【梅花】近畿大学一般入試スレッドPart3【爛漫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
近畿大学の一般入試に関するスレッドです。
最後まで諦めない。


=過去スレ=
【推薦】近畿大学推薦入試スレッド【推薦】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068735612/
【合格】近畿大学一般入試スレッド【合格】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1070880591/
【合格】近畿大学一般入試スレッドPart2【祈願】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074444126/

=関連サイト=
近畿大学HP
http://www.kindai.ac.jp/
出願速報A日程
http://www2.univ-jp.com/sokuhou/kindai/a3frame.html
出願速報B日程
http://www2.univ-jp.com/sokuhou/kindai/a4frame.html
出願速報C日程
http://www2.univ-jp.com/sokuhou/kindai/bframe.html
2 :04/02/06 00:01 ID:TExyKLR5
うるせーばか
3ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 00:05 ID:Roa6YbR6
3なら近畿大学合格
4大学への名無しさん:04/02/06 00:08 ID:g6W4zowS

















                                フフフ
5(゚∀゚)Ahhhhyahyahyahya!!! ◆AhyaEyeARE :04/02/06 00:49 ID:AIlBhHym
合格きぼん。
6大学への名無しさん:04/02/06 03:38 ID:GHPdb8TI
近大はえーどー
人いっぱいだどー
友達いっぱいできるどー
うはうはだどー
彼氏彼女もできるどー
サークルいっぱいだどー
入学式でとんでもないくらい(100以上)サークル勧誘うけるどー
よりどりみどりだどー
たのしいどー
むはー
7大学への名無しさん:04/02/06 09:00 ID:73ZgM2HC
8大学への名無しさん:04/02/06 10:13 ID:sYB83HfX
ウカタヨー(゚∀゚)!
9大学への名無しさん:04/02/06 10:14 ID:fot44KGV
近大は関西の負け犬大学
10大学への名無しさん:04/02/06 10:33 ID:g6W4zowS
>>8=受かった人

>>9=落ちた人

11大学への名無しさん:04/02/06 11:15 ID:Uqj3tQgm
愛知ですがまだ来ないです。
届いてる人はどこらへん?
12大学への名無しさん:04/02/06 11:19 ID:7QBGhtNO
大阪府。
13大学への名無しさん:04/02/06 11:21 ID:ExikYtw8
落ちた・・・・
14アヒャ:04/02/06 11:26 ID:7QBGhtNO
嬉しい〜
15大学への名無しさん:04/02/06 11:33 ID:GPdbkkMV
大阪だけどまだ来ない・・
16大学への名無しさん:04/02/06 11:47 ID:GE8WWiqQ
親にいきなり葉書渡された時はガクブルでしたが・・・
封筒隠してやがった・・・

第二志望やったけど経営学合格キター!!!!
17大学への名無しさん:04/02/06 11:48 ID:7KQoBCNJ
>>16
オメ。オレモ経営学部受かりました^^

18大学への名無しさん:04/02/06 11:50 ID:7KQoBCNJ
>>11

愛知ですが、届いてましたよ?

寝てたんでいつ届いたかさっぱりw
19去年できなかったんで:04/02/06 11:52 ID:GE8WWiqQ
          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|  
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ   いやったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/!    近畿大学合格!!!!
               |l、  、fレ'´ ̄``~リ   | |::: |   
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l   
                \ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、
                 /`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
              _ ,./|::::;i    l:::::::::::::::/   l`‐ 、
        _,. -‐ ''"´/  l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/    '、  `"'' ‐- 、
  ,. -‐ '''"´     /   ,.l/:::/  |::::::ヽ;;/ヽ    `、
/          <´   / |:::/   |::::::::::/  `、    ,>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ!:::::::/   ヽ,_,.∠.....___
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  ゙、::/         /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  Y        , '´ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、::::::::.  l      ,. '´ 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::  |     /
20(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 11:53 ID:5YZrAYrR
合格する喜び
Priceless
21797:04/02/06 11:57 ID:7KQoBCNJ
ウンウン♪

落ちたら落ちたで、親に(* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚だったから

良かった(´▽`)
22大学への名無しさん:04/02/06 12:07 ID:JiK8DRy1
こんなバカ大落ちた私は末代までの恥です…。真剣にやばい…何で落ちたんだ!遺伝子工学今年人気?
23(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 12:09 ID:5YZrAYrR
ぽちょむきんの連続投稿も一歩及ばず。。。
24(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 12:10 ID:5YZrAYrR
>>22
coe取ったからでしょう。
25前スレ55:04/02/06 12:10 ID:zmC2Ti0x
合格来たァァァァァ!!!
文芸の人、春からよろしく!!
26ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 12:10 ID:Roa6YbR6
前スレで俺えげつないことなっとう゚・(ノД`)・゚・
27大学への名無しさん:04/02/06 12:10 ID:ySgBpp+m
ウカッター!(゚∀゚)
合格通知がついに・・
あの不合格通知燃やした公募推薦の復讐をついに果たした!(T0T)
通知来た時、ハガキ一枚のみで捨てようかと思ったが
郵便屋さん書類くれるの忘れてたしw

今板に居るかわかりませんが
あの時激励してくれた方のおかげで
頑張る事ができたのでその人にお礼だけでも言いたい(--;
28大学への名無しさん:04/02/06 12:11 ID:1uPY81pO
英語4割
数学8割
物理5割
なんで俺こんな成績で受かったん?
29797:04/02/06 12:12 ID:7KQoBCNJ
マエすれ、ひどいww

ぽちょむきん

がかわいそう・・・
30大学への名無しさん:04/02/06 12:13 ID:1uPY81pO
ぽちょむきん全体的に何割ぐらい取れたん?
31大学への名無しさん:04/02/06 12:14 ID:Cz6UMvUA
商学受かった人、何点ぐらいで受かりましたか?
32797:04/02/06 12:15 ID:7KQoBCNJ
俺は、さっきも書いた通り

英語、70点、国語82点、地理 97・5点
総合249・5点

英語出来なくても受かるなんて・・・
33前スレ74:04/02/06 12:16 ID:dbZI7eXi
とりあえず滑り止め確保しました

応用化学科

多分、立命も受かってるので後は神大へ集中して向かいます。
34大学への名無しさん:04/02/06 12:16 ID:1uPY81pO
>>22
凄いッすね
35(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 12:16 ID:5YZrAYrR
104 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/12/10 14:24 ID:GoPo6W41
で、皆どうだったんだろうか。
俺は受けてないから関係ないが、こういうスレを見ると気になる。
みんな受かってるといいな。

落ちてた奴も、気を落としてる暇なんてないぞ。今から本番までに巻き返せよ。頑張れ。

107 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/12/10 14:35 ID:KxchyMqC
四日受けて全部落ちちまった・・
やはり八割近く取らんと受からんのかよ・・
一般もこんくらいのレベルだったら
終わりだな・・_| ̄|○

108 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/12/10 14:37 ID:GoPo6W41
まぁ、正直辛いと思うが、
まだ本番は終わってない。
終わりとか言わずに巻き返せ。まだまだ時間はある。
36(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 12:16 ID:5YZrAYrR
111 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/12/10 14:47 ID:GoPo6W41
今日はとことん凹め。
明日からはとことん頑張れ。

112 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/12/10 14:47 ID:KxchyMqC
>>108
まあ半分落ちると確信してたんで
この一週間は一般にむけて社会やら色々勉強
してたんだがw
不合格通知はさっさと炎上させて漢文の勉強でもします

117 名前: 112 投稿日: 03/12/10 15:03 ID:KxchyMqC
通知マジで燃やしてやったw
やけに燃えやすかったのは仕様なのだろうか・・
でもスッキリしたぜ!
来年はセンターから全日程受けて近大とガチンコ勝負だ!
落ちた人も共に頑張りましょう(゚∀゚)

118 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/12/10 15:04 ID:GoPo6W41
おうよ、頑張れよ。
3734:04/02/06 12:17 ID:1uPY81pO
38797:04/02/06 12:17 ID:7KQoBCNJ
ウム。今日の試験の皆さん、今後B日程を目指す皆さん。

頑張って、春を迎えてください。
39大学への名無しさん:04/02/06 12:18 ID:JiK8DRy1
第二志望への回し合格って通知書に書いてあるの?
40去年できなかったんで:04/02/06 12:19 ID:GE8WWiqQ
とりあえず
Bの経済はもう受けませんので・・・
経済の人ライバル一人減りましたよ。
41大学への名無しさん:04/02/06 12:20 ID:FH3ifHpQ
はがきと封筒・・・・合格かぁぁ?!?!?!?!?!?!



と思ったら、東洋と日大の受験票でした。
俺が受かるはず無い。あんな成績で・・
42797:04/02/06 12:22 ID:7KQoBCNJ
俺、封筒だけでしたよ?

みなさん、葉書ついてたん?
43大学への名無しさん:04/02/06 12:24 ID:Ak2Tgptj
ハガキと封筒キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
と思ったら、近大の不合格通知と佐賀大学の受験票だた、、。
B日程がんがります ・゚・(ノД`)・゚・
44大学への名無しさん:04/02/06 12:24 ID:Mb00R6EK
を 通った
45大学への名無しさん:04/02/06 12:25 ID:1uPY81pO
自分は葉書もついてました
46大学への名無しさん:04/02/06 12:26 ID:Mb00R6EK
>>42
漏れははがきと封筒来たよ
もしかしたら2日受けてる香具師に届くのかもしれない
47去年できなかったんで:04/02/06 12:26 ID:GE8WWiqQ
>>43
まぁがんばれ。
目指せ吉田屋か近くにハンバーガーショップのない大学だ。
48大学への名無しさん:04/02/06 12:28 ID:k/cqTdYC
合格通知キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
49大学への名無しさん:04/02/06 12:29 ID:GPdbkkMV
まだ来ないー。やっぱりお守り洗濯したのがまずかったかなw
50大学への名無しさん:04/02/06 12:31 ID:n84GcbLl
俺も試験会場からだが家には来てない…
気になってしかたねーよ!!
51大学への名無しさん:04/02/06 12:32 ID:Mb00R6EK
しかし検定料返還願いはB日程だけかよ
C日程の2万返せ!
52大学への名無しさん:04/02/06 12:33 ID:FHL6xAVx
落ちたぁ
53(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 12:35 ID:5YZrAYrR
(1)金剛山はほのぼのと 明けて生駒も目ざめたり
  世界の平和祈りつつ 文化の鐘を高鳴らす
  若き学徒を讃えずや
  近畿 近畿 近畿 近畿大学 おお近大

(2)開け行く代のさきがけと 進む行く手に栄えあれ
  理想の光相追いて 真実一路あこがれの
  若き学徒に誇りあり
  近畿 近畿 近畿 近畿大学 おお近大

(3)外国までも響けよと 高き文化の足音を
  互いに誓い競い立ち 真理に愛に魂結ぶ
  若き学徒にほまれあれ
  近畿 近畿 近畿 近畿大学 おお近大
54大学への名無しさん:04/02/06 12:35 ID:Mb00R6EK
さて そろそろWebで通知来るわけだが
速達の方が早かった罠
55797:04/02/06 12:36 ID:7KQoBCNJ
マジで封筒だけなんだが・・w

郵便局員さん・・・なくした?
56(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 12:38 ID:5YZrAYrR
封筒+葉書は2日受験し、合格した人だけに届きます。
57797:04/02/06 12:40 ID:7KQoBCNJ
にゃるほど、俺は1日だけだったんでないわけだ

(´▽`)

ネト発表、前の席、後ろの席、かわいかった子が調べれるな・・・
58大学への名無しさん:04/02/06 12:42 ID:FHL6xAVx
何で私が落ちるの〜〜〜〜〜〜
59大学への名無しさん:04/02/06 12:43 ID:Mb00R6EK
>>58
点が足りなかったから
60797:04/02/06 12:43 ID:7KQoBCNJ
>>58

ドマイ。受かるつもりだったなら、後期までしっかり勉強すればウカル!

p(・∩・)qガンバレ!
61大学への名無しさん:04/02/06 12:44 ID:uJ2CMyjV
当然だけど、同一学部同一学科
1日目合格・2日目も合格の場合は片一方は不合格扱いになるからね。
学科が違うなら個々に合否が決まるけど。
62(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 12:45 ID:5YZrAYrR
点数の高いほうが合格ってことになる。
63大学への名無しさん:04/02/06 12:45 ID:FHL6xAVx
どうもです。でも近大第一志望じゃないのに・・・
先行き不安
64大学への名無しさん:04/02/06 12:46 ID:1uPY81pO
検定料返還願いって何なんですか?
65大学への名無しさん:04/02/06 12:46 ID:Mb00R6EK
>>61
そうなんだ
しかし2日目が合格ライン超えてるかは気になるよなぁ・・・
66大学への名無しさん:04/02/06 12:47 ID:Mb00R6EK
>>64
B日程(後期)出願してる香具師が金返せと言える
ただC前期は30日〆翌月28日発表の癖に言えないらしい
67797:04/02/06 12:48 ID:7KQoBCNJ
>>64

恐らく、AとBで同じ学部を出した人とか、Aで受かったとこで

いいって人が、Bの受験料を返還してもらえる制度化と思う

多分・・・うん
6827:04/02/06 12:49 ID:ySgBpp+m
>>35
懐かしい・・ありがとよ(;ω;)
69大学への名無しさん:04/02/06 12:52 ID:e6HvoFyi
合格通知ワショ━━━(゚∀゚)━━━イ!!!!
70大学への名無しさん:04/02/06 12:52 ID:Napvf9gm
俺も近大落ちた
滑り止めの滑り止めのつもりで受けたのに…
こんなんで国立受かるんだろうか
71(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 12:52 ID:5YZrAYrR
>>68
いえいえw
72大学への名無しさん:04/02/06 12:53 ID:1uPY81pO
>>66 >>67
そうなんすか、わざわざ有難う!
73大学への名無しさん:04/02/06 12:53 ID:FH3ifHpQ
暇つぶしに単語RPGやってます。
http://www.c-hearts.com/tanque/
74大学への名無しさん:04/02/06 12:53 ID:Cz6UMvUA
受かった〜まじうれしい〜!
75大学への名無しさん:04/02/06 12:53 ID:Mb00R6EK
理工受けたが1日目と2日目の難易度の差が激しかったしな
運悪く2日目受けた香具師は死亡率高いと思われ
76797:04/02/06 12:54 ID:7KQoBCNJ
>>70

国立狙いなら、後期のセンター出願でなんとかなるべ?

大丈夫だ!近大が滑りとめの滑りとめなら滑りとめがあるはず!

そっちで受かれば問題ナシ!

77大学への名無しさん:04/02/06 12:54 ID:zgYtPufF
WEB発表20分ぐらいは見れない予感
78大学への名無しさん:04/02/06 12:57 ID:+dRFwaYv
会計情報合格キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中華街で合格きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勉強全くしてないのに合格きたーーーーーーーーーーーーーーーー
2ヶ月あそべる、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
79大学への名無しさん:04/02/06 12:58 ID:zgYtPufF
80大学への名無しさん:04/02/06 12:58 ID:Napvf9gm
往生際悪くてあれなんですが、A日程の二日間で得点調整はあるんでしょうか?
数学で1日目と2日目で平均点がはなれまくってたら…
ってか、平均点の発表とかあるの?

両親があんたどこも受からんかったらどうすんの?とか聞いてきた…
頑張って岡山受かるさあああああああああああ
留学してもええよ ってよ
し ば く ど
81(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 12:59 ID:5YZrAYrR
アヒャ
82大学への名無しさん:04/02/06 13:00 ID:Mb00R6EK
83大学への名無しさん:04/02/06 13:00 ID:TtCOGn/Y
一時になりますた。
84大学への名無しさん:04/02/06 13:00 ID:Napvf9gm
農学部の合格発表みれへんぞこら
下切れとるやんけ
85大学への名無しさん:04/02/06 13:01 ID:Mb00R6EK
きた
86大学への名無しさん:04/02/06 13:02 ID:Mb00R6EK
>>84
重いからデータが途中で切れてるのかも
Shift+クリックで5個ぐらい窓出したらどれか見れるかと
87大学への名無しさん:04/02/06 13:02 ID:yaTYkDqf
ドラッグしながら下に行けばいいポヨ
88大学への名無しさん:04/02/06 13:03 ID:zgYtPufF
>>84
何科?
89大学への名無しさん:04/02/06 13:03 ID:yaTYkDqf
わからない人は学部と受験番号書いてね
見てきてあげる
90大学への名無しさん:04/02/06 13:04 ID:FH3ifHpQ
あ、やっぱ落ちてた。



心理15人って・・・鬼じゃぁ鬼じゃぁ。
気を取り直して勉強しよ(ノ_・。)
91大学への名無しさん:04/02/06 13:04 ID:FeAksWUj
落ちたーー
92大学への名無しさん:04/02/06 13:05 ID:Napvf9gm
直リンで飛んだら見れた

っていうか、農学部
二日目の合格者やたら少なくないか?
93大学への名無しさん:04/02/06 13:07 ID:IVR7vWsM
文芸落ちた・・・
94大学への名無しさん:04/02/06 13:07 ID:TtCOGn/Y
なんにも届いてなかったから不安だったけど・・・
遺伝子合格してたーーーー!!!!
95大学への名無しさん:04/02/06 13:07 ID:/jE5BDn2
あぁ、番号ないよ。落ちた。
96(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 13:07 ID:5YZrAYrR
受験番号うpした人落ちてるじゃん・・
97797:04/02/06 13:08 ID:7KQoBCNJ
俺の試験会場、30人くらいいて、合格者4名かよ。

余裕ぶっこいてた、前・後の香具師お疲れ様。

俺はMB400**です。
98797:04/02/06 13:09 ID:7KQoBCNJ
>>96

そいうこともあるさw
99大学への名無しさん:04/02/06 13:10 ID:NevqDvf7
同じ会場で受かってる人いなかった・・・。
100大学への名無しさん:04/02/06 13:10 ID:g6W4zowS
ぽちょむきんを探せ!!
101大学への名無しさん:04/02/06 13:11 ID:Napvf9gm
平均点発表あるのーー??
102大学への名無しさん:04/02/06 13:13 ID:es5rg+Nn
合格した人おめでとうございます
入学式へは早い目に行きましょう、
遅れると席が2階になってしまいます。

だめだった人はまだまだ機会があるからがんばってください
私も去年後期で合格でした。
103(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 13:14 ID:5YZrAYrR
MB40007 MB40010 MB40015 MB40027
104大学への名無しさん:04/02/06 13:14 ID:tLM8vw8N
情報落ちたー 近畿Bも受けるけどなんか無理っぽい
105受験番号UPした人:04/02/06 13:14 ID:+dRFwaYv
別の受験番号でうかったよー
106金地院崇伝:04/02/06 13:16 ID:FHL6xAVx
>>104
受かるよ!受かるよ!受かるよ!
がんばれ!!!
107(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 13:16 ID:5YZrAYrR
>>105
おめ!
108797:04/02/06 13:17 ID:7KQoBCNJ
MB40027デスナw

そろそろメシ食って切り替えるとするか・・・
109大学への名無しさん:04/02/06 13:18 ID:uUk9eyZy
俺25日に1回しか受験してないけど、ハガキと封筒両方届いたよ。
なんでだろう・・
110大学への名無しさん:04/02/06 13:18 ID:Mb00R6EK
>>108
どっち受けたの?
111(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 13:18 ID:5YZrAYrR
同志社と関大の結果(落ちてると思うけど)次第で近大や。
みなさん宜しく!
112797:04/02/06 13:18 ID:7KQoBCNJ
>>105

オメ!
113大学への名無しさん:04/02/06 13:22 ID:Mb00R6EK
>>111
しかし関大とか通ってたら入学金払い損になる罠
114大学への名無しさん:04/02/06 13:23 ID:sx5njY73
農学部落ちたー

1ヶ月後に後期か…
115797:04/02/06 13:24 ID:7KQoBCNJ
>>113

だね。でも嬉しい誤算ならいいのでは?

国立もかねてる人にはやっぱ、振り込めません。
116大学への名無しさん:04/02/06 13:24 ID:GPdbkkMV
経済落ちたーーB日程頑張ろう・・・・
117大学への名無しさん:04/02/06 13:26 ID:mKjSA8Vu
文芸合格
118797:04/02/06 13:28 ID:7KQoBCNJ
>>111

同志社・・・・・ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
119阿呆学部2年の人:04/02/06 13:29 ID:uJ2CMyjV
というか、何故今年近大がWEB発表やったかというと、A日程のせいで(大学の)後期試験が今日までずれ込んだものだから
学内掲示が出来なくなったからなんだよね。
今日が後期試験最終日。。。明日から4月8日まで長い長い春休み。

合格した人は来年からこんな生活満喫できますよ。

120大学への名無しさん:04/02/06 13:34 ID:A7UL4ZwZ
食品科学、管理栄養士、どっちも合格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ママンと担任に電話してちょっと泣いちゃったyo!
121つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/06 13:35 ID:PqvIG5JE
なんか経営学部受かってる人多いですね。
羨ましいぜチキショウ。明日は大経の発表だけどこれも無理だろな・・・
あぁーーー!受かって花が咲いてる香具師がマジで羨ましいよ_| ̄|○
122大学への名無しさん:04/02/06 13:35 ID:Kb8C4YJ6
医学部C方式前期合格しましたー
みなさんありがとうございます!
123大学への名無しさん:04/02/06 13:38 ID:JiK8DRy1
同じ大学受けた友達から合格メールがきた…俺は落ちた。…ばかにしてんのか!!ちなみに近大…。学部違うからいいけど。まじで縁切ろうかと思った。
124大学への名無しさん:04/02/06 13:43 ID:dDoNHO/c
/..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|  
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ       ヤ、ヤバイ・・・農学部落ちた
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/!       B日程本気でしないと・・・
               |l、  、fレ'´ ̄``~リ   | |::: |      13日の名城の発表もだめだったら
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l      行くとこねーっ!
                \ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、
                 /`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
              _ ,./|::::;i    l:::::::::::::::/   l`‐ 、
        _,. -‐ ''"´/  l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/    '、  `"'' ‐- 、
  ,. -‐ '''"´     /   ,.l/:::/  |::::::ヽ;;/ヽ    `、
/          <´   / |:::/   |::::::::::/  `、    ,>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ!:::::::/   ヽ,_,.∠.....___
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  ゙、::/         /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  Y        , '´ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、::::::::.  l      ,. '´ 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::  |     /
125大学への名無しさん:04/02/06 13:45 ID:TtCOGn/Y
まだ通知来ないんだが‥
126大学への名無しさん:04/02/06 13:47 ID:Mb00R6EK
>>125
近大のPageみれ
127大学への名無しさん:04/02/06 13:47 ID:tjz1dvav
農学部A日程って100人受かる学科無いんだ…。・゚・(ノД`)・゚・。。
128大学への名無しさん:04/02/06 13:48 ID:Napvf9gm
大体違う試験解いてるやつが同じ枠で合格争うことがおかしい
金満大学死ね
129大学への名無しさん:04/02/06 13:53 ID:JiK8DRy1
>>128
日ごとに合格者だしてるんじゃないの??
130大学への名無しさん:04/02/06 13:53 ID:Napvf9gm
嘘ん…
131797:04/02/06 13:56 ID:7KQoBCNJ
法学部  
・法学科      4・5倍
・政策法学科    5・8倍


経済学部

経済学科  
・経済コース      9・2倍

・国際政治コース    8・0倍

総合経済政策学科  3・2倍


経営学部

経営学科
・経営学コース     5・8倍
・会計情報コース  12・2倍

商学科
・商学コース 5・4倍
・国際ビジネス  10・7倍

面倒な第二希望で合格は計算に入ってません。悪しからず

間違ってたらゴメンネ。     
132大学への名無しさん:04/02/06 13:58 ID:FH3ifHpQ
心理社会は14倍だね。
あーーーーーーーーーーーーー受けるんじゃなかった
133大学への名無しさん:04/02/06 14:01 ID:dDoNHO/c
農学部は?
134大学への名無しさん:04/02/06 14:04 ID:fFsVx979
ふぅ、受かった受かった。
んじゃ、PS2買いにいこっと。


っしゃあぁぁぁぁぁっ!!!
135797:04/02/06 14:06 ID:7KQoBCNJ
全出願者数  20213人
全合格者数   3797人

A日程総合倍率  5・3倍
136つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/06 14:06 ID:PqvIG5JE
    ┌────┐ / ̄\
    │┌──┐│|    |
    │|    ││ \_/
┌─┘│    ││
└──┘    └┘
137797:04/02/06 14:08 ID:7KQoBCNJ
>>134
オメ。
PS2を買うお金を親に、入学金の足しにしてくださいとすると尚良い!(w
138大学への名無しさん:04/02/06 14:09 ID:x4fSo+HT
文芸、受かってたらしい。
日本史は全く勉強してなかったのに。
139大学への名無しさん:04/02/06 14:11 ID:TTmAKIzE
おちた
140大学への名無しさん:04/02/06 14:14 ID:tjz1dvav
>>133
全体平均して約5.9倍くらい
141大学への名無しさん:04/02/06 14:16 ID:GPdbkkMV
経済学部の倍率どれくらい?
142大学への名無しさん:04/02/06 14:17 ID:n84GcbLl
携帯で確認。










落ちた…
すげー凹む
ぽちょむきん見てたら
http://www.univ.asp.hi-ho.ne.jp/goukaku/kindai/gou_index.html

http://www.3210.tv/
に入力しろ!!
143797:04/02/06 14:17 ID:7KQoBCNJ
PS2・2万円?<入学試験代金3・5万<<<<<<<<<<<<<初年度授業料約 140万

初年度授業料約 140万<<<下宿生年額 初年度約160万

大学は凄いお金がかかるのです。

合格した皆さん、親にしっかり感謝して、勉学に励んでください。
144大学への名無しさん:04/02/06 14:19 ID:Mb00R6EK
>>143
下宿って20万なのか
意外と安いんだな
145大学への名無しさん:04/02/06 14:19 ID:TJ6eaUZH
ダブル不合格でした。参勤
Bも受けるけが、、、なんか無理っぽい
    ┌────┐ / ̄\
    │┌──┐│|    |
    │|    ││ \_/
┌─┘│    ││
└──┘    └┘
146大学への名無しさん:04/02/06 14:20 ID:wK2Svvrv
どうしても見れないんだけど、なんか特別なことせんといかんの??>WEB

147中垣俊彦:04/02/06 14:20 ID:M2FlKBtU
結局南山にはかなわんわ
このDQNどもめ
148大学への名無しさん:04/02/06 14:23 ID:n84GcbLl
なんで第一、第二志望ダブル合格してるやつがいるんだ!?
第二志望の余り枠ください…
149大学への名無しさん:04/02/06 14:28 ID:x4fSo+HT
龍谷と近大どっちも受かったんだがどうしよう。
無駄に選択肢ができると激しく悩みになる。

関大が受かってりゃ問題ないんだが。
150大学への名無しさん:04/02/06 14:29 ID:4QID3lqU
合格通知が・・・
キタ━(゚∀゚)━(。゚|>)━(゚。|>)━(。A。)━(<|。゚)━(<|゚。)━(゚∀゚)━!!
151797:04/02/06 14:30 ID:7KQoBCNJ
>>149

一般に文系の龍谷、理系の近畿と聞いたことがありましたが・・・・

最後は貴方次第としかいいようがないですよ。

後悔無いように、親にいって、大学を見てきては?
152大学への名無しさん:04/02/06 14:32 ID:Mb00R6EK
>>149
近い方で
153大学への名無しさん:04/02/06 14:34 ID:x4fSo+HT
マジレスサンクス。
取りあえず金を払う期限まで悩みぬくことにするわ。
154たき丸:04/02/06 14:36 ID:ycIX0fwi
>>90
俺もおちましたよ・・・・。
B日程がんばりませう!!
155去年できなかったんで:04/02/06 14:39 ID:GE8WWiqQ
・・・会計情報12倍かよ・・・
そりゃ第二志望になる罠
156大学への名無しさん:04/02/06 14:41 ID:qFu7DyT8
農学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・受かったーーーーーーーーーーー!!!
157大学への名無しさん:04/02/06 14:44 ID:wK2Svvrv
すんまへん、誰か理系学部でJ830008があるか見てくれへん?
知り合いに頼まれたんだけど・・・見れない(TT)
158大学への名無しさん:04/02/06 14:49 ID:tyzqaY+E
>>157
捜すにも学部・学科晒さないと無理だろうが
159大学への名無しさん:04/02/06 14:54 ID:wK2Svvrv
>>158
すんまへん。広島の工学部だそうですが。
160大学への名無しさん:04/02/06 14:56 ID:wK2Svvrv
WEB発表というところにはたどり着けるのが、
なぜクリックできないんでしょう?
何か特殊な技術がいるんですか?
年寄りなもんでわからない・・・
161大学への名無しさん:04/02/06 14:57 ID:tyzqaY+E
たしかにJ83・・・・は工学部だね。
機械工学科に近い番号あるけど0008は
可哀相だが無いみたい。
162大学への名無しさん:04/02/06 14:59 ID:x4fSo+HT
>平成16年度 近畿大学合格者受験番号一覧表
>一般入試・前期(A日程) 工学部

ここにはないぞ。
163大学への名無しさん:04/02/06 15:00 ID:wK2Svvrv
そうですか。ありがとうございました>調べてくださった方々。
知り合いにはそう伝えます。
164大学への名無しさん:04/02/06 15:01 ID:tyzqaY+E
>>160
直リンで行ってみてはどうでしょうか?
http://www.univ.asp.hi-ho.ne.jp/goukaku/kindai/gou_index.html
165大学への名無しさん:04/02/06 15:01 ID:Evr9ag6D
葉書しか来てなかったんで、落ちたか?と思って、中開けたら、、、
「合格」キタ━(゚∀゚)━(。゚|>)━(゚。|>)━(。A。)━(<|。゚)━(<|゚。)━(゚∀゚)━!!


166大学への名無しさん:04/02/06 15:12 ID:HC7Zsq/u
つばめさんかわいそう
167大学への名無しさん:04/02/06 15:16 ID:+dRFwaYv
つばめさん残り全力尽くして!
168大学への名無しさん:04/02/06 15:36 ID:g6W4zowS
つばめさんがんばって。
169つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/06 15:44 ID:PqvIG5JE
なんかココまで励まされると怖いw
でもみんなありがとう。
170大学への名無しさん:04/02/06 16:05 ID:wnxI9TTI
ぽちょむきんどうした。
だめだったとしても元気だせや。
171大学への名無しさん:04/02/06 16:06 ID:TtCOGn/Y
やっと通知きたヨ。
172大学への名無しさん:04/02/06 16:07 ID:1uPY81pO
>>171
結果は?
173大学への名無しさん:04/02/06 16:07 ID:es5rg+Nn
だめだった人は後期C方式が狙い目ですよ。
2つ8割近くいってる科目があれば受かれる学科あります
174大学への名無しさん:04/02/06 16:10 ID:1uPY81pO
>>171
合格したって書いてあったね。
おめでとう!
175大学への名無しさん:04/02/06 16:11 ID:GPdbkkMV
じゃあ経済で日本史77 現社79でいけますか?
176大学への名無しさん:04/02/06 16:11 ID:TtCOGn/Y
>>172
合格でした
177173:04/02/06 16:16 ID:es5rg+Nn
>175
去年と同水準でしたら受かると思います。
今年のレベルが上がっていれば言い切れませんが。
178大学への名無しさん:04/02/06 16:22 ID:fXgE/rz0
不合格だったらハガキ一枚ってのを
やめてほしい。
郵便局のおっさんにバレばれやん。
不合格でも、ちょっとした封筒に入れて送ってくれよ。
179大学への名無しさん:04/02/06 16:25 ID:GPdbkkMV
>177ありがとう
180大学への名無しさん:04/02/06 16:45 ID:uB8CXxS1
てゆーか近畿の一般落ちる奴なんかバカだろ
181大学への名無しさん:04/02/06 16:47 ID:e3ek9POt
>>180
落ちたのか。かわいそーに
182大学への名無しさん:04/02/06 17:05 ID:5VDTycz3
薬おちた・・・・
183去年できなかったんで:04/02/06 17:08 ID:GE8WWiqQ
なんつーか
近大受けてて良かった
龍谷最低210点とかありえねーよ。
184大学への名無しさん:04/02/06 17:10 ID:x84cmWrY
さいしょのほーで自分の得点○割とかかいてる人いるけど、どうやって答え合わせしたんだ?
教えてくれ・・・
185大学への名無しさん:04/02/06 17:12 ID:/nHjf+XH
あと1週間後か・・もう近大じゃなくてもいいや
186大学への名無しさん:04/02/06 17:14 ID:GPdbkkMV
B日程の経済A日程より易しくなるといいなー
187大学への名無しさん:04/02/06 17:33 ID:TtCOGn/Y
>>184
自分が受けた感覚とか、ここにうpしてある答えで自己採点したんだと思う
188(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 17:34 ID:kWRVvEv9
龍谷はB日程のほうが断然難しい。
近大はどうなるのだろうか。。。
189大学への名無しさん:04/02/06 17:36 ID:e3ek9POt
B日程受ける人、一緒に頑張りましょう!!
絶対最後まであきらめないでください!!
190大学への名無しさん:04/02/06 17:37 ID:/nHjf+XH
いや、無理だわ
世界史範囲さえ終わってないもの・・
191(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 17:37 ID:kWRVvEv9
諦めんなよ〜
春みんなで会おうぜ!
192大学への名無しさん:04/02/06 17:43 ID:e3ek9POt
>>190
政経を勉強しよう!!いまから!!
政経ハンドブックを買って4日で覚えるんだ!!
満点は無理でもそこそこ取れるはず!
193大学への名無しさん:04/02/06 17:44 ID:kjg7qKGe
合格通知キタ━(゚∀゚)━!!
救われタ━(゚∀゚)━!!
194大学への名無しさん:04/02/06 17:52 ID:e3ek9POt
>>193
おめでd
195大学への名無しさん:04/02/06 17:58 ID:+dRFwaYv
経営会計情報受かった人いますか?
196大学への名無しさん:04/02/06 17:59 ID:x84cmWrY
>>187
ありがと

合格した皆さんおめでと・・・
197大学への名無しさん:04/02/06 18:01 ID:/nHjf+XH
>>192
マジで?ちょっと迷ってきた
世界史ほぼやってないしな〜
198大学への名無しさん:04/02/06 18:08 ID:XO4c3fQ2
第2志望受かったがどうしよう…
センター利用で第1志望受かると思うんだけど…
199大学への名無しさん:04/02/06 18:09 ID:30TFsMXA
俺政策法志望だけど、後期のセンター利用って7割5分じゃ無謀かなぁ(;´Д`)

つか、A日程二日目の数学、あの確率はひどいとおもう
200去年できなかったんで:04/02/06 18:11 ID:GE8WWiqQ
>>197
俺政経で受けたけど付け焼刃でも足は引っ張らない程度にはなると思う。
他が得意ならやってみる価値はある。

一瞬見てだめそうなら世界史にスイッチすればいいし
201ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 18:13 ID:5QnSHtWV
ただいま
202大学への名無しさん:04/02/06 18:16 ID:/nHjf+XH
>>200
そーだなー一回本屋行くか
でも今から変更できたっけ?
203去年できなかったんで:04/02/06 18:21 ID:GE8WWiqQ
できますよ。
できないのは関大だったと思う
204大学への名無しさん:04/02/06 18:23 ID:g6W4zowS
俺も政経のおかげで合格できたぜ!むっちゃ覚える量少ない
205大学への名無しさん:04/02/06 18:26 ID:/nHjf+XH
サンクス
本屋行ってきめる
>>204
でもなんでみんな政経にしないんんだ?
206政経で受けた人:04/02/06 18:29 ID:GE8WWiqQ
ちなみに最重要ポイントは

社会保険・環境・労働問題

25日に出た内容は
農業・国債・平和と国際紛争

そこらへんは、薄めでいいと思う。

新聞を中学時代から読んでいたら50は軽いと思う。
207ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 18:30 ID:5QnSHtWV
>>204
覚える量どれくらい??つめたら三日でいける??
208うんこマン:04/02/06 18:30 ID:31e/N9sJ
皆さん僕を覚えていますか?
今日関大の入試を終えて帰ってきたら合格通知が届いてました!
ほんとよかったです・・・。
俺一浪なんで・・・。
この調子で関大も受かりたいです。
209大学への名無しさん:04/02/06 18:31 ID:31e/N9sJ
あげ
210政経で受けた人:04/02/06 18:33 ID:GE8WWiqQ
>>205
私立高校は選択できないことが多いからね。

>>207
三日丸々つぎ込めばなんとか・・・
けどあくまで足引っ張らない程度にしかならないと思う。
211ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 18:35 ID:5QnSHtWV
>>210
日本史が足引っ張りまくってますからねw



A日程の合格者はどんな感じですか??B日程でたくさんとりそう??
212大学への名無しさん:04/02/06 18:38 ID:/nHjf+XH
>210
そうんなんだ。何も知らんわ俺
でも俺も授業はずっと世界史なんだよなあ
勝手に選んで良いのかな
まあいいよな
213ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 18:38 ID:5QnSHtWV
214大学への名無しさん:04/02/06 18:42 ID:0vZeNsqZ
おちたよ、おちた。なんかもう嫌になった
215大学への名無しさん:04/02/06 18:42 ID:xAgmgb/E
で、ぽちょは受かった?
216大学への名無しさん:04/02/06 18:44 ID:zgYtPufF
>>214

鬱になるな!
がんがれ
217大学への名無しさん:04/02/06 18:48 ID:0vZeNsqZ
>>216
ありがとう…
近大はなんか日本史の相性が悪くって…
いや、完璧にできてれば問題ないんだろうけど、元々癌な上になんか合わない。
もうちょっとだしがんばります。
218大学への名無しさん:04/02/06 18:59 ID:XTUsxBf8
シコりてぇ!!<<はよせなオカン来るでぇ〜
219大学への名無しさん:04/02/06 19:05 ID:dDoNHO/c
B日程―農学部
   \岡山の受験者    ←どっちかいない?もしくは両方とか。
220大学への名無しさん:04/02/06 19:11 ID:UVfL0cIE
近大、合格したんだけど理工高い〜〜〜
これ信じていいの?

初年度納付金,2003年度、
金額の安い順に(週刊朝日より)

龍谷文・法・営・経98万 
立命法100万 
関大文・法・経107万 
同志社経・法107万  
関学経・文113万 
立命文114万  
関学法114万 
同志社文115万
立命経・営117万 
京産法・経・営117万 
甲南経・文117万 
近大経・営126万

龍谷理工142万 
同志社工154万 
関学理工155万 
立命理工155万 
関大工157万 
近大文芸160万 
近大理工162万

※千の位は切り捨て。 同じ学部で差が有る場合、高い方を明記。



221大学への名無しさん:04/02/06 20:06 ID:+dRFwaYv
ぽちょむきんは落ちたみたいね、がんがれ
222大学への名無しさん:04/02/06 20:14 ID:CY1SI9Oc
>>217
日本史どんな感じの問題だったんですか?
史料問題とか?
223大学への名無しさん:04/02/06 20:16 ID:CEEvem3l
Bは,,,
224大学への名無しさん:04/02/06 20:24 ID:YdY3cYQy
>>222
25日は1-4で1と3が史料、4が資料と史料(?)でした。
26日は1-4で2が史料、3が資料です。
26日の資料には完全放置していた外人が出てきてもう最悪でしたよ_| ̄|○
225797:04/02/06 20:25 ID:7KQoBCNJ
ただいまです。

センター出願後期の件は、ボーダー75%、A判定で85%と出ています。

センター試験で良い点が取れてる人は、基本的にどの科目であれ使えるので

出願してみるのも手だと思います。ただ、前期で、他の私大に入金を

している方は、受かった場合、前の大学での授業料を含めて捨てることになる

ことになる可能性があります。親ときちんと相談することが必要でしょう。

そういう、私も後期を出すことになるかもしれません。


政経にするか!?の件ですが、

普段から新聞報道などに興味がある人はある程度のレベルまで引き上げることが

できますが、新聞報道や、自治に興味がない場合厳しいかもしれません。

ハンドブックやると死ぬほど量が多いので全部やろうと思うと死ぬ気がしますが・・・

センター試験用の、実況中継シリーズか、面白いほどシリーズが読みやすいと思います・・

2日で仕上げて、1日を問題演習につぎ込めば8割いけるかもしれません。
226大学への名無しさん:04/02/06 20:26 ID:YdY3cYQy
傾向はまあ例年通り。
今年がどうというわけではなく、近大の日本史自体が自分にちょっと合わないだけです。
227大学への名無しさん:04/02/06 20:27 ID:CEEvem3l
近大は、確実にあがるだろうね!Bは、確実に難化するだろね!
228大学への名無しさん:04/02/06 20:32 ID:8xz67Gqc
>>220
そんなもんだろうね。
近大文芸は160マソじゃなくて130マソだと思う
229大学への名無しさん:04/02/06 20:36 ID:sAlxLLxi
得点調整って点数高ければ高いほど低くされる?
それとも真ん中以上だと、大体減らされる点数は同じなんでしょうか。

例えばA日程の結果でてるけど、最高点が情報学科だと272点。
もしもこの人が満点だったとしたら-18点されてるわけで、
合格最低点の190の人だと本当の点数は208?
230229:04/02/06 20:38 ID:sAlxLLxi
-18じゃなくて-28だし。
自分で書いといて笑っちゃったよ。

じゃあ、最低点は218になるのかな?
231797:04/02/06 20:39 ID:7KQoBCNJ
B日程はどうなる!?  の件ですが

A日程の合格者の数を見る限り、合格者の人数はほぼ、AとBで半分

と見ていいかと思います。

しかし受験生のレベルが、B日程の方が下がるので、(関関同立組の受験が始まっているため)

多少受かりやすくなると私は思います。特に試験日の早い経済学部の

受験生のレベルが下がるであろうといわれています。


232ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 20:47 ID:5QnSHtWV
>>231
受験生のレベルが下がるんですか??本当すか!?
頑張ります。ぽちょむきんは頑張ります
233大学への名無しさん:04/02/06 20:51 ID:GPdbkkMV
そうか!関関同立がダブっていたのか! ちょっと希望が出てきた
234797:04/02/06 20:53 ID:7KQoBCNJ
前期Aは、日程が、龍谷と近畿しかない時期で

極端に言うと、関関同立組の滑りとめ受験生と近大第一志望の受験生

が受けてており、関関同立組が合格枠を奪っていきましたが、

B日程は、関関同立組が、本番の最中ですので、近大第一志望の受験生の割合が

増えると

見ています。私はねww

河合塾のランキングでもB日程の方が下げてあったのはそのような志望者動向を

予測したからだと思います。
235大学への名無しさん:04/02/06 20:55 ID:cGaLFyoj
そりゃあ下がるやろう。併願でA受かったやつはこないやろうし。
もうAの合格人数決まっちゃったから、Bがどんなにへたれ(イキすぎはやばいが)
多くても合格最低点は下がるし、受かりやすい。

日本語おかしくないよね・・・?
236大学への名無しさん:04/02/06 20:55 ID:8xz67Gqc
>>234
関関同率の集中するために龍谷・近畿A日程をスキップした
漏れは少数派なのかな・・・
237大学への名無しさん:04/02/06 20:57 ID:cGaLFyoj
得点調整さえされなければ関大で政経とるんだけどなー
満点とっても30点も減らされるのはつらい・・・
238大学への名無しさん:04/02/06 21:00 ID:u5iUGfHl
1時頃、インタ−ネットで調べたんだけど、なんかトラブルがあったらしく画面がスクロール
しなかった。自分の番号がなくて途方にくれたけど、暫くしてもう一度調べてみたら
合格してた。だからだめっだった人へ、もう一度調べてみることをお薦めするよ。
239797:04/02/06 21:02 ID:7KQoBCNJ
>>235

その視点を忘れてました!!w


>>236

賢い判断だと思いますよ。


政経の件に追加

一般に公民といわれる科目は地歴の科目と比べた時 圧倒的に

憶える量がすくないのです。(地歴の33%といわれます)

ただ、この一種の賭けをする方は、他の科目は合格点が取れてるのに

地歴が取れない!という人のみにしたほうが無難です。



240(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/06 21:03 ID:kWRVvEv9
でも油断すんなよ〜
241ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 21:06 ID:5QnSHtWV
>>235
併願したやつが受けないから経営やけど100人くらい減る…??w
うわぁ、人数が予想できない
242大学への名無しさん:04/02/06 21:06 ID:cGaLFyoj
経営学部B日程のボーダーラインって何割?大体でいいから・・・・゚・(ノД`)・゚・
243ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 21:07 ID:5QnSHtWV
七割とったら間違いないよね
244大学への名無しさん:04/02/06 21:07 ID:cGaLFyoj
>>241
そして近大は前期の日程を分割したことを後悔する日が来るだろう・・・クックックッ
245797:04/02/06 21:08 ID:7KQoBCNJ
100人も減るかはちと謎ですね。

私は、受けません。というか、受かっても蹴るならBで受けておけばよかった

と激しく反省。

>>240 さんの言うとおり、気を抜かないで頑張ってください。
246大学への名無しさん:04/02/06 21:08 ID:cGaLFyoj
>>243
tank you!
とりあえず近畿受かったら関大の後期を受ける!!そのために生まれてきたんや!!!
247ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 21:08 ID:5QnSHtWV
>>244
ふふふそうだな…クックックッ


ようわからんが
248ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 21:10 ID:5QnSHtWV
>>246
目指せ250!!!
関大の国語だけやったら9割いくけど英語と日本史がムリぽ
249797:04/02/06 21:10 ID:7KQoBCNJ
では、また明日来ます。

ヾ(・д・。)マタネー♪
250大学への名無しさん:04/02/06 21:11 ID:tjz1dvav
平均点あと五点くらい下がってくれないかな…農学部
251ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 21:13 ID:5QnSHtWV
>>249
お礼遅れました。いろいろ情報ありがとうございました・
252大学への名無しさん:04/02/06 21:13 ID:cGaLFyoj
>>248
バリ頑張るわ〜!!
よっしゃあああ!!
253大学への名無しさん:04/02/06 21:37 ID:CY1SI9Oc
>>224
ありがとうございました!
史料多いんですか・・・にがてだからヤバイなぁ。。
お互い頑張りましょうね☆
254大学への名無しさん:04/02/06 21:49 ID:iP55W1Lg
ぽちょむきんさんはもしかして今日神戸学院受けた?(・⊆・)
255大学への名無しさん:04/02/06 21:51 ID:YTDdJAxS
関大じゃないの?
256ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 21:51 ID:5QnSHtWV
>>254
どうして〜??学院??
257ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 21:52 ID:5QnSHtWV
>>255
関大は受けないっす。上のは過去問の結果です。まぎらわしくてごめんなさい
258254:04/02/06 21:53 ID:iP55W1Lg
>>256
だって今日神戸で入試があるって言ってたから…
関大なん?
259ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 21:54 ID:5QnSHtWV
>>258
学院受けました。受けたん??
260254:04/02/06 21:56 ID:iP55W1Lg
あたしも受けたんよ!!!!しかも近大も!!!
何学部?
261ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:00 ID:5QnSHtWV
>>260
近大も学院も経営。もしかしてニアピン??w
勘弁してくれーw
262254:04/02/06 22:03 ID:iP55W1Lg
えっ!あたし近大1日目経営で今日の学院も経営やで!!(^o^;)
263ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:04 ID:5QnSHtWV
  γ'"⌒ヽ,,,_
         、‐-/::::::。::::::::;;;;;;;)
         ~ン:: `''''"~ /
      )ヽ/とノ(*‘ ε ’)つ < みんなうかれ!!
      メノ'\__   /
          U"U
264ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:05 ID:5QnSHtWV
>>262
近大は二日目しかいってないねん。サンボーホール。てか受かった??
学院いっしょやねw
265254:04/02/06 22:08 ID:iP55W1Lg
ふふ…        落ちたよ♪♪
学院一緒やね〜ビックリ(@o@;)/どっかですれ違ってるかもしれんねw
266ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:12 ID:5QnSHtWV
>>265
じゃあB日程頑張りませう。B日程うけるんかな??
ちなみに明日も学院ですw 
267254:04/02/06 22:17 ID:iP55W1Lg
Bは受けへんからこれで近大への夢は閉ざされたねん(>3<)
ぽちょむきんさんは受けるんやろ?頑張って絶対合格してなぁ!!
明日も学院なんや?!頑張れぃ☆あたしは明日別の大学の発表です(-_-;)
268ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:18 ID:5QnSHtWV
>>267
ありゃりゃ残念…。
近大が本命じゃけん頑張ってきます。本命はドコだ??
269254:04/02/06 22:22 ID:iP55W1Lg
まぁ近大が本命やってんけどね(^_^;)
せめて明日の大学には受かっててほしい!!
そしたら絶対そこ行くけん受験生活も終わるのになぁ…
270ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:24 ID:5QnSHtWV
>>269
おぉ、うらやまいすぃ。きっと受かってるでしょ
漏れも今日終わると信じて家の扉を開いたさ。

今日経営でも俺951の教室やったから違うかもね
271254:04/02/06 22:27 ID:iP55W1Lg
ありがとう!ぽちょむきんさんもきっとBは受かるよ!!!

あたしも教室951だ……(^o^;)
272ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:28 ID:5QnSHtWV
>>271
どとどどどのへんすわっとった!!?
273254:04/02/06 22:32 ID:iP55W1Lg
う…それを言うとばれるかも…
ぽちょむきんさんは?前の方?後ろの方??
274ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:37 ID:5QnSHtWV
前の方…。どこだぁ??
275254:04/02/06 22:39 ID:iP55W1Lg
あたし後ろの方…。ろうか側?まんなからへん?
あたしはいっちゃん窓際の列やった!!
276ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:44 ID:5QnSHtWV
>>275
激しくスレ違いな会話いいのかな…

真ん中の廊下よりw 後ろに白髪のごっついやつおった
277254:04/02/06 22:47 ID:iP55W1Lg
今ぽちょむきんさんの学院スレ発見したんでそっちにうつりましょうか?
278ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 22:48 ID:5QnSHtWV
そうですねw

ツバメさん駿台であいませう
279236:04/02/06 23:00 ID:zO99uDdV
>>239
マジっすか。
とりあえず偏差値的には全然足りてるんだけど
対策全く講じてないから激不安。
赤本する時間も8,9しかないし。

日本史と国語はどっからでも鯉なんだけどね
280大学への名無しさん:04/02/06 23:13 ID:x6QdK9++

学費が、関西で一番高いて聞いたんですが、・・・。


本当ですか?
281大学への名無しさん:04/02/06 23:17 ID:8sPCrE/7
>>280
文芸の初年度130マソは関西文系じゃ一番高いと思う。
282大学への名無しさん:04/02/06 23:24 ID:x6QdK9++
>281
文芸なんて失礼だけど、安いと思うけどなあ〜
理工は、高いんですか?
283大学への名無しさん:04/02/06 23:29 ID:8sPCrE/7
>>282
理工は初年度160マソぐらい。
関大の工も初年度160マソぐらいなので正直あまり差はない。
てか2年目からは近畿の方が安い。
284大学への名無しさん:04/02/06 23:35 ID:8sPCrE/7
>>282
というか理系自体文系より高い。
大体理系(医薬系除く)の平均は140〜150マソって所だと思う。
近畿の理系は決して高額じゃないと思うよ。

むしろ文系が高額だ。
285つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/06 23:36 ID:LLPY7Fz4
>ぽちょむきんたん
会えるといいね。てかB日程もサンボーホールだと思ってたから受験票オーポンした時にびっくりしたよ。

>254たん
明日発表の大学って事は大経かな?それとも他にあるのかな?ちなみに漏れも大経受けますた。
286ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/06 23:53 ID:5QnSHtWV
>>285
経営??
席近かったら共同作戦でいくぞw
287赤井は近大の恥:04/02/07 00:34 ID:44wp4O+q
そのむかし近大・法と関学・文に受かったが
近大・法に来てた女子学生と付き合ってたぞ!!

その子のバージンは大切に頂いた。
まー顔レベルはマーチレベルぐらいいくんじゃないだろうか。。

ちなみに俺は近大・法のOBです
ガセネタではございません。

今その子は地元の地銀に就職し、、あとは知らない
288254:04/02/07 00:48 ID:CUc2MRYY
>>つばめさん
そう!!大啓です!!!!!一緒ですか!
明日お互い受かってるといいですね〜♪♪♪

あっ、もう今日か…あと9時間後……
289大学への名無しさん:04/02/07 01:15 ID:2Keg/ucV
あー、もうダメだ。
まさか落ちるなんて・・・
この先上手く行かない気がして寝れねぇ。

いつまで経っても生物と化学のどちらも
中途半端で嫌になっちゃうよ!!
どっちに重点置くべきかな・・・
290大学への名無しさん:04/02/07 01:50 ID:57VzPciP
センター方式前期で医学部とりあえず合格しました。
私学の医学部はここしか受験していなかったので、とりあえず安心です。
この合格をさらなる励みにして、国立医学部合格を目指したいと思います。
合格したみなさん、おめでとうございます。
291大学への名無しさん:04/02/07 03:13 ID:QnCXAPcf
>>250数学する?国語する?漏れはA日程のとき数学がムズ過ぎてとっさに国語にしたら
   落ちてしまったのだが・・・

合格した香具士ども>>合格通知ってどんなの?(20日の発表前の心の準備

農学部イキテ――
292大学への名無しさん:04/02/07 08:20 ID:pKagHeFs
>>290
センター方式の医学部って95%以上出来ないと受からないって聞いたけどホント?
293大学への名無しさん:04/02/07 08:52 ID:cfRcexKh
近大の人はあちこちのへ嫌がらせの書き込みをしているけど、評判を落とすだけだと思います
僕は近大を受けていないけど、友達には勧められないです
294大学への名無しさん:04/02/07 09:07 ID:9GgDdyPJ
俺は、経営・会計情報コース英100、国語60、世界史98
でかけぬけた!B日程の文芸すげえな!
295大学への名無しさん:04/02/07 09:09 ID:hK+ZXNF/
↑許してください。近大Aうかったけど、なんかアホっぽい奴多すぎる。
僕は龍谷や甲南より下の大学だって認めます。
296大学への名無しさん:04/02/07 09:12 ID:9GgDdyPJ
>>295
おまえ、殺すぞ!俺は、関学の滑り止めでうけったたんじゃ!
甲南よりは、そりゃ下やろ!
297大学への名無しさん:04/02/07 09:12 ID:cfRcexKh
週刊朝日に1/16号  併願合格者の進学先(両方受かった時)

京産経70・8%  近大経29・2% 
京産営76・5%  近大営23・5%
298大学への名無しさん:04/02/07 09:16 ID:9GgDdyPJ
>>297
黙れ!京産なんか、2、3年後、全員合格の大学なってるよ!
偏差値見ろ!近大が、産近甲龍でトップなるのは、間違えない!
299大学への名無しさん:04/02/07 09:38 ID:hK+ZXNF/
>>296
うけったたんじゃ!←意味わかんないです。
関学おちて近大いったってことかな?

>>298
近大が、産近甲龍でトップなるのは、間違えない!
あなたが他のスレ荒らしているんでしょ。
300大学への名無しさん:04/02/07 09:38 ID:IMD8/edh
つーかもう、
近大が産近甲龍のドンケツと言われようが、アホっぽいと罵られようが、
実際にマナーもガラも悪かろうが、近大が第一志望なんだよ。
んで、その第一志望に必死こいて勉強しても入れない香具師がいるんだよ。
このスレにはそんな人間がいるんだよ。滑り止めに受けてるヤシもいるがな。
こんなところで不毛な言い争いしないでくれ。
301つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/07 10:17 ID:yMM0T5Ah
おはよ。
>>286
今回は商学にしました〜。
>>288
大経も落ちてたよ_| ̄|○
>>254は受かったのかな?
302254:04/02/07 10:22 ID:CUc2MRYY
>>つばめたん
おはようございます。台形スレの方に書き込んだんですがw

私は次の受験に命をかけて頑張ります…












うわぁぁぁぁぁぁあああん、受かりたかったよ〜〜〜〜〜(;o;)
303つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/07 10:26 ID:yMM0T5Ah
>>254たん
大経スレに書いておきましたが(ww
お互い頑張りませうね。
304大学への名無しさん:04/02/07 10:43 ID:HuHfnWnz
ああ 明日B日程...
305大学への名無しさん:04/02/07 11:04 ID:+A3xWoE9
なんか理工の26日のって難しいとか言われてんの?
俺普通に受かってたよ?
滑り止めなんだけどやっぱうれしかったです。
306大学への名無しさん:04/02/07 11:30 ID:YIGmhukL
明日受ける人共に頑張りましょう。
307つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/07 11:36 ID:yMM0T5Ah
ん?明日B日程?
308大学への名無しさん:04/02/07 11:50 ID:D+HlLLMA
俺は近大滑り止めで、
本命の大学は他のところなんだけど
当然近大行ったら近大マンセーになるとは思う。けどやっぱり近大
は近大で、甲南は甲南だと思ってるから、無駄に大学叩きスレ
立てて叩き合ったりなんてことしたいと思わない。
めんどくさいし、お互い不快な気分になるだけ。
いやがらせが何かの利益になるとも思えないし。ちなみに、
志ざしが低いわけではないんだけど、まぁおそらく俺が
望んでる大学には行けないと思うから、来年ヨロシク。
309大学への名無しさん:04/02/07 15:00 ID:VuBiHhFl
そういえば俺、試験会場では同級生になるかもしれないってのもあって
割と他の受験生きょろきょろ見回してるけど、なんか目のあったやつに
ものすごいにらまれたなw

まあ、がんつけたと思われたんだろうけども
310大学への名無しさん:04/02/07 15:00 ID:ntv447n+
さっき近大の人から電話があったんですよ。
なんかね、A日程の1日目の理科の問題の一部に不適切な問題があって
その分を加点したら、オレは合格圏内に入ったんだと。
後に合格通知を送ってくるそうだ。
つーわけで、昨日は不合格通知が来て落ち込んでたところだったが
かなり気が楽になりました。
入学手続きの締切日も4日ずらすらしい。
あとは関大の結果を待つだけ。
311大学への名無しさん:04/02/07 15:14 ID:hHcSrzcs
>>310
近大も危ういあんたがどうやって関大受かるんだ?
312797:04/02/07 15:16 ID:+ntL74wB
問題の傾向が自分向きなら受かることもあるかと思われ。

理系は、近畿と関西、あんまし偏差値かわらない学部あるし。

313大学への名無しさん:04/02/07 15:18 ID:9CmmL59M
今日は地理の問題見たけれど
微妙にむずかしいよ、ママン( ´-`)
6割ちょっとで受かる??
314大学への名無しさん:04/02/07 15:23 ID:XVjHUlha
>>311
不合格組の煽りには乗らないほうがいいよ
315大学への名無しさん:04/02/07 15:52 ID:lJScnrYW
試験会場で自分の前後にいた人の
受験番号のアルファベットって
自分とおなじなの??
316大学への名無しさん:04/02/07 17:03 ID:VEAixRQP
>>315
同じだと思う。
アルファベットって試験地のことだよ。

上から試験地、学部、学科の順。
317大学への名無しさん:04/02/07 17:34 ID:lJScnrYW
>>316
thanks
つーことはオレの前後にいた人
落ちたのか・・・
318大学への名無しさん:04/02/07 17:53 ID:M9es5Cnw
昨日、世界しか政経か悩んでたけど
政経ハンドブック買ってきました!
中身見て一瞬やめようと思ったけど世界史の量に比べたら・・
と本屋で30分ほど悩んで結局買ってしまいました
やれるとこまでやってみます!でも眠てえ
赤本もやってねえ英単も完璧じゃねえわで死ぬかもしれない
319797:04/02/07 18:36 ID:mq1gOuSO
>>313

学力の到達点にもよるかと思いますが、A日程を受けた自分的には一部を除き、基本問題が中心と感じました。
今から、難しいことを覚えようとしないで、基礎の見直しをしましょう。
特に、必ずでる地形図問題をノーミスにすればかなり楽になるかと思います。6割で受かるかは、貴方の他の科目の得点率によります。
私は傾斜の高い英語ができなかったので、地理は満点狙いました。が、一問、間違えました。


>>318

そうですか、政経を選択したんですね。世界史と比べた場合、両者0からのスタートでも遥かに政経の方がハンデがあります。
ハンドブックを買われてしまいましたか。私は、もっと内容の軽い、

決めるセンター政治経済
実況中継の政治経済

をお勧めするのですが……。ハンドブックには中には覚えても必要ないレベルや、細かすぎる知識がある気がします。
もう後戻りができないので、仕方ないですね。死力を尽して読みきってください。
ちなみに、センター現代社会(今年度センター93点)の勉強しかやってない私で、近畿過去問35/40でした。やはり、センターレベルで十分だと思います。
重要そうな内容を選んで覚えてください。

読み終え次第、ひたすら演習です。

単語の勉強も平行して頑張って下さいね。

地理・政経での質問はある程度答えれますのでお気軽にどうぞ。


320大学への名無しさん:04/02/07 18:40 ID:M9es5Cnw
>>319
げ、ハンドブックは選択ミスだったか・・
まあそこまで大差はないだろうし、やるしかないわ
どうもアリガトン
321大学への名無しさん:04/02/07 19:02 ID:K8+ltOq8
得点補正されるから最低合格点7割ないと
受からないとか言ってたけど俺6割8分くらいで受かったぞ。

このスレの住民ってちょっと見栄張りすぎじゃないかな。
322大学への名無しさん:04/02/07 19:05 ID:K8+ltOq8
あげ
323大学への名無しさん:04/02/07 19:17 ID:YIGmhukL
A日程の各教科の真ん中の人の素点が結構気になる。
まあ絶対知ることは出来ないんだろうけど…。
324大学への名無しさん:04/02/07 19:40 ID:X+0EdmLO
>>321
大体合ってるだろ。
つーか、素点の最低点なんて誰にもわからねーんだから、
見栄張ってるって言われても困るんじゃねーの。

誰にもわかんねーのに
最低点っていくつ?とか聞くやついっぱいいただろ
だからみんな自分なりの考えを書いて
素点7割あれば大体は受かるってかいてあったんじゃねーのか?
みんな不安なんだよ。

それに見栄張ってるヤツなんかいねーと思うけど。
所詮近大。
でも、学力は人それぞれだしな。

つーかさ、
お前6割8分でも受かったならよかったじゃねーか。
オレ6割8分で受かったぞ!
最低点これくらいじゃないのかな?
っていう感じにレスすればいいだけじゃないの?

っと、マジレスしてみた。
325大学への名無しさん:04/02/07 19:50 ID:c/X1TQYO
何故か受かってた━━(゚∀゚)━━ !!!!!
でっかい封筒が近大から来てて、解答でも送ってきたのか?とか思っちゃった。
ってか、学部毎に葉書って別々に来るんだな。しかも合格も不合格も同じ。
一枚目見たときに不合格ってなってたから、全部破っちゃってたよ(´・ω・`)

明日に向けてめちゃめちゃ勉強してたのに、一気に萎えちゃった。
まぁ、明日は記念受験してきます。
326大学への名無しさん:04/02/07 19:57 ID:LmXy06lr
合格やたー!!
思たら九州だった_| ̄│○
・・・・破った・・・
327大学への名無しさん:04/02/07 20:01 ID:nV4E5av1
324>>SO NICE
328大学への名無しさん:04/02/07 20:42 ID:hK+ZXNF/
関大おちたら俺は近大の会計情報いくから。

合格通知来ても全然うれしなかったわ。
負け組大学いきたくねー。
329大学への名無しさん:04/02/07 21:19 ID:2A77HvuV
漏れも関大落ちたら近畿に・・・・・


てかまだ近畿受けてねぇ(*´Д`)ハアハァ
今日代銭行って赤本コピって少しやってみたけど
日本史は関大の方がカンタンぽいなぁ
330政経で合格した人:04/02/07 21:20 ID:ia1FFfUG
経営学部うかったんだが・・・
総合経済政策受けにいこうか悩んでいる。
正味な話第二志望にまわされるようなきがするしなぁ・・・

どーするかの・・・
331つんくは近大の恥:04/02/07 22:06 ID:p5Hdk2MN
大切なのは入口より出口です
どうゆう想いで近大に入学するにせよ

結局最後は自分に帰ってくる
自分の実力のなさを大学のせいにすることなかれ


近大に来たくなければこなけりゃいいし
きたけけりゃ来ればいい

実力のないやつにかぎって大学うんぬんかんぬんと
ほざく

ほざくひまありゃ いい女つかまえな!

332大学への名無しさん:04/02/07 22:11 ID:hK+ZXNF/
まったく説得力ないね
333大学への名無しさん:04/02/07 22:16 ID:3HttwZqJ
近畿大学の福岡キャンパスって工学部だけ?
334つんくは近大の恥:04/02/07 22:19 ID:p5Hdk2MN
>>332
そうだろうか

おれは早稲田と関大合格したが

家が近いから近大に入学したんだけど。。
335大学への名無しさん:04/02/07 22:23 ID:to/4rFKm
明日受けるものなんですけど
英語70 国語50 日本史80 くらい取れたら受かりますかね??
336大学への名無しさん:04/02/07 22:25 ID:siFZueGB
>>335
300満点なら215
350満点なら230

あればほぼOKだとおもうけど(赤本の最低点見れば)

ちょっと微妙だね・・・
337大学への名無しさん:04/02/07 22:31 ID:to/4rFKm
経済の一般前期って英語全部150満点ですよね?
間違えました。 100+50+80=230か・・・。
こわい。
338大学への名無しさん:04/02/07 22:34 ID:to/4rFKm
カンカンドウリツとかは解答でてるんですが、参勤交流あたりはあるんですかね??
339大学への名無しさん:04/02/07 22:48 ID:uNkhnUf/
感官同率とかは河合とかが解答速報をHPで出してるよ
340大学への名無しさん:04/02/07 22:54 ID:uNkhnUf/
激しく勘違い…
341ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/07 23:18 ID:iyLQlPKH
>>336
もうちょいいると思う…
342大学への名無しさん:04/02/07 23:24 ID:WPYEzk6F
明日頑張る!!
343大学への名無しさん:04/02/07 23:33 ID:n5Ev458j
近大行こうと思ったら、240はいるんじゃないか?近大の現代文
やたらむずかしくないか?地歴とれない奴は、近大にはいけないよ!8割
ぐらいとれるだろ?
344ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/07 23:35 ID:iyLQlPKH
>>343
国語はとけるが地歴ができん!!英語の文法ができん!!
345大学への名無しさん:04/02/07 23:41 ID:AbsnsJWE
近大の国語きらいだ
答え微妙なん大杉


てか、A判出てたのに落ちたし
受かるとおもてたから古典やてなかったし


激しく鬱


明日こそ合格キボン
346大学への名無しさん:04/02/08 01:24 ID:52h2Ylcj
今日担任だった先生が交通事故で亡くなったよぉぉぉ
( ´Д⊂ヽうえーん

結構好きな先生だったのに・・・

明日にひびきそうです・・・
347(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/08 01:36 ID:RWaN1KSJ
>>346
(´・ω・`) ・・・まじかよ。
348大学への名無しさん:04/02/08 02:27 ID:Tzevvwx1
農学部受験者、何かアドバイスください。(あと、難点くらいがボーダーかも)
349大学への名無しさん:04/02/08 02:56 ID:NQiJp1Gz
>330
総合経済政策は他学科と比べると
圧倒的に優遇されてるから受けてみる価値はあるかと。

もちろん何を勉強したいかで決めるのが一番ですが。
350神風:04/02/08 07:46 ID:8aqUgKyr
いざ参る
351大学への名無しさん:04/02/08 08:08 ID:tH2MjzJy
近畿は簡単すぎ。
受ける奴もバカすぎ。
試験終わってトイレ行ってて、あきらかに答え違うのを
「あれよ?あそこはエやろ?」
などとぬかしていた。
受かったけど絶対行かん
352大学への名無しさん:04/02/08 09:18 ID:pm9LZ/hP
351> 近大受けてる時点で お前も負け組(・∀)∩
353401:04/02/08 09:25 ID:xt/OlFZm
>>産近甲龍滑り止めにせなあかんやろ!
354大学への名無しさん:04/02/08 09:29 ID:j6GZ1oga
理工はまあまあ良い評価だから受けるよ。さて、行こうかな
355大学への名無しさん:04/02/08 10:56 ID:yrHceAM9
>>308
だれもかまってくれなかった(つー`)
356大学への名無しさん:04/02/08 11:06 ID:lxfRmubf
ウリ韓
357大学への名無しさん:04/02/08 12:07 ID:qw2z06DQ
>>355
、;'(Д´(⊂≡(´∀` ) ヨシヨシ
358(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/08 13:10 ID:sHwidTfA
どうやった?難しくなってた?
359大学への名無しさん:04/02/08 13:32 ID:3/8zMB+A
A日程受かってました( ´-`)
国語失敗したけど、英語と日本史で逃げ切れました。
日文行くひとよろしくー。
360大学への名無しさん:04/02/08 14:13 ID:8aqUgKyr
試験場でタバコ吸うのやめれ
外の空気吸いに行ったのにタバコの煙吸っちまったやんか

ただでさえ風邪引いてんのに…
361大学への名無しさん:04/02/08 14:13 ID:bn8zeZlN
>>333
産業理工学部だけだよ。
福岡っていうか、飯塚ね。
362大学への名無しさん:04/02/08 14:18 ID:YP/PAQ6e
明日 理工生命受けます。素点で何割とればいいんだろ・・・
363大学への名無しさん:04/02/08 14:24 ID:ewirdYyr
やっぱり、近大だけは行きたくない。
関西では、いや全国で悪名高すぎ。
関西では、アホの代名詞みたいに言われてる。
何処言ってるか聞かれたとき「近大です」とは言いにくい。
友達受かったみたいだけど、行かないみたい。
なら、初めから受けなければいいのに・・・。
364大学への名無しさん:04/02/08 14:33 ID:TKVsoBSR
それはお前の認識の誤りだろ。
別にアホの代名詞みたいにいわれてはないよ。
むしろそれは獨協とかほかにいろいろ。
つか、近大スレなんだから、行きたくねーとかネガティブな話題は
すれ違いじゃねぇ?

喫煙者は確かにいたけど、滑り止めの滑り止めでうけにいった流通なんかよりははるかにましだった
365(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/08 14:36 ID:sHwidTfA
俺にとっては身分相応な大学かもしれん。へタレやからな。
普通の学生になるよ。
366大学への名無しさん:04/02/08 14:37 ID:xt/OlFZm
>>364
そうだよな!363キモスギ。どうせおまえみたいな奴
受からんよ!産近甲龍って、近大か甲南やろ?
近大の改革どんだけすごいかしってるか?
経営力は、他の3つとは、比べも者にならないよ。
だいたいアホの京産や龍谷に何が出来るのか?
367大学への名無しさん:04/02/08 14:42 ID:Tzevvwx1
近大と名城どっちがいいかな?
368(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/08 14:46 ID:sHwidTfA
>>367
家から近いほう。
369大学への名無しさん:04/02/08 14:52 ID:8ozz6Bp1
まぁ、産近甲龍どこも大差ないと思うけど・・・

複数受かったら交通の便か、勉強する内容が自分の好みかどうかで決めたらいいと思う。
370大学への名無しさん:04/02/08 14:59 ID:xt/OlFZm
>>369
甲南はやっぱちがうだろ?むずくないか?
371364:04/02/08 16:08 ID:TKVsoBSR
んー近大は商店街のど真ん中だから、かなり便利ではあるよね。
俺は京産併願で、近大おちたから京産結果待ちの最中
近大は数学が大こけしたからなぁ。

でも、滑り止めで摂南いったときに「バス通学は結構辛い」ということに気づいて
京産はバスのらなきゃなんないし、受かってたとしてどうしよう
やっぱ近大後期うけるか?とか悩んでるとこ。
7割5分しかないけどセンター利用で政策法だそうかなぁ

京産本命だったんだけど、近大前商店街の充実ぶりにかなり惹かれたw

>>370
学科にもよると思うが、俺、センターリサーチでは京産・近大はC判定だったけど
甲南の法(センター併用)はA判定でたよ。
センターオンリーはB
まあ、出願期間すぎてたから後の祭りだったけど、少なくとも今年に
限った話、甲南簡単だったんじゃないかなぁと
372(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/08 16:21 ID:eBsERhvs
近大、龍谷は広辞苑に載ってるけど
甲南、京産は広辞苑に載っていない
373大学への名無しさん:04/02/08 16:28 ID:yvstrcP+
男は体が欲しいから若い女と結婚するんです
374大学への名無しさん:04/02/08 16:53 ID:Vm4V2zey
理工なんですが
B日程初日
英語  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
数学  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
物理  (;´Д⊂)もうだめぽ
375大学への名無しさん:04/02/08 17:12 ID:eSMzjezc
近大の総合経済政策って
感感同率と同レベルか〜
376大学への名無しさん:04/02/08 17:14 ID:OOPAhbd6
>>375
まさか。
何言ってんの。
377大学への名無しさん:04/02/08 17:15 ID:8aqUgKyr
いや、物理は簡単やったやろ
378大学への名無しさん:04/02/08 17:18 ID:eSMzjezc
いやそのまさかなんだよ
駿台の先生言ってた〜
379大学への名無しさん:04/02/08 17:31 ID:xt/OlFZm
>>376
俺も予備校の先生からきいた!河合塾の偏差値見たら?
閑閑同立のどこの経済学部よりも、勝ってるはず!
380大学への名無しさん:04/02/08 17:34 ID:H6R7hBoa
理工なんですが
B日程初日
英語  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
数学  (;´Д⊂)もうだめか?
物理  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

だったな。
ってか、数学の大問V。あれってどうやるんだ?
381大学への名無しさん:04/02/08 17:44 ID:cceV4/qA
答えアップしない?
382大学への名無しさん:04/02/08 18:08 ID:fSp9XHnH
生物60個もマークするところがあってワロタ。
配点1点のが結構ありそうな予感。
383大学への名無しさん:04/02/08 18:22 ID:ceD3RIDD
理工なんですが
B日程初日
英語  キタ━━━━(゚∀゚)━━ッ!!??
数学  前半完璧、後半全滅w
化学  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
384大学への名無しさん:04/02/08 18:26 ID:N7nybJZj
理工B日程の初日の物理あれ普通に9割とれるよな。
英語も簡単だった、しかし数学が。。。。
英語7割物理9割数学低く見て5割で受かるよね。。。。あぁぁぁぁぁぁ
385大学への名無しさん:04/02/08 18:34 ID:d6C4OQHh
>>384
おれもそんな感じ

物理平均9割はいくか?
386大学への名無しさん:04/02/08 18:38 ID:K+NVmOeL
どんなに簡単だろうが平均9割なんてアリエナイだろ?
よくて7割前後
387大学への名無しさん:04/02/08 18:49 ID:YP/PAQ6e
生物はどんな感じでしたか?
388大学への名無しさん:04/02/08 18:50 ID:AD/Liien
生物は難易度は例年並だけどかかる時間がギリギリになったなぁ

そういえば入学式って全学部本部キャンパス?
農学・医学。生物理工とかは各キャンパス別に入学式かな?
389大学への名無しさん:04/02/08 19:02 ID:N7nybJZj
理科は前年よりも点数があがって数学はさがるだろうから結局最低合格点は
去年と変わらないだろう、と勝手に思って安心しておきます。
390ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/08 19:04 ID:1G+pKwbS
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
391797:04/02/08 19:06 ID:dVgEDhJ2
調子よさげ?ww
392大学への名無しさん:04/02/08 19:13 ID:H6R7hBoa
理工って志願者数が結構減ってるけど
取る人数も減っちゃうのかな?
取る人数同じくらいで、最低点下がってくれると嬉しいんだが。
393大学への名無しさん:04/02/08 19:34 ID:YP/PAQ6e
明日、理工生命科受けます。生物に変な問題でないことを祈ってます
394大学への名無しさん:04/02/08 19:40 ID:xwJJhcnI
今日の英語できなすぎ・・・。
395大学への名無しさん:04/02/08 19:49 ID:AgmDj7nA
総合経済政策 行きてーーーー
396大学への名無しさん:04/02/08 19:53 ID:HsoEvzsE
英語の答え
知りた〜い
397大学への名無しさん:04/02/08 20:39 ID:Q5CCmeYJ
Q.中央値補正法による換算後の得点というのは、
どういうふうに得点を出すのですか?

A.成績順位が真ん中の点数を中央値といいます。
この中央値が5割の点数になるように、
全体を補正することをいいます。


これって中央値が70だと、全体に-20で
中央値が40だと、全体に+10って安易な理解で良いのかな?
詳しい方、教えておくれ(´・ω・`)
398大学への名無しさん:04/02/08 20:55 ID:I4zVwFmx
弟に問題見せてもらったけど今日の理工の物理9割切ったらDQNだよ。
正直受験生へのサービスとかいう次元を超えて失礼だ。
399大学への名無しさん:04/02/08 21:22 ID:j6GZ1oga
大問3の勉強してなかったから死んだ。2まで満点で70くらいか…。英語60数学50物理70で情報落ちますた(´・ω・`)
400大学への名無しさん:04/02/08 21:26 ID:d6C4OQHh
>>398
だな
401大学への名無しさん:04/02/08 21:35 ID:Vm4V2zey
得点調整の方法(大阪工業大学)以下は100点満点のテストの場合です。

(1)素点<中央値の場合
補正値=素点+素点×(60-中央値)÷中央値

(2)素点>中央値の場合
補正値=素点+(100−素点)×(60−中央値)÷(100−中央値)

中央値・・・・各試験日の試験科目ごとに、得点順に受験生をならべ、
       席次が中央に位置する受験生の得点
素点 ・・・・自分の点数
だそうです。
近大は近大で全然ちがうかも・・・。
402大学への名無しさん:04/02/08 21:47 ID:Q5CCmeYJ
この計算方法だと、30点とかは下がらなさそう?
素点90で中央値60なら86ってとこか。

しかも、中央値60切ってると、自分の点数高くても更に上がるんだな。
403大学への名無しさん:04/02/08 22:05 ID:w6A/QlVt
生物のBOD値を求めるやつ、最後にとっておいたら、時間がなくてできんかった。
後で見てみると、結構むずいかもということに気づいた、あれって、どうやって求めるんですかね?
404大学への名無しさん:04/02/08 22:24 ID:2Tpa1C0D
国際商学や会計情報と総合経済政策って
みんなよりちょっと頭いいからすごいと言われるよ。
近大生からw
405大学への名無しさん:04/02/08 22:52 ID:Q5CCmeYJ
>>401
多分だけど、
近大の場合は中央値を5割にするんだから

(1)素点<中央値の場合
補正値=素点+素点×(50-中央値)÷中央値

(2)素点>中央値の場合
補正値=素点+(100−素点)×(50−中央値)÷(100−中央値)

かも。
どこの大学でもこれで計算した値と
その大学の計算式で計算した値では
10点とかの差は無さそうだよね。
406政経で合格した人:04/02/08 22:55 ID:Lj8OAIAA
うーむ
総合経済政策いいみたいだから受けに行きます。
みんな恨むなよ。
407経済学部志望:04/02/08 23:04 ID:9iUr8AF5
明日近畿大学の一般入試を本学で受けるんですが
布施駅と八戸ノ里駅どちらが近いですか?
知ってる方教えてくださいm(._.)mお願いします!!
408大学への名無しさん:04/02/08 23:09 ID:yeDsNenq
近大の経営受かって、龍谷の経済も受かったんで近大は蹴りたいと思います。
でも関関同立に受かれば龍谷も蹴るわけで。。。。

複数大学合格による優先進学順
同志社>立命館=関学>関大>甲南>龍谷>京産>近大=大経>桃山
409大学への名無しさん:04/02/08 23:12 ID:fuUQx7ux
>>407
長瀬が1番近いよ!
俺はちゃりでいくが
410(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/08 23:24 ID:mEWMo9bM
理系やったら
同志社>立命館>関学=関大>近大=甲南>京産>龍谷>大工>摂南
こうかな?(医・薬除く)
411経済学部志望:04/02/08 23:27 ID:9iUr8AF5
>>409
布施駅から長瀬駅の行き方解りますか?
412大学への名無しさん:04/02/08 23:29 ID:u/aTA1ep
文系でも近畿が関西私学ではオックスフォードだろ
413つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/08 23:32 ID:hwEd5w/7
>>411
布施駅から普通国分行き(下の階から出て行くやつ)に乗ればいいと思う。
414大学への名無しさん:04/02/08 23:32 ID:F3q+IS4N
明日近大の情報を受けるんだが、数学難しくないか?
あの問題で7割とるのしんどいよ。
415大学への名無しさん:04/02/08 23:32 ID:a4b14d/8
理系は関大と甲南もっと下かと。。。
ってか文型ももう関大はかなり下がってると思うけどな

しかしそんなことより去年関大・同志社・立命受かって近大落ち
そして浪人、そして今年のA日程でも落ちたわけだ
B日程こそ近大の農学部受かってくれ_| ̄|○
416経済学部志望:04/02/08 23:50 ID:9iUr8AF5
>>413
ありがとうございます
417大学への名無しさん:04/02/08 23:53 ID:j6GZ1oga
実際俺、近畿と京産の理系受けたんだが、試験の難度や印象は断然近畿だった。関西の評判は知らないが、両方受かったら近畿行きます。京産…物理でAの読み方聞かれたの初めてだよ。
418ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/08 23:53 ID:1G+pKwbS
>>413
俺十日かやからよろしく。駿台。受けた??
419ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 00:17 ID:UApgo+Ik
日本史どこでたか教えてください
420(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/09 00:35 ID:yYUWcyM4
ageなきゃ気づいてくれないとおもふ。
421大学への名無しさん:04/02/09 00:59 ID:veZH7gfs
>>415漏れは今日農学部受ける。Aの時は数学がムズめ、生物標準?だったけど
   Bどうよ?
422大学への名無しさん:04/02/09 01:06 ID:GojefhVM
普通は国分・高安・榛原行き3種あります
どれでもいいです。
布施→俊徳道→長瀬です。
しかし、奈良方面からでしたら八戸ノ里から近大行ったほうが早いですよ
423大学への名無しさん:04/02/09 01:10 ID:5zkdp8FV
関西私学のオックスフォード

近畿大学
424大学への名無しさん:04/02/09 01:16 ID:vtRZuEIo
>>427
だよなーw俺は文型だけど
近大、こけもこけまくって数学10点くらいで何やってんだ俺と
青くなってたけど、京産は8割とれたよ。
つーか、近大Aの2日目うけたんだけど、あの確立ひどいと思うんだけど
なぁ(;´Д`)
425経済学部志望:04/02/09 01:17 ID:MZMt7b2n
>>422
え!!そうなんですか......φ(..;)メモメモ
八戸ノ里から近大って歩いて何分ぐらいですか?

426大学への名無しさん:04/02/09 01:23 ID:GojefhVM
>425
八戸ノ里から近大は20分くらいです
長瀬から近大は10分くらいですが
布施で乗り換えてれば相当かかります

あと長瀬止まる普通は地獄の混雑です
場合によると鶴橋側からでも八戸ノ里からがいいかもしれません
427経済学部志望:04/02/09 01:31 ID:MZMt7b2n
>>426
鶴橋で乗り換えて長瀬に09:52ごろで降りようと思うんですが
その時間帯も混雑してますか?
428大学への名無しさん:04/02/09 01:40 ID:GojefhVM
近大受験生で混雑してますから
相当早めでないと混雑してるかと思います。
電車乗ってるだけで疲れては何にもならないので
八戸ノ里がいいと思いますが。
429経済学部志望:04/02/09 01:44 ID:MZMt7b2n
>>428
今日早めに出ることにします。
ありがとうございましたm(._.)m。
430大学への名無しさん:04/02/09 01:47 ID:GojefhVM
皆さんがんばってください
4月から大学生活を楽しみましょう
431大学への名無しさん:04/02/09 02:24 ID:veZH7gfs
誰か入学式のとき『近大スレの住人集合ー!』って言って。
432大学への名無しさん:04/02/09 03:07 ID:wSi5UcEt
>>500が『近大スレの住人集合ー!』っていうことに決定
433ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/02/09 03:11 ID:HyNoYHau
.ピエト炉    本郷   さすらい ポカン  アヒャ  Shin   asdf  
.      .      /⌒ヽ   __
(炉 ̄∇ ̄)    ⊂ ̄ ̄ ⊃ |    |  ∩∩
/ ̄ ̄ ̄U\   (´∀` ) (ε-_ノ-)(゚Д゚ ) (o∀o ) (゚Д゚=) (◎-◎ )
\____/─〔~ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄〕
  ◎ ◎     ◎―◎―――――――――――――――◎――◎
【2ちゃんねる最強コテ】&【ダウソの英雄】
の称号を持つピエト炉様が下僕どもを連れて参上だYO!
ピエト炉教は永遠に不滅だ!!!はははは!!!!
434大学への名無しさん:04/02/09 06:57 ID:RmJ8+pGU
おはようございます。今日の試験うまくいきますように
435大学への名無しさん:04/02/09 07:00 ID:5sctKGBY
これで滑ったら2漏・・・
がんばるべ(´Д⊂グスン
436水産合格キボンヌ:04/02/09 07:03 ID:s61zNA2e
今日漏れは20号館1階の大教室で受験だぁぁぁぁっぁぁぁ


勿論、漏れはうまい棒を持参して行く


おまいらもがんがれよ
漏れも勿論がんがる
437大学への名無しさん:04/02/09 07:19 ID:RmJ8+pGU
何学部何学科受ける? 私は生命科。
438大学への名無しさん:04/02/09 07:52 ID:L9GRLark
経済学部経済コース
439大学への名無しさん:04/02/09 08:15 ID:naNlhGV5
今日は自転車で行くんでそろそろ出ます( ´∀`)ノシ
440大学への名無しさん:04/02/09 08:24 ID:k6Hz/kty
開場って何時くらい?
441大学への名無しさん:04/02/09 09:20 ID:veZH7gfs
漏れは岡山農業会館で。農学部。11時開始。10時には着くようにしる。9時45分に出る。がんがる。おまいらもがんがれ。
442つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/09 09:28 ID:Fqjy9vdQ
>>418
漏れも10日と11日に駿台で受けるよ。

>>425
説明不足でごめんよ。
443大学への名無しさん:04/02/09 12:16 ID:8ThyW42h
10・11日に近大21号館で受ける同志…
がんばろうな…
444大学への名無しさん:04/02/09 12:23 ID:FvyPGc2D
今日の英語はさらに大幅易化。
平均8割はいくだろあの問題では…。
445大学への名無しさん:04/02/09 12:38 ID:YvEcMO6Z
熱で今日いけなかった・・・。

後期にかけるか・・
446大学への名無しさん:04/02/09 13:01 ID:oQnpUOZq
昨日の英語、簡単だったの?
447大学への名無しさん:04/02/09 13:12 ID:+4Xlkxg8
>>443
同士よ!!頑張るべ!!!
今回は倍率どれくらいだろうな・・
448(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/09 14:13 ID:6hZy2vv7
フレー!フレー!
おまえら!
44927:04/02/09 14:33 ID:SYeoL+DX
みなさん頑張ってくださいm(__)m
450(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/09 15:05 ID:6hZy2vv7
          _____
         / ヽ____//
         /       /
        /       /
        / ○○様  /
       /       /
       / 近畿大学/
      /       /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |    合格通知書      |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 上記の通り合格   /ヽ__//
     / されましたので〜   /  /   /
     / 〜〜〜〜       /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /      近畿大学 /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

こんな感じ。
451ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 15:18 ID:UApgo+Ik
          _____
         / ヽ____/ /
         /        /
        /ぽちょむ  /
        / きん様  /
       /       /
       / 近畿大学/
      /       /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |    通知書      |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / お前の点数     /ヽ__//
     /      ワロタw     /  /   /
     /          /   /
    /   ____     /  /   /
   /      近畿大学 /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

こんな感じ。
452大学への名無しさん:04/02/09 15:37 ID:Z3cbWvPh
>>451
ワラタw
453大学への名無しさん:04/02/09 16:24 ID:veZH7gfs
9日農学部生物
最後のゲノム情報利用度の問題どうやるか分かる人解説ヨロ
454大学への名無しさん:04/02/09 16:50 ID:5sctKGBY
関大のほうが地理簡単じゃん・・・
455大学への名無しさん:04/02/09 17:11 ID:wSi5UcEt
 _____
         / ヽ____/ /
         /        /
        /ぽちょむ  /
        / きん様  /
       /       /
       / 大阪国際DQN大学/
      /       /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |    合格通知書      |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / お前合格^^     /ヽ__//
     /          /  /   /
     /          /   /
    /   ____     /  /   /
   /      大阪国際DQN大学 /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
456大学への名無しさん:04/02/09 17:12 ID:RmJ8+pGU
只今帰還した。
英語7割〜8割
数学9割
生物7割〜8割


くらいの出来だと思う。ちなみに生命科受けた。
457大学への名無しさん:04/02/09 17:14 ID:RmJ8+pGU
国際はセンター利用で合格した
458大学への名無しさん:04/02/09 17:19 ID:aGEVV7N3
英語四割
国語五割
生物九割

(  д )  ゜ ゜
459大学への名無しさん:04/02/09 17:20 ID:L9GRLark
後期のセンター利用でまた受けようかな・・・・
460大学への名無しさん:04/02/09 17:27 ID://9VSccr
>>457
俺は一般で国際落ちた・・・
461ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 17:33 ID:UApgo+Ik
>>455
ズレすぎw
462大学への名無しさん:04/02/09 17:44 ID:wSi5UcEt
         _____
         / ヽ____/ /
         /        /
        /ぽちょむ  /
        / きん様  /
       /       /
       / 同志社大学/
      /       /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |    合格通知書      |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  上記の通り合格    /ヽ__//
     /  しました。      /  /   /
     /          /   /
    /   ____     /  /   /
   /      同志社大学 /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
463大学への名無しさん:04/02/09 17:49 ID:mwQx8cYw
農学部受けたんだけど、答えに自信あるなら、教えてくれないかな。
国語と英語がかなり不安。
464大学への名無しさん:04/02/09 18:41 ID:dmzXi9me
明日梅田から本部キャンパスに行くのだが行く方を教えて欲しいのですが
梅田→難波→(近鉄奈良線に乗り換えて)長瀬→徒歩10分ホンキャン

これであってますか?
465大学への名無しさん:04/02/09 18:45 ID:aGEVV7N3
( ゚ ゚)   д<correct
466大学への名無しさん:04/02/09 18:50 ID:FvyPGc2D
今日初めて理工(英、数、化)を受けたんだが、近大の入試の難易度ってあんなもんなん?詳しい人教えて。
467大学への名無しさん:04/02/09 18:57 ID:RmJ8+pGU
>>466
生物と数学(2A)は去年より簡単だと思いましたが
468大学への名無しさん:04/02/09 19:00 ID:QkONYDbj
明日名古屋で受けます!
受かるぞーーー
469大学への名無しさん:04/02/09 19:03 ID:dmzXi9me
>>465
サンクス!!
八時には家出るよ!
470大学への名無しさん:04/02/09 19:05 ID:VILzr6au
457
センター利用の結果まだだろ?
471(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/09 19:16 ID:7auHOkG0
>>464
大阪→環状線→鶴橋→大阪線普通→長瀬

のほうが早いんでないかい?
472大学への名無しさん:04/02/09 19:29 ID:RmJ8+pGU
>470
大阪国際大学やで。7日に通知きた。
行かないけど
473大学への名無しさん:04/02/09 19:34 ID:U7CBUl50
今日近畿の一般入試本学で受けてきました

英語:本文読みやすいラクショ〜<( ̄^ ̄)>エッヘン
国語:本文読みやすい選択肢微妙なのが多すぎ゜・(>_<)・゜。
数学:(? ?)
474大学への名無しさん:04/02/09 19:48 ID:18Gt0Jhq
漏れは明日岡山農業会館だ。
475つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/09 20:01 ID:Fqjy9vdQ
>ぽちょむきんたん
明日はお互いがんばろね。
ちなみに漏れの受験番号は商学部のPB5020*だす(w
476大学への名無しさん:04/02/09 20:07 ID:mwQx8cYw
生物の最後の問題、やりかたすらわからんかった
477ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 20:24 ID:UApgo+Ik
>>475
10人に絞られてますよw
受験票手元にないからわかんねーけど、教室いっしょかもしんないな〜w
頑張りましょう!!
ちなみに昨日甲南B日程受けてきました。日本史あぼーん
478大学への名無しさん:04/02/09 20:25 ID:fRJexd4V
理工受けた。
化学むずかった。
英語 簡単
数学 確率にてこずって あぼーん
479大学への名無しさん:04/02/09 20:26 ID:qfyGqx/v
生物最後の問題時間ぎりぎりで最後の一問細かい計算できなかった。。。
480大学への名無しさん:04/02/09 20:44 ID:RmJ8+pGU
今日、近大本部でカップルの受験生をよく見たんだけど
試験受けに来るのに緊張感0だろ?ってくらいイチャついてる奴ら多かった。
481大学への名無しさん:04/02/09 20:47 ID:0Ru3CIxO
別にええがな!
482ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 20:51 ID:UApgo+Ik
合格OFF期待してますよみなさん
483ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 20:52 ID:UApgo+Ik
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |一般B日程の経営学部受かりますように・・
    /  ./\ .   \______
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~○ ⊂  ヾ オネガイシマスヨ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜

484797:04/02/09 20:55 ID:aHGuWHY0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |皆、一般B日程の経営学部受かりますように・・
    /  ./\ .   \______
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~○ ⊂  ヾ オネガイシマスヨ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜

485大学への名無しさん:04/02/09 20:55 ID:waNhzBgT
今日の試験、理工情報だったら換算点抜きでどれくらいとれば受かりそう?
というか、近大はどんな試験でも数学や化学も中央換算なくても7割とらないと受からないわけ?
486ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 20:55 ID:UApgo+Ik
>>484
みんな経営学部!!??
487大学への名無しさん:04/02/09 20:56 ID:18Gt0Jhq
漏れ文芸-文化-日文
488大学への名無しさん:04/02/09 20:59 ID:LGNzx2mk
ウラヤマスゥィー
489797:04/02/09 21:00 ID:aHGuWHY0
あ、スマソ。でも俺は経営学部志望デスヨ。^^

国立落ちて、立命落ちたら近畿にお世話になります。

ぽちょむきん、、OFF会ヨロシクね〜
490大学への名無しさん:04/02/09 21:01 ID:18Gt0Jhq
>>489
漏れも国立落ちて関大落ちたら近畿だw


OFF会ってマジでやんの?w
491797:04/02/09 21:04 ID:aHGuWHY0
>>490

近畿Aで受けました?Bですか?

俺Aで受けちゃって、入学金2重振込みするほど裕福じゃないので

合格通知は神棚に置いておいて、振込先の紙は泣く泣く捨てました。

今思えば、なんでBで受けなかったか激しく反省・・・・
492大学への名無しさん:04/02/09 21:06 ID:18Gt0Jhq
>>491
漏れはBで明日受けるよ。
浪人したし、私学の滑り止め入学金は一個しか払えないからね。
それに関大の対策に集中したかったし。
493ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 21:06 ID:UApgo+Ik
>>491
B受けないの??
494(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/09 21:09 ID:vHW5OcLu
合格発表まで廃人2chLife
495797:04/02/09 21:14 ID:aHGuWHY0
なにを血迷ったか俺はAで受けてしまいました。

当初の予定では、この時期は、近畿のBを東京で受けがてら、成蹊大

などの、関東方面を受けている予定でしたが、私大だけで8個+センター出願4個は受けぎだ

と思って、地元の大学(愛大)2回と立命2回+近畿A日程+立命センター出願ベスト2科目

を出願しました。近畿のAは後から振り込み日知って( ▽|||)サー

そんなこんなでBは受けてないです。(センター終わった後で後期のセンター出願で通ると踏んだため)

愛大か立命で合格がない場合、そのまま国立に突入して

同時に後期の近畿センター出願で近畿の合格を確保する予定です。
496大学への名無しさん:04/02/09 21:14 ID:joiUZn8c
文系のやつで選択科目数学にした奴はいるか?
数学はやめておいた方がいいぞ、俺は数学にして痛い目に会った(3年前だが)。
俺自身は数学9割くらい取れたんだが得点調整のせいで補欠合格だった。
数学自体受験する奴が少ない上に簡単だから平均点も高くなるので不利になる。
文系なら素直に日本史や世界史にしとけって、通ぶって数学なんて選んだ日にゃ(ry
497受験番号AB607**:04/02/09 21:16 ID:xvRxS/NR
俺もB日程の経営受けるで〜!みんなよろしく〜!!
今日も政経の勉強頑張るで〜!!
498ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 21:17 ID:UApgo+Ik
>>495
かなり近大にいく確率低いじゃないかw
499797:04/02/09 21:17 ID:aHGuWHY0
>>経営学部志望の方

頑張って下さい!
500797:04/02/09 21:23 ID:aHGuWHY0
>>498

関西にいる可能性は高いぞ!(違
501政経で合格した人:04/02/09 22:03 ID:h3YzU9lW
つーか今年は二浪が多かったねぇ・・・
二年も留年している人もいたしね・・・

もちろん皮肉です。
502大学への名無しさん:04/02/09 22:31 ID:bJwMqMQV
>>501
あれ何とかならんのか
大学も取り締まれよ
503ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 22:44 ID:UApgo+Ik
>>501
そうなの??どうしてわかったの??
504政経で合格した人:04/02/09 22:46 ID:h3YzU9lW
ヒント
・煙
・二十歳から
・気管支が弱い俺にとってはきつい。
505大学への名無しさん:04/02/09 22:47 ID:18Gt0Jhq
去年後期受けたとき、
ヒントの物を吸いながら溜まってる香具師がたくさんいた。
506ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 22:51 ID:UApgo+Ik
>>504
案外私服の現役かもしんないww
507政経で合格した人:04/02/09 22:55 ID:h3YzU9lW
たぶんね。
だから皮肉なんですよ。

あ〜休憩時間死ぬかと思ったよ・・・
508大学への名無しさん:04/02/09 23:02 ID:agBAhi5d
11日に薬学受けるんだが、Aで受けた人いる?
数学と生物の難易度が気になる!
過去問やっときゃ大丈夫なのかな・・・
509ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/09 23:03 ID:UApgo+Ik
>>507
ごめんやっとわかった

他の大学でもトイレいこうと思ったらもくもくしてた。
510大学への名無しさん:04/02/09 23:06 ID:18Gt0Jhq
明日受けるんだけど、過去問やった限りでは
この学校平安末期〜室町の政争大好きだよね。
B受けた人でこの辺でてましたか?
511大学への名無しさん:04/02/09 23:11 ID:fEZKRPIV
農学部で国語で受けた場合、得点調整で、不利になるのでしょうか?
512大学への名無しさん:04/02/09 23:19 ID:bp7HH1id
    ▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
513(゚∀゚)アヒャ ◆AhyaEyeARE :04/02/09 23:36 ID:gEygz0Lq
入学してからもこんなに煙ってたら嫌やな。
煙草吸わない人間にとっては迷惑この上ない。
514大学への名無しさん:04/02/09 23:49 ID:aGEVV7N3
英語の後の休憩時間で駄弁りながらタバコ吸ってるのを
見ると 受かる気有るのかと思ってしまう。
偏見だけどね…。
515大学への名無しさん:04/02/09 23:55 ID:Ux9wS8rG
近大の学費を気にする受験生へ

文系は糞高いでしょう。
学費は安い。でも施設充実費を含めれば糞高い。
たいした施設建てていないのに大損。

理系は関大との差はさしてない。というのは少しでも楽観的に考えようとする意味でだが
4年間の学費の差は計算してみたところ
関大工5736000円
近大理工5920000円ということになり、実際184000円の差である。

ちなみに文系に関しては結構開きがあるようである。(上のと比べれば差ははるかに大きい)
516大学への名無しさん:04/02/09 23:56 ID:18Gt0Jhq
>>515
文系は施設充実費の差がそのままでてるよね
近大37マソ、関大14マソ。
4年間で90マソ近く開いちゃうんだ・・・・・・
517大学への名無しさん:04/02/10 01:28 ID:Idk3iFnL
お詫びと訂正および追加
上の>>515のスレに修正、および補足を加える必要があると考え付け加えました。

2004年度新入生 関西大学工学部の納入金(学費+諸費)
1年次 1,597,000 2年次 1,402,000 3年次 1,443,000 4年次 1,504,000
合計 5946000円
詳細を知りたい方はしたのアドレスからどうぞ
http://www.kansai-u.ac.jp/Nyusi/nyushi/gakuhi/index.html
関大工学部の学費は私が参照したのは2001年度のものでした。
20万ほど値上げされているようです。

2004年度新入生 近畿大学理工学部の納入金(学費+諸費)
1年次 1,621,000 2年次 1,401,000 3年次 1,431,000 4年次 1,461,000
+学部同窓会費年間1000円×4
合計 5919000円
詳細を知りたい方はしたのアドレスからどうぞ
http://www1.kindai.ac.jp/tokutai/ichiran.html
518大学への名無しさん:04/02/10 02:56 ID:Idk3iFnL
近大の理工の偏差値は2003年度は代ゼミのランクでは51でしたが、
A日程で2004年度は競争率が下がったようです。
理工の偏差値は50になるのでしょうか
519阿呆学部2年の人:04/02/10 04:55 ID:Vl94o3EL
>>513
去年の5月になって、基本的に禁煙になりましたが(ただし1階部分は除く)
それまでは酷かったです。
近大はタバコの自販機がキャンパス内に15台程度あるんで、喫煙推進してるのか!?といいたくなるほどでした。
520大学への名無しさん:04/02/10 06:51 ID:kq3qM3N6
ここへ行ってた人いるか。ぜひ来てくれ

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
521大学への名無しさん:04/02/10 07:26 ID:khtdyD5E
ちょっと早いけど今からいってきます。
今日受ける人がんばりましょう!

ちなみに薬学部志望
522ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 08:52 ID:2Qjx2zIx
いってきむぁす(゚∀゚)♪
523花の東京六大学:04/02/10 08:52 ID:tyYdg/wU
524大学への名無しさん:04/02/10 09:41 ID:8yccQjfA
>>463>>511回答解説やろう。
525大学への名無しさん:04/02/10 09:44 ID:bZukxE5q
近大の奨学金と育英会の奨学金ってどちらか1つだけなの?
近大と育英会の奨学金の併願は無理?
また、育英会の奨学金の申請はどちらか1つなの?
526大学への名無しさん:04/02/10 11:12 ID:DiAacy8q
明日近大の経営の商学科(だっけな。。)を受けるんやけど対策した方がいいことある?
あたしは英語がめちゃ苦手で日本史選択です。
関学落ちて甲南落ちたら近大になってしまいます・・
遠すぎる・・・。
527大学への名無しさん:04/02/10 11:29 ID:tyrF4dWt
>526
受かればね・・・
528政経で合格した人:04/02/10 11:30 ID:zR3f5I+q
甲南に比べて英語のレベルはガクって落ちてるから安心汁。
長文もクソ短い文章が一門だけ。
気をつけるのは英英辞典を使った問題が出ることと
熟語が良く出ること。

それに英語の偏差値最低43の俺が通ったんだから
合格できるっしょ。
529政経で合格した人:04/02/10 11:35 ID:zR3f5I+q
というかここって試験監督員も態度悪いね・・・
バイトの方だけどさ。
530大学への名無しさん:04/02/10 12:22 ID:oSaY/5q8
>>424
ばかじゃないの??
なんでA日程の2日目の数学とけないの?10点とか有り得ないよ。マジ。
俺も文系数学だけど、あの確立は点取り問題だろ。
あの問題で85点とれてなかったら関関同立なんてはるか彼方だよ。
まさか関関同立志望じゃないよね???
なさけないよ・・・
531大学への名無しさん:04/02/10 12:33 ID:s9kprQRE
英語は大丈夫だったが…日本史が心配や〜
ってか会場(むしろ本部キャンパス)から書き込んでる奴おる?
532大学への名無しさん:04/02/10 12:34 ID:GzZyMhqt
>>530
お前が情けないよ。

そう言うことは思っても口に出さないのが
スジってもんだ。人を馬鹿にしたいだけなら
よそでやってくれ
533大学への名無しさん:04/02/10 13:05 ID:DiAacy8q
>>528
熟語そんな出るん?!
ぢゃあ河合の熟語の本を今日したらいいかな・・・。。
一応英語の偏差値は差があるけど50は越えてて3教科の偏差値は54〜60くらいです。
英英辞典とか対策しようがないよね・・・
534大学への名無しさん:04/02/10 13:15 ID:89W1d4gp
関関同立・龍甲産近の中で唯一
たばこの自販機がおいてある
クソ大学は・・・・



近大だ・・・
535大学への名無しさん:04/02/10 13:16 ID:8/ezm5zR
長文得意でもうからない気がする
536大学への名無しさん:04/02/10 13:23 ID:oQuLL0BO
近大から後期の説明会の案内キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

これが送付されれば受かってないとか・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
537大学への名無しさん:04/02/10 13:57 ID:DiAacy8q
>>535
何で??
538大学への名無しさん:04/02/10 14:22 ID:4l5+LB4g
タバコだけはやめてほしい・・・
21号館なんて1階以外禁煙なのに他階でも吸ってる奴等が・・・・。

新校舎では全面禁煙希望
あと学内にタバコ自販機置くな
539大学への名無しさん:04/02/10 16:03 ID:b+JM/OEF
三ノ宮駿台予備校ってどこだよ・・場所ワカンネえよ
540大学への名無しさん:04/02/10 16:08 ID:DiAacy8q
>>539
代々木より分かりにくいけど、三宮駅から少し東に言って上に行ったらあるんやけどね。。
541大学への名無しさん:04/02/10 16:08 ID:y2mzbahq
今日の国語、何だよアレ…
途中で「松本さん」を刺したくなった(´Д`;)
542ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 16:08 ID:2Qjx2zIx
どうして国語の問題が漫画なんだ!?
543政経で合格した人:04/02/10 16:16 ID:zR3f5I+q
むぅ・・・
受けにいかんで正解やったな。
明日法学部いくんでよろしく。
544大学への名無しさん:04/02/10 16:18 ID:4aTKRTJT
薬学受けた方いらっしゃったら
何とぞご報告を…('〜`)
545つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/10 16:25 ID:eey72Qyc
松本さん(・∀・)イイヨーイイヨー(w
今日のテストは

英語:6割
国語:6割
日本史:ダメポ

って所かな_ト ̄|○
546ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 16:30 ID:2Qjx2zIx
英語(´・ω・`)ん?
国語(´・ω・`)あれ?
日本史(´・ω・`)おやおや?

てとこかな
547大学への名無しさん:04/02/10 16:31 ID:DiAacy8q
>>546
近大の日本史ってどんなん?
てか関学スレにもいたよなw
548大学への名無しさん:04/02/10 16:32 ID:b+JM/OEF
政経受けたやつどうだった?
549受験番号AB607**:04/02/10 16:41 ID:lOBMUiaW
ついに明日だ・・・
みんな頑張りませう
550大学への名無しさん:04/02/10 16:46 ID:b+JM/OEF
政経おわらねえよ
誰かオレ救って
551大学への名無しさん:04/02/10 16:52 ID:ubdbf1mL
2ちゃん触っとる暇あったら勉強しろや屑ども。
552大学への名無しさん:04/02/10 16:53 ID:DiAacy8q
誰か日本史の傾向みたいなん教えて〜〜〜〜〜
553政経で合格した人:04/02/10 16:55 ID:zR3f5I+q
政争史が多い?かな
今年でたやつ削っていけば多少は範囲絞れるかも。
554大学への名無しさん:04/02/10 17:01 ID:DiAacy8q
政争史ってどんなん!?
一応1月にあった1日分の試験の問題は持ってるんですけど他が分からないんですよ・・
555大学への名無しさん:04/02/10 17:33 ID:exmH+5Wv
>>551
あんたいいこと言うね
556大学への名無しさん:04/02/10 18:19 ID:CGzOOYeu
薬です
557大学への名無しさん:04/02/10 18:53 ID:rXYxodwf
変な漫画だったなあ
558大学への名無しさん:04/02/10 18:53 ID:ubdbf1mL
ドゥドゥッドドゥドゥドゥドゥ!イノレハソ!
ドゥドゥッドドゥドゥドゥドゥ!イノレハソ!
559大学への名無しさん:04/02/10 18:59 ID:DiAacy8q
以外と近大の英語解きにくい・・・・・文法苦手だからかな・・・
下手したら立命の方が解ける気が・・・・・
560大学への名無しさん:04/02/10 19:03 ID:2u5MlOEG
薬受けたんだがあの問題では差がつかんな・・・
全ての教科で6問程度しか間違ってないかぎり落ちる・・・



_| ̄|○ なぜ数学あんな簡単なんだ・・・・・・
561大学への名無しさん:04/02/10 19:19 ID:HiVZhzbp
文芸受けたんだけどあの英語と国語なんだ・・・・・・
高校入試ちゃうぞ。
562大学への名無しさん:04/02/10 19:21 ID:Q00P/ZLV
特攻終了。皆さん、さよぅ〜なら〜〜〜
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] ::::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
563大学への名無しさん:04/02/10 19:43 ID:4aTKRTJT
>>560
って事は簡単だったんだな…。おつかれ。
簡単な問題こそやたら神経質になる
から困るな…、しかし。
理科の難易度はどうだった?

明日はどうなることやら。
とにかく前期最後のチャンスなんでがんばる!
564大学への名無しさん:04/02/10 19:52 ID:J6paOAyW
薬なんやけど答え教えてよー
565大学への名無しさん:04/02/10 19:54 ID:DiAacy8q
>>561
日本史受けた??
566大学への名無しさん:04/02/10 19:58 ID:l3gBfNS4
国語漫画出てビクーリ(゜ノд゜)ノ
普通の評論のがやりやすかったのに・・・
でも、国語は得意だから自信はあるけど(^-^)
問題なのが英語だけど、結構できた気がするし☆
結果が待ち遠しいかも。
567大学への名無しさん:04/02/10 19:59 ID:nLCaFUrx
>>565
日本史はしっかり勉強してれば十分取れる問題だった。
俺は国語が最初のマンガで度肝抜かれた後、尿意を催してあんまり集中できなかった。何問か怪しいのがあったな。
568大学への名無しさん:04/02/10 20:00 ID:rXYxodwf
>>559
お前の頭は狂ってる
569大学への名無しさん:04/02/10 20:03 ID:HiVZhzbp
>>565
受けた。正誤以外は結構自信がある。
570大学への名無しさん:04/02/10 20:09 ID:8yccQjfA
農学部なんですが
B日程9日
英語  キタ━━━━(゚∀゚)━━ッ!!??
国語  あってんだかあってないんだか
生物  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

更に工(生物化学工)なんですが
B日程10日
英語  ビミョー
数学  前半完璧、後半『???』w
生物  そんなマイナー人名覚えてねェよ

571大学への名無しさん:04/02/10 20:10 ID:DiAacy8q
>>569
どんなの出たぁ??
明日受けるねんけど、近大の過去問1年分しかしてなくって傾向が分からんくて・・
前した時以外と解きにくかった気が。。

さっき受験票見たけど11時に始まって3時半に終わるとは。。。
572大学への名無しさん:04/02/10 20:12 ID:nLCaFUrx
>>571
日本史は西園寺公望と享保の改革と大阪の歴史と古代の律令制について。
573つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/10 20:13 ID:eey72Qyc
テスト中に>>451を思い出して笑いそうになった(w
574797:04/02/10 20:13 ID:VUZirkPS
漫画!?!?

むっちゃ気になる〜
575大学への名無しさん:04/02/10 20:16 ID:bDaWQfPT
っつーか何あの漫画は??
初めてあんな問題やってパニくったぞ!!
東京で受けたんだけど試験会場駅から少し遠くて迷ったw
576大学への名無しさん:04/02/10 20:16 ID:DiAacy8q
>>572
大阪の歴史?!
近大志望者ですか??もしそうだったらどんな感じの出そうとゆうか、傾向教えてください☆
577大学への名無しさん:04/02/10 20:18 ID:khtdyD5E
薬学部受けました。
英語 9割いけた
数学 第3問が(゚∀゚)アヒャヒャ
生物 人名出杉。

理科の時間ずっと寝てたんだけど
イビキかいてたらゴメン…
578大学への名無しさん:04/02/10 20:19 ID:CGzOOYeu
>>577
数学第三門簡単でしたよ。
579大学への名無しさん:04/02/10 20:21 ID:nLCaFUrx
>>576
大阪の歴史ていっても、浄土真宗とか信長秀吉のあたりとか近畿関係のやつ。
580大学への名無しさん:04/02/10 20:23 ID:HiVZhzbp
>>571
A日程含む全日にちの問題解析すれば明日の問題当てれそうだな。

やってみる?w
581大学への名無しさん:04/02/10 20:35 ID:rXYxodwf
携帯の電源くらい切れよ・・
まじびびった
582大学への名無しさん:04/02/10 20:39 ID:khtdyD5E
>>578
(´・ω・`)
明日頑張るよ・・・・・
583大学への名無しさん:04/02/10 20:40 ID:DiAacy8q
>>576
ぢゃあ信長秀吉あたり出たなら戦国は明日でなィかな・・・
>>580
過去問もってないです・・・・・・・・。
近大が出してるの持ってるけど答え載ってないし・・・
584つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/10 20:49 ID:eey72Qyc
まこと恐ろしきことは死を理解せずに生きることである・・・・・・
585大学への名無しさん:04/02/10 20:54 ID:h2PnTidV
何人の人間が死を理解して生きてるんだろうね・・
586大学への名無しさん:04/02/10 21:35 ID:e7hSSlds
つーかあの国語のマンガ。登場人物の心情なんてきかれても、
そんなもん作者にしかわかんねぇだろ!
587政経で合格した人:04/02/10 21:45 ID:zR3f5I+q
漫画か・・・
今日行った人にはPat並の衝撃だったんだろうね。
明日もでるかな?
588大学への名無しさん:04/02/10 22:16 ID:DQDiW4Op
心臓を攻撃されて死んだ人は50万人を超える
589大学への名無しさん:04/02/10 22:23 ID:CGzOOYeu
>>588
そうなの?
590ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 22:27 ID:casicz9L
心臓発作??

なんかA日程の時ほど盛り上がってないねぇ〜
5911 ◆uOC82AvZIY :04/02/10 22:32 ID:fCKMh7zf
http://nero-online.org/lastmeasure/

この関西の予備校でボーダー予想してる。
高すぎだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
592大学への名無しさん:04/02/10 22:35 ID:rXYxodwf
てか最後の長文はあきらかに消去法だけで対処できた。
初めて近大といたけど、なんだあの問題は?
593つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/10 22:43 ID:eey72Qyc
Heart attack
594大学への名無しさん:04/02/10 22:51 ID:KAHE73yu
今度、近大を受けるのですが友達の話では、
なんか、東大阪の布施の辺はごちゃごちゃしていると言うんですが、
そんな、ことはないですか?
ちょっと、気になるカキコ ↓ 見つけたんですが本当ですか?
大学院は行かないと思うけど、公務員は行くかも・・・。

大学院進学者数(私大)サンデー毎日1.4-11号より
 早稲田大 1656
 慶応義塾 1155
 立命館大  950
 同志社大  665
 関西大学  622
 中央大学  580
 明治大学  578
 龍谷大学  496
 法政大学  419
 青山学院  279
 関西学院  268
 立教大学  131

今春卒業生の公務員・教員採用数 サンデー毎日より抜粋(12月23発売)
1位立命館340人(31275人)
2位関西大250人(26369人)
3位同志社212人(22636人)
4位龍谷大190人(19051人)
5位関学大166人(16643人)
6位近畿大164人(32882人)
7位京産大106人(13116人)
8位甲南大 46人(10222人)
※カッコ内は、在籍者数。
595大学への名無しさん:04/02/10 22:51 ID:siuBgoaU
解答速報とかないんかな?
596ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 22:54 ID:casicz9L
>>595
以前はここがそうでしたw
597大学への名無しさん:04/02/10 22:55 ID:siuBgoaU
みんな晒してくれたら統計しますが?
598つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/10 22:59 ID:eey72Qyc
そういやぽちょむきんはどこの教室だったの?
599ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 23:02 ID:casicz9L
>>598
七階だったよ。経営だけで三つにわかれていたっしょ???w
600つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/10 23:03 ID:eey72Qyc
あ、同じだ。でも漏れの教室は工学部と半々で経営の人は少なかったから違うかな?
601ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 23:04 ID:casicz9L
>>600
72やったから違うと思う。
とにかく女の子が少なくて、友達が71にいたから出入りしてたんだけど71は女の子がすごく多かった!!
602つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/10 23:07 ID:eey72Qyc
漏れ受けてたのどこだろう。てか漏れって6階だったかな?忘れちった(w
603(゚∀゚)アヒャ:04/02/10 23:07 ID:ubdbf1mL
東大阪はごちゃごちゃしてるよ。
604ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 23:10 ID:casicz9L
>>602
6階ちゃう??
浪人多かった気がするわ〜
605大学への名無しさん:04/02/10 23:11 ID:J6paOAyW
解答を晒そう
今日の
英語
ウイウイエウ
アクエカウイ
アイエエアアエウ
エエエイ
アイウエイ
ウカウカオアウカ
ウエアイウウエエ

数学
112221221222212122
132122132122211221212310
550101210500121050

化学
b2a83c6647
4291744233
1245247421
133hd22
4126555

です。
明日京都薬科頑張ります
606つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/10 23:11 ID:eey72Qyc
6階かな。隣が試験本部だったし。
てか学ラン着てたの漏れだけやったからめっちゃ浮いてた(w
607ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 23:14 ID:casicz9L
>>606
6階に本部あるいうてた。
俺も制服やったけど浮いた感(゚∀゚ )w
今日はできたん??
608近大生ですが:04/02/10 23:15 ID:yhHHul6U
>>594
布施は本部と少し離れてる。布施で一人暮らししてる人は少数派
正直、東大阪はどこでもごちゃごちゃしてる気がするよ(あくまで俺の印象ですが
近大周辺も道路狭いし、最初はとまどうこともあると思う
ちなみに布施はひったくり日本一地域らしく、
布施商店街ではエンドレスでひったくり防止を呼びかけてます
609大学への名無しさん:04/02/10 23:27 ID:siuBgoaU
じゃ英語晒す
ウイウイエウ アキエクウイ アイエエウアエウ
エイエイエイアウイ イカエイオアウカ
ウエアイイウエエ
610大学への名無しさん:04/02/10 23:27 ID:QAjJqgOy
みんな、オラに力を少しだけ分けてくれ!
A,B日程ででた日本史の範囲をだいたいで
いいから晒してくれ。

例)1/25 古代の外交、桃山文化、三大改革 明治・大正の選挙制度

ってな感じで。
611つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/10 23:34 ID:eey72Qyc
>>607
英語と国語はそれなりに出来たかな?
日本史はモウダメポ_| ̄|○
612大学への名無しさん:04/02/10 23:38 ID:siuBgoaU
2/10
令(大宝、養老とか)、大阪周辺の事+その周辺で起こったこと、上げ米の資料、普通選挙とか国連とか
答えになってないな…ごめん
613大学への名無しさん:04/02/10 23:40 ID:QAjJqgOy
>612
サンクス!
614大学への名無しさん:04/02/10 23:42 ID:KZM/MyXH
英語
Z
ウエアウイウエエ
夫婦喧嘩間違えた…逝ってきます
5はイだよな?
615ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 23:45 ID:casicz9L
>>611
俺も日本史ww
A日程は250とったら大丈夫だろうといわれていたけどB日程はどうなるかな…??



>>614
夫婦喧嘩であってるの??ごめん、今手元に問題用紙なくて
616大学への名無しさん:04/02/10 23:48 ID:siuBgoaU
spouseが配偶者って意味やから夫婦喧嘩と思われ。
5は俺もイって書いたけどウでも意味が通じるかも…
617大学への名無しさん:04/02/10 23:50 ID:siuBgoaU
いやイやな!率直に言うてもしゃあない
618大学への名無しさん:04/02/10 23:52 ID:HiVZhzbp
>>616
へー配偶者って意味なんだ。
with one'sからoneと一緒にいる香具師だろうなと想像して勘で書いた(*´Д`)

>>615
漏れが受けた文化ー日文は去年202が最低点だったんで
とりあえず230を目指したんだけど。
Aは250で安全だったのか・・・そりゃあの問題ならなぁ
619614:04/02/10 23:59 ID:KZM/MyXH
おし。イだな。幸運にも下げる方法があるって筆者はいいたいはず!単語に自身はあったが配偶者はわかんなかったわ…近大受験する女みんなブサ○ク、ちなみに岡山。オレは逝けメン( ´Д⊂ヽ
620ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/10 23:59 ID:casicz9L
>>618
A受けた??Afは今日よりもうちょい難易度高かったかもね。偏差値低い俺のいうことだからたいして変わっていないかもですが
621大学への名無しさん:04/02/11 00:01 ID:lBDlpIiT
>>619
漏れも岡山だたーよヽ(´ー`)ノ


>>620
Aは受けてないよん
622大学への名無しさん:04/02/11 00:02 ID:CA/RonGw
俺は香川やけどDQNがちらほら…。
623大学への名無しさん:04/02/11 00:05 ID:CA/RonGw
U
ア?エカウイ
もっと晒しておくれ
624大学への名無しさん:04/02/11 00:06 ID:b/2oDUlc
>>623
join handsで手を組む
625大学への名無しさん:04/02/11 00:08 ID:CA/RonGw
8分かる人おらん?
626大学への名無しさん:04/02/11 00:09 ID:Wf/MrF/g
昨日の理工学部の
英語晒してください
627大学への名無しさん:04/02/11 00:10 ID:b/2oDUlc
8はmeetで外で会うだろ
628大学への名無しさん:04/02/11 00:13 ID:CA/RonGw
>>627
d
629大学への名無しさん:04/02/11 00:14 ID:DUsexD51
近大レベルを浪人して入る奴って氏んだほうが良いよねマジで。
世の中の笑い者でしょ。
630大学への名無しさん:04/02/11 00:15 ID:CA/RonGw
V
アイエエ?アエウ
17の?はbase on からウだと思ったんだが
631大学への名無しさん:04/02/11 00:16 ID:jZ3U2oPW
今日数学解きなおしてみたら本番より格段にとけるようになってる(;´Д`)

よくあることだけど、やっぱ悔しいなぁ
632大学への名無しさん:04/02/11 00:17 ID:t72KDP5X
>>629
ナイスID
633大学への名無しさん:04/02/11 00:19 ID:ULPzJU8U
IDがsexの奴に言われたないわい。
634大学への名無しさん:04/02/11 00:20 ID:jAtXpPlV
京産→関大→近大と受けてみたが近大受験生は雰囲気、見た目、態度…どれをとってもDQN。近大行きたくなくなった…_| ̄|○
635大学への名無しさん:04/02/11 00:21 ID:t72KDP5X
多分629には笑いの神が降りとるw
636大学への名無しさん:04/02/11 00:21 ID:ULPzJU8U
近大行きたくないけどここしか受からんかったら仕方ないやんけ!!
637大学への名無しさん:04/02/11 00:23 ID:2t2kW+xx
C日程出した人いるかなー?
638大学への名無しさん:04/02/11 00:23 ID:DUsexD51
このレベルの偏差値なら授業さえ聞いてりゃほぼ勉強する必要は無いね
したとしても1月ぐらいで十分受かるレベル
やっぱ偏差値60超える大学行かなきゃね
近大の偏差値って俺の高校より低いし・・・
639大学への名無しさん:04/02/11 00:25 ID:u0PJXKa6
on which toはおかしいだろ!
640大学への名無しさん:04/02/11 00:27 ID:ULPzJU8U
んじゃこのスレくんなよSEX野郎!
641大学への名無しさん:04/02/11 00:29 ID:54hRQI24
sexよ17を教えてくれ
642大学への名無しさん:04/02/11 00:40 ID:DUsexD51
いや、この前電車で近大生を神の如く崇拝してる奴がいたから気になっただけ
一応名の通ってる大学だから凄いんだろうけど、このレベルの偏差値なのに受からない奴が居るのは不思議に思っただけ
やっぱ大学受験って甘くないんだね・・・
643大学への名無しさん:04/02/11 00:43 ID:lBDlpIiT
>>642
一通り勉強してる香具師にとっちゃ
この辺りまではしっかり行ける大学だと思う。
偏差値50付近ってことはそーゆーことでしょ。
644大学への名無しさん:04/02/11 00:54 ID:nFTvW61c
2月9日の答えを晒して
645大学への名無しさん:04/02/11 01:05 ID:t92L5kCy
どうやらsexは更生したようだ
646大学への名無しさん:04/02/11 02:00 ID:laku1znS
>>619>>621漏れも岡山だ。どこの高校?
647大学への名無しさん:04/02/11 02:29 ID:Da3Axqw+
今更だけど言わしてください。
8日にあった試験の英語意味わからなすぎ。
一時間では不可能や。
一番最初の会話の一問目からわからんかったし。
単語の意味を選ばすのも意味わからなすぎ。
同意文のやつもわけわからん。
二浪です・・・。
648大学への名無しさん:04/02/11 02:34 ID:r1tiylry
sexにマジワロタ。
649大学への名無しさん:04/02/11 08:07 ID:7furXJ+a
英語、結構できたと思ったのに・・・_| ̄|○もうだめぽ


650大学への名無しさん:04/02/11 10:20 ID:Bq+mdYi/
近大行ってる知り合いから、近大はあまり勧められないと聞きました。
学校へ行くのに商店街を通らないと行けないそうです。
パチンコ、ゲームセンター、ビリヤードなどが有ってほとんど遊んでしまうみたいです。
しかも、学生が多く(3万人超える)東大阪のゴチャゴチャしている所にあり、
環境、不可だと言っていました。
そんなに、酷いですか?
651大学への名無しさん:04/02/11 10:32 ID:iLzGUgX5
>>650
まあ商店街には遊び場がいっぱいあるけど、それは本人次第だろうと思う。
自分が遊ばないでおこうと思えばいいわけだし。
立地条件に関しては・・まああれなもんで。
東大阪自体が大阪でもかなり治安が悪く住民のレベルが低いところだから。
公立中学の荒れ具合は昔から有名だし。
ま、でも普通に大学に通う分には気にするほどのことでもないよ。
俺でさえも一回も絡まれたりしたことないしw
652大学への名無しさん:04/02/11 10:44 ID:4IGVRVH6
つうかおの商店街はマジ微妙だな・・・。
ほんとに微妙な店が並んでる・・・
653大学への名無しさん:04/02/11 11:37 ID:jZ3U2oPW
>>650
まあ、あのへんで自転車乗る時は鍵3つかけとくのが
お勧めw
654大学への名無しさん:04/02/11 12:23 ID:bH3B2NNL
>>650
龍谷大生の書き込みと陰湿さに益々龍谷大が嫌いになりました。
655大学への名無しさん:04/02/11 12:31 ID:FmWEY988
自転車は、マジすぐに盗まれるよ。
そのうち自分も盗むようになる。
で、その盗んだ自転車もすぐに盗まれてしまう。
んなもん都会じゃあたりまえやん。

656大学への名無しさん:04/02/11 12:44 ID:Ws7nb8WR
9日に理工の生命科を受けてきました。
大きなミスがなければ英語4割数学8割化学8割くらいだと思うんだけどやっぱ厳しいかなあ
英語苦手って痛いねえ
657大学への名無しさん:04/02/11 12:53 ID:yLPFVWqD
>656
英語あと1割か2割はいるだろ
658大学への名無しさん:04/02/11 12:58 ID:r1tiylry
近大って大学内を自転車で移動するんだって
659大学への名無しさん:04/02/11 13:04 ID:B2AlrxM4
>>656
そんだけあれば余裕で受かる
660大学への名無しさん:04/02/11 13:04 ID:yLPFVWqD
ってか、私も9日に生命科受けた
661大学への名無しさん:04/02/11 13:12 ID:ULPzJU8U
自転車で移動すんのは同志社とか大阪府大やろ。
662大学への名無しさん:04/02/11 13:30 ID:1ItUKhTs
>>654
龍谷っていろんなスレで暗躍してるようですね
663大学への名無しさん:04/02/11 14:07 ID:SybWIUp3
文芸学部って最低点何割位いるん?
664大学への名無しさん:04/02/11 14:13 ID:laku1znS
>>650漏れは農学部受けたけど、商店街云々は本学だろ?
665大学への名無しさん:04/02/11 14:18 ID:bH3B2NNL
龍谷大の工作員のスレです。
相手にしないように
666大学への名無しさん:04/02/11 14:29 ID:Lqb0kkqD
>>646
ごめん、漏れ浪人だから私服ダタ。
本当制服多かったよね。

>>663
去年は6割8分〜7割2分ぐらい。学部によって違う。
7割7〜8割あればほぼ合格だとおもうよ
667たき丸:04/02/11 15:49 ID:crtZbpju
心理社会コースはなんで一般Aで15人なんだろ定員割れしないのかね〜。
668たき丸:04/02/11 15:49 ID:crtZbpju
心理社会コースはなんで一般Aで15人なんだろ定員割れしないのかね〜。
669たき丸:04/02/11 15:49 ID:crtZbpju
心理社会コースはなんで一般Aで15人なんだろ定員割れしないのかね〜。
670大学への名無しさん:04/02/11 16:25 ID:U/juBHZx
今、試験終わって帰り道です。
っつーか、薬学受けたの初めてなんだが
数学ちょっと難しかった気がする…。
いつもあんな感じなんですか?
受けた方々どうですか?
生物と英語は簡単だったと思いますが…
671受験番号AB607**:04/02/11 16:40 ID:1QDwDglD
政治経済死んだ・・・
672大学への名無しさん:04/02/11 16:54 ID:2pX90zoL
じゃぁ奈良の農学部はどんな雰囲気?
673大学への名無しさん:04/02/11 17:18 ID:tfKp7cW2
農学部あるところは田舎だぞ
674大学への名無しさん:04/02/11 17:18 ID:lbcpWpKU
ホイル焼きとかホットケーキを作らされる。
675つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/11 17:27 ID:f0j14don
昨日の方が簡単じゃねーか_| ̄|○
676ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 17:41 ID:2t2kW+xx
>>675
思った。でも日本史わかんなかたーよ


てか受験票忘れた
677つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/11 17:52 ID:f0j14don
>>676
ちなみに今日こそ7階ですたw
確か72だったかな?
678大学への名無しさん:04/02/11 18:18 ID:UpFvFsE6
ただいま〜。みんな乙でした。
てか数学の時間うるさかったね。わらびもち。

679政経で合格した人:04/02/11 18:27 ID:ILTJ0lSp
>>671
まぁ落ち着け・・・
今日のは近大レベルじゃなかった。
あれなら関大の方が簡単に見えるって。
680(゚∀゚)アヒャ:04/02/11 18:41 ID:ULPzJU8U
近農は田舎やで。校舎は綺麗やないけど自然は綺麗。
農学部だけやから本部の人との関わりが少ないらしいよ。
681797:04/02/11 18:47 ID:J1B2PQaT
>>679
そんなに難しかったんですか?

どんなのがでました?
682大学への名無しさん:04/02/11 18:55 ID:F7W1IOYn
安田市ね
683大学への名無しさん:04/02/11 19:07 ID:+gcUWVG8
>>679
禿同。
関大の方がだいぶ簡単。特に日本史。
あんなん分かるか。
684大学への名無しさん:04/02/11 19:28 ID:Z+I0+O+W
日本史はどんな問題だった?
685大学への名無しさん:04/02/11 19:29 ID:Q7Uc7yxS
良かった…やっぱり難しかったよなあ今日の日本史…。
国語も去年に比べたらちょっとだけ難しかった気がする。
686政経で合格した人:04/02/11 19:31 ID:ILTJ0lSp
>>684
最後の問題が土地を指し示す問題で満州国の首都を指し示せっていう問題もあった。
687大学への名無しさん:04/02/11 19:39 ID:F7W1IOYn
>>686
そんなの解けて当たり前だろ。
長春から改称して新京だろ。
これくらい解けなきゃ官官同率なんてお前には無理
688大学への名無しさん:04/02/11 19:42 ID:lrkhJx3C
九州工学部受けた人いる?
689大学への名無しさん:04/02/11 20:00 ID:U/juBHZx
>>678
確かに!「わらびもち」があまりにうっさくて
数学どころじゃなかった…。
集中してるところに1回気になると
いつまでも気になってしまう…_| ̄|○

わらびもちめ…
690大学への名無しさん:04/02/11 20:01 ID:Ljw4NzEh
日本史の事はやってないから知らないけど
>>687が勘違いしていることだけは分かるな。
691大学への名無しさん:04/02/11 20:15 ID:bDgVCnpv
>>690
いや、それぐらいの問題軽く解けなきゃ関関同率以上は本当に無理だよ。
関大は難関大学の中じゃ地歴がずば抜けて簡単なだけ。

早計上智とかホント理不尽な問題多い。
692大学への名無しさん:04/02/11 20:26 ID:6oF6qCpk
・・・今日のんムズかったよね?
駿台で受けたけど何ぢゃこりゃって思った・・・
一応2年分解いてチラっと何年か分パラパラ見たけどあんなムズいの今までなかったし・・・・
関学関大立命甲南受けてきたけど、関大よりも絶対ムズかった。
英語も立命の方が出来た気が・・・
693大学への名無しさん:04/02/11 20:28 ID:Ljw4NzEh
>>691
いや、この問題が難しいとか易しいとかは言ってないよ。

問題自体は、首都の場所聞いてだろうに>>687
首都の名前聞いてると勘違いしてるから
その国語力じゃ近大どころかその下も無理だろって皮肉だよ。
694大学への名無しさん:04/02/11 20:29 ID:Ak+pC5n/
昨日しか受けてないんだが今日の近大薬の数学どうだった?
695ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 20:30 ID:2t2kW+xx
>>692
漏れも駿台(゚∀゚ )
DQN多い…
696大学への名無しさん:04/02/11 20:34 ID:6oF6qCpk
>>695
一緒やん!たしかにDQN多いな・・・一瞬ここは入試会場か分からんかったわ。
ちなみに7階でしたわ。
697大学への名無しさん:04/02/11 20:37 ID:F7W1IOYn
>>693
首都の名前も分からない上に地図の位置でさえ分からないバカは
やばすぎ。
やっぱ近大は行くべきじゃない場所だってことがよく分かったよ。
試験監督もだらしないし受けに来ているやつの質悪すぎ。
ここもバカなやつしかいないし。
698ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 20:41 ID:2t2kW+xx
偏差値の高い大学にいっても人をバカにしかできない人間になるくらいなら…

近大が(・∀・)イイ!!


>>696
俺も七階。つばめさんと同じく72でしたね。教室もいっしょ??w
699大学への名無しさん:04/02/11 20:46 ID:6oF6qCpk
>>698
72ってエレベーター降りて奥の方?それやったらその部屋です!
どこ住んどん?神戸から近大遠くない?
まぁ・・・・落ちたけど・・・・・
日本史は立命と同じくらい出来んかったし国語は関学より(多分)出来んかったし、
英語も立命の方が出来た・・・はぁ。
700ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 20:53 ID:2t2kW+xx
>>699
国語は得意ですので問題なしですが、他の二つがあぼーんですね。漢字自信なかったけどあってたww
降りて右のほうです…。
しかも神戸の西なのでかなり遠いですよ〜。

701大学への名無しさん:04/02/11 21:00 ID:6oF6qCpk
>>700
神戸の西って西区やんw
国語得意やねんけど微妙やわ。まぁ関学や甲南や関大の方が出来た・・
漢字ムズかったよね・・・漢字も立命の方が簡単やった・・・
あたしは日本史かなりやばい。出来たん最初の1題目だけ・・・最後のは適当。
英語も全然あかんかったわ・・・・・・。近大落ちたら結構プライドズタズタやわ。。
702ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 21:05 ID:2t2kW+xx
>>701
甲南は国語簡単すぎw
多分701サンは71教室やと思う。72教室には女の子がかなり少なかったから…w
日本史やばすぎです…汗。英語はビミョーに時間がたりなかったw
703大学への名無しさん:04/02/11 21:10 ID:6oF6qCpk
>>702
あんなぁ、確か受験番号が後ろの方。ってかトイレの前の方!
英語全く自信ないわ・・・めちゃ解きにくい。立命は7割あったけど近大6割すらなさげ・・。
近大ってどこも答え発表してないから困るわ。。甲南もやけど。
まぁ予備校が発表しないって事は・・・・_| ̄|○
704つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/11 21:14 ID:gxPkUy0/
漏れトイレ側のほうやったから71かな?また覚えてないやww
ちなみに受験番号はPB6017*ですた。
705ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 21:15 ID:2t2kW+xx
>>703
白髪坊主のおっちゃん試験管??w
近大運悪く落ちても立命受かったらノープロブレム☆
それぞれ試験によって相性があるから仕方がないとおもう。近大の英語みたいに文法多いの漏れ苦手…。
706大学への名無しさん:04/02/11 21:18 ID:6oF6qCpk
>>704
同じ部屋やんw
>>705
あ、そうそう、白髪の坊主のおっちゃん!
けど立命の英語は7割出来たけど国語は時間配分ミスって1題目は1×やけど他が・・・
そのおかげで全部で6.5割しか出来てないからね。。。まだエールの答えしか出てないけど。
ってか日本史ヤバくて死んだからアボーンです。。
関学も絶対落ちたし泣きそうやわ。。
あたしも近大の英語苦手やわ。。最後の長文とかまともにやる暇なかった。。
707つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/11 21:21 ID:gxPkUy0/
>>706
おー同じですたか。
漏れは一番廊下側の席で学ラン姿で受けてますたよ。
708ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 21:22 ID:2t2kW+xx
>>つばめ
どのへん??席ちかかったかもやぞw

>>706
俺も同じ部屋w
709大学への名無しさん:04/02/11 21:26 ID:6oF6qCpk
>>707
あ〜そっちの方視界に入らんかったわ。
>>708
みんな同じ部屋やね☆
710つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/11 21:29 ID:gxPkUy0/
後から4番目か5番目ぐらいやったかな?
ちなみに1時間目の受験に関する説明をしてるときに到着してますたw
711ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 21:29 ID:2t2kW+xx
>>709
709サンがこのスレで合格報告されることを願っております☆第一志望のね。

数少ない女の子やってんな…。俺も制服やったからういた感ww
712大学への名無しさん:04/02/11 21:34 ID:6oF6qCpk
>>710
あたしは10時10分くらいに着いたような。
>>711
第1志望は・・・・・120%落ちた。。。。。
そんな女少なかったん?そぉいえば少なかったかも。。
あたしは浪人なんで制服ではなかったわ。
713ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 21:36 ID:2t2kW+xx
>>712
まだわからんやんw
女の子少なくなかった??俺のところから見えたのはミニスカのオネェしかみえませんでしたw
714つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/11 21:37 ID:gxPkUy0/
>>713
そのミニスカのおねぇさん見たよw
漏れの近くには、いかにも彼氏に貢がせてそうな女の子がいますた。
715ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 21:41 ID:2t2kW+xx
>>714
人みすぎw
英語でミスった感があってそんな余裕なかった。今日できた??
716(゚∀゚)アヒャ:04/02/11 21:42 ID:ULPzJU8U
みんなガムバレ。
717つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/11 21:45 ID:gxPkUy0/
>>715
昨日の方がマシですた(それでも落ちてそうだけど・・・)
718ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 21:46 ID:2t2kW+xx
>>717
今日の漢字できた?
719つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/11 21:47 ID:gxPkUy0/
>>718
多分3つはあってると思うよ
720大学への名無しさん:04/02/11 21:55 ID:b7Ssppm+
俺現役なんやけど同じ現役の子に惚れてもたわ・・・。
でも俺近大行かんしもう会うことなやろな〜・・・さよーなら!!
721大学への名無しさん:04/02/11 22:05 ID:pnhlsds5
近大全体のなかにどれぐらいDQNがいるだろうか。
漏れは30%程度と見ているが
722(゚∀゚)アヒャ:04/02/11 22:20 ID:ULPzJU8U
気にすんな。
723政経で合格した人:04/02/11 22:26 ID:ILTJ0lSp
>>687
んなこといわれてもね・・・
政経だし。日本史は現役の時すこしかじっただけだしね。
724(゚∀゚)アヒャ:04/02/11 22:37 ID:ULPzJU8U
ところで浪人生は何人ぐらいいるんだろ?

ノシ
725大学への名無しさん:04/02/11 22:39 ID:bDgVCnpv
ノシ
726(゚∀゚)アヒャ:04/02/11 22:43 ID:ULPzJU8U
何かと肩身が狭いですが頑張りましょう。。。
727大学への名無しさん:04/02/11 22:45 ID:bDgVCnpv
>>726
うぬ。
手ごたえ的にカナリ行けたけど浪人して近畿じゃなぁ、とも思う。
でも関大は点数的に危なそうだし、近畿に通う可能性大。
やっぱ関学リッツ受ければヨカタかなぁ・・・・・・
728大学への名無しさん:04/02/11 22:57 ID:4vdSfyWV
729ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/11 23:00 ID:2t2kW+xx
>>728
それは629のIDで笑うところです
730大学への名無しさん:04/02/11 23:20 ID:jgjUnNNZ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。



731大学への名無しさん:04/02/11 23:22 ID:0t9/NjE5
ノシ
732大学への名無しさん:04/02/11 23:33 ID:tn4DgqKA
あーあー
落ちましたよ
1時間目の英語終わった次点で帰ろうかと思った
733(゚∀゚)アヒャ:04/02/11 23:33 ID:ULPzJU8U
キャー
734大学への名無しさん:04/02/11 23:47 ID:5gg0+3W1
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。

735大学への名無しさん:04/02/12 00:00 ID:GKfDFisa
>>713
あたしもソノおねぇ見た!
いやぁ。。。関学はアカンわ。。。
女のコ確かに数人しか見んかったかも。比較的前の方やったから分からんけど!

今日の近大マヂむずいわ。。。あれって昨日のんと一緒にして合格者出すん?
736大学への名無しさん:04/02/12 00:05 ID:OSggxVy4
難しかったのか・・
もとから勉強してなかったから難しいのかどうかさえわからなかった
しかも前の浪人ぽいやつの体臭で鬱だったよ
737大学への名無しさん:04/02/12 00:07 ID:GKfDFisa
>>736
近大対策はしてないけどムズかった思う。近大のレベルではないような。。
どこで受けたん?
738大学への名無しさん:04/02/12 00:35 ID:ILjpqKpg
>>666何学部受けたの?先輩。(ぉ
もし近大Go⇒になったら一度会ってみたいよ
739ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 00:42 ID:XiUPhgg/
>>735
もしかして一番左のれつ??ww
740大学への名無しさん:04/02/12 00:44 ID:GKfDFisa
>>739
なぜ!?
741ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 00:55 ID:XiUPhgg/
違ったか…(´・ω・`)?
742大学への名無しさん:04/02/12 00:58 ID:GKfDFisa
>>741
何でと思ったん?!
743ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 00:59 ID:XiUPhgg/
俺の席から見えた女のコのうちで左の列のコがすぎょいかわいかったから(´∀`)笑
744大学への名無しさん:04/02/12 01:01 ID:ogNWhDNh
あげ
745大学への名無しさん:04/02/12 01:03 ID:GKfDFisa
>>743
まぁにも女は何人かおったやろ!w
746大学への名無しさん:04/02/12 01:03 ID:ogNWhDNh
イチャイチャしてねぇでさっさと寝やがれ屑ども。
747ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 01:06 ID:XiUPhgg/
左の前から4番目くらい!?
748大学への名無しさん:04/02/12 01:07 ID:GKfDFisa
>>747
ははw
749ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 01:08 ID:XiUPhgg/
ちょいまってw
すげぇ笑。昨日もきてた?
750大学への名無しさん:04/02/12 01:13 ID:x8z2UI+W
72マジで男ばっかだったな。
隣のヤツ終了15分前にはできて寝てたよ
751大学への名無しさん:04/02/12 01:13 ID:ogNWhDNh
↓必死で更新を連打するぽちょむきんが一言。
752大学への名無しさん:04/02/12 01:14 ID:GKfDFisa
いや、昨日は受けてないわ〜。ってか多分4番目くらいと思うってくらいやでw
自分の前は女のコ多かったし(゚∀゚)
753大学への名無しさん:04/02/12 01:15 ID:ogNWhDNh
↓必死で更新するぽちょむきんが一言。
754ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 01:18 ID:XiUPhgg/
あ、そうなんや(´∀`)女少なかったやん…。後ろのほうはみてないんやけど。
とにかく制服がすごいすくなかった゚・(ノД`)・゚・
755大学への名無しさん:04/02/12 01:24 ID:GKfDFisa
やっぱ男ばっかやったんや。
確かに部屋入った瞬間に華やかさがなかったわw
>>754
なんせアタシの前には女のコ2人はおったで!
756ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 01:29 ID:XiUPhgg/
あれー(´・д・`)詳細きぼんぬだわ゚・(ノД`)・゚・
今PC?
757大学への名無しさん:04/02/12 01:40 ID:GKfDFisa
>>756
多分男のコ1人と女のコ2人かな・・
もちPCに決まってるやん
758ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 01:44 ID:XiUPhgg/
俺は制服の赤のネクタイやったんやけど(´∀`)背の高い。わかるわけないよね〜♪
う〜んその周辺は結構おったんや
759大学への名無しさん:04/02/12 01:46 ID:GKfDFisa
>>758
前の方やったからわからんわ〜w
横見た限り周辺にはおらんぽかったけど前に女のコ2人と男のコ1人いたと思う〜
760ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 01:50 ID:XiUPhgg/
俺は右から2番目の列やな(´∀`)その前のコかもね〜。捨てアドさらしたんでよかったらちょっと送って(´∀`;)
近大合格しますように
761大学への名無しさん:04/02/12 01:54 ID:GKfDFisa
捨てアドってどうやってつくるん?
762ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 01:58 ID:XiUPhgg/
↑メール欄にアド出てるやろ〜?適当につくっておいてるやつ。よかったら送ってきて(´∀`;)
763大学への名無しさん:04/02/12 02:34 ID:UMp7K5mS
近大専願で、何もする気が起きない
結果早く来ないかな〜
764大学への名無しさん:04/02/12 10:02 ID:Vlv48Vng
このスレ雰囲気変わりましたな…。
765大学への名無しさん:04/02/12 10:10 ID:sBAij48I
文芸学部は4:6
法学部は7.5:2.5
経営・経済学部は8:2

男女比
766大学への名無しさん:04/02/12 10:19 ID:ILjpqKpg
明日名城の発表。
とりあえずこれ受かっとかないと20の発表が気が気で見れないよ。
浪人だけはヤダー。
767大学への名無しさん:04/02/12 10:38 ID:w5gi8tZv
>>765
HPに男女別学生数が載ってました。

法  2213・ 718
経済 636・ 131
経営 723・ 274
商経 5160・ 1164
理工 5038・ 589
薬  243・ 387
文芸 821・ 1229
農  1455・ 1015
医  413・ 191
生  1158・ 284
工  2148・ 219
産理 1689・ 226
計  21697・ 6327
768大学への名無しさん:04/02/12 10:51 ID:M54R/q4K
全部、目を通しました。

>650〜653が気になります。
そんなに、柄が悪いんですか?

親も昔のバンカラの近大のイメージがあるみたいで・・・。
友人からは、近大だけは止めとけと言われ ん〜〜〜という感じです
まだほかも受けるから、そこが受かったらそっちへ行くけど。
769大学への名無しさん:04/02/12 11:43 ID:x6cExfq+
11日に近大で受けたんだが、試験官の一人(たぶん一番目上の人)が
やたらイライラしてて、問題冊子配るときも問題訂正を黒板にかくときも
めちゃくちゃ神経質なかんじだった。
しかし最後の方になると、「これが最後の教科です。皆疲れてるだろうけどがんばって」
とかあたたかな発言?もしてた。何なんだ…。
ちなみに21号館4階603号室。試験が始まる前に廊下で騒いでる女の子の声が
うるさかった。
770(゚∀゚)アヒャ:04/02/12 11:46 ID:ogNWhDNh
理工にドキュソがいないことを祈る・・・
771政経で合格した人:04/02/12 12:32 ID:+4OfmMq5
言い忘れていたが、咳でまくりですまんかった。
現在風邪ひき中。
まぁぎりぎりまでもってよかった・・・
772大学への名無しさん:04/02/12 12:38 ID:ILjpqKpg
9日の農学部受けたとき右の私服の眼鏡のヤツ挙動不審でうざかった
チラチラみてんじゃネーヨ
773大学への名無しさん:04/02/12 12:48 ID:Vlv48Vng
>>772
あ、それ俺
774大学への名無しさん:04/02/12 13:06 ID:6tN403zH
>>769
俺もその教室やった。
試験官の一人にドランクドラゴンの細い方みたいな
兄ちゃんおったよな?
775大学への名無しさん:04/02/12 13:13 ID:x6cExfq+
>774
ごめんドランクドラゴン知らんのだけど、
髪長いお姉さん一人、眼鏡の男2人、例の神経質、だったな。
眼鏡の男のうち片方はあきらかに要領が悪い人間の典型みたいなヤツだった
776大学への名無しさん:04/02/12 13:14 ID:LklQ5GTW
>>768
>650は他大学(龍谷)の学生による嫌がらせです。
IDを確認してみてください。
近大の学生は明るく良いキャンパスも良いイメージですよ。
777774:04/02/12 13:17 ID:6tN403zH
写真照合のオッチャンは鼻でかかったな。
778769:04/02/12 13:21 ID:x6cExfq+
でかかったねー。ああいうのが鷲鼻ってやつかな。
779大学への名無しさん:04/02/12 13:23 ID:u2Hte42F
週刊朝日より(1/16号) 併願校(両方受かった場合の) 進学先

京産経70・8%  近大経29・2% 
京産営76・5%  近大営23・5%
780大学への名無しさん:04/02/12 13:28 ID:u2Hte42F
参内のダニも入ってい居るのか
781大学への名無しさん:04/02/12 14:35 ID:ogNWhDNh
あげ
782大学への名無しさん:04/02/12 14:36 ID:ILjpqKpg
農芸化学は生物資源の生産と利用のための基礎と応用を、化学的な観点から研究する学問分野です。
現在、地球環境は人類の生存基盤を揺るがすほどに荒廃しつつあり、また21世紀の中頃には世界人口は現在の2倍の100億人になることが予想され、
食糧やエネルギーの不足が生じます。このような状況下で、先端のバイオ技術、化学工学技術を駆使して、地球環境に優しく(環境負荷量の小さく)、
更新性資源である天然物資源の有効利用技術開発を行う化学系の学科として脚光をあびています。当学科では6分野の研究室を置いて研究教育活動を行っています。
 学科の特色は、時代のニーズに対応したカリキュラムを実施しながら、実験・研究能力を育てるために学生実験(卒業研究を含む)に重点を置いていることです。
たとえば講義科目では従来の農芸化学での専攻科目(生物化学、応用微生物学など)のほかに遺伝子工学や電子計算機計算法などの先端・実学的な専門科目が多く開講されています。
また試験・分析用設備の中には最新鋭の大型機器が多数設置されていて、学部学生の卒業研究や大学院生の研究に活用されています。
783つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/12 14:48 ID:gRgkf97+
>>758
そんな格好の人見たような見なかったような・・・
会場にいた人に「ぽちょむきん」って名前を当てはめてみたらほとんどぽちょむきんって感じの顔だったからわからんかったよw
784ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 14:56 ID:inx7n120
>>783
身長186あるからわかりやすかったとおもうけどw
785大学への名無しさん:04/02/12 16:07 ID:zlbcy6MI
10日に法学部受けたんだけど
最低合格点って240ぐらいですかねぇ?
分かる人いますか?
786大学への名無しさん:04/02/12 16:13 ID:in6X2V1W
私の解答を晒したいと思います

2月9日実施

英語

Tイウイアエア

Uオウアクイエ

Vウアイエイウエエ

Wウエアウ

Xエウアエイ

Yエオ、ウオ、オカ、イウ

Zアウイウイアウキ

どうでしょうか。
787大学への名無しさん:04/02/12 16:21 ID:PtIudPja
短期大学部って何学科があるんですか?
788大学への名無しさん:04/02/12 16:30 ID:zlbcy6MI
気になるなぁ。。。法の最低合格点
英語110 国語50〜55 世界史80
ぐらいだったし。。
だれかいませんか?
789大学への名無しさん:04/02/12 16:36 ID:GKfDFisa
近大の各教科の配点ってどんくらいなん?
790ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 16:39 ID:inx7n120
>>789
俺経営志望ですが
英語150
国語100
選択100
の350点満点ですよ。
791786:04/02/12 16:41 ID:in6X2V1W
>>788

220やって。
792大学への名無しさん:04/02/12 16:42 ID:zlbcy6MI
>>791殿
ありがとうございます!!
ボーダー下がったみたいで助かりました。。。
793786:04/02/12 16:44 ID:in6X2V1W
英語の答え教えてよ
794大学への名無しさん:04/02/12 16:44 ID:GKfDFisa
>>789
あたしも経営〜
350満点かぁ・・・微妙やぁ・・・・
最低点どんくらいか知っとう??
795786:04/02/12 16:44 ID:in6X2V1W
だれか〜
796ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 16:45 ID:inx7n120
797786:04/02/12 16:46 ID:in6X2V1W
>>794

212みたい
798ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 16:46 ID:inx7n120
>>794
A日程は最低点212点やって。BはAよりやさしかったぽいからもっとあがるかな・??
799ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 16:47 ID:inx7n120
>>795
9は受けていないのでわかりません。10、11の国語さらしてもらえませんか??w
800786:04/02/12 16:49 ID:in6X2V1W
>>798

いや、関関同立志望の受験者がそちらを受けることにより、かわらないんでは?
801大学への名無しさん:04/02/12 16:50 ID:zlbcy6MI
>>796dono
B日程の試験はまだなんでしょうか?
802ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 16:50 ID:inx7n120
>>800
よく意味がわかりません
803大学への名無しさん:04/02/12 16:50 ID:GKfDFisa
6割ちょいかぁ・・・・過去問なら余裕で8割あったけど11日のはないかも・・・
804ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 16:51 ID:inx7n120
>>801
昨日で終了しました。
805786:04/02/12 16:51 ID:in6X2V1W
>>799

すいません。理系なもので、問題冊子に国語が付いていません。
何日を受けたのですか?
806ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 16:52 ID:inx7n120
>>805
10、11です。当方英語を不得手としておりますゆえ、あしからずw
807大学への名無しさん:04/02/12 16:53 ID:zlbcy6MI
>>802殿
言葉足らずですまそ

B日程のボーダーはまだわからないんでしょうか?
2月10日の法学部です
808786:04/02/12 16:54 ID:in6X2V1W
>>800
A日程は、関関同立志望者が滑り止めとして近畿大学などを受ける可能性があるということです。
したがって、合格点が比較的高くなるのでは?とおもいました。
809ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 16:57 ID:inx7n120
>>807
法学国語なかったの??よくシステムがわかりません。無知でスマソ
ボーダーわかんないけどそれよりまず、AとBはどっちが受かりやすかったんだ??
B日程はA日程の試験前に出願を締め切ったので、併願でだしてAで合格した人は受けないだろうから受験者はは志願者より若干下がるとみていいで゛すよね。
810ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 16:59 ID:inx7n120
>>808
あ、Aの話ですか。勘違いしてました。了解しました。
811大学への名無しさん:04/02/12 17:00 ID:zlbcy6MI
>>809
俺はB日程しか出していないんです。
B日程のボーダーが激しく気になる。。
812大学への名無しさん:04/02/12 17:01 ID:GKfDFisa
>>811
一緒〜〜。。。
B日程の11日しか受けてない。。。
813大学への名無しさん:04/02/12 17:04 ID:zlbcy6MI
>>812
俺は10日だよ
資料には去年の最低合格点は230ってあったけど
今年はどうなんだろ、、
814786:04/02/12 17:04 ID:in6X2V1W
俺は4日受けたよ
815大学への名無しさん:04/02/12 17:05 ID:zlbcy6MI
AとBではどっちが合格点高いんだろうか?
816大学への名無しさん:04/02/12 17:06 ID:GKfDFisa
>>810
11日の手応えある?
>>813
滑り止めのつもりやったから全然知らんねん。。
けど過去問よりムズかったから全然滑り止めならんかったわ・・
817ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 17:08 ID:inx7n120
>>816
ん〜英語は10日の方が…。


昨日の国語の漢字みんなできました??
どわすれしまくったけど迷ったあげくなんとかあってましたw一番まよったw
818大学への名無しさん:04/02/12 17:11 ID:GKfDFisa
>>817
あ〜1日休み入れずに10日に受ければよかったと大後悔・・
漢字調べてないから分からんけどムズかった。。
そういや捨てアドに送ったで〜〜
819ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 17:15 ID:inx7n120
>>818
確か、縁起、漂泊あたり…
820大学への名無しさん:04/02/12 17:18 ID:GKfDFisa
>>819
縁起と漂白はあってるけど選んだのがあってるか・・・
縁起は絶対会ってる思うけど!
82111日受けて来ました。:04/02/12 17:32 ID:u9YwQ8c9
予備校の解答速報を密かに期待してたのに、感官同率だけですか、そうですか
822786:04/02/12 17:39 ID:in6X2V1W
>>821

だから、ここで、UPしあいません?
823大学への名無しさん:04/02/12 17:53 ID:ya+fUk9N
言い出したヤツからうpしろ。俺が見ててやるから。
824大学への名無しさん:04/02/12 18:01 ID:GKfDFisa
>>822
いつのやつを?
825786:04/02/12 18:08 ID:in6X2V1W
>>786
にUPしてます。かなり間違ってると思うので、よろしくお願いします。
きちんと、日付も記載しております。
826大学への名無しさん:04/02/12 18:13 ID:ya+fUk9N
11日しか受けてねーや
827大学への名無しさん:04/02/12 18:17 ID:GKfDFisa
>>826
一緒。11日の経営受けた〜
828786:04/02/12 18:18 ID:in6X2V1W
じゃあ、11日のをUPしたらどうですか?、そしたら話が広がって答えが導き出せるかも知れませんし。
829ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 18:19 ID:inx7n120
ヽ(´ー` )ノ
国語期待アゲ
830ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 18:20 ID:inx7n120
てか俺は答え別にいいやw
20日期待アゲ!!
831大学への名無しさん:04/02/12 18:23 ID:GKfDFisa
>>828
けど国語得意やけど近大の国語が一番解きにくかったから自信なし。。

>>830
発表20日なん?知らんかったぁ
832大学への名無しさん:04/02/12 18:41 ID:ya+fUk9N
11日の日本史晒してみる。
2323311442 2133432421
1234313414 3432114213
問3問4は半分寝ながらやったから間違ってるかも
ちなみに併願は立命館。
833大学への名無しさん:04/02/12 18:43 ID:GKfDFisa
>>832
11日の日本史ムズなかった?1題目は簡単やったけど。。
立命は9日の日本史激ムズやった・・・
834大学への名無しさん:04/02/12 18:56 ID:Vlv48Vng
無理とは分かっていても、全問題マーク(医学部除く)なんだから
もう少し結果発表はやくしてほしい…。
835大学への名無しさん:04/02/12 18:59 ID:2ic0DHtx
11日の工学部を受けた人いますか?

数学の平均点が九割超えていると思うんだけど、
中央値が90点でも
100点取った人は100点のままになるんでしょうか?

ほんま結果はやくしてほしい・・・
836つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/02/12 18:59 ID:gRgkf97+
漏れの日本史(11日)
4323223141 1332223421
2213124324 2323321432
>>832と全然回答が違う・・・・_| ̄|○
ダメだこりゃ。
837832:04/02/12 19:03 ID:JXFm88+9
問3はムズかったなあ。ってか本気で眠たかったw
>>833は俺のと比べてどう?
838大学への名無しさん:04/02/12 19:17 ID:Vlv48Vng
>>835
満点をとれば満点のままになるはず。
839大学への名無しさん:04/02/12 19:29 ID:D8fdQgyG
一浪したけど近大受かりそうにない。
840大学への名無しさん:04/02/12 19:41 ID:JXFm88+9
誰か答え晒せよ〜そして晒してくれた人にレスしようよ〜
ぜんぜん話広がらねえじゃん<828
841大学への名無しさん:04/02/12 19:46 ID:GKfDFisa
>>837
20時すぎくらいから確認してみます!
けど最後の問題は全く分からんくてめちゃ適当・・
842熱狂的fan:04/02/12 20:34 ID:DSx9ci5F
薬学部の10日の平均っていくらぐらい?
843大学への名無しさん:04/02/12 20:35 ID:GKfDFisa
>>832
1題目は9問一致。2題目は7問一致。3題目は………。4題目は3問一致でした。
3題目と4題目死んだみたィ。。落ちたなぁこれは(;_;)
844大学への名無しさん:04/02/12 20:54 ID:JXFm88+9
>>843
といっても大問3は俺も自信ないから気を落とすことなかれw
大問3だけでいえば同志社の文学部の日本史よりムズく感じた。
845大学への名無しさん:04/02/12 21:06 ID:GKfDFisa
>>844
大問3は1こも一致しなかったあ。。。大問4は自信ある?
846大学への名無しさん:04/02/12 21:18 ID:zzRvB8wg
日本史は検索すれば答え出てくるんじゃないのか?
847大学への名無しさん:04/02/12 21:19 ID:GKfDFisa
>>846
検索って??
848大学への名無しさん:04/02/12 21:22 ID:Ii6u5i9w
9日の英語こたえあわせしませんか?
849大学への名無しさん:04/02/12 21:22 ID:zzRvB8wg
問題持ってんだから参考書で調べるなりグーグルで検索なりしろってことだよ。
850大学への名無しさん:04/02/12 21:27 ID:GKfDFisa
9日受けてないわ〜〜
851大学への名無しさん:04/02/12 21:57 ID:U1TJNNJx
A日程の文芸ー文化ー日史は195が最低か・・・・・・
B日程はもう少しあがるのかなぁ・・・
852ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 22:07 ID:inx7n120
>>851
カンカンドウリツの滑り止め組が減ったからわかんないね。
853大学への名無しさん:04/02/12 22:15 ID:U1TJNNJx
>>852
ゑ・・・・・・でも
漏れはまさしく閑閑同率滑り止め組なんだけど(*´Д`)
854ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/12 22:16 ID:inx7n120
>>853
A日程より減ったったことね
855大学への名無しさん:04/02/12 22:29 ID:hdiQkHSl
産業理工学部ってどうよ?
856大学への名無しさん:04/02/12 22:48 ID:ogNWhDNh
頑張って本部に編入してこい。
857大学への名無しさん:04/02/12 22:57 ID:vr38mF4I
11日の英語難しかった…Aよりも。
日本史はあれだ。最後の大問最悪。終わってる。付け焼き刃の俺には無理な話。
858大学への名無しさん:04/02/12 22:59 ID:GKfDFisa
>>857
やっぱ11日の英語むずかった??あたしあの日しか受けてないから比較できんねんけど。
日本史の最後のは終わってる…3題目も終わったぽいけど。。
859大学への名無しさん:04/02/12 23:03 ID:vr38mF4I
>>858
少なくとも俺にとっては。
Aの英語は簡単で手ごたえあったんだけど、(落ちたけどな!)
Bのはなんか合ってるのかどうなのかわからん感じ。手ごたえなし。
関大の英語の方がまだ簡単だった。

しつこうようだが俺にとっては。
860大学への名無しさん:04/02/12 23:07 ID:GKfDFisa
>>859
こっちもまったく手応えなし。おまけに時間足らずで最後の長文まともに読んでない。。
ちなみにあたしは立命の方が手応えありまくり。
861832:04/02/12 23:16 ID:24cJ8WaY
関関同立滑り止め組みってA日程が多いん?
俺入学金無駄にしたくなかったからB受けてんけど。
でもAを関関同立の練習として受けたヤシ多いんやったら
入学辞退したヤシも結構おるやろしBは楽になるんちゃうかなー?
>>845
問4は半分ぐらいなら自信あるよ。
862832:04/02/12 23:29 ID:24cJ8WaY
スマン、大問3の1が1になってるが3の間違いだった。
他のスレみたいにツッコミいれてもらえず自分で修正するのが悲しい。
863797:04/02/12 23:52 ID:8XD0B9w6
>>861

あと、8分で、入学手続きの締め切りの日が終わる・・・

実質、もう終わってる・・・

本当にこれでいいのか・・・

近大から葉書きたよママン
864大学への名無しさん:04/02/12 23:57 ID:Ii6u5i9w
9日の英語自身ある人晒してください
めっちゃ気になりますお願いします
865大学への名無しさん:04/02/13 00:02 ID:VA0+cG7/
ついでに8日か11日の英語もおながいしまつ(´∀`;)
866大学への名無しさん:04/02/13 00:38 ID:6ojO8KgZ
あげ
867大学への名無しさん:04/02/13 00:39 ID:es+rqEos
世界史晒すよ
52413222442142134323
13235322211545341323
868大学への名無しさん:04/02/13 00:48 ID:gXUuB9jQ
>>861
そっかぁ。。3つくらいしか一致してなかったぁ(;_;)
けど3問目の問Fは4やと思う!確かめてないから絶対とは言えんけど。
869大学への名無しさん:04/02/13 00:55 ID:6ojO8KgZ
近大マグロ
870大学への名無しさん:04/02/13 01:01 ID:DMx8tfDs
近大マグロ>>関大マグマ。
871大学への名無しさん:04/02/13 01:06 ID:gB4H9EK3
   /:::::::::::::::::::::::::::ミゞ
  /:::: 丿::::::ノ::::::::丿::ヾ
  |:::::::::::/::丿:ノノ::ノ::ノ
 丿ノ:::::::丿. へノノ ソ
 丿l^ 、 ノ丿 (・) (・)
  ノ(ヽV (    ,ゝ )
  ソ::.      / _ ll _〉 <みんなワイの後輩になるんか?
  丿 ヽ::     ‘ー''/    
    │  ヽ──│
872大学への名無しさん:04/02/13 01:33 ID:ERWOrZUx
>>835
何学科受けた?
873832:04/02/13 07:29 ID:zhnhxeEj
>>868
3問目の問Fって下関砲撃事件のとこ?
あれ俺も結構自信あったとこやねんけどな・・
確か英仏米蘭の四国やったような気が・・・・
874832:04/02/13 08:24 ID:zhnhxeEj
暇だったしみんな出来んかったってゆう11日の日本史の大問4調べといた。
3234114213
で確定だ。俺も何個か間違えとった、スマン。
ちなみに
南洋諸島、シンガポール、北京、旅順、長春、
江華島、フィリピン、南部仏印(べトナム南部)、尼港(黒龍江河口)、南京
875大学への名無しさん:04/02/13 08:44 ID:gXUuB9jQ
>>873
まじで(^^;
オランダ・イギリス・フランス・ロシアがしたのって何やったけなぁ。。
ってか大問4ありがとう!あとで確かめてみます!
ってか立命の9日の日本史死んでた・・・。英国は最低点超えてたっぽかったのに……
876:04/02/13 08:53 ID:lwSz3Ho9
いきなりだが言わしてもらうが、
11日の日本史。あれ、ひどい・・・
国語も難・・・
毎回最終日だけあーいう
仕打ちをするよーだ
877大学への名無しさん:04/02/13 08:55 ID:gXUuB9jQ
>>876
やっぱひどいよね…。国語もムズかった…過去問あんなに簡単なくせに…
英語やってる時にすでに近大に対して腹が立ってた。。
最終日だけなんや…許せんーー。
あれって合格者は他の日のんと一緒に出すんかな?
878大学への名無しさん:04/02/13 09:12 ID:SIBNqJmP
832ってただのでしゃばりdqnかと思ってたが頭良さそうだな。
そんな俺は>>832と半分以上違う。モウダメポ_| ̄|○
879大学への名無しさん:04/02/13 09:52 ID:gXUuB9jQ
大問4、4問しかあってなかった・・・
880大学への名無しさん:04/02/13 10:15 ID:AB2Wic1C
つか簡単だろ
偏差値いくらだよ
881大学への名無しさん:04/02/13 10:42 ID:AcjU+R/a
発表20日ってチョト遅いよ、気になるよ。
A落ちてるだけに不安だよ。
882832:04/02/13 10:47 ID:P9wzy1nJ
>>875
日米修好通商条約と同時に結んだ条約の相手国では?
高校の定期テストで出たことあったから・・・。
それでは俺はそろそろ公立の追い込みに入るから
このスレからしばらく去ります。レスくれた人サンクスでした!
883大学への名無しさん:04/02/13 11:04 ID:gXUuB9jQ
>>882
あ、そうなんや…本気で大問3は全滅かも…不合格決定ぢゃん…
近大と落ちたとかプライドズタズタや…
公立かぁ…頑張ってね。
884大学への名無しさん:04/02/13 11:10 ID:l6I9oeeW
近大の日本史・世界史って、1〜20は、2点。
21〜40は、3点。
885学生証ひかえ届いた!:04/02/13 11:58 ID:0l6T0CBa
学生証の写真控えが返送されてきた。
近大医学部合格をばねに、おれも国立頑張ります!
うーん、なんとかなるだろ!
数学満点をねらって、今日は数VC、大学への数学40問ときまくるぞ〜。
886大学への名無しさん:04/02/13 12:02 ID:CswbfMc5
11日の日本史って平均低いかな〜?
887大学への名無しさん:04/02/13 12:46 ID:AcjU+R/a
名城落ちた・・・ヤ、ヤヴァイ。
とりあえず20日の発表も不安なので先に後期とC後期の願書書きますた。
C後期ってイパーイ学部受けたほうがいいのかな?

浪人だけはしたくなーい(;;´Д`)
888797:04/02/13 12:52 ID:S2X9xc1C
>>887

志望学部は?
889大学への名無しさん:04/02/13 12:54 ID:gXUuB9jQ
>>885
医学部なんてすごいなぁ!自分も昔医者になりたかった…
国立頑張って☆
>>887
現役なら浪人してもいいと思うよ…
890大学への名無しさん:04/02/13 12:56 ID:adrK4dT2
>>885
がんばって!!合格祈願させてもらうよ!
891大学への名無しさん:04/02/13 13:16 ID:AcjU+R/a
>>888近大農学部農芸化学化
   名城農学部応用生物科学科
>>889もう一年勉強なんてヤダー
892大学への名無しさん:04/02/13 15:43 ID:UU8Bbw37
>>887
産業理工学部は?
893(゚∀゚)アヒャ:04/02/13 16:17 ID:6ojO8KgZ
産業理工→転部→本部理工
これ最強。
しかし転部後人間関係が大変だという両刃の剣。
まぁ素人は一般で合格しろってこった。
894大学への名無しさん:04/02/13 19:03 ID:yHfs8EDt
誰か自信ある人10日の英日の答え書いてください。
895大学への名無しさん:04/02/13 20:48 ID:AcjU+R/a
>>892先生に聞いたところ、受ければ誰でも受かるらしいが
漏れの先輩でそこに行った人が
『ここは薦めないほうがいい』のだと。
内部事情は結構アレらしい。
896835:04/02/13 22:45 ID:j9REfpy+
>>838
ありがとう。満点であることを祈ります。
>>885
医学部合格おめでとう。
自分はセンターあぼーんで医学部受験ごと散りました。
私大の願書すら一つも買ってなかったので焦ったさ!
あなたは、二次がんばってください!
897大学への名無しさん:04/02/13 22:51 ID:pMWnh2ws
文芸学部をセンター方式の後期で受けたいんだけど、178点あれば大丈夫かしら?
898大学への名無しさん:04/02/13 22:53 ID:uQeqdCk4
近大英語意味わからんです。
びー日程たぶん英語で足ひっぱって落ちてそうです。
一浪したんですけどね。
899大学への名無しさん:04/02/13 22:59 ID:gXUuB9jQ
>>898
一緒〜
近大英語意味分からんよね…まともに解いてないし時間足らんし。
B日程の11日しか受けてないけど落ちたわ。
1浪で滑り止めやったのに…
900大学への名無しさん:04/02/13 23:00 ID:YHZ3LAK1
>>899
漏れ10日に受けたけど英語カスカスだたーよ。
11日の英語むずかったってのは結構聞くねぇ・・・・・・日程差が激しいのか


漏れも1浪で滑りの滑り。
901大学への名無しさん:04/02/13 23:04 ID:uQeqdCk4
>>899
僕は8日を受けました。全くでした。
試験状況や、滑り止めでとか同じすぎてびっくりです。
後期でがんばらないと二浪です。
やばすぎます。
902大学への名無しさん:04/02/13 23:08 ID:gXUuB9jQ
>>900
同じく滑りの滑りやけど落ちるとか………。
やっぱ10日と11日合わして合否の判定するんかな?
903大学への名無しさん:04/02/13 23:11 ID:j9REfpy+
11日の英語は
大問Tの会話問題が割りとむずかしかった
904大学への名無しさん:04/02/13 23:14 ID:j9REfpy+
11日の英語は
大問Tの会話問題がむずかしかった気がする
905大学への名無しさん:04/02/13 23:16 ID:j9REfpy+
11日の英語は
大問Tの会話問題がむずかしかった
906大学への名無しさん:04/02/13 23:21 ID:sdcXAKIr
好機 どうぞ
907大学への名無しさん:04/02/13 23:22 ID:uQeqdCk4
後期で7割とったらいけますか?
908大学への名無しさん:04/02/13 23:32 ID:sdcXAKIr
何学部だよ 近代のおれが教えてやる
909大学への名無しさん:04/02/13 23:38 ID:uQeqdCk4
経済志望です。
910大学への名無しさん:04/02/14 00:32 ID:PoqpQmc+
がんばろう。
911大学への名無しさん:04/02/14 00:58 ID:jPYdRr1i
産業理工ってキャンパスは何処にあるの?
912大学への名無しさん:04/02/14 01:03 ID:kUSIUi/7
中国
913大学への名無しさん:04/02/14 01:16 ID:E56jByKv
>>911福岡ダヨ。
20日・・・多分ムリダ(´Д`:::)
もう後期とC後期の用意してるし・・・
914大学への名無しさん:04/02/14 01:30 ID:jPYdRr1i
>>913
有難う。
前期で芝浦落ちたから後期に受ける予定。
前期から自分に見合ったレベルの大学受ければ良かったよ…
915大学への名無しさん:04/02/14 02:20 ID:Gf4SFkEt
せっかく世界史さらしたのに、レスがない、、、
世界史選択の奴はいないのかーーー
916大学への名無しさん:04/02/14 02:22 ID:E56jByKv
>>914漏れはバイオ系したいから農学部か生物理工なんだけど・・・ムズー
917大学への名無しさん:04/02/14 02:31 ID:iOKp9Ogx
後期って2日ともうけたほうがいいかなぁ?
918大学への名無しさん:04/02/14 04:11 ID:CSBA99jS
久しぶりにきてみれば
このスレだいぶのびてる
919大学への名無しさん:04/02/14 07:34 ID:jPYdRr1i
生物理工も福岡にあるの?
920大学への名無しさん:04/02/14 08:38 ID:8wO5rqI9
後期はどれだけとればいいの?
921大学への名無しさん:04/02/14 09:04 ID:YpgmdG5i
そんなの分かるわけなうだろ…。
受験要項の去年の結果から推測してくれ。
922政経で合格した人:04/02/14 09:15 ID:TCvps5Hk
工学系は
理工学部 本部
生物理工学部 和歌山県那賀郡打田町西三谷930
工学部 広島県東広島市高屋うめの辺1番
産業理工学部 福岡県飯塚市柏の森11-6
923大学への名無しさん:04/02/14 09:23 ID:etUPWrnW
誰かそのうち次スレよろしくねー
924大学への名無しさん:04/02/14 10:11 ID:kUSIUi/7
>>950
次スレ
925大学への名無しさん:04/02/14 10:54 ID:8wO5rqI9
強酸合格キター
926大学への名無しさん:04/02/14 10:58 ID:UB3alXjK
>>925
おめでとです!!
僕もです!!うれしいです!
927大学への名無しさん:04/02/14 11:04 ID:8S2X+N/7
はあ・・
928大学への名無しさん:04/02/14 11:06 ID:W9oYW662
うつ
929大学への名無しさん:04/02/14 11:10 ID:W9oYW662
ヽ(´ー`)ノ
930大学への名無しさん:04/02/14 11:17 ID:8wO5rqI9
>>926
おめでとう 強酸に逝くの?俺は近大の結果しだいだけど
931大学への名無しさん:04/02/14 11:22 ID:UB3alXjK
僕もです。
同志社も受けたんですが確実に落ちてるやろし。
932大学への名無しさん:04/02/14 11:27 ID:8wO5rqI9
とりあえずみんなの合格を祈ってage
933797:04/02/14 11:40 ID:u6yY/vDc
>>925>>926
合格オメ。

>>931 

同志社の発表はイツ?
立命明日です。ヽ(´ー`)ノ
934ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/14 11:40 ID:DZSMKIhf
近大から後期の入試のお知らせがきた漏れは逝ってよしでつか??
935大学への名無しさん:04/02/14 11:41 ID:UB3alXjK
今日とりあえず経済です。
17日まで一日ずつ郵送きます。
936大学への名無しさん:04/02/14 11:43 ID:fjhh1Hty
>>934
合否に関係無く来るようですよ。
937797:04/02/14 11:43 ID:u6yY/vDc
>>934

ぽちょんきん、オヒサシブリ^^
合否の結果には関係ないって。受験した人全員に送られているらしい

>>935
お互い受かってるといいですね。
落ちてたら、ここで合いましょう(T-T)
938大学への名無しさん:04/02/14 11:45 ID:UB3alXjK
>>937
ほんとお互い受かってて欲しいです!!
祈ります。
939大学への名無しさん:04/02/14 11:49 ID:8wO5rqI9
ぽちょむきんは自信アリ?
940797:04/02/14 11:51 ID:u6yY/vDc
文系でセンター試験を受けている人で2科目・75%以上取れている科目がある人は

センター出願後期をだしてみてはいかがでしょうか?

ボーダ75%、A判定85%です。

ただし・経営学部を出すことは極力お控えください。ヾ(;´▽`A``

理系の方も調べてみることをお勧めします。

友人は理学部物理学科で出すようです。(物理92点と国語の現代文87点)

941ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/14 12:07 ID:DZSMKIhf
>>939
国語は9割いったかもしれんが
英語と日本史が激しくだめぽ
942797:04/02/14 12:11 ID:u6yY/vDc
>>941

英語俺も出来ないよw

出来なくてもいい。国語できるなら死ぬきで日本史の勉強して

後期でリベンジ!2教科できりゃ何とかなる!ハズw

とはいえ、単語の勉強だけはしとこう
943ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/14 12:13 ID:DZSMKIhf
>>942
英語の配点が150点やからさ、国語で8割とったっていったら80点だけど英語で8割とったっていったら120点やん??
すごい差がでる
944797:04/02/14 12:16 ID:u6yY/vDc
(^・ω・^).....ンニュニュ?

英語俺前期Aの時5割無かったでぇ。
69/150
ウンコやろ?そんでも受かる。2科目が跳び抜けてれば。

いいやん、英語6割、日本史7割、国語8・5割。

不可能ちゃうしょ。90+70+85=245(換算前

ネ。ってことで、英語を落とさないで少し底上げしながら、日本史を極めようw
945大学への名無しさん:04/02/14 12:17 ID:E56jByKv
センター利用後期で英語65点(100点換算)点数学IA80点で 145/200(72.5%)
なんでつが、農学部(農学科、農芸化学科)、生物理工(遺伝子工学、生物工学)
、理学部(生命科学)、工学部(生物化学工学)のどれか受かるでしょうか?
946ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/14 12:19 ID:DZSMKIhf
>>944
英語の配点あってるんですか…w
すごいですね。ありがとうございます。とりあえず日本史頑張ります。
947797:04/02/14 12:20 ID:u6yY/vDc
工学部なら望みがあると思う。ほかは、少し厳しいね。

近大が後期でどれだけ取るかによってくるから。

前期の定員の帳尻合わせだから、動向次第だと思う。

調査書の結果も入ってくると思われるけどね。

生徒会長やら、級長やってると有利に働くことあり。
948797:04/02/14 12:25 ID:u6yY/vDc
>>946

あれ?英語6割って150×6割で90だよね?

ってか、最悪5割でも大丈夫かな・・・。

まあ、得意科目を作るのと苦手科目の底上げ。

単語は最低でも1500覚えれば英語は見通しがたってくるよ。

いまさら・・・単語? ・・・っていうなら、フォーエバーっていう

ゴロの単語帳使うのも手。黄色と緑で確か1700語くらいあるからね。

日本史、良くわかんないからなんともいえないけど、

基礎力つけて、センター日本史の過去問解きまくるのもいいかも。

安いし、大量に問題入ってるからね。
949大学への名無しさん:04/02/14 12:26 ID:8wO5rqI9
奇跡よおきろ.....
950大学への名無しさん:04/02/14 12:27 ID:uL8cH0p6
          .     ∧_∧ 
                (´∀` )   
               (甲南 )
           ∧_∧ | | |.  ∧_∧    
         .( ´∀`) (_(_)...(´∀` ∩    
         ⊂京産大つ.∧_∧ ⊂ 龍谷ノ    
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ    
        . (_(__) (関大 ノつ し(_)     
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

          我ら関西私大の雄!!
           関産甲龍見参!!
951大学への名無しさん:04/02/14 12:33 ID:8wO5rqI9
ぽちょむきんの合格祈ってage
952ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/14 12:45 ID:DZSMKIhf
>>951
さんくすこ

とりあえず今日は甲南の発表なんでつよ
953大学への名無しさん:04/02/14 13:06 ID:8wO5rqI9
ドキドキですな
954797:04/02/14 13:09 ID:aWEJNDw8
あんまり出回ってないので掲載。
近畿後期ボーダ速見表
☆法学部☆85ー88%
☆経済・経営学部☆75ー77%
☆理工学部☆
理学科・生命科89ー90%
その他83ー85%
☆薬学部☆88%
☆文学部☆
英語英米科80%
その他71ー74%
☆農学部☆
管理栄養士学科87%
農・農芸・食品化学学科80ー84%
水産・国際資源管理75ー78%
☆生物理工学部☆
生物工・遺伝子工学科82ー85%
その他72ー75%
☆工学部☆65ー68%
☆産業理工学部
経営コミニュケーション学科55%
その他62ー70%

*必要になる科目は各自HPで確認ください。
*昨年の追跡結果を見ると明確なボーダは無く、ボーダ以下で受かった人、ボーダ以上で落ちた人がいます。調査書が影響!?
後期一般は難しい?倍率が……?んなこったない、すべては自分次第ですよ!今から約一ヶ月、平均的に上げるもよし、得意科目をつくるもよし。皆さんを最後まで応援します。頑張れ!
955大学への名無しさん:04/02/14 13:19 ID:8wO5rqI9
>>954 近大微妙.....
956キャpト$:C・クマ-:04/02/14 13:22 ID:Gdb89KLo
210
957政経で合格した人:04/02/14 13:25 ID:TCvps5Hk
後期で奇跡起こす可能性が高い大学だからみんなあきらめな。
関大もありえるしな。
950は立てる気なさそうなんで俺が立てとこうか?
958大学への名無しさん:04/02/14 13:26 ID:8wO5rqI9
>>957 おねがいした
959大学への名無しさん:04/02/14 13:27 ID:7FFWZf7U
近大の後期も評定いるんやぁ〜
関大もいるんあなぁ。。。
960大学への名無しさん:04/02/14 13:38 ID:kUSIUi/7
立てるからもうちょい待て。
961ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/14 13:48 ID:DZSMKIhf
???
962大学への名無しさん:04/02/14 13:50 ID:8wO5rqI9
ぽちょむきん 甲南の発表まだ?
963ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/14 13:56 ID:DZSMKIhf
まだー
964大学への名無しさん:04/02/14 14:01 ID:ezcgcQgj
京さん三つうけて三つともうかってまった
近大うかってるし京都とか遠いから行く気ないのに
この三つの合格と引き換えに甲南の合格通知をくださいませ
965大学への名無しさん:04/02/14 14:01 ID:zSUzWHvF
>>954
これほんと?
俺80%なんて絶対取れてないぞ。
966797:04/02/14 14:10 ID:u6yY/vDc
>>965

嘘ではないですよ。

法学部がなんでここまで高いかがイマイチ分かりませんが。
967797:04/02/14 14:12 ID:u6yY/vDc
訂正

近畿後期センター出願ボーダー速見表
☆法学部☆85ー88%
☆経済・経営学部☆75ー77%
☆理工学部☆
理学科・生命科89ー90%
その他83ー85%
☆薬学部☆88%
☆文学部☆
英語英米科80%
その他71ー74%
☆農学部☆
管理栄養士学科87%
農・農芸・食品化学学科80ー84%
水産・国際資源管理75ー78%
☆生物理工学部☆
生物工・遺伝子工学科82ー85%
その他72ー75%
☆工学部☆65ー68%
☆産業理工学部
経営コミニュケーション学科55%
その他62ー70%

*必要になる科目は各自HPで確認ください。
*昨年の追跡結果を見ると明確なボーダは無く、ボーダ以下で受かった人、ボーダ以上で落ちた人がいます。調査書が影響!?
後期一般は難しい?倍率が……?んなこったない、すべては自分次第ですよ!今から約一ヶ月、平均的に上げるもよし、得意科目をつくるもよし。皆さんを最後まで応援します。頑張れ!

968大学への名無しさん:04/02/14 14:18 ID:kUSIUi/7
立てたよ〜
969797:04/02/14 14:21 ID:u6yY/vDc
オツー
970大学への名無しさん:04/02/14 14:24 ID:YsfWDAM6
971大学への名無しさん:04/02/14 14:33 ID:CSBA99jS
ラスト30
972大学への名無しさん:04/02/14 14:37 ID:8wO5rqI9
さあ 全員の合格を祈ってage
973大学への名無しさん:04/02/14 14:50 ID:CSBA99jS
じゃあ漏れもみんなの合格祈ってage
974大学への名無しさん:04/02/14 14:59 ID:LHzjKXYE
ume
975大学への名無しさん:04/02/14 15:03 ID:CSBA99jS
誰か1000とって
976大学への名無しさん:04/02/14 15:06 ID:TxDUfKrI
甲南おちた
近大さんお願いしますよ〜
977大学への名無しさん:04/02/14 15:06 ID:8wO5rqI9
まだまだage
978大学への名無しさん:04/02/14 15:10 ID:CSBA99jS
じゃあ漏れもage
979大学への名無しさん:04/02/14 15:12 ID:8wO5rqI9
>>999は合格
980大学への名無しさん:04/02/14 15:16 ID:8wO5rqI9
>>999までage
981大学への名無しさん:04/02/14 15:17 ID:8wO5rqI9
>>999までage
982大学への名無しさん:04/02/14 15:17 ID:8wO5rqI9
>>999までage
983大学への名無しさん:04/02/14 15:18 ID:8wO5rqI9
>>999までage
984大学への名無しさん:04/02/14 15:19 ID:8wO5rqI9
>>999までage
985大学への名無しさん:04/02/14 15:19 ID:3Cd1ln4v
次スレです。

【桜花】近畿大学一般入試スレッドPart4【満開】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076735842/l50
986大学への名無しさん:04/02/14 15:21 ID:CSBA99jS
>>999までage
987大学への名無しさん:04/02/14 15:21 ID:8wO5rqI9
>>999までage
988大学への名無しさん:04/02/14 15:21 ID:CSBA99jS
>>999は合格age
989大学への名無しさん:04/02/14 15:22 ID:CSBA99jS
>>999は合格age
990大学への名無しさん:04/02/14 15:22 ID:8wO5rqI9
>>999までage
991大学への名無しさん:04/02/14 15:22 ID:CSBA99jS
>>999は合格age
992大学への名無しさん:04/02/14 15:22 ID:8wO5rqI9
>>999までage
993大学への名無しさん:04/02/14 15:23 ID:LHzjKXYE
1000
994大学への名無しさん:04/02/14 15:23 ID:CSBA99jS
>>999は合格age
995大学への名無しさん:04/02/14 15:23 ID:8wO5rqI9
>>999までage
996大学への名無しさん:04/02/14 15:24 ID:8wO5rqI9
>>999までage
997大学への名無しさん:04/02/14 15:24 ID:YpgmdG5i
997で合格
998大学への名無しさん:04/02/14 15:25 ID:TxDUfKrI
999get
999ぽちょむきん ◆fsAr3dRWHA :04/02/14 15:25 ID:DZSMKIhf
∧_∧
     ( ´∀` )   俺が999
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>998 )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
1000大学への名無しさん:04/02/14 15:25 ID:YpgmdG5i
キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。