【倫理/政経】公民を究めるヤシのスレ Part.7【現社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
公民科目ガッツリ9割以上(σ・∀・)σゲッツ!!しますYO!!
>>2-10に過去の関連スレ・頻出書籍リンク・FAQなど (質問前に必ず読んでください)

FAQや関連書籍などの紹介を読まずに質問して無視されても怒らない。
同じ質問がなかったか、過去ログチェックしてください。
質問内容は"具体的に"おねがいします。
今からやって○割取れますか?系質問はナンセンスなので禁止

前スレ:【倫理/政経】公民を究めるヤシのスレ Part.5【現社】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064758354/
関連スレ:【公民】政経の時事問題を極めるスレ【公民】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068976825/
2大学への名無しさん:03/11/21 18:22 ID:K/JIrsrP
3大学への名無しさん:03/11/21 18:24 ID:k/qDnbE8
過去の関連スレ
【政経】政治経済スレ その4〜私大・国立二次!〜(dat落ち中)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045330286/
【政経】政治経済スレ その3〜私大・国立二次!〜(dat落ち中)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043671457/
政治・経済PART・U〜いよいよセンター編〜(dat落ち中)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1039632059/
あなたの政経勉強方法を教えて下さい
http://school.2ch.net/kouri/kako/1031/10315/1031549792.html
【政経】政治経済の時事問題【最高】(dat落ち中)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043841573/
【政経】公民を頑張るヤシのスレpart2【倫理・現社】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049955482/
【政経】公民を頑張るヤシのスレ Part.3【倫理・現社
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052136964/
【政経】公民を頑張るヤシのスレ Part.4【倫理・現社】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055511680/
4大学への名無しさん:03/11/21 18:25 ID:k/qDnbE8
【よくスレで話題にあがる書籍、オススメ参考書】
政治・経済用語集(山川出版社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634051605/qid=1052136569/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-5555695-4725833
畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義―板書+講義の立体構成で完全理解!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872932331/ref=sr_aps_b_/250-8485096-9249007
大学受験一目でわかる政経ハンドブック -- 清水 雅博(東進ブックス)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489085181X/ref=sr_aps_b_/250-5555695-4725833
政経問題集 -- 清水 雅博(東進ブックス)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890852689/ref=sr_aps_b_1/250-5555695-4725833
資料 政・経
http://www.tougaku-net.co.jp/fukukyozai/kyozai_seikei.html
センター試験政治経済が面白いほどとける本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806118893/qid=1069382533/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-3413554-6465132
センター試験現代社会が面白いほどとける本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806118907/ref=sr_aps_b_/249-3413554-6465132
きめる!センター現代社会
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053009030/qid=1052136627/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-5555695-4725833
演習編きめる!センター現代社会
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053009510/qid=1052136627/sr=1-5/ref=sr_1_2_5/250-5555695-4725833
きめる!センター倫理
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053011086/qid=1052136696/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-5555695-4725833
演習編きめる!センター倫理
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053011094/qid=1052136696/sr=1-8/ref=sr_1_2_8/250-5555695-4725833
大学入試センター試験倫理 実況中継シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875685122/qid=1052136696/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-5555695-4725833
政治・経済の必修整理ノート(文英堂)
http://www.bun-eido.co.jp/learning/kou/s_seiri/s_seiri.html
5大学への名無しさん:03/11/21 18:25 ID:k/qDnbE8
【憲法が理解しにくいという方に】
憲法の条文を読んでみませんか  創成社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794440359/qid=1052538966/sr=1-19/ref=sr_1_0_19/250-5555695-4725833
 各条文にQ&Aが二つのってる。Qは試験で問われてるようなのもあって(例えば15条だと外国人参政権)役に立つかと。
3日でわかる日本の憲法 ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478110093/qid%3D1052539135/250-5555695-4725833
がんばれば1日でわかるかもしれないw 読み物としては面白いです。首相公選制などにも触れられてます。

【移動時間などの読み物にどうぞ。苦手分野をつぶせます】
政治のニュースが面白いほどわかる本―政治が身近になった!日本一やさしい政治の本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806114820/qid=1052539363/sr=1-10/ref=sr_1_2_10/250-5555695-4725833
経済学が面白いほどわかる本[マクロ経済編・マーケット論]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806118184/qid=1055511159/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-9791597-4487568
世界経済のニュースが面白いほどわかる本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806117080/qid=1055511159/sr=1-10/ref=sr_1_2_10/249-9791597-4487568
国際政治のニュースが面白いほどわかる本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806118818/qid=1069382580/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-3413554-6465132
清水の経済攻略経済理論と時事テーマ―大学受験政経・現社 東進ブックス―名人の授業
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890851771/ref=pd_ecc_rvi_f/249-3413554-6465132
6大学への名無しさん:03/11/21 18:26 ID:k/qDnbE8
Q:政経をゼロから勉強するんですがどの参考書がいいですか?
A:今現在、一番受験生の間で使われているのは東進ブックスから出ている政経ハンドブックですが、
  秋に発売された「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」のほうが講義調でわかりやすいと思います。
  並行して東進ブックスから出ている政経問題集をやると良いです。
  わからないところを調べるために、山川の用語集は買っておいた方が良いでしょう。

Q:公民はセンターだけなんだけど何やればいい?
A:センターのみでしたら、中経出版から出ている「センター○○が面白いほど解ける本」と
  三大予備校のマーク式問題集でも問題ありません。過去問演習も忘れずに!

Q:山川と清水書院の政経用語集どっちがいいの?
A:山川ので十分足ります。清水書院は持ってないと不安でしょうがないなら買えば良いかと。

Q:倫理と政経と現社どれが楽なの?
A:無勉強である程度点が取れるのは現社でしょう。倫理のような思想が好きな方は倫理だって良いでしょうし。
  もちろん政経も興味があれば、苦ではないと思います。自分の興味がある教科を選んでください。
  コストパフォーマンスは現社が一番いいと思われます。

Q:政経と日本史(or世界史or地理)どれがいいかな?
A:「楽」という言葉に惑わされて政経を取ると涙が出るかもしれません。興味のある教科を選ぶのが最善です。

Q:たまにでてくる電話帳って何さ?
A:旺文社から出ている「全国大学入試問題正解」です。値段が張るので予備校の自習室などで借りてみると宜しいかと。
7大学への名無しさん:03/11/21 18:26 ID:k/qDnbE8
Q:早稲田狙ってるんですけど○○の問題集をやれば平気ですか?受かりますか?
A:早稲田=難しい問題わんさかというわけではないので、基礎をきちんとやってください。
  そのあとは過去問演習をたくさんしてください。難しい問題なんか色んな大学の問題演習をしていくうちに慣れます。

Q:時事対策が不安なんだけど
A:ご飯食べながらニュースを見るのでもよし、新聞の社会面・経済面あたりを眺めるだけでも構わないでしょう。
  読む習慣のない人は頭に入ってきませんので、潔く予備校の時事講座を取るのも手です。
  っていうか入試で時事問題の占める割合ってそんなに多くないですYO
  でも、もうこれ以降のニュースは今年は試験に出ないと思われます。

Q:政治or経済分野が苦手なんだけど?
A:中継出版の「面白いほどわかる本」シリーズが読みやすいです。あとは政経得意な友達に教えてもらうのもアリ。
  具体的な箇所がわからないならスレで質問してください。

Q:政経初めて勉強するんだけどどうすればいいの?
A:「畠山の政経爽快講義」を読む→清水の政経問題集で演習→わからないところは読み直す、用語集や資料集で調べる
  これの繰り返しがいいと思います。苦手分野は「○○が面白いほどわかる本」でつぶせるでしょう。
8大学への名無しさん:03/11/21 18:33 ID:oPI02xY6
>>1
おつかれ〜&ありがと〜
9大学への名無しさん:03/11/21 19:18 ID:nslk7WR7
>>8
あっははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!!!!
必死だ必死、こいつ必死だよーーーーーーーーーー!!!!!!
10大学への名無しさん:03/11/21 19:59 ID:SAvfyO2E
予備校の時事講習は問題演習の形なんですか?
清水の時事本がなかなかいいので講習はいらない気がするんですが。
11大学への名無しさん:03/11/21 20:03 ID:IhAUOWUI
>>10
最近出たやつ?!
12大学への名無しさん:03/11/21 20:36 ID:k/qDnbE8
13大学への名無しさん:03/11/21 21:28 ID:oPI02xY6
>>10
講座によると思うっぽ。
代ゼミは問題演習の講座と、講義の講座の二種類あるし。
他の予備校はわかんないw
14大学への名無しさん:03/11/21 23:10 ID:WMTyyHeI
>>1
乙!

>>8
テンプレ作成thx!!
15大学への名無しさん:03/11/22 16:58 ID:DLwfbDRV
あの、すいません、
消費税が増税されると供給曲線が左にシフトするっていうのは
どういう仕組みなんでしょうか?
値段が上がるから需要曲線が左にシフトする気がして今います・・・。
16半熟予備校講師:03/11/22 19:16 ID:YwCwuh4T
>>15
需要曲線と供給曲線の意味を考えよう。
供給曲線は,財を供給する側の「この値段だったらこの数量まで供給できる」
という関係を表してる。
 *本当は,各企業の限界費用曲線の右半分を市場全体で集計したものなのだが
  わけがわからなくなるので,ここは工房レベルで納得すること。
したがって,間接税を課した場合,同じ数量を供給するとすると,間接税の分
上乗せをした価格でなければ供給できないということになる。
すると,供給曲線は上にシフト(移動)する。
需要曲線は,財の需要者側の「この値段だったらこれだけ買うという」関係を
表しているので,財を供給する側の事情には影響を受けない。
17大学への名無しさん:03/11/22 23:49 ID:ApKAs1od
今年の黒本の現代社会の第二回の問題に
「わが国の公害裁判において初めて差し止めを認める判決が下されたのは?」
という問題で答えは大阪空港訴訟なのですが
最高裁では差し止めが認められなかったと思うのですが
これはいいのでしょうか?
18大学への名無しさん:03/11/22 23:56 ID:4uiO713u
>17
その判決は、損害賠償だけを認めてるけれども、夜間運行は禁止させれないっていう判決ですよ。
お金やるからだまってろってことらしいです。

(現社がおもしろいほど〜より。)
19大学への名無しさん:03/11/22 23:58 ID:4uiO713u
スマソ、17では答えになってないな藁

詳しい人が現れるのを待ちましょう。。
20大学への名無しさん:03/11/23 00:01 ID:6T9EWxRj
時事は朝日キーワード2003おすすめ!
21大学への名無しさん:03/11/23 00:11 ID:6ockN1fi
>>17
その問題文だと微妙だけど・・・
二審判決は原告全面勝訴で夜間飛行差し止めも認められた
確定判決じゃないけど「差し止めを認める判決が下された」事実はある
あなたの言うとおり、最高裁では
・差し止め・・・却下
・過去の損害賠償・・・認容
・将来の損害賠償・・・却下
とされました
22大学への名無しさん:03/11/23 00:14 ID:6ockN1fi
>>17
連続ですまんが、その問題は選択肢つき?
もしそうだとしたら、ほかの選択肢を考慮すればいいけど、記述だとしたら悪問だと思う
23大学への名無しさん:03/11/23 01:54 ID:St5BtDuH
山川の用語集の(債権国)の説明の欄で
経常収支が黒字であれば対外純資産は増えるから、債権国になっていく
という記述があるのですが、経常収支が黒字だと対外純資産は増加するということは
一概にそうといえるのですか?
24半熟予備校講師:03/11/23 02:37 ID:+4vBAeAr
>>21
でほぼ完答でつね。
最高裁の判決を補足すると,
・差し止め・・・却下
 →行政訴訟としてやり直してください。民事訴訟としては不適法でふ。
ということでつね。

>>23
経常収支が黒字ということは,その黒字分のお金を外貨預金として持っている
ということでつから,そのぶん外国における資産が増えて,資本収支は赤字と
なりやす。
25大学への名無しさん:03/11/23 02:49 ID:6ockN1fi
>>24
行政訴訟で争えというのは補足意見ですが・・・
26大学への名無しさん:03/11/23 03:03 ID:St5BtDuH
>>24
海外直接投資が増加するものと勘違いしてました
ありがとうございます
27大学への名無しさん:03/11/23 03:06 ID:Ak5HKVJn
>>10-12
何!?清水の時事本でたのね。宅浪なんで買ってくるわ。(;´Д`)ハァハァ

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4053016975.jpg
28大学への名無しさん:03/11/23 03:47 ID:711/c6Da
>27
おまいさんの書きぶりチョト宣伝臭い(w
買ってきたら感想きぼん
29半熟予備校講師:03/11/23 03:55 ID:+4vBAeAr
>>25
裁判所が差止請求を認容するためには,前提として夜間飛行を認める
運輸大臣の認可を取り消さなければならないが,民事訴訟で行政行為
の取消しを求めることはできないので,不適法却下ということ。
したがって,当然,「行政訴訟で争ってね」という意味になる。
行政法と民事訴訟法を押さえた上で解説してるのだが・・・
30大学への名無しさん:03/11/23 11:44 ID:hPb5berD
みんなケインズ政策についてどう思う?俺は支持してるけど、この頃露骨な反ケインズ政策をうちだす政治家が多いし世論もそんな雰囲気、 公共事業も有効な所に使えば効果あるのに、、みんなアメリカみたいな弱肉強食社会を望んでいるのだろうか
3115:03/11/23 16:07 ID:01hRPO82
>>16
ありがとうございました。

てか今気付いたんですが
畠山の本には思いっきり「需要曲線が左にシフト」とか書いてありますね・・・
やっぱり初版はだめや・・・
32大学への名無しさん:03/11/23 16:59 ID:RoTc9fXd
今年こそ共産主義と社会主義の違いを問う問題がでるぞ。
33大学への名無しさん:03/11/23 17:47 ID:Rj6eIh5O
清水の時事本買った人詳細キボンヌ
34大学への名無しさん:03/11/23 17:57 ID:ubXLaHHK
>>32
50字程度で説明してくれ

>>33
新聞読まない、ニュースも見ない駄目政経受験者が買うので、内容が適切かどうかなんて判断の仕様もありません。
早プレで出た時事は全部載ってたので、足りない事はないと思いますが。(根拠無し)
35大学への名無しさん:03/11/23 18:00 ID:/nbwaceS
>>33
こづかいスッカラカンだから買ってないんだけど、本屋でざっと全部見た感じでは
物足りないなーって感じ。まぁあれで全然足りないってことはないけど「値段相応」かなぁ。
予備校の講習会のテキストと比べるとちょっと見劣りしちゃうけど、悪くはないです。(値段が全然違うしね;)
36大学への名無しさん:03/11/23 18:04 ID:kRWYoXoe
いまからセンターのみ政経始めるのですが、
おもしろいほどわかる→マーク式問題集
の流れでよいでしょうか?
37大学への名無しさん:03/11/23 18:07 ID:/nbwaceS
>>36
おっけ〜です
38大学への名無しさん:03/11/23 18:13 ID:Rj6eIh5O
>>34
>>35
サンクス
自分は新聞、ニュースは毎日目を通してるから全くわからないってことはないと思う。
早プレで出た時事が全部載ってるなら足りないってことはないみたいだね。
講習は時間の都合でとれないから参考書買うことにしまつ。
39大学への名無しさん:03/11/23 18:20 ID:K0DnJ+E8
>>29

わざわざ「行政訴訟で争うべきである」っていう補足意見がついてるんだから、
多数意見は(少なくとも明確には)判断してないといえるはず

ちなみに百選の解説には「民事差止請求を却下するのみで、差止請求の方法に論及していない」と書かれている
40半熟予備校講師:03/11/23 19:06 ID:mVIJneNm
>>39
反対意見じゃなく補足意見でしょ?
わかっていると思うけど,補足ってことじゃない?
方法には言及していなとしても,民事訴訟でだめなら,行政訴訟しかないんじゃない?
それとも,刑事事件で争う可能性もあると考えてるのでつか?
41大学への名無しさん:03/11/23 19:13 ID:YPUNQTsQ
共産主義と社会主義の違いを教えてくんなまし
42大学への名無しさん:03/11/23 19:19 ID:UORSiQc8
>>35
予備校のテキストはもっともっと詳しいの?
時事にそこまでいらないんじゃ・・・。
4317:03/11/23 19:21 ID:xYgxmb1+
ご回答いただきりがとうございます
>>22
他の選択肢は
水俣病訴訟
名古屋新幹線訴訟
四日市ぜんそく訴訟
でした。
44大学への名無しさん:03/11/23 19:27 ID:/nbwaceS
>>42
今年の冬期のテキストはまだ貰ってないけど、去年のは結構細かかったですよ。
時事だけじゃなくて、それに付随する過去の事項とかも書いてあったせいですけど。
(不要なことは書いてないです。)

自分はそっちのほうに慣れちゃってるんで物足りなく感じただけで、
清水の新刊でも十分だと思います。
45大学への名無しさん:03/11/23 19:59 ID:K0DnJ+E8
>>40

> 反対意見じゃなく補足意見でしょ?
言いたいことがよくわからない
反対意見でも補足意見でも所詮は少数意見
46大学への名無しさん:03/11/23 21:26 ID:ECzZrmUS
>>31にも出てるけど畠山の間違い誰か教えてください。
自分はこれを元に進めてく気なので切実です
47半熟予備校講師:03/11/23 21:44 ID:mVIJneNm
>>46
過去ログにかなり出てるよ。とりあえずはそれを確認する。
おいらも暇つぶしに買おうと思ったけど,キメルやハンド・ブーフのやうになると
「や」なので,中止しますた。
48大学への名無しさん:03/11/23 21:53 ID:46rsNUAR
>>1
でも、テンプレのref=ってのが気になる。
たとえば
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053016975/
これだけですむものを、なぜ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053016975/qid=1069414471/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/249-1991912-2929959
こう書いたんだ?
アソシエイトか?
49大学への名無しさん:03/11/23 21:57 ID:/nbwaceS
>>48
アソシエイト? なんかよくわかんないけど、自分のパソコンから見た時の
URLをそのまま貼ったんで(´д`;)
そんなに短く済むとは知らなかった;; 申し訳ないです。
50大学への名無しさん:03/11/23 23:17 ID:Mz+YCQUG
社会主義を極めると共産主義。
ダメ?

説明になってないか
51大学への名無しさん:03/11/23 23:21 ID:fgYtpYVo
俺も今日からセンターの政経を勉強するんだけど
政経ハンドブックときめるセンター政経を併用して
やればいいっすかね?
52半熟予備校講師:03/11/23 23:23 ID:mVIJneNm
>>50
ロシアや中国を見ていると,社会主義を極めると資本主義になるようだ。
53大学への名無しさん:03/11/23 23:28 ID:BME5CXWZ
>>52
本当に予備校の教師ですか?w
ロシアも中国も社会主義が行き詰まったから、仕方なく資本主義を取り入れたわけだが。
54大学への名無しさん:03/11/23 23:30 ID:ju2EkQxG
漏れは河合の記述は英国65マークは63くらいで政経は75くらいなんだけど、
早稲田志望なら政経は週2くらいでこのままやって、ラスト一ヶ月で時事ってのはどうでしょう?
55大学への名無しさん:03/11/23 23:34 ID:YPUNQTsQ
>>52>>53という論理なのでは?
56せるげい・らふまにのふ:03/11/23 23:44 ID:9uVAf5Dq
畠山の間違いまとめていただけないでしょうか


432 名前: 畑山 投稿日: 03/10/22 20:53 ID:sDjBuLD+
【畠山のスパッとわかる政治経済爽快講義の間違い】
・P016のロックとルソーの三権分立主張→ロックとモンテスキュー
・P102の国際連盟の設立背景→国際連合
・P127のトマス・マンの「羊が人を食い殺す」→トマス・モア
・P134のK・マルクスの共産党宣言1648年→1848年
・P156のスタグフレーションは不況と物価が下落→不況とインフレ(物価上昇)
・P150寡占率グラフ「ベアリング」→「ペアリング」
・P188の零細農家の上の「15ha未満」→「1ha未満」
・ぜす… どこかに 〜〜せず、と在るべきところがぜすになっている、どうでもいい。

429゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚




今のところこれくらいわかっています
ほかにもありましたらお願いします
57大学への名無しさん:03/11/23 23:51 ID:/nbwaceS
>>51
二冊併用するなら、中経の「センター政経が面白いほど〜」と
畠山の「爽快講義」orハンドブックのほうがわかりやすい気がする。
58大学への名無しさん:03/11/23 23:57 ID:FNk/snmb
平成16年4月1日から,簡易裁判所における訴額の上限が,
現行の90万円から140万円に引き上げるんですね。
59大学への名無しさん:03/11/24 00:10 ID:Qdod+Rxz
>>53
講師さんのは皮肉じゃないのかね
6050:03/11/24 02:46 ID:2zzxvEfl
>>51
浪人生と見た!
>>52
いや、極めてないじゃん。


この前見た地獄の黙氏録で(確か)フランス人がベトナムは共産か社会か言い争ってた場面があった。
なんでそんなに必死なのかわからなかったよ。
61大学への名無しさん:03/11/24 08:50 ID:XkqKwHgH
>>56
俺は改訂版もう一冊買ったぜ。
間違えて覚えて落ちたら洒落にならんからな。
62大学への名無しさん:03/11/24 08:57 ID:8jaAiVgV
>>61
ちゃんと訂正されてる
6362:03/11/24 08:59 ID:8jaAiVgV
途中で押してしまった。

>>61
ちゃんと訂正されてる?
64大学への名無しさん:03/11/24 09:58 ID:ArMS7bUO
バーゼル合意って何年ですか?
65大学への名無しさん:03/11/24 10:17 ID:easI6yxD
きめる現社だけでOK牧場?
66大学への名無しさん:03/11/24 11:49 ID:uDJQeJ+6
>>65
きめる現社より、中経の「センター現社が面白いほど〜」のほうがいいよ。

最近、「面白いほど〜」薦めるレスばっか書いてるけど回し者じゃないです(´д`;)
67大学への名無しさん:03/11/24 13:10 ID:easI6yxD
今模試では無勉で現社7割なんだけど面白いほど役に立つ?
68一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/11/24 14:46 ID:Y3HGb/47
>>50
社会主義と共産主義の違いがよく分からんね〜。
漏れは「私有財産を否定」がポイントだと思うんだが。
どうせ何処の入試問題にも出ないとは思うけどナ〜

>>52
禁欲後の男みたいな状態ですね>中・露

センターレベルでも85%越えたら安定しないなぁ・・
今度本屋に逝った時に、清水時事チェキしとくか。。。
69大学への名無しさん:03/11/24 19:59 ID:v3SVS3cF
なんかよくわかんないけど、
必要に応じて受け取るのが共産主義で、
能力に応じて受け取るのが社会主義じゃなかったっけ?
70半熟予備校講師:03/11/24 21:17 ID:3acGfK9a
>>69
もういいから,他のことを勉強しなさい。
71大学への名無しさん:03/11/25 22:56 ID:pO6xke1L
センターなら予備校の講習受けなくても、清水の時事本で十分ですよね?
センターの時事問題は春までしか出ないらしいけど。
72大学への名無しさん:03/11/25 23:52 ID:o1mGMs+b
>>70
そうだね。

マネーサプライってM1とかM2とかM3とかで覚えとかないといけないんだろうか?
73大学への名無しさん:03/11/26 00:00 ID:oUpD8Cwz
74大学への名無しさん:03/11/26 00:01 ID:xesldaI5
>>72
M2+CDまでは必須
75大学への名無しさん:03/11/26 00:02 ID:/w8KMXLp
>>74
ありがとう。
76大学への名無しさん:03/11/26 15:02 ID:Vjsl92EM
共産主義と社会主義ねぇ・・・。
厳密に言うと違うんだけど、社会主義は共産主義への移行段階と思っとけばいい。
共産主義は私有財産を一切否定するが、社会主義は共産主義の前段階なのでそこまで厳密に禁じられない。
ただ、マルクスもこの2つをごっちゃにして使ってるので、厳密に分けるのは難しいと思われ。
77大学への名無しさん:03/11/26 19:50 ID:JlCvZO1e
代ゼミセンタープレの解説で、国民所得の計算に入るものに、
「持ち家から得られる住宅サービス」ってあったんですが、具体的にはどういうことなんですか?
78一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/11/26 20:42 ID:1I30p4lX
清水時事って学習研究社なのか・・・_| ̄|○
東進とオモタ
79大学への名無しさん:03/11/26 20:50 ID:fWp7/fNt
一橋の経済を政経・倫理で受けようと思うのですが。
どのような対策をすればよいでしょうか?
80大学への名無しさん:03/11/26 20:52 ID:25euNJtd
>>79
Z会の80題で論述書きまくれば?
81大学への名無しさん:03/11/26 21:10 ID:fWp7/fNt
>>80
Zかいがやっぱりぶなんでしょうか?
倫理の対策をどのようにすればよいのか・・・
82大学への名無しさん:03/11/26 21:15 ID:VM6KHDuq
デットサービスレシオのスペルを教えてください
83半熟予備校講師:03/11/26 21:29 ID:4I8GAaxm
>>77
家賃払ってることにして計算するのさ
84大学への名無しさん:03/11/26 21:35 ID:KkPhMnRg
あのさ、決めるより面白いが良いって意見ばかりなんだけど根拠は何?
俺は決めるはやってみたが良く出来た本だと思う。
面白いは立ち読みしたが、網羅性やまとめ方が決めるより優れてるとは思えない。
んでやった人教えて。
85大学への名無しさん:03/11/26 22:02 ID:yppUPvPC
>>82
debt service ratio

>>81
倫理は過去問しかないんじゃないかなぁ。
倫理の論述がある問題集は見たことがないや…
あ、中央の文学部が倫理っぽい論述がありますね。

>>84
あなたの文章の「決める」と「面白い」を逆にしたのが自分の意見かなw
決めるはわかりづらい・・・ まぁ人によりけりでそ。
畠山の間違いまとめていただけないでしょうか?
87大学への名無しさん:03/11/27 03:14 ID:16wutk7J
眠い
みんな眠いじゃボケ
89せるげい・らふまにのふ ◆TJ9qoWuqvA :03/11/27 03:57 ID:elE7JoAv
正直ネル
9077:03/11/27 08:41 ID:BpmS5Zat
>83
ども。
アパートやマンソンを持ってる人の話なんですね
91大学への名無しさん:03/11/27 12:16 ID:6+5FVqE1
>>90
ちょっと違うかもよ。
自宅が持ち家の場合は、賃貸と違って家賃を払わないから計算外になるはずだけど、
例外として、自分が自分に家賃を払ったとみなして計算に入れているということ。
92大学への名無しさん:03/11/27 12:52 ID:v1g2HdO2
代ゼミのセンタープレ受けた人いる?
何気にむずかったグラフとか
93大学への名無しさん:03/11/27 21:20 ID:lugzBSac
マーク問題集って河合と駿台どっちがいい?河合のが解説いいみたいだけど、駿台のが掲載してる問題数多いし…
94大学への名無しさん:03/11/27 23:14 ID:bzD/KOuq
>>93
個人的には駿台の実戦問題集がおすすめ。でもまだ時間あるから最終的には
両方やったほうがいいんじゃない。
95大学への名無しさん:03/11/27 23:21 ID:1ogq9tJO
センターの過去問は赤本と黒ホンのどっちがよいでしょうか?
赤本はセンターの解説でもダメダメだったりするのでしょうか?
96半熟予備校講師:03/11/28 00:04 ID:OPMu3+YQ
>>90
>>91の説明が正しい。
97大学への名無しさん:03/11/28 00:10 ID:ZmScpfNf
吉田!アンタ国際分野冬期講習で補うって酷すぎじゃねえか!?
マクロ経済もそうだったよな!?
98半熟予備校講師:03/11/28 01:41 ID:fR11ZrKL
>>97
2単位の科目を冬期講習まで使ってやるのか・・・・
んで,Yって,まだマクロでIS‐LM曲線を教えてるのか?
99大学への名無しさん:03/11/28 01:49 ID:JDEX1kkF
代ゼミにセンタープレの減車むずかしかったきがすルポ。
河合なら8割いけるのに代ゼミは…鬱死
100大学への名無しさん:03/11/28 01:52 ID:7xOff79/
100ゲトー
101大学への名無しさん:03/11/28 01:56 ID:ZmScpfNf
半熟さん吉田受けてたんですか?
マクロは夏季、国際は冬季で補足してます。
二つとも受けないんでチョトわからんっす。

だいたい通年のテキストにマルマルのってるんだから受ける価値全くないと思うんだけど
「ここは皆さんが夏休みマクロ経済で勉強した〜」みたいなことを言うから余計に腹立つ。
マイクの音量変えたって全然かわっとらんちゅうねん!!
そんなことより字を大きく書いとくれ!
後ろのほうに座ってるから見えにくいったらありゃしない。
102半熟予備校講師:03/11/28 02:01 ID:fR11ZrKL
>>101
授業は受けたことはないよ。噂で聞いた・・・

一応人気講師と言われるYせんせにも欠点はあるのだね。
103大学への名無しさん:03/11/28 10:41 ID:9+s6m5+A
畠山の政経爽快講義がどこにも売ってないのですが。。。
104大学への名無しさん:03/11/28 11:24 ID:8KQftaTa
105大学への名無しさん:03/11/28 11:35 ID:Bq5zuSkr
>91,96
なるほど。ありがとございました。
106大学への名無しさん:03/11/28 12:03 ID:Jf+UfeL8
物価が上がった
107大学への名無しさん:03/11/28 12:27 ID:xp8zLWWZ
違憲判決がでた法律や条例って削除されるんですか?
108大学への名無しさん:03/11/28 13:39 ID:hyUohSoL
yばいやばいやヴぁいあやヴぁばい!!!!
センターのみ政経0からですが本番80%ゲッツの方法伝授してください∵
事情があって0からです。頼みます。願います。切実です。
何でも言うこと聞きますお願いします。
109大学への名無しさん:03/11/28 16:30 ID:NkYX3Jb6
>108 それは大変な… だったら、四の五の言わないで、初心者でも読める「センター試験 面白いほどとける本」の政経を買うべし。
畠山の本とか「きめセン」でもいいけど、初心者には量が多い。
110大学への名無しさん:03/11/28 16:35 ID:BaDJCeYp
108とほぼ同じ状況で倫理なんですが、
今から教科書通読連打+過去問やりまくりで間に合いますかね…?
一応他の社会選択は世界史です。
111ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/11/28 16:38 ID:wfeS9yFB
今日ダイソーに行って調べたけど、エロDXDなんてなかったよ。
かなり期待してたのに・・・・・・・・
あと、ダイソーに久し振りに行ったから知らなかったけど、150円、200円
の商品が結構あった。デフレからインフレに変わりつつあるな。
112大学への名無しさん:03/11/28 16:50 ID:nkuKf11P
>>107
されません
∵条文削除(or法律廃止)も「立法」の一部とされているため、国会しかできない(法律の場合)

最高裁で違憲判決が確定しても、条文(or法律全体、以下同じ)自体は残ります
ただし、実質的にその条文は効力を持たないので、「削除と同じ効果」になります

実際、刑法200条(尊属殺)の違憲判決後も条文は残っていましたが、
最高検察庁は尊属殺も199条((普通の)殺人)で処理するように通達を出しました
200条が違憲と判断された以上、今後も同様の判断される可能性が非常に大きいからです
※ただし、現在では刑法は改正されて200条その他の尊属加重罰規定は削除されています
113大学への名無しさん:03/11/28 17:50 ID:LJrK2E+d
現社って過去に国際紛争の細かいとこまで出た事ある??
114108の馬鹿:03/11/28 18:52 ID:hyUohSoL
>>109
速攻で買ってきました!!!!表紙が恥ず歌詞sdじゃsjkdh!!!
読みやすいです一週間で終えますむしろ一週間切ります!
この次どうすればいいかも教えてくださいお願いですですですDEATH!
同じような参考書系ですか?それとも問題演習へGO?
明日から政経漬けにするためここにも来ません。
なにとぞ方法を伝授してくださいまし。
115大学への名無しさん:03/11/28 19:05 ID:xp8zLWWZ
ありがとうございます。
気になってたので助かりました。
116107:03/11/28 19:07 ID:xp8zLWWZ
>>115>>112へのレスです(´・ω・`)
117107:03/11/28 19:12 ID:xp8zLWWZ
>>114
時間ないしセンターのみなら参考書はもういらないと思ふ。
「面白いほど」を傍らに、センター過去問+予想問題集をやりまくればOKかと。
模試も当然受けた方がよさげ。

連投スマソ。
118109:03/11/28 19:18 ID:NkYX3Jb6
>114 「面白いほど」を1週間で切り上げた後は、こんな感じかね〜

●12月中旬〜下旬:過去問集である「過去問レビュー」を全年度分解く。不正解だった問題については「過去問レビュー」の解説を熟読して、「面白いほど」の該当箇所に線を引っ張りまくって、その前後の内容も覚える。

●1月上旬〜センター直前:予想問題集である「マーク式基礎問題集」をひたすら潰す。不正解問題→「マーク式」の解説熟読+「面白いほど」で再確認(過去問集のときと同じ要領)

 お互い頑張りませう
119大学への名無しさん:03/11/28 20:54 ID:Ps4DHTVI
今日吉田さんが朝日訴訟は地裁高裁は朝日さん勝訴で、
最高裁が生存権をプログラム規定と位置づけて朝日さんは敗訴したって
言っていたんだけど、東京高裁の時点で既に逆転敗訴じゃなかったっけ?
120大学への名無しさん:03/11/28 21:12 ID:nkuKf11P
>>119
第二審判決で原告(朝日さん)敗訴、上告
上告後に朝日さん死亡
最高裁では朝日さんの相続人による訴訟の継承が争点に
→保護受給権は一身専属の権利で相続の対象となりえない→訴訟終了

「念のために」ということで、生存権の解釈が述べられた
121大学への名無しさん:03/11/28 21:16 ID:nkuKf11P
122大学への名無しさん:03/11/28 21:44 ID:Ps4DHTVI
>>120-121
dクス

やっぱりそうか…なんかおかしいなぁと思って聞いてました。
123大学への名無しさん:03/11/29 00:03 ID:IPcI8Q79
>>110
漏れ、世界史40点も取れなかったから10月下旬に賭けで倫理に切り替えた。
結論から言うといける。十分にいける。
倫理は2週間でセンター模試80点以上狙える。
「決めるセンター倫理」読み込め。問題は選択肢を選んだ理由を説明できるように考えながら読め。
漏れは一週間で全統マーク模試86点取るところまでいけた。
124大学への名無しさん:03/11/29 13:35 ID:ntbV6r8b
俺も今日から0から政経やろうと思うんですけど、
今日から勉強始めて、センターでどのくらいまで取れると思いますか?
125大学への名無しさん:03/11/29 13:57 ID:l0wRRMFL
「信教の自由」は憲法の何条に書かれているか? とか
ECSCの設立は何年か? とか
純粋な数字を問う問題って、MARCHレベル以上でも出ていますか?

条文や出来事の内容とか、大体の前後関係はわかってるんですが
何条・何年とかの純粋な数字が頭に入ってきません。
機械的に無理やりおぼえるしか方法はないですかね?
126大学への名無しさん:03/11/29 14:35 ID:wuY6LkX7
>>124
>今からやって○割取れますか?系質問はナンセンスなので禁止
>>1で禁止したらこう来たか・・・w

人によりけりだからわかりません。8割以上取れる変態さんもいるでしょうし
4割くらいの人もいるでしょう。

>>125
MARCH以上だからこそ出るんですよ。差がつくのは年号などの数字です。
いやでも半泣きしながら暗記用にカードでも作って覚えましょう〜!
127大学への名無しさん:03/11/29 14:36 ID:RtTtt4Ro
出てるでしょ、普通に
128半熟予備校講師:03/11/29 14:53 ID:jXWqotFl
>>119
>>120が正しい。
ただし,これをプログラム規定と位置づけるのはどうかなぁ。
実教の検定教科書にはそう出てるけど・・・
129大学への名無しさん:03/11/29 14:58 ID:jlDmA7gv
アマゾンで畠山頼もうと思うのですが
ちゃんと改訂版になってるのかな・・・
130大学への名無しさん:03/11/29 15:04 ID:wuY6LkX7
>>129
不安なら普通の本屋にいって、自分で確かめて買ったほうがいいよ。
(まぁ近所で買えないからアマゾンで注文するんだろうけど・・・)
131大学への名無しさん:03/11/29 15:07 ID:jlDmA7gv
>>130
そうしたいんだけど1週間近く風邪で寝こんでるんだよね(´・ω・`)

132大学への名無しさん:03/11/29 15:15 ID:wuY6LkX7
>>131
それは困ったね・・・(´・ω・`)
133129:03/11/29 15:31 ID:jlDmA7gv
ageさせてください。

今から日本史→政経に乗り換えようと思うのですが、
その場合いちばんイイ参考書はどれでしょうか?
やっぱり畠山とかですか?
私大洗顔ですが、センターで滑り止めに受かりたいのでセンターも受ける予定です。

134大学への名無しさん:03/11/29 18:12 ID:2ywebYcn
センター申込書の受験科目に
政経とゲンシャに○つけて出しちゃったんですけど
やばいすか?
135大学への名無しさん:03/11/29 18:28 ID:sBo6LvE5
>>134
大丈夫だと思うよ
当日に受験科目は変更可能だし、申込書に丸をするのはどれくらい問題冊子がいるか調べる為らしいから
136大学への名無しさん:03/11/29 18:54 ID:2ywebYcn
>>135
変更するには当日手続きが必要ですか?
137大学への名無しさん:03/11/29 18:55 ID:sBo6LvE5
>>136
たぶんいらないと思う
138大学への名無しさん:03/11/29 20:09 ID:2Dl24+Lq
学校の先生が「現社のセンターへの道」
を一度してから、プレ問題をするって言うんですが、現社の場合センターへの道は意味ありますか?
自分的には「きめる!」をした方がいいと思うんですが…
139大学への名無しさん:03/11/29 20:47 ID:/8aUHKK8
>>134
あれは参考(統計に使うんだったかな?)だから全然OK
別冊の問題(英語以外の外国語とか数学のIAIIB以外のとか)が必要なければ、
○をつけてない科目でも受けられる
手続きは当然要らない
でも、解答用紙にはちゃんと解答した科目にマークするように
140134:03/11/29 20:53 ID:2ywebYcn
>>135,137,139
ありがとうございました。安心しました('A`)
141大学への名無しさん:03/11/30 01:51 ID:zlVMbbSz
教科書を1回通読してから畠山かハンドブック買ってやろうと思うんですが
それじゃ効率悪いですか?
142半熟予備校講師:03/11/30 02:51 ID:sBaVv8TH
>>141
教科書には間違いはないが,鼻山もハンドブーフも誤植・説明の誤りてんこ盛り。
教科書読んでからの方がイイとおもふ。
ただし,今年受験ならそんな暇ないのでは?
143大学への名無しさん:03/11/30 03:00 ID:zlVMbbSz
>>142
今年受験です・・・
日本史選択してたんですが全く伸びないので、いちかばちか政経に賭けようと思うのです。
少なくともこのまま日本史続けるより自分には合ってると思います。
144半熟予備校講師:03/11/30 03:35 ID:sBaVv8TH
>>143
そう,あれは,ベトナム戦争のときだ。ケネディが南ベトナムのゴ・ジンジェム政権を倒して,
新たな政権を擁立しようとしたとき,副大統領のリンドン・ジョンソンは,
「テキサスには,『見知らぬ悪魔と手を結ぶより,よく知っている悪魔と手を結ぶ方がいい』
ということわざがある」と言って,ケネディをたしなめたという・・・
君も,「よく知っている悪魔」と手を結ぶ方が言いと思うぞ。
145半熟予備校講師:03/11/30 03:37 ID:sBaVv8TH
訂正
「言い」→「良い」
146一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/11/30 06:40 ID:bQ8oli6x
早稲田の政経問題って、あんまり数字自体を問う問題は出さないなぁ
147大学への名無しさん:03/11/30 08:43 ID:f7kBzeOG
>>143
おにいさん、今からやったんじゃどっちつかずで落ちると思うよ。
んまー、自分の選択は「自己責任」だし、やってみてもかまわんとは思いますがねw

>>146
知ってないと解きにくい問題とかあるでそ。
148大学への名無しさん:03/11/30 11:16 ID:oRdxuyTw
>>143
どこ受けるの?
149143:03/11/30 11:43 ID:I08HdMc2
>>148
MARCHです

無理っていう意見が多いですが、無理でも最後までやってみます
あとで本屋行ってきます
150大学への名無しさん:03/11/30 11:54 ID:oRdxuyTw
他の教科次第だと思うよ。
青学とかじゃなければなんとかなるかもね。
151143:03/11/30 12:35 ID:I08HdMc2
>>150
青学も受けるつもりなんですが(;´Д`)
青学は難しいんですか?
152大学への名無しさん:03/11/30 12:38 ID:7OvJTvTI
どの大学も政治経済は簡単。教科書しっかりよんでイミダスなどで情勢を把握しておけば高得点はかたい。
153大学への名無しさん:03/11/30 12:53 ID:Upq06nIt
青学の政経って記述が多いんかな?過去問見てないけど…。政経は教科書通読して基本要項と問題演習並行してすぐに点になったよ。地歴より受けられる学校がけっこう狭くなるのが難点ぽ(´・ω・`)
154大学への名無しさん:03/11/30 13:19 ID:/CHdRzkJ
高二で文系のなんですが
選択科目で悩んでいます。
倫理と政経どっちをやったほうが良いと思われますか?
出来ればそれぞれの特徴を教えてください。
155大学への名無しさん:03/11/30 15:03 ID:f7kBzeOG
>>151
むずい。法とかの論述はね。あと、経済学部が一行程度の記述がたくさんあったはず。
客観式の選択問題を満点狙えばなんとかなるかもしれないけど、
今から政経やる人にとっては、あまり現実的な話じゃないと思う。
(まぁ、去年の法の記述とかは半分取れて御の字な気もするけど。)
156151:03/11/30 16:13 ID:I08HdMc2
>>155
法はたしかに難しいみたいですね
経営受けるつもりなんですが、経営もやっぱ難しいんですかね(;´Д`)
157大学への名無しさん:03/11/30 16:26 ID:I08HdMc2
時事問題って一般的に何年前ぐらいの出来事まで含むんですか?
158125:03/11/30 16:38 ID:jJ4qpPab
>>126-127
わかりました。資料集の年表を元に暗記カードつくってみます。

河合のセンタープレを受けたところ、よりによってヨーロッパ経済統合の年号を問う問題が出てました。
センターだと年号覚えてなくても、他の部分で正誤判定できるのでなんとかなるんですが、私大だと記述もありますからね…
159半熟予備校講師:03/11/30 16:39 ID:AdwdzHYd
>>157
たとえば「3年前」まで時事だとしても,それ以前は政治史や経済史の問題に
なるから,区切る意味はあるのか?
160大学への名無しさん:03/11/30 16:48 ID:Mnki5tTP
国際流動性ジレンマがよくわかりません。
しょうがく5ねんせいでもわかる様に説明して下さい。
161早稲田志望:03/11/30 17:17 ID:6EGZFuEZ
2年から差をつけておきたいので政経をはじめたいんですが、
2年でも分かる参考書ってありませんか?
162大学への名無しさん:03/11/30 17:28 ID:I08HdMc2
>>161
高校生にもなれば1歳の違いなんてないに等しい
結論→テンプレ推奨のやつから選べばいいかと。
163大学への名無しさん:03/11/30 17:45 ID:+SMaF9NN
モンテスキューが唱えた「三権分立」の三権の内容として正しいものを
次の1〜4からひとつ選びなさい。
@立法、執行、同盟
A立法、裁判、執行
B司法、行政、立法
C司法、立法、執行


そういや、清水の時事本に紛争の問題とかも載ってる?
164大学への名無しさん:03/11/30 18:32 ID:1whK4Mii
今日の河合のセンタープレで、ゲンシャ81いきますた。

きめる→おもしろいほどをやりますた。
とりあえず、おもしろいほどのおかげです。最高。。
もっとがんばろう。

漏れの学校では、現社選択者で、ゲンシャ高得点目指してるやつはみんな
おもしろいほど買ってやってます。
165半熟予備校講師:03/11/30 18:33 ID:AdwdzHYd
>>160
アメリカの国際収支の赤字が増えなければ,国際的な通貨であるドル
が供給されないが,赤字がどんどん増えると,「おいドルは大丈夫か?」
ということになり,「赤字をどんどん増やすのもなあ」ということになる。
小6じゃあ,「ジレンマ」の意味も説明する必要があるのか?
166半熟予備校講師:03/11/30 18:35 ID:AdwdzHYd
>>163
BもCも正解だろ。
167大学への名無しさん:03/11/30 18:35 ID:WGP6oCyd
◎7254最新情報◎
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html
168大学への名無しさん:03/11/30 18:40 ID:r6eW8wwR
生活保護法って施行当初は怠惰なヤツには支給しない事になってた
らしいんですが改正後はどんな奴でも生活に苦しければ支給するように
なったんですか?

あとなんで公的扶助があるのにホームレスの人たちがいるんでしょうか?
169大学への名無しさん:03/11/30 18:46 ID:/q7NqfT3
>>163
Aじゃないの?
170163:03/11/30 20:06 ID:jR+5QMtU
なんだこのサービス問題は!とか思ってたらはめられた。
>>半熟
両方違うし
171大学への名無しさん:03/11/30 20:17 ID:zGspJttt
すみませんちょっと教えてください。

政治に関する「〜的無関心」を分類した人のことで、
ラスウェルとリースマンの違いがよくわからないのですが・・・

誰かわかりますか?
172大学への名無しさん:03/11/30 20:44 ID:uXaZq3iO
根本的なことかもしれませんが、自然権、基本的人権、天賦人権の違いを教えてください。
173大学への名無しさん:03/11/30 20:52 ID:lImxz1DF
自然権と天賦人権は同じでいいんでない?
174大学への名無しさん:03/11/30 21:40 ID:uXaZq3iO
>>173
一緒なんですね!ありがとうございます。
175大学への名無しさん:03/11/30 22:28 ID:1whK4Mii
今日の河合のセンタープレででたんですけど、

フランクルていう、オーストラリアの精神医学者で、
アウシュビッツ強制労働収容所にいれられてた人で、
夜と霧っていう本を書いた人。

と、レヴィ・ストロースっていうフランスの構造主義の文化人類学者で
野生の思考っていうのをかいた人なんですけど、

この二つが選択肢にあったんですけど、

作品名と作者を結び付けれるくらいに覚えとかないとだめですか?
二つとも、おもしろいほどにも、きめる!にものってなかったんで、
必要なのかな。。と。

あと、野生の思考って、どういった内容なんでしょうか?
176大学への名無しさん:03/11/30 22:41 ID:ok+5ibUc
>>175
現社? 倫理? 
倫理だったら、決める!の方に載ってるよ。
177大学への名無しさん:03/11/30 22:50 ID:Nofs01tl
>>175
倫理だったら著者と主著は覚えといた方がいい。
よく出るのは社会契約説のとこと実存主義のとこ。
実存主義はサルトル(存在と無)とハイデッガー(存在と時間)がまぎらわしい。
178175:03/11/30 23:48 ID:1whK4Mii
>176
現社です。
倫理にはのってるのか。。

ん〜、、、ハイデッカーなんかきいたことないです。
ライデッカーならなんかできいたことがw

サルトルは実存主義。だったかな?それしか知識ないです。
実存は本質に先立つってこの人だっけ・・。

やっぱり9割こえようと思ったら、著者とかもおぼえないとなぁ。
今回は、8割ですた。
179大学への名無しさん:03/12/01 00:06 ID:nJujlaRA
おいどんは6割5分。。。
180大学への名無しさん:03/12/01 03:09 ID:DeOEPALw
>>171
違いというより、どの点が同じに思えるの?
どちらもフロイトの精神分析学の手法を用いているから、
似ているということなのかな?
181大学への名無しさん:03/12/01 04:19 ID:GFxLjaE/
現社九割ほすぃ
追試もやっとくべきだよね?
182半熟予備校講師:03/12/01 05:21 ID:aQpaazTt
>>178
現社なら,実存は本質に先立つ→アンガージュマン
183大学への名無しさん:03/12/01 06:18 ID:5ksVY7PX
ベンサム「最大多数の最大幸福」の功利主義。
コント実証主義。

サルトルの実存哲学の先駆けとなったのは、キェルケゴールです。
184大学への名無しさん:03/12/01 07:51 ID:e1RB8145
>>156
自分が見たところ、経営はそんなに難しくないですが…
ゼロからやる人には難しく感じるかもしれないですし。
法の記述ほど難しくないのは確かですw

>>171
リースマンの現代的無関心と、ラズウェルの脱政治的無関心は、ほぼ同じと考えていいっぽ。

>>177
>実存主義はサルトル(存在と無)とハイデッガー(存在と時間)がまぎらわしい。
サルトルはハイデガーが好きで、「存在と時間」を読んで、「存在と無」を著しますた。
(フジの「お厚いのがお好き」で知ったんだけどねw)
185大学への名無しさん:03/12/01 08:13 ID:tPlLWjNI
なんか政経ってできた気がしないのに85点はとれる。ぁ、もちろんマークね。10月くらいからやりはじめて60点ぐらいだったのが90ぐらいになって、うれしいんだけど手応えなしにとれてもなんか不安です。
こんなもんすか?マークの政経って。やったのはセンターへの道一周とおもしろいほど〜。解いてるときは「これかな?これは聞いたことないしな〜。これみたことあるな〜」みたいな。
186大学への名無しさん:03/12/01 13:16 ID:1NgFY8Y6
>>175
漏れはたまたまフランクルを知ってたから合ってた。
187一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/12/01 13:50 ID:Pql/nepI
現社政経倫理
結局どれが9割越えやすいんだぁ〜?
188大学への名無しさん:03/12/01 19:10 ID:VvYRrvAv
>187
河合のセンタープレでやってみた感想だが、
現社は政経・倫理をやらないと9割は行かない気がするよ。
授業を受けてる人のノートか参考書を一読しておけば良いと思う。

ちなみに俺は現社82 政経75だった。倫理はやってないや。
政経はくだらないミスが多かった・・・。
189大学への名無しさん:03/12/01 19:37 ID:e1RB8145
>>188
>現社は政経・倫理をやらないと9割は行かない気がするよ。

現社は政経と倫理のあいのこみたいな教科なんだから、当たり前だと思うのだけど。
むしろ倫理と政経以外に何をやるのじゃ。
190大学への名無しさん:03/12/01 21:09 ID:O5PEhWej
今から政経はじめて
私大の一般に間に合いますかね?
191大学への名無しさん:03/12/01 22:16 ID:Ad4LLdDe
>>165
なんとなくわかりました。
サンクスです。
192大学への名無しさん:03/12/01 23:05 ID:PDWvjUy6
>>190
まぁまず無理
193大学への名無しさん:03/12/01 23:28 ID:1canhSys
地方自治の分野の直接請求権で
有権者の1/50の署名で行われる事務監査と
住民が一人でも請求(住民監査請求ってやつ)すれば行われる監査とは
どう違うんですかね?監査の内容ですか?
194大学への名無しさん:03/12/01 23:55 ID:7Suf7sDV
195大学への名無しさん:03/12/02 00:06 ID:Ib9CGE7Z
決める!政経とおもしろいほどの政経って
範囲や内容的にあまり差は無いんですか?
また決定的に違うという点はありますか?
196大学への名無しさん:03/12/02 01:10 ID:GlB6hywq
だれか168を教えてくんなまし
197半熟予備校講師:03/12/02 02:01 ID:WkBmKz14
>>193
住民監査請求は,カネの使い道をめぐる請求だな。
住民はこれを使って,愛媛玉ぐし料は「いけーん」を勝ち取った。
198大学への名無しさん:03/12/02 12:39 ID:NufNgROb
それは住民訴訟・・・
199大学への名無しさん:03/12/02 19:10 ID:Txd5NfWf
>>196
前者は他の人にまかせまふ(´Д`;)ワカンナイ
後者は、生活保護は「住所」がないともらえない。
だから、彼らは家を失う前に申請していればホームレスにならずに済んだかもしれないっちゅうことです。
まぁ申請しない(できない)理由があってホームレスになってしまった人もいるかもしれないけどね…

乞食と泥棒は三日やったらやめられないって言葉もあるし…(あんま良い言葉じゃないけど)
200大学への名無しさん:03/12/02 19:29 ID:Ixq8YAab
200
201大学への名無しさん:03/12/02 20:19 ID:DipL0UDh
政経の用語集で一番良い奴ってどれですか?現社勉強してますがわからないことばがよく出てきます
202大学への名無しさん:03/12/02 20:25 ID:g3BZF3qf
>>201
山川の政経用語集。
山川からは現社の用語集も出てるから、そっちでもいいと思いますよん。
203大学への名無しさん:03/12/02 20:37 ID:X61+uPsw
>>196
『兄弟とか親いると生活保護してもらえないから、迷惑かけたくないから
俺は乞食になったんだ』っておじさんが言ってた
204大学への名無しさん:03/12/02 20:39 ID:DipL0UDh
>>202
ありがとう。辞書としてしか使わないので政経の方買います
205大学への名無しさん:03/12/02 20:42 ID:nxjOyCiA
時事っていつごろまでのことが出るの?
206大学への名無しさん:03/12/02 21:45 ID:oOf3x3Jj
>>205
大体2000年〜今年の9、10月ぐらいまでかな
207大学への名無しさん:03/12/02 22:19 ID:GDHUS5CZ
>>203
それ正解!
親族の支援が得られないときにようやく扶助が受けられる。
まずは、親族に連絡が入るから、
それを嫌って独り路上に佇むみたいだよ。
208大学への名無しさん:03/12/02 23:29 ID:P8ga7Xhv
センターだけなんだけど、今から公民っていける?
どれが一番簡単?
209大学への名無しさん:03/12/03 00:57 ID:KeuK++Xm
>>208
標準偏差が小さくて平均点の高い科目ということになる。
210大学への名無しさん:03/12/03 01:29 ID:3/YRskra
過去問一通りやりました。
つぎ何すればいいと思いますか?アドバイスください!
211大学への名無しさん:03/12/03 01:47 ID:3/YRskra
↑おねがいします!
212大学への名無しさん:03/12/03 02:32 ID:xdD9LB3h
>>210
じゃあ、他の科目やったら?
213大学への名無しさん:03/12/03 03:36 ID:mlUZGGRq
結局、時事は講習とるべきですか?それとも清水の本あたりで大丈夫なんでしょうか?
214一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/12/03 09:32 ID:7YwPCWJ+
一通り知識は頭にいれたし、私大個別対策として赤本ガンガン解きまくらなきゃ。
早稲田法・政経志望なんですが、志望大の過去問を潰したら何処の赤本解くのが(・∀・)イイカナ?
215半熟予備校講師:03/12/03 14:36 ID:6aZ6osN6
>>198
住民訴訟の前に,監査請求しなきゃならないんだよ。
きっかけはー,「住民監査請求」・・・・
216大学への名無しさん:03/12/03 18:19 ID:FAhbKnDu
センター試験で、政経と現社を両方勉強しておいて、
本番にどっちを解くか決めるって言うのは有効な
方法ですか?
217大学への名無しさん:03/12/03 21:02 ID:Ct6/y7RB
>>215
後出しジャンケンでつね

>>216
有効だとおもうでつ
218大学への名無しさん:03/12/03 22:12 ID:Rikvnm9V
>>214
早大全学部やったら、中央法(法律学科)、明治法・政経、立命館、日大法
あたりをやってみれば?
219半熟予備校講師:03/12/03 23:03 ID:6aZ6osN6
>>216
現社の政経分野は,政経と出題傾向が少し違うから,そろそろ「決める」ほうがイインでないの?
現社にカエル(けろけろ)なら,現社固有の分野をやらねば・・・
フランケン『夜と霧』とかデビ・ストロー婦人『野生の思考』なんか出るぞ・・・・
220大学への名無しさん:03/12/03 23:14 ID:FAhbKnDu
>>216
そうですか。ありがとうございました。

>>219
センターでは政経分野の大門2,3,4は同じ問題じゃなかったですか?
221半熟予備校講師:03/12/04 01:40 ID:zm1QhQLr
>>220
それは,亡予備校が政経を現社に流用してるだけだぞ。
222大学への名無しさん:03/12/04 03:00 ID:eiwzZFoj
とある高校の地歴公民科教員です。
教え子が推薦に落ちてしまったようで、一般受験に向け「現代社会」の対策を立てなければならなくなりました。センターではなく私大で、しかも記述題もある大学なのですが、やはり「面白いほどとける本」をベースに学習させるのが早道でしょうか?
ちなみに、本校では現社4単位を学習していますが、DQN校のため、中学の焼き回しと教科書太字の解説程度の授業にとどまっています。(w
223大学への名無しさん:03/12/04 09:22 ID:2t1m18jc
>>221
そうだったんですか・・・。○ゼミ・・・。
それじゃあ、過去問にあたって比べるしかないですね。
現社のセンターでの内容は清水氏のハンドブックのみで
十分でしょうか?
224大学への名無しさん:03/12/04 13:05 ID:0bulx6Zr
>>222
高校教師もうだめぽだな
225大学への名無しさん:03/12/04 14:21 ID:k99ulxSH
センターのみで政経を受験します。
今、家に「きめる!センター政治経済」がありますが
このスレを見ていると、「センター試験政治経済が面白いほどとける本」がオススメっぽい感じです。

政経は初心者ですが、どちらがオススメでしょう。
226大学への名無しさん:03/12/04 16:06 ID:pqi9majq
>225 政経初心者なら間違いなく「面白いほど」の方がおススメっす。
「きめる」は偏差値60近辺の人が使ったら有益かもしれないけど、初心者には酷。
「面白いほど」+過去問集(河合のか教学社の)の組み合わせで乗り切るがよろし
227大学への名無しさん:03/12/04 16:37 ID:CLO72ZX6
センターの時国語から公民までの空き時間なにやってる?
228大学への名無しさん:03/12/04 19:22 ID:kR8ZfLzR
やったー。
今日、法政の過去問やったら、政経で100点取れた。
でも、これで早稲田の政経やってもどうせ40点くらいしか取れないんだよな・・・
つらい(;´Д`)
229大学への名無しさん:03/12/04 19:26 ID:D+DSo2+C
230大学への名無しさん:03/12/04 19:47 ID:awaBLYU0
対審と判決の違いを教えてください
231大学への名無しさん:03/12/04 19:47 ID:LH3zYeSI
>>226
レスサンクス。
「面白いほど」を究めて、過去問をやったとして、だいたい
どれくらいの点数がとれるでしょうか。目安として。
7割はいきますか?
232大学への名無しさん:03/12/04 19:56 ID:hD3X7lpz
>>230
たいしん【対審】
訴訟において,対立する当事者が裁判官の前で主張を闘わせることによって進められる審理方法。民事訴訟では口頭弁論,刑事訴訟では公判期日の手続きがこれに当たり,憲法はいずれも公開を原則とする。 (新辞林 三省堂)

はんけつ【判決】
裁判所が口頭弁論を経て行う裁判。民事訴訟では法定の形式による原本を作成し,当事者にその言い渡しを行う。刑事訴訟では裁判所が,口頭弁論に基づいて被告人に有罪・無罪・免訴などを言い渡す。「―を下す」「―を言い渡す」 (新辞林 三省堂)
233226:03/12/04 20:02 ID:pqi9majq
>231 「面白いほど 政治経済」を隅から隅まで読んで過去問解けば、8割はいくんじゃないかな。
9割以上ねらうんだったら、この他に「マーク式基礎問題集」とか、予想問題集を使うのがいいかも。
234大学への名無しさん:03/12/04 20:03 ID:RRug6Xcs
「代ゼミ訴訟」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031204-00000138-jij-soci

来年でたりして。
235230:03/12/04 20:09 ID:awaBLYU0
>>232
どうもです
236大学への名無しさん:03/12/04 20:10 ID:L21p4+KW
いつも模試で憲法の分野が取れないんだけど、
「憲法の条文を読んでみませんか」って本と、
「3日でわかる日本の憲法」って本、どっちがいいと思う?
近くの本屋に売ってなかったから、Amazonで買おうと思ってます。
237大学への名無しさん:03/12/04 20:11 ID:LH3zYeSI
>>233
なんと、そんなに。>8割
さっそくかってきてみます。

238大学への名無しさん:03/12/04 20:20 ID:zPXjGdxU
100%狙うにはどんな勉強法がいいと思いますか?
今は政治・経済標準問題精講(旺文社)を10日×3セットと直前10日間で7回
分やるという計画です。
239大学への名無しさん:03/12/04 20:46 ID:hko2Dg/u
歴史関係はそれでもいいんじゃないですかね
240大学への名無しさん:03/12/04 21:12 ID:VPD95s/T
http://www.akita-nct.ac.jp/~wakino/rinritest.html
     ↑
これの模範解答誰か作ってくれる?
241大学への名無しさん:03/12/04 21:17 ID:kPLNn9Q1
そんなことより聞いてくれよ。
河合のマークで、現代社会8割くらいだったんで、
これは目指せ9割だ!とか思って河合塾の問題集買ってきたんですよ。
そしたら、やってみてびっくり、設問簡単すぎ!!!
もうね、、なめてるのかと。。
いくら模試のレベルを全部簡単にしてるからって、
あのレベルはないだろう・・と。
まぁ、中身ちゃんとみずに、評判だけ聞いて買ってきたおれが悪いんだけどな。
解説はまぁまぁなんだけど、あの設問じゃ、バレバレすぎる。
8割以上ある人には必要ないってか、時間の無駄じゃぁ。。
もっと効率イイ参考書があると思われ。

まぁ、漏れの主観ですけどね。
242大学への名無しさん:03/12/04 21:20 ID:XqVykrb8
↑俺もこんな感じ…
なんかいい参考書ないもんですかね〜
243大学への名無しさん:03/12/04 22:17 ID:uHoSlEDv
>>241
河合の模試はたしかに簡単だな。
俺は駿台の青本(実戦問題集)いいと思うぞ。
244大学への名無しさん:03/12/04 22:36 ID:kPLNn9Q1
>242
だよな・・。鬱だよ。

あ〜、、、ものすごい金欠なのにミスって買ったのはイタイ(;´Д`A ```
>243
どうもです。
駿台の青本ですか。見てみます。
しかし、それでそっちも買ったら・・金が・・(;´Д`A ```
245大学への名無しさん:03/12/04 23:17 ID:MJVp+Ww+
質問させてください!
今、政経のきめセンを半分終わらせたんですが
全部終わらせた後はどうしよう・・
きめセンの演習編を買って終わらせるか
すぐ過去問やりながら覚えていくか迷ってます・・
一問一答とかも余裕があればやるべきかな?
246236:03/12/05 00:33 ID:TrHTVBeL
誰か教えてぇ〜(;´Д`)
247大学への名無しさん:03/12/05 00:50 ID:lLwl2aad
とりあえずセンター5年分やってみようと思って98年度やってみたら、
もの凄い簡単だねこの年。
96点とれた。
で、センターってこんな簡単なの?って思って今年のやってみたら、84点・・・。
うーん9割は難しいですなあ。
248222:03/12/05 01:19 ID:/CVrF6NE
>>224
そんなレス付けるくらいなら、マジレスが欲しかったです。(´・ω・`)ショボーン
本当にDQNもDQN。漢字読めない子もクラスにいるくらいの学校なので。(w
教科書の内容は通り一遍にして、差別問題である分野にしぼって取り上げたり、婚姻届や
出生届を書かせてそれを元に授業やったり、などと生活に結びつく現社という視点で授業を
やっているので、仕方がないのです。
 
ということで、今日書店で「面白いほど」を立ち読みしてきました。読み物としては最適か
も・・・。あと、進路指導室に行って何校かの赤本を見てみました。こういう時に現社の電話
帳が無いのがつらい・・・。
249大学への名無しさん:03/12/05 01:38 ID:lLwl2aad
>>248
大学のレベルにもよるでしょ。
私大で現社で受けれるとこ知らないけど。

安定してて楽そうだからなったっていうクソ教師ですか?
そんなこと受験生に聞いてプライドないのですか?
250大学への名無しさん:03/12/05 01:42 ID:SgqKv/GE
日本史スレageてください おながいします
251大学への名無しさん:03/12/05 01:42 ID:SgqKv/GE
日本史スレageてください おながいします
252大学への名無しさん:03/12/05 01:42 ID:SgqKv/GE
日本史スレageてください おながいします
253224:03/12/05 16:49 ID:v+CqG9pl
>>248
しょうがないからマジレスしてやっか
あんたのやってる事は基本方針としては正しい
特にDQN高なんだから教科書をしっかりやるのが
なんだかんだ言って一番確実だろうと思う

どんなレベルの大学受けるのかは知らんが
教科書をきちんとすれば上位校じゃないなら射程に十分入るし
本人に自信をつけさせるのが1番大事だろ?
解けるようになればやる気もちょっとは出るしな
まあ、そこで安心して止めないようにするのが
教師の仕事といえるかもしれん

それと、あんた自身は大学の赤本余裕で解けるようになってるのか?
それこそが心配だ
254大学への名無しさん:03/12/05 16:56 ID:RSyaQUKC
政経ハンドブックって、毎年変わるんかな?
4年ぐらい前の姉のお古を使ってるんだけど…。
255大学への名無しさん:03/12/05 16:57 ID:to7vCArz
>>254
変わるよ。
たとえば今は機関委任事務なんてないからね。
256大学への名無しさん:03/12/05 16:58 ID:RSyaQUKC
>>255
ありがとうございます。
明日、新しいのを買ってきますね。
257大学への名無しさん:03/12/05 17:46 ID:fyQrBatd
スレの流れをみていいたい。
ここは、「公民を極めるヤシのスレ」だと。

もはや公民の神はいないのか・・。
258大学への名無しさん:03/12/05 18:18 ID:0qk65XOU
>>257
おれは政治分野(特に憲法)は極めたけどな
259大学への名無しさん:03/12/05 21:06 ID:mIcoftD/
普段政経やってんだけど、センターだけ減車受けるって有りかな?
明治法のセンター利用

>>258
昔の慶應の商の問題で、納税の義務は憲法第何条か聞かれてた
覚えてる?
260大学への名無しさん:03/12/05 21:18 ID:QJMOxYTt
>>258
88条は何か言える?
261大学への名無しさん:03/12/05 22:04 ID:0qk65XOU
>>260
一応言える、中学のときひたすら条文のタイトル暗記したから
でも、こんなこと覚えても何の意味もないことがまじめに憲法を勉強してわかった
しかも、88条なんてはっきり言ってどうでもいい条文だし
でも、88条が財政だってことぐらいはわかってた方がいいかも?
262大学への名無しさん:03/12/05 22:38 ID:4dOQEgKK
政経八割目指して勉強してるんだけど、今のところ模試では五割いくかいかないかってレベルです。今からでも倫理に変えるべきですか?よく省エネと言われているし。それとも政経続けた方が無難ですか?
263大学への名無しさん:03/12/05 22:39 ID:B7h+9JAS
>教科書の内容は通り一遍にして、差別問題である分野にしぼって取り上げたり、婚姻届や
>出生届を書かせてそれを元に授業やったり、などと生活に結びつく現社という視点

こういう授業の方がおもしろいのと思うんだけどね。
受験なら自分で勉強すればいいし。
264大学への名無しさん:03/12/05 22:40 ID:NPZuwcRi
この前、初めて模試やったけど、減車無勉で7割だった。
調子に乗って9割目指すか。
265大学への名無しさん:03/12/05 23:03 ID:uLAzH6LU
>>262
半分いくかいかないかってことは基本的なとこがまだ出来ていないんだと思われる。
今から倫理に変えるのは危険。そんなことするならもう一度基礎確認しなおしたほうがいい。
センター政経は難しいから現社の問題一度やってみてそのほうが取れるなら現社にするのも
一つの手。もし現社にするなら「センター現社がおもしろいほどとける本」やって問題こなせば
頑張り次第では八割取れるかもな。
266262:03/12/05 23:24 ID:4dOQEgKK
>>265丁寧なアドバイス有り難うございます。面白いほど〜の政経をもう一周してきます。
267大学への名無しさん:03/12/05 23:53 ID:J07tTWl0
○各文に該当する語句を解答欄に記入しなさい。
(1)企業が大規模になるとともに,出資者と経営者が同一ではなくなる。
  出資者は配当や,株式の売買利益に関心を持ち,企業経営は専門的な
  経営者が行うようになり両者の機能が分かれること。

(9)国民所得は,生産,分配,支出の3側面から捕える事ができる。
これらの額が同じになる事。

解答見てみると…

(1)所有と経営の分離    (9)国民所得の三面等価

(1)は知っててあたりまえなんでしょうか?
(9)は三面等価の原則とは違うんでしょうか?
268大学への名無しさん:03/12/06 00:00 ID:Anb0bAqp
>>267
(1)は知ってて当たり前。とういか基本だしよく出る。
(9)は三面等価の原則と同じ。それでも○でしょ。
269大学への名無しさん:03/12/06 00:03 ID:x4jiNL43
>>268
ありがとうございます
よろしければ、金融ビッグバンのことについて教えてもらえませんか?
270大学への名無しさん:03/12/06 00:14 ID:Anb0bAqp
>>269
1996年に橋本内閣が提唱した金融制度改革で、金融市場の規制を緩和したり撤廃して
金融市場の活性化や証券業界の国際化をはかろうとするもの。
試験に出るなら金融自由化のキーワード「フリー・フェアー・グローバル」あたりかな。
でももう最近では出ないかもね。
271大学への名無しさん:03/12/06 00:23 ID:x4jiNL43
>>270
質問ばかりにもかかわらず丁寧にありがとうございました。
272大学への名無しさん:03/12/06 00:29 ID:jgm18xsO
現社選択の者です。

きめるセンター現社を7〜8回読み、模試では8割強〜9割弱です。
本番でもこの程度とれれば十分なのですが、模試問題集もこなしたほうが
いいのでしょうか。弱点発見は模試だけで十分のような気もしますが・・
どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
273大学への名無しさん:03/12/06 00:43 ID:QKUKrDqg
274222:03/12/06 02:02 ID:cKfyNQ79
>>249
>私大で現社で受けれるとこ
今日、K塾の冊子から抜き出してみました。中国・四国をのぞいて30校くらいでしょうか。
ちなみに、件の大学は通信教育のある総合大学の文系です。
 
>安定してて楽そうだからなったっていうクソ教師ですか?
>そんなこと受験生に聞いてプライドないのですか?
中学校の時からの夢を叶えたまでの話です。<狂死
確かに、受験生の多い板でしたね。スマソ。
 
 
>>253
マヂレスどーもでした。<(..)>
 
>教科書をきちんとすれば上位校じゃないなら射程に十分入るし
>本人に自信をつけさせるのが1番大事だろ?
激しく同意。
 
>それと、あんた自身は大学の赤本余裕で解けるようになってるのか?
これが問題かも。(w 毎年センター解いているが、専門分野は高3現役の時が最高点。(w
ただ、折を見て入試問題には目を通している。どこまで解けるかは分からないが・・・。
 
 
>>263
>こういう授業の方がおもしろいのと思うんだけどね。
ありがとうございます。ま、力のある生徒は食いついて来るんですが、DQNの連中が・・・。
275大学への名無しさん:03/12/06 02:09 ID:HyG0NZLB
イラククウェート侵攻に際して自衛隊がペルシャ湾に派遣された。は誤りですか?
駿台の青本2002で解答は誤りでした
畠山のにわ「ペルシャ湾への自衛隊掃海艇派遣」とかいてあるんですが自衛隊じゃないんですか?
276大学への名無しさん:03/12/06 02:43 ID:Am3CrgOk
>>275
派遣されたよ
詳しくは↓の第3節をみてくれ
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/w_fd/w1991_03.html
277大学への名無しさん:03/12/06 02:44 ID:Am3CrgOk
あ、でも「停戦成立後」だから「侵攻に際して」じゃない、とかいうのだったら知らんけど
278大学への名無しさん:03/12/06 02:55 ID:dbVfkWS3
センター現代社会にあんまり関係ないけど、
生きてく上での常識として、
ロッキード事件を教えてください。
田中角栄が首相退任後にお金を不正にもらってたことがバレタみたなあいまいな知識しかないです。
あってるのかな・・??
なんで、ロッキードなんだろ。。
まったくわかんなくて恥ずかしいんで、教えて欲しいです。お願いします。
279大学への名無しさん:03/12/06 03:42 ID:Am3CrgOk
>>278
そのぐらい自分でググって調べてくれ・・・
http://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/97/0921.html
280大学への名無しさん:03/12/06 06:00 ID:dbVfkWS3
>279
さんくす。ものすごいよくわかった。
281275:03/12/06 06:42 ID:2lyCOtCm

277へ
際してだったらやっぱ誤りだね
282大学への名無しさん:03/12/06 11:43 ID:z3L1AsFp
政治経済センター実況中継の
使い方教えてください
283大学への名無しさん:03/12/06 12:26 ID:WlulQJC8
>>274
教師さん、受験生のふりして書き込んだほうがよかったんじゃないですか?w
そんな先生見ちゃうと、先生への信用も下がるってもんです。
「やっぱ高校教師はつかえねーな、内職すんべ」ってなっちゃいまっせ。
知人の高校教師(地理)なんか、私大の問題はまったく解けないと豪語してますが、情けないですねえ。。

>>282
通読して問題解けばよろし。いまどき実況中継かよ、という感も否めませぬが…
284大学への名無しさん:03/12/06 13:42 ID:TC5UrGeA
国家の三要素って国民(人民)、主権と
あとひとつは「領域」ですか?「領土」ですか?
本によって違うんだけどどっちが正しいんだろ(;´д`)
285大学への名無しさん:03/12/06 14:01 ID:Am3CrgOk
>>284
はっきりいってどっちでも大差はない
ただ、「領域」にすると『沈黙の艦隊』みたいな事態が起こるかも!?
286大学への名無しさん:03/12/06 14:11 ID:WlulQJC8
>>285
「領土」と「領域」は違うんじゃないかなぁ。
領土だと「領海・領空」を含まなくなっちゃうよ〜
287大学への名無しさん:03/12/06 14:17 ID:Am3CrgOk
>>286
国家の前提条件ってことだから・・・
領土があれば当然その周りに領海・領空を含む
ただし、これらは付随するものと考えられる

領域にした場合、「領土」(陸地という意味で)がなくても、
ある一定の海域や空域を「領海」、「領空」と設定できる可能性が残る
288大学への名無しさん:03/12/06 14:21 ID:Am3CrgOk
>>287
訂正
当然その周りに領海・領空を含む → 当然その周りに領海・領空が生じる

日本語がおかしかった・・・
289大学への名無しさん:03/12/06 15:26 ID:WlulQJC8
>>287
調べてみたけど、「領土」という表現だけで領域・領空を含むものと解釈しているのと
「領域」=領土・領空・領海 としているものがあるんですね。

ややこすぃーのう。
290大学への名無しさん:03/12/06 17:46 ID:TC5UrGeA
日本国憲法第25条の「最低限度の生活」のことをワイマール憲法第151条では何と表現したか?
って問題が清水の問題集にあるんですが、こたえは「人たるに値する生活」でした。
ワイマール憲法の原文には「人たるに値する生存」と表現されているのですが
清水の方の答えでもいいのでしょうか?
291大学への名無しさん:03/12/06 17:48 ID:OJOfMHBw
>>290
原文は日本語じゃないから、解釈の仕方が色々ある
292大学への名無しさん:03/12/06 18:02 ID:TC5UrGeA
>>291
じゃあ清水のような解釈もアリってことですか?

あともう1つ気になる点を見つけたのですが
「授権法」のことを「全権委任法」と書いてあるんですが
『全権授与法』じゃないんですか?
293携帯から。:03/12/06 18:20 ID:jJSuKgW0
全権授与じゃだめだよw
授け与えてど〜すんのさ。「全権委任法」が正しいですよ。
294大学への名無しさん:03/12/06 18:35 ID:TC5UrGeA
>>293
全権委任でいいのかぁ(;´д`)
学校の資料集見たら全権授与とか書いてあったのに…

どうもありがとうございました。
295大学への名無しさん:03/12/06 22:05 ID:bo+Jj13M
代ゼミのテキストと清水のハンドブックだと生産総額の据え方違わない?


代ゼミ:GDP+中間生産物価格

ハンドブック:GDP+中間生産物価格+海外からの純所得


になってるよね?どっちが正しいんだ?!
296大学への名無しさん:03/12/06 22:22 ID:dbVfkWS3
なんで、日本共産党は、政党助成法に基づいて、
交付条件を満たしてるのに、交付手続きとってないの?
政府の金はもらわん!って方針なのかなぁ。。
こんなのテストにでないけど気になったんで、誰かわかったらよろしくです
297大学への名無しさん:03/12/06 22:34 ID:rfrv5Q+B
>>296
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-12/02_01.html
ここを読めばわかる(かも)
でも、日共のことだから当然IPとかはとられてると思うから気をつけて
298一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/12/06 22:39 ID:a37ISFLn
>>296
破壊活動防(ry
299一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/12/06 22:40 ID:a37ISFLn
>>297
社会の資料集で見たけど、K産党の事業収入大杉
絶対、末端党員から搾取してるしw
300大学への名無しさん:03/12/06 22:48 ID:TC5UrGeA
サンフランシスコ平和条約と対日講和条約って何が違うんですか?
301大学への名無しさん:03/12/06 23:03 ID:rfrv5Q+B
>>299

 日本共産党の政治資金収入は三百三十四億円で、数字上は政党の中で一番多くなっていますが、これは収入の85・3%の二百八十五億円にのぼる「しんぶん赤旗」の売り上げなど事業収入がどの党よりも多いためです。
 機関紙誌を発行するためにかかる経費百九十八億円と借入金六億円を、報告上の収入から除くと、「実収入」は百三十億円となります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-12/03_01.html
302大学への名無しさん:03/12/06 23:07 ID:rfrv5Q+B
>>300
呼び方が違う
303大学への名無しさん:03/12/06 23:07 ID:WlulQJC8
>>296
結社の自由に反するだとかなんとかで、党自ら、交付を断ってるんだよ。

>>298-299
ちゃう。301がレスしてるけど、赤旗とかの出版物での収入だよ。
ちなみに二番目にそういう収入が多いのは公明党ね。
誤解招くからそういうレスはやめたほうがいいとおもうっぽw
(日共シンパとかではありませんのであしからず〜)
304大学への名無しさん:03/12/06 23:09 ID:rfrv5Q+B
>>303
「機関紙販売≒末端党員から搾取」だからべつにいいじゃん
305300:03/12/06 23:34 ID:TC5UrGeA
じゃあサンフランシスコ平和条約=対日講和条約ってことで
どちらの名称で答えても間違いにはならないですよね?
306大学への名無しさん:03/12/06 23:35 ID:WlulQJC8
>>304
そういう解釈かよw 言われてみれば確かにそうだね…
公明も聖教新聞取ってるの信者だしね…
(うちの祖母は近所づきあいでとらされてたけど;)
307大学への名無しさん:03/12/06 23:36 ID:WlulQJC8
>>305
間違いではないと思うけど、試験では
・サンフランシスコ講和条約
・サンフランシスコ対日講和条約
あたりで答えるのがベターだと思うですよ。
308大学への名無しさん:03/12/06 23:43 ID:U1nVlpFy
よし、明日は代ゼミの記述で初の9割目指して頑張るっす。
309大学への名無しさん:03/12/06 23:48 ID:dLKL3WC4
875 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/12/06 23:39 ID:GATTgiw3
310大学への名無しさん:03/12/06 23:52 ID:WlulQJC8
>>309
GATTきたーw
311大学への名無しさん:03/12/06 23:58 ID:vTwueUhC
コーチャン氏が見えた
ロッキードキター(・秘・)
312305:03/12/07 00:32 ID:f1EizPze
>>307
その方がいいんですね
勉強になりました。覚えておきます。
ありがとうございました!
313大学への名無しさん:03/12/07 09:12 ID:F/6ttE9T
296です。
レスしてくれた方、どうもです!
314大学への名無しさん:03/12/07 18:31 ID:CtPfpKgt
今日の代ゼ二、簡単だと思って余裕ぶっこいてたら
時間が足りなくなった・・・(;´д`)
315大学への名無しさん:03/12/07 19:22 ID:ufFCE1w8
>>314
代ゼミの記述先週受けて政経が難しいと思ったら今週の授業で全部やった
316大学への名無しさん:03/12/07 19:25 ID:M1tGZEkV
代ゼミセンタープレの問題

日本国憲法かにおける天皇の地位や権能についての記述として最も適当なものを、次の(1)〜(4)の中から一つ選べ

(1) 天皇は、対外的に国を代表する国家元首としての地位にあるとされる。
(2) 天皇が有する神格性は、象徴天皇制を支える根拠の一つとなっている。
(3) 天皇は、憲法に定められた形式的、儀礼的な国事行為のみを行う。
(4) 天皇は、内閣の助言と承認に基づいて政治的権能を行使することができる。

これで、代ゼミの解答は(3)なんだが、おかしい。
(1)か(3)か迷ったんだが、どっちもどっちだし、出題ミスだと感じた。
みなさんどう思います?
317大学への名無しさん:03/12/07 19:28 ID:fW+ahCm6
天皇は元首じゃない
っていうか、憲法には誰が元首なのか明示されてない
318大学への名無しさん:03/12/07 19:33 ID:HbRGmQ72
政治的権能を行使するのは内閣でいいの?
319大学への名無しさん:03/12/07 19:45 ID:vR4X9a3K
>>316
それ、受けたけど(1)は明らかに間違いでしょ。解説ちゃんと読んだ?
憲法の条文読み返してみそ〜 元首は書いておりませぬよ。
320大学への名無しさん:03/12/07 20:01 ID:M1tGZEkV
>>319
じゃあ元首は誰なの?
憲法には天皇は元首じゃないとも天皇じゃないほかの誰かだとも書いてないよ
321大学への名無しさん:03/12/07 20:02 ID:M1tGZEkV
>>319
解説は当然読んだが(3)の解説自体が不当だと思うし
322大学への名無しさん:03/12/07 20:15 ID:F/6ttE9T
3以外にありえないと思うんだけど、解説の何が不満なの?
323大学への名無しさん:03/12/07 20:16 ID:vR4X9a3K
>>320
日本に元首はいませんよ。
普通は、条約締結権を持つ人が元首と解される様ですが、日本では違うようです。
何故違うのかと言われても、それは自分にはわかりませんが、日本では「そういうことになっている」ので。
(そこの解釈なんでしょうねえ。内閣法制局かしら?)

100歩譲って、もしも国家元首が存在したとしても、天皇は条約を締結しませんから元首にはなりえませんよね。

>>321
3の解説が不当だとしても、上記のように日本に国家元首はいないと解釈されるため、1は間違い。
2,4も説明するまでもなく間違いの選択肢であるため、消していくと3しか残らないですよね。
3が誤文だと思われてるようですが、その選択肢のどこがおかしいと思うですか?
324大学への名無しさん:03/12/07 20:17 ID:M1tGZEkV
>>322
天皇は元首・・・少数説/天皇は元首じゃない・・・多数説
国事行為のみ・・・少数説/「公的行為」もある・・・多数説

これじゃあどっちを選べばいいかわからん
325大学への名無しさん:03/12/07 20:22 ID:UecL8sNq
憲法での規定で考えればいいだけの話だと思うが
326大学への名無しさん:03/12/07 20:23 ID:vR4X9a3K
>>324
>国事行為のみ・・・少数説/「公的行為」もある・・・多数説

受験政経では、天皇は内閣の助言と承認に基づく国事行為のみをし、
政治的権能を持たないことになっています。
法学界の解釈において、多数説であったとしても、「受験で求められてる解答」を
選ぶのがベターだと思いますがいかがでしょう?

自分もたまに、それを忘れて正答が導けなくなったりしますw
327大学への名無しさん:03/12/07 20:25 ID:M1tGZEkV
>>323
日本の元首は内閣or内閣総理大臣というのが多数説
328大学への名無しさん:03/12/07 20:59 ID:vR4X9a3K
>>327
いま、ぐぐってみたけど、2001年6月の参議院憲法調査会の
内閣法制局の答弁で「(前略)現行憲法のもとにおきましても
そういうような考え方をもとにして元首であるというふうに言っても差し支えない」
ってのがあるんですね。

自分は今まで、「国家元首は日本に存しない」という風に覚えていたんですが、
もしも↑が公式見解であるならば正答が出ないですよね…む〜
そうなってしまうと、自分は勉強不足のため、合理的な説明は出来ませんです。ごめんなさい。

誰か他の頭いい人にバトンタッチ〜( ;´д`)ノ
329大学への名無しさん:03/12/07 21:01 ID:M1tGZEkV
151 - 参 - 憲法調査会 - 9号
平成13年06月06日

発言者:内閣法制局第一部長 阪田 雅裕

「今日では、実質的な国家統治の大権を持たれなくても国家におけるいわゆるヘッドの地位にある者を元首と見るなどのそういう見解もあるわけでありまして、
このような定義によりますならば、天皇は国の象徴であり、さらにごく一部ではございますが外交関係において国を代表する面を持っておられるわけでありますから、
現行憲法のもとにおきましてもそういうような考え方をもとにして元首であるというふうに言っても差し支えない」というのが政府の考え方である

おそらくこれが最新の内閣法制局所属者による見解
330大学への名無しさん:03/12/07 21:11 ID:M1tGZEkV
>>328
おれもこの発言は知らなかったけど、
これを見た限りだと(3)が「公的行為」で捨てられて
(1)が答えになると思う
331大学への名無しさん:03/12/07 21:31 ID:M1tGZEkV
こんな発言もあった

154 - 衆 - 憲法調査会政治の基本機… - 5号
平成14年07月04日

発言者:高崎経済大学助教授 八木 秀次

我が国の元首はだれに当たるのかという議論はかねてから行われておりますけれども、政府解釈といいますか、少なくとも外務省の見解ですと天皇ということになっております
332大学への名無しさん:03/12/07 21:46 ID:VSqpPaAR
参審制と裁判員制は同じと考えていいんでしょうか?
333大学への名無しさん:03/12/07 21:50 ID:M1tGZEkV
334大学への名無しさん:03/12/08 14:11 ID:UdSDCVmz

あのですね
質問なんですか
今地理を勉強してますが地理だと受られる学部が少なくなりますよね。

そこで政経に変えようかと思うのですが(あるいは同時進行)
これは危険ですか?
政経は一昨年はセンターレベルまでなら勉強しました。
335大学への名無しさん:03/12/08 14:16 ID:8k4HNYvu
>>334
どこの大学を受けるによるだろ。
センターレベルっていっても実は奥が深いからな〜。
参考にならんかもだが、
きめるセンター程度の知識:早稲田八割レベル=1:4くらいかな。
336大学への名無しさん:03/12/08 20:02 ID:1mI7dL8I
みんな早稲田の政経って何割ぐらい目指してるの?
俺は七割・・・とれるかどうか・・・(;´Д`)
337大学への名無しさん:03/12/08 20:16 ID:UuxXw4bJ
代ゼミのマーク基礎問題集っていい?
338大学への名無しさん:03/12/08 20:53 ID:uERjEaWe
>335
きめる!やってるだけだと、早稲田の問題は、25%くらいしかとれないんですか。。
早稲田の問題って、暗記してたらとれる問題なんですか?
まったく知らないんで、どなたか参考に教えてくださいまし。
339大学への名無しさん:03/12/08 20:56 ID:2NCYpu2E
>>334
今からやっても、日東駒か法政レベルに行けば御の字くらいだとおもいますよ。

>>336
英・国が普通くらいのレベルなら、8割くらいとらないとやばぽな気がします。
早大受験生は概して社会が得意だから…今年の法とかやばすぎるし。

>>337
解説がわかりやすくて良いっすよー。
340大学への名無しさん:03/12/08 21:04 ID:2NCYpu2E
>>338
>早稲田の問題って、暗記してたらとれる問題なんですか?
私大の社会は基本的に暗記してナンボ。
「理解」してたほうが、覚えやすいですけどね。

センター+αくらい勉強してたら、早大レベルだと5割くらいは取れると思いますよ。
(今以上に大馬鹿だった現役のときの自分でさえ、そうだったので)
特に近年の問題なら。でも、5割じゃもちろん不合格。
341大学への名無しさん:03/12/08 22:40 ID:4JapCEHc
センターと私大だと、勉強方法が全然違ってくるのがツラい
342大学への名無しさん:03/12/08 23:41 ID:dMToFw2D
外部不経済と市場の失敗の関係が自分の中であいまいになってて
山川の用語集とか読んでもはっきりと理解ができません。

どなたか解説していただけませんか?
343大学への名無しさん:03/12/08 23:54 ID:Rqj7p+ay
外部不経済は市場の失敗の一例でし
344大学への名無しさん:03/12/09 00:30 ID:vJeCkGB4
市場の失敗にほかにも例があるんでしょうか?
345大学への名無しさん:03/12/09 00:52 ID:Gz6F2EIw
>>344
独占・寡占とか、公共財が提供されないことも市場の失敗の例です。
346大学への名無しさん:03/12/09 00:53 ID:8sBSoEjA
市場の失敗って言うのは英語の訳し方を間違えてついた言葉だからね。
外部不経済のほかには外部経済があるよ。あとは公害。
たとえば、不況の店のちかくにでっかい駅ができたとする。
そしたら店は前より利益あがるようになるでしょ?これ外部経済。
つまり市場の失敗は「失敗」ばかりじゃないんだよ。
市場が読むことの出来ない出来事→市場の失敗  わかったかい?
347大学への名無しさん:03/12/09 00:55 ID:gygxR3HC
market failureか、なるほど
348大学への名無しさん:03/12/09 01:02 ID:XZAhoW3l
>>344
●独占(企業のスケール・メリット追求により生じる)
●外部効果(外部経済と外部不経済がある)
●公共財(料金を支払わない人[フリー・ライダー]がいるため、みんなが利用できるものは民間企業が提供しにくい)
ぐらいでしょうか。あとはコテさんにまかせまふ。
349大学への名無しさん:03/12/09 01:04 ID:XZAhoW3l
書き込む前にリロードしましょうね…○| ̄|_
350大学への名無しさん:03/12/09 01:05 ID:8sBSoEjA
>>348
公共財は市場を通さないからだよ。
市場で価格を決めないから失敗になるの。
351大学への名無しさん:03/12/09 01:12 ID:vJeCkGB4
>>346
よくわかりました。
お答えくださった皆さん,ありがとうございました。
352大学への名無しさん:03/12/09 02:55 ID:KlDVhitm
国立志望で、いちおう私立は関西大学を受けるんですが、
政経をはじめたのが9月からなんでセンターもあるしあまり私立に時間がさけません。
関西大学だと「おもしろいほど〜」だけでは不十分でしょうか?
不十分な場合、何をどの程度補えばよいでしょうか?
お願いします。
353大学への名無しさん:03/12/09 10:29 ID:Gz6F2EIw
>>352
どう考えても、センター向けの参考書じゃ私大にゃ足らないべさw
「畠山の政経爽快講義」通読して、わからないところは用語集や資料集で調べる。

問題集は解説が詳しいほうが良いから、清水の政経問題集かなぁ。
ある程度勉強が進んでる私大系の人なら、山川の政経問題集のほうを薦めるのですが
いかんせんあれは解説がしょぼいw

こんなところでしょうか。
そろそろ過去問解く時期になって、そうのんびりしていられないと
思いますががんばってください。
(※国立系なら二次で使う科目で私大受けたほうが、負担は少ないような気もします)

さ〜て、冬期講習のテキストもらってこようっと。
354大学への名無しさん:03/12/09 16:05 ID:l7HuPnqM
気になってテキストを読み返したら、
「・・・市場機構の持つ働きが損なわれることを、市場の失敗という。
これをもたらす要因としては、
@外部性、A公共財、B不確実性、C収穫逓増、D将来世代、E寡占などが指摘されている。・・・」
と、書いてあった。
355大学への名無しさん:03/12/09 16:16 ID:ZlI1ft8Y
国債大量発行の中での値上がり(=金利下落)、
日経平均連動による低位株の実体に見合わない値上がりや
りそな株の値上がり、足利FGの大商いも市場の失敗なのだろうか?
356大学への名無しさん:03/12/09 17:51 ID:+yLeLskZ
現社と政経でかなり迷ってるのですが、
現社は倫理系分野がほぼ0から勉強するような状態になってしまう上、
現社はかなりの高得点は取りづらいと言われて揺らいでます。
時事問題や一般常識問題はかなり得意なのですが、
90点以上も狙うとしたら政経の方が向いてるのでしょうか?
アホな質問かもしれませんがご意見をお願いします。
357大学への名無しさん:03/12/09 17:53 ID:RcdFMZpd
センターで時折みられる問題「社会権的(or自由権)内容を選べ」ができないです…
どなたかわかりやすく教えてください。
具体的には『図書館の図書を充実し、利用便宜をはかること』『教育内容について指導要領を定めての授業を要求すること』などなど
358西川口(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/09 18:06 ID:16+qcZYF
センター政経難しいってよく言うけど
センターでしか受けない椰子が減車と比べて難しいって話なだけ?

センターのために倫理やるか、このまま政経詰めるか…うーん、微妙。
359334:03/12/09 18:11 ID:DJr3yThJ

アドバイスありがとうございます。
友達の生計やってる人に聞いたら
2ヶ月あれば何とかなる。
と言っていましたがどうなんですか?
早稲田レベルですが。
360大学への名無しさん:03/12/09 18:17 ID:HJ2CiCc/
>>357
社会権的・・・国(や自治体)によりよい生活を送れるように要求すること
自由権的・・・国からあれこれ言われずに自由に振舞えるようにすること

簡単に言うと、
社会権的・・・権力がやること
自由権的・・・自分がやること
361大学への名無しさん:03/12/09 18:40 ID:+kBvdMfV
駒沢を受けるつもりで地理を勉強していたんですが都合により東洋を受けることに
なりました。今からやったら間に合いませんよね。
それでもうわべだけでもわかる分かりやすい問題集を是非教えて頂けませんか?
362西川口(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/09 18:46 ID:16+qcZYF
>>359
やる気があればなんでもできる
>>361
とりあえず、今すぐ畠山の爽快講義買ってくる
問題集やるより参考書読んでその後かこもんやったほうが早いと思われ。
363大学への名無しさん:03/12/09 19:16 ID:/A9wX301
現役・独学で早稲田の教育学部受けようとしてるんだけど、
最近政経の時事問題に不安を感じてきた・・・(;´Д`)

やっぱり東進の時事講座とか受けた方がいいんすかね!?
364大学への名無しさん:03/12/09 19:18 ID:Gz6F2EIw
>>356
現社のほうが一般常識で解ける問題は多いよ。政経は、つめないと確信を持って選択肢がきりにくい。
90以上狙うなら現社のほうがいいと思います。
倫理分野は参考書読んで、問題演習をセンターまでにやればちゃちゃっと終わります。
今から政経つめるよりは楽です。

>>358
私文からみてもむじーですよ。ただの単語穴埋めとかと違って正誤判定は難しいです。

>>359
なんとかなるわけないべさ。そりゃ二ヶ月全部政経に費やせるのなら
何とかなるでしょうけども、英語も国語も過去問もやらにゃいかんでしょうし。
一般的に考えれば無理でそ。間に合ったらラッキーくらいに考えるしか。
(本当に死ぬ気でやれば何とかなるのかもしれませんが、現実的でないことは言いたくありませんので)

>>362
>やる気があればなんでもできる
理想論。実際に何とかできるのはごく少数ですよん・・・
365大学への名無しさん:03/12/09 19:23 ID:Gz6F2EIw
>>363
東進ってことは清水だよね。清水の時事は去年、このスレで不満を言ってる人がチラホラいましたよ。
この間出た、清水の時事用の参考書がそれなりにお手ごろでいいと思います。

お金に余裕があるなら、代ゼミの「時事政経の完全整理」(首都圏校舎しかないっぽい/先生はどの先生でも可)とか、
二期の時事政経ファイナル〜あたりかなぁ。 河合・駿台はちとわからんです。

東進清水の時事本で心許ないと思うなら、「日本の論点」「朝日キーワード」「データパル」
とかの一般書や、就職試験向けのがいいと思います。
ただ、一般書とかは自分で出そうにないところを取捨選択できないと危険でつ。
366大学への名無しさん:03/12/09 19:42 ID:ncC4t27I
>>362
どうもありがとうございます。
畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義―板書+講義の立体構成で完全理解!
↑        ↑        ↑
ですよね?
明日買ってきて必死こきます。
有り難うございましたm(__)m
367大学への名無しさん:03/12/09 20:01 ID:ag5HY/Mz
政経9割きつくなってきたんだけど、今から現社にしても間に合わないかな?
368大学への名無しさん:03/12/09 20:08 ID:l7HuPnqM
>>366
初版1刷は買うなよ。ミスだらけだぞ。
ちなみに、増刷では訂正されたの?
369大学への名無しさん:03/12/09 20:08 ID:Gz6F2EIw
>>367
政経→現社への転向なら比較的楽かと。
370大学への名無しさん:03/12/09 20:15 ID:HJ2CiCc/
http://www.lec-jp.com/shihou/doujyo/
憲法知識の確認に使える
ただし、司法試験択一用なので民法・刑法の問題もでてくるので注意
371大学への名無しさん:03/12/09 20:24 ID:0IHAt6fs
河合塾の銀色の問題集の、2章と3章、がんばって4日で終わりますたヽ(`▽´)/

しょーもない質問なんですけど、
新しい権利の範囲で、
法律に規定されてないので、根拠となる法律があるじゃないですか。
それはやっぱりきちんと覚えた方がいいんでしょうか?

知る権利だったら、幸福追求権と知る権利が根拠として使われてたり。。とかです。
おもしろいほどだと、新しい人権は、幸福追求権・個人の尊重を根拠にしてることが多い。
と書いてあるんですけど、センター現代社会だけだと、そのくらいの認識でいんでしょうか。
いまいちきちんと書いてないんで。。


あと、最高裁がはじめてプライバシーという文句を使ったのは、
宴のあとですか?それとも、石に泳ぐ魚の時なんでしょうか?

よろしくお願いします。
372大学への名無しさん:03/12/09 20:50 ID:wLo7odnh
>>352
関西の政経は過去問やったら分かるだろけど簡単だから心配無いぽ。
373 ◆0352648172 :03/12/09 21:00 ID:Zn2Z66Ie
この間のマーク模試で、政経のセンター換算得点97点(素点89点)だったんだが、
あとは模試の復習と過去問演習で満点近く狙えるかな?
今まではほとんど勉強してないんだが。
あと、過去問やるなら何色がオススメですか?
374大学への名無しさん:03/12/09 21:03 ID:HJ2CiCc/
>>371
自分で検索しろよ・・・

「最高裁で」とういうことなら、
S40.06.30 大法廷・決定 昭和36(ク)419 夫婦同居申立事件の審判に対する抗告棄却決定に対する特別抗告
という事件らしい

「宴のあと」は最高裁まで行ってない
「石に泳ぐ魚」の最高裁判決はついこの間
375大学への名無しさん:03/12/09 21:03 ID:sn9Ur2IJ
過去問のオススメは黒だ。それだけ取れてるなら模試と過去問演習、余裕が
あれば実践問題集だけで9割切らない。

ウンコマン!(無視してくれ)
376現役です:03/12/09 21:06 ID:bFM77Hnb
今日、日本史をあきらめまして、公民始めました。とりあえず現社の去年の問題解いたら47点でしたW政経と現社どっちがいいですかね…?あとわずかしか時間ないし…全体で八割とりたいので本番75とれたらうれしいです。
377 ◆0352648172 :03/12/09 21:10 ID:Zn2Z66Ie
>>375
(最終行が、、、(;´Д`)やけど)thx!
じゃ明日さっそく黒買ってきまつ。
てか黒に政経あったのか…気付かなかったYO!
ほんじゃ、どうもです!
378大学への名無しさん:03/12/09 21:11 ID:HJ2CiCc/
>>371
ちなみに「宴のあと」事件東京地裁判決がプライバシー権を最初に認めたとされている
379大学への名無しさん:03/12/09 21:19 ID:AnxcvDa+
今「きめる!政経」を一通り終えて
もう一周するところなんですが
センター八割くらい狙うならこれ一冊極めれば十分でしょうか?
ハンドブックも併用するか、すぐ過去問に入るか迷ってるのだが・・(;´Д`)
380大学への名無しさん:03/12/09 21:34 ID:xrmAwCCN
>>379
分かってると思うが…参考書コロコロ変えるのは効率悪いからな
381大学への名無しさん:03/12/09 21:50 ID:AnxcvDa+
>>380
きめる!は内容がやや大雑把な気がしたんで・・
んじゃ一冊しっかりやってから
問題やってみて知らん内容ばっかだったら
他の参考書にあたってみようかな?
382大学への名無しさん:03/12/09 22:26 ID:Vnb/P/dL
現代社会が面白いほどとける本、が現代社会対策ではかなりいい気がする。
俺には間違い指摘できるだけの知識はないが。
これといっしょに心中するつもりでやる。

世界史もうけるけども。
383大学への名無しさん:03/12/09 22:34 ID:0IHAt6fs
>374>378
どうもです(。・_・。)ノ
384大学への名無しさん:03/12/09 22:36 ID:ag5HY/Mz
>>376
完璧に今からスタートするんだったら転向はやめといたほうがいいと思うけど…
日本史やり続けてたんだから何となく分かるわけだろ?
そうだったらセンターまでに日本史の教科書を何度か読んで、過去問と予想問題
解いて、ミスしたら教科書にライン引いてって、直前にライン引いたトコを読み
返せば8割いく。自分は世界史でそれをやってる。
385大学への名無しさん:03/12/09 22:41 ID:tjeRAIlX
>>372
でもさ、今年からセンターで政経受けるやつ増えるはずだから
これまでどおり簡単とは思えない。関西大って傾向コロコロ変わるし
386大学への名無しさん:03/12/09 22:44 ID:L4SFUXtx
ハンドブックは内容はいいんだけど、目次が貧弱すぎて用語集としては使えない・・・
387大学への名無しさん:03/12/09 23:04 ID:l7HuPnqM
>>386
ハンドブックは用語集じゃない罠

>>385
関大って形式が一定だからコロコロ変わるという印象はないが
388大学への名無しさん:03/12/09 23:09 ID:tjeRAIlX
何だろう…その、
傾向っていうか例えば文学部だと雑題ってのがあるじゃないですか。
正誤問題とか、そういうのがある年と無い年とあるんで、
今年はどうだろう?
みたいな事を言いたかったんですよ。
389大学への名無しさん:03/12/09 23:39 ID:I2bwTD/Z
結局みんなは時事対策どうするんだ?
予備校の時事講座とるか迷うんだが。
390大学への名無しさん:03/12/09 23:41 ID:XBFXxbz8
>>389
予備校の講座とるのが一番なんだろうけど、今まである程度の時事知識があれば
清水の本でもいいと思うけどね。一見すると薄いように見えるけどちゃんと細部まで読んで
理解すれば受験では足りるレベルだと思う。
391大学への名無しさん:03/12/09 23:47 ID:mqhvrvtQ
夏季の講習で時事やったんだけど、それじゃ足りないのかな?
392大学への名無しさん:03/12/10 00:07 ID:pmU2Rs9C
早稲田模試レベルになると、時事問題が全然とれないんだよね・・・

どうしよ。
学校の目の前に東進の衛星予備校があるんだけど、行った方がいいのかな?
でも直前にそんな時事問題なんかにうつつをぬかしてていいのかな〜
という不安が・・・
でも実際に時事問題が取れないわけだし・・・(;´Д`)
393大学への名無しさん:03/12/10 00:11 ID:aENe3hQW
>>392
東進に通ってるが、センター対策が時事問題扱ってたはず。
でも、絶対清水でもなんでも時事問題集やった方が安く済むし力もつくと思うんだけど。
394半熟予備校講師:03/12/10 00:30 ID:LVKQhap+
>>371
「新しい権利」ではなく,「新しい人権」。
そいで,知る権利の根拠は,「表現の自由」。
395大学への名無しさん:03/12/10 00:42 ID:o15UI4/u
中央の法科の政経問題にはどうやって対処したらいいんですか?後時事問題は清水の本で充分ですか?
396大学への名無しさん:03/12/10 00:43 ID:1RhaiCwE
中央法はときどき「刑法○○条が・・・」とかいうムチャな要求してくるからなぁ
とりあえず民法と刑法の重要なのはおさえとくべきかなぁ
397半熟予備校講師:03/12/10 00:59 ID:LVKQhap+
そりゃ,ちと無謀だ・・・
398大学への名無しさん:03/12/10 01:01 ID:PXrMbdaQ
私大は100点取らせない問題つくるからねー。
自分でその大学の傾向つかむしかないね。
399大学への名無しさん:03/12/10 01:26 ID:1RhaiCwE
いまちょっとみてみると2002年の中央法の政治経済の問題に、
刑法175条のわいせつに関するものがありました。
ちょっとやってみたけど、こういう問題なら一般常識的にもなんとか解けなくはない。

でもたまにヒドイ問題もあったりした記憶が・・・
早稲田教育なんかも、「帝國憲法○条を書け」とか
とんでもないこといったりしますね。

「カノヤフナ類ノ問題敢ヘテ答ヘズトモ合格スルニ瑕疵ナシ」

とか書いちゃえ。
400大学への名無しさん:03/12/10 01:47 ID:cLHsyKGR
>>399
男女雇用機会均等法が改正されたタイミングで、
正式名称を書けというのがあったよ。
確かに正式名称から一部文言が削除されたけどさ。
そんなのまで覚えられない。
401352:03/12/10 02:17 ID:kZUttw4O
>>372
まだ過去問やってないんだが、関西は簡単な問題が多いのですか?
センターレベルの知識でなんとかなるのなら、あまり色々なものに手をださず、
おもしろいほど〜だけを極めたいと思ってるんだが・・・
おもしろいほど〜だけだと足りないんだろうか・・・
402大学への名無しさん:03/12/10 03:02 ID:7zmo8nuZ
やっと今日から政経やろうと思うんだが、
「畠山の〜〜」と「政経用語集」買えば、今からでもセンター政経ある程度(できれば7割・・)できますかね?
当方、なにぶん大検生で完全に一人勉強なんで本だけが頼りであります
403大学への名無しさん:03/12/10 03:24 ID:CFLe5Wn6
>>399
わいせつなら憲法の表現の自由関連で問われてもおかしくはない
ほかには刑法だと名誉毀損とかかな
民法だったら、公序良俗違反とか原状回復とか

ついでに、くだらんつっこみを入れておくと明治憲法は「條」
404大学への名無しさん:03/12/10 03:59 ID:o15UI4/u
確か中央大の法科の2002年入試でチャタレー事件の詳細を問う問題があった.事件の当事者とかに関してこと細かく…あんなのは参考書や資料集や広辞苑にも出てないしわかるかってんだ!
405半熟予備校講師:03/12/10 04:20 ID:LVKQhap+
>>404
入試の政経には,「捨て問」といふのがある。
そんなのまで憶えると,頭「パンク」するぞ。
406大学への名無しさん:03/12/10 04:22 ID:99W+1AEO
>>401
センターに毛が生えた感じ。
ただ、関大はたまに難しい時あるし、立命も難易度激しいし記述多いから
センター対策だけだときついだろうな。
簡単な分高得点とらないとダメだろうしね。
でも関東の大学に比べるとお得なことは確か。
おもしろいほど〜は、やってないからわからん。
407半熟予備校講師:03/12/10 04:46 ID:LVKQhap+
>>394
つけたし
「知る権利」の根拠は,「国民主権」「表現の自由」。
408大学への名無しさん:03/12/10 04:46 ID:2nmPBDbR
>>401
406が言ってるように立命は関西よりは書かされるけど大方は基本知識でイケそう(かなり高得点がマストだろうけど)中央や青学とかに比べて論述説明問題が皆無に近いのも付け焼き刃なビギナーにも楽かなとは思ふ。
409367:03/12/10 05:00 ID:haCeGaEe
>>384 でも、あんまり時間がとれないんですよ、二次の物理とかもしてるんで、しかも日本史マーク50いきません。それなら授業の内職だけで現社しようかなと…
410大学への名無しさん:03/12/10 10:21 ID:bZAhjugP
>>409
たぶん、そういう考えで科目変える人は現社もさして伸びないよ。

このスレ見てて思うのは、公民って本当に楽だと思われてるんだなぁっちゅうこと。
まぁ確かに地歴よか負担が少ないかもしれないけどさ…
内職で受験レベルクリアしようなんてばかげてる。
411大学への名無しさん:03/12/10 10:26 ID:bZAhjugP
>>401
私大受けるなら、おとなしく私大対策もしておくのが肝要かと思いますYO。

>>402
がんばればいくかもしれない。良い参考書も出ましたしね。まー、半分〜6割で御の字くらいかと。
ちなみに自分も大検生ですが、独学で五ヶ月やった時点で
センターの問題は5〜8割をふらふらしておりますた。
使用参考書は各大学の赤本とハンドブックのみ。
412大学への名無しさん:03/12/10 12:43 ID:I5L0EOr1
>>409
日本史のほうが点取れるようになるよ。詰め込めばね。
公民に逃げて楽しようって気満々だな。
現社はそう簡単に伸びない。(個人差あるが)
413大学への名無しさん:03/12/10 14:15 ID:Zqk/bvMi
受験は効率
414大学への名無しさん:03/12/10 15:09 ID:5+C6J7I3
受験は20パーセントの効率と80パーセントの気合
415ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/12/10 17:07 ID:G9Fl8XCQ
面白いほど〜現代社会って何時間位で一周できますか?
416大学への名無しさん:03/12/10 17:52 ID:+EoFg+VW
減車選択ですが、今9割くらいとれてて
どうしても経済んとこで1,2個間違えるんですよ。
政済の参考書は買ってやる価値ありますかね?
417大学への名無しさん:03/12/10 19:16 ID:bZAhjugP
>>416
まったく知らなくて失点してるならやってもいいかもしれないけど、
うっかりミスなら、慎重に解くだけで間違いはなくなりますぽ。
418西川口(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/10 19:23 ID:/erWmysT
やる気は十分なんだが効率が悪い勉強をしてることに最近気づいた。
>>415
俺なら3日。
の予定
>>416
経済の所だけなら清水の経済攻略でいいんじゃね?
419大学への名無しさん:03/12/10 20:02 ID:C4Vm1AEM
清水の時事本以外に、おすすめの本ある?
420大学への名無しさん:03/12/10 20:26 ID:bZAhjugP
>>419
時事なら>>365参照
421ヘイポ ◇dieAqy5atw :03/12/10 21:10 ID:G9Fl8XCQ
>>418
それは一日中勉強を三日間ってこと??だいたい30時間くらいですか??


422ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/12/10 21:11 ID:G9Fl8XCQ
>>418
あと、あなたのトリップかっこいいですね。
どうやるんですか?
423大学への名無しさん:03/12/10 21:20 ID:vdEv6Kh0
>415
一日3時間で、3日で一周できる。
で、2周目を一日3時間で二日間やる。
そしたら、7割はいける力はつく。コンスタントにとれるかは微妙だけど。
で、一周目に、絶対大事なところに線を引いてやるべし。
424402:03/12/10 21:45 ID:3xzNFEST
>411
サンクス。やっぱ7割は望みすぎですよね
6割目指してやってみます
425大学への名無しさん:03/12/10 23:02 ID:Qe/U4eaq
昨日、政経範囲終えました。
赤本やる前に短期間で復習かねて私大対策の問題集やろうと思うのですが清水の政経問題集でいいですかね?
今までは政経が面白いほど・・・を読んで東進で清水の授業受けてました。
駿台のセンター問題集で60〜70点くらいです。法政(経)日本(法−政経)駒澤(経)を受けます。
426大学への名無しさん:03/12/10 23:04 ID:Qe/U4eaq
あげ
427大学への名無しさん:03/12/10 23:25 ID:t/ZSuwEt
「G.H.W.ブッシュ」って、お父さんの方?
428大学への名無しさん:03/12/10 23:44 ID:pPFCmBs9
yes
George Walker Bush 息子
George Herbert Walker Bush ぱぱ
429大学への名無しさん:03/12/10 23:44 ID:GJ2ECpIX
冬期に吉田先生のセンター予想政経ファイナルチェックの生中継のやつを取ろうと思ってるんですが、
ミルクにプリント配ってくれるって書いてあったんですけど生中継じゃもらえなかったり何か不都合なこととかありますか?
自分代ゼミ初めてなんで(>_<)わかる人いません?
430大学への名無しさん:03/12/11 00:02 ID:ES0cZMaQ
医学部志望で、センター政経の面白いほど〜と過去問演習終わってるんですが、
平均85点ってとこで頭打ちになってます。これから黒本、青本やろうと思ってるんですが、
9割超えを狙うにはこんな感じでいけるんでしょうか?
それとも現社に変更ですかねぇ・・・。
431大学への名無しさん:03/12/11 00:06 ID:TKhqT+FK
畠山やってるんですが、板書を赤シートで隠すとほどんど消えてしまって
どこを覚えたらいいかわかりません。全部覚えてたらかなり時間かかるし・・
この参考書は主に読みようなんですか?
432大学への名無しさん:03/12/11 00:06 ID:VUVxmu+e
変更するかしないか判断するために、いちど過去問やってみるといいよ。
明らかにわからない分野があったらやめたほうがいいかも。

青年期の課題、とか簡単な倫理分野が入るし。
そういう分野が大丈夫ならOKだと思う。
あと環境問題とか。政経の知識は、国際政治・経済とか日本経済・憲法とかあるから
そのへんでかなり活かせるはず。
433大学への名無しさん:03/12/11 00:34 ID:2+p5+yA8
論理/政経って、現代社会とどう違うの?
434西川口(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/11 00:56 ID:VBFsa+vr
>>421
読むだけだろ?ノートにまとめる気か?
そんな時間かかんねぇよ。
>>425
「短期間」を望むならきついかと。
俺はすぐ赤本行ってもいいと思う。
>>431
赤シート使うのはせめて2週目以降
講義だしねぇ…どっちかといえば読み物でしょ。
>>433
減車と同じっぽかったけど、どうなんだろ?
435430:03/12/11 01:04 ID:ES0cZMaQ
>>432
いま2003年度現社の過去問やってみたところ、90点近くは取れました。
まったくわからない分野はなかったです。
政経分野も政経のみの方より簡単な気がして解きやすいような気もしました。
もし変更するなら現社の面白いほど〜とかでやってないところ補充って
感じで大丈夫でしょうか?もちろん過去問など演習は行いますが。
きめるのほうがいいんでしょうか?
436大学への名無しさん:03/12/11 01:25 ID:HkjmLxri

あのですね
好きな教科を勉強したほうがいいと思うんです
だから時間がなくても地理から好きな政経に変えるべきかなと思うんです

ただしこれは危険な賭けです。
政経が嫌いな場合はこんな賭けには出ません。
好きだから悩んでいるのです。
437半熟予備校講師:03/12/11 01:29 ID:g4NzrTiG
この時期になっても科目の選択に迷ってる人が結構いるんだね・・・
438432:03/12/11 01:30 ID:VUVxmu+e
>>430
面白いほど〜がいいと思います。決める、よりも。
今やってますがこれで十分かと。現代社会ハンドブックとかもあるけど
あそこまで詳しくなくても大丈夫だと思いますし、何より
医学部志望なら二次が重いでしょうから時間も考えないと。
439大学への名無しさん:03/12/11 01:30 ID:HkjmLxri
>>437
あなたも悩んでいますか?
440大学への名無しさん:03/12/11 01:33 ID:mtsjOmXE
>>436
現社つかえるなら絶対に現社にすべき。それが無理なら倫理。
試験は点数勝負だよ?好きな科目・得意な科目があると、それを取りたがって
変なプライドで90点以上を狙おうと無駄な勉強をしてしまう。
捨てれる所は極力捨てる。これ最強。
まあ、勉強するやる気の原動力は好奇心だから、政経を勉強する事によって
他の科目や受験勉強自体にモチベーション上げれるなら政経にすべきかと。
441大学への名無しさん:03/12/11 01:33 ID:CJ8BGTQc
>>433
政治経済は倫理が無いだけじゃない?
442430:03/12/11 01:36 ID:ES0cZMaQ
>>432
面白いほど〜の政経読んでたんで面白いほどの現社をちょっと見てから決めたいと
思います。現社は政経分野が大部分のようなのでよかったです。

>>437
1点でも多く欲しいんで。
政経→現社ならこの時期でもアリな変更では?
443大学への名無しさん:03/12/11 02:19 ID:HkjmLxri
>>440
いや政経か地理なんです。
両方やってみて相性がいいほうにするというのはどうですか?
444大学への名無しさん:03/12/11 02:27 ID:aK2zSbA9
>>443
いくら政経が好きっていってもあと1ヶ月ちょっとしかないわけだし、
ずっと政経勉強するわけにもいかないしな。
センター政経はある意味私大より難しい。
ここで賭けに出る必要はないと思うけどな。地理で全然点が取れないなら別だけど・・・。
445大学への名無しさん:03/12/11 02:43 ID:HkjmLxri
>>444
センター政経は早稲田政経よりムズイのですか?
446大学への名無しさん:03/12/11 09:09 ID:qaFEDFMw
>>445
少なくともセンター対策してるだけじゃ早稲田の問題ほとんど解けない。
447大学への名無しさん:03/12/11 09:13 ID:DNPym1IC
スンダイのセンター問題集、五回やって五回とも70〜75だったんだけど、もうこれが限界ということか・・?
448大学への名無しさん:03/12/11 09:45 ID:ovLY/wTM
>>445
センターは細かい知識も聞いてくる。
そういうのは対策しずらい。
だから狙って満点を取れる人は皆無だと思われ。
449ドキュレボ:03/12/11 10:18 ID:RwfwEkAC
このスレの↑のほうで「授権法」とかあるが、そんなのもみんな覚えてるのか?
俺は駿台の記述模試で、いつも冊子に載る・・・・・・・のに一、二点足りないレベル(コラ)で、河合第三回記述でも92点で
正直政経は武器なんだが、そんなの全然覚えてないぞ?!

・・・そこが合格者と不合格者の差かなぁ_| ̄|○


ちなみにみんな、グラフ系覚えてまっか?早稲田政経とかで出るよなぁ・・・。
センタ−みたいな単純に読めば答えられるようなやつならいいんだけど・・・(;´Д`)
450ドキュレボ:03/12/11 10:22 ID:RwfwEkAC
>>445
センタ−だけでは早稲田は解けない
早稲田だけではセンタ−は解けない
全然タイプが違う。正誤はやはり早稲田のほうが難しいかもしれないが、早稲田は記述は比較的平易。

個人的に特訓にオススメするのは立命館。あそこは無理のない良問ぞろいで(・∀・)イイ!!

>>447
駿台の問題集は難しいから安心しる。
・・・だからといって安心しないように。
451447:03/12/11 10:31 ID:DNPym1IC
>>450
ありがとう。そうだったんですね!
センターの過去問やったほうがいいですかね?
452西川口(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/11 10:35 ID:VBFsa+vr
>>441
大学によって「倫理政経」ってのがあるんですよ。



453大学への名無しさん:03/12/11 11:23 ID:ovLY/wTM
>>449
俺も政経志望だが、
記述模試レベルが丁度立命館ぐらいだよ。
早稲田とは、また違うしょ。
一応、授権法は覚えてた。
あと、政経は武器になんかならんよ。
本番では実力者はみんな9割近いし。
454大学への名無しさん:03/12/11 12:29 ID:KU88La26
早稲田の政経に去年合格した香具師は、
政経の偏差値は進研模試で70前後で突出していたわけじゃなかった。
ただ、英語と国語も恒にそれくらいの成績で、
全体にバランスの非常にいい香具師だったことは事実。
政経だけで突破というのは、早稲田をはじめ上位大学は無理だ罠。
455大学への名無しさん:03/12/11 12:33 ID:y6kaQfyK
代ゼミの時事講座の事なんですが、どの講師でも同じテキストですよね?オールラウンドのやつなんですが
456大学への名無しさん:03/12/11 13:13 ID:jBSn1LEV
>>425
もう赤本やっても問題なし。赤本やって、失点の多い分野だけ
清水の問題集でつぶせばOK

>>429
サテ授業ならプリントじゃなくてテキストのはずだよ。
ウチの校舎にはプリントも置いてたけどね・・・(生で来てるせいかも)
一番確実なのはこんなとこじゃなくて、代ゼミで聞くこと。

>>436
いくら好きな科目とはいえ、もう試験までちょっとですよ。
一年計画なら変更しても問題ないでしょうけど、好きだからって
あと二ヶ月少しで受験レベルで不自由しない程度まで上げられるかというと…ね?

>>449
授権法は早大受験生なら知っててもいいと思いまつよ。
もうでないだろうけど。ヒトラーの支配の正統性の根拠だったりしまつ。
03年度入試ではどっかの大学のリード文で見ますた。
出題もどっかであったけど、忘れたw

早大政経のグラフ対策は授業で出たグラフはしこしこノートにはってまつ。
まぁ、今年の明治経営みたいなEU各国のパートタイム比率とかは出ないだろうしね…

>>455
パンフでオールラウンドのとこに分類されてるのは同じですよ。
吉田先生の単科は違うけど。
457大学への名無しさん:03/12/11 13:51 ID:2M51q6g+
代ゼミの早大予想問題演習を取ろうと思います。
二人の講師(吉田と小泉)がいるみたいなのですがどちらの方がよいのでしょうか?
458大学への名無しさん:03/12/11 14:17 ID:jBSn1LEV
>>457
個人的には小泉先生のほうを推す。吉田先生も評判いいけど、
早大対策なら小泉先生のほうがいいと思うですよ。
テキストの内容は、学部別予想問題(政経・法・商・教育・社学)と、一問一答っぽいチェックリスト。
でも、人によっては先生の授業合わないみたいw

代ゼミのセンターマーク基礎問題集(政経)の解説とかを立ち読みして、おもしろい
って思うならまぁ合うのではないかと思いまふ。
459大学への名無しさん:03/12/11 15:47 ID:XcjeuSCq
ここにいるやつ終わったな
460ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/12/11 16:40 ID:Wiq3OaFF
センター現代社会過去問は本試と追試のどっちをやるほうがいいですか??
両方は今からじゃ間に合わないんで
461大学への名無しさん:03/12/11 17:13 ID:ovLY/wTM
現社の過去問なら頑張れば全部終るだろ。
462大学への名無しさん:03/12/11 17:29 ID:h0/2ReKH
資料政経【東京学習出版】は評判いいよね。
463大学への名無しさん:03/12/11 18:08 ID:tEwnxmB0
時事政経の完全整理(小泉)
時事政経の完全整理(畠山)
時事政経の完全整理(蔭山)
時事政経ファイナルチェック(吉田)

だったらどれが1番いいでしょうか?
464大学への名無しさん:03/12/11 18:41 ID:m/J9+n9v
>>449
法治主義のところででてくるだろ
けっこう基本だと思うが
センターででても不思議じゃない
465大学への名無しさん:03/12/11 19:19 ID:jBSn1LEV
>>460
一年分一時間もかからんし、両方やってもいいのでは?
優先してやるなら本試かなぁ。

>>463
小泉か畠山。でも、この二人って代々木校だと明日からなんだよね…
大宮・津田沼なら別の週だけど。 テキストは完全整理のほうがいいと思うよ。
吉田先生は、「マイクの音上げてください」が煩わしく感じないならいいかとw
地方校なら、地元講師より吉田先生かな。
466大学への名無しさん:03/12/11 19:21 ID:dWiCDWQ8
なに?!俺は蔭山がベストだと思う
467大学への名無しさん:03/12/11 19:34 ID:zbDdhDA5
政経で、みんな苦手な分野ある?
俺は何故か年金のところが・・・
468大学への名無しさん:03/12/11 19:49 ID:Rd2h4ew7
ハンドブック赤文字以外も太い黒文字も覚えた方がいいですか?
早大商学部狙いです
469大学への名無しさん:03/12/11 19:55 ID:jBSn1LEV
>>468
赤字だけで早大商にうかるわけないがな〜
470大学への名無しさん:03/12/11 20:12 ID:Rd2h4ew7
やはり
471ドキュレボ:03/12/11 23:52 ID:Qkw+r/OR
>>453
ま、政経が武器になることは確かに少ないけどね。
でも、いちお去年合格した大学では政経が役に立ったんよ。正直英国だけだったら落ちてたと思う。
・・・わからないけどね。
早稲田では「出来て当たり前」だろうなぁ〜・・・。俺は政経は、政治学科、法学部ともに9割ぐらいだと思うが(配点がわからん・・・)落ちた〜よ。
合格者はこれぐらいとって当たり前ってか。
・・・去年の商学部除いてな・・・。

>>454
進研模試がそんな成績で早稲田政経受かったのか?そいつ相当後で頑張ったんだな〜。
素直に感心。俺も頑張らんと。浪人だし。

>>456
そか、まぁ覚えておくか。
ただ、俺は二年間今まで一度も見たことなかったw
よほど運がなかった(?)んだなぁw
472大学への名無しさん:03/12/12 00:56 ID:f3QZCQn8
>458
サンキュウ!
473大学への名無しさん:03/12/12 01:37 ID:9n7Oy1j/
>>471
後で聞いたら、難問に手をつけないで標準レベルを完璧に仕上げたとか。
その決断力と意志が、すごいかも。
などと、感心している場合ではないな(w。
474大学への名無しさん:03/12/12 03:26 ID:t465vmyJ
受験勉強をしている君等に、無駄知識を伝授しよう。

ブッシュ大統領が名指しした悪の枢軸国 
イラク 北朝鮮 イラン

現時点での女性知事 
北海道−高橋はるみ 千葉県−堂本暁子 大阪府-太田房江 熊本県−潮谷義子

国連で使用される言語 
英語 フランス語 ロシア語 中国語 スペイン語 アラビア語


475大学への名無しさん:03/12/12 17:49 ID:0XVRXUEW
上と下は常識過ぎると思うが・・・
476悩殺(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/12 19:23 ID:DTe6+3/U
>>474
ガーン。無駄なの!?(w
477大学への名無しさん:03/12/12 20:07 ID:f3QZCQn8
>474
結構聞いてきそうじゃない?
特に上は書けってのがありそう。

ちなみになぜ国連ではスペイン語とアラビア語が使われるの?
478大学への名無しさん:03/12/12 20:22 ID:fpE3dmQr
今日、河合のセンター現代社会の問題集といてて、


自然権についてのもっとも適当な説明を選べって問題で、

「人間の利己心を考察の出発点としたホッブズは、
   自然権を「リヴァイアサン」に委譲すべきであると説いた。」

ってゆう、選択肢があって、即×にしたんですけど、これが答えでした。


リヴァイアサン(怪物)って認識をしてたから、なんで、怪物に委譲するんだよ!って思いながら消したんですけど、
そんな自分はバカなんでしょうか(;´Д`A ```

ホッブズの著書がリヴァイアサンで、人間の自然状態をリヴァイアサンに例えたっていう認識をしてたんですけど、
この選択肢は、みなさん普通に判断できるんでしょうか。。。
あふぉな質問スマソ。。。
479大学への名無しさん:03/12/12 20:31 ID:h9EYSObo
>>478
うちの高校の現社の期末では「リヴァイアサンの絵を描け」っていう問題がでたらしいw
自分より1つ下の学年で、教師も違ったからおれはそんな問題出されたことないけど
480大学への名無しさん:03/12/12 20:54 ID:32KcBGY4
>>478
カッコ付で「リヴァイアサン」と書いてあるのだから、どう考えても
怪物そのものであるとは考えられないと思いますよw

もし、怪物そのものだと思ってしまったとしても、他の選択肢との比較で
やっぱ怪物じゃなくて例えだなぁと判断できるのでは?
481大学への名無しさん:03/12/12 21:33 ID:SSQwrcDZ
>>477
母国語としている人口や国の数が多いからだと

>>478
「人間の利己心を考察の出発点としたホッブズは、
   自然権を「リヴァイアサン」に委譲すべきであると説いた。」
 は×だろ。
「リヴァイアサン:すなわち,教会的および市民的国家の質量,形相,および力」
とありホッブスは《人民が平和に生きるには、各人が絶対主権者に自然権を譲渡
しろ》みたいに言っている分けだが、このまま絶対主権者のところにリヴァイア
サンの定義を当てはめると文としておかしくなる気がする。

確かに>>480氏の言うように消去法で残されるかも知れないが…

>>479
FFのリヴァイアサンでも書けばいいのか?
482大学への名無しさん:03/12/12 21:44 ID:TG8b1j/p
「リヴぁいあサン」=強大な権力 ってことかな?
483478:03/12/12 21:47 ID:fpE3dmQr
河合塾のマーク式基礎問題集 現代社会のP43の問4なんです。
>480
そうですよね〜。問題は4つ選択肢あって、ぱっと見で、これはバカげてるって選択肢があるじゃないですか。
まっさきにこれは、それ系統の選択肢だって思って消したわけですよ。
消去法で、あれ?おかしいぞ。って思えなかったのは、自分の力量のなさのせいですけど、
たぶん、おかしいと思っても、これを答えにはできなかったと思われ。。w
480さんは、この選択肢が4つの中で、最初に見たとして、これは、正解っぽいって保留できますか??
なんか、この選択肢が腑に落ちないんだよなぁ・・・鬱

>481
丁寧にどうもです。
おかしいですよね〜。。。
自然権を「リヴァイアサン」に委譲すべきって書かれると、
リヴァイアサンが、国家のようなものになるような気が・・・。。

こんな選択肢にたいしてこだわることじゃないような気もしますが・・。
484478:03/12/12 21:59 ID:fpE3dmQr
>482
その解釈しかないような気がします。
しょーもないことでひっぱってすいません(>▽<;;
485大学への名無しさん:03/12/12 22:12 ID:pHmZEBux
センター9割の壁は厚いな…
あ と 3 問 正 解 で き れ ば …
486大学への名無しさん:03/12/12 23:03 ID:t465vmyJ
早稲田目指すのなら センタ−満点は当たり前。
許されても一問ミスまで
487大学への名無しさん:03/12/12 23:09 ID:2tXE/i/a
>>486
俺は早稲田のほうが簡単だと思うけどな。
政経でセンター満点は出来る人でも難しいし。
488大学への名無しさん:03/12/13 00:26 ID:MOggLEff
「リヴァイアサン」ってそもそも強大な権力・国家のことを
怪物に例えていったんだから、それでいいと思うけど。
489半熟予備校講師:03/12/13 01:59 ID:EzlZNHxp
>>488
が正しい。
490大学への名無しさん:03/12/13 02:50 ID:RqiendGd
急遽公民がいるようになりますた
いちばん負担が軽いと言われている現代社会をとろうと思いまつ
過去問の他に何をやったらいいでしょう。詳しい方アドバイスお願いします。
491 :03/12/13 03:20 ID:J99QLoOO
>>487
早稲田の方がずっと難しいよ。時事対策しないと、高得点は望めない。
基礎だけじゃ全然足りないし。
492大学への名無しさん:03/12/13 03:23 ID:2WRZ97lz
入学試験問題としてこんなのがありました。

以下の場合に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ。
1  再婚を希望する女性が,民法の再婚禁止期間規定を理由として婚姻届の受理を拒否された場合
2  女性のみに入学を認める公立高等学校の受験を希望する者が,
   男性であることを理由として願書の受理を拒否された場合

さっぱりわかりません。
493大学への名無しさん:03/12/13 03:32 ID:wWZApiIv
>>492
司法試験の論文の問題じゃん
494大学への名無しさん:03/12/13 04:14 ID:wWZApiIv
>>492
一応簡単に説明すると・・・
1は女性差別、2は男性差別に事例で、
それぞれ性による差別をしている点で14条との問題が考えられる

その上で、1については、再婚禁止期間(女性のみ定められている)は
いかなる婚姻も認められない点で、「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」と
24条で認められた婚姻の自由の侵害が問題となる
よって、これを制限する目的の正当性と合理性が問題となる
この規定は生まれてくるこの父親の推定のために設けられたものである
目的が正当であることは確かだが、合理性は・・・と合理性を考える問題

2についてはまず、「公立学校で男女別学であることの是非」が問題となる
ただ、この問題でこれを論じると論点がずれる気もする
で、26条の教育の機会均等の侵害が問題となると考えられるが、
「公立高校」である点を考えると、当該高校と同質の授業が受けられる高校は
他にもあり、代替が可能であり、機会均等を侵害するものではないという観点もある
この場合、男子を差別する目的の正当性と合理性を考える必要がある
ただ、「大学」の場合は代替可能性はないと考えられているので、
現実にスーパーサイエンスハイスクールとなっている公立女子高が存在することを
考慮に入れた場合、「公立高校」でも代替ができないから、問題になるとする観点もある


コテハンがこの問題にどう答えるのか(それとも黙殺するのか)楽しみだ
495大学への名無しさん:03/12/13 04:16 ID:Vznet79J
>>490
過去問やる前に、基礎基礎基礎。
中経出版の「センター現代社会がおもしろいほど〜」を流してやればOK
何割取れるかはあなたの頑張り次第で。

>>492
ここは釣堀じゃありませんよw マジレス希望なら司法板へ。
今年落ちたヴェテさん達に叩かれるかもしれないけど。
496大学への名無しさん:03/12/13 04:18 ID:Vznet79J
>>494
こんなところでマジレスせんでも(´д`;)

このスレ、受験生じゃないっぽい人さりげに多いのかな…(´・ω・`)
497大学への名無しさん:03/12/13 04:30 ID:wWZApiIv
>>496
釣りかと思って釣られてみた
おれは一応受験生、だけどなぜか司法試験の勉強とかしてるけど


ちなみに法務省の発表した出題趣旨

本問は,憲法第14条第1項の「法の下の平等」に関する一般原則を踏まえて,
性別に基づく異なる処遇の合憲性について,再婚禁止期間規定(民法第733条)と
公立女子高等学校の事例をあげて論じさせる問題である。
498大学への名無しさん:03/12/13 04:43 ID:sJpWT+KW
男でも女子大受けれるの?
499大学への名無しさん:03/12/13 05:02 ID:wWZApiIv
>>498
当然現状では拒否されるでしょう
ただ、国立の場合は願書不受理は厳しいという説もある
受理しておいて落とす分には構わないのかな?
とも思ったけど、国立は合格最低点とか発表するし、微妙
大学の場合は独自性を認めるという説が有力だし・・・
男子大が存在しないということも考慮すると・・・

とりあえずそういう日が来るのは近くはない、とだけは言える
500大学への名無しさん:03/12/13 06:44 ID:sJpWT+KW
>>499
なんか去年、女子大に男も入学出来るか問い合わせたら「トイレなくても良いなら…」とか返答されたということを聞いたようなきがするんだがw


広末が出来ちゃった結婚か…
501ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/12/13 12:27 ID:AneSSzhn
広末が出来ちゃった結婚??
502大学への名無しさん:03/12/13 12:40 ID:1gNmIxZy
t
503大学への名無しさん:03/12/13 13:30 ID:Vznet79J
>>501
芸スポ板見れ。

明日は早大オープンだっちゃ
504大学への名無しさん:03/12/13 14:22 ID:3/ZnIe+t
>>494
知ったかするのは楽しい?
1は妊娠してる可能性があるからだよ
505大学への名無しさん:03/12/13 14:33 ID:SSYE1Yo7
>>504
そんなのは当然の知識として、そういう可能性があって、
父親をはっきりさせるためという目的は確かなのだが、
果たして再婚を完全に禁じるという手段をとる合理性はあるかどうかってのが争点、ポイントなわけ。
知ったかぶってるわけではないのが文面からでもわかるだろ。
オマエの読解力の無さのほうがよほど問題。
506大学への名無しさん:03/12/13 15:55 ID:/dxainLC
>>505
釣られんな
507大学への名無しさん:03/12/13 16:31 ID:mIl7haS8
労働のところ勉強しようとすると眠くなる…
508大学への名無しさん:03/12/13 17:20 ID:1HsygbWi
>504
今はDNA鑑定で父親一発判明の時代だから、合理性を考えると微妙だよね
509大学への名無しさん:03/12/13 17:48 ID:wIzkyEOF
>>504
どこをさして「知ったか」といっているのか・・・
「生まれてくるこの父親の推定」というところで当然妊娠を想定しているのだが

今気付いたけど「子」がひらがなだw

後学のために・・・
実はこの問題(女子の再婚禁止期間)は
「この規定により婚姻届の受理が遅れて精神的損害を被った」として
国会及び内閣の立法不作為だとして国家賠償請求として争われたことがある
この場合には、「立法の内容が憲法の一義的な文言に違反しているにもかかわらず
国会があえて当該立法を行うというごとき、容易に想定しがたいような例外的な場合でない限り」は
不作為は違憲とならないという過去の判例に基づき、「例外的な場合」にあたらないとされた
510大学への名無しさん:03/12/13 17:49 ID:wIzkyEOF
大学受験生としては、こっちの方がまだ考える価値があると思う

第 2 問
 政党が民主政治において重要な役割を果たしていることにかんがみ,政党助成金の交付を受けるためには「党首を党員の選挙によって選出しなければならない」との条件を法律で定めたと仮定する。この法律の合憲性について論ぜよ。
(出題趣旨)
 憲法には政党に関する規定がないが,政党は政治のなかで重要な役割を果たしており,憲法学でも統治に関する重要な論点となっている。本問は,法律による政党規制,特に政党助成金交付の条件として党内民主主義を要求することの是非を問うものである。
511悩殺(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/13 18:27 ID:Dsp3lZeC
畠山の爽快講義の4大景気の覚え方で
>「ゴーゴー(55)、73頭、ジ・イ・オ・イ!!」
>この時代の男の人たちの髪型にツッコミいれる感じで(爆笑)。
とか書いてあったんだが、元ネタがわからなくてちっともわらえなかった。

てか、今気づいたけど神武景気って「ジ」なんだ…
「かみぶけいき」って呼んでた…
512大学への名無しさん:03/12/13 19:27 ID:2WRZ97lz
司法試験択一合格者は公民を満点とする
という規則を作って欲しい。
513大学への名無しさん:03/12/13 19:30 ID:2WRZ97lz
というか、択一は大学の一般教養履修しないと受けられないね。
択一受けるために司法試験一次試験受けるというのも馬鹿らしいし。
でも、公民に法学を加えて欲しいね。
政経も法学入ってるけど、純粋な法学を。
514半熟予備校講師:03/12/13 19:37 ID:EzlZNHxp
>>494
黙殺しまつ。
515ドキュレボ:03/12/13 20:21 ID:v+En5C0K
>>474
の真ん中は早稲田あたりが捨て問志向で出してきそう。
・・・GETしたらおいしいなw
516大学への名無しさん:03/12/13 22:45 ID:gMyp22ID
>>515
太田房江しか知らねーや。

今日はインフルエンザの予防接種うったし、もう寝よう。
5,250円もとられて、ちょっとビックリしたさ(;´Д`A ```

明日は河合の早稲田模試。
目指せ政経八割ぃ・・・
517西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/13 23:07 ID:x6QIwXGf
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
518大学への名無しさん:03/12/14 00:01 ID:aRIRYepa
おいおいヘルシンキ宣言て2つもあるじゃん、
と思って検索してみたら3つ目が…(;´Д`)
519大学への名無しさん:03/12/14 00:31 ID:DkGq3pec
政経らくじゃん、とかいいながら模試でたいした点数を
とらないばかなDQNをみていると愉快な気分になります
520西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 01:05 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
521KN ◆h5FGEjyR3U :03/12/14 01:06 ID:jDfpRn8b
ありがと!正直安心した
ホントなんとかしたいなぁ。とりあえず過去問!
といきたいところだけど
まずは面白いほどわかる…で地盤を固めた方がいいみたいのでそうする。
そして明日は最後の模試だ…。ベストを尽くすしかないな。
それでは今日のところはおやすみー
522KN ◆h5FGEjyR3U :03/12/14 01:08 ID:jDfpRn8b
すんげー誤爆した。スレ汚してすんません(;´Д`)
523大学への名無しさん:03/12/14 01:27 ID:tfT235HB
全体意思と一般意思の違いがよくわかりません。
どちらも国民の意思の総合ってことではないんですか?

どなたかよろしくお願いします
524 :03/12/14 02:16 ID:j8F8TNW8
>>516
高っ!俺は3000円だったぞ。病院によってもだいぶ値段に差があるとは聞いてたけど。
525大学への名無しさん:03/12/14 02:32 ID:z/eabrJc
>>518
そんなこと言ったら「ウィーン条約」なんて・・・
526半熟予備校講師:03/12/14 02:58 ID:PqSDQ97l
>>523
全体意志は全体の意志で,一般意志は一般の意志だ。
527 :03/12/14 03:04 ID:APDA5ZMM
特殊意志の集合が全体意志じゃなかったっけ?
528半熟予備校講師:03/12/14 03:46 ID:PqSDQ97l
>>527
しょうがない,ちゃんと答えるか・・・
「一般意志とは,社会公共の福祉を心がける全人民の意志をいう。
 個人の意志の総和である全体意志とは異なる」
529大学への名無しさん:03/12/14 14:07 ID:7JGZzd2J
面白いほど〜のミス(ドント式以外)を2つくらい指摘してる人が昔いたんだけど
誰か知ってたら教えて下さい
530大学への名無しさん:03/12/14 15:06 ID:EwByXGP2
河合のオープンうけてきました。配点書いてないのにどーやって自己祭典すんの?
社会保障ぜんぜんできませんでした。
  
531in電車:03/12/14 16:18 ID:H+t9y/hS
配点は成績が返ってきてからのお楽しみなのです…

目標点にはいかなかったけど、最近やってない割にはましだった。復習がんがろ〜
(やってるはずの英国のほうがやばすぎでした…(´・ω・`))
532大学への名無しさん:03/12/14 16:37 ID:MT+IsrMU
>>530
俺も社会保障死にました。
533530:03/12/14 16:43 ID:kXt+/PmZ
早稲田模試3回とも社会保障で田ね
時事が絡んでてやりずらい
534半熟予備校講師:03/12/14 16:50 ID:PqSDQ97l
>>530-533
社会保障の分野は,模試の採点しててもできが悪い。
535523:03/12/14 17:25 ID:+MOHl6n9
>>526-528
ありがとうございます。何となくわかりますた
536西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 17:30 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
537大学への名無しさん:03/12/14 17:46 ID:L43oYJHa
今日の早稲田模試、時間が足りなくなったぁ・・・
社会保障ボロボロ。
六割じゃ受かんねー(;´Д`)
538高二国立医志望:03/12/14 18:00 ID:63MqQmEr
公民な

らどれが安定して90取りやすいと思いますか?数学などの息抜きとして今から少しづつやってきます。
かかる時間はあまり気にしません。世界史にしろとかはなしでお願いします
539大学への名無しさん:03/12/14 18:03 ID:3J9wQSL3
>>534
へぇ〜
540西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 18:17 ID:ffd5Dl66
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
541西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 18:21 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
542大学への名無しさん:03/12/14 18:47 ID:RkImvCVz
NPOの正式名称ってなんですか?
543大学への名無しさん:03/12/14 18:51 ID:MmmjrCJc
>542
ぬるぽです
544 ◆GiHRUNERNA :03/12/14 18:52 ID:75Yj2ply
>>542
Non-Profit Organization

>>543
ガッ(AA略
545大学への名無しさん:03/12/14 19:15 ID:wEYwaIyx
中学校の頃の公民の授業で、
GNPとGDPの暗記法として、

GNP→がんばれニッポン
GDP→がんばれドラエポン

って習ったな。
一体あれはなんだったんだろうか・・・
546おっ!:03/12/14 19:43 ID:mVBkm0Zk
妥協してTVでサッカー見てたら、
ニュース速報で、「フセイン大統領拘束」って・・・
547大学への名無しさん:03/12/14 19:54 ID:svh7kJyI
まじだ
CNNでガンガンやってる
548ドキュレボ:03/12/14 19:57 ID:wm364vGD
東京の塾いってるやつ、気をつけろよ・・・。
549大学への名無しさん:03/12/14 20:00 ID:812xUzu0
よし、火あぶりにでもするか・・・
550大学への名無しさん:03/12/14 20:03 ID:eLXH2+2+
こち亀見てたらフセインの事のテロップ流れた
551大学への名無しさん:03/12/14 20:05 ID:pxaYxbWN
影武者じゃないのかね?
552ドキュレボ:03/12/14 20:17 ID:wm364vGD
問題:フセインの二人の息子の名前を答えよ。
553大学への名無しさん:03/12/14 20:49 ID:69EvLyy7
>552
クサイ・ウダイ
554大学への名無しさん:03/12/14 20:51 ID:FsqGYzjE
┌───────────────┐
│フセイン、タイーホ.      ┌──┐│
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      │    ││
│        ┌┐ │       └──┘│   __________
│        └┘ │       ┌─┐  │   | さいたまさいたま!
│       ───┘       │  │  │   . ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│                    ┌┘  │  │
│┌─┐┌──────┘    │  │  \ │ /
││  │└───┐     ∩ ∧ ∧∩|.    / ̄\
││  │┌──┐ ∩ ∧ ∧( ゚∀゚)/│ ─(゚ ∀ ゚ )─
│└─┘└──┘└\( ゚∀゚ )|   | │   \_/
└───────────────┘  / │ \
                  _∧___________
              __∧|  さいたまさいたまさいたま! 
             |  さいたま〜〜〜! ̄ ̄ ̄
555西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 22:25 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
556大学への名無しさん:03/12/15 02:28 ID:pZ9DeHXQ
現社の勉強の仕方として、『面白いほど〜』→過去問、もしくは『面白いほど〜』→実戦問題集、のどちらの流れがよいですか?あと、実戦問題集の緑と青はどっちがよい?
557西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 04:28 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
558大学への名無しさん:03/12/15 07:13 ID:+iaKILyR
>>556
今年受けるならもう過去問やりなはれ。
559大学への名無しさん:03/12/15 12:41 ID:EmXjyWiS
「まるわかり現代社会」が政経・現社選択者のバイブルになりそう。
560大学への名無しさん:03/12/15 12:43 ID:B3UnDXuG
>559 あれはあかんでしょ… ページが多すぎるし、問題ついてないし
561大学への名無しさん:03/12/15 14:49 ID:+iaKILyR
>>559
前に見たけど。根気強い受験生じゃないと全部最後まで読みきらないと思うよ。
楽なほうに流れる今の受験生はやらんでそ。 出す時期が悪かったなぁって感じ。
562大学への名無しさん:03/12/15 16:36 ID:XJ7OlyH0
政経ゼロで山川のノート買ったのですが
まだ最初なんですけれど
ほかの参考書に切り替えたほうがいいでしょうか?
563大学への名無しさん:03/12/15 17:29 ID:gq5Wdmi/
政経、勉強してるはずなのにのびなやみ・・・。
9月に無勉で受けた模試から今回の河合のオープンまでぜんぜん変わらず。
なんでだろう・・・。
冬休みにかけるしかないやね。
564大学への名無しさん:03/12/15 18:25 ID:/VG9lL/c
政経が一番得意な科目で模試の偏差値は3教科のなかで一番いいのですが
早稲田の赤本やると政経が一番得点取れません。足引っ張ってます。
もう自分ではどうしていいのかわからない状況なんですがどうしたらいいでしょうか
565大学への名無しさん:03/12/15 18:32 ID:JQ1VXStv
私文で地歴に政経を選択したひとは
私文政経選択者の偏差値50ラインは全体の偏差値60ぐらいだから
模試の偏差値はあてにならないよ
566大学への名無しさん:03/12/15 18:36 ID:/KJxkLLW
政経は地歴ではないが。
567大学への名無しさん:03/12/15 19:19 ID:+QjnadMd
>>564
俺も、最近政経が伸びてきたなーと思うんだけど、
早稲田の問題だと、ぜーんぜん。
商学部の問題だと六割ぐらい取れるんだけど、
第一志望の教育の問題だと、四割しかとれない・・・
なぜ(;´Д`)??
568大学への名無しさん:03/12/15 19:33 ID:+iaKILyR
>>564 >>567
今年の問題で取れないなら、まだ抜けがあるってこと。
あと、用語を知ってるのに角度を変えて聞かれるとわからないってのは
慣れしかないです。他大の問題とかもどんどん解いてみて。
用語がぜんぜんわからないって言うのは、覚えるしかないです。
(あまりナーバスにならずに捨て問は捨てる)
569大学への名無しさん:03/12/15 20:09 ID:vp6Tav8e
さんざんガイシュツかもしれませんが
政経と現社どちらもやったことある方に質問なのですが、
70点以上80点以上90点以上で分けると
どっちがどのラインに向いてるんでしょうかねぇ。
全て現社と言う人もいれば、90以上は政経と言う人もいるし・・・
570大学への名無しさん:03/12/15 20:17 ID:g4svCimB
公民での『横井小楠』なる人物について質問です。
一体、何者ですか?業績等の人物像が見えません。
誰か説明して貰えまんか?

>>569
揚げ足を取りたい訳では無いんですが、
「ガイシュツ」ではなくて「キシュツ」ですよ。
受験で国語も受けられるでしょうから、一応・・・
571大学への名無しさん:03/12/15 20:22 ID:JFPZMdzJ
572大学への名無しさん:03/12/15 20:24 ID:gwNx/DuA
既出の読みにマジレスする人も珍しいな。
573大学への名無しさん:03/12/15 20:29 ID:JFPZMdzJ
でも自分で検索する暇はない、とw
574大学への名無しさん:03/12/15 20:33 ID:g4svCimB
>>571
そんな無駄な知識まで欲しくないので書き込んだのですが・・・
検索して貰う必要はありませんから、要点のみ御願します。
575大学への名無しさん:03/12/15 20:41 ID:+iaKILyR
>>574
人にモノ聞く態度じゃないと思うよ。
>>571さんが貼ってくれたページ見て、自分で要点つかめばいいのに。
国語の能力が著しく低いなら人に頼むしかないと思うけどさ…

ってか、そんな人試験に出ないから知らなくて良いと思うよ。出たとしても捨て問。
576大学への名無しさん:03/12/15 20:45 ID:+iaKILyR
>>574
失敬。倫理で出るんだね。倫理用語集に載ってた。(p.187参照)
577大学への名無しさん:03/12/15 20:57 ID:+iaKILyR
>>574
横井小楠 1809〜69
幕末の政治家・思想家。肥後藩士で儒者であったが、ペリー来航のころを境に
攘夷論から開国論へと思想を転換した。越前福井藩主松平慶永に抜擢され、
開国貿易・公武合体を説き、幕末政局に重要な役割を果たした。
儒教思想を基礎として、西洋文明の明暗両面を洞察し、新しい日本のあり方を構築した
時代の先覚者である。
明治維新後、新政府の基本政策確立に努力したが、保守派に暗殺された。
主著『国是三論』『国是七条』

ただのいぢわるさんだと思われるとアレなので、
以上「山川出版社 倫理用語集」より引用しておきますた。
578大学への名無しさん:03/12/15 20:59 ID:g4svCimB
>>575
聞く態度?
ここは「大学受験板」で「公民を極めるスレ」だろ?
「受験に必要な知識を得る場所」な訳だ。
なのに何故、別サイトのアドを貼る?(しかも呆れつつ)
そこを理解しているのか?
そして、少なくともこちらは丁寧に聞いている訳だ。
言うならば、君のその発言こそ礼を欠いているよ。
579大学への名無しさん:03/12/15 21:03 ID:g4svCimB
>>577
いや、上の様な発言をして申し訳ないです。
軽軽しい発言でした。すみません。
そして丁寧なレス有難うございます。

本当にすいませんm(_ _)m
580大学への名無しさん:03/12/15 21:05 ID:+iaKILyR
>>578
気分を害したなら申し訳ない、謝ります。ごめんなさい。
少なくとも私は、横井某については存じ上げないので>>577で勘弁してください。

>>579
そして態度がかわってびびったわけですがw
とりあえず事足りたようで安心。
581大学への名無しさん:03/12/15 21:28 ID:JFPZMdzJ
>>578
> なのに何故、別サイトのアドを貼る?(しかも呆れつつ)
「必要な知識」である以上どこのサイトだろうが関係ないはずだが

> そこを理解しているのか?
「そこ」ってどこだよ
582大学への名無しさん:03/12/15 21:29 ID:ncm+6VEJ
関西大学の政経対策ってどれくらいすればいいかな?
今の実力はセンター70点くらいしかないなんだけど・・・もうだめぽ?
583大学への名無しさん:03/12/15 21:42 ID:+iaKILyR
>>581
まぁまぁ解決したようですし、、(ノ´・ω・`)ノ 自分も言い過ぎました^^;

>>582
センター70なら、実力はあるのでは?
関西大の志望学部以外の過去問もいっぱいやればいいと思いますよ〜。
それをやりきっちゃったら、立命館とか法政とか明治とか、清水の問題集とかを好きにチョイスして。。
584大学への名無しさん:03/12/15 21:52 ID:g4svCimB
>>581
が、阿呆なようなので言っとくわ・・・ここは「大学受験板」だ。
大学受験以外の知識を大量に含むサイトを見せてどうするんだ?
そこは「そこ」だろうよ・・・君、正常かい?
物事の趣旨ってものを理解しているのかい?
逆ギレ阿呆にも程がある。
585大学への名無しさん:03/12/15 22:00 ID:V7aMW5yP
>>570
そんなの知ってるわバカ
2chでは"がいしゅつ"っていうんだよ。
教えて君は逝ってよし
さっさと消えろ> ID:g4svCimB
586大学への名無しさん:03/12/15 22:04 ID:V7aMW5yP
ID:g4svCimB
公民での『横井小楠』なる人物について質問です。
一体、何者ですか?業績等の人物像が見えません。
誰か説明して貰えまんか?

そんな無駄な知識まで欲しくないので書き込んだのですが・・・
検索して貰う必要はありませんから、要点のみ御願します。

聞く態度?
ここは「大学受験板」で「公民を極めるスレ」だろ?
「受験に必要な知識を得る場所」な訳だ。
なのに何故、別サイトのアドを貼る?(しかも呆れつつ)
そこを理解しているのか?
そして、少なくともこちらは丁寧に聞いている訳だ。
言うならば、君のその発言こそ礼を欠いているよ。

が、阿呆なようなので言っとくわ・・・ここは「大学受験板」だ。
大学受験以外の知識を大量に含むサイトを見せてどうするんだ?
そこは「そこ」だろうよ・・・君、正常かい?
物事の趣旨ってものを理解しているのかい?
逆ギレ阿呆にも程がある。
587大学への名無しさん:03/12/15 22:11 ID:g4svCimB
>>585
携帯なのか、一回落としたのかIDが変っているが・・・
そら悪い。「ガイシュツ」なんて微妙な言葉を使ってる香具師は初めて見たw
2典にも載ってたね。まじレスした自分が恥ずかしい(つД`)゜゜

まぁ、2ちゃんにどっぷり嵌るなよ。>ID:V7aMW5yP
588大学への名無しさん:03/12/15 22:14 ID:g4svCimB
>>586
なんの恨みだか・・・
書き込んでる姿を想像すると哀しいなw
589大学への名無しさん:03/12/15 22:15 ID:V7aMW5yP
釣られてキレるタイプと思ったが、見込み違いだったようだ。
590大学への名無しさん:03/12/15 22:17 ID:s+Ww5YG9
さーて、痛いやつはほっといて勉強するか
591大学への名無しさん:03/12/15 22:19 ID:MHl9Y4/Z
正直いうと今年の早稲田(政経)むずくなかった?

592大学への名無しさん:03/12/15 22:50 ID:+iaKILyR
古文やってたら眠くなってきたw そろそろ社会保障でもやるか…
>>591
例年に比べると簡単だったのではないかと… 西洋思想が出るはずの年だったのに、出ませんでしたし。
今年の学部間で比べると教育・法よりは若干難しかったと思います。私見ですが。
593大学への名無しさん:03/12/15 23:24 ID:UBMiqeYZ
政経ができる人、すこーしだけ能力をわけて・・・
594大学への名無しさん:03/12/15 23:49 ID:sX5kmcPB
フセインがマルクスに見えて困る
595大学への名無しさん:03/12/16 00:10 ID:caKps3nB
2001年センター本試現代社会に挑戦。
50分くらいかかった。けっこう時間厳しい

ミス続発で結果82点。でもこの年は難しかったらしく、平均点が56点くらいなので
82点でも偏差値70.5、100点なら偏差値85出るようだ。

青本は1999年まであるけど、2001の本試・追試あわせて6回分くらいしか
やる気がしない。すぐに制度変わるしな・・・
あと追試3回分しか問題が残ってないや。ピンチかも
596大学への名無しさん:03/12/16 00:14 ID:mPLrs+Rx
597大学への名無しさん:03/12/16 06:17 ID:1zLyGAtT
政経のセンター過去問ってどこのが一番解説詳しいかな?
598ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/12/16 10:03 ID:/a56TWy7
>>595
何の本で勉強したんだ?
599大学への名無しさん:03/12/16 10:25 ID:qPe9uREu
>>595
現社は受験生のレベルが特に低いので偏差値が高めに出る罠
600大学への名無しさん:03/12/16 11:22 ID:TOH44b0T
たまにアホが来ると一気にスレが伸びるね…
601大学への名無しさん:03/12/16 11:35 ID:/YiAGMxW
センターの時事問題って今年のどれぐらいの時期までをカバーしてるのかな?
602大学への名無しさん:03/12/16 12:00 ID:mYJvjof1
夏くらいまでじゃねえ?
603大学への名無しさん:03/12/16 20:26 ID:LLTkEeDz
北朝鮮問題でる?
604大学への名無しさん:03/12/16 21:11 ID:bFhHnKld
>>603
出る。朝鮮戦争、板門店の休戦協定、38度線など。
青学では拉致問題もでたよ
605大学への名無しさん:03/12/16 22:25 ID:Cfu7AtAH
去年の青学はバリバリだったな
606大学への名無しさん:03/12/16 22:38 ID:XzDdm1Ef
早稲田の青本解いてて、答え見ると「なんだ、コレか」みたいなのばっかりなんだけど
(たまにテキストに載ってないようなのもあるけどw)
これってつまり、俺が覚えた気になってるだけ?
607大学への名無しさん:03/12/16 22:41 ID:XAe8CEUB
>>592
まぁ人によるよな

608大学への名無しさん:03/12/16 22:43 ID:XAe8CEUB
>>606
たまーにでるよね 
トマスアキィナスなんて絶対政治経済にはでてこないし
バーゼル合意てのも聞いた事なかったな・・・
609大学への名無しさん:03/12/17 01:24 ID:ZbmlZMr3
>>608
バーゼル合意は現役の時なんかで見た。
代ゼミ入ってからは見てない
610半熟予備校講師:03/12/17 05:37 ID:jgKTpZey
>>606
それが一番多いんだよ。ちゃんと空欄を埋めるには,全体の流れの中にその用語を
位置づけて理解しる必要があるのだが・・・
おまえら,細かい知識にこだわりすぎ。社会保険とか公的扶助とか普通の用語が
正確に答えられるようにすることが大事。
>>609
どっちのバーゼル合意か知らないが,BIS規制の内容ぐらいは覚えておいた方が
イイと思うのだが・・・バーゼル合意自体はかなり細かいなぁ・・・

611大学への名無しさん:03/12/17 09:59 ID:jqv9pzOg
>>610がいいこといった
612大学への名無しさん:03/12/17 10:32 ID:jl1MDX1u
バーゼル合意と条約でまぎらわしいな。
613大学への名無しさん:03/12/17 18:25 ID:isUVuQfG
政経を勉強してきた奴は絶対に本番は現社!
もうめっちゃくちゃ簡単だから。実際7,8割が政経の分野。
それに倫理風味の問題つったって、確実に知ってなきゃ解けないのなんて1,2問。
表読み取りなんて赤ちゃんでも出来るしあとは常識的にじっくり考えれば余裕!
だから政経やってた奴は絶対に本番は現社にしろよ!現社だぞ現社!!

ちなみに、理系で地理やってきた奴が保険に現社を受ける奴が大量にいる。
大抵知識のないこいつらは「中学の公民で解けるよ〜」とかほざいてる。
あのね、解けませんよ。解いて御覧なさい。良くてせいぜい65点。これ以上は絶対に解けない。良くて65だよ。実際40点台うようよ。
あたりまえだろ、センター本番で初めてやるぞーって奴がなんで平均点とれるんだよバーカ。問題作る奴はそんなせこい奴がいることくらい百も承知だ「ばーろ
だからな、理系の奴は地理をきわめとけ。そっちのが絶対確実。
「現社でとれるっぽいから〜」とか言って地理の対策から逃げてる愚か者は死ね。
614大学への名無しさん:03/12/17 18:26 ID:isUVuQfG
むぎゃああうえぇええあああああああああああああdgふぁpwrjたsrdtがああああああああああああ
615大学への名無しさん:03/12/17 19:21 ID:9vqKfnwO
政経ハンドブックを1単元→その単元を清水の政経問題集で。って形でやってるんですが
ハンドの方に載ってないことが問題集に載ってるし、なんか対応してないような気がするのは気のせい?
その都度覚えるしかないのでしょうか?
616大学への名無しさん:03/12/17 19:35 ID:zRvsBExe
その都度覚えていくしかないですね
ハンドブックはホント主要なことしか書いてないですからね
617大学への名無しさん:03/12/17 19:43 ID:v//r0IK0
早稲田志望です。
ハンドブックをやっていない俺は落ちますか?
618大学への名無しさん:03/12/17 19:46 ID:9vqKfnwO
>>616
その都度覚えるしかないんですね(;´д`)
がむばるぞ!
619大学への名無しさん:03/12/17 20:30 ID:AUwgFaKL
とは言っても、細かいとこがでてる以上はやらなきゃいけないんだよな。
赤本見てからは(早稲田の)、普通の問題集を解いててもこれだけじゃ受からないんじゃないかって気になる。
いくら基礎を固めても8割以上取れるとは思えないし・・・
620大学への名無しさん:03/12/17 20:39 ID:t2vKzHRU
先日畠山の初版本について会社に電話したら訂正一覧を送ってくれた
間違いの個所は50を越えてましたよ・・・
明日新しい本送れやゴルァ!ともっぺん電話してやるつもりだ
621ささ:03/12/17 20:43 ID:iAy0K8z6
どこが間違いなんですか?具体的に指摘して。
私も夏にかったような。
622大学への名無しさん:03/12/17 20:50 ID:ifC6rBsL
>>620
その訂正一覧をここに書いてくれたりしませんかね?
面倒なのはわかりますが、できたらお願いします
623ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/12/17 20:56 ID:OZuZp5X4
>>620
50・・・・・・・ひどい・・・
現代社会は全然マシな方か・・・・
624大学への名無しさん:03/12/17 21:01 ID:t2vKzHRU
できればそうしたいんだが・・・
多いんだよ!馬鹿にしてんのかって位に!
まあ欲しがる奴は本買った奴だろうから
明日にでも巻末の編集の番号に電話するのがいいと思う
言えば2日で封筒が来るから
625大学への名無しさん:03/12/17 21:02 ID:t2vKzHRU
↑は620ね
626大学への名無しさん:03/12/17 21:28 ID:JNFw+2jN
http://homepage3.nifty.com/seikei-rinri/

著者のHPです。マチガイの訂正一個しかないぢゃん・・
627大学への名無しさん:03/12/17 21:49 ID:XAEcaL9n
>>626
間違いが50+もあるのは畠山の本のことだと思うが
628大学への名無しさん:03/12/17 22:14 ID:1mA6Bn5M
そんなに間違い多いなら、乱丁・落丁本扱いにならないのかな?
629大学への名無しさん:03/12/17 22:25 ID:XAEcaL9n
>>628
乱丁・落丁は中身と関係ない
でも、初版を出版社に送りつければ新版を送ってくれると思うけど
誤字脱字・誤記では少なくとも本屋には何の文句も言えない
630大学への名無しさん:03/12/17 22:26 ID:PMNQEPLV
>>626
それは蔭山先生の現社のほうだよ^^;
631大学への名無しさん:03/12/17 22:33 ID:a2MqsUNC
オレの今日やった事

経済はIS-LM曲線、45度線分析、AD-AS分析、IAD-IAS分析極めたぜ
あと今日中に合成の誤謬の理論でもやって終わる。

憲法は合理性の判断と蓋然性の理論をもう少ししっかり復習しておいて
二重の基準の理論を進める。統治機構は今日はやらなかった。

政治学、行政学はスポイルズシステムと資格任用制を国ごとにまとめておいた。
あとウェーバーの官僚制論の細かいとこ見ておいた。

国際関係は今日はやらなかった・・・
632大学への名無しさん:03/12/17 22:46 ID:G3je2eW5
Q:学校の教科書外の範囲は、どの程度出題されるのですか。

A:センター3科目は基本的に範囲そのものは教科書内です。
ただしセンター本番では、どの科目も教科書の記述以上に突っ込んで聞いてくるので、
予備校の授業や資料集等で理解を深める努力はしてください。
次に私大ですが、私大政経の難関校ははっきり言って無法地帯です。
典型的な例では、

早稲田の倫理・世界史・高度なグラフ
明治・青学の計算問題
学習院の経済時事
中央の法解釈
法政の高度な四択

などが挙げられます。
僕の授業ではサテラインの『政経問題演習』の講座を使ってこれらの多くを攻略しますが、
あまりナーバスになり過ぎないようにしましょう。
要は政経の入試です。教科書レベル+予備校の授業で範囲をしっかり固めておけば、
どの大学でも合格点は狙える筈です。

基礎をおろそかにしてマニアックに走るのは、失敗組のパターンです。


やはり政経無法地帯か・・・
633大学への名無しさん:03/12/17 22:48 ID:G3je2eW5
>>631
ついでに事実の錯誤と違法性の錯誤についてもまとめておいてくれ。
具体的な判例つきで。
634大学への名無しさん:03/12/17 22:53 ID:XAEcaL9n
>>633
刑法やんw
635大学への名無しさん:03/12/17 22:56 ID:T8EDFkvb
参院選の非高速名簿方式がかつての小選挙区制に似てるらしいのですが、どこが似てるのでしょうか?
あと、旅行先の買い物がサービス収支に含まれるのは何故ですか?
636大学への名無しさん:03/12/17 23:02 ID:a2MqsUNC
時間ねぇから刑法は捨てる事にしておいた
でも民法はしっかり取るぞ
一応総則と物権と債権総論は終わってるから今契約各論。
で、債務不履行責任と担保責任のとこを対比して覚えようとしてるぞ。
消滅時効と除斥期間の違いがいまいちわからんが・・・

637大学への名無しさん:03/12/17 23:03 ID:R/Ofc9Wd
635
国際収支表をみればわかるようにサービス収支は一貫してマイナスです。海外でお金をつかうのですから当然ですよね
638大学への名無しさん:03/12/17 23:12 ID:XAEcaL9n
>>636
> 消滅時効と除斥期間の違いがいまいちわからんが・・・
基礎の基礎じゃん
639大学への名無しさん:03/12/17 23:15 ID:a2MqsUNC
理解がおせぇんだよなオレ・・・
640大学への名無しさん:03/12/17 23:16 ID:gc5MZxRo
政経とか現社とかどう違うの?
641大学への名無しさん:03/12/17 23:25 ID:PMNQEPLV
>>636 >>638
じゅ、、受験生? それとも大学生? なんかすげえのう。
受験でそこまでやろうと思わんで。英語も国語もやばいけん。
(もしかして大学受験で基礎なのかな…(´・ω・`)チガウヨネ?)

受験終わったら思いっきりやるつもりだけど…はたして受験は終わるんだろうかw

>>640
現社は政経+倫理みたいな感じです。
でも、内容は二教科分ずっしりあるわけじゃないです。
642大学への名無しさん:03/12/17 23:30 ID:nuX2wXej
635さんは海外で「モノ」を買っているにも関わらず「サービス」収支になることについて
言っているんじゃないかと推測すると・・・

サービス収支の「サービス」はサービス業のそれと同じです。
ところでサービス業は有形の「モノ」を売っているのはわかると思います。
つまり「サービス」とは言っても必ずしも無形である必要はない。

これは、ちょっと前までサービス収支は貿易外収支と言われたことでもわかると思います。
経済の訳語ははわかりづらいものが多いです・・・
643大学への名無しさん:03/12/17 23:37 ID:gc5MZxRo
>>641
ありがとう。
倫理ってよく分かんないし政経選ぼうかな、
644大学への名無しさん:03/12/18 00:39 ID:VYb4DZJ9
現社の青本と白本やってるんだけど本番では出ないような糞問結構あるな。
水がどうだとか知るかっての。
645大学への名無しさん:03/12/18 02:13 ID:HBCkoV6B
何でそんな高度な事やってんだよw
646大学への名無しさん:03/12/18 02:49 ID:zBhwgcV2
>>642
産業分類のサービスと国際収支のサービスは違う概念じゃなかったっけ?
647ゆきこ大好き ◆5Ck95W0bJo :03/12/18 03:35 ID:ICqG6FH2
なんか、公務員の地方上級とか国家2種の情報交換みたいに聞こえるのは
漏れだけ?

まあ俺はセンターで公民使っただけだしな。それも倫理
648大学への名無しさん:03/12/18 10:40 ID:x6ifNx+6
>>647
経済原論の分野ですね。
でも631はシッタカ君ですw
ケインズ理論を極めたのに合成の誤謬を勉強するって・・・
649早稲法乙子:03/12/18 10:48 ID:aAqAJBXw
おまいら、とりあえずG8各国のトップおよび副トップ(大統領又は総理)の名前言ってみろ。
650早稲法乙子:03/12/18 11:26 ID:aAqAJBXw
おれの時は米大統領選が荒れたおかげで、ゴア・リーバーマンまで覚えたがな。
651大学への名無しさん:03/12/18 11:28 ID:x6ifNx+6
米 ブッシュ
日 小泉純一朗
露 プーチン
英 ブレア
独 シュレーダー
仏 シラク
伊 ベルルスコーニ
カ クレティエン
652大学への名無しさん:03/12/18 11:30 ID:x6ifNx+6
ゴア・リーバーマンは普通に有名
ゴアが大統領になってたらイラク戦争は起きてなかったかもしれん。
653大学への名無しさん:03/12/18 11:35 ID:x6ifNx+6
>>650
真面目に質問
積極財政は国際資本移動で相殺される理由を教えて
654大学への名無しさん:03/12/18 13:12 ID:OpWnn6KM
2003年の出来事も出ますかね?
655大学への名無しさん:03/12/18 14:11 ID:C55rvXyY
ほかの教科やりすぎで政経やってなくてゴリ押しで政経やりました!畠山→政経問題集ってゆうのを繰り返しました。次は電話帳がいいかな?あと時事は何をすればいいのでしょうか?公務員試験用の買えばいいのかな?なにかオススメあったらおしえてください。
656早稲法乙子:03/12/18 14:33 ID:aAqAJBXw
なんじゃそりゃ?そんなのがでんのか?それとも俺が忘れてるだけか。各論的な突っ込みは
いまの俺にはキツイ。ただ言えるのは経済分野は一ヶ月で終わらせろ。理解&暗記も含めてな。
657大学への名無しさん:03/12/18 14:33 ID:mTXxNp2j
658大学への名無しさん:03/12/18 14:34 ID:90GhS3Je
>>656
なんで1ヶ月で終わらせなきゃいかんの?
659大学への名無しさん:03/12/18 15:08 ID:IDCDUZxk
今日きめる!の現社買ったんだが、赤シートがついてなかった。
あの赤字を見る限り、絶対赤シートを使うもんだと思うのだが・・。
もしかして最初からついてない?
660大学への名無しさん:03/12/18 16:40 ID:8merPQwR
逆進課税の例を教えて下さい
661大学への名無しさん:03/12/18 16:41 ID:90GhS3Je
>>660
消費税
662大学への名無しさん:03/12/18 16:55 ID:G10WiW8X
畠山の出版社に電話したら正誤表送ってくれるとさ
663大学への名無しさん:03/12/18 17:13 ID:BCHpEsdj
>>659
私は赤シートついてたよ
最後とかに挟まってない?
664大学への名無しさん:03/12/18 17:14 ID:90GhS3Je
だれかが赤シートパクっちゃったんじゃねーの?

ところで政経ハンドも誤りってあるの?
665659:03/12/18 19:00 ID:P6HVh5mL
>>663
いくら探してもついてないんだわ・・お店で紙袋に包んでもらったから
落ちることもないと思うんだけど。

>>664
そうかもしれん。くそ。ナメた真似してくれるじゃないの。
666大学への名無しさん:03/12/18 19:28 ID:U90Oh3eL
ってかこのスレの方々でけっこう思ってるひといるかもしれないのですが・・・。
実戦問題集とか模試とかでだいたい80〜90点くらいで偏差値とか順位とか
そこそこいいし、よくある「換算得点」みたいので95点くらい出るんだけど
実際本番で80〜90点とかじゃなくて90〜100点目標のヒトいません?
実際模試より本番のが楽なんですかね?
政経に関しては実戦問題⇒過去問派なのでまだ過去問手つけてないのですが。
皆さんやっぱ実戦問題集とかでも90〜100点コンスタントに出ますか?
僕は少なくても2〜3問は間違えてしまう・・・
当然解説みて「あ゛−こんな問題わかるのにー」みたくなりますがw
現社のが高得点叩きだせるなら正直真剣にそっちも考えなくてはと思います。
なんとなく公民難化の予感ですがw
私大の勉強もしつつセンターのそういう詰めの部分をどーにかしていきたいと
思います。
なんかかなり独り言やな・・・とりあえず似たような状況のヒト情報交換しましょーw
667大学への名無しさん:03/12/18 19:34 ID:HDVzTO9v
>>661
アフォ。
消費税は「逆進性」はあるが「逆進税」ではないぞ。
消費税は「比例税」。
668大学への名無しさん:03/12/18 19:46 ID:G0tincJQ
今日帰ってきた全統マーク政経85だった
でも、記述になると多分・・・
669大学への名無しさん:03/12/18 20:07 ID:jm/BWWCj
>>667
消費税は逆進課税といわれている。
670661:03/12/18 20:21 ID:hB5pMevi
>>667
オマエガナーw
671大学への名無しさん:03/12/18 20:26 ID:4sSSicB2
>>666
倫理最高。
模試・過去問共に90越えはする(100は取った事がないが)
本番はやはりプレッシャーやらで少し落ちると思う。
(普段は文章もロクに読まず解いているので、尚更)
今年から倫理を選択したが、マジ簡単。

・・・ということで、今から倫理やれ。
672大学への名無しさん:03/12/18 20:40 ID:BniR5OeQ
>>661 >>669
たしかに消費税は、所得の低い人にとっては負担感が大きく
逆進的ではありますが、5%で一定なので「逆進課税」ではなく「比例税」でつよ。

畠山の参考書を持っているならp.167参照、広辞苑を持っているなら「比例税」をひいてみてください。

東京経済大の問題では逆進課税って書いてありましたがw
673大学への名無しさん:03/12/18 20:47 ID:wJFD9elY
>>656
高校レベルは逸脱してるけど、教養のために独学で勉強してる。
例え早稲田でも法学部だと分からんか。
>>660
そういうことは検索できるんじゃないか?
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E9%80%86%E9%80%B2%E7%A8%8E&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
674大学への名無しさん:03/12/18 20:53 ID:wJFD9elY
673を書いてる間に672が答えを言ってしまったか・・・
675大学への名無しさん:03/12/18 21:16 ID:WTzYqDq6
ふつーに比例課税でしょ。知ったかださいね。逆進性があるんでわないかとゆう批があるだけでしょう。

だれか早稲田法の過去問もってるひとで2000年の大門2見て。これってむずいほうだよね?
676667:03/12/18 21:37 ID:oJT35Oxr
>>669>>670
( ´,_ゝ`)プッ 反論するならチャント調べてからしろっつーの(w
「逆進性」と「逆進税」と「比例税」の区別もつかんのか。 
しっかり勉強しる!
677ゆきこ大好き ◆5Ck95W0bJo :03/12/18 21:39 ID:KgTUFlrR
>>666
>>671

ただ、たまに厄年もあるかも。
漏れ、夏から勉強始めて、本番近くには85〜95あたりで安定してたんだけど、
本番がわけわかんない問題のオンパレードで、半分くらいヤマカンだった。
奇跡的に77点取れたけど。
678大学への名無しさん:03/12/18 21:42 ID:kNTCcSDr
有名な話だけどベルルスコーニはミランの会長でもある
679大学への名無しさん:03/12/18 22:07 ID:qfuDf3DF
田中角栄は日本空手協会の会長だった
680大学への名無しさん:03/12/18 22:18 ID:WsDyAL0B
現実に逆進税なんて存在するのか?
681大学への名無しさん:03/12/18 22:39 ID:n42M8fpM
現代社会から政経に移った人と、または政経から現代社会に移った人に聞きたいんですが
時間をかけて勉強した場合、どっちのほうが高得点が取りやすいですか?
和田の本では政経となってたんですが、俺はこの人のことを信じてません。
やっぱり、両方勉強した人のほうが信用できます。
教えて下さい。お願いします。
682大学への名無しさん:03/12/18 22:46 ID:MaEfL/sz
大学出たら公務員試験受けるから今のうちに逸脱した範囲も極めておく。
そう考えてるのはオレだけか?
683大学への名無しさん:03/12/18 22:47 ID:onPMB5IU
代ゼミ・河合・駿台の過去今年のマーク模試、センターの過去問などの
問題と解説を完璧にしただけでも8割は取れる。
俺の勉強はこんな感じだったが、去年のセンター政経89点だった。
684大学への名無しさん:03/12/18 22:48 ID:czmP8/u5
>>637,>>642
ありがとうございました。
685ゆきこ大好き ◆5Ck95W0bJo :03/12/18 23:18 ID:KgTUFlrR
>>681
現代社会のほうが、マニアックな問題多いと思う。

漏れのダチは、わりと苦労しないで政経でいい点取ってた。
模試でも80〜90台連発。

現社なんて、漏れ、半年くらい勉強したことあるけど、マーク模試で
50点割りっぱなしだったし。倫理に変えてから、みるみる30点くらい上が
った。

普段からあんまり新聞とか読んでない香具師(漏れがそうだった)は特に、
現代社会は薦めない。まあ、その年の運もあるみたいだから、一概には
言えないんだけど。
686大学への名無しさん:03/12/18 23:19 ID:2oKcRZA0
>>685
君のダチは隠れて勉強してたんでしょう。
わりと苦労しないで90台取れるわけなし。
おめでたいね。
687大学への名無しさん:03/12/18 23:41 ID:4arQ5iZ8
>>686
新聞と本はたくさん読んでいると、
受験勉強はしなくても理解できる。
政経って、そういう点でラクチン!
688大学への名無しさん:03/12/18 23:48 ID:4sSSicB2
>>686
ごめん。漏れ、苦労せずに90台とってるわ・・・
倫理なんて今年から始めて、授業にも出ず、二通りやっただけだが余裕だ。
みんな要領悪いんじゃないの?
689大学への名無しさん:03/12/18 23:52 ID:czmP8/u5
「京都議定書」に関する記述として最も適切なものを、次の@〜Cの中から一つ選び、マークして答えなさい。
@1972年ストックホルムで開かれた国連人間環境会議では、「持続可能な開発」を共通理念に、地球温暖化問題への取り組みが合意された。
A1992年リオデジャネイロで開かれた国連環境開発会議では、気候変動枠組条約が採択された。
B2001年に政権についたアメリカのブッシュ大統領は、「京都議定書」を積極的に支持している。
C2001年モロッコ・マケラシュで開かれた気候変動枠組条約第7回締約国会議では、「京都議定書」の運用ルールについて最終的な合意が成立した。

という問題で、正解はCだったのですが、Aも正解ですよね?
690大学への名無しさん:03/12/18 23:58 ID:qfuDf3DF
2あってるんじゃないかな?
691大学への名無しさん:03/12/19 00:13 ID:i9/z/5j2
age
692大学への名無しさん:03/12/19 00:24 ID:6pnu1SfB
「最も」がネックだね。
693大学への名無しさん:03/12/19 00:27 ID:i9/z/5j2
京都議定書が出てこないからか。なるへそ
694大学への名無しさん:03/12/19 00:30 ID:fRMBfhvX
>>689
>「京都議定書」に関する記述として最も適切なものを

っていうぐらいだから「京都議定書」に触れてないAはダメなんじゃない?
内容はイイのかもしれんが。
695大学への名無しさん:03/12/19 00:31 ID:i9/z/5j2
でも4難しすぎだな。普通じゃ2を選んじゃうね
696大学への名無しさん:03/12/19 00:33 ID:GYemBbx8
[京都議定書」に関するだから2は間違いでしょ
設問よくよむべし
697大学への名無しさん:03/12/19 00:35 ID:P7i2QR+Y
過去問5年分でほぼ90点くらい取れてたのに、
青本の第一回やったら70点・・・。
傾向違いすぎないっすか?異様に平均点低いし。

698大学への名無しさん:03/12/19 00:38 ID:GYemBbx8
質問なんですが、議員定数不均衡問題で東京と徳島だったらどちらが不利でどちらが有利なんでしょうか
699大学への名無しさん:03/12/19 00:38 ID:i9/z/5j2
もしさっきの問題が本番だったとしたら、
とりあえず1と3を消すでしょ。
で、2が合ってるけど京都議定書に触れてないなぁ・・・っておもうけど
4のことは全然しらないから2を選びそう。どうしよう(´Д⊂グスン
700大学への名無しさん:03/12/19 00:40 ID:i9/z/5j2
>>698
有利とか不利はない。
ただ一票の重さが違うだけ
701大学への名無しさん:03/12/19 00:54 ID:GYemBbx8
代ゼミの問題集で東京が有利って書いてあったんですけど
702大学への名無しさん:03/12/19 00:56 ID:i9/z/5j2
>>701
東京が有利ってなんだよw地域が有利ってなに?
703大学への名無しさん:03/12/19 00:59 ID:fRMBfhvX
>>702
禿同。
議員定数不均衡問題って地域の問題じゃなくて、1票の価値の問題。
698の聞き方は不十分。
704大学への名無しさん:03/12/19 02:01 ID:fHH6HOOU
>>697
漏れもそう思う
705大学への名無しさん:03/12/19 02:02 ID:7HBAiuGZ
公民って学校でやるとこもあるの?
706大学への名無しさん:03/12/19 02:04 ID:1oeAQRpE
>>705
高校では公民は少なくとも1つは履修しなきゃいけないはずだが
707 ◆GiHRUNERNA :03/12/19 02:38 ID:QgckiPK5
>>705
現代社会や政治経済や倫理など。1つはやってないか?
708大学への名無しさん:03/12/19 03:50 ID:FU5sjbad
調査書開けて見てみたとき、やってもいない現社と世界史Aをやってたことになってたなぁ
カリキュラム適当すぎなんだよ
709大学への名無しさん:03/12/19 04:06 ID:LRiVEMZ5
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / U  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  U ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  F   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  F  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄


今年は北愛蘭が出るぞ、出るぞ、出るぞ〜
拡大EUに託けて欧州域内の民族紛争スペシャルだ。間違いない!
IRA抑えて「こんなモンでエエでっしゃろ、マロマロマロ」などと思ってたら大火傷だ。間違いない!!
710大学への名無しさん:03/12/19 07:20 ID:1xwmZN6S
>>694
ありがとうございました。
が、しかし。
書き忘れましたが、設問で京都会議が1997年だという情報は与えられていたんです。ですからそれ以前の内容or京都議定書に触れていない@とAは速攻で消せるんです。でもそれじゃ設問としてアフォ過ぎますよね?
そこで「京都議定書に関する」を「気候変動枠組み条約に関する」と解釈して@〜Cを吟味する・・・と言うのが受験生の思考だと思うんですよ!
でもそうすると設問が絞れないので>>694さんみたいに考えるしかないですね・・・。ちなみに東経大の過去問でした。ぜってー受けねーよ畜生(つД`)
711大学への名無しさん:03/12/19 08:25 ID:Wx90g5Tk
>「京都議定書に関する」を「気候変動枠組み条約に関する」と解釈して@〜Cを吟味する・・・

分からない事もないが、やっぱり>>694だな。
他の問題で取ってれば大丈夫。みんな間違ってるさ
712一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/12/19 08:43 ID:NvrhCd71
政経より現代社会のほうが簡単だ_| ̄|○
713一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/12/19 09:29 ID:NvrhCd71
政経黒本…非換算でやっと75
現社黒本…非換算でフツーに85
714694:03/12/19 10:29 ID:rYLIdGPt
>>710
禿同。問題としては最悪だな。
漏れも本番でこういう試験出たらきっと思わずA選んじゃうわ。

そういや、京都議定書にロシアが参加する事で発効が決まりそうだ とか何かの模試で出たな・・・
でも、最近ロシアがこの件に関して手を引いた ってニュースで見た気が・・・
誰か詳細知りませんか?
715大学への名無しさん:03/12/19 10:37 ID:CDn59eKD
あのさ公民って人気あるの?
716大学への名無しさん:03/12/19 13:48 ID:VCQ4GwES
>>705
学習指導要領に従えば、
現代社会を履修するか、
政治経済と倫理を併せて履修するかのどちらかの選択必修。
実際の授業はどうであれ、
形式的には、どちらかのグループを履修したことになっている。
そうでなければ、指導要領逸脱で高卒資格すら疑わしい。
717大学への名無しさん:03/12/19 13:52 ID:VCQ4GwES
>>696
京都議定書は気候変動枠組条約を具体化するものだから、
関連していると思うが?
フロン規制でいうところの、ウィーン条約とモントリオール議定書との関係みたいなのが、
気候変動枠組条約と京都議定書にはある。

実際、京都議定書の冒頭に気候変動枠組条約が出てくるよ。
和文仮訳を見てみるべし。
http://www.env.go.jp/earth/cop3/kaigi/kyoto01.html
718大学への名無しさん:03/12/19 14:20 ID:b0uk2bpE
畠山の間違いUPしていただけないでしょうか?
ところで電話するとしたら、販売、FAX、編集
のどこに電話すれば委員でしょうか?
719大学への名無しさん:03/12/19 14:29 ID:k43Tcq0m
おまいら!
gooのTOPにある「ニュースで振りかえる2003年」って特集がなかなかイイのですが
720大学への名無しさん:03/12/19 14:31 ID:6pnu1SfB
>>718
編集 畠山の正誤表キボンって言って名前と住所言えばすぐ送ってくれるよ
昨日電話したんでまだ届いてないが。
721大学への名無しさん:03/12/19 14:32 ID:b0uk2bpE
>>720
あ、ありがとうございます

実は人と話するのが苦手なんです

でもやってみるさ
722大学への名無しさん:03/12/19 14:43 ID:VCQ4GwES
>>689
誰も気づかないみたいだから、コメントしておくね。
気候変動枠組条約は、1992年の5月に国連で採択。
6月の地球サミットで調印した。
だから、「国連環境開発会議」で「採択」と示す(2)は誤り。
723大学への名無しさん:03/12/19 16:34 ID:6pnu1SfB
>>721
できたかい
724大学への名無しさん:03/12/19 17:04 ID:le+tfXYh
今まで公民のセンター対策をしていないノロマな野郎でも一発逆転できる方法がある。
その名も
<旧ソビエト式爆撃銃弾大作戦>
名前に特に意味はない。
面白いほど〜を二回ぐらい通読→色本三冊を答えを読みながら一気に進める→何も見ないでとけるようにする

色本やる際に時間ないから答えを読みながらやる際には、その後自力で解けることが大切。
一日三セットで五日で終る。でも一回一回するとだるくてやる気失せるから、大門ごとに交互にしていけばよい。
白の第一問→青の第一問→黒の第一問…というように。
あら不思議おわったときは三冊とも一気におわっちゃってるじゃないの、と思える。

河合プレ38→駿台96
過去問03 96

この方法なら、自力で解いて答えをあわせして…という方法より遥かに高速でだいたい三セット一日二時間ぐらいで終るよ。

旧ソビエト式があなたを救う!!
725大学への名無しさん:03/12/19 17:42 ID:k9ZA8vXw
今日は畠山を買ってきてこれから政経やろうと思うけれど
赤になってる人の名前・本の名前って全部覚えるもの!?
726大学への名無しさん:03/12/19 18:48 ID:visZT4IA
>>724
あんた、天才!
727大学への名無しさん:03/12/19 18:58 ID:le+tfXYh
だいたい、参考書しても成績あがらんひトはどうでもいい知識ばかりが増えるわけ。
性形なんて一週間で九割とれるって。
調子こいて早稲田の問題解いたら三割だったけど、それは記述式のやつだったから。
センタはマーク。だからすぐあがるって。
色本やって、とにかく参考書より問題演習こなせばいいよ。
面白〜一日で二回通読すればポイ棄て。
流れつかむだけなんだから。
728悩殺(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/19 19:05 ID:hBIpF1NQ
畠山ってアホでマヌケなアメリカ白人に影響されまっくてる気がする
絶賛してるし。
もともとそっちに傾いてるのかもしれないが・・・
>>724
あら不思議。

>>725
覚えてもらいたいから赤なんだろ。
729708:03/12/19 19:10 ID:v6VSUHDi
>>716
中高一貫で中3の時から高校の教科書使ってたんだけど、
とりあえず世界史は高校でやってない。これは早稲田の歴史的知識の問題で普通に困る。
俺は政経選択だったけど、地歴選択者は公民一切やってない。
調査書だけやったことにしてるんだと思う。

中学の時は高校の教科書で日本史2年・世界史1年・政経1年やった。
730大学への名無しさん:03/12/19 20:25 ID:hB8cYsLw
>>727
お前みたいな奴が本番で泣きをみるんだよw
731大学への名無しさん:03/12/19 21:11 ID:wt+QnJPu
倫理明日からはじめまつ
732大学への名無しさん:03/12/19 22:07 ID:zMNVPkTz
>>724
わあすごいw
面白いほどの代わりに畠山でもいい?w
733:03/12/19 22:39 ID:n84o6Iw4
センター現車のためにセンター政経もやっといたほうがいいですか?
734大学への名無しさん:03/12/19 23:37 ID:visZT4IA
>>723
あなたって優しいですね
735大学への名無しさん:03/12/19 23:40 ID:6pnu1SfB
>>734
ノ(´Д`)
俺は夕方届いたけれども(関東なら翌日には届く模様)、電話できた?
もしまだなら時間作って打ち出しても良いが。
736大学への名無しさん:03/12/19 23:52 ID:visZT4IA
いえいえ、俺は質問した人間じゃないです。

端から見てて、そう思っただけです。
737大学への名無しさん:03/12/20 01:17 ID:J6USIqOT
>>735
お願いします
738大学への名無しさん:03/12/20 01:39 ID:qXj0ipW0
センターの政経と現社を比べるとどっちが9割ゲッツ(σ・∀・)σしやすいですか?
739大学への名無しさん:03/12/20 05:32 ID:M0XRXWzU
>>735
電話できました
ありがとうございました
740大学への名無しさん:03/12/20 11:14 ID:330L5AQC
>>738
どっちでも狙えるけど、どっちもしっかり勉強しなきゃムリ
741大学への名無しさん:03/12/20 16:13 ID:XK+w8jl2
>>724 色本ってなんですか?無知ですいません。
742大学への名無しさん:03/12/20 16:21 ID:ugerIp5G
私大の一般のみ受験なんですがハンドブックは
記述「問題のために黒文字も書けるように練習しておくべきですか?
いまは赤くなってる文字と教科書の黒文字を何回も書いて覚えてやってます。
743大学への名無しさん:03/12/20 16:26 ID:rdO6C6mD
>>742
どこねらい?
744大学への名無しさん:03/12/20 18:12 ID:n1+cgrmT
西南学院大です
745大学への名無しさん:03/12/20 20:25 ID:yTXc/l/U
未だに政経と現社どちらか一本化するのを決めかねてる・・・
我ながらなんて優柔不断な奴なんだ

どうしようマジでえええええええええええええええええええぇぇ
746CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/20 20:32 ID:QUkubWTR
>>730
>>727に激しく同意なのですが。
747大学への名無しさん:03/12/20 21:10 ID:yTXc/l/U
色本って過去問のことでしょ?
過去に出た問題ってそんなにまたセンター本番に出たりすんの?
748大学への名無しさん:03/12/20 21:27 ID:mN4a9Ko5
>>747
代ゼミ、河合、駿台の実戦問題集のことだろ。

センターの制度変わって(?)
過去に出た問題の良問を積極的に出すようにしてるらしい。
需要供給曲線なんかほぼ同じの出とる。
749大学への名無しさん:03/12/20 21:29 ID:bUrf2lpF
>>746
一週間で9割取れるなんてすごいねキミ
750大学への名無しさん:03/12/20 22:29 ID:J6USIqOT
畠山の間違いの正誤表って電話ではなくFAXでも可能?
751大学への名無しさん:03/12/21 00:30 ID:IdOjD5wR
畠山の間違いの紙うpきぼんですペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
どうかよろしくお願いします!!
752大学への名無しさん:03/12/21 06:56 ID:/ldxyYF5
畠山の50もの間違いってどうでもいいようなものが多いの?
そんなにあるとは思えないんだが・・・。
753大学への名無しさん:03/12/21 10:36 ID:2CIStmGH
クリスマスイプにやるみのもんたの番組見る価値あるかな〜。
4時間は長いよな
754大学への名無しさん:03/12/21 11:11 ID:beaDsHjT
>>751
電話しる
755大学への名無しさん:03/12/21 14:33 ID:JnNyCyc6
>>724
色本じゃなく、マーク基礎問でもいいですか?
やっぱり色本のほうがいいんですか??マーク式のほうが良さそうな気がするんだが・・・
756大学への名無しさん:03/12/21 14:45 ID:1bMEHbds
どーも国民所得・金融・財政のへんが脆いなあ…
経済学部志望でもないし込み入った所はあまり出ないんだけれどもなんとも。
757大学への名無しさん:03/12/21 16:58 ID:q5RsxGPa
オウンコー
758大学への名無しさん:03/12/21 17:25 ID:GAP/PLc7
政経の成績が

昨年度(2002年)

記述模試(河合塾)1回50.3→2回65.8
記述模試(代ゼミ)2回58.9→4回53.1
第1回河合塾マーク 52点(換算得点70点)
第3回河合塾マーク 55点(換算得点77点)
河合塾センタープレ 61点(換算得点76点)
第1回ベネ駿マーク 59点
第3回ベネ駿マーク 57点
代ゼミセンタープレ 72点(換算得点82点)
駿台センタープレ 49点
センター本試験 67点(平均点62点)

今年度
記述模試(河合塾)1回70.5→2回73.3→3回72.7
記述模試(代ゼミ)1回69.7→2回67.2
第1回私大模試 65.8 
第1回河合塾マーク 69点(換算得点91点)
第1回代ゼミマーク 75点(換算得点84点)
第2回代ゼミマーク 80点(換算得点90点)
第1回駿台マーク  64点
ベネ駿共催マーク  75点
センター試験プレテスト 71点(換算得点84点)
駿台センター試験プレテスト 64点

なんですが、公民はセンターのみです。公民でセンター8割以上は確実に取りたい
なら、今から現社に切り替えるべきですか?
759大学への名無しさん:03/12/21 17:30 ID:GAP/PLc7
>>758に追加

昨年度(2002年度)
東進センタープレテスト 85点
760大学への名無しさん:03/12/21 18:04 ID:IdiwZs8e
日本労働組合総連合会とか名前が暴走族みたいだ。(°Д゜)
761大学への名無しさん:03/12/21 18:14 ID:GAP/PLc7
俺の場合、公民6割台〜7割と8割台〜9割じゃ大きく違う。
人生を左右する。
今から現社に切り替えるべきか、そのまま政経をやるべきか。
正直、政経は焦りが出てきている。ここで現社に変えればスムーズにいくかも
しれない。だが、河合の記述模試で第1回・第2回・第3回とも政経偏差値
70超でという実力を信じて、政経スレも参考にしながら、波に乗れば切り替
えるより政経のままでいくほうが、高得点を取れるかもしれない。
だが、現社のほうが政経より明らかに簡単だというなら、その信じた実力を
現社に費やすほうがよいのかもしれない。
あと、模試の現社の問題も見てみたんだが、政経分野は全て政経と共通問題で
当てにならない。実際のセンターは違うのに。
ただ、去年のセンター後にセンター現社の問題を見てみたときは、感覚的に、
「こっちのほうが点取れたかも」って思った。
762762:03/12/21 18:55 ID:qFEuRfHV
>>743
第一志望は明治です。書けるようにしたほうがいいですよね?
763大学への名無しさん:03/12/21 19:24 ID:fCJii/Wq
だ ー か ー ら ー

政経→現社を考えてるやつは、
センターの過去問やれ。そんで自分できめろ。
ママに頼らないと何もできない小学生並だよ。

現社→政経なんてこの時期いるのかしらんが、
満点とりたいなら政経いってがんばれ。
そうじゃないやつは現社で9割越えを目指せ。

いいかげん、今から現社やって間に合いますか?とか9割いけますか?とかやめてくれ。
同じ質問多過ぎなんだよ。
764悩殺!(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/21 19:28 ID:2CIStmGH
そういやなんで、社会主義=赤なの?
765大学への名無しさん:03/12/21 19:34 ID:JnNyCyc6
マーク基礎問ってやる価値ありますか?
766大学への名無しさん:03/12/21 20:16 ID:RnrE24ms
>>764
彼らが赤を好んで使ってるから・・・?

>>765
ありますよ。基礎の確認にいいと思います。
>>763に便乗させてもらうけど、いい加減「価値ありますか」っていうばかばかしい質問も勘弁だわさ。
やる価値のない問題集を売るわけねーべさ。
まぁ、酔狂な出版社は出すかもしれませんが。
767高二医:03/12/21 21:08 ID:1gqm09OA
なんで今頃教科決め点ですか?もう間にあわないかと・・
768大学への名無しさん:03/12/21 21:55 ID:9WS7QN/9
残り3週間の追い込みがあれば1教科くらい余裕で取れるわ
769ゆきこ大好き ◆5Ck95W0bJo :03/12/21 23:22 ID:AmfBUIul
よぉわからんが、自分が世間知らずだと思う香具師は倫理にせい、
としか言えん。漏れはそれで一応公民で命取りにはならなかった。

まぁ志望大学が倫理NGの場合はどうしようもないが。。
770大学への名無しさん:03/12/22 01:26 ID:xLTA3oC9
>>764 >>766

19世紀、革命派が赤い旗を用いたことから、革命を象徴する色とされ、社会主義、とくに共産主義にかんして適用される。自称のほか、右翼が左翼にたいする攻撃にさいして乱用する場合がある。→白色
(西川)山川出版社 世界史小辞典より引用

http://www.kt.rim.or.jp/~katsuma/jiten.f/aka.html から転載
771大学への名無しさん:03/12/22 02:12 ID:lsAOLjmA
この前の早大オープンとか、比較生産費説の表の書き方は統一してほしい
頭がパニクる
772大学への名無しさん:03/12/22 02:53 ID:tN7bjO89
政経選択の女の子は











かわいい子多い。
773大学への名無しさん:03/12/22 03:51 ID:aMwoiu1j
現社の面白いほど→マーク問題集がいいそうですがこれまで東進の清水の授業と現社ハンドブックで知識は固めましたがもうマークいくべきですか?それとも面白いほどはなにかコツのようなテクニックがあるからやるべきですか?ちなみにマーク模擬では77でした。
774大学への名無しさん:03/12/22 03:55 ID:aMwoiu1j
ちなみに10月末の模擬です。
775大学への名無しさん:03/12/22 08:49 ID:6Eu6poys
模試の政経のセンター換算得点はまったくあてにならんな・・・
776大学への名無しさん:03/12/22 09:58 ID:jgjnYE0N
今は公民極めて、将来絶対公務員試験受かってやる!!
民間は嫌だ!!!!
777大学への名無しさん:03/12/22 10:03 ID:jgjnYE0N
オレは学校行かずに冬休みに入る(本当は今日まで)
だけど受験中に学校なんかにいけるか!
公務員・・・
778悩殺(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/22 11:52 ID:2ULHjzeU
>>770
ほぉ〜ありがとうございます。
てか、調べればすぐでるようなことだったね
調べるなんて考えがまったくなかった
すいません。

>>777
言ってることがよくわからん。
779大学への名無しさん:03/12/22 13:45 ID:RRt5lhxe
共産主義とか社会主義って大きな政府を理想として
個人の自由はほぼ認めない感じで、
全ては全体の為にって考えでやっていくのを理想としてるんだよね?
でも無政府主義って小さな政府どころか一切を否定して、
んで全部個人の自由だーって感じで、言わば極度な自由主義を理想としてるんでしょ?
だから前者と後者は正反対に位置してるように感じるんだけど、
同じ左翼の仲間なの?
>>770のサイトでも一緒に並べてるしなぁ。
うーむ、わからん
780悩殺(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/22 14:05 ID:2ULHjzeU
>>779
その話は何回もでてきているが結論は毎回、





そんなの出ない。
781大学への名無しさん:03/12/22 14:13 ID:7fNkZK5I
自分は今高1年齢で、大検で独学なんですけど
理系志望なので、センターしか必要ないんですが
1年から少しづつやっていこうと思っています・

Q&Aでは、センターのみなら「センター○○が面白いほど解ける本」
と書いてあるのですが、さすがに1年からは変な感じもするので
「政経ハンドブック」or「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」と
「東進の問題集」をやろうとおもうのですが、
この本はセンターレベルを超えていますか?
782781:03/12/22 14:33 ID:7fNkZK5I
センター政経スレがあるようですね。
そちらで聞いてきます
783779:03/12/22 14:53 ID:RRt5lhxe
>>780
出るかどうかじゃなくて純粋に知りたいだけなんだ!
だったら自分で調べろって?
あーそうですかそうですね
784大学への名無しさん:03/12/22 15:30 ID:Ip/bJKIG
>>783
共産主義はブルジョワ(資本家層)の資本独占を解体して,
労働者が豊かさを共有する平等な社会を目指す。
それが実現されればブルジョワの搾取手段であった国家は消滅する。

しかし,革命後完全な平等が達成されるまでには時間がかかり,
その前にブルジョワが勢力を盛り返す=反革命のおそれがある。
ゆえに,それまではプロレタリアートが国家を牛耳り,そこに権力を集中させて,
ブルジョワを殲滅させる必要があると考えた。これをプロレタリアート独裁という。
これはブルジョワ消滅までの過渡期の現象と思われたが,
資本主義国からの反革命に対抗するため,また国内の生産強化を図るために
逆に強大な国家権力を必要とし,大きな政府と化した。


ということなので最終目標は国家の解体・完全な自由ということで
共産主義と無政府主義は一致しているんですな。
ただ前者はプロレタリアート独裁を経るけど,
後者はいきなり国家を否定するという方法論の違いがある。
785大学への名無しさん:03/12/22 15:51 ID:18KnuVJN
政治学科入って勉強したら?
786大学への名無しさん:03/12/22 16:08 ID:VAZk4hng
>>781
いいじゃない、センターより上のレベルでも。
レベルがやや高いものをやってれば、いずれ政経があなたの武器となるでしょう。
センター公民も満点近く取れると、意外と強力ですよ。
787大学への名無しさん:03/12/22 17:00 ID:AJVvk6DX
センター満点はセンターレベルをはるかに超えてるからね。
788悩殺(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/22 17:18 ID:2ULHjzeU
>>779
そう熱くなんなよ。
別にそうゆう疑問自体を否定しようと思った訳じゃない
実際764でどうでもいい質問してるし。
このスレでその質問が出るといつも「そんなのでない」で終わるから
ここで聞いてもしょうがないぞ。的な意味でいったんだが…
う〜ん、タイミングを間違えた
789大学への名無しさん:03/12/22 18:07 ID:210eqhFT
センター過去問をやってみた。

2002年、70点
2001年、57点
2000年、64点

やばーい。
790大学への名無しさん:03/12/22 20:39 ID:DdTXjUVL
>>781
>さすがに1年からは変な感じもするので
そこで何故、ハンドブックとか爽快講義にしようとするのかがわからないw
基礎的なことからやって、ハンドブック・爽快講義で広げようというならまだ理解できるけど。

センターだけなら「面白いほど〜」から入って、爽快講義と問題集を繰り返せばOKかと。
高1年齢で大検ってコトは、必修で現社やってるっしょ?
それの延長だからとっつきやすいですよ。
791大学への名無しさん:03/12/23 14:31 ID:7yUyK4bL
畠山のまちがい表とどいたのであげ
792大学への名無しさん:03/12/23 17:10 ID:+Kp8hEHH
清水書院の政経用語集の初版を買いたいのですが
誤植の可能性はありますか?
近くの本屋で山川のほうがなかったので・・・

793大学への名無しさん:03/12/23 18:27 ID:hPUIqEeL
>>790
なんか「センター」って響きが早すぎる感じがしただけです。
なんとなく、3年になってから解きたいって気持ちがあるし。
ハンドブックは基礎的なことだと思ってました^^;
では、「面白いほど〜」からやってみます。っていっても、
現社か政経をまだ悩んでるんですけどね。
とりあえず、政経やってみます。
政経→現社の切り替えはできるらしいので。

それと、大検の勉強はしてません
794大学への名無しさん:03/12/23 18:37 ID:pHuC6Ti0
>>792
「ブラックサーズデー」が「ブラックチューズデー」になってる。
自分が知ってる誤植はこれだけ。まだあるかもしれないけど。

>>793
ハンドブックも確かに基礎だけど、センターのほうがもっと基礎ですよ。
過去問は三年にとっておいて、実践問題集やるといいと思うよ。
795大学への名無しさん:03/12/23 19:09 ID:97r414SG
>>794
> 「ブラックサーズデー」が「ブラックチューズデー」になってる。
面白い間違え方だなw
796大学への名無しさん:03/12/23 20:42 ID:xOWXDosi
現社で二次を取らざるを得ないと思うのですが、学校では現社をやりません。
(1年で倫理・世界史(共通)
2年は日本史共通/世界史・地理(選択)
3年で政経共通/日本史・地理・世界史(選択)

現社を本当にゼロから勉強するにあたって、良いアドバイスを
くださったら嬉しいです。

797大学への名無しさん:03/12/23 20:43 ID:xOWXDosi
あ、ちなみに今二年です↑
798大学への名無しさん:03/12/23 20:59 ID:pta+FP4f
ロトで外したらブラックチューズデー
799大学への名無しさん:03/12/24 00:40 ID:36zyPdgD
>795
普通は月曜と木曜で間違えたりするのにね。
800大学への名無しさん:03/12/24 03:43 ID:zenyMKYd
800ゲット!!
801大学への名無しさん:03/12/24 07:07 ID:OGUAOx7l
>>794
実践問題集って「政経問題集 -- 清水 雅博(東進ブックス)」ですか?
802大学への名無しさん:03/12/24 10:31 ID:zenyMKYd
>>801
センター実践問題集。
白本・青本・黒本のことだ
803大学への名無しさん:03/12/24 12:45 ID:BBTs4S6t
畠山の正誤表2日でとどいたのであげ
804大学への名無しさん:03/12/24 12:51 ID:9Pc8Cp0s
ブラックマンデーってなんだっけ・・・
805大学への名無しさん:03/12/24 12:54 ID:D9Eub/94
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
G関西学院大●  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大●   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

806大学への名無しさん:03/12/24 13:34 ID:JWR6Cko9
>>804
1987年10月19日、ニューヨーク証券取引所で株価が大暴落。
世界的株式不況の口火を切った日ですな。
みんな超混乱、資本主義もうだめぽな雰囲気。
ビルで作業してる工事のおっさんを見て下にいた群衆が
自殺と勘違いして大騒ぎなんて記述も。

もうひとつ1929年の10月28日もブラックマンデーと言われてるけど、
こっちは試験に出ないんじゃないかな?ちなみにこちらもNY証券取引所で、
ダウ工業平均が13%も下落したとんでもねぇ日です。
807大学への名無しさん:03/12/24 13:47 ID:rfK5tBXD
>>796
・毎日新聞を読む
・教科書or決める!センター現社を読みながら資料集で確認
・過去問3年分くらい
これで8割は取れるようになる。過去問はあまりさかのぼってやっても意味なし。
808大学への名無しさん:03/12/24 14:26 ID:AC9WYZuP
>>804
今日の11時からのNHKスペシャル映像の世紀「それはマンハッタンから始まった」を
見ろ。何年か前にやったのの再放送だから見たことあるかも知れないが、NHKにこれ
ほどの番組を作る力があるとは思ってなかった。
809大学への名無しさん:03/12/24 14:36 ID:ey/K3jtM
オマエは何様だw
810大学への名無しさん:03/12/24 14:45 ID:0Zc6AluU
>>806
どっちも10月ってのがちょっと引っかかる

>>807
> ・毎日新聞を読む
一瞬、毎日新聞社の工作員かと思ったぜ

>>808
NHKスペシャルはけっこうすごいことを(ときどき)やってる
811大学への名無しさん:03/12/24 15:05 ID:I9Te1Hrp
>>810
10月っていうのは、決算発表が絡んでるんじゃない?
812大学への名無しさん:03/12/24 15:55 ID:RrLowm2g
>>784
サンクス!よく知ってますな。
俺も政経や現社系の知識はそこらへんの人よりもたくさん持ってるって
思ってたけど、まだまだ半端もんの知識に過ぎないんだなぁー。

>>788
いや別に怒ったわけじゃないです。
なんとなくああいう文体で書いただけで・・・
その時のテンションが高かったというかなんというか。気にしないでください。
813大学への名無しさん:03/12/24 20:36 ID:AC9WYZuP
社会主義……20世紀に多く見られた、巨大な国家が人々の暮らしを守るべきだという考え方。
共産主義……古代や未来に想定される、国家や階級の存在しない状態。

社会主義とは、共産制に至る途中の暫定的な政治体制」
暫定的に地歩を固めていく段階だから政党もあれば国家もあるがいずれは解消されてゆく

大きく見ると以上の2種類の考え方があって>>784は後者
それから福祉国家と社会主義国家は全く違う。見た目の近似点で一緒してはいけない。

北欧型・イギリス型のいわゆる福祉国家はあくまで私有財産制度を
基にした社会。でも、社会主義国家は私有財産制度を基本的には
認めない。これは、生産手段を独占する資本家階級を打倒するという
思想の根本に関わること。
社会主義は貧富の格差の源泉となる生産手段の私有を廃止して
社会的に所有し、資本家を打倒した労働者階層が管理運営する、
つまりは国の支配層になる、という考え方。注意して欲しいのは、
資本家というのは働かない(労働を提供しない)けど富を得ることが
出来る階層であって、権力者そのものを否定しているわけじゃない。
労働者が資本家達の後に、あらたに権力者になることは当然。

共産主義は、生産手段だけではなく私有財産制は完全に存在せず、
従って、私有財産をめぐる争いがそもそも発生しないので、それを
管理する国家が存在する必要もない。よって権力者もいない。

で、福祉国家は生活保障の範囲をいわゆる夜警国家よりも拡大した
だけだよ。「巨大な国家が人々の暮らしを守るべきだという考え方」は
ナチの考え方。大衆はバカだから国が生活を保証してやんなきゃ
なんめえ、そんかわり選択の自由度はへっちまうぜ!って発想だね。

まあ、詳しく知っていたところで何の役にも立たない知識になってしまった事だけはおさえておいてくれ。
814813:03/12/24 20:38 ID:AC9WYZuP
一部を他板より引用
815689:03/12/24 22:36 ID:Gp4h1gS/
>>722
サンクスです。
規制やらで遅レスになりました。
816大学への名無しさん:03/12/24 22:52 ID:RrLowm2g
>>813
試験に出ないことについてこのスレで質問するのは心苦しいですが、
その共産主義が、私有財産を認めなくて国家も無いとすると、
財産ってのは一体どこに属することになるんですか・・・?
817大学への名無しさん:03/12/25 01:02 ID:91nAHE3c
>>816
語弊を恐れずに言うと、財産はその辺に転がってるもので、
使いたいとき・欲しいときにそこら辺からとってきてよいってことになる
818大学への名無しさん:03/12/25 01:21 ID:jgOefbI0
テレビ放送50年・NHKスペシャル・アンコール  
「映像の世紀(4)ヒトラーの野望」

12月25日(木)23:00〜0:15 NHK総合

録画してこのスレを楽しむべし。
819大学への名無しさん:03/12/25 01:55 ID:lM4ztiIv
>>816
生産手段が社会的に所有されるだけだから、
個人的な財産はあるよ。
820大学への名無しさん:03/12/25 03:30 ID:91nAHE3c
>>819
極めた場合には財産の私有はありませんけど
821大学への名無しさん:03/12/25 07:02 ID:lM4ztiIv
>>820
窮めること自体が妄想なわけだが
822大学への名無しさん:03/12/25 07:33 ID:ZX93WNdd
社会は代ゼミのテストゼミ以外勉強しません
どうですか?ちなみに現社です
823大学への名無しさん:03/12/25 09:09 ID:UkyZUAyz
>>822
別にいいんじゃないですか? あとは直前期にさらっと復習するといいかと。
824大学への名無しさん:03/12/25 12:18 ID:FgRmLSRy
・共産主義
  私有財産ゼロ
・社会主義
  生産手段は公有だが、私有財産も認められる。
・国家社会主義
  基本的に私有財産だが、生産に関わる基幹産業などの一部は国有
・福祉国家
  基本的に私有財産だが、生活に関わる公共資本の国有率が高い

>>819
社会主義の行き先に共産主義があるというなら極めると言ってもいいかも知れないが
結局のところ共産主義はあり得ないわけだから微妙な気もするけど…
825大学への名無しさん:03/12/25 12:24 ID:TjxXdOIQ
>>818
そのシリーズおもしろいよな
おとといのがよかった
826大学への名無しさん:03/12/25 12:29 ID:FgRmLSRy
>>825
昨日のはタイトルと内容が違いすぎた
大恐慌がメインじゃないのかよ
827大学への名無しさん:03/12/25 13:59 ID:i7IcOjDs
>>818
見逃した・・・・
828大学への名無しさん:03/12/25 16:14 ID:ootSX+P+
いまさらだが言わせてくれ・・・




「面白いほどとける」
サイコ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

決めセンから乗り換えて正解だった。
829大学への名無しさん:03/12/25 17:24 ID:ZjtTfmOK
>>828
政経か現社か倫理かどれをやって最高と思ったかも付け加えていただきたい
830大学への名無しさん:03/12/25 19:14 ID:xHATQICZ
>>807
アドバイス有難う御座いました。
がんばります。
831大学への名無しさん:03/12/25 19:24 ID:FgRmLSRy
>>825
>>818は今夜ですが
832大学への名無しさん:03/12/25 20:39 ID:YzAVi5bF
高2、早稲田を狙ってるんですが、今日政経の参考書をパラパラ見た感じかなり難しそうだったんですが…3年からやっても間に合うでしょうか?
833大学への名無しさん:03/12/25 21:00 ID:FgRmLSRy
2chでは早慶は夏休みからでも間に合うと言われていた
834大学への名無しさん:03/12/25 21:04 ID:FxdF6FGE
>>832
人によって合う、合わないは確実にあります。
記憶することの絶対量は歴史と比較にならないほど少量ですみますが、
一般的な政治知識、経済知識に拙かったり、市場経済で行われている
仕組みを素早く頭の中で展開できる柔軟さに欠けていたりしてしまうと、
政治経済の勉強は決して楽なものとは呼べなくなるでしょう。

暗記が得意であるならば素直に歴史を勉強していけばよいと思いますし、
そうでないのならば政経にチャレンジするのも悪くないことかと思います。
もちろん3年次からの勉強でも十分に早稲田を狙うことは可能です。

最後に一番大切なのが、現代の政治経済に興味を持っているかということ。
もしそうではなくて、ただ"楽そうだ"という理由だけで安直に政経を選択しようと
考えているのなら、悪いことは言いませんので止めておいたほうが吉でしょう。
835大学への名無しさん:03/12/25 21:25 ID:YzAVi5bF
レスありがとう。本当に参考になりました。
自分は歴史は流れがつかめず、苦手としていたので、政経でがんばろうと思います。そしてとりあえず2年次までは英国に専念することにしました。助言ありがとうございました。
836大学への名無しさん:03/12/25 22:43 ID:UkyZUAyz
>>835
>自分は歴史は流れがつかめず、苦手としていたので
政経も流れはおさえないといけないから、そこの床はご留意くださいまし…

ああー社会保障の歴史マンドクセ(〜´△`)〜
837大学への名無しさん:03/12/25 22:50 ID:zz1pSFcl
比較生産費説って、ブランドとかまったく考えてませんよね。
838大学への名無しさん:03/12/25 23:15 ID:ektK4REw
>>837
ブランド品がそんなに昔からあるとでも思ってるのか?
そもそも比較生産説って効率だけを考えてるんだろ
839大学への名無しさん:03/12/25 23:20 ID:FxdF6FGE
まぁその効率もたいしてよくないわけだが
840大学への名無しさん:03/12/25 23:56 ID:i7IcOjDs
昔の考えだからしょうがあるめぇ
841大学への名無しさん:03/12/26 00:00 ID:LkmPfL27
政経って、どこの大学が一番難しいですか?
842大学への名無しさん:03/12/26 07:48 ID:6Z9kq/JF
>>841
843大学への名無しさん:03/12/26 12:02 ID:e4dEVr9c
質問です
清水問題集の192ページの問43のデフレについてなんですが、1の「資金」ってなんですか?
通貨価値が上がるのわはわかるんですけど、
844大学への名無しさん:03/12/26 12:11 ID:ubR4QPAU
>>
845大学への名無しさん:03/12/26 14:05 ID:KVswOmOr
保守新党ってどうなったんだっけ?
846大学への名無しさん:03/12/26 14:48 ID:kVW3WvDP
情報コミュニケーション学部を、政治経済で受けたいので、経済学部の過去問の政治経済を解いてみたのですが、今までセンター対策しかしていなかった自分には、あまりにも難しすぎてびっくりしました。
マーチクラスの政治経済はこんなに難しいものなのか・・・と。
それとも、経済学部だから特に難しいのでしょうか?
どなたかアドバイス下さったら嬉しいです。
847大学への名無しさん:03/12/26 14:54 ID:mikOzy6h
>>845
熊谷党首が選挙区で落ちた上に自民党に吸収された
848大学への名無しさん:03/12/26 15:51 ID:sR3UuKMk
代ゼミ吉田先生の冬期講習を受けてみました
       _人_
    /      ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ .:::|
.  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
  |  , 、_:< __,、 .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
こんな人でした
849大学への名無しさん:03/12/26 16:30 ID:KrcafZtf
畠山の正誤表2日で届いた
間違い多すぎ
850大学への名無しさん:03/12/26 18:27 ID:/4fC3Q5d
zzzzzzzzz
851大学への名無しさん:03/12/26 19:34 ID:j7GBkouF
>>841
早稲田
852大学への名無しさん:03/12/26 20:24 ID:TXt9CyU7
>>851
本当に早稲田の問題解いた上で言ってるのかw
まぁ確かに古いのは難しいけどね…
853大学への名無しさん:03/12/26 20:52 ID:1Hi9nkRG
どーせセンターで地歴も受けられるんだから、
公民だけでなく日本史あたりも受けとけ。
日本人だろ?
854大学への名無しさん:03/12/26 21:10 ID:Rahp6o49
>>849

申し込めるの?
855大学への名無しさん:03/12/26 22:09 ID:j7GBkouF
>>852
解いた上で言ってますが何か?
教科書レベルでは解けない問題もあるしね。
856大学への名無しさん:03/12/26 22:11 ID:KrcafZtf
>>854
株式会社栄光に電話かFAXすれば
>>620-630
>>662
>>718>>720
>>750-752>>754
>>803
857大学への名無しさん:03/12/26 22:30 ID:PatoRAB1
つうか50箇所もあるなら回収しろよ。
858大学への名無しさん:03/12/26 23:49 ID:hpf50boh
ほんとそう・・・・責任感じてるのかな〜??
859大学への名無しさん:03/12/27 00:02 ID:RJVdyk8N
早稲田の問題は難しいっていうか政経の範囲じゃないじゃんってのが多い。
純粋に難しいとこなら青学とか成城あたりか。
来年から政経受験できるようになる成蹊はどうなるんだろう。
860大学への名無しさん:03/12/27 00:07 ID:jy9jrQLg
>>858
単純なミスというよりも、
著者の思い違いというか無知みたいなのもあるんじゃない?
予備校講師とは思えないミスだと思う。
861854:03/12/27 00:46 ID:/1/Vu1gj
>>856
サンクスw
862854:03/12/27 00:54 ID:/1/Vu1gj
連続スマソ。こちら高2なんですが、
>>859
政経において、成城大学ってレベル高いのでつか(;´ρ`)汗
863大学への名無しさん:03/12/27 01:03 ID:qQMWZIij
畠山の本の訂正箇所だが、
てにをはの間違いが多すぎる罠。
864大学への名無しさん:03/12/27 01:33 ID:HoA7LgRE
畠山の爽快講義で自分は第二版を買ったのですが、やっぱり第二版でも訂正はされていないんですか?具体的に何ページの訂正ってのを1っ教えて下さいm(__)m
865大学への名無しさん:03/12/27 02:07 ID:C/jnR6s6
>864
出版社に問い合わせたら第二版の方は直されてるって言ってたけど。
まぁもし不安だったら、出版社の方に訂正の一覧くださいって言えばすぐ送ってくるよ。
866865です:03/12/27 02:27 ID:HoA7LgRE
866さんありがとうございます。一応、出版社に問い合わせてみます。。
867大学への名無しさん:03/12/27 02:45 ID:cM62izDX
いまから政経やります
絶対いまから8割間に合わせます
868大学への名無しさん:03/12/27 04:02 ID:IRlED3tu
>866
一個ずつずれてる・・・。
>867
センターだったらまだ間に合うかな。そのかわり政経 だけ に専念できる環境だったら。
英語だの数学とか並行してだったらチョット辛いかな。
869大学への名無しさん:03/12/27 09:21 ID:C7e8SdRc
学習院の政経が半分しか取れないぞ、ゴルァ
誰か助けて・・・(´;ω;`)
870大学への名無しさん:03/12/27 11:30 ID:H58VyY73
代ゼミの吉田一徳はくそ
871大学への名無しさん:03/12/27 12:12 ID:NGK5UJD7
2001の本試験みんなどれくらいとれる?
偏差値75でも89点だったんだけど
ほんとに政経の偏差値って関係ないんだね
872大学への名無しさん:03/12/27 14:09 ID:5pQfKJ6v
>>855
あー、まぁ単純に教科書範囲ではないよね。 学校いってないんでその辺は知らんす;;
予備校の授業で慣れちゃってるからかも。ごめん。

>>862
成城はちょいと難しい。でも、受験生もそんなに取れてないと思うよw
873大学への名無しさん:03/12/27 15:48 ID:EUbbEu98
代ゼミの早大予想&時事は取る価値あるかなあ?
地方だからフレックスの吉田一徳しか選択の余地がないんだが。
正直、今ハイレベル政経取ってるけど微妙。
経験者のかた、どうでしょう。
874大学への名無しさん:03/12/27 17:46 ID:Sdqf9uR1
政経と現社で、時事色が強いのはどっちだと思う?
基本的に時事が絡むのは政経分野だから政経な気もするけど、
ほぼ現代のこと(=時事)に絞って出題するのは現社だからなぁ
875大学への名無しさん:03/12/27 19:03 ID:xpF2xLQC
>873
俺は早大予想取ったよ。
ハイレベル政経を取っていないから比較できないけど・・・。
テキストは統計などの資料がまとめて載ってるから、意外と使える。
まぁその手のまとまったテキストを使ってないから、そう思えるのかもしれん。
876大学への名無しさん:03/12/27 19:26 ID:ZLqMVdu/
清水の時事講座とってみたんですけど、
重要問題予想完成もとった方がいいですかね?
やっぱり、直前にそんなに講座入れていいのかなって不安があるのですが・・・
重要問題完成をとっている人、どうですか?
早大志望です。
877大学への名無しさん:03/12/27 19:27 ID:cA7ylZ38
>>876
重要問題予想完成までとる必要はないYO!
878854:03/12/27 19:29 ID:/1/Vu1gj
>>872
ありがd
879大学への名無しさん:03/12/27 19:38 ID:yLipmUsk
>>877
俺、まだどっちもとってないんですけど(申し込みもう間に合わないかな?)
時事と重要問題、とるならどっちがいい?
880大学への名無しさん:03/12/27 19:48 ID:cA7ylZ38
>>877
時事講座の方が良いYO!
881大学への名無しさん:03/12/27 19:49 ID:cA7ylZ38
>>879
時事講座の方が良いYO!
882大学への名無しさん:03/12/27 21:59 ID:NAZeXles
>>873
何故コンプリを取らない?

訂正を書店に置いて貰うとか出来ないのかね。>畠山
資料政・経みたいにさ。
883大学への名無しさん:03/12/27 23:14 ID:qXqcXZrS
>>882
だから,最初から使うなよ。そんなでたらめな本。
884大学への名無しさん:03/12/28 00:14 ID:/YS0Nqi2
でたらめってのは言いすぎじゃないかなw
誤植多いけどね…
885大学への名無しさん:03/12/28 00:15 ID:uRT7HPW8
「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」
〜板書+講義の立体構成で完全理解を〜
畠山 創著(代々木ゼミナール、河合塾講師)
本体価格1300円+税 A5判260頁

とにかくわかりやすい講義と、入試での抜群の的中率で定評のある新進気鋭講師畠山
先生が、政経の入試頻出ポイントを「板書」で一発表示!また、「講義」では予備校の実際の授業をわかりやすく、かつ丁寧な語り口で紙上再現した立体構成版。

http://www.navionavi.com/books.html

笑わせるね。
宣伝する前に、ホムペに訂正一覧掲載しろよ。
886大学への名無しさん:03/12/28 00:25 ID:JxdHgorW
1年の時貰った資料集ぱらぱら読んでみたけど
結構いいな。グラフとか強くなりそう
けどごちゃごちゃしすぎてむかついてくる。
887828:03/12/28 00:38 ID:RhgvMZ5d
>>829
かなり亀レスですが、減車です。
模試で偏差値50前後〜60台後半レベルまで上がりました。
まあちゃんと理解できればきめセンでもいいんでしょうが、漏れには不向きだったので・・・。
888828:03/12/28 00:40 ID:RhgvMZ5d
>>887
× 50前後〜60台後半
○ 50前後→60台後半
889大学への名無しさん:03/12/28 04:27 ID:qpNjMlVn
中東問題と東西対立ってどう結びついてるの?
890大学への名無しさん:03/12/28 16:59 ID:JxdHgorW
>>889
自分で調べろばか
てか、紛争問題としては基礎的なことだろ
891snowbird:03/12/28 17:31 ID:i2Rav4f5
おまいら、資料集どのくらい読んでる?
892大学への名無しさん:03/12/28 17:49 ID:tzhltZX3
>>883-884
でたらめ!?
893大学への名無しさん:03/12/28 18:12 ID:/YS0Nqi2
>>892
爆チュー問題キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
894大学への名無しさん:03/12/28 19:42 ID:GUbF9Gv1
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
895大学への名無しさん:03/12/28 21:21 ID:GEzOzAoj
私立文系志望の者です。
地歴公民で倫理を選択して受験できる大学ってありますか?
896大学への名無しさん:03/12/28 21:49 ID:97W4iupw
あるよ。河合から出てる「栄冠目指して」を見てみな。東京の私立にはあるから。
897大学への名無しさん:03/12/28 22:01 ID:GEzOzAoj
>>896
東京かよ_| ̄|○
898大学への名無しさん:03/12/28 22:21 ID:2GMZ7c3p
講師が「くびちょう」と連呼しているのですが、「首長」の
ことでしょうか?

「しゅちょう」じゃないんですか?
899大学への名無しさん:03/12/28 22:34 ID:e0Lk/RMW
>>898
「しゅちょう」で正しい。
ただ検索してみるとお役所言葉とか政界用語で「くびちょう」と言うことがあるみたい。
「市長(しちょう)」と混同するからという理由みたいだけど。
900大学への名無しさん:03/12/28 22:36 ID:2GMZ7c3p
↑ありがとうごぜーます。

聞き取りにくいからわざと「くびちょう」って言ってるんだと思ってました。
901大学への名無しさん:03/12/28 22:47 ID:HXQgzoGk
御茶ノ水ゼミナールの政経の講座がいいです!いちおう全範囲やってくれてるし☆
902大学への名無しさん:03/12/28 23:07 ID:JFTJxXY4
政経の教科書ってどこの会社のがいい?
903大学への名無しさん:03/12/29 00:31 ID:YLqt78Aw
ビルトインスタビライザーについて聞きたいことがあるんですが、
なぜ不況期には社会保障給付金が増加するのですか?
904大学への名無しさん:03/12/29 00:34 ID:/ZV3gmmU
失業者が増える
905大学への名無しさん:03/12/29 00:39 ID:YLqt78Aw
それはわかるんですが・・・
というか勘違いしてるのかも・・
社会保障給付金って失業したら与えられるお金の事ですよね?
906大学への名無しさん:03/12/29 01:42 ID:3cEoxMz3
ビルトインスタビライザー
好況時(通貨量を減らしたい)
 所得の拡大→税収入の増大
 失業者の減少→社会保障費の縮小

不況時(通貨量を増やしたい)
 所得の縮小→税収入の減少
 失業者の増大→社会保障費の拡大

社会保障費
 失業者に対する生活保護
907大学への名無しさん:03/12/29 01:52 ID:/ZV3gmmU
>>905
失業者が増加すれば雇用保険の失業給付が増える。
また、生活保護給付も増大する。
結果的に有効需要が刺激される。

>>906
通貨量の管理だと金融政策だぞ。
財政政策は有効需要の管理。
908大学への名無しさん:03/12/29 02:11 ID:Uyg1MUVJ
成城・東洋あたりを狙っているのですが、
模試では70点以上取ったことがないのです。

対策とかありますかね?

河合塾のテキスト以外は一切使っていません。
909大学への名無しさん:03/12/29 03:25 ID:oXKZfyto
>>908
今年始めたおれの生徒は80点ぐらい取ってるぞ。
君は授業に出てるのか?
910大学への名無しさん:03/12/29 03:28 ID:Uyg1MUVJ
>>908
先生。ごめんなさい。

でも生徒全てがそんなにとるはずはなかろう。
一応自分も今年から数学→政経にした者です。
911大学への名無しさん:03/12/29 03:35 ID:Uyg1MUVJ
×908→○909でした
912大学への名無しさん:03/12/29 04:06 ID:/Yxo2iXX
「映像の世紀」面白い
見てる人いる?
913大学への名無しさん:03/12/29 04:15 ID:8XPtmzbK
学校で見てたよ〜。
かなりイイよね。
914大学への名無しさん:03/12/29 09:53 ID:ddtYt3IE
>>906
書くんだったらきちんと説明しろよ。
それだと累進課税制度をないがしろにした説明だ。
スペンディングポリシーと対比して覚えるべし。
>>906
>財政政策は有効需要の管理
確かにそうなんだが、目的はどちらも有効需要の創出なんだな。
IS-LM分析(利子率とGDP)で言うと
財政政策(IS)は政府側、金融政策(LM)は中央銀行側ということになる。
政策を打ち出す主体が違うとでも覚えておくといい。
915大学への名無しさん:03/12/29 09:54 ID:ddtYt3IE
悪い
下の方は>>907
916大学への名無しさん:03/12/29 10:36 ID:ihTlbyUd
>>889
直接関係は無いですよ。

>>895
中央-文、専修、東洋、創価とかですか。
志望校の選択の余地がほとんど無くなるので勧めません。
省エネなら、政経がいいです。

>>902
政経ハンドブックがいいです。
教科書は窓から投げ捨てちゃって下さい。(AA略)

>>903
志望校の過去問。
続いて、このスレで挙げられている問題集を
志望校に出そうな問題に限って、時間のある限りやります。

>>912
BGMに軍歌「海ゆかば」が流れての神風特攻隊のシーンは
正座で見ました。泣けました。(;´д⊂) ウッウッ
917大学への名無しさん:03/12/29 10:38 ID:/ZV3gmmU
>>914
本人が聞いていることだけに答えた。
余計なことで絡まないでくれ。
918大学への名無しさん:03/12/29 10:39 ID:/ZV3gmmU
>>914
政策の主体を区別しない説明をしたのは藻前だと思うが。
919916:03/12/29 10:40 ID:ihTlbyUd
ギャッ。
>>903へのレスは>>908へのレスです。
9202浪:03/12/29 11:27 ID:8O57NEjQ
質問。
今の国連事務総長って誰ですか?
アナン? 
921大学への名無しさん:03/12/29 11:34 ID:RZh8yZaF
  ┌──┐
┌┤´д` ├┐しらん
  ├──┤
  │    │


922大学への名無しさん:03/12/29 12:00 ID:ddtYt3IE
>>918
君は経済を知らなさ過ぎる。
ちゃんと理論を知りなさい。
財政政策(IS)は政府側、金融政策(LM)は中央銀行側
ちゃんと書いてあるぞ?グラフを見て勉強しなさい。
まずは乗数理論を知ってから正しい事書いた方がいいよ。
国家一種で経済学取って合格してるんだよ俺は
923大学への名無しさん:03/12/29 12:17 ID:EAVnJ86Z
>>920
カナダ人のアナンです
924大学への名無しさん:03/12/29 14:08 ID:3cEoxMz3
有効需要の創出と通貨量管理の違いがよく分からないんですけど…
925大学への名無しさん:03/12/29 14:40 ID:G+vNt5I/
いや教科書は文章で流れを理解するって分には悪くないと思う
926大学への名無しさん:03/12/29 14:45 ID:uJ0i+JIv
>>923
ガーナ人
927大学への名無しさん:03/12/29 15:34 ID:VrWU+JWq






                 ガ                リ





928895:03/12/29 16:17 ID:YaK2Z1RK
>>916
倫理が好きなんだよね。倫理ってとても面白い科目だと思う。
倫理をしてる時って勉強してるって感じじゃないんだよね。
趣味みたいな感じ。
929大学への名無しさん:03/12/29 18:47 ID:fRGJExzb
(1)明治学院 98年 経済ー経営

中国の三網とは、三つのレベルにおける不平等な身分支配秩序を意味する。
忠を中心とする関係、孝を中心とする関係、貞を中心とする関係、
はそれぞれ何と何の関係か。 

(2) 大東文化 97年 法ー法律

世界の歴史上、戦争による死者はおよそ何人か。

これができたら偏差値80じゃん。
930大学への名無しさん:03/12/29 19:09 ID:F+USKOd4
この前、某K塾の政経の授業受けたんです。
そしたら、みんな「政経ハンドブック」もってるんですよ。
終始、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでしたよ。
931903:03/12/29 19:52 ID:YLqt78Aw
907に
>失業者が増加すれば雇用保険の失業給付が増える。
>また、生活保護給付も増大する。
とありますが、
<雇用保険の失業給付>って失業したときにもらえるお金ですか?
それとも失業者に払ったお金の総額ですか?

僕は前者だと思っているんですが(勘違いかも)
もし、前者だったらどうして増加するんですか?
また、<生活保護給付も増大>も個人に渡すお金だとしたら
なぜ増大するんでしょうか?
不況なんだから高いお金を渡すのは困難なんじゃないんでしょうか。
むしろ不況だから高いお金を渡すのかな。(これが正しい気がしてきた・・)
でもそれじゃあ[自動]安全装置じゃないんじゃ・・・
932大学への名無しさん:03/12/29 20:05 ID:cCyPl/ph
景気変動の波って例えばコンドラチェフだったら
後退に50年回復に50年かかるよ。って意味?
それとも技術革新とかの要因が50年おきにくるよ。ってこと?
てか今中国って今コンドラチェフの波きてんの?
コジキで覚えてそれっきりだったが考えてみたらよくわかんね。
933大学への名無しさん:03/12/29 20:37 ID:MhHeHjAw
>931
累進課税と失業保険合わせてビルトインスタビライザー
景気がいいときは所得が増えるからその分累進課税で税収あがって、
景気悪いときにその分を失業保険にまわす
間違ってたらすまん
934国1合格者:03/12/29 21:48 ID:ddtYt3IE
>>933
そうだな。
それが今まで見た中で一番いい説明だな。
一応もう少し突っ込んだお話をするね。
ビルトインスタビライザーは課税を根底としてるから
タイムロス(景気にフィードバックされるまでの時間)がない
っていうのが利点として挙げられる。
その反面効果が薄いってのも特徴だな。

スペンディングポリシー(公共投資)の場合は
政策を打ってから効果が見られるまでが長い。
タイムロスが長いっていう欠点はあるけれど、
政府の裁量で投資額を決められるので、景気浮揚効果は抜群に高い。

これら二つの政策を併用するポリシーミックスが一番って言われている。
935大学への名無しさん:03/12/29 22:27 ID:ZZnsFcXa
二つの本を並立してやるのは効率悪いと思ったので
いままで清水の問題集ばかりやってきたのですが
ほとんどマスターできたので足りない部分を
ハンドブックか爽快講義で補おうと思うのですが
どっちをやるほうがほうがいいと思いますか?
ちなみに今はセンター狙いです。
936大学への名無しさん:03/12/29 22:54 ID:ewYu/RcG
>>935
マスターしてんなら爽快講義は物足りなさを感じると思う
センターでハンドブックも得点には直結しにくいよ。
二次でもあるならやってもいいと思います。
937大学への名無しさん:03/12/29 22:57 ID:nPRKRkl/
>>935
私大も受けるなら畠山
センターだけなら過去問→実戦問題集
938大学への名無しさん:03/12/29 23:25 ID:DGa6vTTT
現社の問題集ですが、駿台の実践問題集と河合の黒本では
どっちがオススメですかね?駿台のほうは何回分収録されてるんですか?
939大学への名無しさん:03/12/29 23:53 ID:YZe8gerC
友人に国民年金は20歳以上の全国民が加入って話をしたら、
学生の間は払うことは無いって言うんだけどどうなの?
俺の覚え間違い?細かい何かがあるとか?
940大学への名無しさん:03/12/30 00:13 ID:jkzUIMMA
>939
払わなくても良いけどそのぶんしっかり受け取るときに受取額が減らされる。
それとちゃんと届け出ないと、払ってない人間と同じにみなされて
万が一の障害者年金も一切もらえない。
941大学への名無しさん:03/12/30 00:15 ID:xLUQY4Ww
>>939
学生は申請により支払いが猶予される。
詳しくは↓
http://www.sia.go.jp/info/topics/student.htm
942大学への名無しさん:03/12/30 00:29 ID:EChdkkds
ねぇねぇ、早稲田の政治経済学部の政経って、案外簡単?
今日解いてみたら、八割も取れてびっくりしたYO!
まぁ、この学部は受かりっこないから受けないけど。
943903,931:03/12/30 00:46 ID:LuTJnjcH
>>933 なるほど。すごくよくわかりました。ありがとうございます。

自動って言葉に引っ掛かってて、政府が動かなくても自動で
財を安定方向に進ませるんだと思っていた。ポリシーですもんね。
じゃあ手動じゃん。と、思いましたが、好景気の時に自動に
お金が集まり不景気の時にそのお金が自動に出ていく。
やっぱ自動ですね。
944939:03/12/30 00:55 ID:AsZa8uOm
>>940
>>941
なるほど・・・
学生の間は免除みたいに言ってたから?だったんだけど、
これのこと言ってたのかな。
一般的には払う人の方が多いんだろか。来年だから
気になる内容ではある。
945大学への名無しさん:03/12/30 03:23 ID:tHQf76fO
ビルトインスタビライザーとフィスカルポリシーの合わせ技だね・・・
946大学への名無しさん:03/12/30 03:45 ID:xpaamwQN
>>929
> (1)明治学院 98年 経済ー経営
> 中国の三網とは、三つのレベルにおける不平等な身分支配秩序を意味する。
> 忠を中心とする関係、孝を中心とする関係、貞を中心とする関係、
> はそれぞれ何と何の関係か。 
まず問題文がおかしい
忠→孝の順番に書いてる時点で、問題作成者自身がわかってないんじゃねえのか?

> (2) 大東文化 97年 法ー法律
> 世界の歴史上、戦争による死者はおよそ何人か。
まともな大学なら出さなそうな問題だな
ただの意識調査だったりしてw
「大学受験生の認識」とかいう研究(?)の一環とかね
947916:03/12/30 10:20 ID:GwykxjC0
私の住んでいる所の選挙区から当選した衆議院議員が買収で
タイーホされちゃった。
新井さんという方で、キャッチフレーズは
「日本の政治をアライます」でしたとさ。 (゚д゚)、 ペッ

>>925
それも一理ありますね。
教科書&ハンドブックを相補的に使っていくのがいいかも。
御指摘ありがとうございます。

>>928
いいないいな。
私も政経の、自衛隊とかが出てくる国防政策の所が好きですな。
〜政経+倫理のセットで選択できる大学
 一橋大…国公立大学。社会はセンター地歴Bも必要。
     二次の科目は英数国倫政を課されてしまう。
 日本大…2chで叩かれてるもんなぁ。。。
 防衛大…幹部自衛官を養成する大学校。
     キャンパス内に戦闘機、戦車、魚雷の展示あり。ヤバいYO!
という所ですか。
まあ、私は一橋大志望で倫政選択なんですけどね。
一緒に目指します?(´ー`)y-~

>>929
世界史スレへの誤爆ということで。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>943
今は廃れたミニ四駆の強化パーツに、なんとかスタビライザーっていう
虫の触覚みたいな、車が横転すると杖の役割をしてくれるのがありましたね。
今思えば、あれも安定化装置ですな。どうでもいいけど。
948大学への名無しさん:03/12/30 10:39 ID:PikVouGN
stabilize-安定する
stable-安定した

とついでに英単語も覚えよう。
949大学への名無しさん:03/12/30 13:18 ID:ZVV0PkzK
>>947
なんかあんた可愛いなw
女日照りここに極まれり

>>948
(σ・∀・)σ<チェック!
950大学への名無しさん:03/12/30 14:22 ID:DQMERY0M
>>944
学生かつ、一定額の収入以下の人が免除対象。(要申請)
学生でも院の研究生は場合によっては×
ちなみに学生特例で払わなかった分は、10年さかのぼって支払いできて
その場合は多少払う額が多くなっちゃいます。
自分の周りは、払ってない人のほうが多かったり。

この間、免除申請したばっかです(´・ω・`)
951935:03/12/30 18:26 ID:z0q0Sq2t
>>936>>937
私大も受けるので爽快講義をやることにします。
ありがとうございました。
952大学への名無しさん:03/12/30 19:13 ID:e84t2Xis
ハンドブックってわりと一般常識あること前提になってるよね
常識すらない俺が悪いんだけどさ
953大学への名無しさん:03/12/30 19:25 ID:4OfbCNYD
センター去年の87点取れたよ。

これっていいほう?
954大学への名無しさん:03/12/30 19:30 ID:dANHb+5H
普通
955953:03/12/30 19:41 ID:4OfbCNYD
jじゃ、満点たくさんいるのか
956大学への名無しさん:03/12/30 20:39 ID:h5uWwe94
2002は結構簡単じゃなかった?2000の本試は
80割ったなぁ。
957956:03/12/30 20:43 ID:h5uWwe94
勝手に現社の話に脳内変換してた・・・。
気にしないでくれ。
958西川口(;´Д`)ハァハァ ◆FleeeeeeYI :03/12/30 22:02 ID:qh4Na+iJ
清水の時事本購入age

てゆうか、ここ公民スレであって政経スレじゃないYO
959大学への名無しさん:03/12/30 22:33 ID:gCQVfLFw
ケネディの消費者の4つの権利のひとつって
「知る権利」と「知らされる権利」とどっちが正しい?
ハンドブックに従って前者を定期テストで書いたらバツにされた。
960大学への名無しさん:03/12/31 00:39 ID:0vMQiJ/Z
>>959
俺は「知らされる権利」で覚えてる。
961大学への名無しさん:03/12/31 01:14 ID:FWorxyBe
清水の政経の
ハンドブック=知る権利
問題集=知らされる権利
962大学への名無しさん:03/12/31 01:53 ID:KLfRTI+O
今からやって8割取れますか?
963大学への名無しさん:03/12/31 01:59 ID:a41P/01j
初学者ならほぼ無理でしょう
公民といえど2週間で8割とれるわけないだろ
964大学への名無しさん:03/12/31 02:48 ID:+3EGLo30
q
965大学への名無しさん:03/12/31 02:56 ID:+3EGLo30
最近出た清水書院の「用語集、政経」には
知らされる権利、とある。

966大学への名無しさん:03/12/31 02:59 ID:+3EGLo30
>>962
可能なんでは?
山川の一問一答完全にして
東進の清水の「経済攻略」を
赤字の部分覚えて、東京学習社の
資料政経読み込めばね。
967大学への名無しさん:03/12/31 03:00 ID:+3EGLo30
ちなみに、センターって9割取れる人ってどのくらいいるの?
968大学への名無しさん:03/12/31 04:15 ID:m8P93+dC
労使ってなんですか?
969大学への名無しさん:03/12/31 04:58 ID:M4/xOMBN
このスレのみんなはどこが第一志望なの?
俺は今年大学卒業しちゃったけど、受験の頃は政経選択者が周りに少なくてさびしい思いしたんで、
なんだかこのスレには親しみがわくよ。

本番までもう少しだけど、がんばってくれ。
970大学への名無しさん:03/12/31 05:02 ID:m8P93+dC
労使ってなんなのか教えてください。
971大学への名無しさん:03/12/31 05:05 ID:eImsElC3
972大学への名無しさん:03/12/31 12:00 ID:qUNAtpLZ
政経で、青とセンターへの道やってまだ演習しときたいんですがなにがいいと思われますか?得点分布が7〜9割と不安定ですがだいたい8割です。9割ほしいのですが
973大学への名無しさん:03/12/31 12:33 ID:x58dDTie
労働者
使用者
974大学への名無しさん:03/12/31 13:28 ID:sU1rop3r
センター受けない私立洗顔ですが
ハンドと清水の問題集併用してようやく政治を終わらせました。
なんか清水の問題集ってこんなの本当に出るか?って問題が多くないですか…?
時間もないし効率悪い気がするのは俺の気のせい?
975大学への名無しさん:03/12/31 14:06 ID:kUwbw6qz
7 名前:☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :03/12/30 21:34
☆キキ+キ゚Д゚♪の天才哲学しか必要無い!
天才に触れたかったらこのスレに来い!

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1072621760/

みんな言い訳するのに必死になるからな( ̄ー ̄)
天才が2ちゃにいるってケースは初めてだからな( ̄ー ̄)

そろそろ考えるという戦いをしたらどうだ?( ̄ー ̄) 二ヤリ


↑全板コピペ推奨。
976大学への名無しさん:03/12/31 15:34 ID:Id82lHd1
>>974
いや清水の問題集だけでは正直マーチ(法政除く)レベル以上で8割り越えは厳いと思う
早稲田は5から6割しかとれない
977974:03/12/31 16:14 ID:ANhBTNqH
>>976
マジっすか!
マーチ志望なんですが、あれを完璧にして8割取れればいい方ってな感じでしょうか?
政経をナメていた…
978大学への名無しさん:03/12/31 16:18 ID:lXRqZKz9
>>977
過去門見ろよ
979大学への名無しさん:03/12/31 16:31 ID:ANhBTNqH
>>978
今年新設の学部なんで赤本ないです
第2志望もマーチじゃないけど今年から政経受験を取り入れたんで過去問ないです
980大学への名無しさん:03/12/31 17:38 ID:lXRqZKz9
>>979
ほぅほぅそれはすまんちょ
高フジョウコミ?
981大学への名無しさん:03/12/31 17:42 ID:KqbCwSe/
>>980
そうです。
一応他の学部の赤本やって傾向つかめたらいいなと思っています。
982更に必死な法政経済脂肪:03/12/31 17:49 ID:At+PRKML
やっぱち清水のだけじゃだめなのか…鬱
まぁ7割半いったけど、どうやって完璧にしようかな
983大学への名無しさん:03/12/31 18:11 ID:awCOFaPU
<自治体合併>総務省が地方自治法見直す方針 「道州制」へも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031231-00000114-mai-pol

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
984大学への名無しさん:03/12/31 18:56 ID:AQvTG7hq
どうすれば早稲田の政経で七割取れますか?
985大学への名無しさん:03/12/31 19:19 ID:K14vz+D4
99年に大学に入学した俺は、清水のハンドブックと問題集、
それに予備校の時事問題対策の講座だけで、代ゼミの模試で偏差値80いったよ。
そんで早稲田の政経-政治に受かった。
早稲田の過去問には受験生が誰も解けないような難問も含まれてるけど、
そんなものにとらわれないで、上記の教材に出てくる知識を完璧にすることが重要だと思う。
986大学への名無しさん:03/12/31 20:49 ID:v/VjIiIe
清水の政経のハンドブック、経済攻略、問題集、あと時事のをやって、山川の一問一答やれば

早稲田で8割行くだろ?

まあ、聞くより自分で問題といて

自分で分析しないようでは

早稲田は無理だろ?

987大学への名無しさん:03/12/31 23:09 ID:EbIllwWI
爽快講義、訂正表をキボンヌ!したら電話に出た人が偶然来た人だっていって、年始は5日からだって言われて送ってもらえませんでした。

こんなクソ忙しい時期に無理なことと言われると思いますが、どなたか訂正表アップしてくれませんか?すみません。お願いします。
988大学への名無しさん:03/12/31 23:17 ID:toGsCILL
明学の政経って難しくない?

>>979
明治の情報〜、論述出すらしいじゃん。たしか2つ
989大学への名無しさん:03/12/31 23:19 ID:toGsCILL
>>987
本屋に置いておいて欲しいよね。
あっ、代ゼミ行って畠山に文句行ってみたら?
990大学への名無しさん:04/01/01 01:00 ID:kRJ0U5Qb
畠山が河合の講習を投げ出したってホント?
991てもーる:04/01/01 10:59 ID:YGz5BLqx
欧州中央銀行ってもうできた?
992大学への名無しさん:04/01/01 11:06 ID:0guLwj43
代ゼミいけば畠山訂正表くれるよ〜畠山いわく明学の政経受験は難しいからやめとけと
993大学への名無しさん:04/01/01 11:20 ID:z818gs2J
今日から現社始めて70%いけますかね。。。?
994大学への名無しさん:04/01/01 11:23 ID:wFAlntUb
1000
995 :04/01/01 11:58 ID:NHZ621iN
996大学への名無しさん:04/01/01 12:00 ID:NHZ621iN
1000getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
997大学への名無しさん:04/01/01 12:00 ID:NHZ621iN
1000getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
998大学への名無しさん:04/01/01 12:01 ID:NHZ621iN
1000getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
999大学への名無しさん:04/01/01 12:02 ID:NHZ621iN
1000getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000大学への名無しさん:04/01/01 12:02 ID:NHZ621iN
1000getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。