【アメリカ】州立大学総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
近年、日本人留学生が増えつつあるアメリカの州立大学。
在校生及び卒業生の皆さん語り合いましょう!
一般の方の参加も歓迎します。

【関連リンク】
TOEFL
http://www.ets.org/toefl
SAT
http://www.collegeboard.com/splash
ACT
http://www.act.org/
2:04/12/12 06:11:24 ID:dur1+Byb
【関連スレ】
▲▽ TOEFL何でもかんでも PART6 ▽▲
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1087612367/901-1000
TOEFL★一問一答スレ★TOEFL
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1060789492/401-500
SATをそろそろ受けるやつに聞く
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1081840013/1-100
3大学への名無しさん:04/12/12 07:18:51 ID:4rIHGlHv
マサチューセッツ州立セーラム大学!
4大学への名無しさん:04/12/12 11:51:20 ID:OPnWlGYs
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノノレノ )))
  (○) |||ノ <マルチ返し
  'へ゛゛ーノ   ‖
   (  ̄ ̄ ̄《目
   |  ===《目
   |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ  ‖
    |__|_|     ‖
    | | |     ‖
    |__|__|     ‖
    | \\   皿皿
5大学への名無しさん:04/12/13 02:19:40 ID:k3l1MEPd
学費等が安くてレベルも高いオススメ州立大
SUNY-Binghamton
SUNY-StonyBrook
University of Arizona
University of Texas,Austin
Texas A&M CollegeStation
Truman State University
SUNY-Geneseo
6大学への名無しさん:04/12/13 21:20:56 ID:PxrEDfib
ノースカロライナ州の州立行ってる人いますか?
7留学生:04/12/14 00:00:27 ID:gkf0xiu6
age
8大学への名無しさん:04/12/14 10:32:15 ID:kzmsOPNT
Northern Michigan Uni.
9留学生:04/12/15 11:18:20 ID:xCZWQJhZ
age
10大学への名無しさん:04/12/15 18:17:22 ID:Mrcc12kT
sage
11UCO:04/12/15 23:14:30 ID:xCZWQJhZ
University of central oklahoma
http://www.ucok.edu/main.html

NCN米国大学機構出身の日本人留学生多数。
http://www.ncn.ac/index.htm
約370名の日本人留学生がいる。
12大学への名無しさん:04/12/16 01:13:28 ID:LuVUG0GX
チコステには宮崎国際とニックから行ったドキュソがうじゃうじゃいるよん
13ULL:04/12/16 23:02:24 ID:tREc7j5m
University of Louisiana at Lafayette
http://www.ull.edu/

日本人留学生が2名いる。
14留学生:04/12/17 22:45:47 ID:ZabeRr3Q
age
15大学への名無しさん:04/12/17 22:47:00 ID:IrEDQqzG
sage
16大学への名無しさん:04/12/18 11:28:31 ID:Up3uoB6m
Commonwealth
17駅前留学マンセー:04/12/18 11:34:20 ID:G6UpP5OC
ここだけの話、先輩に恋しちゃってます。。。ラグビー部の主将で、ガッチリに脂肪が乗った感じ
で決してハンサムじゃないんだけど、ゴリラみたいなあの顔がたまらなく好きなんです。
この前、部室でみんなが帰った後に剛さんのケツワレかぶりながらオナニーしてしまいました。あれほど興奮したことは23年間
生きた中でも初めてです。汗臭さと湿気でムンムンのあのにおいがたまらなく好きです。
今度告白してみようと思っています。あの時はザーメンが3メートルくらい飛び、恍惚って
こういうことを言うのかと、身をもって体験しちゃいました。もう後戻りはできません。
今度思い切って告白しようと思います。みなさん応援していてください♪
ああ、ホモでよかった
18留学生:04/12/18 22:37:13 ID:YZZXHaKx
age
19大学への名無しさん:04/12/19 22:51:31 ID:nRUdpdC0
age
20大学への名無しさん:04/12/20 19:07:44 ID:EGzB8Z3C
age
21大学への名無しさん:04/12/20 22:46:18 ID:JHNhSY4f
age
22大学への名無しさん:04/12/21 04:41:20 ID:raioXYVx
そういえば海外留学専用の板とかスレってないね。
まあ、海外に行かなきゃならないことなんてめったに無いけれど。
23大学への名無しさん:04/12/21 10:32:54 ID:ujXGA/Ki
どっかでみたとおもう そんなスレ
24大学への名無しさん:04/12/24 07:40:36 ID:X0u9C7Vz
age
25大学への名無しさん:04/12/24 07:48:00 ID:I+0NVCfO
テンプル大学ジャパンは?
26大学への名無しさん:04/12/24 10:52:04 ID:TnbdeyAf
Temple Uni. In Philly でかい
27大学への名無しさん:04/12/25 21:37:57 ID:o+sk/JLq
University of Arizona
は天文学
State University of New York,Stony Brook
は数学・物理学
が世界的に有名
28大学への名無しさん:04/12/25 21:48:15 ID:PBEOWDnJ
Uni of Arizona
学部 結構しっかりしてるんだってね
でも 非常に 暑い  あと
公共の乗り物、たとえば バスとかは
危険だよ って 大学の人に聞いたよ
29大学への名無しさん:04/12/25 23:21:20 ID:sS9IJ2kO
>>5
Truman Stateてそんなにレベル高いか?
30大学への名無しさん:04/12/25 23:22:27 ID:NNVbYQrZ
Merry Christmas!
31大学への名無しさん:04/12/26 08:51:00 ID:3L61Q/Xx
32大学への名無しさん:04/12/27 19:52:54 ID:TMSz4U5I
あげちゃう
33大学への名無しさん:04/12/28 23:22:11 ID:/cDqLp3i
age
34大学への名無しさん:04/12/29 10:10:51 ID:/bDp2PJq
さらにあげましょうか
35大学への名無しさん:04/12/30 19:18:55 ID:c+nELKHa
age
36大学への名無しさん:04/12/30 20:46:26 ID:Yu1oF4kb
アゲ
37大学への名無しさん:05/01/01 12:15:48 ID:J6JdOB8P
あげおめ
38 【小吉】 【468円】 :05/01/01 15:42:31 ID:hBcyIauz
AGE
39大学への名無しさん:05/01/03 03:33:44 ID:xD044oxp
Happy New Year!
40大学への名無しさん:05/01/05 00:41:48 ID:npkxh1XS
age
41大学への名無しさん:05/01/05 17:49:38 ID:G5C1W9Vy
あげ
42大学への名無しさん:05/01/06 03:45:55 ID:jB1zxe/7
age
43大学への名無しさん:05/01/07 05:35:05 ID:YYjkVmRT
age
44大学への名無しさん:05/01/07 19:01:05 ID:WfxyYxXA
もへ
45大学への名無しさん:05/01/08 06:50:51 ID:IJXwWldm
age
46大学への名無しさん:05/01/08 10:54:08 ID:PzVeJ0cI
ここはあげてるだけでスレ盛り上がっていないじゃないか
47大学への名無しさん:05/01/09 01:33:06 ID:CzQvTXBf
車なくても困らないのはニューヨーク(マンハッタン限定)だけか?
48大学への名無しさん:05/01/09 06:16:27 ID:LfeLAKE/
age
49大学への名無しさん:05/01/09 09:00:44 ID:Bqib7zdu
>>47
久しぶりにレスが来た

でもすれ違い

でも、うん、そんな気がする

ほとんどの地域やっぱ車って要る
50大学への名無しさん:05/01/09 19:57:18 ID:CzQvTXBf
州立大なら年間2万jあれば足りる?
51大学への名無しさん:05/01/09 20:41:59 ID:K+BMuT7m
足りる!と一言でくくるのは難しいけど。

生活費とか個人によるし。

でも 一般庶民なら 足りるよ 学費生活費もろもろ
52大学への名無しさん:05/01/10 17:50:46 ID:3RYg4zWi
>>28
M.P.Doyle教授にお世話になりました。
宜しくお伝えください。
53大学への名無しさん:05/01/10 21:21:38 ID:fwyHspLY
>>50
大学によって違うな。
あと君がどれだけ頑張れるか。
アメリカの場合、学費は1単位あたりいくら、という換算の仕方だから
Dropしまくり再履修しまくりだとその分費用もかさむわけで。
54大学への名無しさん:05/01/10 21:22:22 ID:fwyHspLY
というか、Dropしまくりだと放校だけどね。。。
55大学への名無しさん:05/01/10 22:52:40 ID:Bs1qXXx6
そんなにDropしやすいの?
56大学への名無しさん:05/01/10 23:00:48 ID:Z3ydufuX
>>55
その授業についていけなくて 違うクラスなら!!

とか思って次々かえてく甘い奴がおおいんじゃないの?

でもそれするごとにTuition&Fee増えるなんて知らんかった
57大学への名無しさん:05/01/10 23:04:39 ID:fwyHspLY
>>56
学校にもよるけど
学費は単位あたりいくら、という感じではあるよ。
Dropも一定期間以内なら無償で可能だけど
それ以降はダメとかね。
58大学への名無しさん:05/01/10 23:22:18 ID:Z3ydufuX
>>57
ありがとう。
私はてっきり、期限内は何度でも変更していいけど、
期限過ぎたら、Dropという形しかない と思ってた。それかやりぬくか。

質問

学生でアメリカでバイトしてる人いますか?
59大学への名無しさん:05/01/10 23:36:25 ID:RiemO/6I
>>58
私はまだバイトはしていない。
慣れて来たらする予定。
60大学への名無しさん:05/01/11 00:13:23 ID:wDZmEpO6
>>58>>59
基本的に留学生のバイトは
学校内の仕事か、特別に認められている極一部の
場所でないとムリポ。
6158:05/01/11 10:52:45 ID:5vb1xham
>>59>>60
ありがとう。やっぱり、図書館とかですよね。。。仕事

時給は。。。。? 
62大学への名無しさん:05/01/11 23:28:18 ID:ELVry5nM
学校外のアルバイトはアメリカ国籍があれば可能。
63大学への名無しさん:05/01/12 23:08:46 ID:187SK+Bh
>>61
日本より時給はとても低い。
64大学への名無しさん:05/01/13 09:07:11 ID:1PDh7F4p
学内で清掃のバイトとかカフェテリアでのバイトをしている
留学生友達はいたけど、時給5ドルとかだったな。
他の大学は知らないけどね。
6561:05/01/13 10:36:53 ID:MiRNwqd4
情報ありがとうございます
66大学への名無しさん:05/01/13 23:29:30 ID:S7OLUxU6
アルバイト以外では、
Scholar ship,Financial aidを利用する方法もある。
67大学への名無しさん:05/01/15 06:54:12 ID:Nrqm+swo
age
68大学への名無しさん:05/01/15 19:39:41 ID:YsHeQIZw
皆様 夏休みは どこで過ごしてますか?
寮に残ってますか? フラット借りてます? 帰国してますか?
69大学への名無しさん:05/01/17 14:56:44 ID:ld9OYHXI
age
70大学への名無しさん:05/01/17 23:29:09 ID:o28O0/Oi0
age
71大学への名無しさん:05/01/19 15:40:14 ID:muhMXOsF0
日本の大学と併願してる人は結構いそう
俺は東大理系とアメリカの某州立大を併願
72大学への名無しさん:05/01/20 23:13:06 ID:g1c8WppE0
皆さんは日本の大学とアメリカの大学、両方合格したらどちらを選びますか?
73大学への名無しさん:05/01/21 00:25:15 ID:I/H7x+XB0
オレ現役時カリフォルニア州立大学サンバーナディノ校
しか受からなかったけど、けって一郎して
日本の医大にいきました。
医者になるまで、日本だと一郎しても7年だけど、
アメリカだとストレートで8年だし・・
ERみてなおさらアメリカ行かなくてよかったと思った
74大学への名無しさん:05/01/21 01:11:54 ID:f2cI9hRi0
>>72
第1志望はアメリカ
75大学への名無しさん:05/01/21 23:30:56 ID:BdAgngHu0
sage
76大学への名無しさん:05/01/24 00:00:57 ID:Umyt9SqJ0
sage
77大学への名無しさん:05/01/25 23:05:15 ID:4N2lGsOL0
sage
78大学への名無しさん:05/01/26 13:35:44 ID:egQuRirx0
Virginia Techもいいよ
79大学への名無しさん:05/01/26 13:37:57 ID:Pmco4aY30
アメリカで4年はきついっすね。やっぱ短気留学かな
80大学への名無しさん:05/01/27 23:25:31 ID:j4g9MJnT0
交換留学はどうですか?
81大学への名無しさん:05/01/29 01:02:35 ID:DNB0ZXZG0
交換留学とか短期留学なら留学する意味なし
英語も身につかない
82大学への名無しさん:05/01/29 20:19:53 ID:DNB0ZXZG0
理系はアメリカへ行け
文系天国の日本にいても低収入で惨めなだけ
83大学への名無しさん:05/02/02 18:45:21 ID:BqkPwtgo0
州立うけて落ちた人いる?
84大学への名無しさん:05/02/06 02:46:01 ID:5wW/BfLf0
sage
85大学への名無しさん:05/02/07 20:12:37 ID:ep+PR4dB0
age
86大学への名無しさん:05/02/08 23:34:02 ID:JpMGi49v0
今日NCNの案内が来て迷ってます。
東工大を受けるんですが、アメリカの大学でもMITとかには少し興味がありました。
で、NCNの案内見てみたら選択肢にMITは入ってなくて、総合州立大学とか全然知らない名前の大学ばかりで判断に苦しんでいるのですが、
実際のところオクラホマ州立大学とかカンザス州立大学とかっていうのはレベルは高いのでしょうか?
いくら実力重視だとは言っても、やはり日本で就職するからには社会的評価なども考慮しないといけないと思うので・・・

87大学への名無しさん:05/02/09 20:15:38 ID:vYo/TDyS0
オクラホマ。。。
88大学への名無しさん:05/02/09 22:09:12 ID:6dYVk9Rs0
悪いことは言わん、東工大にしとけ。
人生を踏み誤ることになるぞ。
89大学への名無しさん:05/02/10 02:02:53 ID:fmz6qSGR0
昔はよくアメリカの州立大学日本校の看板を随所で見られたが、最近はまったく見ないな。
90大学への名無しさん:05/02/10 02:08:38 ID:ewjMY2f5O
>>86
MITにそんな簡単に入れるわけないでしょ、みんな大学受験なんかしないでNCNに殺到するわ。州立っていったって州はいわゆる一つの国だからな、国立ってことだよね。カンザスは十分知名度も実力もあると思うけどね
91大学への名無しさん:05/02/19 02:14:29 ID:8eXY0LzP0
>>86
NCNを利用しなくても実力があれば留学は出来ますよ。

92大学への名無しさん:05/02/19 13:46:19 ID:3bmMgVyY0
>>91
まったくそのとおり
ってか金かかりすぎる 機関は

金持ちはそう思わないかもしれませんが
93大学への名無しさん:05/02/25 03:03:50 ID:ScA1qKEWO
アメリカ進学の方が賢いかもな
94大学への名無しさん:05/02/25 03:05:38 ID:rsXtQJEz0
トーイックでは600超えればまあまあなわけ?
95大学への名無しさん:05/02/25 03:08:26 ID:ScA1qKEWO
そんだけありゃ十分

大学4年
歴史にもしもがあれば俺は今アメリカにいる
96大学への名無しさん:05/02/26 15:56:48 ID:LyYn1WBoO
猫ひろしがMSUA出身の件について。
97大学への名無しさん:05/02/26 22:32:24 ID:YNKOreeM0
>>90
超亀レスだが、州立大を日本の国立大と同じような
位置づけで捉えるな。
米国では基本的に一流大は私大ばかりだ。
州立でも一部に一流はあるけど(UCBとかミシガンとか)
そういうところは州立でも学費が私学並みに高い。

金を出さないと良い水準にはなかなかいけないのよ、あの国は。
もちろん、私大に行っていればそれで良いというわけではない。
98大学への名無しさん:05/02/26 22:33:19 ID:YNKOreeM0
>>94
アメリカの大学に行く事を目的とするならば
TOEICじゃ意味ないし。
99大学への名無しさん:05/02/27 12:51:52 ID:7ho4IUKL0
CULAって年間いくらくらいかかります?
100大学への名無しさん
>>99
大学のサイトでtuitionの事くらい掲載されているかと。