☆ 立命館大学10 〜 Time after time 〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立命館大学合格者のための総合スレッドです。

後期試験の方はこちらへ

【伝統廃止】立命館大学後期スレッド【世界進出】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108399216/l50
2大学への名無しさん:05/02/24 15:11:31 ID:uzC/cx5aO
詐欺大
3大学への名無しさん:05/02/24 15:15:32 ID:BFfUts6/0
関西トップ私大
4大学への名無しさん:05/02/24 15:16:31 ID:VUPG/qiL0
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
5大学への名無しさん:05/02/24 15:17:38 ID:n/oGFs6+0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
立命館大学産業社会学部産業社会学科現代社会系合格!!!!!!!!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

536/600で合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
SKY判定AABで合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6大学への名無しさん:05/02/24 17:09:36 ID:zfkkWUfeO
【テンプレ】
同志社と立命はどちらもいいとこであり差はないに等しいです。
色々なコピペが蔓延していますがその情報に流されないようにしましょう。
関西二大私立として頑張っていきましょう
7大学への名無しさん:05/02/24 17:10:10 ID:O6FhPIYa0
倉木麻衣の卒業コンサートいきてえええええええええええええええ
8大学への名無しさん:05/02/24 17:10:19 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
9大学への名無しさん:05/02/24 17:12:28 ID:zqdfv1+h0
ここの産業社会(国際社会コース)しか受かってないんだけど、
横浜市立大国際教養とだったらどっちがいいかな?
10大学への名無しさん:05/02/24 17:13:23 ID:lLA8/Ua50
企業が選ぶ優れた大学・総合計ランキング(日本経済新聞より)
(数字は選択した企業数)  
     
         研究水準 産学連携 社会人教育 卒業生 国際性  計
 4.京都大学  27     24      7     19    13   90
 7.大阪大学  25     24      4     19     8   80
12.立命館大  12     17      7     11     5   52
14.神戸大学  13      9      8     16     2   48
19.同志社大   8      4      1     15     5   33
25.大阪府大   8      7      1      7     0   23
29.大阪市大   6      3      3      8     0   20
36.京都工繊   6      3      1      5     1   16
36.関西学院   2      0      2      7     5   16
42.関西大学   3      3      1      6     0   13

数字は選択した企業数

回答企業

旭化成/旭硝子/石川島播磨重工業/伊藤忠商事/NEC/NTTデータ/
王子製紙/オムロン/川崎製鉄/キヤノン/京セラ/協和発酵/クボタ/
KDDI/神戸製鋼所/JTB/ジャパンエナジー/シャープ/新日本製鉄/
新日本石油/セイコー/セコム/全日本空輸/大日本インキ/大日本印刷/
武田薬品工業/帝人/東京ガス/東洋エンジニアリング/東レ/日本IBM/
日本航空/日本精工/日本ビクター/日立製作所/富士写真フィルム/
ブリヂストン/ホンダ/松下電器/丸紅/ミズノ/三井化学/三井不動産/
三菱地所/三菱自動車/三菱重工/三菱商事/三菱電機/ユニ・チャーム/
リコー
11大学への名無しさん:05/02/24 17:14:32 ID:6VtAHo3KO
あげ
12大学への名無しさん:05/02/24 17:32:08 ID:JAodMpYn0
まったく同じ学科(プログラム)に複数回合格したやつっている?
13大学への名無しさん:05/02/24 17:38:53 ID:dXEfEw4W0
★特待生導入コース
早稲田・同志社・関学 文系
早稲田を中心とした関東難関私大及び同志社・関学を狙うコース。エールの私大合格ノウハウを凝縮させ、同志社・関学対策は言うまでもなく、関西にいながら、充分な関東難関私大対策を可能にした。ハイレベルで厳しい授業を展開する。
http://www.ehle.ac.jp/ybk/no1/kousotu/kousotu01.html
早慶上智大文系選抜コース(目標大学に同志社・関西学院を明記)と有名私大文系コース(目標大学に立命館・関西大を明記)にコース分け
http://www.toshin.ac.jp/hs/honka/d_index.html
14大学への名無しさん:05/02/24 17:51:39 ID:rs+zc4CF0
点数って公開されないの??
15大学への名無しさん:05/02/24 18:15:57 ID:ufBjVuOx0
16大学への名無しさん:05/02/24 18:28:50 ID:1boNeEHaO
>>14
時期は忘れたが学校に通知が来たと思う
17大学への名無しさん:05/02/24 18:43:26 ID:VUPG/qiL0
↓とある関西の予備校に在籍する受験生の進学先は・・・
http://www.ehle.ac.jp/ybk/no1/gaiyou/gaiyou.html

同志社>>関学>関大>立命★←驚異の入学辞退率を誇る西の法政www
18カリスマ立命生:05/02/24 18:44:36 ID:Ng6p3ei40
カリスマになんでも聞いてください。
ちなみに文系は早慶地底でも就職よくないです。
ましてや関関同立など・・w
19大学への名無しさん:05/02/24 18:48:57 ID:lLA8/Ua50
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
20大学への名無しさん:05/02/24 19:11:30 ID:VUPG/qiL0
■上場企業の役員になれる大学・学部ベスト80(PRESIDENT 04/11/15)

(関西私大のみ抜粋)
全国順位  出身大学・学部名 偏差値 人数

18      同志社・経済    61   132 
22      関西学院・経済   58   113
29      関西学院・商    58    93
30      同志社・工      60    92
31      関西学院・法    58    91
36      同志社・商      60    82
42      同志社・法      64    75  
49      関西・法       59    66
52      関西・工       55    64
58      関西・経済      56    58
60      立命館・経済    59    57
61      大阪工業・工    48    56
62      立命館・経営    59    57
73      関西・商       56    49
73      立命館・理工    58    49
77      立命館・法      55    48

http://www.geocities.jp/jfk_63jp/keio.jpg
21大学への名無しさん:05/02/24 19:34:17 ID:lLA8/Ua50
文部科学省による大学の『格付け』『序列化』『地方大学の切り捨て』

■21世紀COE(元トップ30大学構想) ’02〜’04年度 合計採択数ランキング ※総合計274件(国204公10私60)

28件 東大(11,15,2)
23件 京大(11,11,1)
15件 阪大(7,7,1)
14件 名大(7,6,1)
13件 東北(5,7,1)
12件 北大(4,6,2) 東工(4,5,3) 慶應(5,7,0)
 9件 早大(5,4,0)
 8件 九大(4,4,0)
 7件 神戸(1,6,0)
 5件 広島(2,2,1)
 4件 筑波(3,1,0) 千葉(0,3,1) 一橋(0,3,1) 立命(3,1,0)
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/04_shinsa/pdf/kekka_16.pdf
分野別採択件数
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_2.htm
22大学への名無しさん:05/02/24 20:27:23 ID:QCWrIszg0
僕は大きくなったら、立命出身の企業家になろうとおもうんですが、立命卒の経営者は叩かれますか?
23大学への名無しさん:05/02/24 20:30:20 ID:7sD8PFdI0
24大学への名無しさん:05/02/24 20:31:22 ID:+R6xgWbX0
僕も、最初は世間に言う関関同立の立と同は同じ程度か、
若干劣る位と思ってたんですが、どうも業界的には違うみたいです・・・。
新聞でも、立同戦ではなく、同立戦と記載されるくらいだから。
確かに、世間的に立命は同志社や関学に比べると、
OBの力も違うので仕方ないかなーとも思い始めています。
 
話し変わるんですけど、僕就活で少しムッときたことがありました。
それは、同志社の女の子から、「立命は、あれだけ複雑な入試制度にすれば
いやでも偏差値が上がるわね。うちなんか、各学部1回きりの受験制度で、
あの偏差値」と言われたこと。
同志社の女の子が完全に嫌いになった日でした。
でも、少し当たってるかも・・・。

『みんなの就職活動日記』より
25大学への名無しさん:05/02/24 22:22:45 ID:lLA8/Ua50
企業が選ぶ優れた大学・総合計ランキング(日本経済新聞より)
(数字は選択した企業数)  
     
         研究水準 産学連携 社会人教育 卒業生 国際性  計
 4.京都大学  27     24      7     19    13   90
 7.大阪大学  25     24      4     19     8   80
12.立命館大  12     17      7     11     5   52
14.神戸大学  13      9      8     16     2   48
19.同志社大   8      4      1     15     5   33
25.大阪府大   8      7      1      7     0   23
29.大阪市大   6      3      3      8     0   20
36.京都工繊   6      3      1      5     1   16
36.関西学院   2      0      2      7     5   16
42.関西大学   3      3      1      6     0   13

数字は選択した企業数

回答企業

旭化成/旭硝子/石川島播磨重工業/伊藤忠商事/NEC/NTTデータ/
王子製紙/オムロン/川崎製鉄/キヤノン/京セラ/協和発酵/クボタ/
KDDI/神戸製鋼所/JTB/ジャパンエナジー/シャープ/新日本製鉄/
新日本石油/セイコー/セコム/全日本空輸/大日本インキ/大日本印刷/
武田薬品工業/帝人/東京ガス/東洋エンジニアリング/東レ/日本IBM/
日本航空/日本精工/日本ビクター/日立製作所/富士写真フィルム/
ブリヂストン/ホンダ/松下電器/丸紅/ミズノ/三井化学/三井不動産/
三菱地所/三菱自動車/三菱重工/三菱商事/三菱電機/ユニ・チャーム/
リコー
26大学への名無しさん:05/02/24 22:25:01 ID:lLA8/Ua50
◆超有名企業編

売上高2兆円以上の企業への就職者数(電気)

                    京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷
 1.日立製作 4.3299兆円 25  21   2  18  21   6   9   0   0   0   0
 2.松下電器 4.3185兆円 33  46   4  17  12  12   4   1   3   1   1
 3.ソニー   3.3144兆円 16  13   1   5   5   0   1   0   0   0   0
 4.東芝    2.7818兆円 11  24   2  11  11   2   2   0   0   0   1
 5.日本電気 2.3031兆円  6  10   8  11  14   5   6   1   0   0   0
 6.富士通梶@2.2200兆円  6  17   3   5   9   2   7   3   0   0   0
===========================================
                    97 131  20  67  72  27  29   5   3   1   2

■キヤノン

       京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
2004年  21  16   2  14  12   6   4   0   1   0   0  
2003年  14   6   2  10  16   5   0   0   1   0   0
2002年  11  21   1   9  19   6   1   0   0   0   0
===================================
  計    46  43   5  33  47  17   5   0   2   0   0
27大学への名無しさん:05/02/24 22:25:55 ID:lLA8/Ua50
■トヨタ
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2004年 30  31  17  16   9   3   2   1   3   4   1   3
2003年 23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
====================================
(合計) 105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4

■ホンダ
              
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2004年 22  21  16  22   7   6   7   5   8   6   5   4
2003年 19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
====================================
(合計)  97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
28大学への名無しさん:05/02/24 22:26:48 ID:lLA8/Ua50
三大商社(2004年)

          同大 立命 関大 関学
1.三菱商事   1   1   0   0
2.三井物産   3   2   0   1
3.住友商事   1   4   0   1
==================
           5   7   0   2

NTT関連(2004年)

              同大 立命 関大 関学
 1.NTTデータ     8  13   2   3
 2.NTTドコモ     1   4   0   1
 3.NTTコムウェア 10  13   7   4
 4.NTT西日本   15   7   7  10
 5.NTT東日本    1   1   1   0
===================
             35  38  17  18
29大学への名無しさん:05/02/24 22:30:56 ID:lLA8/Ua50
地方自治体幹部(『財界展望8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
17.大市大 1ブロック  12人<関西>
30大学への名無しさん:05/02/24 22:33:56 ID:lLA8/Ua50
4月2日付けの「新聞之新聞」によると、
この春の全国紙・通信計7社
(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞東京本社・日経新聞・産経新聞・共同通信・時事通信)
の新採用者は、昨年比7名減の459名。
大学別の採用者数でみると、

 1.早稲田大 99名
 2.慶応義塾 48
 3.東京大学 24
 4.立命館大 23
 5.京都大学 18
   上智大学 18
 7.明治大学 16
 8.同志社大 15
   法政大学 15
31大学への名無しさん:05/02/24 22:35:11 ID:lLA8/Ua50
三菱商事採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.東大  22
 2.慶応  21
 3.早大  17
 4.京大  11
 5.一橋  10
 6.上智、東外大 各3
 8.阪大、九大、神戸大、ICU、筑波大、東北大、立命館 各2

三井物産採用実績校(2005年3月卒業予定者)

北大、東北大、東大、一橋、慶応、早大、上智、ICU、立教、東工大、東理大、学習院、
横国大、都立大、名大、京大、関西学院、阪大、立命館、神戸、同志社、九大、海外大学2校
横市大、芝工大、小樽商大、名工大、大府大、神戸市外大、青学大、筑波大

丸紅採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大、慶応 各13
 3.一橋 9
 4.東大 8
 5.京大 5
 6.阪大、神戸 各4
 8.名大 3
 9.北大、東工大、立教、上智、立命館 各2
14.同志社、明治、横国大、学習院、関大、関西学院、九大、筑波、中央 各1
32大学への名無しさん:05/02/24 22:36:39 ID:lLA8/Ua50
岩谷産業採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.同志社 4
 2.明治  3
 3.甲南  2
 4.東工大、神戸、大阪府大、大阪市大、横浜市大、東京理科、
   青学大、成蹊、法政、専大、立命館、関大他 各1

内田洋行採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 5
 2.九大、慶応 各4
 4.千葉大 3
 5.関大、神奈川、上智、日大、法政、和歌山大 各2
11.京大、熊本大、神戸、埼玉大、電通大、東北大、
   同志社、南山、名大、一橋、明治、立教 各1

エーザイ採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 11
 2.東京理科、北里大 各9
 4.東京薬大、同志社 各8
 6.京大、東北大、昭和薬大、京都薬大 各5
10.阪大、広島、慶応、明治、中央、日大、明治薬大、関西学院、摂南大 各4
33大学への名無しさん:05/02/24 22:37:32 ID:lLA8/Ua50
大日本印刷採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大  27
 2.慶応  12
 3.東工大、明治 各11
 5.横国大、同志社 各9
 7.埼玉大、学習院、立命館 各8
10.筑波大、広島大 各7
13.日女大、日大、立教 各6
16.東大、東北大、農工大、青学大、上智、東理大 各5
22.阪大 4

凸版印刷採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大 29
 2.慶応 22
 3.立教、明治 各13
 5.東工大 12
 6.東大  11
 7.東北大、中央、東理大 各9
10.千葉大、法政 各8
12.農工大、九工大、立命館、日大 各7
16.神戸、芝浦工大 各6
18.上智 5
34大学への名無しさん:05/02/24 22:38:17 ID:lLA8/Ua50
松下電工採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大 16
 2.同志社 14
 3.阪大 13
 4.立命館 11
 5.京大、神戸 各8
 7.関西学院、関大 各7
 9.慶応  6
10.明治  5
11.中央、横国大、阪市大、京都工繊維大、阪府大 各4
16.東北大、横市大、金沢大、名大 各3

リコー採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 22
 2.東工大 18
 3.早大 16
 4.阪大 10
 5.京大、中央 各9
 7.東京理科 8
 8.都立大 7
 9.北大、東大、上智、横国大、神戸 各6
14.東北大、名大、立命館、立教 各5
18.千葉大、明治 各4
20.電通大、広島大、九大、同志社、青学大 各3
35大学への名無しさん:05/02/24 22:39:34 ID:lLA8/Ua50
高島屋採用実績校(2005年3月卒業予定者)売上高業界トップ

 1.立命館  7
 2.慶応、早大 各6
 4.神戸、同志社、一橋 各4
 7.京大、上智 各3
 9.東大、お茶の水、阪市大、中央、学習院、成蹊 各2
15.阪大、滋賀、愛媛、大阪外大、関西学院、関大、横国大、明治 各1名

大丸採用実績校(2005年3月卒業予定者)関西の名門百貨店

 1.同志社  7
 2.関西大  5
 3.立命館、神戸大 各3
 5.慶応、明治、関西学院 各2
 8.北大、独協、成蹊、立教、横国大、大阪市大、奈良女子、九大、神戸女学院、
   龍谷、桃山学院、京都工繊大 各1

三越採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.成蹊   7
 2.明治   6
 3.慶応、中央 各5
 5.早大   4
 6.成城、法政 各3
 8.立命館、日大、南山、多摩美大、専大、学習院、青学大、愛知淑徳 各2
36大学への名無しさん:05/02/24 22:41:01 ID:lLA8/Ua50
明治乳業採用実績校(2005年3月卒業予定者)業界1位

 1.立命館 4
 2.北大、慶応、早大、中央、明治、名大、京大、関大、関西学院、九大 各3
12.立教、法政、横国大、豊橋技科大、同志社 各2
17.東北大、筑波大、上智、学習院、芝浦工大、神戸大、阪大、岡山大、
   広島大、長崎大 各1 

キューピー採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.京大、名大、早大 各3
 4.お茶の水、阪大、筑波大、農工大、東京農大、東京海洋大、立命館、
   関西大、明学大 各2
13.東大、北大、東北大、九大、山口大、鳥取大、東京電大、富山医薬大、立教 各1

ハウス食品採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.同志社 4
 2.京大、神戸、明治 各3
 4.東大、阪大、早大、立命館、青学大 各2
 9.慶応、上智、横国大、横市大、関大、学習院、中央、東京農大、
   女子栄養大、近大 各1
37大学への名無しさん:05/02/24 22:42:00 ID:lLA8/Ua50
日本ハム採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館、明治、日大 各3
 4.北大、早大 各2
 6.阪大、神戸、千葉大、慶応、上智、同志社、関西学院、学習院、京産大 各1

セコム採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 12
 2.早大  9
 3.法政、立命館 各8
 5.明治、立教、上智 各6
 8.日大、学習院 各5
10.東海大、同志社 各4
38大学への名無しさん:05/02/24 22:42:22 ID:czdnMSLE0
立命館の後期ってめっちゃむずい??
39大学への名無しさん:05/02/24 22:42:44 ID:lLA8/Ua50
セブン-イレブン・ジャパン採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.明治 18
 2.中央 14
 3.同志社、日大 各13
 5.早大、関西大 各 12
 7.立命館 10
 8.立教 8
 9.法政 7
10.専大、慶応、甲南大、学習院、京産大 各6
15.龍谷大、近畿大 各5
17.成蹊大 4
18.神奈川大、和歌山大 各3

ローソン採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

東大、京大、北大、九大、神戸大、鹿児島大、早大、慶応、立教、法政、中央、
同志社、立命館、関西学院、関西大

サークルKサンクス採用実績校(2005年3月卒業予定者)中京圏が地盤

 1.立命館 4
 2.明治、日大、南山、龍谷、関西大、京産大 各2
 8.関西学院、愛知大、愛知工大、中部大、名城大、名古屋市大、立教、学習院、神奈川 各1
40大学への名無しさん:05/02/24 22:43:48 ID:lLA8/Ua50
東京電力採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

早大、東大、慶応、東工大、横国大、京大、東北大、北大、一橋、阪大、東京理科
明治、日大、名大、青学大、立命館、神戸大、都立大、宇都宮大、千葉大、同志社
九大、上智、茨城大、埼玉大

中部電力採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.名工大、早大、 各8
 3.名大 7
 4.京大、慶応 各6
 6.一橋、東北大、阪大、同志社、立命館 各3
11.東工大、金沢大、静岡大、明治、南山 各2

大阪ガス採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.京大 6
 2.阪大 5
 3.神戸大、早大 各4
 5.東大、慶応 各3
 7.北大、関西学院 各2
 9.一橋、東北大、大阪府大、同志社、立命館、奈良女子、亜細亜大 各1
41大学への名無しさん:05/02/24 22:44:55 ID:lLA8/Ua50
全日空採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

東大、京大、一橋、東工大、阪大、北大、東北大、名大、神戸大、九大、筑波大、横国大、お茶の水、
慶応、早大、青学大、明治、学習院、立教、東京理科、同志社、立命館、東京女子、日本女子

ニコン採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大  7
 2.東工大、芝浦工大、九工大 各4
 5.農工大、日大、明治、立命館 各3
 9.阪大、京大、慶応、神戸、埼玉大、東電大、都立大、東理大、長崎大、北大 各2

キリンビール採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大  11
 2.東大   6
 3.東北大、京大、九大、東理大 各5
 7.北大、筑波大、一橋、名大 各4
11.信州、阪大、神戸、慶応、立教、学習院、同志社、関大 各3
20.広島、東京薬大、明治、中央、立命館、近畿大 各2
42大学への名無しさん:05/02/24 22:46:51 ID:lLA8/Ua50
ベネッセコーポレーション採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 12
 2.早大 10
 3.上智、東大 各7
 5.神戸、阪大 各4
 7.九大、立教、京大、広島、中央 各3
13.横市大、東北大、法政、同志社、立命館、岡山大、明治 各2


船井総合研究所採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 4
 2.立命館 3
 3.早稲田、上智、横市大、甲南大 各2
 7.東大、電通大、信州大、立教、青学大、法政、中央、京大、神戸、同志社、関大、
   南山大、琉球大、流通経済大、追手門大 各1 
43大学への名無しさん:05/02/24 22:47:35 ID:lLA8/Ua50
日本エル・シー・エー採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 2
 2.東大、京大、阪大、早大、同志社 各1

日本テレコム採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田 6
 2.中央  5
 3.慶応、立命館 各4
 5.同志社、関大 各3
 7.横国大、阪府大、東電大、明治 各2
10.北大、小樽商大、東大、阪大、神戸、九大、東工大、電通大、筑波大、
   青学大、上智、関西学院、芝浦工大 各1
44大学への名無しさん:05/02/24 22:48:15 ID:lLA8/Ua50
第一生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田  16
 2.慶応   13
 3.明治   10
 4.中央    6
 5.青学大、学習院 各4
 7.京大、上智、関西学院、立教 各3
11.東大、東北大、横国大、一橋大、九大、立命館  各2


三井生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田  5
 2.明治、立命館、関大、関西学院 各4
 6.青学大 3
 7.慶応、学習院 各2
45大学への名無しさん:05/02/24 22:49:15 ID:lLA8/Ua50
大同生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.中央 13
 2.明治  9
 3.早稲田 8
 4.慶応、関大 各6
 6.学習院、同志社、立命館 各5
 9.甲南大 4
10.阪大、成蹊、大妻女子 各3
13.阪市大、金沢大、一橋、法政、小樽商大、青学大 各2
19.京大、神戸大、東北大 各1

富国生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応  6
 2.早稲田 5
 3.中央、立命館、関大 各3
 6.成城、成蹊、武蔵、関西学院 各2
10.一橋、明治、立教、法政、日大、同志社、甲南大、広島大、福岡大 各1
46大学への名無しさん:05/02/24 22:49:54 ID:lLA8/Ua50
オムロン採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.同志社 8
 2.阪大  6
 3.立命館 5
 4.京大、広島大、九大、奈良先端大 格
 7.千葉大、東工大、筑波大、早稲田、静岡大、名大、関西学院、
   関大、阪府大、東北大、慶応、中央、山口大 各1

キーエンス採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.同志社  21
 2.慶応、早稲田 各17
 4.立命館、関西学院 各15
 6.明治 13
 7.関大 12
 8.立教 10
 9.京大、中央 各8
11.阪大、神戸 各6
13.法政 5
14.阪府大、東大 各4
16.駒大、上智、東工大 各3
19.学習院、近畿大 各2
47大学への名無しさん:05/02/24 22:50:42 ID:lLA8/Ua50
ニチコン採用実績校(2005年3月卒業予定者)
 
 1.立命館、関大 各3
 3.富山大、福井大、同志社、阪工大 各2
 7.信州大、静岡大、岐阜大、三重大、京大、京都工業繊維大、広島大他 各1

富士通テン採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.阪大、神戸 各10
 3.立命館 8
 4.阪府大、徳島大、広島大、兵庫県大 各6
 8.九工大、阪市大、島根大、和歌山大、大阪外大 各3
13.京大、横国大 各2
15.奈良先端大、早稲田 各1
48大学への名無しさん:05/02/24 22:51:21 ID:lLA8/Ua50
石川島播磨重工業採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田  13
 2.東工大  10
 3.東北大   9
 4.慶応、九大、阪大 各7
 7.東大、横国大 各6
 9.北大、名大、立命館 各5
11.京大、東理大、同志社、阪府大 各3
15.東電大、都立大、明治 各2

宝酒造採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 2
 2.北大、京大、神戸、滋賀大、立命館、横国大、東農大、高崎経済 各1

サントリーフーズ採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.明治 6
 2.同志社 5
 3.慶応 4
 4.早稲田、立教、中央、青学大、立命館、関大、関西学院 各2
11.京大、阪大、横国大、都立大、大阪教育大、上智、法政、学習院 各1
49大学への名無しさん:05/02/24 22:52:41 ID:lLA8/Ua50
NAX採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.名大 8
 2.名工大 5
 3.神戸、関大 各4
 5.岐阜大、青学大、明治、立命館 各3
 9.千葉大、慶応、東理大、南山、同志社、京産大、甲南大 各2
16.農工大、早稲田、阪大、広島大、サンフランシスコ州立大 各1

日本車両製造採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.名大  3
 2.金沢大、慶応、立命館 各2
 5.東大、京大、名工大、静岡大、東理大、上智、南山大、同志社 各1
50大学への名無しさん:05/02/24 22:53:41 ID:lLA8/Ua50
住友ゴム工業採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.阪大 5
 2.京都工繊維大、立命館アジア太平洋大 各3
 4.名大、神戸大、大分市立大、姫路工大、同志社、立命館 各2
10.北大、東工大、早稲田、京大、大阪外大、関西学院、関大、広島大 各1

長瀬産業採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 3
 2.神戸大、関大 各2
 4.東工大、農工大、名工大、慶応、早稲田、同志社、関西学院、
   明治、青学大、駒大 各1
51大学への名無しさん:05/02/24 22:54:29 ID:lLA8/Ua50
アクセンチュア採用実績校(2005年3月卒業予定者)採用人数不明

北大、東北大、東大、一橋、東工大、横国大、名大、京大、神戸、九大、
早稲田、慶応、上智、ICU、明治、青学大、中央、東理大、同志社、立命館、海外
以上

ファーストリテイリング(ユニクロ)採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.日大  10
 2.慶応、立命館、近畿大 各8
 5.青学大、明治 各7
 7.関西学院 6
 8.中央、法政、京産大 各5
52大学への名無しさん:05/02/24 22:55:18 ID:lLA8/Ua50
大日本製薬採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 8
 2.日大  6
 3.甲南  5
 4.星薬大、大阪府大 各4
 6.明治、龍谷、関大、神戸薬大 各3
10.慶応、青学大、法政、東京農大、京大、同志社、京都薬大、
   阪大、大阪薬大 各2
19.上智、中央、名大、関西学院、九大 各1

住友製薬採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.阪大  10
 2.京大   5
 3.北大   4
 4.東大、東理大、京都薬大、城西大、星薬大、東海大 各3
10.立命館、日大、同志社、東北大、東京薬大、摂南大、神戸学院、
   山形大、弘前大、群馬大、九産大、近大 各2

日本精工採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.横国大、九工大、関西学院、明治 各5
 5.早稲田 4
 6.立教、立命館、中央、同志社、東工大、長崎大 各3
12.九大、長岡技大、豊橋技大、東北大 各2
16.慶応、東理大、関大 各1
53大学への名無しさん:05/02/24 23:11:55 ID:yNEHC0Pz0
>>38
一部例外はあるようだがめっちゃむずい
54大学への名無しさん:05/02/24 23:15:13 ID:GhRAYj5S0
これだけ合格者出したら来年相当難しくなるぞ
浪人するか迷っている人は要注意だね
55大学への名無しさん:05/02/24 23:27:31 ID:xRjoZqXD0
>>54
どこも一緒なのに、その誘い方は恥ずかしい
56大学への名無しさん:05/02/24 23:35:09 ID:YqLwverw0
>>38
めっちゃむずい。合格者は神!
57大学への名無しさん:05/02/24 23:49:09 ID:lLA8/Ua50
何だこのスレ・・・
58大学への名無しさん:05/02/24 23:54:23 ID:GhRAYj5S0
立命に後期で入った奴は一般的に優秀だよ。
総計落ちとか阪大落ちとかが多い。

>>55
ん?どういう意味?
59大学への名無しさん:05/02/25 00:14:50 ID:dVRjp9qZ0
参考】これで十分

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
60大学への名無しさん:05/02/25 02:48:17 ID:dWGGCCqoO
後期は本当に国立組がくるのか!?
61大学への名無しさん:05/02/25 10:42:41 ID:asC2l1a5O
後期は併願出来るところはムズイ。出来ないところがカンタン
らしい
62大学への名無しさん:05/02/25 11:33:06 ID:2SW+Ts3X0
後期と前期って問題違うの??
63大学への名無しさん:05/02/25 11:33:43 ID:2SW+Ts3X0
レベルとか、問題構成とかね。
64大学への名無しさん:05/02/25 11:36:06 ID:3rF7Xn7TO
俺蹴ったよ。工学部だから関大にした。
65大学への名無しさん:05/02/25 11:41:06 ID:BbZwqrQQ0
どっかで後期簡単とかいうコピペあったけど、
惑わされるなよー。
66大学への名無しさん:05/02/25 11:45:20 ID:2SW+Ts3X0
前期と難易度だいぶ違う? 前期と同じレベルで74%ならいけそうな感じなんだが。
英語64 現代文66 でも、早計・国立組が来るからきつい?
67大学への名無しさん:05/02/25 11:54:43 ID:BbZwqrQQ0
合格者数が圧倒的に少ないんちゃうかった?
倍率すごいし。まあその分頭悪いのが多いけど。
66は学部どこなん?
68大学への名無しさん:05/02/25 11:55:47 ID:2SW+Ts3X0
経済学部!最低合格点から言って一番楽かなって。
69大学への名無しさん:05/02/25 12:10:07 ID:BbZwqrQQ0
確かに文系なら、経済経営あたりは他よりいくぶん簡単。
BKCは田舎だけど、キャンパスのきれいさはピカイチよー。
70大学への名無しさん:05/02/25 12:11:45 ID:2SW+Ts3X0
じゃあ、今からインターネット出願して、願書かって出してくる!
71大学への名無しさん:05/02/25 12:19:25 ID:Ox3SSXQc0
中期合格者、書類が届かないのだが、まさか落ちていると言うことはないよな?
72大学への名無しさん:05/02/25 14:12:44 ID:oCQ6GEx/0
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm

近畿ではいわゆる「関関同立」がある。同志社は全国的知名度・歴史
と伝統・学生の質の高さなど総合して、西日本ではやはりトップだろう。
どの学部も平均点以上。看板となるとやはり文学部か?
関西学院は関西では同志社と並ぶトップブランドといえるが、
地方および東京での認知度がきわめて低い。経済学部は看板学部。
女子に人気が高いのに、直系附属は男子校のみというのも戦略上どうか
? キャンパスの雰囲気はイイ。
立命館は全国的知名度では同志社に並ぶ。ただし、入試を複線化
しすぎており、その複線化とカリキュラムがどういう対応をして
いるのかが見えない。結局、ただの偏差値アップ策ともとられる。
合格者偏差値では関学を上回るが、入学段階では逆転していると見られる。
また、ここの創設者は西園寺公望ではなく、中川小十郎である。
昔、昔のパンフでは西園寺公望の名前はなかったようだ。
もともとは民主的大学として知られ、学費の決定もきわめて良心的な
大学だが、最近の拡大策はどうかと思う。就職状況でも、
同志社と関西学院には遠く及ばない。もともとが法律学校なので
法学部と、新参組の国際関係・政策科学の2学部は充実している。
また、理工学部は名前では同志社に負けているものの、教学体制が
整っており、評価できる。
73大学への名無しさん:05/02/25 14:25:09 ID:Me6zR2Ol0
立命館ほど年々評価が上がっているお買い得の大学はそうないぞ。
とにかく頑張って入学しろ。
74大学への名無しさん:05/02/25 17:41:31 ID:bUHjdTrp0
政策と経営の文理インステファイナンス受かったんだが
どっちが良いと思う?
75大学への名無しさん:05/02/25 17:44:05 ID:4ZGb1hVfO
>>74 そりゃやりたいことが学べる方!
7674:05/02/25 17:46:53 ID:bUHjdTrp0
>>75
正直どっちも何やるのかが見えてこない・・・
コンピュータ扱えるようになりたいかな。
77大学への名無しさん:05/02/25 17:46:55 ID:Me6zR2Ol0
>74
情報処理が好きなら政策だが、一般的にはファイナンスの方がいいな。
ただし、ファイナンスをまともに勉強するには最低限度の数学が必要。
数列、行列、微積分と言ったような。
7874:05/02/25 17:52:01 ID:bUHjdTrp0
文系からプログラマーになっても潰しが利くようにしたいのですが・・・。
どちらも最低限のプログラミングの講義はあるんですよね?
79大学への名無しさん:05/02/25 17:52:43 ID:4ZGb1hVfO
>>76 もぉ〜、ちゃんと考えて受けなきゃ(゚д゚)
……どっちかって言ったら経営かなぁ。課外講座でパソコン系のをとれば最高に良いと思うよ!
8074:05/02/25 18:00:00 ID:bUHjdTrp0
ご意見ありがとうございます。
聞いてみないと分からない事だらけです・・・。

数学が要りそうなので今から頑張ります。
経営の方が良さそうですね・・・。
81大学への名無しさん:05/02/25 18:04:02 ID:dVRjp9qZ0
◆BKCキャンパスデータ
京都駅よりJR20分バス10分(大阪駅より70分)
http://www.rits-binc.jp/_access/access.htm
キャンパス画像
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/bkc/
最寄JR南草津駅周辺画像
http://www.geocities.jp/manabu1616/07minamikusatsu/minamikusatu.htm
8274:05/02/25 18:05:25 ID:bUHjdTrp0
そういえば政策は衣笠で
経営はBKCだったんですよね。

受かった後で知った・・・。
83大学への名無しさん:05/02/25 18:06:58 ID:4ZGb1hVfO
>>80 うん、頑張って!
ただ本当に余裕あったらで良いんだけどパソコン系の課外講座はとった方が良いよ!
二回生ぐらいの時にでもとって能力をグンと高めた方が良い☆
84大学への名無しさん:05/02/25 18:14:47 ID:bUHjdTrp0
>>83
はい、どうも!今からいろいろ考えておきます。
85大学への名無しさん:05/02/25 18:50:25 ID:Ox3SSXQc0
合格書類キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

やっぱもれっててんさいおおおおkkkwwww
86大学への名無しさん:05/02/25 19:00:33 ID:afhhNqNY0
>>85
おめでとう!
8774:05/02/25 19:06:38 ID:afhhNqNY0
やっぱりファイナンスは数学できないと厳しいですか?
なんか不安になってきた・・・。
8874:05/02/25 19:12:11 ID:afhhNqNY0
数学が出来なくて留年したりしますか?
89カリスマ立命生:05/02/25 19:14:47 ID:Gm7eJyIZ0
冷静に考えましょう。
数学が出来ないとやっていけないなら
9割以上の学生は卒業できませんw
やべえなんかしこしこしたくなってきた。
90出席番号007 ◆GOLDustOPs :05/02/25 19:18:27 ID:GmtWjM8l0
>>87
過去問見ればわかるぞ
たしか数学できない人は厳しいとは書いてあったな

ってか数学予習しておきたいんだけどどこ勉強して良いかわかんねー!
一応微積でもしておこうかな

9187:05/02/25 19:21:15 ID:afhhNqNY0
まあ頑張ってみようかな・・・
何とかなると信じて

92大学への名無しさん:05/02/25 19:40:49 ID:Me6zR2Ol0
>74
数学できなくても卒業はできる。
だが、よく考えてみよう。
ファイナンスというのは金融つまり資金の流れを扱う学問で、経済学の応用分野でもある。
数学ができないと中級レベル以上には進めないよ。
それに統計学の理解が必要なんだけど、これは確率がわかっていないと理解できない。
今できなくても大学で数学の授業を取って頑張る気がないと4年間が無駄になるよ。
経済学部やファイナンス系志望の人には強く言っておきたい。

9374:05/02/25 21:27:54 ID:brwk5Dgz0
さらに迷う・・・
いや、ほんとに迷います。

BKCについて聞きたいのですが、
南草津から京都まで電車でお金は幾らぐらいかかるのですか?
9474:05/02/25 21:57:24 ID:6FeoW3C20
すみません。調べたら分かりました。
95大学への名無しさん:05/02/25 22:44:12 ID:T82PWwbk0
同じインステでも経営のサービス・マネジメントなんですが、
課外授業でコンピュータ系の授業を取る事は出来ますか?
96経済学部生:05/02/25 22:46:29 ID:4zCMIHYc0
>74さんへ

将来どんな職に就きたいの?
97大学への名無しさん:05/02/25 22:48:46 ID:uYdbosXN0
本とはプログラーマーに成りたかったのですが、
高校のとき選択を誤って文系に・・・

少しでもコンピュータに関われる学部と思って選んだのですが・・・
今でもちょっとあきらめきれずにいます。
98経済学部生:05/02/25 22:49:46 ID:4zCMIHYc0
>95
経済学特殊講義というのがあって、基本情報処理技術者資格とれますよ(無料で)
授業外ではエクステンションセンターの講座で勉強してください。
9974:05/02/25 22:50:53 ID:uYdbosXN0
出来るなら任天堂に入りたいです。
プログラマーはほとんど無理でしょうから、
宣伝に入ってイベントプランナーのような仕事がしたいです。
10095:05/02/25 22:52:21 ID:vSUQq27B0
>>98
授業では課外であってもプログラムなどは習えないんですね?
101経済学部生:05/02/25 22:58:07 ID:4zCMIHYc0
当方、文系なので詳しくは分かりません。スマソ
ただ、2回生進級時に理系学部への転籍も可能なので、そちらも検討されては
10274:05/02/25 22:59:25 ID:vSUQq27B0
本当のことを話すと、
今受かってるのは経営のインステのサービス・マネジメントだけです。

なぜこんな質問をしているかというと、
後期試験で政策と経営のファイナンス
どちらを受けるか迷っているからです。(後1時間しかありませんが・・・)
プログラマーに本とは成りたいんです・・・

>>101
そうなんですか。参考にします。
もうどちらを選んでもそれほど変わりはなさそうですね・・・



10374:05/02/25 23:01:57 ID:vSUQq27B0
悩んでいる理由に仮面浪人をしようかと考えている事もあります。

衣笠だと代ゼミに近いんですよね。
BKCだと片道電車で320円かかるし通うのが難しそうなので・・・

今地方にすんでいるのですが、できるなら理転して地元の大学に帰りたいな、とも考えています。
親にお金で負担かけたくないので・・・。
10474:05/02/25 23:07:26 ID:vSUQq27B0
基本情報処理技術者資格とれるならもうBKCの経営でも良いかも・・

でもどうせ選べるなら衣笠の政策にしようか・・・
105経済学部生:05/02/25 23:20:43 ID:4zCMIHYc0
立命館の理系への転籍を考えるなら同じキャンパスの経営の方がいいと思う。
ファイナンスでは以下のことも学べるみたいだし。成績上位であれば、奨学金
がおりて国立大学並になるし親への負担も軽減できるかと・・・


・C言語とUNIX
・C言語とUNIX演習@
・プログラミング演習
・離散数学
・アルゴリズム論
・計算機数学
・数値解析演習 ・アルゴリズム論演習
・シュミレーション技法 暗号理論
10674:05/02/25 23:22:04 ID:++c51iI/0
すみません、なんだか焦っているみたいです・・・
わざわざ調べてもらってありがとうございます・・・。
10774:05/02/25 23:24:20 ID:++c51iI/0
エクステンションセンターはどちらのキャンパスにあるんでしょう?
108経済学部生:05/02/25 23:28:45 ID:4zCMIHYc0
両方ありますよ。。。
ただ、学部に見合った講座が開講されているのがポイントです。
衣笠=司法など
BKC=コンピューター関連

この講座でプログラムの勉強をするのも一つの手かもね。
あと、勝手に理系の授業にもぐったりw
109大学への名無しさん:05/02/25 23:30:14 ID:++c51iI/0
分かりました。
もう覚悟決めます。
予備校へは自転車で通いますw
経営の方に出してきますね。
110経済学部生:05/02/25 23:34:08 ID:4zCMIHYc0
通えませんw
ただ学生生活を満喫しようとすれば滋賀は微妙だよ。
それだけは言っておく。
あとは考えてくらはい ヨロ
111出席番号007 ◆GOLDustOPs :05/02/25 23:50:01 ID:GmtWjM8l0
>>110
つまり勉強するにはもってこいの環境って解釈していい?

>>109
プログラマーになりたいらしいけど情報システム板で一回PGとSEについて調べておくことをお勧めする。
PG,SEはかなり厳しいそうですんで…
112出席番号007 ◆GOLDustOPs :05/02/25 23:57:56 ID:GmtWjM8l0
http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/heikin/
ここも参考にしてください
113経済学部生:05/02/26 00:05:39 ID:4zCMIHYc0
入学おめでと〜★
BKCは勉強するには最高の環境だね。
なんといっても京都より安い値段でいい物件が多いし、
生活する上で最低限必要なものはそろっている。

11447:05/02/26 00:21:30 ID:9KDLBKeT0
経営ファイナンスの方で出してきました。
いろいろあせってしまってスレを汚してしまいました。すみませんでした。

予備校自転車で通えないですか・・・。そうですか・・・。
何とか京都と滋賀の中間地点くらいにある家を探します。
何とか考えてみます。


11547:05/02/26 00:27:28 ID:9KDLBKeT0
経営学部生さん、出席番号007さん、他アドヴァイスをくれた方。
本当にありがとうございました。

今まで自分ひとりでいろいろ考えたり悩んでしまて上手くいかないことばかりでした。
素直に本当の事を話してよかったと思います。

明日親とも全てぶちまけて話してみたいと思います。
もしかしたら立命館には行かないかもしれません。
親が金銭面の事をかなり気にしていたので・・・

地元の大学はFクラスしか受からず、
後はプログラミングを学べる専門学校か、代アニくらいしか進路が・・・
地元の後期も受けてみるつもりですが・・・


116経済学部生:05/02/26 00:27:46 ID:+9CtA5pB0
>47
いえいえ。
正直きついと思われます。
大津〜山科間の山越えが無理っぽい・・・
中間地点に家を借りれば、原チャなら可能だと思います。
11747:05/02/26 00:30:01 ID:9KDLBKeT0
>経営学部生

大変失礼しました。経済学部生さんですね。すみません。

もしかしたら理転するためにもう一浪するかもしれません。
2浪目なのでかなりギャンブルで、自分も怖いですが・・・。

けれど、もし立命館に行く事になったらどうぞよろしくお願いします。

大変長々と失礼しました。それではおやすみなさい。
11847:05/02/26 00:31:03 ID:9KDLBKeT0
>>116
なるほど、山があるんですか・・・
地図じゃ分からなかった・・・
近くて遠い衣笠とBKCキャンパス・・・
119経済学部生:05/02/26 00:35:28 ID:+9CtA5pB0
私立の大学で下宿となると文系でさえ、学費・仕送り含め1000万近くに
なります。親への負担も相当かかるでしょうから、じっくり検討されてください。
たまに2浪の学生さんもいらっしゃいますw
自分の進路に向けて頑張ってください。
120大学への名無しさん:05/02/26 00:42:32 ID:IV7OXl4A0
法学部のついて誰か語ってくれ。勉強のレベル等。
121大学への名無しさん:05/02/26 00:55:42 ID:oFkZ36wD0
プログラマーになりたいって言ってる香具師よ
情報システム板、プログラマー板などちゃんと見たほうがいいよ
サービス残業なんて当たり前、帰りが深夜0時なんてよくあること
しかもPGなら大卒じゃなくてもいいし専門卒でも大卒より使える奴いっぱいいるし
ちゃんと考えたほうがよろし
122大学への名無しさん:05/02/26 00:59:42 ID:PWyplk8b0
俺情報行くけどPGは絶対嫌だ。
123大学への名無しさん:05/02/26 01:24:49 ID:KV7Bmi5d0
ハイレベル私立大文系コース
ハイレベル私大において抜群の合格実績を持つ駿台のデータを活用し、
関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学はもとより
関東地区の難関私大についても必勝の指導を行います。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/entrance/course_info/course_info_ks/kansai/sb2.pdf
トップ私大文系選抜コース
目標大学:早稲田大/慶應義塾大/同志社大/関西学院大など
難関な長文読解や作文問題に、断然強いカリキュラム。
http://www.kanburi.ac.jp/course/honka_shiritsu.html#bunkei  
124大学への名無しさん:05/02/26 01:33:13 ID:Y74YN9apO
入学金〆切まで残り2日
浪人するべきか否か・・・
125大学への名無しさん:05/02/26 01:44:02 ID:QBAdONpN0
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析
126大学への名無しさん:05/02/26 02:17:40 ID:5QELTOtm0
>>103
わるいことはいわん。ほんまに仮面はやめとけ。
仮面するくらいなら大学入らず素直に予備校行きなさい。
127大学への名無しさん:05/02/26 07:29:56 ID:bwdUHYRJO
編入という手もある…か…
128カリスマ立命生:05/02/26 07:59:45 ID:YW35hK6j0
言ってることがみんな馬鹿すぎるw
まあ立命だしな・・
129大学への名無しさん:05/02/26 16:32:28 ID:iEb0TvlQ0
>>128
大学への名無しさん sage 05/02/26 14:15:16 ID:8d71vN41O
自分でカリスマとか言う奴は信用ならない
どうせナルで、華美な服装w

こんな奴がいるところに行くのか…_| ̄|○
130大学への名無しさん:05/02/26 17:45:25 ID:U/oPaK330
>>129
そいつはもう在学生じゃないです。
もしかしたら入学すらしてないかもしれない。
131大学への名無しさん:05/02/26 18:12:45 ID:pJIXC5D4O
リアルで余裕ない奴は理由があろうとなかろうと、とりあえず罵倒したいらしいよ。
バカな発言も無いのにバカと言ってみたり
132カリスマ立命生:05/02/26 18:35:16 ID:uGwMYlde0
ラクスたんだいちゅき
133大学への名無しさん:05/02/26 19:34:17 ID:n/gOty6V0
これが、大学の実力の縮図か。

就職力ランキング(ビジネス志向の経済中心) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【28%】 東大経済28.1
【27%】 
【23%】 慶応経済23.4
【22%】 
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【18%】 
【15%】 学習院経済15.5
【14%】 
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【11%】 
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 5%】 
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0



134大学への名無しさん:05/02/26 22:20:02 ID:bYkvhoQ00
おいおまいら。
学籍簿に専攻とか書く欄あるけどあれって書かなくて良いんですよね?
当方理工でつ
135大学への名無しさん:05/02/26 22:38:49 ID:iEb0TvlQ0
書かなくて良いよ
136大学への名無しさん:05/02/27 00:16:59 ID:gcDJEfGo0
入学決まった人で衣笠に通う人部屋もう見つかりました?
オススメのとこあります?あとここだけはやめとけ!みたいなとこあったら教えてください。
137大学への名無しさん:05/02/27 00:20:05 ID:fWDH8X7m0
壁の薄いところは音が筒抜けでよくない。
防音の面で造りはRCかSRCが無難。
一度決めるとなかなか引っ越せないから部屋選びは慎重に。
138大学への名無しさん:05/02/27 00:20:33 ID:eQl7kTjnO
このスレにいるみんなは幸せなんだろうな〜
入学金〆切近し
139大学への名無しさん:05/02/27 00:21:22 ID:WhnXelqC0
なあ部屋って早く決めないと駄目なの?
140経済学部生:05/02/27 00:23:58 ID:ETRh2Igi0
>139

はやくきめないと。
いい物件なくなるよ〜
141大学への名無しさん:05/02/27 00:32:59 ID:WhnXelqC0
まだ国立もあるし
142情理生:05/02/27 00:50:35 ID:HI60P97g0
おいBKCくそだぞ
オレ今年から京都住む
あんな田舎ではくらせるわけない
143大学への名無しさん:05/02/27 00:52:17 ID:eRHj83uY0
立命館の学生のくせに一人前に物件だ?
ダンボールで十分じゃ
144大学への名無しさん:05/02/27 00:53:42 ID:WhnXelqC0
BKCって何?まじで
145大学への名無しさん:05/02/27 00:55:46 ID:Ors2AnGk0
琵琶湖草津キャンパス
略してBKC
146大学への名無しさん:05/02/27 00:58:07 ID:wI5ZlPwC0
びわこ・くさつキャンパスのこと。頭文字を取って。常識。
147大学への名無しさん:05/02/27 00:59:33 ID:WhnXelqC0
田舎なの?何学部があるの?理工以外
148大学への名無しさん:05/02/27 01:01:42 ID:wI5ZlPwC0
情報理工と経営、経済、理工。
149大学への名無しさん:05/02/27 01:02:01 ID:Ors2AnGk0
経済学部
南草津は田舎だけどどんどん発展してきてる
あと犯罪数が日本トップクラスらしい
150大学への名無しさん:05/02/27 01:03:28 ID:WhnXelqC0
もっと質問していいですか??
151大学への名無しさん:05/02/27 01:06:43 ID:wI5ZlPwC0
どうぞどうぞ
152大学への名無しさん:05/02/27 01:07:34 ID:WhnXelqC0
ここの理工学部ってどーなの?
153大学への名無しさん:05/02/27 01:10:25 ID:wI5ZlPwC0
どうなのとは??いいと思うよ。
154大学への名無しさん:05/02/27 01:12:57 ID:WhnXelqC0
ロボティクスとかいうオタ度MAXっぽいとこに
したんだけどどうなんっすかね?
155大学への名無しさん:05/02/27 01:18:44 ID:wI5ZlPwC0
彼女できないかもね。大学行くのには差し支えないんじゃない?
文理インスとかなら出会いがあると思うけど
156大学への名無しさん:05/02/27 01:20:05 ID:WhnXelqC0
出来ないってどういうこと??
学科によって嫌われるとか??
あと文理インすって何ですか?
157大学への名無しさん:05/02/27 01:21:42 ID:wI5ZlPwC0
出会いがあまりにもないじゃん?出来にくいだけ。
文理インスは文理総合インスティテュートのこと。
理工の子と経済、経営の子が一緒に勉強したりすんの。
158大学への名無しさん:05/02/27 01:25:24 ID:WhnXelqC0
立命ってやっぱオタッぽいひと多い??
同志社受けニいっタ時に比べて多いような気がしたんですけど。。
159大学への名無しさん:05/02/27 01:31:16 ID:wI5ZlPwC0
別にそうでもないと思う。ってかオタっぽい人ばかりの中だったら
彼女できやすいって考えることもできるのでは??
同志社が格好では一番無難かもね。
160大学への名無しさん:05/02/27 01:58:32 ID:VOM9P5UF0
この時期に聞く質問ではないよな。
161大学への名無しさん:05/02/27 02:08:23 ID:wI5ZlPwC0
まあまあ。入学時の不安は誰でもあるある。
162大学への名無しさん:05/02/27 07:48:25 ID:gOg2eMr10
BKCってギリギリ京都じゃないんだね。
163大学への名無しさん:05/02/27 10:31:43 ID:sG7+DQ010
2005年代ゼミ最新私立大学ランキング決定版(3教科)
64.0〜64.9 慶応64.3
63.0〜63.9 早稲田63.4
62.0〜62.9 上智62.8 ICU62.0  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0〜61.9 同志社61.6
60.0〜60.9 立命館60.7
59.0〜59.9 中央59.9 立教59.8 明治59.3 学習院59.3
58.0〜58.9 青学58.8 関学58.6
57.0〜57.9 南山57.7 法政57.6 成蹊57.3 関大57.2
―――――――――――――――――――――――――――
56.0〜56.9 明学56.5
55.0〜55.9 西南55.5 成城55.3 国学院55.0
54.0〜54.9 
53.0〜53.9 武蔵53.7 日大53.4
52.0〜52.9 駒沢52.5 獨協52,5 専修52.3 
51.0〜51.9 東洋51.7 神奈川51.5 東海51.0

164カリスマ立命生:05/02/27 14:45:08 ID:ujNN6NvO0
出会いなんてどこいこうが
自分次第だよ。
165大学への名無しさん:05/02/27 19:49:36 ID:rF+kJlJY0
猿が公務員試験板で横国を騙って暴れてる・・・。
やっぱり、公務員試験に受かってなかったらしいな。
166大学への名無しさん:05/02/27 20:28:00 ID:mMGBXdhM0
>>164
( ´,_ゝ`)プッ
167大学への名無しさん:05/02/27 21:08:06 ID:wI5ZlPwC0
BKCは滋賀県草津市。思いっきり滋賀ですよ
168大学への名無しさん:05/02/27 22:39:52 ID:hAkqvGlX0
ところで、俺、地方受験で受けたから、立命館大学がどんな所にあるのか全然知らないで法学部に入学するんだけど、衣笠キャンパスってどんな所ですか?
京都の市内から結構近い?校舎はどんな感じ?
いろいろ教えてエロイ人。
169エロイ人:05/02/27 22:41:59 ID:/JltIFQe0
>>168
金閣寺の近く!
法学部は時計台のある「大学」って感じの建物だよ
170大学への名無しさん:05/02/27 23:00:00 ID:eFOEY1490
>>168
京都の繁華街(一応)の四条まではちょっと距離あるかな。
校舎はわりと綺麗だよ。
171大学への名無しさん:05/02/27 23:21:53 ID:rEd6y/DO0
  ↑
  │                          新しい楽しさ!
  │                         ┌──────┐
  |                         │   衣笠    │
  |立命+インターネットでもっと楽しく!  │   BKC   │
  |                         │ インターネット│
便|                       ┐└──────┘
利|                     /
.さ|.                   / 
  |               衣笠
  |               BKC + 二条
  |              /
  |.            /
  |        衣笠
  |        BKC
  |       /
  |.     /
  |広小路
  |
  └──────▲──────────────────→
           現在              時 間
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽ二二⊃
      ノ>ノ                    それがRitsクオリティ
  三  レレ               http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1108687106/
172168:05/02/27 23:34:04 ID:hAkqvGlX0
エロい人と170サンクス
当方仙台で、京都って小さい頃にいったっきりでさ。京都タワーくらいしか覚えてないし。
校舎は結構綺麗って事は、期待してていいってことですかね?(・∀・)

早くいってみたいなぁ京都。
173大学への名無しさん:05/02/28 00:04:32 ID:2AP2vgQY0
BKCなら綺麗だけど、衣笠キャンパスはそんなに綺麗じゃないよ。
雰囲気は京都の中では田舎に入ると思う。
174大学への名無しさん:05/02/28 00:08:24 ID:YUm02XpoO
理工学部でロンダする人はいますか?どんなもん!?
175大学への名無しさん:05/02/28 00:15:30 ID:2AP2vgQY0
ロンダって何?
176大学への名無しさん:05/02/28 00:16:39 ID:ApVcZear0
>>168
大学に入って同志社コンプにはなるなよ
177大学への名無しさん:05/02/28 00:17:48 ID:dhihWFeA0
>>176
立命コンプ乙
178大学への名無しさん:05/02/28 00:19:11 ID:YUm02XpoO
ロンダってレベルの高い大学院に行くことです。
阪大とか兄弟とかの院です
179大学への名無しさん:05/02/28 00:22:23 ID:2AP2vgQY0
>>178
ありがとう。
>>174
立命の理工から院行く人多いって聞きますよ。でも京大とかじゃなくて
立命の院が多いんとちゃうかな〜?
180大学への名無しさん:05/02/28 00:46:39 ID:+wlsa6GI0
>>174
俺はロンダするつもり。
ただ、学歴のためじゃなくていい研究がしたいからだけど。
181大学への名無しさん:05/02/28 01:15:59 ID:JLlCAqOK0
>>172
衣笠の周辺は有名な寺とかが多い観光地。だからけっこう静かなとこ。
田舎っていうより郊外って感じかな
182大学への名無しさん:05/02/28 01:20:55 ID:Gl6HozSm0
  ↑
  │                          新しい楽しさ!
  │                         ┌──────┐
  |                         │   衣笠    │
  |立命館+ロースクールでもっと楽しく! │   BKC   │
  |                         │ ロースクール.│
便|                       ┐└──────┘
利|                     /
.さ|.                   / 
  |               衣笠
  |               BKC + 二条
  |              /
  |.            /
  |        衣笠
  |        BKC
  |       /
  |.     /
  |広小路
  |
  └──────▲──────────────────→
           現在              時 間

       /⌒ヽ     夢がひろがりっつ!
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /        ブーン
      ( ヽ二二⊃               それがRitsクオリティ
      ノ>ノ              http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1108687106/
  三  レレ               http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107960196/
183大学への名無しさん:05/02/28 01:30:42 ID:EaNF+slC0
■立命館衣笠キャンパスの紹介

1200年の歴史をもつすべての日本人の心の都であり、同時に世界的な
観光都市である京都。その京都の中心部からやや離れた閑静な場所に
位置する。周辺には世界遺産の金閣寺・龍安寺・仁和寺をはじめ有名
寺社が数多く立ち並ぶ。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kinukake/guide/map.html
http://www.omuro.net/photo-temple.htm
http://homepage3.nifty.com/kyoto-repo/kinugasa2.htm
http://www.pref.kyoto.jp/intro/trad/isan/isan.html
http://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/webcam/index.html

★キャンパス+周辺マップ

    龍安寺                金閣寺
          【政策】    【法】
        【国際】
              【文】             
               等持院 【社会】      平野神社
仁和寺                            北野天満宮
       妙心寺


キャンパスは明るく開放的。それでいて落ち着いた雰囲気がある。

http://www.omuro.net/ritsphoto.htm
http://homepage3.nifty.com/kyoto-repo/kinugasa1.htm
http://www.ne.jp/asahi/a/q/ph/20030410.htm
http://www.ne.jp/asahi/a/q/ph/20030115.htm
184大学への名無しさん:05/02/28 02:41:49 ID:eOCTPrf50
経済学部文理インスティテュートののサービスマネジメントってどうよ?
185大学への名無しさん:05/02/28 10:41:57 ID:58Erb2eO0
今日で前期の入学金振込みは締め切りだな。
186大学への名無しさん:05/02/28 11:09:12 ID:xGgy/aZO0
何で入学金こんなに高いんかな・・・
187大学への名無しさん:05/02/28 11:11:02 ID:FWwMVjwW0
だったら国立いけば?
自分から私立を選択したくせに文句言うなよ。
188大学への名無しさん:05/02/28 11:18:21 ID:SDt/B1GV0
お金振り込むだけでいいんだよね?
189大学への名無しさん:05/02/28 11:37:22 ID:i52MFUxg0
どこの銀行に振り込めば手数料安いとかある?
おれBKCだから滋賀銀行にするけど。
190大学への名無しさん:05/02/28 11:52:21 ID:MeUksR810
あああ>>183見てたらリッツ行きたくなってきた。明日明後日とキャンパス周辺うろついてまつ。
産まれも育ちも関東の漏れが関西人とやってけるのかが心配だが。
大阪と比べると多少おとなしそうなのでそれが救い。
191大学への名無しさん:05/02/28 11:56:36 ID:MeUksR810
http://image.kanshin.com/free/img_15/150939/308777470.jpg
  ∧_∧
 ( ;´∀`) < チンコ勃ってきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)

192大学への名無しさん:05/02/28 11:59:24 ID:MeUksR810
ttp://www.omuro.net/koyotojiin.jpg

(*´Д`)パラダイス産社
193大学への名無しさん:05/02/28 12:18:55 ID:gc+Hewcw0
>189
特にないと思われ。。。ただBKCにあるATMがびわこ、滋賀、郵便貯金
のみで、郵便貯金はいつも混雑しているのですぐ下ろせる銀行座があると
便利だよ。
>190
大丈夫だよ。近畿圏内出身者は50パーセントぐらいだし、浪人比率も
学部平均40パーセント弱。いろんな人種に出会え、切磋琢磨できるのが
ウチの大学のいいとこかな。北海道、愛知、福岡このへん出身は本当に多いよ
194大学への名無しさん:05/02/28 15:43:51 ID:MeUksR810
>>193
有難う御座います。様々な人との出会いが自分の一つの大学生活中の楽しみです。

また、関東で「早稲田の学生」というのと同じように「立命館の学生」と言えば、大体どこいっても通じるのでしょうか。
195大学への名無しさん:05/02/28 16:23:16 ID:UqTlGVDsO
196大学への名無しさん:05/02/28 16:37:36 ID:gc+Hewcw0
>194
早稲田ほどではないですが、地方での評価はそこそこだと思います。
就職活動においても一流企業の面接は受けさせてもらえるし。(マーチ・関関同立
以下の私立ではエントリーの段階で切られるとこが多い。)
あとは、自分次第じゃないでしょうか?面接でアピールできるネタをみつけれる
よう充実した学生生活を送ってください。
197大学への名無しさん:05/02/28 16:58:00 ID:MeUksR810
>>196
恵まれた環境で自分を磨きたいと思います。有難う御座いました。
198大学への名無しさん:05/02/28 18:39:15 ID:vs/K0XTS0
高校でイジラレキャラだった人って大学でも
上手くやってけますか?
199大学への名無しさん:05/02/28 18:41:00 ID:DD5tTU/x0
大学は高校と違って個人主義だから
クラスみたいのはそんなに意識しないから
気にするな。みんな気があうやつと
くっついてるだけだよ。
200大学への名無しさん:05/02/28 19:00:35 ID:vs/K0XTS0
むしろイジラレキャラのがいいんですけど。。
201大学への名無しさん:05/02/28 21:36:35 ID:IErGNOuC0
就職率ランキング(関西地方経済・経営系) ソース:2004年8月発行のAERA37 
【80%】 
【79%】 
【78%】 
【77%】 関学経済
【76%】 同志社商、滋賀経済
【75%】 同志社経済、関大経済、関学商
【74%】 関大商
【73%】 立命経営
【72%】 
【71%】 立命経済
【70%】  
202大学への名無しさん:05/03/01 07:48:29 ID:vadaAfm50
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
     │乳|   只
     │  │   凵 ))
     └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 疲れた体にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
早慶上青で偏差値70の青学☆
20374:05/03/01 15:59:42 ID:fepHb9c90
前にいろいろアドヴァイス貰った者です。
今日後期の受験票が届きました。
前に経営のファイナンスと政策で迷っていると書きましたが、
アドヴァイスを貰い経営で申し込みました。

今日受験票を見ると政策で受験するって事になってました・・・
コンビニで入力する時慌ててしまって間違えたらしいです・・・orz

せっかくいろいろ教えてもらったのにすみません。



204大学への名無しさん:05/03/01 16:06:16 ID:KInJo+CH0
経営学部の「感性を試す受験」ってのをノリで応募したんですが
コレってどういう内容なのでしょうか?
知ってる方もしいましたらお教えください!
205大学への名無しさん:05/03/01 16:11:11 ID:+s1PAGYM0
立命館の特待生って哀れだね。
特待なんかで受かったらかえって絶対入学したくない。
早稲田第一志望で早稲田特待(たしかあると聞いた)
ならともかく立命館なんて・・・
206大学への名無しさん:05/03/01 16:12:19 ID:7xCAOM+o0
>204
試験管が筆で性器を刺激
不感症は不合格
207大学への名無しさん:05/03/01 16:16:11 ID:4rVKrqlAO
>>206
今日から禁オナするぞ! 試験官にびんびんなものを見せ付けるよ。おまえらも覚悟しろよ
208大学への名無しさん:05/03/01 16:17:23 ID:7xCAOM+o0
天井まで届けば特待
209大学への名無しさん:05/03/01 16:27:18 ID:uZ08/L2e0
>>203
全然違うやんw
俺やったら一生後悔するわ行きたい学部じゃないとか。。。
21074:05/03/01 16:31:09 ID:fepHb9c90
もう変更は聞かないでしょうね・・・たぶん。
211大学への名無しさん:05/03/01 16:45:45 ID:XGqjm+DS0
>>203
ドンマイ。
政策を受けろっていう天からの示しだよ…そう思って頑張り。
お互い頑張ろう。そして四月に会おう。
212大学への名無しさん:05/03/01 16:46:36 ID:4rVKrqlAO
俺も一生後悔しる。なんのために大学いくんだってかんじ
213大学への名無しさん:05/03/01 16:47:49 ID:+s1PAGYM0
コンビニで受験手続きするとこがいかにも
安売り宅配一芸大学っぽい感じ。
214大学への名無しさん:05/03/01 16:49:24 ID:uZ08/L2e0
>>213
コンプ乙♪
21574:05/03/01 16:57:33 ID:fepHb9c90
>>211
ありがとうございます。

2つのうちどちらにするか迷ってから1つを決めると、
その後決めなかったもう1つ方のの悪いところばかりを探してしまうんですよね。

今回はそれがモロに跳ね返ってきた感じで・・・
216大学への名無しさん:05/03/01 20:49:23 ID:4rVKrqlAO
どんまいける!まぁ今からサウナでもいって憂さはらせ
217大学への名無しさん:05/03/01 21:54:17 ID:bQc5HsAo0
ファイナンス情報行きたかったな・・・
経営と政策って後期はどちらが最低点高いでしょうか?
もし経営の方が低くて、政策受かったらショックかも・・・

何点取ったかとか、最低点は来年の赤本出るまで分からないだろうけど。
218大学への名無しさん:05/03/01 23:29:23 ID:zA6BnWOf0
漫画研究会ってサークルはどっちのキャンパスにあるんですか?
219大学への名無しさん:05/03/01 23:37:39 ID:vjwixp9q0
>>217
政策に入ったら、就活大変らしいよ。
面接で、「政策って一体何?」っていつも聞かれるし、法学部や国関との明確な違いを説明している
だけで時間が終わるらしい。

任天堂の宣伝に入ってイベントプランナーのような仕事がしたいなら、ファイナンス情報に行かなく
ても、BKCのエクステンションセンターで十分。さらに、情報理工学部等の講義に1回生の頃から紛
れ込み、3回生で他学部受講などすれば、プログラマーも夢ではないかと…。(但し、相当な労力を要する)。
それと、もし、コンピュータ・ゲーム制作系専門学校に入ったとしても、任天堂・Sony computer entertainment・
Square enix等の大手に入れる人はほんの一握りで、殆どはいつ潰れるか分からないエロゲー専門の
小さな会社に入るらしい。リスクは高いよ…

196のいうように、立命なら、就職活動においても一流企業の面接は受けさせてもらえる。(マーチ・関関同立
以下の私立ではエントリーの段階で切られるとこが多い。)つまり、ある一定以上の大学はプログラマー以外の
仕事にも大いに潰しが利くということ。コンピュータ系専門学校よりも断然こっちの方がいい。大学に入ってか
ら、将来やりたい仕事が変わることもあるしね。俺は、遺伝子工学に憧れ、理工・生物工に入ったものの、死ぬ
ほど実験がめんどくさいことに気づき、完全な文系就職をしたしね。

以上、不肖が見聞き・体験した事をお伝えした。
220219:05/03/01 23:40:46 ID:vjwixp9q0

文字が乱れて申し訳ない
221大学への名無しさん:05/03/01 23:44:53 ID:rd04HY5B0
私文でしか勝負できんような
低脳・怠け者は一生地獄を味わえばよろしい
222大学への名無しさん:05/03/01 23:45:54 ID:uZ08/L2e0
んだよまたこいつかよ
223219:05/03/01 23:58:49 ID:vjwixp9q0
>>221
旧帝大や有力駅弁の方が上なのは理解しているが、私大は比較的人数が多いので比較しやすいだけ。でも、大学よりも、将来何になるかが最も重要。大学は単なる通過点にしか過ぎない。そして、マーチ・関関同立以上なら、ハンディの少ない通過点と呼ぶに耐えうるということ。
224大学への名無しさん:05/03/02 00:10:41 ID:gom3kKYo0
>>219
。・゚・(ノД`)・゚・。

どれほど感謝していいのか分かりません・・・
たった今まで人生で一番か二番くらいに落ち込んでいました。
本当に自分のダメさ加減が嫌になり、死にたいと思っていました。

大げさかもしれませんが、本当に救われました。
少なくとも目の前に光がさしたのは確かです。

周りに詳しい情報をもっている人がいないので、相談相手がいなく、一人で落ち込んでいました。
このような情報は本当に救いです。

経営でスポーツマネですが、立命で頑張ってみようと思えました。
本当にありがとうございます。




225219:05/03/02 00:20:13 ID:SkS9SdFY0
>>224
俺も高3の頃は悩んだよ。まあ、ハンディの少ない通過点と考えな。
226大学への名無しさん:05/03/02 00:31:21 ID:gom3kKYo0
>>225
はい。

まだ理転2浪とかの未練を残していますが・・・

一本道が見えたような気がします。
実際に会って御礼を言いたいくらいです。
またよろしければ先輩としてアドヴァイスをしてください。
ありがとうございました。


227大学への名無しさん:05/03/02 00:38:02 ID:wMTFaxSC0
>>215
二年で学部変更すればいいじゃん
228大学への名無しさん:05/03/02 00:39:31 ID:gom3kKYo0
>>215
試験はありますか?
理転は3年の時でしたよね。
229228:05/03/02 00:40:44 ID:gom3kKYo0
間違いました。>>227でした。
230大学への名無しさん:05/03/02 00:41:12 ID:mFSZjfMBO
>>227
そんなこと出来るの?
231219:05/03/02 00:45:50 ID:SkS9SdFY0
>>230
成績優秀者(高GPA)の人に認められているが、かなりの低確率
232大学への名無しさん:05/03/02 01:07:37 ID:iKh8WR1R0
★私学ランキング2005 最新版
1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格ダブル合格者の選択等私学No1。
2位 : 早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス。
3位 : 同志社・・・関西私大の雄。資格・就職面も最強。
4位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位。
5位 : 上智大・・・偏差値こそ早慶上智だが就職においては同志社・立教に劣る。
6位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
7位 : 関学大・・・さすがに就職に強い関学。志願者増で更なる飛躍となるか。関西の慶應。
8位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度も高い。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 立命館・・・早くもメッキが剥がれた。志願者大幅減。どこまで転がり落ちるか。関大はすぐそこ。
11位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いがだが、イメージにやや難。
12位: 法政大・・・改革推進は認めるが実力が伴っていない側面あり。

■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
233大学への名無しさん:05/03/02 11:48:43 ID:1WzBUD+q0
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、経営 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 情理  /
    | 経済 | | 理工. /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

                              それがBKCクオリティ
                    http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1108687106/
234大学への名無しさん:05/03/02 14:21:48 ID:vnRMzW1W0
>>232
関学が「関西の慶応」とか言ってる時点で関学生が作ったランキングなのがすぐ分かるな
235大学への名無しさん:05/03/02 15:40:17 ID:bWKCUwM10
はいはい、私が早稲田落ちの立命特待です
立命バカにしてました、すいませんでした
これから、好きになっていきますので
どうぞ、皆さん相手してください
ちょぉいと、年くってますが。。
西の早稲田だ、よしやるぞ!!
236大学への名無しさん:05/03/02 15:43:09 ID:dRye1OGt0
世の中上手くいかないねー。
237大学への名無しさん:05/03/02 16:50:14 ID:7YV/7Mbk0
来年立命受ける予定なんだけど、今年なんでこんなに志願者数減ったの・・・?
来年も下がる可能性高いかな?そうしたら難易度下がるかな。
238大学への名無しさん:05/03/02 16:57:25 ID:icW928xA0
難易度も偏差値も下がって経営破たんするから安心汁。
239大学への名無しさん:05/03/02 16:59:12 ID:7YV/7Mbk0
おっしゃあ、立命入りやすくなるぜ!もっと馬鹿増やせ!!
240大学への名無しさん:05/03/02 17:00:24 ID:yUZGRRXN0
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、経営 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 情理  /
    | 経済 | | 理工. /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

                              それがBKCクオリティ
241君たちに待ち受ける暗黒の未来:05/03/02 18:57:36 ID:095s2J6C0
274 :名無し :05/03/02 17:01:37 ID:usUxSjSF
今日の京都新聞
学生の自殺(長岡天神と円町)の記事が二つも
出ているのだが
長岡天神の方は草津市の大学生
円町の方ははっきりと立命館大学生
と書いてある。
どちらもどうやら就職を苦にしての自殺らしい。
(長岡の方は助けられて生きているけどね)
かわいそう。


242大学への名無しさん:05/03/02 19:02:51 ID:5U68/vin0
■大学ランキング2004(2003年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近10年間(1994〜2003年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2003年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 188
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 93
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 70
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 48
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 32
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 31
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 21
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 18
 9  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 16
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 16
11  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 13
12  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 13
14  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 10
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 9
15  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 9
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 8
16  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
243大学への名無しさん:05/03/02 19:04:30 ID:UNGegBgQ0
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
     │乳|   只
     │  │   凵 ))
     └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 疲れた体にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
早慶上青で偏差値70の青学☆
244大学への名無しさん:05/03/02 19:09:47 ID:XYI0NhLKO
倉木麻衣いなくなるからじゃね?
245大学への名無しさん:05/03/02 19:35:42 ID:3YebNUCs0
>>241
かわいそうに・・・・・
246大学への名無しさん:05/03/02 19:58:23 ID:h9/vYzZ0O
>244
大塚愛はスルーでつか
247大学への名無しさん:05/03/02 20:40:57 ID:vnRMzW1W0
え?大塚愛って立命?
248大学への名無しさん:05/03/03 06:03:42 ID:dzj3WXb50


改革の旗手立命に続く早慶
http://www.asahi.com/national/update/0224/019.html

卒論をラジオで紹介
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022400235&genre=G1&area=K1C

大連IT企業と提携
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022500075&genre=F2&area=K10

JR二条駅周辺、大きく変ぼうへ
7月に娯楽施設が開業
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022800041&genre=A2&are=K10

同志社大 試験前に不合格通知発送で受験生420人に謝罪
http://www.asahi.com/edu/nyushi/OSK200503010055.html

立命の学生起業家が結集.....
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005030200124&genre=B1&area=K10


249大学への名無しさん:05/03/03 07:00:59 ID:/UEVhWlr0
下記は週刊ダイヤモンドの役立つ大学ランキング(文系ベスト20)の過去6ヵ年のデータです。
(除く慶應・湘南藤沢)

   2005年    2004年    2003年    2002年     2001年     2000年

 1.早稲田大  1.早稲田大  1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大    
 2.慶応     2.慶應     2.慶應      2.慶應      2.慶應      2.慶應
 3.一橋     3.一橋     3.一橋      3.京大      3.京大      3.京大
 4.同志社大  4.同志社大  4.京大      4.一橋      4.東大      4.一橋
 5.京大       明治     5.東大      5.東大      5.一橋      5.同志社大
 6.立命館大  6.京大     6.同志社大   6.同志社大   6.大阪      6.東大
 7.大阪     7.上智     7.大阪      7.明治      7.同志社大   7.大阪
 8.明治     8.立命館大  8.神戸      8.大阪      8.上智      8.神戸
 9.上智     9.中央     9.上智      9.神戸      9.神戸      9.上智
10.神戸    10.大阪    10.立命館大  10.立命館大  10.立命館大  10.立命館
250君たちに待ち受ける暗黒の未来:05/03/03 10:56:01 ID:gBhCbyWh0
★自殺を図った?線路上の女性を乗客が救助

・1日午後1時40分ごろ、京都府長岡京市天神の阪急電鉄長岡天神駅で、
 上り線路の上に女性が横たわるのを見たホームの男性客2人が飛び降り、
 退避スペースに女性を引き込んだ。

 別の客数人が、近づいてきた特急電車に手で合図し、電車は
 約170メートル手前で停車。女性らにけがはなかった。

 向日町署の調べによると、滋賀県草津市の大学生の女性(22)で、
 就職活動で悩んでいたという。母親の携帯電話に「長岡京で死ぬ」との
 メールを送っていたことから、同署は女性が自殺を図ったとみている。

 特急電車は現場に約4分間停車したが、後続に遅れなどはなかった。

 http://www.sankei.co.jp/news/050301/sha116.htm





251君たちに待ち受ける暗黒の未来:05/03/03 10:56:59 ID:gBhCbyWh0
★女性暴行の元立命大生に懲役20年求刑 大津地裁
・滋賀県大津市内や京都市内で女性計13人に乱暴したとして、強姦
 傷害や強姦などの罪に問われた京都市左京区一乗寺野田町、
 元立命館大生佐藤幸裕被告(23)の論告求刑公判が28日、大津地裁
 であった。検察側は「女性を性の道具としかみておらず、長期間にわたり
 連続して繰り広げた自己中心的で卑劣な犯行」として懲役20年を求刑した。
論告によると、佐藤被告は2003年10月10日午後11時ごろ、大津市内で、
 帰宅途中の同市の無職女性=当時(18)=に背後から近づき、タオルで口を
 ふさいでカッターナイフを見せて脅し、近くの畑で乱暴したとされる。
 このほか、02年9月から03年12月にかけて、同市や京都市で、同様の
 手口で、10代後半の少女9人を含む女性12人に乱暴するなどしたとされる。 また、検察側は論告の中で、ほかにも京都市内で強姦未遂8件、大津市内で
 強姦1件の余罪がある、と指摘した。

 最終弁論で、弁護側は「反省と後悔は顕著で再犯防止に期待が持てる」と
 主張し、結審した。判決は2月22日に言い渡される。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000005-kyt-l25

※元ニューススレ
・【社会】立命館大に通う鬼畜レイプ魔、30人以上の女性を襲う…滋賀(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074130124/






252大学への名無しさん:05/03/03 13:32:25 ID:5XBpzyAF0
同志社が立命に対してW合格で強い理由

これは単に大阪人が同志社のほうへ通いやすいことによる

◆同志社
大阪→同志社前(田舎に向かうので人が少なく快適)
58分:38.5km
650円+バス0分・0円

◆立命BKC
大阪→南草津
1時間4分:62.5km
1,110円(高い。下宿は必至)+バス8分・220円

◆立命衣笠
大阪→大宮
1時間1分:45.7km
390円+悪名高い京都市バスで満員・最低20分・220円(下宿への強い欲求)

これじゃあどうしたって同志社第1志望になる。
いわば「地元の大学」と「遠くの大学」の選択なんだもの。

地元の田舎地帝が総計より選ばれるのと同じだね。
253大学への名無しさん:05/03/03 13:33:59 ID:7/yxD12s0
リッツ工作員が活動しているな
254大学への名無しさん:05/03/03 14:01:43 ID:tzomhQ02O
まるで見当違いなことに気付いてないな
255大学への名無しさん:05/03/03 14:05:54 ID:SygjdIIX0
釣りだろ
256大学への名無しさん:05/03/03 14:06:43 ID:tzomhQ02O
あいや〜やられたアルよ
257大学への名無しさん:05/03/03 17:27:55 ID:HUlNVSw50
大阪人なんてどうでもいいから
258大学への名無しさん:05/03/03 19:56:22 ID:PWfUYa6M0
2月2日(水)
2月3日(木)
2月4日(金)
2月8日(火)
2月10日(木)

これ全部同じ学科受けたりできる?
259大学への名無しさん:05/03/03 20:08:56 ID:KuGWc0qq0
>>258
出来るよ。ちなみに俺は2/8と2/10、両方とも法受けた。
そのほかにセンター利用とかも出来る。こう考えると恐ろしいよなリッツ…
260大学への名無しさん:05/03/03 20:57:52 ID:iXMfrCpYO
ここって転科むずいですか?自分、ホントは文理インスのサービス行きたかったんですけどファイナンスしか受からなくてそこに進学することになったんですが…。
大学生活板に聞いたらスルーされっぱなのでこっちに来ました
261大学への名無しさん:05/03/03 21:02:37 ID:QudwzD8B0
AAA 早稲田 慶応
AA  ICU 東京理科 明治 立教 津田塾 同志社 上智   
A   学習院 青山学院 中央 立命館 関西学院  
BAA 関西 東京女子 法政 南山 甲南 関西外国語 西南学院 明治学院
BA  獨協 成蹊 龍谷 京都女子 APU 成城 日本女子
B   武蔵 同志社女子 日本 専修 近畿 京都産業 名城
CAA 東洋 駒沢 桃山学院 大阪経済 愛知 愛知学院 福岡
CA  東北学院 北星学園 神戸女学院 中京 大阪工業
C   武庫川女子 聖心女子 久留米 札幌 札幌学院 摂南
DAA 帝京 桜美林 追手門 神戸学院 広島修道 関東学院
DA  中部 藤女子 京都橘女子 江戸 流通科学 岡山理科
D   以下Fランク
262大学への名無しさん:05/03/03 22:31:28 ID:cTm+yjEI0
>>261
思いつきを書いたの?
263大学への名無しさん:05/03/03 22:38:48 ID:9J+xGfh20
とりあえず、来年防大受けます。
264大学への名無しさん:05/03/03 23:18:21 ID:2mPL2nP+0
>>263
あ、俺も受けるかも。
265大学への名無しさん:05/03/04 00:28:43 ID:aLQ6Gd8/0

改革の旗手立命に続く早慶
http://www.asahi.com/national/update/0224/019.html

卒論をラジオで紹介
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022400235&genre=G1&area=K1C

大連IT企業と提携
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022500075&genre=F2&area=K10

JR二条駅周辺、大きく変ぼうへ
7月に娯楽施設が開業
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022800041&genre=A2&are=K10

同志社大 試験前に不合格通知発送で受験生420人に謝罪
http://www.asahi.com/edu/nyushi/OSK200503010055.html

立命の学生起業家が結集.....
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005030200124&genre=B1&area=K10

高3生向けにWEB講座 立命大
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005030300163&genre=G1&area=S00

266大学への名無しさん:05/03/04 00:38:17 ID:poADXp1q0
じゃあ心理学五日とも受けたりできるのか・・・
そうしたらまず受かりますよね・・・
267大学への名無しさん:05/03/04 00:44:30 ID:T59Kv71y0
>>266
君がアホなら全部落ちる。そんなに甘くないよ
268大学への名無しさん:05/03/04 00:50:42 ID:dHChARZg0
ネット授業受けるだけで、受かるみたいね、この大学。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000050-kyt-l25
269大学への名無しさん:05/03/04 00:56:41 ID:N1mqENEM0
>>267
馬鹿に受かるかもって夢を見させて金を搾り取るのが
この大学のやり口
270大学への名無しさん:05/03/04 01:20:43 ID:T59Kv71y0
ま、受かったやつが勝ちなんよ
グダグダ言っても仕方ないよ!w
271大学への名無しさん:05/03/04 01:44:31 ID:oCH4t8w90
ほんとに、受かるやつは全部受かって落ちるやつは全部落ちるよ。
俺は全部受かったが、周りでは3回受けて全落ちなんかいっぱいいる。
272大学への名無しさん:05/03/04 17:11:26 ID:4fO2xN+z0
立命にはユニークなOBがたくさん

パンチなど複雑な動きも可能
高性能ロボ「鉄人28号」誕生
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005030300115&genre=G1&are=Z10

高橋智隆氏:1975年生まれ。98年立命館大学産業社会学部卒。
99年に京都大学工学部物理工学科に入学。
機械システムコースでメカトロニクスなどを学ぶ。
2001年からロボット製作活動を始める。
03年3月に京大を卒業し、現在は個人事業としてロボット製作を手がけている。
http://www.kyoto-keizai.co.jp/464.html
273大学への名無しさん:05/03/04 18:34:20 ID:9DoxqSOcO
>269
そりゃ落ちる奴の言い分だろ。還元される側の人間になればいい
274大学への名無しさん:05/03/05 03:16:42 ID:J4ors2CoO
一つ聞きたいんやけど、入学手続きの時の写真って光沢ありじゃダメなのか?
光沢なしとか最近はないってことを写真屋言ってたんだが…
275大学への名無しさん:05/03/05 04:37:45 ID:Yee8RMgNO
>>271
俺は4回受けて2個受かったよ。はっはっはっ(´ー`)ノ
276大学への名無しさん:05/03/05 04:39:57 ID:GpNXsakAO
立命館が滑り止めなんですがお金振込み以外まだしなくていいよね?
277大学への名無しさん:05/03/05 12:14:34 ID:eMp3hFM+0
>>275
俺4/4
278大学への名無しさん:05/03/05 13:44:35 ID:KZQiZ52q0
10万人突破、5年連続ならず
立命館大 志願者総数が確定
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005030400221&genre=G1&area=K1A

279大学への名無しさん:05/03/05 13:46:48 ID:CN109zpG0
いつまでに手続きだっけ?
住む場所ってまだいいやんな?
280大学への名無しさん:05/03/05 17:17:25 ID:AoO95KRBO
合格組今何してる!?
俺は勉強:スポーツ:趣味=6:1:3 ぐらい
281大学への名無しさん:05/03/05 17:18:57 ID:EakBzCIj0
>>279
もういいとこないよ?
282大学への名無しさん:05/03/05 18:15:03 ID:dhYzeKfW0
>>280
俺も合格組(A方式で2月20日に)なんだけど勉強ってなにしてんの?
なんか必要なことあんの?教えて〜
2CH,運動、漫画、ゲームしかしてない・・・
>>281
ほんと?俺6,7日に部屋きめんだけど・・・ 生協で検索してたら
そんなことないような、あるような。
283大学への名無しさん:05/03/05 20:36:40 ID:eMp3hFM+0
良い物件から埋まってくぞ
俺のマンションは2部屋しか残ってなかった
センター発表後に行ったから良い物件getできたな
284大学への名無しさん:05/03/05 20:37:40 ID:eMp3hFM+0
>>282
英語のテストの勉強っす
TOEICいい点数とりたいんで
285大学への名無しさん:05/03/05 21:24:27 ID:EHTydDiIO
今日後期試験だったんだよな?
286大学への名無しさん:05/03/05 21:45:17 ID:Z7l/WEmA0
9:1
バイトばっか
あとダラダラ
287大学への名無しさん:05/03/05 21:56:22 ID:CN109zpG0
はぁ?まじですか?
国立落ちの人はいい物件見つけられませんね。
288大学への名無しさん:05/03/05 22:01:38 ID:kWL6H+L+0
>>283,284
返事どーもありがと〜
>>271
そのとうり。俺はA方式一発勝負で法学部現役合格。
他にうけた友達は結構色々やってたのに全落ち。
立命館の入試は基本的な問題ばっかだから、実力のある人間はほぼうかる。
289大学への名無しさん:05/03/05 22:27:32 ID:FB6xn1AKO
bkcのヤツラは何処に住むの?
もう近場の物件は埋まってそうだし京都、山科、大津、草津なら部屋も結構ありそう。
京都駅周辺に住みゃ何かと便利だろうけどチョト遠いかな。
山科は出来れば住みたくないし。
290大学への名無しさん:05/03/05 23:51:46 ID:yBHIFHmp0
試験ってもう全部終わったのか?
まだだったら、インフルエンザに気をつけな。流行ってるから
291大学への名無しさん:05/03/06 00:03:18 ID:CmbrCl6IO
今日立命館の試験で軍手貰ったよ。
292大学への名無しさん:05/03/06 00:31:19 ID:etbfdCvK0
>>291
知ってるよ。
293大学への名無しさん:05/03/06 01:02:53 ID:uKV+eZKHO
立命って「本当に強い大学」で一位になってたよね?・・早慶に勝ってるってのはどうなんだ?俺は立命嫌いじゃないけど
294大学への名無しさん:05/03/06 01:36:26 ID:U5tlruvW0
俺も立命は確かに延びたと思うが、流石にそれはないと思う。
そんなことするから工作員が湧いて出るんだろうし。
同志社の上ぐらいに書いといてくれればお世辞でも満足だよ。
295大学への名無しさん:05/03/06 02:01:07 ID:bCcBOipQ0
それにしても立命館の同志社にたいするコンプはすごいね。どこのスレに
いっても、あのコピぺだもの。もっと自信もったほうがいいょ。
296大学への名無しさん:05/03/06 02:47:31 ID:qpi7pmK40
>>293-294
週刊ダイヤモンドの「本当に強い大学」には学生の偏差値という項目は無かった。

最も、設備が整ってることや教育力、研究力が高い事は事実だから、後々は志願者への人気にも波及するはずだけど
297大学への名無しさん:05/03/06 04:37:58 ID:pwLchgWZO
本当に強い大学、役に立つ大学(ダイヤモンド社、東洋経済新報)の両方のランキングにおいても、立命館は早慶に並ぶ上位で評価されている。キャリアサポート、資格取得、研究に力を入れているのはもちろんの事、学生自身が結構まじめな人が多い事の現れでは?
298大学への名無しさん:05/03/06 04:58:27 ID:f+2s+FDYO
立命館滑り止めなんですがお金振込む以外しなくてもまだ大丈夫ですよね?
299大学への名無しさん:05/03/06 08:50:07 ID:uKV+eZKHO
>>298
まだ大丈夫だけど、そろそろ書類とかの準備しといたほうがいいよ。
たしか3月20日くらいだったかな?後期の発表のあとまでに。
いい大学・・・何か最近立命の評価あがってるし、バイタリティを感じるのだが。俺は理工系に入学する事になるかもしれないけど、理系の設備は全国4位で、面倒見のいい大学も2位だし。結構潜在能力ありそうなんだけど。
300大学への名無しさん:05/03/06 08:50:15 ID:hszibZqyO
今年も工作員が大量発生する訳ね…

301みきちゅう:05/03/06 09:55:48 ID:Uriykcwk0
260さん。転部は難しいと説明会の個別質問の時に
言われました。その行きたい学部の欠員数次第で
転部希望者を募るみたいなんで、四年間募集がない
ってこともありえます。
302大学への名無しさん:05/03/06 10:02:54 ID:uKV+eZKHO
>>301
学部は無理でも、学科を変えることは可能なんですか?
303大学への名無しさん:05/03/06 10:07:03 ID:0fju9XWP0
>>302
現役の立命生だが簡単に学科くらい変えれるよ。
ただ入学前から自分が入学するところを嫌がってるようじゃ
もう一度受験やり直したほうがいいと思うけどな。
304大学への名無しさん:05/03/06 10:13:22 ID:Oh687Sim0
BKCってどんな感じですか?
男多いな〜みたいな感じ?
305大学への名無しさん:05/03/06 10:18:30 ID:0fju9XWP0
>>304
百聞は一見をしかず。
一度来て見て自分で見たほうが早い。
キャンパスはド田舎。
でもキャンパス自体は綺麗。
野暮ったい男とDQNだらけ。
じべたに座り込んでタバコふかしながら
漫画読んだり、音楽ガンガンにかけながら
ヒップホップ踊ってる馬鹿もいる。
嘘だと思うなら一回きてみてみろ。
女も多少はいるが、みんな庶民の女ってかんじ。
同志社みたいな洗練された女みたいのはあまりいない。
306大学への名無しさん:05/03/06 10:26:42 ID:zmvDiIkR0
おそらく俺がいる町に比べれば都会なんだろうな・・・。
田舎ダイスキ
307大学への名無しさん:05/03/06 10:33:16 ID:LDhmExakO
じゃあやっぱりbkc近辺に住むのはやめといた方がいいかな。
大津辺りが狙い目?
しかし経営と経済あるから女も多少いそうなんだけどなあ。
308大学への名無しさん:05/03/06 10:39:43 ID:0fju9XWP0
生活するのにはマジで不便。
最低原付くらいないとやっていけん。
BKC近辺に住むのはやめておいたほうが
いいというよりBKCなんかに来ること自体
やめたほうがいいw同レベルでもっと都会にあり
女も多いとこがいくらでもあるのになぜわざわざ
BKCなんかへいくのか理解に苦しむ。
309大学への名無しさん:05/03/06 10:46:40 ID:uKV+eZKHO
いや、化学も物理も興味あるから今は化学でいいんだけど・・・
まず化学の世界見てから物理やりたくなった時に修正きかなかったら嫌だなと思って
310大学への名無しさん:05/03/06 10:48:47 ID:VsMthAkn0
国立落ちたからここくるよwwwwww

さあ住宅探さないとな・・・・
311大学への名無しさん:05/03/06 11:37:36 ID:1f9IM0PoO
>>310
国立どこ死亡?
ここの法か信州経済かすっごい悩んでる。
312大学への名無しさん:05/03/06 15:37:56 ID:U5tlruvW0
BKCで田舎なんていってたら関学の三田キャンパスどうすんだお。
あそこほんとに何もないぞ。
ぶっちゃけあそこ見てからBKC見ると都会感すら感じたよ
313大学への名無しさん:05/03/06 16:42:11 ID:LDhmExakO
国立の発表明日だ。
まあ多分落ちてるがなorz
後期も穴場狙ったつもりがみんな考えること同じみたいで倍率12倍…
つーわけで多分立命生になりそう。
ところで理工って一年からずっとBKC?
他大学みたいに教養と専門で校舎違ったりしないの?
314大学への名無しさん:05/03/06 16:53:07 ID:Oh687Sim0
そーなんだ。。。。。。。
あんまいいとこそうじゃないんか。。。

>野暮ったい男とDQNだらけ。
>じべたに座り込んでタバコふかしながら
>漫画読んだり、音楽ガンガンにかけながら
>ヒップホップ踊ってる馬鹿もいる。
>嘘だと思うなら一回きてみてみろ。
>女も多少はいるが、みんな庶民の女ってかんじ。
>同志社みたいな洗練された女みたいのはあまりいない。

なんかうざそう。。。
オレ進学校だったから馬鹿っぽいやつと
久しく顔会わしてないんだけど。
315大学への名無しさん:05/03/06 16:57:48 ID:ZUCdb+EL0
>>314
アホ乙
316大学への名無しさん:05/03/06 17:11:07 ID:HszhM09u0
嘘を嘘と
317大学への名無しさん:05/03/06 17:59:57 ID:omOeenNi0
思わず法学部の法律学特修課程に受かっちゃったんだけど
やっぱり普通の学生より忙しくなるのかね?
318大学への名無しさん:05/03/06 18:17:26 ID:U5tlruvW0
立命って時点で自分があほだということを自覚しとけよ。
319法律学特修課程2回生:05/03/06 19:16:15 ID:Pv/utNBY0
>>317
肩書きが長くなるだけ,別に変わりゃしないよ。
320大学への名無しさん:05/03/06 20:27:19 ID:1a3tlieW0
♪♪公立トップ校の憧れ 西日本NO1私大立命館♪♪
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109861925/

立命(伸びている学校)>>関関同=マーチ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1108805250/
321大学への名無しさん:05/03/06 21:13:32 ID:xuQnn5lv0
http://www.ics.ritsumei.ac.jp/gallery.html

BKCはこんな感じな。
322大学への名無しさん:05/03/06 23:32:24 ID:hsSKqOTwO
302さん、301ですが、学科の事はききませんでした(T_T)
ので、わかりません…
中途半端にしか役立てなくてすみませんm(__)m
323大学への名無しさん:05/03/06 23:40:07 ID:n6/wk2NF0
                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役人
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
324大学への名無しさん:05/03/07 00:26:39 ID:F9jWfX9+O
みんなは外国語履修登録のコースなに選ぶ?俺は今さら英語以外の外国語やりたくないから英語専修アカデミツクのやつ選ぼうと思ってるんだけど。
先輩方いましたらどれが楽なコースか教えて下さいm(__)m
325産社合格生:05/03/07 00:48:02 ID:G4j5aVSxO
産業社会学部がバカにされてるって本当ですか?
326大学への名無しさん:05/03/07 01:20:51 ID:/oRI+YS70
俺も産社。。マジ?
327大学への名無しさん:05/03/07 02:04:00 ID:DgIMiHacO
>324
どうせ第二外国語なんて実用レベルにならないからそれでいい。
四年後のTOEICで900目指して勉強しる
328大学への名無しさん:05/03/07 02:05:31 ID:Qyho6rZZ0
>324
私スペイン語で、ビジネスコースだっけ?にしようと思ってる。みんな
第二外国語しないんかな〜一回してみたいんだよね。
329大学への名無しさん:05/03/07 08:40:34 ID:kzlGm47X0
>>325
>>326
パラダイス産社。殆ど学校行かなくても卒業。青野麻衣も在籍したという楽珍なところ。
330大学への名無しさん:05/03/07 08:46:24 ID:ekP+Hjv10
第2言語なんてとっても身につかないからやめておけ。
英語ですらおまえら中高6年間やってきてもほとんど
話もできないし、聞き取れもしないだろ。それなのに
第二言語とって週2回1時間ちょいペースで1年かじったとこで
身につくわけがないことくらい猿でもわかることだろ。
331大学への名無しさん:05/03/07 08:48:09 ID:pKoihcB00
TOEIC900とか現実性のないこと書くなよ。750がいいとこ
332大学への名無しさん:05/03/07 08:49:06 ID:MZrWnaIiO
ロボティクスの研究施設新しかったけど
・なんか小さい
・防犯対策してなさそう
333大学への名無しさん:05/03/07 08:49:54 ID:ekP+Hjv10
英語ができない立命生などただの猿だ
334大学への名無しさん:05/03/07 08:53:52 ID:ekP+Hjv10
>>325
産業社会学部ではなく
立命館自体が馬鹿にされますw
2chみてればわかるでしょ。
現実世界でも評判悪いよ。
335大学への名無しさん:05/03/07 09:34:05 ID:vdoFVLfL0
>>332
君もロボでつか?
よろしこ
336大学への名無しさん:05/03/07 13:04:47 ID:3UeGospo0
337大学への名無しさん:05/03/07 13:09:07 ID:3UeGospo0
>>307
住むなら大津市の膳所駅か草津駅周辺がおすすめ。
地元でけっこう何でも揃うし。
草津駅なら新快速も停まるよ。

膳所駅
http://www.geocities.jp/manabu1616/04zeze/zeze.htm

草津駅
http://www.geocities.jp/manabu1616/08kusatsu/kusatsu.htm
338大学への名無しさん:05/03/07 13:12:59 ID:vdoFVLfL0
結構、BKC都会に見えるんだけど・・・
どうなんでしょう?
339大学への名無しさん:05/03/07 13:34:52 ID:F9jWfX9+O
瀬田駅周辺はどうかな?良い物件があったから仮おさえしたのだけど…
340大学への名無しさん:05/03/07 14:19:50 ID:FqgM9JC60
【サギ】参考書売買スレVol.1【するな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109692161/
341大学への名無しさん:05/03/07 15:13:48 ID:XApy6tZ30
国際関係だけちょっと真面目なんでしょ?
342大学への名無しさん:05/03/07 16:37:30 ID:tazw7mAIO
国立おちますた。。
立命の皆さん、先輩方、お世話になります。
343大学への名無しさん:05/03/07 16:38:48 ID:lrszK7/o0
>>342
よくやった。
344現立命生:05/03/07 16:40:19 ID:UWt96MvP0
産社はなにやってるかわかんないから
俺の周りの評価では遊んでる、ってイメージしか…
しかも産社の建物の前でタムロしてる奴ら多いし
いい意味ではお洒落、悪く言えば遊んでそうな奴が多いw

でも学部を恥じたり、そもそも学校を恥じるのは馬鹿かと。
確かに社会的に上位の学校に入れば誇りに思えるだろうけど
要は入ってから何をしたかってことでしょ。
まぁ俺は学業にはそんなに熱心じゃなかったけど
すごく貴重な経験はいっぱいしたよ
長文スマソ
345大学への名無しさん:05/03/07 16:40:50 ID:iDGBVMul0
マジで相談なんだけど、立命館の法と、埼玉の経済の社会環境設計学部だったら
どっちが良いかな…。大学では法律を学びたいのだけれど。
マジで悩みまくってます。アドバイス下さい!
346大学への名無しさん:05/03/07 17:01:27 ID:N1ZX0oNYO
迷わず立命
347大学への名無しさん:05/03/07 17:22:57 ID:tazw7mAIO
>>345
文系なら行きたい方行けばいいんじゃないかな。俺は信州経済おちて浪人するよ……
348大学への名無しさん:05/03/07 18:27:41 ID:ekP+Hjv10
BKCなんてド田舎もいいとこだよ。
華の大学時代にのこのこあんなとこ
いくやつは頭悪すぎる。ほんとなんもないよ。
BKC周辺なんて住宅がちらほらあるだけ。
夜なんてもう真っ暗になって寂しすぎ。
349大学への名無しさん:05/03/07 18:29:41 ID:7NQj3CxN0
350大学への名無しさん:05/03/07 19:13:59 ID:lrszK7/o0
大学なんてどこも土地が安いところに建てるんだから一緒だよ。
351大学への名無しさん:05/03/07 20:03:46 ID:iDGBVMul0
>>346 >>347
有り難う。取り敢えず自分の評価では、場所・学費なら埼玉、就職関係・学部の名ならリッツ、
って感じなんだけど・・。
352大学への名無しさん:05/03/07 21:30:04 ID:SJ0XO5U4O
>348
おまえ目悪いの?真っ暗?大体田舎だから華のキャンパスライフ送れないってとこから神経おかしいもんな 田舎っていう理由だけで楽しめないなんて薄っぺらな人間なんだなおまえ
353大学への名無しさん:05/03/07 22:58:39 ID:yJ1Z2JG60
立命受かったやつ使った教材みたいなの何使ってた?
俺は青チャートと速単だけなんだが・・・
後輩に聞かれてとりあえず数学は青チャートっつっといたが
英単語帳って何がいいんだろう。速単あげてもなあ。
354大学への名無しさん:05/03/08 00:04:38 ID:SYEDdBH6O
部屋借りる時自分一人でいいんですか。
355大学への名無しさん:05/03/08 00:18:41 ID:M1CNVVRa0
>>353
速単で十分でしょ。つーか速単がいいでしょ。
単語を単体で詰め込んでも読めるようにはならんよ。
結局文の中で覚えればいいんだから、長文の中で拾っていけば、
単語帳なんてやらなくても受験までにはそれなりに覚えれる。
356大学への名無しさん:05/03/08 00:28:03 ID:3P1X2oko0
>>353
355と同じく速単でいいだろ。ただし、上級編もやるようにすすめたほうが
いいかも。りっつは単語だけはムズイからな・・・
法学部ってさ、どの学科にいても司法試験受けるのに差はそんなにないかな?
エクステンションセンターって実際どうなんでしょう???
357大学への名無しさん:05/03/08 02:58:49 ID:Mex6fE130
ちょっと聞きたいんだけど、今年の立命館の受験者数って合計で10万超えたの?
9万後半の可能性が高いらしいけど。

まだ後期試験のぶんがあるから、わからないの?
358大学への名無しさん:05/03/08 02:59:20 ID:2d6QELEvO
速単を適当にやってターゲットやってみたら半分しか入ってなくて絶望しかけた正月w
英語じゃ10ぐらいしかコボさなかったけど
359大学への名無しさん:05/03/08 07:54:50 ID:IQTk3t7x0
◆軒並み易化した立命館

  〜 2005年度一般入学試験結果(速報版) 〜より  (※今年度分は後期日程を除く) 

        ●今年度                ○昨年度

        受験者   合格者  (倍率)     受験者   合格者  (倍率)
  法     7,527  2,535 (2.97)   10,884  2,012 (5.41)
  産社   9,905  1,812 (5.47)   11,687  1,574 (7.43)
  国関   3,462    742 (4.67)    3,803    649 (5.86)
  政科   3,434    846 (4.06)    4,797    671 (7.15)
  文    12,500  2,923 (4.28)   14,889  2,722 (5.47)
  経済   9,845  2,996 (3.29)   11,471  2,865 (4.00)
  経営  10,189  2,102 (4.85)   12,093  2,273 (5.32)

  ――  ―――――――――――――    ―――――――――――――
  文系計 56,862 13,956 (4.07)   6,9624 12,766 (5.45)
  ――  ―――――――――――――    ―――――――――――――
  理工  22,849  7,539 (3.03)   24,793  7,866 (3.15)
  情理   7,792  2,641 (2.95)    8,449  2,573 (3.28)
  ━━  ━━━━━━━━━━━━━    ━━━━━━━━━━━━━
  合計  87,503 24,136 (3.63)  102,866 23,205 (4.43)

http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/ippannyusiketka/2005nendoippankekka.pdf
360大学への名無しさん:05/03/08 08:08:56 ID:xZUr43u00
>>359
努力したのはわかったから、もうちょっと自分のために時間を使いなさい
361大学への名無しさん:05/03/08 08:27:12 ID:oHeuk8zx0
のこのこリッツなんかにいくやつの気がしれない。
362大学への名無しさん:05/03/08 08:54:26 ID:M1CNVVRa0
>>361
おつ。えーと、どこだろ。立命落ち龍谷さん
363大学への名無しさん:05/03/08 09:18:36 ID:hkIPnJyG0
易化っつうか去年絞りすぎたから2年前くらいに
難易度を戻しただけだろ。
364大学への名無しさん:05/03/08 09:47:21 ID:oHeuk8zx0
なぜ品のない大学へわざわざ行こうとするのか・・?
365大学への名無しさん:05/03/08 10:21:03 ID:VgJl3k8D0
★立命受験生が今年多少減少した理由
(といっても、ほぼ10万で募集比率を考えても関関同立トップの受験生を集める)

1.受験人口の減少で東京の有名私大も軒並み減少している。=全国的な現象

2.去年、立命では過去最多を記録→偏差値UPの難化→記念受験レベル層が敬遠=隔年現象

たとえば去年の立命法Aでは代ゼミ偏差値55.9以下は無謀なラインだった。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/ritsumeikan1.html

この層は330/997でほぼ全体の3分の1を占める。
仮にこの層が6割「事後的だが合理的に」行動し出願を控えていたら
全体の志願者数は2割減っていたことになる。

今年の立命法Aはちょうど前年比80%だ。

3.今年は学部新設無し。

4.隣接する同志社が学部・学科新設&複数受験導入で少し食われた。

同志社第1志望の受験生(主にローカル民)が今年から立命を1つ減らして
同志社を1つ増やした。これだけでもかなりの動きが出る。
しかしローカル民が流れたおかげで立命の全国区度はさらに上がっただろう。

#同志社は学部・学科新設&複数受験導入で本来1・5倍から2倍近く増加してても
おかしくないのに、結局1.2倍ほどしか増えてない。=ほぼ去年並みか実質減少傾向
366大学への名無しさん:05/03/08 10:32:43 ID:9OoOBITlO
>>364鼻毛出てるぞ。鏡見てみろ
367大学への名無しさん:05/03/08 11:10:35 ID:xpFCO+EaO
衣笠のヤツラいいなあ。
中京区に住んでチャリ通でもいいし、
京都駅辺りに住んでバス通でもいい。
京都人のバスのマナーの悪さと他の市のバスと比べてなんか狭い車体と混んでるのが平気ならね。
でもバスの運ちゃんのガラの悪さは乗客からしたら結構痛快だったり。
それと右京区に住むのはちょい不便かな。
俺は理工行くけどBKCに関しても交通の便はそんな悪くないと思うから大津辺りに住んでもいいよね。
途中からバイクか原チャ通学に換えても難無く通える距離だし。
368大学への名無しさん:05/03/08 11:13:32 ID:Mex6fE130
今年は10万超えはなしか。

早稲田は10万超えるんだろうな。
369大学への名無しさん:05/03/08 13:54:20 ID:4tK89caR0
ttp://www.eonet.ne.jp/~enterdan2004/

↑去年の産社の香具師ら。DQ(ry ばっかOTZ

真性ヲタの漏れでもやっていけますか。
370大学への名無しさん:05/03/08 14:02:30 ID:rb4nFhbc0
前期阪大落ちました・・
後期も阪大受けますが、落ちたら立命館情報理工です。
よろしくお願いいたします
371大学への名無しさん:05/03/08 15:08:43 ID:abHatBSX0
佐賀大落ちて、奇跡的に受かった立命お世話になります・・・。
親は浪人したほうがいいって言われて喧嘩までしたけど
関関同立来年も受かる保証なんてはっきりいってないので
結局親も折れてくれました。よろしくお願いします。
3回受けといてよかった・・・。
372大学への名無しさん:05/03/08 16:43:23 ID:e3yOsKYh0
佐賀大ごときに落ちるDQNはいらない
373大学への名無しさん:05/03/08 17:29:32 ID:OARENeC10
世の中厳しいな。
阪大落ちも佐賀大落ちも同じリッツだ。
374付属校からの新入生:05/03/08 23:52:15 ID:GIUWTlcnO
経営いくんだけど経営ってどぅですか??付属からの内部推薦の人とかってどぅ??
375大学への名無しさん:05/03/09 00:23:11 ID:nDTA/h3Y0
理工のロボティクス行くことになったんですけど、
パソコンって授業で必要?
必要なら、生協で勧めてるやつ買えばいいですか?
376大学への名無しさん:05/03/09 00:41:39 ID:q30AD0mD0
>>375
絶対いる
でもパソ初心者ならアフターケアついてるから生協を進めるが
他でかったほうが確実安いよ
377大学への名無しさん:05/03/09 00:48:39 ID:nDTA/h3Y0
>>376
いや、値段は量販店行って調べたんだけど、生協で勧められつるやつは、
量販店の売り出し特価よりも生協のほうが安かったです。
ちなみに大学に持って行って使うんですか?
それとも自宅でレポートとかで使うんですか?
378大学への名無しさん:05/03/09 01:34:04 ID:eM0/BPtd0
えーと、理工は全員必要なの?
俺物理科学科なんだけど、流石に必要ないかな?
379大学への名無しさん:05/03/09 03:18:45 ID:9Ctgo6qp0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74509418
こんなもん出品するやつなに考えてるんだろうな。終わってる。
380全てのはじまりにして終わりなるもの:05/03/09 08:09:46 ID:wl0jrumV0
立命館合格は始まりでもあり人生の終わりでもある。
381大学への名無しさん:05/03/09 08:58:55 ID:v4vd9O1C0
>>378
おらも物理科学科だけど、PCかうよぉ
ノート高いからたぶんデスクトップ
382大学への名無しさん:05/03/09 09:48:39 ID:suJUM1Tu0
「蹴りたい関関同立」

寂しさは鳴る。
耳が痛くなるほど高く澄んだ鈴の音で鳴り響いて、
痩せた胸を締めつけるから、
せめて関関同立志望者には見えないように、
私は携帯からわせだちゃんねるを覗く。細長く、細長く。
書き込むためにキーを叩く耳障(ざわ)りな音は、
京都の総合選抜の低レベル公立高校での孤独な私消してくれる。
気怠(けだる)げに見せてくれたりもするしね。
ドウシシャ?リツメイカン? ハッ。っていうこのスタンス。
あなたたちは関関同立模試の判定見て
はしゃいでいるみたいですけど(苦笑)、
私はちょっと遠慮しておく、だってもう早稲田推薦内定だし。
ま、あなたたちを横目で見ながら早稲田魂でも
読んでますよ、気怠く。っていうこのスタンス。
383大学への名無しさん:05/03/09 11:54:18 ID:jTTdXPkn0
入学式は出るべきですか?
384大学への名無しさん:05/03/09 11:59:39 ID:WomKIqvXO
まだ家見つけてないわ
385大学への名無しさん:05/03/09 12:39:32 ID:aejiblPB0
プレオリとかUZEEEEEEEEEEEEEEEE。寺まわってるわ。入学式は行くけど。
386大学への名無しさん:05/03/09 13:08:07 ID:8XOnDxL40
立命って叩かれまくってるが
それは入試方式がむちゃたくさんあるから?左翼云々はどうでもいいが・・・
そういうのが比較的少ない学部は叩かれる理由はあまりないわけか?
387大学への名無しさん:05/03/09 13:53:55 ID:hZIV9Jzu0
立命の受験人数が多いということは、ダメだった
奴も多いということだろう
人をけなしても傷は結局いやされないのになぁ、と自分に言い聞かせてます
388大学への名無しさん:05/03/09 14:12:54 ID:PAyFQErI0
立命が叩かれる理由、それは「資本主義の学校だから」ということに尽きる。
いかに日本の一流大学が反資本主義の左翼ばかりかということがわかる
389大学への名無しさん:05/03/09 14:23:18 ID:cySwIYFx0
話題にも上らないよりはましなんじゃないからな。
良しに付け悪しにつけ、動きがあるっていうのはいい事だと思う
390大学への名無しさん:05/03/09 14:28:28 ID:cySwIYFx0
まあ評価には2面性があるんだろうね。
入試方法についても、受験生のニーズに合ってるという声もあるし、他の大学でも見習おうという声が多い。
左翼だのという事については見当違いにしか思えないけど、昔ならいざしらず
391大学への名無しさん:05/03/09 15:51:35 ID:XT+fJHXJ0
国立おちたのでお世話になります。
センター中期で数理と情報数理に受かりまして情報数理の方へ行かせていただきます。
392大学への名無しさん:05/03/09 15:57:59 ID:hBEMU2Pn0
法学部と国際関係学部、偏差値は国関のほうがいいけど就職も国際のほうが
いいのかな?
393大学への名無しさん:05/03/09 15:59:55 ID:5HZx+E/o0
法学部でしょうね。
国際関係は最上位のデュアルディグリー組は良いって聞くけど
平均的な学生の就職は圧倒的に法学部
394大学への名無しさん:05/03/09 16:42:07 ID:FzgjLZHSO
ここ、公務員目指すサークルとかありますか?
395大学への名無しさん:05/03/09 17:06:58 ID:7tIkyJZjO
>>394
俺法学部だけど地方公務員目指すつもりだよ。
サークルというか予備校じゃない?公務員なら。
396大学への名無しさん:05/03/09 17:36:23 ID:ycF/fvLX0
心理学倍率10倍近いじゃん。受かるわけねー
397大学への名無しさん:05/03/09 17:44:25 ID:ycF/fvLX0
ん・・・
すまん
どうせ釣りだと思われるが、マジな質問なんだ。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/lt/index.htm
これ、心理学165人しか募集しないのに
何で上のPDFじゃ480人も合格してるんだ・・・・?
398大学への名無しさん:05/03/09 17:53:44 ID:FzgjLZHSO
>>395
そうなのかなぁ。もし見つけたら教えてくれ。そしたら会うことになるかもしれんが(^^;
399大学への名無しさん:05/03/09 18:09:55 ID:7tIkyJZjO
>>398
分かった。
てかあったとしても、内容に問題があるんじゃ……。勉強会とかするんかな。
400大学への名無しさん:05/03/09 21:07:18 ID:eM0/BPtd0
       ∧_∧
      (´・ω・` )ショボーン
     O^ソ⌒とヽ
     (_(_ノ、_ソ
       衣笠

       ∧_∧ ∧_∧
      ( ´・ω・)(・∀・ )
     O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ
     (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ
      衣笠   BKC

       ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧
      ( ´・∀・)(・∀・ )(´∀` )
     O^ソ⌒とO^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ    それがRitsクォリティ
     (_(_ノ、_(_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ   http://www.ritsumei.ac.jp/
      衣笠   BKC   APU
401大学への名無しさん:05/03/09 21:46:03 ID:FzgjLZHSO
>>399
案外ただのお遊び系サークルだったりするかもね。
402大学への名無しさん:05/03/09 22:02:12 ID:pl3GWr6b0
>>403 m9(^Д^)プギャー
403大学への名無しさん:05/03/09 22:02:25 ID:fJLLo8qP0
オレか?
404大学への名無しさん:05/03/10 00:38:15 ID:Mctz5y1HO
ゴキブリとか出んのかな(((゚Д゚;))))ガクブル

と不安な北海道人。
405大学への名無しさん:05/03/10 01:11:26 ID:mUDwQoQx0
目象アパートなら、まずでるんじゃない
406大学への名無しさん:05/03/10 03:33:11 ID:Z7uxfUiN0
>>137のRC・SRCってなんのことでしょうか?
407しかせんべぇ:05/03/10 14:40:53 ID:yqVi3kqaO
神大が絶望的になったので2ヶ月前までの第1志望の立命に行きます。

みんなパソってデスクトップ?ノート?ちなみに心理です
408大学への名無しさん:05/03/10 15:19:54 ID:+WTyqmiW0
岡山スレでも訊いたけど、比較のために聞かせて欲しい

岡山の法学部と立命館の法学部法律学特修課程、どっちがいいだろうか
409大学への名無しさん:05/03/10 16:10:10 ID:jrCzm4En0
>>407
俺はノートにするつもり。
法学部ってどれくらい教科書代かかるんだろうか・・・?
410大学への名無しさん:05/03/10 18:52:20 ID:EdNiPvf/0
>>408
どっちの大学ショー ってスレに行け
411大学への名無しさん:05/03/10 20:04:06 ID:oHx7NN4v0
>>408
経済的にこまらんなら立命
412大学への名無しさん:05/03/10 21:56:40 ID:H7mul1a50
>>398 >>399
俺も法学部で公務員志望だ
出会ったらよろしく!頑張ろうな
413大学への名無しさん:05/03/10 22:24:17 ID:9cnT9LMQ0
Welcome Campus Festaとか言うのって行った方がいいのかな・・・
京都まで行くのめんどくさいなぁ
414大学への名無しさん:05/03/10 22:55:29 ID:AZRkh6X40
友人が阪大神大etcに受かっていく中で、俺も浪人して上の大学行きたいって言ったら
母さんがテラ怒った
周りが必死にやってる中で俺は勉強時間より2ch閲覧時間の方が長いというサボりっぷり・・・
なんとなく勉強して、なんとなく受かるところしか受けなくて、そんな自分がむちゃくちゃ嫌いだ。
やり直してぇ・・・
つーわけで、立命館のいいところを上げて、俺の入学意欲を沸きたててくれ
415大学への名無しさん:05/03/10 22:59:52 ID:4csIYB4k0
>>414
共産党に支配されている
416大学への名無しさん:05/03/11 00:43:31 ID:HZNGti+a0
>>412
関関同立→公務員って小市民の典型的人生だな。
下っ端にはお似合いだ。
417大学への名無しさん:05/03/11 00:44:23 ID:jQkKyTpo0
>>415
お前だけじゃね?w
418大学への名無しさん:05/03/11 01:10:12 ID:NZevEKYC0
>>416
多分その書き込みをした時のお前は凄い醜い顔だったんだろうな。と思う
そのうちその表情が顔にはがれついて、離れなくなるかもよ
419大学への名無しさん:05/03/11 01:21:57 ID:pqQzDMy00
        ★名門私大最新講評☆2005★ [×]は看板学部

1位 : 慶応大…[法] イメージ最良。今の所は私立トップ。しかし同系統の青学がry
2位 : 早稲田…[政経] "田"とゆうのが名前に入ってる時点でダサい。
3位 : 上智大…[法] 女子大のイメージは存在感を無くしてしまう。推薦多も良くない。
4位 : 青学大…[法] 早慶上青と呼ばれるほど、力を伸ばしてきた。すぐに上智を抜くだろう。
5位 : 同志社…[法] 最近一般入試を全学部2回受験可能よって地方大学に堕落。
6位 : 立教大…[法] 可もなく不可もなく
7位 : 明治大…[政経] 山ピーのbe動詞って何ですか?発言
8位 : 中央大…[法] 法学部以外が多摩移転によって凋落が激しい。
9位 : 立命館… [法] 偏差値捏造、詐欺大、試験しすぎ。上位校のプライド無し。
10位 : 法政大… [法] マーチ最下位、しかし最近頑張っている。
11位 : 関学大… [経済] 関大とよく混乱される。関東では関東学院とも。
12位 : 関西大… [法] 関関同立でおなじ括りなのに1つだけ格下扱い。
420大学への名無しさん:05/03/11 01:25:00 ID:eJfaoCUR0
>>419
看板法学ばっかしじゃねーかwお前法学しか知らないのか?
立命は理工が全国の私大通して見ても強いって知らないのか?
421大学への名無しさん:05/03/11 01:31:18 ID:HZNGti+a0
>>418
まず自分の顔を鏡で見てみろw
422大学への名無しさん:05/03/11 01:33:55 ID:uNe1oGfn0
文系でも国関だな
423大学への名無しさん:05/03/11 02:29:27 ID:eJfaoCUR0
>>419
つーかこれ青学工作員のかwwwww
424大学への名無しさん:05/03/11 02:46:30 ID:psWNQdLv0
        ★名門私大最新講評☆2005★ [×]は看板学部

1位 : 慶応大…[法] イメージ最良。今の所は私立トップ。しかし同系統の青学がry
2位 : 早稲田…[政経] "田"とゆうのが名前に入ってる時点でダサい。
3位 : 上智大…[法] 女子大のイメージは存在感を無くしてしまう。推薦多も良くない。
4位 : 青学大…[法] 早慶上青と呼ばれるほど、力を伸ばしてきた。すぐに上智を抜くだろう。
5位 : 同志社…[法] 最近一般入試を全学部2回受験可能よって地方大学に堕落しかけ。
6位 : 立教大…[法] 可もなく不可もなく
7位 : 明治大…[政経] 山ピーのbe動詞って何ですか?発言
8位 : 中央大…[法] 多摩移転によって法学部以外が凋落が激しい。
9位 : 立命館… [法] 偏差値捏造、詐欺大、試験しすぎ。上位校のプライド無し。
10位 : 法政大… [法] マーチ最下位、しかし最近頑張っている。
11位 : 関学大… [経済] 関大とよく混乱される。関東では関東学院とも。
12位 : 関西大… [法] 関関同立でおなじ括りなのに1つだけ格下扱い。
425大学への名無しさん:05/03/11 02:50:48 ID:1OeYElZF0
代ゼミ・私立大学法学部ランキング

67 慶應義塾 法 (早慶の慶応・昔はマーチレベルでお荷物学部だった)
65 上智 法 (早慶上智の上智)
   早稲田 法 (早慶の早稲田・早大は政経学部が看板)
64 中央 法 (MARCHのC・法律の中央)
   同志社 法 (関関同立の同・関西トップ)
63 立命館 法 (関関同立の立・偏差値捏造詐欺大、元法律学校)
62 立教 法 (MARCHのR)
61 青山学院 法 (MARCHのA・ココがピエト炉の学校[自称])
   明治 法 (MARCHのM・山ピーがbe動詞って何?と聞いたらしい)
60 学習院 法 (今旬の大学・天皇系が通ってる)
   法政 法 (MARCHのH・元法律学校)
   関西学院 法 (関関同立の関)
59 南山 法 (名古屋のマーチ関関同立)
   関西 法 (関関同立の関・元法律系)
58 成蹊 法
57 明治学院 法
56 成城 法
55 専修 法 (日東駒専の専)
   日本 法 (日東駒専の日・伝統の法)
   龍谷 法 (産近甲龍の龍)
   甲南 法 (産近甲龍の甲)
54 駒澤 法 (日東駒専の駒)
   京都産業 法 (産近甲竜の産)
53 近畿 法 (産近甲龍の近)
426大学への名無しさん:05/03/11 02:59:55 ID:Pgud+7I20
名門私大最新講評☆2005★ [×]は看板学部

               1位 : 慶応大…[法] イメージ最良。今の所は私立トップ。しかし同系統の青学がry
               2位 : 早稲田…[政経] "田"とゆうのが名前に入ってる時点でダサい。
               3位 : 上智大…[法] 女子大のイメージは存在感を無くしてしまう。推薦多も良くない。
皆さんこれがアホ学の工作です→4位 : 青学大…[法] 早慶上青と呼ばれるほど、力を伸ばしてきた。すぐに上智を抜くだろう。
               5位 : 同志社…[法] 最近一般入試を全学部2回受験可能よって地方大学に堕落しかけ。
               6位 : 立教大…[法] 可もなく不可もなく
               7位 : 明治大…[政経] 山ピーのbe動詞って何ですか?発言
               8位 : 中央大…[法] 多摩移転によって法学部以外が凋落が激しい。
               9位 : 立命館… [法] 偏差値捏造、詐欺大、試験しすぎ。上位校のプライド無し。
               10位 : 法政大… [法] マーチ最下位、しかし最近頑張っている。
               11位 : 関学大… [経済] 関大とよく混乱される。関東では関東学院とも。
               12位 : 関西大… [法] 関関同立でおなじ括りなのに1つだけ格下扱い。
本当はアホ学は・・ ・・→→→っぷwアホ学最下位
427大学への名無しさん:05/03/11 03:01:24 ID:abyNy+Mg0
        ★名門私大最新講評☆2005★ [×]は看板学部

1位 : 慶応大…[法] イメージ最良。今の所は私立トップ。しかし同系統の青学がry
2位 : 早稲田…[政経] "田"とゆうのが名前に入ってる時点でダサい。
3位 : 上智大…[法] 女子大のイメージは存在感を無くしてしまう。推薦多も良くない。
4位 : 青学大…[法] 早慶上青と呼ばれるほど、力を伸ばしてきた。すぐに上智を抜くだろう。
5位 : 同志社…[法] 最近一般入試を全学部2回受験可能よって地方大学に堕落しかけ。
6位 : 立教大…[法] 可もなく不可もなく
7位 : 明治大…[政経] 山ピーのbe動詞って何ですか?発言
8位 : 中央大…[法] 多摩移転によって法学部以外が凋落が激しい。
9位 : 立命館… [法] 偏差値捏造、詐欺大、試験しすぎ。上位校のプライド無し。
10位 : 法政大… [法] マーチ最下位、しかし最近頑張っている。
11位 : 関学大… [経済] 関大とよく混乱される。関東では関東学院とも。
12位 : 関西大… [法] 関関同立でおなじ括りなのに1つだけ格下扱い。
428大学への名無しさん:05/03/11 03:20:38 ID:Pgud+7I20
お前通報したからな

しかも明日、青学にも連絡して
「ネットで青学を失墜させようとしている奴がいる」って言う

せいぜい青学に損害賠償で訴えてもらえカス
429大学への名無しさん:05/03/11 03:22:36 ID:we9VpEGf0
   得意のコピペ合戦で素直に負けを認めたクズwwwwwwww


                  ↓↓↓↓↓




                  ID:Pgud+7I20







マジこいつ弱ぇええええええええええええええwwwwwwwwwwww
しかも「ネットで青学を失墜させようとしている奴がいる」って
ID:Pgud+7I20のコトじゃんwwww
前科者になるかもよぉコイツwwwwwwwww
430大学への名無しさん:05/03/11 03:30:46 ID:Sc4Z3pCz0
                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役員
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
431大学への名無しさん:05/03/11 04:55:06 ID:OZj7snA/O
>>412
俺経営だけど俺も公務員狙う人が集まりそうなそういうサークルに入りたい…
やっぱ衣笠にいかなきゃダメかな
432大学への名無しさん:05/03/11 07:59:44 ID:nchJ1tY30
>>431
エクステンションセンターで公務員講座とればいい。
そうすれば同じような考え方したやつと知り合える。
ただ公務員目指すのに誰かと一緒じゃなきゃみたいな
やつは公務員の勉強続かないと思う。県庁や国家2種も
大学受験で言えば旧帝受かるか、それ以上に難しいよ。
立命入るのがやっとのやつじゃ、途中で挫折しそう。
433大学への名無しさん:05/03/11 08:14:08 ID:ddgsUF7DO
一橋落ちたので立命行きまつ(^o^;オレを迎え入れてください(;_;)
434大学への名無しさん:05/03/11 08:17:17 ID:nchJ1tY30
>>433
やめておけ。
ここは和歌山大落ちたやつがくるとこだぞ。
一橋狙ってた奴が入学しても絶対嫌気が差すから一応とめておく。
435大学への名無しさん:05/03/11 08:21:55 ID:ddgsUF7DO
>>433 でももう入学金払ってます。浪人はないです(>_<)一応特別奨学生なんでえぇかな・と(;^_^A
436大学への名無しさん:05/03/11 08:26:53 ID:ddgsUF7DO
間違えた>>434でした
437大学への名無しさん:05/03/11 08:28:22 ID:nchJ1tY30
馬鹿すぎw
まあ立命で妥協して満足してるようじゃ
一橋なんて記念受験なわけだがw
438大学への名無しさん:05/03/11 08:38:19 ID:ddgsUF7DO
>>437
オレは記念受験やったとは思ってないです。一応一橋プレではB判やったし。がんばって大学院でもっとえぇとこ行けば救われるかな・と思って。
439大学への名無しさん:05/03/11 08:41:57 ID:abh5jT+70
>>438
相手にすんなって、オマイいい奴そうだから忠告。
こんな板来ないほうがいいよ、受験生なんてほとんどいないから。
440大学への名無しさん:05/03/11 08:42:59 ID:MVEYnB2e0
上位国立受ける人は受験教科数が多いから、
併願する私立はトップレベルを目指すのは困難。

441大学への名無しさん:05/03/11 08:48:18 ID:ddgsUF7DO
>>439
忠告ありがとう。去ります。ではみんな立命で会ったらよろしく。
442大学への名無しさん:05/03/11 09:58:12 ID:ILtlTVHF0
そんなにさ、立命館て学生アホなの?今年入学すんだけど。
入試方式があれだから差が凄いのかな?
俺的にはまわりとかどうでもいくて、講義とかカリキュラムの質のほうが
気になるんだが?
443大学への名無しさん:05/03/11 10:00:41 ID:nchJ1tY30
>>442
入試のレベルでだいたいわかるだろ。
半分は推薦で入れるし、一般で入ってくる奴も
わけのわからん入試方式とか、複数受験とか
しまくりだし、めちゃくちゃだよ。
賢い奴が多いとでも思うのか?
特に文系なんてまともなレベルにあるのは
各学部数人ってとこだよ。
444大学への名無しさん:05/03/11 10:15:04 ID:ILtlTVHF0
>>443
俺は、現役、A方式一発勝負、法学部専願、なわけだが。
教育内容のほうは〜?
445大学への名無しさん:05/03/11 10:19:21 ID:nchJ1tY30
>>444
全部聞かなくてもわかるだろw
センター数学も出来ない。
英語もセンターレベルがやっとの学力の
やつらがくる大学だぞ。
そいつらでも卒業できるような
教育内容しか用意されてないよ。
初歩の初歩の法律を講義する程度。
難しいことやったらみんな単位取れないしねw
446大学への名無しさん:05/03/11 10:30:04 ID:L3T5B9rqO
あ・わ・れ&き・も・いナァ童貞童志社ドモ(-▽-;シコシコ…ソロA気付ケ童貞工作員ノ醜サにwwちャント卒業シロ!not大学but童貞をワラワラワラあんな4流大誰デモ卒業デキルでマズ童貞卒シナイト就職デキン!マヂ童貞臭イ、バカな同志社ドモ(笑)童卒シテモ無理だが…マ、童志社ナン行ッタラ一生童貞ダケどワロタ面接姦プロだカらバレルぞ!!
447大学への名無しさん:05/03/11 10:35:41 ID:ILtlTVHF0
>>445
そうですか・・・
まあ、俺は大学でも地道に頑張るよ・・・。
448大学への名無しさん:05/03/11 10:41:19 ID:abh5jT+70
>>447
俺の友達も法いく。
金沢落ちだが頭いいしいい奴なんで仲良くしてやってくれ。
449大学への名無しさん:05/03/11 10:48:17 ID:ILtlTVHF0
>>448
わかった!やっぱそういう人もいるよね。この前部屋きめとかで大学行ったけど
みんな感じよかったし。
450大学への名無しさん:05/03/11 10:52:47 ID:bPpoTGTUO
そりゃそうだ
推薦のやつは馬鹿が多いのは事実だけど一般のやつはやっぱり賢いのが多いよ
451大学への名無しさん:05/03/11 11:34:27 ID:QizI1kFc0
>>448
おらも金沢おちて立命なったなりおw
物理科学科だけどね
452大学への名無しさん:05/03/11 12:18:55 ID:INgjBpXZ0
俺は市大落ちで立命だぁぁ
453大学への名無しさん:05/03/11 13:08:48 ID:5RDjipIKO
俺は立命営蹴って関学商にしたよ
別にどっちでもよかったから近い方にしたんだけど間違った選択かな?
454大学への名無しさん:05/03/11 13:11:09 ID:JOL9tw9Q0
うちはその逆。関学経済蹴って立命経済。近い方でいいんじゃない?
関西に就職するつもりならね。
455大学への名無しさん:05/03/11 13:42:39 ID:XpparKQh0
関学は東京では関東学院と間違えられるからな
まあ関西限定なら関学のほうが就職率いいよ
全国で通用したいなら立命だな
456大学への名無しさん:05/03/11 14:05:55 ID:5Ka/9z2lO
理系なら立命はかなりいいほうだと思うな。
マーチ関関同立なら一番じゃないの?上智も理系はショボいし。
つーか私学が全体的に理系弱いだけって気もするが。
金沢工大とか東京理科大は評判いいみたいだけど。
457大学への名無しさん:05/03/11 14:33:13 ID:eMG2ukdL0
立命館文型学部の評価を教えてください・・・
458大学への名無しさん:05/03/11 14:40:54 ID:JOL9tw9Q0
国関→法→政科→文→経済→経営かな。うち的判断。
459大学への名無しさん:05/03/11 18:35:38 ID:nchJ1tY30
高卒公務員>>>>>>>>>>>>立命館文系全学部 だよw

それにしても一橋狙ってて立命はありえんぞw
普通は早慶のそれも上位学部でとめないといけないのに。
460大学への名無しさん:05/03/11 20:13:01 ID:iaq1EGbzO
>>414の文を「2ch閲覧」→「寝る」にしたら俺。
461大学への名無しさん:05/03/11 22:31:04 ID:GodQJR6H0
超秀才〜遊び人DQNが全国各地から集まってくるのが立命館。
早稲田の学生の質を落として建物を新しくした感じ。

自分でやろうと思えばどうにでもなるし、やらなければどうにもならない。
交通の便は多少悪いが世界遺産に囲まれたあの立地は全国探してもあまりない。
462大学への名無しさん:05/03/11 23:03:06 ID:XpparKQh0
>>461
ワロタ
463大学への名無しさん:05/03/11 23:36:44 ID:y+wREnLdO
立命館生の人に聞きたいんだけど、理工のクラス分けの英語テストってどんな出題形式で難易度はどのくらいですか?
464大学への名無しさん:05/03/11 23:58:48 ID:QizI1kFc0
↑おらもきになるぅぅ
465大学への名無しさん:05/03/12 00:00:54 ID:iDaecLtQ0
>>463
俺も聞きたい。奨学生で受かったのに、そのテストで悪い点とったら俺はどうすればいいんだ。
英語なんて受験中ですら勉強してねぇよ!
466464:05/03/12 00:13:02 ID:4BlaNn2f0
友達に立命いるのわすれてたw
センターみたいに全部記号だってさ
467大学への名無しさん:05/03/12 00:33:34 ID:iDaecLtQ0
>>466
よっしゃキタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!
俺の得意分野来たよw
468大学への名無しさん:05/03/12 03:41:00 ID:YcSQw1yuO
TOEICみたい?
469大学への名無しさん:05/03/12 07:54:44 ID:flVFlo0b0
立命館はなんのとりえもないやつしかいないよ。
まずもって容姿からしてみんな3流オーラでてるし。
470大学への名無しさん:05/03/12 08:58:53 ID:flVFlo0b0
英語のクラス分けテストは
TOEFLっていう留学生用の試験を使う。
リスニングがかなり入るから
にわかじこみの勉強なんて全く通用しない。
まあ立命レベルじゃほとんどのやつは
できないから気にせず気楽に受けろ。
471Real Rits:05/03/12 09:52:51 ID:+AC93lUw0
 
 
                                  \ |
  ∩∩  ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、経営 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i情報理工/
    | 経済 | | 理工. /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /   ∩  \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

                              それがBKCクオリティ
   http://www.ritsumei.ac.jp/mng/cm/sokan/bkc-toppage/bkctop.html
472大学への名無しさん:05/03/12 10:22:15 ID:uXOEuCBTO
ただいま国立後期一時間目終了。
まあまあの出来だったけど次の時間しくったらBKC。
私立で金かかるのに下宿させてくれなんてなかなか言えないから
下手したら二時間かけて通う羽目になるかもしれん。
473大学への名無しさん:05/03/12 11:03:44 ID:G4QDzbFZ0
>>416
お前がどんな頭の良い香具師か知らんが大きなお世話だ(w
俺は俺のやっていきたいことのために公務員になるんだよ
474大学への名無しさん:05/03/12 12:28:06 ID:iDaecLtQ0
>>469-470
三流容姿で何のとりえもないもまえが何を言うですかwwwwwwww
475大学への名無しさん:05/03/12 17:26:33 ID:oEHTGpNf0
あれがTOEFLってやつなんですか・・・?矢鱈簡単だったけど・・・
あの試験はリスニング次第って感じでしたね。
476大学への名無しさん:05/03/12 18:26:37 ID:CQ/hSJZS0
立命館って補欠合格あるんっすか??
477大学への名無しさん:05/03/12 18:31:32 ID:fjZJdasA0
>>476
安心しな。
ないよ
478大学への名無しさん:05/03/12 18:33:14 ID:5U7RZB1p0
お前らオリエンテーションの後に入学式あるのか。あほだな
479大学への名無しさん:05/03/12 19:29:07 ID:YcSQw1yuO
後期政策学部合格者は2ちゃんねら。二ちゃんねら多い
480大学への名無しさん:05/03/12 19:30:58 ID:iDaecLtQ0
入学式先にやってくれよなぁ。。。。
481大学への名無しさん:05/03/12 19:54:07 ID:cmOTUB1o0
>>479
うはwww漏れも後期政策受かった生粋のねらーwwww
482大学への名無しさん:05/03/12 19:58:59 ID:IT3BlUwn0
大阪ドーム、1日にとれなかったとか
どこかに書いてあった。
483大学への名無しさん:05/03/12 20:09:07 ID:YcSQw1yuO
補欠きて
484大学への名無しさん:05/03/12 20:13:11 ID:dyiLVvDS0
まじで理工学部いこうかいかないか迷ってる。。
何しろ2chで最も叩かれている大学だからなー
485大学への名無しさん:05/03/12 20:19:42 ID:YcSQw1yuO
現役なら立命蹴ってもいいんじゃね。
浪人してがんばって国立か早慶狙ったほうが1000倍以上得だし。
俺はあほだから浪人して立命落ちた。
浪人して立命おちる奴のほうが少ないし。
2ちゃんでたたかれてるってことは一概には言えないがほんとにダメな可能性もあるし。
立命受かる学力があるやつはうらやましい。
486大学への名無しさん:05/03/12 20:24:36 ID:dyiLVvDS0
>>485
で、何処行くんですか?
487大学への名無しさん:05/03/12 20:33:20 ID:fjZJdasA0
>>484
お前2chをそこまで本気するって病気だな
お前の友達とかで立命館叩いてるやついるか?
立命館は普通にいい大学だよ。
まぁお前みたいな奴はこなくていいけど
488大学への名無しさん:05/03/12 20:35:35 ID:dyiLVvDS0
>>487
そこまで本気にしてないです。
ただ進学校だったから、立命館ってどーかなって感じ
489大学への名無しさん:05/03/12 20:38:41 ID:fjZJdasA0
>>488
あぁ、ようするにプライドか
俺は高校、進学校とかじゃないからわからんが立命の理系はは私立にしてはトップクラスと俺は自負している
国立どっかおちたんか?
490大学への名無しさん:05/03/12 20:42:56 ID:dyiLVvDS0
>>489
落ちるってか。。。まあ落ちた。
ちなみに小学校からの友達が文一いきましたw死にたい。
491大学への名無しさん:05/03/12 21:00:45 ID:garaaWml0
死ぬとか簡単に言うな!
お前みたいな奴はくんな!
492大学への名無しさん:05/03/12 21:04:16 ID:dyiLVvDS0
すいませんorz
493大学への名無しさん:05/03/12 21:04:20 ID:gpmIvCRq0
>>491

泣いてもいいんだよ
494大学への名無しさん:05/03/12 21:08:44 ID:tpQPh2VI0
>>479,481
漏れも後期で政策合格wてか21人しかいないのに…
495大学への名無しさん:05/03/12 21:13:01 ID:t63qkVyE0
やっぱ普通のヤツは2chのこんな板に
来るべきではないな
496大学への名無しさん:05/03/12 21:14:45 ID:Fu8JoSis0
後期の回しで経営から産社のメディア受かった!!!
ちなみに受験中はゲーセンに入り浸り平均一時間くらいしか勉強しておりませんw
497大学への名無しさん:05/03/12 21:15:48 ID:MSmcLnf4O
俺は現役だけど、立命館やめたぞ。
1浪して立命館だったら立命館行くけど。
498大学への名無しさん:05/03/12 21:17:36 ID:dyiLVvDS0
>>497
何処狙い?
499大学への名無しさん:05/03/12 21:19:17 ID:MSmcLnf4O
1浪したからには、最低名古屋(工)に行きたい
500大学への名無しさん:05/03/12 21:19:47 ID:dyiLVvDS0
どこの人?
501大学への名無しさん:05/03/12 21:21:14 ID:MSmcLnf4O
北陸

東大京大0人のDQN高校です
502大学への名無しさん:05/03/12 21:23:07 ID:fjZJdasA0
>>501
で、立命けるの?
503大学への名無しさん:05/03/12 21:24:59 ID:MSmcLnf4O
蹴る と言うか、入学金最終日に親と相談して 30万払わなかった。
504大学への名無しさん:05/03/12 21:25:54 ID:dyiLVvDS0
DQNからの名大合格?w
本出せ!
505大学への名無しさん:05/03/12 21:26:36 ID:fjZJdasA0
>>503
名古屋まぁがんばれよw
駅弁とかは勘弁してくれよw
506大学への名無しさん:05/03/12 21:33:52 ID:fjZJdasA0
AERA(朝日新聞社)2005.1.17号 特集「併願大学 仕事で選ぶ」より抜粋

関関同立におけるW合格時の進路選択結果 (*関学は立命館発表前に合格手続きを
締め切る)

T法学部
 @同志社28>立命館2
 A立命館22>関学6
 B関学43 >関西8
U経済学部
 @同志社37>立命館0
 A関学5  >立命館3
 B関学18 >関西0
V文学部
 @同志社45>立命館3
 A立命館18>関学10
 B関学47 >関西7
W工学部(理工学部)
 @同志社53>立命館5
 A立命館12>関学5
507大学への名無しさん:05/03/12 21:41:03 ID:MSmcLnf4O
今日はDQN中学校の同窓会か....

大学進学 4人/30人(1クラスしかないので全学年になる)

まあ、DQNというよりド田舎中学校なんだけど。
508○学2号 ◆tSwTgLsFVg :05/03/12 21:43:47 ID:zsc1DMRG0
rits ha kuzu
kanngakusama ha tennsaisugi
sine
sinesineritumeikann
509大学への名無しさん:05/03/12 21:44:34 ID:dyiLVvDS0
>>507
学年30人ワロタw
510大学への名無しさん:05/03/12 21:45:58 ID:iDaecLtQ0
>>507
その地方では大学に行くって概念があんまり無いんじゃない?
511大学への名無しさん:05/03/12 21:49:12 ID:MSmcLnf4O
今、全校生徒60人です。
でも校舎は築2年。

親は漁師...。リーマンだったら街中に住めたのに...
512大学への名無しさん:05/03/12 21:49:54 ID:dyiLVvDS0
>>511
2ch無かったらやばそうだねw
513大学への名無しさん:05/03/12 21:51:21 ID:gpmIvCRq0

スミマセン、>>508はうちの大学のものです
放置してあげてください
失礼しました
514大学への名無しさん:05/03/12 21:52:23 ID:MSmcLnf4O
>>510 このエリアの親は中卒ばっかりだから、親は教育に興味ないんだな。
515大学への名無しさん:05/03/12 21:58:44 ID:MSmcLnf4O
>>512 パソコンないし、このエリアで最速回線はISDNだし、ケータイはアンテナ圏外〜2本だし、1階は100%圏外だし、テントウ虫とカメ虫大量だし、コンビニは山を越えないとないし(トンネル3つが難関)、orz
516大学への名無しさん:05/03/12 22:00:50 ID:dyiLVvDS0
>>515
携帯から長文乙。
スゴイ田舎そうだなw
517○学2号 ◆tSwTgLsFVg :05/03/12 22:02:11 ID:zsc1DMRG0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110631578/l50
立命館入学予定の諸君へ
これが現実です
518大学への名無しさん:05/03/12 22:05:51 ID:MSmcLnf4O
dyiLVvDS0さんは浪人しないんですか?
519大学への名無しさん:05/03/12 22:07:05 ID:dyiLVvDS0
>>518
たぶんしない・・・
親が拒否るし。
君は予備校とか行くの?
520大学への名無しさん:05/03/12 22:13:18 ID:MSmcLnf4O
河合塾・京都校に行こうかと思ってます。駿台の問題集は兄のがあるので
521大学への名無しさん:05/03/12 22:14:29 ID:dyiLVvDS0
寮か???
兄はいい大学行ったの?
522大学への名無しさん:05/03/12 22:20:35 ID:MSmcLnf4O
寮に入る予定です

兄は、駿台で 質問しずらい、講師が賢いからバカにされた気がした、大教室は良くない 等のアドバイスより河合塾にしました。

1浪して ×京大 工学部 で早稲田に進学しました
523大学への名無しさん:05/03/12 22:23:37 ID:dyiLVvDS0
頭いいじゃん。

じゃあがんばってノシ
524大学への名無しさん:05/03/12 22:25:33 ID:MSmcLnf4O
僕 頭悪い

ノシ
525大学への名無しさん:05/03/12 22:56:21 ID:flVFlo0b0
立命なんてかわいそうなくらい恵まれてない奴がいくとこ
526大学への名無しさん:05/03/12 23:12:22 ID:YcSQw1yuO
確かに進学校だと立命はたたかれるよな。俺の学校現役立命下痢はあたりまえだったし。
将来のこと考えて。立命じゃいいとこ就職できないとか、一流企業入れても出世できないんなんてゆう高校の先生もいたし。
予備校や塾の先生も先輩も親戚もゆうし。
で俺の高校は一浪したら神戸、阪大、京大、医学部、賢い奴は東大、総計いっちゃう。
それが11離れた兄貴とその友達見てたらかなりあてはまってるんだけど。兄貴は一浪で立命。そんなこと知ってるのに、なのになのにあー俺は一浪して立命落ちました。明日からなんてゆえばいいんだ!!
まだ誰にもゆってないし。同窓会もいけねぇよ。兄貴が同窓会いくとベンツのって高いスーツでばりばり働いてる友達きたりしてるらしい
みんなの自慢話ばっかり!兄貴はすげぇーなしかゆえない。
俺はさらに下。もうどーしたらいいんだ??俺の5年10年後何してんだろ。
長文スマン。一浪したまわりがぞくぞく賢いとこ受かってるんで誰にも愚痴ゆえなくてo(´^`)o
現役とき立命落ちた友達が京大阪大約30人受かってるし。賢い友達が多いという情けない話。
俺の身分は足軽以下。
527大学への名無しさん:05/03/12 23:13:48 ID:wpPaL+o90
>>526
>下痢はあたりまえだったし。
まで読んだ
528大学への名無しさん:05/03/12 23:13:55 ID:R9C5yjmb0
そのコピペ見飽きた。
529大学への名無しさん:05/03/12 23:14:12 ID:dyiLVvDS0
>>526
コピペ?
530大学への名無しさん:05/03/12 23:16:34 ID:YcSQw1yuO
コピペだと思う?俺の愚痴
531大学への名無しさん:05/03/12 23:17:24 ID:dyiLVvDS0
>>530君どこいくの?
532大学への名無しさん:05/03/12 23:18:53 ID:YcSQw1yuO
2ちゃんでしかゆえない俺の愚痴。ちなみにパケホです。
533大学への名無しさん:05/03/12 23:19:26 ID:opy6hHS40
俺は浪人したけど、毎日ちちんぷいぷい見てるだけの一年で結局立命だ。
534大学への名無しさん:05/03/12 23:20:10 ID:YcSQw1yuO
ゆえねーよ。特定されないとおもうけどかなり絞られちゃうし。俺の友達二ちゃんねらいるし。すまん。
535大学への名無しさん:05/03/12 23:20:34 ID:dyiLVvDS0
馬鹿大?
536大学への名無しさん:05/03/12 23:23:34 ID:bLjKidEs0
語学選択みんなどうした?
537大学への名無しさん:05/03/12 23:23:55 ID:dyiLVvDS0
eigo
538大学への名無しさん:05/03/12 23:24:08 ID:YcSQw1yuO
>>533洗剤能力があるんじゃね。そんな力があるんだったら、もっと上いけるんちゃう??
俺はムーブ派です。なるとも、二時ワクも好き。エブルデェイ、ぷいぷい(石田は除く)はあほな司会ゲストがえらそうにしゃべってるから嫌い。俺もあほやけど
539大学への名無しさん:05/03/12 23:25:49 ID:dyiLVvDS0
ちんちんぷいぷいって何?
540大学への名無しさん:05/03/12 23:26:25 ID:flVFlo0b0
立命でもまだ理系ならたすきはつながってるが
文系では完全に途絶えてる。
541大学への名無しさん:05/03/12 23:28:32 ID:YcSQw1yuO
>>539
関西のギルガメよりえろい番組。ラブホ紹介、AV紹介、生着替え、Hテクなどなど
542大学への名無しさん:05/03/12 23:29:18 ID:dyiLVvDS0
おもろいんや?
543大学への名無しさん:05/03/12 23:30:15 ID:fjZJdasA0
>>541
しかも平日毎日3〜6時までの3時間放送
544大学への名無しさん:05/03/12 23:31:03 ID:YcSQw1yuO
>>539年忘れSPでは司会す〇さんが公開手こきされてた
545大学への名無しさん:05/03/12 23:31:07 ID:iDaecLtQ0
俺が受かってしまうような立命は確かにレベルが高いとは言えないが、
それは関学も同じだ。安心汁。
546大学への名無しさん:05/03/12 23:31:14 ID:dyiLVvDS0
受験生には辛いなww
547大学への名無しさん:05/03/12 23:32:10 ID:YcSQw1yuO
>>542ほんまに知らん?ちんちんぷいぷい知らんかったら、大学で話についていけへんで
548大学への名無しさん:05/03/12 23:32:28 ID:flVFlo0b0
ぷいぷいは角さんの趣味番組。
あの人お偉いさんだから
局も3時間もあの人に時間割いてやってる。
水戸黄門にもみんなでゲスト出演させるほど
顔が利くし
549大学への名無しさん:05/03/12 23:33:12 ID:R9C5yjmb0
藤枝明誠高校
ttp://www.fm-h.ed.jp/fm/doc/goukaku050310.html

2005速報
北大(1)、東北(1)、東大(1)、東工(1)、阪大(1)、神大(1)、九大(1)
早大(8)、慶應(0?)、上智(3)、マーチ(285)、理科大(26)
関大(5)、関学(12)、同大(1)、立命(105)


立命は推薦馬鹿の巣窟ですな。。
550大学への名無しさん:05/03/12 23:33:13 ID:dyiLVvDS0
>>547
オレ関西ちゃうし
551大学への名無しさん:05/03/12 23:33:40 ID:fjZJdasA0
>>550
何学部?
552大学への名無しさん:05/03/12 23:34:17 ID:dyiLVvDS0
理工
553大学への名無しさん:05/03/12 23:34:38 ID:suXuAVAf0
>>549
ゲキワロス
554大学への名無しさん:05/03/12 23:35:26 ID:iDaecLtQ0
>>549
スゴスwwwwww
555大学への名無しさん:05/03/12 23:35:31 ID:dyiLVvDS0
>>553
お前のIDがAVアホ だぞwww
556大学への名無しさん:05/03/12 23:35:54 ID:iDaecLtQ0
>>552
それ関西ですよ
557大学への名無しさん:05/03/12 23:36:07 ID:fjZJdasA0
>>552
一人暮らしするん?
俺情報理工のほうだけどよろしく!
558大学への名無しさん:05/03/12 23:37:09 ID:dyiLVvDS0
>>556
は?意味分からん

>>557
1人暮らしするよ。よろしく
559大学への名無しさん:05/03/12 23:38:09 ID:YcSQw1yuO
親が専業主婦の家では見れないのでかなりの友達が録画頼んでた。
す〇のほしーい汁しってコーナーでは毎日司会がお気に入りAVを紹介しプレゼントするんだ。んでだこのAVを選んだ理由もゆっちゃうんだ。フェラするときの目が最高とか
560大学への名無しさん:05/03/12 23:38:22 ID:fjZJdasA0
>>558
生協でマンション探した?
561大学への名無しさん:05/03/12 23:38:59 ID:fjZJdasA0
>>559
お前相当みてるだろ
暇人だな〜ってわかる俺も暇人orz
562大学への名無しさん:05/03/12 23:39:08 ID:iDaecLtQ0
お前らチャット行って来いこの低脳ども
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564大学への名無しさん:05/03/12 23:39:26 ID:dyiLVvDS0
>>560
まだ。もう遅いなw
565大学への名無しさん:05/03/12 23:41:58 ID:dyiLVvDS0
ちちんぷいぷいってBKCならみれる?
566大学への名無しさん:05/03/12 23:43:36 ID:YcSQw1yuO
見れる!暇な大学生はちんちんぷいぷいはみんな見てる。
567大学への名無しさん:05/03/12 23:44:21 ID:flVFlo0b0
ちちんぷいぷいなんて
あんなの主婦向けの番組だよw
あんなの真剣に見てるなんて
相当な暇人だなw
つかそんなしょぼめのやつが
大学くんなよ。ただでさえ立命なんて
見るからにしょぼいの多いんだから
これ以上雑魚を増やすな
568大学への名無しさん:05/03/12 23:44:33 ID:dyiLVvDS0
あーそうなんやw
オレは愛知岐阜三重あたりだけど知らない
569大学への名無しさん:05/03/12 23:44:41 ID:iDaecLtQ0
>>565
わざわざ見るもんじゃねーよ。
そんな昼間から
570大学への名無しさん:05/03/12 23:45:20 ID:dyiLVvDS0
昼間からやってんのかよw
571大学への名無しさん:05/03/12 23:47:06 ID:YcSQw1yuO
>>569昼間より夜見る番組だしな
572大学への名無しさん:05/03/12 23:48:40 ID:GyOxliLO0
後期で理工受かった…物理4割くらいなのに奇跡だw…しかも併願した学科2つとも
さて…






どっちにしようかorz
573大学への名無しさん:05/03/12 23:48:43 ID:YcSQw1yuO
AVは昼見るより夜見るほうが興奮するだろ?
574大学への名無しさん:05/03/12 23:49:06 ID:flVFlo0b0
ぷいぷいなんて関東でいうザ・ワイドみたいなもんだ。
2時から5時ごろまでマターリ進行で
くだらん話題でゲスト同士でげらげら笑ってるだけ。

5753流私立高校→立命なんと105名!:05/03/12 23:49:48 ID:LYFboGGr0
藤枝明誠高校
ttp://www.fm-h.ed.jp/fm/doc/goukaku050310.html

2005速報
北大(1)、東北(1)、東大(1)、東工(1)、阪大(1)、神大(1)、九大(1)
早大(8)、慶應(0?)、上智(3)、マーチ(285)、理科大(26)
関大(5)、関学(12)、同大(1)、立命(105)


立命&マーチは推薦馬鹿の巣窟ですな。。
576大学への名無しさん:05/03/12 23:50:16 ID:dyiLVvDS0
昔あったトゥナイトみたいなもん?
577大学への名無しさん:05/03/12 23:53:45 ID:YcSQw1yuO
>>576ちんちんぷいぷいはそれぷらす情報番組 (えろ)ってかんじ。エロ事件も紹介!
578大学への名無しさん:05/03/12 23:54:03 ID:flVFlo0b0
藤枝明星って静岡だろうけど
俺、静岡だけどそんなとこ聞いたこともないよw
579大学への名無しさん:05/03/12 23:54:36 ID:iDaecLtQ0
>>571
え?あれ夜か?そりゃねーだろ
580大学への名無しさん:05/03/12 23:54:40 ID:YcSQw1yuO
関西きたらわかるし、雑談はおしまい
581大学への名無しさん:05/03/12 23:54:43 ID:dyiLVvDS0
>>578
お前暇そうだな
582大学への名無しさん:05/03/12 23:55:27 ID:YcSQw1yuO
ちちんぷいぷいはかなりいい番組!関西きたらわかるし、雑談はもうおしまい
583大学への名無しさん:05/03/12 23:56:18 ID:dyiLVvDS0
マジでおもろいんや????楽しみにしとく!
584大学への名無しさん:05/03/12 23:57:16 ID:gpmIvCRq0
けんちゃんという最高の芸人がいるから見とけよなw
585大学への名無しさん:05/03/12 23:57:40 ID:flVFlo0b0
ぶさいくがくんな。
きもいやつ多すぎていらいらするはりつめい
586大学への名無しさん:05/03/12 23:58:00 ID:YcSQw1yuO
いきなりちちんぷいぷいの話はするなよ。
587大学への名無しさん:05/03/12 23:58:20 ID:dyiLVvDS0
>>585お前誰?
588大学への名無しさん:05/03/12 23:58:37 ID:Fu8JoSis0
俺は前期落ちて後期受かったが推薦組みはマジいらね。
実力ないのにAOで来る奴とかとくに、、、
589大学への名無しさん:05/03/12 23:59:22 ID:YcSQw1yuO
BKCの専らの遊び場所は人工島。これは覚えとけ。
590大学への名無しさん:05/03/12 23:59:52 ID:dyiLVvDS0
人工島って何?なんもわからん
591大学への名無しさん:05/03/13 00:00:03 ID:QeLY5G4E0
この時期の受験板は色んな意味で楽しいな。
ほんと色んな感情が渦巻いてる
592大学への名無しさん:05/03/13 00:01:01 ID:V3oPuxlY0
落ちたやつらの嫌がらせとかなwww
593大学への名無しさん:05/03/13 00:01:27 ID:dyiLVvDS0
オレも落ちとけば良かったかもしれん
594大学への名無しさん:05/03/13 00:02:22 ID:iDaecLtQ0
くだらないこと言ってないで勉強しような。
さて、ターゲット800までしか行ってないわけだが、クラス分けテストどうなることやら
595大学への名無しさん:05/03/13 00:02:41 ID:flVFlo0b0
入試方式はなんでもいい。
ただ真っ当な容姿と人格もったやつだけこい。
頭は並程度あればそれ以上は望まない。
とにかく容姿が悪いやつ多すぎる。
なんかアカい大学だからやばめの雰囲気の
やつら多いし、野暮ったいし、性格もおかしなやつ
多いし、終わってるよここ
596大学への名無しさん:05/03/13 00:03:35 ID:dyiLVvDS0
>>595
何処大コンプ?
597大学への名無しさん:05/03/13 00:04:43 ID:fjZJdasA0
>>593
それはただのひがみだろw
598大学への名無しさん:05/03/13 00:12:29 ID:4pOMDn1r0
>>595
おまえどれだけイケメンなんだよ
599大学への名無しさん:05/03/13 00:33:01 ID:4pOMDn1r0
やばいwwww
卒業証明書がでかすぎて封筒にはいらねぇwwwww
切るか
600大学への名無しさん:05/03/13 00:35:30 ID:Ymri9IPU0
>>599
そんなにでかいのか?
それまさか卒業証書じゃないよな。
601大学への名無しさん:05/03/13 00:42:31 ID:4pOMDn1r0
>>600
まさかww
上の部分がちょいはみ出るんだよ。
もう折っちゃった。
つーか特別奨学生入学手続申請書も同じサイズだよwww
デカスwwwwwww
コレも折ったwwwww
602大学への名無しさん:05/03/13 00:52:04 ID:4pOMDn1r0
ヤバスwwwww
学籍簿の保証人の氏名のところに自分の名前かいちまったwwww
しかもボールペンwwwwwヤバスwwwwwww
まぁいいや、予備を使おうww
603大学への名無しさん:05/03/13 01:29:06 ID:79bBbUZN0
よく合格できたなwしかも奨学生・・・・・・・負けてるじゃんorz
604大学への名無しさん:05/03/13 02:13:03 ID:7StklPuZ0
立命(伸びている学校)>>関関同=マーチ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1108805250/

♪♪公立トップ校の憧れ 西日本NO1私大立命館♪♪
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109861925/
605大学への名無しさん:05/03/13 02:16:42 ID:A7kuJK4h0
立命は推薦が4割いるからな
入ってからガックリ肩を落すなよ、フフフ
606大学への名無しさん:05/03/13 02:36:06 ID:u7xKFQZzO
後期の合格発表って今日でしたっけ?パソコンじゃないんで見れないんですが、携帯から見れるとこありますか?
607大学への名無しさん:05/03/13 02:36:28 ID:/hqmsaqZ0
感性入試で受かった人よ
来年も感性入試受けてそうな俺にアドバイスしてくれ!

軍手と写真は何を書いたか。
その他、ポイントだと思うこと等頼む!
608大学への名無しさん:05/03/13 03:01:11 ID:QtX5N7HA0
必死こいて後期の受かったのにその学部同じクラスの推薦で決まった馬鹿と一緒
推薦組み端ね
609大学への名無しさん:05/03/13 03:06:41 ID:4pOMDn1r0
>>608
前期落ちるようなレベルじゃ、推薦組みバカに出来ないわな
610大学への名無しさん:05/03/13 03:19:28 ID:4c0y4wwx0
推薦馬鹿じゃ摂神追桃もカスらないよ
611大学への名無しさん:05/03/13 03:27:40 ID:iO4DMVDb0
普通に後期の方が前期より難しいわけだが。前期立命落ちるような馬鹿は受けてもうからないだろ
612大学への名無しさん:05/03/13 03:39:17 ID:4pOMDn1r0
>>608>>588じゃねーのか?言ってること一緒だし。
あと、前期落ちで後期受かるってのはそんなに珍しくもないよ。
613大学への名無しさん:05/03/13 05:18:20 ID:VePc0irw0
情理推薦の俺が来ましたよ。

おまえら合格おめでとうな。素直に凄いと思うよ。

でもパソコンと英語はまけねーwwwターゲット1900と速単終わったしwwwウハwww
614大学への名無しさん:05/03/13 07:01:15 ID:PGZa7TJaO
立命受かってたが、二浪することに決めました。昨日の夜親とかなり長い間話し合った結果親が学歴は一生ついてくる。俺はたかゆきに後悔してほしくないし、たかゆきがやりたいようにやれと。
もし浪人しようかしまいか悩んでる人がいたら、悩むんだったら浪人して自分の行きたい道に進んだらいいと思う。
親が反対してる人もおまえらの熱意をつたえたらわかってくれると思うぞ。人生一度きり自分のやりたいようにやらなきゃ!
立命受かってたけど浪人しようか迷ってる奴いっぱいいると思う。
浪人して来年見返してやろうぜ!後悔だけはしたくない。この選択が一生を左右する悩み話し合ったほうがいいよ!
615大学への名無しさん:05/03/13 07:02:57 ID:iO4DMVDb0
本当に強い大学ベスト10(週刊東洋経済2004.10.9)

           財務力 経営革新力 人材創出力 研究力  総合点
           (30点)  (20点)   (30点)  (20点) (100点)
 1.立命館大   21     17      26     17     81
 2.早稲田大   20     20      20     18     78
 3.慶応義塾   17     12      26     20     75
 4.法政大学   22     20      17     11     70
 5.同志社大   18     18      20     13     69
 6.中央大学   20     14      23     11     68
 7.関西大学   21     15      19     11     66
 8.京都産業   21     16      19      9     65
   立教大学   19     16      19     11     65
10.関西学院   17     16      19     11     63
616大学への名無しさん:05/03/13 07:04:35 ID:zIM6fynu0
>>614
たかゆきガンガレ!!
617大学への名無しさん:05/03/13 08:06:36 ID:jbwNFKeh0
つかこんな簡単に入れるような大学に
喜んで入るのなんて雑魚しかいないよ。
簡単に頼めばやらせてくれるような不細工な
甲斐性のない女と喜んでHするようなもんw
618大学への名無しさん:05/03/13 11:43:34 ID:Ae5y/q+x0
>>614
二浪という言葉も一生ついていきますよw
619大学への名無しさん:05/03/13 13:30:45 ID:E2v/hWYw0
後期受かった者ですが、
明日BKCに行こうと思うのですが、
キャンパスの中のなんていう建物に行ったら
物件紹介してくれますか?
620大学への名無しさん:05/03/13 14:05:11 ID:+tLdc6ysO
後期受かったが 国立行きます
621大学への名無しさん:05/03/13 14:18:54 ID:eRRjLD3w0
>>619
奇遇だな。
俺も明日生協に物件探しに行くんだよ。

でもそれくらい自分で調べ名
622大学への名無しさん:05/03/13 14:33:20 ID:XTk37Wtj0
学生証用の写真って受験の時のじゃなきゃダメなん?
623大学への名無しさん:05/03/13 14:36:47 ID:RzPYYXUj0
合格書類は何できました?宅急便?速達?
624大学への名無しさん:05/03/13 15:09:02 ID:pKy/tU2bO
後期は今日の何時発表?
625大学への名無しさん:05/03/13 15:23:14 ID:eRRjLD3w0
入学手続きの書類明日までかよ

すっかり忘れてたぜ( ´∀`)
626大学への名無しさん:05/03/13 15:40:46 ID:A+iGwpA/0
お前ら、家探しに行ったりスーツ買うのは親と行く?
627大学への名無しさん:05/03/13 16:19:29 ID:InxjbJ7x0
おまいら合格通知と入学手続きの書類もう来ましたか???
俺はまだなんだが明日電話したほうがいいかな?
628大学への名無しさん:05/03/13 16:21:38 ID:Ae5y/q+x0
>>627
後期?
629大学への名無しさん:05/03/13 16:21:58 ID:Ae5y/q+x0
>>627
俺は友達と
630627:05/03/13 16:28:41 ID:InxjbJ7x0
後期です。ちなみに受かった学部だけ来ないで落ちた学部だけ薄いはがきしか来てません。
631627:05/03/13 16:30:58 ID:InxjbJ7x0
日本語ミスりましたorz
落ちた学部だけ薄いはがきしか来てません

落ちた学部だけが薄いはがきで来てました><

632大学への名無しさん:05/03/13 16:31:54 ID:gMBu1X9GO
後期の合格通知来た
633大学への名無しさん:05/03/13 16:36:30 ID:+A/E9o7o0
後期不合格通知きた・・・
という事で前期受かった学部へ。

俺も明日物件探しに行く。


634627:05/03/13 16:39:58 ID:InxjbJ7x0
明日来るって信じたほうがいいかな・・・
635大学への名無しさん:05/03/13 16:50:16 ID:+CeboJow0
誰か>>622お願いします
636大学への名無しさん:05/03/13 16:54:22 ID:Ng+vcNWt0
>>635
受験票に張ったやつが望ましいんだろうけど、
無かったら同じ服で取り直したやつで良いんだろ?
入学手続要項にはそう書いてあるが。

俺もスピード写真使ったから大丈夫か不安だ。
637627:05/03/13 16:57:27 ID:InxjbJ7x0
俺は電話の方向になるんですかね(:ー:)
638大学への名無しさん:05/03/13 17:02:50 ID:a/Z0shny0
家どこら辺ですか?
別にこっちには落ち度は無いんだし悲観する事は無い。
明日の夕方になっても来なかったら電話してみればいい。

639627:05/03/13 17:05:54 ID:InxjbJ7x0
家は滋賀の大津市です。
ちなみに合格したのは産業社会で衣笠キャンパスです。
もしや受験番号同じやつがいるとか・・・・・><
640大学への名無しさん:05/03/13 17:08:11 ID:TM2DYzk/0
>>639
めちゃくちゃ近くですね。
それは不安になるわ^^

641大学への名無しさん:05/03/13 17:36:32 ID:sof3XymU0
642大学への名無しさん:05/03/13 17:47:30 ID:jHSzb5xG0
明日草津に家探しに行くんだが、なんかアドヴァイスください・・・
凄く不安だ・・・
欠陥住宅つかまされないかとか、
めちゃくちゃ遠い家ばかりじゃないかとか・・・

この時期になるまで探してなかったんだから
贅沢な事は言わないが・・・
643大学への名無しさん:05/03/13 17:52:43 ID:4CGNeRXcO
>642 草津なら駅近くだと店いっぱいあるがこの時期だといい物件は厳しいかもな…。たまにキャンセルとかでチャンスはあるが
644大学への名無しさん:05/03/13 18:26:51 ID:CK8SQKb3O
入学手続きて明日まで?何しなあかんの?
645大学への名無しさん:05/03/13 18:37:32 ID:P2j30+RX0
学科はロボなんですが、ノーパソってA4とB5どっちがオススメですか?
646627:05/03/13 18:44:00 ID:InxjbJ7x0
644>
22日まで。
647大学への名無しさん:05/03/13 18:44:31 ID:4pOMDn1r0
>>641
COE採用数は立命館進学を決める大きな要因になると思うけど。
今まで知らなかったのか?
648大学への名無しさん:05/03/13 18:55:44 ID:CK8SQKb3O
書類は明日までやんね?
649大学への名無しさん:05/03/13 18:57:37 ID:jbwNFKeh0
親に感謝しろ。
本来なら立命館レベルの
頭しかなかったら大学なんていけなかった。
生まれた時代と国がラッキーだったなw
650大学への名無しさん:05/03/13 19:35:27 ID:Ae5y/q+x0
>>642
もちろんチャリ通だよな?
まぁ無難に生協でいいんじゃね?
651大学への名無しさん:05/03/13 19:42:40 ID:4pOMDn1r0
>>649
その理屈で、なんで親に感謝が出て来るんだよ
652642:05/03/13 20:09:46 ID:SeQ3ms+m0
>>643>>650
ありがとう。
チャリ通ですよ。
30分以内で通えるところ探そうと思ってます。
653大学への名無しさん:05/03/13 21:18:10 ID:d1ixxE7p0
西院って住むには遠いかな?
だいたいは円町より北?
654大学への名無しさん:05/03/13 23:48:43 ID:CXsb7oOc0
明日書類提出締め切りなのに、
住民票記載事項証明書を取って無くてピンチ・・・

これって本人以外の代理人でも証明してもらえるんだっけ?
655大学への名無しさん:05/03/14 00:26:40 ID:EgiLuCSB0
>>654
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
国公立受験に頭がいっぱいだったよ
住民票記載事項証明書が何か分からんし、すぐにもらえるものかも知らん。
ま、なるようになるさ( ´∀`)
656大学への名無しさん:05/03/14 03:50:23 ID:uOn10Su00
衣笠の方に行く人どこにすむ?
657国公立落ち情こみ:05/03/14 04:18:50 ID:T9CRx+x20
先日、生協で下宿探ししてきたんだけど
家賃55kJPY/月て贅沢しすぎだよね…?
共益費、光熱費、水道費、ネット代とか加えたらもうね
下二人兄弟姉妹いるし余裕で家庭崩壊な希ガス
どうしよ…このままで良いのか折れ

つかこれから下宿探しに行く人、選べる物件まじでないかも知れないよ
クレオテックはマンション18件案内していたが、
3/10 17:00の時点で内15件は全室完全に埋まり、
BKCから離れた物件の僅か3'部屋'しか残ってなかった
生協のほうは近場でもまだ空きがあったけど、
それでも人気のは全室埋まってる
658大学への名無しさん:05/03/14 04:57:41 ID:c5fcCu50O
やばいよ!第二言語選択の紙にボールペンで書いちゃった
俺はどうしたらいいんだ?
659大学への名無しさん:05/03/14 05:58:12 ID:sAIyZ7e70
なぁ、特に就職することに興味なく将来は人工知能の研究をしたいと思ってる人間に取って立命館ってどうなん?
660大学への名無しさん:05/03/14 07:42:39 ID:WoRse7FS0
入学式は今年も4月1日だよね?
今から京都行くので返事は出来ませんが。
661大学への名無しさん:05/03/14 07:57:29 ID:WoRse7FS0
てか、草津は大雪警報でてるらしいな。
新幹線止まらないか心配だ。
じゃ、行ってきます。
662大学への名無しさん:05/03/14 09:19:13 ID:TnQnzL4xO
雪なんかふってねーぞ。晴天
663大学への名無しさん:05/03/14 09:22:15 ID:wSYVsHUr0
法学部って英語専修無いのか・・・
664大学への名無しさん:05/03/14 11:32:00 ID:cmMf3kk+0
入学式は5日
>>659
知能情報?

昨日写真について答えてくれた人ありがとう。
自分もスピード写真だよ。
665大学への名無しさん:05/03/14 12:08:57 ID:ktq3VOP90
>>659
よくないんじゃない?
熱心に研究するならもっといい大学をすすめるよ
666大学への名無しさん:05/03/14 12:51:10 ID:OOrp78890
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析
667大学への名無しさん:05/03/14 13:35:53 ID:MSkShqxg0
住民票記載事項証明書は地元の区役所に行けばすぐもらえる
代理人でもOKだが、リミット今日だぞ
668大学への名無しさん:05/03/14 13:40:05 ID:G9rP39Wu0
立命館いくにしても理系にしておけ。
669大学への名無しさん:05/03/14 15:08:13 ID:IQ+AJMkV0
>>653
西院に住むなんて‥。近くにテニスコートとかジョーシンがあるぐらいで、
学校から遠いよ。
住むなら円町、花園あたりだね。
あと学校の近くは実は不便だったりするからおすすめできない。
670大学への名無しさん:05/03/14 18:57:18 ID:TnQnzL4xO
友達二人が立命辞退した。悲しい(∧∧)
671大学への名無しさん:05/03/14 21:49:08 ID:LM62QRUv0
福岡教授
672大学への名無しさん:05/03/14 22:14:27 ID:6m1iWzlV0
願書受理通知ってどんなん?(´・ω・`)
インターネット出願で後期分割受けたんだが、サッパリわからん。
届けられたのは受験票一枚だけだったし・・・
誰か、お願いだから教えて<(__)>
673659:05/03/14 23:58:50 ID:Adv+czVT0
>>664
情報理工学部情報システム学科

>>665
さんきゅ。俺も私立について詳しくはわからんのだがやっぱそういうイメージだよな
674大学への名無しさん:05/03/15 00:00:21 ID:iQBWfhzjO
>>672
願書受理通知はセンター利用で受けるときの受験票みたいなもんかと
説明下手でスマソ

ノートパソコンがいるかどうか悩みまくってる俺に誰か救いの手を
675サザ鷹 ◆fZDknm7xq6 :05/03/15 00:30:46 ID:D0tBqPszO
代ゼミ模試で国&英の偏差値が62でも小論文が出来れば立命館法学部に合格する可能性ありますか!?(´・ω・`)
676大学への名無しさん:05/03/15 00:37:23 ID:oileTjnnO
言語選択を英語にしたオレってアホ?
677大学への名無しさん:05/03/15 01:07:37 ID:j3ZQfrW40
>>675
お前が新高三なら10月から受験勉強し始めても受かる。
678サザ鷹 ◆fZDknm7xq6 :05/03/15 01:18:02 ID:D0tBqPszO
>>677
すいません新高二です(ノД`)
やっぱ学年によって模試の難易度は変わりますかねぇ??
679大学への名無しさん:05/03/15 01:27:33 ID:j3ZQfrW40
>>678
その時期はそれなりの進学校以外は勉強してないやつばっかじゃねぇ?
俺の学校でそんな時期からやってたやつは京大に行ったり、大阪外大のセンターリサーチ一位だったりだが。
10月から始めて神大に行ったやつもいるし。
今から始めれば余裕じゃね?
あ、うちの学校は全然進学校じゃないよ。学区内三〜四番手の公立高校
680サザ鷹 ◆fZDknm7xq6 :05/03/15 01:36:01 ID:D0tBqPszO
>>679
そうなんスか(*´Д`)
ボクは公立落ちて普通の私立高の進学クラスってだけの高校的に言えば負け組な訳ですがねぇ(´・ω・`)
681大学への名無しさん:05/03/15 04:09:59 ID:L/pFN8XwO
京三と立命って就職LEVELあんなかわらんの?
682大学への名無しさん:05/03/15 05:40:27 ID:bUl93H9IO
>>674
ノートパソコンは学校にオープンパソコンルーム(だいたいあいてる)あるからなくてもへいきだよ。
683大学への名無しさん:05/03/15 08:10:52 ID:cALHAWFO0
>>681
変わらない。どっちも中小企業で営業接待奴隷
684大学への名無しさん:05/03/15 10:37:46 ID:x3EwwDox0
>>681
関関同立未満はエントリーでカットされる場合がある
でもそんな大企業に就職できる奴は少数派だから、
大多数の学生にとって実際あんまり変わらん
685大学への名無しさん:05/03/15 12:32:38 ID:j3ZQfrW40
>>681
個人の実力が同じであれば、そこまで変わらないと思う。
特に理系。文系はどっちも厳しい。
686大学への名無しさん:05/03/15 14:58:29 ID:iIgxsi8K0
立命なんぞにこずに宮廷に行けってこった

立命になっちまったらそれこそ匹氏でやれってこった
687大学への名無しさん:05/03/15 15:47:51 ID:46CLfKCg0
ゴキブリってどれくらい出るの?
自分北海道だからゴキブリみたことない
688大学への名無しさん:05/03/15 16:57:03 ID:jY/sf9QL0
まあ、寝てる間に服の中に入ってきたりすることもあるかもしれないけど安心しる
689661:05/03/15 17:06:06 ID:tn+4Ywj40
>>664
ありがとう

今帰ってきました。
クレオテックで「紅梅」って言う一番遠いとこ申し込んできました。
てか、そこしか残ってなかった。
生協の方先に行けばよかったかな。
でも残り少なかったし断りづらかった・・・

雪全然振ってなかったしね。
690大学への名無しさん:05/03/15 17:56:57 ID:x3EwwDox0
>>689
矢橋にあるやつでしょ
原付じゃないときついよ、特に夏は
○協のマンションは壁薄いの多いからクレオテックでよかったんじゃないかな
691大学への名無しさん:05/03/15 18:40:04 ID:j3ZQfrW40
俺大阪住まいだけど、自宅でゴキブリ見たこと無いよ。
692689:05/03/15 18:42:30 ID:nMsJcv4q0
>>690
う〜ん、そうですか。
高校のときも自転車で30分くらいだったから
距離は気にならないけど、坂が・・・

夏までにバイトして原付買えると良いけど・・・

693大学への名無しさん:05/03/15 18:55:04 ID:pVu23plH0
学生支援機構の奨学金の募集要項請求した人、
もう要項届いた?
694大学への名無しさん:05/03/15 18:56:23 ID:s3GRWLqW0
>>693
まだです…
ちゃんと届いたんかな・・・
695大学への名無しさん:05/03/15 19:01:26 ID:HzwVHrImO
>>681今日資料見てきたけど、特に文系はほとんど変わらなくてびっくりした。京産と差があるのは立命の2〜3%だけだったな。
だから俺は2%に入らなくては。
696大学への名無しさん:05/03/15 19:14:08 ID:pVu23plH0
>>694
ありがとう。俺もまだ来てない…
697大学への名無しさん:05/03/15 19:25:40 ID:rlaftGrO0
>>693
昨日届いた。
実は昨日学生センターに電話したんだが、
なんかの都合で少し遅れている旨の事を話していた。
698:05/03/15 19:42:17 ID:cALHAWFO0
世間知らずすぎるぞおまえらww
699大学への名無しさん:05/03/15 19:57:35 ID:KYw7pybf0
おまいらPC買った?
デスクトップでおkだよな?
産社だけど
700大学への名無しさん:05/03/15 20:15:57 ID:ww7GqvBU0
おらもデスクトップにするおぉー
701大学への名無しさん:05/03/15 22:03:19 ID:8Y3f8k2bO
おぃ、みんな。
授業料高くないか?これで下宿までしたら親不孝だよな?兄貴も私立行ってるし〜はぁ。
702大学への名無しさん:05/03/15 22:45:41 ID:wWBW89/N0
つ「奨学金」
703大学への名無しさん:05/03/15 23:19:27 ID:8tu946Br0
>>701
立命で高いと思うなら、他の私立の授業料見た日にはショック死だな。
704大学への名無しさん:05/03/16 00:38:38 ID:KKYkKv6D0
立命って安いの?
初年度理系160万文系100万ぐらいだっけか?
705大学への名無しさん:05/03/16 02:06:55 ID:kZJIy+7u0
俺も下宿だからパソコンなんか買ってる余裕なんか無いぜ。
原付も欲しいし、服も無いからかわなきゃならん。
金が無い無いw

奨学金マジメに探すかな・・・
706大学への名無しさん:05/03/16 02:17:42 ID:1VAXoWLW0
>>705
どこ住む?
自分は円町か西院あたり
707705:05/03/16 02:30:25 ID:7RHUreCC0
BKCで矢橋町。
駅には近いがキャンパスには遠い・・・
708大学への名無しさん:05/03/16 05:35:36 ID:HCBg6YHpO
立命館のバドミントン部は一般入試からでも入れるんですか〜?
709大学への名無しさん:05/03/16 08:32:49 ID:6jVPZJ4h0
学費が高いとか貧乏臭いこというやつは
立命にくるな。正直貧乏人はうぜえええ
710大学への名無しさん:05/03/16 09:13:44 ID:u5O8vDzNO
立命は私立じゃ安い方じゃない?
つっても国立に比べりゃ高いけど。俺は理系だし。
親が学費は出してくれるっつってるけど下宿させてくれって言いづらい。
二時間かけりゃ通える距離なんだよorz
711大学への名無しさん:05/03/16 09:21:49 ID:sxEzOtb50
一般と推薦の違いは何かあるの?
712大学への名無しさん:05/03/16 09:27:06 ID:wC4oikHN0
>>711
推薦は名簿にもめ
713大学への名無しさん:05/03/16 09:30:51 ID:9q+0/32jO
>>647

COEは大学生のうちは 全く関係ない。
714大学への名無しさん:05/03/16 09:32:32 ID:sxEzOtb50
そーなんですか。ありがとございます。
でも理工学部は一般ばかりですか?
715大学への名無しさん:05/03/16 09:37:13 ID:0lcRuJGJO
常にトップの成績をおさめ、地公上級試験にむけて必死に勉強すれば希望はあるとおもう。というかこれが最善の道ではとおもうんだけど。
716大学への名無しさん:05/03/16 09:39:50 ID:6jVPZJ4h0
地方公務員が最善の道なら大学行かずに
公務員の専門学校でもいったほうがいいだろw
つまり立命館なんて存在価値はないってことだ。
717大学への名無しさん:05/03/16 09:40:56 ID:sxEzOtb50
>>715
誰に言ってるんですか?
718大学への名無しさん:05/03/16 09:47:57 ID:u5O8vDzNO
>>716
筆記試験に通りさえすれば採用されると思ってる?
719大学への名無しさん:05/03/16 09:52:51 ID:6jVPZJ4h0
>>718
アホw
東大とかじゃあるまいし
筆記受かって立命館と高卒なら高卒のほうを採るよ。
高卒なのに大卒レベルの筆記試験通るってことは
かなり努力したと評価されるし、それにひきかえ
立命館は公務員講座が充実してて、4年間も私立に
通ってやっと受かったのか、ってな具合にねw
720大学への名無しさん :05/03/16 09:56:35 ID:/BufPO7u0
そりゃ必ず受かるんなら 高卒で専門学校でもいいんじゃね?
必ず受かるならな
721大学への名無しさん:05/03/16 09:59:21 ID:6jVPZJ4h0
やっぱ立命はアホだなw
立命だって新卒で落ちればおしまいだよ。
公務員と民間併願できると思ってたら大間違い。
直前期に民間なんて回ってる余裕はない。
つまり立命館も新卒時に落ちれば高卒と一緒w
722大学への名無しさん:05/03/16 10:01:29 ID:u5O8vDzNO
>>719
地方上級の話なんだけど?
まあド田舎ならともかくそこそこ都会な都道府県の地方上級なら立命も厳しいだろうね。
ましてや専門なんてド田舎でも論外。
723大学への名無しさん:05/03/16 10:03:32 ID:6jVPZJ4h0
どいつもこいつも馬鹿ばかりだなw
立命でも厳しいだの専門なら無理だの
そんなこと言ってるようじゃ公務員なんて無理だw
つか立命も専門と知能はほとんど変わらんし。
724大学への名無しさん:05/03/16 10:04:17 ID:/BufPO7u0
公務員と民間併願できるレベルの大学って何処からですか?
725大学への名無しさん:05/03/16 10:04:41 ID:u5O8vDzNO
それは東大にも京大にも言えることなんだが。
ろくに就活や官庁巡りしないで内定貰えるのは一部の優秀な理系しかいない。
まあ教授に気にいられなきゃならんけど。
726大学への名無しさん:05/03/16 10:09:32 ID:6jVPZJ4h0
>>725
東大京大は賢いから
なんとでもなる。
国1なんて半年くらいで受かってくるしね。
立命館じゃ地方上級なんて
相当勉強しないと無理だし
民間なんて併願してるゆとりはない。
はっきりいって大学受験で旧帝受かるより
難しいよ。立命館にきてるのなんて
旧帝はおろか早慶、もっといえば同志社すら
受からない知能レベルだしまず受からない。
727大学への名無しさん:05/03/16 10:12:11 ID:ZGadrkVE0
>>726
このスレ逝け
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110848763/l50

おまえが立てたんだろうけどw
728大学への名無しさん:05/03/16 10:13:04 ID:6jVPZJ4h0
>>727
なによそれ?
そんなスレ知らないよ。
でもこいつの言ってることは正しい気がするけどw
729大学への名無しさん:05/03/16 10:20:40 ID:nQrWCBmi0
Time after time You try to find yourself 流れる時代の中で
730大学への名無しさん:05/03/16 10:28:13 ID:/BufPO7u0
で、結局は宮廷か悪くても早計イケってことですか?
731大学への名無しさん:05/03/16 10:38:52 ID:ZGadrkVE0
>>730
みんなが行けるなら宮廷や早慶の価値がない
732大学への名無しさん:05/03/16 10:39:08 ID:nQrWCBmi0
>>730
少なくともこのスレみてるとそんな気分になるな
733大学への名無しさん:05/03/16 10:39:34 ID:sxEzOtb50
もう浪人するのめんどくさいから立命でいい
734大学への名無しさん:05/03/16 10:40:26 ID:8u+pZBy+0
2ちゃんも2月頃はみんな謙虚になるんだが、、、
735大学への名無しさん:05/03/16 10:42:25 ID:nQrWCBmi0
>>733
でも4年間ずっと浪人しなかったことを後悔することになるかも
736大学への名無しさん:05/03/16 12:55:09 ID:hjkryGT+0
>>710
立命は初年度は授業料安いが、2回、3回と授業料があがっていく。
これをスライド制と呼ぶ。
737大学への名無しさん:05/03/16 13:03:59 ID:9q+0/32jO
浪人しとけ、俺はする
738大学への名無しさん:05/03/16 13:15:15 ID:sxEzOtb50
浪人めんどくさいやろ??
もう立命でええわ
739大学への名無しさん:05/03/16 13:17:31 ID:nQrWCBmi0
ちなみに俺も立命受かったけど浪人するぞ
>>738よく考えて選ぶんだ
740大学への名無しさん:05/03/16 13:18:25 ID:9q+0/32jO
入学金払ってないから浪人するしかない
741大学への名無しさん:05/03/16 15:03:04 ID:3mUKM4qx0
>>739
だったらはじめから受験するな!本当に入りたくても受からなかったやつらがかわいそう
742大学への名無しさん:05/03/16 15:08:48 ID:3D5Y+/AP0
また反立工作員か
743大学への名無しさん:05/03/16 16:06:42 ID:r/ypbA6i0
青学
・ 青学学部平均偏差値70 法学部は私文トップ偏差値
・ 3年からは 東京No1街 渋谷キャンパスへ
・ 顔面偏差値も大学一 @ 世論調査
早慶
・さすがに早慶の名がある
・大学受験を詳しくしらない人は、早慶より地帝一工神を低く見る
・早稲田は性犯罪のイメージが付きすぎた
上智
・一般人の全国的な知名度で青早慶、法立明中に劣る
・推薦が多いのはいただけない
明立法中学
・所詮早慶青上の滑り止め
・同レベルの立明法中を学部関係無しで何個も併願してれば受かるだろう
・学習院は問題のレベルが関関同立並だが今はブームなので括りにした
関関同立
・所詮地方大学
・ほぼ全学部で2回以上受験出来るのは上位校のプライドが無い。
・関大の凋落、立命叩き、関学のマイナーさ
・関西の大学の入試問題の難易度は低い (広く深くやらなくていい=簡単)

      【 ↓ 反論はココだよ ↓ 】
青学>早慶>上智>>明立法中学>>>関関同立
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110905410/
744大学への名無しさん:05/03/16 16:11:16 ID:hs2TLU5ZO
立命は受験生に蹴られて蹴られて金儲けしてる。
俺も立命蹴った。入学金含めて30万もあげちゃった(;_;)
745大学への名無しさん:05/03/16 16:15:12 ID:Lwnj1IBR0
>>744
ありがとう。
君みたいなのが多いから立命館の設備が整うんだよ。
746大学への名無しさん:05/03/16 16:17:25 ID:hs2TLU5ZO
ほんとに立命館は巧いよ。建物がどんどんたってくね。BKCに比べたら早稲田なんてぼろぼろでびっくりしたわ。
747大学への名無しさん:05/03/16 16:18:46 ID:sxEzOtb50
BKCすごい綺麗だった。
お前らも妥協しよーぜ
748大学への名無しさん:05/03/16 16:20:11 ID:hs2TLU5ZO
受かったのに浪人するやつが一番多い大学らしいな
749大学への名無しさん:05/03/16 16:22:19 ID:hs2TLU5ZO
みんな妥協すんなよ!
立命より関学同志社より早計。卒業してからの壁はおっきいみたいだし
750大学への名無しさん:05/03/16 16:23:23 ID:hs2TLU5ZO
ただ早稲田はそうとうぼろい。
751大学への名無しさん:05/03/16 16:42:36 ID:KKYkKv6D0
特待で受かっちゃったから浪人させて貰えないんだよ。
普通に受かってりゃ浪人してただろうなー。
752大学への名無しさん:05/03/16 17:01:08 ID:0lcRuJGJO
はぁぁ
お先真っ暗ですか……。勉強しなかったツケは大きいな……。
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754大学への名無しさん:05/03/16 17:13:01 ID:9q+0/32jO
現役生は浪人するべきだと思うけどな〜
755大学への名無しさん:05/03/16 17:13:33 ID:0lcRuJGJO
立命で仮面したほうがいいのですか?勉強しないだろうから無理という突っ込みは勘弁です。
一応入試結果のせときます。
前:金沢経済落
後:金沢経済
私立:ここ法、南山法
756大学への名無しさん:05/03/16 17:13:50 ID:sxEzOtb50
もういいよ立命でいい
757大学への名無しさん:05/03/16 17:16:10 ID:sxEzOtb50
>>755
何処狙い?
758大学への名無しさん:05/03/16 17:17:57 ID:jY0pr2fC0
熊大>鹿児島 千葉>立命>北見工
759大学への名無しさん:05/03/16 17:24:08 ID:9q+0/32jO
早稲田ぼろいとか書いてるけど、受かった奴いるのか?多分、いないでしょう
760大学への名無しさん:05/03/16 17:25:12 ID:0lcRuJGJO
>>757
最低名大です。
追加です

セ:654
記述模試(河合)
英:65前後
国:60前後
数:50前後

大馬鹿な話ですが、当時立命の方が就職いいと聞き同志社うけてません……。
でもここの話きいてると同も駄目っぽいですね。
761大学への名無しさん:05/03/16 17:26:32 ID:sxEzOtb50
>>760
仮面で成績上がるとおもってるのか?
762大学への名無しさん:05/03/16 17:31:23 ID:0lcRuJGJO
>>761
すみません。そう言われると反論出来ません。今まで勉強ろくにしなかったくせに、今更になって危機感を抱いているのです。
親に浪人の許可を願いましたが、猛反発され、密かに仮面をしようかと思っているのです。
763大学への名無しさん:05/03/16 17:37:13 ID:KKYkKv6D0
>>760
それじゃ立命が妥当だよ。
764大学への名無しさん:05/03/16 17:39:29 ID:0lcRuJGJO
>>763
そうですか……。上がる見込みはなしですか……。
765大学への名無しさん:05/03/16 17:41:42 ID:KKYkKv6D0
>>764
上がるかどうかなんかわかんないに決まってるじゃん。
ただ、その模試の成績で立命受かったのは運が良かったね。ってことぐらいかなあ。
文系でしょ?
766大学への名無しさん:05/03/16 17:42:49 ID:3D5Y+/AP0
金沢経済落ちるレベルじゃな
767大学への名無しさん:05/03/16 17:56:12 ID:0lcRuJGJO
文系です。無理みたいですね……。
もう少し早く勉強してれば良かった……。
768大学への名無しさん:05/03/16 17:58:01 ID:IBGKRJV40
>>767
今、後悔してるんだったら将来ずっと後悔すんじゃね?
とりあえず仮面はオススメできない
769大学への名無しさん:05/03/16 18:34:21 ID:SJGoETPH0
理系なら旧帝
文系なら一橋くらいいけよ。
私大洗顔なら大学なんていけるレベルじゃないぞ
770◇UNKOYAROU:05/03/16 19:00:40 ID:V8Ovwbnv0
てす
771 ◆L25G6ZgWC6 :05/03/16 19:01:35 ID:sxEzOtb50
てす
772大学への名無しさん:05/03/16 20:47:28 ID:KZisPrMZ0
入学式ってスーツでいくものなのか?
773大学への名無しさん:05/03/16 21:11:41 ID:KKYkKv6D0
>>767
立命にいる奴はそんなやつばっかりだよ。
俺も10月から受験勉強始めて後悔してるグループだし。
仮面も考えたが、一年も無駄に出来ないのでやめとく。
774大学への名無しさん:05/03/16 23:22:42 ID:ZGadrkVE0
おまいら、入学時からセントラルアークができてる状態でうらやましいな
工事で遠回りしないといけなくて邪魔で仕方なかったのに
チャリ置き場もそうか
775大学への名無しさん:05/03/16 23:24:19 ID:SJGoETPH0
>>773
馬鹿すぎて話にならないwwwww
ここで1年も無駄にできないといって
立命館にいったらあとの数十年無駄になってしまうことが
わかんねーのか?ww
ほんと馬鹿すぎ
776大学への名無しさん:05/03/16 23:26:49 ID:9q+0/32jO
やっぱ浪人した俺は賢いなwww
777大学への名無しさん:05/03/16 23:34:11 ID:7ZYUIHwj0
777の俺は勝ち組
778大学への名無しさん:05/03/16 23:45:13 ID:KKYkKv6D0
>>775
博士課程まで行って27歳。
そっからやりたいことがあんだよ。年齢制限があるから一年も無駄にできねーんだよ。
分かったかサル
779大学への名無しさん:05/03/17 03:30:21 ID:axy29xanO
そろそろ分相応って事を考えろ、あと一年も本気で勉強できるとおもってるの?今年もうすでに本気出して此処なんだろ(笑い)。勝負は卒業後だ!
780大学への名無しさん:05/03/17 04:05:34 ID:5qJMGK8IO
>>779残念やけど、立命館は勝負すらさせてもらえへん。最初から負けと決まってました。
闘わなくちゃ現実と
781大学への名無しさん:05/03/17 04:34:41 ID:KXihmBxaO
みんなサークルどこ入る?
782大学への名無しさん:05/03/17 05:17:31 ID:X8rry/YL0
さー来る象〜w
783大学への名無しさん:05/03/17 09:20:46 ID:q0xaejIj0
勝負は卒業後だの、院までいって27歳になってからだの
本気で言ってるのか?w
立命館にいってしまった時点でジ・エンドだよ。
784大学への名無しさん:05/03/17 09:43:03 ID:xizqiL9+0
立命館にいってジ・エンドだったら世の中の9割はジ・エンドだな。
785大学への名無しさん:05/03/17 09:55:17 ID:q0xaejIj0
実際どのとおり。
世の中の9割は中小企業で
安月給でこきつかわれるだけの奴隷人生。
立命館にしかいけないようなやつらの
親もどーせDQNだろうし、自分らの親見てればわかるだろww
786大学への名無しさん:05/03/17 10:04:35 ID:7ZXDTj63O
今一浪なんですけど、今年立命にすごく行きたかったんだけど
落ちてしまい、諦めきれずにいます。
でも、二浪までして立命に入る価値はあるんでしょうか?(しかも文系なんです)
立命には二浪はどれくらいいるのかな?
すごく悩んでます。マジレスお願いしますm(_ _)m
787大学への名無しさん:05/03/17 10:07:10 ID:q0xaejIj0
>>786
マジレスしてやる。
現役でも立命館に行く価値はない。
立命は詐欺まがいの経営戦略で
人集めてるし、実際のレベルは日大と変わらん。
立命館に2浪なんて100人に1人くらいしかいねーよ。
788関東人:05/03/17 10:13:27 ID:O7AiLINc0
俺の知人がここいくらしいんでいつか遊びに行くと思いますがw
後期試験なんてやってるんですか? あと、ここは理文
キャンパス一緒なんですか? HP行ってもわからなかったので…
理工はドコの衣笠ですか?
789関東人:05/03/17 10:16:48 ID:O7AiLINc0
>>788
最後の行 訂正w  理工は衣笠キャンパスですか?
790大学への名無しさん:05/03/17 10:17:49 ID:q0xaejIj0
くだらんこと聞くな
理工はBKCだ
791大学への名無しさん:05/03/17 10:26:29 ID:7ZXDTj63O
>>787
レスありがとうございます。
やっぱそうですか…。どうしよう。
でも二浪しないって事になったら、Fランク私大に行くことになっちゃうんですよ…。
二浪するにしても、もっと上目指した方が良いですよね。。
立命行きたかった(;_;)
792大学への名無しさん:05/03/17 10:26:52 ID:+nRjSuRHO
文系なら同志社の方がいい。コネがあるから。
しかしあと一年あんだからちゃんとやれば私立専願ならぶっちゃけどこでも受かるぞ。
793大学への名無しさん:05/03/17 10:30:54 ID:q0xaejIj0
>>791
Fも立命も人材の質はほとんど変わらんよマジでw
>>792
馬鹿かw同志社でも何もかもが終わってるわ。
最低でも早慶旧帝入らないと何もかもが終わってしまうぞ。
794大学への名無しさん:05/03/17 10:36:32 ID:VZwgoBt80
>>786
(法学部、国際関係学部だったら特に)行く価値あると思う。
りっつは確かにバカ推薦が多いとか偏差値操作が多いとか言われてるが、
それは自分が頑張る分には特に関係ない、2浪して行くぐらいなんだから
やる気、根性、信念はへたな現役よりあるでしょ?
経営力あるだけあってカリキュラム、設備はいいし、頭のいい人もたくさんいるよ!
しかも2浪してこれから旧帝目指すっていうのも厳しいでしょ?
早稲田慶応行けたらそれにこしたことないがりっつに来ても君ぐらいの人間にとって何も損はない。
ちなみに何処の学部めざしてるの?
795大学への名無しさん:05/03/17 10:36:36 ID:+nRjSuRHO
>>793
そういう君は何処の学生or卒業生?
わざわざ立命スレに来て立命叩きするあたりとても現状に満足してる人間には見えないんだけど。
それとも根っから性格腐ってんの?
796大学への名無しさん:05/03/17 10:41:50 ID:VZwgoBt80
>>795
同意。793、787あたりはただの学歴コンプかよほどの暇人か性悪。
791さん、こういう人たちはあまり気にしないほうがいいよ。
797786:05/03/17 10:49:07 ID:7ZXDTj63O
>>794
文学部の人文です。

やっぱりもう一年頑張って立命目指そうかな…。
妥協したらこの先ずっと後悔しそうだし。。
798大学への名無しさん:05/03/17 10:51:53 ID:bfV5ni0eO
正直、立命館いけば就職十分ありますよ。↑の様な学歴コンプのバカは相手にしてはいけません。
799大学への名無しさん:05/03/17 10:59:13 ID:7ZXDTj63O
皆さん意見どうもです(>_<)
まだ親に言ってないんですけど、説得してもう一年頑張ることにします。
ありがとうございました!
800法学部生:05/03/17 11:01:13 ID:LMqNMXZM0
>>794
国際関係は知らないが、法はお勧めできん。
教員のレベルがいまいち。

>>798
煽りでもなんでもなく、
立命で良い所に就職しようと思ったら、血の出るような努力が必要。
一流大みたいに、学生時代に適当にしてても良い所に就職できると
思ってたら本当に泣きを見る。

楽観視しない方がええで、マジで。
801大学への名無しさん:05/03/17 11:01:44 ID:VZwgoBt80
>>798
同意。
>>797
ガンガレ!まわりの学歴コンプはほっとこう。もう1年自分の信念を貫いて
頑張ってください。俺も受験の時は周りのDQNに心を乱されましたが、自分の
意思を貫き今は凄く楽しい大学生活を送ってるよ。2浪も全然大丈夫だよ。
妥協せずガンガレ!ガンガレ!
802大学への名無しさん:05/03/17 11:08:02 ID:bfV5ni0eO
楽して就職しようとしてる800は生きてる価値ないね。こうゆう奴は司法試験に受からん。
803法学部生:05/03/17 11:10:10 ID:LMqNMXZM0
786よ
ネタじゃなくて真剣なら、2ちゃんねるに相談するのは止めておけ。
2ちゃんねるで相談したって、『立命賛美』だらけで、
実情を語っている奴なんてほとんどいない。

実情を語れば、『他大の学歴コンプ』といわれれて
煽られるだけなんで、まともな奴はここにはこない。



804大学への名無しさん:05/03/17 11:13:06 ID:bfV5ni0eO
ちなみに俺は立命館なんぞ関係ないが理工は就職いいぞ。
805法学部生:05/03/17 11:18:32 ID:LMqNMXZM0
追伸だが、

本当に良い大学であれば、『自画自賛』などしなくても、
他人が評価してくれるから、わざわざここで『立命は素晴らしい』と
連呼する必要は無い。
ここで自画自賛せざるをえない大学に、2浪してまで行く価値があるのか
真剣に考えた方がいい。

どこの大学だって長所短所はあるものだが、立命賛美の輩は長所のみを
伝えて、短所は全く受験生に伝えようとしない。
大学側が宣伝に長けてるからこそ、心ある在学生は立命の短所もしっかり
受験生に伝えてあげるべきだと思う。
立命の長所短所をしっかり伝えた上で、受験生に判断してもらう。

長所ばかり伝えても、入学後に期待と現実とのギャップに悩み、
無気力になったり中途退学したりするだけなのでは。。
実際、私自身も宣伝を信じて入って、悩み、今年の4月からは
3年次編入した別の大学に移るわけだが・・・・
806大学への名無しさん:05/03/17 11:29:24 ID:7ZXDTj63O
そうなんですか。。もう一度よく考えた方が良いですかね…。

…でも実はもう二浪しようかなって心は決まりかけてたので、
ホントに立命に行きたいし、信念貫いて頑張ってみようと思います。
807大学への名無しさん:05/03/17 11:33:29 ID:8PfDarZp0
>>805
長文乙だが、ようするに学歴コンプで大学生活楽しめずに
逃げるようにロンダしたんだろ
全然やること違う学部なら別にいいけど
そもそも大学の宣伝なんて信じるバカいるのか?
808大学への名無しさん:05/03/17 11:46:56 ID:hgqC+3E+0
>>807
でも少なからず影響はされると思うよ。
俺は立命館のキャンパスみてちょっと心が揺れた。
809大学への名無しさん:05/03/17 12:14:41 ID:qxyAMqJu0
>>806
がんばれ!
810経済学部インス:05/03/17 12:26:59 ID:wY6kUAy80
2chを見ているとなんでこんなに立命は批判されるのかわからない
良いとも言いがたいが悪くもないよ。
ただ関関同立クラスならどこも一緒だって。
本人の努力次第でどうにかできるよ。
世間ではまぁまぁの評価だし納得いかないなら
神戸大くらいいかないとな
811経済学部インス:05/03/17 12:34:12 ID:U2ckQVXQ0
あとな、同志社だの関学だの関大だのどっちが上でも
まじで関係ないって。
こんなつまらんこと言ってる学生には入ってきてもらいたくない。
もう一つ言うと早慶旧帝以外クソとか言ってる奴!!
ほんと見ててこんな馬鹿と同じ大学かと思うと情けなくなるからやめろよw
ま、やめんだろうけど・・
812法学部生:05/03/17 13:00:55 ID:LMqNMXZM0
>>807
学歴コンプから編入するわけでは無く、より良い学問環境に
移りたいだけです。
(ちなみに編入先も、法学部です)
学ぶからには優秀な教授、学生がいる大学で学びたいので。

立命も悪い大学ではないと思うが、入試の軽量化は止めた方がいい。
偏差値が高い法学部ですら、目を覆いたくなるような学生がいっぱいいる。
『悪貨は良貨を駆逐する』という諺を何度も繰り返し思い描いた2年間でした。


813法学部生:05/03/17 13:07:11 ID:LMqNMXZM0
>>806

7ZXDTj63Oさんへ

やみくもに信念を貫くことが良いとは思えません。
2浪するにしろ、他大の情報を集めたりして、もう一度志望校を練りなおした
方が良いかと思います。
(その結果として、立命であれば、第一志望とすべきです)

814大学への名無しさん:05/03/17 13:08:38 ID:hgqC+3E+0
>>812
俺が立命行きたくなくなった理由はその学生の質の低さ。
815大学への名無しさん:05/03/17 13:14:14 ID:WWoRh/3i0
法学部製よ
どこの大学に行くかぐらい言ってから人のこと言えよ
816大学への名無しさん:05/03/17 13:21:31 ID:WWoRh/3i0
あとな灯台だろうが鏡台だろうが半分は1流企業と言われるところ
には行けない、早稲田でも8割はいけない、あと遊んでるやつは
どこの大学だろうがまず行けない   コネ除く
817大学への名無しさん:05/03/17 13:22:22 ID:rP4hWJ6v0
立命館がカスでもいいじゃん。
オレは進学校で出来るやつは
旧帝合格とかいっぱいいるけどもういいし。
ってか浪人して旧帝行く自信が無いしね。
なんか身分相応って感じがする。
大人しく理工学部に進学しまーす。
818大学への名無しさん:05/03/17 13:30:39 ID:WWoRh/3i0
ちなみにリッツは7パーほど行けるみたい

藻前らがんばってリツあげろよ、がんばればリツは上がるんだから
819大学への名無しさん:05/03/17 13:32:29 ID:rP4hWJ6v0
>>818
7%一流企業にいけるの?
820大学への名無しさん:05/03/17 13:37:33 ID:WWoRh/3i0
いける
821大学への名無しさん:05/03/17 13:38:54 ID:rP4hWJ6v0
院に進学するとどうなりますか?
822経済学部インス:05/03/17 13:49:44 ID:tFBACllu0
>>819
もうちょいいけるで
7%は経済学部でしかも優良110社?かなんか。
実際上場なら20%弱いるよ
823大学への名無しさん:05/03/17 14:21:14 ID:ilAXtOE20
1流企業と言われているところの部長クラスくらいまでなら
十分道は開かれている、あとはストレスで潰れないことだね
まず ストレス発散は運動と休息でしょうねぇ、 まぁ1流ねらう
ひとはあとは自分で考えてくれ
では、貴様らと俺の賢等を祈る
824大学への名無しさん:05/03/17 14:36:20 ID:E81w+kAA0
まぁ文系は頑張れ。
理系はどうせ院で別のところ行くことになるんだから学部のうちは気にせずやっときゃいい。
825大学への名無しさん:05/03/17 16:11:14 ID:SKRSGUk90
理工はそりゃ院いったほうがいいんじゃないか、でも
1流企業は成績かなりよくなきゃいけないだろうし、それなりに覚悟も
いるだろうし、まぁ、1流めざすもめざさないも
人それぞれ、それぞれいいこともあるだろうし
悪いこともあるだろうてなとこじゃない
ちなみに、理工のほうが就職はいい  ヤレバネ
826大学への名無しさん:05/03/17 19:16:04 ID:g8SvoU5f0
おまえらほんとなんもわかってない世間知らずばかりだなw
立命館でも理系ならまだたすきはつながってるが
文系じゃ完全にとぎれてる。立命館の文系じゃほとんどが
中小企業の営業織にしか就けないよ。一部1流企業いってるやつらが
いるけどそれは帰国子女とか特殊なケース。
あと女子一般職とかね。
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828大学への名無しさん:05/03/17 19:54:13 ID:7A0MTJXaO
産社のAOってどんな感じなんでしょう…入試ガイドだと簡単に書かれていてはっきりとつかめないorz
受けた方いたら教えてください。
829大学への名無しさん:05/03/17 20:17:56 ID:GaL5g4kc0
>>826
関関同立以下のオマエにいわれる筋合いはない
830大学への名無しさん:05/03/17 21:51:17 ID:r87keKzw0
>>829琉球、宮崎大と同程度のお前に言われる筋合いもないと思う
831大学への名無しさん:05/03/17 21:55:22 ID:gheC5xopO
関関同立いくやつって勇敢だな〜 浪人すればいいのに
832大学への名無しさん:05/03/17 22:03:30 ID:E81w+kAA0
浪人なんて邪道。
高校卒業したらすぐに大学に入るもの。
浪人すりゃ誰だっていい大学入れるじゃん。
833大学への名無しさん:05/03/18 09:06:29 ID:WwIoP1SV0
↑大馬鹿www
世の中結果がすべてであり
現役だろうが浪人だろうが
結果を出さなきゃ評価されねーんだよガキがww
834大学への名無しさん:05/03/18 12:10:35 ID:MyfwXYJS0
んじゃ、結果をだしゃいいだけでしょ?
何処の大学出ようが。
835大学への名無しさん:05/03/18 12:28:45 ID:zi95DdjfO
ここで言われる就職難てのはどの程度の事さすんだ。
都市銀とかは無理と分かっているが地方銀行とかもだめなんか。
836大学への名無しさん:05/03/18 12:34:33 ID:SfdlK+U+0
>>831
>関関同立いくやつって勇敢だな〜 浪人すればいいのに

俺の友達も同じ事を言ってたな。誰も思う事は同じか…






そいつ桃山に行ったけどw
837:05/03/18 12:34:57 ID:YevZwPni0
キャンパスの話。おれは立命のキャンパスみて失望した(京都のやつね)
ちっちゃすぎ!!
東大とか早稲田とかと比べるとマジで小さいよ。

産業社会と国際関係は新しい感じだったけど。
まああくまでキャンパスの話よ
838大学への名無しさん:05/03/18 12:36:31 ID:fIiSSrhP0
BKCは広かった。
839大学への名無しさん:05/03/18 12:43:22 ID:MyfwXYJS0
>>837
お前東大のキャンパスも早稲田のキャンパスも、立命のキャンパスも回ってるの?
どんだけ大学巡ってんだよ。
840大学への名無しさん:05/03/18 13:01:00 ID:gNXC2nec0
>>812
どこに行くのか知らないけど私大だとまた絶望だろうな
編入生は好かれないだろうし
841大学への名無しさん:05/03/18 15:07:29 ID:P/a/DBHJ0
★青山学院大学 国際政経学部(国政)★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111118254/

 <これからの青学国政学部 そして伝説へ…>

・ 青学学部平均偏差値 ◎ 70 ◎ 国政学部は私文トップ偏差値

・ 新たなるくくり ★早慶上青★ 誕生

・ 「早慶は受かっても青学は難しい」 など ◎ 私立最難関大学 ◎

・ さらに 「青学に受かれば東大に受かるのと同じ」 とまで

・ ★ 早慶上青 ★ でなく ☆ 東大京大青学 ☆ や ☆ 東京一青 ☆ と呼ばれるコトも

・ 私大No1 青学の看板学部 ◆ 国際政経学部 ◆

・ 3年からは 東京No1街 ♂ 渋谷キャンパス ♀ へ

・ 顔面偏差値も大学一 @ 世論調査

・ ◇ 2ちゃんねる最強のコテハン ◇ が通う大学

新受験生はガンガレ♪目指せ早慶上青!青学ボーイ&ガール!
842大学への名無しさん:05/03/18 17:31:46 ID:NqLWFjCM0
今年は経営センター簡単だったなw
843大学への名無しさん:05/03/18 18:34:14 ID:xbjJleHn0
立命館文系じゃ地銀に入れれば上位層だ
まあ最低でも文系なら早慶上位学部には
つけてないともう逆転はほぼ不可能と化す。
844大学への名無しさん:05/03/18 18:35:51 ID:fIiSSrhP0
銀行はもう駄目なんじゃ?
845大学への名無しさん:05/03/18 19:20:57 ID:zi95DdjfO
地公目指すか学部・ゼミでトップの成績とって推薦もらうのどちらが無難?
846大学への名無しさん:05/03/18 20:13:40 ID:PVQhOCxF0
>843
地銀なら平均的なもんだ
上位とは言えない
847大学への名無しさん:05/03/18 20:41:25 ID:fLjwlRyu0
>>846
立命の平均は、信用金庫。
京都銀行とか受かったら、マジ勝ち組。

少なくとも法学部では。
848大学への名無しさん:05/03/18 21:14:04 ID:DorzhetX0
お前らVIPにまで立てやがって!


立命館ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111138596/l50
849大学への名無しさん:05/03/18 22:36:56 ID:qlnkWsmA0
このスレでいいのかわからないけど質問

入学手続きの
住民票記載事項証明書の住所等って
下宿先のやつをかくんでしょうか?
それとも実家のほうでしょうか?
850大学への名無しさん:05/03/18 22:52:32 ID:c8kJAM7K0
>>845
おまえはまだなんもわかってない世間知らず。
まあ大学入ってから徐々にわかるようになるさ。
就職なんて高校みたいにいい成績おさめてれば
いいとこ入れるんじゃないんだよ。
851大学への名無しさん:05/03/18 22:54:21 ID:PVQhOCxF0
>847
京都中央信金のような優良企業だと地銀と変わらんよ
852大学への名無しさん:05/03/18 22:55:27 ID:PVQhOCxF0
>847
法学部で勝ち組は在学中に司法試験や国1に合格する連中のこと
853大学への名無しさん:05/03/18 23:01:46 ID:yjXapTWKO
ちなみに理系は就職いいよ〜!ご安心を。
854大学への名無しさん:05/03/18 23:03:37 ID:v5Q1SHGC0
立命はカバ
855大学への名無しさん:05/03/18 23:04:15 ID:c8kJAM7K0
>>852
そんな連中いても1人か2人だよw
856大学への名無しさん:05/03/18 23:07:30 ID:yjXapTWKO
ちなみに文系さんは就職ダメです。
857大学への名無しさん:05/03/18 23:48:26 ID:5oq3c0Uc0
>806
法OBだが、マジレスするが、たとえ2浪立命底辺学部でも
Fランク大現役よりよっぽどイイよ。学歴は一生ついて
まわるもの。あとで後悔しないように…
文系なら、できれば国関、法が良い。学内のステータス
は全然違うよ。
858大学への名無しさん:05/03/19 00:22:30 ID:8sdBaspz0
>>850
首席で卒業できるぐらいなら一流企業に行けるがな
859大学への名無しさん:05/03/19 00:53:44 ID:02ukj7Fe0
私の場合、住民票は京都には移さないから、
そのまま実家のものを出したよ。
860大学への名無しさん:05/03/19 00:57:50 ID:z0SiBXma0
オリエンテーション行きたくねぇ(´・ω・`)
861849:05/03/19 01:00:05 ID:V1wfz9N70
あ 住民票とかって
移す場合と移さない場合があるのか
こういうの初めてだからワケワカンナイorz

多分実家のままでいいのかな
>>859さん レスありがとう
862大学への名無しさん:05/03/19 08:19:01 ID:GiH9NUPC0
>>857
えっ学内のステータス??
立命でステータスって池沼か?w
863大学への名無しさん:05/03/19 10:01:30 ID:zqS99hl6O
確かにあの程度の問題はむずいとはいえないよな。
まぁ怠け者の俺にはここがお似合いって事か。
せめてここで頑張ろう。
864大学への名無しさん:05/03/19 10:25:03 ID:El6Rpy6q0
オリエンテーションってすべて出ないといけないの?
4日間も入学式前にあるなんて...
春の甲子園のバイトで3/22〜4/7まで全日出席できるいってもたよ
865大学への名無しさん:05/03/19 10:37:49 ID:zqS99hl6O
全部でなくて英語試験日とその他の準備(講義選択等)日だけとればいいんじゃないかな。
866大学への名無しさん:05/03/19 13:39:33 ID:z0SiBXma0
あの程度の問題ってのがよくわからんが、数学だけなら全国トップクラスのムズさだぞ。
867大学への名無しさん:05/03/19 13:57:06 ID:Ep1eD8bE0
立命館の推奨パソコン嫌いだから他の大学の推奨パソコン買っても問題ないかな?
868大学への名無しさん:05/03/19 15:45:22 ID:mMKS7UMo0
推奨パソコンなんかあったのか。
普通にhpのデスク買ったが(・∀・)
869大学への名無しさん:05/03/19 16:08:18 ID:yTQHQKIs0
鍵渡しが4月1日以降なので引越し大変。
870大学への名無しさん:05/03/19 17:24:34 ID:z0SiBXma0
うぇうぇwwwお前らリッチwww
俺なんて家にあったノートXP流用するおwww
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872大学への名無しさん:05/03/19 19:26:59 ID:mFDQae8t0
文部科学省では、日本のナノテク研究を戦略的に推進し、さらに高度化するため、超高圧電子顕微鏡や極微細施設、
放射光、分子・物質・総合合成・解析施設を産学官の研究者が利用料なしで使えるように、全国14カ所の施設を
センターに指定した。
http://www.nanonet.go.jp/japanese/facility/

☆共用施設利用案内 (超高圧透過型電子顕微鏡)
・(独)物質・材料研究機構
・東北大学金属材料研究所
・大阪大学超高圧電子顕微鏡センター
・九州大学超高圧電子顕微鏡室

☆共用施設利用案内 (極微細加工・造形)
・(独)産業技術総合研究所
・早稲田大学ナノテクノロジー研究所
・東京工業大学量子ナノエレクトロニクス研究センター
・広島大学ナノデバイスシステム研究センター
・大阪大学産業科学ナノテクノロジーセンター

☆共用施設利用案内 (放射光)
・(財)高輝度光科学研究センター
・日本原子力研究所関西研究所放射光科学研究センター
・(独)物質・材料研究機構
・立命館大学総合理工学研究機構SRセンター

☆共用施設利用案内 (分子・物質総合合成・解析)
・自然科学研究機構・分子科学研究所
・京都大学(化学研究所、ベンチャービジネス・ラボラトリー、ナノ工学高等研究院)
・九州大学大学院工学研究院
873大学への名無しさん:05/03/19 19:30:40 ID:z0SiBXma0
立命理系ツヨスwww
874大学への名無しさん:05/03/19 23:21:23 ID:qfLPJkJa0
スーツで行くのって入学式だけだよな?
オリエンテーションとかは私服でおk?

国立前期以降まったく勉強してないから英語クラス分けテストやばいww
875大学への名無しさん:05/03/19 23:35:39 ID:zqS99hl6O
ジャケットで行くが
入社式じゃあるまいし。
876大学への名無しさん:05/03/19 23:39:21 ID:z0SiBXma0
>>874
ばかwwwww
俺なんて私大入試からやってねぇよwwwwwwwwwwww
877大学への名無しさん:05/03/19 23:57:28 ID:PMI8OoWW0
>>876
ナカーマ。試験一週間前ぐらいからカン戻す程度にやっとけば大丈夫だろ。
内部推薦とかいるし。
878大学への名無しさん:05/03/19 23:58:16 ID:z0SiBXma0
立命は一般以外のバカが多いから、英語受験勉強ほとんどしてない俺でも、なんとかなるだろwwwww
879大学への名無しさん:05/03/20 00:08:21 ID:TghtmSE10
一般以外ってセンター入試もはいってるぷ?
880大学への名無しさん:05/03/20 00:28:08 ID:OA9nErQb0
>879
それは一般って言うよ。
881大学への名無しさん:05/03/20 00:39:03 ID:5dcRL35d0
去年は水着できてたやしいた
そっこう警備員にとめられたけどw
882879:05/03/20 00:48:15 ID:TghtmSE10
>>880
返事ありーw
なるほどおk!
883大学への名無しさん:05/03/20 02:49:54 ID:TvfpyqsF0

倍率低すぎ 大幅易化した立命館大学
◆2005年入試結果 ●倍率1.5倍未満●
国関 国際関係学科 アメリカンIR                  受験者 1名 合格者 1名 倍率1.00倍
文  人文学科 教育人間学専攻 アメリカンA           受験者 1名 合格者 1名 倍率1.00倍
文  人文学科 中国文学専攻 3教科記述論述型        受験者 1名 合格者 1名 倍率1.00倍
文  人文学科 中国文学専攻 アメリカンA             受験者 1名 合格者 1名 倍率1.00倍
理工 電気電子工学科 センター試験方式(中期型)        受験者29名 合格者26名 倍率1.12倍
理工 物理科学科 センター試験方式(中期型)           受験者44名 合格者39名 倍率1.13倍
理工 数理科学科 情報数理 センター試験方式(中期型)    受験者16名 合格者14名 倍率1.14倍
情理 知能情報学科 センター試験方式(中期型)         受験者51名 合格者44名 倍率1.16倍
理工 化学生物工学科 センター試験方式(中期型)        受験者14名 合格者12名 倍率1.17倍
理工 数理科学科 数学コース センター試験方式(中期型)   受験者26名 合格者22名 倍率1.18倍
理工 都市システム工学科 センター試験方式(中期型)     受験者37名 合格者31名 倍率1.19倍
理工 電子光線工学科 センター試験方式(中期型)        受験者36名 合格者30名 倍率1.20倍
理工 電子情報デザイン学科 センター試験方式(中期型)    受験者61名 合格者51名 倍率1.20倍
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/ippannyusiketka/2005nendoippankekka.pdf
884大学への名無しさん:05/03/20 05:50:36 ID:nFcEsU96O
コピペ?にマジレスするとセンター中期は今年始まった試みだから志願者少なくとも仕方がない。倍率が低くなるのも何点がボーダーかわからないから余程自信があるやつしかだしてない
来年なくなるかセンター前期志願者が流れ込むかしてそれなりの数字になるから黙って見とけ。去年の新設学部情理で倍率低かったとこも今年は倍率大幅ウップ。
文系はすらない
885大学への名無しさん:05/03/20 14:28:40 ID:0s0uUqoU0
センター中期の倍率持ち出されてもなぁ。
うちの学校から誰一人志願して無かったよ。
886トモキチ:05/03/20 16:11:05 ID:aBjmbPV70
こんにちは^^
四月から近大行くことになりました、トモキチっていいます^^
近大はオニイ系多いらしいんで、俺もオニイ系大好きなのですごく楽しみです。
大学入ったら、とりあえずホストのバイトでもしながらノリのいいサークルに入りたいです。

俺もサイト作ってるんで、よかったら見に来てみてください^^

1から始める彼女の作り方マニュアル
http://www.geocities.jp/xenoszero/



立命館の調子に乗ってるバカも、俺のマニュアルを読んで勉強してね^^
887大学への名無しさん:05/03/20 16:19:13 ID:AnDetRT70
英語のクラス分けってなに?
888大学への名無しさん:05/03/20 16:21:44 ID:jmC3LhfZO
倍率下がったのは同志社とかぶってるからだよ
これで負け決定だな
889大学への名無しさん:05/03/20 18:47:26 ID:IjWC+cmM0
負け決定って・・
もともと負けてるだろw
890大学への名無しさん:05/03/20 18:49:57 ID:TyuBQNr90
おまえら立命館に落ちたからって
荒らすなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891大学への名無しさん:05/03/20 18:54:26 ID:lTLXzQOh0
>>883
東大教育学部教授が、『複線入試を実施して、各試験方式あたりの母集団が
少なくなると、合格者を適切に出せるかどうか怪しくなる』と言っていた。

受験生1名って・・・・
他志願者がいないにもかかわらず、合格させて良いレベルの受験生かどうかを
どんな風に判定しているんだ・・・・(絶句)。
892大学への名無しさん:05/03/20 19:48:25 ID:5dcRL35d0
誰か情コミのやしいねー?
893大学への名無しさん:05/03/20 23:54:59 ID:3If6Xvnm0
>>892
'`ィ(´∀`∩
894大学への名無しさん:2005/03/21(月) 09:02:36 ID:KDESyk/+0
文系で立命いったら人生おしまいだぞw
早慶でも文系じゃ経済法(商)くらいまでで
なおかつ優良ゼミに入っていて容姿・人格
ともにまともなやつじゃないと中々いいとこには
就職できないのにましてや立命など・・
895大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:02:01 ID:W3R3ylEs0
>>893
まじ?
友達になってくれ
896大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:11:10 ID:IbCYUZ4T0
BKCいないの?
897大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:20:38 ID:0+ykcyp70
★★西日本N01私学立命館大学【お笑い川柳】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110852666/l50
898大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:06:06 ID:+TJhdRoEO
英語のクラス分けテストで手を抜こうと考えてる人いる?
899大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:49:37 ID:nZbt/kwO0
手をぬこうにももともと俺は英語にがてだ
900大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:22:57 ID:W3R3ylEs0
>>896
BKCですが何か?
901大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:54:51 ID:UnVLB9Ay0
漏れもBKC
ただし理工学部
902大学への名無しさん:2005/03/21(月) 18:00:00 ID:nPSMkoS40
漏れも漏れもー(理工

しかし色々調べてたら
小集団制度とかあるんだな・・・
小集団のなかでハブられる自分の姿がありありと思い浮かぶorz

四月の後半にはなんかその集団で出し物やらなきゃいけないみたいだし・・・
不安だらけだぜwwwwwwwwwwww
903大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:37:29 ID:cHYJYxcjO
いったん話しかけたらどんどん話広がるでしょう。
904大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:44:47 ID:W3R3ylEs0
情報理工いねー?
てか英語の勉強してる?
センターで英語130の俺ですがまだ勉強してないw
905大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:10:27 ID:MWTrYnYF0
130あったら大丈夫じゃない?AOがいるって考えたら上の方だと思うよ。
ちなみにうちは経済。
906大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:15:15 ID:Ox9lVyMbO
130は低いだろせめて160は欲しい
907大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:18:55 ID:MWTrYnYF0
AOの子はそれすら取れてないから130くらいでいいんじゃない?
908大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:20:23 ID:e5Lhrp3GO
クラス分けのテストのために勉強する奴って結構いるんかな?
良い点とると、上のクラスに行けるんやと思うけど、
講義自体も当然難しくなって単位取りずらくなるぽ(´・ω・`)
俺は手を抜いてテスト受けるつもりw
抜かなくてもやばそうだけど(ノ∀`)
こんな考えの人は稀かもしれないけどね!
単位とるのに無駄に苦戦したくないや
909大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:59:22 ID:wK1Bawaq0
センター、センター模試170〜180で記述模試偏差値65〜70ぐらい
なんだけど合格発表日(二月二十日)から何もしてない。
俺はやっぱ一番上のクラスでそれなりにレベルの高い講義うけたいんだけど。
これからカン戻すぐらいにやれば大丈夫かな?
910大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:00:41 ID:+TJhdRoEO
>>908
俺も全く同じw
でもみんなのレベルがどんなものかわからんから手を抜こうにも…
911908:2005/03/21(月) 21:34:25 ID:e5Lhrp3GO
>>910同士よ(´∀`)
推薦の人はどれくらい出来る人が来るんだろうね〜。
まぁ自分はテストする時には、確実に分かった問題の4分の1は間違った答えに訂正しようと思ってるー。
ちなみにセンターは150でした。
入試終わってから一分も勉強してないし、問題なく下のクラスになるでしょう(ノ∀`)
>>909
それだけ出来てて、今から勉強もするなら上のクラスは間違いなしじゃない!?
クラス分けって言っても何クラスに分けられるんだろ(´・ω・`)
912大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:25:04 ID:0KQneXdv0
立命の語学のクラスで上だの下だの言ってる奴は馬鹿か?w
一番上のクラスだけ帰国子女だらけでハイレベルだが、あとは
所詮全部立命。みんな馬鹿だよwどこも似たようなもん。
913大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:32:36 ID:NhF+vjiVO
お前らマナカナやるから倉木麻衣こっちによこせ
914大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:33:33 ID:MWTrYnYF0
もう卒業したからやるもやらんもないわ。マナカナもいらんし。
915大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:41:05 ID:QFrTQNWj0
立命館って工作員大杉で痛い
916大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:48:28 ID:Ox9lVyMbO
放置で
917大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:50:10 ID:2UAKO1t00
第二外国語何取った?
918大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:11:33 ID:X3avFKiF0
>>917
もちろん中国語
919大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:18:52 ID:njlVEM2g0
俺、センターの英語自己採点72点
後期の2教科で受かったから英語のクラス分けテストやばすぎ・・・・・

まあ俺は推薦で無いけど

920大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:18:54 ID:aFgSMp78O
院試受けないの?
英語専修の方がよかったのに。
921大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:33:38 ID:jrJseAab0
立命館に帰国子女ってどのくらいいるの?
922大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:52:27 ID:bNntz+1n0
俺は院試受ける予定だから英語専修。
まぁ現時点での英語は推薦組み並だろうな。
923大学への名無しさん:2005/03/22(火) 10:07:20 ID:KBXr6FzM0
りっつの学力なんてそんなもんさ。糞すぎ。
英語センター半分もとれんような馬鹿揃いとは・・
よくこんな大学に喜んで入ろうと思えるな・・
924大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:37:55 ID:AIMHS59aO
正直ここにある皆のセンターの点数に驚愕。
でも俺も立命入るわけだから人の事いえんわな。
925大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:25:58 ID:inlIg8aO0
>>924
俺もちょっとビックリ。推薦とかAOってそんなもんなのか???
俺はA方式で入ったがこの方式の問題だったらセンター最低でも160は
普通に超えるレベルじゃないと合格点には到底及ばないぞ。
こりゃ入学者の差があるわけだな。
926大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:27:57 ID:GSjYu63w0
それが立命クオリティwwww
927大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:30:48 ID:vB8FJirK0
>>925
いや、英語はレベル的にそれほど難しくないと思う。
130あたりかな?
928大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:40:28 ID:AIMHS59aO
>>925
俺はFです。同意。130くらいじゃ受からないと思う。少なくともFは。
そーいや、理系の英語120しかとれてなくて総合も500前後しかない奴が経営の推薦もらってた頃かな、俺が立命に不信感を抱いたのは。
929大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:41:50 ID:inlIg8aO0
>>927
センター英語130は流石にムリだろ。
センターでこれしかとれないなんて英語力は無に等しい。
単語力で勝負にならん、長文全く読めん、文法全滅、だろ。
まあ、私大のなかじゃ簡単な方なのは確か。できる奴は無勉でいける。
930大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:44:41 ID:fN5HLZym0
オレが糞立命で一番になるわ。
931大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:08:31 ID:vB8FJirK0
>>929
ごめん。130くらいで関学、立命館受かったorz
センターの速読苦手なんだ・・・ヽ(`Д´)ノ
932大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:11:20 ID:bNntz+1n0
センターは秋ぐらいからずっと塾でやらされてたからな。
もう解き方が体に染み付いてる感じ。おかげで過去問では最高169点とれた。
ターゲット800までしか言ってないのにようww
しかも今年結局センター受けてねぇw
933大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:38:28 ID:AIMHS59aO
信州経済シス法とここ法で親に激反対されてここ選んだんだけど、この選択は正しいの?
934大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:42:13 ID:fN5HLZym0
立命の文系は叩かれまくってるよ
935大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:55:54 ID:vB8FJirK0
2chじゃ当たり前のように叩かれてるね。

まぁ所詮2chのカキコなど・・・。
936大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:02:25 ID:357H3s1M0
>>933
いい選択なんじゃないか。
2CHじゃここ叩かれまくってるからね、あとMARCHとかも。
所詮2CHのカキコなんかあんまきにしなくていいんでない?2CH内独自な
価値観がある。
ちなみに何学科?
937大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:07:02 ID:fN5HLZym0
お前ら就職板の立命館のスレを1回見てきてみ。
マジですごいから。
938大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:09:07 ID:v4DpPKGF0
立命は受験者数が早稲田に次いで2位って聞いたけどほんと?
939大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:26:12 ID:AIMHS59aO
>>936
法学部法学科国際比較法専攻てす。
仮面して帝大目指そうかと思っとります。どうしても納得がいかない結果なんで……。
940大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:32:11 ID:357H3s1M0
>>939
帝大って?旧帝大のことか?
941大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:32:37 ID:fN5HLZym0
帝京だと推測
942大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:44:12 ID:AIMHS59aO
具体的には名大です。地元(愛知)に近くないと駄目と言われているんで、ここを目指します。
943大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:46:38 ID:bNntz+1n0
>>942
んじゃ仮面するなよwwwww
普通に浪人しとけwwwwwwww
944大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:51:58 ID:AIMHS59aO
必死の説得の結果、仮面を許してもらった、しかし受けるなら地元旧帝しかいかん。という感じなんで……。

浪人を許してもらえないのは恐らく大失敗を危惧してのことだと思います。
945大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:00:48 ID:357H3s1M0
>>944
お、俺と同じ学部、学科じゃん!
仮面で名古屋大か・・・クラスの隅で応援してます。(あ、学校来ないのか)
俺もちょっと浪人しようかとも思ったんだけどね、りっつで頑張ることにした。
ガンガレ、ガンガレ!
946大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:02:45 ID:357H3s1M0
>>937
そんなんにいちいち左右されてらんないよ。
947大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:06:41 ID:aI64tYo50
>937
就職板もここと同じ。
立命館に恨みを抱く凋落大学が大活躍。
948大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:07:04 ID:AIMHS59aO
>>945
奇遇ですね。そう言ってくれると大分励みになります。有り難う。もちろん講義はうけます。特に英語なんかは受けて損はないとおもうので。俺も最初は親の反対もあり迷っていましたが、仮面失敗しても元に戻れると知って、決心しました。
顔合わせることがあったらそのときはヨロシク!
949大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:14:22 ID:Ih/ckl1Y0
センター英語9割の俺は英語のクラスどんなもんだ
950経済学部インス3回:2005/03/22(火) 15:17:57 ID:h6aN9ihc0
>>949

俺は英語160ちょいだったがJクラス(真ん中)だった。
グラマーリーディングリスニングのバランスでクラスは決まるから
リーディングが出来るからといってクラスが上とは限らない。
ま、確実に中より上だけど
951大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:24:07 ID:AMWrf3MKO
マジレスすると絶命館の実績は恐ろしいほどゼロに近い。
それこそ青学とかに似ている。
だが絶命館は超級マンモスという点でちょっと事情が違う。
一番近いのは日大だろう。

関学に、質はもちろんおそらくは数で勝つものも一つ探せれば上等なんじゃないか?
経済界で絶命館の弱さは露呈されてるよ。
952大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:27:12 ID:357H3s1M0
>>948 ヨロシク!
>>950 俺センターは8,9割だけどリスニング割と苦手。配点はどうなのかな?
953大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:28:29 ID:vy6wV7za0
>>951
絶命館ってなぁに?
954大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:30:11 ID:aI64tYo50
>951
バ関学も総合商社で指定校になれるように頑張れよ。
955大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:33:27 ID:357H3s1M0
>>954
同意。よっぽどの暇人ですね、951は。
956経済学部インス3回:2005/03/22(火) 15:36:22 ID:h6aN9ihc0
951
こいつ相手するな

>>952
配点というかグラマー何%リスニング何%とかいう感じだったぞ
リスニング悪いなら中の上だと思う。
ま、入学式の次に日にテスト?だったよな。
みんなやる気ないってw
957大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:38:53 ID:357H3s1M0
>>956
わかりました、どうもありがとうございます。
958経済学部インス3回:2005/03/22(火) 15:39:50 ID:h6aN9ihc0
>>957

いえいえ。充実した4年間にしなよ。
959大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:28:43 ID:+bx1uyIUO
入学手続き全部終わったんだが、この後
立命館からなんの連絡も来ないの?
960大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:34:08 ID:7HfMJZir0
阪大に負けたとは思っていない
一ツ橋に負けたとは思っていない
しかし、オレは立命か・・・
なんでこんなことになるんだ
961大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:34:53 ID:MbzIy8X40
卒業式の倉木麻衣はなんか不細工に見えたんだけど何で?
962大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:57:08 ID:AIMHS59aO
>>960
俺も同じ境遇。君とはレベルが違うが。
今日親に年だから心配かけずにおとなしく立命言ってくれって頼まれて仮面諦めたよ。
公務員試験がんばります。
963大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:01:53 ID:HnMo7XVS0
はじめまして
内容が異なる学科ですが、立命の電気電子か信州の素材開発で悩んでます。
なにかアドバイスをください。
964大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:04:41 ID:fN5HLZym0
>>963
オレと一緒に立命理工いくぞ
965大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:02:54 ID:VMuvAtsk0
>>961
意外と鼻でかかったよな
966大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:09:30 ID:nHJNom8/0
>>959
入学手続書類受理通知書が来た。
967大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:59:12 ID:CvJqkEPv0
オリエンテーションってありすぎじゃないか?
大学ってこんなもん?
バイトなかなか休みにくいわけだがorz
968大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:00:52 ID:fN5HLZym0
お前らヤンキー?
969大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:12:12 ID:CvJqkEPv0
>>968
アホな質問やめれ
970大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:13:35 ID:fN5HLZym0
>>969
君ヤンキー?ギャル男?
971大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:16:21 ID:CvJqkEPv0
>>970
オタクだよ
972大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:54:36 ID:rHdaQIg90
大学への名無しさん :2005/03/21(月) 23:18:52 ID:njlVEM2g0
俺、センターの英語自己採点72点
後期の2教科で受かったから英語のクラス分けテストやばすぎ・・・・・

まあ俺は推薦で無いけど
973大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:56:08 ID:fN5HLZym0
英語のテストっていつあるん?1日?
974大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:58:56 ID:AIMHS59aO
>>972
どうなさったんですか
975大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:22:39 ID:asI4kql60
2チャンネル見てると立命館行くの不安になるよ
976大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:24:11 ID:KSOFCMEb0
>>975
禿同
977大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:45:59 ID:g8HoXvJw0
世間的にはいいよ
関学なんて知名度低すぎ
978大学への名無しさん:2005/03/23(水) 02:26:16 ID:NNYRZ2PP0
うちのクラスは3教科しか勉強しないクラスなんだけど、理系の子でセンターを
試しに国立受けれる教科数受けたら点数取れて、全く国語とか出来ない子なのに
名古屋大学受かったよ。慶応も上智も受かってるからどこに行くかは知らないけど。
979大学への名無しさん:2005/03/23(水) 03:19:31 ID:scedCAUr0
へー、おめでとう
>>975
言われてる事の大体は見当ハズレだよ。
試験回数が多いっていう批判はある程度的を射てる部分はあるけど、
世間一般的には受験生に機会を与えてると評価されてるし、他の大学も見習う動きがある。
980大学への名無しさん:2005/03/23(水) 03:34:29 ID:ULB/1NL90
>>979
オレはこれで助かったんだよな
一般入試はだめだったけどセンターで受かってた
981大学への名無しさん:2005/03/23(水) 03:38:51 ID:g2TIFSegO
あと12時間くらいで立命館に入学が確定するかも・・・(´-`)
それとも奇跡が(ρ_-)。゜
982大学への名無しさん:2005/03/23(水) 04:16:14 ID:TJJMM8cn0
おめでとう
983西南様:2005/03/23(水) 04:25:39 ID:m9PFlp8K0
西南学院大学・・国家の頂点に立つ、国立私立を凌駕した大学
【概説】源流は太宰府菅公にあるとされる。大正時代に西南学院として名称変更されて以来、国内最高、至高の学舎としての名声を恣にしている。
性格としては上智や南山に類似点があると言われるが、レベルがまるっきり違う。
【難易 82以上】もはや通常の方法では計れない。東大より上位。
【伝統・実績】ノーブルでグローバルすぎるところが、一般の国民にはやや馴染みがないが、世界と日本の歴史に深く関わる実績と伝統は他大(もちろん東大を含む)の追従を許さない。
【実力】至高。西南の卒業生1人と東大卒業生3人がようやく釣り合うと言われる。
【就職】当然、引く手あまただが、西南卒業生をゲットできる企業は、余程の一流企業でも数少ない。
【競争相手】国内では、東大以外は有り得ないが、このところの東大の凋落で、かなり差がついたと言われる
984大学への名無しさん:2005/03/23(水) 07:04:03 ID:tqqeHmwoO
産社ってノートパソコンいる?
授業で情報なんたらってのがあるみたいやし
デスク買うつもりなんやけど
985大学への名無しさん:2005/03/23(水) 07:10:06 ID:EbvQnXDUO
>>975
俺も。なんかせっかく受かったのに、凄く不安で鬱だ。他にも原因はあるけど
986大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:15:11 ID:Obs7GqyL0
おいらはもうすでに立命の学生だけど、
ここに書かれてるように学生の質も最低レベルだし
就職も文系なら終わってるよ。
入学してくるやつらはそこらへんをわかったうえで
入学してこいよ。じゃないとあとで絶対に後悔するぞ。
987大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:18:25 ID:nRyLKuVP0
>>985
所詮2CHのカキコ、あんま真に受けん方がいい、979のいうとうり。
ちなみに何処の学部?
988大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:21:33 ID:nRyLKuVP0
>>>986
本当は何処の学生なの?
989大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:24:58 ID:Obs7GqyL0
>>988
立命館
990大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:33:41 ID:2xrTgqjP0
>>920
院いくなら英語専修のほうがいいんですか?
第二外国語を取るのが普通なのかなぁって思ってたんだけれど
詳しい人教えてください エロい人でもいいです

学部は理工で一応修士まではいこうかなぁと考えております・・・
991大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:35:54 ID:Obs7GqyL0
英語専修のほうが絶対にいいよ。
第二言語なんてとっても身につくわけないこと
くらいわかるだろ。中高と6年英語やったのに
センター英語もできない輩がww
992大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:38:01 ID:Obs7GqyL0
冷静に考えてみろよ。
こんな簡単に入れるような
めちゃくちゃな大学が
いいとこだと思うか?
自分の行く大学だから無理やり
よく思おうとするのはダサいぞ。
残念だが立命館は2chでの
悪評どおり終わってる大学だよ。
993大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:48:36 ID:KFID23010
968 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 23:00:52 ID:fN5HLZym0
お前らヤンキー?
969 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 23:12:12 ID:CvJqkEPv0
>>968
アホな質問やめれ
970 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 23:13:35 ID:fN5HLZym0
>>969
君ヤンキー?ギャル男?
971 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 23:16:21 ID:CvJqkEPv0
>>970
オタクだよ




ワロタwwwww


立命はいいとこだと思うよ。周りがアホだと言われるなら逆にチャンス
じゃないか!!そんなかで上位にいればいいやん!ここでは叩かれても
気にすんな!がんばっていこうぜ!By同志社
994大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:55:56 ID:nRyLKuVP0
>>992
よほどつまらない大学生活を送ってるんだろうな
995大学への名無しさん:2005/03/23(水) 10:10:43 ID:Lt/1uDIcO
講義内容まで低レベル(関関に到底及ばないような)なわけではないんだろ?叩いてる奴らは推薦とかAOとかをつっついているだけなんだろ?だったら一般で入学した人達は気にせず頑張ればいいじゃないか。
それに対して「就職ない」とか、「バカの集まり」とか言われても困る。
996大学への名無しさん:2005/03/23(水) 10:15:22 ID:nRyLKuVP0
>>995
同意
997大学への名無しさん:2005/03/23(水) 10:55:26 ID:EbvQnXDUO
>>987
経営です
てか今いる立命叩きの人はみんな立命の人なの?
998大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:01:00 ID:nRyLKuVP0
>>997
いや、立命にかかわらず大学叩きをしてる人はその大学を落ちた人、ショボ大
に行ってる学歴コンプの場合が多いです。
よーく考えてみ?東大の人とか、充実した大学生活を送ってる人間がいちいち
他の大学の掲示板に来て悪口をかくと思う?
999大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:02:13 ID:OjkJtQRb0
999
1000大学への名無しさん:2005/03/23(水) 11:03:04 ID:OjkJtQRb0
1000リッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。