1 :
有志 :
03/10/07 22:48 ID:HvEXhXIg 英語の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→
>>2-20 くらいにあります。
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「DUOと速単、どっちがいい?」
→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「ビジュアルをやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
→世の中に完璧なんてものはありません。
・「ビジュアルをやったら偏差値70いきますか?」
→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○はビジュアルの代わりになる?」
→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「早稲田にはビジュアルは必要?」
→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
2 :
大学への名無しさん :03/10/07 22:49 ID:mJf2rX0j
2
3 :
大学への名無しさん :03/10/07 23:01 ID:RotL74pG
logex
4 :
有志 :03/10/07 23:12 ID:HvEXhXIg
<よく出てくる参考書> ●「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 中学英語を終えた人・英文法の理論的解説書 「ビジュアル」につなげるための本。明快な説明が特徴。 まず問題を解かせ、それを解説する形で英文法を説明。 ●「ビジュアル英文解釈 1・2」(駿台文庫) ※略称・ビジュアル 文法の学習を終えた受験生・英文解釈を初歩から学べる本 英文解釈参考書の定番。完璧にすれば東大レベルまで対応可。 2ちゃんねるにおける英語参考書の定番。 英文解釈に必要な知識をらせん状に配置している。 ●高校総合英語Forest 改訂版 (桐原書店) 高校生1〜3年・総合英語の本。各分野2〜3部構成。 そのpart1が大まかにイメージでとらえさせてくれるのでわかりやすい。 でも、「総合英語」と呼ばれる本の内容に差はないので 学校で買わされたものを使って問題なし。 ●NexStage英文法・語法問題 (桐原書店) 高一〜中堅大学・文法・語法の確認または強化 解説が詳しいが、暗記用より確認用。 塾とかで文法をしっかりやった人向き。 ● ターゲット1900と1400(旺文社) とりあえず定番の単語集。はずれはない。
5 :
有志 :03/10/07 23:16 ID:HvEXhXIg
●王道の英単語2000+50 (河合出版) 語彙レベルがセンター〜・頻出単語の網羅 新刊で2001の続編。レイアウトがすっきりしていて覚えやすい。 わりと評判がいい。 ●速読英単語 入門編 (増進会出版) 中学完成〜高一・高校基礎単語と読解初歩の習得。 このシリーズは英単語を文脈に即して覚えられるようにできている。音声CDもあり。 ●速読英単語 必修編 増訂第3版 (増進会出版) 高一〜完成・頻出単語と読解基礎の強化。 英文に載らない見出し単語や訳は覚えづらいが、 載っているものの定着率はかなり高い。 その意味で、純粋な単語帳への橋渡し役になる。 上級者には速単上級やリンガメタリカが好評。 ●DUO(IPC) わりと高度な単語を例文とまとめて覚える本。 上級者に評判がいい。例文は英作文に使えるものが多い。 音声CD等も充実している。
6 :
大学への名無しさん :03/10/07 23:21 ID:+7G987s2
6
7 :
有志 :03/10/07 23:22 ID:HvEXhXIg
<故・伊藤和夫先生の他の参考書・問題集> ●「新・英文法頻出問題演習」(駿台文庫) ※略称・新英頻 センター〜難関校。PART1は英文法、PART2は熟語の問題集。 なお「英ナビ」は「新英頻」の解説書。セットで使用するとより効果的。 ●「テーマ別 英文読解教室」(研究社)※略称・テーマ別 難関私大・国公立志望者・英文解釈の演習本。 「ビジュアル」を終えたあとのビジュアルPart3ともいえる。 「英文解釈教室」をやる人がつなぎにこの本をやっておくのもよい。 ●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 京大志望者などハイレベルな英文解釈本。 受験レベルではあまり必要ないが、理解できるならやっておいてもいい。 「英文解釈教室 入門篇」「基礎篇」は基本からやれて読みやすいが、 「ビジュアル」より到達レベルはやや落ちる。 ● 「新・基本英文700選」(駿台文庫) 例文暗記物では一番網羅的で信頼できる。 ただし英語が不自然との指摘あり。(最近の改訂でかなり改善されたとのこと) CDが2枚ついて安いね。 ●「英文和訳演習」(駿台文庫) ●「英語総合問題演習」(駿台文庫) 入門篇・基礎篇・中級篇・上級篇の4レベルがある。 和訳問題と長文問題のレベル別問題集。 上級篇は東大・京大まで対応。
8 :
有志 :03/10/07 23:24 ID:HvEXhXIg
9 :
大学への名無しさん :03/10/07 23:24 ID:mI1YQGMN
テンプレにシス単入れろや。
10 :
有志 :03/10/07 23:46 ID:HvEXhXIg
<その他、よく話題になっている本> ・中学英語の復習 ● 安河内哲也「安河内の英語をはじめからていねいに」(東進ブックス) ※中学英語の復習に。略称「はじてい」。「覚えろ」が多いとの声も。 ・英文法参考書 ●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) ●山口俊治「山口英文法講義の実況中継」(語学春秋社) ※上・下巻(一冊にまとまったものもある)。「覚えろ」が多いとの声も。 ・英文法・語法問題集 ●中原道喜「基礎英文法問題精講」(旺文社) ●綿貫陽「精選英文法・語法問題演習シリウス」(旺文社) ●「英文法・語法のトレーニング 戦略編」「英文法・語法のトレーニング 演習編」(増進会出版) ● 上垣暁雄「英語問題頻出問題総演習」(桐原書店) ● 瓜生篠田シリーズたくさん(桐原書店) ・英文構文中心の参考書 ●富田一彦「富田の英文読解 100の原則」上・下(大和書房) ●薬袋善郎「基本からわかる 英語リーディング教本」(研究社) ●西きょうじ「英文読解入門 基本はここだ!」(代々木ライブラリー) ※センテンスごとに英文を解説。 ●西きょうじ「ポレポレ英文読解 プロセス50」(代々木ライブラリー) ●「英語の構文150」(美誠社) ※音声CDつき ・英文解釈参考書 ●中原道喜「基礎英文問題精講」(旺文社) ※熟語構文に詳しいです。 ●原仙作「英文標準問題精講」(旺文社) ※戦前からのロングセラー。収録されている英文は評論や文学作品など。難関大志望者向け。 ●「英文解釈の技術100」「基礎英文解釈の技術100」(桐原書店) ※前者は後者の上級編(難関大志望者向け)です。収録英文はやや短め。 ●篠田重晃(他)「英文読解の透視図」(研究社) ※河合塾の先生方が書いてます。難関大志望者向け。 ●薬袋善郎「思考力をみがく英文精読講義」(研究社) ●多田正行「思考訓練の場としての英文解釈」(育文社) ※2巻まで出ています。今はないオリオン社の通信講座を元に書かれました。
11 :
有志 :03/10/07 23:48 ID:HvEXhXIg
【明日のために1】魅惑のモデルプラン ※ 参考書に迷ったら次のコースを参考に組み立てよう。 <偏差値70を目指す基本コース> 英ナビ/ネクステ→新・英頻→ビジュアル英文解釈→過去問 <ゼロから始める偏差値70突破コース> 「安河内の英語をはじめからていねいに」と中学の英単語をやる →(自信がない人はフォレストor 英文法倶楽部をはさむ) →英ナビor 山口実況中継+単語集 →新・英頻 or NexStage+ターゲットや速単など →ビジュアル英文解釈 →過去問(人によってはテーマ別) →志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書を使った勉強 <学校で受験指導がある人コース> 総合英語+学校の問題集や構文参考書+単語集 →Nextageや桐原の文法語法1100 →(読解力をつけたい人はビジュアル+Z会速単) →過去問(先生の指導に従おう) <やれるもんなら偏差値80以上を狙う神コース> 英ナビ→新・英頻→ビジュアル英文解釈→テーマ別英文読解教室 →英文解釈教室→英文和訳演習+総合問題演習上級+大意要旨問題演習 →思考力をみがく英文精読講義→思考訓練の場としての英文解釈→解脱
12 :
有志 :03/10/07 23:50 ID:HvEXhXIg
【明日のために2】長文を中心とした学習のすすめ ※受験指導のない高校生は長文読解を中心に勉強すべし 1 まず文法と構文を固めよう。 2 文法と構文が固まったら、毎日、長文(300語以上)を読みこもう。 3 長文で出てきた重要構文は、解説だけでなく文法書で確認しよう。 4 長文で出てきた単熟語は書き出しておこう。 5 長文は何度も復習・音読して、直読直解できるようにしよう。 ★長文問題集としては、次の3つが好評。 日栄社「毎年出る頻出英語長文改訂版」(これが無理な人は「やさしめ」から) 旺文社「英語長文読解問題の解き方」 駿台文庫「英語総合問題演習」(4レベルからあったものを)
13 :
有志 :03/10/07 23:52 ID:HvEXhXIg
14 :
有志 :03/10/07 23:53 ID:HvEXhXIg
15 :
有志 :03/10/07 23:54 ID:HvEXhXIg
16 :
有志 :03/10/07 23:57 ID:HvEXhXIg
17 :
有志 :03/10/08 00:00 ID:Cx8NoLxv
18 :
有志 :03/10/08 00:01 ID:Cx8NoLxv
難易度まとめ 英文読解 四訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ 基本ここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ビジュアル1 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基文精講 中原 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ビジュアル2 伊藤 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤 ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 思考訓練 多田
19 :
有志 :03/10/08 00:03 ID:Cx8NoLxv
難易度まとめ 文法系問題集 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 桐原1100 瓜 篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ネクステ 瓜 篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜 篠 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤
20 :
有志 :03/10/08 00:06 ID:Cx8NoLxv
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□ はじてい □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 仲本倶楽部 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 山口実況 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ フォレスト □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 英ナビ
21 :
有志 :03/10/08 00:08 ID:Cx8NoLxv
>>20 おれ思ったんだけど、英ナビって偏差値50くらいから取り組めるんじゃないかな? マジレスきぼんぬ
22 :
有志 :03/10/08 00:12 ID:Cx8NoLxv
前スレ >985 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/10/08 12:34 ID:FZ5bYQ8/ >ネクステの語法の整理欄に載ってる動詞とかをうまく覚える方法ってないかな? >目的語にingを取るメガフェップとか、邪道にしてもすごく頭に定着したんだけど、 >目的語に不定詞を取る動詞とかがなかなか覚えられないんだけど…… to不定詞をとる動詞は、「これから〜する」という感じが強く 〜ingをとる動詞は、「気にしたり」、「止めたり」、「避けたり」 一時的というか、少なくとも「これから〜する」という感じがし ない語ですね。 自分はそんな感じで覚えました。
24 :
985(成蹊志望) :03/10/08 16:22 ID:FZ5bYQ8/
>>23 漠然としたイメージでは自分もそんなふうにとらえているんですが……
その程度の認識でいいもんなんでしょうか?
自分の志望校ではそらで暗唱まではいかなくても、動詞を見た瞬間わかるぐらいにはしておく必要はありませんか?
25 :
大学への名無しさん :03/10/08 16:24 ID:M0XSScCK
>>前スレ985 壁|ω・)ソー OK,OK。お兄さんが予備校の先生から教わった邪道を こっそり教えよう。 そいつはな hope attempt(afford) decide expext manage offer pretend(promis) superior の頭文字をとって「ハデモプス」だ。 もう忘れられないだろう? じゃあ勉学に励みたまえ 壁|ミ サッ
俺は toVは「これから〜する」→「まだしていない」→未来 Vingは「すでに〜している」→現在/過去 って某講師から習った
28 :
751 :03/10/08 18:01 ID:lT7Hmatz
997 :大学への名無しさん :03/10/08 15:22 ID:T5T4vTwV あれー?1000取り合戦しないのかぁ。 998 :大学への名無しさん :03/10/08 15:22 ID:T5T4vTwV 俺が頂いておこう。 999 :大学への名無しさん :03/10/08 15:23 ID:T5T4vTwV くまのちんぽたべてー! 1000 :のねむ ◆VDGwGm9sj6 :03/10/08 15:23 ID:NyX7KcFo 1000 1001 :1001 :Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
現在高2。 今までやった解釈系参考書は、 ビジュアル二週、テーマ別一周で、 テーマ別の復習をやりながら和訳演習か透視図をやろうと思ってるのですが、 どちらの方がいいでしょうか? 偏差値は最後にやった模試が大分前なので参考にならないと思いますが、一応65です。
>>29 とりあえず和訳演習中級やってみれ
合格点取れなかったら復習
>>30 どうもです。
とりあえず中級編をやってみます。
山口英文法講義の実況中継ってどうよ?
33 :
大学への名無しさん :03/10/08 18:20 ID:6/4GfIOP
上だけもってる。 これやったらネクステ結構正解できるようになった。
34 :
大学への名無しさん :03/10/08 18:25 ID:Ofvaa00z
みんな構文構文と言っているのですが 自分は構文知らなくても 英語で困ったこと無いです 構文って何なんですか ネタじゃないです
35 :
大学への名無しさん :03/10/08 18:29 ID:PFN3SIov
英文法のナビゲーター上 を買って勉強してみようと思ったのですが こーゆー参考書ってどう勉強するのが正しいのですかね・・ ちなみに英語の受験勉強は最近はじめたばかりです・・・
37 :
大学への名無しさん :03/10/08 19:45 ID:lr+WZLyP
<その他、よく話題になっている本>のコ−ナ−に<よく出てくる参考書>並のコメントつけんか?参考書マニア頼む!
「この本やったら早稲田にはいれました!全ての受験性にお勧めです」 みたいな〜
39 :
大学への名無しさん :03/10/08 20:06 ID:y85au1IO
速単ってスラッシュごとに読んでくんですか? それとも、スラッシュとか気にせずにひたすらよんでいけばいいんですか?
40 :
大学への名無しさん :03/10/08 20:30 ID:2JYtJuhO
スラッシュは句や節の切れ目をわかりやすくするためぐらいの意味しかないよ。 自分のやり方で読めばいい。
41 :
大学への名無しさん :03/10/08 20:35 ID:ayu4Kqsi
>>36 伊藤ちゃんの出す問題を解いて、解説を読んで納得。解けなかった問題は次の日に復習。
>>39 できればスラッシュごとに読むのが便利。つーかそのためにスラッシュを入れてある。
中畑のインテグラル英文読解Sって評判どうですか? 使ったことのある人どう思いました?
43 :
大学への名無しさん :03/10/08 21:33 ID:wSUDXq9F
英文和訳演習(上級編)やってるが、ムズイ・・・ 英文解釈教室は、皆が言うほど難しいとは思わなかったが、「上級編」はむずい。 構文は取れるけど、自分で訳すと、何いってんだかわけ分からん訳が出来上がる。 思考訓練よりは易しいが。しばらくは、これをやり倒そう。
44 :
大学への名無しさん :03/10/08 21:34 ID:5Cp4UoZQ
和訳って屁理屈こねる練習した方が効果的かと思うの漏れだけ?
45 :
大学への名無しさん :03/10/08 21:42 ID:6/4GfIOP
ネクステージとかどう使ってる? ノートに書き写してますか?
46 :
大学への名無しさん :03/10/08 22:45 ID:U+7mLjHu
≫42 京大むけ。イイけど絶版らしい…。
アドバイスがほすいです。 今までやった参考書 今井の英文法入門4〜5周 安河内のはじめてわかる英文法4周 基本はここだ4周(数日後にもう一周する予定です 現在やっているもの 速単入門 完全征服入門英単語 英語の構文150(一通り終わって、毎日CD聞いてるだけ これからやる予定のもの(現在やってるものが一通り片付いたらやるつもり) DUO3.0→ビジュアル(上)→西きょうじ英文読解講義の実況中継→ビジュアル(下)→長文解きまくり 平行して速単必修→上級、速熟 どこかで山口英文法を挟む。 上智(文学部)志望です。 特にこれからの計画について、これいらない、これやった方がいいなど何かありましたらアドバイスお願いします<(_ _)>
48 :
大学への名無しさん :03/10/08 23:24 ID:g0ITm6jf
前すれ
>>985 >>26 漏れは語呂で覚えたよ。
[後ろに不定詞を伴う動詞]
afford,hope,decide,pretend,fail,refuse,offer,promise,claim,seek,desire,care,long,expect,wish.
[後ろに動名詞を伴う動詞]
mind,enjoy,give up,avoid,finish,escape,practice,stop,suggest,repent,fancy,consider,imagine,deny,admit,risk,appreciate,resist,miss.
[仮定法現在の主節の動詞になるメジャーなもの]
suggest,propose,demand,ask,decide,desire,arrange,request,require,recommend,order,advise,comand,urge,insisit.
これ全て語呂作って脳内に叩き込みました。w
49 :
大学への名無しさん :03/10/08 23:29 ID:wSUDXq9F
おれはセットにして熟語として覚えた。 admit 〜ing(アドミットアイエヌジー) てな感じで、「アドミットアイエヌジー」を10回唱えると、 頭に残りやすい。
50 :
大学への名無しさん :03/10/08 23:37 ID:fEHO5if1
>42 やふおくに5000円ででてます
51 :
985 :03/10/09 02:29 ID:x+8bJslg
>>48 ,49氏
レスどうもです
>48
その語呂よろしければ教えてもらえませんか?
>49
なるほど。一度そのやり方でためしてみます。
動詞+A+B,動詞+AofB,動詞+AwithB,動詞+AtoB………
ハァ…
52 :
大学への名無しさん :03/10/09 03:21 ID:7danwLOS
>>47 俺は一年間速読英単語必修上級英文法語法のトレーニング戦略編を
ひたすら繰り返しただけで慶応文受かったよ。
あんた参考書いろいろ使いすぎ
ターゲット1400を1100まで覚えたんですが 入試(11月)まで時間がないのでもっと頻出度の高いものから やろうと思ってます。 その大学では去年は穴埋め3割会話文穴埋め2割くらい出て 結構割合大きいのでその辺に短期間で強くなりたいんですけど いい参考書とかありませんか。
>>54 富田の入試英文法がお勧め。
最低限の知識の暗記で最大限の効果をあげられる。
ただし相性が合わなければ全くの無駄となる。
57 :
42 :03/10/09 07:35 ID:4BV3q3PS
>>46 、
>>50 レスさんくす
絶版かよ_| ̄|○
5000円かよ_| ̄|○
よさげだけど諦めるか
関関同立レベルならターゲットは1900まで必要?
ターゲットなんか使ってる時点で終わってる 時代は速読英単語
60 :
大学への名無しさん :03/10/09 10:45 ID:E12zL7yq
はじてい終わったからネクステやろうと思うんですけど、フォレストとか仲本とかの文法参考書をはさんだほうがいいですか?それともネクステから直接学ぶのもありですかね?
62 :
大学への名無しさん :03/10/09 13:09 ID:+GDkB0K0
早稲田・法志望で読解は結構できて模試でも満点取れるんだけど 文法・語法系がかなり弱い自分でもどうにかしないといけないと思うんだが 色々あって何をやればいいのかわからない。おすすめのがあったら教えてほしい・・・。
63 :
大学への名無しさん :03/10/09 13:11 ID:6s1lGjPF
おい、おまいらは暗記派ですか?筆記派ですか?
65 :
大学への名無しさん :03/10/09 15:58 ID:sAt3KBje
長文ってどう言う風に勉強してまつか? オレは長文読解して応えあわせして次の問題に行くんですけど。 長文を毎日読めとよく聞きますが同じ長文のほうがイイですか?否ですか?
67 :
大学への名無しさん :03/10/09 16:06 ID:sAt3KBje
>>66 一回で終わるのではなく繰り返し読め。ってことですか?
68 :
大学への名無しさん :03/10/09 16:25 ID:edjowWhm
英ナビは全然絶版しそうな気配ないじゃないか。 2003年の8月に増刷されてる。 英文法教室は1993年でストップしてたからこっちが 絶版間近ってことか。
>>68 2003/08の増刷があるから絶版の気配がなくなっただけ。
それ以前の絶版騒動は凄まじいものがあったぞ。
>>68 おそらくいろんなところで英ナビ上を欲しいと言う人たちが現れたために
増刷したのだと思われる。じゃなきゃ、今ごろ絶版
71 :
大学への名無しさん :03/10/09 17:38 ID:uEKWacuC
72 :
大学への名無しさん :03/10/09 18:01 ID:mbqkbyiV
書き換え問題(全文・穴埋め)を極められる問題集 ってないですかね?即ゼミ3と英標はやったんですが、 問題量がたっぷりあるやつが欲しいんです。
73 :
大学への名無しさん :03/10/09 18:03 ID:7OjdB8gu
最近英語を始めて英ナビを順調に進めていたのですが、上巻のCHAPTER8 から一気に崩れてきました。(S+V+Xのあたりから、、) どうやら、副詞とか補語とか目的語とか第何文型とか言われると混乱してくる みたいです。 こんな僕はまず何からやるべきでしょうか。 お勧めの参考書などありますでしょうか?
長文読んでる途中で前の方の事忘れて、戻ってしまいます。 どうすりゃいいですか
>>74 某英語講師の言ってたことだが、
人間の記憶は有限で増設不可能、揮発性なので忘れるのが当たり前。
忘れたくないなら、パラグラフごとにメモするなり
忘れてもいいよう読みながら問題解いたりという工夫が大切。
それに、文章書いてる人も読者の忘れっぽさは承知で文を書いてるわけだから
特に強調して言いたいことは忘れた頃にまた書いてくれる。
>>73 混乱するといわれても・・どうなっちゃうのよ。
>>74 読みまくるしかないっしょ
77 :
54 :03/10/09 18:23 ID:nPToh1LI
ありがとうございます。 明日立ち読みしてみます。
78 :
54 :03/10/09 18:29 ID:nPToh1LI
79 :
大学への名無しさん :03/10/09 18:38 ID:A3w3qmwx
質問です。 仲本のTOP100は持ってるんですが、マスターしたので次の参考書を探そうと思ってます。 で、倶楽部ってどのくらいのレベルなんでしょう? 上位国立までカバーできますか?
80 :
73 :03/10/09 18:42 ID:7OjdB8gu
76> >副詞とか補語とか目的語とか第何文型とか言われると混乱してくる と言うより、補語とか言われてもどんなのだかわからないよ、、、 といった状況です。
81 :
大学への名無しさん :03/10/09 18:44 ID:D5H4qAJz
仲本の英文法トップ100と仲本の英文法倶楽部の中身は同じ。 ただ、出版社が駿台から代々木に変わっただけ。 次やるのは演習系の参考書がいいんじゃない? ネクステとか。
82 :
大学への名無しさん :03/10/09 18:44 ID:edjowWhm
>>79 質問する前にテンプレを読むこともできない人に答える口はありません
>>20 をまず読め
84 :
大学への名無しさん :03/10/09 18:51 ID:A3w3qmwx
>>81 >>83 素早いレスサンクス。
たしかに演習と語彙やったほうがいいみたいですね。
いろいろ探してみます。
85 :
73 :03/10/09 18:51 ID:7OjdB8gu
>82 工業大学の夜間を目指しています。(電通大、電機大希望) もともと工業高校だったので英語力が極端に低く、しかも社会人を 経て受験生になっているので、ブランクもかなりあります。 数学、物理はそこそこものになってきているのですが、英語が、、、
偏差値45(進研)の漏れが 英ナビやっても大丈夫かな? 中学の英語はできる!
>>85 薬袋善郎「基本からわかる 英語リーディング教本」(研究社)
富田一彦「富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編
―代々木ゼミ方式 代々木ゼミ方式」(代々木ライブラリー)
が5文型や品詞を詳しく解説した参考書。
前者は基礎からかなりわかりやすく説明しているが
くどすぎるとの声も。
後者はコンパクトにまとめてあるが、その分前者と比べると
解説があっさり過ぎかも。
>>80 補語といわれてわかんないのは致命的だが、その程度なら他の文法書で少し調べならがら
やればいい。って、もしかして5文型いえない?
>>86 補語とか目的語が分かってるのならはいっていい。
あれって超初心者向けとはいわないけど、初心者向けではあるから
漏れとしてはあのクドサがたまらんので教本を推奨する。 たぶん、数学や物理が得意な理系の人なら 教本は合うはずだ。まずは1500円投資してみるといい。
真剣で45は明らかに中学レベルもガタガタだと思うけど。 それに英ナビは全然初心者向けじゃない。あれ結構ムズイ。
91 :
73 :03/10/09 19:13 ID:7OjdB8gu
>87>89 ありがとうございます。 早速AMAZON覗いてきます。 これを期に、一からしっかりやらねば!!
>>88 >>90 中学レベルガタガタか・・確かにそうかもしれない。。。
英ナビ入ってみます。ダメだったらはじていでもやります。
レスサンクス。
93 :
大学への名無しさん :03/10/09 19:23 ID:d+2nz5wo
英ナビってムズイか?はじていの後でやったけどわからない問題少なかった
英ナビ&新英頻だけだと語法が弱くないですか? 両方やったけどネクステの語法のところがいまいちできない・・・
95 :
大学への名無しさん :03/10/09 19:43 ID:hY5qZroT
ネクステのCD聞いてる?
96 :
大学への名無しさん :03/10/09 20:14 ID:i6tgSmAB
>>51 [後ろに不定詞を伴う動詞]
afford,hope,decide,pretend,fail,refuse,offer,promise,claim,seek,desire,care,long,expect,wish.
☆Aくん:アフォ(afford)ホー(hope)デサー(decide)プリプリ(pretend)フェイス(fail)のリブ(refuse)ちゃんは、どこの事務所なの?
Bくん:オフプロ(offer,promise)だよ。クレイシー(claim,seek)!
☆デサイー(desire)、ケアロング(care,long)、逝く〜!(expect)ウィ〜ン(wish)
[後ろに動名詞を伴う動詞]
mind,enjoy,give up,avoid,finish,escape,practice,stop,suggest,repent,fancy,consider,imagine,deny,admit,risk,appreciate,resist,miss.
☆メガフェプス(mindからstopまで)。
母親:サジ(suggest)とリペ(repent)!いつまでファミコン(fancy,consider)やってんの!今(imagine)ディナー(deny)よ!あ、ごめーんレンジ(resist)でミス(miss)っちゃった〜。。。
[仮定法現在の主節の動詞になるメジャーなもの]
suggest,propose,demand,ask,decide,desire,arrange,request,require,recommend,order,advise,comand,urge,insisit.
☆Aくん:ボブ・サップ(suggest)さん、ディアス(demand,ask)さん、ディサーディサー(decide,desire)あれ(arrange)何だっけ?
ボブ・サップ&ディアス:リクリクリコ(request,require,recommend)オー!(order)アドバ(advise)コマ(command)アージ(urge)インシスト(insist)。
こんな感じっす…。すんげー意味ワカラナイ感じっすね。つーか、語呂か?w
自分で作成して強制的に脳に叩き込んだので、使えないかもしれませんが…。
使うなら頑張ってください。w
97 :
74 :03/10/09 20:28 ID:94efxlf3
そですか。 頑張ってみます
98 :
大学への名無しさん :03/10/09 20:48 ID:ZRfiXVOh
高3進研マークで90点くらいの学力なんですが 熟語の勉強したいので速読英熟語を 買ってみようと思ってるのですがどうですが?
ALL IN ONEという参考書って評判どうなのでしょう? 単語とか熟語とか文法とかが一まとめになってるのですが。 友達が結構買ってるのですが 個人的にはごちゃごちゃしてて使いやすいのか疑問なのですが。
>>99 自分が使いやすいと思うものを使えばいい。
101 :
大学への名無しさん :03/10/09 21:04 ID:8YSnISR6
>>99 イメージとしては、DUOに文法の解説を加えたような感じです。
個々の例文ごとに説明されている文法事項が、巻末にもまとめて掲載(別冊みたいに)
してくれると、文法だけをさっと確認できて便利なのですが・・・
ちょっと惜しいって感じですね。僕は使っていません。
>>47 1年生なのによく勉強してるね。
受験用の参考書に手を出したい気持ちはわかるけど、学校のグラマーの授業を
しっかりやっといた方がいいと思うす。
俺は高校時代、今は無き「話法を変えよ」「仮定法にせよ」とかの書き換え
問題を徹底的にやらされたが、そのおかげで、分詞構文や仮定法の基礎が
ばっちり身についた。
ちなみに、その授業で使ってたテキストは、「英文法標準問題精講」。
103 :
47 :03/10/09 22:09 ID:hqt3eHhz
>>53 多すぎですか…なにをきればよいでしょうか?
>>102 授業は一応ちゃんとやってるんですけどいかんせんDQN校なもんで、進度がイライラするくらい遅いんですよ。
その上わかりにくくて明らかに参考書の解説と比べると劣るんです…。
というかもうクラスメートみんなやる気なすぎなので、先生もかなり投げやりなんです。。
とりあえず今のうちに文法とか初歩的なものは体で覚えるくらいした方がよさそうですね(`・ω・´)
いやでもたいしたもんだと思うよ。 理系だし浪人生なんでうまいアドバイスできないけれど。
>>103 なら、参考書に頼るしかないか・・・
とりあえず、単語集は要らないと思うよ。
だって、いま単語のストックって少ないんでしょ?
単語集というのはゼロから単語を増やすというよりも、語彙もそこそこ
溜まってきたなあって段階で、知らない単語を潰していくものだから・・・
例えば、さあ日本史の勉強をはじめようって時に、いきなり「1問1答」
始めないっしょ?文法や解釈の問題で出てきた単語を覚えるで十分。
残すとすれば、ビジュアルかな…
学力知らないから、どの参考書がいいかは何とも言えないんだけど、
沢山に手を広げるより、少ない参考書を何度も繰り返すのがいいのではなかろうか。
目安としては、最低10回。
参考になるか分からんが、俺がとった勉強方法を・・・
高2の時に受験勉強に目覚め、まず、英頻と英文法標準問題精講を
10回以上繰り返した。
それらを完全に暗記したら、当時通ってたYMCAで明法立中・関関同立の
赤本をコピーさせてもらい、かたっぱしから長文を解きまくった。
赤本が尽きたら、TOEFLにも手を出した。
これで偏差値70(河合全統)。結果、慶應文と上智英文に受かったす。
107 :
大学への名無しさん :03/10/09 23:06 ID:G9nS/mF8
>>47 で、力は付いてるわけ?それだけやってたら偏差値進研なら85、代ゼミでも75くらい
は逝ってるはず。模試受けて無いなら今年のセンターの問題といてみな、150は逝くはず。
上記の数字をクリアできなければ、やったことが身についていない証拠。4回とか5回とか
回数は関係ない。完璧にマスターするまでじっくり取り組むこと。
108 :
大学への名無しさん :03/10/09 23:16 ID:G9nS/mF8
>>106 文法終わったら即赤本か。回り道が嫌いな人にはいい勉強方かもしれない。
巷に出回る糞参考書(予備校講師が片手間で書いたものに多い)に惑わされる
よりは、ずっといいかもしれないね。ただある程度は読めるようになっていな
いと苦しいよ。赤本は解説少ない上に解答に間違いも結構あるから(当然解説
も間違ってる)
109 :
大学への名無しさん :03/10/09 23:26 ID:+GDkB0K0
文法とか語法系が苦手なんだけど、やるとしたらネクステと新英頻だったらどっちがいいかな?
110 :
大学への名無しさん :03/10/10 00:07 ID:/LZ+4GRn
日栄社「毎年出る頻出英語長文改訂版」 を一日2単元づつやっているのですが。うまく使いこなせてない気がして不安です 1、問題を解く ↓ 2、答え合わせ ↓ 3、解説を読みながら重要構文、不明だった単語をノートにまとめる。 3の行程で理解していなくても解説がついていない行は飛ばしても良いんでしょうか? テンプレ以外で他にももっとこうするべきという点があれば御指摘の程よろしくお願いします
111 :
大学への名無しさん :03/10/10 00:08 ID:4Xvpv9RF
113 :
大学への名無しさん :03/10/10 00:57 ID:UUHfN+Ra
あくまで個人的な趣味… 時期的に今更参考にもならないが… 文法は ネクステ→シリウス(黄色) か 戦略編→シリウス(黄色) がいいと思う。 即ゼミ3は暗記型には良い 新英頻は合えばOK 単語は ジーニアス2500が好き。 河合2001、シス単も良い。 ターゲットは語法等にこだわらなければ別にOK 速単はイヤ、必修編じゃ簡単すぎるし。 解釈は 合えば伊藤が良い。しっかりやれば一番伸びると思う。 合わない場合は西きょうじ。即効性は富田。他は中原。 透視図良い。桐原100未読。 構文がしっかりとれるようになることがまず大事。 それができれば次はマクロ的解釈。パラリ系も無駄とは思わない。 文章の長さ、難易度、残り時間等によって、ミクロとマクロをうまく使い分ける。 是最強。 長文問題は 伊藤等予備校系も良し 中原、綿貫等の旺文社系も良し 最後には過去問 そして一番大事なのは気合、根気、忍耐力
114 :
大学への名無しさん :03/10/10 01:07 ID:me3UakBi
青本が赤本より解答が正確って誰が言い始めたのか知りませんけど 私が見る限り青本のほうが解答間違っています いまい
115 :
大学への名無しさん :03/10/10 01:10 ID:vpe2b8cy
語彙力つけるためにDUOのCDだけ買うってのはどう??
116 :
大学への名無しさん :03/10/10 01:12 ID:4Xvpv9RF
117 :
大学への名無しさん :03/10/10 01:13 ID:vpe2b8cy
良いってことですか?
英語はまず何からやればいいんでしょうか?文法ですか?単語ですか? 他の教科に時間とられて四月から英語はほとんど勉強できてません。 ちなみに偏差値は48です。なんとか58くらいに持っていきたいのですが・・・。 マジレスキボンヌ
119 :
大学への名無しさん :03/10/10 01:34 ID:WXvzAhyC
>>118 超端的だが
文法と単語+熟語を併行してやる。(山口の英文法・仲本の英文法倶楽部、システム英単語・熟語など)
文法にある程度慣れてきたら易しめの長文から読み始める。(速単入門・必修orビュジュアル解釈など)
ここからは長文読みまくり、問題を解き慣れ始めたら偏差値は偏差値は程よく上がり始める。(ここからが勝負!)
ファイト!
まず基本となるの文法知識。 それから語彙力だが、これはどっちかというと 文法習得過程で例文からいくつか覚えてしまうと良い。 単語帳なんて最後の頻出単語の穴埋めに過ぎん。 ただ、中学の語彙も怪しいとそれは危険すぎるので、 その場合はターゲット1100をどうぞ。 基本単語おろそかにすると死ぬ。
121 :
マーチ :03/10/10 05:33 ID:VFk2PC5l
マーチに逝くのに ターゲット1900は必要? 今はターゲット1400をやってるんだけど・・・
>>119 >偏差値は偏差値は程よく上がり始める。
何で二回言うねん
>>121 速読英単語必修編で充分
123 :
47 :03/10/10 07:35 ID:1J3DaHED
>>104 上智がいいぽ
>>106 ふむふむ。では単語集は後回しにして、今ある参考書を完璧にします(`・ω・´)
あと質問なんですが、10回以上やるとしたら、どのくらいの間隔でやればいいですかね?
>>107 模試は11月頃に学校で受けます。DQN校しか受けないっぽい感じの模試ですが…。
センターの問題は3連休の間にといてみまつ。
124 :
大学への名無しさん :03/10/10 12:23 ID:8/2y7hEn
>>113 折れもジーニアス2500派。あれいいよね、少数派だけど。
熟語はシステムが好き。
文法はシリウスってか?いいとこついてるね。
折れ的には即ゼミは糞
解釈は駿台の必修英語構文が好きだが、話題にもならないな。
ジーニアス熟語も良いけどな。 単語のほうと違うのはすべて例文がついてるとこかな。 ターゲットと違ってあんま長い例文じゃないし。
126 :
大学への名無しさん :03/10/10 14:39 ID:tiAfDbbI
∧_∧ ピュ.ー ( ^▽^) <これからも僕を応援して下さいねwww =〔~∪ ̄ ̄〕 = l wc. l = ◎――◎ 御手洗 潔
文法の問題集でネクステ+桐原の頻出英文法・語法問題1000を終わらせました。 次に英文法・語法のトレーニング 演習編をやるか新・英頻3どちらをやるべきでしょうか? 早稲田志望・現役で英語の偏差値は62です
128 :
127 :03/10/10 15:21 ID:EFeflWJ/
間違えました!新・英頻3じゃなくて即ゼミ3ですね
129 :
大学への名無しさん :03/10/10 15:44 ID:LQsAdwr0
高2です。 長文問題の内容一致問題などはほぼ完璧にできるんですが、 空欄補充などになると余り出来なくなってしまうのですが、 どうしたら空欄補充が出来るようになるのでしょうか? 具体的に言うと、総合問題演習中級篇で内容一致は10〜9割、 空欄補充だと4割ほどしか解けません。 よろしくお願いします。
130 :
大学への名無しさん :03/10/10 16:19 ID:pvH6A8tB
阪大の二次試験に必要な英語の参考書を 教えていただけませんか?
んなもんねえよ。
132 :
大学への名無しさん :03/10/10 17:03 ID:ojGP6a0w
∧_∧ ピュ.ー ( ^▽^) <これからも僕を応援して下さいねwww =〔~∪ ̄ ̄〕 = l wc. l = ◎――◎ 御手洗 潔
133 :
大学への名無しさん :03/10/10 17:18 ID:i6CJk1SN
134 :
大学への名無しさん :03/10/10 17:23 ID:A/PUQmsP
>>129 ある決まった動詞の後にはある特定の前置詞が来ることがよくあります
それから考えてみましょう
135 :
大学への名無しさん :03/10/10 18:53 ID:2Q5Gw8wR
>>127 本屋で見比べてやれそうなほうを。
>>129 英文法・英作文の勉強をすれば整序問題は自然とできるようになるよ
本屋で参考書をいろいろ見てみよう
>>134 ,135
アドバイスありがとうございます。
ですが、文法から割り出せる問題は結構できるのですが、
本文の流れから推察して入れる問題ができないのです。
慣れしかないのでしょうか?
大学入試の英語で、 (英TU)とあるのは、 出題される範囲という事ですか? 単語では完全に範囲を飛び出してると思うんですけど・・・
138 :
大学への名無しさん :03/10/10 19:21 ID:2Q5Gw8wR
139 :
大学への名無しさん :03/10/10 22:04 ID:CH53a5ub
>>123 間隔を空けずに10回。
1ターン目は、解説を読みながら、1問ずつじっくりと覚える。
2ターン目以降は、できた問題にチェックを入れ、次のターンには
チェックの入ってない問題だけを解き、正解したらチェックを入れる。
5ターンを超えたら、答えられない問題(チェックなし)は、かなり減ってるはず。
それらは、「どうしても覚えられない問題」なので、その問題だけを、
全問正解するまで繰り返す(←1ターン内の作業)。
まあ、時間が経てば、知識の欠落はどうしても発生するので、数ヶ月おきに、
1冊通しでやってみて、知識をオーバーホールしておくのが望ましい。
ただこれは、おれが文法問題集でとった勉強方なので、ビジュアルでも
使えるかどうかは知らん。まあ、時間は腐るほどあるんだから、自分なりの
勉強方を編み出してくれ。
とにかく、手を動かす。
ただ読んで「あ〜分かりやすかった」だけで終わるような参考書は要らん。
書いて書いて、書きまくれ。
140 :
大学への名無しさん :03/10/10 22:05 ID:l0eNBb5E
I am a man. so I remember each other key to impossible milk. and He were met her three years ago when his breakfast. Ken takes care of manch-katu-teishoku and Dog and cat. so she was kill her Mather and brother,The cat likes her panty. and the cat was very likes sexplay.
141 :
47 :03/10/10 22:23 ID:1J3DaHED
>>139 詳しく教えてくれてありがとうございます。
勉強法の本なども参考にしつつ、自分なりにアレンジしていこうと思います。
142 :
大学への名無しさん :03/10/10 22:23 ID:kcJoai2k
英文を制限時間を設けて一気に読み込む訓練するべきですよね? 俺いつも長文読んでると途中でだるくなって中断しちゃうんすよね…
中学校の英文法を終えたばっかりなのですが、 もう速単入門使って良いんでしょうか? やっぱり、高校基礎レベルの文法は出来てなきゃだめなんですか?
144 :
99 :03/10/10 23:11 ID:riH+PyXy
>>100 >>101 返信ありがとうございます。
単語と熟語とがまとめてあって便利そうですが
やはりごちゃごちゃしてて少し調べたりする際には色々手間がかかりそうです。。。
DUOも速単も持ってないので
自分が使いやすいと思えたら買おうかなと思います。
日本の英語の歴史というか、過ちのようなことを詳しく書いてある本ありません?
146 :
大学への名無しさん :03/10/11 00:25 ID:JXvg7iQw
早稲田の社学と商学の英語難易度は政経と比べてどれくらいですか??赤本どれにしようか悩んでる。
147 :
大学への名無しさん :03/10/11 00:27 ID:5l92XGqr
148 :
146 :03/10/11 00:29 ID:JXvg7iQw
どうも。偏差値68くらいだけど太刀打ちできる難易度ですか?まだ赤ボン 買ってないなんてやばい
149 :
大学への名無しさん :03/10/11 00:33 ID:5l92XGqr
150 :
大学への名無しさん :03/10/11 00:37 ID:JXvg7iQw
149さんどうもです。
151 :
大学への名無しさん :03/10/11 01:22 ID:0Rw5tFgn
152 :
大学への名無しさん :03/10/11 01:24 ID:KO2tJZ6R
センター英語で満点とるには?
153 :
大学への名無しさん :03/10/11 01:32 ID:SvOzN3sb
>>152 偏差値40以下の奴が考えそうな発言だなw
154 :
大学への名無しさん :03/10/11 01:43 ID:jtKJriJ0
155 :
大学への名無しさん :03/10/11 01:46 ID:KO2tJZ6R
>>153 過去問でどうしても190点前後しかとれないもんで。
いっそ気持ちよく満点とりたいと思いました。
そんな点とれる実力があれば自分に足らないものが何かくらいわかるだろうよ。
157 :
大学への名無しさん :03/10/11 02:17 ID:/X1PzU4Q
159 :
大学への名無しさん :03/10/11 02:31 ID:KO2tJZ6R
発音・アクセントや文法、文章の並び替えででちまちま点おとす…。欝
160 :
大学への名無しさん :03/10/11 06:02 ID:/X1PzU4Q
「稀代」の天才ね。和夫は生きてたら絶対にこんなこと書かせない。 天才呼ばわりされるのは激しく嫌うだろう。「私は当たり前のことを 言っているだけです」とか言いそう。
161 :
大学への名無しさん :03/10/11 11:36 ID:g+MeDrFy
>>155 どこで点を落とすかをはっきりさせて、そこを集中的にやればいいんじゃないの
162 :
奥山晋太郎 ◆23vfdJd7ac :03/10/11 11:43 ID:n7NnNujl
奥山に任せなさい
『予備校の英語』読んでは見たけど、もっと英語を理解してないとよく分からない。 とりあえず、伊藤和夫が凄い人だというのはわかった
164 :
大学への名無しさん :03/10/11 12:01 ID:LA5biuAx
長文問題の内容一致とか合わない趣旨を選べとかいうのが 苦手なんだけど、伊藤の英語総合問題演習とテンプレ以外で いいものあるかな・・?
165 :
大学への名無しさん :03/10/11 12:22 ID:RfTHRs1Q
166 :
47 :03/10/11 13:22 ID:LEiBAggP
粘着スマソ 去年のセンターの過去問やってみたんですが、70点しかとれませんでした…(つД`) 思ったこと ・単語が全然わからない(わからないうちの半分はみたことあるやつでした…) 少しは推測してわかったのもあったけど、連続でわからない単語がでてきて推測しようもないものがちらほら。 ・時間が足りない。(例のpatの長文までいきませんでした。 最後の数分で虫除けのところの該当箇所だけ探してみつけたと思ったのですが、最後まで読まなかったため、patに騙されてしまいましたw) 長文があんなにあると思わなくて発音に時間かけたり…しかも発音ひとつしかあってないし… ・文の構造はほとんどわかった。 ・この点数でこういうのもなんですが、思ったよりは簡単に感じました。 でも結構ショックな点数でした(´・ω・`) とりあえず参考書に出てくる単語はちゃんと覚えないと…
167 :
大学への名無しさん :03/10/11 13:30 ID:2ikWsXa4
東大の理系と上智の文系で英語力だと やはり上智の文系のほうが上ですか?
169 :
167 :03/10/11 13:59 ID:2ikWsXa4
>>168 そうですか?東大でも理系だと、上智文系相手だと
英語力劣るっていう意見が僕の周りで多いんですが。
170 :
大学への名無しさん :03/10/11 14:10 ID:/X1PzU4Q
微妙だな。上智外語・法あたりの上位合格者なら東大理系の平均より上かも しれんが経済文学部じゃ相手にならない。
171 :
167 :03/10/11 14:14 ID:2ikWsXa4
>>170 あ、僕が言う上智文系は外国語学部です。
172 :
大学への名無しさん :03/10/11 14:58 ID:/X1PzU4Q
>>166 >今井の英文法入門 安河内のはじめてわかる英文法
>基本はここだ 速単入門 完全征服入門英単語
>英語の構文150
まだ1年生だから時間配分などがわからないのは仕方が無い。当分は時間制限
を緩くして、実戦的にやるのは3年からでよい。上記の本に出てくる「単語」を
しかっり覚えていれば今年のセンターレベルなら困らないはず。今年のセンター
は史上最易で上位一貫校の中学生3年なら150以上軽く取れる問題だった。
pat問題や最後の6番に代表されるように、センターを始めとする最近の入試問題
は陳腐幼稚化の傾向にあるので、1〜2年のうちはテレビの英会話番組などを利
用して、楽しく勉強しておくのもいいかも。
173 :
大学への名無しさん :03/10/11 15:17 ID:kw8l4o5x
日東駒専レベルを志望校にしています。 英語は即ゼミ8と頻出英語長文改正版(日栄社)とDUOのセレクトってやつを やりました。 他にやっといた方が良い物がありましたらご教授お願いしますm(_)m 文法とかまだ理解してないことが多いんで。。
174 :
大学への名無しさん :03/10/11 15:36 ID:/X1PzU4Q
>>173 >英語は即ゼミ8と頻出英語長文改正版(日栄社)とDUOのセレクト
日東駒専レベルレベルならこれで十分。即ゼミ8の文法で解答の根拠が今一
納得できないのい(このレベルの受験生ではそれが普通)なら、山口実況中継
などがいいだろう。そんなに時間はかからないし伊藤ほど敷居は高くない。
日東駒専はマーチに比べて文法語法の問題が多いが、「7割取れれば余裕で合
格」と割り切ってマイナーな熟語などは捨て、地歴に時間をかけた方が得策。
175 :
大学への名無しさん :03/10/11 15:54 ID:TKLgbFNM
仲本の英文法倶楽部やったあとZ会の英文法・語法のトレーニング戦略編 をやるのと英ナビ上下やるのは到達点に違いがありますか?
176 :
47 :03/10/11 16:32 ID:LEiBAggP
>>172 ありがとうございます。がんばりまつ(`・ω・´)
>>175 その後にビジュアルやる気なら絶対に英ナビの方がいい!!
でも文法語法セコ問用に、もう1冊問題集は必要。
ビジュやらないのなら、英ナビは特に必要がないと思われ・・・
構文ってなんなんですか?いまいちよくわかりません。 先生にきいたら、「構文っていうのは文の成分(SVなど)にわけることだ」 といわれたんですがあっているんでしょうか?
179 :
175 :03/10/11 17:46 ID:TKLgbFNM
伊藤メソッド使わない方向なんで・・・・・・ となると 1、英ナビ 2、仲本の英文法倶楽部→Z会の英文法・語法のトレーニング戦略編 3、山口の英文法講義実況中継→Z会の英文法・語法のトレーニング戦略編 のどれがベターでしょうか? 今高1です。 東大京大志望です
英ナビってのは十分伊藤メソッドだと思うが、、、
英ナビやるならビジュアルやれ。 てか伊藤メソッドは普通に馴染めると思うぞ。
182 :
175 :03/10/11 18:03 ID:TKLgbFNM
183 :
175 :03/10/11 18:04 ID:TKLgbFNM
>>180 もう英文解釈とか他のもの買っちゃったんです・・・・
>>182 不可じゃあないけどさ、どうせならビジュアルやったほうが、、、
1人に絞ったほうが解説同じようなの多いからやりやすいよ
185 :
大学への名無しさん :03/10/11 18:52 ID:hfBNHA7Z
上智志望なんですけど、5月頃からほとんど偏差値が変わってない・・・ だいたい60〜65あたりをうろうろしてます。 今までやった参考書は、 即戦ゼミ3(3周) 速単必修(3周以上) 速熟(1周) 基本はここだ(2周) ポレポレ(2周) 基礎英文法問題精講(2周) 基礎英文精講(1周) 代ゼミの単語集(3周) あとは、代ゼミで授業をとってます。 今やってるのは、 速単上級 多読 中沢の難関大攻略 です。 もうすこしのばすには何が足りないのでしょうか? 長々とごめんなさい。
模試は何?
187 :
大学への名無しさん :03/10/11 18:56 ID:hfBNHA7Z
>>186 ごめんなさい、忘れてました。
模試は代ゼミのマークと記述です。
河合模試だと+2,3くらいです。
188 :
175 :03/10/11 19:00 ID:TKLgbFNM
Z会の英文法・語法のトレーニング戦略編は偏差値で言うとどの辺りで しょうか?
189 :
大学への名無しさん :03/10/11 19:04 ID:g+MeDrFy
>>164 それは英文がきっちり読めてないか、現代文が苦手なのか、その両方かだな。
>>185 英文の音読はやってるかい?
190 :
大学への名無しさん :03/10/11 19:10 ID:06rH4EJA
あぁ…文法問題マンドクセ 長文の方がスキヤ
191 :
大学への名無しさん :03/10/11 19:18 ID:hfBNHA7Z
>>185 レスどうもです。
速単必修・上級、速熟、多読は、各英文10回づつ音読してます。
上級・速熟に関してはCDもかってやっています。
あと授業であつかった英文も、復習の際に音読するようにしています。
192 :
173 :03/10/11 19:51 ID:kw8l4o5x
>>174 レスありがとうございます(_)
3つともやっと一回りしたんで、英語はこれを反復して完璧にしていこうと思ってます。
あと自分は政経を選択しています。やはりこっちを重点的にやった方が良いんですか?
また、他に英語の参考書(問題集以外)で良い物があったら教えてくださいm(_)m
193 :
ペン田 :03/10/11 20:10 ID:aDfYuG/C
構文は、どうやったらいいですか?
194 :
大学への名無しさん :03/10/11 21:18 ID:5T9CPMBR
構文のお勉強は、文法を知らないと無意味だと思います。 概して英頻などを覚えることが構文勉強を勘違いされやすい。 又、構文150などを丸暗記すること、(ないしは、こじつけて理解すること)は、 何ら構文の勉強ではないと思います。 僕の場合、9月の1ヶ月で英頻の重要イディオムを1〜2周しましたが、それぐらいで 良いと思います。 基本的な文構造や文法を知っている―という前提になり立つ学習が構文では?
195 :
173 :03/10/11 21:59 ID:kw8l4o5x
たびたびすみません。。 山口の実況中継は上下両方やらないとだめでしょうか?
>>195 山口なんて基礎なんだから両方やっとけ
2冊でいや〜んと思うなら仲本の英文法倶楽部
197 :
173 :03/10/11 22:02 ID:kw8l4o5x
>>196 わかりました!ありがとうございます!!
一週間で終わるかな。。。
199 :
ペン田 :03/10/11 22:05 ID:C6doEB9y
194さんありがとうございます!! 今セレクト構文70って言うの持ってるんですが それをやることに決めました!わざわざ英語構文150 を買わなくてもいいかなと思いました!
200 :
大学への名無しさん :03/10/11 22:12 ID:5T9CPMBR
どうでも良いが、仲本の英文法は、本当に英語の出来ない人用。 だから、山口が出来たら問題精講あたりに手を出すべき(基礎よりは、標準)
201 :
大学への名無しさん :03/10/11 22:15 ID:ANlqcFWq
法政キャリアデザイン志望です 今年の過去問やったら英語33問中16問しか合ってませんでした…やばすぎますよねι 今はネクステ4週目 ビジュアル50課 速単必修20課 ターゲット1500までやりました。 このまま続ければ法政の過去問出来るようになるでしょうか… 不安で不安でたまりません
203 :
大学への名無しさん :03/10/11 22:33 ID:5T9CPMBR
いかなる目的でやっているのかがわからない。 ネクステを4周しても、文法の勉強にはならないと思う…。(その分をビジュアルで 補っているのか?) ターゲット1500と速単って・・・
>>203 ネクステって文法の問題集じゃなかったっけ?
気のせいかな?
205 :
201 :03/10/11 22:42 ID:ANlqcFWq
>>203 ネクステ4週は無駄なんですかね?やっと文法わかってきたのですが…ビジュアルは全訳しかやってないですι
ターゲットは1900を使っていてまだ1500までしかやってません
速単で単語の確認と音読やってるんですが、意味ないでしょうか?
このままで入試に臨んでも対応出来ないでしょうか
206 :
大学への名無しさん :03/10/11 22:47 ID:5T9CPMBR
あれは、語法的観点からの文法。 アレ自体で文法の勉強は出来ない。 少なくとも、書き換えや機能的な文法→応用をきかせることは出来ない。 入試では、型どおりの文法以外にも「運営能力」が試されるからね。
ビジュアル(文法、構文)+ネクステ(語法)で大丈夫だよ 単語も速読必修で充分
208 :
大学への名無しさん :03/10/11 22:51 ID:5T9CPMBR
無駄ではないけれど、それが何になるかという問題がある。 速単だけで十分だというのは、経済的側面から判断した上の話であり、別段金銭的な 余裕があるなら、構わないと思う。 因みに、受験勉強に意味のないことや、やって無駄なことはない…というのが、本当 のところだが、しかし時間的問題を考えると、これからは効率的にやらないといけないと 思われる。 貴方のやっていることは、少なくとも夏までのことであり、その学習から「効率的に 学習を進めるには、如何にすればよいか」を導き出すのが9月の作業。10月からは、過去問 や実践に向けた学習段階に入るのがベスト。 でも、まだ時間はあるので、有効利用すればスベることはないのでは?
209 :
201 :03/10/11 23:00 ID:ANlqcFWq
みなさんありがとうございます! 今日初めて過去問やってみました。自分の志望校は長文問題しか出ないみたいで、思ったより出来なかったので長文固めたいと思います 1〜2週間に1問ずつ早慶の長文解いてるのですが、それを繰り返し音読してます。これは効果的なのでしょうか? 文法はネクステ卒業して英頻か何かに変えるべきでしょうか? アドバイスお願いします
>>209 そのままネクステ続けていいと思うよ
5T9CPMBRも別にネクステが駄目だと入ってないと思うけど
文法じゃなくて語法だと言ってるだけで
語法は知識だから同じものを何度も繰り返したほうがいい
音読はいいよ
211 :
185 :03/10/11 23:06 ID:hfBNHA7Z
どなたか185お願いします・・・
語法の参考書って何か良いのありませんか? ネクステージの語法は覚えました。 慶應志望なのですが、ネクステージだけでは足りませんよね?
>>212 学部にもよるぞ
文学部なんかは語法あんまりいらないし
>>211 参考書をもっと絞った方がいい
ポレポレと中澤をメインに
特に中澤はリーズニングをきっちりと
>>213 ありがとうございます。
経済&商を目指してます。
語法というのがいまいちわからないんです
英ナビもやったのですが英ナビのSVXやSVXXなども語法といえるのでしょうか?
215 :
大学への名無しさん :03/10/11 23:27 ID:rqh3gNlM
216 :
大学への名無しさん :03/10/11 23:28 ID:tLWV3XbY
高1で自称進学校に通っているものですが、基礎英文問題精講が終わったあとは 何が適切でしょうか?
基礎英語長文問題精構と基礎英文問題精構はどう違うんですか? 買うならどっちの方がいいですか?
>>217 長文と短文の違い。目的がそもそも違うから、どっちがいいとかはない。
英ナビとか山口文法とかは、あくまでも理論的に文法を理解する本だから、 それを使って理論的に文法の理解した後に、 語法や文法セコ問対策のため、ネクステなどの文法問題集をやったり、 構文把握力をつけるのにビジュアルなどの英文解釈本をやるのが、 受験英語の花道なり〜☆ 参考書の数をバカみたいに増やして、中途半端にするより、 各分野1〜2冊を徹底的につぶすべし!!
>>214 SV〜は文形。
語法は「語」の用「法」。
ようするに、この動詞だからto 原形 だとか、
あの動詞だから次は〜ingなんだとかそういうものでしょ。
221 :
大学への名無しさん :03/10/11 23:58 ID:RfTHRs1Q
>>216 それ(精講)を繰り返す。
1冊ずつ、着実につぶせ。
>>185 あーた参考書やりすぎ。各分野、1〜2冊で十分。
それでコアを作ったら、演習問題解きまくれ(特に長文)。
参考書なんて、補助輪のようなもの。
222 :
大学への名無しさん :03/10/12 00:02 ID:F8OIxFkn
山口実況上下 英ナビ上下 英頻1&2 即戦ゼミ3 ビジュアル1&2 ターゲット1900 ↑をやってれば十分ですかね? センターで8割〜5分ぐらい取りたいです アドバイスお願いします
223 :
188 :03/10/12 00:09 ID:GFEhdM23
やっぱ評判よくないんでしょうか? ネクステに買い換えようかな・・・・・
224 :
大学への名無しさん :03/10/12 00:10 ID:hswCoBOC
構文・・・ビジュアル 読解文法・・・ナビゲータ+伊藤英頻 知識文法・・・ネクステ+英文法・語法問題1000 長文・・・手当たり次第 もう、これでいいんじゃね?
>>222 長文問題集とか過去問もいる。
ほかは十分すぎる。むしろオーバーワーク。
ちゃんと理解すればだけど。
226 :
英語太郎 :03/10/12 00:32 ID:STB3wE5I
昔このスレをウロウロしてました。 No.55まで来てるんですね〜。びっくり! いくつまで伸びるのか楽しみ。がんばって下さい。
227 :
大学への名無しさん :03/10/12 00:34 ID:q+it+WQO
何週って言い方ってすごくあいまいだよね。 確実の覚えたり、分からない問題をつぶしながらやれば一周でいいし、 だからといって、適当にぼーっと3週ぐらいやっても意味ねーし。
228 :
185 :03/10/12 00:37 ID:KEMwTQsj
レスどうもです!
>>212 やっぱ色々手出しすぎですかね・・・(汗)
本屋で参考書とか見てると、なんか不安になっちゃって。
てかまだ河合の正誤問題集と桐原の語法1000でもやろうと思ってたんですけど、
桐原のはやめて即戦ゼミ3をもっとやり込もうと思います。
>>215 英文はかなり読んでるつもりですけど、まだ足りないんしょうか?
1日に長文いくつくらい読むのが理想的なんでしょう?
自分は速単系の文章+長文問題1個をやってます。
>>221 最後にもう一度文法、単語等確認したら、
問題演習や過去問に入ろうと思います。
どうもありがとうございました!
229 :
大学への名無しさん :03/10/12 00:39 ID:YeG7zJk1
高1で北大薬志望です。 今英ナビの途中やってるんですけど、 英ナビ→新英頻→ビジュアルって感じでいいでしょうか?偏差値は全統で62でした。 あと薬学部の入試問題ってそういう薬系の英単語みたいなの出るんですか?
というか、参考書選びに慎重になりすぎ。
231 :
185 :03/10/12 00:45 ID:KEMwTQsj
>>227 3周したものに関しては8〜9割くらいは消化できてると思います。
逆に1周しかしてないのは、自分の分からない箇所をチェックして、確認したくらいなので、
2週目やんなきゃ話にならないって感じです。
>>185 君の偏差値が伸び悩んでいる理由を推測します・・・
可能性@中学レベル〜山口実況レベルの基本文法の理解が不十分なため、
知識が上滑りしてる。
可能性A3周して8割消化できているという考え自体が間違っている。
つまり手を広げすぎで、実は、まともに消化できている教材がない。
以上の可能性が高いものと思われます。
233 :
大学への名無しさん :03/10/12 01:43 ID:HTF2yMW4
高3のマーク8割 記述で偏差値60程度の者です 精読は大丈夫なのですが、速読がとにかく苦手です 模試でも時間ギリギリです もっと速く読むにはどうしたらよいでしょうか?
235 :
185 :03/10/12 02:20 ID:KEMwTQsj
レスどうもです!
>>232 たぶん2番目だと思います。
さすがに基本的に文法事項は平気だと思うので・・・
>>234 どんな読み方が理想的なのでしょうか??
>>233 よっぽど特殊な模試じゃない限り速読が必要とは思えません。
つまりあなたが時間ギリギリと言っているということは模試の文章が
長文で時間がかかるのではなく、あなたの文章を読むスピードが遅いのです。
精読が大丈夫と言っていますが、精読がきちんとできているのなら
読むスピードは自然と速くなり時間不足になることはないと思われます。
一文一文を読むスピードが上がれば、長文は速く読み終えれます。
英語が簡単な大学ってどこ? 偏差値60以下限定。
238 :
185 :03/10/12 15:34 ID:KEMwTQsj
昨日相談した185だけど、 今日の代ゼミマーク模試で自己最高の175とれました! 問題が簡単だったこともあると思うけど、やっと効果が出てきた感じがしました。
239 :
大学への名無しさん :03/10/12 16:27 ID:ZC1BKOzj
本屋で速短上級二版、伊藤の英語長文読解教室を(σ・∀・)σゲッツ!!したけど、 長文読解教室の方はどのくらいの難易度?
240 :
188 :03/10/12 16:28 ID:76XrK+HS
188だれかお願いします
241 :
188 :03/10/12 16:30 ID:76XrK+HS
188だれかお願いします
243 :
大学への名無しさん :03/10/12 16:33 ID:ZC1BKOzj
>>242 伊藤信者だから衝動買いしちゃったんだよ……
100円だったし。
京大志望なんですが、和文英訳の勉強が圧倒的に足りない気がします。 和文英訳にいい参考書で京大レベルに対応できるやつってなんでしょう? あと俺は単語王ってやつを2週やってるんですけどこれで京大の単語レベルに達します? 過去ログ読んでも単語王って全然出てこないんですけど・・・
245 :
大学への名無しさん :03/10/12 17:40 ID:m/iAeld7
偏差値50くらい。 どうも単語が足りないです。 いまから始める英単語帳はなにがおすすめでしょうか? ち
246 :
大学への名無しさん :03/10/12 18:40 ID:BzIIRIHb
正直、今からの単語っていうのは、本当に重症だと思います。 僕も、偉いことは言えないけど一応速単必修編レベルは知らない単語のない状態 です。上級編の単語だって、大体見てる単語ばかり…それでも、僕は遅いぐらい だと思ってますので、今から「単語の力がないよ」と言っているのは・・・。 一度、真剣に予備校にかよっているならチューターさんへ(担任の先生?) そうでないなら、現役生は進路の先生へ、浪人生は現役で入った仲間に聞くべき だと思います。 僕は現役ですが、結構浪人生の中には知ったかぶりをして仲間に「ああだこうだ」 言っている人の話を聞きます。浪人生なら、尚更確実に的確な指示を貰えるような人 に聞いたほうがいいと思います。 もう入試まで片手で数えられる日数を裕に過ぎているんですから、恥など捨てましょ。 と思う今日この頃。 どうでも良いですが、京大の単語レベルを網羅する単語集なんてないんですし、やるだ けやって「知らない単語」があるとすれば、少なくとも周りの受験生も知りませんよ。 京大の問題には、専門的用語が含まれている場合が多いので、単語を知るというより、 そういった世界を知るつもりで「背景知識」のお勉強をするほうが得策かと。。。
247 :
大学への名無しさん :03/10/12 18:55 ID:bqiv0FA8
英語の長文対策として英語長文を丸暗記するというのはどうだろう? 風呂の中でも長文をソラで言えるくらい。
248 :
大学への名無しさん :03/10/12 18:55 ID:hswCoBOC
>>244 「英文解釈教室」
「英文和訳演習(上級篇)」
「思考訓練の場としての英文解釈」
って感じじゃない?
249 :
大学への名無しさん :03/10/12 18:59 ID:2gHXBPeo
思考訓練はオーバーワークだと思うが…。
250 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:14 ID:ZceSjWom
駿台のSクラスの香具師だが横国志望でそろそろパラリーの練習したいのですが、 何かいい参考書ありませんか??
251 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:15 ID:BzIIRIHb
何故に「解釈系」の本を3冊も? 1冊で十分だと思うのだが…。 因みに、私はその3つのどれでもなかったけど…。足りないの?
252 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:20 ID:hswCoBOC
>>248 すまん!
和文英訳だった。英文和訳と間違えた。
253 :
445 :03/10/12 19:21 ID:yScQjvJd
長文暗記する暇があるなら一つでも長文解きなされ 単語はやりなされ分からないと長文読めません
254 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:26 ID:BzIIRIHb
確かに、覚える意味がわからない…。 でも、似たようなテーマ・内容が出ることがあるので、やった英文は出来るだけ 理解して、類似テーマの話題にすぐに乗れるようにすると良いのでは?
255 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:30 ID:PHztZyU2
リンガと即単上級どっちが今からやるならいいでつか? 偏差値河合68、予備校浪人。
256 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:40 ID:PHztZyU2
あげ
>>252 で、和文英訳だったら何がいいすか?
周りの人に聞いたらZ会の英作文のトレーニング(だったかな?)を
使っているようでしたが・・・
あれは例文が短すぎて京大にはちょっと対応しづらいかなと思いました。
258 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:49 ID:BzIIRIHb
英作文でしょ? 和文英訳というのは? ただ単に「英作」というのも、非常に効率が悪いと思うので、構文をしっかり書き出し 出来るようにしたほうがいいのでは? 早稲田は、それで十分らしい。 ぶっちゃけ、英作文っていうのは「出力型文法」ですからね。
259 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:52 ID:dFPzfDCv
今まで文法と語法の勉強を、Z会の文法語法のトレーニング戦略編一本で勉強してきました。 これ一本じゃ不安なのですが、他にもやる必要はあるでしょうか?
260 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:52 ID:PHztZyU2
リンガと即単上級どっちが今からやるならいいでつか? 偏差値河合68、予備校浪人。
261 :
大学への名無しさん :03/10/12 19:56 ID:BzIIRIHb
リンダカメンダをあんまり知らないけど、それは目的によりけりでは? 早稲田の社学・教育学系の人は専門性や構文レベルの高い英文というよりは、非常に言いまわし が面倒なだけだったりするので、さほどのバックグラウンドはいらない。 対して、政経や法となると、やはりある程度のBackgroundが必要でしょう。 両方やったら?
262 :
大学への名無しさん :03/10/12 20:56 ID:jogc0DJe
超DQN校なんで(本当に)中学レベルの教科書使ってるんですけど 高校の教科書やっぱ買ったほうがいいですかね?
ビジュアル二冊終えたのですが、そろそろ長文問題演習に取り掛かろうと思っているのですが お勧めのものがございましたらご教授お願いいたします。 あるいは、長文問題演習ではなく「テーマ別」というものに進むべきでしょうか? また、英作文の対策もしたいのですが、何か良書がございましたら教えていただけると嬉しいです。 一日インターネットが10分という環境であるので(それ以上は禁止されているのです)、 「過去ログ見ろ」と言わずに教えていただけると大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。
264 :
245 :03/10/12 21:09 ID:m/iAeld7
速単必修は2週してます。 たまに模試とかに知らない単語出てくるので・・・ 気にしないでおkですか?
>>263 「徹底長文読解講義 中澤の難関大攻略」
量ではなく質の問題集。とりあえずこれで長文の解き方を学べ。
ただ文章一文一文の構文とかは載ってないから。
本当に”長文の解法”に的を絞った本。
>>264 速単必修を繰り返せ。音読しまくれ。それでOK。他の単語集は要らない。
266 :
こんにゃく :03/10/12 21:48 ID:3qNC96B9
青学の文学部に行きたいんですが、ネクステのほかに何したらいいですか?
267 :
大学への名無しさん :03/10/12 22:08 ID:b3iSXQqM
ネクステ・ネクステ・nextstage… みなさん、語法と文法のお勉強をごっちゃにしてませんか? ちゃんとテンプレを読む。 それから、過去問研究してんのか?
ここの人は速単使ってる人多いみたいですね。 自分は代ゼミ英単語使ってるのですがこの単語集は良くないのでしょうか?
英語標準問題1100が終わったんですけど、これでセンターの文法問題は何割取れますかね? 後、次は何をしたらいいでしょう?
271 :
大学への名無しさん :03/10/12 23:25 ID:w5oT/t/z
英文和訳演習の基礎篇と中級篇はどのへんの大学までカバーしてますか?
272 :
大学への名無しさん :03/10/12 23:46 ID:4WKN8V1d
和文を英語にする問題ができないんですが どういう対策するといいでしょうか? 今やってるのは速単、即3、長文問題精巧です。
273 :
大学への名無しさん :03/10/12 23:54 ID:gWLTlR/N
そろそろ、自分で過去問研究してみないか? 例えば、慶應経済レベルならどうだ? 例えば、京大の英作レベルはどうだ? 例えば、東大の英作レベルは? ・・・・ 基本的に、基礎さえしっかり積めば、数にあたって慣れるしかないと思う。 果たしてこれは安易な考えか?
274 :
大学への名無しさん :03/10/13 00:00 ID:pmkAJqgX
長文の勉強をしようと思って友達に相談したら、 旺文社 中原道喜 著「英語長文問題精講」 がいいって言ってたんですけど,どうですか? ちなみに自分の志望はマーチや上智です。 どなたか使ってる方がおられましたら是非教えてください。
>>273 んなことない。やはりあとは、基礎として覚えた文法や語彙を、
じっさいに解答としてまとめあげる技術を磨く段階だから。
銃でいうと、銃の構造や手入れや弾薬についての知識などを一通り教えてもらって、
あとは撃って撃って撃って命中率をあげるようにする段階。
剣道でいうと死ぬほど素振りと型をやったからこれから練習試合、とか。
柔道なら打ち込みも投げ込みもやったから乱取り、というような。
あとは場数だ。
もちろん、「んなことはない」ってのは「安易な考えではない」って意味ね。 いちおう誤解あるといけないから追記しときます。 in case。
277 :
大学への名無しさん :03/10/13 00:12 ID:s9zCCuoO
つまり、あぁだこうだ言っているあいだに、やれということ。 幸い、私には英作は無縁なのだがね。
278 :
:03/10/13 00:17 ID:hm45Ao13
>>274 結構いいと思うけど、長文じゃなくて中文ぐらいだね
上智レベル受けるんならプラチカレベルの長さの長文
やっといたほうがいいんじゃない?
279 :
大学への名無しさん :03/10/13 00:18 ID:BLmu6NOd
昨日ネクステ4週 ターゲット1900の1500まで 速単20課 ビジュアル50課までやってるとカキコしたものです 今日私大模試受けたのですが、第一回の英語は60点位だったのですが、 今回は103点位だと思います。力はついてきたと思いますが、 偏差値伸びているのか不安です
280 :
大学への名無しさん :03/10/13 00:18 ID:YgqBOOiS
>>271 英文和訳演習の基礎篇...マーチ早慶駅弁
中級篇・・・東大を含む旧帝
駅弁で難しい問題を出すところもあるが、和夫曰く、「できるはずが無い」
親類が某駅弁で英語を教えているが「この5年くらいで、信じられないほど
レベルが下がった」
281 :
大学への名無しさん :03/10/13 00:19 ID:UHNGmY5B
英語で一番上の大学、学部はどこですか?
282 :
大学への名無しさん :03/10/13 00:36 ID:s7dRwmBs
284 :
大学への名無しさん :03/10/13 07:13 ID:0SdaZyOv
リンガと即単上級どっちが今からやるならいいでつか? 偏差値河合68、予備校浪人。医学科志望
>>284 どっちもやるな
今からじゃ身に付かない
やるだけ無駄
今までやったのを繰り返せ繰り返せ繰り返せ
286 :
大学への名無しさん :03/10/13 08:28 ID:MtKmSul3
>>280 じゃあ岡山大や神戸大なら基礎篇で十分ですか?
文法本は仲本と山口どっちがお勧め?
私の受験する大学は長文が二つ出題されて、どちらもともに600語前後の長さのものなのですが、 対策として長文演習をするならばどの問題集を使えば宜しいでしょうか? 伊藤氏の英語総合問題演習のなど実物を見たことが無いので分からないのですが、 この問題集で言うならどのレベルのものが宜しいでしょうか。
あと、英語総合問題演習は4レベルあるとのことですが、どういう順番でレベルアップするのでしょうか? 「英語総合問題演習→入門編→中級編→上級編」でOKでしょうか? また、1冊につき何題くらいありますか? 今から毎日一文しようと考えているのですが、4冊全部は無理だと思うのでアドバイスお願いします。
291 :
大学への名無しさん :03/10/13 13:58 ID:MOuEuHlu
マーチクラスを受けるのに文法が固まってません・・・読解力には自信があるのに 過去問や日栄社「毎年出る頻出英語長文改訂版」をやっていてかなりわからない単語&熟語が出てきます・・・ やはり単語力&熟語にそうとう問題があるのでしょうか? 熟語は東大寺先生の指導に従ってやってません、単語はターゲット1900で400程度、 やばいですよね?
>>291 やばいよ。
単語・熟語・文法がわからなければ長文は読めない。
一文一文がわからなくても全体の意味は取れる?あんたタコ?BY富田
293 :
大学への名無しさん :03/10/13 16:02 ID:YgqBOOiS
>>289 現在のあなたの実力と志望校に拠る。
>>290 >「英語総合問題演習→入門編→中級編→上級編」でOKでしょうか?
英語総合問題演習はおそらく『基礎編』のことだと思われ。
順番は入門編→基礎編→中級編→上級編。
目安は、
入門編・・・日東駒専・」センター
基礎編・・・マーチ・駅弁
中級編・・・早慶・旧帝
上級編・・・受験英語の鬼&暇人向け
294 :
290 :03/10/13 16:09 ID:RCjIvg2m
SSは大体60チョイくらいで、志望は旧帝です。 となると、中級編からで大丈夫でしょうか? それともマターリ基礎編→中級編といった感じのほうが宜しいでしょうか。 毎日一文なら二冊終えられるかな?
295 :
大学への名無しさん :03/10/13 16:17 ID:pwvdNqXv
多読英語長文ってどうなんですか?誰かやってる人います?
>>291 わかんないってことはやばいよ。
新・英頻やったら?
独り言で悪いんだけど、リー教ってすごいいいよね。ビジュアルは量に挫折したんだけどさ、これは丁度いい
リー教はいいね。痒い所に手が届くという感じ。 リー教で構文の取り方を勉強→富田で解法を学ぶというのが最強。
299 :
大学への名無しさん :03/10/13 17:35 ID:737IFBrM
300 :
大学への名無しさん :03/10/13 17:43 ID:7Q1iyKQ2
>>250 パラリーより過去問
>>255 速単上級
>>259 >>270 過去問がどのくらいできるか点検してみよう
>>262 買わないより買ってやるほうがいいけど、そもそも教科書は教師の授業を前提に書かれてるから、参考書をやったほうがいいような気がする。
>>266 過去問を解いてみればやるべきことが見えてくる。
>>287 山口が合わないと思ったら仲本。
>>291 英文法は日栄社から出ている薄い問題集を数こなして自信をつけるのが良い。
301 :
大学への名無しさん :03/10/13 17:55 ID:QvKPWAmF
あぁ、、もう文法にいきずまりました。 ネクステやっても試験になるとチンプンだし 即ゼミ8やったほうがいいのかな。
302 :
大学への名無しさん :03/10/13 17:57 ID:QvKPWAmF
これやりゃー文法4択問題満点できるよ みたいな文法問題集ないのかえ。。 文法は4択だけでいいです。
303 :
大学への名無しさん :03/10/13 17:58 ID:s7dRwmBs
304 :
大学への名無しさん :03/10/13 17:59 ID:QvKPWAmF
>>303 私立で4択問題系がいいです。
私立受験なので。
>>301 ○行き詰まる
×いきずまる
定番のならどれやっても大して変わらないよ。
今使ってる奴を繰り返せ。
306 :
大学への名無しさん :03/10/13 18:01 ID:7Q1iyKQ2
307 :
大学への名無しさん :03/10/13 18:05 ID:QvKPWAmF
>>306 なんかむずかしそうな表紙ですけど
文法書ですか?
4択問題集がいいんですけど 即ゼミ3みたいな形で中堅大学用のみたいな。
308 :
大学への名無しさん :03/10/13 18:21 ID:QvKPWAmF
やっぱネクステやりまくりかぁ('A`)
4択だろうがなんだろうが結局問われるのは文法知識だからな。 その点では英ナビはおすすめ。 読解にも役立つ。
310 :
291 :03/10/13 18:26 ID:MOuEuHlu
やっぱやばいよなぁ〜文法は夏休みにトレーニングノートβをやったのに全然だめ。 トレーニングノートβの内容が悪いのか・・・? いまもう一度洗い直しています。日英社のやつを買って文法書を二冊同時にやるべきか・・・ でも予備校のテキストとトレーニングノートβ、毎日やっている長文の不明単語・熟語・文法や構文 をノートに書き出しておいて内職でそれを見て覚えるようにしているんですが・・・ 不安で仕方が無いんです。なかなか結果がでなくて。
日英社の文法書っていいのか? 新・英頻か語法トレーニングぐらいしかしらん
312 :
大学への名無しさん :03/10/13 18:33 ID:7Q1iyKQ2
>>310 それだけやっているのならそのうち成果が見えてくる。過去問を解いて確かめてみよう。
予備校に通ってるなら予備校のテキストの予習もきっちりやってみたら?
それと英文の音読はやってる?
313 :
大学への名無しさん :03/10/13 18:43 ID:QY8Rf/j8
>>391 参考書よりも、使い方が問題かもしれないな。。
トレーニングノートβは完全暗記してる?
どのページのどの問題を出されても、即答できるぐらい。
逆に、模試や過去問の文法問題で問われる文法知識を、一問ずつ、
βに載ってるどうかを確認してみる。ことごとくβに載ってなかったら、
βでは入試問題が解けない証拠。それはβがまずい。
314 :
262 :03/10/13 18:45 ID:8uQu0rIZ
>>300 そういうレスを期待していました!
ありがとうございました。
関学志望でターゲット1500まで終わったんだが、あと400いるかな?
317 :
大学への名無しさん :03/10/13 19:24 ID:wiSidADz
英ナビを2周読み終えた漏れは つぎに新鋭頻か即ゼミ8で迷ってますのです。 新鋭品に行くべきですか?それとも英ナビをもう一週ですか? どうか、ご教授を
318 :
サッズ ◆DQN/v2JCC. :03/10/13 19:26 ID:OwLzfN3r
河合記述早く返ってこないかな〜〜。英語は150いったから偏差値70は 越した!
319 :
大学への名無しさん :03/10/13 19:26 ID:7Q1iyKQ2
320 :
:03/10/13 19:33 ID:O0VsilLh
構文150をやったらビジュアルはやらなく良いわけじゃないですよね? 全く別の種類の参考書ですよね?
高2 今までにやった参考書 学校で使用したものだけ。 進研模試偏差値51 全統模試偏差値48 両方とも2つめの長文を解く時間が無くなりほとんど解けず。 (長文Uは0〜5点) 志望大学 神戸大学 解くスピードをはやくするには場慣れ? 志望校はこの偏差値からして無茶ですか? ネクステージをやろうかと思っているんですがどうでしょう?
>>287 俺は両方買ってみたんだけど
仲本の方が入門編みたいな感じだった。
山口はある程度知ってる人向けかな。
323 :
大学への名無しさん :03/10/13 20:17 ID:7Q1iyKQ2
>>320 ですね
>>321 >解くスピードをはやくするには場慣れ?
ハイ
>志望校はこの偏差値からして無茶ですか?
でもない
>ネクステージをやろうかと思っているんですがどうでしょう?
いいんじゃないの
偏差値60で長文の解法についてあつかった参考書をやりたいんですが、お勧めの参考書はありますか? 安河内(魔法)か富田(論理と解法)しか思いつかないんですが、他にもあったらおしえてください。
325 :
大学への名無しさん :03/10/13 20:29 ID:1gbqKjDd
高3なのですが明日から英語の時間に桐原書店のScoreUp入試英語長文をやるみたいなのですが その予習をするのと自分でやっている長文問題集をやるのはどちらがいいですか?
>>324 今までに富田の参考書or授業はやった?
いきなり論理と解法はやめたほうがいいよ。
富田先生はやってないです。やめたほうがいいっていうのは、難しいってことですか?
>>327 レベル的には偏差値60でも大丈夫だと思う。
でも富田の方法になれてない人が使うのはお勧めしない。
富田をやるのなら、ビジュアル英文読解→入試英文法Ver1→
百の原則の順番でやることをお勧めする。
素直に別のやつをやってきます
そうしなされ。 この時期から富田の長文をやるのはかなりきつい。
331 :
291 :03/10/13 23:11 ID:MOuEuHlu
長文の音読ってただ読むだけでよいのでしょうか? それとも読みながら和訳しないといけないんですか?
332 :
大学への名無しさん :03/10/13 23:13 ID:YgqBOOiS
>>321 >解くスピードをはやくするには場慣れ?
ノー。例えば英検4・5級の問題なら時間を余して高得点取れるだろ?
当分は実力養成に努め、まずは「時間さえあれば高得点可能」→練習で速度UP。
>志望校はこの偏差値からして無茶ですか?
確率的には95%以上無理。でも、そのくらいから始めて旧帝受かる奴も
O人じゃないんだからガンバレ。あきらめた時点で終了。
>ネクステージをやろうかと思っているんですがどうでしょう?
受かりたかったら、そんなものに今から手を出したら駄目。来夏まで封印。
英文法語法のトレーニング必修編、英ナビなど理解系を。
>>331 和訳というか文の構造を意識しながら音読。
何度も繰り返し読んでる英文なら英語を英語のままで理解できる。
逆にいえば英語のままで理解できるまで読め、ということ。
>>332 安西先生ですか?
334 :
大学への名無しさん :03/10/13 23:18 ID:qBAVs82b
ポレポレのライオンみたいなマークがついてるところで わからないとこがあるんだけど、飛ばしちゃってもいいですよね? 法政、南山あたり志望してるんですけど。
>>334 なんでわからないのかを調べようとはしないの?
利用法のところにも「説明を何度も読み直して」って書いてあるよ。
飛ばしても2周目3周目とやっていく上でやることになるなら
先にやっておいた方がいいんじゃない。
336 :
332 :03/10/13 23:34 ID:YgqBOOiS
>>333 安西先生、って誰?
私と同じ事を言ってるの?ならいい先生だ。信じて着いて行きたまえ。
337 :
大学への名無しさん :03/10/13 23:41 ID:7Q1iyKQ2
>>325 授業の予習・復習をきっちりやろう。
授業が使えなければその限りにあらず。
338 :
大学への名無しさん :03/10/13 23:47 ID:rPXnFJAh
>>325 長文は予習して受けるのと受けないのじゃ授業を受ける意味にかなり開きがあるから
学校の先生のためにも予習してあげよう
安西先生といえば「あきらめたらそこで試合終了だよ」でしょう。 受験もそう。不屈・不断の努力しかない。
先生・・・受験が・・したいです・・・
あきらめたらそこで試合終了だよ ,.‐- 、 廴ミノ ///¨' 、 y':;:;:;:/⌒i! J:;:;:;:;};:;:/;}, ;il||||li' t`'---‐';:;:;:l ,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「 ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/ /..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;} ( .ミi!} l、 .」:;:;:丿 クュ二二`Lっ) `==='
342 :
大学への名無しさん :03/10/14 01:05 ID:P7T3lEaj
安西先生・・・
343 :
:03/10/14 08:14 ID:X3iC5eHb
英文必修問題精講っていうのをやってるんですがあれは解釈系の本なんですか? それとも英文に親しむための本?簡単なんですが。
344 :
大学への名無しさん :03/10/14 09:34 ID:nfLeVe0C
文法問題はできても長文問題が全然解けません…。 長文って、文法の勉強では出てこない特殊な用法?みたいなのが多いですよね…?そういうのが全然わからないのです。 今からスパートかけて長文読んで少しでも慣れていこうと思いますが、こういうのを意識して勉強しろ、みたいなものはあるでしょうか? あと、長文が得意な人っていうのはどういった能力が優れているのでしょうか?
英文読解の透視図とか読んでみろ。 長文は文脈でわかる場合は省略してたりするもんだ。
347 :
大学への名無しさん :03/10/14 16:42 ID:wyVKTnzz
英文標準問題精講を買ってきたけどなんだか全然読めないよ。 俺今まで何やってたんだろう・・・。はぁ・・・。
349 :
大学への名無しさん :03/10/14 17:36 ID:PMow/0wM
ビジュアル50課までと速単20課までと早計の長文2問を音読してたらある程度長文読めるようになりました。 それと同時に今まで現代文が全く読めなかったのですが、読めるようになったのですが、英文読めるようになると現代文の力も自然と上がるのでしょうか? スレ違いでごめんなさい
350 :
大学への名無しさん :03/10/14 17:44 ID:M9mfOTb5
>>345 >長文って、文法の勉強では出てこない特殊な用法?みたいなのが多いですよね…?
どんな文法の勉強してきたか知らないけど、文法弱い人がよくそういうこと言う
それとも語法に弱いだけとか?
>>345 俺はそのまったく逆で文法のときの文は特殊だと思ってしまう
あんたの場合は長文がただたんにできないだけ。俺は文法ができないからだろう
>>349 一般的に英語(英語に限らず外国語全般)は日本語の鏡となるから相乗効果により
お互いの力が伸びる。
だからこそ英語の勉強って価値があると思うんだけどね、実用的だのなんだの言われてるけど
十分実用的だよ
>>345 英文解釈の勉強をしていないのではないだろうか。
俺は文法・語法の参考書を一冊ほぼ完璧にしたが
それでも読めない文が多かった。なぜなら解釈の
勉強をしなかったから。英文解釈の本を一冊ちゃんと
やっておけばよかったと後悔している。
>>349 英文も現代文も読み方は同じ。論理展開を追っていくんだからね。
353 :
大学への名無しさん :03/10/14 18:01 ID:PMow/0wM
>>351 352
やっぱり上がるものなんですか!
3日前から現代文を一日1題ずつ始めたのですが、
急に正当率が上がって気持ち悪いなぁーって思って(笑)
私はネクステをC週してますが、こないだの私大模試の文法は3/10しか合ってませんでしたι
繰り返してるのに出来ないよー(泣)
頭…悪いんだろ…
4週繰り返したとか言って成績が全然の奴は… ・そもそも根本が抜けているのでいきなり実戦形式でやってもいつまでもこぼし続ける。 ・4週「見た」だけで問題を解く感覚ではやっていない。 ・文法問題集は一日おき程度で復習して理解を深めるべきなのに、先に進むことばかり考えて復習を怠っている。 ・短期的な目しか持っておらず、目の前の成績に一喜一憂する。
・そもそも4週もやる必要はない
357 :
大学への名無しさん :03/10/14 19:51 ID:Mro+6BaY
>>349 英文読めるようになると現代文の力も自然と上がるのでしょうか?
>>351 相乗効果によりお互いの力が伸びる。
俺の場合は現代文の勉強をしたら英語の長文読解力が上がった。まさに相乗効果。
>>352 英文も現代文も読み方は同じ。論理展開を追っていくんだからね。
その通り。難関大の英語長文だって内容的難易度は入試の国語現代文よりは易しい
んだから、現代文の力がしっかりしていればパラリーとか何とか言う、胡散臭いもの
に惑わされる必要は無い。
358 :
大学への名無しさん :03/10/14 19:56 ID:FXJIUG/T
ターゲット1900 長文・基本英文精巧 熟語語法は予備校のテキスト で完璧だと思いますが ほかに何かアドバイスあれば下さい・・ お願いします
SS60前後なんだけど、今から真面目にガンガって北大狙おうと企んでいる。 で、長文毎日読もうと思っているのだが、「英語総合問題演習」はどのレベルから始めるべきだろう? 入門から初めてマターリ2ヶ月で中級までって感じで良いかね? それとも一つずつランク上げて上級まで行くべき? 助言おながいします
360 :
大学への名無しさん :03/10/14 20:04 ID:sPDvGlxf
志望校が茨城大学の電気電子工なんですが速単必須とネクステを繰り返しておけば十分でしょうか?
361 :
大学への名無しさん :03/10/14 20:50 ID:LY57OEhd
最近「〜しておけば良いよね」とか、そういう傾向の質問が大杉。 やり足りないなら問題だが、やり過ぎて問題はない。 そうやって、一見非常に効率のよさそうに見える方法が一番かのように思われる が、結論から言えば「かなり危ない」。 まぁ、ライバルが減るから良いんだけどね。
現在、高3で修道大学の人文学部受けたいと思ってるんですけど何を勉強して良いのかさっぱりです。 問題集等も殆どやっておらず、今から基礎をやって間に合うのか疑問です。 一応やる気はあるつもりなんですが何から始めたら良いか教えてください。 偏差値はベネッセの模試で40台前半〜半ばをうろうろしてます。
363 :
353 :03/10/14 21:05 ID:PMow/0wM
>354 頭悪いっすねιあなたのような優れた頭脳が欲しいですょ… >355 4週もする必要ないんですか?!4週しても完璧じゃないんだけど… 最低でも5週しろって言われましたι 解説nをちゃんと読んで進んでるつもりです、 文法出来ればかなり偏差値上がるはずなのになぁー
Rather than observing the behavior of animals in action, as they did in the past, they are attempting to understand the reasons for animal inactivity. 彼ら(=生物学者)が過去にしたように、行動中の動物の振る舞いを観察するというよりはむしろ、 彼らは動物の不活動の理由を理解しようと試みている。 という文章があるのですが、「as they did in the past,」の部分が前に掛かるのです。 伊藤氏曰く『A,(M)B』のMはBに掛かるとのことなのですが、どういうことでしょう?
365 :
:03/10/14 21:12 ID:Ns0O11ql
DUOと使ってるんですけど、 どういう使い方が一番効率的ですか? 今はひたすら例文全文暗記してるんですけど。
これ ,〜, の文挿入だから A,(M)B は関係ないと思われ。 なんていって間違ってたらアホみたい
即ゼミ3をやりこんでいる高2生です。上位国立(大阪府大以上)理系希望 なんですが、即ゼミ3の発音・アクセントと単語の章が前までの4章と比べ てどうも重要度が低く感じます。コレはやはりやるべきなんでしょうか? 質問内容が抽象的ですいません。 アドバイスよろしく御願いします。
今からテーマ別やろうと思うのだが時期的に 間に合うと思う?早稲田志望
>>365 いいんじゃネーノ。
漏れはDUO使ってないからわかんないけど
単語覚えようとしても結局文覚えることになるだろ。
>>367 センターでちょっと出る。高2なんだし、ちゃんとやっとけば?
取れるところを落すのはもったいないでしょ。
>>368 >>1 嫁
370 :
大学への名無しさん :03/10/14 21:30 ID:kLj5MQes
単語の語源とかニュアンスとかが詳しく載った単語帳みたいのないすか?まじ求めてまふ
371 :
大学への名無しさん :03/10/14 21:35 ID:eHROLfxC
>>368 早稲田の問題見たことある?今の時期に解釈ばっかやっててはダメ
参考までに今までやった解釈の本と、何学部か受けるのか教えて下さい
>>370 英和辞書
熟語でそういうのなら、シス熟に詳しいと思う。
374 :
大学への名無しさん :03/10/14 21:44 ID:kLj5MQes
372さん 辞書じゃなくて単語帳とか本ではないですかね? それに、辞書ってそんなに詳しく載ってないような…それに見づらいっすよね、、
376 :
大学への名無しさん :03/10/14 22:07 ID:0SRFY7Uc
リンガと即単上級どっちが今からやるならいいでつか? 偏差値河合68、予備校浪人。医学科志望
377 :
ジャンボ :03/10/14 22:11 ID:eHROLfxC
>>373 私立の問題は構文の難度より、全体が見えてるかで合否が決まる
これからは駿台の青本をどの学部でもいいからやりこむしかない。
ところで過去問のできは?具体的に何が苦手か教えてください
378 :
:03/10/14 22:12 ID:X3iC5eHb
解釈系の本はポレポレとビジュアルのほかにどんなのがありますか? 文法、構文、単語、熟語が終わって次は解釈本をやろうと思うのですが、 何がいいですか?志望は明治です。
379 :
374 :03/10/14 22:20 ID:kLj5MQes
375さん ありがとうございます。明日本屋で見てみます!
>>370 自分が持ってるので英単語の語源で分類されてるのだと地域限定らしい単語集「TRIPLE」、それか「語源で増やす英単語」かな。
前者は単語帳って自費出版らしいので(ネクストエデュケーション社?)地域によっては手に入らないかも。
あるとしたら代ゼミのライブラリーにならおいてあるかも。代ゼミの講師が推薦してるらしいから。
後者は名前のまんま。だけど受験英語という感じはしないのでなんとも言えません
語源で覚えたいのなら新書でも語源関連の本が出てます。
でもこれは解説が若干貧弱だった気がするので、なんとも言えません。
多分宝島社新書から出ていると思うので書店に行って一度見てみることをおすすめしてます。
382 :
大学への名無しさん :03/10/14 22:50 ID:NRz1svql
>>363 私大模試で文法取れなかった原因は?
1.ネクステに載ってないことを問われた
2.ネクステには載っていたが、うろ覚えだった
2だとしたら、空欄の答えを含めて一文を音読すれば、うろ覚えを防げる。
例えば、こんな問題があったとして、
He supplied me ( ) money. ・・・@for Awith Bby Cto
この場合だと、空欄にwithを入れて、「He supplied me with money.」で音読
するっす。解説読むのは前提だけど、体で覚える作業も必要よ。
383 :
大学への名無しさん :03/10/15 01:30 ID:Rw4YrGyx
>>378 桐原の基礎英文解釈の技術100と英文解釈の技術100がお薦め。
ポレポレもやった方がいいかも…。
ビジュアルがとっつきにくい場合は上記3冊がよいと思う。
英文解釈は 伊藤コース 富田コース 西コース の3つが主流
384よ それに薬袋コースを加えてもらおうか
>>385 主流じゃないっしょ
次点
薬袋コース
桐原英文解釈コース
の2つは傍流
併用するなら 伊藤+西 富田+薬袋 の組み合わせが良い
388 :
大学への名無しさん :03/10/15 05:24 ID:fFTpsyNT
薬袋先生の参考書は遅読の原因になると思う 構文に捕われてる人は、往々として返り読みの解説しかしない でも情報の新旧が見えてれば次が予想つくからすぐ読める 内容がわかった上での解釈と構文だけの解釈なら断然前者であろう 結論として、新旧の判断が出来るようになってからビジュアルをやるべき 正誤問題として
じゃあ薬袋+佐々木でもすればいいんじゃないか。情報構造とかいって。 漏れはF.o.R.で読んでるが、「推論」だけでなく「類推」も併用すれば センター6番くらいなら3分で読めるぞ。問題ない速度だよ。 メモとりながらだと5分くらいかかるけど。
富田も薬袋も一生返り読みしてろ、と言ってるわけではなくて 英文を前から読めるようになるために、まず返り読みから始めろ と言ってるんだよ。遠回りに見えてもそれが結局近道。急がば回れ。 構文主義が遅読の原因になるとは思えない。構文主義をマスター してないから読むのが遅いだけ。英文を品詞分解しないで読めるように するために、まず品詞分解するんだ。
391 :
あ :03/10/15 07:13 ID:cxjXaTZ/
慶應の経済Bの英語って英作文除いて難しいですか?
>>390 いいこというね。薬袋さん自身、
「結局、品詞分解をやって構文をとれるようになったら、あとは語彙の問題だ」
って言ってるし、何より推論だけじゃなく類推も必要だときちんといってる。
でも、きちんとした類推力をつけるためにも、やっぱり品詞分解は必要だね。
実際読んでるとき、構造なんてそんなに考えてなくて意味だけ考えてて
「あれ?ここよくわからんぞ?」ってなったときだけ
詳しく分析をするようにしてる。
下線部訳とかじゃない限りはさらっと読むね。
393 :
大学への名無しさん :03/10/15 12:47 ID:ogYs6rMe
ロジリーの実況中継やるのと、問題集普通にやるのどっちがいいかなぁ? ロジリー前からめちゃめちゃ気になってるんだけど、、時期的にどうかと… ちなみに偏差値は代ゼミ記述で68、河合マークで65ぐらいで、慶應上智法志望です。 今まで読解の参考書は色々やりました。 文法、構文をあまりやってないけど、、
つうか、伊藤だって構文主義でしょ? 薬袋と同じなんじゃないの?
薬袋さんと同じ、というより時代的に言えば伊藤のほうが先なんだが。 このスレで話題になるたび、何か誤解がある気がするんだが、 薬袋さんのF.o.R.は伊藤和夫の構文主義の流れではなくて、 古谷博士のやりかた(古谷メソッドなんていわれてる)を さらに現代的にブラッシュアップさせたものだよ。 よく、富田とかと並べて伊藤和夫と対比されるけどさ。
396 :
321 :03/10/15 13:41 ID:GeA6DjDG
伊藤→薬袋とやるのは全然ちがうのか?
>>397 そうです。もちろん、同じ駿台予備校にいた時期もあったわけだから
何らかの影響が無かったとはいえないでしょうけど、(口論もしたそうですし)
それ以前に、薬袋先生が大学生だった時分に古谷博士に指導を受けたときのものが
今のF.o.R.の原型になっているはずです。
これは、古谷博士の「英語のくわしい研究法」と、薬袋先生の
「リーディング教本」を読み比べて、
ついでに「思考力を磨く英文精読講義」の前書きとコラムも読めば、
推察のつくことです。
新・英頻2ってひたすら覚えるしかないの? なんか効率的なのないっすか?
400 :
大学への名無しさん :03/10/15 17:20 ID:Xq3ZMiyV
国立の底辺狙ってるんですが英単語2000個以上覚える必要ありますかね? 単語覚えるくらいなら熟語覚えた方がいいかな?
現在、リー教をやっているんですが、佐々木とか情報構造ってなんでしょう? パラリーみたいな読み方ですか?
>>403 英文に特有な“情報の流れの規則性”
(=「情報構造」のルール)を体系化した、
画期的な本。このルールをマスターすれば、
解答するうえでカギとなる「重点情報」が
ひと目で見抜けるようになる!
こんな感じらしい
405 :
大学への名無しさん :03/10/15 18:46 ID:ogYs6rMe
今から佐々木に手を出すのは得策じゃないな
406 :
大学への名無しさん :03/10/15 18:55 ID:K4JymarS
10月ということを考えて参考書を選ばないと英語だけでいっぱいいっぱいになってしまう罠
2年です。取り合えず、リー教完璧にしたら、またきます
408 :
大学への名無しさん :03/10/15 20:12 ID:L+2QU76x
OSPってどうですか?
>>408 中澤の参考書で充分。OSPは高いしね。
巷で出回っているパラグラフ・リーディングの中ではかなり
まともな方。大学でネイティブの英語の授業で中澤のと
同じようなことを教わった。今井のパラリーよりは遥かに(ry
410 :
大学への名無しさん :03/10/15 20:51 ID:N0CvzbYr
リンガと即単上級どっちが今からやるならいいでつか? 偏差値河合68、予備校浪人。医学科志望
英語はセンター試験のみなんですけど、どの単語集がいいでしょうか?来年受験です
412 :
hgh :03/10/15 20:59 ID:6EplvTCc
スラッシュリーディングってなんですか?
413 :
ジャンボ :03/10/15 21:00 ID:fFTpsyNT
>>392 品詞分解してわかるのは単に文法問題だからだと思います
私立系の空所補充には品詞分解だけでは通用しないと言いたいだけです
今まで否定してきたのですが、改めて薬袋の本見返しました。
良い本なのですが、初心者にはやらないでもらいたいです
それは文章がなぜ倒置しているのかとか考えないで、構文に走るからです
桐原の基礎解釈レベルの解釈力あるなら情報構造やってみて下さい
情報構造やって頂ければ、返り読みの必要がないと言った意味を
わかって頂けるとおもいます
414 :
大学への名無しさん :03/10/15 21:06 ID:fu94y0XR
返り読みの必要のない英文レベルって…。ちょっと低過ぎないか? 抽象度が増すにつれ、やはり一度で直読・直解しようとするのは無謀だと思う。 ちなみに、構文に走るのは「構造」が見抜けることが前提なのだから、まずは 解釈重視を取るべきだと思う。 しかし、まさか今更「解釈系やる」人などいないよな?
415 :
ジャンボ :03/10/15 21:26 ID:fFTpsyNT
>>414 まぁ返り読み全くしないってことはありません。
でも空所補充だけでなく、複雑な英文の和訳問題でも情報構造強い
情報構造が自分のした解釈をより確実なものにしてくれるのである
分からない単語も構造で解決できるようになります
今からでも遅いなんてことは絶対ないから試してみることを勧めます
416 :
大学への名無しさん :03/10/15 21:28 ID:ogYs6rMe
偏差値60後半だけど解釈系やる予定だし、今もやってる。
417 :
大学への名無しさん :03/10/15 21:29 ID:ogYs6rMe
415 あなた自分の方法論に盲信しすぎだ。 他人にまでとやかく口を出せるレベルじゃないはず、受験生なんだから
>>417 それをいったらこのスレは必要ないと思われ
419 :
大学への名無しさん :03/10/15 21:39 ID:zlap+rDm
フォレスト買ってきたんですけど、 これってどう使えば良いんですか? 本文を覚えていけばいいんですか?
420 :
大学への名無しさん :03/10/15 21:47 ID:ogYs6rMe
解体英熟語と河合の1001、どっちが網羅性高い?
421 :
ジャンボ :03/10/15 21:57 ID:fFTpsyNT
>>417 仕方ないだろう!英語の問題で間違わなくなったんだから。
フォレスト?まさか音読するなんて言わないよね!?
フォレストを使いながら英作文をして先生に添削してもらいなさい
どこかの入試問題の和訳を英訳するのです。
これは言い換える訓練と文法の訓練が同時にできるすぐれものです
英文を書く人の気持ちが分かれば、読むのも楽
422 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:01 ID:ogYs6rMe
ジャンボってやつ頭弱そうだな。 読解の方法論なんてたくさんあるわけで、そのどれがいいかなんて合う合わないの問題もあるし、本当にいいか悪いかなんて俺らごときじゃわからんし、わかるはずもない。 それにここは読解の方法論ではなく勉強の方法論を話し合うスレだろ?
423 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:01 ID:DyCffScM
なんか難しい話しでついていけない・・・ 俺は素直にやろ
424 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:03 ID:ogYs6rMe
素直にやるのが一番無難。 方法論にとらわれすぎると落ちる罠
425 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:04 ID:zlap+rDm
426 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:06 ID:DHCUTQej
単語ってどうやってやったら・・・ 文法っていまから仕上げるにはなにをやったら・・・
427 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:11 ID:zlap+rDm
あ
428 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:13 ID:7YcLt1gu
勉強の仕方じゃないんですけど、質問していいですか。 センター試験の3問目で、文を段落別にいれる問題ありますよね。 それがどうしても苦手なんですけど、得意な人はどうやって解いてます? いつも俺は途中の段落しか読まないんですけど、どうなんですかね。 あと時間はどれぐらいが妥当ですか? ちなみにいつもマーク模試140ぐらいで、その問題は大抵全部はずれます。
>>426 もしかして単語も文法もまだやってないの?
来年受験ならもう間に合わないよ。
430 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:25 ID:8SubGMwT
>>428 これこそジャンボのいう情報構造が有効
全文読むべし
431 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:27 ID:DyCffScM
>>428 あくまで俺のやり方だけど
まず入れる文3つを見てある程度の意味と指示語や接続詞をチェックして
それで問題文の最初の段落を読んで内容を理解した後
穴埋めに取り掛かる。空所の前後の文意や指示語に気をつけながら入れていってます
全部当たる保障はないけど、なれれば全部外れることはないと思う。
432 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:28 ID:zlap+rDm
フォレストの使い方を具体的に教えてくれませんか? もちろん独学でできる方法で。
433 :
391 :03/10/15 22:32 ID:cxjXaTZ/
答えろ
↑ ( ´,_ゝ`)プッ
435 :
428 :03/10/15 22:53 ID:7YcLt1gu
レスありがとうございます。 どうも段落から間違っちゃって、そのまま全部間違えるってパターンが多いんですよね。 読解力不足なんですかね。
436 :
大学への名無しさん :03/10/15 22:57 ID:Rm71JByg
みんなセンターのアクセントの問題はどうやって対処するつもりなの?
たった4点なのに、対策するのは無駄。二次で出る人以外は捨てるべき。
438 :
大学への名無しさん :03/10/15 23:01 ID:0GJF3EKB
俺も発アク困ってる。 慶應法で出るからなぁ・・。 西のテキストの付録友達にコピらせてもらうか・・
439 :
428 :03/10/15 23:07 ID:7YcLt1gu
>>436 俺は捨ててます。名前動後ぐらいしか知らないですしw
440 :
大学への名無しさん :03/10/15 23:07 ID:vi9blc/z
中央志望なんですが、英語が思うようにあがりません。 いつも55付近をいったりきたりしてます。 ちなみに今までやったことは ・即ゼミ3(3周) ・ターゲット1900(2周で今3周目) ・他学部やマーチの長文などを解き、分からなかった単語、構文を書き出して何度も読む。 即ゼミ3を3周やってからは主に長文ばかりです。 これを続けていけば偏差値は上がるでしょうか?
>>440 四の五の言わずに過去スレ読んできなさい。
そして何が自分に欠けているか、よく熟考しなさい。
大事なことは、自分の大学にでる対策を立てることです。
それと英語は毎日読んでいますか?語学は生き物ですよ。
443 :
391 :03/10/15 23:17 ID:KXLU5akK
ねぇ。まだ?ウザイんだけど
「解決!センター英語 9割を狙え」ってどうですか? 解く順番とか説明してあるらしいのですが使えますか?
445 :
440 :03/10/15 23:20 ID:vi9blc/z
レスありがとうございます。 自分に足りないものは何か、考えてみます。
あと英作についてなんだけど 「シンプルクッキング英作文」って言うのはどう? 持ってる人評価聞かせてくださいませ
447 :
391 :03/10/15 23:35 ID:KXLU5akK
慶応の経済Bって英語難しい?9割取りたいんだけど。偏差値は70くらい。少しはスレの役割果たせよな
放置
449 :
391 :03/10/15 23:47 ID:KXLU5akK
教えろクズ
>>447 【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
少しはスレのルール読めよな
451 :
391 :03/10/15 23:52 ID:KXLU5akK
携帯からだから細かく書けない。強いて言えば現役・偏差値は駿台以外なら70以上。やった参考書はビジュアルとDUOだけ。ほかは学校のプリントと授業
452 :
大学への名無しさん :03/10/15 23:54 ID:0GJF3EKB
454 :
ジャンボ :03/10/15 23:57 ID:fFTpsyNT
>>425 どうした?卓浪か?
塾行けるなら行って作文みせまくることを勧めるのだが...。
なぜなら作文で英文をパクることで、文法・語彙・論理展開
背景知識など総合力が身につく
語学は使えてこそ語学だからな。
どうしても塾行かないなら、英文を調べまくって言い換えろ!
あとは文法問題集で補うしかない
455 :
大学への名無しさん :03/10/15 23:59 ID:5KQTVbC7
3週しようが10週しようが覚えないと意味ねえだろ? 俺の友達にターゲットを4週したとか誇らしげに言ってるヤツがいたけど 全然単語覚えて無かったよw
456 :
大学への名無しさん :03/10/16 00:00 ID:/VAA/u13
凡人でも4周すりゃ多少は覚えてるはずだが。
457 :
大学への名無しさん :03/10/16 00:00 ID:gM/MdWXg
>>391 馬鹿じゃね?
難しいかどうかなんて人それぞれだろ
質問が幼稚すぎる
458 :
大学への名無しさん :03/10/16 00:08 ID:anMEUDDx
>>391 みたいなゴミ虫をこれからどう扱っていくかかが人類共通の課題だね。
459 :
391 :03/10/16 00:09 ID:NB2YkDvP
悔しいのはわかるが知性の無いレスは求めてないんだよ。
460 :
大学への名無しさん :03/10/16 00:10 ID:IIyhQTKK
テーマ別英文読解教室についてなんだが、これって 今の受験レベルから逸脱してないか?マーチはおろ か、へたすると早稲田の英文の方が簡単な気がする んだがその辺りどうだろう? このまま続けるか、降りて単語補強するか迷ってる。
461 :
大学への名無しさん :03/10/16 00:20 ID:7hSEFUyV
462 :
大学への名無しさん :03/10/16 00:22 ID:anMEUDDx
言葉につまったスポンジ脳の涙の反論 「知性のないレスは求めてないんだよ」 ぷ
463 :
ジャンボ :03/10/16 00:23 ID:7D3t0d/R
>>391 医・文に比べれば簡単
いままで俺が言ってきた事+会話&文法問題集で基礎力完成
あと内容一致も基本的には言い換えの問題だから、英英辞典を買いなさい
まぁ普段から作文して言い換える訓練してれば簡単な部類の問題。
あとは青本やりまくって時間との闘い
464 :
391 :03/10/16 00:25 ID:NB2YkDvP
どうも
>>463 >いままで俺が言ってきた事
ジャンボの書き込みは永久保存版なのか!?
読み飛ばしてきたんだが。
ジャンボの今までいってきたことを皆覚えてるの?
>>465 俺は2chブラウザでNGNameにしてるから
誰かがアンカーレスしてない限り見えてない。
467 :
大学への名無しさん :03/10/16 00:56 ID:v4OISfzS
>>460 「スポーツの事を考えてごらん。本番より練習の方が厳しいのは当然だろう?」
by和夫
363 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:03/10/10 19:19 フォレストは12月に改訂版が出るよー。 買おうか悩んでる人は待つのもいいかも。 これ本当なの? まあ、ほとんどの人には関係ないことだろうけど。
469 :
大学への名無しさん :03/10/16 01:24 ID:IIyhQTKK
>>461 君の取捨選択がうまく行っているのは良く分かった。がんばってね。
>>467 ういっす。気合いをいれまっす。
470 :
大学への名無しさん :03/10/16 01:41 ID:7AJXi4U7
>>460 テーマ別は逸脱って程でもないでしょ。
マーチクラスでもこのくらいの本で鍛えた方がいいのでは。
早稲田なら言うに及ばず…
471 :
大学への名無しさん :03/10/16 01:51 ID:gM/MdWXg
即戦ゼミ3を2週間で覚えたやつがいるんだが、、、、
>>413 ちなみにCDブックのStage-1ではなぜ倒置がおこるのかも
英文の中で解説してる。教本は、文字だけで伝えなければならない制約があるために、
あえて基本のみに限ったんだろうね。
教本をやり終えたあと、あえてStage-1から買ったけど
かなりいいよ。
返り読みの必要性に関しては、単なる語彙力から
もとの英文の言い回しの難易まで絡んでくるので結論付け難いと思うよ。
現代文やってるときだって解釈の難しい箇所は何度も読むだろって話で。
そもそも返り読みというのが、
文章を左から右へ読むことも何度も同じ文章に対して繰り返すことも含むのか、
それともまず一部の要素から読むとか倒置を直して読むみたいな方法をすることを言うのか、
その定義も定かじゃないしな。各人が自分の頭ん中に描いてる返り読み像についてあれこれ話し合ってるだけで。
とりあえず情報構造って中継出版から出てたし面白そうなんでちょっと見てみようと思います。
文章を左から右へ読むことも→文章を左から右へ読むことを 訂正。
つーか、リー教は品詞分解がどういうものかを教えるものだから どうして倒置が起こったかなんて書いてなくて当然だろう。 リー教は短文を解説してるんだから。たとえばリー教が 長文をまるごとひとつ解説しているのなら、なぜ倒置が起こったのか を説明していないという批判は成り立つかもしれない。 だが短文の構造を把握することを目的としている本で そんな批判をするのは論点がずれてる。 それとも薬袋が授業で品詞分解”だけ”で長文は解ける、と言ってるの?
475 :
大学への名無しさん :03/10/16 07:51 ID:cIzk7vNa
伊藤の参考書って理解力がないとダメなんですか?なんかわざとわかりにくく書いてある 印象を受けました。英ナビ上下は終わりましたが、ビジュアルをやろうか迷っています。 僕以外に伊藤はわかりにくいって方いますか?
伊藤がわかりにくいは散々ガイシュツ。 もっとも伊藤信者に言わせると、わからない方が馬鹿だそうだが。 迷うくらいならやめておけ。
477 :
大学への名無しさん :03/10/16 09:05 ID:TfSiuzck
そうなんですか、じゃあ止めておきます。よかったらビジュアルに代わる参考書でオススメな 書を教えてください。それと、速単やっている方って多いですよね?自分は英文を読んでいて わからない単語が出てきたらその度に辞書を引き、メモをするというやり方なのですが、やはり このやり方では覚えれる単語に限界がありますか? 教えて君で申し訳ないです。
>>477 西きょうじのポレポレ英文読解プロセス50がいいよ。
これだけ最低やっておけば文構造の把握の基礎はつくよ。
速単必修編の単語ぐらいは完璧に覚えときたい。あなたのやり方だと
どうしても単語に穴が出てくると思うので、速単やるのを進めます。
>>477 テンプレ参照。
>>10 >>18 を見て。
俺も速読必修レベルは抑えておいた方がいいと思うよ。
本屋で必修を見て知らない単語が多かったら迷わず購入。
480 :
大学への名無しさん :03/10/16 09:31 ID:xJa38nnp
過去去ログに目を通してあらためて感じるのは、 「文法は勉強したけど、 偏差値は上がらない(50台)」という人の多さですね。 いわゆる「文法学習」は、本当に、 入試での得点力に効果的に結びつくものなのか、という問題意識が必要だと思うのです。 いわゆる受験上の「文法学習」というのは、基本的には、空欄補充に代表される 「文法問題」が解けるようになるために、問題を解いたり、解説を 読んだり語法や構文 を暗記したりする、というものだと思います。 その代表的な参考書が英ナビ、英頻、 ネクステなどで、これらは全て、 文法知識を直接的に問う例題・問題を解いて、解説を読む、 というスタイルです。 そこでは、文脈から内容を考えたり、背景知識を動員したり、 行間を読んで筆者の意図を推察する、というようなことは、「全く」必要とされず、 純粋に「知識」と解答技術が要求されるだけです。いわば、「文法問題」というひとつの 閉ざされた空間、世界の中での「問題に解答するための知識と技術の集積」だと思います。 これらの本を一通りやって、「文法問題」は解けるようになったが、試験になると偏差値が 上がらない、という人が少なからずいる(むしろ多い)のは、なぜでしょうか。 単に、解釈や長文学習が足りないからだ、という人もいるでしょう。 しかし、それなら、今までやった文法学習は、何のための学習だったのか、という 疑問が生じます。つまり、長文読解中心の現在の入試で高得点を得るための「文法学習」 というのは、長文の内容を読解する為に文法の知識を効果的に使えるようにするための 学習であるべきでしょう。元来読解力にすぐれている受験生なら、従来の文法問題集で 得た知識を、そのまま長文読解に応用できるでしょうが、 そうでない受験生は、最初から 読解の練習に1年以上の時間を割くべきだと思います。 本当に現在の英語の入試の傾向を踏まえたら、易しめの長文を30本くらい読む中で、 時制、助動詞、態、準動詞、関係代名詞、接続詞、前置詞、名詞代名詞、などの基本を しっかり学び、次のステップとして標準的な長文でやや複雑な構文を 含んだ文章の読解、 語彙や熟語を増やしていくという勉強法が主流になるべきだと思います。
481 :
大学への名無しさん :03/10/16 09:38 ID:TfSiuzck
484 :
ジャンボ :03/10/16 12:13 ID:7D3t0d/R
速単は河合英単語2001を終わらしてから、確認の為に使うことだな。 上級編に手をだすなら、単語王やってから確認するつもりでやる。 どうしてもこのやり方が嫌なら、同じテーマの英文を読みまくる。 出てくる単語が同じだから語彙力も、背景知識もつく。 できれば自由英作して単語を使いまくる しかも同じことを言うときは常に言い換えて。 まぁ結局は情報構造やれってことだな
>>480 ごもっともな意見ですね…
現役時は文法問題にしこたま時間かけましたが、思いのほか点数は取れず…
それも今ある英語の試験スタイルが長文中心の読解力重点構造だからですよね。
頑張って読解力鍛えていこうと思いました。
486 :
大学への名無しさん :03/10/16 12:50 ID:i4ei6+NB
読解力の向上に打ってつけの参考書が少ないのが現実です。 皆無とまでは言わないが、しかし少ない。 本当に読解力を上げようとするなら、それは1学期にやるべきだ。 いまさら嘆いても仕方がないので、別の面で得点を稼ぐ作戦に出るべき。 空所補充は、半ば語法の域なので、これは英頻やネクステなどで出来ると 思います。 英作文の場合は…構文だし、書き換えなどは「本当の英文法」を知らない と出来ないです。
なんといっても売れてる参考書は単語帳がほとんどをしめていて 解釈系の参考書は買う人があまりいないからね。 単語主義もそろそろ崩れて欲しい
>>480 俺はそうは思わないな・・・
ネクステのような問題集で文法セコ問を解けるようになったところで発展性はないが、
山口や英ナビには十分に解釈につながる文法理論が書いてある。
優しい長文を読みながら基本を習得するとか言っても、結局は文法を勉強していくわけだから、
それなら最初に体系的に文法を理解してしまった方が効率的だと思う。
それからビジュアル等で英文の直読直解法を理解した後に、
多読に移行すればいいと思う。
河合の「2004マーク式総合問題集」って今年の全統模試の問題とか入ってないよね?
入ってません
491 :
大学への名無しさん :03/10/16 17:49 ID:WDPqIxSU
即ゼミ3を持ってるんですがイマイチやりにくいです。 もっと手を使う文法の参考書ありませんか? 英ナビはとりあえずやってみるつもりです
手を使う・・・? まぁ、とりあえず英ナビやってみれ
493 :
大学への名無しさん :03/10/16 18:07 ID:WDPqIxSU
>>492 もっと問題集チックなものが欲しかったのです。
ちょっと視線そらせば答え見えちゃうんだもん。
同じ理由で単語帳系嫌い。
ターゲットも嫌い。速単も嫌い。なにやれっちゅーのさ。
英ナビesbooksで頼みました。
上は取り寄せだったからとりあえず下だけ。
下からやるってダメですかね?
下から俺やったけど別に困ることは無かった
495 :
大学への名無しさん :03/10/16 18:27 ID:kXsio17m
即ゼミ3って、文法固めた人じゃないと使えないよね まるまる一冊暗記の本でダルい
答えが見える見えない云々でなく 答えに辿り着くまでの過程が大事なんだぞ。 その考え方が身に付いてないうちに問題集やったって得るものは少ないと思うが、、 英ナビは上やったほうがいいね。 上の内容が下に続いてるところもあるし。
497 :
大学への名無しさん :03/10/16 19:17 ID:v46g/nni
Z会の速単のCDのリスニングをやりたくて買おうかと思ってるんですが あるのが以前(2版の必修、上級で新しく買うはめになりそうです。 2版あって3版を買うのは価値がありますか?リング〜とか多読とかに した方がいいでしょうか?でもどうせやりこむなら普遍性な単語集で・・・ と思ってるのですが・・・。変な質問ですいません。
498 :
大学への名無しさん :03/10/16 19:37 ID:htZ3GwbQ
俺は慶應法志望で現役です。今までにやった参考書はシス単の単語・あと速読英単語の上級編やって、魔法の英文法?やりました。いまシス単の熟語やっています。 偏差値は7月の河合の私大模試で62です。過去問やったんですけど、正直かなり時間が足んなくなるわ、6割取れるか取れないかぐらいです。なんか良い長文読解の本ありませんか?
早稲田社学志望で熟語はDUOの流し読みのみなんですが 全然足りないんです。 今シス熟か速熟かどっちをやればいいかまよってます。 シス熟はカバー率が高そうなんですが記憶の定着の点で難色 速熟はシス熟よりカバー率は低いけど記憶の定着がいい。が時間がかかる。 ぶっちゃけ速熟で早稲田の社学の熟語は大丈夫なのか知りたいです。 そこのところわかる方レスお願いします。 第一回早大プレで英語偏差56です。
500 :
大学への名無しさん :03/10/16 20:38 ID:WDPqIxSU
>>496 その大事な過程を飛ばして答えが見えちゃうってこと。
むしろみんながどう使ってるのか知りたいです。
とりあえず頼んじゃったので下からやります。
ありがとうございました。
501 :
大学への名無しさん :03/10/16 22:10 ID:7D3t0d/R
>>499 シス熟は一つの熟語に対して、相対的に意味があまり載ってない。
でも河合英熟語やった後で、前置詞のセンスをみがくのに有効。
速熟も河合のやったあとに、どんな使われ方するのか確認に有効。
まずは河合のやつで地道にがんばりな。単語より楽だから
502 :
大学への名無しさん :03/10/16 22:43 ID:Ia4wFVJ2
高2で旧帝大の文系学部を狙っています。 仲本の英文法倶楽部、英文法実況中継、ネクステなどの 文法参考書が仕上がってきたので次の段階に進みたいんですが、 構文、読解などはどうしたらいいですか? 偏差値は65ちょっとくらいです(河合)
>>501 ていうことは河合1001〜速熟の流れでいいわけですか?
よろしければシス熟との違いはなんなのかもおしえていただきたい。
田舎なもんで参考書はなかなか買いにいけないんです。
504 :
大学への名無しさん :03/10/16 23:03 ID:22ZSFVgJ
505 :
大学への名無しさん :03/10/16 23:33 ID:7D3t0d/R
>>503 速熟とシス熟のどちらがいいかは入試による
入試問題に空所補充に前置詞入れるのがあるなら、シス熟。
空所補充にそんな問題なくて、ただ前置詞と見抜くのが苦手なら速熟。
どちらかといえば、システムのほうがいい。
まぁ自分できめて。
でも河合英熟語だけは買いもらさないように気をつけてくれ。
喉が枯れるまで熟語を口に出してやれば、河合のやつは一ヵ月でいける
506 :
大学への名無しさん :03/10/16 23:37 ID:U1p6QUsh
>>500 答えをチラシかなんかで隠せば解決するが・・・
もしくは、@〜Cの選択肢形式ではなく、穴埋め記述問題がいいってこと?
確か英文法標準問題精講が、手で書かせる問題が多かったような気が。
というか、即蝉3もそうか。
早稲田志望者なら今の時期で英語長問題精講どれくらい解けてないとやばいですか?
509 :
大学への名無しさん :03/10/17 01:10 ID:jRYhvPas
>>43 で、英文和訳演習(上級篇)を始めて以来、なんとか半分まできた。。
最初は壊滅状態だったが、コツをつかんだせいか、満点近く取れるようにまでなってきた。
和訳で大事なのは、冒険しないこと・ごまかさないこと、だと悟った・・・
510 :
大学への名無しさん :03/10/17 01:24 ID:sX2Kr4R8
みなさんに聞きたいんですが、初めにやるべき事と勉強の仕方を教えてください。 私は事務の仕事してる20歳で早稲田の二文が第一志望です。 高校卒業して就職したんですが、やっぱりあきらめきれなくて 最近になって受験を決めたんですが、何から手をつけていいか分かりません。 模試もまだ受けていません。 さすがに今年度合格はきついかもしれませんが、 良い勉強の仕方とか参考書があったら教えてください。 お願いします。
511 :
大学への名無しさん :03/10/17 01:29 ID:z5/kAGMo
>>507 早稲田の英語は特に簡単だからいかに点を落とさないかの勝負だな。
そんなふざけた本やるよりTOEICの文法対策したほうがまだいい。
>>510 今年度はきついというかまず無理。吉野じゃないんだから。
まず単語、文法の基礎をしっかりやって
それができたら英文解釈、語法をやるといいよ。
参考書はテンプレ参照。
513 :
大学への名無しさん :03/10/17 01:32 ID:RBdTTkXl
≫510 テンプレ見た?
514 :
大学への名無しさん :03/10/17 01:41 ID:sX2Kr4R8
>512さん 単語と文法の基礎から頑張ってみます!ありがとうございますm(_ _)m あとテンプレってなんですか?何も知らなくてすみません。
>>514 テンプレート。
このスレの最初の方を見て。
そこに参考書がまとめてある。
516 :
大学への名無しさん :03/10/17 01:48 ID:sX2Kr4R8
>515さん ほんと重ね重ねありがとうございます。 早速明日仕事帰りに買いに行ってやってみます。
517 :
大学への名無しさん :03/10/17 01:48 ID:z5/kAGMo
>>510 桐原の英語標準問題1100をフォレストしらべながら全部とく。
あと暇な時は熟語やりまくる。
あんま英語やってないとどれが熟語かすらわかんないしな。
それに単語は辞書調べれば載ってるし。
あとチャレンジもとったほうがいい。しかもあんま簡単じゃないやつ。
ちゃんとやれば偏差値65はいく
最後は冬期講習に行き、予習の段階で満点がでるくらい調べまくりなさい
518 :
大学への名無しさん :03/10/17 01:59 ID:sX2Kr4R8
>517 具体的にありがとうございます。 何から手をつけていいか分からなくて不安だったんですが、 やる気がすごく出てきました。 本当にありがとうございます。
519 :
大学への名無しさん :03/10/17 02:12 ID:z5/kAGMo
>>516 なにあきらめてんの?
例え正確な解釈は無理でも、単語だけで全体を捉えることはできるだろ
三教科は無理でも、二教科極めればいいじゃないか。
どうすんだよ!受かったら。515だって責任とんねーぞ!
>>510 今年合格しないと、来年も無理。
その受動的な態度を改めれば自ずと道は見えてくる。
521 :
大学への名無しさん :03/10/17 02:26 ID:sX2Kr4R8
>519さん え!?私何もまだあきらめてませんよ(^_^; 私誤解招くような事書いちゃったかな。 気を悪くされたならごめんなさい >520さん 今年受かる気で頑張ります!!
なんなに和田さんになりたいのか\\\
523 :
369 :03/10/17 08:12 ID:j4Gr97Ab
河合の熟語は1001ってやつ?
524 :
大学への名無しさん :03/10/17 10:11 ID:/IHO9JfX
高2、東大志望、英語の偏差値はだいたい75〜80くらいです。 英文解釈の参考書をどれをやろうか迷っています。 今まで使ったのは、ポレポレ、基礎英文精巧、ビジュアル英文解釈1 くらいです。次にどれをやるべきかアドバイスください。
525 :
大学への名無しさん :03/10/17 11:07 ID:Nj70uz0i
526 :
大学への名無しさん :03/10/17 11:23 ID:1GKjSHVH
速単入門→必修→ターゲット(半分で放棄)→河合2001 ときたんだけど、次の単語帳は何がいいっすかねぇ? 慶応法志望です。 リンガメタリカ、速単上級あたりが気になってますが
527 :
大学への名無しさん :03/10/17 11:46 ID:lc2veCqK
>526 黙ってターゲットの残りやっと毛 マジレスだ
528 :
大学への名無しさん :03/10/17 11:49 ID:Nj70uz0i
529 :
大学への名無しさん :03/10/17 12:38 ID:1GKjSHVH
リンガメタリカってよく聞くけど、どんぐらいのレベル?旧帝とか早慶レベル?
530 :
大学への名無しさん :03/10/17 13:04 ID:qCAZH4ue
ポレポレの次に透視図やるっていうのは難易度的な接続はいい?
531 :
わ :03/10/17 13:30 ID:jt5zSNwW
ポレポレがほとんど直読できるくらいやり込めているなら、 透視図はわりあい簡単に思えるくらいかもしれません。 単語・熟語的能力の程度にもよるでしょうけれど。
532 :
:03/10/17 14:34 ID:j4Gr97Ab
長文問題をやる前に解釈系はやるものだよね?
ポレポレって単語熟語わかってたらほぼ10時間でおわらなかった?
はじめまして、英語が苦手で今までずっと放置してきた者です。 どうしてもセンターで7〜8割取りたいのです。 現在ターゲット1900をやりつつ「英語をはじめからていねいに上下」を2周程したのですが この次は何をやればよいでしょうか? どなたかお詳しい方ご教授お願いできませんでしょうか?宜しくお願い致します
535 :
ら〜く :03/10/17 18:59 ID:GD6m7AgH
>基礎英文問題精講かな とりあえず第1篇の構文篇ってのをやりこむといい。
536 :
大学への名無しさん :03/10/17 19:12 ID:fTX60iHl
なんちゃら精構は小さいし、 見た目、古臭いから凄く抵抗あるな、俺は。
537 :
大学への名無しさん :03/10/17 19:13 ID:IP7dpapw
関学志望ですが、文法問題集はネクステ・桐原1000でカバーできますか? 今までは英ナビ・山口をやりました。
539 :
大学への名無しさん :03/10/17 21:09 ID:wUt1UJTV
最近みんな余裕ないのかかきこみすくないねぇ
540 :
大学への名無しさん :03/10/17 21:12 ID:1GKjSHVH
熟語帳見てて思うんだけど、ほとんどがまともに単語帳やってりゃ知ってるor推測できない?
542 :
大学への名無しさん :03/10/17 21:51 ID:kw715i57
英文読解と文法は基礎を固めたんで長文に入ろうと思ってるんですが、 河合塾のセンター型の長文内容把握-基礎か応用って良いですか? 全くあがってないけど・・
543 :
540 :03/10/17 22:30 ID:1GKjSHVH
541 ほとんどがっつってんだろタコ
また香ばしくなってきたな。
>>542 今、漏れは、応用の方やってるけど、
基礎編は文章が短いだけだから、応用をやったほうがいいよ。
構文解説とかはほとんどないから、自分で精読できるならかなりオススメ。
問題数も20問でサクっと終わるし。
解釈系ってどんな参考書のこというの?
547 :
大学への名無しさん :03/10/17 23:03 ID:z5/kAGMo
>>536 やるんだったら、英作文でぱくったらバツもらっちゃうような古い
参考書はやめときな。
旺文社の英文は何年前の英文使ってるんだか知れたもんじゃないし。
上級者はTOEIC用の文法問題集で正誤の訓練して、それから長文精講
で正誤をやるのがこれからの勉強法だぞ。
ビジュアルで正誤やっておくと更に心強い。
正誤は結構慣れみたいなところあるから、沢山やりなさい。
まず初心者は英文700撰みたいな化石から誤りの発掘を始めなさい
548 :
542 :03/10/17 23:16 ID:kw715i57
>>545 偏差値53ぐらい(河合記述)なんですけど対応できますか?
精読は4行で1文の長さとかはきついですけど、基本は押さえてると思います。
構文解説なしでも文の構造はわかりますか?
549 :
545 :03/10/17 23:51 ID:Q1Hkp59l
>>548 漏れは、西きょうじの基本はここだ!、
ポレポレ英文読解プロセス50を完璧にしたら、
センターレベルの英文は楽に精読できるようになった。
もし、書店で見てみて、精読できそうになかったら、
この二つの参考書もやってみるといいよ。がんばって。
550 :
542 :03/10/17 23:55 ID:kw715i57
>>549 僕も基本はここだ!は完璧にしたんですが、ポレポレは結構賢い友達が難しい
って言ってたんでやってません。基本はここだ!だけじゃきついですか?
長々とすいません。
551 :
大学への名無しさん :03/10/17 23:58 ID:vHw59W2P
これから毎日英文標準問題精講やっていこうとおもってんだけど これレベル的にはどうなんでしょ。 名大理系志望で英語は偏差値55くらいなんですが。
552 :
545 :03/10/18 00:01 ID:97WEaDX3
>>550 基本はここだ!だけじゃ、きついかも。西の本は、
基本はここだ!とポレポレ二冊で1冊見たいなもんだし。
50題しかないのでがんばってやったほうがいいよ。
もし無理だったらとりあえず、基礎編からやってみるのもいいかも。
553 :
大学への名無しさん :03/10/18 00:13 ID:eA19JF9a
>>551 悪いことは言わないからやめといたほうがいい
基礎〜のほうが確実に為になるし成績も伸びるはず
554 :
大学への名無しさん :03/10/18 01:34 ID:bHaAXV9M
経営の英語で8割以上とるにはどうすればいいの? 代ゼミ偏差61で ビジュアル12を終わって、今は速熟で速読の練習してる。
555 :
554 :03/10/18 01:36 ID:bHaAXV9M
言い忘れた、上智の経営ね。
556 :
大学への名無しさん :03/10/18 01:38 ID:qhJTB0Bz
557 :
大学への名無しさん :03/10/18 02:05 ID:uaBjry7U
>>551 それやれば伸びるよ絶対に、事実俺が上がったw
ただ今からじゃ遅すぎると思う他やったほうがイイ!!
558 :
大学への名無しさん :03/10/18 02:14 ID:AULMROpP
お前ら受験生なら下の英文を訳してみろ! Don't you remember when you were here without a thinking we were caught in fire I've got a love song but where it goes three loving hearts are pullin' apart of one Can't stop you, Can't hold you Can't wait no more I'm just a woman Fall in love I'm just a woman Fall in love
速読英熟語は出来いいの?あんまり話題になってないけど。
(意訳)
フランスの判事が法廷での公判の最中にオナニーをしているところ
を見つかってしまい、謹慎になり調査が行なわれる模様です。
ボルドーの司法当局によりますと、警察はこの判事の精神鑑定
の実施を要求しているそうです。
この問題の調査中のうちは、司法省も一時的にこの判事の職務を
停止しておくようです。
現地の新聞報道では、この判事は弁護士が最終弁論を行なってる時に
そっとローブをまくりあげてズボンを脱ぎ、その行為にふけっていた
そうです。
詳細は
http://www.abc.net.au/news/newsitems/s969002.htm
思い出さないのですか 考えることもなくにあなたがここにいたときを 私たちは火に包まれていて 私は愛の歌を手にしたけれど それはもうどこかへ行ってしまった 3つの愛する心が互いに引き合っている 止められず 抱きしめることもできず もう待つこともできない 私はまさに女 恋に落ちよ こんな感じかな?原文は邦楽の歌詞とか?違うかな
562 :
大学への名無しさん :03/10/18 06:11 ID:3l1U1N4k
関関同立志望で長文慣れしたいのですが、Z会の多読英語長文はやったほうがいいですか?
563 :
大学への名無しさん :03/10/18 06:12 ID:nCiphd0M
the boy say
564 :
大学への名無しさん :03/10/18 06:40 ID:kQfWstHA
565 :
大学への名無しさん :03/10/18 06:59 ID:nCiphd0M
I think that that that that that writer wrote was wrong
高2 慶應大学志望 英ナビ上下と新英頻終わりましたので、次は桐原書店の則戦ゼミ3を買おうとおもいます。 ほかにいい参考書はありますか?あと、新英頻は難しかったのでもう2,3周やり込もうと思います。
568 :
大学への名無しさん :03/10/18 10:16 ID:13OvIX7y
河合の2001、1001だけで早慶上智OK? 速単上級と解体英熟語もやったほうがいい?
569 :
大学への名無しさん :03/10/18 10:27 ID:kZHUNF7A
570 :
大学への名無しさん :03/10/18 10:42 ID:UKv/hb6H
>>565 あの作家が書いたあのTHATは間違いだと思う。
駿台はこんな教育ばっかやってるから駄目なんだよ
>>565 これって東大の過去問になかった?
何かで見た様な気がするが勘違いかな?
572 :
大学への名無しさん :03/10/18 12:23 ID:nCiphd0M
ペラペラな文法と長文のを2冊ずつ ハジテイ 基本はここだ 山口の実況 ポレポレ ネクステ ビジュアル シグマ3000 速単必修と上級 速熟 を数周やりました 違うのにも手をつけたいのですが いい参考書知りませんか?
573 :
大学への名無しさん :03/10/18 12:36 ID:NbjyFur6
本当にやることなきゃ長文読みまくれ 参考書なんて補助輪のようなもの。 いつまでも補助輪に頼るな
574 :
大学への名無しさん :03/10/18 12:40 ID:NbjyFur6
あと長文を読むことにより、単語帳で覚えてきた単語が頭の中に浸透する。 昆虫図鑑でしか見たことない昆虫に、リアルで出くわした感動だ。
575 :
大学への名無しさん :03/10/18 12:58 ID:nCiphd0M
長文やるならやっぱ赤本? 速単系の長文もいいんだけど 解説が詳しいのがです何かありませんか?
576 :
大学への名無しさん :03/10/18 13:37 ID:naxgwJ8i
偏差値53ぐらいの大学なら即ゼミ8で十分ですか? 3と8どっち買おうか迷ってます
>>576 偏差値53の大学なんて受ける価値すらねーよプ
578 :
大学への名無しさん :03/10/18 13:38 ID:UKv/hb6H
>>575 長文やるなら問題やらないと。
長文初心者はSFCの問題をやるといい。
長文で大切なことが全て網羅されてる。
最初は答え入れてでもいいから、何故これか考えるんだ。
やってみたら分かると思うが、大半が言い換えでパラリーはいらない。
速単は自分の読みが遅いと感じた時、タイム計りながら読むといい。
579 :
大学への名無しさん :03/10/18 13:39 ID:T9S8fUz4
>>575 【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
>>576 その程度で大丈夫な場合が多い。
580 :
大学への名無しさん :03/10/18 13:47 ID:PFYj0O3j
速短上級編がいる大学ってどこ? 東大ならいるの?
581 :
大学への名無しさん :03/10/18 13:51 ID:UKv/hb6H
>>575 解釈が駄目なんでねーの?
いまから解釈は間に合わないよ。
文法と言い換えを見付ける作業をしなさい。
言い換えったって文法がある程度わかれば、後は単語の問題だし。
まぁ解釈やりたくって、言い換えなんて知らないって奴の方がダメだけど
速単必修、速熟、DUO ハジテイ上下、基本はここだ、基礎英文解釈の技術100、西の中継 ネクステ、構文150 を数回やって、 家には 山口文法中継と 基礎英文精巧と即ゼミ3、ポレポレ、 長文問題精巧、シス単 があるんですが、次に何をやったらいいですか?
>>582 そこまでたくさんの参考書をやりこんでるなら
次に何やればいいかくらい自分で判断ついてもいいと思うけど。
模試での偏差値とか、そういう客観的な判断基準がないので選びようもないし。
ポレポレでいいんじゃねーのー(鼻くそほじくりながら)
584 :
大学への名無しさん :03/10/18 15:20 ID:fnn4OF+g
ペラペラブックってどう?
>>582 それだけの参考書をきちんとやったのなら
偏差値70以上はいってるだろ。
586 :
大学への名無しさん :03/10/18 16:01 ID:UKv/hb6H
>>582 全部レベルが低い。
鼻糞ポレポレくらいしかまともなのがない。
センターの問題を解いて自分できめなさい。ただ精講・英頻はやめとけ。
とくに精講は上級者が正誤問題として使う本だからな。
587 :
542 :03/10/18 16:48 ID:pzKOhLXZ
>>552 そうですか・・・とりあえずポレポレ立ち読みしてできそうだったら
やってみます。でも時間がないからなぁ・・ありがとうございました。
588 :
大学への名無しさん :03/10/18 17:10 ID:fnn4OF+g
私大模試偏差値45.3 今ネクステと速単をやってます。 このままやりかたを変えずにやったほうがいいですよね?
589 :
大学への名無しさん :03/10/18 17:43 ID:soeYGDjq
高2です。 速単必修(本文中の単語と意味だけ)と速熟を終えました。 しかし、まだ単語力に不安を感じています。(復習もしました) 評判のいい、システム英単語か、DUO3.0のどちらかをやろうと考えています。 この二つの長所と短所を教えて下さいm(__)m
590 :
巨乳好き18歳 :03/10/18 17:46 ID:FtJ2tLIl
DUO3.0の長所−使いやすい+見やすい+面白い ってか速単の単語と意味だけやってもあんまり意味無いよ。 何回も繰り返し読まないと。
591 :
大学への名無しさん :03/10/18 17:51 ID:soeYGDjq
>>590 「本文中の単語と意味だけ」
というのは、
「本文中に出てくる単語とその意味は音読したりして文脈で覚えたが、派生語などはやってない」
という事です。分かりずらくてすいません。
592 :
大学への名無しさん :03/10/18 17:55 ID:nF8Dmpp1
シス単終わってもう一冊単語やりたいんですけどレベル的にオススメは何でしょうか?
593 :
高三 英語偏差値45 :03/10/18 17:57 ID:r1LHhWeu
OSP始めたんすけど、やってる人はどうやって進めてますか?やっぱりちゃんとテキストに従った予習してますか? 我流でもいいんでこれはもっと効果的だよっていうのがあったらご教授願います!
偏差値45にOSPは無駄じゃないか?
595 :
大学への名無しさん :03/10/18 18:09 ID:UKv/hb6H
>>592 ダイアローグ1800(旺文社)
精講はもはや化石になってしまったが、こっちはまとも。
速単上級編が改訂して没落してしまったので、これが唯一の難単語集。
とにかく外人の会話が笑えるから、挫折することは無いから安心しな
>>593 OSPやる前に英文解釈の勉強をしろ
まずはそれからだ
597 :
大学への名無しさん :03/10/18 18:10 ID:NbjyFur6
>>592 Barron's「BASIC WORD LIST」
598 :
大学への名無しさん :03/10/18 18:14 ID:JHGaGRkW
文法・語法の問題集は何が良いですか?四択のにしようと思っています。 高3で代ゼミ私大模試の偏差値がは45です。
>>598 偏差値45だったら問題集じゃなくて参考書をやれ
600 :
巨乳好き18歳 :03/10/18 18:20 ID:FtJ2tLIl
600ゲッツ
601 :
高三 英語偏差値45 :03/10/18 18:51 ID:r1LHhWeu
でも結構わかりますよ!! 英語の構文150も終わらせたし・・ すいません実は多分もう50にははいってると思いまつ
OSPってパラリーだっけ?じゃあ60くらいは無いと意味無いと思うが。
604 :
大学への名無しさん :03/10/18 19:43 ID:p/i2+hCY
河合の熟語集1001って、偏差値55欲しいとしたらどこまでやればいいですか?センターレベル?
605 :
高三 英語偏差値45 :03/10/18 19:43 ID:r1LHhWeu
そうです一周です、すいません そうなんすか!?>603 それはなんでなんですか?
606 :
大学への名無しさん :03/10/18 19:45 ID:23swqz+6
>>605 しっかりした英文解釈能力と言う土台の上にたってこそパラリーは役立つもんだから。
ソフトだけあってもハードがなければパソコンが動かないのと同じ。
607 :
大学への名無しさん :03/10/18 19:48 ID:z0hjh52i
センター英語で9割取りたいです 英ナビ、即ゼミ3、英頻、ビジュアル、速単必修 他にやったほうがいい参考書ありますかね?
608 :
高三 英語偏差値45 :03/10/18 19:57 ID:r1LHhWeu
そうなんすか・・・・これで逆転だがんばろー!!って思ったのに・・
英語の勉強疲れた。。 ちょっと休憩。 ところで、世界で一番長い英単語は何か知ってる? 正解は・・・ smiles。 先頭のsから最後のsまでに、1マイル(mile)あるからだって。
610 :
大学への名無しさん :03/10/18 20:01 ID:E/Kq+G8r
勉強法ですか、音読に限るね。 音読だけで、俺はここまで来た。
611 :
大学への名無しさん :03/10/18 20:08 ID:nCiphd0M
新・英頻とNexStageってどう違うのですか? 英頻英頻とよく聞きますが必ずやるべきなんでしょうか?
612 :
大学への名無しさん :03/10/18 20:23 ID:I+qm5gyT
文法問題集は一冊仕上げたら他に三冊ぐらい潰すべき。 それも1問10秒程度で。正解した問題はカットして良い。 間違えた問題をカードに抽出してシャッフルして繰り返す。 そして例文を丸暗記する。あやふやな知識は役に立たない。 完璧に潰せば偏差値65で安定してくるよ。
新・英頻は伊藤和夫の英ナビやらないのならあんま意味はない。 ネクステは語法、熟語、発音も網羅してる。 ちなみに英頻には桐原の即ゼミ3ってのもある。
個人的な意見だと新英頻はかなり使いにくい。 ネクステ・即ゼミ3の方がいいと思われ
615 :
大学への名無しさん :03/10/18 21:01 ID:eNvUbB/o
>>612 あやふやな知識は役に立たないって・・ 丸暗記したらあやふやな知識じゃないとでも言うの?
理屈で完璧に理解しない限りあやふやな知識なんでない?
ところでロジリーの実況中継とリンガメタリカの評判をお聞きしたいのですが。
616 :
大学への名無しさん :03/10/18 21:27 ID:mRH+0Y1H
1.普通科、高二、理系、男 2.なし 3.進検模試で20〜30点程度 4.なし とにかく英語が苦手でなんとかしたい。どっちかというと短期集中型 他の科目は同模試で偏差値50後半から60程度あるのでそれに並べたい。 0から教えてください。
617 :
大学への名無しさん :03/10/18 21:45 ID:UKv/hb6H
パラリーが偏差値60以上だって!?んな馬鹿な。 パラリーなんてないんだよ。 一生懸命論理チャート書いたのに全問正解しない?笑わせるな! 日本人って概して回り道が好きだよね。急がば回れですか? よーく考えてー♪時間は大事だしー(パラグラフ
618 :
大学への名無しさん :03/10/18 21:47 ID:eNvUbB/o
パラリー的な発想は長文を読む上で役立つと思うけど
619 :
大学への名無しさん :03/10/18 22:03 ID:fraV1VDI
速単上級第二版を貰ったんすけどつかえますか? と当方早計志望
>>609 そうだろうと思った。厨房のときそれをねたにした長文が模試に出たことあったからな
>>613 そしたら英ナビが出るまで受験生はどうしていたんだか(w
>>621 当時は英頻は英文法教室の演習書みたいな形で発刊されたんじゃない?
新英頻は駿台の副教材だから解説欲しかったら駿台にこいって事でしょ
624 :
大学への名無しさん :03/10/19 01:10 ID:z4Jwm0xl
ちょっと質問していいですか? 専門学校辞めて最近勉強し始めたんですがWord Navi(啓林館)という 英単語1550+熟語450が載ってるものをやってるんですが なかなか覚えられません。 本の順番通りに単語の意味を覚えていくと結構スムーズに進むんですが 今までやったものを友達にばらばらに単語を言ってもらって 僕が答えを言おうとしても全然答えられませんでした やっぱり僕の努力が足りないだけですかね? それと英語は中学レベルの僕ですが単語・熟語の意味、発音からやってますが 文法からやった方がいいですか? 国立大の底辺を狙ってます。
625 :
大学への名無しさん :03/10/19 01:24 ID:iqgvHt68
「構文150」やるのと「基本はここだ」+「ポレポレ」をダブルでやるのだったら どっちのほうが力つきますか?構文のパゥアーがほしいです オラにリキをください
626 :
大学への名無しさん :03/10/19 01:44 ID:2zdJjrWh
>>624 最初は覚えられなくてもしょうがない。
まずは単語だけでもいいから、日常で使いなさい。
友達も協力してくれるなら、英単語でボケなさい。
400語を越えたくらいからスラスラ覚えられるからそれまでの辛抱。
627 :
大学への名無しさん :03/10/19 04:24 ID:2BGq829X
駿台の必修英語構文ってどうなんすか?いい?
あとそのレベルだと、be動詞や人称代名詞の活用表とかを完璧にしないと まずいんじゃ・・・
629 :
大学への名無しさん :03/10/19 04:39 ID:++RWdp8z
OSPを一通り終わったのですが、 志望校(マーチ経営・経済)のLvに本当にパラリーが必要なのか 疑問に思えてきました。 その程度のLvの問題の場合、下手にテクニック使うより精読のほうが いいのでしょうか?!パラリーはともかく、英文を論理的に読むという 点で、OSPはやって良かったと思います(開始時、偏差値50程度)
ospもっと上のレベルの大学がやるなのかもね。 でも、パラリーは普通に読み進める時にも有効な場合がおおいので まあ、どっちでもいいんじゃないの。
高2で偏差値40後半で中堅国立理系志望なんですが はじてい→ナビゲーター→ビジュアル で大丈夫でしょうか? 他の教科(数学物理化学)もやらないといけないので時間的に厳しいですが・・。 あと学校で買った美誠社のアットウィル総合英語ってのとネクステが家にあります。
>>631 時間的に厳しいなら伊藤和夫はやめたほうがいいかも
量多いから。
西にしたら?伊藤と似た感じだし本も薄い。
はじてい→基本はここだ→西実況中継→ポレポレ(余裕があったら)
英文解釈はこれでも大丈夫だと思うよ。
なんで偏差値45でパラリーやろうと思うんかな??? ちょっと考えれば無駄なのが分かるはずなんだが・・・ 英語を読むのも日本語読むのも同じなんだからさ!!
634 :
大学への名無しさん :03/10/19 13:46 ID:iqgvHt68
高二全統偏差値60くらいの国立志望です。 基礎文法は大体わかるんですが 英文解釈をまったくやったことがありません。 高三になるまでに何か最低一周は しとこうと思ってます。 だけど英文読解ってどういうものか まったくわかりません・・・ 具体的に西と伊藤では どうちがいますか?
636 :
635 :03/10/19 14:50 ID:yTAR1a8+
あと、単語帳も進めているんですが(単語王)、 以前友人に「長文や速単で単語を覚えて、 網羅系の単語帳は確認のために使え」 と言われたのですがどうなんでしょう? それだと長文を読むのに時間がかかって 単語がなかなか量的に覚えられないんですが ・・・
637 :
大学への名無しさん :03/10/19 15:00 ID:PeFr5thq
単語帳で単語覚えて、長文や速単で定着がいんでないの
638 :
大学への名無しさん :03/10/19 15:21 ID:5hL0FlGp
誰か、marry は前置詞をとらないはずなのに後ろにto がついてました。 これは前置詞としてではなくて不定詞としてのto??? 辞書の例文や熟語の文章見ていろいろ考えてるんだけどいまいち使い分けがわかりません。 教えていただけると光栄です。
気にするな
640 :
大学への名無しさん :03/10/19 15:34 ID:6/A2PoUQ
今年のセンター英語153点のDOQですが、 即ゼミ3に手を出すのはまだ早いですか?
642 :
大学への名無しさん :03/10/19 15:53 ID:acmBKX4r
速読上級って改訂されてレベルが下がったんですか?
He was married to Susie. 「彼はスージーと結婚した。」 とかだと直後にtoとるからなぁ 不定詞でなく、 前置詞のtoで。これはmarriedにかかる副詞句。
642 yes
645 :
大学への名無しさん :03/10/19 15:54 ID:brXPDCcC
Last Update: Friday, October 17, 2003. 9:46am (AEST) French magistrate tossed off the bench A French magistrate allegedly caught masturbating during a court session has been locked up and placed under investigation. Justice officials in the south-western city of Bordeaux say police have requested a psychiatric evaluation of the magistrate. The justice ministry has also been asked to temporarily suspend the magistrate, while the matter is being investigated. A local newspaper reported the magistrate discreetly lifted up his robe while a lawyer was presenting final arguments, undid his pants, and "engaged in gestures that left nothing to the imagination". これを読んで長文読解の勉強しる!
あー、受動態だから「結婚していた」くらいに訳したほうがいいかな。訂正。
marry〜は結婚するという「こと」 be married to 〜は結婚している「状態」 とネクステでやった。細かいことはワカンネ。
648 :
大学への名無しさん :03/10/19 16:20 ID:gv7BMFM0
高2です。 速単必修(本文中の単語と意味だけ)と速熟を終えました。 しかし、まだ単語力に不安を感じています。(復習もしました) 評判のいい、システム英単語か、DUO3.0のどちらかをやろうと考えています。 この二つの長所と短所を教えて下さいm(__)m
649 :
大学への名無しさん :03/10/19 16:28 ID:Wd9QF541
>>549 =
>>648 時間をあけてカスな質問2連続キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
650 :
大学への名無しさん :03/10/19 16:30 ID:Wd9QF541
651 :
640 :03/10/19 16:41 ID:6/A2PoUQ
640ですが 意地悪しないで誰か教えてくださいよ。カスな質問ですが、 今年のセンター英語153点のDOQですが、 即ゼミ3に手を出すのはまだ早いですか?
652 :
大学への名無しさん :03/10/19 16:44 ID:Wd9QF541
早すぎるよ!!センター240点くらい取れるようになったら大丈夫だよ!!プッ
653 :
640 :03/10/19 16:46 ID:6/A2PoUQ
640ですが、意地悪しないで教えてくださいよ。
>>652 いつまで待たせるんですか?
真面目に教えてくださいよ。
早く勉強したいんですよ。
654 :
大学への名無しさん :03/10/19 16:48 ID:Wd9QF541
結論 まだ早い! これで勉強にいけるねっ!
655 :
大学への名無しさん :03/10/19 16:49 ID:gNq5w6jv
てまえでみてかんがえろや
656 :
大学への名無しさん :03/10/19 16:49 ID:IZ7LGRIA
>>640 えっと、即ゼミ3はあまり使えないと思う
っていうか使いづらい。
それよりかは同じ出版社からでてる入門の問題集やったほうが
効率がいいと思う。
多分頭のいい人でも即ゼミ3までやる必要はないんじゃないかなと
私的に感じます。
657 :
640 :03/10/19 17:21 ID:6/A2PoUQ
658 :
:03/10/19 17:35 ID:z7BfWG0b
シス単の3章までは覚えたんですけど派生語は全く覚えてません。 やばいですか?
そういうのは自分で志望校の長文に当たって 判断すべきだと思う。
テンプレにこんなの追加しない? 「○○単をやったのですが、これで充分ですか? 他のもやった方がいいでしょうか?」 自分で志望校の問題を解いて判断してください。 この手の質問多すぎ。
661 :
大学への名無しさん :03/10/19 17:59 ID:n4oHcJqZ
長文はいきなし「透視」をやるのはきついですか。
662 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:00 ID:0eb7hZO6
即ゼミ3は、構文覚えに最適では? 慶応・法あたりなら、全部を使いこなせる気がする。 入試レベル・出題傾向は網羅しているからね(軽い会話文も) 俺は、慶応SFCだが、やったぞ。構文書き換えなどの練習に。 それから、OSPがどんなにすばらしいか知らんが、俺はやるに越した事ないと…。 というか、偏差値45だからダメとか、60ならイイみたいな方法論って…。 俺もスタートは50だったが、ある方法論(?)で65になったぞ(駿台模試で)。 まぁ、偏差値なんて関係ない気がするけどね。
>>662 俺OSPやったけど偏差値45じゃ意味ないよ。
扱ってる長文が難関大のものばかりだから
45じゃ文章読めない。OSPは構文の説明は
しないから、英語の文章を読めない状態で
説明を聞いてもたいして力にならないと思うよ。
664 :
651 :03/10/19 18:06 ID:n4oHcJqZ
高三ですけど・・……(T_T)
665 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:11 ID:0eb7hZO6
ねぇ、読めないんじゃなくて「読む気がない」んじゃないの? 読めなきゃ読もうと努力する筈…。そしたら、「単語が足りないからやる」 「構文知らなきゃな」とか、「解釈系やるか」とか…自発的にやるはず? なんでも用意された範疇でやろう―効率よく(楽して)成績上げようなんて 思ってるからじゃないの?
>>665 じゃやっぱり45じゃ意味ないじゃん。
OSPを読むためには他の参考書をやらなきゃいけない。
単語とか解釈とか。それやってOSPの文章読めるようになったら
60以上はいいくよ。
だから俺は最初から45じゃやらなくていいって言ってるじゃん。
667 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:20 ID:FNSuI8e6
俺はターゲット1900使って覚えたんですけど 派生語(熟語)とかも丸暗記する必要あり? それとも読む程度?
668 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:20 ID:iR9w1qD9
>665 要は、根気がないんだよ。 読めない英文を、考えながら読むからこそ力がつくのに、 ちょっとやって読めないと、「まだ文法力が足りない」 「解釈の勉強が足りない」とか言い訳して、易しそうな本へと逃げる。 いきなり長文を読めばいいんだよ。長文っていったって、どうせ400語程度 しかないんだからさ。分からないなら、自分で辞書や文法書を調べて読んでいけばいい。 どうしても分からなければ、和訳や解説を読む。それでもどうしても 分からなければ、先生に聞く。 このくり返しなんだよ、本当に力がつく勉強法はね。 機械的に問題集を何べんもやったって、読解力なんてつくわけがない。 英語力以前の、「勉強力」がない子が増えたね。
669 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:21 ID:0eb7hZO6
・・・45で行く大学にはいらないだろうが、「大学は出てます」と言える、 就職するのに必要なレベルの大学って、45じゃないでしょ? 45で意味がない? それはおかしいのでは? 45の人間が上がる為にも、そのペースメーカーとしてOSPを使うのはいいのでは? 無駄ではないでしょ?
>>669 は?俺は45の大学に意味はないとは言ってないだろ。
45の時点でOSPをやることに意味がないと言ってるんだよ。
まだその時期じゃない。読解力なさすぎるよ。
671 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:24 ID:0eb7hZO6
>>668 の意見に賛成。
俺は、50だったし、読めないモンばかりで胃が痛くなるばかりだったけど、
でももがいたら夏あけには読めてた。
今は、多少知らない分野でも読む気になる。
だから、やっぱり(大手の予備校では考えられないだろうけど)かなり
アップアップな英文に率先的に触れるべきだね。
672 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:25 ID:UnW/wN6Q
どの問題集を選ぶかよりも、 問題集の具体的な使い方が問題のような気も。 えらい大量に問題集こなしてるわりには、 え?ってな偏差値の香具師が多い…
小学生に大学生レベルの授業を教えることが正しいですか? 小学生には小学生レベルの勉強をさせるのが一番いい。 だからといって小学生が一生大学レベルの勉強に達しないなんてことはない。 小学生、中学生、高校生と順を追っていつかは大学生になる。 小学生が背伸びして大学の授業を受ける必要はない。
674 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:28 ID:0eb7hZO6
675 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:32 ID:0eb7hZO6
一つ言えることは、数ヶ月先には受験があるということ。
45の奴が受けようとする大学に60の奴ばかりが集まれば、45は落ちる。
45の奴が受かる為には、60と同じことをしてなければ…。
少なくとも、小学生は決められたテストがないでしょ? 競争していないの。
「馬鹿って言った方が馬鹿なんだ」という子供の痴話げんかレベルの話だがね。
少々、頭を使ったほうが良いのでは?
>>673
どの人がOSP業者?
677 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:36 ID:0eb7hZO6
OSP業者? 俺のこと? ごめん、俺はOSPをしらない。 俺は、Logical Readingですので…
≫676 ワロタ 今の偏差値が45ぐらいなら基礎を固める必要があるけど、一学期の偏差値がそれなら、パラリーをこなせるだけの基礎力はついてるんじゃない?
≫677 どんな教材かもわからないのにアドバイスをしてたのですか…。
680 :
大学への名無しさん :03/10/19 18:58 ID:0eb7hZO6
OSPを薦めてませんし、アドバイスもしてないですよ。 しっかりログを読んでください。 僕がしていたのは、「45の人間がレベルの高い英文を読む必要かあるのか」という ことについてです。
〉45の人間が上がるためにもそのペースメーカーとしてOSP を使うのはいいのでは? 使ったことないのに、なぜいいのでは?と言えるのかな? スレ汚しすいません。 OSP をやる方は予習大変かもしれませんが、がんばってください。
682 :
大学への名無しさん :03/10/19 19:14 ID:0eb7hZO6
レベルが高いそうなので、そのペースメーカーに良いと言っているのです。 教材については、良い・悪いは言っていません。 日本語の読解レベルが低いのでは? (失礼)
683 :
大学への名無しさん :03/10/19 19:18 ID:URDfzGBF
文法もやった熟語も構文のも覚えた単語帳も1冊しあげた にもかかわらず長文が読めないのを 単語の暗記量不足のせいにするのはもうやめよう 君には国語力が無いんだ 文章を読む前提としての知識がないんだ だから、英語に時間をかけるのはやめて他の教科に時間をかけよう
熱い議論が交わされてますね。 時期を考えると志望校の偏差値に 全然到達していない人は背伸びした文章を 読んでいかないとキツイとおもわれ。 基本はそりゃ大事だがもうそんな時期じゃない。 それで崩れるか上手くいくかは自分次第だね。
私がきいてるのはあなたが使ったこともない教材のことでアドバイスをしたことです。 あなたが教材の善し悪しをいっていたかなどとはきいていません。 日本語の読解力が低いのでは?(失礼)
686 :
お勧めの長文です :03/10/19 19:26 ID:Nrwbp1ys
Last Update: Friday, October 17, 2003. 9:46am (AEST) French magistrate tossed off the bench A French magistrate allegedly caught masturbating during a court session has been locked up and placed under investigation. Justice officials in the south-western city of Bordeaux say police have requested a psychiatric evaluation of the magistrate. The justice ministry has also been asked to temporarily suspend the magistrate, while the matter is being investigated. A local newspaper reported the magistrate discreetly lifted up his robe while a lawyer was presenting final arguments, undid his pants, and "engaged in gestures that left nothing to the imagination".
687 :
大学への名無しさん :03/10/19 19:32 ID:0eb7hZO6
すみません。そもそもの発端が間違ってました。 いいのでは? ←これには、選択者側の意思を尊重するようになっています。 次に、貴方が言っている「アドバイスをした」ことについてですが、教材内容に 触れた発言はしていません。従って、同じアドバイスでも「どのように英語を勉強 するのか(本件の場合、“意味がないのか”)」ということについてですから、貴方 が言っていることは勘違いです。 教材の良し悪しについて、私は貴方から聞かれたとは思っていません。私は、教材を 知らないのだから、良し悪しについては言っていない―と返したのです。 お分かりですか?
それではなぜ具体的な教材名をだしたのですか? 本当にやって効果があるかどうかはやってみた方しかわからないと思いますが? 自分が辞書をひきながらやっと読めるぐらいの英文を読むのがいいのでは?とするべきだったのではないでしょうか? あとsageましょうね。
高1 特に終えた参考書はなし もしは受けたことがなし 東大理1または京大り1 過去問はやったことなし 学校のリーダーの定期試験で文の書き換えとかそういう文法っぽいこともやってちょっとレベルが高いので 問題集がほしいです ちなみに東大40人ぐらい出してる学校の定期試験です
〉ALL スレ違いな話でした。ごめんなさい。 この辺でやめます。 ≫689 文法の問題集?それとも長文?
>>688 あんたのほうが文読めてないような気がする
692 :
661 :03/10/19 21:03 ID:n4oHcJqZ
>>664 漏れ651じゃなくて661でしたすんません
>>[ jIuHSlqg ] 酷い日本語だなおい…
不毛な議論で1000を目指すスレはここですか?
それはむしろ現代文スレです
696 :
大学への名無しさん :03/10/20 01:35 ID:KD1x5uHI
超簡潔にいい勉強のしかた教えてください かなり切羽詰ってる
697 :
てんご :03/10/20 01:52 ID:9/zaBaFw
速単必修の単語はほぼ全部覚え、長文は得意なんですが、文法が苦手です。 文法の本は安河内のはじていだけやったけど、あまりあがりませんでした。 ネクステージと基礎英文法精講をもってるんですが、先に参考書で勉強したほうがいいですよね? なお今高2です。
>>697 参考書などで理解をし、問題集で覚える。
699 :
てんご :03/10/20 02:34 ID:9/zaBaFw
山口実況中継を買うか英ナビ買うか悩んでるんですが、どっちか片方やってネクステージいくなら、 どっちをやるべきですか?もしくは他の何か。
700
>>699 仲本の英文法倶楽部とかがいいよ。他にいいのがあれば他でもいいけど。
702 :
大学への名無しさん :03/10/20 03:27 ID:qFREF5k4
OSPいいぞ!偏差値50程度からやったから予習地獄だったけど。 文読めないとか、単語わからないからとか言ってる奴は予習する気ないのか?? 読めないとこあったら調べればいいし、きつい分実力になったよ。
>>697 >文法の本は安河内のはじていだけやったけど、あまりあがりませんでした。
はじていは中学英語の復習だから完璧にしても大学には受からんよ
704 :
大学への名無しさん :03/10/20 08:02 ID:loI2PA/e
いま学校で買ったΣ社の英語頻出問題集というやつをやってるんですが、この時期からネクステに変えるのは無謀ですか?その本が覚えにくいので、、、今から文法しても関関同立レベルには間に合うでしょうか?
>>704 使いにくいなら変えれば〜?(ホジホジ
706 :
大学への名無しさん :03/10/20 09:19 ID:ehmfUw+n
>>704 関大なら十分に間に合う
あと3つは保証できません
>>699 さっさとやってネクステに移りたいなら山口。
後にビジュアルをやる気があって、文法をじっくりやりたいなら英ナビ。
ただし英ナビを完璧にするには山口の3倍以上の時間はかかるはず。
仲本は山口の代わりにはなるが個人的には・・・!?。
708 :
大学への名無しさん :03/10/20 15:30 ID:/3AWbD45
このスレの10で山口の上下が1つになったやつがあるってなってるけどほんと? なかなか見つからないんだが
英文法TRY AGAIN!
710 :
708 :03/10/20 15:47 ID:/3AWbD45
今から山口の実況中継上下をやってセンターまで間に合いますか? 英語偏差値50です。平日に英語にあてられる時間は1時間くらいです。 あと仲本をやったときと山口をやったときの到達点の差が知りたいです。 今からどっちかを買いに行こうと思うのでどなたかおねがいします。
>>710 >今から山口の実況中継上下をやってセンターまで間に合いますか?
知るか。第一センターに間に合うってどういう意味だ?センターで満点取れるか
ということか?
>あと仲本をやったときと山口をやったときの到達点の差が知りたいです。
テンプレをみろ
英ナビやってからビジュアルうつろうと 決意したんですが、このコースは 時間がかかると聞いて不安になってます。 これをやった方は皆さん どれくらいかけて一周しましたか? 参考に教えて下さい。 ちなみに高二です。
713 :
708 :03/10/20 15:58 ID:/3AWbD45
>>710 すんません、センターで9割とれるレベルまでです。
このスレに山口があわないなら仲本をやれという人がいたので、到達点同じなのかなと思ったので・・
714 :
708 :03/10/20 16:00 ID:/3AWbD45
715 :
大学への名無しさん :03/10/20 17:32 ID:YKsGpVv8
lie downとlieってどこが違うの 前者のほうが強調してる表現なの
細かいことをいちいち気にしすぎ。
>>715 Exactly.
717 :
ななし :03/10/20 17:50 ID:bGVKQpE5
日栄社の毎年出る長文の難易度ってどれくらい?
718 :
ななし :03/10/20 17:54 ID:bGVKQpE5
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ すいません、これで言うと日栄社の毎年出る長文の難易度ってどれくらいですか?
719 :
てんご :03/10/20 17:55 ID:9/zaBaFw
山口のを買ってきました。 あの山口の問題集?をやってからネクステージに行ったほうがいいですか? それともそのままネクステージやっちゃっていいですか?
720 :
大学への名無しさん :03/10/20 18:30 ID:hpt4FKKG
即戦ゼミ(駿台文庫)の勉強の仕方が分かりません!どなたか教えてください!
そんな本あるのかよ
山口なんて一週間で終わるYO!
724 :
てんご :03/10/20 19:33 ID:9/zaBaFw
一日中やってるとかでなくても、一週間くらいで終わるんですか?
725 :
大学への名無しさん :03/10/20 19:35 ID:tUpv60gG
細かいことで悩んで、〜で大丈夫でしょうか?と訊く香具師は、 とりあえず自分が思う方をやってみなよ。 実際に本人がやってみんと、他人じゃわからん。
726 :
大学への名無しさん :03/10/20 19:36 ID:uSkhMRRh
727 :
大学への名無しさん :03/10/20 19:41 ID:Fsrs5LMt
1冊の本を最後までやった人が勝つ。 これ定説。
728 :
てんご :03/10/20 19:45 ID:9/zaBaFw
わかりました。じゃあこれからがんばってみます。 いろいろと教えてくれてありがとうございました。
>>724 読みきるだけなら一日で終わりますが、何か?
藻舞様は山口を挟むかどうかで迷ってんだから、まず一通り読んでみて(覚えるんじゃなくて)
やらなくて大丈夫そうならそのまま根クス手やればいい。
読んでみて必要かどうかで迷ったら両方並行してやればいいじゃんYO
何も一冊ずつやらなくちゃいけないなんて決まりはないんだしね。
てゆーか読解も単語、熟語もやってるんでしょ?
質問。 I'm no taller than mary って 「私はメアリーより背が高くなんか無い」だよね?no は否定の強調で。 1.I'm about as tall as Mary. 2.I'm not so tall as Mary. 3.I'm far shorter than Mary. 4.Mary is mush taller than me. この中で同じ意味になるのはどれ?さっぱり分からん。 解説もあると嬉しいです。
731 :
大学への名無しさん :03/10/20 20:48 ID:tUpv60gG
>>730 「私は、メアリーとは大して背の高さは変わらない。」
→1.
「A is no [比較級] than B」は、「AはBよりも[比較級]だ」というのを「no」で打ち消し、
「AはBと同程度に[比較級]だ」という意味になる。
問題文の場合だと、「一般的に、私はMaryより背が高いと思われているが、実はそんなことはない(no)。
私とメアリーは、背の高さは同程度なのだ」という意味になる。
(参考:薬袋善郎「思考力をみがく英文精読講義」)
>>731 ありがd
ちなみに獨協大の問題でした。
河合のマーク基礎問題集の「文法(基礎・応用)」ってどう?
735 :
大学への名無しさん :03/10/20 21:22 ID:6Ly5hISi
乙会の英文解釈のトレーニングってどのように勉強すれば 効果的ですか?
736 :
チェリォ【85】 ◆DQNDQNUKDA :03/10/20 21:26 ID:W1rkrt3W
やべ英語の勉強どーしよーか(;´Д`)y─┛~~ 路頭に迷った気分
737 :
大学への名無しさん :03/10/20 21:47 ID:G06SDdk7
動詞を中心に覚えたいのですが、 品詞別になっている単語集でオススメなのはありますか?
738 :
大学への名無しさん :03/10/20 21:50 ID:WS4JRFFs
>>737 ターゲット・シス単・河合2001あたりは品詞別になってると思う
739 :
てんご :03/10/20 22:05 ID:9/zaBaFw
>>729 単語、熟語、読解は一応やってますが、それは時間的に余裕があるはずということでしょうか?
だとしたら、化学も同時進行でやらなきゃいけないんで、あんまり余裕が無いんです。。
740 :
大学への名無しさん :03/10/20 22:07 ID:6Ly5hISi
735にアドバイスをくださいm(--)m
741 :
大学への名無しさん :03/10/20 22:11 ID:lwli6Loc
>>735 全訳してみる(辞書使わずに)このとき構造をしっかり把握する。
要約
添削
次へ
742 :
大学への名無しさん :03/10/20 22:16 ID:ZwoBzpxz
>>735 1長文、一分を切るくらいの速さで音読してください。
リスニングができるようになりました!
長さ・英文の質・解説もよくできております。
解釈に自信無いなら文法の問題集たくさんやってみて下さい。
文法→高速音読・情報構造というのを勧めておきます
743 :
大学への名無しさん :03/10/20 22:18 ID:G06SDdk7
744 :
大学への名無しさん :03/10/20 22:22 ID:bGVKQpE5
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ これで言うと日栄社の毎年出る長文の難易度はどう?
745 :
大学への名無しさん :03/10/20 22:28 ID:ZwoBzpxz
>>735 あなたのレベルはどのくらいですか?すらすら読めるレベルですか?
辞書調べないで推測でやるためには情報構造をやるべきです。
情報構造を知らないなら、後の注見たほうが得策だと思います。
要約するならロジリーで方法論まなんでからやる方が早く要約力がつきます
746 :
大学への名無しさん :03/10/20 22:49 ID:89G29NLJ
理系用の長文問題集ってありますか?今日書店で探してみたのですが、見つかりませんでしta. 今の所、センター模試では4〜6はほぼ満点を取れるのですが、センターのような基本的な内容しかできません。 もう少し応用力をつけられるような長文問題集ってありますか?
理系用の英語の問題集なんてねえよ。 基礎長文問題精講でもやっときなさい。
748 :
:03/10/20 23:11 ID:6vq15lkD
センターの文法の大問には何の参考書がいいんでしょうか? 特に語彙で間違えるんですけど。
749 :
大学への名無しさん :03/10/20 23:13 ID:ZwoBzpxz
>>746 文法はちゃんとやったほうがいいですよ。でも読解でいけるならOKです。
理系の長文やりたいなら、早慶青本(理工)でネタあつめするしかない。
まずは自分のうける大学の過去問のテーマを調べて、そのテーマを
集中攻撃。
やればわかると思うけど、出てくる単語が同じだからやってみて下さい。
750 :
大学への名無しさん :03/10/20 23:36 ID:RAGTdnJJ
センター試験の問題で質問なのですが、 会話文を読んで次の下線部の内どれが一番強く発音するか記号で答えなさいっていう 問題が毎年でてますよね? この問題ってどんな勉強をすればできるようになるんでしょうか? 教えて下さいお願いします。
751 :
大学への名無しさん :03/10/20 23:43 ID:89G29NLJ
>>750 聞かれてる内容が最も強く発音されるんだよね?あと強調構文。
何の対策をしてなくても、俺はこの考え方で点は取れるんだが、実際はどうなんだろ。
>>749 ありがとうございます。やはりこの時期にもなると過去問のほうが重要ですか。
あ、あと家にポレポレがあったのですが、これでも平気ですかね?
第一志望はもう少し長めの長文が出るので、精講のほうがいいのでしょうか。
どっちもかな?
752 :
大学への名無しさん :03/10/21 00:30 ID:hJDno4Pg
>>751 青本ならちゃんと解説してるから、構文は心配しなさんな。
精講とかは今からだと効率が悪いし、扱ってる英文が古い。
いまの時期を考えると、文法の問題集たくさんやったほうがいいと思う。
どうしても解釈やりたいなら佐々木の情報構造いいぜ!
ねちねち理屈捏ねられるよりわかりやすい。
あとは理工系英文多読
>>751 強く発音されてるのはどれかって問題は
それでいいと思うよ。
>>739 まず俺はお前が3年生という前提で話をしているのだが・・・
君の志望校も偏差値も知らないでこんなレスするのもなんだが、
このスレで言う基礎固めの段階であると受けとらざるを得ないんだよ、君の質問は。
ようするに君は今から英語の模試の偏差値を上げる為の勉強をしようとしてるわけ。
ところがそれでは間に合わないんだよ、この時期になると・・・必要なのは偏差値70じゃなくて
志望校の過去問で7割とれる実力。
普通の受験生は既に過去問を解き終わっていて、自分の弱点を把握している段階にきてる。
そうすると
>>750 みたいな具体的な質問ができるわけ。
とりあえず一回志望校の過去問解いてみるといいよ。
755 :
504 :03/10/21 02:37 ID:YGQ60U22
すいません、ちょっと質問していいですか?
>>12 の3つの問題集はセンター試験にも対応してますか?
あと「やさしめ」というのも問題集ですか?
756 :
大学への名無しさん :03/10/21 02:55 ID:4F7GNREn
>>755 難易度が同じくらいなのは『駿台文庫英語総合問題演習』の入門編〜基礎編。
でもセンター対策に特化した本じゃないよ。他の本はセンターよりだいぶ難しい。
>あと「やさしめ」というのも問題集ですか?
そんなの自分で考えるべき。テンプレ作った人は、もうこのスレ見てないかも知れないし。
センター対策なら、まずは過去問・追試を1〜2年分解いてみて、語彙力・誤解力・ect
を自分に何が必要かを把握しな。すべてはそれからだよ。
757 :
大学への名無しさん :03/10/21 10:00 ID:YGQ60U22
センター試験で180点くらいを目標にしているんですがこれは可能な点数でしょうか? 発音はほぼあっているんですが文法で結構失点してしまいます。 しかし、2次では必要ない文法問題に時間をかけられないのでネクステ等はやれません。 つまり残りの3番以降で満点を取るしかないわけですが、速読英単語必修編をやって過去問 をやれば狙える力はつきますか?他に必要なものがあったら教えてください。 速読英単語は英文を何回も読んで話の流れをつかめるようにすれば実力がついていくのでしょうか? 同じ文章を読んでいると自然と覚えていくので実力がついている実感がありません。 また、過去問は本試験10年分くらいやれば十分ですか?(2次の勉強で忙しいので)
759 :
大学への名無しさん :03/10/21 12:18 ID:Fukxii9G
2次に力をいれるのは結構だが 足切りされたら2次もクソも無いんだからな。 何でセンターをそんなに甘く見てんだよ。 一冊くらい文法問題集ヤレ
760 :
大学への名無しさん :03/10/21 12:58 ID:I4TbHqE8
DUO全て終われば早稲田・上智の単語だけなら大丈夫?ほかの単語帳もやりたいけど時間ない・・
761 :
大学への名無しさん :03/10/21 13:21 ID:ZTZtM4tF
MARCH対策としてセンター過去問の第6問を使うのは、有効でしょうか。
762 :
大学への名無しさん :03/10/21 13:33 ID:EbtaDPeO
文法捨てて180取ろうとする考えがけしからん
763 :
大学への名無しさん :03/10/21 14:03 ID:n+4iMl+L
今までに山口と構文やって速単を今進めています。 センター長文は7割5分ぐらいしか取れません。 英語には1日5時間をつぎ込こんでいて、 このあとはポレポレをやろうと思ってます。 志望は東京外語大なんですが、過去問見ると解ける気がしません。 付け焼刃の実力でもいいので何とか外語大レベルまで英語の実力を つけたいのですがアドバイス下さい。
付け焼刃じゃ外語大には通用しない
今ポレポレをやってるんですが、 完璧にしたら早稲田の英文読めるようになりますか? 現在センター160点レベルです。
766 :
大学への名無しさん :03/10/21 15:04 ID:MCEmhJgl
age
767 :
大学への名無しさん :03/10/21 15:25 ID:n+4iMl+L
>>764 付け焼刃かない実力をつけるにはどうしたらいいですか?
ただあと4ヶ月しかないんですよね・・・
768 :
大学への名無しさん :03/10/21 15:30 ID:8c1PodwL
>>767 別に勉強内容に不満が無いんだったら今のペースでいけばいいやん。
まだ4ヶ月あるんだし現役だったら何起こるか分からん。
769 :
大学への名無しさん :03/10/21 16:52 ID:kcxxvNre
>>767 ビジュアル英文解釈を1日1課、前の日にやった所を復習しながらやってみるという手もあるかな。
770 :
大学への名無しさん :03/10/21 16:55 ID:n+4iMl+L
>>768 勉強内容に不満はあります(笑)
と言うか最短距離で学ばないと・・・
裏技とは言わないけど最低これやりきればまあ外語大レベルに
たっするんじゃないの、みたいなことを教えて欲しいです。
東京外語大の英語を嘗めすぎてませんか?
772 :
大学への名無しさん :03/10/21 16:59 ID:n+4iMl+L
>>771 自分もそう思いながら書き込みしてしまいました。
すいません
773 :
大学への名無しさん :03/10/21 17:01 ID:beeyPx3h
>>765 センター160レベルじゃ早稲田商の英語なんてすいすい読めるはずですが。
774 :
あばずれ@女 :03/10/21 17:24 ID:LEcU5g8r
高3.偏差値は50(英語43)、愛知県の中堅大学を希望(50.0) はじてい、安河内のレベル別英文法(3、標準)、フォレスト総合英語、エスト総合英語 センターまで90日、受かるかどうかわからないので、良い勉強法をおしえたください。
775 :
大学への名無しさん :03/10/21 17:45 ID:t+rKuzgY
>>773 センターレベルの英語が完璧に読めても、
それ以上のレベルの英語が読めるとは限らないよ。
センターレベルまでしか単語力がないのかもしれないだろ。
>>774 英文解釈の勉強がないぞ。
した方がいい。
単語も見当たらないが今からじゃ無理。
777 :
大学への名無しさん :03/10/21 18:07 ID:xf40fX9e
もう2度と会えなくなるの?
778 :
大学への名無しさん :03/10/21 18:32 ID:GHg39anc
>>774 中京か名城か愛知か愛学か淑徳あたりか・・・
とりあえず単語帳で単語覚えないとどうしようもない
後は文法と構文の基礎固めができれば英語は余裕だと思うけど
A lion can eat an enormous amount at one time, maybe 70 pounds of meat. Its stomach becomes so big that , by the time it has finished eating, the great king of the jungle has great difficulty reaching tge shade of tree, where it collapses, stomach up, for a sleep that might more properly be described as a coma! という文章の解釈が全く分かりません。 1行目は分かりますが、次の文章がよくわからない・・・長いし・・・ 分かる方居りますでしょうか?
780 :
大学への名無しさん :03/10/21 18:48 ID:AkOJIgSV
中1です。英語のことで疑問に思ったので教えて下さい。 単語の勉強してると名詞・動詞とたまにあるんですが、 これは名詞も動詞も両方使えるってことですか?
>>779 辞書とか引いたわけじゃないんであれなんですがフィーリングだけ
ライオンは一度に沢山食うよ。だいたい肉70ポンドくらいだね
獲物を食い終わるまでにジャングルの王ライオンの胃袋は木陰に着くのもしんどいくらい膨れるよ
そんで気持ち悪いし、腹いっぱいだから眠るんだけど、その眠る様といったら昏睡と表現したほうがいいくらいなのさ!
tge→the です。 すみません。
784 :
大学への名無しさん :03/10/21 18:56 ID:W7EpHXyK
t age
785 :
760 :03/10/21 19:20 ID:BY9Qqxbj
助けてぇ
>>785 大丈夫じゃない?俺もそこら辺受けるけどDUOやったあと解いたら
英語で稼ぐ!って言うのは厳しいけど、合格圏の点数には行けるようになったよ
787 :
760 :03/10/21 20:08 ID:BY9Qqxbj
ありがとうです。 でもDUOだけじゃ合格点行く程度ですか・・。 国語が苦手だから英語で稼ぎたいんですよ。 うーん。 やはり他の単語帳もやるべきでしょうか。
788 :
大学への名無しさん :03/10/21 20:11 ID:4jLXE14y
熟語が覚ぇられなぃぃ〜(>▲<)熟語って覚えずらくないですか?!なんか覚えやすい方法とかないですかねぇ?ちなみに河合の1001使ってます‥
そういえば東大合格者も300しか熟語を覚えてなかったという 参考書をみたことあったなあ・・・
790 :
大学への名無しさん :03/10/21 20:17 ID:SgAohJyk
熟語は最初の半分だか250だか忘れたが頻出の部分を完璧に覚える必要がある
最低限、基本単語の絡む熟語は覚えておいた方が良い。 覚えていなければ推測は不可能だし。
792 :
大学への名無しさん :03/10/21 20:30 ID:4jLXE14y
私の持ってる熟語集には200個が最頻出ってなってました。でも長いし単語とは違う意味になったりしてとにかく覚えずらい!(>_<)見る書く以外にいい暗記の方法なんてないですよねぇ…
793 :
大学への名無しさん :03/10/21 20:36 ID:XHFnKD/q
是非ココのメンバーに聞きたいのだが、 「問題文は読める」のに、「解答できない」という、一見摩訶不思議なジレンマに陥って いる人はいないだろうか? それをスランプというのかは定かではない…が、例えば要約問題は正解しているにも関わらず、 それ以外の客観問題を逃している…。 非常に苦しい状況だ。
音読、聞き取り
>>793 中澤の参考書でリーズニングをきちんとやることを学べ
さすれば道は開けるであろう
796 :
大学への名無しさん :03/10/21 20:46 ID:XHFnKD/q
あっ・・・僕はロジリーなんで、別に他の方法をとろうとは思いません。 ある日、突然出来なくなる―という経験はないのか?
>>796 ねーよ
どうでもいいけどロジリーってイジリーみたいだね
798 :
大学への名無しさん :03/10/21 20:51 ID:XHFnKD/q
そうか…。 特に、TOEFLの問題やってると、つくづく不安になるからさ。 Logical Readingね。
そんなことより『ジレンマ』の使い方間違ってるよ。
800 :
779 :03/10/21 20:54 ID:VWM8+8+E
解かる神いらっしゃいませんか?m(__)m
801 :
779 :03/10/21 20:54 ID:VWM8+8+E
tge→the です。
802 :
大学への名無しさん :03/10/21 20:55 ID:XHFnKD/q
ジレンマって板ばさみって意味だろ? 読めるのに解けないって、十分ジレンマに属すると思われるが…。
803 :
大学への名無しさん :03/10/21 21:09 ID:7aWPVIgK
浅い。 『あちらを立てればこちらが立たず』のような場合に使うのがこの言葉。
805 :
大学への名無しさん :03/10/21 21:11 ID:LuJzUk7e
高1ですが中学のから全然英語が分かりません。 復習したいのですが良い参考書よ勉強法があったら教えてください
806 :
チェリォ【90】 ◆DQNDQNUKDA :03/10/21 21:14 ID:0RqY//LA
つか俺模試で長文マトモに読んだことないかも(´・ω・`) 国語みたいに設問みて長文部分読みして解いてたわ (´-`).oO(次から読むか)
807 :
高3 :03/10/21 21:18 ID:7aWPVIgK
>>805 俺は高3なのに半年前まで文型とかわかんなかった
高1なら心配いらないでしょ
模試の長文問題って日本語に直して国語にすると何年生くらいのレベルの問題なんだろー
809 :
大学への名無しさん :03/10/21 21:37 ID:wKcv1Z9g
慶應とか上智みたいに語彙レベルが著しく高い大学に対抗するための単語帳と熟語帳は何かなぁ? 速単上級A、解体英熟語、この辺に過去問からピックアップした専門用語をプラスすれば万全かな?
>>805 くもんの中学英文法→はじめからていねいに、はじめてわかる英文法とか
あと簡単な英単語集をやれ
本屋で自分の目で確かめて選んだ方がいいよ
>>808 はミス
811 :
大学への名無しさん :03/10/21 22:02 ID:PtwaXLi0
>>809 Barron's「BASIC WORD LIST」
アルク「Power Words」level 10以上
812 :
大学への名無しさん :03/10/21 22:08 ID:PtwaXLi0
>>805 聖文社の「中学 標準英語問題集」だっけかな?
問題量が多くて好きだった。絶版なってないかな。
あと、ドクター市橋とか。
こういう反復練習系の問題集は、英語だけじゃなくて
イタリア語とかスペイン語でも出して欲しい。
813 :
大学への名無しさん :03/10/21 22:14 ID:Pj+zIExz
>>805 私も高校入った当初はそんな感じでしたよ。それで文法語法とか単語とか根本
から極めようと思って、でも案外英語って完璧にこだわらない方がいいと思いますよ。
私はちなみに、読解を固めてから(速読英単語を単語暗記にこだわらずやった)テスト
直前に教科書副読本の文法事項をやった程度です。
814 :
大学への名無しさん :03/10/21 22:18 ID:4jLXE14y
>>794 そーだそれもありましたね!もう全部駆使して最頻出は完璧に覚えます!!
815 :
大学への名無しさん :03/10/21 22:47 ID:hJDno4Pg
>>809 速単上級はそんなに難しくない。とくに改訂して普通の単語集レベル。
今の時期は自分の受ける学部の英文読んで語彙ふやすしかない。
例えば法学部ならamendmentという単語は必須だ(憲法などを改正する)。
いまさらアルクの単語集やるのは時間の無駄。
難単語やるなら自分の受ける学部の英文集めて、自分で速単つくりなさい。
816 :
大学への名無しさん :03/10/21 22:50 ID:IURdPIQL
高1から英語きちんとやったら絶対2年後得するよな それに気づいたのは浪人になってから・・・
817 :
こーいち :03/10/21 23:16 ID:jPNilbU+
>>816 高一では具体的にどういうところを固めるべきでしょうか?
やはり英文法ですか?
>>817 単語・熟語かな。
DQN高じゃないなら授業ちゃんと聞くのもいいと思う。
819 :
大学への名無しさん :03/10/21 23:33 ID:LuHbYsUp
>>815 正論ですね。参考にさせていただきます。
>>817 高校一年生の4月からテンプレのやり方でやったら
もう受験で言うことはないだろうな・・楽勝になります。どの大学でも。
今からなら十分どの大学にでも通用するようなるよ
821 :
大学への名無しさん :03/10/21 23:46 ID:8zw6Kbge
京大の英語で悩んでいます。オープンで偏差値50全統で65でした。和訳の 方を伸ばしたいんですが…単語は問題ないと思っています。
高1から毎日30〜1時間でもいいから単語帳とかに目を通しておけば3年時に物凄い財産になってただろうな・・。 30分なんて学校の登校時間中に済むじゃんか! あー、後悔してる。
>>822 その気持ち分かるなあ・・・俺も一年の初めからやってれば良かったと思うよ
人間って何でこんなに馬鹿なんだ
824 :
817 :03/10/22 00:12 ID:92c7FZRB
>>818 >>820 >>822 アドバイスさんくすです。
高校は一応進学校と呼ばれる所に言ってるので授業ちゃんと聞こうと思ってます。
ただ、授業では殆ど文法を扱わないのに定期テストでは1回で文法の4~6単元分(例えば仮定法、関係詞、助動詞、比較、代名詞)くらいの範囲を出されるので、
正直それの勉強と授業の予習復習でいっぱいいっぱいで、単語帳などは一応持ってるのですが(速単)なかなか手が回らない感じです。
教科書(クラウン)の単語で語彙を増やしていこうと思ってたりもするのですが、やはり単語帳やテンプレの参考書もやっておくべきでしょうか?
ちなみに学校ではネクステ、チャート式総合英語を配られました。
825 :
・・・ :03/10/22 00:12 ID:P9LOUh7p
英語が安定しません。偏差値は全統や駿台で60〜65です。 それで今は長文問題集をコピーし、カッコなどを書き込みながら精読しています。 他の理系科目と違って勉強の仕方がわかりません。このまま精読を入試まで続けて、 80長文くらい復習すればこの状況を打開できるでしょうか? 教材は「毎年出る英語長文」と「英文解釈のトレーニング」です。
826 :
大学への名無しさん :03/10/22 00:20 ID:2VcwbZXQ
現代文スレageて おながい
>>817 チャート式総合英語っていうのは分かりにくいと思うんだよな
ネクステがあるのならそれを終わらせてしまうのもいいかもしんない。
でも、結構な進学校みたいなのでついていけばどうにかなるのかも
テンプレの案っていうのは進学校行ってない人には絶大なんだけどね。目から鱗だよ
828 :
大学への名無しさん :03/10/22 00:24 ID:Y6gWXQwa
>>822 誰だってそう思うんだから今がんばんなよ
829 :
大学への名無しさん :03/10/22 00:30 ID:TOdl8pGD
>>817 単語帳はやる必要なし。チャート式総合英語は辞書代わりに使う。ネクステは3年生になるまで手を出すな。
830 :
大学への名無しさん :03/10/22 00:31 ID:2VcwbZXQ
たびたびすみませんがもう一度現代文スレあげてもらえないでしょうか 申し訳ない… 話しに便乗しますが私も高1の時から勉強すればよかったと思う。 昔私よりできなかった子は今ではトップクラス。
今無いよ。現代文スレ
832 :
大学への名無しさん :03/10/22 00:39 ID:2VcwbZXQ
>ザク ないんですか…親切にありがとう
833 :
大学への名無しさん :03/10/22 01:20 ID:sH21ReDf
速読必修レベル英文を読める解釈力をつけるにはどういう参考書がいいでしょうか。 手元には基礎英文解釈の100の技術、基礎英文問題精講、0からわかる英文解釈、 英語の構文150があり、英語の構文150は例文暗記のみに使っています。
834 :
大学への名無しさん :03/10/22 01:23 ID:GgtIVCEf
835 :
大学への名無しさん :03/10/22 01:31 ID:sH21ReDf
>>834 いや、入門編終わって、いまからガンガン必修編やろうと思ってるんで;
理系で数学やばいんであんまり英語に時間がかけられないんです。で、速単と並行してできるものをと。
これから必修やるんじゃ、英語も相当やばい気がするが、、、
837 :
大学への名無しさん :03/10/22 01:34 ID:sH21ReDf
じゃあ、十分時間かけられるじゃん。 英語できるとできないじゃ大きな差だよ
高1の数学がやばいのに理系って…
840 :
大学への名無しさん :03/10/22 01:43 ID:goLdyveh
熟語ってのをまともにやったこと無いんですが、 新英頻ひとつで足りるでしょうか? あれって純粋な熟語集ですか?
ありゃ問題集だよ
842 :
大学への名無しさん :03/10/22 11:17 ID:W7pBEx1P
速単必修はじめたばっかだが偏差66でつ。
このスレではネクステが人気らしいが「研究社 英文法・語法問題集」もかなりイイ。 ちなみにSEG英語科主任木村哲也著。マジでおすすめの一冊です。
844 :
:03/10/22 13:29 ID:F1gdoEPh
今ポレポレやってるんですけど、基本はここだやった方が いいっすかね?
845 :
大学への名無しさん :03/10/22 13:33 ID:c8sXvM/v
>>845 紀伊国屋とかデカイとこならあると思うがなくてもSEGに電話すりゃ大丈夫と思うよ。
ただ購入するなら注意してほしいんだけど本体700円別冊解答500円になってます。
この別冊解答がすばらしいのでくれぐれもセットで!
あと俺も某スレで見て手に入れたんだが「メキメキ力がつく受験英語の集中講義」宮崎尊著
と併せて使うと分かり易く忘れにくく最高だった。
それ個人では買えないやつじゃないの?
学校採用商品でなんか解答が買えないらしいが。
そーなのかスマソ。俺は普通にSEGで買ったもんで お詫びに、SEGに問い合わせてみようというヤシがいたら、これも聞いとけというのを書いとく One Point Advice集(数TAUBCについてSEG流に書かれた参考書) 微積分資料集(数Vについて〜) 何故出版しないのかが理解できない程名著です。
おれは木村哲也のTOEIC用の参考書を使ってるけど 確かにいい。解説が凄い詳しくて的確。
>>846 分かりやすくていい本だと思う。>「メキメキ力がつく受験英語の集中講義」宮崎尊著
でも絶版なんだね。よく手にいれらたね。
その本ってネクステージでも代用利きますか?
853 :
大学への名無しさん :03/10/22 19:13 ID:1YbzNKC8
いろんな品詞になりうる単語を辞書で引いてみると、 たとえば effectだと名詞の意味が先に書いてあって、動詞があと、affectだと動詞が先で名詞があと。 なぜすか?
854 :
大学への名無しさん :03/10/22 19:45 ID:MwEfiqc+
使用頻度の問題じゃねと、てきとうに言ってみる。
855 :
大学への名無しさん :03/10/22 19:50 ID:1YbzNKC8
先にあるほうが語源であとが派生したやつってことかなぁ?
856 :
大学への名無しさん :03/10/22 19:55 ID:kGGUy7mf
>>851 だね。自分でも運がいいとおもた
>>852 代用というか別にやる事は変わらないよ。ただ解説が良くて分かり易いから勧めただけ。
ネクステでもちゃんと理解すればだいじょぶでしょ
気になるなら
>>850 が言ってるやつでも見てみてください
多分おんなじスタンスで書かれてると思うから
858 :
鬼コーチ木村コーチ :03/10/22 20:02 ID:bnvQk3Gh
>>843 木村哲也さんのTOEFL用の問題集見てきて、すごく感動しました。
SEG生用の問題集はどのような問題構成ですか?あと何問位ありますか?
最後にレベルはどのくらいですか?
TOEICテストスーパートレーニング 文法・語法・正誤問題編 著者: 木村 哲也著 ジョセフ・ラペンタ著 水嶋 いづみ著 これはお勧めだけど参考書じゃなくて問題集だからね。 問題が文法項目順じゃなくてバラバラに載ってる。
860 :
大学への名無しさん :03/10/22 20:17 ID:3UeVqBaQ
俺はいままで長文読むには単語・熟語が大事で長文解釈なんて時間かからずにすぐ終わると思ってるんですが、間違ってますか?
>>860 俺たちが日本語の単語・熟語の意味を
正確には知らずとも文章が読めるのと同じ理屈で、
解釈は基本単語と同じくらい重要で時間を掛けてやるべきだと思うが。
864 :
860 :03/10/22 21:02 ID:3UeVqBaQ
じゃー具体的にどうすればいいんですか?ただ長文解けばいいんすか? それとも解釈の本ただ読めばいいんですか?
>>864 「ただ」っていう表現が曖昧で返答不可能。
866 :
大学への名無しさん :03/10/22 21:11 ID:LqznXlvF
>>860 >長文読むには単語・熟語が大事
その通り単語と熟語が分かんないと読めない
でもそれだと読めて大体の内容は分かるけど和訳問題や構文問題では点が取れない
長文読むにもただ読むんじゃなくて問題解いて
実際間違ったところの構文や単語熟語を覚えるようにして1題1題解いてけばいいんじゃないかな?
867 :
860 :03/10/22 21:16 ID:3UeVqBaQ
>866 サンクス。記述模試・私大模試は正直時間がかなりあるから、長文もけっこう取れるんだけど、 慶應・早稲田とか時間がかなり不足するんですけど、速く読めるにはどうすればいいんですか? あと、すげー基本的なこと聞きますが、構文って具体的にどういうこと?
868 :
大学への名無しさん :03/10/22 21:18 ID:1YbzNKC8
860は日本語が間違ってると思うよ おいらは
結局、意見を求めてるというより同意を求めてただけか…反論して損した。 一生単語やってろよ〜
駿台の蒲生師が書いた参考書か問題集ありますか? センター対策以外で
871 :
大学への名無しさん :03/10/22 21:32 ID:bnvQk3Gh
>>864 内容はよめてるかい?読めてるなら問題ない。
今流行の木村先生の文法+情報構造+青本で多読を繰り返すがいい。
解釈は文法と全体と単語(背景知識も含む)によって決まるものだ。
構文は文法と一緒。文法完璧にしていけばよゆう。
速読はストップウォッチ持って時間計りながら早く音読しなさい。
納得のいくタイムが出る頃には英文をおぼえているはずだ。
速読の練習だけど、作文、リスニング、語彙、背景知識に効く!
早稲田の英語って誰かやったやついる? どんなもんなのかちょっと気になる
873 :
大学への名無しさん :03/10/22 21:37 ID:LqznXlvF
>>867 早慶の問題はやったことないから分かんないや
構文は構文なんだけど・・・文の中身を分解することSVOとかの文型を取るったりandの連結関係とか・・・
和訳問題とかは構文が取れてないと単語の意味が完璧でも点はもらえません。下手すりゃ0点
ともかく単語だけじゃ限界あるから一冊構文とか解釈の本を買うのをオススメする
874 :
860 :03/10/22 21:38 ID:3UeVqBaQ
>871 文法は一通りやって今度ネクステやろうと思うのですが、これって評判いいですか?内容は読めてると思います。 あとビジュアル持ってるんですが、これで871の代わりになりますか?
875 :
大学への名無しさん :03/10/22 21:48 ID:c8sXvM/v
876 :
大学への名無しさん :03/10/22 21:49 ID:+veaSTji
全盗、代々木記述で六十ぐらいです。英語の神髄ってどうかな?(今まで解釈系はポレポレしかやってないんですが)
877 :
大学への名無しさん :03/10/22 21:50 ID:dDTkUpJZ
ログをずっと読んでると、長文を復習するとかってのを よく見かけるんですが、みなさんは具体的にどのように復習してるんでしょうか? 読んだ長文をもっかい読むと言うことはわかるんですが、いまいち復習してると 言った感じがしないんですが・・・
878 :
大学への名無しさん :03/10/22 22:07 ID:36ouLQep
桐原書店の、即戦ゼミ「基礎英語頻出問題総演習」の勉強の仕方が分かんないです・・・。 どなたか教えて下さい!! あと、「次の2文が同じ意味になるように、空所に適語を入れなさい。」 He insisted that Bill should be invited to the party. He insisted ( ) Bill ( ) invited to the party. というふうな問題がニガテなのですが、俺に足りないのは熟語でしょうか?
879 :
871 :03/10/22 22:14 ID:bnvQk3Gh
>>874 ビジュアルが世間でいう構文集だと思います。
下手に構文本に手出すより、何で倒置するのかとかを考えるために、
佐々木の情報構造を遣るほうがいいと思う。
異文化を理解するためには外国人の考え方を学ぶしかないからね。
まぁ立ち読みして下さい。
文構造は情報構造と普段からの英文の慣れでできます。
ビジュアルはあまり勧めたくないのが実情です。
文法はネクステで満足することなく、TOEFLレベルまでやることを勧める。
といいますか、ネクステで慶早レベルの文法は解けないと思います。
880 :
大学への名無しさん :03/10/22 22:45 ID:TOdl8pGD
>>878 一つ目の( )にonが入ることが解らなかったら熟語力。
二つ目の( )にbeingが入ることが解らなかったら文法力。
いずれにせよ、これが解らないレベルなら、高一レベルの基礎から学べる本
例えば、Z会英文法・語法のトレーニング必修編 あたりから始めるべき。
881 :
大学への名無しさん :03/10/22 22:57 ID:HFuqZRUW
OSPの中澤さんは、生徒に文法問題を5,000題解かせているらしい。 3,000題を超した辺りから、瞬間的に答えを出せるようになるとか。 受験勉強って勉強じゃなくてトレーニングだよな。
882 :
大学への名無しさん :03/10/22 23:03 ID:HFuqZRUW
883 :
大学への名無しさん :03/10/22 23:03 ID:9Dwd9HvO
Z会の多読英語長文ってどのくらいのレベルですか? 偏差値55ぐらいで手つけて平気でしょうか?
884 :
大学への名無しさん :03/10/22 23:11 ID:aEQxOkSQ
速単上級2版>上級3版>必修2版=多読>必修3版 上級の3版と必修3版はざっとみただけだけど、こんな感じだと思う。
>>880 878ではないですが、自分でやっているとそこまで分析できないのです。
合っているか、合っていないかで、とりあえず答えを覚えて次回は間違え
ないという感じで(一応解説は読みますが)。
だから、腑に落ちることが少なくて、砂を噛む思いで単に暗記しているもの
が多いです。
そういうレベルの人が文法問題集をやってもしょうがないのでしょうか?
問題集の前に参考書をしなさい
887 :
大学への名無しさん :03/10/22 23:25 ID:TOdl8pGD
>>880 >そういうレベルの人が文法問題集をやってもしょうがないのでしょうか?
ネクステや桐原即戦ゼミのような問題集は、全くとは言わないまでも、殆ど意味が無い。
山口実況中継や英ナビなどで理論を学ぶべき。
>>139 のような方法を採るとしても、その
あとでなければならない。
888 :
大学への名無しさん :03/10/22 23:54 ID:AoAJQYtc
Z会のトレーニング戦略編を今から始めて関関同立まで間に合わせれますでしょうか?
889 :
大学への名無しさん :03/10/22 23:59 ID:HFuqZRUW
ある程度できるようになると、できない人の気持ちが 分からなくなるな。なんでできるようになったんだっけ?とか。 なんとなく法則を見抜くカンのよさにも個人差があるし。
それはあるかも。
891 :
大学への名無しさん :03/10/23 00:05 ID:r48pJ9ht
>>888 数かけ演習として?知識のコア確立用として?
前者であれば余裕、後者であればあぼーん。
892 :
大学への名無しさん :03/10/23 00:21 ID:1AKHugZd
>>891 数こなしてさらに覚える為です、、 無謀ですか?
なら演習編でいいんじゃねーの
894 :
大学への名無しさん :03/10/23 00:26 ID:r48pJ9ht
>>892 他の本を1冊完璧にマスターしてるんだったら、大丈夫や。
文法問題集の問題は、ほとんどが重複してるんで、覚えるべきものは
限られてると思うわよ。まだ10月だしな。
895 :
大学への名無しさん :03/10/23 00:27 ID:1AKHugZd
ありがとうございます。
896 :
大学への名無しさん :03/10/23 00:41 ID:r48pJ9ht
ひとつ訊きたいんだけど、テンプレの
>>11 に、
「偏差値80以上を狙う神コース」というプランがあります。
これは実際に実行して80とった実例があるの?
それとも、単に想像だけで書いた?
もしいるなら、80取った人に、一度インタビューしてみたい。
897 :
大学への名無しさん :03/10/23 00:55 ID:r0seyU+c
今河合の英単語の王道ってやつを700個まで覚えたんですけど、実践だとうまく 使えません。やっぱり速読英単語にしたほうがいいんでしょうか。今からじゃ遅い ですか?
898 :
大学への名無しさん :03/10/23 03:17 ID:6h88AiWc
ビジュアルに載ってる長文でわからない単語は完璧に覚えるようにしているのですが、 やはり覚えても無意味な単語は多いですかね?単語集やるのは効率悪い気がしてや りたくないんですが・・・。それでも頻出単語ばかり載ってるのなら、やったほうがいいですよね。 単語集をやらずに、わからない単語が出てくる度に辞書を引くやり方で成功した方いますか?
899 :
大学への名無しさん :03/10/23 06:31 ID:2sj75v5p
あのね英語に片足突っ込んだらボキャビルには貪欲であるべき。 ビジュアル程度の語彙なら全部覚えて当然。 一つの長文に三つ知らない単語があったら完全に語彙不足。 五つあったらもう正確には読めないと思う。 ボキャビルに特化すべきかどうかなんて自分しか分からないよ。
というかビジュアルをきちんと勉強しているなら 出てくる単語は自然と覚えているものなのではあるまいか
901 :
:03/10/23 11:07 ID:eTg2xMqo
基本はここだをやらずにいきなりポレポレやっても大丈夫ですか? 学力次第ですかね?
902 :
大学への名無しさん :03/10/23 11:11 ID:qLsDGYtm
896 つーかねぇ、満点でも80でない模試だっていっぱいあるわけよ。 だから80なんてのは駿台全国模試とか東大プレとか難関大のプレぐらいしか出ないんじゃない? まぁ俺の帰国の友達は第一回駿台全国模試で偏差値80越えしたけどさ。
903 :
大学への名無しさん :03/10/23 11:51 ID:0vL2PJFs
904 :
901 :03/10/23 14:14 ID:eTg2xMqo
英語の偏差値50程度なんですが、基本はここだやった方がいいですか?
906 :
901 :03/10/23 14:22 ID:eTg2xMqo
すいませんでした。
907 :
大学への名無しさん :03/10/23 16:31 ID:uyxtDhHr
学校から帰宅途中に大雨が降って参考書がビショ濡れに、、、 激しく鬱
909 :
CATCH22 :03/10/23 18:09 ID:9f3w1V0J
英検の勉強をしてみては?受かるか落ちるかの検定試験なので、モチベーションもつずきます。僕はこれで成功しました。
情報構造って何の事を言っているんですか? 佐々木先生のヤツか西先生のヤツかわかりません。 また西先生の本は出てるけど、佐々木先生の本は 出てますか?
佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本 佐々木 和彦 (著)
912 :
863 :03/10/23 19:21 ID:9xh+MGp0
県内の大きい本屋のどこにも英ナビ売ってないんですけど 英ナビの代わりになるものありますか? 今持ってるのは新英頻と即ゼミ8です。 高2です。
>>914 カードとか持ってないけどいける?
ってかめんどいし。
916 :
大学への名無しさん :03/10/23 20:11 ID:cneWzoc/
>>915 代引き手数料200円程度払えるなら大丈夫。
917 :
大学への名無しさん :03/10/23 20:19 ID:QNshVLPD
918 :
大学への名無しさん :03/10/23 20:51 ID:9v4cnmc9
>>912 どういうこと?
まさか答えを買うことが出来ないということですかー?
919 :
大学への名無しさん :03/10/23 21:19 ID:pNJO7NyZ
うちの学校で強制的に買わされたなぁ >研究社のやつ 別冊の答えももってるけど、 もうひとつ強制で買わされたネクステだけをやってる。
>>918 ちゃんと読んだ?
俺には「どうしてもと言うならOK」と読めるんだが・・・
まぁ俺に出来るのはここまで。あとは自分で問い合わせてみて。
921 :
大学への名無しさん :03/10/23 22:07 ID:r48pJ9ht
しかしポレポレってポレポレ言ってる割には、けっこう難しいな。 冒頭から、いきなり倒置かよ。 解けることは解けるが、問題を見た瞬間、つい身構えてしまったぜ。
922 :
大学への名無しさん :03/10/23 23:24 ID:r48pJ9ht
>>902 サンクス。狙い目は難関大学プレだね。
11月末の京大プレ申し込んだので、それに向けて頑張るっす。
英文和訳演習(上級篇)と思考訓練、駄目押しの「23ヶ年」で、
英文和訳力をしごきあげるわよ。暫く2ちゃんはストップだ。
Z会出版の「リスニングのトレーニング」ってどうですか?? & シス単はどういう風に憶える のでしょうか?? 教えてください!
924 :
名無し@人生不可解 :03/10/23 23:48 ID:sjsooceH
現役受験生です。 3年2学期まで遊んでました。 コノ前の9月進研模試は英語偏差値45程度でした。 2学期から毎日速単必修やりだして、ソコソコ単語力はついてきたと思います。 しかし、文法の方がサパーリです。 Forest買ってみましたが、現役では間に合わないと思いました・・・他の教科もあるので。 文法のまとめと問題が一冊にまとめてあるのでお勧めなの教えていただけないでしょうか? コノ前紀伊国屋行ってみたんですけど一杯ありすぎで目が痛くなって逃げるように帰ってしまいました・・・
925 :
大学への名無しさん :03/10/23 23:49 ID:f+9DcTIu
ネクステじゃねえの?
>>924 その偏差値だったら基礎の基礎から文法を勉強した方がいいと思うけど
5文型のあたりから
927 :
大学への名無しさん :03/10/24 00:28 ID:Vt9WkQSl
ネクステージと即戦ゼミかな
928 :
大学への名無しさん :03/10/24 00:43 ID:wGM/7jNt
>>924 せっかくフォレスト買ったなら使いなさい。
フォレストを見ながら山口英文法の解説入る前の問題を解く。
つぎに分詞なら分詞でネクステなどの問題集を解く。
あとは熟語の勉強と多読を欠かさなければ何とか英語で落ちることはない。
今高1で、基礎英文法問題精巧とターゲットが一通り終わり、 長文読解に入ろうと思うんですが、いきなり長文問題精巧入っても 大丈夫でしょうか?英文問題精巧の方がいいんでしょうか? お願いします。
高3です。 これまで英語は模試でも120から130点くらいは取れていたのですが、どうやら勉強しな さすぎだったらしく9月の進研では2ケタになってしまいました。 あせって模試の直後から速読英単語必修編と学校でもらった英語問題頻出問題総演習を やり始めたのですが、どうやら基本的な文法がサッパリわからないみたいです。 文法を1から叩き直すにはどの参考書がいいのでしょうか。ご教授下さい。 志望は新潟の人文です。
931 :
大学への名無しさん :03/10/24 01:46 ID:HGin/UjJ
現役受験生です。仲本の英文法やっているのですが難しくて分かんないんです。 選択肢の単語の品詞が分かんないのに副詞とか言われて説明されても全然・・。 くそなことかいてごめんなさい
932 :
大学への名無しさん :03/10/24 02:17 ID:BVgSaCQA
じゃあ受験あきらめなよ
>>930 俺も文法めちゃくちゃで整序問題苦労してる。
手始めに佐々木のとことん英文法やってるんだけど、
いいのか悪いのかわかんない。
英文はほとんどどんな物が出ても読めるんだけどなぁ〜
対話文とかでいい参考書とかないですか?
↑対話文対策で、という意味です。
936 :
大学への名無しさん :03/10/24 07:35 ID:pQChfr+a
会話文は前後関係はっきりしてるからわかりやすいはず。論説文も基本的に対話的発想が元になってる。 英会話問題のトレーニング、会話問題のストラテジー、会話問題のナビゲーター 見てみそ あととことん英文法はあまりおすすめできない。使いづらいし。佐々木さん自体すすめてない。
>>931 はじていやったら?入試に間に合わないと思うけど。
>>917 natsunosyohyo-22 はタブーでしょ
タブーも何も、そのURL貼る奴は以前から同一人だと思うが。 よほどいい金づるなんだろうな。amazonアソシエイト。
>>937 間に合わせたいです。とりあえず分からない単語は辞書で引いて進めていこうと思います。
昨夜はぱにくってた。よくあるんです。
941 :
大学への名無しさん :03/10/24 12:06 ID:tgPiLAvK
上智・早稲田志望だけど。 DUO終わったけど次の単語帳何すればいいの。 手元にシステム熟語、速単上級編、ターゲット3900、ターゲット熟語があるけど。
942 :
大学への名無しさん :03/10/24 12:34 ID:pQChfr+a
おまえさんのターゲットは3900なのか めずらしいな
これから買いに行くんじゃなくて 手元にあるのかよ
944 :
大学への名無しさん :03/10/24 13:45 ID:ep4rc1dy
さっきジーニアス英単語2500を本屋で見てきたんですけど、なかなかイイ感じでした。 ジーニアス英熟語1000ってのもあるんですが、とりあえずセンター試験にはジーニアス英単語2500の中の熟語だけでも困りませんか?
945 :
大学への名無しさん :03/10/24 13:54 ID:mGdJNtzd
センターは時間との勝負
946 :
大学への名無しさん :03/10/24 14:07 ID:AL1bwKzD
英語学習には単語集も文法問題集も、本当はいらないんだよね。 読む量が圧倒的に少ないから、語彙も増えないし、文法をやっても 身に付かない。今の高校生は、英文を読む絶対量が少なすぎる。 こう書くと、すぐに、「文法や構文や語彙が無ければ読めない」という いつもの反論がくるが、それは、いきなり難しい英文を読もうとするから。 まずは、高校1年生の段階で、中学3年レベル〜高校1年レベルの長文を、 100本読む。これで、基礎体力がつく。語彙も、2500語程度までになる。 高校2年になったら、もう少しだけ難しい長文を、1年かけて100本読む。 語彙は、3500〜4000語くらいまで増える。大事なのは、易しめの英文を いろいろなテーマごとに、たくさん読むこと。 高校3年になったら8月末までに、大学入試レベルの長文を30本読む。 難度が高いので、本数は少なくてもいいから、じっくり構文をつかむ。 9月以降は志望校にあわせて、また長文を30本読む。 このように、3年計画で本物の読解力をつける指導をしてもらえないと、 いつまでたっても、高校生の英語力は上がらない。
947 :
大学への名無しさん :03/10/24 14:33 ID:AL1bwKzD
具体的に高校1年段階で読むべき長文のレベルは、最初は↓のもの程度でよい。 これくらいの易しい文で構成されている長文を100本くらい読むと、英語の 構文というものを、素早くつかめるようになるものなんです。理屈ではなくて、頭の中で SとVがスパッっと結びついてくれるようになるんですね。これが、英語力なんです。 この基礎訓練が不十分なことこそ、「長文で時間が足りない」ということの 最大の原因です。語彙や解釈の勉強不足ではなく、英文を読む量が足らないから、 読んでも構造がすぐにつかめないんですね。 The boys playing soccer over there are my friends. That huge building we can see over there is a new library. It was so cold that I couldn't sleep well. You must keep these rooms warm.
948 :
大学への名無しさん :03/10/24 14:51 ID:pQChfr+a
↑ 遠回りですね。 ある程度語彙やら文法をした方が近道なんだからあえて遠回りする必要はないはず。
z
950 :
:03/10/24 16:20 ID:QBIY88/x
基本はここだは例文を訳せればOKですか?
>>946 それはあなたが英語学習を単語集や文法問題集を全く使わず、かつ
そうでない受験生の誰よりも英語が出来るなら説得力はあるんだがな・・・
そこんとこどうよ?
>>946 はつりじゃない?
>>947 の時点でいってることおかしいし
100本読んだとしてもSとVしらなきゃ、そんなのつかめないんですけど?(w
953 :
大学への名無しさん :03/10/24 18:31 ID:EPtm+rhv
>>946 バカ?多読は文法の基礎ができてないままやっても意味ないんだよ。いい加減
に訳すクセつくだろうが
954 :
941 :03/10/24 18:41 ID:tgPiLAvK
教えてよ
955 :
大学への名無しさん :03/10/24 18:51 ID:vmALz1VG
>>954 聞きたいんだが・・・。本番までまだ数ヶ月あるけど、どうやって覚えていられる?
英語の学習は復習至上主義者が必ず最後に勝つ。まず、忘れない努力をすべし。
956 :
950 :03/10/24 18:53 ID:QBIY88/x
俺のも答えてよ。
957 :
941 :03/10/24 18:54 ID:tgPiLAvK
イライラするなぁ。 おせっかいはいらないよ。 僕は覚えにくい頭してるけど同時に忘れにくい頭してるんだから。 次やる単語帳さっさと教えて。
たぶん、誰も答えてやんないだろうな
959 :
944 :03/10/24 19:09 ID:ep4rc1dy
960 :
大学への名無しさん :03/10/24 19:13 ID:YlIteFEU
>>944 ジーニアスの熟語帳を半分覚えればセンターレベルはOKだと思う
ジーニアスの単語のほうの熟語はセンター範囲外もあると思うしね
ジーニアス熟語はなかなか手応えがある。
962 :
944 :03/10/24 19:34 ID:ep4rc1dy
>>960 >ジーニアスの熟語帳を半分覚えればセンターレベルはOKだと思う
それはジーニアス英単語の熟語を覚えたことを前提としてですか?
半分とは、ジーニアス英熟語の最初から半分ですか?
963 :
大学への名無しさん :03/10/24 19:42 ID:b903IFFj
高3です。 英語力を前期試験までに上げるのに、 問題集ではなく、英語で書かれた普通の本を読むのは効果がありますか? 二次でもマークですが、 長文(短め)のが6題30問、文法、語法が70問出題されるので、 長文はスラスラ読めないと、時間が足りなくなってしまいます。 生の英語に触れた方が分からない単語の想像力なども鍛えられていいと思うのですが、 どうでしょうか?
964 :
大学への名無しさん :03/10/24 19:44 ID:YlIteFEU
>>962 単語帳の熟語を前提としないでだよ
半分とは最初からだよ。まぁ一つの目安として半分くらいが丁度いいかと・・・
ジーニアスって難易度別に並べてあるから
最初の基本レベルの熟語(300個くらいだっけ?)を完璧にすることから始めるのがいいと思うよ
>>963 高1、高2ならいいと思うけど、今の時期はやっぱり問題やりまくったほうがいいんでないか?
俺は問題やる事で英語がスラスラ読めるようになって時間切れってのはなくなったよ。
>>963 そういうのは問題集を解けるようになってからやることです。
>>967 高1でそれは結構いいペースじゃん。
とりあえず長文やってみれば?やってみて自分に足りないものがあるって感じたら
熟語覚えるなり、構文を覚えてみたりしてみれば?
まあ、でも単語帳覚え終わってて、基礎の文法あれば結構出来ると思うよ。がんがれ。
969 :
大学への名無しさん :03/10/24 21:22 ID:tgPiLAvK
上智・早稲田志望だけど。 DUO終わったけど次の単語帳何すればいいの。 手元にシステム熟語、速単上級編、ターゲット3900、ターゲット熟語があるけど。
970 :
大学への名無しさん :03/10/24 21:22 ID:pQChfr+a
岩波新書の「英語の感覚」って本、オススメ。 受験英語は暗記と反復だー!という意見に反発するような方は必読。 英語的発想を知ることは読解においても英作においても強力な武器になる
>>969 話は過去問に当たってからだ。ボケ
DUOが終わったというのはどういう基準で終わったってんだ。
過去問で分からない単語があって、それがDUOにあったら
復習しろ。こーのスカポンタン
文に慣れたかったら速単上級やれ、kitty guy。
ターゲット3900って面白そうだな、やってみろ。
あと、君日本語不自由なんだね。
972 :
大学への名無しさん :03/10/24 21:36 ID:tgPiLAvK
>>971 過去問も終わった、DUOも黒字(薄いとこや※あるとこも)覚えたんだよ。ばぁか。
速単上級て文に慣れる以外意味ないの?語彙は増やせないの?
>あと、君日本語不自由なんだね。
ハーフだから。さっさとこんなつまらない国出たい。
本当にDUO全部覚えたんなら 大して語彙強化は期待できないだろうね。 ハーフだと日本語不自由なんだ・・・。ふーん
974 :
大学への名無しさん :03/10/24 21:49 ID:tgPiLAvK
なんだ。役にたたねえな
975 :
大学への名無しさん :03/10/24 21:52 ID:tgPiLAvK
まじでないの? おまえたちが無能なだけじゃないの。
>>975 ジーニアス英和辞典っていう単語帳をお勧めするよ
既知外に釣られないようにドウゾ
>>975 そんなこと言うんだったら初めから聞くな。
それほど有能なら自分で考えられるはずです。
英ナビが見つからなくて、山口の英文法講義の実況中継を買って、 2周したので、次文法の問題集やろうと思っているのですが、 手元にある即戦ゼミ3をやるか、ネクステを買ってやるか悩んでます… このスレでは即戦ゼミ3はあまりあがりませが、 ネクステのいいところなど教えてもらえると嬉しいです。
ハーフって人間と豚のハーフだろ そりゃ言葉に不自由するよな ブヒ
981 :
しーめーる :03/10/24 23:08 ID:wGM/7jNt
>>972 何学部を志望してるのですか?
今まで何度も言ったけど、法学部なら他大学の法学部の長文読むしかない。
速単上級もDUOもレベルでいったら低いです。基礎単語。
テーマ語を手軽に押さえるならダイアローグ1800がいいと思うけど、
もっと上を目指すならTOEFLの単語集やるしかない。
お前ら長文の問題集って何やってる? 過去モン以外で。 なんかお奨めってある? 早稲田志望なのだが。
時折
>>972 のような奴がでるけど、当番制なの?
頭良いと思いこんでる奴って、口を揃えて日本をこんな国よばわりして
外国行きたいってほざくけど、日本の悪い所って何?
外国に行くメリットって何よ?
お前ら、どうせ意味もなく、頭いいと思われるから言ってるだけだろ?W
984 :
大学への名無しさん :03/10/24 23:26 ID:wLQCIFGS
Z会の頻出長文って結構いい?
「日本から出れば僕は変われるんだ(ID:tgPiLAvK)」 「日本人だから僕は優秀なんだ(2chウヨ)」 ともに現実逃避?
986 :
大学への名無しさん :03/10/24 23:32 ID:NpWLXXhn
まぁ
>>972 の態度見てる限り人間として海外行っても足りないと思う
外国行けばそれだけで良いって奴結構多いんだよね 俺の知り合いでもそういう奴いて、外国行けば何でもできそうじゃん とか言ってる。はっきり言って意味不明なんだけどな。 国が変わればどうにかなると思ってる人間は馬鹿だ
988 :
大学への名無しさん :03/10/24 23:42 ID:wGM/7jNt
>>979 ネクステに期待してるみたいだけど、そこまでよくないよ。
実況中継でやった分野を英頻で確認してごらんなさい。
内容も重複してるし、やりやすいと思う。
いくら同じ本何周しても使えなきゃいらない知識だしな。
どうしても参考書買わなきゃ気が済まないならフォレストを買うべきだと思う。
あくまで辞書本として勧めたまでだけど。
あと英語語法の征服(旺文社)も辞書本としていける。
>>987 それ俺の周りにもいるわw
金持ちだから全然やった事も無いのにニューヨーク行って絵の勉強するとか言っちゃう奴。
英語なんて全然話せない。偏差値40台(しかも進研模試)
そもそも肝心な絵もなぜか俺より下手。よくわからんけど「とりあえずアメリカ」だそうだよw
990 :
大学への名無しさん :03/10/24 23:52 ID:yXKn/GmL
7月から伊藤英文法の集中治療室・仲本英文法倶楽部・西英文読解基本はここだ・ 古藤英文読解以前超入門編・西英文読解実況中継・試験に出る英単語、 これで全統記述49(5月)→61(9月)になりました。今ポレポレをやってて、 そろそろ過去問と思ってますが、ちょっと文法が足りないかな。
>>989 どんな希望をもってんのかねえ、挫折して帰ってくるのがオチだろうな
>>990 新・英頻とかどうよ?
992 :
大学への名無しさん :03/10/25 00:01 ID:CMF18OzB
>>991 新英頻て桐原のですか、伊藤のですか。桐原のは学校でやってるんですが体系的でないので、
今ひとつ頭に入んなくて。
993 :
大学への名無しさん :03/10/25 00:02 ID:CMF18OzB
ありゃ、日が変わったらID変わっちゃった。
994 :
大学への名無しさん :03/10/25 00:12 ID:5ltLiqpA
>>976 ありがと
>>978 誰も有能なんていってねえよ。ばぁか。
>>980 イタリアだよ。おまえそう言われてるのか。かわいそう
>>981 法学部じゃないから必要ないな
>>983 日本(人)の悪いところ:女が醜い・チビ・基本的暗い。何よりも黄色人種なのがイヤ。
自分の半分の血にそれが流れてる思うと死にたくなる。
外国行くメリット=日本から脱出できる
995 :
大学への名無しさん :03/10/25 00:17 ID:5ltLiqpA
>>987 お前らの人種は頭悪いからな・・・。
ニューヨークのナショナルスクールに半年いたけど日本人は孤立してたな・・。
韓国人もか。やはりアジア人は嫌われてる模様。
中国人だけはなぜかわけへだてなくコミニュケーションとってたな・・。
お前たちは深刻に気持ち悪い。
なんか気持ち悪い混血がいるな。
ここの次スレって立ってるのかね?
願わくば次スレまで日本語が不自由な混血がついてこないことを。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。