化学の参考書・勉強の仕方 ph10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【お勧め化学関連サイト】
CHEMBASE(理論・無機・有機の詳しい解説。一見の価値有り。)
http://ime.nu/homepage2.nifty.com/organic-chemistry/
Kyos Chem(IB範囲のまとめや勉強法、掲示板など。)
http://ime.nu/homepage2.nifty.com/chem/
周期表の覚え方
http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい(東進)
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 基礎問題精講(旺文社)
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ チョイス(河合)
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 頻出重要問題集(旺文社)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ セミナー(第一学習)
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 理系標準問題集(駿台)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 重要問題集(数研)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 実力をつける化学(乙会)
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講(旺文社)
■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習(三省堂)
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選(駿台)

・標準問題精講(旺文社)鎌田&橋爪(著)は夏に出るそうです。

 化学の初学者は、はじめからていねいに(東進)から入ると良いと思います。
 これでもきつい人は、塾か予備校に行ってください。
2大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:21:06 ID:cU450MIW0
参考スレ

【難関】化学TUの新演習【王道】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113514221/

センターはこちら
【新課程版】  センター化学生物物理 対策スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109340679/

[生物化学物理地学]質問スレ7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107158571/
3大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:28:58 ID:cU450MIW0
あと
ここでいう「重問」は数研の方です
一応

だれか前スレたのむ
4非テンプレ:2005/05/15(日) 16:49:50 ID:cU450MIW0
微妙だが新刊リスト
いずれも新課程

大宮理の化学 化学I・II明快解法講座 大学受験Do Series(旺文社)
NEW斉藤化学I・II講義の実況中継(語学春秋社)
岡野のはじてい無機・有機(東進)
亀田の入試化学突破のバイブル(理論編&無機有機編)(代ゼミ)
5   :2005/05/15(日) 18:02:01 ID:8HCfjXYt0
というかこれ『PH20』の間違いじゃないか?
6大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:14:48 ID:cU450MIW0
亜sdfghjljl;h;j」:ふじこ
肝心なとこ間違えたスマソ
7   :2005/05/15(日) 18:46:55 ID:8HCfjXYt0
■質問用テンプレ
【学年】←新、現、浪 を明記
【文理】
【偏差値】← 予備校名、記述かマークか
【志望校】← 大学名、学部学科名、センター使うか
【今までやってきた本や相談したいこと】← 新旧過程どっちのものか
8大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:48:53 ID:yB12sTsz0
>>1さぼり過ぎ死ね
9   :2005/05/15(日) 19:27:44 ID:8HCfjXYt0
10大学への名無しさん:2005/05/15(日) 21:14:14 ID:7WPgIB8GO
1など乙
11大学への名無しさん:2005/05/15(日) 21:25:25 ID:2Skdfhbb0
【学年】現役で受かった大学生
【文理】文系だが理転
【偏差値】忘れたが、京大模試では60ぐらいだったかと・・・現在京都大学の某文系学部一回生
【志望校】地方医学部
【今までやってきた本や相談したいこと】今から医学部を狙って勉強しようとおもいますが、
高校の時化学を全くやっていません。医学部に対応できるまで上げるには何から始めればいいか教えてください。
よろしくお願いします。
12大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:09:14 ID:KS+mhp/KO
できそこないあげ
13大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:20:33 ID:6fdeVcgkO
現在高2で上智の理工学部目指してます。
参考書と、予備校はどこがいいのかアドバイスお願いします。
14大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:21:18 ID:POpNxDuX0
とりあえず1さん乙
15大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:23:44 ID:5ysnj6u+0
>>11
高校では生物・物理だったのか?まあいいけどさ。

理論      はじめからていねい
無機・有機   はじめからていねい

これ終わったら、重問辺りをやってから新演習かなあ
16大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:52:01 ID:iwMpvkYK0
17大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:59:28 ID:tR4t38dl0
トランク踏まれて、まれに引火しすっ飛ぶらしい
18大学への名無しさん:2005/05/15(日) 23:03:27 ID:KS+mhp/KO
>>15>>11は旧課程だよ
19大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:19:41 ID:ogMLonUl0
>>13改めて

■質問用テンプレ
【学年】現高2
【文理】 理系
【偏差値】模試などはあまり受けてません
【志望校】上智理工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
化学を今から頑張ろうと思ってるんですが
セミナー化学Tにしか手をつけていません。
他に良い参考書、予備校など教えて下さい。
20大学への名無しさん:2005/05/16(月) 01:44:56 ID:p1Fj9x0/0
どんだけひどいんだよこのスレw
21大学への名無しさん:2005/05/16(月) 11:36:24 ID:dd0nHCRh0
入試に出る化学苦手問題44題の解き方ってどんな本ですか?
理論・有機・無機全部網羅してるの?
22大学への名無しさん:2005/05/16(月) 20:34:20 ID:G3Wzb9IT0
23大学への名無しさん:2005/05/16(月) 20:37:07 ID:aaWVDyHWO
センターレベルの理論の計算から詳しく学べる参考書ありますか?
24トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/05/16(月) 20:40:58 ID:sGRiuQxX0
伝統的なスレを一夜にしてクソスレにしてくれた>>1に乾杯
25大学への名無しさん:2005/05/16(月) 22:27:41 ID:7Qzy49pK0
このスレよろしくお願いいたします

【三省堂】化学T・Uの新研究【化学の辞書】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116174326/l50
【難関】化学TUの新演習【王道】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113514221/l50
【河合】チョイス新標準問題集化学T・U【定番】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1114701485/l50
26大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:33:29 ID:yV5PXUuR0
センターで7割以上とれる
参考書はどれですか??
27大学への名無しさん:2005/05/17(火) 00:22:40 ID:9YDXiSjL0
>>26
あなたの頭で理解できる参考書は無さそうです。
28大学への名無しさん:2005/05/17(火) 00:25:36 ID:RXcxW8K+O
>>26
照井
29大学への名無しさん:2005/05/17(火) 18:40:54 ID:3rG4aaJUO
大宮の明快やろうかと思うんですが
1冊でセンター対応できますか??
30大学への名無しさん:2005/05/17(火) 18:55:46 ID:3sT9aBU3O
理系標準問題集の新課程っていつでるんですか?
31大学への名無しさん:2005/05/17(火) 18:56:03 ID:ZIPI+cuK0
>>29
あなたの頭で理解できる参考書は無さそうです。
32大学への名無しさん:2005/05/17(火) 19:38:29 ID:3rG4aaJUO
_| ̄|〇
33大学への名無しさん:2005/05/17(火) 19:41:15 ID:ZIPI+cuK0
ごめんうそ
34大学への名無しさん:2005/05/17(火) 21:27:33 ID:Rsx1zibY0
センターで参考書なんていらん
35大学への名無しさん:2005/05/17(火) 21:34:49 ID:QyRa9+6b0
いや、なんもないところから勉強を始めるのは無理だろう。
36大学への名無しさん:2005/05/17(火) 22:11:58 ID:iESE6pfn0
有機・無機を独学するにはどういうプランがいいかしら??
37大学への名無しさん:2005/05/17(火) 22:20:53 ID:fFSjm2460
センター対策は、文字通りセンターで高得点が取れる名で売ってる参考書をやればいいと思う
要領で何とかなるよ
38大学への名無しさん:2005/05/17(火) 22:26:25 ID:ptmtxixj0
>>30
新宿の紀伊国屋いけばわかる。あそこはみんなが薦めるわりに品揃えは
たいしたことないが新刊の発売時期をおしえてくれるので助かる。
39大学への名無しさん:2005/05/17(火) 22:53:43 ID:v+WUmusF0
分子量2.05*10~5のナイロン66の重合度を計算するときに一番端のHやらOHやらは
無視していいんですか?
40大学への名無しさん:2005/05/17(火) 23:15:04 ID:ZA+E+3Uq0
41大学への名無しさん:2005/05/17(火) 23:31:37 ID:7/CDnVD20
セミナーT+Uが手に入ったんですが別冊解答がないんでプロセスと基本例題
だけ全部やって重問に移ろうと思ってるんですが効率悪いですかね?
42大学への名無しさん:2005/05/17(火) 23:43:11 ID:EJYh6+QE0
>>39
いいですよ

質問スレあるんだからそっちいくように。
43大学への名無しさん:2005/05/18(水) 00:07:54 ID:G5iiVQ2f0
化学センターのために、はじていをやってます。
あれは、問題数は少なかったんですけど、マーク式の問題集のほかに何をやっとくべきでしょうか?
44大学への名無しさん:2005/05/18(水) 00:54:10 ID:9XjlTxE/O
高2なんだが、今からやっておくといい問題集とかってある??
45大学への名無しさん:2005/05/18(水) 02:21:25 ID:ZlUjYOF90
誰かDO有機・無機の新課程版はいつ出るか知りませんか?
46大学への名無しさん:2005/05/18(水) 11:40:39 ID:SZi8KgpX0
高3なんですが、学校の授業は化学の教科書を見て勉強していくって流れになってます。
教科書見ながら勉強するってのはあんまりよくないと聞きました。
だからはじていを一緒に見ながらやろうと思ってるのですが、どうでしょうか?
はじていにどんな事書かれているのか良く分からないので意見が聞きたいです。
化学Uのほうです。

47大学への名無しさん:2005/05/18(水) 14:48:24 ID:rwh55UvN0
本屋ではじてい見てきたら?
あと、ここテンプレもあるサイト読んだ?
一勉強法としてだけど、化学は教科書を軸に勉強していくのがよいと書いてあるよ。
48大学への名無しさん:2005/05/18(水) 14:51:33 ID:+CWD8ITv0
>>46
直接関係無いかもしれんが、
教科書で授業を聞いて、新研究で習った箇所をその日の内に復習するのは?
ちょっと重過ぎるか・・・スマソ
49大学への名無しさん:2005/05/18(水) 15:46:50 ID:SZi8KgpX0
>>47
そうなんですか??あんまりよろしくないと聞いたのですが・・・。
それよりも学校の授業だけではあまり理解できません。
授業と平衡に進めていく参考書とかありませんか?
こんな時期にこんな事言ってるのはだめですが・・・
はじていの他にNEW斉藤化学I・II講義の実況中継もよさそうなんですがどうでしょうか?
50大学への名無しさん:2005/05/18(水) 15:52:36 ID:SZi8KgpX0
新研究ってなにかわからないです。。。
51大学への名無しさん:2005/05/18(水) 16:11:56 ID:SZi8KgpX0
上に貼ってあるリンクでいろいろ参考書探しましたがよさそうなのがいっぱいあって困りました・・・。
参考書を見てではなく、その日やった事を問題集で問題解きながら復習するって形のほうがよさそうですかね・・・
52大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:22:21 ID:fXSPazbI0
>>50分厚いよ
53大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:44:36 ID:pfm3XBv30
高3です。この前の河合マーク模試で30点くらいしかいかなかったので
ゼロから復習してます。セミナー化学と教科書をやっているのですが、
すぐに忘れてしまうんです。新研究買ったほうが良いでしょうか。
54大学への名無しさん:2005/05/18(水) 18:47:04 ID:v8fUDXAz0
■質問用テンプレ
【学年】高3
【文理】 理系
【偏差値】2年生の頃は55〜57だった。 代ゼミ・河合塾でね。
【志望校】北里大学の化学科
【今までやってきた本や相談したいこと】
数研出版の重要問題集やってて、教科書だけじゃ、ムリかなァ、と思って参考書を探してます。
本屋でパラパラめくってみた限り、三省堂か文英堂の参考書がなんとなく良いと思ったのですが、
ご意見をください。
55大学への名無しさん:2005/05/18(水) 19:01:42 ID:SZi8KgpX0
授業の復習に使えて且演習もできる問題集はセミナーぐらいですか?
56大学への名無しさん:2005/05/18(水) 19:35:22 ID:SZi8KgpX0
連続レスすいませんが、はじていってどのような事が書かれてるんですか?
読んで理解すれば重問まで一気にいけるんですか・・・?
物質量の求めかたとかTの有機の範囲とか良く分からないので困ってます・・・
57大学への名無しさん:2005/05/18(水) 19:53:11 ID:utVSxEbc0
気体定数が変わったけど
1.0*10^5Paを標準状態とみなしちゃうと
体積計算のときにこれを用いて状態方程式をたてるのと22,4gを使うのとで値が変わっちゃうけどどうなの
58大学への名無しさん:2005/05/18(水) 19:58:21 ID:9XjlTxE/O
はじていと、大宮の化学が面白いほど…で迷ってるんですがどっちが使う機会が多いですかねぇ??
両方買うべきなのでしょうか。
59大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:32:10 ID:pLm4UIMM0
今 チョイスの化学Iの理論範囲を三周したんですけど
つぎ無機いくか、化学Uの理論いくか迷ってます。
どちらがいいですか?
60大学への名無しさん:2005/05/18(水) 20:38:51 ID:Q/JBie7u0
>>57
1.013*10^5です
61大学への名無しさん:2005/05/18(水) 22:16:05 ID:rwh55UvN0
>>49
遅レスで悪いが
いや、化学にいたっては教科書が完璧に理解していればOKだから、基本は教科書。
(化学にいたっては、ね。数学でこれをやると大変。)
でも、それだけだといまいち効率が悪い。というのも、基本的には教科書にかいてあることを理解すればよいのだけれど
どれが大事でどれをわりきればいいかが、よくわからないからだ。
また、理論計算の部分などは、教科書の公式を覚えるより、もっと実践的な練習をつんだほうがいい。
よって、なんらかの効率のよい書物(はじていや面白いほどわかる本など)に頼ることになる。
ていうか、俺の書いたことそのままおいてあるから、テンプレにあるサイト読もう。
62大学への名無しさん:2005/05/18(水) 22:45:41 ID:SZi8KgpX0
>>61
そうみたいですね〜、テンプレにあったKyos Chemを見てきました。
教科書に書かれている大切な事はもちろん、参考書を見ながら重問を解いていく事にしました。
参考書ですが、はじていと面白いほど分かる本のどっちかにしようと思うのですがどっちがいいでしょうか?
売っている本屋が遠くて休日になるまで見にいけません・・・。
両方の短所長所を教えてください。
63大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:46:58 ID:+DlwYCC30
新課程に変わったので問題集だけ買い換えたのですが、
メインで使っている学校でもらったプリントは旧課程のものなのですが特に補足などしなくてもそのまま使って大丈夫なのでしょうか?
64大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:37:41 ID:/xNGVtxF0
>>63
おまえの持っているプリントがどういうものか分からないから答えれないわけだが
65大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:48:02 ID:QQ4C831VO
実力をつけると河合本科α基礎シリーズテキストで夏終わりまでに早慶レベルにいける?
66大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:13:45 ID:XP1a9BGk0
新研究は買い替えた方がよろしいでしょうか?
教えて下さい
67大学への名無しさん:2005/05/19(木) 05:05:59 ID:w9chrLFM0
>>62
ここでははじていが人気みたいだけど、個人的には面白いほどの方がすき。
理由は、イラストが豊富なのと、最初の章から(レベル的に)抵抗なく入れたことかな。
著者は代ゼミの先生らしくて俺も代ゼミに通ってるんだけど、残念ながら違う先生の授業を取っている。
あ、ただ、面白いほどには欠点があって、有機がないということです。企画自体はされてるらしいけど。
有機ははじていをつかうか、教科書を使うかになると思う。
はじていも悪くないから、あとは好みってことになるね。
お金あるなら両方買うのもいいかもね。
68大学への名無しさん:2005/05/19(木) 06:37:56 ID:uiGigaAzO
重問と理系標準問題集のどっちをするかで迷ってます。旧六医学部志望です。どちらがいいでしょうか?
69大学への名無しさん:2005/05/19(木) 14:56:58 ID:cMZTZoct0
調べたところDOの有機・無機は来年発売だそうです…。

みなさん有機・無機は何で勉強しますか?
70大学への名無しさん:2005/05/19(木) 15:41:12 ID:n9/GMnld0
誰か>>59お願いします
71大学への名無しさん:2005/05/19(木) 16:53:35 ID:x2kn0rfC0
>>69
Z会「実力をつける・・」
完成度高し。
72大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:22:17 ID:w4ppX7j00
実力を付ける化学は俺もオススメしとく。
一ヶ月くらいこの参考書やるって決めて、
例題は完璧に解けるようにしたらかなりできるようなったよ。
今は新演習やってて難しいのもあるけど、すんなり導入できたよ。
73大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:23:48 ID:1UWWCSF90
現在高3。一応進学校いってて問題集は重要問題集やれっていわれてんだけど
なんかもう少し低いLVでいいのないですか?
夏までに一通り理論分野の基礎を固めときたいんですがこれだと時間かかるんで
74大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:30:05 ID:f6npiS7+0
おまえら、受験あきらめろ。
こんな時間にPCに群がってる輩が受かるはずないぞ、馬鹿。
75大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:59:51 ID:1OWI85xd0
実力を付ける化学,重要問題集,理系標準問題集はレベル、解説のくわしさは
どんなかんじ?
76大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:12:54 ID:6KoNly7o0
>>71
>>72
レスありがとうございます、早速明日にでも本屋に行ってみます!
77大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:59:46 ID:c5UrNExJO
僕は今、東進に通っています。で、化学の問題集はチョイスを使っているのですが、解説がわからないとこが結構あります(・・;) チョイスの解説を理解するぐらいのレベルに持っていくにはどの講座がいいでしょうか?
78大学への名無しさん:2005/05/20(金) 02:02:55 ID:c5UrNExJO
>>77の続きです。で、条件があるんですが、僕は今からスタンダートなどの四十講以上の講座を消化しながらチョイスをすることはできないので、20ちょっとの講数で基礎からチョイスの解説を理解できるのを教えて下さい
79大学への名無しさん:2005/05/20(金) 02:11:44 ID:dlHni9f00
>>74
明日休みだからさ、週末しか2chやれないし
80大学への名無しさん:2005/05/20(金) 03:39:29 ID:c4DN3+2R0
チョイスが理解できないって重症だろ。一番簡単な問題集だぞ。
わからんところは新研究なんかでしらべればまず解決するはず。
81大学への名無しさん:2005/05/20(金) 09:13:00 ID:c5UrNExJO
照井式や新研究などの本を読んでもしっくり理解できません。はじていは2の分野が書いていないので、1の分野の特殊な問題や溶液や平衡や高分子などが特に理解できません。だから、講座の事を聞いてるんです
82大学への名無しさん:2005/05/20(金) 11:24:29 ID:Y2MwepNO0
そもそも理解できないから東進へ行ってるんだろw
83大学への名無しさん:2005/05/20(金) 12:57:25 ID:3gAvN9Dt0
実力をつける化学をやっています。浸透圧の例題で、重力加速度を使って
圧力を求めてるのがあるんですが、学校の授業で似たような問題をやったとき、
物理をやってる人は重力加速度使って求められるけど、化学では使いませんとか言ってました。
こういう解法使わないと出来ないのも実際の入試ではあるんでしょうか
84大学への名無しさん:2005/05/20(金) 13:01:51 ID:9ytSdUUL0
>>83密度重ってやつ?
85大学への名無しさん:2005/05/20(金) 13:39:46 ID:vlWfN1v70
同じ問題集使ってはいないので、見当違いかもしれませんが
重力加速度を使うのは、質量×重力加速度でNをだすときぐらいしか
思いつかないんですが、他にも意味合いがあるのでしょうか?
ついでですが教えて下さい。
86大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:50:25 ID:1OWI85xd0
>>75ですが、実力を付ける化学,重要問題集,理系標準問題集の問題数もおしえてください
87大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:52:31 ID:QmMsHYqP0 BE:160677195-
>>85
>Nをだすときぐらいしか
重症だな
88大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:58:32 ID:QmMsHYqP0 BE:114260148-
といいつつ教えて欲しいのだが
医学部を受ける(目標は新潟なんだが・・・)のに新演習(三省堂) ぐらいで大丈夫だろうか?
89大学への名無しさん:2005/05/20(金) 17:30:59 ID:c5UrNExJO
質量×重力加速度は、一つしか物体がない場合、質量をmと置くのが普通なので、質量をmとすると、質量×重力加速度=mgとなります。物体が水平な面に垂直に接していて上下の力のつりあいの時mg=Nとなります。
90大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:01:21 ID:2RJfXMYM0
>88
IDの後ろについてるBE〜って何??
91大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:13:02 ID:W5KW6Z7J0
>>75
本屋に行けばすぐわかるぞ
同じようなの3つ持ってる人なんて参考書マニアだろ
実際にみて難易度わかんないなら、まだその本に手出さないほうが良い
志望校によってもちがうし

レベルたかいのしたけりゃ新研究片手にまだわかんなくても新演習しなさい
そうすりゃ無駄は有っても合格できるだろ
92大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:28:06 ID:hNPmPvTn0
>>90本屋に行けばすぐ分かるぞ
93大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:23:16 ID:1OWI85xd0
 
94大学への名無しさん:2005/05/21(土) 02:38:48 ID:EWWdaNrf0
>>90
ベリリウム
95大学への名無しさん:2005/05/21(土) 09:06:13 ID:6yc37NUUO
チョイスを全体的に吸収したので次の問題集に移ろうと思います
河合の精選入試問題集と重問で迷ってるいるのですが
両者はレベル敵に大差はないでしょうか?
96大学への名無しさん:2005/05/21(土) 12:54:39 ID:l9S1ynsi0
照井式って買ったほうが良いのでしょうか。和田式で薦めてたので。
友達が教科書とセミナー化学で十分といってたんですが。

97大学への名無しさん:2005/05/21(土) 13:04:32 ID:9Sx+XINn0
化学がセンターでいります。
はじていをやって、演習をやりたいと考えてます。
演習としては、過去問以外にどのようなものをやっとくべきでしょうか?
98大学への名無しさん:2005/05/21(土) 14:22:02 ID:z6J+Yylw0
家庭教師先の浪人生にチョイスをやらせてるんだけど
本人が得意だという理論分野ですら半分ぐらいしかできない。
いちおう国公立医学部志望らしいんだけど、どうするべきなんだろうか
99大学への名無しさん:2005/05/21(土) 17:48:01 ID:TuqSGFWpO
教学社の体系新化学って誰か使ったことある人いませんか?
100大学への名無しさん:2005/05/21(土) 18:49:30 ID:uelrxdA10
>>98
チョイスでそのレベルはもう化学が完全にできないレベルじゃん。
最初から教え直さないと。国公立医学部って・・・
101大学への名無しさん:2005/05/21(土) 18:50:58 ID:+/6DD2sZO
チョイスが全部できれば、神大や北大ぐらいのレベルやったら、八割越えを狙えるから、そんなに心配せずとも。
102大学への名無しさん:2005/05/21(土) 18:54:02 ID:4fZ58meb0
理系は二次で理科八割以上取れなかったら死。
103大学への名無しさん:2005/05/21(土) 19:00:48 ID:+/6DD2sZO
それは大学によって違うしな。神大の場合センターで八割九分とったら、二次は理科は、化学は七割五分、物理は九割、英語は七割五分、数学は八割で十分合格点やで。
104大学への名無しさん:2005/05/21(土) 19:31:35 ID:fTTukxaKO
>>103
医学部でもかい?
105大学への名無しさん:2005/05/21(土) 19:37:46 ID:U5CTGnkB0
理系標準問題集か実力をつける化学をやってる人orやったことがあるひとはいませんか?
感想をきかせてください


106大学への名無しさん:2005/05/21(土) 19:41:47 ID:+/6DD2sZO
>>104医学科のことをいってんの!俺のときは、例年よりはるかに高い83パーセントやったけど、それでも十分やで
107大学への名無しさん:2005/05/21(土) 21:29:21 ID:q6uITt4b0
化学の資料集って必要だと思いますか?
108大学への名無しさん:2005/05/21(土) 21:58:35 ID:HxbUnxeZ0
上からみてたらこの質問全部スルーされてたけど俺も聞きたいから聞いてみる

理系標準問題と重要問題と実力をつける、それぞれのLV等教えて
109大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:09:21 ID:QRsjN2tf0
旺文社の精講シリーズが旧課程版と違って問題ページと解答ページが
離れてるようになったので旧課程版より使いにくくなったと思いませんか?
110大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:11:34 ID:QnA7JMwL0
はじてい理論→重問
はしんどいでしょうか?
111大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:55:58 ID:KnTILgoU0
>>98
そいつ数学・物理・生物は出来るのか?
112大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:53:19 ID:LMzVrx1+0
はじてい買ってきた。
化学苦手だけど、センターだけだし頑張って勉強するお
113大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:54:18 ID:FKTZMWkY0
おれも108気になる!!!!!
114大学への名無しさん:2005/05/22(日) 00:25:10 ID:Xuzta/YIO
釣られてやるよ!!同一人物ワラ。重要問題集は簡単なのと普通なのと難しい問題がある。リヒョウは簡単なのと普通なのと難しいのがある。実力をつける化学は簡単なのと難しいのがある。言ったんやから、黙れよ
115大学への名無しさん:2005/05/22(日) 00:50:57 ID:XE0VRUrhO
実力をつける買うわ
116大学への名無しさん:2005/05/22(日) 00:52:03 ID:1E5M+Y110
>>114 解説が詳しいのはどれ?
117大学への名無しさん:2005/05/22(日) 00:57:14 ID:Xuzta/YIO
A問題は重要問題集よりりひょう。実力をつける化学は例題は解説が詳しい。演習の解説は重要問題集ぐらい。自分で確かめる事ができとらんって事は、基礎ができてないから、もうちょっと簡単なやつをやり。
118大学への名無しさん:2005/05/22(日) 00:59:12 ID:6mH8xh/n0
>>116
解説詳しいのぐらい誰でも分かるだろw
おちるなこりゃ。
119大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:03:14 ID:1E5M+Y110
>>117 ありがとうございます。近くに大きな本屋がなくて見比べることができなくて。
   りひょう、実力をつける化学が解説が詳しいということでいいんですよね。
   いまは基礎問題精講と照井俊の化学理論化学計算問題の解き方照井式問題集をやっています。
   次につなげるのはりひょう、実力をつける化学のどちらかでいいですよね
120大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:08:29 ID:80Xj4MqfO
みんな精選は使わないの?
121大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:16:50 ID:p3p2jDk40
精選は新課程版がでるのが来年秋なのでここでは論外。無機有機
やる分には良いとおもうけど。
122大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:22:59 ID:3UUIDE4b0
精選は2007年予定だよ。
123大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:24:57 ID:Xuzta/YIO
>>119落ちパターンだな!簡単なチョイスとかもうすぐ出るメラとかで網羅的なんで土台を固めるんが後に弱点残さないようにするのにいいのに、講義系から真ん中上の入試問題で応用してもなぁ。後に響くで。
124某公立高校化学教師:2005/05/22(日) 02:40:03 ID:S/nlwg5jO
ほとんど全ての参考書や問題集をみましたが
基礎問題精巧、Z会の実力をつける化学、
照井の問題集この三冊が一番自習しやすく挫折しにくい問題集だと思いました。
重要問題集はあまりおすすめできないです。
学校の補習とかで使用しているなら活用したほうがよいですが自習には向きません
125どこの高校教師やねん?:2005/05/22(日) 02:53:25 ID:Xuzta/YIO
実力をつけるが自習とかいうレベルにいるんだったらメラやチョイスみたいな穴のない網羅的なんで基礎を固めてるんが前提だろ?基礎がなければ、実力化学や重要問題集や照井問題集は理解できない。あれば、できる
126大学への名無しさん:2005/05/22(日) 02:55:56 ID:Xuzta/YIO
あと、重要問題集が自習にむいてない解説だと言うんだったら、実力化学の演習はどうなるんだ?演習は重問と同じような解説だろ。講義系が自習に向いてるんは、否定しないが、網羅的なものをやらな力がつかんで。
127大学への名無しさん:2005/05/22(日) 03:01:06 ID:Xuzta/YIO
あ、公立高校の教師か。じゃあ、講義系ばっか勧めるんわかるわ。いいとこは、全範囲ちゃんと授業でやらなくても生徒はウカルもんな。ノウハウなんか大昔のままやし、教師になって簡単なものしか目にしてなければ
128大学への名無しさん:2005/05/22(日) 04:18:06 ID:lkhy18B/0
悩んでる人ら。重問を繰り返しやるといい。
あれを本当に掘り下げて極めれば旧帝医(東大、京大以外)まで対応できるから。
俺の同級生はそれで阪大医とか京大理とかで合格点取れたから。
やってなかった俺は前期落ちたから_| ̄|〇
129大学への名無しさん:2005/05/22(日) 04:31:24 ID:vJ7EaHsUO
>>88
新潟大学医学部
【にいがただいがくいがくぶ】
意味:二次科目の数学の範囲が(ry
130大学への名無しさん:2005/05/22(日) 06:20:09 ID:fZ2Mr5CJ0
gj
131大学への名無しさん:2005/05/22(日) 07:25:59 ID:lNGlL6s00
>>128
逆に言えば、重問だけではどんなに極めても東大は難しいということですか?
重問だけで東大理1にチャレンジしようとしてたのですが、そういうことであれば一通りやったあともっと他のものに移行したほうがいいのか・・・

132大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:08:21 ID:Xb6V35Dr0
新研究と新演習を繰り返しやれば
東大・京大8割くらいいけそうですか?
得点源にしたいのです。
133大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:09:40 ID:K4l8R2AM0
>>131
実力をつける化学がいちばん難しいんじゃないのw
134大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:12:48 ID:K4l8R2AM0
>>132
2次のことだろ。8割いかせるんだったら、新研究と新演習+才能だな
135過古問も分析できん奴が新演習?:2005/05/22(日) 08:31:58 ID:Xuzta/YIO
>>132八割狙いたいと思ってるのか。それやのに今ごろそんなん言ってるようだったらよっぽど夢見る少年なんだね!!新演習ができたら取れるよ!でも基礎が前提なんだよ。おまえは、発言から確実に基礎がない
136大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:37:37 ID:Xuzta/YIO
>>131重要問題集をやった後、過去問を2十年ぶんやったらいいんちゃうか?どっちも暗記するつもりで!理1志望だったら、だいたい七割とれば得点科目やから!過去問も問題集の一つやと思って、プランに入れな!
137大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:44:46 ID:1E5M+Y110
基礎問題精巧って網羅的じゃないの?基礎問題精巧と照井の問題集の二つやれば結構網羅されるとおもうけどな。
138大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:46:10 ID:Xuzta/YIO
あと、時間に余裕があったらな、過去問の前にSEG闘う50題をやるのもいいよ!これは、年度ごとに更新されて新鮮で、難問が入ってないが、論理的思考力が要求される東大の問題に近いの多数選考してる。解説はは最強。
139大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:51:43 ID:Xuzta/YIO
>>137あのさぁ、君が>>119に書いてる問題集をやってるんはわかったが、あまりにも見えてなさすぎるよ!!照井は計算問題が網羅されてるんは、わかる。だが、その実力やったら曖昧な理解では?基礎問精講は網羅性論外
140大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:03:27 ID:K4l8R2AM0
今高1で学校の化学の問題集が糞です。化学の問題集で高1から使えるのを教えてください。
141大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:09:50 ID:1E5M+Y110
>>139 一応進研模試ですが偏差値70あります。(2年の時なので浪人ははいってないとおもう。)
142大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:10:16 ID:Xuzta/YIO
>>140はじていを2冊読み!その後はなぁ最初化学は教えてもらうんが一番実力がつきやすいから、夏休みに東進衛生予備校があれば、そこでスタンダート化学ってやつを高速受講してみたらいいかと。俺は一年時そうした
143大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:14:49 ID:K4l8R2AM0
>>142
レスありがとうございます。ところで、はじていって何ですか?
探したけど見つからなかったもので...
144大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:15:44 ID:Xuzta/YIO
>>141先に言えよ。進研は二年までやったら、ある程度の基礎問題集をやってたら、70は取れる。京大医学部が俺らのときは82やったし!論外!チョイスぐらいの本を軽くやってみ!それが九割とけたら、実力化学レベルを
145大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:18:38 ID:Xuzta/YIO
>>143[化学をはじめから丁寧に]ってやつ!!それで、化学の一様の全容が見えるよ!最初は、どんな科目かっていうのを軽く理解するのが一番いいと思う。
146大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:25:25 ID:K4l8R2AM0
>>145 ありがとうございます。
ちなみにZ会の化学をやっているので、基本は分かります。「化学をはじめから丁寧に」
というタイトルを聞く限り、勝手な解釈ですが、参考書兼問題集のような気がします。
化学の参考書は持っているので、問題ばかりの問題集がほしいのですが、どうでしょか?
147大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:29:11 ID:YWexDKguO
セミナー化学(第一学習社)って発展問題や応用問題も全部やったほうがいいんですか?ちなみにはじてい→セミナーと来ていますが…
148大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:31:40 ID:Xuzta/YIO
>>146じゃあ、東進のスタンダート化学がいいと思う。俺は中学の時からZ会のアドバンスに入ってて、高校一年の夏で辞めたんだけど、スタンダート化学は標準的な問題量が網羅されてていい!授業なのでわかりやすいし
149大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:34:55 ID:Xuzta/YIO
あと、問題集をやるのは二年からでいいよ!一年の時は問題集の解説をつまらず理解できる力をつける為の準備期間やから!最初から問題集に突入するのは、時間がかかるので勧めない。
150大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:35:22 ID:K4l8R2AM0
>>148そういえばここらへんには東進がないのです。北予備とかならあるけど...
やっぱり問題集買うしかないかなと思っているのですが
151大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:38:03 ID:bO9b7qwZ0
>>146
ここではあまりでてこないけど、文英堂の「化学I・IIの考え方解き方」
っていいと思う。もちろん自分で見て判断が基本。
152大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:39:11 ID:Xuzta/YIO
>>150北予備があったら、あるはずやけどなぁ。タウンページで東進衛生予備校を探してみ!俺の出身地は結構田舎なとこだったが、三十分以内のとこに二つあったから、僻地でない限りあるはず!
153大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:41:53 ID:K4l8R2AM0
>>149ありがとうございます。では具体的にどんな問題集がありますか?
>>151ありがとうございます。
154大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:46:49 ID:Xuzta/YIO
>>153基礎から標準ぐらいの問題集で網羅的なのは、チョイス新標準問題集、目良の理系頻出問題集(もうすぐ改訂版が出るらしいでぇ)、のどっちかがいいと思う。多分、まだ自力でやるんは無理やと思う本だけど。
155大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:50:23 ID:K4l8R2AM0
>>154了解です。ありがとうございました。いまはZ会の数学だけがアドバンスで(公立なのに)
かなり苦しいので、いつかやってみたいと思います。
156大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:57:24 ID:Xuzta/YIO
公立やったらきついやろなぁ。あれは六年一貫カリキュラム建ててる進学校やから。物理も高1はスタンダートを勧める!まだ苑田さんの授業は無理やろし。あ、理科以外東進は糞やから。スタンダートは中堅国立合格レベルぐらいやで。
157大学への名無しさん:2005/05/22(日) 10:02:28 ID:K4l8R2AM0
>>156あ、それは大学受験科の話になると思うのですが。ちなみに、東大理科1類目指してます。
数学はがんばらないとなw
158大学への名無しさん:2005/05/22(日) 10:06:42 ID:Xuzta/YIO
>>157何を言ってるのか、よくわからないが、公立であのレベルの問題に取り組めるのは大したものだ。頑張りや。
159大学への名無しさん:2005/05/22(日) 10:10:31 ID:K4l8R2AM0
>>158長くつき合わせちゃってすみません(´Д`)ホントにありがとうございました。
160大学への名無しさん:2005/05/22(日) 10:13:34 ID:Xuzta/YIO
>>159いいよいいよ!今日は学校休みで暇やったから!
161大学への名無しさん:2005/05/22(日) 11:44:54 ID:FxU3nDHL0
はじてい→重問で神戸大学合格点狙えますか??
はじていは2冊あるみたいなのですが、2冊ともしたほうがいいのでしょうか。
時間上1冊に絞りたいのですが・・・。高3神戸大学機械科志望です。
162大学への名無しさん:2005/05/22(日) 12:01:33 ID:Xuzta/YIO
場花じゃん!あきらめろ!
163大学への名無しさん:2005/05/22(日) 12:26:27 ID:JNj7uQpS0
東大理U入学者ですが
自分は受験の時、化学は駿台の本(化学入門問題演習、有機化学演習、100選)しか
やりませんでした。勉強自体はSEGの板書ノートを使ったな。
家庭教師用の問題集を探そうとここ見てますが、結構いろいろ良いのあったのね・・

自分は化学の勉強にハマってつい100選をやり込んでしまい
本番では化学は満点近かったはずですが数学はゼロ完でした
英語が会心の出来でなければ落ちていたと思います。
みなさんも100選の罠には気をつけてください
164大学への名無しさん:2005/05/22(日) 12:37:35 ID:ERTIHBJA0
>>161
今、どの程度のレベルかによる。
高校でやってることが簡単に感じるならはじていなんてやらないでいいよ。
あと重問までやらなくてもどうにかなると思うよ。
標準問題までカバーすりゃいいんだから。
165大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:32:31 ID:FxU3nDHL0
>>164
それがかなり危ない状態なんですよ・・・
進研模試で45程度だし・・・。なのではじていは必須と思われます。
一応一通り勉強してるので、ある程度は分かると思いますが・・・。
時間上2冊は厳しいです。それと重問完璧にすればセンターも高得点狙えるとかで考えてたのですが。
どうでしょうか
166大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:36:57 ID:MXqyR1Bp0
>>165
もう無理だから諦めろ
167大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:38:26 ID:bfpKUoKb0
>>165
真剣で45って・・・・・・悪いことは言わん、飲食業でも営みナ
168大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:45:11 ID:FxU3nDHL0
あきらめたくないです!
169大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:47:15 ID:8O9OEsCX0
乳首ってピンク色の時より少し茶色くなった時のほうが
感じるらしいぜ。
170大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:47:22 ID:/3XQR2/v0
一通りやってるならはじてい以外にも選択肢あるじゃん
171大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:50:22 ID:FxU3nDHL0
一通りやってるって言っても基礎が全然付いてないです。
授業では1回やってるのですが、いざ問題を解けと言われたら解けないと思います。
172大学への名無しさん:2005/05/22(日) 14:07:26 ID:JDOqmJ0G0
重要問題集ってあまり評判良くないな・・・買っちゃったよorz
学校で貰った問題集で基礎固めの後に重問のつもりだったんだが
173大学への名無しさん:2005/05/22(日) 14:49:21 ID:+ZdNT8Fc0
有機・無機を独学するにはどういうプランがいいかしら??
174大学への名無しさん:2005/05/22(日) 15:09:38 ID:+ZdNT8Fc0
有機・無機を独学するにはどういうプランがいいかしら??
175大学への名無しさん:2005/05/22(日) 15:19:45 ID:LIFT5e440
>>174Do無機、宇野有機でいいと思う。ところで女の子?どう?こんど・・・
176大学への名無しさん:2005/05/22(日) 15:38:17 ID:ALowthOD0
未習ならDoよりはじめからていねいにのほうがいいと思われ
177大学への名無しさん:2005/05/22(日) 16:12:47 ID:ABJMzGrU0
■質問用テンプレ
【学年】現3年
【文理】 理
【偏差値】代々木記述 49
【志望校】近大生物理工
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までは学校でもらったアクセスという本をやっていたのですが復習
がてら新しい問題集がほしいのですがどういうのがおすすめでしょうか?
178大学への名無しさん:2005/05/22(日) 16:17:52 ID:1YmuRmiB0
一週間で無機終わらせる方法TELL ME PLEASE
179大学への名無しさん:2005/05/22(日) 16:40:10 ID:LIFT5e440
>>178根性!理論が終わってりゃ出来ないことは無い。
180大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:12:37 ID:D2lFXnPvO
理論化学ってやっぱイメージだよな
まだ理論のイメージがつかみきれん・・・
理論の基礎を理解するのに5時間かかったよ
浪人なのに、やべえ
181大学への名無しさん:2005/05/22(日) 18:05:23 ID:YWexDKguO
化学U未習なんですが独学するのに適した参考書ありますか?
182大学への名無しさん:2005/05/22(日) 18:35:39 ID:luyHXh8CO
>>172
俺も重問やってます…
評判悪いんですか_| ̄|〇
やってて不安になってきた(´・ω・`)
183172:2005/05/22(日) 18:54:07 ID:JDOqmJ0G0
>>181
俺も知りたい!学校の先生が糞だから自分でやることにした。

>>182
このスレ見た感じだと重問は自習に向いてないとか・・
けど俺は良い問題集だと思うし一緒に頑張ろうぜ?
184大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:08:12 ID:Xx8PZkCVO
ああ重問と間違えて頻出重問買った漏れはどうすれば
185181:2005/05/22(日) 20:31:49 ID:YWexDKguO
>>183はじていでは化学Uは出てないよね?Uのわかりやすい講義系参考書ないかな〜
186大学への名無しさん:2005/05/22(日) 20:57:07 ID:dTSkpe/J0
チョイスだけを徹底的にやりこんだとすると、到達点はどのあたりでしょうか?
旧帝理工系合格点くらいは取れますか?
187大学への名無しさん:2005/05/22(日) 21:00:10 ID:2Ko8IqPX0
はじてい化学Uついてるし〜
188大学への名無しさん:2005/05/22(日) 21:01:55 ID:hAOOA7Ww0
駿台の理系標準は網羅的じゃないの!?
あとどれぐらいのレベルまで行くか教えてください!
189大学への名無しさん:2005/05/22(日) 21:09:12 ID:0H3u05uL0
重要問題集(数研)はいいよ。ここでも結構評判良かったはずだが。。
190182:2005/05/22(日) 21:51:16 ID:jhdr6iq20
>>183
ちょっと安心しました(俺単純?)
重問がんばりましょう!(`・ω・´)
191大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:06:02 ID:l0YE5nno0
>>184
いや、頻出重要問題も極めればかなり到達点高いと思うよ。
数件のとどっちがいいかは個人しだいじゃない?

数件の重要問題をできるようにしても、旺文社の方で解けない問題もあるし、
逆もあると思う。
ただし、この問題集は誤植が多いから注意。もう2カ所発見(初版)。
一応メールしておいた。
192大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:10:57 ID:1bshOre30
>>189
あれは全部解けて地方国公立レベル
193大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:25:53 ID:dTSkpe/J0
>>186をお願いします
194大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:33:53 ID:wQGAY5JAO
高3の理系で全統記述の偏差値が67です
今までチョイスと重問をこなしてきました
当方阪大志望なのですが難系に手をだすのはオーバーワークでしょうか?
どなたかアドバイスおねがいします
195大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:37:31 ID:3UUIDE4b0
>>194
難系?
物理以外の難系は旧旧課程までで絶版になったが…
196大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:00:47 ID:80Xj4MqfO
精選使ってるんだけど、みなさんの評価低いんですか?
197大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:02:06 ID:p3p2jDk40
精選はQ課程。
198大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:14:12 ID:80Xj4MqfO
旧課程の質問は禁止なんですか?この一年精選使おうと思ってるんですが・・・
199大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:16:40 ID:9/wRj5Vf0
薬学志望で予備校の先生曰く薬学とか問題が特殊らしいんだが
やっぱセミナーとか重問じゃ対応できないの?
200大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:24:41 ID:WqYD85Im0
>>199
国立なら他の学部と同じような問題が主流だから重問で合格点は間違いなくとれる。
201大学への名無しさん:2005/05/23(月) 05:40:52 ID:unwrtyt4O
既出だとおもうが面白いほど〜の有機はいつでるの?
202遊んでる東大理T1年:2005/05/23(月) 11:52:18 ID:s7wRWNJM0
夏までは基礎問題精講+鎌田有機+福間無機を完全に暗記して、その後標準
問題精講を完璧に復習しまくる。→過去問と模試の徹底暗記
これで東大理T合格レベル。
チョイスとか重問とかは解説がわかりにくいからお薦めしない。
実力をつける化学は網羅できてない。解説も無味乾燥でお薦めしない。
照井の問題集としては、理論の計算のほうは旧課程そのままなので単位とかが
結構厄介(こういうのが合否をわける)なのでお薦めしない。
有機のほうは構造決定になれるという意味でもお薦めできる。やる場合は
鎌田の有機と併用して暗記すること。

物理だったらエッセンスを夏前まで完全に暗記して、夏休み頃から名問の森
を解きまくれ。東大志望だったら過去問は最低10年分こなすこと。
203大学への名無しさん:2005/05/23(月) 12:06:26 ID:24HMkaYGO
新課程化学ってなにが変わったの?
204大学への名無しさん:2005/05/23(月) 12:08:58 ID:K4G0q29pO
ヒント・テンプレ
205大学への名無しさん:2005/05/23(月) 14:42:23 ID:P/WfMEM00
>>202
基礎問題精講は、チョイスなどでの欠点がない
ということですか?
206大学への名無しさん:2005/05/23(月) 16:29:06 ID:1kCSzYkX0
atmもPaも計算の仕方は変わらないので問題ないかと。
駿台のテキストもatmの問題が多い。講師が問題文に単位の指定があるから問題ないと言っていた。
207大学への名無しさん:2005/05/23(月) 16:31:20 ID:5w9GgN6qO
面白いほどは、秋以降にでますよ!!
208大学への名無しさん:2005/05/23(月) 19:07:32 ID:unwrtyt4O
207 サンクス。しかし秋頃とは微妙だなw
209大学への名無しさん:2005/05/23(月) 21:56:21 ID:1kCSzYkX0
age
210大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:13:35 ID:nJesylZN0
gj
211大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:28:52 ID:Zx5NOJi10
10日あればいいシリーズの
化学って評判はどうなんですか??
212大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:17:55 ID:yUybifqx0
化学のセンター対策には、はじていだけだと足りないと考えたんですが、
マーク式の問題集以外に、どのようなものをやっていけばいいでしょうか?
213大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:22:41 ID:C9HNeOCO0
482 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/24(火) 00:11:41 ID:yUybifqx0
【学年】高3
【偏差値】全統57
【志望校】京大文学部
学校で確か、メジアンか、クリアーという受験用の問題集をもらったので、やっています。
難しいところもありますが、そこまで困っているという状況ではありません。
それを続けて夏までには終わらせることができたら、嬉しいです。
しかし、そのワンステップとして、次に何をやればいいか悩んでいます。
ワンステップに適したものなどがあれば、アドバイスお願いします。
また、スタンダードなどもいいのではないかなと考えたんですが、教授資料なので、答えがもらえないようです。

それと、京大あたりまでくると、大数の1対1などをやっておく必要があるのでしょうか?


214大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:26:32 ID:ZIW+RWtn0
無機有機の解説が詳しい問題集ってありますか?
レベル的には基礎から標準ぐらい
215大学への名無しさん:2005/05/24(火) 17:07:58 ID:Mje3iML3O
>>214無機は大宮の面白いほどわかるがいい!問題も基礎から標準まで沢山あるし、わかりやすい。有機はこれといって基礎から標準でわかりやすいものはない。基礎的なんからやるんやったら、予備校の講義がベスト
216大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:17:06 ID:DA1fwQIP0
理系標準問題集と実力をつける化学はどっちのほうがお勧め?
217大学への名無しさん:2005/05/24(火) 22:57:28 ID:nsxF1tQn0
学校でアクセスって言うのを使っているのですが、これをしっかりやっておけば
センター大丈夫ですか?
218大学への名無しさん:2005/05/24(火) 22:57:54 ID:Mje3iML3O
>>216どっちもお薦め!でも、出発点と到達点が違う!!実力をつける化学は理系標準のB問題のレベルが 幅広くあって理系標準より到達点が高い!理系標準のA問題を難問か解いてみてが簡単だと思うのならやってみたら?
219大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:04:54 ID:rhn17jUi0
うちの学校ではエクセル化学とかいうワケワカメな問題集を・・・
いや、結構コレは基礎問題の演習にいいんだけどね。
220大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:27:46 ID:5r5172BX0
理標の改訂版がでましたが、誤植はありますか?
221大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:42:34 ID:PRAZdHD00
理標って重要問題集があればいらない??

生物版がなかなか使えたので・・・化学はどうなのかな
222大学への名無しさん:2005/05/25(水) 04:37:30 ID:OJH1wMPYO
重要問題集が使えるレベルにいるんだったら理系標準はいらない!!君が重要問題集を使えるのかを判断するものさしは、溶液と化学平行と高分子のとこのB問題を何問か解説と照らしながら見て、全て理解できたらやりな
223一匹狼:2005/05/25(水) 12:16:16 ID:23WFkzQQO
東大の化学ってどう対策してる?高度な知識はいらないけど計算がすごいよね…
224大学への名無しさん:2005/05/25(水) 12:42:30 ID:OJH1wMPYO
東大の化学で一番の対策はSEG闘う50題だと理科二類に受かった先輩が言ってたよ!その人は理系標準化学と化学標準問題精講を何度も繰り返してから、止めにやってんて!後、計算問題は過去問題で慣れたらしい
225214:2005/05/25(水) 15:38:47 ID:9mN/MbVQ0
>>215
ありがとうございます!さっそく本屋に行ってみます
226大学への名無しさん:2005/05/25(水) 19:31:37 ID:uW5dT5Ny0
age
227大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:07:25 ID:KXoYLtUb0
旧帝医志望で、最終的には新演習までやりたいんですが、新演習に
繋ぐまでの本をチョイスにしようか理系標準にしようか迷ってます。
この二冊の特徴とどっちにすべきかを教えてください。
228大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:42:36 ID:OJH1wMPYO
新演習につなぐんやったら理系標準からやチョイスからはきつい!!だいたい、溶液や平衡や高分子でつまりまくると思うで!新演習を使いこなせるレベルになりたければ、重要問題集を八割以上解けるようにする事。
229大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:45:58 ID:KXoYLtUb0
>>228
照井の計算はやり終えたんですけども、新演習は★、★★はてがつけられ
そうなのが多いんですが。星三つは手が出そうにないですが。
230新演習の解説も理解できるには:2005/05/25(水) 21:51:56 ID:OJH1wMPYO
それやったら、精選化学かSEG闘う50題をやってみ!精選化学は旧課程のやつやけど、すごい良書。闘う50題は年度別。解説が詳しくてその上大学教養のレベルにも触れられてるからいいよ!
231大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:31:18 ID:KXoYLtUb0
精選化学って旧課程のしかないけど、使って大丈夫ですかね?
というか、精選化学に限らず、旧課程の化学の問題集使って大丈夫ですか?
期待の単位とか違うから厳しいんじゃないですか?
232大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:40:50 ID:OJH1wMPYO
>>231あんた、あんま勉強してないやろ?そんなに困ることないで、理論では気体定数と圧力の値が変わってて、有機も高分子のとこ少し変わっただけ!新演習を使いたければ、それぐらいクリアせな
233大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:49:51 ID:KXoYLtUb0
>>232
やっぱり、圧力が絡む問題(気体、浸透圧ほか)は旧課程の本じゃダメですか?
それ以外は旧課程の奴使っていいですよね?
234大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:16:41 ID:OJH1wMPYO
大丈夫やって!気にせんでも!圧力と気体定数を旧課程と新課程の二つとも覚えてたらいいやん!別に二つぐらい覚える数字が増えてもなんも影響せんやろ。いい問題集があんねんから、そんなんで避けたら損やで
235大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:22:00 ID:oJf8acUYO
>>233
お前、読解力ないなあ。
236大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:31:29 ID:UinpRFXO0
文英堂の化学の計算問題の解き方考え方
新研究の卜部さんが書いてるほんだけどなかなかいいよ
オーソドックスにわかりやすいお^^
237大学への名無しさん:2005/05/26(木) 01:09:03 ID:YjLz39Fo0
今高2なんですけど今年から化学があって今中間で、試験終わったら参考書買いに
行こうと思ってます。始めたばかりの人にお勧めのやつ教えてください。
高校は県内最上位高校で、理系国立志望です。
238大学への名無しさん:2005/05/26(木) 09:09:09 ID:qaoU6x/tO
精選化学は最高の化学参考書
239大学への名無しさん:2005/05/26(木) 09:38:53 ID:TDf/ytpz0
センターの化学対策にチョイスを使ってるのですが、
これをしっかりやるだけでセンターで七割以上取れるでしょうか?
240大学への名無しさん:2005/05/26(木) 13:14:44 ID:CzVsuUNh0
gj
241遊んでる東大理T1年:2005/05/26(木) 13:52:28 ID:wJcAH6zC0
理系標準問題集も、実力をつける化学も網羅が中途半端な気がする。解説も
胡椒臭いし。夏に出る、標準問題精講に期待した方がいいと思うよ。
少なくとも俺なら、鎌田と橋爪を信用しますが。
242大学への名無しさん:2005/05/26(木) 15:36:32 ID:pWUQxavKO
>>239チョイスをちゃんとやって、センターで八割以上取れないやつは頭が腐ってる!
243239:2005/05/26(木) 18:05:53 ID:TDf/ytpz0
>>242
そうか! それならチョイス極めるぜ! ありがとうよ!
244大学への名無しさん:2005/05/26(木) 19:13:03 ID:DCF71tMw0
基礎問題精講って新課程になって問題と解答が見開きセットに
なってなくなったから、使いにくくなったと思わない?
245大学への名無しさん:2005/05/26(木) 19:33:12 ID:D86T7qNg0
「ちゃんと」「極める」という言葉の意味を甘く見なければ
チョイス+過去問で9割以上だって行けると思います。

センター化学で満点狙えない人はただの勉強不足。
246大学への名無しさん:2005/05/26(木) 20:17:39 ID:pWUQxavKO
やなぁ、俺の経験上、二割ぐらいしかできない問題集をほぼ全部合うようにできるまでに5周はかかりました!ちなみにそれは、チョイスです!チョイスのレベルの網羅系がちゃんとできれば、後は波にのれるよ!
247京大理志望です:2005/05/26(木) 20:33:15 ID:UnwzzqdMO
二見本ってどう?化学問題集(ハイクラス)をやろうと思ってるんだけど、
旧課程のDo三冊の次に繋いで問題ないよね?(知識整理のためにハンドブックも購入済)
248大学への名無しさん:2005/05/26(木) 20:35:51 ID:lsK7Vlj10
二見ハイは難しい
249大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:01:52 ID:pWUQxavKO
>>247二見ハイは、独学には向いていないよ!!あのレベルの問題を勉強したかったら、東進でトップレベル化学を取ってみたらどうだ?あの本に書いてる問題レベルを中心に扱っているから!
250大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:04:02 ID:PMu90ljoO
チョイスの次に進める参考書で迷ってるいるのですが
どなたかアドバイスしてもらえないでしょうか?
全統の偏差値は62です
251大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:04:42 ID:pWUQxavKO
>>247あと、DO理論からそのレベルの問題をやるのは無謀なので、精選化学、きみのための理論化学などの大学教養レベルの事も書かれていて、定義もしっかり示されているをやってからの方がいいかと思うよ。
252大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:07:58 ID:pWUQxavKO
>>チョイスがちゃんと出来てて全統で偏差値が65を切るのは経験上ありえない。多分、理論化学のとこであいまいな理解のとこがあるんじゃないかい?きみのための理論化学で本質的な計算問題の取り組み方を学んだら?
253大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:22:10 ID:UnwzzqdMO
>>248
うん、難しいと思った。新演習を読んでみてとっつきにくかったから二見ハイを考えてるんだけどね。
 
>>249>>251
旧の精選を持ってるからそれで頑張ってみるよ。予備校には行く金ないッスorz
レスありがとう!
254大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:36:44 ID:pWUQxavKO
>>253そっか。DO→精選では演習量が足りないから、京大の過去問10年分ぐらいも計画に入れてやってみ!あと、精選をやるんだったら、きみのための理論化学を挟んだ方があのお固い大学教養の説明が理解しやすいぞぅ!
255大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:24:47 ID:u/hFIICV0
新演習につなぐなら重要問題か実力をつける化学どちらのほうがおすすめですか??
あと網羅度が高いのはどちらですか??
256大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:27:05 ID:OLhWJvQZ0
センターで化学Tつかうんですが
チョイスと重問だったらどっちが解説丁寧ですか?
257大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:42:40 ID:AdF1GJ0vO
>>256今までのレスをちゃんと読んでから質問しろや!!木瓜!
258大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:59:21 ID:OLhWJvQZ0
>>257
はい
259大学への名無しさん:2005/05/27(金) 17:38:03 ID:XvtCFTJc0
有機・無機を独学するにはどういうプランがいいかしら??

260大学への名無しさん:2005/05/27(金) 17:44:09 ID:BmnRiO+X0
センター化学ならはじていだけでいけるでしょうか?
261大学への名無しさん:2005/05/27(金) 18:54:47 ID:AdF1GJ0vO
なんでゴミがこんなにいるねん
262大学への名無しさん:2005/05/27(金) 20:08:55 ID:H2dJYt550
和田秀樹氏が著書の中で新課程受験生も旧課程の三国の精選を使えと
言ってるので使おうと思ってるのですが、新・旧の壁を越えて使っても
大丈夫ですか?
263大学への名無しさん:2005/05/27(金) 21:24:48 ID:qEp61Che0
>>262
Wadaの言う事は全てが嘘だ信じてはいけない
264大学への名無しさん:2005/05/27(金) 21:35:41 ID:eCfdUUIaO
なんでみんな新課程にそんなに敏感なの?単位変わるだけでしょ。精選極めればどの大学でも合格点確保できる。
265大学への名無しさん:2005/05/27(金) 21:42:23 ID:hnS55N6X0
チョイスとセミナーはどちらのほうがおすすめですか?
この二つの特徴もおしえてください。
266大学への名無しさん:2005/05/27(金) 22:48:11 ID:kJUkha3yO
精選化学の応用ってどのくらい難しい?普通の精選化学と間違えて買ってきた…
重要問題集のA問題を終えたらいける?
267大学への名無しさん:2005/05/28(土) 01:25:17 ID:eXPoQDoFO
精選応用は絶対使ってはダメ
268大学への名無しさん:2005/05/28(土) 02:03:50 ID:3ElP4ApBO
精選応用は、旧旧課程の東大京大トップレベルの化学のテキストを元に作ったもの。簡単に言うと、代ゼミの模試で東大理一が偏差値76あった時代のもの!つまり、ヤバすぎる!
269大学への名無しさん:2005/05/28(土) 02:25:51 ID:eU5dyvbJO

教科書や図説を見ながら重要問題集をやりまくる。
そんで新研究を参考書がわりにして新演習をやる。使い込む。

これで学力はけっこうつきます。
270大学への名無しさん:2005/05/28(土) 02:39:03 ID:3ElP4ApBO
教科書を理解するより、予備校の基礎的な講座と標準的なレベルの講座を取った方が実力のつき方が違います!教科書はまとまりすぎてます。思考過程は授業の方が学びやすいしね。そのあと、精選化学をやることを薦める
271大学への名無しさん:2005/05/28(土) 02:41:33 ID:3ElP4ApBO
精選化学がちゃんとできたら、阪大レベルまでの問題だったら、七割は取れるようになるので、そのあとは、新研究とか新演習とか無駄に多いものを読んだりやるよりは、予備校のトップレベルの講座を取るのを薦める。
272大学への名無しさん:2005/05/28(土) 04:39:55 ID:/NckZ7zzO
偏差値60ですが70位にするのに重問と実力をつけるどちらがいいです?
273大学への名無しさん:2005/05/28(土) 05:42:22 ID:44Xwb/euO
意見がバラバラだぽw
274大学への名無しさん:2005/05/28(土) 06:44:47 ID:5lDwBeGn0
化学反応式って覚えるしかないの?
275大学への名無しさん:2005/05/28(土) 08:27:21 ID:V9HsD/sq0
>>274
時間あるなら構造とか知れば覚えなくてもわかるけど、まぁ結局暗記だよね
276大学への名無しさん:2005/05/28(土) 11:06:58 ID:7zwG41KJ0
重要はなんかレイアウト的に詰め込みすぎ感があって使いにくい・・
実力をつける化学 のほうがよさげ。
基本がついてりゃこれでOKではと思うのだが
「実力をつける」 のここでの評価はどないだ?
277大学への名無しさん:2005/05/28(土) 11:56:37 ID:sRu2DJFB0
基礎問題精講って良くないの?自習しやすそうなんで買ってしまったんだが。
278大学への名無しさん:2005/05/28(土) 12:47:27 ID:k1qkZkf0O
>>267-268
精選化学の応用ってそんなに難しいんですか…。私は京大工学部志望なんですが要りませんよね?
新演習の方が難易度が低いのでしょうか?
279大学への名無しさん:2005/05/28(土) 14:50:52 ID:3ElP4ApBO
精選化学の普通ので十分いいよ!あとは、京大だったら計算問題集を一冊やってた方がいいよ
280大学への名無しさん:2005/05/28(土) 15:14:13 ID:YH8mSCVj0
質問です
化学Uの有機分野っぽいところは勉強しなくていいのでしょうか
高校も予備校もいってないんで、どこまでが大学入試の範囲かわからない
東北大工学部志望です
281大学への名無しさん:2005/05/28(土) 16:19:44 ID:u0/i/g630
ヒント:赤本
282大学への名無しさん:2005/05/28(土) 17:30:26 ID:k1qkZkf0O
>>279
レスありがとです。がんばります。
283大学への名無しさん:2005/05/28(土) 18:54:52 ID:o8SOfWf10
化学で一ばーーーーーーーーーーーーーん簡単な問題集を教えて下さい。
ドリルっぽいの。
284大学への名無しさん:2005/05/28(土) 19:00:01 ID:ewxoc2fj0
>>283
セミナー。
285大学への名無しさん:2005/05/28(土) 19:01:09 ID:o8SOfWf10

正式名称を教えて下さい。
286大学への名無しさん:2005/05/28(土) 19:01:14 ID:fk4jzi8F0
>>283
馬鹿は帰れ
287大学への名無しさん:2005/05/28(土) 19:03:31 ID:o8SOfWf10
調べたらありました。
ありがとう。
288大学への名無しさん:2005/05/28(土) 19:10:29 ID:7NOZUJ6F0
エクセル化学使いやすい。
地味に好き。
289大学への名無しさん:2005/05/28(土) 20:11:55 ID:aFpBfkasO
地方国立医志望なんですが三圀の精選か重問かで悩んでます。どちらがオススメですか?
290大学への名無しさん:2005/05/28(土) 21:34:14 ID:2lm6SlId0
>>289実力をつける化学
291大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:10:03 ID:Q0JEYM7jO
現高2で、上智の理工学部、化学科志望なんですが、今からやっておけば化学が完璧になる問題集とそのやり方を教えて下さい。
292大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:08:31 ID:7NOZUJ6F0
>>291
完璧になる


この言葉は使っちゃいけない。
293大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:36:35 ID:Zy1luUKQ0
文英堂の化学の計算問題の解き方考え方ってやったひといる??
新研究と同じ著者だからきになってるんだけど・・・
294大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:48:33 ID:ZRmfd8xaO
光速の化学やった人いる?あと東北医志望なんだけど東北9割にぴったりな問題集あったら教えて!
295大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:54:35 ID:Q0JEYM7jO
>>291 すみませんでした。

>>291 を訂正
完璧⇒だいたい出来るようになる
296大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:54:50 ID:Q0JEYM7jO
>>292 すみませんでした。

>>291 を訂正
完璧⇒だいたい出来るようになる
297大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:56:07 ID:8OXA1rri0
教科書一字一句暗記すればぁ
298大学への名無しさん:2005/05/29(日) 01:06:26 ID:MsWaJlSLO
実力をつける化学。買うわ
299大学への名無しさん:2005/05/29(日) 01:16:38 ID:xMHMduWwO
現役時代に旧課程の新演習を三回通りして浪人して文転したオイラがきましたよ。











数学3Cムズスwwwwwww
300大学への名無しさん:2005/05/29(日) 01:22:53 ID:DqdfkGPt0
>>299
そこまでやるなら、薬学部行けよ

それに文転して、なんで数3Cが必要なのか理解出来ない。
301大学への名無しさん:2005/05/29(日) 02:11:24 ID:WMtX3uI40
私大薬学志望の現高3生です。
問題集はセミナーとリードαを持っていて、今の化学の偏差値は50くらいです。
重要問題集は化学演習の授業中に学校の先生が選んだ問題だけ解説をして解いているのですが
自分には難しすぎて苦戦する問題がかなり多いです。
今はセミナーを最初から解いているのですがこのままだとなんだか成績が伸びるような気がしません・・・。
化学ができないという自覚があまりなくて、とりあえずセミナーを解いていますが
本当は何をやるべきなのかいまいち良く解りません。
こういう時はぽこぽこと開いている穴を埋めるために基礎からやり直すべきなのでしょうか?
それとも頑張って重要問題集を解いた方が良いのでしょうか・・・?
302大学への名無しさん:2005/05/29(日) 04:53:35 ID:xMHMduWwO
>>300
数学3C分からないから文転したんだお('A`)
薬学は六年制だからムリポ…
303大学への名無しさん:2005/05/29(日) 05:00:55 ID:GaYKVzfHO
>>301
ヒント:はじてい等参考書見ながら演習。
304大学への名無しさん:2005/05/29(日) 05:02:49 ID:q0SOa4hoO
数2ビー。がわかってたら3シーは理解できるやろ
305大学への名無しさん:2005/05/29(日) 05:08:54 ID:G3iDKUD90
>>301
化学は基礎が大事。

大宮理の化学が面白いほどわかる本
中経出版

は化学がイマイチ良く解らない人に最適。
かなりの良書です。
今、化学系の参考書では最も優れている。

騙されたと思って、一冊読んで見てください。
ダメだったらしょうがないけど。

ただし上記の本は理論、無機、有機の3冊三部作なんだけど、
有機がまだ出版されていません。
今年の7月か8月に出版予定です。
306大学への名無しさん:2005/05/29(日) 05:21:40 ID:G3iDKUD90
>>301
あとキミ難しい教材を使いすぎている。
解答も解りやすいとは言えないかなぁ。。。
アナタの使っているのは偏差値60以上あって、基礎ができている人用。
もしそういう人なら失礼。

Z会の一番簡単な化学の問題集を1問か2問見てみてくれ。
基礎力が付く良問で、解説が解りやすくてビックリすると思う。
ただ新過程のヤツはまだ出ていないかも。。。

307大学への名無しさん:2005/05/29(日) 11:48:30 ID:w/sC9aLe0
化学初心者です
センターのみ必要なのですが
はじていの次は何をやればいいでしょうか?
308大学への名無しさん:2005/05/29(日) 12:12:27 ID:XXKxB7VO0
>>307
実況中継あたり。

それが終わったらセンター対策基礎演習本をどれか自分に合いそうなの2つくらい
(実戦問題集を除く)⇒センター過去問10年分くらい⇒実戦問題集
309大学への名無しさん:2005/05/29(日) 12:43:51 ID:pHGWtEas0
河合塾の模試の為には何をやればいいのでしょうか?
まだ問題集は何も手を付けていません。
310大学への名無しさん:2005/05/29(日) 14:07:17 ID:w/sC9aLe0
>>308
ども
311大学への名無しさん:2005/05/29(日) 14:30:42 ID:34EyB39R0
学校で化学を選択してないのですが、受験科目に化学が必要です。
いちから化学をはじめるのに、教科書を入手する必要はあるでしょうか?
312大学への名無しさん:2005/05/29(日) 14:32:28 ID:G3iDKUD90
>>311
あった方が良い。
でも多分解りにくいと思う。

どの教科でも教科書は基本だが、化学(理論以外)に関しては
あんまり役に立たないかもしれない。
313大学への名無しさん:2005/05/29(日) 15:15:05 ID:n4yOH5zqO
教科書手に入らないなら、はじていか大宮面白いほどがいいと思う
314大学への名無しさん:2005/05/29(日) 15:19:47 ID:NLGTMUVh0
はじていの理論編のほうに質量の求めかたとかが載ってるの??
無機有機編買ってしまった・・・
315大学への名無しさん:2005/05/29(日) 16:58:22 ID:XXKxB7VO0
>>309
セミナー化学⇒実力を付ける化学。
316大学への名無しさん:2005/05/29(日) 16:58:37 ID:KFqmdSye0
新課程発売まだまだ先なのに旧課程精選入手不可の悪寒
317大学への名無しさん:2005/05/29(日) 18:03:25 ID:q0SOa4hoO
>>309大宮おもしろいほど理論無機と照井有機と平行してチョイス新標準問題集をやってみ!
318大学への名無しさん:2005/05/29(日) 18:27:55 ID:+wMokmws0
>>312
そうですか。
有難う御座いました。

>>313
教科書は入手可能ですので、大丈夫です。
わざわざアドバイスを下さって、有難う御座いました。
319大学への名無しさん:2005/05/29(日) 18:50:17 ID:TfTEdshhO
どなたか>>291
アドバイスお願いします。
320大学への名無しさん:2005/05/29(日) 18:52:39 ID:bHrU0alUO
練炭使え
321大学への名無しさん:2005/05/29(日) 18:55:50 ID:GSHWOEu50
>>319
完璧は無理かもしんないが
はじてい→重問→新演習 でよくね

つーかもうみんなこれでええやん
計算足りないと思ったらなんかはさめばいいし
自分で考えないと落ちても誰も責任とっちゃくれないよ
322大学への七誌:2005/05/29(日) 19:09:42 ID:yc35fPYF0
計算が苦手です得意にできるような参考書問題集はないですか?
323大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:13:51 ID:pae2NtxdO
高1なのですが有機化学無機化学ってなんですか?
324大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:19:02 ID:MsWaJlSLO
予備校+問題集+過去問が一番確実だよね?
325大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:27:40 ID:n4yOH5zqO
確実というか、当人によると思うけど。
予備校は教えてもらうだけのとこ、結局は自分がよ。
326大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:28:34 ID:F9l9OQ8c0
>>325
誰でもわかってる
327大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:44:06 ID:pae2NtxdO
一年なんですが重問ははやいですか?
328大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:48:08 ID:GSHWOEu50
>>327
できればはやくない
本屋で見てできそうならやればいいじゃん
329大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:53:07 ID:NLGTMUVh0
はじていの理論化学編って分かりやすく書かれてますか?
それを読んで重問にいけるでしょうか
330大学への名無しさん:2005/05/29(日) 20:11:04 ID:FTWwYWSv0
今読んでるが、はじてい理論イイヨー
っと、去年センター50だった俺が言ってみる
331大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:47:08 ID:RdntsRRcO
重問で神大対応できますか?単発的な質問でスマソorz
332大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:50:25 ID:o1TUtTpC0
>>331え?早慶だって対応してるんだぜ。
333大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:55:43 ID:7yLjCT0b0
国立医学部に合格する化学力をつけるには、重問→過去門の間に新演習もはさんだほーがいいかなぁ?
334大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:56:21 ID:UmBOGyE8O
重問の支持率タカス!!
335大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:58:29 ID:UmBOGyE8O
>>333
はさんだ方がよりいいと思ふ。
336大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:05:05 ID:wdf1gKr8O
化学反応の速さと化学平衡〜高分子を独学で適した参考書はありますか?どうもはじていにはないようなので…
337大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:07:04 ID:oTCqspjT0
 高3で偏差値は55〜60の者ですけど、問題集色々もってて(十問・
基礎問題精講)それは全部旧課程のなんです。気体のところとか単位がかわってるから
やっぱり新課程のに買い換えた方がいいですかね?
338大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:23:16 ID:gaXD1pXf0
理論って重問Aと鎌田どっちがレベル高い?
339大学への名無しさん:2005/05/30(月) 02:12:33 ID:FEUwxbtW0
高2ですが、学校で貰った基礎的な問題集をやったのち、実力をつける化学をしています。
分からなかったり、理解しにくかったところを新研究で確認していますが、辞書的にではなく、授業と併用して読んでいく方がいいですか?
3年になってから読み込んだりする時間があるか分からないので、、、不安です。お願いします。
340大学への名無しさん:2005/05/30(月) 02:17:53 ID:At/RDopH0
>>336
理系標準問題集とか重問でいいんじゃないの?

>>337
そんなくだらないことで悩むなら買いかえたら?
いちいち気にしなくていいし

>>338
十問かな?

>>339
英数国ちゃんとしたほうがいいお。
化学は後回しでもいいような。
341大学への名無しさん:2005/05/30(月) 02:41:49 ID:vQ874ZEo0
>>319
理論化学の部分は教科書でも比較的解り易いが、無機・有機は
教科書では体系的に書かれていないので解りにくい。
今の段階で有機・無機の基礎が無いなら、
大宮理の化学無機化学編が面白いほどわかる本
を精読する。有機はまだ出ていない。
岡野の化学をはじめからていねいに
も良いらしいが私は目を通してない。

最初にやる問題集は量が少なくて、解説が詳しいものが良い。
どんな教科でもそうだが、最初は思い切って問題を絞ってあり、
繰り返し演習して幹を作れるものをお勧めする。

大宮の化学IB・II―頻出出題パターン攻略
が良かったのだが、これは旧課程。
新課程用が別の題で出ているが、そちらの方の中身は見ていない。
あと新課程用はやはり出ていないかもしれないが、Z会の問題集も良い。
やはり問題量は多くはなく、解説が非常に詳しい。

名著と言われるものは確かに内容的にも良いのだが、たいてい問題量
が多すぎる。最初にあげる問題集は最重要の問題を精選してあって、
全ての問題ごと覚えられる位のものが良い。
そういう基礎力は付けた後に強力な武器になる事がわかる。
342大学への名無しさん:2005/05/30(月) 10:32:34 ID:lPBBk4YEO
>>349
とっても詳しくありがとうございます!
大変参考になりました。
本当にありがとうございます。
343大学への名無しさん:2005/05/30(月) 12:56:21 ID:540iZd6V0
高3。化学偏差値65前後。問題集はこれといって大したものをつかったことがないんですが、
チョイスか重問(数研)かどっちがいいでしょうか?
一応、学校指定の問題集だけはやりました。
344大学への名無しさん:2005/05/30(月) 13:06:03 ID:vQ874ZEo0
>>343
高3でしかもその偏差値なら普通重問でしょ。
345大学への名無しさん:2005/05/30(月) 13:10:21 ID:540iZd6V0
>>344
サンクスでした。
346大学への名無しさん:2005/05/30(月) 14:24:51 ID:MaeTzVx6O
大宮の理論化学が面白いほどできる本の初版もっているのですけど改正版に変えた方がいいですか?
347コピペしなきゃ!:2005/05/30(月) 14:57:51 ID:hFgbVz830
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
348大学への名無しさん:2005/05/30(月) 15:03:43 ID:9mQrwENp0
349大学への名無しさん:2005/05/30(月) 18:24:46 ID:3Xs5j6FLO
駿台の有機化学演習と有機化学の考え方について教えてください。
350大学への名無しさん:2005/05/30(月) 18:57:13 ID:Y90YPget0
ぁあ…フェノール出るっ、フェノール出ますうっ!!
ク、クメッ、クメンヒドロペルオキサイドゥーーーーーーーーーー!!!
いやああああっっっ!!フェノール見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
クメン法!アルカリ融解…ナトリウムフェノキサイドーーーーーーッッッ
アアアアアアッッッッ!!!!
おおっ!アニリン!!ジッ、ジアッ、ジアゾ化!!!カップリング見てぇっ ああっ、もうダメッ!!パ、パラヒドロキシアゾベンゼン!!!
アニリン!アニリド!アニリニウムゥーーーーーー!!!!
いやぁぁっ!フェノール、こんなにいっぱいフェノール出してるゥゥッ!
カップリングゥゥゥゥっっっっ!!!!失敗ィィィッッ!!!
351大学への名無しさん:2005/05/30(月) 20:23:45 ID:/VUdeuUZ0
>>350
ワロタ。セックス中ですか?
試験前の語呂あわせ暗記にはいいかも。
352大学への名無しさん:2005/05/30(月) 20:28:41 ID:C8FYRz840
350は、ウンコ出ちゃうって奴の改変だろ
353大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:49:25 ID:540iZd6V0
>>350
テラワロスwwww
354大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:51:17 ID:CxFCA7AI0
350>>>>>亀田
355大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:51:22 ID:lPBBk4YEO
>>341
ありがとうございます。これから頑張ってみようと思います!
356大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:06:39 ID:OdaBhZ6T0
そういえば月天の二次創作かなんかでそんな感じのがあったな・・・
357大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:26:45 ID:FopNWBQc0
Tの範囲だけだけどセミナー2週と重問2週やってみたら時間があればだいたいの問題とけたんだけど
模試とかでは時間がたりなくて全然てんがとれません。これは理解が足りないからでしょうか?
それを克服するためには重問をしつこくなんどもくり返すんでだいじょうぶですか?
問題覚えてしまってるんですけど
358大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:36:52 ID:aNxkOKW+O
>>357
それまさに前までの俺!!
俺は克服したが。
重問4周した頃に克服できたね。つまり頭から勉強した内容がすぐに引き出せるくらい復習したほうがいいよ。
あと問題覚えてしまったのは気にしなくていいと思う。答えと考え方やポイントを覚えてしまうくらいまでやりまくった方がいいさ。
359大学への名無しさん:2005/05/31(火) 00:10:42 ID:femlgWwQ0
理論の参考書で照井、鎌田、新演習のレベル等教えてください
本屋でぱらっと読んだんですけどどれかっていいかまったくわかんない・・・
360大学への名無しさん:2005/05/31(火) 00:11:50 ID:vewOm4YT0
gj
361大学への名無しさん:2005/05/31(火) 00:21:03 ID:hGpuejNiO
理転して化学をやっている者です。今熱化学の部分やっているんですが、プロパンなどの分子式(C3H8とか)って今の時点でおぼえていなくてはまずいんでしょうか?ちなみに無機有機はまだ手を付けていません。
362狩野健太:2005/05/31(火) 00:24:44 ID:nT+HpIw5O
センターだけ必要
無勉だけどこのスレ見て化学楽しそうやけん始めようってわけ
一橋社会学部志望なんで理科は100点近くほしい
さて、何から始めよう?
363大学への名無しさん:2005/05/31(火) 00:26:09 ID:ijar3Xqx0
>>362
まず回線切れ
364357:2005/05/31(火) 00:42:05 ID:i2pJrbfz0
>>358
ちなみにどの模試でどれくらいの偏差値とれるようになりました?
365大学への名無しさん:2005/05/31(火) 00:57:20 ID:MMuq+Lkr0
はじてい理論が終わった。
次は、DOか無機有機か・・・・・
先に一通り終わらせた方がいいな。
はじてい無機有機に行こう。
まだまだ、先は長いなorz
366大学への名無しさん:2005/05/31(火) 16:20:11 ID:ypN1Nukq0
あのさ、教科書最強じゃね?
マジ分かりやすいwwwwwww
図表も併用すると敵なしな希ガス。
367大学への名無しさん:2005/05/31(火) 16:30:35 ID:QasMXkwNO
ゴミみたいな質問ばっか。
368大学への名無しさん:2005/05/31(火) 16:41:05 ID:xTlZZdzMO
>>364
模試によって偏差値多少違うけど
河合のマークで普通に満点とるし
記述はどんなに少なくとも7割いくよ。

だから一冊だけでも何周もすれば少しずつだが偏差値伸びるはず。
それに限界を感じたら
違う問題集やるといいと思う。
教科書、図説、重問、さらにワンランク上の問題集で十分大学受験は対応できる。





そういう俺は数学が苦手で浪人です…
orz
369357:2005/05/31(火) 17:04:25 ID:i2pJrbfz0
>>
じゃあ繰り返しやってみます。
毎日 1単元のA問題全部やって次の日それのB問題全部
そして次の日は次の単元のA問題 とやっててるんですが、一通りおわったらすぐに
2週目はじめても問題なしですか?それとも間隔をあけるべきですか?
また結構ハイペースだとおもうんですがその辺も問題ないですか? 
370大学への名無しさん:2005/05/31(火) 17:17:52 ID:xTlZZdzMO
そのペースでできるならやってもいいけど、まぁマイペースにやってていいと思う。
一通り終わったらすぐ2周目やった方がいいよ。
よく、一通り終わったらその内容を忘れた頃に復習するのがいいって言う人いるけど…
忘れていいわけないから
忘れないうちに復習したほうがいいね。
夏休み終わるまでに重問の解説まで理解できたなら、いいペースだよほんと。
それにやった問題をまたすぐやることでペースもアップすると思うしさ。あと試験まで8ヶ月くらいじゃん?そういうことで気合い入れて頑張ってくり。ではでは
371大学への名無しさん:2005/05/31(火) 17:21:21 ID:+tMrjVGi0
http://www.dff.jp/index.php

クリックするだけで、
無料で募金ができます。


クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。

あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。
372大学への名無しさん:2005/05/31(火) 17:24:39 ID:arduxsza0
新演習一問やる度に興奮しちゃうくらいになってきたw
今電車男のCMやってた。あんな感じになったのか
373大学への名無しさん:2005/05/31(火) 17:27:39 ID:i2pJrbfz0
>>370
親切にどーも それではがんばります
374大学への名無しさん :2005/05/31(火) 18:28:07 ID:UH7PGMP80
計算問題が禿しく苦手なんですが苦手から得意になるぐらいの参考書ないですか?
これを何週もやっていれば大丈夫みたいな
375大学への名無しさん:2005/05/31(火) 18:46:32 ID:eLUGYuIy0
センター化学って他の教科に比べて良書と呼ばれる
参考書が少ないですよね。(むしろない?)
数学だったらチャート、物理なら橋本・漆原みたいな。
みなさんは参考書情報はどうやって得ているんでしょうか?
やっぱり本屋で立ち読みして決める?

書いてて意味わかんなくなってきた・・ゴメン_| ̄|○

>>372
電車男見たかったのにオレンジレンジが曲担当で冷めた(´・ω・`)
376大学への名無しさん:2005/05/31(火) 19:27:32 ID:QasMXkwNO
>>374きみのための理論化学。ってやつ!君は計算問題が苦手じゃなくて、公式を問題にどう適用するかわからないんじゃない?俺もそんな時期があって、この本で驚異的に偏差値が上がった。代ゼミ模試50後半〜70前後に
377大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:07:06 ID:XUfJ8XRc0
大宮とかって言ってるけど
Doなのか面白いほどなのかどっちなんだ?
378大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:28:28 ID:D5NkL9t00
化学Uの有機?(理論化学以外の範囲)を
詳しく説明してる参考書ってありますか?
はじていの無機有機を買ったんだが、Tの範囲だけだったようだ・・・
379大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:56:58 ID:bUrQCDnV0
>>378
新研究
380大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:36:22 ID:EA6DXcRnO
セミナー(旧)をとりあえず3周してかなり極めてきたので新しいのをやろうと思うんだけど次に何やったらいいですかね?ちなみに東工大志望です
381大学への名無しさん:2005/06/01(水) 00:13:42 ID:I9n7HeI+0
私立の薬学部目指しているのですが、化学を今年からやっています。
今は、はじていをやっているのですが、終わったらやるべきオススメの
参考書等あったら是非教えてください。宜しくお願いします。
あと、やはり薬学部入試の化学はかなり難しいのでしょうか?
382大学への名無しさん:2005/06/01(水) 00:15:43 ID:2CsnJqsAO
あっ…だめ!!そっちの穴はだめだよぉ……
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117548452/
383大学への名無しさん:2005/06/01(水) 00:16:45 ID:Y7oez2QC0
薬学は大学によるね。関東だと北里・理科大が難しくてほかの大学は平均レベルの問題だね。
あくまでも大学の難しさじゃなくて、問題の難しさですよ。ボーダーはそれぞれ調べてちょ。
384大学への名無しさん:2005/06/01(水) 00:17:07 ID:Y7oez2QC0
あ、国立は抜いてね。
385大学への名無しさん:2005/06/01(水) 04:03:08 ID:41t1osseO
理論計算分野いっぱいやりたいんだけどさ、新演習とΣbestの同じ著者のやつとどっちがいいかな?それとも他にオススメあったらいろいろ教えて!
386大学への名無しさん:2005/06/01(水) 04:27:33 ID:+dgjgpQhO
>>385
人によって向き不向きがあるから自分で探し
387大学への名無しさん:2005/06/01(水) 06:24:19 ID:w5T0hZ+G0
大宮の面白いほどのほうの理論やってるけど浪人だからどこが新課程と違ってるか
いまいちわからん。新研究を辞書として持ってるけどあれを読み通すのは不可能。
無機は範囲がかわらんみたいなんで理論のやり方教えてくれ。
388大学への名無しさん:2005/06/01(水) 07:57:20 ID:41t1osseO
>>386
漠然と探すよりはある程度目星があった方が比べられるじゃん?参考にさせてくれ!
389大学への名無しさん:2005/06/01(水) 07:59:49 ID:illklrwEO
大宮の本に新課程はこうなるってちゃんと書いてあるよ!ぐちぐち言わんと先にやれ
390大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:15:31 ID:w5T0hZ+G0
>>389
書いてないよ・・。
391大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:19:42 ID:illklrwEO
気体定数の変更とatomがPaに変わったことついて!自分で探せ!気体のところらへんに書いてたから!
392大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:20:46 ID:7CxC+btc0
>>375
2chとオレンジレンジってまったく逆というか、
オレンジレンジは一番嫌われてるグループと言っても過言じゃないのになw
一般人受けすることを狙ってるのかな?今度本でも読んでみるか
393大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:20:53 ID:w5T0hZ+G0
じゃあたぶん改訂したんだな。去年買ったやつだから乗ってない。
394大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:23:03 ID:illklrwEO
俺のは、初版じゃ!黙って探せ!意識してなかったから覚えてないんやろが!
395大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:35:38 ID:w5T0hZ+G0
そんなに怒るなよ
396大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:37:26 ID:illklrwEO
朝からそんなに釣るなよ!
397大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:42:50 ID:w5T0hZ+G0
一行だけ圧力がPAのときは気体定数が違うことが書かれてる。
それ以降は何にも書かれてないが。
398大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:44:01 ID:/OebUIDg0
新研究って旧課程と新課程で、単位以外に何か大きな違いある?
買い換える必要ある?
399大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:56:24 ID:illklrwEO
>>397それだけで十分!浪人やったら、問題集もうできるはずやから、やってみたら?数字が変わっただけで影響はないぞ!てか、しつこい!
400大学への名無しさん:2005/06/01(水) 09:00:22 ID:w5T0hZ+G0
398には釣られなかったのか。
401大学への名無しさん:2005/06/01(水) 14:53:58 ID:YdpYE1s60
不飽和度を使って解いてる問題集・参考書って鎌田のやつ
だけ?
402大学への名無しさん:2005/06/01(水) 17:03:29 ID:wiO7xIO5O
>>380たのむ
403大学への名無しさん:2005/06/01(水) 17:11:39 ID:UIKVFeg50
新演習
404 ◆ZQpUg8Wnv2 :2005/06/01(水) 17:11:56 ID:Zo2kbvEx0
405大学への名無しさん:2005/06/01(水) 17:13:50 ID:S4vKFdYWO

みれないから保養出来ない
406大学への名無しさん:2005/06/01(水) 17:39:57 ID:Cx7II2lLO
どうせ忘れんだから夏休みまでに重問の理論4週しやがれ!くそっタレ!!
いちいち頭にくるぜ…
407大学への名無しさん:2005/06/01(水) 17:41:44 ID:Zo2kbvEx0
>>405
直接うちこんでみ
408378:2005/06/01(水) 18:17:00 ID:iV0enAex0
>>379
THX!
409大学への名無しさん:2005/06/01(水) 18:18:57 ID:3+rxJC0v0
斉藤の実況中継やってたんですけどこれ読むのだるすぎっす。
こんなのやってたら日が暮れるっていうか効率わるすぎ('A`aaaaaaaaa)
410大学への名無しさん:2005/06/01(水) 18:21:21 ID:3+rxJC0v0
しくった・・・。

それで問題を解きながら憶えていこうときめますた。
テンプレ見ると基礎問題精講と頻出重要問題集の頭が同じなんですけど
どっちをやったほうがいいですかね?
411大学への名無しさん:2005/06/01(水) 18:46:20 ID:Al7LQgRJ0
はじてい→理系標準(駿台)を納得いくまで何週も→Z会実力→重問を何週も→新演習を何週か→過去問
412大学への名無しさん:2005/06/01(水) 18:46:48 ID:oBCSvq9v0
どれがおすすめ?長いから絞りたい。
413大学への名無しさん:2005/06/01(水) 18:56:14 ID:Al7LQgRJ0
>>411は初学者がやるならこんな感じかな、というあくまで俺の妄想ね。

俺は1年と3年で学校でも化学やったから、
1年:学校では理論と無機。学校指定問題集と重問の学校で習った範囲を集中して解く。
2年:有機を自主学習。駿台の有機演習と重問を納得いくまでやってから、新演習にとりかかる。
3年:学校では主に有機と理論・無機の一部。復習と定期対策に指定問題集もやったが、基本的に新演習、過去問。

2年の自主学習が一番脳ミソ使ったから、その段階でもう一冊理解補助のために、ということでZ会の実力をつける化学。
あくまで俺のやり方だけど、批判なり何なりあったら教えてくれ。
414大学への名無しさん:2005/06/01(水) 20:33:22 ID:BcXfHv3q0
今までに旧課程ですが三国の精選やりました

家で化学の計算問題や有機構造決定のような思考型の問題をやると
結構簡単に出来るんですが、同レベルの問題でも模試だと制限時間の
せいでパニックの連鎖になって全然解けないんですが、どうしたら良いか
助言をお願いいたします
415大学への名無しさん:2005/06/01(水) 21:19:03 ID:rJIyRzmo0
>>414
家でも、制限時間を設けて、集中して、やるといいよ。
計算問題は、できるだけ自分で解いて、計算力をつけること。
有機構造決定は、よく出る化合物の分子量を覚えたり、
問題の流れを丸ごと覚えたりしてみるといいかも。
416大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:47:27 ID:UZD5PNuP0
【学年】今年一浪目
【文理】理
【偏差値】現役のとき河合記述十月66で今年のセンター90点
【志望校】東北医
【今までやってきた本や相談したいこと】
今駿台に通ってるんですが、化学のテキストについてる
自習問題やってこうか重問やろうか迷ってます。
自習問題は大手予備校のテキストだけあって良問がそろってるものなんですか?
アドバイスお願いします。
417大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:00:10 ID:uFFRqCqz0
新演習は星3つの問題を飛ばしてやっていけば、非常に優れた標準問題集となると
聞いたんですけど本当ですか?
418大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:01:30 ID:AtiLOiFy0
【学年】現高3
【文理】 理系
【偏差値】不明
【志望校】名大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
はじていをとりあえず終わらせたので、次に何をやればいいか
アドバイスお願いします。とりあえず新演習は買ってあるので、
はじてい→新演習の中に入るやつを教えてください。
419大学への名無しさん:2005/06/02(木) 01:23:14 ID:uI+6BBiG0
大宮とかって言ってるけど
Doなのか面白いほどなのかどっちなんだ?
420大学への名無しさん:2005/06/02(木) 01:47:22 ID:yOAPY8CR0
銀元素は、107Ag(M=106.9)と109Ag(M=108.9)の2つの安定な原子からなり、
これらの原子数%はそれぞれ、51.35、48.65である。
銀元素の平均原子量を求めよ。


↑誰かこれ解いてくれませんか。。化学始めて日が浅いんでなるべく詳しくお願い。。
421あきれるわ:2005/06/02(木) 02:24:05 ID:6AMFxUpCO
>>418お前、アフォやろ?今、はじていおわらせたとこってさぁ、名大の受験はあきらめろ!それも現役やろ。新演習につなげる本とかいってるけど、お前はチョイスもろくにとけんやろから基礎からちゃんとやれ!
422大学への名無しさん:2005/06/02(木) 02:51:57 ID:l1RnuZyL0
>>420
頭使え。
423大学への名無しさん:2005/06/02(木) 03:04:24 ID:BLoMXwpTO
はじていおわったのでチョイスをやったら爆沈しました。もっと基本事項が網羅された問題集ってないですか?
424大学への名無しさん:2005/06/02(木) 03:07:20 ID:VZMMKip50
>>423ない!化学はあきらめろ無理だ。
425大学への名無しさん:2005/06/02(木) 03:18:11 ID:yVIeJ6/cO
>419おもしろいほど
426大学への名無しさん:2005/06/02(木) 03:21:52 ID:wXIPp16p0
>>418
あなたの言っていることと自分のアホさがつりあってません。
427大学への名無しさん:2005/06/02(木) 03:36:04 ID:wHejx4CL0
>>420
1個の重さが106,9の銀が51.35個
1個の重さが108.9の銀が48.65個あります
さて1個あたりの平均の重さはいくらですか。

スレ違い。

428大学への名無しさん:2005/06/02(木) 03:43:32 ID:yVIeJ6/cO
>427
スレ違いといいつつ教えてあげてるオマイに感動した
429大学への名無しさん:2005/06/02(木) 10:07:54 ID:ETuDebWE0
小学校の算数と同じ考えかただよな…
430大学への名無しさん:2005/06/02(木) 10:54:30 ID:u8Ya58bLO
標準問題精講っていつ出るか知ってる方いらっしゃいませんか?
431大学への名無しさん:2005/06/02(木) 10:58:10 ID:PuTIMgmp0
>>430
7月5日
432大学への名無しさん:2005/06/02(木) 11:01:23 ID:OTJJR9Rx0
【物理・化学】重要問題集スレ

ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115891239/l50
433大学への名無しさん:2005/06/02(木) 11:26:08 ID:u8Ya58bLO
>431ありがとうございます!
434一匹狼:2005/06/02(木) 13:00:30 ID:Ko/jTC5bO
SEGの化学ってどんな感じ?
435大学への名無しさん:2005/06/02(木) 15:53:45 ID:mBVOKoeS0
不飽和度を使って解いてる問題集・参考書って鎌田のやつ
だけ?
436大学への名無しさん:2005/06/02(木) 16:19:28 ID:gCF7gIxCO
たぶん鎌田だけ。
437河合浪人:2005/06/02(木) 17:11:55 ID:YXZrgaeo0
化学S有機むずすぎじゃない?意見求む
438大学への名無しさん :2005/06/02(木) 17:16:30 ID:EF9DIOjb0
>>434
ミルクカフェで訊け。
或いはSEGに資料請求すれば色々分かると思う。

後期は化学取ろうかな…。
439大学への名無しさん:2005/06/02(木) 17:22:43 ID:cPHmJG4iO
>>437
難しくないんだけど
釣り?

って普通に釣りか
(;TДT)
440大学への名無しさん:2005/06/02(木) 17:22:48 ID:Ty9lebPj0
【学年】高2
【文理】理系
【偏差値】50ちょっと
【志望校】できるだけレベルの高いところ。

とりあえずはじてい終わらせたんですが次何をやればいいですか?
441大学への名無しさん:2005/06/02(木) 17:24:08 ID:cPHmJG4iO
>>440
重要問題集のマスター
442大学への名無しさん:2005/06/02(木) 18:00:22 ID:yVIeJ6/cO
>440
目標定めねえと何したって頭良くなんねーよ。
なにができるだけ良い大学だ。タダのバカか?
消えろクズ野郎
443大学への名無しさん:2005/06/02(木) 21:03:25 ID:L53Z9cYvO
>>442
ドンマイ
444高3医学部志望:2005/06/02(木) 22:16:04 ID:YhzZxGi70
有機を始めようと思うのですが、何がいいでしょうか?
Doシリーズの鎌田が気になるのですが、あれは新課程はでないのでしょうか?
どなたか教えてください(´・ω・`)
445大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:35:15 ID:6AMFxUpCO
>>418>>440チョイスの掲示板をみるといい!お前らが同一人物なんは、みんなわかってるんだよボ毛!
446大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:01:25 ID:dzRIdocM0
チョイスってそんなにクソか?
下手に高度なのやって未消化で終わるよりこういうのキッチリやったほうが
後々イイと思うんだけど。
問題もよく吟味して選んであるみたいだし。
あと、新演習ってそんなにいいか?
447大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:05:35 ID:DwzTlCgI0
チョイスいいね。
はじてい後やると、すいすい進む。
1時間で10問解けた。
448大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:22:50 ID:po6qylWFO
誰かいい加減文系の無勉から9割コースプラン作って!!
みんな化学やりたいんだよっ!!でも何やればいいかわかんない
色んなスレで無勉から何したらいいですか?的な質問がスルーされてるから。

え?
またスルーですか?
そうですか、ハイ…
地学やりますね。。

誰かプラン頼む(>_<。)
449大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:25:59 ID:yVIeJ6/cO
>448
高校の教科書やれや
450大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:27:32 ID:BD1vagEL0
どの教科書がいいの?
451狩野健太:2005/06/02(木) 23:30:04 ID:po6qylWFO
教科書なんて誰がやるかよ
452大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:38:25 ID:DwzTlCgI0
はじてい

チョイス

過去問

センター用問題集
453大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:38:33 ID:AHDD8Ufk0
>>448
オリジナリティあふれるぷらん。参考にならないかも
とりあえず、化学も何にしても教科書があった方がいい。
教科書がないのならチャート式化学などの教科書っぽいやつを。それでわからないなら
「はじめからていねいに」なども併用。化学の図説があると重宝。値段も安いので買っておくといい。
そしてチャートに沿って進めて、図説も見つつ、ノートにまとめるなりしていく。
そして文英堂の「シグマ基本問題集 化学T」をやる。これである程度は点を取れる。
さらにもっとレベルアップするため、旺文社の「頻出重要問題化学T(緑)」の
基本問題だけをやる。もっとやりたかったら応用もどうぞ。

教科書の章ごとに細かく区切ってシグマ基本問題→頻重基本とやった方がいいと思う。

やれば点は取れると思うけど、効率的かというとわからん。
454大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:42:02 ID:DwzTlCgI0
とりあえず、片手に参照できる本が有った方が、楽だよな。
索引とかがしっかりしてるやつ。

そういう理由で、学校で新研究買わされた俺ってorz
455大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:46:27 ID:AHDD8Ufk0
>>454
さすがにセンターだけなら必要ないと思うけど、理系なら持っていても損は無いね。
問題集解いてて分からなかったらとりあえず新研究引けばなんでも載っている
っていうのは心強い。
でも学校で買わされたのはすごいな。2500円くらいするし。
456大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:51:56 ID:ZqSdWnKV0
【学年】高校3年
【文理】 理系
【偏差値】まだでてない
【志望校】北大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
大宮の明快やってるんですが、これ終わったら
センターの過去問いったほうがいいですか?
それともほかに参考書やったほうがいいですか?
457:2005/06/02(木) 23:56:55 ID:yoihzq320
>>456
もう一度やってみて、全部完答できたら次のステップに上がる。

普通3回は回さないと身に付かない。
458大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:59:51 ID:96drYpU70
>>448
はじてい→青・黒・白・過去問・模試の復習
コレだけで完璧に理解できてれば満点も可能

正誤問題は、答えを出すだけではなく誤答選択肢のドコが違ってるのか?とかを一つ一つ理解しながらやる
全ての問題に理由を付けて答えを導出できるようにすればいいだけ
459大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:03:01 ID:DwzTlCgI0
>>455
まぁ、私立だったから・・・・・
重問とセットで買ったが、現役時は3割程度しか使わんかったw
浪人では、結構使ってる。旧課程だが・・・・・
460大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:11:34 ID:rYSxA2I30
青・黒・白ってなんですか?
461大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:19:39 ID:PVHJKhCu0
駿台、河合、代ゼミの模試の過去問
462大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:38:42 ID:rYSxA2I30
ありがとうございます。
463大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:46:56 ID:pP0aok//0
重要問題集は独学には向かないってたまに見るけど
新課程の重要問題集見たら解答が問題と同じくらい厚みあって詳しそうに思えたよ
理系標準が解答詳しいってゆうからそっちにしようと思ってたんだが
どないしよ
464大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:58:08 ID:Rb3BRafWO
両方みて決めたら?
465チリチリドリル:2005/06/03(金) 07:28:56 ID:PosiF2qK0
化学2だけがのっている
解説本みたいな新課程の参考書ってなにがあります?
466大学への名無しさん:2005/06/03(金) 07:45:19 ID:J9at5HgBO
467大学への名無しさん:2005/06/03(金) 07:57:29 ID:DltFTfHf0
チャート式買っとけ
468大学への名無しさん:2005/06/03(金) 11:23:29 ID:6kP2+yjq0
>>441
分かりました。ありがとうございます。
469大学への名無しさん:2005/06/03(金) 11:28:59 ID:fofTPdvV0
十問が独学に向かないわけねえだろ
あの解説で理解できんやつなんているのか
相当のアホ以外おらんやろ
470大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:47:13 ID:3g8Kktb5O
精選と新演習
どっちが内容的にいい?
471大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:09:34 ID:JupLdMeM0
理系標準の物理はかなりいいと感じたが
化学はなんかいまいちっぽく思えた
472大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:33:52 ID:3g8Kktb5O
ぁげ
473大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:21:28 ID:autM9Pj20
重問って計算が間違ってることがあるんだけど。
前の問いで有効数字のために切り捨てたり切り上げた値を
そのまま次の問いの計算で使ったりしてるから,
正しい値を電卓で計算すると最後の桁が変わったりしてる。
474大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:35:56 ID:jMAAD8/r0
千葉大医志望の浪人なんですが、化学今年から初めて、来週中に基本問題精講5回目(ほぼ完璧になってきた)
終わるんだけど 重問いけるかな?

それとも何か他にいいもんありますか?

475大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:53:08 ID:hY2UzHtIO
現高3、東工大志望です。
5月の進研模試で偏差値55。
はっきり言ってまったく出来ないし、はじていを読んで、理解しても、その場限りで、問題は解けません。
どうしたらいいですか?
東進でスタンダード化学を取るプランもあるんですが‥‥‥
476大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:34:56 ID:eqIJQ5xS0
>>475
セミナーとかは学校でもらってないの?
理解しても問題解けるというのは別だから、簡単な問題を教科書とかを参照
しながら解いていけば自然に身に付くと思う。
477大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:40:26 ID:f7nPP9jD0
チョイスだけをやりこんで旧帝早計の合格点は取れますか?
478大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:43:35 ID:f12FYHc/O
らくらくマスターを完璧にしたらセンター8割いける?
479大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:47:23 ID:hCSwJ0xrO
計算分野中心の問題集or参考書ないかな?
480大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:53:10 ID:fYvqKaz/0
>>477無理。
481大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:54:51 ID:3g8Kktb5O
>>474
余裕でいけるから重問も五回くらいやれ!!
お前すごいわ!!楽しみだな
482大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:43:52 ID:Vmffhygz0
>>479
化学計算の考え方・解き方
483大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:51:04 ID:wI1uk/mu0
らくらくマスター全部できるようになったら偏差値どれぐらいでしょうか?
484大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:57:23 ID:4ghIoYBG0
高校の教科書には電気分解でどれがイオンになってどんな気体や結晶が
出てくるとか書いてなかったり
酸化剤と還元剤の半反応式が少ししか載ってなかったりするんですけど
そういう受験で必要な知識がまとまった参考書でいいのありませんか?
新研究以外で知ってたら教えてください
新研究は買ったんですがこれを通読するのは無理です
485大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:00:37 ID:sHKrCmBJ0
言ってること矛盾してないか?
486大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:05:06 ID:Vmffhygz0
>>484
通読しないで知りたいとこだけ嫁
新研究を通読するのは、できたとしてもアホ
487大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:16:27 ID:hCSwJ0xrO
>>482
どこの出版のやつ?問題&解答のみ?あと、やったカンジどう?あと難易度!いろいろ聞いて悪いっ!
488大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:22:48 ID:6ioPr+/r0
高3神戸大志望偏差値50ぐらいです。 
照井の解法カードっていいんですか?
489大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:23:58 ID:sHKrCmBJ0
いい
490大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:37:09 ID:Vmffhygz0
>>487
文英堂。セミナーの計算問題の解説がさっぱり理解できないときに使った本。
例題の解説は詳しい。練習題もそれなりに良い。
基礎〜標準まで。やや難も数題ある。
491大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:38:04 ID:Vmffhygz0
492大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:25:54 ID:0+vmwjJr0
>>473
それ致命的じゃない?
勘弁して欲しい。
493狩野健太:2005/06/04(土) 00:27:46 ID:leV0atP7O
センター実況中継いつ発売?
494大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:56:07 ID:xj8bgvdQO
>>490-491
ありがと!見てみるわ!
495大学への名無しさん:2005/06/04(土) 05:17:24 ID:zAIz+PM60
別に通読するこたあねえだろ
知りたいところだけ読めばいい
初心者にも理解できるよう書いてあるし
あの本はすげえわ
496大学への名無しさん:2005/06/04(土) 08:11:58 ID:I7wn369t0
三国の新・化学入門ってここではどういう評価なの?
497大学への名無しさん:2005/06/04(土) 08:12:34 ID:uZdE5QjK0
化学取ることになったんだけど、初めては何がいい?
はじていは英語も物理もまったく肌に合わなかったから嫌いなんですよ・・・
物理は明快法が好きなんだが、これと同じ系統の参考書ないですかね?
498大学への名無しさん:2005/06/04(土) 08:18:12 ID:+ELfrOdw0
151 :大学への名無しさん :2005/05/30(月) 20:38:09 ID:hOHubUp20
この間違いは、有名だと思うのだが。
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=2288707
勉強法スレでも以前神スレが詳しく解説してくれてた気がする。
499大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:02:15 ID:m7upjkQI0
>>483
らくマスが全部出来るようになると超基本が身に付くから、次のステップがらくらく踏める。
ただそれだけの本。標準への布石に過ぎないが、またそれがいい。

偏差値は55位じゃないか
500大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:59:07 ID:CVm/xBak0
照井の参考書って、暗記カードはすごくいいんだが・・説明のところがあまりよくない気がしたのは俺だけ?
イメージで理解すべきところで字だけで説明されても脳内完結しかできん
前書きで、説明のところは気楽に読むって書いてあったが気合入れないと何言ってるかわからん

俺だけか?特に溶解度のところは2,3ページで眠気が来た
501大学への名無しさん:2005/06/04(土) 11:29:41 ID:FdUR3kKz0
>>500
あれは対話形式が逆に分かりにくくしてる原因な気がする。
普通に書けばいいのにね。
502大学への名無しさん:2005/06/04(土) 12:05:52 ID:RkZEGTos0
お前ら必死に参考書参考書言ってるけど
普通に教科書の内容覚えてれば
模試で名前載るよ
これは俺が実際にやった話
503大学への名無しさん:2005/06/04(土) 12:21:28 ID:DwOU6oI9O
>>502
確かにナ
504大学への名無しさん:2005/06/04(土) 13:35:27 ID:YAgXJ+gZ0
>>502
二次試験を教科書でいけるのは無理ということはふせておこう。[低レベルの所なら可]
教科書なんか使わなくても問題集だけでできるのが化学!
模試はセミナーだけで全国一位になれるからな。
これは俺が実際にやった話。
505大学への名無しさん:2005/06/04(土) 16:53:36 ID:/h8E8s8j0
化学ってホントに楽な科目だよな。
偏差値70とか他教科に比べたら圧倒的に簡単にでるし。
506大学への名無しさん:2005/06/04(土) 17:04:23 ID:BPRrkI1G0
>>505矛盾してないか?簡単=高偏差値は出にくい。難しい=高偏差値が出やすい なんだがな理論的には。言いたいことは分かるけど。
507:2005/06/04(土) 17:05:08 ID:eLPGu5Jq0
>>502
有機・無機に関しては情報の整理がされていないから、覚えるのが大変。
教科書使うより良い参考書の方が効率が良い。
別に効率無視すれば教科書でも全然良い。

あと問題集は必要だろ。。。
508大学への名無しさん:2005/06/04(土) 17:46:44 ID:Mzl1REwg0
>>500
はげどう。3人の会話がレベル高すぎ。
A君→優等生
B嬢→一般生徒
C君→化学マニア
509大学への名無しさん:2005/06/04(土) 17:55:12 ID:bVMogk5KO
岡野の参考書と大宮の参考書どっちいいと思う?
510大学への名無しさん:2005/06/04(土) 18:03:30 ID:jC2kM4QZO
どっちもどっちかな。
岡野は薄くていいし、安いし。
大宮はUまで入ってるし、無機はチェック問題いいし
511大学への名無しさん:2005/06/04(土) 18:05:41 ID:256bNS7h0
>>508
そもそもA君、C君とかいう名前が嫌。
俊君とか豊島君とかふつうの名前にしたほうがいい。
つーかB嬢ってなんかエロい。
512大学への名無しさん:2005/06/04(土) 18:06:17 ID:bVMogk5KO
岡野のはじていで偏差値60近くいきますかね?
513大学への名無しさん:2005/06/04(土) 18:17:49 ID:jC2kM4QZO
真剣ならいくよ。
514大学への名無しさん:2005/06/04(土) 19:35:41 ID:I7wn369t0
新・化学入門→化学入門の問題集ってやれば、無機・有機以外はほぼ網羅できるでしょうか?
515大学への名無しさん:2005/06/04(土) 20:10:33 ID:81dP9AJRO
はじていだけじゃ足りない?
516大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:10:07 ID:oHB0QquX0
>>511
BさんじゃなくてB「嬢」ってとこがなw
517大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:13:32 ID:hs3Fk9QM0
照井ってロンダなの?
518大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:39:07 ID:pmoA6LMd0
【学年】1浪
【文理】 理
【偏差値】まだ模試受けてないのでワカンネ
【志望校】京大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】 
最近になって再受験を決めました。
まだ受験勉強やめて3ヶ月なのでそれなりに基本はできてると思うんですが、勘を取り戻すという意味で
普通〜応用or京大形式の問題のオヌヌメな問題集ありますか?
化学はどっちかっていうと得意な方です。
519大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:59:42 ID:zMISKvbC0
チョイス
520:2005/06/04(土) 22:34:29 ID:eLPGu5Jq0
>>518
で、、、今はドコ大行ってんのょ

幾らいい大学でも文系じゃぁれだし
521大学への名無しさん:2005/06/04(土) 23:12:54 ID:PiKr9/Pn0
オヌヌメ
522大学への名無しさん:2005/06/05(日) 01:29:35 ID:cw60TCqM0
旧課程から新課程に移行し何が削除され何が追加されたのかを分かりやすく教えてください
523大学への名無しさん:2005/06/05(日) 05:33:53 ID:bT19NTpvO
化学のDOがいいよ。
私はこれしかやってませんが去年の駿台全国模試で偏差値68を記録しました。
三冊を隅々までマスターすればかなりいい線までいきます。
そのあと過去問で演習しながら化学精説などで知識を補充すれば問題集は不要です。
ちなみに広島大医学部と日本医科大に受かりました。
524トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/05(日) 06:08:15 ID:QR+oX8/s0
>>518
化学得意ならそんなに演習はいらないはずなんだけど、
理系の生徒→京大の過去問
文型の生徒→センター化学
を手始めにといてみてはいかが?

基礎もおろそかにできないけど、
ほぼ後が無い状態で京大1本受けるのなら、相手のレベルを知っておいたほうが
いろいろと先が見えてくるだろうし
525大学への名無しさん:2005/06/05(日) 10:01:47 ID:Lou210N2O
DOって誰の?鎌田?大宮?
526大学への名無しさん:2005/06/05(日) 10:27:05 ID:U5KoZer8O
三冊ってあるから、どれもって事じゃない?

あんま関係無いんでさげといた
527実力をつける化学-理論編-(Z会出版):2005/06/05(日) 14:28:26 ID:rWNLQ/Gj0
↑この参考書ってどうなんですか?
528523:2005/06/05(日) 17:32:41 ID:bT19NTpvO
鎌田の理論、有機
福間の無機です。
あとは模試の復習をしたり化学精説を参考程度にって感じです。
529大学への名無しさん:2005/06/05(日) 18:20:24 ID:qWqKOiwI0
530大学への名無しさん:2005/06/05(日) 19:11:07 ID:TEiHqWkf0
DOの理論
新課程もう出たの?
531大学への名無しさん:2005/06/05(日) 19:13:18 ID:ZcuwVak60
>>530 新課程版出るのは来年らすぃー
532474:2005/06/05(日) 19:20:15 ID:5t90DZ+q0
>>481 ありがとうございます
早速明日買いに行ってきます

模試が、近かったので返信遅れてすみませんでした
533大学への名無しさん:2005/06/05(日) 19:32:45 ID:j+JfBQsv0
■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習(三省堂)
新演習ってこんなに他のと差があるのかなあ。
理論は精選、無機は福間を暗記しただけだけど
解いてて難度に差がある感じがしない。
534大学への名無しさん:2005/06/05(日) 19:37:54 ID:TEiHqWkf0
>>531
orz
大宮買うか・・・・・
535大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:44:30 ID:n+aifWtSO
京大志望の2年です。
DOの3冊を極めたあとに重問やチョイスをやろうと思ってます。いきなりDOから始めて大丈夫でしょうか
536大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:29:46 ID:i3dvfeRc0
■質問用テンプレ
【学年】←現役3年
【文理】 理系
【偏差値】←現時点のはわかんないけど、高1〜2は53くらい。
【志望校】←センターも2次試験も使います
【今までやってきた本や相談したいこと】
新課程の学年なのですが、前に買った照井式シリーズをやってます。
これは、新課程にも対応出来るでしょうか?
また、照井式の暗記カードをマスターしたとして、どのような問題集が適切でしょうか?
問題集のレベルがイマイチ分からないので、宜しくお願いします。
537大学への名無しさん:2005/06/06(月) 00:18:44 ID:2ZSlQFw70
単に教科書代わりに使う参考書はやっぱチャートかね?
538部活人間 ◆DfUXDi75c. :2005/06/06(月) 00:33:38 ID:VowOXh+O0
>>362
河合模試で、そんなに点数が取れているんですか!スゲー!
もはや、DQNじゃなくなってますよ。

僕は以前、突然、声がちょっとしかでなくなりましたが、
しばらくしたら、自然に治りました。
医者に検査に行ったけれど、骨折り損でしたフゥ〜!


学校+予備校で、一日の大半の時間を取られてしまっているので、
なかなか参考書が進まない!
でも、学校&予備校に行かないで、未習分野をやるよりも、行ったほうが効率的なので、
休まず通っています!


「現実的+α」な予定だと、夏の終わりまでに、

数学T,A,U,B・・・夏に予備校の講師が出す課題のみ。
数学V,C・・・予備校テキスト(春前〜1学期),Z会,白チャ,青チャ

物理(力学,波動,電界と電流)・・・予備校テキスト(春前〜1学期),Z会,エッセンス,名門の森

化学(理論,無機)・・・予備校テキスト(春前〜1学期),Z会,基礎問題精講,予備校の講師が配ったプリント,標準問題精講

は確実にやりたい。っていうか、ヤル!
今まで、計画が予定通りに進まなかったけれど、ここで挽回するぞ!

英語は、予備校テキスト(春前〜1学期),Z会+時間があれば


今は、夏への余裕を作るために、必死です。
539部活人間 ◆DfUXDi75c. :2005/06/06(月) 00:34:38 ID:VowOXh+O0
すいません。激しく誤爆しました。
540大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:15:43 ID:aHM8tSZ/0
>>537
俺チャート旧課程使ってたけど、正直チャートは全然よくない。
まず記述に不必要な内容が多すぎ。 さらに問題集かと思うほどの問題量。
発展コーナーでは意味なく難しい、入試で役に立たない知識がオンパレード。
それより理解しやすいさっさと読んで、問題集解く方がいいと思う。
541大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:35:21 ID:APsUYZj90
はじてい理論の未定係数法のやり方2時間考えてもわかりません
誰か教えてマジで
542大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:58:14 ID:QJ9sC0Bc0
新課程とかいってるけど結局みんな何つかって勉強してるの?
おもしろいほどやDOしたいけど。新研究と重問しかやってねーよ
無機は旧課程でのでいいのかな?
543大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:27:17 ID:6yLur0dC0
二見の本は>>1のテンプレでいうとどれくらいのレベルなのかな?
544大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:27:56 ID:/Qy8RTXZ0
【学年】高3
【文理】理系
【偏差値】進研模試記述28くらい・・
【志望校】鹿児島大学農学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
セミナーTは学校で配られてテスト前ちょろちょろやって、全然わかりません。
参考書はΣベストの「理解しやすい化学」をもってます。
でも理解できんとです。
センターのみ使う予定で、70点は取りたいです。
何すればいいでしょうか
545大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:31:12 ID:NA+6ahHs0
>>541
ちゃんとよめ
546大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:34:26 ID:nljnQTm30
>>541
一般的に有名なのは「ラグランジェの未定乗数法」。
こちらのほうが使いやすい。
547大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:49:53 ID:y46o5euAO
【学年】高2
【文理】理系 ←
【偏差値】分からないです・・
【志望校】京大理学部
【今までやってきた本や相談したいこと】 学校の授業でちょっと習っただけです。
基礎の基礎から入試レベルまであげたいのですが、はじていの『理論、無機、有機』をやったあとに、
DOシリーズ3冊、センター用問題集、重問って流れである程度上を狙えますかね??
548大学への名無しさん:2005/06/07(火) 01:14:33 ID:7R1RhVWuO
化学は基礎問題精巧で偏差値65くらい狙えるな。先日の代々木の記述で85点くらいとれたから偏差値65くらいいってそう。ちなみにやったのは福間の無機と基礎問題精巧だけ。
早く新課程の標準問題精巧も出て欲しいぜ
549大学への名無しさん:2005/06/07(火) 01:18:30 ID:nljnQTm30
>>547
甘い。
550DQN ◆J/ZoJAt3T2 :2005/06/07(火) 01:20:40 ID:TpRxpYkvO
>>539
┃゚Д゚)!!
551大学への名無しさん:2005/06/07(火) 14:22:45 ID:6mLmBltk0
北大の化学で8割狙っているんだけど、重問で十分だよね?
新演習をやれという先生もいるからさぁ・・・
552大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:54:48 ID:e2Vdt/Zk0
北大の化学は簡単だから重問でいいって
うちの化学の担任も北大生の人も言ってた
553大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:23:54 ID:QhtiSpfOO
重要問題集の旧課程版を持っているのですが、やっぱ新課程版買った方がいいでしょうか?あと私大薬学志望なのですが重要問題集だけで十分ですか?
554大学への名無しさん:2005/06/07(火) 18:11:47 ID:09ZTmt4Z0
有機、無機は夏からはじめても間に合いますか?理科大志望です。
555大学への名無しさん:2005/06/07(火) 18:23:56 ID:iBd0CYqU0
今からやれ!
556大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:09:46 ID:UVs6nzUm0
阪大の化学で8〜9割り欲しいのですが何に手をつけたら射程内に
入れるでしょうか?
やはり新演習しかないでしょうか?
現在偏差値68です
557大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:58:20 ID:nljnQTm30
自分で考えろ。低脳やろう。
558大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:17:37 ID:FUO9G2sw0
>>554 暗記に自信があるなら11月に始めてもいいくらい
無機有機はほとんど暗記だから今一生懸命やりすぎてもまた忘れる
それより数学英語を完璧にしても足りないくらいやりまくれ

とおもったお
559大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:19:38 ID:2+UQEP0UO
基礎問題精構っていいの?あとト部・著の化学の計算の本、Σbestのやつ、あれは?
560大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:28:21 ID:R3cWbWxI0
だがはやいうちにやっとけば模試の偏差値爆発して
なんか安心できるのも事実。
てか有機は一回やったら忘れないとおもうんだけどな
なんか構造式って忘れにくくないか?
561大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:37:59 ID:F/caZkn20
春先の模試で化学の平均点がやたらと低いのは>>558の言うとおりみんなまだ
覚える気がないんだろうな。人間は忘れるから後で覚えた方が幾分得そうだ。

ところで現在高3化学偏差値65なんですが、
まだ一度もチョイスをやったことがないのでやろうかと悩んでます。
チョイスとばして重要問題集をやって英数に時間を割いた方がいいのでしょうか?
562大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:11:54 ID:CST5lklE0
>>559
Σのやつは、計算問題に特化したやつだったよな。

本屋で見ただけだけど、あれをやれば計算問題はまず完璧になるだろうと思った。
基本からやや難が完璧になるのでは?
563大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:12:44 ID:YPCcstC60
でも、この前の河合の模試
無機も有機も全く出てなかったぞ。
夏の模試でさえ芳香族除くってやる気あるんだろうか・・。
564大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:15:08 ID:F/caZkn20
入試化学の最重要点である有機化学、しかも芳香族をださないなんて模試じゃねぇ('A`)
565大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:22:45 ID:Nmegjajm0
同意
566大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:23:03 ID:2+UQEP0UO
>>562
Σのやつ結構良いよね?話に出てこないから微妙なんかなと思ってさ
567大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:50:36 ID:zKub48woO
夏に実力をつける2冊完璧にします
568大学への名無しさん:2005/06/08(水) 04:51:11 ID:99hnZ1DG0
>>563
アホな現役を優遇してるのw
569大学への名無しさん:2005/06/08(水) 16:03:29 ID:Ks+ED9Pg0
>>567
がんばれ
570大学への名無しさん:2005/06/08(水) 16:04:20 ID:7WwNxB9TO
はじてい二冊と基礎問題精講やって偏差値どれくらいいきますか?
571大学への名無しさん:2005/06/08(水) 16:16:34 ID:FKmX6r2gO
>>561
チョイスやってから重問やれ。
その偏差値ならすぐにチョイス終わらせられるだろ。
572大学への名無しさん:2005/06/08(水) 20:47:19 ID:FFTyWh7i0
新演習の★★まで完璧にしたら
東大化学で平均ぐらいはとれるよね?
東工大化学なら計算問題は完答できるよね?
573大学への名無しさん:2005/06/08(水) 20:49:12 ID:XEsk216s0
それはあなたしだいです。
574大学への名無しさん:2005/06/08(水) 21:37:49 ID:ObvT2+K+0
>>568
現役よりも浪人の方がアホ
少なくとも一回落ちてるんだから笑
575大学への名無しさん:2005/06/08(水) 21:54:21 ID:vBpy6sH4O
確に浪人なんてたいしたことないよな。
落ちこぼれの集まりなんだし。




バイ浪人の漏れorz
576大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:28:39 ID:mHw9SUrW0
初心者のタコは
はじてい理論か大宮の面白い理論
の、どっちをやるほうがいいですか?
577大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:54:20 ID:aFyV0Y3V0
>>575
すんごい自虐的だなオイ。。
578大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:01:46 ID:XEsk216s0
>>576初心者のタコはボルハルト・ショアーでもやってろチンカス。
579大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:34:00 ID:W18cUgzi0
>>572
東大化学と東工大化学の難易度がそう変わらない件について。
>>576
個人的には、理論は鎌田
580大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:36:10 ID:lPXs13pw0
化学はへん。ぽ
581大学への名無しさん:2005/06/09(木) 11:50:35 ID:NJAFVnOH0
>>576
はじていやってから大宮。ぷらす鎌田
582大学への名無しさん:2005/06/09(木) 11:53:53 ID:KDTkdnF5O
化学は変に理解することに固執するより
ある程度現象がわかれば問題集やった方が効率的じゃないか?
マジレスキボン
583大学への名無しさん:2005/06/09(木) 16:31:55 ID:opiTNlJx0
うん、そうだね。
584623:2005/06/09(木) 18:01:21 ID:VSU/damI0
時には、割り切りも必要だよな。
理科は、柔軟性が大事。
585大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:22:12 ID:qRyAJXb30
「化学TB・Uの新演習」は星3つの問題を飛ばしてやっていけば、
優れた標準問題集になると聞いたんですけど実際のところはどうなんでしょうか?
意見を聞かせてください
586大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:45:09 ID:qNai8VaGO
てか教科書とニューパーフェクトだけでセンター9割、全統偏差値70いくよ…マジレス。
587大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:57:03 ID:qL/xILl1O
>>585
ミルクでも同じ質問しているだろ。
マルチよくないよ。
588大学への名無しさん:2005/06/10(金) 01:04:20 ID:qL/xILl1O
>>585
というかミルクでマルチしすぎ。
氏ね。
589大学への名無しさん:2005/06/10(金) 01:11:09 ID:t4gMkQRu0
>>585
っというわけだ。素直に二浪しなさい。君にぴったりさ、黄もオタ君!!
590大学への名無しさん:2005/06/10(金) 01:28:39 ID:rFsKHLff0
高3で京府医または滋賀医志望です
重問やってるんですが、これ終わったらどれやるのが理想ですかね?
重問は単元によって物足りない部分もあるんで、これよりもうひとつ上のレベルの問題集を
探してます。やはりテンプレ通り、新演習か100戦が定石なんでしょうか。
591大学への名無しさん:2005/06/10(金) 01:32:02 ID:4RT89cJxO
100選は他のを一通りやって上積みに使うのにはいいと思うが新課程版でる気配あんの?
592大学への名無しさん:2005/06/10(金) 01:32:39 ID:JTlutuyW0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
593大学への名無しさん:2005/06/10(金) 01:34:53 ID:t4gMkQRu0
>>590
精選!中古で探すか、ヤフオク。
無理なら基礎精講。
そして新演習。金がかかるが、新研究も併用。
594大学への名無しさん:2005/06/10(金) 10:14:52 ID:tXgqxH5xO
現高3で東工大志望なんだが、東工大特有の正誤問題の対策になる参考書ってあるか?
595大学への名無しさん:2005/06/10(金) 11:32:09 ID:mEAVzVcp0
新研究読む・・・・・

Doの明快かったやしいる?
596大学への名無しさん:2005/06/10(金) 12:06:32 ID:+aJ9eYubO
>>594
東工大の過去問、模試問題集をやるのが一番いいかと
597大学への名無しさん:2005/06/10(金) 15:42:54 ID:Upd9tYchO
らくらくマスターから重問につなげられる?間にチョイスか何かはさむべき?大宮のわかりやすいの理論とはじてい有機無機は持ってます。
598大学への名無しさん:2005/06/10(金) 15:47:30 ID:FH5221pJO
独習者です。はじてい理有無+らくらくマスターを一通り完璧にしたので、センターの過去問を五年分解いてみたら70〜80点取ることができました。むろん時間はかかりまくりでしたが・・・。
そこで相談したいのですが、次に何をやるのが適当でしょうか?
599大学への名無しさん:2005/06/10(金) 15:48:25 ID:FH5221pJO
独習者です。はじてい理有無+らくらくマスターを一通り完璧にしたので、センターの過去問を五年分解いてみたら70〜80点取ることができました。むろん時間はかかりまくりでしたが・・・。
そこで相談したいのですが、次に何をやるのが適当でしょうか?
600大学への名無しさん:2005/06/10(金) 15:49:01 ID:XzW6HMs+0
理系?
601大学への名無しさん:2005/06/10(金) 15:56:59 ID:FH5221pJO
あぁ・・・。連投及び質問内容重複スマソ。
理系で二次まで使います。再受験で今まで化学の模試を受けたことがなかったので力試しのつもりでセンターの過去問を解いたのです。
602大学への名無しさん:2005/06/10(金) 16:01:11 ID:XzW6HMs+0
センター7,8割り安定して取れるんなら一気に十問言ってもいいと思うよ。
603大学への名無しさん:2005/06/10(金) 16:06:19 ID:FH5221pJO
了解しました。あと有機無機に関して特化した勉強したほうがいいでしょうか?知識レベルはらくマスレベルなので・・・。
604大学への名無しさん:2005/06/10(金) 16:13:37 ID:XzW6HMs+0
無機は9月からでも間に合うしそこまで頻出じゃないから。

有機は構造決定をすばやく処理するために基本的な知識を叩き込む。

とりあえず9月ごろまで理論と有機中心で十問A問題がほいほい解けるレベルになったら
BEST。
605大学への名無しさん:2005/06/10(金) 16:23:14 ID:FH5221pJO
ありがとうございます。早速書店へ直行してきます!
606大学への名無しさん:2005/06/10(金) 17:24:22 ID:y/EYx7hoO
>>585のことを自分もききたいです。おねがいします
607大学への名無しさん:2005/06/10(金) 17:39:39 ID:FmcBDPJs0
なりません。

変わらず難問です。 
608大学への名無しさん:2005/06/10(金) 17:55:29 ID:EtrgEgln0
あげ
609大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:11:44 ID:j5a0120wO
重問or新演習みたいな問題集って他にないの?あと新演習ってのは定番なの?
610大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:40:55 ID:NLK+8goo0
一浪です。
河合に行ってますがテキストが問題集みたいなので自主勉に向きません。
新課程で教科書的な参考書で評判いいものを教えて下さい。
611大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:06:57 ID:Grakbtob0
>>610
つ[チャート式化学TU]
612大学への名無しさん:2005/06/11(土) 11:11:44 ID:kkUikTf8O
誰かまじでお願い!東工大志望で何使えばいいか分からない…照井がいいのかな?
613大学への名無しさん:2005/06/11(土) 14:45:20 ID:+go7oKv20
>>612
テンプラ逝き
614大学への名無しさん:2005/06/11(土) 15:46:59 ID:3GsMjWGWO
安心しろ612。今頃そんな事を聞いているようでは東工大なんかムリだ!
615大学への名無しさん:2005/06/11(土) 16:56:13 ID:Wz30uVrE0
>>612
新演習。コレで満点ねらい
616大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:35:12 ID:thT7jMDE0
偏差値70弱で2週間前からチョイスと重問の両方を買ってやってるんだけど、
チョイスって高偏差値だともうすごい簡単に解けるね。買わなくてもよかったかも。
重問の方はおもしろいけどさ。
617大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:20:54 ID:Zm5MS2pKO
新研究
重問
新演習
赤本
もうこれで◎
618大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:11:37 ID:OQXxxe3M0
新研究 ってどう使うの?全部読むってわけでもないでしょ?
619かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/11(土) 19:27:40 ID:OGympRDJ0
>>617
そんなやってるの?
よほど偏差値高い奴なんだな…。
俺はそんな余裕ないけど…準備が遅かったか;

>>618
自分の好きなように使う。人に言われたから変えるっていうのは良くないかと。。。
俺は結局全部読む事になるだろうと思います、化学は理解しておきたいし。
620大学への名無しさん:2005/06/11(土) 19:50:56 ID:5sTUXEX70
駿台の化学特講TUVで完璧だよ。
621大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:22:14 ID:wc9Ptg49O
学校で配られたニューグローバル1+2を使ってる人いませんが?
622大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:25:33 ID:OQXxxe3M0
2chなんかで質問するよりここ↓のほうがちゃんとした返答がくるよ
       http://www7a.biglobe.ne.jp/~dn_labo/


623大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:48:11 ID:KBbJAy7KO
現役だけど学校で新演習買わされて一日三問宿題にされてます。河合の全統は学校平均偏差値70こえてました。新演習最強
624大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:54:06 ID:MKa4b/Kz0
>>623
めっちゃうらやましい学校だな
625大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:10:18 ID:KBbJAy7KO
定期テストで一個は理論全範囲の実テ、もう一つは有機。模試で一位の奴が60点とれれば御の字のようなテストを試験後居残りで全員やらされ、化学が嫌いになりそうになったところで平均偏差値70を見ていっきに自信になった。学校で平均割っても名前載るとか…
626大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:12:00 ID:GFPnyzKA0
すさまじい学校だな。
627大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:12:13 ID:5sTUXEX70
どこだよ
628理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/11(土) 21:13:41 ID:cQ/LzX/a0
脳内学校
629大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:18:13 ID:BY9CjjzaO
著者の学校
630大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:19:28 ID:BY9CjjzaO
新演習の著者の学校
631大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:21:44 ID:sFrNjoDq0
受験化学ってそこまで難しい問題作れるもんなの?
632理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/11(土) 21:27:29 ID:cQ/LzX/a0
>>631
二件ハイクラス
633大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:28:31 ID:aoHMvBg3O
馬さんですけど!
634大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:37:53 ID:KBbJAy7KO
ちなみに著者の学校でもないし著者とは面識ない。化学の本質っつーか東大京大に出るであろう未だ出たことないような形式の問題やら東・京をひねったような問題。塾なんて化学に限っては誰も行ってない。
635理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/11(土) 21:40:49 ID:cQ/LzX/a0
東大京大程度で6割かよw
636大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:44:30 ID:KBbJAy7KO
うん。それで灘を圧倒したから無問題。化学に限っては。まあ受験は化学だけじゃないわけが
637大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:47:03 ID:xezX40O5O
セミナーとチョイス。
どっちかに命を捧げたいのですが、どっちがこの思いをちゃんと受けとめてくれますか?
638理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/11(土) 21:48:45 ID:cQ/LzX/a0
でもその模試は糞レベル
639大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:49:02 ID:vjL4NziH0
セミナー
640大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:52:10 ID:KBbJAy7KO
あなたにはかないません。
641大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:02:15 ID:ReS+mRw7O
>>640
気にすんな。
彼は三浪で苦労してんだ。
642理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/11(土) 22:07:28 ID:cQ/LzX/a0
またIDかえてひとりで妄想中w
643大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:12:09 ID:ReS+mRw7O
>>642
変えてないよw
来年こそは受かるといいですね
644理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/11(土) 22:14:31 ID:cQ/LzX/a0
泣きながらヨツ
645大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:18:32 ID:WarvPpMeO
>644
やっぱ親も理3出の医者なの?
646大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:20:53 ID:OQXxxe3M0
どうやってIDかえるの?
647大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:21:53 ID:ReS+mRw7O
>>644
動揺しないでよwヨツw
648大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:23:07 ID:KBbJAy7KO
こいつどこにでもいるよな。
649理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/11(土) 22:25:04 ID:cQ/LzX/a0
いや
650大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:34:31 ID:KBbJAy7KO
あ、そう。ごめん
651大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:45:01 ID:vjL4NziH0
いるいるww
652大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:04:07 ID:ihd+Cdnv0
今高1ではじめからていねいにの理論化学をやっています。
これが終わったらやっぱり理論化学の問題集に入ったほうがいいんでしょうか。
それとも有機・無機を続けて(やるとしたら同シリーズの有機・無機版を
使わせてもらおうと思っています)やったほうがいいんでしょうか。
653大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:35:38 ID:KBbJAy7KO
学校の授業をしっかりきいてその日習ったことを復習するかんじでセミナーでもしたら?高一ならば。
654大学への名無しさん:2005/06/12(日) 12:29:09 ID:L17m5Yg80
モデルプラン作りませんか?
655大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:01:18 ID:3Lan6TLjO
今、本屋にいて、化学のセンター過去問を買おうと思うんだけど
赤本、駿台、代ゼミの3種類があって、どれにすればいいのかわからない
誰か知恵を貸してくれ〜

ケータイだから過去ログ見れないので、既出だったらスマソ
656大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:34:14 ID:PIV7CWxP0
>>655
黒が出るまで待つのが一番にいい
657大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:37:18 ID:PIV7CWxP0
>>632
さすが理V首席。あれって100選とか目じゃないくらい難しいよな
ってか俺的に100選は新演習より大分簡単だと思う。なんでここのテンプレ
であんなにハイレベルに設定されてるのかわからない。理論は新演習より難しい部分
たくさんあるが、無機、有機はたいしたことないし
658大学への名無しさん:2005/06/12(日) 14:33:23 ID:Z/iihvwwO
理標と重問は難易度同じくらい?
659大学への名無しさん:2005/06/12(日) 15:11:28 ID:MDY4s94+O
現在高二です。学校では文系を選択して生物を受けていますが、理転しようと考えています。
物理は趣味でやってるので大丈夫ですが、化学は全くの無学です。
学校の授業を受けるのが一番なのでしょうが、今年一年間は受けることができないので独学しようと思います。
過去ログを見て、はじていをやることにしましたが、その次の問題集としては何がおすすめですか?
単元ごとに はじてい→何か とやろうとと思っています。
660大学への名無しさん:2005/06/12(日) 15:17:55 ID:hSEj05QX0
辱低→チョイス→十問→新演習→ハイクラス→東・京前後期

これで全分野大丈夫
661大学への名無しさん:2005/06/12(日) 15:18:46 ID:3Lan6TLjO
>>656
黒ってなんですか?
662大学への名無しさん:2005/06/12(日) 15:20:06 ID:hSEj05QX0
黒は河合だったと思う
663大学への名無しさん:2005/06/12(日) 17:18:06 ID:MQGPbpLq0
とりあえず、重問解けるようになれば化学は大体完成した感じ。
664大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:18:47 ID:6TEWONgv0
【学年】高一
【文理】理系
【偏差値】60前後
【志望校】北海道大学
【今までやってきた本や相談したいこと】
周期表って何処まで覚えとけば大丈夫なのでしょうか?
665大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:20:26 ID:Z/iihvwwO
664
全部
666大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:32:17 ID:otL3y1V8O
>>665
マジで?!
667大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:48:25 ID:8bHw9CRZ0
>>666
ネタをネタt(ry

20番のカルシウムまでは覚えておかないと話にならないが、それ以上になると頻度は一気に落ちる。
最低限そこまでは覚えとけ。ただ原子量は普通問題文中で与えられるんで、覚えなくてもかまわない。

668664:2005/06/12(日) 19:23:48 ID:6TEWONgv0
>>667
カルシウムまではもう全部覚えてます。
ただイザ本番となるとどこまで知っておけば安全なのかと思いまして。
669大学への名無しさん:2005/06/12(日) 19:40:16 ID:kmchObqv0
>>668
文系ならカルシウムまで理系ならクリプトンまでだと思うよ。
670664:2005/06/12(日) 19:51:50 ID:6TEWONgv0
>>669
分かりました。ありがとうございます。
理系なのでクリプトンまで覚えます。
671大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:00:12 ID:3EW2TQXpO
ガンガレ
漏れは自分で変なゴロ合わせ作ってるうちに覚えた
672大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:01:26 ID:6g99I7tG0
クリプトン覚えても100%無意味だけどな。
673大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:02:39 ID:YFu8UVsL0
クリプトンってダンディだよな
674大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:04:14 ID:6+KCHxcq0
>>670
余力があれば、有名金属の族番号も抑えとくといいかもしれない
たとえば、第4周期の11族に銅があったと思うが、その真下に銀があり銀の真下に金がある
そして、金の左に白金があり右に水銀があるとか・・・
イオン化列の金属くらいは抑えといて損はないかと思う
675大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:26:31 ID:YjBKefar0
>>625
平均偏差値70もいくところあるんだ!すごいなぁ。俺の知ってるとこで全統マーク化学の平均偏差値66の高校あるけどそこの高校は英語があんまりできなかった。
676大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:32:09 ID:ODRHrDCc0
出たばっかだけど,「センター試験 化学Tの点数が面白いほどとれる本」はいい! 前の本は無機が弱かったけど,今回は無機のページ数が大増量して文句ない内容になった。
オレ的には,ここのスレで評判のいい「はじてい」よりもこっちの方が気に入りますた。
677大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:36:56 ID:P181lgEW0
手をつなぐ練習。
時々変なやつがいて、手が余ったり、不安定なやつとかいる。
678大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:14:51 ID:Z/iihvwwO
らくマスの例題が解説読んでもわからないのが結構あるんですがらくマスなら例題完璧にしないと次に進まない方がいいですか?
679大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:53:48 ID:qKiCQ6aI0
1の表にあるように、重要問題集と新演習ってそんなに難易度に差があるわけ?
基礎はできてるから新演習をメインで行こうかと思ってるんだけど。
680大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:54:04 ID:3EW2TQXpO
はじていやる気起きぬ
681大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:56:55 ID:fiOM4h/O0
はじていの有機の部分とかって、結構厚いけど、あんくらいやらなきゃセンターに対応できないんですか?
682大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:04:39 ID:YFu8UVsL0
はじてい程度で音を上げるなw
683大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:08:49 ID:IePMAhyw0
濃度の換算とかの理論化学の初歩が苦手なんですがコツとかありますか?
684大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:17:34 ID:8bHw9CRZ0
>>683
単に計算ができだけないならそれは算数の能力の問題。
中学生用の計算ドリルがけっこう役に立つかもしれん。

別に馬鹿にしてるわけではなく、俺も最近その必要性を感じてるわけで。
解き方がわかってるのに計算でミスをするのは非常にもったいない。
685大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:18:03 ID:5Itmaj1g0
標準電解電位とか、phメーターとか、一歩踏み込んだ題材を扱った問題をのせてる
問題集ありますか?
重問とかはこのレベルの一歩手前までしかない。
686大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:23:04 ID:IePMAhyw0
>>684
計算が苦手っていうか問題から公式が導き出せないって感じなんだわ…
単純に練習量が足らんだけかも…
687大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:44:43 ID:3EW2TQXpO
>>682
正直スマンカッタ。今理論の41ペェジ
688大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:45:36 ID:8bHw9CRZ0
>>684
いわゆる公式は自前で導出できるぐらいに理解しておいた方がいいような希ガス。
理論化学では当たり前のことを当たり前に並べて式が作られてるので、
現象と根拠を理解しておけばすぐに導出できるようになるはず。

もちろん理解に至るまでの練習量と、理解を定着させるための練習量は多少必要になると思うが。
689大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:07:51 ID:YjBKefar0
化学って数学よりもはるかに計算力いるよね…数3の積分計算よりもめんどくさい。
690大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:14:49 ID:6rRFbC2h0
>>689
理想気体辺りと溶液辺りは激しいよな・・・
691大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:22:18 ID:oARnWs/LO
公文式をやっていた俺には計算なんかちょろいぜ!
692大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:23:24 ID:P3plKzHI0
式を立てるのに時間がかかるのと立式してから時間がかかるのは別だな
俺はどっちも遅いが
駿台模試とかで満点取ってる人は問題見た瞬間に式書いてるんだろうなあ
絶対時間足りない
家で制限時間の2倍くらい時間かければできるんだが
693大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:42:26 ID:X5UHqFynO
求めたいものを未知数と置いて、あとは公式をつかって方程式、または連立方程式を立てればいいとおもうけど。
694大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:56:19 ID:u/81Fbcd0
はじていの理論&無機有機
DOの無機、有機、終わった。
今はチョイスで演習中。
はじていの理論はわかりやすかったな。無機有機では、暗記の所はちょっとわかりにくかったな。
だが、工業的製法などの理解するところではDOより詳しく書いてるから、わかりやすい。
金は掛かるが、やっぱはじていとDOは両方やった方がいいな。
695大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:16:21 ID:KcV6GT/XO
【浪1】   【理】   【偏差値35(河合マーク)】   【中央大学志望】   去年まで化学を全くやっていないのでなにを重点てきにやればいいのかいまいち分かりません。(一応理論をがんばってはいます)
696大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:17:09 ID:KcV6GT/XO
今は【東進ブックス化学ハンドブック】と【河合塾ハイレベル理系β】をやっています。   理論は一単元ごとに完璧にしていけばいいのでしょうか?    携帯からなので改行してなくてすみません。
697大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:23:36 ID:TOZ6TcE/0
100選をせよ
698大学への名無しさん:2005/06/13(月) 02:02:26 ID:u/81Fbcd0
>>695
ハンドブックじゃ、解説少なくないか?
河合の授業がどんなのか知らないが、あまりわかってないようならはじていやった方が良い
699大学への名無しさん:2005/06/13(月) 02:31:01 ID:rwvor8/MO
>>697
100選って新課程版でないだろ?
700大学への名無しさん:2005/06/13(月) 03:07:55 ID:ZWFKLC4uO
ゴロ合わせが書いてある、無機、有機の参考書ない?
701名無しさん(新規):2005/06/13(月) 08:16:40 ID:m6Zyd5pg0
大学へ合格するための最高の受験参考書のようです。
出品者は誠実、安心、実績のあるプロの方のようです。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
702大学への名無しさん:2005/06/13(月) 09:13:55 ID:jyaxASAKO
>>692
嫌がらずに何度もやれば早くなるよ
703大学への名無しさん:2005/06/13(月) 17:10:21 ID:P7ySLpMPO
らくマスのほぼ全問題を解けるようになったんですが、次は何をやるのがいいでしょうか?
704大学への名無しさん:2005/06/13(月) 17:23:53 ID:IghahoJOO
Z会の実力をつける化学って重問より難しくて新演習より少しやさしめって感じですか?実力をつける化学の例題に新演習の★★レベルの問題がそのまま採用されてました。
705大学への名無しさん:2005/06/13(月) 18:19:04 ID:ZWFKLC4uO
基礎から応用まで、問題がたくさん載ってる参考書ってありますか?
数学でいうチャートみたいなやつ
706大学への名無しさん:2005/06/13(月) 18:36:36 ID:+2AcJliq0
>>704
新演習より全然簡単だよ
レベル2がそのままってのは極まれなケース
そもそもレベル2クラスは実践問題でもほとんどないうえ、
新演習で作者が問題を作り変え(難しく)していない場合も凄く珍しい
また、実践問題は重問のBより若干レベルは高いと思う
707理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/13(月) 18:39:46 ID:F/zyVnvZ0
なぜ全くひねりすらない深遠集が難問大州扱いされてるんだろうww
708大学への名無しさん:2005/06/13(月) 18:46:47 ID:+2AcJliq0
>>707
あなたは別格ですから。
それを言ったら二見ハイ以外すべてなんのひねりもない問題集になってしまう
一般人はあなたの偏差値−30だと考えてくださいw
709大学への名無しさん:2005/06/13(月) 19:06:18 ID:Rika6LOv0
新演習の後って二見ハイと100選どっちがよい?
710大学への名無しさん:2005/06/13(月) 19:23:15 ID:+2AcJliq0
>>709
100選は難しくないよ。新演習終わったなら見ればわかる
二見ハイは理三とか京医でも必要性を感じないほどの難易度
711大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:04:17 ID:Rika6LOv0
1の難易度表だとすんごいむずいけどそんなことないってこと?
理Vはたぶん受けないけどやる価値あり?
712大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:08:05 ID:+2AcJliq0
>>711
少なくとも到達点は新演習より確実に低いよ
新演習よりとっつきにくくはあるけど。
新演習やる時間ないけど、とりあえずさっと化学を武器にしたいって人が
やる本だと思う
713大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:43:23 ID:MrENmnI20
受験のことならここで聞け!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~dn_labo/
714大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:48:26 ID:il8ogRUH0
新演習は量が多いだけで、問題そのものは標準的だから。
715大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:23:50 ID:9t1RNsyg0
二見の参考書はレベル高いらしいけど、授業はどうなの?
716一匹狼:2005/06/14(火) 06:20:25 ID:+bqsxrPLO
東大みたいな計算がすごいのに向いてるのは新演習、二見、100選、乙会難関どれかなあ?
717大学への名無しさん:2005/06/14(火) 06:24:03 ID:/1bRQx0j0
>>716
100選
718大学への名無しさん:2005/06/14(火) 08:16:32 ID:3MAL2vP50
このスレ見て二見ハイ買ってきた。
なんか計算がやたらややこしいな。とりあえず俺には不要w
719大学への名無しさん:2005/06/14(火) 17:31:15 ID:JQzC2Q/B0
>>718
俺にくれw


最近、やっと無機のコツがわかってきた。
ま、基本は暗記だからコツも糞も無いと思うがw
720大学への名無しさん:2005/06/14(火) 17:37:30 ID:UAwRiJk10
名大医学部志望だけど化学ってらくらくマスター→重要問題集→新演習で大丈夫かなぁ?
721大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:22:47 ID:IBKVo5hmO
>>715
あんまいいとは聞かんね
東進行ってるのか?
だったら岡野がいい
旧帝早慶志望だったら岡野の新スタンダード化学をとって
すべての授業が終わったら新演習をやる
これだけで8割は固い

岡野の授業は基本重視だから
復習をしっかりやれば力がついて
難度の高い問題にも入りやすい
実際俺が早稲田理工行けたのも、岡野のおかげだよ
てか東進には岡野と物理の苑田の授業を受けに行ってたようなもんだが
722名無しさん(新規):2005/06/14(火) 18:51:19 ID:xbnUffau0
大学へ合格するための最高の受験参考書のようです。
出品者は誠実、安心、実績のあるプロの方のようです。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
723大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:51:58 ID:MVzg+BZd0
二見ハイの到達点ってどのくらい?
教えて、エロい人
724大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:11:59 ID:JQzC2Q/B0
>>721
岡野良いよな。はじていのおかげで化学嫌いが治ったw
まさか、2ヶ月で偏差値55まで行くとは思わんかった。
努力した分だけ力が付いていく感じが良い。
725大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:16:57 ID:w1A5wbUv0
>>721早慶志望に新演習はいらない。宮廷の人はいるかも・・・
726大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:17:47 ID:JQzC2Q/B0
学部にもよるんじゃね?
727大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:18:52 ID:uijmWFHZ0
大阪工大行くにはどういう化学の問題集やったらいいですか?
728大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:19:54 ID:OAoE8fu2O
岡野のはじていマジいいよな。苦手な人にはありがたい逸品です
729大学への名無しさん:2005/06/14(火) 19:23:53 ID:w1A5wbUv0
>>726あー医学部はいるかもね。早慶理工だと思ってた・・・
730大学への名無しさん:2005/06/14(火) 20:03:52 ID:JQzC2Q/B0
CaO=生石灰=酸化カルシウムの固体
Ca(OH)2=消石灰=石灰水
CaCO3=石灰石=大理石の主成分

これ、よく間違える・・・・・
俺だけか?w
731一匹狼:2005/06/14(火) 21:49:52 ID:+bqsxrPLO
東大は気体反応好きだけど、気体が化学Uになった影響で出題減らしたりするのかな?
732大学への名無しさん:2005/06/14(火) 21:50:09 ID:eSaN/2Jo0
>>720
名大に新演習は不要。ってか重問すら不要かも
問題見てみな。笑えるくらい簡単
733大学への名無しさん:2005/06/14(火) 22:09:06 ID:sJiwUQHE0
国立文系志望の一浪です。
ずっと生物やってて志望大はセンターで理科1科目だけ必要なんですが、
保険のつもりで化学を勉強するのは無謀でしょうか?
センター8〜9割欲しいのですが・・・。
やっぱり0から初めてセンター8割越えを目指すのは半年程度じゃ容易でないかな?

化学の難易度とか習得のし易さなどがよくわからないので、どなたか教えてください。

今年のセンターで生物が怖くなって・・・。
734統失33歳理大卒 ◆yTRSIOLUK. :2005/06/14(火) 22:11:58 ID:2k857C1D0
そんなことやってたらどっちもコケるんじゃね?
735大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:18:50 ID:OXVFgyK80
生物を二次に使うならセンターは生物だけ。
使わないなら、生物をやめて化学だけにしぼれば間に合う。
736大学への名無しさん:2005/06/15(水) 01:41:02 ID:/qkRFB9M0
高3で重問やっていて次は新演習に入ろうと思っている者です。
学力的には重問のB問題の各大門の最後の方の小問がわからなかったり、
間違えたりするレベルなんですが、こんなレベルでも新演習に突入してもいいのでしょうか。
重問がある程度できても、難関大学の入試問題には対応できません。。。
737大学への名無しさん:2005/06/15(水) 01:51:02 ID:0ciSjUaL0
岡野のはじてい終わったら何すればいいんかな?
無難に高望みしないでチョイス?
738大学への名無しさん:2005/06/15(水) 03:00:26 ID:mAYZqbo/0
>>736
重問を完璧に極めれば、ほとんどの難関大入試に対応できる。
今間違えているところを何回も復習。新演習は必要ない。
739大学への名無しさん:2005/06/15(水) 09:26:09 ID:PcPpLqPp0
はじてい2冊だけしっかりやればセンター8割以上狙えるかな?
もちろん、過去問・マーク式問題集もやります。
740大学への名無しさん:2005/06/15(水) 09:42:03 ID:1SyyLNin0
>>739
センターの面白いシリーズもやったほうがいい
741大学への名無しさん:2005/06/15(水) 10:04:31 ID:SCCALU+pO
理標→新演習はキツイかな?東工志望です。
742大学への名無しさん:2005/06/15(水) 11:25:45 ID:INeADRnb0
>>737
チョイスだけで、偏差値55超えた
743大学への名無しさん:2005/06/15(水) 14:04:11 ID:pdMRhJNM0
標準問題精講は6月21日発売予定みたいね。
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001097023
744大学への名無しさん:2005/06/15(水) 14:10:11 ID:/9z56hFK0
ちょっとすいませんが皆さんに相談したいことがあります。
現役浜松医志望なのですが
成績は河合模試(マーク)偏差値65〜70
河合・代ゼミ模試(記述)偏差値60〜65
ぐらいなのですが、有機分野が超低空飛行で教科書レベルも
ままならない状態です。
何かいい勉強の仕方・参考書のアドバイスをお願いします。

745大学への名無しさん:2005/06/15(水) 14:30:35 ID:kxP7BE7S0
>>744
はじていをやってみな
それでも出来ないなら大宮の面白いほどが出るまで待つしかない
746大学への名無しさん:2005/06/15(水) 15:06:40 ID:SFf5M4nq0
>>744
俺は時間かかったけど照井のやつやったら有機かなりわかるようになったよ。ぶ厚いからかなり時間かかるけどしっかり理解できると思う。
747大学への名無しさん:2005/06/15(水) 16:17:49 ID:3DRFS/N/0
>>743
重問の巻末や有機化学演習に載ってるような
ベンゼンを中心とした反応系統図を何も見ないで再現できるようになれば大分違ってくるのでは
748大学への名無しさん:2005/06/15(水) 17:09:46 ID:59J30OgC0
チョイスとセミナーはどっちのほうが良い?
749大学への名無しさん:2005/06/15(水) 17:28:08 ID:6IBKEM+wO
さぁ?
750大学への名無しさん:2005/06/15(水) 19:26:12 ID:zs1rF3dn0
化学がセンターでいります。
はじてい2冊やるより、面白いほどのほうが化学Tとしてまとまっていて、改訂版は無機もちゃんとしているようなので
そっちをやったほうがいいでしょうか?
それとも、2冊やったほうがいいんですか?
751一匹狼:2005/06/15(水) 19:54:50 ID:OgtVBnXVO
本屋にいってもSEG戦う化学を見掛けませんがどんな本ですか?
752大学への名無しさん:2005/06/15(水) 20:03:02 ID:kxP7BE7S0
あっつい本だよ。サイズが大きくて、ジャンプを薄くした感じ
753かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/15(水) 20:15:39 ID:HbPvKAbJ0
>>751
問題と解説が別々。
大きさがなんとも言えないサイズだった…。
754大学への名無しさん:2005/06/15(水) 20:16:06 ID:7BSDrt4YO
>>741
新演習なんかやってる暇があったら数学と物理やれ。
755大学への名無しさん:2005/06/15(水) 21:31:12 ID:Zd/LFdaCO
今高一で全くの初学者なのではじていとDoやってます。
一単元ごとにはじてい→Doとやっていますが、二つの本でのやることの順番が微妙に違う気がします。
この場合さきにはじていを終わらせてから確認や足りないところの補充としてDoをやった方がいいですか?
756大学への名無しさん:2005/06/15(水) 21:35:05 ID:sQRktc3XO
>>743
おうっ!待ってました!
757大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:22:45 ID:GMjPZ7C+O
福間の無機の新装版=新過程対応でいいんだよな?

はっきり書いてなかったから、誰かよろしく頼む。
758大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:40:51 ID:3ftqiHra0
慈恵医科志望なんですが、新演習と駿台のお医者さんを目指せ(だったかな?)
一冊やるとしたら、どっちでしょうか?よろしくお願いします。
759大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:49:09 ID:OyT95vI10
基本的に重要問題集を繰り返しやれば、大抵の難関大に対応できる。
760大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:21:05 ID:PcPpLqPp0
センターだけで化学使うつもりの文系野郎ですが、
今日、はじてい2冊も買ってきました!!!!!!
どっちから読めばいいとかあるのかな?
両方の最初を読んだ感じからすると、理論からの方がいいのかな・・。
「はじめまして、」って書いてあったんで。


とりあえず、次のマーク模試(8月上旬)で7〜8割目指します!!!!!!
761大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:24:32 ID:YpRrD7Im0
がんがれ
762大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:37:25 ID:PcPpLqPp0
おまえもなw
763大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:38:30 ID:PcPpLqPp0
すいません、調子乗りすぎました。

>>761
ご声援有難う御座います。
これからも、どうぞ宜しく御願い申し上げます。
764大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:45:13 ID:O6/KAmww0
>>760
同じはじていクラスなら、無機、有機に手を出す前に理論を理解しておけ。
理論がある程度掴めていないと、無機有機を100%暗記で解くことになる。
765浜松医志望:2005/06/15(水) 23:56:42 ID:/9z56hFK0
>>744
はじてい無機・有機編買ってきました。
有機の所の説明かなりいいです。もっと早く手に入れてればよかった。
アドバイスどうもありがとうございました。
理論編も本屋で見たんですがこれもかなりいいです。
結構本質がつまってました。
自分は偏差値的には河合模試(マーク)偏差値65〜70
河合・代ゼミ模試(記述)偏差値60〜65 (現在)あるのですが、
最後の基礎の総仕上げということで理論編もやっておいた
ほうがいいのでしょうか?
どうかアドバイスをお願いします。
766大学への名無しさん:2005/06/16(木) 00:05:32 ID:YpRrD7Im0
>>762
おもえもなww
767大学への名無しさん:2005/06/16(木) 00:14:49 ID:nEvIpEEL0
【学年】高三
【文理】理系
【偏差値】模試受けてない
【志望校】このままだと周りのノリで東大→浪人
【今までやってきた本や相談したいこと】
重問やろうと思うのだが、理解度にあまり自身がない
だから重問やる前に教科書以上辞書未満の読み物的参考書がほしいのだが何が良いですか?
768大学への名無しさん:2005/06/16(木) 01:10:18 ID:Vt1tCi+o0
実況中継+照井理論
769大学への名無しさん:2005/06/16(木) 05:01:41 ID:3BMV+FDy0
Z会の解決シリーズ新過程版は出る予定ないの?
あれ名著だからほしいんだけど
770大学への名無しさん:2005/06/16(木) 05:03:07 ID:FxGHxWFCO
このスレでよく出てくる照井のやつって、照井式解法カードのこと?
あれ問題少なくて使いづらくないか?
771769:2005/06/16(木) 05:04:12 ID:3BMV+FDy0
自己解決しました
772大学への名無しさん:2005/06/16(木) 09:16:38 ID:xlHaMnQ00
>>760
センターだけなら物理のほうがいい希ガス
773大学への名無しさん:2005/06/16(木) 09:45:59 ID:SIixEZmO0
チョイスとセミナーはどっちのほうが良い?
774大学への名無しさん:2005/06/16(木) 11:02:50 ID:mIMu/GWF0
Do三冊終わった後にチョイスって無駄ですか?
セミナー別冊回答無い・・・・・
775大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:38:09 ID:B40X8/ZI0
>>764
アドバイスありがとうございます。
理論から取り組んでいきます。

>>772
ちょwwwwおまwwwwwwww今さらそれはないよorz

っもう買っちゃったし、化学面白そうなんでがんばりますわ。
776大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:50:51 ID:5E8ThXQ70
>>775
酸化還元
酸塩基
この辺を完璧にマスターすると、スムーズに無機有機がクリアできる。
1ヶ月前にはじてい始めた俺を見ているようだ、ガンバレw
777大学への名無しさん:2005/06/16(木) 15:41:13 ID:mIMu/GWF0
おれは物理より化学のが安定するとおもうけどな
特に今年からのセンターなんて暗記問題増えるだろうし。
まあ東工みたいなんでたらしにますけど
778大学への名無しさん:2005/06/16(木) 19:28:07 ID:500TzDYLO
>>770問題集じゃないよあれは
779大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:51:47 ID:ggzyzLKT0
>>770 ああそれ、(別名)不合格エクスプレスだろ?
780大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:03:15 ID:47juAJcI0
ふー
781大学への名無しさん:2005/06/17(金) 17:42:12 ID:uDx+dTZz0
照井理論、なんか読みづらくて化学平衡とかの説明さっぱりですた・・。
もっと説明がわかりやすくてしっかり理論のことを理解できる講義系の参考書ありませんか?
782大学への名無しさん:2005/06/17(金) 20:06:17 ID:azvMt0lN0
はじてい
Tのみ
783大学への名無しさん:2005/06/17(金) 20:26:47 ID:TWwqpWmX0
理論の理解は教科書で十分。
その後簡単な(センター対応レベルくらい)薄い問題集やって
公式の使い方とかマスター。
その後重問でいいんじゃない?
理論は結局算数の文章題といっしょだから、問題をよく読んで
問題で言ってる通り式をたてれば解けます。
有機は苦手だったから代ゼミの私大レベルの講座を真面目に受けました。
時間かかるけどしっかり暗記するのが一番!
無機は「これが重要……」?みたいなほんとにうっすいのを
(50ページも無いくらい)完璧にしました。
それで偏差値70超えましたよ
784大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:35:29 ID:uDx+dTZz0
ありがとうございます。
教科書はどっかしまってしまったので、去年流し読みしたはじていを探してみようと思います
785大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:37:10 ID:InvSH8qx0
化学苦手な香具師がはじてい→重問で東大なんとかなるかな?
むしろはじていで重問が解けるかどうかが心配だが
786大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:11:34 ID:TTGhxNrk0
>>785
漏れはじてい→十問やってるけど調べ物に新研究あったほうがいいよ
灯台については知らん
787大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:35:07 ID:EfwwiJia0
物理エッセンスくらいのレベルで読み物があれば良いのに
はじていだと簡単すぎる
照井も実況中継も・・・
788大学への名無しさん:2005/06/18(土) 01:27:51 ID:sOGA3qZH0
>>787物理教室
789大学への名無しさん:2005/06/18(土) 05:36:57 ID:hn5BuEeJ0
・関西から本社機能を東京へ移す企業が増加し、関西の魅力の低下が懸念されて
 います。また、失業率、倒産件数の増加、りそな銀行の実質国有化など、関西経
 済の不安材料には事欠きません。

・平成13年の事業所・企業統計によると、近畿2府5県の事業所数は5年間で7.3%
 減少しています。企業倒産件数は高水準で推移しており、大阪の失業率の高さは
 沖縄に続く第2位と関西の地盤沈下は進む一方です。

・「関西経済低迷の要因は何によるところが大きいと考えますか」という質問に
 対し、70.4%の企業が「産業空洞化」と回答し、「金融・工業等の地盤沈下」
 42.7%、「本部機能を東京へ移転する企業が増加」23.5%と続いています。

 大阪信用金庫 総合研究センター
 (ttp://www.osaka-shinkin.co.jp/report.htm
790大学への名無しさん:2005/06/18(土) 09:24:31 ID:NLoE4lV/0
gj
791大学への名無しさん:2005/06/18(土) 10:31:33 ID:ppOBRtKS0
酸性・塩基性・両性酸化物は
金属元素の、非金属元素の、両性元素の〜〜という感じで覚えればおkですか?
やっぱり代表例は暗記した方がいいんでしょうか
792大学への名無しさん:2005/06/18(土) 11:10:36 ID:9tkSmkr90
>>791
代表例は覚えといたほうが度忘れを防止できるからいいと思う
と言っても、「二酸化炭素:酸性→非金属元素の酸化物」ってのは常識レベルのことだがコレだけでOK
金属元素の酸化物は逆
両性元素は覚えとかないとどうにもならん
793大学への名無しさん:2005/06/18(土) 14:56:31 ID:vvG5OhEgO
リードαと重問の難易度はどれくらい違いますか?
794大学への名無しさん:2005/06/18(土) 15:00:34 ID:L7jaiL1A0
難易度差はたいしてないな
ただ、リードの基礎的な問題が消えて、
発展的かつ入試頻出の問題を増やした感じ
795大学への名無しさん:2005/06/18(土) 16:06:55 ID:vvG5OhEgO
>>794
ありがとうございます。
796大学への名無しさん:2005/06/18(土) 17:23:41 ID:k/LPZtGg0
セミナーとチョイスはどっちのほうが良いの?標準問題精講につなげたいんだけど。
あと新演習はどれくらいのレベルの大学に必要?理科大はどう?
797↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/06/18(土) 17:45:30 ID:t2NSU/E9O
これがゆとり教育の弊害ですか?
798大学への名無しさん:2005/06/18(土) 17:57:32 ID:76jELKt80
福間の無機の新装版って旧版と内容はどのくらい変化してますか?
799↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/06/18(土) 18:01:02 ID:s4v9y5om0
あほですか?
800大学への名無しさん:2005/06/18(土) 19:28:12 ID:GW6sdzOI0
>>796
>セミナーとチョイスはどっちのほうが良いの?
人それぞれ。
>あと新演習はどれくらいのレベルの大学に必要?理科大はどう?
東大理Vか化学の難しい単科医大を受けるならどうぞ。
理科大で新演習なんて…高校入試の英語に英文解釈教室必要ですか?

>>798
新装版の意味分かりますか?
801大学への名無しさん:2005/06/18(土) 19:35:28 ID:WYXWpu3G0
>>800
理科大の薬学部は難しい件に関して
802大学への名無しさん:2005/06/18(土) 19:40:00 ID:/Hndx4Fy0
重要問題集本スレでも叫ばれていますが、
53(2)の解答が間違っているという噂は本当なのでしょうか?
誰か解説できる人は居ませんか?
803大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:08:24 ID:OJeGemB30
はじていってそんないいか?
駿台の基本から学ぶ化学〜の方がいい気がするけど。
804大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:24:01 ID:L7jaiL1A0
>>801
ちっとも難しくない
新演習やったら理V合格者平均くらい取れる代物だぞ
次元が違う
805大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:32:02 ID:1SP7FjB10
石川正明はいつになったら新理系の化学や100選の
新課程版出すつもりなんだ?
806大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:20:53 ID:s4v9y5om0
>>805
再来年
807大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:21:17 ID:5rqXxFNH0
おまいらリング見るよな?
808大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:41:49 ID:pyaX6964O
805
俺石川の授業受けてるから直接聞けるが。
809大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:42:13 ID:2ri/n+H7O
いまチョイスをやっているんですけど何も挟まないで標準問題精講にいっても問題ないでしょうか?
810大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:42:36 ID:5rqXxFNH0
問題ない
811大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:45:54 ID:2ri/n+H7O
809ですが数日前に学校でセミナーが配られたんですけどセミナーやらずにこのままチョイスでいいですよね
812大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:16:09 ID:/Hndx4Fy0
>>811
セミナー飛ばす意味が分からん。
チョイスを飛ばせ。
813○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/18(土) 22:16:39 ID:56C29IHb0
ワロスw
814大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:52:03 ID:EfwwiJia0
はじていって理論は良いって聞くけど無機有機はどうなのよ?
815大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:00:43 ID:k/LPZtGg0
>>812 チョイスよりセミナーのほうがいいの?
816812:2005/06/18(土) 23:09:36 ID:B98jEwJ80
しまった、釣られた!
奴のIDに明記されてたのに!!
817大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:16:53 ID:DWkQ3VEl0
現在、高1。化学は初学です。
はじていと同時進行で進めると良い問題集ってありますか?
818大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:44:01 ID:bHynSR5k0
セミナーは初学に最適。
テンプレだと、下限が高いけど、実際は一番下から行く。教科書の穴埋めみたいな
「プロセス」、センターレベルくらいまでの「基本問題」、入試基礎〜標準問題の
「発展問題」、やや難まで入っている「総合演習」があって、
一冊でかなりの実力がつく。なかなかこういう問題集はセミナー以外ないよ。

だから、学校で別冊解答付きのセミナーもらった奴は幸運だと思った方が良い。

セミナー→重問が定説。
819大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:17:45 ID:49XtplvR0
>818
セミナー→重問メモしました!
セミナー:セミナー化学 1+2
重問:実戦化学1・2重要問題集
で間違ってないでしょうか?
820大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:20:33 ID:lgqzo/Q6O
今浪人中で国立志望ですが、二次試験で化学使うかどうか決まってないんで、とりあえず化学TだけやってあとからUをやるのは効率が悪いですか?
あと、2006センターには溶解度に関する問題はでませんか?
821大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:23:00 ID:43Hh4s4p0
>>820
ええんちゃう?新課程はT、Uの区別が明確だし。ちなみに溶液は全範囲がU。
822ワロス:2005/06/19(日) 00:23:01 ID:4uWpQqvE0
>>820
何処の国立だよ?
823820:2005/06/19(日) 00:30:28 ID:lgqzo/Q6O
どこかは決まってないですよ。旧帝レベルを狙うかどうかで悩んでます。
824大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:32:58 ID:lgqzo/Q6O
もうひとついいですか?計算問題がかなり苦手なんで、その対策にいい問題集を教えてください。
825ワロス:2005/06/19(日) 00:35:11 ID:4uWpQqvE0
>>823
狙うかどうかを迷ってたらいけないと思うぞ
826大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:36:58 ID:mWm4EyWSO
>>824
計算は慣れだから、問題集云々より、まず手元にある問題集を完璧にやってみ。
827大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:37:39 ID:nYgH7UFw0
828大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:38:38 ID:43Hh4s4p0
>>823>>824
一番いいのは鎌田。ただ、>>826の言うことも事実。
829820:2005/06/19(日) 00:40:40 ID:lgqzo/Q6O
>>825
去年千葉大受けたから化学やってなかったんで、化学に自信がないんですけど、今から頑張れば東北大受かるレベルまでいきますか?
830ワロス:2005/06/19(日) 00:43:34 ID:4uWpQqvE0
>>829
受かるから東北大目指せ。
適当に名前だけで大学決めるなよ。
831820:2005/06/19(日) 00:47:02 ID:lgqzo/Q6O
みなさんアドバイスどうもです・゚・(ノД`)・
832大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:51:13 ID:43Hh4s4p0
>>831
オレは現役で名大落ちたけど、一浪で東大レベルまで上げたぞ。まあ、
結局は落ちちゃったけどな。やりゃあできるんだよ。・・・多分。

アト、科目数は絞るな。。人間はラクする生き物だからな。
そうでなけりゃ、私文のやつらは全員早慶だろ?
833大学への名無しさん:2005/06/19(日) 02:30:56 ID:4akBt9sI0
はじてい買ったんだけど
物質の三態が無いのはどうして?
834大学への名無しさん:2005/06/19(日) 04:31:09 ID:mosahwq20
標準問題精講(旺文社)鎌田&橋爪(著)いつでるの?
835大学への名無しさん:2005/06/19(日) 07:55:49 ID:0DyYwgpe0
物質の三態は化学2。
>>802気になるんだけど誰か解説できる神いませんか?
836大学への名無しさん:2005/06/19(日) 11:24:22 ID:cqY6UQJu0
>>835
問題なきゃわからん。
837大学への名無しさん:2005/06/19(日) 12:19:30 ID:lgqzo/Q6O
同じ温度のdの状態とeの状態においては、分子と分子の距離、分子の熱運動のようすはどのように異なるか、50字以内で説明せよ。

d:沸点にちょうどなったとき
d〜e:温度一定
e:温度上昇が再び始まる直前

この問題??
838大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:33:42 ID:R/BJHgP/0
化学の問題集で一問一答形式のってありますか??
それとも照井さんの解法カードを使うべき?
839大学への名無しさん:2005/06/19(日) 14:54:27 ID:9+aQZNQOO
主な酸化剤還元剤の水溶液中での働き方の例を覚えないと酸化還元反応式は書けませんかね(^_^;
840大学への名無しさん:2005/06/19(日) 15:29:36 ID:Q3H1kEES0
>>837
それ!んで解答は
「液体のdに比べて気体のeの方が分子間の平均距離は大きいが、
同じ温度なので熱運動の激しさは変わらない」
となってる。何故間違っているのか解説できる人いません?
参考:http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=2288707
841愛LOVEユー:2005/06/19(日) 15:32:15 ID:pSVFsdiKO
構造決定に不安があります。照井はマスターしましたが、難関校には歯が立ちません。どうやって勉強してる?今は、横市と慶医の問題計12問を毎日一題ずつやって解説を熟読してあす
842大学への名無しさん:2005/06/19(日) 16:13:18 ID:r9ZYoQ3O0
>>841
横市と慶医だと難しすぎかも。
(特に昔の横市の有機は結構猛烈だったらしい。)

千葉やトンペーや名古屋あたりの国立2次の問題が
標準問題中心で丁度いいかも。
843大学への名無しさん:2005/06/19(日) 16:46:08 ID:EkO5FqrA0
>>802>>835>>837>>840
過去ログ見れ。解決墨。マジウザイ。
844大学への名無しさん:2005/06/19(日) 17:50:37 ID:7bsDTFPU0
>>843
誘導くらいしろよ。
受験版は携帯人口が多いしな。
過去ログみれないし。
845大学への名無しさん:2005/06/19(日) 18:44:49 ID:3ZMvb4vfO
今はじていやってて気付いたんですけど、TもUもあるんですね‥。
センターだけで必要なのでTだけでいいんですが、数学みたいにUやってると有利な項目とかあるのでしょうか?
ちなみに理論の方です。
有機無機の本は全部Tでした。

よかったら教えてください。
846大学への名無しさん:2005/06/19(日) 18:48:13 ID:PT8jrGzMO
高三の化学系志望です。
私立も考えていて、配点が高いので難関大レベルまで持って行きたいです。
担任には化学だけは軽く70を越えるまでやれと言われています。
今使っている参考書は、学校で配られたリードα2003とエクセル化学TU2005、チャート式の新化学Tです。
周りは新研究を持っている人が多いのですが、化学スレ的にお勧めがあったら、よろしくお願いします。m(__)m
847大学への名無しさん:2005/06/19(日) 19:07:51 ID:DN+QwQG40
新課程の標準問題精講って三國じゃないの?
もう歳だから譲ったのかな
848トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/19(日) 19:45:03 ID:HYgG5RAW0
>>846
進研模試?それとも駿台で70?
駿台で軽く70なら私の手に終えるところではありませんが、
化学の参考書&問題集はそれぞれ1冊ずつで充分ですよ。学校のでOK
新研究はオナニー本なので、今からはじめるメリットはありません。
849大学への名無しさん:2005/06/19(日) 21:35:36 ID:7gWXFLdLO
>>847
そうみたい
基礎問題精講の方も鎌田だし
世代交代?
850大学への名無しさん:2005/06/19(日) 21:57:52 ID:PT8jrGzMO
>>848
レスどうもです。
進研模試の話です。
友達の新研究を見せてもらって、知らない用語等がたくさん載っていて、驚いてました。f^_^;
明後日からテストなので、頑張ってきます。
ありがとうございました。
851大学への名無しさん:2005/06/19(日) 22:34:28 ID:yQ0ZooUM0
>>846
うおーーー。エクセル化学TU2005キターーー!!!
このマイナーな問題集持ってる人がいるとは。
かなりいい問題集ですよ。俺はこれやってから重問(数研)を終えましたが、
進研では全国100位以内に入ってます。

エクセルは重問と問題がかぶっているものもたまに見受けられます。
こんないい問題集が何故マイナーなのかわからないくらいいい品なので
ぜひマスターしてください。
852大学への名無しさん:2005/06/19(日) 22:56:28 ID:nttS2tyV0
>>851
俺のとこも学校でエクセル使ってる
試験問題の半分ぐらいエクセルから出るから何週したことか…
853大学への名無しさん:2005/06/20(月) 00:35:50 ID:q4wY+55mO
重問の解説読んでも解説少なかったり全くなかったりして理解できないんですが重問のかわりで解説が詳しい問題集ありませんか?
新演習は重問に比べてかなりレベル上がりますか?
854大学への名無しさん:2005/06/20(月) 00:41:15 ID:nFNl8ovN0
十問はかなり解説が詳しくなってるぞ。
あれで理解できないのはお前の勉強不足。

教科書から出直してこいチンカス。

855大学への名無しさん:2005/06/20(月) 00:47:44 ID:F39CQUK+O
河合記述で偏差値73くらいです
重問は簡単すぎなので新演習をやってみましたが
ちょっと難しすぎでした
これら二つの中間くらいの問題集ってないですか?
856大学への名無しさん:2005/06/20(月) 00:51:13 ID:HDIzlaplO
>>851
ヒント:本屋にない
857大学への名無しさん:2005/06/20(月) 00:56:01 ID:nFNl8ovN0
73なら十分新演習対応できると思うが。。。

新しく問題集買うのももったいないし、もうちょっとじっくり考えながら解いてみたら?

中間は精選赤じゃないかな? 俺使ったこと無いが・・・。
858大学への名無しさん:2005/06/20(月) 01:00:42 ID:F39CQUK+O
>>857
新演習はできなくもないんですが
考え込むと効率がよくないし、地方駅弁医志望なんで
さほど難問は必要ないかと思いまして…
 
精選の赤ですか!今度本屋でチェックしてみます
859大学への名無しさん:2005/06/20(月) 01:04:18 ID:VCxnefV+0
>>851
ヒント2:amazonにもない
860大学への名無しさん:2005/06/20(月) 08:11:56 ID:NyMb7PbZ0
ここでセミナー使ってる人って学校で配布された人だけですよね?

あと重問が一通り終わったのですが
理系標準問題集
実力をつける化学
標準問題精講
のなかで無機有機だけやるならどれがいいですか?
861大学への名無しさん:2005/06/20(月) 17:07:07 ID:Xqykm2VH0
すれ違いかも知れないですが・・・。
今、高一の漏れですが、
理科総合A(化学分野、物理分野)の授業についていけてません。
1年生向きのよい参考書&問題集を教えてください。
862大学への名無しさん:2005/06/20(月) 17:43:02 ID:KR7tP7tv0
>>851
真剣の化学って100点がめちゃ多いから、
100点じゃないと全国100位以内に入れないよ?
863大学への名無しさん:2005/06/20(月) 17:44:06 ID:KR7tP7tv0
>>861
中学校の教科書(マジ)
864大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:05:24 ID:j3zkVfDM0
>>853
重問出来ない人間が新演習はありえない
ってか重問も結構詳しい方だぞ。君は新演習をやりたがってるところから見て
全教科おそらく難しすぎる教材をやってる気がする
君のやろうとしていることは英語なら、ビジュアルがわからないから解釈教室をやろうとし、
数学なら青チャートがわからないから大数に行くようなもの
その前にセミナー等を固めてください。それだけで重問のかなりの部分が解けます
方針を考えないと多浪、もしくは最悪のレベルにしか受かりませんよ
865大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:10:17 ID:Xqykm2VH0
>>863
スマン。中学内容の理科はばっちりできてると思う。
高校に入ってからorz
866大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:40:32 ID:Rp5haPS+O
理系の独習者です。先日力試しとしてセンターの過去問に取り組んでみたところ、一応全部やったんですがどの年のも正規の時間内には終わらず、結果は70〜80の間を行ったり来たりでした。
答えあわせの結果どれも所謂凡ミスで、理解度が足りないとかの問題ではないことがわかりました。
まったくの0からはじていとらくマスをやり込んで今の状態にいます。
そろそろ別の書に乗り換えたいなぁと考えてもいるんですが、前述の件を鑑みると時期尚早かとも思えます。
そこでらくマスの対応レベルははじていと同じ、つまりセンター〜中堅クラスだと聞くので、
とりあえずそのレベルの問題を解けるようになってから次に移行しようということにしました。
ですが中堅クラスの大学の入試問題と言っても様々でどうもどこから手を付けていいのやらまったく見当がつきません。
どんな大学の過去問をやったらよいのでしょうか。
867大学への名無しさん:2005/06/20(月) 18:56:28 ID:rVnQJO6o0
特定の大学の問題じゃなく普通に中堅レベルの問題集でいいんじゃないか?

貴殿がどのレベルの大学を受けるかによってかわるけど。

チョイスか十問かセミナーか。

今の段階でセンター7,8割は結構いいと思う。二次対策してればスピードは上がるし凡ミスも減る。

868大学への名無しさん:2005/06/20(月) 19:19:02 ID:Rp5haPS+O
>>867
なるほど。「中堅」は問題集を指しているという見方もできますね。自分は医学部再受験生で、再来年の受験を想定して勉強しています。
では今後は中堅レベルの本を新たにはじめて、それを今年中に終え、来年は新演習っていうのをやってみようと思います。
で、その中堅本なんですが、重問、チョイス、セミナーを全部やるのは厳しいのでどれか一つに絞りたいです。
これってどれも似たようなレベルなんですか?確かセミナーは市販されてなかったような気がしましたが。
869トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/20(月) 20:06:59 ID:B2B6/4vM0
>>868
セミナー、チョイスがお勧めですよ
重門は学校の複読教材としての存在ならありです

再受験がんばってください
870大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:08:26 ID:m1uM1X0p0
セミナー、チョイスだったらどっちのほうがいい?
871大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:12:33 ID:Rp5haPS+O
>>869
応援ありがとうございます。チョイスなら近くの書店で見かけたことがあるので探してみます。
872219:2005/06/20(月) 20:21:35 ID:B2B6/4vM0
>>870
まずは書店で眺めてみよう
結論はどっちでもOK
873トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/20(月) 20:24:19 ID:B2B6/4vM0
友達が2chやってたから変な風になっちゃった
219は僕です
874大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:34:05 ID:WavGJpBmO
頻出重問がお勧め
875大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:58:44 ID:KIDn6aIk0
新演習は問題の解説は詳しくないぞ。理論の説明がちょっと詳しいだけ。
新研究を組み合わせると最強。
あと問題の質はかなりいいと思う。いろんな法則があって体系化される。
876大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:59:43 ID:06kQctmH0
重問解いてて思うんだけど京都薬科大の問題やや難しくないか?
解けないってことはないけど、レベル高いなーって思う。
877大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:23:35 ID:puwIV5CT0
標準問題のやつ出てたね〜ほとんど国立の問題。あれは難しいと思った。
基礎問やってからはきつそうだ
878大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:42:48 ID:fX6kNEhO0
>>877
旺文社の標準問題精講ですか?
879大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:44:26 ID:6HgcbcRxO
もう出たのか?
旧課程と比べて難易度上がってた?
880大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:53:05 ID:Xqykm2VH0
>>861をよろしくお願いします
881大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:56:36 ID:O9r+h8Vl0
( ´_ゝ`)フーン
882大学への名無しさん:2005/06/20(月) 22:35:10 ID:KqeP9gcX0
化学がかなり不安な状態なのでこのスレ見たらはじていが良いらしいが
はじていって化学Tしか入ってないのね・・・
それで大宮面白いにしようかと思うのだが理論無機(有機)大宮で統一すべきか、理論ははじていにすべきか
883大学への名無しさん:2005/06/20(月) 22:56:15 ID:cKnCsFKN0
なんで精選は>>1のテンプレに入ってないの?
884大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:19:04 ID:hhRrnhTa0
ちょっとまて、はじてい持ってる人マジレスください。

はじてい理論ってIもIIも混ざってるよね?
なんか記号でIとかIIって書いてるから・・・。

センターだけならIだけで大丈夫なのかな?
それか全部やっとかないと、どっかでつまづくかな?

心配になってきたので、どなたかご存じでしたらお教え下さい・・・。
885大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:23:01 ID:O9r+h8Vl0
5講、6講、7講の一部、以外はやっとけ。
886 :2005/06/20(月) 23:37:34 ID:FFTrSU4I0
標準問題精講あした発売だね。今日なぜか一冊だけおいてあった。
日本で一番でかい本屋に。
887大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:47:29 ID:hhRrnhTa0
>>885
サンクス!!

実は第2講とかUの範囲になってるのに、全統マークにイオン化エネルギーとか出てたから
混乱してた。
気体・蒸気圧・溶解度・溶液の濃度だけやってりゃ大丈夫やねんな!

サンキュー!!!!!おっしゃー今からやってくるぜ!!
888大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:53:45 ID:zg6ApKrp0
無機って「福間」だけじゃ足りない?
889大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:55:44 ID:O9r+h8Vl0
>>887
ちょっと待て。
説明が悪かった。
そこは、しなくていい。っと言う方の【以外】だ。
890大学への名無しさん:2005/06/21(火) 00:05:54 ID:AdlrXigJ0
標準問題精講を渋谷の本屋で購入した。
いいねーこれはいいよ。物理も中川と為近のコンビだったので即購入
これらが終わったら理標やろうっと
891882:2005/06/21(火) 00:11:46 ID:niDiSsuf0
何か混乱まねいてスマソ
はじてい無機有機の話です>Tのみ
892大学への名無しさん:2005/06/21(火) 02:51:40 ID:g8l7YVCr0
チョイスやった後に重問やる場合重問は全部やらなきゃいけないのかな?
893大学への名無しさん:2005/06/21(火) 06:40:08 ID:8/Ft5xUPO
難易度的に標準問題精講<理標なの?
894大学への名無しさん:2005/06/21(火) 09:48:34 ID:dE9isYMYO
大宮面白いほど、良さそうだがあれ分厚過ぎないか?
あんまやる気になれない・・・
895大学への名無しさん:2005/06/21(火) 10:28:40 ID:dG3rCNm/0
じゃあやらなきゃいいだろーが
896大学への名無しさん:2005/06/21(火) 10:34:12 ID:6IQgXkTqO
化学Bのおすすめ参考書教えて下さい センター対策
897理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 15:52:52 ID:Q/Dtqjwp0
トップレベル演習がむずすぎて発狂しかけた
898大学への名無しさん:2005/06/21(火) 15:55:10 ID:dwMU3DfJ0
>>897
トップレベル演習ってなんですか?
899大学への名無しさん:2005/06/21(火) 16:00:48 ID:LcqoYMiV0
理V首席のくせしてその程度で発狂してんじゃねえよwwwwwww
クオリティヒクスwwwwwwww
900理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 16:49:45 ID:Q/Dtqjwp0
プ東大、京大の問題が基本〜標準
最後のほうにあるのは難〜超難
901大学への名無しさん:2005/06/21(火) 17:00:46 ID:Pw27BB7tO
首席なら出来るだろwwww
902理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 17:03:24 ID:Q/Dtqjwp0
プ
903大学への名無しさん:2005/06/21(火) 17:05:30 ID:Pw27BB7tO
できねぇのかよwwwww
ヨワスwww
904理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 17:08:31 ID:Q/Dtqjwp0
おめえじゃいちもんもとけねえYO
俺は7割くらいはとけてるし
905大学への名無しさん:2005/06/21(火) 17:09:09 ID:HjPc/rdx0
なんのトップレベル演習なの?
906大学への名無しさん:2005/06/21(火) 17:47:49 ID:6tjTgS/F0
理Vも落ちたな・・・w
907大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:03:37 ID:LcqoYMiV0
>>904
俺たちが一問解けようと解けまいと
理Vの首席ともあろうものが7割ってのはどうかと思うがなwwwwwwww
オマエテラワロスwwwwwwwwww学生証うpしろよはげwwwwwwwww
908理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 18:06:40 ID:Q/Dtqjwp0
ハイ何も知らない厨房乙w
東大、京大の問題が基本〜標準
最後のほうにあるのは難〜超難

東大の化学ならそりゃよゆうで満点
909大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:10:39 ID:TCYP7j1/0
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2

コイツ東大生でも何でもなくて、ただの浪人だろ。
910大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:13:28 ID:6tjTgS/F0
2006(年度の)理V(の首席を目標にしている浪人生)、か。
911理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 18:15:05 ID:Q/Dtqjwp0
嫉妬ォtゥ
912大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:26:51 ID:6tjTgS/F0
つ〜か、首席とかってすぐバレるだろ?
913たろ〜:2005/06/21(火) 18:30:02 ID:lU6tLVgQ0
重問やってるんですけど今年度に買い替えた方がよろしいのですかね??
914大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:32:14 ID:dwMU3DfJ0
買い換えろ
915大学への名無しさん:2005/06/21(火) 19:31:45 ID:I+W5tPZO0
つうか電波君は自分の巣にひっこんでろ
916大学への名無しさん:2005/06/21(火) 20:45:02 ID:1xz8voVt0
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2のスペック

○二浪、偏差値55程度
○キモデブ童貞、彼女イナイ暦=年齢
○引き籠り、友達ゼロ、趣味は2ちゃんで知ったかぶりの知識を披露すること
917理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 20:47:01 ID:Q/Dtqjwp0
また全米が泣いたw
918大学への名無しさん:2005/06/21(火) 20:56:55 ID:/qGjCz5Z0
トップレベル演習って何?
市販のされてるの?
興味あるからマジで教えてくれ。
919理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 20:57:30 ID:Q/Dtqjwp0
二件ハイクラス
920大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:08:53 ID:Y0aNvBIh0
>>919
はじめからそう言えよ。
なんでハイクラスなのにトップレベル演習なんていうんだ?
921大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:14:57 ID:IPSwbdIV0
>>919
二見?
たしか、ハイレベルの中にいくつか難しい問題があったけど、それのことをいってるの?
922大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:01:12 ID:qlp3q1BP0
「理V首席」とかひどい名前だなぁ、ほんとに・・。
そんなに見栄張らないで素直になろうぜ。

923大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:03:57 ID:5PHgqWPb0
標準問題精講もう買った人に聞きたいんですが、
基礎問題精講の方は問題ページと解答ページが見開きのセットになってなくて
やりにくいレイアウトだったんですが、標準問題精講の方はその辺はどうなって
いますか?
924大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:05:31 ID:dG3rCNm/0
>>923
まあ見にくいが、内容はいいから買っとけ!!
925大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:05:33 ID:6tjTgS/F0
>>922
学歴コンプの最終形態だよ
926大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:07:32 ID:8/Ft5xUPO
>>923
おんなじ感じ
927理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 22:07:37 ID:Q/Dtqjwp0
920 :大学への名無しさん :2005/06/21(火) 21:08:53 ID:Y0aNvBIh0
>>919
はじめからそう言えよ。
なんでハイクラスなのにトップレベル演習なんていうんだ?


ハイクラスのだろ
928大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:10:32 ID:0qzPJD8o0
某スレで離散主席がWindows95と呼ばれているのは内緒な。
929○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/21(火) 22:11:38 ID:moR3uBaS0
win95とはなかなかやるな
930理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 22:11:57 ID:Q/Dtqjwp0
コンプ乙w
931大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:12:49 ID:6tjTgS/F0
win95と言うことは、CPUもメモリも足りてないってことか。
932大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:13:30 ID:Fmf6mSOlO
( ´,_ゝ`)プッ
933大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:16:34 ID:2C1CbYQJ0
学歴コンプの最終形態はホッカルだろ。
アイツのアマゾンレビューと自己紹介に比べたら理3主席なんて単なるDQNだよ

スレ違いかもしれないけど化学の問題で無駄に数値計算複雑だったり
設定意味不明だったりするのはなんとかならんか・・・ああいうのは難問とは違う気がする
934理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 22:16:49 ID:Q/Dtqjwp0
というか自分の想像を超える人物 
にであうとぼんじんははっきょうしてしまうのだよ
935大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:17:14 ID:I+W5tPZO0
うまいな
10年前の物だし思考回路がその時点でも止まってるんだろう
936理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 22:18:38 ID:Q/Dtqjwp0
プ
937大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:22:08 ID:2C1CbYQJ0
>>934
アンタは確かに想像を超えてるw
でもしつこいけどホッカルを見ろ。
こいつですらまともに見える究極生物の存在を実感するからw

ゲイツネタはアレだね、弾の二発入った銃
938理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/21(火) 22:26:12 ID:Q/Dtqjwp0
ホットカルピスはあはあのことか?
939大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:19:05 ID:WgObAgTE0
大宮面白い程、あんま時間かけたくないのだがサクサク読めるかな?
940大学への名無しさん:2005/06/22(水) 00:24:35 ID:CzVImHAn0
winnyで超有名高校の女子高生のフェラ・マンコ自画撮り写真が流出?

2004年3月 三高卒
     4月 N大にエスカレーターで入学?(学部不明)
     5月 ゴールデンウィークに横浜仮装行列を見物
     7月 夏休みに大阪旅行。USJや道頓堀を観光
       〜このころ師匠と出会う?〜
    12月 巫女さんのコスプレに興じる
2005年3月 師匠とデート・H・ハメ撮り
     4月 N大2年に進級(留年していなければ)
     6月 欄検眼段に感染。デジカメ写真が流出、祭りに。     ←今ココ


欄検眼段_私的文章 (日大三高の女子高生がおっさん(師匠)とハメ撮り・USJ・日大三高卒業式 不要ファイル削除版).zip
e114c5855aafac7969f9100b338e6dd9

落とし方詳細
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118645879/97-102

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1118645879/
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1116155923/

日大三高スレ PART2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/468/1017598095/l100
941時雨 ◆V6DcSOxRCQ :2005/06/22(水) 02:43:12 ID:YmuiKjiJO
【学年】 高2
【文理】 理
【偏差値】化学0
【志望大】 東大理U

【今までやってきたこと】

最近理転したので、化学は何から始めればいいか全く分かりません。ぶっちゃけ物理より簡単と聞いたので化学を選択しました。続く→
942時雨 ◆V6DcSOxRCQ :2005/06/22(水) 02:45:23 ID:YmuiKjiJO
長い文ですみません
続き→学校では、二年の時、文系にしてしまったので、化学の教科書ありません。教科書は近々買おうと思ってますが、それとは別に問題集はどのようなものを買えばいいんでしょうか!注文多くてすみませんが、解りやすい且つ一番簡単なモノを教えて欲しいです。
943大学への名無しさん:2005/06/22(水) 04:33:20 ID:KJrCIl+c0
改行してなくて気に入らない
944大学への名無しさん:2005/06/22(水) 09:06:02 ID:xA1i6dIFO
学校でリードαってやつ買わされたんだがレベルどんなもん?
以外とムズい気がするんだが・・・
945大学への名無しさん:2005/06/22(水) 09:08:58 ID:dGK0ACh70
いや、凄く基礎ですよw
でもやり終えればそこら辺の記述模試じゃあそうは落とさなくなる
大学別プレとかだとかなり出来ない問題も出てくるけど。志望校によって
重問とか標準問題性交を加えればいいよ
946大学への名無しさん:2005/06/22(水) 09:10:13 ID:dGK0ACh70
教科書代わりに大宮の面白いほどを買えばいい。問題もそれで十分
終わったら重問とか標準問題性交。それかチョイスやってもいいかもね
947大学への名無しさん:2005/06/22(水) 09:10:36 ID:dGK0ACh70
946は>>942にね
948大学への名無しさん:2005/06/22(水) 10:25:04 ID:PtMjb5WpO
鎌田と橋爪の基礎問題精講が今は一番新しいの?
949大学への名無しさん:2005/06/22(水) 14:46:06 ID:JkNvo4+D0
質問したいのですが、早計の化学で(実際早稲田で受ける学部は化学2問と
物理4問なので早稲田より慶応を基準に取りたいです)5割確実にとるのに
適した参考書は何があるでしょうか?浪人です。高校時代化学は30点以上
取ったことがなかったのでほぼ無勉から始めました。一応早計の過去問は見たのです
が何がなんだか、どういう問題がでてどんな所が聞かれるのかよくわかりません
今やってるのは実況中継でそろそろ2まで終わりそうです。読み流すだけなんで
身に付いていませんが。一ヶ月前にあった河合のマーク模試では偏差値56でした
長々とすみません、どうかご教授を・・
950大学への名無しさん:2005/06/22(水) 15:07:47 ID:J4HQqJ0g0
>>949
東工大受けなさい
951949:2005/06/22(水) 17:21:37 ID:JkNvo4+D0
恥ずかしながら東工大は一時期夢見たことありました
でも、それならもう一年必要です。。
化学と物理以外は先ほど書いたマーク模試で65以上
いったのですがその2教科、特に化学が酷いです
何かいい参考書はないでしょうか?
952大学への名無しさん:2005/06/22(水) 18:57:12 ID:dGK0ACh70
まず問題集をやらないと見通しが立たないよ
ここで話題の基礎問題成功をやってみれば?
早慶の化学はそんなに難しくないから、ちょっとやれば取れるようになるよ
953大学への名無しさん:2005/06/22(水) 19:13:06 ID:KSmaqQRRO
949
俺と同じような境遇だ俺は国語と化学50切ったけど他は65超えた。今からガンバって東工目指そうぜ!
はじていと大宮と予備校で基礎固めて夏休みから重問をやろうと思うんですけどB問題までやるべきですか?
954大学への名無しさん:2005/06/22(水) 19:20:56 ID:7zosLSzY0
標準問題性交前のより難しくなってない?内容は良いけど。基礎の次にやるのは重くないか?
間に入れるとしたら重門とか?
955949:2005/06/22(水) 19:50:43 ID:JkNvo4+D0
どうもありがとうございました。さっそく明日にでも見てみます
分厚い照井の問題集でもやろうか迷ってたので助かりました
知り合いは、化学は予備校と照井の問題集だけで
東工大受かって、出来た!なんて言ったんでちょっと魅力
があったんですけど、元々ガリ勉でしたけど。
まあ自分はそんなにやる必要は無いだろうなと
東工大は無理です。。でもお互い頑張りましょう
956大学への名無しさん:2005/06/22(水) 19:58:02 ID:7BcwZfUG0
照井は結構癖がある気がする。俺には合わなかった。
Doシリーズの解法系は中々やりやすいよ
957大学への名無しさん:2005/06/22(水) 22:15:18 ID:J2XRmw+/0
理V首席2006は純粋8浪で発狂寸前らしいな
958大学への名無しさん:2005/06/22(水) 22:18:41 ID:6iYWPhgx0
>>957
アルティメットワロスwwwwwwwww
あいつ8浪だったのかよwwwwwwwwプゲラwwwwwwwwww
959大学への名無しさん:2005/06/22(水) 22:21:15 ID:iq0n5V3O0
10浪のおれはどうなる?Orz
960大学への名無しさん:2005/06/22(水) 22:24:39 ID:TQWUS84P0
新高三で二年の全党の偏差は68ぐらいだったんですけど。
セミナーやった後に何に手をだしていいのか
わかりません。アドバイスよろしくお願いします。
961まろろん:2005/06/22(水) 22:32:38 ID:NAsuPDRs0
はじめから丁寧にはマジおすすめ!!
まろは高@でこれ読んで、高@の最後に受けた河合の高B記述模試で
偏差値53から68に上がって、高Aになってこのあいだの同じ模試で
自己採点で95点は取れてました☆☆
必見ですょっ!!
962大学への名無しさん:2005/06/22(水) 23:02:26 ID:lnB55J5F0
Doシリーズ新課程版まだなんだよな・・・どぅιょ
963大学への名無しさん:2005/06/23(木) 00:20:40 ID:TNqOF4Ct0
つーかIとIIの分け方とPa以外で新旧課程で違うのって何かあったっけ
964大学への名無しさん:2005/06/23(木) 00:21:54 ID:M2DUGZmj0
確か薬品関係とかよくわからないのが有機に加わってるよ。
選択にしてる大学もある
965大学への名無しさん:2005/06/23(木) 00:33:32 ID:5YAxZ4LI0
>>964
化学IIに生命と物質、生活と物質が追加され、原則的にはどちらかから選択。
どこかの大学が両方出すっつー話を小耳に挟んだんだが、
確証が持てないんで志望校のHPあたりで調べてくれ。
966大学への名無しさん:2005/06/23(木) 00:39:50 ID:VWbnbiPKO
【学年】1浪
【文理】理系
【偏差値】第1回全統マーク65
【志望校】旧設私大医学部
【相談したいこと】問題演習するためにセミナー(第一学習)→重問(数研)でいこうと思っているのですが、オーバーワークでしょうか?
三國の精選化学までやるべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m
967大学への名無しさん:2005/06/23(木) 12:57:21 ID:F47Cs1Qj0
高校講座の実験は(・∀・)イイネ!!。
968大学への名無しさん:2005/06/23(木) 13:31:28 ID:uMi7CEIRO
重問をやるか実力をつける化学をやるか悩んでるのですが、
新演習にスムーズに繋げる事を考えるならどちらをやるのがベターですか?
969大学への名無しさん:2005/06/23(木) 13:43:55 ID:JbvW2ATV0
>>968実力をつける化学
970大学への名無しさん:2005/06/23(木) 13:49:45 ID:PPBuX3kkP
>>968重問
971大学への名無しさん:2005/06/23(木) 14:43:28 ID:rH3tlB9l0
この流れワロス
個人的に乙会の教材ってなんか質感が好きじゃない

100選やってるヤシいる?
972大学への名無しさん:2005/06/23(木) 14:52:28 ID:/X3REk1WO
>>971
あれはテンプレにあるほどむずくないお
973大学への名無しさん:2005/06/23(木) 15:00:06 ID:LuLgEmRq0



沈む大阪、躍進の名古屋 
ttp://nsk-network.co.jp/040615.htm

トヨタをはじめ業績好調な地元企業に支えられ、名古屋に進出する企業も多い。 
日経紙によると大手コンサルティング会社、ボストンコンサルティンググループ 
は昨年10月、第2のオフィスを名古屋に開いた。水越豊・名古屋事務所代表は 
「トヨタグループ以外にも、名古屋には世界市場でトップクラスの企業が多い」 
と語る。一方、大阪に進出しないのは「大阪の企業は本社機能が東京にあるケー 
スが多い」からだとも。大阪では企業の本社流出が続き、地盤沈下も目立つ。 


974大学への名無しさん:2005/06/23(木) 15:32:18 ID:uMi7CEIRO
>>969-970
それぞれ薦める理由は何ですか?
リアルで新演習の前にどんな本をやれば良いか、大学に通う友人達に聞いてみたのですが、
上記の二冊で真っ二つに別れてしまい、双方が押し付けてきてるので
自分だけではとても決められないですorz
975大学への名無しさん:2005/06/23(木) 15:36:43 ID:mAjYd7Ul0
標準問題精講を立ち読みしてきた
不飽和度の詳しい解説があってなかなか
良さそうだったよ
976大学への名無しさん:2005/06/23(木) 15:45:05 ID:hZNttt1B0
俺もちょうど見てきたよ
問題数がちょっと少ないから、短期間で受験レベルに行きたい場合は標準問題性交、
時間かけてしっかりやりたい場合は重問か乙会だね
後者の方は得点がしっかり安定するメリットあり
977大学への名無しさん:2005/06/23(木) 15:45:46 ID:Rq3XDjpK0
>>974

どっちでもお前がやらなければ新演習なんてはるか先だよ。
自分で選べや.
978大学への名無しさん:2005/06/23(木) 15:47:29 ID:hZNttt1B0
ってか何年生だよ?もし高3とかなら、もう十問とか乙会やって
新演習じゃあ間に合わないよ。新演習は諦めたほうがいい
高2ならどっちでもいいから終わらせて高3までに新演習に入るべき
979大学への名無しさん:2005/06/23(木) 17:12:15 ID:uMi7CEIRO
>>977
すみません・・・
 
>>978
一浪です。
自分は化学以外は模試でも上のランクなのですが、化学は高校時代サボってしまった事もあって
平均か下ぐらいなんです・・・。これまでにやってきた本ははじていだけですが、はじていの内容は春から頭に叩き込んできた事もあってわからないところはない状態です。
新演習の問題数の多さ・難易度は承知しています。ただどうしても新演習まで辿りついて、問題演習をしたいんです・・・。
980大学への名無しさん:2005/06/23(木) 17:40:26 ID:bDcXgcX10
平均がどれほどかは知らないけど、去年は4月から勉強はじめて7月の模試からは偏差値70をきらなくなってたな(今大学生)
はじてい→DO三冊→十問+Z会化学の演習

あと、一つの問題集を続けるってのは飽きると思う。よく変えちゃいけないなんていうけど、網羅系は内容なんてほとんどかぶるんだから
あきたら変えちゃったほうがいいよ。まあ、それでも1冊10週は軽くやったけどさ(間違えた問題のみ)
981大学への名無しさん:2005/06/23(木) 19:42:51 ID:kwJHcS1S0
標問精講は無機がスカッスカッだったので驚いた。
982大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:26:00 ID:y1L08bZVO
有機が苦手な人の為に替え歌を作ってみた
嵐の『サクラ咲ケ』

ベーンゼンに混酸 ニトローベーンゼン スズと塩酸を加えー 
アーニリンが生成 無水酢酸 アセトアニリドー生成
プーローパノールに ベーンゼン加え クメンが出ー来ーるー 
酸化ーしろ クメンヒドーロペルオキシド 分解したら フェノーォール 
アセトンも出来て 一石二鳥 酸性示ーすー
要望があれば他のも作ります
983大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:26:30 ID:wWKhXzRU0
>>980
次スレヨロ
984○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/23(木) 20:27:21 ID:dG4IP87q0
アニリン塩酸塩作るときの係数って2、3、14だったかな?
985大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:28:40 ID:hZNttt1B0
>>982
ワロスw
GJ。なかなかいい仕事するじゃん
986大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:29:07 ID:dCLOlWvW0
>>982
Janne Da Arcの曲で頼む
987大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:30:47 ID:wBOR521o0
>>982そんなの普通に覚えたほうがはやい
988大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:33:16 ID:HjhHudWk0
>>987
空気嫁 ちんかす
989大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:41:35 ID:hZNttt1B0
>>988
禿同。ゴロでとか歌で覚えられるのはあった方がいい
990大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:51:59 ID:wBOR521o0
982は長い割りに情報量が少なすぎ

語呂合わせは簡潔で覚えやすいから価値があるものだが987は歌をしらな無意味。

アセトンの製法導くのにわざわざ頭の中で歌うの?
991大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:10:07 ID:TNqOF4Ct0
そもそも曲を知らねえ
992大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:34:28 ID:Xsz0xagb0
a
993大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:35:51 ID:Xsz0xagb0
a
994大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:36:39 ID:/X3REk1WO
埋め立てあげ

自分でわかりやすい歌をつくればええよ
995大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:36:50 ID:Xsz0xagb0
a
996大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:37:07 ID:uQG9L4GKO
994
997大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:37:33 ID:uQG9L4GKO
1000?
998大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:37:36 ID:C3zsyv/r0
1000ぐらい
999大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:37:37 ID:Xsz0xagb0
a
1000大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:37:48 ID:uQG9L4GKO
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。