東大・京大・阪大を志望する人集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高1からこれらの大学に入るにはどうしたらいいですか?
2大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:39:14 ID:OnGH9u720
2get
3大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:39:31 ID:1MvfYrVb0
ガンガレ
4大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:40:02 ID:8xSrcWr2O
授業ちゃんと消化したら?
5大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:46:58 ID:+TYBZJttO
康一から入るってのは康一で受験するってことか?世の中には上には上がいるもんだな
6大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:47:03 ID:MID+NeeN0
阪大が極端にレベル低い
東大京大東工一橋にしろ
7大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:59:42 ID:xsJa+8Dr0
阪大は4科目じゃないからなあ
8大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:14:35 ID:dGmGX8N00
阪大は医学部に限定すれば超優秀
関連病院、研究機関も充実してるし文句なし
海外もその質を認めてるほど
医学部に関してなら東大京大なんか目じゃない
9大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:16:33 ID:TdRAA5pi0
>>6
一工乙
10大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:19:02 ID:TdRAA5pi0
そもそも偏差値だけのレベルでいうなら

東大>京大≧一橋>阪大≧東工
11大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:24:53 ID:zvjskkRL0
世界の大学の評価では飯台は3番目なわけだが。一橋なんか全然。
能力的には阪大>>>>一橋は自明
12大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:25:51 ID:zvjskkRL0
悪魔で日本の大学でね
13大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:28:39 ID:rO47pGp00
阪大だけ浮いてるよ。
14大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:36:19 ID:TdRAA5pi0
偏差値だけで判断するのは受験生なら仕方ないが、実績や教授で大学選んでる人がいる
ってことは忘れてはいけない。

しっかし、なんか2chでは大阪大は嫌われ傾向にあるような。
まるで一工と同等、それ以下みたいな感じがする。
15大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:19:53 ID:mzWAhSk/0
将来の都道府県別年少人口 (1000人)     

       2005     2030       比     

東京都  1424       1195       0.84    東大 
福岡県  715       597       0.83    九大 
宮城県  335       276       0.82     東北大 

=======ここまでは安泰======     

京都府  352       271       0.77    京大 
愛知県  1067       796       0.75   名大 

=======以下凋落は必至======     

大阪府  1213       850       0.70     阪大 
北海道  727       484       0.67  北大      


 国立社会保障・人口問題研究所     
ttp://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2002/fuken2002.pdf     
16大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:23:42 ID:mzWAhSk/0
京大の個別業績など、阪大のそれと比べものにならないくらい、腐るほど存在する。 
  
 一昔前に比べ、京大と阪大はより差が開きつつある。数年に亘り学歴板に常駐&大量 
 コピペを繰り返せば、掲示板を目にする人間は「阪大は伸びている」などと無意識に 
 思ってしまっても全くムリはない話だが、飯男コピペの外でそのような話を聞くで 
 あろうか?阪大は苦戦している、という話以上に聞くかといえば、そんなことは全く 
 ないことに気が付くであろう。 
 全て虚構である。大学の選別が進む中、同じ関西でも格差が付くのが自然であることに 
 加え、同じ業績を繰り返し言葉を変えて主張せざるを得ない飯男と、10〜20年前に 
 比べても最近の業績が格段に増えてきている京大・・業績の質、量でもそれはわかる。 
 躍進京大、凋落阪大は、飯男の掲示板での洗脳作業の外では、明らかである。 
17大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:40:25 ID:8ezY3SIO0
>>10
阪大工作員乙

【京大コンプ荒し】京大>>>阪大【撲滅】 
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110822292/64-65 

国立上位理系 難易度一覧 
※ 3大予備校HP公開偏差値と、各大学学部・学科の前期定員で加重平均を取っている。 
いわば、大学別理工系学生の標準的な力 

    駿台     代ゼミ   河合 
      
東大  67.7       66.0    67.5 
京大  65.1       64.9    64.5 

東工  63.0       61.7    62.5 

阪大  60.8       61.0    59.1 
名大  59.4       59.5    57.9 
東北  59.1       60.0    58.7 
九大  59.1       58.9    57.0 
18大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:41:00 ID:8ezY3SIO0
>>11

◆平成11年から16年にかけての平均最終合格率 
  大学名 出願者 合格者 合格率  
  ──────────────     
  東京大 17806 1306  7.33%  
  京都大 10023  683  6.81%  

====================== 

  一橋大  4674  268  5.73% 
   
====== 学力に忠実ww ======== 

  大阪大  4103  197  4.80% ← 京大はおろか、一橋と比べても 
  慶応大 16092  714  4.22%    慶應との差の方が小さい。悲劇ですw  

納得できない?飯男君。
19大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:48:47 ID:582yVmT40
>>11
それは総(ry
20大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:16:38 ID:iebrkzD5O
>>10
ほんとに偏差値だけだな。理系の偏差値は文系の偏差値よりでにくいんだよ
だから文系理系分けて考えると一橋は京大とはかなり差があるし
東工は阪大より上。
21大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:18:02 ID:L2i625pe0
さか大ってどこだっけ
22大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:19:45 ID:L2i625pe0
さか大って喧嘩腰な人多そう
23大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:40:51 ID:79tLiDQC0
東大・京大・阪大が日本のトップ3なのは事実。
大学ランキングでは大体この3校がこの順番で並んでいる
24大学への名無しさん:2005/04/19(火) 17:12:54 ID:1vuLOSBI0
工学部の研究力について言えば阪大が一位だって言う人もいるよね
25大学への名無しさん:2005/04/19(火) 17:26:14 ID:Hgho53Mq0
ていうか東京のツートップでいいじゃん
26大学への名無しさん:2005/04/19(火) 17:34:18 ID:8EcJkWsG0
この中だと阪大だけ大きく魅力に欠けるな・・・
なんか中途半端な感じだし。

せめて大阪市内にあったらいいのになあ
27大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:09:51 ID:XzS5ptKq0
>>26 そんな君に吹田キャンパス見学・研究室見学を薦める
28大学への名無しさん:2005/04/24(日) 23:47:10 ID:cIA57qheO
阪大ノシ
29大学への名無しさん:2005/04/25(月) 00:03:40 ID:3J92yF880
>>23
必死だなw
30大学への名無しさん:2005/04/25(月) 00:09:07 ID:snKsh7wu0
医学、工学系”だけ”なら 東大京大阪大といえる
31大学への名無しさん:2005/04/25(月) 00:26:07 ID:k2H4W5WU0
>>30
工学系はガチで 東大>京大>東工大
32大学への名無しさん:2005/04/25(月) 11:08:16 ID:5rwxVSod0
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/g_mail_magazine1_4.html



Q どこを見て、何を基準に大学を選ぶ?  

Aおじさんもいとこも同じ大学出身で、私が幼稚園の頃から「あなたも、あの大学へ行くのよ」と  
 母親に言われていた。だから私にとっては、「あの大学」しか頭にない。  
 ちなみに「あの大学」とは大阪大学。(Tさん)        

    

   ↑   工作大学としての伝統が感じられます 
33大学への名無しさん:2005/04/25(月) 11:08:47 ID:5rwxVSod0
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/g_mail_magazine1_4.html


Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?  

A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん) ←コンプ丸出し 

A日本で初めて心臓移植をした、というのにはびっくり。 
  さすが阪大、と思った。(Tさん)              ←もはや工学部とは無関係・・・ 
34大学への名無しさん:2005/04/25(月) 11:09:18 ID:5rwxVSod0
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/g_mail_magazine1_3.html

Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う? 

A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。 
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。 
  京大は文系のイメージがあるのでパス。 
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん) 


  ↑詭弁を弄してます、工作学部に洗脳された恐れあり 
35大学への名無しさん:2005/04/25(月) 11:09:50 ID:5rwxVSod0
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/g_mail_magazine1_2.html

Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う? 

A京都大学は別にして、ほかの国公立と比べたら阪大はやっぱり「かしこい」っていうイメージがある。 
 でも、もし京大と阪大の両方に合格したらとしたら、阪大に行くと思う。 

   だってだんぜん家から近いから。 (B子さん) 


 ↑ お笑い大学として発展を目指した方がいいのでは? 
36大学への名無しさん:2005/04/25(月) 11:10:25 ID:5rwxVSod0
慶應義塾大学 HOME > 慶應義塾で学びたい皆様へ  ←私立大の例 
http://www.admissions.keio.ac.jp/ 

早稲田大学 HOME > 受験生の方              ←私立大の例 
http://www.waseda.jp/nyusi/index-j.html 



大阪大学 HOME > 高校生・受験生の方へ 
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/target/juken/index.html 

主なメニュー 要チェック!最新情報        
         要チェック!入試情報        
         輝きのキャンパスライフ       
         阪大生のキャリアデザイン!     
         広報誌等について          
         大阪大学ってどんなところ?     
         今月の研究者紹介          
         CLOSE UP 大阪大学     



  学生獲得に必死な私立大学もビックリの阪大HPです。是非一度見てやってください・・・
37大学への名無しさん:2005/04/25(月) 11:18:45 ID:NET1L9UIO
なんか阪大は一流じゃないみたいに書いてるな
38大学への名無しさん:2005/04/25(月) 22:06:47 ID:j9xh5hUE0
>>29 必死も何も事実じゃん
39大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:24:03 ID:d8xw77zy0
なんで 阪大こんな叩かれてるねん?
40大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:43:01 ID:pvkVdY1S0
>>39

やりすぎだから
41大学への名無しさん:2005/04/26(火) 00:09:44 ID:GyDo67Gp0
42大学への名無しさん:2005/04/26(火) 00:20:22 ID:FK/xt64w0
>>41

なにそれ?
43大学への名無しさん:2005/04/26(火) 00:21:16 ID:FK/xt64w0
>>41

これが飯男ってやつか
44京大生:2005/04/30(土) 21:35:08 ID:/aVpmaFn0
てかもう、東大>阪大>一橋・東工>京大って感じでいいと思う。
京大生はこんなこと考えてないし。
いかに楽して単位を取得し、遊ぶかを一番に考えてるww
東大、阪大の人は明らかに京大の人より勉強してるっぽいし。
45大学への名無しさん:2005/04/30(土) 22:22:13 ID:XaMgv+9/0
>>44
京大生は如何に楽して単位を取ろうかとか考えない。
考える必要がないから。
阪大生痛いから止めろ。
京大無理なら阪大逝かなきゃならんからイメージ下げないでくれorz
46大学への名無しさん:2005/04/30(土) 22:40:33 ID:ajchI2lz0
東大文1と理3のみ一流として認める。
他は雑魚。
47大学への名無しさん:2005/05/02(月) 06:29:46 ID:+y4B6XU2O
>>46
それでいいと思う。あと防衛もある意味一流
48大学への名無しさん:2005/05/02(月) 07:09:56 ID:nIZgS+lzO
>>48
そして我が電通でつね
49大学への名無しさん:2005/05/02(月) 07:10:50 ID:nIZgS+lzO
アンカーミスったorz
50大学への名無しさん:2005/05/02(月) 08:37:47 ID:D7bELQ4N0
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243 
静岡大  133
同志社大  61
中央大   49
明治大   39
上智大   36
立命館大  25
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 

北大>>>駅弁>>上智マーチ
最も有利な東京の企業でも駅弁に負けるマーチ。
実績皆無の弱小大学 上智。

地方国立が駅弁なんて煽られるのは、旧帝大と比べてのことであって
早慶以外の私大は論外。ゴミでしかない。
51いっちー ◆MNBVSWprqQ :2005/05/08(日) 08:16:37 ID:8Lo/td6FO
他スレのパクリだけど(元のスレ主ごめんなさい)参考書を期限決めてやってかない??志望校同じやつとのほうがやる気出るし。
【学年現浪】
【志望大学】
【志望学部】
【始める参考書】
【期限】
【コメント】
これ使ってちょ。
52いっちー ◆MNBVSWprqQ :2005/05/08(日) 08:37:34 ID:8Lo/td6FO
もちろん東大京大阪大のみね。じゃあおれから。
【学年現浪】現高3
【志望大学】京大
【志望学部】経済
【始める参考書】シス単例文暗記STAGE2まで
【期限】来週末まで
【コメント】最近このスレ荒れ気味だし…がんばろ〜。
53大学への名無しさん:2005/05/08(日) 08:46:57 ID:bw09iyU9O
>45
いや考えてるひとはいるぞ…てか俺は一回生のとき考えてた。
54大学への名無しさん:2005/05/08(日) 09:06:51 ID:YWbEGcWlO
55助坊 ◆p9KGlf9gao :2005/05/08(日) 09:36:17 ID:gIhOL/2f0
【学年現浪】 現高3
【志望大学】 京都大学
【志望学部】 法学部
【始める参考書】 英文解釈の透視図・青チャート
【期限】 前者:再来週末 後者:来月末
【コメント】
浪人覚悟の馬鹿ですがよろしくお願いします。
始める参考書って既に始めてる参考書なんですがだめですかね?
56大学への名無しさん:2005/05/08(日) 09:41:58 ID:Soe1N0Ms0
馴れ合いか・・・。プっ
57大学への名無しさん:2005/05/08(日) 09:47:18 ID:bw09iyU9O
京大工学部だが、
数学…月刊大数、ショートプログラム、マスターオブ整数、微積分基礎の極意、数学を決める論証力、京大コースの旬報、過去門、東大・京大・阪大・一橋・東工の過去問・模試問題、医大の問題。
物理…難関大への物理、重要問題集、京大コースの旬報、京大・早稲田の過去問、京大の模試問題
化学…難関大への化学、重要問題集、京大コースの旬報、京大の過去問・模試問題、新理系化学の新演習
英語…ターゲット、長文精構文(?)、全国国公立大の過去問(京大・阪大・奈良女・徳島あたりがオススメ)、早稲田過去問(私大対策)
で受かりました。物理はゼロからだったので、最初に簡単な問題集もやった気がする。あと僕はやってないが難系もいいらしい。
あと僕は苦手なままおわったが文系科目について…
国語…センター過去問、マドンナ古単、マドンナ古文、はや覚え速答法(?)
日本史…センター過去問、教科書、超速
かな?
58大学への名無しさん:2005/05/08(日) 09:55:24 ID:M7GXeCeY0
法 科 の 中 央    中 央 大 学

中央大学が法曹に強いことは皆さんご存知だろう。
かつては東京大学と「中東戦争」と名付けられる程の熾烈な司法試験合格者数トップ争いを演じた名門法学部。
近年においても合格者数は常に上位に位置し、毎年100名以上の若き法曹を排出している。
いまでも弁護士の3分の1、裁判官の4分の1は中央大学法学部出身。
ロースクールは300名の日本一の大規模校であり、新司法試験の合格者数1位は確実視されている。

とりわけ司法試験ばかりが取り上げられているが、司法書士試験、公務員試験、弁理士試験、
不動産鑑定士試験等においても毎年多数の専門家を輩出し、全国でもトップレベルの地位を誇っている。
更に私大で唯一最高裁判所判事を複数輩出し、事務次官輩出者数も私大トップである。

経済分野においても商学系の公認会計士試験では毎年多くの合格者を輩出しており、業界でも一大勢力を誇る。
公認会計士協会の会長等といった要職に付く人物もおり、その他税理士試験等においても多数の会計人を
排出し、法学部の陰に隠れてはいるが輝かしい実績を残している商学系の名門でもある


59大学への名無しさん:2005/05/08(日) 10:34:06 ID:VYiRhBlr0
阪男の工作にワロタw
ここでも工作かw
60大学への名無しさん:2005/05/08(日) 22:49:36 ID:ftrYIULJ0
来年大阪外大入ったら、2007年度には阪大生になれる
61大学への名無しさん:2005/05/09(月) 10:33:14 ID:whL/wsutO
あげ
62大学への名無しさん:2005/05/25(水) 19:39:23 ID:4viU34XZO
(´@`)バブー
63大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:11:41 ID:lA0RoaVf0
すまんが東大と京大を一緒にせんといてくれ。
俺の場合、京大なら高2の時に受かっていたよ。
灘高生なら4分の3ぐらいが2年生の時点で京大に合格するぐらいの力は持ってるよ。
64大学への名無しさん:2005/06/01(水) 02:42:24 ID:CY69Idk70
>>63
偽関西人京大叩き乙。関西弁むちゃくちゃ。
65大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:56:18 ID:RR2T4yqC0
>>63
中3で東大理VA判定だった人もいますが。
66大学への名無しさん:2005/06/07(火) 13:08:04 ID:dDQEEgD00
■H.17 司法試験短等式 【本日発表!】

 1.大阪大 30.64%  15.東工大 18.64%  29.明治大 13.35%  43.香川大 9.17%
 2.東京大 30.21%  16.阪市大 18.53%  30.関学大 13.23%  44.法政大 8.39%
 3.京都大 29.92%  17.学習院 17.28%  31.関西大 13.14%  45.成蹊大 8.33%
 4.一橋大 28.46%  18.同志社 16.59%  32.立命館 12.91%  46.日本大 8.26%
 5.北海道 26.82%  19.金沢大 16.00%  33.広島大 12.76%  47.京産大 8.06%
 6.上智大 23.92%  20. 南山大 15.50%  34.理科大 12.58%  48.甲南大 7.48%
 7.名古屋 23.50%  21.静岡大 15.33%  35.成城大 12.50%  49.獨協大 7.47%
 8.お茶女. 22.92%  22.都立大 15.09%  36.熊本大 12.16%  50.西南大 6.85%
 9.九州大 22.80%  23.中央大 14.81%  37.岡山大 11.27%  51.駒沢大 6.08%
10.早稲田 22.66%  24.青学大 14.69%  38.新潟大 11.19%  52.東洋大 5.71%
11.東北大 22.12%  25.立教大 14.58%  39.専修大 10.51%  53.国学院 5.26%
12.慶應大 22.01%  26.横国大 14.07%  40.龍谷大 10.34%  54.近畿大 3.54%
13.神戸大 21.41%  27.創価大 13.96%  41.愛媛大 10.31%  55.放送大 2.61%
14.筑波大 21.25%  28.千葉大 13.42%  42.明学大 10.23%
     
67大学への名無しさん:2005/06/12(日) 02:46:29 ID:rlPBWhnh0
◆平成11年から16年にかけての平均最終合格率
  大学名 出願者 合格者 合格率 
  ──────────────    
  東京大 17806 1306  7.33% 
  京都大 10023  683  6.81% 

======================

  一橋大  4674  268  5.73%
  
====== 学力に忠実ww ========

  大阪大  4103  197  4.80% ← 京大はおろか、一橋と比べても
  慶応大 16092  714  4.22%    慶應との差の方が小さい。悲劇ですw 
68大学への名無しさん:2005/06/12(日) 02:56:23 ID:rlPBWhnh0
>>44
京大生はいかに楽に単位取るかなんて低能なことは考えてない
特に理系はかなり真面目
マジで最高の環境やって
京大受けようと考えてる諸君は「飯男」の捏造情報に惑わされずに、
安心して京大に来い

>>63
もういい加減な工作はやめろ
69大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:24:55 ID:Z/u0p9rq0 BE:314156197-#
物理
国語
英語
日本史
数学1・2
現代社会

この7つ勉強したらいいんだよな?
70大学への名無しさん:2005/06/16(木) 13:28:46 ID:uDVTz+aW0
★ 京大に個人が20億円の寄付「京都大の役に立ちたい」 ★

京大に個人で20億円寄付 理工系の新図書館建設 [ 06月15日 10時29分 ]
共同通信

 京都大に個人が約20億円を寄付し、京都市西京区の桂キャンパスに4階建ての
新図書館が建設されることが15日までに分かった。主に理工系専門書を中心に
約100万冊の蔵書を予定。京都大は寄付者の名や経歴を「本人の希望」として公表していない。

 同大によると、新図書館は「京都大学桂図書館棟(仮称)」で、延べ床面積は
約7000平方メートル。京都市街を一望できるガラス張りの閲覧スペースを設置、
開館後は一般にも開放する。

 寄付者が建設して引き渡す計画で、2007年度の利用開始を目指す。建築家の
高松伸工学部教授が設計し今年11月ごろに着工予定。

 寄付の申し出が今春あり、尾池和夫学長が6月13日に覚書を結んだ。
寄付者は「京都大の役に立ちたい。早く完成させてほしい」と話しているという。

http://www.excite.co.jp/News/society/20050615102949/Kyodo_20050615a470010s20050615102952.html
71大学への名無しさん:2005/06/24(金) 12:48:52 ID:Yo3QQgHf0
このスレはエリートしかこれない
72大学への名無しさん:2005/06/24(金) 12:59:18 ID:xiU+8acvO
阪大基礎工志望はいないのかノシ
73大学への名無しさん:2005/06/26(日) 15:13:03 ID:msp33SHu0
阪大が凋落していくのは誰の目にも明らかだろう

もう阪大は死んだ

昔は今より良かったのにな
74大学への名無しさん:2005/06/26(日) 21:32:47 ID:KSAJ1JgZ0
>>73 ???
75大学への名無しさん:2005/06/27(月) 00:59:10 ID:aL8DS1Ng0
昔の阪大の姿をしらないなら
>>74のように状況を把握できない

とにかく阪大は凋落していっている
沈み行く船に望んで乗り込むのは止めておけといいたい
76大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:43:59 ID:QMAnjFaq0
317 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 01:05:22 ID:aL8DS1Ng0
阪大は凋落していっている
まさに沈み逝くボロ船
神戸に逝け

阪大と神戸の理系には天と地ほどの違いがあるというのは関西圏なら誰でも知ってる。
それに永久に神戸と阪大の(理系の)立場が逆転する事は無い。
77大学への名無しさん:2005/06/30(木) 01:12:07 ID:NKZuMruz0
>>76
確かに理系に関して阪大と神戸が逆転することはないかもしれない

しかし阪大が確実に凋落の一途を辿っているのは見るものが見れば明らかなのだ

だからいずれ名古屋や東北に抜かれる日は来るかもしれない
78大学への名無しさん:2005/06/30(木) 12:26:13 ID:qmNvl7/G0
工作活動乙。

>616 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/06/30(木) 01:13:12 ID:NKZuMruz0
>阪大は凋落の一途を辿っているのだ
79大学への名無しさん:2005/06/30(木) 12:34:36 ID:YFkAc5jZO
基礎工志望はいないのかよ
80名無しさん(新規):2005/06/30(木) 18:33:37 ID:ZrxB+Br50
東大・京大。阪大向け絶版本。名著。大学受験参考書あるで。
ええもんばかりやし。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
81大学への名無しさん:2005/06/30(木) 21:31:42 ID:NKZuMruz0
>>78
工作ではない
82名無しさん(新規):2005/07/01(金) 15:49:41 ID:dNWMzmro0
東大・京大。阪大向け絶版本。名著。大学受験参考書あるで。
ええもんばかりやし。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
83名無しさん(新規):2005/07/01(金) 19:12:25 ID:YaBGOZZo0
東大・京大。阪大向け絶版本。名著。大学受験参考書あるで。
ええもんばかりやし。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
84名無しさん(新規):2005/07/01(金) 20:53:08 ID:Lm6AN+NV0
東大・京大。阪大向け絶版本。名著。大学受験参考書あるで。
ええもんばかりやし。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
85大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:13:02 ID:y7BLs+a70
>見るものが見れば

ここがミソだなwww
86大学への名無しさん:2005/07/02(土) 17:21:38 ID:5DKRqQLV0
>>85
かつての阪大を知らない人間にどうやって阪大が凋落してると言える?
かつての阪大を知っているからその凋落ぶりが分かる
87名無しさん(新規):2005/07/02(土) 19:06:17 ID:qFRhrwr40
東大・京大。阪大向け絶版本。名著。大学受験参考書あるで。
ええもんばかりやし。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328

88名無しさん(新規):2005/07/04(月) 14:40:38 ID:TPXe61550
東大・京大。阪大向け絶版本。名著。大学受験参考書あるで。
ええもんばかりやし。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
89名無しさん(新規):2005/07/05(火) 13:17:05 ID:nJYjEuHb0
東大・京大。阪大向け絶版本。名著。大学受験参考書あるで。
ええもんばかりやし。
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ogushi_99
http://www.bidders.co.jp/user/1114328
90名無しさん(新規):2005/07/08(金) 21:57:20 ID:D5ZZg+rx0
東大京大数学対策最高数学参考書。
http://page5,auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48351103
91大学への名無しさん:2005/07/12(火) 18:54:02 ID:vd7uFplOO
今日の学校へ行こうで、
『東大現役進学率No.1名門校VS麻布VS早稲田』
って新聞に載ってるんだが。
92大学への名無しさん:2005/07/16(土) 20:26:10 ID:KFihokvm0
高3の夏休みまでは授業ちゃんと消化してその後半年ほど本気でやれば
医学部以外ならどこでも通るよ
93大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:06:05 ID:2kTXJWp50
っつーかスレタイに阪大が入るだけでこんなに荒れるのね
94大学への名無しさん:2005/07/17(日) 10:10:28 ID:XeyHCnF20
一橋や東工大なんぞ阪大に遥かに及ばないのにねww
関東人って脳みそスポンジじゃないの
95大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:38:28 ID:xVO9VMv60
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
96大学への名無しさん:2005/07/18(月) 02:11:33 ID:s6+sKOQV0
96
97大学への名無しさん:2005/07/18(月) 02:17:48 ID:LG3MBvZt0
大学院を卒業後、自動車メーカーの技術研究方面へ就職率高い大学院はどこですか?
98大学への名無しさん:2005/07/18(月) 02:24:21 ID:Uq2S+21nO
普通に文系では一橋>阪大だろ。誰がみても明らか。
認めたくないんだろうな、関西人はw
99大学への名無しさん:2005/07/18(月) 03:15:26 ID:li6XGygpO
関西人だけど 一橋>阪大 だと思ってる。一橋の数学は文系なのにむずい
100大学への名無しさん:2005/07/18(月) 03:26:46 ID:dwLTXiV4O
いや、同じく普通に一橋>阪大だと思ってるんだけど>>>98
一橋って知名度低いって言われてるけど、関関同立クラス以上の大学を受験した人なら
普通に知ってる人多いし、一橋のスゴさ(?)をわかってる人もそれなりにいるから。
101大学への名無しさん:2005/07/18(月) 03:40:29 ID:mfuwdZWwO
ていうか一橋が入るのも場違いなのに、何で阪大ごときがスレタイに入ってんだよww
大阪在住の馬鹿な府民が行く大学でしょ・・・。

102大学への名無しさん:2005/07/19(火) 21:17:06 ID:fD4TI2cM0
フヒヒヒ
こんな楽しいスレ落としてたまるか
103大学への名無しさん:2005/07/19(火) 21:44:09 ID:v6CiWHHuO
東大のオープンキャンパスっていつ?
104大学への名無しさん:2005/07/19(火) 22:46:25 ID:OyhCVbD70
>>103
八月の2日3日。
予約はとっくに終わってるから学部見学は出来ないよ。
105大学への名無しさん:2005/07/20(水) 08:54:40 ID:lgwWMlf3O
>>103
本郷と駒場のオーキャンに当たった俺が来ましたよ。
3303人の応募者って…やっぱドラゴン桜が…?
106大学への名無しさん:2005/07/21(木) 21:47:38 ID:6PyLi6090
>>94
東工>一橋>>阪大
107大学への名無しさん:2005/07/21(木) 23:36:23 ID:d/TvhVQj0
>>103
わざわざオープンキャンパスなんか来なくても普通に構内には入れるが…
今はテスト期間中だから授業もやってないし、あんまり面白くないかもしれんがな
108大学への名無しさん:2005/07/27(水) 11:07:13 ID:+9KpTARu0
第一回の京大実戦では、地歴は範囲が少し狭いとかあるんでしょうか??
それとも範囲の考慮は一切なしなんでしょうか??
知っている方教えて下さいm(_ _)m
109大学への名無しさん:2005/07/27(水) 12:37:37 ID:85ZVDkRwO
>108
範囲あるぞ。〜世紀までって決まってる。
河合行く以外に知る方法はわかりません。
110大学への名無しさん:2005/07/27(水) 13:12:49 ID:LyiqUuCJ0
>99
英国社の難易度は偏差値に比例しないけど、数学だけは偏差値に比例するね。
111大学への名無しさん:2005/07/28(木) 18:08:59 ID:Cbsqrvsp0
>109
そうなんですか、、ありがとうございます。
京大実戦なんで駿台なんですが、HPの詳細には書いてありませんでした。
駿台行ってる人に聞いたらわかるかな。。
112大学への名無しさん:2005/07/29(金) 13:24:27 ID:hvOsCzCg0
こんな人に青春を預けていいのか?
ttp://thmat8.ess.sci.osaka-u.ac.jp/~tatara/sinro/hk.pdf

阪大理学部の物理、宇宙地球には優れた人格の教授は数えるほどしかいません。これまでも多くの大学院生
や助手がいじめ(アカハラ、パワハラ)にあって精神病になったり、人生を曲げられたり犠牲になってます。
まだ選ぶことのできる学生は、くれぐれも2のまいを踏まないよう。
実際には以下のようないじめが起きています。どれも被害者がどこかに訴えても、犯罪としてパワ
ハラ、アカハラに当たることを証明するのは難しく(ちょっとまえまでのセクハラのように)、泣き寝入りせざ
るをえません。悪徳教授は研究成果は出ませんがこういうところにはねずみのように感がいいのです。
もっと深刻なのは、大学は教授たちが自分たちに対する規則も含めあらゆることをきめる組織なので、教授の
学生や助手に対する犯罪行為に対して異を唱えたものは、研究科全体にも害であると教授同士で
定義しその排除に向けて組織力を使って動くのです。教授側にも落ち度があるという見方は一切されませ
ん。学生の場合は指導されないままほっておかれ自然消滅(退学)することになります。


阪大捏造事件の怪(1)
ttp://blog.drecom.jp/scheisse/archive/135
下村教授は今回の件について、「気がつかなかった」、「自分は(捏造に)関与していない」とし、Nature Medicine紙に対し
当該論文の取り下げを申請、認められた。阪大は調査委員会を設けて調査を開始している。
功を急いた未熟な学生が、一人で、出来心でやったしまった…
報道ではそういう印象を受けるわけだが、本当にそんな事があり得るのだろうか?

何故下村教授を初め、13人の“共同研究者・共著者”たちは捏造に気づかなかったのか?
考えれば考えるほど、不思議なのである。
113大学への名無しさん:2005/08/04(木) 01:08:03 ID:cjz0n8530
とりあえず、阪大か一橋に入りたいな。
114大学への名無しさん:2005/08/04(木) 15:16:04 ID:9VD7dhjV0
406 :大学への名無しさん :2005/08/04(木) 15:00:01 ID:gOO7vTun0
選抜要項にれば
センターは900点を110点に圧縮される。
後期理類の選択科目は得点調整が行われる。
後期理三は学力点上位20位から面接で10名に絞られる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後期でも参考としてセンター、調査書を利用することはあり得る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不合格者への成績送付は総合点と順位(たぶんA-E)。


ついに大学が理Vは裏口とみとめましたw
注※後期240点で受かるなんて勘違いしないほうがいいですw
コネのない人は前期450後期300をラインと見ておきましょう。要注意。
前期380点は160番の点数ですw
115大学への名無しさん:2005/08/05(金) 20:31:53 ID:i+NXCuZyO
阪大の看護学部に推薦ってありますか??
116大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:45:46 ID:UA9cuWq30
機械工学びたいんだけど神戸大レベルでいいとこある?


117大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:55:11 ID:15B6hDKq0
>>116
なんとスレ違いな
筑波や名工大はどうか
118飯大脂肪:2005/08/07(日) 04:00:57 ID:gx/uDYe60
こんな人に青春を預けていいのか?
ttp://thmat8.ess.sci.osaka-u.ac.jp/~tatara/sinro/hk.pdf

阪大理学部の物理、宇宙地球には優れた人格の教授は数えるほどしかいません。これまでも多くの大学院生
や助手がいじめ(アカハラ、パワハラ)にあって精神病になったり、人生を曲げられたり犠牲になってます。
まだ選ぶことのできる学生は、くれぐれも2のまいを踏まないよう。
実際には以下のようないじめが起きています。どれも被害者がどこかに訴えても、犯罪としてパワ
ハラ、アカハラに当たることを証明するのは難しく(ちょっとまえまでのセクハラのように)、泣き寝入りせざ
るをえません。悪徳教授は研究成果は出ませんがこういうところにはねずみのように感がいいのです。
もっと深刻なのは、大学は教授たちが自分たちに対する規則も含めあらゆることをきめる組織なので、教授の
学生や助手に対する犯罪行為に対して異を唱えたものは、研究科全体にも害であると教授同士で
定義しその排除に向けて組織力を使って動くのです。教授側にも落ち度があるという見方は一切されませ
ん。学生の場合は指導されないままほっておかれ自然消滅(退学)することになります。

119大学への名無しさん:2005/08/07(日) 04:09:07 ID:UaKh12fB0
2005年経済学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
−英数国社1−
   67 京都・経済67
−英数国社2−
   66 東京・文科二類66←馬鹿東大は社会一科目差でこの体たらくw
−英数国社1−
   64 一橋・商64
   64 一橋・経済64
−英数国−
   64 大阪・経済64←なにこの低脳大ww

”格上”に格落ちするのは無理w
東大工作員は頭がおかしいのではないだろうかww
120大学への名無しさん:2005/08/07(日) 04:18:15 ID:fE2RouMh0
駿台全国模試追跡調査
合格者平均偏差値

東大文T69,9
京大法 63,0
一橋法 61,6
阪大法 58,5
九大法 56,3
神戸大法 55,0
東北大法 54,0
名大法  53,1
北大法 52,4

代ゼミ模試は難易度的に大差が出ない。獲得可能得点が
一番本番に近く東大志望も京大志望も受ける模試では
データブックにこうある。東大に寄生する京大工作員に
だまされないように。
121大学への名無しさん:2005/08/07(日) 04:21:51 ID:N5zyivCm0
阪大って人間味感じない校風だよねぇ
122大学への名無しさん:2005/08/07(日) 13:07:30 ID:a/nDXetC0
そうなの?
123大学への名無しさん:2005/08/07(日) 16:12:45 ID:gx/uDYe60
そうだよ
124大学への名無しさん:2005/08/07(日) 20:39:56 ID:RbW8qb7u0
2005年度代ゼミ国公立大学合格者二次偏差値表
【文系編】(法経済教育人文文等の国立大前期の合格者二次偏差値平均)(夜間主除く)

● 【東京】(66.9)
● 【京都】(66.68)
● 【大阪】(65.25)                                             【東京外語】(65.3)(1)
● 【一橋】(64.75)                                              【大阪外語】(63.8)(1)
● 【名古屋】(62.64) 【お茶の水】(62.5) 【九州】(62.57)
☆ (慶應63.8 早稲田62.9) 
● 【神戸】(61.98)【東北】(61.52) ←旧帝一工神(北大除く)ライン
☆(上智62.4)
● 【北海道】(60.4)【筑波】(60.35) ←旧帝一工神下限(B級、上位駅弁の始点)ライン
☆(津田塾61.5)
-----------------------------------------------------------------  
125大学への名無しさん:2005/08/07(日) 20:41:10 ID:RbW8qb7u0
● 【金沢】(59.6)【横国】(59.4)【首大】(59.7)《3〜5》
● 【千葉】(58.7) 【学芸】(58.85)【阪市】(58.97)【名市】(58.05)【岡山】(58) 【広島】(58.96)【奈良女】(58)【香川】(58.07) 
☆( ◆◆同志社60.8◆◆)
● 【熊本】(57.46)
☆(立命館59.9 立教59.5 中央59.4 学習院59.3 明治59.0 )
● 【埼玉】(56.23)【阪府】(56.65)【信州】(56.73) 【静岡】(56.45)【鹿児島】(56.6)【大阪教育】(56.4)
☆(青学58.4 関学58.3 )  
● 【山形】(55.6) 【長崎】(55.3) 【新潟】(55.25)【徳島】(55.3)【岐阜】(55.4) 【宇都宮】(55.85)【群馬】(55.55)【茨城】(55.25)【愛媛】(55.55)【琉球】(55.25)
☆(法政57.0 日本女子57.0 東京女子57.0 )
● 【滋賀】(54.11)【福井】(54.5)【福島】(54.2)【大分】(54.1)【和歌山】(54.33)【岩手】(54.85)【兵庫県立】(54)【山梨】(54.2)【京都教育】(54)
☆(関大56.8 成蹊56.7 南山56.7 京都女子56.0)
● 【山口】(53.86)【佐賀】(53.85) 【北九州市立】(53) 【宮崎】(53.9)【弘前】(53.5)【高知】(53.9)【鳥取】(53.5)【富山】(53.46)【福岡教育】(53.7)
☆(明学55.8 西南55.6 成城55.4 独協55.0 聖心女子55.0)
● 【三重】(52.75)【島根】(52.75) 【秋田】(52.7)
☆(同志社女子54.0)
126大学への名無しさん:2005/08/10(水) 01:34:12 ID:uCdu6xtEO
農学部なら東大と京大どっちがいいですか?
127大学への名無しさん:2005/08/10(水) 01:44:56 ID:Hwx/fT30O
関東人なら東京
関西人なら京都
それ以外なら諦めろ
128大学への名無しさん:2005/08/10(水) 01:46:46 ID:g/oguptG0
偏差値50だけど、がんばるよ ちなみに3ろう
129大学への名無しさん:2005/08/10(水) 01:47:50 ID:AXkff7Up0
文系なら絶対に東大か京大へ行け。
理系ならどこでもいい。自分に合いそうなところへ行け。

>>126
農学部に行くな。これがマジレス。
130大学への名無しさん:2005/08/10(水) 02:48:14 ID:uCdu6xtEO
>>129就職ないからですか?じゃあ…行きたいとこないorz
131大学への名無しさん:2005/08/10(水) 03:03:27 ID:Y5lcFiF60
阪大はレベル低すぎだろ
132大学への名無しさん:2005/08/10(水) 03:15:21 ID:PbEhc0Gi0
阪大以上に入ってからいいましょうね^^
133大学への名無しさん:2005/08/10(水) 03:22:36 ID:uCdu6xtEO
>>131しかし数学は阪大のほうが東大に似て難しいらしいです
134大学への名無しさん:2005/08/10(水) 11:05:34 ID:omFu9H0h0
官僚目指すなら東大
弁護士目指すなら京大
会計士目指すなら一橋
弁理士目指すなら阪大
これでいいんでないかい。
135大学への名無しさん:2005/08/10(水) 11:05:51 ID:1rNovhgH0
http://yaplog.jp/left-behind/

東大京大って変な奴多そうだな
136大学への名無しさん:2005/08/10(水) 11:06:08 ID:PbEhc0Gi0
文系か
137大学への名無しさん:2005/08/10(水) 11:06:38 ID:MIOcWiIS0
>>133
難しいのはわかるが東大には似ていないよ
138大学への名無しさん:2005/08/10(水) 11:10:28 ID:PQhHmr4d0
134 :大学への名無しさん :2005/08/10(水) 11:05:34 ID:omFu9H0h0
官僚目指すなら東大
弁護士目指すなら京大
会計士目指すなら一橋
弁理士目指すなら阪大
これでいいんでないかい。


普通に全部東大w
139大学への名無しさん:2005/08/10(水) 16:56:15 ID:Y5lcFiF60
つか官僚は東大じゃないと無理
140大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:38:33 ID:cBUmv3T70
会計なら慶応だったりする。
141大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:42:08 ID:rphtb5eR0
就職を考えたら慶応が一番
142大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:38:27 ID:Hwx/fT30O
一番簡単なのにな
143大学への名無しさん:2005/08/15(月) 16:13:20 ID:GKnrEgik0
>>138 東大に入ってから言いましょうね^^;
144大学への名無しさん:2005/08/16(火) 17:22:40 ID:eo6JCAvx0
京大って弁護士多いのか?
阪大=弁理士も結びつかないのだが。
145大学への名無しさん:2005/08/16(火) 20:33:16 ID:Zis8/9040
143 :大学への名無しさん :2005/08/15(月) 16:13:20 ID:GKnrEgik0
>>138 東大に入ってから言いましょうね^^;
146大学への名無しさん:2005/08/16(火) 20:34:28 ID:Zis8/9040
阪大が弁理士の合格者が一番多いというだけのことだろw
しかしこれは大きな落とし穴があるw


合格者がOだから、灘から明治には受からないといってるようなもんだw
147大学への名無しさん:2005/08/16(火) 22:00:21 ID:CgxpnZjWO
>>143
んなこと言ってたら始まらないわけで…
東大志望するだけならDQNでもできるんだからいいんじゃない?
148大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:09:29 ID:ofNnXU3V0
>>146
最新のデータでは 弁理士の合格者数の日本一 は 京大 ですよ

まずは
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2005/ARWU2005TOP500list.htm
を見なさい
世界で最も権威のある大学ランキングです
一番勢いがあるのは京大ですよ
前回より7つも順位を上げてます
逆に東大は7つも順位を落としてます
阪大も10位近く下げてます

どこの大学に行くのが賢明かわかるだろう
149大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:17:45 ID:i6LUJJU70
>>148 世界で最も権威のあるランキングなのに、日大と早稲田が同レベルですよ^^;
150大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:18:41 ID:+gLhh8nu0
>>148
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング 
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど信憑性のあるもの 

論文生産量や論文平均引用度(研究分野・研究者数により大きく差が出る)ランキングとは違い、 
研究分野・研究者数・学生数が考慮してあり、研究・教育(研究が主)の『質』を表している 

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、 
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400) 

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】 
東大7位       東大7位 
京大15位      東工大11位 
大阪大43位     京大23位 
東工大55位     大阪大43位 
東北大57位     東北大79位 
名古屋大69位  

【社会科学分野】 【人文科学分野】 
東大15位      東大9位 
京大44位      京大15位 
長崎大80位 
一橋大83位 

【医学分野】 
東大13位 
京大28位 
医科歯科大73位 
北大90位 
大阪大90位 
151大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:48:35 ID:ofNnXU3V0
>>148に関して訂正
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2005/ARWU2005TOP500list.htm
東大20位(前回14位)6つも順位を下げ、哀れ。この凋落の勢いは止まらない
京大22位(前回21位)1つ順位を下げただけ、踏みとどまった
阪大62位(前回54位)8つも順位を下げ、惨め。凋落以外に道はない

152大学への名無しさん:2005/08/17(水) 14:17:53 ID:AdW6ZZnk0
>>ofNnXU3V0
阪大にまでコンプがあるのか?

名前:阪大の闇は深い メェル:sage 投稿日:2005/08/17(水) 00:59:40 ID:ofNnXU3V0
こんな人に青春を預けていいのか?
ttp://thmat8.ess.sci.osaka-u.ac.jp/~tatara/sinro/hk.pdf

阪大理学部の物理、宇宙地球には優れた人格の教授は数えるほどしかいません。これまでも多くの大学院生
や助手がいじめ(アカハラ、パワハラ)にあって精神病になったり、人生を曲げられたり犠牲になってます。
まだ選ぶことのできる学生は、くれぐれも2のまいを踏まないよう。
実際には以下のようないじめが起きています。どれも被害者がどこかに訴えても、犯罪としてパワ
ハラ、アカハラに当たることを証明するのは難しく(ちょっとまえまでのセクハラのように)、泣き寝入りせざ
るをえません。悪徳教授は研究成果は出ませんがこういうところにはねずみのように感がいいのです。
もっと深刻なのは、大学は教授たちが自分たちに対する規則も含めあらゆることをきめる組織なので、教授の
学生や助手に対する犯罪行為に対して異を唱えたものは、研究科全体にも害であると教授同士で
定義しその排除に向けて組織力を使って動くのです。教授側にも落ち度があるという見方は一切されませ
ん。学生の場合は指導されないままほっておかれ自然消滅(退学)することになります。
153大学への名無しさん:2005/08/17(水) 14:30:02 ID:7K59Aqh00
>>152
京大は阪大の工作にうんざりしてるんだろう。

阪大は公式ホームページですら阪大>京大と宣伝してるしw
154大学への名無しさん:2005/08/17(水) 14:33:31 ID:AdW6ZZnk0
>>153
それと>>of(ryが阪大にコンプを持っていることに有意義な相関はないなw。
阪大のHPに宣伝があったら京大生のコンプは消えるのか?
155大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:07:35 ID:7K59Aqh00
>>154
>それと>>of(ryが阪大にコンプを持っていることに有意義な相関はないなw。 

有意義な相関???
ID:ofNnXU3V0 がコンプを持っているという君の脳内前提条件で話をされてもねえ・・

というか、俺は、コンプが原因ではなく、阪大の工作にうんざりしたため
ID:ofNnXU3V0 が>>152の書き込みをしたと言っているだけなのだがw


>阪大のHPに宣伝があったら京大生のコンプは消えるのか? 

意味不明、そもそも京大生が阪大ごときにコンプを抱く理由がない
156大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:13:40 ID:DK+X4cuA0
正直、東大・京大・阪大と
ひとくくりにするのは不自然極まりないよ
157阪大(基礎工)→京大院(理) ◆VI0YhkWXHU :2005/08/17(水) 15:34:09 ID:+YHuq5s50
>>156
そうだな。東大だけ場所離れすぎ。
158大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:06:44 ID:pTf1eFM/0
阪大にはもううんざり、っていうやつ多いだろ。

俺、その一人。
159大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:12:18 ID:AdW6ZZnk0
>>158
どうした、コンプか?
160大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:31:23 ID:XdOUVUl90
今高2で偏差値45くらいだけどまだ阪大大丈夫?
161大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:35:22 ID:AAJBSK1+O
>>160
余裕余裕
というかその偏差値だったら京大医学部でも入れるよ
162大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:37:22 ID:eD8nJr5I0
>>161
阪大って理科社会全然できなくても入れるって本当ですか?
163大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:47:45 ID:AAJBSK1+O
>>162
算数はつるかめ算がよく出る
理科は百葉箱の使い方が頻出
社会は県庁所在地をしっかり学習してれば合格できるよ
164大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:50:41 ID:eD8nJr5I0
>>163
阪大の経済学部だとセンターの配点が60/600で理科社会はあわせてセンターの18点しか配点ないですけどこれなら理科社会0点でも大丈夫ですか?
165大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:21:55 ID:MRkxPZTA0
文系は一橋の下に阪大が来るのか?この間にはないのか?
理系は関西だと阪大はいいと思うが、文系はどうなんだ?
あと東大は堅いイメージがあり、京大はある意味変態の集まりと思う。
166大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:09:29 ID:ofNnXU3V0
>>153
当初は飯男だけが捏造・工作をし、一部飯大生の心の闇に社会は哀れみの目を向けていた
しかし今では一般的飯大生までもが「飯男化」し捏造と工作を繰り返している
これによって飯大生のコンプは万人が認めるところとなった
一部の何も知らない受験生を除いて

それからいくらかの時がたち、今では飯大本体までもが捏造・工作を始めたのだ
もはや大学・学生の全てがコンプで頭がおかしくなってしまった
これが飯大の現実

俺が飯大ごときにコンプを抱くわけがねい
哀れみをもって見下してるよ
167大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:15:22 ID:4h0b3UZf0
正直就職のためだけに上位校目指してる
168大学への名無しさん:2005/08/18(木) 14:22:15 ID:KyFIghM10
>>166
同意
169大学への名無しさん:2005/08/18(木) 16:24:46 ID:ijHojcQK0
>>166 とりあえず京大に入ってから言おうね^^;
170大学への名無しさん:2005/08/18(木) 17:37:18 ID:PljghdyI0
今日のID:ofNnXU3V0=nogjJPAl0テラワロ

投稿日:2005/08/18(木) 14:45:21 ID:nogjJPAl0
実際阪大に入ると言うことはどういうことなんだろう?
そういう疑問を抱いた受験生も多いと思う
入ってからその先、どうなるのかを教えてくれる
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124300758/l50
は要チェック
また阪大生の生の姿に触れられる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1075567420/
も要チェックだ
171大学への名無しさん:2005/08/18(木) 17:40:34 ID:s8C/kU8QO
京大物理工学か電気電子で迷っています!どちらがいいでしょうか?
172大学への名無しさん:2005/08/18(木) 18:05:48 ID:nogjJPAl0
>>169=ニート

>>170は飯男か・・・
もう飯男は逝ってくれ・・・
173大学への名無しさん:2005/08/18(木) 23:27:59 ID:ijHojcQK0
>>172 阪大の学生証うpしようか^^;?
174大学への名無しさん:2005/08/19(金) 00:45:54 ID:4y0L1yRc0
飯大工学部は凄いよ

例えば、公式HPでは京大コンプ丸出しの工作で受験生を騙そうとしたり、
(参照 http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/m_m/03.html

論文実績が出やすい研究しかやらずに、表向きの研究成果を出すのに必死になったり
(そのため大学で自由な研究なんてできないよ。大学当局の指定した分野を奴隷のようにやらされるんだ)

共著者(共同研究者)が異様に多かったり
(こうやって一つの研究成果をたらいまわしにしてるんだね)

阪大の論文を大量に引用したり
(結局阪大の研究成果に注目してるのは阪大関係者だけってことだよ)

捏造の罪を学生の押し付けたり
(こんな非人道的なことを平気でやるんだよ)

もうとにかく凄すぎて見てられないくらいなんだ
175sage:2005/08/19(金) 00:47:38 ID:TXLN4kxd0
■2004年度就職先【4大新聞社】

(政経・法・一文・教育・商・社学・人科の順)

4 2 3 0 1 3 0 毎日新聞社
4 1 4 2 1 3 1 朝日新聞社
3 0 1 2 1 3 0 読売新聞社
5 4 3 1 1 1 0 日本経済新聞社
       ↑
      ギャハハ!
176大学への名無しさん:2005/08/19(金) 00:47:44 ID:6iaH/ucM0
阪大より京大のほうが上じゃないの?
入試問題の物理、化学は京大は穴あき問題で阪大のほうが難しいけど。
177sage:2005/08/19(金) 00:48:58 ID:TXLN4kxd0
■2004年度就職先【4大新聞社】

(政経・法・一文・教育・商・社学・人科の順)

4 2 3 0 1 3 0 毎日新聞社
4 1 4 2 1 3 1 朝日新聞社
3 0 1 2 1 3 0 読売新聞社
5 4 3 1 1 1 0 日本経済新聞社
      ↑    ↑
        
178sage:2005/08/19(金) 00:50:07 ID:TXLN4kxd0
■2004年度就職先【4大新聞社】

(政経・法・一文・教育・商・社学・人科の順)

4 2 3 0 1 3 0 毎日新聞社
4 1 4 2 1 3 1 朝日新聞社
3 0 1 2 1 3 0 読売新聞社
5 4 3 1 1 1 0 日本経済
6
179sage:2005/08/19(金) 00:50:54 ID:TXLN4kxd0
■2004年度就職先【4大新聞社】

(政経・法・一文・教育・商・社学・人科の順)

4 2 3 0 1 3 0 毎日新聞社
4 1 4 2 1 3 1 朝日新聞社
3 0 1 2 1 3 0 読売新聞社
5 4 3 1 1 1 0 日本経済
180sage:2005/08/19(金) 00:51:51 ID:TXLN4kxd0
■2004年度就職先【4大新聞社】

(政経・法・一文・教育・商・社学・人科の順)

4 2 3 0 1 3 0 毎日新聞社
4 1 4 2 1 3 1 朝日新聞社
3 0 1 2 1 3 0 読売新聞社
5 4 3 1 1 1 0 日本経済
 ↑
181sage:2005/08/19(金) 00:52:47 ID:TXLN4kxd0
■2004年度就職先【4大新聞社】

(政経・法・一文・教育・商・社学・人科の順)

4 2 3 0 1 3 0 毎日新聞社
4 1 4 2 1 3 1 朝日新聞社
3 0 1 2 1 3 0 読売新聞社
5 4 3 1 1 1 0 日本経済
       ↑

182sage:2005/08/19(金) 00:53:49 ID:TXLN4kxd0
■2004年度就職先【4大新聞社】

(政経・法・一文・教育・商・社学・人科の順)

4 2 3 0 1 3 0 毎日新聞社
4 1 4 2 1 3 1 朝日新聞社
3 0 1 2 1 3 0 読売新聞社
5 4 3 1 1 1 0 日本経済
       ↑
183sage:2005/08/19(金) 00:55:00 ID:TXLN4kxd0
■2004年度就職先【4大新聞社】

(政経・法・一文・教育・商・社学・人科の順)

4 2 3 0 1 3 0 毎日新聞社
4 1 4 2 1 3 1 朝日新聞社
3 0 1 2 1 3 0 読売新聞社
5 4 3 1 1 1 0 日本経済
        ↑
184大学への名無しさん:2005/08/19(金) 00:55:10 ID:KM4rXn13O
このスレタイ
阪大の存在に違和感を覚える
185大学への名無しさん:2005/08/19(金) 01:04:50 ID:UFjKRSQo0
各大学の進路わかるよ!!
http://blog.livedoor.jp/zuba_rits/
186大学への名無しさん:2005/08/19(金) 09:09:45 ID:xRlVO5Op0
>>184

俺も。阪大は別クラスだろ。
187大学への名無しさん:2005/08/19(金) 10:08:33 ID:g/ayzeVj0
『東京阪』『東大京大阪大』という括りは阪大生(大阪人)しか使わない。


【東京阪一工】トップレベル高2生【慶応早稲田】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123480934/l50

これ立てたのも阪大マンセー工作員
スレ立てた奴のIDで学歴板みたいな書き込みが他スレにおいて多数されている
188大学への名無しさん:2005/08/21(日) 01:39:13 ID:Z94tzSs60
>>173
学生証さらしてみろよwww
ほんとうにさらしたら「京大コンプの神・飯男様」として崇めてやるよww

>>176
実際に解いたことのない人間の発言也


189大学への名無しさん:2005/08/21(日) 01:42:30 ID:Z94tzSs60
●知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より。

1 一橋大学 59.0%
2 東京工業大学 55.9%
3 京都大学 47.4% ★
4 慶應大学 46.0%
5 東京大学 44.6%

12 関西学院大学 28.9%
13 大阪大学 28.8% ★

なななななんと!!!!!
飯大様は関学の下!!!!
飯大様の実態を就職率が見事に表しております
190早計蹴り阪大生:2005/08/24(水) 00:24:34 ID:nowkFVF20
阪大生ですが、めっちゃ腹立つわ
確かに 東大や京大にはかなわんはしっとる
でも それだけでなぜここまで阪大生の人格まで否定されるようなこと
を書かれなあかんのや
阪大がええ大学なんは確かなことやで
それに一概に阪大生いったって いろんな人がいる 
ネット上で工作をやってるのは ごく一部か、部外者やで
それよりも こんな ひとつの大学を集中して馬鹿にし続ける
お前らがやってることがむしろはずかしいことだとおもう
飯大工作員とやってること 変わらんしな
191大学への名無しさん:2005/08/24(水) 00:42:28 ID:KBcG5zfl0
>>187
偉そうなこといってるが大学どこ?
まさか工房か?NEETか?
京大生なら学生証UPしろよ 行けもしないのにけなしてるのかお前は。
192大学への名無しさん:2005/08/24(水) 10:44:43 ID:0QjOPywu0
日本の恥・・・それが阪大
京大はおろか早慶上位学部にさえ負けてる分際で何を粋がってるのか
恥をしれ、飯男
193大学への名無しさん:2005/08/24(水) 17:18:27 ID:QFh7O2/y0
スレタイに違和感がある大学が入ってるね。
194大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:22:40 ID:pWpBl5P+0
日本の恥・・・それが阪大
京大はおろか早慶上位学部にさえ負けてる分際で何を粋がってるのか
恥をしれ、飯男
195大学への名無しさん:2005/08/25(木) 22:46:53 ID:WWq99Trc0
阪大は京大に合併されればいいじゃん。
で、京都大学豊中キャンパス
京都大学吹田キャンパスになる。
196大学への名無しさん:2005/08/26(金) 04:46:23 ID:HzD4RH5eO
スレ違いかもしれないけど…
来年弟が阪大受ける予定です。昔から頭よくて、でもその分努力してるのも知ってて…本当尊敬するし、自慢の弟です。

阪大とか京大とか東大とか、どれがいいとかじゃなくて選んだ大学でどうがんばるかじゃないのかなぁ??
197京大法志望の2浪のうんこ ◆VKDEineY52 :2005/08/26(金) 05:20:08 ID:MxBpF7a40
うーんまあ正直なところ難易度は阪大>早慶で、
就職の良さは阪大=早慶って感じするな。

俺の兄貴は阪大基礎工からトヨタはいったよ。
198大学への名無しさん:2005/08/26(金) 15:46:24 ID:8mG5QsGs0
>>192
落ち着け
阪大が日本の恥なら
日本の大学のほぼ100%が 日本の恥ということになるが
日本国内には 750校くらい大学があるわけだから
199大学への名無しさん:2005/08/26(金) 15:55:26 ID:OWJH93um0
スレタイから阪大のぞいとけ。
200大学への名無しさん:2005/08/27(土) 04:31:48 ID:McZQRPAL0
>>199
こういうスレタイにする時点で煽ってくださいって言ってるようなもんだ。
殆ど釣られてるし…。
201大学への名無しさん:2005/08/30(火) 00:41:30 ID:k8KJhmEv0
京大で卒論がある学部ない学部教えて
202大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:42:11 ID:XEYuJCoX0
たいていの学部にはあるだろ
まあ医学部はないはずだ
203大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:26:51 ID:UgBiba8N0
東大に行きたいです
今高一なんだけど今のうちやっておくべきことありますか?
204大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:28:57 ID:JvPXjdQb0
>>203
授業・宿題をおろそかにしない
出来れば家で毎日勉強する習慣をつけておく
205大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:32:47 ID:UgBiba8N0
>>204
どこで聞いてもそう言われます。
学校の勉強をおろそかにしてはいけないのはわかっていますが
本当にそれだけで大丈夫なのでしょうか?
206大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:34:23 ID:FCkif3aj0
加法定理の証明問題がでたのって
東大99年ですよね。学部ってどこでしたっけ…
207大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:36:41 ID:Vf32DiA/O
>>205
学校+なんか単語帳一冊+黄チャート
長期休みにビジュアル。
208大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:39:21 ID:JvPXjdQb0
>>205
それだけって言っても難しいと思うけどね。
もし余力があるなら参考書などを使って
学校で習ったことについてさらに理解を深めてみればいいんじゃないかな。
209大学への名無しさん:2005/08/30(火) 17:59:50 ID:UgBiba8N0
>>207
>>208
ありがとうございます

いま
単語:速単
英文法:基礎英文法問題精講
数学:青チャートと一対一
をやっていますが
これだけやっていれば今の段階では
十分だということですよね
210大学への名無しさん:2005/08/30(火) 18:25:42 ID:JvPXjdQb0
>>209
そうだね。つぶれちゃわない程度に頑張って。
211大学への名無しさん:2005/08/30(火) 18:51:16 ID:Vf32DiA/O
>>209
レベル高いな。
とりあえず今のうちは毎日
3時間でいいからコツコツ頑張れ。
学校生活に支障きたさない程度に。
212大学への名無しさん:2005/08/30(火) 19:51:41 ID:esanh2w80
>>201
邦楽部はない。
213大学への名無しさん:2005/09/02(金) 12:48:22 ID:R00zQCRO0
>すれたい

関西人限定スレじゃないんでしょ??
なら、一橋と東工を書き忘れてますよ。
あと、阪大がはいってるなら早計も入れとかないと。
これも書き忘れた??
ついでに上智も入れたら完璧でない??
214大学への名無しさん:2005/09/02(金) 13:43:09 ID:sG7DzaFm0
>213
上智乙
215大学への名無しさん:2005/09/02(金) 14:04:11 ID:CZMIJLWQ0
>>1

スレタイから阪大除いとけ
216理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/02(金) 14:17:32 ID:4SVK4ERH0
京大もな
217大学への名無しさん:2005/09/02(金) 14:23:22 ID:h56emOdJ0 BE:211068746-
東大もなw
218阪大(基礎工)→京大院(理) ◆VI0YhkWXHU :2005/09/02(金) 15:15:34 ID:+/d8ZhXz0
>>215-217
完成形は「・・を志望する人集合」かよ。
219大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:23:17 ID:tIAYkEsU0
>>218
お前も除こう
220大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:25:39 ID:h56emOdJ0 BE:211068746-
そして誰もいなくなった・・・・・
221大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:27:37 ID:MVy6Ic6f0
・京大・←抜いてみよう
222大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:33:05 ID:h56emOdJ0 BE:474903869-
東大阪大学を志望する人集合
223大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:34:02 ID:tIAYkEsU0
224大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:35:34 ID:h56emOdJ0 BE:263835656-
あ、俺の志望校やん
225大学への名無しさん:2005/09/06(火) 19:01:16 ID:DPyj3oKmO
あ、わしの志望校でごわす
226大学への名無しさん:2005/09/06(火) 19:29:35 ID:F8WkR3r80
さて、東大阪大学目指して頑張るか。
赤本出てる?
227大学への名無しさん:2005/09/09(金) 16:32:55 ID:Glpb48A2O
黒本出てる?
228大学への名無しさん:2005/09/09(金) 16:52:03 ID:WbUjSzELO
阪大文系とか阪大基礎工や工ってほかな
宮廷一工神とかわらないじゃん

229大学への名無しさん:2005/09/09(金) 16:53:12 ID:7N2KpSOI0
「理Tと理Uから進振りで希望の学科に行くための持ち点表」みたいのないか?
今のところ医学科は90点てとこまでわかったんだが
230大学への名無しさん:2005/09/10(土) 03:05:30 ID:fUcrrrmt0
テスト
231大学への名無しさん:2005/09/10(土) 03:32:38 ID:9GONdi9F0
232229:2005/09/11(日) 01:01:09 ID:DlnaCTOY0
>>231
サンクス!
233大学への名無しさん:2005/09/16(金) 18:42:45 ID:BoL6/1Hk0
sage
234大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:20:09 ID:unIwzH1U0
gfhfghfghfgh
235大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:17:42 ID:K9Jazl6m0
一期校】明治時代に創設された「帝国大学」だった大学と、その後に造られた大学グループ 29大学

★東京、★京都、★北海道、★東北、★名古屋、★大阪、★九州(九州芸術工科)、岩手、●金沢、●新潟、
●千葉、筑波(東京教育)、●一橋、●東京工業、お茶の水女子、東京海洋大(東京水産・東京商船大)、
東京芸術、三重、奈良女子、●神戸、●岡山、●広島、■鳥取、■徳島、高知、●熊本、宮崎、●長崎、琉球

【二期校】 概ね、第二次世界大戦後に造られた大学グループ 45大学

北海道教育、帯広畜産、北見工業、小樽商科、旭川医科、室蘭工業、■弘前、秋田、山形、
福島、宮城教育、茨城、上越教育、福井、埼玉、東京外国語、■東京医科歯科、東京学芸、
東京農工、電気通信、横浜国立、山梨、■群馬、富山、宇都宮、■信州、岐阜、静岡、名古屋工業、
愛知教育、京都教育、京都工芸繊維、大阪教育、滋賀、和歌山、大阪外語、奈良教育、島根、
山口、愛媛、香川、九州工業、福岡教育、大分、佐賀、■鹿児島

(文科省の序列)
★旧7帝大
●官立大
■新7大
236大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:18:49 ID:eR1Is522O
ピカチュウ→カイリュー→ヤドラン→ピジョン→>>237
237大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:19:47 ID:Jqj03cXOO
阪大うきすぎ……

ネタスレか
238大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:52:09 ID:7Z6osZM50
いや〜、おもしろいね。阪大が東大・京大と同列で語られるのにはまいった・・・。
どうして分かってくれないんだろう。客観的事実として、阪大は特に企業からは一地方大学として見られる方が多いのに。
東大・京大・早慶・一橋がやはり何かと評価されますよ。
ん〜、例えば灘をはじめとする有名国立私立など東大・工、京大・工はわりと目指す人いるのに、阪大・工となるとゼロあるいは一桁が多いのでは?
どうしてなのでしょうか。
239大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:53:55 ID:eR1Is522O
>>237
流れ停めんなクズ早く死ねよ
240大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:59:51 ID:dq03FzqP0
結局、東大の一人勝ち。
京大と阪大は仲良く足を引っ張り合ってくれ。
241理V首席2006 ◇l0ThdRsOl2:2005/09/17(土) 02:04:20 ID:AiC6iHCF0

242大学への名無しさん:2005/09/17(土) 02:10:35 ID:8lrpgNBtO
受けた模試で、ずっと一橋法学部Aランクの俺は二浪中です。だれか極度の緊張性の俺にアドバイスを!ちなみに早稲田は受かりまし。慶応は面接落ちです
243理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/17(土) 07:04:29 ID:wy6vlxxA0
ンドラン♀
244大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:12:20 ID:ArsAIYV70
早稲田一のガキ集団☆国際政経☆
http://www.konpeki.com/sk/cgi-bin/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=lounge&tn=0864
245大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:14:52 ID:hqik72i50
コダック→コラッタ→ドードリオ→ゲンガー
246大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:33:43 ID:NJdlU/DY0
法人化国立大学序列の最新決定版!トップ20大学!

東京大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 1位・民間評価 1位・収益力 2位)
京都大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 2位・民間評価 3位・収益力 4位)
大阪大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 3位・民間評価13位・収益力 1位)
名古屋大(一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 4位・民間評価10位・収益力 7位)
東北大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 5位・民間評価 8位・収益力 8位)
東京工大(一期校・医学部なし・国際本部設置・COE 6位・民間評価 2位・収益力―――)
北海道大(一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 6位・民間評価 7位・収益力 5位)
九州大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE10位・民間評価 9位・収益力 3位)
神戸大※(一期校・医学部戦後・国際本部設置・COE11位・民間評価18位・収益力―――)
広島大※(一期校・医学部戦後・国際本部設置・COE12位・民間評価―――・収益力―――)

一橋大 (一期校・医学部なし・国際本部設置・COE13位・民間評価 4位・収益力―――)
筑波大※(一期校・医学部戦後・――――――・COE13位・民間評価11位・収益力19位)
千葉大 (一期校・医学部設置・――――――・COE13位・民間評価―――・収益力―――)
長崎大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE18位・民間評価12位・収益力 9位)
鳥取大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE18位・民間評価15位・収益力10位)
徳島大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価17位・収益力―――)
金沢大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価25位・収益力―――)
岡山大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価―――・収益力12位)
新潟大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・―――――・民間評価―――・収益力―――)
医科歯科(二期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価―――・収益力 6位)
※戦後に単科大から総合大に変遷
247大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:11:32 ID:OJdcmwDBO
阪大が立てたスレか

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

大学は東大・京大まで
248大学への名無しさん:2005/09/20(火) 01:30:10 ID:S+8uG3eZ0
大学別特許公開件数上位(特許庁HPより、国立大限定)

2001年 2002年 2003年 2004年
東工33 名大46 東大35 東大77
東北29 東工31 東工27 東工43
名大27 阪大29 阪大26 阪大35
東大27 東大25 東北23 名大34
阪大23 広島20 名大17 京大30



これからの大学運営には欠かせない産学連携等において重要となる、
『新技術創生力』を表す指標
249現実とはこれ:2005/09/20(火) 03:05:30 ID:bYwUsZq10
上場企業役員出世見込度指数 (「危ない大学98」中村 忠一(京大卒経済学博士) 著)
早稲田を100とした指数
東京   360.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館  25.1
京都   264.0  中央   76.4  同志社  49.1  青山学院 24.7
一橋   230.5  名古屋工業76.1  静岡   45.1  成蹊   22.2
慶應義塾 167.4 横浜市立 73.4  立教  44.6   上智   20.9
神戸   135.3  横浜国立 68.5  学習院 39.7   福岡   9.4
大阪市立★ 108.2  北海道  66.6  東京理科33.8   専修  7.6
東北    105.4  関西学院 65.6 法政  32.7   近畿  7.4
早稲田  100    金沢   62.6  日本  31.9
九州    99.6   和歌山  61.8  岡山   28.6
大阪★   98.6   滋賀   60.1  新潟   27.5
東京工業 97.5  東京都立 57.8   千葉   25.5
名古屋  87.1   明治  50.8   関西  25.8

算出方法:
各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%

※補正が無ければ、社会科学系学部中心の一橋などの国立大学
 や私大はもっと上になる。

大阪市大>阪大



250現実とはこれ:2005/09/20(火) 03:06:46 ID:bYwUsZq10
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より。

1 一橋大学 59.0%
2 東京工業大学 55.9%
3 京都大学 47.4%
4 慶應大学 46.0%
5 東京大学 44.6%


12 関西学院大学 28.9%
13 大阪大学 28.8% ★


関西学院大>阪大
251大学への名無しさん:2005/09/22(木) 02:41:58 ID:I1QgiX+Z0
カラー
252大学への名無しさん:2005/09/22(木) 06:39:10 ID:Akw8Ogdx0
>>198
東京一工以外はほぼ日本の恥だろ
253大学への名無しさん:2005/09/22(木) 11:38:31 ID:YTXwVc+H0
>>198
なんで他の大学が阪大より下なんだよww
スレ工作、捏造なんか最低な大学だろwww
254大学への名無しさん:2005/09/22(木) 14:37:57 ID:FOkHaiWr0
他の全ての大学>>>>>>>>>>阪大
255大学への名無しさん:2005/09/23(金) 11:46:43 ID:ty+cIRBe0
●知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月) 
週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より。 

1 一橋大学 59.0% 
2 東京工業大学 55.9% 
3 京都大学 47.4% 
4 慶應大学 46.0% 
5 東京大学 44.6% 

12 関西学院大学 28.9% 
13 大阪大学 28.8% ★ 



ショボスwwww
256大学への名無しさん:2005/09/23(金) 15:24:22 ID:DKuz45o+0
age
257大学への名無しさん:2005/09/27(火) 05:19:28 ID:t5BDWT5k0
僕は道を歩いていてときどき悲しくなることがある。
「ああ、自分は京大コンプ阪大生なんだ」と思うと、悲しさがこみあげてくる。
低レベルな入試を突破してから半年。
阪大に入学したときのあの複雑な心境がいまだ続いている。
「日本最高のコンプ大 阪大」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が震えます。阪大のコンプにまみれない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?京大コンプというのは学生が作り上げていくものなのだよ」と。
僕はコンプに打ち震えます。
「京大コンプが何を意味するかを問うてはならない。君がコンプをどう解消するかを問いたまえ」
僕は京大コンプで胸が熱くなり、失禁を禁じえませんでした。
でもそれは将来、日本の底辺を支える奴隷となる僕たちを鍛えるための京大様からの配剤なのでしょう。阪大を作り上げてきた先輩はじめ先達の深いコンプなのでしょう。
阪大に入学することにより、僕たち学生はコンプレックスを日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんて醜き大阪大学哉。
知名度は絶望的。人気、実力すべてにおいて日本最低水準。
税金の無駄遣いとしか思えない実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「阪大生です」の一言で「ドコの専門学校ですか?」との返事。
合コンのたびに繰返される若い女性の側からの交際の拒絶。
近所のマダムからの哀れみ眼差し。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な阪大の知名度の低さ。
京大に入学すれば本当によかった。
258大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:09:46 ID:vhjiRrqj0
>>1

阪大除いとけ
259大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:56:32 ID:cUga96hA0
「21世紀COEプログラム」事業 大学別・分野別採択件数一覧

東大 28
京大 23
........................
阪大 15
名大 14 
東北大 13
慶應大 12  
北大 12 
東工大 12

学問の王者といえば数学・物理であるがこの2学問で最高の賞
フィールズ賞・ノーベル物理学賞受賞者を独占輩出している
日本の2大大学である京大(フィールズ賞2ノーベル物理学賞2)
そして東大(フィールズ賞1ノーベル物理学賞2)のCOEリーダーは
以下のとおり。

京大数学:柏原正樹(東大卒京大博士)
京大物理:小山勝二(京大卒)
東大数学:楠岡成雄(東大卒)
東大物理:佐藤勝彦(京大卒)

一方阪大は

阪大数学:採択されず
阪大物理:大貫惇睦(京大卒東大博士)

上記2大学と比べてその差は歴然としている。
260大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:02:59 ID:csjZTRa/0
>>1が関西人なら東大京大阪大はよく言うから別に不自然じゃないだろ
まぁ関東の奴らの価値観はしらんが。

っていうか、>>249-250,>>255,>>257,>>259も阪大工作員とやってること
が同レベルだな
261大学への名無しさん:2005/09/28(水) 16:14:21 ID:YWxCZ0VP0
>>260
そんなに高いレベルに感じるのか、>>249-250,255,257,259を?
262大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:20:48 ID:9hoqs7mo0
エアロパーツ
263大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:27:44 ID:Men2S7lm0
エアロガパーツ
264大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:30:10 ID:JtvI69P6O
エアロガパンツ
265大学への名無しさん:2005/09/30(金) 04:42:23 ID:DHtp1tiE0
バキバキ!
266大学への名無しさん:2005/10/02(日) 11:26:10 ID:rqp0Z/Sd0
【ついに最終章・・・大学完璧序列表】
S級上位   東京   (これはもはや何人も異論を唱えられぬ・・)
===========これ以下は論外===============
S級下位   京都   (これについても異論はないな・・)
===========超エリートの壁===============
A級上位   一橋 東京工業 大阪 (一橋のほうが大阪より格上か・・)
A級中位   東北 名古屋 九州 (各地区では間違いなくエリートだが・・)
A級下位   北海道 神戸 早稲田 慶応(早慶はこんなもの)
===========エリートの壁===========================
B級上位   筑波 横浜国立 東京外大 お茶の水  (ここまでは高学歴といえるが・・)
B級中位   千葉 広島 大阪外大 大阪市立 ICU 上智(ここまでくれば私立との併願に失敗組みもちらほら)
B級下位   岡山 金沢 横浜市立 首都 大阪府立 東京農工 同志社 東京理科 (ここまでは各学区一番手高校出身者が多いが・・・)
===========一流の壁===============================
C級上位   熊本 新潟 埼玉 信州 名古屋工業 電気通信 奈良女子 関西学院 明治 中央 立教(各学区2番手校のトップ集団が主・・)
C級中位   滋賀 茨城 静岡 三重 小樽商科 立命館 青山学院 学習院 津田塾(この辺まで来るとどの学校でも頑張れば合格可)
C級下位   長崎 鹿児島 山口 徳島 岐阜 法政 関西 日本女子 東京女子
===========二流の壁===============================


267大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:00:44 ID:HDtF9fU40
エロパーツ
268東大文一:2005/10/05(水) 21:59:00 ID:IcZrhdFN0
京大?阪大? 人生終わってるよ、そんな大学。
269大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:59:57 ID:U4HxM8YH0
と、脳内東大生が申しております
270大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:31:04 ID:DQj1emZY0
京大ぐらいなら一夜漬けで合格できるんでは? と東大文1生が語った。
271大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:26:18 ID:L8k56dO60
理V首席2006が東大スレとかに現れるとろくなことにならないから
ちゃんとスルーしようぜwwwww
んで理V首席2006とはこのスレでしか接触しないようにしましょう
↓↓↓↓↓↓↓↓
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 氏ね
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128437423/l50

272大学への名無しさん:2005/10/06(木) 01:45:28 ID:2dmINBTT0
早慶理工と国立前期理工の併願対決(合格・不合格者の人数)

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58 ←マーチ関関同立レベル
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg


東大>慶応>東工大>早稲田>阪大=マーチ関関同立

273大学への名無しさん:2005/10/06(木) 14:58:00 ID:92iqMi4I0
>>272
ヒント:合格者≠入学者
274理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/06(木) 16:52:49 ID:RMsgrzzr0
>>273はしぬほどあほ
275大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:04:07 ID:92iqMi4I0
しかたないなあ、わかりやすく書いてあげよう。

◎ 大学の質=入学者≠合格者(の人数、偏差値)

つまり、>>272では東大>東工大>阪大は成立しても
その中に早慶は混ぜ込むことは出来ない。
まさに私立乙。という典型的な例。
276理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/06(木) 17:51:54 ID:RMsgrzzr0
やっぱりしぬほどアホだこいつw
277大学への名無しさん:2005/10/06(木) 18:15:16 ID:92iqMi4I0
>>276
泣いたw
278大学への名無しさん:2005/10/06(木) 18:48:09 ID:+Xjk69Gh0
ht
279理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/06(木) 18:49:55 ID:RMsgrzzr0
>>275=>>277死亡w
280大学への名無しさん:2005/10/06(木) 18:57:09 ID:92iqMi4I0
>>279
ところでお前さん「死んだ」「発狂」「泣いた」くらいしか語彙ないよね。
もっと豊富な知識を身につけないとw
281大学への名無しさん:2005/10/06(木) 18:58:13 ID:Lz48wB8p0
>>280
もうホットケヨ。
最近知的スレも伸びなくなって、寂しさを感じているところなんだから、
わざわざ餌をやるなよ
282大学への名無しさん:2005/10/06(木) 19:02:43 ID:xbQxMCKNO
勉強が進まないんだなw
283大学への名無しさん:2005/10/06(木) 19:16:50 ID:4hEKDrrb0
阪大は中途半端
相手が東大だと自分が高学歴なのに複雑な気分

こんな気分には絶対なりたくないので、落ちたとしても東大へ行く
284理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/06(木) 19:30:40 ID:RMsgrzzr0
280 :大学への名無しさん :2005/10/06(木) 18:57:09 ID:92iqMi4I0
>>279
ところでお前さん「死んだ」「発狂」「泣いた」くらいしか語彙ないよね。
もっと豊富な知識を身につけないとw


281 :大学への名無しさん :2005/10/06(木) 18:58:13 ID:Lz48wB8p0
>>280
もうホットケヨ。
最近知的スレも伸びなくなって、寂しさを感じているところなんだから、
わざわざ餌をやるなよ


282 :大学への名無しさん :2005/10/06(木) 19:02:43 ID:xbQxMCKNO
勉強が進まないんだなw

ハイ狂ったw
285理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/06(木) 19:33:51 ID:RMsgrzzr0
慶応×阪大○46早大×阪大○58 ←マーチ関関同立レベル
   ○   ×7    ○   ×13


まあ理解できてないようなのでヒントを野郎
入学者偏差値うんぬんではなく同じ奴が阪大と早計受けると
阪大にだけうかってしまうやつが多い
ようするに阪大に入るほうが簡単とw
もちろん○○もいるがそれは両者の(というかデータ上慶応のだがw)ボーダーをゆうにこえてるやつ
××はボーダーを大きく下回ってる奴と
286大学への名無しさん:2005/10/06(木) 19:59:32 ID:8aUMF71Y0
まあそうだよな。併願で片方落ちた時点で入学するかどうかの問題じゃない。
首席も京大や灘が絡んでこない話だとまともな意見が言えるんだけどなw
287大学への名無しさん:2005/10/06(木) 20:37:39 ID:92iqMi4I0
首席が絡んでこない話だとまともな意見が言えるんだけどな
288大学への名無しさん:2005/10/06(木) 20:42:51 ID:HHhUOUsv0
阪大低脳ワロスwwwwwwwwwwwww
289大学への名無しさん:2005/10/06(木) 20:50:00 ID:BsAoCY3f0
ここは阪大落ちて閑閑同立、神戸、大阪市立、府立行った奴の巣窟ですか?
290大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:28:22 ID:SPEn7DZs0
阪大に落ちるなんて信じられん
入試あんなに簡単なのに
291大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:15:27 ID:Hem1osRIO
>285
科目数の違いはしかとですか?
英国社の私文と七教科の国文とを比べる意図が分かりません。
292大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:25:28 ID:GfBOXbrLO
>>291理工と工の比較かと思われ。
理工はほとんど併願だろうしね。
293大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:27:43 ID:GfBOXbrLO
>>273-275下のレスの643に理系学部の入学者比較があるよ。


http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1119737027/642-643
294大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:30:54 ID:Hem1osRIO
>292
なるほど。ありがd
けど理系でもセンターの社会国語があるからなぁ。
単純にどっちが上かとか比較できないと思うんだが。
社会国語に時間割かなきゃいけない奴と割かなくてもいい奴
の違いとかあんまりないのかな。
295大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:34:33 ID:cHEvGV2u0
てか何で阪大は工作っぽいの多いの?
例えば東大はどうみてもトップだと思うけど、その東大でもチャートによって
2ケタの順位だったりすることもあるし、観点によってどうにでも評価できると思うんだけど。
もしかしてつられてます?
296大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:41:51 ID:GfBOXbrLO
>>294このレベルの理系の場合はそもそも洗顔じゃなくて併願の結果早慶(東大崩れ京大崩れ等)だからセンター国社対策はあまり関係ないかと。。
297大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:48:46 ID:Hem1osRIO
>296
たびたびありがd
自分が国文だから、早慶の理系のレベルを把握してなかったよん。
理解した。
298大学への名無しさん:2005/10/07(金) 01:36:36 ID:CaW0QDen0
早慶理工と国立前期理工の併願対決(合格・不合格者の人数)

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58 ←マーチ関関同立レベル
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg


東大>慶応>東工大>早稲田>阪大=マーチ関関同立

299大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:27:52 ID:8jQDtbOr0
個々の学生にとって最も重要な事柄のひとつである就職でもやはり早慶>阪大名大東北九大
300大学への名無しさん:2005/10/07(金) 22:29:33 ID:t3Yph/I60
300
301大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:05:16 ID:Dy7wzDfG0
河合塾の東大模試の過去問って売ってないの?
「紫本」とかいう愛称までついてるって、本に書いてあったんだけど
302大学への名無しさん:2005/10/11(火) 05:50:15 ID:qgBAZmYp0
>>257 原作者は東大の方です。MILKCAFE掲示板で生まれました

以下原作
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は天下の東大生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
東京大学に入学したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、天下の東京大學」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
東京大學の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「東京大學が何をしてくれるかを問うてはならない、君が東京大學で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
東京大學を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東京大學に入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき東京大學哉。
知名度は世界的。眩いばかりの伝統と実績。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「東大生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンの時に繰り返される若い女性の側からの交際申込み。
近所のマダム達からの熱い眼差し。
そして あらゆる街を歩くたびに感じる東大パワーの威力。
東京大學に入学して本当によかった。
303大学への名無しさん:2005/10/11(火) 06:34:52 ID:10WRinFLO
自分は高卒(DQN就職校)→建設系仕事→今年末で辞めて春に看護学校(専門)の受験しようとして仕事しながら勉強してるんだけど、まったく勉強の仕方が分からない。教科は…中学の数学、中学理科2分野、中学の国語なんだけど、どうやって勉強すればいい?ネタじゃないよ
304大学への名無しさん:2005/10/11(火) 07:25:28 ID:RuaKPG5BO
僕は風邪をひきやすい体質で年に10日ぐらい学校をやすんでしまうんです。出欠状況は東大や京大受験に悪影響となりますか?
305大学への名無しさん:2005/10/11(火) 10:29:26 ID:Z6YaGfZa0
◆平成17年度司法試験【論文式試験】大学別合格率 合格3名以上
(p)http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html
(p)http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
  大学 合格率(出願者数→論文合格数) ★国立大☆公立大
★阪大 8.09%    早大 4.24%  ★愛媛 3.09%    成城 2.21%   龍谷 1.29%
★東大 7.22%    慶應 4.24%  ★金沢 3.00%    関学 2.18%   日大 1.11%
★京大 7.19%    上智 3.99%  ★横国 2.96%    立命 1.92%   近畿 0.71%
★名大 6.62%    南山 3.88%  ★静岡 2.92%    法政 1.81%
★一橋 6.30%    同志 3.77%  ★熊本 2.70%  ☆都立 1.78%
★お茶 6.25%  ★新潟 3.50%  ★千葉 2.56%    専修 1.56%
★北大 5.92%  ★広島 3.29%    関西 2.46%    駒沢 1.52%
★神戸 4.59%  ☆阪市 3.28%    中央 2.40%    成蹊 1.39%
★東北 4.52%    立教 3.14%    創価 2.27%    青学 1.34%
★九州 4.30%  ★筑波 3.13%    学習 2.27%    明治 1.30%

・阪大ついに首位に立つ。TOP10はついに国立大学独占に。
・慶應が合格者を50人減らし、早稲田が合格者6人減もコンマ以下の差で慶應に勝つ。
・同志社はここ2年の反動か、10年に1度の大当たりで合格者大幅増、合格率が上がったものの、
 過去数年を平均すると合格率は2.0%程度にとどまる。
・千葉(法経)、新潟、金沢、静岡、広島、熊本・・・この辺の上位国立や、法学部の無い筑波、横国が
 4人以上の合格者を毎年出せる様になり司法試験実績上昇著しいのが近年の傾向。
 また、表には無いが社会科学系学部が経済のみの埼玉大からも今年2人の司法合格者が出た。
 このグループの上位国立>マーチ関関同立が完全に固まってきた。
306大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:26:25 ID:SE3WEve30
僕は道を歩いていてときどき悲しくなることがある。
「ああ、自分は京大コンプ阪大生なんだ」と思うと、悲しさがこみあげてくる。
低レベルな入試を突破してから半年。
阪大に入学したときのあの複雑な心境がいまだ続いている。
「日本最高のコンプ大 阪大」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が震えます。阪大のコンプにまみれない自分であっただろうか・・・・。
しかし、京大生は僕に語りかけます。
「いいかい?京大コンプというのは君たちが作り上げてしまうものなのだよ」と。
僕はコンプに打ち震えます。
「京大コンプが何を意味するかを問うてはならない。君がコンプをどう解消するかを問いたまえ」
僕は京大コンプで胸が熱くなり、失禁を禁じえませんでした。
でもそれは将来、日本の底辺を支える社畜となる僕たちを鍛えるための京大からの配剤なのでしょう。
阪大を作り上げてきた先輩はじめ先達の深いコンプなのでしょう。
阪大に入学することにより、僕たち学生はコンプレックスを日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんて醜き大阪大学哉。
知名度は絶望的。人気、実力すべてにおいて日本最低水準。
税金の無駄遣いとしか思えない実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「阪大生です」の一言で「ドコの専門学校ですか?」との返事。
合コンのたびに繰返される若い女性の側からの交際の拒絶。
近所のマダムからの哀れみ眼差し。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な阪大の知名度の低さ。
京大に入れれば本当によかったのに・・。

307大学への名無しさん:2005/10/13(木) 18:44:22 ID:sEHXDP4X0
に・・・
308大学への名無しさん:2005/10/14(金) 19:44:52 ID:R6bVgYlJ0
筑波
309大学への名無しさん:2005/10/14(金) 19:55:33 ID:H/qeM6qE0
現実問題、阪大では早慶に合格するのは易しいとは言えないね。
東大・京大とは明らかにランクが落ちるのに一緒にするとは。。。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html
学力
東大>京大>>阪大
310大学への名無しさん:2005/10/14(金) 19:57:04 ID:zabUL4zU0
>>304
オレ結構やすんで塾の自習室で勉強してたけど
京大うかったから関係ないよ
そんなことより頑張って偏差値あげような
すでにAなら気にせずマイペースにいけ
ほっといても直前期は精神がまいるから
311大学への名無しさん:2005/10/14(金) 20:05:50 ID:7lhroogw0
>>309
学歴版からこんなん見つけた。

395 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/10/14(金) 19:51:13 ID:y9++MeDI
現実問題、阪大では早慶に合格するのは易しくないね。

学力
東大>京大>>阪大

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html

396 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/10/14(金) 19:54:52 ID:Moz6z2uH
>>395
まだその捏造ソースなの?
もう2年前に正しいデータを見せられて撃沈したヤツでしょ、ラウンジの6635?
312大学への名無しさん:2005/10/14(金) 22:23:36 ID:EQ8nMiQq0
928 名前: 阪大(基礎工)→京大院(理) ◆VI0YhkWXHU [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 19:51:46 ID:7lhroogw0
>>909
4年間の学生生活で2コマor3コマ。

>>911
誤解を招いたようなので説明してやる。
「保健体育(正式名称は健康スポーツ論)を含み3」と書いたはずだが?

ちなみに健スポ論は3セメ(2年の前期)にある。
1年の時間割だけ見て2コマしかない発言はしてないよな?


もっとも、3年前のカリキュラムだから変わってた可能性もある。
最新情報は各自入手しておくれ。
313大学への名無しさん:2005/10/15(土) 00:03:42 ID:oXtOdA+1O
>>311
そいつ偽造の意味わかってるのかって思っちゃうよねw
代ゼミ併願データに対してp
314大学への名無しさん:2005/10/18(火) 15:39:34 ID:ACSvbeen0
>>313
じゃ、正しいという証拠あるの?
予備校のデータなんて一番信じちゃダメなところじゃね?

>>312
>>311は拾ってきただけじゃね?しかも内部事情に全然詳しく無いヤツだしw。
本当に阪大から京大に行ったヤツなんて実在するのか?
315理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/18(火) 15:50:30 ID:44hbjBg00
314 :大学への名無しさん :2005/10/18(火) 15:39:34 ID:ACSvbeen0
>>313
じゃ、正しいという証拠あるの?
予備校のデータなんて一番信じちゃダメなところじゃね?



コンプマンだw
316大学への名無しさん:2005/10/18(火) 16:11:45 ID:ACSvbeen0
>>315
ここにもおったのか首席w

俺が一つ疑問なのは、>>309の貼ったデータは予備校のHPではなく、
ラウンジのアドレスでしょ。これって正規のデータである証拠ないじゃん?

しかもなんか二年前に撃沈してるらしいじゃんw
(ところでどう撃沈したのか誰か教えてくれ)

正しい予備校のデータなら予備校のアドレス張れるし、
張れないのならそこまでのデータであるということだろ。

まあ、東大>京大>>阪大は否定しないけどなw
317理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/18(火) 16:57:21 ID:44hbjBg00
おいおい論点がずれてるぞwwww

>予備校のデータなんて一番信じちゃダメなところじゃね?
318大学への名無しさん:2005/10/18(火) 16:58:08 ID:YidAtVSz0
           ☆
  +      +  +   ♪頭テカテカ
    + /⌒\ +     ♪冴えてニダニーダ
 +    <,,`∀´,,>    +  ♪それがどうした
      ( ▽ )        ♪ウリ ニダエモン〜
  ☆  〈_フ_フ   ☆

           ☆
  +      +  +   ♪事大の世界の〜
    +/⌒\ +     ♪盗作ロボット〜
 +   <`∀´ ,,>    +  ♪どんなもんニダ
      ( ▽ )        ♪ウリ ニダエモン〜
  ☆  〈_フ_フ   ☆

           ☆
  +      +  +   ♪パクリ全開摩訶不思議
    +/⌒\ +     ♪妄想展開四捨五入
 +   <,, `∀´>    +  ♪反日迅速落書無罪〜
      ( ▽ )
  ☆  〈_フ_フ   ☆

           ☆
  +      +  +   ♪ニダえもん〜ニダえもん〜
     +/⌒\ +     ♪ウリナラマンセッウリナラマンセッ
 +    <,,`∀´,,>    +  ♪ニ〜ダえもん〜
     と ▽ つ
  ☆  〈_フ_フ   ☆
319大学への名無しさん:2005/10/18(火) 17:35:39 ID:ACSvbeen0
>>317
じゃ、信じられる予備校のデータというものを一つでも見せてみてくれ。

まず、大学側で情報の操作が入っていないことが条件だ。
(この時点で信頼出来ないのはは予備校にはどうすることもできないけどな。)

そして、予備校自体の主観の入っていないデータ。
(つまり予備校の存在意義を自ら否定していることになるよな)

次に統計学的にも信頼出来るデータ(予備校の職員が無作為に早稲田の校門前で
100人に聞きました、みたいなデータは論外(W合格者の人数データとか))
まあ、トリビアみたいに各地方から3000人ずつ21000人に聞けばいいかも。


首席が「発狂」とか「コンプ」とかみたいな中身のない逃げの発言をしたら
俺の勝ちでいいよな。データ貼るだけでいいんだからさ、見せて呉れよ。

あとラウンジの撃沈模様も知ってたら頼む。撃沈したのは確かなようだが。
320理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/18(火) 17:39:31 ID:44hbjBg00
お前やっぱり知能に障害あるんだろw

例えばセンター試験の平均とかいちいち偽ってここはちょっととったデータより高めにしとこう
ここは低めにしようとかやてるのかよw
併願対決も同じだろw
321大学への名無しさん:2005/10/18(火) 17:44:32 ID:ACSvbeen0
>>320
それこそ「予備校のお仕事」だろw

予備校がデータをいじらなければどこの予備校の出すデータも
全部同じになるはずなのにならないのはなんでだろ〜www

併願対決はそもそもラウンジのヤツしか見たこと無いけど
ちゃんとしたヤツが存在するならまず用意してくれ。
偏差値と違って人数なら操作のしようがないはずだが
捏造はされてるからな。
322理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/18(火) 17:46:52 ID:44hbjBg00
予備校がデータをいじらなければどこの予備校の出すデータも
全部同じになるはずなのにならないのはなんでだろ〜www


究極レベルに頭が悪い・・・・・
合格者全員に聞けるわけないだろw
それにどこのデータもほとんど同じだしww
323理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/18(火) 17:47:35 ID:44hbjBg00
まあもうひっこみつかなくなってるんだろうけどねぇ
324大学への名無しさん:2005/10/18(火) 18:51:22 ID:ACSvbeen0
>合格者全員に聞けるわけないだろw

つまり

>次に統計学的にも信頼出来るデータ(予備校の職員が無作為に早稲田の校門前で
100人に聞きました、みたいなデータは論外(W合格者の人数データとか))
まあ、トリビアみたいに各地方から3000人ずつ21000人に聞けばいいかも。

を満たしていないデータであるということだろ?


>それにどこのデータもほとんど同じだしww

違うから信頼出来ないんだが。
325理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/18(火) 19:34:06 ID:44hbjBg00
>それにどこのデータもほとんど同じだしww

違うから信頼出来ないんだが。

同じだから1時間も考えてそれかよw

理Tなら駿台90%代ゼミ89,9%z会89,5%とどれもかわらないw

>次に統計学的にも信頼出来るデータ(予備校の職員が無作為に早稲田の校門前で
100人に聞きました、みたいなデータは論外(W合格者の人数データとか))
まあ、トリビアみたいに各地方から3000人ずつ21000人に聞けばいいかも。

を満たしていないデータであるということだろ?


あほうw全部半分以上のデータ集めてるからw
326理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/18(火) 19:37:36 ID:44hbjBg00
慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378


これとか大多数の○○のぞんざいを考えれば相当な数のデータを取ってることになるがw
必死に否定したいようだが


東大>慶応>東工大>早稲田>阪大=マーチ関関同立


これが現実だ
327理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/18(火) 19:39:04 ID:44hbjBg00
また完全に論破しちゃったなw
328夢ひろがりんぐ ◆r/C6Da/80c :2005/10/18(火) 19:44:27 ID:8Os1G0C70
理Vすごいお〜
329大学への名無しさん:2005/10/18(火) 19:51:18 ID:ACSvbeen0
また変なのが湧いてるしw

別に俺は早慶はともかく「東大>京大>阪大」は否定してないって書いただろ。
ラウンジのソース(つまり、個人サイトのソース)では信頼出来ないと
述べただけだ。
で、どこかの予備校のデータらしいが、そもそも予備校も信頼出来ないと
言っただけで、序列なんかには興味がない。

>>326に貼ってあるのもラウンジのだろ?それの信憑性を出してくれ。

あと、「○○のぞんざい」ってなんだw そ゛んざいワロタ

おまけ
>駿台90%代ゼミ89,9%z会89,5%とどれもかわらないw

変わりすぎwwwwwww
330夢ひろがりんぐ ◆r/C6Da/80c :2005/10/18(火) 20:18:13 ID:8Os1G0C70
とりびあ:20000/1おく
331大学への名無しさん:2005/10/18(火) 20:51:21 ID:K38DzMbg0
>>1

医学科(or理3)限定なら多いに議論の余地あり
よっぽどセンスと才能ないと達しないよ。特に理3はある意味運もいる。

他学部なら、東大、京大理学部は計画的にやれば(ダレる環境に無い限り)受かるでしょ。

東大、京大理学部以外は別にさして努力もセンスもいらないから
特別に難関を目指している意識いらないし、マターリ頑張れとマジレス。
332理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/18(火) 21:02:38 ID:44hbjBg00

おまけ
>駿台90%代ゼミ89,9%z会89,5%とどれもかわらないw

変わりすぎwwwwwww



ちょっとおつむのよわいこを相手にして締まったようだなw
333大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:14:09 ID:VhVgUph40
東大、京理もセンスなんていらない。
受験はパターン認識にすぎない。
パターン覚えたら、
あとはひたすら問題解いて
どのパターン使うかの勘を養うだけ。
「センス」なんて言葉使うから、
偏差値高いことが凄いことだと勘違いする。
どこでも計画的にやれば受かるよ。
あ、理Vでもね。
334大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:19:29 ID:ACSvbeen0
>>333
「勘を養う」→センスが良くなる

じゃないのか?結局センスと勘(勝負勘)は同じもんだろ。
335大学への名無しさん:2005/10/18(火) 23:18:45 ID:dphrRis30
生まれ持った才能と、
勉強することによって、あとから身についた才能は別物

センスを磨くっていうじゃねーか
>>334に同意だ
336大学への名無しさん:2005/10/19(水) 00:27:08 ID:AkZUv7xFO
>>329
そのラウンジのソースは間違いなく本物だよ。
数程前の代ゼミのデータが学歴板にupされたのが最初。
後に各大学ちゃんねる等にも貼られた超有名なもの。
今頃騒いでいた学歴板の椰子のセリフがコンプからきた工作レス。
学歴板か大学ちゃんねるの過去スレが見れる人は見てみるとよい。
大学ちゃんねるは当時から学歴ネタがさかんであった阪大ちゃんねるが見つけやすいと思う。
337大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:08:13 ID:fz/b9WaJ0
国立第1志望の奴のデータなのか
私立洗顔の奴が記念受験した奴のデータなのか
明確ではない

そもそも>>326にはソースがついていないため信頼できない
338大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:19:26 ID:AkZUv7xFO
>>337
当たり前のことだが、そんな本人の志望意志の入ったデータではないし。
単に受けた大学と結果が淡々と書いてあるだけ。
339大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:21:48 ID:AkZUv7xFO
ソースは>>309のリンクにある代ゼミ併願データでしょ
340大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:32:28 ID:fz/b9WaJ0
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg

阪大のとこの、慶応の成功率みたけど

大阪(工)vs慶応(理工)
大阪(経済)vs慶応(経済)

以外50%切ってなかったよ

一橋のほうが50%切ってるの多かったような
あと、東工はのってない
341大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:36:12 ID:JbbLVTTx0
この学歴ルサンチマンどもがワロス
342大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:42:48 ID:AkZUv7xFO
文系は洗顔いるから比較はできんよ。
中間として比較するにしても文系同士じゃなきゃ意味がない。
343大学への名無しさん:2005/10/19(水) 16:10:27 ID:H5w1f8P80
>>336
その大元のデータにミスがあったのを学歴版で指摘されて、
しかも貼り逃げだろうけど誰一人反論出来なかった代物が
ラウンジの6635だったっけ?番号は忘れた。

その指摘されたスレはとっくに見れないので(2年前って書いてあるし)
何が間違っていたか知らないんだけど。
344大学への名無しさん:2005/10/19(水) 16:21:23 ID:d1JiAwse0
死文
345理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/19(水) 16:33:26 ID:JovrEA+H0
だったらにせという証拠だせばいいだろw
お前頭悪いなww
346大学への名無しさん:2005/10/19(水) 17:21:50 ID:7xmT3f/80
>>345
お前こそ頭悪いなw

偽、或いは捏造されたデータだから「ラウンジにしか」置けないんだろ?
代ゼミなら代ゼミの公式ページからリンクできないようなデータということが
証拠といってもいいくらい明確な理由。


そういうお前さんこそ正しいという証拠を見せてくれ。
「偽物である証拠がない→正しい」なんてのは阪大医学部の捏造と同レベルwww。



というか、併願対決とか言ってまだそんなデータ信じてるの
早慶の工作員除いていないと思ってたが

真 性 っ て い る ん だ な ぁ w
347夢ひろがりんぐ ◆r/C6Da/80c :2005/10/19(水) 17:24:46 ID:mQ7rMN8d0
うわぁ・・・・・(;^ω^)
348理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/19(水) 17:40:55 ID:JovrEA+H0
相当な池沼だなw
おまえ自身が偽のデータがでたっていう証拠がでたといってるんだからそれを出せよww

逃げたと思ったらまた復活かよw
349大学への名無しさん:2005/10/19(水) 18:08:13 ID:MtRHU4IP0
>>348
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/7944/
よう池沼WWWWWWオレを論破してみろwww
350大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:01:51 ID:H5w1f8P80
>>348
正しいかどうかも自分で説明出来ないデータ貼っただけで
解説も出来ないのかw

証拠なら学歴版行って聞いて回ったらw

ヒント:これとか大多数の○○のぞんざい(>>326


自分で大ヒント出してたら世話ねえなw
351大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:03:45 ID:H5w1f8P80
しかし、首席釣って遊ぶのも飽きてきたな。

NG指定に戻しとくか
352理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/19(水) 19:04:52 ID:JovrEA+H0
ないちゃtか詰まらん雑魚だったな
353大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:05:47 ID:d1JiAwse0
あげ
354大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:07:57 ID:DJHOXZPNO
>>1一橋と東工は候補に入れないのか?
355大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:23:20 ID:H5w1f8P80
>>352が見えなくなったんで多分ヤツだろうがw

そ  ん  な  に  悔  し  か  っ  た  の  か  な  ?
356理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/19(水) 19:27:54 ID:JovrEA+H0
論破された揚句にこれじゃこまったもんdななww
357大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:30:43 ID:H5w1f8P80
>>356
キーボードか携帯かは知らんが指が震えてるぜ。
358理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/19(水) 19:34:02 ID:JovrEA+H0
あれ?見えないんじゃなかったかな?ww

完全に泣いてるしwwwwこいつW
359夢ひろがりんぐ ◆r/C6Da/80c :2005/10/19(水) 20:47:31 ID:mQ7rMN8d0
あるある
360夢ひろがりんぐ ◆r/C6Da/80c :2005/10/19(水) 21:14:38 ID:mQ7rMN8d0
いま、>>356がパソかケータイかもわからん>>357の底の浅さが垣間見えました><
361大学への名無しさん:2005/10/19(水) 21:20:39 ID:MtRHU4IP0
>>359
おまえもさんかしたら?
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/7944/
なつかしいやついるよ
362大学への名無しさん:2005/10/19(水) 23:51:47 ID:7xmT3f/80
>>360
そう言えば受験板にも実装されたっけか。0とO。
363大学への名無しさん:2005/10/20(木) 02:02:55 ID:1L8l+TLcO
>>350
必死に「偽」と言うことにしたいようだけど間違いなく本物だから。
つーか俺の方が学歴板歴長いし。。(自慢じゃないがトシがいたころからいる…でももう学歴板を引退したけどな)
だいたい君は当時代ゼミに併願対決データ冊子を置いていたことすら知らないようだね?

ちなみに三年半前に出たデータを二年前に論破ってところで君は既に矛盾。
あれだけ有名で(学歴厨に)影響力のある併願対決データの場合は当時の自分を含めて学歴板住民は予備校まで確かめに行く人いるからw

君は、必死に「偽」にしたがって工作していた学歴板住民のレスを鵜呑みにしただけ。(あるいは君が工作員そのもの?)

だいたい学歴板住民は、あの駿台入学者平均偏差値ですらリンクが切れる度に「偽」扱いする人が出てくるからね。
364大学への名無しさん:2005/10/20(木) 02:08:01 ID:1L8l+TLcO
>>350
326じゃ無いが、併願対決データの◯◯はW合格者のこと。
◯◯、◯×、×◯、××
365理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/20(木) 11:33:11 ID:wUxoHKcU0
。(あるいは君が工作員そのもの?)


するどいねw
366大学への名無しさん:2005/10/20(木) 19:49:27 ID:GFMTF+Ma0

スレタイは煽りと判ってても、これだけの書き込み。
>>1君、このスレ、成功だよ。 


367大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:40:16 ID:n6NU1M2N0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127309135/l50

444 :大学への名無しさん :2005/10/20(木) 19:01:51 ID:GFMTF+Ma0
スレタイは煽りと判ってても、これだけの書き込み。
>>1君、このスレ、成功だよ。 
368大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:38:06 ID:XgtY7edA0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127309135/445

445 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 20:40:54 ID:n6NU1M2N0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113478497/l50

366 :大学への名無しさん :2005/10/20(木) 19:49:27 ID:GFMTF+Ma0

スレタイは煽りと判ってても、これだけの書き込み。
>>1君、このスレ、成功だよ。 
369大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:00:21 ID:n6NU1M2N0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127309135/l50

446 :大学への名無しさん :2005/10/20(木) 21:37:28 ID:XgtY7edA0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113478497/367

367 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 20:40:16 ID:n6NU1M2N0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127309135/l50

444 :大学への名無しさん :2005/10/20(木) 19:01:51 ID:GFMTF+Ma0
スレタイは煽りと判ってても、これだけの書き込み。
>>1君、このスレ、成功だよ。 
370大学への名無しさん:2005/10/21(金) 09:16:04 ID:4lvIAkIf0
は?
371大学への名無しさん:2005/10/21(金) 11:01:59 ID:hHBaRAp90
>>363
>ちなみに三年半前に出たデータを二年前に論破ってところで君は既に矛盾。

よくわからん。逆(二年前に出たデータを三年半前に論破)なら
矛盾というのもわかるんだが。

必死になるのはいいがもう少し皆が納得出来る理由をつけてくれないか?
あと、正しいという証拠はどうなっているのか教えてくれないか


と、書き逃げするヤツに言っても無駄か。
372理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/21(金) 11:26:29 ID:w/Io146b0
だから論破されてるんだったらそのログだすなり偽の証拠があるんだろ?
それをだせばいだろww
373理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/21(金) 11:43:26 ID:w/Io146b0
また逃げたw
374大学への名無しさん:2005/10/21(金) 11:53:15 ID:AA8HHkse0
>>372
このスレを読んだ限り

・偽と言われているけど偽の証拠はない(ヒントはあったが正解は未出)
・正しいという証拠も提示されていない(予備校にあるだけでも正しいとは言えない)

ここまでは読み違えてないと思う。

結局は

「あからさまな間違いはなさそうだけど確たる証拠が誰も出せない脳内ソース」

でOK?だって学歴版のヤツでしょ、元が。
375大学への名無しさん:2005/10/21(金) 11:54:50 ID:AA8HHkse0
>>363
あ、ついでに聞いていい?
予備校まで確かめに行ったんなら、どうしてそこでデータの真偽を予備校に聞かなかったの?
376大学への名無しさん:2005/10/21(金) 11:56:54 ID:b3+IA2e20
真偽を聞いて「違います」って言う予備校を見てみたい
377大学への名無しさん:2005/10/21(金) 12:01:12 ID:AA8HHkse0
それもそうだな。
とりあえずデータを信じ込ませるのが予備校の「仕事」だもんな。

すまん、>>363
378大学への名無しさん:2005/10/21(金) 13:25:16 ID:hHBaRAp90
>>374
いや、>>363は「実際に予備校で見た」と言うのなら
少なくとも脳内ではなく実在していたデータなのだろう。
(それが証明出来れば。見たと言うこと自体が脳内ならしらんけど)


「予備校が出したデータだから必ず正しい」は成立しないけどな。
379大学への名無しさん:2005/10/21(金) 13:28:06 ID:b3+IA2e20
去年の京大の併願対決データならあるんだけどなぁ
380大学への名無しさん:2005/10/21(金) 13:41:46 ID:hHBaRAp90
>>379
それを出すときは「実在する予備校のデータ」であり、
なおかつ「その予備校のデータが信頼を得るに値する」ことを示さないと駄目だぞ。



というのが、最近のこのスレの流れだ。
学歴板と違って貼ればいい訳ではないらしい。
381理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/21(金) 14:29:00 ID:w/Io146b0
はははじゃあすべてのデータは無意味だなwww
大学が公表するデータすら全部嘘w正しい証拠がない
高くしてレベルが高いように見せかけてる可能性アあるからなハハハッハアw
382大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:45:46 ID:AA8HHkse0
>>381
>高くしてレベルが高いように見せかけてる可能性

そこまで言うんなら証拠を



と言いたいところだが、私大で操作を行っていない方が珍しいのですぐに見つかるなw

結論:
>すべてのデータは無意味だなwww

そうとわかったら2chとか予備校のデータ比較とかしてないで勉強した方がいいよ。
383大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:55:37 ID:mHUzVftm0
牟田口大介
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=179382
MSでVIPの称号をもらっている
http://www.microsoft.com/japan/communities/mvp/iammvp/iammvp05q2.mspx
ネットでは有名な阪大生だが
鬱だという事を盾に2ちゃんねるなりきり板でやりたい放題
彼と争った人間は数知れず
話をすると、それを2ちゃんねるで漏らすのが必須アビリティー
自己顕示欲強し

【阿龍】0    9    0 【私の】 
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1124384796/
阿龍はわざと女に嫌われようとしている
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1114516628/
人生破戒録 阿龍
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1119692895/
【mixiID:179382】阿龍別名牟田口大介【阪大】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1118059128/
猛虎阿龍軍団
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1129378446/
【なな板3神】牟田口大介、荒川エリ、村田雄大
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1125796313/
こいつには触らない方がいい。とりあえず注意しとけ。
特に女は。口説いてくるらしいからなw
384理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/21(金) 17:14:16 ID:w/Io146b0
>>382はマゾ?
385大学への名無しさん:2005/10/21(金) 17:16:03 ID:b3+IA2e20
あるある
386大学への名無しさん:2005/10/22(土) 02:50:27 ID:K75CR9jeO
予備校のデータすら偽物扱いしてしまうほど2ちゃんに毒されてちゃ世話ねーな。
387大学への名無しさん:2005/10/22(土) 02:53:10 ID:K+rF3xpv0
妄信するよりはマシだと思うが
388大学への名無しさん:2005/10/22(土) 02:54:13 ID:K75CR9jeO
ちなみに併願データ結果は各予備校模試の判定と相関とれている。
色眼鏡を外して客観的にモノを見れるようになろうな。

【併願データと模試判定の相関】
・併願データ
東大理T合格者は95%慶大理工に合格、慶大理工合格者58%東大に合格
・模試
東大理TCなら
慶大理工A

・併願データ
京大工合格者は78%慶大理工に合格、慶大理工合格者は66%京大工に合格
・模試
京大工Bなら
慶大理工A

・併願データ
慶大理工合格者は88%阪大工に合格、阪大工合格者は50%慶大理工に合格
・模試
慶大理工Cなら
阪大工学部A
389理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/22(土) 07:48:07 ID:vTssO6y70
どおいぃW
390大学への名無しさん:2005/10/22(土) 14:05:29 ID:FjAff6qc0
通常就職ではなく、ポス毒を目指すなら、

東大≧京大 > 東大・京大の院が目指せる大学 > その他の大学

だと思う。
391理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/22(土) 14:57:10 ID:vTssO6y70
なぜそこに=をつけたがるw
392大学への名無しさん:2005/10/22(土) 15:01:03 ID:+Yyu+xzw0
理系なら=だろ?
東大院の外部だらけのとこは間違っても
アカポス狙うのに有利とはいえんし
393大学への名無しさん:2005/10/22(土) 15:49:11 ID:bxyPWEMEO
日本の知名度としては圧倒的に

1.東大
2.京大
3.阪大
4.神戸大
5〜.その他


だと思う
一橋はあんまりきかない
394大学への名無しさん:2005/10/22(土) 15:55:46 ID:FjAff6qc0
>>393
関西に住んでいればその通りだと思うが、名古屋、関東へ行けば当然違うと思う。
395大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:02:42 ID:bxyPWEMEO
すんでる地域によって違うから一つ括りに言えないのね(´・ω・`)

関西人なら
1.京大
2.阪大
3.神戸
4〜.関関同立

関東人なら
1.東大
2.一橋
3.横国
4〜.早慶

あたりか。
396大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:13:27 ID:rPJ5JlqH0
>>395
それはありえないだろw

関東人なら
1東大
2一橋
3東工大
4早慶
5マーチとか日大とか駅伝出てそうなところ。名前は知ってるけど中身は…

関西人なら
1京大
2阪大
3東大
4関関同立のメジャーな部類。名前は聞くけどいい話題では…
397大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:17:45 ID:FjAff6qc0
>>395
俺は関西だが、東大は当然入るが、京大との差はかなり小さくなる。
と言うより、同じブランド力で別イメージ程度かな。

学歴等の話しではなく、一般的なレベルでのブランド力の話しですが。
レベルは高くても一橋がいい大学だと知ってはいてもピンと来ない。
398大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:21:10 ID:FjAff6qc0
>>396
神戸大のブランド力は関東人が思うよりもかなり高いように思う。
399大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:37:44 ID:bxyPWEMEO
神戸以上なら少なくともそれなりの職にはつけるだろうね
400大学への名無しさん:2005/10/22(土) 17:21:38 ID:FjAff6qc0
ローカルな話しだが、ご近所の学歴評価なら、
神戸大は「すご〜い」と言って貰えるが、
一橋では「へ〜え」(よく解らないか、興味が無い)と言われる気がする。

関東から関西に来て就職する可能性があるなら、舐めてはいけない。
401大学への名無しさん:2005/10/22(土) 23:42:26 ID:Scc5Ytwk0
>>400
>関東から関西に来て就職する可能性があるなら

これはありえない仮定だな

現実としては地方はろくな企業が少なくて、東京に出て就職したがる奴が多い
しかし、東京では地方でされているような過大評価が働かない、
結果として地底なんかは早慶以下の扱いをされている。
402大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:04:03 ID:WEjo8tjm0
>これはありえない仮定だな
べつにありえなくないとおもいますぅ〜
403ソッカー(・c_・`):2005/10/23(日) 00:07:24 ID:zg5618ahO
灯台やめて新型大学医学部逝くわ
404大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:07:58 ID:w4mo9dt70
>>402
『可能性』なら確かに誰にでもある
しかし、だからといって、現実的にほとんどありえないケースを
あたかも重要な話であるかのごとく話す。

詐欺師なんかと同じ手口だなw
405大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:17:20 ID:WEjo8tjm0
ちほうからかんとうのだいがくいって
そつぎょうごじもとでしゅうしょくってすくないんですかぁ〜
じぶんのせんぱいでかんとうのだいがくいったひとは
3わりぐらいはじもとにもどってきてるんですけど〜
3わりはありえないほどすくないかずなんですかぁ〜
406大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:39:43 ID:5Du4M1nb0
ほとんどの大学で地元出身者は6割を越える、特に人口の多い関東の大学は

関東出身⇒6割以上(こいつらはほぼ全員関東で就職※わざわざ地方に行く必要・メリットがない)
地方出身⇒4割以下(3割がUターン就職※>>405の示した条件)

関西で就職するのは全体の数パーセント程度


自分の視点から見える姿が必ずしも全体像を捉えているとは限らない
407大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:42:38 ID:WEjo8tjm0
数ぱーせんとあるなら現実的にありえなくはないですよねー
はぐれめたるがなかまになるかくりつのすうばいなんですもんねー
408大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:46:55 ID:5Du4M1nb0
意固地になるなってww

数パーセントの確率で交通事故に遭う場合なら、保険の重要性を説くのも理解できるがな
409大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:49:53 ID:WEjo8tjm0
すうぱーせんとがもんだいなんじゃなくて
>関東から関西に来て就職する可能性があるなら
がありえないかありえなくないかがきになってるんですぅ〜
410大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:56:37 ID:5Du4M1nb0
>>409
そういうのを意固地って言うんだよww

仮に俺とお前の発言を基に細かく話をするなら『ありえないORありえる』じゃなくて
『ほとんどありえないORほとんどありえなくはない』だからな

数パーセントを、ほとんどありえないとみなすのは納得できないか?
411大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:05:49 ID:WEjo8tjm0
いやまったく
412大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:07:19 ID:5Du4M1nb0
仮定がありえない⇒確率・重要性を基に判断
事象がありえない⇒確率を基に判断

発作を起こすような疾患を持つ者が家の周辺でランニングをするとする
(数パーセントの確率で)トイレに行きたくなったらどうするんだ?
(数パーセントの確率で)発作が起きたらどうするんだ?

おまえは前者をあたかも重要なことかのように問いかけてるんだよ
詐欺師にでもなったらどうだ?バカな奴なら丸め込めるかもしれないぞ
413大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:09:37 ID:WEjo8tjm0
もうちょっとわかりやすくたのむ
414大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:12:40 ID:5Du4M1nb0
>ローカルな話しだが、ご近所の学歴評価なら、
>神戸大は「すご〜い」と言って貰えるが、
>一橋では「へ〜え」(よく解らないか、興味が無い)と言われる気がする。

>関東から関西に来て就職する可能性があるなら、舐めてはいけない。



関西に行って就職する確率がただでさえ低い上に、
起こりうる事象が、一橋さえ知らないようなご近所のバカに『すごーい』といってもらえるか『へーえ』といわれるかどうか


こんなことを仮定するのはありえないww
415大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:13:05 ID:lbTojcQj0
なんか低レベルな争いだな。

ちなみに俺も>>412の説明はよくわからん。
416大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:14:52 ID:WEjo8tjm0
かていにありえないとかあるんですか
417大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:22:27 ID:5Du4M1nb0
仮定には、問題とする事象の重要性と確率が大切なんだよ

企業がリスクマネジメントするとき、
例えば日航なら原油(ジェット燃料)の価格の変動と牛肉(機内食)の価格の変動
変動する確率が同じだったら、どっちを問題視し、どっちを軽視(無視)する?


お前が日航の社員だとして、上司に牛肉の値段が上がったらどうしましょう?なんて聞いたら
アホと思われるのがオチだろw
418大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:27:34 ID:WEjo8tjm0
じゃぁ
「へいこうせんはまじわる」ってかていもおかしいってことですかぁ
419大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:28:32 ID:5Du4M1nb0
>>418
それは数学の問題の中の話だろwww
420大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:30:07 ID:WEjo8tjm0
たとえのはなしですよー

かていには〜
なんだし
へいこうせんがまじわるかくりつってすくなそうですよねー
じゃぁへいこうせんはまじわるってかていはだめってことですよねー
421大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:38:04 ID:5Du4M1nb0
>>420
平行線が交わるという仮定をすることで何らかの証明なり答えが導けるならそれは重要な仮定だよww
422大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:39:43 ID:5Du4M1nb0
近所のおばちゃんに『すごーい』って褒められることが、それほど重要だと思うのなら
将来『確実』に住む地域の地元の大学いけ

大学卒業後の人の流れなら確率的に
他地方⇒東京がもっとも多いけどな(たぶん)

もちろん、他地方⇒大阪・神戸は結構いるが
関西⇒東京に比べれば、東京⇒関西はかなり少ないぞ




数パーセントの確率で風邪を引くから保険に入れって言うセールスマン
数パーセントの確率でガンにかかるから保険に入れって言うセールスマン

お前は前者だwww
423文科首席 ◆MLn8nZbfWA :2005/10/23(日) 01:59:31 ID:OmQZNEnuO
「ありえない仮定はいいすぎだったというか日本語的に微妙でした」って言えば終わりなのに。あとにいってる事は別に間違ってないんだし
424大学への名無しさん:2005/10/23(日) 02:02:08 ID:5Du4M1nb0
>>423
ご近所の評判が気になってしょうがない学歴厨相手に引くわけには行かないww

所詮2ちゃん、大敗してもなんらダメージはないしなww

現実だったら、お前の言うようにしてるが
425文科首席 ◆MLn8nZbfWA :2005/10/23(日) 02:14:43 ID:OmQZNEnuO
そうか。大敗の覚悟があるなら俺はもう何も言うまいww
426400:2005/10/23(日) 02:30:54 ID:3N5xjCzj0
なんか、俺のカキコで盛り上がってるwww

いや、元々俺の住んでる地域での隣近所評価の話しだから。
有り得るとか有り得ないとか言われても、、、

軽い気持で、神戸大の地元評価を紹介しただけなのだがなあwww

427大学への名無しさん:2005/10/23(日) 03:30:00 ID:O4toBi78O
なんかここ童貞多そうだな

無駄にインテリぶったカキコだらけでキモスw
高学歴はすぐに人を見下す屑が多いな。
(一般的に)低学歴なやつらがつく職業があるおかげで飯が食えてることに気付いてないし

それに確率だの何だの話がそれすぎな。
自分が将来関西で働くなら関西の大学、関東の大学で働くなら関東の大学に行くっての。
確率どうこうじゃなく自分の意志・目的がはっきりしてればいいだけの話。

おまいらステータスだけいっちょ前で中身が子どもすぎ。
優柔不断なガキが社会にでたところで足手まといになるだけなんだからもっと中身磨けよ
428大学への名無しさん:2005/10/23(日) 11:47:00 ID:3N5xjCzj0
>>427
なんか、適度にズレてて、適度にカコワルイ。
429文科主席 ◆MLn8nZbfWA :2005/10/23(日) 13:45:08 ID:VPYzBhFS0
うん。頭悪そう
430大学への名無しさん:2005/10/23(日) 14:39:04 ID:qmM+z4eH0
人口の推移と就職について話すスレにいつ変わったんだろうな
431大学への名無しさん:2005/10/23(日) 20:08:15 ID:LJiXhimi0
他人に褒められることを期待しているウチは、自尊心が低い証拠。
そんな自信喪失状態では、ろくに人間関係を構築できない。
まぁこれはどんな学歴ヲタにも当てはまるが。
432大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:18:00 ID:3N5xjCzj0
>>431
誰に言ってるの?
場の雰囲気が読めない人って、、、、

何か言いたい事があるにしても、その状況に合わせた、言い方がある。
それができないのであれば、その何かを言うと言う行為自体が、
意味を持たず、反発を買うか、顰蹙を買うだけなのは言うまでも無い。
433大学への名無しさん:2005/10/23(日) 22:33:33 ID:s+wQY3oj0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128590585/l50

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 京大・医大以外の地方大学に行ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  (0gD2lX+j0 18歳 DQN高校3年生)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

434大学への名無しさん:2005/10/24(月) 05:59:59 ID:uhIu8q9rO
>>427=431?
言い方があれだが的を射てるな。
高学歴は人を見下しがち、とか
435大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:50:27 ID:SxMpVFi10
もうね、ステータスほしけりゃとにかく東大行けって。
それが無理なら京大いけよ。
京大も無理なら同世代で上位約6000人に
入ってないんだから、高い評価を望む資格ねーよ。
436大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:51:10 ID:uJNuINmk0
sage
437大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:53:59 ID:T+R9rfkD0
医学部保健学科
文学部
文V
438大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:07:31 ID:aAZwTGe/0
京都の文学部は難しいよ
せめて経済後期
439大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:09:09 ID:aAZwTGe/0
せめて→むしろ
440大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:56:10 ID:/DMgM6lK0
>>435

東大はともかく、京大の非医学部で同世代上位6000人なんているのか?
理学部の極極一部だけでしょう

京大非医で一番上の理学部より難易度の高いとこなんて医学部を中心に定員で3000以上ありますし、
東大の3000と合わせても京大非医の出番はないってよ
441大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:58:03 ID:/DMgM6lK0
阪大非医の出番はもっとねーけどw
442大学への名無しさん:2005/10/25(火) 02:06:53 ID:aAZwTGe/0
それを言うなら、東大の下位も・・・
443大学への名無しさん:2005/10/25(火) 15:55:11 ID:nr8reslhO
東大生って普通を意識してるのか知らんがきもさがにじみでてるよな。
ガリ勉、根暗、短気の三拍子
京大生はまだ恰好いい人とか普通の人見るけど、東大生はキモメンしか見たことがない
なんか臭そうで近寄りたくないような顔した椰子ばっかwwwww
444大学への名無しさん:2005/10/25(火) 17:02:11 ID:WyQCSR0XO
東大も見た目普通のやつは結構いるぞ。でもパッと見普通でも合コンとかに呼ぶとやたら場をしらけさせるような奴は多い。
445大学への名無しさん:2005/10/25(火) 17:03:27 ID:cSVRZtNx0
こんな感じじゃね?

1 性格
東大:勉強の虫が入る。努力型。勉強以外は・・・
京大:素材のいい人間が(残念ながら)勉強せずに入る。無駄な知識もある。

2 体臭
東大:色んな地方から集まる。下宿生が多い→臭い
京大:色んな地方から来ることはあるが(残念ながら)関西の自宅から通う人間の方が多い。

3 顔
東大:1で述べたように勉強しか取り柄のない人間が入る。顔では勝負の出来なかったメンツ。
京大:特に普通。探せばそこそこいい顔のやつもいるだろう、という中庸クラス。
446大学への名無しさん:2005/10/25(火) 17:06:16 ID:tY0lUJ3U0
何その妄想w
447大学への名無しさん:2005/10/26(水) 01:50:06 ID:SzIcxt/4O
ドラゴン桜の勉強法特集?で出てきた東大生は3人ともきもかった
顔腐り過ぎだろ
東大美女とかいうのも化粧おばけ&顔の骨格ゆがんでて美女と呼ぶには無理ありすぎだな
448大学への名無しさん:2005/10/26(水) 13:00:46 ID:du1suLay0
俺は、阪大一回生なんだが、正直はいらないほうがいいよ。
まず、遊べない。ていうか、遊ぼうって雰囲気がない。
真面目な高校とあまり変わらない。
授業後はまっすぐ家に帰る人が多く、サークルも全く活気がない。
サークル数も信じがたいほど少ない。案外高校のほうが多いかもね。
大学側も部活動には殆ど力をいれず、ボロボロの建物に多くの部を共有させている。
大抵が8畳ほどの部屋を2,3の部活で共有するってかんじです。
狭すぎですね。だから、居場所がなく、帰って勉強せざるをえない。大学側の狙い通り。
そのうえ、このボロボロの建物でさえも、総長は潰したがっています。
実際以前、そこで火事が起きたことがあったんですが、その時総長の言った言葉は「潰せ」の一言だったそうです。
幸い学生の反対に合い、取り潰されはしませんでしたが、今でもずっと機会あれば潰そうとしているようです。
大学側も「大阪大学は遊ぶ場所ではないってことを皆に知ってほしい。やる気のある生徒が多く来て欲しい」って言ってますしね。
休日なんか大学内はガランとしてる。たぶんみんな家でゲームが勉強をしているんでしょう。
まあ、まだそれでも豊中キャンパスはまだましです。
吹田キャンパスは理系の生徒の大半が2回生から行く場所なんですが、研究施設しかありません。
部室等のサークル活動の基盤は全くなし。
一度言ってみれば分かります。たぶん、そこが大学って言われても信じられないでしょう。
まるで何処かの会社の研究所さながらです。
要するに理系は勉強だけしとけってことです。
それから、オタクが多い。
大抵のやつがガンダム話ができる。驚いたね。てか、ついていけんかった。
普通に「昨日2ちゃんでさあ〜」って言葉が飛び交っている。
それに、理系は一回生から異常に忙しく、3回になると鬼のように勉強しなくてはならない。
正直、家庭教師以外のバイトやったら死ぬよ。
それに単位数が多い上に単位は簡単にはくれない。
俺も一セメスターは麻雀ばかりしていたら落としまくりました。
阪大生はだれでも、「他の大学いきてえなあ〜」と常々思っています。
449大学への名無しさん:2005/10/27(木) 14:49:16 ID:gnJHSFCT0
>>445
(残念ながら)ワロタ。
2体臭だけは的を射ているな。
450大学への名無しさん:2005/10/28(金) 03:18:35 ID:wTvd6lvqO
真に的を射てるのは、3 顔だと思う
事実東大生は顔で勝負できないようなメンツしか見ない
451文T首席2007 ◆95fXw1C9Xk :2005/10/28(金) 12:00:49 ID:3D71tuRb0
また京大のこんぷ炸裂してるなww
452大学への名無しさん:2005/10/28(金) 13:29:02 ID:2tsEFrVG0
平均ルックスは京大>東大だと思うが服装は似たようなもん。
453文T首席2007 ◆95fXw1C9Xk :2005/10/28(金) 13:35:05 ID:3D71tuRb0
またまた今ぷが炸裂w
454名古屋大学:2005/10/28(金) 13:44:32 ID:FpOsQuMi0
文一首席ですか!?
凄いですね・・真剣に尊敬します。
455大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:58:40 ID:wTvd6lvqO
文T首席とかどれほどのヲタか拝んでみたいなw
456理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/29(土) 20:27:09 ID:f7quhZRW0
嫉妬妄想きめぇW
457大学への名無しさん:2005/10/30(日) 07:52:14 ID:cooktRgR0
京大は、ルックスに関しては男女ともに理だけががくんと落ちる。
東大から来た人があまりの酷さに愕然としてた。
458大学への名無しさん:2005/10/31(月) 14:38:40 ID:vh88ysJE0
阪大受験生の学力は、東大や京大とはあきらかに劣るな。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html
早大法× 阪大法○ 4  阪大法× 早大法○ 5

早政経× 阪大経○ 5  阪大経× 早政経○ 1
早大商× 阪大経○ 6  阪大経× 早大商○ 2
慶應経× 阪大経○ 8  阪大経× 慶應経○ 2
慶應商× 阪大経○ 1  阪大経× 慶應商○ 7

早人科× 阪人科○ 1  阪人科× 早人科○ 6
慶應文× 阪人科○ 1  阪人科× 慶應文○ 1
早大文× 阪大文○ 4  阪大文× 早大文○ 7
早大教× 阪大文○ 1  阪大文× 早大教○ 1
慶應文× 阪大文○ 2  阪大文× 慶應文○ 2

早理工× 阪大理○ 11 阪大理× 早理工○ 0
慶理工× 阪大理○ 6 阪大理× 慶理工○ 2
早理工× 阪大工○ 36  阪大工× 早理工○ 10
慶理工× 阪大工○ 29  阪大工× 慶理工○ 4

早理工× 阪基礎○ 11  阪基礎× 早理工○ 3
慶理工× 阪基礎○ 11  阪基礎× 慶理工○ 1
459大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:04:24 ID:LgR+yQiL0
東大志望と阪大志望なんて層が重ならないんだから
スレを分けるのが合理的だと思います
460:2005/11/01(火) 07:29:14 ID:qh42KaUJO
このスレはネタスレだから合理的とか言うなよ。そもそも東大信者のせいでこういうスレがまともな流れになることはまずないし。
461大学への名無しさん:2005/11/02(水) 20:47:28 ID:yLeiRT5i0
■W合格者進学先■
東大 1089 対 慶應  0
一橋  287 対 慶應  0
九州大 104 対 慶應 12
大阪大  211 対 慶應  2
東北大 179 対 慶應 12
名古屋大 163 対 慶應  9  (河合塾の追跡調査)

蹴られるために存在する大学・・・
所詮旧帝志望者の滑り止め大学・・・
462大学への名無しさん:2005/11/03(木) 01:22:08 ID:q9ZQ8DVcO
地底にはW合格の何倍もの早慶落ちがいるわな。
早慶(洗顔/推薦以外)>≧W合格地底行き>早慶落ち地底≧早慶洗顔
463大学への名無しさん:2005/11/03(木) 02:11:05 ID:BHfW92sK0
>>452
はあ?京都みたいな田舎に東京が服装で負けるわけないだろwww
東大の平均でさえマルイ派に近いのに(下層はどこの大学も変わらないので、平均の考慮にいれていない)
京大はどうよ?京都はどこで服を買うのですか?
平均値は自然と京大のほうが落ちる。
464理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/11/03(木) 08:40:59 ID:BPRzS6Bx0
ダブル合格の進学先ってべtになんいどとはかんけいないw
○× と×○だお
465:2005/11/03(木) 09:28:29 ID:Oc6ufO35O
下層除いたらどこだって丸井系プラス古着くらいが平均になる気がする。東大京大はむしろ下層が多すぎるのが原因。
466大学への名無しさん:2005/11/03(木) 09:59:40 ID:JtKxUehO0
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/ttttyyyyytt/jio.html
467大学への名無しさん:2005/11/03(木) 16:29:43 ID:xiH/bgCb0
その理論の妥当性に疑問を感じるが、服装を気にしている人が少ないのは事実。(京都)

ただし、服を買う店はちゃんとあるし(数はもちろん少ないが)、いつも東京が一番だという思い込みは
捨てたほうがいいかと。
468大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:27:45 ID:YeUUS0Xl0
東大生も京大生も服買う店がいくらあっても買わなそうだもんな。
理系だとお母さんが買ってきた服+ジーンズメイトみたいなのいそう。
469大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:45:34 ID:s958HNJg0
お前ら、東大、京大に偏見持ちすぎ
470大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:51:30 ID:RRu4Xlff0
サンデー毎日2005.11.6号に掲載中の駿台最新偏差値 (前期日程)


__北大_東北_名大_阪大_神戸_九大

理学_61__64__59__62__59__59
工学_59__62__62__59__58__59
農学_59__61__60__**__60__59

文学_60__62__65__--__62__63
教育_60__62__64__--__**__62
法学_62__66__65__--__65__65
経済_60__62__64__--__63__64

471:2005/11/03(木) 20:30:11 ID:Oc6ufO35O
前に東大見に行った時は本当に秋葉系をたくさん見た。でも普通におしゃれでかっこいい人もいたけど。
472大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:34:50 ID:nAiLCwvj0
どの大学も変わらないとういうのが、結論ということか。
473大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:39:27 ID:xiH/bgCb0
そのとおりだ。
474大学への名無しさん:2005/11/04(金) 15:06:01 ID:/M1ze0FzO
やさ理ってどうやって購入するの?
475大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:00:17 ID:S4Dk6yOX0
>>470
ヒント:センター偏差値
476理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2
数理のセンターが糞だと当然2次力も疑わざる終えない・・・・