【雪解けを】 金沢大学受験生 その5 【待つ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1let go
大阪、名古屋あたりからの新参者もいるようだが
ひるまずがんばりませう!

前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057165118/l50

2大学への名無しさん:04/01/25 19:32 ID:h5mTiA8g
3大学への名無しさん:04/01/25 19:32 ID:mXPnIdWp
乙〜
4大学への名無しさん:04/01/25 19:33 ID:zmhordWC
*******************************

 A級 : 東大 京大 一橋 東工 東北 名大 阪大 神大 九大 早慶

 B級 : 北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智
 
 C級 : 新潟 埼玉 静岡 熊本 横市 名市 京府 マーチ 関関同立

 D級 : 島根 鳥取 秋田 琉球 佐賀 地方公立 日東駒専 産近甲龍

 E級 : 大東亜帝国 地方私立

 F級 : Fランク大学

*******************************

旧官立のトップブランド金沢大学は学歴板公認トップ21大学の一員でつ
5大学への名無しさん:04/01/25 19:36 ID:C3L9Hss9
>>1ぉぉぉあっさり味で良い感じのスレタイではないか!乙
6( ´,_ゝ`):04/01/25 19:36 ID:Bm3mYp37
>>1
7大学への名無しさん:04/01/25 19:38 ID:C3L9Hss9
>>6ほくろから毛はえてますよ
8( ´_ゝ`)フーン:04/01/25 19:39 ID:twJNMswE
>>1
9( ´,_ゝ`):04/01/25 19:41 ID:Bm3mYp37
>>7
確か書式によってきれいに見えるのと
ほくろ毛に見えるのがあったと思う・・・
10( ´,_ゝ`)ホーン:04/01/25 19:50 ID:WiNEZM9Q
>>9
携帯から見ると立派な毛が見えますよ。
>>1
お疲れさん。

にしても本当に後1ヶ月で雪が解けてくれないと困りますな・・・
11( ゚,_ゝ゚):04/01/25 20:22 ID:yh6aFOKM
漏れはこの顔使うわ
12大学への名無しさん:04/01/25 20:23 ID:5VUPZFrS
早稲田教育学部の国語国文は穴場

急げ!!教育国語国文学科はあの噂の最年少芥川賞受賞者の綿矢りささんも在籍している学科なのに偏差値は二文並み!かといって受験生が殺到するかと思いきや、今年の志願者数速報によるとむしろ昨年よりも集まらない模様!!
法や一文をうける方々!!あなたがたはもちろん偏差値57くらいの方々も確実に早稲田合格ひとつ確保したいのなら国語国文は絶対見逃せない!急げ!!!!!
13Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/26 00:39 ID:keQI48WN
>>1 乙彼様。
14大学への名無しさん:04/01/26 02:05 ID:vk76Ov+x
age
15( ´,_ゝ`)ホーン:04/01/26 09:46 ID:HHIxKS7e
今日は福井でも雪凄いんだけど・・・金沢はどんなもんよ。

ってか医学部とか工学部ってサークル入ったら角間キャンパスまで行かなあかんのだろうか?
受かってから悩めってか?
16大学への名無しさん:04/01/26 10:21 ID:fRDWPoKy
>>15
雪は大分落ち着いてきた。

サークルは角間でやってるのもあるし他の場所でやってるのもある。
医学部や工学部のサークルもある。
17( ´,_ゝ`)ホーン:04/01/26 11:04 ID:HHIxKS7e
>>16
( ´,_ゝ`)ホーン
サンクス〜
こっちじゃ雪で家から出られない状態で学校休んでますw

サークル入りたいけどフラメソコ踊れるようなサークルてないですわな〜・・・
18Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/26 16:54 ID:4ztBesfw
>>16 『工部のキャンパス等が角間に移転してる』と担任から聞いたのですがそれは本当ですか?
19大学への名無しさん:04/01/26 18:17 ID:mTbzyS4s
英語:165
数@:85
数A:57
国語:114
物理:68
化学:60
地理:67
   614/900
   308/450
これで金沢部工学部情報システム工学科大丈夫でしょうか?
20大学への名無しさん:04/01/26 18:23 ID:fRDWPoKy
>>18
薬学部がまず来年移転してその後に工学部が移転するよ〜

>>19
二次力次第!
がんば!
21大学への名無しさん:04/01/26 19:05 ID:4WweAtE/
>>18
ついこないだアパートを借りるとき生協の人に聞いた話だと
20が言ってる通りまずは薬学部が移転。
その後に工学部だけど、完全に移転するのは
いつになるかわからないって聞いたよ。
22大学への名無しさん:04/01/26 19:14 ID:UPngYCNB
いつになるかわからないって・・

でもオープンキャンパス行ったとき、新校舎になるから皆さん喜んでるのかなと思ったけど
遠いしさらに山寄りのとこだからチャリで行くのが辛いだけ って嘆いてた。


ところで、今晩7時から公開予定の志願状況がうpされてませんが?
23Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/26 19:29 ID:EJAI31Du
>>20,21 ThanX!
24大学への名無しさん:04/01/26 19:39 ID:3WYiCCqp
英語:176
数@:100
数A:72
国語:159
物理:92
化学:79
地理:100
   778/900

これで医学科どないなもんでしょう?
去年の倍率7.2てすごいよね・・・。
受かる気しねえw
   
25大学への名無しさん:04/01/26 19:40 ID:O4Bx+XSE
角間は山の中にあるから、立地は前の方が良かったかも。街の方だったし…
原チャあったら便利かもしれない。チャリでも上り下りが結構大変だと思う(思い切り私の主観だけど)
角間の校舎は綺麗だよ。新しいから。
でも、お弁当のおかずを鳶だったか鷹だったか忘れたけど、捕られちゃう時があるみたい(ごく少ないですが…)
マイナスイオンたっぷりある感じがいいかもしれない!
26金大医生:04/01/26 19:45 ID:8Td2ZUX8
>>24
医学部は完全に二次勝負だから、二次力があれば問題なし。
てか、大手予備校のデータで見ると今年は7.2を超えるらしいから心の準備だけは
しておいたほうがいいと思う。ガンバレ!
27Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/26 19:46 ID:EJAI31Du
始まりましたよ〜。↓
ttp://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/shigan16.htm
28大学への名無しさん:04/01/26 19:57 ID:3WYiCCqp
>>26
有難うございます。がんばります!

ところでそのデータってどこの予備校でしょうか?
ネットから見れるのでしょうか?
29金大医生:04/01/26 20:06 ID:8Td2ZUX8
>>28
駿台のホムペにありますよ。確か去年の倍率を100として、今年の予想は109
だったと思う。
それにしても、金大医学部がここまで人気な理由が我ながらよく分からん。
私のときは5倍ぐらいだったのに。
30( ´,_ゝ`)ホーン:04/01/26 20:11 ID:HHIxKS7e
漏れは土曜に願書書いてたら破れてしまったのだよ・・・縁起悪ー
早く新しいの届いてくれ・・・不安だわ。

医学科は倍率凄いみたいでつねぇ。保健学科は減ってるみたいだけど・・・
31金大医生:04/01/26 20:13 ID:8Td2ZUX8
32金大医生:04/01/26 20:17 ID:8Td2ZUX8
ごめん、訂正
>>29
109→107
33大学への名無しさん:04/01/26 20:34 ID:4ldXR/VS
英語:174
数@:74
数A:52
国語:170
日本史:72
政経:74
生物:87
     703/900
     564/720

これで法学部ってどうでしょうか?
無謀でしょうか・・・・。
34大学への名無しさん:04/01/26 21:44 ID:JFVKl0kp
金澤大受けるの?
センター失敗したの?
ご愁傷様
35大学への名無しさん:04/01/26 22:03 ID:wByEfwCI
出願はじまったな
36大学への名無しさん:04/01/26 22:44 ID:7kGAiRu8
工学部でも1年次は角間キャンパスで講義受けるんでしょうか?
37二水男:04/01/26 22:59 ID:+flNvRiX
センターで工学部行ったけど
マジで糞だぞ 汚い臭い
そんな漏れは都立A判定キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
38大学への名無しさん:04/01/26 23:10 ID:fRDWPoKy
>>36
そうだよ

>>37
確かに汚い
39大学への名無しさん:04/01/26 23:11 ID:wD7kY1Ob
>>34
こういうのは煽りか本音かわかんねえ・・・。
多分どっちもなんだろうけど。
大学のネームバリューを結構気にしてしまう俺としてはちょっと悲しいな・・・。
まぁ一流大に行く学力を持ち合わせてない俺が悪いんだがな。
40大学への名無しさん:04/01/26 23:17 ID:fRDWPoKy
>>39
大学で励んでくれ!
金沢で頑張って名をあげてください
41大学への名無しさん:04/01/26 23:33 ID:Fp2aAR23
>>39
自分より同等、上を煽っても下は煽らない
こういうのは少しでも上だと認識してるなら
それで満足するから、わざわざ煽りにいかない
あと童貞は、「この童貞」と煽る

センター失敗で、同等または下の私立志望といったところだろう
42大学への名無しさん:04/01/27 01:13 ID:ayesNzwS
ぶっちゃけ金沢市ってどう?
大学行ってそのまま就職して永住ってのもあり得るよねぇ
そう考えると、どうも北陸ってのは気が引けてしまう・・・
43大学への名無しさん:04/01/27 01:23 ID:r7BdpiME
工学部も1年次は角間なんですか。てことは、工学部の近くよりも角間に近いところの
家借りたほうがいいですね。自動車通学ってどうなんでしょう?
44大学への名無しさん:04/01/27 03:50 ID:qfkXcW1n
金大の大学生活ってどうなのyp
45(´,_ゝ`)ホーン:04/01/27 06:14 ID:+ZvJHquS
>>42永住するかは金沢来て決めなされ〜
46大学への名無しさん:04/01/27 08:21 ID:E8t0XR6p
>>43
大学の駐車場を使うには大学に申請して許可証をもらわなければならないが
大学から遠くに住んでないともらえない。
無断駐車してる人も結構いるが・・・。
工学部の近くに住んでバス通学でも良いと思う。
自転車でも30分ぐらいでいけるかも(坂があるが・・・
47大学への名無しさん:04/01/27 08:53 ID:mhZ/+Vts
>43
学内には結構駐車場が多いから許可証が無くてもなんとかなるかと。
極稀(年数回)に見回りが有るから、その辺りは情報収集で乗り切ってください。

ちなみに、工学部キャンパスには駐車場ほとんど無いから車で通学は不可能に近いと思います。
車が確実に手に入るなら思い切って工学部キャンパスの近くでアパート探すのも手かと。

車が手に入るか不確定なら旭町の3丁目(チャンカレ近辺)とかもりの里(バザール近辺)で探せば、
場所で失敗することは無いと思いますよ。
あくまで主観ですが。
48大学への名無しさん:04/01/27 09:24 ID:LLe0BzwK
>>47
無許可で駐車場使う香具師は
許可とってるものにとって大迷惑。
それくらい判れ。DQN
49( ゚,_ゝ゚):04/01/27 09:25 ID:oSWaSp/e
うちの兄貴(キム大)、就職して東京逝っちゃったよ。
50大学への名無しさん:04/01/27 09:55 ID:vhGuASUB
受験日に長靴必須?
51大学への名無しさん:04/01/27 11:36 ID:BxiouQsT
すみません。別スレからコピペします。

センターの結果から急遽(((ゞ(^^;)金沢大学に
志望変更となりそうですが、あんまり急だったので
金沢大学の雰囲気について殆ど判りません。
大学のHPを覗こうとしても落ちちゃうし
(ウチのパソがアホなのか、来るな!って大学の意思表示だろうか?)

金沢大学生って地元の評判はどうですか?
もし合格したら地方から下宿か寮に住む予定ですが、
あまり親に負担をかけられないので、ある程度アルバイトで
補いたいのですが、カテキョーとかの口はありますか?

ちなみに工学部志望699/900で
換算307/450しか取れんかった
なんて要領が悪いんだ!!・°°・(>_<)・°°・。

二次を死にものぐるいで頑張りますが
何割くらいとったら合格できるのかなぁ?
52大学への名無しさん:04/01/27 11:44 ID:CtfklHG8
金沢去年受験で行ったけど、いいとこだよねぇ。
北陸は田舎ってイメージが完全に変わった。
53新潟のドン:04/01/27 12:03 ID:O7nv/1iG
東北大医学部A判定!
金沢にぶっこみます(センター死亡したので。。。)
54大学への名無しさん:04/01/27 12:11 ID:1WPdU8W+
九州から金沢受ける人いますか?
55大学への名無しさん:04/01/27 12:14 ID:3VjK7S6D
金沢って結構頭いいけどセンター失敗した香具師が多いんだな。厳しくなりそう。そういうおれも横国から落ちてきたんだが。情報受けるよ。よろしく
56大学への名無しさん:04/01/27 12:36 ID:d+pmTRFR
願書のデザインがやばくないですか。ここまでカッペ顔そろえなくても・・・
57金沢人:04/01/27 13:04 ID:nVnYv7SA
>>52
金沢は良い所だけど
金沢大は・・・
4年間学費無料でも行きたくねぇ・・・
58大学への名無しさん:04/01/27 13:48 ID:bBYLFXj6
金沢大学は、関西、中部よりも関東に就職している。
富山以外の周辺の県はほとんどなし。
59( ´,_ゝ`)ホーン:04/01/27 13:48 ID:5Zgzr4vX
>>52
何があったんでつか〜
60( ´,_ゝ`)ホーン:04/01/27 13:48 ID:5Zgzr4vX
ごめんまちがえた>>59>>57へのレスな
61( ´,_ゝ`)ホーン:04/01/27 13:49 ID:5Zgzr4vX
まちがえた>>59>>57へのレスな
62石川県民:04/01/27 14:15 ID:CvKG1IzW
地元のイッパン市民からみたら金大は神扱いだよ。
周りがしょぼい大学ばかりだからね。
家庭教師もできるとおもう。

>>57みたいなひとは県内の進学校に多い。
63大学への名無しさん:04/01/27 14:17 ID:ayesNzwS
H17年度前期に工学部が完全移転ということは、今年入学した人は
小立野行かなくてもいいんですよね!?
64泉丘卒→浪人:04/01/27 14:18 ID:MVSkg9S6
>>62
確かにそうだ
泉丘で普通に勉強してたら近代は糞だと思うけど
親は神だと思ってるからギャップが・・・
65泉丘卒→浪人:04/01/27 14:19 ID:MVSkg9S6
>>63
コタツノの方がマシかと・・・
66大学への名無しさん:04/01/27 14:25 ID:LLe0BzwK
>>62
>>57みたいなひとは県内の進学校に多い。
不思議だなあ。行きたくても行けん成績の奴の方が多いのになあ。
札幌の進学校のヤツも北大バカにしてるのかな。
仙台の進学校のヤツも東北大バカにしてるのかな。
それらは旧帝だからいないのか
広島の進学校のヤツは広大バカにしてる?
67大学への名無しさん:04/01/27 14:27 ID:BewZcjgd
泉が丘→金大なら県内じゃエリートだけど
泉が丘も金大も全国で見たら糞
68大学への名無しさん:04/01/27 14:30 ID:cquburWY
    ,,-------_--、
    /       ヽ、
   /       人   ヽ、
   /       ノ  ヽ、.. i
  i    ノノノノ  ____、ii i    _______
  i   ノ =・- ,.  -・= i i   /
  i  ノiヽ   ,._ _、  丿 | / >>57の指す進学校って付属と泉なんじゃない?
  | ノ ヽ  i´_ _ ___  /  |< 附属と泉なら大抵金沢大は余裕だよ
  i ミ  iヽi   ̄ ̄  / /  \
  i ミミi ヽ   ,,  /  |     \
   i  ミi   ヽ‐‐‐´i   i       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ミ       ノノノノ
69大学への名無しさん:04/01/27 14:30 ID:LLe0BzwK
>>67
糞じゃない学校ってどんなの?
東京の国立私立進学校?
70大学への名無しさん:04/01/27 14:32 ID:LLe0BzwK
>>68
泉丘も附属も実際の生徒たくさん知ってるけど、
金大をバカにできるなんてほんの一握りだね。
71大学への名無しさん:04/01/27 14:34 ID:cquburWY
    ,,-------_--、
    /       ヽ、
   /       人   ヽ、
   /       ノ  ヽ、.. i
  i    ノノノノ  ____、ii i    _______
  i   ノ =・- ,.  -・= i i   /
  i  ノiヽ   ,._ _、  丿 | / >>70捏造はやめんかい
  | ノ ヽ  i´_ _ ___  /  |< わしは現役附属生だぞ
  i ミ  iヽi   ̄ ̄  / /  \
  i ミミi ヽ   ,,  /  |     \
   i  ミi   ヽ‐‐‐´i   i       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ミ       ノノノノ
72大学への名無しさん:04/01/27 14:35 ID:cquburWY
    ,,-------_--、
    /       ヽ、
   /       人   ヽ、
   /       ノ  ヽ、.. i
  i    ノノノノ  ____、ii i    _______
  i   ノ =・- ,.  -・= i i   /
  i  ノiヽ   ,._ _、  丿 | / おまえらそんなに金大を持ち上げてどうなる?
  | ノ ヽ  i´_ _ ___  /  |< 自分が行きたくて合格したらそれで良いじゃないか
  i ミ  iヽi   ̄ ̄  / /  \ 漏れも実は金大受けるんだぞ 医学部だけど
  i ミミi ヽ   ,,  /  |     \
   i  ミi   ヽ‐‐‐´i   i       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ミ       ノノノノ
73大学への名無しさん:04/01/27 14:36 ID:cquburWY
    ,,-------_--、
    /       ヽ、
   /       人   ヽ、
   /       ノ  ヽ、.. i
  i    ノノノノ  ____、ii i    _______
  i   ノ =・- ,.  -・= i i   /
  i  ノiヽ   ,._ _、  丿 | / 医学部、薬学部なら馬鹿にしないわな
  | ノ ヽ  i´_ _ ___  /  |< あと文系なら辛うじて文学部か?
  i ミ  iヽi   ̄ ̄  / /  \
  i ミミi ヽ   ,,  /  |     \
   i  ミi   ヽ‐‐‐´i   i       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ミ       ノノノノ
74大学への名無しさん:04/01/27 14:38 ID:LLe0BzwK
>>71
じゃあ、あんたは一握りの一員だわ。
よーく周りを見てみろよ。
あんたの学校の教師なんてあんたみたいな
トップクラスしか相手にしとらんじゃないかよ。
それ以外は徹底放置じゃないか。
75大学への名無しさん:04/01/27 14:41 ID:E8t0XR6p
センターで取れなかっただけで頭良い人もえっ・・・て思うような人もいます。
新入生の方堕落しないでね。
76( ゚,_ゝ゚):04/01/27 14:45 ID:oSWaSp/e
俺も泉ヶ丘高校じゃない進学校のほうだけど、
やっぱり金大はセンター失敗した人が行く所という感が否めない。
普段からバカにしてる香具師もチラホラ。
>>51
それボーダー付近じゃない?
二次6〜7割くらい取れれば受かれそう。
金沢は基本的にマターリした良いトコだよ。
7743:04/01/27 14:51 ID:r7BdpiME
>>47 レスサンクス
車は手に入りそうなんですよ。角間の駐車場が有料化するってしたらばの
金沢大板で見たんですが、そうなれば近隣でも自動車OKになるんですかね…
若松・田上・旭町・笹舞・三口新町あたりが無難なんですかね。

未だに電気電子と情報で迷ってる俺・・・・どうしよう_| ̄|○
78大学への名無しさん:04/01/27 15:55 ID:npNkzQ6I
工学部志望なんだが教師には二次力ないから止めとけって言われた…
センター判定もC。あと数点でBだけど。
ただ一応定員には入ってるからどうしようか悩む。
79大学への名無しさん:04/01/27 15:55 ID:MnQWQnSf
金沢余裕の人は金沢バカにする〜
名大余裕の人は名大バカにする〜
東大余裕の人は京大バカにする〜

そんなの当たり前〜
俺に言わせれば医学部じゃなきゃ東大京大以外はバカだけどな〜
阪大とか一橋は人にバカって言う前に鏡を見な〜
80大学への名無しさん:04/01/27 16:54 ID:CFHpHxge
金大生の方います?質問なんですけど、
金大で仮面浪人してる人っていますか?
81大学への名無しさん:04/01/27 17:00 ID:npNkzQ6I
>80
するつもりか?
82大学への名無しさん:04/01/27 17:03 ID:E8t0XR6p
>>80
やろうとしても大半の人は途中で挫折します
83大学への名無しさん:04/01/27 17:14 ID:npNkzQ6I
仮面浪人って受験する段階で大学辞めるの?
それとも合格した後?
84大学への名無しさん:04/01/27 17:14 ID:8z94peCF
いっておくが金沢では車がないと生活がかなり不便。
85大学への名無しさん:04/01/27 17:16 ID:npNkzQ6I
>84
融雪設備はどれくらい整ってる?
86金沢人:04/01/27 17:33 ID:jxqiXnj+
角間は金沢じゃない
あんな糞田舎は金沢に失礼
87大学への名無しさん:04/01/27 18:00 ID:Kd++U9F0
>>51
どうやったら699/900取って換算307/450なんて点数にできるんですか?
だれか教えてプリーズ。
88(´,_ゝ`)ホーン:04/01/27 18:18 ID:+ZvJHquS
>>83
大学やめないと受験できないはず
8980:04/01/27 18:23 ID:CFHpHxge
>>81
親が浪人は許してくれないので、
もし前期で第一志望に落ちたら仮面するつもりです。

てゆーか今からこんなこと考えてないで
がんがって勉強した方がいいですよね
90大学への名無しさん:04/01/27 18:27 ID:CFHpHxge
>>88
金大がそういうシステムなんですか?
他の国立だと退学しなくていいところもあるようだけど
91大学への名無しさん:04/01/27 18:29 ID:9jUz4RLa
大学をいったん辞めないといけないなら
もしも本命落ちましたなんつったら目も当てられんよ。
92(´,_ゝ`)ホーン:04/01/27 19:39 ID:+ZvJHquS
辞めなくていいのか‥もしや俺は先生に騙されておるのか?本当の事を教えてクレー
93大学への名無しさん:04/01/27 19:48 ID:E8t0XR6p
>>80
仮面浪人スレに書いてある
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074257362/
94金沢命:04/01/27 20:30 ID:e5a5vWdc
河合のセンターリサーチで注意ラインで僕は受かるのですか?センター完全に
死亡して傾斜配点276点です…僕にチャンスあるかなあ
95金沢命:04/01/27 20:39 ID:e5a5vWdc
なんとか受かりたい…
9680:04/01/27 20:41 ID:m3MHG+h+
>>92
さっき入試課にメールで問い合わせたら返事返ってきました。
本学在学中でも受験できますとのこと。
92さんだまされてますよ…(´・ω・`)

あーほっとした。
自己解決ですみませんでした。
97大学への名無しさん:04/01/27 20:42 ID:JXkUBqjr
金沢大学PR用CM(北陸3県で放映中)

ttp://www.fukui-ut.ac.jp/futweb2/img/chibi128.wmv
98大学への名無しさん:04/01/27 20:44 ID:mg3AQ1tq
>>94
おれは傾斜配点で280で教師に絶対無理って言われて地方駅弁にした。
代ゼミ、河合では注意ラインに乗ってたが、駿台のボーダーにはかすりもしてなかったから自分ではあきらめてるけど。
99大学への名無しさん:04/01/27 20:46 ID:K6C3RSd4
>>98
金沢大も地方駅弁ですが?
100大学への名無しさん:04/01/27 20:46 ID:znucZ0ps
>>97
石川県民だけどこのCMより福井工大とか北陸大学のがよくみるな。
あのロボットが頭から離れない。。。
101大学への名無しさん:04/01/27 20:46 ID:K6C3RSd4
>>100
お前の第1志望は未来創造学科
102大学への名無しさん:04/01/27 20:49 ID:jv+BogsS
ランクインおめ



『危ない大学 消える大学2004』のランキングより

国公立S 名古屋大

国公立A 金沢大 岐阜大 三重大 信州大 名古屋工業大
       静岡県立大 名古屋市立大 愛知県立大

国公立B 静岡大 富山大 福井大 山梨大 愛知教育大
       豊橋技術科学大 富山県立大 福井県立大
103金沢命:04/01/27 20:50 ID:e5a5vWdc
まじか…俺は工学部土木科だが。厳しいかなー
104金沢命:04/01/27 20:52 ID:e5a5vWdc
傾斜で276点。去年合格者最低点総合508点だよ。276点からでも狙えないの?
俺は考え甘いのかなー…
105金沢命:04/01/27 20:53 ID:e5a5vWdc
マジ金沢に入りたい…注意ラインでムリなのか?俺は受かりたい…
106大学への名無しさん:04/01/27 20:53 ID:jv+BogsS
>>103
がんばれって
金大はセンター失敗の巣窟だけど
地元じゃ教祖
バイト行ったら天才みたいに思われるし
入学式とかTVも来るyp!
107大学への名無しさん:04/01/27 20:53 ID:WJLFW+AA
>>103
マジにそれやりたいの?
業界腐ってるよ。学界も。
108金沢命:04/01/27 20:54 ID:e5a5vWdc
俺は行きたい。
109金沢命:04/01/27 20:56 ID:e5a5vWdc
俺将来名古屋市役所都市計画科に入りたい。それか日本道路公団にはいりたい。
センター276点でも2次で250点取れたらチャンスあるよ…俺頭いいとか
じゃなくて将来が心配だから…
110金沢命:04/01/27 20:57 ID:e5a5vWdc
金沢合格するために何すれいいですか?アドバイスください。
111大学への名無しさん:04/01/27 20:58 ID:znucZ0ps
>>100
あの外人さんがよくわからん。
>>105
石川の真ん中よりやや上?の高校なんやけど、去年
センターリサーチD判定でも受かった先輩がおるそうな。
112大学への名無しさん:04/01/27 20:58 ID:jv+BogsS
>>109
名古屋工大は無理なの?
113金沢命:04/01/27 20:59 ID:e5a5vWdc
僕は愛知県の県立高校ですが3Cがホント壊滅です…チャート多すぎてできない…
意地でやるしかないですか?これだって教材ありますか?
114大学への名無しさん:04/01/27 21:00 ID:jv+BogsS
名古屋工大のほうが難しいか・・・
115大学への名無しさん:04/01/27 21:00 ID:znucZ0ps
>>113
東京出版の1対1は?
116金沢命:04/01/27 21:01 ID:e5a5vWdc
名古屋工業大学2次ムリ…それにボーダーが…金沢に入れたら神に感謝します。
ほんとに金沢いきたいんです…
117金沢命:04/01/27 21:02 ID:e5a5vWdc
もっと教材の情報ください。みなさんに感謝します。チャート正直厳しい…
ほんと多いし…
118大学への名無しさん:04/01/27 21:02 ID:sQPHSzkT
寮ってどんな感じですか?
119金沢命:04/01/27 21:04 ID:e5a5vWdc
2次試験で難しい教科どれでしょうか?各教科どれくらい取れるもんですか?
120(´,_ゝ`)ホーン:04/01/27 21:05 ID:5Zgzr4vX
>>80>>93
ありがとよう。勘違いですたか・・・明日先生をやっつけてきまつ。
>>110
お互い勉強がんがろう!!としか言えない罠
121金沢命:04/01/27 21:05 ID:e5a5vWdc
今の時期僕は勉強がすすみません。みなさんどれくらい勉強してますか?
122大学への名無しさん:04/01/27 21:05 ID:Td+ArNdh
俺の学校では
阪市 阪府 の工学落ち
がいっぱい逝くっぽい
123金沢命:04/01/27 21:06 ID:e5a5vWdc
金沢にはいらせろーーーーーーーー
124金沢命:04/01/27 21:06 ID:e5a5vWdc
まじかよ…
125金沢命:04/01/27 21:08 ID:e5a5vWdc
俺ははっきり言って馬鹿です…みなさん情報ください…
126金沢命:04/01/27 21:10 ID:e5a5vWdc
2次で260点取るのは難しいですか?
127金沢命:04/01/27 21:10 ID:e5a5vWdc
お願いします。情報ください。
128金沢命:04/01/27 21:13 ID:e5a5vWdc
センター2802次260でギリギリ合格できるはずです。
129大学への名無しさん:04/01/27 21:13 ID:znucZ0ps
>>117
『大学への数学 1対1対応の演習』
B5サイズで白ベースの表紙。
内容は1ページにつき
タイトルつきの例題1題、注意事項、解説、演習1題といった感じ。
あとミニ講座?みたいなものがいくつかある。
130大学への名無しさん:04/01/27 21:14 ID:JWL9/Jqf
ところで医学部の男女の比率は1:4か。岡山にしよっかな。
131大学への名無しさん:04/01/27 21:14 ID:1s6orYCQ
金沢は2次がムズイ
132大学への名無しさん:04/01/27 21:20 ID:H/BOWtnn
センターはそこそこだったが、2次が不安で不安で・・・
経済志望だから理系から流れてこられるとヤヴァイ
133金沢命:04/01/27 21:21 ID:e5a5vWdc
2次そんなにムズイのか?化学90数学80英語80くらいじゃ落ちますか?
134金沢命:04/01/27 21:23 ID:e5a5vWdc
経済いってどうすんの?
135金沢命:04/01/27 21:23 ID:e5a5vWdc
経済なんもねーべ…
136金沢命:04/01/27 21:39 ID:e5a5vWdc
oooi
137金沢命:04/01/27 21:41 ID:e5a5vWdc
oooooooooooooi
138金沢命:04/01/27 21:41 ID:e5a5vWdc
情報ください
139大学への名無しさん:04/01/27 21:49 ID:CtfklHG8
>>138
金沢に受かるためにまず第一にすることは、
2chをやめること
14051:04/01/27 22:15 ID:BxiouQsT
>>87
言われて気がついた!307は大坂市大の換算だった!(307/400)
金沢大だと338/450でした\(^o^)/(wwwwww恥!

しかし・・・こ、このドンくささがいつもオイラの足を引っ張る。

センター模擬の時は財布を忘れて駅で駅員さんに往復の
電車代借りたし、本センターの時は時計持っていくの忘れた(O.;)

なんか2次の時もふつーに受験票忘れるとか、会場間違えとか
やらかしそうな悪寒・・・・・
141大学への名無しさん:04/01/27 22:17 ID:CX6/vAZy
>>139
禿同
そんな必死にageてる暇あるんならその時間に模試の復習やら過去問やらやることいっぱいあるじゃん
142大学への名無しさん:04/01/27 23:02 ID:odLQqWL2
今年は法学部がボーダーあがったね。
143大学への名無しさん:04/01/27 23:09 ID:Hp6fXKaB
センター 313/450 で工学部いけると思う?二次が正直厳しいんだが…
144( ´_ゝ`)フーン:04/01/27 23:56 ID:VaRuq7Ze
( ´_ゝ`)おまいらがんがれよ!
145大学への名無しさん:04/01/28 00:18 ID:43FmW525
俺は317/450でいくよ。二次なんて目も当てられないけど。
一緒にがんばるべ>143
146大学への名無しさん:04/01/28 00:49 ID:yo9Hq6Dx
>145
先生はかなり強く「止めとけ」って言ってるんだよ…
二次で6割程度取るのは漏れには確かに厳しいからね。
いずれにせよ明日中には受けるかどうか決めないと。

ところで後期はどのへん受けるかきいていい?
選択肢あんまり無くない?
147143:04/01/28 00:50 ID:yo9Hq6Dx
あ、143=146ね
148大学への名無しさん:04/01/28 00:58 ID:FVV0Mfgu
後期は新潟でつ
149143:04/01/28 01:02 ID:yo9Hq6Dx
>148
ってことはセンターは理系科目できっちり取れてるのか。
漏れみたいに国語で点数保ってるのとは格が違うじゃん。
150大学への名無しさん:04/01/28 01:13 ID:FVV0Mfgu
>>149
説明不足スマソ
文系でつ。しかも後期は経済学部でつ(金沢は法)



逃げてるだけなんです
( ´_ゝ`)フーン
151143:04/01/28 01:21 ID:yo9Hq6Dx
>150
早とちりだったか。まあ頑張れ。漏れはもう少し考える。
15298:04/01/28 01:42 ID:F4hk3/37
>>104
金沢命くん、最低点が508点だったのは去年の話だ。
去年はセンターは400。二次が500。計900点だった。
しかし!今年はセ450。二次500。計950点なんだ。
つまり単純に比をとると508:900=x:950 x=536.2
だから今年は単純に考えても536点になる。
しかも今年はセンターが易化してボーダーあがってるから、
550点くらいが最低点になるのではないかと俺は考えてあきらめた。
ってことでおまいは、550-276=274 二次で274点とらなければいけない。
仮に274くらいとれても、最低点に乗るか乗らないかぐらいだから、
合格はかなり厳しいのではないかと思う。

一部、俺の主観が入ってるので参考程度に。
153( ゚,_ゝ゚):04/01/28 01:47 ID:yMxhVVmk
>>152さんとか批判するわけじゃないけど)
二次云々…言って計算するよりもさ、今必死に勉強して二次満点取ってやるみたいなつもりで良いんじゃないの。
俺は後期金大理。
154゜∀゜):04/01/28 08:46 ID:zRdmB/Z3
最後まであきらめずに!
155金沢命:04/01/28 10:20 ID:gRd9w2JK
去年の換算してやったよ。400満点で最低は508.だから俺は2次2
60だ
156金沢命:04/01/28 10:53 ID:gRd9w2JK
wawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawawwawawawawawawawawawa
157大学への名無しさん:04/01/28 12:34 ID:m/64+lnX
「金沢命」が独りでレスしてるな
駅弁大スレは過疎だから 盛り上げ乙
158(´,_ゝ`)ホーン:04/01/28 13:16 ID:U19AM9UB
でも金沢命君ちとウザイよw
ちなみに俺は後期福井
159大学への名無しさん:04/01/28 15:13 ID:WmE5XbtG
福井は就職ないって聞いたことあるけど大丈夫なのか?
160大学への名無しさん:04/01/28 15:22 ID:kV50yliW
>>159
駅弁は似たようなものだと思われ
161大学への名無しさん:04/01/28 15:28 ID:DUbYqmlF
>>160
おい、適当なこと言うなよ
162(´,_ゝ`)ホーン:04/01/28 15:37 ID:4cNbt6iU
福井県内ならそこそこ就職あるようだ。高卒で就職する友人もたくさんいるゾヨ
163(´,_ゝ`)ホーン:04/01/28 15:39 ID:4cNbt6iU
それに俺は福井人だからいいのだ。
164大学への名無しさん:04/01/28 15:44 ID:DUbYqmlF
文系相手なら、底辺でも国立工学部が就職で負けるのは総計のみ
165壁l゜∀゜):04/01/28 17:08 ID:zRdmB/Z3
偵察
166大学への名無しさん:04/01/28 20:05 ID:tW7SCw3W
298/450で工学部特攻します。
二次数学は自信あるんだけど…
後期は信州繊維
167大学への名無しさん:04/01/28 20:11 ID:dI+3K9UJ
319/450で電気電子ぶっこんでいくんでよろしくぅ!!
168大学への名無しさん:04/01/28 21:45 ID:DtGEPf+w
前期金沢経済で後期富山経済ってどうっすか・・?
俺は友達に「センター76%も取れてるのに富山はもったいない」
と言われます。。でも浪人だけはしたくないわけで・・・
169大学への名無しさん:04/01/28 21:47 ID:MOYsZuB4
>>168
前期で受かるさ。知らんけど。
170Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/28 22:44 ID:qSXYPX3j
>>166 繊維の機能機械?
171大学への名無しさん:04/01/28 22:49 ID:t3erF3cw
工学部志望の香具師は数学と英作文の問題集何使ってる?
172金沢命:04/01/28 23:09 ID:2G2r0ZOA
みなさん数学化学英語何問題集使っておりますか?
173大学への名無しさん:04/01/28 23:13 ID:yMxhVVmk
数学…青チャート+学校
化学…重要問題集
英語…ターゲット1900+ガッコ、英作ハ乙会添削デ済マセマシタ。
174Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/28 23:16 ID:qSXYPX3j
>>171 英作の問題集は僕も気になる木になる。
    数学は月並みに『入試精選問題集(旧)』と『クリアー数学演習V・C』。
    『難問51』やってる人いたりする?
175金沢命:04/01/28 23:17 ID:2G2r0ZOA
数学…スタンダード、3C基礎ないために今不明…
英語…長文問題精講、z会英作
化学…セミナー
176金沢命:04/01/28 23:19 ID:2G2r0ZOA
みんな数学とかどうするんですか?
177金沢命:04/01/28 23:19 ID:2G2r0ZOA
化学セミナーで対応できますか?
178金沢命:04/01/28 23:22 ID:2G2r0ZOA
3Cみなさんどうしてますか?
179171:04/01/28 23:23 ID:t3erF3cw
そっかー。
俺数学はスタンダードIAIIBとクリア演習IIICやってたんだけど、解答もらえなくて
必解1週したところでやめてあるんだけどどうしようかと。
更に数Cは壊滅的_| ̄|○
180金沢命:04/01/28 23:25 ID:2G2r0ZOA
179さんと同じ…化学はセミナー?
181大学への名無しさん:04/01/28 23:33 ID:+IIUzHz0
チャートあるならチャートやればいいと思うけどなぁ。
ただし全部やってる時間なんて無いだろうから、とりあえず重要例題だけ数週すればある程度はいけると思われ。

・・・基本例題すら出来ないレベルってのは勘弁な。
182金沢命:04/01/28 23:37 ID:UK++vroD
化学は?セミナーやりこめば対応可能ですか?
183171:04/01/28 23:54 ID:t3erF3cw
>>金沢命
俺は二次は英語・数学・物理だから化学はやってない。スマソ
184大学への名無しさん:04/01/28 23:55 ID:2BkMQMBU
金沢命UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

もうすこし自制しろやゴルァ
185金沢命:04/01/29 00:03 ID:/MoDy5F1
数学…スタンダード、チャート3Cの例題⇒クリアー3C
英語…長文問題精講
化学…セミナー化学完璧⇒重問やれるだけ。
俺の予定。
186金沢命:04/01/29 00:05 ID:/MoDy5F1
↑の量やりこめば金沢合格いけると思うんですが…みなさんどう思いますか?
187金沢命:04/01/29 00:05 ID:/MoDy5F1
6割取りに行きます。
188大学への名無しさん:04/01/29 00:06 ID:9AhfcgaK
予定とか語ってる暇あったら勉強しろバカ
189金沢命:04/01/29 00:08 ID:/MoDy5F1
はい。すいません。
190大学への名無しさん:04/01/29 00:16 ID:GlTZ5jng
>>186
6割位なら余裕じゃないの。
191Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/29 00:18 ID:oCFpyMab

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (つ日と)< ホッと、一息。
 と_)_)
192大学への名無しさん:04/01/29 00:22 ID:X+v/NWI2
何処受けるか知らんけど。
金沢の英語は長文問題集やっただけでは辛い。
けっこう英作を重視してるみたいだしな。
英作もなんかやったほうがいいと思うけど?

俺も金沢受ける予定。(文学部の人間学科)
一応、センターA判定でドッキングだと河合B、駿台Aなnだけど。
国語と英作が心配だなぁ。国語、時間内に終わるかなぁ。。。
193医学部志望:04/01/29 01:10 ID:fPT5HFbX
理科
金沢の化学は超簡単だから、余った時間を物理に回して現時点で理科全体で
8.5〜9割は確保できる。本番では最低9割を狙う予定。
数学
その年によって難易度が異なるから何とも言えんけど、昨年程度であれば
3完半以上はいけるから、8.5割ぐらいは取れる。工夫云々ではなく力技系の
問題も結構出るので計算力が必要だと思った。
英語
長文は簡単だけど和訳記述力で意外と差が付きそう。問題は英作。昨年程度
であれば無問題だけど、2002年の風呂の入り方の説明は難しい。コイツと同
じような問題が出た場合、大問で3割程度しか取れないっぽい。
194大学への名無しさん:04/01/29 01:35 ID:YCKhsjSP
俺の後期の他大用のと比べて、
金沢(前期)の願書は書くのが異様にめんどい気がした。
195大学への名無しさん:04/01/29 01:39 ID:1Z6Jt7+P
>金沢命
わけわからんのを普通にスルーしているのは非常に好きだぞw
196朧 ◆.nyapLNu.w :04/01/29 09:45 ID:5i03jPX0
理系受験しかいないな
確かに文系はウソコだからな
197大学への名無しさん:04/01/29 13:24 ID:AZwnFLoM
てゆうか金沢って文>法だよな?おかしいよ…
漏れ後期金沢法受けるんだけど周りから糞だと思われるのかな…鬱
198(´,_ゝ`)ホーン:04/01/29 13:25 ID:zJlRBzIx
先ほど金沢大学から電話が。

『願書に書いてあるあなたの住所が間違ってるみたいなので、正しい住所をFAXで送って下さい』

ヴァカか俺は・・・_| ̄|○<ナゼソコヲマチガウノカ…
とにかくFAXします。みんな気をつけろよ!かなり恥ずかしいぞ!
199(´,_ゝ`)ホーン:04/01/29 13:28 ID:zJlRBzIx
>>197
文系の事は良く知らないんだけど、キム大ってだけで一応そこそこの評価は得られますぞ。
チミがどこ出身でどこに就職するつもりなのかが問題なわけだが
200大学への名無しさん:04/01/29 13:29 ID:QzWfPCm1
>>197
心配すんな。
2chの評価が極端なだけだよ。
2chって東大、東京、東京の私大、医学部しか高い評価得られんじゃん。
田舎もので、世間知らずの評価じゃん。そんなの。
201(´,_ゝ`)ホーン:04/01/29 13:32 ID:zJlRBzIx
>>200
いい事言った!!
202大学への名無しさん:04/01/29 15:12 ID:Cby1CWky
願書出してきた。
>>171
数学;チャート
英語;英語教師の添削指導。
203197:04/01/29 15:30 ID:AZwnFLoM
>>199>>200
ありがトン。2chの評価など気にしないでおく。
ひたすら勉強あるのみ!

ちなみに石川生まれ石川育ちなので
就職も県内で十分。
あわよくば首都圏に進出したいわけだが。
204大学への名無しさん:04/01/29 17:03 ID:QzWfPCm1
>>203
がんがれ。これからのあなたの時間の過ごし方次第で、
首都圏にだって、ヨーロッパにだって進出し得る。
205大学への名無しさん:04/01/29 17:28 ID:sc5NmkLZ
>>203
人は名誉や金を得るよりも、自分が正しいと思えることを貫けるか
そして人生を楽しめるかが大事だ。

昔の人の言葉だ、誰だったかな?哲学者だったかな?
まあ2chドップリの名無しよりかは同意できるっしょw
気に入らなかったら2chの評価と共に( ´,_ゝ`) フーン で。
206大学への名無しさん:04/01/29 17:33 ID:QzWfPCm1
>>205
激しく同意する。
仮令その言葉が、2chドップリの名無しの発言であったとしても。
207Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/29 21:24 ID:hhROe6nV
age
208大学への名無しさん:04/01/29 23:06 ID:AMSowfGb
検定料納付及び領収証書用紙って太枠内だけ書いて同封すりゃいいの?
それとも、郵便局で金払ってハンコとか押してもらうの?
マジでやばいっす><
209大学への名無しさん:04/01/29 23:14 ID:GTlribCd
そのまま同封。金は為替で払ってるし
210大学への名無しさん:04/01/30 01:26 ID:Dx3qd9l8
何も書かずに同封するだけ。
無事に受理されたので間違いない(確認の葉書が届いた)
211大学への名無しさん:04/01/30 02:07 ID:C5qWNiQP
>>208
2ちゃんで正しいレスが有ったとして、それを藻前は信用できるのか?
ちゃんと大学に電話汁。
212大学への名無しさん:04/01/30 12:54 ID:elYP1Iw6
>>197
法学部は変革があったからね
ロースクールの影響で早稲田、中央に優秀な学生が集まり
旧帝行ける奴でも中央とか行く場合もある
駅弁は言うまでもない
213大学への名無しさん:04/01/31 01:17 ID:dx8W+Atk
98年の過去問の国語やったんだけど。
現代文すごい難しくない?全然、答えと違ったよ。

一応、国語の偏差値63あってセンターでも188とれたんだけど。
自信なくした。。。やっぱり難しいな・・・・。
214大学への名無しさん:04/01/31 01:45 ID:foeEgrum
機能機械倍率上がりそうだ…
215大学への名無しさん:04/01/31 11:37 ID:VmAWPHC1
ども。センター前に阪大志望しててセンターミスって神大にしたけど
傾斜のせいで神大も危ういので金沢大第一志望にした近畿住民です。

一応このスレ読む限り

・物理化学は重要問題集やり直すのでOK?
 A問題とB問題どっち重視すべき?一応今はBやり直してるんだが・・・

・英語は速単必修マスターと英作対策は教師?
 まだ英作対策全然してないんだが何かイイ問題集とかない?
 これの例文を教師に見てもらうといいよ。みたいな・・・

・数学はチャートやりなおしでOKかなぁ?

ああ、工学部の情報システム工志望
216大学への名無しさん:04/01/31 12:59 ID:C0MEhDZS
>>215
>まだ英作対策全然してないんだが

今からでは間に合いません。
217大学への名無しさん:04/01/31 14:18 ID:1/pLzYlp
>>215
急に志望校変えたんなら、金大の過去問やったほうがいいと思う。数学は。
218大学への名無しさん:04/01/31 17:13 ID:yQiDEeC/
>>216
おまいみたいな気構えの奴は間に合わないだろうなw
219大学への名無しさん:04/01/31 17:18 ID:p9X6J/Rz
地方の駅弁大なんてぶっつけ本番でOK
220大学への名無しさん:04/01/31 17:22 ID:M4CTdaCy
>>215
>・物理化学は重要問題集やり直すのでOK?
金沢大は阪大、神大と違って二次の理科は物理だけだぞ。
221大学への名無しさん:04/01/31 17:44 ID:RAKWr7II
>>219
私立と違い記述がマンドクセ、だぞ
222(´,_ゝ`)ホーン:04/01/31 18:33 ID:KlaXwbod
併願私立の赤本をやってるんだけども、記号ばっかで何だかなあ‥
223大学への名無しさん:04/01/31 21:19 ID:0f9q66WJ
このスレだけで情報シス志望者10人近くいるな
224大学への名無しさん:04/01/31 22:41 ID:3YSzR1Wq
>>219
駅弁を食べればOK。
225大学への名無しさん:04/01/31 23:55 ID:V4ifu6B/
【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
[同志社−立命館]
同志社法   97 − 3 立命館法
同志社経済 96 − 4 立命館経済
同志社文  90 − 10 立命館文
同志社工  91 − 9 立命館理工

(注)99年度
同志社工  86 − 14 立命館理工
226大学への名無しさん:04/02/01 00:27 ID:ORedv4nx
>>223
ROMってる香具師を含めるともっといると思われ。
2chで一番怖いのは、素直に書き込む香具師よりも、工作員よりも、むしろ寡黙な傍観者だ。
227大学への名無しさん:04/02/01 00:33 ID:huip+2SN
|∀・)フフフ
228大学への名無しさん:04/02/01 01:01 ID:PXOzLyjI
みつかっちった(>∀<;)
229大学への名無しさん:04/02/01 01:34 ID:49KvfjNg
この大学って工学部だけ異様にレベル低くない?
なんか超不思議なんだけど
キャンパスはすごく大きいらしいけど
230大学への名無しさん:04/02/01 01:41 ID:R/oI8kWI
後期になるとランクが一気に上がるのも謎
231大学への名無しさん:04/02/01 01:50 ID:YSNJ7HDk
>>230
大学の格(旧官立)が旧帝のすぐ下だからな。前期地底受けるやつが後期で志望するのには手ごろな感じだし。
それに2ちゃんの学歴板でも一応、勝ち組みの大学に入ってるからね。
23243:04/02/01 02:13 ID:wdbq9jcy
前期電シスで出願しました。二次対策マンドクセー
233大学への名無しさん:04/02/01 05:48 ID:Xnw6M2op
赤本で最低点見たら、法の最低点が03年とそれ以前でかなり違うんだけど、配点変わったの?
234大学への名無しさん:04/02/01 07:05 ID:irB6aSnr
>>231
マジで?ボロクソに貶されてるの見ちゃって前期チャレンジで地底にしちゃったよ…
金沢近いし親に負担もかけちまった。はぁ。
235大学への名無しさん:04/02/01 09:27 ID:114tubTh
金沢大学は2ch公認トップ21大学の正会員

旧帝一工神筑横千金岡広都市早慶上までが受験の勝者
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074933791/l50
真の高学歴は旧帝一工神筑横千金岡広都市早慶上まで
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072703939/l50
スレを立てるまでもない質問スレッド Part30
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075079862/10
236大学への名無しさん:04/02/01 09:48 ID:j/Sb5m2F
今年の情シスのセンターボーダーが楽しみだ。700超えるんじゃねーの?
237壁l゜∀゜):04/02/01 10:10 ID:ePa73nQv
>>234
2chで大学の情報収集したらまともな情報少ないよ〜
238大学への名無しさん:04/02/01 11:59 ID:mGNEl2j5
東京マンセーの奴ばかりが叩いているが,俺みたいに
学生時代は地方で下宿生活に憧れてた奴っていないの
か?東北や北海道に憧れたがセンター8割だったので
安全を見て金沢へ行った.関関同率は全部受かって蹴
った.何故か近大は落ちた.今は大阪の創業者が有名
な家電メーカで研究開発やってる.そりゃ京大や阪大
卒の人がうじゃうじゃいるが,私立卒のやつも一杯い
る.学歴で馬鹿にされることはないし,実績出してる
ので一目置かれている.いばるつもりはさらさら無い
し,馬鹿にされるいわれも無い.金沢はそんな大学だ
と思う.長文すまん.
239大学への名無しさん:04/02/01 12:19 ID:1Yz0qjsE
>>227
>>228
(・∀・)カエレ!
いや、帰らなくていいから出願取り消せ!
240(´,_ゝ`)ホーン:04/02/01 12:57 ID:qgkBuJ9I
>>239
負けるなーガンガレー

てか俺も願書無事に受理されたか不安。(>>198参照されたし)
明日電話してみよう。イメージが悪くならなければ良いが・・・
241大学への名無しさん:04/02/01 13:09 ID:ifqUUEiX
工学部って関東の方へ就職できます?やっぱ地元!?
242大学への名無しさん:04/02/01 13:32 ID:1Yz0qjsE
>>240
領収証書が帰ってくれば無事受理されたと言う事だ。
電話するなら葉書が帰ってこないときだぞ。
243大学への名無しさん:04/02/01 14:12 ID:Rym22okr
>>242葉書って希望者だけだよね?漏れは入れてないんだけど大丈夫かな(・∀・)
244新潟のドン:04/02/01 14:49 ID:lPGcFdgt
領収書キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
よし、二次挽回に向けて猛勉強だ!
245大学への名無しさん:04/02/01 15:02 ID:gE9WTVTg
>>234
一瞬漏れかとおもたよ。同じ状況だ。
前期滑ってもなんだかんだいって金沢で楽しく過ごせそうなヨカーン。
まぁ今は地底目指してがんばるけどな。
246大学への名無しさん:04/02/01 15:13 ID:3F4LiHX0
>>241
できますよ
よく東京に就職なら東京の大学へってあるけど
間違いなく東京の名も無き大学よりかは、東京での就職選択肢は多いですよ
247大学への名無しさん:04/02/01 15:36 ID:2LYU20kS
ってか理系学部はあんまり大学の立地条件は関係ない
248大学への名無しさん:04/02/01 18:58 ID:TQ0lkz/l
倍率が上がっていくのを毎日見るのは胃が痛い。
249大学への名無しさん:04/02/01 19:24 ID:vibTnlMp
俺75パーセント達してないんだけど、
こんな俺は無謀でつか?
250壁l゜∀゜):04/02/01 19:25 ID:ePa73nQv
>>249
どこの学部?
251大学への名無しさん:04/02/01 19:39 ID:vibTnlMp
>>250 昨日機械
252大学への名無しさん:04/02/01 19:40 ID:1Yz0qjsE
>>243
領収証書って希望云々に関わらず返送するはずだよ。
253(´,_ゝ`)ホーン:04/02/01 19:56 ID:qgkBuJ9I
>>243
仲間仲間。
>>252
そうですか。ありがとう。
>>249
てか俺も75パいってないぜよ。共にがんがろう!
254大学への名無しさん:04/02/02 02:40 ID:+fFygnOS
旧帝目指していたのにセンター後、金沢にしたやつは金沢をバカにはできないよな。
結局、旧帝に入る実力がなかったんだから。
センター、失敗したと言い訳しても、失敗するのを見越して準備しなかったのが悪いだけ。
255大学への名無しさん:04/02/02 08:08 ID:Cak8uf+i
金沢とか言ってどこがバカにされるくらいの実力なのかわからない
旧帝大より1歩低いだけだろ?
256大学への名無しさん:04/02/02 08:54 ID:prMyCltA
>>255
上と下から板ばさみにあう辛い位置なのですよ・・・
要はその人しだいでつね
257大学への名無しさん:04/02/02 12:49 ID:Me5QPITu
>>255
>>256

心配するな。少なくとも中部では名大に次ぐ上位国立として認識されている。
工学部も名工大に劣らない。
258新潟のドン:04/02/02 13:00 ID:T2Tz26js
金沢って街小さいけど、新潟大よりは上っていうイメージがある。
っていうか、金大の方が新大よりも全然上ってイメージがあるんですが。。。
当方新潟県民。
259(´,_ゝ`)ホーン:04/02/02 16:31 ID:X0IqVFxh
>>254
あとちょっとで行けたかも知れない!ってね、未練がね、残るのかと。
金沢を馬鹿にしてるって言うより、その宮廷諦めなければいけなかった自分を卑下してるんだと思いますよ。
コンプレックスをどうするかだね。
>>258
新潟はどうか分からないけど、福井では阪大より金大のが知名度ありますよwご年配には特に。
260大学への名無しさん:04/02/02 17:54 ID:DcM/uTLE
駅弁test
261大学への名無しさん:04/02/02 17:57 ID:OrtsX/iv
駅弁test
262大学への名無しさん:04/02/02 18:13 ID:n+0fTaI8
物理の原子核反応(原子の一番最後の奴)って出るの?
出そうもないから無勉のままでいいかなと思っているんだけど・・・
263マーチさん:04/02/02 18:41 ID:W4dJSeHC
>>256
お互い辛い位置ですなぁ
264大学への名無しさん:04/02/02 19:27 ID:rNRZym01
>>262
そんな時間かからないから一応やっといたほうがいいと思う。
2002年の数学ムズイよ・・・・_| ̄|○
265M:04/02/03 00:11 ID:FEXWEqLR
98年過去問の英語今やっただけど。問題数少ないなぁ。
これで200点でしょ?うーん、全然配点がわからない。

ちなみにrapportは信頼ってしたんだけど。ダメかな?
266大学への名無しさん:04/02/03 01:23 ID:trSMntnx
赤本の言う、「難易度は例年と変わりなかった」 が全くアテにならない訳だが。
267イトキン ◆O/jTSSF/6Q :04/02/03 01:36 ID:3lYF5/Ju
あつし
268(´,_ゝ`)ホーン:04/02/03 11:17 ID:Vl7VMlS1
学校行ってくる。ついでにage
269甘栗:04/02/03 14:31 ID:PtXdkGDq
来年金大を受験したいので予備校に入って勉強したいのですが、どこがオススメですか?
あと、来年度の受験生向けの授業っていつからはじまるのかなー。
今年度はいつからだったか覚えてる人がいたら教えてください。
270甘栗:04/02/03 14:32 ID:PtXdkGDq
ちなみに金沢在住です。
271大学への名無しさん:04/02/03 15:09 ID:/yjXl/TD
2次試験に向けて

文系受験者はこちらへ→
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075709312/

理系受験者はこちらへ→
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075026709/

医学部受験者はこちらへ→
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075787878/
272大学への名無しさん:04/02/03 15:39 ID:trSMntnx
>270
そういうのは石川県スレで聞けば?
273大学への名無しさん:04/02/03 16:16 ID:cYpyIuK7
>ローカルルール

>・類似した内容のスレは、1つにまとめるよう誘導して下さい 。
274(´,_ゝ`)ホーン:04/02/03 16:31 ID:ClOiHoMB
>>271
分ける必要性がないでせう・・・
275イトキン ◆RmXA6EOUaM :04/02/04 01:43 ID:vsOWrsi5
金沢今年も人気なしですな。
276大学への名無しさん:04/02/04 02:13 ID:lNo6qAR9
今年金沢志願者すくなすぎないか?((((゜Д゜;))))
全体的にフエテルノニ、、
277大学への名無しさん:04/02/04 02:19 ID:8i4XZXd1
あと倍率どのくらいあがるんだろう。
278大学への名無しさん:04/02/04 07:46 ID:UFO+YawS
二次むずいからでない?
279(´,_ゝ`)ホーン:04/02/04 08:36 ID:82wYyhdZ
少ないねぇ…てっきりセンターで失敗した輩が大量に降りて来ると思ってますた
280大学への名無しさん:04/02/04 13:52 ID:zWOzmT+J
金大の願書は3日の消印有効で速達じゃないから
これから上がるんでないの?
281大学への名無しさん:04/02/04 14:13 ID:5/O6rKAN
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shutsugan/index.html

最終集計に結構上がって・・・こんなもんじゃないの?
よくわからないけど。
例年見てる人情報プレーズ
282大学への名無しさん:04/02/04 17:26 ID:nIj/dWyZ
おれは推薦で合格してる。どこの学部とは言わないけど、
まあお前らの頭では絶対に合格出来るるわけが無
いような所とだけ言っておこうかwww(プゲラ 
らいねんもお前らはだらだら生活して
全然勉強しないんだろ?ここにいる全
員は必ず来年も落ちる。所詮そんなもんだろ?www悔しいなら
合格してから反論してみな。お前らとは
格が違うんだよ、俺は。

283大学への名無しさん:04/02/04 17:51 ID:c/EjXfD5
金沢大学 確定志望者数 
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/shigan16.htm
284大学への名無しさん:04/02/04 18:25 ID:0cyIx56k
>>283
速達のみ3日消印有効だから最終確定ではないぞ。
まあギリギリで出す奴も少ないだろうから、たいして変化無しだろうけどな。
医学科倍率減キター!8倍程度まで覚悟していただけにかなり嬉しい。
285大学への名無しさん:04/02/04 18:52 ID:S5SKiFuI
代ゼミの解答速報に無視されてるな。熊本新潟ですらあるのに。
286M:04/02/04 19:07 ID:Gj6H9Jwz
俺受けるところは、去年より倍率上がってた・・・・。
287大学への名無しさん:04/02/04 19:10 ID:qiQcrLon
>>285
代ゼミには新潟校熊本校があるが、金沢校がないからだよ。
だから大学別模試も金大のんない。
288大学への名無しさん:04/02/04 19:18 ID:uV5T0Axj
育英の金大講習うけるやつ俺意外に誰かいるか?
289大学への名無しさん:04/02/04 19:43 ID:22QE9L3S
    ▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
290大学への名無しさん:04/02/04 19:55 ID:UFO+YawS
倍率上がってる。
去年の比じゃないし_| ̄|○
291大学への名無しさん:04/02/04 22:30 ID:8i4XZXd1
電気電子工は現状で2.5倍か。
去年が3.3倍だったからかなり下がったな。実質倍率はもっと下がるはずだから
焦る必要はないのかな。
292大学への名無しさん:04/02/04 22:40 ID:cWUzUUrb
話ぶった切って悪いけど金沢ってテレ東映らないの?
金沢逝くの止めようかな…
293大学への名無しさん:04/02/04 22:41 ID:8i4XZXd1
国公立大、2次試験の出願状況まとまる 倍率前年下回る
■倍率の低い国立大

(1)金沢(3.1倍)

ソース:http://www.asahi.com/national/update/0204/039.html
294大学への名無しさん:04/02/04 23:21 ID:82wYyhdZ
>>292
来るなw
295大学への名無しさん:04/02/05 00:05 ID:40CfHQ3m
理学部計算科学すごいな
ここ受ければよかった
296大学への名無しさん:04/02/05 00:11 ID:nKh9vGPl
>>292
ハロモニでも見たいのか?
297大学への名無しさん:04/02/05 00:30 ID:JkUSwJ50
2.1倍か。いけそうな気がしてきた
298大学への名無しさん:04/02/05 01:58 ID:d0J+/WZd
>295
俺も思った 少し悔しい
299大学への名無しさん:04/02/05 10:20 ID:UIzU3eRX
>>282
感動した
300大学への名無しさん:04/02/05 10:27 ID:Vi8zILMJ
300げと
301大学への名無しさん:04/02/05 10:57 ID:4Qvm7SQk
大幅に志願者減りますたな。嬉しいけど複雑だな。
ついでにage
302大学への名無しさん:04/02/05 12:11 ID:YU+akwvG
人気ないのか・・・
確かに複雑
303大学への名無しさん:04/02/05 14:15 ID:rUJNznox
>>296
何故バレた?w
304292:04/02/05 14:35 ID:D21Xvr7t
>>296
いや、深夜にやってるアニメが見たいんです。
他の局とかで放送してませんかね?

>>303
藻前そんな事して楽しいか?
305大学への名無しさん:04/02/05 14:51 ID:3SQH73C1
age
306大学への名無しさん:04/02/05 14:53 ID:SxBWOvaU
人気ないな。
場所もレベルも微妙な位置だからなぁ。
田舎じゃないけど、すごい都会じゃないし。
レベルも旧帝にはかなわないけど、駅弁よりは高いし。

まぁ、俺の受ける学科の倍率は上がったわけだが・・・。
307大学への名無しさん:04/02/05 16:34 ID:pur3P4PD
金沢受ける って人に言うと、なんでわざわざ寒いとこ行くの?しかも僻地じゃん
って言われる。


俺は行きたいんだ。細かい事なんてどうでもいいだろ ヽ(`Д´ )ノ
308大学への名無しさん:04/02/05 16:38 ID:AAp5UoDl
>>307
おまいどこの人間だ?
金沢は僻地ではないぞ。まあ都会でもないがw

by金沢人
309大学への名無しさん:04/02/05 16:45 ID:YU+akwvG
>>308
雪は辛いがそれ以外は過ごしやすいかなあ
310大学への名無しさん:04/02/05 16:52 ID:m87NtB9W
金沢の夏はどうなの?
311大学への名無しさん:04/02/05 17:32 ID:loA+QpO/
>>304深夜アニメなんかみてるキモオタは来んなよ。
312大学への名無しさん:04/02/05 17:32 ID:YU+akwvG
>>310
蒸し暑い
313大学への名無しさん:04/02/05 19:27 ID:AAp5UoDl
金沢はよく言えば、日本の四季を十分楽しめるところだな。
春 ポカポカ
梅雨 鬱になる・・・
夏 あちい。マジであちい。
秋 いい感じ。
冬 雪&寒
314大学への名無しさん:04/02/05 20:37 ID:Pn4CSD5Q
言っておくが金沢の市街地とキンタマ大周辺は違う
金沢の市街地は>>313さんを言う通り四季を楽しめるが
キンタマ大周辺はツンドラ気候
315大学への名無しさん:04/02/06 00:04 ID:4Qyj0tE+
”計算科学”だと思ってる香具師が多そうだが、、実は”計算科”
316大学への名無しさん:04/02/06 01:37 ID:0hVL3/Xw
>>314
そんなに変わらんだろ

by キンタマ大生
317大学への名無しさん:04/02/06 10:15 ID:gjZONlHM
医学部のキャンパス付近は市街地と言えますかね?
角間キャンパスがツンドラとゆーのは言い過ぎだと思われ(w
318大学への名無しさん:04/02/06 12:55 ID:a5hgkRmP
>>317
医学部の辺りは寂れた商店街ってかんじだなぁ
319大学への名無しさん:04/02/06 14:22 ID:m9cTKGUk
自由英作文と現代文がやばい。
320大学への名無しさん:04/02/06 16:34 ID:a5hgkRmP
金沢大学の人気を上げたい〜
321大学への名無しさん:04/02/06 16:58 ID:iCwIGao8
>>320
やめぃ
激しくおそいが。
322大学への名無しさん:04/02/06 19:21 ID:JgruwfQ4
受領書って何?
確認葉書なら来たけど、受領書とやらは来る気配ないんだが
323大学への名無しさん:04/02/06 22:23 ID:PUccMyFX
あれは受験表と一緒にくる。17000円の郵便為替の領収書のこと
324大学への名無しさん:04/02/07 01:00 ID:WoznMzu4
どうもありがとう
(´∀`)そのことかー
325茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/07 01:17 ID:EBV68j05
http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/shigan16.htm

みなさーん 最終志願者数がわかりましたよー
326大学への名無しさん:04/02/07 06:12 ID:CqACkJoc
当方ケータイなんで医学部医学科の倍率を書いてもらえるとありがたいのですがm(__)m
327大学への名無しさん:04/02/07 07:36 ID:T3HH4w08
医学科 前期5.1  後期8.1
328大学への名無しさん:04/02/07 07:42 ID:CqACkJoc
>>327
サンクス。
329大学への名無しさん:04/02/07 07:52 ID:OqwHGpfN
>>328
頑張れ。
330大学への名無しさん:04/02/07 10:57 ID:Vjq4MIJ3
今赤本やてたんですけど
2004年の数学2番の@もんめって
問題か解答のどっちかが誤植ですよね?
331大学への名無しさん:04/02/07 12:01 ID:zDqOkqWn
素敵な赤本持ってるね。是非欲すぃ
332大学への名無しさん:04/02/07 12:33 ID:84GmKWEg
>>330は未来からの書き込みなんだよ。間違いない。
333Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/07 13:11 ID:gqmCaAEl
333
334大学への名無しさん:04/02/07 16:37 ID:CYVnsWyR
335大学への名無しさん:04/02/07 16:49 ID:2YvevpJA
2003年なら金沢大HPに正解例載ってるけどな。
336大学への名無しさん:04/02/07 19:27 ID:Vjq4MIJ3
2004年て素敵やん

教育学部の解答でした・・・_/ ̄|○  
ややこしいんじゃーーーーーーーーーーーーー

337大学への名無しさん:04/02/08 00:18 ID:LI5Q8W6s
>>304
ttp://www.tv-anime.info/religion.htm
石川ってマジなんもやってねぇなw
338大学への名無しさん:04/02/08 01:12 ID:I3r3QiRh
CATV入ればいいんじゃない?
どんなのがあるかはわからんけど。
つーか、その前に受からんと・・。
339大学への名無しさん:04/02/08 13:03 ID:OwyBjm2e
金沢向上age
340Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/09 01:13 ID:mtxDN6uy
最近金大の学部スレが乱立してるのが閑散とする原因なのね。
age
341大学への名無しさん:04/02/09 01:51 ID:0MPomj69
じゃあ受験票きたらageね
発送日は今日だけど、それって今日中に届くってことなのかな?
342大学への名無しさん:04/02/09 22:41 ID:u61U4jZ5
明日から私大受けに行く。
学習院と立教の心理受けるんだが、おまいらはどこ受けるんだ?
343大学への名無しさん:04/02/10 00:49 ID:cnZKnNC+
豊田工業大出願したが落ちた_| ̄|○
344Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/10 00:59 ID:yu0x4Mu+
>>343 TOYOTA資本の大学?
345343:04/02/10 02:12 ID:cnZKnNC+
>>344
そう。トヨタあんま好きじゃないけど受験料5000円だったから出願した。
センターの点で決まるからね・・・・・_| ̄|○金沢も二次対策間に合わない
346Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/10 02:15 ID:yu0x4Mu+
>>345 へぇ〜。  71へぇ。
347343:04/02/10 02:31 ID:cnZKnNC+
>>346
何学科志望?
348大学への名無しさん:04/02/10 11:52 ID:9WYgRELB
受験票到着age
349Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/10 12:18 ID:DfME+Wb5
>>347 機能機械。
350大学への名無しさん:04/02/10 12:34 ID:xApRQqEQ
>>349
あの有名なコテのCasino Royale ◆MASTER1CUI さんは
マジで金大志望なの?
351大学への名無しさん:04/02/10 14:16 ID:WbgwspxD
受験票がなかなか来ないsage
352大学への名無しさん:04/02/10 14:56 ID:ONN13lRO
さぁ残すは早慶のみだ〜
353大学への名無しさん:04/02/10 15:36 ID:nWxQGgYz
金沢のコンビニって何?
354大学への名無しさん:04/02/10 15:45 ID:kKb3P89k
>>353
am.pm.
355大学への名無しさん:04/02/10 17:50 ID:HzElPvj+
法学部の受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
番号一桁代だと思ってたんだけどなぁ。
356レイ・ペンバー ◆KcYCYv4aF. :04/02/10 18:46 ID:6IMdrPGy
私立で東京に来ていたのだが、秋葉の火事、電車の窓から見たよ。消防車がいっぱい来てた。あとでニュースで知って((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
357大学への名無しさん:04/02/10 19:12 ID:onhde+vj
受験票キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
358343:04/02/10 20:44 ID:cnZKnNC+
受験票age
だれか電気電子の香具師はいないんだろうか(´・ω・`)
359大学への名無しさん:04/02/10 20:50 ID:hjN4bv3z
(´・ω・`)ノ
360大学への名無しさん:04/02/10 21:14 ID:qyikytZA
奇遇だな。俺も秋葉原にいたぞ。
DVDドライブ買いに行ったんだが、すごい警察とか来てたからテロかと思った。
361大学への名無しさん:04/02/10 21:23 ID:lnXzjVIN
>>358
ノシ
362世界史100点とる:04/02/10 22:41 ID:X93QEZyC
受験票キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

680/900で経済特攻します。
363大学への名無しさん:04/02/10 22:58 ID:6IMdrPGy
>>362
それは特攻といわない
364世界史100点とる:04/02/10 22:59 ID:X93QEZyC
>>363
受かるかなぁ・・・
365343:04/02/10 23:15 ID:cnZKnNC+
>>359
>>361
ガンガロウ

365/450で電気電子に突っ込むわけだが、全統記述判定は

     D

_| ̄|○
366359:04/02/10 23:23 ID:hjN4bv3z
漏れ後期なんでwwwがんがってwww
ちなみに前期の点数は384/450ですた。勝ったヽ(A`*)ノ
367大学への名無しさん:04/02/10 23:50 ID:QqcId0is
情シス前期 324/450でもう受かる気満々なんだが
これってきびしいのか?

ちなみに全統記述ではB以下になったことはない
368367:04/02/11 00:10 ID:NS16txvr
↑(誤) 322/450
369大学への名無しさん:04/02/11 00:56 ID:G2aJE4pf
317/450で情シス出せなかった臆病者 ノ
370大学への名無しさん:04/02/11 12:14 ID:aikTQ+B5
受験票キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
371大学への名無しさん:04/02/11 17:01 ID:ik6F2p4J
410/500で文学部人間学科に出した。
模試はAしかないけど、英作文を今月開始したから不安だ。
372大学への名無しさん:04/02/11 17:16 ID:/xFQq3Ks
みんな頭良いなぁ。
373大学への名無しさん:04/02/11 18:04 ID:yDYRfA5S
>371
英語を学ぶ日本人の多くは難しい単語や構文を使うと格調高い文章に
なると信じているようですが、英語をコミュニケーションの道具として
使うためには、誰もが苦もなく理解できるような文章を書くことが最も
大切です。できるだけ簡潔な文が名文と言えるのです。


皮肉だよな・・・・
374レイ・ペンバー ◆KcYCYv4aF. :04/02/11 22:38 ID:ZEwIS+7w
>>364
それだけとれてりゃ受かるよ。ガンガレ。おれは情報受けるけどおまえより全然やばいよ。がんばろ。
375大学への名無しさん:04/02/12 13:50 ID:u+MAVk06
上智の理工と金沢。あなたならどっち?
376大学への名無しさん:04/02/12 14:32 ID:biAHPu8g
>>375
上智の理系ってどうなんだろうねぇ?
友人は同志社と金沢受かって金沢に来てたけど。
377世界史100点とる:04/02/12 15:14 ID:j9otQUob
経済学部なんですが、2001、2002と合格最低点が820前後なのに、2003になると
一気に900点近くまで跳ね上がるのはなぜですかねぇ?いずれも1300点満点のはずなのに
378(´,_ゝ`)ホーン:04/02/12 17:40 ID:O+GEfMR9
併願私立のために受験旅行中でつ。
私立大、下見行ったら余りのキレイさに惹かれまくり‥_| ̄|○
379大学への名無しさん:04/02/12 17:41 ID:UVi90U1c
>>377
推測だけど、去年はセンターが5-6型最後の年で無難に合格しようと上位層が降りてきたせいだと思う。
あとは問題が易化したせいでは?
380世界史100点とる:04/02/12 21:33 ID:gfaT6wSW
>>379問題易化ですか、それはありえますね。2003の国語と英語はめっちゃ
ラクでしたから。
381大学への名無しさん:04/02/12 23:22 ID:a1WVx7K+
住む場所ってどのくらいの時期に確保するのが普通ですか?
入学手続きの時じゃ遅いかな?
382大学への名無しさん:04/02/12 23:23 ID:biAHPu8g
>>381
合格発表の日
383大学への名無しさん:04/02/13 00:10 ID:kPRLWcA7
実際はほとんどが手続き日だがな
384大学への名無しさん:04/02/13 02:49 ID:rq+rFpXh
寮って手もある。資料見る限り激安だし。問題は二人部屋って事と、ネット環境の有無。
385大学への名無しさん:04/02/13 10:13 ID:6D9CLjo7
>>384
ネットは月300円ぐらいでつなぎ放題
部屋は先輩と二人部屋。
行事やるときは飲まされる。
飲むのさえ大丈夫な人は楽しめるらしい。
時間的な拘束もあるが
386大学への名無しさん:04/02/13 10:19 ID:EB/JMVWj
寮は行事が大量に有ってかなり時間的に拘束されるから素人にはオススメできない。
387大学への名無しさん:04/02/13 13:44 ID:S/TZu2FL
風呂が二日に一度ってのが最大のネックだな
388まんでものいげんて!:04/02/13 14:23 ID:DXyjPnHr
二人部屋か・・・

男同士ならカマ掘られないように気をつけまっし!
389大学への名無しさん:04/02/13 14:34 ID:VtC8Rupn
一番行事ありそうな4月の寮スケジュール教えて下さい。
あと、運動部入るつもりですが寮は辞めるべき?(受かってから悩めってか。
390ジャッカル:04/02/13 14:40 ID:2oYARLCx
260/450ですが工学部へ突入!!
391大学への名無しさん:04/02/13 15:03 ID:hCBwloua
>>390 なんとか受かるだろうと思ふ
392大学への名無しさん:04/02/13 20:30 ID:AXv+wyNO
今日から本格的に国公立勉強します!!
英語は英作文。国語は古典漢文が鍵を握るはずだぁ。
393大学への名無しさん:04/02/13 21:09 ID:mbzEAXHj
えっ、いまから?
394392:04/02/13 22:02 ID:KXNxKPPt
今までは私立対策してました。
というか、英国なんて今更やっても変わらない気が。
395大学への名無しさん:04/02/13 23:10 ID:ZGmZtNO/
英作今からすぐ始めないと、致命的になるぞ
396大学への名無しさん:04/02/14 00:13 ID:hpsM9iMn
665/900で経済は特攻ですか
397大学への名無しさん:04/02/14 00:15 ID:x4S5482v
特攻を名乗れるのはボーダー-50点以下からだ
398大学への名無しさん:04/02/14 03:09 ID:R8rkKhIw
ボーダー−100で横国受けようとした房ですが何か?

結局金沢にしたけどね
。・*:゚(つД`)゚;*・。
399大学への名無しさん:04/02/14 03:13 ID:t+HALC0g
>>398
工?
400大学への名無しさん:04/02/14 09:32 ID:rhLiCma5
400
401大学への名無しさん:04/02/14 09:37 ID:XnGj8LFn
 ▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
402大学への名無しさん:04/02/14 12:26 ID:rhLiCma5
▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に受かります。
403大学への名無しさん:04/02/14 13:27 ID:ieESfTfs
願書キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!
願書キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!
404大学への名無しさん:04/02/14 13:34 ID:d1tYlgOj
>>403
今願書きても・・・・・・・・・
405大学への名無しさん:04/02/14 13:55 ID:ieESfTfs
すまそ受験票のマチガイですた_| ̄|○
逝ってきまつ




受験票きたわぁヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
406大学への名無しさん:04/02/14 16:56 ID:d1tYlgOj
数Cめんどくせー・・・・・・でも出るんだよね(´・ω・`)
407レイ・ペンバー ◆KcYCYv4aF. :04/02/14 18:33 ID:R8rkKhIw
>>405おもしろいね、君。笑った。
408大学への名無しさん:04/02/14 18:36 ID:/GkB9a2c
大阪人やけど金沢大受験します。
金沢大っていい?よね?
409大学への名無しさん:04/02/14 19:29 ID:R6eGrF0Q
俺は埼玉から行くんで金沢の事情がよくわからないのですが長靴ないと歩けませんか?
410大学への名無しさん:04/02/14 19:42 ID:b8yEn2k2
俺は前下見に行ったとき登山靴で行ったがありゃあ登山靴でちょうどいいわー
あと滑らないように歩くことを考えて歩け
411大学への名無しさん:04/02/14 19:52 ID:R6eGrF0Q
>>410
レスありがとうございます。滑らないようにってのにはいろんな意味で気をつけます
412大学への名無しさん:04/02/14 19:55 ID:BkxqSoN4
埼玉とか大阪から受ける人いるんだね。
俺は岐阜から受けにいくけど、
てっきり北陸の人ばかりが受ける大学なのかと思ってた。
413大学への名無しさん:04/02/14 20:00 ID:EDY83TFG
>>412
関西からも多そうですよ
赤本売り切れてましたし
岡山とか広島も
その下あたりになると残ってるんですけどね
414大学への名無しさん:04/02/14 20:03 ID:BkxqSoN4
うちも岐阜大学の赤本は…
しかし、そうなると、あっという間に住むところが埋まりそうだ。
まあ『受かれば』の話だけど。
415大学への名無しさん:04/02/14 20:59 ID:fVXFwe0C
>>408
いいけど、関西方面の就職はあんまり良くないよ。
416Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/14 21:20 ID:Ke+1UHk1
みんな過去問でどれくらい取れたりするの?
417大学への名無しさん:04/02/14 21:37 ID:d1tYlgOj
過去問は傾向見るだけでやってないなぁ・・・・
ちなみに俺は長野からだよ。うちの高校は金沢10人受けるみたい。
418世界史100点とる:04/02/14 22:09 ID:ah6SiQl8
>>416
満点とれるような簡単な年もあれば全く手足が出ないような難問のときも
あります。ま、後者のようなときはセンターで取れてる人は有利ですね。
419世界史100点とる:04/02/14 22:16 ID:ah6SiQl8
ちなみに経済学部の2003年度の英語と国語はセンターレベルでした。
420Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/14 22:24 ID:Ke+1UHk1
>>17
>>18 そうですか。自分は数学が悩みの種。。
421大学への名無しさん:04/02/14 22:36 ID:R6eGrF0Q
去年の数学ならば満点いけるが他の年度見てないからな〜。今年も同じくらいなら不安要素は物理のみなんだが
422大学への名無しさん:04/02/14 22:40 ID:d1tYlgOj
>>420
俺も数学が足をひっぱってるんだよね・・・去年のみて楽勝かと思ったら、おととしの見て愕然としたし。
423大学への名無しさん:04/02/14 23:42 ID:mrF5aEoX
62 :エリート街道さん :04/02/01 15:11 ID:EBtzrZLC
実社会で本当に強い大学、ダメな大学(『財界展望8月号』)
「地方自治体幹部職員の出身大学」
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。
<北海道エリア>
北大21人、室蘭工業大3人
<東北エリア>
中央22人、東北大14人、法政13人、東北学院12人
日大11人、東大10人、岩手大8人、早稲田・明治・福島大各7人
<北関東エリア>
中央18人、東大10人、明治8人、
茨城大・日大各6人、宇都宮大5人
筑波・早稲田各4人
<南関東エリア>
中央19人、東大15人、早稲田11人、明治9人
日大8人、神奈川大7人、京大・東北大各5人
<甲信越エリア>
中央27人、東大15人、京大・新潟大各10人、
金沢大8人、信州大・早稲田・日大各7人
明治6人



424大学への名無しさん:04/02/14 23:43 ID:mrF5aEoX
63 :エリート街道さん :04/02/01 15:12 ID:EBtzrZLC
<東海エリア>
東大10人、名古屋大9人、早稲田・明治各8人
愛知7人、京大・中央・立命館各6人
静岡大、岐阜大・法政・日大各5人
<関西エリア>
立命館35人、京大30人、関西大21人、関西学院18人、
東大16人、大阪市大12人、神戸大11人、同志社10人、
阪大7人、和歌山大5人
★<中国エリア>★
岡山大22人、東大12人、京大・広島大各10人
立命館8人、日大・鳥取大各7人、早稲田・
島根大、山口大各6人、中央5人
<四国エリア>
東大11人、松山10人、中央7人
愛媛大6人、日大・法政各5人、
京大・立命館・同志社各4人
<九州・沖縄エリア>
九州大28人、熊本大22人、鹿児島・東大各17人
中央15人、琉球12人、日大11人、京大・佐賀大各10人
長崎大・立命館各9人、明治8人、宮崎大7人、早稲田6人
北九州大・福岡大各5人



425大学への名無しさん:04/02/14 23:45 ID:y1qCK7SZ
去年の数学で満点いけるなら落ちること無いと思うが・・・。
去年の結果見ると理工なら6割とれば合格だしね。

それよりおまいら2ちゃんねら〜で試験開始と同時に咳払いしないか?
ちなみに俺は医学部医学科。
スマン。俺はセンターボーダーで2次力皆無な上、滑り止めあるんで・・・
ユーモアのわかる有志のみ求む!
426大学への名無しさん:04/02/15 00:16 ID:wc2spq5x
センター英語の時も、何だかんだ言って手ガクガクだったからそれもいいかも。
>417
その中の一人は俺(汗
427大学への名無しさん:04/02/15 00:18 ID:TVi7vkCB
>>426
えーと・・・・・・・学部は?
428大学への名無しさん:04/02/15 01:21 ID:wc2spq5x
医理じゃないよ
429大学への名無しさん:04/02/15 01:33 ID:TVi7vkCB
法?
430大学への名無しさん:04/02/15 01:57 ID:wc2spq5x
いいじゃんもう。金沢駅で知ってる奴見たら声かけてよ。
431大学への名無しさん:04/02/15 02:00 ID:TVi7vkCB
おけ。お互いがんばろうヽ(´ー`)ノ
学校の二次対策、先生ハズレばっかだったなぁ・・・数学どうしようか_| ̄|○
432大学への名無しさん:04/02/15 02:22 ID:wc2spq5x
がんばろー
433大学への名無しさん:04/02/15 02:34 ID:3ZyD1aCV
工学部の受験会場が小立野になってましたけど、
今年受験して入学した場合小立野に通うことは実質無いっぽい?
434大学への名無しさん:04/02/15 03:17 ID:dM3w+W2Y
らしいね

いいところなのに(´・ω・`)
バス料金も良心的だし
435(´,_ゝ`)ホーン:04/02/15 11:57 ID:3rpeUFjg
試験化意志と同時に咳払いするのでつね。了解。
>>425と同じく漏れも金大合格は微妙かつ東京の私立にするかもだし

ってか24日、ホテルなかなか見付からんのだが
436理系:04/02/15 12:10 ID:OiFXR2pm
数学って年によって難度にばらつきないか?
2003と2002・2001の平均点が明らかに違う。



437てけてけ:04/02/15 12:11 ID:1KieUGsK
工学部で450点中276点でチャンスあるかなー…
438理系:04/02/15 12:20 ID:OiFXR2pm
300点とれば合格だな。
絶対に取れんwww2003の数学もできないwww
あとテーマ英作文もできないwww

w多用してスマソ
439てけてけ:04/02/15 12:25 ID:1KieUGsK
300?理系君どれくらい取れる?
440理系:04/02/15 12:29 ID:OiFXR2pm
英語の採点基準がわからないからはっきりした点数はわからないが
数学100 英語75 物理100 くらいかと。
理系最低点が270.。。みんな取りすぎだぽwww









441てけてけ:04/02/15 12:35 ID:jrYhDdfx
俺化学なんだが
442理系:04/02/15 12:36 ID:OiFXR2pm
物質か土木?
443てけてけ:04/02/15 12:41 ID:jrYhDdfx
土木
444理系:04/02/15 12:43 ID:OiFXR2pm
君はもしかして金沢命?
445てけてけ:04/02/15 12:48 ID:fPOgHXw7
違うけど…誰…俺どれくらい取ればいけそう?
446理系:04/02/15 12:49 ID:OiFXR2pm
センター何点?
化学は9割とれるだろ。簡単すぎるぞ。
447てけてけ:04/02/15 12:52 ID:fPOgHXw7
俺センター276点。各科目どれくらいでいける?
448理系:04/02/15 12:58 ID:OiFXR2pm
600点とれば合格と考えていいんじゃないかな
あなたの得意科目がわからないから何とも言えませんよ
過去問でどれくらい取れる?
449てけてけ:04/02/15 13:04 ID:fPOgHXw7
そんなに取るのか…
450理系:04/02/15 13:12 ID:OiFXR2pm
ごめん、550〜580で受かるね。
平均点より少し低めで計算してみた。
300点を目標にしてみればどうかな?
でも土木だけ平均点が300切ってるね。もっと低くてもいいかも。
まぁ俺みたいな馬鹿に聞くよりこのスレのベテランの方に聞いたほうがいいかもね。

451てけてけ:04/02/15 13:14 ID:fPOgHXw7
いやいや。270取れたらいけるかなー?
452理系:04/02/15 13:19 ID:OiFXR2pm
土木の最低点は越えるね
これは私的な意見だけど化学がかなり簡単だから化学で9割程度取れれば後は楽かと
453てけてけ:04/02/15 13:25 ID:fPOgHXw7
化学さーセミナーで十分かなー?10日で合格勝ち取れるかなー?
454大学への名無しさん:04/02/15 13:29 ID:w8f7Pyaz
アフォ!おまいはもう一年やり直せ!
455理系:04/02/15 13:30 ID:OiFXR2pm
俺は重問しかやったことないからわからないです
化学は合格点まで持っていけると思うよ
456てけてけ:04/02/15 13:31 ID:fPOgHXw7
454さんなぜですか?
457大学への名無しさん:04/02/15 13:33 ID:w8f7Pyaz
馬鹿だから
458てけてけ:04/02/15 13:33 ID:fPOgHXw7
なんでバカなの?まじめに。
459大学への名無しさん:04/02/15 13:36 ID:w8f7Pyaz
真性か?
この時期に「何点取れれば〜」なんて聞いてる奴はアフォ。間違いない。

460理系:04/02/15 13:36 ID:OiFXR2pm
釣られちゃでめですよ。構うと喜ぶから
まぁあと少しだし俺たちも勉強に集中しましょう。
あとは作戦立てて勉強するだけです
461大学への名無しさん:04/02/15 13:37 ID:w8f7Pyaz
理系と名乗る香具師もアフォ。
てか、おまいも俺も「てけてけ」に釣られてるしw
462459さんへ:04/02/15 13:38 ID:fPOgHXw7
えーと自分で調べてありますよ。聞いてみただけです。安心感が欲しいから。
すいません。
463理系:04/02/15 13:40 ID:OiFXR2pm
それじゃあお互いがんばりましょう
俺も勉強再会します
464大学への名無しさん:04/02/15 13:45 ID:r5nw1X49
誰か理学部受けるやつおるか?



 
466大学への名無しさん:04/02/15 13:53 ID:cK++HNyi
じゃ,金沢の位置づけは早慶蹴りの最下限ってことで
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1076819666/l50

1 :エリート街道さん :04/02/15 13:34 ID:RLnoKUqY
七帝大       北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大
準旧帝カルテット 一橋、東工、神戸、筑波
駅弁王       横国
駅弁四天王    千葉、金沢、岡山、広島

国立の中ではこのポジション。人は彼らを国立16大学と呼ぶ。
467大学への名無しさん:04/02/15 14:50 ID:r5nw1X49
age
468大学への名無しさん:04/02/15 15:01 ID:TVi7vkCB
俺はセンターで頑張ったから二次は4割取れば安泰。
でも四割取れるかもわからないヘタレなんだよ_| ̄|○
469大学への名無しさん:04/02/15 19:26 ID:xjnRrlcj
臨時バスって当日出るんですか?
470大学への名無しさん:04/02/15 20:29 ID:FKtCQ3Y1
 .__
.ノ| ´Д`|ヽ しらん
 |__|
  | |
471レイ・ペンバー ◆KcYCYv4aF. :04/02/15 23:06 ID:dEZCBHzV
オレの受けた私立は理科大上智中央。もうすぐ発表だな〜。というわけでおまいらの受けた私立晒してみろYO!
472大学への名無しさん:04/02/15 23:07 ID:YoW/Ozls
俺は二次で6割とれば大丈夫っぽい。
英語で120、国語で40とれれば6割。(300点満点だからね。)
473大学への名無しさん:04/02/16 01:13 ID:NkzZVQck
無事合格したら
マターリテニスできるサークルにでも入りたいな・・・・
474大学への名無しさん:04/02/16 01:40 ID:9KRBuQNb
どうせやるならインカレでも目指そうyo
475Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/16 07:37 ID:0Wo4U/JU
今日も一日がんばりませう。
476大学への名無しさん:04/02/16 08:04 ID:yW6nHu+y
>>471
理科大、上智ならかなりもったいないぞ
キンタマ大逝くなんて
477大学への名無しさん:04/02/16 08:39 ID:ExKsqgDq
近くにチャンカレありますか?
478大学への名無しさん:04/02/16 08:39 ID:lNVA+lYS
>>471
同志社工
479大学への名無しさん:04/02/16 08:57 ID:8TFcKRXD
>>477
角間キャンパス近くにはないけど居住区にはあるよ
480大学への名無しさん:04/02/16 09:59 ID:OpE3iTiz
>>476
センターミスっちゃったんだよ…ううう…
481大学への名無しさん:04/02/16 10:21 ID:VVSiCZHx
理科大はもったいないけど
上智なら金沢のほうがいいよ
まあ、あそこは確かに無駄にムズイけどw
482大学への名無しさん:04/02/16 11:14 ID:HdAkBW7u
>>469
臨時バスは出るみたいだが、詳細は未発表だ。
そろそろ発表されるはずだから随時チェキしる
ttp://www.hokutetsu.co.jp/gyouji.htm
483大学への名無しさん:04/02/16 12:06 ID:Y/TUG/+M
金沢は私立だとどれくらいだと思う?
文系と理系だと違うと思うけど。

ちなみに俺は文系だが、上智と同じくらいかなと思っている。
ただし、東京の場合は上智のが上だろうな。
484大学への名無しさん:04/02/16 12:47 ID:zwkadFPz
個人的なイメージ、理系はリッツくらいかなと。んなこたない?
文系は良くしらん
485大学への名無しさん:04/02/16 13:17 ID:FvG9zW7y
ピンポイントで研究室狙ってる人は
金沢>∞>上智理科 の人も上智理科>∞>金沢 の人もいるだろうし

まあ自分の志望大学が上だ、って言っとけばいいんですよ
そんなのに文句言う狭量は(・∀・)ニヤニヤ見ときましょうw
486大学への名無しさん:04/02/16 13:38 ID:8xjNb8gd
センター利用出願しておけば理科大受かったなぁ…_| ̄|○
私立行く金なんかないけどさ
487大学への名無しさん:04/02/16 14:03 ID:bC/ENWK+
2002年の数学がとび抜けてムズイ。
あとは8割以上はいけそうだけど。
488大学への名無しさん:04/02/16 14:04 ID:/rWS+SN/
>>483
何で上智なんだよ!
漏れも金沢法志望で同じ志望の友達いっぱいいるけど
関関同立でもおぼつかないぞ
489大学への名無しさん:04/02/16 14:06 ID:+uYXXndt
>>488
併願対決みても
中央(法)、同志社には完敗してるね金沢文系
上智なら受ける人もいないかと…
490大学への名無しさん:04/02/16 14:07 ID:Z6/X7MCk
金沢大の工学部蹴って同志社の理工逝った奴もいる
491大学の名無しさん:04/02/16 14:08 ID:8rmSacc4
同志社以下やろ文型なら
理系ならまー大阪市立くらいちゃうか〜?
492大学への名無しさん:04/02/16 14:11 ID:Z6/X7MCk
ロースクールできるけどここの法学部・法学研究科ってそんなに実績あったかな?
493大学への名無しさん:04/02/16 14:12 ID:yW6nHu+y
おいおい 上智ってことは無いだろう
オレ代ゼミか駿台か何かの模試で遊びで近いから金沢法志望って書いたら
1位だったけど
上智落ちたよ
494大学への名無しさん:04/02/16 14:14 ID:lzFObC2m
理系はまず国立だけど
文系で法曹目指す香具師とかなら私立行くからなぁ
同志社、立命館辺りはいっぱい落ちてるよ
金沢合格した人でも
495文学部B判:04/02/16 14:18 ID:a6ejc7AU
それは、金沢の法学部が糞なだけ
文学部は旧帝と大差無いよ
そりゃ上智よりは下だけど
496大学への名無しさん:04/02/16 14:20 ID:yW6nHu+y
>>483さんに釣られたのか・・・

>>495
文学部より法学部の方が簡単なの?
変なの〜
497大学への名無しさん:04/02/16 14:30 ID:Z6/X7MCk
>>495
法学研究科も修士までしかないからな。珍しいや。
498483:04/02/16 15:53 ID:Y/TUG/+M
大漁だーーヾ(>▽<)ゞヾ(▽^  )ゞヾ( >▽)ゞ

てか、書き忘れたんだけど。
俺はいいたいのは難易度の話なんよ。

7科目分の時間を上智の3科目に絞れば上智いけそうな気がするってこと。
一般受けは上智のが高いだろうけどね。

ちなみに文学部A判だった。

つーか、関関同立よりは上だろ。工作員ご苦労だな。
立命館なんてセンターで受かったよ。
499大学への名無しさん:04/02/16 16:48 ID:7gq94JkW
>>498
お前が文学部だからだろ
文学部はキンタマ文系の中で圧倒的優秀
キンタマ法と立命館法の併願なら
大抵失敗する
500大学への名無しさん:04/02/16 16:50 ID:0cYH4+4V
>>498
じゃあリッツ池よ
将来のこと考えたら絶対良い
家が貧乏じゃないなら。。。
501大学への名無しさん:04/02/16 16:52 ID:yW6nHu+y
オレなら関関同立なら絶対そっち行くな
どうせ石川県民じゃないから県外出るなら絶対都会の方が良いし
マーチの方がもっと良いけど 東京だし
京都産業とか日大とか行くぐらいなら田舎でも金沢行くけど
502大学への名無しさん:04/02/16 16:56 ID:8TFcKRXD
金沢の上位は旧帝並
   下位は・・・
503大学への名無しさん:04/02/16 16:59 ID:yW6nHu+y
>>502
そうそう 上位は高いよね
オレは富○県民だけど
先輩で中央法蹴り→金沢法がいた
理由は「近いから」
もったいないよね〜
504大学への名無しさん:04/02/16 17:01 ID:GPC4WzrK
おい
キンタマ工作員
上智と肩を並べるなど100年早いぞ
505大学への名無しさん:04/02/16 17:02 ID:GPC4WzrK
92 :エリート街道さん :04/02/16 14:38 ID:bvLvGryN
金沢に毎年100人入る石川県名門高校出身の我輩が真実を教えてやろう
(文系)

早慶上 → まず受ける人すらいない 受けても記念受験
中央法・同志社 → 受けてもまず通らない 合格した場合金沢を受験しない事も
マーチ関関立 → かなりの人が落ちるが 受かったら蹴る
京都産業 → 受かる

96 :エリート街道さん :04/02/16 16:07 ID:wULxaj4p
はあ?マーチ以下でしょ???

104 :エリート街道さん :04/02/16 16:47 ID:jPrqkOc6
入試でも立教には全敗。明治にだって学部によっちゃ負けるのでは?
知り合いで日大の建築落ちて金大行った奴いるし。学力もそんな高くない。
506大学への名無しさん:04/02/16 17:03 ID:GPC4WzrK
98 :エリート街道さん :04/02/16 16:11 ID:I1N00+q1
上智>慶應>>>早稲田>金沢>>>>>MARCH

99 :どうせ君は金沢じゃないと思うが・・・ :04/02/16 16:26 ID:wULxaj4p
>98
いやいや、それは無い
百歩譲ってマーチより上な部分は入学者偏差値(しかもたいした差じゃない)
それを抜きにすると全然マーチのほうが上。
勝てる部分があったら教えてくれ。

100 :エリート街道さん :04/02/16 16:28 ID:RDrX0uYi
>>99
景色
507大学への名無しさん:04/02/16 17:04 ID:GPC4WzrK
72 :エリート街道さん :04/02/16 01:58 ID:RsY4l5Xy
上位30% 南山蹴り
中位30% 京産蹴り
下位30% 京産落ち
508大学への名無しさん:04/02/16 17:06 ID:yW6nHu+y
>>506
ワラタ
金沢は勉強しに行く大学じゃなくて
お花見に行くんだな
509大学への名無しさん:04/02/16 17:07 ID:yW6nHu+y
>>507
それはネタだろうけど
難産落ちは実際いるんだよねー
510483:04/02/16 17:13 ID:Y/TUG/+M
俺は関西じゃないからリッツは行かないよ。
それに親の負担を考えたら国立受かったら国立行く。
リッツ行くなら学習院のがいいな。(まだ結果はでてないけど。)
511大学への名無しさん:04/02/16 17:15 ID:yW6nHu+y
>>510
お前は皇族かよ!
512>>510:04/02/16 17:17 ID:kWw65v+l
リッツセンターで入れるぐらいなら
もっと良い国立狙えるだろ?
極端に低い科目でもあるの?
513大学への名無しさん:04/02/16 17:18 ID:0oJ/xbHM
>>511
ウヒョゲラ
514483:04/02/16 17:42 ID:Y/TUG/+M
浪人だから安全にA判でてるところにした。
筑波もBだったから、狙えば行けた。
515大学への名無しさん:04/02/16 17:47 ID:8xjNb8gd
後期は筑波のB判定。前期は金沢A判定。微妙な心境
516大学への名無しさん:04/02/16 19:13 ID:HPcoAqqH
キンタマさんいつも乙であります。
人生つまらないからって僻まないでくださいね。
517大学への名無しさん:04/02/16 19:21 ID:RhzXzanX
>>516
また生き甲斐の序列付けです
だから不細工でキモ友達しかいないんです
今日もパソでおかず探して寂しくオナニーです、かまって上げてください
518大学への名無しさん:04/02/16 19:44 ID:vruvsPVw
リッツセンターで受からないようなやつばかりなのか…
漏れは同志社と立命センタ受かったけどキム大受けるよ。
金大の位置付けは微妙すぎだ。
戦後さっさと旧帝入りしてればよかったのにな。
519Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/16 20:03 ID:0Wo4U/JU
>>518 『戦前に』でしょ?歴史は勉強しようね。
520大学への名無しさん:04/02/16 20:04 ID:InphrSJG
こんな時期に受験生スレでランクとか付けたりするのはどうかと思うが…
おまいら金沢大受けるんだろ?そんな時に今更レベル低いだとか色々口論しても
精神的につらくないか?
偉そうでスマソ、受験はメンタル面の勝負でもあると思うので一言…
521大学への名無しさん:04/02/16 20:06 ID:aLgFXcbA
>>519
昭和二十年九月から昭和二十二年の間にってことでしょ
522大学への名無しさん:04/02/16 20:17 ID:wTXxr9Rk
>>482
本当にありがとうございます。
それと、雪でバスの運行が遅れる可能性って高いですかね?
523大学への名無しさん:04/02/16 20:55 ID:llFO7rac
漏れは金沢A、都立B、筑波Bで
一郎&貧乏だから現役国公立合格が必須だけど
キンタマ逝くのは人生の汚点だし
家計にも傷が付くと思ったので
都立にしますた!
524あほ:04/02/16 20:58 ID:fH4+YJGt
旧帝がもっと増えるとすれば
横国とか広島とか千葉とか岡山とか新潟とかからだろうから
キンタマが入る訳無いだろう!
525大学への名無しさん:04/02/16 21:20 ID:ux4uJ9zU
皆様、いかがお過ごしですか!?
今宵も罵声はヒートアップ!集え戦士たち!
あの熱い戦いをもう一度。。言葉は武器だ!

「罵声でぶちのめせ」
http://cgi.html.ne.jp/~selma009/basei/basei.cgi
526大学への名無しさん:04/02/16 21:56 ID:boJ7QEL8
横国や広島がそこまでレベル高いとは到底思えない
527大学への名無しさん:04/02/16 22:05 ID:94+8/y8Y
おいおまいら
今の俺らに必勝なのは、旧帝うんぬんよりバスの時刻表だって!

通常運行だったら大半の奴乗れないぞ。
528大学への名無しさん:04/02/16 22:27 ID:InphrSJG
工学部のオープンキャンパス行った時、帰りのバス空いてなくて困ったから心配だなぁ・・・・
529大学への名無しさん:04/02/16 22:34 ID:01X+E0/1
キンタマキンタマ言ってる変態は放置しとけ。
530大学への名無しさん:04/02/16 22:39 ID:HdAkBW7u
ほらよ、臨時バスの時刻表
ttp://www.hokutetsu.co.jp/unko/rinji/kindainiji/niji.htm

『雪でバスが遅れる』のは可能性ではなく『遅れる!』
しかし、試験日に雪が降るかどうかは天気予報をこまめにチェックするしかないだろう。

とりあえず、今の金沢には雪は無い。
ttp://220.110.197.107/ch05/medium/
武蔵が辻のライブカメラもこまめに見るべし。

あと、履物はスニーカーで充分。今日び長靴はいて歩く高校生は地元でもいねーよ。
531大学への名無しさん:04/02/16 22:41 ID:InphrSJG
>>530
激しく感謝。ありがd
532大学への名無しさん:04/02/17 01:29 ID:NBpzWOI6
>530
おつ。でも見づらいぞぅ
533大学への名無しさん:04/02/17 01:43 ID:QUqDvxbW
もうマーチ以上早計以下・新潟以上千葉以下(法など学部で若干変動)でいいじゃん。

それより当日の積雪量が心配。
534大学への名無しさん:04/02/17 08:58 ID:CvbKK/4V
>>524
金沢は帝大になるのは決定していたのだよ。
それくらい調べろあほ。

批判するなら学歴板でやってくれ。
金沢だってしっかりやっておけば大丈夫なので受験生は心配するな
535大学への名無しさん:04/02/17 09:11 ID:oweREbx/
http://www.zkai.co.jp/zym/g/inshi/keizai/linkm01.shtml

Z会の選んだ一流の大学院

旧帝 一橋 神戸 筑波 横国 千葉 ★金沢★ 岡山 広島 都立 阪市 阪府
536大学への名無しさん:04/02/17 09:42 ID:jlr3Y/7S
前からここには小学生の下好きを思わせる熱心なキンタマさんがいる。
もう人格が終わってて手遅れ、匿名掲示板は本性が出るから日常では
偽の人格をつくりおかしな性格になってるだろう。
相手にするだけ無駄。
537大学への名無しさん:04/02/17 11:53 ID:X5FAgCkV
宮廷になる予定でも
宮廷にならなかったと言う事実があるから
今の凋落振りがあるんじゃあないの?
今年は倍率全国ワースト1らしいねぇ
538大学への名無しさん:04/02/17 11:56 ID:dqu+1uon
>>537
嘘ばかり言ってるから、説得力0
539大学への名無しさん:04/02/17 12:00 ID:0HY9Epuh
>>534
金玉じゃ頑張るだけ無駄
入学する時は駅弁では上位レベルだけど
4年間で頭悪くなるのは有名
540はなわ:04/02/17 12:03 ID:8JXwsGa5
( ´,_ゝ`)プッ
こんな誰も知らない大学にも工作員がいるのかよ
神戸だけじゃないのかよ
541大学への名無しさん:04/02/17 12:06 ID:+QbmKjxn
ID変えてまで煽るとはどんなコンプがあるのだろう?
542はなわ:04/02/17 12:07 ID:8JXwsGa5
>>541
漏れは通りすがりだがな
そんな決め付けばっかりしてるから
工作員だと思われるんだぞ
543大学への名無しさん:04/02/17 12:11 ID:+QbmKjxn
>>542
通りすがり、煽りの吐くセリフの定番だなw
まあ、またこいよ煽りでも荒らしでも
まってるよん
544 :04/02/17 12:13 ID:vKQPMqtq
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!  なんかもう必死でしょう・・・
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |     駅弁のくせに・・・
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、    
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/

545大学への名無しさん:04/02/17 12:15 ID:ihBkNNQC
煽りスルーきぼん。
546 :04/02/17 12:16 ID:vKQPMqtq
               \  │ /   
                / ̄\
            / ̄~\・∀・ )─   キンタマ〜  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  キンタマ〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   キンタマ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >
547大学への名無しさん:04/02/17 12:19 ID:yIwFchqn
こんなにピッタリ当てはまる人は見たことないよw
きんたまさんはすばらしい実例だなぁ

http://www.pblog.net/mt/archives/000161.php
○のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
548 :04/02/17 12:22 ID:vKQPMqtq
            .,,,,, :'"´:::::;;:::::`゙丶、
           :'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::!~゙゙゙\:::::::::::::::::::::::::::ヽ
       l:::::::::::::::::::::::::::::!     \::::::::::::::::::::::::ヽ
       :l::::::::::::::::::::::::::::l       \::::::::::::::::::::::ヽ
      :l::::::::::::::::::::::::::!i::|      ,/\:::::::::::::::::::ヽ
      l:::::::::::::::::::::::::::!|::|     ,.'/  \:::::::::::::::ヽ
      |::::::::::::::::::::::::|:::|:l      ´     \:::::::::::::i
      l|::::::::::::::::::::::|..=|:l==   .    3   ヾ.:::::::::.|
      |::::::::::::::::::::::|::::::||    :::..        ヽ:::::::.:|
      :|:::::::::::::::::::::::|:::::.  3  :::::..   、     :|:::.:::::|
      |::::::::::::::::::::::::l:::::::..     ::::::..._ .,-'      :|::::::::|     メガネ、メガネ・・・
      |::::::::::::::::::::::::ヽ.:::::...    ヽ-‐'   ,...-    :i:::::::::|
      :|:::::::::::::::::i:::::ゝ\::::::...      ''´/:ノ   /::::::::;i
       |:::::::::::::::::i::::::::::::::\::::::....  ゝ´''´ ,..ノ   /:::::::::::|===..-.....___
      .|:::::::::::::::::|::::::::::::::::::ヽ、:::::::...   ̄    /:::/|::::::|   `ヽ   ̄`ー‐-,.....__
       .|:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::ヽ'‐-....______....-‐'::/ |::::::|    ::|
549大学への名無しさん:04/02/17 12:32 ID:x8PZGp3J
てか朝バス使うの嫌やからタクシー使う予定なんやけど道路混む?
どっちのが楽に行けますかねぇ・・・ちなみに医学部
550大学への名無しさん:04/02/17 12:34 ID:/QAk7euE
駅からタクシー代いくらかかるのか?
それが問題だ。
551大学への名無しさん:04/02/17 12:34 ID:diu3j6Sk
>>534
学歴板でもボロボロですた

9 :エリート街道さん :04/02/15 15:01 ID:bk3+fK/C
金沢のマーチ併願って…ほぼ受からないだろ?

11 :エリート街道さん :04/02/15 15:03 ID:XpDH5/oK
>>6
でも就職時には同志社未満上智未満なおかつ立教未満だよね

25 :エリート街道さん :04/02/15 19:19 ID:uovUuiTV
>>13
同意。
金沢程度では早慶どころか明立中同も蹴れません。
と優香、金沢を第一志望にするレベルでは受かりません。

金沢は法政以上中央未満といったところでしょう。
そりゃ地元では地底以上京大未満の扱いでしょうけど。
552大学への名無しさん:04/02/17 12:35 ID:diu3j6Sk

29 :エリート街道さん :04/02/15 19:39 ID:0i45VHyG
>>26
マジな話、金沢は首都圏ではマーチ以下関西圏では関関同立以下。

首都圏から金沢に行ったヤシ・・・マーチにもうからず都落ちしたと思われるだけ。

49 :エリート街道さん :04/02/15 22:53 ID:poaaRC3P
言い訳できない問答無用のCOE実績。

千葉→COE3件
金沢、岡山→0件

他の旧六が束になっても千葉にはかなわない
553大学への名無しさん:04/02/17 12:35 ID:+pp6TQQV
バスとタクシーだったらタクシーの方が楽に決まってるだろ・・・
554大学への名無しさん:04/02/17 12:35 ID:diu3j6Sk
64 :金沢は… :04/02/15 23:12 ID:T9v8KlfP
金沢文系=立教、関西学院
金沢理系=理科大

くらいなんじゃない。科目負担が大きいから、併願で私文洗顔押しのけてマ
ーチ・閑々率を抑えるのはなかなか大変だろうけど。

65 :エリート街道さん :04/02/15 23:12 ID:bqNwSkeB
嘘ついてもだめ。

京産落ち うじゃうじゃ

126 :エリート街道さん :04/02/17 11:45 ID:WNAuISoG
金沢大=静岡大=島根大=富山大=香川大

都民の一般的認識
555大学への名無しさん:04/02/17 12:35 ID:/QAk7euE
混む件に関してはバスも一緒だから致命傷にはならないと思うけどね。
556大学への名無しさん:04/02/17 12:36 ID:+pp6TQQV
医学部なら金沢駅から2000円くらいだと思う
557大学への名無しさん:04/02/17 12:37 ID:/QAk7euE
>>556
それは結構な情報だ。
ありがとう
558大学への名無しさん:04/02/17 12:37 ID:ykWf2+N3
医学部は隔離スレ池よ
角間専用スレだぞ
559大学への名無しさん:04/02/17 12:42 ID:jIhvwsFB
ランクだけで言うなら、金沢は名大に次ぐ中部の名門。
工学部は名工大の方が多少上だろうが、それでもその下くらいに着いてる。
そこまでして叩きたい理由がわからん。
マーチはマーチで十分立派な大学なのに、恥ずかしいことするなよな、キンタマ厨は。
560大学への名無しさん:04/02/17 12:43 ID:/QAk7euE
ああ、雪があった( ´・ω・)
>>559
構うなよ馬鹿
561大学への名無しさん:04/02/17 12:47 ID:jIhvwsFB
>>560
スマソ。
562大学への名無しさん:04/02/17 12:59 ID:/QAk7euE
すこし言い過ぎたよ、ごめんね。
わかってくれて嬉しいよ。
残念ながら今回は
見てる人>>>>>>>>>>>547が言う頭のおかしな荒らし>きみや俺
だった、放置に勝る反応はないんだよ、次は共にはがんばろうな。
563大学への名無しさん:04/02/17 14:30 ID:+pp6TQQV
金沢いいところだよ。
住むにはちょうどいい大きさじゃないかな。
ちょっと郊外いけば自然もいっぱいだし。

なんか微妙な偏差値争いしてる奴らがいるが、
そんなに大学名にこだわるくらいおまいらできるのかと小一時間・・・。
できる奴は金沢なんか眼中にないだろ。
なんでこのスレ来てんだよw
564大学への名無しさん:04/02/17 14:59 ID:HmPDZ9Vt
>>558
あっちに保健学科の居場所はありません‥さみしいからこっちにいさせてくれ
565大学への名無しさん:04/02/17 15:07 ID:2r3ZoWwR
まぁ、ランクなんて地域で変わるからな。

北陸地方なら、金沢>マーチだろうし。
東京近辺ならマーチ>金沢だろ。

ようは自分が将来、地元にいたいか、東京にいたいかってこと。
566大学への名無しさん:04/02/17 16:29 ID:z+GfI4/u
誰も居ないようだから、コソーリ

家族への金沢土産は、この時期ならば

1. 『かぶら寿司』をオススメする。似たようなものに『大根寿司』もある。
 冬季限定だし、まじうまい。

2. お隣の県の余りにも有名な『ますのすし』と似たような押し寿司で
 『柿の葉寿司』というのがある。じぶんはふつうの『芝ずし』で充分だと思う。

補足. 『ますのすし』は金沢でも買える。同様に反対となりの名物『かにめし』も買える。

3 「.近江町市場でカニ買ってきてー」とか「甘エビ買ってきて」とか言ってくる親は無視すべし。
567大学への名無しさん:04/02/17 16:31 ID:Imph4M0D
近年の風潮だと田舎国立>有名私立だと思うぞ



まぁ、昔は田舎国立<有名私立だったがな
568大学への名無しさん:04/02/17 16:36 ID:uvzbOB2x
前期金沢の奴は後期どこ受ける?
同じく後期金沢の奴は前期はどこ?
569大学への名無しさん:04/02/17 17:00 ID:FTIXfqKV
後期埼玉。
てか、私立同志社、青学受かって
勉強はかどらず。。。
570大学への名無しさん:04/02/17 17:02 ID:1FAJ+438
(´・ω・`)ノ
前期筑波
後期金沢
571大学への名無しさん:04/02/17 17:29 ID:LMuwa6Xi
前期金沢
後期東北
572大学への名無しさん:04/02/17 17:38 ID:T6/Ay8ro
>>566 グッジョブ。
柿の葉寿司買ってこようかな。
帰りの電車まで暇あるし。

前期金沢法
後期金沢経
573大学への名無しさん:04/02/17 17:43 ID:ihBkNNQC
おまいら受験はだれと行く?
574大学への名無しさん:04/02/17 17:59 ID:H6eaDVjF
>>573
親父。

なあ、学科ごとにここにいる香具師のセンター得点とかまとめてみるのはどうだろう?
ある程度数がそろえば二次でどれだけ取ればいいかの判断材料になるし。
そんなに人いないかな?
575大学への名無しさん:04/02/17 18:00 ID:5RU2FyBz
前期金沢情報シス工
後期琉球情報工


琉球でいいや、テストないし勉強だるいし(´・ω・`)

>>574
自分だけで。
576大学への名無しさん:04/02/17 18:47 ID:1FAJ+438
>>574
漏れは別にさらしても(・∀・)イイ!が
点数分布でもカナーリのトップ付近だったんで
みんなやる気なくしますよ?wwwwwwwww
てかまぁ今更やる気関係ないかwwwwww


てかすでにここで何度か晒してる(´∀` ぇ
577大学への名無しさん:04/02/17 18:48 ID:2r3ZoWwR
前期金沢、後期新潟。
浪人なので安全に両方A判した。
新潟は地元だからって理由だけなんだけどな。

俺は母親と行く。
親父は忙しくて付き添う暇がなかった。
578大学への名無しさん:04/02/17 19:07 ID:dc7Y/w38
いい年こいて親と行くのか?
579大学への名無しさん:04/02/17 19:11 ID:+pp6TQQV
前期金沢、後期滋賀医科
両方B判というリスキーな俺。
まあ金沢は地元だしここ行きたいんだけどな。

どっちも一人で行くよ。
580大学への名無しさん:04/02/17 19:14 ID:uvzbOB2x
わしゃ前日にアパート決めちまうので親と行きますよ。
怖いオバサンついてたほうが(以下略
581大学への名無しさん:04/02/17 19:38 ID:2r3ZoWwR
>580
気が早いな。

俺もそうしようかと思ったが、落ちたら恥ずかしいので。
合格発表の次の日に親と行く予定。
お金は自分で払いに行く。
582574:04/02/17 19:56 ID:bJcP0xW9
まあそんなもんか。
俺もA判だから別にいいんだけどさ。
でも、そんな事言ってて落ちたらカコワルー(´・ω・`)
勉強せにゃあ。

親と行くのは別に恥ずかしい事じゃないと思うのだがどうだろう。
他の用事ならまだしも一応大学入試だし。
余計な事に気を取られるより断然マシかと。

ところで手続日時点の住宅情報が知りたいなあ。
本当に手続きの時でいいんだろうか…。
教えて偉い人。
583大学への名無しさん:04/02/17 20:04 ID:2wXYR7eM
>582
在校生の引越し→推薦組→受験組 の順に良い所は取られてく。
合格発表の直後に探す奴が多いから手続きの時だと少し遅いかもしらんな。
後期の奴はレオパレスとかに何ヶ月か住んで引っ越すってパターンも。

A判出てるなら試験受けてからで良いんじゃないか。
自分で出来たと思えば受かってるだろうし。
前期発表の前なら十分良い部屋残ってると思う。
584大学への名無しさん:04/02/17 21:08 ID:2r3ZoWwR
俺もA判だから、受験日に親と見れるだけ見てこようかな。

俺も別に親と行くのはそんな恥ずかしいとは思わないけどなぁ。
585大学への名無しさん:04/02/17 23:00 ID:1X+aIzDH
入学手続日に親と行く予定だったけど、
合格発表翌日に親と行ってアパート探して、手続日は一人で行くか。
片道4時間_| ̄|〇 (マシな方?)
586大学への名無しさん:04/02/17 23:05 ID:+pp6TQQV
俺は片道20分(宝町)。
まあ地元だしなw
手続きも何もかも全て一人でやります_| ̄|〇
アパート探しってのをやってみたい_| ̄|〇
587大学への名無しさん:04/02/17 23:28 ID:viEEA1pE
みんな何学部何学科受験?自分は工学部人間情報
588大学への名無しさん:04/02/17 23:53 ID:LMuwa6Xi
俺はJR使って5時間半はかかるが
589大学への名無しさん:04/02/18 00:44 ID:2/6/+1t6
宝町って「たからちょう」?「たからまち」?
590大学への名無しさん:04/02/18 00:54 ID:/SFGhvll
>>587
人間情報ってなんだよw
受ける学科もわかってないようじゃもうダメだな。
591大学への名無しさん:04/02/18 01:07 ID:miLaWg2L
俺は2時間。

頑張れば、発表当日に受かったのわかってすぐいける。
592大学への名無しさん:04/02/18 01:08 ID:QEVn6IV7
>>587正しくは人間機械やなw俺もそこやわ。ま、お互いがんばりましょーや。
593大学への名無しさん:04/02/18 01:58 ID:8BzuWEYW
でも入学手続きの時に、大学側でアパートの斡旋してくれるから
そこで決めたほうがいいのかもしれないね。
工学部はキャンパス移転もあるし、ゆっくり決めるべきかも…
俺もA判定でリサーチどこも3位だったけど、二次でコケそうでホント怖いよ。
がんばりまよう
594大学への名無しさん:04/02/18 08:02 ID:a5Zw8FCA
>593
広い部屋、安い部屋とか少しでも良い部屋に住みたいなら手続きの時はオススメできないぞ・・・
時間があるなら早めに自分の足で捜しに行ったほうがいいと思う。

不動産屋なんてそう沢山あるわけじゃないしな。
595(´,_ゝ`):04/02/18 12:51 ID:6NwkxDL3
併願校全滅中・・・ボスケテ金沢大
596大学への名無しさん:04/02/18 15:55 ID:miLaWg2L
俺は専修のセンターだけ受かった。
センター利用は立教と専修しかだしてないんだけど。
バンザイで見たら関関同立はセンターで受かってたっぽい・・・・。(同志社は小論あるけど。)
だしておけばよかったなぁ。

一般は立教と学習院を受けた。
早稲田も受けたかったけど、25日に近いんで風邪とか引いたらやだからやめた。
597大学への名無しさん:04/02/18 16:42 ID:8BzuWEYW
女性限定のアパートはあって男性限定のはないのか。
いや、あってもなんか嫌だけど。
598大学への名無しさん:04/02/18 20:47 ID:Mj5FOF8G
金大の物理で原子物理はやらないとダメですか?
599大学への名無しさん:04/02/18 22:18 ID:b/GLU90B
>>598
他で満点取れれば受かると思うよ。
ってか原子物理なんてすぐ終わるだろ・・・。
600(´,_ゝ`):04/02/18 22:28 ID:vpDs1+ki
まだ結果出てない併願私立は慶応のみ‥もうだめぽ
後期は福井だからまだ気が楽ですが。前期も後期も金沢にするとこだったんだけども慎重になってて良かったよ
601大学への名無しさん:04/02/19 10:18 ID:MX5GKfre
てか工学部だったらほとんどの学科、センターが換算得点300いってれば
2次で5割とれれば最低合格点には余裕でいくんでない?
602大学への名無しさん:04/02/19 10:36 ID:fKEuTzzX
その二次で5割が意外と厳しい。
603大学への名無しさん:04/02/19 11:46 ID:d69WqlZL
去年の合否データ見てみるとセンターでA判でも落ちてる奴結構いるよ。
二次って恐いよな。
てか英語の配点が知りたい…。
赤本にも載ってないし。
604大学への名無しさん:04/02/19 11:48 ID:NBkrM15y
>>603
二次試験だと自分の実力がそのまま点数に表れてくると思うよ。
落ちたのはセンターで運良く取れた人ではないかと
605大学への名無しさん:04/02/19 12:59 ID:o8k0WNvF
問題見る限り2次は一問一問の配点が凄そうだから、
計算ミスれば逝っちゃうんじゃないかな。
606大学への名無しさん:04/02/19 13:03 ID:mjEyeUiD
俺はこの大学のことは全く知らないんだが、
このスレタイのセンスにいつも感銘を受けている
では、飯をママンと食いに行ってくる
607大学への名無しさん:04/02/19 13:12 ID:DTAo0ugx
二次試験、合格発表はいつ?
608大学への名無しさん:04/02/19 13:38 ID:Bhas+Nnm
609大学への名無しさん:04/02/19 13:40 ID:sKlWagrZ
610大学への名無しさん:04/02/19 13:48 ID:OsFgbzVP
なんか私立終わってから勉強してない気が・・・みんなどれぐらい勉強してる?俺は最近1日2時間以下。受かる気しねーーーーー
611大学への名無しさん:04/02/19 14:25 ID:d69WqlZL
一日6、7時間かなあ。
身についてるかどうかは怪しいもんだがw
そろそろ過去問やるかぁ
612大学への名無しさん:04/02/19 15:29 ID:FqJ6HZYv
ここの物理簡単だけど数学むずいよな。
半分すら危ない
613(´,_ゝ`):04/02/19 16:00 ID:dxNbBpK4
併願全滅しますた‥
という事で漏れはこれから一日十時間する。
614( ゚,_ゝ゚):04/02/19 16:18 ID:RBqYC5/2
>>613
頑張れ。俺も前期で受からなきゃ。
615大学への名無しさん:04/02/19 16:55 ID:d9C/oHdA
センター終わった後に色々あって、しばらく勉強に身が入らなかった。
先週から少しづつまたやり始めて、今は1日5〜6時間ってところか・・・・・
616大学への名無しさん:04/02/19 16:56 ID:FgGkZseo
文学部の方が法学より高いんですか...
自分は文 前期出願なんで怖くなってきた
617Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/19 17:27 ID:qQD+095Q
だんだん数学解ける自身がなくなってきた。。
工学部志望の方、数学は何やって対策してますか?
618大学への名無しさん:04/02/19 17:27 ID:jHZ8O8ax
>>612
数学難しいよな。
2003年度がかなり取れたからこれくらいか〜と思って過去にさかのぼったら…_| ̄|〇
8割は取りたいのに…
619大学への名無しさん:04/02/19 17:37 ID:d9C/oHdA
>>617
数学3Cは基礎見直しのため数研のベーッシックスタイル3C
1A2Bはもう時間ないから数研スタンダードのやったところをさらっと復習
物理は重問未だに終わっておりません
英語はノータッチ



も う だ め ぽ

_| ̄|.. (( ○
620大学への名無しさん:04/02/19 17:53 ID:d69WqlZL
数学はとりあえず黄チャやってる。
英語は単語と基本例文みたいなのをひたすら英訳。
物理はノータッチ('A`)
621大学への名無しさん:04/02/19 17:57 ID:OsFgbzVP
去年の数学は簡単だった。普通にやって7割後半。
>>617
数学は難問51やら過去問やら滅茶苦茶。物理は重要問題集。英語はDUOだけ。
センター7割いってないのに、情シスきつい・・・
622大学への名無しさん:04/02/19 18:19 ID:g5aQsUHv
理系が多いね。

俺は文学部なんだけど、現代文がえらく難しい。。。
英語も今日は01年やったけど、6割くらいだったしなぁ。

623大学への名無しさん:04/02/19 19:00 ID:yUrZbMwW
試験前日の下見行かない奴いる?
俺着くの前日の七時くらいなんだよね
一日早めた方が良かったかな
624大学への名無しさん:04/02/19 19:03 ID:fKEuTzzX
>>617
浪人なのでひたすら塾のテキスト。
・・・と赤本。
625世界史100点とる:04/02/19 19:21 ID:8QtrdSOC
>>622俺は経済学部ですが、現代文はセンター試験よりも簡単な気がするのは
なぜだろう。。

英語は年度による難易の差が激しいっすねぇ。
626Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/19 19:58 ID:qQD+095Q
>>619〜 数学に関するレスありがとう。
まともに解いたのは青チャと精選問題集だけ。。
英語は英作のみ、物理はセンサーとエッセンスと名問の森のみ。俺落ちるー。
627大学への名無しさん:04/02/19 20:03 ID:g5aQsUHv
>625
まじで?
一応、センター現代文95点だったんだけどな・・・。
他の人には簡単なのかなぁ。
628世界史100点とる:04/02/19 20:07 ID:8QtrdSOC
>>627
俺はセンター現代文92点(評論1個ミス)でしたが・・。
マークが簡単な人がいれば記述のほうが簡単っていう人もいるんじゃないっすかねぇ。

俺は記述のほうが好きかな。マークはマジ神経使うし。
629大学への名無しさん:04/02/19 20:42 ID:QFo2vLnz
>>626
97年からの過去問全問といといたほうがいいと思うよ。
でもここ10年では前の過程の96年が一番難しかったような気が。>数学
630大学への名無しさん:04/02/19 21:08 ID:l7Z7cTXt
去年数学にやられて落とされた・・・
金沢の数学は鬼門だからな!!
おまいら気をつけろよ!
631大学への名無しさん:04/02/19 21:18 ID:QFo2vLnz
受験生金沢の数学舐めすぎ。
東北や名古屋より難しい年だってある。
632大学への名無しさん:04/02/19 21:34 ID:l7Z7cTXt
>>631
めったにないけど確かにある。
難しい問題はみんな難しいんだから、
部分点稼げばたいてい何とかなるんだけどな・・・

おととしだったか・・・?
数学が異常に難しかったのは。
633大学への名無しさん:04/02/19 21:41 ID:o8k0WNvF
あと金沢の数学は計算がマンドクセーのが多い。
634(´,_ゝ`):04/02/19 22:13 ID:dxNbBpK4
>>623
行かなくても別にどーって事ないって金沢大の先輩が言ってましたが。ちなみに漏れは行くけどな。
てか漏れ入試で数学いらないんだよ。だから力入れてるのは英語。長文がうまく読めればいいのですが‥
635大学への名無しさん:04/02/19 22:15 ID:P77HEawu
02年数学・・・
あの縦に1/a倍するっていう、理屈がワカンネ
636茶碗@携帯:04/02/19 22:20 ID:xOJ/ViV7
やっぱり数学難しかったんだ。
赤本に難問じゃないって書いてあったから焦ったよ。
637大学への名無しさん:04/02/19 22:35 ID:QFo2vLnz
>>632
異常に難しかったのは96年4番.
638大学への名無しさん:04/02/19 22:41 ID:XPlhO7qF
>>627,628
漏れも現代文95点でいい気になってたけど、
別にめずらしくなかったんだね。
なんか一気に自信なくした・・・_| ̄|○
639茶碗@携帯:04/02/19 22:44 ID:xOJ/ViV7
俺にとっては03年以外は異常ですけどね…
640大学への名無しさん:04/02/19 22:46 ID:QFo2vLnz
>>633
前期は工夫すれば計算量減らせるの多いよ。
641大学への名無しさん:04/02/19 22:56 ID:o8k0WNvF
>>640
逆に言えばその工夫を思いつかなかったら
激しくつらいわけだがw
642大学への名無しさん:04/02/19 23:04 ID:jHZ8O8ax
答えを見たときになんともない普通の問題だったりするから自信がなくなっていく…
643大学への名無しさん:04/02/19 23:18 ID:FaFjvStH
>>628
漏れはセンター現代文100点だったが、記述は全く自信なし。
記述の方が好きと言えるおまいさんが羨ましいよ。
644大学への名無しさん:04/02/20 00:18 ID:iVbNLjR3
ここ・・・センター割と良かったやつが書き込んでるんだろな
645M ◆HaDDLKrJK6 :04/02/20 00:35 ID:DMsMFOE7
さっき01年の現代文やったけど。。。
全然ダメダメだったね。なんだよ虚像とか実像とか。
なんとなく言いたいことはわかるんだけど、答えがまとまらない。

赤本によると金沢の現代文は難レベルらしい。
646大学への名無しさん:04/02/20 08:45 ID:Xl5Hxf07
薬学部受ける人いますか?
647大学への名無しさん:04/02/20 11:21 ID:DR/gbxSy
さっき立命館(工)の合格来たーーーー!
しかも奨学生採用だって。同志社も関学も合格して私学は全勝だった。

自分は2次力が弱いと自他共に認め、換算320で金大(工)突入は
アブナイと先生に言われながらの志望だったので、記述試験の
私学合格はメチャメチャ嬉しい!!

よしこの調子で金大に行くぞーーーーー!!!!!!!

て、これで金大に落ちたら最悪パターン。凹むだろうなぁ・・・・

648大学への名無しさん:04/02/20 12:58 ID:Z7zZnSHE
>>647
手加減してくれ(涙
649大学への名無しさん:04/02/20 13:30 ID:jG0a9o1q
>>647
俺からも頼む。
650大学への名無しさん:04/02/20 13:48 ID:jG0a9o1q
金大受験生って、私大どこ併願するの?
俺は立命と近畿併願して、立命落ちたけど、近畿受かった。
これってヤバイ?
651大学への名無しさん:04/02/20 14:13 ID:+ebP8Wbq
マジレスすると厳しいかも 
652世界史100点とる:04/02/20 14:20 ID:lxH28kB7
>>650
俺は立命経済。2回受けて2回とも受かってました。特別奨学生とれて
ちょっとうれしかった。
653大学への名無しさん:04/02/20 14:44 ID:driijXWJ
金沢市の良さを教えて。
654大学への名無しさん:04/02/20 15:40 ID:GqqmMXk3
 §人&
 ?(_)§
 (__)アヒャヒャヒャ
ヽ(。∀゚)ノウンコー
655That's:04/02/20 15:42 ID:RRmtj5Xm
>>652
特定しました。。。
きみの名は、、、なr
656That's:04/02/20 15:44 ID:RRmtj5Xm
628 :世界史100点とる :04/02/19 20:07 ID:8QtrdSOC
>>627
俺はセンター現代文92点(評論1個ミス)でしたが・・。
マークが簡単な人がいれば記述のほうが簡単っていう人もいるんじゃないっすかねぇ。

俺は記述のほうが好きかな。マークはマジ神経使うし。
652 :世界史100点とる :04/02/20 14:20 ID:lxH28kB7
>>650
俺は立命経済。2回受けて2回とも受かってました。特別奨学生とれて
ちょっとうれしかった。

特定しましたよ。こんなところでなにしてるんれすかあ?
657大学への名無しさん:04/02/20 17:02 ID:FVQDyWeh
みんな2002年の数学何点とれる?
2003年はほぼ満点で楽勝と思ってたら2002年は1/4しか取れなかったよ…。
あ〜不安になってきた。
658茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/20 17:21 ID:J9djU1mM
>>657
[1](1)しかできなかったよ。安心汁。
659大学への名無しさん:04/02/20 17:29 ID:Z7zZnSHE
>>657
見なかったことにして赤本を閉じましたが?
_| ̄|○
660茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/20 17:45 ID:J9djU1mM
みんな自由英作文は大丈夫なのか?
俺は当然できないけど。
661世界史100点とる:04/02/20 17:45 ID:lxH28kB7
>>656
ヤメレ(笑)
662世界史100点とる:04/02/20 17:51 ID:lxH28kB7
>>660
金沢の英語は比較的簡単だから合否の分かれ目は英作文だと誰かが
言っていたような。
663茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/20 17:56 ID:J9djU1mM
数学と英作文がカギか…
今更そんなこと言っても仕方ないんだけどねw
俺はもう当日の運頼み。
664657:04/02/20 18:13 ID:FVQDyWeh
英作文は騙し騙しでなんとかなりそう。
もっとも、基本構文も覚えてないような状態じゃ論外だが。

>>658
>>659
参考になった。まりがd。
でもやっぱり小問は全て繋がっているものと思って解けるかが重要だな。
[4]やって痛感したよ。

つか、藻前ら敵に塩送りすぎだ。
漏れも含めてなw
665大学への名無しさん:04/02/20 18:14 ID:bGjrRz0c
金大の数学って方針は立つけど
場合わけや計算が複雑なのが多いよね。
666大学への名無しさん:04/02/20 18:28 ID:pbP6QqvH
駅から工学部ってバスで何分かかんの?
金沢人の人おしえて!
667大学への名無しさん:04/02/20 18:30 ID:NZmiGvTQ
>>666
2時間20分
668(´,_ゝ`):04/02/20 19:12 ID:BhNBOph4
漏れは英作文を先生に添削して貰ってるんだけど、基本的な構文覚えるだけで行けるとオモ。
ややこしい文を意味が変わらない様に簡単に変えるのも慣れれば楽かなー
ちょっと対策するだけでかなり取れる様になると思う。あと5日。
669世界史100点とる:04/02/20 19:14 ID:lxH28kB7
まぁ、結局は単語力がモノを言う世界ですよね。
670(´,_ゝ`):04/02/20 19:19 ID:BhNBOph4
いやまったくその通り。
671大学への名無しさん:04/02/20 19:24 ID:/Buvxvex
>>666
タクシーで行くと安心
672大学への名無しさん:04/02/20 19:29 ID:qQf2EckB
理科大おちちゃったから金沢工学うけます。ヨロシク。
ってかなんで物質化学だけほかの工学部に比べて最低二次得点率が高いわけ?
673茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/20 19:30 ID:J9djU1mM
>>672
化学が簡単だからじゃない?
674大学への名無しさん:04/02/20 19:34 ID:qQf2EckB
そうなのか。
ってことは選択では化学有利ってこと?
難しそうではなかったが簡単なのか?

俺化学選択したけどさ。
675茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/20 19:38 ID:J9djU1mM
過去ログに化学簡単とか書かれてるよ。
676大学への名無しさん:04/02/20 19:41 ID:qQf2EckB
きづかなんだ…
677大学への名無しさん:04/02/20 19:56 ID:k/ovvMn5
物理選んじゃった・・_| ̄|○

678茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/20 20:00 ID:J9djU1mM
化学見る限りではセンターレベルの問題もあるね。
679医学部志望:04/02/20 20:13 ID:VQQZmsXh
英語75%
数学75%
理科85%

俺はこれで合格するつもり。
数学は難しいと評判の2002年も100分で70%取れたし、他の年も80%を切ってない
から自信あり。
それにしても物理は何が出るんだろう?力、電気は確定として、残り一つは熱かな?
光波?まさか原子は出ないと思うけど。
680大学への名無しさん:04/02/20 20:19 ID:Z7zZnSHE
医学部ガンバ。他学部他学科は応援します。
同学科は応援するけど俺より上に行かないでおながいします_| ̄|○
681大学への名無しさん:04/02/20 21:00 ID:WJla99aW
原子が微妙なあたりだよなー
今まで出ずに突然出たりする可能性が否定できないしなぁ
まぁ金沢で原子とか何か水素の周期とか半径求めれるようになってたら
十分かなーと考えてる俺は甘いですかそうですか
もしくはコンプトン効果

まぁ最後に2003年の問題やって自信つけて受けに行きます
皆さんもがんばって
682大学への名無しさん:04/02/20 21:05 ID:FVQDyWeh
入学手続き終わって落ち着いたらここにいる奴集めてオフ会でもやるかぁ。
金沢探検オフみたいな。
2chで始まる大学生活…。
嫌だw(;´Д`)
683大学への名無しさん:04/02/20 21:05 ID:9tRnlRcu
俺の予想では質量欠損の問題が出る。間違いない。
684大学への名無しさん:04/02/20 22:00 ID:iVbNLjR3
金沢駅から角間キャンパスまで何分かかりますか?
685大学への名無しさん:04/02/20 22:13 ID:bGjrRz0c
30分くらい
686大学への名無しさん:04/02/20 22:16 ID:nWGwwoBI
大雪なら二時間半以上
687大学への名無しさん:04/02/20 22:23 ID:iVbNLjR3
雪降ったらお終いですね・・・。
ありがとうございました。
688大学への名無しさん:04/02/20 22:27 ID:nmjx8YfC
法学部ってセンター7割だと、2次で何割取らないと受からないですか?もう逆転はありえないですか?
689大学への名無しさん:04/02/20 22:30 ID:GK/8Yarw
このところの陽気で地表付近の温度も上がっているだろうし
大雪の心配なんぞ不要。
降ったとしても、みぞれ程度。積雪には至らないだろう。
金沢の天候が変わりやすいのは事実だから『雨対策』は必需。
傘、タオル、替えの靴下等。携帯スリッパも準備すれば完璧以上。
690大学への名無しさん:04/02/20 22:46 ID:VEvuqsom
ここ数日は天気いいし気温も高い。来週は雪降るみたいだけど少しだと思う
691大学への名無しさん:04/02/20 23:36 ID:Y5JnBTTR
>>672
お仲間ハケーン

化学は確かに簡単だけど、ヘンテコな記述がわずらわしい。
692大学への名無しさん:04/02/20 23:37 ID:qQf2EckB
君も理科大おちたの?
693大学への名無しさん:04/02/20 23:38 ID:Y5JnBTTR
落ちたよ。
都会に行きたかったけど、もう開き直った。
694大学への名無しさん:04/02/20 23:43 ID:qQf2EckB
そうか…
俺は旅費を出してくれた親に申し訳が立たないよ。
まぁ前期でがんばるっきゃないがな。
これで金沢落ちたら… _| ̄|○
695大学への名無しさん:04/02/20 23:44 ID:Y5JnBTTR
全くですな。
がんがりましょう。
696大学への名無しさん:04/02/20 23:44 ID:qQf2EckB
っていうか君も化学ってことは物質かぁ!(まさか土木?)
春に会おう
697大学への名無しさん:04/02/20 23:47 ID:Y5JnBTTR
いや、何故か理の生物w

微生物に興味あるんだよね・・・。培養とかしまくりたい。
698大学への名無しさん:04/02/20 23:51 ID:qQf2EckB
ってことは理科大も応用生物をうけたのか…
あっこは薬に次ぐ難しさだからねぇ。
…って俺は工業化学に落ちたんだよウワーン!
受かる気満々だったのに。

まぁがんがろうや
699大学への名無しさん:04/02/20 23:54 ID:Y5JnBTTR
いや、理科大は化学系のを受けた。
化学もやりたかったんだよね、実験とか。

何はともあれお互いがんばりましょー。
700大学への名無しさん:04/02/20 23:56 ID:NZmiGvTQ
700なら金沢大廃校
701( ´_ゝ`)フーン:04/02/20 23:57 ID:9Mb8UkWp
>>700
おめ





( ´_ゝ`)フーン
702大学への名無しさん:04/02/21 00:15 ID:2JOAdso6
あぁ〜帰りの切符指定席取れなかった。
703大学への名無しさん:04/02/21 00:43 ID:dyY1bsso
長野から直江津経由の鈍行ですが、何か?
704大学への名無しさん:04/02/21 00:52 ID:rCaGjM8E
俺は新幹線で東京〜越後湯沢〜金沢ですが
705大学への名無しさん:04/02/21 00:55 ID:Bd4q/qE8
越後湯沢〜金沢は新幹線じゃない。と揚げ足を取ってみる。
706大学への名無しさん:04/02/21 00:58 ID:KC91t6m6
東京からなら飛行機でしょう!
707大学への名無しさん:04/02/21 01:01 ID:JNNmi5tH
はくたかでつね
708大学への名無しさん:04/02/21 01:01 ID:XrDzdTse
サンダーバードは?
709大学への名無しさん:04/02/21 01:05 ID:ocpRs1e/
じゃあ徒歩だからそろそろ出発するか
710大学への名無しさん:04/02/21 01:06 ID:Bd4q/qE8
>>706
飛行機はやめとけ。
東京の人は想像つかんかも知れんけど、
北陸は雪とかで飛行機が遅れる、もしくは欠航なんてことは
雪のひどい時期にはよくあることだ。
前日から行って止まるんだろうけど、飛行機は止めといたほうがいい。

>>707
そう、はくたか。あれはただの特急だからね。
711M ◆HaDDLKrJK6 :04/02/21 01:14 ID:ribWkc7k
俺もはくたかだったかな。

鈍行だと直江津から3時間くらいだね。(新潟県人だからわかる)

今日、02年の英語やったんだけど。
01年から急に難しくなった気がしたな・・・。
bathって単語でてこなくてbasって英作文書いてたよ・・・。
こんなんで受かるのだろうか。
712大学への名無しさん:04/02/21 01:23 ID:uHc2Mc/5
漏れは京都からサンダーバード。
713704:04/02/21 01:37 ID:rCaGjM8E
>>705
乗車票見たら確かに…
一見同じだったから全部新幹線かと思ったよ_| ̄|〇
飛行機も手だとは思ったけど小松空港〜金沢駅で車酔いしそうだからやめといた
714M ◆HaDDLKrJK6 :04/02/21 01:45 ID:ribWkc7k
金沢だとけっこう関西方面の人も受けるんだね。
位置的にちょうど関西と関東の間だからかな。
715大学への名無しさん:04/02/21 01:46 ID:SWfka4No
三ノ宮(神戸)から新快速で大阪
大阪から雷鳥で金沢

チケットとるタイミング遅かったから指定席なんだが喫煙車両…
マスク持っていくか…
716大学への名無しさん:04/02/21 02:08 ID:2+a4KTvk
仙台から夜行バス。

早朝に着いちゃうよ。どこで時間潰そうか・・・
717大学への名無しさん:04/02/21 07:43 ID:eUvP/jS+

漏れも京都からサンダーバード


てか、もう4日しかないのに1日に1時間も勉強してねぇ…_| ̄|〇
718Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/21 10:26 ID:5961B6ly
自分は
JR和歌山駅(オーシャンアロー)→JR新大阪駅(サンダーバード)→JR金沢駅
ですね。
全行程4時間半。琵琶湖見ながら揺られて行きます。
719(´,_ゝ`):04/02/21 10:46 ID:xR+RsETF
漏れは特急サンダーバードで1時間半で行ける。乗り換えも無いし楽〜w
当日に出発してもいいんだが大事を取って前日の午後に下見がてら行って一泊する。
受験旅行で1人旅は初めてだったり
720大学への名無しさん:04/02/21 11:26 ID:LirUNrEz
自分は姫路>大阪(サンダーバード)>金沢
前下見に行ったとき大阪までがいかに近いかが痛感させられた・・・
大阪からがめちゃくちゃ遠い・・・
言ってしまうと京都も近いな・・・
前日の朝7時に出発で金沢に着くのは12時前だよ・・・
往復であり得ない時間がかかるし・・・
721大学への名無しさん:04/02/21 11:33 ID:C6MWik2/
同意。大阪から京都とか敦賀くらいまでならまだ近いんだが、福井辺りになると腰がね‥
受験旅行で東京とか行くうちに、4時間くらいなら我慢できる様になった(w
722大学への名無しさん:04/02/21 12:10 ID:gkIwLe4m
雷鳥とサンダーバードって別物なんだねぇ
紛らわしいんじゃ!
723大学への名無しさん:04/02/21 12:10 ID:Su147NM6
加賀市から車だと何分ぐらい?
724大学への名無しさん:04/02/21 13:19 ID:SWfka4No
ところで皆さんの受ける学部学科はどこぞ?

俺は工学部物質化学工学科
725大学への名無しさん:04/02/21 13:47 ID:C6MWik2/
加賀市から北陸自動車道で行くんやったら1時間くらい?でもインター降りてから混むだろうな。
ちなみに漏れは医学部保健学科
726大学への名無しさん:04/02/21 14:03 ID:KV++zmAF
電気電子
つか自分が受けるとこの2ch率知りたいからROMってる香具師も教えてくれると嬉すぃ
727大学への名無しさん:04/02/21 14:09 ID:C6MWik2/
>>726
ねらーは試験開始の合図と共に咳払いしる!でいこうよ
728大学への名無しさん:04/02/21 14:37 ID:Q+LnCOzJ
2001年の英語ってちょっと難しくない?
729大学への名無しさん:04/02/21 15:08 ID:nQUYuCXI
>>724
機械機能工。
今更だけど、金大←どう読むの?きんだい?かなだい?
730大学への名無しさん:04/02/21 15:17 ID:jFqVJV6P
きんだい、広大はひろだい、神大はしんだい、秋大はしゅうだい
731大学への名無しさん:04/02/21 15:20 ID:Z+v3f9Ir
キム大でいーじゃん
732大学への名無しさん:04/02/21 15:22 ID:IZ2dVzkS
和大はわだい
滋賀大はしがだい
埼玉大もさいたまだい
733大学への名無しさん:04/02/21 15:32 ID:58ZGtPfy
ちなみに俺が後期出した大学の略称は光線です
734大学への名無しさん:04/02/21 15:45 ID:u1Q3lPTE
神戸とか広島はそのまま地域名で言うけどなぁ。俺の周りだと。
735大学への名無しさん:04/02/21 15:58 ID:C6MWik2/
>>728
今やってるからちょっと待て
736大学への名無しさん:04/02/21 15:59 ID:hq1KQtXs
>>566
これって駅の土産売り場とかで普通に売ってますか?
737大学への名無しさん:04/02/21 16:19 ID:BykUgIe6
>>736
金沢の駅ビルに金沢百番街というショッピングモールがあります。
>>566に限らず、いろいろなみやげ物が一同に揃っており、もちろん普通に買えます。
百番街:ttp://www.100bangai.co.jp/
738大学への名無しさん:04/02/21 16:29 ID:hq1KQtXs
>>737
情報ありがとうございました

かぶら、大根寿司がすごい旨そう・・・
駅で買えるなら買って帰ろっと
739735:04/02/21 16:35 ID:C6MWik2/
>>728
長文読解、サクサク楽に解けると思いきやかなり読み違い‥_| ̄|○
確かに結構難しかった。
740大学への名無しさん:04/02/21 16:43 ID:SWfka4No
2002の数学ヤバカッタヨー

そうさ、いまさら赤本さ…_| ̄|○
741大学への名無しさん:04/02/21 16:45 ID:SWfka4No
けど化学はクソだったさー

瞬殺
742大学への名無しさん:04/02/21 16:45 ID:vfJM/aav
>>726
自分も工学部電気電子システムです。
センターリサーチだと大体10番台前半なんだけど過去問解いてても全然
わかんねえ。しかもこの頃全然勉強してないし・・・はっきり言って落ちに行くような紋
もんです
743Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/21 16:46 ID:5961B6ly
自分は機能機械志望です。
744大学への名無しさん:04/02/21 16:56 ID:SWfka4No
いまさらだけど…
各学部の倍率のってるとこありますか?(新聞はもうありません…)
センターリサーチの志望者人数と比較して自分の大まかな位置を知りたいんだが…

いや、気休めで。
745大学への名無しさん:04/02/21 17:01 ID:BykUgIe6
>>744
大学サイト見ればすぐだろ
ttp://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/shigan16.htm
746大学への名無しさん:04/02/21 17:03 ID:SWfka4No
もの探しがへたくそだから大学サイトに行っても見つからなかった…

サンクス
747大学への名無しさん:04/02/21 17:21 ID:dyY1bsso
>>726
俺も電気電子(前)です。

>>742
同じ状況の人発見。俺は3番だったけど、赤本は傾向みただけでノータッチ・・・
748大学への名無しさん:04/02/21 17:37 ID:C6MWik2/
工学部がねらー率高い模様。嬉しいようなさみしいような(´・ω・`)ショボーン
749大学への名無しさん:04/02/21 18:05 ID:pnZbavkT
人間機械少ない(´・ω・`)ショボーン
750大学への名無しさん:04/02/21 18:06 ID:V+C85aYu
>>733
俺も後期はそこだ
751726:04/02/21 18:09 ID:0hI6PoBc
>>742
>>747
今のところ漏れも含めて電気電子は3人でつね。
ってか、2人ともセンター高杉。
漏れなんか換算で330しかないよ_| ̄|○
手加減ヨロw
752大学への名無しさん:04/02/21 18:11 ID:WlpCx+gL
>>749 仲間いたー。
753世界史100点とる:04/02/21 18:31 ID:vutkwBpx
経済学部俺だけのような気が・・・
754大学への名無しさん:04/02/21 18:35 ID:C6MWik2/
前にいた医学部君は医学科だよね?そしたら保健学科は今んとこ漏れだけだー(´・ω・`)ショボーン

てか法学部さんと文学部さんは何人かいたよね確か
755大学への名無しさん:04/02/21 18:45 ID:LaZwCxWx
換算295で電気電子ですが何か_| ̄|○
756大学への名無しさん:04/02/21 18:47 ID:mHFTHRDc
>>754
ノシ
法学部受けます。
757大学への名無しさん:04/02/21 18:48 ID:pnZbavkT
まぁ追い詰められた方のが気がラクってのもあるべ
758大学への名無しさん:04/02/21 18:53 ID:6Ma/Pnlb
>>753漏れも経済受けるよ
759大学への名無しさん:04/02/21 18:53 ID:vWhYlUYc
宝町って「宝まち」「宝ちょう」どっちですか?
去年漏れは片町を「片ちょう」と読んで恥かいてるんでマジで頼みます。
760世界史100点とる:04/02/21 18:54 ID:vutkwBpx
>>758
おお。ナカーマ
761大学への名無しさん:04/02/21 19:05 ID:g1NlyXxP
宝町(たからまち)
ちなみに金大は北陸・関西・愛知出身で90%占めるんじゃないか。
関東はほとんどお目にかからない。
762大学への名無しさん:04/02/21 19:09 ID:BykUgIe6
763大学への名無しさん:04/02/21 19:38 ID:C6MWik2/
関東の人にはマーチやら何やらいっぱいあるからでしょうかねやっぱり(´・ω・`)ショボーン
764大学への名無しさん:04/02/21 19:39 ID:s4xssH8q
>>763
千葉大もあるしな
こんな山の中の駅弁来るかよ
765大学への名無しさん:04/02/21 19:40 ID:VIpvaB3n
>>751
漏れも電気電子で換算330しかないよ_| ̄|○
みんな手加減して下さい…
766大学への名無しさん:04/02/21 19:41 ID:GP8n/rGj
千葉大なんて中途半端に田舎で余計イヤ。
767大学への名無しさん:04/02/21 19:42 ID:s4xssH8q
>>766
金沢大って何処にあるか知ってる?
金沢の町の中じゃないんだよ? 金沢は結構都会だけど
親戚が金沢大の近くに住んでるけど
もうねー ツンドラ気候だよ
768大学への名無しさん:04/02/21 19:43 ID:GP8n/rGj
知ってる。山切り開いて作ったんでしょ。
すげえ田舎じゃん。言わば田舎の極み。かっけー。
769大学への名無しさん:04/02/21 19:44 ID:s4xssH8q
>>768
あそこまで田舎を極めると
逆にカッコイイな

4年間あんな山で鬱々と過ごすのは嫌だけど。。。
770大学への名無しさん:04/02/21 19:46 ID:GP8n/rGj
いや遊ぶ時は山下るっしょw
771大学への名無しさん:04/02/21 19:49 ID:s4xssH8q
>>770
お前金沢大周辺行った事無いっしょ?
山も下りられないんだって 辺鄙すぎて
親戚の家もう1晩泊まらせてもらった事あるもん 帰れなくて
772大学への名無しさん:04/02/21 19:49 ID:GP8n/rGj
下りれないってなによ
773大学への名無しさん:04/02/21 19:50 ID:s4xssH8q
>>772
家から車が動かないの
積雪がひどくて
774大学への名無しさん:04/02/21 19:53 ID:GP8n/rGj
すげえ!車が動かないとか信じらんない!!
そんなら俺は決死隊で歩いて下山します。
775大学への名無しさん:04/02/21 19:54 ID:s4xssH8q
>>774
マサカ 金沢大受験するの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
776大学への名無しさん:04/02/21 19:55 ID:GP8n/rGj
受けます。俺を止めないでくれ。
777大学への名無しさん:04/02/21 19:56 ID:s4xssH8q
>>776
ぜってー 止めた方が良い
後期何処か出願してないの?私立は合格してないの?
金沢大の人って脱北するんだよ 苦しくて
778大学への名無しさん:04/02/21 19:57 ID:C6MWik2/
>>775
お前何でこのスレいるんだよw
779大学への名無しさん:04/02/21 19:58 ID:s4xssH8q
>>778
お前は何処のスレから来た?
780大学への名無しさん:04/02/21 19:59 ID:s4xssH8q
ID:GP8n/rGjさんが不幸にならないよう祈ってます
781大学への名無しさん:04/02/21 19:59 ID:GP8n/rGj
>>777
脱北者が出るなんて、そんな魅力的な町だったのね金沢わ・・・
782大学への名無しさん:04/02/21 20:00 ID:s4xssH8q
>>781
食料も配給制だぜ
783大学への名無しさん:04/02/21 20:01 ID:GP8n/rGj
うわあ。マジで?鼻汁でてきたよ。
784大学への名無しさん:04/02/21 20:02 ID:C6MWik2/
ありゃ、日本語通じてないや。呆れた
785大学への名無しさん:04/02/21 20:02 ID:SWfka4No
ぶっちゃけ330もあればB〜Aラインじゃねーか
と突っ込んでみる。
786大学への名無しさん:04/02/21 20:02 ID:s4xssH8q
>>784
スマソ
他のスレでしゃべった人と勘違いした

おれがこのスレ来てるのは
金沢大学の近くに親戚が住んでるから
787大学への名無しさん:04/02/21 20:03 ID:s4xssH8q
>>783
金沢大の近くじゃ
鼻水ってもんじゃないよ
鼻血、いや、鼻から味噌汁が出てくるよ
788大学への名無しさん:04/02/21 20:05 ID:GP8n/rGj
マ、マジか?!
じゃあ自給自足もお手のものですか?こいつぁたまげたぜ金沢。
789大学への名無しさん:04/02/21 20:06 ID:dyY1bsso
s4xssH8qさんは
競合相手の戦意を喪失させる作戦ですか?( ´_ゝ`)
790大学への名無しさん:04/02/21 20:06 ID:s4xssH8q
>>788
現実を知らなさ杉
オープンキャンパスとか行かなきゃ
味噌汁だって美味しいもんじゃない
791大学への名無しさん:04/02/21 20:07 ID:C6MWik2/
>786
まあ勘違いする事もあるさ
貴重な情報どうもありがとう。そしてご苦労さん
792大学への名無しさん:04/02/21 20:07 ID:s4xssH8q
>>789
何でやねん
793大学への名無しさん:04/02/21 20:08 ID:C6MWik2/
>>788はおもしろい人なヨカーン
794大学への名無しさん:04/02/21 20:08 ID:GP8n/rGj
腐っても味噌汁
795大学への名無しさん:04/02/21 20:09 ID:s4xssH8q
洋食好きの私には苦痛の4年間ですた

(大阪府→金沢大学→フリーター S.Aさん)
796大学への名無しさん:04/02/21 20:10 ID:GP8n/rGj
金沢に洋を求めたそやつが浅はかだな。
797大学への名無しさん:04/02/21 20:10 ID:dyY1bsso
>>792
いやなんかひどい言い様だったからまさかと思ってw
798大学への名無しさん:04/02/21 20:10 ID:s4xssH8q
蓮池さんの気持ちになって脱北しますた

(富山県→金沢大学→フリーター M.Mさん)
799大学への名無しさん:04/02/21 20:12 ID:s4xssH8q
雪が酷くて円形脱毛症になりますた

(岐阜県→金沢大学→フリーター O.Kさん)
800大学への名無しさん:04/02/21 20:12 ID:GP8n/rGj
蓮池さんは拉致されたんだけどね
801大学への名無しさん:04/02/21 20:13 ID:C6MWik2/
めっちゃどーでもいいけどうちの親父の友達が曽我ひとみさんの家系です
802大学への名無しさん:04/02/21 20:13 ID:GP8n/rGj
雪のせいにするな!と言いたい。
803大学への名無しさん:04/02/21 20:14 ID:s4xssH8q
北朝鮮の方がマシ

(金正日さん)
804( ´_ゝ`)フーン:04/02/21 20:30 ID:mHeU9vPg
>>803
ワラタ



( ´_ゝ`)フーン
805大学への名無しさん:04/02/21 21:03 ID:S5edsti8
え?金大ってそんなに田舎なの?
金大生の娯楽事情はどうなってんの?
漏れオープンキャンパス行ってないのよ。
ちょっとこれ深刻だからマジレスキボン
806大学への名無しさん:04/02/21 21:04 ID:yukM6Vy0
>>805
何して遊びたいの?
807茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/21 21:05 ID:xr60ap9x
アニメイトがあるぞ。
808大学への名無しさん:04/02/21 21:07 ID:s4xssH8q
>>805
菌大生の休日は専ら漫画喫茶
809大学への名無しさん:04/02/21 21:17 ID:S5edsti8
>>807
アニメイトは大歓迎だw

>>808
上に同じw

あとはカラオケとかゲーセンとか、あと服買う所とかは?
それと、どの辺に住むのが普通?
810大学への名無しさん:04/02/21 21:20 ID:6ySZ/JY1
>>809
そんな、、そこまで田舎じゃないよw
811大学への名無しさん:04/02/21 21:27 ID:C6MWik2/
ちょっと街に出たら遊ぶ所かなりあるよ。飲み屋も。
812大学への名無しさん:04/02/21 21:43 ID:JNNmi5tH
つか飲むとこは天狗とか養老の滝とか
第七ギョーザとか色々あるぞw
813大学への名無しさん:04/02/21 21:46 ID:BykUgIe6
飲むところじゃないがチャンカレ!
814大学への名無しさん:04/02/21 21:48 ID:BykUgIe6
そういえば、金工大は金沢市じゃないし
金医大も金沢市じゃない。
いくら山奥とはいえ金大は金沢市内だから許してくれ
815大学への名無しさん:04/02/21 21:56 ID:JNNmi5tH
山奥って言うほど山じゃないだろ・・・
まあ金大できた頃(10年くらい前)は何もなかったが
いまじゃあ宅地や商業施設がジャンジャン整備されて
いい感じだよ。
まあ大学まではそこから角間坂登るが
どうせ皆車買うから、車で1、2分で大学いけるよ。
816大学への名無しさん:04/02/21 21:59 ID:YEgXQd90
にんげんきかいって…なにするんやろ???
817大学への名無しさん:04/02/21 22:00 ID:SWfka4No
サイボーグでもつくるんじゃないの?
818809:04/02/21 22:14 ID:mqAyDuh9
>>810-815
ちょっと安心したよ。
ところでバイク通学ってどうですか?
車取るのは金も時間もかかるからしばらくはバイクで通学しようと思ってたんだけど。
あと、どの辺に住むのがいいか教えてください。
819大学への名無しさん:04/02/21 22:15 ID:YEgXQd90
あまり内容も知らずに出願したでな〜。なんか1番低かったみたいやし。まぁ、どんなんでもいーから受かりて〜。
820大学への名無しさん:04/02/21 22:18 ID:s4xssH8q
>>814
石川県民じゃないから詳細は知らないけど
金工大は結構街中じゃないか?
少なくとも菌大よりは。。。
821茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/21 22:23 ID:xr60ap9x
もう受かったら何でもいいよ。
822オマーンベンチ:04/02/21 22:25 ID:olFwc9Ls
菌大か…茶碗さん図書館で勉強進みます?
823オマーンベンチ:04/02/21 22:26 ID:olFwc9Ls
俺ここんとこ安定して5時間くらいしか勉強してない…だいたいここにいる
時点でアウトだ…俺心の奥底で諦めてるのか?俺甘いんだ…
824大学への名無しさん:04/02/21 22:29 ID:JNNmi5tH
>>818
バイクも結構いるが雨、雪のときはつらい。
バイクか車持ってりゃ田上、若松、旭、田井だったらどこでも
好きな部屋でいいと思われ。
まあジャスコの近くの方が何かと便利だけどね。
825茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/21 22:30 ID:xr60ap9x
>>822
ここで雑談はやめましょう。他のスレで。

826大学への名無しさん:04/02/21 22:31 ID:JNNmi5tH
>>820
金工大は街中というより住宅地の中だな。
だが金沢の繁華街(片町、香林坊)へは
金大のほうが近い。
827茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/21 22:39 ID:xr60ap9x
98年以前の数学は何が出題されたか知ってる人います?
赤本には確率・ベクトルが頻出と書いてありますが99年以降は出てませんよね。
実質微分積分と複素数平面と行列だけが頻出じゃないかと
828大学への名無しさん:04/02/21 22:45 ID:s4xssH8q
>>827
1995 因数分解
1996 九九〜8の段〜
1997 2次方程式
829茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/21 22:52 ID:xr60ap9x
>>828
九九は8の段の対策で十分ですか?w

ってか誰か真面目に答えてくれ…敵に塩を送る行為かもしれないが。
830大学への名無しさん:04/02/21 22:53 ID:s4xssH8q
大手予備校の予想では
今年は4の段らしい
831大学への名無しさん:04/02/21 23:00 ID:eUvP/jS+
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

         旧帝じゃなきゃヤダァァアァアァァァ
832大学への名無しさん:04/02/21 23:31 ID:5pgy+7eW
ア、アニメイトあんのか・・・

正直金沢をみくびりすぎていた。
833大学への名無しさん:04/02/22 00:11 ID:koeCK6pT
金沢って雑誌とか発売日の翌日になんないと店頭に並ばないってマジ?
834大学への名無しさん:04/02/22 00:14 ID:9SVHBP/O
>>833
んなわけない。
参考までににジャンプは月曜発売。
835大学への名無しさん:04/02/22 00:16 ID:0c68syQX
土曜日に売ってる店はないの?
836大学への名無しさん:04/02/22 00:18 ID:fEfsL9Rq
金沢大スレって2ちゃんねる内にここだけですか?
味噌汁はまずいんですか?
837大学への名無しさん:04/02/22 00:31 ID:F1vcNWcC
838M ◆HaDDLKrJK6 :04/02/22 00:51 ID:jVDcKtJn
俺のとこはジャンプは日曜にでるよ。どうでもいいけど。

つーか、下見に行ったんだけど。
金沢自体は十分都会な方だったよ。東京みたいにごちゃごちゃしてないし。

大学自体は山の中だったけども。
毎日遊びに行くわけじゃないんだし、たまに街にでるくらいなら十分な立地。
ただ、同じ日本海側に住んでる者としては雪がすごいやだけど。

あと、服屋はカタマチ(字がわからん)ってこと寄ったけど。
ラウンジリザードとかは売ってたかなぁ。けっこうあるみたい。
839大学への名無しさん:04/02/22 00:53 ID:9SVHBP/O
>>838
もう金沢にいるんですか。
やる気満々でつね_| ̄|〇
840M ◆HaDDLKrJK6 :04/02/22 01:09 ID:jVDcKtJn
あ、ごめん。

前に行った話ね。センター終わって気分転換に行ってきたんよ。
841Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/22 01:28 ID:NXko7ZHA
自分の高校の物理の先生は金大出て東北大院修了なんだけど、彼曰く
『金沢は人情の厚いとこ』。太平洋側にいる我々と日本海側にいる方
々とでは少し性格にも違いがあるそうで(彼独自の調査による)。

あと、  ハッとするような色白美人もいたりするそうで。。  どーでもいいんですけどね。
842M ◆HaDDLKrJK6 :04/02/22 01:37 ID:jVDcKtJn
雪が多いところは美人が多いらしい。
あと、ついでにいい奥さんになるらしい。(根性があるっぽい)

俺の地元の新潟県では次男以下と女が強く育つって話があるんよ。
長男は甘やかされるんで根性なしになるんだとさ。

・・・・・俺、長男ヽ(  ̄д ̄;)
843大学への名無しさん:04/02/22 01:49 ID:uofKANlp
2/23(月)14:00〜19:00
2/24(火)10:00〜20:00

この時間に金沢駅で、金大生の人が受験者用の冊子配ってくれるって。
目印は青いパーカー。雑談しにきてもいいってさ。ありがたいのぅ


金大受験生のためのページらしいんでとりあえず貼っとく
ttp://www.kindai-coop.or.jp/juken.html
844Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/22 01:52 ID:NXko7ZHA
>>843 ThanX!
845茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/22 02:22 ID:1dqMSdwQ
アニメイト 金沢堅町店
ttp://www.animate.co.jp/animate/map/west/kanazawa/kanazawa.html

俺もう半分冷やかしで受験だよ…
846大学への名無しさん:04/02/22 02:24 ID:NwpcS6LP
イニDができてBフレッツひければそれでいい・・・・
847オマーンベンチ:04/02/22 02:26 ID:d391sbqM
おい茶碗…生きてるか?
848オマーンベンチ:04/02/22 02:27 ID:d391sbqM
俺は浪人が見えるんだが気のせいか?
849大学への名無しさん:04/02/22 02:36 ID:VgU80Zly
>>835
あるよ。ただ、八百屋とか何か野菜とか置いてあるトコだけだけどね。
850大学への名無しさん:04/02/22 03:12 ID:GOim/u+E
さすが金沢大学スレだ、ここには2チャンの華、常駐煽りがいるよ(*´д`*)
おれのお気に入りスレには誰もこない、そこ人多い板なのに・・・

悪い人じゃなさそうなんでこれからもご贔屓におねがいしますm(_ _)m
そして金沢大学さん、受からしてくださいm(_ _)m
851大学への名無しさん:04/02/22 04:05 ID:deSmjGCM
>>827
旧課程の話だよね。確率が毎年のように出てた。
それも結構本格的なのが。粒子の出現する時刻を確率変数として
分布だか平均だか密度関数だかを求めさせるやつとか
852大学への名無しさん:04/02/22 07:27 ID:Vmf6C7Cs
340で電気電子受ける

でも風邪で1週間ゼロ勉
853835:04/02/22 08:55 ID:0c68syQX
>>849
興味本位の書き込みにレスthxm(__)m
金沢は初めてなんだけどガイドを見る限りでは整備されてきれいな街だと思った。全然田舎ではなさそうだね。
854大学への名無しさん:04/02/22 09:02 ID:3Dsa/p6a
おまいら高すぎ!
俺は314で物質化学だよ…
855755:04/02/22 09:05 ID:JI4n22K1
_| ̄|○
856茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/22 09:10 ID:1dqMSdwQ
>>854
ライバルハケーン
俺は340で物質化学。まぁほぼ一ヶ月無勉だがな…_| ̄|○
857茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/22 09:11 ID:1dqMSdwQ
>>848
俺も見えまくりw
858大学への名無しさん:04/02/22 09:30 ID:9C2/QDe2
ここ1ヶ月学校(自由登校)行って友人らと雑談orトランプやらカードゲームやら
やってた記憶しかない・・・
あ、あと携帯のドリラー・・・・
情報シスだれかおらんの?
859大学への名無しさん:04/02/22 09:52 ID:BK8z/B67
上場企業役員出世見込度指数 (「危ない大学98」中村 忠一(京大卒経済学博士) 著)

早稲田を100とした指数

東京   360.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館★ 25.1
京都   264.0  中央★  76.4  同志社★ 49.1  青山学院★24.7
一橋   230.5  名古屋工業76.1  静岡   45.1  成蹊★  22.2
慶應義塾★167.4横浜市立 73.4  立教★  44.6  上智★  20.9
神戸   135.3  横浜国立 68.5  学習院★ 39.7  福岡★   9.4
大阪市立 108.2  北海道  66.6  東京理科★33.8  専修★  7.6
東北    105.4  関西学院★65.6 法政★  32.7   近畿★  7.4
早稲田★ 100    金沢   62.6  日本★  31.9
九州    99.6   和歌山  61.8  岡山   28.6
大阪    98.6   滋賀   60.1  新潟   27.5
東京工業 97.5  東京都立 57.8  千葉   25.5
名古屋  87.1   明治★  50.8  関西★  25.8

算出方法:
各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
860(´,_ゝ`)<胃が痛い:04/02/22 10:40 ID:8XWzmoE2
まともに勉強できるのはあと1日半くらいか。
遠くから来る人はもっと少ないよな。みんな頑張ろうぜ・・・
861大学への名無しさん:04/02/22 11:37 ID:5xvucJgE
>>858
自由登校なのに積極的に登校した奴は受かる確率高いってうちの担任が。
あくまでも確率だけどな!
862572:04/02/22 11:46 ID:YUlxSQEg
気づいたらもう日曜日。
火曜日に特急シラサギの中で
DUO読みながらブツブツ言ってる奴がいたら多分俺だ。
2ちゃんねらーはよろしくな。ガンバロー。
863大学への名無しさん:04/02/22 11:58 ID:59VDjaJ0
よく考えたらもう22日なんだな。
なんか最近運動してないせいかなかなか寝れないし。
本当に大丈夫か俺。

ってか24日誕生日だから誰か祝ってくださいw
864大学への名無しさん:04/02/22 12:04 ID:HVdBO+11
おめ!863が受かりますように・・・

俺もついででいいので受かりますように
865大学への名無しさん:04/02/22 12:05 ID:koeCK6pT
8:30学校到着
昼飯と昼寝を2時間ほどはさんで、帰宅は夜7:30
この1ヶ月こんな生活。欝にもなるって_| ̄|〇
866大学への名無しさん:04/02/22 12:10 ID:2h1C+rlg
>>863
誕生日おめ!
これで863のお祝い事は来年まで一切無し!
867大学への名無しさん:04/02/22 12:18 ID:5xvucJgE
>>863
前期試験が終わったら祝ってやるよ
868大学への名無しさん:04/02/22 12:20 ID:gdQQo/Rj
>>863
お前合格したら身元バレルよ
869863:04/02/22 12:32 ID:59VDjaJ0
みんなありがとうw
>>864
貴方のような人にこそ受かってもらいたいもんだね。
健闘を祈りますよん。
>>867
祝ってもらえるようにガンガルよ。
>>868
バレても別に構わんし。
なんかマズい事でもあんのかい?
870大学への名無しさん:04/02/22 13:09 ID:5xvucJgE
積極的にバラそうか。
前〜の方でも誰か言ってたが合格者オフやろうぜw
871大学への名無しさん:04/02/22 13:11 ID:3Dsa/p6a
参加できるようにがんばりまつ。
そうですよ。参加する気満々ですよ。
872大学への名無しさん:04/02/22 13:24 ID:0c68syQX
まだまだ金沢は肌寒い?
あと漏れも参加したい(出来れば
873世界史100点とる:04/02/22 13:26 ID:d2llrg8W
っていうか、オフ会ってどういうことするん?飲み会?
874大学への名無しさん:04/02/22 13:34 ID:5xvucJgE
・金沢名物ハントンライスを食べるオフ
・近江市場で蟹を買って実家に送るオフ
・兼六園・寺町など観光するオフ
・駅弁食い倒れオフ
・服を買うオフ
875大学への名無しさん:04/02/22 13:35 ID:gdQQo/Rj
・田舎の大学に入った事を憂うオフ
876大学への名無しさん:04/02/22 13:42 ID:59VDjaJ0
>>875
ワロタ

オフ会いいかもね。
やるなら俺も参加したい。
右も左もわからない奴等がひたすら路頭に迷うオフとかw
877大学への名無しさん:04/02/22 13:47 ID:3Dsa/p6a
駅弁食い倒れて体力蓄えて
あとは将来の遊び場探しオフ。これどうよ?
もちろんついでに遊んで。

ちなみに俺は飲めません…
878大学への名無しさん:04/02/22 13:51 ID:koeCK6pT
駅弁は割高かと。
チューハイすらウマイと思えない俺だけど参加希望〜
879大学への名無しさん:04/02/22 13:58 ID:FHYvaJu+
『先輩』も参加してくれるなら
・チャンカレや第7ギョーザでの正しいオーダーを学ぶオフ
880大学への名無しさん:04/02/22 14:01 ID:3Dsa/p6a
なんか盛り上がってるけど…
『受かったら』の話なんだよな…_| ̄|○
881大学への名無しさん:04/02/22 14:07 ID:5xvucJgE
>>880

_| ̄|○人○| ̄|_
882Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/22 14:10 ID:aRQYQ6Q6
まるはちラーメンのナルトの食べ方オフ。
883大学への名無しさん:04/02/22 14:11 ID:gdQQo/Rj
・辺鄙な所に大学がある事を学長に抗議しに行くオフ
884大学への名無しさん:04/02/22 14:24 ID:vA0Aqsev
>>883
そして合格を取り消されるオフ
885大学への名無しさん:04/02/22 14:26 ID:59VDjaJ0
>>880
>>881
_| ̄|○人○| ̄|_
     ○|
    `□
    | ̄|
886大学への名無しさん:04/02/22 14:50 ID:5xvucJgE
何か今更英語無理だーな気がしてきたyo(・∀・)
887大学への名無しさん:04/02/22 14:58 ID:INRGODNS
山登りオフ
鼻から味噌汁オフ
888茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/22 15:02 ID:1dqMSdwQ
このスレ盛り上がってるね。
みんな余裕でつか?
889Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/22 15:03 ID:VzVpiR1r
888
890大学への名無しさん:04/02/22 15:12 ID:3Dsa/p6a
891大学への名無しさん:04/02/22 15:12 ID:59VDjaJ0
>>886
いや、まだ間に合うって。
今、英語客観問題の重点700ってやつを頭に叩き込んでる。
最後まで諦めちゃだめだ!
892茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/22 15:15 ID:1dqMSdwQ
俺は愛知に住んでるから移動日も含めたらあと2日だ。
金沢市民はその点で有利ですね。
もう今からだと単語や公式レベルの確認しかできないね。
893世界史100点とる:04/02/22 15:18 ID:d2llrg8W
もうゴロゴと英単語ぐらいしかヤル気が出ない
894大学への名無しさん:04/02/22 15:20 ID:5xvucJgE
>>891-892
漏れは取り合えず赤本と速単見直してまつ。
ここまで来たらやっぱ単語くらいしかない罠('д`)
895大学への名無しさん:04/02/22 15:22 ID:5xvucJgE
>>893
ミートゥー( ´∀`)σ)´Д`)
896大学への名無しさん:04/02/22 15:37 ID:59VDjaJ0
>>892
おっ、俺も愛知県民だよ。
どの辺?

700終了。
物理未だにノータッチ_| ̄|○
897世界史100点とる:04/02/22 15:43 ID:d2llrg8W
とりあえず今日はゴロゴ1回終わらして助動詞でも確認しとくか。。。
898大学への名無しさん:04/02/22 15:56 ID:NwpcS6LP
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダm(以下略

物理重問終了
数学残すは積分複素数
英語ノータッチ_| ̄|○
899大学への名無しさん:04/02/22 16:26 ID:s4/jubNp
赤本ノータッチ_| ̄|○



ヽ( ・∀・)ノ●
900世界史100点とる:04/02/22 16:30 ID:d2llrg8W
ていうか、試験当日 制服で行くよね?
901大学への名無しさん:04/02/22 16:32 ID:3Dsa/p6a
神戸からずーっと制服なんて俺には無理だ…

ってか大阪、京都あたりから乗る人さ、電車いつよ?
902大学への名無しさん:04/02/22 16:35 ID:9SVHBP/O
私服だろ普通・・・
903世界史100点とる:04/02/22 16:36 ID:d2llrg8W
私大入試はほとんどの人が制服でしたが・・・・
904世界史100点とる:04/02/22 16:36 ID:d2llrg8W
もちろん現役生ね。
905大学への名無しさん:04/02/22 16:41 ID:NwpcS6LP
私服校だから私服でいくよ。スーツで行くとか言ってた奴がいたよ…
906大学への名無しさん:04/02/22 16:43 ID:VgU80Zly
俺は制服で行って周りにプレッシャーかけられます。
907大学への名無しさん:04/02/22 16:45 ID:9SVHBP/O
>>906
逆に浮いちゃって逆プレッシャーだと思われ
908大学への名無しさん:04/02/22 16:45 ID:3Dsa/p6a
>>903
理科大では制服なんて見かけませんでしたが…
あ、二人ほどいた気がする…
909Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/22 16:46 ID:pKTj1VJH
>>901 10時16分発。13号って。。不吉な数字だ。
910大学への名無しさん:04/02/22 16:46 ID:5xvucJgE
えー漏れが受験しに逝った時は 制服:私服=3:7 くらいやったよ
ちなみに漏れは福井から当たり前に私服。だって制服ダサイ
911世界史100点とる:04/02/22 16:47 ID:d2llrg8W
どっちにしろ俺は制服のほうが気合入るから制服で行きますよ。
制服姿の香具師がいたら俺だと思ってください。
912大学への名無しさん:04/02/22 16:47 ID:9SVHBP/O
早稲田も征服の方が目立ってたな
913Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/22 16:48 ID:pKTj1VJH
>>911 自分も制服です。
914大学への名無しさん:04/02/22 16:48 ID:gdQQo/Rj
>>912
何で早稲田受験者がこんな駅弁受けるの?
915大学への名無しさん:04/02/22 16:49 ID:3Dsa/p6a
>>909
大阪(10:12発)→金沢(12:56着)
雷鳥13号

まさかとは思うが…一緒か!?
916大学への名無しさん:04/02/22 16:49 ID:9SVHBP/O
>>914
地元だから
917世界史100点とる:04/02/22 16:50 ID:d2llrg8W
>>913
ォゥィェ
918大学への名無しさん:04/02/22 16:50 ID:M3nboKeG
木村
919大学への名無しさん:04/02/22 16:50 ID:gdQQo/Rj
>>916
金沢蹴るんだろ?
920大学への名無しさん:04/02/22 16:50 ID:9SVHBP/O
>>914
あと、こんな駅弁とかいうな。失礼だろ。
俺は早稲田と金大だったら金大いくから。
まあ金大の方は医学部なんだけどね。
921大学への名無しさん:04/02/22 16:51 ID:gdQQo/Rj
>>920
医学部は確か専用スレあったよ〜
922世界史100点とる:04/02/22 16:52 ID:d2llrg8W
ていうか、金沢大学合格発表って3/8ですよね。
それからアパート探しは遅いかなぁ・・。
っていうか、角間キャンパスは山の上だし、バス停が近いアパートがいいね。
923大学への名無しさん:04/02/22 16:52 ID:5xvucJgE
漏れ慶応受けたよ
>>915
漏れもそれに途中から参戦w1本遅らせるかもやけど
924Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/22 16:52 ID:pKTj1VJH
>>915 ・・・!
925大学への名無しさん:04/02/22 16:54 ID:9SVHBP/O
>>922
いい部屋見つからなかったら俺んちに下宿するか?w
926大学への名無しさん:04/02/22 16:55 ID:5xvucJgE
>>921
医学部を追い出さないでくれよ‥(´;ω;`)
927世界史100点とる:04/02/22 16:55 ID:d2llrg8W
>>925
928大学への名無しさん:04/02/22 16:56 ID:3Dsa/p6a
>>923
>>924
き…君たち何号車?
929大学への名無しさん:04/02/22 16:58 ID:gdQQo/Rj
新スレ立ってるぞ 駅弁ども!

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077436617/
930Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/02/22 16:58 ID:pKTj1VJH
>>928 ・・・! w
931世界史100点とる:04/02/22 16:59 ID:d2llrg8W
2chネラー一同が同じ電車に集うわけですか・・・w
932大学への名無しさん:04/02/22 17:00 ID:5xvucJgE
あっち移動すんの?使いきるの?
933大学への名無しさん:04/02/22 17:01 ID:koeCK6pT
私服で行けばパジャマ要らないじゃん
934大学への名無しさん:04/02/22 17:01 ID:5xvucJgE
>>928
まだ切符買ってない
935世界史100点とる:04/02/22 17:01 ID:d2llrg8W
使い切るのがスジってもんでしょう
936世界史100点とる:04/02/22 17:03 ID:d2llrg8W
>>933
遠くからの人は大変でしょうね。俺は県内だから車で行きますが・・。
937大学への名無しさん:04/02/22 17:06 ID:3Dsa/p6a
俺は喫煙車だ!これでおそらく俺が確定されたと思う。
938大学への名無しさん:04/02/22 17:06 ID:3Dsa/p6a
特定だ…
_| ̄|○
939世界史100点とる:04/02/22 17:08 ID:d2llrg8W
なんかみんなあっちのスレに流れてるような・・・(汗)
940大学への名無しさん:04/02/22 17:08 ID:5xvucJgE
>>938
こっそりヲチしてやるw
941世界史100点とる:04/02/22 17:10 ID:d2llrg8W
ああ・・・あと3日なのに勉強する気がおきねぇ・・・_| ̄|○
942大学への名無しさん:04/02/22 17:10 ID:5xvucJgE
喫煙車2つない?
ってかあっち逝くかー勿体ないけど
943大学への名無しさん:04/02/22 17:11 ID:gdQQo/Rj
>>941
お前は短足だな
944世界史100点とる:04/02/22 17:13 ID:d2llrg8W
_| ̄|○ _| ̄|○
945大学への名無しさん:04/02/22 17:13 ID:gdQQo/Rj
>>944
足が伸びた キモ!
946大学への名無しさん:04/02/22 17:15 ID:3Dsa/p6a
っていうかホテルがマンテンホテルならあとで部屋をうわなんだやめr
947世界史100点とる:04/02/22 17:16 ID:d2llrg8W
_| ̄|○こっちのほうが自然だな
948大学への名無しさん:04/02/22 17:18 ID:5xvucJgE
漏れのホテルは片町らへんなんだよねん
949大学への名無しさん:04/02/22 17:19 ID:59VDjaJ0
俺マンテン
950世界史100点とる:04/02/22 17:20 ID:d2llrg8W
弁当に何を食おうかなぁ。やっぱりパン?
951世界史100点とる:04/02/22 17:20 ID:d2llrg8W
>>949
俺もセンター試験のときは学校でマンテンホテルだったよ。
ゴロがいいとかで。
952大学への名無しさん:04/02/22 17:44 ID:3Dsa/p6a
マンテンって結構多い?
っつーかホテル大きそうだけど、大浴場あったりする?
953世界史100点とる:04/02/22 17:50 ID:d2llrg8W
大浴場があるかどうかは知りませんが、俺が泊まったとこはかなり部屋数
ありましたねぇ。

俺は自分の部屋でフロ入りました。
954大学への名無しさん:04/02/22 17:54 ID:gdQQo/Rj
ホテルに大浴場?
温泉じゃねーんだから
955世界史100点とる:04/02/22 17:55 ID:d2llrg8W
でも俺の友達がアパホテルには大浴場あるって言っていたような・・・
956大学への名無しさん:04/02/22 18:28 ID:59VDjaJ0
みんなもう新スレに流れたのかな?
957世界史100点とる:04/02/22 18:30 ID:d2llrg8W
流れてますねぇ・・・。
958大学への名無しさん:04/02/22 18:33 ID:59VDjaJ0
なんかあっち流れ速杉。
こっちのマターリした雰囲気の方が好きだなぁ…
ああ、なんか愚痴ってスマソ
959茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :04/02/22 18:51 ID:uOq8+q1Y
結局数学の勉強しなかったな…
ま、センターの時勉強したからいいや。ほとんど忘れてるがw
960大学への名無しさん:04/02/22 23:54 ID:8lSc/zVr
アパホテルは大浴場あるよ。そこはそれがウリだしね。

俺北海道なんだけど雪吹雪いてきた
飛行機大丈夫だろうか
センターといい今年は散々だ
961大学への名無しさん:04/02/23 00:27 ID:CLH3vvaS
現代文的得ない・・・。やばいな・・・。
962大学への名無しさん:04/02/23 01:43 ID:COZVWzs9
埋めようよ
963大学への名無しさん:04/02/23 10:20 ID:bjmKIiGm
金沢の今日の予想最高気温6度?!さむっ
明日・あさってはもう少しましみたいだけど・・・
防寒対策は忘れずに!>県外受験生
964大学への名無しさん:04/02/23 10:48 ID:uYPlF1Wm
予想最高気温、明日は12度、明後日は13度らしいね。
わりと暖かいと思うんだが、防寒対策ってそんなに必要かな?
一応用意してくけど。
965大学への名無しさん:04/02/23 10:56 ID:bjmKIiGm
そだね。
会場やホテルは暖房あるだろうし・・・
ただ、暑くて脱ぐ分には構わないが、
寒くて着る物が無いと悲惨。
温度調節できるものが良いね。
北陸の天気予報はあてにならないし・・・

『弁当忘れても傘忘れるな』(金沢に伝わる格言)
966大学への名無しさん:04/02/23 11:05 ID:l7RinWbW
>>965
皮肉なことに地元の人はその格言知らないんだよね。
まあ天気がいつも悪いのは認める。
967大学への名無しさん:04/02/23 12:23 ID:bjmKIiGm
北海道大荒れって・・・
>>960さん大丈夫ですかー?
968960:04/02/23 14:22 ID:5V3Z0u8+
北海道から出られない_| ̄|○
センターの時も酷かったのに
969大学への名無しさん:04/02/23 15:13 ID:EUtu+KnS
>>968
イ`
970大学への名無しさん:04/02/23 15:24 ID:t7g2Qnhn
エンガチョ
971大学への名無しさん:04/02/23 15:35 ID:DESAXF7R
>>968
確かセンターの時は携帯で2ちゃんのネタバレ見てたやついたな…。
「キターーーーーーーーー」とか書き込んでたきがするが本当なんだろうか?
うらやましいなあ。
972大学への名無しさん:04/02/23 15:53 ID:5V3Z0u8+
一時間開始遅れたから必至で聞けば聞けたかも
けどせいぜい15分(大抵は時間被ってる)くらいしか話せないし
よっぽど信頼おける人じゃないと信用なんてできんから
事前に聞くのは無理だったと思う
973大学への名無しさん:04/02/23 19:42 ID:0ewyNciN
>>951
おまいは羽咋か?それとも小松か?
974大学への名無しさん:04/02/24 02:26 ID:kkJwciP5
age
975大学への名無しさん:04/02/24 06:10 ID:S3JfUi7L
金沢到着。寒い・・・

あと駅の周りになんもないのネ・・・
976大学への名無しさん:04/02/24 06:14 ID:eNy2DKSw
>>975
ようこそ。金沢へ。向こう4年間(6年間?)あなたが当地ですごせますように。
977大学への名無しさん:04/02/24 08:02 ID:T6xkR3AI
今から金沢へ出発します。まってろよ!!
978大学への名無しさん:04/02/24 09:09 ID:0BQhpeEB
思ったより田舎じゃない。適当に栄えてるって感じですた。
あとバスが多い気がする。
979大学への名無しさん:04/02/24 09:34 ID:ZqmNyN2m
そんな『田舎』の訳無いじゃん。
困ったことがあったら遠慮なくどーぞ
980大学への名無しさん:04/02/24 09:57 ID:RA19BrY8
電気屋とゲーセン探してるんですが・・・
片町にありますか?
981大学への名無しさん:04/02/24 10:01 ID:dNHck6IX
ただいま金沢に向かっています……
982大学への名無しさん:04/02/24 10:16 ID:ZqmNyN2m
ゲーセンは片町〜竪町を流していればあるけど
電気屋は『郊外型』が主なので片町周辺ではちょっと思いつかないな〜
983大学への名無しさん:04/02/24 10:18 ID:ZqmNyN2m
あ、片町・香林坊周辺は水曜日が定休日です。
SHOPめぐりは今日中に。って受験しに行ってるんだろ?
984大学への名無しさん:04/02/24 10:21 ID:CCcakbvl
すみません。ホテルがまだ開かないんで散歩してるんです。
わざわざありがとうございました。
985大学への名無しさん:04/02/24 11:50 ID:57jiij6J
985
986大学への名無しさん:04/02/24 12:34 ID:Wh1ntXlS
>>980
駅から一番近いのは香林坊のタイステかな。

石川のゲセンには期待してはいかんぞ。
音ゲはほぼ200円。格ゲの対戦も少ない。
ゲセンに関しては北陸で一番廃れてる。
987大学への名無しさん:04/02/24 12:59 ID:7/yq2f5U
>>986
駅から一番近いのは駅内の百番街のゲーセンと思われw
988大学への名無しさん:04/02/24 13:17 ID:57jiij6J
age
989大学への名無しさん:04/02/24 13:54 ID:Wh1ntXlS
>>987
駅セガはすでに廃業(泣


高校3年間、週3日ぐらいゲーセンに行ってた俺が金沢合格してもいいんだろうか・・・
990世界史100点とる ◆LND8u9dAPA :04/02/24 14:08 ID:UCW3WQLF
あと10ですか・・
991大学への名無しさん:04/02/24 14:23 ID:/U6+iNr6
1000
992大学への名無しさん:04/02/24 14:27 ID:/U6+iNr6
1000?
993理学部志望@:04/02/24 14:29 ID:rzdLNFDQ
994大学への名無しさん:04/02/24 14:33 ID:yJltMJz0
994
995大学への名無しさん:04/02/24 14:41 ID:59tbLVok
1000
996大学への名無しさん:04/02/24 14:42 ID:yJltMJz0
ドリャ〜
997大学への名無しさん:04/02/24 14:43 ID:59tbLVok
ごめんなさいごめんなさい
998大学への名無しさん:04/02/24 14:43 ID:ZqmNyN2m
せん?
999大学への名無しさん:04/02/24 14:45 ID:9ABtdYZ3
かくまいいね
1000大学への名無しさん:04/02/24 14:45 ID:ZqmNyN2m
線?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。