1 :
代理人様:
2 :
大学への名無しさん:04/05/30 09:10 ID:jTW9yzKG
3
3 :
大学への名無しさん:04/05/30 09:28 ID:3OlUsziT
素数ゲトズザ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
4 :
大学への名無しさん:04/05/30 09:53 ID:/b0tZ3h0
まんこ
5 :
大学への名無しさん:04/05/30 09:57 ID:npp9cV88
複素数ゲトキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
6 :
大学への名無しさん:04/05/30 11:59 ID:0HbcKVEv
記念パピコ(AA略
7 :
大学への名無しさん:04/05/30 12:54 ID:BPuqUuy3
テーマ別について聞きたいのですが、これは難易度はどのあたりですか?
ビジュより上で、解釈教室より下?一講から結構難しい、
ビジュのラストよりむずいって感じなのですが。
8 :
大学への名無しさん:04/05/30 13:17 ID:yeQEohmi
前スレでamazonのビジュアルPART2の表紙について質問してた人いたけど
俺は普通に新しい表紙で届いたから。参考までに。
9 :
^−^−^−^−^−^−^−^−:04/05/30 15:55 ID:JAE1eh3o
カズーーーーーーーーーーーーーーーー
どこに行ってしまったんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また参考書だしてれくれよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう死んでるよ。。。
11 :
^−^−^−^−^−^−^−^−:04/05/30 15:56 ID:JAE1eh3o
12 :
^−^−^−^−^−^−^−^−:04/05/30 15:56 ID:JAE1eh3o
>>10 wakatteruyo.
心の叫びだよ。
13 :
^−^−^−^−^−^−^−^−:04/05/30 15:57 ID:JAE1eh3o
14 :
大学への名無しさん:04/05/30 19:34 ID:uewr6fi/
15 :
大学への名無しさん:04/05/30 19:41 ID:by41ujjU
英ナビのよさを教えて下さいm(_ _)m
16 :
15:04/05/30 19:44 ID:by41ujjU
決して英ナビのどこがいいのか分からないという意味ではなく、
近くに売っていないので具体的な英ナビの長所を知りたいと思っただけですので怒らないで下さい。
17 :
大学への名無しさん:04/05/31 02:04 ID:1SSH1VfF
英ナビの特徴は、
文法の力以外に英文解釈の力もついていくというところかな。
もちろん、文法の力はかなりつくよ。元がラジオ講座という事もあってか、
多少穴のある部分も見られるが、それでも素晴らしい出来。
あと、説明がかなり詳しい。誤魔化しなし。殆ど理屈。
でも、その堅さが嫌という人も(俺は大好きだが)。
ついでにいうと、索引は脱帽物。
18 :
15:04/05/31 14:31 ID:q0cj5qwR
>>17 分かりやすい説明ありがとうございます。
英語スレのテンプレでは、はじていの後に英ナビを勧めていたのですが、
はじていを終わらせただけでは英ナビは難しすぎると、よく聞きます。
英ナビは、そんなに高度な事が書いてあるのでしょうか?
またビジュアルにつなげるためには山口やリー教より英ナビが良いとも聞きました。
その理由も教えていただけないでしょうか?
>>18 英ナビは解説の中に受験生なら当然○○の部分はわかるとしてみたいのが書いて
あったりするから、「俺○○もわかんなかったよ、やっぱまだダメだわ」
って初心者だと思ったりしやすいのかも。でも我慢して続ければ必ず
力つくよ。
20 :
15:04/05/31 14:59 ID:q0cj5qwR
>>19 もし英ナビをやっていて分からない所がでたらforestのような文法書で調べながら進める
このようなやりかたで大丈夫でしょうか?
学校や予備校の先生に聞くのが一番いいんでない?
自分で解決できればそれでいいと思うけど。
22 :
15:04/05/31 15:46 ID:q0cj5qwR
>>21 分かりました。
詳しいご説明有難うございました。
23 :
大学への名無しさん:04/05/31 18:23 ID:5MjxumHx
伊藤和の凄いとこは、文法や解釈など、英作文を除いた受験英語のあらゆる領域を網羅しているとこ。
しかも個々の質も高い。
24 :
大学への名無しさん:04/06/01 00:18 ID:73MvmBqa
みなさん解釈教室ってどんな感じでやってます?
これからやろうと思うんだけど、まず例文のとこ読んで
例題を全訳って感じでいいかなぁ?
25 :
大学への名無しさん:04/06/01 02:56 ID:eselikBc
26 :
大学への名無しさん:04/06/01 10:37 ID:u5ks1/mX
鯖移転記念あげ。
軽い。
英ナビは新・英頻の解説と聞きますが、英ナビって既に問題と解説で構成されてますよね。
それとはまた違う解説という意味なのでしょうか?
ちなみに、本屋では英ナビは売っていなかったので、見比べる事は出来ませんでした。
事情をご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。
28 :
大学への名無しさん:04/06/01 13:50 ID:0kiiE3jm
前々から思ってたんだけどさ、やっぱ英ナビ終わってないのに
ビジュアルやるべきじゃあないのかな。
29 :
大学への名無しさん:04/06/01 14:37 ID:KO/njQMY
和夫万歳あげとくわ
30 :
大学への名無しさん:04/06/01 15:01 ID:iCTWj/rS
>>27 英ナビは新・英頻の中から重要な学習事項を取り上げて詳しく解説して
います。問題も新・英頻と重複しています。
>>28 別に気にせずにビジュアルを続けていいよ。
やっとビジュアル2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ホームルームの絵描く人がかわったのに少し鬱になった。
32 :
大学への名無しさん:04/06/01 16:49 ID:NZMHqRiO
ねぇねぇ、伊藤みたいなクズが最高とか言ってるやつを
西信者の漏れがクソミソにしたいんだけど、なんかの模試で勝負しない?
本当に伊藤使ってできるようになるなら逃げないよね?
このスレで1番できるやつ勝負しよう
模試はネタバレできない日程のをそっちが決めていいよ
ゴミ伊藤の信者はイトウカズオで、漏れはニシキヨウジで受けることにしよう
科目別で優秀者がでる模試がいいなぁ
>>32 西と伊藤のメソッドに根本的な違いはない
情報構造とかそういう精読の上のものにやるものを
ちょっと味付けした程度
と言うことで終了
>>33 煽りにマジレスするなよ・・・。スレが荒れる。
確かに索引には脱帽だわな。
たしか西は和夫の本で勉強したんじゃなかったっけ?
まぁ受験時代は色々な本、講師に出会うが。
36 :
大学への名無しさん:04/06/02 01:36 ID:j8I7wMAI
伊藤理論を易しく説明したのが西の基本とポレ。
ポレの英文そのものは難しいが。
伊藤の本もポレポレみたいなレイアウトだともっと流行るのに。
37 :
27:04/06/02 10:01 ID:DKTGj2vQ
38 :
大学への名無しさん:04/06/02 10:24 ID:iCSWU/pC
ビジュアルやってて、PART1もそろそろ終わりそう。
だけどなかなか手応えを感じない。その前に以前やった内容を忘れてる…。
みんな最初こんなもんなの?それとも俺には合っていないのか。
39 :
大学への名無しさん:04/06/02 10:41 ID:4RXs0CQh
>>38 僕もこのまえ2が終わって今読み返しつつ解釈教室してるけれど、
元から力があった人はともかく、ビジュアル英文が役に立つであろう
人なら力になってることを確信するときがくる筈だよ。
あとは何度も読み返すこと。
ビジュアルをきちんとこなせば受験生として一定のラインに立てるんだから
やって損することはないって。頑張れ。
どうしても合わないのならかえるべきなんだろうけれど。
つーか解釈教室ムズすぎ。英単語帳にのってない英単語使いすぎ。
40 :
大学への名無しさん:04/06/02 10:55 ID:iCSWU/pC
>>39 やっぱりそうだよね〜。1週程度じゃなかなかね…。
これだけ名著と言われている本を途中で投げ出すのは勿体ないから
やれるトコまでやってみるよ。どうもありがとう。
41 :
大学への名無しさん:04/06/02 18:21 ID:8ulmX/9A
解釈教室やりまくる
42 :
大学への名無しさん:04/06/02 18:55 ID:FidGqplK
名著だがやってはいけないって言われてるのたくさんあるよね
解釈教室、詳説研究etc・・
43 :
大学への名無しさん:04/06/02 19:37 ID:8ulmX/9A
実力のないやつがやると英語が嫌いになるだけだからな
44 :
大学への名無しさん:04/06/02 19:44 ID:9WULncHG
解釈教室って単語がむずいだけだろ
45 :
大学への名無しさん:04/06/02 19:47 ID:iaXAqvwu
ビジュアルってどこで力がつきますか?
やはり解説ですか?
46 :
大学への名無しさん:04/06/02 20:38 ID:8ulmX/9A
47 :
大学への名無しさん:04/06/02 20:49 ID:fYZEI5p1
48 :
大学への名無しさん:04/06/02 20:59 ID:K5BbgXuW
辞書見るなんてバカがやること
49 :
大学への名無しさん:04/06/02 21:08 ID:16eHRs8R
50 :
大学への名無しさん:04/06/03 05:10 ID:EC7M6mxt
>>お前は盆栽
伊藤和夫かー。
正直古文書みたいなものだな。
解読するのが好きな奴にはいいとは思うが。
今時やる意味は感じないな。
あと、今の英語講師は大体この人の洗礼は受けているだろう。
当時の参考書なんてこの人のしか使える物がなかった。
駿台のテキストも最強だった。俺も感動した。
色々な意味で後継者は西谷と富田。
西は量産型というかスケールが小さいかな。
52 :
大学への名無しさん:04/06/03 08:54 ID:Lio7nR4K
53 :
大学への名無しさん:04/06/03 08:58 ID:my+U5biQ
そんなに自分を責めないで、誰にだって1人の時はあるから
56 :
大学への名無しさん:04/06/03 11:08 ID:EC7M6mxt
57 :
大学への名無しさん:04/06/03 12:01 ID:q9L7hA6V
>>51 西谷はよく知らんが、富田は後継じゃないよ。
文法論理を使うと言っても、根本の発想が違う。
伊藤はあくまで前から読むことにこだわり、富田は動詞を目印に解析。
まあ、苦手な奴のために特化したのかもしれんが。
あのやり方はむしろ表三郎を継承したものだろう。
そう呼ばれたくないのかもしれないが。
58 :
大学への名無しさん:04/06/03 13:49 ID:tB3F5/N4
ビジュアル終わって、速読必修英単語をほぼ暗記して
新英頻をしこしこやってる偏差値40台な漏れは今現在
ビジュアルの後継として解釈教室やってるんだが、しないほうがいいのか?
あのくらいアカデミックな方がやってて満足感あるから下手に
簡単なのより続くんだけれどなぁ・・・
59 :
大学への名無しさん:04/06/03 13:50 ID:EC7M6mxt
偏差40はネタですか?
60 :
大学への名無しさん:04/06/03 14:00 ID:tB3F5/N4
ネタじゃないよ。もう2ヶ月くらい模試受けてないから
あがってるかもしらんが。助けれ。
61 :
大学への名無しさん:04/06/03 14:04 ID:EC7M6mxt
2ヶ月間でそこまでやったんか?それとも2ヶ月前のときにすでにびじゅあるおわてたのか?
62 :
大学への名無しさん:04/06/03 14:09 ID:tB3F5/N4
2ヶ月前は2をしこしこやってた。
でも英語の模試の時間寝てたから実力が発揮されているのかはわからない。
そんな重要なテストではなかったので前日も勉強してたし。
それ以前は普通に40台の駄目街道まっしぐら。
今はわからない。自分でもわからない。
63 :
大学への名無しさん:04/06/03 14:11 ID:EC7M6mxt
シコシコしてたら70いってるから安心しろって。オナりながらやるのが定石だよ。
64 :
大学への名無しさん:04/06/03 14:17 ID:tB3F5/N4
そうですか…それを聞いて安心した。
英語だけは70持っていきたいのです。サンクスです。
とりあえず解釈は5回は読みます。
テーマ別は仕上げにやるのがいいんですかね?
65 :
大学への名無しさん:04/06/03 14:22 ID:EC7M6mxt
それだけやればもう恐くないよ。余裕があればテーマもいいかもな。
↑ Wさんと脳内プレイした香具師。
67 :
大学への名無しさん:04/06/03 14:31 ID:tB3F5/N4
>>65 ありがとうございます。伊藤先生信じてがんばりますわぁ(´ー`)ノ
68 :
大学への名無しさん:04/06/03 14:35 ID:L4jGjKhh
>>64 順番が逆だよ。テーマ別が先、解釈教室が後。
英ナビの節のところがむずい。
特に名詞節。理解するのにほかの講より時間かかったよ。
こんなんでビジュアルできんのかな?
英ナビやらなくても、ビジュアルを80%以上理解と思うけどどうだろう?
俺はそのパターンだった。
>ビジュアルを80%以上理解と
ビジュアルを80%以上理解できると
>>70 そうなんですか?人によりけりだとは思うけど。
文法にはこだわりすぎない方が良いのかな?
文法うんこの知り合いが語彙、読解だけで同志社受かったんだよなぁ。
英ナビ1からやり直してビジュアルやろう。
73 :
大学への名無しさん:04/06/03 18:44 ID:tRnJgw3U
パート2も残り3回だけど
さっぱりわからん
今、解釈教室半分くらいのところで同時進行でやる長文問題集探してます。
テーマ別って受験英語の背景知識どれくらいつきますか?
背景知識ほぼ網羅できるらしい長文問題精講と迷ってるんですけど…
75 :
大学への名無しさん:04/06/03 19:01 ID:106IZgzv
>>74 背景知識はあまり気にする必要はないよ。
>背景知識ほぼ網羅できるらしい長文問題精講
あれってそんな本でしたっけ?単にハイレベルな総合問題集でしょ?
>テーマ別って受験英語の背景知識どれくらいつきますか?
あれはレベルの高い英文に慣れるための本です。知識関係ないです。
76 :
大学への名無しさん:04/06/03 19:53 ID:Jdg/hKSy
古い参考書やっても新しい科学の知識はつかんよ
77 :
大学への名無しさん:04/06/03 20:05 ID:DPQO4H1q
>>76 しょうがないじゃん だって
伊 藤 を 超 え る 参 考 書 が な い ん だ か ら
78 :
大学への名無しさん:04/06/03 20:15 ID:oTy2lQEd
伊藤和夫って死因何?
79 :
大学への名無しさん:04/06/03 20:25 ID:Jdg/hKSy
過労
80 :
大学への名無しさん:04/06/03 20:27 ID:my+U5biQ
81 :
大学への名無しさん:04/06/03 20:31 ID:Jdg/hKSy
透視図では越えてないな・・・
越えてる越えてないは結局主観では?
最近ビジュアル1を半分くらい見ただけで内容を軽視する奴がいた。
こういうのがビジュアル使えないとか言い出すのかな。
>>75 長文問題精講は訳を読むだけで背景知識がついて得点力が上がるらしいです。
どこかのサイトで見ました。
84 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 21:04 ID:c8NIKkOE
>>32 西は伊藤カズの産高書やったんだよ、馬鹿だな。
自意識過剰な奴って、崇拝される人に対して
反抗心もつものなんだよな。
85 :
大学への名無しさん:04/06/03 21:10 ID:d7M4HcMV
>>84 西が受験生時代に解釈教室ってあったか・・・?
86 :
大学への名無しさん:04/06/03 21:19 ID:MrQMc4HW
受験勉強で参考書読まなきゃ敬意をもてないとでも?
87 :
大学への名無しさん:04/06/03 21:31 ID:d24nsJAR
西は元からの天才肌
カズの参考書やろうがやるまいが関係なくできてた
88 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 21:40 ID:c8NIKkOE
89 :
大学への名無しさん:04/06/03 21:43 ID:wNX+kC9D
西がつかってたってソースは?
90 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 21:48 ID:c8NIKkOE
西の時代は英文解釈教室がバイブルだったというから。
91 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 21:49 ID:c8NIKkOE
カズがいたころ駿台に中曽根総理が見学にきたらしいよ。
西はそのころ受験生だろ?
92 :
大学への名無しさん:04/06/03 21:50 ID:wNX+kC9D
だからって使ってることにはならんだろw
93 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 22:01 ID:c8NIKkOE
92
おまえはカズの影響力を知らなさ杉だ。
カズ最近再販された本の帯に西が推薦文を
送っているんだぞ。
94 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:08 ID:wNX+kC9D
なんの参考書?
95 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 22:09 ID:c8NIKkOE
テーマ別英文解釈だったかな?
96 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 22:10 ID:c8NIKkOE
別に西が悪いというわけではないよ。
評判は西もいいようだ。
97 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:17 ID:bo7hq3WF
西はいいけどな。少なくとも富田や今井よりはまともだ。
ただし参考書がまだ少なすぎる。基本とポレポレの間にあと二、三冊
似た傾向の本を作らないと、うまく接続できなくて他の人の本をやら
ないといけない。これが今の所欠点。
98 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:17 ID:W5KOTOPB
この前、表が思いっきり批判してた人だ・・・
99 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 22:23 ID:c8NIKkOE
ただ、西とか富田が死んだら
すぐしゅっパンされなくなると思う。
カズは永遠に出版されつづけるだろう。
今田に、解釈の参考書売上トップ獲るのはすごい。(ぴじゅある)
西が推薦文書いたのは今回復刊した長文読解教室。
研究社のナビゲーターシリーズの1、2が伊藤の
英文法のナビゲーターで4が西の英文速読のナビゲーター。
西がこのシリーズの速読を書くときに研究社側は伊藤にも
ちゃんと許可をとって執筆した。今回はその縁で長文読解教室
の推薦文を依頼した。ちなみにこのナビゲーターシリーズの3は
伊藤を駿台に紹介した奥井氏の英文読解のナビゲーター。
こういう状況からみて西が伊藤の後継者であるかどうかは
ともかく少なくとも伊藤に認められているのだから方法論に
たいした違いはないだろう。
102 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 22:34 ID:c8NIKkOE
101
どういう対立?
>>102 伊藤の構文主義に対する反発だったような・・・。
ただ当時から伊藤批判の一番手だったらしい。
104 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 22:40 ID:c8NIKkOE
東大がカズの考えに反発したことなんてあるの?
問題を反カズ的なものにしたと、掲示板で読んだが。
105 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:40 ID:zah/HfD8
基本はここだ→ビジュアル1,2→ポレポレじゃオーバーワークでしょうか?
106 :
^-^-^-^-^-^-^--^-^-^-^-^:04/06/03 22:41 ID:c8NIKkOE
>>105 mainichi 一長文以上をやれば何でもいいみたいだよ。
107 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:46 ID:zah/HfD8
>106
マジですか?
6月からまじでやってるんでこの方法でやっていきます!
アドバイスどうもでした!
>>104 その辺はあんまり詳しくないんだ・・・。
たぶん貴方の方が正しいと思う。
109 :
大学への名無しさん:04/06/03 23:32 ID:bo7hq3WF
基本はここだの次に解釈教室基礎編あたりでいいと思うが。
ポレポレ見ると解釈教室の本編と同じ英文があったし、レベルが
結構高い。基本は解釈教室の入門編の短文レベルだから
いきなりレベルが上がりすぎてると思う。読解方法はほぼ
同じだから混ぜても混乱はしないと思う。
110 :
大学への名無しさん:04/06/03 23:49 ID:zah/HfD8
>109
ビジュアル2よりもポレポレの方が全然難しいんですか?!
表紙だけ見ると全然ビジュアルの方が難しそうなのに・・・
105のやり方じゃダメなんでしょうか?
俺も両方やったけどポレポレはビジュアル2の最後のほうよりはかるいよ。
112 :
大学への名無しさん:04/06/03 23:54 ID:zah/HfD8
>111
じゃあビジュアル1→ポレポレ→ビジュアル2って方法のほうがよいでしょうか?
>>112 どっちかの方法論で読めるようになるって意見が多いけど
114 :
大学への名無しさん:04/06/03 23:59 ID:zah/HfD8
>113
両方やったらダメってことですか?
>>114 なぜそんなにポレポレはさみたいのか分からない。
普通にビジュアルやればいいと思う。
116 :
大学への名無しさん:04/06/04 00:03 ID:0oQ+b3O0
普通にポレポレやればいいと思う。
ビジュアル2の50位までやったけど過去ログ見る限り夏期講習は西とるのが無難みたいだな。
っていうか2学期からは西の単科取ってみようかな?
118 :
大学への名無しさん:04/06/04 00:13 ID:0oQ+b3O0
2学期からとるよりは1学期のをフレックスでやれば?
2学期からは1学期でやった方法論の応用ってカンジだよ
119 :
大学への名無しさん:04/06/04 00:21 ID:edewcvQn
死人に口無し。
伊藤をパクって自称天才か。
120 :
大学への名無しさん:04/06/04 00:25 ID:iAkX/5AC
ビジュアル1・2と英文解釈教室をおわらせるのってどれくらいかかります?
121 :
116:04/06/04 00:50 ID:68MYF/jl
>>117 う〜んやっぱそっちの方がいいのかな?参考にしてみます。
122 :
大学への名無しさん:04/06/04 00:58 ID:hwq2ZpJH
しかし1997年以降の入試問題を伊藤メソッドで解説する人がいても
いいと思うけどね。
>>120 一日に使う時間、何をもって終わらせるのかによって変わる。
ビジュアルのWさんで抜いたことのある香具師、この指止まれ。
ビジュアル1・2でマーチ対策大丈夫ですかね?
なんか最初の方に中学レベルから大学受験中級までって
書いてあるんですけど。
>>125 伊藤氏は「伊藤和夫の英語学習法」の中で今の入試のレベルを
考えるとビジュアルで東大も受かると書いておられる。
127 :
大学への名無しさん:04/06/04 23:52 ID:MA8XU7Gn
☆
128 :
大学への名無しさん:04/06/05 17:03 ID:8U9Of5+g
ヒジュアルのやり方で解くと時間がかかりすぎて時間内に終わりません。どうすればいいですか?
>>128と同じような事だけど
ビジュアルの効率のいいやり方を教えて下さい。
ヒジュアルのやり方が身に付いたら
あとはひたすら慣れ。
>>129 全訳して紙に書く→解説見ながら添削→黙読OR音読
132 :
^−^−^−^−^−^−:04/06/05 22:22 ID:fRZYO/4U
>>129 結局英語というものはどれだけ
英文を暗記しているかが大切らしい。
だから、長文を毎日1つ以上、全訳を自力で書いた後解説を読んで理解し,20回読み込むことが大切。
まあ、完全に暗記は無理だろうけど、一つの長文を
何度も読み込むという勉強法は,誰もが薦めるよ。
速読英単語にも書いてあったし。
もちろん,文法的疑問点は調べてから読むことが重要だ。
ロイヤル英文法があるとなんでも簡単に調べられる。買え。
133 :
^−^−^−^−^−^−:04/06/05 22:24 ID:fRZYO/4U
よく訳は書かなくていいという人がいるが
そういう人は英語ができるひとで,
できるようになる前は結構書いていたりするので
書かなくていいという言葉を信じるのはやめよう。
早稲田成型に受かった人は,最後まで全訳をやったといっていた。
134 :
131:04/06/05 22:37 ID:/kVE4wUK
>>133 ありがとうございます。
書いていくやり方をしようと思います。
20回読み込むのは、もちろん英文ですよね?
135 :
^−^−^−^−^−^−:04/06/05 22:56 ID:fRZYO/4U
136 :
131:04/06/05 22:58 ID:/kVE4wUK
どーもです!!頑張ります!
137 :
大学への名無しさん:04/06/06 17:35 ID:fpIYqlCR
ロイヤルはやめとけ
138 :
大学への名無しさん:04/06/06 18:36 ID:2cOG2pbk
>>137 なんでですか?かなりいいと思ったんですけど・・・
あれだけ詳しい文法書はそうは無いと思うのですが。
139 :
大学への名無しさん:04/06/06 20:53 ID:2cOG2pbk
もしかして見づらいからですか?
140 :
大学への名無しさん:04/06/06 23:41 ID:UPPRfKYF
英文法詳解おすすめ
141 :
大学への名無しさん:04/06/06 23:42 ID:UFPkgTBQ
ロイヤルは買うなってうちの講師(河合)も言ってたな
142 :
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-:04/06/06 23:54 ID:Qe/t6pd9
>>141 買われたら独学されるからじゃねーの?
理由は何だよ?
俺はロイヤルと英文法詳解持っていて
その2冊があれば文法でわからないことはな
くなる。
>>138 文法の辞書として使えってことじゃない?
「ロイヤルはいい」っていうと、ロイヤルの1ページ目から独学してしまうような人がいるからなぁ
かぎられた時間しかない受験勉強には、そういうやり方は合わない
訂正
独学してしまう→読み始めてしまう
146 :
大学への名無しさん:04/06/07 11:06 ID:1fC6hfuN
詳説世界史研究みたいなもんでしょ
147 :
大学への名無しさん:04/06/07 11:15 ID:7kI+jBZE
ロイヤルはいらないかな、
学校の先生によませとけみたいな、
シリウスみたいな完全頻度順の問題集やれば
文法に関しては問題ないレベルの解説のってるんだから
nisiやるなら参考書で十分だろ
前スレで出た気もするが、もう見れないので質問
新英頻のPart2で熟語はほぼカヴァーできまつか?
一応DUOと英ナビと新英頻と基礎英文問題精講やってるんだが。これで文法関連はパーフェク☆かな?
150 :
大学への名無しさん:04/06/07 19:23 ID:Q90RUPZU
新鋭頻二冊いがいいらねーし
151 :
大学への名無しさん:04/06/08 02:50 ID:pTfn9d7b
英語はある程度やってきたが、英文解釈教室をやろうと思うのだが、無謀?ビジュアルやっとくべき?
ある程度ってどの程度だよ・・・・
153 :
大学への名無しさん:04/06/08 03:12 ID:pTfn9d7b
>>153 60超えてるならやってもいいと思うよ。
本当は70近くないとつらいんだけど
60超えてればなんとかくらいつくにはつける。
156 :
大学への名無しさん:04/06/08 03:25 ID:iguMra11
偏差値よりも、ビジュアルUの最後の3つくらいを立ち読みしてみて、「この
程度なら何とかなりそうだ」と思えたら解釈教室へ。「こりや無理ぽ」だったら
ビジュアルやればいい。
158 :
大学への名無しさん:04/06/08 03:39 ID:pTfn9d7b
みなさんとても参考になりましたm(__)mありがとぉ!
159 :
大学への名無しさん:04/06/08 12:40 ID:ZwmEdlgQ
えー、特に辛く感じないんだが偏差値40台よ、ぼくちん。
あほすぎて頭に入ってないのに納得してるだけなのかしらん。
ビジュも2周目だしー
表の授業でいちいちこの人の批判するのがウザイ
故人を貶めるのは人間としてどうかと思う
162 :
149:04/06/08 17:01 ID:TkyWqy99
寂しがりやなボクチンに
>>149のレスをクレー(゚∀゚)
163 :
大学への名無しさん:04/06/08 18:05 ID:MdChPULa
>>160 インターネットでいちいち愚痴るのも人間としてどうかと思う
164 :
大学への名無しさん:04/06/08 18:57 ID:P883EQCk
165 :
大学への名無しさん:04/06/08 19:04 ID:Y29xlNT0
166 :
大学への名無しさん:04/06/08 19:06 ID:NcSpSb/g
>>165はいちいち人にケチをつけなきゃ生きていけないタイプ
167 :
大学への名無しさん:04/06/08 19:11 ID:P883EQCk
ID:MdChPULa
ID:MdChPULa
ID:MdChPULa
ID:MdChPULa
ID:MdChPULa
ID:MdChPULa
ID:MdChPULa
ID:MdChPULa
ID:MdChPULa
169 :
大学への名無しさん:04/06/08 22:28 ID:GMhhqXmJ
一浪です。
やった参考書:西の基本はここだ。
やってる参考書:ビジュアルT
偏差値:代ゼミマーク模試で62
文法強化したいんですけど、英文法のナビゲーターか、新英頻、やるならどっちのほうがいいですかね?
アドバイスよろしくお願いします。
170 :
大学への名無しさん:04/06/08 22:31 ID:l/A13M7h
ぶっちゃけてもう古いよ
駿台の有名講師も名言しています
171 :
大学への名無しさん:04/06/08 22:50 ID:K6+eVLRc
>>170 それは古いものを否定しないといつまでも伊藤和夫より格下だと思われるから。
>>171 そう思ってればいいさ
永遠などありませんよ
それこそ語学は古いのは×
その駿台の有名講師とやらが伊藤師を超える本を書いていない以上、何の説得力もない。
まあ、そんな不毛な話はさておき。
センターの最後の問題は楽勝に読めるんだが、第4問ぐらいのが
読みにくい。一体どうすりゃいいのよ?
>>175 俺、第4問は「必要な箇所しか読まない」って教えられた
これが、伊藤氏のいう必要悪(だっけ)かと・・・必要な情報を読み取る能力、みたいな。
グラフみて、問題読んで、ナナメ読みして、答えの根拠をゲット→解答
で、今年は全問正解できたよ!
センクス。そうやって解けばいいのかあ。真面目に読んでた。
178 :
大学への名無しさん:04/06/09 08:14 ID:eOSYOV5t
大問4は、最初のパラグラフは読解に必要ない。どういう意図でやるのかってのが最後に書いてあるからそれをチラ見するくらいで十分。
これだけ知ってたら多少早くなる。
179 :
大学への名無しさん:04/06/09 10:01 ID:yoPivrWd
しかしセンター第四問は構文云々以前に変に読みにくい
文章なんだよな。あれは斜め読みしろといってるとしか思えない。
でもたまに斜め読みばかりじゃひっかかるように作ってるし。
たまにあそこでえらく時間とられたりする。
あれ専用の問題集あったら買ったっていいくらいむかつく。
伊藤先生のことを知れば知るほど好きになっていきます。
あの人は本当に学生の事を考えてあげる先生だったんですね。
これからビジュアル頑張ります。ビバカズヲ!
181 :
大学への名無しさん:04/06/09 12:14 ID:BRlS51Iz
>>180 好きもなにも、既存の教育に怒りをぶちまける阿修羅でしょ。
我々はその恩恵を受けるだけさ。
182 :
大学への名無しさん:04/06/09 18:39 ID:ClywReqd
伊藤は良いけど伊藤信者はバカだね
このスレ見るとよくわかる
たぶんビジュアルごときで悦に入ってるやつが多いからだと。
184 :
大学への名無しさん:04/06/09 22:55 ID:oQTqrYMG
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
和夫さんいいのぉ?解釈教室読んでていいのぉ?
どこ受けるのぉ?ん、ねぇ、なんて大学なのぉ?
言わないのぉ?言わないとビジュアルあげないよぉ?言わないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、なんて予備校なのぉ?ねぇ?
ん、そこに解釈してほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねぇ?内容書かないでいいのぉ?ねぇ?
それじゃルールはめれないよぉ?ん、エラー出ちゃうよぉ?ねぇ?
当てはめていい?ルール1当てはめちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?文頭の前置詞の直後の名詞だよぉ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと区別しなきゃ?
To不定詞と区別しなきゃ誤読しちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?誤読しちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに減点されちゃって、ルール適用ミスがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉ選択肢1消しちゃっていいのぉ?
ここで消しちゃってもいいのぉ?まだセンター英語100点も行ってないよぉ?
いいのぉ?1消していいのぉ?それじゃ消すよぉ、消すよぉ、
あっ・・・
>>179 激しく同意。なんか、読んだことの無い文の型なんだよな。
186 :
大学への名無しさん:04/06/09 23:59 ID:BRlS51Iz
そこで700選ですよ。
187 :
大学への名無しさん:04/06/10 01:19 ID:xGvkd1+M
伊藤の読み方ってどんなんだい?基本的なことでスマソ
188 :
大学への名無しさん:04/06/10 02:13 ID:eDwbgU48
189 :
大学への名無しさん:04/06/10 21:25 ID:xGvkd1+M
誰かちゃんと教えてくれ!
190 :
大学への名無しさん:04/06/10 21:27 ID:osk/rFyb
191 :
大学への名無しさん:04/06/10 21:40 ID:xGvkd1+M
192 :
大学への名無しさん:04/06/10 23:54 ID:eDwbgU48
>>191 細かく指摘してくれているので、
独学に向いていると思います。
193 :
大学への名無しさん:04/06/10 23:56 ID:todbfcmK
しつこいくらい説明してくれる親切な先生ってことだよ。
194 :
大学への名無しさん:04/06/11 00:09 ID:w5KW5B8k
>>192 >>193 レスありがとうございましす。特に伊藤式といった読み方をするんですか?私は透視図で型を作ったのですが、合いますか?
195 :
大学への名無しさん:04/06/11 00:14 ID:WZ/AbHCe
問題ないと思うぞ?
196 :
大学への名無しさん:04/06/11 00:28 ID:fl9NY4qc
>>194 伊藤先生の読み方というのは、
何も特別な方法を適応したりするわけではありません。
伊藤先生本人が仰ってます
「僕は当たり前のことを当たり前に教えているだけだ」と。
つまり英文を読む際に左から右に、上から下へと
漢文のように返り読みをすることもなく、
自然に読めるようになるということ。
ネイティブが英文を読む際に無意識に頭の中で行っていることを
訓練によって読者に習得させようとするのがビジュアル英文解釈という本です。
伊藤先生というと受験英語の悪しき面の象徴、死んだ英語の象徴、
所謂構文主義といったイメージが先行していますが、
それが大きな間違いであることはビジュアルを読めばよく分かります。
198 :
大学への名無しさん:04/06/12 00:50 ID:hFFhzq2K
死人に口なし…ってなわけで、伊藤氏が何を目的に700選を編纂したのかは、今となっては問うてはならないのだろが、
しかし、「構文主義」に間違いはないと思う。(何も、悪しき象徴だとは思わないし)
実のところ、構文の6〜7割は文法でカタがつくわけで、英語学に準じれば覚えるまでもない構文がごまんとある。
しかしながら、時間的余裕を考慮すると、どうしても覚えるほかない。いかんせん、受験は時間との戦いでもあるのだから。
というわけで、ビジュアルを読んでも「間違い」にはさして気づくことがないと思う。
何のために研究と称し短文を載せ、かつそれを700選と銘打って再編集しているのか。。。構文でしょ、いわんとすることは。
誤解なきように、僕は何も伊藤氏を批判しているわけではない。
現実、ビジュアルにはお世話になったからね。
199 :
大学への名無しさん:04/06/12 11:29 ID:6hSvs1O6
受験生は構文主義を否定しないよな?
200 :
大学への名無しさん:04/06/12 13:59 ID:d7KC+yIj
構文と構造は違うんだけどな。
伊藤さんの価値は構文中心だった日本の英語教育をもっと拡張して、英文の構造に
関心を払いスポットライトを当てた事だ。
彼の中では構文は熟語と大して変わらなかったと思うよ。
私がこの人の本をやったとき
>>198とはまったく逆で、
伊藤先生に教えてもらったのが構文だとは気づかなかった。
というのも、それまで構文をまとめた本は一度もやったことがなかったから。
構文集を見たときに何でこんなのを覚えさせるのか?
と思った。ビジュアルをやれば覚えなくても、出てきたときに直ぐに読めるようになるのにね。
このことから私の中では伊藤先生は構文主義じゃなかったように思う。
もしそうなら、構文を暗記してなきゃいけないはずなのに私は何故か読解が可能である。
それは暗記したわけでなく幾度となく触れることにより慣れて読んでるから。
それなら700選はなんなの?と云われると著者ではないからわからないが、
受験レベルを超えた遙彼方に到達するためにはああやるのが一番早くて
伊藤先生の解説が理解できなくてもってある程度の力は必ず付くという
親切心から生まれた本。
つまり受験生やそれを超えた英語を学ぶ人のために書かれた本ではないかと。
他の著作の役割は構文暗記をうまく身に付けるには
最初から構文ではなくて、構造を見抜く力を持ってからという思想のためでは
ないだろうか。
202 :
大学への名無しさん:04/06/12 18:36 ID:KwrVjBgz
203 :
149:04/06/13 12:32 ID:Uhr7cN0v
レスくれよぉ〜〜(つД`)゜。
>>203 そんなこと自分で過去問でも解いて確認するしかないんじゃない?
205 :
大学への名無しさん:04/06/13 14:30 ID:tUXiMwbs
個人的意見としてはPart2は今あえて使うべき参考書ではないきがするな。
正直特にいいってわけじゃないっしょ
Part1だけじゃマーチも厳しいのでは。
ってなんだ,信栄貧のこと可よ。ビジュかと。
208 :
大学への名無しさん:04/06/13 18:49 ID:R74b3EtQ
ところで、だれか英文法教室やった事ある人いる?
どんな内容なのか教えてくれ。
問題数は少ないが、文法問題を的確な理論で処理していく本。
受験生はこれではなく英ナビをやれと良く言われる。
新英頻はどう?
兄貴からのお下がりなんだけど
受験でおさがり使うやつなんていねーよ
新英頻Part1と速読英熟語だけでいい?
Part2もやるべきか?
熟語ってものは問題形式のなかで解かないと
テストで解答するときに困ることがある。覚えるのは速熟でもいいが
その後、問題を解くことが大事。
保守
216 :
大学への名無しさん:04/06/17 21:59 ID:Z3bYAFdE
構文勉強したいのですが英ナビ使えますか?
英ナビは文法書だから、構文勉強とは違う。
というか、伊藤先生の本には文章の構造を見抜く本はあっても
構文そのものを勉強する本がない。(700選はあるが)
英語構文詳細は?
詳解ね。
あれも本質的には構造本。構文本ではない。
それに受験生が使う本でもないよ、もっと能力がある人間が使う本。
尤も能力があるならいいんだけど。
伊藤さんの場合、文章構造の事を指して「構文」といっているんだろう。
逆に普通に「構文」と言われているのは何のことなんだ?
伊藤先生がそれを「構文」という、というなら
逆にお前は「普通の構文」との違いに気づいてもいいはずなんだが。
伊藤信者キモ
ヽ(´ー`)ノ もう煽りはいやだよ。
1,2年の頃学校でシコシコ長文読まされたからビジュアル1簡単な気がする。ホームルーム面白いけど・・・(´・ω・`)
さっさ終わらせてPART2に進むべきですよね?
うん。
>>224 1は簡単だけど、色々発見があっておもしろい
それはあるね。やはり1が基礎だからこそ中身が詰まってるのかもしれない。
逆に2はそれの応用になるわけだから、基礎が占めてる部分は多いな。
228 :
あひゃひゃ:04/06/20 13:33 ID:V7MWWDPZ
今日ひととおりビジュアル終わりました。復習しまつ
229 :
224:04/06/20 14:43 ID:cQAiceE1
ブクオフに解釈教室入門編の初版があったんですが、そっちの方が肌に合いそうなんですけど・・・(´・ω・`)
>>229 解釈教室入門編はビジュTよりも簡単だよ
簡単というか基礎から説明してくれている
>>213 個人的には、伊藤カズオ敵にはPart1&2で一冊の本なので、
どうせやるなら両方やるほうがいいと思うよ
(一冊の本を2冊に分冊したのは駿台で、伊藤ではないし)
でも、昔から「Part2は(やりたくなければ)やらなくていいよ」という人もいたけど。
速読英熟語のことはよくしらないので、絡めての回答はできないゴメソ
>>230 レスサンクス。でも解釈教室って3冊もあるのか、気になるけど大人しくビジュアルやってたほうが良さそうですね('A`)
>>232 時間があるなら入門編やるのもいいと思うよ
なんせ辞書の引き方とかそんなのも説明してくれているから
時間無いならビジュだけでも充分だけど
ビジュアルが終わった後、テーマ別で演習して、
今は長文読解教室をやってるのですが
かなりスムーズにすらすらと読めるようになってきました。
過去問演習に入って良いでしょうか?
ああ、過去門もすらすらだとおもうよ
今日西が和夫を絶賛してたな。
あの西にすごいと言わせるんだからやっぱ相当だったんだろうな〜。
カズを信じて解釈教室頑張りまつ
なんて、いってたんだ?
>>237 駿台の構文主義批判がどうのっていう話をしてたんだが、
「でも伊藤和夫さんはちゃんと分かってる。あの人はやっぱすごいですよ。
今の駿台の講師はあの人のパクリっていうか…」
よく覚えてないけどこんな感じのこと言ってた希ガス。
う〜ん、教えてくれて有難いが、いまいちわからん(w
240 :
大学への名無しさん:04/06/23 03:30 ID:OCWZlfqi
さがりすぎage
241 :
大学への名無しさん:04/06/23 23:41 ID:a2BmV5M4
西先生は駿台に通ってたんだっけ? それとも伊藤先生の著書で勉強したんだっけな。
人の話の又聞きだから記憶がはっきりしない。
242 :
大学への名無しさん:04/06/25 22:55 ID:soHonlCl
伊藤和夫先生の駿台文庫からでてる英語総合問題入門基礎中級上級って
いいんですか?
243 :
大学への名無しさん:04/06/26 00:13 ID:yB33+yLD
>>242 とてもいいよ。
入門・・・センター、日東専駒
基礎・・・マーチ、
中級・・・早慶、東大
上級・・・趣味の人向け
244 :
大学への名無しさん:04/06/26 00:18 ID:r5bXeJ2w
上級は京大じゃないのかね。
長文「だけ」なら今大学入試で一番難しいのは京大だろ。
246 :
大学への名無しさん:04/06/26 01:50 ID:yB33+yLD
>>245 京大は下線部訳、と英作文しかでないので、英語総合問題は必要なし。
やるなら英文和訳演習。
慶応なんかは上級をやってもいいかも。
今は必要ないのかな?
248 :
大学への名無しさん:04/06/26 09:15 ID:ZDpcmDVN
長文は別に和夫のやらなくてもいいと思う
・・・って伊藤スレで言うことじゃなかったな
というか長文演習は何を使ったって別に構わない
伊藤でも精講でもプラチカでも過去問でも何でも良い
250 :
大学への名無しさん:04/06/26 11:58 ID:Zdz66GjB
受験生のレベルが下がったのかは解らないけど、
英文和訳演習の中級は確かに立派に上級レベルだね。
京大は英文の構造は難しいけど、問題形式ってのは単純なんだね。
>>250 そうか?
あのくらいは出来ないと困ると思うが…
ビジュアル2レベルって、現在の受験に於いてはどうなんだろうね。
254 :
大学への名無しさん:04/06/27 21:32 ID:XYR9SMFq
京大の試験形式は好きだけどな。
わかりやすいよね。
>>254 受験生の力を測るには最適かつ受験後も役に立ち実用的だよね。
欠点は採点者が大変なことだけ。
数学のことも考えると、京大は最も良心的な大学かもしれんな。
256 :
大学への名無しさん:04/06/28 16:45 ID:lwX/tl37
セットでやるのが主流みたいだけど、
『英ナビ&新・英頻』を100としたら、
『英ナビ』のみはどれくらい?
ネクステ終えたから夏休みに英ナビやろうと思ってるんだけど。
英ナビが80ぐらい。ただ、英ナビ、新・英頻こみで一ヶ月で終わるから
今からやれば7月には終わる
258 :
大学への名無しさん:04/06/29 17:26 ID:rbLCILHj
>>257 マジで?
ネクステやってても新・英頻やった方がイイ?
259 :
大学への名無しさん:04/06/29 17:29 ID:MOjitjC/
>>252 少なくとも中堅レベルは余裕で超えていると思うよ。
まあ、東名九まではこれで大丈夫だと思う。
260 :
大学への名無しさん:04/06/29 17:45 ID:07wrEi9o
>>258 学校による、それよりも英ナビは経験しておいたほうがいいかも
262 :
大学への名無しさん:04/06/29 18:28 ID:rbLCILHj
>>261 ビジュアルTと並行して英ナビ、新・英頻やろうかな。
夏休み中に終わるよね?
舐めすぎ?
>>262 夏休みに死ぬ気で勉強する気があるなら、終わる。
まあ、そんな気がなくたって終わるとは思うが、どうせなら力を出し尽くしたほうが
いい。
カズ・・・
内容が無いってどういうことなんだよ・・・
俺にはあんたの言ってることががわかんねぇよ・・・
>>262 普通に終わる。まぁ俺は宅浪だが・・・。
266 :
大学への名無しさん:04/06/29 21:19 ID:rbLCILHj
>>265 他教科があっても1日4、5時間さけば
現役でも夏休みに終わらせれますよね?
英語だけできる奴に馬鹿にされて凄く悔しいから、
何とか2学期に見返してやる!!
ビジュアルU終わったので解釈教室をやろうと思います。解釈教室は網羅度においてはどうなんでしょうか。
もしどこか欠けているのなら入門・基礎編を先にやったほうがいいでしょうか。
>>268 網羅してる。ビジュアル終わってるなら入門・基礎は軽すぎる。
ビジュアルを終わらせた人が、解釈教室をやるとどのくらい期間がかかるのか気になるな。
と言うことで、
>>268、レポよろ。
俺はやったが、一ヶ月はかかったね。
てか、単語難しすぎ
解釈教室は単語が難しいだけで
ビジュアルを終わらせてる人にとっては
内容理解の点においてはそう悩むことはないと思いますよ。
解釈教室をやってる時の方が
ビジュアルで得た知識が体系化される感じで
「ああ、今現在進行形でメキメキ力が付いてるなあ」
って感じがしました。
273 :
268:04/06/30 18:28 ID:V9NHkKIl
>>270 スマソ。これから英ナビの復習とDUOやる予定だから解釈教室は夏休みくらいかと。
>>271 単語難しいのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・
英ナビと新・英頻持っているのですが
どういう風に2つを使えばいいですか?
一章ナビやって新・英頻やるみたいな感じですかね?
解釈教室は網羅性を追及した本ですよ・・・
マーチレベルならビジュTUと英ナビ、新英頻で足りる?
上手く行ったら早稲田の問題に挑戦できるレベルに持っていきたいのだがこれだけじゃなかなか難しいのかな。
つーかネクステと英ナビって併用する意味あるの?もったいなくない?
解釈より先にテーマ別やろうぜ〜。
京大以外は解釈間に合わなくても問題ないだろ。
ビジュ復習しながらテーマやってるよん。
伊藤のおかげで偏差20ものびたよ。単語スレにも書いたけれどね。
でもやっぱり伊藤先生のお陰だ。ビジュ最高!と漏れは言っておく。
279 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:19 ID:GkM5MB5X
ビジュをやって西の情報構造の本でも読んで長文になれれば
早稲田レベルに到達する。
280 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:38 ID:U006mRUx
>>272 >ビジュTUと英ナビ、新英頻
これだけでもしっかり身になれば早稲田など余裕のよっちゃん。
281 :
大学への名無しさん:04/07/01 15:03 ID:PdJSZvQO
最近やっとビジュアル2に入ったんだけど
1は一回読んだだけ。簡単だと感じたが復習はしてなく
一項は一回読んだだけ。もう40項なんだがここで進むべきか
復習するべきか・・・
このレベルの文は時々難しいと思うのが一文くらいでる程度です。
進むべきでしょうか・・・・?
それとこの本はいつまでに目安として終わらせるべきでしょうか?
そのぶんだと、夏休みに入る前には終わらせとくべきだね。
一文だけ何回だと思えるレベルにあるのなら、君はそのまま進めると思うよ。
283 :
大学への名無しさん:04/07/02 13:26 ID:eCdu/hOb
新・英文法頻出問題演習ってpart1、2あるようなのですが
英ナビと並行してやる新英頻は1だけでいいのでしょうか?
このスレで言われている新英頻と英ナビは合わせて4冊?
284 :
大学への名無しさん:04/07/02 14:32 ID:wsLT2HkW
>>283 新・英文法頻出問題演習のpart2は熟語編ですから英ナビと併せて使うのは1だけでいいです。
ただ、2も解説を読むと1の問題が解説のリンク先になっていたりしています。
285 :
大学への名無しさん:04/07/02 15:25 ID:eCdu/hOb
>>284 熟語編はやってる人少ないですか?
最近よく聞く前置詞の説明とかが書いてあるなら買いたいのですが。
>>285 前置詞の問題はpart2の最初にあるんだけど、やっぱりpart1と同じで説明がそっけない。
前置詞の基礎がわかっている人は問題ないけど、
基礎が微妙だったりするなら何でもいいから文法書の前置詞の部分を読んどいた方がいい。
英ナビは前置詞がないからなぁ・・・・。
287 :
大学への名無しさん:04/07/02 17:09 ID:tITznBcm
じゃあ前置詞はなにがいいですかね?
前置詞系はシス熟の説明を良く読めばかなりいいと思う。
ただこれは暗記には向いてないから他に熟語系の演習をやりこまんで覚えることが必要だけどここで新・英頻Uを使用すれば英ナビ〜新・英頻〜ビジュアルの流れが統一できてかなりいいと思う。
夏までにすべて一周はいておきたいね。
んで復習(2周目以降)を秋にしっかりとできて定着できれば偏差値70は安定して取れるようになる。
少なくとも私大の英語は怖いものなしになる。
(京大とかはテーマ別英文解釈教室や解釈教室をやれば鬼に金棒と言わず鬼にマシンガン)
もちろん単語力、実践読解力は必要だから模試と長文演習、単語集をやるのは当たり前。
289 :
大学への名無しさん:04/07/02 17:21 ID:eCdu/hOb
>>288 シス熟ですか。
まだやった参考書はネクステのみで
今やってるのがDUOとビジュアルT。
ビジュアル初めてカズに惚れたので統一したいですw
夏休みに英ナビ+新・英頻+シス熟+ビジュアルって可能ですかね?
本の厚さを見たことないので見当が付きません。
あぁ、DUOをやってるならシス熟は必要ない!
つーかDUO覚えちゃえたらパートUはそこまで気にしなくてもいい。
とりあえずDUOや新・英頻T(英ナビ)をやってからUのことは考えましょ
291 :
大学への名無しさん:04/07/02 18:53 ID:eCdu/hOb
>>290 そうですか。
じゃあ、まずTをやりきります。
ところでネクステと英ナビでは全然違いますよね?
ネクステやったら英ナビいらないって言う人もいるみたいなんですが。
ビジュアルと英文解釈
どっちやっても一緒ですよね?
違いはありますか?
293 :
セゲオ:04/07/02 19:16 ID:h18nBMcJ
う〜ん どうでしょう?!
好きな方をやればいいんじゃない?
ビジュアルの方が到達点は高いというけど、現在の受験では・・ねえ。
295 :
大学への名無しさん:04/07/02 23:44 ID:KzOfcxgv
英ナビと英頻で文法鬼の様にやって、
あとは実際の文でその知識を駆使する訓練をしたら
確実に伸びるもんですね。
文法の勉強は無味乾燥でつまらないものだと思ってたけど
英ナビがその印象を破壊してくれました。
>>292 英文解釈教室正編のことだよね?
非常に大雑把に言うと、
解釈教室正編>>>>>>>>>>ビジュアルパート2>解釈教室基礎編>ビジュアルパート1
だからビジュアルを必要をする人には正編は使いこなせないし、
正編を使いこなせる人ならそもそもビジュアルを必要としない。
既出かもわかりませんが、
ここでいうビジュアルや英ナビなどを「やる」とは、皆さんどのようにやっているのでしょうか?
まずは愛撫をきちんとすること。これを怠ることは許されない。
んでしっかり濡れてきたら指や舌で。
これも結構時間をかける。
んでやっと入れるわけだ。これもただ力でやるんじゃなく考えて。
これが俺のやるだな。
299 :
297:04/07/03 15:24 ID:+R9uaoTF
300 :
『離婚白書』 ◆HvG.0eH0hU :04/07/03 15:24 ID:CvqNfc9M
300
301 :
大学への名無しさん:04/07/03 15:37 ID:qjxoyXtV
英頻の熟語の方だけで熟語はだいじょうぶなんでしょうか?
他に何かやったほうがいいんですか?
302 :
大学への名無しさん:04/07/03 15:42 ID:ne78XeIz
>>301 熟語編ってみんなやってるの?
文法編に比べるとかなり不評って聞いたけど。
303 :
大学への名無しさん:04/07/03 15:44 ID:qjxoyXtV
>>302 そうなの?俺は文法編と併用だと思ってた。
304 :
大学への名無しさん:04/07/03 15:48 ID:P13SAdlA
夏休みにビジュアルやりつつ基礎長文問題成功を一日一題やろうかと思ってたんですけど
必要ないですかね?英作文でもしたほうがいいかな。
305 :
297:04/07/03 16:28 ID:lGGT3Y5l
306 :
大学への名無しさん:04/07/03 18:34 ID:RWzu67F3
ああああああああ!
マジ時間なくて3週間ビジュアルやってねー!!
その前も長い間やってなかったし。忘れるー
307 :
大学への名無しさん:04/07/03 22:35 ID:qx/a010p
〉〉297
僕の場合は英ナビと英頻で学習し、いま解釈教室してますけど、
先ず英ナビは殆どか基本ですので理解しながら紙に書いて全て暗記しました。
暗記とはいえ規則や原則を大事にして、負担を減らすようにします。
その後復習しながら英頻で演習しつつ知らないことは暗記しました。
308 :
大学への名無しさん:04/07/04 00:52 ID:xKZ5GBDX
総計の経済志望ですが英ナビと新・英頻やったらネクステいらないですか?また、文法はこれで足りるでしょうか?
309 :
302:04/07/04 00:55 ID:96qz7lM5
英頻の熟語編ってやってる人少ないよね?
まさかやってないの俺だけ?
303に言われた不安になって来たよ。
312 :
大学への名無しさん:04/07/04 01:31 ID:4l4B2w5R
解釈教室まず1週終わらせたんですが東大の過去問がさっぱり解けません。
構文で迷うことは無いんですがいまいち内容がつかめない…
俺みたいな人います?
>>312 それ、すげえわかる。俺も何故かつかめない。
なんなんだろう。
316 :
297:04/07/04 02:56 ID:6mZ6K20d
>>307 なるほど。やっぱり書かなきゃですかね。
ノートに取る際はどんな工夫をしてますか?
>>314 全然器に合わないというか、自分よりレベルがはるか上のトコ目指そうとしてるもんで、
必死といわれればそうかもしれません…いや、そういう意味ではないですかね?w
とにかく、皆さんがどういう風に参考書の中の情報を知識として身につけているのか知りたいもんで。
>>312-315 東大京大くらいになると、構文とるのは当たり前の世界で、
あとは単語をどれほど自在に扱えるかとか文と文のつながりとかを意識して読まないと出来ない。
冠詞、時制(態)、助動詞をかなり意識して読まないと内容つかめないことがよくある。
はぁ、さすが東大。そこまでなのか。
あと少しで代ゼミの東大模試だが・・大丈夫かなあ。
まっ、この時期に自分の弱点を見つけられたんだから、
儲けもんと思って長文読解の演習を積んでけば問題ないでしょ。
どういう長文を読めばいいんですかね?
まあ中学校の教科書じゃあだめだろうな。
一定のレベルならなんだっていいだろ。
ポルノでもいいと思うぞ?効率を考えるなら受験用のを読めばいいだろうが。
ビジュ1,2終わったあと今
総合問題演習中級やってて
少々苦戦してんだけど、
やっぱりもう一回ビジュアル復習すべき?
確かビジュ2=中級みたいな感じだったと思うからやったんだけど・・・。
長文は読めるの?俺のときは問題にある程度苦戦したものの
長文だけは読めたよ
>>323 長文はまあ普通に読める。
時々突っかかるところあったり、
単語はわかんないとこ多かったりするけど。
設問に苦しんでます・・・。
325 :
大学への名無しさん:04/07/04 17:30 ID:96qz7lM5
どなたか309お願いします。
326 :
大学への名無しさん:04/07/04 17:30 ID:A/N+ICL3
英文法のナビゲーターは良書だろ
327 :
大学への名無しさん:04/07/04 17:32 ID:qeq3XeOx
>>325 お前やってないの?やばすぎ、不合格だよ
>>309 本気で行ってるの?あちゃ〜やっちゃったね!
それじゃ足しないし何よりUにまとめが含まれていてTUを完結させる重要な役割を占めているんじゃないか!
ま、今更手遅れだし諦めなね^^
329 :
大学への名無しさん:04/07/04 19:46 ID:PfKApZyQ
なぜ、309をみんなでこぞって苛めてるんだ?
>>304 文法や単語、他教科が力不足ならそれだとバランスが悪いしビジュアルを重点にやったほうが力付くと思うよ。
英作はやって損はないと思うが。
逆に他が十分力つけてきているならどんどん読解を進めて速読を身につけていったほうがよい。
つーかこれぐらい少し考えればわかると思うが?落ちるよ。
332 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:02 ID:PfKApZyQ
>>331 レスありがとうございます。
やっぱりビジュアル一本に絞って、余裕があれば英作文トレでもやろうと思います。
でも2学期からZ会やる予定なんで必要ないですかね…
解釈教室を復習しながらやっていて半分以上終わりました。この前の河合記述で偏差値61でした。
長文に慣れるのに、長文問題精講を使おうと思っているんですがテーマ別の方がイイですか?
一応両方持っていてどっちがいいか比べてみるのですが
長文問題精講:堅苦しい直訳、いろんな話題がある(受験英語の背景知識がつく)、解説は良くも悪くもない
エール出版合格大作戦で使用者が多くて信頼性がある
テーマ別:旨い意訳、旨い解説、人間関係の話題しかない、
テーマ別を使って難関大突破した人の話をほぼ聞いたことがない、
(テーマ別を使わなかった合格者がやけに進める印象がある…)
こんな感じでかなり迷ってます。
どなたかアドバイスおねがいします。
334 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:14 ID:2/G6m91I
>>333 テーマ別使う奴が難関大突破しないなんて事は無いよ。
呪いでもかけられてるわけではないのだから。
335 :
August:04/07/05 00:15 ID:uolMq6NL
新・英語頻出問題演習?の文法編だけ買いました
到達レベルは高いみたいですけれど、文法問題集をこれ以外に買う人は
少ないんですか?
熟語編はあの薄さなのに文法編とあんまり変わらない値段なんですね
>>333 伊藤があっているならテーマ別。そうでないならお好きな方を・・・。
>長文問題精講:堅苦しい直訳、いろんな話題がある(受験英語の背景知識がつく)、解説は良くも悪くもない
この本の解説は良くも悪くもないけど、かなり少ない。ただ解釈教室読みこなせる実力があるなら
関係ないか・・・。
>(テーマ別を使わなかった合格者がやけに進める印象がある…)
これは単に受験までにテーマ別までたどり着く人が少ないから
だと思われ。逆にここまでやればかなりリードできるってことだと思う。
337 :
大学への名無しさん:04/07/05 19:17 ID:U/qyCxZE
>>317 そういうのって過去問をひたすらやって慣れるべきなんでしょうか。
自分は解釈教室あと1,2週やったら横山のロジリーでもやってみようかと
思っていたんですが。
解釈教室レベルは東大にはいらないはずだが。
むしろ横山やる奴が多いんじゃない?
339 :
333:04/07/05 20:49 ID:+JuZ4YPL
>>336 334
どっちでもいいのかな…今日もかなり考えたんですけどやっぱり迷いますorz
解釈教室一通り終えたらもう一度考えてみることにします。
英語は東大受ける奴はみんなできるからなあ。
ここで読めないとなると難しくなるね。
341 :
大学への名無しさん:04/07/06 03:12 ID:DHhtcy87
河合の偏差値61って大学で言うとどこのレベルが圏内なの?
解釈教室マスターしてれば成績優秀者欄に名前出てもおかしくないが。
どうなんだろう。
偏差値ってみんなが思っているほど役に立たない品。
河合記述で61あれば、何処の大学でも戦えるけど、
60台前半で旧帝以上を受けるなら他の科目ができないと厳しいもんがあるな。
大体、偏差値のあてにならないところは
どこの大学をうけるかによる。駿台の模試であろうが、河合模試であろうが
受けたい大学の傾向から外れているのなら大してあてにならない。
344 :
大学への名無しさん:04/07/07 20:26 ID:mqJdpo/e
スイマセン、今英文法のナビゲーター下の否定をやってるんですがどんな時が語否定でどんな時が文否定になるのかよくわかりません!
同じような形に見えるのですが・・・
どなたかバカな自分に教えてください!お願いします!
345 :
大学への名無しさん:04/07/07 20:42 ID:mqJdpo/e
いい忘れました、文頭にNoの形がくるときの判断がわかりません!
346 :
大学への名無しさん:04/07/07 21:04 ID:NMmqs+Ky
347 :
大学への名無しさん:04/07/07 21:31 ID:mqJdpo/e
>>346 落ち着いつ考えてみました。
でも雰囲気ではなんとなく訳せるんだけどなぜどういう基準で文頭のNoが語否定と文否定がわからない・・・
伊藤のはつかれるなぁ
349 :
大学への名無しさん:04/07/11 04:51 ID:/vter0kW
保守
鈴木長十先生のスレはないのですか?
若造のオイラに鈴木長十先生がどんな人だったのか教えてくれ
今の受験英語界で言う西や富田や今井とか有名なの全部合わせたぐらいの人気が当時あったと聞いたことあるんだけど
352 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:41 ID:YLYk8t1C
そうだ選挙に行こう!
353 :
大学への名無しさん:04/07/11 19:55 ID:Wy7WrXYm
110 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/07/11(日) 19:53]
なくなった伊藤せんせのことをいうのはあれやけどなー
あのせんせの授業は眠なるっていうてはったよ、むか〜しに受けた方は
なんていったかな、○○教室って本、間違いが何十箇所もあったんやって
やっぱり中畑せんせしかおらんやろな
354 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10 ID:qDacmNIA
英ナビって文法のみですか?
語法って含まれてますか?
はい
356 :
大学への名無しさん:04/07/11 22:38 ID:1gBwuof7
357 :
大学への名無しさん:04/07/12 00:28 ID:Wgr67Zqd
カズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いい参考書をありがトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
358 :
大学への名無しさん:04/07/12 01:17 ID:XrgPSw8V
359 :
大学への名無しさん:04/07/12 04:56 ID:iBXzaPcl
>>351 親父の話だが、ものすごくヘンなじいさんだったって。
そんなに人気はなかったってさ。
伊藤さんよりはあったらしいけど。
>>333>>339 もう見てないかもしれないけど・・・。
どっちもそれなりに良い本だと思う。
(自分は両方やったから)
でも結局、そのレベルなら、「何をやったか」より、「いかにやったか」の方が、圧倒的に大事。
それさえ忘れなきゃ、単にフィーリングで選んでもOKだと思うよ。
360 :
354:04/07/12 15:22 ID:i7vrEPEp
以前うpされてたカズの声
再うpしていい?
362 :
大学への名無しさん:04/07/12 23:23 ID:o/+QGUeS
364 :
361:04/07/13 00:02 ID:dLOyJVW7
要望もないようなのでうpはやめます('A`)
英ナビとビジュアルを夏にやろうと思うのですが、
英ナビやってからビジュアルやる方が
両立してやるより効率的でしょうか?
アドバイスお願いします。
366 :
大学への名無しさん:04/07/13 03:21 ID:O5bQCLOi
英ナビ→ビジュアルを勧めます。
っていうか、もし基礎の状態なら、それしかムリでしょ。
伊藤「言われてみてはじめて女性が必要だとわかった。だからWをだした」
伊藤「地図によるアイデンティティーのぐらつきは日本人だけにみられるものではない。
国家意識があれば差はあるが、同じようなことは見られる。中華思想などもある」
W 「もっと具体的な話をしましょう」
Wが間違った訳を述べる。
伊藤「Wさん。あんた相当なもんだね。よく今までやってこられたな」
W 「先生は欲求不満だ。そんなに生徒が気にいらないなら先生をやめればいい」
伊藤「問題を自分のことにしてしまうのは女の悪いくせだ」
W 「男女差別までするんですか?」
伊藤「まあいい、今日は早めに解散しようや」
W 「先生の話をきいていると、すべてが理屈で解ける。先生大好き」
伊藤「おだてても駄目だ」
伊藤「Wよ。あなたもまともなことを言うようになってきたね」
W 「嬉しい。今夜は眠れないわ」
>>368 なんかあんたマスコミみたいなことをするね。
そうそ伊藤先生ってのはやけにWさんにつめたかったよね。
あれはやっぱり女性差別なのかな
372 :
まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/07/13 21:40 ID:ILaFvBvY
僕はこれを伊藤先生が貞操を生涯守られたことのサンプルとして提出したんだよ。
373 :
大学への名無しさん:04/07/14 00:09 ID:ndk3g8UN
総合問題集って上級はむずかしすぎんの?
>>373 和訳演習の上級はかなりむずいが総合はそれほどでもない
375 :
大学への名無しさん:04/07/14 04:03 ID:mWMPhnEd
たすけてください!たすけてください!
どうかしましたか?
ってこっちが聞かなきゃいけないレスはしないで下さい
映画の世界の中心〜でも見たんじゃねーの?
378 :
大学への名無しさん:04/07/14 21:45 ID:DTKcv2at
379 :
大学への名無しさん:04/07/14 22:05 ID:MfW7igJJ
プププププププ
今更故人の伊藤和夫ですか?
おまいら表師の授業聞いたら伊藤の間違いに気づくよ
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
381 :
375:04/07/14 23:11 ID:mWMPhnEd
爆笑の太田を見ました。
ところで最近テーマ別の東大の所だけを読むつもりで
やっていたんだが、意外と簡単なんで他にも目を通し始めた。
結構、簡単なんだなと思った。まあ、ビジュ2が終わったばかりのときは訳がわからなかったが。
>>379 地方在住なので表さんの授業は受けられませんが,
今回の高2駿台全国模試では英語偏差値78行きました。
伊藤師のおかげだと思います。
表は事ある度に伊藤批判してるらしいな。
表は相変わらず死人に鞭打ってるのか
人間の程度が知れるな
伊藤を信じる
GJ
初めて見た。なんかどっかの企業の会長さんみたいだな
ビジュアルのイラスト似てるなw
392 :
大学への名無しさん:04/07/17 15:31 ID:NyE8+pMN
似てるw
でももっとスマートだと思ってたよ
393 :
大学への名無しさん:04/07/17 15:52 ID:w6EUSU0t
結構顔の横が広い
ほー
>>398GJ!
こうゆう顔の講師の授業はただ読んで訳しての授業で頭固くて・・みたいなイメージあるw
たしかに淡々と授業をこなして寝てしまう人もいる感じ。
このビデオって昔は駿台で発売していたものってことか?
宣伝した俺が馬鹿だった
話止めてすいません。
質問があるんですが、結構昔に、何故か新・英頻だけ買ってあって、
98年発行の初版のもので現在の文法編と熟語編が合わさって
一冊になっています。
それで最近、04年発行の新訂英ナビ買ってきたので
これから勉強をしようと思うんですが、
それに伴って新・英頻の方も買い換えた方が良いでしょうか?
索引がある以外は内容同じのはず。
amazonで新英頻と英ナビを買うつもりなのですが、ちゃんと新訂版になってるんでしょうか・・・?
伊藤のやつはそうかわらんからいいだろ
401 :
大学への名無しさん:04/07/19 19:32 ID:6ZzQL+Vq
以前、英語スレでも聞いたのですが
英ナビと新英頻で文法問題以外に
整序問題や部分和訳の力も付きませんか?
当方マーチ理系志望でネクステを3周したのですが、
センター不要の者にはネクステ→英ナビでの上積みは見込めませんか?
402 :
大学への名無しさん:04/07/19 19:37 ID:PjE49+ZT
>>402 サンクスm(..)m
イメージが友達の持ってた新しいやつと違ってたから、少し不安でした
テーマ別(・∀・)イイ!!
405 :
大学への名無しさん:04/07/22 16:36 ID:qc60uqnJ
英ナビの後ビジュアルではなくてポレポレの方がいいと
言われたんですけどポレポレでもいいんでしょうか?
なんで伊藤でせめつづけないのかわからん。
俺はビジュアルのほうがいいとおもうよ。同じ作者なだけに
馴染みもできるし、索引の内容がほとんどかぶってるから
ひけば、ひくほど英語が得意になる。
大ニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
って、もう一週間も経ってるじゃねーかw!!!!
ニュースって?
409 :
大学への名無しさん:04/07/23 23:18 ID:ff4zyQAB
Ph.D持ってないので
駿河台大の教授になれなかったという
話は聞いたな
もう死んじゃったけど
410 :
大学への名無しさん:04/07/23 23:19 ID:crv763xC
ならなくていいだろ、あれは駿台の恥。
411 :
大学への名無しさん:04/07/24 11:47 ID:LGmog7nT
駿台で東大受験生を相手に教えながら「最近の学生はできない・・」って、
ぼやいていたんだから、駿河台大なんかに言ったら発狂していただろう。
駿台予備校の方がよっぽど大学らしい講義をしているんじゃないの?
413 :
大学への名無しさん:04/07/24 20:36 ID:ZP9Eu2rQ
ハハハ。ソレ言っちゃおしまいよ。
駿台の東大コースには明治や日大の学生じゃ合格できないからな。
御茶ノ水界隈でしかわからない話だが。
昔は知らんが、今は模試認定でほとんど入れるでしょ。
大学教授になんかなりたくなかったんじゃないかな。
教授職の誘いも断り続けていたみたいだ(ソースは現代英語教育97年5月号の秋山仁氏のコラム)
この人は予備校教師という職業に誇りと情熱を持っていたに違いない。
死の直前まで学参の原稿を書き続けられるなんて並みの教師には出来ないよ。
>>415 英語に関しては大学受験期の能力のまま
社会に出るから云々って言っていたしな
ねぇ、なんでこのスレでは例の復刊本の話が出ないの?
419 :
大学への名無しさん:04/07/26 20:15 ID:UWAobH/h
420 :
大学への名無しさん:04/07/26 20:19 ID:p6KbQLyj
>>419 この本ってビジュアルを簡単にまとめたような本だよね。
ビジュアルやる時間がある人は、ビジュアルやったほうが
確実に伊藤先生の読み方が身につくが、時間のない人は
この本でやるのもいいかもね。
なんだかなぁ
えええ、いつの間に復刊したのよ。
もう一般書店で売ってるって事?
すまん。万能書店だけなのね。
普通にうられることはないのかな。
424 :
大学への名無しさん:04/07/26 22:42 ID:p6KbQLyj
京大志望は何をやればいいですか?
ビジュアルとか新英頻は買うべきですか?
お教えください。
>426
ちょっとは自分で調べろゴミクズ
>>425 多分、小部数しか刷ってないんだろう。
だから高価になる
429 :
426:04/07/27 12:03 ID:knON/DKF
>>427 そんなこと言わないで教えて下さい。
調べるも何もここなら教えてもらえると思ったのに。
あなた酷すぎます。
>>427 京大がやるべき問題集のホームページ見たら過去問や実戦の過去問やれって書いてました。
でもこれってある程度完成の時期にやるべきじゃないですか。
ビジュアルについても賛否両論あるみたいだし、結局京大なら要るのかどうかしりたいだけです。
文法も、京大なら出ないけど構文とる上で必要だし、即ゼミやるのとどっちが京大に向いているか知りたいのです。
ここまで調べて試行錯誤しているんだからそんなセリフで片付けないで下さい。
こんな奴が京大志望なんて世も末だな
>>429 自分で読んで判断も出来なければ
君はものつくりさえ受からないよ
433 :
大学への名無しさん:04/07/27 13:13 ID:NujuXTfN
なんでこんな頭の悪い質問できるのかなぁ
434 :
大学への名無しさん:04/07/27 13:43 ID:vcQKqqZR
これが頭の悪い質問だとわからないようなら鏡台にはまず受からないだろう。万一いけたとしてもついていけないで留年→退学
435 :
大学への名無しさん:04/07/27 13:44 ID:vcQKqqZR
これが頭の悪い質問だとわからないようなら鏡台にはまず受からないだろう。万一いけたとしてもついていけないで留年→退学。論理エンジンでもヤットレ
過去ログも読めないやつが京大なんて受かわけない
437 :
大学への名無しさん:04/07/27 14:06 ID:NujuXTfN
人間としての品格さえ疑われそうな質問だな
馬鹿でも目指せる京大東大。
自分で考える力がない人は何処の大学に行っても無駄なので、早く就職してください。
439 :
大学への名無しさん:04/07/27 15:32 ID:9s0MBExC
ここまで酷いの見たことナイデ〜ス。
440 :
大学への名無しさん:04/07/27 16:06 ID:NujuXTfN
441 :
大学への名無しさん:04/07/27 17:00 ID:ryQlX6Zj
「伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈」
ってのが復刊したらしい
そんなにすごいの?
>>430 とりあえず英文和訳演習やっとけ。あと総合問題上級編もやっておいて損はない。
英作は乙会のがお勧め。駿台のなら構文700でもやってればいい。
>>436 俺も過去ログ読めませんが何か。専ブラとか使うほど入れ込んでねーつーの。
>>441 ここで質問したって答えれるような輩はいねーよ。無駄無駄w
俺はその本よく知らないから答えられない。ゴメンな〜
なんかまた変なのが沸いてきたな・・・
復刊ドットコムじゃないのか・・・
あそこの投票は何だったんだろう・・・
445 :
大学への名無しさん:04/07/27 21:30 ID:cPcalcSo
専ブラってなんだ?
なんかオッサンがコントロールパネルのこと
コンパネって勝手に略したりする類のやつか?w
>>445 コンパネはよく言うが
伊藤式の勉強法だったら
過去ログどころかリンガランド見るだけでも良いだろ
あと2chブラウザとオイスターの区別ぐらいはつけようやみんな
447 :
大学への名無しさん:04/07/27 22:03 ID:V+o65W63
俺ターボ使ったらパソコンの調子が悪くなったからトラウマになった
448 :
大学への名無しさん:04/07/27 22:18 ID:qvLb/5An
総合問題上級編始めたが序盤だからのかもしれんが簡単だな
大意要約演習はどうなんだろ
449 :
そこまでいうなら教えてやるよ:04/07/27 22:35 ID:NujuXTfN
京大志望は何をやればいいですか(これをやれば絶対なんてない)
ビジュアルとか新英頻は買うべきですか?(おまえの実力もわからんのにアドバイスしようがない。)
ビジュアルについても賛否両論あるみたいだし、結局京大なら要るのかどうかしりたい。(ビジュアルに賛否両論の話とビジュアルのレベルと京大英語のレベルの相対性の話はまったく別だろ。)
450 :
大学への名無しさん:04/07/27 22:45 ID:tDgRjWsK
テーマ別英文解釈教室と解釈教室の違いは?
>>450 解釈教室・・・読み方の習得
テーマ別・・・習得した読み方の実践
>>451と
>>452の人間としてのレベルの違いは凄いね
452>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>ゴキブリ>>>>>(越えられない壁)>>>
>>451 >>449 そんなカスみたいな香具師にいちいちレスしてる君は本当に面白いねw
わざわざ終わった話を掘り返してw何か悔しい事でもあったのかな?
>>419 2600円もするのか・・・
一冊の本として考えるとちょっと高いなぁ
独占販売だから高い。
まあ、伊藤和夫ファンが買うってことで。
456 :
大学への名無しさん:04/07/28 13:37 ID:1NlUJEdK
>>453つい手前まで進行してる話だが?読んでからレスしような夏厨
>>457 抽選だから必ず受けられるもんじゃないらしい
つうかなんで伊藤スレで?
459 :
大学への名無しさん:04/07/28 14:50 ID:r0GtVE3V
460 :
大学への名無しさん:04/07/28 16:46 ID:kpsHpUWc
>>453 そんなカスみたいな香具師にいちいちレスしてる君は本当に面白いねw
わざわざ終わった話を掘り返してw何か悔しい事でもあったのかな?
461 :
大学への名無しさん:04/07/28 17:52 ID:njEUnRsH
>>460 そんなカスみたいな香具師にいちいちレスしてる君は本当に面白いねw
わざわざ終わった話を掘り返してw何か悔しい事でもあったのかな?
461は釣られたんじゃないか?
464 :
珍宝 ◆6B9huwbz3k :04/07/28 18:24 ID:cyiFgmJP
英頻熟語編だけで早稲田いけるもん?
465 :
大学への名無しさん:04/07/28 18:32 ID:gTqQuAyq
466 :
高3・M〜! ◆6izHRkX17o :04/07/28 18:32 ID:Mei39hBp
おにぎりも
467 :
大学への名無しさん:04/07/28 18:53 ID:M6uAQJJz
断る!
ここのスレの住人頭も性質も悪そうですね。
真面目に質問しようかと思ったけどやめた方がよさそうだな……
470 :
大学への名無しさん:04/07/29 11:29 ID:De27eWR/
解釈教室をやり始めたんですが、
解説が少なくやりにくいです。スンダイででてる上級編の和訳や問題でおぎなえませんかね?やっぱ目的の違うもの?レスおねがいしますm(__)m
君が何を求めてるのかによる。
それがわからなきゃ適切な回答を出せない。
>>469 あいあい
>>470 具体的に何を補いたいの?
和訳演習は基本的にビジュアルや解釈教室やったあとの問題集だよ。
473 :
珍宝 ◆6B9huwbz3k :04/07/29 15:28 ID:gGeM+Z2q
英頻熟語編の最初の前置詞の問題覚えにくいんだけどなんかいい方法ないかな?
474 :
大学への名無しさん:04/07/29 15:31 ID:TBtSJ1da
,. ‐''":::::::::::::;::::`'-
/::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ
/ :::::::((,/ `、::r、:::゙,
/:::::::::::i゙ _/ ヽ_ i::::i もう伊藤和夫でもええわ
!::::::::::::| ● ● l::::|
!::::::::::::! し !:::!
\::::::::! _ !::|
|::::::| ー' ノ::i
i:::::l、ヽ.,_ _,..イ:::::i
/ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l |:::/
/ ヽ`、 | /ヽ
`ヽ''" i. 丶
/ NEVADA | 丶
/ |ヽ ヽ
ヴィジュアルに、表表紙にレクチャーシリーズって書いてあるのと書いてないのが売ってたんだけどどういう違いがあるんですか?
,. ‐''":::::::::::::;::::`'-
/::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ
/ :::::::((,/ `、::r、:::゙,
/:::::::::::i゙ _/ ヽ_ i::::i そんなの知らん
!::::::::::::| ● ● l::::|
!::::::::::::! し !:::!
\::::::::! _ !::|
|::::::| ー' ノ::i
i:::::l、ヽ.,_ _,..イ:::::i
/ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l |:::/
/ ヽ`、 | /ヽ
`ヽ''" i. 丶
/ NEVADA | 丶
/ |ヽ ヽ
477 :
大学への名無しさん:04/07/29 17:38 ID:uogHaGgG
479 :
遅くなってすみません!:04/07/29 21:23 ID:De27eWR/
>>471 >472
解釈系では透視図をやったんですが、網羅されてないと前にきいたので解釈教室をやろうとおもいました!志望は慶法、文です
慶應って・・解釈教室レベルはないだろ。
>>475 ちゃんとした伊藤和夫著のビジュアル英文解釈なら一回も改訂してないから
中身は同じはずだよ。
>>479 難しいと感じるのは文章構造が分からないから?それとも単語がむずかしいから?
前者なら解釈教室をできるレベルに達していないのかもしれない。
ただ解釈教室はもともと解説少なくて分かりにくいのが特徴だから
頑張って続けられそうにないなら止めや方がいい。
まぁでも透視図ちゃんとやってれば単語以外は根性あれば
やれると思うけど・・・。
というかね、慶應なんだから解釈教室をやってる暇があったら
長ったらしい長文をひたすら読んでなさい。
483 :
大学への名無しさん:04/07/30 09:37 ID:anO94k85
>>480>>481>>482 遅くなりましたがレスありがとぉございます!
慶応の法の英語がめちゃむずいと聞いたんで、やってたんですが解釈教室は慶応にあわなかったみたいですね(>_<)二次も狙ってるんで解釈教室の比重をおとす程度にして、演習をおおくとりあげていきます!
484 :
大学への名無しさん:04/07/30 09:43 ID:6PhrrSsG
↑慶応法なんかいけないよ。
488 :
大学への名無しさん:04/07/30 20:32 ID:HULO0apk
ビジュアル全文訳して解説も熟読して2周したのですがあまり英語の力がついたという実感が
ありません。僕には向いてないんでしょうか?
489 :
大学への名無しさん:04/07/30 20:44 ID:bF6Pf3bI
文法の参考書で「英ナビ」か昭文社の「基礎英文法問題精講」で迷ってます。
後者の方がなんかよさそうっだたんですが英ナビもよさそうでした。
それぞれの短所・長所を教えて下さい。
それか両方やったら文法完全にもらされてますか?
>>483 >(>_<)
こんなAAを使う人間にろくな人間いない
ものすごい偏見だな
494 :
大学への名無しさん:04/07/31 11:58 ID:5vUSBaUn
たぶん辞書が古いだけだと。orzとか使うよりよっぽど2chに染まってなくて良いだろ。
495 :
大学への名無しさん:04/07/31 12:58 ID:FLqRehXG
Chapter9のFあたりからサパーリわかんね。
もっとやさしーくレベル下げて教えてくれるネ申いませんか。
後にto不定詞取る他動詞なら「人間の頭の中で将来について考えることと関係がある場合が大部分」とまだ分かるのですが、
後に動名詞取る他動詞って覚えるしか無いんスか?見分け方とか全然分からん…。
↑英ナビです。スマソ
499 :
大学への名無しさん:04/08/02 00:05 ID:UzX8SM4N
出るのは決まってるだろ。
丸暗記ってのがどうも…。
今までの英ナビの流れからするともっと理屈や説明がしっかりしてたのに、ポンと出されて「はい、コレ覚えて」っていうのにちょっと拒否反応が…。
理由付けしたい性でして。
ビジュは和訳の仕方の勉強になった。
なんかこれの他にいろいろやったら偏差値50くらいから80くらいまで4ヶ月で上がった。
PS:最近、索引のよさに気づいた。
503 :
大学への名無しさん:04/08/02 00:37 ID:UzX8SM4N
>>500 それは分かるけど、実際何だって結局暗記だ。
感覚だけで判別する英文法を提唱してる香具師も居るが、まだ実用の域に達してない。
あきらめて覚えれ。
>>500 山口に比べたらはるかにまし。
その5倍近くを一気に覚えさせられるよ(w
まあ、もっと上のレベルにいきたいのならその辺の暗記もやむを得ないね。
英ナビだと理解が半分、慣れが半分をいわないんだっけ?
このおっさんってなくなってたのね(涙)
506 :
大学への名無しさん:04/08/03 14:15 ID:fmpVtENK
507 :
大学への名無しさん:04/08/03 19:01 ID:uwNTfWA9
解釈教室基礎編やったら次は何をやるべきでしょうか?ビジュアル2?解釈教室?
解釈教室に決まってる
509 :
大学への名無しさん:04/08/03 19:22 ID:uwNTfWA9
基礎編と本編ってレベルの差は結構ありますか?
かなりあるね。
本来ならもっと長文を読んでから挑んでもらいたいところ。
何年よ?
511 :
大学への名無しさん:04/08/03 20:04 ID:qDLFHNnX
浪人でつ・・・。
ポレポレ終わって精読が弱いから夏休みに固めようと思ってやってるんですが。
ご指導お願いします。
512 :
大学への名無しさん:04/08/03 20:43 ID:uwNTfWA9
age
513 :
大学への名無しさん:04/08/03 20:57 ID:Gpk0jdQ4
>>511 英文解釈教室基礎編→英文解釈教室(2学期にはいってもOK)
ポレポレみたいのが合うならそれ1冊でも十分だけど
どっちにしろ
正しい(であろう)訳をつくるには単語力もかなり必要なので
単語王みたいなのやりつつ辞書をひいていこう。
>>511 どこ大狙ってんの?京大以外なら解釈教室やらなくていい
515 :
大学への名無しさん:04/08/03 21:21 ID:bPcKBEpX
ハーバード大です。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ あぼーん
英語苦手な香具師がハーバードとかありえねぇー!
釣りスか。
517 :
511:04/08/03 21:23 ID:uwNTfWA9
上智です。
ご指導ありがとうございます。
518 :
511:04/08/03 21:48 ID:uwNTfWA9
>>514 上智志望なんですがそれではテーマ別とかもやらなくていいんでつか?
今は傾向が合わないだろう。
それよか、旺文社から出てる私立の問題を集めたやつがあるから
それを全部やってみな。物凄く早く読めるようになるよ。んで、上智も受かると。
夏に偏差値48なのに合格した香具師もいるからな>上智
520 :
大学への名無しさん:04/08/04 00:16 ID:54G4CItS
なんていい人なんだ…(´;ω;`)
旺文社のやつですね。わかりました。明日本屋で探してみまつ。
電話帳みたいなやつかな?
そうそう。別称でそう呼ばれてるね。
ただ英文が難しいと思ったら、もっとうえの解釈系の参考書を終わらせた方がいいだろうね。
電話帳薦める奴がいるとはあきれたもんだ
523 :
大学への名無しさん:04/08/04 09:14 ID:uzC17k0t
今から英ナビ始めてビジュアルまでやるのはきついでしょうか?
524 :
珍宝 ◆6B9huwbz3k :04/08/04 10:31 ID:6dSVpx+b
今からはちょっときついけどやる気があるならOK!
ビジュアルをやる人に英ナビって必要かな?
解釈教室をやるなら必要かもしれないけど、
わざわざビジュアルで基礎文法を固めないでもこなせると思うけど。
ビジュアルやるために必要不必要を言っていることにおかしさを
感じる。
527 :
大学への名無しさん:04/08/04 17:34 ID:ylOJyoXz
>>525 ビジュアルでは基礎文法固められないよ。
528 :
大学への名無しさん:04/08/04 17:49 ID:foT7jd/u
いや、電話帳でも最近はかなり訳や解説の
精度あがってるから大丈夫、
旺文社じゃないほうの出版社のがいちばんいいけどね
529 :
519:04/08/04 19:04 ID:LDVCUxRy
>>528 代わりにありがとう。
研究社の方だと思うけど、今出版してるっけ?
530 :
大学への名無しさん:04/08/04 22:22 ID:eo5ccWy/
英ナビから解釈教室って問題ないでしょうか?
入門編、基礎編、解釈教室の本編(?)とありますが、つなげるにはどれが適してますか?
英語の偏差値は記述で65くらいです。
基礎篇か、正編。
533 :
530:04/08/05 17:30 ID:z2yLFzCn
534 :
大学への名無しさん:04/08/05 23:14 ID:gUnZpzSN
英ナビ+新英頻やってるんですが、
皆さんは復習する時どうしますか?
もともと英ナビは英頻の解説的な役割だから、
英ナビ2周くらいしたら英頻回すだけで良いでしょうか?
48の子供は小さい頃の思い出をほじくりだしてほしくないって文章なんだけど
中盤の about as much about it as he want to hear て文が
おそろしゅうむずかった。わかるかこんなん。
536 :
大学への名無しさん:04/08/05 23:38 ID:Z2TupIqP
すみません、ビジュアルを終わらせた方もしくは今現在進めている方に
質問があります。
復習しようと思って読むとき、焦点と英文と研究と訳すべて読みますか?
自分の場合、英文と訳しか読まないんですが、それだと力はつかないでしょうか?
どなたかお答えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします
復習ならそれでもいいんじゃないか?
ただ、きちんと構文解析ができているかどうかは確認するとしてね。
一回目からそれなら全くやらない方がいいわけだが。
英ナビChapter9 のG1 の内容。
これってrememberとかDon't forget とかの覚えてるとか忘れるとか、そういう単語限定の話でっか?
539 :
大学への名無しさん:04/08/07 08:49 ID:sVXTrQmo
英ナビのあとポレポレやってるんですけど
そういう人いますか?
やっぱりビジュアルですよね。
漏れ英ナビと新英頻やったら、ポレポレやるつもりだが。
伊藤さんが良いのはもちろん認めるけど、一人に集中するっていう方法以外に、何人かの先生の意見を取り入れてある程度柔軟な思考を培う方法も悪くないと思ってる。
541 :
大学への名無しさん:04/08/07 12:34 ID:VvIj8qqX
伊藤と西は相性がいいからつなげても大丈夫だよ。
また伊藤の説明ではピンとこなかった箇所がポレポレ読むとわかった
という事もありうるし。
なんだかんだ言って最後は伊藤和夫に戻るって感じだなぁ
改めて気付くというか
ビジュアルを引っ張りだして復習でもしようかとおもふ今日この頃
時間があるなら長文読解教室なんてやりたいもんだよ
(´-`).。oO(もし浪人したら時間はいくらで(ry
俺は浪人したら、解釈教室と700選をやる。
544 :
大学への名無しさん :04/08/08 09:04 ID:gVNHpD0w
英ナビが思う様に進まないんですけど
みなさん結構時間かかりましたか?
545 :
大学への名無しさん:04/08/08 11:17 ID:N2kvXAgT
>>544 けっこうかかったよ。
でも英ナビを時間かけておくと
ビジュアルが楽にできるらしい。
546 :
大学への名無しさん:04/08/08 17:01 ID:Odt2+gY6
今英文解釈教室やってるんですが、コレってどういう使いかたしたらいいんですか?
ただ、訳しながら読んでるだけなんですけど。
単語と日本語のレベルが自分にあってない気がする・・・
547 :
大学への名無しさん:04/08/08 17:06 ID:9WRMIisw
548 :
大学への名無しさん:04/08/08 17:08 ID:Tyx+xGXH
>>546 英文の構造パターンを覚えればOK
単語や日本語よりも文の構造に注意して読んだ方が良いよ。
難しいと思うならビジュアルやってからの方が良いかも。
>>547 まだ一浪もしていないのに(´Д⊂グスン
550 :
大学への名無しさん:04/08/08 18:47 ID:A0W120wG
>>540 はげど
いろんな視点から見ると、分かりにくかったものも見えてくるよね
ですよねえ。まあ、一つのものに拘らない事が大事だ。
浮気しすぎると何も身に付かなくなるけれど。
英ナビ9のAの(2)の問題の答え
A Christmas gift will be sent (to) us by....
って、every one of us じゃないの?
553 :
大学への名無しさん:04/08/08 23:00 ID:9WRMIisw
554 :
大学への名無しさん:04/08/09 20:21 ID:mVeHM3UM
age
555 :
大学への名無しさん:04/08/09 21:13 ID:wgewSn6x
>>552 俺もそう思ってたけどどっちでもいいんじゃない?
解説ではちゃんとevery one of us になってるし
後あそこも分かりににくいな
答えがago→beforeのところ
ago2つあるからどっちがどっちかわからないという・・・
解説にかいてあるからいいけど
まあこれはすべて伊藤の罠なんだろうけどな
556 :
大学への名無しさん:04/08/09 22:10 ID:Lw0w0zg1
英ナビって第4、第5文型のところが一番難しくない?
受動態のラストと助動詞が死んだ・・・
英ナビ+新英頻→ビジュアルとやったのですが、
かなり英語が読みやすくなりました。
ただ細かいところで、例えば、省略表現などで
つまずくことがあるのですが、細かい技法をつけるために、
解釈系の参考書もう一冊やりたいです。
伊藤先生の著書以外で
伊藤先生の考えがベースになっていたり
わりと解釈の仕方近いタイプのものでオススメないでしょうか?
ポレポレとか100の技術あたりで迷ってます。
よくわからないが、なんで伊藤先生以外の本でやろうと思うんだ?
560 :
大学への名無しさん:04/08/11 19:39 ID:ZI7d0T0k
よーするにスレ違いってやつだな
英ナビが難しくて挫折しそうだ…
あれって何回も読まなきゃものに出来ないよね?
563 :
大学への名無しさん:04/08/11 20:38 ID:3DRK/bgv
伊藤の本は作品としての完成度にこだわりすぎ。無駄がなさすぎ、
の感がある。やっぱり頭がよい人なんだよ。出来ない人の経験から
ももちろん取り入れているんだろうけど、本人が出来るから、やっぱり
出来ない人の気持ちってのはわからない。すべて伊藤の優秀な頭で
考えたものを通してなので、そういう知性特有の硬さというか。上品
過ぎるゆえに、ある意味下品な説明をしてまでぐっとくる表現はして
くれないから、右脳的なニュアンスをつかむのには不親切ではある
んだよな。やっぱり距離を引いた、教師→生徒という毅然とした格調
があるんだなというか。やっぱり、これはもののたとえだけど、伊藤は
いくら本人は工夫したつもりでも、やはりベースが優秀左脳系であって、
イメージ=直観的=右脳的な余剰がかなり少ない。やっぱり無駄が
なさすぎるゆえに、無駄の有用ってのが物足りない。メソッド自体は
完成度があるだけに、もっとこのやり方で右脳左脳の両方のバランス
を取っていきたい!ってのはわかるよな。伊藤メソッドのもっと右脳
が入ってるやつで、もうちっと両方の脳の連結をなじませておきたい、
っていうかそういう歯がゆさだよ。硬い哲学書の入門書読んだら、
文学系の思想書でも読んで相対化しておきたい、みたいなもんだよ。
564 :
大学への名無しさん:04/08/11 20:39 ID:3DRK/bgv
やっぱ、英語が苦手な人間にもしっかりわからせてくれるような、
そういうしっくりくる表現になっていない。しょせん「出来る人」というか。
やっぱりゴリゴリしてないか?ここまで論理的なら誤解しようもないだろ
う、と論理で押さえつけるそういう確実で厳格な力ってのはあるし、
それはいいところなんだけど、説明までそういうじゃなくていいだろう、
っていうの?説明まで硬すぎる。やっぱりもっと文学的に流れるように
解釈を誘導してほしいっていうの?そういう感性に訴えてくる要素は
欠けてるというか軽視されがちなのは否めない。例えば自分も英語が
苦手で苦労したって人だと、英語が苦手な人間の心境をよくわかって
て、「出来る人」には思いもよらない説明ができたりするんだよ。すると、
「この人についていけばやれる!」と思う。そういう、読者を乗せる
至れり尽くせりのサービス精神、そういうのが欠けてる。もう伊藤は
とにかく無駄がない。だが人間は感性の欲求がある。そこだよね。
565 :
558:04/08/11 20:39 ID:wURtB2M6
ああ、すんません・・・。
>>561のスレって伊藤批判みたいのがたまにあって
少し嫌いなんです。尊敬している人な分。
みなさんは伊藤先生中心でやっているので、
その延長上、補足的に何かやっていらっしゃる方がいそうだと
思って参考にしたく質問させてもらいました。
566 :
大学への名無しさん:04/08/11 20:40 ID:3DRK/bgv
共感させて一緒にこれからいくんだぞ、というノリというかね。あまりに
真面目すぎて、こっちまで暗くなるっていうかね。やっぱり同じ考え方
同じ内容でも、それを説明する人柄とか相性ってのはあるよ。やっぱり
基礎を整備する秀才と、教えるのが得意な応用の天才(天然・芸人)と、
両方いる。伊藤はあきらかに前者だろう。伊藤の考え方、それはベース
でいいんだけど、教わるのはもっと苦手な人にもわかりやすく説明して
最後までのせてくれるそういうサービスできる人がいいってのは当然
だろう。やっぱり人には個性、資質ってのがあるから、同じ理論でも
複数の参考書でバランスを取りたいってのはよくわかるよ。こっちの
ほうが俺には分かりやすかった合ってたってのは知りたいしね。
排他的な原理主義が一番害毒だろう。
>566
もっとわかりやすい言葉で簡潔に。
568 :
大学への名無しさん:04/08/11 20:47 ID:3DRK/bgv
伊藤はいわばいってみればハードの部分なんだよな。それが純粋に
あるって感じ。ソフトの部分はもっと展開の余地はあって当然だよな。
伊藤メソッドを理解した人にはその人の数だけ、その人なりの解釈、
説明ってのはあるわけだし、もっとフォーメーションはありうる。もっと
見通しよく見せてくれる、そういうやりかたってのはあるよ。
569 :
大学への名無しさん:04/08/11 20:49 ID:ivrze0Vn
>>565 あなたの好き嫌いで地球はクルックルと周ってない
570 :
大学への名無しさん:04/08/11 20:53 ID:RWQT+XKP
>>563 何が右脳左脳だか。
右往左往したお前が言うな。
>>565 君が悩んでいるところはね、あまり強化しようとしてできるものじゃないんだよ。
むしろ長文を読んでいくことで身に付けていけるというか。
テーマ別やるとか
572 :
大学への名無しさん:04/08/11 21:12 ID:1LQTVs2i
言語障害
距離を引いた
完成度がある
電波障害
やっぱりもっと文学的に流れるように解釈を誘導してほしい
教えるのが得意な応用の天才(天然・芸人)
573 :
大学への名無しさん:04/08/11 23:30 ID:7SSm5w87
>>570 旨い!
英語が苦手でしたが論理的でとてもわかりやすかった
右脳へのニュアンス変換は自分でやればいいのでは?
他人のイメージをとりこむよりもしっくりくるし定着するでしょ
伊藤先生のおすすめは
英文法ナビゲーターー解釈入門ーヴィジュアル2冊ー解釈基礎ー解釈教室ーテーマ別ー長文読解教室ー英語の海だった。
わからないときは適宜、構文詳解を読めと。
伊藤先生が言ってたのをもう少し詳しく書くね。
(1)英文法ナビゲーター(ナビゲーターが簡単なら駿台の英文法頻出問題演習に入るのもよし)
(2)さらに文法をしっかりと固めたいなら駿台の英文法頻出問題演習Part1を終える。
(文法が自分の大学に出ないなど、必要ないと判断したら無理にやらなくてもよい。
自分でしっかりと判断する。先生はした方がいいとは個人的には考えてた。)
(3)英文解釈教室の入門編(これで文法の知識をうまく読解にいかせれる。自分が読解の際に
文法を利用できてるなら飛ばしてもよい。)
(4)ヴィジュアル2冊(これは必ず読むべきと先生は言っておられた。)
(5)英文解釈教室の基礎編(ビジュアルで学んだことの演習として使うのがよい)
(6)英文解釈教室(これまで学んだこと英文の構造を頭につくる目次の働き)
(7)テーマ別英文読解教室(英文になれる。長文読解教室が古くなり、また先生の訳出の技術
も上がったので残しておきたかったとのこと。解釈を意識するのではなく、英文を直読
理解することを意識する。本のタイトルも解釈から読解に変えてるのはそのため。構文
と訳出をしっかり読んでほしいと言ってた。先生の訳出の全てだとも。)
(8)長文読解教室(英文も古いし訳出法も今考えると未熟なところがあるので無理して読まな
くてもよいとのこと。)
(9)英語の海(英文をとにかく多読する。量をこなす。)
わからないことがでたときは適宜、構文詳解を読むことで英文と日本語の構造の違いに注意す
る。訳を作ろうとしないこと。訳出と読解は異なるものだから。
英文法教室(自分が生徒に教える必要があるなら読む方がよい。学生や本を読むのであれば必
要はない。
もし高一から勉強してたら、こんな豪華な参考書巡りができたのにorz
>>576 現在が高校一年生なんだと自分に言い聞かせなさい。
と言ってみる。
無茶難題。
579 :
大学への名無しさん:04/08/12 20:43 ID:Wwr5BtlZ
580 :
大学への名無しさん:04/08/12 22:40 ID:fBhY3dwz
英ナビの12章と32章が意味不明です。学力不足でしょうか?それにしても英ナビはもうちょっと言いたいことをまとめて詳しく仕上げてほしかったです。
581 :
大学への名無しさん:04/08/12 22:58 ID:dvvY3FGR
>>576 現役なら一浪覚悟でやればいいじゃん
既に一浪ならかける言葉は無いが。
582 :
570=572=575:04/08/12 23:06 ID:c9hFHMbN
信者みたいに盲目ですいません
理想が低いんで現状の環境で満足しがちです
とにかく伊藤は神
いまあるものはすべてよし、なのです
英語の海なんて本あるの?
おい、本気でいってんのか?(w
585 :
大学への名無しさん:04/08/13 00:18 ID:Cbxn5jty
587 :
大学への名無しさん:04/08/14 09:24 ID:Fsq3IEP4
俺もわからん
英語の海ってどゆこと?
588 :
大学への名無しさん:04/08/14 09:40 ID:X+nH+foN
大量の原書に触れろってことみたいですよ。
伊藤先生って結局、単語帳を使う事なしに英語の本を読んでいったのかな?
確か最初は使ったって書いてたけど・・・
591 :
大学への名無しさん:04/08/16 01:01 ID:aXQfwrHJ
a
ge
解釈教室やっとチャプター6まで終わった。今月中には一周するぞぃやぁぁ
592 :
大学への名無しさん:04/08/16 01:11 ID:xGfkHsy5
伊藤先生って今生きてるんですか?
1927年生まれって
593 :
大学への名無しさん:04/08/16 01:18 ID:elSUkhPh
死んで神となった。
594 :
大学への名無しさん:04/08/16 01:22 ID:xGfkHsy5
ほんとに死んだの?
595 :
大学への名無しさん:04/08/16 01:35 ID:aXQfwrHJ
1997年1月21日に神になりました!
596 :
大学への名無しさん:04/08/16 01:37 ID:xGfkHsy5
詳しいな・・・
死んだ理由は?
598 :
大学への名無しさん:04/08/17 00:27 ID:jNB8LjT+
早慶志望で、テーマ別かスンダイの総合問題?の上級もしくは中級で迷っているんですが、どちらがおすすめですか?
599 :
大学への名無しさん:04/08/17 00:35 ID:na7jTud+
>>598 べつに総合問題はやらなくていいよ、
併願校の過去問(明治、青山あたり)からはじめて、
早慶の過去問にシフトアップすればいい
600 :
大学への名無しさん:04/08/17 01:23 ID:jNB8LjT+
601 :
大学への名無しさん:04/08/18 03:05 ID:rcO5KukQ
伊藤批判が出てきたのは、ちょうど先生が逝去された頃から。
それまでは何を言っても伊藤先生の方が正論であるから太刀打ちできなかったけど、
亡くなってからはそれはもう死者に鞭打つかのごとくの批判っぷり。
同時に、解釈ではなく読解に重点をおいた参考書、授業がはばをきかせるようになる。
そのせいで、基礎を蔑ろにし「キワモノ」的、「テクニック」的な教えが広がり、
今の受験生の英語常識は十数年前の英語常識から変な方向へズレている。
伊藤先生は、先生の死は、
ここまで影響力のあるものなんだなぁ、と思い知った今日この頃。
602 :
ねこ:04/08/18 04:44 ID:Qp2HHPd/
>>601 なんか淋しいですね
代ゼミの数学講師の山本の参考書のカバーに
本人と、その後に本棚のある写真が載ってんだけど、
よく見ると、その本棚の中に英文法教室・長文読解教室・
解釈教室・テーマ別・ビジュアルTUが置いてあった。
なんか嬉しくなった
……そんだけ。
別に死ぬ前から伊藤批判は多かったよ
604 :
大学への名無しさん:04/08/18 17:46 ID:KeXry1lD
もー一つはトーイックの流行だろうな。
これでできない奴が単語だけ拾ってつなげて読むような方法が
流通してる。これが大学受験にまで降りてきてる。
トフル位になると昔より得点が落ちるのも無理はない。
大学受験のレベルが落ちたから英語試験にも問題がでてるんじゃねえ?
昔の700選までやった受験生がそのテストで十分な点数をとれるようなレベルになるのは
速いってきいたぞ。
606 :
大学への名無しさん:04/08/19 08:59 ID:37wN8UPy
そういえば、代ゼミの西きょうじが伊藤和夫先生の授業を受けたかったって言ってたっけ…。あと、今の駿台の英語科講師のことを暗に批判してたような…。授業テープも捨てちゃったからあんまり覚えてねえや。
西って伊藤先生に直接教えてもらってたんじゃないの?
西は今の予備校英語講師の中では唯一と言っていいほどの本格派の人ですよね。
キワモノ的なテクニックも何もなく真正面から正攻法と王道でやってくれる人。
その上、ユーモアのセンスや話術もそれなりにある。
609 :
大学への名無しさん:04/08/19 17:12 ID:37wN8UPy
西きょうじの教え方を知りたいのなら、慶應SFCの田中茂範教授の本を読むといいですよ。自分の英語の先生だって本人が言ってました。
610 :
大学への名無しさん:04/08/19 17:25 ID:37wN8UPy
皆さんの中に、伊藤和夫先生の『予備校の英語』読んだ方いらっしゃいますか?
どこで西は伊藤さんの事を知ったんだ?
>>610 読んだ事あるよ。
612 :
大学への名無しさん:04/08/19 20:35 ID:37wN8UPy
そこまでは言ってなかったよ。
613 :
大学への名無しさん:04/08/19 21:48 ID:Qom2Z8Ze
伊藤・西・薬袋
西のポレポレってって伊藤氏の本に似てるよね
知り合いだとか聞いた事あるが。
つーか基本はここだ!の入り方はまさに伊藤本
英語長文読解教室の新装版の帯に推薦文を載せていたぐらいだからなぁ。
618 :
大学への名無しさん:04/08/20 00:58 ID:xt0sDuMB
つーことは伊藤すれば問題なし
伊藤と西は確かに考え方は似てるねー。
ポレポレとビジュアルやったけど
おんなじ人が書いているみたいに違和感なく互換性きいた。
俺は伊藤さんから英語の基本を教わった。
ビジュアルは高校の教科書にすべき。
でも学校の英語教師の価値ってなんなんだろう。
確かに学校の教科書をビジュアルにすれば最強だよな。
そうすると学校の先生はビジュアルで理解できないところを答える役割を
果たせば良いんじゃない?
俺としては卒業したら、学校にこの案を提出してみようと思う。
621 :
大学への名無しさん:04/08/20 17:37 ID:sA1p5a3d
622 :
大学への名無しさん:04/08/20 18:49 ID:WIpBGymf
>>621 解釈=和訳・精読
読解=問題を解く=答えの根拠を探す
とすればわかるかと。
623 :
大学への名無しさん:04/08/20 21:13 ID:bBTSG+y4
でも、西きょうじは伊藤先生の教え方は今では合わないって言ってたよ。すぐに授業に戻ったので詳しく話さなかったけど。
基本はここだとポレポレは、西が伊藤をパクって書いたもの。
てっきり、西は伊藤を師と仰いでいるのかと思っていたが
批判してるのかよ・・・。
パクるだけパクっておいてな。
見損なったよ、西きょうじ。
>>623の何処が批判なのだろう?
思い込みが激しい人は怖いなぁ。
626 :
大学への名無しさん:04/08/20 22:08 ID:xt0sDuMB
古くなったって言ったんだよな。
そうでも言わないと西自身の存在価値ないし。
まあ、今の受験英語は中途半端な糞英語を教えてるけどね。
628 :
大学への名無しさん:04/08/20 23:58 ID:bBTSG+y4
むしろ、対応できないという意味だと思う。
629 :
大学への名無しさん:04/08/21 00:00 ID:aRIOjFNF
630 :
大学への名無しさん:04/08/21 00:17 ID:nahZRF6P
よく覚えてないので、申し訳ないのですが、おそらく文法問題の変化(知識から運用)、英語問題のいわゆる超長文化(長文の質の変化)、英作文の増加(ネイテイブのチェック)の事をさすのでしょうか?
英作文に関してはあてはまる部分もあるが
それ以外は批判のための批判でしょ
632 :
大学への名無しさん:04/08/21 13:51 ID:RKGBdqdJ
なんかまったく関連のない話で話題ぶっ壊すみたいでわるいんだけど、
伊藤和夫の英文解釈教室(改訂版)、英文和訳上級編、を終わらせて
テーマ別英文読解やってるんだけど、伊藤和夫の本って、
やってるうちに自分の英単語、熟語力の無さをしみじみと思い知らされていくのは俺だけ?
なんか普通に辞書に載ってない熟語とかでも特別注釈じゃなくて、
普通に後ろの解説のとこにholding forth A on は 「Aについて長々と述べる」の意
とかさらっと書いてるんだよ。。おまいはどこでそれを覚えたのかと小一(ry
それはある。あの人が選ぶ長文の単語レベルってのは高い。
だけども、君の場合は解釈教室や上級編までやってるから尚更なんだろう。
伊藤先生は長文読みまくって覚えたみたい。
634 :
大学への名無しさん:04/08/21 18:05 ID:nahZRF6P
英語の海への道は険しいってことだな。
635 :
大学への名無しさん:04/08/21 19:11 ID:lnqmEezP
西と伊藤の参考書はどっちやればいい?
636 :
大学への名無しさん:04/08/21 23:11 ID:+dT61BLZ
>>622 読解は解法(というのも違うかもしれないが)のようなもの?
ところで、そう考えると読解と解釈というのはどちらかが
欠けたりなおざりになってはいけないんでない?
読解の先に解釈があるだろうし、解釈によって
新たな読解法が得られるかもしれないし。
637 :
大学への名無しさん:04/08/21 23:23 ID:oUbC7n+B
>>636 そうですね。読解は解法でつ。
そのあたりのことについては伊藤和夫の英語学習法(駿台文庫)
のChapter4や英語総合問題演習の前書きを見るといいかと。
638 :
大学への名無しさん:04/08/22 03:07 ID:kIgYzUhM
解釈は英語を読むための一つの手段。
最終目標は読解。
解釈=文構造の把握
読解=文の内容の把握
だろ。
639 :
高二:04/08/22 04:14 ID:bbtiJ7eW
はじめまして、あのぉ伊藤さんの「英ナビと英頻」、とビジュアル英文ゎ平行してやっていってもいいんですか?やっぱり英ナビ、英頻を終わらしてからビジュアルに入ったほうがいいのでしょうか?迷ってます。だれか教えてください。
すきにしろ
641 :
大学への名無しさん:04/08/22 07:27 ID:lFKp296U
上の人がいいこといった!
642 :
大学への名無しさん:04/08/22 07:49 ID:mWMXwzyW
>>639 英ナビと新英頻は併行してだいじょうぶ。
ビジュアルはその後に読んだほうがいいよ。
まだ高2なんだし慌てないで順番を守っていこう。
643 :
大学への名無しさん:04/08/22 09:30 ID:lFKp296U
上の人がいい事いったぁ?
645 :
大学への名無しさん:04/08/22 18:03 ID:gB1BI+D9
ついでに82もみといた方がいい。
テーマ別やったら読むのがめちゃんこ速くなった。
今日の東大模試の英語は楽勝だったぜ。
647 :
大学への名無しさん:04/08/22 20:36 ID:lFKp296U
645 そうなんだよ。ビジュアルPart 1は導入なんだからそんなに難しいわけないんだよ。あくまでも、Part1,2をやってこそ実力がつくんだよ、そこらへんをわからない奴が否定したがるんだよな。
648 :
大学への名無しさん:04/08/22 22:03 ID:sdNzrRGZ
649 :
大学への名無しさん:04/08/22 22:28 ID:lFKp296U
おい、よりによって表かよ!
650 :
高二:04/08/23 00:29 ID:qeuZkMsd
ありがとうございました。やっぱり順番を守ってやってみます。
651 :
大学への名無しさん:04/08/23 00:31 ID:wKmQhC5C
英ナビ→ビジュアルの伊藤コースか、
基本はここだ→ぽれぽれの西コースかで迷っています。
時間の関係もありますが、
ビジュアルの1冊の厚さはどれくらいでしょうか?
明日見に行ってみるつもりなのですが、気になって寝付けません。
652 :
大学への名無しさん:04/08/23 00:39 ID:vrzAc3bc
ハードカバー
653 :
大学への名無しさん:04/08/23 01:14 ID:yb9cqunk
ビジュアル1:283ページ
ビジュアル2:284ページ
基本はここだ:151ページ
ポレポレ:129ページ
654 :
大学への名無しさん:04/08/23 08:47 ID:QsC1RwcM
どちらの本もそれ相応の努力を必要とします。挫折しないで頑張ってください。
ビジュアルは解説が多いからページ数ほどは大変じゃないですよ
656 :
大学への名無しさん:04/08/23 12:04 ID:aYXwhmaR
ごめん。
ビジュアルの第七回の
「OがCするようにSがVする」に不覚にもドキドキした。
657 :
大学への名無しさん:04/08/23 16:38 ID:vrzAc3bc
考えすぎ
658 :
大学への名無しさん:04/08/23 17:26 ID:QsC1RwcM
すまん、ワロタ。
>>602 前に700選の英文を嬉しそうにいくつか暗唱してたよ>山本
660 :
大学への名無しさん:04/08/23 20:38 ID:ndSn9XKx
>>648 伊藤和夫の場合、2ちゃんねるにスレが立っているのに対して
表三郎の場合、milkcafe掲示板にスレが立っているのは
伊藤和夫と表三郎の関係がよく現れているw
661 :
大学への名無しさん:04/08/23 21:13 ID:QsC1RwcM
所詮、関西限定講師か…
ビジュアル→長文読解教室
ビジュアル→テーマ別
どちらが良い流れかな?経験者求む
自分に力があると思えば上
664 :
大学への名無しさん:04/08/24 11:09 ID:/vDLpOCi
テーマ別でもツライよ。
テーマ別は「ビジュアルpart3」とも別称されてまつ
667 :
大学への名無しさん:04/08/24 22:28 ID:YM+it5Fl
伊藤先生は英作がだめですね
勉強法でもあいまいなことしか言ってないし
>>667 伊藤先生は英作文の本を執筆されなかったからね。
700選は英作文専用とは言いがたい。
先生ご自身が英語を書くのを不得手とされたのかもしれない。
(勿論受験生レベルは超越されていたでしょうけれど)
これは伊藤先生の問題でもあるが、時代の問題でもあるのだな。
大学受験の英作文はここ十年で大きく変わった。
昔は配点も低かったし、和文英訳しかなかったから勉強法に書いてある方法で
何とかなったんだが、今はそういうわけにもいかん。
669 :
立ち読みだけど:04/08/24 23:38 ID:WonqH9wN
その理屈は正直微妙だな。読解だって文法だってネイティブの研究者はいっぱい居るわけだし。
671 :
大学への名無しさん:04/08/24 23:53 ID:9jZWCBeW
今英文解釈教室やってるんだけど、先にヴィジュアルやったほうがよかった?
ヴィジュアルってどんな内容なんですか?
672 :
大学への名無しさん:04/08/25 00:07 ID:tPICrDOh
英文解釈教室をやって詰まってないんなら、ビジュアルをやらなくていいんじゃない?
ビジュアルは長文を題材にして英文解釈をやるやつ。
解釈教室のような短文じゃない。
>>669 日本人が英語を一生懸命勉強して、英文を書けるようになっても、
ネイティブスピーカーが「僕たちはそんな言い方をしないよ」と言えばそれで終わり。
これに反論するにはかなりの材料が必要です。
万巻の書に目を通し、口語英語にも精通し、
「○○という文献に実例がある」とか「△△という映画でこの表現が使われている」とか
随時、証拠を掲示できないとネイティブスピーカーには勝てません。
伊藤先生と言っても一予備校教師、そこまで期待するのは酷でしょう。
伊藤先生の現役時代は、書く英語がいまほど重要視されていなかった時代ですし、
先生は、本業の読む英語の方法論構築に大忙しだったのですから。
構文詳解なんかは英作に使えそうだけどね。
あっちの会話は物凄い速さで変わるから日本に居る限りは
英作がネイティヴより勝る事はありえない。
一年経てば過去のもの。
676 :
大学への名無しさん:04/08/25 04:07 ID:DfAcbVVo
黒人とかヒスパニックの英語がか?
あほ丸出し棚。
スラング至上主義者じゃね?
アホっつーか、勘違いがはなはだしくて笑えるよ
こういう奴は生暖かい目で見守るに限るwww
678 :
大学への名無しさん:04/08/25 08:30 ID:ZmCTNHu9
ギャーハッハッハッ、ハジカキゲーニン、ゲーニン!
679 :
大学への名無しさん:04/08/25 08:38 ID:9Ngk5UOz
英文解釈教室を一通り終えたので、
復習しようと思ってますが、もう一度はじめからすべてやると、かなりかかるので。
例文だけ復習しようと考えていますが。
それよりは、時間をかけてもはじめから全部やったほうがいいですかね?
だれか教えてください。
680 :
大学への名無しさん:04/08/25 08:49 ID:8I1OLzDT
やった感じはどうなの?
結構理解できた?
理解できたなら長文を読んで読めなかった構文・文法事項を索引で調べて
復習するってのでどうよ?
681 :
679:04/08/25 09:11 ID:9Ngk5UOz
やった感じは、
自力では無理でしたが、理解不可能って程ではなかったです。
解説よめば一応、理解はできました。
こんな感じです、どうでしょうか?
>>681 理解できて完璧なところはやらずに難しいところをやる
これが受験の鉄則。
>>676〜
>>678 たぶん釣りか、あるいは現状をしらないんだろうけれど
あまり知ったかぶりをしないほうがいい。見苦しいだけ。
受験レベルの英作で何言ってんだかw
686 :
大学への名無しさん:04/08/25 19:33 ID:0b7dBdK5
「受験レベル」という奴ほどレベルが低い罠
687 :
大学への名無しさん:04/08/26 02:50 ID:vMGSRYrt
>>659 想像したらすごくほほえましい光景になったぞw
688 :
大学への名無しさん:04/08/26 08:55 ID:+E/DYNzb
山本は伊藤先生に直接教えを受けることができた世代だからじゃない?
誰か英文法教室使ったことある人いる?
690 :
大学への名無しさん:04/08/28 01:59 ID:QLw0FHLF
たしか、山本は浪人した時駿台に入ったといっていたな。
それか?
691 :
大学への名無しさん:04/08/28 08:44 ID:X7pHDgEW
どこかのスレで、伊藤先生は、英文法教室は将来英語を教える立場になる人に使ってほしいと思っていたため、受験生にはあまり薦めていなかった、と書いてあったのを見ましたよ。
>>691 そう、わしもそれを見たんだよ。
だから少し不安になってしまって。時間もないしね。
図書館で伊藤師の著書探してたらひょっこりと出てきて読んでみたのよ。
別に普通に読めるんだが、伊藤師本人の口からあまり薦めないと言われると・・・・
694 :
大学への名無しさん:04/08/28 14:16 ID:X7pHDgEW
まあ、大学に入ってから使う人は使えばいいってことですね。
695 :
信長 ◆ccqXAQxUxI :04/08/28 14:41 ID:644WiyPi
英文法教室がいいと思うのは自分だけ?
696 :
大学への名無しさん:04/08/28 16:02 ID:sG9Kg9yM
自分は80年代から90年代前半の勉強オタ(他にやることなし)の受験生と同じ位学力が
あると思う奴は、解釈教室、長文読解教室、英文法教室いきなりやれば
いいとおもうよ。
ただし、ビジュアルや英ナビを出されているという事はそれ相応の理由が
あるわけだな。例えば高級ソープにもっといきなくなったとかさ。
その辺は自分で判断してくれ。
697 :
大学への名無しさん :04/08/28 16:06 ID:35VtGPlY
英ナビなしでビジュアルやってもいいでしょうか?文法は予備校でやってます
東進ならだめ
英文法教室はもっているけれど、伊藤先生が使うなって言うから使用したことは
一度も無いな。
>>694 大学入ってから使うにしても、安井『英文法総覧』の方がいいよ。
『英文法教室』は伊藤和夫ワールド自体に熱烈な興味のある人用の本なのでは?
伊藤の後継者になりたいと考えている英語教師の卵とか。
701 :
大学への名無しさん:04/08/28 16:34 ID:sG9Kg9yM
問題は特にない。
一通り文法事項が頭にあればついてける。
伊藤さんは品詞別の文法が主流だったのに対して、英文を読むための
観点から再構成してまとめた点が特徴だから英ナビをやろうがやるまいが
必要な事は必ず出てくる。
伊藤和夫さんの参考書のお陰で伊藤和夫さんを他人に憑依させる事が出来るようになりました
今大学4年だが、大学ではビジュアルやって英文解釈教室を
やったって奴が多いな。特に予備校に行かないで入ってきた
地方の進学校の奴はほとんど英文解釈教室をやってるな
you your を見るたびにあなたあなたなどといちいち訳してる人はいないだろうか?
ここでの you は人全員のことを指しており訳する必要はない。
英文のなかで you が2・3個でるのはそこまで違和感はないが
日本語で「あなた・・・あなた・・・あなた」などとするのは流行歌だけにしてもらいたい。
みたいなことが解釈教室に書いてあって少し笑ってしまった。
英文法教室使ってみるかな。
あとこれから解釈教室やろうと思ってるんだけど、チャプター全部で15個だよね。
チャプター1個でだいたいどのくらい時間使う?
>>704 ワロタ(w
結構伊藤さんって面白いこというよね。
テーマ別のときも物忘れのことをかいてた。
>>704 ビジュアルでも同じネタがでてたw
確か熱唱するWさんがI先生に興味深げに観察されてたような。
708 :
高1:04/08/29 03:50 ID:O1PgIWGs
今はじていが終わったところなのですが、
学校の先生に、文法と解釈の本を同時に進めたほうが良いと言われました。
なので、文法は英ナビでほぼ確定なのですが、解釈は、基本はここだ!と解釈教室入門編のどちらをやったら良いでしょうか?
709 :
大学への名無しさん:04/08/29 11:55 ID:95Cejif5
>>708 じっくりやりたいなら解釈教室入門編
入試に最低限必要な解釈の知識を短期間で学びたいなら基本はここだ!
高一ならどっちを選んでも良いと思う。
個人的には基本はここだって
大事なところは抑えているんだけど
なんかやりづらいっていう印象がある
高一だったら解釈教室の入門編が良いでしょう
あっちの方がずっと平易だし
711 :
高1:04/08/29 13:39 ID:O1PgIWGs
>>709-710 では、解釈教室の入門編を買ってがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
712 :
大学への名無しさん:04/08/29 18:36 ID:O1PgIWGs
すみません、リー教ってやるべきでしょうか?
もしやるべきなら、解釈教室入門の前にでもやろうと思うのですが。
713 :
大学への名無しさん:04/08/29 18:39 ID:2KnD8HA4
714 :
大学への名無しさん:04/08/29 19:59 ID:O1PgIWGs
715 :
高3:04/08/29 20:35 ID:Yx6Q7yL9
評判を聞いて今更ながら英ナビやろうと思っています。
関関同立志望なんですが、
ビジュアル1・2も続けてやるべきですか?
あと英ナビって2冊に分かれてるんですよね?
716 :
大学への名無しさん:04/08/29 20:54 ID:RvK2P2l5
英語総合問題演習中級編結構難しいね。
でも結構役に立つ。
ビジュアルにもあるんですね
もう何というか理詰めのガチガチな解釈教室とのギャップがイイ
とりあえず総合問題演習中級一周目終わって、
どの程度まで完成度上げたら上級行くべき?
さっき二週目やったんだけど、答えと文章覚えちゃってるもんで前書きの目安はあてにならないorz
上級のチャプ1見てみたら、構文は分かるけど単語分からないのがあって答えも半分くらいしか合わない感じ
720 :
大学への名無しさん:04/08/30 11:25 ID:tm91URH+
解釈教室の使い方がいまいちわかりません。とりあえず、頭んなかで文構造と訳作って確認して終わりって感じですすめてるんですが、実力ついてる気がしません。自分にあっていないんですかねぇ?
721 :
大学への名無しさん:04/08/30 12:14 ID:U/MNTWTl
結局、伊藤信者は現在生存する講師の誰にたよればよいのじゃ??
722 :
大学への名無しさん:04/08/30 13:14 ID:gDMq6k3x
残してくれた沢山の書物
723 :
大学への名無しさん:04/08/30 14:35 ID:rkosnwn+
死んだ後もなお頼りにされるとはすごいな
724 :
721:04/08/30 14:57 ID:U/MNTWTl
やはり、そうなんですね。野暮な質問スマソ
725 :
大学への名無しさん:04/08/30 18:08 ID:OdVY2b3V
伊藤先生の参考書やったらもう学校の英語教師とか予備校の講師の英語なんか聞いてられねーよな。
ハゲドー
ぶっちゃけ伊藤のみならず、参考書に手をつけ始めると学校の授業などあほらしい。
727 :
緑茶:04/08/30 19:45 ID:gQW4i8oQ
>>720 何点以上とれてたら上級へ進め、
ってのがあったけど
点数クリアしてるかが問題、
いずれにせよ、
復習したほうが1回目より得るものがおおいし、
1回目より速く進むもの
728 :
大学への名無しさん:04/08/30 19:47 ID:qS/+lBDW
うちの教師は伊藤信者で、授業はやっぱあんなもんだったよ
なかなかよかった
そうだよなあ。学校の先生には悪いが参考書やると
授業がかすに感じるよ。ま、教えるのを専門にしてる人たちと比べるのは
おかど違いだろうが。
そしたら学校の先生って何の専門なんだw
情操教育
732 :
大学への名無しさん:04/08/30 23:13 ID:gDMq6k3x
DQNな若い教師に何習ったか聞いてみな。教育学部の実情をべらべら話してくれるぞ。
733 :
大学への名無しさん:04/08/30 23:18 ID:rTjwiZh2
女子高生のアンヨウォッチャーの専門教師も多いだろ。
734 :
大学への名無しさん:04/08/31 03:27 ID:PrcDeJEn
塾の英語講師が伊藤信者。
俺はこの先生に救われた。
735 :
大学への名無しさん:04/08/31 03:32 ID:qWQZ9f00
>>734 同類ハケーン。俺も中2の頃から伊藤的読解法で教えてもらえたんで、受験の
際、英語で苦労することは無かった。
736 :
大学への名無しさん:04/08/31 05:59 ID:edk0wHRg
ビジュアル英文解釈…神だ!これは神の書だ!なんで今までこんなものに気が付かなかったんだろう?
738 :
大学への名無しさん:04/08/31 09:05 ID:uJ/RxZGa
>>734ー735
でも講師とかに教わると間違った解釈してそうで嫌じゃない?
伊藤式は前から読むきわめてオーソドックスな読み方だから、(講師も生徒も)間違った
解釈をする可能性は低い。富田のような下手物式だと、本人以外が授業すると、ねじ曲が
って伝わる可能性大。2chの富田信者の書き込みがその好例。
740 :
大学への名無しさん:04/08/31 18:20 ID:EmwATz0P
富田より、信者がなぁ。
741 :
大学への名無しさん:04/08/31 21:17 ID:Aju+yDfB
富田は伊藤式の教え方をしているはずだが、
アクが強すぎていいところが消えてる希ガス
742 :
大学への名無しさん:04/08/31 21:26 ID:LpevkmHl
>>739 確かに先に動詞を数えろってとこがね。
でもあれがないと、根本的に変わるからなあ。
>>740 同意。信者のあのマルチまがいの煽りなんとかならないかねえ。
743 :
:04/08/31 21:30 ID:paQyA+fM
おまいら、和夫先生の話をしようよ…
744 :
大学への名無しさん:04/08/31 22:27 ID:QO9YJyCr
今日ビジュアルを見て、これ買いだ!!!っておもったんですけど、あれって
構文のことがかいてあるんですか??
745 :
大学への名無しさん:04/08/31 22:29 ID:VBkxUBrI
そうです。
746 :
大学への名無しさん:04/08/31 22:36 ID:QO9YJyCr
なるほど、やっぱ買い!!!ですね。ありがとうございます。ところでみなさん
ビジュアルどんな感じで進めてるんですか?
747 :
大学への名無しさん:04/08/31 23:24 ID:2HhQYFV+
やっぱ紙に書いて訳すのがいいのでは
748 :
大学への名無しさん:04/09/01 00:40 ID:J3qQypvO
今日からビジュアルを読み始めました。1ヶ月で終わらす予定
ビジュアル読んでると構文力・構文把握力つきますか?
749 :
大学への名無しさん:04/09/01 00:42 ID:sQZ0V8Kr
>>748 読むだけではダメ、
ちゃんと訳つくって復習もきっちりやらないと
ちとマジで気になるので・・・
今日ビジュアル立ち読みしたのですが・・・
あれって問題集みたいな本じゃなくてただの『読み物』として読むのですか?(勉強の合間とか)
751 :
高1:04/09/01 01:54 ID:s/iVUl+i
はじていの下巻のp17〜20までの覚えろ・覚えろ・覚えろよ!って感じの地帯から抜け出せなくなって、
やる気なくして今挫折した高1の者ですが、ちっと英ナビをしっかりとやりたくてたまらんので聞きます。
はじていやんなくても英ナビ始めて平気だと思いますか?
ちなみに、中学の英語はほぼ完璧です。
安こーちは、何でも覚えろしか言わなくて面白くありません。助けてください
752 :
:04/09/01 01:54 ID:yG8I2kOh
>>750 前書きを50回ほど音読してください。
店員さんに止められるほどの大きな声で。
構文慣れてる&解釈得意なヤツ以外は、1ヶ月では終わらない。
読むのと理解するのは別。苦手なヤツは普通に半年かかる。
>750
ビジュアルは読解じゃなくて、「解釈本」
勉強の合間じゃなくて、ビジュアルの合間にほかの勉強
>751
やってみな、難しいけど。覚えろ覚えろの逆。
理解しろ理解しろだから。
755 :
751:04/09/01 02:02 ID:s/iVUl+i
>>754 即レスありがとうございます。理解しろの方が覚えろより良い感じします。。?
とりあえず本屋行って見てきます。1年時はまだ解釈はやんなんていいと思いますか?
あ〜でも英ナビ集中して1年中にやっとけば少しは楽になるかな。仲本は挟まない予定ですが問題ないですよね
756 :
大学への名無しさん:04/09/01 02:05 ID:IjofTivL
>>751 お前の言うことは正しい。
あの参考書は英語苦手な人が英語嫌いになる要素を持つ参考書だからな。
あれで初級レベルを超えられるとはとても思えないから潔く捨てろ。
・・・極端だな。
757 :
高1:04/09/01 02:12 ID:s/iVUl+i
>>756 わかりました。速やかに捨て去りたいと思います。
消えよ!安こーちのはじてい下巻!! …除霊いたしますた。
早く英ナビやりたいなーーーー!!
>>756-754 さんのお陰でやっとはじてい離れできる日がきました。
どうもありがとうございます。感謝いたします。みんなはじていが良いと言っていたのでしょうがなく続けてきましたが、
もう限界でした。。。恩師、どうもありがとうございます。
758 :
大学への名無しさん:04/09/01 02:14 ID:P3Ng0kRW
何で安はわざわやりにくい参考書作るかね?
伊藤氏との格の違いをヒシヒシと感じる
759 :
高1:04/09/01 02:17 ID:s/iVUl+i
あ〜このスレにいる方々、考えが正しいでつ。尊敬します。
他のスレのせいではじてい買ったけど、損した。東進だめポ
2ちゃんってこの時間になるといきなり活発になりますね
俺はなぜ粕コーチがナビゲーターシリーズを
書かせてもらえたのか不思議でならない。
761 :
大学への名無しさん:04/09/01 02:21 ID:TmFL884S
>>757 ゴミ箱に文字通り「捨てる」のはやめときな。別に嘘が書いてある本じゃない
から。君が2,3年生になって、当然覚えていなければならない事項に抜けが
ないかチェックしたくなったときに役立つよ。
762 :
高1:04/09/01 02:22 ID:s/iVUl+i
そういえば、代ゼミに安こーちの名前にそっくりな講師いますね。
山口実況も良いらしいですが、やっぱ英ナビが1番ですよね。(?)
俺人の意見に洗脳されやすい 馬鹿か俺はorz
763 :
高1:04/09/01 02:25 ID:s/iVUl+i
>>761 分かりました。拾っておきます。(本当にごみ袋にいれてますた)
では最後に抜けがないか確認のために荒く保管しておきます。
764 :
760:04/09/01 02:25 ID:pPvcqYGs
別人だった・・・。安河内違い。
あんなんに書かせるわけないわな。
765 :
高1:04/09/01 02:29 ID:s/iVUl+i
あ〜それと、英ナビのついでに新・英頻ってかっといた方がいいですか?
766 :
大学への名無しさん:04/09/01 02:35 ID:TmFL884S
>>765 必要になったときに買えばいいんじゃないかな。早めに買って、やらないうちに
改訂版が出ちゃった〜、なんてことになったら悲しいだろ。
767 :
高1:04/09/01 02:39 ID:s/iVUl+i
そうですか。じゃ英ナビだけ買ってきます。ありがとうございます
一年生が英ナビこなしちゃったら
英語は無敵だな
…チョトうらやますぃ
俺なんか3年で最近英ナビはじめたって言うのによぉ・・・
>>751 はじていごときができないやつが
ナビできるわけないだろ
771 :
大学への名無しさん:04/09/01 09:14 ID:aDL26IQn
でも、安コーチの本立ち読みしたんだけど、確かに覚えろばっかだな。
>>771 初学者に完璧に覚えるのは無理って話で
本当はあれで英語になれて損で別の参考書に行けばいいのだが
あの参考書は単なる慣れよ慣れ
一年の夏から英ナビできるなんて羨ましいのにも程がある。
お前、俺と入れ替われ。
774 :
大学への名無しさん:04/09/01 21:31 ID:uVSuiRVm
775 :
大学への名無しさん:04/09/01 21:41 ID:aDL26IQn
けなしているのか、はげましているのか…。
776 :
大学への名無しさん:04/09/01 22:34 ID:uVSuiRVm
ところでド忘れしたんですが、
「This(That) is why 〜」の訳は「この(その)ようにして〜」でいいんでしたっけ?
伊藤先生の著書は索引が独特で確認も一手間なので
誰か知ってる人いたら教えてください。
777 :
大学への名無しさん:04/09/01 23:04 ID:Ac00bWGG
こう(そう)いうわけで〜
778 :
大学への名無しさん:04/09/01 23:06 ID:Ac00bWGG
↑777ゲトー
受かるかも
>>776 > 伊藤先生の著書は索引が独特で確認も一手間なので
逝ってよし
780 :
大学への名無しさん:04/09/01 23:27 ID:1v0mEGqw
あの人は勉強不足ですよ。this is why 〜のwhyを関係副詞といっている人ですよ。英文解釈part1に書いてあります。
781 :
大学への名無しさん:04/09/02 00:25 ID:pOQeWpvJ
782 :
大学への名無しさん:04/09/02 00:53 ID:1zthzdRm
This is why--- ・・・これが〜する理由です。
This is how--- ・・・これが〜する方法です。
これで完璧。
783 :
大学への名無しさん:04/09/02 00:54 ID:lPkH3gka
パート1のどこに載ってんのカスども?ホントはまだおまえらパート1も終わってねーんだろ?プッ。俺はもう38だよ。プッ。
784 :
大学への名無しさん:04/09/02 00:59 ID:1zthzdRm
part1に書いてなくても書いてあっても、
This is why--- ・・・これが〜する理由です。
This is how--- ・・・これが〜する方法です。
直訳主義。
785 :
大学への名無しさん:04/09/02 02:36 ID:T6ztsb4t
>>766 改訂版でるとしても、表紙が変わるだけだろ?
伊藤先生はもう居ないんだから中身は変えようがないだろうが。
>>765 新英頻、買っておけ。
理想的な英ナビとのタッグは、
英ナビで学習した項目を新英頻で同じ項目を復習がてら解いていくって感じかな。
逆でもよし。先に新英頻で苦手なところ見つけてそこを英ナビでみっちりやるとか。
とにかく、新英頻はあって損はない。
復習しやすいからな。
787 :
高1:04/09/02 18:16 ID:8SCqWDja
>>785 そうですか。どうもありがとうございます。今日esbooksで英ナビ注文すると思うので、英頻も一緒に買っちゃいます。
789 :
氏名黙秘:04/09/02 21:55 ID:luGlZOVa
英ナビもよくわからない漏れはダメですか?
>>789 俺はどうしても理屈がわからない時や英ナビの理屈主義のせいで問題を深く読みすぎて間違えるようなことになった時などは
一度ネクステなどで暗記してしばらくしてから読み直すと『あ!これってこういうことだったんだ』と素直に理解できる時がある。
あくまで『俺は』だけど試してみる価値は俺はあると思う。
791 :
大学への名無しさん:04/09/02 22:34 ID:F2xZ3u0w
英ナビ終わったんだけど今の大学入試とくらべるとやっぱり違う…。
792 :
大学への名無しさん:04/09/02 22:46 ID:qzdLA9WI
793 :
大学への名無しさん:04/09/02 23:42 ID:lPkH3gka
ビジュアルの後にやる参考書は
テーマ別英文読解教室か英文解釈教室のどっちがいいですか?
794 :
大学への名無しさん:04/09/02 23:42 ID:8Xky6mLp
家かえってビジュアルやるのが楽しみになってきた。
796 :
大学への名無しさん:04/09/03 09:08 ID:NfY2/NPD
↑いいこと書いてあるよ。
798 :
大学への名無しさん:04/09/03 23:04 ID:tcE24LKL
>>791 確か97年?の本だから出題形式もちょっと古いってのがアル。
だけどやれば入試に役立つ問題もあるのでいいjan
799 :
大学への名無しさん:04/09/03 23:46 ID:QYXOo6Ox
お聞きしたいんですが、
英ナビ下の比較(2)のP116の真中の辺にある
「SがAである程度よりも、Bである程度の方が少ない」って
これ意味逆ですよね?
あと新英頻の文法編の16否定、P139の
1の一番最初の問題の
「空港に着いたのが遅くて、飛行機に乗る時間がほとんどなかった」
って日本語の意味がわからいんですけど、
確かにほかに訳しようがないです・・・。
どのような意味に捉えればよいんでしょうか?
「出発までの時間があと僅かだった」って感じでよいんでしょうか?
搭乗時間では意味がおかしいですし・・・。
細かいところですいません。よろしくお願いします。
出発までの時間があと僅かだった
でいいと思う。確かに変に感じるね。
801 :
大学への名無しさん:04/09/04 00:07 ID:m9lCcI7s
飛行機に乗るまでの時間がほとんどなかった
なら自然だね
>>791 少し違う部分も確かにある。でもそれは791の志望校との傾向の差も大きいと思う。
乗ってる問題は難関私大の問題ばかりみたいだし。
俺は英ナビのあとネクステやってるんだけど特に違和感とか感じないな〜。
普通に伊藤の考え方を当てはめて問題とけるよ。
文法参考書としてよく使われているネクステも初版は1999年。
たかが2,3年で大して変わってるはずないから大丈夫だと思う。
というかそう思ってていいですよね???
803 :
大学への名無しさん:04/09/04 00:36 ID:m9lCcI7s
問題が変わろうと、英語が変わったわけじゃない。
804 :
799:04/09/04 01:03 ID:+cJHjJ8L
>>800,
>>801さん。レスありがとうございます。
でもそれだとwe hardly had free time until we board the plane
みたいにuntilなどを使いませんか?
例えば、「私は家に着いたのが遅かったので、宿題をする時間が
ほとんどなかった」という文を
I was so late arriving at home
that I scarcely had time to do my homework
と表すとすると、これは「宿題を実際にする時間」であって、
「家に着いた後、宿題をするまでのテレビを見たり食事をしたりする時間」
ではないですよね?
でも飛行機の場合は実際に乗っている時間は決まっているはずなので
途中で墜落でもしない限り搭乗時間は縮まらない。
だからこの問題自体が意味的に不可能な
誤文のような気がするのですが、どう思いますか?
805 :
大学への名無しさん:04/09/04 01:05 ID:+cJHjJ8L
age忘れた。スイマセン。
あとarriving at homeのatはいらないか・・・。
806 :
大学への名無しさん:04/09/04 01:09 ID:m9lCcI7s
〜するための、と訳したらどうだ?
空港に着いたのが遅くて、飛行機に乗るための時間がほとんどなかった
807 :
799:04/09/04 01:12 ID:+cJHjJ8L
度々すいませんです。それでも意味は同じになりませんか?
>>804の文も「宿題をするための時間」とも訳せますし。
宿題をするための時間としたら、何か不都合出る?
809 :
大学への名無しさん:04/09/04 01:16 ID:+cJHjJ8L
それでは「家に着いた後、宿題をするまでの
テレビを見たり食事をしたりする時間」
って意味を表せないと思うんです。
810 :
大学への名無しさん:04/09/04 01:18 ID:+cJHjJ8L
仮に「宿題を実際にした時間がほとんどなかった」
と意味を取ったとしたらら、
「飛行機に実際に乗った時間がほとんどなかった」と
と取らなくてはなりませんし。
「私は家に着いたのが遅かったので、宿題をするため時間が
ほとんどなかった」
いいじゃん?「家に着いた後、宿題をするまでの
テレビを見たり食事をしたりする時間」 をあらわす必要はそもそもないんじゃ?
たぶん、800-801の訳出が混乱の元になっちゃったんだとおもう。
までの、を忘れて考えれば自然でしょ?
>>810 ための、と訳すと、実際にやったやらないに関わらず、宿題をやれる時間が少ししかなかったってことになるのでは。
あくまで、時間があったってだけで、やったかどうかは別。
813 :
大学への名無しさん:04/09/04 01:28 ID:+cJHjJ8L
>>812 それでも「飛行機に乗れる時間が少ししかなかった」っていう
意味になると例えば、東京からアメリカに行くのが
東京から大阪になってしまったりって解釈されてしまって
意味的に不可能のような気がするんです。
つまり文自体の構成は合っているけど、
宿題の場合は意味が通り
飛行機の場合は意味的に不可能であるというような
訳に差があるような気がするんです。
boardの意味分かってる?
飛行機に搭乗するって意味だよ? 搭乗手続きからいすに乗るまでの一連の過程。
だから、搭乗するための時間が少なかった、だと問題なくない?
815 :
大学への名無しさん:04/09/04 01:34 ID:+cJHjJ8L
>>814 ああ、なるほど!わかりました!
僕が根本的に間違っていましたっす・・・。
付き合っていただきすいません。
ありがとうございました!胸のつかえが取れました。
日本語の「乗る」が
「搭乗する」と「乗っている」の両方を指せるから
こういう疑問が生まれたのかなー
817 :
大学への名無しさん:04/09/04 08:39 ID:O3gG90G/
818 :
大学への名無しさん:04/09/04 09:05 ID:E95bcVgf
>>817 ん?
とりあえず
大島さん、蒲生先生はめちゃめちゃいいとおもうよ、
ハイレベルから基礎までね、
竹岡はセンター英語のといい、英作文のもいい、
しっくりきませんが
819 :
大学への名無しさん:04/09/04 09:08 ID:m9z1ahj/
表は関西限定。関東では必要ありません。
820 :
大学への名無しさん:04/09/04 14:57 ID:m9lCcI7s
今も昔も伊藤和夫
821 :
大学への名無しさん:04/09/04 17:05 ID:ZBhT0mpi
822 :
大学への名無しさん:04/09/04 18:16 ID:x6LgnK1+
俺は伊藤氏の顔も見たことないし授業も受けたことないし参考書もやってないが、このスレ見てたら伊藤氏の参考書をやりたくなってきた
高3ならやめといたほうがいいかも
逆に嫌いになる可能性もあるし
時期が悪い
今まで伊藤の本やるために基礎を作ってきた人は別として
というかこの時期だともう・・・
英語本スレで
英語総合問題演習の難易度に関して議論がありましたが
やったことのあるかたはどのような印象でしたか
レベル・コメントなど求めています
たたき台
上級編:東大
中級編:総計宮廷MARCH上位
基礎編:地方国立MARCH下位
入門編:
826 :
大学への名無しさん:04/09/05 00:41 ID:WYTRD+Li
上級編:英語が飯より好きな人
中級編:東大旧帝早慶
基礎編:駅弁MARCH
入門編:センター日東専駒
827 :
大学への名無しさん:04/09/05 21:01 ID:ZYdpLDbB
上級編:京大阪大
中級編:東大総計上旧帝
基礎編:地方国立MARCH
入門編:日当コマ船
上級はオニだね。。。
828 :
大学への名無しさん:04/09/05 22:10 ID:x1Oqw4lu
>>822 伊藤は現在の大学受験英語に対応できていない点が一つある。
それが情報処理。ビジュアルでも解釈教室でも精読に要点を置いてるが、
今は難しい構文よりも、長くて、平易な単語量の多い文章を
素早く処理していく能力の方が求められている。
伊藤は英語の読み方をつけるにはこの上ないだろうが、
この時期にやり始めるのは完全に中途半端になる。
もちろんしっかり文章が読める上で速読していくことは言わずもがな。
就職対策の資格用にTOEICやTOEFLの受験者が激増し
いまや大学の英語教育はいかにそれらの点数をとらせるかということになっている現状がある
長文問題の総合問題集をつくりこれからの入試は長文総合問題対策になるというところまでは見識があったようだが
ネイティブレベルのリスニング重視・多量の英文情報処理能力が必要とされることまでは予測できなかったのだろうな
たぶん、予測してたんだろうが日本に居る限りは絶対に無理だと
気づいていたんだろうね。それに日本の高校生にそんなこと求めるのは
愚行としか思えなかったんだろう。
はっきりいって、日本で長文読解以外の要素を身に付けるのは非常に非効率的。
時間の無駄だといっていい。
あっちに行けば3ヶ月程度で日常会話できるようになるのに、
日本にいてはそんな事できない。長文読解に関しては日本にいても
ネイティヴを超えられるけど。
今の日本語の英語教育はまずいなあ。
東大の助教授はそのことに気づいてるみたいだが。あの大学が何とかしてくれないと
手遅れになる。
いや日本でも長文読解は超えられないよ
リスニング・リーディング・ライティング・スピーキングの中で
一番まともなのがリーディングというレベル
TIMEとかも最近はインターネットの影響で文が平易化してきたとはいえ
かなり勉強してきた学生でも構文は取れるかもしれないが語彙レベルで
つまづくというのが現状
ライティングに関してはパラグラフリーディング的で学習するような
論理展開が必要なんだがそういう訓練もしてきたことない人多いし
だんだんスレ違いになりつつあるのでこの話題は終了
自分の言いたい事だけいって、勝手に終わりにするのはどうかと。
大体、あっちの人は昔から日本人以上に英語が読める人間は少ないのは
データとしてあるんだから、適当な事言わないで欲しい。
だからうちきったのか?
833 :
大学への名無しさん:04/09/06 00:15 ID:gzZQG7Rk
>>828 現在高2ですがやはり時期的にマズいかな?
>>833 大いにやれ。始める時期としては最高だ。
835 :
抜作先生 ◆MGAtAkoPoA :04/09/06 00:23 ID:LrPCV6R2
836 :
大学への名無しさん:04/09/06 07:59 ID:Ju+jxdKK
>>828 情報処理は大意要旨である程度勉強できる。
けっこう良書だと思うけどね。
837 :
大学への名無しさん:04/09/06 12:24 ID:JBiGNB83
>>831 知ったかしてテキトーな嘘つくな。TOEIC,TOEFLの分野別において日本人の平均点が
最も低いのがリーディング。『日本人は読めるのに話せない』と言うのは真っ赤な嘘。迷信
ちなみにここ数年日本はTOEIC,TOEFLの成績でアジア1位〜3位くらい!
…………………下から数えてねw ユトリ教育とかいってる場合じゃないだろ…
モンゴルとかに負けてんだぜ。マンホールの下に子供が住むような環境な国に。
この話は代ゼミの講師が学習セミナーみたいので言ってたんだって。
>>837 >ちなみにここ数年日本はTOEIC,TOEFLの成績でアジア1位〜3位くらい!
>…………………下から数えてねw ユトリ教育とかいってる場合じゃないだろ…
日本と韓国とそれ以外のアジアの国でTOEICやTOEFLの受験者の数は相当差がある
TOEICにいたっては日本と韓国で全受験者の9割超える数
はっきり言って力試しや無対策受験、会社や学校で強制的に受けさせられたりする奴が日本には多いから
実際には英語教育という点で非英語圏の中ではトップクラスだよ
マンホールの下に子供が住むような環境な国になんかには負けてないよ
知ったかしてテキトーなレスするよな
839 :
○○社:04/09/06 12:35 ID:eMpoKa9Q
英文解釈教室改訂版96年12月27日に書き終えて、
97年1月21日亡くなったんだね。
改訂版書いて力尽きたのか、センター試験解答作りで力尽きたのかなのかな?
最後の大仕事乙。
>『日本人は読めるのに話せない』と言うのは真っ赤な嘘。迷信
より事態は深刻
「日本人は読めないし話せない」が正解
点数が最低ラインなのは
英語DQNばっか受験するから
会社員の英語全然勉強していないやつらが会社命令で強制的に受けさせられたって
TOEICの点数上がるわけないでしょ
TOEFLにしたってアイビーリーグ入るようなヤツはそれなりに高得点だが
ただ単に日本の大学がダメだからアメリカの大学へってヤツが受けても結果は(ry
>>840 何俺のレスと同じようなことを… と思ったら
>はっきり言って力試しや無対策受験、会社や学校で強制的に受けさせられたりする奴が日本には多いから
>実際には英語教育という点で非英語圏の中ではトップクラスだよ
間に書いた一行削除しちまってるOTL
||
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
842 :
大学への名無しさん:04/09/06 20:12 ID:dczyQhd4
英語圏の国の植民地になってたような国は点は良いんじゃない?
大体国民の大多数は英語なんか要らないし。
これからも英語の力が皆に求められる事はないと思う。
親戚も海外出張で要るようになってから話せるようになったし
必要に迫られたらなんとかなるでしょ。
843 :
大学への名無しさん:04/09/06 20:13 ID:Iv8t1Imc
日本が独立を保てるなら、英語できなくても生きていける。
英語は地球語
845 :
大学への名無しさん:04/09/06 23:52 ID:ZQHriOIY
>>839 確か95年か96年くらいに大病を患って、
それで今まで書き溜めてた原稿の出版を急ぎ始めたが、
結局全部は終わりきらず97年初頭になくなったらしい。
現行出版されてる参考書のまえがきの日付が95年や96年に集中してるのはそのため。
今でも、使うために作った東大模試なんかがそのまま残ってるらしい。
これは昔伊藤先生がいたころの駿台につとめてて今は個人塾やってる先生の談。
英文解釈教室の前書きの日付にはほんと感慨を覚えるよね。
なんせ死ぬ1ヶ月前だもんね。
846 :
大学への名無しさん:04/09/06 23:55 ID:Iv8t1Imc
ほんとに、数々の書物こそ、伊藤先生の最大の功績であり至高の作品なんだな。
確かに英文学者は論文を書いて自己アピールするが
伊藤先生は受験参考書という著書を書くことで
自己存在を確認しようとしていたのかもね
わけのわからん論文よりはなはだしく英語教育界に貢献したな
848 :
大学への名無しさん:04/09/07 00:35 ID:optzWht6
皆さん伊藤先生の参考書でどれだけ偏差値あがりましたか?
僕はビジュアルやっただけでセンターの長文がほぼ満点とれるようになりました。
よかっ種ヽ(´∇`)ノ
850 :
大学への名無しさん:04/09/07 00:40 ID:crlAdisZ
2年の前半までに解釈教室終わらせた結果、
駿台全国でss90超えた。
びっくりした。今は総合問題上級やってる。
ちょっとやる順番が変な気がせんでもない。
851 :
:04/09/07 00:47 ID:XWRwIaLX
なんだこのキモいスレは・・・
852 :
ヒッキーの独白:04/09/07 02:08 ID:C4+DCRCB
模試を受けると実感するよ、伊藤さんの参考書で勉強したおかげでどれだけ自分の実力が伸びているか
ということを
俺、伊藤さんで勉強する前は「習うより慣れろ」で文法や解釈なんか一切勉強せずにとにかく多量の英文
を読みさえすれば自然と英文が理解できるようになるんだろうと信じてた。『超勉強法』でこのやり方を
薦める記述に接した時俺は自分の勉強法が正しいと確信した。
だが、その勉強法への自信とは裏腹に成績の方は芳しくなかった。自分にあった長文が出題された時に
は、偏差値70近い点数をマークすることもできたが、駄目な時は偏差値50を下回ることもあった。
結局すべてを勘だけを頼りに解いてたから成績が安定しなかったんだと思う。
そこで試しに伊藤さんのビジュアル二冊を読んでみることにした。初めは伊藤さんが提示するルールな
どにも懐疑的だったが読み進めていくうちに、この本の凄さと、英語を読むための最も基本的な考え方
すら自分がそれまで理解していなかったことに気付かされた。
そして俺が一番驚いたのが予備校の記述模試を受けた時だ。怖いぐらい英文がスラスラと読める。選択肢
も絶対的な確信を持って選ぶことができるし、英文和訳も正確に構文をとって、ほぼ模範解答と同じ
文章が書けるようになったで、9割近く点数がとれてた。しかも今までとは違って、これは決して偶然
ではなく、俺の実力の賜なんだという誇らしげな感情に支配された。
853 :
大学への名無しさん:04/09/07 07:43 ID:M8MwjnJV
855 :
850:04/09/07 09:32 ID:crlAdisZ
>>854 例文も例題もすべて全訳してから答えと解説を見、
厳しめに自己添削。これを最初から最後まで繰り返した。
当時のノートを見ると、1章当たりの時間が書いてあるのだが、
大体平均4時間/章くらいかかっています。
「andのつなぐもの」や「関係詞の訳し方」や
「SVの発見法」や「語句のかかり方」などの面で、
解釈教室をやってると全然違ってくる気がする。
そんなに全訳ばかりして解くスピードはどうなのか、
といわれそうだが、
精読をこなしたあとは、速読力養成のために
慶応や早稲田の問題を数年分+国公立の主要大学の問題を2,3年分
をネットでDLしてこなした結果、今ではセンターなら35分くらいで解けるよ。
856 :
850:04/09/07 09:34 ID:crlAdisZ
「ゆっくり読んでわからない英文を、
はやく読んでわかるはずがない」
っていうのは、いい箴言だと思います。
やっぱ苦痛を伴う勉強のほうが伸びるんだなぁ・・・
858 :
大学への名無しさん:04/09/07 11:44 ID:hQYDh6wd
一年前だったら真似できるんだけどなぁ…
859 :
大学への名無しさん:04/09/07 15:28 ID:VA+GzE+B
860 :
大学への名無しさん:04/09/07 16:01 ID:bE+9mFyf
総合問題上級やったけど微妙だった
あれなら過去問とかの方がいいんじゃない?
総合上級はなかなかええ本ですよ(´д`;
>>859 誰かもういっかいアップロードしてくれないかな・・・・・
もう24h過ぎたからダウンロードできない
総合上級の問題の質と東大の総合問題の質は完全に異なるタイプのものだろ
比較は不可能
>>855 問題ってDLできるところなんてあるの?
>>865 駿台は2003年度以降、
代ゼミは1998(97?)年度以降、
河合は1996年度以降
のが利用できるよ。
ただし古くなるにつれて対象大学が少なくなってる。
868 :
大学への名無しさん:04/09/08 20:40 ID:ak47QML0
河合はネット対応早かったんだな。
つーかこの人もう死んだじゃん
870 :
大学への名無しさん:04/09/08 20:47 ID:D/KoqbBr
伊藤和夫自殺しろ。
こいつのカルト授業・参考書に騙されたかわいそうな人達
に謝れ!
871 :
大学への名無しさん:04/09/08 20:53 ID:bmySPPG1
872 :
大学への名無しさん:04/09/08 20:56 ID:wGVorZst
今から伊藤を殺しに逝きます
873 :
大学への名無しさん:04/09/08 20:57 ID:D/KoqbBr
874 :
大学への名無しさん:04/09/08 21:01 ID:ak47QML0
>>872 あの世にいらっしゃるから、おまえもあの世にいかないと殺せないな。
NO PAIN, NO GAIN
876 :
大学への名無しさん:04/09/08 21:28 ID:M59dEwnk
テーマ別のレベルってどれくらいですか?
総合中級と同じくらいかな?
上級、あるいはそれ以上かと(´д`;
>>874 よく見ろ。
ちゃんと「逝く」って書いてある。
ワロタ
なるほど
881 :
大学への名無しさん:04/09/08 22:26 ID:ak47QML0
死んでまで殺したいのか。
882 :
大学への名無しさん:04/09/08 22:30 ID:M59dEwnk
>>877 えーー!ビジュアルと中級やってから上級進んだけど出来なくて
テーマ別行ったら結構スラッと進んでるんだけど…
まだ序盤だしこれからむずくなっていくのか…
志望が早稲田の政経なんですがこれぐらいやらないとやばいですよね?
スレ違いな話スンマソン!
883 :
大学への名無しさん:04/09/08 22:36 ID:PewW7ksl
早稲田の政経くらいなら中級やりゃ充分だよ
他の教科やった方がいい
満点取りたいんなら別だが
一橋のが嫌いだった。あとは川の話かな。
あの辺をどうにかすれば其処まで難しいのはなかったはず。
とはいっても遣っている最中は「こんなに頭働かすのかよ」と
ぶつぶついいながら読んでいたが。
しかし、政経となると結構受験生のレベル高いからやってたほうがいいんじゃない?
885 :
大学への名無しさん:04/09/08 22:47 ID:ak47QML0
時間があるかどうか、の問題だと思われ
まあ、それはね。
ところでビジュ2までやってから解釈教室に直ぐに移った人っている?
888 :
大学への名無しさん:04/09/08 23:04 ID:0dJHMeP2
4月からビジュアル→教室→テーマ別やったけど
結局、国語力だな。
もう受験英語あきたよ。
889 :
大学への名無しさん:04/09/08 23:04 ID:M59dEwnk
みなさんスレ違いの質問にありがとうございます
英語はとりあえずテーマ別を完璧に出来るようがんばります
漢文もやんなきゃ…
890 :
大学への名無しさん:04/09/08 23:11 ID:yVkFB+QO
自分の頭の悪さを棚に上げて死んだ人のせいにしてどうするよ。
891 :
↑:04/09/08 23:13 ID:4e/T0xyp
話題に乗り遅れた馬鹿
人間失格の荒らしは無視してください。
>>882 テーマ別の第1章はけっこう難しくなかったか?
テーマ別には問題付いてないから、解説読んでウンウンって頷いてるだけなんじゃ?
上級(総演)は解いて、「点数」が出てくるからな(´д`;
894 :
大学への名無しさん:04/09/09 01:58 ID:PVf613zk
総合演習の上級、歯応えがあって非常にイイ
895 :
独り言:04/09/09 02:18 ID:6r3OIVmC
解釈教室2周目入って、なんか力がつきそうな感じがしてきた!正直1周目は自分にあわないとおもってたけど、よかった。
>>782>>784 This is whyと区別して覚えなければならないのは、普通はThis is becauseだろうが。
2回も書き込んThis is howを並べる理由がわからん。
ビジュアル基礎編とビジュアル改訂版の間に、あと1冊書きたかったのかな、先生は・・・。
「ビジュアル基礎編」とか「ビジュアル改訂版」とか存在しない参考書並べられてもね
何が言いたいんだかさっぱり
899 :
大学への名無しさん:04/09/09 06:50 ID:kfm5qKw0
英文解釈教室の間違えでしょ。
900 :
大学への名無しさん:04/09/09 09:27 ID:KxzhCLNT
なるほど、900。
解釈教室の間違いだとしても897の言ってることは意味不明すぎだ罠
ビジュアル終えてテーマ別をやろうと思うのですが、テーマ別も全訳した方がいいですか?
903 :
大学への名無しさん:04/09/09 16:56 ID:KZa/f9iZ
和訳することで頭の中にある訳をいい加減に誤魔化さないためであります。
905 :
大学への名無しさん:04/09/09 18:28 ID:XU2PTTx3
いつも出る質問だが第一志望の大学はどこ?
京都、大阪、一橋に近い出題をする大学なら全訳でなくてもいいが、
最低限わからない場所はしたほうがいい。
逆に超長文を出す大学ならそういう対策をしたほうがいい。
906 :
902:04/09/09 19:28 ID:KFPs4aXe
>>905 志望校書き忘れスマソ
志望校は早稲田一文or慶応文です。
慶応文の超長文は有名だと思いますが、テーマ別より他のやった方がいいですかね?
907 :
大学への名無しさん:04/09/09 19:42 ID:qxMicefP
関大、関学志望なんだけどビジュアルパート2で終わっていいかな?
次なんかやった方がいい?
「おわる」ってどういうこと
英語の勉強の終了というか修了
910 :
大学への名無しさん:04/09/09 22:12 ID:qxMicefP
伊藤和夫が「全訳をしろ!」といった内容が乗ってるのはビジュアルの前書きですか?
うん。
伊藤センセはちゃんと「使い方」まで指示してるのに
ちゃんとその指示に従わないやつがいかに多いことか。
それで「役に立たない」とか言ってる。
もうアボカド(ry
913 :
大学への名無しさん:04/09/11 13:49:09 ID:5yMmpzwB
次スレのテンプレでも考えよう。いらないか?
915 :
大学への名無しさん:04/09/11 14:25:36 ID:twA64T9x
東大理一志望です。
偏差値は記述模試を受けていないのでわかりませんが、マークでは170点付近で60ちょいだと思います。
英ナビとビジュアルと速単の必修編を3周ずつくらいして
今は新英頻と速単の上級編をやっている途中なのですが、
東大の総合問題、和訳、要約問題でなかなか点が取れません。
次に何をやったらいいでしょうか?
916 :
伊東和男 ◆aZJThTCBxw :04/09/11 14:38:54 ID:tDwIXvB/
>915
うぜーなマルチやろーが。
東大志望ならそんな判断くれー自分でしろや馬鹿。
お前ごときが俺と同じ志望校なんて笑わせてくれるぜ(^∀^)ケラケラ
917 :
伊東和男 ◆aZJThTCBxw :04/09/11 14:47:36 ID:tDwIXvB/
>915
次は英ナビやるといいよ。
すごい二重人格・・・
いや、よく読むと二重人格なんかじゃなくて
最悪の性格だよ
ほんとだ・・・
921 :
915:04/09/11 16:46:50 ID:twA64T9x
>916
同じ東大志望なんですか、笑われてもいいのでアドバイスが欲しいです。
英ナビはもうやり終えました。これ以上やってもたぶん時間の無駄です。
ということは、俺も含めてここに東大志望が3人そろったわけか。
理一なら英語60ぐらいとってもうかるんじゃないの?
理科で100点ぐらいとれば。
923 :
大学への名無しさん:04/09/11 17:00:35 ID:l/anjBls
要約は和か高橋の駿台の奴やればいい。
高橋の方が新しいからいいかも。和の弟子だしね。
924 :
大学への名無しさん:04/09/11 17:03:09 ID:twA64T9x
そうですね、英語でそれくらい取りたいです。
理科100点は頑張ればいけるかもしれないけどきつそう...
英語を得意科目にしたいんですけどなかなかできるようにならないんです。
925 :
伊東和男 ◆aZJThTCBxw :04/09/11 17:41:43 ID:tDwIXvB/
>924
しょーがねーな。次は透視図やれよ。
俺はテーマ別やってるけど真似すんなよ。
真似したらタダじゃおかないぞー(*^∀^*)テヘヘ
透視図進めるなんて本気かよ。文系でも必要ないだろ。
俺も2〜3回やったが、明らかに東大レベルを超えてたぞ。
実際のところテーマ別のほうがいいと思う。
あれやったら一皮剥けた。
この糞コテは極悪な性格ですね
>>926 英文読解の透視図は確かに自力でするのは難しい。
ただ、それは語注がなければの話で、語注は豊富についてるし、
それを参考にすれば東大レベルを逸脱ってことはないと思うぞ。
河合マークで170点台とれてるならそれなりに出来るとような希ガス。
高橋の要約は構文の説明とか一切ないから、
やるなら全訳だけで文法とか構文が取れる人じゃないと厳しいかも。
でも掲載されている問題はほとんど東大だし全部で70題近くあるから、
これ一冊極めれば本番で要約は8割ぐらいは取れそう。
930 :
大学への名無しさん:04/09/11 20:31:06 ID:twA64T9x
皆さんどうもです。
今度テーマ別と透視図を本屋で見てみます。
>>928 透視図やったことない人間の発言orやっても中身が掴めてない人間の発言。
単語なんてどうでもいい。構文レベルの話をしてるんだよ。
932 :
大学への名無しさん:04/09/12 08:16:32 ID:nIK0xk7w
やる、やらないは本人が決めないとな。
スレタイを、よく読もう。
そういえば伊藤和夫氏のスレでしたな・・・
935 :
大学への名無しさん:04/09/12 14:18:00 ID:G7zJjGmB
ビジュアルの後って解釈教室とテーマ別どっちをさきにやったほうがいいんで
すか?教えてください
936 :
大学への名無しさん:04/09/12 15:18:47 ID:5HHb1nbo
僕もそれ思いますた。レベルとしてはテーマ別のほうが優しいけど、
ビジュアル終わらせたら解釈教室もけっこう読めるって友達が言ってました。
僕はぱらぱら見ただけでなんとも言えないんですけど...
ちなみに量は解釈教室のほうが多かったでつ。
両方やれる時間が確実にあるなら解釈教室→テーマ別かな。
解釈教室中途半端になりそうだったらテーマ別だけでいいよ。
/⌒\
( )
| | 暴れん棒将軍
| |
( ・∀・)
940 :
大学への名無しさん:04/09/12 17:45:30 ID:3KaZ36sT
今年はじめに、とある古本屋で氏の英語学習法の本で
文庫サイズのものを見かけたような…。
わかる人はいますか?
942 :
大学への名無しさん:04/09/12 18:44:17 ID:DygnX/A/
俺は新品で見つけた!
合格したら墓参りいこっと
944 :
大学への名無しさん:04/09/12 20:27:57 ID:3KaZ36sT
>>941 他にも買いたいものがあって金が回せなかったので…。
でも残念だったなあ。
大矢(英語の読み方実況)-英ナビ上下-ビジュアル-新英頻-(時間が許せばやる予定)ポレポレ
と繋いでいる途中なのですが、センターまで一月弱ほど余りそうです。
伊藤さんの参考書で何か仕上げにやりたいのですが、助言お願いしもす。
>>940 今ある「学習法」とほとんど同じ内容だと思うよ。
たしか「学習法」の中にそんなふうに書いてあったはず。
あー、あれか。
そういや見かけないね
948 :
945:04/09/13 07:11:16 ID:73N6radI
俺も合格したら、伊藤さんの墓参り行きたいなー。
何処にあるのか知ってる香具師いる?
駿台に電話かけて聞くと教えてくれるらしい。
命日は1月だから、12月くらいになったら聞こうと思う
(-人-)ナムナム
950 :
大学への名無しさん:04/09/13 21:24:11 ID:vQ0hzKHo
950かぁ…。
951 :
大学への名無しさん:04/09/13 22:07:15 ID:NVg9Ot+f
>>945 ビジュアルやるならポレポレは要らないかと
志望校次第だけど、ビジュアル完璧にするか総合問題演習or和訳演習
お盆に墓参りいこうかなぁ
953 :
大学への名無しさん:04/09/13 22:16:17 ID:zmbfUsqD
命日にみんなでお参りするオフ
センター近いし、俺四国だから無理。
955 :
:04/09/13 22:37:32 ID:QTX/Ulhp
綿花の連作障害、夏の講習でやったなぁ…
解釈教室基礎をパラパラと見てみたけど、テーマ別みたいな構成なのね。
ビジュ2久々に復習してるんだが、HRで「なんでこいつはこんな質問を
伊藤先生にするんだ?」と前に思っていた部分があったんだが
今回やったら「確かにそういう質問したくなるよね」と思った。
なんというか、生徒の成長するとどんな質問をしてくるのかわかってる人だと感心した。
958 :
大学への名無しさん:04/09/15 17:19:30 ID:A7dr1prH
それ、わかります。
マルチですまんが、英ナビ上下って大体どのくらい時間かかりますか?
あと英ナビと新英頻やれば文法はどのくらい力つくんですかね?
ちなみに早稲田志望です。
>>956 一日にかけられる時間や今の実力による。
そんな質問じゃ誰も答えてくれるわけない。
去年も、受験終わったら墓参り行こうっていう流れがあったな・・・
964 :
大学への名無しさん:04/09/16 19:54:12 ID:FHtmIK0N
院試験で英文和訳が出るんだけど、英文解釈基礎編でいいかな?
院レベルで基礎篇で足りるようなところってあるの?
そんなこと以前に専門語彙は大丈夫なのかと小一時間問い詰めたい
967 :
大学への名無しさん:04/09/17 09:48:10 ID:RxxPoJbf
そして、あきらめろと言いたい。
968 :
大学への名無しさん:04/09/17 13:38:32 ID:jYvne/uY
>>964 駅弁理系なら大丈夫。専門分野の語彙は押さえておきたい。
970 :
964:04/09/18 01:10:01 ID:I3BZ4Mkb
伊藤先生は駿台で英文和訳演習という本を出してました。
これを使ってみます。
大学院へは院の内部推薦で行くんで、普通の専門教科の試験ではなく普通の英語の試験でした。
この試験は英文和訳と熟語の問題のみなんで英文解釈はいらないですよね。
ありがとうございます。
971 :
大学への名無しさん:04/09/18 10:31:58 ID:bTManulm
解釈が出来なくちゃ和訳は出来なくないかい?
972 :
大学への名無しさん:04/09/18 18:03:44 ID:KjuP12g7
>>970 院入試なら英文解釈教室改訂版くらいやってもいいと思います。
伊藤センセへの愛を感じるスレですね
974 :
大学への名無しさん:04/09/19 14:26:08 ID:7lxKGMEy
975 :
大学への名無しさん:04/09/19 15:16:54 ID:oiN8X7V7
駿台の英頻をやったんですが、この後は桐原をやるのが良いでしょうか?
それとも駿台の文法問題集をやったほうが良いでしょうか?
別冊問題集で大体足りるな
知識をもう一回整理する意味と語法を強化するなら即ゼミ3より桐原の英文法語法1000の方
977 :
大学への名無しさん:04/09/19 17:10:05 ID:3u5sP0EL
解釈教室売ってたから買ってきた。
テーマ別もあるんだけどビジュアルやった後って解釈教室だと範囲かぶるからテーマ別の方がいいよな?
解釈教室は大学行ってからでも使えると思って買っといたんだけど。
テーマ別のがとっかかりやすい
979 :
975:04/09/19 20:29:14 ID:flcQikgP
いわゆる桐原1000と言う奴ですか?
立教観光学部志望なのですが、文法がやたら難しそうなので。
あと、英文法語法のトレーニング(Z会)も勧められたのですが、
コレってどうなのでしょう?
「タメゴロー」とか「ハッパフミフミ」(by長文読解教室)
って今の受験生のどれくらいが存じ上げているのだろうか?
>>979 俗に言う桐原1000であってます乙会の語法トレは戦略+演習までやれば完璧に近くなるが
非常に大変
ここは伊藤スレなので細かいことを聞きたいなら英語本スレにいってくれ
ビジュアル英文解釈最高
あっと驚くタメゴローは知ってる。
ビジュアルでWさんが歌ってる「あなた、あなた・・・」は、
八代亜紀だよなあ。
断定しますか。
>>984 長文読解教室にも書いてあった気が・・・。
教材としても優れているが、当時の時代背景もよく分かる。
解釈教室にも書いてありますよ。
>>987 スマソ。記憶違いだった。
確かに長文にもyouの訳について書いてあったが、八代亜紀ではなかった。
だれか次スレたてて!
題名かっこよくね。
990 :
大学への名無しさん:04/09/21 01:37:29 ID:2bqfZ/yM
ビ
991 :
大学への名無しさん:04/09/21 01:38:05 ID:2bqfZ/yM
ジ
992 :
大学への名無しさん:04/09/21 01:39:29 ID:2bqfZ/yM
ュ
993 :
大学への名無しさん:04/09/21 01:42:21 ID:hCh0sVlv
ル
これでどうだろうか…
【「X」として】伊藤和夫 総合スレ3【凝固した】
び
じ
ゅ
あ
る
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。