1 :
大学への名無しさん:
だがそれはムリポ
3 :
大学への名無しさん:05/02/10 12:03:42 ID:Tofw/5PeO
4 :
大学への名無しさん:05/02/10 12:04:49 ID:L+FbOi4WO
5 :
大学への名無しさん:05/02/10 12:05:11 ID:1XFTMsGf0
慶応は?
6 :
黒:05/02/10 12:11:26 ID:IQbHAdb20
7
8 :
:05/02/10 12:24:07 ID:L3oAWD1G0
>>1 乙。スレタイワロタ。
笑い事でもないが・・・
皆さん仮に、帝京・独協・埼玉が受かっていたら何処に行きます?
条件は人によって違うと思いますが…
10 :
大学への名無しさん:05/02/10 12:31:15 ID:f1RolEhN0
どこにも行きません
>>1乙!!
埼玉から慶応まで
残りの私立医も少なくなってまいりましたがみなさんいかがお過ごしですか?
で
杏林のセンター枠受ける人達、各自のセンター得点さらしてみないか?
特に、他落ちてここに望みをかけてる俺みたいな奴カモン
勿論、国立の滑り止めに出してみただけさぁなんていうツワモノも手加減してかかって来い
んじゃ先ず俺、い、いっくぜー
777/900 orz
論文と面接で逆転、できるのか?
13 :
:05/02/10 12:36:43 ID:L3oAWD1G0
774/900 orz
14 :
大学への名無しさん:05/02/10 12:40:42 ID:aJrdQ7Oz0
理系三科目だから、600点満点の方がいいんじゃない?
15 :
大学への名無しさん:05/02/10 12:41:47 ID:aJrdQ7Oz0
わりぃ、3教科だ。
16 :
12:05/02/10 12:49:57 ID:XZBBsBaf0
>>14 ご指摘ありがとう、そっちでいきます
もっかい、いっくぜー
520/600 o.....rz
文系科目抜いたのにパーセンテージが上がらないのはなぜー
数2Bの問題作ったやつが死ねばいいのに
福岡 久留米の初日は私服でいいよね?
18 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:01:31 ID:bb2cq9O8O
近畿のホームページの発表今からだよね?
19 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:05:24 ID:9DJQxHnpO
>>17 ばっちOK
逆に背広着ていったら
見られてウザいよ
似合ってねーみたいな
20 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:08:23 ID:L+FbOi4WO
小論文なんて適当でいいんだよね?(´・ω・`)
21 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:11:20 ID:9DJQxHnpO
よくないw
どこの学校の話よ?
22 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:14:14 ID:L+FbOi4WO
東医だぉ
やべーまじやべー
23 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:18:50 ID:f1RolEhN0
前スレより引用
> 787 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:NEW!05/02/09(水) 20:34:55 ID:w7glul32O
> 東京医大小論文
> 【時間】90分
> 【配点予想】100点
> 【過去出題問題】
> 2004 現代医療のカニバリズム的側面から救われるために著者が思うことを推測せよ(800字)
> 2003 秋田県岩城町の例を挙げて、18、19才の選挙権について自分の意見をかけ(800字)
> 2002 医者と患者の接し方について筆者の考えをまとめ、自分の考えも書け(800字)
>
> 医療問題、社会問題が交互に出題されています。今年は社会問題の年です。
> みんな頑張ろー!!
24 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:26:24 ID:FgAkGsSoO
近大正規キター(>ω<)
帝京蹴ろっと…
近畿落ちたー・・C方式で94%以内で受かった人いる?
いたら自分はマークミス確定orz
おまえら面接で志望理由ってどんなこと言う?
医者になりたい理由なんて人それぞれだろう(´・ω・`)
俺の素晴らしい理由はパクるなよ
>>27 いや、医者になりたい理由じゃなくて、それぞれの大学を志望した理由。
慶應なら中高いたから愛着があるとかでいいんだけどさ、東京医大とか何言ったらいいやら…。
29 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:44:17 ID:fEjJZhRJ0
近大…行きたかった。。。
近大落ちたぁ…
愛知も2次補欠やし…orz
明日の兵医2次特攻して今年は終了!
試験残ってる方々、最後までがんがれ!
>30今年はって何だよw
大学の志望理由か…校風や授業内容、立地条件知名度etc…とかか?
32 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:49:42 ID:HerTD4joO
近大って補欠ないの?
33 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:51:40 ID:9IWAP6kw0
俺ちょうど94%くらいで近畿うかったよ!!
34 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:52:11 ID:fEjJZhRJ0
メル本によると去年30人、一昨年25人らしいw
期待薄。。。
35 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:55:22 ID:9IWAP6kw0
ってか東医の面接、
大学入ってやりたいこと、大学の志望理由、
医師になってからやりたいこと、この大学への思い
ってのが微妙。思いつかん。
大学志望理由と大学はいってしたいことと大学への思いなんてほぼ一緒じゃ。。。
近大の補欠って補欠通知くるの?
>>31 なるほど、校風か。参考にさせて貰おう。
評判とかは医療ミスあったし、下手に触れると怖いんだよねw
>>33 まじっすか。94%ぴったしの筈なんだけど・・。
ま、残りの私立がんばろ、、
40 :
大学への名無しさん:05/02/10 14:31:11 ID:L+FbOi4WO
>>23 サンクス。やばそう…。
東医の同窓枠の人たち。
これだけ教えてくれ、頼む。
一次合格者491名のうち子弟は何人いるんだ?
大体でいいから教えてくれ、頼む。
41 :
大学への名無しさん:05/02/10 14:45:57 ID:9DJQxHnpO
近畿おちたぁ
福岡うかんのかな?ガクガク
42 :
大学への名無しさん:05/02/10 14:48:21 ID:k7LRbMRnO
10日、大阪医科1次
11日、兵庫医科2次
12日、関西医科
ヤバコビッチ
43 :
大学への名無しさん:05/02/10 14:50:10 ID:IEsQmAgb0
帝京通った方へ。
大体何割取れたか教えて!
俺少なくとも八割は切ってない気がするので補欠に
期待しちゃってるんですが。。
44 :
大学への名無しさん:05/02/10 14:52:38 ID:9DJQxHnpO
福岡受ける椰子はどこ泊まってんの?
4月以降の自分を考えると全然勉強が手につかない ・゚・(ノД`)・゚・。
今年はかなり補欠の回りが悪そう…
46 :
大学への名無しさん:05/02/10 14:59:34 ID:+GxFigwMO
>45
なーぜ?
47 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:24:16 ID:gVnN6O1VO
近畿マンセー
結局、嘘情報にカキ乱された一年だった… 下の方の医学部がかなり受かりにくくなってるよな やべっ 親がけんかはじめた
49 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:29:22 ID:U2VEpiO40
下のほうっていうか帝京じゃん?むずくなってんの
50 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:29:55 ID:9DJQxHnpO
やっと物理がなんとかなりそうだわ
近畿に間に合っていれば…
51 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:30:04 ID:IEsQmAgb0
ドンマイ…
俺も親父にぶっとばされそうorz
52 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:35:28 ID:FgAkGsSoO
43
数学7割5分 物理8割5分 化学9割5分 ぐらいかなぁ。数学は難しかったと思う(;^_^A
53 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:39:00 ID:E8+s0Sal0
>>10 医者になるのは早い者勝ち。
臨床の場では何が出来るか、で評価がきまります。
どこを出たか、を気にしてる医者は所詮それだけの者。 勤務医
54 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:40:07 ID:l0pgxfwiO
ニチイにうかりたい!ってか受かる!
55 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:40:47 ID:IEsQmAgb0
>>52 八割五部平均か。。
俺も二日目にやった数学はカスだったorz
一日目の英語は相当取れたような希ガスるんだが…
56 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:43:17 ID:gYF/Znme0
帝京の補欠こなかったら2浪だーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
面接気にしてる人多いみたいだけど、合否にはほとんど関係ないでしょ。
結局試験の点数で決まると思うよ。
58 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:45:29 ID:L+FbOi4WO
59 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:46:25 ID:3882pokqO
明日の面接不安だよ〜(;_;)
もしつまったらどうしよう…
いじめられたらどうしよう…
>>53 と、東大京大を出たお医者さんが言えば説得力あるけどさ、
私立出の医者が言っても負け惜しみにしか聞こえないからやめとけ。
61 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:52:20 ID:oaW1f5eEO
大丈夫。私大(自治とかは除く)の面接は甘いよ。結局は学力試験だよ。
コネなしの人にとっはorz
>>58 小論は採点の対象になると思うけど、面接はほとんど関係ないと思う。
俺のときは2次で適性検査があったけど、今はないの?
適性検査はやばい奴を見つける手段らしい。
63 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:57:25 ID:qPQeudzQ0
福岡の話、聞いた事ある。詳しい人って福岡の医学部の教授でしょ。
二浪の私は全教科で五十六点ビハインドになるから近畿と昭和の二期を狙うので福岡はパス。
明日、明後日の二日間勉強します。
64 :
大学への名無しさん:05/02/10 15:57:42 ID:L+FbOi4WO
うおーーーー!!!!!!?
東医何人コネなんだ!!!!!
はぁ…
>>58 今はないみたいね。
推薦は内田クレペリンなどをやったそうな
昨日聖路加の手羽先医大卒の石川センセが出ていらしたが、
人間性だと思いマスタ
66 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:00:30 ID:gVnN6O1VO
手羽先大って意味不明
67 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:02:46 ID:CzKhhg7R0
近畿杏林東邦だったらどこ行くよ??
手羽先医大=川崎?
69 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:06:30 ID:gVnN6O1VO
近畿>東邦>>杏林かな
70 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:07:57 ID:2aCiaWc/O
旧設の東邦
71 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:10:41 ID:IEsQmAgb0
手羽先は名古屋だよな?
近畿>杏林>東邦かな。
ちなみに
学費の安さ(6年間)なら東邦>近畿>杏林
女子のいる率なら東邦>近畿>杏林
国家試験合格率なら杏林>近畿>東邦
>>63 おいおい、去年再受験で受けた俺は何点ビハインドやったんやww
ま、それ以前に数学死んでたけど…orz
74 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:16:26 ID:jCAQlbREO
東邦>杏林だな
でも杏林はDQN大から進化してきてるから今後はいいんじゃないか?関東人ならそれなりに評価対象だな 近畿はしらね
75 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:16:45 ID:qPQeudzQ0
>>73 実際、四郎以上とか受かってないよ。ここは事実現役の合格の割合が高いorz
76 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:19:30 ID:jCAQlbREO
他人の心配より明日の自分の糖衣だ 糖衣正規こい
77 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:19:47 ID:dTjEA/Z80
杏林は真面目な人が多いよ。リーマン家庭もいっぱいいる。
俺らって 、平均6年間で3500マソ以上払うんだぁ。
KOは、1988マソで最安!低狂は、4920マソで最高!
学債+寄付金合わせたら、もうちょいか。
その他、仕送りで月10マソ以上×12×6=720マソ以上だろ。奨学金もらっても家賃にしかならない。
後は教科書代かぁ。でも、30マソあれば充分だから、学費に比べれば屁かぁ?
合計すると、平均5000マソいじょうだなぁ。これは。
。・゚・(ノд`)・゚・。 家買えるぜぇ。
。・゚・(ノд`)・゚・。 車買えるぜぇ。
。・゚・(ノд`)・゚・。 プライド無くなるぜぇ。
ちっきしょぉぉぉ
_| ̄|〇 はぁ〜
5000マソかぁ〜。留年するんだろっ・・・・。合格率悪いから、卒留させられるだろ。そして国浪かぁ。
卒業する頃は、どうなるのか分からんが、今は初任給30マソで、年収500マソも逝かないなぁ〜。
10年経って、ようやく元が取れるのか?
親ってスゲェ! 頭上がんないなぁ、コレ。
何で、俺ら、こんなに金かけて行くんだぁ?
79 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:21:45 ID:2aCiaWc/O
真面目にならなきゃ留年だからね。
真面目にせざるを得ない。
80 :
:05/02/10 16:25:33 ID:Eor3eyUq0
日医の集団面接って一体どうすればいいんだ・・・
81 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:26:32 ID:gVnN6O1VO
親が貧乏ならともかく地方医はいきたくないなー。まぁ今年は宮廷だした。
82 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:37:02 ID:9DJQxHnpO
昭和の二期って何人取るのか教えてくらはい
東京は対日本の人口比1/10程度だから上位8校程度は国立レベルあるかもしれないね。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm 順位 女子 関東 近畿 地方 大学名 総合換算点 ランク
1 1 慶應義塾 56.26 AA
2 2 自治医科 54.01 A+
3 3 日本医科 53.10 A+
4 4 東京医科 52.45 A
5 1 大阪医科 52.06 A
6 5 順天堂 51.78 A
7 2 関西医科 51.39 B
8 6 東海 50.99 B
8 6 東京慈恵会医科 50.99 B
8 6 日大 50.99 B
えっ!?福岡ってそんなことしてるの?
二浪の俺 駄目じゃん…一応受けるけど
85 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:51:55 ID:U2VEpiO40
おいおい 両国予備校が倒産したらしいぞ みんな知ってた?
86 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:53:16 ID:IEsQmAgb0
いまみてきた
べつにどーでもよかったけども
87 :
大学への名無しさん:05/02/10 16:54:01 ID:9DJQxHnpO
一浪はまだ問題ないかな?来年ってことになったら受けない
88 :
大学への名無しさん:05/02/10 17:08:04 ID:JUQUvEREO
みなさん大医どうでした?
89 :
大学への名無しさん:05/02/10 17:10:45 ID:+KoXim3kO
だれかミルクのURL教えて(>_<)
90 :
大学への名無しさん:05/02/10 17:13:30 ID:gctZSARC0
91 :
大学への名無しさん:05/02/10 17:16:40 ID:DGWzKxXK0
おっさんミルクがどうかしたんけ?
三浪決定か…orz
93 :
大学への名無しさん:05/02/10 17:44:14 ID:icsJ/v3s0
明後日、関西医か・・・・・・・・・or2
94 :
大学への名無しさん:05/02/10 17:44:57 ID:dTjEA/Z80
慈恵が差別しなくなったのはマジみたいだな
196 キモデブ sage 05/02/10 16:30:19 ID:GB8Ml+v4
報告おくれますた。。。。
一応学力をはかる程度で慈恵大受けたらうかっちゃいますた。。。。
でもお金がなくていけないぉ。。。。orz
しょうがないから国立がんがる!!!
197 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/10 16:55:04 ID:T15XY2cK
>>196 俺は底辺私立受かったぜ!
キモデブって若かったよな?いくつだっけ?
198 キモデブ sage 05/02/10 17:18:10 ID:GB8Ml+v4
25です。。。orz
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1107252790/
95 :
大学への名無しさん:05/02/10 17:45:38 ID:+GxFigwMO
なぜ医者になりたいんですか?
の模範回答UPplzzz
96 :
大学への名無しさん:05/02/10 17:49:29 ID:gVnN6O1VO
慈恵は前期は差別なくなったらしいけど後期はまだあるらしいよ。太郎(二浪以上?)は駄目らしい
97 :
大学への名無しさん:05/02/10 17:50:35 ID:E9Hzsakz0
>>93 お前、けつ丸いなw
>>94 ただキモオタの場合、頭がむちゃくちゃいいから…
99 :
大学への名無しさん:05/02/10 18:03:11 ID:dTjEA/Z80
>>98 キモオタじゃなくてキモデブの方だよ。
キモデブも頭いいけど。
100 :
大学への名無しさん:05/02/10 18:10:26 ID:kD9na6UNO
近大てHPで発表してる?してない?
101 :
大学への名無しさん:05/02/10 18:27:46 ID:OX8sciqDO
>96
根拠は?
102 :
大学への名無しさん:05/02/10 18:42:15 ID:gVnN6O1VO
根拠は後期は今までと同様現役男子の合格者が全合格者の四割以上って予備校のに書いてあったから。
現役女子も考慮すると相当厳しいと思われる
>100
本日13時から発表してます。
104 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:01:08 ID:69aW0FvYO
なんで大医は調子こき男おおいんじゃ!
めっちゃ邪魔や
105 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:05:22 ID:2aCiaWc/O
>>102 どこの予備校か知らないけどもしそれが本当でもそれは去年の話でしょ。
今年からやめるのかもしれない。
それは今年も慈恵が多浪を差別することの根拠にはならないんじゃない?
106 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:07:30 ID:gVnN6O1VO
そう?でも去年もう学長変わってたなら今年もそうなる可能性は高いと思うけど。
大医が正規合格60人しかいなくて関医の正規合格が140人もいるってどういうこと?
>>104 関西の国立を受ける椰子らが模試代わりにやまほど受けにくるから。
たしか3年前、そういう奴らが2次受けにこなくて、2次の試験開始の時点で既に定員割れしてたそうな。
109 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:20:31 ID:2aCiaWc/O
>>106 そう。可能性が高い低いの話では根拠にはならないよ。
110 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:25:34 ID:dTjEA/Z80
その前に慈恵後期に特攻する再受験生は少ないだろうな
111 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:26:09 ID:gVnN6O1VO
ならないって…例えば杏林が前年度差別しなからったら翌年も差別しないのが普通でしょ。
…まぁこの話はもういいよ。
112 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:32:23 ID:1mx2BuGO0
埼玉について何か無いか?
近大後期受けるんだが二浪ってまずい?
114 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:37:15 ID:9DJQxHnpO
埼玉か
過去問やりまくるか
サイタマン
115 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:42:38 ID:1mx2BuGO0
埼玉は倍率20倍超えてるし補欠も回らんから怖いな。
明日、兵医の面接だわ。
併願校を訊かれたら、「大阪医科と関西医科です。」って素直に言っていいのだろうか。
117 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:51:11 ID:qPQeudzQ0
阪大か神大に汁!
118 :
大学への名無しさん:05/02/10 19:57:32 ID:9DJQxHnpO
倍率はあんまり関係ないだろ
みんな最後の砦として受けるんだから
他の大学の倍率とは質が違う気がする
119 :
大学への名無しさん:05/02/10 20:01:31 ID:VTvehgkcO
吉川は金に汚い。
120 :
大学への名無しさん:05/02/10 20:02:53 ID:RPA4yv630
聖マリでも日本医大でも同じ、とは日本医大附属病院(本院)の医師の言葉。
>>120 まぁ、臨床、特に患者にしてみりゃそうだろな
病気したときだって、大学名じゃなくて家から近いトコ行くだろ
122 :
大学への名無しさん:05/02/10 20:20:30 ID:VTvehgkcO
〔 ・∀・〕<
Hey!睾丸。
123 :
大学への名無しさん:05/02/10 20:31:15 ID:lqmTHkvN0
大医簡単すぎて練習にもならんかった。
124 :
大学への名無しさん:05/02/10 20:34:25 ID:RoShrml/0
質問なんですが、愛知の補欠通知は電話だけですか?
電話応対できなかった場合スキップされる、と耳に挟んだのですが…。
125 :
大学への名無しさん:05/02/10 20:47:26 ID:VTvehgkcO
明日の盗胃の小論ドンナテーマ?
>>125 知ってる奴が居たとして、さすがに教えてはくれまい
127 :
大学への名無しさん:05/02/10 20:57:34 ID:VTvehgkcO
('・ω・)エェェー
そんな〜。なんかしってんでしょ?
なんちゅースレタイだ…と思いきや、もうそんな季節か。
最後の砦を使うことなくすませたいもんだよな。
129 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:04:32 ID:+GxFigwMO
明日の東医 面接で何言われたかみんな晒そうね
130 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:05:18 ID:8m/WgZEf0
大医は問題簡単なぶん合格点は高い。
131 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:07:53 ID:3zSfaqH30
愛知と藤田と近畿の正規がきて愛知在住
なので、藤田にしました。
132 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:10:29 ID:gctZSARC0
北里の繰上げ合格がきたひといますか。
平均6年間で3500マソ以上かぁ。
安くて1988マソ。高くて4920マソ。
学債+寄付金合わせたら、もうちょいか。
その他、仕送りで月10マソ以上×12×6=720マソ以上だろ。奨学金もらっても家賃にしかならない。
後は教科書代かぁ。でも、30マソあれば充分だから、学費に比べれば屁かぁ?
合計すると、平均5000マソいじょうだなぁ。これは。
。・゚・(ノд`)・゚・。 家買えるぜぇ。
。・゚・(ノд`)・゚・。 車買えるぜぇ。
。・゚・(ノд`)・゚・。 プライド無くなるぜぇ。
ちっきしょぉぉぉ
_| ̄|〇 はぁ〜
5000マソかぁ〜。留年するんだろっ・・・・。合格率悪いから、卒留させられるだろ。そして国浪かぁ。
卒業する頃は、どうなるのか分からんが、今は初任給30マソで、年収500マソも逝かないなぁ〜。
10年経って、ようやく元が取れるのか?
親ってスゲェ! 頭上がんないなぁ、コレ。
何で、俺ら、こんなに金かけて行くんだぁ?
あっ!バカだからかぁ。プププッ。
藤田かぁ。3746マソ!!!
俺なら、車買うなぁ!
あっ、ゴメン!金腐るくらいあるんだもんなぁ。プププッ。
134 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:18:07 ID:+GxFigwMO
IDの最後が
Oの人は携帯
0の人はパソコン
なんだって!知らなかった
135 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:19:11 ID:a8ZY5JeNO
↑しつこい
136 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:20:14 ID:gVnN6O1VO
あーホント金持ちに生まれてよかった☆
137 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:21:40 ID:a8ZY5JeNO
138 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:22:34 ID:+GxFigwMO
>133
確かにひつこい
139 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:30:50 ID:UNGIqzyu0
おちんちんちょうだい♥
141 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:31:24 ID:C++zMJ1tO
中学or高校受験でいいとこ行ってたら、漏れも国立めざしてたのかな…
そうでなくても余裕を持って私立受けれてたかな…
143 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:37:21 ID:AymkQ3tM0
大阪医大不合格を確信しますた。
理科の時間に20分寝てしまった。
数学もそこそこしか出来なかった。
英語はやる気出なかった。
一階の教室で受けたんだが、情けない喘ぎ声を教室中に響き渡るようなボリュームで出してた奴は氏ね。
記念受験の邪魔しやがって。
144 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:38:21 ID:a8ZY5JeNO
女子医面接受けた人〜
何聞かれた〜?
145 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:44:26 ID:a8ZY5JeNO
喘ぎ声?!Σ(゚Д゚;)
146 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:44:38 ID:VTvehgkcO
盗胃の小論のテーマ、今年は社会系が可能性濃いんでしょ?
ニート?介護保険?ゆとり教育?あと何だ?
147 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:49:13 ID:gVnN6O1VO
私立で土日休みのとこってどこかありますか?
148 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:50:47 ID:6UeoYvZXO
大医今年は変なん多かったわ。チャラ男だらけ…でも話聞いてたら旧設の正規とか来てたなー。
去年受けたときは休み時間もあんなにうるさくなかった。
と言うか来年もこうして今年と比較してコメントしてそうな自分が恐い。
あー関医対策したいけど兵医の2次にお呼びでないから明日自習室行きづらい。変に見栄張る性格変えなきゃいつまでも現状維持だ。
大抵各週テストで土曜はつぶれる。
明日福岡なのに今日一日中寝てた俺
浪人に厳しいみたいだしダメかなー
やっぱさいたまか〜
昭和の二次も受けてみるけど
一次の生物の細菌みたいな問題だされたらたまったもんじゃないな
151 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:58:27 ID:Sy7UbCYU0
明日の東医って午後面接って事はみんなスーツで小論文書く事になるわけ??
そういうことになるね
154 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:02:24 ID:AymkQ3tM0
>>148 チャラ男多かったな。
俺もその一人だ。
155 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:02:30 ID:5P3q2bsJO
日医の二次試験っていつ?
156 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:02:46 ID:L+FbOi4WO
みんな明日よろしく
157 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:04:08 ID:U2VEpiO40
つか福岡って帝京とかよりもむずいよね?
現役でなにも知らないんで教えて。
158 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:05:59 ID:gVnN6O1VO
>149
だよねー
159 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:06:34 ID:3APpts/g0
大阪医科は試験会場がアレだろ。
自分の机と前の人の椅子がくっついているのは微妙。
前の人が私立を受験してるクセに、『貧乏』揺すりして俺の机を揺らしまくり。
プチ殺しそうになったYO!
トイレもめちゃこみ。
試験監督の人がトイレの交通整理してんの。
「小が2人空きましたよー!!」
160 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:07:13 ID:bb2cq9O8O
何もしらないという時点で合格諦めろ
161 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:09:19 ID:Twu2tiKeO
162 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:14:42 ID:6UeoYvZXO
でも実際本当に受かりたくて大医受ける人少ないんじゃないか?
うちの予備校の一番上の国立医学部コースの奴らいっぱい受けてた。
ある意味場違い
でも、本気で医学の勉強したいなら正直私立の方がいいよ
設備が全然違う
東医の面接ってやっぱり番号順だよね?
2000番台の俺は夕方までヒマヒマしてないといけないのか…
>>162 慈恵医前期みたいなもんか
165 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:28:23 ID:nfp5xs9pO
>134
ケータイからなんだけど…みんな0になってるよ?区別付かないょщ(゚A゚)щ
166 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:34:15 ID:N1xcsL+00
番号順だよ!!体育館みたいなとこで面接は行われるよ!
待ち時間はなにしててもいいからなんか持って行ったほうがいいとおもうよ!!
>>166 おお、ありがとう。
4時間以上待つとかありえねー…。
169 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:39:16 ID:1mx2BuGO0
埼玉ってやっぱ超高得点争いになるよな?
問題は普通だモンな。合格最低点8割ぐらいかな?
帝京は8割じゃどうにもならんけどな・・・
170 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:42:28 ID:Twu2tiKeO
去年、一昨年と帝京の最低合格点は八割り切ってるよ
>>170 あれは総合格者の点数だから補欠込みだよ。
172 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:46:05 ID:Twu2tiKeO
うん、わかってるけど。
確かに正規なら九割近くは要るね
173 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:50:15 ID:UNGIqzyu0
昭和の二期も正規なら8割ぐらいかな
174 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:50:59 ID:1mx2BuGO0
補欠って60人程度でショ帝京?90点から77点の間に
60人しかいないって変だな。少ないような気がする。
そうでもないのかな?
175 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:56:26 ID:Twu2tiKeO
今年は正規少な目だったから補欠もうちょいとるんだろうな
176 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:58:18 ID:aCuyEszF0
帝京
漏れも落選したわけだが。。。。
正規で9割近くはうなずけたとして。。。
繰り上げ含めてさいていが232点?(去年)
40点くらいの間に60人前後って事?
うーむ、帝京事件があったからか
どうしてもクリーンさに欠ける気がしてならない。
177 :
?????:05/02/10 23:02:26 ID:oK4j718I0
確かな情報によれば(ソースは伯父=教授)
帝京の正規(一般)の合格最低点は247点だそうな!
去年は220点台だったとか。
センター枠は一般枠よりだいぶやさしくなってしまったとか。
来年から考え直すと学長がいっていたとさ。
しかし、8割=240点でもラインよりとぉーいんだネーー!?
やはり、正規合格はmuzui。
自治医大と慈恵受かったらどっち?
179 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:06:31 ID:VTvehgkcO
自然数1、2、3、・・・・・・、nの順列で
k番目の項≧k
を満たすkの個数がmのとき、その順列の個数を
ψ(m,n)とするこの時、ψ(m,n)を
ψ(m,n-1) とψ(m-1,n-1)で表せ。(文系数学)
暇な人どうぞ
180 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:07:35 ID:Twu2tiKeO
センター九割越えで受からない椰子がいるのにどこが易しいんだ!?
181 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:10:26 ID:L+FbOi4WO
182 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:13:18 ID:UNGIqzyu0
ψ(m,n)ψ
183 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:13:51 ID:+GxFigwMO
184 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:15:03 ID:aCuyEszF0
>>177 帝京去年正規最低220台?
うそ〜
公式HPに232ってなってるぞ。
俺235点ぐらいしかとってないんだが補欠無理かな(´・ω・`)
帝京でいいから逝きたい
前々スレ(前々々スレ?)の負け犬24才女です。
ブランクがありすぎて学力レベルがかなり悲惨で、今年の合格はやっぱ無理そうです。夏まではどうしても土日だけ親の会社の仕事しなきゃいけないし。
A年計画で、来年の受験時期に、まず受験できるレベルにまで持っていって再来年なんとか合格できるようにと思ってます(勿論モチベーション的には1年で合格するつもりの気合で取り組むけど)
で、結局予備校選びに悩んでるんですが、レベルが低すぎなのと勉強する習慣付けから始めないといけないので、少人数制・熱血・多少スパルタ・拘束時間が長い・親切、こんなのが希望なのですが。
187 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:25:59 ID:aCuyEszF0
帝京は結局最終受験者は
ダブル受験含めて何人いたんだろう?
3500人くらい?
のべ3800人だとして
実際は2200人ぐらいかな?半分近くは連続受験してる希ガス
合格者が110人らしいから、蹴る椰子が70人いるとして補欠は80人(補欠合格しても蹴る椰子を考慮)くらい取るかな…
んで110人は恐らく八割五分以上とったはず
残り80人の枠は…七割五分以上とか
だといいな
189 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:31:34 ID:OUHpvwz3O
>>186 メルリックスとかは?俺は違うとこだけど(今のところ正規なし)、メルに行ってた友達は正規二つ。去年は同じぐらいの偏差値だったのに。
駿台の医系特別指導
超学力上がった。
少し根性いるけど。
来年は三浪でいわゆる多浪になるなるわけだけど多浪OKなのってどこ?
センター利用で出した文系の大学に行こうかとも思ってる
まぁ行ったところで仮面するとは思うけど
193 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:33:15 ID:UNGIqzyu0
補欠の電話は一回かかってきて出れなかったらそれで終了して次に回されるって話は本当かな。
ちょっと考えられないんだけど。。>帝京
194 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:35:40 ID:Twu2tiKeO
続きです。
まだ見学に行ってないところもあるけれど、
関東ではレクサス、アルファ、ロゴス、東京医進の全寮制を。関西ではNOVE、岡田に関心持っています。
状況から考えて、1年目にいきなり東京へ行ってひとり住まいや寮生活に入ってしまうのは勿体ないでしょうか?
仕事やめられないうちは関西に住んだまま予備校通って、ある程度基礎をつけてから超スパルタに入るほうが費用的にも無駄がないのかな。
ちなみに親の仕事は東京なんで東京に住んでも全く支障ないんですが。
とりあえず4月入るまで、関西で某予備校の春季講習に平日毎日通うことは決めました。
どうしていいかわからないことだらけです。
毎回毎回愚問ばかりごめんなさい。誰にも相談できなくて。
お気に触った方いましたら本当ごめんなさい。
196 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:37:44 ID:aCuyEszF0
>>193 いくら金儲け主義とはいえ、合格候補者にTEL連絡して、
不在だから、後回しにして次に話し持っていっちゃうなんてことは
学問の領域では考えられないなー。
>>189 友人にメルあがりのヤツがいるんだけど、
話聞いてて私立受けるなら医系予備校のほうが効率いいと思った。
ただ学費が5百万近いとか言ってる。私医の学費とかわらんやん。
ちなみに漏れは駿台あがり。講習入れても90万。
>>192 京都校や大阪校にあるやつです。
拘束きつかったですがすごいサポートでお勧めです。
今んとこ全勝!
199 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:39:57 ID:L+FbOi4WO
>>195 これから辛いだろうけどがんばってね。
まじ応援してるわ。
私立医学部の底辺大学に1年通って、センター受けて、国公立に再受験するヤツとかいると思う?
>>196 金儲け主義は関係なかろう。
単に不誠実な学校だってだけの問題だ。
ちなみに補欠を電話でってよく意味がわからん
「補欠合格ですよおめでとう!」
なのか
「おたくね…あと一点なんですよ、一点。一点あれば合格だったわけ。
そこで相談ですがね…一点を五百万で買いませんか?補欠合格、如何すか?」
ってこと?
203 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:42:21 ID:Twu2tiKeO
医専予備校はどうかな…友達のいってるとこは500マソ近くとられて
合格率ひどいよ。
204 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:42:22 ID:fEjJZhRJ0
>>200 一応入学だけして休学扱いで受けるやつならいるかもしれんが、
底辺ほど勉強が大変らしいから、授業に出ながら…は無理だとおもう
206 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:44:06 ID:UNGIqzyu0
帝京じゃなかったと思うけど「寄付金払いますか?」みたいな電話がくるって噂も聞いたよ。
たぶんただの噂だろうけど。
207 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:45:54 ID:L+FbOi4WO
>>202 >>一点あれば合格だったわけ。
ワロスw
今更気付いたんだけど、なんか絶対落ちたと思った獨協一般受かってた。
自己採点、英語6割、数学3割、化学6割、生物7割なのに。
ギリギリの1次通過で補欠も回ってこない気がするから、栃木まで行くの
時間の無駄っぽい感じで、何時に終わるかも分からないし、憂鬱だ。
昭和の補欠なんて贅沢は言わないから、獨協の補欠でもいいから
奇跡が起きないかなぁ・・・。
209 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:46:13 ID:UNGIqzyu0
寄付金払ってないと払うまで学内に掲示されるとか。
あぁー、どれが本当でどれが嘘なのか分からん。。ヾ(´Д`)ノ
190さん
駿台とかの大手ってついていけないとほったらかされちゃってどんどん堕ちていくイメージがあるんですが。
しかも医系特別指導とかって選抜ではないのかなぁ?高1から勉強せずで文系女子大中退の私が入ってついていけるのか(T_T)
199さんほんとにありがとう。ほんと涙出かけた。頑張る。
211 :
鯛野 目玉:05/02/10 23:46:31 ID:Yb5Ak/H00
無事に近畿大学医学部に正規合格できた。なので藤田の正規は蹴り倒します。補欠で
待ってる人はどうぞ。ただ入学金もすでに払ってしまったし、入学をキャンセルする
理由を何て説明するか悩んでる。
212 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:48:09 ID:aCuyEszF0
今は社会の目もあるからどこの学校も
表向きはものすごくサービス良いし、
誠意有る対応だよ(あくまで表向き)
だから、電話して出なかったから、
その受験生は後回しって事はしないと思うな。
あくまで表向きって話だよ。
>>205 なるほど・・・。国家試験80%ちょっとの大学だからなー。これは大変そうだな・・・。
214 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:50:32 ID:UNGIqzyu0
>>205 そういえば帝京から順天堂に行ったハープ奏者がいたよね。
帝京の授業+再受験の勉強+ハープの練習で大変だっただろうな。。
>>210 あなたの場合、数学が苦手だと思うから予備校云々よりもまず、今のうちに白チャートを
1A、2B、3C全部買って3月末までに順にそれぞれ2周以上すべきだと思う。
俺は数学がヒドイ成績だったけど黄チャでそれやって偏差値40→65まであげたから。
まあ、所詮昭和補欠止まりの付け焼刃だったんだが。
216 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:54:13 ID:w/dMU4d40
私立行きたいと言ったら、リストラ親父が半年で5千万稼ぎだしてビビッタ。
しかし、俺は落ちた。別の形で報いようと思っておりまする。
底辺の医学部だろうと猛勉強するなら国家試験合格率大差なさそうだが
従兄弟が大阪市大の医学部に行ってるけどクソ大変だとぼやいてたぞ。
アホだからアホのまんま勉強しなくて合格率低いんじゃ?
>>210 勉強しなくて済む慶應のぬるま湯に中高6年間どっぷりつかっていて、
5年までは一度もテスト勉強したこともなければ机に向かうことすら放棄していた俺でも
駿台の四谷の医系スーパー入ってそれなりにやっていけた。
今から基礎の基礎だけ全科目きっちり抑えておけば全然余裕でついていけるとおもうよ。
一浪時の駿台全国模試で偏差値60くらいは出せるようになってたし。
俺の場合慶應に固執して4浪だけど、こだわらなければ一浪で医学部入れたと思う。
>>204 うん、スパ。でも国立は全滅だったから負け組だけどな。
数学得意だったはずなんだが、あそこの数学にはついていけなかった。
どんどん落ちこぼれていって、最後は自習室づめになった。
>>210 大丈夫ですよ〜
ただ書いた通り拘束きついので時間あうかとかが問題かな?
221 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:06:24 ID:cZjX7xXX0
今年の大医なんだありゃ?数学激ムズ 他激易・・・
>>218 慶應って多浪に厳しいんじゃないの?内部出身は別?
帝京来い!帝京来い!帝京恋!
224 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:15:51 ID:yjBx7cSGO
慈恵後期落ちたら樹海行きだよ…うえーん(´・ω・`)
富士の樹海か…じゃあなノシ
>>222 親が医学部長から聞いたところによると正規の成績取れれば太郎だろうがなんだろうが入れてくれるそうな。
今年は入れるといいなあ。
とりあえず東医を滑り止めに受けてはみたがやっぱり慶應逝きたい。
227 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:19:37 ID:yjBx7cSGO
つめたい(´;ω;`)毎日十六時間勉強するか…。
228 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:20:56 ID:6rwmUCQgO
>>226 やっぱ初志貫徹っしょ!
慶應行こうぜ!
…東医蹴ってくれw
230 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:22:00 ID:6rwmUCQgO
>>227 がんばりなよ。
そんなせっぱ詰まってるの?
根性はすごいがぶっちゃけ何故そこまで受からないんだ?
俺中学受験して慶應落ちたけど慶應って偏差値65以上あったよな。SFCは低めだった気がするが
あの慶應をまがりもなにも卒業出来たんだから何故そんなに何浪も…
232 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:23:01 ID:FWtxi4jg0
今年の慈恵後期に命運かけるなんて無謀じゃない?w
定員40人やぞ。
234 :
鯛野 目玉:05/02/11 00:26:02 ID:pmnv+u3p0
>>229
サンクス。長かったけど、無事にこのスレからも卒業になる。
235 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:26:19 ID:yjBx7cSGO
とりあえず勉強に戻りますレスしてくれた人ありがとう(´・ω・`)ノシ。
236 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:30:58 ID:ydJxe3u40
藤田、近大に落ちた奴が慈恵にウカってみるわ。
>>231 開成筑駒落ちるはず無い成績で、開成まさかの不合格と筑駒抽選漏れで意気消沈、人生に絶望。
一応慶應に行ったものの全てにやる気を失って学校なんて行くだけ行って寝てるだけみたいな生活だったからなあ。
学校行って寝てゲーセン行って9時頃までいて家に帰ったらテレホで4時までチャットみたいな。
定期テストの勉強もしたことないし、自分でもよく卒業できたと思うよ。かなりギリギリだった。
そんなわけで基礎の蓄積が皆無だから伸びない伸びない。
学校で強制的に基礎をやらされることの大切さが身に沁みたよw
>>237 俺の場合6年の時に駿台の高三スーパーに入ってな、まあそれからの継続という形になった。
普通は模試成績か選抜テストをうけることになる。
>>231 中高一貫校行ってた奴で勉強しないやつはホントしない、全くしない
なんせ勉強せんでも自動的に高校入れるんだから
そのまま高校でも勉強せずになんとなく卒業、出席さえ足りてれば卒業は出来るし
この時点で高校受験で叩き上げてきた公立出身者には大きく水をあけられてる
んで、中高で普段勉強する習慣をつけなかった奴は
受験勉強にちゃんと取り組めるようになるまで暫くかかる
かく言う俺もいわゆる御三家出身だが、医学部再受験して二年目
慶応医などもはや何年やっても受かる気しない、駅弁医が第一志望
開成か…記念受験しか出来ねえよ俺w
それはそうと帝京医学部に逝きたい
底辺でもいいんだ…もう浪人したくねえよ
242 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:40:15 ID:FWtxi4jg0
243 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:43:21 ID:0x2p1kAr0
244 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:47:37 ID:9kojhocmO
まだどこも決まってない人、もう埼玉の勉強やってる?
245 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:53:36 ID:CpCZkoSm0
近大後期の問題やってみたけどあれで9割は俺には無理だ…。
医学部の問題として見るなら簡単な方なんだろうけどそれでも東海なんかよりは難しく感じた。
246 :
大学への名無しさん:05/02/11 00:58:02 ID:9qPFJ08uO
メビオって年間500万?1000万?
授業内容や一日のスケジュール、雰囲気や教え方等知ってる人教えて。
>>239 入試に合格すりゃ誰でも入れる。デキが悪ければハイ国に回される。
四谷や茶のほうがレベル低いんで、市ヶ谷に落ちても交渉でそっちにまわしてもらえる。
テストはセンターレベルに毛が生えた程度。
受けるのは早いほうがいい。後の方は入れ惜しみで難易度上がる。
私立狙うなら最初からハイ私医やヨゼミのメディカルいったほうがいい。
248 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:09:55 ID:0x2p1kAr0
四谷は講師がクソすぎるから
あまり四谷はおススメできないな。
249 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:11:48 ID:cZjX7xXX0
>>246 9時30から昼休憩挟んで5時15分まで。週6日
教え方も全員が上手なわけではないけど、授業中に質問は簡単にできる。
特に化学はかなりいい。英語は微妙。年間800万〜1000万は確かに高いが、入会テストで結構落とすし
途中で止めさせられるヤツもいるし、途中入会もさせないし、金ばかり追いかけているとこじゃないのは確か。
でも、授業料はばか高いし、ある程度の実力があって、自分で出来るヤツはここにいく必要はないような気がする。
250 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:12:53 ID:V/Qdv7PeO
両国予備校マジおすすめ!
>年間800万〜1000万
これだと、駿台市谷いったほうがよくないっすか?
一歩劣っても代々木・河合のメディカルコースいったほうがいい気がする。
秋山仁や伊藤・山口・長岡・坂間が話しているの聞いてたって堅実な学力なんてつかんて(ひょっとして古いw)。
両国潰れたよな
コチャエとかいう校歌何だありゃ
255 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:20:26 ID:ENCowZGAO
251
ネタ?w
なんか、見てると河合とか代々木とか駿台とか大手の名前ばっか挙がってますが、基礎ができるようになると大手のほうがいいのかな?
関東・関西で予備校選びに差は無いのかな
側は大手ですけど、こーいうコースはべらぼうに多くないですよ。
258 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:23:50 ID:9qPFJ08uO
>>249 やめさせられるのは成績悪いからってのもあるの?
合格者のうち私大の医学部の割合はどのくらい?大歯に入学してる人も結構いるから気になる。
入会テストで落とされるのはバカ過ぎな人?歯学部に行ったりどこにも受かってない人がいるから、入会テストで落とされるというのがよくわからないんだけど。
質問ばかりですんません。
259 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:24:01 ID:OEbM4BFl0
俺の経験だと基礎がなくて大手行ってもついていけないと思う。
一浪時に駿台のハイレベル通ったけど、
理科とかも一度やったことあることを前提に授業してる感じだった。
260 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:24:44 ID:cZjX7xXX0
>>252 おれもそう思う。とにかく自分ではまったく出来ないヤツとか、基礎が出来てないヤツにはいいかも。
慶應4浪の方へ。
私なんて幼稚園から大学までずっと付属で4才以来一度受験したことない。
中高ずっと遊んでたから全く勉強なんてしてなかったし。英語だけはやってたかな。
数学、1Aすらわからないし、中学のレベルでギリギリ。理科に至っては中1からずっと授業寝てたのでサッパリ意味不明。
2年で底辺でも入れるかな。その頃には26才だし女だし、かなり不利だよね。
262 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:27:12 ID:VFQPiqN8O
やっぱり四谷学院でしょう!!!!!!!!!!!!
263 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:30:40 ID:ENCowZGAO
ある程度出来る子
→大手
右も左も分からない子
→少人数の異型予備校
…がいいかと。
やっぱ、大手に限らず予備校にいくには、
入試で最低点を満点に見て最低7〜8割とれてないときついよ。
確かに、基礎から一緒にを歌ってるとこもあるけど、そーいうところではとてもじゃないけど演習も足りないし、
間に合わすことさえギリギリだと思う。
家庭教師は?
266 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:34:30 ID:1iaMtZPaO
俺は代ゼミのハイ国公立(代々木校)にいってた。人気講師ばっかでかなりわかりやすかったよ。でも、数学が今のうちに基礎を固めた方がいいかも。
267 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:34:41 ID:9qPFJ08uO
河合しか知らんが、数学だと1学期、テキスト4種が週にどれも1回ずつ90分×12回しかないんだよ。1Aから3Cまで同時進行。
負け犬さんは大学受験のレベルじゃないと思う。高校の授業レベルでしょ?
平方完成とか等差数列の一般項の求め方とか、何の話してるかわかるレベルですか?
大手予備校は1から丁寧にやってくれないよ。
男子高出身者は市谷とかはいかにも育ちが良さそうな進学校出身の綺麗な女の子多いから気を付けた方が良いと思うなw
理想はあくまでも実際の医学生であるチューターとかから勉強法や医学部に関する情報の聴取・進路相談、
模試でのポジションの確認、宅浪してるとどうしても生活リズムが乱れるからちゃんとした生活リズムで行く事目的ぐらいに
留めておくべきで、自分にあった勉強法の指南書・指導者等にあたりそれを忠実に自らを包み隠さず
従って行く事だと思うな。
とにかく、浪人生辺り(特に私立洗顔辺り)の受験生になると、進学校出身でも(親が甘やかした結果)自分に甘かったりして、
何らかの偏った性格傾向を示している事が多いから、そういったものを良心的に正してくれる
機会を持つと思わぬ展開が開けるかも?
くれぐれも大して責任を持たず自由放任の、特に大手予備校の宣伝文句に乗らずに、過度の自分頼みの自信を捨て、
むしろ素直に依存するぐらいの気持ちが肝要かも?
269 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:38:19 ID:cZjX7xXX0
>>258 やめさせられるのは成績悪いからってのもあるの?
いったん入会させたら、成績悪いから止めさせるというのはない。無断欠席や遅刻が多いやつで
何回注意しても直らないやつとか。要するに、普通にしてれば問題ない。
無断で休むとウザイくらい電話が鳴りまくる。
合格者のうち私大の医学部の割合はどのくらい?
大体150人くらい生徒がいて、その内歯は10名前後。ここのパンフは成績に自信があるからなのか知らんが、
他の医系予備校みたいにごまかしていないので、見てみれば?
大歯に入学してる人も結構いるから気になる。
医の下のほうのクラスから滑り止めで受けるやつもいるが、ほとんど歯学部クラスの連中
入会テストで落とされるのはバカ過ぎな人?
かな?たぶん。適正テストとかも関係してるのかも。あと定員に近くなるとレベルの高いやつしかとらない様な希ガス。
歯学部に行ったりどこにも受かってない人がいるから、入会テストで落とされるというのがよくわからないんだけど。
はっきりいって、ここの生徒は不真面目なやつが多い。上のクラスはそれでも受かるが、下の方はメビオもお手上げ状態なのでは?
270 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:41:51 ID:9qPFJ08uO
>>261 そのレベルで2年で受かったらなんか悔しい。
因みに学校どこでした?私も小中高関西の学校。
はい。
大学受験レベルというより高校受験レベルかそれ以下かも。
家庭教師かぁ
いい先生探すの難しそう。
自分で勉強始めるにも、やり方も何を勉強すればいいかも、右も左も何にもわかんない、何の参考書買えばいいのぉ(>_<)
スパルタで無理矢理生活に勉強の習慣を組み込んでもらいたい。。。でないとこの状況じゃ自力じゃ無理。
272 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:42:15 ID:DBlT5LCr0
>>267 そんなもん自分で教科書読めば分かることじゃないか・・・?
1A2B3Cの教科書全部買ってきて例題を2周,俺はそれで数学かなり分かるようになった
それだけじゃ模試の結果は上がらないけどね
俺、化学の偏差値40しかなかったっつうか…恥ずかしい話モルすら理解してなかったけど
二週間基本から真面目に要領よく勉強したら偏差値58ぐらいになったよ。
生物もしかり。
要はやる気だ、がんがれよ杉田のオバチャン!
274 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:51:13 ID:9qPFJ08uO
>>272 でも公式がわかってるのと実際にそれを使って解くのとはまた違わない?
習ったけどよくわからんのよな〜レベルならまだしも。24回でほぼ白紙の三年間のことやるし。
やはりカテキョかな
確かに、化学は時間と比例してくれるよね。英語もある一定のラインまではそう。
276 :
大学への名無しさん:05/02/11 01:53:35 ID:UGldyzNJO
誰か慈恵専用スレ作ってください。
277 :
負け杉:05/02/11 01:57:34 ID:0mF4B1evO
めんどうなのでHN略しました。けどまた変えろって言われそうw
いい家庭教師ってどうやって探せばいいんんでしょうか。
派遣センターみたいなの利用して現役の医大生を頼む、ですかね。
ほんと基本的なこととか無茶なことばっか聞いてて申し訳無いです。。。涙
278 :
負け杉:05/02/11 02:03:49 ID:0mF4B1evO
とりあえず家庭教師も探してみます。で、まず、予備校の春期講習と並行して、数1A2B3Cと化学と生物の教科書又はチャート買ってごりごりやってみます。理数は全く知らない事ばっかだからゼロからスタートだ。
英語はどうしたらいいんでしょう。。どんな系統の本買えばいいのかな。イディオムとか単語とか文法全部忘れちゃったんだけど。中2のとき英検2級取ったのになぁ(つд`)
279 :
大学への名無しさん:05/02/11 02:06:55 ID:OEbM4BFl0
各科目ごとのスレとかも参照してみるといいかもしれんですよ
>>277 行きたい学校の教務課当るのが確実かも?w
>>278 兎にも角にも2chの各教科スレのテンプレくらいは読んでくるべきだ
個人的に英語はシス単と薬袋善郎「英語リーディング教本」をやるべきかと思う。
授業受けるなら代ゼミの佐々木で。
リー教やって佐々木極めればもう何も怖いものなどなくなる。
283 :
大学への名無しさん:05/02/11 02:19:38 ID:FWtxi4jg0
大学単独スレはすぐdat落ちするから、やめた方がいいと思われ。
284 :
里奈:05/02/11 03:40:41 ID:tbyNRLvY0
285 :
里奈:05/02/11 03:52:09 ID:tbyNRLvY0
あと相談ですが
学力は第三回の河合の全統で三科目で55くらいです。
4月に河合の大学受験科の国立医学部コースの認定テストがあり
それに向けて努力してます。
ですが国語、社会の知識が全くありません。
ですから国立医コースに入るより私立医コースに入り
私立医向けの勉強だけしたほうがよいでしょうか?
できれば国立に行きたいので努力してますが国語、社会二科目は
かなり負担になりそうでしょうか?
親との約束で浪人は一年しか無理なので一年で受かるようにしなければいけません。
286 :
大学への名無しさん:05/02/11 04:17:25 ID:8gj7294MO
俺産業医科大に出したけど、皆出してるみたいだから
とても不安だ。お願いだからあんまり高くなるな…
287 :
大学への名無しさん:05/02/11 04:55:39 ID:U1rHWOKL0
>>186 仕事が忙しいのもわかるけど、本当にやる気あるの??
モチベーションが感じられない。
お金儲けたいとか安定した生活とか、一発見返したいとかそんな気持ちじゃ
通用しないよ。
お金もかかるし、そこまで投げ打って医者になる必要はないと思う。
288 :
大学への名無しさん:05/02/11 05:03:08 ID:U1rHWOKL0
もう一つ。
誰かにかまってほしいのはわかるけど、最後は自分だよ?
英語も得意だといっても自分でそう思ってるだけで、進学校の中3より劣ると思う。
たぶん悪徳医歯予備校しか拾ってくれないよ。家庭教師はダレるからやめといた方がいい。
お金はありそうなので、2年計画でNOVEに相談にいったら?
回し者じゃないけど、ここは結構面倒みてくれるよ。
289 :
大学への名無しさん:05/02/11 05:12:17 ID:U1rHWOKL0
>>284 平面幾何とかどうこう考えずに、本当に医者になりたかったら勉強しろ!
それぐらい負担にはなんないよ。
大手の私立コースは生徒の質がよくないのでやめといた方がいい。
国立コースに入るべき。
英作やら国語社会はいらないだろうが、息抜きのつもりで授業には出ること。
絶対サボるなよ。
1学期は予備校の予復習をして、基礎を思いっきり勉強しろ(とくに理科)
そうすれば1年でどっかひっかかるよ。がんばれ!!
290 :
大学への名無しさん:05/02/11 06:34:05 ID:ygi9y0tRO
東医がんばるぞ!ぜってぇ正規だしてやる!こい東医!
291 :
大学への名無しさん:05/02/11 07:34:05 ID:fsOI3w5JO
関西で幼稚園から大学まである学校というと海星、甲南、帝塚山あたり。
いずれも幼稚園からというと超お嬢様育ちのはず。
仕事も親の会社と言ってるし親が自営業なんだろう。
お嬢さん育ちの24の女の子が、24〜26才という女の一番いい時期とも言える時期を捨てて全寮制にまで入って勉強したいって言ってるわけやろ。
金が儲けたいとか安定したいなんて考えどころかかなり根性座ってると俺は思うけど。
仕事を急に辞められないのもしょうがないやろ。
けどまだ土日だけの仕事でよかったな。
一念発起して色々情報を負け犬さんなりに探して頑張ろうとしてるところに水を射すのはやめたれ。
少なくとも俺は応援する。女やから応援するんとは違うからな。
292 :
大学への名無しさん:05/02/11 07:49:10 ID:7o57mfRF0
>>285 俺河合の国公立医学部コース入ってる。
現役んときの偏差値はたしか60ギリ超えくらいだ。
んで感想だが正直私立医進は駄目だ。あのクラスから医学部受かるやつ何人いるやら。
クラスの友達とのレベルの高い競争環境を作るためレベル高いクラスの認定とったほうがいい。
私立狙いなら国語社会の授業切ってもいいからクラスは国公立医進の上位狙うのがお勧め。
俺の場合、偏差値は大体10か、それ以上くらいあがった。
やっぱり、同じクラスの奴らについていこう!と必死になったおかげだと思う。
ちなみに俺も来春から医大生になる事となった。
293 :
大学への名無しさん:05/02/11 08:00:47 ID:6rwmUCQgO
東医の二次って一次と同じでいいんだょね?
294 :
大学への名無しさん:05/02/11 08:03:27 ID:lYBnTxU2O
(;°Å゜)/
「いいか、戦略のTだ。定性だ。」
24が女の子って…お前いったい何才だ
ただ中学の基礎すら知らないんじゃ三年計画が関の山かと
296 :
大学への名無しさん:05/02/11 08:10:40 ID:BQaRUAfu0
去年東夷2次であきらかな差別受けた。補欠に回されたし。所詮子弟優先かよ。地方でも国立行って正解。
297 :
大学への名無しさん:05/02/11 08:13:56 ID:6rwmUCQgO
>>294 なんでいきなり西岡w
小論文はst-II 分析と総合を活用してきますよ
あと甲南に手塚山に海星って生徒の質最悪じゃねえか。
お嬢様だと本気で思ってるならお前よっぽど無知か憧れ抱き杉
だいたい厨房の時点で授業寝てばっかだったって…
猛勉強して慶應入って寝てばっかだった椰子とは基礎学力全く違うぞ分かってるか?
理想ばかり追うのもいいが現実も見た方がいいぞ。中学生が医学部受験するようなもんなんだから。
あと本気でやる気あるなら自分で探して自分で決断しな、始める前から他人に聞いてちゃ意味ねえだろ
きついこと言って悪いが別に応援したくないんじゃないんだ
負け杉から勝ち杉になれるよう頑張れ
>>負け杉さん
お金があるなら大阪にあるメビオにしてはどうですか?
私は、去年1年間通っていました。
春に偏差値40なかったのが、結局最後には私立医学部に3校合格することができました。
学費は、1年間で800万〜1000万円かかりますが、
勉強をする習慣がない人や、どう勉強したらいいかわからない人にはお勧めの予備校です。
それに、毎年何人かの再受験生がいるようです。
どこの高校とかはあんま関係ないんでない?ようは本人のやる気があれば。
同じ再受験の身やから人事やないな〜頑張ってくださいね!
さて兵医行くか…っつうか激ねむ
事情があってトウイ諦めました 今流れを逆走してんのが俺ですorz
俺が抜けても楽になるわけじゃないと思いますが、誰か俺のぶんまで頑張って下さい。
303 :
大学への名無しさん:05/02/11 08:52:15 ID:gYl+yU9D0
>>278 大学2年まで行きましたか?
行ったのなら、英語が得意なようですから
東海の編入を受験したらいかがですか?
学科は英語だけで2年生に編入できます。
304 :
大学への名無しさん:05/02/11 09:12:47 ID:BQaRUAfu0
君のお父さんも医師なんだ〜でも君関西から来たんだよね?わざわざ。みたいな嫌味をとことん言われた。
305 :
大学への名無しさん:05/02/11 09:18:04 ID:UGldyzNJO
282
作れないから頼んでるんですが…
306 :
大学への名無しさん:05/02/11 09:27:55 ID:oWgoUzhjO
やっぱり関西贔屓なのか
(´・ω・`)
漏れは市ヶ谷で落ちこぼれて私立に逝ったパターンだけど、
その原因は基礎力があまりに無さすぎたからっす。
受かった時点での学力を基礎として、もう一年で国立も狙えたかもしれないけど、
歳も歳なんでリスクがでかい博打は避けました。
休学でも学費がかかるんで亀浪もできないし。
一生私立医大卒が心のどっかにひっかかりつづけるんかな (´・ω・`)
それにしても、もう予備校の話が出てくる季節なのね…
308 :
大学への名無しさん:05/02/11 10:28:36 ID:UE9TMNC9O
東海の標準編差化って普通の偏差値じゃないよね?
150点満点の英語で高得点とれば
ちゃんと130とかになるんよね?
あと適正検査で50点以上とかはないよね?
309 :
大学への名無しさん:05/02/11 11:06:06 ID:fc8WIAUpO
東医の論文、左翼メディア叩きに持っていきましたw
最高の出来になったが採点官が左翼だったら悲惨w
東海まで落ちてたら死にたいぽ
>>308 どうやって計算してるかはわかんないけど、普通に考えれば、
偏差平方和から標準偏差を出してるんでない?
だからあなたが満点とっても他の人も全員満点だったら75点になりそうな…
312 :
大学への名無しさん:05/02/11 11:16:48 ID:VAmKMN+cO
>>309 私メディア全然触れずにアイデンティティーについて書いたよ。
ってか大意が450字もいっちまったんだがまずいかな?
313 :
大学への名無しさん:05/02/11 11:18:17 ID:6rwmUCQgO
>>312 俺は大意が400字弱だった。
ってか宗教について書いちゃった。
314 :
大学への名無しさん:05/02/11 11:24:05 ID:YkdX551s0
息子(医学部でない大学生)が受験生時に高校(埼玉で俗に言う四天王の一つ)
の進路資料みたら2年上で学年の実力考査ランク下位1割にいるのが
県内の某私医大に推薦現役合格 なんてのにはビックリした。
国立医学部へ入れる程に頭の良さ(受験での)が必要かどうかは???だが、
こんな成績でダイジョブかなぁ とも思った。
>>131 私も迷っています。どうして藤田に決めたのですか?
316 :
大学への名無しさん:05/02/11 11:38:00 ID:lYBnTxU2O
あんまり激しい左翼批判は、面接官の思想に関係なく突っ込まれるんじゃ?
317 :
大学への名無しさん:05/02/11 11:42:21 ID:M4fz7k/2O
>307
目的と手段が入れ代わってますよ?ホントにそう思うなら小物だと…ってかここの連中みんなそう。
オレもだ( ̄ー ̄)
318 :
大学への名無しさん:05/02/11 11:55:58 ID:fc8WIAUpO
>>312 俺も400ちょっと。
400前後に収まっていればいいんじゃない?
>>316 まあ突っ込まれても大丈夫だと思う。
日々ネットで殿下やらgoriさんやら西村幸祐やらのブログを読みあさってるから
論理的反論する自信はある
…っていうか小論の内容聞かれるの?
試験官に読む時間無くない?
319 :
大学への名無しさん:05/02/11 11:58:21 ID:6rwmUCQgO
>>318 俺は推薦のとき小論文について突っ込まれた。
一般はわからん。
320 :
大学の名無し:05/02/11 12:00:26 ID:4cGhgshxO
小論文の内容はまったく聞かれない!!安心していいぞ!!
東医はあまり面接やる気ない(去年)から無難にこなせばOK(b^-゜)
321 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:04:43 ID:7HnFRZpDO
私はまとめたのを「五木氏は〜」みたいな感じで小出しした。
まぁ、現役はよほどのことが無い限り最低でも平均はもらえるらしいけど…
322 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:04:48 ID:fc8WIAUpO
>>320 ほぅ、そうなのか
参考になった。
因みに去年の面接では何聞かれたの?
323 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:14:13 ID:6rwmUCQgO
>>321 現役だと有利なんだ!
ヤタ━ヽ(゜∀゜)ノ━!!!!
324 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:14:25 ID:4cGhgshxO
去年は『なぜ医者になりたいのか??』と『大学はいった後スポーツはやるか??』とか『テストの出来は??』とかかな!試験官にやる気があまり見られなかった!!ちなみに去年は『君なら国立受かる力あるよねぇ』と言われて落ちた…だから向こうの言葉に一喜一憂せず、ガンガレ
325 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:30:50 ID:fc8WIAUpO
>>324 国立云々言われて落ちるとは酷いな…
とにかく情報thx
326 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:42:55 ID:M4fz7k/2O
面接官泣かせの口説き文句を作った。だから頼む!!面接官よ!!聞いて下さい!!!!!!
327 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:43:54 ID:6rwmUCQgO
328 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:45:48 ID:M4fz7k/2O
>327
釣れた釣れた(笑)悪いけど言わないよ!!
329 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:48:16 ID:6rwmUCQgO
330 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:51:15 ID:oWgoUzhjO
女子医の面接受けた人〜
何聞かれた?
(´・ω・`)
私は医師志望理由
大学志望理由
併願校は
とかだった
なんで今年から面接シートなくなったんだろ…
331 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:51:42 ID:M4fz7k/2O
でも内緒よ!
332 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:52:25 ID:oNwN7L290
いやいやいや俺は小論について聞かれて結構マイッタ。。。
なんかすんげー声の聞きにくい&質問の意味がわけわからん面接官だったから、
もう一度お願いします。 意味がよくわからないんですけど。
の連呼だったよ(泣
学力あるよね?的な発言は皆にするんじゃない?
俺も「君は非常に賢いようだけど、、、」とかいわれたぞ??
333 :
大学への名無しさん:05/02/11 12:59:49 ID:4cGhgshxO
学長かわったらしいから面接もかわったのかもなぁ…
聞きづらいなら聞き返してもいいと思うよ!!そのまま曖昧なままで答えるよりは絶対いい!!とりあえずお疲れ様ですm(_ _)m
334 :
大学への名無しさん:05/02/11 13:06:26 ID:oNwN7L290
っていうか最近医療ミスおかしたのって東医だっけ?
寮入ってるからニュースみれなくって・・・
おもいっきり面接で医療ミスについて話題にあげてしまった。。。
335 :
大学への名無しさん:05/02/11 13:08:29 ID:ygi9y0tRO
東医おわったぁなきそううまくしゃべれんし。みんなみたく小論の大意400とか埋めずに200くらいでおわっちゃったし太郎だし 正規くれよ東医さん
336 :
大学への名無しさん:05/02/11 13:09:58 ID:uNMXQ7vmO
東医丸っきり世間話。
『現役の時に比べて、のび太でしょ?』
『世間話』
『小論どう?』
『世間話』
『何科に逝きたい?』
書類に書き込まれてた数字は点数なのか?
皆好意的で東医えぇな。慈恵繰り上がったらいかないけど。
337 :
大学への名無しさん:05/02/11 13:10:34 ID:ygi9y0tRO
俺も医療ミス話題にあげたら面接官みんな一気に注目 そいでシラーっとした
338 :
大学への名無しさん:05/02/11 13:10:40 ID:6rwmUCQgO
語源を自分なりに説明せよ、って質問されなかった?
一瞬>336を見て
のび太=いじめられっ子
だと言われたのかとオモタ
今年の<私立大学 卒留者>
岩医大 30名? ありえるかも???
ダサイ玉医 20名。やりましたな。
独協医大 14名。ふむふむ。
KO大学 0名。相変わらず。
順天堂大 0名。
日本医大 6名。
日大 17名。芳香族あり。
昭和大学 0名。
東邦大学 8名。
愛知医大 28名。鬼斬り!!!(芳香族あり)
金沢医大 17名。
近畿大学 0名。瀕死20名→卒業させてくれるなんてネ申
兵庫医大 13名。
福岡大学 19名。なかなか。
産業医大 9名。
小計 169名戦死。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1105887351/I50
兵医、オレンジの服に短パンにリュックで2次に来た強者いた…ネタなのかあれは?
ってか私服ちらほらいたし…
国試合格率(新卒者)Part1
受験者数 合格者数 合格率
岩医大 79 68 86.1%
獨協医大% 106 83 78.3%
ダサイタマ医大 98 93 94.9%
順天堂大 86 84 97.7%
KO大学 99 94 94.9%
日大 101 94 93.1%
低狂大学 76 69 90.8%
日本医科 103 96 93.2%
昭和大学 110 108 98.2%
東京医科 116 104 89.7%
慈恵医大 107 103 96.3%
女子医大 97 88 90.7%
東邦大学 98 85 86.7%
杏林大学 87 85 97.7%
北里大学 93 90 96.8%
国試合格率(新卒者)Part1
受験者数 合格者数 合格率
マリアンナ 104 91 87.5%
東海大学 106 97 91.5%
金沢医大 111 92 82.9%
愛知医大 106 91 85.8%
藤田 102 87 85.3%
大阪医大 90 84 93.3%
近畿大学 84 81 96.4%
関西医大 93 83 89.2%
兵庫医大 94 79 84.0%
川崎医大 105 86 81.9%
福岡大学 99 91 91.9%
久留米大 92 82 89.1%
産業医大 100 94 94.0%
注意;受験者数が100名より下回る場合、卒留でブレーキかけたって事。
平均合格率 92.9% 既卒合格率 46.4%
つまり、金と頭に余裕が無い限り、やめとけってことだ。
344 :
大学への名無しさん:05/02/11 13:46:13 ID:lYBnTxU2O
盗胃の面接1クール何人ぐらいみんの?
345 :
大学への名無しさん:05/02/11 13:48:12 ID:uNMXQ7vmO
試験管のこと?三人だよ
>>1 なんなんだこのスレタイは!馬鹿にしてんのか!
今更ながらワロタ
347 :
大学への名無しさん:05/02/11 13:53:14 ID:VAmKMN+cO
医療ミスを話題にださなきゃならないような質問なんかされたの?
こりゃ、福大落ちたな…orz
数学はかなり簡単だったはずなんだが、見直したら間違えてた
てか近くに、二日前に貰ったプリントがまんま出たと喜んでる椰子がいるんだが…
うらやましい
349 :
大学への名無しさん:05/02/11 13:56:35 ID:lYBnTxU2O
面接官のグループは何グループくらい?
350 :
大学への名無しさん:05/02/11 14:08:04 ID:6rwmUCQgO
今トイレ行ったらイヤホンからめっちゃ音漏れしてる椰子いた(*´Д`)
しかも浜崎w
351 :
大学への名無しさん:05/02/11 14:14:52 ID:VZ+v7EyM0
日大の一次はいつ発表ですか?
352 :
大学への名無しさん:05/02/11 14:15:31 ID:Fce9M1AX0
悪かったな
353 :
喜連瓜破@4労:05/02/11 14:36:13 ID:v00j2naJ0
兵庫医の2次欠席者70名
354 :
大学への名無しさん:05/02/11 14:39:13 ID:M4fz7k/2O
東医、机の上にある資料に一次の結果書いてなかったか?何位とか…見ちゃった!
356 :
大学への名無しさん:05/02/11 14:40:03 ID:oWgoUzhjO
>>337 どーして今年に限ってそんなこと言うかな…落ちるぞ
((;゚д゚))
357 :
大学への名無しさん:05/02/11 14:40:10 ID:M4fz7k/2O
面接官から見て左下、こっちから見て右上な。
358 :
大学への名無しさん:05/02/11 14:42:04 ID:oWgoUzhjO
だれか入試の解答もらえるとこ知らない?
正 し い 解 答 で
359 :
大学への名無しさん:05/02/11 14:46:05 ID:lYBnTxU2O
盗胃の創始者って誰?
360 :
337:05/02/11 14:58:08 ID:ygi9y0tRO
>>356 糖衣が第一志望だったけど医療ミス発覚なんかしらんかった 自分の無知を殺したい
361 :
351:05/02/11 14:59:26 ID:ZvJjYjv4O
362 :
大学への名無しさん:05/02/11 14:59:42 ID:ENCowZGAO
359
高橋琢也
363 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:01:14 ID:V/Qdv7PeO
>338
あったあった!
運良く知ってる単語だったからよかった!
第9試問所っしょ?
でもインフォームドコンセントの説明出来なかった(;´Д`)
364 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:03:07 ID:5C4RBJ6P0
明日だ・・・・・明日だよ・・・・・・・・・
365 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:05:25 ID:oWgoUzhjO
>>360 新聞くらい読まないと
女子医みたいに特定機能病院取り下げスレスレだったんだから…(゚д゚;)
残念だが、東井のことは諦めたほうがいい
343 新卒者と国浪わけて意味あるわけ? 受験のレベルなんて入試科が好き勝手できる 。事務方だよ。簡単な大学と難関大はお互い〔住み分け〕しているから受験生の数と学生の確保が可能なの 俺は今年から都心の医科大の事務ではたらいてるからよく分かるよ
367 :
337:05/02/11 15:14:55 ID:ygi9y0tRO
>>365 だよな。知っとくべきだなorz悔やんでも悔やみきれねぇよ
まぁやることやったし願うだけ願うさ!大学でおまいさんみたいなやつと友達になりたかったぜ
受かったら神扱いしてくれ
チャネラーに幸あれ
368 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:18:22 ID:Rd6Ci25x0
慈恵後期ってぶっちゃけめちゃむず??
369 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:19:27 ID:RqNwIHt30
旧設のシーズンだね〜〜。
370 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:22:06 ID:oWgoUzhjO
>>367 同情…といっちゃ悪いけど、私もとても心が痛むよ
医療ミスを非難しているようじゃなきゃ、大丈夫かもしれない…神になれることを祈りたい
けど…今日のことは忘れよう?
もう気にすんな!気にしても何も変わらないよ!次!次!
>>366 何故、自分の職歴を晒しているのか、わからんがぁ???
国浪(国家試験浪人)したら、受かりにくいって言うこと。ただ、それだけなんじゃないの。
底辺私立行くと、大学側も国試合格率上げたいから、卒留者(卒業留年者)を大量に出し、
ダサイタマ、哀痴がいい例。しかも放校ありですよ!
6年もしくはそれ以上、頑張らせといて、金払わせといて、一気に無職ですよ!ハイ、サヨナラですよ。
それだけ、頭と金に余裕ないと行かない方が身のためだといってるんじゃないのぉ?
事務は、黙って仕事しろぉ!
372 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:28:27 ID:VAmKMN+cO
>>367 医療ミス言っただけじゃ落とされないよ。
大丈夫さ。
373 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:31:13 ID:oWgoUzhjO
>>367 私もおまいさんみたいな人と友達になりたい
だから受かれ!
皆さんってやっぱりかなり裕福なんですか??
あんな高い学費をどうしてるのかな〜と思って
俺の友人はセンター600点にも届かないのに、私立の医学部行ったんで、
ちょっと羨ましいと思ってしまった
すごくいい奴なんだけど
すいません貧乏人のグチでした。。。。
375 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:37:42 ID:oRqLoN+20
>>366 事務方さんなら内部事情はかなり知っているはず。
私大は金権体質で腐った入学試験を行っている気がしてならないのですが。
まずはみなさん方のような内部からの動きが大切なのでは。
日本の医療を正常化するためにも立ち上がってほしいものです。
376 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:38:44 ID:yjBx7cSGO
600ってマジ?俺なんか八割後半で中上位私大結構苦戦してるけど
377 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:40:23 ID:1muwyK6dO
353
まじで70?
378 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:43:32 ID:7HnFRZpDO
東医面接まじ適当だった…相手に積極性が感じられない!!
落ちたかも、、
>>376 マジ
杏林に落ちて、順店に受かった
だから結局金のある無しなのかな〜と思ってしまった。。。
380 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:50:52 ID:yjBx7cSGO
順天堂は現役とか一浪が有利だし親子面接で経歴が高得点だったのかな。得意な分野が出たとか。
まあセンターと私立の入試って近いからセンターの過去問とかあんまやってなかっただけかもしれないし社会とか国語も入ってくるからセンターの点数=二次の実力じゃないからね。
381 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:53:29 ID:RqNwIHt30
面接は異常人格を選別するためのもんなんじゃないの、、、?
382 :
大学への名無しさん:05/02/11 15:58:04 ID:7HnFRZpDO
そうなの??
やっぱりボーダーの人とかには突っ込んだ話するんでないの?
383 :
大学への名無しさん:05/02/11 16:00:14 ID:j3SknzeMO
兵庫終了
384 :
大学への名無しさん:05/02/11 16:04:00 ID:ZXzuWjFs0
>>381 そりは国公立前期と一部の私立医学部だけだヴぇ。
漏れも医療ミスって言っちゃった。。
そしたら一瞬場が凍った・・・
386 :
大学への名無しさん:05/02/11 16:07:31 ID:UGldyzNJO
368
難しいことは難しいが恐れるほどではない。慶医とは雲泥の差。
最近化学をやりまくってる。まぁ前期レベルなら75〜はとらないと。ええ、前期化学で失敗したから
とりあえずもう後がない俺は慈恵後期にすべてをかける。落ちたら理工学部決定…
387 :
大学への名無しさん:05/02/11 16:09:09 ID:7HnFRZpDO
そんな医療の話さえ出なかったよ…
なんか自分の過去の経験ばっかだった。学校のこととか、、
388 :
大学への名無しさん:05/02/11 16:13:43 ID:oWgoUzhjO
入試の面接は大学にとって損益な人を落とす、ってどっかの本で見た
入学後の医局のピラミッド構造とかに文句をつけることがないようにするものらしい
389 :
大学への名無しさん:05/02/11 16:13:54 ID:z8oKT7FpO
もうだめぽ・・・ 4浪します
まあ、医療ミスに批判的な意見の人は最初から東医受けないと思うから
そんなダメ大受かっても行く価値ないんじゃん
4浪って・・・よく続くなぁ・・・。
医学部以外の友達は大学卒業が迫って就職活動に動き出す頃じゃん。
>>386 オレも慈恵後期受けるんだけど前期と傾向一緒?
何を勉強すればいいのか…
393 :
大学への名無しさん:05/02/11 16:47:30 ID:C+FsK6890
>392
私も慈恵後期受けるけど微妙に期間が空いてて何をしたらいいのかわからん。
>>343 >受験者数が100名より下回る場合、卒留でブレーキかけたって事。
卒留とは限らんだろ。鬱やらサボリやらで勝手に落ちていく人もいるわけで、
>>365 ちなみに、女子医は特定機能剥奪になったよ。
395 :
大学への名無しさん:05/02/11 16:58:02 ID:oWgoUzhjO
>>394 あ、文が変だったね。
東井は特定機能は取り上げられちゃうのかなぁ?
396 :
大学への名無しさん:05/02/11 16:59:07 ID:9qPFJ08uO
メビオについて教えてくれた方ありがとう。
講習のみ参加はできるのでしょうか?
今の時点で最低ランクに合格できるレベルなら大手で大丈夫かな。
397 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:02:52 ID:FWtxi4jg0
398 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:12:02 ID:lYBnTxU2O
面接は大学によって位置づけがバラバラ。さらに、面接官によってもバラバラ。俺の親父なんか、気の字じゃなきゃ(常識あれば)満点やってるってよ。
ネ申に会うかどうかは運次第ダネ。
399 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:13:13 ID:yjBx7cSGO
慈恵とか私立で合格率たかいとこはめちゃくちゃハードらしいけどね。出席とかレポートとかも大変らしいし…。国立ならその点は楽だよね(三重とかは除く)。
慈恵とななしのえきちゃんとじゃ格が違い過ぎるw
401 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:24:02 ID:l2qwgN2DO
ハードって、裏を返して言えば、面倒見がいいってことじゃないの?
402 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:27:36 ID:FWtxi4jg0
>>401 無理に詰め込みすぎると、逆に消化不良を起こすこともありうる。
大体鳥取とか宮崎とか昔から留年者多→自殺で有名のノトリアスな所に限って
国立は、とか言って隠れ蓑にする。
伊達に駅弁医と言われているわけではないんだよ、今は不況で駅弁ブーストアップ状態だけど。
404 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:40:36 ID:lYBnTxU2O
(;°Å゜)/
国公立アシキリあった奴居るか?ゴルァ!
( ゜з゜)
俺は大丈夫。
405 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:47:37 ID:fc8WIAUpO
東医の12番試問室は感じの良い人たちばかりでよかった。
いきなりうちの親の知り合いだと名乗りを上げたひとがいてびっくりしたけどw
川崎・近畿前期・兵医に落ちて、明後日に久留米に特攻をかけるわけだが、次は埼玉と近畿後期のどっち出すべきだろ?
埼玉にしとけ
近大は案外可能性低いみんな必死だからな
408 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:50:59 ID:lYBnTxU2O
>>405 俺の調べだと7、10から笑いが絶えなかった。
409 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:54:44 ID:VFQPiqN8O
紅白の再放送見てます…
410 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:55:25 ID:fc8WIAUpO
>>408 そうなのか。
俺の時は前の人もその前の人も時々笑いが起きてて、俺の場合は終始笑いっぱなしだったよ。
411 :
大学への名無しさん:05/02/11 18:00:31 ID:lYBnTxU2O
412 :
大学への名無しさん:05/02/11 18:18:15 ID:8yq2JKQ20
>>378 去年、トウイはすげーいいかげんな面接だったけど、正規で受かったYO!
医療関係の質問も全くナシ。高校のクラブとか、そんなもんだった。
面接官のやる気があるかないかだけの問題。筆記が出来てたら受かるのさ。
>>411 いや、初っぱなじゃない。8番目くらい。
414 :
大学への名無しさん:05/02/11 18:24:48 ID:7HnFRZpDO
412さんと学科を信じて、慈恵にむけて勉強しつつ結果を待ちたいと思います(>_<)
ありがとうごさいました☆
415 :
大学への名無しさん:05/02/11 18:48:14 ID:p0t8vLFgO
今そのレベルなら今年受かってしまえ! 講習のみとか途中入会はムリ。
416 :
大学への名無しさん:05/02/11 19:16:50 ID:SfL5I1TOO
福大の物理のら旋型のやつ分からなかった…
417 :
大学への名無しさん:05/02/11 19:24:19 ID:SXgpkF2w0
今更なんだけど話題戻していいですか
結局日医一次通過ラインってどのくらいだったの?
あたし自己採きつめにやってみても
英語65数学75生物85化学70 は行ったと思うのに…
一次も通らないなんて(T-T)
誰か1400ー1410までもう一回教えて下さい
何割とればよかったのー?えーん
418 :
大学への名無しさん:05/02/11 19:34:57 ID:N4US+72sO
福大やばい
マジで初めて出来たと思った
419 :
大学への名無しさん:05/02/11 19:35:38 ID:l2qwgN2DO
1404
1405
420 :
大学への名無しさん:05/02/11 19:35:48 ID:6rwmUCQgO
彼女いる?って聞かれた。
マジで。
平山綾香うめーな。すげえ
顔抜かして惚れた
422 :
大学への名無しさん:05/02/11 19:37:25 ID:q6MJjh+MO
初恋はいつ?と聞かれた。マヂで
犬飼ってる?って聞かれた。まじで。
慶應は冷たい大学だからとか言われた。まじで。
424 :
大学への名無しさん:05/02/11 19:48:21 ID:SfL5I1TOO
みんな俺が受かるまで福大けってくれ
425 :
417:05/02/11 19:51:45 ID:alD32auv0
>>419さん ありがとう
ホントにないの 1400ー1403位まででもう一個ない?
ないよね…(/_;)
ショック通り越して不思議なの
7割5分くらいでも一次落ちなんて
日医通った方教えて下さい、何割位取りましたか?
レベル高
426 :
な:05/02/11 19:59:34 ID:43s3H/sxO
ちなみに日医のラインは604点。
427 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:00:42 ID:N4US+72sO
平原だよ(;´Д`)俺の平山あやタンとごっちゃに…って突っ込み無しかよ
帝京からは突っ込みありますように…
まあ暇してる奴はおらばうとに丁度加○あいが出てるからさ。
430 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:12:57 ID:rMmRCqUe0
順天のB方式ってセンターと総合試験のどっちを重視するか誰か知ってる?
個人的にはセンター重視がいいけど・・・論述なんて苦手やし
大体総合試験ってネーミング自体ふざけてる。
431 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:15:09 ID:qwgvDglmO
>>428 ノリ突っ込みかよ!
と突っ込んでみる。
漏れも帝京から突っ込み欲しい…普段神なんか信じないけど
こーゆーときだけ神降臨に期待age
432 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:23:41 ID:AEso2um8O
日大待ちのおいらは胃が痛い
>>430 多分センター重視だよ。
総合問題は常識さえあれば余裕で9割はとれる。
だから点差はつかないと思うし。
434 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:28:44 ID:GRqUQyGl0
>>426 それって何点満点での話?
ていうか信憑性確実?
いや疑うわけじゃないけどいきなり細かく出てきたから
435 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:31:43 ID:oWgoUzhjO
もう…女子医しかない…(´・ω・`)
けど、岩手、帝京と落ちたのに、なぜオファーが来たのだろう…
実は偏差値がかなり低いとこほど受かりにくいのかな?
でもそんなに学科試験できてない…orz
受かりたい!
436 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:38:44 ID:yjBx7cSGO
女子医は現役一浪超優先だからじゃない?
↑は432だ…
吊ってくる…
439 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:46:33 ID:43s3H/sxO
>>434 1000点。日医の教授に聞いたから確実。
ちなみに日医は教授の息子でさえ2次で落とす学校なのでコネはほとんど関係ない。
一次落ちたらその点より低かったと考えていい。
440 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:47:26 ID:rMmRCqUe0
>>433 マジ?それだったら結構嬉しい。でも常識ってどの程度なのかな?
なんか英語で理科をやらせるみたいな感じっていう程度しか知らないんだが。
あ〜、対策仕様がない・・・
441 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:48:44 ID:oWgoUzhjO
そっか!Σ(´∀`)
どおりで2次に制服の子がめちゃ多いと思ったよ!
スーツのお姉さんももちろんいたけど
もう女子医がダメなら浪人ほぼ決定…
>>440 まじです。英語で理科!?
去年はそんなことやってないような…
順天B方式の総合試験はあまり力まないでいいよ。
むしろ楽しむくらいで(笑)
443 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:54:03 ID:9qPFJ08uO
女子医2浪は通りにくいの?
サヨウナラ
444 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:56:17 ID:V/Qdv7PeO
東医の面接 10番は笑いまくりだったね。
それで安心してたら、9番笑い皆無。
445 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:56:48 ID:oWgoUzhjO
446 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:59:00 ID:awrPCP0e0
447 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:02:38 ID:rMmRCqUe0
>>442 へえ〜去年受けたんすか。どんな問題出ました?
なんか最近落ちてばっかですっかりしょげちゃってるから
順天のB方式だけはなんとか通りたいな、なんて思ってるんですよね。
448 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:03:24 ID:yjBx7cSGO
女子医は二浪までなら一応合格圏みたい…って男の俺には関係ないけど。
449 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:07:11 ID:SfL5I1TOO
>>427おぉ、ブラザーw数学は悪いの込みでは考えてたけどやっぱり悪かったwてか笑えねぇ…英語は文法以降をちょこちょこ間違えた。物理は大問3は本気でやばい、化学でカバーしてくれればいいけど
450 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:10:43 ID:trFnWFlm0
あの独協のセンター一応一次はうかってたみたいなんですけど
正答率83%きってるんですが二次受けても無駄ですよね?
だいたい私立は二浪までのイメージたからなー
今年ダメなら来年は三浪目になるから京都の某私立大学行って仮面するかorz
>>447 雑学的な選択問題。
英文の問題。
現代文の問題。
あとはグラフから読み取る問題。
一応非公開だから情報公開はここまで。
ちなみにセンター9割近くないとダメだと思うよ。
453 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:38:50 ID:9qPFJ08uO
何とかなるかならないかが面接でしか決まらんのか…
サヨウナラ
454 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:42:13 ID:LcylTIxP0
東医の二次ってどのぐらい受かるの?正規、補欠何名?
455 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:42:50 ID:rMmRCqUe0
多分採点ミスなければセンターは大丈夫だと思うんだけど・・・。
まいったな〜現代文があるのか。なんせ国語が苦手で(笑)
センターも国語が日本人とは思えん点数をはじき出してしまったし。
幸い他が良かったんだけど・・・。ま、やってみるしかないな。
とにかく、参考になりましたよ。ありがとうございました〜
東京医科の面接で医療ミスねたやっちゃった人悲惨だけどおもろいな
その場を見てみたかったw
457 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:44:52 ID:rMmRCqUe0
458 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:46:30 ID:VAmKMN+cO
>>455 ちなみにセンターいいの3科目選んで何割くらい?
誰か獨協の2次受けたことある人いませんか?
獨協の面接は番号順ですか?家と大学との距離が遠い順ですか?ランダムですか?
私は受験番号1100〜1200なのですが、19時までに羽田に着けますか?
460 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:50:28 ID:rMmRCqUe0
9割は超えてると思う・・・でもギリギリかも(笑)
てか3科目だっけ?4科目じゃないの?
461 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:54:01 ID:N4US+72sO
>>449 そっか久留米は受けないんだっけ?
まあ取りあえず俺は面接が大嫌いなんでいろいろなこと想定しまくって機械の用になっときますw
福大で会えるようガンバロ!
462 :
大学への名無しさん:05/02/11 21:58:13 ID:AEso2um8O
>>462 化学と英語で稼いだけど……うーん…
って感じ。
ってか462はどうよ。
464 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:13:48 ID:oWgoUzhjO
>>453 でも2次の倍率低いし、2次試験蹴った人も多いし
補欠も廻りやすいし、学科試験も考慮にいれるだろうから…大丈夫さ!
一緒に受かりましょう!
と、自分に信じ込ませている自分がいる…
いくら現役が有利でも現役2次通過者大杉
東夷って結局、1次重視なの?2次重視なの?
小論文時間あまりまくって、一番後ろの席から受験生見下ろしてたけど、
ほとんどのやつが時間切れだったな。
466 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:28:57 ID:UGldyzNJO
問題回収するのに色んな予備校で解答速報配るじゃん?どうやって問題入手してるんだ?
不思議に思わない?
467 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:31:47 ID:U1rHWOKL0
468 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:36:36 ID:oRqLoN+20
>>466 俺もそれ不思議に思う。
と言うことは予備校と大学側に暗黙のルートがある?
それじゃあ、一般非力な受験生は受かるわけないよなー。
納得。
469 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:37:15 ID:oWgoUzhjO
>>467 そーなの?!てっきりその塾の受験生が電話かなんかで教えてるんだと思ってた
トイレ行くふりして、問題用紙を持ち出して、スキャンしてFAXで送ってるんだよ。
471 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:38:52 ID:UGldyzNJO
467
マジかよ!知らなかった…恥ずかしい( -_-)
472 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:39:55 ID:oWgoUzhjO
473 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:40:12 ID:HeEegB96O
福岡のIの(6)の解答は5/8なのか。私は1だと思うけど。
474 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:40:33 ID:V/Qdv7PeO
東医は491人中ほんとに落とされるのは50人程度。
475 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:41:30 ID:qwgvDglmO
受験生に毎休みごと聞いてるか業者がダミーで受けてるんだろ。
科目終了毎に公開してるが‥。
そーいえば昔、川崎医科大学が公開した問題を、大倉学園が持って帰ったことが‥
477 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:43:28 ID:AEso2um8O
>>463 俺も化学で稼いだー9割くらいかな。物理むずかったから他は6割5分くらい。全体で何割くらい?俺は7割だったな
478 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:44:11 ID:FWtxi4jg0
479 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:47:21 ID:oWgoUzhjO
じゃあ待合室は塾関係者によって恐ろしいことになってるんだな…
480 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:47:38 ID:6rwmUCQgO
481 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:54:05 ID:rMmRCqUe0
昭和の入試に行く途中、友達と歩いてたんだがその友達が
どっかの塾の予想問題みたいなのをもらった瞬間、他の塾のやろうどもが
そいつの手の上にどんどん重ねてきやがった。
結局一気に15cmぐらい積み上がって、更にどっかの塾のやつがぶつかってきた。
積みあがった予想問題が一気にくずれ、道路に散乱した。
すげえ腹が立ち、向こうの責任だから俺たちは無視していった。
その後あいつらがちゃんと散乱した問題を回収したかは不明。
塾というのは全て小規模の医学部専門予備校。
批判するつもりはないが、あまり印象が良くなかった。
他の塾との競争ばかり考えず、そういう面をもう少し見直してほしいな。
483 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:56:50 ID:qwgvDglmO
奴らは俺らが受かることより落ちることを願ってるからな。
弱みにつけ込む薄汚いハイエナどもだよ
484 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:58:30 ID:N4US+72sO
485 :
大学への名無しさん:05/02/11 22:59:38 ID:N4US+72sO
ああ1だ1
俺も1にしてある
486 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:00:31 ID:oWgoUzhjO
つーか予想問題ほど当たらないくだらん物はないな
と今回の試験で実感した
「的中」とかあるけど、それは典型的な複素数の問題であったりするし…
487 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:00:42 ID:FWtxi4jg0
>>481 某予備校のパンフ配りの椰子が、試験会場の大学建物内に入ろうとして、
大学関係者に止められていたのを見たことある。
…だが、皮肉にもその予備校が配布していた予想問題は、見事に的中していた。
488 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:02:18 ID:El1TFVr30
>>460 3教科だよ。
英語は必須で他は理科・数学・現代文から2科目選ぶ。
489 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:02:59 ID:oWgoUzhjO
大学構内で配るのはマナー違反だろ
マナー違反というか、下手すると違法(不法進入)です。
大学によっては問題を公開していない学校もあります。
491 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:17:26 ID:FWtxi4jg0
最近はパンフだけじゃなくて、予備校のデータ入りCD-Rを配布している椰子もいるな。
492 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:19:48 ID:UGldyzNJO
確かにあいつらは宣伝にきてるだけだが、私的に予想問題とかじゃなくてファイル目当てでもらう感じだな。なんとなく得した気分になるんだがW
同じ考えの人、挙手(・∀・)/゙
ノ
便利。
494 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:21:52 ID:qwgvDglmO
一部もらったら収集つかなくなるしもらったら負けだと思うのは俺だけか
495 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:22:56 ID:N4US+72sO
兵医がすごかった
なんというか都会で町中のティッシュを貰いまくる田舎から出てきた人みたいなイメージが
497 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:27:29 ID:yjBx7cSGO
貰ったらすぐ縦にすれば上に乗せられないよ(o^ー')b
498 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:28:01 ID:oWgoUzhjO
ノシ
中身は捨てるためにあるんだよな?
あとからあとから上に乗せてくる椰子うざい
499 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:30:04 ID:lYBnTxU2O
( ー_‐)
パンフ祭のスタッフって、受験大学の学生さんがやってんの?
500 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:31:25 ID:oWgoUzhjO
バイトだろ。下手すると塾の学生かも
んなこたーないか
501 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:31:41 ID:FWtxi4jg0
>>496 >なんというか都会で町中のティッシュを貰いまくる田舎から出てきた人みたいなイメージが
呼んだ?
(=・ω・)ノシ
サラ金、キャバクラからタクシー会社、メ○リックスのやつまで、全部とってあるよ。
>>499 医大生が寒い中そんな時給の安いバイトするのか?
503 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:34:34 ID:SfL5I1TOO
>>461久留米も受けるけど記念受験になりそうw去年の福大の面接は結構雑談ぽい感じだけで終わりだったよ
>>477 物理ムズかったよな!
全体ではおまいさんと同じ、または六割後半くらいだね。
ってか…
お 前 は 俺 か w
505 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:40:12 ID:lYBnTxU2O
( ゜з゜)
一度、パンフ祭の餌食になって積むだけ積まれたのを素で地面にばら蒔き、垂れ流したい。
506 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:47:11 ID:43s3H/sxO
糖衣の面接の帰りに妙なアンケートをやっていた。
怪しいのでにこやかに対応しながらでたらめの住所を書いておいた。
507 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:48:42 ID:oWgoUzhjO
508 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:49:16 ID:2F4jm9L40
>>481 なんで向こうの責任と割り切れるのかわからん
一度なりとも自分で受け取ったのに、その後隙を
見せてるからそういうこと(重ねられる)されるんだろ
509 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:49:34 ID:oRqLoN+20
帝京って本当に8割越なの?
信じられないんだけど。
>>507 アレ共産党なの?
俺はとりあえずPCの転送アドだけ書いておいたんだが…
511 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:53:19 ID:oWgoUzhjO
>>510 共産党、ま、洗脳されないようにすれば大丈夫かと
512 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:53:33 ID:V/Qdv7PeO
どこのサークル入ろうかと思ってHP見て回ってたんだけど
どこもノリ良すぎ。テンション高すぎ。
マジ無理
513 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:53:59 ID:FWtxi4jg0
515 :
大学への名無しさん:05/02/11 23:58:16 ID:rMmRCqUe0
>>508 うーん一瞬だったからなー。でも体当たりしてきたのは明らかに向こうが悪くないか?
別に体当たりされなかったら普通にどっかのゴミ箱にちゃんと捨ててただろ。
デブとか不潔なやつは際どかったら落ちます。 あと医療過誤のことは面接で言っても問題ないです。 基礎医学の先生で臨床医ではないし。臨床の大物教授がたかだか受験に顔出すとはおもえん。事務のいけんでした。366は太浪知ったか。
517 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:00:12 ID:qwgvDglmO
>>509 まぁ少なくとも今年の正規は八割五分は越えてるかと
>>516 えーっと、僕の当たった人の一人は精神科の教授先生様でいらっしゃいましたが…
>>495 面接終わって出口で署名してくださいみたいな椰子らわさわさいたよなww
はぁ…兵医様拾ってくれぇorz
>>502 去年日医行った俺の友人が
別の私立医学部の試験会場前でチラシ配ってた
医専予備校のチラシだった
給料までは聞かなかったが、去年は共に受験会場に向かう身分だったのに
もう全く立場が違うのだなと痛感した
例のチラシを貰うのはそれが初めてで最後になるだろうな
>>東医
漏れは英語の語源の話されたから英語の講師だったのかな?9番
522 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:08:41 ID:a5Peko4b0
>>516 >基礎医学の先生で臨床医ではないし。
>臨床の大物教授がたかだか受験に顔出すとはおもえん。
基礎医学の先生は、医師免許持ってる人に関してですが、大抵「元臨床医」です。
例として、うちの解剖の教授は元産婦人科医です。
また、基礎教室にいるにもかかわらず、専門医資格持ってる人もたまにいます。
あと、入ってからわかったことですが、うちの大学の面接には小児科学の教授が
入ってましたよ。
523 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:10:20 ID:BZAmer6DO
>>516 おまいこそ根拠無し、知ったか太郎。小児科と糖尿ののセンセが面接官だったし
524 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:10:50 ID:p8Zu/WT4O
精神科? パラメディックの可能性大。
525 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:12:27 ID:a5Peko4b0
病理医は、基礎か臨床か区別が難しいな。
病理学教室自体は基礎だけど。
526 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:13:30 ID:qwD0t++e0
>>514 うわ、トップページからいきなり「守ろう憲法」かよ(w どーいう団体だっての
その団体のアンケート杏林二次の時も居たよ。
527 :
417:05/02/12 00:15:17 ID:Qd/6teUh0
日医落ちたものです
もう一回キビシク採点してみた。でもどーみても7割は超えてるの。でも落ちた。一次落ち
こういう場合って何が原因なの?
っていうか日医落ちたのはもういいんだけど、原因がわからないから超怖い
自己採点が甘かった?でも数学とか答え8割くらい合ってるし・・・途中式で激しく減点されたの?
うぎゃー怖いなあ。こんなんじゃこの後怖くてしょーがないよお
どっかにあったけど、名前書き忘れたとか?そん位しか思い当たらない
誰か教えてー!助けてえぇぇーっ
528 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:16:02 ID:rOIdYcfSO
>>504 まぁ俺は一次どこも受かってないから俺ほどアホではないんでそ?
529 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:16:52 ID:XPObd3pv0
はぁ・・・今日だ・・・・・
もう寝よう・・・・・・・・・
530 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:17:41 ID:CpQTH6Ei0
>>488 やっぱ英語必須で他が3科目じゃない?
ただし、数学と国語はそれぞれ全てで1科目とみなし、
理科は各科目を1科目ずつと数えるっぽい。
だから物理化学生物3つでも受けられる。
まあそんなやつ少ないとは思うが。
531 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:18:41 ID:/yvCc473O
将来憲法が改正されて戦争出来る国になったら医者は衛生兵としてかりだされるかもよ。特に俺達若い世代が。
532 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:19:21 ID:a5Peko4b0
>>531 そのときは、防衛医の定員増やしてもらおう。
533 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:28:58 ID:zw9/rfg8O
>>531 憲法改正しなくても、戦争はするでしょ。自衛という名のね。
534 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:32:18 ID:VLhn8LWOO
>>530 やっぱりそうだった‥スマソ。
9割でも予備校の判定はCなんだよね。
あー難しいわ。
帝京の補欠を期待してるのだが‥無理かな‥
8割は取れたと感じたのだが‥。
536 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:49:51 ID:CpQTH6Ei0
>>534 う〜ん大変だよな。でも繰り上げ合格もあるんだし、そんな悲観することはないよ。
一次より絶対倍率低いし(去年のデータによる)。とにかく、難しいけど頑張れや!
>>527 オレは一次通ったが七割いってないかも
まぁ配点が違ったり自分を過信してるんだと思うよ。
もう一回、自分を見つめなおすことから始めるよう。
医者になったらパターナリズムに陥るなよ。
538 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:53:31 ID:XqVvdk180
>>535 俺もそう思ってるんだけど・・。
でも案外色々ありえないと思うような間違いも勘違いとかで
してたりするからあんまり帝京のことは考えず埼玉に向けて勉強してるよ。
539 :
黒:05/02/12 00:55:48 ID:1zxdNbXe0
>>538 偉いね。
俺は受けたとこの結果が出終わるまで勉強する気にならねぇ…。
540 :
大学への名無しさん:05/02/12 00:59:26 ID:/Ib6BEx/O
法律家の給料は3000万
ITは5000万
外資は4000万
>>539 私もです。
すなわち東海がでるまでムリポです。
542 :
黒:05/02/12 01:05:13 ID:1zxdNbXe0
俺も東海だ…。
日大は多分落ちたな。
543 :
575:05/02/12 01:10:17 ID:/Ib6BEx/O
医者ふえ
あーいつの間にか
ほーむれすにw
デボラ ジョンストン
エリカ ユング
お前らのせいで落ちた
545 :
大学への名無しさん:05/02/12 01:16:08 ID:8IOawoljO
慈恵後期受かりてぇ!
はぁ〜…今日も夜中まで頑張らないと!
546 :
テラワロス:05/02/12 01:23:04 ID:/Ib6BEx/O
お前ら、数多すぎ
523 文章に自分を制御できないことがまるだし。 入学したら分かるよ。ほんとに基礎までやで。受験にかかわるのは。 結果聞きにクル先生はいるけど。いるんじゃない?教授にたのんでも結果を前日に知らせてくるだけだったってひと
548 :
大学への名無しさん:05/02/12 01:32:05 ID:/Ib6BEx/O
医者はホ〜ムレスになる椰子も出てくる。
結局は、リーマンなんだよなコイツらは
549 :
大学への名無しさん:05/02/12 01:36:59 ID:0Jonmsoy0
>>535,538
実は俺も8割越えしたと
確信してたが振られたんよ。
おかしいと思わない?
やっぱ。。。。実情入試ってあるんかなー??
キチガイさん乙カレ(*^-^*)
追加 教授、助教授枠とかあったらどんなことになる? あの人たちは沢山の人に頼まれて「宝くじ」なんていってた。合格したらお礼にはくるからね。あれはみごとな詐欺だとおもう。
552 :
大学への名無しさん:05/02/12 01:38:07 ID:/Ib6BEx/O
553 :
大学への名無しさん:05/02/12 01:39:53 ID:jKUkrOWlO
今日、親父とけんかしたら、せっかく杏林受かったのにその事バカにされた。親父は慈恵にいったらしいがもう40年も前の話しだし。すまん、愚痴って。でも、すこし気分スキリーした。
スキリーしてよかったね
555 :
大学への名無しさん:05/02/12 01:48:35 ID:/Ib6BEx/O
お前らは、近々就職難を経験するだろう
>>343 >受験者数が100名より下回る場合、卒留でブレーキかけたって事。
そうとは言いきれん
順店や国公立のように100名以下の入学定員の所もあれば、ニチダイ、笑話
東夷のように110名のところもある。
されで見るとニチダイは去年101名で卒業させている所見ると(低学年での留年者もいるから)
かなり絞って酷使に望んでる事が疑われる。
557 :
大学への名無しさん:05/02/12 01:58:27 ID:ndXPx8kSO
>552
バカの壁。。。
鮫の話しようぜ
540 :大学への名無しさん :05/02/12 00:59:26 ID:/Ib6BEx/O
法律家の給料は3000万
ITは5000万
外資は4000万
543 :575:05/02/12 01:10:17 ID:/Ib6BEx/O
医者ふえ
あーいつの間にか
ほーむれすにw
548 :大学への名無しさん :05/02/12 01:32:05 ID:/Ib6BEx/O
医者はホ〜ムレスになる椰子も出てくる。
結局は、リーマンなんだよなコイツらは
560 :
大学への名無しさん:05/02/12 03:33:28 ID:niIYJC+jO
>>466 予備校教師が試験会場に潜っている
で30分たったら退席していい時間に無理矢理持ち出すんだよ
マニュアルが決まっていて、もし試験管に呼び止められても睨みつけて出てきて下さい
とかなってるw で、近所のファミレスに飛び込んで問題を大急ぎで解く
守口から関医行くヤシいない?
563 :
大学への名無しさん:05/02/12 07:40:08 ID:kfZrYtldO
っつか関医の話題自体少ないことない?
なんでだろ
謎だな
左手の人差し指の爪に異常が。
何かちょっと当たっただけで激痛が走るようになった。
試験までもう1時間ないのにdだアクシデントだorz
566 :
大学への名無しさん:05/02/12 08:08:41 ID:pZSLeoWoO
関東の人多いみたいだからね
567 :
大学への名無しさん:05/02/12 08:16:38 ID:9CDRQp8PO
568 :
大学への名無しさん:05/02/12 08:20:00 ID:BZAmer6DO
>>565 イ`。左利きなのか?
それなら、気合いだ!
じゃあ…簡易組がんがれWW
関西もんやのに出願してない奴(´・ω・`)
570 :
大学への名無しさん:05/02/12 08:54:14 ID:q1CPl/Ps0
>>544 オーストラリアの詐欺師の名前出してもだれもわからんだろ。
571 :
大学への名無しさん:05/02/12 09:09:42 ID:3rBzOYbxO
福大の面接あった人、何聞かれるか分かったら教えてくれ
572 :
大学への名無しさん:05/02/12 09:40:02 ID:9CDRQp8PO
俺は12時30から組だ
去年は何故福岡大学を志望したか
併願校は?
長所短所
志望理由と医師像について書いた文書への質問
だった
573 :
大学への名無しさん:05/02/12 09:44:47 ID:3rBzOYbxO
>>571俺も12:30組!俺も去年受けたときはそんな質問だった
574 :
大学への名無しさん:05/02/12 09:51:50 ID:9CDRQp8PO
早く終わったら携帯でソッコー打つよ
面接はやっぱり番号順?
576 :
大学への名無しさん:05/02/12 10:00:06 ID:3rBzOYbxO
去年は1500番だいくらいだったけど、一番最初にあったよ。教室をいくつかのグループに分けられて連れていかれた
なるほど
578 :
大学への名無しさん:05/02/12 10:15:28 ID:9CDRQp8PO
5分でも嫌だわー
579 :
大学への名無しさん:05/02/12 10:24:33 ID:3rBzOYbxO
去年は5分の間に少しつっこまれたりしたよ。そういえば読書についても聞かれた
>>459 亀レスだがスルーされているようなので
獨協の2次の面接は30人だったか50人ぐらいを番号順に1グループにして5人ずつ呼ばれていく、
だから早い番号だけど、もしかしたら最後まで残されるかもしれない。
でもよっぽど運が悪くなければ7時に羽田に着けないってことはないと思うから安心して。
じゃあ2次頑張ろう、つーか12日組はもう小論終わってるのか
581 :
大学への名無しさん:05/02/12 10:33:43 ID:LpUzlvUU0
計算でいらつくぅようなァ自分は医者に向いとらんのダロウかぁ?
文体からしてあまり向いているとは思えませんが。
583 :
大学への名無しさん:05/02/12 10:38:51 ID:t7dmn16N0
>>534 今さらなんだけど、自分去年順天堂B方式受けましたよ。まぁ落ちちゃったけど・・・
自分は
英語182
物理72
生物94
現代文93
で出しました。配点が公表されてないのでいまいちなんですけど、全体としては89%くらいでした。
去年自分も何も情報がなくて困っていたのでよかったら自分の答えられる範囲で質問に答えますよー。
584 :
大学への名無しさん:05/02/12 10:44:57 ID:X7XO8HHT0
>>583 私もちょうど89%くらいで順天B受けるつもりなんですけど、
やっぱり厳しいんですかね?
総合試験の内容をできるだけ詳しく教えてほしいのですが、
どんな問題でしたか?
そして面接はA方式と同じ感じなんですかね?
質問ばっかですみません。
お願いしまーす。
585 :
大学への名無しさん:05/02/12 10:45:10 ID:NQWMLS/SO
関医は名前通り簡易な予感
>>581 どんな奴だろうと医大の入試に通れば普通の人よりは適性あり
そういうことになっている
えらーい医学部教授のお墨付きを貰えたんだから
ちゃんと卒業して医師国家試験に通れば医師にはなれるさ
587 :
大学への名無しさん:05/02/12 10:58:09 ID:CpQTH6Ei0
しかし、まさかB方式の会場が駿台の市谷校舎だとはな。
確かに、お堀沿いに平行移動すれば順天堂があるから
あそこを試験会場にする気も分からんわけではないが、
あすこ狭くていやだ。
588 :
カットリンゴ:05/02/12 10:58:21 ID:YMgdzSj3O
今、福大の面接受けた帰りの電車の中。聞かれたのは昨日の小論文と高校生活とどんな大学生活を送りたいかって事。俺は優しそうなおじいちゃんだったよ。
まぁ、福大の面接はほとんど意味ないよなぁ、成績しか見てないと思うよ。明らかな異常者ははじくと思うが。
駿台の市ヶ谷校って駅から近い?
近大後期そこなんだよなあ。御茶ノ水にしてほしかった
市ヶ谷なら日本棋院寄ってこう
590 :
大学への名無しさん:05/02/12 11:09:12 ID:t7dmn16N0
>>584 うーん・・・厳しいのかどうかはなんともいえないです。総合問題の配点も公表されてないので分からないですね。
けど総合問題はそこそこボリュームがあったりもするし、予備校の話でも去年89%で受かった人がいるようなので望みはあるとおもいますよ!!
まず面接については自分は1次すら通ることが出来なかったのでアドバイスできません、ごめんなさい。
けれど面接はA方式とほぼ同じだったという話は聞いたからたぶん同じかな?
問題については、んと・・・
マーク式の常識問題
英語
小論文
だったと思います。常識問題はなんだか雑学問題のクイズみたいなのが30問くらいだったかな。選択肢は4つ・・・かな?
内容は
絶滅しそうな動物を保護する条約は?
次の漢字で読みが違うものは?
次の四字熟語で間違っているのは?
次の中で音の性質として正しいのは?
温暖化防止の京都議定書の加盟国じゃないのは?
次の中で征夷大将軍になったの?
次の色で波長が一番短いのは?
日本の今の医療費は?
DNAは次のどこにある?
次の数で一番大きいのは?
鎌倉幕府が成立したのは何世紀の終わりか?
地球の半径は?
波長の最も短い色は?
ナノテクノロジーに使用する元素は?
100立方メートルはいくつミリリットル?
フルマラソン最高記録は?
みたいなのが並んでて生物、物理、化学、歴史、地理とかもう範囲はものすごく広い感じ。就職試験のSPIの常識問題なんかと似てるかも。
591 :
大学への名無しさん:05/02/12 11:10:49 ID:LxxKZkGwO
583
面接には何人くらい呼ばれるんですか?
592 :
大学への名無しさん:05/02/12 11:10:52 ID:t7dmn16N0
英語は普通の長文問題だけ。文法も英作も去年はありませんでした。英文の長さは普通かな。ただ全部記述問題でした。和訳と説明問題だったと思います。
内容は科学系の文章で単語がけっこう医学系のものが入ってて分かりにくかった気が。英語の難易度はそんなに高くないと思います。
小論はA方式と似てて写真とかをみて書くやつでした。
対策、というか勉強するとしたら英語くらいかな。常識問題は対策が不可能です。あんな問題対策するだけ無駄な感じだと思います。
あ、あとMILKCAFEのログに順天堂B方式のスレッドが残ってます。というか去年自分が何回か書き込んでます。見てみると参考になると思いますよー。
こんなもんでどうでしょう?
593 :
大学への名無しさん:05/02/12 11:17:24 ID:3rBzOYbxO
スーツのボタンは3つともしめるべき?
うぅ…スーツがちょっときつい。太ってまうた…orz
596 :
大学への名無しさん:05/02/12 11:24:09 ID:CpQTH6Ei0
>>589 近いよ。駅周辺も御茶ノ水と似ていて、目の前にお堀(神田川)が通ってるから
橋を渡って大通りを渡って左に曲がって少し歩いて小さいコーヒーショップみたいなのがあって
右に曲がってなんか神社と坂みたいなのがあって登ると市谷校舎があります。
597 :
大学への名無しさん:05/02/12 11:33:28 ID:3rBzOYbxO
もうすぐ福大到着します
598 :
大学への名無しさん:05/02/12 11:46:30 ID:pRa9QuR2O
獨協の2次で何聞かれた?
599 :
二浪女:05/02/12 11:49:22 ID:BEbxe5B80
私医学部はもう諦めました、岩手医大の歯学部逝きます
岩手医大行く人いたらよろしくお願いしまーす。
>>598 獨協の面接で聞かれることは知っているが
人にモノを頼む態度がなっていないお前には教えてあげません
>>595 俺は逆に痩せて、借り物のスーツみたいになってしまった。
高いのを買っただけに、嬉しいような悲しいような(´・ω・`)
602 :
大学への名無しさん:05/02/12 12:48:14 ID:NQWMLS/SO
受験生は心狭いね
603 :
大学への名無しさん:05/02/12 12:50:14 ID:rOq1Nf5wO
関 医 終 了
604 :
大学への名無しさん:05/02/12 12:53:18 ID:ndXPx8kSO
受験生にぴったりなダイエット法教えてください
エロ医人
605 :
大学への名無しさん:05/02/12 12:55:10 ID:U/1MO1z1O
黒は東海どのくらいとれたん?
606 :
大学への名無しさん:05/02/12 13:06:59 ID:DExvwVIfO
日医に受かっていいですか?
関医の英語どうにかしる!
608 :
大学への名無しさん:05/02/12 13:11:06 ID:dbou10d4O
米麺パン食べない。
東医の面接適当って言う人が多いけど自分は結構色々聞かれた…。ボーダーってこと?ちなみにJ試問所。福大うけたかったな…
609 :
大学への名無しさん:05/02/12 13:19:45 ID:iPxaV5bjO
藤田と愛知医科だったらどっちにいきますか?
評判等教えてください。
610 :
大学への名無しさん:05/02/12 13:35:16 ID:BZAmer6DO
愛知に自分の知り合いの可愛い子が行くよ
愛知地震で崩れそう
612 :
大学への名無しさん:05/02/12 13:51:32 ID:3yTC8z2sO
500
京〇にある私〇という塾は、受験会場はしらんが、有名中学高校の入学式のときのビラ配りを、塾生にバイトでやらしてる。
613 :
大学への名無しさん:05/02/12 13:54:22 ID:9CDRQp8PO
福岡面接まだ知りたい椰子いる?
614 :
大学への名無しさん:05/02/12 13:54:27 ID:hIChwNd+0
>>609 現時点で伸びる可能性があるのは藤田だと
おもいます。coeとか取ってるし、赤字も
少ない。
615 :
大学への名無しさん:05/02/12 13:59:25 ID:yYI63Lky0
どなたか独協の二次についてご存知ないでしょうか?
616 :
大学への名無しさん:05/02/12 13:59:27 ID:ZnLasnEbO
>>613 早かったね(・u・)おつかれさま!
午前の部だったかい?
617 :
東夷:05/02/12 13:59:45 ID:rYDMXYQH0
だれか東夷の二次第一試問所だった人いる?
618 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:02:59 ID:9CDRQp8PO
619 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:06:24 ID:ndXPx8kSO
620 :
東夷:05/02/12 14:11:23 ID:rYDMXYQH0
9試問所だった方、何聞かれました?!
621 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:13:27 ID:ZnLasnEbO
>>604 晩飯だけ抜いたら?朝昼は普通に食って。夜眠くならんしちょうどいいで〜
623 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:22:18 ID:9CDRQp8PO
>>612 七隈線のるんかな
ようわからんなw
まああくせくしながら久留米いきまふ
624 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:24:32 ID:niIYJC+jO
俺は第六試問所〜
625 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:25:16 ID:3rBzOYbxO
福大の面接官かなり優しかった!サッカーの話で盛り上がってしまったw
626 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:27:54 ID:ndXPx8kSO
>>620 conscienceの発音意味語源の話やら、インフォームドコンセントやら、医者の喫煙やら、最近気になる医療系ニュースやら、医師を死亡する理由やらやら。
>>620はどうだった??
627 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:37:14 ID:iPxaV5bjO
愛知医科は愛知県で評判よくないですかね?
628 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:39:17 ID:VLhn8LWOO
東医13試問所だった人〜ノシ
629 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:42:43 ID:hIChwNd+0
>>627 県内より県外の方が評判は良くないんじゃ。
県内では私立なら愛知医科や藤田に子供を
入れようとする人が多いので愛知で医師をしよう
とするなら結構快適だと思います。
630 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:46:21 ID:iPxaV5bjO
早い返信ありがとうございます。
631 :
大学への名無しさん:05/02/12 14:55:34 ID:9CDRQp8PO
うはwwww
ホテルにプロレスの武藤がwwwwww
バリワロスwwww
普段もあのポーズの指してるしww
武藤見たいぃ。ぃぃなぁヽ(`Д´)ノ
なぁ久留米って東京で受けられるの今年から?
634 :
大学への名無しさん:05/02/12 15:16:29 ID:o7k4CU1BO
獨協の小論について知ってる人いませんか?
もうここしかないんで必死なんです…orz
636 :
大学への名無しさん:05/02/12 15:32:42 ID:9F1kwrpf0
>>634 今日受けたけど、あんま心配するようなものじゃないぞ。
てか、楽になった。だから、去年とかの過去問さらっとみとけば
いいよ。
詳しい内容についてはさすがに教えられないな。
637 :
大学への名無しさん:05/02/12 15:38:25 ID:yYI63Lky0
医系の内容でしたか?それだけでも教えていただけないでしょうか
638 :
大学への名無しさん:05/02/12 15:42:51 ID:VLhn8LWOO
っつか二日とも同じ文なんか出ないだろーよ。
639 :
大学への名無しさん:05/02/12 15:43:32 ID:yYI63Lky0
確かにそうですが傾向として。。
640 :
大学への名無しさん:05/02/12 15:43:39 ID:9F1kwrpf0
>>637 赤本みておけばいいって。
もう聞くな。おれだって追い込まれてるんだよ・・・orz
641 :
大学への名無しさん:05/02/12 16:07:40 ID:CEV2c1rl0
>>634 気持ちはわかるけどみんな必死なんだよ
今まで、私立を受ける仲間とは言っても、もうこの最後の状況で同じ学校を同じ方式で受ける
50の椅子を取り合うもっとも直接的なライバルなんだぜ?
文字通り、お前が落ちれば俺が受かる。の状況になってるんだ
嘘八百いわなかっただけ、640に感謝しとけ
642 :
大学への名無しさん:05/02/12 16:11:10 ID:CEV2c1rl0
つーか人事ながら640、おまいいい香具師だな
俺は確保済みだから獨協ほうったが、俺の席の分がおまいに回るように祈ってるぞ
643 :
大学への名無しさん:05/02/12 16:26:38 ID:qwD0t++e0
つーか、独協の論文面接なんて問題児を排除するだけで、
すべては一次の点数できまるんじゃねーの。
644 :
大学への名無しさん:05/02/12 16:31:16 ID:33zPFWTZ0
けど、ボーダー付近or以下の香具師にとっては必死だろ
論文面接では確かにわずかな差しかつかない
けどそのわずかな差、点数にすりゃ1点2点で合否が決まってくるわけなんだからさ
特に今ここに書いてる香具師は基本的に必死だろ
旧設確保済みで日医二次待ち、とか国立対策中、なんてのとはレベルが違う
まあみんなガンガレよってこった
645 :
大学への名無しさん:05/02/12 16:36:08 ID:9F1kwrpf0
>>645 センターと一般、それぞれ出席率はどのくらいでしたか?
来ない奴は少ないですか?
647 :
634:05/02/12 16:49:29 ID:o7k4CU1BO
すいません、そうですよね。答えて下さってありがとうございます。
…あと要約あったかだけ教えてくれませんか?(;'v`)
648 :
大学への名無しさん:05/02/12 17:00:25 ID:9CDRQp8PO
久留米田舎だな
ホテルも受験生一杯でワラタ
>>647 小論文だって練習の積み重ねが必要で、今からやって対策出来るものではないんだから、
聞いても意味ないよ。それに同じ問題形式で出るかどうかも分からないだろ。
小論に必要とされる最低限の知識が既に頭に入ってるなら、1次は既に終わったんだから
じたばたしない方が精神的にもイイと思うよ。
それに面接の対策はしたのか?面接は意外と緊張するぞ。間違いなく自分の意図しない方向に
ツッコミが入るぞ。対応できるのか?
650 :
大学への名無しさん:05/02/12 17:08:18 ID:BZAmer6DO
>>647 お前、全然わかってないな。それぐらい自分でなんとかしろよ!
知ったところでどうなる?
「要約は出ません」って書いたら要約の練習しないのか?
それでいざ、出てきたらここでキレるのか?
みんな知りたいんだよ、みんな耐えてるんだよ
我慢しろ
関医終わった…数学失敗してたから絶対無理だな。
ちなみに左手の爪の激痛はマッサージしても効果無しだったんで、根性でやりますた。
さて、今から宇都宮まで大移動だ
(`・ω・´)
>647
俺ももう獨協以外に道はないw
お互い頑張ろうぜ!!
>>648 俺も久留米にいるけど、やっぱり田舎ってかんじするな。合格したら喜んでいくけど
久留米って受験番号どうなってんの?
俺2300番台なんだけど、去年て受験者1400だろ。超増えた?
福大の小論の遺伝子による治療ってので出生前診断についてかいたけどOK?ちなみに久留米市民ですがやっぱり久留米は田舎ですか?
久留米は試験を受ける本学は更に田舎だからな〜。
医学部の方はすぐ近くが風俗街。
福大よりは久留米の方がいいよね。旧設だし。久留米くるやつの8割が福大も受かってるし。
657 :
大学への名無しさん:05/02/12 17:45:24 ID:KjYavZLBO
関医行列真っ白だ・・・
俺の頭も真っ白だ・・・・・
終わった・・・・・・・・・よなorz
>>654 出生前診断は遺伝子診断やから遺伝子治療とはちと別。出生前診断は治療目的やないからな。問題知らへんからなんとも言えんが…
659 :
大学への名無しさん:05/02/12 17:49:21 ID:9CDRQp8PO
福岡とのギャップがキツい
マジ今なら福岡と久留米なら迷ってしまいそうw
本来なら久留米が良いけど
試験日並べないでくれw
660 :
大学への名無しさん:05/02/12 17:51:11 ID:9CDRQp8PO
もう終わったことは言ってもしょうがないのさ
661 :
大学への名無しさん:05/02/12 17:55:55 ID:ndXPx8kSO
何かどこの私立医も去年より倍率高い気がする。。。
けど私立医が募集する人数は変わらないから医学部志望浪人生が増えて来年の私立医は更に倍率あがる気がする。。。
再来年は更に(゜⊇゜)
662 :
大学への名無しさん:05/02/12 17:57:58 ID:wBPjfGIXO
つか自分獨協一次の時全然数学できなくて絶対落ちたと思ったのになぜか一次通ってたんですが皆様数学できました?
664 :
大学への名無しさん:05/02/12 18:09:44 ID:3rBzOYbxO
久留米もまったく遊ぶとこがないわけじゃないし、久留米から福岡の街の方まで電車ですぐ着くから久留米が田舎と見えても問題ないよ。
無償の愛について述べよってどうなんだ?
逆関数の面積最後にやったら時間足んね_| ̄|○
666 :
大学への名無しさん:05/02/12 18:18:24 ID:9CDRQp8PO
ああそうなんだ
まあ落ち着いてるし慣れるとなんでもないな
てか久留米大学の近くがあんまり何もないだけで福岡出りゃいいんだもんな
667 :
大学への名無しさん:05/02/12 18:20:55 ID:3rBzOYbxO
久留米から佐賀に来るかい?w久留米も住めば都…になるかもしれないwまぁ大学比べたら絶対に福大より久留米がいいのは確かだよね。明日、頑張ろ〜
>662
俺も数学は余り良くない。ただ俺は数学苦手なんで
出来が良くないのはどの入試も一緒なんだけど
化学と物理はほぼ完璧の出来だったから、
1次通過出来たんじゃないかなあと思ってる。
669 :
大学への名無しさん:05/02/12 18:26:07 ID:9CDRQp8PO
>>667 確かにね
でも福大と久留米って偏差値ほとんど違わないけど
あれなんでなんだろ?
偏差値は関係ないってことか?
久留米と福岡両方受かったらなるべく福岡行って。
俺久留米しか出してないから。
お願いマジで( ̄人 ̄)
671 :
大学への名無しさん:05/02/12 18:38:15 ID:9CDRQp8PO
うん分かった
福岡いけそうな気がするしな
うはwこれで落ちたら夢がころがりんぐwwww
672 :
大学への名無しさん:05/02/12 18:48:12 ID:3rBzOYbxO
俺は久留米無理だから福岡は蹴って!お願い
673 :
大学への名無しさん:05/02/12 18:50:51 ID:Zfplar1tO
東医の面接、今年もCONCIENCE聞かれたんだ。去年聞かれたよ。単語忘れてたからここで教えられなかったけど…毎年同じ事聞いてるのかな。謎。
CONSCIENCE no machigai ja naidesuka?
>>662 俺なんか数学は多分3割くらいしか取れてない。
しかも他の科目も6割くらいしか取れてないw ていうか笑えねぇ。
多分、正規で受かるのは数学を最低でも6割取れた奴だと思うので、
全く期待せず、来年に向けての面接小論練習と思って明日受ける。
676 :
大学への名無しさん:05/02/12 19:02:23 ID:9CDRQp8PO
>>672 えぇーw
どこも行けないw
まあお互い実力で勝ち取っちゃいましょ
677 :
大学への名無しさん:05/02/12 19:10:46 ID:EL9ILtyi0
どうしよう童貞なのに三浪してしまう
678 :
大学への名無しさん:05/02/12 19:15:52 ID:cpS4aPyl0
679 :
大学への名無しさん:05/02/12 19:18:56 ID:ft/T73KMO
677
イマイチお前の言いたいコトが分かるような分からんような、まるで慶應の数学のようだが、まだ頑張れるハズ!頑張り!
>>667 俺の先輩の26才童貞野郎に比べれば大した事ないWW
はよ受かってヤりまくれ!その為にも受かれWW
682 :
大学への名無しさん:05/02/12 19:58:04 ID:X7XO8HHT0
>>590 順天のことながながと書いて頂いたのに礼が遅くなって申し訳ない。
予想以上に詳しく書いてもらえてホント感謝しています。
あまり常識がないので怪しいですがあまり期待せずに頑張ってみたいと思います。
あと、MILKCAFEのログって何のことでしょう?
PCにうとくて分からないです。
教えてください。
683 :
大学への名無しさん:05/02/12 20:00:07 ID:zw9/rfg8O
>>677 これからは安易にペペしない方が安全。いつの間にか性病に感染!ってなことになるかもしれん。
(;°Å゜)/ アィャー
性病には気をつけろ!キャバクラでポッチャリ系の姉ちゃん頼んだら、史上最大級の豚が出てきて参った。
ナウル共和国が鳥のウンコが蓄積して出来た島だったなんて(´・ω・`)
685 :
大学への名無しさん:05/02/12 20:17:53 ID:/yvCc473O
昭和の二期を乗せてない赤本は糞
686 :
喜連瓜破@4労:05/02/12 20:28:58 ID:46vWvSrs0
関医は簡易ではなかったよ。
数学65〜70
英語50
化学60
生物80
合計255〜260 もうだめぽ
687 :
大学への名無しさん:05/02/12 20:35:22 ID:/yvCc473O
童貞で3浪は辛いだろうな。
世の中には九歳とかの少女百人以上レイプしまくって二年位で出てきて少年法だから前科もつかない奴もいるのにな。
お前がこのまま落ちて薬学部に行く羽目になってしかもその犯人も薬学部に行ったりしたら悲惨だ。
688 :
大学への名無しさん:05/02/12 20:40:33 ID:ndXPx8kSO
>>673 多分同じ面接官なんですね(゜∀゜)conscienceって鉛筆で書いてあったから。
conscience=良心
語源con=ともに
scien~~?=知ってる
でなぜヨーロッパでのこの語源の言葉が日本で言う「良心」に訳されるのか?
こういう訳をするってことは日本人は考えが浅はかなのかもね?
だってさー(〃ゞ)ワケワカメ
>>677 独身三十以上男性の三割が童貞だそうだ。気にするな。
夕刊紙に書いてあったことだから本当かどうかしらんが。
690 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:08:27 ID:8IOawoljO
てか今のところ全滅で、慈恵後期受ける人いる?いたら挙手ノシ
ちなみに俺は昭和、慈恵前期、日医と3連敗中orz もう後がない…
一日机に座ってベンキョウはしんどい…疲れたら彼女に下ネタ言いまくって少しはストレス解消してるが(・_・|
691 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:10:10 ID:8IOawoljO
追加だけど、別にどっか受かってて(一次でもよい)それで慈恵後期受ける人も挙手ノシ
692 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:11:27 ID:GNqezxlY0
>>686 「喜連瓜破」って、めっちゃ関医に近いのにな。
693 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:16:35 ID:/yvCc473O
俺も他の私立医受かってるけど慈恵うけるよ。でも難しいよ駅弁医にしといたほうがよかったか(´・ω・`)。
英語と生物は八割から九割とれるんだが数学が化学が六割いくかってとこだ…。
694 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:16:54 ID:MF/1f2trO
東海って合計七割で合格と思ってたけど4教科の偏差値の合計が七割以上ってことなんだな。全科目偏差値70越えか…明後日の発表に期待がなくなった。はぁ〜
695 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:18:15 ID:3rBzOYbxO
去年、久留米受けた人に聞きたいんだけど、試験会場ってどっかに紙かなんかはってあるの?
696 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:19:02 ID:/yvCc473O
>690
今彼女いねー。女ともだちに下ネタしようかなー。
慈恵後期対策みんな何してるの?
698 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:19:56 ID:4wRWyHOC0
699 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:23:31 ID:/yvCc473O
>697
あほには無理
久留米の番号って0001から始まってる?
701 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:29:07 ID:Su+ROPveO
慈恵後期、昭和◎、東医一次◎で受けます。
でも前期の悪夢がよみがえる…
702 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:30:06 ID:Zfplar1tO
>688
浅はかなのか…
俺は去年は確か、ともに語り合って中庸を知る=良心となるみたいな事を言った希ガス。
703 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:30:55 ID:Zfplar1tO
中庸じゃないな、理想を高めるかな。何かそんなかんじ。
704 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:44:35 ID:hcrGgHiN0
簡易は簡単になったのか?理科はあれでよかったのか?みんな英語できんのか?
さよなら人類
>>699 本当だ、オレアホだw
慈恵後期対策してもまた本番でしくると思うとorz
もう過去問じゃなくてヤマはるしかないか
706 :
大学への名無しさん:05/02/12 21:49:38 ID:8IOawoljO
後期はやっぱ大変かぁ…まぁ40人になったしね。倍率は35倍くらいになるんかなぁ?!つーことは一列に10人だから3列に一人いるかいないか…
ありえねぇ(☆。☆)
でもちゃんと点とってれば受かるんだ!当たり前のことだが。
全体で確実に七割はこえないとだめだろうなφ(.. )
707 :
大学への名無しさん:05/02/12 22:07:00 ID:t7dmn16N0
>>682 いえいえどういたしまして。MILKCAFEっていうのは698さんがリンク張ってくれたところです。
他に質問あったらどうぞー。
708 :
大学への名無しさん:05/02/12 22:41:31 ID:ndXPx8kSO
>>702 なるほど〜。漏れは緊張して、みんなが良いと知っているもの。性善説みたいなことぐだぐだ言っちゃいました(汗)
つかぬことをお伺いしますが
>>702さんは去年東医どうなったんですか?
東海、全教科偏差値70なんて不可能じゃない?
たとえ全て満点でも。
711 :
大学への名無しさん:05/02/12 23:01:22 ID:/yvCc473O
東海は別に偏差値の合計じゃないよ。標準偏差を用いた相対得点。
713 :
大学への名無しさん:05/02/12 23:28:36 ID:3rBzOYbxO
ミルクのレス貼りたいんだけどどうやればいい?携帯じゃだめ?
714 :
大学への名無しさん:05/02/12 23:39:47 ID:4m27igtOO
>705
慈恵後期の過去問てどこにあるんですか?
715 :
大学への名無しさん:05/02/12 23:51:01 ID:xZu/c99gO
砕玉って何割とりゃいいのよ?
716 :
大学への名無しさん:05/02/12 23:52:01 ID:rOIdYcfSO
赤本
717 :
大学への名無しさん:05/02/13 00:09:26 ID:knUl1CmM0
個人的に中央線から南は好きだ。本郷や湯島もギリギリOK
特に品川区、港区は好きだ。だから慈恵に入りたい!
718 :
大学への名無しさん:05/02/13 00:19:21 ID:Uc7bO/u2O
埼玉ってやっぱ8割ぐらいいるよな…。やばい…。
719 :
大学への名無しさん:05/02/13 00:36:26 ID:gY7zLTgoO
東海の数学の穴埋めって
穴1個ごと点くれるのかな。
−4<1って答えで1だけあってるときとか
複素数で実部だけあってるとか
720 :
大学への名無しさん:05/02/13 00:48:02 ID:4wn2dMe40
明日の日大の合否電話照会の番号おしえてください!
あと学部コードとかあれば教えてくださいー
721 :
大学への名無しさん:05/02/13 00:53:23 ID:DTTbXy83O
>719
それはないと思う
722 :
大学への名無しさん:05/02/13 01:00:19 ID:gY7zLTgoO
721
えっじゃあ穴埋め両方あってなきゃだめってこと?!
723 :
大学への名無しさん:05/02/13 01:01:24 ID:gY7zLTgoO
誰か東海の適正検査の答えを
再度upしてくらはい
久留米の面接で小論文の内容について聞かれたりする?
725 :
大学への名無しさん:05/02/13 01:45:00 ID:IdSNZ7aNO
日本医大の面接めんどくせー。かなり交通の便わるいんだよなー
直線距離はけっこう近いのに電車使うとかなりかかる
受験番号遅いから二日目もあるし時間もったいね
726 :
大学への名無しさん:05/02/13 01:45:12 ID:yWV/N7iZ0
冠位の化学
やたらグロい計算多くなかった??
小学生じゃあるまいし
何回掛け算やらすねんみたいな
帝京電話コネ━(´・ω・`)━!!
いつから電話かけ始めるんだろう・・・。留守電ヌッコワれてるし・・・orz
たのむ電話きてくれ・・・カミサマハジメテノオネガイデス、ボキヲタスケテクダチイ
今は埼玉にむけていろいろやってます・・・(萎
728 :
大学への名無しさん:05/02/13 02:03:12 ID:1+P3/WY2O
>708
受かったよ。多分あの面接はあんま関係ないんじゃないかな。面接官いい人じゃなかった?なんかすごい盛り上がった覚えが。
受かるといいね。
730 :
大学への名無しさん:05/02/13 03:47:40 ID:VQuyDmu0O
YMSの面接って何聞かれるの?
>>730 YMSかぁ・・・2浪すんならどっか寮のあるとこがいいな・・。
あともう1年も親と暮らすなんて嫌だ。
732 :
大学への名無しさん:05/02/13 05:26:56 ID:xae0rdR80
採点官さん、聞いて下さい。私達関医受験生
は、同じ目標を共有する隣人として、互いに
切磋琢磨してきました。それが今、無意味な
ものになりました。無償の愛、この言葉に対
する論述で。私達は成績は違っても、医学部
に入りたいと努力し、寝る間も惜しんで勉強
します。それは何故でしょう?医学部に入り
たい心は同じだからです。私は思うんです。
無償の愛なんて、ネタに困った大学側がとり
あえず出しただけの問題に過ぎない。愛に無
償も有償も無いって。思い出してみて下さい。
採点官さんもかつて、受験生として浪人した
り国立に行けないという挫折感に苦悩した時
間があったはずです。私の知っているある浪
人生は、国立の医学部に入りたいと言って必
死に勉強しましたが、カメムシたちに騙され、
絶望のまま秋田大学に出願しました。無償の
愛の意味が分からなくて書いてるんじゃあり
ません。関医に合格できないのは、秋田大学
に逝くのと同じぐらい辛いから。どうか最後
に私のお願いを聞いて下さい。もしあなたが
診察を、自分なりの診察をする事があったら、
一度だけ目を閉じて考えてみて下さい。あな
たが患者を診察するその心に、無償の愛とい
う言葉についての論述はありますか?
(500字)
733 :
大学への名無しさん:05/02/13 07:22:18 ID:EN5aiuKiO
慈恵むずい神様助けて
かく言う俺も早慶落ちでセンターの点は国立医受験に満たず私立は慈恵しか受からなかったクチだけど、
今の定員40人という難しさには同情する。
735 :
大学への名無しさん:05/02/13 07:52:24 ID:+R30cFK5O
よーし、おまえらおはよう、今日も良い天気で絶好の受験日和だ。
今日は獨協二次の二日目だ、一日目の奴らお疲れさま、今日受ける奴らはどっかですれ違うかもしれんがよろしく。
一次であんまりできなかった奴も小論と面接で巻き返そうぜ!
俺はこれで落ちたら埼玉考えないとorz
736 :
大学への名無しさん:05/02/13 07:53:27 ID:EN5aiuKiO
早慶落ちで慈恵って有り得なくない?
737 :
大学への名無しさん:05/02/13 07:55:07 ID:8RdeO5xq0
朝早くからごくろうさん。川崎偉大にしようかね。おら倉敷いくだよ。
738 :
大学への名無しさん:05/02/13 07:56:25 ID:8RdeO5xq0
川崎って「西の慶応」って自分で言ってるよ。
さて…久留米に特攻しようか
740 :
大学への名無しさん:05/02/13 08:05:31 ID:gG+ZqIrTO
無償の愛か…マザーテレサとかを考える私は典型的なのかな…
そろそろ埼玉の勉強すっか
埼玉終わったらYMの入塾テストかなorz
741 :
大学への名無しさん:05/02/13 08:14:44 ID:sCkkBVZYO
よっしゃ久留米特攻ー!!!!!!
小倉の禿の顔も見たし行くか
742 :
美貴:05/02/13 08:15:48 ID:vndJxahiO
来年に向けて勉強しますが黄色チャートだけでは川崎、帝京あたりでもきついですか?
私立医の数学に詳しい方教えてください。
赤本見た感じだと
川崎、帝京、兵庫(黄色チャート)
愛知、藤田、東邦(チェックリピ)
日大、東医、日医、慈恵(一対一)
で対応できそうな気がしましたがどうでしょうか?
743 :
大学への名無しさん:05/02/13 08:21:30 ID:eT+LSANyO
今獨協だけど人多くてビビるな
744 :
大学への名無しさん:05/02/13 08:22:47 ID:n3OtRnDUO
予備校行けば万事解決
黄チャートでも完璧にするなら受かるだろ
逆に基礎力がないと受からないしな
746 :
美貴:05/02/13 08:39:13 ID:vndJxahiO
>>744 予備校行けば予備校の教材だけでも大丈夫ですか?
>>745 なるほどでは4月まで
黄色チャートベストを繰り返す事にします
747 :
美貴:05/02/13 08:44:51 ID:vndJxahiO
黄色チャートで日大や東医も大丈夫なのですか?
応用力無さそうだから無理かもなお前
749 :
大学への名無しさん:05/02/13 08:52:31 ID:tNFKGrsrO
久留米大学に着いた
まずは試験会場に行き荷物を置く。
緊張故か小便がしたくなったのでトイレへ…
久留米大学のトイレは広い、その広いトイレ一帯だけでなく、外にまで臭気を漂わせる椰子がいる
非常に臭い…
>>746 予備校のテキスト+過去問だけで十分。
ちゃんと利用できればの話だけどね。
テキストだけじゃ無理って言ってる人はテキストの利用の仕方を知らなかった人。
>>736 俺らの代は仲間内のバカ連中内に聞いただけだけど、2/3くらいは落ちてる。
ちょっと恥ずかしいけどそんなもん。
752 :
大学への名無しさん:05/02/13 08:57:34 ID:EN5aiuKiO
今何歳?
754 :
美貴:05/02/13 08:59:34 ID:vndJxahiO
>>748 応用力はまあまああります。
>>751 なるほどーでは4月から予備校行くなら予備校のテキスト中心にやればよいのですね。
今黄色チャートやってますが黄色チャートマスターすれば国立医クラスの授業にもついていけると思いますか?
755 :
美貴:05/02/13 09:00:22 ID:vndJxahiO
756 :
大学への名無しさん:05/02/13 09:01:53 ID:DTTbXy83O
>728
あ、そうなんですか!ここのスレにいるから浪人生かと思ってました(汗)
漏れも受かりたい!けど、漏れは面接物凄く暗かったれす…
>>754 国立医の授業と言えども前期は基礎をやる(駿台)
ついていけないってことはないと思う
しかし基礎=簡単ではない
まあ頑張れば結果はついてくるさ
758 :
美貴:05/02/13 09:21:37 ID:vndJxahiO
>>757 ありがとうございます!当方名古屋人ですが4月から代々木か駿台のどちらかで頑張る事にします
当方〜ですが
腐女子の香りがするな
なんかお前ムカつく
760 :
大学への名無しさん:05/02/13 09:33:14 ID:NFsukC0YO
>>723 前のレスに載ってると思うよ
俺は40だった〜
761 :
大学への名無しさん:05/02/13 09:49:04 ID:4wH1YKWi0
腐女子の香りは腐女子にしか分からない、ってなw
ミキティならいいけどな
この腐女子はイラネ
764 :
大学への名無しさん:05/02/13 10:03:29 ID:gG+ZqIrTO
765 :
大学への名無しさん:05/02/13 10:22:58 ID:gG+ZqIrTO
今日の予定
[試験]
久留米大学1次
獨協医科大学一般、センター2次
[発表]
日本大学1次
みんなに幸あれ
獨協小論、過去3年間の傾向と全然違ってビビッタ
でもむしろ書けたくらいだから幸運だった。
767 :
大学への名無しさん:05/02/13 10:53:10 ID:rHNrkOXLO
>>727 帝京は締め切りがまだだから電話やらはまだこないでしょ
辞退締め切りに至っては3月25だからそれ以降ってことも十分あr(ry
768 :
大学への名無しさん:05/02/13 10:55:20 ID:nz+9qzm0O
>>766 提出するときに第一問のミスに気づいて欝。受かりたい。
769 :
大学への名無しさん:05/02/13 10:56:01 ID:vMQ2A3hCO
慈恵は化学が大変だが、ベンキョウしまくれば75点はいく。あまりにも難しい年を除けば。
ていうかいつも化学で失敗してたから余計に力を入れてる。
770 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:03:17 ID:/asM8AEB0
日大の発表を見に行く人いる?
獨協の小論の問い1って点数化されるのかな‥。
かなり間違ったのだが‥。
772 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:12:18 ID:/asM8AEB0
>>771 右上に点数書くとこあったよね(昨日だけ?)
でも、関係あるのはボーダーの人だけっしょ。
難しかったの?昨日はマジ簡単だった。
773 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:14:56 ID:pM+Gkrm8O
久留米の会場にかっこいい人とかかわいい人いる?
774 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:16:54 ID:tNFKGrsrO
日大の合格発表
受験票を寮に忘れた
しかも、受験番号覚えてない
もうだめぽ
久留米受けてんやけど、現役の椰子でママンが頻繁に来るのがおる〜 マジできもいっす…
776 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:24:35 ID:Tv/QG96S0
俺は明日の東海が気になって気になって・・・
1日しか受けてないから 20人枠か?
頼む 頼むーーーー!!!!!!!
777 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:28:07 ID:knUl1CmM0
慈恵の化学の過去問でピクノメーターというのが出た。
一度もやったことのなかった俺は完全にお手上げだった。
>>775 医学部の受験会場ってどこ行ってもそういう過保護な椰子ちらほらおるよな、ただの送り迎えならわかるけどね
779 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:37:51 ID:xzr3ppAL0
>>738 完全にネタだぞ。おらの地元は岡山で、最寄の総合病院は川崎医大だが、
そんな言葉、1度も聞いたことないべ。
…ちなみに、川崎医大もいい病院なんでつが、倉敷中央病院(京大関連)のほうが
評判いいです。
780 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:39:36 ID:6/7omFJV0
募集要項なくしちゃったんですが、
誰か日大のネットでの発表のURL教えてもらえませんか?
781 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:40:21 ID:CT7bk7tb0
782 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:43:07 ID:UeioP7JqO
>>777 頻出問題だぞ
重問や新演習にも載ってる
クレアチン酸の物質量計算やヨウ素滴定みたいなわかりにくいけどパターンにハメられる問題はちゃんとやっとかないと
783 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:45:10 ID:gG+ZqIrTO
>>777 ピクノは一回やっとけば忘れないからマスターしとき
784 :
大学への名無しさん:05/02/13 11:54:22 ID:gY7zLTgoO
東海って日にちごとに
20人づつなのか?
785 :
大学への名無しさん:05/02/13 12:08:08 ID:knUl1CmM0
>>782 >>783 ああ、確かに化重に載ってたわ。ピクノの過去問やってから
化重を解きまくって一応マスターはしといた。
ところで慈恵の化学はなんか最近難化傾向じゃない?
問題数は減ったが・・・。
786 :
大学への名無しさん:05/02/13 12:23:15 ID:eT+LSANyO
自分も獨協最初のやつなん問か間違えた。やべぇ‥
787 :
大学への名無しさん:05/02/13 13:05:55 ID:NFsukC0YO
>>784 違うよ。両日受けた人は良い方を取ってくれるってこと。
788 :
大学への名無しさん:05/02/13 13:06:32 ID:gt4PTdYm0
jikeinokagakuhabikuta-maiya-hougaderuzo
789 :
大学への名無しさん:05/02/13 13:15:12 ID:J9cv5wmGO
ガラスがチョ〜モッタイナイ
790 :
:05/02/13 13:19:11 ID:mgWzKJep0
だれか日大医の発表見に行ってる人いない?
いたら11370〜90番台晒してくれ〜
791 :
大学への名無しさん:05/02/13 13:25:04 ID:Avc1e7NHO
日大って発表何時から?
792 :
大学への名無しさん:05/02/13 13:53:26 ID:J9cv5wmGO
>>777 フォルハルト、モール、バイルシュタイン、バン−スライク、テルミット、ゾーンメルティング、
シュルツ・ハーディ、サンド・マイヤー、ゴールド・シュミット、コルベ・シュミット、ケルダールetc
は大丈夫?
793 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:06:41 ID:gG+ZqIrTO
>>792 横文字並べただけやんw
明後日発表か…ガクブル
794 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:07:46 ID:uCR5raN80
日大1時から掲示されてるけど電話、インターネットは5時からー
795 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:15:10 ID:DTTbXy83O
慶應でさえ 定員60人で、正規90人で補欠40人回るって聞いたんですけど、ってことは東医は定員の二倍以上の人が入れますかね
796 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:17:42 ID:dj8uOrFs0
埼玉ってどんくらい難しいの?
兵庫ぐらい?俺は兵庫落ちたんだけどね。
慈恵480人くらい回るから1次落ちのひとも期待大
798 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:26:23 ID:knUl1CmM0
799 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:26:31 ID:gG+ZqIrTO
800 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:27:11 ID:3SBbSI/EO
んーそりゃないだろー
801 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:27:59 ID:3SBbSI/EO
って釣りか・・・
802 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:28:42 ID:EN5aiuKiO
かぼちゃはどっか通ったのかなー?
あー日大何割取れば一次通過なんだろ七割?
803 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:30:59 ID:pM+Gkrm8O
久留米かわいい人いないな〜
俺の部屋にひとりいるで〜
805 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:37:50 ID:Uc7bO/u2O
昭和のT期は何割ぐらいで合格だったんですか?>昭和合格者
806 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:37:51 ID:gG+ZqIrTO
807 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:38:14 ID:J9cv5wmGO
もしも、「埼玉を受ける受験生はすべてガケップチであり全敗している」ことが正しく、「太郎は意気消沈かつガケップチかつ全敗している」ことが正しい場合
次の選択肢のうちどれが論理的に正しいか?
a.太郎は埼玉を受ける
b.全敗している受験生はガケップチである
c.ガケップチで全敗しているすべての受験生は埼玉を受ける
d.上のどれでもない
簡単過ぎた?
808 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:38:54 ID:sCkkBVZYO
久留米駄目だわ…死にたい…
いまさらだけど久留米シャーペン禁止ウゼー!しかも始まってから注意してる死
810 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:47:41 ID:kJiVG4D40
811 :
大学への名無しさん:05/02/13 14:47:51 ID:FB3gJpTx0
a!
812 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:01:48 ID:9MKkI52d0
久留米化学死んだ。合格は久留米。
813 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:02:04 ID:gG+ZqIrTO
dダロ
日大、ネット17時って遅すぎる〓■●_
815 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:04:05 ID:9MKkI52d0
阿呆はネット待つ。
816 :
かぼちゃ(´・ω・`) ◆KuPK30HX1. :05/02/13 15:20:02 ID:+7wBC5WZO
>>802 慈恵一次は落ちて、東医と東邦は一次通りますた〜
東医受かってくれぃナムナム
817 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:20:31 ID:DTTbXy83O
dやね。
この問題で何が言いたいのかわからんけど
818 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:21:07 ID:4KqsCK39O
dだね‥。
d
820 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:22:55 ID:3SBbSI/EO
でたなICU
822 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:32:06 ID:OeXOgqNo0
日医って明日の午後とあさっての計二日間面接あるけど
あれって一次合格者を大体3等分してそれを明日とあさってにふりわけるんですよね?
俺一次合格者の3分の1よりもすこしあとなんですがそれってもしかして
明日は小論書いて帰って明後日に面接のためにまたいく、ってことでしょうか?
823 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:32:06 ID:knUl1CmM0
>>792 そういう名前とかよく知らん。
テルミットって熱化学ぐらいでしか出なくない?
蹴るだーるはただめんどいだけ。
アホみたいに計算させる。
824 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:38:33 ID:knUl1CmM0
けいお〜けいお〜陸の〜王者けいお〜♪
って歌あるけど歌の最後が最後っぽくなくて変
825 :
大学への名無しさん:05/02/13 15:46:32 ID:3V3La5Mn0
そもそも簡易についてのコメントがまるでないのは悲しい。
826 :
大学への名無しさん:05/02/13 16:01:56 ID:CMvD0UGr0
>>825 化学でアスピリンの穴埋めが出来たり、アミド結合って書けたり、
生物でα細胞→グルカゴン、β細胞→インスリンを逆に答えたりせずに感動している低レベルな俺がいる・・・・・
英語と数学は・・・・・まぁ、低レベルな俺なりの点数だ・・・・・もうだめぽorz×∞
827 :
大学への名無しさん:05/02/13 16:06:19 ID:J9cv5wmGO
第二弾
A,B,Cの三人がα、β、γのチェアに順不同で座っている。以下の主張からα、β、γのチェアに座っている人の順番を決めよ。なお、少なくともAは真実を述べている。
αの人:βに座っているのはAです
βの人:γに座っているのはAです
γの人:αに座っているのはBです
α=B
β=C
γ=A
829 :
大学への名無しさん:05/02/13 16:12:30 ID:ddRRG8w/O
α=B
β=C
γ=A
831 :
大学への名無しさん:05/02/13 16:18:31 ID:4KqsCK39O
関西弁っていいよね(*´∀`)
大学行ったら関西人の彼氏がホスィ。
832 :
822:05/02/13 16:19:29 ID:awHDT0eY0
そろそろレスほしいっす。
あっ、ごめん。
日医のこの日程なら有り得るんだね;;
今、メル本見て思った。
835 :
大学への名無しさん:05/02/13 16:25:12 ID:knUl1CmM0
杏林:[神仙伝](三国の呉の名医の董奉〈とうほう〉が
病人をなおしても報酬を受けず、なおった者に杏を記念として植えさせた結果、
数年後に立派な林をなしたという故事から)医者の美称。
(広辞苑第五版より)
836 :
大学への名無しさん:05/02/13 16:36:16 ID:Uc7bO/u2O
『あんりん』『あんばやし』
837 :
大学への名無しさん:05/02/13 16:39:04 ID:pM+Gkrm8O
久留米結構かわいい人いたね。福大はまったくいなかったのに…
838 :
大学への名無しさん:05/02/13 16:40:32 ID:sCkkBVZYO
福大では女は町で探せってことなんだろw
839 :
大学への名無しさん:05/02/13 16:47:54 ID:J9cv5wmGO
カサカサカサカサカサカサカサ
(†´д`)ё
↑
コックローチしか話し相手いないポ。
もうダメぽ。
840 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:01:54 ID:rHNrkOXLO
バックホーンは好きでつか?
>>838 中洲いけばある意味女の人いっぱいおるもんな、金払わなあかんけどWW
日大の一次って何人ぐらい通ってるの
獨協の人モツカレ-
844 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:08:40 ID:gG+ZqIrTO
>>827 (´-`)oO(女子医の適正検査を思い出すなぁ)
845 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:09:17 ID:He+5LFWGO
日大キタ―(゚∀゚)―ッ!
ここのところ試験なかったからちと嬉しい。
日大こわくて未練・・・。
847 :
:05/02/13 17:14:22 ID:HOr63vDQ0
日医、東医に続いて日大も合格!!
848 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:15:19 ID:88xz8gFWO
日大きたぁー 二次受かっても遠すぎるから杏林かな
849 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:17:42 ID:pM+Gkrm8O
>>838そうゆうことかw久留米は諦めたから福大で街に出掛けよう。そういえば久留米付近から結構芸能人出てるね
850 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:19:07 ID:xzr3ppAL0
851 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:19:19 ID:pM+Gkrm8O
ミルクのレスをここにはるにはどうやればいいの?携帯です
852 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:20:54 ID:ddRRG8w/O
俺も日大きたよ。俺は日大受かったら杏林蹴って日大にする。
ところで一次合格って何人かわかる人いる?
853 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:27:32 ID:He+5LFWGO
毎年大体400人じゃなかったっけ?<日大1次
854 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:28:04 ID:YZIQFb2RO
日大落ちたorz
東医せいききてくれ
855 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:31:21 ID:IcLDbXH1O
日大来た!まあ去年もこうしてぬか喜びさせられたからな。まあ明日のニチイが重要だ。
856 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:35:26 ID:88xz8gFWO
>>850 オレそのへんよくわかんないんだけど、どれくらい利点あるの?
日大は寄付金が高すぎて
857 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:39:31 ID:pxZxE9b+0
日大だめだった…。
絶対自信あったのに…。
今年合格者平均高そうだな…。
859 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:46:44 ID:88xz8gFWO
>>858 10万×60口以上ってあるけど大丈夫なん?
860 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:47:51 ID:fzKBqkVI0
任意という意味がわからないんだね・・・
861 :
すみませんが:05/02/13 17:48:51 ID:i8EEsNHsO
私も私立医学部を目指しているいなかの現役です。
三校うけて一校も受かってません。まぁ学校の勉強が遅れており私が 受からないのも当然なんですが。
埼玉受けるんですがもう99パーセント諦めています。みなさんはどんな予備校いってるんですか?
私も予備校を探しているんですが合格実績もまぁまぁ、私でもついていけるような予備校を探しております。
私の出来は東海がだいたい7〜8割くらいです。
すみませんがよろしくお願いします
862 :
大学への名無しさん:05/02/13 17:53:31 ID:MPZLe55UO
北里補欠きたひといますか?
日医落ちたから父親に、もう一浪するかもしれんけど来年はどっか受かると思う
って言ったら
負け犬の遠吠えだとか言われたんだけど…
北里こねえかなぁ
863 :
質問野郎!:05/02/13 17:54:23 ID:sSEWA/jc0
帝京の補欠って何人ぐらいくるの?
後正規の人は何割ぐらいできてましたか?
待てぇ!東海はもしや9割出来なきゃ無理なのか!?
866 :
東海は:05/02/13 18:00:30 ID:i8EEsNHsO
まだ発表されてませんが試験場前の回答速報で確認したらだいたい七割〜八割でした。化学選択です。生物、化学に比べるとかなり難しいですよね?
いや、生物の方が簡単だったとオモ。
自分生物ですが。
868 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:04:01 ID:sSEWA/jc0
帝京の正規はおらんのか〜?
>>864 そうなんですか・・・ありがとう。選択肢が増えました。
日大いったらどっちにしろ一人暮らしになる可能性があるので
お金がかかるかもしれないんですけどね・・・
>>850もわざわざレスありがとう
870 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:05:51 ID:He+5LFWGO
北里はまだ回ってないかと…
帝京は毎年大体補欠は50〜60人?もっとかも。
ちなみに私は正規で受かったけど260/300はいってたと思う。
871 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:09:32 ID:7NR8Sn9Y0
水指すようでわるいが・・
一次合格なんて何の価値もない。
一次通過っていうのがあたってる。
去年 東邦、昭和、日大
一次合格
期待しまくって 3月の末まで 待ち続け 浪人。
今年は 一番最初に正規合格できたから よかったが・・
872 :
東海の理科:05/02/13 18:11:47 ID:i8EEsNHsO
あの生物が簡単とかんじるのはうらやましいです。というより凄い。けど、化学と生物では平均点、差がつきそう
>>872 自分、化学が苦手なだけだからw
数学終わってるしなあ。。orz
オレも最初に正規合格きてよかった・・・
873は867です
876 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:24:06 ID:gG+ZqIrTO
>>871 そうだよな…一次通過しかしてない…しかも1校
orz
877 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:35:17 ID:ZGu0UEBy0
>>805 めっちゃ遅レスだけどあたしは
英語8割 数学6割 化学8割 生物9割半
ぐらい?だった。数学苦手なの・・・
それで補欠だったけど正規と同じ時に合格証来たよ
878 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:43:06 ID:Uc7bO/u2O
>>877 凄い…、じゃあ8割ぐらいでやっと正規のボーダーなんですね。
U期はもうちょっと上がるのかな…。数学が極端に出来なくて今必死でやってます。
ありがとうございました。
879 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:45:28 ID:NFsukC0YO
>>872 物理も難しかった。化学で受けたやつがうらやましぃなぁ。あー明日の発表が怖い〜
880 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:46:08 ID:He+5LFWGO
>>877 どうやって昭和の生物そんなにとれるようになる?
どうしてもあの問題は苦手で…
881 :
東海:05/02/13 18:50:17 ID:i8EEsNHsO
化学かなりできたけど、40枠はたぶん無理。来年、新課程らしいが、何が削除されるんですか?
882 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:50:34 ID:EN5aiuKiO
去年私立蹴りなのに今年落ちまくり…まさか滑り留めの日大すら落ちるなんて。
もう慈恵と国立しか無いよー(>_<。)
883 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:53:31 ID:ZGu0UEBy0
>>878 たぶん2期はボーダー下がると思うよ!!
国立の人とかがいないし。がんばれ!!!
>>880 もともと生物が得意だってのもあるんだけど・・・
過去問、ひたすらやる!やる!やりまくる!
たまに同じのがでたりするよw
あと初めから答えを埋めようとしないことかなぁ・・・
884 :
大学への名無しさん:05/02/13 18:54:21 ID:sCkkBVZYO
久留米の原子
あの問題だけ復習してなかったら出た
泣いた
久留米の化学平均点低くなりますように( ̄人 ̄)
2番のやつ、なんかおかしいと思いながら解いて、ラスト1分で気づいたけど1つしか直せなかった...orz
>>883 教えてくれてありがと!φ(.. )
慈恵後期終わったらひたすらやる!!
帝京の補欠きたり、正規や補欠を蹴った人いますか?
888 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:00:18 ID:Uc7bO/u2O
>>883 よかったら数学のやり方も教えてください。
6割すらとれません…orz
889 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:03:56 ID:He+5LFWGO
>>887 帝京手続き締切16日だから補欠はまだかと。
もう少し待つと絶対に出てくると思うけど。
ちなみに今のところ、私は蹴れません_| ̄|○
890 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:06:40 ID:pM+Gkrm8O
みんなが久留米に合格して福岡を蹴ってくれますように…
891 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:07:12 ID:vMQ2A3hCO
慈恵後期ってどんくらいとれば受かると思う?問題は例年並みとして。四十人しかとらないからどうかなとφ(.. )
892 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:08:51 ID:DTTbXy83O
赤本に合格最低点書いてあるよ
893 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:09:16 ID:3R9gFFJO0
東海は化学が一番簡単だろ。
化学選択者はみんな高得点とってるはず。
だから偏差値換算の東海化学はちょっとでもミスったらやばい。
逆に生物は他大と比べて難だから
高得点取れば偏差値は高く出るはず。
明日の日医うけるひといない?
福大の配点わかる人いますか?
各教科何点満点か教えてください。
>>890 俺は逆を望むのよ。久留米しか受けてないからね。
あ〜俺みたいな再受験でも受け入れてくれる久留米万歳。
帝京日医東海は失敗しちゃったから久留米だけは受からねば。
897 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:25:18 ID:ZGu0UEBy0
>>886 うん!頑張れ!応援してるよぉ!
>>888 数学はホント苦手だからなんとも言えないけど、
昭和なら
確率分布と積分を中心にやったらいいんじゃないかな?
と思うデス(・∀・)
898 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:29:23 ID:88xz8gFWO
>>831>>833 ありがと(^-^)関西の奴株上がって良かったな。ところで、久留米生物受けた椰子いる?兵医に続いてハーディーが出て泣きそうやった、っつうか物理はどやったん?簡単なんやったら3浪や〜
901 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:37:04 ID:88xz8gFWO
902 :
887:05/02/13 19:37:21 ID:COOEabP0O
>>889 帝京の締切の16日とは、今月でしょうか?
903 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:40:06 ID:88xz8gFWO
>>900 やっぱ千代田線 飯田橋乗り換えより御茶ノ水乗り換えのがいいわ、飯田橋は中央線とまんねーし
東海、数学はどーよ?
ってか40より多くとってるんじゃ??
倍はとるよね?
905 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:45:35 ID:sCkkBVZYO
>>899 原子が難しかった
対策してたやつは出来るけどしてないやつは駄目ねって感じのが出てた
906 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:47:29 ID:sCkkBVZYO
てか埼玉って単科医大なんだよね?
問題は難しいって言われてるの?
近畿後期と埼玉迷う…
907 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:48:53 ID:sSEWA/jc0
埼玉は高得点争いだと思うが。
908 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:48:53 ID:He+5LFWGO
909 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:49:09 ID:StZUovIEO
駅弁=大東亜帝国
旧六=マーチ
旧帝=早慶上智
となります。
910 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:52:39 ID:uhejZhQxO
結局日大は何割くらいで合格だったんでしょうか?
911 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:53:30 ID:sCkkBVZYO
912 :
大学への名無しさん:05/02/13 19:58:39 ID:PXputHqh0
埼玉
一昨々年一次受かったがその時は一次300人ほど通過で
俺なんかどう良く見積もっても60%行ったか行かなかったかだったぞ。
年々難化してるとはいえ。。。。
なんで受けた大学の配点知らんかったり発表日時知らんかったりする人がおるん?私立を滑り止め程度の感覚で受けてる人ら?すげぇよな、そういう身分になりてぇ…orz
914 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:17:16 ID:uhejZhQxO
埼玉って入ったら大変そうじゃない?
915 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:19:39 ID:gG+ZqIrTO
ケロヤマへの道だな…
>>913 俺なんか至って平凡な私立医学部志望の成績だが
受かる見込みの薄い大学なんて発表の日は直前まで知らないぜorz
まぁとにかく獨協2次受けたみんなどつかれさん
去年圧迫面接でかなり気構えて行ったのに
今年は終始和やかムードで医学部や大学の志望理由とか全く聞かれなくて
かなり拍子抜けした感がある
917 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:24:40 ID:sCkkBVZYO
次スレも面白いスレタイにしてくれよ
明るい感じに
918 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:27:46 ID:V1o6xjLsO
明日の日医の面接ってまた討論かしらん??
919 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:28:15 ID:rHNrkOXLO
埼玉医大、最寄りの大学はTDUwww
鮫の話しようぜ
921 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:31:25 ID:gG+ZqIrTO
>>919 56へぇ
そんなに山奥なんだ(´・ω・`)
日大のインターネット合否確認ってもうできる?
なんか受験番号と誕生日入れてもまだ開始してませんって出るんだが
>>920 なぁ〜んでサメの話しなきゃなんねぇんだよ
925 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:46:47 ID:yVgVzEiZ0
親のスネかじってバカじゃねーの?
てめーらの学費だけで3000万以上かかるんだよボケ
国公立医に行けないんなら悪あがきしてまで医者になろうとするな
>>924 電話でやったらできた
orz
>>925 金があるんだからしょーがねーじゃん
おめーみたいな貧乏人にどうこう言われる筋合いネーヨ
927 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:50:18 ID:rHNrkOXLO
黙れ栄三
928 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:54:43 ID:gG+ZqIrTO
>>925 いや〜、文系マーチの方に言われても、かなり返答に困りますね〜(+_+;)
929 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:55:10 ID:vMQ2A3hCO
926
2チャン初心者?925みたいなのは荒らしまたはツリというもので、一切ふれずスルーするのがいいよ。無視され続ければいつのまにか消えてるから◎
みなもよろしく(・∀・)ノ゙
930 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:55:22 ID:kJiVG4D40
行ける選択肢のある人間が受けるんだよ。
>>926 貧乏っちぃ椰子に釣られたらあかんてWW
ちゃんと住みわけしたってるんやしWW
>>929>>931 いやーわかってるんだけど
宮廷出身開業医の息子に生まれたことは誇りに思ってるんで
一応言ってみた
933 :
大学への名無しさん:05/02/13 20:58:23 ID:sCkkBVZYO
スルーしる
934 :
大学への名無しさん:05/02/13 21:00:48 ID:rHNrkOXLO
たまに嵐が来ると相手したくなっちゃう
>>918 え?日医の面接討論なの?やだなー
慈恵の面接もたいしたこといえなかったし緊張するなー
936 :
大学への名無しさん:05/02/13 21:08:19 ID:DTTbXy83O
相手しても絶対倒せないし、嫌な気分になるだけだからね
浪人生活楽しみー(⌒∇⌒)
>916
俺は思いっきり圧迫面接でマイッタ…。
938 :
大学への名無しさん:05/02/13 21:15:10 ID:gG+ZqIrTO
面接って圧迫でも、圧迫じゃなくても緊張するよな〜
正直参るよ…
予備校の友達で帝京受けた人みんな補欠くるって言ってる‥。
940 :
大学への名無しさん:05/02/13 21:27:07 ID:/asM8AEB0
>>937 俺も圧迫じゃなかったなぁ。
最初に緊張せずに思ったままのことを話してください
って言われたし。話したことに対して
一度もつっこまれることなかったし。
去年は圧迫気味だったけど・・・。
かなり人によって差があるみたいだね。
だが、面接待つ間、隣のキモデブの息が臭すぎで
辛かった。ありゃあ、ちょっとした圧迫面接よりも
キツいぜ。
941 :
大学への名無しさん:05/02/13 21:33:35 ID:rHNrkOXLO
去年獨協二次で、緊張しないで思ったまま話してくださいね。
って言われて、やさしい感じだったら落ちたよ。
943 :
大学への名無しさん:05/02/13 21:40:09 ID:Uc7bO/u2O
944 :
かぼちゃ(´・ω・`) ◆KuPK30HX1. :05/02/13 21:42:56 ID:+7wBC5WZO
自分なんか推薦で
「入学後もがんばってくださいね!」
って言われて落ちたよ…
(´・ω・`)
945 :
大学への名無しさん:05/02/13 21:49:18 ID:gG+ZqIrTO
>>941 あれ?面接のときって緊張しない?
質問に対して答えなきゃ、って思って、
この問いにはこう答えてこう聞かれたらこう言って
て考えていって
当日、どんなこと聞かれるかなって考えるとかなりヒヤヒヤもんだったよ…
その時は終始和やかだったけど、私は2次試験にはまいっちゃったよ…
946 :
大学への名無しさん:05/02/13 21:52:17 ID:gG+ZqIrTO
>>かぼちゃ
あ、推薦落ち仲間ハッケーソ
つらかったよな。私なんか面接官がかなり好意的にうんうんってうなづいてくれたのに落ちたよ
お互い頑張ろうな!
947 :
かぼちゃ(´・ω・`) ◆KuPK30HX1. :05/02/13 22:01:52 ID:+7wBC5WZO
>>946 ぅぁーぃ仲間だ〜。
それも辛いね(つД`)
ぶっちゃけ推薦やんないで勉強しときゃよかった…
まぁとりあえず落ちた大学にVENGEANCE(スペル適当)したいな…
お互いがんばろ!(`・ω・´)
補欠を考えて6千万用意したよ。6年間の学費、入学金、生活費で後4千万。
一億の予定。さすがにこれで目一杯だよ。我が家としては・・・国試浪人で
もしたら国試予備校の学費と生活費が追加か・・・でも今年で決める!
949 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:16:22 ID:4KqsCK39O
補欠になんでそんなに金かかるの?
950 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:17:34 ID:gG+ZqIrTO
>>947 その気持ち本当によくわかる。私なんか11月いっぱい推薦の勉強で使い切ってしまったよ…
あの時受験勉強してりゃあな…orz
でもなんとかその推薦の大学は1次は通ったよ
revengeなるかな〜
((´・ω・`))
951 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:23:23 ID:/asM8AEB0
>>942 おれはセンター利用だから、受験生の中で、自分がどの位の位置にいるか
大体見当ついてるから、脅かしても無駄だぜ・・・
だっだいじょうぶだよな。マークミス?いや、まさか。
とりあえず今年浪人してしまったらkill myself(意味適当)するしかないな
954 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:29:01 ID:pFFIfhO90
a
955 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:30:33 ID:pFFIfhO90
明日の東海の発表って補欠者の発表もあるのかなぁ〜?
>>951 俺なんて、最後に立ち上がったときにちらっと何十人分か成績見えちゃったよ。一般だけだけど。
数学は40点台のオンパレードで、50がちらほらで70以上皆無。
英語は90台が1人であとは6〜70台だったな。
化学はみんな60〜80、物と生は見えなかった。
まあ、俺はかなり下位ギリギリで1次通過だということが良く分かった。ハァ・・・orz
957 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:38:20 ID:gG+ZqIrTO
958 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:38:34 ID:xrVac9MhO
日医の面接って番号順ですか?番号遅いと面接は15日でしょうか?
帝京落ちた人みんな補欠の自信満々‥
960 :
東海:05/02/13 22:45:21 ID:i8EEsNHsO
偏差値化とかするから正直、僕らには、わからないよね。手応えあってもさ。補欠も発表しなさそう
961 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:45:31 ID:rHNrkOXLO
帝京の補欠が一番高いよ。(金額が)
963 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:50:08 ID:pFFIfhO90
後は
一般:慶応 埼玉
後期:慈恵 昭和 近畿
を残すのみとなった
なんかさみしぃ〜
964 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:50:10 ID:rHNrkOXLO
補欠と正規で金額違うのか?
965 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:50:32 ID:gG+ZqIrTO
>>962 確かに…orz
帝京補欠を蹴れる自分になりたい…
>>957 ありがとう。でも、自分の点数見えちゃったんだ・・・orz エイゴ55テンカヨ
獨協受ける層で、あの乙会のような数学で5割超えたり、
英語9割取る奴ってどんな奴なんだろう?
来年は受かるように頑張るよ。
967 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:55:20 ID:SiJ9Fe2hO
>>956 英語、数学は200点満点なんだが、みんな数学は140点くらい取ってたってことか?
968 :
大学への名無しさん:05/02/13 22:57:06 ID:ZPKJlCylO
近大って補欠あるんですか?
>>967 あ、スマン。点じゃなくて全部パーセントね。
今日の○×も間違った気がするし・・・。円錐のバカ・・・。
970 :
959:05/02/13 22:59:09 ID:COOEabP0O
971 :
大学への名無しさん:05/02/13 23:06:02 ID:SiJ9Fe2hO
>>969 あの問題は一問間違えると8個くらい間違えることになるからな…俺も日食をやっちまったort
972 :
969:05/02/13 23:10:44 ID:IzlCFgBc0
>>971 おお、君も間違えたのか。同士よ。みんな1個は間違ってくれることを祈りたい・・・。
それと、3桁の数字を見たような気もする・・・。ぱっと見えただけなので気にしないでくれ。
俺も見間違いのような気もしてきた。いや、きっと見間違えだろう。
可能性が0から10%に上がったような気がしてきたヽ(゚∀゚)ノ
でも、俺の番号のところに赤い蛍光ペン引いてあったのは確実に見えたんだよなぁ・・・。
973 :
大学への名無しさん:05/02/13 23:18:23 ID:IdSNZ7aNO
958
俺もそれ不思議なんだよねー。俺番号遅いから絶対二日目
この大切な時期になんで二回も日医なんていかなきゃなんねーんだ
974 :
969:05/02/13 23:21:27 ID:IzlCFgBc0
連投スマン。なんか自分で書き込んでおいて自分で混乱してた。
見えたのは確実に点数で、俺がさっき書き込んだのはパーセント(点って書いちゃったけど)。
見えたのは1枚分で多分2〜30人分。標本調査くらいにしかならんな。
まあ、気にせずに前向きに来年に挑むことにしよう・・・。
975 :
大学への名無しさん:05/02/13 23:23:37 ID:/asM8AEB0
>>972 現役だから、とかじゃん?
例えばさ。
獨協受けた人ってやっぱ田舎で最悪とか思ってるのかな?
俺的に田舎具合が微妙にそそったのだが。
976 :
大学への名無しさん:05/02/13 23:24:21 ID:DTTbXy83O
日医なんて
って(;´Д`)
獨協ってそんなもんなの??
なんで自分落ちたんだろう;;
なんせ寄付金正規で千万、入学金が千万だろ?補欠は成績では6千万くらい
まであるから。(オレも用意はしている、なるべく安いほうが助かるが)学
債買わせるところもあるし。(事実上寄付)まあ、寄付金ないと経営が成り
立たないのが私立医大だから仕方ない。
979 :
大学への名無しさん:05/02/13 23:38:01 ID:sSEWA/jc0
帝京正規でも寄付1,000なの?
補欠寄付も確実なの?ヤダナー
ただでさえ4900なのに。
980 :
大学への名無しさん:05/02/13 23:42:00 ID:8ffdUCk5O
今年獨協の二次でいじめられた人いるのかな? さすが女子を減らそうとしてるだけあって女子がすくなかった気が…狙い目!?(笑
周りがほとんどみんな払ってるのに自分だけ寄付金払わないわけにはいかないよね。
入学するまではずっと任意だから払わなくても大丈夫とか言ってた友達も結局払ってたよ。
獨協に推薦で入った香具師ってかなりの確率で留年してるyo!
>>975 ああ、俺が女だからかも。俺は田舎は好きだ。しかも、壬生はわが町よりも都会だw
>>977 英語が出来なかったとか?あの出題からして英語しか差がつかないと思うし。
俺の今年の受験は終わりました。みなさんの今年の合格をお祈りいたします。
明日から来年に向けてスタートしようっと。では、おやすみなさい。
>>983 すいません、失礼ですがひょっとしてあなた様がネナベというやつですか?
田舎いいよな。おもちゃのまち駅の改札で
何も無いからあたふたしてしまったぜい。
986 :
大学への名無しさん:05/02/14 00:03:55 ID:qRjlXqBFO
ネナベってなんかキモいね…
ネカマもキモい…
987 :
大学への名無しさん:05/02/14 00:06:31 ID:+7wBC5WZO
>>983は普通に女の子だろ
ビジュ板はみんな自分のことを漏れと言っているが95%おにゃにょこだ
それと同じ
988 :
黒:05/02/14 00:10:17 ID:wkwoim6M0
俺言うなよw
989 :
大学への名無しさん:05/02/14 00:12:26 ID:G1ZXYKS80
つか独協
一般、数学はもちろん英語も化学もあんまできずに
センターもせいぜい82%程度のくせしてどちらも一次は通ったものの
二次の小論文もあたまのよしあしはどんな役割ですか?って聞かれてんのに
〜なあたまのよさと〜なあたまの悪さが重要な役割を果たすのではないだろうか。って書いたし
二酸化炭素の割合とか知らんし動物細胞なんちゃらとか意味ぷーだったから○×もクソだったし
面接とかなぜ独協ですか?って最初に聞かれて緊張してせりふとんで少々時間かかったら
「思い出すのに時間かかりましたね〜」なんて笑われるし
「君は学校の調査書によると理系は全部できるみたいだけど国語や倫理は評定低いね〜なんで?」
って聞かれたって別に理由なんてあるわけないし
それでもストックゼロだから受かってくれぇと願っております。
もう次スレかぁ・・・ああ、埼玉もすぐかぁ・・・orz
なんか、二日目の小論むずそうだね。
一日目はボランティアについて400字と
胎児が聞こえる音がどうたらってやつの正誤だった。
20分あまったし。
992 :
989:05/02/14 00:24:37 ID:G1ZXYKS80
追記ですが日本人の利点というのは皆さんも面接できかれましたか?
全員一律なんだろうか。。
独協受かって欲しいなぁ。。。
993 :
大学への名無しさん:05/02/14 00:27:07 ID:vpejcXAI0
俺ってキッズウォーかよ。きもいんだよバッカじゃねーの。
全員に同じようなこと聞きますって初めに言われて聞かれたのは
面接シートの内容とか医者を目指した理由とか普通のことだけだった。
あと、私も一日目だったんだけど二日目の小論なんか難しそうだね。
995 :
大学への名無しさん:05/02/14 00:33:45 ID:mQQvJcBbO
母の泣き叫ぶ声…
996 :
大学への名無しさん:05/02/14 00:37:40 ID:mQQvJcBbO
マザーオブラブでヒステリックにつきぬけろ!
997 :
大学への名無しさん:05/02/14 00:39:20 ID:TzUki5e0O
通りすがりが1000げっと
999 :
大学への名無しさん:05/02/14 00:41:12 ID:3GwSCCbh0
999なら国立受かって藤田蹴る。
1000 :
大学への名無しさん:05/02/14 00:41:46 ID:A8y6uKxXO
1000000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。