物理の参考書・勉強の仕方Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
物理の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→>>2-15くらいにあります。
ただし、このテンプレは旧課程のものですので、新課程用テンプレ
作りに協力して下さい。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
☆りゅーどべりは適度に放置でお願いします。


前スレ
物理の参考書・勉強の仕方Part26
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113104162/
2大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:42:21 ID:PicHNEaK0
問題の質問はこちらへ

[生物化学物理地学]質問スレ7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107158571/

関連、参考サイト
大学受験板 --- // 物理の参考書・問題集の評価(暫定版) //
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
大学への物理
http://doraneco.pos.to/physics/
微積物理の誘惑
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken8.html
物理参考書レビュー2003年度版
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken12.html
参考書レビュー
http://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
3大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:43:33 ID:PicHNEaK0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 理標物理
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
                                                               ▽ 微分積分が必要
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
                                                               ▽ 教科書・辞書的
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
4大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:45:29 ID:PicHNEaK0
出版社と正式名称

理論物理への道標 エキスパートクラス (上)  【河合出版】
理論物理への道標 エキスパートクラス (下)  【河合出版】
名問の森物理 (力学・波動)  【河合出版】
名問の森物理 (熱・電磁気・原子)  【河合出版】
物理のエッセンス(力学・波動) 【河合出版】
物理のエッセンス(熱・電磁気・原子) 【河合出版】
物理教室 【河合出版】
新・物理入門 【駿台文庫】
新・物理入門問題演習 【駿台文庫】
理系標準問題集 物理 【駿台文庫】
橋元流解法の大原則・1 【学研】
橋元流解法の大原則・2 【学研】
橋元の物理IBをはじめからていねいに 大学受験物理 (力学編) 【東進ブックス】
橋元の物理IBをはじめからていねいに 大学受験物理 (熱・波動・電気編) 【東進ブックス】
わくわく物理探検隊 【東進ブックス】
難問題の系統とその解き方 【ニュートンプレス】
SEGハイレベル物理(1)力学 【SEG出版】
SEGハイレベル物理(2)電磁気学 【SEG出版】
SEGハイレベル物理(3)熱学・波動 【SEG出版】
SEGハイレベル物理(4)光波・原子 【SEG出版】
物理IB・II重要問題集 【数研出版】
和田秀樹のハイグローバル物理 【東京書籍】
漆原の物理TB・U明快解法講座 【旺文社】
漆原の物理TB・U実戦講座 【旺文社】
即読物理ズバリ!高橋の電磁気 【旺文社】
5大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:46:15 ID:PicHNEaK0
よく使われる略称

道標→理論物理への道標 エキスパートクラス
名問→名問の森物理
エッセンス→物理のエッセンス
大原則→橋元流の解法の大原則
はじてい→橋元の物理IBをはじめからていねいに 大学受験物理
わくわく→わくわく物理探検隊
難系→難問題の系統とその解き方
重問→物理IB・II重要問題集
漆原→漆原の物理TB・U


新課程と旧課程について

新課程で追加・・・旧課程での中学の内容の一部(水圧・浮力、熱量・比熱など)
          素粒子と宇宙(ただし選択)
新課程で削減・・・正弦波の数式(したがって、位相や干渉の数式を用いた取り扱いも削除)
          観測者が動く場合のドップラー効果

物理IIでは「気体+原子の基礎」「原子の詳細+素粒子」のどちらか選択になるが、
入試が選択問題になるかどうかわからない。
物理I・IIの全部を含めると、結局は旧課程と大差ない問題が出る可能性が高い。
6大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:46:56 ID:PicHNEaK0
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」
…世の中に完璧なんてものはありえません。

・「参考書○周すれば…」
…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
 やった回数に自己満足することのないように。

・「偏差値△にするには…」
…個人差があるのでなんともいえません。

・「○○大学に受かるには…」
…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
 何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。

・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」
…「どう」って言われても…何が?

・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」
…人によります。習得度合いによって個人差があるので。

・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」
…だからまず過去問を(略)

・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」
…(略)

・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」
…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
7大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:47:39 ID:PicHNEaK0
■物理の参考書スレッド■
http://school.2ch.net/kouri/kako/1011/10118/1011884174.html
★★物理 最強の問題集★★
http://school.2ch.net/kouri/kako/1032/10322/1032288111.html
新・物理最強問題集
http://school.2ch.net/kouri/kako/1037/10371/1037109384.html
■物理の勉強の仕方■
http://school.2ch.net/kouri/kako/1014/10140/1014099398.html
■物理の勉強の仕方part2■
http://school.2ch.net/kouri/kako/1026/10266/1026650222.html
■物理の勉強の仕方part3■
http://school.2ch.net/kouri/kako/1027/10276/1027694303.html
物理最強の参考書・勉強の仕方4  
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045870227/
物理最強の参考書・勉強の仕方5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048779754/
物理最強の参考書・勉強の仕方6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051415309/
物理最強の参考書・勉強の仕方7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054330263/
物理最強の参考書・勉強の仕方8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059098511/
物理の参考書・勉強の仕方 Part.09
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061391235/
物理の参考書・勉強の仕方part10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1063278231/
8大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:48:20 ID:PicHNEaK0
物理の参考書・勉強の仕方part11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1066776943/
物理の参考書・勉強の仕方part12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071056931/
物理の参考書・勉強の仕方part13
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074344218/
物理の参考書・勉強の仕方part14
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078055861/
物理の参考書・勉強の仕方part15
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080802797/
物理の参考書・勉強の仕方part16
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1084726007/
物理の参考書・勉強の仕方part17
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088867536/
物理の参考書・勉強の仕方part18
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1090386949/
物理の参考書・勉強の仕方part19
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1093110748/
物理の参考書・勉強の仕方Part20
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1095511131/
物理の参考書・勉強の仕方Part21
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097994356/
物理の参考書・勉強の仕方Part22
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1100600264/
物理の参考書・勉強の仕方Part23
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103790154/l50
物理の参考書・勉強の仕方Part24
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107591998/l50
物理の参考書・勉強の仕方Part25
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110026845/l50
9大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:49:57 ID:PicHNEaK0
テンプレ終了。

理標物理が入ってなかったので暫定的に入れてみたが、こんなもんか?
10大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:52:51 ID:3lkgAAdl0
エッセンスが解けないんですが、なんの問題集使えばいいでしょうか?
11大学への名無しさん:2005/05/15(日) 09:36:48 ID:SjVeF+Zq0
>>10
もっと詳しく書かないと答えようが無い。
12大学への名無しさん:2005/05/15(日) 10:06:33 ID:y9DaJWpX0
京大志望で物理の偏差値は京大模試で40台です
難系の大問一つの真ん中辺りからつまずいてなかなか効率よく勉強できなくて悩んでいます。
旧課程の名問2冊と為近先生の物理演習T・Uを持っているのですが、
難系入る前に解く問題集として、この2冊でいいでしょうか?
それとも他にもっと適した問題集(例えば重問とか)があるでしょうか?
教えて下さい。あくまで夏中旬まで使うつもりです。
13大学への名無しさん:2005/05/15(日) 11:10:28 ID:sGA75jqlO
浪人で理科大志望なんだけど、夏までは基礎固めということで、何かいい問題集はないですか?
偏差値はマークで69、記述で62です。

らくらくマスターとわくわく物理探検隊は持ってます!!
14大学への名無しさん:2005/05/15(日) 13:49:49 ID:92nYl1J80
1の☆りゅーどべりは適度に放置でお願いします。

もういらねえだろw
15大学への名無しさん:2005/05/15(日) 13:55:19 ID:rm8LkHE90
わかりやすい本は橋本の大原則しかありませんか?
16大学への名無しさん:2005/05/15(日) 14:02:29 ID:UqCahHAa0
日本史と地理どっちセンターでうけた方がいいですか?
17大学への名無しさん:2005/05/15(日) 14:21:21 ID:rm8LkHE90
地理だよ
18大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:20:07 ID:y9DaJWpX0
スレ違いの質問にしか答えないスレですか?
19大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:27:18 ID:yTZ270aZ0
>>18
そうですよ^ー−^
20大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:09:47 ID:Dzv6kXzL0
創価大志望です、SEGハイレベルと新・物理入門3週しました、次になにをしればいいんですか?
21大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:12:56 ID:Y67yHaSl0
はじていを2周したから、どれらくらくマスターでもぶった切ってやるかと臨んだものの、
熱化学のあたりで知らない公式とかがいっぱい出てきて四苦八苦
力学でもモーメントの解説はなかったし
はじてい終わってからが勝負ですね
22大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:16:01 ID:0jfC5rzl0
>>20座布団一枚
23大学への名無しさん:2005/05/15(日) 17:16:37 ID:O6vXsWmy0
学校で貰った問題集(アクセス)と河合塾のテキストだけで
充分ですか?足りないならもう一つ問題集でも買いたいんですが
解説のすごい詳しいものがいいです
24大学への名無しさん:2005/05/15(日) 17:49:39 ID:k0H7SoEe0
>>20
折伏。
25大学への名無しさん:2005/05/15(日) 17:55:35 ID:qXk7uo8c0
>>23
チョイス
26大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:20:49 ID:mjKrIk3r0
>>4のてんぷれ参考書と問題集分けたほうが良くない?
27大学への名無しさん:2005/05/16(月) 01:43:24 ID:p1Fj9x0/0
>>20
解脱。
28大学への名無しさん:2005/05/16(月) 11:53:28 ID:nAEMY/Gc0
>>20
精神科へ行った方がいいよ
頭がおかしいみたいだし
29大学への名無しさん:2005/05/16(月) 14:18:53 ID:GgDqWgRgO
旧課程の者ですが旧課程エッセンスがどこに行ってもないので新課程のを購入してもいいでしょうか?
30大学への名無しさん:2005/05/16(月) 15:50:30 ID:wgnoUZwz0
>>29
来年からは新課程入試です。
素直に新課程版を買いましょう。
31大学への名無しさん:2005/05/16(月) 15:56:19 ID:ve8IBJxBO
旧課程エッセンス持ってるんですが新課程に買い替えるべきですか?
32大学への名無しさん:2005/05/16(月) 15:56:33 ID:c4ZaKgSG0
>>20
池田大作の著書でも読んでればいいんじゃないのm9(^Д^)プギャー
33大学への名無しさん:2005/05/16(月) 21:37:56 ID:o1/nlZhE0
>>31
二次でも物理があるなら買わなくても良い。
34大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:18:56 ID:yV5PXUuR0
漆原の明快で
センター7割とれますか?
35大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:22:30 ID:LGWJGZc80
ぶっちゃけエッセだけでセンター満点取れる
36大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:32:16 ID:yV5PXUuR0
>>35
でもエッセはUも
はいってるんじゃないですか?
37大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:41:40 ID:8Uwn7Zw1O
>>36
明快だって2もあるが…。
明快だけでもセンターは満点可能。
範囲が一通り網羅されてる問題集なら、それ一冊やりこめばセンターで9割は堅いぞ。
38大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:45:27 ID:yV5PXUuR0
>>37
明快はTとUが区別してあるんで
Tだけやればいいかと思ったんですが・・・

とりあえず明快だけやってくことにします。
アドバイスありがとうございます><
39大学への名無しさん:2005/05/17(火) 01:18:31 ID:ZIPI+cuK0
セミナーと名門の森ってどっちがレベル上ですか?
40大学への名無しさん:2005/05/17(火) 05:24:09 ID:12NIbvqz0
gj
41大学への名無しさん:2005/05/17(火) 15:34:27 ID:eGZsGrT30
前スレの488なんだが、名問の改訂版きた。
6月2日ごろ発売ということだが、河合出版で注文したら買えた。
注文したのは5月2日なんだけどね。
昨日入荷して発送しました、っつーメールが来たから今ならすぐ発送してくれるかも知れない。
42大学への名無しさん:2005/05/17(火) 16:19:30 ID:QtBFqEIN0
物理で微積使ってる人へ

代ゼミの為近先生の夏期講座で、微積+αで物理を解説する講座があるよ。
興味あったら、体験授業受けてみてくれ。
俺は、微積使ってないから、中身はわからないが・・・・・
43トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/05/17(火) 16:25:55 ID:P865yhsE0
>>42
そんな講座あったっけ?
44大学への名無しさん:2005/05/17(火) 16:33:39 ID:QtBFqEIN0
>>43
あるみたい。為近先生のオリジナルゼミで、【数理物理学】ってやつ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以降パンフの紹介より〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
物理の問題を、微積分、数列等、高等学校で学ぶ数学を用いて解説!
より現実に近い物理現象を考える。数学と物理の思考力を身につけ、難問攻略の糸口を探る!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

評判とかは、よくわからない。
けど為近先生だから、はずれは少ないんじゃないかな?
45大学への名無しさん:2005/05/17(火) 18:19:25 ID:s0bsDxbjO
ようやく名門、発売したな
46大学への名無しさん:2005/05/17(火) 21:17:16 ID:7jnpo1dZ0
ピンクのエッセンスは何?
47大学への名無しさん:2005/05/17(火) 21:22:44 ID:/nLH5QvLO
漆原の明快とエッセンスはどっちが到達点高い?
なんとなく両方買ったんだが。
48大学への名無しさん:2005/05/17(火) 21:23:42 ID:jk5wnroq0
ほとんど話題出ないけど入試物理プラスってどうよ
49大学への名無しさん:2005/05/17(火) 22:53:10 ID:QtBFqEIN0
漆原→エッセンスでおk
50大学への名無しさん:2005/05/17(火) 23:12:45 ID:w3jIOsQ50
高3で早稲田脂肪です。学校で重問やってて、僕は家でエッセンスを解いてます。
名門と重問ってレベルかぶりますか?
51大学への名無しさん:2005/05/17(火) 23:13:22 ID:BLaZv5z80
名門でFAだ
52大学への名無しさん:2005/05/18(水) 01:26:32 ID:KE4jHV15O
漆原よりエッセンスのほうがレベル高いんですか?実践までやったらエッセンスやらずに重問で 良いでしょうか?スタ物とってます。目標偏差値は60です。
53大学への名無しさん:2005/05/18(水) 01:36:32 ID:+CWD8ITv0
>>44
でも為近先生って普段は微積使わず、かつ本質的に教えてくださるよね
少なくとも大学受験では微積使わなくても心配無用だよね?京大レベルでも。
54大学への名無しさん:2005/05/18(水) 12:49:32 ID:hLh2Xp3YO
祝名問新課程版発売
55大学への名無しさん:2005/05/18(水) 13:09:54 ID:aGKGNNrcO
旧の名問を持ってるのですが、新課程版買ってそっちやる方が良いですか?
56大学への名無しさん:2005/05/18(水) 14:26:38 ID:+CWD8ITv0
俺も名問買い替えるべきかどうか知りたい
旧課程はやめて新課程買った方がいいですか?
57大学への名無しさん:2005/05/18(水) 15:25:59 ID:vWemmJhb0
名問の改訂版と改訂前のはどれくらい違うのか誰か教えてください(・∀・;)
問題の差し替えが知りたいでつ
58大学への名無しさん:2005/05/18(水) 15:32:20 ID:R37+8JSSO
物理は代ゼミに行くのが一番 どんな参考書よりも為近漆原
59大学への名無しさん:2005/05/18(水) 15:35:03 ID:0JOcsUzn0
漆原Do新課程の実践問題集出ないの?
60大学への名無しさん:2005/05/18(水) 16:33:19 ID:uIoLu/9YO
今出てんのは対応済み
61大学への名無しさん:2005/05/18(水) 16:42:02 ID:CR/xOFmR0
物理は高橋和、森下が無難。
山本、坂間はキテる
6242 44:2005/05/18(水) 16:47:59 ID:QGx5ruL90
今日、テキスト見させてもらいました。
かなり、難しい内容。目次見るだけでも、生半可な知識じゃきつそうだ。
90分×5回で、取り扱う問題数は6題。基本的に、【微積分・漸化式・三角方程式】を使うらしい。

ちょっと微積で物理やってみようかな〜なんて思ってる人は、止めた方がいい。
すでに使ってる人でさらに難易度の高い問題を解きたいという人だけ、取る取らないを考えた方が良さそうだ。
為近先生だから、出した金以上の授業はしてくれるんじゃないかな?

ちなみに、扱う6題を上げとくと
・基本演習・惑星探査船の着陸
・円盤と小物体の間に働く万有引力
・太陽電池素子の消費発生エネルギー
・過渡現象・交流保温装置

俺には無理やわ。
これで宣伝終わり。もうしないから勘弁。
63大学への名無しさん:2005/05/18(水) 16:51:29 ID:aPf5QwOG0
>>60
どういうこと?
今出てる明快解法講座が、旧課程での実践問題集も兼ねてるってこと?
64大学への名無しさん:2005/05/18(水) 16:53:38 ID:QGx5ruL90
>>53
よっぽどな事が無い限り、無いんじゃないかな?
使った方が理解しやすい、電磁気当たりなら使うかもしれないけど、
使うときはちゃんと詳しく説明してくれると思うから、気にする必要は無いんじゃないかな?
65大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:13:19 ID:CR/xOFmR0
微積をまったく使わないでどんな問題でも解けるとか言ってるやつは、苑田、坂間あたりに一発殴られたほうがいいと思うよ

以下ビセキ話禁止
66大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:19:52 ID:ZQiVztpc0
65 :大学への名無しさん :2005/05/18(水) 17:13:19 ID:CR/xOFmR0
微積をまったく使わないでどんな問題でも解けるとか言ってるやつは、苑田、坂間あたりに一発殴られたほうがいいと思うよ

以下ビセキ話禁止




↑こういう捨てセリフを吐くから、微積厨は馬鹿にされるんだよね。
67大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:21:13 ID:fXSPazbI0
66 大学への名無しさん New! 2005/05/18(水) 17:19:52 ID:ZQiVztpc0
65 :大学への名無しさん :2005/05/18(水) 17:13:19 ID:CR/xOFmR0
微積をまったく使わないでどんな問題でも解けるとか言ってるやつは、苑田、坂間あたりに一発殴られたほうがいいと思うよ

以下ビセキ話禁止




↑こういう捨てセリフを吐くから、微積厨は馬鹿にされるんだよね。

↑こういう反論するからウンコはくさいんだよね。
68大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:24:46 ID:YI9SgKXl0
微積の話は

【理論】苑田尚之【物理学】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115117478/

でしたらいいと思う
69どこ受けよっか:2005/05/18(水) 17:26:24 ID:p1UvBytd0
>>65
おまえおもしろいな
70大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:29:36 ID:L+Jar/aK0
美席使わなきゃ解けない問題あるんですか??
71大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:32:26 ID:hLh2Xp3YO
名問と難系どちらにしよう…。
72大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:34:46 ID:CR/xOFmR0
両方
73大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:43:53 ID:hLh2Xp3YO
両方はやりすぎじゃない?
74大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:44:48 ID:n23wVznr0
高校レベルの話しろよ。
微積を使わなかったら解けない問題なんて、大学入試として適切じゃないじゃん。
一部の予備校の講師に習ってないと解けないなんてバカげてる。

はい、これで終わり
75大学への名無しさん:2005/05/18(水) 17:46:45 ID:QGx5ruL90
京大数学は、積分方程式・・・・・
76大学への名無しさん:2005/05/18(水) 18:01:46 ID:n23wVznr0
微分方程式だろ
77大学への名無しさん:2005/05/18(水) 18:03:27 ID:QGx5ruL90
わり、素でミスった
78大学への名無しさん:2005/05/18(水) 18:04:26 ID:n23wVznr0
微分方程式は結構それなりのレベルの問題集なら載ってる。
理解しやすいにすら載ってる。

微積物理は苑田と坂間の講義。
本でいえば新・物理入門や坂間の物理。その程度だろ。

それを並べるなんてナンセンス。俺熱くなりすぎでナンセンス。
79大学への名無しさん:2005/05/18(水) 18:39:54 ID:JqWFmwZR0
代ゼミの新進の後藤正樹って講師なかなかわかりやすいね
ここでは漆原と為近ばかりクローズアップされてるけど・・・
結構他にも良い講師居るよ。
80大学への名無しさん:2005/05/18(水) 18:50:46 ID:kQGPbtgj0
Z会の『実力をつける物理』って、どれくらいのレベルなのでしょうか?
81大学への名無しさん:2005/05/18(水) 21:17:35 ID:pwdMTn2v0
>☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
テンプレも読めない基地外うぜえ
82大学への名無しさん:2005/05/18(水) 21:18:39 ID:uIoLu/9YO
>>63
今一番新しい実践は新課程と書いてないけど新課程に対応済みということ。
>>60>>59へのレス
83大学への名無しさん:2005/05/18(水) 21:20:34 ID:4chh5d8W0
エッセンス→名問の森でどこでも合格点とれると思うのだが。
84大学への名無しさん:2005/05/18(水) 21:22:56 ID:Dqdr+Ka20
漆原と為近夏期講座どっちとるか迷ってるんですが、
なにかアドバイスありませんか?
85大学への名無しさん:2005/05/18(水) 21:24:23 ID:Ey/YRavg0
旧課程の名門を使ってます。

今日書店で新課程の表紙の格好良くなった名門を見てきました。

中身はほとんど同じでした。パラパラめくった程度だけど、少なくとも
力学はほぼ同じ。波については詳しく見てない。たぶん波の式あたりが違う
んだろうと思うけど、自分は買い換えずにこのままやってく。

熱・電磁気編は売ってなかった。
86大学への名無しさん:2005/05/18(水) 21:52:10 ID:KE4jHV15O
スタ物で漆原をとってるけど、たしかにかなりわかりやすい。だけど問題演習の中川もかなりわかりやすいと思った。
87大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:15:20 ID:1Dy4Cysk0
すいません、物理初心者なのですが、一から体系的に問題をこなしながら
身に付けられるような良い問題集をご存じないでしょうか。
なんだか講義形式の参考書が人気みたいですが、自分はああいった本は
好きではないので、それ以外でご存知でしたら教えてください。
88大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:21:03 ID:QGx5ruL90
エッセンス・・・・・は、講義系か・・・・・
物理教室とか・・・・・
う〜ん・・・・・問題集ね・・・・・
89大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:30:24 ID:1Dy4Cysk0
>>88
物理のエッセンスも講義系なのですか?
となると問題が少ないのでしょうか。
90トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/05/18(水) 23:39:53 ID:N/AuiDyh0
>>87

・・・無いよマジデ
91大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:41:39 ID:TGdIZLX4O
エッセンスは問題はそこそこあるし、いいと思うけど、退屈になるし、俺の場合は使いづらいかな。1人でやるなら中継ものとエッセンスと重要問題集(あるいは難系)ぐらいがあると充実すると思われ。
92トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/05/18(水) 23:41:52 ID:N/AuiDyh0
>>89
エッセンスは問題集形式を取っているけど
(代ゼミ、河合レベルで)偏差値30後半とかじゃさすがに歯が立たないと
偏差値40から55ぐらいだとあの問題集のよさが分かる
93大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:43:10 ID:QGx5ruL90
とことん問題演習でいきたいなら、難系でも・・・・・
なんか、りゅ〜どべり思い出すなw
94大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:51:35 ID:aGKGNNrcO
はじていで良いんジャマイか?
95大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:00:27 ID:TGdIZLX4O
はじていだけじゃ何もおこらんだろ。はじてい+α
96大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:18:18 ID:4w8fU0w+O
エッセンスと駿台Sテキスト→難系は無理ですか?東工志望で名門やってる時間がないんですが…
あと難系は微積を使ってますか?
97大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:24:30 ID:aE2oWeSh0
>>96
使ってます。
98大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:26:53 ID:4w8fU0w+O
>>97エッセンスと駿台Sテキストのほうはどうでしょうか?
99大学への名無しさん:2005/05/19(木) 16:55:15 ID:x2kn0rfC0
>>96
難系はできるだけ早く始めたほうがいいよ
100大学への名無しさん:2005/05/19(木) 19:10:28 ID:A9h+/Don0
gj
101大学への名無しさん:2005/05/19(木) 20:21:26 ID:rtc/z2/p0
デタw
102大学への名無しさん:2005/05/19(木) 20:36:10 ID:m150xR5p0
旧課程だけど、駿台の基本から学べる物理っていいね。
新・物理入門みたいな難解さなしで、やさしく微積物理が出来る。
何で評判聞かないんだろ?
初学者でも普通に読めるし、良い本だと思うんだけどな。
103大学への名無しさん:2005/05/19(木) 20:38:23 ID:cxruglME0
お前ら ここ聞かずに出版社に聞こうな。
メールでお問い合わせできるから。


お問い合わせのありました「漆原の物理 実戦講座」につきましては、
今年の秋(10月ごろ)、刊行の予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、もうしばらくお待ちください。
よろしくお願いします。

旺文社高校理系グループ
104大学への名無しさん:2005/05/19(木) 20:41:45 ID:SHK7QGYK0
遅えええぇえええええええええええええええええぇ!!!!!!!!!1
105大学への名無しさん:2005/05/19(木) 21:20:05 ID:iinWXP6X0
今から初めて物理をやろうとしてる無謀な宅浪の漏れに、とっておきの参考書を教えてエロい人
106大学への名無しさん:2005/05/19(木) 21:20:32 ID:aE2oWeSh0
>>102
同意。物理が得意な人でも読んでみると「ああ、あれってそうだったのか」と思う箇所があると思う。
俺は新・物理入門と併用して使ってる。

そーいや、和田が微積物理コースの頭にこれを持ってきていたな。

 基本から→理標物理→(精選物理)→物理入演

だそーだ。
107大学への名無しさん:2005/05/19(木) 21:22:04 ID:aE2oWeSh0
>>87
体系って言うくらいだから、新体系物理はどうよ?
108大学への名無しさん:2005/05/19(木) 21:33:23 ID:W/Dz02IN0
改訂版の名問本屋売ってたからチェックしてみた
問題はほとんどというか全部(?)同じ問題の印象を受けた
解答解説の付け足しはホール効果んとこだけ確認でけたほんま少しだけだが
他にも少しあるかも

一番違うのは表紙(藁)
それと全体的に印刷が濃くなって紙面が前より狭い感じ
だから改訂前と問題が同じ問題なのに難しい印象をうけたw

うけた?

旧版持ってる香具師は買い換えんでよろしと思われ
109大学への名無しさん:2005/05/19(木) 21:46:36 ID:kE61piOKO
為近センセの数理物理の代わりになる参考書ないですかい?
微積や漸化式や三角関数つかうやつ!

110大学への名無しさん:2005/05/19(木) 21:48:30 ID:0+iEwfCs0
つ難系
111大学への名無しさん:2005/05/19(木) 21:58:28 ID:L4gBEyqC0
自分で調べてみるか、せめてテンプレくらい読めよ。何でも他人任せで、世の中活きて逝けると思うなよ。
・スレを読んでから質問しましょう
・まずは「はじてい」からやってみましょう
・馬鹿は化学でもやりましょう


微積分を一部使用、解説している参考書
駿台文庫  新・物理入門 / 物理入門問題演習 
        (多くの書店にある 入門用として有名だが、決して基礎では無い。)
        ●基本から学べる物理1B・2 (入門用 解説は丁寧だが、収録問題は基礎では無い)
SEG出版  SEGハイレベル物理シリーズ(4冊 難関用) 
        挑む50題(毎年出版 難関用 2年分入手すると万全) 
河合出版  理論物理への道標 上・下(一番難しい)
東京書籍  入試物理プラス
旺文社   坂間の物理(書店には在庫無し オンデマンドでの注文のみ)
112大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:13:53 ID:TJkD/Kn30
>・馬鹿は化学でもやりましょう
おまえこのスレ荒そうとしてるだろ
113大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:23:19 ID:0+iEwfCs0
バカは化学もできませんw
114大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:43:31 ID:9YwE+g9i0
>>111
それテンプレに載ってない。
115大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:52:56 ID:kE61piOKO
テンプレは読んでるよぃ…
でも、微積がいるかいらないかしか書いてないから質問したの。

ってか 化学もやってる
116大学への名無しさん:2005/05/19(木) 23:15:23 ID:L4gBEyqC0
>>115 そうか、ごめん。 微積を使って、なおかつ三角関数や漸化式を使うモノが欲しいんだね。

物理 微積 受験 の検索結果 約 904 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
大学への物理  ttp://doraneco.pos.to/physics/
微積物理の誘惑  ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken8.html

大学生向け
ファインマン物理学
大学生なら知っておきたい物理の基本 力学編
理系なら知っておきたい物理の基本ノート 電磁気学編

講談社のブルーバックスのシリーズに、微積分の非常に解りやすい解説書があります。
1.マンガ 微分積分入門(楽しく読めて、よくわかる)
2.文科系に生かす微積分
※1のマンガのやつは、非常に解りやすく高度な内容まで順を追って説明されています。

難問になればなる程、微積、近似、数列などの数学的能力が、求められると私は思います。

物理で微積を避けるというのは自殺行為です。
なぜなら物理の最大目標は「次の瞬間の物体の位置」を知ることだからです。
微積を使わないとなると、例えば加速度が一定でなかったらどうでしょう?
もちろんv=atなどというくだらない公式で解くことはできなくなってしまいます。
このような公式だけで戦うと本質を全く理解しないまま、
ある特殊な時にのみしか戦うことができない状態になってしまいます。
本質を理解することはとても時間がかかることであり、とても地味な作業ですが
完成度の面では公式ばかりの生徒とは比べ物にならないほどの差が出来てしまいます。
手を抜かずに頑張ってください。とても難しいですが駿台の山本義隆先生が書いた「新・物理入門」は良書です!
頑張って読むことをおすすめします。
あの本に書いてあることを完璧に理解することができたならば
入試などという狭い範囲にとらわれない幅広い思考力と知識が身に付くのは万人が認めるところです。
11787:2005/05/19(木) 23:47:27 ID:/zYB/54W0
>>90 >>92
書店でエッセンスを読んで見たのですが、これは解説系の参考書ですね。
問題が少なすぎだと感じました。一度物理を勉強した人が頭の中を整理
するのに適したような本という印象を受けました。
一度その章で学ぶ事を説明して、その後例題で解法を説明し、その後
練習問題で練習して定着させるような問題集はないのでしょうか。

>>91 >>93
初心者でも大丈夫でしょうか。

>>107
出版社に問い合わせましたら、初心者向けではないそうです。


118大学への名無しさん:2005/05/19(木) 23:54:18 ID:kE61piOKO
>>116
わざわざありがとう
とりあえず もう一回本屋で物理プラスとか眺めてみるよ
119大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:05:57 ID:xiAz0BXi0
おいおい、エッセンスの問題量が少なすぎって…
親切な物理でもやれば(w
120大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:06:29 ID:pMw+6n2pO
117
エッセンスはまさにそのような参考書だと思うが…。あなたの理想をエッセンス以上に満たしている参考書はないと思います。
121大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:11:14 ID:f7OSCLhHO
もう本屋にはないみたいですが、Z会の物理の講義が好き。
エッセンス皆ススメルが自分には何かあわなかったし。知り合いのお下がりだが、ぜってー普通なら買わなかっただろーな。
難系とともにありがとう…英語が死んで、富山行った友人へ
122大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:15:12 ID:1RN/j/kkO
それって今Z会から出てる実力をつける物理とかいうのと内容とかタイプはやっぱり違うの?
123大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:20:34 ID:rwH8tQaI0
物理教室は旧課程のものでも問題ないですか?
124大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:22:09 ID:f6npiS7+0
お前ら、受験あきらめろ。
こんな時間にPCに群がってるやつが受かるはずないだろ、奇書!
125大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:25:54 ID:f7OSCLhHO
中毒患者なんで…まぁやめなあかんな

実力をつける〜は見てないけど、確か基礎問題集が昔の名前だったはず
ニュートンプレスの標準問題集と同じ作者のやつなら、確実にそのはず
126大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:31:44 ID:k6Dgw3Fd0
ていうか疑問におもうんだが微積を使う物理ってやったこと無いから知らんが
そんなに難しいものなのか?
俺はv-tグラフの面積が変位とか、接線の傾きが瞬間速度ぐらいなら知ってるんだが
他にどんなものに微積使うんだ?まったく想定できない
127大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:00:21 ID:i7Sfv/kj0
みんな微積、微積って言ってるけど、
大学受験レベルでは本格的な微積は要らないよな?
例えばコイルのところとかは微分の形で表したりしているけど、
別に微積そのものの計算知識はなくても受験で満点は取れるよな?
不安になってきたよ・・・。ちなみに京大志望です。
128大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:10:40 ID:Jc/zjd7c0
>>127
理解が深まるからやるといいかもしれない。
要するに微分が使えることが重要なのではなくて、理解が深まることが重要。

まあやらなくてもいいけどね。
129大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:12:48 ID:p0id5WzZ0
単振動とか特定の分野でのみ微積を使いたいんだけど、
そーいう参考書ってあるかな?
やっぱ、入門とか買ってええとこどりするしかないのかな?
130大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:21:08 ID:pBuREaXx0
慣性の法則って、物体が接して(繋がってる?)ないといけないよね?
でも、虫とかって、電車の中でも飛び回ってるよね?
why?
131大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:21:28 ID:JUVujzcl0
gj
132○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/20(金) 01:22:46 ID:+TIaPa/J0
>>130
稀に見る神
133大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:24:01 ID:pBuREaXx0
飛んでたら、電車にぶつからないの?
もしかしておれ、バカ?
134大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:25:39 ID:qd6gxJB+0
もし高校生、もしくは就職活動中の人が見ているなら、
絶対に、文系に進むべき!これは理系の人間からの忠告です。
日本は理系様の技術のおかげで、ここまで恵まれた生活が出来ているのに、
その理系様は対価を支払われていない。
平均的給料はアホ文系>>理系様、これは愚国日本では常識。
そしてそれはこれから先も変わらない。
しかし、理系がいなくなると日本は確実に潰れます。
それはアホ文系政治家も心得ていること。
しかし今、理系離れや、学力低下が問題となっている。

135134続き:2005/05/20(金) 01:26:26 ID:qd6gxJB+0

そこでアホ文系政治家どもは、これはやばいと感じ始めた。
そこでとった愚策は、『愛地球博』。
『これでもやっとけば、多少は小中坊たちは理系に興味を持つだろう。
これで多少は理系(=奴隷)に進んでくれるだろう。』などとアホ文系政治家どもは
考えているんでしょうよ。
大学だって、理系様の技術の結晶である都内のキレイなキャンパスには、
アホ文系愚学生が通い、理系様は都内から離れたぼろキャンパスに通う。
会社だって、理系様の技術の結晶である都内の高層ビルには、アホ文系愚会社員が
通勤し、女の多い環境で仕事をする。理系様は地方の糞工場で作業着を着て、汚らしいおっさんにまみれ、
朝のラジオ体操で一日が始まる。。。

言っておきますが、これは現実ですよ。
スレタイの言葉がすべてです。
『幸せになりたいなら理系に行くな。』

できることなら、日本を『理系国』と『アホ文系国』に分けたいものだ。
『理系国』では現在の高文明生活、
一方『アホ文系国』では、洗濯は手洗い、冷房はうちわ、
通信手段は糸電話、といった生活を送れ!!

てか、アホ文系よ、頼むから死んでくれ。
136大学への名無しさん:2005/05/20(金) 07:23:18 ID:1RN/j/kkO
それくらいの勘違いは別にいいんじゃない?説明をきちんと受けてもそう思ってるなら問題あるが
137大学への名無しさん:2005/05/20(金) 07:50:03 ID:nJencWcu0
138大学への名無しさん:2005/05/20(金) 08:26:30 ID:EB/ymbnI0
>130
加速するときだけ壁やら摩擦やらで電車の力かりてる
139大学への名無しさん:2005/05/20(金) 09:01:05 ID:wOdsi2jb0
>>137 在日より創価学会だな
140大学への名無しさん:2005/05/20(金) 09:05:01 ID:wOdsi2jb0
在日の宗教もひどいな
141大学への名無しさん:2005/05/20(金) 09:47:25 ID:JepqkjNy0
微分方程式とは? ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/differential-eq/diff-eq101.htm

次に、微分方程式と自然現象との関わり方について、いくつか例をあげよう。
例1.(ニュートンの運動方程式)
    質量をm、力をFで表せば、mY”=F  (X:時間)
例2.(単振動)
    角速度をωで表せば、mY”+ω2Y=0   (X:時間)
例3.放射性物質は、時刻Xにおける質量Yに比例して減少する:Y’=−kY  (k:比例定数)
例4.(電気回路)

  左図のような電気回路を考える。Xを時間とし、電圧V(X)、抵抗R
 (一定)、インダクタンスL(一定)、電流 I(X) とすれば、キルヒホッフ
 の法則によって、次の微分方程式が成立する。
           V=RI+LI’
142大学への名無しさん:2005/05/20(金) 11:03:38 ID:Ie5dLgx50
>>130
電車の上に乗ってるから
間勢力を受けるんだろ
飛んでる虫なら関係ねえはな
143大学への名無しさん:2005/05/20(金) 11:06:49 ID:Ie5dLgx50
微積で解こうかどうか迷ってるやつがいるけど
数学で円・三角形の面積を公式ではなく
積分で出してるようなやつには
お勧めする
144117:2005/05/20(金) 11:07:03 ID:RCtCXbQs0
>>118-119

自分は「問題集」が欲しいのです。
今度またエッセンスを読んできます。
145大学への名無しさん:2005/05/20(金) 11:13:12 ID:tSwL9giJO
まだ 時間あるから理解を深めたいだけだよ

微積が必要か議論するつもりはないからね
146大学への名無しさん:2005/05/20(金) 11:25:17 ID:vKTDRai80
>>143
んなやついねえだろ
147大学への名無しさん:2005/05/20(金) 12:16:31 ID:a5fzzaGWO
6月中に全範囲の基本かためちゃいたいんだけど重問の必解だけ解くって感じで十分でしょうか
148大学への名無しさん:2005/05/20(金) 12:37:45 ID:ri7xzXHqO
つまり、一度も壁なんかに着かなかったら、電車内にいる虫は、壁にぶつかってアボーン
オモスレーwwwww
149大学への名無しさん:2005/05/20(金) 12:40:55 ID:tSwL9giJO
車内の空気も一緒に動くだろ?
だから 小さい虫にとっては風が進行方向に吹くのと同じで
150大学への名無しさん:2005/05/20(金) 14:25:15 ID:2B06WxDrO
今図書館にいるんだが、勉強に飽きたのでふと「重力加速度でも測ろう」と思い実験してみた。
まず、MDのイヤホンを端から21cmの部分でつまむ。(物差しがなかったからルーズリーフの長さを基準にした)
つぎに、それを振り子にして、10周期分を携帯ではかる。(9秒弱だったから8.9秒とした)
あとはT=2π√(l/g)にぶち込む。すると…g=10.45(m/s^2)
誤差約+6%!
ちょっぴり感動した。
151大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:29:28 ID:c5UrNExJO
エッセンスが問題数少ないとか言ってる基地外がいるけどさぁ?アフォか?どんな入試問題に出くわしてもエッセンスを身につけていれば、対処できるで!あ、とけるじゃなくて、エッセンスに基が全てあるって意味や!
152大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:54:27 ID:1RN/j/kkO
電車の虫ね件まともに説明できるやついないのか?どれもおかしい。
153大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:55:56 ID:WnNNGprx0
154大学への名無しさん:2005/05/20(金) 16:59:36 ID:qKfIbb9v0
gj
155大学への名無しさん:2005/05/20(金) 18:19:44 ID:HBNnb97/0
さぁ物理の扉を叩こう!
http://m-space.jp/a/?Physics2
156大学への名無しさん:2005/05/20(金) 18:26:44 ID:HBNnb97/0
good job
157大学への名無しさん:2005/05/20(金) 18:27:52 ID:id5A8QMp0
慣性の法則って、ひょんなところで急に意識しなきゃだめな時があるよね
動いてる物体から玉発射したら初速は・・・って問題に2時間くらいかけたことがある。我ながらあほというかなんというか
158大学への名無しさん:2005/05/20(金) 19:26:33 ID:hNPmPvTn0
>>157なんというか・・・・・・・アフォだね(^Д^
159大学への名無しさん:2005/05/20(金) 20:09:59 ID:Erg58oju0
>>151
実際に少ないと思うのだが。そうじゃなきゃ
セミナー+エッセンス全問をこなしてきた奴はどうすれば...。
160大学への名無しさん:2005/05/20(金) 20:12:02 ID:i7Sfv/kj0
親切な物理の新課程はいつ出ますか?
161大学への名無しさん:2005/05/20(金) 20:20:13 ID:kTaYup8w0
会社に問い合わせろよ ぼげげえええええええええ
162大学への名無しさん:2005/05/20(金) 20:42:27 ID:xiAz0BXi0
新物理入門問題演習は10月だとさ。
163大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:23:52 ID:tSwL9giJO
漆原センセの授業いいよ!マジ!
FFでたとえるとドラゴンパワー!

レベル10でもネオエクスデスたおせる!
164大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:26:23 ID:qKfIbb9v0
gj
165大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:27:03 ID:1RN/j/kkO
149も間違ってるでしょ。。
166大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:29:13 ID:tSwL9giJO
空気をたたいて飛んでるし 質量軽いから
空気ごと動くでいいんじゃね?
167φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/20(金) 21:32:03 ID:T/SviyhtO
んじゃあ、理標じゃなくて入門演習やろっかな後期は
168大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:35:46 ID:xWaOZQgs0
物理の重問,1問目から分かんないんだけど
そんな俺は生物に変えるべき?
1年物理やっても全然わからない。
もうちょっと辛抱したら分かるようになるかな?
169大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:37:04 ID:1RN/j/kkO
慣性力は質量×加速度です。発車後と発車前はもちろん力がかかってるが、質量は軽いから小さい。等速の時は、人間も虫も力はかからん。正しいこと書いてもどうせひやかされるんだろうけどね。
170大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:38:50 ID:QmMsHYqP0 BE:71412645-
>>168
はじてい読んだ?
そのあと1週目わからなくてもいいからとにかく解いてみる
2週目問題を見て解放がある程度見えるようだったら実際解けなくても手を動かして挑戦
解けなかったら参考書等で公式確認
3週目ある程度とけるはず

3週目までは我慢したほうがいいキガス
物理は公式覚えればある程度解けるよ
171大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:54:28 ID:Erg58oju0
>>168
まさかはじめから重問?
基本問題で演習を積まないと無理だと思う。
はじめから重問は、ただの問題暗記にしかならないと
172大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:14:10 ID:XsmSpI3c0
1から物理学べる参考書ってありますか?
173大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:17:13 ID:mPtHWqQU0
>>172
はじていはどうですか?
174大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:17:58 ID:khrr52ZE0
・まずは「はじるす」からやってみましょう
175大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:23:53 ID:JepqkjNy0
>>152
鳥や虫は空気中で羽ばたいて飛んでいるので、
彼らにとっては、空気に対する相対運動が問題となります。
もし、電車が完全に密閉されていて、車内の空気が常に電車とともに動いている場合、
車内を飛び回る虫にとっては、動いている電車が基準系となるので、
急停止したときには、空気抵抗に逆らって前の方に投げ出されるという形で慣性の法則を実感することになります。

「ゾイド インフィニティ」におけるダッシュは、戦闘機のように操縦桿で方向を制御できるし、
ジャンプも、アニメ同様の感覚で、敵の頭上をとびこえたりできる。
ちゃんと慣性も働いていて、ハイパー・ブレーキをかけても、すぐには機体が止まらない。
バーチャロンにおいては、ダッシュ軌道はほぼ直線。
ダッシュ方向を変えるときは、速度を維持したまま、ほぼ直角に方向転換していた。
また、ミサイルなどのじつ……いや、運動エネルギーおよび化学エネルギー兵器においても、
インフィニティとは異なり、弾数制限はなく、砲身の3倍くらいの太さがある巨大なミサイルを撃ったりしたものである。
総じて、インフィニティのほうが、現実感があるといえようか。
ゲームとしては、バーチャロンのほうが、高度に抽象化されており、
それゆえ、高いゲーム性をもっていたとも考えられる。
176aa:2005/05/20(金) 22:26:03 ID:lSkGkIAf0
波動がよくわからん。
177○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/20(金) 22:26:41 ID:AR5KR83c0
海逝って波でも見て来い
178大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:27:13 ID:jdhaZua50
>1年物理やっても全然わからない。

馬鹿ですか?
1791 ◆Fn5Xsal0nQ :2005/05/20(金) 22:28:29 ID:W7MQwxSm0
波の気持ちになるんだ!
180大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:29:02 ID:JxteoPnF0
橋元シリーズはどうですか?
本屋でめくって見た感じ、わかりやすそうなんだけど・・・
181大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:35:38 ID:tSwL9giJO
いまから風呂はいるから
波の実験してくる
182大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:37:43 ID:Ivavc6cY0
しっかり、球面波を学んでこいw
183大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:39:37 ID:tSwL9giJO
今日は平面波の反射と干渉の実験してくる
184大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:41:05 ID:3ErhFRdS0
>>168
まず物体に働く力を正確に書いてみろ、 話はそれからだ。
ベクトル これ基本。 それが出来るようになったらどんどん解けるようになった。 プチ感動もん
185大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:46:30 ID:Ivavc6cY0
>>183
まてw
ときに兄者
干渉の道具は?
186大学への名無しさん:2005/05/20(金) 23:21:44 ID:kTaYup8w0
>>180
橋元は外れがない
187大学への名無しさん:2005/05/20(金) 23:28:51 ID:tSwL9giJO
干渉の道具って?
とりあえずハンガーで風呂をぱちゃぱちゃ叩いてみたw
反射と干渉は確認できたけど 位相の逆転は見えなかったよ
さすがに波が小さすぎたかな
188大学への名無しさん:2005/05/20(金) 23:57:31 ID:EB/ymbnI0
素源波の共通接線をみてこい
189大学への名無しさん:2005/05/21(土) 01:09:42 ID:RpRcOlSd0
>>169
あのね、受験を念頭においたうえでの物理の学習では
静力学で考える癖を持たない方が良いのだけどね。
教養レベルでも同じ事だけど。

出来ることなら初学者は虫の羽と空気の相互作用と
空気と電車の相互作用を念頭に置いて、大地に慣性系を
設置して考える方が、力学の理解が深まると思うけどね。

まあ、結論としてはこの程度の問題でダランベールの原理を持ち出す
必要性も感じないし、ニュートン力学の理解から遠ざかる要因にも
なりかねないように思う。

ただ、逆に将来複雑な問題に対処するときには、その前段階として
このような簡単な問題から静力学にアプローチするのは正しい方法論
であるとは思うが。(ただし、ニュートン力学を理解した上で)
190大学への名無しさん:2005/05/21(土) 04:49:43 ID:67IS1Y9p0
なぜ? と思うことから学問は始まるのでヒ
191大学への名無しさん:2005/05/21(土) 05:04:43 ID:oYZjPg3l0
gj
192大学への名無しさん:2005/05/21(土) 05:06:20 ID:7LU9B2W60
>>170 >>184 ありがと。1年独学で物理の面白いほど分かるをひととりやって
エッセンス今やってる。なんとなく解けるんだが,なんとなくイメージがつかめない部分が
多い。ちょっとひねった問題だと意味不になってしまう。
解けるという自信が少しも出てこない。いつも自分の解放に自信がない。
なぜ?なぜ?なんで常識が当てはまらないの?っていうところが多い。
もうちょっと辛抱してみる。
193大学への名無しさん:2005/05/21(土) 07:12:27 ID:z3XbCYPb0
>>192
考えられる可能性
○問題の解きようがすくない
○物理現象を理解していない
○ただ単に公式当てはめるだけ

物理の解き方は数学的に解く方法と物理的に現象理解して解く方法の二つあるらしいよ
君がどっちのタイプがいいかわからないけど後者なら橋元がお勧め
前者はようわからんw
194大学への名無しさん:2005/05/21(土) 11:01:15 ID:Hihkzk6UO
ってか 物理の問題でもなんでもないよね…
電車のなかで風の流れを感じないじゃん
じゃあ 空気ごと移動してるんだろうと…
オープンカーなら車内を飛ぶ虫は後ろに飛んでくように見えるよ
195大学への名無しさん:2005/05/21(土) 11:43:59 ID:OOIFf3y90
質問すれがなかったのでここでします。
エッセンスの49と50の解き方で手前のレンズだけでできる実像を
光源として考えて奥のレンズとの関係で解くというのがあったのですが
どうしてその方法でできるのか分からないので誰か教えてください。
196大学への名無しさん:2005/05/21(土) 11:51:46 ID:Qa9NJJRRO
>>195
うんこ
197大学への名無しさん:2005/05/21(土) 11:59:05 ID:67IS1Y9p0
>>195[生物化学物理地学]質問スレ7 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107158571/l50
まあ、話題も無いのでこのスレでやってもイイでしょうけど。
鏡による反射やガラスによる屈折の問題をやったことがありますか?光源が、あたかもそこにあるかのような振る舞いをするということ。
198大学への名無しさん:2005/05/21(土) 13:02:03 ID:wFKWE7Wy0
進研ゼミで正弦波の数式らしきもの(Asin2π・・・)
を習うんですけど入試にでます?
199大学への名無しさん:2005/05/21(土) 13:31:22 ID:q1xrQ7f80
>>198教科書から消えるからこそ出るんじゃないのか?
それにその式を知らず波動を解くのは困難だと思うが。
200大学への名無しさん:2005/05/21(土) 13:36:58 ID:67IS1Y9p0
振幅がAで、進行波であれば波の式は、y=Asin(ωt-kx)であり、
振幅がAで、後退波であれば波の式は、y=Acos(ωt+kx)である。

入射波の式を y=Asin(2π(ft-x/λ))とすると、
自由端反射波の式は、(l:自由端までの距離) y=Asin(2π(ft+(x-2l)/λとなり、
固定端の場合は符号を逆にし、y=-Asin(2π(ft+(x-2l)/λとなる。

大学入試二次試験対策 物理 波動 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~seiichit/2jiphysics2.html
201大学への名無しさん:2005/05/21(土) 13:39:37 ID:67IS1Y9p0
波 Asin2π の検索結果 約 32 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)
とりあえず、いつも y=Asin2π(t/T-x/λ) ではないわけで。
波の形がsinのグラフと同じ概形ならこれでいいですが、おそらくそうではないでしょう。
波の形に合わせて、「波の式」を修正する必要があります。
#ここで言う「波の形」は、もちろん「x−yグラフ」です。
#特定のxによる「t−yグラフ」と間違えないように。
#座標軸のチェックが必要です。
202大学への名無しさん:2005/05/21(土) 15:03:40 ID:7LU9B2W60
>>193 親切にサンキューな。
   橋本のはじていもう一回読んでみるわ
203大学への名無しさん:2005/05/21(土) 15:04:55 ID:lxrEl1R9O
橋本はやめとけ。あれでは上は狙えない。
204大学への名無しさん:2005/05/21(土) 15:43:37 ID:+od38Ao+0
新課程で削減・・・正弦波の数式(したがって、位相や干渉の数式を用いた取り扱いも削除)
じゃないの?
205大学への名無しさん:2005/05/21(土) 17:20:09 ID:wFKWE7Wy0
>>203
漆原は?
206大学への名無しさん:2005/05/21(土) 17:24:11 ID:7LU9B2W60
橋本と漆原どっちがいったいいいんだ?
207大学への名無しさん:2005/05/21(土) 17:28:24 ID:foswfQor0
>>204
削除なんだけど、難系には普通にでてて、かなり困ったし、学校で
もらったセンサー物理にも「発展」として載ってた。

この「発展」ってのが本当にわからん。数学も削除された項目も教科書の
後ろに「発展」として載ってる。そもそもドップラー効果の観測者と音源が
動く場合も削除だけど、普通に教科書に何のことわりも無く登場。

本当に入試って指導要領に沿って行われるんだよね?
208大学への名無しさん:2005/05/21(土) 18:17:06 ID:Exg7tCPm0
>>207
センターには出ないんであって
2次はそんなもん関係ねえよ
旧過程の交流なんて旧旧過程の範囲から
出まくってたしな
209大学への名無しさん:2005/05/21(土) 18:26:58 ID:oYZjPg3l0
gj
210大学への名無しさん:2005/05/21(土) 18:40:18 ID:tXwd2mTa0
>>208
そうか。結局新課程も旧課程も減ったことはほとんど無いわけだ。

波の式やらんと。
211大学への名無しさん:2005/05/21(土) 19:38:39 ID:t7o167250
漆原だけで、偏差値65はいく
212大学への名無しさん:2005/05/21(土) 20:19:09 ID:b3v8mhn8O
実力をつける見やすいし最高。
213大学への名無しさん:2005/05/21(土) 20:57:45 ID:2tGgkQQSO
削除ってのは最低ライン
これ以下のレベルにはするなってこと
よって難しい問題を出しても問題なし
214大学への名無しさん:2005/05/21(土) 21:19:16 ID:q6uITt4b0
駿台の標準問題集と、数研の重要問題集って
どっちのほうが評判良い?
中身見た感じどっちも良い感じで決められないから
評判で決めようと思うんだが・・・
215大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:14:58 ID:wExZC7mj0
初めてやるにはやっぱ「はじめから丁寧に〜」って奴が一番いいかな?
216大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:21:04 ID:FuU5WIFG0
70年代 『カレー食ってるときにウンコの話するなよ!』
王道。ウンコという下品なことばが公衆の場で笑いとして認められ始めた。
お笑いが俗な文化として大衆に認識されてきた草創期。

80年代 『ウンコ食ってるときにカレーの話するなよ!』
あまねく広まったギャグをあえて誤用することにより、聴衆に「違うだろ!」と"つっこませる"。
一人一人がボケであったりツッコミであったりする、お笑い文化の一般への浸透。

90年代 『ウンコ食ってるときにウンコの話するなよ!』
シュール・不条理による笑いの波及。ツッコミどころも見つからない、
「意味が分からない」ことが笑いにつながってくる黎明期。

そして00年代 『カレー食ってるときにカレーの話するなよ!』
行き過ぎたシュール。もはや意味不明を通りすぎ、「だから何?」が受ける時代。
従前のお笑いに浸る人と、新機軸のお笑いを求める人との乖離。
217大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:37:50 ID:77xKc67/0
橋本のはじめあkら丁寧にのドップラー効果のところで
音速がcでのってるんですが別になんでもいいんですか?
c=光速 かと、、
218大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:57:01 ID:7ygAyk500
>>217
「音速をcとする」ということが明記されていればなんでもいい。
逆に光速をcとするのは単なる習慣に過ぎない。

極端な例を挙げれば、明記さえすれば重力加速度がvであっても全く問題ない。
ただそんなことをやるとややこしいことこの上ないので、普通は習慣に従ってgとおく。
219大学への名無しさん:2005/05/22(日) 00:14:32 ID:V8HHyLjh0
はじてい→○○→基礎問題精講→名門 ってやろうと思ってるんだけど、○○は何がお勧め?
はじていは2周やり終わりました。
高2で早稲田理工志望です。
220大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:14:36 ID:UmnL7FgSO
去年は理系でした

そして文転しました…
志望は早稲田の政経・商学と慶応の経済・商学なんですが、一応センターも受けるし偏差値も上がって良い感じになったら国立も考えてます。
そこでセンターの理科は文系だけど物理にしようと思ってるんですが、センターだけなら新課程の物理のエッセンス完璧にするだけで十分ですかね??
誰かアドバイスよろしくです
221大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:35:58 ID:x4FSeO+Q0
いまふと思いだしたことなんですが、去年物理Tの授業で(学校)で波の式は習いませんでした。
もちろん教科書にも乗ってません。
これって物理Uの範囲なんですか?でも物理Uの教科書にも載ってません
エッセンス新課程ではのってるのに・・・


222大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:44:14 ID:IptwDFqg0
物理Uを独学するにはなんの本使えばいいでしょうか?
223大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:47:24 ID:K4l8R2AM0
高1です。Z会の物理やってます。何か適した問題集とかありますか?
224大学への名無しさん:2005/05/22(日) 09:47:45 ID:vhvvm8m70
>>220 波の式自体は教科書の範囲じゃなくなったよ。
    だから、センターにもでないけど導かせる問題がでそうかな。
225大学への名無しさん:2005/05/22(日) 11:18:06 ID:kQ860r7w0
阪大志望3年です。
波、音、光の部分が苦手なんですがその部分を補うための問題集っていいのありますか?
226大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:38:54 ID:Lxt5reGe0
波の式なんか数学慣れてれば5分でわかるだろ
やれ
227大学への名無しさん:2005/05/22(日) 15:17:57 ID:edUtv/GuO
いわゆる、わかんなくても対応できるけど知ってた方が便利系?その波の式ってやつ。
228大学への名無しさん:2005/05/22(日) 15:35:40 ID:0w/m7IM0O
頭が悪いやつは微積のほうが機械作業で楽と思うんだが。
わからんくなったら式立てて微分方程式を変形すればこたえでるし。
時間はかかるけど
229大学への名無しさん:2005/05/22(日) 16:44:18 ID:sYrW7Q3b0
物理の微分を学びたいんだけどどうすればいい?
230○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/22(日) 16:48:35 ID:XHs8hhi00
数学3Cの微分やっとけ
微分法の応用あたりで物理的な問題やると思われ
231大学への名無しさん:2005/05/22(日) 16:48:39 ID:wilHl0jQO
>>229
っ「新・物理入門」
232大学への名無しさん:2005/05/22(日) 16:49:17 ID:ALowthOD0
微分=変化率

終了
233りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :2005/05/22(日) 17:09:22 ID:qxT8C5V+0
相談に乗りましょうか
234○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/22(日) 17:11:21 ID:XHs8hhi00
微積分使用否定派が相談に乗れるのかよ
235大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:15:30 ID:Xuzta/YIO
てか、ビセキで物理を解くのに時間掛かるとか言ってるやつって、よっぽど数学できないんだな
236○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/22(日) 17:17:17 ID:XHs8hhi00
まぁ俺は何でもかんでも微積使うのはお勧めせんけど、単振動や交流電流あたりは
使った方がいいと思ふ
237大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:20:12 ID:HETBtmIMO
>>233
久しぶりにキタ━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━!!
238大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:28:34 ID:Xuzta/YIO
そうかぁ?俺も確かにイメージは否定しないけど、イメージにビセキ解法をプラスしたら、ホントやりやすいと思うけどなぁ。問題文の意味をイメージしながらビセキ物理でグー。ビセキ物理やってる奴、みんなそうやろ?
239大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:30:32 ID:JXM+3PVY0
単振動理解するのに微分しないバカっているの?
240大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:44:33 ID:zRDEuNYm0
gj
241大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:45:18 ID:Xuzta/YIO
>>239まあ、文部省が高校の物理はビセキを使っての説明をしないようなカリキュラムを作ったから。単振動でもほとんどのやつはビセキ物理をしないよ。てか習わないよ。だから、イメージのみの解法がスタンダートなのも 無理ない
242大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:55:22 ID:JXM+3PVY0
X(t)=Asin(ωt+θ)+Xcを微分して速度、加速度を求めたりしないの?フツーの高校って
243大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:55:27 ID:sYrW7Q3b0
新・物理入門って一回物理Uまで全部学んでからやったほうがいい?
244大学への名無しさん:2005/05/22(日) 18:26:56 ID:PW6e+Gbk0
>>242
指導要領にのっとってる限りはしない。するのは教える側の個人的趣味。
ちなみに円運動の微積は物理じゃなく数IIIの教科書で扱われてる。

それにしても微積物理はなんでこうも話題が無限ループするのかね。
245大学への名無しさん:2005/05/22(日) 18:57:36 ID:1EdyB5nE0
ちょい質問
伸びない糸の場合も張力ってあるんですか?
246大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:11:24 ID:JXM+3PVY0
はぁ?
247大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:14:30 ID:Xuzta/YIO
あるわ墓家!
248大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:15:59 ID:HETBtmIMO
ない
249大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:18:48 ID:w6DlGcKN0
ねるねるw
250大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:24:25 ID:F7fYEz4v0
やっぱり物理得意な人って数学得意な人多いんですか?
251大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:31:53 ID:YeXIHUts0
おい、どべり
難系以外でオススメなんだ
252伊藤:2005/05/22(日) 19:37:46 ID:bJOHgO720
>>250
どっちかだけ出来るって人は少ないね

>>251
男は黙って難系
253大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:50:27 ID:TzM8Vv7a0
学校でリードαって問題集もらったんですが
これってどれくらいのレベルの問題集ですか?
254大学への名無しさん:2005/05/22(日) 21:41:06 ID:g2T53rEu0
はじてい後にやるのをエッセンスか漆原か迷ってるんだけど、
どっちがいい?最終的に重問に行きたいんだけど。
255大学への名無しさん:2005/05/22(日) 21:44:53 ID:HETBtmIMO
>>253
漏れ浪人だが、高2〜3の時学校で使わされていたが教師曰く
リードC 基礎〜センター
リードD 入試レベル
だって。
基礎から結構なレベルまで網羅してると思うが
256大学への名無しさん:2005/05/22(日) 21:45:19 ID:HETBtmIMO


が多いなorz
257大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:34:11 ID:/F8sfSft0
>>255
確かにリードDはとても難しいです。
がんばってこの問題集やります。
ありがとうございました。
258大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:09:40 ID:K4l8R2AM0
はじてい旧課程の買ってしまった…。
買い換えるのもったいないな。
259大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:14:08 ID:HETBtmIMO
>>258
私立or国二次でいるなら新も旧もそう変わらんから安心汁
260大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:20:19 ID:K4l8R2AM0
>>259
二次でも物理いるから大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
261大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:31:33 ID:Uh7DBpwa0
名問の森やるのと重問やるのってどっちが力付きますか?
一応国立医志望です
262大学への名無しさん:2005/05/22(日) 23:36:49 ID:FwG1DaES0
>>245
典型的な教師のたとえ話にだまされちゃったやつだね。
あなたが張力だとか抗力とか考えているのは恐らく
弾性力のことだよ。

逆に質問。世の中全て剛体。机に置かれた物体が受ける力は
重力と机から受ける抗力。何故抗力を受けるのか説明してみて。
263大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:40:30 ID:od9byC9a0
センターでしか使わないんですけどはじてい→エッセンスで7割とれますか?
理系で偏差値は50くらいです。
これからはじめようと思ってるんですがなにから手をつければいいかわからず困ってます。
よろしくお願いします。
264大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:45:35 ID:xY4D9CzAO
物理むずい、今年から変えたんだけど独学はかなりきついわ
全国模試までに間に合いそうにねー('A`)
265大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:48:45 ID:/sLAeSai0
今、難系やってて、解けない方が多いんですけど
基本的に二回目にやったとき解けるようにしとけば問題ありませんか?
高三で理2志望です
266大学への名無しさん:2005/05/23(月) 01:12:26 ID:72032PIm0
>>262
弾性力が働くため
267大学への名無しさん:2005/05/23(月) 02:04:40 ID:5OYHJ6iN0
独学で化学より独学で物理の方が 辛い
268大学への名無しさん:2005/05/23(月) 02:41:58 ID:W1sIdJyG0

物理入門系書籍使用の目的は、記述、思考問題対策にありました。
パターン問題対策を終了してから、具体的には、
基礎系問題集を数回繰り返して公式の当てはめ方を覚え、
「難系統」の例題、演習題全てを3回以上演習し、
一般記述模試で偏差値が75を越えるようになってから、
さらに考えかたを総マトメする目的で使用しています。
まずは「物理入門問題演習」をメインに演習し、
「物理入門」対応箇所を完全理解する、というものです。
「問題演習」自体も3〜5回ほど演習しましたが、
結果的に「物理入門」も全ての公式の導き方を理解し、
力学、波動、交流の分野で微積物理もマスターすることになりました。

これらの書籍はパターン問題が完全でないと、
逆に自滅する恐れがあります。
演習書を完全理解した後に進むべき本となるでしょう。

某所からの神のお言葉
269大学への名無しさん:2005/05/23(月) 07:19:57 ID:eDcMEG8D0
名問はまったく微積使わない、難系はちょっと使う

という認識で合ってる?
270大学への名無しさん:2005/05/23(月) 07:53:03 ID:0KZAIL53O
基礎問題精講ってどこが基礎なんだよ…全くわかんねぇぞ。
271大学への名無しさん:2005/05/23(月) 09:38:42 ID:uRQGuSJU0
>>270
あれをしょっぱなからやるのは無謀だろw
272大学への名無しさん:2005/05/23(月) 12:03:02 ID:P/WfMEM00
名問の森と実戦漆原を
併用するのは無駄ですか?
273大学への名無しさん:2005/05/23(月) 12:18:17 ID:I5RxKwg90
名門の変わりに物理入門演習はまずいか?
274大学への名無しさん:2005/05/23(月) 14:10:13 ID:RJFsokLD0
東大後期狙いでもなけりゃ、物理入門問題演習は要らないと思う。
275大学への名無しさん:2005/05/23(月) 15:55:25 ID:PpE89NRc0
てかみな問題集やりすぎジャマイカ?
俺は重問を繰り返しやるつもりなんだが・・・
276大学への名無しさん:2005/05/23(月) 16:16:57 ID:Lduf65eDO
それはあるね。心配して色んなのに手を出すと、結構成績伸びないね。
277大学への名無しさん:2005/05/23(月) 16:20:51 ID:Lduf65eDO
270
旺文社と駿台のレベル表示は全くもって違う。
「基礎」は、マスターすれば旧帝大が狙えるくらいじゃないかw
278大学への名無しさん:2005/05/23(月) 16:25:09 ID:BhQrzyNmO
++☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆幸せのレス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆++

これを見れた方は運がイイですw
絶対幸せになりたい!という方はこの文章を3つのスレに書き込んでください。

そうすると、7日後、貴方は好きな人に告白されるでしょう。

ただし、この文章を見たにもかかわらず書き込まなかった場合には貴方の身の回りで
よくない事が起きてしまう事があります。
必ず起こるわけではないのですが、ご注意下さい。
279大学への名無しさん:2005/05/23(月) 19:56:54 ID:uRQGuSJU0
テンプレの応用・難関大のレベルがどの辺なんだかよくわかんないんだけど、
MARCH以下はエッセで十分?
名問やってるけどさっぱり分からん・・
280大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:03:35 ID:eDcMEG8D0
わかる人>>269頼む
281大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:19:30 ID:X/fZRbvv0
旧版もってるけど新名問かっこいいから欲しいw
為近さんの講義ノート?みたいなの買ったやついる?
おれならってるからいらねかな。
282大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:22:44 ID:R0M6K8Wg0
>>280
微積を使った考え方は基本的に大学に入ってからだが、別に覚えておいて損はない。
ややこしい問題になったら微積を使ったら案外簡単にとけるもんだよ。
2次で微積を使って解答を作成してもまず×にはならないだろうよ。
283大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:24:37 ID:sorYhHh20
>>279
明治の過去問見てみたが、基本的な知識があれば結構な点数とれそう。

センスのいい人はエッセンスだけで、8割以上は楽にとれるのでは?

自分で過去問見た方が早いと思うけど。
今は予備校のサイトで無料で見られるよ。
東進のをいつも使ってるが。
284大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:29:21 ID:5w9GgN6qO
実力をつける物理ってどんなレベル??誰かわかる人教えて!えっと比較対象は名問の森でお願いします。
285大学への名無しさん:2005/05/23(月) 21:49:54 ID:6wIFn+oGO
俺も気になる
286大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:29:33 ID:m7zXsXdV0
「カリスマ先生の物理」を終えて身になる勉強を始めようと思ったんですが、
物理教室+エッセンスにいきなり飛んでも大丈夫でしょうか?
間に何かクッション挟んだ方がいい、だとかそういうのあったら教えて下さい。
287大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:38:36 ID:ZGNNVq+vO
鞄の中で缶コーヒーがぶちまけて、買ったばかりの難系がすごいことになった俺が来ましたよ
楽しみにしてたのにすごい悪臭がする…

288大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:42:33 ID:2OwZUtJH0
>>287
|-`).。o0( どうやったら鞄の中で缶コーヒーがぶちまけられるんだろ・・・

|-`).。o0( 問1.鞄の中にある缶コーヒーに働いた力を図で示しなさい
289大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:04:22 ID:z+ptjiPh0
量子力学的なアレだ。きっと。
290大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:12:43 ID:2OwZUtJH0
|-`).。o0( 勝手な予想
|-`).。o0( ヽ(´ー`)ノわーい 缶コーヒーを勝ったぞー
|-`).。o0( ヽ(´ー`)ノよーし フタ開けるぞー
|-`).。o0( (゚д゚)ハッ! 電車が来たぞ。 急いで缶コーヒーを鞄の中にしまわねばっ
|-`).。o0( ヽ(´ー`)ノあれ?何か忘れてる・・・
|-`).。o0( ヽ(´ー`)ノただいまー・・・・・?あれ?
|-`).。o0( (´・ω・`)なんで鞄の中に缶コーヒーがぶちまけられてるんだろう・・・

|-`).。o0( 多分、こういうことだよっ
291大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:16:58 ID:Lqn6jg6yO
駿台の後期Sテキストは市販の問題集でいうとどれくらいのレベルですか?次に名門か難系をやろうと思うのでできたらテキストを名門か難系と比べてください
292φ ◆NEET/SMgvU :2005/05/23(月) 23:31:51 ID:P+A293VtO
SEGハイレベル問題集もってる人ちと内容教えてください。どこの大学の出題とか
293大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:36:01 ID:XPbJ3vhD0
基礎問題精講を、
基礎用に買ってしまったんだけどやっぱマズイかな?
実際問題難易度どの位? 基礎固めに使える?
質問ばっかですまんけど、誰か回答頼む。
294大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:40:41 ID:PKkaxDwR0
物理は一度感覚を掴むとグンと伸びるよな。
難問だろうが何だろうが解けば解くだけどんどん頭に入ってくる。

反対に「物理=難しい」の先入観から抜け出せなければ全然伸びない教科なのかも。
波動、エネルギー、弾性力・・・かっこいい言葉使ってるだけで実はシンプルな現象なんだけどな。
295大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:16:17 ID:jI6yCWoD0
なにも問題解くのに微積振り回すのではなくて、例えば単振動の公式を理解する程度に微積使ってる本ある?
入門以外で。
浜島や大道芸師の橋元みたいに、何もかもイメージだとパンクする。
296○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/24(火) 00:17:21 ID:NsqjtpkZ0
チャート式物理
297大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:28:54 ID:jI6yCWoD0
>>296
今度見てみるわ。
298大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:38:22 ID:Y5NYy8Oc0
>291
俺は前期のテキストがドレくらいか知りたい!
古大工はこれだけでいいというがほんまに大丈夫なんだろうか・・・
299大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:52:07 ID:PKWv03980
エネルギーってシンプル…か?
古典物理においては、重力と電磁力で全ての現象が説明できるという
意味においては、各々の現象はシンプルに説明できるというのは同意できるが…。
(もちろん、重力や電磁的相互作用に関しては何故?とは問わないというのが前提で)

前段の3行については、ハゲドウなんだけどね…。


>>275
これ2通りのタイプがいると思う。
ただし、前提として自習用テキストとして使用する場合だけど。
つまり、そのテキストで学習するときに指導がいない場合ね。
単一のテキストを繰り返しやることによって、2回目、3回目と新たな発見が出来るやつは
繰り返しやる事による学習効果は絶倫。もとい絶大。(1回目を適当にさらっとやれば
当然そのような結果になるが、今、いっているのは勿論違う。1回目が全力投球のお話)

2回目以降もさして1回目と驚きや感動(っていうのは、おおげさだけど)発見が無い場合は
他のテキストをこなす方が効率が良いと思う。そうすると別のテキストの解説で今まで
気づかなかった角度から物事を見ることが出来る可能性が上がる。そして、最初のテキスト
に戻ると…(ry オシテシルベシ

ただ、1回目でパシコーンってな具合で成績あがってしまえば(現役生で偏差値65以上
が目安かな。浪人生は駄目よ。)繰り返しやることは悪くはないと思う。(2回目以降
新たな発見が無いからといって、別のテキストに手を出す必要性は薄い、っていう
意味合いで)

結論。っていうか、まとめ。っていうか、その心は、読解力が無いやつはある程度
複数のテキストに当たった方が良い。しかし、時間には限りがあるので2冊程度。
読解力があるやつは、1冊やり込めば十分。定評がある本でね。

おきばりやす。
300大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:59:58 ID:uuy6s5m1O
河合物理αやりこむわ!そして夏に実力をつけるやってヨゼミ早大模試でガチ点とるわ!

この作戦どうかな?
301大学への名無しさん:2005/05/24(火) 01:24:43 ID:d4koLrmwO
>>298
前期はエッセンスと同じかちょっと難しいぐらいじゃないかな。エッセンスに同じような問題あるし。
下川は物理は数をこなさないといけないから簡単な問題集をやった方がいいて言ってた。問題集で浅く広く、テキストで深くやるといいらしい。
302大学への名無しさん:2005/05/24(火) 03:56:17 ID:b4TNxBU00 BE:87405555-
チャート式物理ってIとUの範囲はきちんと分かれてるんですか?
303大学への名無しさん:2005/05/24(火) 04:23:10 ID:stTZYgYe0
>>302
そもそもチャート理科は1、2が単独で別売だよ。
その分だけ旧課程よりも経済的な負担が大きくなったが…。
304大学への名無しさん:2005/05/24(火) 12:56:52 ID:ZIW+RWtn0
>>214の回答お願いします。
305大学への名無しさん:2005/05/24(火) 15:36:12 ID:t3UleQom0
理論物理って秋に改訂予定なんだな。
絶版かと思って買ってしまった('A`)
306大学への名無しさん:2005/05/24(火) 19:51:06 ID:pwNgBQIT0
どんなに難しい参考書買っても偏差値は1もあがりませんよ。
参考書買うなら誰でもできるってね。
307大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:06:02 ID:qENdx6Vd0
はじていで上がりますた。30から。
308りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :2005/05/24(火) 20:12:54 ID:IA3B91Kg0
参考書よりも問題集
309大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:38:10 ID:ungMPCUo0
どべりさん難系って単振動と交流辺りだけ微積使うんですか?
310214:2005/05/24(火) 21:23:35 ID:BOgM0VcX0
すいません自己解決しました
311大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:35:37 ID:T0gtvirv0
漆原に行くのが怖くてはじていを4周やった僕は馬鹿ですか?
312大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:47:43 ID:LLwIivkh0
早く行けwwww
俺まだはじていおえてないorz
313311:2005/05/24(火) 21:56:09 ID:T0gtvirv0
はじていの円運動の部分と波動の部分がどうしても理解できなくて
まだ漆原にいけません((((;´Д`))))
コンデンサも自信ないし・・物理捨てようかな orz
314大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:58:23 ID:aFTSYVMqO
今まで物理超うんこだったのがハッシー大原則のお陰でだいぶ理解できてるんだが
ここの皆さんは、賢い人が多いからエッセンスとかやってる人多いですね。
つうか大原則ユーザー少なくない?
315大学への名無しさん:2005/05/24(火) 22:16:59 ID:bMz1CBCj0
>>314
俺は馬鹿だけどエッセンスから始めた。
別にエッセンスが賢い人向けってわけでもないし。
橋元は生理的にだめだ。申し訳ないけど。
316大学への名無しさん:2005/05/24(火) 22:52:03 ID:pwNgBQIT0
エッセンスは一度物理を習った人向けだろうな。
初めて見て「あーうんうん。なるほど。」とはいかない。
学校の進度が遅いからはじてい→エッセンスのコンビには助けられたよ。
317大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:23:38 ID:MqvYoxxs0
俺としてはエッセンスよりは駿台の理標を進めたいな。
両方やってみて、たしかにエッセンスは良い本ではあると思うけど終えたときの
実戦力がかなり違ってくると思う。基本問題はそんなに高いレベルじゃないから
とっつきやすいし。網羅性は劣るかもしれないけど短時間で上がれるし。
エッセンスから名問ってけっこうレベル飛んでるしな。。
318大学への名無しさん:2005/05/25(水) 03:47:44 ID:PXeYz5C20
エッセンス完璧にやれば物理センター満点とれるかな?
319大学への名無しさん:2005/05/25(水) 03:51:38 ID:JOJW6BGjO
センター過去問もしっかりやれよ?
320大学への名無しさん:2005/05/25(水) 07:10:14 ID:XrAO558/0
gj
321大学への名無しさん:2005/05/25(水) 07:28:49 ID:OWOcl3/yO
サテで漆原と為近両方をやるというのはどう思いますか?
漆原スレで今ちょうどそういう相談をしてるんですが、漆原ファンのみならず一般的な意見を聞きたくて来ました。
漆原をメインにするつもりです。
322大学への名無しさん:2005/05/25(水) 07:55:22 ID:uRLlqm2PO
はじてい2周して漆原やってる最中なんだけど、センター8割とるために過去問の他にコレやっておけっていうのある?
323大学への名無しさん:2005/05/25(水) 09:40:08 ID:7C1oTIS30
初学でエッセンスっやってるけど、かなり楽だった
324大学への名無しさん:2005/05/25(水) 09:59:45 ID:2r8S9+oQO
あのさ斜方投射とかはね返り係数とかはセンターに出るのか?
325大学への名無しさん:2005/05/25(水) 14:00:17 ID:LiKn4fZ70
0度以下の角度でボールを初速度v(a)で投げた場合、
力学的エネルギー保存則が使えるよね?
1/2mv^2(a)+mgh(a)=1/2mv^(b)+mgh(b)
等式を解くと、ある高さまで落下した時の速さが出る。

でもこの速さってどの方向への速さの事なの?
物体は曲線を描きながら落ちるはず。だから下向きなのか横向きの速さなのか分からない。
それとも曲線の接線方向への速さって事なのだろうか・・・?教えてください><
326大学への名無しさん:2005/05/25(水) 14:01:44 ID:WvGgj3o60
いやです><
327大学への名無しさん:2005/05/25(水) 16:19:10 ID:ODQ9zayD0
センターだけだと
教科書 はじてい エッセンス 過去問
だけで大丈夫でしょうか?
328大学への名無しさん:2005/05/25(水) 16:34:50 ID:EaJU25qW0
>>325
斜め投げ下ろしって事?
エネルギー保存って加速度運動にも使えたっけ? というか使ったっけ?
329大学への名無しさん:2005/05/25(水) 16:45:18 ID:EaJU25qW0
ゴメンスマン。 自分も分からない

ただ、そういう問題って普通斜方投射使うのでは・・・ と
330大学への名無しさん:2005/05/25(水) 18:02:01 ID:uRLlqm2PO
>>325 携帯からで改行ができないが勘弁して。投下の場合のvはy軸方向に関するvと考えてオケ。(直角に投げた時と角度をつけて投げた時で地面に着く時間は等しいため。)x軸方向のv'を求めたい場合は個別に求める。間違ってたらすまん。
331大学への名無しさん:2005/05/25(水) 18:22:20 ID:XcXA9LTR0
>>325
保存則使うなら、運動エネルギーが比例するのは速度ベクトルの大きさ^2なんだから
勝手に分解するなと
その時点での速度ベクトルの向きだよ つまりその中で言えば接線方向

まあ速度ベクトルのxy成分まで問われてる場合は、普通は初速を分解したうえで
x軸方向は等速、y軸方向は等加速度で計算する。
330はこちらの話とちょっと混乱してるのではないか
332大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:22:29 ID:1MxOEx8m0
>>331
丁寧にサンクス

という事は投射に関して保存則はあまり使えないんだね・・・
333統失33歳理大卒 ◆yTRSIOLUK. :2005/05/25(水) 21:49:50 ID:YyjmsPGc0
V^2=Vx^2+Vy^2なんだから「Vx=一定」さえ言えば(mVy^2)/2+mghは保存する。
334大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:54:32 ID:NNmRYjZD0
基本から学べる物理終わったら理系標準問題集やるか精選物理やるか悩む・・・
335大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:55:22 ID:NNmRYjZD0
それか新入門も持ってるから参照しながら難系とか・・・ ちょっと無謀かな
336大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:22:36 ID:5ACy/jGe0
エッセンスみたことないんだけど
大原則⇒名問てすすんだおれは典型問題しかできなくなりますた
今為近さんの授業とってるんだけどエッセンスやったほうがいいかな?
名問に書いてることが分からないってことはないんだけど
337大学への名無しさん:2005/05/25(水) 22:36:14 ID:QA6qScHk0
>>333
なるほどなるほど。
338大学への名無しさん:2005/05/26(木) 00:30:45 ID:kgiy/jJ90
>>314
オレ大原則で勉強してるよ。
力学なんかはこれのお陰でかなり解けるようになった。
339大学への名無しさん:2005/05/26(木) 11:41:11 ID:Hw2ZEtkb0
質問です
センターのみの場合は物理Uはやらなくていいんですよね?
橋本のはじてい買ったんですが半分くらいUってかいてるので少し不安なんですが

あと、>>5に書いてる新課程で追加された
中学校の内容と素粒子と宇宙というのがはじていに載ってないんですけど
どういうことなんでしょうか?
340大学への名無しさん:2005/05/26(木) 12:00:41 ID:OUkyjrCb0
>>339
はじていはあくまで基礎。
センター対策をまともにやりたいなら、エッセンスか理標をやったほうがよい。

341大学への名無しさん:2005/05/26(木) 13:38:17 ID:w4S2GQ+BO
>>340
エッセンスの次は何をやったらいいですか?
目標は河合記述で偏差値72、センターは余裕で満点とりたいです
342大学への名無しさん:2005/05/26(木) 17:55:03 ID:JSNzRGZGO
>>341 名門と過去問
343大学への名無しさん:2005/05/26(木) 18:59:53 ID:KMixOfU70
新課程になって何がどう変わったの?
344大学への名無しさん:2005/05/26(木) 19:19:01 ID:wIcg9TBkO
>>336
典型問題を落とさないんならええやん。
あと為近さんに教わってるんなら、頑張れば東大すらも合格点がとれるほどの実力がつく。
345340:2005/05/26(木) 21:59:54 ID:OUkyjrCb0
>>341
んなの自分で考えろ。
不安なのは分かるが、自分の実力を常に冷静に自己分析できないようじゃ危険だぞ。
エッセンス終わった頃には何をすればいいか分かるようになると思うよ。頑張れ。
346大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:05:41 ID:pWUQxavKO
多分、応用力がないんやろなぁ。公式の定義とかちゃんとわかってないんやと思う!名問とセットで精選をやってみたら?本質的な理解については、名問よりは解説を割いてて、定義の説明も素晴らしいから。
347大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:26:54 ID:0XKzFi+/0
電磁気分野が苦手です。はじてい以外のお勧めはありますか?
348大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:43:22 ID:pWUQxavKO
高橋の電磁器ってやつがいいよ
349大学への名無しさん:2005/05/27(金) 00:46:20 ID:UnUdOtyI0
>>347
回路が苦手なのか、場が苦手なのか、はたまた力学が駄目なのか
それでは状況がわからん。
350大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:10:18 ID:AdJFz7/I0
多分アホな質問だろうけど・・・
物理のエッセンス力学・波動の44ページ、問題44を見てくれ。
解答冊子では9ページと10ページだ。
解答で、いきなり「Aは上にaで、B(と動滑車の一体)は下にa/2で動いてると思って運動方程式を立てればよい。」
と出てくるけど、一体全体どうやってAの加速度がaならBはa/2としたのか、前の文章からの流れを読んでも分からない。
これは、問題文(本冊)の下にある、「知っておくとトク」を見たという前提で言ってるんだよね?
そうでないなら、
解説の最後の方に、補足のような感じで「動滑車の動きが半分になる理由」とあるけど、
これは解説の最後ではなく途中にはさむべきだろうし・・・
351大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:13:38 ID:AdF1GJ0vO
エッセンスはある程度、超基礎的な法則を幅広く知っているのが前提で作られてるからねぇ。
352350:2005/05/27(金) 01:16:14 ID:AdJFz7/I0
すまん、44ページの問題42だった。
353大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:34:51 ID:Jxqtt+bb0
>>350
おれも最初おもったけど
中学でやったきもするしな
354大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:20:45 ID:+mFV+Ojp0
ところで。。
http://gunsyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GLAY/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=71&no2=83&up=1
の(3),(4)の解法が分かる方いらっしゃいませんか〜?
電磁気の問題なんですが、自分で解いたところ

(1) m(du/dt)=-eE
(2) i=un
(3) ??なんだろ。。
(4) フレミング左手則より自由電子はy軸、正方向へ力を受ける。
(5) Xx=???(T-T) Xy=wuB Xz=0
355大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:21:39 ID:+mFV+Ojp0
↑(4)じゃなくて(5)が分かんないんでした。
356○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 02:22:30 ID:fh+V1tlA0
お前物理板から受験板までマルチしにきてんじゃねーよww
そのまま単位落として氏ね
357大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:25:29 ID:Q6SdKFH40
○○社は物理板まで見てるのかw
358○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 02:26:52 ID:fh+V1tlA0
大学生だからなww
359大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:27:14 ID:+mFV+Ojp0
高校生なんで単位とかないです。
360○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 02:28:38 ID:fh+V1tlA0
>>359
単位とかないんだったらやらなくていいじゃんw
361○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 02:30:50 ID:fh+V1tlA0
(1)もあってるのか?w
uって平均速度なんだから時間変化0なんだろ?
なら加速度=0だから(1)の右辺0じゃねーの?
知らんけど
362○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 02:34:50 ID:fh+V1tlA0
ってか、(2)も間違ってね?
363大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:37:38 ID:cFBXqBNO0
>>301
平均速度って時間に対する変位の平均変化率ではなくて、
電子そのものの集合の速度の平均では?
364大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:38:56 ID:cFBXqBNO0
>>301じゃなくて>>361
あと「の」が多くて悪い。
365大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:45:41 ID:+mFV+Ojp0
すみません(2)の答えはi=eunでした。あああーー
366○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 02:49:37 ID:fh+V1tlA0
で、抵抗係数はいつ使うの?ww
367○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 02:55:05 ID:fh+V1tlA0
>自由電子は速度に比例した抵抗力も受ける
って書いてあるんだから 仮に速度をuとすれば
m(du/dt)=-eE-αu じゃねーの?
368大学への名無しさん:2005/05/27(金) 03:00:32 ID:+mFV+Ojp0
そか、m(du/dt)=-eE+αu か。
仮に速度をuにしなきゃなんないし、変な問題だ。。
369○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 03:02:21 ID:fh+V1tlA0
抵抗は速度と逆方向に加わるから
-αu じゃねーの?
370大学への名無しさん:2005/05/27(金) 03:06:48 ID:+mFV+Ojp0
>>369
電子なんで・・。負号にすると力の絶対値が大きくなって
抵抗で加速した事になります。
371○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 03:20:30 ID:fh+V1tlA0
>>370
速度はベクトルであってスカラーではない
uは電子の速度の向き、つまり-E方向のベクトル
これとは逆の方向に抵抗が働いてるんだから、負号にする必要がある
372大学への名無しさん:2005/05/27(金) 03:39:57 ID:+mFV+Ojp0
では、m(du/dt)=-(eE+αu)となると?
なんか不思議だ。-e≡qとすれば分からんでもないが。
373大学への名無しさん:2005/05/27(金) 03:43:00 ID:+mFV+Ojp0
てか方向を加味すれば、
m(du/dt)=eE-αu じゃん!
374○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 03:52:46 ID:fh+V1tlA0
>>372
だからuを正だと勘違いしてるから不思議に思うんだろ
E↑の方向を正として考えると、当然電子に加わる力は-E方向(つまり負の向き)
で、速度をu↑とすると当然力がかかった方向に加速していく(一応最初は静止してたとする)
つまり負の方向に進んで行ってるわけなんだから、速度は当然負の方向

m(du/dt)=-(eE+αu) でかんがえればEは正の方向、uは負の方向 なんだから成り立つのは当然
375大学への名無しさん:2005/05/27(金) 03:54:36 ID:/54KNKxZO
難系最高かも!かなり良問揃ってる気がする。
376○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/27(金) 03:58:09 ID:fh+V1tlA0
じゃあ俺は寝る
>>375
377大学への名無しさん:2005/05/27(金) 04:09:31 ID:DUxf9ZSAO
京大志望ですがエッセンスの次は何をするべきでしょうか?
友達の京大志望は新演習?やってるんで焦ってます…
378大学への名無しさん:2005/05/27(金) 04:10:06 ID:DUxf9ZSAO
↑新物理入門でしたorz
379大学への名無しさん:2005/05/27(金) 04:10:53 ID:KlafSSJf0
難系
380大学への名無しさん:2005/05/27(金) 07:12:12 ID:QmfziNXu0
>>377
マジレス
あなたが何年かによる。
焦ってハイレベルな物に取り組むと逆にもっと時間をロスする可能性だってある
381大学への名無しさん:2005/05/27(金) 11:07:08 ID:+mFV+Ojp0
>>374
ありがとう御座います。ちょっとだけ分かった気がしますm(_)m
382大学への名無しさん:2005/05/27(金) 12:36:58 ID:DUxf9ZSAO
>>380
3年です。偏差値は河合で55くらいでした。
そっからエッセンスやったんで今はもっとあると思います
383大学への名無しさん:2005/05/27(金) 18:36:51 ID:Um85eFBc0
今三年で、エッセンスの問題は全て解けます。
次に繋げるとして、重問に取り組んでも行き詰ることはないでしょうか?
384大学への名無しさん:2005/05/27(金) 21:24:32 ID:bj2RiAw00
エッセンスが本当に完璧ならどれでもいいような希ガス。本当に完璧なら
385大学への名無しさん:2005/05/27(金) 23:18:20 ID:crfHAVY8O
物理教室とエッセンスはどっちが良い?
386大学への名無しさん:2005/05/27(金) 23:20:54 ID:JgzqOoHm0
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」
…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
387大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:24:13 ID:gQKZiPU90 BE:223757388-
>>385
エッセンス等の問題集をやりながら、わからないところは物理教室を辞書的に使って解決・・

と本に書いてあった。
388大学への名無しさん:2005/05/28(土) 01:56:29 ID:4Rf05rSX0
物理ってどんなに難しくても
良問を少なくてもいいからじっくり解く方が偏差値あがる。

為近の講義と橋本流で40→63(現役4ヶ月間)  
          63→69(浪人中)
まで上がった。為近には本当に本当に感謝。
初めて解いた物理の問題が東大の過去問だったし(為近)。
必然性さえ知っていれば大抵の問題は突破できる。
数じゃなく質。間違いなく
389大学への名無しさん:2005/05/28(土) 09:00:35 ID:RVdhLagQ0
名問の森と重要問題集って収録してる問題の方針の違いがどの程度ある?
390大学への名無しさん:2005/05/28(土) 09:21:44 ID:xqF8v0Vg0
>>389
うざ
391大学への名無しさん:2005/05/28(土) 09:26:12 ID:mauG43VU0
東京都知事と大阪府知事の方針くらいの差
392大学への名無しさん:2005/05/28(土) 10:22:09 ID:n7F0nSJd0
偏差値55まで上げたいのですが、エッセンスやったらいいでしょうか?
393大学への名無しさん:2005/05/28(土) 10:47:52 ID:yxHlZ7vi0
うん
394大学への名無しさん:2005/05/28(土) 10:48:12 ID:H3ThLXOf0
>>392
エッセンスは以外に難しいので、本屋で立ち読みしてみることをお勧めする。
もまいさんの現在の偏差値がわからないのでなんとも言えないが、
はじていから始めるのも悪くないと思われ。

ついでにテンプレも読んでおいてはいかが。
395大学への名無しさん:2005/05/28(土) 10:49:18 ID:H3ThLXOf0
ok誤字 _nolll
見ればわかるとは思うが、以外→意外に脳内変換ヨロ。
396大学への名無しさん:2005/05/28(土) 11:14:18 ID:3CYx0G5H0
エッセンスの前書きには、3〜7の部分については教科書を参考にしながら〜的なことが書いてありますが、
そもそも僕は教科書自体持っていません。市販の参考書で教科書の代替になるものを探しているのですが、
みなさんお勧めはありますか。本屋で何冊かチェックしてみましたが
物理教室は、教科書というよりも例題の集合体としての性格が強く、エッセンスと被るなって感じ
チャート式は数研出版の参考書にしては誌面が綺麗、図や導入部分の説明も豊富でこれなら使えそう?と思った
理解しやすいは上2つの中間という感じ

というわけでチャート式が第一候補なのですが、チャート式を教科書代わりに使っている人はいますか?
参考までに感想教えてください。
397大学への名無しさん:2005/05/28(土) 11:36:17 ID:ZVQdujGt0
物理が大の苦手なら、こちらをおすすめします。
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemibb/s_tamechika03/index.html
398大学への名無しさん:2005/05/28(土) 11:49:30 ID:QbPOoFV5O
難易度
物理教室>エッセンス
つか教科書なくてもエッセンスだけで十分物理の基礎はわかるだろ。
あれでわからんなどと言われたらもう…
実況中継でもやっとけ
399392:2005/05/28(土) 14:56:40 ID:n7F0nSJd0
>394
実ははじていはどっちももう終わらせました。
偏差値は45〜48くらいです。
400大学への名無しさん:2005/05/28(土) 15:00:24 ID:jLxlBcYq0
実況中継を初心者に勧める人多いけど、
全然初心者向けじゃないよな・・・
摩擦と転倒を組み合わせた問題が最初から出てくるけど
これを初心者が理解するのはキツいでしょ。
公式とかも「もう知ってるだろ?」っていう前提で取り上げられるし。
401大学への名無しさん:2005/05/28(土) 15:30:57 ID:1vNa8ReI0
物理の辞書本は何がいいですか?
402大学への名無しさん:2005/05/28(土) 16:38:41 ID:B/EVoUOW0
>>399
じゃあ50余裕で越えるまではじていを何周もしろ
403参考に汁:2005/05/28(土) 16:48:23 ID:AD4NazSI0
☆☆☆大学ランキング☆☆☆  New!!

Aaa:東京、京都

Aa :一橋、東京工業、大阪、早稲田、慶應

A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州

Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:山形、群馬、東京水産、東京商船、滋賀、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :茨城、宇都宮、山梨、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、立命館アジア太平洋
Da :東北学院、東洋、駒沢、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、関西外語、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、京都文教、愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、名城、関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、大正、東京工科、工学院、
Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、東京国際、文京女子、大妻女子、実践女子、二松学舎、千葉工業、岡山理科、東京電機
Ea :富士、松蔭女子、平成国際、明海、千葉商科、中央学院、城西、和光、常磐、淑徳、東京家政学院、明星、日本工業、東京工芸、神奈川工科
E :関東学園、聖学院、東京情報、横浜商科、江戸川、流通経済、清和、千葉経済、帝京平成、帝京科学、東亜、東京福祉、川村学園女子、和洋女子、立正、鎌倉女子、跡見学園女子、目白、東京成徳、恵泉女学園、埼玉工業、
Faa:日本文化、東海学園、城西国際、山梨学院、秀明、西武文理、聖徳、作新学院、上武、鶴見、山口東京理科、徳島文理、甲子園、第一工業
Fa :中京学院、帝京平成、駿河台、聖学院、淑徳、和洋女子、
F :東京純心女子、沖縄
404医への道:2005/05/28(土) 16:55:16 ID:wgB3ihwf0
浪人で予備校通ってる奴はテキストだけ?それとも名門もやってる?俺は予備校
のテキストだけじゃ少ないから名門やってるけど名門全部やってると復習できなくて
中途半端な気もする。名門だけやってテキスト無視はやばいだろうか?
405大学への名無しさん:2005/05/28(土) 17:57:31 ID:4KCIELLl0
>>14


本      人      乙
406大学への名無しさん:2005/05/28(土) 20:24:52 ID:B/EVoUOW0
>>404
余裕だからさっさと窓から投げ捨てろ
407大学への名無しさん:2005/05/28(土) 21:40:53 ID:nOtoyOOQ0
物理未経験なんでとりあえず簡単な参考書と問題集を解きたいんだけど
大原則とエッセンスと言う組み合わせで良いかな?
408大学への名無しさん:2005/05/28(土) 21:51:37 ID:ZRmfd8xaO
為近の物理演習いいぞ
409大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:18:35 ID:qxDI2MS20
このスレのテンプレが適当なのは前から言われてたけど、
物理教室が教科書・辞書的ってなんだかなぁ・・・
410大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:27:45 ID:PKcl/LF20
>>407
はじてぃとエッセンスにしろ
大原則は悪い癖がつくからやらない方が良い。
411大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:31:31 ID:PKcl/LF20
>>409
他の科目のように言葉を暗記する科目じゃないから、辞書って言葉が変なのでは・・
412大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:36:58 ID:Xk0cI73I0
>>410
悪い癖って?
413大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:45:58 ID:4sO2lhtT0
エッセンスとかよりも学校でセミナーとかセンサー物理をもらっているのなら
そっちを完璧にした方がいいと思うのだが。
414大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:49:59 ID:PKcl/LF20
>>412
「物理はイメージ」っていう悪い癖
ある程度までは、これでいけるけれど
この「ある程度」を超えようと思うと
「物理はイメージ」って考え方に足を引っ張られることになる。
415大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:52:56 ID:saRWV2H80
>>390
真面目に聞いてるのに二文字でお茶を濁すお前の方がウザい

というか死ね
416大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:01:29 ID:u0/i/g630
>>415
本の方針なんてしらね〜よ
死ね
417大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:04:44 ID:saRWV2H80
>>416
知らないならレスつけるな
消えろド低脳のクサレ脳ミソが
418大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:06:50 ID:44Xwb/euO
もちつけ
419大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:19:21 ID:PKcl/LF20
>>389
その辺りは、自分で見に行った方が・・・
重問・名門に手を出そうとするなら
どんな問題が載っているのか比較検討出来るはずだが

それと もっと落ち着きましょう。
|彡サッ
420大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:21:11 ID:B/EVoUOW0
どっちも低脳だなm9(^Д^)プギャーーーッ
421大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:26:16 ID:yxHlZ7vi0
まぁまぁ
422大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:26:40 ID:u0/i/g630
うはwww低脳に低脳って言われたwwwww
ごめwwww
423大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:26:47 ID:NI31Avg4O
>>415>>417
お前もお茶を濁すようなことするな。
424○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/28(土) 23:30:08 ID:0jBFsPdt0
ろ過すれば済むだろ?
425大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:35:46 ID:o32535B20
地方国立医学部志望なんですが、物理これから始めるにあたって
過去問を調べたら難問は出題されず標準問題しか出題されていないらしいんです。
そのような場合医学部志望でも標準レベルまで完璧にすれば十分なんでしょうか?
それとも医学部志望なら過去問以上のハイレベルな問題にも手を出しておくべきでしょうか?
426大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:36:24 ID:PKcl/LF20
>>424
おまえ頭いいな






というとでも思ったか?




でも、笑ったので ワロスとレスをつけておくことにする。


ワロス
427大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:39:43 ID:PKcl/LF20
>>425
数学が難しすぎて ほぼ運の勝負になる おr 簡単すぎて満点取れそう
とかなら、物理で満点狙うために少し難しい問題にも手を出して理解を深めておくと良いかと。
428大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:40:10 ID:u0/i/g630
冷静な>>426に拍手
429大学への名無しさん:2005/05/29(日) 00:01:35 ID:T+2/H5ud0
>>425
やるやらないどっちにしろ、標準を完璧にしてからじゃないと無理
430大学への名無しさん:2005/05/29(日) 00:12:41 ID:PY+6qJDG0
物理教室は例題の集合体という感じ。
数学でいえばニューアクションみたいな網羅系参考書。
新物理入門はやったことないので知らんが。
教科書的といえるのはチャート式物理くらいだと思う。
図や写真を豊富に使ってて、教科書を詳しくしたという感じ。(その代わり例題は少なめ)
431大学への名無しさん:2005/05/29(日) 06:04:33 ID:tjmyR7YV0
>>417
お前の方が正しい








わけねえだろ
432大学への名無しさん:2005/05/29(日) 12:21:49 ID:5kDYNX5gO
きめるセンター物理はいつでますか?
433大学への名無しさん:2005/05/29(日) 17:54:31 ID:VvUSAv/W0
Z会の実力をつける物理ってどう?全統模試の偏差値55程度の俺に解けるかな?
434大学への名無しさん:2005/05/29(日) 17:55:28 ID:VA3FkxoT0
974 :実習生さん :2005/05/28(土) 17:51:36 ID:pQ7d0kMY
子供の染髪はタバコと同じくよくないなあ。

バブル世代の親の自己中心的な金の無駄使いDQNっぽい

茶髪は犯罪を増加させている。窓割れ理論の軽犯罪に茶髪が該当している。

少し難しい話かもしれませんが、日常的な話をいうと、「駐輪禁止」
と書かれた場所に他にたくさんの自転車が止まってたら、
「自分も少しくらいいいだろう」と思って止めた経験ないですか?
逆に「駐輪禁止」と書かれた場所に自転車が一つもなければ、
後ろめたい気持ちになって止めるのをやめた経験ないですか?
こんな感じで犯罪も「回りもやっているから自分もいいだろう」
という小さなことから徐々に広まり治安悪化につながり重大犯罪
にもつながるというわけです。逆にいえばラクガキなど小さい犯罪
を取り締まることで重大犯罪も防げるというわことです。
実際、ニューヨークでは5年間で犯罪の認知件数は殺人が67.5%、
強盗が54.2%、婦女暴行が27.4%減少し、治安が回復したらしいです。
すごくないですか?あのニューヨークですよw
まぁ、自由の国ニューヨークで規律社会っぽくなるのはどうなの?
っていう批判もありますが。でも犯罪低下、治安回復に繋がること
は大きく関係があるようです。
435大学への名無しさん:2005/05/29(日) 18:45:33 ID:SROsoJlVO
ニューヨークは独立国家だったのか
436大学への名無しさん:2005/05/29(日) 19:17:20 ID:rcmG8xJY0
物理勉強したいなら、まずここのページへ逝け!!
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/

>>433お前らいろいろ論議しているけど、ここで基礎を学ばないで、
実力をつける物理なんてできるわけなかろう。
437大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:07:47 ID:DvbPSG8d0
はじていの力学篇にモーメントが無いんですが
はじてい並にかんたんに解説してる参考書ってありますか?
438大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:21:32 ID:K7VAPi240
水平でなめらかな床の上に、質量mの2つの重りがばね定数kのばねでつながれている。ばねの自然長をLとして次の各問いに答えよ。

1)座標を適当にとり、この振動子の表す運動方程式を書け。

2)振動の周期はいくらか。

3)2つの重りのうち、1つを質量3mの重りに交換すると、振動の周期はいくらになるか。

お願いします。
439大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:23:52 ID:QVaXADn/0
ヒント:自分でやれ
440○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/29(日) 21:26:16 ID:2BWR44QV0
ヒント:問題文はちゃんと書け
441大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:30:06 ID:4Z+JcFrW0
>>437
グリグリテンテンピューンポコン
442大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:31:18 ID:Gyn2sJgb0 BE:142824285-
1)
y=sin(ax+θ)
2)
T=2/π
3)
3倍
443大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:36:49 ID:HTMu2zmYO
予備校の基礎のテキスト終わらせた後に
夏休み使って問題集やりたいんだけどどんなのが良いですか?
444大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:50:15 ID:9ddUiemr0
名問やら重問やらやってる人たちは
予備校も行ってるの?
445大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:53:31 ID:MsWaJlSLO
予備校テキストとの相性が大事だよな
446大学への名無しさん:2005/05/29(日) 21:59:34 ID:sNfV4kAU0
河合記述物理死亡(´・ω・`)
447大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:00:54 ID:GaYKVzfHO
>>437
大原則
448大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:01:56 ID:s2ZLNRGe0
>>446 同じく 昼飯のあとだから寝てしまった
449大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:14:02 ID:t6Aer/8u0
モーメントの分野をはじていみたいに解説してる参考書あります?
450449:2005/05/29(日) 22:16:20 ID:t6Aer/8u0
うは、ごめんなさい
ログ更新されてませんでした。
451大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:25:12 ID:50qeLP+10
2π√(m/k)
√(3/2)倍
452大学への名無しさん:2005/05/29(日) 22:26:32 ID:50qeLP+10
2π√(m/k) ⇒π√(2m/k)
453大学への名無しさん:2005/05/30(月) 00:57:56 ID:mYszyeMW0
既出だろうけど、エッセンスの巻末にある「物理の周辺」はためになる知識が多いので
暇を見つけて読んでおくべし
有効数字の概念があいまいだった俺
454大学への名無しさん:2005/05/30(月) 01:11:25 ID:s8SoXWni0
>>453
あれは他の参考書にもかいてあるけど
わざわざページ作ってまでは書いてない場合があるから読むべき

と補足
455大学への名無しさん:2005/05/30(月) 01:22:40 ID:Jo9BqHaG0
ルートが開けないってやばい?
456○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/05/30(月) 01:23:56 ID:eg4wBfnQ0
ルートの意味が分かっていれば、自分で開けるだろ
時間かかるけど
457大学への名無しさん:2005/05/30(月) 17:57:16 ID:7d/8Gmg/0
>>453
同意、最近気づいたけどあのページかなりいいよ。
みんなも読んどき。
458大学への名無しさん:2005/05/30(月) 18:51:31 ID:LuZgAAg60
現在商業に通っている高3なのですが物理をまったくやっていません。
とりあえずセンターレベルの問題を解けるくらいの実力をつけたいと
思っているのですが基礎の基礎から始める良い参考書はありませんか。
459大学への名無しさん:2005/05/30(月) 19:15:40 ID:C+w+wfHA0
名門の森の表紙かわったのね、気づかんかったわ。
460大学への名無しさん:2005/05/30(月) 19:17:18 ID:nDLbUtF60
物理が苦手で足を引っ張られているのですが、漆原の明快&実践をするのと、橋本流1,2をするのではどちらがいいでしょうか?
両方するのは無駄ですよね?
461437:2005/05/30(月) 20:09:07 ID:/0ZaA58W0
>>447
遅レスだけど、ありがとう
462大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:02:27 ID:P55oZNPi0
>>460
漆原が良いと思う。
エッセンスダメだった俺でも理解できたし、橋本より到達点が高い。
なんか橋本流は変なクセがつくらしい(俺はよくしらんが)し、
漆原でもダメだったら最後の手段に橋本、って感じで行けば?
463大学への名無しさん :2005/05/30(月) 21:06:04 ID:YTBbd8/v0
>>458
俺は物理入門から始めた。
数学が得意なら、やっておいて損は無い。
因みに、物理で「簡単に分かる〜」類の本があるけど、
ああいうのは根拠も無く暗記を強要させられるので、適用範囲が狭すぎる。
まぁ、取りあえず理系受験なら、数Vをやりつつ、物理入門だな。
あと、演習書は駿台の理系標準辺りをやっとけ。アレは面白いぞ。
それやっておけばおk。
464大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:13:30 ID:LuZgAAg60
>>463
レスありがとうございます。
物理入門ですか、明日本屋で見てきます。
465大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:19:27 ID:ZdYCgSSs0
>>460
漆原の本は読んだことがないのでなんとも言えないが、
少なくとも橋本の大原則はやめておいた方がいい。本当に変なクセがつく。
イメージで解くことは否定しないが、自分で作り上げたイメージじゃないと危険。

個人的にははじていも微妙。アレならエッセンス片手に誰かに質問し続ける方がはるかに力がつく。
466大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:21:56 ID:SQvoWjER0
商業高校でセンターレベルでいいって言う人間に、物理入門すすめるバカがいるスレ
467大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:24:29 ID:lVg1Pek10 BE:251727089-
漆原は>>3のテンプレだとどのくらいのレベル?
468大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:33:44 ID:v1fgWJPl0
ID:LuZgAAg60
物理入門だけはやめとけ 後悔するぞ

はじていor漆原の明快orエッセンス
469大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:40:58 ID:LuZgAAg60
>>468
そうですか・・本当に物理は初めてなんです。予備校で講義も取ろうかと考えています。
>はじていor漆原の明快orエッセンス
この3冊も本屋で見て最終的に自分で決めようかと思います。
470大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:42:55 ID:grx6d6HXO
センターだけしか物理受けないやつが微積分使うなんて楽しいね♪
それを勧める人も
471大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:44:54 ID:v1fgWJPl0
物理入門は微積使って公式を導くことを重視してる
一般的な高校生じゃなかなか読み進めないレベルの難しさ
472大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:49:55 ID:grx6d6HXO
はじてい&エッセンスで7〜8割のやつは合うんじゃないか?問題のレベルはバッチリだし
473大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:52:30 ID:yv7jfTncO
そういや漆原ってセンター対策本だしてたっけ?
474大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:52:31 ID:l4GOQ//sO
為近の物理演習T・U良くない?今いちばんお気に入り
475大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:58:38 ID:kBuzBHuf0
はじてい終わって漆原やってる途中なんだけど、最初から漆原やっときゃよかった orz
もしくははじてい→エッセか。
あーーーくそっ。。
476大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:28:25 ID:grx6d6HXO
SEGと駿台は高校レベルの物理を無駄に難しくしてるだけとしか思えん。
477大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:32:48 ID:P55oZNPi0
漆原の実況中継出してほしい・・・はじていレベルで
そう思ってんの俺だけ?

>>467
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 漆原実践

これくらいじゃね?たぶん
少なくとも到達点は 明快<エッセンス<<実践<名問 なのはほぼ間違いないと思ふ
478大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:43:10 ID:grx6d6HXO
浜島の実況中継は微妙だしな…
479大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:47:42 ID:gg7/IJzi0
旧課程の名門の森と新課程ってたいしてかわってないやんね?
480大学への名無しさん:2005/05/30(月) 23:55:10 ID:UuEo+oQLO
>>474
為近さん本人はあまり自分の参考書すすめないけど、
為近さんがいう物理を定性的・定量的に考える問題集としては相当いいものだと思う。
481大学への名無しさん:2005/05/31(火) 00:10:20 ID:J1lu2GBAO
>>480
だよね?かなりいい本だと思う!為さんの講義受けてる人ならなおさら。志望の東北の問題かなり多くておれはぴったりだった。みんな本屋で見てみて、良かったら評価よろしく!新しい定番になることを望んで…。
482大学への名無しさん:2005/05/31(火) 01:01:58 ID:MMuq+Lkr0
>>481
しかし、初学者には、少し壁が高い・・・・・
しかし、必然性は一見の価値あり
483大学への名無しさん:2005/05/31(火) 01:20:31 ID:8PSrWTQRO
はじてい→エッセンス→ハイグローバル
これどうよ?
484大学への名無しさん:2005/05/31(火) 01:45:11 ID:NMi7WhCG0
物理ってエッセンス・名門・難系っていうコースが出来上がってるしな
いくら良書を出しても売れねえんだろうね・・・・・
485大学への名無しさん:2005/05/31(火) 01:52:34 ID:tb9rXQc40
赤本やれ赤本
486大学への名無しさん:2005/05/31(火) 15:14:20 ID:4GhXoUTL0
朝曰新聞の朝刊を眺めながら長年の疑問に考えを巡らせていた。それは「なぜ
朝曰新聞社は赤いのだろうか」という疑問である。 実に奥の深い問題だ。「赤い
から赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、それは
思考停止に他ならず、知性の敗北以外のなにものでもない。

「赤方偏移」という現象がある。宇宙空間において、地球から高速で遠ざかる
天体ほどドップラー効果により、そのスペクトル線が赤色方向に遷移するという
現象である。つまり、本来の朝曰新聞社が何色であろうとも、社屋自体が我々から
高速で遠ざかっているのであれば、それが毒々しい赤色に見えるはずなのだ。

では実際に、築地の朝曰新聞社の運動を検証してみることにしよう。困難なこと
ではない。社屋の裏側に回ってみれば直ちに判明する。即ち、運動の逆方向から
観察し、スペクトル線の「青方偏移」が見られるのならば遠ざかっていると言えるの
である。

先日私が裏から覗いてみたところ、朝曰新聞の社員が部数激減のため真っ青に
なっていた。よって朝曰新聞は高速で後退している。
487大学への名無しさん:2005/05/31(火) 16:30:09 ID:X8Do67TWO
名問って旧課程と新課程って範囲違うだけで内容は全く同じだよね?
488大学への名無しさん:2005/05/31(火) 19:45:29 ID:XUfJ8XRc0
メイモソ新課程表紙の質感がよろしくなかったからかわなかった
旧もってるし。
為近さんの講義ノートの人柱になってほしい人いたら言ってくれ
489大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:04:59 ID:954byEuB0
東北大薬志望ですが、難系までやる必要あるんですか?
490大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:21:10 ID:czquxMkv0
>>488
なってくれ
>>489
ない
491大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:43:34 ID:BNZKPmJ40
為近さんの講義ノート≒名門、演習≒難系というレベルでしょうか?
難系はあやないようなので、為近さんの物理演習で対応しようと思っています。
志望校は医科歯科大医です。
492大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:57:11 ID:cmeAMxOt0
難系9割初見で解けたんだけど次なにやればいいかな?
493大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:00:06 ID:Ndet67vt0
大学の教科書
494大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:05:23 ID:lNVxIN+j0
何もやらなくていい。ってかそんなわけねーだろ。
そんなにできるやつからそんな質問は出てこない
495大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:28:59 ID:EMK3UHRA0
今高3で漆原明快やっててそろそろ次のステップに行きたいんだが
エッセンス→為近のハイレベル物理
漆原実践→為近(ry
の2つじゃどっちがいい?
エッセンスも実践も家にあって、
ハイレベル物理は絶対やらなきゃなんない状況なんだが・・・
496大学への名無しさん:2005/06/01(水) 00:40:53 ID:J0pdB2ZH0
エッセンスの該当する章を始める前に、実況中継を読んでるけど
あれは例題を提示して教える形式だから、手を動かして自分で計算しないと理解しにくい
なので電車の中などでやりづらい。困ったものだ。(チラシの裏
497大学への名無しさん:2005/06/01(水) 01:14:22 ID:RadnlRljO
高一で、物理を一からやろうと思います。
はじてい→漆原→エッセンスとやろうと思ってはじていを半分ほどまでやりました。
質問ですが、単元ごとに三冊を順番にやっていけばいいのか、一冊ずつ順番にやればいいのか。
また力学の三冊を先に、熱・波動・電磁気の三冊を後にやるのか、力学→熱等を交互にやればいいのか。
わかりにくかったらごめんなさい。是非教えて下さい。
498大学への名無しさん:2005/06/01(水) 01:24:05 ID:ez3DSHb50
>>496
「野帳 販売 コクヨ」でググってみ。
チョットお値段はるけれど、電車の中とかチョットした待ち時間とかは
自分はコレ使って数学勉強しているよ。
499大学への名無しさん:2005/06/01(水) 07:11:12 ID:t0m4llslO
497
前半の質問は俺じゃなんとも言えんが、ひとつ言えることは、カリキュラムに制約されてない限り力学→電磁気
500大学への名無しさん:2005/06/01(水) 07:11:39 ID:4YmgjO4M0
gj
501大学への名無しさん:2005/06/01(水) 07:53:28 ID:41t1osseO
>>489-490
東北ならやらなきゃマズイ!あれは難しいぞ〜東工大の友達が東北の方が難しいと言ってたし!まぁ必要得点率が違うけど…。
502大学への名無しさん:2005/06/01(水) 07:57:36 ID:illklrwEO
やらんでいい!名問の森や精選物理が解けたら十分
503大学への名無しさん:2005/06/01(水) 07:58:33 ID:2CsnJqsAO
あっ…だめ!!そっちの穴はだめだよぉ……(大学受験板)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117548452/
504大学への名無しさん:2005/06/01(水) 09:16:03 ID:fgLMoJlJ0
>>501
もちろん東北は難しいけど、薬ならとれるとこだけ取れば十分
他の科目の分まで穴埋めしたいなら別だけど
505大学への名無しさん:2005/06/01(水) 09:42:37 ID:zb9DAyVGO
>497
そんな三冊も一気にやらなくていいよ!エッセンスはかなり使えるからエッセンスをとりあえずやってわからないとこははじていで確認していけばいいんじゃない?俺はエッセンス→名問→難系で今、偏差値河合で72ぐらいです。
506大学への名無しさん:2005/06/01(水) 09:49:11 ID:illklrwEO
はじてい→浜島実況中継→エッセンス→(名問の森と精選物理)or(名問の森と重要問題集)or(新体系物理と京大過去問題10年分)or(難問題系統とその解き方の例題)or(ハイレベル物理〔偏差値75は確実越えプラン〕)
507大学への名無しさん:2005/06/01(水) 21:03:17 ID:4KRP3xJ0O
学校で配られたんすけど新訂アクセスってエッセンスくらいのレベルですか?
508大学への名無しさん:2005/06/01(水) 21:55:04 ID:fAQjk2FhO
俺もエッセンスしっかりやりなおそっと
509大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:10:22 ID:0+4I6H6v0
じゃあ俺も
510大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:18:54 ID:+1DnE3Dv0
今年高2で、理工学部志望のものなんですが
志望する大学に今年から物理が必須となってしまって
学校で物理の授業が無いので
とっても困っています。

今から1年と半年で物理TUを出来るようにしたいんですが
なんの参考書から始めればいいか
予備校はどこがいいのかなど全く分かりません。

どのような勉強方法が一番なのか教えてください。
511大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:29:55 ID:SZxbg8LA0
512大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:24:57 ID:GhgvuCaH0 BE:73421137-
>>510
物理は独学より予備校に行ったほうが効率良いよ。
家から近いところに行ってみれば?
513大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:30:01 ID:+1DnE3Dv0
>>512
代ゼミの予備校なら
近くにあるんですが・・・

どの講座がいいとか分かりますか??
514大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:32:45 ID:ZHe6IMny0
挑む50題が2002年度版までしか無いんだが。これが最新版でいいのか?
前に毎年出版とか書かれてたが
515大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:34:29 ID:JeOaxFOl0
苑田スレで微積の問題集の難易度表作ってるから
挑む50題、坂間の物理、入門演習、SEGハイレベル、入試物理プラス、物理の道標、現代の物理学 −力学編−
をやったことある人来て下さい。問題の難易度のみですので注意してください。
516大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:34:59 ID:8oeD+pReO
ヒンd:売れない(;_;)
517大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:37:16 ID:JeOaxFOl0
>>514はマルチではありません。
オレと同じことを聞いただけです。
おれも知りたいので教えてください。
518大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:40:43 ID:k4xY8P1OO
駿台の現代の物理はマジやばい。。。趣味の領域をも凌駕した超高校級って感じ、ほかのはそれなりにムズイかな?物理で点稼ぐなら何でも良いと思う
519大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:44:43 ID:xfMceh5pO
配点的に英数で稼げよw全教科70あればどこでも受かるべ!ムズい参考書やらなくても普通のをしっかりやれば70いくからさ!
520大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:47:22 ID:1OTzHDPIO
大原則→基礎問題精講→理科大理工赤本10回分で偏差値70いった。
だから時間がない人はエッセンス→理科大理工赤本→志望校の過去門。これかなりおすすめなんだけど。どう?
521大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:06:44 ID:AtiLOiFy0
センターにしか物理は使わないんですが、
はじてい→エッセンス→過去問の繰り返しで大丈夫ですか?
何か他にやったほうがいい参考書があればぜひ教えてください。
522大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:08:39 ID:96drYpU70
>>513
代ゼミってサテ予備校か?それとも校舎?
校舎ならフレサテがあるから、ソレを使って受けてみたらどうかな?
物理だと、為近と漆原のどっちかがいいと思うけど初学者なら漆原の方がいいと思う
とりあえず体験授業受けてみたらどう?

独学でも無理ではないが、教えてもらうよりも時間がかかるのは確かだから経済的にゆとりがあるなら親に頼んで行かせてもらうといいと思われ
もし、独学でやるなら「はじてい」→「エッセンス」が無難かな?
523大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:15:49 ID:k3Owx++m0
実況中継微妙・・・・
問題集は絶品だけど、このおっさんの講義自体はたいしたことない気がする。
524大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:43:40 ID:a7qJ3Sx4O
理科大。バンジージャンプで今年落ちたな俺。
525大学への名無しさん:2005/06/02(木) 12:35:23 ID:okGwSuzIO
>>522
予備校です。でも高2の講座を見たら、中川って人の高1・高2物理か高2ハイレベル物理か為近の高校進度別ってやつしかないみたいなんですよ…。
中川って人はどんな感じなのでしょうか。
526大学への名無しさん:2005/06/02(木) 14:19:46 ID:zPkDx7d2O
現高3、東工大志望です。
東進で苑田のハイ取ってます。
他に何すればいいですか?
527大学への名無しさん:2005/06/02(木) 14:43:29 ID:wUtWkIfBO
>>525
フレサテで、漆原のスタンダードってやつは、取れない?
528大学への名無しさん:2005/06/02(木) 15:30:50 ID:lBqM3mURO
新課程で波の式が無くなったそうですが、余裕あればやっといた方が良いんですか?
理解深まるとか、そういうのがあるかどうか教えてください。
529大学への名無しさん :2005/06/02(木) 17:21:31 ID:EF9DIOjb0
>>528
ヒント:たんしんどー
但し、ドップラー効果は高校の一つのヤマと言われるだけあって、難しいからやめとけ。
それと、音波とか余計なものには手出すなよ。
横波と縦波の基本的な理解で十分。
530大学への名無しさん :2005/06/02(木) 17:23:49 ID:EF9DIOjb0
>>476
騙され物理で満足か。。。
大学入試で乳歯に出てくるから仕方なく物理を学習する、っていうスタイルなら、
騙され物理で十分だお。
531大学への名無しさん:2005/06/02(木) 17:48:48 ID:Ta1gs31yO
漆原の実践とエッセンスってどっちが到達点高いですか?
今は漆原の明快やってます。ちなみに北大志望で上のどちらかが終わったら過去問に入る予定です。
あと実践は新課程が10月発売予定ということで迷ってます。
532大学への名無しさん:2005/06/02(木) 17:51:30 ID:yVIeJ6/cO
>>531
到達点のことばかりじゃなく基礎にも目を向けろ。じゃないとアボーンするぞ
533大学への名無しさん:2005/06/02(木) 17:53:01 ID:lBqM3mURO
>>528
ちょっと意味が分からないのですが…。
なにも微積使うわけじゃ無いですよ?
単に波の式表示のことです。
534大学への名無しさん:2005/06/02(木) 19:26:02 ID:+Tfyhs0M0
>>390>>431のメル欄が「???」な件について
535大学への名無しさん:2005/06/02(木) 19:46:12 ID:QO75b1gs0
名問の森と重要問題集って収録してる問題の方針の違いがどの程度ある?
536大学への名無しさん:2005/06/02(木) 19:47:57 ID:+IS8DNGX0
…さぁ?
537488:2005/06/02(木) 21:10:18 ID:sI3jHsal0
ドップラー効果のなにが難しいのかがわからん
いや典型問題しかやったことないけど

講義ノート 対象はそれなりに物理できてるやつ向け
レンズとかいいなこれ。
538大学への名無しさん:2005/06/02(木) 21:21:28 ID:CoIyF02Q0
新課程って波の式はなくなっても単振動の式は無くならないの?
曖昧でよくわからんよ。
大学側じゃ新課程なんて考慮しないんだと思うけどさ。
539大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:39:51 ID:14nFkpn10
>>537
典型問題なんか誰でも解けるだろ
540大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:48:30 ID:jfhJeDPUO
>>537
公式当てはめて答えのでる問題なら誰でもできるわぁ!!m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwww
541大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:51:54 ID:mI9dmP1Y0
>>527

とれるんですが
あれって高3専用とかじゃないんですか!?
542大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:08:38 ID:DwzTlCgI0
>>541
なら、わかりやすい何とかってやつの方でも良いんじゃない?
漆原先生の。
代ゼミについて、余りよく知らないが・・・・・
543大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:13:38 ID:+uhTSf3g0
424 :大学への名無しさん :2005/05/31(火) 22:13:35 ID:ejxpiQo90
誰か微積の問題集の難易度表考えて
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
▽ 微分積分が必要
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
挑む50題、坂間の物理、あとなんだったっけ?


433 :大学への名無しさん :2005/06/01(水) 07:41:35 ID:illklrwEO
>>424>>428お前さぁ、勉強もちゃんとやってなくて、参考書もやってもいないのに適当に参考書の評価をして、何やってんの?化学と数学でも適当な難易度表作って、その上ホームページまで作ってさぁ。勉強しろよマニア


434 :大学への名無しさん :2005/06/01(水) 07:49:00 ID:illklrwEO
あ、これが証拠な!http://www.geocities.jp/mugichagoku/math2.htm#engちゃっちゃとホームページを閉鎖しろ!!お前、勉強に妥協した参考書マニア多浪生やろ。受かってからやれって!

435 :大学への名無しさん :2005/06/01(水) 08:17:06 ID:VnPBOZ7N0
それ2chのテンプレ引用してるだけだよ・・・
544大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:14:34 ID:+uhTSf3g0
438 :大学への名無しさん :2005/06/01(水) 22:30:43 ID:JeOaxFOl0
>>435
まったくその通りであります。
>>434
オレが知りたいだけだ。
同じような人もたくさん居ると思うし。

□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 苑田ハイ
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 苑田トップ
ちょっと変えました。
挑む50題、坂間の物理、入門演習、SEGハイレベル、入試物理プラス、物理の道標
修正もお願いします。


439 :大学への名無しさん :2005/06/01(水) 22:36:37 ID:illklrwEO
ほぉ、データがそのまま一致するねんなぁ。お前が自分で考えたとか言って化学板、数学板に貼ってたやつがホームページにそのままのるねんな!それも何年も前からさぁ。


448 :大学への名無しさん :2005/06/02(木) 01:39:10 ID:6AMFxUpCO
>>438>>443お前ら自作自演か?俺は、よくわからないがぅん(´・ω・)釣り師のどこが間違った事言ってるのだぁん(?・ω・?)ソースも示してるしゅ、喪前らが否定している理由がわからないのだぉん(´・ω・)

↑ケータイユーザー

450 :大学への名無しさん :2005/06/02(木) 17:36:55 ID:+uhTSf3g0
>>448
2ch各種受験情報スレからの転載です。って証拠とかいうところに書いてあるよ。

苑田スレに基地外http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115117478/l50
545大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:16:52 ID:0Uz9B8j/0 BE:31466333-
>>541
サテ予備の担当の人と相談して決めろよ。
無料体験も出来るだろうし
546大学への名無しさん:2005/06/03(金) 07:58:46 ID:DltFTfHf0
誰か>>521を頼む
547大学への名無しさん:2005/06/03(金) 09:57:21 ID:6pDLD87e0
>>546
二次無いなら余裕
548大学への名無しさん:2005/06/03(金) 11:33:17 ID:fofTPdvV0
エッセンスをセンターの範囲前門マスターしてから
過去問と模試門であの形式に慣れれば
95パーは余裕で取れる
それにしても新家庭センターの範囲は狭すぎ
電磁気なんてとっつきにくい分野が全部Uへ行ってるし
ゆとり教育さまさまやわ
549大学への名無しさん:2005/06/03(金) 13:54:19 ID:bC6cpLOv0
教科書ってどこで買えますか?
550大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:39:27 ID:sHKrCmBJ0
551大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:57:48 ID:cSPlYVdn0
こんなことわざわざ聞くことじゃないけど、みんな復習はどういうペースでやっている?
俺はエッセンスをやっているんですが、とにかく二冊終えてからもう一周・・・といくべきか
それとも範囲ごとに逐一復習してからやっていくか(力学→力学総復習→波動→波動総復習・・・といった具合に)、で迷ってます。
552大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:08:41 ID:p7Y7+LSe0
おれは後者
553大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:14:08 ID:ZBB3VzWd0
後者して、最後まで言ったら前者。
554大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:16:38 ID:+MVbvy3V0
>>551
俺はらくらくマスターやってたんだけど
前日やったとこの復習->その日やるところの理解->一分野終わったらもう1周

ってやってたよー けっこう定着したと思ってます。2回目以降の復習はあんま時間かからないしよかた
>>541
高2でもだいじょーぶ>物理の高3向けサテ(基礎〜標準レベルなら)
かなりレベル落として話してくれるはず。評判のいい先生ならなおさら。
555大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:26:52 ID:cSPlYVdn0
でも模試が近いからさっさと全範囲終わらせたい、という焦りもある
556大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:34:51 ID:ZBB3VzWd0
よーく考えろ。直前気の模試ならまだしも、まだ6月。

模試で結果を出すために勉強するな、本番にあわせろ。
557大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:48:26 ID:TkSdTx1L0
といってもこの時期の模試で判定悪いと
親や先生にあれこれ言われるわけで。
模試をペースメーカーにする勉強は良いと思うが。
現役生ならなおさら。
558大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:00:33 ID:ZBB3VzWd0
二つのパターンを聞かせて欲しい。

北大薬学狙いで、物理でしっかり得点したい奴→名問の森or重問クラスまでの演習が適している

京大薬学狙いで、物理でしっかり得点したい奴→難系までやるべき。

この認識間違ってる?
559大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:02:06 ID:sNFo2wQ/0
志望大学のレベル次第だろ
東大京大、医学部レベルなら、2月の到達点を考えて、既に仕上げてる方がいい
そうでないならあせる必要もない
560大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:12:58 ID:OOlKGwoVO
去年の話でも大体同じだろうから良いんだけど
漆原物理実戦講座って問題集としてのレベルはどれくらい?
561大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:31:29 ID:+muimMDp0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/niigata/zenki/index.html

新潟大ってエッセンスだけでいけますか?
562大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:33:54 ID:9IhGnrb9O
すいません
どこの店で教科書買えますか?
563大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:41:02 ID:sHKrCmBJ0
教科書売ってるお店
564大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:43:50 ID:ULjNypUKO
一浪、早稲田理工志望で現役最高時でマーク偏差値60、全島記述でだいたい58点くらい取れましたが、
現在予備校の先生と肌が合わないため、独学でやろうと思ってます。名門の森、エッセンス、旧課程漆原を持ってます。大体の物理の内容と仕組みは理解できたのですが、基礎固めに問題をたくさん解きたいですが、どんなものが良いでしょうか?
565大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:44:30 ID:rpM+Ru+MO
>561
行けるんじゃね?そのあと過去問やれば
566大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:11:42 ID:sNFo2wQ/0
>>564
名問あと3週
567大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:46:21 ID:9IhGnrb9O
教科書売ってる店ってどこですか?
568大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:49:38 ID:glsuPBqr0
本屋
569大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:06:52 ID:9IhGnrb9O
教科書売ってる本屋ってどこ?
570大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:09:33 ID:ZBB3VzWd0
お前の地方によって違うからなー。
普通に学校で教科書買うときに学校指定書店とかになってる本屋ねぇのか?
571大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:13:38 ID:w3+I+DWF0
三省堂神田本店で教科書売ってるよ
572大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:15:08 ID:9IhGnrb9O
ありがとう
大阪で知らない?
573大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:17:35 ID:TkjkLuUR0
549 :大学への名無しさん :2005/06/03(金) 13:54:19 ID:bC6cpLOv0
教科書ってどこで買えますか?

550 :大学への名無しさん :2005/06/03(金) 17:39:27 ID:sHKrCmBJ0


562 :大学への名無しさん :2005/06/03(金) 19:33:54 ID:9IhGnrb9O
すいません
どこの店で教科書買えますか?

563 :大学への名無しさん :2005/06/03(金) 19:41:02 ID:sHKrCmBJ0
教科書売ってるお店
567 :大学への名無しさん :2005/06/03(金) 20:46:21 ID:9IhGnrb9O
教科書売ってる店ってどこですか?


568 :大学への名無しさん :2005/06/03(金) 20:49:38 ID:glsuPBqr0
本屋

569 :大学への名無しさん :2005/06/03(金) 21:06:52 ID:9IhGnrb9O
教科書売ってる本屋ってどこ?

570 :大学への名無しさん :2005/06/03(金) 21:09:33 ID:ZBB3VzWd0
お前の地方によって違うからなー。
普通に学校で教科書買うときに学校指定書店とかになってる本屋ねぇのか?
574大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:23:46 ID:w3+I+DWF0
三省堂に問い合わせてみてはどうですか?
簡単に手に入りますよ。
575大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:29:41 ID:9IhGnrb9O
わかりました
576大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:36:56 ID:ZBB3VzWd0
>>573
かわいそうだから俺は答えてあげたんだよ。(´ω`)知らないながらも、ね。

>>588をよろしく
577大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:42:45 ID:glsuPBqr0
>>573
ワロタ
578大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:02:29 ID:dHcMmk/U0
まじどーでも良いような質問だが
難京は昔から受験生に親しまれてきたんだろ?
ってことは最近の鶏口にあってないなんてコトはあるのか寝?
579大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:08:10 ID:hY2UzHtIO
物理教室使ってるんだけど、全問見ないで解けるようになったら、センター楽勝かな?
580大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:10:21 ID:sNFo2wQ/0
楽勝だね
581大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:14:46 ID:Am0lyJNoO
今から独学で、はじていやエッセンスやってセンターまでに間に合うと思う?
582大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:23:14 ID:u6I8s5JTO
高3で阪大工学志望。
物理1は模試9割とれるレベルまで仕上げました。そして物理2を始めようとまず、はじていを終えたのですが、(はじていに書かれてることは理解した)次は何をすればいいでしょうか?
583大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:26:02 ID:58/0MPBP0
あくまで俺の場合だが、明快を薦めるよ。
あの参考書はすげえと思った。俺はこれと代ゼミ単科の明快の作者のハイレベル向け授業で物理は9割行った。
あの人の授業はわかり安すぎ。でも一から先入観無しで始めた人の方が効果が高いと思う。
ナデコツジューとかやったことある人だと馬鹿みたいに思えるからなw

とにかく明快一つと演習だけやってれば物理は満点近く行けると思う。
業者みたく見えるかもしれんけどあの先生にはほんと感謝してるからな。
584大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:39:17 ID:7wRc5zZt0
>>567
大阪だと旭屋に教科書売ってるよ。
585大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:39:37 ID:sNFo2wQ/0
>>581
夏までにセンターレベルできないなら就職しろ
586大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:44:05 ID:9IhGnrb9O
>>584
ありがと
587大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:09:21 ID:u6I8s5JTO
>>583
ありがとうございます
588ぺス:2005/06/03(金) 23:21:00 ID:6ioPr+/r0
高3神戸大志望偏差値50ぐらいです。
橋本の大原則はどうなの?みんないいっていってたけど。
エッセンスはそんなにいいんですか?
教えてくださいお願いします。
589大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:23:05 ID:sHKrCmBJ0
いい
590大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:24:23 ID:1PZymN4LO
エッセンスやると一般的な解説が理解しやすくなる。
そして地味にあの薄さにしては問題数が多くて持運びに便利。
591大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:43:33 ID:6ioPr+/r0
橋本の大原則はどうなんでしょう?
592大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:55:44 ID:ju7oZQV50
>>591
>>590ではない人間から。正直俺は好きじゃない。
未習分野で使うと変な納得の仕方をすることがあるので、
場合によっては後で傷の埋め合わせをするハメになる。
特に単振動を橋本だけで終わらせるのはやめとけ。あの分野の内容は薄すぎる。

ただ、俺の友達は大原則の熱力学を絶賛してたよ。
結局は他の参考書がそうであるように、使う側との相性と、使う分野に依存する。
とりあえず買ってみるか、さもなくば立ち読み。雰囲気をつかむだけなら1時間もかからんだろ。
593大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:03:29 ID:fA7ibwt3O
漆原の明快解法講座。これ最強、センター9割はいく。ところで重要問題集より名問の森のほうがよくないか?
594大学への名無しさん:2005/06/04(土) 01:25:01 ID:t1JRy3qV0
現高3。駅弁理志望なんですが、
無勉からいきなり、熱・電磁気・原子パートのエッセンスっていけるかな?
そのまえに何かやっとくべきでしょうか?
595大学への名無しさん:2005/06/04(土) 01:32:32 ID:xgP+O1IF0
はじてい
596大学への名無しさん:2005/06/04(土) 02:23:17 ID:ZXKlgxXs0
>>594
少しやってみてから無理そうなら引き返すんでいいんじゃない。
無勉からいきなり物理入門片手に難系でどうにかするやつもいるから。
(稀だけど)
597大学への名無しさん:2005/06/04(土) 02:27:08 ID:Kz7p+KI20
>>594
数学出来るなら問題無い
598大学への名無しさん:2005/06/04(土) 05:15:00 ID:zAIz+PM60
万一エッセンスが分からなかったら
橋本や漆原の本を買えばいい
これすら理解できんアホは
物理は選択しない方がいいかと
599大学への名無しさん:2005/06/04(土) 06:48:26 ID:xXgwQQ9NO
とりあえず代ゼミの物理を受ければ、講師の失敗はないと思う。為近さんも漆原もいい講師だからね。
600大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:19:15 ID:cujVaybJ0
阪大志望なんだけどこれからずっと何回も重門やりつづけて本番近くなったら過去もんって感じで問題なし?
601大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:42:15 ID:ztxQZrFB0
物理大原則1・2を終えました
次は何がお勧め?
問題の数もこなしておきたいのですが
602大学への名無しさん:2005/06/04(土) 13:03:56 ID:InbBbpqXO
>>531
お願いします。
603KAL ◆fxX/jFc8nM :2005/06/04(土) 15:18:01 ID:AfQpOXNC0
まだ物理がエネルギー終わったばかりなんだが、
物理のエッセンス(新課程)を購入してみた。

学校の授業は余談ばかりの糞教師なので、何もあてにならない。
学歴良いくせに、授業ちゃんとやってもらわなきゃ困るよまじで。

とりあえず、エッセンスで予習はできるかな?独学で物理進めたいんだけど。
604トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/04(土) 16:25:16 ID:NKbJ+eAV0
>>599
物理は今から夏終わるまでに一度過去問に親しんでおいたほうがいいよ
今からといて歯が立つ可能性は低いだろうから、難易度目安として
阪大の力学、波動の問題は良門、電磁気、原子物理は普通から難問まで
605大学への名無しさん:2005/06/04(土) 17:32:57 ID:y+YL5ckaO
無事教科書買えました
あと教科書ガイドってのが欲しいんですけど
違う出版社のでもいいんですか?
606大学への名無しさん:2005/06/04(土) 17:39:53 ID:InFOsBEX0
>>605
教科書と同じ出版社から教科書ガイド出てるか?自分とこの教科書ガイドは出してないと思うんだけど。
もしかして違う教科書の教科書ガイドでもいいか?ってことじゃないよな。
607大学への名無しさん:2005/06/04(土) 18:10:39 ID:y+YL5ckaO
よくわからないんですが
啓林館の教科書で教科書ガイドは何を使えばいいですか?
608初心者:2005/06/04(土) 21:21:17 ID:8P2uGJUVO
今年から北大の薬学が物理を必須科目にしてきて、今から物理を初めてやろうとしてる者です。
高校時代一度も物理したことがなく、ホントに初めてなのですが基礎の基礎から旧帝レベルまでいくにはどの本がいいですか?微積使わずに解説が詳しい本を2、3冊教えて下さい
609大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:26:12 ID:GRTmAuvI0
>>608
とりあえずエッセンス2冊がいいよ。
これがだめならはじてい→エッセンスの順でやる。
610大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:28:11 ID:xj8bgvdQO
今年センター物理で92点だったんだけど基礎出来てるうちに入る?2次2問しか解けなかったんだけど…。
611大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:32:17 ID:UmOuzHdT0
>>610
学校にもよるが


 セ ン タ ー と 2 次 の レ ベ ル の 違 い を な め る な
612大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:33:01 ID:8P2uGJUVO
609
ありがとうございます。まずはその2種類を購入しようと思います。その本には問題はほどよく付いてますか?全然分からなくて本屋にも行けてないものでm(__)m
613大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:33:47 ID:9T/a/ShC0
センター物理で92は微妙
614大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:34:43 ID:9T/a/ShC0
>>612
609じゃないけど
それなりについてるよ
センターだけならこれと過去問だけでいけるかも
615大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:35:53 ID:y+YL5ckaO
どなたか607に答えて下さいませんか?
616かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/04(土) 21:38:12 ID:NpRorB7K0
>>615
調べなさいよ、それくらい。
617大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:43:43 ID:8P2uGJUVO
614
ありがとうございます。二次まで物理必要なのですが、エッセンスでは足りませんか?二次用のおすすめの本があれば教えて下さいm(__)m
618大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:44:05 ID:y+YL5ckaO
かきくけこさん
しらべかたがわかりません
教えて下さい
619大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:52:37 ID:InFOsBEX0
教科書ガイドって1つの教科書につき何種類も出てるもんなの?
教科書は見る価値あるかもしれないけど、教科書ガイドまで買わなくてもいいんじゃないの?
定義を理解してエッセンスなんかで問題演習した方がいいと思う。
620大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:52:58 ID:oVpvQAF00
はじていが終わったんですが、センターのみで8割以上(出来れば満点)取りたい
場合、問題集は何を使えばいいでしょうか?北大医志望で、2次試験では化学生物なので
なるべく早く終わるものがいいのですが
621かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/04(土) 21:55:43 ID:NpRorB7K0
>啓林館の教科書で教科書ガイドは何を使えばいいですか?
まず出版社の教科書ガイド使うべきでしょ?
それとも、全く違う教科書ガイド買うのかい?
それに意味があるなら俺は意味がある理由を問いたい。

って事で、本屋で見て来い。
無かったら注文しろ、ってかこのスレ見なきゃ良かったw

あと、注文の仕方は、電話か通販形式ならそこの指示に従え。
もうコレ以上言う事はないでちゅね。
622大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:58:08 ID:y+YL5ckaO
619さん
啓林館の教科書買ったんですが
教科書ガイドほかの出版社のしかなかったんです
623大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:03:24 ID:9T/a/ShC0
>>617
エッセンス→名問の森
624大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:04:46 ID:xj8bgvdQO
>>611
別になめてないって…なんでそうなるの…。もともと勉強してなくて、直前にやったら92取れたけど、さすがに2次までは間に合わなかった。気持ち入れ替えて勉強しようと思うんだけど、基礎からやった方がいいのかと思って聞いたんだ。どうかな?
625大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:49:16 ID:InFOsBEX0
>>622
啓林館は、自分とこの教科書の教科書ガイド出してないよ。ってかどこもそう。教科書作ってる出版社は自分とこの教科書ガイドを作ってないと思う。
啓林館の教科書用の教科書ガイドを買うの!!そうせな意味ないやろ!
あなた大丈夫?
626大学への名無しさん:2005/06/04(土) 23:01:05 ID:y+YL5ckaO
>>625
なるほど
知りませんでした
627大学への名無しさん:2005/06/04(土) 23:10:40 ID:fMg0TpGT0
>>624
いや、難系あたりからガリガリはじめても良いかと。
難しいのをマスターすれば自然と基礎は固まる。問題は空回りした時。
でも92なら大丈夫だと思う。
さっさと難系で今から仕上げれば物理は完璧にとれる。
628大学への名無しさん:2005/06/04(土) 23:15:52 ID:tUM5OcNo0
医科歯科大医志望ですが、難系は例題だけでいいですか?
629大学への名無しさん:2005/06/04(土) 23:18:34 ID:FzKZjTaX0
>>628
十分だと思う。例題が完璧に解けることが重要。
630大学への名無しさん:2005/06/04(土) 23:29:05 ID:GRTmAuvI0
>>617
二次は北大だっけ?
北大は比較的問題がやさしめだからエッセンスやりこめば
結構いけるよ。
>>626
正直言って、教科書やるより、
素直にエッセンス2冊やったほうがいいかと。
教科書は結構大事な部分でも説明が雑だよ。
631大学への名無しさん:2005/06/04(土) 23:29:58 ID:xj8bgvdQO
>>627
ほんと?さんきゅ〜やってみるわ!正式名称なんだっけ?
あっあと、物理苦手な奴、Σbestの大学入試の得点源(白くて薄いやつ)簡単でいいぞ!俺の場合だけど、11月からあれでかなり伸びた!化学もおすすめ!
632大学への名無しさん:2005/06/05(日) 01:21:38 ID:cw60TCqM0
物理初めてやるんですが、何の参考書からやればいいでしょうか??
再受験生なので教科書は手に入らないのです・・
633大学への名無しさん:2005/06/05(日) 01:56:08 ID:MJv9HTrHO
大原則
634トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/05(日) 06:17:14 ID:QR+oX8/s0
>>630
でもやっぱ教科書は大事だよ
内容わかんなくても読む努力はすべき、受験までに分かるようになればいい。
大学入試を運よく突破できても、物理の基礎がわかんなかったら
単位取れなくて結局人生狂うから
635大学への名無しさん:2005/06/05(日) 06:39:59 ID:NwYMY7My0
みんなエッセンスお勧めしてるけど、あれって
ちょっと宮廷とか目指すには簡単すぎない?
学校の教師にいったら九大だったらエッセンス
はぬるいって言われたんですが…
636大学への名無しさん:2005/06/05(日) 08:28:29 ID:LWylu6Va0
物理の教科書ほど糞なものは無い
637大学への名無しさん:2005/06/05(日) 11:38:25 ID:zyvIusfCO
エッセンスっていう本の正式な題名と著者を教えて下さい。
638大学への名無しさん:2005/06/05(日) 11:42:24 ID:zyvIusfCO
昨日書き込みした北大の薬学で初めて物理勉強する者です。今本屋なんですが、エッセンスっていう本の正式な題名と著者を教えて下さい。あと、一番最初に教科書代わりに読めばいいのは、はじめから〜で大丈夫でしょうか?
639大学への名無しさん:2005/06/05(日) 11:45:55 ID:Fe2DFCBH0
>>637
書名・物理のエッセンス(河合出版)
著者・浜島清利
だよ。
640大学への名無しさん:2005/06/05(日) 11:47:38 ID:O2ES6zaG0
「物理 エッセンス」とか「参考書 エッセンス」とか検索ワードは幾らでも考えられると思うが
641大学への名無しさん:2005/06/05(日) 11:48:14 ID:O2ES6zaG0
てかテンプレに載ってたよもうね(ry
642大学への名無しさん:2005/06/05(日) 11:49:39 ID:Fe2DFCBH0
>>639追加
>>638さんもね。

>>632
はじてい→物理のエッセンスの順でやればいいかと。
643大学への名無しさん:2005/06/05(日) 11:54:52 ID:zyvIusfCO
すいません。急いでたんで読めてなかったですm(__)m
返事ありがとうございました!
644大学への名無しさん:2005/06/05(日) 12:24:50 ID:LB60iyYUO
急いでるとか言い訳だよな
テンプレ始めにあるし
645大学への名無しさん:2005/06/05(日) 12:27:29 ID:ZDCeC6LM0
携帯からっぽいからしょうがないんじゃね?
ま、どうでもいいか。
646大学への名無しさん:2005/06/05(日) 12:48:09 ID:LB60iyYUO
>>645
数字キーの1押せば1に飛べるぉ
647大学への名無しさん:2005/06/05(日) 12:50:53 ID:/mZ/diz70
阪大の過去もんやってみたんですが、未習の部分があったので大門1、2だけを
50分計ってやって1は全問正解、2で3つ間違えたんですがこのままやってけばいけそうですか?
それともその年がたまたま簡単だっただけでしょうか?大門1がロケットの問題でした。
648大学への名無しさん:2005/06/05(日) 13:02:46 ID:VJJXADa70
道標って問題の難易度だけでは難系とあんまりかわらない?
649大学への名無しさん:2005/06/05(日) 16:02:23 ID:lVJJuEZq0
うはwwはじてい問題がないから覚えた公式使えんww
650大学への名無しさん:2005/06/05(日) 16:48:18 ID:CFVBDhyLO
>>646
神(笑)
651大学への名無しさん:2005/06/05(日) 16:50:12 ID:3ZV6aw9d0
理論物理への道標って大学の講義にも通用する?
652大学への名無しさん:2005/06/05(日) 16:51:46 ID:3ZV6aw9d0
>651
もうすぐ中間テストがあるんで。
653大学への名無しさん:2005/06/05(日) 17:49:00 ID:99MUUIt00
>>651
通論程度の講義なら通用する部分もあるけど
普通に力学を通年でやる講義なら全然足りない。
っていうか、普通に教科書で勉強すれば?
ちなみに使っている教科書なに?
654トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/05(日) 18:26:37 ID:QR+oX8/s0
>>647
もう過去問捨てちゃったからよくわかんないけど
2000から2002(2001?)年度はかなり簡単だったはず
2004年は悪夢(ほぼ全科目)2005年は普通よりちょっと簡単
それ以前は普通

その調子でがんばれば、合格は少しずつ見えてくる
間違っても難系とか手をださないでね
655トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/05(日) 18:31:43 ID:QR+oX8/s0
追加;ペンシルロケットの問題(漸化式立てるやつだね)を、途中で解説や答えのページに
   一度も見ることも無く、25分でといて満点だったのなら
   今までの履修範囲内での物理については何も云うことはありません
   
   
656大学への名無しさん:2005/06/05(日) 19:27:34 ID:Z99LtzY90
とりあえずエッセンスのよさについて、語ってくれ。激しく。
今の思いがききたいんだ。
657大学への名無しさん:2005/06/05(日) 19:41:23 ID:/C4WwOu80
エッセンスで経由ではなくて、難関大学受かった人いる?
いたら、何使ったら教えてくらはい
658大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:55:19 ID:3vONNmZtO
滋賀か奈良医科行きたいんですが、エッセンスと難系で良いでしょうか?
659大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:57:59 ID:M1fhc72H0
奈良なら生物がいい
あそこは暗記問題ばっかりだよ
考察問題なんてほとんど出ないし
生物の方が絶対にお得かと
滋賀の方は知らんけど
660大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:07:24 ID:M1fhc72H0
医学部志望者へ
物理選択はあまりおすすめしないよ
エッセンス名門までは素直な問題ばっかりなんで
躓くことは無い(俺はすんなり理解できた)と思うけど
問題はそのあと
志望校の過去問をやってみると
初見では以外に解けない問題がたまにある・・・・
年度によって満点も可能なんだけど
たまーに6割ぐらいにおちこんだりする時もある
問題によって点数が安定しない
志望校が典型問題しか出ない場合か
阪大・東大志望者以外は生物の方がいいかと
生物は確実に8割以上はいくし
満点はまず無理だけどね
生物に逃げた俺からのアドヴァイス
661大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:14:38 ID:nXBj7lmCO
難系ってどんな問題集?どこらへんがオススメポイントなの?
662大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:18:22 ID:VJJXADa70
>>661
難問ぞろい、微積使わずうまく説明している
663大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:21:17 ID:uqxn9rjQO
エッセンスっていいの?漆原のほうがいいと思うのだが。
一読してみる価値ある?
664大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:24:06 ID:nXBj7lmCO
>>662
東北の物理には何やればいいかな?医学部だから6、7割は取りたい!
現役の時に重問の必解だけはやったくらい
夏休みに1、2周出来るくらいがベスト!
難系ってのやるべきかな?
665大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:26:19 ID:imCza/Ja0
漆原の実践講座って問題集としてはどの程度の水準なのか教えてクレイ。去年のでいいから。どーせそこまでかわらんべ。
666大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:57:01 ID:MJv9HTrHO
エッセンスより
実力をつけるが好き
667大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:46:00 ID:ayWCtmMb0
今高1で物理は本当に初心者ですが微分積分まで手をだそうと思っています。
基本をしっかり身につけたいと思い
はじめから丁寧にを読もうかと思ったのですが理系の兄に
「しっかりやりたいならやめといたほうがいい」と言われ漆原先生の本を薦められました。
アマゾんなどのレビューでも使ってる人は文系の人が多いようなんですが点数をとることだけが
目的な(暗記重視)本なんでしょうか。
668大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:47:33 ID:cFODwJP50
高1で美席物理は_
669大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:52:42 ID:wuBiyvVlO
数Vかじらなきゃ無理だしそのために数U必要だし…つーか微積の微の字も知らない奴がなにほざいてる
670大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:57:52 ID:j+JfBQsv0
>>669
といってもそんな大げさな知識がいるわけでもないし無理って事は無かろう。
671大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:58:12 ID:lXODYjy20
>>667
本気でやりたいなら、一年半以内に数学UとVを終わらせて、それから始めたほうがいい
672667:2005/06/06(月) 00:03:16 ID:OCli0xJW0
すみません。将来的には(受験までには)微分積分まで手を出そうかと思っていると
いうことです。ごめんなさい。
673大学への名無しさん:2005/06/06(月) 00:04:56 ID:lXODYjy20
>>672
じゃあ、微積なしで一通りやってから知識補充するとよろし
674大学への名無しさん:2005/06/06(月) 00:05:47 ID:4sTUTCuw0
>>667
とりあえず微積無しで完成させて余裕があるならやれば良いと思う。
まあ微積を実際に使うんじゃなくて物理入門とかで読んで理解するくらいで十分。
そんな余裕があるなら数学、英語にまわした方がいいと思うが。
675667:2005/06/06(月) 00:15:14 ID:OCli0xJW0
>>673、674
はい、そういうふうに思い、基礎をまず頑張ろうと思いました。
そして橋元先生の本というのはいわゆる暗記、得点重視なので発展性がないのかなあと
いう印象を兄の話やアマぞんの評価などを読み、受けました。
676大学への名無しさん:2005/06/06(月) 00:18:23 ID:2ZSlQFw70
単に教科書代わりに使う参考書はやっぱチャートかね?
677667:2005/06/06(月) 00:21:49 ID:OCli0xJW0
橋元先生の本は本当にそんなに発展性がなく暗記、得点重視なんでしょうか?
678大学への名無しさん:2005/06/06(月) 00:56:42 ID:1VwTFVT80
>>664
予備校の復習で十分。
不安があるなら、プラス難系のツマミグイも良いけど
下手するとムダグイになるからチュータと相談してみ。
679大学への名無しさん:2005/06/06(月) 09:16:48 ID:9urWKy0H0
物理を勉強しながら微積を理解すればよろしい
680大学への名無しさん:2005/06/06(月) 09:34:02 ID:Tq6Us9uu0
>>677
橋元先生の本はその場を乗り切るためにあるという感じはぬぐえない。
でも基礎を固めるのにはそれでもよいと思うよ。
681大学への名無しさん:2005/06/06(月) 10:56:44 ID:yGsyl6O70
橋元ぐらい高1の段階で終わらせないと
682大学への名無しさん:2005/06/06(月) 11:05:43 ID:nHr6DQh3O
エッセンスの次はなにがいい?
683大学への名無しさん:2005/06/06(月) 11:20:25 ID:qwkG5cCJ0
名門の森
684大学への名無しさん:2005/06/06(月) 12:31:17 ID:46LcGO3q0
名問の森ってレベル高くないですか?エッセンス程度じゃできない気が。
685大学への名無しさん:2005/06/06(月) 12:42:44 ID:3d5NOpoLO
エッセンス→名問ができないのは、エッセンスがしっかりできてないだけ。
686647:2005/06/06(月) 13:54:44 ID:5kJxnKlb0
では何系ではなくどのような問題集をやればよいでしょうか
今は重もんを何回もやってます
687大学への名無しさん:2005/06/06(月) 14:29:45 ID:nhuwdyrz0
既出だったらすみません
最近物理の勉強のために橋元流解法の大原則を始めたのですが、
公式の説明→1つの問題→その説明→次の項目へ
と言う感じで問題を反復することなく次の項目へうつっています。
これで果たして、力になっているのでしょうか・・?
このまま試験を受けても解けそうにないのです。
これは別に問題集を買うことを前提としているのでしょうか?
もしそうならどのような問題集が良いのでしょう?
688大学への名無しさん:2005/06/06(月) 14:50:50 ID:SDBSGDbd0
>>687
俺も同じこと考えてた。
689大学への名無しさん:2005/06/06(月) 15:11:47 ID:80la1A7v0
参考書だから仕方ない。はじていしかり大原則しかり漆原しかりエッセンスしかり。
漆原は、頻出問題の解説が中心だから、問題解くのにはなかなかよさげだが。実践の方も薦めれるが、旧課程だw
エッセンスは比較的問題が多いみたいだが俺持ってないからわからんw

ま、演習用でエッセンス使ってもでもいいんじゃね?練習問題で解説少ないのも有るけど。
690大学への名無しさん:2005/06/06(月) 15:15:39 ID:nhuwdyrz0
解答ありがとうございました
エッセンス見てきます
691大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:31:25 ID:XWaB/H6CO
ドラゴン桜とエッセンス購入した
692大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:48:56 ID:80la1A7v0
そ〜いや、ドラゴン桜の物理は、どうやって攻略してるんだ?
693大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:48:30 ID:NqGYMQEX0
>>692
なんかパンツが脱げてた。
694大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:38:58 ID:oRhgzLvD0
>>660
生物で8割って聞こえはいいけど
理科で9割とれないのは医学部じゃ致命的
絶対物理が有利
生物の方がその場で考えなきゃなんない問題ばっかだし
695大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:51:01 ID:Hu4XQuleO
医学部=理科で9割ってわけじゃあない
って一応言っときます
大学によるわな
696大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:00:22 ID:WhWiFqay0
結局、平均的にみて医学部は物理選択のほうが有利?
697大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:09:19 ID:35Gl4xbKO
高2です。学校の物理の先生がきちんとした授業をしてくれません。仕方なく自分で教科書読んで重問を解こうとしても無理でした↓↓ 何から始めたらいいですか??
698大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:15:09 ID:8B+OSzoN0
>>697
>>2-15

とりあえずこれ見て問題集のレベルの確認から入ってはいかが。
ちなみに教科書から一気に重問に入るにはセンスが要求される。
699かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/06(月) 21:17:20 ID:fuZHhR6m0
>>697もだけどさ、本屋行って探そうっていう気持ちにはならないの?
自分の実力あげたい、とか物理をもっと知りたい!とか思わんの?
まぁ、自分は物理バカ…って訳でも無いけど、まずは本屋に足を運んで、色々探しまくったよ。で、結果として、本を何冊か買う事にして、以降それをずっと解いてる。
数学的な解釈に感動したので、物理入門を、それもほぼ無の地点から始めた。
そりゃ、ハッキリ言って、大変だった。でも、そのお陰で俺は物理が人並みに理解できるようになったし、また物理現象に関しても興味を持つようになった。
多分、人から薦められていたら、こんなに面白くなかったと思う。

だから、結論として言いたいのは、>>697自身で探してみて、って事。
見つからない、なんて事は絶対にありません。
全部の本を見るつもりで本屋に行ってくれば?俺はそうやって見つけたんだし。

まぁ、俺がこうやって打っている内に誰かが応えてくれるだろうから、俺のレスは不要なわけだが…まぁ、物理の学び方は人それぞれだし、頑張れ…。
700大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:24:55 ID:4GRhDxXO0
久々にマジレスキタw
701大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:35:00 ID:Hu4XQuleO
有利不利は人それぞれ
結局はどこまで完成度を持っていったかで
統計だと物理選択が主流らしい
702大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:48:49 ID:oRhgzLvD0
>>695
そりゃ単科医なんかじゃ合計6割でいけるとこもあるけど
結局相対的に理科でとれてなくて、その分英数で稼いで受かってるやつなんて滅多にいない
慶応医、阪医の様に生物じゃお話にならないところはたくさんあるが、逆はあまりない。
さらに医学部は倍率が高いから、ちょっとくらいバクチになっても最高点が高い物理が有利。
どうしても生物がいい人は取ればいいが、迷ってる人には、大学選択、入試、どちらにおいても生物はお勧めできない。
俺自身が生物選択で苦労したしね。結局物理に転向したんだけど。

>>696
物理が有利にならないのは東北くらいだと言われてる
個人的には生物が有利な大学は無いと思ってる
703大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:17:03 ID:6w5NxXZb0
代ゼミの夏期講習為近の必然性と詳解物理どっちがいいと思います?
704大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:30:33 ID:Hu4XQuleO
>>702
やっぱ医学部は数学・英語だと思うぞ?
理科は取らなきゃだめってか、理科取って初めてスタートラインみたいな
英数で逆転とかじゃなく理科取れてない時点でだめなんだ
逆に理科だけ良くてもだめだっちゃ
705大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:31:41 ID:QJ9sC0Bc0
>703
あえて数学で解くやついってくれw
通年でとってるなら夏別にいらないみたいなこと言ってたな

為近さんの講義ノート
ハイレベル物理とってる人はいらないです。似てます
しかしながら漆原さんとはやり方が違うので
大原則(都合いいとこだけ)⇒講義ノートの
新方式が確立されないこともないかなと思う。

706大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:31:56 ID:Hu4XQuleO
物理スレに関係ない話題だった
すまんっ!
707大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:50:55 ID:FjC4Km6E0
バイトで物理の学習参考書作ろうと思ってる現役東大生だけど、
どんなのがいいとか希望ある?
絵をふんだんに使ったほうがいいとか
数学的に詳しく証明したほうがいいとか
直感でとけるようになりたいとか、何でもいいんで。
今年の受験生には間に合わないかも・・・

一応今実家からノートとか教科書取り寄せてんだけど、
旧課程と新課程で何やら違うらしいし
708トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/06(月) 23:08:23 ID:3LdWRYTH0
加速度の問題ではvtグラフの重要性について説き
物体の運動に変化が生じている場合
1点で比較→運動方程式
2点で比較→エネルギー、保存則
波動では 位相の大切さについて説き、分かりやすく解説

てなかんじなのよろしく

新研究作った人も東大生らしいから
(まあ、あの人はスーパーサイヤ人をさらに超えて超えた3みたいなものだけど)
>>707もがんばれ
709大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:11:16 ID:AnzDX0MM0
>651
物理入門コース「力学」戸田 盛和著 岩波書店 なり!
710大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:15:47 ID:6yLur0dC0
>>707
微積!微積!
微積の基礎レベルくらいの作って
711大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:47:10 ID:WySty3xU0
化学でいう新研究みたいな、辞書的なのキボン。
712大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:56:24 ID:ZgtQiq2L0
>>711
物理教室
713大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:58:31 ID:FjC4Km6E0
まだ雇用の申し込みすらしてない段階だから分からんけどがんばるわ。
物理埋まってたらどうしよw貼紙まだ残ってますよーに。
採用落ちたらマジごめんw

>>708
新研究って化学の?あれは神だね。あれも実家から取り寄せとこうかな。
>>710
俺はとことんイメージで解くタイプだったけど、大学受かったらそっちのが絶対有利だよね。
まぁ基礎くらいなら何とかなると思う。
>>711
あのレベルは…目指したいけど
大学いきながらだと時間かかりすぎる予感。ページもどこまでとれるか分からんし。
てか物理って覚えることは少なくない?その分厳密に?

俺口だけ早すぎるなorz
714大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:03:06 ID:qZFLcdor0
>>713
大学生から見ても∫タンって神ですか?
715○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/06/07(火) 00:08:37 ID:DE44OagL0
物理板では物理数学するなら∫の本が薦められてるからなぁ
相当神じゃねーの?院生レベルのやつらにとっても
716大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:17:43 ID:wEjIHJlZ0
新研究は卜部でしょ?作ったの
717大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:30:18 ID:qZFLcdor0
>>715
院生までとは・・・。
718大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:30:58 ID:7ZD1xqQ+0
物理が苦手なんですが、代ゼミBBの為近の基礎から学ぶ物理を受けようか迷ってます。
わかりやすいでしょうか?
719大学への名無しさん:2005/06/07(火) 03:42:40 ID:sdgP4oM/0
∫タンって誰でつか?
720大学への名無しさん:2005/06/07(火) 07:55:02 ID:qZFLcdor0
721大学への名無しさん:2005/06/07(火) 12:27:04 ID:q3SKQFWn0
>>718
わかりやすいよ。
理屈こねて説明してくれるから。
722大学への名無しさん:2005/06/07(火) 15:43:47 ID:LZT8urm0O
物理の基礎を徹底させたいんですが、橋本以外で固められるような参考書教えて下さい。
723大学への名無しさん:2005/06/07(火) 15:54:33 ID:Dk2ZUb830
>>714
ごめん、その人知らない。

今日会社名わかったもんで調べてみたんだが、どうなんだろ。
エムエムスカイってとこなんだけど、ぐぐっても「ホリエモン」を商標登録しようとしてるくらいしか分からん。
まったく素性が見えない。どうしよっか。今日の締め切りは4時半・・・
こうなったら趣味でTeXでも学びながらやるかな。
金には困ってるけど、そんなガツガツ欲しいわけじゃないし
724大学への名無しさん:2005/06/07(火) 15:59:45 ID:QLCsed6T0
橋本ってなんでそんなに駄目なの?
橋本じゃあ難関高はきつい?
725大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:06:01 ID:LZT8urm0O
>>724
例えばOS法。あれだと成り立ちが分からないままドップラー効果を終えることになる。ただぶっこんでるだけ。
で、そんな橋本が嫌いなので>>722って言ったわけです
726大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:11:20 ID:BqxoCTmo0
物理教室。
物理はきちんと説明してる本の方が近道のような希ガス。

個人的には物理の講義ってのが具体例が多くてお勧めなんだが…
727大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:30:44 ID:YPCcstC60
>>725
あの手のテクニックは知ってるにこしたことはない。
本質が分かってれば解けるとは言うものの
それやってると無駄に時間かかる場合も多いから。
728大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:36:31 ID:lL/YpWfN0
物理がまだゼロなんですけどなにか速習に適した本はありますか?
エッセンスは問題多すぎるから挫折しそうだし・・・。
さっさと全範囲の概要をつかみたい。
729大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:41:09 ID:YPCcstC60
>>728
エッセンスは小問ばっかりだから
問題数のわりにはたいしたことないよ。
概要つかみたいなら実況中継でも読んでおけば?
730大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:42:10 ID:lL/YpWfN0
漆原の明快解法講座ってゼロからでは死ねますか?
一応新物理入門は理解できるんですけど量がおおすぎるし
問題まったくのってないし・・・。
731大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:46:36 ID:lL/YpWfN0
>>729
へー、明日みてきます、ありがとん。

みてみて明快が理解できそうならそっちを買ってムリポなら実況中継にしてみます。
とりあえず夏のマークで満点とりてーからがんがりますお。
732大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:52:46 ID:LZT8urm0O
>>727
本質的に理解が出来てない俺には必要ないからね
733大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:55:18 ID:EWtXAu8wO
>>730
死んじゃだめだろw
はじていレベルが解れば、余裕
エッセンスとはコンセプト違うがな
734大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:56:02 ID:YPCcstC60
>>732
本質が理解できて無くて、小手先のテクニックも知らなきゃ
問題解けないやん・・・
735大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:01:46 ID:lL/YpWfN0
はじていはなぁ・・・・あまり評判いくないからなぁ。
やはり実況中継か漆原明快解法講座のどっちか明日勝手こよう。

目標は力学をすべて運動方程式で解けるようになることDEATH夜露死苦!!!!
736大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:09:29 ID:AmL/D8Xm0
>>735
っ[モーメント]

いや別に揚げ足とる気はないんだが気になったので。
737大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:13:50 ID:EWtXAu8wO
大きい意味では、加速度辺りのところも、力学
738大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:17:01 ID:lL/YpWfN0
Ma=F最強wwwwwww

って思える日はいつくるのやら・・・。


>>736
だってゼロだしwwwwww明日からがんがるからねごめんよ無知で。
739大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:20:26 ID:lL/YpWfN0
勉強やってきますか、とりあえず黒大数が最強すぎて泣けるwwwww
740大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:24:17 ID:EWtXAu8wO
a=F/M
加速度は、力に比例し、質量に反比例する。が、本質だっけ?
Ma=Fって、便利上できた公式って、高校でならった。当ってる?
741大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:43:36 ID:AmL/D8Xm0
>>740
あの式は測定結果からこうなりました、っつーことじゃなかったか。
物体の運動を説明する上で、あの式を使うとたいがいのことに説明が付いたから
あの式が一般で使われることになったような気が。

ニュートンの方程式は極端に値がミクロかマクロだと破綻するわけだが、
逆に言えばそんな無茶をしない限り、至極単純な式なんで扱いやすい。
さすがにボール投げるのに相対性理論やら量子論やらを持ち出す人間はおらんだろ。
もちろん光速に近い速度で投げるなら話は別だが。
742大学への名無しさん:2005/06/07(火) 19:20:08 ID:AND+FdQK0
>>723
電子ブックで売る方法もあるお。
それなら改訂もちょこちょこ出来るし(・∀・)イイ!!希。
何より負担が手間だけだしな
安く提供ワクワクキタイアゲw
743大学への名無しさん:2005/06/07(火) 19:57:25 ID:xCLMJgnu0
はじていの電気の部分全くワカランwww
俺ヤバスwww

力学は余裕だったのに(´・ω・`)
744大学への名無しさん:2005/06/07(火) 19:59:50 ID:iBd0CYqU0
つ漆原
745大学への名無しさん:2005/06/07(火) 20:54:52 ID:PjSXxzUa0
>>743
>>744

俺も電気がいまいちわからん。
漆原が電気わかりやすいの????
夏期講習とってみようかな。
746大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:16:07 ID:eMG7Mou4O
電気はガウスの法則がわかれば、ほとんどなんとかなる。
747大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:41:33 ID:2dFVPwNt0
高2です、高2の初めから物理を習い始めて今力学をやっています。
教科書の説明は微妙な言い回しが多過ぎて細かい所で理解出来ない物が有るので、
教科書代わりの参考書を買いたいのですがどれが良いでしょうか。

「はじてい」は細かい物を取り扱っていない印象を受けましたし、
もう、書いてある事の大体は分かっている気がします。
「エッセンス」は演習用参考書ではなく教科書代わりの参考書として使えるでしょうか?
細かい説明は充実しているでしょうか?いまいち説明書きが簡潔な印象を受けたのですが。
あと、物理教室は一応買っておいた方が良いですか?

今の所の最有力候補は「エッセンス+物理教室」なのですが、どうでしょうか?
748大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:19:21 ID:MzfYlWac0
>>747
エッセンスが良い。学校の教科書併用問題集はエッセンスの後にやれ。
はじていは学校で物理やる人は買わなくても良い。

エッセンスは教科書の代わりにもなる。
細かい説明というよりも、本質を理解させるt為に分かりやすく簡潔な説明が特徴。
エッセンスより丁寧なモノだと、最初は良さそうに見えるだろうけど、進めていくうちにうざくなります。

物理教室はエッセンスが終わるころ/やり中に欲しくなると思う。

あと物理教室の問題は解かなくても良いです。というか解くな。
あれは読み物だからね。
749大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:56:30 ID:nq6VWypN0
>>745
電磁気は為近がネ申らしいがどうよ?
俺は独学でDOの高橋のやつやったら電磁気は得意になった
750大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:57:44 ID:Pwq+HNrv0
『新・物理入門』は、高校において扱う数学だけで全て理解することができるのですか。
751かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/08(水) 17:52:30 ID:rI0qQOwV0
>>750
一応ね。
但し、微分方程式がどういう風に解けるのか、という事に関しては数学屋のお仕事なので、
導出過程に関しては、取りあえず割り切ってしまうのが良いと思います。
だから、あんまし導出過程に拘る事のないよう…って物理入門にも書いてあるでしょ?

って事で、合成函数の微分とか、きちんと自分で出せるようになればおk。
752大学への名無しさん:2005/06/08(水) 21:02:50 ID:yfEuQHeg0
新物理入門問題集撃ってねえな・・・
753大学への名無しさん:2005/06/08(水) 21:35:24 ID:8TL7bIgh0
>>742
なんか売るのとかめんどくさそうだから
やるとしたら「クリックで救える命がある」をポチっとやってもらうってことで配布するつもりだったんだけど
ここで悲劇が・・・

マイノートが親によって廃棄されてしまったという事実発覚。しかも先週の火曜日に・・・。
物理は思考過程のメモや図の美しさ、全てに拘って作成してきた自信作であるだけに無念でならない。
意地でもまとめノート製作は行うつもりだが、大幅に遅れてしまうであろうことをここで詫びたい。
754大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:10:39 ID:FKmX6r2gO
コンデンサーがわかりやすいのありませんか?橋元の大原則、エッセンスはやりましたが答え覚えただけで試験になると全然解けません。
755大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:20:20 ID:TdAVAAT20
>>754 塾か予備校行け
756○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/08(水) 23:21:29 ID:89wGm0nS0
>>754
「何でそう解くの?」って考えながらやってる?
757大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:38:20 ID:Yt/t6e760
>>754
そんな勉強するくらいなら化学か生物あるいは地学でもやりなさい。
悪いこといわないから。時間の無駄ですよ。

物理において(これはまあ数学にも言えることだが)
答えを暗記するような勉強してるようじゃあ
覚えた問題と全く同じ問題が出題されない限り
自力で解けるようになんかならないよ。

答えを見るのは自分で考え抜いてどうしても解らん時の最終手段だよ。
最低10分程度は自分の頭で何も見ずに解いてみな。
>>756の指摘どおり「何でそう解くの?」って考えながらね。

758大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:47:38 ID:XLzpffG3O
>>740
公式の説明は為近が神
やつはすべての式を和訳してしまう
759大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:48:44 ID:FKmX6r2gO
>>754ですが答え見ても理解できません。それで答え見て解法を覚えるんですが理解できてないため違う出され方すると解けません。予備校には行ってます。
760大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:49:55 ID:vBpy6sH4O
「何でそうなるの」
大事だよね。
漏れは「この問題を解くにはどうしたらいいか」常に考えてる。
761大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:50:28 ID:TdAVAAT20
>>759 どこの予備校?
それじゃあ、予備校行ってる意味ないかも
橋本の始めから丁寧にを一読することをオススメします
762大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:55:57 ID:W18cUgzi0
>>759
はっきり言おう。
そういうやつは独学に頼るな。為近の単科とか取ってみ。
763大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:56:12 ID:FKmX6r2gO
>>761
駿台です。
764大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:56:59 ID:N3wolNEIO
>>757
突っ込むようだが、化学や生物でも通じないよ。
765大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:59:23 ID:MzfYlWac0
数学・物理は出来る人と出来ない人の差が激しい。
ID:FKmX6r2gOは出来ない人の良い例。
数学・物理は向いていない人の場合、努力しても報われません。

>>759
電話帳を暗記するといいと思うよ。
出題形式をほぼ全て覚えれば満天だろ?m9(^Д^)プギャー
766大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:00:11 ID:IgWW1Nu30
>>751さん、
どうもありがとうございました。
たいへん参考になりました。
767大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:00:14 ID:TcUZw32k0
>>759
答え見て解法を覚える?
あのねえ・・・冷たいようだけどそんなことやってるようじゃ論外だよ。
そんなんじゃあ少しひねった問題が出されたら
解けっこないよ。
まずははじていを使ってみて、その次に
エッセンスでも使って>>757で示したとおりにやってみな。

あるいは物理をすっぱり諦めて化学、生物か地学をやるのも手だよ。
768大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:00:19 ID:AwtlTIs9O
>763
古大工先生に質問に行ってみてわ??どの先生にならってる?テキストはどれ?
769大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:00:35 ID:W4w1j79LO
駿台って全部のレベル微積なん?
770大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:00:39 ID:u3VwnvFeO
地学も、というかどの教科も、というか関係ないものでも、なぜ?がわからんと意味不明になる
駿台だからって伸びるわけじゃないし、意識をかえるだけで全然違うよ
771トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/09(木) 00:02:04 ID:5awfCCs20
>>759
それは、ちと自分に合っていないコースor参考書を使っていると思うよ
早めに応急処置をしないと死にます確実に
772大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:04:09 ID:m1Eohk09O
>>768
Sテキストです。
先生は下川と松井です。
773大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:05:16 ID:N3wolNEIO
はっきり言って生物はそこそこ点を取れるが、点数がかなり伸び悩むので好きじゃないかぎりやめたほうがいい。
センターの生物はむずいよ。
774大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:08:45 ID:m1Eohk09O
>>771
駿台では今日の授業で電磁気に入りコンデンサーはまだやってません。力学はあまりつまずかずにいけました。
775大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:09:35 ID:TcUZw32k0
>>764

別に化学や生物でも
暗記が通じるなんていってないけど。

ただ物理よりかはこっちの方が楽だと思ってね。
人によって違うかもしれんが。
776大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:16:33 ID:R3d0jlSkO
早いこと先生に相談に行くべきだと思う。駿台ならTAもあるし、あと問題集は教科書傍用(セミナーやスタンダードやリードαなど)のやつをやってみるといいと思う。同じ分野の問題がたくさんのってるし、やってるとわかっていくと思うよ。わからなくていきなり入試問題はきついと 思う。
777大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:16:40 ID:7wFcnrhlO
まあ、楽ではないけどね。
778トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/09(木) 00:17:43 ID:QdRw40y/0
がいけるのならば、これからやっていける可能性あるよ
物理は捨てろとか云うけど、実際ここまで勉強して物理捨てるのは
勇気いるだろうしね。
ただ、解法暗記はマジデ続けても(ある程度は必要)意味が無いよ。
お勧めは、ワン(ツー)ランク下の参考書を斜め読み(ざっと解く)こと。
参考書のレベルを下げることは、停滞する偏差値を上げる特効薬だから
779トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/09(木) 00:18:30 ID:QdRw40y/0
力学が を先頭に追加して読んでスマソ
780大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:30:03 ID:pmgC6B88O
どなたか「演習中心スグ解ける物理1B・Uの計算法」という参考書知っていますか?難易度がどれ程のものか知りたいのですが分かりますか?
781大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:30:54 ID:m1Eohk09O
セミナーもやってみたんですがコンデンサーの同じとこでつまずいてしまいました。。。
エッセンス以下の問題集だと何がいいですか?大原則、はじてい、セミナー、エッセンスを持ってます。漆原の明快を買おうと思ってるんですがコンデンサーのとこはわかりやすいですか?
長文失礼しました。
782大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:42:17 ID:FYIWW5JJ0
>>781
どの教科にも言えることだが、何冊も買って中途半端にするより少数精鋭で極めたほうがいい。
どこでコケたのか言ってもらえれば解決できるかもしれないがスレ違いだな・・・

あと、その程度で長文とか言ってると問題文読めないぞw
783大学への名無しさん:2005/06/09(木) 01:03:00 ID:m1Eohk09O
>>782
スレ違いかもしれませんが・・・

エッセンスだとP24〜29
大原則だとP134〜P145
コンデンサーの直列と並列接続のとこで説明のところは読んだら並列の時は〜で直列の時は「電位差がない、電荷の合計が0」と解るんですがいざ自分で問題解くとなると直列か並列か判断できません。
784大学への名無しさん:2005/06/09(木) 01:08:59 ID:KUvSd8kO0
>>783
君、人の言ってること聞いてる?公式暗記に頼るなって言ってるでしょ?
直列・並列ってのもいわば公式。「なんで」を考えないからだよ。
一言言ってやろう。
 ホ ン ッ と バ カ だ ね
785大学への名無しさん:2005/06/09(木) 01:49:24 ID:FYIWW5JJ0
>>783
一つの問題につき図を10分以上かけて描くように心がけてみろ
786大学への名無しさん:2005/06/09(木) 11:41:07 ID:iCnd0wKz0
>>783
所詮、公式なんてのはあくまで「定義」に過ぎない。
君、定義の意味わかる?
要するに物理における「決まり」ってことだよ。

たとえば、英単語を覚えるときも「何で?」なんて考えないだろ。
英単語も英語における定義みたいなもんだから。
それと同じこと。
エッセンスやったとかいってるけど、実はエッセンスよく読んでないだろ?
読み込んでいれば直列・並列の判断ができるはずだが?
787かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/09(木) 14:40:28 ID:pHK7Al1R0
あんまし定義定義って言わない方が良いと思うよ。
何で成り立つのか?を追求することは良い事だと思うけど、
そうなると物理法則を成立させているもの自体も、実は高校の範囲では、「舞台は成立している」という仮定の下、議論されているので。

つまり、定義とかっていうのは、力学ならば、孤立系の中で、閉じている系を始めに考えて、その系がどういう振る舞いをするか?を定式化させたものが運動量保存則であり、コレは別に定義でも何でもなく、コレを原理として議論を進める、っていう形になっている。
つまり、運動量はその系に固有の量とその系の速度の掛け算で定義されているのだから、
p=mv
というのが定義、と呼ぶべき。
コンデンサのエネルギーというのは定義でもなんでもなく、定義と呼べるのは電気容量(だっけ?)C=Q/Vのみ。

よって、公式というのは、計算結果であり、かつ(一番重要なのが)「その計算結果が実際の世界で起きている現象を、ある程度の精度で、十分よく説明している」ものを指す、と俺は思いますが。

まぁ、ちょっと「定義」の話でした。
788大学への名無しさん:2005/06/09(木) 15:59:18 ID:Qq+HHFtZO
>>786
「定義」と「公式」は全然ちがうもんなんだが・・・
789大学への名無しさん:2005/06/09(木) 16:32:03 ID:Bhk5x3Vx0
定義を組み合わせて、または定義に基づいて導かれたのが定理。
定理を数式化したのが公式。全然違いまんがな。
定義にもどうしてそう定義されたのか理由がある。
790大学への名無しさん:2005/06/09(木) 16:40:52 ID:nTuhLjeu0
しかし数学なんかをやってれば自然と違いは見えてくるもんだと思うんだが。
そのへんがあやふやだと他の科目にもガタが来てもおかしくないやね。
791かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/09(木) 17:00:28 ID:mGYx13ml0
まぁ、定義に基づいて導かれたのが定理で、定理を数式化したのが公式ならば、
「エネルギー保存則」はどうなのだろうか。>>789

まぁ、それはいいとして、前にネットの掲示板でこういうのが居た。

「電気容量Cとか、自分で導出しました」ってw
おいおい、その導出過程、俺に見せてくれよ、って感じですたwwwwwwwww

まぁ、文章を書くときは最大限の神経を使え、って事ですかねぇ。。。
というより、俺の表現が合っているのかどうかは分からぬ。
792大学への名無しさん:2005/06/09(木) 17:14:24 ID:TX5THSwnO
なんだかんだ言って難関大受けないヤシはどんな参考書買やっても一緒と思う。本屋で見てても表現が違うだけで言いたいことは大体一緒。だから普通に勉強したら分かってくるのよ。よって定義〜の議論はナンセンス。
793かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/09(木) 17:19:38 ID:mGYx13ml0
>>792
まぁそれ言ったら何でもそうだと思うな。。。
詳しい話とかは、ぶっちゃけ難関大学でも要らないと思う。
むしろ、大学受験で必要なのは、いかにパズル的思考と、簡単な物理的イメージが出来るか…じゃねえか?
去年の東工大の問題で、振り子の周期を求める問題があったんだけど、
アレは物理的イメージがカギのように見える。普通に微分方程式とかの類では解けない例だと思う。

よって、難関大学でも、定義云々より、正しいイメージと、正しい立式化が出来る事、が重要なんだろうなぁ…。まぁそりゃ当たり前だけどさ、今一度考えてみると、意外と当たり前が出来てないんだよね…。
794大学への名無しさん:2005/06/09(木) 17:29:11 ID:AY/jEDKN0
>>791
エネルギー保存則は、まあ、「お約束」くらいのもんかと。
「エネルギー+質量」保存則は、「仮定」くらいで。
795かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/09(木) 17:37:17 ID:mGYx13ml0
>>794
まぁ、エネルギー保存則はまだ俺もよく分からないけど、まぁそんなもんでしょうか。。
そもそも、エネルギーは、保存するものとして、導入されているはず…。
796大学への名無しさん:2005/06/09(木) 17:47:33 ID:VSU/damI0
おいおい、定理とか定義とかって、学者の中でも飛び抜けて優れたやつが、人生の何割かを使って編み出した物なんだろ?
それを俺たちが理解していくんだぜ?






たまには、割り切りも必要さ。物理は固くなったらアウトだぜ?柔軟に行こうぜ。
797大学への名無しさん:2005/06/09(木) 18:27:55 ID:3Llwzt1g0
はじていとエッセンスを平行してやってるんだけど
はじてい分かりやすいけど結構抜けてるところも多くないか?
ページの関係の仕方ないのだろうか。
モーメントとか出てこなかったし。

はじてい+エッセンスの次は何をすべきだと思う?
あと知識0の状態から
はじてい上下+エッセンスを1週間で終わった俺って結構凄いかな?
798大学への名無しさん:2005/06/09(木) 18:44:35 ID:Qq+HHFtZO
>>797
どこ行きたいのかによるけど、エッセンス終わったんならいきなり過去問はいっても問題ないと思うよ。
それかもっと演習したいなら名門or重問とか。
799大学への名無しさん:2005/06/09(木) 18:54:55 ID:3Llwzt1g0
>>798
>>3を見る限りでは大分ランクが上がってるけど大丈夫かな?

800大学への名無しさん:2005/06/09(木) 18:59:56 ID:qYK+ZVkmO
エッセンスをしっかりやれば大丈夫。
それに、エッセンスだけでも中堅大学なら合格点はとれる。
801大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:21:50 ID:BdR8PYhQO
いろA物理の参考書みてきたけど漆原の明解がいちばんいい。橋本はだめ
802大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:23:48 ID:N9VVImhK0
>>791
エネルギー保存則は「法則」じゃんか。
定理や定義とは別の話
803大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:50:24 ID:Qq+HHFtZO
>>799
てかまず志望校はどこ?
それ聞かないとアドバイスのしようがない。
804大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:57:09 ID:X6wBXOMn0
河合の理論物理の道標についてどう思う?
805大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:58:36 ID:/BPqc9Wa0
判がでかいなと思うよ。
806大学への名無しさん:2005/06/09(木) 20:09:28 ID:rEAZ6HJSO
>804
スカイダイビングの問題の(1)が悲しいと思う。
807大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:23:48 ID:gfslOpRV0
低レベルな質問かもしれないけど、よ〜く考えても分からないから教えてください
橋本流の力学の所で
「これこれしかじかの時物体に働く外力の大きさはいくらか?
物体の質量をM、m重力加速度をgとする。
で選択肢の中から力の次元を持つっていうだけで
 M^2/M+m・g
となるんだけど。だれか詳しく説明して下さい
808統失33歳理大卒 ◆yTRSIOLUK. :2005/06/09(木) 21:28:03 ID:e4mdZ5gB0
ディメンジョンを合わせるってのは検算するときに役に立つからしっかり身につけとけ
809大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:30:52 ID:gQR/mXo3O
物理の基礎固めしたいんですが、参考書だったらなにが良いですか?
810804:2005/06/09(木) 21:35:57 ID:X6wBXOMn0
うーむ。ここには猛者が多そうだからいろいろ意見聞けると思ったのだが、
とりあえず明日、理論物理の道標買って来よう。絶版らしいが残っていた。
811大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:43:16 ID:+X720ew+0
>>809
テンプレ嫁
でも俺は親切だからエッセンスをすすめよう
812大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:44:05 ID:nTuhLjeu0
>>807
他の選択肢も教えてくれないか?
何か説明できるかもしれない。あくまで可能性だけども。

>>809
>>2-15
頼むからここぐらい読んでくれ。
813大学への名無しさん:2005/06/09(木) 22:03:57 ID:drvhBNhS0
>>807

M…kg
m…kg
g…N/kg
M^2…kg^2
M+m…kg
M^2/(M+m)…kg
(M^2/(M+m))g…N
814807:2005/06/09(木) 22:19:24 ID:gfslOpRV0

gって加速度だからm/s^2じゃないんですか?
815大学への名無しさん:2005/06/09(木) 22:30:29 ID:drvhBNhS0
運動方程式:ma=Fの左辺に書くgはm/s^2
右辺はN/kg

運動方程式の摩訶不思議なイコールのおかげで
計算上は等価。

この辺りが理解できていると、電場の理解がはやい。
816大学への名無しさん:2005/06/09(木) 22:31:32 ID:3e5OAK2F0
>>814

F=ma
a=F/m

つまり加速度はF(N)をm(kg)で割ったものであるから状況によっては単位をこう書くことも
できるよってことだ
817816:2005/06/09(木) 22:32:40 ID:3e5OAK2F0
俺イラナスwwwwww
818大学への名無しさん:2005/06/09(木) 22:34:45 ID:gfslOpRV0
理解できました。ありがとうございます。
これでマーク模試なら少しは楽できるかな
819大学への名無しさん:2005/06/09(木) 22:37:09 ID:FYIWW5JJ0
>>816
なるべく統一しろよwwww
820大学への名無しさん:2005/06/09(木) 22:38:18 ID:drvhBNhS0
>>818
できません。センターレベルでディメンジョンチェックが使える問題は皆無。
最低ランクの私大で一校だけ、ディメンジョンチェックで満点とれる
問題出していたところは知っているが。
821818:2005/06/09(木) 22:40:16 ID:gfslOpRV0
やはりそんなに甘くはないですね○| ̄|_

822812:2005/06/09(木) 22:47:12 ID:nTuhLjeu0
>>807
レスが出揃った後でなんだが一応うp。


単位の次元=時間、長さ、質量の3つの単位で他の単位をどうやって表すか、
とでも考えれば高校の間はどうにかなるはず。
ちなみに普通、時間は秒(s)、長さはメートル(m)、質量はキログラム(kg)で表現される。
たまに長さをセンチメートル、質量をグラムで表すこともあるが、
力学では前者を取ることの方が多い。ちなみにこれらは3点でセットであり、混ぜて使ってはならない。


以下問題の補足。普通に考えれば参考書のほうが詳しいはずだが・・・
力の次元は、運動方程式からF=(kg)*a、よって力の単位であるN(ニュートン)は
(質量)×(加速度)で表現できることになる。

これを踏まえて。

M、m(物体の質量):質量なので明らかに力ではない。不適。
g(重力加速度):その名の通り加速度。よって力そのものではない。不適。
M^2(質量の2乗):量だけを示し、特別な意味をなさない値。出てきたとしても単に計算の過程で出てくるだけ。不適。
M+m(質量+質量):質量に質量を足しても、それが突然加速度や力に化けることはない。
同じ次元のものを足しても引いても次元は変わらない。よって不適。
m^2/(M+m)(質量の2乗÷質量):約分的な思考が適用できる。結果として残るのは質量に他ならない。不適。
(M^2/(M+m))g(質量の2乗÷質量×加速度):ひとつ上の項目から、質量の2乗を質量で割ると次元は質量になる。
そして(質量)×(加速度)は運動方程式F=ma(ここでのmは質量)の右辺そのものなので、
結局この式では次元が力になる。よって正解はこれ。


見づらい上にわかりにくい日本語だが、我慢して欲しい。
ちなみに橋本の本にはまずい導入が随所に見られるので、
次元についてはエッセンスの力学・波動の巻末にある物理の周辺という項目を読んでおくことをオススメする。
定義などについては新物理入門がおそらく最強クラスなんだろうが、微積が使えることが前提になる。
823大学への名無しさん:2005/06/09(木) 22:49:56 ID:drvhBNhS0
>>818

あー、ごめん。
誤解与える書き方したかもしれないが
ディメンジョンチェックは、めちゃめちゃ重要だから
必ず習得しておけ。計算過程での計算間違い探しにも
使えるから、記述式の試験を受けなくても必要。

(M+m)g/m を(1+M/m)g と書きたくなったら
ディメンジョンの理解 及び 物理は比が重要
といった辺りに気づきだした証拠。

最初は、後者の書き方は気持ち悪いかもしれないが
敢えてやってみ。そのうち慣れてきて前者では書きたくなくなるから。
824大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:50:02 ID:SNwE+8Fv0
新課程で削減の項目の内、「観測者が動く場合のドップラー効果」が
ありますが、エッセンスの新課程版に載ったままですよね?
これは一応知っといたほうがいい、みたいな感じで載せてあるのですか?
825大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:59:43 ID:keEr6DnB0
エッセンスの旧課程と新課程って内容どのくらい変更されてるの?
旧もってても新を買わなきゃだめ?
おしえて!
 
826大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:11:59 ID:BZUykbhN0
>>825
1・2やるなら買い換えなくても良い。
1だけなら、買い返れ。
827大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:53:52 ID:iaDjs3RA0
エッセンスでは「1・2と7・8・9を扱っています。3・4・5・6は教科書に任せる」みたいなことが書いてあったけど
教科書をそもそも持っていない俺。
教科書代わりとして何が適当かしら。テンプレにある物理教室ってのを本屋で読んでみたけど
基本事項の解説量はエッセンスとあまり変わらないし、どちらかというと網羅系問題集みたいな感じを受けたんだけど・・・・
828大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:58:25 ID:t4gMkQRu0
>>824
どうせ誘導つけて導かせるに決まってる。だったら知っといて損はねえだろ
829大学への名無しさん:2005/06/10(金) 01:03:37 ID:cgqt/Nno0
>>827
エッセンスだけでもそれなりに理解はできる、と言うより教科書が役に立たなさ杉。
宅浪で質問する相手が全くいないならともかく、現役なら教師を使えば十分事足りると思われ。
830大学への名無しさん:2005/06/10(金) 01:35:22 ID:SuApJ1dE0
でも単振動・等速円運動とか、公式の導出課程が端折られてたりするしなあ
831大学への名無しさん:2005/06/10(金) 02:20:29 ID:DDCmGExM0

はしがき読んでみ?理由わかるよ。
832大学への名無しさん:2005/06/10(金) 03:01:26 ID:FZoDUVDs0
歯を食いしばって教科書なんか読んでも
問題は全く解けるようにはならんよ
初心者にとって教科書は有害
833大学への名無しさん:2005/06/10(金) 12:13:44 ID:FH5221pJO
物理教室+エッセンスで万事おけ
834大学への名無しさん:2005/06/10(金) 12:55:49 ID:MRLqQYeXO
はじていと重問のあいだにエッセンスはさんだほうがいいですか?
はじていしかしてないので演習もつんでいきたいのですが
835大学への名無しさん:2005/06/10(金) 13:54:15 ID:DDCmGExM0
初学者で、はじていだけでモーメントできたらすげぇよなw
836大学への名無しさん:2005/06/10(金) 15:37:04 ID:MRLqQYeXO
そうですか、ならエッセンスをはさみますね。
837大学への名無しさん:2005/06/10(金) 15:52:13 ID:ZsXmE7PlO
>>836
君のおっぱいにおれのチンポも挟んでおくれ
838大学への名無しさん:2005/06/10(金) 16:16:15 ID:Io28JMj0O
>>832
教科書は物理の大体の内容を一通り網羅してないか?

よって初心者でも一読する価値はあると思うが、皆はどうだろう。
839かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/10(金) 16:32:56 ID:vzI8mrYB0
>>802
亀だが、
エネルギー保存則は確かに「則」だから法則だなぁ…w

なるへそ。納得。
840大学への名無しさん:2005/06/10(金) 17:29:53 ID:ymRPYivB0
エネルギー保存則が成り立つとしてそれぞれのエネルギーを定義していく。

力学的エネルギー保存則は運動方程式から導出する
841かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/10(金) 17:45:28 ID:vzI8mrYB0
>>840
そうそう。
貴方はY先生ですか?w全く同じ事言ってるww

因みに、力学的エネルギーは、運動方程式から出さなくても実は出てきます。
まぁ、導出過程でラグランジュの運動方程式が出てくるけど…w
時間の一様性により、エネルギーは保存する、っていうのが本質的なモノだと思うんだけど…。どうなんでしょうか教えて教えて。>>840
842大学への名無しさん:2005/06/10(金) 18:23:09 ID:K8OQfCe00
てんぷれの>>3の理標物理 って道標のことか?
あとはじていは物理IBにしか対応していないんだけどUに対応したい時はどれがお勧め
843大学への名無しさん:2005/06/10(金) 18:31:12 ID:DDCmGExM0
漆原
844大学への名無しさん:2005/06/10(金) 19:41:32 ID:LL1ecsI90
つーか物理教室って例題が多いエッセンス、としか思えないけど
なんで教科書的参考書なんて言われてるんだ。
845大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:15:25 ID:j5a0120wO
難系と為近の物理演習と名門と重問の違いと目的を教えてくれ!偏差値65くらい
846大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:25:11 ID:DDCmGExM0
そんな君に、同じ著者の
847大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:26:23 ID:DDCmGExM0
>>846ミスったw
>>844網羅性じゃね?
848大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:13:21 ID:To931nXPO
>>842
違うよ
理標物理…駿台の奴
道標…河合の奴
用途も違うと思うよ
849大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:25:22 ID:oy/cRHqI0
>>847
だったら網羅系参考書とでも書くべきだね
教科書的というなら、基礎事項や定理・公式の説明などが詳しく載ってないとな
850大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:12:05 ID:jp8szHmW0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フレミングノフォオオォォゥゥソク!!!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
851大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:13:41 ID:RpqaG6/O0
>>850
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 誤爆フォオオオオォォォォゥゥwwww
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
         ‐イ/´   ヽ ヽ、
           !   ::c:: !  :p
           }ヽ __ ノ、_ノ
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
852大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:10:25 ID:VGr4igPu0
現在高2で今から独学で
物理を勉強しようと思ってるんですが
どの参考書をどんな順番でやっていくのが
一番効率がよく
物理を理解できるでしょうか。
853大学への名無しさん:2005/06/11(土) 02:20:55 ID:b63R/1Kd0
>>852
教科書→漆原→重問
854大学への名無しさん:2005/06/11(土) 05:37:26 ID:E7kzJ2JlO
教科書わかりづれぇな、と思ったらエッセンスを足掛かりにしてもいいと思う
855大学への名無しさん:2005/06/11(土) 08:10:20 ID:dV6Qt9Q30
>>852
エッセンス→重問
856大学への名無しさん:2005/06/11(土) 14:02:05 ID:l7+PUsutO
今までまったく物理をやったことないんですが、最初からエッセンスやってついていけますかね?
857大学への名無しさん:2005/06/11(土) 15:59:13 ID:tJPNXjVXO
856
はじていやりながらなら可能。
エッセンスだけをやっていくのは無理。
858大学への名無しさん:2005/06/11(土) 16:28:10 ID:1lYz16Wr0
力学的エネルギー保存則と運動量保存則の使い分けについて
エッセンスでは前者は摩擦、抵抗がないときに使い、後者は分裂衝突の際に使う良い
とあるけど力学的エネルギー保存則って摩擦熱を考慮すれば抵抗があっても答えだせるよね?
もう時間を求まるもの以外は全部エネルギー保存則でやった方がよくね?
つうかどっちつかっていいかわかんね。
859統失33歳理大卒 ◆yTRSIOLUK. :2005/06/11(土) 16:34:04 ID:vwMHxcqe0
お好きなように
860大学への名無しさん:2005/06/11(土) 16:48:24 ID:vjL4NziH0
未知数がどれかにもよるんじゃね?
861大学への名無しさん:2005/06/11(土) 16:55:28 ID:Wz30uVrE0
衝突時に音が出たら運動量保存則
出なかったら力学的エネルギー保存則

∵音はエネルギー
 音が鳴ることによってエネルギーは保存しない
862大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:23:23 ID:otG9GAGZ0
エネルギーが減るのは音以外の要因もあるのでは?
863大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:28:08 ID:UwdBEX/zO
為近の基礎物理TUってどう?
エッセンスもあるんだけど、問題と理解しやすさから言うとどっちオススメ?
864かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/11(土) 19:23:23 ID:OGympRDJ0
>>858
完全弾性衝突以外では、力学的エネルギーは変化します。
因みに、必ず衝突では、(衝突時に破裂などしてエネルギーが増加するときを除いて)力学的エネルギーは減少します。
>>861
おお、なかなか面白いじゃん。
でも、最後のまとめが×。
エネルギーは保存します。エネルギーと力学的エネルギーを同じ用語だと思っているんですか?細かい部分だけど、そういう部分が大事なんだし…。
865856:2005/06/11(土) 20:14:37 ID:l7+PUsutO
>>857
回答ありがとうございます。


もう一つ質問したいのですが、センターレベルまで到達するのに
はじていとエッセンス、過去問以外にやったほうがいい参考書はあります?
866大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:28:45 ID:wc9Ptg49O
物理1はセミナーで、2はリードαでもうすぐ1週します。
現3年ですが、セミナー物理2は個人では買えないんですか?
867大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:28:41 ID:n2hBgZxZO
難系をやれってアドバイスする人は難系終わったの?
868大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:40:45 ID:tJPNXjVXO
>>865
センターはエッセンスと過去問で十分。漆原の明快をやるとエッセンスの理解が深まるがセンターならそこまでいらない。

ただモーメントとかははじていとエッセンスだけじゃきついかも。(俺の場合はそうだった)。

あとセンターならエッセンスの後でいいから教科書とかチャートなどを一通り読んでおくといい。
869大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:57:52 ID:UwdBEX/zO
誰か>>863についてよろしくお願いします(>_<)
870856:2005/06/11(土) 23:17:00 ID:l7+PUsutO
>>868
ありがとうございました。
871856:2005/06/11(土) 23:17:35 ID:l7+PUsutO
>>868
ありがとうございました。
とりあえずはじてい読んでみます。
872大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:31:25 ID:seVjip0uO
>>864
巨視的には力学的エネルギー減るけど
分子のランダムな運動エネルギー(熱か結合の破壊)や
周りの空気の分子の運動(波動)に使われるから
本当は力学的エネルギーも保存されてるよ。
873大学への名無しさん:2005/06/12(日) 07:15:25 ID:U+tJcPL/O
現高2理系で現在学校で物理(力学)を習っていますが恐ろしく苦手です。

前回(初の物理テスト)で見事10点代で赤点…

学校ではリードαをワークに使用していて、テスト問題もそれに類似した物がでます。しかしリードαも理解できない(というか、やろうとすればする程わからなくなる)自分に何か良いものはないでしょうか?

ちなみに受験では生物・化学使用なので今のところ物理を使うつもりはありません
874大学への名無しさん:2005/06/12(日) 07:40:06 ID:oASP8nHp0
はじていやれば力学は普通に取れる
875大学への名無しさん:2005/06/12(日) 09:20:27 ID:PZF/w7DoO
αと重問を持っているんですが…
センター&二次対策はどっちの方が良いですか?
876大学への名無しさん:2005/06/12(日) 09:56:08 ID:reQdfZZc0
>>875
重問の方がいいと思われ
マーク式はちょっと注意
877大学への名無しさん:2005/06/12(日) 10:15:05 ID:+hBUhosU0
はじていやった後エッセンスに繋ぐのになにかやった方が
いいでしょうか?

以前までは実況中継をやろうと思ってたんですが
どうも実況中継は出来が悪いとのことでそこまでして
やるべきなのか悩んでます。
878大学への名無しさん:2005/06/12(日) 10:17:29 ID:PZF/w7DoO
876
ありがとうございます
重問はB問題もやるべきですか?
879大学への名無しさん:2005/06/12(日) 10:19:11 ID:dpwl3dWAO
東大理一志望の高三です。
そろそろエッセンスが終るのですが、難系へのつなぎとして
一冊問題集を済ましておきたいのですが、どうも名問の森が肌にあいません。
他にいい問題集はないでしょうか?
880大学への名無しさん:2005/06/12(日) 10:32:17 ID:9rVslQhkO
ちがってたらごめん、あわないんじゃなくてまだ名門のレベルに達していないじゃなかいかな?
軽く基礎問題精講やるかやったことはないけどZ会の実力をつけるとかかなあとここらへんが楽勝ならいきなり難系でもいいかと。
881大学への名無しさん:2005/06/12(日) 10:37:16 ID:aGYEvcP50
>>879物理入門
882ワロス:2005/06/12(日) 10:42:05 ID:mSL6DyvZ0
大学生にお勧めの本は無いですか?
簡単なやつでいいです。
883大学への名無しさん:2005/06/12(日) 11:01:04 ID:otL3y1V8O
重問がどこにも売ってないんですが、ネットとかで買うしかないですかね?
884大学への名無しさん:2005/06/12(日) 11:06:44 ID:reQdfZZc0
>>878
中堅私立、地方国公立レベルだったらA問題だけで十分
神戸大・関関同立・MARCHレベルからはB問題も必要
東大・京大はB問題レベルじゃ厳しいかも
885大学への名無しさん:2005/06/12(日) 11:15:56 ID:HwKjutRAO
gj
886879:2005/06/12(日) 11:17:24 ID:dpwl3dWAO
>>880
いえ、解けはするのですがどうも好きになれなくて。
すすめてくださった二冊を見てこようと思います。
ありがとうございました。
>>881
ありがとうございます。見てきます。
887大学への名無しさん:2005/06/12(日) 11:24:32 ID:Wd/c02//O
なんかの模試で国数英理総合で偏差値70超えておきながら物理は40台という理二志望の現役高三の俺が来ましたよ。
間に合うのかマジで不安になってきた。何もわからん。
888大学への名無しさん:2005/06/12(日) 11:54:58 ID:8bHw9CRZ0
>>883
どこにも売ってないなんてことはないだろう。取り扱ってる本屋はいくらでも存在する。
近所の本屋にないなら通販になるのは仕方ないと思うが。
889大学への名無しさん:2005/06/12(日) 12:06:01 ID:4AsFy5Bo0
>>887
何が起きているのかを正しく理解しる。
そのために普段から美しい図を描け、友達に自慢できるくらいの。
複雑なんてものはしょせん単純の組み合わせに過ぎないんだから、解きほぐせば「数少ない公式」の当てはめだけで解ける。
演習では「何でそうなるのか」を重点的に。
と、東大模試で物理だけ偏差値70いってた俺が言ってますよ。

まぁ数学が得意なら微積物理を学んでみるのも手かと。
おまいさんがどこに進むか知らんが、大学ではかなり役に立つ
890大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:20:13 ID:2r1v4ksv0
坂間の本って神っぽくね?
891大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:45:05 ID:bN6Zus6g0
はじていからエッセンスにつなぐのってきつくない?
おれだけか?orz
892大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:58:49 ID:SVwpXNXz0
>>891
はじていをしっかりやってれば、きつくない  と思う。
はじていをもう何周かして完全に理解した上でエッセンスやってみなよ。
理解できると思う。

モーメントとかは漆原とかで。
893891:2005/06/12(日) 19:14:15 ID:bN6Zus6g0
>>892
とんくす。
もうちっと頑張ってみる
894大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:03:37 ID:haRr52FmO
駿台文庫の新物理入門演習の新過程版が出るらしいけどいつ頃出るか知ってる人いますか?
895大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:04:07 ID:XgKKwj790
>>891
力学の運動量保存則に関してのみはそれを感じた
896大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:33:00 ID:8YJa+7TB0
>>894
10月
897大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:41:15 ID:Z/iihvwwO
>>892
漆原の本の名前教えて。
898大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:02:42 ID:YFu8UVsL0
ヒント:テンプレ
899大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:11:37 ID:Z/iihvwwO
>>898
漆原の明快講座と実践講座があるんですがどちらをやればいいんですか?
あとテンプレでは旧課程なんですが新課程は出てますか?
900大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:17:13 ID:DeFSlTbZ0
>899
やるのは明快講座のほうから。明快講座は最近新課程版が出た。
901大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:26:02 ID:Z/iihvwwO
>>900
dです。
早速明日本屋に行ってきます。
902大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:29:10 ID:wrDEkw/b0
名問の森がそろそろ完璧になるので、次の段階に移ろうかと思うんですが、
難系の分厚さにちょっとやる気なくしてます。
問題が厳選されていて(100題未満)、
東北大、東大レベルの問題ばかりが収録されてる本ないですか?
903791:2005/06/13(月) 01:41:25 ID:eif9vh++0
>>841 かきくけこー☆

エネルギー保存則が「成り立つとして」が重要。実際にはエネルギー保存則は成り立ってないことが
相対論で説明されたからね。だから、「エネルギー+質量」保存則になった。(でも、これも厳密には仮定に過ぎない)

ただ、この仮定くらいなら、まあ、認めてもいいかー。これで説明するとうまくいくしなあ。とくに致命的な破綻してないし。
みたいに、みんなに認められているってわけでして。(これが論理実証主義なら疑似科学にされてしまう。反証主義ならOK)

じゃあなんでエネルギー保存則なんて教えるんだよ、っていえば、
俺らがやってるのは古典力学なんだから…ってわけで、エネルギー保存則は成り立つとして考えてOKなわけで。

このへんの事情は中谷宇吉郎「科学の方法」岩波新書を読むとわかるよ。もう半世紀くらい前の本だが、
読んで得るものは大きいと思う。多くはないがね。
904大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:45:15 ID:vMSSh3f30
>>902
為近
905大学への名無しさん:2005/06/13(月) 04:42:03 ID:D4icX6Lr0
>>902
名門の森2冊を重ねれば難系と同じくらいの分厚さになると思うんだが。
名門の森が完璧ってすごいね。余計なお世話かもしれんが
他の科目に時間を割いた方がよくない?
906名無しさん(新規):2005/06/13(月) 08:16:01 ID:m6Zyd5pg0
大学へ合格するための最高の受験参考書のようです。
出品者は誠実、安心、実績のあるプロの方のようです。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
907大学への名無しさん:2005/06/13(月) 08:48:22 ID:WgauKbOPO
東工志望なんですが名門まででOKですか?
908大学への名無しさん:2005/06/13(月) 09:09:17 ID:wToa4NZ10
>>907物理入門やってみたら?面白くてはまるよ。
909大学への名無しさん:2005/06/13(月) 09:12:18 ID:LAHOiCXM0
エッセンス完璧なのに重問全然解けないんだが。
重問複雑すぎで難しくね?
910大学への名無しさん:2005/06/13(月) 09:21:16 ID:9QYuPuql0
ふー
911大学への名無しさん:2005/06/13(月) 09:27:04 ID:wToa4NZ10
>>909覚えてるだけで定着していない。しばらく待ってると自然と定着ウマーーーー。
912大学への名無しさん:2005/06/13(月) 09:53:46 ID:EVjM2Nq+0
>>909
複雑な問題を単純にできないと(ry
913大学への名無しさん:2005/06/13(月) 12:26:02 ID:4pZrl2HQ0
橋元を薦める人はいないのか
914873:2005/06/13(月) 17:20:14 ID:Jb/EJPKbO
>>873
お願いします。やはりはじていが一番ですか?
915かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/13(月) 17:51:30 ID:QZEe/JYp0
>>903
今日、坂間(だっけ?)の本を読んだんだけど、
エネルギー保存則の「則」の意味を読んでみて、「ああ〜、なるほど」と思った。
やっぱ、ニュアンス的には、>>903さんの言うとおり、「認めてもらうとして〜」的な感じですね。。同じ事書いてありました。

という事で、その「科学の方法」っていう本、捜して見ます。ありがとうです♪

>>914
橋元先生の本は?
後、直感的に理解したそうなら、らくらくマスターっていう本も良いと思う!
教科書はハッキリ言って、難しく書きすぎ。
先生に訊いてみたりしないのかな?難しいなら、その部分を先生に訊く。
基本的な姿勢で臨むのが一番だと思う。
あ、でもそうしたらそもそもココには訊きに来ないよね…wスマソ。
まぁ、本屋で良い本をry
916大学への名無しさん:2005/06/13(月) 18:31:46 ID:WgauKbOPO
>>908
エッセンスから物理入門といけますか?
名門と物理入門じゃけっこう難易度の差があるような…
917大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:50:52 ID:JffeSZXm0
新・物理入門って数V学んでないと厳しいですか?
918大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:58:00 ID:6iSrr5Po0
厳しいと思うよ
919大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:20:50 ID:9t1RNsyg0
苑田の高対物理TBを受けたのですが、学校で物理は全くやっておらず、
新物理入門で勉強を進めることができるか不安です。
TBのみの範囲でも苑田の授業を理解できていれば、大丈夫そうでしょうか。
920大学への名無しさん:2005/06/14(火) 15:05:09 ID:O8obhtcfO
エッセンス→難系は無理ですか?
921大学への名無しさん:2005/06/14(火) 15:38:28 ID:Mi9CL5IrO
無理に難系しなくても、重問だけで去年の駿台全国模試67だったから、大丈夫のはずだ!
922大学への名無しさん:2005/06/14(火) 16:05:17 ID:bStYtt7C0
難系は例題だけしかやらないなら重問と変わらないよ。
923大学への名無しさん:2005/06/14(火) 16:36:06 ID:O8obhtcfO
>>921>>922
東工志望で時間が無いんですが名門と難系どっちがいいですか?
924大学への名無しさん:2005/06/14(火) 16:48:27 ID:bStYtt7C0
難系例題は120問
名問の森は140問
解説は名問のほうが詳しいが、問題のレベルは難系のほうが微妙に上。
問題も結構かぶっている。
難系をメインにして、分かりづらいところの補強に名問を使うといいと思われ。
925大学への名無しさん:2005/06/14(火) 17:31:52 ID:FYZv1c720
物理わかんねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
926統失33歳理大卒 ◆yTRSIOLUK. :2005/06/14(火) 17:32:38 ID:2k857C1D0
ははは
927大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:14:07 ID:gJ/3skG60
基本的な質問ですが、みなさんは問題を解く時、体系的な手順をストックしていますか。
928大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:14:52 ID:JQzC2Q/B0
俺は、漆原のステップで解いてる。
929大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:28:44 ID:1QFaqKIC0
俺も漆原流で解いてる
930大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:35:28 ID:RN8GkvJLO
私は橋元流
931大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:52:28 ID:qnYlL2rRO
誰かエッセンスと浜島書店の新訂アクセスの難易度教えて下さい。
932大学への名無しさん:2005/06/14(火) 20:28:44 ID:ToDwUrEf0
ステップでやるなら
漆原>>>>>>橋元かと。
橋元のステップには誤解しやすい箇所も多いし。
933大学への名無しさん:2005/06/14(火) 21:08:51 ID:UwmNH2ll0
今日為近さんの授業うけて
なんでこのスレで橋元さんの評判悪いのかやっと分かった。
934大学への名無しさん:2005/06/14(火) 21:37:11 ID:2J/IZ3d+0
>>933
なんで?


と聞いて欲しそうだから聞く
935大学への名無しさん:2005/06/14(火) 22:54:24 ID:ZjSgM1iEO
>>915
ありがとうございます。
明日本屋ではじていを見てきます。どなたか値段がわかったら教えて下さい


学校では数研の「力学の総合学習」を教科書がわりに使っていますが、
わからないところを先生に質問するんですが、先生がダメです。先輩の間でも「あの先生のはわからない」とかなり評判が悪いし。
936大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:04:05 ID:mNvHoTkP0
>>935
参考書は千円って決まってんだよ
馬鹿かおめーは
937大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:06:43 ID:YWOvuQ5i0
>>935
っ[ぐーぐる]


で、先生があまりにダメっぽいなら先輩や同輩に聞いてもいいかもしれない。
ただし聞く相手としては、ただ感覚的に問題を解けてる人間ではなく
感覚的に本質を捉えてる人間を選ぶこと。いわゆる物理のセンスがある人間な。
当然予備校という手もあるわけだが、
大金をつぎ込むことになるので受験に使わないならもったいない気もする。
もちろん相手が専門家だから、そのぶんリスクは低くなるがね。
938○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/14(火) 23:22:48 ID:o37J40+N0
物理板の高校生質問スレとかで聞いてみたらいいんじゃね?
939大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:45:13 ID:12dNqtBr0
>>935
日本語がおかしいぞ。
「あの先生のは」ってなんだ?「あの先生の授業は」とか?
先生がどうだめなんだかわかんないけど、はじていの値段すら
自分で調べられないようじゃ先生を罵倒する資格は無いな。
それに先輩がどうのっていうより自分の主観で判断する癖を
付けておいたほうが今後のためだと思うよ。以上
940大学への名無しさん:2005/06/15(水) 00:02:11 ID:JQzC2Q/B0
>>939
禿同
941大学への名無しさん:2005/06/15(水) 00:49:37 ID:Bt4OzaAl0
>>939
「先生の(説明/解説/教授)は〜」じゃないの?
不自然だがおかしくはないような。

後半は同意。
そういう参考書は自分にもやっぱり合わない可能性は高いが
判断はできないのでまずは見てみること。
というか自分でできることをしてなお、分からないことのみを聞いてほしい。
942大学への名無しさん:2005/06/15(水) 00:57:00 ID:hsXSf7VY0
ちょっと質問。偏差値55〜60.物理は好きなんですが
漆原の明快→エッセンス→十問
でおk?基礎ベストの問題集はだいたいつぶした
943大学への名無しさん:2005/06/15(水) 01:55:27 ID:y4wVFWZjO
>942 どこまで力つけたいん?多分ある程度の理解はできてるんだろうから、本質を一通り理解した分野は問題演習で徹底的になれるべし!演習積めばその上が見えてくるはずだよ!重問まで網羅すりゃあ65以上の力はつくから。頑張りぃ。
944大学への名無しさん:2005/06/15(水) 17:21:52 ID:456Pc9V0O
>>943
どこに住んでる?

自分が住んでる、かなり限られた地域で使われる語尾と似ているが

違うか…
945大学への名無しさん:2005/06/15(水) 17:29:31 ID:VCrccaDiO
なんだかなり限られた地域ってww
こんなのどこでも使うだろw引きこもってるからわかんねーんだよw
946大学への名無しさん:2005/06/15(水) 17:35:46 ID:y4wVFWZjO
>944 北海道ね。945の言うように普通だと思うんだが‥。共通語さ!
947942:2005/06/15(水) 19:09:35 ID:hsXSf7VY0
>>943  物理は九大物理を7〜8割目指してます。
    漆原にエッセンスを入れる必要ありますかね?
948大学への名無しさん:2005/06/15(水) 19:28:37 ID:y4wVFWZjO
>947 どっちか一冊徹底してやれば基礎は十分つくと思うが‥。そんなに金かける必要もないかな。一冊で不安なら買えばいいよ!本質つかめば後はたくさん問題こなせばみるみる力がつくから!過去問を分析するのもよろし!九大頑張って〜!!
949大学への名無しさん:2005/06/15(水) 21:59:20 ID:d/Z9lLiY0
現在の高等学校における物理に疑問と失望の念を抱いている
高校生、浪人生がいったいどれだけいることだろう。
かつて私もそうであった。
物理学という宇宙の根源を探求する学問になんともいえぬ魅力を感じながら、
その正体をつかみきれないジレンマ。
それをまともに語ってくれぬ多くの教師たち。
そして公式だらけの教科書・参考書。
感動とは程遠いそんな物理に嫌気がさす生徒が多いのも頷ける話である。

本講座ではそんな世界とは決別し、物理学の美しい体系を堪能してもらう。
物理学と真正面から対峙することにより、多くの意欲的な学生諸君に、
知的感動と、自然界の神秘の更なる探求への足がかりを与えたい。
もちろん受講者には入試対策のみを目的とする諸君もいることだろう。
そんな諸君もこの一年が終わる頃には物理学の素晴らしさ、自然の美しさを実感し、
その目的以外の何かを見つけることになるはずである。

授業では、物理学の体系的解説と例題、そして本テキスト中の演習問題を行い、
その魅惑的世界へと受講者を誘(いざな)っていく。
授業中扱わない問題については随時講義内容に基づいた解答を配布する。
問題数を多く取ったのは受講者の理解を徹底させるためと
受験に対する準備を万全にするためである。

私は独学で物理の初歩を勉強した。
受講者にはそんな苦労をさせたくない。
ありのままの物理をありのまま伝えることにより、最短距離でその世界を感じて欲しい。
そして受講者の中から物理学を志す人が一人でも増えることになれば
これ以上の喜びはない。
950大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:23:08 ID:Y5LCWxHd0
でたww
951大学への名無しさん:2005/06/16(木) 01:11:28 ID:igkjyny80
新・物理入門って数IIICの知識もいるらしいけど、
それは教科書例題レベルくらいがわかってればできるん?
952○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/16(木) 01:12:40 ID:6Me68NHR0
出来ると思われ
953○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/16(木) 01:14:14 ID:6Me68NHR0
>そして受講者の中から物理学を志す人が一人でも増えることになれば
>これ以上の喜びはない。


地獄に引きずり込む気かww
954大学への名無しさん:2005/06/16(木) 01:19:39 ID:0bsg87oO0
さすが苑田だなww
955トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/16(木) 01:23:28 ID:NOWNzamB0
高校の授業の延長のような授業、教授には絶対服従、
説明なしのマシンガン微分積分、失敗の許されない3時間物理実験
地獄のレポート三昧の日々、そして再レポ、単位を落とすと即留年にの危険性大
956トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/16(木) 01:23:59 ID:NOWNzamB0
である物理学
957○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/16(木) 01:26:30 ID:6Me68NHR0
どんなレポートよ?
958大学への名無しさん:2005/06/16(木) 01:36:31 ID:s3V0aX+MO
話しぶったぎってわるいが、みんな体系新物理って知ってる?あれどうよ?
959大学への名無しさん:2005/06/16(木) 02:01:28 ID:mOT+0tWD0
>>955
何が?
てか>>949って何なの?
960大学への名無しさん:2005/06/16(木) 02:09:55 ID:395a6zcM0
>>958
知ってるよ。ちゃんと説明してくれる指導者がいれば
すばらしい問題集になる。
B問題の中にはあまり見かけない設定の問題もあるから
やっておくと目新しい題材を出題する大学にも対応できる、かも。
961大学への名無しさん:2005/06/16(木) 02:14:03 ID:kGV5deonO
>>955
どこの学問に進んでも忙しいよ。どーせなら好きなトコいきゃいいじゃん。
体系新物理はいいよ。かなり世話になった。直前期にあれの真価が発揮される。
962大学への名無しさん:2005/06/16(木) 02:16:27 ID:I94r5GeYO
あたまわるいからせんもんにきましただいがくせいにはかないませんごめんなさいわかったから
大学生もう専門板来なくて良いよw
963○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/16(木) 16:17:58 ID:n9r7dALY0
専門板とかいったことないw
レベル低そうだし
964大学への名無しさん:2005/06/16(木) 20:15:59 ID:jeRCMyaJ0
高3で京府医目指してるんですが、エッセンス→名門と重問だけきちんとやればいいですかね?
難系に手を出す必要ありますか?
965大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:52:10 ID:kGV5deonO
体系だけじゃ京大の物理は不安ですか?
966大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:58:27 ID:LoqiaYfVO
>965 京大なら難系やっとくべし!重問でもいいが。京大は手強いぞ。ガンバ!
967大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:27:00 ID:5bWl/qam0
新課程の、物理の点数が面白いほどとれる本って、
一番最初に読むのに適してますか?
物理は零からで、来年のセンターのみ必要です。
968大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:33:24 ID:Elm1QgZ30
>>967
あまり話題に上がらないが、いい本ですよ。
一番最初として適しているかどうかは、あなた次第だけど、読んで理解できそうなら
大丈夫です。
969大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:36:11 ID:5bWl/qam0
>>968
ありがとうございます。
本屋さんで吟味してきます。
970大学への名無しさん:2005/06/17(金) 03:29:11 ID:KrbtAS6o0
物理を得意にしたけりゃ
エッセンスと名門で素直な問題
十問で癖のある問題
を解いときゃな
971大学への名無しさん:2005/06/17(金) 11:36:15 ID:yU0heKu50
>>952
ありがと
972大学への名無しさん:2005/06/17(金) 16:24:37 ID:piKpkWHG0
1.再受験(学士でなく一般)
2.はじていの物理Tの範囲
3.なし 他科目は全統記述でおおよそ65前後
4.志望校は旧帝医医です。
来年から本格的に受験をはじめるのですが,一年間で合格点まで達成するレベルまで持っていきたいです。
大学卒業まで数学が苦手だったため物理を敬遠していたのですが,安定してとれるようになったのでやろうと思う次第です。
とりあえず私がとりくみやすそうなもの(大抵出てくるものですが・・・)をリストアップしてみました。
助言をよろしくお願いします。
重要問題集,浜島の書籍(エッセンス,名問の森)
973大学への名無しさん:2005/06/17(金) 16:30:26 ID:r+DeukShO
為近が読めない件
974大学への名無しさん:2005/06/17(金) 16:32:35 ID:6AnbwJCR0
ためちか?
975大学への名無しさん:2005/06/17(金) 16:54:32 ID:OLGvlkzfO
ヒント:今ここでアドバイスしている奴は参考書に詳しいだけである。物理が得意かどうかは……(-_-)受かった奴はこんな所来ないんだよう!
976大学への名無しさん:2005/06/17(金) 17:12:15 ID:5ndsds8x0
>>972
実況中継、エッセンス、名問の森+過去問で、東北大、東大、京大以外は大丈夫だと思う。
977大学への名無しさん:2005/06/17(金) 17:15:52 ID:piKpkWHG0
>>976
どうもありがとうございます。
ところで,京大の物理は強烈ですね・・・・。
初見のときは生物にしてよかったと思っていましたが・・・。
978大学への名無しさん:2005/06/17(金) 17:32:11 ID:k+qmuvFQ0
自分は高3で今から本格的に物理をやっていきたいと思ってるんですが・・・、
基礎からガッチリと固めて行きたいと思ってます。
一応、大学は中央大の情報工に行こうと考えています。
偏差値はコノ前の河合マーク模試で47でした。

とりあえずエッセンスをやっていこうと思っているのですが、
2次でしっかりと点数を取れようにするにはどーしていけば良いでしょうか?


979大学への名無しさん:2005/06/17(金) 18:14:18 ID:abcM9pxqO
>>976
京大物理には他に何が必要?
980かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/17(金) 20:05:16 ID:ECU6P47Q0
>>975
受かってないからココに来るんだよぉ!
と言っても俺は全然参考書には詳しくないが…orz
981大学への名無しさん:2005/06/17(金) 20:20:08 ID:Nc/vFCx+O
名門始めちゃったんだが、ちなみに今半分くらい、難系にしたほういい?
東北医志望
982大学への名無しさん:2005/06/17(金) 20:20:48 ID:/lV0fA1bO
中央は数学と物理はかなり難だから(マーチレベルでは)エッセンスだけでは高得点は難しいけど、合格点はとれる。どうせみんなもとれないから過去問みてビビるな!ちなみに明治、法政ならエッセンスで満点ねらえるぞ。
983かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/17(金) 20:28:56 ID:ECU6P47Q0
>>981
今やってる参考書を仕上げたほうがいいんじゃない?
半分やってて変えるっていうのはどういう効果が狙えるのだろうか。
984トーコー ◆o0S7lwVSOk :2005/06/17(金) 20:57:52 ID:Byk640SG0
>>979
東大・京大の過去問は少なからずといたけど
合格点目指すだけなら名門までで充分だよ。
京大は緻密な基礎力がないと□4問目ぐらいで詰まってアボーン
実際名門も例題ぐらいで充分だと思うし、
問題集でといたものと似たような問題がでる事を期待しちゃ物理は
高得点無理だよ
985大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:17:12 ID:iNdXLYp1O
それじゃあ新体系新物理でもいいんじゃない?
986大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:15:20 ID:TTGhxNrk0
はじてい二冊のうちどっちの分野さきにやるのがおすすめ?
987大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:20:28 ID:pjsN91Ur0
>>986
はじていに限らず物理は力学から入れ。お勧めも何もない。
力学を仕上げるまで他に行くなとは言わないが、
ここから入らないと他の分野のいわゆる公式やらの導出が全くできない。
988大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:20:36 ID:Tbhz2o3o0
989大学への名無しさん:2005/06/18(土) 01:54:58 ID:cmQNLxx/0
次スレヨロ
990大学への名無しさん:2005/06/18(土) 05:36:26 ID:hn5BuEeJ0
・関西から本社機能を東京へ移す企業が増加し、関西の魅力の低下が懸念されて
 います。また、失業率、倒産件数の増加、りそな銀行の実質国有化など、関西経
 済の不安材料には事欠きません。

・平成13年の事業所・企業統計によると、近畿2府5県の事業所数は5年間で7.3%
 減少しています。企業倒産件数は高水準で推移しており、大阪の失業率の高さは
 沖縄に続く第2位と関西の地盤沈下は進む一方です。

・「関西経済低迷の要因は何によるところが大きいと考えますか」という質問に
 対し、70.4%の企業が「産業空洞化」と回答し、「金融・工業等の地盤沈下」
 42.7%、「本部機能を東京へ移転する企業が増加」23.5%と続いています。

 大阪信用金庫 総合研究センター
 (ttp://www.osaka-shinkin.co.jp/report.htm
991大学への名無しさん:2005/06/18(土) 11:26:57 ID:ppOBRtKS0
去年まで理系で今年文転した一浪です
センターで物理とろうと思ってるんですがお勧めの参考書はなんでしょう
今年のセンターでは7割でした
来年は9割越えでいきたいと思ってます
力学はほぼ完璧なんですが、電気が苦手です
エッセンスひたすらやれば9割いけるかなぁ
992大学への名無しさん:2005/06/18(土) 11:43:27 ID:9tkSmkr90
>>991
エッセンスが丸暗記ではなく完璧ならセンター満点・記述偏差70超えも可能
オレはセンター満点・河合全統偏差82までエッセンスだけでいった
993大学への名無しさん:2005/06/18(土) 11:59:34 ID:sOGA3qZH0
>>992何月頃の模試?
994大学への名無しさん:2005/06/18(土) 12:08:53 ID:9tkSmkr90
>>992
模試の成績は、河合第3回全党記述、代ゼミ第4回記述模試
今年の模試では、代ゼミ第1回記述模試満点 代ゼミ第1回マーク模試満点 駿台全国模試70前後
995大学への名無しさん:2005/06/18(土) 12:32:46 ID:e6vbTskm0
>>994
なんでそれで浪人してんだよ・・・
996大学への名無しさん:2005/06/18(土) 12:33:33 ID:x/ivN+l1O
ヒント:英語
997大学への名無しさん:2005/06/18(土) 14:24:43 ID:KkNrjRq/0
ヒント:1000
998大学への名無しさん:2005/06/18(土) 14:25:08 ID:KkNrjRq/0
ヒント:1000
999大学への名無しさん:2005/06/18(土) 14:25:29 ID:KkNrjRq/0
ヒント:1000
1000大学への名無しさん:2005/06/18(土) 14:26:03 ID:KcO3GM9DO
(´゜Д゜`)さぁあぁぁぁああああぁぁああああああああ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。