「東大」「暗記」「数学」ver8.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
19 ◆tESpxcWT76
引き続き東大現役合格目指してガンガル(゚∀゚)!!!!!
良問があったらドンドン投下してください!!!!

↓過去の系譜
「東大」「才能」「数学」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061202039/
「東大」「才能」「全教科」ver2.0
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061993330/
「東大」「努力」「全教科」ver3.0
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1063602221/
(別館)東大理類数学ver3.5
ttp://www.bc.wakwak.com/~sarumaru/cgi-bin/readres.cgi?bo=gakusei&vi=1063620558
「東大」「才能」「英数理」ver4.0
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064182110/
「東大」「努力」「英数物」ver5.02
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065447524/
「東大」「努力」「数学」ver6.0
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1066974244/
「東大」「努力」「実践力」ver7.0
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068123195/
(別館)「東大」「理類」「数学」ver7.52
ttp://www.bc.wakwak.com/~sarumaru/cgi-bin/readres.cgi?bo=gakusei&vi=1069257837
2大学への名無しさん:03/11/29 10:05 ID:n93FWPas
和田スレですか?
32?:03/11/29 10:05 ID:qHWcfl5P
49 ◆tESpxcWT76 :03/11/29 10:09 ID:sOCNmTC5
あと2時間ほど暇なんだけど…
誰かいないかしら。
5大学への名無しさん:03/11/29 10:13 ID:NLlvQBeX
暗記以前に数学は解答を読んで理解できないのが難点だ
6大学への名無しさん:03/11/29 10:14 ID:n93FWPas
>>5
チャートなど、参考書からやり直せ。
79 ◆tESpxcWT76 :03/11/29 10:15 ID:sOCNmTC5
チャートか〜
あーいう参考書、ちゃんとやったほうがいいのかなぁ????
89 ◆tESpxcWT76 :03/11/29 10:19 ID:sOCNmTC5
この時間帯は人がいないことが発覚wwwww
オチて勉強してからプレ逝ってきます
9怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/29 18:47 ID:SExdEJv9
問題

係数がそれぞれ集合{1,2,3,〜,9}の異なる要素であるような5次の多項式のうち、
x^2-x+1で割り切れるものの総数を求めよ
10& ◆pZ304FES0w :03/11/29 18:52 ID:U+J3nd7W
しゅいん 0 【手▼淫】

(名)スル
手などを使って自分の性器を刺激し性的快感を得ること。自慰。自。オナニー。マスターベーション。
三省堂提供「大辞林 第二版」より


11& ◆pZ304FES0w :03/11/29 18:57 ID:U+J3nd7W
>>7
いらね。基礎ができてない香具師向け。
赤やるぐらいなら過去問したほうがまし。
12大学への名無しさん:03/11/29 20:09 ID:sEAOKH8S
チャートは問題数が多いので、
問題を見て、ぱっと解法が思い浮かばないものだけ
選んでやればいい。
139 ◆tESpxcWT76 :03/11/29 20:35 ID:sOCNmTC5
ちーすwwwwww
プレ一日目無事終了!!!!!

国語:(-_-)
数学:キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
14大学への名無しさん:03/11/29 20:47 ID:j4qLngVY
>>13
何問中何完ぐらいだった?
159 ◆tESpxcWT76 :03/11/29 20:50 ID:sOCNmTC5
>>14
たぶん4完2半だと思う。
オープソの糞むずい数学に比べると、プレはかなり解きやすかった。
169 ◆tESpxcWT76 :03/11/29 22:14 ID:sOCNmTC5
のねむたん1000おめ
17怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/29 22:21 ID:1I4e28p/
ところで、なんでスレタイ「暗記」なの?





189 ◆tESpxcWT76 :03/11/29 22:25 ID:sOCNmTC5
>>17
前スレで「数学は暗記か?」なる話題が上っていたので。
別に深い意味はないですけどwwww
199 ◆tESpxcWT76 :03/11/29 22:26 ID:sOCNmTC5
では落ちます
今からRCL並列回路のお勉強です
20こけこっこ ◆6BFHB7Ku.g :03/11/29 23:26 ID:31U48LDp
>>19
乙であります
21大学への名無しさん:03/11/29 23:40 ID:RVHkfx7v
                         /\
                         //゚\\
                         //.     \\
                   //        \\
                   //              \\
                   //.     _,/´\      \\
                  //      <       \.     \\
            //           (_,.、      〉      \\
            //      ,,,..._    \  〈          \\
            \\     (.(´  ,.-='''' ゙ー'^'′        //
            \\.    `ー ((、 ,.....__           //
                  \\        ))  ```;ヽ    //
                   \\  -='"   ,.-="    //
                   \\.            //
                   \\         //
                         \\.   .//
                         \\.//
                         \/
22Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/29 23:54 ID:sfET4eDZ
9、お疲れ。
祝。4完2半 and 新スレ
23& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:23 ID:tnKOwSrv
何?1000とかもういってんの( ´,_ゝ`)プッ  

24Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 05:26 ID:W2AWSvDF
おはよう
25& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:27 ID:tnKOwSrv
おはようございます
26大学への名無しさん:03/11/30 05:28 ID:uO19S6W9
&さん、ムカつく〜
27& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:29 ID:tnKOwSrv
朝は人が少ないせいか板の主になった気分です。
いつものことですが・・・。
28Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 05:29 ID:W2AWSvDF
今日は深夜から今まで人少なかったみたいですね。
29& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:30 ID:tnKOwSrv
>>26
( ´,_ゝ`)プッ  
30大学への名無しさん:03/11/30 05:30 ID:uO19S6W9
TORIP5無くした
再インストしてしまったので。。。
31& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:31 ID:tnKOwSrv
へっ?そーなんだ。
32Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 05:31 ID:W2AWSvDF
そろそろ寝っかな。
33& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:32 ID:tnKOwSrv
カラスがウザイ
34 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 05:32 ID:uO19S6W9
と思ったらあった!
35& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:33 ID:tnKOwSrv
>>32
いま寝るんですか?俺いま起きたばかりです
36& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:34 ID:tnKOwSrv
屋台のオヤジですな
37Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 05:34 ID:W2AWSvDF
仕事終わってから夜通しテレビ見てたんで。
さすがに眠くなってきました。
38 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 05:35 ID:uO19S6W9
かい...ですな
39& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:35 ID:tnKOwSrv
コンビ二いってこよ。
711いこ
40Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 05:35 ID:W2AWSvDF
>>38
?
41 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 05:36 ID:uO19S6W9
開...
42Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 05:37 ID:W2AWSvDF
>>41
43Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 05:37 ID:W2AWSvDF
おやつみ
44 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 05:40 ID:uO19S6W9
AB=BC=1/2,AC=1/√2,AD=CD=3/2,BD=√3の四面体をT1(ABCD)とする。
これとまったく同じ四面体をT2とし各々頂点をEFGHとする。
EGとACは並行としAE=CG=1/√2,BF=√2となるようにT1,T2をおく。

このとき共通部分の体積Vを求めよ。
45 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 05:42 ID:uO19S6W9
・・前すれ675より再掲。
46& ◆pZ304FES0w :03/11/30 05:55 ID:tnKOwSrv
(゚д゚)ウマー  
47& ◆pZ304FES0w :03/11/30 07:56 ID:tnKOwSrv
1002取ってきた
48 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 08:00 ID:uO19S6W9
&先生、乙
49 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 08:00 ID:uO19S6W9
50& ◆pZ304FES0w :03/11/30 08:01 ID:tnKOwSrv
浮上してる1002ってあるんだなーー
51 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 08:03 ID:uO19S6W9
一度数学板で1002取ったことがある
1003は取れなかったw
52 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 08:05 ID:uO19S6W9
1003より大きいのってあるのかな?
53& ◆pZ304FES0w :03/11/30 08:05 ID:tnKOwSrv
実況板に1016とかあって凄かった。
あの選挙のときだったかな。

ニュー束だったかな?
54& ◆pZ304FES0w :03/11/30 08:06 ID:tnKOwSrv
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
55 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 08:14 ID:uO19S6W9
&さん?
56& ◆pZ304FES0w :03/11/30 08:36 ID:tnKOwSrv
やばかった部落らふんじまった
57大学への名無しさん:03/11/30 12:46 ID:jLp36/6Q
9キモイ市ね
58大学への名無しさん:03/11/30 16:48 ID:5uCi9l5Y
>>9先生、通報シマスタ
59大学への名無しさん:03/11/30 19:00 ID:iqeJwDFp
今週もサザエさんが終わってシマタ。
60& ◆pZ304FES0w :03/11/30 19:47 ID:tnKOwSrv
_
<´-`>.。oO(ベソゼソですよろしく)
  ̄
61& ◆pZ304FES0w :03/11/30 19:51 ID:tnKOwSrv
センター演習期間に入るな。
問題投下はやめておこう。

62Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 19:56 ID:W2AWSvDF
>>61
あと四時間で12月だし
63& ◆pZ304FES0w :03/11/30 19:58 ID:tnKOwSrv
そーーなんですよーー。

ところで9くんはどこ逝った。書き込みがないが・・・
理科で逝ったか
64Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:01 ID:W2AWSvDF
>>63
まだ帰ってきてないんじゃないですか?
65& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:02 ID:tnKOwSrv
12時ぐらいに終わるはずですよ
66Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:03 ID:W2AWSvDF
>>65
おかしいですね。
連絡ないとちょと心配ですね。
67怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 20:04 ID:b9hT6kuM
9待ちage
68大学への名無しさん:03/11/30 20:06 ID:uO19S6W9
>>60
ずれた。。
欝だ…
69Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:06 ID:W2AWSvDF
>>67
・・・リロードした瞬間、「怒り」って字が見えてびびる・・・
70& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:07 ID:tnKOwSrv
>>68
なんどやってもズレル。

   _
<´-`>
  ̄
71Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:09 ID:W2AWSvDF
 _
〈´-`〉
  ̄
ズレる?
72怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 20:11 ID:b9hT6kuM
うわああぁぁあぁあぁぁ
先生に69取られたぁ!!!
まだ69とったことないのに!
父さんにもぶたれたことないのに!!
73& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:12 ID:tnKOwSrv

            ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   < 9でてこい
     「 ⌒ ̄ |        ||   (`∀´ )    \___________
     |   /           |/   /     \
     |    | |         |    | |   /\\
     |    | |         |  へ//|  |  | |
     |    | |.       ◎ |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |        |/  \  / ( )
      | | | | >        |     | |
     / / / / |.  |三三| . |     | |
     / / / / |         ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |

74& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:13 ID:tnKOwSrv
 _
〈´-`〉
  ̄
どうだ
75怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 20:13 ID:b9hT6kuM
&氏のベンゼン、頬がニダになってる
76Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:13 ID:W2AWSvDF
>>72
ver7.0も私でしたね
77Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:14 ID:W2AWSvDF
>>75
ははは
78& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:15 ID:tnKOwSrv
ニダガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ガ━━
79Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:16 ID:W2AWSvDF
>>78
フェナントレンつくれませんか?
80& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:18 ID:tnKOwSrv
>>79
9くんに頼んでください

ベンゼンもダメだったし
81怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 20:21 ID:b9hT6kuM
Q遅い
寝てるかも
オ`!
82Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:22 ID:W2AWSvDF
>>81
9、オhルのか?
83& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:23 ID:tnKOwSrv
 
   _
 〈´-`〉
 _ ̄  
〈´-`〉
  ̄
84& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:24 ID:tnKOwSrv
がッ!!無理
85Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:24 ID:W2AWSvDF
9に期待ですね
86& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:30 ID:tnKOwSrv
∧∧
  ( ゚Д゚)
  (|   |) ・・・
. 〜|   |
  ∪∪

  ∧ ∧
  (,,゚Д゚)    はーい♪
   | つつ
 〜|  |
   ∪∪

   ∧∧
   (,,゚Д゚)    ランラン♪
   /つつ
  ~て つ
   (/

   .∧∧
   (,,゚Д゚)    オセーーぞ
  ⊂  つ
   |  0
   し´

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!9ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
(( ((  )ノ `J

87& ◆pZ304FES0w :03/11/30 20:32 ID:tnKOwSrv
時間ずらしてまたきます (-_-) ペコ
88Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:32 ID:W2AWSvDF
急病で寝込んでる?
PC、携帯同時多発テロ?
89怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 20:37 ID:b9hT6kuM
Qを待つ間に1問

離婚訴訟にかけては、とても腕の立つ弁護士がいた。
その弁護士はいつも無料で妻の側に立ち、妻が夫から
多額の慰謝料をとれるようにしてやるので有名だった。
ところがあるとき、この弁護士が自分自身の離婚事件を
起こした。しかし、日ごろの方針を変えることなく、この
ときも妻側にたち、無料で弁護を担当して、妻のために、
夫から多額の慰謝料を取り立てた。しかも、このときこの
弁護士は金銭的になんらの損もしなかったという。
こんなことがありうるか。むろん、この弁護士が他から金を
もらったという事実は、まったくないものとする。
90Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:40 ID:W2AWSvDF
>>89
弁護士が女性
91怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 20:48 ID:b9hT6kuM
はやっ!
もちろん正解でつ。
俺はけっこうなやんでしまいました。
じゃ次。
自分の孫が自分の兄弟にあたるということがありうるか?
92Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 20:50 ID:W2AWSvDF
>>91
近親相姦とかじゃなくて?
93怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 21:00 ID:b9hT6kuM
近親相姦でない場合を考えてください。
94Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:03 ID:W2AWSvDF
>>93
広瀬正「マイナス・ゼロ」みたいな話かな?
タイム・パラドックス。
95&先生の教え子:03/11/30 21:05 ID:uO19S6W9
眠い
96怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 21:05 ID:b9hT6kuM
いえ普通の話です。
ヒント:兄弟って・・・
97大学への名無しさん:03/11/30 21:07 ID:A4kYEe/f
盃を交わしたからだろ
98&先生の教え子その2:03/11/30 21:07 ID:uO19S6W9
>>96
京大?
99Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:07 ID:W2AWSvDF
>>96
ははあ。あなたならではの出題ですね。
気がつかなかった。というより最初にそれ
チラッと浮かんだけど・・・。
100大学への名無しさん:03/11/30 21:10 ID:N135K7LY
穴兄弟?(w
1019 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:11 ID:2zzInNK7
>>44
  _
 〈´-`〉.。oO(……)
   ̄
>>75
  _
 〈`-´〉.。oO(……)
   ̄
102Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:12 ID:W2AWSvDF
>>101
よう、おかえりー。
1039 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:13 ID:2zzInNK7
遅くなりました、ただいまですwwwwww

物理 : 普通。
化学 : 死亡。
英語 : 普通。
104&先生の教え子その2:03/11/30 21:13 ID:uO19S6W9
物理満点だったか・・
いいな〜
1059 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:16 ID:2zzInNK7
今回の予想

国語 : 35
数学 : 80
理科 : 50
英語 : 55
 計 : 220

これってどうなんでしょうか。
106Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:18 ID:W2AWSvDF
>>105
センター9割、二次220なら圏内じゃないの?
107&先生の教え子その2:03/11/30 21:18 ID:uO19S6W9
>>105
うむ
B判定以上確定。
108&先生の教え子その2:03/11/30 21:18 ID:uO19S6W9
ただーし、二次試験の学力限定だけど。
1099 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:21 ID:2zzInNK7
どうやら今回のプレはかなり易しかったらしいwwwww
C判も危ないかもwwww

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1067866085/969-972
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1067866085/979
110&先生の教え子その2:03/11/30 21:22 ID:uO19S6W9
計算したら、センター試験で換算得点99以上を獲得すればおそらく合格でしょう

>>107-108
書き込み速いなw
111Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:23 ID:W2AWSvDF
>>109
まあ、「現役は最後まで伸びる」を信じることにしましょう。
112&先生の教え子その2:03/11/30 21:23 ID:uO19S6W9
この板に書き込んでいるのは浪人ばかり(w
1139 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:25 ID:2zzInNK7
この前のマーク模試は確か、730強でした。
と言うことは換算点は 730*(11/80)≒104 です。
114Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:25 ID:W2AWSvDF
>>112
鳥忘れてまっせ。
115怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 21:26 ID:b9hT6kuM
Q,自信もって!
B,C判でも十分受かるし。
化学はもっとやったほうがいいと思うけどね。
1169 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:28 ID:2zzInNK7
これから試験本番まで、何をどう勉強したら良いのか…
117怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 21:28 ID:b9hT6kuM
あ、先生、さっきのは"義兄弟"です。
もういいですけど。
118Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:32 ID:W2AWSvDF
>>117
>>110じゃなくって?
119怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 21:32 ID:b9hT6kuM
>>116
&氏に聞け。
もうすぐ戻ってくるはず。
120Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:32 ID:W2AWSvDF
>>116
あなたはどうすればいいと思う?
1219 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:33 ID:2zzInNK7
化学やらないといけないことはわかってますけど
俺としては、物理と英語を頑張りたいです。ダメかなぁ…wwwwww
あとセンターの国語と倫理も勉強しないとwwww
1229 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:34 ID:2zzInNK7
もちろん数学もwwwwwww
目標は全完ですwwwwwww
123&先生の教え子その2:03/11/30 21:39 ID:uO19S6W9
 虚 無
1249 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:40 ID:2zzInNK7
(A×B)・C=(B×C)・A=(C×A)・B

(゚д゚)ウマー
125&先生の教え子その2:03/11/30 21:41 ID:uO19S6W9
ベクトル三重積とかいうものですか??
126Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:43 ID:W2AWSvDF
>>122
本当に満点なら他の科目は1/3程度の得点率で合格圏内に入れる
でしょう。しかし、そんな冒険はできないでしょう。
私は、受験生時代は、実は怒りの手淫さんの同窓になることを
目指してましたが、結局得意科目しか勉強する気が起きず、
サパーリの科目はサパーリのまま出願時期を迎え、
格落ちの学校へ出願せざるを得ませんでした。
怒りの手淫さんの同窓生になった友人には、まあ、おまいは
やりたいことしかやらんから、受験勉強には向いとらんだろう
となかば怒ったように言われました。

数学、おろそかには決してできませんが、苦手科目克服は
結局多科目受験のキーになっている気がします。
1279 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:44 ID:2zzInNK7
今勉強してるんです。平行六面体の体積。
128&先生の教え子その2:03/11/30 21:45 ID:uO19S6W9
この時期になって、さすがに線形代数はヤバいだろ・・
嫌味じゃなくて浪人するぞ、マジで。
129大学への名無しさん:03/11/30 21:45 ID:wBmk0Uh3
9も数学勉強するの?

9は何もしないで数学得意なわけじゃないの?
130怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 21:46 ID:b9hT6kuM
Qよ、もうネタがないから今年受かってくれよ。
と自分勝手なことをいってみる
1319 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:46 ID:2zzInNK7
>>126
やっぱり苦手科目克服、重要ですよね。
今回の模試受けてわかったんですけど、実は
東大の化学ってそんなに難しくないっぽいんです。
普通に解けそうな問題たくさんあったので。
ただ、物理に時間かけてると化学にまで手が回らないwwwwww
1329 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:47 ID:2zzInNK7
>>128
線形代数じゃないですよwwwwww
物理で、ベクトル積が何回か出てくるじゃないですか。
それで、空間図形の問題でもベクトル積が役立つことがあるみたいなので
ちょっとだけ勉強してみたんです。
1339 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:48 ID:2zzInNK7
>>129
これでもかなり努力してるんだぞwwwwww
134大学への名無しさん:03/11/30 21:49 ID:wBmk0Uh3
>>133
スマソ

ガウス以来の天才だと思っていた
135&先生の教え子その2:03/11/30 21:49 ID:uO19S6W9
>>132
そこ、線形代数そのものなんだけど・・
1369 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:50 ID:2zzInNK7
線形代数って、前々々スレくらいでやった感じのことですよね????
行列とか、ベクトルとか。
137&先生の教え子その2:03/11/30 21:52 ID:uO19S6W9
前のは知らないけど(読んでなかったからw)、多分違うんじゃないかな。

#入試物理にベクトル積なんて出てくるっけ?
138Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 21:52 ID:W2AWSvDF
>>131
やりたいことよりやるべきことを優先しなくちゃならない。
同じ時間かけて、科目Aより科目Bの方が得点あがりそうなら
科目Aの方が百倍面白くても科目Bを優先しなくちゃいけない。
好きなことは大学入ってからいくらでもできるし、
またしなきゃいかんことに自動的になるだろう。
私には、わかっていてもできないことでした。
多科目入試のある学校に入りたいなら
私の轍を踏まぬよう。。。
1399 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:52 ID:2zzInNK7
お気に入りに登録されてたwwwww
ttp://ysserve.cs.shinshu-u.ac.jp/Lecture/linear/linear.html
1409 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:53 ID:2zzInNK7
>>137
力のモーメント・面積速度・電磁気で出てきますよ。
1419 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 21:55 ID:2zzInNK7
>>138
そう、それなんですよ…wwwwww
今回のプレも、物理の第ニ問が数学っぽくて面白かったので
夢中になって解いてたんですけど、
たぶんあれだけで1時間くらい使っちゃったんです(;´Д`)
やっぱり時間配分とかも予めちゃんと決めておかなきゃいけなかったですね(´・ω・`)
142怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 21:58 ID:b9hT6kuM
先生のおそれている事態がおこりそうな悪寒
143屋台のオヤジ:03/11/30 21:59 ID:uO19S6W9
最近全然勉強してないから、9より相当頭悪い。
特殊相対性理論へのシンプルな理解はいつになったら訪れるのやら...
144Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 22:00 ID:W2AWSvDF
>>141
ははは、まあそう言う調整の訓練の場が
模試の役割の一つですよ。

私は結局、入試本番でも時間配分なんか無視して
面白そうな問題から手をつけていってしまいましたが。。。
145大学への名無しさん:03/11/30 22:00 ID:wBmk0Uh3
「9より」と言っていることから
9も頭悪いということに
1469 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:02 ID:2zzInNK7
>>142
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

>>143
ローレンツ変換とかちょっとだけ勉強しましたけど
難しくて諦めましたwwwww
147&先生の教え子その2:03/11/30 22:04 ID:uO19S6W9
>>146
否、そういう簡単なことじゃなくてもうちょっと哲学的(?)なこと。
1489 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:05 ID:2zzInNK7
>>147
自然哲学の話ですか???
149屋台のオヤジ:03/11/30 22:08 ID:uO19S6W9
光の速度が慣性系において一定であるのは微細構造定数が一定だから、という事実があるが
その微細構造定数なるものはなぜ一定なのか?とか・・
まだよくわからんww
1509 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:10 ID:2zzInNK7
高校生には無縁の世界wwwww
151 ◆TORIP5UF9I :03/11/30 22:10 ID:uO19S6W9
もちろん、今現在(付近)の宇宙の話で初期宇宙(←有名だが知らん)とかのことではないけどね。
1529 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:11 ID:2zzInNK7
俺は古典力学でお腹いっぱいですからwwwww
153屋台のオヤジ:03/11/30 22:12 ID:uO19S6W9
名前間違えた・・
やれやれw
154大学への名無しさん:03/11/30 22:12 ID:Ic1Gb9HO
物理2の犯意よく分かりません
155屋台のオヤジ:03/11/30 22:13 ID:uO19S6W9
>>154
単振動と何だっけ?
1569 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:14 ID:2zzInNK7
>>154
禿しくムズイよね…
とりあえず力学・波動・熱・電磁気はIIまで一通り勉強した。
原子論はノータッチ。
157Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 22:14 ID:W2AWSvDF
ところで9よ。センター数学対策ってなんかやってる?
あるいはやる予定ある?
158屋台のオヤジ:03/11/30 22:15 ID:uO19S6W9
熱というか、統計力学的分野でしょ?
気体の平均運動量とかだっけ?
1599 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:16 ID:2zzInNK7
>>157
うーん。この前のマーク模試がノーミスだったので
特にやる予定はないですけど…
やっぱりやったほうがいいですか????
1609 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:18 ID:2zzInNK7
>>156,158
物理IIはこんな感じです。
力学 : 万有引力・単振動・気体分子運動論
電磁気 : 磁界・電磁誘導・交流
原子 : 波動性と粒子性・原子構造

161屋台のオヤジ:03/11/30 22:18 ID:uO19S6W9
まぁ俺の興味ありそうな話題は、俺自身が解決できなかった問題なんだから理解を求める
ほうがおかしいかw
だいたい大学4年からやって、大学院生くらいで理解する話だし・・
162Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 22:19 ID:W2AWSvDF
>>159
うん。一週間前か5日前くらいからでいいけど、集中的にやって
最短安全迅速確実なやり方が自動筆記的に出来るような訓練
やっといた方がいいかと。平均点の推移とは別に年々難しくなってるし。
(平均点はマス目の与え方とか、設問の仕方である程度操作できる)
163怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 22:20 ID:e2SFl5ik
>>9に問題だしといたんだけど知ってた?
存在感ねー
センターレベルだからやってみて
1649 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:21 ID:2zzInNK7
>>163
ハイ。今投下されてる問題って>>9>>44
別館のこけ氏の問題だけでいいですか???
165怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 22:21 ID:+BUGrylN
>>9に問題だしといたんだけど知ってた?
存在感ねー
センターレベルだからやってみて
166屋台のオヤジ:03/11/30 22:22 ID:uO19S6W9
波動性と粒子性や、原子構造やってる暇があったら
文科省は原子物理学を高校生にやらせろ!!!
1679 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:22 ID:2zzInNK7
連投キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
IDがチガ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ウ!!!!!
168屋台のオヤジ:03/11/30 22:24 ID:uO19S6W9
文科称、俺にかわいい高校生を紹介しろはぁはぁ(w
169Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 22:25 ID:W2AWSvDF
>>166
その前に、理科系は数Vと物理U必修にして、数物の垣根を
取っ払った方がよいのでは、と時々思いますね。
いま工科系の大学でも微積分入試に課さないところあるけど、
ありゃ一体どう言うつもりなのかと、小一時間どころか小一年(
1709 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:25 ID:2zzInNK7
ハミルトニアンがHの系のエネルギーの期待値を最小にする波動関数ψは,
シュレディンガー方程式 Hψ=Eψ の基底状態である。

Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
171怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 22:26 ID:+BUGrylN
パソコンがおかしい。
先生の言うとおり圧縮ソフト使うと書き込めたり規制されたり
わけわかめ。
1729 ◆tESpxcWT76 :03/11/30 22:27 ID:2zzInNK7
落ちまーす
173屋台のオヤジ:03/11/30 22:28 ID:uO19S6W9
-ih∂ψ/∂t=Eψ だったっけ?
もう忘れた
174Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 22:28 ID:W2AWSvDF
>>171
あれ、つかえませんね。2chやるときは。
175屋台のオヤジ:03/11/30 22:29 ID:uO19S6W9
-ih∂ψ/∂t=Hψ か?
176& ◆pZ304FES0w :03/11/30 23:05 ID:tnKOwSrv
>>116
いままで受けた模試の見直し。
9くんぐらいマークでとれていたらセンターも大丈夫だと思う。
2週間ぐらいセンターの予想問題系のやつあるいは過去問(数学は去年、一昨年でいいとおもう)
全教科総合で平均9割か8割り強とれるまで、演習。

センター終えたら、暗記できる事項の最終チェックしながら紫本あるいは青本、赤本、緑本で演習。
目標は化学、物理で合わせて8割ぐらいとれるぐらい。
数学はたぶん俺がべつに言うこともないと思う。
英語リスニングはちょっと注意したほうがいい。
国語わからん。過去問研究してくれ。そっちのほうが詳しい。
177& ◆pZ304FES0w :03/11/30 23:07 ID:tnKOwSrv
全教科総合で9割に訂正
178(´ー`)y−~~~:03/11/30 23:09 ID:8MjfOqVb
とりあえず、東大の理系の授業のカリキュラム悪いから、
自分で勉強しない香具師はホンットに頭悪くなるから注意してね。
179Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 23:09 ID:W2AWSvDF
付け加えていい?
センターの数学は過去問がいい。
というか予想問題集の問題と実際の過去問は随分肌合いが違うと
思います。
180大学への名無しさん:03/11/30 23:28 ID:5uCi9l5Y
180
181怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 23:34 ID:IM6uJtOy
センターの数学、物理、化学は東大理系なら満点で当然。
別に厳しいこといってないぞ。


182Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 23:37 ID:W2AWSvDF
>>181
そりゃまあ、あたしも個人的にはそう思うんですが、
このごろの人たちもそう思ってくれてるんですかね。
183怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/11/30 23:52 ID:IM6uJtOy
>>182
えっ、最近は違うんですか?
184Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/11/30 23:55 ID:W2AWSvDF
>>183
9くんに
おまい、センター数学物理化学で400点確保は当然だよな?
って言ったとして
当然!!!!
って答えるかなあ?
185考察:03/12/01 00:30 ID:vS4taite
9とこけの学力がかりに全く同じであるとしよう。しかしその内容は激しく異なる。

9の特性 知能指数特/家財産並/公立
こけの特性 知能指数並/家財産有/私立

9の偏差値は生れ付きの知能由来。まさに公立の生んだ天才といえる。受験に毒されてない純粋さを持つ。
こけの偏差値は金で買った受験教育の培養にすぎない。金で大人たちの汚い知恵を身につけたガキ。
もとの知能は凡人かそれ以下だろう。
186考察:03/12/01 00:34 ID:vS4taite
しかし、現実はこけのような金で地位を買うような汚い私立出身が東大や医学部に多い
公立の復活を強く期待する。それが日本再生の第一歩である。
187大学への名無しさん:03/12/01 07:21 ID:+Q2FEqu6
じゃあ長助はどうよ?www
188& ◆pZ304FES0w :03/12/01 09:14 ID:shxDgKra
>>185
公立の生んだ天才にワロタ
私立に対する僻みですか( ´,_ゝ`)プッ  
知能指数は偏差に関係ありませんが( ´,_ゝ`)プッ  
最後の一行を決定するような論理がありませんが( ´,_ゝ`)プッ
結局その考察は破綻してますが ( ´,_ゝ`)プッ  
日本語もっと勉強しましょう( ´,_ゝ`)プッ  

>>187
ほっとけ

>>179
そうですか。 
189大学への名無しさん:03/12/01 09:17 ID:Qx+6dpIq
>>188
「ほっとけ」ってことは、「&」氏は「長助」だったのか?
190& ◆pZ304FES0w :03/12/01 09:21 ID:shxDgKra
>>189
違うよ。俺高校生じゃないもん
191& ◆pZ304FES0w :03/12/01 09:22 ID:shxDgKra
語弊があったか。
ほっておけ→「考察」にかまうな。
192 ◆86US/NAL.. :03/12/01 17:13 ID:fRVUHz7o
tes
193Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/01 18:09 ID:5vBB87wB
>>192
yahari....
194 ◆86US/NAL.. :03/12/01 18:13 ID:fRVUHz7o
>>193
なに??
195Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/01 18:14 ID:5vBB87wB
>>194
1969 ◆tESpxcWT76 :03/12/01 20:43 ID:wGTdfEK8
ちわー。そしてまたオチ。
197大学への名無しさん:03/12/01 20:55 ID:2xelhVyt
東大文3、後期のあしきり600点中どれくらいとればいい?
198大学への名無しさん:03/12/01 21:28 ID:dez/hY/a
@ kを自然数とする。mをm=2^kとおくとき0<n<mを満たすすべての整数nについて
  二項係数mCnは偶数であることを示せ
A 以下の条件を満たす自然数mをすべて求めよ。
  条件:0≦n≦mをみたす全ての整数nについて二項係数mCnは奇数である

解いてみて。これ東大の問題。
199& ◆pZ304FES0w :03/12/01 21:46 ID:shxDgKra
>>198
パスカルの三角形を使う。
実験をしてみる。
第一段はC[1,0]、第二段はC[2,0],C[2,1],C[2,2]
第三段はC[3,0],C[3,1],C[3,2],C[3,3]・・・

からmは奇数ではないかと予想する。
ちょっと出る
200大学への名無しさん:03/12/01 21:55 ID:qPOFYOzV



                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            数学が好きな人でないと
           (東大に合格するのは)難しい
201& ◆pZ304FES0w :03/12/01 21:56 ID:shxDgKra
ミス
奇数だけではだめかもうちょっと実験が必要か。吊ってくる
202 ◆86US/NAL.. :03/12/01 21:56 ID:Q5kWamwd
>>198
カッコいい問題なので9様に任せる。
203大学への名無しさん:03/12/01 21:58 ID:qPOFYOzV
ところで9氏は大学への数学はやっているのですか?
204 ◆86US/NAL.. :03/12/01 21:59 ID:Q5kWamwd
ちーすww

↑(少なくともこのスレで)流行っているようなので。
205Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/01 22:01 ID:5vBB87wB
>>198
98年頃の数オリの予選問題に似たのがあった気がする。
206 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:02 ID:Q5kWamwd
やってみました。

>203
大学への数学のみならず、大学の数学をやっておられますよ
レベル高いです。
線形代数とか凸関数は特に。
207大学への名無しさん:03/12/01 22:14 ID:qPOFYOzV
>>198
1,任意の自然数はy*2^nと表せる。ただしyは奇数。
2^k - y*2^n は2^nの倍数。(ただし2^k > y*2^n)
つまり、2^k - nとnはそれぞれy1*2^x,y2*2^x (y1>y2、y1y2はともに奇数)とかける。
かなり省略するが、よって任意の二項係数は 偶数である。

2、1より、2^k -1となる自然数の二項係数は全て奇数。
208大学への名無しさん:03/12/01 22:21 ID:qPOFYOzV
補足。
同様に1より、上記を満たさない自然数においては途中で必ず破綻が生じる。
1.2.1.4.1.2.1.8.1.2.1.4.1.2.16....
1.2.1.4.1.2.1.32
とか。
めんどいから後はまかせる。
209大学への名無しさん:03/12/01 22:23 ID:qPOFYOzV
>>206
そうなんですか。
大学の数学に関しては見てれば分かるんですけど、大数に関する事は初耳でした。
やっぱりやるべきなのかな?
今更遅いような気もするけど。
210& ◆pZ304FES0w :03/12/01 22:24 ID:shxDgKra
Aは@で示せる気がする。
@はちょっと任せる。Aは@から2^k段のC[2^K,0],C[2^K,2^K]を除いてすべて偶数・・これを要素Aとする
このことから
「(2^K-1)段はすべて要素Aを作り出すもの。
で、Aの各々は偶数であるからそれらを構成することを示す」

(2^K-1)段はパスカルの三角形からC両端が1でこの要素をBとする。
Bの要素の隣り合う二数の和がAのひとつひとつを作り出している。
Bの要素のうち左から順番にi個の偶数があるとする。
そうすると({2^k-1}-i)が残り奇数となる。そうすると少なくとも一組はAの要素に奇数を作り出してしまうことになる。
これは@に矛盾。

よってすべてBの要素は奇数となる。これが求める答え。
パスカルの三角形は試験につかっていいのか疑問に残るが、図を問題文中に与えればいいとおもう。

整数問題ではいささか厳密性に欠けるが・・・・
211 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:26 ID:Q5kWamwd
@はちょっと任せる。
とすると、2は採点対象外となる??
212& ◆pZ304FES0w :03/12/01 22:27 ID:shxDgKra
>>211
解答が代々木のHPに載ってる。
213 ◆TORIP5UF9I :03/12/01 22:27 ID:Q5kWamwd
あ、うっかり機種依存文字を使ってしまった。

上の書き込みは、
1.はちょっと任せるとすると、2.は採点対象外となる

でした。
214& ◆pZ304FES0w :03/12/01 22:29 ID:shxDgKra
機種依存文字?
²
とか?
215 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:29 ID:Q5kWamwd
なんだ、代々木の東大過去門か。
216& ◆pZ304FES0w :03/12/01 22:30 ID:shxDgKra
アゲチマッタ
217 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:31 ID:Q5kWamwd
>>214
丸付の数字とか、ギリシア数字1〜9とか
PCによっては正しく表示されないらしーです。
218Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/01 22:31 ID:5vBB87wB
>>216
なんでさげてたの?
219& ◆pZ304FES0w :03/12/01 22:31 ID:shxDgKra
>>215
二次99年前期第5問だよ
220 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:32 ID:Q5kWamwd
>>218
上げてやるほどの話題でもないかと..
221& ◆pZ304FES0w :03/12/01 22:32 ID:shxDgKra
>>218
なんとなく
んじゃあげとこ
222 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:33 ID:Q5kWamwd
>219
99年といえば近年、最難問クラスの問題か
223& ◆pZ304FES0w :03/12/01 22:34 ID:shxDgKra
>>222
そうです。あのころの東大の整数問題は最強でした。
224Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/01 22:35 ID:5vBB87wB
>>223
その頃の難易度をずっと維持してほしかったですね。
個人的には。
225 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:36 ID:Q5kWamwd
ぱっと見、よくわからないのが多かった覚えがある
226& ◆pZ304FES0w :03/12/01 22:39 ID:shxDgKra
>>224
そうですね。でもほとんどの人は試験中には完答は難しいし平均点も低いせいか最近はめっきり・・・(゚д゚)マズー 

因みに代々木ではちゃんと解答しているので俺ので学問的に厳密性が欠いているのでその部分を補完してください 
227詩文 ◆ntl.Ey7qro :03/12/01 22:40 ID:Cy24T3mq
このスレ見てると最高に凹むわw
天才達の集いですね。

俺?私文単願ですが何か?
数学って未習でいきなりマセマとか突っ込むのマズイ?
数学勉強してみたいんだよね。
受験勉強の息抜きとして。
228 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:41 ID:Q5kWamwd
>>227
俺だけ極端にBACAだけどなw
229Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/01 22:42 ID:5vBB87wB
>>227
受験関係ナシなら何やったって
いいじゃないですか。
例えば岩波松阪数学読本とか。
230 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:44 ID:Q5kWamwd
とくほん、か(w
初見だ
231& ◆pZ304FES0w :03/12/01 22:44 ID:shxDgKra
>>227
俺は天才じゃない。言うなら俺以外の人。

マセマについてはよくわからない
2329 ◆tESpxcWT76 :03/12/01 22:46 ID:wGTdfEK8
ちーすwwwwwww
物理の質問していいですか????
と言ってもたぶん数学の範疇だと思いますけどwwwww
233 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:47 ID:Q5kWamwd
>>232
じゃ、私はパスw
2349 ◆tESpxcWT76 :03/12/01 22:47 ID:wGTdfEK8
>>198
どんどん課題が増えてく…
一つ一つ片付けていかないとwwwww

>>203
大数読んだことない。
別冊(?)の解法の探求I・IIは読んだよ。

235詩文 ◆ntl.Ey7qro :03/12/01 22:47 ID:Cy24T3mq
いや、俺から見たら皆さんかなりヤバイんですが。
神ですよ神。

数学の教科書を休憩時間に読んでみようかな。
数学Bは選択でも取らなかったし、数2も勉強殆どしなかったからやってみたいんだけど。
236 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:49 ID:Q5kWamwd
遅ればせながら、

ちーすw
237怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/01 22:52 ID:LucqHlRi
下ネタ専門ですが何か?
238 ◆86US/NAL.. :03/12/01 22:52 ID:Q5kWamwd
>>199
パスカルの三角形は1999年以前の東大のお気に入りだったりする。
たしかそう・・だったかな?
239大学への名無しさん:03/12/01 22:55 ID:qPOFYOzV
>>237
オナニーの止め方教えてください!!!
240怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/01 23:02 ID:LucqHlRi
>>239
てぃむぽを切り落とすべし
241怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/01 23:10 ID:K9y3Wiju
俺は勃起するたびに己の体に傷を刻んでいった。
今、俺の体には勃起した数と同じだけの傷がある。
2429 ◆tESpxcWT76 :03/12/01 23:11 ID:wGTdfEK8
回転体の回転の運動エネルギー K_R は
 K_R=m(v^2)/2=m(lω)^2/2 (lは回転の半径、ωは角速度)
で与えられ、また回転軸から l_j の距離に
質量 m_j があるような質量分布のとき、慣性モーメント I は
 I=納j]{(l_j)^2*m_j}
で与えられる。

 〜中略〜

§回転の運動方程式
自由に回転できる物体の軸につけた車輪にひもをかけて回転させる。
回転のエネルギー K_R はひもを引く仕事によって増加する。
ひもをかけた車輪の半径を a とすると、ひもを引く速さは aω であって、
ひもを引く力 f が単位時間にする仕事は
 aωf=Nω (1)
ここで N=af は軸のまわりの力のモーメントである。
この仕事は回転エネルギーの増加率に等しいから
 (d/dt)((Iω^2)/2)=Nω (2)
が成り立つ。ここで
 L=Iω (3)
とおけば
 dL/dt=N (4)
となる。ここで L は軸のまわりの角運動量と呼ばれる量であり、
この結果は角運動量の増加率が力のモーメントに等しいことを示している。
2439 ◆tESpxcWT76 :03/12/01 23:12 ID:wGTdfEK8
§一般的な証明
物体が質点の集まりによって構成されていると考えて
(4) を導こう。質点を j=1,2,点,n とし、質点 j の質量を m_j、
その位置を r_j (位置ベクトル) とすると運動方程式は
 (m_j)(d/dt)^2(r_j)=F_j (5)
である。ここで質点 j に働く力 F_j はこの物体の中の
ほかの質点 k から働く内力 F_kj (k=1,2,…) と
外力 (F_j)' の和である (F_j=F_1j+F_2j…+(F_j)')。
質店間の力は作用・反作用の法則 F_jk=-F_kj を満足する。
さらに質点 k と j を結ぶベクトル r_j-r_k と力 F_kj は平行なので
 r_j×F_kj+r_k×F_jk=(r_j-r_k)×F_kj=0 (6)
となる。したがって力のモーメント r_j×F_j の総和 N をつくるときは
外力 (F_j)' の寄与だけとなり
 N=納j]r_j×F_j=納j]r_j×(F_j)' (7)
を得る。さて、原点のまわりの角運動量は
 L=納j]r_j×p_j=納j]m_j(r_j×v_j) (8)
で与えられるベクトルであり、恒等式 v_j×v_j=0 が成り立つので、
角運動量 L の時間的変化は (5) を用いて
 dL/dt=納j]m_j(r_j×a_j)=納j]r_j×F_j (9)
となる。したがって
 dL/dt=N (10)
これが角運動量に対する運動方程式である。
2449 ◆tESpxcWT76 :03/12/01 23:14 ID:wGTdfEK8
第一の疑問。
慣性モーメントと力のモーメントって何が違うの…????

第ニの疑問。
§一般的な証明 では一体何をやってるの…????
2459 ◆tESpxcWT76 :03/12/01 23:18 ID:wGTdfEK8
打つの疲れた…wwwww
246怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/01 23:26 ID:K9y3Wiju
>第一の疑問
何が同じなの?
>第二の疑問
文字通りじゃないの?
ど素人の俺が疑問を疑問で返してみた。

2479 ◆tESpxcWT76 :03/12/01 23:29 ID:wGTdfEK8
>>246
うぐっ…
慣性モーメントってのは何の量を表してるんですか????
あと §一般的な証明 のトコですが
・(3)と(8)の定義は一致してるのか
・(8)⇒(9)の式変形がどうしてこうなるのか
を教えて欲しいです…
2489 ◆tESpxcWT76 :03/12/01 23:32 ID:wGTdfEK8
落ちます
誰かお願いします
249怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/01 23:34 ID:K9y3Wiju
(8)は剛体の場合で(3)はそれを特殊化した質点の場合
じゃないかな?
250大学への名無しさん:03/12/01 23:45 ID:Rz+P4050
息抜きに問題投下。暇だったら。やってみてください。
センター対策になるように(?)複素数です。

【問】
相異なる複素数が3つがあり、これから重複を許してとったどの2つの積も、これら3数のどれかであるという、
これら3数の組を求めよ。
251大学への名無しさん:03/12/02 00:11 ID:Ly6UeI3A
直感で 1、-1/2±√3/2と-1、1/2±√3/2
252大学への名無しさん:03/12/02 00:12 ID:3pxYKr8U
0,±1
253大学への名無しさん:03/12/02 00:27 ID:UPgSExuz
惜しい!ってか直感で解けるあなた方が素敵。
正解
1,(-1±√3i)/2と
0,±1
の2組。
254大学への名無しさん:03/12/02 00:28 ID:3yzOvofm
爆笑問題の番組に、秋山仁が出てる。

あ、漏れ札幌。
255 ◆86US/NAL.. :03/12/02 00:30 ID:Ta7FHAeN
>>all
9がいないときにたくさん荒らさないでくれよ
256大学への名無しさん:03/12/02 00:51 ID:OQjbQ+a/
>>222
99年か・・・・俺が入学した年だ・・・。懐かしいな。
その問題は見た瞬間パスしたので詳しくは覚えていないけど(こんなの本番で解けませんよ普通)。
結局完答できたのは電流がなんちゃらとかいう確率の問題だけだった。

数学はちょっと難しすぎるね。今はどうなのか知らないけど・・・。
257しつもんスレより:03/12/02 01:31 ID:fB67Gw6c
575 :蝋翼 :03/12/01 22:50 ID:E1H+ATFo
>>567
パスカルの三角形の奇数のところをa偶数のところをbとすると
0,1行目とbを使えば2,3行目を表すことができる
同様に0,1,2,3行目とbを使えば4,5,6,7行目を表すことができる
同様に0,1,2,3,4,5,6,7行目とbを使えば8,9,10,11,12,13,14,15行目を表すことができる
aの並びを見れば答が2^t-1となる



576 :長助 :03/12/01 22:57 ID:xFJChm8x
>>567 別解

(x+1)^mの係数がすべて奇数ならばよい。
mを2進展開して、m=b(0)+b(1)2+b(2)4+ ...+b(M)2^M ;b(k)=0 or 1
とすると、
(x+1)^m=(x+1)^b(0)*(x+1)^b(1)2*(x+1)^b(2)4* ...*(x+1)^b(M)2^M
@の結果より、
(x+1)^m≡(x^b(0)+1)(x^b(1)2+1)(x^b(2)4+1) ...(x^b(M)+1) mod 2
(x^b(0)+1)(x^b(1)2+1)(x^b(2)4+1) ...(x^b(M)+1)=x^m+ ...+x+1 となる必要十分条件は
b(0)=b(1)=b(2)= ...=b(M)=1 なので、m=1+2+4+ ...+2^M=2^(M+1)-1
したがって、ある自然数μに対してm=2^μ-1が求める条件。

258大学への名無しさん:03/12/02 02:33 ID:OQjbQ+a/
>>247
>慣性モーメントってのは何の量を表してるんですか????
242が冒頭に書いた
 I=納j]{(l_j)^2*m_j}
がすべてを語っている・・・。でもこれだけじゃなんの意味をもつ物量なのかわかんないよね。

ある質量分布が与えられたときに、
回転軸を指定してやればこのIがそれに応じて決まってくる。
当然、同じ質量分布でも回転軸が違えばIも変わる。
(なすびに串をさしてコマをつくるときに、どの方向から串をさすかによってこのIは変わってくる。)
いいかえれば、特定の方向べくとるに対する、質量分布のプロフィルだと思えばいい。
なんでこんなややこしいもの定義するの?と思うかもしれないけど、
それなりに意義はある。
242の
L=Iω (3)
をみればわかるように、各運動量
をI(静的な量)とω(動的な量)の積に分解できて非常にすっきりしててハッピーだ、ということですね。
静的な量Iはどのような回転速度かによらず一定(なすびに串をさした瞬間きまる値)。
また、ωは質量分布に依存しない量になってる(回ってるコマがどんな形のなすびかは関係ない値)ことに注目しましょう。

259大学への名無しさん:03/12/02 02:34 ID:OQjbQ+a/
つづき

質量が同じで形状の違う(つまり質量分布の異なる)2つのコマでは、当然、両者のIは違ってくる。
Iの値が大きい方が回すのが大変(つまり同じ回転速度を得るために多くのエネルギがいる)ということになる。
逆に質量が違ってもIが同じならまわしやすさはかわらない。
物質の回転という観点からは、物質の総質量や質量分布よりも、この慣性モーメントIの方が意味を重要、ということがこれでわかるでしょ?

また、運動量M=mvの関係に類似してるのがわかるかな?(mはどのような速度かによらず一定。vは質量に依存しない量になってる。)
M=mvとE=mv^2/2との関係に類似して
各運動エネルギーeも
e=Iw^2/2とかけちゃう。
MがLに、mがIに、vがωに対応していることがわかれば、Iの持つ意味もわかってくるはず。
定義だけをにらめっこしてても本質はつかめない。
物理の世界ではよくあることだよ。
260大学への名無しさん:03/12/02 13:14 ID:Y5qoCJGr
↓アホ
261大学への名無しさん:03/12/02 13:16 ID:Y5qoCJGr


└─┐
俺様│
┌─┘

262大学への名無しさん:03/12/02 13:16 ID:Y5qoCJGr
・・・自作自演は虚しいと思う。
263大学への名無しさん:03/12/02 13:31 ID:Y5qoCJGr
話は変わりますが質問です。
部分積分は一般に成り立つのでしょうか?
例えば、f(x)=x+1の時
∫f*f'dx=[f^2]-∫f*f'dx
は成り立たないような気がするのですが。
つまり、fに定数が含まれている場合です。
こういう場合も含めて上記の公式に当てはめるのは間違いではないでしょうか?

それに平行してもう一つ。
斜軸回転体の体積の公式を証明する際に、上記の部分積分を使うと思うのですが
上のような場合がもし一般に成り立たないとすると、どのような証明をするべきでしょうか?
なぜか上のような事にもかかわらず、公式は成り立ってしまうので別の証明方法があるのかと。

>>257
あとこういうのは長助氏に質問するべきなのであろうけど

(x+1)^m≡(x^b(0)+1)(x^b(1)2+1)(x^b(2)4+1) ...(x^b(M)+1) mod 2
(x^b(0)+1)(x^b(1)2+1)(x^b(2)4+1) ...(x^b(M)+1)=x^m+ ...+x+1 となる必要十分条件は

この部分が良く分かりません。
上記の二行が成り立っても(x+1)^mの係数がすべて奇数だとは限らない気がするのですが。
もっかい考えてみますが宜しければどなたかお願いします。
264Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/02 13:51 ID:MjYVqsPe
>>263
部分積分法は積の微分法(fg)'=f'g+fg'の別名
みたいなもんだから大抵の場面で使えるね。
あなたの言う例でも使えるよ。
∫(x+1)(x+1)'dx=(x+1)^2-∫(x+1)'(x+1)dx
⇔∫(x+1)dx=(x+1)^2/2+積分定数
だから何も変なこと起こりませんよ。積分定数が同値変形前の式にない
のが疑問なのかな?
あと∫f*f'は素直にf*f'=((f^2)/2)'でいいと思うけど。

とりあえず、前半だけ回答。>>257はまだ読んでない。
265Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/02 13:52 ID:MjYVqsPe
あげとく。sageマークのチェックはずし忘れた。
266 ◆86US/NAL.. :03/12/02 13:55 ID:Ta7FHAeN
>>265
ほぅ
267Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/02 14:21 ID:zNFbZgDE
>>263
長助くんはxを整数に限って考えたのでしょう。そしたら
(x+1)^m≡(x^b(0)+1)(x^b(1)2+1)(x^b(2)4+1) ...(x^b(M)2^M+1) mod 2
はオッケーですか?
b(k)どもはみんな0か1ですから
(x^b(0)+1)(x^b(1)2+1)(x^b(2)4+1) ...(x^b(M)2^M+1)=x^m+ ...+x+1
がなりたてば係数のすべてが奇数になりますよね
268Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/02 14:23 ID:zNFbZgDE
>>266
269 ◆86US/NAL.. :03/12/02 14:24 ID:Ta7FHAeN
先生のレス、きたぁーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
270Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/02 14:28 ID:zNFbZgDE
>>269
ちーすw
271大学への名無しさん:03/12/02 17:43 ID:Y5qoCJGr
>>264
どうっもです。
えーと、不定積分ではなく、定積分の時なりたたないのではないかと。
例えば、
∫[1,0](x+1)(x+1)'dx=[1/2x^2 + x]{1,0}=3/2
∫[1,0](x+1)(x+1)'dx=[(1+x)^2] - ∫[1,0](x+1)(x+1)'dx=4-3/2=5/2

長助氏の問題は自分で考えてみて分かりました。
(x+1)^b(0)*(x+1)^b(1)2*(x+1)^b(2)4* ...*(x+1)^b(M)2^M
=(x+1)(x^2+1+a_1(x))(x^4+1+a_2(x))....(x^(2^M)+1+a_(M-1)(x))
=(x+1)(x^2+1)...(x^(2^M)+1) + A(x)
(ここでa_k(x),A(x)は係数が全て偶数の多項式)
よて(x+1)(x^2+1)...(x^(2^M)+1) =x^m+ ...+x+1なら係数は全て奇数。
あとは長助氏と同じ。。。という感じで良いのですよね?

更に言わせてもらえるならパスカルの三角形を使う場合は
係数がすべて偶数であるのはm=2^kの時だけである事を証明しないと不完全な気がする。
とすると長助氏の解答がベストなのかな?
272大学への名無しさん:03/12/02 17:46 ID:Y5qoCJGr
あ。。。b(k)を省略してしまった。
補って呼んでください。
273大学への名無しさん:03/12/02 17:47 ID:Y5qoCJGr
さらに補足
(x+1)(x^2+1+a_1(x))(x^4+1+a_2(x))....(x^(2^M)+1+a_(M-1)(x))
の部分はb(k)=0なら、k項目は1になります。
274大学への名無しさん:03/12/02 17:50 ID:Y5qoCJGr
ああ、馬鹿だ。
∫[1,0](x+1)(x+1)'dx=[(1+x)^2] - ∫[1,0](x+1)(x+1)'dx=4-3/2=5/2
じゃない、
∫[1,0](x+1)(x+1)'dx=[(1+x)^2] - ∫[1,0](x+1)(x+1)'dx=3-3/2=3/2
じゃないか。。。
するとやっぱり成り立てしまう?おかしいな。
もっかい考えt見ます。
275大学への名無しさん:03/12/02 17:52 ID:b/7SBQ7V
>>271
@がそれじゃん?偶数。
276大学への名無しさん:03/12/02 18:04 ID:Y5qoCJGr
>>275
どういう意味ですか?
277大学への名無しさん:03/12/02 18:07 ID:b/7SBQ7V
@がその設問だってこと
278大学への名無しさん:03/12/02 18:10 ID:Y5qoCJGr
違いますよ。
なぜそう思ったのですか?
279大学への名無しさん:03/12/02 18:12 ID:Y5qoCJGr
あ、もしかしてここの事かな?
>係数がすべて偶数であるのはm=2^kの時だけである事を証明しないと不完全な気がする。
1番ではm=2^kなら係数は全て偶数を示しているだけで一意性は示されていない。
ってことです。
280大学への名無しさん:03/12/02 18:13 ID:Y5qoCJGr
一意性ってなんかおかしいな。
必要条件を求めなくてはいけないというか。
うーn、日本語の勉強が必要だな。
281大学への名無しさん:03/12/02 18:18 ID:b/7SBQ7V
>>279
一番はパスカルの三角形でいう両端を除いた偶数段がCが偶数であることを示している。
・・・・ではないですか。自信なし
282大学への名無しさん:03/12/02 18:24 ID:Y5qoCJGr
>>281
「両端を除いた」はそうですが、偶数段って?
mC2kって事ですか?だったら違うと思うけど。
283大学への名無しさん:03/12/02 18:25 ID:Y5qoCJGr
一旦おとます。
失礼。
284大学への名無しさん:03/12/02 18:29 ID:b/7SBQ7V
>>282
いえ違いますよ。
mはパスカルの三角形でいう上から順番に段をなしているんです。
285大学への名無しさん:03/12/02 18:32 ID:b/7SBQ7V
1          ←1段(m=1)
121        ←2段(m=2)
1331       ←3段(m=3)
14641      ←4段(m=4) 
・・・・・・
・・・・・・・
286大学への名無しさん:03/12/02 18:34 ID:b/7SBQ7V
1C0
2C0 2C1 2C2
3C0 3C1 3C2 3C3
4C0 4C1 4C2 4C3 4C4
・・・・・・
287大学への名無しさん:03/12/02 18:37 ID:b/7SBQ7V
&氏がいいたかったのはこういうことじゃなかったのでしょうか?
288大学への名無しさん:03/12/02 18:37 ID:9P6Lbv5V
なんか面白いな
289怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/02 19:12 ID:ELuX8MlN
         1
         11
        101
        1111
       10001
       110011
      1010101
      11111111
     100000001
290大学への名無しさん:03/12/02 19:13 ID:Y5qoCJGr
ああ、そゆことですか。
でもやっぱり違いますよ。
全ての係数(両端抜かす)が偶数になるのはm=2^kの時だけですよ。
実際6C2=15ですよね。

それと
>Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 さん
すんません、馬鹿な勘違いでした。
定積分も成り立つみたいです。
nojeさんの不定積分の場合の証明を見た時点で気づくべきでした。
お手数おかけしました。
291大学への名無しさん:03/12/02 19:13 ID:Y5qoCJGr
>>289
トンガリコーン??
292大学への名無しさん:03/12/02 19:15 ID:9P6Lbv5V
>>291
ドリルティンコ
293怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/02 19:17 ID:ELuX8MlN
mod 2で書いたパスカルの三角形だYO!
294大学への名無しさん:03/12/02 19:19 ID:b/7SBQ7V
>>290
ごめん間違えた。偶数段じゃだめですね。
2^k段です。失礼しますた
295大学への名無しさん:03/12/02 19:20 ID:b/7SBQ7V
>>293
抜けてました。すみません
296大学への名無しさん:03/12/02 19:21 ID:Y5qoCJGr
>>293
すんません!
分かっててボケてみました。

>>294
で、結局もともとの疑問はなんだったのでウsか?
297大学への名無しさん:03/12/02 19:24 ID:b/7SBQ7V
>>296
>>279でおっしゃったように一意性のことだっと思います。
僕は一意性のことはちょっとわかりませんが・・・
298大学への名無しさん:03/12/02 19:29 ID:Y5qoCJGr
つまり、パスカルの三角形の解法では
ある段の係数が全て奇数⇔次の段の係数は両端を除いて全て偶数
を示しているだけで
両端を除いて全て偶数である段がm=2^k以外存在しない事を示さないといけないかな〜、と。
299大学への名無しさん:03/12/02 19:35 ID:b/7SBQ7V
はぁーうん、そうか。
他にも可能性があるかもしれない段については言及してない。
ということですか。
300大学への名無しさん:03/12/02 19:38 ID:b/7SBQ7V
・・・整数問題難しい。
301大学への名無しさん:03/12/02 19:48 ID:9P6Lbv5V
整数は慣れ
302大学への名無しさん:03/12/02 19:53 ID:b/7SBQ7V
>>301
問題キポンぬ。慣れさせてくださいまし
303Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/02 20:19 ID:zNFbZgDE
>>302
過去ログにいっぱいありますが。。。
304Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/02 20:25 ID:zNFbZgDE
dat落ちして読めない人も>>1にげてある避難所(ver3.5とver7.52)は
読めるんじゃないですか。
305大学への名無しさん:03/12/02 20:25 ID:b/7SBQ7V
過去ログ読めないです(;´Д`)
306大学への名無しさん:03/12/02 20:26 ID:b/7SBQ7V
避難所?いってみます。
307長助:03/12/02 21:04 ID:yVCdfQ+E
>>198 の復習用問題です。

m,pを自然数とする。C[m,n] (n=0,1,2,..,m)のなかで、pと互いに素であるものの個数をN(m,p)と表わす。
(1)N(4,2), N(32,2), N(64,2) を求めよ。
(2)N(100,2), N(100,3)を求めよ。
(3)pを素数とする。mのp進展開を m=Σ[k=0,,K]q(k)*p^k ;0≦q(k)≦p-1 とするとき、N(m,p)を求めよ。
308大学への名無しさん:03/12/02 21:21 ID:MapDwsuO
■日本の理系人間=ヲタク=根暗(キモい)は役立たず?

(今日のTBS「アクセス」のテーマ 22:00〜)

1000億円をかけたH2Aロケット打ち上げ失敗。
あなたは、日本が独自の宇宙開発を
今後も積極的に進めるべきだと思いますか?

 A 進めるべきだ
 B そうは思わない

投票↓
http://www.tbs.co.jp/ac/index-j.html
309怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 00:57 ID:cj7wQ+7J
あげとこ
310Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:02 ID:HDmGUoNo
人こないね
311大学への名無しさん:03/12/03 01:04 ID:n6cnAYXc
このスレのレベルが高すぎるからだよたぶん。
312& ◆pZ304FES0w :03/12/03 01:17 ID:A+xbe8ps
パスカルの三角形ではこの問題で満点をとるのは難しい
それは>>279の指摘通り。
でもどこから引用されているかはわかるだろ?
この問題がだいぶ見やすくなったと思う・・・。

9くん不在か今日は・・・   
3139 ◆tESpxcWT76 :03/12/03 01:19 ID:TV445iab
ちーすwwwww
って遅すぎるかwwwwww
314Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:20 ID:HDmGUoNo
>>312
勉強忙しいんだろうけど、
来ないと、病気とかじゃないかなって心配になる。
315Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:20 ID:HDmGUoNo
あらら。
316& ◆pZ304FES0w :03/12/03 01:21 ID:A+xbe8ps
12月だよもう。
センター演習しまくれ。
317& ◆pZ304FES0w :03/12/03 01:21 ID:A+xbe8ps
なんだこれ一気に人増えたな。
318& ◆pZ304FES0w :03/12/03 01:22 ID:A+xbe8ps
そして減ったな。
319 ◆86US/NAL.. :03/12/03 01:23 ID:JPRt+mE6
>>313
ちーすv
320大学への名無しさん:03/12/03 01:23 ID:n6cnAYXc
パスカルの三角形=二項定理の前身?
321& ◆pZ304FES0w :03/12/03 01:25 ID:A+xbe8ps
www俺は( ´_ゝ`)フーンとしか言えない  
322Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:25 ID:HDmGUoNo
>>316
&くんの勉強法のアドバイスが、
一番的確だね。
323& ◆pZ304FES0w :03/12/03 01:27 ID:A+xbe8ps
>>322
俺だけいっても仕方ないす。どんどん言っちゃってください。
みなさん国立パスしてるんだからこの時期やっていたのは
だいたい皆同じだと思います
3249 ◆tESpxcWT76 :03/12/03 01:31 ID:TV445iab
>>250

(i) 3数の組に0が含まれると仮定する。
残りの2つの複素数をa,b(≠0)として
題意より ab=a or b となるから
a=1 or b=1
a=1 のとき b≠0,1 ⇔ b^2≠b or 0 より b^2=a
∴ b=-1
(b=1 のとき a=-1 だから結局いっしょ)
これが求める組の一つである。

(ii) 3数の組に0が含まれないと仮定する。
このとき3数は積について群をなすから単位元1が必要。
残りの2つの複素数をa,b(≠0,1)として
(1*a)*(1*b)*(a*b)=(1*a*b)
∴ab=±1
ab=1 のときは a,b≠1 かつ a≠b に反するから ab=-1。
さらに a,b≠0,1 ⇔ a^2≠a, b^2≠b より a^2=1 or b
a^2=1 のときは (a,b)=(-1,1) となり不適であるから、a^2=b。
∴(a,b)=(ω,ω^2),(ω^2,ω)
これも求める組の一つである。

(i)(ii)より、求める3数の組は (0,1,-1), (1,ω,ω^2)
325Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:31 ID:HDmGUoNo
>>323
守れた計画を伝授するのが一番強いよ。
もちろん、私も微力ながら応援するけど。
3269 ◆tESpxcWT76 :03/12/03 01:32 ID:TV445iab
>>250は巡回群(?)か何かと関係が深い気がしますが
先生、いかがでしょうか。
3279 ◆tESpxcWT76 :03/12/03 01:33 ID:TV445iab
とりあえず残りの問題は明日に回させてもらいますwwwww
328Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:33 ID:HDmGUoNo
>>324
これ、最近どっかで出たね。上智大学理工学部だ。去年かな?
329大学への名無しさん:03/12/03 01:34 ID:tWuVeRAP
>>326
重複を許さずってなら、解ける?
330Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:34 ID:HDmGUoNo
>>326
へへへ。うれしいねぇ。背景知ってると、
解答するのに、小さいけど確かな自信がわいて来るでしょ。
331& ◆pZ304FES0w :03/12/03 01:35 ID:A+xbe8ps
www9くんのまわりに人ありだね。

先生9くんの指導よろしくお願いします。ねまふ。
3329 ◆tESpxcWT76 :03/12/03 01:36 ID:TV445iab
>>329
それ確か、前々々々々スレくらいでn個の場合の問題やって降参したんだ。
333怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 01:36 ID:cj7wQ+7J
昨日の物理の疑問は解けたの?
334 ◆86US/NAL.. :03/12/03 01:37 ID:JPRt+mE6
ほぅ〜
3359 ◆tESpxcWT76 :03/12/03 01:37 ID:TV445iab
>>333
まだレス全部読んでないので…
つか、最近PC開く暇がなくなってきたwwwwww
336Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:38 ID:HDmGUoNo
>>328訂正。上智のはちょっと違う問題でした。ごめん。
3379 ◆tESpxcWT76 :03/12/03 01:40 ID:TV445iab
明日の課題
>>9
>>44
>>198
>>258-259
>>307
338Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:40 ID:HDmGUoNo
>>335
まあ、勉強優先だわな。
それが出来てるみたいだからちょと安心。
339Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:41 ID:HDmGUoNo
>>334
今日はあちこちのスレでお見かけしたよ。
3409 ◆tESpxcWT76 :03/12/03 01:41 ID:TV445iab
ねまふ

# 非常に残念ですが、冬休みまであまり来れなくなるかもしれません。
できるかぎり努力します。
341Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 01:42 ID:HDmGUoNo
>>340
次スレは
「東大」「努力」「追込」ver9.00?
追込ってまだはやいかな
342 ◆86US/NAL.. :03/12/03 01:43 ID:JPRt+mE6
>>340
来なくてもよいvv
343 ◆86US/NAL.. :03/12/03 01:43 ID:JPRt+mE6
>339
遊んだからねv
344怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 01:51 ID:cj7wQ+7J
これ以上問題出してもアレだな
345Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 02:00 ID:HDmGUoNo
>>344
センター終わるまで自粛するつもりでおりました。
346大学への名無しさん:03/12/03 02:02 ID:RSogbdSx
>>324
>ab=1 のときは a,b≠1 かつ a≠b に反するから ab=-1。
ここがおかしくない?
ab≠1ってしてるのに、答えはa=ω,b=ω^2
∴ab=ω^3=1
347こけこっこ ◆6BFHB7Ku.g :03/12/03 02:05 ID:EcG75SA3
>>344
嘆きの手淫


348こけこっこ ◆6BFHB7Ku.g :03/12/03 02:13 ID:EcG75SA3
>>307
良問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でも(3)の詰めがわからない・・

m=q(0)+q(1)*p+q(2)*p^2+・・・+q(K)*p^K (0≦q(k)≦p-1) とおく.
(x+1)^m の係数のうち,pの倍数でないものの個数がN(m,p)である.
また,1≦k≦p-1 を満たす整数kに対して,pCk=pの倍数.

(x+1)^m={(x+1)^q(0)}*〔(x+1)^{q(1)*p}〕*・・・*〔(x+1)^{q(K)*p^K}〕
であるから,

(x+1)^p=p*f_1(x)+(x^p+1) (f_1(x)はp-1次以下の整式),
(x+1)^(p^2)={p*f_1(x)+(x^p+1)}^p=p*f_2(x)+(x^p+1)^p (f_2(x)は係数がすべて非負整数であるp^2-1次以下の整式),
・・・,
(x+1)^(p^K)=p*f_K(x)+(x^p+1)^(p^K) (f_K(x)は係数がすべて非負整数であるp^K-1次以下の整式)

となるので,

(x+1)^m=p*g(x)+{(x+1)^(q(0))}{(x^p+1)^(p+p^2+・・・+p^K)} (g(x)は係数がすべて非負整数であるm-1次以下の整式)
=p*g(x)+{(x+1)^(q(0))}{(x^p+1)^(pL)} (L=1+p+p^2+・・・+p^(K-1))
=p*h(x)+{(x+1)^(q(0))}{x^(p^2)+1}^L (h(x)は係数がすべて非負整数であるm-1次以下の整式)

となる.でもここで逝きますた。

{(x+1)^(q(0))}{x^(p^2)+1}^L を展開したとき,どうなるの??
例えば,これの係数が全部p+k (kは1≦k≦p-1を満たす整数の定数)の倍数になれば,
N(m,p)=m になるけど。
349大学への名無しさん:03/12/03 02:18 ID:YUxx9KZ2
東大行く人とか、模試で一位の人とかって偏差値どのくらいなの?
350大学への名無しさん:03/12/03 02:22 ID:RSogbdSx
>>349
資料の標準偏差と最高点から算出しる!
351怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 02:23 ID:cj7wQ+7J
>>349
90超えることもある
352Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 02:27 ID:HDmGUoNo
>>351
今もそんな値出るんですか?
私らの頃にはまれに数学なんかで三桁の偏差値を見ましたがね。
353& ◆pZ304FES0w :03/12/03 02:31 ID:A+xbe8ps
ちょっと気になってオキ。
>>351
100超えますよ。東大系の模試は。

再びねまふ。
354& ◆pZ304FES0w :03/12/03 02:34 ID:A+xbe8ps
最近はカンニングなどで1位の香具師は満点です。
実力かはわからないですが、実践(一斉)になくておp(地域別)ではあるとか。
355怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 02:34 ID:cj7wQ+7J
すんません。今はどうか知りません。
今も昔もそんなに変わらないだろうと思ったんですが。
356& ◆pZ304FES0w :03/12/03 02:36 ID:A+xbe8ps
>>355
夜行性ですか?

ほんとにやヴぁい。ぬる
357Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 02:36 ID:HDmGUoNo
>>354
迷惑な話ですね。
模試でカンニングして満点とって、本来の実力が分からなくなって
しまうのは受けたやつの勝手ですが、
データが狂ってしまうのは迷惑だ。
358こけこっこ ◆6BFHB7Ku.g :03/12/03 02:37 ID:EcG75SA3
>>355
昔のことはよくわからないけど,いつの世も変わらないと思う。同じ人間だし。
359怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 02:37 ID:JbJkn/18
今はネットでネタバレ簡単だもんなー
360& ◆pZ304FES0w :03/12/03 02:40 ID:A+xbe8ps
因みに地域別では東京はいつでもさきがけ。

361Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 02:40 ID:HDmGUoNo
平均点が上がり、標準偏差が大きくなれば、トップの偏差値は下がりますよね。
三桁の偏差値がでるのは大半が低めの平均点付近に集中してるときでしょう。
そんな模試いまだにつくっとんのかな?と思ったのです。
362& ◆pZ304FES0w :03/12/03 02:40 ID:A+xbe8ps
なにやってんだか俺は。
363怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 02:41 ID:JbJkn/18
>>356
厨房の頃から夜行性でつ。


364こけこっこ ◆6BFHB7Ku.g :03/12/03 02:41 ID:EcG75SA3
そろそろ寝ます・・。学校まんどくさ(´Д`;)ー。
365Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 02:42 ID:HDmGUoNo
>>362

>>363
同士。厨房の頃オールナイトニッポン二部まで全部聞いてましたよ。
366Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 02:44 ID:HDmGUoNo
>>364
あなたも夜行性の気があるね。
367怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 02:45 ID:JbJkn/18
>>365
俺も聞いてました。
二部は入らない地域でしたけど。
俺の頃はとんねるずが人気ありましたね。
なつかすぃ
368 ◆86US/NAL.. :03/12/03 02:48 ID:JPRt+mE6
お疲れさま〜
369Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 02:49 ID:HDmGUoNo
>>367
私の頃は。。。
タモリがぶっ飛んでましたね。いいとものタモリとは別人。
あと当時のパーソナリティの一人が今九州大学教授になっています。
精神科医なんだけど教育学部教授
370怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 02:53 ID:JbJkn/18
無意味なネタや下ネタで腹抱えて笑ってました。
今ははがき職人とかあんまりいなくなったみたいですね。
371Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 02:59 ID:HDmGUoNo
>>370
前世紀の終わりくらいからAMはだめになったんじゃないかなあ。
オールナイトニッポンが衣替えして、皮肉か韜晦か自嘲か
Video Kills the Radio Star
をよく流してたみたいだけど、
ネットの常時接続がラジオを殺したのでは。。。
372怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 03:09 ID:JbJkn/18
prime divisor of n
ってどういう意味ですか?
373Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 03:10 ID:HDmGUoNo
>>372
nの素因子じゃないの?
374怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 03:13 ID:xZtsMXu/
the number of distinct positive prime divisors of n
なんですけどn=12のとき2ですか?
375Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 03:20 ID:HDmGUoNo
>>374
12=2^2*3ですね
12のdistinctな正の素因子・・・
よく分からんのですがdistinctには他とは一味違うと言うような意味がありませんか?
2は^2って群れをなしてるけど3は一匹狼って感じで
3かなあと思うんですが。。。
いい加減なこといってすみません。
私がその文章に遭遇したらネイティブにたずねています。
376怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 03:34 ID:xZtsMXu/
どうもありがとうございます。
2でないことは間違いないと思います。
2^3*3^5なら8個ですか。


377怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 03:36 ID:xZtsMXu/
あれ、やっぱり違うみたいです。
う〜ん

378Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 03:46 ID:HDmGUoNo
>>376
distinctがあれば8,なければ2なのかなあ。
逆のような気もしますよねえ。
そういうの作文するときいちいち人に聞いてたからなあ。
身につかんかったです。よく分かる人の降臨を待ちましょう。
379& ◆pZ304FES0w :03/12/03 05:25 ID:tGgSeyW2
起床。そして落ち
380大学への名無しさん:03/12/03 05:32 ID:b6ayTzaR
寝起きの1問
放物線上にある4点を結んで平行四辺形を作る事は可能かどうか説明せよ。

ちょっと簡単?
381& ◆pZ304FES0w :03/12/03 07:24 ID:A+xbe8ps
朝ですよ
382大学への名無しさん:03/12/03 10:37 ID:LI6QDHYF
>>329
前もわからなかったけど、重複を許さないというのはこの問題についてはどういう意味なんでしょうか?
383& ◆TmxJaeuFKU :03/12/03 12:38 ID:tGgSeyW2
飯。
384Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 13:03 ID:HDmGUoNo
>>383
トリプが。。。
385& ◆pZ304FES0w :03/12/03 13:06 ID:tGgSeyW2
赤○ラーメン
386Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/03 13:06 ID:HDmGUoNo
>>385
??
387大学への名無しさん:03/12/03 13:31 ID:tWuVeRAP
>>385
赤玉
388 ◆86US/NAL.. :03/12/03 14:08 ID:JPRt+mE6
わかった!
もう9来ないからこういう話題になってるのかvv
389& ◆pZ304FES0w :03/12/03 18:47 ID:A+xbe8ps
○門
390怒りの手淫 ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 18:55 ID:cj7wQ+7J
学食のラーメン?
んまいの?
391& ◆pZ304FES0w :03/12/03 19:04 ID:A+xbe8ps
>>390
微妙。人気メニューではあるが。ときに冷めてる
3929 ◆tESpxcWT76 :03/12/03 19:11 ID:TV445iab
ちーすwwwwww
今から1時間ほど倫理のお勉強ですwwwwww
393大学への名無しさん:03/12/03 19:17 ID:LI6QDHYF
>>348
途中からp(k)がp(0)以外消えているけど、どういう事?

あと、質問の意味が良く分からないけど
途中の式から展開すると
Π(ΣC[p(n),t]*x^t) + p*f(x) (0<=t<=p(n),0<=n<=K)
こういう形なってくるはず。
ここでp(n)<pだからC[p(n),t]は全てpと互いに素である。
で、p進展開の定義より
Π(ΣC[p(n),t]*x^t) で現れるxの次数は一つの()内における重複と、次数0を除けば重複しない。--(*)
ここで上式を展開するにあたり、二項展開の応用でΠ(p(n)+1)通りの組合わせが出てくる。
よって(*)と再びp進展開の定義によって重複する次数は存在しない。
よって展開式で出てくるx^kの係数は全てpと互いに素である(C[p(n),t])。
従ってそこで出てきた次数の項の数が求める値、よってΠ(p(n)+1)。
394大学への名無しさん:03/12/03 19:21 ID:LI6QDHYF
あ、ミスった。
Π(ΣC[p(n),t]*x^t) + p*f(x) (0<=t<=p(n),0<=n<=K)

Π(ΣC[p(n),t]*x^(t*n)) + p*f(x) (0<=t<=p(n),0<=n<=K)
以後の式も同じように訂正してよんでください。

しかしp進展開の定義よりを連発してて分かりにくいな。
395 ◆86US/NAL.. :03/12/03 19:22 ID:JPRt+mE6
>>392
ちーーすvvvv
396大学への名無しさん:03/12/03 19:34 ID:LI6QDHYF
またミスった。
Π(ΣC[p(n),t]*x^(t*n)) + p*f(x) (0<=t<=p(n),0<=n<=K)

Π(ΣC[p(n),t]*x^(t*(p^n))) + p*f(x) (0<=t<=p(n),0<=n<=K)

後半の二項展開がどうたらいうのは、係数とかを簡略化すると
(x^t + x^(t-1) +..+1)(x^r + ....)(..)...
と書くと、始めの()からはt+1通り選べて二番目からはr+1通り選べてって事で、
さらに問題では、k番目の()内の次数はn*p^k(0<=n<=p(k))と書ける次数しか存在していない。
つまり、展開したときに出てくるxの次数は全てp進数で一意的にかけているというか。
なんか説明しづらいけど、そんな感じ。
397大学への名無しさん:03/12/03 19:46 ID:LI6QDHYF
しつこいけど、mをp進数で表した時
p(K)p(K-1)...p(0)だとすると各カッコ内の次数は
(0 + p^k + 2*p^k + ... + p(k)*p^k)という感じになっているわけで
結局p進数で表したもののk桁目からはp(k)+1個の数が選べる。
そして、各桁数から一つずつ選んで出来るのが展開後のxの次数、よって一意的。

ところでこの問題は整数論のどのあたりから引っ張ってきているんだろうか?
類題を出せるという事は本質をつかんでいるという事なのだろうけど、俺にはさっぱり分からない。
誰か解説をお願いします。
398Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/03 19:52 ID:cj7wQ+7J
test
399こけこっこ ◆6BFHB7Ku.g :03/12/03 21:03 ID:DCkk+Sqx
>>393
L=1+p+p^2+・・・+p^(K-1)
です・・。Πとは? p進展開の定義?
(´;ω;`)
400こけこっこ ◆6BFHB7Ku.g :03/12/03 21:04 ID:DCkk+Sqx
今気づいた・。Πって積の記号でつね。。
ちょっと読んでみます。
401こけこっこ ◆6BFHB7Ku.g :03/12/03 21:14 ID:DCkk+Sqx
てか,出なそうだからスルーしまつ。

今日こそはきちんと寝よう。(・∀・)イイ!子に戻るじゃけん。
目標は10時就寝。
402大学への名無しさん:03/12/03 21:39 ID:LI6QDHYF
>>401
>(x+1)^m={(x+1)^q(0)}*〔(x+1)^{q(1)*p}〕*・・・*〔(x+1)^{q(K)*p^K}〕
>であるから,

>(x+1)^p=p*f_1(x)+(x^p+1) (f_1(x)はp-1次以下の整式),
>(x+1)^(p^2)={p*f_1(x)+(x^p+1)}^p=p*f_2(x)+(x^p+1)^p (f_2(x)は係数がすべて非負整数であるp^2-1次以下の整式),
>・・・,
>(x+1)^(p^K)=p*f_K(x)+(x^p+1)^(p^K) (f_K(x)は係数がすべて非負整数であるp^K-1次以下の整式)

{(x+1)^q(0)}*〔(x+1)^{q(1)*p}〕*・・・*〔(x+1)^{q(K)*p^K}〕
=Π{(x+1)^(p^k)}^p(k)=Π{x^(p^k)+1+p*f_k(x)}^p(k) (f_k(x)は係数が非負整数のp^k - 1次以下の多項式)
=Π{(x^(p^k)+1)^p(k) + p*g_k(x)} (g_k(x)もf_k(x)と大体同様、二項展開の定義から)
=Π{ΣC[p(k),n]*x^(n*p^k)} + p*F(x) (Fも大体上と同様、0<=n<=p(k))

何が出ないのかよく分からんから、とりあえずここまで書いとくけど、これで分かってもらえなければお手上げ。
俺の説明能力不足。

>L=1+p+p^2+・・・+p^(K-1)
??
俺が消えているといったのは、p^kではなく、p(k)なんだけど。
ま、いいや。
俺ももう消えよ。
4039 ◆tESpxcWT76 :03/12/04 01:06 ID:KdLqzqXm
ちーすwwwwww
何かヤバ気な数式が飛び交っていますが…wwwww
4049 ◆tESpxcWT76 :03/12/04 01:08 ID:KdLqzqXm
理解できないwwwwww
405 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:09 ID:jRw79WNP
>>403
ちーすvvvvvv
4069 ◆tESpxcWT76 :03/12/04 01:10 ID:KdLqzqXm
>>405
いつもいますねwwwwww
1日何時間くらい2chやってるんですか?????wwwwww
407 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:11 ID:jRw79WNP
>>406
2ch大学受験は大してやってないよ。
結構つまらないから
408 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:13 ID:jRw79WNP
事実上の消えろ宣言かな??
まぁいいや
4099 ◆tESpxcWT76 :03/12/04 01:13 ID:KdLqzqXm
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
4109 ◆tESpxcWT76 :03/12/04 01:15 ID:KdLqzqXm
>>408
そんな、dでもないwwwwww
411 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:15 ID:jRw79WNP
いつも居る&先生もここにいないようだし、もう少しで落ちます
412 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:16 ID:jRw79WNP
というより、先生や&のほうがいつでも居るような。
私は結構寝てますのでvv
413大学への名無しさん:03/12/04 01:18 ID:C+GbmMrf
ここ先生がくるようなんでつまんない質問 (゚Д゚)ノ
≠←コレのタテ筋は右下がりでも左下がりでもいいの?
414大学への名無しさん:03/12/04 01:18 ID:uY68dUDx
まあ、携帯でネットできるようになったのが大きいよな。
4159 ◆tESpxcWT76 :03/12/04 01:19 ID:KdLqzqXm
今日勉強中に2時間ほどの居眠りをしてしまったwwwww
最近体調崩れかけてるかもwwwww
416 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:20 ID:jRw79WNP
>>414
金かかりすぎるらしいからやらないけど?
417新生☆SUPER HANDSOME ROCKY SMART☆:03/12/04 01:21 ID:GVinOqm+
418大学への名無しさん:03/12/04 01:22 ID:uY68dUDx
>>414
たしか、1回、数十円か?
419 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:23 ID:jRw79WNP
>>418
事故レス(vv

結構掛かるらしいね
4209 ◆tESpxcWT76 :03/12/04 01:23 ID:KdLqzqXm
>>413
明朝体 : 左下がり
ゴシック体 : 左下がり
TeX(Euclid Font) : 左下がり
以上より 左下がり が答えではないでしょうか。
421 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:25 ID:jRw79WNP
>420
数学の教授は左下がりで書いてたと思う

俺は右下がりで大学受験まで書いてたvv
4229 ◆tESpxcWT76 :03/12/04 01:27 ID:KdLqzqXm
今日の収穫

↑F=GmM(↑r)/r^3
U=-GmM/r
r=(x^2+y^2+z^2)^(1/2)
∂U/∂x=GmM(x/r^2)=-Ux/r
∂U/∂y=-Uy/r
∂U/∂z=-Uz/r

なにやら意味ありげだと思いますた。ではオチます
423 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:28 ID:jRw79WNP
実は、ごく稀に有益なすれ/れす が見つかるからこの板に来てます。
このスレがトップレベルで有益だと思う
424 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:29 ID:jRw79WNP
>>422
ただのベクトル表示(?)やら、たいしたことじゃないよ
425 ◆86US/NAL.. :03/12/04 01:30 ID:jRw79WNP
既に落ちた後か。
再び質問があったならば、レスすることにしよう。
426大学への名無しさん:03/12/04 01:33 ID:C+GbmMrf
>>420-421
レスサンクス!
フォントでは左下がりが多いんだけど
印刷物では右下がりもあるよ。
右下がりに書くひともいて何か気になる。
427大学への名無しさん:03/12/04 01:57 ID:C+GbmMrf
あ〜やっぱ左下がりの印刷物のほうが多いかも。
高校参考書だけの現象か。
東京書籍はなぜか垂直だ(藁
428大学への名無しさん:03/12/04 01:58 ID:C+GbmMrf
間違えた。右下がりがほとんどだ。
PCのフォントと逆。
先生は板書するときどうしてるの?
429Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/04 02:23 ID:4QK+tlYm
>>428
あなたくらいの年の頃気にしてた覚えがあって、
印刷物の真似して左下がりにしてた。
それが習慣になって、現在にいたっています。
習慣になってから右下がりに書く人や印刷物を
たまに見かけても気にならなくなりました。
一般に学年が上がるにつれて、記号の書き方
はいい加減になってくる奇がします。
ベクトルだって、
高校までは矢印付きローマン、
大学教養の頃はボールド、
学部以降は単にローマンだったし、
集合{x|p(x)}だって{x;p(x)}と書く人や
ひどいのは{x, p(x)]と書く年寄りの先生もいました。
その人はやめるまで聨續函数と本字を略さずに書く人だったのに。。。
430& ◆pZ304FES0w :03/12/04 07:04 ID:zo4x6WKP
朝ですよ皆さん
431 ◆86US/NAL.. :03/12/04 16:17 ID:jRw79WNP
ちーすvv
432Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/04 19:16 ID:MKXYamVQ
9-man,別館見といてくんろ。

433大学への名無しさん:03/12/04 20:36 ID:uY68dUDx
>>307の(3)

Nを自然数とする。
m=Σ[k=0,,K]q(k)*p^k ;0≦q(k)≦p-1
なので、
(N+1)^m=(N+1)^(Σ[k=0,,K]q(k)*p^k)
={(N+1)^q(0)}*{(N+1)^(q(1)*p)}*・・・*{(N+1)^(q(K)*p^K)}
∴(N+1)^m≡{(N+1)^q(0)}*{(N^p+1)^q(1)}*・・・*{(N^(p^K)+1)^q(K)} (mod (p))
左辺をNについて、べき順に展開したときの項数は、
{q(0)+1}*{q(1)+1}*・・・*{q(K)+1}
となり、これは、右辺において、係数が素数pを因数に持たない項、つまり、pと互いに素な関係にある係数を持つ項の数に他ならない。
よって、求める数は、
{q(0)+1}*{q(1)+1}*・・・*{q(K)+1}
となる。

自信なし。(エヘン)
434大学への名無しさん:03/12/04 20:41 ID:uY68dUDx
>>433
訂正

右辺と左辺を間違えました。逆に読んでください。
435& ◆pZ304FES0w :03/12/04 22:45 ID:zo4x6WKP
Let N be a natural number.
m=Σ[K=0,,k] q(k) *p^k ; Since it is 0≦q(k)≦p-1
(N+1)^m= (N+1)^([ Σ[k= 0,,K]q(k)*p^k)
={(N+1)^q(0)}*{(N+1)^(q(1)*p}* ... *{(N+1)^(q(K)
Therefore(N+1)^m≡{(N+1)^q(0)} *{(N^p +1)^q (1)} * ... * {(N^(p^K)+1)^q(K)}(mod (p)).
The arity when developing the left side in order of a power about N is
{q(0)+1} *{q(1)+1} *.・・・ * {q(K)+1}
and this is exactly the number of the clauses to which a coefficient does not have a prime number p in factors,
i.e., a clause with the coefficient which has p and a relatively prime relation, in the right-hand side.
Therefore, the number for which it asks is
{q(0)+1} *{q(1)+1} *... It becomes * {q(K)+1}.
With no confidence.
436& ◆pZ304FES0w :03/12/04 22:48 ID:zo4x6WKP
Correction .
The right-hand side and the left side were mistaken. Conversely, please read.
437& ◆pZ304FES0w :03/12/04 22:54 ID:zo4x6WKP
もう帰ります。
438& ◆pZ304FES0w :03/12/04 22:58 ID:zo4x6WKP
今月携帯の料金高そうだ。
utuda
439Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/04 23:02 ID:4QK+tlYm
9は最初に受けた模試がそろそろ帰ってくる頃かな?
440大学への名無しさん:03/12/04 23:26 ID:vSTk7yTR
>>435-436
数学は分からない。
英語はもう少し努力しよう。
441& ◆pZ304FES0w :03/12/04 23:33 ID:zo4x6WKP
>>439
そろそろじゃないですか?俺もだが・・

>>440
そうだね。英語はおわっとる。まっ適当に流してくれ。

442Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/04 23:35 ID:M/+/aww9
>>441
もしかして携帯からですか?
443& ◆pZ304FES0w :03/12/04 23:36 ID:zo4x6WKP
今日人少ねーー。
444& ◆pZ304FES0w :03/12/04 23:37 ID:zo4x6WKP
>>442
いいえ、違いますよ.
知人宅です。朝もいましたが。
445& ◆pZ304FES0w :03/12/04 23:39 ID:zo4x6WKP
それ以前は携帯がほとんどでした。向こうの掲示板は携帯。
まだ実は帰ってはいない。というかもういいや。
446Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/04 23:43 ID:M/+/aww9
>>445
ははあ。そりゃ大変だ。>>418は本当なのかなあ。

学部学生の頃、月単位で学校サボって京都の友達の所で
ごろちゃらしてました。そんなこと思い出させるレスです。
447& ◆pZ304FES0w :03/12/04 23:47 ID:zo4x6WKP
数十円?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
このペースだと5万超えるぞこりゃ。
因みに妹は先々月10万越え (゚д゚)マズー  
448& ◆pZ304FES0w :03/12/04 23:50 ID:zo4x6WKP
9は今日は来ないっ・・・と。
449こけこっこ ◆6BFHB7Ku.g :03/12/05 00:52 ID:RVYFKdlS
>>402
理解できました。ありがdです。
450Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 01:11 ID:6ekjZf1E
live in sin→(結婚せずに)同棲する

451Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 01:29 ID:5QGvkSYA
>>450
die in sin はなんですか?刑死する?
452Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 01:44 ID:IjIJWO/w
発音すればわかると思いますが・・・
453Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 01:46 ID:5QGvkSYA
>>452
・・・了解。
・・・この間の「92rings」もなっかなかワカランかった・・・
454Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 01:50 ID:5QGvkSYA
すべての番号nで0<a_n<b_nで{b_n}が有限の値に収束し
{a_n}が増加列なら{a_n}も有限の値に収束する

っていわゆる高校の範囲外ってやつですかね。
455Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 01:57 ID:IjIJWO/w
たぶん範囲外じゃないですか?
僕は聞いたことないですけど。
それ別館の問題と関係あるんですか?

456Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 01:58 ID:5QGvkSYA
>>455
まあ感覚的に当然だろうと思って使ってしまいました。
457Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 01:59 ID:5QGvkSYA
別館>>428でです。
458Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 02:07 ID:IjIJWO/w
いやぁあれ正直よくわからんです。
高校レベルで(予備知識なしで)理解できるんですか?


459Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 02:17 ID:5QGvkSYA
>>458
「正の数の項のみからなる収束する無限級数は項の順序を入れ替えても
同じ値に収束する。」さえ認めてもらえれば、つまりおーざっぱにいって
「正項級数なら無限項数の交換律が成り立つ」を認めてもらえれば、
大丈夫だと思いますよ。
460Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 02:27 ID:IjIJWO/w
う〜
考えてみまつ。
そういえば、この間久しぶりにちらっと大数見たら宿題の正解者ゼロ
でした。初めて見ました。
461Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 02:52 ID:5QGvkSYA
>>460
へー。何月号の問題ですか?
今年はちょっとやってみよかなとおもって
宿題やってたんですよ。学コンとちがってタダだし。
毎月やろうと思ってたんですが、
忙しかったり、作文面倒だったりで結局二回しか出さなかったんですが。
462Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 02:52 ID:5QGvkSYA
出さなくなってから買うのもやめてしまった。
463Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 03:02 ID:IjIJWO/w
>>461 今月号にのってましたから、2ヶ月前の問題です。

別館の件ですが最後から1行目と2行目の間を補完せよ
ということですか?


464Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 03:09 ID:IjIJWO/w
あ、わかりますた。
465Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 03:12 ID:5QGvkSYA
>>463
ver7.52->>428が不完全なのはゲンジツに減少列でない{a_n}について
言及するのを忘れたところです。
466Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 03:13 ID:IjIJWO/w
しかし、a_nを減少列としてあつかっていいっていうのは
不思議ですね。
467Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 03:15 ID:IjIJWO/w
なんかレスがずれまくり・・・
468Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 03:24 ID:IjIJWO/w
>>465
そんなの俺では補完できませんよ。


469Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 03:39 ID:5QGvkSYA
>>468
あなたにできないなら受験生諸君に補完を
演習として残すのは、酷ですかね。
470Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 03:53 ID:IjIJWO/w
優秀な人多いですから、誰かやってくれるんじゃないですか?
9ならできそうだけど、そんな暇なさそうですね。
結局あの問題はどういう解答だったのか知りたいんですが。
うまく式変形して問題がおきないように処理できるのかなあ。
471Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 03:55 ID:5QGvkSYA
>>470
私はおそらく出題者がこけくんの疑問を持たなかったんじゃないか
と思うんですがね。あなたも私も最初その疑問を持たなかった。
だから別館>>428みたいな部分は模範解答にもナシじゃないでしょうかね。
472大学への名無しさん:03/12/05 10:26 ID:N0o7yUWH

   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <今度の駿台マーク模試での勝負を9に申し込むなり!!
          川川      〜 /〜 |
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
473長助:03/12/05 15:50 ID:uYkVcAVJ
>>393>>433
解いてくれてありがd
>>397
勝手に考えただけなので位置づけとかは判らないです。
C(p^n,k)≡0 mod p ;k=1,2, ..,p-1
は二項係数の性質としては頻出なので、練習しておいて損はないかと。

ところで、こけクンのページを見ていてふと思ったんですが、

問題
(x+1)(x+2)(x+3) ...(x+m)=Σd(m,k)x^(m-k)
によってd(m,k) ;k=0,1,2, ..,m を決めるとき、出来るだけ多くのm,k について
d(m,k) を計算しその性質を調べよ。

kを固定したとき、d(m,k)がn の2k次式で表されて、最高次の係数=1/(2k)!!
という所までは判って、たぶん次が成り立つような気が。pを素数としたとき、
d(p-1,k)≡0 mod p ;k=1,2,..,p-2
で、>>307と似たような議論が出来ると思うのですが。mais, je n'ai pas le temps!
474Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 15:57 ID:5QGvkSYA
>>473
エヴァリスト・長助・ガロア
475長助:03/12/05 16:01 ID:uYkVcAVJ
あっちは決闘、こっちは受験と。
476大学への名無しさん:03/12/05 16:29 ID:ypqViGf3
>>473
d(m,k)=m*d(m-1,k)+d(m-1,k-1) (1≦k≦m)

これしか思いつきません。
477大学への名無しさん:03/12/05 17:05 ID:BGZhf218
数学って暗記なの?
ここの人は数学を考える時どんなことに注意していますか??
自力で考えていてはだめなんですか?
478大学への名無しさん:03/12/05 17:18 ID:ypqViGf3
>>477
僕の浅い経験では、数学の得意な人に共通なのは、計算が速いって事です。
四則演算を初め、式の移項、代入、展開、因数分解、図形イメージによる計算等。大抵、ペンを動かさずにやれるようです。
これらは、訓練である程度、鍛えられるので、計算力をつける事が、一番重要と思います。
479大学への名無しさん:03/12/05 17:19 ID:BGZhf218
問題見て解法が浮かばない時はどう考えたらいいでしょうか
480大学への名無しさん:03/12/05 17:22 ID:nXp57Fxn
寝る
481大学への名無しさん:03/12/05 17:25 ID:rCJHyJlq
>>479
とりあえず、今ある知識で解けるところまで解いてみればいいんじゃない?
なんか特殊な技法が必要な奴以外は時間がかかるけど解けなくはないと思う。
途中で解法が浮かんだら儲け物。
482大学への名無しさん:03/12/05 17:26 ID:H6qnWq65
>>480
正解。

東工大のなんとかって人が「念忘解」が大事だと言っていた。
すなわち、
「一生懸命考えて、思いつかなければそれを忘れてほかのことをする。
その後もう一度考え直せば解が浮かぶ」
483大学への名無しさん:03/12/05 17:31 ID:ypqViGf3
>>479
答えを見て、理解し、覚えるべきだと思います。
厳しい事実ですが、受験数学においては、「コロンブスの卵」は恥ではありません。
たくさんの解法を覚えることが効果的と思います。
484大学への名無しさん:03/12/05 17:32 ID:BGZhf218
解法発見はここの人みたいに頭がよくなければ無理ですよね??
どうしたらいいんですか?
485大学への名無しさん:03/12/05 17:34 ID:BGZhf218
>>483
得意な人は自分で思いついているんですよね?

それと分らなかった問題を片っ端から覚えていくのですよね?
486大学への名無しさん:03/12/05 17:57 ID:ypqViGf3
>>485
そもそも、発想は暗記している事柄をヒントに生まれるのですから、何も知らなければ発想など生まれるはずが無いと思います。
なにかの本で読んだことがありますが、「1+1=2」を定義すれば、いままで、発見されてきた、数学の定理はすべて説明が付くように、現代の数学者たちは、そのつなぎ合わせの作業をしているそうです。
それが成し遂げられたとしても、「1+1=2」は知っていなければ始まらないわけで、結局、「暗記の上に発想」という構図は変わらないと思います。
487大学への名無しさん:03/12/05 18:07 ID:BGZhf218
ということは数学得意になるにはたくさん問題をこなして
覚えるということですか?
488大学への名無しさん:03/12/05 18:12 ID:BGZhf218
あと、分らない場合何分であきらめてカイトウ見るべきですか?
489Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 18:14 ID:EYuDbQ4e
>>487
ほぉ〜、おもろいなあ。なるほどぉ。納得!ってかんじで
分かったことって、覚えると言うより、忘れられなくなるってかんじじゃない?
490大学への名無しさん:03/12/05 18:17 ID:BGZhf218
自力でとかなくても力つくのですか?
491Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 18:17 ID:EYuDbQ4e
>>488
そんなことは決められるはずがありません。
各自の持ち時間との相談ってこともあるし。
原則としては、あらゆる思考実験をして、万策尽きたあとじゃないの?
万策尽きるまでの時間が一分と言うこともあれば、数時間ということもあるでしょう。
492Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 18:18 ID:EYuDbQ4e
>>490
百パーセント自力とか零パーセントの自力ってないでしょう?
493大学への名無しさん:03/12/05 18:19 ID:BGZhf218
解答見ずにやったら自力ではないのですか?
494Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 18:20 ID:EYuDbQ4e
495大学への名無しさん:03/12/05 18:23 ID:BGZhf218
>>494
あ、すみません・・・

ということは数学のセンスとか言う物は勉強でつくということですね
496Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 18:26 ID:EYuDbQ4e
>>495
勉強でセンスがつくのか、センスは生まれつきって部分が非常に大きいのか
なんて分かりませんが、受験生で数学必要なら勉強でセンスがつくって
信じるしかないんじゃないですか?

今度はこっちから質問。>>489みたいな経験ある?
497大学への名無しさん:03/12/05 18:39 ID:BGZhf218
あります。
498Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 18:45 ID:6ekjZf1E
わからなかった問題の解答を見て、なんでこの人は
こんな解法を思いついたんだろう?と考えるのが大事な
ことのような気がします。

先生、後で別館見てください。
4999 ◆tESpxcWT76 :03/12/05 21:20 ID:78oQ/SOu
ちーすwwwwww
昨日はセンター国語の演習やって即刻バタンキューでしたwwwwww

>>472
申し込んでないんだけどwwwww

5009 ◆tESpxcWT76 :03/12/05 21:22 ID:78oQ/SOu
つか、最近マジで勉強がヤバイことに気づいた。
明日・明後日も一日中図書館に引き篭もって勉強する予定です…
501 ◆86US/NAL.. :03/12/05 21:22 ID:D02LlvJE
ちーすvv

私も参戦したいなぁvvvv
5029 ◆tESpxcWT76 :03/12/05 21:22 ID:78oQ/SOu
>>501
何を?????
503Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/05 21:59 ID:ZhwYB+OC
9、別館の解答うpお願い
504 ◆86US/NAL.. :03/12/05 22:11 ID:D02LlvJE
>>502
9との勝負vvvv

先生解除おめ!
505Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/05 23:24 ID:6NKCOIoo
只今帰還。
>>504
どうも。モペラ解約しましたけどね。

>Die in sin
別館>>428は本質的誤りがありましたね。すみませんどした。
ちょと忙しいので訂正明日します。

>>497
先ほどは出先(@温泉)で電源きれそうだったので失礼しました。
私自身は>>489のような経験の積み重ねで力をつけたと思っています。
納得までの経緯はあなたのいういわゆる自力であったり、人の解答の理解であったり、
いろいろです。しかしなんにせよ、自分で再構成して感心して、味わって、
しつこく反芻してってしてるうちに覚えてしまったのです。これって暗記でしょう。
506 ◆86US/NAL.. :03/12/05 23:45 ID:D02LlvJE
>>505
知らなかったので…すみません。
5074分33秒:03/12/06 11:15 ID:ecUK82Eg
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 逃げるなよ〜、9た〜ん・・・
 \___  ______________
        ∨
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\                            
======== (  人____) ハァハァ                __ウワァァァァ!
======== |./  ー◎-◎-)                   /  /\    
======== (6     (_ _) )        ガガガガガガカ 「===回l
======== | .∴ ノ  3 ノ         人人 ____ [(゚Д゚ ; □l …来るな!
=========ゝ       ノ        <   □===∩ll≡[⊂_ノこのバケモノ!
========/        \          ∨∨  ̄ ̄ヽ[ 日=_」←9
=======(_ノヽ     ノ\_)                /__l/ [  ll
========= (  ⌒ヽ´                    □ l  l □
==========ヽ ヘ  ) ズンズンズン             「=_」   [=¬
==========ノノ `J
508大学への名無しさん:03/12/06 11:23 ID:ecUK82Eg

                  
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    
   (  人_●__)    
    |ミ/∬ ー◎-◎-)    
   (6 ●  (_ _) )  ま、9が逃げるのも無理ないかな。
  _| ∴ ノ  3 ノハァハァ    何せ俺って東大模試(第一回OPと二回OP,実戦プレ合わせて)
 (__/\_____ノ       400越えの兵だし
 / (__))     ))       ___
[]_ |  |  どれみ命ヽ    
|[] |  |_●____)    
 \_(___)三三三[□]三)    .(三□三三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/    
 |Sofmap|::::::::/:::::::/       .
 (_____);;;;;/;;;;;;;/      
     (___|)_|)      
509大学への名無しさん:03/12/06 11:39 ID:ecUK82Eg
つーか、俺も勉強まずい。
こんな事してる暇はなさそうだ。
510大学への名無しさん:03/12/06 17:31 ID:avFLM72O
萎え
511大学への名無しさん:03/12/06 17:44 ID:ADIqf3I2
努力して数学得意になってもしょうがない
センスで解きたい
512大学への名無しさん:03/12/06 17:50 ID:ADIqf3I2
入試数学の問題は知っているかどうかで決まるのがほとんどなので、
単純な論理的思考力だけで解ける難問なーい?
513大学への名無しさん:03/12/06 17:54 ID:ADIqf3I2
論理的に恐ろしく難しい問題きぼん!
論理的思考力ある奴=数学のセンスある奴

数学っていうか算数って感じの難問くれ!
514長助:03/12/06 17:56 ID:oTfrSta6
これ↓の問題3は必要な知識は中学の範囲だけどそれなりに難しいと思う。
http://village.infoweb.ne.jp/~jmo/web/challenge/old/imo41q.htm
515Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/06 18:07 ID:hMn5lRIq
ぉぃぉぃ
516大学への名無しさん:03/12/06 18:17 ID:qcs0UF6L
>>514
なんかこれ、級数の収束条件の判定テストって定理に似てるような・・・。
無限正項級数{S【n】}における、一般項の無限数列{a【n】}に関して、
lim【n→∞】(a【n+1】/a【n】)=r
と定めると、
0≦r<1のとき、lim【n→∞】(S【n】)は有限確定値に収束。
1<rのとき、lim【n→∞】(S【n】)は∞に発散。
517大学への名無しさん:03/12/06 18:44 ID:ecUK82Eg
関係ないが、今日か昨日の読売で千葉大に飛び級して今MITで材料工学学んでる開成の香具師の記事を見たな。
彼(女?)の年齢は21だから&と同じか一つ下ぐらいだろうが、やっぱり知りあいだったりするのか?
どうでもいいことだが、なんか気になったので。

>>516
確かに似てるな。
しかし何をaにするのか、何をSにするか書かないと答案としては意味がわからん。
いや、問題の答えを書いているわけじゃないのかもしれないが。
あとこれと似たようなので関数をべき級数展開出来るxの範囲とかも決められるんだっけか?
518大学への名無しさん:03/12/06 19:17 ID:KNIIN5p5
>>514
ほんとに中学の範囲で出来る?
まさか1以上なわけはないし・・・
519Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/06 19:28 ID:czNPKjO/
ちーす。
>Dieさん。別館に訂正うpしときましたよ。
520大学への名無しさん:03/12/06 19:32 ID:dXQdcmrr
暗記から次のステップを目指したい人や、
中学生〜高校1年生に読んでもらいたい本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621045938/ref=pd_ir_b/249-3902523-6966724
5219 ◆tESpxcWT76 :03/12/06 19:43 ID:0/ZlRAd/
━―━―━―━―━―━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)゚∀゚)━―━―━―━―━―━!!!!!!!!!
5229 ◆tESpxcWT76 :03/12/06 19:48 ID:0/ZlRAd/
センター化学72/100。禿しく氏んでます。
基礎からやり直さねば…
523 ◆86US/NAL.. :03/12/06 21:56 ID:FJ0VW8WJ
>>522
まだ1ヶ月もあるぞvvvv
他が満点近くなら十分間に合うはず。
524Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 00:20 ID:zTU4b+tI
先生、読んでみました。
が、よくわかりません。
鬱だ・・・
5259 ◆tESpxcWT76 :03/12/07 00:25 ID:nTdBX6kl
保守
526Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 00:28 ID:waBc97Rn
>>525
本気でいってるのか小一時間
527& ◆pZ304FES0w :03/12/07 01:30 ID:QdUUvzBt
ちょっとひさしぶり。

>>517
日沼?よく知らない。でも当時その話でもちきりだった。
528Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 01:35 ID:waBc97Rn
&氏、カックロって知ってる?
529& ◆pZ304FES0w :03/12/07 01:38 ID:QdUUvzBt
>>528
何の話ですか?
530Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 01:42 ID:waBc97Rn
いや、知らないんならいいんだけど。
パズル。
灘で昔はやってたらしい。
531Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/07 01:42 ID:fYdoL5LE
>>526
何の話ですか?
532Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/07 01:43 ID:fYdoL5LE
>>524
また間違ってる?
533Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/07 01:43 ID:fYdoL5LE
>>528
なんか昔やったような覚えが。。。
どんなパズルだっけ?
534& ◆pZ304FES0w :03/12/07 01:46 ID:QdUUvzBt
僕はちょっとわかんない。

>>527のつけたし
クイ研に在籍していた。

9は保守でさげか。
535 ◆86US/NAL.. :03/12/07 01:47 ID:jteeCZBB
死守
536Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 01:48 ID:waBc97Rn
>先生
1〜9の数を足し算の合計が合うように埋めていく
やつです。

ただ僕がわからないだけです。

537Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/07 01:56 ID:fYdoL5LE
>>536
ああ、週刊文春にのってるやつですか。

あれはいわばε-Nの高校数学への翻訳みたいな解答だからなあ。
やっぱり反則ですかね。
538Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 02:02 ID:waBc97Rn
>>537
それです。

他の人がわかってくれればいいと思います。
別に俺がわかったところで・・・
ちょっと反則なんですか?
反則かどうかもわかりませんが。


539& ◆pZ304FES0w :03/12/07 02:13 ID:QdUUvzBt
空間の共通部分の図をはっておく。

http://www6.tok2.com/home2/wi2003/cgi-bin/bbs3/data/IMG_000093.png
5409 ◆tESpxcWT76 :03/12/07 08:29 ID:nTdBX6kl
>>526
本気です…とりあえず、
OPの結果が返ってくるまではPCは自粛ということで…
2chは1日1保守だけにしたいと思います。
541Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/07 14:03 ID:fYdoL5LE
えらいね。自己管理ができている。
542Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 15:07 ID:Jq0OFfl4
>>540
そうか。そういう意味とは知らずすまんかった。
保守しなくてもこのスレは落ちねーだろ、という意味で
つっこんでみたんだが。
がんばれよ。
54310 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/07 15:29 ID:bvIP7bUi
じゃあ俺が10名乗ります。
544大学への名無しさん:03/12/07 15:59 ID:DwcDxAVK
>>543

ワラタ
545大学への名無しさん:03/12/07 16:24 ID:2bNPKk6J
>>543
ワラタ
546大学への名無しさん:03/12/07 16:41 ID:RN469nWO
>>543
ワラタ
547Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/07 16:47 ID:rpkJwnsQ
>>543
初登場のひと?
548怪盗キッド ◆QYrCYFdHYo :03/12/07 16:55 ID:4zMgruAh
>>543



   

     ラ
     

            タ
54910 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/07 18:31 ID:bvIP7bUi
10ですが。めっちゃ笑われてる。。。。欝だ。
550Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 18:51 ID:JNtlutQV
じゃ10に1問。

a1 = 211, a2 = 375, a3 = 420, a4 = 523, an = an-1 - an-2 + an-3 - an-4.
a531 + a753 + a975の値を求めよ.
55110 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/07 19:05 ID:bvIP7bUi
a531+a753+a975=364?
552Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 19:23 ID:JNtlutQV
>>551
ちがいます。
コピペだから見にくいかな。
an→a_n
an-1→a_(n-1)
55310 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/07 19:35 ID:bvIP7bUi
898かな?
a(n+1) = -a(n-4)ですよね?
554Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 19:44 ID:JNtlutQV
>>553
正解。
簡単杉だったね。
10は東大受験生なの?

55510 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/07 19:45 ID:bvIP7bUi
>>554
いや、違います。
あこがれはあるけど、国語、英語できないので東工大受験です。
556Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 19:55 ID:JNtlutQV
高三?
東工大って良さげだよね。
日本のMITとかいわれてたし。


557Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/07 20:51 ID:anek4Dlc
>ダイさん。(渡哲也みたいだ)
さっきのは枡の理?
558女子高生:03/12/07 22:00 ID:DIk/DIaK
このスレの奴らって携帯とか使ったことなさそう〜
559女子高生:03/12/07 22:02 ID:DIk/DIaK
女の子に全然モテなそう〜
560大学への名無しさん:03/12/07 22:11 ID:9ahgjiW1
>>543
ワラタ
561Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/07 23:44 ID:waBc97Rn
>>557
大門ですか?
増す海苔ではないです。
AIME(アメリカの数オリ予選)の問題です。
簡単な部類と思いますけど。
しかし、当然なんですけど、最近全然問題投下されませんね。
3月までこんな感じですかね。

56253-man ◆Y0Jr5aA256 :03/12/07 23:45 ID:jteeCZBB
私は53を名乗ります。
563Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/07 23:45 ID:v/tom3Ph
>>561
や、センター終わったら出そうかなと。
564& ◆pZ304FES0w :03/12/07 23:47 ID:QdUUvzBt
えーー
pを2以上の整数とする。2以上の整数nにたいして、次の条件を満たす複素数の組
(z1,z2,・・・,zn)の個数をanとする。
(イ)k=1,・・・,nにたいして(zk)^p=1かつzk≠0
(ロ)z1*z2*z3・・・*zn=1
このとき

(1)anを求めなさい。
(2)p=4のときanが2005をはじめてこえるときのnを求めなさい。

ちょと難問かな?9くんはスルーしてくれ。

565Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/07 23:48 ID:v/tom3Ph
>>561
そう大門。
やっぱり知ってましたか。
566& ◆pZ304FES0w :03/12/07 23:50 ID:QdUUvzBt
ちょっとどころじゃないかもしれん
567& ◆pZ304FES0w :03/12/08 00:03 ID:EE+0x1/z
急に人がいなくなった。俺も逝くか。
568京大 ◆VkD6.UjZpE :03/12/08 00:05 ID:ADongVxq
正直このスレレベル高すぎ
もう数学は勉強しなくていいから他の科目が足引っ張らないようにすべきだと思う
569Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/08 00:12 ID:0h+3RioL
&氏の問題は誰を対象にしてるんだろう?
俺の頃は複素平面は課程外でした。
あと、物理はモーメントも。
なんでだろう?

570& ◆pZ304FES0w :03/12/08 00:15 ID:EE+0x1/z
>>569
ここに訪れる人。特に誰かを対象としているわけではない。
上のは入試問題からひっぱってきた。
5719 ◆tESpxcWT76 :03/12/08 00:19 ID:b5+/kBHR
保守age
5729 ◆tESpxcWT76 :03/12/08 00:22 ID:b5+/kBHR
>>564
(zk)^p=1 ⇔ zk=exp(2π{l(k)}i/p) (l(k)=1,2,…,p)
Πzk=1 ⇔ 罵(k)≡0 (mod p)
って感じだと思いますが…パッと見。
5739 ◆tESpxcWT76 :03/12/08 00:23 ID:b5+/kBHR
>>543
今更だけどワロタwwwwww
5749 ◆tESpxcWT76 :03/12/08 00:27 ID:b5+/kBHR
模試返却予定日
京大OP 12/12
東大OP 12/17
東大実戦 12/19
東大プレ<後> 12/26
東大プレ<前> 1/7
5759 ◆tESpxcWT76 :03/12/08 00:28 ID:b5+/kBHR
それでは皆様、お休みなさい…
576Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/08 00:33 ID:PdClg2c1
おやつみ
57710 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/08 02:38 ID:mNESWwMP
>>573
9タソにまで笑われた。。。もう生きていけない。
おやすみなさーい
57853-man ◆EQ9kyOtmew :03/12/08 02:48 ID:+HQb1cwD
おやすみなさーい
57953-man ◆Y0Jr5aA256 :03/12/08 02:49 ID:+HQb1cwD
トリップを間違えた。。
580大学への名無しさん:03/12/08 13:38 ID:IqM8AiqQ
>>564
順序を並び替えただけのものも異なる一つの組として数える。
条件を満たすzkはcos(2πk/p)+isin(2πk/p)と書ける。
ここでドもあぶるの定理よりzk*zk1=cos(2π(k+k1)/p)+isin(2π(k+k1)/p)
よって(zm_1,zm_2,...,zm_n)におけるm_kの部分の合計がpの倍数になればよい(以後はmodで表現、modも略す)。
n=t-1の時にΣm_k=x mod p(0<=x<=p-1)となる(m_1,...,m_(k-1))の組の数をa_(t-1)xとおく。
それぞれのxに対して0~p-1のどれか(以後m_xとおく)を加えると0 mod pとなる。
ここで、(m_1,...,m_(k-1))の組の一番右にm_xを付け加えると、その組の数はa_(t-1)x
各xについてそれを繰り替えしたものを加え合わせるとΣa_(t-1)x=p^(k-1)
ここで上記の集合が各要素において重複がなく、更に問題で与えられた組の全体である事を示せば上記の数が答え。
重複がないのは各xに対してm_xが異なりかつ一番右にm_xが来る事と、n=k-1の時の選び方に重複がない事を考えれば分かる。
全体の組である事はどんな組においても必ず0~p-1(=m_x)のどれかが一番右に来る事を考えれば分かる。
(2)4^(n-1)が初めて2005を超えるのはn=7の時。

順序を並び替えただけのものを同じ組だと考える場合はちょっと分からない。
581大学への名無しさん:03/12/08 14:17 ID:IqM8AiqQ
分かりにくいけど、なんとか察してもらいたい。

>>514
x回目の操作後の一番右側にいるノミからの距離を右から順にa_k(x)(k=1~n-1,x=>0,a_k(x)=>0)と置く。
(0<)Sn(x)=Σa_k(x)とする。
ある操作で一番右のノミの位置が変わらない場合Sn(x+1)<Sn(x)
位置が変わる場合はSn(x+1)<=Sn(x)+(n-1)a_k(x) -a_k(x)=Sn(x)+{(n-1)λ-1}a_k(x)とおける。
(n-1)λ-1=>0なら、二匹のノミを選ぶ際に必ず一番右と左のノミを選ぶ事により
Sn(x+1)=Sn(x)+{(n-1)λ-1}a_(n-1)(x)=>Sn(x)と出来、またa_(n-1)(x)=>Sn(0)/(n-1)で
Sn(0)/(n-1)は定数だから、x>M/{{(n-1)λ-1}*Sn(0)/(n-1)}で条件を満たす。

(n-1)λ-1<0ならS_n(x)はxについて単調減少である。
ここでもしもある有限回の操作で条件を満たすとすると
lim{t→∞}Σ[x=0,t]λ*a_kx(x)→∞となる{a_kx}の組が存在するが、(0<=kx<=n-1)
lim{x→∞}Sn(x)=Sn(0)-lim{t→∞}{(n-1)λ-1}*Σ[0,t]a_kx(x)→-∞となって矛盾する。
よって求める条件は(n-1)λ-1=>0
582大学への名無しさん:03/12/08 14:22 ID:IqM8AiqQ
>>577
いい意味で笑われているんだと思う、とマジレスしてみる。
しかし情けない事に俺には534の何が笑えるのか分からない。

>>534
レスありがとう。
クイズ研究会か。
材料工学となんか相関関係はあるんかな?
583大学への名無しさん:03/12/08 14:53 ID:Ah96i/EV
さげとこ
584大学への名無しさん:03/12/08 18:34 ID:5MsJUOr6
おい!去年度東大の恒河砂っていうサークルが出した予想問題を入手できたぞ!

「天和の出る確率を求めよ。ただし円周率を3とする。」

・・・(´・ω・`)
585Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/08 19:15 ID:9tHXnxPi
ちーす
>>569
「数T」「代数・幾何」「微分・積分」「確率・統計」の世代ですね。
じゃあ一次変換が複素数平面のかわりにあったわけですね。
線型性の話を削ってまで、ガウス平面を導入した理由。
線型代数は理科系なら必ず大学でやるけど、複素解析は
やるとは限らんから?かな。
5869 ◆tESpxcWT76 :03/12/08 21:35 ID:b5+/kBHR
ちーすwwwwww
5879 ◆tESpxcWT76 :03/12/08 21:39 ID:b5+/kBHR
今から倫理のおべんきょ。
588Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/08 21:43 ID:9tHXnxPi
>>587
がんがれ
589& ◆pZ304FES0w :03/12/08 23:30 ID:EE+0x1/z
>>581
(1)はおしい。
(2)は正解
590大学への名無しさん:03/12/09 00:02 ID:a1mQCpe+
東大生です。俺の後輩になれる様に頑張れよ。
あと、浪人生はもう失敗するなよ。
59153 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 00:25 ID:JRJdvPGm
私の偏差値は53万ですがなにか?vv
592京大:03/12/09 00:32 ID:6K8/IsXV
正規分布を仮定したとき偏差値53万は上位何%でしょう?
59353 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 00:36 ID:JRJdvPGm
>>592
確率解釈を用いて、正規化しないと無理。
というか、通常の偏差値ではないvvvv
59453 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 00:39 ID:JRJdvPGm
・・あ

偏差値を求められないという意味ではなく、(通常の条件では)53万は存在しないっていう意味ね
59553 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 00:45 ID:JRJdvPGm

実際に計算していないが、…と思うがなにか?
59610 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/09 01:36 ID:V7LPwB6v
母集団が日本国民全員で、53だけが100点、その他0点だったら偏差値どれくらいになる?
偏差値の算出習ってないんで、、、
2年のうちに教科書みてやっとけばよかった。もうセンターは複素数&ベクトルに固定。。。
597Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 01:53 ID:D0frHHHz
>>596
簡単のために日本の人口を一億とする。
平均が10^2/10^8=10^{-6}
平均の二乗が10^{-12}
二乗の平均が10^4/10^8=10^{-4}
よって分散≒10^{-4}
標準偏差は10^{-2}
よって53の偏差値はおおよそ一万。
598Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 01:59 ID:adCRp7rv
こんな時間ですが、









ちーす


59953 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 02:01 ID:JRJdvPGm
>>597
やっぱり、非現実的解になるんですね・・
特殊関数みたいになってるしw
600Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 02:11 ID:adCRp7rv
先生それトリビアに出してみたらどうですか?
601Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:13 ID:D0frHHHz
>>600
偏差値一万の話?
満点が一億点なら偏差値一億になりますね。
602Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 02:16 ID:adCRp7rv
>>601
そうです。
けっこううけると思うんですが。
60353 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 02:17 ID:JRJdvPGm
偏差値は正規分布になってないと意味ないでしょ??

駄目な例:>>597の分布とか
604 ◆86US/NAL.. :03/12/09 02:18 ID:JRJdvPGm
 
605Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:18 ID:D0frHHHz
>>602
番組やってる時間いつも仕事なんで一回も見たことないんですが、
万が一採用されたら住所指名晒されちゃうんですかね。
606Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:20 ID:D0frHHHz
>>603
そりゃあ現実的な尺度としては無意味ですよ。
60753 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 02:21 ID:JRJdvPGm
>>605
晒されちゃいますねvv
608Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 02:22 ID:adCRp7rv
>>605
たぶん都道府県がわかるくらいじゃないですか?
ペンネームでOKじゃないですかね?
今週俺がチェックしときまつ。
609Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:24 ID:D0frHHHz
>>608
ダイさん出してみてはいかが?
610Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:25 ID:D0frHHHz
にゃにゃ
611Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 02:26 ID:adCRp7rv
>>609
わかりました。
出してみます。
612Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:29 ID:D0frHHHz
チキチキ
613Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 02:30 ID:adCRp7rv
先生猫飼ってるんでしたっけ?
名前は何なんですか?

614Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:34 ID:D0frHHHz
>>613
ヒラフですよ。
犬は伝衛門です。
615Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:35 ID:D0frHHHz
外にはソックスがいます。
616Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 02:37 ID:adCRp7rv
ヒラフってどんな意味ですか?
617Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:39 ID:D0frHHHz
>>616
フェーロー語でかわいいという意味です。
618Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:40 ID:D0frHHHz
>>617
嘘です。ヒヒヒ。
619Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 02:43 ID:adCRp7rv
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
620Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:44 ID:D0frHHHz
>>619
ごめんね。
先生は今トイレです。
621Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 02:51 ID:adCRp7rv
俺みたいな素人におすすめの数学の本ってあります?
622Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:58 ID:D0frHHHz
>>621
只今戻りました。イタズラレスごめんなさい。
>>610以下は私じゃありません。
えーっと。集合・位相・代数系の入門者向けの本なんかが
いいんじゃないでしょうかね。微積だの線型だのの予備知識ゼロで
よめて、しかも現代数学の基礎ですから。
623Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 02:59 ID:D0frHHHz
なおヒラフとは彼女が昔みた昼メロの登場人物の名前です。
伝衛門も昼メロの登場人物の名前です。
624Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 03:02 ID:adCRp7rv
>>622
奥様ですか?
本のタイトルなんか教えていただければありがたいんですが。
62553 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 03:06 ID:JRJdvPGm
位相入門、だっけ?
626Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 03:09 ID:D0frHHHz
>>624
えーっと。奥様じゃありません。

本は、
松坂和夫とか竹之内脩とかの集合・位相の本などどうでしょう。
代数系の本は私は東郷重明「代数入門」を読みました。
手元に実物がないので、正確な書名はちょっといえませんが。
627Die in sin ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 03:15 ID:adCRp7rv
>>626
ありがとうございます。
探してみます。
邪魔者は消えますね。
628Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 03:17 ID:D0frHHHz
>>627
邪魔者だなんて、とんでもない。
正式な書名調べておきます。
おやすみなさい。
62953 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 03:25 ID:JRJdvPGm
代数系入門だったかー。おやすみなさい
630& ◆pZ304FES0w :03/12/09 06:06 ID:1rX93h8z
初等幾何好きな高1生、高2生のために

凸四角形ABCDについて条件を満たすθを求めよ。ただし整数とは限らない。

@∠CDB=∠CBD=∠DBA=θ 、∠CAB=∠DCA=4θ、∠ADB=2θのとき


A∠ADB=30°、∠BDC=θ+30°、∠DCA=θ+44°、∠ACB=∠BAC=3θ−62°、∠CAD=76-2θのとき

三角関数でももちろんできます。初等幾何はかなり頭つかうとおもいます。
受験を控えている人は三角関数でちゃちゃっとかたしちゃってください。っつかスルーしてください。
631大学への名無しさん:03/12/09 10:12 ID:I5WCf7r+
>589
てーと、答えはなんですか?
6329 ◆tESpxcWT76 :03/12/09 15:55 ID:7p4edkeN
>>610,612,618,620
禿藁

>>630
難しそうなのでパスwwwww
63310 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/09 17:57 ID:V7LPwB6v
>>597
そんだけ取れれば東大も余裕だなw
というか、東大教授も0点だし、出題者(?)も0点w
634直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 19:32 ID:+LIChadY
>先生
松坂和夫の「集合・位相入門」買いました。
ゆっくり読んでみます。
1年くらいかかるかも。
635Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/09 19:57 ID:d+j7Z4k7
>>634
東郷重明
サイエンスライブラリ現代数学への入門 19
『代数入門』


齋藤正彦
基礎数学14
数学の基礎  集合・数・位相
東京大学出版会


竹之内 修
『入門 集合と位相』
実教出版

もいいそうですよ。よかったら読んでみてください。
先生はお仕事中なので代わりに書きました。
636直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 21:10 ID:adCRp7rv
>>635
わざわざありがとうございます。
>>630
(1)10°
俺実は高一。


63753 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 21:48 ID:JRJdvPGm
>>636
!!!

#松坂和夫「代数系入門」もいいそうですよ。
長助氏もお気に入りだそうです
638直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/09 22:10 ID:YAcGIJwu
>>637
ありがとうございます。
いっぺんにいろいろできないですが、チェックしときます。
63953 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/09 22:54 ID:JRJdvPGm
>>633
vvvv
6409 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:06 ID:Yk6vBiP8
ちーすwwwww
一つ、わからないことが御座います。

n次正方行列全体の集合をSとして
A∈S に対して次のようなSの部分集合 S_1, S_2 を定める。
  S_1={ X | AX=XA }
  S_2={ Y=納i=0,n-1](a_i)A^i | a_i∈R } 
     (ただし A^0 は単位行列を意味する)
このとき S_1⊃S_2 は自明であるが、
では S_1⊂S_2 は言えるか????

誰かわかる人お願いしまーす…
6419 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:13 ID:Yk6vBiP8
あと30分ほど待ってから寝まつ…
642& ◆pZ304FES0w :03/12/10 00:16 ID:9OwspVO7
>>631
an=[(p-1)^n+(p-1)*(-1)^n]/p

>>636
三角関数ですか?正解です。


Aは誰でもいいので、やってみてください。三角関数でも・・・
64353 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 00:17 ID:5L2+q6gO
>>640を誰かやってくれ
6449 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:19 ID:Yk6vBiP8
やってくださいwwwww
6459 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:27 ID:Yk6vBiP8
要は、行列の交換可能条件を考えているわけですが…
6469 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:31 ID:Yk6vBiP8
落ちますwwwww
無機化学げにヤバし。いとあはれなり。
647Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 00:32 ID:kPnpFvMx
>>645
n次でないとダメなの?
6489 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:35 ID:Yk6vBiP8
>>647
あ、久しぶりです、こんばんは!!!
n次でないとっていうのはどういう意味ですか????
649Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 00:37 ID:kPnpFvMx
>>648
えーっとS=M_n(R)じゃないとダメなの?
S=M_2(R)で考えたらいかんの?
65053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 00:40 ID:5L2+q6gO
>>644
交換可能はS_1の条件そのままじゃないの??
6519 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:43 ID:Yk6vBiP8
n=2 の場合ですか???
A=[(a b) (c d)], X=[(x y) (w z)] とおくと
  AX=XA
⇔ax+bz=xa+yc, ay+bw=xb+yd, cx+dz=za+wc, cy+dw=zb+wd
⇔bz=cy, (a-d)y=b(w-x), (a-d)z=c(w-x)
⇔∃k∈R ; y=bk, z=ck, w-x=(a-d)k
とやっていくと、どうやら S_1=S_2 になりそうな予感ですが…
652Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 00:44 ID:kPnpFvMx
>>651
や、だから一般のnで成り立つかどうかが知りたいのかって聞いてるんです
6539 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:45 ID:Yk6vBiP8
しかしn次の場合では成分計算によって示すことはまず無理でしょうし
2次の場合にしても、もっとエレガントに示せないでしょうか。
行列の式変形だけによって X=(a_i)A^i となることを示す、とか…
6549 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:45 ID:Yk6vBiP8
>>652
はい。知りたいです。
655Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 00:46 ID:kPnpFvMx
>>654
できるかどうか・・・。
ちょっと考えて見ます。
65653 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 00:46 ID:5L2+q6gO
>>652
n=2の場合に成立すれば、一般のnでは成立するのは自明じゃないの?w
657Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 00:47 ID:kPnpFvMx
>>656
なんで?
65853 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 00:47 ID:5L2+q6gO
・・違うかな・・
6599 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:47 ID:Yk6vBiP8
>>655
お願いします…

>>656
なぜ???
66053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 00:48 ID:5L2+q6gO
数学的帰納法でできるかな?、と思っただけです。
面倒な場合はこれ一本で済むので(エレガント←w ではありませんが・・
6619 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:50 ID:Yk6vBiP8
固有値とかを使って変形していこうと試みましたが
どうも知識不足というか経験不足というか…
行列の抽象的な問題ってどうやって扱っていいのかよくわかりません。
東大入試では出ないと思いますけどwwwww
662Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 00:50 ID:kPnpFvMx
>>661
どこから出てきた疑問ですか?
6639 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:51 ID:Yk6vBiP8
では落ちます。
664Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 00:51 ID:kPnpFvMx
>>663
おやつみ。
6659 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 00:52 ID:Yk6vBiP8
あちゃ。

>>662
えーと、スタンダード(数研出版の手抜き問題集ですwww)に
2次正方行列の交換可能に関する問題が載っていたので
一般化できるものなのか、と思いまして…

# ではお休みなさいwwwww
66653 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 00:53 ID:5L2+q6gO
>>665
手抜き問題集vvvvvv
667Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 00:53 ID:kPnpFvMx
>9くん
今は控えますが、センター後、これほどではないけど、
行列の抽象的な問題を投下する予定でおります。
66853 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 00:58 ID:5L2+q6gO
納i=0,n-1](a_i)A^i a_i∈R (ただし A^0 は単位行列を意味する)

↑これどういう意味なんだろう?
669Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:01 ID:kPnpFvMx
>>668
Aの多項式ですよ。
67053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 01:02 ID:5L2+q6gO
って、もう誰もいないよな。

自分で考えるか。
あぁ、A^i をA^0からA^(n-1)まで足す問題か!
ふむふむ・・・
67153 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 01:03 ID:5L2+q6gO
・・って、

9氏は数学に目覚めて偉いよな。
672Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:05 ID:kPnpFvMx
>>671
9の問題を書き変えると
「Aをn次正方行列とするとき、Aと交換可能な行列は皆、Aの多項式でかけるか?」
と言う問題ですよ。
673Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:07 ID:kPnpFvMx
訂正。
「Aをn次正方行列とするとき、Aと交換可能な行列は皆、Aのn-1次多項式でかけるか?」
67453 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 01:07 ID:5L2+q6gO
>>672
あ、そういわれてみれば

和をとるから、Aの多項式になってますね。
67553 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 01:09 ID:5L2+q6gO
>>673
おぉ、なんとなくわかってきたvv

この命題が成立すると定理ができそうですねvvvvvvvvvv
676Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:11 ID:kPnpFvMx
>>675
ジョルダン標準形だの単因子だのの問題だなあ。きっと。
完全に大学の範囲じゃないか?
67753 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 01:13 ID:5L2+q6gO
>>676
日本の大学入試なんてそんなもんでしょvvvv

#個人的にジョルダン標準形は知らないけどね
678Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:14 ID:kPnpFvMx
>>677
や、これは入試にはさすがに出せませんよ。
67953 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 01:17 ID:5L2+q6gO
>678
線形解析??
680Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:17 ID:kPnpFvMx
>>679
どんなのですか?それ。
681 ◆86US/NAL.. :03/12/10 01:18 ID:5L2+q6gO
分野の名前を知らないから言ってみただけvv
682Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:20 ID:kPnpFvMx
>>681
どういう内容のものが頭にあったのですか?
68353 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 01:22 ID:5L2+q6gO
>682
線形代数学、複素関数論・・あたりです
684直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 01:44 ID:WLOZzeq/
ちーす
寒いでんな
685Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:46 ID:kPnpFvMx
>>684
ちーす
そおでんな
686Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:50 ID:kPnpFvMx
>>684
>>640あるいは>>673分かりますか?
687直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 01:56 ID:WLOZzeq/
>>686
わかりませんが成り立ちそうな感じがします。
n次っていうのが・・・
688Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 01:58 ID:kPnpFvMx
>>687
受験生に説明できるレベルの話ですかね
689直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 02:07 ID:WLOZzeq/
おそらく無理ではないかと。
n次って入試に出る可能性あるんですか?
最近も行列の問題ってよく出るんですか?
東大は俺の当時もあんまり行列・1次変換からは出てなかったような
気がします。
69053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 02:09 ID:5L2+q6gO
>689
え〜っと、
前期入試では3次行列が限界だと思います。
僕は4次行列あたりが限界vv
691Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 02:10 ID:kPnpFvMx
>>689
入試にはでる可能性ないです。
9の個人的な興味。
東大例の'82年の問題(別館のこけが解いたのを私がそうと知らずに酷評したやつ)
で行列はもおええって気分になったのかな。
692大学への名無しさん:03/12/10 02:11 ID:1K0B57T3
S_1⊂S_2なんてあたりまえだけど、

>S_1⊃S_2 は自明であるが・・・?
こっちが問題ありだろ。
693Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 02:11 ID:kPnpFvMx
>>692
Aの多項式はAと交換可能でしょう。
694大学への名無しさん:03/12/10 02:12 ID:1K0B57T3
だってS_2はn次正方行列全体だから。
69553 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 02:13 ID:5L2+q6gO
58 名前:大学への名無しさん:03/12/10 01:42 ID:1K0B57T3
∫e^(-x^2)dx
簡単に求められる方法知ってます

てか、普通に解ける?
696Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 02:13 ID:kPnpFvMx
>>694
違いますよ。S_2はSの真部分集合。
69753 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 02:15 ID:5L2+q6gO
947 名前:大学への名無しさん:03/12/10 01:45 ID:1K0B57T3
∫e^(-x^2)dx = ?

この例題がとけませ〜ん。どうやんの?

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069023159/947

>>695
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1070202412/58
698直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 02:17 ID:WLOZzeq/
>&氏
あの問題初等幾何でやろうとすれば奇抜な補助線引かないと
できないんじゃないですか?ラングレーの凧でしたっけ?
なんかあの部類の問題は難問が多いですよね。
三角関数で解けましたが、式たてるのは簡単なんですが、
解くのはごちゃごちゃやってたら解けたって感じです。
3θ=30ってなって。幾何苦手。
699Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 02:18 ID:kPnpFvMx
>>697
I^2=∫∫e^{-(x^2+y^2)}dxdy=∫∫e^(-r^2)rdrdθ
x=r cosθ, y=r sinθとおいた。rはJacobian
70053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 02:21 ID:5L2+q6gO
rがヤコビアンなのか・・
知らなかったvv
701直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 02:21 ID:WLOZzeq/
教養の線形代数の講師は世捨て人って感じで
好きだったなぁ
702大学への名無しさん:03/12/10 02:22 ID:1K0B57T3
rはJacobian
っておまえバカか?
70353 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 02:25 ID:5L2+q6gO
>701
高1ちがうじゃんvv
704直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 02:29 ID:WLOZzeq/
>>703
あれは&氏の問題が高1対象だったから・・・
おっさんです。
705大学への名無しさん:03/12/10 02:29 ID:1K0B57T3
今日わかった事といえば、
Ноже Дитиковobsupp
がバカってことぐらいか・・・
706Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 02:30 ID:kPnpFvMx
>>702
r はx=r cosθ, y=r sin θ J=[(∂x/∂θ ∂y/∂θ) (∂x/∂r ∂y/∂y)]
とおいたときの|det J|からでてくるんでしょう
707直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 02:32 ID:WLOZzeq/
>>705
釣れますか?
708大学への名無しさん:03/12/10 02:42 ID:1K0B57T3
rがJacobianじゃなくて
Jacobianがrになんだろ?

>>707
よく釣れますねw
709大学への名無しさん:03/12/10 02:43 ID:1K0B57T3
あー、JacobianじゃなくてJacobi行列式
710Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 02:44 ID:kPnpFvMx
>>708
どう違うんですか?
711Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 02:44 ID:kPnpFvMx
>>709
ヤコビ行列式のことをヤコービアンっていいませんか?
712直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 02:52 ID:WLOZzeq/
何がしたいんだろう?
数学板で激しくガイシュツな問題を大学受験板の質問スレに書いて・・・
713Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 02:53 ID:kPnpFvMx
少々乱暴な議論があったかもしれんが、
どこをどう読んであんなに激しく馬鹿にされたんだろう?
71453 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 02:56 ID:5L2+q6gO
>>713
ID:1K0B57~

が荒らしだから
715大学への名無しさん:03/12/10 02:57 ID:1K0B57T3
>711
JacobianはJacobi行列の事でしょ?そうじゃなきゃHamiltonian,etc
が微分演算子として書けないでしょ?スカラー倍かよ。

だから、極座標変換っていう写像のJacobianが偶然rになるだけで、
rがJacobi行列式から出てくるわけではないだろ。
だいいち、変数変換の写像の要素としてrを置いてんのに
そのrがその仮定の後の写像のJacobi行列式から出てくるなんて
意味不明です。
716Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:03 ID:kPnpFvMx
>>715
はい、承りました。私は|det J|のつもりでJacobianという言葉をつかって
おりました。口頭で話すとき大体そんな言葉遣いを指導教官なんかとも
してましたから。ですから言葉遣いは正確でないかもしれません。

|det J|=rになることをそう表現しただけですがね。

>変数変換の写像の要素としてrを置いてんのにそのrがその仮定の後の写像のJacobi行列式から出てくる
わたしはそんなこと言ったつもりないんですがね。
誤解を与えたんなら申し訳ありません。
でもそんなに罵倒されるようなこと書きましたかね。
717大学への名無しさん:03/12/10 03:03 ID:1K0B57T3
>>713
(>>Ноже Дитиков)
すまんすまん
今日は気分が悪くて
言い過ぎた
718大学への名無しさん:03/12/10 03:06 ID:1K0B57T3
>>706
>r はx=r cosθ, y=r sin θ J=[(∂x/∂θ ∂y/∂θ) (∂x/∂r ∂y/∂y)]
>とおいたときの|det J|からでてくるんでしょう

ちなみにこれは上の意味としかとれなかったんですが・・・
719Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:07 ID:kPnpFvMx
>>718
はい。以後言葉遣いに気をつけます。
720大学への名無しさん:03/12/10 03:09 ID:1K0B57T3
いや、Jacobian、Jacobi行列式って言葉の話じゃなくて・・
その次の、
大事な部分
721Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:12 ID:kPnpFvMx
>r はx=r cosθ, y=r sin θ J=[(∂x/∂θ ∂y/∂θ) (∂x/∂r ∂y/∂y)]
>とおいたときの|det J|からでてくるんでしょう
ってのは

x=r cosθ, y=r sin θ, J=[(∂x/∂θ ∂y/∂θ) (∂x/∂r ∂y/∂r)]
とおいたとき|det J|=rになるわけでしょう?

程度の意味で書いただけです。誤解を与える書き方をしてすみませんでした。
722直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 03:13 ID:WLOZzeq/
(・∀・)ヤコビヤーン!
723大学への名無しさん:03/12/10 03:16 ID:1K0B57T3
いや、俺もすいませんでした。

(なんて、2ちゃんでいったのはじめてなんだけど・・・少しへんな気分)

でも、「でてくる」と「なる」は結構ちがうととる人が多いので気をつけてくださいね
724Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:16 ID:kPnpFvMx
>>722
(・∀・)je vais bien!
725Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:17 ID:kPnpFvMx
>>723
へい。了解しますた。
726直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 03:20 ID:WLOZzeq/
>>724
どういう意味ですか?
727Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:21 ID:kPnpFvMx
>>726
(・∀・)わたしはげんきでーす!
って意味です
728Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:22 ID:kPnpFvMx
(・∀・)ジュベビヤーン!
って具合によみます。
729Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:24 ID:kPnpFvMx
(・∀・)彼女に教えてもらいました!

(・∀・)レズビアーン!
て書けっていわれましたが。
730大学への名無しさん:03/12/10 03:25 ID:eJ9Vzq3u
Desole, je ne parle pas francais.
731大学への名無しさん:03/12/10 03:26 ID:1K0B57T3
ちなみに別スレで

∫e^(-x^2)dx
簡単に求められる方法知ってます

って書いたんですが、今日考え付いたやつです。
今はこんなことの後なので書きませんが明日にでも気分がよくなったら書きます。

それより、上の線形の問題でなんでこんなにめちゃくちゃなんですか?
言い換えたとかいうのも原題と違ってるし。
732Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:27 ID:kPnpFvMx
>>730
しゃべれてるじゃないですか。
(広中さんがアメリカ行ったときの会話みたいですね)
733直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 03:28 ID:WLOZzeq/
フラ語ですか?
9は語学なにとるんだろう?
工学部ではチュン語がはやってました。
734Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:30 ID:kPnpFvMx
>>731
よろしく。

言い換え、原題と違ってますか?
735Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:32 ID:kPnpFvMx
>>733
数学やるならフランス語
って洗脳されてましたんで。
9は何かな?
ブルバキ読むためにフランス語とか?
736直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 03:40 ID:WLOZzeq/
今は一般化とか考えずに入試に特化してほしいですね。
737Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 03:48 ID:kPnpFvMx
>>736
そうなんですよね。
興味が尽きずに発展して行くのは、いいのですが、
大学合格までは禁欲した方がいいですね。


残念ながら。
738大学への名無しさん:03/12/10 03:57 ID:1K0B57T3
>>640

そもそもS_1,S_2がAに依存してんだから、
>では S_1⊂S_2 は言えるか?
は、おかしいでしょ?

てか、もっと厳密に書け。
739直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 03:59 ID:WLOZzeq/

            ∧∧  
           /⌒ヽ)っ  ヒラフ
           / o /    
          (/~∪     
740Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 04:04 ID:kPnpFvMx
>>739
かわいい、かわいい、かわいい〜♪
(・∀・)イイ!!
741Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 04:06 ID:kPnpFvMx
>>738
任意に固定したSの元Aについて
ってのが抜けてるんですね。
742直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 04:08 ID:WLOZzeq/
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;   -=・=- , ..-=・=-;:  伝衛門
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'  
   彡、      、`\
  / __     /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
743Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 04:09 ID:ZJdPEL8a
>>739
伝も書いてだワン U^ェ^U 
744Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 04:11 ID:ZJdPEL8a
>>742
No Good!
  _, ._
( ゚ Д゚) イクナイ!!
745直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 04:22 ID:WLOZzeq/
伝衛門改

           __  
          〈〈〈〈 ヽ         
          〈⊃  }   
   ∩___∩  |   |    
   | ノ      ヽ !   !    
  /  ●   ● |  /    
  |    ( _●_)  ミ/   
 彡、   |∪|  /   
/ __  ヽノ /   
(___)   /       
746Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 04:26 ID:ZJdPEL8a
>>745
改訂版ありがd♪

先生はイイ!と言っておりますが、どうも…
もっとかわいくて賢そうな顔をしてます。
747直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 04:38 ID:WLOZzeq/
|∧∧
| ・д・ ミ しつれい
| ⊂ノ
|―u
748Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 04:40 ID:ZJdPEL8a
>>747
かわいいにゃ☆★
749直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 04:45 ID:WLOZzeq/
;;;::::''    ''    ヽ::::: >;;;;:: >
;;;::::,,,_,,,,,..  .. ..._,,,>;;;^;;;;;ヘ     ソックス
;;:::::く ●ノ:’  ヽ●ノ:; ;;;;;;>;;;>;;;;;ヘ        
;;;;;::: ;;; , , <ii ii: ::,:::ヽ; ;;;>;;^;;;;>;;;>
;;<;:::::::: ,,,,..--‐‐‐-:.,,_;; ;;;;;; ;;<:: < ;;ヘヘ
:;;:::,,.-:'''__,,..--‐‐‐‐-.,_ヽ,.:::>.;;::;;;;>ヘヘ/  
::;;(';;_ニ.,,....--‐‐‐‐‐‐‐-..)::::  >;;; >;;;>^^へ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;<;;>;;;;;^^;;>;;;<;>;;;>;;;;;;^>


750Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 04:50 ID:ZJdPEL8a
>>749
( ゚д゚)ポカーン

ソックスはネコです。
ピグモンではありません。
751Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 04:52 ID:ZJdPEL8a
>>749
ソックスは体全体が黒くて、足の先だけが白い
小さなかわいいネコです。
化け物じゃありません。
752直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 05:05 ID:WLOZzeq/
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ ニャー
こんなんですか?
ある雨の日、玄関のドアを開けたら小さな小さな犬が目の前に。
運命的なものを感じ、飼うことに。(実家ですが)
その犬ももう老衰で死にました。
たまに実家帰ると、尻尾を振り小便をもらしながら駆け寄って
きました。なつかしい。
その犬も体が黒で足の先だけが白でした。
思い出してしまった。
753Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 05:13 ID:ZJdPEL8a
>>752
そうです、そんなんです。かわゆい〜!

ヒラフは子猫のときに捨てられていたのを、
伝衛門は子犬のときに車に轢かれそうになっていたのを、
拾ってきて飼っています。
ソックスは近所の人たちから餌をもらっている野良ちゃんです。

みんな長生きしてほしいです。
7549 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 07:32 ID:Yk6vBiP8
(・∀・)レズビアーン!
みなさん朝ですよwwwwwww
7559 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 07:36 ID:Yk6vBiP8
学校逝っちきます
756大学への名無しさん:03/12/10 15:54 ID:fXUODM0V
ここは理系天才達の巣屈ですねぇ。
「文系」です宜しくw
3C、シラネww

黄色いチャートとかやってますが何か?
やっぱ反復で何度も解いてれば解ける様になってきますかね?
7579 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 16:25 ID:Yk6vBiP8
>>756
チャートやったことないからワカンネー
758大学への名無しさん:03/12/10 17:26 ID:wY9uF1HD
>>642
複素数というのは、実数でない複素数という事だったのですね。

>尻尾を振り小便をもらしながら駆け寄ってきました。
やっぱり、うれションって実際にあるもんなのですか?
759直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 19:16 ID:D3px0Wqm
>>758
うちの犬はそうでした。
メスだったから潮吹き?

7609 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 19:47 ID:Yk6vBiP8
〈´-`〉.。oO(潮吹き…)
761大学への名無しさん:03/12/10 19:51 ID:wY9uF1HD
>>630
A23°

>>759
そういう犬は可愛いけど困りもんですよね。
・・・気の利いたコメントが思い浮かばなくて申し訳ないです。
762直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 20:34 ID:D3px0Wqm
>>761
23°は初等幾何から出したんですか?
763大学への名無しさん:03/12/10 20:46 ID:fXUODM0V
マジな話、数2Bできる様になるにはどうしたら良いですか??
ココの人は何回も何回も問題集を繰り返し頑張って出来る様になりましたか?
764& ◆pZ304FES0w :03/12/10 21:07 ID:9OwspVO7
>>630は@
∠ACD=x とします。
辺CD上に ∠BAE=2x となるように 点E をとります。 
辺CDの延長上に ∠BAF=4x となるように 点F をとります。
∠ABDの2等分線と AE の交点を 点G とします。
すると△DFG が 1つの角が 6x の正三角形となる。

→ 四角形DEBG において、 ∠GBD=2x、∠GED=2x より
   ∠GBD=∠GED
よってこの四角形は円に内接する。
これより、 ∠DGE=∠DBE=90度−5x (四角形AECBは菱形。ゆえにAC⊥BE)
∠EGB=∠EDB=4x
      ∠GDB=∠GEB=90度−x       ・・・@
      ∠DGB=∠DGE+∠EGB=90度−x ・・・A
@Aより △BGDは、BG=BDの二等辺三角形 ・・・B
∠GAB=∠GBA=2x より AG=BG ・・・C
∠FAB=∠DBA=4x, AB〃FD より  AF=BD ・・・D
 ∠FAG=∠GBD=2x ・・・E
BCDEより △AFG は △BGD と合同な二等辺三角形
 このことより GF=GD ・・・F
二等辺三角形AFG の 頂角FAGの二等分線上に点Dはあるから
        DF=DG ・・・G
∠GDA=∠FDA=3x ・・・H
FGHより △DFG は1つの内角が 6x の正三角形になる。

Aは初等幾何でも三角関数でもこちらは両方解答があります。
>>761で正解です。よくみつけたね。厨房のころに作った問題です。
765& ◆pZ304FES0w :03/12/10 21:15 ID:9OwspVO7
誰もいねーか。逝くか・・・
そうそう>>564は2001年度前期京都大学の問題です。
大数の評価はDです。(2)は俺がテキトーに入れた。
766大学への名無しさん:03/12/10 21:17 ID:Lksr3dUC
ここのみんなは理V志望ですか?
7679 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:22 ID:Yk6vBiP8
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ ニャー
768& ◆pZ304FES0w :03/12/10 21:23 ID:9OwspVO7
>>763
センターは頭の中の計算によるものが結構あったりする。微積とかね。
繰り返し頭の中でそういう操作をすれば9割はかたいと。
電車の中とかで問題考えて答えを導くことを繰り返しやってると結構できるようになる。
100点取りたければ、それにさらに計算ミス、マークミスをしないこと。
このことは一応7〜8割りラインで伸び悩んでいる人。
それ以下はセンター形式にまず慣れる(大数評価でA、Bあたりを完璧にこなす)。

7699 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:27 ID:Yk6vBiP8
>>763
センターのIIBはとにかく速さの勝負だけど
二次のIIBはこればかりはどうしようもない罠wwwww

>>764
((;゚Д゚)ガクブル

>>766
俺は理I志望。
残りのコテハンの方々は…過去ログ参照wwwww
770& ◆pZ304FES0w :03/12/10 21:28 ID:9OwspVO7
9の疑問はまだ議論のさなか
7719 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:32 ID:Yk6vBiP8
>>770
…のようですね。
何かよい方法はないものでしょうか。

(再掲・行列の交換条件についての予想)
n次正方行列全体の集合をSとして
A∈S に対して次のようなSの部分集合 S_1, S_2 を定める。
  S_1={ X | AX=XA }
  S_2={ Y=納i=0,n-1](a_i)A^i | a_i∈R } 
     (ただし A^0 は単位行列を意味する)
このとき S_1⊃S_2 は自明であるが、
では S_1⊂S_2 は言えるか????

(n=2の場合についての考察)
A=[(a b) (c d)], X=[(x y) (w z)] とおくと
  AX=XA
⇔ax+bz=xa+yc, ay+bw=xb+yd, cx+dz=za+wc, cy+dw=zb+wd
⇔bz=cy, (a-d)y=b(w-x), (a-d)z=c(w-x)
⇔y=bk, z=ck, w-x=(a-d)k (kは任意)
⇔X=kA+lE (k,lは任意)
⇔S_1=S_2
となり、予想は正しい。
772& ◆pZ304FES0w :03/12/10 21:35 ID:9OwspVO7
>>771('A`)難しい
7739 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:35 ID:Yk6vBiP8
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ 最近勉強に飽きてきたニャー
774& ◆pZ304FES0w :03/12/10 21:37 ID:9OwspVO7
もう少しがんばれ。
7759 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:39 ID:Yk6vBiP8
センターの無機化学と古文が全然取れません。
何かよい方法はないものでしょうか。
776Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 21:45 ID:ZJdPEL8a
>>773
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ がんばってニャー!

777大学への名無しさん:03/12/10 21:45 ID:1RhaiCwE
古文は文法と敬語法の暗記をして、主語や助詞「が・を」の補いを覚えれば
読めるようになってくる。結局日本語だ。用法とかが多少現代と違うだけさ。

古文解釈の方法は凄くオススメなんだけど重量級になるかな・・・
センターだけなら・・・
7789 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:46 ID:Yk6vBiP8
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ SOXって厭らしい名前だニャー
7799 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:47 ID:Yk6vBiP8
>>777
文法は一通り暗記してるつもりでつ。基本的な古文単語も。
でも本文の流れが正確に読み取れない。さらに選択肢で迷う…

  ど ー し た ら い い の ? ? ? ? w w w w
78053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 21:48 ID:5L2+q6gO
ちーすvv

確率空間について少し学習してきました。
781直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 21:48 ID:D3px0Wqm
782& ◆pZ304FES0w :03/12/10 21:48 ID:9OwspVO7
・・・ひたすら暗記。
古文・・・センターやりまくる。単語は覚えているよな?因みに。あと尊敬やら謙譲が誰が対称で主語が誰かっつーのを
     注意を払ってやればいいと思うんだが。ってやってると思うが。

もうこの時期になったらひたすらやりこむしかない。弱点分野を集中的に潰して・・・
783& ◆pZ304FES0w :03/12/10 21:50 ID:9OwspVO7
レポートやってくる。
784Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 21:51 ID:ZJdPEL8a
>>778
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ socksニャー!!

7859 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:51 ID:Yk6vBiP8
7869 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:53 ID:Yk6vBiP8
>>782
やはりやりこむしかないですね。頑張りますwwwww
787直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 21:53 ID:D3px0Wqm
9、別館の問題の解答そろそろうpしてくれろ
7889 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 21:54 ID:Yk6vBiP8
>>787
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ どれのことですかニャー
789直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 21:57 ID:D3px0Wqm
確率、期待値の問題。
うpしなくてもいいけど、解答では期待値が収束することについて
言及があるのか?とか、ちょっと別館のほうも目を通してくんろ。
7909 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 22:01 ID:Yk6vBiP8
>>789
あぁ、あのヘンテコな問題ですか…
E_n=納k=n,∞]k*p_n(k) の収束性については、
解答には全く言及がなかったように思います。
でもあれってE_1が収束すれば帰納的に
すべてのn∈Nに対してE_nも収束すると言えるんじゃないでしょうか。
7919 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 22:07 ID:Yk6vBiP8
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ 落ちニャー
792直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 22:09 ID:D3px0Wqm
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ      ふーん
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
793Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 22:21 ID:ZJdPEL8a
>>792
      ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ 食われそうだニャー

79453 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 22:22 ID:5L2+q6gO
σ-加法的集合族(??)って、言葉が難しいですね。
79553 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 22:23 ID:5L2+q6gO
うろ覚えでまだよくわかりません。
796直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 22:31 ID:D3px0Wqm
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           
  /           \        ねぇパパ〜、犬欲しい〜
 /       ( ●)   |        
 | |(● )   ‐-‐ |  |        ダメ!ダメ!
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |    だってほら見て〜、かわいいよー
    |_● ̄  | / ̄ ̄丶つ 
      |/ ̄|/    │  ボーナスまで待ちな・・・・。。。
       \_/     丿
        U U ̄ ̄UU

797Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 22:32 ID:ZJdPEL8a
|∧∧
| ・д・ ミ ニャニャン
| ⊂ノ
|―u

798Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 22:33 ID:ZJdPEL8a
>>796
|∧∧
| ・д・ ミ ロンパリだニャン
| ⊂ノ
|―u

79953 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 22:37 ID:5L2+q6gO
∪[i=1, n]とΣ[i=1, n]は、異なる記号なんですね
面白かったです
800Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/10 22:40 ID:kmpQpfWU
800
801直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/10 22:41 ID:D3px0Wqm
"""'''゙゙゙~~~ υ_⌒_ゝ ,,, ,,
 "^^"   γ' (Å)      ""  ロンパリってなんだろう?
      υυUU   ,,, ,,、

    """
802Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 22:49 ID:ZJdPEL8a
>>801
ロンパリっていうのは、目がどこを見ているのか
分からない様子のことをいうのニャ。
同時にロンドンとパリの方向を見てるってことで
こういうのニャ。
テリー○藤みたいなのを言うニャ。
803Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:02 ID:ZJdPEL8a
|∧∧   「別館のこけの疑問。
| ・д・ ミ  わたしは個人的には解決しました。
| ⊂ノ    帰ったら説明しましょうか?」
|―u だってニャ。
8049 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:11 ID:Yk6vBiP8
もしかして>>776-803のレスって、全部先生の彼女タソですか?
80553 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 23:12 ID:5L2+q6gO
>>804
そうだよvv
8069 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:13 ID:Yk6vBiP8
      ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ 全く気づかなかったニャー
80753 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 23:16 ID:5L2+q6gO
全部がぜんぶじゃないと思うけどねvvvv
808Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:20 ID:ZJdPEL8a
>>804
|∧∧  
| ・д・ ミ そうだニャ。イヒヒ。
| ⊂ノ   もう選手交代ニャリ。   
|―u
8099 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:24 ID:Yk6vBiP8
      ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚-゚* )c,(,,_ノ ニャー
810Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:27 ID:ZJdPEL8a
帰還。
811大学への名無しさん:03/12/10 23:27 ID:WVPiE75D
>>9 ◆tESpxcWT76
えらく余裕あるじゃん。w
8129 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:28 ID:Yk6vBiP8
      ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ー゚* )c,(,,_ノ >>810 お帰りなさい
813弟子 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 23:29 ID:5L2+q6gO
>811
俺のことか?
余裕。
814Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:29 ID:ZJdPEL8a
>>812
昨日の行列の問題はたぶん大学の範囲だよ。
8159 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:30 ID:Yk6vBiP8
>>811
勉強疲れて(&飽きて)きたので、もう今日は一日マターリしようと。
俺の意志は蒟蒻なのです。ハイ。
8169 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:31 ID:Yk6vBiP8
>>814
できそうですか????
81753 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 23:32 ID:5L2+q6gO
>>814
線引きするのイクナイ!
あくまで高校数学で解けるかどうかだけに焦点を絞るべきだと思います。
ただし、大学でやるような前提知識が必要ならばやむをえない。
818Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:33 ID:ZJdPEL8a
>>816
分かりません。ちょっと復習必要ですね。線形代数の。
8199 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:34 ID:Yk6vBiP8
>>817
別にいいですよ、高校範囲逸脱しててもwwww

>>818
具体的にはどんな感じなんでしょうか。
82053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 23:35 ID:5L2+q6gO

&氏は次のようなことを言った。
「入試問題を一般化して問題を作って、それを解くのは楽しい。
だが、その操作によって高校範囲では解答不能となることもあるので要注意。」
821大学への名無しさん:03/12/10 23:36 ID:k5+sFiGC
>>771 ん?Aが単位行列の定数倍のときは?
822Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:38 ID:ZJdPEL8a
>>819
対角化できない行列もそれらしきことをしたい。
それがジョルダン標準形。
これと行列の多項式が関係あって云々。。。
って話じゃないかなあ。
823Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:39 ID:ZJdPEL8a
>>821
a_1=0
824長助:03/12/10 23:41 ID:k5+sFiGC
名前入れ忘れ。
>>823どういうことですか?
8259 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:41 ID:Yk6vBiP8
>>821
あ。ほんとだ。あれれれ。
8269の弟子 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 23:42 ID:5L2+q6gO
>今日の収穫

>↑F=GmM(↑r)/r^3
>U=-GmM/r
>r=(x^2+y^2+z^2)^(1/2)
>∂U/∂x=GmM(x/r^2)=-Ux/r
>∂U/∂y=-Uy/r
>∂U/∂z=-Uz/r

>なにやら意味ありげだと思いますた。ではオチます

|↑F|=|GmM(↑r)/r^3|=…=GmM/r^2
↑F={GmM/r^2}*(↑r)/r=|↑F|*(↑r/r)
8279 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:43 ID:Yk6vBiP8
>>771はbとcが0の場合とかを見落としてたんだ。
82853 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 23:44 ID:5L2+q6gO
あと、

F=-∂U/∂r

だったっけ?
こんなのあったような・・
8299 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:45 ID:Yk6vBiP8
>>826
え、それがどうかしましたか???

# つーかよく考えたらUは保存量なので
 ∂U/∂x=Fx
 ∂U/∂y=Fy
 ∂U/∂z=Fz
となるのは当たり前ですね。
8309 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:45 ID:Yk6vBiP8
>>828
それはUの定義では…
8319 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:49 ID:Yk6vBiP8
>>821
しかし一部の特殊な例(A=kEとか)を除けば、
ほとんどのA∈Sに対しては成立するよね。たぶん。
832Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:49 ID:ZJdPEL8a
>>824
ごめん。勘違い。
Aが単位行列の実数倍ならS_1=M_2(R)
S_2={kI | k∈R}だね。
833Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:50 ID:ZJdPEL8a
帰還したばっかりですが飯落ちです。
8349の弟子 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/10 23:52 ID:5L2+q6gO
では、落ちます。

もっと勉強して戻ってきますね
8359 ◆tESpxcWT76 :03/12/10 23:52 ID:Yk6vBiP8
俺もそろそろ落ちないと…

      ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ー゚* )c,(,,_ノ 続きはまた明日ニャー
836Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/10 23:55 ID:ZJdPEL8a
>>835
にゃー
83710 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/11 01:01 ID:NQS5raiR
>>9同じく古文・漢文取れない。
現代文なら100近くとれるんだが。
もう捨てたwイラネ
100点満点の40点あれば万々歳!w
838Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 02:24 ID:is150GhR
 υ_⌒_ゝ  ワ    υ_⌒_ゝ ワ 
γ' (Å)   ン   γ' (Å)  ン
υυUU   !!   υυUU   !!
839Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 02:25 ID:is150GhR
ズレた。
(´・ω・`)ショボーン
840Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 03:01 ID:is150GhR
ちょっと禁を破って投下ドォォォーン!!!イヒ。
9はスルーね。どうしてもしたかったら制限時間十分。

自然数m, nが
2003m^2+m=2004n^2+n
を満たすならm-nは平方数であることを示せ.
841直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 03:01 ID:mMJmz22B
先生、別館の問題の解決とは?
842直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 03:05 ID:mMJmz22B
>>840
面白そうでつ。
俺も考えてみます。
843Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 03:13 ID:is150GhR
>>841
ver7.52->>439の[2]と[3]は
ver7.52->>436で解決済みだと言うのはオッケーですか?
844直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 03:17 ID:mMJmz22B
>>843
はい
845Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 03:33 ID:is150GhR
>>844
では廃_n<1がありうるかどうかだけですが
もし廃_n<1だったとすれば、
廃_n=Mとなる1未満の数Mが存在することになりますね。
そうすると確率1-Mで何回カードを引いてもこのゲームは
終わらないことになりますが、それはおかしくないですか?
846直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 03:42 ID:mMJmz22B
>>845
おかしいですね。
もともとΣp_n=1にはなんの疑問も感じないんですが・・・
確率を定義する上で当然だと思うのですが。

847Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 03:43 ID:is150GhR
>>846
こけくんはいつまでたっても終わらないことがありうるから
廃_n<1がありうると思ったんですかね。
84853 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 03:45 ID:JvxkcAgJ
p_nが確率なら、0≦p_n≦1は必ず成立しています。
849直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 03:58 ID:mMJmz22B
解けない・・・
850Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 04:02 ID:is150GhR
>>849
>>840ですか?
851直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 04:03 ID:mMJmz22B
はい・・・
852Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 04:05 ID:is150GhR
>>851
素因数分解の一意性っていつ習うんでしたっけ。
853直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 04:09 ID:mMJmz22B
中1だと思います・・・
854Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 04:15 ID:is150GhR
>>853
じゃあ
上の方で数学と言うより算数の難問っぱいのがほしいって
いってた人いたでしょう?
そう言う人向きなのかなこれ。
855直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 04:16 ID:mMJmz22B
これ入試問題ですか?
85653 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 04:18 ID:JvxkcAgJ
何の話題かだけ気になる…
857Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 04:18 ID:is150GhR
>>855
いえ、彼女が見つけてきたサイトに載ってた問題です。
858Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 04:19 ID:is150GhR
>>856
>>840です
85953 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 04:23 ID:JvxkcAgJ
>>858
いえ、そっちではなくてProbability p_nのほうです。

#素因数分解の一意性はいつやるのかわかりません。
一意になるのは直感・経験上わかりますが(w
86053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 04:24 ID:JvxkcAgJ
イケネ。
カタカナ打つのが面倒だったのでそのまま書いちゃった(vv
861直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 04:24 ID:mMJmz22B
そういえばどっかで見たような・・・
気のせいかな。
ひょっとして先生の彼女も数学科出身ですか?
862Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 04:32 ID:is150GhR
>>859
別館ver7.53>>184,>>423,>>424,>>427,>>436,>>438,>>439です。
>>861
違いますよ。
86353 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 04:39 ID:JvxkcAgJ
>>862
ありがとうございました。
暇な時に、精読してみようと思います。
864直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 04:44 ID:mMJmz22B
ん?
865Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 04:46 ID:is150GhR
>>864
866直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 04:52 ID:mMJmz22B
解けそうなヨカソ
867直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 04:58 ID:mMJmz22B
あぼーん
あぼーん
あぼーん
868Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 05:00 ID:is150GhR
>>867
この方針で解けそう!→計算計算→あっ!→ダメだ・・・
って意味ですか?
869直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 05:07 ID:mMJmz22B
>>868
そうです。が、・・・
870直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 05:35 ID:mMJmz22B
m=16030,n=16026のときのみ条件を満たすから・・・

871Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 05:41 ID:4ppfi5NW
・・・どうやって見つけたんだろう。
872直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 05:53 ID:mMJmz22B
自信ありません。
m=ad,n=bd(dはmとnの最大公約数,aとbは互いに素)と置いて、計算していくと
d=2,a-b=2のとき、すなわちm-n=4のときのみ、となったんですが。
873Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 05:56 ID:4ppfi5NW
>>872
想定答案では、解は具体的に出してないんですが。
解答うpは他の人の挑戦後の方がよろしいですかね。
874直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 05:58 ID:mMJmz22B
そうしてください。
あんまり自信ないですし・・・
875Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 06:01 ID:4ppfi5NW
m= 1029513845852
n= 1029256949068
m-n= 256896784 = 16028^2
ってのも解のようですよ。
876直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 06:08 ID:mMJmz22B
やっぱり間違ってましたか。
他の人に任せます。
うぅ
877大学への名無しさん:03/12/11 06:10 ID:JxSiMlcl
このスレのもんじゃないけどおれの解答出してよい?
878Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 06:12 ID:4ppfi5NW
>>877
どおぞどおぞ。
879直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 06:15 ID:mMJmz22B
Here comes a new challenger!
880Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 06:18 ID:4ppfi5NW
>>877
もしかして>>511->>513を書いた方ですか?
881大学への名無しさん:03/12/11 06:22 ID:JxSiMlcl
いやここに書き込んだこと無いです
ちょっと不備発見しました
何時までここにいますか?
882( ・∀・) 賀お宇 ◆GAO/OdWh0A :03/12/11 06:23 ID:z6fmQ1FI
とし坊か?
883Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 06:25 ID:4ppfi5NW
>>881
えーっとそろそろ寝ようかと思ってますが。
二十分ぐらいならまちますよ。
884大学への名無しさん:03/12/11 06:25 ID:JxSiMlcl
できました
今書き込みます
885( ・∀・) 賀お宇 ◆GAO/OdWh0A :03/12/11 06:29 ID:z6fmQ1FI
もう少しで出来るそうです。
もうちょっと待ってください。
886大学への名無しさん:03/12/11 06:32 ID:JxSiMlcl
ちなみに制限時間10分を軽くオーバーしました
所要時間1時間くらいです

与式⇔
(m-n){2003(m+n)+1}=n^2・・・・・●
(m-n){2004(m+n)+1}=m^2
∴(m-n)^2{2003(m+n)+1}{2004(m+n)+1}=m^2n^2・・・・◎
ここで{2003(m+n)+1}と{2004(m+n)+1}について
2以上のある共通因数dを持つと仮定する。
このとき
2003(m+n)+1=ad・・・・・△
2004(m+n)+1=bd(a,bは互いに素)
辺辺引いて
m+n=d(b-a)
△に代入して整理して
(2004a-2003b)d=1
2004a-2003bは整数、dは2以上の整数ゆえ矛盾
よって{2003(m+n)+1}と{2004(m+n)+1}は互いに素
よって◎式が成り立つには{2003(m+n)+1}と{2004(m+n)+1}が平方数で無ければならない。
よって●式からm-nは平方数でなければならない。よって示される。
887Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 06:41 ID:4ppfi5NW
>>886
正解!!。制限時間十分といったのはあまり
この問題に拘泥して受験勉強の邪魔にならないようにという
配慮のつもりでした。

ええっと。挑戦したかった他の人へ。別解がありますので考えて見ては?
888大学への名無しさん:03/12/11 06:45 ID:JxSiMlcl
おお正解でしたか。
∴(m-n)^2{2003(m+n)+1}{2004(m+n)+1}=m^2n^2へ中々いけなくてそこが一番苦労しました
別に2003、2004でもいけないことはないと思うんですがどうでしょう?
889Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 06:47 ID:4ppfi5NW
>>888
ええ。まあ年度を入れた問題ですが、何年でも使えますね。
890大学への名無しさん:03/12/11 06:49 ID:JxSiMlcl
どうも。
別海は考える力も余裕もないので無理っぽいので他の人に任せます
そでれは、また機会があったらきますんでよろしゅう
891Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 06:50 ID:4ppfi5NW
>>890
受験生の方ですか?
892大学への名無しさん:03/12/11 06:51 ID:JxSiMlcl
そうですよ
1朗中です
893Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 06:52 ID:4ppfi5NW
>>892
健闘を祈ります。ではおやすみなさい。
・・・ってあなたは今から起きるのか。
894大学への名無しさん:03/12/11 06:53 ID:JxSiMlcl
それではまた〜
895Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 06:55 ID:4ppfi5NW
>>881
不備発見って何ですか?
896大学への名無しさん:03/12/11 07:01 ID:JxSiMlcl
不備ってほどでもないんですが
{2003(m+n)+1}と{2004(m+n)+1}が互いに素であれば
◎式が成り立つには{2003(m+n)+1}と{2004(m+n)+1}が平方数で無ければならない。
ってのが本当に正しいかどうか気になったもんで見直してたんです。
897& ◆pZ304FES0w :03/12/11 07:01 ID:p9/8g7Nt
朝から元気のいい人たちだ。
898Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 07:03 ID:4ppfi5NW
>>897
おはよう。
899& ◆pZ304FES0w :03/12/11 07:05 ID:p9/8g7Nt
おはようございます。っつかずっとやってたんですかwww。
900Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 07:05 ID:4ppfi5NW
>>896
なるほど。
901Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 07:05 ID:4ppfi5NW
>>899
ええ、なんとなく今日は今までになってしまいました。
902& ◆pZ304FES0w :03/12/11 07:06 ID:p9/8g7Nt
今週中に次スレが立ちそうな予感
903& ◆pZ304FES0w :03/12/11 07:07 ID:p9/8g7Nt
>>902
夜型イクナイすよ
904Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 07:07 ID:4ppfi5NW
>>902
今日中かもしれないですよ。
新しい人たちが何人かいらしてるし。
905Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 07:07 ID:4ppfi5NW
>>903
そうですね。
あなたはいつも早起きですね。
906& ◆pZ304FES0w :03/12/11 07:08 ID:p9/8g7Nt
902→>>901

>>904
そりゃ、いい感じです。ここ最近活気なかったから
907& ◆pZ304FES0w :03/12/11 07:09 ID:p9/8g7Nt
>>905
だいたい生活習慣は厨房の頃から変わってないです。
908Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 07:11 ID:4ppfi5NW
>>907
えらいですねえ。
生活習慣が厨房の頃から変わってないのはわたしもそうですが・・・。
ラーメンマンもそうみたいですが。
909& ◆pZ304FES0w :03/12/11 07:12 ID:p9/8g7Nt
学校にいるとき、時間潰しに学校から打ち込んでもいいが、恥ずかしいので
read only member
910& ◆pZ304FES0w :03/12/11 07:14 ID:p9/8g7Nt
>>908
www。厨房の頃から夜行性(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
911Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 07:14 ID:4ppfi5NW
>>909
へへへ。後ろから人に見られるのはちょっとねぇ。
912& ◆pZ304FES0w :03/12/11 07:16 ID:p9/8g7Nt
正直2chにつなげるだけでも恥ずかしい。
コンビ二にいって飯買ってきまふ
913直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 07:55 ID:aOJz7M93
最初の方針で合ってました。
途中で符号を間違えてました。
a-b=d,m-n=d^2になります。
普通に解けますね。
914Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 11:03 ID:/WdPz7DT
|∧∧  
| ・д・ ミ 誰もいないニャ。
| ⊂ノ      
|―u


915大学への名無しさん:03/12/11 12:41 ID:MIWUGgfM
>>840
(別解)
与式より、
(m-n)*{2003*(m+n)+1}=n^2
m-n=kとおくと、
n^2-4006*k*n-k*(2003*k+1)=0
⇔n=2003*k+{k*(2003*2004*k+1)}^(1/2)
となり、k*(2003*2004*k+1)が平方数であることが必要。
ところが、明らかに、kと2003*2004*k+1は互いに素な自然数なので、
k^(1/2)∈N
であることが必要。よって、題意は示された。

ひとつ、疑問があるのですが、ひょっとしたら、与式は解けないかもしれないので、特殊解を見つけなければ減点されるのではないのでしょうか?
916直撃!北斗の拳 ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 14:59 ID:/WdPz7DT
|∧∧  
| ・д・ ミ アチョー! 
| ⊂ノ      
|―u

917直撃!北斗の拳 ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 17:38 ID:/WdPz7DT
|∧∧  
| ・д・ ミ アタタタター!
| ⊂ノ      
|―u


9189 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 21:21 ID:7S934/p2
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ もうすぐ次スレだニャー
919Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 21:30 ID:/WdPz7DT
>>918
帰還。
9209 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 21:30 ID:7S934/p2
次スレのタイトルは何がよろしいでしょうか???wwww
921Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 21:32 ID:/WdPz7DT
>>920
「東大」「年末」「数学」
「東大」「追込」「数学」
「東大」「年越し」「数学」
「東大」「センター」「数学」
何がいいかな
922大学への名無しさん:03/12/11 21:33 ID:ZjDX1WPQ
「東大」「ドラマ」「数学」
「東大」「全完」「数学」
「東大」「結局」「数学」
9239 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 21:34 ID:7S934/p2
>>921
俺もさっき「追込」と「センター」で迷ってたんですよ。
でも「年越し」もいいかもwwwww
924Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 21:35 ID:/WdPz7DT
>>923
ペース的に年越さん可能性の方が高いしなあ。
9259 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 21:35 ID:7S934/p2
スレ立てに失敗。自治スレに依頼してきまつ
9269 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 21:40 ID:7S934/p2
先生、行列のやつどうなりましたか???
92753 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 21:45 ID:JvxkcAgJ
人生に疲れた。
928Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 21:45 ID:/WdPz7DT
>>926
ああごめん。まだ考えてない。
でもジョルダン標準形の話だろうから
説明するには準備が要りすぎるんじゃないだろうか?

受験終わったら斉藤正彦でも一緒に読んでいきましょうか?
そのうちこの話題でてくると思いますよ。
9299 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 21:46 ID:7S934/p2
>>928
東大の教科書ですか???
93053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 21:49 ID:JvxkcAgJ
そうです
東大出版の教科書です
9319 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 21:52 ID:7S934/p2
ジョルダン標準形…どこかで聞いたような…
対角行列みたいな形の行列のことじゃなかったかしら…

>>930
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
932Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 21:55 ID:/WdPz7DT
>>928
そう。斉藤正彦「線型代数入門」東京大学出版会
杉浦解析入門と同じシリーズ、というかそのシリーズの第一巻目です
>>929
スレたて失敗。
なんで?
93353 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 21:55 ID:JvxkcAgJ
対角行列じゃなくて、??行列みたいな形の行列のことだったような・・
名前は合同行列だったっけ???vv忘れた。
934Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 21:56 ID:/WdPz7DT
>>931
えーっと。>>822でちょっといいましたが。
9359 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 21:57 ID:7S934/p2
ジョルダン標準形、一度読んでました。
&氏が貼ってくれた線形代数の講座で↓
http://ysserve.cs.shinshu-u.ac.jp/Lecture/linear/node39.html

あまり理解してないですけどwwwww
また暇になったらここら辺もじっくりと読みたいです。
93653 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 21:57 ID:JvxkcAgJ
ネタが尽きているので、もっと基礎的なことやらないの??
東大受験レベルの基礎みたいな・・
9379 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 21:59 ID:7S934/p2
>>932
一人がスレ立てすると、同じホストの人はみんなしばらく立てられなくなるんです。
93853 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 21:59 ID:JvxkcAgJ
別館誰もいなかった。
9399 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 22:00 ID:7S934/p2
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ 落ちですニャー
940Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 22:00 ID:/WdPz7DT
>>936
>>840にまだ別解あるよ。
94153 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 22:01 ID:JvxkcAgJ
>>940
平方数はほとんど知らないので・・。
942Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 22:02 ID:/WdPz7DT
>>939
新スレに
過去の系譜の案内書かないの?
9439 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 22:03 ID:7S934/p2
>>942
本文が長くなってきたので>>2以降に貼り付けようかと…
944Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 22:05 ID:/WdPz7DT
>>943
なるへそ。
94553 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 22:08 ID:JvxkcAgJ
>>1

過去ログは>>2

とか、

過去ログは>>2-20辺り

とか書かないと、後々読めないよvv
94653 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 22:09 ID:JvxkcAgJ
9のことだから余計な心配だったか。
947Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 22:11 ID:/WdPz7DT
>>946
ver9.0か。
ver10になったら長寿スレとして
2ちゃんの記録載せてるサイトで認定されるんでしょう?
でもスレタイ全然一貫してないからなあ。
948直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 23:04 ID:aOJz7M93
わたすのべっかいをかいときますだ。
全ての文字は自然数とする。また明らかにa>bである。
m=ad,n=bd(aとbは互いに素,dはmとnの最大公約数)と置ける。
2003m^2+m=2004n^2+nより、
a(2003ad+1)=b(2004bd+1)
aとbは互いに素だから、2003ad+1=bk,2004bd+1=akと置ける。この2式を辺々引いて、
d(2004b-2003a)=(a-b)k...(1)
これを変形して、
a(2003d+k)=b(2004d+k)
aとbは互いに素だから、2003d+k=bt,2004d+k=atと置ける。この2式を辺々引いて、
d=(a-b)t...(2)
2003ad+1=bkと置いたから、dとkは互いに素である。よって(1)より、
a-b=ds...(3)と置ける。(2),(3)よりa-b=dだからm-n=(a-b)d=d^2。

949直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 23:14 ID:aOJz7M93
>また明らかにa>bである
書いてる場所がおかしいですな
1行下げてくだされ
950& ◆pZ304FES0w :03/12/11 23:15 ID:p9/8g7Nt
 _
 〈´-`〉.。oO(こんにちは…)  
   ̄

951& ◆pZ304FES0w :03/12/11 23:16 ID:p9/8g7Nt
  _
 〈´-`〉.。oO(さようなら…)  
   ̄

952Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:22 ID:/WdPz7DT
>>948
これどう思います?C*って感じ?
953Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:22 ID:/WdPz7DT
>>950
脳が飛び出るよ。
95453 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:23 ID:JvxkcAgJ
大数のC難易度でしたか。
俺に解けないわけだvvvv
955Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:25 ID:/WdPz7DT
>>954
や、これは私の感想ですよ。
95653 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:27 ID:JvxkcAgJ
整数問題嫌いだったからなー
B難易度でもできないかもしれませんvv
957直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 23:29 ID:aOJz7M93
>>952
そんなところだと思います。
特別なことやってるわけじゃないですし。
昨日は符号間違えてて泥沼でしたけど。
958Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:29 ID:/WdPz7DT
>>956
m^2+n^2=25をみたす自然数の組(m, n)をすべて求めよ
ってのはAかな?B?
95953 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:31 ID:JvxkcAgJ
>>958
大数購読者ではありませんでしたので。

高校受験生でも解けると思います

m^2+n^2=5^2
960Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:32 ID:/WdPz7DT
>>957
m-n=a^2bと平方因子aと平方を持たない因子bにわけて
ごちゃらごちゃらやってb=1
ってのが想定解答でした。

すべての整数がa^2bとおけるってのが入試に使えんかなと思いました。
961直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 23:32 ID:aOJz7M93
>>958
間違いなくAでしょう
962Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:34 ID:/WdPz7DT
>>961
全統偏差値六十くらいの受験生がこれできなかったって
話があるので今ならBがついちゃうかなと。。。
96353 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:35 ID:JvxkcAgJ
n>mとしても一般性を失わない(?)。

直角三角形より、m=3, n=4

n≦mも考えて、m=4, n=3も解となるから、

(m, n)=(3, 4) (4, 3)
964直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 23:38 ID:aOJz7M93
>>960
それ頭に入れとくといいですね。
なるほど〜
96553 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:38 ID:JvxkcAgJ
粗雑な答案になってしまった・・
もう一度本を読み直さないと(vv
966Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:39 ID:/WdPz7DT
m^2=n^2+25をみたす自然数の組(m, n)をすべて求めよ。
ってのも・・・やっぱりAですよねぇ。
96753 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:40 ID:JvxkcAgJ
(m, n)=(13, 12)
968直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 23:43 ID:aOJz7M93
>>966
数え上げですみますからね
96953 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:45 ID:JvxkcAgJ
>>968
数え上げなくても、代表的な(2つの)直角三角形を知っていたので一瞬で解けましたvv
変な問題です。
970Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:46 ID:/WdPz7DT
>>968
B難度の整数問題ってどんなのですかね。
9719 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 23:47 ID:7S934/p2
>>966
(m+n)(m-n)=5*5
m, n∈N, m>n ⇒ m+n, m-n∈N, m+n>m-n であることを考慮すれば
m+n=25, m-n=1
∴ (m,n)=(13,12)
とか…
972Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:47 ID:/WdPz7DT
>>969
ちゃんとした答案にしようとすると、それしか解がないことを
いわないといけないんですがね。
973直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 23:48 ID:aOJz7M93
>>969
”すべて”だから、解はそれだけというのを示さないと
いけませんけどね。
974Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:49 ID:/WdPz7DT
>>971
ああ、それで完全な答案ですね。
この作文を要求したとしても
・・・やっぱりA難度だよなあ。
97553 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:49 ID:JvxkcAgJ
>>972-973
まぁそうなんですがね。

だから>>965があるわけなんですが・・
976直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 23:50 ID:aOJz7M93
>>971
俺もそれしか思いつかん
それ以外の方法で解けっていわれたらBかも
9779 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 23:50 ID:7S934/p2
>>974
AとかBとかの基準がよくわかりませんが
センターで出題されるとしてももう一ひねりくらいあると思います。
97810 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/11 23:51 ID:NQS5raiR
>>963
その他の解が存在しないかの吟味がないですぞ。たぶん丸はもらえるけども。
式の形より(m,nは対等だからm≦nとすると)
0<m≦n<5であり、

m=1,2のとき、条件を満たす自然数nは存在しない、
m=3のときn=4でOK
m=4のとき、ダメ。

m>nも考えて、(m,n)=(3,4),(4,3)
979Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:51 ID:/WdPz7DT
>>976
この方法禁じられたら
私にとっては今のところDに見えます。
9809 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 23:52 ID:7S934/p2
しかし>>840はかなりの難問ですね
>>886とか見てると吐き気がしそうwwww
98153 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:52 ID:JvxkcAgJ
なんかいっぱい食いつかれたなvv
こういう趣向のスレなのかもしれませんね。
98210 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/11 23:52 ID:NQS5raiR
きゃー、書いてる5分の間にたくさんレス付いて、亀レスになってる。スマソ
983Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/11 23:53 ID:/WdPz7DT
>>978
この手の虱潰し、苦手な人ほど嫌がる気がする。。。
9849 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 23:55 ID:7S934/p2
整数論って難しい問題はとことん難しいですよね…
985直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/11 23:57 ID:aOJz7M93
>>840は東大の問題として出題されたら
解けないとまずいかもよ
98653 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/11 23:58 ID:JvxkcAgJ
m=5cosθ、n=5sinθとでもして

三角形の成立条件使うんですかね。
m-n<5<m+n とか
9879 ◆tESpxcWT76 :03/12/11 23:59 ID:7S934/p2
次スレがまだ立たないwwww
988直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/12 00:00 ID:D7P5HPhq
ところで、次スレはたったのかな?
俺もやってみようか?
989Ноже Дитиков ◆QRDTxrDxh6 :03/12/12 00:00 ID:KcXYyF0c
>>988
おながいしまつ
99053 ◆Y0Jr5aA256 :03/12/12 00:00 ID:Q+vEIum+
>>988
まだのようですvv
9919 ◆tESpxcWT76 :03/12/12 00:01 ID:FXmt0zb9
>>988
おながいします。一応スレタイはこれで。

【スレタイ】
「東大」「年越し」「数学」ver9.0

【本文】
引き続き東大現役合格目指してガンガル(゚∀゚)!!!!!
良問があったらドンドン投下してください!!!!
992直撃!北斗の拳 ◆QRDTxrDxh6 :03/12/12 00:02 ID:KcXYyF0c
|∧∧  
| ・д・ ミ おまいはもう死んでいるニャ!
| ⊂ノ      
|―u


9939 ◆tESpxcWT76 :03/12/12 00:03 ID:FXmt0zb9
       ノ
  ∧∧/⌒ヽ    
 c(゚ヮ゚ )c,(,,_ノ 最近やった整数問題ニャー

a_1=2, a_(n+1)=(a_n)^2-a_n+1(n=1,2,…) で定まる数列{a_n}について
gcd(a_l, a_m)≠1 ⇔ l=m となることを示せ。
994直撃!北斗の拳 ◆QRDTxrDxh6 :03/12/12 00:05 ID:KcXYyF0c
|∧∧  
| ・д・ ミ オリャー!
| ⊂ノ      
|―u

9959 ◆tESpxcWT76 :03/12/12 00:06 ID:FXmt0zb9
>>拳シロー
やっぱ立てられませんか?
996大学への名無しさん:03/12/12 00:07 ID:QIiq3by1
腹減った。メシ食いたい。
997直撃!地獄拳 ◆RRlBLdA0dk :03/12/12 00:08 ID:D7P5HPhq
立ったぞ!
過去ログ貼ってくれ!
99810 ◆YpWuQwQd/Q :03/12/12 00:08 ID:E9KmZqlH
m<nとして
0<m+t=n<5とする。(t=0,1,2,3)

(m+t)^2 + m^2 -5^2 = 2m^2+2tm+t^2 - 25 = 0
mについての2次方程式とみなして、解の公式より、m>0だから
m = { -t+√(t^2-2t^2+50) } / 2 = { -t + √(50-t^2) } /2
ここで、mは整数だから、√の中が平方数になることが必要で、
tのとりうる値を考えてt=1のときのみ
このときm=3,n=4で条件を満たす。
m>nも考えてm=4,n=3

これで、場合わけはいらないかな。大げさだけど。
999& ◆pZ304FES0w :03/12/12 00:08 ID:BLIXr8wI
( ´,_ゝ`)プッ  
10008流:03/12/12 00:08 ID:vC01soIc
ehe
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。