第一志望にしています。
将来、教師(できれば小学校)になりたいのですが、
数学が全くできないので私立文型にして教師になれる大学を探していました。
立命館大学では全学部対象で小学校教員免許が取得できるようになったのでそれを目標にしています。

偏差値が、国 57 英 51 世界史 48 なんですがやばいですよね!?

あと過去問の解いてみたのですが世界史が難しくて、特に中国史がやばいです。

なにかアドバイスお願いします!!
734大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:20:24 ID:ywqJCahcO
ちょっと要勉強かもね。
735大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:57:09 ID:bFWTuwLH0
>>733
ギガヤバス
736大学への名無しさん:2005/08/11(木) 09:02:39 ID:8lqj9JHR0
心配しなくても英語偏差値30とか
立命館にごろごろいるから大丈夫。
737大学への名無しさん:2005/08/11(木) 12:21:04 ID:5ASC4mW70

粘着、ニート、猿、妄想。
なんかここにいる立命関係者って、
言われることに一理あるという考え方ができず、
反論のレベルが低俗。
たとえばだけど、国関の偏差値がなぜ高いか、
ある程度のレベルの受験生なら知ってるよ。
少定員に2教科。大多数はは推薦。
単に凄い学校と見せるための、偏差値操作の学部じゃないですか。
それを解説して話すならまだしも、
なんか頭いいぞ、難しいぞみたいに言うのは、
やっぱ、詐欺みたいです。

反論のレベルの低さは、二流大学のひがみですか。
738大学への名無しさん:2005/08/11(木) 12:45:07 ID:W2sDTDcH0
>>737
二流大学と言われようが入学してる者にとっちゃどうでもいいです。

それよりも一度過去ログを読むことをお勧めする。
ID:OstU9A+j0のような粘着は毎回同じような発言してるでしょ?
「お前の言ってることはもうわかったから」って言っても聞かないっしょ?
まあ無視するのが一番なんですが非があるとすればそこでしょうか。

まともな発言ならまだしも池沼だのカスだのと発言されて、
しかもそれが毎日続いてスレが成り立つと思いますか?

しかもたまーに誰かが反論してもそれに対するレスポンスもない。
これの無限ループ。いい迷惑です。

わかりますか?低俗な反論がしたいわけではなく
正当な反論をするのがあまりにもバカバカしいんですよ。
739大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:10:37 ID:5ASC4mW70
すみません。
最後の一行は、本当に失礼だと思います。
申し訳ありません、取り消します。

ただ粘着、ニート、猿、妄想と言ってるスレにも、
正論というか、そうかなという部分があります。
僕の回りでは、立命館は推薦で行く大学という感じがあります。
また先輩が言うには、どこの私立大学もそうかもしれませんが、
玉石混合で、とくに立命はひどいと聞きました。
そう言うことを話されるのが、大事ではないですか?

ID:OstU9A+j0は確かにひどいですが、そういわれる原因があるはずなのに、
なんかすり替えのような反論や、威圧的な言葉が多く、
それが校風なのかと、不安を感じます。

もう書き込みしませんが、失礼なことを書いてすみませんでした。




740大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:28:38 ID:EnXnH2jx0
>>739とくに立命はひどいと聞きました
お前の池沼の先輩は大学の学生の雰囲気研究科ですか?w
ほとんどの人がひとつの大学しか入学しないのに立命は特にひどいとかおかしい
どうやって比べてんだよ馬鹿
あと推薦内部比率の高さなら同志社上智慶應は立命と同じくらい高いぞ
無知な馬鹿は消えろ
741大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:50:19 ID:b+TUW1Q40
玉石混合×
玉石混淆○
742大学への名無しさん:2005/08/11(木) 13:53:49 ID:/LRBAeer0
738に惚れた!
がんばって立命目指すか…
まだあと1年半あるしな…
743大学への名無しさん:2005/08/11(木) 14:24:05 ID:5ASC4mW70
>741 ご指摘ありがとうございます。

>740 僕は大阪の公立高校に行ってます。京大、阪大、早慶、関関同立
     にもそれなりの進学実績があります。うちの高校は、体育祭で3
     年、2年、1年が縦割りで1つのチームになり、先輩と後輩の関
     係が密です。体育祭にも先輩が来られ、大学の話をいろいろと聞
     きます。この話は、先輩方の雑談の名かで出た話です。  
     
     はっきり言いますが、無知だからお聞きしたのです。それに僕は、
     どこの私立大学もそうかもしれませんがと、断りを入れてます。

     あなたが本当に立命の学生なら、言っておきたいですが、あなた
     にバカ呼ばわりされる覚えはありません。

     いろんな人がいるでしょうが、738との違いに、失望しました。
   
744大学への名無しさん:2005/08/11(木) 14:25:27 ID:5ASC4mW70

もうカキコしません。740さん、バカでも何でも言ってください。
745大学への名無しさん:2005/08/11(木) 15:25:38 ID:Ldeyfp8K0
俺は部外者なんだけど、昨日初めてこのスレ読んでひどいと思った。
確かにひとつひとつは正論という部分もあるかもしれない。
でも、その大学に入っている人にとっては、悪口が延々と続くのは耐えられないと
思う。誰だって自分の大学が悪く言われるのは気分のいいものではないだろ?
これは煽りの度を越している。
743さんは、先輩から聞いた話から立命が嫌だと思うならば、行かなければいいだけ
のことだと思うよ。
746大学への名無しさん:2005/08/11(木) 15:28:19 ID:EnXnH2jx0
>>743
失望?立命生じゃない俺に何期待してんだよ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
とりあえずお前が人間として馬鹿なのは分かった
あと書き込みしないと言ってカキコしてんじゃねーよ
747大学への名無しさん:2005/08/11(木) 15:43:37 ID:MP4QD2e/O
現役立命生、法。
講義や校内の雰囲気なぞ聞きたいことあればどうぞ。
折角こういう場所があるんだし、在学生が自分のガッコのリアルなとこを伝えないのは勿体ないよね。
748大学への名無しさん:2005/08/11(木) 15:45:38 ID:9TmjhHGW0
立命大っ嫌い!アホでも入れる大学じゃ!荒稼ぎ〜!
家の疫病神のカス姉も立命やったわ。
しっかり勉強してる子もいるやろうけど、人の人生狂わせたカス姉のせいで、
悪いけど立命嫌い。高い学費払っても、授業サボって、夜は毎日睡眠妨害。
いつか怨みはらしたる!それでよく卒業できたわ、不思議や。
潰れろ立命!
でもまぁ、潰れはんかぁ。アホでも入らす荒稼ぎ大学ですからねぇ。
苦労させられたおかげでこっちは国立大学入れてよかったわ。
もし自分が立命やったら、恥ずかしくて人には言えまへん。


749大学への名無しさん:2005/08/11(木) 16:13:08 ID:ACLzwwh20
>>748
お前のカス姉とか知らねぇんだよ!そんなんでカキコすんな。
荒稼ぎ大学?大いに結構だよ
別に一人からボッタクリしてるわけじゃないんだし。
750大学への名無しさん:2005/08/11(木) 16:16:47 ID:62XqXHOy0
>>748





751大学への名無しさん:2005/08/11(木) 16:17:46 ID:62XqXHOy0
つうか、このスレ煽りの質悪いな〜
752大学への名無しさん:2005/08/11(木) 16:29:37 ID:rVlC/LXc0
>>748
お前が立命嫌いだとか姉貴が嫌いだとかはどうでもいい。

お 前 の 姉 貴 は ツ ン デ レ か ?
753大学への名無しさん:2005/08/11(木) 16:46:39 ID:hZ5VbSnA0
立命館w
754大学への名無しさん:2005/08/11(木) 17:55:24 ID:wM5oKXZU0
ツンデレって何?
755大学への名無しさん:2005/08/12(金) 02:18:11 ID:qmkiyiVR0
>>737
猿?が言ってることは私大文系洗顔はカス、最悪でも早慶まで
勝ち組は東大、京大のみ
もし立命入るにしても理系じゃないと終わってる
とかそういう事しか書き込まないからうざいんだが

>なんか頭いいぞ、難しいぞみたいに言うのは

それは誰も言ってないw
756大学への名無しさん:2005/08/12(金) 08:51:00 ID:Hmo4mODh0
リッツの文系なんてアホしかいないに決まってるだろw
そんなとこのこのこいくやつは池沼だよ。
757大学への名無しさん:2005/08/12(金) 12:09:40 ID:xbeeWW3m0
ココまで読んでみた感想だが、745と同じで、母校の悪口を言われて
気分のいいやつなどいない。748など問題外で確かにひどいスレだと
思う。その原因は、738や747のように真摯な対応でなく、755
のように、被害妄想というか、反対意見は猿と決めつけ、曲解して答え
るやつがいるからだろう。国語力のなさと言えばそれまでだろうが、そ
れが756を誘発しているのが、わからないんだろうな。
とくに許せんのは746のようなやつだろう。740だけを読んで立命
と思っていた。再度の書き込みで立命でないとわかったわけだが、こう
いうやつが、スレにいるのはほんとに許せん。同情するよ。

オレはマスコミ関係だが、高校の友人が立命の産社からある広告代理店
に行ってる。オレに企画書の書き方を教えてくれたのも、やはり立命の
産社出だった。一緒に仕事してるカメラマンも立命。みんないいやつだ
よ。ただ、どうしても好きになれんやつも一人いる。学校でなく人だよ。

755よ、人柄が見えるような反論はするな。立命の同窓は共感するか
もしれんが、部外者からみたら見苦しい。それより自負心があるなら、
744のように鷹揚にイケ。




758大学への名無しさん:2005/08/12(金) 12:34:12 ID:Ub2lr3EB0
>>757
長いしレスアンカーも出来てないから読めないよ。
759大学への名無しさん:2005/08/12(金) 12:51:12 ID:K5D4pZNw0
757 って文章からしてなにかしこぶっとんねんって思う。
お前はどこの大学なんですかぁ。立命やったりして・・・。
760大学への名無しさん:2005/08/12(金) 13:16:14 ID:8C15H8Gp0
なんか猿だけじゃなく737や757みたいなかなり痛い奴まで増えてるなあ
グダグダ長文書いてる自分が痛いってことに気付けよ
761大学への名無しさん:2005/08/12(金) 13:23:40 ID:qmkiyiVR0
>>757
すまん、>>738読んでなかったわ
たしかに無視せずに>>756=猿を煽ったのは恥ずべきことだな
ただ、被害妄想と言われてもね・・・
立命館の宣伝と実情の歪みぐらいわかってるし、
立命館が素晴らしい学校なんて書き込んだこともない
>学校でなく人だよ
もちろん当たり前のことですけどね。。

あと>>744が鷹揚!?www
まぁ間違いか

どうでもいいけど部外者ばっかりのスレですね
762大学への名無しさん:2005/08/12(金) 14:30:39 ID:xbeeWW3m0

>758 書き慣れてないから、読みにくかったらすまん。
>759 別にかしこぶってないよ。大学は同志社だよ。
     立命とは、麻雀同立戦とかもして遊んだよ。
     多分オレより年齢下だろう。お前というのはやめろ。
     喧嘩の弱いチンピラみたいだよ。
>760 猿しか言えないのか。一番痛いのは誰か考えて見ろ。
>761 744が鷹揚かどうか、指摘されたら疑問かな。
     まあ、通りすがりの意見ということで、聞き流して。

愛校心も大事だが、759や760のような礼儀や品性のないスレの
おかげで、立命に好感持ってるやつまで、いやになるぞ。
意見を言う立場ではないけど、761よ、まあ、頑張ってくれ!
763大学への名無しさん:2005/08/12(金) 14:35:50 ID:Hmo4mODh0
礼儀や品位があるなら立命なんぞにいかん罠w
764大学への名無しさん:2005/08/12(金) 15:22:52 ID:qmkiyiVR0
>>762
立命はこのスレ見てもわかるように同志社に比べても愛校心全然ないほうだと思うよ

理由は、>>763が他のスレでも指摘してるけどね

20 :大学への名無しさん :2005/08/12(金) 10:13:47 ID:Hmo4mODh0
立命理工は目指すとこじゃない!
国立落ちたとき落ち延びるとこだw

21 :大学への名無しさん :2005/08/12(金) 10:16:21 ID:Hmo4mODh0
つかこんな推薦だらけのとこを志望するのは馬鹿げてる。
国立狙って落ちたらしぶしぶ行く程度にとどめたほうがいい。
こんなとこ第一志望にしてたらあとで絶対後悔するよ。
学生馬鹿ばっかだよ。

まぁこの人はあなたの卒業した大学もカス扱いしてるけどね
765大学への名無しさん:2005/08/12(金) 15:41:06 ID:QdZBkfNY0
ID:Hmo4mODh0は公務員板でも暴れててみんなに激しく嫌われてるよ・・・。
なんか、本当の精神障害者みたいだから相手にしない方が得策かと。

96 名前: 受験番号774 投稿日: 2005/08/11(木) 18:07:58 ID:OJKonrWc
91 :受験番号774:2005/08/11(木) 13:25:29 ID:H81oKdlv
>>89
親が市役所職員で家は貧乏だったから
そりゃ悲観的にもなる。さらにこれから
親の世代より給料減るんじゃ終わってるよ

743 :受験番号774:2005/08/11(木) 08:51:39 ID:H81oKdlv
今から公務員になれても
逆転でもなんでもないがなw

語尾にwを付けて公務員を煽るところと、IDも変えずにいろんなスレに顔を出すからすぐわかるよ
そんなに公務員が嫌なら
このスレなんかにこないで、民間へ行けば??
766大学への名無しさん:2005/08/12(金) 15:51:52 ID:IDvvf9Um0
■2005年度 立命館

     一般入試合格者数  「A方式」合格者数(割合)

法A      2,619        971 (37.1%) ★ ↑
経済A    3,080        704 (22.9%) ★
経営A    2,236        545 (24.4%) ★
文A      3,097       1,190 (38.4%) ★ 2〜3割台
政科A     872        202 (23.1%) ★
産社A    1,934        577 (29.8%) ★
国関A     760        236 (31.1%) ★
情理A    2,880       1,043 (36.2%) ★ ↓
理工A    8,019       3,404 (42.4%)
--------------------------------------
合計    25,497       8,872 (34.8%)
767大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:13:57 ID:xbeeWW3m0

>764 

同志社をカス、立命をカスと言うやつがいても、不思議はないよ。765の
言うように、別にこの板に執着しないでもいいのに、かわいそうなやつだと
思うだけだよ。この板見てる多くは放置してると思うよ。

それよりオレが言いたいのは、オレは同志社だったけど、立命の連中と仲が
よかったよ。互いに尊重していた。好感を持ってるほうだろう。今も親交が
あるシナ。オレは失礼なことを書いたつもりはないけど、不躾な書き込みが
多い。それを第三者、とくにこの板なら高校生が読んでるわけで、一部の人
間のおかげで、立命が誤解されるよといいたいだけだよ。

オレも当時同志社最低偏差値の商学部。とにかく同志社に潜り込みたかった
口だよ。推薦でも、1教科でも、学部を問わず立命に行きたいという高校生
も一杯いる。それに答えるのがこのスレでは! そう思っただけだよ。
おれは764には、真摯にがんバレって、言ったつもりだよ。
768大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:38:44 ID:qmkiyiVR0
>>767
>失礼なことを書いたつもりはない
それはないでしょう^^^^
僕は通りすがりの経緯も知らない人にいきなり
被害妄想、国語力がない見苦しいバカと言われたんですがね
まぁそれはいいです
別に同志社の学生がどうだとかもまったく思ってませんが

このスレは立命志望の受験生はあんまりいませんけどね
高校生はこのスレ見ないで勉強したほうがよっぽどいいです
もしくは他の掲示板で聞くか
このスレは猿が住み着き、ネガティブなことばかりでモチベーションが下がるだけなので
もちろん>>766みたいな情報も入ってから後悔しないためには知ってて損はないですけど
769大学への名無しさん:2005/08/12(金) 17:26:57 ID:nb2ha8ZL0
立命館 法学部 インスティテュートを除く各専攻
A方式 合格者 971
3教科記述論述型 合格者 56
センター試験併用方式 合格者176
センター試験方式(5教科型) 合格者445
センター試験方式(4教科型) 合格者452
後期分割方式 合格者70 合計2,170名

>>766
法A 合格者2,619  「A方式」合格者数971
このデータは、合格者の母集団にはインスティテュートが含まれているのに、
A方式合格者には、インスティテュートA方式 合格者196名が含まれていないため、
正しい数字ではありません。他の学部も同様に正しくありません。
770関東人:2005/08/12(金) 17:40:55 ID:OlT/YDGp0
立命館の経営者の才能はたいしたものだと思いませんか?
あと立命館が馬鹿な理由を、偏差値などと除いて論理的に
説明してほしいです。
771大学への名無しさん:2005/08/12(金) 17:54:07 ID:nb2ha8ZL0
偏差値操作とご指摘の国際関係学部も
総合格者760名 
A方式合格者305名 偏差値 A国際関係63 A国際−国際公共63
2教科以下は、
IR方式合格者27名 IR(1教科) 国際関係71 国際−国際公共71
立命館・国際関係F方式合格者38名 (2教科) 国際関係64 国際−国際公共62
後期分割方式合格者33名 偏差値不明 倍率11.5

センター試験併用方式(センター2科目、本学独自2科目)  合格者52 偏差値不明 倍率4.7

センター試験方式(4教科型)合格者71名 国際関4教科   86%
センター試験方式(3教科型)合格者160名 国際関3教科   89%

偏差値の分からなかったものは、難易度の指標になるか分かりませんが、倍率を表記しました。
国際関係学部を受ける人は、この中で自分に一番あった方式を選びましょう。
その他にもアメリカン・デュアル・ディグリー(A方式)5名 (IR方式)4名 となっています。
772大学への名無しさん:2005/08/12(金) 17:57:17 ID:SqbQcfdfO
理系でも簡単に法学部に受かるからなー。おれはセンターで受かったが、当然蹴った。
773大学への名無しさん:2005/08/12(金) 18:03:46 ID:8C15H8Gp0
>>762
このスレの名物荒らしを知らない通りすがりは消えてくれ
口出すならこのスレの過去ログ読んでから言ってくださいな
同じことばっか繰り返してカキコしてるのがいるから
774大学への名無しさん:2005/08/12(金) 18:53:07 ID:lxqFtjZaO
立命館って響きがいいよね

鹿鳴館みたいで
775大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:48:51 ID:gy04BhvK0
>>770
経営者としては凄いもんだと思うよ。
ただ、中に入ってつくづく感じるのは、「このやり方はさすがに、どうかなー」
ってことなんだな。
お客さん(学生)をいっぱい引きつけて、お金を集めなければ、私大なんて
経営破綻がすぐにでもやってきてしまう、そういう理論は分かるんだけど、
学校法人としてのあり方みたいなのを、もう少し意識して欲しい希ガス。


偏差値の蜃気楼にしても、誇大広告にしても、中の学生がその痛さを一番
分かってるんだよね。だから、立命のことをとにかく絶賛しまくるなんて学生は
多くはないと思う(一部いるみたいだけど)。大抵の人は指摘される悪い部分は
認めるよ。でも立命が、是が非でも否定されるほど悪い点ばかりじゃないことも
分かってる。ちゃんと評価に値して、今後の学生になるかもしれない人に
いい点として伝えてもおかしくないところだって、それなりにあると思う。

でもなんか立命っていうだけで、叩かれることが多いんだよね。2ちゃんは、
特に異常なのかもしれないけど、ざっとネットを見ていても、多くの場で
酷い言われ方をしているのをみかける。むろん他の大学も言われようのない
叩かれ方もされているようだけど、それらの中でも立命は抜きに出てる感じがする。
中の学生としてはいい気はしないし、最近、自分の潜在意識の中に、
出身大学は極力言わない方がいいのではないかっていう考えが根付き始めているのに
気づいた。
776大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:56:04 ID:lxqFtjZaO
立命館ってキャンパスがいいよね

テーマパークみたいで
777大学への名無しさん:2005/08/12(金) 20:21:16 ID:q3Y3tUZt0
>>776
あるあr・・・ねーよw

環境的には勉強に打ち込みやすいほうじゃない?
テーマパークは関大
778大学への名無しさん:2005/08/12(金) 21:45:44 ID:6oj2/irY0
BKCってキャンパスって感じしないよな
だだっ広過ぎて
衣笠は風格あるけど
779大学への名無しさん:2005/08/12(金) 22:56:43 ID:Ub2lr3EB0
BKCに広さを全く感じないんだが。
フォレストとプリズムとウェストウイングとユニオンぐらいしか行かんしな
780大学への名無しさん:2005/08/12(金) 23:12:02 ID:qmkiyiVR0
BKCは建物は立派だけど、夕方、休日になると閑散としてむなしい
セントラルアークができてもやはりたいして変わらない
衣笠は狭いってのもあるけど、学生がそこら中にいっぱいいて大学って感じなんだけどね
男女比も半々ぐらいだから華やかだし
でもその殺伐としたBKCも嫌いじゃない
781大学への名無しさん:2005/08/13(土) 07:37:09 ID:T+xnlq1k0
BKCの休日は屋外のベンチでまったり読書が出来ていい
782大学への名無しさん:2005/08/13(土) 07:54:03 ID:KhoVtMoNO
立命って自己推薦でとるの各学部10人とかだったと思うんですけど、皆さんが推薦ばっかりと言うのは指定校で沢山とると言う事ですか?
783大学への名無しさん:2005/08/13(土) 08:13:20 ID:NqGwpABS0
一般入試で入ってくるやつらですら
相当学力低いのにましてや推薦など・・
あとダサい大学だからファッションに気を使う
タイプは違うとこいったほうがいい。
784大学への名無しさん:2005/08/13(土) 08:22:31 ID:Ik2ZNOX6O
立命館批判が、社民共産や半島系などのキリスト教徒による昔からの典型的バッシングと同じなので聞く気が失せる。
785大学への名無しさん:2005/08/13(土) 09:37:11 ID:T+xnlq1k0
まあ大学は教授の質より生徒の質によるところが大きい
786大学への名無しさん:2005/08/13(土) 13:32:00 ID:KFSbEV6r0
私が遠足やオープンキャンパスに行って感じた事は、
この大学は色んな人を集めたいんだなぁって思った。
一芸推薦や、幅広い受験方式で。
やっぱそうやって入ってきた人の中には、偏差値だけで見たら
一般の人より劣っている人もいるでしょう。でも、
ペーパーテストだけでは計れない能力を試すAo入試や、
複数回受ける事ができるし、様々な受験方式があるし、それは何度か
チャンスがあるという事で、たくさんの人材を集めたいって事に繋がるんじゃ
ないのかな。。。と思ってみたり。
まぁ、荒稼ぎとか偏差値操作とか言ったらそれまでだけど。
偏差値偏差値っていうのも、一理あるとは思うけどあんまりそれ
ばっかりにこだわってても今の時代に合わないんじゃないかとも思う。
思うよ。馬鹿の僻みだけどさ!(笑)
用は自分が学びたい学部でどれだけ勉強して、どれだけ自分から動いていくかが
これからは!重要視されてくんじゃないでしょうか。人間重視というか。
そういう意思のある人はちゃんと勉強してるんだろうけど。
不快に思ったらごめんなさい。ちょっと自分の意見を言ってみました。
787大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:37:21 ID:N2z4MLD/O
>>786
「私を蹴って」まで読んだ
788大学への名無しさん:2005/08/13(土) 16:57:58 ID:roA9sc6rO
あのさ、推薦や一芸がバカばっかりとか言うけど、それも一つの評価でしょ。
789大学への名無しさん:2005/08/13(土) 16:58:42 ID:UsJN8RVg0
世の中評価されるのは頭の良さだけなんだよ嬢ちゃん
790大学への名無しさん:2005/08/13(土) 17:28:38 ID:N2z4MLD/O
で、するの?やめとくの?
791関東人:2005/08/13(土) 18:30:45 ID:dzA2JxKw0
才能も、それなりに評価されると思う。
ただ立命館の一芸程度では、無価値だろうけど。
まぁ、才能のない凡人は、学力にしがみついて生きるしかないのかもしれない

でも、早慶程度なら努力で入れるけど、旧帝大などでは学力も才能なのかも
しれない。
792大学への名無しさん:2005/08/13(土) 20:25:52 ID:pRV4GUGIO
以学館前にたまってる産社のやつはカスばっか
793大学への名無しさん:2005/08/13(土) 20:53:11 ID:tLPP7BBw0
パラ産キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
794大学への名無しさん:2005/08/14(日) 17:54:58 ID:FW6ljJE9O
もうすぐAOだぁー
対策は知識と話題膨らまししかしてなくてやっと最近小論文の書き方練習をしているんですが、AO受けた方ってどんな対策をしていましたか?

ちなみに政策科学部志望です
795大学への名無しさん:2005/08/14(日) 19:04:08 ID:in0atJgdO
立命のAOは人の質が高い!
796大学への名無しさん:2005/08/14(日) 19:29:08 ID:+Hag4PiG0
立命を選択してる時点で
質などたかがしれてるわけだがw
797大学への名無しさん:2005/08/14(日) 19:57:40 ID:TmiLNSUg0
「だがw」の抽出結果 6件

75 名前:立命館大学生[] 投稿日:2005/07/06(水) 11:44:17 ID:cdapzHGr0
同志社でよかった。

おそらく4年後、そんなセリフを
言ってる人間はいなくなりますw
立命もだがww
社会に出たら同志社立命館程度の
馬鹿大はカス扱いだよ。この程度の
大学で満足してるやつは雑魚だけ。
どうせ高校もDQNなとこだったんだろう・・

97 名前:立命館大学生[] 投稿日:2005/07/06(水) 16:50:34 ID:cdapzHGr0
ってか俺はBKCだがw

446 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/07/30(土) 17:17:56 ID:0NCx5U/K0
立命に偏差値30台なんてごろごろいるんだがw

542 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/08/04(木) 11:43:09 ID:ghYSdvCG0
私立など薦めてるようじゃ話になってないわけだがw

691 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/08/10(水) 10:58:14 ID:OstU9A+j0
だいたい立命館を志望する動機などどこにもないのだがw

796 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/08/14(日) 19:29:08 ID:+Hag4PiG0
立命を選択してる時点で
質などたかがしれてるわけだがw



文体がおんなじだから名無しで書き込んでもすぐわかる!すごいね!
798大学への名無しさん:2005/08/14(日) 20:14:29 ID:RcrcRKEoO
暇なのね……





あ、ニート?ナーットク
799大学への名無しさん:2005/08/14(日) 20:16:52 ID:BI7DJ/TS0
おいおい携帯からかよ。
暇なのね
800大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:31:32 ID:FW6ljJE9O
800なら政策科学部合格!
801大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:52:16 ID:Z59qp5cx0
合格おめでとう
802大学への名無しさん:2005/08/14(日) 22:31:41 ID:RcrcRKEoO
真似するな( `・ω・)つ))Д´)・∵.>>799







スタコラサッサ
803大学への名無しさん:2005/08/15(月) 03:00:26 ID:je01Ga8a0
804大学への名無しさん:2005/08/15(月) 04:05:42 ID:NI+qEIGz0
マルチ乙
805大学への名無しさん:2005/08/15(月) 08:33:59 ID:A+BS78pI0
立命で真面目なタイプはかなりやばい
806大学への名無しさん:2005/08/15(月) 08:59:49 ID:tRhFCF+M0
四年間遊んで就活浪人する池沼文系のほうがヤバイが
807大学への名無しさん:2005/08/15(月) 09:22:13 ID:A+BS78pI0
とりあえずお洒落な奴と付き合ったほうがいい
808大学への名無しさん:2005/08/15(月) 11:54:35 ID:x9WiDU7O0
http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/041008-1/16ron-univ.html
合格者20人以上

出願者  択一合格  最終合格  合格率(%)

1  京都大   1964    532     147    7.48 ★
2  東京大   3378    913     226    6.69
3  一橋大    912    230      57    6.25
4  大阪大    811    215      45    5.55 ★
5  慶應大   3382    695     170    5.03
6  名古屋    520    116      26    5.00
7  神戸大    711    131      33    4.64
8  東北大    737    136      29    3.93
9  早稲田   5979   1166     226    3.78
10 立教大    576     78      20    3.47
11 上智大    727    152      25    3.44
12 中央大   5465    741     126    2.31
13 同志社   1475    219      31    2.10
14 関西大   1081    125      21    1.94
15 立命大   1394    160      26    1.87
16 明治大   2378    275      42    1.77
809大学への名無しさん:2005/08/15(月) 13:37:55 ID:lhA5xVNZO
前期試験どうだった?
810大学への名無しさん:2005/08/15(月) 15:34:45 ID:iPybU2w80

おいおい、また数のマジックか?
立命って、まともなやつは少ないな。
811大学への名無しさん:2005/08/15(月) 17:55:35 ID:Zqx95BlJ0
堀口直親

アメフトイッチョクセン!!!!!ライフだ。
812大学への名無しさん:2005/08/15(月) 23:09:15 ID:lhA5xVNZO
甲子園ボウルも総ナメだ!
813大学への名無しさん:2005/08/16(火) 00:14:24 ID:ITuyG3DB0
アメフット命だ
814大学への名無しさん:2005/08/16(火) 00:16:00 ID:E1kWazngO
氏ねカスだまり大学が
815大学への名無しさん:2005/08/16(火) 00:17:12 ID:mWil1pNI0
どうせ立命館を馬鹿にできるほどの学歴じゃないくせに
816大学への名無しさん:2005/08/16(火) 00:18:35 ID:zLoAti1oO
もっとたくさんの人に来てほしいので皆さん来てくださいね
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=wildhip&id=1
817大学への名無しさん:2005/08/16(火) 01:06:33 ID:zadSINZW0
広大、金沢大、筑波大、静大、千葉大、横国大とかのレベルじゃなきゃ行く価値ないわけだがwww
818大学への名無しさん:2005/08/16(火) 01:26:40 ID:ghtH7sLI0
>>817
   l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,    
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')     
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛   
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、.
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"
819大学への名無しさん:2005/08/16(火) 02:10:47 ID:CJqpEvJp0
でかっww
820大学への名無しさん:2005/08/16(火) 04:00:45 ID:1jQpG1Fw0
>>817
別にどの大学に行こうと得れるものは十分あるよ。
お前が学歴しか気にしない人間なら別だが
821大学への名無しさん:2005/08/16(火) 07:50:10 ID:eoOlORf40
立命なんて託児所でしかない
特に文系なんて波程度の頭すらみんなないよ。
822大学への名無しさん:2005/08/16(火) 08:44:19 ID:QKMlK5CR0
■上場会社全役員出身大学ランキング(2005年度版役員四季報)

9位 同志社 686人
11位 関学大 533人
15位 関西大 420人
18位 立命大 369人★

■上場会社全社長出身大学ランキング(2005年度版役員四季報)

5位 同志社 68人
10位 関学大 40人
12位 関西大 36人
14位 甲南大 34人★
19位 立命大 27人★
823大学への名無しさん:2005/08/16(火) 11:27:16 ID:PgzYvGZe0

あんか立命って、内情はボロボロじゃん。
法政にも負けてるぜ!
824大学への名無しさん:2005/08/16(火) 12:44:46 ID:mtg/iS100
立命の産社の男女比ってどれぐらいですか?
825大学への名無しさん:2005/08/16(火) 16:41:40 ID:Hn2WHXJr0
静大は掛川西(静岡の学区トップで浜松北と同ランク)でも学年で3〜4割には入ってないといけないらしい。
すごいね。
826大学への名無しさん:2005/08/16(火) 17:46:00 ID:qd8d6rT40
立命三社なんて品のないDQNしかいねーw
827大学への名無しさん:2005/08/16(火) 20:37:01 ID:ITuyG3DB0
>>824

4:6ぐらいだったと思う。人福のが多いかな。

828大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:14:07 ID:1jQpG1Fw0
何で静岡の話になってんのかがワカンネ。
なんか立命に縁のある地だっけ?
829大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:32:36 ID:rxagksor0
理工学の電子情報デザイン科ってほかの科より女の子が多いって聞いたんですけど本当ですか?
830大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:37:25 ID:wqUQk0WF0
確かに多そうなイメージがあります
831大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:39:36 ID:Cfj7FQrf0
ウソです
832大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:13:41 ID:PwYy4CP20
>831
ええええ
男7:女3くらいと聞いたんですが
833大学への名無しさん:2005/08/17(水) 02:25:50 ID:wpUT9s3QO
来年立命館の産社の国際インスティテュート国際福祉に行きたいのですが、学科内の雰囲気はどのような感じですか??

後もしよかったら、古文&日本史の勉強方法も教えていただけませんか??

参考程度にマーク模試の偏差値は
英語55
国語(現62現古57現古漢60)
日本史60です。

よろしくお願いしますm(__)m
834大学への名無しさん:2005/08/17(水) 02:33:00 ID:uoZ8dnee0
>>833

とりあえず、2ちゃんで聞くこと自体が無謀。
835大学への名無しさん:2005/08/17(水) 07:44:38 ID:jXUhfze40
理系も電気電子か機械系くらいしか就職よくないから気をつけろ
836大学への名無しさん:2005/08/17(水) 07:51:51 ID:jXUhfze40
電気電子の男女比は10対1くらいだなw
837大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:03:06 ID:SOcR5jqG0
数学できればリスク管理やら文系のイメージ色が強いとこものし上がれますが。。
838大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:14:31 ID:jXUhfze40
その前に数学できれば立命なんかにはいきませんw
839大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:19:34 ID:SOcR5jqG0
何かしら悪かったたんだろう。英語とか。
あと高校の数学と大学の数学とか。

京都大学の学生とか集まるゼミ(読書会)に立命の人いくらか来るけど結構できるべ
香ばしい例だが保険会社いって年収2000万や中央行った奴もいる(まあキャリアにかてんだろうが)
840大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:20:48 ID:SOcR5jqG0
二行目は
高校と大学の数学は全然違うし
の間違い

吊ってきます
841大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:30:53 ID:jXUhfze40
大学受験で立命どまりじゃ
ポテンシャルなどたかがしれてるw
842大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:34:52 ID:SOcR5jqG0
まあ一つ言うと
俺は京都の国立、君は滋賀?の私立
俺は立命を卑下してない、君は・・・・
843大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:40:24 ID:jXUhfze40
えっ?俺は東京の国立の大学院だよ
844sage:2005/08/17(水) 08:45:05 ID:8Us4LGvW0
>>843

海洋代おつかれ!!
845大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:45:32 ID:SOcR5jqG0
ID:jXUhfze40
>>835>>836

ロンダリング?
846大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:57:20 ID:SOcR5jqG0
祭りの予感だったのに逃げちゃった・・・
847大学への名無しさん:2005/08/17(水) 09:20:09 ID:jXUhfze40
立命館はダサいやつがいくとこだよ。
848大学への名無しさん:2005/08/17(水) 11:41:15 ID:jeBYzv8e0
>>847
立命でもおまえほどださい奴はなかなかいないぞ
格好だけでなく生き方がな
849大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:12:33 ID:SOcR5jqG0
>>847
面白くも何ともない。氏ねば?
850大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:20:40 ID:nGoIrinpO
AO入試で講義後60分でレポートをまとめるんですが、レポートて大学のあのでかい横書き用紙がでるのか作文用紙で出るのか…
ちなみに立命館政策科学部です。受けた経験あるえらい方レポヨロシクお願いします
851大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:43:40 ID:Pf8N9FQf0

848、849は立命に飼われてるコンプ粘着猿か。
それは猿に失礼か?あいつら学習能力あるもんな。

立命猿よ、反論するなら一般か、センターか、内部か、推薦か、
ワケのわからんなんとかチュートか、何で紛れ込んだか、
その辺明記して書いてくれよ。捏造するなよ。猿!
852大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:48:15 ID:SOcR5jqG0
少なくとも>>830くらいから流れを読んでから喋れ。先走り早漏クン。
853大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:51:49 ID:0lAaUJRf0
入試方式云々より留年したってことのほうがオツムの程度が計り知れる。
854大学への名無しさん:2005/08/17(水) 13:05:29 ID:SOcR5jqG0
ID:jXUhfze40やID:Pf8N9FQf0を見る限り
アフォはどこにでもいるってこった
855大学への名無しさん:2005/08/17(水) 13:52:44 ID:9LkHfFdlO
850
確か、あんなでかいやつじゃないよ。俺の友達がA4くらいの紙だったて言ってたのを聞いたことがある。
856大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:20:00 ID:o6qxQ1fd0
>>843
Mになっても、まだ懲りずにしゃしゃり出てきて嫌がらせか?
お前のモラトリアムな生き方に抗議する。
857大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:56:56 ID:jeBYzv8e0
>>851
誰だおまえ?
858大学への名無しさん:2005/08/17(水) 16:24:47 ID:OaAc/WyK0
おいおい、ID:jXUhfze40はダサいんじゃなくて気が触れているだけだ。
そっとしておいてやろうぜ、かわいそうだから。
859大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:10:46 ID:3gGss8OI0
法政大学>京都法政大学
860大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:53:41 ID:VtKhBFnY0
経済のAOだが、1000字以内だった
861大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:56:25 ID:32CbC4cJ0
国立の数学と、立命の数学の入試問題、
どっちが難しいでしょうか?
862大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:36:50 ID:x71GZ1xH0
>>861
国立のレベルにもよると思うけど。
京大阪大よりは簡単な問題が大半。
平均してみれば上位駅弁ぐらい。
863大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:42:18 ID:2ahHWM9P0
久しぶりにきた立命生だが、このすれまだ、サルがいるのか。
まあ、立命は確かに大した大学じゃないけど入りたい人は頑張ってね。
偏差値低い高校の人でも入れる大学だからどんどん受けてね
864大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:56:14 ID:XkwoUQiT0
たぶん受からないだろうけど、来年受けてみます…
865大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:22:11 ID:rZjHuizA0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1122627846/l50
これうちの学校のスレなんだけど立命情報志望のすごいイタイやつがいる…
866大学への名無しさん:2005/08/18(木) 03:00:22 ID:JT09LCzFO
偏差値38の高校の一年です
立命館入りたいです
よろしくお願いします
867大学への名無しさん:2005/08/18(木) 03:30:17 ID:lJrDX9UD0
立命館w
868法二回:2005/08/18(木) 03:44:43 ID:SEbCwIsQO
私大の中でも立命館は、勉
強するには申し分ないと思
うよ。図書館の蔵書も充実
してるし、教授陣も有名な
人は少ないけど、悪くはな
い。施設も学費の割には充
実してるし。やる気さえあ
れば将来の就職・資格も並
以上には行ける。
869大学への名無しさん:2005/08/18(木) 08:09:35 ID:u1ymJe3c0
馬鹿高校の奴しかこんな糞大学相手にしてませんw
870大学への名無しさん:2005/08/18(木) 09:57:47 ID:UsGp9OJ20
46 :大学への名無しさん :2005/08/18(木) 08:15:08 ID:u1ymJe3c0
偏差値に関しては2chで言われてると通り
立命側の捏造。偏差値操作してるだけ。
実際は公表されてる偏差値から6〜8くらい下のレベル。
BKCがどのくらい田舎かといっても
なんにもない田舎としかいいようがない。
キャンパスライフを楽しむ環境じゃないよ。
BKCでもBKC以外のサークル入れるが
衣笠まで遠いから毎日通ってたら絶対に嫌になるよ。
俺は立命の生徒だよ。雰囲気はやっぱ違うね。
同志社や関学はおっとりして品のあるお洒落な雰囲気。
立命館はアニマルリッツと言われてるとおり
野暮ったくて貧乏臭い田舎者の雰囲気。
871大学への名無しさん:2005/08/18(木) 10:30:14 ID:JU8aaBZM0
ID:u1ymJe3c0は馬鹿高校の掛川西だからしょうがないwww
872大学への名無しさん:2005/08/18(木) 11:33:27 ID:67jrycjj0
どっちか言えば、バカ高校の掛川西と言うより、
掛川西で立命はバカなのに。
偏差値40からでも推薦受け付ける立命が、よく言うなア。
そう考えれば、
これから870は、立命コンプの関学、同志社と決めつけられて、
いろいろ難癖つけられて、さんざんに叩かれるんだろうなア。

まあ、いつもの立命のやり口ではあるが…
873大学への名無しさん:2005/08/18(木) 11:53:30 ID:JU8aaBZM0
掛川西なんてマーチ・間間同率未満の私立進学者が4割以上いる学校だよ。国公立すべて抜かしてこの数字。
地方の変な国公立いれたらもっと行くwwww
入試難易度は大阪2学区なら5〜6番手レベル
874大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:13:42 ID:UsGp9OJ20
>>872
おまえバカじゃね?
875大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:27:09 ID:67jrycjj0
立命館は多彩ですな。wwwwwwww

870→地方入試
873→センター活用1教科
874→一芸入試(ケンダマ)
876大学への名無しさん:2005/08/18(木) 13:05:08 ID:UsGp9OJ20
>>857
ID見ろバカ

たしかに地方入試はかなり多いが、
センター一教科や一芸で入ってくる奴なんて極少数だし、
一般三教科で入学するよりよっぽど難しい
877大学への名無しさん:2005/08/18(木) 14:23:00 ID:p/faHkIw0
静岡氏ね
878大学への名無しさん:2005/08/18(木) 14:29:03 ID:u1ymJe3c0
立命なんて喜んでいくのは
東大京大1人も受からないようなDQN校のやつらだけだよw
掛川西から立命はアホなほうだよ。
中の下くらいかな。静岡なんて田舎の県の10番手前後の
高校でも中の下が立命なんだよw
こんなとこすすんでいくやつはあふぉしかいねーw
879大学への名無しさん:2005/08/18(木) 14:34:13 ID:A+RvaXxa0

立命館は、2教科入試+1教科入試のアフォ入試。
難関私大とか言ってるくせに1教科って糞だね。

880大学への名無しさん:2005/08/18(木) 14:56:26 ID:RRNTOrDL0
同志社工学部の入学辞退率も糞だね。
881大学への名無しさん:2005/08/18(木) 15:02:33 ID:u1ymJe3c0
私大理系なんて糞だからな。
東京理科までだぞ。私立理系も。
東京理科でも信州程度の駅弁に
完全に蹴られるレベルだけどな。立命なんて
岐阜大にも蹴られるw
882大学への名無しさん:2005/08/18(木) 16:08:25 ID:v7mMjVXW0
10年ぐらい前までは関大>立命だった。

94年
立命経済 28.6−71.4 関大経済
立命経営 35.7−64.3 関大商
立命産社 41.7−58.3 関大社会
883大学への名無しさん:2005/08/18(木) 16:41:51 ID:GFWFUagr0
>>878
掛川西乙wwww

掛川西なんて上位1割にいないと旧帝・早慶は無理。
上位2割で上位駅弁。
上位3割までには入らないと静大も危ない高校なんだがwwww
884大学への名無しさん:2005/08/18(木) 16:45:32 ID:GFWFUagr0
しかもその掛川西が静岡では学区トップで
県トップの浜松北と同じAクラスとされている。
静岡県民は、浜松北=掛川西ってみんな思ってるんだもんな
笑っちゃうぜ。まあ、浜松北も400人もいて、旧帝50人程度の
高校だから掛川西と対して変わらんが・・・。
静岡大学入れなきゃ静岡では負けだしなあwww
885大学への名無しさん:2005/08/18(木) 16:50:00 ID:GFWFUagr0
掛川西なんて静岡大学にも入れず、
北見工業 2  室蘭工業1 秋田 1 山形 2 山梨 4  など、地方国立も多い。
まあ、これが掛川西の実態www 
886大学への名無しさん:2005/08/18(木) 17:36:56 ID:YkTwi3rV0
はいはい無限ループ無限ループ


お前ら一生ここで言い争うつもりか?
何でこのスレが大学受験板にあるか考えろよな
887大学への名無しさん:2005/08/18(木) 17:45:06 ID:2JVfM/tkO
このスレの住人……猿以下だなw
888大学への名無しさん:2005/08/18(木) 17:49:39 ID:roASRFU00
名大 併願校
文 657 南山大-人文(62.5)、名大-文<後>(655)、立命館大-文A(62.7)
教育 641 南山大-人文(62.5)、南山大-外国語(63.7)、南山大-人文<セ>(646)
法 644 名大-法<後>(666)、同志社大-法-昼(65.1)、南山大-法(62.2)
経済 626 南山大-経済A(60.3)、名古屋市大-経済<後>(568)、立命館大-経済<セ>(622)
情報文化 652 立命館大-理工<セ>(680)、名大-情報文化<後>(590)、静岡大-情報<後>(586)

悲しい時〜。名大の併願校に早慶が無かったとき〜〜。
889大学への名無しさん:2005/08/18(木) 18:39:37 ID:YsxcVsOY0
何?掛川西って?
何でそんなワケのわかんない誰も知らない高校の話題になってんの?
なにこれ?
890大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:07:25 ID:u1ymJe3c0
立命なんて偏差値40とかの高校からでも
数名受かってるのには笑えるw
891大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:26:10 ID:p/faHkIw0
中部人うるさいぞ
892大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:27:49 ID:lAeDbS1x0
立命は西の慶応です。
あまり馬鹿にしないように。

68 :実名攻撃大好きKITTY:2005/08/18(木) 08:29:49 ID:YrIAL+1e
立命は関西の慶應を目指しています。
本家が進出する前に人材を確保しようという・・・。
金持ち以外相手にはできないということが授業料の高さからも表れています。
その為に特別専願の入試があると思われる。もっぱらの評判です。
特別専願につられ受ける人も増加。
推薦と親の面接が中心なんて金持ちねらいの方法でしかあり得ないのではないだろうか?

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1123216408/l50
893大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:38:34 ID:Bw92W0960
もう反応すんなよ・・・
894大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:42:48 ID:hVB3LgV5O
立命が良いガッコか悪いガッコかなんて各個人にとってそれぞれでしょーが。
そりゃ他に目指す大学がある人は来ない方がいいよ。

そんなことより、実際の雰囲気とか講義・サークル事情聞きたいような受験生はいないの?
志望校決めなんて偏差値どうこうよりそっちが先だろに…
895大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:06:59 ID:rfKgoXzwO
法学部目指してる二浪なんですが生きてて良いっすか
896大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:19:41 ID:rZjHuizA0
BKCに楽器にさわったことなくても大丈夫な初心者に優しいバンドサークルはありますか?
897大学への名無しさん:2005/08/18(木) 23:07:28 ID:dtyLyOy00
898大学への名無しさん:2005/08/19(金) 01:09:54 ID:UFjKRSQo0
立命希望者必見!!
http://blog.livedoor.jp/zuba_rits/
899大学への名無しさん:2005/08/19(金) 03:21:05 ID:SaDfkvDD0
>>896
俺の友人は楽器触ったことないけどギター始めたみたい。
初心者歓迎のサークルが大半だと思うよ。
900大学への名無しさん:2005/08/19(金) 10:15:25 ID:rcATVcEO0
バンドサークルの奴らなんてアホばっかw
901大学への名無しさん:2005/08/19(金) 12:20:23 ID:Yd41NUbC0
902大学への名無しさん:2005/08/19(金) 13:17:20 ID:epxr+/lm0
>899
d
903大学への名無しさん:2005/08/19(金) 13:19:30 ID:ctdfBEvj0
>>895
浪人してまで立命館に来る価値はない。
俺みたいにはなるな…。
904大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:17:23 ID:wEOjOoZu0
◎ 立命ネット工作員
  大学関係の掲示板に現れ、他大学をけなしまくり、他大学に敵を量産する。
  叩いても叩いても、沸いてくることから、「ゴキブリッツ」とも呼ばれている。
  捏造偏差値に騙されて入学し、必死に工作する姿が哀れである。

◎ 立命偏差値工作員
  推薦、特別入試等を増やしまくり、A方式の定員を思い切り減らし、偏差値を操作する。
  河合塾等の予備校から職員を立命の職員として雇い、偏差値を上げてもらう。
  偏差値に採用されない方式の中には、受験者全員が合格するものがあり、哀れである。

◎ 立命情報工作員
  広告代理店、マスコミに手を回し、立命に都合の悪い情報は止める。
  立命現役学生最狂強姦魔の記事も、止めに入り成功。(この件の後日、2面に渡るカラー全面広告を大手新聞社すべてに記載。広告載せるから、この事件から立命館の文字を消してくれとの取引である。)
  大学ランキングには、必ず金を払い、職員のコメントを載せてもらいランキングを上げさせる。(よって、ランキングを決める採点項目に関係のない「大学改革に熱心である」「大学広報活動が熱心である」等が入る。)
  捏造大学として、世間に見破られてきた姿が哀れである。

◎ 立命帰郷工作員
  母校の高校に帰り、大学から貰った原稿を棒読みし、立命賛美の講演をする。
  自分の意見は一切言えず、大学賛美のオンパレード講演である。
  大学から貰ったご褒美の図書券に喜ぶ姿が哀れである。

◎ 立命さよく工作員
  立命生から集めた金から、知らない間に一部左の団体へ流れている。
  左の者を優先合格させる枠が存在する。
  大学運営の共産博物館がある。
  この博物館に連れられて行く新入生が哀れである。

◎ 立命合格高校工作員
  有名高校に願書を無料で配りまくり、「立命館には、特待生制度がありますよ」と宣伝し、受けるだけ受けさせる。
  特待生に選ばれて、学費免除となっても、他大学に入学される姿が哀れである。
905大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:57:29 ID:epxr+/lm0
>904
いろんなとこに張りすぎ
しね
906大学への名無しさん:2005/08/19(金) 17:51:49 ID:DWWai+Av0
>>904
人が多いとこんな人も出てくるのいい例
根本的解決は学生数を五分の一にすること
907大学への名無しさん:2005/08/19(金) 18:23:03 ID:fM2pKboSO
んーでもまぁ、その5分の4の学生が払う学費が、残りの上位二割の学生を援助しているわけで…

今年のサイオンジの授賞式でもそういう話が軽くされてたし

予算用の学生と立命の実績上げ用の学生がいるのかな?
908大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:22:48 ID:gbS95zTl0
いつから立命はブルジョワ大学になったんだ??

201 :実名攻撃大好きKITTY:2005/08/19(金) 04:31:23 ID:k25bxlLh
特別専願はブルジョワを選択するための制度?
何故に面接と推薦状だけで決めるのか不可解な点が多すぎる。
ブルジョアの囲い込みってところでしょうかね。
年収1000万〜程度じゃ立命に行くのには相当しんどいですね。
某市の超お金持ちのご子息が特別専願で受験なされます。
お家柄はどうでしょうね〜。ただ、相当お金があることは確かなようです。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1120006014/l50
909大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:15:11 ID:R6f1QR+q0
なんかここまでくるとレスアンカーだけで会話ができそう^^^^^^;;;;
910大学への名無しさん:2005/08/20(土) 11:29:39 ID:lvunG/gr0
2浪で立命法志望って・・・
現役でも行く価値ないとこ
2浪してまで目指してるなんて池沼だw
911大学への名無しさん:2005/08/20(土) 13:00:54 ID:jLfwuDrA0
またニートの猿かよ
仕事探せよwww
912大学への名無しさん:2005/08/20(土) 16:00:29 ID:akxyq25Q0
今日もフィリオの島村が英語の特別対策講座に来てたな、
カレラSで存心館の前まで来てたよ、

去年は彼の問題集にお世話になりましたよw
913大学への名無しさん:2005/08/21(日) 11:47:26 ID:sIMUOlnC0
914大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:32:42 ID:FNT8lVXDO
粘着してる奴死ねよ。
915大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:22:41 ID:UkCLU8U1O
夏休みなんで実家帰ったら、実家が他人の家になってた...orz
916大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:45:46 ID:IZjn52gL0
大学の講義って高校の授業とどこが違うの?
917大学への名無しさん:2005/08/21(日) 19:56:41 ID:LEpiybDU0
>>916
そんなこともわからんのかw
まあ大学の講義なんて予備校の講義と
似たようなもんだよ。
918大学への名無しさん:2005/08/21(日) 20:09:34 ID:iTKj6c6a0
予備校も行ったことないからわからん
講義途中で抜けたりできるんだろ、想像できない
919大学への名無しさん:2005/08/21(日) 20:18:59 ID:LEpiybDU0
語学は高校と一緒。
ゼミは前でて発表したりする。
普通の講義は教授の話聴いてるだけ。
920大学への名無しさん:2005/08/22(月) 08:37:39 ID:1EnxLz4c0

↑オレのような族上がりのニートの猿でもつとまりそう!
 一芸で立命に決めました。
921大学への名無しさん:2005/08/22(月) 08:40:13 ID:Q1zoA3S80
がんばってください
族上がりで2ちゃんやってるニートの猿くん
922大学への名無しさん:2005/08/22(月) 09:22:34 ID:3H924KzF0
アニマルリッツは猿やゴリラや熊やハイエナと
そこいらの動物園より多彩な顔ぼれが揃ってますよ
923大学への名無しさん:2005/08/22(月) 09:27:22 ID:g4EVCnrr0
再来年は僕、アリクイが入園予定です
…ってホントに入りたいよー
924大学への名無しさん:2005/08/22(月) 09:34:04 ID:3H924KzF0
そんなにゴキブリ軍団の仲間入りがしたいのか?w
理解に苦しむ。ここまでリッツなんてやめておけと
みんな口々に言ってるのに。私立にしかいけない学力
だとしてもせめてもっとお洒落な大学にしておけ。
925大学への名無しさん:2005/08/22(月) 13:52:28 ID:MZNQER2mO
>>928
みんなが言うから入らないって...
お前には自分の意志が無いのか?

夏厨はこれだから困る
926大学への名無しさん:2005/08/22(月) 13:57:33 ID:IOgjEqnm0
>>928さん
夏厨っぽいコメントよろしく
927大学への名無しさん:2005/08/22(月) 20:19:42 ID:VCHlusK70
立命は、ダイエーの戦略と同じ。拡大が全て。
少子化の時代、志願者が10万の大台を維持できなく
なったら危険?それに立命館apuは、不良債権の
山になるのでは。
928大学への名無しさん:2005/08/22(月) 20:22:01 ID:+9x8E3hi0
>>927
立命館の収入における受験料の割合が気になるな。
929大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:19:22 ID:g4EVCnrr0
確か20〜30%だった気がします
930大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:13:01 ID:94CdkPopO
偏差値50の俺が半年でリッツを目指す
文句あっか
931杉本君 ◆./Qv/GGhMQ :2005/08/22(月) 23:27:50 ID:dqcz7bHs0
おれもリッツ目指すよ
932大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:34:07 ID:zJyZ+Auf0
立命目指す人は嫌韓流は読んでなさそうだね。
ヨン様ファンが多い予感w
933大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:58:18 ID:dVUFofSo0
そんなの学生には関係ない
漏れは右翼だ
934大学への名無しさん:2005/08/23(火) 08:19:05 ID:uAeUf+aL0
りっつなんて目指すようなとこじゃないってw
935大学への名無しさん:2005/08/23(火) 08:47:19 ID:/nYqU8/BO
俺もバリバリの鷹派だ!!立命のやつはしね!!
936大学への名無しさん:2005/08/23(火) 12:05:50 ID:jtcAA3nj0
( ´,_ゝ`)ハイハイ
937大学への名無しさん:2005/08/23(火) 13:46:19 ID:XNyt0q8TO
リッツ目指す俺はノンポリ

でも民青ウザス!!
938大学への名無しさん:2005/08/23(火) 13:53:19 ID:FkY15hI50
立命の英語は糞簡単
939大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:01:37 ID:uAeUf+aL0
社会も国語も数学も化学も全部糞簡単なんだけどw
940大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:16:19 ID:jtcAA3nj0
( ´,_ゝ`)ハイハイ
941大学への名無しさん:2005/08/23(火) 17:24:12 ID:i0uDv0S30
京都法政学校→京都法政専門学校→京都法政大学→立命館大学
942大学への名無しさん:2005/08/23(火) 17:39:14 ID:fqOE/Fe9O
大阪学院大学
大阪経済法科大学
943大学への名無しさん:2005/08/23(火) 17:44:23 ID:Qj7zHtKq0
>939
立命の地歴は糞難しいぞ。
944大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:46:19 ID:XNyt0q8TO
特に日本史は日本史ヲタじゃないと解らん問題が1、2問必ずあるしな。
でも、絶対的にはそんなに難しく無いと思う。

記述ってのは厄介だがな。
945大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:12:29 ID:dVUFofSo0
全部分るようには作らないだろ
漏洩対策やらで
946大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:14:08 ID:T03i0AIp0
>945
同志社の地歴は山川の詳説日本史(世界史)からしか出題しないと
明言してるぞ。
947大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:14:57 ID:dVUFofSo0
そっか…
948大学への名無しさん:2005/08/23(火) 21:23:44 ID:nvAjucS90
ここって文系の話ばっかりですねぇ
理工の話もしてくだせぇ
949大学への名無しさん:2005/08/23(火) 21:57:18 ID:2yDjM1kK0
すいませんが僕文系しか興味ないんで…
950大学への名無しさん:2005/08/24(水) 01:24:31 ID:Xnv11ajn0
政令指定都市レベルの国立行った方が良いよ。
広島・千葉・静岡・横国とか。
951大学への名無しさん:2005/08/24(水) 03:07:42 ID:v8C0X4gi0
>>950
   l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,    
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')     
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛   
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、.
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"
952大学への名無しさん:2005/08/24(水) 09:39:35 ID:TuNCCrc30
あいかわらず私文洗顔で立命の地歴が
難しいなんてあまっちょろいこといってるようじゃ
話にもならんわw国立理系のやつは数学化学物理とかも
やりつつ地歴でもセンター9割とかとってくるのに・・
953大学への名無しさん:2005/08/24(水) 09:50:40 ID:7gi6uIPQ0
┐(´д`)┌ ハイハイ
わかったからちゃんと仕事探せよデブのヒッキー
954大学への名無しさん:2005/08/24(水) 11:34:58 ID:Q29XncNQ0

┐(´д`)┌ ハイハイ

立命行ってて、就職あるのか?
わかったからちゃんと会社探せよ。
やつれてデブにもなれんぞ。
推薦のリッキー
955大学への名無しさん:2005/08/24(水) 12:22:16 ID:8ckpGncz0
推薦比率がバカ高い、立命館は糞w
956大学への名無しさん:2005/08/24(水) 13:17:49 ID:Q29XncNQ0

×推薦比率がバカ高い、立命館は糞w
○偏差値40の高校にも推薦枠があり、
 かつ推薦比率がバカ高い、立命館は糞w
957大学への名無しさん:2005/08/24(水) 13:27:12 ID:6l2gwRCc0

推薦比率が50%ギリギリの立命は恥ずかしいw
文科省の通達をギリギリ守ってる状態w
958大学への名無しさん:2005/08/24(水) 14:31:16 ID:7gi6uIPQ0
>>954
まねすんなよ可哀想なヒッキー君
959大学への名無しさん:2005/08/24(水) 15:29:57 ID:Ch5HcW700
■2005年度 立命館

     一般入試合格者数  「A方式」合格者数(割合)

法A      2,619        971 (37.1%) ★ ↑
経済A    3,080        704 (22.9%) ★
経営A    2,236        545 (24.4%) ★
文A      3,097       1,190 (38.4%) ★ 2〜3割台
政科A     872        202 (23.1%) ★
産社A    1,934        577 (29.8%) ★
国関A     760        236 (31.1%) ★
情理A    2,880       1,043 (36.2%) ★ ↓
理工A    8,019       3,404 (42.4%)
--------------------------------------
合計    25,497       8,872 (34.8%)
960大学への名無しさん:2005/08/24(水) 18:04:30 ID:v8C0X4gi0
そろそろ新スレの時期だね。

で、この荒れようだから新しくテンプレ作ったほうがいいかもね。
ここで大学叩きしてる人はローカルルールを百回読むといいよ。

んじゃ立ててくる
961大学への名無しさん:2005/08/24(水) 18:11:58 ID:GBJ3M9cS0
A方式の入学者が少ないのは立命同志社ぐらいだと当たり前に感じる。
国立の滑り止めにセンターで出願してくるやつが多いからな。
A方式の入学者が少ないって言ってるコピペは何がしたいのかがわかんない。
962大学への名無しさん:2005/08/24(水) 18:19:22 ID:v8C0X4gi0
テンプレこんなもんでいい?
状況がこれだから隔離したほうがいいかと。

俺立てられなかったから誰か他の人頼む。


【Ritz】立命館大学part2【BKC】

立命館大学の受験者のための総合スレッドです。

尚、大学叩きは大学受験板の『ローカルルール違反』ですので学歴板の
アンチ専用スレでお願いします。

本家
http://www.ritsumei.ac.jp/
前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1120119898/

【学歴板】アンチ立命館スレッド
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1124874130/
963大学への名無しさん:2005/08/24(水) 18:28:29 ID:Q29XncNQ0

立命館は、この人集めのシステムが崩れると、
学校自体が崩れるんだろうな。

当局だけでなく、それを肌で感じてる学生も必死すぎ!
964大学への名無しさん:2005/08/24(水) 18:39:13 ID:elLIH8x10
>>959
法A 合格者2,619  「A方式」合格者数971
このデータは、合格者の母集団にはインスティテュートが含まれているのに、
A方式合格者には、インスティテュートA方式 合格者196名が含まれていないため、
正しい数字ではありません。他の学部も同様に正しくありません。
965大学への名無しさん:2005/08/24(水) 18:58:07 ID:wrcNJM820 BE:138492364-#
>>962 たてました。
【Ritz】立命館大学part2【BKC】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124877440/
966大学への名無しさん
>>965
おつー