【最後まで】現代文総合スレッド Part5【諦めるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。

 【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html


 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
 あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
 2.今までにやった参考書。
 3.模試名を添えた偏差値。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。


 【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

 ・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
 ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
 ・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
 ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
 ・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
 ・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
 ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
 ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。

 【前スレ】
 【日本人の】現代文総合スレッド Part4【基本】
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097470325/
2大学への名無しさん:04/12/08 20:02:47 ID:2eGk9e45
3大学への名無しさん:04/12/08 20:05:08 ID:GAd5dYHx
【無難なモデルプラン】
  田村のやさしく語る現代文
→入試現代文へのアクセス
→現代文と格闘する
→新・田村の現代文講義シリーズ(必要な分だけ)
→過去問

 [副読本]
・ことばはちからダ!
・教養としての大学受験国語


※あくまでこれは迷った時のための「モデルプラン」であって、
 「これらの参考書をやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がありますので、あしからず。
4大学への名無しさん:04/12/08 20:06:30 ID:GAd5dYHx
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)

…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。

※ただこの本の設問の解き方自体は、予備校講師の書いた参考書に比べると説明が少ないので、
 あくまで背景常識を得るための読み物として使うのがいいでしょう。
5大学への名無しさん:04/12/08 20:08:33 ID:GAd5dYHx
【小説問題への対策が必要な人(特に国公立文系志望者)】

・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)

…小説問題は現在、主にセンター試験・国公立文系二次試験(あと、女子大など)で出題されています。
入試の小説問題では普段われわれが趣味で小説を読むのとは少し違った読み方を要求されます。
入試での小説問題では、与えられた小説テクストを、研究対象として、
研究者(=出題者)の目で「分析」することが必要になるのです。
小説の典型的問題である「与えられている具体的描写から登場人物の心情を読み取る」
というような例に見られるように、小説問題は、
与えられたテクストを手がかりに文章に直接記述されてはいないことを言語化するという過程が必要になります。
その意味で、小説問題は評論問題以上の難しさを持っているのです。
それで、小説に有効な参考書としては何があるのかと言うと、実はほとんどないのが現状です。
今出ているほとんどの現代文の参考書は内容の大半を評論問題に使ってしまっていて、
小説問題はおまけ的な扱いにしかなっていません。
しかもその小説の解き方というのも、イマイチ歯切れが悪いものが多いのです。
そんな参考書の中で、大学入試小説を集中的に扱っており、内容的にも信頼できるものとしては、
この上で挙げた参考書くらいしかありません。
この参考書はテクスト分析が専門の研究者(=大学の先生=出題側)によって書かれており、
出題者がどういう目線から小説を見ているのかを知ることができ、ためになります。
内容的には高度で少し難しいかもしれませんが、この辺のことを読んで知っておくだけでもだいぶ参考になるはずです。
二次試験で小説問題が必要な人は、ぜひ目を通しておくことをお勧めします。


>>4-5 の本は「ちくま新書」ですので、本屋で探す場合は、参考書コーナーではなく
 「新書」コーナーを探すようにしてください。
6大学への名無しさん:04/12/08 20:09:57 ID:GAd5dYHx
【おもな現代文用語集についての短評】

・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
 現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。

・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。
7前々スレより:04/12/08 20:11:31 ID:GAd5dYHx
 977 :ポパイ :04/10/10 22:04:47 ID:Z58fY9ur

 キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
 偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
 身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。

 ことばは力だ、教養のための大学受験国語(分からなくなりそうなら問題飛ばしても良い)の2冊でも読みなさい。
 これが基本、
 言葉の意味とある程度の頻出テーマ知らなきゃ方法論を身につけるにも課題文の意味を理解するので手いっぱい。

 ことばは力だの1、2章なんて出来るようになってから見れば簡単なことしか書いてない。
 そこそこ出来るようになる奴はこの程度の知識があるのを前提で、
 方法論を学んでることを知っておいた方が良いです。
 まずは基本の知識。無きゃ上がらない。
 解いた文そのものから知識を吸収するのは、読解力がついてきてからのお話。
8よくある質問:04/12/08 20:14:29 ID:GAd5dYHx
Q.現代文と格闘が評判みたいなので買ってみたんですが
 あれは、みなさんはちゃんと段落の要点を書いたりしてすすめてるのでしょうか?
 この本に要点を書いていくようにとかかれていたもんで・・・
 要点とか書いてたら時間かかってやばいですよねえ?


A.その作業をすることによってこそ、力がつくのではないでしょうか。

その作業をキチンとやってる人は、実はそんなにいないと思います。
でもだからこそ、「偏差」値が上がるのだと思いますよ。
要するにやると良いと解ってて、人がやらないことをキチンとやる人は
(平均からの)「偏差」の値(あたい)が高くなる。とまぁ、そうゆうカラクリなんですわ。

要するに現代文って、真面目に地道にやるしかない教科なんだよね。
でもそれがとてもつらいからみんな横道に逸れたがるんだろうな。

    現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
    →めんどくさいのはイヤ
     →なんか楽な方法無いっすか?
       →「現代文には公式がある!」
        →神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!

   …と、これが釣られるカラクリなわけだ。
9【勉強法の一例】:04/12/08 20:16:02 ID:GAd5dYHx
 <<偏差値33から63に上げた人の勉強の仕方>>
◎ 現代文が苦手な人は、勉強法の一例として、何かの参考にしてみてください。

 283 :大学への名無しさん :03/08/07 07:44 ID:uW4FUY3I
 田村とかアクセスとか本当に最高だと思う。
 まさか1月で偏差値30伸びるとは・・・

 285 :大学への名無しさん :03/08/07 09:42 ID:/nJMN7/O
 具体的に書いて!ネタじゃないよね?

 307 :283 :03/08/07 14:29 ID:RzLr2Y/3
 ネタじゃないよ。偏差値は代ゼミのセンターの時に33 そして、記述模試では63になってた。

 具体的にしたことは、田村のやさしく語る現代文の、文章問題までに入る
 説明(それぞれの接続詞の違いとか・・・etc)の部分を5回以上復習し、それを使って
 例題を解いていった。(その時、どうしてその答えになったか根拠を
 書いていくこと)そうすると、間違えた問題の解説見た時に『なるへそ』って
 思える。正解している問題も同様に正解へのプロセスを解説で確認。

 そしたら、後日また同じ問題を解く。田村をほぼ理解したら、アクセスに入って
 問題をこなしていった(アクセスは同時に語法も少しつく)この時も田村と
 同様にプロセスを書いてから解説や答えを見ること!って、ありきたりの事しか
 書けなくてスマソ(⊃Д`)1月で30上がったのは本当なんで・・・
 丁寧に反復してこの参考書をこなしていけば、きっと力は付くと思うYO

 365 :DQN283 :03/08/08 07:03 ID:RRTboVWj
 アクセスは問題練習+語法UP用で
 田村のやさしく語るは、本当に必要な基礎の理解って感じだから
 田村を最初にやったほうが絶対いいとおもふ。

 >>356 あくまでも俺の場合だけど、田村のやさしく語るは、買った日には
 一通り終わりまでやってた(ぶっつづけ1日に1教科やっちゃうタイプなんでw)
10【現代文の成績向上のために】:04/12/08 20:18:02 ID:GAd5dYHx
[(iv).入試現代文の勉強に特徴的な点―解説による自己検証]
この現代文という教科の勉強で重要なのは
「問題を実際に自分の頭でじっくり考えて解いてみて、その後解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」
という、この過程を繰り返すことである。

ここで入試現代文の勉強できわめて特徴的なのは「解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」という部分である。
現代文の勉強においてはある程度の問題演習で経験をつむことが最低限必要であるが、
普遍的な法則がない以上、その都度その都度自分の解答法をチェックし、修正を加えていくしかないのである。

この自己検証の経験を積んでいくことこそ、現代文の成績上昇のためには必須なのである。
極端な話、結果的に出てきた答えよりも、
解答するときにどれだけ自分の納得のいく解答のプロセスを積み上げたか、その方が重要ではないだろうか。
現代文では二度と同じ問題は出ないと言ってよい。
そうである以上、答えを覚えても意味はなく、次に生かせる「経験」をどれだけ積んだか
それが本番入試のためには重要だからである。
11【過去問の使い方】:04/12/08 20:19:29 ID:GAd5dYHx
692 :大学への名無しさん :04/09/26 16:46:31 ID:4nyPRQ10

典型的な「過去問は直前期に問題演習として使うもの」と思い込んでる人だな。

その考え方ではダメよ。
現代文の勉強は過去問に始まり過去問に終わると言ってもいいくらい。
過去問を単なる問題集程度にしか思ってないのでは、
過去問を有効活用してなくて、あまりにももったいない。

極端な話、、現代文の勉強の一番の王道ってのは、
年間通して過去問を地道につぶすことしかないのよ。
過去問を通して、志望校の傾向をつかみ、
さまざまな文章に触れて教養を蓄え、問題演習をつんで経験を蓄える。
こういったことが一挙にできるのが過去問での勉強なわけ。
入試現代文対策としてこれ以上の勉強法はないし、これ以外の勉強もありえないと思う。
(教養読本としてここで評価の高い『教養としての大学受験国語』だって、
 結局のところ、過去問の文章を集めて解説した本なわけだしね)

過去問を単に、慌しい入試直前の時期に問題演習としてしか使わないのでは
過去問をすみからすみまで活用しきれたとは言えず、もったいない。
自分の志望大の過去問は、できるだけたくさんの年度(or同大学の他学部)分集めて、
本番までじっくりつぶしていこう。
もちろん、単に1回解いてそれで終わらせるんじゃなく、
要約の材料として使ったり、毎回自分の思考の筋道をきっちり検証したりして
過去問を徹底的に絞りつくすくらい有効利用するつもりで。
12■ 出 口 論 ■:04/12/08 20:21:19 ID:GAd5dYHx
13【漢字について】:04/12/08 20:26:16 ID:GAd5dYHx
 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???


 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 >>644
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。


 647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html

 とりあえず漢字問題集についてのレビュー。
14【漢字について】(続き):04/12/08 20:28:01 ID:GAd5dYHx
 648 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:26:26 ID:pUQE+ua2
 さらにはっきり言ってしまえば、単発の漢字問題なんて所詮1点や2点程度にすぎないわけで、
 そんなのは本文読解問題の配点に比べたら合格を左右するようなもんじゃない。
 「本文読解問題が苦手なので、せめて漢字くらいは点を確保しておきたい」
 って甘い考えを持ってる人がもしいたら言っておくけど、その考えは無駄だからね。
 本文読解問題のでの失点は漢字問題では埋められない。

 国語で語句が重要になってくるのは、漢字問題よりも、本文読解において。
 語句の意味内容や背景知識(=教養)が足りないと、
 当然問題に対して十分な解答を書くこともできなくなる。
 でも、そういう教養っていうのは、漢字問題をやるくらいで一朝一夕に身につくようなもんじゃない。
 (漢字問題集をやることが無意味だといってるわけではないので誤解しないように)

 常日頃、読解問題の訓練をする中で、どれだけ語句に意識・注意を配りながらやっているか。
 その常日頃の蓄積が重要。
15【センター過去問について】:04/12/08 20:31:26 ID:GAd5dYHx
 センター国語で200点 Part2
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1099443394/
 
 171 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/11 19:41:05 ID:mdcHDfJV
 >>170
 模試と過去問は作っている人が違うから、やはり傾向や難易度や問題の作り方に違いがある。
 センター型模試でいい点取れてたんで安心しきってセンターの過去問をあまりやらずにいた人が、
 そのまま本試験に臨んで傾向の違いで足をすくわれて玉砕するってのはよくあるパターン。

 センターの勉強をする際は、センター過去問でやらなきゃダメ。

 173 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/11 20:57:15 ID:LpehjyUh
 国語だけはプレとか模試は意味なし
 なぜなら傾向が違うから 問題文とか出し方似せてあるけど…全くちがうね
 ってかプレとか模試はなんとかかんとか〜って田村にも書いてあったしな
 740 名前:大学への名無し[sage] 投稿日:04/11/25 00:14:26 ID:tB9ks2XL
 日本人なんだから
 現代文はフィーリングで解けるだろ
 お前らは今まで何語を使ってきたのか。。ププ


 741 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/25 00:31:45 ID:zFW3fZW3
 >>740
 > 日本人なんだから
 > 現代文はフィーリングで解けるだろ

 こういう思い込みをしているうちは現代文はできるようにならない。

 たいてい現代文ができないと言って悩んでいる人ってのは、
 「現代文なんていつも使っている日本語で書かれているんだから、特別な勉強なんて必要ないさ」
 と勝手に思い込んで、全然、ないしはほとんど、現代文のための勉強をしてない人が多い。

 それは大間違い。
 むしろ、「外国語の文章を読むんだ」と思うくらい、
 徹底して意識的に文章を精読しようとする姿勢が必要。

 このスレを読んできた人ならそんな誤った思い込みをしているような人はいないだろうが、
 >>740のような思い込みをしているような人がもしいたら、その思い込みをすぐ捨てるべし。
17大学への名無しさん:04/12/08 20:39:35 ID:GAd5dYHx
 520 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/16 00:15:02 ID:mmtSnt8S
 このスレってのはあくまで現代文の成績を上げるための対策を考えるのが目的なんだから、
 「やっても無駄。終わり」じゃ全く参考にならないわけで。
 現代文が成績上げるのが大変な科目なのは否定できないけど、成績を上げる方法はあるわけ。
 ただその方法ってのが時間も労力もかかるある意味大変な道なので
 それをまともにやってる受験生があまりいないっていうのが一番大きいんだと思う。

 それに現代文で必要な力っていうのは、単にその科目の中だけで完結しているわけではなく、
 全教科の基礎力をなす力でもあるわけ。
 そういう意味でも、現代文が成績上昇に苦労する科目だからといって、
 絶対に手を抜いてはいけない科目であるということは言っておきたい。


 521 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 00:33:23 ID:1mGb0T8S
 最後のあたり特に同意だなー。
 例えば英語のことだけど、単語・文法とかちゃんと頑張って覚えてて文法問題とかはかなり出来るけど、一番大切な長文問題が全然出来ない人はたいてい現代文も出来ないよなぁ。。
 逆もまたそうで現代文できる人は英語の長文問題も比較的できる気がする。
 こう考えると古文とかにもこういう傾向ありそ。


 524 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 02:50:17 ID:iVZ4VHAm
 >>520
 既出事項だが、受験云々に留まる話ではないよな。
 よりマクロに見れば、思考習慣や常識、コミュニケーションレベルが
 学歴を基盤とする「社会階層」を現実に作ってるんだもん。
 幼児期からの家庭の影響も大きいとすれば、「再生産」に近いかもしれない。
 とはいえ、いくつになっても鍛練の効用はあるよな。
 教育板だの医者板だのは受験板の書き込みレベルと比較にならない。
 714 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/26 19:41:44 ID:iVLyf5ql
 国語Tと国語T・Uの違いはなんなんですか?
 センターで国語Tを受けられるんだったら国語Tを受けた方が有利ですか?

 736 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/27 09:43:47 ID:r26DgMmU
 >>714
 この時期になると ウ ザ い くらいその質問が来るので、答えとくな。
 だから、もう二度と同じ質問するんじゃないぞ。>all

 【センター国語 I・II】 
 …普通、「センター試験国語」といえばこれのことを指す。多数派。
  センター試験で国語を受験科目に指定している大学ならほとんどの大学で利用可。
  だから、いろんな大学を併願したい人は、こっちを受けといたほうが志望校の幅が広がる。

 【センター国語 I】 
 …センター国語 I・IIより若干文章・問題が易しめにできている。
  ただし、上記の国語I・IIに比べ、センター試験で受験科目として利用できる大学が限られているため、
  (利用しているのは、主に理系学部や低レベル校あたりか?)
  自分の受ける大学で受験科目として採用しているかよく調べておくことが必要。
 
 なお、「どの大学で国語 I を採用しているか教えて」って質問は却下な。それくらい自分で調べろ。
 そのくらいの労力すら惜しむようなやつが大学に受かるわけがない。


 >>731
 自分の志望大学が1つしかなくてそこが国語 I を利用可能なんだったらそれでいいだろうが、
 いざ併願したくなった時、国語I・IIを採用している大学を併願校として選べなくなるデメリットがある。
 その辺よく考えて、どうするか自分で決めろ。
 737 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/27 15:28:19 ID:EGRsG3K/
 >>736
 簡単だから高得点とれると思ってても他のやつも高得点とれちゃうから有利にはならないですよね?

 740 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/09/27 16:55:02 ID:OBe0xrjG
 >>737
 国語Tで受けれるところでも併願とかの関係で国語TUを受ける奴は多い。
 そういう奴に対しては有利になる。
 逆に言えば国語Tで受けられる所を国語TUで勝負すると不利。
 ちなみにうちの学校の先輩の場合だと国語Tを受けた人の方が国語TUを受けた人の平均より一割ぐらい高い。
 国語T受けた人は比較的成績悪い人が多いから、実質二割くらいたかく出るんじゃないだろうか。
20大学への名無しさん:04/12/08 20:46:31 ID:GAd5dYHx
 430 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/08/10 22:02 ID:vSrl7Q/G
 現代文をセンスと言ったらあかん
 このセンスを信じる奴には2種類いる

 1 勉強しなくても常に満点近く取れる人間

 2 勉強してないくせに点が取れないと嘆き、なおかつ勉強する気がない
   その理由をセンスの問題としている人間

 前者は、自分がなぜできるのかそのメカニズムが自分でも分かってないタイプ。
 こういう人は他人にどうやればできるようになるかを教えることができず、
 「現代文なんかセンスなんだからやっても無駄だよ」と繰り返すだけ。
 だからこういう人の言うことに耳を傾ける必要はない。

 後者は、単に勉強したくないから、
 「こんな教科やっても無駄なんだから勉強しなくていいんだ」
 と教科の方に罪をなすりつけて、自分が勉強しないでいることを正当化しているだけ。
 こういうのは論外。顔洗って出直してこいって感じ。
21大学への名無しさん:04/12/08 20:53:33 ID:GAd5dYHx
 175 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/27 12:25:24 ID:Qn+FE1Oi

 現代文という科目は他の科目と違って学校外において各人がそれぞれの日本語
 体験を経てきている。したがってそのときの偏差値は英語数学歴史に比べて
 学習の進度を正確に示しているとは言えない。また、受験現代文は日常の日本語
 体験や読書あるいは高校の授業としての現代文と言ったものとは違った側面を持っている。
 だから受験勉強としての現代文をやるにあたっては、
 受験現代文がどのようなものであるかを知る必要がある。
 もともと日本語体験が豊富で教養や読解力優れたものなら
 参考書を数冊みっちりやっただけでたちまちトップレベルの偏差値ということもまれではない。
 当然それほどの実力が現時点でないものは、着実にステップアップ していく必要がある。
22【センター対策プランの一案】:04/12/08 20:59:05 ID:GAd5dYHx
 87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/17 18:30:09 ID:Ozi7VIKk
 >>86
 これからやるのか・・・・・   んじゃ、責任持てないが。

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>3)。 「言葉は力だ!」熟読。
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.田村のセンター本
 4.後は残りの過去問をひたすら解く。

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。

 ※これもあくまで勉強法の一案であって、 
 「これらの参考書さえやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がかなりあります。
 うまくいかない人は、もっと基礎から一歩一歩着実に踏み固めていく必要があると思われます。
23大学への名無しさん:04/12/08 21:01:47 ID:GAd5dYHx
以上、>>1-22 あたりまで、前スレから頻出質問についてのレスをピックアップしてみますた。
24大学への名無しさん:04/12/08 22:08:35 ID:3qsIQY6z
>>1-22 乙であります。
俺が書いたのも少し入ってる。ちょっと嬉しいな恥ずかしいような。
25大学への名無しさん:04/12/08 22:52:24 ID:GAd5dYHx
>>3の副読本のところに、

「・倫理の教科書・参考書」

も追加かな。
26大学への名無しさん:04/12/08 22:52:50 ID:4AcuwIwB
>>1
乙。
現代文は本番の調子にもよるよね・・・模試で上下が一番激しい。
2月にはベストの状態でいきたいけど・・・
27大学への名無しさん:04/12/09 01:43:49 ID:DWt+dSpN
>>1
ちゃんとセンター小説対策のプランも入れとけって言っただろうが。
実際センターで差がつくのは小説なんだから。

小説講義→過去問3年分→決めるセンター→過去問残り

次スレからはこれもテンプレ追加。
28大学への名無しさん:04/12/09 02:24:59 ID:uhJQiYfG
アクセスは素晴らしいですね。
この時期で現代文の成績が芳しくない受験生も、最後まで諦めずに
「入試現代文へのアクセス」を熟読することをお勧めします。

俺が受験生の頃、センター試験は受けないつもりでしたが、読解力向上の為に
難問・奇問が少なく、内容もしっかりしているセンター過去問(16ヵ年・32回分)
を利用しました。と同時に志望校の過去問も徹底的に学習しました(実はこれが一番大事)

センター過去問をやり始めたのは、ちょうど今くらいでしょうか。
「無駄を省きたい!」という方は「アクセス」と「志望校の過去問」で十分だと
思いますが、「読解力に自信が無い」「評論用語に慣れたい」
「本文の内容を正確に把握する能力を養いたい」という方には、
是非、センターを受ける人も受けない人も「センター過去問」をお勧めします。

#その際、わからない用語は辞書で確認するようにして下さい。

学習の仕方としては、
今日は「センター過去問」
明日は「志望校過去問」
明後日は「センター過去問」
明々後日は「志望校過去問」・・・という具合です(笑)
29大学への名無しさん:04/12/09 06:12:32 ID:pTjzk4Dt
>>27 >>1ではないが、これでどうだ↓。元の81なんだw
 87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/17 18:30:09 ID:Ozi7VIKk
 >>86
 これからやるのか・・・・・   んじゃ、責任持てないが。

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>9)。 「言葉は力だ!」熟読。
    「大学受験のための小説講義」(前半がセンター対策、全部読むともっと良)
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.田村のセンター本
 4.後は残りの過去問をひたすら解く。

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。

 ※これもあくまで勉強法の一案であって、 
 「これらの参考書さえやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がかなりあります。
 うまくいかない人は、もっと基礎から一歩一歩着実に踏み固めていく必要があると思われます。
30大学への名無しさん:04/12/09 07:00:57 ID:92xIHSXP
gj
31大学への名無しさん:04/12/09 09:13:06 ID:pTjzk4Dt
26 :大学への名無しさん :04/10/12 13:14:01 ID:sbaoXeNB
単語だけバラでやってもしょうがない。
例えば、共同体と近代化の関係そしてそれが日本ではどのように発現したか
それがある時代の個人にとってどんな意味があったのか親子関係ではどうか
なんていうおおよその理解が重要なんだよね。
だから、いかにもの単語集は漢字のチェックと共にやるとして基礎的な概念の
把握と理解が大事なんだよね
>>7 の述べていることは極めて重要なんだよ。センターの小説もこのあたり
をテーマにしたものが多いような気がする。
というわけで、「ことばはちからダ」を手引きに「教養としての大学受験国語」
を読んでみることをお勧めするわけだ。
32大学への名無しさん:04/12/09 09:32:17 ID:OQnRplDt
誰か、京都書房の日本語チェックは挙げた?
33大学への名無しさん:04/12/09 09:33:58 ID:zTXYI+tc
34大学への名無しさん:04/12/09 12:42:25 ID:FniNt6VV
>>29
いや、小説に関しては田村よりも船口のセンター本のがイイ。
だから決める!センターも入れたほうがいい。
35大学への名無しさん:04/12/09 12:46:06 ID:x2v4Zw6L
>>34
ま、あくまで一例だからね。選択肢の切り方なんてそれだけやっても
おまじないとたいして変わらん
36大学への名無しさん:04/12/09 13:15:45 ID:6OYPrbO/
モノが現代文である以上、正確な意味での普遍的な正答法はないので大学に合わせて参考書は
選んだほうがいいな。センターではきめる!が優秀
37負け組み:04/12/09 18:09:07 ID:PF5NJ0zX
今日の記述模試の現文の得点130点中45点終わってる・・・・・
古文が70点中50とれてんのにしかもいままでアクセス・田村のはじめから
田村現代文講義1・田村の難関私大・板野の早稲田へのみち・高橋廣敏の現代文客観問題が面白いほどとける本
ことばはちからダ!やってんのになんもかわらん全部2週したのに。変わった
ことなんて本文の逆説や対比にマークしてるだけマークするのはいいが全文
読んだあと後もう何がなんだがわけがわからなくなる。どうすればいいんですか?
予備校にも行ってるのにかねかけてるわりに浪人開始時40→現在40なんも変わってません
38大学への名無しさん:04/12/09 18:12:35 ID:nGzJbDoY
>>37
大東亜帝国志望ならこれから氏ぬ気で頑張れ。
それより上のレベルを志望なら、もう1年浪人しろ。
3938:04/12/09 18:14:00 ID:nGzJbDoY
あ、古文は取れてるのか。
じゃあ、現代文以外の他の教科で現代文のマイナスぶんをカバーするしかないな。
40大学への名無しさん:04/12/09 18:35:54 ID:7iUzW9uV
>>37
こういう人っているんだな。マークとか技法に凝らずにまず文章を素直に読むことからはじめたら?
漫画や雑誌は読めるでしょ?
41大学への名無しさん:04/12/09 23:47:29 ID:fq5EfTJG
本文中から何文字以内で抜き出せって問題は結構出来るんだけれど、
本文中の表現を用いてってのが苦手です。
その表現を用いる所に、”カンジ”みたいに漢字にする問題の言葉があった場合、
その漢字が分からない場合、そのまま"カンジ"と書いてしまっても大丈夫ですか?

42大学への名無しさん:04/12/09 23:48:50 ID:esmpak8z
抜き出す場所がそもそも間違ってる
43大学への名無しさん:04/12/10 05:18:11 ID:89yI6Q8C
>>41
基本的に、そういう部分に抜き出し部分を持ってくるのは
「出題者の仁義にもとる」(by石原千秋)からあまりないと思っていい。
それでも、全く無いというわけではないから油断は禁物だけど。

仮に抜き出し部分に漢字問題や穴埋め問題が含まれていたとしたら、
当然その部分は自分で補って書かないとダメ。

漢字くらい自分で書けよ!
44大学への名無しさん:04/12/10 06:52:10 ID:VMpNJxIY
>>37
提案ですが……

1) 意味段落を見つける。

まず、意味段落に分けることから始めてみる。
小学生レベルのことだと思って、段落分けをおろそかにしてはいけない。
大学受験だと、3-5段落くらいになるのかな。
1段落があまりに大きいとぼやけてしまうので、
意味段落のサイズは自分が捉えやすいくらいに抑える。

その意味段落のなかでいちばん大事な文章をチェックする。
いくつかあると思うなら、いちばん大事な内容を欄外に簡単にまとめる。
大学受験としては、本文の言葉をうまく使ってまとめられるとよいのだが。
マークセンスのみなら、それほど厳密にまとめなくてもだいじょうぶかな。

※良問のばあい、1つの意味段落にたいして1つの小問があったりする(ないこともあるが)。
 そういうときは、上で述べた、大事な内容のチェックを多少アレンジすると、
 そのまま小問の答えになることも多い。
 逆にいうと、良問なら、設問が内容を理解するための誘導問題になっているということ。
 おそらく最後にあるはずの文章全体の論旨を問う問題にもつながる。
45大学への名無しさん:04/12/10 07:05:29 ID:VMpNJxIY
2) さらに細かいチェックをする。

>>37でやったような、同じ意味の箇所、反対の意味の箇所、対比されている箇所を取りあげ、
1)でやった意味段落の内容が、どのような文章展開で補強されているかを見る。
この作業で、必要があれば1)で行ったことを修正する。
小問は、1)の意味段落の要旨のまとめとこれとを併用すれば完璧。

1)、2)で文章全体から細かい文どうしの関係まで、すべて見通したことになる。
小問から全体を問うもの、全体の要約問題までに対応できる。

・何で練習するか。
記述模試だと、このように分析して読めるような論理展開のしっかりしている文章を
選んでいるはずなので、各予備校の記述模試(の過去問)、現代文の参考書で訓練するとよい。
現代文の解答例&解説には(とくに河合塾)、解説のなかに問題文の分析が載っているはず。
自分の分析が的確であるかを確認する。

・ポイント。
数回やって慣れたら、模試以外で参考書を使うときも、時間を気にして訓練するようにします。
ポイントとしては、つねに、いま自分の読んでいる部分が、
前後あるいは周辺に対してどのような位置づけにあるのかを注意して読むこと。
「重要」、「例」などとマークするとよいかも。
あとからいくらでも修正がきくんだから、1回めの通し読みのときでも、
意味段落の境界と思われるところに印をつけたり、位置づけのマークをつけたりすると吉。

・答え合わせ。
自分の読解が的外れだったときは、解説を作成した予備校講師がどのように問題文を分析したかを、
本文と解説とを見比べながら、追従する。
重要だと思っていたところが解説とずれていたとしたら、
どうしてずれているのかわかるまで解説を読み込む。
時間がかかるかもしれないが、どのように自分が間違えたのかをわかっていないのは危険。
46大学への名無しさん:04/12/10 07:08:46 ID:VMpNJxIY
偉そうに書いたが>>37に合う方法かどうかは責任持てない。
1つの勉強法として参考に。
47大学への名無しさん:04/12/10 16:00:21 ID:4uHEVITm
ぶっちゃけ、現代文の参考書って河合が最強じゃない?
模試でも思うんだけど、他と比べて、河合の解説はかなり分かりやすい。
予備校の授業は知らないけど、少なくとも独学で現代文やるなら河合だと思った。
48大学への名無しさん:04/12/10 16:23:04 ID:pvBOT7Ht
田村のセンターポイント講義はあんまりよくない気がする。
駿台の過去問の解説のほうがいい。
49大学への名無しさん:04/12/10 17:53:23 ID:pvBOT7Ht
>37
>アクセス・田村のはじめから田村現代文講義1・田村の難関私大・板野の早稲田へのみち・
高橋廣敏の現代文客観問題が面白いほどとける本ことばはちからダ!やってんのになんもかわらん全部2週したのに。

 これだけの冊数を2回やって伸びないってのは、たぶん、一冊一冊のやりこみ度が低いのではないかと思う。
とくに『ことばはちからだ』なんかは何度も読まなきゃ定着しないよ。理解が中途半端なうちにほかへ移って
るんじゃないかな。
 2回目のやりかただって、解いて答え合わせしただけじゃだめだよ。2回目は答え自体覚えてることもあるから、
どうしてその答えになるのか解説読まなくても、自分で説明できるくらいでないと。

 この時期だから、今までやった参考書の解きなおしで自分の間違いの理由の分析するのと
過去問で問題演習やるのがいいと思う。
50大学への名無しさん:04/12/10 17:58:47 ID:Ox7KOFhv
>>37
現代文の問題は一回目が大切
各選択枝の○(×)の理由を逐一書き出して解説(解答ではない)と比較してますか
51大学への名無しさん:04/12/10 20:04:11 ID:3Bh3s8IF
この冬休みで最後の追い込みとして過去問をやっていきたいんですが、青本や白本のなかでひとつ選ぶとしたらどれがいいと思いますか?個人的には、赤本が量が多くてよいと思ったんですが・・・内容的にはどうですか?
52大学への名無しさん:04/12/10 22:28:43 ID:tcJNxHWt
>>51
とりあえず言っておくが、
各予備校が出してる「センター実戦問題集」ってやつと
「センター試験過去問」とは別物だ。
53負け組み:04/12/10 22:29:58 ID:i9j3kPx7
>>40.43.4.50
レスありがとうございます。自分の志望校の問題はなぜか7割〜8割とれるんですが
正直去年ととき方はなんもかわってません。しかも模試などでいつも40台の偏差値
しかとれないので自信がまったくありません。マンガは金田一など読んでる時も推理のとこをとばして
犯人を見てわかってよろこんでるレベルでした。正直ホトンド自分が持ってる参考書
の答えお覚えちゃってるんですが、どうすれば。。。
それと『ことばはちからだ』は実際10週はしてます。ただその知識が何の役
にもたってません
54大学への名無しさん:04/12/10 23:20:06 ID:pvBOT7Ht
>53
  現代文と格闘するやって、きっちり本文の理解をめざしたらどう?要約問題も
  あるし。
  うえの人も言ってるけど、本文の要約やってみたらどうだろう。
55大学への名無しさん:04/12/11 10:56:51 ID:73r7iYFS
大体模試(全統マーク、記述)でss53くらいなんですが、夏から国語1番やってるの
に進歩があんまし見られません。私大志望なんで、すでに過去問やってるんです
が点が安定しません。今までやったのはアクセス、格闘、レベル出口〜3などです。
志望大は、空欄補充や接続語補充が多いのですがこれに対応したような問題集等ないですか?
56大学への名無しさん:04/12/11 12:15:18 ID:VE+mfIUD
>>55
志望大をちゃんと書けば、答えてくれる人いるよ。きっとね。
出口止めれ>>12参照。
57大学への名無しさん:04/12/11 12:16:28 ID:+mpA+09G
AO落ちて一般組になりました('A`)ノシ

現代文の範囲が国語1、2辺り。早速、過去問やって
みましたが、全体の2/3ぐらいしか解けませんでした。
まったくと言って良い程勉強してこなかったので
かなり危ない状況ですが、テンプレサイトを参考に
して頑張ります。

とりあえず「田中のやさしく」と「アクセス」買ってきます。


5855:04/12/11 15:00:56 ID:73r7iYFS
志望は西南です。
出口はもうしばらくやってないです。今は赤本とアクセスの復習してますが
演習したいのでなんかないかなぁと探しております
59大学への名無しさん:04/12/11 15:40:28 ID:aMm1svji
アクセスの第九問がかなり難しく感じたんだがみんなはどうよ?
難しい言葉で言い換えや、対比が使われるとまったく解けなくなる…orz
60東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/12/11 15:45:50 ID:XTzrE33N
河合塾のマーク模試と過去問だったら、圧倒的に後者の方が難しいですよね?
前者だと160〜170ぐらいですけど、後者だと80〜140なんです。自宅でやるから集中力が無いって言うのもあるかもしれませんけど・・・

今までは田村のやさしく語るとアクセスをやりました。
何か良いアドバイスを下さい。本番では180以上が必要となってくるので・・・現代文だけで95以上は必須なんです。ちなみに語句問題と漢字は大丈夫です。
61大学への名無しさん:04/12/11 15:49:13 ID:OAorIS2Q
62大学への名無しさん:04/12/11 18:55:26 ID:78/EtW61
センター過去問をやってるんですが、大問2の4もしくは5に大体出てくる
一番適当な心情を選べってとこだけいつも間違います・・・
登場人物の心情読み取りってコツとかあるんでしょうか?
63大学への名無しさん:04/12/11 20:26:19 ID:SRuB8YSg
>>60
現代文で95以上欲しくて、語句と漢字は大丈夫ってようするに満点取るってことでしょ? 最初からそう言え。
64大学への名無しさん:04/12/12 00:58:34 ID:XmWYhwCw
漢字でいつも得点を損してしまう・・・・・。
漢字の参考書のオススメってありますか?
中堅私立大の受験です。
65大学への名無しさん:04/12/12 01:24:51 ID:t0j/AUE4
かわいことばタンに萌えた俺は逝ってよしだよな。。。orz
66大学への名無しさん:04/12/12 08:05:12 ID:3QLiFo5B
>>64
質問をする前に、まず過去ログに目を通すようにしよう。

>>13-14
67大学への名無しさん:04/12/12 12:34:57 ID:obayFVYX
志望している学校が、センター国語(現文のみ)指定の人いますか?やっぱりそういう人は80分全部現文に使いますか?
68大学への名無しさん:04/12/12 13:50:48 ID:5Lt1Spam
 1.高2
 2.日栄社 現代文 中級    入試現代文へのアクセス
 3.河合摸試 11月偏差値58  進研 11月 56
 4.岡山(工・後期)
 5.現代文、特に小説が苦手、で選択正誤問題が苦手です

69大学への名無しさん:04/12/12 14:59:33 ID:XDnF/IHk
>>68 岡山工後期はセンターだけなのかな?そういう前提で。
 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>9)。 
   「言葉は力ダ!>>6」熟読→「教養としての大学受験国語>>4」(>>7>>31)
   「大学受験のための小説講義>>5」(前半がセンター対策、全部読むともっと良)
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.田村のセンター本
 4.後は残りの過去問をひたすら解く>>15

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること>>10
70大学への名無しさん:04/12/12 15:17:41 ID:w/fbHYxw
>>67
あんたの志望大学がどこもそういう範囲指定であるならば使っても別にかまわんかもしれないが、
その前に次の注意事項をよく読もう。そのうえでどうするか自分で考えること。

1.古文・漢文も範囲指定されてる大学を志望から切り捨てることになるので、併願の幅が狭まる。
  センター試験の結果を見たあとで別の大学を併願しようかと考え直しても、その時はもう遅い。

2.もとから読解力のない人は、時間をかけたところで正解率がそんなに上がるわけではない。
71大学への名無しさん:04/12/12 17:09:03 ID:mdWHuWv0
記憶が正しければ、教養のための―と赤本の関学・法の答えが一部違う…。
肉体労働云々のとこだけど、前者を信じておきます。
72大学への名無しさん:04/12/12 17:13:51 ID:mdWHuWv0
田村曰く漢字は勉強するな、だけど、
やる気でないときの暇つぶしにはいいかもね。
やらないけど。
73高2:04/12/12 17:14:17 ID:Y0oL7fW6
これから他教科に金を使いまくることになると思うんでできるだけ
コストを抑えたいと思っているんですが
田村やさかたとアクセスから1つ選ぶとしたらどっちがいいですか?
国語はセンターのみです。
74大学への名無しさん:04/12/12 17:39:42 ID:OOCI5mQZ
センターのみならアクセスはいらないんじゃないかな?今アクセスやってるけど記述が結構あるよ、でも記述やった方がやっぱ力つくかも、よくわからん、ごめん!
75大学への名無しさん:04/12/12 20:39:41 ID:1sutTpVL
適当に哲学書読めば普通に現代文得意になるぞ。
竹田セイジとか橋爪大三郎とか内田樹とか
適当に買って読んでみたら。
76大学への名無しさん:04/12/12 20:52:26 ID:LWUSgrhs
>>73
その程度のコストをケチるな。
以上。
77大学への名無しさん:04/12/12 20:57:59 ID:3BtdFVst
73
受験に金を惜しんでいてはダメ。金なんか大学卒業して働けばすぐ返ってくる。今の時間は返ってこないんだぞ。何やるかは君次第さ(´∀`)
78大学への名無しさん:04/12/12 21:04:52 ID:1V+osXwn
現代文で青黒白本等各予備校の模試の過去問はやった方がいいですか?
センター現代文とは大分傾向が違うからあまり意味がないという話も耳にしますが
79大学への名無しさん:04/12/12 21:13:34 ID:4SGOJPqP
早稲田の入試現代文で一番難しいのは何学部ですか?
80 :04/12/12 21:18:18 ID:HPdd4AA9
法に決まってんだろ
81大学への名無しさん:04/12/12 21:19:55 ID:2XBwuG0A
法学部が最狂。
日本一難しい現代文って聞いた。
82大学への名無しさん:04/12/12 21:26:06 ID:mehJjnIA
センター現代文の基盤は早稲田を主軸とした哲学的な問題が主流だと
聞いたけどね
83大学への名無しさん:04/12/12 21:30:02 ID:oDfpXJLk
勝手に早稲田を主軸にするなw
8479:04/12/12 22:01:01 ID:4SGOJPqP
レスサンクス
やっぱり法は最狂なんですか…うはぁ…(´Д`;)
灯台の現代文ごときが出来るくらいじゃ高得点は無理かー…政経に逝くかな…
85大学への名無しさん:04/12/12 22:04:53 ID:5+68IkVR
>>75
やってみるよ
86大学への名無しさん:04/12/12 22:38:43 ID:/TU+7b+9
東大文一志望の一年です。
現代文は中学の時から得意だったのと、先輩に「一年の内は英、数に力入れとけ!」と言われたのが理由で
今まで特に勉強をしたことはないのですが冬休みで時間があり、
英・数も一段落が着いたので現代文にも手を出そうと思っています。
ですが今まで特に勉強をしたことがないので、何をすればいいのか分かりらず、携帯なのでテンプレサイトも見れません。
ですのでどのような勉強をすればいいのか、という指針を示して頂けないでしょうか?
長文で申し訳ないですがお願いしますm(__)m
87大学への名無しさん:04/12/12 22:51:15 ID:/79vl13R
携帯オンリーなネットユーザーがあちこちに渡って広まってるけど、はっきりいってガンだよな。
さっさとフルブラウザ装備の携帯に変えてろっつの。
88大学への名無しさん:04/12/12 22:58:42 ID:LWUSgrhs
>>86
ネットカフェ行って見ろ。
89大学への名無しさん:04/12/12 23:05:58 ID:/TU+7b+9
>>87,88
そうですか…
スレ汚しスミマセンでしたm(__)m
90大学への名無しさん:04/12/12 23:09:23 ID:4SGOJPqP
91大学への名無しさん:04/12/12 23:10:16 ID:XDnF/IHk
>>89
>>2-31 を読むんだね
92大学への名無しさん:04/12/12 23:19:13 ID:/TU+7b+9
>>90
有難うございますm(__)m
今から読ませて頂きます。

>>91
一応このスレは一通り読みました。
その上で一年の内にやっておいたほうが良いものをお聞きしようと思ったのですが…

>>all
私の書き込みでスレ汚しをしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
93大学への名無しさん:04/12/13 00:40:42 ID:iXt2bq9E
94大学への名無しさん:04/12/13 04:34:35 ID:6KRXO1CV
私の受ける大学は、国語T・U(古文・漢文を除く)なのですが、
試験って、アクセスみたいな問題が2、3問出るものなんですか?
95大学への名無しさん:04/12/13 05:02:51 ID:cqrCdJBa
理解できれば出口で十分
96大学への名無しさん :04/12/13 06:09:53 ID:oj4S5o9S
フィーリングで解くと危ないと言って、
皆が皆、堅苦しいやり方勧めてるけどさ、俺現代文フィーリングで解いてる。
マーク記述合わせて最高偏差値73、最低65。
早稲田だと7〜9割、マーチ閑閑同率だと8〜9割。
センターも8割は確実に取れる。
内容訳わかんないなと思うものでも7割切った事ない。

田村終らせて、アクセスと現代文トレーニングやってるけど
自分の普段の読み方を言葉にしたという感じで新鮮味が無い。
あと、段落の要旨書く人いるけど、めんどくさくない?
英語の長文と同じで書かずとも読みながら頭の中で組み立てればいいじゃない?
文全体の要旨書くのはかなりいいと思う、勉強疲れた時に息抜きでやってたし。

97大学への名無しさん:04/12/13 07:21:35 ID:WRmwqEfS
確かにおまいの様にフィーリングで解けちゃう天才型もいるね。
だがそういうのは、自分の意識外で論理的な読解が進んでいるからんだよ。
普通の人はそれが出来ないからおまいの言う様に非行率的な方法をとらざるを得ない。
対しておまいはその作業が本能的に行われているから読んだだけで問題がスラスラ解ける

だが、そのやり方に普遍性を帯びているかといえばそうでもない。
それはこのスレが存在、継続している事実によって証明できる。
98大学への名無しさん:04/12/13 09:10:13 ID:rhEAZuih
ま、天才じゃない普通の人は、できるようになるまで地道に勉強するしかないってことだな。
99大学への名無しさん:04/12/13 13:14:28 ID:UC6vBsQ/
こういうただ自慢したいだけの書き込みって定期的にあるねw
100大学への名無しさん:04/12/13 17:13:30 ID:SH+7nElM
100
101大学への名無しさん:04/12/13 17:20:59 ID:7KmYh88t
100
102大学への名無しさん:04/12/13 18:35:09 ID:kj4Bvcug
 
103大学への名無しさん:04/12/13 18:39:34 ID:bUwD65K0
格闘するってさ、すごくいいと思うんだけど、センター時間無いから
どうすればいいんだろ?2次もあるからぜひとも格闘するの方法は習得したいんだが
104大学への名無しさん:04/12/13 18:43:08 ID:RJEqkfaN
>>103
「センター時間無いから」っていうのは、
「本番のセンター試験は制限時間が短いから」という意味なのか、
「本番までもう日がないから」という意味なのか、
あなたが言おうとしてるのはどっちの意味だ?
105大学への名無しさん:04/12/13 18:54:25 ID:IRsGyuDj
コンテキストから見ればわかるだろ
106大学への名無しさん:04/12/13 19:06:39 ID:zCsbA1rx
コンテキスト=文脈
107大学への名無しさん:04/12/13 20:34:23 ID:f6f7XxsE
勉強本は、読まないより読んだ方がいいね。勉強方法評論家にならないように
注意がいるね。英語・数学あたりから実行すると効果があると思う。

・ 『受験は要領』(和田秀樹・PHP文庫)
 →受験勉強というものに対する考え方がいい。現代文は×。数学は今の著者の
   考え方と異なるので、現行の「数学は暗記だ」と併用したほうがいい。
   野生の荒々しさが売り。塗り絵理論・情報カード活用・模試利用法はいい。

・ 『偏差値50から早慶突破』(和田秀樹・知恵の森文庫)
 →私文3教科専願で行こうとする人に特にお勧め。赤本の活用法が良い。

・ 『数学は暗記だ』(和田秀樹・ブックマン社)
 →現時点での和田式数学受験術の到達点。 相対的に理解重視。

・ 『受験英語攻略法』(和田秀樹・学研)
 →英語の勉強法に絞った勉強本。読込重視でかなりまとも。

・ 『高2からの3S勉強法』(和田秀樹・学研)
 →高2から受験を意識して合理的に勉強しようとするもの。勉強計画の指針
   として良い。

・ 『「超」勉強法』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →和田本を普遍化したような感じ。特に数学に関する見解が良い。数学とは
   ルールの体系であり体得することが重要という部分が個人的にはすばらしい。
   英語教科書丸暗記法は確実という意味で効率的。

・ 『「超」勉強法・実践編』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →社会人向けの英語学習法が中心であるがヒントとして使える。また、前著の
   続編として最初の方にある勉強原理のまとめの部分がいい。
108大学への名無しさん:04/12/14 00:03:46 ID:TPoJ5Vea
河合で偏差値70前後なのですが、今まで方法論について書かれた参考書を読んだことがありません。
一度は読んでおいた方がいいのでしょうか?
109大学への名無しさん:04/12/14 08:01:26 ID:Fl3IJsGD
>>104
試験時間がたりんってことさ
110大学への名無しさん:04/12/14 10:25:26 ID:LfiFRvEK
>>108 方法論系でやりたいならこれかな
・『新・田村の現代文講義 第1巻』(代々木ライブラリー)
111大学への名無しさん:04/12/14 14:57:38 ID:7WjDqM5c
早稲田一文目指してるものですが、早稲田レベルの現代文の参考書教えてくれませんか?
112大学への名無しさん:04/12/14 15:16:52 ID:l2xWeh8B
新・田村の現代文講義 第3巻がどこにも売ってねぇ……
113大学への名無しさん:04/12/14 15:39:48 ID:Zsk0sIYR
とある大学の教授の部屋を若い女学生が訪れた。
「先生・・御願いです。今度の試験でどうか私を合格させてください」
「その為なら・・私・・なんでもします・・」
女学生は教授の前に跪き、長い髪をなで上げながら
彼の瞳を見つめ、さらにつづけた。
「あぁ・・なんでも・・ねぇ・・御願い・・」
教授も彼女の瞳を見つめる。
『何でも・・するのかい?』
「えぇ・・します・・」
彼女の耳元にそっと教授は囁いた。

『それじゃ・・・してくれるかな・・・勉強を』
114大学への名無しさん:04/12/14 15:44:10 ID:TPoJ5Vea
>>110
レスありがとう。
立ち読みしてみます。
115大学への名無しさん:04/12/14 15:44:24 ID:RbvhPr/7
その教授はえらい!!w
116大学への名無しさん:04/12/14 15:47:32 ID:BtRtjQKj
現代文講義3巻ならジュンク堂にうってたきが・・・
117大学への名無しさん:04/12/14 16:22:29 ID:ltFQE42P
赤本解説糞すぎ。
中堅〜難関私大の問題がのってる参考書、問題集ありませんかね?
118大学への名無しさん:04/12/14 18:07:02 ID:LfiFRvEK
>>112 絶版らしい 在庫に当たればめっけもん
119大学への名無しさん:04/12/14 18:18:24 ID:zcsgCxP/
良質な参考書が次々に絶版になり、屑本ばかりが本屋に場所をとっていく・・・

悪貨は良貨を駆逐する、か。
120大学への名無しさん:04/12/14 18:58:40 ID:l2xWeh8B
>>118
絶版ですか。どうりで無いわけだ。出口シリーズはうざいほどあるのにね
>>116
つかジュンク堂って古本売ってたっけ?俺んちの近くに2店ほどあるが見たことが(ry
121大学への名無しさん:04/12/14 19:22:53 ID:ufHOlmXH
ここの馬鹿どもは反対するだろうが出口シリーズが置いてあれば
何も問題はない。
あれほど基本的かつ本格的な国語の本はない。

俺は何であの人が中傷されまくってるのかがわからん。
122大学への名無しさん:04/12/14 19:25:19 ID:LfiFRvEK
>>121
>>12 参照 不埒な言葉遣いに焦りと国語力の不足が窺がえますね
123大学への名無しさん:04/12/14 19:41:34 ID:hrZCdsVl
>>122 スルー汁。今までの自分の所業を認めたくないっていうマイノリティーの悪あがきだから。
124大学への名無しさん:04/12/14 19:44:50 ID:LfiFRvEK
>>123 すまん
125大学への名無しさん:04/12/14 20:18:16 ID:BtRtjQKj
今調べたけど田村の3巻無かった・・・orz
見間違えかな・・・あれは
池袋のジュンク堂にあったきがしたけど
126大学への名無しさん:04/12/14 20:53:48 ID:2ImRf/ZL
俺も夏にこのスレの存在知らないとき出口シリーズ買ったよ たしかに使える部分はあるけど、出口公式が一定の問題しか当てはまらないってのはあるな
127大学への名無しさん:04/12/14 23:26:39 ID:4kJdDRkh
公式を売りにしてる現代文講師は、
自分の公式が使える文章だけを選んでるから
128大学への名無しさん:04/12/14 23:28:32 ID:linqwYe6
公式って言う必殺技みたいなの持ってれば
信用が厚くなる感じがあるからね

英語の講師はみんななんかあるよね
同型反復やら情報構造とかパラグラフ〜とか
129商売君?:04/12/14 23:31:21 ID:8ouVsCTZ
>>121
はいはい。乙
130大学への名無しさん:04/12/14 23:31:25 ID:TPoJ5Vea
方法論じゃなくて純粋に(?)読解力を養成するのには何がいいかな?
『現代文と格闘する』とか?
131大学への名無しさん:04/12/14 23:42:27 ID:7WjDqM5c
>>111お願いします。
132大学への名無しさん:04/12/14 23:48:24 ID:zcsgCxP/
>>131
>>1
> ★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。
>  【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
>  http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html
>  【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
>  あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
>  1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
>  2.今までにやった参考書。
>  3.模試名を添えた偏差値。
>  4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
>  5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
>  【こういう質問の仕方は避けましょう】
>  ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
133大学への名無しさん:04/12/14 23:59:58 ID:37JlVA0b
駿台のセンター過去問かってきちゃった・・・ すげぇ評判悪いし・・。
13455:04/12/15 00:10:59 ID:zNIjGOo5
55お願いします。
135大学への名無しさん:04/12/15 00:25:49 ID:1hezpEPN
>>134

>>56

56 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/12/11 12:15:18 ID:VE+mfIUD
>>55
志望大をちゃんと書けば、答えてくれる人いるよ。きっとね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
136大学への名無しさん:04/12/15 05:21:03 ID:wCD9mhp0
出口は公式というより読み方の基本なんだがな。
137大学への名無しさん:04/12/15 07:22:53 ID:7E+h67MA
このスレが出口の売上に影響を与え始めてきたのかな。
138大学への名無しさん:04/12/15 08:46:24 ID:1hezpEPN
139大学への名無しさん:04/12/15 10:18:55 ID:nAqyP2PX
>>111
今高2だよね。高3以上じゃないよね。
だったら、>>1-31を通覧するとともに>>1を印刷して熟読することをお奨めするよ。
そのくらいできるよね。早稲田一文を現実的に目指せる地頭の人なら。
まさか文章読むのが苦手とか言わないでね。
140大学への名無しさん:04/12/15 10:37:42 ID:+N6sTVRD
あぁ自覚なき馬鹿どもよ
141大学への名無しさん:04/12/15 11:15:35 ID:JUS2AQpj
中堅私大志望で模試では無勉で現代文7割は取れるんだけど
田村のやさしく語る現代文、入試現代文へのアクセス
あたりは一応やっといたほうがいいですか?
142大学への名無しさん:04/12/15 11:52:34 ID:nAqyP2PX
一応じゃなくてガチでやれ
143大学への名無しさん:04/12/15 13:45:42 ID:Ui781aUn
現代文はセンス
144大学への名無しさん:04/12/15 14:02:54 ID:JUS2AQpj
>>142
サンクス
取り合えず田村の方買ってくる
145大学への名無しさん:04/12/15 14:25:03 ID:dL1j2TF3
俺出口の参考書やったら偏差値が飛躍した。38くらいだったのがいきなり61だぜ?
田村もやったけど1が終わって2の途中で無駄な勉強であることに気づいてやめた。
出口は設問研究的な色が強いからかなり解く力に直結してくると思うよ。

お勧めは、
河合塾出版現代文へのアクセス(読むプロセスを考える)

河合塾出版現代文と格闘する(必要語彙と本質に帰った基礎読解)

出口の現代文読解(絶盤かも)(設問研究)

146大学への名無しさん:04/12/15 15:46:55 ID:YbOVD4Ff
まあどっちもやればいいんじゃないかな
147大学への名無しさん:04/12/15 17:53:21 ID:q1MhNJ8y
アクセス買って家で見てたら…学校の授業でやった問題がいくつかあったorz
先生 コレをコピーしたんだな
148大学への名無しさん:04/12/15 18:00:13 ID:PFoxPNhL
見逃してやれw
149大学への名無しさん:04/12/15 18:03:22 ID:9I+FBQuq
>>147
イイ先生だな。。うちの高校は教科書ばっかやってるよ。

みんな、>>145なんかに騙されずに田村からやれよ。
150大学への名無しさん:04/12/15 18:13:10 ID:IMcfSbTs
>>147
マジメに受験を研究してる素晴らしい先生じゃないか。
今の時期に『舞姫』の精読やらせる我が校のボンクラ教師とは雲泥の差だ。
151大学への名無しさん:04/12/15 18:15:33 ID:q1MhNJ8y
答え覚えてそうで怖いから、授業でやったやつは飛ばして最後に時間があったらまとめてやることにするか…とりあえずやさしく語るは終わらせたし。あの人解説うまいね。出口はダメ…立ち読みしたけど判りにくい。
152大学への名無しさん:04/12/15 18:15:44 ID:mT7qj2TF
>>147
その先生もこのスレを見てたりして・・・
153大学への名無しさん:04/12/15 18:17:28 ID:cLDKPvO9
>>150
ナカーマ
154大学への名無しさん:04/12/15 18:20:44 ID:q1MhNJ8y
>>152
まさかー、そんなことはないと思いますよ。女性ですし(関係無いか)。
>>150
凄いな…この時期に。まあ、うちも別のクラスに英語でまだ教科書使ってるとこがありますよ。
155大学への名無しさん:04/12/15 18:29:45 ID:qn6XS9Hc
>>154 いや>>1のテンプレを印刷して秘蔵している可能性もある
156大学への名無しさん:04/12/15 19:17:36 ID:dL1j2TF3
>>149
騙しちゃいないってww
きっと出口読んで分からないとかいう奴らは
解説ですらも理解できない言語能力ナンだろうな。

田村のいい所はさ、現代文を成り立ちから解説してるところだな。
しかし助詞助動詞接続語の解説あたりはかなり胡散臭い。
「『のである』があった!」とか言ってるの見てられないって・・・・
157大学への名無しさん:04/12/15 19:31:02 ID:mT7qj2TF
>>156
> しかし助詞助動詞接続語の解説あたりはかなり胡散臭い。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30498380

日本語学者である大野晋氏のこの本を読んでみるといいかも。
田村氏の本に書いてあることとかなりの部分重なってる。
158大学への名無しさん:04/12/15 19:32:56 ID:5OTNS2c+
出口って評価高いんですか
159大学への名無しさん:04/12/15 19:34:28 ID:N8YHhd2M
>>158
高くない。
160大学への名無しさん:04/12/15 19:48:56 ID:7E+h67MA
>>158 >>12参照。
161大学への名無しさん:04/12/15 19:52:41 ID:dL1j2TF3
>>157
ほぉ、おっしゃる事から察すると田村の本も日本語の本質に迫る意味では
良い「読み物」なのかもなw
でもさ、出口と田村なんぞ比較するものじゃないかもしれないけど、
出口=バリバリ現役講師
田村=どこへ行ったのやら行方不明
単純に考えれば生き残れる講師ほど実績があるんじゃないのかい?
162大学への名無しさん:04/12/15 19:57:46 ID:6k/p2P5G
出口いいよ!!マジでいいよ!!マジで!!マジで!!
163大学への名無しさん:04/12/15 20:04:22 ID:7E+h67MA
>田村=どこへ行ったのやら行方不明

今は司法試験予備校で法科大学院の入試指導をやってる
科目は文章読解講座かなにか。法科大学院受験者に全員課される日本弁護士会
または大学入試センターの実施する予備試験の科目の一つ

出口みたいにあてずっぽうな解説だとすぐに追い出されるだろうな
164大学への名無しさん:04/12/15 20:09:45 ID:q1MhNJ8y
望月の実況中継立ち読みしてたら出口の名前がでてきてわらた。
なんていってたかは忘れたけど…
165大学への名無しさん:04/12/15 20:12:02 ID:6k/p2P5G
さてどう反論してくるかな・・・と
166大学への名無しさん:04/12/15 20:29:49 ID:EpKno2Yj
うんこぶりぶり
167大学への名無しさん:04/12/15 20:30:12 ID:dL1j2TF3
>>163
へぇ〜、てっきり参考書の印税でニートやってるのかとw
でもそれは出世なのか?代ゼミ追放されて
たまたまそこに職があったとかじゃなくて?ww
まあどっちみち大学受験界の需要に答えられなくて
ベターな道に進んだとしか思えないけどな。
168大学への名無しさん:04/12/15 20:33:04 ID:7E+h67MA
>>167
さすがに司法試験予備校だと東進ハイスクールみたいな張ったりじゃ無理だろ。
169大学への名無しさん:04/12/15 20:34:18 ID:TUk+XDQs
私は、文章を読むのが非常に遅くて、しかも理解できない事も多く、何行か前まで遡って何度も読んだりして、やっと理解が出来ます。
点数はけっこういいのですが、時間がかかりすぎて困っています。さらに、文章を読み進めていくと、前に書いてあった内容がどんどん忘れ去られていってしまいます。
頭のレベルが低いからなのでしょうか?右脳が弱いからなのでしょうか?
どうしたらいいと思われますか?たくさん読んでスピードを早くしていくのがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
170大学への名無しさん:04/12/15 20:36:54 ID:mT7qj2TF
171大学への名無しさん:04/12/15 20:38:38 ID:dL1j2TF3
>>168
でも司法試験予備校もピンキリだろうし・・・
細々とでも指導者としてやっているなら良いんじゃない?w
172大学への名無しさん:04/12/15 20:40:14 ID:7E+h67MA
頭のレベルが低いからなのでしょうか? NO
右脳が弱いからなのでしょうか? NO

慣れと入試現代文に出てくるような議論になじみがないから
>>1-31 を添付サイトも含めて読んでみよう
173大学への名無しさん:04/12/15 20:44:29 ID:7E+h67MA
>>171
伊藤塾・Wセミナー・LECのどれかだった。大手ね。

>でも司法試験予備校もピンキリだろうし・・・
わらた。東進ハイスクールの現代文講座よりレベル高いだろ
174大学への名無しさん:04/12/15 20:46:28 ID:JUS2AQpj
田村売ってない・・
175大学への名無しさん:04/12/15 20:56:25 ID:1V9IEqQi
>>150
俺のとこやっと舞姫終わったわ。
あれなんて言うの?明治文語体?
現代文の授業とってんのに古文やんけって話や。
しかも先生が点数魔で何かしでかす度に平常点が下がっていく。くそっ
愚痴ゴメ。
176大学への名無しさん:04/12/15 20:58:42 ID:dL1j2TF3
>>173
ごもっとも田村先生の方が立派なのかもしれないなw
まあ勉強ってものはレベル高くなるほど本質に帰るものだし
田村先生はそこが似合ってるんじゃない?

たださ、真っ向から「出口使うな」的なこのスレの空気は好かないな。
事実俺はええもんだと思うからそれだけ肯定し勧めるんだけどね。
177大学への名無しさん:04/12/15 21:02:19 ID:7E+h67MA
>真っ向から「出口使うな」的なこのスレの空気は好かないな。

では、出口マンセースレでも建てて頑張って下さい
178大学への名無しさん:04/12/15 21:09:43 ID:dL1j2TF3
>>177
ワロタwww
しかしアンチ出口の風潮は2ちゃん内部のことなのか?
実は一度東進で出口の講義見たことあるんだけど、
出だしが「私を批判する人は多くいますが・・・」
見たいな感じだった。出口も2ちゃんねるやるのかな。
179大学への名無しさん:04/12/15 22:00:41 ID:/HOxFE0p
まあ2ちゃんねるの性質だな
自分の良いと思ったものを選べばいいのさ
180大学への名無しさん:04/12/15 22:09:10 ID:PUjPqI+S
だからここの馬鹿たちに出口の素晴らしさ解いてもムダだって。
本当にムダだ。
俺も昔は若かったから出口が叩かれると反論していた。
でも馬鹿とは話し合いしたらダメだって諦めた。
181大学への名無しさん:04/12/15 22:15:30 ID:ls+U0ImQ
人の言うことを信じる奴が勝つんじゃない
自分が信じた物を最後まで信じれた奴が勝つ














多分
182大学への名無しさん:04/12/15 22:35:56 ID:NmDMF6Rj
また出口信者がスレ荒らしてたんか…


出口信者の言動っていつも同じだよね。
「出口の素晴らしさをわからないやつは馬鹿」
って繰り返すだけ。
183大学への名無しさん:04/12/15 22:44:06 ID:ls+U0ImQ
本人じゃないの?
184大学への名無しさん:04/12/15 22:46:39 ID:PUjPqI+S
>>182
事実だもん。冗談抜きにマジなんだよ。
185大学への名無しさん:04/12/15 22:58:30 ID:bzR6IHCM
駿台の内野という教師は真面目にオススメ!!
186大学への名無しさん:04/12/15 23:03:03 ID:EpKno2Yj
たかが2ちゃんの、参考書ヲタの評価を真に受けて暴れ回っている工作員でした
187大学への名無しさん:04/12/15 23:18:38 ID:+w3JWCz5
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/yellts/language.htm
 
プッw 上位に田村の名など無しw
上級者に愛されるのは出口だなw 
188大学への名無しさん:04/12/16 00:01:00 ID:HMrFmmni
つーかどっちでもいいじゃん。 自分にあえばいいんだよ。
189大学への名無しさん:04/12/16 00:30:52 ID:pFZldaCJ
不毛な、参考書の論争を行ってる奴らに捧げる言葉

>>3(の後半)
190大学への名無しさん:04/12/16 01:21:08 ID:g7NE2zOe
出口も田村も、、
参考書に馬鹿に頼る奴はなぁ
読み方奪って自分のものにしてポイステ。

191大学への名無しさん:04/12/16 01:33:59 ID:6Qb7NbuB
とにかくこの偏見に満ちたスレを次は改めよ。
そこまで出口が嫌いだというなら別に出口撲滅運動スレでも立てればいいじゃないか。
ここはあくまで現代文総合スレッドであって出る杭を打つスレではないはずだ。
192大学への名無しさん:04/12/16 01:38:29 ID:uDRlIziS
>>191
> とにかくこの偏見に満ちたスレを次は改めよ。

あんた何様よ?
193190:04/12/16 01:41:52 ID:g7NE2zOe
再受験生だけど、
現役時は出口使って伸びた、
受かって休学して
今回は田村使った、伸びた。

ま、どっちでも伸びるさ。
194大学への名無しさん:04/12/16 01:44:14 ID:6Qb7NbuB
>>192
は?口が悪かったか?
とにかくこの偏見に満ちたスレを次は改めてくさい。
その程度のことで俺に疑問符を打つんじゃない禿
195大学への名無しさん:04/12/16 01:45:47 ID:T9qe4n+w
禿って言う奴が禿
196大学への名無しさん:04/12/16 01:52:06 ID:5cgX8Wcp
>>192
やめとけやめとけ。
出口信者はもう放置しとこう。
彼にはもう何を言っても無駄だ・・・
197大学への名無しさん:04/12/16 01:53:16 ID:6Qb7NbuB
>>195
君は稚拙な表現法しか持ち合わせてないようなので
「田村のやさしく語る現代文」あたりから日本語始めるとよいと思われます。
198大学への名無しさん:04/12/16 02:01:04 ID:T9qe4n+w
>>197
あんたも低レベルな煽りに反応しないようにするといいよ
199大学への名無しさん:04/12/16 02:01:57 ID:6Qb7NbuB
出口を良しというだけで「信者」と位置付けるあたりがもう溜まらなくうんこだな。
うんこ溜まらない。溜まらないうんこ。うんこうんこうんこ・・・ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
200大学への名無しさん:04/12/16 03:06:16 ID:0NoepLbD
長文問題?を一つ終わらすのに、
大体どれくらいの時間が目安ですか?
30分とかかかってちゃ遅いかな?
201大学への名無しさん:04/12/16 09:03:23 ID:Ui7M+hpF
昨日やっと舞姫終わったと思ったら、
「今日から樋口一葉のにごりえやりま〜す!」
(´-`).。。o(一応進学校なのに…)
202大学への名無しさん:04/12/16 09:08:58 ID:ul0O9BbI
また出口信者が暴れてたんか…

出口信者は、これまでも何度となく現代文関連スレを荒らしまわり
スレを乗っ取ろうとしたという前科がある。
googleなんかで「出口信者」で検索すればどんな感じか分かると思うけど。

というわけなので、皆さん、出口を盲目的・狂信的に薦める人が現れたら
無視・放置を徹底するようにしましょう。
203大学への名無しさん:04/12/16 09:31:08 ID:fgvYgLzy
>そこまで出口が嫌いだというなら別に出口撲滅運動スレでも立てればいいじゃないか。

そこまで出口がすばらしいというなら別に出口称揚スレでも立てればいいじゃないか。
204大学への名無しさん:04/12/16 13:16:05 ID:mk5ach2K
>>200
それぐらいでよろし
205大学への名無しさん:04/12/16 13:21:32 ID:b5td6oFW
そもそも、参考書の話題が多すぎ。
多いだけならまだしも、これやればOKとか、これは駄目とか、
参考書過信が多すぎ。
はっきり言って、そんなことはどうでもいい。
206大学への名無しさん:04/12/16 13:39:59 ID:CgU0/mOd
出口は合う人と合わない人がいて、合った人は劇的に伸びるけど
合わなかった人は伸びが悪い。
田村は割と万人に合うかもしれないけどそこまで劇的に伸びるとは
限らない。
これでいいじゃん。人の好みなんてそれぞれなんだからそんなもの
叩き合ってどうする。不毛。
お互いを理解しあいつつもそれぞれ自分の道を行けばいいだろ。
干渉するほどのものでもない。
これにて出口VS田村論議は終了。
207大学への名無しさん:04/12/16 13:47:58 ID:O+aNBg9V
出口VS田村論議をしていたわけじゃなくて、
出口信者が勝手に田村を敵視して難癖をつけだしただけ。
208大学への名無しさん:04/12/16 13:56:50 ID:5cgX8Wcp
はいはい。
そういうわけで、この話題はおしまい。
209大学への名無しさん:04/12/16 14:28:04 ID:1NkI2JRj
出口<田村
210大学への名無しさん:04/12/16 15:16:23 ID:6UGDxjTO
ていうか馬鹿に解られると出口の品が下がるってのもあるから
むしろ解られない方がいいんじゃないかな。
211大学への名無しさん:04/12/16 15:33:16 ID:jlvaoYcO
出口先生の現代文に触れると馬鹿という単語が好きになるのか。
いやー、ろんりてき。
212大学への名無しさん:04/12/16 17:03:07 ID:Fo+H+PIi
しつこいなーどっちも
213大学への名無しさん:04/12/16 17:17:52 ID:Dl8Pxb88
方法論ではなく純粋に読解力を養成するのには何がいいかな?
『現代文と格闘する』とか?
214大学への名無しさん:04/12/16 18:05:59 ID:0uXikDpT
入試現代文へのアクセスでもいいんじゃない?まあどちらも河合だけど…
215大学への名無しさん:04/12/16 18:20:52 ID:V5p8eBG1
日本に千円棚ホームだし
216大学への名無しさん:04/12/16 18:22:33 ID:5DIlQXfw
>>206
それでいいんだYO!

>>202
言わせてもらえば君みたいに激しくアンチ思想やってるほうがよっぽど宗教的香り漂ってるよ。
勝手に敵視してそれが当たり前が如く独断と偏見でもの語るのはあんまり(・A・)イクナイ
俺は別に暴れていたわけじゃなくてさ、>>206みたく出口を位置付けるべきだと言ったまでだよ。
217大学への名無しさん:04/12/16 18:43:30 ID:5DIlQXfw
>>201
東大京大早稲田政経あたりの過去問開いてみ。鴎外・漱石は最頻出出典だから。
森鴎外を理解しておくことで明治大正の文学のしめるポストの重要性が理解できるよ。
218大学への名無しさん:04/12/16 19:22:59 ID:6U9waEbK
>>217
> 東大京大早稲田政経あたりの過去問開いてみ。鴎外・漱石は最頻出出典だから。

東大は違う。
219大学への名無しさん:04/12/16 19:44:14 ID:pFZldaCJ
京大が顕著でつね
220大学への名無しさん:04/12/16 19:50:27 ID:nY6iR+Yv
研伸館の現代文講師、中村公昭のこと知っていれば情報教えて下さい。
221大学への名無しさん:04/12/16 19:51:43 ID:6U9waEbK
ちなみに言っとくと、もう近年の現代文入試では
漱石・鴎外の文章が「そのまま」使われることは少なくなってきている。
もし使われるとすれば、
「文芸評論」という形式で筆者が漱石・鴎外の文章を引用しつつ批評していくというかたちになる。
(低レベル大学の入試問題では、有名文学者の文章がそのまま使われるところもあるみたいだけど)

それから、京大では明治文語文、早稲田の政経では明治以降の近代の文学者の文章が出題され、
そこで鴎外・漱石の文章が使われることことはあるけれども、
これは全国の入試の中では例外的なケースなので、一般化するべきではない。

それから、樋口一葉はまず出題されないと思っていい。
樋口一葉は、京大で出題されるような漢文を素養とした明治文語文ともまた異なる文体で(雅文体)、
そもそもまともに読める人が今の日本ではほとんどいなくなってしまった、
そういう文体(読めるのは研究者くらいか)。ほとんど古文みたいなものと思っていい。
まあお札も変わったことだから、季節柄、樋口一葉の文章を出題するところもあるかもしれないけど、
それとしても文芸評論という文章の「引用」というかたちで出題されることになるはず。

もちろん明治きの時代背景を知るという意味で
教養として読むぶんには全くかまわない(むしろ個人的には奨励したい)けど、
「鴎外・漱石は最頻出出典だから」っていうのは当たっていない。
222大学への名無しさん:04/12/16 20:34:45 ID:vjf86KbL
223大学への名無しさん:04/12/16 20:49:56 ID:5DIlQXfw
>>221
う〜ん、安易な俺の書き子に素晴らしいレスGJなんだけど、
雅文体になれる事も重要なんじゃないの?
去年のセンター第2問とか見てもちょっとした慣れは必要かと。
224223:04/12/16 20:57:24 ID:5DIlQXfw
去年のセンター=2004年
出典は確か森鴎外から。
あと一つ疑問なんだけど明治文語文って何?
雅文とはなんか違うのか?

225大学への名無しさん:04/12/16 21:21:41 ID:6U9waEbK
>>223
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/mondai/kokugo_ii/mon2.html

確かに出典は森鴎外だが、これは『舞姫』のような雅文体ではない。
このくらいなら現代日本語とほぼ同じと考えて差し支えない。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000064/files/389_15297.html
雅文(擬古文)ってのはこういう文体。
国学が起こった江戸中期から明治初期あたりの人が、平安期の古文をまねて書いた文章。
226大学への名無しさん:04/12/16 21:23:47 ID:6U9waEbK
227大学への名無しさん:04/12/16 21:47:26 ID:6U9waEbK
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/kyoto/koki/kokugo/mon2.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho03/kyoto/koki/kokugo/mon2.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho02/kyoto/zenki/kokugo/mon2.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho02/kyoto/koki/kokugo/mon2.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho01/kyoto/zenki/kokugo/mon2.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho01/kyoto/koki/kokugo/mon2.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho00/kyoto/zenki/kokugo/mon2.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho99/kyoto/zenki/kokugo/mon2.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho99/kyoto/koki/kokugo/mon2.html
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho98/kyodai/kokugo/mon2.html

京大の明治文語文の例。文体は漢文読み下し体が基本。
さらに、京大の場合、内容は当時の同時代文明批評というのがほとんど。

海外から新しい言葉や概念が続々と流入してきていたこの時代、そうした抽象概念を扱ううえでの利便性もあって
(この当時、海外の概念が日本に導入される際、近代日本は漢字によって新語を作ることによって対応していった)
口語体(言文一致体)への過渡期にあった当時の人々が論説的な文章を書こうとした場合、漢文読み下しによる文章が用いられた。
228大学への名無しさん:04/12/16 21:58:28 ID:5DIlQXfw
>>225
http://www.aozora.gr.jp/cards/000064/files/389_15297.html
確かにこれは読めないなw頭痛くなる

でも明治時代の雅文は国学の名残なのか?
各々の文人によってその定義は異なるかも知れないけど
なんか違うような気がする・・・
鴎外が国学を学んだかどうかは知らないけど(いや医学者がそんなことしないか)、
現代人が見て複雑怪奇(とても雅やかとは言えない・・・)に感じる
あの明治時代の文体が雅文かと思ってたorz
ということは明治文語体っていうのでいいのかもな・・・ワケワカメ
まあこんな言葉の定義なんぞ受験生の俺には実はどうでもいいw
229大学への名無しさん:04/12/16 22:01:19 ID:6U9waEbK
ちなみに余談だけど、
近代日本でそうした西欧の概念を導入する際にそれに対応する翻訳語を発明していった人では
西周(にし・あまね)が有名だな。

http://www2.pref.shimane.jp/kouhou/esque/18/18_06a.html

科学・技術・芸術・哲学・主観・客観・本能・概念・観念・帰納・演繹
・命題・肯定・否定・理性・悟性・現象・知覚・感覚・総合・分解などなど、
学術における基本用語の多くをこの人が作ったといわれている。
230大学への名無しさん:04/12/16 22:02:53 ID:5DIlQXfw
>>228
>論説的な文章を書こうとした場合、漢文読み下しによる文章が用いられた
つまり純粋な日本の文学を探求した国学とは別物と考えていいのかな?
231大学への名無しさん:04/12/16 22:03:26 ID:5DIlQXfw
>>228×
>>227
232大学への名無しさん:04/12/16 22:06:51 ID:5DIlQXfw
というか、こんな丁寧に解説してくれるとは・・・
こころからGJ!
233大学への名無しさん:04/12/16 22:08:14 ID:zoyHDDoD
出口が嫌いな人は小学館から出た新刊を読んでほしい。
これ読めば出口の真価が解るだろう。
234大学への名無しさん:04/12/16 22:09:28 ID:5DIlQXfw
>233
パンダか。萌えるよな(*´Д`*)
235大学への名無しさん:04/12/16 22:09:33 ID:6U9waEbK
>>230
>>227の文章例を見れば分かるけど、
京大で出題される明治文語文の文章ってのは当時の知識人の書いた「評論」なわけ。
「文学」とは別物と考えるべき。

現代文≠文学

とにかく現代文を文学からいったん切り離して考えるようにしよう。
236大学への名無しさん:04/12/16 22:10:28 ID:vjf86KbL
237大学への名無しさん:04/12/16 22:30:37 ID:5DIlQXfw
>>235
>現代文≠文学
え、あの近代文章はもちろん現代文として捉えていますよ。
ただ、俺の質問の仕方に不備があったのかもしれないけど、
「雅文」の定義として>>225のものと森鴎外が書くようなものは
多少異なるのかなぁと・・・
第一鴎外は主に”大正時代”の文人だと思うんだけど、
思いっきり「雅文」 って言われてるし(自らも>>226で言ってるし)。
だから近代でいう「雅文」というものは>>225とは異なるのかと。
つまり>抽象概念を扱ううえでの利便性 って言うものにのみ
のっとっていて、国学の流れは関係ないのかなぁ・・・って思ったんですが。
いや、もう俺みたいな分らず屋はホッといてもかまいませんよw
238大学への名無しさん:04/12/16 22:33:25 ID:VLauuRDl
みんな田村の行方を知らないのか……。うちの地元の予備校にいる。
239大学への名無しさん:04/12/16 22:47:45 ID:6U9waEbK
>>237
どこから話をつなげばいいか分からないのだけれど、とりあえず書いてみる。
たぶん意図を取り違えていると自分でも思うが、勘弁な。

森鴎外っていうのは、さまざまな面を持っていた人なわけで
「近代文学の開拓者」と「軍医総監」という面は有名だと思うんだが、
このほかに「西欧の学術・文学の翻訳導入者」、「批評家」という面もあったわけだ。
んで、「鴎外の文章」と一口に言っても、時代によって色んな文章があるわけで、
それを区別しなきゃいかんわけだよな。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/682_15414.html
初期の『舞姫』。これは「明治初期」に若き鴎外が古文を真似て書いた小説なわけで、「雅文体」なわけだ。
「鴎外は雅文」って言ったのは、『舞姫』の鴎外のことを指して言ってるつもり。

それから時代が進み、鴎外も小説の文章で口語体(言文一致体)を用いるようになってくるわけで、
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/mondai/kokugo_ii/mon2.html
↑の鴎外の作品なんかはその頃に属するわけだ。
240大学への名無しさん:04/12/16 22:53:01 ID:6U9waEbK
ちなみに、
『舞姫』を書いたのが1890年(明治23年)、
『護持院原の敵討』(去年のセンターで出された文章)を書いたのが1913年(大正2年)、だそうだ。
241大学への名無しさん:04/12/16 23:02:54 ID:6U9waEbK
んで、鴎外には「批評家」としての面もあった。

明治〜戦前の人の書いた批評文を出題する方針を持った京大の入試国語の場合、
鴎外の文章が出題されるとすれば、「鴎外の文学作品」ではなく、
「批評家」として鴎外が書いた文章が出題されることになる。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/684.html

この文章は漢文読み下し体ではないけれど、
京大で鴎外の文章が出題される場合、こういった文章が選ばれるはず。
242大学への名無しさん:04/12/16 23:04:29 ID:pcM7RfP5
明治の法も2002年まで漢文書き下し文だったね。
243大学への名無しさん:04/12/16 23:05:40 ID:6U9waEbK
244大学への名無しさん:04/12/16 23:06:52 ID:6U9waEbK
245大学への名無しさん:04/12/17 00:16:10 ID:/yw0hywp
決める!センター国語って基礎編と演習編があるの?
246大学への名無しさん:04/12/17 00:21:27 ID:lhlhPwUE
決める!系は全部演習と基礎編があったような…
演習が良い本かは知らないが
247大学への名無しさん:04/12/17 00:40:26 ID:qEMNHZr1
>>239
一口に森鴎外作品といっているのも
やはり入試に出題されるのは評論文体のもの。
早大政経’02出題「混沌」も評論文体。
まあ話はくどくなってしまったけど、
つまり、鴎外や漱石など明治・大正文学の骨格をなした
人物の作品は、時代によっては文体の違いがあるものの、
「雅文」、または西洋言語から引っ張った翻訳語を含み、
対策なしではこれらの問題に当たるとき辛いかもしれない。
去年度のセンター第2問も人によっては読みにくさを感じた人もいたかもしれない。
しかし「国語1・2」の教科書にはしっかり森鴎外の文章が綴られているわけで
大学入試センターはちゃんと基本に忠実に問題作成をしている事となる。
つまり「雅文」、「近代文体」も教育基本方針であり侮れない・・・・
と、俺は言いたかっただけなのだorz

ID:6U9waEbKさん、こんな僕に付き合ってくれてありがd
248大学への名無しさん:04/12/17 00:56:55 ID:TGLzh7RL
空所補充系の問題がある問題集どんなのがありますか?
249大学への名無しさん:04/12/17 01:14:31 ID:qEMNHZr1
>>248
それのみってのはたぶん無いだろうけど、
早稲田の赤本なんか使えるかも。
空欄補充問題のバラエティ最強、問題数も充実。
一冊ぶ厚いし、かなり充実してるよ。
250大学への名無しさん:04/12/17 12:26:57 ID:3Gng9Gii
いやあ、しかし森鴎外とか本当に読めば読むほど深い
251大学への名無しさん:04/12/17 12:37:38 ID:KB4tOGy7
「〜は深い」という言葉を使う人は、たいていよく分かっていない。
252大学への名無しさん:04/12/17 12:38:09 ID:tGrSvREq
出口は文部省の相談役だって知ってるかな。
そして出口の作った国語教育システムが実際に多くの学校で採用されていることをご存知か。
253大学への名無しさん:04/12/17 12:44:36 ID:tGrSvREq
少なくとも国が最も認めている予備校国語講師は出口だけ。
今でも定期的に呼ばれては国語教育について講義しているからね。

これは本当に素朴な疑問で、俺は出口がここまで叩かれてるのが信じられない。
ちゃんと参考書を読めば出口の主張していることが真っ当なことだと解るはずなのに。
出口の参考書を読む読解力をまず養成する必要があるのかなw
254大学への名無しさん:04/12/17 12:51:24 ID:3Gng9Gii
>>251
ご冗談を
255大学への名無しさん:04/12/17 12:59:39 ID:L9ZOGz6Y
出口は政治的能力が優れてるだけ
256大学への名無しさん:04/12/17 13:01:37 ID:tGrSvREq
俺はこう思うんだ。たぶんだけど、

おそらくここの連中は叩きたいということが前提にある。
売れてる奴だし、メジャーを否定したがるのはよくあること。
つまり叩くことが目的化している。

そしてそういう粗探しという色眼鏡を通して見るから、よく見ないと解らない真意なども
ボロボロ落としてしまう。
そして全体を見ることなく局所だけを断片的に繋げてしまうから、
都合のいいように解釈してしまうのではないか。
257大学への名無しさん:04/12/17 13:05:29 ID:tGrSvREq
>>255
少なくとも評価してる連中は全国にたくさんいる。
その事実を否定するのかな。
何で参考書が未だに売れ続けてるのかな。
ダメなものなら流石に10年以上は売れないと思うけど。

というか実際の教育現場である学校で出口の考案した論理エンジンと呼ばれる
国語力養成システムが採用されているんだよ。
教育者も出口を評価しているわけ。
258大学への名無しさん:04/12/17 13:19:57 ID:osxop8Y+
オレ出○に話しかけたんだけど、なに天狗っなってんだ?って感じでした。人間として腐ってると思いました。
259大学への名無しさん:04/12/17 13:28:57 ID:L9ZOGz6Y
>>256
叩きたいだけで出口が叩かれているというなら、
何故出口だけが叩かれ、田村や河合の参考書が叩かれないのか説明できない。
それこそ都合の良い解釈。
260大学への名無しさん:04/12/17 13:29:02 ID:+GTfcVIp
まああれだ、ここはイラクだ。
武装勢力がいて当然だ。
261大学への名無しさん:04/12/17 13:34:05 ID:2W5N/nnH
ほらほらまた始まった。
やめれ。くだらんから。
おまえらが誰を叩いて誰を擁護しようがおまえらに実益はないだろうが。
Be calm.
262大学への名無しさん:04/12/17 13:42:02 ID:tGrSvREq
>>259
出口が一番有名だからだろ。悪いけど田村や河合は一般的な知名度は低い。

ただこれはあくまで憶測だとことわってるだろ。
263大学への名無しさん:04/12/17 13:45:43 ID:woYvYs6k
出口はやたら数を出すだけ。
河合は改訂に改訂を重ねる人気。
ってか憶測で語るな。w
264大学への名無しさん:04/12/17 13:47:01 ID:tGrSvREq
>>263
語ったっていいじゃん。お前らだって自分の思いつき垂れ流してるだけなんだから。

なんら本質的な批判にはなってないぜ。
265大学への名無しさん:04/12/17 13:48:35 ID:ITuwootW
出口は投身生にも不人気。

出口ひろし君と山本久美子
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1052203692/l50
☆★出口のペテンを暴くすれ★☆
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1082194078/l50
出口ってタダ答え合わせしてるだけじゃん
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1066021148/l50
266大学への名無しさん:04/12/17 13:55:04 ID:5lRrvJhG
>>264
出口論
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html
に反論があればどうぞ
267大学への名無しさん:04/12/17 14:02:10 ID:tGrSvREq
>>265
東進生が皆まともな読解力や知性を持っているとでも思ってんの?www

>>266
わかった。後でじっくり読ませてもらうよ。
268大学への名無しさん:04/12/17 14:03:25 ID:tGrSvREq

良いものも、馬鹿な頭を通すと意味がない
良いものは、良い頭を通して意味が出る
269大学への名無しさん:04/12/17 14:14:29 ID:5lRrvJhG
要するに「出口を批判する奴は出口を理解できない馬鹿」
という主張を繰り返してるだけですね。この主張を「A」とでもしておきますか。

度々同じ事を言う人が出てくるんだけど、
同一人物なのか、出口で勉強するとそういう思考回路ができあがってしまうのかどっちなんでしょ?
270大学への名無しさん:04/12/17 14:22:41 ID:U53TLOCl
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「出口の参考書には問題があるのではないか」という議論をしている場合、
あなたが 「その通りだ」と言ったのに対して否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「少なくとも国が最も認めている予備校国語講師は出口だけ。 」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「俺出口の参考書やったら偏差値が飛躍した。」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「少なくとも国が最も認めている予備校国語講師は出口だけ。 」
 4:主観で決め付ける
     「おそらくここの連中は叩きたいということが前提にある。」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「少なくとも評価してる連中は全国にたくさんいる。」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「出口は文部省の相談役だって知ってるかな。」
 7:陰謀であると力説する
     「俺はこう思うんだ。たぶんだけど、(中略)つまり叩くことが目的化している。」
 8:知能障害を起こす
     「うんこ溜まらない。溜まらないうんこ。うんこうんこうんこ・・・ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー 」
271大学への名無しさん:04/12/17 14:23:14 ID:U53TLOCl
(続き
) 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「あぁ自覚なき馬鹿どもよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「出口の参考書を読む読解力をまず養成する必要があるのかなw 」
 11:レッテル貼りをする
     「だからここの馬鹿たちに出口の素晴らしさ解いてもムダだって。」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
      「俺は何であの人が中傷されまくってるのかがわからん。」
 13:勝利宣言をする
     「上級者に愛されるのは出口だなw」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「出口は公式というより読み方の基本なんだがな。」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「単純に考えれば生き残れる講師ほど実績があるんじゃないのかい?」
272大学への名無しさん:04/12/17 14:27:22 ID:U53TLOCl
おっと、1と3の内容がダブっちまったな。まあいいか。
273大学への名無しさん:04/12/17 14:32:18 ID:yKTiMcDw
>>270-271
激しくワラタ
274大学への名無しさん:04/12/17 14:32:52 ID:fV2K6JsK
>>271 アンチお疲れw 良く出来ましたwwww
275大学への名無しさん:04/12/17 14:37:06 ID:e7r2t6Eo
出口配下必死杉
276大学への名無しさん:04/12/17 14:46:27 ID:yKTiMcDw
ID:tGrSvREqは、今必死で>>270-271の逆バージョンを作ってたりして・・・
277大学への名無しさん:04/12/17 14:52:13 ID:5hxsDl4N
ていうか自分が上がればいいよな。 出口で上がればそれでいいし。
他の人で上がればそれでいい。
278大学への名無しさん:04/12/17 15:27:20 ID:vnoQwT9y
>>277
賛成

っていうか別スレでやってくれ
「出口vs田村」
みたいな
279大学への名無しさん:04/12/17 16:44:17 ID:dau18FB9
出口信者とかアンチ出口とか羨ましいです。
こんな時期にそんな争いに時間を割ける余裕があって。
280大学への名無しさん:04/12/17 16:59:36 ID:zkz/ZWCW
出川
281大学への名無しさん:04/12/17 18:09:42 ID:zBOF27O2
>>270
天にツバだぞ。やめとけ。
282大学への名無しさん:04/12/17 18:27:46 ID:EuiCNDcH
【至高の】 出口汪について語るスレ 【現代文】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103275612/

出口について語りたいやつはこっちでやろうや。
283大学への名無しさん:04/12/17 19:44:14 ID:2u+cGyCl
>>236
> http://www.aianet.ne.jp/~deguchi/home2.html
出口は86乗りだった。
284大学への名無しさん:04/12/17 19:54:59 ID:BFkwmK0C
>>270-271
今度からテンプレに追加ねw
285大学への名無しさん:04/12/17 19:57:55 ID:F1e6wKzR
正直もう出口論議はうんざり。
これ以降出口の話は>>282のスレ行ってやることにしようよ。
286大学への名無しさん:04/12/17 21:53:53 ID:J06G4IFL
試験時間一時間で100点満点で古文・漢文が無い場合って、
2問しか出ないのでしょうか?
287大学への名無しさん:04/12/17 22:27:23 ID:TvUfKABT
は?何の話?
過去問見て確認しなさいよ。
288大学への名無しさん:04/12/17 22:54:01 ID:J06G4IFL
過去問手に入らないので・・・。
289大学への名無しさん:04/12/17 23:08:13 ID:Sl7LkCQ3
だから何の話だっつの。
290大学への名無しさん:04/12/17 23:09:16 ID:TvUfKABT
どこだよ?
291大学への名無しさん:04/12/17 23:35:32 ID:AMNFhXvo
出口スレなんか立ててどうするんだよorz
俺はただディベート楽しんでるだけなのに
そんなん立てたら誘導されちまうだろ、どあほどあほ。
削除依頼出しとけ、どあほ。
292大学への名無しさん:04/12/17 23:46:29 ID:9KVNy/US
そういうのがウザいからわざわざ立てたんだよ。 
293大学への名無しさん:04/12/17 23:57:00 ID:AMNFhXvo
だったら逆にこことは別に【出口は】現代文スレッド【語るな】
とか立てればいいじゃないか、どあほ。
出口について語るのは何もこのスレの趣旨から反れていない。
本当にこの板の住民は頭悪いよな。
アンチ出口も出口の狂信家も君ら本当に イ タ イ
294大学への名無しさん:04/12/18 00:04:16 ID:sMl9aOjp
出口論の議論したって平行線たどるに決まってんじゃねぇかバカ。
信者相手なんだから。
出口論の議論なんてはっきりいってスレ違い。
メールでやれ
295大学への名無しさん:04/12/18 00:10:08 ID:JzbhHOHt
ていうかこの時期に議論することじゃない
4〜6月くらいにやれよ
296大学への名無しさん:04/12/18 00:10:11 ID:jvqoO6L5
尊敬してる講師が馬鹿(本当に)な奴らに論評(しかもロクに研究もせずに)されてたらムカツクだろ。
297大学への名無しさん:04/12/18 00:13:02 ID:sMl9aOjp
別に講師なんて
「使えた」=神
「使えなかった」=糞
って世界だろ。
講師の研究する暇あるなら勉強しろと
298大学への名無しさん:04/12/18 00:16:12 ID:OMnyPaoF
だいたい何なんだよ「出口論」ってw >>12のそれも読んでみたけど
「それじゃお前は何をやっても駄目だ。自分の低脳具合を出口のせいにするな」
としか言いようがないなorz 
>>294、君が言っていることは何がなんだかさっぱりわからないよ。
どこをたてy(ry
299大学への名無しさん:04/12/18 00:18:43 ID:sMl9aOjp
ほぼ百パーセント平行線をたどる議論をこの場でするな、って言ってる
300大学への名無しさん:04/12/18 00:19:31 ID:jvqoO6L5
出口が文部省から招聘されてるのは事実なんだけどな。
これは文部省に問い合わせてみろ。

それと今年から出口開発の論理エンジンというのがマジで学校の
国語で採用されている。
もちろん全部でじゃないけど。

今はたしか40校ぐらいかな?
301大学への名無しさん:04/12/18 00:22:16 ID:jvqoO6L5
>>297
2ちゃんって人が多いから現代文専用スレと謳ってるとこで
出口のむちゃくちゃな論評を貼られたらたまらんのよ。

俺は別に出口だけが素晴らしいとは言ってないよ。
ただその真意をつかめば現代文に対してとても有効な内容だから
歪曲した形で伝えられたくないわけ。
302大学への名無しさん:04/12/18 00:25:15 ID:wD+rxG5W
出口の話題は以降↓でお願いします。

【至高の】 出口汪について語るスレ 【現代文】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103275612/
303大学への名無しさん:04/12/18 00:25:28 ID:OMnyPaoF
>>299
それを出口支持派のせいにすることが間違ってるとは思わないのかい?
ただ「出口を勧めたい」と口にしただけで反感を買う。
さっきも言ったけどさ、「出口について語るのは何もこのスレの趣旨から反れていない。」
つまり、もし一方がこのスレを去る必要があるのなら、言わずともアンチ出口派だろう。
304大学への名無しさん:04/12/18 00:35:36 ID:E88jzu70
元々「センスで取っていた」自分だが、
その時でさえ出口本は手にとって15分と持ちませんでした
まあ現代文という名前のついた高校の定期考査には使えるかも知れない。
なんとなくやっていることが気持ち悪いというか…それって本当に読解?みたいな

金 返 せ

一方、初めて代ゼミで笹井の授業受けたとき、笹井が参考書出せばいいと思った
それぞれのやり方で受かればそれでいいとは思うけどね…
ただ出口はビジネスがローラー作戦なので、吉野と同じ臭いがする
305大学への名無しさん:04/12/18 00:36:18 ID:wD+rxG5W
【論理】出口汪を徹底的に語るスレ2【カリスマ】
http://makimo.to/2ch/school2_kouri/1063/1063788436.html

↑の>>1-30あたりを参照のこと。
狂信者は、過去にも同じ手法で現代文スレの乗っ取りをしたことがあります。
306大学への名無しさん:04/12/18 00:41:54 ID:OMnyPaoF
>>305
わるいが、俺は狂信家でもなければ乗っ取る気なんぞ全くない。
ただ>>299みたいに追い出そうと稚拙な論理をかましてくる御方が
いらっしゃるので、出口を推す事の正当性を主張したまでだよ。
307大学への名無しさん:04/12/18 00:56:02 ID:XsUiJJko
まあ自分で自分のことを「狂信者だ」なんて言う狂信者はいないわな。
308大学への名無しさん:04/12/18 00:56:59 ID:OMnyPaoF
悪いが>>305のアンチの主張全部反論できるww
ここまでイタイ奴しかいないと心が痛むよ('・ω・`)ショボン
上のサイトの>>15とか他の参考書引っ張り出して
出口批判頑張っている気持ちはわかる!気持ちはわかるんだけど、
よく見たら言ってることまったく一緒じゃんwwで、思ったんだけど、

ひょっとしたらアンチさんよ、あんたらどっかの業者に洗脳されちゃったんじゃない?
309大学への名無しさん:04/12/18 00:59:21 ID:V6k2HNSX
>>303
まず、このスレは現代文の勉強法についての情報交換や質問をするスレであって、
ディベートをするスレではない。それに、出口が文部省(文科省?)で何をしているとか、
出口が予備校講師として売れているなどということは、参考書の質や
現代文の勉強法とは何の関係もないことなので議論する価値さえない。
310大学への名無しさん:04/12/18 01:02:05 ID:1H3dOfiY
勉強したら?
出口なんてどうでもいいから。
311大学への名無しさん:04/12/18 01:05:24 ID:OMnyPaoF
>>309
ぷぷ、もう君にいうことは何もない。
なぜなら君は5W1H、ましてやYES/NO質問すら答えられないのだからorz
「話は平行線」とはよく言ったものだね。
反らされたら何も結論なんぞ出たもんじゃない。
312大学への名無しさん:04/12/18 01:07:23 ID:OMnyPaoF
>>310
( ゚Д゚)ハッ!シマッタ!
勉強すっか。そういう君もね。
313大学への名無しさん:04/12/18 01:09:15 ID:OW3NJZcu
>>311
分かったからもう来なくて良いぞ。
314大学への名無しさん:04/12/18 01:11:11 ID:OMnyPaoF
>>313
君が何か悔しそうに見えるから
また明日慰めてあげるよ(*´Д`*)
315大学への名無しさん:04/12/18 01:18:34 ID:V6k2HNSX
そういえば試験日が近くなってくると、自分の勉強法が不安になるのか
毎年こういう人が出て来るんだったっけ・・・。
316大学への名無しさん:04/12/18 02:27:40 ID:gHLbg0z9
「田村の参考書にも致命的間違いはある」っていう書き込みを以前
なんどか見たことあるんですけど、具体的にどういう間違いなんで
しょうか?気になります。
317大学への名無しさん:04/12/18 03:30:45 ID:IGqoEHsK
>>316
こう言ってはなんだが、本なんてものは探せばいくらでも
誤字脱字誤文脱文なんてものはある。そんなの気にしてたらキリがない。
でもおそらくあなたが実際聞きたいことは「解法、解説などに間違いがあるのか?」
ってことだと思うんだけど、それも仕方がないだろう。
100%完璧はどんな講師だろうと求められるものではない。
だがどんな講師だろうとその講師が言わんとしてることを理解できれば
得点に結びつくようにできているはずだ。
318被災者:04/12/18 03:39:08 ID:0glH6QiB
読み方に重点を置いた参考書ってないの?
このスレには出口とか田村しかないじゃん。
つかさ、一昨日タイーホされたわけだが、
警官が参考書について語ってきて、
出口のことを出川とか言っててわらっちまったw
319大学への名無しさん:04/12/18 03:51:01 ID:V6k2HNSX
>>318
読み方重視なら田村よりも河合のアクセスや格闘だが、
むしろそんな状況で受験は大丈夫なのか。
320大学への名無しさん:04/12/18 06:24:14 ID:HVNUpQL6
一日つかってアクセスをいっきにたくさんやるのっていいの?もちろんしっかりわかるまで考えるようにして解説もしっかり読みながら考える
321大学への名無しさん:04/12/18 10:16:47 ID:WVCfUkYr
お、又出口信者が来てるな。しかも昨日よりも軽いキャラになって。w
いつものことだが出口隔離スレを立ててもこの出口信者は移動しないよ。
本スレで出口を普及させることを目的としてるからね。
322大学への名無しさん:04/12/18 11:54:48 ID:0yBCFYFb
>>321
終わった話題蒸し返すなよ。
323大学への名無しさん:04/12/18 12:15:56 ID:6+X8wUvd
>>322
馬鹿は無視しろ
324ゆき:04/12/18 12:33:48 ID:VfuyU9eI
現代文全くできないんですけど何か良書とかありますか?
出口のレベル別問題集やったんですけどレベル1でも全くできないんです><
325大学への名無しさん:04/12/18 12:35:34 ID:bLM/nrWQ
テンプレとか過去レス見ないで質問するの流行ってんの?
326ゆき:04/12/18 12:39:25 ID:VfuyU9eI
あ・・・
すいません><
327ゆき:04/12/18 13:22:04 ID:a0UNX+ql
お前らマジうざい
本当に心が冷たいんだな
328ゆき:04/12/18 13:38:11 ID:KEaxuUKS
偽物はやめてください><
329大学への名無しさん:04/12/18 13:46:23 ID:XwGChOB0
>>324
あれは演習用だから。

君は読解の仕方から勉強しろ。東進から出てる現代文革命というのが最適。
330大学への名無しさん:04/12/18 13:53:49 ID:VRQCVc1Q
田村のやさしく〜ってやつ買ったけどさらっと読めそうでイイ!
331大学への名無しさん:04/12/18 14:07:12 ID:11u9R1bx
さらっと読んだら駄目
332大学への名無しさん:04/12/18 14:37:45 ID:G4ZQCaQJ
>>328
まあとにかく論理を追うってことの意味を簡単な参考書でもいいから
一から理解することだな。あとはそのバイブルにしたがってひたすら問題を解く、
そうやっていくことで自分の力で筆者の主張をつかむことができるようになるよ。
まずは田村だろうと出口だろうと河合出版だろうとなんでもいいから
参考書買ってきてそれと照らし合わせながらでもいいから書いてあるとおりに
問題を解いてみることだよ。きっとうまく解けるだろうからさ。
333大学への名無しさん:04/12/18 14:59:04 ID:G4ZQCaQJ
というか究極の亀亀亀亀亀・・・レスだけど
>>14こんなのテンプレに張っていいのかい。
マンモス大学なんか1点や2点の中に何人いるかわからない
ってほどなんだぞ。0.3点足りなかったなんてこともあるくらいに。
基礎点の確保こそ合格への道であって
漢字なんてほとんど落とせたもんじゃない希ガス。
入試ってのはな、基礎的な問題と難問がバランスよくできてるんだよ。
難問なんて当たればラッキーであって、基礎点確保、これ最強。
まあ素人は割り切って難問をパスするくらいの度胸が必要だろうな。
334ゆき:04/12/18 15:05:46 ID:KEaxuUKS
ごめん>>328もにせもの
335ゆき:04/12/18 15:17:31 ID:G4ZQCaQJ
ひどい(><)
336大学への名無しさん:04/12/18 16:07:03 ID:cK4FP/T5
>>333
>>14は本文読解ができないぶんを漢字で補おうかと考えている
結構受験生に多く存在する甘い考えの人をいましめているだけであって、
決して「漢字問題を軽視しろ」とは言っていない。
337大学への名無しさん:04/12/18 17:26:03 ID:q8cEyrla
>>336
そうか。なら>>14の言っている事文句なし。
適当に読んで非難した俺逝って良し。

まあお前ら「あいさつ」くらい漢字で書けるようにしとけよ。
338大学への名無しさん:04/12/18 17:46:30 ID:uklLKbZm
やっとアクセスが終わった。
そろそろ過去問やり始めないとな。
339大学への名無しさん:04/12/18 18:04:45 ID:POyP/I86
アクセスって応用編の方がかんたんじゃないか?
気のせい?
340大学への名無しさん:04/12/18 18:24:47 ID:jThb1GB9
Z会の現代文のトレーニングってどうなんでしょう?
使ってるかたいますか?
341大学への名無しさん:04/12/18 18:46:21 ID:vwRVRCqd
使ってる。解説が丁寧。
なかなか難易度高いな。
必修編とか私大編とか色々あるみたいやけど。
早慶マーチの問題が多かったな。
342大学への名無しさん:04/12/18 20:02:27 ID:dhxxxwr/
>>339
漏れもオモタ。
第六問までは平均27〜8点くらいで、ひどいときは一桁だったけど応用編は平均40点くらいだった。
実際、応用編が簡単なのか、それとも問題を解いてるうちに実力がついてきたと思っていいのかな?
343大学への名無しさん:04/12/18 20:23:48 ID:mEBfRpYy
河合の記述難しい。
代ゼミ記述模試平均偏差値70の漏れでは歯が立たない。
344大学への名無しさん:04/12/18 21:17:37 ID:2D+TxaC+
1 現役高校3年生
2 出口のシステム現代文〜私大編〜 駿台センター問題集 
3 進研記述10月 50.2
4 同志社大学 文学部  選択はイケる、40字要約が微妙
5 選択肢はマーク問題で鍛えているんで行けると思うのですが、要約が苦手です。
 これからシステムをするつもりです。その他やることはありますか?
 あとセンター問題集はつづけていくべきでしょうか?
345大学への名無しさん:04/12/18 21:22:44 ID:pE3MQBpN
>進研記述 50.2<----------------(´д`;;)
346現役3年:04/12/18 21:54:29 ID:H62f0EKe
センターのみなんですけど、「アクセス」と「出口のセンター攻略」っていう本だとどっちがいいですかね?
あとテンプレ見る限りだと黒本とかよりもセンター過去問題集をやった方がいいんでしょうか?
偏差値は記述・マーク共60前後です。
347大学への名無しさん:04/12/18 21:58:22 ID:t0Z8XF4T
質問です★
現在高2
日本語チェック2000とか日本文学史とか漢字1800とかってやったほうがいいんですか?
早稲田志望。高2模試で偏差値57★
348大学への名無しさん:04/12/18 22:09:57 ID:UXM2zCXO
やさしくをやったんだが、順番としてはアクセスと田村の1,2はどっちを先にすべき?
349大学への名無しさん:04/12/18 23:33:13 ID:cK4FP/T5
>>344
とりあえず、進研模試は偏差値が異様に高く出るので、要注意。
基本は10マイナスして考えること。

この時期でその偏差値のようだと、悪いことは言わないから現実を見据えたほうがいいぞ…
350大学への名無しさん:04/12/18 23:33:59 ID:OW3NJZcu
>>346
どっちもやらなくて良いからひたすらかこもんやれ。
ただし、一題一題をていねいに。

>>347
時間がある今のうちにやっといて損はないのでは。
351大学への名無しさん:04/12/18 23:37:03 ID:OW3NJZcu
>>344
偏差値なんて気にするな。今はもうやるしかないんだ。

過去問解いて選択肢がいけるなら問題なし。要約が苦手という
ことだが、全然書けないの?学校や塾の先生に過去問持参で
対策を聞きに行くのも良いぞ。
352大学への名無しさん:04/12/18 23:46:04 ID:F8R0KRFz
>>347
日本近代文学史はやっておいた方が良い。
早稲田は直接問題で問われることも多く
主義的なものは常識としても必要になる。

お勧めは出口 汪「早わかり文学史」(中継新書)。

353大学への名無しさん:04/12/18 23:54:15 ID:F8R0KRFz
>>348
田村でやっていきたいなら田村を先にやって並行する形で
問題集としてアクセスをすればいい。
でも人の意見なんか気にしないで自分にベストな勉強方法
を自分で考えることが一番いいと思う。
354大学への名無しさん:04/12/19 00:08:00 ID:kEbukv18
というか「どっちがいい?」系の質問が多いけど
こちらとしては当然あなたの事を熟知していないわけで
参考書の合う合わないは答えられたもんじゃない。
勉強するプロセスが聞きたいのならまとめページにあるけど、
だからといって俺はそのとおりにやる事が良いとは決して言えない。
自分で考えろ。自分で考えて初めて自分のスタイルというものが
出来上がる。その姿勢は勉強を進める上でも重要になる。
参考書は文面だけを読むものではない。
理解、消化、さらに深めてものを考えなければ意味がない。
うわべだけさら〜と理解して「なるほど」。方法論にのみ目がいって
実践となると「こんな参考書やってても駄目だ」。
これは>>12の出口論とやらにも言えることだと思います。
355大学への名無しさん:04/12/19 00:29:28 ID:aFIoxMoF
進められた方をやった方が精神的に落ち着くってだけだろ
356大学への名無しさん:04/12/19 00:34:07 ID:oGhqjfo9
というか、
こんな時期にもなって、
2ちゃんねるに出入りして、
こんなスレに出入りして、
基本的な質問なんかしているようじゃ、
結果は見えてるけどな。
357大学への名無しさん:04/12/19 01:02:22 ID:kEbukv18
> ■ 出 口 論 ■
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html

題名から痛々しい限りですが、軽く中身を斬ってみました。

>注意:出口を否定するのではなく 出口はこういうものなんだ 程度に留めておき、
どうやら客観的解釈をしようとしているらしい。

>私(その当時偏差値65程度)はあまり論理を追えなかった(問題が解けなかった)。
いきなり偏差値を挙げています。必要ないでしょう。
強者をアピールしているつもりでしょうか。

>それは「マリンちゃん」なるお世辞にも可愛いとは言えないキャラクターが印刷されている、
主観だ。

>前者は値段も高く、中身も実況中継以下。
言いがかり。主観。

>出口が論理を追えば文章が読めると言っているのは正しいが、
>その論理を追う行為がとても難しく、それができないからこそ、みな困っていることを彼は解っていない。
己の能力を出口にこじつけました。主観。

358大学への名無しさん:04/12/19 01:02:47 ID:kEbukv18
>しかも彼の著書ではA→A'(具体例)方式で問題を解いているが、実際そんな文章はあまりないことに私は気付いた。
論理力の無いはずの彼がA→A'というものを解釈してしまいました。
演繹、帰納という文章の超基本構造を否定しています。大きく出たものです。主観。

>彼の著書は似たような文章形式しか集めていないので、実践において、
>そこが受験生の「論理をつかめない」という嘆きをもたらす一因かと思われる。
これも主観。

>あと論理を追うだけで、問題が解けるようになるのと、すぐに現代文で結果を出せると言っているのが間違い、
>もとい誤解の種を招いている。
おいおい、そもそも前提として君は論理力がないはず。
「論理」というものを理解せずに「論理」を語っています。主観に入浸りです。
あと笑ってしまいましたが、誤解の種は「招く」ものじゃなくて「蒔く」ものです。

>1.A´→A型の文章はあまり無い。よって筆者の主張を重ねながら読めないときが多々ある。
>そのときの対処法みたいなのが書いてない。
それなら1題でも僕のところへその筆者の主張が変わる文章とやらをを持ってきてくださいw

>解説では「ここはこういうことだ」という説明もなく、いきなリ結論を書いて、
>論が飛躍または主観が交じっているとしか思えないときがある。
最後にもう一つ。「あなたの主観です。」


脳内乙。
359大学への名無しさん:04/12/19 05:56:46 ID:wXmQP50y
黒本を手に入れて過去問に手を出そうとしたら、
今の時期だと入手困難みたいだね。やばい・・・。
360大学への名無しさん:04/12/19 06:06:31 ID:dOluQjJi
>>357-358
さすが出口信者。
馬鹿まるだしの言い掛かりしかつけられないんでやんの。
361大学への名無しさん:04/12/19 08:51:06 ID:5cuoi5kK
>>360
馬鹿丸出しなら、反論に対して突っ込み入れないとダメじゃない?
まぁ、誤字指摘はいらんとは思うけど。
362大学への名無しさん:04/12/19 10:40:06 ID:UxnyZaKi
>>360
そっちがそもそも言いがかりなんだが解らないだろうなぁw
363大学への名無しさん:04/12/19 11:43:34 ID:AuxYsC2g
出口論に対してあれも主観だこれも主観だ、っていうじゃない?
でも、その主観だって言ってる人の意見も主観入ってますから!残念!
人の振り見て我が振り直せ!切り!
364大学への名無しさん:04/12/19 12:15:50 ID:tNFE9OIc
少なくとも「出口論」で指摘してあるアクセスだったか格闘だったかとの比較はかなり具体的だった。
出口の本は解説がいい加減だ。出口自身は解説が簡潔な参考書なんていってるけど
ホント解説が少ない。解説が詳しくても読み飛ばせるけど書いてない事は読めなもんな
365大学への名無しさん:04/12/19 12:18:09 ID:PTqHasMT
出口批判に対して(or出口派に対して)過剰に反応してる奴は、田村と出口の間に、きれいな不等号が成り立つと思ってんのかね。。。痛い奴らだな
366大学への名無しさん:04/12/19 12:19:04 ID:tNFE9OIc
>>357-358n
批判を主観だとか言いがかりだとか言ってるけど、
出口って具体的に何がいいのかね。
解説が少ないところか?
367大学への名無しさん:04/12/19 12:48:31 ID:AuxYsC2g
俺は田村>出口だとは思わない。どちらも実際習ったことはから講師の質までは分からない。
けど、わかりやすさは河合の参考書>出口の参考書だと思う。
368大学への名無しさん:04/12/19 13:09:10 ID:tNFE9OIc
張ったりかましてでもなんでも受験生をその気にさせるというのは
それなりに重要だと思う。その意味で出口は悪くない。
でも、実際に使うのは実況中継位に留めておいて河合系中心にやるのが無難
「革命」「公式」「論理エンジン」「バイブル」・・・ ネーミングの才ば抜群。
「受験は要領」「受験勉強は塗り絵」「数学は暗記だ」の和田秀樹と同じ
ただ秀樹の方が具体的に参考にすべき論点は多い
369357-358:04/12/19 13:35:50 ID:YCAZBV+Z
期待通りのたくさんのご指摘ありがとうw

>>360
自分の考えの根本を批判されてひどく顔を赤らめてしまった様。
「馬鹿」と言われてしまいました。
>>363
無責任な斬り方はお止めください。
彼が最初に「出口を否定するのではなく」と言うから
主観の入った偏見的・批判的箇所を挙げたまでですよ。
>>364
それはあなたが数ある出口の参考書の中から
解説が必要最低限に抑えられているものを選んだからでしょう。
なぜなら”問題集”は基礎的な力が十分にある上で
成り立つものですから。だからレベル別問題集などとその河合出版のものとは
そもそもの方針が違うということを理解してください。
>>366
出口のいいところはわかりやすいところでしょうか。
具体的には本文を読み進めながら設問を解いているので、
河合出版のものと違い実践的な形を身につけられます。
その点では田村もやや不備があるとは思いますがどうでしょう。
それと僕としては出口が特別秀でた存在だとは思っていません。
より一般的講師の一人であると理解していますが。
370大学への名無しさん:04/12/19 13:42:34 ID:YCAZBV+Z
>>368
>張ったりかましてでもなんでも受験生をその気にさせるというのは
>それなりに重要だと思う。その意味で出口は悪くない。
本当にその通りだと思っています。
出口の参考書内にも「僕についてくれば100%出来るようになる」と
かなり自信過剰な一面がのぞかれる訳ですが、
実際そんなことはありえません。しかしそれは「頑張れ!」の裏返しであって
レトリックを読み取る力が試されている・・・とは考えすぎだね。
371大学への名無しさん:04/12/19 14:38:10 ID:sgnktD79
>>345
いや、この時は現代文最後に解いたんで時間が…いい訳だけど現古漢では63でしたよ。

>>349
そうですね。しかし過去問をするかぎりでは7割はいけると思うんです。
模試と過去問は設問が全く違うんでアテにしてないんですが…。

>>351
はい、します。
全くというわけではありません。書けますがどのくらいのレベルなのかが自己採点だと分からないのです。
先生の所にもっていこうと思っていますが、冬課外はセンターの講習ばっかりで学校に行くつもりはありません。
宅勉です。やはり、先生にアドヴァイスもらいにいくべきですね。

要約鍛えるのはアクセスで十分ですかね?
372大学への名無しさん:04/12/19 14:53:40 ID:tNFE9OIc
>>369-370
>河合出版のものと違い実践的な形を身につけられます。
⇒「実践的」が何を意味するものか不明だが、精密に読むことを身につけるのには
  やっぱ河合だと思うぞ。

>それはあなたが数ある出口の参考書の中から
>解説が必要最低限に抑えられているものを選んだからでしょう。
⇒ものは言いようだが、要は手抜き。失敗したと思いすぐ河合(問題集)に変えた。

>彼が最初に「出口を否定するのではなく」と言うから
⇒あれは、数人のレスをまとめたもの。HP作った人が付け加えたものでしょう。

>その点では田村もやや不備があるとは思いますがどうでしょう。
⇒俺は田村1を使ったが良かったぞ。やさしくとほぼ同じ事をいってるが簡潔でいい
  日本語と受験現代文の原理的な部分を解説してて非常に汎用性が高い。
373大学への名無しさん:04/12/19 14:56:49 ID:DFey1wba
センター過去問なら9割いくのに
私大過去問になると5割くらいしか行かない鬱だしのう
374大学への名無しさん:04/12/19 16:09:36 ID:ddoKqlpK
うんこ出口
375大学への名無しさん:04/12/19 16:47:06 ID:PTqHasMT
376大学への名無しさん:04/12/19 16:57:21 ID:f/sXKys5
出口と田村両方読んだほうがいい?
377大学への名無しさん:04/12/19 17:04:34 ID:tNFE9OIc
どっちかと聞かれたら田村だな。
それより>>1-30を添付のサイトも含めて読むことをお勧めする
378大学への名無しさん:04/12/19 17:13:10 ID:wXmQP50y
黒本注文したけど、試験日までに届かないかも知れない・・・。orz
379大学への名無しさん:04/12/19 17:22:44 ID:l09vXimm
>>372
僕は別に田村、河合塾出版を否定しているわけじゃないんですよ?
出口のどこが良いのかと聞かれたから素直に長所を挙げました。
「具体的には本文を読み進めながら設問を解いているので、
河合出版のものと違い実践的な形を身につけられます。
その点では田村もやや不備があるとは思いますがどうでしょう。」
と言ったのですが、指示語にも注意を払ってくださいw
「実践的」の根拠はですね、本文解説→設問解説という手順と
違い、それらが同時進行なので、問題を解く実感といいますか、
実戦での実践を意識しながら解説を読み進められるということからです。
380大学への名無しさん:04/12/19 22:51:49 ID:kcNPLzQC
出口はフィーリングw

なんか分析的に読む参考書ない?
田村ってどっちかっていうと、解くほうに力いれてない?
読み方を知りたいんだけど、
Z会とか、船口とかいろいろあるけどどれがいい?
381大学への名無しさん:04/12/19 22:53:48 ID:4ZBtsrRv
センターの評論が全然できないんですが、何かテクニックみたいなんってありますか?
382大学への名無しさん:04/12/19 23:08:07 ID:t3lBY7Ja
>>379
田村の現代文講義は、本文解説の途中で解ける問題は解説していくという形式だが、
初期の段階では最後まで読んでから設問を解いた方が読解力の養成にはよいと
書いてある(本文の読解に集中するため)。その意味で、本文の読解を重視したアクセスが
本文解説→設問解説の順になっているのは当然と言える。

本文を読みながら出てきた設問を解いていく方式だと、
「まだこの段階では書いてありませんが……」
などという後付けの解説が生じてしまう。
(田村は解答の根拠がはっきりした段階で解いていくが)
383大学への名無しさん:04/12/19 23:21:43 ID:cv9bTAR9


井上和香 DVD「和香物語」 美品( ^-^) (7月 3日 23時 0分)

出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。

コメント:商品が届き安心しました。この度は迅速な対応ウンコー!(゚∀゚)!ございました。
またの機会を楽しみにしています。 (7月 12日 18時 46分)

コメント:すみません。僕の辞書が勝手に変な変換をしてしまい、
不快感を与えるコメントをしてしまい大変申し訳ございません。
この度は迅速な対応ありがとうございました。 (7月 12日 19時 7分) (最新) [返答]


384大学への名無しさん:04/12/19 23:34:48 ID:hoCYSsDx
>>382
それがどうした。出口の真意を理解することから始めろよ。
ロクに知りもしないのに口を出すな。
385大学への名無しさん:04/12/19 23:38:21 ID:Cgr/Zvwq
口を出すな
で出口か。巧いな。
386大学への名無しさん:04/12/19 23:38:25 ID:0Q/d1jPm
参考書ランキングサイトで大規模不正。
不正発覚で全出口本は0票からのスタート。
たかがランキングサイトで情報操作する出口信者っていったい…
http://hp.kutikomi.net/u-jusan/?n=tbbs1&no=3
http://hp.kutikomi.net/u-jusan/?n=vote10
ちなみに現在「講師ランキング」で「安河内」に大規模不正の疑い
387大学への名無しさん:04/12/20 00:07:25 ID:6ocP9sii
>>386
うわっ、えげつない…
388大学への名無しさん:04/12/20 00:12:16 ID:pYG8KBh1
方法論ってよくいうけどさ、出口の方法論ってなにさ?
具体的になんなんだ?

方法論もってるのは、船口だけ?
389大学への名無しさん:04/12/20 00:13:07 ID:uTC46RcP
>>386
俺も偶然目撃したけど、「東大で出口批判は馬鹿にされる」とかアホっぽいコメントで埋め尽くされてたね。
390大学への名無しさん:04/12/20 00:44:19 ID:N+xkFDy/
今からアクセスやるのと色々な大学の過去問をやりつづけるのは
どっちが良いと思いますか?
センター過去問は9割いくんですが、私大の過去問だと5割〜6割しか取れませんOTL
1low明治志望、偏差値は58くらいです
391大学への名無しさん:04/12/20 00:53:06 ID:H9L41IoP
「ここで最後を見てみよう。ホラやっぱりAが結論だ。」
と言えるのは予言者の孫だからですか?
392390:04/12/20 00:58:05 ID:N+xkFDy/
すいません、アクセスじゃなくて格闘するです。
393大学への名無しさん:04/12/20 01:13:32 ID:Lo58/uyM
>>384
で、出口の真意ってなに?
どうせ説明できないんでしょうけどw
394大学への名無しさん:04/12/20 01:16:27 ID:uh9EPaTO
出口の話は
【至高の】 出口汪について語るスレ 【現代文】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103275612/l50
でどうぞ
395大学への名無しさん:04/12/20 03:44:13 ID:P8Y/qY4c
>>390
もちろん過去問ときましょう。でも解くだけじゃだめですよ。
大体7割かな?なんて思ってるやつは甘い。甘い!
出題傾向を理解し、苦手をぶちぶちつぶしていきましょう。
僕も一浪でしかも明治大学受けるんで一応ライバルですよ。


396大学への名無しさん:04/12/20 03:58:25 ID:P8Y/qY4c
>>380>>382>>384>>386>>387>>389>>391>>393
荒らすな。まあ自分なりに勝手に結論出すけど、
お前らは皆ただかまって欲しいだけなのね。
>>145から一生懸命中道的立場を維持してきたけど、
出口の信者もアンチも特に自分の主張もなく
ただただじゃれあいたいだけだってことが判明。
みんな可愛い☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★orz
397大学への名無しさん:04/12/20 09:12:23 ID:aHpnbFuG
>>384
>出口の真意を理解することから始めろよ。

「出口の真意」って何よ? 日本語で具体的に表現できないのかな。
こういう書き方をするから「信者」と呼ばれる。
398大学への名無しさん:04/12/20 10:33:50 ID:/XmoG9e4
269大学への名無しさん04/12/17 14:14:29 ID:5lRrvJhG
要するに「出口を批判する奴は出口を理解できない馬鹿」
という主張を繰り返してるだけですね。この主張を「A」とでもしておきますか。
399大学への名無しさん:04/12/20 11:42:19 ID:aHpnbFuG
勉強本は、読まないより読んだ方がいいね。勉強方法評論家にならないように
注意がいるね。英語・数学あたりから実行すると効果があると思う。

・ 『受験は要領』(和田秀樹・PHP文庫)
 →受験勉強というものに対する考え方がいい。現代文は×。数学は今の著者の
   考え方と異なるので、現行の「数学は暗記だ」と併用したほうがいい。
   野生の荒々しさが売り。塗り絵理論・情報カード活用・模試利用法はいい。

・ 『偏差値50から早慶突破』(和田秀樹・知恵の森文庫)
 →私文3教科専願で行こうとする人に特にお勧め。赤本の活用法が良い。

・ 『数学は暗記だ』(和田秀樹・ブックマン社)
 →現時点での和田式数学受験術の到達点。 相対的に理解重視。

・ 『受験英語攻略法』(和田秀樹・学研)
 →英語の勉強法に絞った勉強本。読込重視でかなりまとも。

・ 『高2からの3S勉強法』(和田秀樹・学研)
 →高2から受験を意識して合理的に勉強しようとするもの。勉強計画の指針
   として良い。

・ 『「超」勉強法』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →和田本を普遍化したような感じ。特に数学に関する見解が良い。数学とは
   ルールの体系であり体得することが重要という部分が個人的にはすばらしい。
   英語教科書丸暗記法は確実という意味で効率的。

・ 『「超」勉強法・実践編』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →社会人向けの英語学習法が中心であるがヒントとして使える。また、前著の
   続編として最初の方にある勉強原理のまとめの部分がいい。
400大学への名無しさん:04/12/20 11:46:58 ID:8XeYNP8V
関西大・同志社大の現代文はPBで読んでいけばいいの?
401大学への名無しさん:04/12/20 11:59:56 ID:ZfEWIKSY
>>400
PB?
402大学への名無しさん:04/12/20 12:09:07 ID:pYG8KBh1
fb
403大学への名無しさん:04/12/20 16:17:46 ID:QCC35gx8
テンプレに例の方法が入ってないんだけど、、、なぜ?
404大学への名無しさん:04/12/20 16:26:53 ID:ILZwSPlo
センターまで少しだが、今からアクセスかやさしい現代文をやるかで迷っている。どちらがイイと思われる?
405大学への名無しさん:04/12/20 16:32:12 ID:srQHB260
今更やってもどうにもならないから他のことやったら?
406大学への名無しさん:04/12/20 20:55:19 ID:GzHMluPP
>>404
やさしい現代文
407大学への名無しさん:04/12/20 21:16:17 ID:gqQC4jdt
>>404
教養としての大学受験国語。
408大学への名無しさん:04/12/20 21:38:14 ID:2fkjtZQr
息抜きに漢字の勉強も少しやっておこうかなと思ったら、
読みは出来ても、やばいぐらいに漢字が書けない・・・。
PCでタイプするのが殆どで手書きしなくなったのが原因だろうな。
これは漢字の勉強もしっかりしておかなくては試験以前にやばそう。
409大学への名無しさん:04/12/20 21:49:45 ID:ZfEWIKSY
>>408
けっこうそれって危機的だよね。
俺も最近PCばっかり使ってばかりいるんだが、
いざ自分の手で漢字を書こうと思っても書けない時があって、愕然とする。
410大学への名無しさん:04/12/20 22:37:14 ID:nwM6CKN2
人、それを秋葉君と呼ぶ
411大学への名無しさん:04/12/20 23:18:54 ID:/b1oPVlR
アクセス読み返してて自分で今更自分の回答に疑問を持った
例題A問四「自習と休みの時間の区別がないということ。」っていい?
412大学への名無しさん:04/12/20 23:21:39 ID:l3zzkJDl
田村は合わなかった。
接続詞の説明とかされても、どう適応していいのか分からない
河合と船口が合っていた
図を使った丁寧な本文解説がしっくりきた
413大学への名無しさん:04/12/20 23:32:00 ID:ILZwSPlo
404です。レスありがと。明日さっそく買ってくるわ。勉強法はてんぷれどおりでよいと思われる?
414大学への名無しさん:04/12/21 00:42:25 ID:lNFZdobr
社会科目を今から頑張る?⇒まだ間に合うよガンガレ!
英語を今から頑張る?   ⇒文法問題分ならとれるよ!
現代文を今から頑張る?  ⇒う〜ん・・・根本的にOUT。
415大学への名無しさん:04/12/21 00:56:57 ID:lNFZdobr
でもこれじゃあ>>413が悲惨なので軽くアドバイス。
「合格点を取ることだけ考えよう!」
大体の大学は6割5分〜7割程度が合格へのボーダーとなっている。
例えばあなたが英語が得意科目であるとしよう。
それなら英語で受かる勉強をお勧めする。
英語8割:国語5割5分:日本史7割。
まあ配点によるけどこれで合格できるよ!
国語は股間を固めて大失敗の無い科目にしよう!
僕の言っている事に多少の抵抗はあるかも知れないけど
「無難」とはこのような作戦をさします。
「無難」の先に待っているのは華の大学生活です!
416大学への名無しさん:04/12/21 08:42:45 ID:Oj4dEAG+
国語6割はいくんだよ…そこから7、8割までのばしたくてさ。ちゃんと現状書いておくべきだった。だから改めてお願いしたい。
417大学への名無しさん:04/12/21 09:50:39 ID:NToita1o
現文なんて答えは文章中にあるんだからサッ
418大学への名無しさん:04/12/21 10:27:59 ID:74mTm8RW
おすすめの参考書教えてください
419大学への名無しさん:04/12/21 10:30:33 ID:OhqR/S0n
>>1-30を添付のサイトを含めて読んでみること
420大学への名無しさん:04/12/21 10:33:53 ID:Vw7bjJZd
私大専願者は過去問と外部模試をもう1回やろう。
答があってるかどうかじゃなくてどうやって答を導き出すのか、
その手順と、読む技術を身につけよう。
基本的に現代文にスランプはありえない。
そんな状態になるということは本文をいいかげんに読んで
問題に答えてるという証拠。
まだ間に合うよ。
国公立志望者は今はセンターのほうに集中しろ。
421大学への名無しさん:04/12/21 16:22:35 ID:OhqR/S0n

今高2のあなた。 このスレを見つけたあなたは運がいい。
422大学への名無しさん:04/12/21 16:29:57 ID:Hs73eD98


8 名前:自宅の名無しさん [2004/06/06(日) 23:40]
旺文社のラジオ講座でやったのを実況中継風にしてまとめた、
「堀木の読めてくる現代文」って参考書があった。
公式も体系だった説明もないが、
文章を丁寧に読みこんでそれを元に解答を導き出す、
実にスタンダードな内容でよかった。

大事なところに線をひくのと、わかりにくいところをわかりやすく解説するだけ
ただそれだけのやり方だが、それで充分だと思わせてくれる、
そういうシンプル・イズ・ベストな参考書だった。
ごちゃごちゃ「記号」とか「公式」とか「解法」とか「ビーム」(藁)とか
つかう怪しげな講師なんかよりも、とても信頼できる。

ただ、後に堀木さんがZ会で出したものは、解法中心の編集で、
整序問題や要約問題のやり方がどうも危なげな感じだった。
(堀木さん作成の要約や記述解答例は最高に素晴らしかったが)
多分、解法のような形で示さないと、受験生がついてこれないと思ってか、
無理してつくっちゃったのかなあって思いました。

大学受験講座でやった講義で素晴らしかったものを
ぜひ今こそ復刻してほしいなと思います。
普通に正確に読んで、普通に正確に解くことのすごさを知らしめてほしい。
423大学への名無しさん:04/12/21 17:59:21 ID:fUd8wM3F
さっき私立受けるとこの赤本の現代文の問題数数えたら25ぐらいあった。
今から冬休みの初期ぐらいまでアクセスでも買おうかと思うんだがどうだろうか?

テンプレみたく数はあるんで過去問つぶしていこうか?
ちなみに赤本は学校に大量にあるんで使い放題なんだ。
424大学への名無しさん:04/12/21 18:39:10 ID:oYuanM+C
すんません、質問したいんだけど、

センター過去問93年追試の評論
問4の解説に「形成的関係」は「二つの本質」には含まれない。
てあるけど、あれがどうも納得しづらい

「形成的関係」が二つの本質に含まれないのは
「形成的関係」が「二つの本質」から「私たちが想起しがちな事」であるから、
つまり、二つの本質の一つ「価値は関係によって成り立つ」
の「関係」から「私たち」が勝手に想像した事だから、って考えたんだけど、
合ってますか?
425大学への名無しさん:04/12/21 18:41:21 ID:oYuanM+C
>>424
赤本の解説についてです
426大学への名無しさん:04/12/21 19:11:26 ID:escFzMJF
国公立二次の記述を極めるための良書を教えてくれы
427大学への名無しさん:04/12/21 19:18:31 ID:8AlC60ur
>426
手遅れ
428大学への名無しさん:04/12/21 20:11:17 ID:wkmKt7EJ
>>426
時間の制約もあるだろうが、アクセスはやった方がいいと思う。
あと、言葉は力ダ
429大学への名無しさん:04/12/21 20:33:44 ID:Q4FWlFHG
センターの過去問(国1.2)明日買ってこようかと思ってます。
何か赤本とか黒本?とか色々あるらしいですが、どれがオススメなんですか?
どれも解説の内容変わらないのかな。
430大学への名無しさん:04/12/21 21:02:31 ID:jcCE6YoC
マーク模試の現代文(国語T・U)偏差値が60〜70ってところなんだが、私立薬学専願だからセンターで選択するのはTでも、T・Uでもおkな漏れ。
いっそ国語Tに今から路線変更しようかとも思ってるんだが、難易度的にはどれくらい差があるんだ?
普段80〜90手堅く取ってる香具師なら100余裕だったりするのか?

431大学への名無しさん:04/12/21 21:04:55 ID:jcCE6YoC
あ、スマソ。
俺は現役3年だ。
432大学への名無しさん:04/12/21 21:51:42 ID:wkmKt7EJ
>>429 黒を買え 赤は解説が少ない
433大学への名無しさん:04/12/21 22:40:44 ID:Vqjmx04E
>>429
今から買うなら青本でもいいのでは?
434大学への名無しさん:04/12/21 23:07:00 ID:qM9T+MuO
>>424
アカ本持ってないので解説を全文打ってくれ。
そしたら考える。めんどくさかったら良いや。
435大学への名無しさん:04/12/21 23:23:50 ID:EzqeqOyE
赤、青より緑を。
436大学への名無しさん:04/12/21 23:36:26 ID:nhLDwBTo
どこ買っても一緒だろ。
437大学への名無しさん:04/12/21 23:46:01 ID:Q4FWlFHG
>>432
>>433
それぞれ特色とかあったりするんでしょうか。
とりあえず黒買ってきます。

問題集代わりに使うつもりです。
438大学への名無しさん:04/12/22 00:28:02 ID:zeIMq+qR
赤と黒は絶対にやめとけ・・・
439大学への名無しさん:04/12/22 01:05:27 ID:F9XxElI+
黒は、模試寄せ集めは練習として使えるけど過去問集に限定するなら青でもいいかも。
440大学への名無しさん:04/12/22 01:17:19 ID:zeIMq+qR
赤はやめとけ。
441大学への名無しさん:04/12/22 02:37:43 ID:8WgZCTac
了解です。
センター受けないんであまりこだわりませんが、批判の無い青色買います。
どうも意見ありがとうございました。
442大学への名無しさん:04/12/22 02:43:04 ID:zeIMq+qR
白か青がよい。
443大学への名無しさん:04/12/22 14:23:29 ID:jEzvmR1X
高2
進研偏差値55
田村のやさしく語る現代文と出口の実況中継と入試現代文へのアクセスではどれがお勧めですか?
ちなみにセンターでしか現代文は使いません。
444大学への名無しさん:04/12/22 15:10:09 ID:xa2XaYJx
高二偏差値河合68の者です、センター百目指したいんですが塾に行かないつもりです!自学自習用のよい参考書教えてもらえますか?
445大学への名無しさん:04/12/22 15:42:59 ID:2swDvxxK
>>443
つうか二年なら全部やれ。

>>444
つうかニ年なら全部やれ。
446大学への名無しさん:04/12/22 15:47:00 ID:sWSpfV6H
>>443-444 あくまで例として。なお、>>1-30は添付サイトを含めて必ず読むこと。

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>9)。 
   「言葉は力ダ!>>6」熟読→「教養としての大学受験国語>>4」(>>7>>31)
   「大学受験のための小説講義>>5」(前半がセンター対策、全部読むともっと良)
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.センター本(くれぐれもセンター本だけで行けると思わないこと)
 4.後は残りの過去問をひたすら解く>>15

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること>>10

   ※センター本の例
     『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
     『田村のセンター国語ポイント講義』(栄光)
     『きめる!センター国語 I・II 現代文』(学研)
447大学への名無しさん:04/12/22 15:53:28 ID:sWSpfV6H
>>446
「やさしく」→「言葉〜」→「教養〜」→「アクセス」
の順序がスムーズかもしれない
448大学への名無しさん:04/12/22 17:01:43 ID:Gm8yuo8x
Награжден медалями "Ветеран труда" и "В память 850-летия Москвы".
449大学への名無しさん:04/12/22 17:25:53 ID:MTKUGH1D
>>448
マジで?
知らんかった…
450大学への名無しさん:04/12/22 18:15:42 ID:g7oUBhDL
センタープレで100とったんですがかなり不安です
今までに過去問だけやったんだけど出口とか青本とかやった方がいいと思いますか?
過去問は85%〜95%くらいしかとれません
現代文90〜100%欲しいのでアドバイスなどありましたらお願いしますm(__)m
451大学への名無しさん:04/12/22 21:12:29 ID:8WgZCTac
>>448
おいおい、それまじで?
はぁ・・・
452大学への名無しさん:04/12/22 22:44:00 ID:17JLxs2A
>>448
ソースキボン。
453大学への名無しさん:04/12/22 23:05:05 ID:zeIMq+qR
454大学への名無しさん:04/12/22 23:08:08 ID:Fb81oRDF
>>448
ってなんてかいてあるの?
455大学への名無しさん:04/12/22 23:18:47 ID:tjyaKOWd
>>430よろ
456大学への名無しさん:04/12/22 23:23:18 ID:zeIMq+qR
457大学への名無しさん:04/12/22 23:54:16 ID:b96ONH/o
458大学への名無しさん:04/12/23 07:47:50 ID:oCAf9nWK
>>450まじうぜー
459大学への名無しさん:04/12/23 07:59:28 ID:4rURussa
>>430 >>18-19参照
460大学への名無しさん:04/12/23 12:06:54 ID:302BUevO
gj
461大学への名無しさん:04/12/23 12:41:01 ID:4eRe2fJX
>>460
gj厨ウザイ
462大学への名無しさん:04/12/23 20:49:50 ID:tAt9go4U
gj
463大学への名無しさん:04/12/23 21:39:48 ID:F15Q9LEE
教養としての大学受験国語って、
買ってみたら思ってたより小さいんだね。小説ぐらいの大きさ。
小さいから読みづらい・・・。
464大学への名無しさん:04/12/23 21:44:32 ID:oCAf9nWK
>>463
あーあ、買っちゃった
465大学への名無しさん:04/12/23 21:47:54 ID:jivnlyv3
>>463
坊や、それは新書というんだよ。覚えておきなさい。
466大学への名無しさん:04/12/23 23:12:42 ID:euOlOmO1
   ※センター本の例
     『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
     『田村のセンター国語ポイント講義』(栄光)
     『きめる!センター国語 I・II 現代文』(学研)
それぞれの特徴を教えてください!
467大学への名無しさん:04/12/23 23:25:36 ID:OTiJ1jgu
田村のセンター試験現代文

最強
468大学への名無しさん:04/12/23 23:55:38 ID:z3zXQ0lw
出口の基礎からできるセンター現代文2がよい(代ゼミ)
469大学への名無しさん:04/12/24 03:28:52 ID:d5F4jyCW
何かいくら出口と言っても代ゼミ出版といわれれば
そんなにイメージ悪くないもんだな。
結局は東進か。
470大学への名無しさん:04/12/24 03:35:15 ID:50RicrcN
俺もそうおもふw
まぁじっさいにこういう本はないのだがw
471大学への名無しさん:04/12/24 04:57:54 ID:iCkvTCOO
Z会のと出口のレベル別ってどっちのがいい?解説とか!
472大学への名無しさん:04/12/24 07:09:41 ID:fRC1ocgr
>>471
断然Z会のほう。
473大学への名無しさん:04/12/24 08:08:23 ID:XANoSXTQ
>>467
どんな風に最強なの?
きめるやったけど、あれって小説は神で評論もいい。
田村のやつの評論ってどうなの?よければやってみたいのだ
474大学への名無しさん:04/12/24 09:10:20 ID:3T/dyX0i
>>471
出口の問題集は解説が少ない。Z会のはムズイ(悪くはない)。
河合の奴で探すのがいいと思う。
475大学への名無しさん:04/12/24 13:52:17 ID:t8oCRojX
お聞きしたいのですが、乙会の難関私大のトレーニングを探して本屋行ったらなくて、乙会のHPで買おうとおもたら売り切れ…。
これに変わる私大の客観問題対策の参考書はありませんか?
476大学への名無しさん:04/12/24 14:09:03 ID:+nQEP91D
今から決めるおわりますかね?消化不良になってしまうでしょうか
477大学への名無しさん:04/12/24 17:36:52 ID:n0xG+Pw/
公立高校の高1ですが、現代文の得点が安定しません。
古漢文を含めた国語の偏差値は、7月進研が75、11月進研が61、11月全統が70でした。

自分は国語、特に現代文の得点率が高いときは、全教科の偏差値が必ず安定し、振るわないときは国語だけ極端に偏差値が劣ってしまいます。
そのため、何か読解力養成のためとなる参考書を探しているのですが、この自分にとって良いものはないでしょうか?
このスレッドを拝見した結果、出口式と河合の派があるように思えました。

京大・阪大受験を考えた自分にとってはどちらのほうがいいでしょうか?
アクセスや格闘か、出口か?
すごく迷っています。
478大学への名無しさん:04/12/24 17:44:28 ID:W3Rq417R
>>475
乙会の必修編やった?
479大学への名無しさん:04/12/24 17:44:44 ID:hBMsfHBK
両方やって自分で違いを説明してやる、くらいの意気込みでないとねえ。
高1なんだから時間もあるだろうし。

近道しようとする奴多すぎだよ。人それぞれ合う合わないもあるのに。
480大学への名無しさん:04/12/24 17:49:24 ID:3T/dyX0i
>>477
>アクセスや格闘か、出口か?
◇こう言っちゃあ身もふたもないが、自己責任だよそれは。
とりあえず>>1-503あたりををじっくり読んで立ち読みでもして決めるんだね
>>1のテンプレサイトは印刷して熟読すること
それと「言葉は力」「教養〜」「小説〜」は読んだ方がいいね
481大学への名無しさん:04/12/24 17:50:38 ID:3T/dyX0i
>>480
>>1-50くらいね
482大学への名無しさん:04/12/24 18:25:54 ID:Qn2whI6+
今高2で国語の偏差値が夥しく低い(特に現代文)
なんで代ゼミでいい現代文の先生を教えてくれ。
友達は笹井先生がいいって言ってたのだが。
483大学への名無しさん:04/12/24 20:47:03 ID:ro7a70dX
霜栄の現代文なんちゃらはどうですか?
484大学への名無しさん:04/12/24 20:51:07 ID:w0UvoGFH
出口やってます
実況中継
なんか学校の現文の教師が東大出身で東大新聞にオススメされてたからなんとなく買った
あと現代文と格闘するってのもオススメされてたよ
485大学への名無しさん:04/12/24 21:11:52 ID:N6CoxqwH
>>482
あのね、君は自分が知らないことを知ってる(であろう)人に教えを乞うわけだろ。
2ちゃんでももう少しましな聞き方があるだろ。聞き方によってレスのつき方も違うよ。
その聞き方だと日本語が下手か心がけがなってない人だと思われちゃうよ。
486大学への名無しさん:04/12/24 21:14:50 ID:QmO0EViw
センター裏技って使うとやばいことになりますか?
分からない問題に使うとすると。。
487大学への名無しさん:04/12/24 23:36:58 ID:2VkFX1ac
>>486
使いこなし方次第
488大学への名無しさん:04/12/24 23:53:13 ID:w9neNcPl
>>482
加藤鷹っていう先生はオススメです!この人のおかげで現代文と手マンは一気にレベル上がりました。
489大学への名無しさん:04/12/24 23:53:57 ID:3CfqNuHy
そうはイカンザキ
490大学への名無しさん:04/12/25 00:10:19 ID:NDnIOTuv
>>482
すれ違い。
>>485
偉そうに。
491大学への名無しさん:04/12/25 00:14:29 ID:NDnIOTuv
>>482
ごめん君は別にすれ違いじゃないな。
なんか参考書スレの流れがあるからてっきり。
492大学への名無しさん:04/12/25 00:39:26 ID:aQ+o1k5n
491市ね
493大学への名無しさん:04/12/25 01:21:12 ID:RYLEyD8C
>>482
ホントに笹井先生っていいですか?
494大学への名無しさん:04/12/25 12:19:21 ID:aQ+o1k5n
絶対やめおけ。
495大学への名無しさん:04/12/25 14:42:00 ID:FXCPAMmJ
>>488
わかりました
今日申し込んできます
その先生はどこで教えているのですか
496大学への名無しさん:04/12/25 17:19:28 ID:PZLKc+lN
>>495
レンタルビデオ屋さんに行くといいよ
497大学への名無しさん:04/12/25 18:46:26 ID:q8/EwfdV
センターと低〜中堅私大の現文の問われるポイント・問われ方・解き方はほとんど一緒ですか?
498大学への名無しさん:04/12/25 19:59:11 ID:PwfNg5mx
>>497
過去問見れば?
まあ私立の主な特徴は空所補充、抜き出し、脱文補充などと言ったところかな。
中堅以下になると大問ひとつ知識問題ってところもある。
どれもぶつけ本番じゃ辛いだろうから過去問みて解き方を検討しておくことだな。
499大学への名無しさん:04/12/25 20:55:41 ID:UOjEk8dz
私大現代文のトレーニングって早慶などのいわゆる難関の私大の
対策としても使えるものでしょうか?
500大学への名無しさん:04/12/25 21:56:46 ID:ASngj7VF
>>499 そのための参考書だと思うが
501大学への名無しさん:04/12/25 22:47:09 ID:UOjEk8dz
>>500
そうなんですか。本屋で見たことないのでわかりませんでした。
ありがとう。
502大学への名無しさん:04/12/25 23:02:34 ID:+VD29Cj0
黒本ってめっちゃ太いね。
503大学への名無しさん:04/12/26 01:15:23 ID:PgSh2RJJ
坊や、それは厚いっていうんだよ。覚えておきなさい。
504大学への名無しさん:04/12/26 02:21:38 ID:/SZDcVI4
河合の黒過去問、国語Uだけどこにもおいてない…なんで?売り切れたの?
というか国語の過去問で解説がいいのって黒の他にない?
505大学への名無しさん:04/12/26 02:32:14 ID:ZbPSYsqy
別に赤本でも不足はないぞ。
赤本読んで理解できないやつは土に還れm9(^Д^)
506大学への名無しさん:04/12/26 02:39:22 ID:/SZDcVI4
ふむふむ、参考にさせてもらうよ
みんなは予想問題集こなしてる?俺は過去問だけ徹底的にやりこもうかと考えてるんだけど
507大学への名無しさん:04/12/26 02:58:24 ID:ZbPSYsqy
うむ、やりこんだほうが良い。
第一、今は勉強方法で悩んでる時期じゃないし自分を信じることだ。
508大学への名無しさん:04/12/26 09:57:16 ID:V9VK7NKJ
てか実戦問題集って去年のマーク模試載せてるだけだべ?
509大学への名無しさん:04/12/26 10:09:10 ID:o5SHt9wH
センター目前ですが過去問を全てやり終えてしまった今、
何をすればいいのか誰かお教え下さい…
510大学への名無しさん:04/12/26 10:26:37 ID:eYaDAFr4
マスベ
511大学への名無しさん:04/12/26 10:28:34 ID:IBgiuZa+
>>502 黒くて太くて凄そうだ
512大学への名無しさん:04/12/26 10:28:57 ID:+JZ1nAqR
オナニ
513大学への名無しさん:04/12/26 11:30:28 ID:YOXCxoc8
マーク式で間違えたことがないんだが…文章中に答えあるやん
514大学への名無しさん:04/12/26 11:36:41 ID:mO6lLr/J
>>513
ない問題もあるよ、小説とか。ヒントはあるけどね。
515大学への名無しさん:04/12/26 11:47:29 ID:juYPdIIa
現文に関しては はっきり言って 過去問以外手をつけない方が
良いよ  何度も何度も河合から出てる過去問集を繰り返し解き
直して センター現文作問者の癖を肌で感じ取れるくらいに仕上
げた方が絶対良い!!
俺はこうして 本番(’02)9割いきました
516大学から名無しさん 264h10m ◆MhNow729aU :04/12/26 11:48:21 ID:O9TuiIB+
人を殺したいという香具師が登場
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1103978557/l50
517大学への名無しさん:04/12/27 01:07:47 ID:Dkck5qzx
河合塾の入試精選問題集のレベルってどのくらい?マーチ以上?
518大学への名無しさん:04/12/27 09:19:55 ID:0BGy7IgX
>>517 >>1 のサイト参照
あと、>>1-30 くらいは読んだ方がいい
519大学への名無しさん:04/12/27 09:27:08 ID:uRuzC9es
梶井基次郎ってワケワカラン。檸檬が教科書に載ってる意味が分からない…
センターで出ないよね…?
520大学への名無しさん:04/12/27 10:07:09 ID:8qejKJul
gk
521大学への名無しさん:04/12/27 11:29:56 ID:kbnxVNAD
現代用語、四字熟語、ことわざ、古典作品、が詳しい参考書なんてありますか?
二冊になってもいいです。

あと、今から要約力を高めるってのは厳しいですかね?良い参考書なんかもあったらお願いします。

1ヶ月、新聞(社説など)を足掻いて読んでもためになりますか?
やれるだけのことはしたいのでアドバイスお願いします
522大学への名無しさん:04/12/27 11:41:34 ID:RgRxVYUE
>>521
>現代用語、四字熟語、ことわざ、古典作品

全然バラバラじゃねーか。欲張るな。
この時期でそれなら普段の自分の教養のなさを呪ってあきらめろ。


>1ヶ月、新聞(社説など)を足掻いて読んでもためになりますか?

天声人語以外ならあるいは。天声人語は時間の無駄だからやめとけ。
石原千秋の本読んだ方がマシだとは思うけど。
523大学への名無しさん:04/12/27 12:05:28 ID:kbnxVNAD
>>522
苦手だからやるって訳じゃなくて、自分が受けるところで結構マイナーなものとかも出題されるから、より知っておかないといけないんですよ…
特に四字熟語、慣用句、ことわざ系です。
524大学への名無しさん:04/12/27 14:19:26 ID:RgRxVYUE
マイナーってどんくらいだよ。
つーか
>苦手だからやるって訳じゃなくて、自分が受けるところで結構マイナーなものとかも出題されるから、より知っておかないといけないんですよ…
知るかよ。なんで最初からそう書かないの?
525大学への名無しさん:04/12/27 14:31:49 ID:jRpZCu3D
>>521
そういうのが全部載ってるのは国語便覧。
新聞の社説は読んでもあんまり意味がないので、
過去問とか問題集をやったほうがいい。
526大学への名無しさん:04/12/27 17:16:13 ID:yTWuxDOb
今から現代文赤本に突入か田村とかアルスのの難関私大系の問題集やる。どっちがいいですかね。
早稲田死亡
527大学への名無しさん:04/12/27 18:59:49 ID:0BGy7IgX
>>526 絶対に赤本
528大学への名無しさん:04/12/27 19:37:53 ID:yTWuxDOb
めちゃめちゃさんくす。
529大学への名無しさん:04/12/27 21:02:58 ID:Dkck5qzx
河合塾の入試精選問題演習ってレベル高いの?
530大学への名無しさん:04/12/27 21:03:47 ID:8qejKJul
gj
531大学への名無しさん:04/12/27 22:34:31 ID:Q1wgtLtU
>>529 >>518参照
532大学への名無しさん:04/12/27 23:24:26 ID:gIPFHEgc
田村やさしく→ことばは力→田村現代文講義1
を一通りやりました。でも田村のセンター現代文を8講まで解いてみたところ、
平均6割・・・
毎回の模試では8割ほど取っています
もう一度「やさしく」から解き直したほうがいいのでしょうか?
それとも黒本→過去問?決める?アクセス?
ちなみにセンター試験は英語、現代文、現社の3教科です・・・
533大学への名無しさん:04/12/27 23:54:28 ID:1YzuimL3
や…やべぇ。すげぇ本を発見しちまった!(゜ロ゜;
評論の裏技的な本なんだけど、評論がマジ苦手でちょっとでも上がれば…と思って買い。
とりあえずそれを見ながら、解いてみた。評論いつも4割が、今回は…43点!?(漢字ミスなくしゃ45)こりゃ笑いが止まりませぬな。ブワッホ
しかもまだページ半分しか読んでませんぜ、おやっさん。2週間もありゃマスターできるっぽいからセンター余裕(≧ω≦)bセンター小説は簡単だし、本番で現文9割も見えてきた!うひょ〜
534大学への名無しさん:04/12/28 00:15:38 ID:WQUqqE5w
>>526

青本といってみるテスツ
535大学への名無しさん:04/12/28 00:30:59 ID:YKcMQuaG
現代文と格闘する 例題3

な、何言ってるのかサッパリ・・・
和子さん、あんた何言いたいんだ
536大学への名無しさん:04/12/28 00:35:38 ID:v/FdTdfN
高3
やった参考書→システム現代文ベーシック・バイブル編
偏差値→40〜60(センター25点〜40)まったく安定してません。
志望→学習院・明治
学習院はまあまあとれるんですが、明治が全然できません。
本番まで過去問をとき続けるか、参考書をやるか迷ってます。
参考書なら出口氏以外を紹介してください。


537大学への名無しさん:04/12/28 07:39:38 ID:DJJA2AlI
>>536
解き方の基本わかってたら入試精選あたりが良いんじゃないでしょうか。
まぁ参考程度に。
538大学への名無しさん:04/12/28 09:43:15 ID:Zti3Zvk5
>>533釣り?


昨日アドバイスをもらったから、学校で配られた新訂総合国語便覧を読んでみようと思います。
でも、全部読むのもキツそうなんで読まなくて良いところとか教えて欲しいです。お願いします
539大学への名無しさん:04/12/28 09:49:46 ID:T1f1ZYit
>>538
知るかよ。そんなところまで人に訊かなきゃ自分でできないの?
そんなお脳の人は大学行かないでニートやっててください。
540大学への名無しさん:04/12/28 10:09:47 ID:Zti3Zvk5
甘かったね、俺
>>539
ニートにはならないけど、その通りです。
頑張ってきます
541京大志望:04/12/28 10:20:12 ID:5ezI1B/x
現代文に対する一貫した取り組みが確立できていないように思えるんですが
25ヵ年(解説少なめ)やるべきか問題集(得点奪取等)やるべきか迷ってます
過去問は今までにけっこう触れました
すいませんが、アドバイスありましたらお願いします
542大学への名無しさん:04/12/28 10:26:19 ID:1Bo5T2Ku
>>536 直前期といってもまだ少しあるので
・ 『ことばはちからダ!』(河合出版)>>6 >>7
・ 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)>>9 >>10
・ 『入試現代文へのアクセス』(河合出版)
・ 過去問‥どうせ併願する立教中央法政あたりもやる。
※参考>>12
543大学への名無しさん:04/12/28 10:31:51 ID:1Bo5T2Ku
>>541
>>1-30あたり(リンク先含む)を良く読んで(京大対策もあった)自分でプラン
を作って晒しておくと詳しい人がいろいろアドバイスくれる。先ず自分で
具体案を提示するといいと思う。個々の理由がついてるとなお良い。
なお、>>1のサイトは印刷することをお勧めする。
544京大志望:04/12/28 10:47:43 ID:5ezI1B/x
>>543
そうですね、アドバイスしてもらうには図々しいくらい抽象的すぎますね
ありがとうございます

過去にはZ会京大コースや田村の記述問題集をやってきましたが
自分には合わなかったようで、あまり活用できてこなかったように思います
今迷っているのは
1、得点奪取→過去問とすすむ(>>1のサイトを見て、問題集は得点奪取がいいかと思いました)
2、ひたすら過去問(25ヵ年)
のどちらにすべきかです。
その理由としては
1、現代文に対する姿勢が確立できていないと思われるので、問題集をこなす
2、この時期なのでもうひたすら過去問で京大形式に慣れる
です。アドバイスお願いします
545大学への名無しさん:04/12/28 10:48:32 ID:Zti3Zvk5
>>542
ありがとうございます
546大学への名無しさん:04/12/28 13:18:50 ID:SvnpOT1g
田村のセンターの特色がわかる奴がいたら語ってくれ
547大学への名無しさん:04/12/28 13:48:38 ID:yE6d3MLO
ちゃんと論理的に解くことが出来て、レベルを上げていけるのは船口だけ。

548大学への名無しさん:04/12/28 13:56:51 ID:8WWpI3na
11月の最初にこのスレを発見し、やさしく語るを数回読んで
センタープレ(代ゼミ)受けたら、今までマーク模試現代文は半分取れりゃよかったのが
85点だった・・・。今もセンター過去問やってても最低70点は取れるようになった。
あと第一志望(私立)の問題やっててもマーク問題はほとんど取れるようになった。
ほんとにこのスレに感謝しています!!!!
549大学への名無しさん:04/12/28 16:55:35 ID:ElyW/+aC
日本語だからできるはず
 ↓
模試を受けると惨憺たる結果
 ↓
できるはずの日本語ができない
 ↓
俺は頭が悪いのか?センスがないのか?

◇この時期このスレを見つけた高2生は幸運です。>>1-100 くらいを読んで見ましょう。
  >>1 のサイトは印刷しておきましょう。
550大学への名無しさん:04/12/28 17:12:45 ID:vJzs8C7L
みんな要領わるいよな、テク使えば早稲田の現代文だって満点とれるのに。もちろん現単語だけは覚える必要があるけど
551大学への名無しさん:04/12/28 18:35:32 ID:duml/UKO
>>533
裏ワザか。確か選択肢だけ見るやつだよね?
俺は正攻法で絞って裏ワザで斬る、このやり方で満点ねらってみまつ。
552大学への名無しさん:04/12/28 19:03:21 ID:Jb4oAtql
決める!センターやって、船口の解法がわかりやすくて俺にあってる気がしたんだけど
船口の最強の現代文ってどうですか?
553大学への名無しさん:04/12/28 20:57:47 ID:gX6OszM3
あれはイマイチ。代々木から出てるやつならOK
554大学への名無しさん:04/12/29 00:26:06 ID:XiSeqSC2
それって「読と解のストラテジー」ってやつですよね?
あれもみたけど、東大とかの記述対策用って感じで・・・
現代文の解き方を確立したいんですとにかく 模試とか偏差値53〜65くらい上下するんで
まあこの時期にこんなこと言ってる時点で終わってるんですが
555大学への名無しさん:04/12/29 00:38:22 ID:xYMg5xqw
「上下する偏差値を上で固定」というのなら、俺は石原千秋の本でできるようになった。
ただサンプルが少ないから、オススメできるかっていうとどうにも。
556大学への名無しさん:04/12/29 01:55:09 ID:UYe/q4FK
河合塾の入試精選問題演習より解説詳しい問題集あったら教えて!
557大学への名無しさん:04/12/29 09:56:18 ID:dphAGms7
>>6の参考書の中でどれがオススメ?
今日本屋で探そうと思ってるんだけど、参考にさせてください
よろしくお願いします
558大学への名無しさん:04/12/29 11:16:46 ID:CD8jr7VT
>>557 ・『ことばはちからダ!』(河合出版)
559大学への名無しさん:04/12/29 11:18:09 ID:61r/2qE/
現高1です。
1を見ましたが、どの参考書がいいのか分かりません。
偏差値は74です。(進研模試、代ゼミ模試です。)
ちなみに現代文の参考書はまだ一度も買ってません。
560大学への名無しさん:04/12/29 11:25:11 ID:dphAGms7
>>557だけど
頻出現代文重要語700と現代文の重要知識PLUSで迷ってます。
561大学への名無しさん:04/12/29 11:34:41 ID:CD8jr7VT
>>559
とりあえずのお奨め
・ 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
・ 『入試現代文へのアクセス』(河合出版)
・ 『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)
・ 『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
・ 『ことばはちからダ!』(河合出版)

>>1 のサイトは全て印刷する。枚数が多いけどいつまであるか解らないし、
  印刷して熟読する価値がある。あとは>>1-100 あたりを通読して下さい。
562大学への名無しさん:04/12/29 11:37:01 ID:CD8jr7VT
>>560 >>31参照。
563大学への名無しさん:04/12/29 11:50:17 ID:7Z4xeGlv
ただ普通に解いていても力がつき始めるのに半年はかかる。だからおまいはバカなんだ、なぜ撃たれた者たちの嘆きを忘れて撃った者と偽りの世界で笑うんだ、お前羅は。
564大学への名無しさん:04/12/29 12:17:51 ID:dphAGms7
>>562
ありがとうございます。

>>563
良い解き方とか考え方とかを発見できるかもよ
565大学への名無しさん:04/12/29 12:46:37 ID:D6LS+5yo
seed乙
566大学への名無しさん:04/12/29 12:55:52 ID:RM/0CUwM
駸々堂の「難関大学に挑む現代文読解講義」 という本を
持っているのですが、オークションに出したら高値は付くでしょうか

私自身が1年前にオークションで500円くらいで落札したのですが
1年経った今でも価値はないですか?
同じ出版社の英語の精説英文読解は一万円近くになってましたが。

567大学への名無しさん:04/12/29 13:00:28 ID:Ws0r3hx7
>>566
m9(^Д^)プギャー
568大学への名無しさん:04/12/29 13:04:33 ID:RM/0CUwM
>>567 そんなにクソ参考書なんですか
569大学への名無しさん:04/12/29 13:05:19 ID:D6LS+5yo
おまえの頭が(ry
570大学への名無しさん:04/12/29 17:06:51 ID:JmwJu+da
gj
571大学への名無しさん:04/12/29 18:05:25 ID:FbQ/+VbA
センタープレ29点の俺がセンター本番日寺間全部現代文に使って7割とる方法ありますか?やさしくと言葉は力だゎやりました。今ゎアクセスやってます。
572大学への名無しさん:04/12/29 18:41:07 ID:7Z4xeGlv
>>571
うん、あるよ。小説はわからないけど、評論を2週間程で満点とれるようになる方法。でも僕の知ってるこのテクは主に私大用だから、センターに適用できるかはわからない。私大なら満点狙えるね
573大学への名無しさん:04/12/29 18:43:06 ID:FbQ/+VbA
是非教えてくださいm(__)m
574大学への名無しさん:04/12/29 21:03:46 ID:jrVNmrjS
とりあえずゎを使うのをやめろ
575大学への名無しさん:04/12/29 21:47:28 ID:HEmhr2N0
>>571
男? 超キモイ。
2chということを差し引いてもキモ杉。
576大学への名無しさん:04/12/29 22:00:00 ID:ZEtJlH3n
キモイ奴は2ちゃんに来るなよな
577大学への名無しさん:04/12/29 22:16:24 ID:g0OZ+pYw
本屋で田村の新・現代文講義3を見つけてしまった。
買うべきか悩み中
たしか、絶版だったよなぁ。
578大学への名無しさん:04/12/29 22:16:38 ID:FbQ/+VbA
わるかったよ!どうせ俺はキモいよ。確に。普段女としかメールしないから癖ついたみたいです。ご免なさい。もう使わないから許してください。反省してます。
579大学への名無しさん:04/12/29 22:20:43 ID:HqpMtEaC
その女を紹介きぼん
580大学への名無しさん:04/12/29 22:33:49 ID:FbQ/+VbA
ってか危なかった。指摘されなかったら普通に男友達とかにも使っちゃう所だった。感謝してます!
581大学への名無しさん:04/12/29 22:37:09 ID:5ZYtK0kf
>>580
うん
オカマだと思われちゃうとこだったね
582大学への名無しさん:04/12/30 00:39:15 ID:UglidlW9
高2のもので国公立志望で二次でも使用します。
河合のアクセス、現代文と格闘するとかって
小説とかにも対応してますか?
583大学への名無しさん:04/12/30 00:44:54 ID:JRXvWKoS
>>580
ちなみに2chということを考慮するとまだ十分キモイ。
まあこの板全体の雰囲気が緩いからってのもあるけど。
584大学への名無しさん:04/12/30 01:36:49 ID:3BB6Zf6n
>>582
アクセス…小説は3問。ほとんどオマケ。
格闘する…小説への取り組み方が講義してあって、参考になる。
       が、小説の実戦問題は2問のみ。演習量不足。

しっかり小説対策したいなら、石原さんの本を熟読しといた方がいいかも。
585大学への名無しさん:04/12/30 07:14:19 ID:mxr5dff6
女ばっかとメールしでるとそんなんになるのか。
ゎを使うのは大体アホな後輩と相場が決まっている。俺のなかでは。
586東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/12/30 07:36:26 ID:uL3XeelQ
てか、誰かアドヴァイスしてやれよw
587大学への名無しさん:04/12/30 07:40:24 ID:qSw06uAp
>>577 高2か? 絶対買っとけ。
588大学への名無しさん:04/12/30 09:52:47 ID:pMnvbg7i
>>576

 ・・・・2ch自体が十分ry
589大学への名無しさん:04/12/30 10:53:38 ID:jJWf8QE8
なるよ。キャリアが違うと特に。絵文字が使えない分カオモジとか使わなきゃいけないし、後五行以下の単文は駄目だ!ギャル文字はよくわからないが喜ぶ女と嫌がるのが半々くらいです。誰かアドバイスください
590大学への名無しさん:04/12/30 12:50:10 ID:JRXvWKoS
>>589
俺絵文字も顔文字も使わないけど。そういうキャラで認知されてるしな。
どうしても「携帯メール」と「相手が女」っていうのに原因を擦り付けたいみたいだけど、そうなるのはお前自身のキャラがキモいからだ。
591大学への名無しさん:04/12/30 12:51:39 ID:T54XIhNh
すれ違い
592えり:04/12/30 14:41:01 ID:kHl/vSob
>>533
>>551
選択肢だけ見て解けるとか、そういう裏技とか呼ばれている解き方なんでもいいんで親切な方
教えてください!現代文が伸び悩んでるんです・・・
593大学への名無しさん:04/12/30 14:43:57 ID:z8HdwqNC
逆効果
そうゆうのは偏差値80くらいの奴が「万が一」難問に出会ったときのための最終手段
594大学への名無しさん:04/12/30 15:11:46 ID:vkI7MQGt
>>592
世の中そんなうまい話なんてあるわけない。
とっとと糞して寝ろ。
595大学への名無しさん:04/12/30 17:30:01 ID:Fy+Rpzxe
   |
   |
   |
   |
   |
   >>533
    し
       ∧_∧ 
     …(゚Д゚ )←>>592
       し し
        ∪^∪
596大学への名無しさん:04/12/30 23:52:27 ID:YJfmZycR
俺がうける大学は評論文しか出ないから、
黒本の評論文の部分しかやってない。
なんか贅沢な気分になる。
597大学への名無しさん:04/12/31 07:33:37 ID:KC+iHHyh
>>592
迷ったら、後ろから二番目くらいにしとけ。当たるかもしれない。
598大学への名無しさん:04/12/31 09:09:44 ID:h707Z5qE
無理。国語点とれない
なにこの03本試の選択肢。微妙すぎて馬鹿馬鹿しいんだけど
やっぱりもっと細かく読まなきゃならんのか。
599大学への名無しさん:04/12/31 11:28:02 ID:LfM9k8tj
>>596
俺は評論と小説。なんかもったいない・・・
600大学への名無しさん:04/12/31 12:59:26 ID:qUbQTUD1
600
601大学への名無しさん:04/12/31 13:22:31 ID:j/gk0IxW
返事がおくれてすみません。
561さんありがとうございました。
602大学への名無しさん:04/12/31 14:55:57 ID:h707Z5qE
船口のきめる現国イイネ!って言ったら友達が「いやあれ出し惜しみしてるからw」と笑ってくれましたよゴルァ!
ということで単科とろうかと思うんだがそれではそいつに踊らされてるだけみたいでまた不快なんですよゴルァ!
ということで明日代ゼミでテキスト見せてもらおう。まあ建前としては自分で判断したってことで。つーかほんとに出し惜しみしてんのかよこの創化野郎は
603大学への名無しさん:04/12/31 16:13:26 ID:6epnZ2Tv
チラシの裏に(ry
604大学への名無しさん:04/12/31 17:49:11 ID:h707Z5qE
いや実は独り言のふりしてアドバイスほしいんです
船口の単科はどうですか?
最初からこう聞いておけば良かったねごめん(´・ω・`)
605大学への名無しさん:04/12/31 18:22:19 ID:qUbQTUD1
わげ
606大学への名無しさん:04/12/31 19:23:46 ID:9uB1MMBy
>>602
↓はお前の友達か?

369大学への名無しさん04/12/29 12:21:07 ID:uIDmwo82
決めるは出し惜しみがちょっとあるからね
今年船口の単科のセンターの授業受けて感じた
最近の長い文章の問題は決めるに載ってないしね
607大学への名無しさん:04/12/31 19:50:48 ID:h707Z5qE
まじで出し惜しみあるのか…ショックだ
608大学への名無しさん:04/12/31 23:12:18 ID:AJ8HmGkA
出し惜しみっていうか、本にも書いてあるとおり、ページ数の関係で語られなかった部分のことじゃないのか?
そりゃ、どの講師だってすべてを本で語ろうなんて思わないでしょ。
語っちゃったら予備校で講義する意義なくなっちゃうし。
609大学への名無しさん:04/12/31 23:32:45 ID:h707Z5qE
決めた。単科とる。無駄かもしれんが、やらないで後悔するよりまし…たぶん
610大学への名無しさん:05/01/01 00:21:50 ID:B/8cRl1u
>>609
正直今からはきついんじゃない・・・?
だったらしっかり決める!に書いてあったことを過去問で研究したほうがいいと思うんだけど。
だってもうあと14日だよ?
611大学への名無しさん:05/01/01 05:11:25 ID:92vxhZtw
 1.1浪
 2.今までにやった参考書。>無し
 3.駿台ベネッセ共催マーク模試:偏差値41
 4.近畿大学志望・過去問は全く解けませんでした。
 5.現代文・古文の両方とも困ってます。出来るだけ点数を上げたいです。

文学史対策のお奨めの参考書ってありますか?
612大学への名無しさん:05/01/01 05:43:17 ID:V6Y9kB1A
>>611
もう1浪しろ。
613大学への名無しさん:05/01/01 06:35:47 ID:q9mRmjBz
>>611
今までにやってなかった時点でお前が悪い。浪人しろ。
614大学への名無しさん:05/01/01 07:52:47 ID:hSlmDJZA
>>610
もう過去問、きめる演習編はやりつくしてしまったので。
怖い教科は国語くらいなんでこれは保険みたいなもんです
615東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/01/01 08:32:53 ID:mPu5crtH
きめるの演習編は最近の過去問を使ってますか?
きめるの基本の方を購入したら、もろに田村と被ったので・・・
616大学への名無しさん:05/01/01 09:42:35 ID:8ujRRNP/
>>611
1〜5、ときてそのオチはないだろうw
617大学への名無しさん:05/01/01 10:18:41 ID:RdhCdOix
>>615
この期に及んで何をぐちゃぐちゃ言っているんだ。
黒本で過去問をガンガンやるしかないだろ。
618大学への名無しさん:05/01/01 10:46:41 ID:hSlmDJZA
そういえば黒本が売り切れてたから白でやったんだけど、解説はよくなかったなあ…確か03の追試とか解説が矛盾してたような…
619大学への名無しさん:05/01/01 11:30:20 ID:CK8oq0bI
って言うじゃなぁい
620大学への名無しさん:05/01/01 15:40:01 ID:AMqVITCD
>611はネタじゃないと思うよ。。
621大学への名無しさん:05/01/01 16:01:28 ID:CRRPmPpe
>>620
誰もネタなんて言ってないが。
622大学への名無しさん:05/01/01 16:59:50 ID:ioMpft9F
参考書の使い方なんだけどさ

1.参考書に直接書き込んで解く
2.問題文コピーしてそれに書き込んで解く
3.書き込まないで解く

みんなどれでやってる? 俺は「2」なんだけど
623大学への名無しさん:05/01/01 18:51:32 ID:PmSqOxpt
だれも話題にしてないが俺としては混乱7がかなり役だったぞ。
>>622
俺は基本的には1かな。
624大学への名無しさん:05/01/01 19:07:38 ID:dm6q0yBj
混乱7?
俺早稲田の結構解けるんだけど関学の95年くらい(94か?)やったらぼろぼろだった…。
基礎はなってると思うんだがなぁ
625623:05/01/01 19:19:21 ID:PmSqOxpt
>>624
すまん、説明不足だった。
混乱7は船口の河合時代のややマイナーな参考書で今でも時々本屋で見かける。
船口の参考書は大半はやったけどきめる!と混乱7が特に良かったと個人的には思う。
626大学への名無しさん:05/01/02 00:00:44 ID:6CuOtUPW
>>609
明日からとればまだ間に合う。
確かにその講習で、船口は自分で出し惜しみしてるようなこと言ってたからね。
きめる!の本には一番大事なことは載ってるが、
講習では+αの大事な知識を教えてくれた。
PBと傍線の関係とかね。
627大学への名無しさん:05/01/02 00:01:36 ID:4RMDq8Ao
参考書に全部書く予備校講師なんていないだろ
628大学への名無しさん:05/01/02 00:04:08 ID:QL30P1di
教養としての大学受験国語って、
目安としてどれぐらいで終わる?もうおせーよってのはなしね。
629大学への名無しさん:05/01/02 00:12:51 ID:UPRzfrPM
高校2年ですけど、現代文の参考書は持ってません。偏差値は60足らずです。最初にやるのにいい参考書を教えて下さい
630大学への名無しさん:05/01/02 00:59:26 ID:OJSbUcoJ
>>626
T期のきめる!単科とったんですか?
授業で使うのはいつらへんの過去問なんですか?
631!omikuji!dama:05/01/02 01:18:24 ID:HhlVeTB8
632大学への名無しさん:05/01/02 01:26:26 ID:h5YP/zFW
アクセスの2002年度版より、2004年の最新版を買ったほうが良いのでしょうか?
前者はブックオフで売ってたのですが、後者と内容が結構違いましたので…
633大学への名無しさん:05/01/02 02:38:22 ID:t7gP2Epw
>>628
俺は小説講義と合わせて三日かかった。二日あれば読めるっしょ。
634大学への名無しさん:05/01/02 09:44:17 ID:HyFAKdm9
>>632
新しいの買っとけ。言っておくけど、どっちを買ってもやらないと丸損。
635大学への名無しさん:05/01/02 10:00:46 ID:CI+xz3At
>>634
ありがとうございます。
今日買って今日やろうと思います。
636大学への名無しさん:05/01/02 10:18:21 ID:HyFAKdm9
>>629
とりあえずのお奨め
・ 『ことばはちからダ!』(河合出版)>>6 >>7
・ 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)>>9
・ 『入試現代文へのアクセス』(河合出版)
・ 『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)>>5
・ 『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)>>4

>>1 のサイトは全て印刷する。枚数が多いけどいつまであるか分らないし、
  印刷して熟読する価値がある。あとは>>1-100 あたりを通読して下さい。
637大学への名無しさん:05/01/02 14:37:38 ID:HyFAKdm9
up
638大学への名無しさん:05/01/02 15:37:43 ID:1kn4y66N
>>633
レスdクスです。
今日さっそく買ってきます。小説は得意だしいーや。
去年のセンターみたいに今年も簡単だといいなー
639大学への名無しさん:05/01/02 19:54:49 ID:O/upw4Zg
UP
640大学への名無しさん:05/01/02 21:43:24 ID:JNmtByfx
>>630
きめる!の単科とったよ。
授業では最近5〜6年分のはほとんど扱ったよ。
まあ扱い方には差があるけど。
641大学への名無しさん:05/01/02 21:51:22 ID:1UvON4Kx
>>638
得意なんじゃなくたまたま解けたんじゃないのか?たまにそういうやついるからとりあえず言ってみる
642大学への名無しさん:05/01/02 22:57:14 ID:OJSbUcoJ
640
最近のがそんなに多いんですか?
ここ数年の過去問はやりつくしたし、きめる演習もやったからどうしようかな…
643!omikuji !dama:05/01/03 00:10:37 ID:dMRxb0NG
!omikuji!
644!omikuji :05/01/03 00:11:25 ID:dMRxb0NG
!omikuji
645大学への名無しさん:05/01/03 11:54:47 ID:nvUmw9Pt
up
646大学への名無しさん:05/01/03 17:10:55 ID:1GvtYZw8
現代文の問題集って何回も繰り返しやるもんなの?
647大学への名無しさん:05/01/03 17:21:21 ID:nvUmw9Pt
>>649
>>1に付いてるサイトのQ&Aに書いてある。
648大学への名無しさん:05/01/03 17:21:55 ID:zb2WjWm0
現代文楽勝
649大学への名無しさん:05/01/03 17:49:42 ID:NP/e0oPP
エロ本読みたい
650大学への名無しさん:05/01/03 17:50:23 ID:zb2WjWm0
俺ケーホー
651大学への名無しさん:05/01/03 20:56:57 ID:2Itq3vsO
やっぱダイが記憶を取り戻したとき
「ポップ〜!ごめんよ〜!」ってところが泣けた。
652大学への名無しさん:05/01/03 20:58:01 ID:2Itq3vsO
ごめん。>>651は誤爆。
653大学への名無しさん:05/01/03 21:19:24 ID:Z5ooqMln
何時の問題だ?とか思ったじゃないかw
654大学への名無しさん:05/01/03 22:29:01 ID:8uTXjXmX
>>647
書いてねーじゃん!
655大学への名無しさん:05/01/03 23:20:06 ID:TGznEFiv
評論文の文を一回読むのにどれくらい時間かけてますか?
656大学への名無しさん:05/01/04 01:16:48 ID:k6LFqBta
現代文で「没個性」という言葉が出てきたのですが
どういう意味でしょうか?
文章は「集団志向は没個性と同一視されがちであった」 です。
どうしてもこの文章が理解できません。
教えてください。お願いします
657大学への名無しさん:05/01/04 01:26:02 ID:9w2Q+S7u
個性が無くなる
658656:05/01/04 01:29:14 ID:k6LFqBta
>>657
ありがとうございます。
659大学への名無しさん:05/01/04 07:00:11 ID:zoFQbO2N
没って感じから想像しろよ
660大学への名無しさん:05/01/04 07:14:45 ID:2jiRpMn+
656は漢文できないんだろうな
661大学への名無しさん:05/01/04 08:16:17 ID:jOrPI8KH
>>611
俺偏差値40だったけど解説がしっかりした参考書10冊×問題10題ずつやっても全然変わんなかったから
もう君もあきらめなさい

662大学への名無しさん:05/01/04 08:29:06 ID:pQuNGjT6
いや、それは異常
663大学への名無しさん:05/01/04 11:16:39 ID:qDWB0c2E
>>656
安易に人に聞く前に、辞書引くなりなんなりして
自分で調べて理解しようと努力しろよ。
そういう労力を惜しんでいるようじゃ、現代文はできるようにはならないぞ。
664大学への名無しさん:05/01/04 11:32:52 ID:hU+TrF1H
>>656
それってどっかでみたことある…
つか現代文が苦手な俺でもわかったぞorz
665大学への名無しさん:05/01/04 11:35:20 ID:JK78Fnia
>>656
没の意味がわかってないんだろう。漢字力が足りない。
666大学への名無しさん:05/01/04 11:43:11 ID:xw439wj5
>>641
あ?なめんな。マークの小説なんて八割きったことねーよ。
去年のセンターも満点だヴォケ
667大学への名無しさん:05/01/04 13:26:19 ID:2jiRpMn+
頭が悪そうな人がいますね
668大学への名無しさん:05/01/04 13:42:04 ID:ddU37Yd1
>>666
オーメンゲットオメ
669大学への名無しさん:05/01/04 14:53:22 ID:xw439wj5
>>668
dクス。キャー呪われちゃう
670大学への名無しさん:05/01/04 15:04:00 ID:cbAU7641
高2で工学部志望で現代文はセンターだけです。

福田の基礎現代文"サテライト・オブ・ラブ"
青木の基礎現代文Yah! Yah! Yah!

上記の二つがいいと思ったのですが、どちらも基礎からある程度までいけるでしょうか。
また違いは何でしょうか。
今まで現代文の勉強はしていません。

駿台模試で偏差値42です。
671大学への名無しさん:05/01/04 15:42:03 ID:ylJbmfzL
>670 あくまで例として。なお、>>1-30は添付サイトを含めて必ず読むこと。

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>9)。 
   「言葉は力ダ!>>6」熟読→「教養としての大学受験国語>>4」(>>7>>31)
   「大学受験のための小説講義>>5」(前半がセンター対策、全部読むともっと良)
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.センター本(くれぐれもセンター本だけで行けると思わないこと)
 4.後は残りの過去問をひたすら解く>>11>>15

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること>>10

   ※センター本の例
     『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
     『田村のセンター国語ポイント講義』(栄光)
     『きめる!センター国語 I・II 現代文』(学研)
672大学への名無しさん:05/01/04 21:59:55 ID:I1NKFi3j
up
673大学への名無しさん:05/01/05 00:21:19 ID:olj32jsJ
没個性って字の通りですよね。誤謬、脱構築などの読み方、意味がだんだん分かってくるとうれしい。
ところで早稲田2002年一文やって答え合わせしたら、
現文二個、古文二個間違いでそこまでなら八割は確実なんですけど、漢文四問中一問しか合いません。
というかあんなの訓練して解けるようになるんですか?
中国人もいらんことしてくれる。いや、小野妹子か、悪いのは。
674大学への名無しさん:05/01/05 00:40:37 ID:laoAj24B
勉強しないおまえが悪い
675大学への名無しさん:05/01/05 03:16:33 ID:AoWfJcY9
現代文は過去問解いて形式に慣れれば十分。
676大学への名無しさん:05/01/05 08:45:42 ID:olj32jsJ
まぁ他のが得点率高いから良いんですけどね。
一週間前に早稲田いくって決めたもんで、漢文それまではいらなかったから。
早覚えと道場こつこつやるかぁ。
677大学への名無しさん:05/01/05 09:08:22 ID:sYaSNGlV
>>676
(´,_ゝ`)フーン
678大学への名無しさん:05/01/05 09:47:43 ID:olj32jsJ
携帯だとほくろにしか見えんw
679大学への名無しさん:05/01/05 13:48:31 ID:eKlC69HY
…ん?なんか負け犬の臭いがするなあこのへん…
680大学への名無しさん:05/01/05 18:51:34 ID:W6pz2RX5
田村ってもう予備校講師してないの?
681大学への名無しさん:05/01/05 18:56:41 ID:zPk4D7lk
>>680 >>150-180あたり
682大学への名無しさん:05/01/05 21:35:13 ID:C4Bi0nIs
質問ですが、乙会の現代文のトレーニング必修の二番の長文って難しくないですか?
特に記述が意味不明で・・・・これでも全党で偏差値73ほどなんですが・・・
答えてエロい人!
683大学への名無しさん:05/01/06 00:19:38 ID:U2jSkzXG
>>681
どもです
684大学への名無しさん:05/01/06 06:25:31 ID:CcZ8x99e
今高二なんですが、アクセスと現代文のトレーニング(入門)どちらがいいですかね?ちなみに、「田村のやさしく〜」と実況中継上下はやりました。まぁ転々としてます(´Д`)携帯からですみません
685大学への名無しさん:05/01/06 07:38:04 ID:N7ReegBP
無難なのはアクセスだろう。現代文のトレーニングもいいよ。
686大学への名無しさん:05/01/06 13:58:15 ID:Vcl72hKA
教養としての大学受験国語おんもしれぇぇぇええ
俺の知的好奇心を刺激しまくって(;´Д`)ハァハァするぜ
酒井の二項対立とも相性良さそうだしマジ(゚д゚)ウマー
687大学への名無しさん:05/01/06 14:11:47 ID:L5wnl2WC
>>686
さすが知識人
688大学への名無しさん:05/01/06 17:51:02 ID:54rZPZ4B
俺は小説講義の方にかなりの衝撃を受けた。
689大学への名無しさん:05/01/06 19:11:33 ID:N7ReegBP
>>686
二項対立は近代科学における方法の柱であって、酒井という人の独創でもなんでもないよ。
690大学への名無しさん:05/01/06 19:27:30 ID:Vcl72hKA
>>689
は?突然何なの?意味わかんないんだけど。
ことばが足りなかったかな。
酒井の二項対立→酒井の二項対立を使った解法
691大学への名無しさん:05/01/06 19:28:15 ID:bXHaHXwC
青実戦の1回目の評論ムズ過ぎる…orz
解説見てもワケワカメ
692大学への名無しさん:05/01/06 19:29:48 ID:xTS/+CJT
アクセス面白杉
693大学への名無しさん:05/01/06 19:49:18 ID:N7ReegBP
>>680
すまなかった。
私は酒井と言う講師がどんな人か知らないので、一般的な意味で受け取りました。ドモ
694大学への名無しさん:05/01/06 19:58:19 ID:Vcl72hKA
>>693
誤爆してるぉ。俺も紛らわしいカキコしてスマソ
695大学への名無しさん:05/01/06 21:49:09 ID:/MICSKuN
>>691
青実戦って全体的に難しくない?
696大学への名無しさん:05/01/06 22:04:02 ID:bXHaHXwC
>>695
1回目しかやってないから分からないけど、現代文はどっちもかなり苦戦したよ。でも小説の方は解説見て納得出来る内容だった。
駿台の模試の解説があんなに濃いとは意外だった…国語の解説では河合がダントツだと思ってたけど、今になって考えが変わった。
697大学への名無しさん:05/01/06 22:10:29 ID:I2uovCL+
現代文てやればやるだけ伸びるもん何でしょうか?
698大学への名無しさん:05/01/06 22:52:04 ID:uZuvaJFO
誰か教養としての大学受験国語の299ページのラスト三行あたり解釈してください。
特に夕方の、から次ページの意味。
699大学への名無しさん:05/01/06 23:39:13 ID:+HLJXg42
現代文っていまいち好きになれないなぁ。
過去問解くとしても、
評論文を読んで必死に内容を理解しても、
次の問題に入ったら、もうその内容を忘れなきゃいけないから。
勉強していても本当に試験対策になってるのか不安で仕方がない。
700大学への名無しさん:05/01/06 23:52:32 ID:N7ReegBP
>>699
>>10というのが、いまいち「受験勉強」というイメージに合わないということだと思う。
701大学への名無しさん:05/01/07 06:57:20 ID:pVNuJZck
>>699
内容云々じゃなくて解答に至るプロセスを知るためにやるんだよ
内容が違っても解き方なんてさほど変わらんからな
それに問題をこなしていけば話の展開が先読みできるようになるし
何よりも話題になりやすい主題を知ることができる
702大学への名無しさん:05/01/07 19:24:04 ID:RWY5qOLY
現役3年、河合の記述模試55くらいでマーチ法学部志望です。
今から本番まで使う問題集は、Z会の現代文のトレーニング必修編と河合の入試精選問題集ではどちらが適しているでしょうか?
703大学への名無しさん:05/01/07 20:01:09 ID:/N/AA3LN
>>702
今までにやった参考書は?
704大学への名無しさん:05/01/07 20:43:31 ID:RWY5qOLY
>>703
やった順番に、
出口の実況中継1・2
やさしく語る現代文
アクセス
田村の現代文講義1
過去問
とやってきました。
ことばは力ダ!と教養としての〜も読み終わりました。
705大学への名無しさん:05/01/07 22:32:06 ID:fPB202e1
繰り返せ
706大学への名無しさん:05/01/08 00:09:28 ID:IdeFNJs6
>>704です。
どなたか>>702に応えて頂けないでしょうか?(´・ω・`)
707大学への名無しさん:05/01/08 01:00:28 ID:CVGxEVNh
駿台の現代文だと岡井と霜どっちがいい?
当方岡井信者なんだけど、ミルクカフェの岡井スレ、かなり荒れてて。
選択肢の見分け方とか結構タメになるんだが…実際センター評論が25→40に上がったし
何より5つ選択肢があったら少なくとも3つにはすぐに絞れるよーになった
708大学への名無しさん:05/01/08 08:19:38 ID:SKnPSNXA
高2、今までやった参考書:出口のシステムベーシック編、進研模試56、名古屋大学経済学部、過去問2004年のを一度だけ解いた。…新課程で二次に国語が入ってしまいました。ちなみに苦手分野は全てでゼロから二次に対応する力までもっていきたいんです。
709大学への名無しさん:05/01/08 08:33:18 ID:nOGkV/Tb
>>708
現代文解法565パターン集&演習編でもやれば?
710 :05/01/08 08:46:25 ID:svh46bRb
出口のシステム現代文の解答に誤りがあったね。
笹井の授業で同じ問題扱ってて、答え違うから
根拠を比べてみると笹井の方がどう考えても正しかった
711大学への名無しさん:05/01/08 11:17:55 ID:DLuq5qAQ
出口汪のメキメキ力がつく現代文 って他の出口本となにか大きく違いますか?
712大学への名無しさん:05/01/08 11:20:01 ID:YSqiieN+
現代文って、読み方がわかると結構問題解けるようになって
楽しくなってきますね。
713大学への名無しさん:05/01/08 11:56:38 ID:lSP8l49g
>>706
志望校と併願校の過去問をすべてやったという前提なら、現代文トレーニング。
714大学への名無しさん:05/01/08 12:03:52 ID:lSP8l49g
>>708
>>671 参照 あとは「現代文と格闘する」「現代文トレーニング(入門編・実践編)」あたりか
>>1 のサイトは印刷して熟読。
>>1-50 くらいを通読する。

やはりこのクラスになると読書も重要だと思う。
テンプレサイトを参考に読んでみよう。
715大学への名無しさん:05/01/08 12:55:27 ID:IdeFNJs6
>>713
ありがとうございます。志望校の2004年度だけ残ってますが、それ以外終わってるのでトレーニング必修編買ってみようと思います。
716大学への名無しさん:05/01/08 14:15:58 ID:SKnPSNXA
714さん回答ありがとうございます。僕はできれば多少解説はだめでも網羅制のある参考書、つまり三冊くらいで現代文の力をつけたいのですがやはりそれは甘い考えでしょうか、いいプランがあればまたお願いします。
717大学への名無しさん:05/01/08 14:46:48 ID:lSP8l49g
>>714
「現代文の力」というのは、試験範囲があってそこを暗記するというのとは
根本的に異なるからね。そこは良く認識した方がいいよ。
718大学への名無しさん:05/01/08 15:23:49 ID:33eSJ/XD
>>717>>716宛てかな?
719大学への名無しさん:05/01/08 15:42:50 ID:Fs6JIRLL
現役3年 立命館文学部志望。今までセンター過去問および駿台実践問題集を
こなしました。偏差値平均して62。ただし古典と漢文はわりと安定していて、
現代文にかなりばらつきがでます。できればセンター利用3教科型で合格したい
ので、国語180は欲しいです。今平均したら150〜160くらいです。
残りの日数でどうにか現代文を強化・安定できないでしょうか?
720大学への名無しさん:05/01/08 16:14:27 ID:3Q25vdb3
予備校講師は教え方も教えてることもまちまちだと思うのだが、指導要領とか出題範囲ってあるの?
721大学への名無しさん:05/01/08 16:31:47 ID:33eSJ/XD
>>719
たった1週間では、劇的に伸ばす方法なんてあるわけない。
今までやってきた勉強を本番直前まで積み重ねる努力を続けるのみ。
722大学への名無しさん:05/01/08 16:33:46 ID:fDIEI7dj
>>682
例の天照のやつだな。あれは確かに解答がちょっと微妙だと思うが、
他の問題はまぁ大丈夫だから気にせず進めていくといいよ。
というか全党70越えなら記述編やった方がいいと思う。
723大学への名無しさん:05/01/08 16:44:24 ID:iLRKw/Cu
個人的な話だが、船口はいいね。
後、即効性を求める人は「超基礎国語塾 カトーの・・・・」とかいうのが
よかった気がする。進研模試で悪いけど50→77まであがったし。
ただ、「カトーの・・・」は染み付くまで何度もやらないとすぐ忘れる。
もぅいいとおもってやらなかったら77→64だったし。。
724682:05/01/08 16:54:17 ID:XICnE0I9
>>722 サンクス!他の問題は良いみたいだね。やはり良書だよ。
   
725大学への名無しさん:05/01/08 17:42:34 ID:HoJkaHIB
近代芸術って個性らしい
じゃ伝統芸術って何になるんだ?
726大学への名無しさん:05/01/08 18:05:52 ID:lSP8l49g
>>715 >>3 参照
727大学への名無しさん:05/01/08 18:17:34 ID:33eSJ/XD
>>725
西洋なら「神」。
728大学への名無しさん:05/01/08 18:40:34 ID:TMDC5JGO
出口,田村,船口,河合(アクセス)の読み方の特徴をおしえてください。
729大学への名無しさん:05/01/08 18:47:44 ID:lSP8l49g
>>728  出口は>>12 あとは>>1に書いてある
730大学への名無しさん:05/01/08 22:34:16 ID:TMDC5JGO
,
731大学への名無しさん:05/01/08 22:58:38 ID:WR3XK6bm
受験する大学の過去問が手に入らないから、
小説が出るのかどうか分からないんだよな。
漢文と古文は出ないらしいから、
評論文だけ出るか、評論文と小説が出るのかな?
732大学への名無しさん:05/01/08 23:00:23 ID:ZWgnTA4t
過去問も手に入らないような大学受けるなよ
733大学への名無しさん:05/01/08 23:07:04 ID:H1vWtwgv
つかHPみろよ。書いてあるだろ、「まとも」な大学なら。
734大学への名無しさん:05/01/08 23:27:00 ID:WR3XK6bm
まともじゃないから・・・orz
735大学への名無しさん:05/01/08 23:41:19 ID:33eSJ/XD
>>732
激しく同意。
そういうクズみたいな大学など受ける必要などない。
736大学への名無しさん:05/01/08 23:55:33 ID:CKaze6T8
出口最強!センター現代文満点とれる。今からでもまにあうよ。 黒軒より
737大学への名無しさん:05/01/09 00:38:37 ID:bIhuyKhp
>>736
たのむから消えてくれ
738大学への名無しさん:05/01/09 10:12:31 ID:Gwes7GcR
出口っていいの?どんなところが?
739大学への名無しさん:05/01/09 12:54:26 ID:QYPjEDnq
>>736
東進の営業の人だろ
740大学への名無しさん:05/01/09 15:38:07 ID:UF3MRHjN
出口の論理は粗い。しかも説明不足な個所が多い。

あと、前々から思ってたけど、アクセスから格闘って流れはちょっと変だ。方向性が違う。
741大学への名無しさん:05/01/09 18:11:57 ID:Gwes7GcR
>>740
じゃあ、アクセスからなにがいいの?
742大学への名無しさん:05/01/09 19:10:53 ID:V7XwEZfv
出口って論理論理って言ってるけど、結局ここは普通に考えてこうだよね?
とかで逃げ切ってる。そこを論理で説明してくれると期待して受験生は参考書
を買うのに。ホントウンコだよ。出口ってはしがきでその気にさせるのがうまい
だけじゃん。商人じゃん。

船口はいいよ。センター口座しか受けた事無いけど、模試とセンターの選択肢
の違いまでおしえてくれた。
743大学への名無しさん:05/01/09 19:14:44 ID:0FXpNLHC
空所補充に関しては、8割がこの方法でとける。
主語と述語の関わりに注目して、主語に空所があるとき
述語を確認して、述語と同じ文脈を探して、その内容に似てるのを空所にいれる。
これは、述語に空所があるときにも言えること。
なぜ、そうなるのかわからないが、これで大体の問題解けるよ。
744大学への名無しさん:05/01/09 19:15:10 ID:1oPNjQYb
高2です。偏差値は進研で50程度です。

理系で国語はセンターで使うだけですので、アクセスと田村のやさしく語る現代文だけやっておけば大丈夫でしょうか?
745大学への名無しさん:05/01/09 19:37:12 ID:7rRoOiOj
>>744
過去ログに目を通そう。
センター現代文はそこらの受験生が考えているよりはるかに難しい問題。
「センターは教科書レベル」みたいな変な思い込みはとっとと捨てること。
746大学への名無しさん:05/01/09 19:40:55 ID:3JJZL26s
非対称性っていうのがわからん…
747大学への名無しさん:05/01/09 19:45:25 ID:di8TatZp
>>744
自分は元々国語・読書好きで、やさしく〜とアクセスだけで
センターはそれなりの点数が取れるようになりましたが
それだけで大丈夫かどうかは、かなり個人差があると思います。

とりあえず、模試より過去問やった方が良いですよ。
748大学への名無しさん:05/01/09 21:05:36 ID:zHeb1c5H
ここで出口を批判する人は彼の問題集なり参考書なり一冊でもやりとげたうえでの発言ですか?別に僕は誰の信者でもなく、ふと疑問に思ったもので。あと僕の批判はうけつけないのでやったかやらなかったかだけ答えてくださいm(_ _)m
749大学への名無しさん:05/01/10 03:06:41 ID:TarPvmlH
芸術論で良い本テンプレのやつ以外でないですか?
750大学への名無しさん:05/01/10 08:02:34 ID:jUhBCFEN
>>749
新書じゃないけど、渡辺裕『聴衆の誕生』(春秋社)。これオススメ。
現代の複製芸術文化を音楽を中心に分析してる。
751大学への名無しさん:05/01/10 12:58:14 ID:xkOFSxb0
最近センター国語を時間計ってやっていると、
時間が気になり、評論が特に読む時に読みながら、
えっ?ってことになったり文脈が取れなくなってしまいます。
こういうことに何か対策はありますか?
あと読むスピードも遅いようです。
これも何かあればアドバイスが欲しいです。
752大学への名無しさん:05/01/10 13:04:51 ID:OaYZNn8U
一題7分で要点に線を引きながら読む。解答はしない。これを一気に15題やれば相当早くなるよ
753大学への名無しさん:05/01/10 14:09:01 ID:jUhBCFEN
>>751
>気付いたこと
対策をはじめる時期が遅すぎる。
754大学への名無しさん:05/01/10 14:11:45 ID:8ST0npGC
>>748
>あと僕の批判はうけつけないので〜
→田村のやさしく あたりで接続詞の勉強をお奨め汁。
755大学への名無しさん:05/01/10 14:17:45 ID:rfud5DJ6
>>748 やりました。3冊。
756大学への名無しさん:05/01/10 14:32:13 ID:3wgmrzES
>>748
一回やってみたけど、実況中継を。
論理って言ってる割には、
答えのみちび方はこれになるのが当たり前って言い方だった。
まぁ、でも自分自身の相性が悪かっただけかもしれないが
757751:05/01/10 15:46:26 ID:xkOFSxb0
>>752 >>753
レスどうも。出来る限りのことをやってみます。
時期は遅いのも現文と古漢分けてやったときは別によかったんですが。
758大学への名無しさん:05/01/10 15:51:05 ID:Rpz3TzKp
>>748
出口のレベル別問題集の一番簡単なものと、プレ実況中継をやりました。
二つとも、お店の人に薦められて買いましたが、私には合いませんでした。

現在高2です。
志望校ではないけれど、関学の過去問を解いてみましたが、6割しか得点出来ませんでした。

今までこなした問題集は、上記で挙げた2冊と、Z会現代文のトレーニング入門編です。
ちなみに、現代文は苦手で、最近始めたばかりです。
志望校は京大理系です。アドバイス宜しくお願いします。
759大学への名無しさん:05/01/10 16:06:13 ID:04P5wPlb
748です。ある一人をのぞいて、皆さん回答ありがとうございます。さっき田村のやさしく語る現代文を読んでました。接続詞の使い方気をつけますwww
760大学への名無しさん:05/01/10 16:20:36 ID:i4U/dj7N
乙会の現文トレやってる人がいたら感想キボン。
761大学への名無しさん:05/01/10 17:08:52 ID:Uf9z9vga
出口は、めちゃめちゃ叩かれてるが、つかえる点もあるよ。
たとえば、主張を具体例に重ねて解くってやつ。
あれは、正直書き方が悪いな。同じ文脈を同じ文脈に重ねて解くってのが正論だと思う。
文章に具体例が必ず出てきて、主張に重ねれるって考えるのは間違え。
具体例の中には補足のような具体例があるから。必ずは重ならない。
そして、出口の欠点は対比にあまり重点を置いていないところ。

現代文の基礎としては、
@文章を文字としてではなく、言葉として読む。
A接続詞のつながり方を覚える
B指示語を必ず入れる。
これだけ守れれば、偏差値50は最低行く。
それと慣れも大事。語学に慣れは不可欠。
762大学への名無しさん:05/01/10 17:34:35 ID:lSyEEBCY
出口の『システム現代文・解法公式』って良いですか?
763752:05/01/10 19:19:39 ID:OaYZNn8U
>>757
騙されたと思って一度試してみるがよい。絶対設問は解かずに七分以内厳守で、かならず一気に。二時間もすれば何かが変わっているに違いない
764大学への名無しさん:05/01/10 20:51:54 ID:TarPvmlH
>>750
ありがとうございます。探してみます。
765大学への名無しさん:05/01/10 22:20:25 ID:8ST0npGC
>>762
「出口の集大成」としてはいいんじゃないか>>12
766大学への名無しさん:05/01/10 22:34:13 ID:dcZ7COMj
国語Tって、国語T・Uの過去問を解いておけば大丈夫ですよね?
767大学への名無しさん:05/01/10 22:50:11 ID:KY8i/Tgx
あーもう駿台の実戦ムズ杉!
古文漢文は8割行くのに現代文だけ行かん。
近代論じゃないし、二項対立じゃないし、歯がたたん。
小説は観賞問題がわけわからん。
解答見れば納得するんだがなぁ・・・
768大学への名無しさん:05/01/11 00:43:06 ID:36IYEtyV
過去問って最近になるほど難しくない?さっき03(本誌)現代文だけ解いたら評論13点小説23点だった…
769768:05/01/11 01:51:07 ID:36IYEtyV
書き込んだ直後に02本誌やったら78点取れた。何なんだ…
770大学への名無しさん:05/01/11 03:38:49 ID:mP2c7D8c
問:「概念」という言葉の意味を答え、それを使った一文を作れ。

こんなのができなかった…みんなできる?
771大学への名無しさん:05/01/11 10:05:16 ID:dyj+TRi4
同種のものから共通性を抽象化し、一般化したもの

ネットの匿名性に関する危険性を論ずるには、
まず匿名性自体の概念を明らかにする必要がある。

こんな感じでは
772大学への名無しさん:05/01/11 10:06:48 ID:FppV40UZ
どなたか>>578お願いします
773大学への名無しさん:05/01/11 10:14:09 ID:uVlumWWG
>>772 引用先を間違えてないか
774大学への名無しさん:05/01/11 13:04:50 ID:lcXCef/z
>>760
俺は必修編しかやったことないけど、結構いいと思う。
ただ、記述問題が少なかったのはちと残念。
775大学への名無しさん:05/01/11 13:32:57 ID:0qYnUI2t
>>768
漏れなんか01の追試の小説8点だったぜwwwうはwww
776大学への名無しさん:05/01/11 17:39:59 ID:Jrgk2tQT
早稲田志望の高3。
現トレ(入)→アクセス→現トレ(必)とやり終わったんですが、
この後現トレ(私大編)とか新しい問題集をやるより、
今までの復習したほうがいいでしょうか?
一般的に言って。
777大学への名無しさん:05/01/11 17:48:33 ID:4CX6W4xm
>>768
難しくなってるよね〜今年もどうやら難化らしいし・・・
03今解いたら現代文49国語全部で88点
国公立志望wwwwうはwwwwwww
778大学への名無しさん:05/01/11 18:37:18 ID:uX8BVxP4
>>776
とっとと早稲田の過去問やりなさい。
779大学への名無しさん:05/01/11 18:48:50 ID:6YKAmh6f
早稲田ってかなり論理関係はっきりした問題だから力つくよな。マーチは解説よんでもはっ?ってなるようなあいまいな問題がでる感じしない?
780大学への名無しさん:05/01/11 20:36:56 ID:RJJ/46TR
>>768
2003年のは難しいと思う。
781大学への名無しさん:05/01/12 12:16:10 ID:+h5tNwni
up
782大学への名無しさん:05/01/12 23:54:21 ID:450wRGTx
 1.1浪
 2.田村のやさしく語る現代文を1周
   ことばはちからだ!を1周
 3.ベネッセ共催マーク模試:41
 4.中堅大学・法:過去問は1問も解けませんでした。
 5.すべてに困ってます。古文は全くの手付かずです。
  1週間で合格点を取れる方法ってありませんか?
783大学への名無しさん:05/01/13 00:10:12 ID:t0SQP4Hy
>>782
無理。
諦めて、もう一年頑張れ。
784大学への名無しさん:05/01/13 00:14:23 ID:CO7kSTbx
>>782
なんか、受験ナメてるよな。そら1浪するわ。
現役より2倍勉強時間あるくせに、1週間で合格点取れる?とか甘いわ。
785大学への名無しさん:05/01/13 00:36:09 ID:cu5OLNaX
センター現代文難しすぎ00本誌30点(10:20)…
とれる時は七割くらいいくのになんでだろう。本番で俺にとって簡単な問題がでるように祈るしかないな。
786大学への名無しさん:05/01/13 01:43:00 ID:1dyIGQUB
センターの国語って次第に難しくなってくってことは
これからうける若者たちはどんどん不利になってくんじゃないの?
これって不平等じゃない?
787大学への名無しさん:05/01/13 01:43:47 ID:FdltUejH
その分合格点が下がる
788大学への名無しさん:05/01/13 01:45:36 ID:1dyIGQUB
俺ができない問題はみんなもできないってことか。
789大学への名無しさん:05/01/13 01:50:00 ID:s3Fu0AeR
たしかにセンターにしては難しすぎるとは思うけど、
決して悪問ではないし、むしろ良問の部類に入る。
確固たる読解力があれば絶対に間違えないよ(漢字は除く)
790大学への名無しさん:05/01/13 01:56:47 ID:1dyIGQUB
俺の場合は精神状態がかなり左右する。
半分も取れなかった直後にそれより簡単な問題やっても
もっとわるかったりする・・・
791大学への名無しさん:05/01/13 02:15:44 ID:t0SQP4Hy
この板およびこのスレ見てる現在高二の人に心から忠告しておく。
いまこの板の様子を見れば分かるだろうが、受験直前の時期って
こんなふうに今頃になってあたふた騒いでる人ばかりなんだな。
でもはっきり言ってそれじゃもう遅い。
まして付焼刃の効かない現代文ではなおさらだ。
 
一年後こんなふうにみっともない姿をさらしたくないのなら、
今この時期からちゃんと現代文の勉強をしていくようにしよう。
成績の上がりにくい科目と言われることが多いけど、
一年間ちゃんとしたやり方で勉強し続ければ、結果はついてきます。
792大学への名無しさん:05/01/13 02:19:58 ID:1dyIGQUB
オマエモナー
793大学への名無しさん:05/01/13 02:21:05 ID:/TkGpxs7
法政や中央の赤本にある問題が八割ぐらいできてるし、センターもかなり来てるよ。かなり自信ある。
794大学への名無しさん:05/01/13 10:16:34 ID:NZBhToW1
法政・中央の現代文はクソ簡単。
自信あるというのは、少なくとも早上の現代文が8割くらいできるようになってからね。
795大学への名無しさん:05/01/13 16:11:42 ID:pdfSOjBQ
小説で同じ文章に3回も出会った
洪ちゃ、お前にやらあ

もう…飽きた

796740:05/01/13 16:14:33 ID:ZV6srDFl
>>741
スマソ、長らくここ見てなかった。
アクセスの次は河合の精選入試問題集現代文がいいかと。
797大学への名無しさん:05/01/13 17:52:56 ID:Hj1fXEpx
もし、無勉で現代文始めるなら
解けるカラクリがわかるようになるまでは一気に伸びる。
しかし、それからは本当に地道な努力で一問一問丁寧に解いていくしかない。
点数の安定性がない人は、はっきりいうが、おろそかにやってるに違いない。

偏差値上がるだけ上がって、点数に安定性がついた時、
その時、初めて現代文を得意科目にできる。
798大学への名無しさん:05/01/13 18:04:50 ID:GrlbTL0U
正月ころから一気に「田村のやさしく」とかいう人(今年の受験生)が
増えたからなぁ。。。。。
799大学への名無しさん:05/01/13 19:12:00 ID:djpssB4L
現代文ノー勉で偏差値55。評論文が何いってるかわけわかめだったので
言葉はちからだ!2ヶ月前くらいから読み始めたけど途中であきてやめて
しまった漏れはどうすればいい?誰か救いの手を差し伸べてくらさい
800大学への名無しさん:05/01/13 19:26:56 ID:wqixFAMo
そろそろ彼女をつくる
801大学への名無しさん:05/01/13 19:31:25 ID:BYjZRj34
早稲田の過去問やって最後に段落分けと要約とかやってるけど意味ある?
もちろん早稲田志望です。
一文が六割強〜八割の間で安定しない今日この頃。古漢は簡単なのに。
802大学への名無しさん:05/01/13 19:35:11 ID:ixuGQRB9
『国語T』と『国語T,U』どっち受ける?
803大学への名無しさん:05/01/13 19:38:34 ID:UKWMI0QT
システム現代文の解答公式集っていらない気がする。
どお?
804大学への名無しさん:05/01/13 19:50:46 ID:Gq5tSZij
>>803 >>12参照
805大学への名無しさん:05/01/13 20:29:06 ID:qnwI+9VW
センター現代文が思うように上手くいきません…

早稲田志望で、センターは滑り止め用に受けるので過去問5年分を解く事しかセンター対策はしていません。
早プレ系の模試で、国語の偏差値は古・漢文を含めて57ぐらいです。
古典が苦手な分、現文で補っていたので、現文はそれなりに点数取れていました。
早稲田の過去問でも7〜8割ぐらいです。(学部によりますが)

代ゼミで笹井さんの授業をとって、基本的にはそれにしたがって解いていますが、
その他には特に参考書はやっていません。(キーワード300は読みました)

で、どうもセンターの問題が上手く解けないんです。
大問1・2がそれぞれ30点前後。
内容は読めているつもりでも、選択肢で惑わされます。
ということは内容が掴めていないのでしょうか……
それとも、「全体の論旨」を気にしすぎていて、段落ごとの要旨を追えていないのかもしれません。

もうわずかですが、どんなことでも良いのでどなたかアドバイスお願いします。
806大学への名無しさん:05/01/13 20:32:58 ID:t0SQP4Hy
>>799
・一浪する
・理転する
・高卒就職
・専門学校いく
 
好きなのを選べ。
807大学への名無しさん:05/01/13 23:48:26 ID:Sy7GusNX
>>784
すごいね、たったあれだけの情報で、私の事情わかるんだw
もしかして現代文の鬼ですか??
浪人が受験舐めるってあり得ないよw
勉強できる時間、現役の時よりなかったしwwwwww
>1のスレタイ凄い感じ良かったのになんか残念www
808大学への名無しさん:05/01/13 23:59:41 ID:MfEwvFic
プwwwwwwwwww 唯の惰眠を貪った怠け者wwwwwww
809大学への名無しさん:05/01/14 00:18:54 ID:ETLqpdp0
>>807
来年も頑張れ( ´,_ゝ`)
810大学への名無しさん:05/01/14 00:23:41 ID:leAIR0VE
99年現代文(本誌)解いたら52点…
センター利用で中位私立(B判は約七割)受けようと思ってるんだが無理かもしれない…
一般入試はもっと無理かもしれない…
811大学への名無しさん:05/01/14 00:24:21 ID:dooHVjcq
教養のための〜って2周くらい読んだほうがいいっすかね?
812大学への名無しさん:05/01/14 00:25:16 ID:ETLqpdp0
10回でも100回でも多ければ多いほどいい
813大学への名無しさん:05/01/14 00:33:50 ID:r96DP2UQ
今高2でセンターでしか使わないんですが
偏差値が進研で70のときもあれば全党では50台のときもあるというかなり不安定なんですが
いまからはじめるなら田村のやさしくはじめる現代文かアクセスどっちがいいでしょうか?
田村は苦手な人向きと聞きますがどの程度なのかわからないものでお願いします。
814大学への名無しさん:05/01/14 01:26:20 ID:dooHVjcq
>>812
まじすか。じゃあもう一回は読もう。
815大学への名無しさん:05/01/14 10:34:13 ID:hGBaCmr1
>>813
>>671参照 「田村のやさしく」がまどろっこしいようなら 「新田村1」を薦める
>>1 は印刷しておくことをお奨めする
816大学への名無しさん:05/01/14 11:47:51 ID:TSvJ1DVi
出口の現代文やって、俺はあの解説でも理解できるからオッケーで、
それなりに偏差値もあがったけど(49〜60 世ゼミ)
でもやっぱ、現代文は現代文なんだし、出口はココじゃ評判わるいけど、(それも少しわかるが)
出口も田村も河合もZも、それぞれがまったく違う教科を教えてるんじゃないから
総合的に見れば、何やってもいいよね。読んで見てイイと思えば。

なんていうか、強くなりたいなら
ボクシングでも、レスリングでも、空手でも、なんでもいーよ。
みんな戦うことが目的なんだから みたいな。。。
817大学への名無しさん:05/01/14 11:48:23 ID:TSvJ1DVi
ちなみに俺はいままで
現代文革命とシステムのバイブルをやっただけ。
818大学への名無しさん:05/01/14 12:10:04 ID:4Ud0bkWr
しかし、受験生に与えられた時間には限りがあるという
大事な点を忘れてはなるまい。
だからこそ、現代文の勉強における本質的なことを
的確に学ぶけとができる手段を選ぶということが重要になるわけだ。
819818:05/01/14 12:11:31 ID:4Ud0bkWr
学ぶけと→学ぶこと
820大学への名無しさん:05/01/14 12:29:34 ID:j+dn+1kK
要点とって消去方ってどうすかね?
821大学への名無しさん:05/01/14 12:30:35 ID:hkZiF8UQ
シンケンはカス
全党のほうが実力に近い

全党も簡単だが
822大学への名無しさん:05/01/14 12:39:56 ID:BPAw0KyX
広めてくれ。携帯で友人に送るなりして。
http://dempa.2ch.net/prj/page/dtest/

短縮のため、必要な場所以外を削った。携帯での最終確認し使ってくれ。
メモ帳で作ったから、色の指定とかめちゃくちゃ。気にしないでくれ。
823大学への名無しさん:05/01/15 00:46:04 ID:tSPFinaQ
今から6時間くらいで現代文満点取る方法教えて。
824大学への名無しさん:05/01/15 01:30:20 ID:zA9iMlHC
>>823
対立構造などを把握して答えをつくればいいじゃない
825大学への名無しさん:05/01/15 07:34:56 ID:vd7J+wHK
>>823
お前ファ板にも書きこんでたろw
826大学への名無しさん:05/01/15 17:18:23 ID:hS53LSss
明日の現代文で90以上取らないとヤバくなってきた!
誰か、手っ取り早く点数を上げる方法を教えてくれ!
ちなみに、平均60くらいしか取れてない!
827大学への名無しさん:05/01/15 17:30:38 ID:gmNJ55P2
>>826
無い。
828大学への名無しさん:05/01/15 17:32:35 ID:kjyfB1aR
>>826
あるならなおさらおしえねーYO
829大学への名無しさん:05/01/15 19:19:59 ID:90YbvI4q
小説完答できるイメージがない・・・
明日怖いよぅ
830大学への名無しさん:05/01/16 01:26:13 ID:6uOea5cO
gj
831大学への名無しさん:05/01/16 11:05:21 ID:eiUmFLyg
第一問5134243224 第二問41541345 どう?(解答じゃないよ)
832大学への名無しさん:05/01/16 12:51:22 ID:rWQ3F/FP
>>831
m9(^Д^)プgy(ry
833大学への名無しさん:05/01/16 12:52:08 ID:rWQ3F/FP
>>831プギャー
834大学への名無しさん:05/01/16 18:23:37 ID:I/maLXcA
832 大学への名無しさん 05/01/16 12:51:22 ID:rWQ3F/FP
>>831
m9(^Д^)プgy(ry


833 大学への名無しさん 05/01/16 12:52:08 ID:rWQ3F/FP
>>831プギャー



( ´,_ゝ`)プッ

>>831
(´゚c_,゚` ) プッ
835大学への名無しさん:05/01/17 12:20:00 ID:pPhBJOp/
UP
836大学への名無しさん:05/01/17 12:36:47 ID:1tKST3PU
現代文無勉で82でした。
現代文なんてどうなるかわからんな・・・
837大学への名無しさん:05/01/17 21:54:21 ID:YCxUoPzwO
みなさんは
問題文読んでから設問を解きますか?それとも読みながらですか?
838大学への名無しさん:05/01/17 23:48:08 ID:W4tQjbFK0
現代文トレーニング私大編はもう書店では手に入らないのでしょうか?
839大学への名無しさん:05/01/18 08:28:39 ID:Wq7BE+5W0
>>838
ああ俺の近所の本屋も売り切れてたね
絶版らしいし
840大学への名無しさん:05/01/18 11:27:03 ID:Y5XePiwCO
理系から文転した者ですが、正直現代文の演習は何をしたらいいのかわかりません

現代文の読み方は出来てると自負してるのでマークは割と得意なのですが、記述問題がどの程度出来るのか自分でも分からない状態です
出来るだけたくさん問題を解きたいのですが、過去問以外に問題集は何かいいのはありませんか?

センター現代文は94でした
いままで現代文の参考書はまったく手を付けていません
841大学への名無しさん:05/01/18 12:24:51 ID:+uPPTHss0
>>840
どこの大学受けるつもりよ?
まさか今年受験じゃないだろうな?
842>>841:05/01/18 12:28:34 ID:Y5XePiwCO
1浪です
神戸大・法志望です
843840:05/01/18 12:30:14 ID:Y5XePiwCO
↑間違えた
名前は気にしないで
844大学への名無しさん:05/01/18 12:38:06 ID:+uPPTHss0
>>840
> 正直現代文の演習は何をしたらいいのかわかりません

現代文の演習=過去問演習

と思っていいです。
845大学への名無しさん:05/01/18 12:44:43 ID:Y5XePiwCO
>>844
それは参考書で数をこなすより過去問を入念に、ということ?
846大学への名無しさん:05/01/18 12:57:33 ID:+uPPTHss0
>>845
今の時期から記述問題の演習をしようというのなら、
正直参考書にあれこれ手をつけてるような暇はないと思います。
予備校をあさるなり何なりして、できるだけ多くの年度の神戸大学の過去問を手に入れてください。
最低でも10年分くらいは。
そしてそれとじっくり取り組んでいってください。

読む力のほうはある程度あるようなのですが、
いざ自分の手で答えを記述しようと思うと驚くほど書けなくて愕然とすると思います。
それはこんな時期になるまで記述の練習を怠ってきたハンデだと思って諦めてください。
もしこの時期から勉強して合格しようと思うのなら、
試験日本番までの短い時間でそのハンデをも跳ね返して勉強しなければなりません。
合格レベルにいるような人は、春から1年間記述問題の訓練を
ずっと続けてきている人が少なくないわけですから、
これから2次試験で合格レベルに到達しようと思うのなら、
相当苦しい思いをしなければならないことは理解してください。

もしいきなり過去問にとりかかるのが不安というのでしたら、
過去問をやる前に記述解答の仕方をまとめた参考書を軽くやって、
それから過去問をやってもいいかもしれません。
例えば、
『新・田村の現代文講義3』(現在入手困難ですが) (代々木ライブラリー)
『船口の現代文〈読〉と〈解〉のストラテジー』(代々木ライブラリー)
あたり。
847大学への名無しさん:05/01/18 13:03:23 ID:+uPPTHss0
あと、
『現代文読解力の開発講座』 (駿台文庫)
『ファンダメンタル記述・論述現代文』 (學燈社)
っていうのもあります。

でも、参考書をあれこれやるより、過去問です。
848大学への名無しさん:05/01/18 13:04:14 ID:Y5XePiwCO
>>846
詳しい解説ありがとうございます

ハンデも苦しい思いも覚悟の上
入試本番まで全力を尽くします

ありがとうございました
849大学への名無しさん:05/01/18 17:03:15 ID:wt4DBNiaO
河合の入試精選問題集とやや上か同レベルの、私大向けの問題集ってありますか?
ダッシュが良さそうだったんですが、国立向けの論述メインだったんで…。
850849:05/01/18 17:06:50 ID:wt4DBNiaO
一浪で、今年のセンター現文は評論40小説50です。
志望は早、上、マーチの商、経済学部です。
851大学への名無しさん:05/01/18 20:38:00 ID:d7hdGzry0
初めまして。
今まで現代文の参考書等には手を出したことのない高二です。
出口先生の実況中継巻はいいですか?
オススメの良書等ありましたら是非教えて下さい。
852大学への名無しさん:05/01/18 20:41:58 ID:2LUlHd5r0
>>851
ひとまずテンプレをお読みください。
853大学への名無しさん:05/01/18 20:44:45 ID:VFbiEaGd0
>>851
>>1-50 くらいまでを添付のサイトを含めて読むと自動的に解る仕組みになってる
さらに全スレを読むと、あら不思議あなたの来年の姿も見えるというタイムマシン
機能付きだ。今の時期にこのスレを見つけたあなたは幸運だ。
854大学への名無しさん:05/01/18 20:49:26 ID:+uPPTHss0
>>851
>>791も読んどけよ。
855大学への名無しさん:05/01/18 20:50:31 ID:d7hdGzry0
>>852>>853
すみません。三年生がセンターって事で僕まで気がはやってつい聞いてしまいました。
愚行お許し下さい。
一通り読んでみます。
856大学への名無しさん:05/01/19 05:32:03 ID:BBF6NY0L0
up
857774:05/01/19 10:04:33 ID:GFrETcDQO
センター一週間前にアクセスをやり始めたのですが、一問何分くらいでとけばよいでしょうか?今までやったやつには制限時間があったのですが…
858大学への名無しさん:05/01/19 10:20:16 ID:EhwehGBy0
>>857
アクセスは演習用問題集じゃない。
制限時間はあまり気にしないで内容や解説を熟読玩味して解くのがうまい使い方。

というか、あなたが高2だというなら話は別ですが、もし受験生なら、
こんな時期になってまだアクセスをやってるようじゃ、正直やばい。
859大学への名無しさん:05/01/19 11:48:13 ID:+Yf/5tz6O
そうかもう私大編手に入らないのか…
じゃああと半月近く何やればいいんだ…('A`)
860大学への名無しさん:05/01/19 14:36:20 ID:E5TeL0RT0
粘着スパイラル
ニートへの架け橋だ!!
笹井の「SぐW」はセンター評論では時間的に厳しかったなww
代ゼミ早大プレで偏差値63でもセンター評論26点かよww
862大学への名無しさん:05/01/19 16:25:42 ID:1ohSBglCO
現代文はセンターだけなんですが、アクセスとかの記述を含んだものもやるべきですか?
863大学への名無しさん:05/01/19 16:26:27 ID:PxOpTNOR0
アクセスまではべきだと思う
864大学への名無しさん:05/01/19 17:15:23 ID:meIsmwbi0
現代文を解くときは一通り全部読んでから解けって田村のやさしく語るに
書いてあるけど、やっぱみんな一通り読んでから解いてる?
865大学への名無しさん:05/01/19 18:28:41 ID:0wUpnRao0
板野の現代文パターンってどうなんでしょうか?
866大学への名無しさん:05/01/19 18:40:56 ID:Eky3W6NfO
ははは、このスレおもしれーな。現代文真剣にやりたいなら出口にたどりつけ。
867大学への名無しさん:05/01/19 18:48:16 ID:asO12YarO
出口は、入口あって出口なし。
868大学への名無しさん:05/01/19 19:42:36 ID:BBF6NY0L0
>>866 いつも来る出口信者は同一人物じゃね。本人か?
869大学への名無しさん:05/01/19 21:08:50 ID:5F4yJmOm0
>>867
上手いな。コピペじゃないよね
でも語呂悪いから「出口には〜」のがよくないか?
870大学への名無しさん:05/01/19 23:02:08 ID:/nMy0srV0
私立じゃ小説問題って出ませんよね?
871大学への名無しさん:05/01/19 23:20:22 ID:g/5JCUY20
>>870
アホ
872大学への名無しさん:05/01/20 00:14:15 ID:ByWJA/9J0
予備校ダンジョン=出口なし
873大学への名無しさん:05/01/20 07:52:27 ID:GWZudciO0
現代文で一番大切なことって何?
874イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/01/20 08:05:52 ID:AOXeA8x60
無勉で82点を取った僕(ニート)のスレに一度目を通してみては?
875大学への名無しさん:05/01/20 08:44:17 ID:P4ugapPW0
>>873
適切なやり方で1年間真面目に勉強をしつづけること。
876大学への名無しさん:05/01/20 17:16:45 ID:1RIimRtx0
「酒井の現代文ミラクルアイランド (評論篇)」てどうですかね?
877大学への名無しさん:05/01/20 17:22:03 ID:DEBcI60tO
ウルゲンしかない!
878大学への名無しさん:05/01/20 17:24:01 ID:F+MW/Dc3O
ひろゆきか
879865:05/01/20 21:11:02 ID:Tdv36rl/0
板野はやっぱり駄目ですか・・・・
使った事ある人いますか?
880大学への名無しさん:05/01/20 21:14:06 ID:Jz+WyotnO
アクセス最高!赤いやつ使ってたらいつのまにか青くなってた!中身おんなしだよね?
881大学への名無しさん:05/01/20 22:19:38 ID:6t34vegw0
>>879 クソ本ですた、というレスを一度だけ見たことがある
2年なら>>1-50を添付のサイトを含めて読んでみ
882大学への名無しさん:05/01/21 17:03:33 ID:1+UBI84E0
早稲田志望です。
難関私大入試マル秘裏ワザ大全 国語
っての読んでみようと思うんですが、
あれは毎年改訂されて新しいのが出てるんでしょうか?
アマゾンにも近所の本屋にもないんですけど、現物見たことある人います?
883大学への名無しさん:05/01/21 17:06:35 ID:BKTRZaCGO
最初から裏技に頼るよりも基礎的な問題集をこなして行くほうが良いと思うよ。
884大学への名無しさん:05/01/21 17:10:47 ID:Z+vXXwwaO
いやアクセス田村などは終えました。
まぁ過去問も安定してきましたが、そういうの読むのもありかなぁと。
885大学への名無しさん:05/01/21 17:13:51 ID:BKTRZaCGO
それなら良いと思うよ。裏技本のスレは前あったけど今はどうなんだろう…迷う選択肢を絞るのには便利らしい
886大学への名無しさん:05/01/21 17:17:03 ID:hEZz/wiKO
現代文から少し離れてしまいますが、板野ゴロ文学ってどうですかね?
887大学への名無しさん:05/01/21 17:24:03 ID:Z+vXXwwaO
>>885
迷う選択肢結構あるからほしい!と言ってもどこにもないんです知るかぎり。
あれ人気なんですか?
あと毎年改訂されてないんでしょうか?
888大学への名無しさん:05/01/21 17:34:52 ID:BKTRZaCGO
改訂は実物を見た事がないからなんとも…サロンの参考書マニアスレあたりでもう一度聞いてみたらどうかな
889大学への名無しさん:05/01/21 17:40:24 ID:1yuCb9KH0
センター現代文が過去最低点(46点w)を取ってしまい、
第1志望のみならず第2志望も危うくなってしまった理系高3生です。
今日、三者面談で「浪人したら国語をきわめて京大受けます」と言ったら
担任(国語教師)に「現代文は浪人しても伸びない。伸びるのは古典だけ」と言われてしまいました。
なんかくやしい・゚・(ノД`)・゚・
伸びるか伸びないかは自分の努力次第だとは思うのですが、
実際のところ、一般論として現代文ってあまり伸びないものなんですか?

ちなみに今までやった参考書は「田村のやさしく〜」と「アクセス」です。
これらは夏休みに終えて、夏休み明けの河合マーク模試で現代文が8割超えたので
安心してしまって、11月末くらいまで何もしなかったから、
失敗してしまうのも無理はないかな とは思ってるのですが(´・ω・`)
890イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/01/21 17:42:27 ID:IWdX9qN20
うつ病になれば文学の読解力があがるかも
891大学への名無しさん:05/01/21 18:06:52 ID:Z+vXXwwaO
>>888
そうします。ありがとうございました。
892大学への名無しさん:05/01/21 18:12:49 ID:T4F+4X490
>>889
はっきり言ってしまえば現代文って科目は、数学や理科なんかのように、
極めまくってこれを他の受験生に大きな差をつける「切り札」として勝負する
って感じの科目としては使えないと思ったほうがいい。
何しろ、事実上満点を取ることが不可能な科目なんだし(除くセンター)。
しかも、その人のそれまでの人生における「素養」が左右する部分も少なくないから
数学や理科(あるいは古文漢文)のようにやればやっただけグングン成績が伸びて行く、というわけにもいかないし。

コンスタントに勉強を積み重ね、合格レベルをキープして
他の科目の足を引っ張らないようにする、くらいに考えておいた方が受験戦略的には妥当だと思う。
893892:05/01/21 18:15:33 ID:T4F+4X490
もちろん誤解のないように言っておくけど、現代文だって
適切なやり方で時間をかけて勉強を積み重ねて行けば、成績は伸びますよ。
ただ数学や理科に比べると、この科目で他の受験生と大きな差をつけるのは難しいことは確か。
894大学への名無しさん:05/01/21 18:21:17 ID:Oaw1wc4c0
田村の現代文講義1〜3まで終わってるんですけど早稲田法の現代文が手が出ません。
どうしましょう?
895大学への名無しさん:05/01/21 18:28:37 ID:T4F+4X490
この時期になったらもう「どうしましょう?」なんて悠長なこと言ってる暇なんてないでしょ。

絶対に早大法行きたいんだろ?
だったら、過去問を内容が分かるまで読め。解け。解説を読め。
できるようになるまで5時間でも10時間でも現代文につぎ込め。
血を吐こうがなにしようがどんなに苦しい思いをしようと、
石にかじりつく思いでできるようになるまでやるしかない。
本当にあなたが現代文をできるようになりたいんだったら、そこまで自分を追い込め。
参考書や参考レスはもうこのスレに出揃ってる。
あとは、あなたがやるかやらないか、ただそれだけ。
896大学への名無しさん:05/01/21 18:43:15 ID:InScrniJ0
おれ、出口げんぶんの参考書やったらすぐ伸びたけど。。。。
897イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/01/21 19:12:41 ID:IWdX9qN20
ないものねだりなんかじゃないよ!
おれだって勉強しないで82点とれたんだから。
詳しくはおれのスレを見て!
898イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/01/21 19:18:58 ID:IWdX9qN20
とあるサイトを読めば読解力が飛躍的にアップする可能性があるかもしれないが
デメリットもある。感受性とか洞察力が関係あるんだろうか。
899大学への名無しさん:05/01/21 21:23:43 ID:E6uFo3ih0
<<898
くわしく
900イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/01/21 21:39:17 ID:IWdX9qN20
「現代文が得意な人」と希望を言って家庭教師に教えてもらったら?
それと今回のセンターがダメだった人は
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105950405/
このスレに何かヒントになるものがあるかも。
901大学への名無しさん:05/01/22 13:29:25 ID:YKfI2lPiO
やあ (´・ω・`)
記述が苦手なんだ。読解できても記述できないんだ。
902899:05/01/22 13:41:01 ID:YDJsNt3f0
糞スレ紹介すんな!禿
903大学への名無しさん:05/01/22 13:41:39 ID:vlJGy+bDO
センター現代文は98(1の漢字わからなかった)だった。古典はほとんど何も分かりません。
マーチ国語は現代文で受かる気でおります。
上智は60分で現代文3題、、キツすぎ。
精読+多読で処理速度もあがる?いや何と言われてもそれしか…
904大学への名無しさん:05/01/22 14:45:40 ID:G0XI4T3rO
試験まであと一週間!!がんがる!!皆もかむがれ
905889:05/01/22 21:05:30 ID:tkl8pW+Q0
>>892
返事ありがとうございます。
もし浪人したら、国語頑張ります。
うちの担任を見返してやる!
そのときはまたこのスレのお世話になりますので
よろしくお願いしますw(´・ω・`)
906大学への名無しさん:05/01/23 00:40:22 ID:YyrasIVJ0
国語TUの現文80点って偏差値55逝ってる?
907大学への名無しさん:05/01/23 00:49:41 ID:1TVm+x6PO
現文だけなら58位はいってると思いますよ。
908大学への名無しさん:05/01/23 08:08:30 ID:QdoBvxEyO
助けてマジ
センター過去問を全てやって解説も納得できるまで読み(一部理解不能)
そのあと出口の実況上下巻とこれに派生する問題集2冊、同じ講師の現代文の公式、現代文のバイブル、青木のセンター対策本、理系のセンター国語、
と今までやってきたがセンター現代文6割以下
国語のおかげで足切りラインギリギリ
オレはアホなのでしょうか?
ちなみに古文も漢文も成績が全く上がりません
センスじゃないと信じてやってきましたがもう無理ぽ(´Д⊂)
909大学への名無しさん:05/01/23 08:41:55 ID:W0NMQfrU0
>>908
出口なんてやってるから・・・
910大学への名無しさん:05/01/23 10:33:01 ID:VaoPQAHS0
よく酒井の参考書がここで上がったりするが、
読み方に関してはあれを使っていいと思うが、解き方は甘すぎるぞ。
911大学への名無しさん:05/01/23 10:58:33 ID:1TVm+x6PO
悔しいがやっぱりセンスは大きいよ。俺なんて模試だと偏差値65キープ
してたのにセンター
は6割ちょいしか取れなかったもん…
912大学への名無しさん:05/01/23 11:15:50 ID:W0NMQfrU0
>>911
そういうのは>>15のケースじゃない?
913大学への名無しさん:05/01/23 13:43:45 ID:QdoBvxEyO
もしかして出口は糞?
914大学への名無しさん:05/01/23 13:47:24 ID:RXuY5HnE0
>>907
58位はないだろ…。80点取ってる奴なんて何千人っているだろ。
1万位以下だろたぶん
915大学への名無しさん:05/01/23 13:50:21 ID:7V2w2x+h0
センターの問題って
選択肢から『いいすぎ』『本文にない』『限定してる』
消してけばそこそこ逝きそうな気がするんだけど。。。
916大学への名無しさん:05/01/23 14:08:39 ID:zj1xo5JJO
センターだけ必要な人は何をすべき?できれば9割ほしいんだけど。ちなみに高三浪人予定で、今年は何もしてなくてセンター現文74点でした(小説50点、評論24点)
917大学への名無しさん:05/01/23 14:15:52 ID:1J3rJ+wv0
いいすぎっていう消し方はあまりにもあいまいだと思うんだが
918大学への名無しさん:05/01/23 14:22:21 ID:7V2w2x+h0
>917 ごめん。保留。
919大学への名無しさん:05/01/23 15:10:59 ID:iuCgxmMX0
過去モンを繰り返して、その辺の一線がなんとなくつかめるようになれば使える
920大学への名無しさん:05/01/23 15:39:10 ID:QdoBvxEyO
907と914は文字だからこそできるコンビネーション
921大学への名無しさん:05/01/23 15:44:04 ID:/yd5HYN70
>>907 >>914
ワロタ
922大学への名無しさん:05/01/23 15:47:22 ID:sC9Pg+CV0
>>913
923大学への名無しさん:05/01/23 16:29:38 ID:W0NMQfrU0
>>916
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/QandA.html#Q13
およびこのスレの>>1-40あたりをまず読もう。
924大学への名無しさん:05/01/23 16:29:39 ID:OobrSHhZ0
出口と田村ってあんま言ってる事変わらないよね
925大学への名無しさん:05/01/23 22:58:29 ID:8iQqGARz0
言ってることはほとんど同じだがやってることがまるで違う。
926イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/01/24 09:07:09 ID:rhffC/wH0
>>908
今年の遠藤周作、無名の評論文のことなら力になってやれないわけじゃない。
キミが可愛ければ。
927東大生:05/01/24 09:20:40 ID:cZY3l2ig0
東大ではけっこう出口使ってたの聞くんだけどな。
東大生って馬鹿なのかな?
928大学への名無しさん:05/01/24 09:45:02 ID:0VllCUno0
そうなんじゃね?
929大学への名無しさん:05/01/24 11:41:05 ID:k1ZRS0Vr0
>>927
東大行くような人は、出口をやったからできるようになったわけじゃなくて、
元から現代文における基礎力があっただけ。
930大学への名無しさん:05/01/24 11:49:00 ID:4hy6/ZF70
>916 一例

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>9)。 
   「言葉は力ダ!>>6」熟読→「教養としての大学受験国語>>4」(>>7>>31)
   「大学受験のための小説講義>>5」(前半がセンター対策、全部読むともっと良)
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.センター本(くれぐれもセンター本だけで行けると思わないこと)
 4.後は残りの過去問をひたすら解く>>11>>15

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること>>10

   ※センター本の例
     『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
     『田村のセンター国語ポイント講義』(栄光)
     『きめる!センター国語 I・II 現代文』(学研)
931大学への名無しさん:05/01/24 13:39:56 ID:hFWhvJ2hO
てか、今から予備校のテキスト復習と新しい問題集解くのどっちがいい?現代文については、予備校のテキストとかには書き込んじゃってるし、答え覚えちゃってるから意味ないから実践をやったほうがいいって思うんだけど、どっちがいい?
932イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/01/24 15:31:22 ID:rhffC/wH0
>>927
東大生バカ多いよ。
評論文みたいな立派な文章書かせたら絶対敵わないけど
ああ、久米宏さんが言ってたね。
東大生を入れると番組がつまんなくなっちゃうんですって。
まぁもちろん例外もあって、おれの友達の愛想のいい東大生なんかは
話しててとてもおもしろいね。男女問わず抱きしめちゃいたくなるね。
933大学への名無しさん:05/01/24 16:03:37 ID:k1ZRS0Vr0
>>931
本番まで勘を鈍らせないよう、新しい問題をやっていった方がいいと思われ。
っていうか、志望大の過去問は全部終わらせたのか?
934大学への名無しさん:05/01/24 22:18:58 ID:HKSkaExV0
東大を「馬鹿」っていえるやつは、それ以上の能力をもつやつだけ。
935大学への名無しさん:05/01/24 23:52:58 ID:hFWhvJ2hO
レスどーもです。過去問は国語に関して言えば
志望校の特徴は全部調べました。実際問題解いたのは1年分です。全大学解きました。これって少ないですか?
936大学への名無しさん:05/01/24 23:59:49 ID:HegezBRc0
インキンー ◆od0qY8Ss/.
937大学への名無しさん:05/01/25 00:32:33 ID:6hg6V3GM0
出口の今日の授業、

ネット(アクセントが変だったw)は非常に危険なものだ。
(略)
なぜならば、一般の人の画像、データなどが一瞬のうちに全世界へと発信されるからだ。
(略)
特に2ちゃんねるはおそろしい。僕の参考書を批判ばかりする愚か者がいる。
前々使い方を理解していない。そういう人間に僕の授業を受ける資格はありませんね。
(略)
おっとこういうことを言ったことについてもネットにかくとかいうのは禁止ですよ。
938大学への名無しさん:05/01/25 00:57:30 ID:7tDc7rkCO
流れ無視してかきます
評論に限定したやり方だが、やっぱ著者の言いたいことを見つけるべきだと思うな。

逆接を代表とする接続詞や
私は〜に注目したいや
同じようなこと何度も言ってればそれがいいたいこと
とか。それだけ見てれば難しい言葉わからなくても現代文余裕だと思う。センターは実際余裕だった。
939大学への名無しさん:05/01/25 03:22:36 ID:uWPbkbaZ0
>>935
全然足りない。
940大学への名無しさん:05/01/25 08:20:16 ID:CoQ6F9wrO
じゃあやっぱり出口はたまにここに来て書き込んでるんじゃないのか?
表面上出口信者を装って本人とかだったら爆笑ものだなw
941大学への名無しさん:05/01/25 10:03:28 ID:e/3rzAdD0
>>940
いや、冗談でなくマジで来ている可能性がある。
「まず出口の真意を理解することから始めろ」「出口を理解できない馬鹿ども」
なんていうレスが時々しかも継続的に書き込まれている。
同一人格から発せられているとしか思えない。
けっこう参考書類の売上に影響してきているのかもしれない
942大学への名無しさん:05/01/25 11:56:22 ID:/aOB5j6U0
>>937
なんで出口の授業受けてんだよw
943大学への名無しさん:05/01/25 13:31:25 ID:WM6RhRoq0
>>941
仮に来ているとしてもまったく逆効果になってしまっているのは皮肉だな
つうか普通に>>937は今流行の捏造かと
944大学への名無しさん:05/01/25 14:37:15 ID:6Do4BKCq0
>>941
出口王仁三郎が大予言者だから仕方ないと思います
945大学への名無しさん:05/01/25 16:24:40 ID:r/0dv7gP0
俺は出口も河合のも田村も全部やったことあるが、普通に河合のが一番ためになったと思う。
出口を使って失敗するのも人生の一つではないか。
946大学への名無しさん:05/01/25 17:57:25 ID:dhtiSHQK0
ねぇ、この話もテンプレに入れとこーゼ、出口防衛のために
947大学への名無しさん:05/01/25 18:00:27 ID:dhtiSHQK0
>>937 ってか大丈夫か。出口が特定に必死になるかもしれないぞ。 
948大学への名無しさん:05/01/25 18:11:00 ID:eDW0acU20
出口を超す酸こーしょあるの?
おれは出口と古荘(現代文の上手な解き方)使ってる。
949大学への名無しさん:05/01/25 18:58:53 ID:V7ykh//A0
>>946
止めておいた方がいいよ。スレが荒らされるから。>>12みたいにこっそり忍ばせて
聞かれたら誘導すればいい。
このスレでも>>100-300あたりに信者だか本人だかが来て荒らしてた。
出口がいかに偉いかみたいな本論から離れたところで
950大学への名無しさん:05/01/25 19:09:36 ID:cuqakXxR0
新・田村の現代文講義3が見つからない・・・。
まぁ、記述対策してるからいいといえば別にいいけどさ。
951937:05/01/25 20:44:45 ID:6hg6V3GM0
>>942
高校になって一番最初に買った(親が勝手に買ってきた)参考書は出口の脅威の現代文だった。
だからそのまま信じて、出口についていけば絶対成績上がると思った。
そこで、システム現代文や実況中継などなど、全部買った・・・。
そんでもって、俺は東進で、出口の驚異の現代文・小論文をとることになった。
ずっとそれでやってきたんだが成績が伸びなかった。
2ちゃんを前から見ていたわけだが、大学受験があることを知って、
現代文のスレ(このスレ)を見ると批判ばかり、それだけじゃなく、
そこら中のスレやホムペにある。でもまぁ金が無駄だから受けてるわけ。

つか、俺カセットに出口の授業の声が残ってるんだけど、
これってどうにかしてネット上にだせないん?
952937:05/01/25 20:45:59 ID:6hg6V3GM0
>>947
受けてる奴が20人くらいいるからたぶん大丈夫かと。
俺ネットしてそうな顔じゃねーしw
953大学への名無しさん:05/01/25 21:03:01 ID:6q6zBGFu0
>>937
ネタじゃなかったのかよ…。出口痛いな。
954大学への名無しさん:05/01/25 21:37:17 ID:uWPbkbaZ0
>>951
ネットに出すのはさすがにまずいだろ。法的な問題になりかねない。
955937:05/01/25 22:21:51 ID:6hg6V3GM0
つか、横山は出口と喧嘩して、SPSやめたみたいwww
956大学への名無しさん:05/01/25 22:30:40 ID:rTkbtcsH0
出口って和田さんが絶賛してたけど
よくないの?じゃあ何が良いの現代文では
957大学への名無しさん:05/01/25 23:06:48 ID:uWPbkbaZ0
和田勉強法は、暗記や促成栽培の効かない現代文に関しては
事実上さじを投げてるようなもんだからな。
他の教科についてはともかく、和田が現代文に関して言っていることはあてにならない。
958937:05/01/25 23:59:27 ID:6hg6V3GM0
俺は東大文3目指してるけど、代ゼミの講師がいいな。
船口とか、安部肝臓とか加藤淳がイイ。w
959大学への名無しさん:05/01/26 01:09:03 ID:EmxOeQOE0
>>955
だよな、昔はあんなに仲良かったのにw
今年からSPS大阪校(もう潰れたけど)に来なくなって、東京校もあと一年とか噂されてたが、本当に辞めるとは…。
まあ横山先生ならどこでもやっていけるよね。むしろ弱小予備校に留まってる方がおかしかったんだ。

と、信者がフォローしておきます。
いずれにせよ、SPSはもう本気でヤバイんじゃないか…昔は"難関大狙い撃ち!"とか言われたのに。
960大学への名無しさん:05/01/26 02:14:32 ID:2IbtkgJy0
961大学への名無しさん:05/01/26 02:15:12 ID:2IbtkgJy0
加藤淳とか>>958が言って検索してみてたら、
公式ページに・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwww
962大学への名無しさん:05/01/26 02:54:25 ID:XD8lxMdB0
加藤淳ってからくりの人?
963大学への名無しさん:05/01/26 06:10:59 ID:MJVgD+giO
出口批判スレどこぉ〜?(・∀・)
964大学への名無しさん:05/01/26 09:32:27 ID:GgCFuVUY0
>>963 >>12参照
965大学への名無しさん:05/01/26 15:32:40 ID:QMP/pRdU0
加藤鷹?
966大学への名無しさん:05/01/26 16:51:27 ID:eQ//hxmiO
なんでここではセンター本は田村の方を薦めてるんだ?
ほかの所では圧倒的に船口の方か薦められているんだが。
内容でも小説部分は
船口>>>∞>>>田村
だし、評論部分でも船口に軍配が挙がると思うんだが。
967大学への名無しさん:05/01/26 17:10:24 ID:ummmCCoC0
>>966
それはいい話題だから議論したらどうかな。
テンプレは一応両方薦めてるみたい
968大学への名無しさん:05/01/26 18:03:17 ID:3Kvz73Vd0
両方ともやったことないが、たぶん新しいやつのほうが時代にあってるんだろうなとは思う。
969大学への名無しさん:05/01/26 19:17:55 ID:skAp9O6U0
つうかねえ・・・。現代文の勉強法についていくら理論めいても意味はないんだよ。
結局は、語彙力と速読力、理解力、分析力、記憶力、こういったもので決まるからね。
まずは「ことばはちからダ」とか「現単王」とかで頻出語彙の意味を理解しよう。
970大学への名無しさん:05/01/26 19:46:43 ID:8fbW7Pub0
まあセンター対策本やっただけではセンターの問題なんてできるようにならんわけだしな。
971大学への名無しさん:05/01/26 19:48:22 ID:GgCFuVUY0
>>969
つうかねえ・・・。 
そういうことはテンプレサイトや >>1-50 くらいのところに山のように書いてある
972大学への名無しさん:05/01/26 20:18:28 ID:u6M8kZ8K0
どーでもいい。テンプレ無視した議論うざ過ぎる。
どんな文章にも通用する抽象化された方法論なんてあるわけねーだろ。
973大学への名無しさん:05/01/26 20:20:58 ID:8fbW7Pub0
さてそろそろ次スレ以降の時期ですが。
974大学への名無しさん:05/01/26 21:10:23 ID:2IbtkgJy0
加藤淳のHPのBBS↓

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=katojyunsite
96 早大現代文 新潟県立新潟南高校卒生 - 2005/01/26 00:05 -
先生の早大現代文サイコーです!
「つなぐ」、「わける」、で今年の早大プレの問題が9割得点できました。
第一文学部、教育学部を受けるつもりなのですが、過去問も先生のおかげで、
ほぼ完璧にとれています。本当に感謝しています。英語と世界史は得意なので、
このままいけば、やっと合格できそうです。代ゼミ新潟高での一年間が実ることを祈りたいです。
これから一ヶ月、東京になれるために試験も含めて長期滞在するつもりです。
代ゼミ代々木本校にも行こうと思いますので、よろしくおねがいします。
975大学への名無しさん:05/01/26 21:15:50 ID:Vew6KoLZ0
>>957
たしか和田は東大受験のとき国語を捨てたって言っていた気がする。そんな奴の
話はあてにならない。
976大学への名無しさん:05/01/26 22:59:43 ID:QU6OKNaT0
勉強し始めた頃は、一回文を読むだけでも20分ぐらいかかって、
時間内に終わったり終わらなかったりできつかったんだけれど、
今じゃ読むのも大分早くなって見直す時間も出来たし、
読む早さと内容を理解するのが早くなったのかな?
977大学への名無しさん:05/01/26 23:06:13 ID:8fbW7Pub0
>>976
それが、「現代文を勉強した」ってことなんだよ。
978大学への名無しさん:05/01/26 23:15:10 ID:u6M8kZ8K0
>>974
髪型もすべて含めて酒井の朴理だな。いいのか?
979大学への名無しさん:05/01/27 01:15:22 ID:1rrq0C9n0
一昨日出口の問題集買ったばかりなので、このスレ見てビックリしてます。
先にここ見てから問題集買うべきだったorz
自分の偏差値は進研で70くらいなのですが、
これくらいのレベル人がやる問題集としてこのスレで評判のいいものはなんでしょうか?
あと、買ってしまった出口の問題集はやらないほうが無難ですかね?
980大学への名無しさん:05/01/27 01:34:23 ID:zV55k1kl0
>>979
志望大学・学部は?
981大学への名無しさん:05/01/27 01:46:09 ID:e/bGImhU0
982大学への名無しさん:05/01/27 01:55:06 ID:1rrq0C9n0
>>980
東北大の法です
983大学への名無しさん:05/01/27 01:56:03 ID:zV55k1kl0
>>982
いま、2年生?
984大学への名無しさん:05/01/27 02:08:54 ID:1rrq0C9n0
>>983
はい
985大学への名無しさん:05/01/27 03:03:09 ID:Um2xBrgv0
この時間にやっても、集中しているつもりでも全然内容が頭に入ってこないね・・・。
本当不思議なくらいに。
986大学への名無しさん
>>979
変な癖がつくから止めた方がいいんじゃない。力が付いてからやって解説に突っ込むとかね。
「ことばは力ダ」「田村のやさしく」「アクセス」+「教養としての大学受験国語」
を買えばとりあえず充分。