古典(古文漢文)スレPart9くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレdat落ち中につき、http://gameperl.s14.xrea.com/を参照のこと
関連スレ
【文法?】現代文総合スレッド Part2【イラネ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085043631/l50
テンプレート>>2-
2大学への名無しさん:04/06/23 16:49 ID:vxSuKVb+
≪古文≫
【単語】
 ○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230 学研
大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ513 東進ブックス
速読古文単語 増進会出版
 ○網羅(600語程度)
読み解き古文単語 増進会出版

【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上下) 語学春秋社
冨井の古典文法をはじめからていねいに 東進ブックス
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル 河合出版

【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)

【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)

【問題演習】
 ○初級
現在から読める古文 河合出版
 ○中級
古文上達 読解と演習56 増進会出版
中堅私大古文演習 河合出版
 ○上級
最強の古文 読解と演習50 増進会出版
3大学への名無しさん:04/06/23 16:50 ID:vxSuKVb+
《その他話題になっている本》
利用者はその本の評価を書きこんで昇格させよう。
【古典文法】
・理解用
土屋の古文文法88(代々木ライブラリー)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
吉野の古典文法スーパー暗記帖(学習研究社)
マドンナ古文(学習研究社)
古文文法問題演習(河合出版)
風呂で覚える古文文法(教学社・世界思想社)
試して、いける!古文文法の1、2、3!(河合出版)
荻野のイッキに古典文法(栄光)
古文が面白いほどわかる本(中経出版)
・演習本
新・1日1題30日完成 古典文法[高校初級・中級用](日栄社)
書き込み式20日間完成 文語文法[高校初級用](日栄社)
自分でつくる 新・古典文法サブノート(日栄社)
書き込み式20日間完成 頻出識別古典文法[高校上級用](日栄社)
集中2週間完成 古典文法識別・敬語[高校上級用](日栄社)
ハイパー古文 文法<1・2>(アルス工房)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
基礎から学べる 入試古文文法(代々木ライブラリー)
4大学への名無しさん:04/06/23 16:51 ID:vxSuKVb+
●「大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ513 」(東進ブックス)※略称・ゴロゴ
ゴロで古文単語を覚える本。3種類あるが、黄色い表紙のものが無難。
覚えやすさは個人の相性によって違う。ムリに513覚える必要は無し。
最初のうちにこれでたくさん覚えておくと忘れにくいのであとが楽。試験中にたまたまゴロが頭に思い浮かび、得点に結びつく利点あり。

●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。やって損はない。
語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。

●「速読古文単語」(Z会)
文章中で古文単語を覚える本。有名な速読英単語の古文版。
古文単語なので、英単語よりは劣るが、人によっては覚えやすい。
古文に慣れていない人が長文に慣れるためにも良いかもしれないが、
文法などをやっておかないと当然意味が無いため、文法と併用は止めた方が良い。
一通り単語を覚えきった人がおすすめ。
古文は、出展がかぶりやすいため、読んだところが入試で出題されると言う利点もある。
ただし、それほど文が長くないため、入試の出題すべてをカバーできるわけではない。
なぜかCDも出ているが役に立つのかは不明。
5大学への名無しさん:04/06/23 16:52 ID:vxSuKVb+
●「富井の古典文法をはじめからていねいに」(東進ブックス・ナガセ)
古文を0から始める本。ギャグやゴロ、おもしろい絵などを使ってあり、古文嫌いな人も楽しく読める。
1回では忘れやすいので何回も繰り返しやる。2回目以降はスムーズに進み、1日で終わらせることも容易。
付属の冊子は確認用としても使いやすい。単語と併用してやると効率が良い

●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容も、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
無理にやる必要もないが、やっておくとかなり読みやすい。
例題はすべて記述式。

●「古文上達 読解と演習56」 (Z会)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。

●「最強の古文 読解と演習50」(Z会)
最強の演習本。難関大、国公立向け。内容はほとんど記述式。
古文上達のレベルアップ版。値段の割にはかなりの数演習できるので得。
書店でレベルに合っているかどうか確認してから購入した方が良い。 

●「中堅私大古文演習」 (河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
難関大の人も、土台固めに使用できる。それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。
大学の過去問を採用している。
6大学への名無しさん:04/06/23 16:53 ID:vxSuKVb+
≪漢文≫
 【センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語1・2 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社

注1・・・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声もあり。
【二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
【ハイレベル二次試験】 (※注2)
○中野のガッツ漢文 情況出版

注2・・・大学のレベル関係なく「漢文の問題」が難しい志望校対策用

〔漢文単語〕
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版

(続く)
7大学への名無しさん:04/06/23 16:54 ID:vxSuKVb+
〔演習〕
 【センター試験】
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
(超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用)
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍 
○センター試験国語1・2が面白いほどとける本 漢文編 中経出版
○きめる!センター国語1・2 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
 【二次試験】
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○漢文標準問題精講 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社
 【ハイレベル二次試験】
○漢文道場 増進会出版社
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国公立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○漢文研究法 洛陽社
8大学への名無しさん:04/06/23 16:55 ID:vxSuKVb+
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
これ使うならその前に同じ著者の「超初級わかーる漢文」がほぼ必須
じゃないと、最初からSVOとか助動詞とかがメインなんで拒否反応あるやも

○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍
こっちだと最初にそれなりに詳しい導入部があるんで超初級〜は不要

「漢文道場」・・・問題集としても使えるが、前半では基本的な事項がまとめられている。
問題はやや基礎的なものから国公立レベル。

「基礎漢文問題精講」・・・基本事項のまとめと句法の解説が中心。
後半は論語や十八史略などの作品別に問題が載っている。

「漢文標準問題精講」・・・分厚くハイレベルな問題集。
作品解説がくわしく、コラム的なものもあって興味深い。索引つき。

「中野のガッツ漢文」・・・12本の長文を文法的にかなりくわしく解説。
面白い漢文を集めてあって解説も読みやすいが、体系的な本ではない。

「句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング」・・・短文を使って句形や文語文法を解説。
解説がくわしいドリルという感じ。

「漢文研究法」・・・かなり分厚い。受験用よりも本格的に漢文を学びたい人向けか。
パラパラと拾い読みするだけでも面白そう。

●漢文プラン 1
ステップアップ漢文→早覚え→漢文演習→漢文道場→プラチカ

●漢文プラン 2
日栄社の漢文ノート→早覚え→ひたすら過去問
9大学への名無しさん:04/06/23 16:58 ID:vxSuKVb+
難易度まとめ 古文演習本
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 入居本募集中
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 中堅私大古文演習
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 古文上達
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 最強の古文
10大学への名無しさん:04/06/23 16:59 ID:vxSuKVb+
11大学への名無しさん:04/06/23 17:04 ID:vxSuKVb+
古文の勉強のしかた
http://super_elite_juken.tripod.com/5-lj.html
漢文の勉強のしかた
http://super_elite_juken.tripod.com/5-lc.html
※あくまで参考に
================
これで全部かな?書き込み制限20秒とかスレ立て制限とかつらい。
センター対策には河合の黒本(センター過去問集)がオススメと。
分厚いから3年ごとくらいにカッターで切り離すのが賢いやり方だそうです。
12大学への名無しさん:04/06/23 17:08 ID:0TNffoOx
>>1
乙だ。

早速だけど
富井の恥低やってるんだが文法事項はこれ一冊でOK?
もうそろそろ助動詞終わる・・
13大学への名無しさん:04/06/23 17:58 ID:pQO3j8TW
富井のはじていやってるんだがイマイチ練習問題が物足りない。
講義本だから当然だろうが。

なんかいい演習本は無いだろうか。やっぱドリルか?
14大学への名無しさん:04/06/23 18:42 ID:vxSuKVb+
1としては古文文法は授業でさんざんやり続けてるからいいんですが、
演習および漢文法が足りないと思い、今は化学しか勉強してませんが、
古文上達と漢文の基本ノートをやってます。ほとんど引き籠もり状態なのですが
河合の得点奪取series(古文/漢文)がどんなものなのか知りたいので、持ってる人は軽く
評価(>8みたいな)ものを書いてくれるとうれしうございます。
色々なサイトを見てみると得点基準がついているとか国立大向けだとか。
理科(理類)を受けるにあたって必要な知識かどうかもわかりませんし。
友達からyung-wunがRuffRydersかどうか調べてくれと頼まれたおかげで
すっかりネット依存症になってしまいました。みんなも
馬鹿ばっかの2ch及びネット世界には長居はせずに勉強頑張りましょう。
15大学への名無しさん:04/06/23 19:50 ID:Q6qtaEYs
>>13
河合の古文演習30は?
16CASTAWAY:04/06/23 23:06 ID:q1WaR4Yl
古文と漢文センターでし使わないんですが、
お勧めの参考書ありませんか??
17大学への名無しさん:04/06/23 23:45 ID:Kh/eJQJV
18大学への名無しさん:04/06/24 00:03 ID:LLM6OQwm
前すれでテンプレ作ったのに使われてない。残念だ。
19大学への名無しさん:04/06/24 01:11 ID:Wlpib2NB
<古文の勉強の順番>
古文の勉強は【文法】→【解釈】→【問題演習】の順番が基本です
(つまり英語の勉強と同じ順番です)。
【単語】【古典常識】はいつ覚えても構いませんが、
【文法】【解釈】【演習】の中で出てきたものを
覚えていくようにすると効率がよいでしょう。
単語集を使って覚えることも必要です。


<何から手をつけたらいいのかわからない人へ>
上にもあるように、まずは【文法】から始めます。
最初から助動詞の活用表なんかをガリガリ暗記しようとすると
挫折しやすいので、古典文法の参考書を使って
じょじょに覚えていくとよいでしょう。

高1・高2ならば古文の世界に親しむために
大和和紀『あさきゆめみし』(講談社漫画文庫)
を読むのもよいでしょう。普通に漫画として面白いです。


<マドンナ・実況中継・はじてい>
初学者によく薦められるこの三冊ですが、スタート時の難易度のレベルは
マドンナ>実況中継>はじてい(左へ行くほど難)です。
どの本も一長一短あるので、自分に合いそうなものを選びましょう。

「マドンナ古文」と同じ著者の「古文レッスン」(ナガセ)は
二分冊になっており、こちらの方が読みやすいという評価もあります。
どちらも【文法】だけでなく【解釈】の要素も入っています。
20大学への名無しさん:04/06/24 01:12 ID:Wlpib2NB
<ドリルの併用のすすめ>
古典文法はドリルと並行して学習すると身につきやすいです
(例えば『実況中継』で動詞のところを読んだら、『ステップアップ』の
動詞の章を解いてみる。解けなかったら実況中継で再び確認)。
実際に文を使って練習していくと、文法事項をなんとなく覚えて
「理解したつもり」で終わってしまうことがなくなるはずです。
(※秋以降に勉強を始める人は、ドリルをやるよりも
一刻も早く文法を終わらせて解釈・演習に入ったほうがいいでしょう)

【古典文法ドリル・問題集の定番】
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
新・古典文法サブノート(日栄社)
21大学への名無しさん:04/06/24 01:13 ID:Wlpib2NB
>>1


>>18
もってきたyo
22大学への名無しさん:04/06/24 02:58 ID:SrYb4NWQ
やべぇ、古文の勉強が楽しくて仕方ない、、、俺は変態なのか?
昨日も5時間も勉強してしまった・・・
英語は帰国子女でペラペラなのでどうにかいけそうなので(でも読み書きができないので
ローマ字読み、、、w)
どうにか早稲田行けるかなぁ、、、
23大学への名無しさん:04/06/24 07:10 ID:ufr/m86z
>>18-21 もう過去ログ倉庫に落ちてたのですみません。
>22 abnormalだ!でも早稲田文系は英語と社会次第かと。理系なので知ったかぶりですが。
24大学への名無しさん:04/06/24 08:32 ID:GU3eYTMH
古文って単語以外に何を暗記すればいいの?
何すればいいのかわからなくて時間をもてあましています。
25大学への名無しさん:04/06/24 09:45 ID:xntiMFFs
>>24
文法ルール、文学史、その時代の常識 など
テンプレ嫁
26大学への名無しさん:04/06/24 09:55 ID:GU3eYTMH
>>25
文法ってのが何を暗記すればいいのかわからない・・
てか文法ってまったく知識ゼロからは何読めばいいの?
27大学への名無しさん:04/06/24 10:08 ID:ZpO+X+rj
文法書に決まってるじゃん。
学校でもらったべ。
28大学への名無しさん:04/06/24 13:50 ID:h4iTGhBj
ある程度文法やって単語かじっただけでスラスラできるようになった。
今までの苦手意識はなんだったの?って感じ。

古文はとっつきにくいだけで少しやれば英語なんかよりよっぽど楽に点につながるね。

うまー
29大学への名無しさん:04/06/24 14:13 ID:Vx+TTNAZ
マドンナ古文やってるけどここでの評判ほど悪くないな。最初読んだ時はいまいちいいかげんな感じがしたけど後ろの方いくにつれて接続とか詳しい事が載ってる。

ところで古文はもう結構進んでるんだけど漢文は何やったらいい?書き下ろし文くらいは書けるけどほぼ初学者でいつもフィーリングで解いてるんだけど…。
30大学への名無しさん:04/06/24 17:44 ID:7h0MCgHx
望月持ってたらはじていは必要ありませんか?
31大学への名無しさん:04/06/24 19:19 ID:RnkQYaXF
Z会の『読み解き古文単語』は使いにくくないですか?
土屋の単語はどうでしょうか?
32大学への名無しさん:04/06/24 20:04 ID:jwFThpA/
マドンナ古典単語230でセンターへの対策は万全ですか?
学校の先生が400個ぐらいは必要って言ってたんですけど・・・
ゴロゴにしようかな。。。
33大学への名無しさん:04/06/24 20:05 ID:Bm4Z/WAK
古文上達ってあんま難しくないんだ…ショック。。。古文ってとりあいず単語分からないとどうにもならなくないですか?
34大学への名無しさん:04/06/24 20:19 ID:e0TWEjdB
文学史・・・なんかいい参考書ありませんか?
35大学への名無しさん:04/06/24 21:08 ID:EXRFQLJC
>>28
文法は何で勉強しましたか?
36大学への名無しさん:04/06/24 21:23 ID:zmAxUY4b

望月の実況中継ってどうっすか?
37マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/24 21:45 ID:VA07J6E1
>>36まずは現在日本語からだな
38大学への名無しさん:04/06/24 21:53 ID:zmAxUY4b
>>37
ん?日本語の勉強からやり直して来いって意味?
でもそれを言うなら現代日本語では?
39大学への名無しさん:04/06/24 22:11 ID:Vx+TTNAZ
誰か>>29に答えて(ノ_・。)漢文やってる人いないの?
40大学への名無しさん:04/06/24 22:30 ID:0weIA+91
41大学への名無しさん:04/06/24 23:23 ID:FcLlaTDg
>>39
中野清のガッツ漢文
42大学への名無しさん:04/06/24 23:41 ID:e0TWEjdB
文学史( ´_ゝ`)
43大学への名無しさん:04/06/25 01:33 ID:vQCYbzZf
早慶志望、タクロウ(単科で望月とってます)、四月偏差値40代後半、(古文の知識まったくないです)
望月の実況おわりそうで、単語もある程度覚えてきました。読み方についての善い参考書はありませんか?あとこれから何をしたらよいかわからないので、アドバイスをお願いします。
44大学への名無しさん:04/06/25 10:03 ID:URkRgXo4
文法→解釈→問題演習

の解釈って何だ?問題演習=解釈じゃねーの?

あと漢文ゼロの私大志望(記述)ですが「新・漢文の基本ノート」を注文しますね。
45大学への名無しさん:04/06/25 15:17 ID:le5tyYCb
>43
単語は本当に必要だと思う。「読み解き古文単語」を丁寧に訳してみたらどうですか?
意外に文法があやしいと分かるはず。
46大学への名無しさん:04/06/25 17:48 ID:rNX7IeMK
>>44
俺も思った
解釈って必要あんの?
47大学への名無しさん:04/06/25 17:59 ID:VxTxwUl9
立ち読みしたが、富井の古文読解結構イイ。
はじてい+サブノートやった後に最適だな。
48大学への名無しさん:04/06/25 18:01 ID:URmmjEf7
漢文始めようと思うんですが何から始めたらいいんでしょうか?テンプレは見ましたがお勧めがあったら教えて下さい。
49大学への名無しさん:04/06/25 20:06 ID:vQCYbzZf
>>45
レスありがとうございますm(__)m今度読み書き古文単語みてこようとおもいます
50大学への名無しさん:04/06/25 22:47 ID:T7WtGb3w
>>48
見たなら分かるでしょ
テンプレのがお薦めです
51大学への名無しさん:04/06/25 23:35 ID:URmmjEf7
>>50
役立たずが
52大学への名無しさん:04/06/25 23:38 ID:LtyU2KZ4
>>51
こらこらw
53大学への名無しさん:04/06/25 23:47 ID:U1bG6Okj
>>51
何?この幼稚園児( ´,_ゝ`)
54大学への名無しさん:04/06/25 23:53 ID:yVaplON/
漢文なんて句点がわかってりゃ余裕
55大学への名無しさん:04/06/26 00:26 ID:ExTWRPw+
テンプレ見る限りでは、漢文道場よりプラチカの方が高かったんだ。
ずっと、漢文道場最強と思ってた。
56大学への名無しさん:04/06/26 02:36 ID:AD+1y4RS
古文の文法で漢文で言う所の速答方のように薄くて何度も読めるような感じの
参考書はないでしょうか?
読める文と読めない文の差がありすぎるんで・・・
57大学への名無しさん:04/06/26 09:49 ID:58uI6Zr7
駿台の古文解釈の方法(・∀・)イイ!! ちょっと説明わかりづらいけど、詳しくて(・∀・)イイ!!
5856:04/06/26 10:45 ID:vnMlbR58
>57
丁度友達からもらって全く手つけてないのがあるんでやってみます。
59大学への名無しさん:04/06/26 13:23 ID:tVDH2VrG
古文の単語、今乙会「古文上達」の巻末に載ってる古文単語一覧ってのをとりあえず全部覚えようと思ってんだけど、やっぱそれじゃ足りないかな。他にちゃんとした単語帳みたいの買った方がいい?
60Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/26 13:46 ID:vkR5rZG3
ヤフオク出品中だよ( ^▽^)/
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
61大学への名無しさん:04/06/26 14:15 ID:bN5dK7sA
御手洗い
うざいし間違ってる
浪人生なんだから勉強しろ
62大学への名無しさん:04/06/26 14:21 ID:JMHGrxRI
結局古文単語集はどれがいいんだ?
ゴロゴやってるけど、ランクがBやCの奴って品詞とか詳しいことないのが痛い。
Aランクだけ覚えて、読み解き古文単語 てやつに移ればいいのか?

63大学への名無しさん:04/06/26 16:00 ID:58uI6Zr7
吉野の単語帳使ってる 覚えにくいったらありゃしない
64大学への名無しさん:04/06/26 17:13 ID:3sF1i8E2
河合のコゴタロw
長ったらしい語源がコンパクト
俺だけの密かな良書
65大学への名無しさん:04/06/26 21:21 ID:tU+c8MtK
正しく読める古典文法(駿台文庫) の評判はどうですか?
ブックオフで\105で買ったんだけど、分類や用語が細かくて・・・
66大学への名無しさん:04/06/26 22:23 ID:bN5dK7sA
半分自慢ぽいけど
自慢になってないね
67大学への名無しさん:04/06/27 14:04 ID:QwqegXlZ
哭←これの読み方分かる人いませんか?
68大学への名無しさん:04/06/27 14:10 ID:QwqegXlZ
もしくは「哭する」でなんて読むか教えて下さい。
69大学への名無しさん:04/06/27 14:18 ID:Ae8/uPTs
哭する[コクする]
大声をあげて泣くこと
70大学への名無しさん:04/06/27 14:32 ID:QwqegXlZ
>>69
ありがとうございます。参考書に読みが書かれてなくて困ってましたm(._.)m
71大学への名無しさん:04/06/27 14:41 ID:QwqegXlZ
すいませんが「逐ふ」はなんて読むんでしょうか?
72大学への名無しさん:04/06/27 14:52 ID:K5FWQLbV
今、高2なんですけど今ぐらい(夏休み)から古文漢文やっといたほうが
後々楽ですか?それとも、数英理にその分費やしたほうが良いでしょうか?
古文漢文はセンターのみで、できれば、国語で8割近く取りたいんですが。
ちなみに、古典は苦手というより嫌いな科目です。授業出ているんですが
ほとんど身についてないと思います。
73大学への名無しさん:04/06/27 15:00 ID:Ae8/uPTs
>>71
逐う[オう]
後をつけて、一歩一歩と追い込む。おいつめる。
また、あとを追いかける

つーか漢和辞典ぐらい家にあるだろ
小学校の時使っただろ?
74大学への名無しさん:04/06/27 15:02 ID:QwqegXlZ
>>72
志望校にもよるけど数英理やっといた方がいいよ。古文なんかその気になれば一、ニ週間でセンター6、7割は余裕だと思う。今漢文やってるけど漢文も句形とか単語をちょこっと覚えるだけだからすぐ済みそうだし。
75大学への名無しさん:04/06/27 15:03 ID:Ae8/uPTs
>>72
後々楽とかじゃなくて
センター8割目指すなら今からでもやらないと取れないよ
特にセンター古文なんてそこらの私大より難しいよ
時間もあんまりかけられないし。
76大学への名無しさん:04/06/27 15:06 ID:QwqegXlZ
>>73
学校に置きっぱなしです。
77大学への名無しさん:04/06/27 15:07 ID:Ae8/uPTs
>>76
取ってこい
78大学への名無しさん:04/06/27 15:13 ID:VluJ8Iuh
望月のハイレベル子分って話題にならないけどどう?
早稲田には最強子分必要ないらしいから子分上達の次に
やる問題集が欲しい。
7972:04/06/27 15:18 ID:K5FWQLbV
>>75
そうですか。8割ってのは、適当にいいました。
実際、センターの問題見たこと無いので
難しさがよくわからなくて。
ちなみに、7科目で85%ぐらい欲しいのは本当ですが。

そこらの私大より難しいんですか・・・
それは、初耳でした
8072:04/06/27 15:19 ID:K5FWQLbV
ちなみに、今からはじめるとしたら
はじていが1番適してますかね?
81大学への名無しさん:04/06/27 15:20 ID:TU6sFF93
これスゲー欲しい
古文最強のカリスマ参考書を1円から!マドンナ、望月など!! 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46045821
82大学への名無しさん:04/06/27 15:30 ID:U8Al6RwF
81 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/06/27 15:20 ID:TU6sFF93
これスゲー欲しい
古文最強のカリスマ参考書を1円から!マドンナ、望月など!! 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46045821

400 名前:Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg 投稿日:04/06/27 12:19 ID:TU6sFF93
YOYOYO
御手洗先生のヤフオクのブースも見てね(*^ー^)ノ。*。・:*:・'☆♪
欲しい参考書がきっとあるはず!!!
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling



ID参照
83トモダチ:04/06/27 15:41 ID:DsqNwMDm
高一なんですけど助動詞の活用形って全て覚えるんですか?
世界史って覚えきれないですよ〜、ミョンス助けて〜
84Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/27 15:46 ID:TU6sFF93
・・・・
85大学への名無しさん:04/06/27 16:04 ID:PYIktzQ/
助動詞は絶対覚えろ。規則性を覚えてれば難しいことはないよ
86大学への名無しさん:04/06/27 16:18 ID:Ae8/uPTs
おい便所
あんまり調子こいてると削除アンド永久アク禁になるぞ
87大学への名無しさん:04/06/27 16:26 ID:F2P8QaOe
古文上達をやり始めようとしてるんですが、繰り返し使いたいので本に書き込みはしたくないんですが、
品詞分解のためにコピーor本文書き写しはするべきですか?ノートで設問に答えていくだけではやはり不十分でしょうか…
88大学への名無しさん:04/06/27 16:38 ID:QwqegXlZ
>>87
薄く書き込んで後で消せばいい。
89大学への名無しさん:04/06/27 16:49 ID:TXs9CjP9
>>87
二冊買えばいい
90大学への名無しさん:04/06/27 16:52 ID:l9qApDGs
吉野敬介先生やっぱ個人的にはいい先生だな。
苦手な人には薦めたい。
9187:04/06/27 17:14 ID:F2P8QaOe
2冊買うのは無理なので、鉛筆で書いてから消すことにしました。
やっぱり品詞分解は必要なんですね。
ありがとうございました。
92大学への名無しさん:04/06/27 23:37 ID:QwqegXlZ
テンプレに早覚えが2003年のセンターで通用しなかったとありますがどういう事でしょうか?早覚え+演習でいこうと思ってるんですが。疑問反語使役比較受け身以外の句形が出たってことですか?
93大学への名無しさん:04/06/27 23:44 ID:TeAm/b+R
皆さん、古語辞典ってどういうの使ってますか??
94大学への名無しさん:04/06/27 23:47 ID:8uSOtYje
単語も分かって文法も分かってるのに文が読めない・・・。
なんてだめ人間なんだ
95大学への名無しさん:04/06/27 23:52 ID:4kdokiiL
>>94
そんなあなたにマドンナ古文常識
96大学への名無しさん:04/06/28 00:07 ID:Uok5FaUC
>>90
プレイボーイに出てた
97大学への名無しさん:04/06/28 07:40 ID:wc4nPqrc
>>90
でもあの人の本ってクソ度高くない?
単語とか文法とか。
敬語法はいいらしいけど。
98Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/28 07:48 ID:rK83M+41
>>86
ぷぷぷぷぷぷ
そんな言葉でボクがビビるとでも思ってんのかなこいつwww
超ウケルwwwww 
99大学への名無しさん:04/06/28 08:34 ID:Uok5FaUC
便所うるせぇな。どんな顔してるんだろう
100大学への名無しさん:04/06/28 09:06 ID:Cd1zhsHr
びびらなくても良いから来るな
ウザいから
101大学への名無しさん:04/06/28 12:29 ID:mKt2Lu0p
最近買ってやったゴロ565の感想

・あずまんがの榊さんいるよな?
・女の子の名前にギャルゲとかの知識を使った漏れはもう人間としてだめぽ
・CDまともに聴くと痛すぎて聴けない(つーかCD意味あるのか?)
・自分でゴロ改訂したほうが覚えやすいのが多いな
・かづく、は被るの意味も載せたほうがいいんじゃないか?
・マーシーネタ消えてる?(朝マーシーに驚く・・・ってのが前あったよな?)
・妙に抽象的な絵柄のイラストレーターはもう辞めてくれ
・「いつ鹿くるの、早くみたい」タン、ハァハァ
・いくらなんでも一週間で565は流石に無理じゃないか?

つーか全部イラストつきが出るのならそっち買えばよかった・・・
絵がついてると単語にイメージが湧くのでゴロより絵があるという
ことのほうがプラスっぽい。
102大学への名無しさん:04/06/28 21:27 ID:G07g0DMl
文庫だから小さいぞ
103大学への名無しさん:04/06/28 21:38 ID:QtildZrP
お前等早覚えが通用しなかった理由答えられないよな
そんなお前等のアドバイス聞いていいものなんかな?
ちょー不安
104大学への名無しさん:04/06/28 22:59 ID:U/MgQvHx
助動詞の活用の暗記で
活用形が無いところはちゃんと空かして暗記しないと後々困りますかね?

例えば「らむ」だったら、四段型に活用するって覚えてるんですけど、未然形と連用形と命令形には活用しないじゃないですか
○○という助動詞は△△形と△△形に活用しない と覚えたほうが良いですか?
105大学への名無しさん:04/06/28 23:01 ID:gib6Qkiw
>>104
上から
よんでって空いてるとかは○って言って憶えれば良い
106大学への名無しさん:04/06/28 23:30 ID:4NTuP06A
古文漢文はセンターだけなんですが
一通り句形とか単語とか基礎かためたらセンター用問題集はなにがいいっすか?
乙会の解決!か代ゼミか河合か駿台かどれがいいですか?
ちなみに医学部志望なんで古文漢文満点ねらいです
107大学への名無しさん:04/06/28 23:42 ID:m85iXUXY
>>104
ないものは出ないのだから覚える必要は無い
とマドンナ古文に書いてある
108大学への名無しさん:04/06/29 00:43 ID:QNG1EEwJ
>>101
萌え系の絵の単語は一瞬で頭に入る俺もモウダメポ。

イラスト完全版の発売日って、いつですか?
109大学への名無しさん:04/06/29 01:34 ID:m1vyOuLR
読み解き古文単語って基本単語も載ってるよね?
なんか二次、私大用みたいなこと聞いたんだけど。
110rouninn:04/06/29 01:55 ID:42vM+E07
はじてい何回も繰り返してやって日栄社のドリルやったのですが
問題演習は中堅私大古文いきなりいくのはきついでしょうか
現在から読める古文が書店に無いので立ち読みできなくて
111大学への名無しさん:04/06/29 02:18 ID:Av2QHJM2
センターの古文なんてはじていとステップアップを1ヶ月やっただけで8割とれるようになりましたよ
なんていうかセンターよりも古文上達のほうが難しい
112大学への名無しさん:04/06/29 03:53 ID:HoMAoPBg
古文の文法の本で砕けた感じの文で書かれているもので良書はないですか?駿台から出てる古文解釈の方法を持ってるのですが頭が悪いから堅苦しい言葉で書かれているのは読む気がなくなってしまいます(ふつうの教科書等は読めるのですが)
113くりりん:04/06/29 05:11 ID:HeLMW+Gf
>>112 望月の実況中継のやつは読みやすいよ
114大学への名無しさん:04/06/29 07:08 ID:l64giwb+
センターはもう早稲田レベルだと思うんだけど
ムズ過ぎ
115大学への名無しさん:04/06/29 07:25 ID:/snkQZ+A
そうなんだ、でも口語訳とか記述がないよね。
記述は難しいぞ〜(多分)
116大学への名無しさん:04/06/29 07:36 ID:meQDmqyX
尊敬語と謙譲語の違いが簡潔に分かる人いる?
117大学への名無しさん:04/06/29 10:01 ID:/stOKRmO
漢文って
白文から書き下し文にするときに、「将」「且」などの文法で重要だと言われるところはわかるんですが

それ以外の当たり前のように入ってる送り仮名がわかりません
かなりわかりにくい説明なんですか だれか教えてください
118大学への名無しさん:04/06/29 10:19 ID:bUBoz61l
古典センターって何であんな難しくしてるのか意味がわからん。
現国や漢文は点取りに使わせて古典で落とすつもりでつくってんのか?
119大学への名無しさん:04/06/29 10:20 ID:bUBoz61l
>>117
読み慣れるしかないのかな。
いや、僕もわかんないからほかの人に任せる。
120大学への名無しさん:04/06/29 10:21 ID:9rz6w6Bi
望月の実況中継は上下買わないと意味が無いですか?
121大学への名無しさん:04/06/29 10:43 ID:J7a11DXv
え・・・?
それは個人の自由。
122ケマー:04/06/29 10:44 ID:bOUtgKb8
はじていとゴロゴやったら、次は何すべきですか?こないだセンター試験の過去問解いたら30点でした。コンスタントに40点とるのが目標です。
123大学への名無しさん:04/06/29 10:45 ID:nMfM3Rth
くだらねー質問はスルーしてもいいんじゃないかな
124大学への名無しさん:04/06/29 10:47 ID:/stOKRmO
>>119 そうですか。

自分の説明不足のせいもあると思うので 夜にまた詳しい話をかかせてもらいますf^_^;
125Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/29 10:48 ID:RdRptdRj
>>99
降谷けんじをかわいくしたような感じです(*^ー^)ノ。*。・:*:・'☆♪
要するにイケテルメンズってことだよ!!!
ギャツビー
126Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/29 10:49 ID:RdRptdRj
>>100
なんでおまえに命令されなきゃならないんだおい!!!
ボクの庭で争いごとは許さない!!!
出ていってもらおうか!!!
127Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/29 10:49 ID:RdRptdRj
古文最強のカリスマ参考書を1円から!マドンナ、望月など!! 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46045821
1円スタート!例の方法とセンター試験裏技大全をセットで!英国
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17322489
128大学への名無しさん:04/06/29 10:52 ID:whH0BNUP
>>117
そういうことは「中野のガッツ漢文」にかなりくわしく書かれている。
129大学への名無しさん:04/06/29 11:18 ID:nMfM3Rth
便所ほんとにウザいな
>>122
マーク式の基礎問題集とかどうですか?
河合出版のやつ。
130117:04/06/29 18:04 ID:/stOKRmO
>>128 ありがとうございます。

ガッツ漢文 問題集と普通のがあるみたいなんですけど、2つセットで買わないと意味がないですか?

つーか 在庫ナシで取り寄せ不可って言われた orz
131大学への名無しさん:04/06/29 18:18 ID:4fwdUPUq
皆さんに質問です。漏れは河合で浪人をやっている者でつ。

先日の記述模試が返却になりましてさぞかし力がついているだろうと思いきや!
古文漢文で点数一桁(各50点満点中)でした・・・・・・・・orz

古文は大体の文法事項や単語は入っていると思うのですが記述問題をはじめ読解が出来ません。
漢文は何を言っているのかさっぱりです。。。
こんなDQNはいったいなにをやっていけばいいのでしょうか?どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。
132大学への名無しさん:04/06/29 18:23 ID:nMfM3Rth
>>131
古文は中堅私大古文演習(河合出版)をベースにやりながら
分からない箇所は文法書やら単語帳をやっていく事をお勧めします
とにかく問題にあたっていけばそれなりに伸びると思います
133131:04/06/29 18:24 ID:4fwdUPUq
>>132
レスありがとうございます。
中堅私大古文演習ですか。探してみます!「古文上達」買ってしまいました。。。
134大学への名無しさん:04/06/29 18:27 ID:v9fDM90+
本屋で「最強の古文」の本書の使い方読んだら、「辞書を引きながらでもいい」
ってかいてあったんですが、上達古文でも同じように辞書引きながらやってもいいんでしょうか?
135大学への名無しさん:04/06/29 18:27 ID:9jsqpZFt
>>116
先生に聞けよ。
動作主(主語=S)を敬うのが尊敬
受け手(目的語=O)を敬うのが謙譲
136大学への名無しさん:04/06/29 18:32 ID:nMfM3Rth
>>133
あぁ、古文上達でもいいんじゃないかな?
文法・単語を一通りやったならとにかく問題にたくさん当たった方が良いと思う
解いてる時に分からない箇所があっても随時調べて
潰していけば良いし。

>>134
かまわないと思うけど調べた単語はその都度覚えるつもりで。
137131:04/06/29 18:39 ID:OraZ7ZlZ
>>136
レスありがとうございます。
そうでつか。もう、金欠で・・・やる気でてきました(`・ω・´)!

それと、どなたか漢文のアドバイスをおながいします。
138大学への名無しさん:04/06/29 18:42 ID:kqqk8497
漢文・・・東進の漢文ハンドブックでもマスターすれば
かなりできるようになる。
139大学への名無しさん:04/06/29 19:48 ID:L+SW6vRI
三大予備校のセンター演習本の仲でとくにここのはいいとかありますか?
140大学への名無しさん:04/06/29 21:14 ID:XjzK7uKH
東進ゼミナールが最強です。
141大学への名無しさん:04/06/29 21:17 ID:nMfM3Rth
>>139
河合のが良い
142大学への名無しさん:04/06/30 00:50 ID:9itnwnJu
古典解釈の方法に取り組むのに事前知識はどれぐらい必要でしょうか?
143大学への名無しさん:04/06/30 01:00 ID:vovGKA1R
早稲田の政経を目指している浪人です。
古文と漢文がとても苦手で、今までまったく勉強せずに来てしまい、
冗談でなく模試で0点に近い点数を出してしまいます。
予備校の授業にもまったくついていけません。

このスレを参考にさせてもらって
5月から、「はじてい」を始めて一通り文法事項を習い、
予備校のテキストをといてみたのですが、
主語、主部や文の全体像がまったくつかめません。

解釈をやったほうが良いと書いてあるのですが、
テンプレの「古文解釈の方法(駿台文庫)」 では、
少し敷居が高すぎる気がしました。
「マドンナ古文」は予備校の講師が「これは日東駒専まで」といって、
非難していたので、何をやったら良いかわかりません。

「古文上達 読解と演習56」が良さそうなのですが
近所の本屋にもamzonにもないし・・・。
他に何かオススメあるでしょうか?長文すません。
144大学への名無しさん:04/06/30 08:33 ID:8/61E3MW
乙会の本は乙会のサイトで買える。
「古文上達」以外なら「土屋の古文講義」か、
演習本だけど「中堅私大古文演習」。
145大学への名無しさん:04/06/30 13:58 ID:JO0GJFqV
古文の勉強法で、今読解でつまづいていて(基礎は出来てるつもりです)
困ってるのですが、英語と同じで一回読んだ長文を何度も読むべきでしょうか?
それとも他の文をどんどん読んでいくべきでしょうか?
ご指導お願いします
146大学への名無しさん:04/06/30 19:16 ID:1DCrR/kV
マドンナ古文が終わりそうなんですが、次に何をやったらいいでしょうか?古文はセンターにしか使わなくて7割取れれば十分なんですが。マドンナ古文とマドンナ古文単語だけじゃ7割きついですよね?
147早稲田政経:04/06/30 19:24 ID:QHelDF04
[1]マドンナ古文:マドンナ古文単語:マドンナ古典常識
    ↓
[2]中堅私大古文演習
    ↓
[3]古文上達:読み解き古文単語
    ↓
[4]最強の古文
    ↓
[5]過去問

で余裕。
148大学への名無しさん:04/06/30 19:49 ID:1DCrR/kV
>>147
申し訳ないですが配点の少ない古文にそんなに時間を割きたくありません。最短でセンター7割取りたいんです。現代文は9〜10割取れますし漢文もセンターなら8割取れそうなので古文は7割だけで十分ですからそのようにアドバイスお願いしますm(._.)m
149大学への名無しさん:04/06/30 19:52 ID:M6ZahyxE
センター系の問題解きまくれよ
河合のマーク基礎

過去問

マーク演習系問題集(青本)
150大学への名無しさん:04/06/30 20:30 ID:73WxC/wt
中里の即決センター古文?(名前忘れた

過去問

で、いこうかと思ってるけど。
指摘あったらよろ。

ステップ(古文)とマドンナ単語を三周くらいしたけど
放置して数ヶ月・・結構忘れてるだろうなぁ・・
151大学への名無しさん:04/06/30 20:49 ID:9z8Ied70
>>147
すいません、中堅私大古文演習ってのをとばして古文上達いくのはだめなんですか?
152大学への名無しさん:04/06/30 21:41 ID:1DCrR/kV
>>149
そうですか。じゃあ演習中心にやってみます。文法の方はマドンナだけで大丈夫でしょうか?
153大学への名無しさん:04/06/30 21:54 ID:55teKxQ1
みんなは単語集何使ってる?
ゴロゴみたいなゴロで覚えるのは不安だし、マドンナは語数が少ないみたいだし。
何かおすすめない?
154大学への名無しさん:04/06/30 22:11 ID:xbvRUjIR
実トレ
155大学への名無しさん:04/06/30 22:51 ID:txUuFBIO
実トレ
156大学への名無しさん:04/06/30 22:53 ID:sBmReXZE
>>153
読み解き古文単語。
157大学への名無しさん:04/07/01 10:00 ID:tw6BqkUd
ここで評価みて漢文道場を買おうと思ったんだが全然売ってない
158大学への名無しさん:04/07/01 10:08 ID:kaR1h51M
ネットで買うという手もある
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=13071
159大学への名無しさん:04/07/01 10:13 ID:tw6BqkUd
購入しました ネットか 盲点だった
160大学への名無しさん:04/07/01 11:21 ID:FFuGiJM+
ネコ単知ってる人いる?
161大学への名無しさん:04/07/01 11:30 ID:JpnOgyec
ゴロゴ言うほど悪くないと思うけれどね。
語呂は悪という考え方はわからないでもないけれど、
毛嫌いしてるよりもやってみたらどうか。
僕はかなり自信ついたよ、これ。
162大学への名無しさん:04/07/01 13:31 ID:8IBcbvWK
源氏物語の野宮の一夜のとこってどういういみかわかるひといる?
163大学への名無しさん:04/07/01 13:36 ID:4GdOrLvL
 ところで、土屋の古文講義の3は絶版になったのでしょうか?
164大学への名無しさん:04/07/01 15:06 ID:R7DDphcO
読み解き古文単語ってどうやって使ってる?
なんか本書の効果的使い方ってところで、
古文を音読→古文を黙読+赤のとこは全訳をチラチラ見る→全訳を読む→口語訳を見る
ってなってるけど、全訳と口語訳ってなにが違うの?
165大学への名無しさん:04/07/01 15:19 ID:PdJSZvQO
はじていに間違えが多いとかいうが
具体的にどこ?
初心者でこの本以外古文読んだことないから
気づきようがないんだけど誰か気づいた人いたら教えて。
166大学への名無しさん:04/07/01 18:08 ID:yKLspKuJ
マドンナってゼロからじゃ到底無理だよな?
日曜にマドンナ古文とマドンナ古文解釈買ってきて、ゼロからはじめてるんだけど、
説明は分かるにしても、マドンナ古文の古典を読む所なんて、全然訳せないんだけど。

ああーーー!!どうしたらいいか誰か教えて。はじていとかやるべきですか?
167大学への名無しさん:04/07/01 19:06 ID:TqAp8q1x
俺は読み解きは訳を先に読んでるぞ
168大学への名無しさん:04/07/01 19:12 ID:1F2qv11A
文中に「いがよみ公式」とか出てくるのは早覚え速答法?
学校でプリント課題としてやってるけどまじめにやった方がいいよね?
理系でセンターのみ。国語は読解力が全くないです(英語は200取れる)
169大学への名無しさん:04/07/01 19:14 ID:Pu+UwvBL
>>166
無理じゃない。俺もそうだったけど分からないのは最初だけ。後ろにいくほど分かるようになる。ただ動詞形容詞形容動詞の活用形ぐらいは覚えてないときついかも。
170大学への名無しさん:04/07/01 19:27 ID:/tKKwV3e
はじてい+マドンナ古文+マドンナ230をやり終えて今マドンナ解釈やってるんですが
るんですがうまく訳せない・・・
中堅私大古文演習からするべきでしょうか?
171大学への名無しさん:04/07/01 19:31 ID:J/7dNiMc
今望月と河合のステップアップノートやつてるんだけど文法はこれで大丈夫でしょうか?
172大学への名無しさん:04/07/01 19:38 ID:Hw8qxdCI
マドンナ古文買ったけど
写真載りすぎ
173大学への名無しさん:04/07/01 19:40 ID:RJWoU9mk
>>166
>古典を読む所
それって毎章にある問題のこと?
あれはとばしてもいいよ。俺は全部とばした。
マドンナは参考書として読み進めていけば全然OK。(最低3回は通読)
で、問題集は別のに移ったほうがいい。
174大学への名無しさん:04/07/01 19:57 ID:Om73rRn5
>>172
その写真が嫌で買うの止めた俺。
175166:04/07/01 20:14 ID:yKLspKuJ
>>169
そうなの?なんだか不安なんだが。。。
活用形は紙面の最初と後ろの奴を覚えればオッケー?

>>173
うん。飛ばして読めだの、黒字だけを読めとかってやつ。
あそこはマジで飛ばしていいの?まー、確かに章で学んだ事はそんなに出てないよね。
黒字だけとかって訳せるわけないじゃん。
解説部分だけを読んで問題はマドンナ解釈に行った方がいい?
176大学への名無しさん:04/07/01 20:22 ID:Pu+UwvBL
>>172
>>174
マドンナ古文に写真なんかついてない。ついてるのはマドンナ古文解法。
>>168
そんなプリント捨てていいから自分で早覚え買ってこい。プリントだと全部コピーしてるわけじゃないだろうし穴があるからちゃんと自分で買えよ。
177173:04/07/01 20:39 ID:wjE6le7Y
>>175
やってもいいけど、めんどうだったらやらなくていい。
全然わかんないのにいちいち苦労して多大な時間かけてやっても意味がない。
それよりどんどん読み進めていったほうがいい。
書いてあることはしっかりと覚えること。
マドンナ解釈ってのはなんですか?マドンナ古文解法のこと?

マドンナ古文→マドンナ解法→古文上達などの問題集ってのが大きな流れでいいと思う。
あとは、適当に単語をやったり文法問題集をやったり。
178大学への名無しさん:04/07/01 20:47 ID:9OMyeKmL
ステップアップノート終わったらセンターの過去問はいっていい?
古文はセンターだけ必要です。
179大学への名無しさん:04/07/01 23:39 ID:l7RwQVIf
てか、古文漢文の勉強はいつぐらいから始めたら間に合うの?エロイひと教えて。
180大学への名無しさん:04/07/01 23:55 ID:nzIbgq9K
先送り(・A・)イクナイ!!
181大学への名無しさん:04/07/02 00:12 ID:FWZeFH6G
漢文で使う単語で、詳しく説明したやつって何かありますか?
副詞、動詞、名詞、などを意味別に分けたりして。
182大学への名無しさん:04/07/02 00:14 ID:l1KXY4N2
漢文重要単語集ぐらいしかないんじゃね?
183大学への名無しさん:04/07/02 00:18 ID:owuQu+np
高1だけど 寛文 古文 参考書とかやってやる必要は?ある?
184大学への名無しさん:04/07/02 00:24 ID:pnshYvgy
>>183
現役の俺から言わせてもらうと、
古文はある程度やっておいたほうがイイに決まってるけど、
なによりも数学英語をしっかりやれ。
あと高1は頼むから高1スレにいってほしい。
185大学への名無しさん:04/07/02 11:36 ID:4qkN+pLi
音読何回くらいしてる?一つの文章。
186大学への名無しさん:04/07/02 11:38 ID:co3d6PZ9
古文ハンドブックと漢文ハンドブックってどうなの?
187大学への名無しさん:04/07/02 12:34 ID:oWx873je
どうってなにが
188大学への名無しさん:04/07/02 13:06 ID:0lCTt0PJ
「どうなの?」って聞かれたら、大まかな内容と使えるか使えないかなど、おそらく知りたがってるであろうことを教えてあげることにしようよ。
「どうってなにが」はないでしょ。
189大学への名無しさん:04/07/02 13:40 ID:pMqK+FCE
どうですか?なら答える。
190大学への名無しさん:04/07/02 13:42 ID:AIXNQARb
田中裕二の漢文が今年通用しなかったらしいけどなんで?
191大学への名無しさん:04/07/02 14:21 ID:hPnGXWWP
>>176
載ってるぞ。漏れのは改訂版だが
192大学への名無しさん:04/07/02 14:31 ID:7Jm0ZNtr
中堅私大古文演習買いました。
夏はこれをがんがんかき回して
二学期からもうちょいむずいのやれば早稲田政経も古文に勝てますか?
193大学への名無しさん:04/07/02 15:00 ID:a6VxHAJi
>>190
わかんないけど、多分センターでは載ってる10の句形のうち半分で通用するとか書いてあったのがそれ以外から出たんじゃない?
あの参考書全部やっとけば普通センターはとれると思う。
194大学への名無しさん:04/07/02 15:37 ID:St+ZFM4w
>>192
早稲田は中堅私大古文だけじゃ不安だと思う
195大学への名無しさん:04/07/02 15:50 ID:4qkN+pLi
>>194
ですから、中堅私大は夏に仕上げて
二学期からもうちょういむずいのをやれば。。。
大丈夫ですかね?
196大学への名無しさん:04/07/02 17:50 ID:fvvSpYAq
今高2で、古文の動詞の活用とかも
覚えていない状態なんですが、3年になってからでなく
今から、対策しといた方が良いでしょうか?
ちなみに、古文はセンターのみです
197大学への名無しさん:04/07/02 17:56 ID:hgFMnRHm
>>196
センターの古文ってわりとムズイよ?
動詞の活用ぐらい覚え解け
198大学への名無しさん:04/07/02 17:59 ID:fvvSpYAq
>>197
結構ムズイんですか。実は、自分古典が嫌いで
微妙に拒絶反応を示してましたw

ちなみに、0から古文を学ぶ場合は
「はじてい」か「センター古文が面白いほど解ける本」
のどちらが良いでしょうか?
199大学への名無しさん:04/07/02 19:02 ID:MmpaNuB7
吉野の古典文法スーパー暗記帖やり始めたけどなんなんだあのクソ参考書は・・・。
吉野のセンター古文が良書だったから買ったのに。
200198:04/07/02 19:04 ID:fvvSpYAq
吉野のセンター古文って良書なんですか。
うちの、兄貴が使ってたやつが残ってるんですが
はじていとか買うのやめて、それやった方がいいかな
201大学への名無しさん:04/07/02 19:08 ID:MmpaNuB7
>>200 センターならな。ただ網羅度は低いよ。まああれで7〜8割は取れる。
202大学への名無しさん:04/07/02 22:07 ID:1tCaLHQP
木曾の最期 やってんですけど、まったくわかりません
203大学への名無しさん:04/07/02 22:27 ID:1tCaLHQP
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/kokugo/kiso_t.htm
このページの設問4の 1〜4を教えていただきたい
204大学への名無しさん:04/07/03 00:08 ID:K4FiKpcW
近代(江戸)の古文って
やっぱり、奈良や平安、鎌倉と全然違うものなのでしょうか?
205大学への名無しさん:04/07/03 13:42 ID:sWJECKm0
早稲田の漢文対策教えてください。今んとこ早覚えが2周終わりました
206大学への名無しさん:04/07/03 13:57 ID:qL9cv3wq
>>191
表紙とか章の始めだけだろ。読まないとこだし関係ないよ。俺だってマドンナの顔なんか見たくないけどかわいい絵柄でカバーしてるからいいと思う。まぁ確かに表紙のカラーの写真だけはホントに嫌だけどな。
207大学への名無しさん:04/07/03 14:02 ID:xsCYHZ0B
田中雄二〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田中裕二〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
208大学への名無しさん:04/07/03 14:59 ID:9fE54bbf
一気古典文法の方は絵がかわいい。
209大学への名無しさん:04/07/03 15:49 ID:yml1FQEM
>>206
マドンナ古文常識そのせいで買おうか悩んでる
210大学への名無しさん:04/07/03 16:00 ID:LjK343eO
古文は動詞活用、助動詞、敬語、古文単語を頭にぶち込んでおけば、少なくともセンター7割以上とれる。
このレベルまでで良いのであれば、どの参考書が良いとか、どの問題集が良いとかってのはない。
どれも同じ。受験参考書を豊富においてる大き目の書店行って、自身にとって分かり易いの買って仕上げたら良い。

得点源にしたい香具師らは、レベルの高い問題集にあたるのも良いが、いっそ「新潮古典集成」なんかを
読んだりしたほうが良い。息抜きにもなるし、試験で出くわす可能性も高い。
その際、基本的には平安期の作品を読むこと。
敬語や助動詞のオンパレードなんだわ。この時期の作品って。
古事記あたりなんて、受験にゃ出やしないし、近世作品だと、古典知識なくても読めるから。
211大学への名無しさん:04/07/03 16:11 ID:9fE54bbf
乙会から今度、「速読古典常識」がでるらしいよ。
212大学への名無しさん:04/07/03 16:14 ID:sX4dm+Jr
>>211
嘘付け。
213大学への名無しさん:04/07/03 16:18 ID:qL9cv3wq
マドンナ古文常識って買った方がいい?いちいち覚えなくてもさらっと気軽に読んで時代背景とか分かりそうだし訳もしやすくなりそうなんだけど…。
214214:04/07/03 16:47 ID:MUH0x3GJ
二学期から元井の必殺古文を取ろうかと思うんですが
どのくらいのレベルならついていけそうでしょうか?
私は現在もっちーの基礎からを取ってますが、
丁寧だし基本的すぎる気がして少し物足りなく感じてしまいます。
現在まで参考書は
マドンナ古文単語、マドンナ古文、モッチーの実況中継、古文解釈の方法、
ステップまで完璧にしたくらいのレベルで
これから読み解きと中堅私大をやろうかと考えてます。
また、早稲田の政経を目指しています。
アドバイスよろしくお願いします。
215大学への名無しさん:04/07/03 16:49 ID:lQyN4GjL
助動詞と敬語の大事さが苦手なオレは分からないから
教えてください。
216大学への名無しさん:04/07/03 16:57 ID:DIdLp5qn
>>215
まず日本語からはじめよう
217大学への名無しさん:04/07/03 16:57 ID:lQyN4GjL
>>215
次は?
218大学への名無しさん:04/07/03 16:59 ID:qL9cv3wq
>>217
話し相手を定めることを学習しよう
219大学への名無しさん:04/07/03 17:00 ID:lQyN4GjL
>>218
間違った。
220大学への名無しさん:04/07/03 17:09 ID:l8E719eS
>>20のこの3つ↓の中で一番人気のあるのはどれですか?

【古典文法ドリル・問題集の定番】
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
新・古典文法サブノート(日栄社)

221大学への名無しさん:04/07/03 17:16 ID:DIdLp5qn
一番上

222大学への名無しさん:04/07/03 17:25 ID:l8E719eS
レスどうも。

もう一つ質問ですが、一応、文法や単語はだいたい覚えてるんですけど
古文を読むときに「え〜と、上が何形でなんとかの助動詞だから、この意味で・・・」
とか考えながら、読むんですか?自分はそうしているため、読むのに恐ろしく
時間がかかってしまいます。こういうのは慣れれば、どうにかなるもんなんでしょうか?
223焼餡 ◆kEZFIRZHoU :04/07/03 18:01 ID:RmPNXz3m
それを繰り返してるうちに一瞬で判断できるようになるよ。俺はそうだった。
あと、「つべし」とか「にけり」みたいに、いくつかの助動詞が
まとまって一つの訳にできるのがあるから、そういうのを覚えちゃうと
いちいちその作業をしなくてすむ。
あとは慣れね。とにかくたくさんの文章に触れること。
224大学への名無しさん:04/07/03 18:17 ID:q/zBOUUP
荻野って、なんで自分の写真をたくさん載せるの?
自分の事美人とか思ってるのかな?
最初は平気だったけど、今では写真を見るたびに吐き気がして、勉強に手がつきません。
どうしたらいいでしょうか?写真の髪型とか化粧の濃さが90年代前期なのが気持ち悪いです。
225大学への名無しさん:04/07/03 18:57 ID:qL9cv3wq
>>224
笑えるけどそんな言い方すんなよ。マドンナのおかげで分かりやすく古文やれてるわけだし。まぁ確かにマドンナ解法の表紙の写真だけはどうにかしてほしいけど…。


美人だと思ってるっつーか一応マドンナを代名詞にして売りにしてるからには写真を載せざるを得ないんだろう。50にもなるマドンナ見たいやつなんかいないだろうけどなんのために絵があると思ってる。
226大学への名無しさん:04/07/03 19:06 ID:V/+1bSjj
古文漢文の知識が0に等しいんですが最初にやるべき参考書教えて下さい。
センターでしか国語使いません。
227大学への名無しさん:04/07/03 19:44 ID:vBBcj6+6
マドンナ古文に「オギノ式」なんて言葉が出てきてビックリした
228大学への名無しさん:04/07/03 20:21 ID:hZeMWhB9
センター古文の演習に最適の本はどれですか?
古文は単語も文法も頭ではわかっていても文章がさっぱり解釈できず現代文以上にフィーリングで
解いている惨状です。それでも単語力(?)でなんとか7割は確保できるのですが・・・。
229211:04/07/03 21:00 ID:euw+g9T0
230大学への名無しさん:04/07/03 21:08 ID:pb7Vlifa
まぁZ会のは悪くわないんじゃない?
まだ古文漢文なんてしねーけど
231大学への名無しさん:04/07/03 21:23 ID:xRlSmpCb
和田じゅんの読解古文単語って評判どうなん?
232大学への名無しさん:04/07/03 21:28 ID:ZrZEOnyj
>>206 >>209 >>224
ワロタ

ていうかそんなに気にすることか?w
233大学への名無しさん:04/07/03 21:47 ID:/cKQi2rl
Z会から「速読古文常識」っていうのが出るらしいんだけど、どうなの?
234大学への名無しさん:04/07/03 22:02 ID:sX4dm+Jr
>>233
どうなの?って何?
どうなの?って何?
どうなの?って何?
どうなの?って何?
どうなの?って何?
どうなの?って何?
どうなの?って何?
235大学への名無しさん:04/07/03 22:06 ID:Wa6A1i6o
出てもいないもの分かるやつがいるわけねーじゃん。
236大学への名無しさん:04/07/03 22:47 ID:nWniNOkR
現役、国語はセンターのみで確実に8割は狙いたい。
現代文は安定して取れるが
古文漢文がいまいちなので助言を。

古文は、はじていとステッブアップが終わって
文法は大体修得した状態。
が、文章の内容が読み取れない…
持ってる問題集は中堅私大と古文上達
単語集はゴロゴと学校で貰ったやつなんだけど
この場合は先に単語やった方がいいのかな?
あと古文上達までやる必要はある?

漢文は早尾ぼえとステッブアップが終わって
文章の内容はある程度読み取れる事が多い。
河合のマーク式問題集と漢文道場があるけど
漢文道場はオーバーワーク?

長文スマソ。是非アドバイス下さい。
237大学への名無しさん:04/07/03 22:55 ID:FIklcarJ
>>224
それは恋です。
238大学への名無しさん:04/07/03 23:17 ID:nWniNOkR
アゲ。
239:04/07/04 01:47 ID:L1q7GZxm
質問です。
私、古文がまったくわかりません。知識が完璧に0の状態なのです。
英語でいったらThis is penってなんて読むの??ってなレベルです。
その私が「富井の古典文法をはじめからていねいに」を買おうと思い読んでみたのですが
1ページ目からさっぱりわかりませんでした。
そんな私はどの参考書から古文を学んでいけばよいのでしょうか?
いいのがあったら教えてください。
240大学への名無しさん:04/07/04 01:51 ID:9hLk/ttk
中学校の本
241大学への名無しさん:04/07/04 01:52 ID:FahICdI7
古文新読法(Z会)やってみ。
合う・合わないはあるだろうけど、苦手なら読んでみな
242大学への名無しさん:04/07/04 01:53 ID:vTDTWypY
高1の文系志望の者ですが古典結構苦手なので何か対策は無いでしょうか?
動詞と形容詞の活用などは習いましたが助動詞はまだ習ってません
243大学への名無しさん:04/07/04 02:07 ID:sQwKHj5w
>>242
まだ文法の始めみたいだし、対策も何も授業で分からんとこを先生に質問していくしかないでしょ。
244大学への名無しさん:04/07/04 02:29 ID:vTDTWypY
そうですか!特に気にしなくて良いんですね ありがとうございます
245大学への名無しさん:04/07/04 09:41 ID:sGtO8ctF
グリデン古文ってどうなの?
日本一簡単な文法書らしいけど。
246大学への名無しさん:04/07/04 10:15 ID:fITkHubY
>>236おねがいします
247大学への名無しさん:04/07/04 12:21 ID:cAwZzs8z
>241の古文新読法やろうと考えてます。自分にあってそうなので。

見た感じでは単語だけやっとけば取りかかれそうな気がするんですが、はじていくらいはやっておかないと引っかかるでしょうか。

あとセンター古典で40点とれるようになりたいんですが、これで狙えるでしょうか。
やった人の意見を聞きたいです
248247:04/07/04 12:24 ID:cAwZzs8z
すいません。はじてい必要ないって書いてましたね。とりあえずやってみます。
ちなみに239ではないです。
249大学への名無しさん:04/07/04 12:40 ID:o9+O0RKQ
今気付いたんだが助動詞の活用ってる・らるの判断だけしか使わないよな?あとの判断は接続で出来るから。
250大学への名無しさん:04/07/04 12:42 ID:6CsyGS86
センターで古文必要なんですけど文学史何やっていいかわかりません。
なんかいい参考書とかないですか?
251大学への名無しさん:04/07/04 13:20 ID:6CsyGS86
おながいします。
252大学への名無しさん:04/07/04 13:21 ID:cNE3IKmK
おな/が/いし/ます
253大学への名無しさん:04/07/04 13:22 ID:6CsyGS86
マジで答えてください
254大学への名無しさん:04/07/04 13:26 ID:cNE3IKmK
マジ/で/答え/て/ください
255大学への名無しさん:04/07/04 13:27 ID:EAPZv2WW
やるな
256マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/04 13:35 ID:PIRVFx32
Y/ARU/N/A
257大学への名無しさん:04/07/04 13:37 ID:EAPZv2WW
YA/RU/NA
258大学への名無しさん:04/07/04 13:44 ID:WujozP87
YA/WA/RA
259大学への名無しさん:04/07/04 13:46 ID:564g0IOO
NU/RU/PO
260大学への名無しさん:04/07/04 13:49 ID:N3nzq0fB
GA/TTU
261マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/04 14:21 ID:PIRVFx32
ISH/I/MA/TSU
262大学への名無しさん:04/07/04 15:52 ID:ewL/cMHF
アベシンノスケ
263大学への名無しさん:04/07/04 16:51 ID:kiCpqWa0
ア/ベシン/ノ/スケ
264大学への名無しさん:04/07/04 16:54 ID:rUed+C7g
キタチョウセンチョウセンミンシュシュギジンミンキョウワコク
265大学への名無しさん:04/07/04 16:56 ID:CjoZm76F
古文はセンターだけなんですけど、はじていと過去問だけ6割ぐらいいけそうですか。
266大学への名無しさん:04/07/04 17:16 ID:kiCpqWa0
古文/は/センター/だけ/なん/です/けど/、/はじてい/と/過去問/だけ/6割/ぐらい/いけ/そう/です/か/。

こんな質問してるやつがとれるはずがない
267大学への名無しさん:04/07/04 17:36 ID:EAPZv2WW
ここは何でも品詞分解するスレになりますた。
268ポルコ ◆lBLzoUUPcA :04/07/04 17:40 ID:TSllWEm0
tanasinn
269大学への名無しさん:04/07/04 18:57 ID:a2iIV43W
マドンナ終わったけど次にやるお勧めの参考書ってある?マドンナ→中堅私大演習でも大丈夫?
270大学への名無しさん:04/07/04 18:58 ID:mwx4fVWv
早稲田一文の漢文って難しいですか?
271大学への名無しさん:04/07/04 21:40 ID:OGrY2FYh
はじていとステップアップの助動詞をひととおりやったのですが,次に進むか
戻るか悩んでいます.アドバイスお願いします.
272大学への名無しさん:04/07/05 00:05 ID:n4ShhpHk
>>271
須く繰りかえすべし
273んん:04/07/05 10:39 ID:jU39mhyD
早稲田ぐらいの実力をつけたいと思っていますが、
古文をどのように読めばいいのか、がまったくわかりません

今は、「はじめからていねいに」と「ステップアップ」という参考書をやってますが、
これで文法を覚えたら、文章を読む際に
「これは、過去の『けり』だな」とかって感じで、
ひとつひとつ当てはめて読んでいくのでしょうか?

マジでわからないんで、教えて下さい!
274大学への名無しさん:04/07/05 10:55 ID:ZvxHbof+
このスレ漠然とした質問するやつ多すぎ。
ネタにすら見える。

>>273
英語と同じだよ、最初は逐語的に訳して慣れて来たらサラッと読む
275大学への名無しさん:04/07/05 12:03 ID:z37g3Z1q
英語得意で古典苦手な香具師は、
ただ勉強してないだけ。
276んん:04/07/05 13:09 ID:7jQnlxI0
>>274
サンクス!
サラッと読むってのは、俺には未知の世界なんで、わからないんだけど、
「これは、過去の『けり』だな」とか考えなくても、
『けり』を見た瞬間に過去の意味が取れるってこと??
277大学への名無しさん:04/07/05 13:25 ID:gollZRge
>>269
マドンナ解法
量は多いが演習問題への橋渡しになる。
278古典くそ:04/07/05 14:20 ID:eY4/3ofr
古文まじ嫌いまじクソ!!!!!
就職とかにも役に立たないしほんとただの受験手段!!興味も沸かん
意地でも古文は勉強しないで得意な英語と政経を極めてやる!!
279大学への名無しさん:04/07/05 14:25 ID:eAC2iJsj
>>278
もったいない。
やれば伸びる教科なのに・・・
280大学への名無しさん:04/07/05 15:02 ID:NIua9HEy
就職にも役に立たない、実社会でも使えない。
だから今じゃないと勉強できないでしょう。
281大学への名無しさん:04/07/05 16:25 ID:yskzZ0ov
いま一浪なんですけど現役の頃使ってたゴロ513にすっかり脳が浸ってしまっていてゴロ565が覚えにくくて仕方ありません。513だけでも早稲田一文二文の古文に対応できるでしょうか?
282大学への名無しさん:04/07/05 17:14 ID:ztqJbtjf
漢文がまったくわからんちんなんですが、センター用で、一から詳しく
丁寧に書いてあるものってないですか? 

中経の面白いほど〜はやってみましたが、ものすごく丁寧な感じはするんですけど、
一からってわけではなく、なんだか無駄に堅苦しい文の羅列ってかんじで
自分にはどうも合いませんでした。
283大学への名無しさん:04/07/05 17:21 ID:RxmCvvZ+
>>278
究極に同意!!
古文くそ!
古文を楽しそうに語るやつとか気持ち悪すぎ!!絶対おかしい!
『〜活用』とか『〜なりけり』とかまじキモすぎ!
ぜってー英語と世界史で受験に勝つ!!
284大学への名無しさん:04/07/05 18:11 ID:ZvxHbof+
>>276
うん、まあそんな感じ。まあ『けり』の場合基本的に過去だし。
『book』って単語見たときに
「book?ああ本のことね?」って思わないで
「bookね、まあbookはbookだよなー」
って思うじゃん?そんな感じ。
285大学への名無しさん:04/07/05 19:24 ID:vYXQC02h
うんこ
286大学への名無しさん:04/07/05 19:43 ID:2HZIv5el
>>278
>>283
確かに受験以外には役に立たんけど受験生の当面の目標は志望校に受かることなわけだし受験に役に立つ以上やらない理由はない。古典ほどあっさり伸びる教科ないよ。
287大学への名無しさん:04/07/05 20:49 ID:RxmCvvZ+
>>286
なんで文章読めるの?
マドンナ単語やったし文法やったけど、さっぱり読めない。
『けり』とかっていろいろ形変わるじゃん。
そんなの文章中でいちいち気付かないじゃん。
しかも文法単語固めたって、
普通の重要単語にもなってない何気ないところとか全然読めない。
日本史まったくやってないから、
平安時代とか言われてもいまいちわからない。
人名が読めない。
藤原なんとかとか。
名字と名前の間になんで『の』とか入れるんだ。
古文まじ氏ね。
288大学への名無しさん:04/07/05 20:55 ID:m0Z6VZ46
http://lulu.pupu.jp/asukashou/index.htm
科挙ですね。これが中国のガンですね
289大学への名無しさん:04/07/05 20:56 ID:Ha22jTUF
>>287 わかった。お前頭悪いわ。
290大学への名無しさん:04/07/05 21:00 ID:GrEqy9em
古典が全然ダメなので、今はじていをやっているのですがまったく文が読めません・・・
助動詞なども完璧に覚えたわけではないのですが、それではダメなのでしょうか?
291大学への名無しさん:04/07/05 21:05 ID:AtBESptE
そりゃだめだろ
292大学への名無しさん:04/07/05 21:41 ID:XNNipZDX
古文読めない!って言っている奴らは英語読めないの?
英語の勉強法を考えればおのずと古文の勉強法も分かるはず
293大学への名無しさん:04/07/05 21:44 ID:XNNipZDX
英語も文法をやっただけでは文法問題しか解けない
英文解釈をやりさらに色々な文章にふれることで慣れる必要がある
古文も同じ
294大学への名無しさん:04/07/05 21:48 ID:kMUAOhU/
<<292

俺英語は得意だが古典では点がとれない。
英語はターゲット1900やってるが古典では何も単語帳やってないからだと思う。
っていうか絶対それだ!


っていうことでゴロ565?買います。
でも覚えただけだと不安なんで、センター国語講座取ったほうがいいですかね?
295大学への名無しさん:04/07/05 22:16 ID:vYXQC02h
>>283
きも!
296んん:04/07/05 22:31 ID:crWi/mpB
>>284
ありがとう
古文読めるって奴はどんな感じで読んでるのかと、ずっとわからなかったんだよ
とりあえず、はじていをやったら、富井の最強の古文読解 入門編って言うの買って
きたんで、やろうと思います。

>>古文苦手な人
この入門編は結構良さそうですよ、一文からトレーニングしてくれますし
297んん:04/07/05 22:33 ID:crWi/mpB
>読んでるのかと、ずっとわからなかったんだよ

あれ、日本語変だな
「ずっと思ってたんだよ」に訂正w
298大学への名無しさん:04/07/05 22:35 ID:FQ6EsjkI
正しく読める〜ってマイナー?
299大学への名無しさん:04/07/05 23:05 ID:HQGou0i0
正しく
正しのシク活用連用形

読める
読めるの未然形と可能の助動詞「る」の終止形

〜って
接続助詞

マイナー?
名詞
300大学への名無しさん:04/07/05 23:09 ID:yj9MeObA
思ったんだけど俺たちが普段日本語使うときは活用とか意識しないわけで
単語覚えて慣れたら古文もよめるんじゃないですかね?
301大学への名無しさん:04/07/05 23:21 ID:6gWBWWlP
はじていやったあとマドンナ古文やったら
推量の助動詞のところで頭の中がめちゃくちゃになった。
「む」を中心に据えるはじていと
「べし」を中心に据えるマドンナ。
「む」の意味を
「いすかえてか」というはじてい、
「む」=「べし+えん曲」というマドンナ。
前後の語で判断する意味を判断するはじていと
文脈の中の強弱で判断するマドンナ。

非常に混乱しているんだけど
どちらを優先していけば良いんでしょうか?
302大学への名無しさん:04/07/05 23:45 ID:QxOiZvEL
>301
禿同。自分も迷い中です。
303大学への名無しさん:04/07/06 00:17 ID:HMRNFCWX
普段の生活で古文で喋ろう。それで上達なりけり。
304大学への名無しさん:04/07/06 01:00 ID:9gIgiC8/
>>303
だったら英語で話した方が効果よさそう
305大学への名無しさん:04/07/06 01:25 ID:vw/w3XIz
>>301
だから参考書は同一著者でいかないとだめなんだって。
306大学への名無しさん:04/07/06 01:34 ID:hUYzwuz1
>>305
そうですねー。古典文法は英文法なんかと違って定義が曖昧で
あんまりロジカルでないから、教える側によって
解釈がことなるんでしょうねー。

それで結局、どちらに流れた方が良いと思いますか?
僕は早稲田志望です。
307大学への名無しさん:04/07/06 01:35 ID:xhkmxW2L
∩( ´Α`)< 先生、古文はできるのに、英語は出来ないのってどうよ?
308大学への名無しさん:04/07/06 01:41 ID:Chl1Qfz3
話にならん
309大学への名無しさん:04/07/06 01:53 ID:6rG5ZNas
わろし
310くりりん:04/07/06 02:37 ID:rj7xqiGl
望月先生さまさまの実況中継で古文勉強してきたんだけど夏期講習で他のセンセの講義受けたらやっぱ混乱するかな??
311大学への名無しさん:04/07/06 02:52 ID:apte9sXV
>272
ありがとうございました.繰り返します.
312大学への名無しさん:04/07/06 04:04 ID:Y4UMuBUX
ギャグやゴロの無い初学者向けの古典・漢文の参考書を教えて下さい。
313大学への名無しさん:04/07/06 04:10 ID:Y4UMuBUX
理解しやすいシリーズやった人、出来はどうでしたか?
314大学への名無しさん:04/07/06 11:50 ID:Z/a5TPDZ
一ヶ月間、古文を勉強してやっとこ文読めるようになったよ!(設問には
まだうまく解答できないのだが)
勉強してておもったことだが一つに統一したほうがいい!特に講義系わ!!
315大学への名無しさん:04/07/06 12:12 ID:Iyhj3m4P
どなたか>>282お願いします
316大学への名無しさん:04/07/06 12:18 ID:xSgTYPY2
>>239
英語も一から勉強しなおした方がよくないか?
317んん:04/07/06 12:43 ID:bg0wXj+4
三羽の漢文基本ポイントこれだけ!(東進)
318大学への名無しさん:04/07/06 12:46 ID:UhpTxlE1
マドンナ古文常識ってセンターでしか使わない理系はやる必要ない?
他の二冊は持ってるんだけど。
319大学への名無しさん:04/07/06 12:48 ID:Iyhj3m4P
>>317 私へのレスと受け取っていいのでしょうか??ありがとうございます。
一応それはもっているんですけど、少しでも時間短縮したいので
センターのみに絞って書いてある参考書がいいのです。
320んん:04/07/06 13:13 ID:bg0wXj+4
>>319
あとは、センター漢文解法マニュアル
321大学への名無しさん:04/07/06 13:16 ID:Iyhj3m4P
>>320 アマゾンのレビューみたら良さそうだったので、本屋で見てみますね。
ありがとうございます
322大学への名無しさん:04/07/06 14:26 ID:niQTE83W
すいかかえて
323くりりん:04/07/06 14:30 ID:rj7xqiGl
望月さまの教えだと
すいかかえ
でいいらしい
324りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/07/06 14:41 ID:7o7fGnU3
さーて息抜きにセンター古典でもやってみよ
325焼餡 ◆kEZFIRZHoU :04/07/06 14:57 ID:qpE1OMK2
漢文てどこの大学のでも大差ない気がする。
東大とかのはやったことないけど、句法たった60個くらい覚えれば
読めない文章はないわけだし。英単語数千個、古文単語数百個覚えるより
はるかに楽だし…漢文できないって言ってる人は句法マスターすれば
読めるようになるよ。1週間もあれば十分。
でも古文はなかなか…
文法は完璧。単語も最近ゴロゴをやってて、イロハんところは覚えたけど、
まだ足りない。  てか単語文法はいいけど文が読めない。
登場人物が誰とか主語は誰とか…
あとは何すればいいんですか…?ひたすら文章読むだけ…?
今は古文上達持ってるんですが…
326大学への名無しさん:04/07/06 15:21 ID:rj7xqiGl
文学史とかってやるべき?捨てるべき?
327大学への名無しさん:04/07/06 15:30 ID:cneCtEqn
試験に出る漢文ってレ点とか一ニ点がついてないでしょ?
点がついてれば読めるんだけそうじゃないと全然無理
328大学への名無しさん:04/07/06 16:03 ID:XEqWaWWb
返り点などをキチンと補うのが漢文で一番むずいと思う
329焼餡 ◆kEZFIRZHoU :04/07/06 16:27 ID:qpE1OMK2
あれは句法をマスターしてないと無理。
書き下し文が書いてあれば、読む順番に数字を振っとけばあとはそのとおりに
工夫して、やればいいし、
書き下し文が与えられてなくても、試験で問われるところはなにかしら句法が
関係している。さらに「代名詞は述語動詞の前に来る」「鬼とあったらひっくり返れ」
等のルールを知っていればできる。

とマジレスしてみた。
330大学への名無しさん:04/07/06 16:31 ID:M2Fbz7nM
早稲田はそんな高いレベル要求してないよね・・?
それならかなりやばいかも
331大学への名無しさん:04/07/06 16:33 ID:bLS+rP1k
お前ら馬鹿か?
古文なんて椎名林檎聴いてりゃスラスラ解けるようになるぞ?
こんなことでいちいち糞スレ立てんなボケ
332大学への名無しさん:04/07/06 18:19 ID:PNZ88yeC
どうしても古文に興味が持てない奴にお勧めなのは、

 江 川 達 也 の 『 源 氏 物 語 』 (漫画)

333大学への名無しさん:04/07/06 18:20 ID:QwT2LUgd
>>331-332
つ、釣られないぞ(;´Д`)ハァハァ
334大学への名無しさん:04/07/06 18:29 ID:PNZ88yeC
おかげで 古典=エロ の方程式が植え付けられました。
335大学への名無しさん:04/07/06 18:35 ID:ZSzqlVwx
ぶっちゃけ文法とか単語覚えるより試験に出る全古文のあらすじ暗記するほうが楽だよ
336大学への名無しさん:04/07/06 18:40 ID:YvxpH94G
>>335
古文のあらすじが、試験問題の中心だとあなたは言いたいのか?
337大学への名無しさん:04/07/06 19:00 ID:XjJJiDJO
みなさん質問さしてください。古文まったく無勉強なんですけれども、
夏期講習で代々木の吉野先生のセンター試験古文(基礎)
授業受けるにあたってやらなければならない事とかありますか?
教えてくださいお願いします。
338大学への名無しさん:04/07/06 19:15 ID:OGlhc/TR
>>337
授業を取らないこと。これにつきる
339大学への名無しさん:04/07/06 20:00 ID:MHlJY7lr
はじていって中学校の古文もあんま覚えてない状態でもできるもんなの?
0からやるみたいだが・・・
340大学への名無しさん:04/07/06 20:08 ID:L1Pce7GR
>>310
夏期講習なんか金と時間の無駄だよ。
341大学への名無しさん:04/07/06 20:12 ID:ThizqR+6
>>283
世界史も古文と同様糞だろw
英語と数学と物理と化学と政経を究めなさい。
342大学への名無しさん:04/07/06 21:31 ID:YrsoPZL+
中学校って古文あったっけ?
343大学への名無しさん:04/07/06 21:47 ID:xSgTYPY2
>>342
遊びであったようなもんだな。
つーわけで、

>>339
ケンチャナヨ
344大学への名無しさん:04/07/06 21:57 ID:FicsNHYb
>>342
たしかあった。高校入試の時に
 問い)枕草子の作者はだれか
 答え)清少納言
と書かされた覚えが...
345大学への名無しさん:04/07/06 21:59 ID:nxhWpEjf
河合行ってる人、ポイント集だけで十分じゃね?あと演習やれば。
346大学への名無しさん:04/07/06 22:33 ID:B4RA3lma
340 :大学への名無しさん :04/07/06 20:08 ID:L1Pce7GR
>>310
夏期講習なんか金と時間の無駄だよ。


センター国語とろうと思ってるんですが、これ聞いて不安になりました。


家でやるより塾でやったほうが効率的ですよね?

347大学への名無しさん:04/07/06 22:46 ID:+LdQgUff
>>346
勉強の仕方が分からないなら予備校の方が効果的だと思う。
348大学への名無しさん:04/07/06 23:06 ID:ZnzYeRZD
古文解釈はじめの一歩をやったら、古文解釈の方法やらなくても良いですか?
その後実践、完成かZ会の古文上達→最強の古文をやろうと思ったのですが
当方京大志望です。
349大学への名無しさん:04/07/06 23:07 ID:8VM/BPQI
漢文の文法って、意外とキチンと教えないよな。
英語と似たような作りなのに。
もとは中国語だぜ?
350大学への名無しさん:04/07/06 23:28 ID:8VM/BPQI
そういえば、京大の古文って、ほとんど近世じゃなかった?
351大学への名無しさん:04/07/06 23:45 ID:gqDiXtHQ
>家でやるより塾でやったほうが効率的ですよね?
場合によってはね
現在は一流講師が書いた良書がいくらでもあるし、
家で一人で勉強できるなら数日で数万も取られる夏期講習は金の無駄だよ
352大学への名無しさん:04/07/07 00:42 ID:Gy+tEevf
今、漢文ヤマのヤマで勉強してるんですが、最終的には早稲田の一文レベルにはもっていきたいです。
ヤマのヤマだけで一文は対応できるでしょうか??
353337:04/07/07 05:23 ID:S5so9FqW
みなさんありがとうございました。
354大学への名無しさん:04/07/07 07:25 ID:UWw7OvKF
>>352
それくらい自分で考えろ阿呆が。漢文ヤマノヤマだけで早稲田行けるかどうかも分かんねーようじゃ早稲田どころか日体大だな。
355大学への名無しさん:04/07/07 09:43 ID:JzdQc4o7
これで大丈夫でしょうか
筑波志望です

ステップアップ→古文上達→最強の古文
正しく読める古典文法
速読古文単語

ステップアップ→漢文道場
356焼餡 ◆kEZFIRZHoU :04/07/07 11:10 ID:Vm/66L7N
>>352
俺もそれやった。
句法はこれでいいけど、ちゃんと文章を読みまくらなきゃとてもじゃないけど
早稲田なんてむりぽ。高校受験とはわけが違うから。
でも漢文は全科目の中で絶対に一番簡単かつ早く習得できる科目。
357大学への名無しさん:04/07/07 11:24 ID:fuG0/0gy
早稲田なら古文上達で足りる?
358大学への名無しさん:04/07/07 11:25 ID:5JRPVwM6
中堅次第終わったら、次の問題集や過去問するべき?
それとも2周ぐらいはまわすべき?

数学とかは回すことは重要だけど
国語はまわす意味あるの?
359大学への名無しさん:04/07/07 12:15 ID:UQdOu/28
現代文スレの転載だけど、これもテンプレに入れた方がいいかもしれない。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
360大学への名無しさん:04/07/07 12:44 ID:XS8nknaE
361大学への名無しさん:04/07/07 13:51 ID:GajHLoC4
全く文法が頭に入らない・・・
活用を覚えても文中で気づかないことが殆ど・・・
362大学への名無しさん:04/07/07 14:22 ID:cuIazo08
>>341
おまえ、地歴が不得意だろw
363大学への名無しさん:04/07/07 16:57 ID:5JRPVwM6
ゴロゴの168コだけで果たしてセンター対応できる?
364大学への名無しさん:04/07/07 16:59 ID:UWw7OvKF
>>355
筑波なら勉強しなくても受かるよ
365大学への名無しさん:04/07/07 17:21 ID:IcsIMyJa
>>361
品詞分解してみることをお奨めします。

>>363
CD聞いた?
366大学への名無しさん:04/07/07 17:31 ID:5JRPVwM6
CDなんか意味あんの?的ノリで放置してまつ
367大学への名無しさん:04/07/07 17:37 ID:457QWqFJ
>>366
CDのプロローグ部分だけでも聴いてみ。
あなたの疑問が解消されるでしょう。
368大学への名無しさん:04/07/07 19:37 ID:FUc2nnFw
Z会の 解決!センター国語(古文・漢文) について詳細キヴォン。
369大学への名無しさん:04/07/07 19:38 ID:BAXON2Zk
富井のはじてい買った。
370大学への名無しさん:04/07/07 19:58 ID:mdMXPjrt
高校で古文をやらなかった俺がはじていやってから望月実況中継やったら文法かなり溶けるようになった
371大学への名無しさん:04/07/07 20:00 ID:Jk409WDt
別にどんなバカでも文法勉強すれば文法は出来るようになるだろ
372大学への名無しさん:04/07/07 20:03 ID:Ef8XMLUB
早稲田志望なんですが
山の山と早覚え終わったあとは
センター過去問と漢文道場どっちがいいでしょうか?
ちなみにセンターでは国語使わないですけど
レベル的には丁度良いのかなと思ってるんですが
373焼餡 ◆kEZFIRZHoU :04/07/07 22:03 ID:3JPcGLPp
漢文道場!!!!!!!!
374大学への名無しさん:04/07/07 22:22 ID:T1GLkOgb
はじていについてくるCDは糞。
なんか替え歌とか分かりにくい。自分でMDに替え歌吹き込もう
375大学への名無しさん:04/07/08 08:03 ID:jgRlTeKh
でも助動詞のトラックはシンプルなだけに効果的だと思う
二ヶ月くらい毎日2、3回やってたらほとんど覚えたし。
助動詞って基礎っぽいけどちゃんと活用形まで言えるやつって結構少ないんじゃね?
376大学への名無しさん:04/07/08 12:27 ID:APgfk4si
現代文、古文、漢文をそれぞれ1から始めてセンターレベルまでやるのって何ヶ月くらいかかる?
377大学への名無しさん:04/07/08 13:14 ID:WIZIt4iN
現代文→完全にセンス 出来る奴は何もしなくても出来る
古文→2カ月
漢文→1カ月
378大学への名無しさん:04/07/08 14:07 ID:N0uxLd9Q
はじてい敬語まで終わらせて今日の学校のテストの古文ワクワクして
望んだんだが OTZ

文法できたが文章読むのになれてなくて
主体を捉えなさいとか難しく思ったし
文の訳でもかなり戸惑った。
しかも敬語がでまくったぞ・・・
はじていははじめから順番にやると敬語は最後になってしまう罠。

つーか文法やっても文章なれないとダメなんだな・・・。
そこまではほぼ覚えたが・・・・・
379378:04/07/08 14:15 ID:N0uxLd9Q
>>374
はじていのCDだいぶいいと思うが。
メタルギアのローズの声の人っぽいし
助動詞の接続の歌は感動した。普通に一日で覚えられるし( ;´Д`)ハァハァできる。声に。
女性の方が終止形の時に急に赤ちゃん声になってハァハァした。


378の続きなんだが
中堅古文演習最近買ったがこれやれば文章もできるようになるかな?
380大学への名無しさん:04/07/08 14:46 ID:EnYo6QFq
はじていの声の人はすごい人だよ。
381大学への名無しさん:04/07/08 15:04 ID:wN3gqIQJ
はじていのCDはよかった。一年間覚えれなかった
助動詞の接続が三日で覚えられた。感謝、感謝。
382大学への名無しさん:04/07/08 15:24 ID:+eFNZpwl
助動詞とか授業で腐るほどやらない?
1年の時、徹底的に覚えさせられたおかげで今は楽だけど
383大学への名無しさん:04/07/08 19:24 ID:QFnH4hE4
>>382
中にはその暗記から徹底的に逃げた人がいるのさ・・・。

といっても、本気で覚えようと思えば一日で余裕でな>助動詞の接続
古文って三年間やる割には受験では必要知識量が少ないなぁ・・・。
384大学への名無しさん:04/07/09 01:59 ID:FEVpccxf
漢文のセンターどうすればいいかな?
代ゼミの宮下の付録完璧にして句法は覚えた。
次何すればいいかな?
385大学への名無しさん:04/07/09 02:24 ID:YmZe3+25
>>384
白文嫁
386大学への名無しさん:04/07/09 02:24 ID:GMnawUiM
古典解釈の方法やってるけどとても良いのでおすすめ。
あと受験生はもう時間ないのでやってられないと思うけど
1,2年は学校の予習で教科書ガイド片手に品詞分解しまくるといい。
387大学への名無しさん:04/07/09 02:53 ID:/31Uv/kl
敬語はどの参考書がいいですか?上のテンプレで載ってんかったんで。
388大学への名無しさん:04/07/09 08:02 ID:NsZQd6Iz
吉野のスーパー敬語法やれば?
俺はやったことないけど評判いいよ
389大正生まれ!:04/07/09 14:20 ID:n3ejTkfe
「あさきゆめみし」は小学校の頃担任の先生に薦められた。
結局読まないで終わったけど。
390大学への名無しさん:04/07/09 14:32 ID:ALDXXwEe
ステップアップ→マドンナやったのだが次は何がいいでしょうか?
391大学への名無しさん:04/07/09 14:32 ID:ja279BqI
>>374
ウpキボン
392大学への名無しさん:04/07/09 15:04 ID:j2y3CBk8
古文読めるようになんないよー。
主語がいきなり変わるのとかって敬語で分かるって言うけど全然分からないよ。
音読って効果ありますか?
393大学への名無しさん:04/07/09 15:29 ID:aIiXrUQN
音読は効果ないと思う。読み解きのまえがきには音読しろって書いて
あったけど。
主語は鬼婆でかわりやすい「を・に・ば」で。セリフの内容とかは後回しにして、
今は誰が喋って次はこいつで…とか追ってくと主語がつかみやすい。
最高敬語が使われるのは帝とかそういう最高級の人。だからせりふの「」の後に
「〜させたまふ」があったら「あ、帝が言ったんだな」とかいうふうにわかる。
394大学への名無しさん:04/07/09 16:54 ID:ax4/PCl5
はじていのCD先生いらないよ。
声の通り悪いし。全部声優女の人にやらせればよかったのに。
395大学への名無しさん:04/07/09 17:33 ID:/31Uv/kl
テンプレにあった【解釈】の参考書として古文解釈の方法(駿台文庫)が挙がって
いましたが、調べてみたら発売されたのが90年なんですよね(汗)そんな古いので大丈夫なんでしょうか?
396大学への名無しさん:04/07/09 17:51 ID:NsZQd6Iz
朧月夜萌え
397大学への名無しさん:04/07/09 20:13 ID:asQV2dG2
漢文って早覚え即答とヤマのヤマどっちがいいかな?
それともステップアップノーで覚える方がいいのか…
まずはセンター、最終的には早稲田レベルにするためには。
レベル引き上げるのは問題演習でやっていくから
基礎を学びたいんだけど…。
398んん:04/07/09 21:11 ID:eBuFRokQ
古文解釈の方法は、やると全訳出来るくらいの実力がつくらしい
古文版ビジュアル英文解釈!
399大学への名無しさん:04/07/09 21:37 ID:McAWdSOR
いいよ、全訳なんか。早稲田レベルに到達するにはいちいち訳してるようじゃ
とても無理ぽ。あの量…
400大学への名無しさん:04/07/09 21:44 ID:CX6NLgaZ
>>395
千年前の文章を読むんだから十年ぐらいで古いってことはない。
401んん:04/07/09 23:40 ID:p2fJ8RrT
早覚え速答法って、ゼロからでも大丈夫?
レ点とかもよく分からないんだけど…
レ点とかの説明がないんですよね〜>早覚え
402大学への名無しさん:04/07/09 23:51 ID:sROil3Qm
河合塾 センター古文第12講
問1(ア)びんびんなるもの
の意味は?(文脈から推測)
403大学への名無しさん:04/07/10 01:07 ID:NS8DY725
いつも参考にさせて貰ってます!


みなさん、古文レッスンってどの分野に分類されると思います?

はじていとか河合テーマ30とかの文法分野は
古文レッスンでまかなえると思いますか?
404大学への名無しさん:04/07/10 01:16 ID:Ig+a/rlb
あんまり参考にしすぎるなよ
どんなやつが答えてるか分かんないんだから
405大学への名無しさん:04/07/10 01:22 ID:9SRj5Vgu
古文ハンドブックと漢文ハンドブックありゃ基礎は完成するよ
406くりりん:04/07/10 10:43 ID:u4JO3wDS
質問です。

以下は山本古文実況中継から。

ある男と女が恋に落ちた。

男はこの女をこそ得めと思ふ。女はこの男をと思ひつつ、親のあはすれども、聞かでなむありける。

この文で「親のあはすれども」の訳が「親は(ほかの男と)結婚させようとするけれども」
と「ほかの男と」が省略されているらしいんですがこんなのわかりますか!?文脈でわかるものなのでしょうか?昔の人はこんな文をよく読めたと不思議でたまらないのですが‥
407大学への名無しさん:04/07/10 10:48 ID:xNVSaBXX
津田塾うけるんですが、
古文漢文の独立問題はなしと書いていました。
どういう問題なんですか?
408くりりん:04/07/10 10:50 ID:u4JO3wDS
古文と漢文は出ないってこと。
現代文の文章の中身に一部あるかもしれませんってことです
409大学への名無しさん:04/07/10 10:50 ID:JznxVOn0
早稲田志望で古文がマジで苦手なんですが、何からはじめればいいでしょうか?はじてい?マドンナ?望月?文法の知識はほぼゼロです…
410大学への名無しさん:04/07/10 10:53 ID:xNVSaBXX
406>>だって他の男しか考えられないでしょう。
親は他の男とけっこんさせようとするけれども でしょ?
古文以前に文章の読解力がたりない気がします。

411大学への名無しさん:04/07/10 10:56 ID:xNVSaBXX
408>>そんな問題があるんですね。
ありがとうございました
412くりりん:04/07/10 10:56 ID:u4JO3wDS
現代文の読解は得意なんですけどね。
やっぱわかるもんなのかな
413くりりん:04/07/10 11:00 ID:u4JO3wDS
>>411
そんな問題があるというわけじゃなくて基本的には古文と漢文の問題は出さないってことです。
414大学への名無しさん:04/07/10 11:02 ID:xNVSaBXX
あはは、まだわからないですか?
私の説明が下手なんですが・・・。
なぜ女が親の話を聞かなかったか→その男とけっこんしたいから
415大学への名無しさん:04/07/10 11:06 ID:omG4pChs
気になるあの子、って古文では、
さもありぬ かの娘、でいいのかな?
416大学への名無しさん:04/07/10 11:06 ID:xNVSaBXX
現代文の中に入っているかもしれないんでしょう?
そんな問題見たことがないからそう言ったんですが。
417くりりん:04/07/10 11:08 ID:u4JO3wDS
>>414
いや!それはわかりますよ。でも、女はこの男が好きだけど親が結婚の話にすると女は同意しない。みたいな文かなぁ・・と思ったんですよ。
418くりりん:04/07/10 11:10 ID:u4JO3wDS
>>416
そうですか。勘違いしましたすみません。
てか俺も古文漢文ないところ受けようかなぁ・・
法政とか・・・
419大学への名無しさん:04/07/10 11:10 ID:xNVSaBXX
417>>随分裏読みというか・・・。
おもしろいですね。もっとシンプルに
読んでいいと思いますよ。
420くりりん:04/07/10 11:12 ID:u4JO3wDS
わかりました。
dクスです
421りゅーどべり ◆UwJbEpugTQ :04/07/10 11:12 ID:X3txivju
>>401
レ点:下から上に読む。
一二三点:一二三の順に読む
上中下点:上中下の順に読む
甲乙丙点:甲乙丙の順に読む
一二三→上中下→甲乙丙の順に優先される

分かったかカス。これだけ分かりゃ早覚え行けるだろ。東工大志望の俺とは比べものにもならねーな。
422大学への名無しさん:04/07/10 11:16 ID:xNVSaBXX
421>>お前英語できないくせにでかい態度とるんだな
423大学への名無しさん:04/07/10 11:16 ID:omG4pChs
誰か分かったら>>415 お願い。自分勝手で恐縮ですが
424んん:04/07/10 13:15 ID:FDm7fdoK
>>421
わざわざ、どうも
東工大志望でも、態度から推察するに、人間としての器は小さそうだなw
425りゅーどべり ◆UwJbEpugTQ :04/07/10 13:34 ID:X3txivju
>>424
恩を仇で返すとは…。
426大学への名無しさん:04/07/10 13:41 ID:HEQHAXdW
>>424
おまえも小さそうだな
427大学への名無しさん:04/07/10 13:44 ID:a9g3ACXs
ケツの穴が小さいってのは褒め言葉だ
428んん:04/07/10 13:45 ID:theNXv8d
>>426
おまえはチン○が小さそうだな
429大学への名無しさん:04/07/10 13:46 ID:1VNLYYI/
けつの穴が小さい=まだ掘られてない=度胸がない
ってこと?
430りゅーどべり ◆UwJbEpugTQ :04/07/10 13:48 ID:X3txivju
>>428
何て態度の悪いやつだ。まぁどうせお前は再読文字も知らないだろうからいきなり早覚え入っても無駄だけど。せいぜいもう一冊参考書を買うんだな。
431大学への名無しさん:04/07/10 13:48 ID:QdZIWCHo
>>429
なあ、お前普通に馬鹿だろ?
432大学への名無しさん:04/07/10 13:54 ID:1VNLYYI/
>>429
いやいや、笑ってくださいよ。
433大学への名無しさん:04/07/10 13:55 ID:1VNLYYI/

×>>429
>>431
434んん:04/07/10 18:38 ID:bqbfFXl6
>>430
冗談だよ( ・ω・)ノ
435大学への名無しさん:04/07/10 18:43 ID:fGSv/UIg
あれ?早覚えに再読文字ってないっけ?
436大学への名無しさん:04/07/10 19:03 ID:omG4pChs
あああああ!!!!!
あwせdrtgyふじこlp;
虫するんじゃねえヽ(`Д´)/ウワァァァッァン!
437大学への名無しさん:04/07/10 19:27 ID:W9kOuaxD
夏当たりに源氏物語のダイジェストを読みたいんですけど
良いのありませんかねぇ。
予備校の先生には「源氏物語―若い人への古典案内」
ってのを勧められたんだけど、見事絶版になってました。
漫画じゃなくて、文庫見たいので読みたいんですよねぇ・・・。
お勧めあったら教えてください
438大学への名無しさん:04/07/10 20:03 ID:sZGUpAMx
今マドンナ古文文法やってんだが、これやって河合塾の古文文法問題演習基本テーマ
30っーのやってるんだが、マドンナのじゃ全然説明が足りなく問題がとけないんだが
マドンナってブッチャケ全然説明たりないんじゃないのか?
439大学への名無しさん:04/07/10 20:08 ID:ZWXUm9M8
Z会の10日間の漢文だけでセンター漢文間違わなくなったよ。
440大学への名無しさん:04/07/10 20:11 ID:W9kOuaxD
>>438
いや、その河合のやつ結構難しいよ。
文脈で解かないと解けない問題も結構あるだろ?
俺は一周したから、夏までに後1周くらいしたい。
わりといい本だ。
マドンナが悪いとかじゃないと思う。たりなかったら
河合のやつで勉強すりゃいいんだし
441大学への名無しさん:04/07/10 20:21 ID:sZGUpAMx
>>440
マドンナ全部やったら普通の中堅私大とか問題集やっても大丈夫かな?
一応単語はゴルゴやってるんだけど、それとも他に何かやんなきゃまだダメかな?
442大学への名無しさん:04/07/10 20:44 ID:W9kOuaxD
>>441
いいんじゃない?単語は随時やっていけばいいんだし
受験まで繰り返さないとだめだしね。
文章で古典文法を確認していけばいいと思う。
識別とかも口語訳見ればなんとなく分かるから
本文中で練習できるだろうし。
443大学への名無しさん:04/07/10 21:48 ID:Ru1PJ0gy
>>437
読んでないから内容は保障できないけど、ダイジェスト版の文庫本には
↓というのがある。

ビギナーズ・クラシックス 源氏物語 角川ソフィア文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4043574053/
444大学への名無しさん:04/07/10 21:54 ID:di8KbLV3
>>430
カスだなお前
445りゅーどべり ◆UwJbEpugTQ :04/07/10 22:37 ID:X3txivju
>>444
お前どうせ「んん」だろ?再読文字教えて欲しくないの?早覚えには単語はあっても再読文字の基礎の部分が全く書いてない。謝ったら教えてやってもいいぜ?
446大学への名無しさん:04/07/10 22:37 ID:iasE7Pk/
高校1年のとき、国語の先生に「古文の助動詞の歌」を習った。
21種類ある助動詞のそれぞれがどんな言葉の後ろにくっつくものなのかが暗記できるものだった。
「水戸黄門」の替え歌だった。

♪むずむずじーしむ ましまほし るーらるすーさす 未然形
  らーむめりべしらし まーじなり 終止形 なりたりごとしは レンタイゲン

解説
む・ず・むず・じ・しむ・まし・まほし・る・らる・す・さすは、未然形の後ろにくっつく。
らむ・めり・べし・らし・まじ・なりは、終止形の後ろにくっつく。
なり・たり・ごとしは連体形または体言の後ろにくっつく。
レンタイゲンは連体形と体言の言い方を先生が勝手に合体させたもので、正式な文法用語ではない。

俺は、連用形の後ろにくっつく助動詞および「り」が歌に載ってないことを不満に思ったので、
どうにか改良できないかと、頭をひねった。そして、1年後、改良版が完成した。
「365歩のマーチ」の替え歌である。

♪むずむずじー しむましまほし るーらるすーさす 未然形
  らむめりべしらし まじなり終止形 なーりたりごとし レンタイゲン
  むーずむずじ しむましまほし るーらるすーさす 未然形
  らむめりべしらし まじなり終止形 なりたりーごとし レンタイゲン
  きけりつーぬ たりけむたし レンヨーレンヨー りかちゃんさみしい

最後の「りかちゃんさみしい」とは、「り」は完了の意味を持ちサ変の未然形と
四段活用の已然形の後ろにくっつくということを表している。
447大学への名無しさん:04/07/10 22:39 ID:carSxHoy
 
448大学への名無しさん:04/07/10 22:40 ID:W9kOuaxD
>>443
あーそれなんか楽しそうな本だな。
んーどうしよう・・・。
449大学への名無しさん:04/07/10 22:48 ID:df0JACHT
>>446
神w
「きけるつーぬ」あたりのテンポワカンネOTZ
450んん:04/07/10 23:26 ID:bqbfFXl6
>>445
444は俺ではないです

申し訳ございませんでした
再読文字わからないんで、教えて下さい
451大学への名無しさん:04/07/10 23:32 ID:1VNLYYI/
たしかな満足
452大学への名無しさん:04/07/10 23:47 ID:/YtHNmk1
ゴロゴの新しいやつが出るって本当?いつでるの?
453☆☆☆おーるすたあ☆☆☆:04/07/10 23:48 ID:8pgE3r7m
9月
454大学への名無しさん:04/07/10 23:49 ID:/YtHNmk1
どうも。
それよさげ?
455大学への名無しさん:04/07/10 23:51 ID:uZq3tNa4
>450
お前こんなのに教わるぐらいなら、
適当に参考書でもあさった方が良いよ。
とりあえず>>8のプランの最初のヤツやるか、
漢文ヤマのヤマあたりから始めたら? 
456☆☆☆おーるすたあ☆☆☆:04/07/10 23:51 ID:8pgE3r7m
全部イラスト付きらしい
457りゅーどべり ◆UwJbEpugTQ :04/07/11 00:05 ID:Pw/OiH9A
>>450
再読文字は1回目は再読文字含めて上から下に順々に読んでって登山家が登るかの如く再読文字のとこまで戻ってもう一度読む。文字じゃ伝えづらいから具体的には登山家に聞くといい。
458大学への名無しさん:04/07/11 01:10 ID:d8M7WTBu
>>438
俺は併用していいと思うよ。かなり使えてるし。

説明→マドンナ
演習→河合

で、いいんじゃね?
ただ、マドンナはどの助動詞かは識別できるが、
その助動詞の意味の識別法は、あんまり詳しく書いてないから、あと単語力と古典常識がものをいうと思う。

ちなみに、俺はゴロゴで単語はだいだい覚えてたから、結構解けたぞ。
459大学への名無しさん:04/07/11 01:41 ID:d86O11KA
単語はゴロゴ極めて他になんか必要ですか?
河合演習やってたら知らない単語結構出てきて・・・。
受ける大学は単語結構きつめなので(立教)
460大学への名無しさん:04/07/11 01:42 ID:Zs5RJDay
○●がおもしいほどとける」スレで話題になってる「古文がおもしろほど…」だけど
実際のところどうなの?このスレでは全然じゃん?
情報キボンぬ
461大学への名無しさん:04/07/11 02:02 ID:Mxoop3rx
>>460
ぶっちゃけおもしろいほどとけない
462大学への名無しさん:04/07/11 02:10 ID:fTuVuLMR
>>459は立教に落ちる
463大学への名無しさん:04/07/11 03:11 ID:1eta/6tW
ゴロゴってCDついてるの??
464んん:04/07/11 12:42 ID:yMUg6pZC
>>455
実は最初からそのつもり

>>457
優越感感じれましたかw?
ニヤリッ
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:47 ID:+PV/bMZo
マドンナ古文単語を終わらせたので読み解き古文単語をやろうかとおもっているんですが
地方国公立志望なのでそこまでやる必要はないでしょうか?
古文はセンター、二次、滑り止め私大に使う予定です。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:34 ID:acN/A/ED
古文解釈の方法やろうと思ってますが、ゼロからでも大丈夫でしょうか?
それとも、はじていとかやってからのほうがいいですか?
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:36 ID:N7ghdQ2R
日栄社の漢文ノートを見てきたんですけど、
30日完成と20完成がありました。
どっちの方が難かしいのでしょうか?
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:40 ID:oTle2F+8
ゴロゴの全イラスト付がもう出てました。(9月のはずなのに)
横浜の有隣堂本店で見かけました。。
7月7日発行だったみたいです。
ちょっと立ち読みした感想は、「結構イラスト小さいな」って感じでした。
文庫サイズ1ページにイラスト2個。
順番はあいうえお順だからCDも使えるみたいです。
赤シートが使えない代わりに、1つのイラストに同じゴロが2つ書いてあって、
片方は重要な波線部だけが空白になっていて確認ができるようになってました。

以上、分かりにくい説明ですが報告しておきます。
469468:04/07/11 18:49 ID:oTle2F+8
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:22 ID:HO1b7bIW
>>468
報告乙

明日買ってこようかな
471大学への名無しさん:04/07/11 23:38 ID:1dPiaidX
>>465
地方国公立大学志望なら読み解きはやらなくていい。
オーバーワークだから。

>>466
ゼロから古文解釈の方法はきつい。
はじていからやることを薦める。
472466:04/07/12 00:37 ID:dR+kWqFx
>>471
そうですか、
では、はじていと古典文法サブノートやってから、古文解釈の方法に手を出します。
ありがとうございました!
473大学への名無しさん:04/07/12 13:28 ID:wAYn9Rq6

産近甲龍志望です。
古文・漢文ともほとんど分かりません。
何の参考書を買えばいいですか?
474大学への名無しさん:04/07/12 14:05 ID:+981C1LQ
文英堂のこれで勝つ!とかもいいけどな。
475大学への名無しさん:04/07/12 15:13 ID:qKGjEGwh
古文知識0なので富井のはじていを買い早速始めたのですが、
下に(なる)を付ければク活用かシク活用か判断出来るとていう連用形、
うつくし+なる=うつくしくなる シク活用
らうたし+なる=? ク活用
どうして「らうたし」はク活用になるんですか?
分かる人教えて下さい。
476大学への名無しさん:04/07/12 15:43 ID:8B/6PY0A
>>475
らうたくなる
477大学への名無しさん:04/07/12 16:15 ID:qKGjEGwh
>>476
ク活用だから、らうたくなる。
一応そうなるのだろうとは思ってましたが、
「うつくし」は「うつく」or「うつくく」にはならないけど、
「らうたし」は「らうたく」になるのがなぜだかまだ理解出来ないのです。
連用の所の例を見て、
長し+なり=長くなる  なるほど、クだ。
あやし+なる=あやしくなる  確かにシクだ。
この流れからも「らうたしく」にしてしまいます。
478大学への名無しさん:04/07/12 16:20 ID:eXwc0XFi
マドンナの単語帳いいよね
他のやつだと1つの古語で意味が3つ4つあってうざいけど
マドンナは1つの古語につき1つしかのってなくて覚えやすい
479大学への名無しさん:04/07/12 16:20 ID:8B/6PY0A
>>477
そうやって気になるのが「らうたし」だけなら
「らうたし」は違うってだけ覚えておくのも手では?

「長し+なる」が「長くなる」になるのと同じだと思うんだけどね。
480大学への名無しさん:04/07/12 16:32 ID:g7iuZ26y
>>479
そうすることにします。
どうも、有難うございました。
481大学への名無しさん:04/07/12 18:33 ID:4w740S2T
ここみたいにどんな参考書使て勉強したらいいかが詳しくのってる英語のスレありますか?
482大学への名無しさん:04/07/12 18:43 ID:czDdWMGr
八月までにはじてい終わらす
483大学への名無しさん:04/07/12 18:55 ID:SHu4XyxI
>>481
スレッド一覧でWindowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索できます。
484大学への名無しさん:04/07/12 20:03 ID:08DNmMlK
理系なんだけど河合記述で前半の現国8割以上とれたのに
後半の古文と漢文が10/50と2/50…
もったいないよどうしようどうしようどうしようどうしよう
485鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/12 20:16 ID:/1Di9MOK
>>478
それは危険では…
486大学への名無しさん:04/07/12 20:20 ID:DE73JnXG
助動詞、識別等の文法が終わって読解に入る香具師で、
かつ国公立志望の香具師には激しく得点奪取シリーズを勧める。
487大学への名無しさん:04/07/12 21:01 ID:8lsq5YUI
マドンナシリーズってわかりやすい?
文法とかいろいろあの人だしてるけど
488466:04/07/12 21:55 ID:+IBFjRgV
度々すいません、>>466ですが、はじていやった後、古文解釈の方法やろうと
決めたんですが、はじていはどの程度やったら良いでしょうか?
はじていは、ざっとやって7、8割ぐらい身に付けたら、古文解釈の方法に
移って良いんでしょうか?
個人的には早めに古文解釈の方法に移りたいのです。
アドバイスお願いします。
489大学への名無しさん:04/07/12 22:13 ID:as4bqGap
>>486
詳細教えてたも
490473:04/07/12 22:20 ID:PO/89m3r
どなたか返信下さい。
待ってます。
491大学への名無しさん:04/07/12 22:20 ID:L9QzU3zQ
>>475
遅レスだがそんな判別できなくても落ちないから安心しれ。

形容詞で大切なのは
「AをBみ(AがBなので)」とか「あな、〜」とか語幹に「さ」「み」が付いたら名詞化されるとかだからね。

あと悩むなら助詞助動詞や敬語のところでたっぷり悩んで時間かけるほうがお得だよ。
492大学への名無しさん:04/07/12 23:06 ID:kUo9701c
>>471
オーバーワークなの?じゃあどのぐらいのレベルからいるんだ?
最近やり始めたばかりなんだけど‥‥
ちなみに465じゃないから。
493鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/12 23:33 ID:/1Di9MOK
古文上達やっとけばとりあえずまずハズレはない。
センターのみで古文が必要な香具師はすべてマドンナシリーズで対応しても
いいんでは?
難関私大の香具師は最強の古文レベルの問題も。
とりあえず夏休みは時間をかけてでもいいから自力で読解するとのこと。
494大学への名無しさん:04/07/13 00:29 ID:rI16ioNG
文法の勉強が激しくツマラナイのです
495大学への名無しさん:04/07/13 00:55 ID:63k6xNpZ
気に入った話を暗記するまで音読する。
コレ最強
496大学への名無しさん:04/07/13 12:59 ID:g+EkyscG
>>494
同意
497大学への名無しさん:04/07/13 14:20 ID:7MEmqxe2
>>491

ご忠告通り先で悩みます。
遅れましたが、どうも有難うございました。
498大学への名無しさん:04/07/13 14:33 ID:l1YQ7gsL
>>488
はじていについてよく知らないが古文解釈の方法は基本的な事項はわかってないと駄目だと思う。
なんか例文とか結構難しいし。焦らずにちゃんと基礎を固めたほうがいいよ。
499大学への名無しさん:04/07/13 14:51 ID:cVEyvd2Z
はじていとステップアップノートおわったので
513単語帳と何か問題集を買おうとおもっています、中堅私大古文演習がベストですか?
500大学への名無しさん:04/07/13 16:07 ID:ArcbGGnV
みなさんは古語単語はどうやって覚えてますか?やっぱりひたすら書くって感じですかね?
501大学への名無しさん:04/07/13 16:17 ID:cTjTPQcn
単語って覚えてもいろいろ意味あるから文章でどう訳せばいいのか判断つかない
どうやって判断してる?
502488:04/07/13 16:56 ID:rjFxsgKy
>>498
わかりました!
しっかりやってから、進むことにします。
アドバイスありがとうございました!

>>500
僕は書きません。出来るだけ書かないで覚えて、覚えられなかったものだけ
書こうと思ってます。
503大学への名無しさん:04/07/13 22:23 ID:vPjt9wZ9
>>492
「読み解き古文単語」は
コンピュータで分析している主要36大学に該当しない大学の志望者は
無理してやる必要はないと思うよ。
『「主要36大学」ってどの大学?』と疑問を感じている人は
Z会に直接問い合わせてください。
改訂版には明記されていないようなので・・・。
(初版には「速読英単語」と同様に、書いてあったような気がする。)
帯にも「難関2次・私大対策」と書いてあったでしょ?
504492:04/07/13 23:36 ID:WGbo7wgP
>>503
ありがと。
国文志望(古文は出ない)なんだけど私立も滑り止めで受けるからこれならいいかな〜って。
でもその帯見ると、重要単語(初級単語)も網羅してるみたいな感じで書かれて
あったような気がしたけど。これって自分の勘違い?
505大学への名無しさん:04/07/14 02:40 ID:O5VfzPoT
>>499
いまは513じゃなく565がメインかな
506大学への名無しさん:04/07/14 20:43 ID:GSikpvQR
浪人国立医学部志望
古文はまったくゼロの状態で、現在ステップアップノートを開始
1日平均12時間勉強しようと思ってるんですけど
古文漢文はそのうち何時間ぐらい裂けばいいですか?
507大学への名無しさん:04/07/14 21:32 ID:dZ95WqXm
文法って何ですか?
ちょっとだけ詳しく教えてください。
508大学への名無しさん:04/07/14 23:53 ID:W4vw5MbY
>>507
参考書見ればいいじゃん
509鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/14 23:58 ID:1iKNHkcR
>>506
いま0ならかなり割かないと…。
俺だったら4〜5時間は…
510鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/14 23:59 ID:1iKNHkcR
>>499
565はエロい絵がなくなってたりする。
511大学への名無しさん:04/07/15 00:54 ID:w50q75di
どっかで、『受験界に風穴!?』みたいな感じの見出しで、古典のあらすじ集みたいなのが出たってのを
見た気がするんですが知りませんか?実際に読んだ人はいませんかね?

あと、ちょっと話変わりますが「マドンナ古文単語」だけだと足りないという意見がでてますが、
マドンナ+ゴロゴだとやりすぎですか?そんなことないか?

質問ばっかですが、お願いします。
512大学への名無しさん:04/07/15 01:36 ID:1Mg54gNY
>>506
あと2時間上乗せして、古典3時間ってとこだな。
浪人ならそのぐらいガンガンないと。
513大学への名無しさん:04/07/15 02:36 ID:CmxDunwb
浪人で、早覚えのセンターに必要って書いてある部分だけやりました。
このあとZ会の漢文完成10日間をやろうと思ってるんですが、テンプレの問題集くらいやらないと難化気味のセンターには足りない部分がでてくるでしょうか。
やった人いたら意見を聞かせてください。
514大学への名無しさん:04/07/15 14:46 ID:rNig1hq8
565のCDは使える?ついてないヤツ買っちゃったんだけど・・・
515大学への名無しさん:04/07/15 15:36 ID:MwBU6+25
もったいねぇ!最高のズリネタなのに
516大学への名無しさん:04/07/15 16:50 ID:bgszPa/I
代ゼミの元井が参考書出すって話を耳にしたんだが本当ですか?
517ネット弁慶 ◆MQj7JBR6p. :04/07/15 16:55 ID:YUFFskyP
>>511
少し前のレスだったな。
確か「あらすじで読み解く古文」だっけか?
忘れた
518大学への名無しさん:04/07/15 17:01 ID:4mZJ6kJj
本人に聞けよ
519大学への名無しさん:04/07/15 18:28 ID:DjO2bsvN
明日から文法を始めようと思ってるんですが、やる気出せば文法なんて一日で終わっちゃいますよね?
520大学への名無しさん:04/07/15 19:10 ID:RnGunBtJ
jg
521大学への名無しさん:04/07/15 20:06 ID:2QZDg9DG
今から古典を勉強始めたら国語何点くらいいくと思いますか?
100点でも他が良ければ日東駒専にセンターで入れると思います?
522大学への名無しさん:04/07/15 22:52 ID:DLxkIih8
523大学への名無しさん:04/07/15 22:53 ID:DLxkIih8
524仮面浪人@センター古典6点:04/07/15 23:09 ID:+i1W1L/U
やべぇ。
3月から古典やろうと思ってたけど遊びっぱなしでいつの間にか8月だ。
BBS Tableで「大学受験」のとこが青字に戻ってたし。
ゴロと望月実況とマドンナ古文あるんだけど、これやりゃ適当に伸びるかな?
数学と現代文と英語と世界史公民は既に見直し済みなので、これから毎日古典だけ2時間勉強しマス
525大学への名無しさん:04/07/15 23:51 ID:xVe6iIq8
がんばれ
526大学への名無しさん:04/07/16 00:20 ID:6AT5NZes
土屋の古文常識222と
マドンナの古文常識217
どっちがいい?
527大学への名無しさん:04/07/16 00:21 ID:FGNeA8Ga
がんばれ
528大学への名無しさん:04/07/16 01:07 ID:7hBRhulI
>>526
望月の古文常識の真髄以外糞。
529大学への名無しさん:04/07/16 01:08 ID:7hBRhulI
土屋の古文常識=文学士
530大学への名無しさん:04/07/16 01:10 ID:YdoEGvAz
桐原の400ってヤバイですか?^^;
あと、ほとんど0の状態で、この夏頑張ろうと思っているのですが、
ステップアップノートがいいのでしょうか?
531大学への名無しさん:04/07/16 01:50 ID:Hfc90JGt
ゴロゴのCD付きのっていくらかわかる人、教えてください!!
532大学への名無しさん:04/07/16 01:54 ID:ZnZSscbo
ついてない奴より100円ぐらい高かった
533大学への名無しさん:04/07/16 02:13 ID:Hfc90JGt
…って結局いくらになるんですか?ちょっと知りたい事情があるんでまじめにお願いしまつ
534大学への名無しさん:04/07/16 03:29 ID:MY0M3piz
>>533
それくらい本屋いって自分でみてこいよ
535(∩◎∀◎)ぷよ ◆SQRyfxGdww :04/07/16 05:57 ID:J85VzytC
>>533
確かCD付きが1000円弱、CD無しが900円弱だと思った。

>>534
信じられねーくらい心の狭いやろーだな。豚小屋で豚と戯れてろや塩豚。
536大学への名無しさん:04/07/16 08:45 ID:by9xijaw
>>533
アマゾンなり行って検索引っ掛けろ。
甘えすぎ。
537大学への名無しさん:04/07/16 08:48 ID:rk5k9MLA
速読古文常識買った人いる?
感想きぼん
538大学への名無しさん:04/07/16 11:54 ID:RmFDc5u/
ゴロゴ手帖出たけどよさげ!
全部イラストあるのがよさげ!
539大学への名無しさん:04/07/16 13:28 ID:GPuR5Igu
ゴロゴ5日で全部覚え切ってしまった。(一日2時間程度)
以前全く読めなかった長文がすらすら読める、、、。
オールイラストバージョンでたんだ?
9月出版予定ってかいてあったのに。ほしいなぁ。
でも、単語はもう十分だよね?
540大学への名無しさん:04/07/16 13:33 ID:EUzaVaKe
みんな文法の本を何冊もやってるけど、一冊を完璧にしちゃえば平気ですよね?
ちなみに、使ってるのはステップアップです
541大学への名無しさん:04/07/16 13:41 ID:by9xijaw
>>539
読み解き古文単語、これオススメ。
覚えた単語の確認と古文読み込みが出来る。
542大学への名無しさん:04/07/16 17:01 ID:RmFDc5u/
>>539
あ、ゴロゴ手帖はオールイラストバージョンとはまた別物なんだけど、イラスト全部あった!
絵が書いてあって横にゴロの穴埋め形式の参考書みたい。
543大学への名無しさん:04/07/16 17:26 ID:ue5QsfWB
文学史はどの参考書がいいでしょうか?
544大学への名無しさん:04/07/16 17:31 ID:fgZxD4Q3
早稲田政経志望
マドンナ古文単語→実況中継&ステップアップノートをやったのですがあと
古文文法問題演習→中堅私大→古文上達→過去問をやっていけばいいですか?
545大学への名無しさん:04/07/16 21:16 ID:m2IMD2jV
マーチ志望の者です。
マドンナ古文、単語が終わって、今手元に土屋の古文講義1・2があるんですが
3がどうしても手に入りません。古文講義を1・2だけでもやるのと、
他の古文解釈の問題集を買ってやるのとでは、どちらがよいでしょうか?
546早稲田国際教養&マーチ関関同立志望:04/07/16 21:43 ID:lQ5MNTcC
望月の入試古文文法だけで文法演習は十分ですか?
547大学への名無しさん:04/07/16 22:08 ID:E1BNJn0l
『紫式部日記』から・・・

あはれ、この宮の御しとに濡るるはうれしきわざかな

・・・エロい話かと思ったら、きたないかった(´・ω・`)
548大学への名無しさん:04/07/16 22:26 ID:hVRSgDtK
古文の単語は文法全くしらない高校1年生の頭でも覚えて意味あるんですか?
何活用が何とか全くわかりません。。そういう場合はまず文法ですか?
549539:04/07/16 23:39 ID:GPuR5Igu
>>540
読み解き古文単語ですか、レビューとかちょっとみてみましたが、
DUO(英単語集)みたいなかんじっぽいですね。
ゴロゴだけだと、成り立ちが分からなくて広辞苑ひいて
漢字とか調べてたので、効率が無茶苦茶わるかったんです。
買います、thanks.

>>541
なるほど違うんですか。ご親切にどもー。
ゴロゴで、覚えにくいゴロは自分で絵をかいてやってたので、
この本に愛着がわいてます。
でも、オールイラストもみてみたいな。しかし、こころもとなし。
550539:04/07/16 23:41 ID:GPuR5Igu
うわっつ!レス番ひとつづつ間違えてました。
551大学への名無しさん:04/07/17 00:00 ID:QTaYDlEL
>>540
平気じゃない。
識別系の問題も解かなきゃ。

ところで、イラスト完全版ってちゃんと参考書の所にあった?
552大学への名無しさん:04/07/17 00:15 ID:oG5tpUe/
>>545
3は絶版だが、難関向けなので必要ないのでは。
どっちがよいかは人それぞれ。
553544:04/07/17 09:42 ID:rbLZkvMM
どうかご教授願います。
554大学への名無しさん:04/07/17 12:15 ID:+v24YRWV
パパパパパーン       
    _, ,_ ∩☆))Д´) >>543
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) >>544
   ⊂彡☆))Д´) >>545
     ☆))Д´) >>546
555大学への名無しさん:04/07/17 12:40 ID:/IQGhtSW
親父にもぶたれたことないのに
556大学への名無しさん:04/07/17 19:07 ID:yPxvyg78
速読古典単語やってる人いない?
557大学への名無しさん:04/07/17 20:48 ID:0+57nyg3
センター古文漢文でガッツリと点を取っておきたい高3です。
現代文の点数に波があり、古典でしっかり確保しておかないとヤバイ状況です。
この前の進研マークで偏差値50切っちゃっいました・・・。

古典を読み解けるようになるプランを教えて欲しいです、、お願いします。
ちなみに、持ってる参考書。
◆古文…565、速読古文単語、古文上達(今、19単元目)、マドンナ
◆漢文…早覚え即答法、漢文道場
558大学への名無しさん:04/07/17 22:16 ID:BhS7Tgy1
いきなりですけど、
大阪市大と阪大って漢文今からやってもきついですか?

過去問まだ入荷して無くってわからないんで
教えてもらえませんか?お願いします。
559大学への名無しさん:04/07/18 07:55 ID:TMkaa3Tt
>>557
とりあえずその参考書使ってみれば?
560大学への名無しさん:04/07/18 13:35 ID:Ms8ov3E6
>>558
阪大は大丈夫。
市大の国語は京大並みに激ムズだったと思うけど、無理な範囲ではない。
その分、平均点低いしな。

まあ、テンプレに書いてることやって過去問研究すればOK。
561大学への名無しさん:04/07/18 16:05 ID:S2njI4eu
>>557
真剣で偏差値50は大手予備校では40前後ぐらいだからやばいね
562大学への名無しさん:04/07/18 16:28 ID:hxd17bMo
>>561
そうです、やばいんです。
他教科は偏差値60超えるんですが、
国語のみ波があって安定しないんです。
563大学への名無しさん:04/07/18 16:29 ID:qPYSPxL+
>>560
ありがとうございます。
夏期講習が7月末に終わるので8月から開始しようと思います。
564大学への名無しさん:04/07/18 17:20 ID:wiXzcKgJ
土屋の古文公式222と古文単語222はどう違うんですか?
565大学への名無しさん:04/07/18 18:44 ID:wiXzcKgJ
吐い
566大学への名無しさん:04/07/18 18:49 ID:eJCwmwi8
マドンナ解法って2次レベルの問題集ですか?
567大学への名無しさん:04/07/18 19:30 ID:o89L3LUC
ダルシムの「シム」は、使役の助動詞らしい。
568大学への名無しさん:04/07/18 19:34 ID:o/oEm6BM
アノ伸びる香具師か
569大学への名無しさん:04/07/18 21:29 ID:FDEWL1/E
ゴロゴ手帖のここら・そこら見たとき
なんのキャラかわかってしまった。
570大学への名無しさん:04/07/18 21:36 ID:qAYpaDLA
榊さん
571大学への名無しさん:04/07/18 22:09 ID:ih0i32yW
ゴロゴ手帖ってイラストが全部あるだけで普通のと内容は変わらないんだよな?
普通のは表紙で引いたけど、ゴロゴ手帖は表紙良さげだから買おうかな
572大学への名無しさん:04/07/18 22:48 ID:3pvutebC
ゴロゴ全部覚えても文章よめません。。。
573大学への名無しさん:04/07/18 23:08 ID:3Z4X7XvJ
文法やって、後は演習するだけ。余裕です。
574大学への名無しさん:04/07/18 23:42 ID:Qr02XS3e
ゴロゴ完全版どこにも置いてない。_| ̄|○
かなり大きい書店を何軒か回ったんだがなぁ。
密林に行くしかないのか?
575大学への名無しさん:04/07/18 23:45 ID:hxd17bMo
新しく出たゴロゴと旧ゴロゴの違いって何ですか?
絵が変わった以外に。
576大学への名無しさん:04/07/18 23:56 ID:eV3h6L+S
>>556
使ってたけど使いにくい。
俺はゴロゴで抑えてから、意味が足りないから速読から新たな意味とか抜いて
単語帳つくって覚えてる。

>>541
読み書き古文単語って意味おおすぎることない?やろうか迷ってる。
577大学への名無しさん:04/07/19 00:31 ID:i/r5PJdp
>>566
ヤメトケ
578大学への名無しさん:04/07/19 00:32 ID:ElTEuuWN
宣ふってどう読むんですか?
教えてください。
579大学への名無しさん:04/07/19 00:50 ID:JREbbjN8
和歌の枕詞とか詳しい本ってありますか?
センターでいつもそこだけ間違う…
580大学への名無しさん:04/07/19 01:11 ID:LkSSq2dB
>>577
なんでですか?
581大学への名無しさん:04/07/19 01:17 ID:i/r5PJdp
>>580
マジに糞参考書だから。
解答の根拠が明確でないためまったく実力がつかない。
582大学への名無しさん:04/07/19 01:21 ID:tlhMK862
>>581
では何がいいんでしょうか?
やはり「古文解釈の方法」でしょうか?
583大学への名無しさん:04/07/19 01:51 ID:wCOaR0XQ
>>582
そんなすぐ人の意見に流されず1度見てきたら?
ほんとに糞本ならあんなに長続きしないよ
584大学への名無しさん:04/07/19 02:22 ID:7vZFf0d+
古文標準問題精講って使ってる人いる?これどうやって使えばいい?
説明の部分とか…たくさん書いてあるけどここは読むだけでいいのかな…
なんか詳しすぎて何覚えればいいかわからなくなってくる…全部覚えようとしてもそれはそれでキツいんだが…w
585大学への名無しさん:04/07/19 06:18 ID:pEM1dqm7
古文研究法を進める香具師は誰もいなくなったようだな。
586581:04/07/19 10:17 ID:tlhMK862
>>583
実は自分は>>580ではなく、マドンナ古文をやっているのですが
自分には合わないようで解釈本を変えたいと思っているのですが
テンプレにある「古文解釈の方法」が気になって本屋にいったのですが
見つからないので、どの様な本かだけでも教えてもらえないでしょうか?
587初心者:04/07/19 11:42 ID:amCT6Wvh
スーパー暗記帖の次に古文解釈の方法っていうのを、やろうと思ってますが、うまくつながりますかね?
これでいいものかと悩んでるんでお願いします。
588大学への名無しさん:04/07/19 12:06 ID:lBYFVN5r
覚えやすいかは別にして語数はゴロゴだけで大丈夫?
589大学への名無しさん:04/07/19 15:42 ID:wHSJpouv
>>587
文法事項を一通り終えてたらできるよ。
ただ解釈の方法は国立二次で記述のある人
以外はオーバーワーク気味。
590初心者:04/07/19 16:01 ID:Cx0EsoHs
>>589
マジですか?
早稲田法学部志望なのですが、現代文が苦手なので、
確実に古文で点数を取っておきたいのです。(9割ぐらい取りたい)
それと、マドンナをやってみましたが、わからないところを飛ばしながら
読むのはどうも自分には合わないのです.
どうしよう…(汗
591大学への名無しさん:04/07/19 17:10 ID:k7L/9j0F
(・∀・)にやにか
592大学への名無しさん:04/07/19 17:36 ID:Nkzkd/2l
みなさん
助詞や副詞などはやはり暗記してるんですか?
とてもおぼえきれないです
593大学への名無しさん:04/07/19 17:39 ID:PULB892i
ポレに言わせれば社会の方がヨポード暗記が難しい。
あんなのができるようになる想像ができない。
594大学への名無しさん:04/07/19 18:01 ID:bjLTUxk0
>>576
>読み書き古文単語って意味おおすぎることない?やろうか迷ってる。
「読み書き」じゃなくて「読み解き」ね。
君の志望大学にもよるな。>>503を読んで判断しな。

>>578
「のたまふ」だろ。
595大学への名無しさん:04/07/19 18:07 ID:9F7pBVvm
>>592
とりあえず、ザーっと覚えて。
あとは、表をつねに、手元において、長文読みながら確認していけばOK。
596大学への名無しさん:04/07/19 18:33 ID:i/r5PJdp
悪いこと言わんから、マドンナだけはマジやめとけ。
マドンナが通用するのはセンターまで!
597大学への名無しさん:04/07/19 22:45 ID:vwWtY3DB
>592 助詞・助動詞の表とか、古語辞典の後ろの方に載ってるだろ。
漏れはそれを拡大コピーして、机の前とかに貼ってる。

化学の原子周期表とかでも、高1の時に同じ方式で大体頭に入れた。
やってて迷ったら、そっちに目を向ければいいし、新しく本を開く必要がない。
時間と手間の節約になる。
598大学への名無しさん:04/07/19 22:47 ID:UGVDOWLu
速答法おもしれー。こりゃいけるって感じになるんだけど、評判良い?
599592:04/07/19 22:52 ID:Nkzkd/2l
みなさんありがとうございます。

一応文法は一通りやって、予備校のテキストで文を暗記する感じで
やっていって、それに平行してゴロゴもやっています。

みなさんが言っていた様に表を作ってやっていこうと思います
600大学への名無しさん:04/07/19 23:53 ID:RHiHrB+1
やっぱ古文標準問題精講は
使ってる人あんまいないのかな…
つか理系から文転したんで古文あんま勉強したことないんです
でも一応センターレベルの力はありますが…
それは去年のことで私宅郎で、でも3月〜5月にブランクあっていろんなこと忘れかけてる。
それで標準問題精講は無理かな。基礎問題精講にしときゃヨカッタ…
なんか使いづらいし最後までやり通す自信ないorz
テンプレ見て違うやつ買いに行くか…
601大学への名無しさん:04/07/20 01:05 ID:TY0zBK20
>>600
あくまで、個人的な意見だけど、
あのシリーズは使いにくいし、なんかやる気起きない。
602大学への名無しさん:04/07/20 05:07 ID:RILHOuSA
和歌が出てくると一切読めなくなるのですが
どうしたらよいですか?
和歌の設問は必ずといっていいほど出ますし・・・。
掛詞などの知識はつけてるのですが読解が出来ません
603大学への名無しさん:04/07/20 16:10 ID:cDVyNUCB
>>602
京都大学ですか?
604鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/20 17:51 ID:Mxbdi6LS
今読み解き古文単語使ってるんだけど、これ
全訳読む→本文→単語チェック→赤色の単語チェック
ってやり方じゃマズい!?ですか?
605大学への名無しさん:04/07/20 18:06 ID:Mm10QQyt
焼け←これって、未然系は「焼けず」らしいんだけど
「焼かず」じゃないのが納得いかん
可能みたいな感じの方が×じゃないの?
焼けずだったら焼けることができるみたいで可能っぽいんだが
606大学への名無しさん:04/07/20 18:15 ID:eBHGHGk8
>>605
「焼け」は「焼けている」という状態を表す動詞だから
現代語で言うと「焼けてない」が「焼けず」になる

民明書房の参考書に書いてあった
607大学への名無しさん:04/07/20 18:21 ID:PbD/OXlo
古文・漢文は珍しく?東進講師陣が抜きん出てる分野ですねw
608大学への名無しさん:04/07/20 18:23 ID:Mm10QQyt
>>606
×焼けることができない
○焼けていない
か。
サンクス!
609大学への名無しさん:04/07/20 18:43 ID:nEyx0KwA
>>605
焼かず→焼かない 
焼けず→焼けていない

「焼かず」だと、意思が入ってしまうからだと思う。
610大学への名無しさん:04/07/20 19:35 ID:dDvQYA9Q
早覚え即答法を読み終え、非常に漢文が得意になったような気分でいます(気分だけ)。
寝る前にちょこちょこもう1周しようと思うのですが、
田中雄二さんが出してる早覚え即答法の問題集バージョンってやるべきですか?
それともセンター過去問などに取り掛かるべきですか??
611大学への名無しさん:04/07/20 19:52 ID:CdUnhlIL
>>606
民明書房ワロタ
612大学への名無しさん:04/07/20 20:02 ID:eBHGHGk8
>>611
むしろ当たってるのかコレ?
あたってたらなんかつまらんのだが
613610:04/07/20 21:33 ID:uXBfyyyb
早く教えろよ!!!!!!
614大学への名無しさん:04/07/20 23:16 ID:DXaUohFt
>>609
それだと書かずとかだってそうじゃん?

要は他動詞か自動詞かの違い。

「焼かず」も「焼けず」も両方ある。
辞書調べてごらんよ。
615大学への名無しさん:04/07/20 23:24 ID:sr05GC3s
今年偏差値40↓で浪人したDQNです。
この3ヶ月でやっと英語の偏差値が60↑になりました。
そこで、この夏は古典に力を入れたいのですが、まず最初になにをしたらいいのでしょうか?
スレを読む限りでは、マドンナかはじていだと思ったのですが両方とも叩かれている面があったので・・
ぜひお願いします。
616大学への名無しさん:04/07/20 23:35 ID:eXkMMbPg
純粋に知りたいんだが、 文を読むとき設問以外の助動詞の「む」「まじ」「べし」とかっていちいち細かく
意思とか当然って訳しながら読むん?
617大学への名無しさん:04/07/20 23:44 ID:DXaUohFt
>>615
古文弱いならスタンダードなはじていをすすめる。
すごい丁寧だし、論理的に説明してくれる。
マドンナは推量の所がひどい。それ以外は良いと思う。
特に助動詞の講義に入る前までの所、
結構例外多いけど、読解の軸に据えてよい。
でも立ち読みで済ませるぐらいにしとくべき。
618大学への名無しさん:04/07/21 00:55 ID:8ipldI4Y
>>610
それでいいんじゃん?(鼻ほじほじ)
619大学への名無しさん:04/07/21 11:42 ID:XI5z2c2k
速読古文単語は買いか?
620大学への名無しさん:04/07/21 12:00 ID:G2dfVMaj
「ヤマのヤマ」と「漢文演習」で早稲田、明治あたりは平気ですか?
621大学への名無しさん:04/07/21 12:08 ID:nzAe9tJT
>>617
ありがとうございます
早速買いにいってきます。
622大学への名無しさん:04/07/21 12:13 ID:woDfoGaC
>>602 
和歌の読み方は古文解釈の方法がいいですよ。
俺は関谷先生に授業で習いましたけど衝撃的でした。
623これしかない:04/07/21 15:14 ID:VjpCykRu
古文単語帳は実トレで十分よ
624大学への名無しさん:04/07/21 16:26 ID:Ie2kpfx+
美大系で少し古文・漢文でてくる程度なのですが・・・

富井はじてい+レベルアップ問題集+ゴロゴ
ヤマのヤマ+問題集(どれが良いかワカラン)

で受験ラインには到達出来るモンでしょうか?
625大学への名無しさん:04/07/21 17:26 ID:tB9RYBnX
古文解釈はじめの一歩って古文解釈の方法のやさしくなったもの、と聞いたけど、
何がやさしくなったんですか? レベルが低くなったってこと?
626大学への名無しさん:04/07/21 17:59 ID:GiU75tLY
旧ゴロゴ持ってるんですが、
新ゴロゴに買いなおす必要性はありますか?
627大学への名無しさん:04/07/21 18:53 ID:8ZLEc6Yt
>>626
旧ゴロゴって513のやつ?
俺は一応「ゴロゴ手帖」ってのを買ってみた
全イラストついててコンパクトだし
あんまり人目につかないデザインだからなかなか(・∀・)イイ!!
確認用に買ってもいいと思う

最初の「あえか」の絵にいきなり萌えた(*´д`*)ハァハァ
513のほうでは「絵描きはきゃしゃだ」みたいな感じだったけど
なんかちょっとエロワードになってるぅううう(*´д`*)ハァハァ
微乳(・∀・)
628大学への名無しさん:04/07/21 20:05 ID:NSOpcLGV
>>627
ゴロゴ手帖はイラストとゴロが載っているだけですか?
それともゴロ565の様に説明等も載っているものですか?
もしよろしければ教えて下さい。
629大学への名無しさん:04/07/21 20:57 ID:hmjkYLK7
九州大学(文系)を受けたいんですが
国語は難しいと聞きました。
具体的な勉強法、有効な参考書、単語帳
などがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
630大学への名無しさん:04/07/21 21:05 ID:gnYerfzb
ゴロゴ手帳ってでたの?
565の絵で最初の方の絵がすごい萌え絵になってたんだが
あの絵師?
ちがくても( ;´Д`)ハァハァできるんなら買うよ。
631大学への名無しさん:04/07/21 21:10 ID:Ie2kpfx+
つーか。
>美大系で少し古文・漢文でてくる程度なのですが・・・
>富井はじてい+レベルアップ問題集+ゴロゴ
>ヤマのヤマ+問題集(どれが良いかワカラン)
>で受験ラインには到達出来るモンでしょうか?

はじていと荻野古文レッスン上下の違いも教えてくらはい。
632大学への名無しさん:04/07/21 21:57 ID:8ZLEc6Yt
>>628
下の方に吹き出しがあって、すべての単語に解説みたいのがついてる
565は持ってないので比べられない・・・スマソ
立ち読みしてみれ

>>630
513の絵はひどかったなw
あれ素人が書いたんじゃないかって感じだったが・・・
633大学への名無しさん:04/07/21 22:02 ID:4fV+Ed7J
萌え+ゴロなら最強だな。正直。
634大学への名無しさん:04/07/21 22:32 ID:95qMOQs6
敬語がどうしても覚えられねぇ〜。。。。
なんかいいほんない?
富井のはじていの接続の歌みたいなのないか?
吉野のスーパー敬語法ってどんなことが書いてあるの?
635大学への名無しさん:04/07/21 22:56 ID:KGZtxqkR
>>634
吉野は一押しだよ。
少なくともマドンナよりはねf^_^;
636大学への名無しさん:04/07/21 23:07 ID:0UwndBPe
>>634にこたえてくらさい。
637大学への名無しさん:04/07/21 23:47 ID:VmuIJDMN
古文は

マドンナ古文単語+マドンナ古文常識(+マドンナ古文)→古文解釈の方法→古文解釈の実践

でもうやらなくていいよ。
敬語が苦手な方は吉野のスーパーで。
638大学への名無しさん:04/07/22 00:10 ID:FN2Rvft5
理系でもマドンナ古文常識は買い?
639大学への名無しさん:04/07/22 00:11 ID:NXs5zPqK
631・・・ね?誰か・・・
640ネット弁慶:04/07/22 00:13 ID:jC53qF2v
>>639
レベルはよくわからんが美大なら十分じゃね?
おれはハジテイを使っているのでこちらをお勧めする。
サブノートが神。
641大学への名無しさん:04/07/22 00:30 ID:yOMKxSwv
はじていサブノートは微妙に、補足漏れや不適切表記あるけどね。
はじてい→基礎から学べる古文法(望月光)(文法問題集)
って繋いで、修正・書き加えするのがよい。

理想的にははじてい→古文法実況中継→基礎から学べる〜or河合かZ会の文法問題集
なんだけど、古文にそこまで時間かけてられんしね。

読解は富井のレベル別1〜3とか、Z会とか何でもいいと思うけど。
642大学への名無しさん:04/07/22 00:54 ID:kNyv0iSw
難関大を受ける人は古文上達か最強の古文のどちらかはやった方がいい。
643大学への名無しさん:04/07/22 01:46 ID:+4OlIPKE
>>642
どちらかはってかなりレベルの差がある気がするんだが…
644大学への名無しさん:04/07/22 08:10 ID:6eLRay8l
>>630
手帖はサイズが文庫本と同じだからお気を付けを。
絵が少ないけど、自分はCD付きの方が好きね。
一度に目に入るゴロが少ないのと、
赤シートが使えないのが手帖の欠点かな。
前者は人によっては欠点じゃないかも。
645大学への名無しさん:04/07/22 13:19 ID:iOCCQl71
あのゴロゴってのは結局 513と565どっちがお勧めなんでしょう?地方国立大志望でつ。
646大学への名無しさん:04/07/22 13:21 ID:9KpUzIgt
自分で調べろ考えろ
647大学への名無しさん:04/07/22 14:06 ID:enORP+Sq
漢文・古文をセンターで9割〜満点まで届かせるには何をすればいいですか?
ちなみにほぼ無勉状態です。
648大学への名無しさん:04/07/22 14:08 ID:1eLdv7GW
吉野やればどこでも受かるよ
649大学への名無しさん:04/07/22 14:13 ID:enORP+Sq
意味がわかりません。
650大学への名無しさん:04/07/22 14:22 ID:cl8ddmFn
>647
もう遅いです。あきらめなさい。
651大学への名無しさん:04/07/22 17:40 ID:jOOhj6QG
NEMU氏の描くゴロは最高に萌える。
「あえか」とか「あからめ」とか「あきらむ」とか。
そればっか見てる自分がいるw
同人誌とか描いてないのかなぁ?ぐぐっても出なかったし。
652大学への名無しさん:04/07/22 17:41 ID:TqcHLQx2
古文は文法ははじてい読んでサブノートを横に置きながらたくさん問題を解く。
あと単語は語源からきちんと理解して覚える。
問題に出てきた事項は全部覚える。
背景知識を知る(歴史的なことや文化のこと。
…授業受けないとなかなか難しいけどきちんとやればセンターは余裕。
653大学への名無しさん:04/07/22 18:34 ID:iNDg6d4b
>>632
628です。
教えていただいてありがとうございます。
今度立ち読みしてみます。
654大学への名無しさん:04/07/22 22:09 ID:1yf8GVl6
>>651
「あきらむ」ってあのイラストの後を想像すると抜ける。
絶対あの二人あの後ヤるだろうし。

「こんなの見なくても・・・私がいるじゃない」
655大学への名無しさん:04/07/22 22:35 ID:TGDm2i33
妄想が激しいなw
656大学への名無しさん:04/07/23 00:34 ID:P4HeyKJS
>>651
音夢?
657大学への名無しさん:04/07/23 01:41 ID:7kGCh852
俺は手帖も565の方も(ついでに513も)持ってるけど、手帖買う前にまず565買ったほうがいい。
理由は単純にCDがないから。CDがいらない人は関係ないけど。
俺はいろはのところは565で残りは手帳で覚えるつもり。

ってか俺はあの声優さんが(・∀・)イイ!
なんか声が萌える。でも俺だけですか?
658大学への名無しさん:04/07/23 01:53 ID:P4HeyKJS
>>657
オマイはまだまだ甘い……
659大学への名無しさん:04/07/23 02:08 ID:7kGCh852
>>658
何が?ちゃんと言っておくれ
660大学への名無しさん:04/07/23 08:21 ID:DNyBRZZO
gj
661大学への名無しさん:04/07/23 09:00 ID:2sne52Mx
古文ってとっつきにくいよな。
文法が壁だ。単語はまだいいとして
ずむすさするらるば・・・・・
こんな初歩で脱力
わけわかめ
662まぢレスおねがいします:04/07/23 10:13 ID:NH92nnQE
望月の実況中継、入試古文文法を終えて中堅私大古文演習してるんですが、全然答えがあいません(T_T)このまま中堅私大古文演習続けるべきですか?それとも他に善い参考書はありますか?ちなみに単語はほどほど覚えています。
663大学への名無しさん:04/07/23 10:18 ID:kh8oqLKu
単語覚えちゃったら?
664大学への名無しさん:04/07/23 11:58 ID:TgQJix0x
>>662
まぢれすで続けるべき。
つか、答えが合わないからってやめて他の参考書入ってどーすんの!
もったいないよ
665大学への名無しさん:04/07/23 12:12 ID:NH92nnQE
>>663>>664
レスありがとうございますm(__)m単語は少しずつしか覚えられないので、毎日続けたいと思います!中堅私大古文演習はしぶとくやっていくことにします(>_<)
666大学への名無しさん:04/07/23 13:01 ID:LSYAgCkQ
>631
俺は両方もっているんだが
古文レッスンは文章を通してでの古典文法、単語、古典常識
を織り交ぜての実践形式の学習。
はじていはほぼ基本文法のみの学習。
おおざっぱに分けたら
古文レッスン→0からの基本読解
はじてい→0からの文法
ってな感じ
もし両方やるんなら、はじてい→古文レッスンがいいと思う。
667大学への名無しさん:04/07/23 15:07 ID:0wkwZvL6
手帖買ったけど、単語の説明が少ないのと小さくて見づらい。
565のALLイラスト付って出ないの?
668大学への名無しさん:04/07/23 15:40 ID:kJjTihyk
620を答えてくれ
669from 現代文スレ:04/07/23 17:48 ID:ZW+MCPTN
>>668
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
670大学への名無しさん:04/07/23 19:14 ID:9cVM0lse
「三羽の漢文基本ポイントはこれだけ!」ってはじていほど良くはないの?
671大学への名無しさん:04/07/23 19:23 ID:7kBJl+h0
>>669
いや、具体的な条件・環境を提示してくれれば
それなりに回答できると思う。古典・漢文の参考書なんて少ないんだから。
特に、偏差値△にするには・・・、○○大学に受かるには…ってのは、
学力の伸びに個人差があるってのは当然で、
あくまで目安として聞いてるんだろう。
予備校の講座のパンフレットみたいにね。

この手の質問をする大部分の人間って
「僕は参考書でこの大学にうかりますか?」ではなくて
「みなさんはこの参考書を使って、受かりました?」っていう
のを含んでるだと思う。


まぁ、>>620はアホだけどね。今の偏差値と学習進度ぐらい言えよ。
672大学への名無しさん:04/07/23 19:26 ID:7kBJl+h0
>>670
こういうアホは基本的に放置で良いと思う。
673大学への名無しさん:04/07/23 19:49 ID:Ad6+/oo2
>>656
おまい、一般人(カタギ)じゃないなw
確かにそれを連想するけど、NEMUはゴロゴのイラストを
書いた人リストに書いてある人だよ。


ゴロゴで一番エロイのは「い か が は せ む 」だと思う。
イカ(触手)が迫ってくるんだよ?しかもどうしようもないし。
674620:04/07/23 19:54 ID:iX57d5hl
ヤマのヤマ使うっかてレベルなんだから、学習震度なんてゼロに決まってんだろ。
考えろ
675大学への名無しさん:04/07/23 19:56 ID:6D5Q9Kv4
ゴロゴが古文単語集月間売上ベスト1を獲得したそうで。
とはいってもライバルはマドンナくらいですが。

676大学への名無しさん:04/07/23 20:41 ID:xfxBVGJu
>>674
誰がお前みたいな態度の奴に、時間を割いてまでレスしようと思うだろうか。
考えろ
677大学への名無しさん:04/07/23 20:58 ID:jJayr1wB
「あかず」とかのイラスト書いてる人誰?
この人の見てると腹立ってくる・・・
678大学への名無しさん:04/07/23 21:01 ID:pCDkHZTo
>>677
確かに・・・あれはマジむかついてくる
679大学への名無しさん:04/07/23 21:35 ID:l2GrZIbX
っていうか、古文解釈の方法はかなりいいね。
マスターしたらなんでも解けそうだけど。
680大学への名無しさん:04/07/23 21:53 ID:J+EO8mm/
古文解釈の方法は、望月の実況が終われば
はいれますか?
681大学への名無しさん:04/07/23 22:28 ID:l2GrZIbX
古典文法が一通り終わってたら普通に入れるよ。
682大学への名無しさん:04/07/23 23:12 ID:l3NHggS0
進研マークで漢文20/50だったのですが、平成9年度の本試追試は50/50でした。
センターのみなんですが過去問と予想問題集と文法書をやれば漢文に関しては大丈夫ですか?
683大学への名無しさん:04/07/23 23:15 ID:RiqJEa7e
>>676
 もうレスなんて期待してないにきまってんだろ。考えろ
684大学への名無しさん:04/07/23 23:31 ID:/EsShLXO
元井の本っていつ位にどこから出るの?
685大学への名無しさん:04/07/23 23:39 ID:FoEnIgWF
>>657
禿同。すさびしなんて最高でつ。もてあそびたいな。
686大学への名無しさん:04/07/24 01:00 ID:Z1cp+qwj
>>659
魔界は広いってことさ……。
687大学への名無しさん:04/07/24 01:08 ID:K4hkeM3X
マドンナ解放と古文解釈の方法ってどっちがいい?主観でいいから
688657:04/07/24 01:24 ID:ugsIpRto
>>686
つまりどういうこと?
でもまあなんとなく分かったような気もする。勘違いの可能性大だけど。
689大学への名無しさん:04/07/24 07:59 ID:RRk/hAq2
>>682
昔のセンター国語は簡単だからあまり目安にならないけど
満点ならまぁ出来るんじゃないの?
自分のプロセスが正しいか徹底的に解説読んで検証しろよ。
690大学への名無しさん:04/07/24 09:55 ID:8agt8tDo
>>677
あんなの513のほうの絵に比べれば全然ましだろ・・('A`)
691大学への名無しさん:04/07/24 09:55 ID:8agt8tDo
>>688
513の声優と565の声優は一緒なの?
692大学への名無しさん:04/07/24 14:11 ID:SynobeFH
CDついてないの買っちゃいました・・・
ついてる方も買った方が良いですか?どうせ使わないだろうと思って買わなかったんですけど
ここ観てたらCDつきの方が良いらしいので。
693大学への名無しさん:04/07/24 14:12 ID:SynobeFH
あっ↑はゴロゴのことです
694ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/07/24 14:14 ID:djf7BD6g
【総合1】ピエト炉系鯖群総合スレ【ピエ14】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090605356/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
  ∩∩ │乳|   只
. ( ゚Д゚)│  │   凵 ))
(o  ) . └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
695大学への名無しさん:04/07/24 14:21 ID:NW9+UFy8
文法がさっぱり頭に排卵・・・
696大学への名無しさん:04/07/24 14:27 ID:+ti0zkq+
>>695
問題解いて、その都度覚えれ。
697大学への名無しさん:04/07/24 14:32 ID:jkt/gj2b
>>692
CDはいらない
ただ読み上げてるだけだし
698大学への名無しさん:04/07/24 14:47 ID:VYZ2GelK
漢文のはじていってよくない?
699大学への名無しさん:04/07/24 15:47 ID:JtKD0F60
古典の初心者向け問題集探しているんですが何かいいの無いでしょうか?
ちなみにテンプレの現在から(略ってのはどこ探してもありませんでした。
700鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/24 15:59 ID:1LTAoIdX
読み解き古文単語のよさってなんですか?
ゴロゴは正直絵がないところのゴロが覚えられなくて挫折した。
で、これ始めたんだけど文章がムズかしい…。
思うに古文単語って読解問題やってその都度覚えていくようにするのが
一番効率がいい。
701鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/24 16:05 ID:1LTAoIdX
あとこのスレで誰かが紹介してたけど、
古文上達→最強の古文→過去問
ってあったけど、早稲田なんかは過去問のほうが簡単だぞ。
最強の古文とかムズいしまじ必要なさそうなんだが。
702大学への名無しさん:04/07/24 16:09 ID:+ti0zkq+
>>701
国立には古文が難しいところもあるんです。
おまいには必要なくても、必要な奴もいるんです。
703大学への名無しさん:04/07/24 16:15 ID:ZukE9q8L
例えば
Q「き」を適当な形に活用して( )に入れよ。
  都をば霞ととものに( )ど秋風ぞ吹く白河の関

のような問題(望月実況)で「ど」の上は必ず「已然形」と
と書いていますが、この下に付く形というのは一つ一つ
覚えて理解しとかないと、対応できないものですよね?
よろしければお願いします。
704大学への名無しさん:04/07/24 16:17 ID:gkceB5Kd
>>703
いってることがよくわからんが…
どの上は已然形に決まってる。覚えてなきゃ終わり
705大学への名無しさん:04/07/24 16:43 ID:vO/iyLB9
>>703の歌見ると
古今著聞集の能因のアフォさ加減が思い出されて腹がよじれる。
古文って馬鹿な話、多すぎ。
706(о´З`о)ぷよ ◆SQRyfxGdww :04/07/24 16:47 ID:Fx4qU2F8
早覚えにセンターは反語、疑問、比較、受け身、使役の5つで十分だと書いてあるんですが他もやった方がいいでしょうか?
707大学への名無しさん:04/07/24 16:58 ID:JtKD0F60
>699に愛の手を
708大学への名無しさん:04/07/24 17:49 ID:N+EemhOx
>>699

望月の基礎から学べる古文法
読解は、代ゼミマーク式基礎問題集とかが、易しくて、意外と解説も詳しい。
709大学への名無しさん:04/07/24 18:09 ID:SynobeFH
>697
ありがとうございます。

古文を読んでいるときに重要だと思った文法や敬語の意味などを書いて覚えていこうと思っています。
その都度ノートに書いて覚えるのが良いですか?
それとも参考書に線を引いて赤シートで覚えるのが良いですか?
今高2なので時間がないわけでもないのでノートを作ってもいいかなと思っています。
でもノートより線引いてった方が効率いいし時間短縮できるし・・・。
710大学への名無しさん:04/07/24 18:28 ID:JtKD0F60
今かってきますた。
トトトテdクス〜
711大学への名無しさん:04/07/24 18:29 ID:p7+BInpc
レスちがいですが、(レスの)省略の仕方を教えてください!
712大学への名無しさん:04/07/24 18:48 ID:JtKD0F60
言ってる意味がよくワカランガスレとレスはちがう
713大学への名無しさん:04/07/24 18:52 ID:o70WCIYY
昨日の角田事件で初めての方が増えそうな予感
714大学への名無しさん:04/07/24 19:01 ID:p7+BInpc
>>712わかりました!
たぶんこれです!
715大学への名無しさん:04/07/24 19:06 ID:JtKD0F60
結局何が言いたかったの?
716大学への名無しさん:04/07/24 19:07 ID:p7+BInpc
すいません。できてません(T_T)省略ってとこをおすとそのレスが全部みれるというやつです
717大学への名無しさん:04/07/24 19:15 ID:SynobeFH
あのぅ、ノートに書くとき係助詞は係助詞で格助詞は格助詞でまとめて書いた方がいいですか?
それともバラバラに書いてもいいですか?
718大学への名無しさん:04/07/24 22:51 ID:IDlD8hnK
>>687
その2冊の到達レベルが違いすぎるし、質問の仕方考えろよ?
719688:04/07/24 23:24 ID:IfgI/Rkv
>>692
俺はありの方が断然いいと思う。
>>691
違う。513の方がプロっぽい感じがする。
個人的には565の方がすき。ってか565の声優だれよ?ちゃんとした紹介がない。本にも。
>>700
ゴロゴ手帖買えばいいじゃん。
ちなみに俺も読み解き持ってるけど、あまり古文に時間かけれないんで放棄。
ゴロゴ終わって、その後時間があれば読解練習ぐらいでやる予定。
読み解きの利点は文章中で覚えれることじゃないの?速読も同じだけどダメだし。

720大学への名無しさん:04/07/24 23:47 ID:NCk3eE2z
河合問題演習と古文上達一応こなしたのですが未だに古文の問題が全然解けません
読めてる時も有るのですが読めない時のほうが圧倒的に多くて・・・。
みなさんは7割程度解けるようになってるのですか?
あと、出来れば良い参考書等も教えて頂きたいです。
721大学への名無しさん:04/07/25 00:07 ID:fd49/ZkE
最強の古文は東大には必要ないな
722大学への名無しさん:04/07/25 00:16 ID:S7RCpo1f
ゴロゴとマドンナどっちもやるのはどうですか?
723大学への名無しさん:04/07/25 01:26 ID:ggsbOcHC
どっちも って…
単語集と読解の参考書じゃないかYO
724大学への名無しさん:04/07/25 01:32 ID:JEP7m0NH
>>723
多分、マドンナ単語のことかと。

>>722
やる必要なし。
ゴロゴ+読み書き
これ最強。
725大学への名無しさん:04/07/25 02:54 ID:KqJUKCX2
早稲田に何いる?
726大学への名無しさん:04/07/25 05:56 ID:le03C5yx
>>725
基地外野郎よ
お前みたいな奴は生きる価値無いよ
頼むから死んでくれ

氏ねじゃなくて死ね
727大学への名無しさん:04/07/25 08:01 ID:9HuPZHPy
>>725早く逝け
728大学への名無しさん:04/07/25 08:25 ID:Vn/my+IN
早稲田はとりあえず服が要るよ!!
あと、お腹空いた時用にお金も要るんじゃないかな!
729大学への名無しさん:04/07/25 08:31 ID:S7RCpo1f
マドンナ古文単語買った漏れは負け組みですか?
730大学への名無しさん:04/07/25 13:22 ID:IO+EZqih
全然
731大学への名無しさん:04/07/25 14:43 ID:YEX+QPk+
体から変なにおいがするんですけど・・・・・・
どうすればいいですか?マドンナやればよいのでしょうか?
732大学への名無しさん:04/07/25 14:45 ID:KmWC1EBK
>>728
ごめん、マジで昨日合コンしました。
答えはBと目当ての子は言ってたけど、裏ではどうだが
733大学への名無しさん:04/07/25 17:13 ID:fd49/ZkE
で、単語の選定では、ゴロ565とマドンナ単語で、なんか大きな差はあるの?
734大学への名無しさん:04/07/25 17:34 ID:S7RCpo1f
高1ですけど、漢文の参考書は何がいいですか?
735大学への名無しさん:04/07/25 20:15 ID:kVA+Cnr8
>>734
テンプレを見よう!
736大学への名無しさん:04/07/25 20:38 ID:1le8AHd/
今高1で理系です。
漢文に時間をかけたくないので夏休み中にそこそこのレベル(センター6〜7割くらい)までもっていきたいと思うのですが、
20時間くらいで仕上げられる適した参考書はないでしょうか?(できれば一冊でお願いします)
ちなみに漢文は学校ですこしかじった程度です。(レ点とか、再読文字とか)
737大学への名無しさん:04/07/25 20:45 ID:S7RCpo1f
テンプレのプラン1で ステップアップ飛ばして 早覚え からしても問題ないっすか?お願いします
738大学への名無しさん:04/07/25 20:57 ID:9HuPZHPy
なんで最近こんなに幼稚な質問が多いんだ?
739大学への名無しさん:04/07/25 23:22 ID:le03C5yx
740大学への名無しさん:04/07/26 00:45 ID:7mAZUzFt
九大受けますが、速読古文常識買ったがいいでしょうか?
それより文学史のほうが大事かなー。。。
741大学への名無しさん:04/07/26 00:49 ID:dTBzBjAN
単語と、文法はほぼ解ってるんですが
難しい目の記述になるとサッパリ解けません。(なんとなくは解るのですが)

記述と読解に特化した参考書ってありますか?
駿台のは、ほどんどのがレイアウトが硬派なので続きそうになくて……
742大学への名無しさん:04/07/26 01:04 ID:5wZTtDCN
>>741
得点奪取でも・・・。
古文上達・最強の古文でも・・・。

どうぞ
743大学への名無しさん:04/07/26 01:14 ID:2rFcFFW3
古文読むとき、本文に何か印入れてる人いる?
744大学への名無しさん:04/07/26 01:22 ID:EAmOGEPN
恥ずかしながら中堅私大狙ってるんですが
漢文はどのような参考書が最適でしょうか?
745大学への名無しさん:04/07/26 01:24 ID:5wZTtDCN
速答法で良いと思うよ
746大学への名無しさん:04/07/26 01:46 ID:EAmOGEPN
>>745
素早いレスサンクス!
田中雄二の漢文早覚え速答法のことですね。さっそく明日買ってみます。
747大学への名無しさん:04/07/26 03:08 ID:Cpzzjsyg
古典文法をマドンナ古文だけで明治法政青山ぐらいのとこ受かるのは厳しいですか?
748大学への名無しさん:04/07/26 08:00 ID:6OVitYHm
難しいと思う
749大学への名無しさん:04/07/26 09:37 ID:Cpzzjsyg
>>748
このレベルの場合なら望月古文とはじていならどっちをベースにしたらいいと思いますか?
古文文法今から始めるのでほんとにやばいんです。。(古典単語はゴロゴでだいぶやったが)
750大学への名無しさん:04/07/26 10:21 ID:X+zwpdYQ
古文読解の基礎技術→古文上達でやり始めたんだけど、基礎技術が自分には難しく感じたんだが
順番を間違えてるかな?古文上達は難しいと聞いて後回しにしたんだけど…。
751大学への名無しさん:04/07/26 15:37 ID:8ZX2cj+t
マドンナ古文終わって古文上達の基礎編やってるんだが、解説がわかりにくい。
752大学への名無しさん:04/07/26 19:10 ID:J+dpaOxY
現古融合文の対策としていい参考書はないでしょうか?
753大学への名無しさん:04/07/26 19:15 ID:a2EgtlZn
別スレで「民明書房」の漢文の本、古典の本はよいと聞いたんですが、どこにも売っていません。
現代の言葉を故事と絡めて解説している本と聞いてかなりほしいと思ったんですが、
何処かで買えた人いますか?
754大学への名無しさん:04/07/26 19:17 ID:au57lXCz
>>749
ある程度知識あるならはじていでゼロからやりたいなら望月

755大学への名無しさん:04/07/26 19:41 ID:APqQyFNX
わしが男塾塾長江田島平八である!!
756大学への名無しさん:04/07/26 19:42 ID:hA2Ro9GU
753 民明書房っていうのは『魁!男塾』という漫画にでてくる実在しない書店です、、、、、、、、というかこのレスはネタかぁ
757大学への名無しさん:04/07/26 19:50 ID:hzZW00pQ
センターのみの受験なんだが俺が今持ってるのはマドンナ古文、古文単語260、
きめるセンター現文・古文・漢文、漢文早覚え速答法、センター過去問(黒本)
これで大丈夫?7割は狙いたいが。
758大学への名無しさん:04/07/26 19:57 ID:RRmGTLbz
>>753
その昔、明にすんでいた男がせっせと言葉の意味を調べては本にしていた。
周りの人々は彼の役に立ち、ゆくゆくはいい役に取り立ててもらおうと、それを出版した。
だが、あるところまで行ったところで、男は急に書くのをやめて、眠りこけてしまった。
周りが気付いたときにはすでに遅く、彼は永久の眠りについたのだった。
周りの人間は彼の業績をたたえ、彼が書いた本の数々を「眠明書房」と名付けた。
それを現代に復興させたのがこの「民明書房」である。

     「民明書房 社史」より抜粋「はじめに」
759大学への名無しさん:04/07/26 20:00 ID:+Nsy8fwA
かなり読めるようになってきたけど
助動詞の「べし」で急に止まる。
用法が多くて一瞬じゃどれで訳すのか思い出せないし判断できない。
簡単な判別ない?あと「らむ」も止まる。
760大学への名無しさん:04/07/26 20:05 ID:a2EgtlZn
>>756
じゃあ
  左座獲山(さざえさん)

中国は隋の時代、長江に棲む魚を根こそぎ奪っていく、「銅鑼音呼(どらねこ)」という妖獣がいた。
聖獣白虎の化身と呼ばれ、鳴き声は銅鑼に似て、その音に引き寄せられた魚群を皆巨大な口に
入れてしまうという。そして、その余りの素早さに誰も銅鑼音呼を捕えられる者はいなかった。
銅鑼音呼の被害に悩まされた漁民は、三国時代の仙人左慈の孫である左座に、退治を依頼した。
左座は、銅羅音呼が現れたと聞くと、普段履いている鉄下駄を脱ぎ捨て裸足になった。そして、
妖気を発して天空を飛び駆けて南にその後を追ったという。しかし、口一杯に魚をくわえた銅鑼音呼を
捕える事は出来なかった。失敗した左座は、「自分は本来山にこもる仙人であり、山のものなら
獲らえられたであろう」と言い訳をした。漁民達は左座をあざ笑い、漁民の長である盲目の王飛(おうひ)
もまた彼を笑った。左座をあざ笑う声は長く長く続き、みな笑い転げた。 
面目を潰した左座は自らを恥じ、その後流浪の日々を送り、やがてその神通力も失い、気が転じて
狂人となったという。

この故事を後の詩人李白が詩に残している。

御魚加得多銅鑼音呼追駆手 (おさかなくわえたどらねこおっかけて)
裸足出駆天空妖気南左座獲山 (はだしでかけてくようきなさざえさん)
民長笑転流 王飛様盲笑転流 (みんながわらってる おひさまもわらってる)
流流流流流流 狂妄異異転気 (るるるるるる きょうもいいてんき)

言うまでもなく国民的名作「サザエさん」はこの故事や、それをもとにしたこの詩を由来としているのである。


民明書房刊『長谷川とは長江也』より
これもうそなんですか?
761大学への名無しさん:04/07/26 20:15 ID:rGg/wddt
漢文ほとんど初心者なんだけど、和田、明大レベルまでもってきたい。なにすれば?
762大学への名無しさん:04/07/26 20:24 ID:RRmGTLbz
>>760
一回詩の部分の押韻とかチェックしてみろ。
いくら漢文できなくてもそれくらいは知ってるだろ?

とつられてみる
763大学への名無しさん:04/07/26 20:28 ID:fpsmpssP
ワロタ
764大学への名無しさん:04/07/26 20:47 ID:hLQiHv/A
マドンナ単語で早稲田に通用するの?足りない?
765大学への名無しさん:04/07/26 22:24 ID:X+zwpdYQ
>>750をお願いします。
766大学への名無しさん:04/07/26 23:10 ID:Qo1l5Q4b
>>759
なんで「らむ」でとまるのかわからんが、
「らむ」の上が「u」音なら現在推量「らむ」(原因推量は特別視する必要なし)
「らむ」の上が「e」音なら完了・存続「り」の未然形+「む」
あと「侍り」の未然形+「む」なんかのラ行動詞+「む」ってのもあるけど。
「べし」は結局のところ文脈判断だけどね。
767大学への名無しさん:04/07/27 00:49 ID:XgMQ2iZq
>>760
(・∀・)イイ!!
768大学への名無しさん:04/07/27 05:20 ID:N+TgIol9
はじていより実況中継のほうが簡単って本当ですか?
今、はじていをやっているのですが少し難しく感じています。
769大学への名無しさん:04/07/27 05:27 ID:yQ69M86P
そのまま、根性で続けろ。
はじていレベルで挫折する様なら何しても駄目。

望月もやりたいなら
はじてい→基礎から学べる古文法(望月)と繋げ。
770友美:04/07/27 08:28 ID:m1mGkzQJ
望月古典文法講義の実況中継(上下)のマドンナ古文文法の二つ持ってるんですけど
みててマドンナの方はかなり大雑把で望月の方が色々のってるんですけど、マドンナ
使って早稲田レベルの問題解けますか?どっちつかったらいいですかね?誰か教えて下さい。
771大学への名無しさん:04/07/27 12:03 ID:j3l5oe8X
>>752に答えてくれるエロイ人いませんか?
772大学への名無しさん:04/07/27 12:41 ID:6vq3CrGW
早稲田の過去問
773大学への名無しさん:04/07/27 14:03 ID:fGW5cGC9
>>771
確か現代文スレのテンプレになんかいいやつがあったはず。
そっち見てみたら?
774@ ◆dcOJtEfTtQ :04/07/27 20:50 ID:ITk1fww+
>>759
勉強すべし
775大学への名無しさん:04/07/27 22:16 ID:z2z8JSOS
>>771
融合問題の参考書は「田村の融合問題詳説」(ライオン社)ぐらいしかないと思う。
776大学への名無しさん:04/07/28 00:30 ID:2WLK/b7S
河合出版の古文の参考書でお勧めは何かありますか?
古文のナビゲーターという本を知ってる人
内容はどんな感じですか?
777大学への名無しさん:04/07/28 00:36 ID:UBEvjj/R
わーい777 (・∀・)イイ!
778大学への名無しさん:04/07/28 10:48 ID:AfBLbhnO
マドンナ古文の推量のページで
前後の文脈によって強・弱を付けろ、みたいなこと書いてあるが
その前後の文脈がわからないから(ry
779大学への名無しさん:04/07/28 12:57 ID:cFGd8Xln
確かにそういうのウザイよな。
何のために初級向けの参考書やってるんだか・・・。
780大学への名無しさん:04/07/28 23:13 ID:xA480c3v
皆、漢文の勉強する?文学部以外で勉強する人いる?
781大学への名無しさん:04/07/28 23:18 ID:E2Ojx988
>>780
普通に大半の人がセンターで必要だろ
782大学への名無しさん:04/07/28 23:59 ID:EEWStdU+
やっと形容詞形容動詞の活用覚えますた
783大学への名無しさん:04/07/29 00:25 ID:H3CAiW+o
元井の参考書っていつ出るの?
784大学への名無しさん:04/07/29 03:34 ID:50+boPXf

漢文の句形暗記に漢文ヤマのヤマか三羽の漢文基本ポイントはこれだけ
のどっちを使うか迷っています
どちらがいいかアドバイスを下さい
ちなみにセンターのみです
785大学への名無しさん:04/07/29 17:43 ID:KEclhh44
センター古文ってマドンナで単語足りる?
786大学への名無しさん:04/07/29 20:33 ID:nTYFG1PL
〜〜は〜〜で足りますか?


単語帳にしろ、参考書にしろ、ファーストステップ。
問題はその後の長文量。

単語帳なんて何でもいいんだよ。
787大学への名無しさん:04/07/29 23:44 ID:wMktxUNc
漢文は句形と単語覚えているのに
本文読めるときとそうではないときがあるどうすればいいかな?
788大学への名無しさん:04/07/29 23:51 ID:tSvlGJ9d
代ゼミの吉野先生の単語帳と桐原書店の古文単語帳
どっちか買おうと思ってるんですが、どっちがいいですか?
吉野先生の方は、単語数はどれくらいでしょうか?
789大学への名無しさん:04/07/30 00:48 ID:j2X/lqyd
早稲田法志望の者なんですけど古典は予備校通わなくても
独学で大丈夫と古典の先生に言われましたが、いまいち信用出来ません。

独学でも大丈夫でしょうか?
790大学への名無しさん:04/07/30 00:53 ID:PgRZs15x
心配なら行ったほうが良いけどね
他の科目と相談してみ
791大学への名無しさん:04/07/30 01:43 ID:AAlp6LaM
>>781
大半の人か・・・
それが普通なんだよな('A`)

うちの学校なんてほとんどがセンター受けない香具師ばっかりだからなぁ
8割が私立専願・・・
やるきでねぇよ
792大学への名無しさん:04/07/30 04:04 ID:P12/C6n2
>>791
文学部以外は漢文必要ないのでは?俺の地域だけかな。
793大学への名無しさん:04/07/30 04:13 ID:7yo78mWP
古文解釈の方法いいね。
まだ練習問題飛ばして読んだだけだけど
かなり読めるようになった。
なんか見方が変わる。
794大学への名無しさん:04/07/30 04:56 ID:jue7Zsfb
過去ログでめちゃくちゃおされてる「古文研究法」買ってみた。

受験には必要ないが、古文を楽しむにはいい本だね。
795大学への名無しさん:04/07/30 05:22 ID:VzJuK4x8
助詞助動詞の手帖ってやつが古文講師が愛用しているんだよ
796大学への名無しさん:04/07/30 11:46 ID:i4dSwDgJ
古文と漢文どっちを先に勉強するべきかな。
797大学への名無しさん:04/07/30 12:38 ID:yMU8afJ3
>>793
なんで練習問題とばしたの?
798大学への名無しさん:04/07/30 14:21 ID:Rzjnuaor
>>793
ほんの少しの事なんだが、今まで足踏みしてたことがどんどんわかるようになった、
なんでこれやらなかったか後悔してるくらいいいいね、
まぁ色々やって辿りつたからかもしれんけども
799大学への名無しさん:04/07/30 15:03 ID:Zbk79qk3
>>797
最初やった時は一章らへんの意味があんまよく
分からなくて、はじがきのところ読んだら
全部やったあと一章らへんを見直すとさらに理解が
深まるって書いてあって、早く全部を有機的に
つなげたかったから一周目は飛ばした。
二周目には練習問題も全部やっていくつもり。
800大学への名無しさん:04/07/30 15:47 ID:P5jS9QCX
カールの戴冠800キター
801大学への名無しさん:04/07/30 20:24 ID:yMU8afJ3
>>799
なるほど!
オレのそうしようかな
802大学への名無しさん:04/07/30 20:32 ID:iYhK8noL
ある程度古文を読めるようになったら図書館等で現代訳付きの古典の物語でも和歌集でも
なんでもいいから借りて暇なときとか必要ない授業中にちょこちょこ読んでるとかなり偏
差値あがるよ。文法も単語も覚えたってやつで国語を武器にしたい奴にお勧め
それとたまに試験で読んだのが被ったりするからラッキーだよ。
無限に作れる数学や現代文の問題と違い出典できる古文は限られてるからね。
803大学への名無しさん:04/07/30 20:33 ID:9uwLdK2W
古文上達 読解と演習56(増進会出版)を使ってる方、どういう風に進めてます?
問題の隣にある解説と解答を見ないでやるのと、初めから解説を見ながら解いていくのと迷ってるのですが・・・。
804大学への名無しさん:04/07/30 20:48 ID:Sq4PKAj3
ピ古単ってどう?
使える?_
805大学への名無しさん:04/07/30 23:03 ID:fxjWBmma
マドンナ古文やっても、ほとんどわかりません。
「富井の古典文法をはじめからていねいに」か
「中里の即決古文文法入門」のどちらかを買おうと思っています。
特に後者の方は実際に使った方の話を聞きたいです。
806大学への名無しさん:04/07/30 23:56 ID:bRBprwfT
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚
807大学への名無しさん:04/07/30 23:58 ID:bRBprwfT
>>806
誤爆です…スンマセンorz
808大学への名無しさん:04/07/31 01:30 ID:c62iKQut
>>803
見るな。わかってる気になってしまう。全然ダメ。
>>804
それなりに使える。確かにそこに出てるのは良く出るよ
でも覚えやすさはゴルゴかな。人によりけりだけど。
809大学への名無しさん:04/07/31 13:01 ID:YUPXs7Y5
源氏物語とかをマンガ等で読んだ人います?
先生のお薦めでちょっと読んでみようかなと思うんですが。
810大学への名無しさん:04/07/31 14:32 ID:MyxRg46Y
>>809
(・∀・)イイヨー!
811大学への名無しさん:04/07/31 15:45 ID:3J2qrAEj
>>803>>804
それやらないほうがいいよ、
812大学への名無しさん:04/07/31 15:47 ID:1pg6BjU/
813大学への名無しさん:04/07/31 17:17 ID:I5+TPEFk
古文全然できない人が
はじていを一周するのに何日ぐらいで終わらすのが理想?
814大学への名無しさん:04/07/31 18:25 ID:o8lKEe0F
今日から古文上達の基礎編をやっていこうと思うんですけど、どういうふうに取り組む
のが効果的でしょうか? 全文訳を自力で創っていくべきでしょうか?
815大学への名無しさん:04/07/31 18:27 ID:o8lKEe0F
今日から古文上達の基礎編をやっていこうと思うんですけど、どういうふうに取り組む
のが効果的でしょうか?全文訳を自力で創るべきでしょうか?
816大学への名無しさん:04/07/31 18:44 ID:o8lKEe0F
↑ダブッテすいません(-.-;)
817大学への名無しさん:04/07/31 18:47 ID:T4cKNnDo
富井のはじていは糞過ぎるな・・・買って損した。
少し読んでCD聴いてゴミ箱行き。
CDの富井の喋りは語尾がDQN調だし、ふざけすぎ。
こんなのが大勢の受験生に教えてるのかと思うと頭痛がする。
くだらないギャグが多いし、ところどころ富井を強調する文が見られる。
表面上のおもしろさと富井信者を増やす事のみが目的な気がする。
他に基礎から説明してる本があれば富井のはじていは全く売れないだろう。
818大学への名無しさん:04/07/31 19:03 ID:MwvT/RQ8
読み解き古文単語
3番目、徒然草、世間なれぬ人への忠告

これ訳文見ても理解できないんですけど、これは仕方ないことなんでしょうか?
819大学への名無しさん:04/07/31 20:52 ID:4319s7p2
>>817
古文出来ない奴が文句言うなよ!
それとも、はじていすら理解出来なかったのかな?(笑)
820大学への名無しさん:04/07/31 20:56 ID:MwvT/RQ8
>>818の訳です。

人が何かものを尋ねたときに、まさか知らないこともあるまい。
ありのままに言うようなことはバカらしいと思うのであろうか、
相手の心を迷わせるように返事をしているのは、よくないことである。

(相手は自分が)知っていることも、もっとはっきり知りたいと思って、尋ねるのかもしれない。
また本当に知らない人も、どうしていないであろうか、いるはずである。
(だから)こだわりなく明快に説明しtならば、きっとものを心得ている返事だと聞こえるであろう。
821あぽ[149.5]@ぱ:04/07/31 21:02 ID:HYlGkpp8
一行目が少し分かりにくいだけじゃない(´д`;?
822大学への名無しさん:04/07/31 21:09 ID:MwvT/RQ8
>>821
そうかもしんまい
何言ってんのかわかんない・・・

>人が何かものを尋ねたときに、まさか知らないこともあるまい。
「尋ねたとき、知ってて当然でしょ?」って意味なのでしょうか?



その次の徒然草の文もちょっと意味わからないんです
徒然草FUCK
823大学への名無しさん:04/07/31 21:30 ID:Yeq6R/CF
なんで皆さん古文解釈の方法をやらないのですか
824大学への名無しさん:04/07/31 21:31 ID:Yeq6R/CF
なぜみなさんは古文解釈のほうの方法をやらないのでしょうか?
かなりの名著だと思うのですが。
825大学への名無しさん:04/07/31 21:37 ID:M+QbVjfP
http://village.infoweb.ne.jp/~turutyan/
こんなん見つけた。

http://village.infoweb.ne.jp/~turutyan/tango.htm
単語とかもあっていい感じ。
826大学への名無しさん:04/08/01 06:09 ID:BObeFFN8
速読古文単語挫折したんだけどゴロゴは挫折しませんか?

827大学への名無しさん:04/08/01 12:52 ID:NIVxXXW+
俺はゴロゴは挫折した。
もともと語呂で覚えるのは得意じゃなかったから。
人それぞれ。
828大学への名無しさん:04/08/01 14:08 ID:un7zff4r
センターのみなんですが、漢文古文、共に8割を狙うのなら「面白いほどとける」で十分ですか?
829大学への名無しさん:04/08/01 14:15 ID:kSybI+JS
次のスレから、

【センター古文】
そこらの私大、国立二次より難しい文章が出題されます。
文法(助動詞、助詞、敬語法が特に重要)、
単語(最低200〜300、欲を言えば565全部)をしっかり覚えた後、
できるだけ沢山のセンター過去問、マーク式問題集をこなしましょう。


を加えちまえ。
センターなめすぎ。
830大学への名無しさん:04/08/01 14:45 ID:r6h5T54s
とりあえず 古文 はじてい+単語集平行
      漢文 句法+単語集平行

でいいかな。文学史とか作品名とかはこの中で学べるわけ?それともみんな別に勉強してますか?
831大学への名無しさん:04/08/01 16:06 ID:OgXnYvQp
>>830
古文、はじていも良いが、望月の実況は更に良かった。
古文0ではじていやって、1週後に完璧に覚えたのは助動詞の歌だけだったが、
その後、望月上下をやったら古文がかなり面白くなった。
ちなみに古本屋で100円で売られていたマドンナ古文も読んだが全く合わなかった。
個人的には、
望月実況>はじてい>>>マドンナ だと思う。
助動詞の覚え方だけでは、はじていが一番かな。

文学史や作品名は別に勉強しないとならないと思う。
はじていも、実況も文法の参考書だからしっかりとした紹介は出てないよ。
832大学への名無しさん:04/08/01 16:54 ID:opcMRoBl
明日から吉野の基礎から応用だ!!!
833大学への名無しさん:04/08/01 17:31 ID:wHvn8w+f
明治法政志望。文法ははじていで終わらせた。解釈は何やるべき?
文章解釈全然できません。単語は平行してやってます。

>>831
望月のってどういう風によかった?
834大学への名無しさん:04/08/01 17:43 ID:FxvYGPLB
必修古文単語735やってる。
難関私大と2次で難しい単語が出てくる人はこれ使う方がいいと思う
835大学への名無しさん:04/08/01 18:45 ID:BObeFFN8
速読古文常識どうなの?
単語集じゃないんだよね?
836大学への名無しさん:04/08/01 19:25 ID:4ILY8KyM
>>833
831じゃないが俺も望月やってるので感想を言うと
実況中継ならではの講義形式ってのが人によってはいいとおもう
どんどんページが読み進む

個人的にすらすら進みすぎて全然頭に入って無いような気がして恐いんだけど
他の人はどう?
837大学への名無しさん:04/08/01 20:51 ID:3TCErdZf
>>834
オレもそれ持ってる
全部の意味覚えてるの?
838大学への名無しさん:04/08/01 20:54 ID:GAEdaYJv
ごるごは趣味の範囲でかったほうがいい。
マンガ本を買うのと同じ感覚で。
839831:04/08/01 21:34 ID:578mC3pM
>>833
836が言ってるみたいに、確かにすらすら進む。
なので、途中から実際に抗議を受けてるように
参考書に書かれていることを、わざわざノートにとったりして
より理解するようにしてみたりした。

はじていを一周してからやったからだとは思うが、
はじていで何を言われていたのかが、
実況を読んでいて、ようやくわかってきた。

はじていをやっていた時は、講義ごとの「では別冊P?を開いて」
というパターンに途中で飽きてしまったのと、
ページ数の割りにしっかり書かれていて、
逆にそれが覚えきれず挫折してしまったりしたが、
望月実況では、不思議と最後まで飽きずに行けた。
望月という人は関西人らしいのだが、
関西弁のリズムが、かえって読みやすかったのかもしれない。

どちらも書かれていることはほとんど同じだと思うけど、
違う見方が出来るので、個人的には両方やるのが良いと思う。
ちょっとだけだけど、はじていでは出てこなかったことが
実況には出てきたりもしたし。

どっちかをと言われたら、助動詞の歌は捨てがたいが
望月実況をお勧めする。
840大学への名無しさん:04/08/01 21:36 ID:4ILY8KyM
>>839
助動詞の歌とやらを教えてくれ
841大学への名無しさん:04/08/01 21:42 ID:578mC3pM
>>840
著作権侵害になりそうだから、
教えてあげたいが、そりゃ無理だな。
こっそり立ち読みで暗記してくれ。
望月実況の接続助詞の暗記の歌みたいなもんだよ。
CDで声優が歌ってくれる豪華しよう。
842大学への名無しさん:04/08/01 23:01 ID:wePMirml
はじていや望月実況の代わりに0からわかる古文ってのやろうとしてるんですが
このスレ的には代わりに使っても問題ないと思いますか?
ちなみに早稲田志望です。
843大学への名無しさん:04/08/01 23:07 ID:1I8hpa0x
>>829
センターの古文は簡単だぞ。
記述ないし。
マークなら単語、文法、古典常識やれば満点取れる。
国立二次より難しいはオーバーだろ。大学のレベルにもよるだろうが。
844あぽ[149.5]@ぱ:04/08/01 23:23 ID:u0bd/Gb0
正直オーバーでもない希ガス。あとマークでも読解の練習は必須。
845大学への名無しさん:04/08/01 23:36 ID:isyTxmJk
>>819
古文が出来なくても分かる範囲内で一読者として批評したまで。
解説の内容については書いてないだろ?

ちなみに2行目は読んで分からなかったから否定的になっていると思ってる?
だとしたら間違いだ。
846大学への名無しさん:04/08/01 23:58 ID:HvyvXZLK
古文は

・はじてい         ×5周(覚えるまで)
・古文解釈の方法    ×5周(身に付くまで)
・中堅私大古文
・古文上達
・最強の古文

でもうやらなくていいよ。
847大学への名無しさん:04/08/02 00:47 ID:3j34w9Y/
正直古文上達解説がクソすぎて一人じゃ進められない。
オレは解説がしっかりしてる河合のプラチカ使ってまつ。
848大学への名無しさん:04/08/02 01:09 ID:9dc3bAtw
>>846
最強の古文を抜かしたプランで、早稲田の古文で8割いけまつか?
849大学への名無しさん:04/08/02 01:48 ID:LEACyqOU
お前みたいなアホが早稲田いけるか!

不合格!
850大学への名無しさん:04/08/02 02:01 ID:lUuZZr/q
最強の古文だけで早稲田いけるか!ドアホ!
神聖領域古文やんなきゃマーチも危ういだろ!
851大学への名無しさん:04/08/02 02:10 ID:Hzqbj35V
古文が知識問題しか解けなくても
数学が一問多く解ければいいわけですが
852大学への名無しさん:04/08/02 02:33 ID:IuMHTqqk
結局マーチレベルに通じる単語帳はなにがいいの?
853大学への名無しさん:04/08/02 02:33 ID:NEovOmL6
るらるすさすしむむむずじずましまほし
854大学への名無しさん:04/08/02 06:36 ID:ardH7ay4
きけりつぬたりたしけむ?
855大学への名無しさん:04/08/02 06:57 ID:Ay1UnTVf
>>820
変な訳文だなあ、とちょっと気になって本屋で読み解きを立ち読みしてきた。
そうしたら原文は

人が何かものを尋ねたときに、まさか知らないこともあるまい、
ありのままに言うようなことはバカらしいと思うのであろうか、
相手の心を迷わせるように返事をしているのは、よくないことである。

になってた(正しくは一行目の「。」が「、」だった)。
だから、わかりやすく言い換えれば「人に何か聞かれた時に
『まさか相手もそのことについてまるっきり知らないってことはないだろうし、
知ってることを何でも答えるのはアホらしいなあ』とでも考えるのか
あいまいに答える人がいるけど、そういうのは相手の心を迷わせるしよくないよ」
・・・というような意味。
856大学への名無しさん:04/08/02 07:51 ID:/cD/0glo
>>850
マーチなんかゴミだろ馬鹿。
早稲田の古文くらい最強やっときゃ簡単に見えるぞ。
かなり。
857大学への名無しさん:04/08/02 07:51 ID:/cD/0glo
>>849
しらねーよあほ!

「まつか」じゃねーよ気持ちわりい。普通にしゃべれや!
858857:04/08/02 07:52 ID:/cD/0glo
レス番訂正


849→848
859大学への名無しさん:04/08/02 08:14 ID:T0zOaCo5
カコワルイナwさ
プッ!レス間違いw!さすが低脳wwwプップッ!オナラプッ!
860大学への名無しさん:04/08/02 08:29 ID:IpVZsiOJ
メガネくんオナラプッとか言うんじゃないよ。
夏厨はほっといて古文の話しましょぅ。
土屋講義12+古文解釈の方法+単語帳+演習用一冊(古文上達など)でセンター九割は楽に届く。
私大の人は中堅+最強もマストで。
望月は当たり前の事しか書いてないので効率悪すぎだから文法程度でつまづく人は恥定とか初期本をやった方が後で楽かな。長文スマソ
861大学への名無しさん:04/08/02 08:34 ID:8csdfNBu
前スレかわからんがはじていは誤答が多いと聞いた。
俺もはじていを持ってるが間違って覚えるとまずいので
望月の実況中継を買おうと思うがどうかな?
862大学への名無しさん:04/08/02 08:58 ID:MP13xFkV
>>837
早稲田レベルの古文ならこれでOK
国公立2次にもかなり使える。
難関国公立になると大半の子が推測でしか分からないようなマニアックな物も出てきてるけど。
863大学への名無しさん:04/08/02 11:40 ID:VrhPzEwP
漢文をゼロからやって、センターで満点取るにはどうしたらいいでしょう?
参考書でお薦めなのを教えてください。

あと、古文は単語と文法をある程度やったのですが、次は何をやるべきですか?
ちなみに古文漢文ともにセンターのみです。
864大学への名無しさん:04/08/02 13:51 ID:d5K7UcwV
最近はテンプレを全く読まないのが流行なの?
865大学への名無しさん:04/08/02 15:01 ID:ygRq31qy
文法、単語を一通り詰め込んで、中堅私大古文演習やってみたけど




_| ̄|○
866大学への名無しさん:04/08/02 15:14 ID:griKR6Eq
中堅私大古文演習の一番力が上がりそうな使い方を教えてください。
867大学への名無しさん:04/08/02 15:48 ID:eiXINw9E
文法ノート作ろうと思います。ノートとルーズリーフどっちがいいですかね?
868大学への名無しさん:04/08/02 15:49 ID:cFKkWIuD
そんぐらいじぶんでかんがえろぼけ
869大学への名無しさん:04/08/02 15:52 ID:XXH2xvH+
古文上達の2部やって中堅私大やって3部やるってやりかた
どう思う?
870大学への名無しさん:04/08/02 15:54 ID:g7zO8juf
いくらなんでも>>867はひどすぎるよ!!
871大学への名無しさん:04/08/02 15:58 ID:eiXINw9E
>870
なんで?
872大学への名無しさん:04/08/02 16:00 ID:o6rH6gXz
>>866
先に文法単語を覚える
そして普通に解く
873大学への名無しさん:04/08/02 16:39 ID:X/pauGVs
古文、漢文
それぞれ1冊だけ使うとしたら、初心者にとって何が1番得点アップに繋がるでしょうか?
874大学への名無しさん:04/08/02 17:25 ID:kT7kpaGT
最強の古文は難しい。20問くらいやったが未だに全問正解できない
875大学への名無しさん:04/08/02 17:37 ID:WlSqHJT/
>>867
作ること自体時間の無駄。
その分だけ文法解くほうがまし


876大学への名無しさん:04/08/02 17:50 ID:rZv62FjT
ノート作ってどうなるんだ?文法書がもう一冊できるだけだぞ
877大学への名無しさん:04/08/02 17:51 ID:rZv62FjT
はじていのサブノートに書き込んでく方がよっぽどマシ
878大学への名無しさん:04/08/02 17:55 ID:eiXINw9E
>875,876、877
今高2で余裕まぁまぁあるから書いて理解しながら覚えたいと思って・・・。
それよりサブノートの方がいいですか?または、緑ペン引いて赤シートとか。
879大学への名無しさん:04/08/02 21:43 ID:a2XTFE/7
>>877
禿げ童
880大学への名無しさん:04/08/02 22:23 ID:uDhfBTXK
だぜ!
881857:04/08/02 23:15 ID:/cD/0glo
>>859
おう。
>>560
そこまでやらないでも流石にセンターはもっと上に届くと思うけど…。
古文解釈の方法やるならあきらかに土屋1・2なんていらないしね。
882大学への名無しさん:04/08/02 23:48 ID:X/pauGVs
古文、漢文
それぞれ1冊だけ使うとしたら、初心者にとって何が1番得点アップに繋がるでしょうか?
883大学への名無しさん:04/08/03 01:45 ID:9MVqvk5K
>>882
上にたくさん情報があるんだから、そこから選び取ればいいのに。

思うに、どれをやったって得点アップにはつながるんじゃないか?
本人次第です。そんなの。
それより、適当に当たりをつけて本屋行って立ち読みして、自分の主観で決めたほうがいいよ。
そのほうが、自分も納得してやってるわけだから、やる気も出るし、いいと思う。
884大学への名無しさん:04/08/03 03:53 ID:Kh7C3+Dy

漢文の句形暗記に漢文ヤマのヤマか三羽の漢文基本ポイントはこれだけ
のどっちを使うか迷っています
どちらがいいかアドバイスを下さい
ちなみにセンターのみです
一応たちよみしたけどどっちもそんなにかわらなっかったのでよけいまよっています
だれかどっちがいいかおしえてくれ〜
885大学への名無しさん:04/08/03 05:18 ID:vG8eafNF
読解古文単語を出した著者の読解文法は単語と同じくかなり良い
俺はこの二点セットでいくわ
886大学への名無しさん:04/08/03 09:30 ID:G4n7DZ7+
>>883
最後は自分に合うかどうかで決めればいいんですか。
アドバイスありがとうございます。
887大学への名無しさん:04/08/03 11:33 ID:LLFCsmWP
早稲田の政経の問題の対策法を教えていただけないでしょうか?
大意は何となくとれるのですが、問題となると全然とまではいきませんが、あまり解けません。
大体6割ほどです。あと特に空欄補充が苦手です。
アドバイスなどよろしくお願いします。
888大学への名無しさん:04/08/03 16:00 ID:FkrWKtI/
「はじてい」って、なんですか?
889大学への名無しさん:04/08/03 16:22 ID:8I9/AC1s
はじめからていねいに
890(*´∀`*)蝶ブワッ伝説〈;◇;〉:04/08/03 16:33 ID:XpNSlifw
>>887
センター対策しな。センターのほうがむずいから。
っていうかセンター古文の最近の難化はなんなんだ!?
891大学への名無しさん:04/08/03 16:50 ID:6/t0WR60
>>884
教科書でレ点など(読む順番が分からんとどうしようもない)→
早覚え(句法は一応全てやっておくべき)→
センター実践問題集(解釈問題に慣れるのが一番大切)→
センター過去問(あまりできなかったら句法の鍛錬か単語の知識の補充が必要)→
漢文道場(熟語問題で出る漢字がほぼ網羅されてるし句法もある)→
ひたすら過去問
892大学への名無しさん:04/08/03 16:54 ID:IAcFuUZr
確かに最近のセンター古文はむずい。正当率も50パーくらいだから運で合っている人を抜かすと実力で解いてるのは38パーくらいだべ?
893(*´∀`*)蝶ブワッ伝説〈;◇;〉:04/08/03 16:57 ID:XpNSlifw
>>892
平均点下がりまくってるもんな〜

正直、中央大の古文とか楽勝なんだもん。
894大学への名無しさん:04/08/03 16:59 ID:IAcFuUZr
中央大の古文は去年さらに易化したな・・・・
895大学への名無しさん:04/08/03 17:15 ID:6/t0WR60
古文難化の要因は
古文軽視の風潮を戒めるため。
896大学への名無しさん:04/08/03 18:08 ID:ZNXiJE40
立教、法政の社学、成蹊の文志望で
全統記述英語60日本史57ですが、国語は古文漢文が
足引っ張りまくりで45ですOTL(現文のみだと60弱)
携帯からしか来れなくて過去ログが見づらいのでテンプレだけ一通り目を通してみて
はじていを買ってみようかなとは考えているんですが
いまいち勉強法に関しては要領がつかめません…。
(前に望月と河合の文法基礎ドリルをやってみたけど、あまり頭に入らなかった。
塾では何故か読解ばっかやらされるため、予習は進まないし、復習もしづらい)

どうやって進めていくべきでしょうか…。
897大学への名無しさん:04/08/03 18:37 ID:6oz1UvWG
>>874
マジか…。最強の古文は難しすぎて半分も解けない
898大学への名無しさん:04/08/03 19:56 ID:5YdQrM84
吉野の授業って明治書院の「古文入試問題詳解」の訳を4回読んで雑談するだけってマジ?

899大学への名無しさん:04/08/03 22:36 ID:4VsKG204
>>881
>>560じゃなくて>>860の間違いでは?
900大学への名無しさん:04/08/03 23:06 ID:wPhaJ3mD
gj
901大学への名無しさん:04/08/04 12:00 ID:7ydFDg5R
古文解釈の方法というのは内容はどんな感じなんですか?
今、冨井を終わらせ、文法問題集をやってるのですが、古文解釈のはやった方がいいでしょうか?
ちなみにセンターのみです。
あと、漢文は日栄社の漢文の基本ノートでセンター8割くらい狙えると聞いたのですが
これのみで大丈夫なのでしょうか?
902大学への名無しさん:04/08/04 12:09 ID:CDCMLnEe
それって関谷師の本だろ?
彼は受験古文では最も本質的なことを教えていてマニアックだから、
センター向きではない気がする。
903大学への名無しさん:04/08/04 12:11 ID:CDCMLnEe
つか、難関大を受験しないんだったら使わなくてもいいと思う
904大学への名無しさん:04/08/04 12:26 ID:C9AR8EZw
早稲田程度でも必要ない。
早稲田の国語はレベルが下がってきてるからはセンターとレベルは変わらない。
905大学への名無しさん:04/08/04 12:55 ID:l588jEK7
古文単語、ゴロ合わせが、肌に合わないんですが、
辞書型なら、単語集、何が、いいですか?
906大学への名無しさん:04/08/04 13:03 ID:C9AR8EZw
>>905
語呂合わせは絶対やめとけ。
カンが鈍る
ゴリ押しで乙会の速読古文単語をオススメする。
単語だけを写経しまくることで覚える。ひたすら写経汁写経汁写経汁写経汁写経汁写経汁写経汁
進めていけば重複する単語が多いからすぐ覚える。
他の単語集より文章の中で確認できるから本番でも役立つと思われ。
使う時期は、春休みに一度完璧に、夏に忘れてないか確認、冬休みに再び確認、受験前に再び。
907大学への名無しさん:04/08/04 13:09 ID:C9AR8EZw
簡単に言えば、この3冊で受験古文は余裕。
1.2.は基礎中の基礎だから完璧に覚えること。
3.はマニアックだから、極めたい人だけ読め。

1.速読古文単語 増進会出版
2.望月古典文法講義の実況中継(上下) 語学春秋社
3.古文解釈の方法(駿台文庫)
908大学への名無しさん:04/08/04 13:14 ID:C9AR8EZw
これだけやって受からなかったら、他の教科が合格点に達してない
若しくは、お前の頭がパー
909大学への名無しさん:04/08/04 13:20 ID:C9AR8EZw
言い忘れたけど、@土屋、Aマドンナ、B吉野はオススメできない。
@、Aは間○いが多い理由で、Bは言うまでもない。
910大学への名無しさん:04/08/04 13:26 ID:2mnXlqMP
速読古文なんていらねーよ
911大学への名無しさん:04/08/04 13:30 ID:cLgDfBoT
古文の土屋とマドンナがプなのは有名な話だわなw漢文の土屋は神だが。
吉野のピコ単って単語と意味だけがずっと書いてある奴だっけ?
912大学への名無しさん:04/08/04 13:33 ID:2mnXlqMP
マドンナの何がいいかわからん。
東進の講師は総じて…。
913大学への名無しさん:04/08/04 13:39 ID:cLgDfBoT
東進は代ゼミをさらに派手にしたイメージ
914大学への名無しさん:04/08/04 14:12 ID:Ndylelec
やっぱ参考書はZ会が一番だぁね
915大学への名無しさん:04/08/04 14:27 ID:gP7N4fnb
古文のナ変の活用
未然 な
連用 に
終止 ぬ
連体 ぬるぽ
已然 ぬれ
命令 ね

ナ行下二段活用
未然 ね
連用 ね
終止 ぬ
連体 ぬるぽ
已然 ぬれ
命令 ねよ
916大学への名無しさん:04/08/04 15:05 ID:ZPNgmVGG
>>915
テンポが悪くていいづらい
917大学への名無しさん:04/08/04 15:08 ID:OaBVg6Rd
漢文でほぼ満点を狙うなら、どの参考書が1番良いですか?
918大学への名無しさん:04/08/04 15:23 ID:xeotIIkH
>>917
夏ですね。

速読古文単語をやるなら読み解き古文単語の方が遥かにいいだろ。
たとえセンターだけでも速読古文単語は使いたくないね。
919大学への名無しさん:04/08/04 15:25 ID:35BRj8zu
>>904
つーか最近のセンター古典がムズすぎる。
920大学への名無しさん:04/08/04 16:53 ID:ngUKfwaY
やっぱり助動詞の活用ってゴロで覚えないと覚えきれないですか?
921大学への名無しさん:04/08/04 17:09 ID:InYTges7
>>917
過去問を解説含め暗記しろ。

>>918
夏だろうが何だろうが受験生の板に学生がいるのは当たり前。

>>920
どんな方法だろうと覚えようとしない人間には覚えることはできない。
922告知:04/08/04 17:29 ID:lcnP6PPY
不死鳥@ささみ食えよ主催の障害者専用♀♂♀今日やった勉強を晒すスレ♀♂♀
に健全者の刺身が出入りしている。
まわりの指摘から刺身は障害者を目指し毎日事故を繰り返すが・・・
皆いますぐ集合!!!
923大学への名無しさん:04/08/04 17:36 ID:OaBVg6Rd
>>921
過去問だけでいいんですか!?
924大学への名無しさん:04/08/04 18:19 ID:N+6lLCL6
正直に言ってね、関谷の本は生半可な気持ちでやると挫折するよ。
925大学への名無しさん:04/08/04 19:03 ID:Ndylelec
古文解釈の方法は説明はわかりやすいけど、練習問題が難しい
926NeΤ弁(*'-')海 ◆BaKAFuFUFU :04/08/04 19:42 ID:a5nQYeKf
( ;´Д`)ハァハァ ゴロゴ手帖・・これよすぎだ。

●ゴロゴ手帖 (星雲社)
ゴロゴこれから買う人はこれ買ったほうがいい。
虫食い形式だし 全ゴロに絵がついてて覚えやすいし
なにより萌える( ;´Д`)ハァハァ 特に最初の方の絵。
「あえか」の絵に( ;´Д`)ハァハァ
しかもコンパクト。文庫サイズ。こんなにハァハァAA多用するくらいイイ。
( ;´Д`)ハァハァ 安いし・・・750円
927大学への名無しさん:04/08/04 20:30 ID:uoDw5080
早覚え買ったんだけど大体何日くらいで1冊読めちゃいますか?
928NeΤ弁(*'-')海 ◆BaKAFuFUFU :04/08/04 20:51 ID:a5nQYeKf
一日でいける
929大学への名無しさん:04/08/04 20:56 ID:TwPrAm+n
マドンナってそんなに糞なの?俺は結構いいと思ってたけど・・・・
このスレではいいっていう人と糞だっていう人が分かれててよくわからんです。
930大学への名無しさん:04/08/04 21:07 ID:h9ojM3hP
2chの意見を鵜呑みにしないで自分を信じろ
931大学への名無しさん:04/08/04 22:52 ID:PCHJ8CmH
>>929
いいって言う人→成績の悪い人
クソだと言う人→成績の良い人
誰が言っているのか考えよう。
マドンナと土屋はク○で有名だよ。
932大学への名無しさん:04/08/04 22:55 ID:k3aP26mA
ク〇=クリ
でつか?
933大学への名無しさん:04/08/04 23:47 ID:ipIOzce7
>>912
マドンナは元代ゼミ、出口も元代ゼミですよw





やっと古文解釈の方法を死ぬ気で読み終えた…。

でもただ読んで理解してマーカーしただけだから
重要項目を軽くノートにまとめていこうかなぁと
思っています。
古文解釈の方法をやっているかたはどうやって
使っていますか?
934大学への名無しさん:04/08/05 00:10 ID:GxEDuaVf
おれは結局、古文解釈の方法を理解する事はできなかった。
935大学への名無しさん:04/08/05 00:21 ID:YVOz28vb
理系の高三なんだけど、古典の基礎常識が全くない・・・・
よく敬語とかで、身分の高い人への敬意を示す、とか書いてあるんだけど、
どっちが高いのかさっぱりわからない・・・・・
上達部?殿上人?尼?中宮?ってな具合。
なにかいい参考書とかない?
スレにある、大和和紀の『あさきゆめみし』を読んだ方がいいかな?
936大学への名無しさん:04/08/05 00:24 ID:4uOMly5q
古文のマーク基礎問題集はどこの出版社のがいい?
937大学への名無しさん:04/08/05 00:46 ID:xHfIBxkI
>>935
敬語は古文常識じゃなくて文法だよ
>>2にある古典文法をはじめからていねいにをやるべし
それ以外の本はいまのところやっても時間の無駄
938大学への名無しさん:04/08/05 00:57 ID:5a5JIcUx
>>935
そういうのは国語便覧(国語の資料集みたいなの)にくわしく載ってる。
939大学への名無しさん:04/08/05 00:58 ID:YVOz28vb
>>937
ありがと、明日本屋に行って、>>2にあるやつ見てくるよ。

でも、殿上人とか上達部とかの意味?みたいなのって、知らなくても大丈夫なのかな?
まぁ、心配なら辞書引けなんだろうけど・・・
940大学への名無しさん:04/08/05 01:00 ID:JVtm0M76
古文解釈の方法を効果的に使うやり方を話し合いましょう!
941大学への名無しさん:04/08/05 01:01 ID:YVOz28vb
>938
あ・・・、便覧忘れてた・・・つ〜か、学校でもらって一度も見たこと無い・・・・・
どの辺までの知識が必要なのかな?
942大学への名無しさん:04/08/05 01:37 ID:w70p9syG
あさきゆめみしなんて読んでも意味ねーよ
943大学への名無しさん:04/08/05 02:13 ID:omW/QHtM
>>939
単語の意味がわからなかったら辞書を引けばいい。
上達部や殿上人はよく出てくる言葉だから知っておくべきだよ。
944大学への名無しさん:04/08/05 02:13 ID:zj29tKUi
ここ、最近古文解釈の方法が人気あるみたいだけど
使う人は少し考えた方がいいとおもう。
確かにこれを身につけた人は古文が読めるようになるというけども
果たしてこのレベルが必要なのかどうか。
945大学への名無しさん:04/08/05 07:53 ID:rJBgcICe
>>936に誰か答えてください・・・
946大学への名無しさん:04/08/05 08:28 ID:/TD69j7r
ここの1だけど、そろそろ次のスレッド立ててね。
947大学への名無しさん:04/08/05 08:39 ID:JdgyjOoV
>>945
河合
948大学への名無しさん:04/08/05 09:46 ID:YVOz28vb
>>942-943
ありがと、今まで全然古典やってなかったから、ホンマ助かった。
949最後にもう一つ:04/08/05 09:49 ID:YVOz28vb
学校で買った、中央図書の実戦トレーニング 古文単語600

覚えにくい、マドンナかゴロゴに変えようかと、思うこの夏

高3の夏でも無駄じゃない?
950大学への名無しさん:04/08/05 12:46 ID:zre1/Hdb
>>949
マドンナもゴロゴもどっちも・・・(ry
その二つしか選択肢がないのかよ!!w
なんでわざわざそういうの買うのかなぁ?w
他にいくらでもあるだろw
951大学への名無しさん:04/08/05 12:51 ID:+fZhlWDA
w使いすぎ
952大学への名無しさん:04/08/05 14:06 ID:KMfNyMxC
>>949
標準古文単語650
953大学への名無しさん:04/08/05 14:11 ID:vTeAFx4S
皆さん、一回読んだ古文の文章はどんな感じで復習してますか?
954大学への名無しさん:04/08/05 15:09 ID:ngl4abtK
あまりでてないけど土屋の古文単語222はどうよ?
955大学への名無しさん:04/08/05 15:44 ID:Pd9QVeNB
漢文の最強参考書は?
956大学への名無しさん:04/08/05 15:54 ID:Pd9QVeNB
ヤマのヤマと早覚えってレベル変わんないかな?
漢文はほとんど何も知らないけど、早覚えとかヤマのやマから初めて平気?
957大学への名無しさん:04/08/05 16:08 ID:+gPoThUW
>>926
565の方にいた「あかず」とかの絵の人はまだいるのか?
覚えにくいからチェンジして欲しかったんだが
958大学への名無しさん:04/08/05 16:27 ID:+yxrr0hR
代ゼミのマーク模試で27点だったあふぉなんだが、助動詞、敬語、完璧に覚えた・・・つもり。
今、速読古文単語やってるんだが、これで果たして覚えれるのだろうか。
どうも効率が悪い気がするのだが・・・
どうおもう??
959大学への名無しさん:04/08/05 18:29 ID:PkOahQ8k
速読古文は、速読英単語のヒットをうけて
作られた不用品。
960大学への名無しさん:04/08/05 19:07 ID:8o78GBOn
速読する意味ねーしな
961大学への名無しさん:04/08/05 22:37 ID:t3pmBXiw
「読み解き古文単語」ってどうなんざんしょ?
教えてエロい人!
962大学への名無しさん:04/08/05 22:47 ID:cC32LjKh
>>955
日栄社のやつ。
963大学への名無しさん:04/08/05 23:42 ID:Q8rwoaWo
>>961
どうってなにが?
質問が漠然としすぎ!
964大学への名無しさん:04/08/05 23:52 ID:QHDbZjwx
望月実況中継のやり方がよくわかりません。
ひとつの講義を何回も繰り返して読むのか、
全体的に流して読むのを何回も繰り返すのか
ひとつの講義をじっくりと書いていって2週ぐらいするのがいいのか・・。

みなさんは望月実況をどのように使いましたか・・?
965大学への名無しさん:04/08/05 23:58 ID:GJefasDY
>>964
本の読み方も分からない奴が合格するわけない。
きみ落ちるねw
966大学への名無しさん:04/08/06 00:08 ID:L7NP1FvY
>>956

に答えてください
967大学への名無しさん:04/08/06 00:27 ID:LbbK7QLm
>>966
いやだ
968大学への名無しさん:04/08/06 00:46 ID:seL+bsLP
>>966
自分で悟れよ
969大学への名無しさん:04/08/06 01:28 ID:zibq/Fl8
テンプレを修正するなら今のうちなので意見がある人はどうぞ。
970大学への名無しさん:04/08/06 02:42 ID:oDZbEK7h
>>969
ゴロゴの新しいやつ追加よろ
ゴロゴ手帖ね
971これいれとけや。:04/08/06 02:56 ID:caf9mgym
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。


【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
972大学への名無しさん:04/08/06 09:49 ID:+WsV6XQp
>>969
修正なら
>冨井の古典文法をはじめからていねいに 東進ブックス
「冨井」という漢字を「富井」に修正して下さい。

あと、
>《その他話題になっている本》
>利用者はその本の評価を書きこんで昇格させよう。
>【古典文法】
>・理解用
に、「読解古典文法(旺文社)」を追加して下さい。

973大学への名無しさん:04/08/06 14:05 ID:8jIHoiLq
ゴロゴの説明を改訂するなら、B6版とゴロゴ手帖との違いと、どれを買うのがよいのかということは
次スレ以降質問があると予想されますので示しておいたほうがいいと思います。
974大学への名無しさん:04/08/06 23:52 ID:4PKfYDJG
現在高2なのですが
古文わけがわかりません
活用とかすら意味が分からないのですが
こんなレベルではじてい買って理解できますか?
これが一番易しいんですよね
9751:04/08/06 23:55 ID:fe3vwUog
次スレ。part10を書き忘れました。すみません。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1091802131/l50
976大学への名無しさん:04/08/06 23:55 ID:VPcIcafJ
こんなレベルの奴が使う参考書なのでは?と通りすがりの俺が一言
977大学への名無しさん:04/08/07 10:08 ID:NEFxb7LG
テンプレ整理される前に次スレ立っちゃったな。
978大学への名無しさん
古文上達は、解説詳しくない。